biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッドArea200

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
□biohazard4 公式サイト
  GC版.................ttp://www.capcom.co.jp/bio4/
  PS2版...............ttp://www.capcom.co.jp/ps2_bio4/
  Wii版..................ttp://www.capcom.co.jp/wii_bio4/
  PC版.................ttp://www.capcom.co.jp/pc/bio4/

□ディレクター/シナリオ…三上真司
□制作・開発…株式会社カプコン 第四開発カンパニー

□テンプレサイト
ttp://www.geocities.jp/biohazard4_tmp/

□バイオハザード4 まとめWiki
ttp://wikis.jp/15964/index.php

【前スレ】
biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッドArea199
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1236494013/

性懲りも無く200だ!
だってこっちの方が面白いんだもんwww
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:09:37 ID:ouy4Waa0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:14:54 ID:2i+fSEKI
何やってんだよ??
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:29:19 ID:dZ+fqsq7
■スレ進行を邪魔する、下記のような荒らしさんは無視放置推奨。
 荒らしに反応したらあなたも荒らしです。
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○ブログ宣伝
 || ○2ちゃんガイドに示されたような行為をする人
 ||  http://info.2ch.net/guide/faq.html#C5 参照
 || ○スレと関係ない雑談等を度を越して延々カキコする人
 || ○表面的には相場予想/展望の体裁を取っていても実質は荒らしている場合が
 ||  あります、注意。(予想的中時に異常な自画自賛をしつこくカキコしたり、
 ||  不的中時に詭弁を弄して的中と言い張ったり、腹いせに荒らしたりします)
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                 Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:35:25 ID:dZ+fqsq7
2ちゃんねるガイド:基本より「荒らし」ってなに?

 スレッドを乱立させたり、長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどをコピー&ペーストしたり、削除対象になるものを書き込んだり、掲示板の使い勝手を悪くしてしまう行為一般の総称です。
 個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
 平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。

>むやみに不必要なスレッドを上げること

後は分かりますね
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:15:34 ID:0VbBt3IW
>>1
乙〜コ〜キ〜
7スピネルさん:2009/03/29(日) 23:55:32 ID:kwx1yzRt
おつかれのペラペラソース
( ´∀`)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 01:26:17 ID:A/6R3VPJ
以降コテハンはNG進行でお送りします。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 02:46:41 ID:c6Rpc/S9
4は神ゲー
5は糞ゲー
三上氏カムバーック!
5マジつまんなかった
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 03:13:10 ID:lxW43RPT
4が神に感じたなら5はせいぜい凡ゲーなはず
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 03:48:04 ID:k8z5gEak
>>1
乙っぱいのぺらぺらそーす
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 04:31:06 ID:1VxTsCvr
>>1
とうとう200か…。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 05:48:25 ID:womQdD5v
最後のボート乗る寸前のロードでGCが
ギュキュキュ!ギュキュキュ!って言って
読み込めないみたいで「再起動しろや」って警告が出た…
もう本体だめなのかな
金ないし俺のバイオ生活も終わりだ…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 05:52:58 ID:gEU5y+hs
>>13
求人誌を買えば解決するかもな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 07:23:20 ID:bTdIs++S
お前ら頭悪い件
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 07:52:43 ID:DHFDEUn+
いっぺんたれシャー
17バイオハ4製作者(マジ):2009/03/30(月) 08:15:39 ID:bTdIs++S
ボンクラしかおらんの〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 08:24:43 ID:Tqb8kGcg
このスレも200本目なんだね。もう飽きたけど、せっかくだから記念眞紀子
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 08:35:08 ID:A/6R3VPJ
紙さえいなきゃ150もいかなかったろうな

紙は氏ね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 12:20:02 ID:5a8E0elH
>>13
俺なんてPSOやり過ぎでGCイかれて劣化PS2版バイオこんにちはさ…orz
21スピネルさん:2009/03/30(月) 12:39:28 ID:mASxTxw6
カブトムシ発見しますたw
ロケラン撃ったら
飛んで行った…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 16:42:39 ID:Q9h4y6/u
カブト虫は2匹いるよね。
初めて発見した時、
近付いたら急に飛んでびっくりした。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 17:21:37 ID:EIgeQ15K
全部で三匹いる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 17:25:02 ID:3IemSNrK
>>22
> カブト虫は2匹いるよね。
U3の前(後だっけ?)しか知らない・・・
もう一匹は何処?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 17:27:25 ID:CjDGTR2t
四匹だよ!!!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 17:30:08 ID:OTAsVX3X
U3の所とハゲ村長対決小屋の脇。
4匹はおらんだろ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 17:31:04 ID:HcNkdtVE
>>24
村長を倒した小屋近くの木に止まってる

で、三体いると言うけど残りの一体は何処なのか……
28お腹オッパイ:2009/03/30(月) 17:32:28 ID:CjDGTR2t
クリアのしかたおしえろー
29お腹オッパイ:2009/03/30(月) 17:33:44 ID:CjDGTR2t
クリアのしかたおしえろー
30スピネルさん:2009/03/30(月) 18:02:05 ID:mASxTxw6
蜘蛛って
別にレアじゃないよね…
壁にくっついてた。
今、マーセやってたんだけど、ガラちゃんを正面からショットガン撃ったら
死んだ…
正面も有効なんですかね…
31スビネルさん:2009/03/30(月) 18:18:21 ID:bTdIs++S
しょうもな(笑)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:27:40 ID:+gxIt7ps
ゆとり乙
33スピネルさん:2009/03/30(月) 18:37:15 ID:mASxTxw6
(^ω^)
34ガキ死ね:2009/03/30(月) 18:38:37 ID:bTdIs++S
何でもかんでもゆとりで片付けるなよ!?このリアルゆとり!?
35スピネルさん:2009/03/30(月) 18:41:25 ID:mASxTxw6
(^ω^)ゆとりガナードおつ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:46:30 ID:k8z5gEak
今日から(GC版の)データ削除して新規でやろうかなと思い付いたら何かwktkしてきたんだがもったいない気もするな‥
ためたお金とか、お宝とか、99周の表示とか、お金とか。
37お前頭おかしいっぽいな?:2009/03/30(月) 18:48:40 ID:bTdIs++S
死ねやスビネルさんとやら
38スピネルさん:2009/03/30(月) 19:01:47 ID:mASxTxw6
(^ω^)
スピネル貯蓄中なので
データクリアできない。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 19:02:39 ID:5a8E0elH
>>36
データは残しておいて1から始めてみそ

金も無いからアイテム集める意味があってなんか楽しいw
黄色いハーブとか久々取ったぜw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 19:03:39 ID:DUicta6j
バイオ4とか糞
41愚息:2009/03/30(月) 19:05:27 ID:bTdIs++S
バイオハ4とか糞
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:08:03 ID:k8z5gEak
>>39
思い切ってコピーもせずに消しちまったよw二年かけて99周したデータをw

いまやってるが新鮮でいいなやっぱ。5の癖ついてたまに戸惑うが、それがまたいい。それに5やってから帰ってきて気付いたこと、4は結構怖いw
5の後だと絶対実感するはず、特に村の湿った空気感
43:2009/03/30(月) 21:15:13 ID:bTdIs++S
┐('〜`;)┌
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:16:33 ID:OTAsVX3X
金って1周で大体いくらくらい入るのが普通だろう?

樽や木箱は全部取り、敵もほぼ殲滅で落し物が出たら必ず拾う。
仮面やら王冠やらステインやら猫と言ったお宝アイテムは売らずに
持ち切れないノーマルアイテムだけ売るって条件で。


45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:19:10 ID:v6nMQbOT
取る前の卵って壊せるんだなw知らなかったw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:33:22 ID:k8z5gEak
>>44
基本お金は拾う、購入・改造はしない、宝は売らない、ハーブは全部売る、弾もケースSじゃ邪魔なので余分を売る、でだいたい200万以上貯まるよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:40:45 ID:OTAsVX3X
>>46
飽きかけて来たんで、金儲け主体に1周やってみたいんだけど
どっかに何ptasなら凄いとかってデータないかなあ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:25:09 ID:jkWT70cC
>>47
金は無限に稼げるわけだから、1周でカンストなら凄いんじゃないかな
別の意味で
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:35:13 ID:HcNkdtVE
>>47
武器は初期ハンドと手榴弾とナイフ、宝を売らないで5-3終了現在70万くらい貯まってる
参考までに
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:55:35 ID:mASxTxw6
長澤まさみが
リヘナラドールだったら
どう戦いますか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:04:04 ID:+gxIt7ps
ゆとりの巣窟乙
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 03:03:29 ID:i7pEkAjq
>>47
サドラーから10万頂いた時点で100万代後半ならすごい、ってかぬかりないかな
自分も今、武器は拾いもののみ、購入改造なし、ハーブ全売、弾ほぼ売り、宝売らずでヴェル戦前に71万
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 04:58:37 ID:sSprX9nj
>>44
弾や回復は持たず常にドロップとマシン弾数改造でしのいで、
回復や固定弾全売り、ランダム樽は空の時に壊して
一周目でそれなりに改造しても100万は越える設定になってる。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 05:32:24 ID:m2odqziw
二回目の武器商人が現れる所の天井にある蛍石の〜って宝とスピネルがなかった
何故だ…セミオートショットガンでターボして遊んだのがいけなかったのか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 05:56:35 ID:ben+h3IW
ランプ壊してないだけだろうな
56サークラ:2009/03/31(火) 06:49:35 ID:GX5Seq2K
言葉使い気つけろやゴミ野郎
57最強の取り巻き:2009/03/31(火) 06:52:46 ID:GX5Seq2K
うんうん
58メダカの学会:2009/03/31(火) 06:54:23 ID:GX5Seq2K
なるほど
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 08:57:08 ID:1F/jF/QU
なんでおっさんとババアしかいないんだあの村
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 09:27:51 ID:2Nq9qGU3
>>59
もし子どもがいたら困るだろ……
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 09:46:12 ID:YtMtffx7
久しぶり4のマーセやったらサクサク感に感動した
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 10:34:43 ID:TxqGTifK
一度も攻略本、攻略サイト見た事ない人っている?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 10:35:22 ID:F9mdPRIi
初プレイは見ないなどのゲームも
その後は補完レベルで見たりはする
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 10:46:42 ID:c6GjwDep
久々OBのFILE2やった後に4やって思った…
4の難易度なんて意外とたいしたことないんだな…

OBのVHの方が絶対キツい…orz
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 11:27:20 ID:q/3QZlXw
ナイフとマグナム縛りでやってるんだが
もったいなくてマグナム弾を使う気になれない件
ボスに1発撃ってリロード観賞用になっとる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 11:35:46 ID:sSprX9nj
OBに限らず難度以前にAIのバカさ加減に辟易する。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 11:52:54 ID:h+GllXeO
>>64
OBのVHは鬼
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 11:56:46 ID:c6GjwDep
>>66
いらなくなって捨てた鉄パイプをAIが拾って「take this!」だもんな…

4の敵もパターン判ったら作業感が…
まぁ、だからワラワラ敵が寄ってくるマーセが面白いんだろうけどなw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 11:59:05 ID:c6GjwDep
>>67
個人的にバイオシリーズで一番難いと思う…
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 12:42:04 ID:h+GllXeO
>>69
一番難しいのはリメイク1のインビシブルモード(敵が見えないモード)
でもこういう特殊な条件なしならOBのVHはバイオで一番難しいと思う
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 16:41:28 ID:c6GjwDep
>>70
あれは敵の配置さえ覚えれば意外と行けるよ

OBのVHはエリアに出現する数は決まってはいるが神出鬼没な上に
あの体力と攻撃力に加えてザコ扱いの敵は無限だからな…

4でも敵の配置が変わったりするモードがあればもっと遊べたかもw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 17:07:54 ID:ben+h3IW
そもそもシステムがまるで違うゲームを比較しても意味ないように思うが
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 17:48:41 ID:LdYpXfCp
それに、VeryHard なんだから、難しくて当たり前だし。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 17:50:45 ID:c6GjwDep
>>72
システム云々じゃなくて難易度な…一応バイオシリーズだろ?
アシュリー1人旅の時だって過去作品の操作の流用だし
それに懐古厨の言うことだ…気にするな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 18:03:11 ID:j/rf0mWo
5のプロで投げそうになった俺そのOBVHはできそうに無いな・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 18:26:35 ID:i7pEkAjq
5のプロは高難度という趣あるものじゃなくてただのやっつけ、小学校三年生の僕の考えた最凶難易度!ってだけ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 18:39:49 ID:D7FlD66F
アシュリーに卵ぶつけたらどうなるのかやってみたら、
卵の無駄遣いなだけでした(´・ω・`)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 18:47:38 ID:m2odqziw
顔射したみたいになったら最高だったのにね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:21:29 ID:ZSKGTTPk
それはない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:05:38 ID:ZTVQX5Jh
鎧アシュ撃ったらエロい声出すよな
『はァんッ!!』って
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:38:35 ID:puvGuTpH
カシャコンカシャコンがシュールすぎて気にならんわ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:42:02 ID:iIsYZ8RF
OBはオンラインパニックエリアでのVHがヤバい
ラグラグで敵と仲間が目の前に突然出現
慣れてないと超ダメージの噛みつきと誤射であっという間に死ねる。

よくこんな書き込みして「慣れれば大丈夫!」とか言われたけど
あいつら500時間やってないプレイヤーは半人前っていう狂った基準
どうせ5も一年経てば変態が溢れてんだろうな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:27:26 ID:g2dtNEzw
↑きっしょー
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:31:53 ID:g2dtNEzw
確かにワラ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 09:07:39 ID:qdHROlvi
>>84
あ、ドカタのガナードさん、おはよう!
86スピネルさん:2009/04/01(水) 13:58:31 ID:bBUG+zqR
なんでガナードさん
粘着してるの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 14:57:25 ID:52f8wF9z
>>4をよく読めよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 14:58:56 ID:lxrURG9A
ゲーム関連の板は最近結構運営がごにょごにょしてるから取敢えずスルー徹底して
ログ纏めて運営にもってくがいいよ
89スピネルさん:2009/04/01(水) 15:39:28 ID:bBUG+zqR
バカヤロウ!
だから朝鮮にナメられんだよ!!!
廊下に立ってろゴミめ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 16:51:15 ID:3JdMkKlk
あ〜完全に詰まった進めねえ

アシュリーの監禁部屋の皿がおしっこ用だと考えたらもう進められないよな
スナイパーライフルでガン見するしかねえじゃんね?
もう進められねーわ
91バカタレ:2009/04/01(水) 18:17:14 ID:g2dtNEzw
作業終了〜本日もお疲れした〜
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:54:31 ID:CbiXRrG5
スピネルバカの方が数段キモい
いい年こいたおっさんがwww
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 19:04:52 ID:g2dtNEzw
激しい動意
http://p.pita.st/?6zb3hfbq
94スピネルさん:2009/04/01(水) 20:32:55 ID:bBUG+zqR
おまいら
スピネル何個もってるんだよう?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:08:38 ID:3JdMkKlk
俺6兆個持ってるぜ
スゲエだろ
約束通りチンポしゃぶれよ
96スピネルさん:2009/04/01(水) 21:52:48 ID:bBUG+zqR
はい↓
いただきます(泣)
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:56:09 ID:+mL/wIIi
糞コテゆとりはウゼェな…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:25:13 ID:nW0cR10i
上の奴誰がうぜえっててめえが一番うぜえわ馬鹿野郎
99スピネルさん:2009/04/02(木) 00:56:24 ID:IGcA8W2u
そうだぜ、まったくよお
文句言いながらちゃっかり参加してんなよ?おぉん?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:19:41 ID:WVlBWKcu
>>1
101スピネルさん:2009/04/02(木) 01:47:40 ID:IGcA8W2u
100ゲト
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 02:05:00 ID:hZG8XcpH
ゆとりm9(^д^)プギャー
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 12:09:37 ID:YdKjbcPJ
スピネル買ってください
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 12:35:35 ID:Wkb1bHFA
てか最初の村のチェンって2体とも倒せるんだな。。
くそ〜いままでルビー1個のがしてた
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 16:59:12 ID:G7IzyL3S
アシュリーの放尿・脱糞シーンが欲しかったな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 19:12:50 ID:nW0cR10i
ワシャどん引きですわ
107スピネルさま:2009/04/02(木) 20:44:05 ID:IGcA8W2u
軽蔑します(∋∈)
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:46:28 ID:xw4Nh69C
久しぶりに手コキやってるけど、やっぱコレおもしれー
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:20:15 ID:YdKjbcPJ
ムカついたらアシュリー撃ち殺して遊ぶ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:21:08 ID:GCrCFVRl
アシュリーはウンコしないよ!(><)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:17:43 ID:sGLtWsFe
>>1
次は15じゃないのか?

>性懲りも無く200だ!
>だってこっちの方が面白いんだもんwww
意味がわからん
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:18:48 ID:sGLtWsFe
あ、5と間違えたw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:53:49 ID:ARvAVRne
こんなバカ久々に見た
 ↓
>>111-112
死ねば?

114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 02:31:49 ID:Cm6qwUFv
本気でアシュリーの放尿脱糞シーンが見てえ
だれかCG動画作らないかなー
115関東支社:2009/04/03(金) 07:41:14 ID:v9upISN3
どん引きですわ
116スコット:2009/04/03(金) 07:46:39 ID:1bzREdNR
ハニガンのおっぱい吸いたい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 07:48:33 ID:ueJwjzOD
youtubeの敵変更の方法知ってる人いませんか?
やっぱり改造コードとかなんですかね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 12:17:00 ID:l0fYCOqI
>>117
ニコ動から転載したやつ?
あれはPS2版で改造コード使用した動画だよ

カラスとか魚とかも指定た敵に変更されるから
あり得ない所で敵が出てきて楽しいよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 12:55:51 ID:SujrRopn
PS2だと処理速度おそくてできなさそう
まぁ全部右腕にしたらなかなかおもしろそうだな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 13:16:45 ID:wDwQ2vkk
デルラゴとか床の中にいるよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:33:01 ID:v9upISN3
で?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:08:53 ID:jlnvQT/B
っていう
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:18:11 ID:5Z8czt2e
アシュリー無敵にして銃で撃ちまくると面白いよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:35:45 ID:v9upISN3
で?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:25:11 ID:q0Wb7Awq
>>124でぶ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 07:04:05 ID:2bYQyc8O
で?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 12:22:05 ID:K1aNs0Pt
>>123
銃構えるとシャキッて仮面が降りるんだよな
んで銃を下ろすと開いてまた銃構えると仮面が降りるんだよな
ほいでまた銃を構えると仮面がシャキッて閉じて銃下ろすとシュバッて開くんだよな
そんでもまた銃を構えるとシャキッて閉まってまた銃を下ろすとシュバッて開く
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 14:13:27 ID:s1D/QaYm
何かワロタ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 17:39:41 ID:g62kCA6Q
バイオ4初プレイだぜ。
いつアシュリー操作になるかドキドキ中。
逃げゲーム苦手ばい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:21:23 ID:HV8DHWFl
プロクリアしたらスペシャルコスでレオンがアシュリーになれる様にして欲しかった
アシュリー使って敵倒したい
レオン飽きた
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:33:31 ID:Eku25YKQ
TAOで武器改造したい。
特に、あんな連射速度の遅いセミオートライフルなんか
漫画でも有り得ねえ。
難易度を下げたくないんかな?なんて思う割にはシカゴとか買えるし。
改造できない意味がわからん。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:44:32 ID:eu20TQlh
手榴弾ゾンビがいるんだから
ダイナマイトガナードだっていてもおかしくない筈

と思ったけど4は広すぎて爆発したところで意味無いな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:56:34 ID:MZBcDqZh
今回初めて4やってます

お宝類は宝石はめる奴以外は売ってしまっておk?
臭いペンダントとか
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:57:29 ID:Eku25YKQ
後な、目の前で撃ち倒した雑魚村人が知らん顔して
2度も3度も起き上がってくる豆鉄砲みたいなショットガンも嫌いだ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:59:23 ID:Eku25YKQ
>>133
臭い時点でド素人。
あれはフタの支えを先に撃ってから落とすのよ。
初ゲームだと、どんどん売って行かないと金に不自由するぜ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 19:00:49 ID:z/gzSa/K
5週位してようやくスコープがいらないことに気がついた
スコープなくてもズームはできるんだな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 19:59:35 ID:g62kCA6Q
>>135
初って言ってるのにいきなり罵倒する神経が理解できん。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:38:46 ID:Eku25YKQ
>>137
で?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:39:11 ID:MNtpoL0e
135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[Baaaka] 投稿日:2009/04/04(土) 18:59:23 ID:Eku25YKQ
>>133
臭い時点でド素人。
あれはフタの支えを先に撃ってから落とすのよ。
初ゲームだと、どんどん売って行かないと金に不自由するぜ。

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/04(土) 21:38:46 ID:Eku25YKQ
>>137
で?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:44:35 ID:znOtr7AC
新たなるガナードか?w
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:45:46 ID:6AQkXi+K
カルシウム 不足 して いませんか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:01:04 ID:Eku25YKQ
別に罵倒してねーし、気に入らなきゃ自分が懇切ご丁寧に答えてやりゃーいい事。
>>137の一行だけわざわざ書きに湧く根暗さが理解できんw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:18:19 ID:H4tUpP05
>>4momamorenaikusoyaroubakarinosurehakokodesuka?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:20:06 ID:MZBcDqZh
>>142
ど素人にフタの支えとか聞いてないのに教えてくれるツンデレさんありがとう
お宝全部売ってくるぜw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:23:12 ID:Eku25YKQ
いいってことよwww
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:27:43 ID:HV8DHWFl
アシュリーと一緒だと至高のロッド手に入る所敵が1匹もいねえ
新鮮だなあ
スペシャルコスじゃなくノーマルにしときゃ良かった
おっぱいよりいつもと違う所でパンチラ見たい
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:16:48 ID:prIkrMtf
ageバカガナード一匹追加出現www
ご愁傷様www
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:20:43 ID:Eku25YKQ
>>147
俺に構って欲しけりゃ正直にそう書けよ?www
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:48:08 ID:prIkrMtf
フェイントに簡単にひっかかるところもガナードそのまんまだなw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:58:28 ID:Eku25YKQ
何処まで行っても素直になれねえ子だなwwwカワイイぞwww
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:01:40 ID:TNyq309w
はいはいワロスワロス
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:11:19 ID:ZLbSJD+f
だからガナードじゃなくてバ紙だろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:29:12 ID:+RVHQpji
ID:Eku25YKQ
こいつ真正だったんだな。
そんな香ばしさしてたけど。
春ですね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:31:59 ID:2Hjaax7Q
ID:prIkrMtf= ID:+RVHQpji コイツこそ真性の構って坊
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:39:24 ID:+w/YXAeb
おいてめえら毎度毎度カリカリしとんなボケがよ死ねや低学歴中卒コジキ野郎共
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:43:59 ID:+w/YXAeb
言えとりますね
157頭良い人:2009/04/05(日) 00:46:52 ID:+w/YXAeb
カナードとかよ紙とか言うとる奴は頭ワリー低学年中卒野郎確定
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:50:26 ID:+w/YXAeb
てかこのスレッドのガキは全員ゴミだろな確定
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:35:54 ID:yUzG1Uok
バイオ初めてやりました。難しいから一番簡単な設定(easyより簡単なやつ)でやってるんですが、クリア特典のコスチュームってもらえますか?やっぱり一番簡単だからもらえないのかな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:44:41 ID:e+DshdDV
>>159
コスチューム1(警官レオン)はアマチュアクリアでも出てくる。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:44:49 ID:SIHyJyZS
もらえる
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 04:07:14 ID:yUzG1Uok
よかった。ありがとうございました。
コスチュームって確か二種ありますよね。もう一種ってどんなのですか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 04:24:55 ID:e+DshdDV
>>162
このスレでも話題沸騰の鎧アシュリーだよ。

俺も記憶を完全に消し去って4やりたいわ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 04:29:49 ID:yUzG1Uok
そうだったんですか。アシュリー鎧つけてたっけ?と思いながら読んでました。
コスチュームじゃないかと思ってエロい声聞きたいが為に、アシュリー撃ってましたがそうですか。どうりでエロい声も出さずに死んじゃうわけです。ありがとうございました
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 05:17:45 ID:t2tU1mMg
スペシャルコスのアシュリーのおっぱいってポヨンポヨン揺れるんだな…
エレベーターに乗ってる時に初めて気がついた
なんで教えてくれなかったんだよ
エレベーターだとアシュリー動いてないのにポヨンポヨンしてて面白かった
マシピス二人旅のせいかところどころ敵も武器商人も消滅しちゃってる
そろそろフリーズすんのかな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:35:34 ID:NEhhdLaR
アシュリーとエレベーターにのる場面なんてあったっけ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 12:38:14 ID:ZyPpptS2
パーマンなんじゃね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:49:57 ID:cCiCVzs5
>>130
アシュリーがレオン守るゲームか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 15:21:01 ID:T7m9Elxn
最初の犬パートが欲しい
アシュリーと協力して孤島から逃げ出す・・・・・・あれ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 16:46:30 ID:qLgxvtiD
アシュリー「グッボーイ!」
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:59:21 ID:Z6hhc2dg
三枚はめ込む仕掛けが二ヶ所あるが一枚でよくね?
それか組み合わせができるようにしとけよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:16:25 ID:bkBKjxlH
古城のオブジェと遺跡のレリーフかい
それは誰もが思ってるさw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:20:17 ID:vnO4+sP3
NORMALで始めたんだけど弾が少なくて難しい・・・
雑魚に囲まれた時は、ショットガン使ってもいいのかな?
あとライフルっていつ買えばいい?
174_:2009/04/05(日) 18:30:24 ID:oFGTLU0Z
>>173
特にこだわりなければゴンドラ乗る前がベストじゃね?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:38:25 ID:ZyPpptS2
>>173
自分のやり方だが
囲まれた時は一ヶ所に集めてショットガン
それか同じく一ヶ所に集めて
敵ガナード一体にハンドガンHS→体術部分で纏めてフッ飛ばす

残弾状況と敵がどの攻撃を仕掛けてくるか等の
その場面の状況で使い分けている。

これは動画見るか場数をこなすかで
分かってくるようになる。
自分はプレイしてたら自然に出来るようになった。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:42:38 ID:ZyPpptS2
弾を余らせる様にするなら
攻撃にナイフと体術を積極的に混ぜるようにする。
後は敵毎に有効な武器と弱点。
どの敵もどっかに必ず弱点を抱えている。
それを把握する。

他にも色々、節約術はあるが
これら二つの基本の部分をしっかりする事。

そうすりゃノーマルだろうがプロだろうが
自然に弾は余ってくる。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:48:27 ID:vnO4+sP3
>>174
>>175
>>176
なるほど、余ると聞いてもビビりだから慎重にしか進めないんだよね
レスありがとう
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:49:56 ID:ZyPpptS2
>>173
ライフルは寄生体ガナや一部の強ガナードに有効。
ただ村ではあんま活躍出来る場所は無いかも?
(以前の)スレ推奨は古城突入後。
ケースサイズが小さく初期ライフルでも
ケースを圧迫するから、というのが理由。

ただ村からでも別に構わないと思う。
自分も初回プレイ(ノーマル)は
村からライフルを使ってた。
ゴルゴするつもりが逆に窮地に立たされることが多かったがw

一通りクリアした今は導入時期には
特にこだわってないな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:51:16 ID:ZyPpptS2
>>177
後は気力の問題だ。
がんばれ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:57:39 ID:glOeZFN3
初プレイでノーマルクリアできそうなんですが、クリアしたらプロ行くべきかな?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:06:26 ID:+Iyy/ksx
俺ツエー状態で2周目するのもいいぞ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:25:47 ID:glOeZFN3
>>181早くクリアして俺ツエーしますw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:39:31 ID:t2tU1mMg
4のシステムで2やベロニカリメイクして欲しい
んでGCで出して欲しい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:59:00 ID:SIHyJyZS
ゴンドラ乗る前にライフル買えってどこのこと?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:18:20 ID:2Hjaax7Q
ロープウェイのとこじゃね?
左右選択コースのエルヒ側を出てすぐの武器屋かな。
ロープウェイ左側の飛びつきオヤジ2体はライフルがあれば
乗る前に発着場から撃って楽に落とせるもんな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:34:07 ID:SIHyJyZS
ハンドガンで余裕じゃん
セミオートじゃないほうなんていらん
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:38:11 ID:bkBKjxlH
ボルトアクション大好きな俺に謝れ

限定仕様にすると威力30なんだぞ!
好きだ!ボルトアクションとライオット大好きだ!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:39:08 ID:ZyPpptS2
射程は同じ50Mだし
一通り撃ち尽くしてもリトライあるからな。

ただ要らんは言い杉じゃね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:44:15 ID:dCJl3Hn0
>>187
ナカーマ
というより、ライフルは遠くからじっくり狙って、一発でケリを付けるのが基本だから連射性能はあまり気にならないんだよなあ。大きさが奇数×奇数なのは不満だが、持ち物の圧迫もダンチだし

ライフルは城まで要らんって意見多いが、初出の時に買っても損はないと思う。寄生体を手軽に潰せるのはおいしいし、切り込む前に先手を打つのは初心者には大切かと
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:50:43 ID:nkkiWvka
アンティークパイプが手に入る所ではライフルは役に立った
後8回斬る技能が無いならエルヒガンテ戦でも使える
でもゴンドラまで買わないなら最後まで買うなと思う
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:54:34 ID:SIHyJyZS
ええ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:19:40 ID:T7m9Elxn
スコープ無しで撃てればもっと使う機会もあったのにな
ガナード貫通するなんて実感した事なかったぞ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:25:17 ID:ZyPpptS2
>>186を擁護する訳じゃないが
一応セミも推しておこう。

ライフルと言うと
とかく遠距離戦向きって見方が多いけど
(実際、当たらからずも遠からずだが)
射程は他の武器と全く変わらないから
そうでもないんだよね。

それよりも局所に撃った時の高威力(とドロップ無制限 )
こそがライフル系最大の特徴。
改造値の低い状態のライフルでも
ガナード相手ならほぼ一確。
改造値MAXなら尚更でオーバーキルする。
つまりそれほど威力にこだわらなくてもいい。
(無論、威力が高いに越した事は無いが)

連射性の話だと
「ライフルは連射する武器じゃないから」
と言う声もあるけどこれもちょっと違う。
連射性が高いって事は射撃後の硬化が少ない。
敵の攻撃を受ける危険性が少ない。
更により数多くの敵を殲滅する事が可能。
攻守ともに意味がある。
(ほぼ一確のライフルだからこそこんな理屈になる)

実際、単純な秒間与ダメは
限定ライフルよりもセミライフルの方が上だったりする。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:30:58 ID:jcSjjMNS
>>165
自分はGCでしかやってないけど
ノーマルコスだとディスク2で確実にフリーズする。
あと、上れない段差にアシュリーをつれていくと腕のグラフィックがバグる。

さて、最近ターボバグで飛び降りの壁抜けやってたら
サラザール像の手の平からでも空中散歩できた。
見えないのにエレベーターがちゃんと下まで作ってあって感動した。
PAR持っている人からしたら今更かもだけど。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:32:13 ID:ZyPpptS2
因みに一発辺りの威力はMAXボルトライフルの方が上と言う事で
ライフル弾薬を最大限に節約するなら
ボルトライフルだが
限定化しない場合、一発辺りの威力面ですら
セミライフルに一歩譲ってしまう点に注意。
よってライフルの活躍は島突入後からになる。

また限定化すると装弾数改造(による弾薬補充)が
出来なくなる点にも留意。

まぁ島までライフル系のメインが
ボルトライフルで来れる腕があるなら
弾薬切れになる事自体、無いだろうが・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:38:45 ID:p0IWSu5X
つーかみんな合理性でしか武器選ばんのか
ハンドガンとナイフで事足りるなんて遊び方じゃむなしいだろ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:39:40 ID:dCJl3Hn0
>>192
丸い紋章を取るところで、滝を止めた後に洞窟から出てくる人たちを撃てばイヤでも貫通性能を実感できるよ。あと盾持ちを倒せるのも貫通の賜物

>>193
威力はボルト式のきっかり1/2なのに対して連射速度は2倍以上早いからな>単位時間当たりの威力

まあ要するに好みの問題なんだよ。
俺はボルト式が好きだ。ケースS縛りしたときに、
予備弾をハンドガンは50発、ショットガンは25発(セミ魔改造後は0)しかキープしなかったのに、
ライフル弾は60発もキープした上、もったいなくて殆ど消費しないままクリアしてしまったくらいボルト式が好きだ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:41:08 ID:ZyPpptS2
>>196
気持ちはわかるがおちつけ屋www

よく読めば解るが
誰も合理性のみで選んじゃいないぞ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:47:07 ID:ZyPpptS2
>>197
漢や・・・いや、漢の中のゴルゴや・・・

ボルトライフルも決して悪くない選択だと思う。
なんだかんだ言っても限定化の威力30はかなり魅力。
マグナム並だ。しかもそんな攻撃が
本家マグナムよりも明らかに低いコストで
放つ事が出来る。ガナード側からすりゃ脅威だ。
低い連射性を考慮してもまだ余りある。
占有スペースも(とても若干)小さいのもナイス。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:16:57 ID:cCiCVzs5
セミオート派だったけど最近ボルト使い始めた
なんだこれ楽しいなwリロードの動作とか音とかかっこいいし
ヘッドショットできるとすごく気持ちいい
連射遅いのが難点だけど一発撃つたびに周囲が確認できるのは逆に利点だと思った


クリア後しばらくは同じ武器ばっか使ってたけど
色んな武器を使ってみるのもいいね、すごく新鮮
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:03:05 ID:WJGBbdaD
はぁはぁ言ってる妖怪?恐すぎる。本当にあいつ苦手だ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:07:22 ID:hP67T+qR
>>173ですが村長まで進みました。
マシピスって買わなくていいですよね?
やたら弾が落ちてるけどすぐ売ってる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:13:56 ID:ensou1nm
まぁあれば便利
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:20:00 ID:hP67T+qR
でもスペースあんまないしやめときます。
あとハンドガンって買い替えるべきかな?
質問ばっかでごめん
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:22:23 ID:x2pBZYXa
最初から決めているのなら
質問の意味は無い
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 02:12:14 ID:K0dWq6I3
デルラゴ戦後に最初の寄生体を倒したあと
滝の仕掛けの所に一人でいるザコ(若い男)って
絶対にアイテム出さない。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 02:15:39 ID:ensou1nm
普通にだすが
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 02:44:14 ID:tlOynngJ
普通に出すな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 02:50:00 ID:LLQZoMjK
普通に出すとも。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 03:29:20 ID:8LG3JDrH
普通に出すぜ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 03:43:55 ID:/969hGni
寧ろ初めて寄生体が出る奴のオプションのオッサンがアイテム落とす可能性が著しく低い
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 03:47:28 ID:Q0TrLLUb
この間はバンドガンの弾だったな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 04:07:02 ID:tlOynngJ
普通に金を落とすんだが

何も出さないのは確かにいるが
そんな所には出ないよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 04:13:27 ID:LLQZoMjK
むしろ滝レバー下の樽に滅多にお宝が入ってない方がむかつく
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 05:02:19 ID:8LG3JDrH
アシュリー連れて4-3の吊り天井のところでさ
プラーガ居るからアシュリーを部屋の前で待機させたのよ
そしたらさ天井止めても鉄格子降りたまんまでさ
こっち来させようとしたらアシュリーが鉄格子に延々張り手しだした
ちょっと面白かったけど進めなくなってアシュリー殺してリトライしようと思って
ロケランやシカゴ撃つんだけどどれも効かないの
ノーマルなのに鎧アシュリーみたいだったよ
仕方なくストックマシピスで殺した
それだけ
今日の日記な
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 05:22:17 ID:8LG3JDrH
>>194
サラザール像壁抜けどうやるの!?今試してるけどわからない!
どっちの手でどの動きをしてる時にどの角度でジャンプすりゃいいの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 05:47:26 ID:8LG3JDrH
ノーマルコスでもポヨンポヨンしたわ
なんかシンプル2000のおっぱいがやたら揺れる3Dのゲーム思い出した

連投失礼しました
おやすみ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 07:23:53 ID:4jO1OzSn
激むずのクラウザーが倒せん強すぎる
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 08:43:52 ID:i8ltpJXQ
ハンクってバイオシリーズの何作目に出てるキャラなんですか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 08:57:12 ID:h2uRdzjQ
2
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 09:58:37 ID:pbqVlpx/
リヘnaraドールにくっ付いてる寄生虫可愛い(*´Д`*)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 11:50:42 ID:HqUKBK8A
スピネル嵌った鹿の剥製の下にある壷は絶対に何も入ってないな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 13:22:38 ID:LLQZoMjK
終盤の砦で軍曹が出てくるあたりの階段の手前の樽も
まず何も入って無い。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 14:43:52 ID:tlOynngJ
そんなに空箱が気になるなら
もう真書でも買いなよ(´・ω・`)
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 14:47:45 ID:LLQZoMjK
いや、そんなもん見て進めるのは邪道。
ブツクサ言いながら苦労してプレイするのが楽しいのだよw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 15:14:23 ID:tlOynngJ
じゃここも見ない方がいいんじゃないのか

邪道なんだろう?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 15:16:37 ID:LLQZoMjK
見ないで50周ほどやったので冷やかし半分に遊びに来ているだけなのであるw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 15:18:39 ID:tlOynngJ
ぶっちゃけ板違いだから実況に逝きなよw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 15:21:14 ID:LLQZoMjK
やだ(´・ω・`)
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 16:03:21 ID:TiIPSy+I
一番最初の家の横にある木箱も何も入ってない率高い
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 16:26:58 ID:lhlxC6WL
>>230
そうかい?俺は八割お金が入ってるな
残りの二割は1:1でハンドガンの弾か空っぽ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 16:37:17 ID:g5wywQmL
アシュリーのおっぱい揺らす方法教えて
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:09:19 ID:QOczQOa7
ただのランダム箱

ってか道中の箱の中身は全部既出だから
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:12:36 ID:QOczQOa7
因みにランダム箱の内訳はガナード辺りが
落とすアイテムと全く同じ。
何がどれぐらいの割合で出るかも全てのランダム箱が一緒。

これも既出ネタな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:14:25 ID:D8jnLuCD
右腕を凍らせて蹴り飛ばした時ってどれくらいダメージ与えられてるんですか?
天麩羅の対ボスダメージ項目見ても書いてないんでちょっとわかんないっす
右腕への蹴り攻撃時のダメージ数値をご存知の方いましたら教えてください
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:14:37 ID:/969hGni
>>230の木箱からハーブや手榴弾が出た時は何とも言えない気分になる
ランダム箱からのハーブや手榴弾はいらねっつの
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:19:16 ID:QOczQOa7
>>235
天麩羅より
200 ナイフ/レオンの蹴り(上下段ともに)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:24:18 ID:QOczQOa7
おっとすまんこっちだわ

テーブルE
50 ナイフ/レオンの蹴り(上下段ともに)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:29:09 ID:z/Z2dOwc
シカタイ縛りでチャレンジしてみる( ^o^)ノ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:32:41 ID:v2K1i6Ni
あげんなゴミクズ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:40:06 ID:D8jnLuCD
>>237-238
即レス感謝です。よく読んでなかったみたいですね、すいません
でも今読み直しても>>238の項目が見つからない・・・
一応>>237の数値で計算したら4?ぐらいしかダメージを与えられない
っぽいですけど、でもさすがにそこまで低くないですよね・・・?w
>>238の50、ってのはそのまま敵に与えるダメージ値ってことで理解していいんでしょうか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:56:43 ID:QOczQOa7
天麩羅わざわざ敵耐久値を武器ステの威力に合わせてあるからな
逆に見づらい

確か右腕耐久値は二万のはず
で凍結時は与ダメ三倍。
だから蹴りだと150

243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:05:15 ID:D8jnLuCD
そっかこっちも3倍で150になるんですね、おかげでスッキリしました
詳しく教えてくださってマジ感謝です!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:39:41 ID:8LG3JDrH
サラザール像裏世界の生き方教えて〜な
245アゲ嬢:2009/04/06(月) 20:03:49 ID:nKzEy/Wt
きゃぴ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:12:38 ID:ZylU94WF
あげやがって
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:30:01 ID:1Zdskz4O
プレステ版やってるんですが、チャプター3ー3の食堂?の『パンよりチキンを』、等と言う部屋から先に進むにはどうやったらいいんでしょうか? 

奥の呼び鈴を鳴らしてもチキンの絵画が出るだけで何も変わらないんですが、この部屋で何かやるんでしょうか? 
それとも前のマップに戻れば話が進みますか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:40:16 ID:C+n4wpGb
>>247
絵画をライフルのスコープ(備え付けの物で構わない)でよーく見てみよう。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:41:15 ID:wUuC4syD
>>247
他にもメッセージがあるから、全部読んでつなぐんだ。
そうすれば分かる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:01:03 ID:tlOynngJ
最後にワインか

ヒントとしては微妙だよな・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:26:55 ID:LLQZoMjK
行き詰ったらワケのわかんない絵の所為にして
バカスカぶっ放してみるとか・・・
何回か目には道は開けるかも。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:32:25 ID:wlrcgYSh
絵打ったらグチャッと何か出るけどアレは血なのかな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:34:52 ID:wUuC4syD
>>252
あれはケチャップだよ。
ソースはない。何せケチャップだからね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:52:37 ID:1Zdskz4O
なるほど! 
チキンの絵のワインを撃てばよかったんですね。 

ちょっとこれはわかりづらいですね。
ヒントくれた方ありがとうございました(^ω^)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:49:41 ID:lnCIdcGZ
無事にアシュリーと合流して、キマイラの三つの石版をはめたとこなんですが、前のマップで噴水の横の建物で『もう1人いれば〜』とかで入れなかった場所がどこか教えてもらえないでしょうか? 

アシュリー救出後、思い出して捜し回ったんですが、見当たらなかったもので…。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:51:21 ID:jIXxLXE4
ヒント:噴水の場所
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:55:31 ID:lnCIdcGZ
>>256さん 
その噴水の場所が分からないんです。。

そこの宝を取るまで進まないつもりなんですが、今取れるんでしょうか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:55:34 ID:LI/vthk4
ヒント:カラスが3匹
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:02:58 ID:O4SKakXj
>>255
中庭の手前

ぶっちゃけ、アシュリー合流後すぐ引き返して行かないとダメ
タイミング忘れたが戻れなくなる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:13:00 ID:LI/vthk4
>>260
虫にアシュリーさらわれる前なら戻れるんじゃね?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:16:32 ID:lnCIdcGZ
>>259さん 
ヒント下さった方々、ありがとうございました。マグナム取れました!
262あげ嬢:2009/04/07(火) 01:22:21 ID:CxLNlVP/
きゃぴっ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:42:40 ID:2r0O5r+I
200レスも来てマジ初心な人が居るとなんか新鮮だなぁ( ´ー`)y-~
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:47:05 ID:+oTOr1yT
サラザール像裏世界の行き方教えて〜な
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 02:10:57 ID:NSzE/aZe
バイオ4に関する記憶のみ消去とかできたらなぁ
チェン、ガラ、リヘナラタン・・・。
死ぬほどパニクったなぁ・・・。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 03:22:33 ID:R+A7E42L
>>264
書き込んだ者だけど、自分も再現できていない。申し訳ない。
とりあえず自分が成功した時の状況だけ。

1 ターボ状態にする(装備は無限ロケラン)
2 奥側の2階から右手に飛ぶ
3 空中に着地する

現在、像の右手の高さと飛ぶ位置で試し中。

代わりになるかわからないけど、クラウザー戦の壁抜けを。

1 クラウザー戦の最後のハシゴをのぼる
2 ターボ状態にする(装備はハンドキャノン)
3 一番左側で可能な限り左向きにして飛び降りる
4 壁に半分埋まったら成功

装備はハンドキャノンでしかムリっぽい。手榴弾も出来そうだけど確認できず。
成功時に落下し続けるパターンもある。

どちらの壁抜けも現在アイテムは発見できず、ショートカットも不可。
サラザール像の方はアングルが楽しめるので是非再現したいけど・・・。
267あげ嬢:2009/04/07(火) 03:38:44 ID:CxLNlVP/
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 03:57:43 ID:+oTOr1yT
>>266
ありがとう俺も試してみる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 04:16:27 ID:+oTOr1yT
>>266
できた
説明してくれたのとおんなじ場所でジャンプする前に腹のスイッチを撃つ
撃ってから飛びのる
そしたら出来た

裏世界楽しんで来るわ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 04:17:49 ID:+oTOr1yT
あと関係ないかもしれないけど武器はシカゴだった
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 04:39:16 ID:+oTOr1yT
再現出来ない…
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 04:43:14 ID:2r0O5r+I
こんな時間に何やってるのさwww
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 09:13:07 ID:s45Nog7q
>>187
同志よ
この二つはカッコよさと緊張感を楽しめる。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 10:26:48 ID:loD/C7BR
>>273
解ってくれるかw
時折ココで『ライオットは要らない子』って見るんだが、そのレス見るたびに寂しさで俺涙目
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 11:01:55 ID:gX0j7l1f
ボルトはセミオートと比べて長所もそれなりにあるが
ライオットは短所しかないからな
遠距離で威力の減少が少ない位だっけ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 11:04:01 ID:K6W4H7jy
最後まで使い切れずに80発は持ち越すセミよりは好きだ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 11:31:42 ID:loD/C7BR
>>275
エイムのスピードが三種中一番という利点も忘れてもらっちゃ困る
純粋にクリアするだけなら確かにセミを使うに越した事無いけど、個人的にはセミショットだと無双状態になって面白味に欠ける
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 11:59:21 ID:NgztLTju
威力もそうだけどスペース喰わないのがデカイよな
本体小さい上に100発入るから便利すぎ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 13:31:46 ID:ZgGBnh1H
>>252
> 絵打ったらグチャッと何か出るけどアレは血なのかな
ヒント:ワイン
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 13:53:53 ID:lRE4Wb5x
毎回の様にライオット使ってやろう使ってやろうと思うんだが、セミの省スペースの誘惑に負けるw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 14:19:16 ID:O4SKakXj
セミオートショットガンは構える位置が低いせいで精密射撃しづらいから、俺もライオットの方が好みかな。
同様の理由でSMGには必ずストック付ける。構える位置が高くなって撃ちやすい。手ブレ減少効果よりそっちのがありがたい。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 14:50:55 ID:loD/C7BR
まぁ俺が何言いたいかっていうと、もっとライオットを愛してあげてもいいんじゃないか?って事なワケで

『使え!』と強制はしない。だけどセミに飽きが来はじめた時にでも、軽い気持ちで使ってみてくれ
あのフォルム、発砲音、リロードモーション・・。気付けば大好きになってるはず
マシピス、ライオット、ボルトライフル、マイン。この装備で何周遊んだ事か
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 15:11:16 ID:jIXxLXE4
ショットガンの弾込めるモーションとか薬莢の音が好きなんだが使うとどうしてもヌルゲーになっちまう
で、結局ハンドガンとライフルで事足りてしまう
284あげ嬢:2009/04/07(火) 16:07:12 ID:CxLNlVP/
来ましたよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:07:14 ID:z4DJaMGk
皆のいう○○縛りって2週目なの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:09:14 ID:iHZOW9/d
もう黒尾とライオット無しでは進める気がしない。
こいつらがいれば、後は手榴弾以外いらない。
この組み合わせで何ど殲滅させたか
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:59:47 ID:ykiB5k4+
初期ショットガンも忘れないであげてください
見た目のかっこよさはガチ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:07:17 ID:2r0O5r+I
今日の下らない死に様

レオンターボにして皿猿の塔で遊んでて
思い切り駆け下りたら、転がる樽に追いついて死んだ・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:42:54 ID:buhnnFD9
>>284
うぜえんだよクソ氏ね
290あげ嬢:2009/04/07(火) 18:05:17 ID:CxLNlVP/
そーれ、そーれ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:46:52 ID:O4SKakXj
>>286
マインスロアーがあれば手榴弾すら不要。
ていうかあれは強すぎ。反則武器にしてもいいぐらい。

ハンドガンは何でも良いが一つはないと俺はお手上げだなw ナイフクリアなんて出来る気がしない\(^o^)/
ノーマル限定仕様でパンパン頭を撥ねるのも楽しいし、パニッシャーでプスプスショットガン代わりに使うのも快感。

>>285
仕方なく2週目以降で始めざるを得ない場合もある。
たとえば○×縛りでノーマルハンドガンやナイフ以外の武器を使う場合。(弾数のせいでかなりクリアは困難だと思うけどw)
でも1週目でやる人も当然いる。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:06:45 ID:R+A7E42L
>>269
こちらでも再現確認。
隙の少ない武器なら何でもいいみたい。
初めてできた時はそんなことせずに行けたけど・・・偶然だった。
自分で調べるべき所を丸投げして申し訳ない。感謝します。

今気づいたけど、ここの橋って直前で2メートル程切れてるのな。
デモの後半ではつながってるけど。謎。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:35:23 ID:OVoolD5B
初クリア記念
51回もセーブして19回も死んだ
コマンドとアシュリー誤爆ばかり
泣きそうだた
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:35:37 ID:iFXjM8Kk
みんないろんな装備のこだわりがあるな

単純に効率だけを見るとハンドガンは赤9か黒尾、ショットガンとライフルはセミ、マグナムは殺7しか選択肢がない。

バイオ4を骨の髄まで楽しみたいなら効率だけで装備を選ぶなんてナンセンスすぎるぜ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:42:56 ID:K6W4H7jy
威力1のシカゴタイプライターが欲しかった
隠し武器とはいえ強すぎなんだぜアレ
ブラックテイルは威力無改造がデフォ
弱点とか一切無視でバンバン撃つのがたまらんわ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:36:05 ID:eSBn85E7
PCの4買おうと思うんだけど
PCゲームってウィンドウズがXPからビスタになったように、OSが変わると遊べなくなったりする事あるの?
買って何年か後に新しいPCのインスコしてけど出来ないとかなったら嫌だなぁ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:47:18 ID:h8/k5WxZ
マイン愛好家あつまれ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:56:59 ID:tjWdBzOw
マシンピストルが好きで好きでたまりません
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:31:40 ID:Q8JmERRt
>>294
効率だけなら初期マグナムじゃないの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:01:20 ID:2r0O5r+I
うむ、殺7なんか使った事無い。
限定版できないし。
何で存在してるのか一番わかんない。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:02:53 ID:SRqGauFa
キラー7の宣伝用です
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:08:06 ID:Li16McmI
一周目に使えるだけだなキラー7
リロードの格好良さで旧式の圧勝
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:32:24 ID:akwW7CvH
>>300
見た目がガバメント
それだけで充分だ。だから俺は使う。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:51:08 ID:yz/eKrbv
改造費は旧式が455,000、殺7が購入代含め337,700。
そこから拾いマグナム代を引いて318,700
それだけの値段差があって、リロードが遅く、装填数が少ないこと考えると効率は殺7の方がよくね?
マグナムは1発1殺が基本、戦闘中にリロードは御法度なこと考えても差額13万はでかすぎると思うのよね。
まあ金に糸目をつけない2週目以降となれば話は別だけど

305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:54:28 ID:YRJoRpfj
殺7wwwwwww
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:01:00 ID:Hr+ygX1k
俺も、殺7の方が好き。
サドラー倒す時とか、溜め込んだ手榴弾と殺7。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:15:59 ID:YRJoRpfj
殺7wwwwwww
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:20:27 ID:50/n1Obh
別にマグナムは2者択一ってルールがある訳じゃないんだぜ
無改造キラー7と限定仕様マグナムのコンビネーションで
サドラーを倒すのが粋ってもんよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 04:00:37 ID:boBzj2uM
ハンドガンに限定赤9持っちゃうと
持つならハンドキャノンか限定マグナムじゃないとつまらん。
殺7じゃ威力が物足りなくてあんまり差が感じられない。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 07:35:12 ID:yz/eKrbv
まあ俺は旧式派なんですけどね。
赤9、ライオット、ボルトライフル、旧式マグナムおいしいです(^q^)

でも最近はSケースでやってるから全くマグナム使ってないなぁ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 09:10:14 ID:h51yrXLX
俺も昔はリボルバー派だったけど、ウェスカー使ってからはキラー7の
銃身やリロードの方がリボルバーよりも断然好きになっちまった・・・
特にリロードかな、やっぱ。今じゃもうこっち以外考えられん
自分でもなぜそう思うのかは全く分からないw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 10:00:09 ID:RzCblQej
溶鉱炉のエルヒって体力4倍ってなってるけど寄生体も17×4で68あるってこと?
ってことはナイフだけの場合最大8回斬りを4回分やらなきゃ倒せないってことなん?
連打苦手だからナイフのみでとかやったことないから分からん
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 10:03:11 ID:tZRmjt7N
リボルバー式のハンドガンが欲しかった
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 10:51:14 ID:YRJoRpfj
体力四倍じゃなくてうけるダメージが4文の1
でも寄生体は変わらないからいつも通りよじ登る2回で倒せる
まぁ一回ひざまずかせた時点で倒すのが普通だけど
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 11:43:11 ID:RzCblQej
>>314
寄生体だけはいつも通りなのか、ありがd
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 16:24:52 ID:805HEXnb
>>311
あれ?俺いつ書き込んだっけ
俺、昔はボルトライフル派だったけど、マーセで高得点叩ける様に
なってからは、セミオートの方が断然好きになってたな
次から次へとスナイプしていく爽快感は何事にも代えられない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 16:39:10 ID:h51yrXLX
>>316
ライフルもかw 好むようになった経緯も同じだしw
つか限定セミは優秀すぎて最早チートレベルだわ・・・w
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:48:35 ID:boBzj2uM
今日の下らない死に様A

島の序盤、軍曹が出るところでザコを全て片付けて
軍曹だけ残して遊んでみた。
ノーダメでやるの結構難しい。

一人ぼっちな軍曹がなかなか追いかけて来てくれないので
放ったらかして進もうと思ったけど、少し戻って狙撃した。

振り返ったらアタマの上に岩落とされた・・・思いっきりワスレテタ

319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:11:26 ID:gbo6C7d4
マグナム縛り(ハンドキャノン有り)したけどかなりつまんないね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:17:41 ID:TA6MAQDh
>>318
どうでも良いことだが、あなたが岩に潰された所でセミオートショットガンダッシュすると、
岩が落ちて来ない場合があるよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:49:06 ID:nEKtJu/P
村長第一形態をナイフで倒したぞ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:51:26 ID:IWQEycHO
>>321
ハシゴ昇降の無敵時間無し?だとしたらスゴすぎる
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:53:42 ID:nEKtJu/P
ハシゴは使っていません
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:03:45 ID:nEKtJu/P
村長から離れて、右ナナメに走って、後ろから切る
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:24:28 ID:+2UeePaN
アシュリーの寄生体を取り除くムービーの喘ぎ声で何度ヌイタことか…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:30:40 ID:cluunBJV
そんなレスを何度見た事か…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 02:34:48 ID:+tSaIabb
wiiのTAO、PS2の使いまわしでグラが激ショボって聞いたけどマブなの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 03:22:04 ID:CmR7Saxx
>>327
本編じゃないんだからいいんじゃない?
実際そんなに気にする程劣化してない(と俺は感じる)
大体TAOは何回もやるもんじゃないから気にならないと思う
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 04:05:19 ID:+tSaIabb
>>328
サンクス。
ま、グラすごくても、5みたいに、(´・ω・`)?
ってゲームもあるからね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 04:29:23 ID:OSzIwh0L
ゆとりはキラー7を"殺7"って書くのかwwwww
かっこいいとでも思ってんの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 05:24:01 ID:/+9H9Rza
カッコいい以前に略してる意味ないよな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 05:51:57 ID:J4FcBnZ9
そんなにおかしいかね
殺7で分かるから問題なし
赤9みたいなもんだろ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 06:38:51 ID:PvsJZIDb
>>331
れっど9→あか9
きらー7→さつ7

レッド9だって大して略す意味ないじゃん
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 07:39:11 ID:dHR64WJg
おかしいと思っても
>かっこいいとでも思ってんの?

こんなことはわざわざ書き込む必要はないと思うがな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 07:46:51 ID:obgu6EiA
うんこだすてぇ〜ろぉ〜奥様乗ってますテコキッ!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 08:45:54 ID:UOnyXBSm
赤でいいじゃん
黒でいいじゃん
キラでいいじゃん
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 10:53:21 ID:bwqpKhVe
何でもいいじゃん。
伝わるから。
ストライクフリーダム7とか書いてるわけじゃないし。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 11:05:18 ID:b42wOCDm
ターミネーターも使ってたよねキラ7
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 11:20:00 ID:UOnyXBSm
wii版をコントローラでやったら最初の三人で死んだ
コントローラむずかしすぎ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 11:32:49 ID:UOnyXBSm
レーザーポインタやりにくいなぁ
これで上手い人は遠い敵をハンドガンで確実に当てられるの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 11:55:28 ID:kXMjyeBR
手ブレがあるから100%確実は無理だが、
古城時計塔のところの投石3人以外なら当てられる
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:37:18 ID:h1v2M+Ln
マシンピストル人気ないねオレは好きだけど…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 13:18:48 ID:mzeWSL2J
皆隠し武器ならどれが好きなの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 13:21:13 ID:GiF357Ah
>>339
それはあまりにもゆとりすぎる

wii以外のゲーム出来ないぞそんなんじゃ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 13:22:31 ID:Hf4ry2w2
無限ロケラン
相手の死角から爆風で倒すのがイイ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 13:26:07 ID:cluunBJV
隠しじゃないけどエイダの爆発ボウガンが好きかも。
けどあんなもん設定するよか、通常兵器を改造可能にして欲しかった。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 13:30:05 ID:mzeWSL2J
>>345無限ロケランはいいよな なんかスカッとする感じがw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 13:33:00 ID:UOnyXBSm
>>344
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 13:33:48 ID:UOnyXBSm
てかバイオ6はwii2で出してくれ
コントローラ操作はクソすぎる
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 13:52:23 ID:E4UHWeCX
>>349
いや、でもそのやりにくさが緊張感を生むと思うんだ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 13:56:22 ID:UOnyXBSm
まぁね
でも操作性がなぁ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 15:31:54 ID:3Vl6D9B5
Wiiはアクションボタン表示がうっとうしいなあ
リモコン振るときの表示とか
操作は楽しいんだろうけど
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 15:56:49 ID:GrPmGcqb
>>351
5は、操作性は別に悪くなかったと思うが。
むしろ4より良くなってると思う。
全体的にテンポが悪かったけど。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:02:03 ID:bwqpKhVe
>>353
装備を十字キーで即座に変更出来るシステムはいいね。

テンポは悪くないと思うけど、ひたすら殺して進むゲームになったのは残念。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:14:25 ID:h4MJgJgR
>>339-340
初プレイからクラコンしか使ってない俺には逆にリモコン+ヌンチャクなんて怖くてできん
でも実際は慣れるとエイムとか連打が楽になるんだっけ?それはそれでかなりいいよね
俺はやるつもりないけど
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:20:06 ID:UOnyXBSm
なんのためにクラコン?
357スピネルさん:2009/04/09(木) 17:23:37 ID:UYZPmxhX
スピネルさんが
帰ってきたゾ!
あぽらるぅぅう〜
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:34:17 ID:h4MJgJgR
>>356
ゲームするならパッド以外有り得ない・・・みたいな考えなの、俺w
変なのは自分でも分かってるw
だからwiiの本体購入時に一緒にクラコンも買ったんよ
wiiでバイオシリーズ買い漁ってやり始めたクチだが、慣れれば苦にならないよ
359スピネルさん:2009/04/09(木) 17:39:34 ID:UYZPmxhX
村人、ヘッドショットしたら
「おぉごっ!」【パオーン】
っていうよね?
なんでパオーンなの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:01:03 ID:UOnyXBSm
てかGCだとガナードをヘッドショットで殺したら頭なくなるんでそ?
チェンでもそうなるの?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:32:13 ID:Rt4EzdeK
PS2版って初代のアナコンでも動く?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:46:45 ID:8cULS/MI
wii版バイオハザード4でAMATEURモード終了後、
2週目以降、クリアデータから
NOMALモード以上でプレイはできないんですか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:08:23 ID:bZN9BRaM
>>362
引き継ぎは出来ない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:14:13 ID:Rt4EzdeK
なぁ誰か持ってるやつ>>361を試してみてくれ頼むよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:17:56 ID:1f1icFdm
>>344
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:29:10 ID:PvsJZIDb
>>364
バイオ4で試した訳じゃないけど、旧コンで動かないゲームはたくさんある

わざわざ旧コンでやる理由がワケワカメ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:00:31 ID:7Wb2384M
紋章の鍵を取りわすれて、取りに戻ってるけど。どうにもならん><

これの、一番したの所にいるけど。二巡目なのでムービーにならず
 次の面に進めないんだが。どうすれb??

http://www10.plala.or.jp/namikipatty/bio4gc/bio4ps2/psbiostory01-01.html
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:06:23 ID:seTRwOCF
>>367
当たり前だろwww
村中央から斜面を登って村長の家に戻れwww
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:09:17 ID:57xufWrA
>>368
レスありがとう!
村中央って、俺が貼ったサイトだと何処の面あたり>? めちゃわからん。<M<
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:18:00 ID:seTRwOCF
三枚目の左下、扉から

自分がどこからどう移動したのかぐらい把握しとけ……
まあ村抜けたらあとは一本道ゲーだけどな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:19:30 ID:57xufWrA
>>370
あざす!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:20:10 ID:mzeWSL2J
ノーマルクリアしたからプロでプレイしようと思うんだけどやっぱ難しい?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:21:08 ID:UOnyXBSm
wiiなららくしょう
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:24:54 ID:mzeWSL2J
>>373PS2だw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:30:32 ID:uFQk7qwM
最初だけ手こずる
一通り装備が整えばあとはそんなでも無い
ノーマルだとあんまり活躍しなかったマシンピストルが大活躍です
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:35:08 ID:/B0r3+7q
敵の動き止めれるからねぇマシピスは
マインも初めて使ったのはプロだけど、お世話になったな、アレは
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:41:13 ID:mzeWSL2J
>>375村って最初の割には敵多めで苦手だ… >>376それ使ってみるw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:47:03 ID:h9oiEeI3
マシピスもマインも両方仕える武器だからどちらを使うか迷うな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:55:06 ID:HHvSjQTf
それ以前に使って楽しいんだよなその2つは
3の無限マインスロアーを用意しなかったのは失敗だと思う
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:11:30 ID:eSG2+mc3
初めてプロやるなら回復薬を節約する事
あと最初の村面倒ならドアはめでおk
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:18:38 ID:cluunBJV
俺は貧乏性で弾は節約プレイ。
ナイフ・体術メインで、銃を使う場面でも敵をためてショットガンとか
接近戦が大好き。
何周やってもこの癖は抜けきらない。

マシピスはともかくマインなんか使い難くて生姜無い。
マイン好きはインドア戦なんかどうやってるのさ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:24:21 ID:UOnyXBSm
床や倒れてる敵に撃つ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:35:29 ID:v67efUe7
マインは寄生体出させずに処理できるのがステキ
ハルヒにブチ込んで1回切るだけで倒せるし
工夫次第で使い方いろいろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:40:25 ID:+2UeePaN
マインをアシュリーのマンコにインしたい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:55:55 ID:WvQROxyy
マインはダイナマイトキック決めるのが楽しい
更にそれで大量のガナード巻き込めると脳汁溢れまくり
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:58:05 ID:E4UHWeCX
マイン弾が全然でないんだぜ
もったいなくて使えんよ…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:02:06 ID:HHvSjQTf
撃ち込まれた敵が走ってきてあぼんもご愛嬌
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:16:38 ID:uFQk7qwM
>>376
敵の動き止めれるのもあるけど
プロは一気に敵が近寄ってきて、手斧持ってる奴は丁度ショットガンの威力が激減する辺りから斧ブンブン投げてくるから
「ある程度の数を相手できて、しかも距離での威力減退があまり無い」マシンピルトルが助かる
ライフルだと構えるのに隙があるし、ハンドガンは火力不足だし、マグナムはもったいないし
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:43:02 ID:gfYzCz7C
マインはうまい人のプレイ動画見ると世界が変わる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:44:00 ID:r+eQ3iT3
何周しても水の間大嫌い
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:47:45 ID:NXPW+IHx
>>386
マインの弾は所持できる数が少ないから、逆にどんどん使った方が出やすいよ
どうしても出ない時は装弾数を改造するか、売ってまた買えばいい
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:58:29 ID:v67efUe7
マインの弾はどっちかっつーとドロップ率高いよな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:59:31 ID:vo/dhf1x
>>389
同意

マイン避けてきたけどかなり楽しい使い方できることを知った
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:03:24 ID:WOaocvBw
マインの弾は金になるから最高
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:21:53 ID:vKF9KM2f
マインだけでクラウザーを倒した動画は凄かったな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:24:26 ID:Klzkp7gX
敵の増援が出現するポイント付近の壁や床に
事前にマイン撃っておくと楽しいよなw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:25:40 ID:o9sqhQhe
>>390
俺的には入るとすぐにこっちに撃ち込んでくる二階の両脇にいるボーガン兵が一番ウザいな
逆に言えばあいつらとあそこの赤服率いる集団さえ殲滅させれば水の間はもうクリアしたようなもんだが

にしてもライフルと比べてマグナムの弾ってホント出ないってか少ないな…
一番好きなのがマグナムだけに敵やランダム箱から出るとその度にキターッ!って言ってしまうw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 01:16:21 ID:WjKlp4dd
>>395
クラウザー戦はむしろマインである必然性が全くない使い方だから
あまりおもしろくはないな。
最初にあれに到達した人はすごいけど。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 01:31:12 ID:jKJk0+II
そういやプロ初回はクラウザー戦が難しかった記憶がある
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 01:38:54 ID:svxxTDlc
村の前にあるつり橋の向こう側にある崖の上で
三匹くらいのガナードがこっち指差して叫んでることあるけど
あれって一週目プレイ時にしか出てこないの?
ロケランぶちかましたいんだけどさ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 01:53:24 ID:WOaocvBw
どうせ無敵だ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 01:58:12 ID:yFyNdQzh
あれ、汚いのしてマース!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 02:05:14 ID:uoTKQHlT
ライフル買える金があるのに、縦に長すぎてケースに入りきらないようだ。Mケースは買ったのに。もっと大きなケースが出てくるってこと?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 02:17:27 ID:zTrv+Iav
LとLLがある
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 03:00:06 ID:XWmTKYd8
>>398
> クラウザー戦はむしろマインである必然性が全くない使い方だから
必然性なんて誰一人求めてない。

> あまりおもしろくはないな。
お前が面白いかどうかなんて自分のブログに書け。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 03:03:26 ID:wmoSVwGF
こんな時間に何を強がってるんだいwww
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 03:04:35 ID:JkMM6+KK
どっちかって言うと、>>405の方がブログで書けって話だな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 03:39:41 ID:svxxTDlc
すーぐ喧嘩ごしになっちゃうんだから!もう!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 07:16:18 ID:c4CAuNXp
>>403
横向きに入れようぜ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 07:24:01 ID:z5frzuey
ここは、ゆとりのすくつですね☆
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 07:26:16 ID:BusG0mVz
わかります
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 08:22:16 ID:9Q+2UOGX
プラーガに寄生されてるんだよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 08:39:47 ID:P7fUTawI
冠に付ける宝石の色が被ったんですが、バグですか?
紫すでに付けてるのに出ちゃった。ほかの色のちゃんとでるんだろうか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 09:14:08 ID:cGUoWrOw
>>413
バグじゃねーだろ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 09:46:36 ID:1TXjlJTb
>>413
仮面は二つある。
したがって宝石も3種類×2セットある。
ただし、宝石を全部揃えるには篭城小屋の先の
エルヒルートとチェン姉妹ルートの両方に行く必要がある。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 11:05:25 ID:I+hc6nvd
>>312>>314のことで質問させてほすぃ。あそこって寄生体に威力17以上の
マグナムを撃っても死なないんだけど、寄生体へのダメージが変化しない
のってよじ登ってナイフで斬った場合だけってことなん?ナイフ以外の銃器系で
攻撃しても与ダメは1/4になっちゃうってことなのかなぁ・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 11:55:41 ID:08dtrfx2
>>403
回せよ、二つ言っておくがライフルの長さは9マスだから
縦向きだとLLケースでも入らないぞ。
しかし横向きにすればSでも入る。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 12:23:04 ID:P7fUTawI
>>414
>>415
ありがとうございます。
姉妹ルート行ってないので、余ったの売ってしまいますー
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 12:33:25 ID:4+JVyh7i
アナザーオーダーの最初の村の村人は無限に出てくるんですか?

倒しても倒してもキリが無いんで…。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 12:37:01 ID:eEdYewoE
有限。


殲滅狙いの場合、そこは難所。
リトライ使えないからな・・・
スルーオススメ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 12:39:29 ID:WOaocvBw
>>416
そう
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 12:51:20 ID:qCP7/HY4
>>373 >>374
同じゲームでも機種によって難易度が変わるという
ことがあるのでしょうか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 12:53:02 ID:WOaocvBw
wiiは操作が直感的でやりやすい上ポインタがでかく高速で動かせる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 12:57:52 ID:jKJk0+II
ゲーム機自体の性能差で敵の数が減ったりとかもあるしね
バイオ4だと扉溶かす所のスイッチ押したときにワラワラ出てくるノビスタドールの数がGCとPS2で全然違う
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 13:02:50 ID:eEdYewoE
wiiはリモコンで操作した場合のみ
ナイフの攻撃力が高くなっており
移動中にも照準合わせが出来るようになっている。

ライフル主体でなければオヌヌメ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 13:15:05 ID:WOaocvBw
ライフルは動きが軽すぎるね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 13:37:23 ID:qCP7/HY4
>>423-426
色々と情報提供ありがとうございました!
PS2版はありますが、wii版の購入を検討するようになりました。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 13:56:29 ID:4+JVyh7i
>>420さん 
ありがとうございます。 
なるほど。 
取り敢えず頑張って全滅させてみます。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 14:11:37 ID:SE7O3ygo
たいまつ持ちがドタマ吹き飛びながら火吐いてきた
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 16:24:55 ID:I+hc6nvd
>>421
そうなんだ、おかげでスッキリした
ありがとー
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 17:44:56 ID:q7KRxccc
プロ死亡ゼロクリアできた\(^O^)/
http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/0/3/0382f3ff.jpg
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:24:39 ID:uoTKQHlT
>>404
何処で出てくる?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:28:44 ID:WOaocvBw
L3-1
LL3-3
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:48:27 ID:eEdYewoE
M若しくはL飛ばしてL・LLにした方が金節約出来ていいという書き込みが
その昔あったが
当時初心者の俺には意味がわからなかった。


とりあえず、色んなやり方があるんだ、という事はわかったが
初心者に推奨すべきやり方では無いと思った。
特にL飛ばし。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:52:04 ID:WcH30By5
マインの刺さったアシュリーが走ってきてGAMEOVERなったお・・・・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:52:16 ID:z5frzuey
わかってると思うが>>431はグロな!
ゴミより最低な>>431だよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:03:07 ID:eEdYewoE
>>435
お前面白い生き方してるな。

KYな俺なら迷わずリトライする。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:19:06 ID:MAMCGflI
>>434
俺も初心者に対してそれを推奨するのは無いと思う。
初心者はハンドガン、ショットガン、ライフル、マシンピストルの四種は揃えるべきだと思うしなぁ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:30:17 ID:WOaocvBw
てか節約になってないしな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:51:11 ID:q7KRxccc
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:53:56 ID:eYX7fl2j
>>439
アホみたいに弾薬銃器を収集しなければM飛ばしはありだと思うけどね。
意外と高いし、序盤は弾が余りまくることはあんまりないから、銃の威力改造した方がマシ。

でも確かに初心者向けではないだろうね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:40:27 ID:eEdYewoE
確かにM飛ばしはありだと思う。
敵のメインと武器のメインがかなり入れ替わる城突入で
丁度Lが来るからな・・・
ただ優先度から行くと武器新調や威力改造よりも
まずケースなんだよな。
それに改造や武器の選択も序盤は大きく限られてるし
そもそもケース新調+威力のみMAXやってもまだ
金が余りまくりんぐなのに
一体何の為に節約してんだ、って話なんだよな・・・

ぶっちゃけケース飛ばしとか考えるのは
プロクリアでもいいぐらい。

・・・とはいえ、それでもケース飛ばしに意義を感じてるって人には
もう何も言えないが
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:42:30 ID:WOaocvBw
Mにしたほうがアイテム拾えるし売れるじゃん
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:43:59 ID:eEdYewoE
すまん抜けた、プロクリア「後」だ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:45:25 ID:eEdYewoE
>>443
簡潔だなw

でも的は得ている。これでもかってぐらい得ている。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:47:54 ID:NlTAb4nI
初心者には金の節約の仕方より金の稼ぎ方と
マインの使い方を教えた方が効率が良さそう
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:02:08 ID:eEdYewoE
金の稼ぎ方っつっても
地図見て宝収集+敵殲滅ぐらいだぞ
両方とも普段から推奨してることだし・・・
後は射的ぐらいだが。

敵・卵・魚の無限湧きは一切使わなくても
十二分に金は余るハズだしなぁ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:03:25 ID:eEdYewoE
後はリトライ連打してのドロップ操作か

でも無限湧きあんのにこれはやりすぎだろw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:37:12 ID:+tIMfqTF
初心者にM飛ばしはないだろ
ショットガンなしで籠城戦乗り切れるぐらいになれば
イランと思うが、そうなると逆に金ケチる必要がないわな。

つーか縛りでもない限りは慣れた奴でもケース広いに
越したことはないんでないかい?
いろんな武器持てるし
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:42:06 ID:WcH30By5
レッド9、マシンピストルのストックとライフルのスコープが邪魔で邪魔で
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:47:36 ID:c4CAuNXp
まあぶっちゃけM飛ばしても大丈夫な奴ならSでもクリアできる

>>450
ストックはともかくスコープは備え付けで十分だろ。高倍率になりすぎるとかえって狙いにくい
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:09:33 ID:AaZsPD9p
赤9にスットク付けちゃうと普通のハンドガンのつもりで持つにはデカイわな。
スットク無しで使うか、ライフルイラネくらいの気持ちで無いとケースが狭い。
マシンピもスットク付けるんならハンドガンイラネくらいの方がいいかも。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:13:34 ID:N/KXZJYn
マシピスにストックいるかね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:33:31 ID:KppSp887
マシピスストックつけると
射前の硬化が微妙に長くなるのがなぁ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:33:36 ID:TYaM4Rll
ストックもスコープもイラネ
初回プレイでしか使ってないわ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:39:48 ID:AaZsPD9p
名前こそ滅茶苦茶だけど、折角それぞれの銃は実在する物に近いのにザンネン。

赤9がモーゼルM712だとすりゃ、確かにスットクは付けるか外すか選択なんだけど
マシピがH&K/MP-7だとすりゃスットクは伸縮式で付けたり外したりで場所は取らないんだけどな・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 09:46:01 ID:zxjRM/Xz
>>456
マインに似た系統の武器って現実に存在するん?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 10:12:50 ID:FqWTA+tz
>>445
的は得ずに射てくだしあ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 10:47:39 ID:KppSp887
流石に誘導マインは無いだろうな・・・

追いかけてるのが戦闘機とかならまだしも
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 10:56:01 ID:5syMGeF/
上の方に機種ごとのゲーム性の違いや操作方法の相違点の説明みたいなのがあったが
wii版ってPS2版やGC版を持ってても買い?
移植前のを持ってなければwii一択なのは分かるが…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:19:03 ID:N/KXZJYn
まぁ3000円以下で買えるし
PS2版GC版両方持ってる人でも新鮮なプレイだと思う
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:22:21 ID:eLkv8DWm
GC版にはTAOがない。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:24:37 ID:KppSp887
俺はGCしか世に出てなかった時から入ったけど
結局移植順にGC→PS2→PC→Wiiと全部買っていったよ

どこに気に入ってるか時代なんじゃね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:27:15 ID:KppSp887
時代ってなんだ次第だ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:33:24 ID:5syMGeF/
皆、アドバイスありがとう。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:18:46 ID:pqBBnU4E
>>457
ないぽ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:02:40 ID:nzUJETAM
GC版のベリベリ気持ちいいお
頭ブッシャアって
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:17:06 ID:NnksSrL1
>>457
対空や対戦車の携帯式ミサイルは実在するけど一発の使い捨て
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:20:11 ID:3TeQ7rBF
nurupo
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:57:25 ID:AxdE7BUP
>>466>>468
そうか、個人で使う武器としては有り得ないのねw
つか他シリーズにあるグレランて現実的にはどういう武器なん?
ターミネーター2でシュワちゃんが終盤多用するポンッて音させて
リロードするあの武器っぽい気がしたんだけど違うのかな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:11:29 ID:YXQl+UcE
>>456
マシピスはスタイアーのTMPだよ
あとRPGは使い捨てじゃない
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:22:35 ID:L4owa7nU
>>470
まさにそれ、具体的にはバイオ2でクレアが同じの使ってる

武器については"MEDIAGUN DATABASE"でググると面白いぞ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:26:57 ID:AxdE7BUP
>>472
サンクス。あれがグレネードランチャーって武器なのか・・・
映画みたいに実際の破壊力も半端ないのかなぁ
ちょっとそのサイトも見てみるね。ありがとー
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:15:45 ID:ljUI0oL7
一周5時間かかってしまう
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:25:31 ID:Inx96YEn
5をやった後に4やると、ゲームとしてのクオリティ全然4の方が上だね。
5のスレに書くと袋叩きにあうから、こっちに書くけど。
戦闘に重点置くなら、これくらい無駄を削ぎ落とした方がダレないってことだな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:13:03 ID:/9MraW8V
思うだけで書かなきゃいいのに
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:22:02 ID:OS5Q8AQa
リロードってたまに残弾数が0じゃなくてもリロードできるときが
あるんですが、あれはどうやってコマンド入力すればいいんですか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:23:37 ID:WJvDFFW/
>>417 回し方教えて、
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:23:37 ID:GN8GT0XU
>>477
構え中に×ボタン
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:35:39 ID:1bxDGrhZ
バイオを買いに行こうと思うのですが…



どれがお勧めですか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:41:33 ID:GN8GT0XU
>>480
安いからアマゾン
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:41:58 ID:CzcQW5FN
wii
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:50:00 ID:GN8GT0XU
>>482
そーゆー意味かw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:55:06 ID:1bxDGrhZ
>>481-483
レスありがとうございます


Wiiのヤツを買ってきます
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:28:19 ID:aBZuM+Og
>>483
お前キライじゃないぜ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:41:56 ID:OS5Q8AQa
>>479
ありがとう
プロ含めて6週くらいしてんのにはじめてしった(・∀・)
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:23:05 ID:NXrLbZTg
よくそれでやってこれたな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:55:01 ID:kuKqqF4C
ナイフ縛りゴンドラで回復つきて断念しました
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:13:09 ID:N/KXZJYn
l
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:31:39 ID:PEIQgTUL
>>486
ID:WJvDFFW/もそうだけど取説くらい読めよ……
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:56:29 ID:UQn/RSB4
ちくしょー

このスレ見てたらやりたくなってきたからやるわ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:41:34 ID:fnXPreoe
パンよりチキンを〜のレスした者ですが本編のクリアデータは別にしといたほうがよかったんですね。
エイダのアナザーオーダーとスパイをクリアしてセーブ上書きして気付きました。
今は2週目の本編です。。
スパイのクラウザー激強でした。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:55:27 ID:HnGNjs78
>>469

がっ ゆ

うま
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:25:18 ID:UiMsOGBO
PARで残酷描写の規制解除して甥っ子にやらせてみたら
村のチェーンソー男に切断されてトラウマ作ったみたいです
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:08:41 ID:JYhjvh2M
エイダの難しすぎる
あれってレベルノーマルなのかな?一番簡単なやつやってたから皆強く感じる
やばい進まない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:09:25 ID:boum/WhI
ずっと4ばっかやってたら自分がバイオ4の世界に行った夢みた


邪教徒とかマジ怖かった
顔色変えないレオンはすげーよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:19:22 ID:vXrlghI/
>>495
> あれってレベルノーマルなのかな?

その通り
どっちにしろタイプラは一周目から使えないんだし、
本編ノーマルを先にチャレンジするのも手。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:22:00 ID:Mv6VMPnw
>>495
最初の村中央がエイダ全編通して屈指の難所だよ
あそこでまともに戦おうとしてはいけない
ドアハメでも櫓登りでも何でもして生き残り、鍵を取ってさっさと逃げろ

腕はその後についてくる
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:29:51 ID:p1SEDoir
ええ
ショットガンあるし簡単じゃん
wiiならナイフもあるし
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:39:01 ID:Mv6VMPnw
>>499
アマチュアでやってた人間があの程度の武器弾薬で村中央を突破するのは難しいぞw
比較的攻撃を受けづらい場所はあるけど、初心者が無理に倒そうとすると手痛いしっぺ返しを食う

城以降は火薬付きボウガンで俺Tueeeeeeeeeできるし、村も広場以外は四方八方から敵が来るような場所はない
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:45:11 ID:p1SEDoir
いくら下手でもアマチュアクリアできるならあんなとこで死ぬとは思えないなぁ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:56:52 ID:gmGCfFUX
レヨン風に正面で反撃してたら苦労するだろうな。
エイダは走る速度が武器。
無難に話を進める目的なら村の中央でわざわざ戦う事ないっしょ。
さっさと動き回って有利な状況は作れる筈。
あんなとこで死なないよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:59:42 ID:LCHhKsIO
自分も初プレイアマ→TAOに進んだから気持ちわかるわ
あまりにもたくさん体力が減るものだからすごく焦った
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 04:13:08 ID:Mv6VMPnw
>>501
アマチュア舐めんな
いくら攻撃喰らってもなかなか死なない(死ねない)し、弾が2,3発当たっただけで敵はくたばるからな
あれに慣れてる、っていうかあれがやっとこクリアできる腕だとノーマルとか地獄だぞ
まずHSできん、体術できん、ナイフ使いこなせん、立ち回りの仕方が分からん、etc...

>>502
その有利な状況を作る必要がアマチュア・イージーじゃ全く無いから、できないんだよ、そういうの
冗談抜きに、アマチュアやイージーから始めるとノーマルじゃ通用しない戦い方が身についてしまう
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 08:04:41 ID:VfWykXAs
難易度はアマチュア<<(越えられない壁))<<イージー<<<ノーマル<<<プロだしな。
アマチュアは敵の存在を無視できるレベル。謎解きのみに専念できるようになってる
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:01:36 ID:dTPcghZE
俺初プレイはノーマルだったけど、二回目にプロやったら体感では
ノーマル<(越えられない壁)<<<<<<<<<プロだったなw
死にまくってたから確実にイージーレベルまでランクが下がって
たんだろうけど、それ知らなかったあの頃はプロとの違いに愕然としたなw
それも今となってはいい思い出・・・あの頃が懐かしい
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:46:57 ID:UiMsOGBO
アマだろうがプロだろうが、初戦クラウザーのコマンドだけはダメだ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:52:14 ID:J2EnmMKo
「村中央、あそこがTAO最大の難所だよ」
「村中央?例えアマでも本編一周出来るなら楽勝じゃん」

二通りの意見が出てるけど
根底にあるモノが違うと思われ。
確かにTAO村中央での村人殲滅は
別に「相当にバイオ4をやりこんだごく一部の廃人だけが達成可能」な難度って訳じゃない。
凡人でも普通に手が届く範囲ではある。
そういう意味では「苦労はしないよ」かも試練

要はモチベーションの問題だ。

ついでに言うと
村人殲滅前提ならTAO村中央は
俺も難所ではあると思う。
何故って終始リトライ出来ないからな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:53:12 ID:hrSCCdA/
>>507
あれはヒドいww
慣れたら慣れたで今度はかったるいし…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:37:11 ID:esPhmqs2
既出だが、一番の難所は最初の岩避け。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:46:16 ID:gmGCfFUX
うむ、もうやり込み杉でプロで縛りも楽勝だけど
岩ゴロゴロ2ヶ所とデカ猿人形は油断ならねーw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:50:02 ID:boum/WhI
クラウザーのコマンドナイフバトルだけは死ぬな俺も


LRと□×連打しても駄目なんだな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:15:35 ID:J2EnmMKo
>>512
ナイフムービーで4ボタン同時押しは出来ないよ。
ずらし押しを使えば楽。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:19:09 ID:3sSZI8zo
5を持ってる人に聞きたいんだけど、5にも、同じ様なコマンド入力があるの?
まぁあってもいいんだけど、二周目からは飛ばしたいんだけど・・・
勿論、タダでとは言わない。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:24:46 ID:Mv6VMPnw
プロ一番の難関は岩、次点でクラウザーコマンドバトル。俺にとって
ぶっちゃけノーマルでコンティヌー禁止プレイとかしてりゃ、通常の戦闘はほとんどプロみたいなものだしな

>>514
なぜ5のスレで聞かないのか
いっぱいあるよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:44:13 ID:gmGCfFUX
やっぱ難所ランクで岩が上位だなw
デカ猿人形はそうでもないか?
あれは水上通路のを過ぎて、ドアを開けてから後
壁ごとぶっ壊して来るムービーをいつもの癖で飛ばすと
いきなり追いかけっこになってすっげぇ慌てるよw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:52:40 ID:J2EnmMKo
というか人形で苦戦する要素なんて皆無だろw
判定が厳しめになってるっぽいプロ落石はまだしも
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:05:12 ID:sQ4CbXSE
村長のコマンドも何度やっても苦手だ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:06:50 ID:gmGCfFUX
>>517
そう言われて考えると、確かに慌てるけど死んだ覚えは無いなw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:27:23 ID:aMFOxh3I
逆に
chapter1-2斧避け
chapter4-1落とし穴
chapter4-3ナイフ避け
ここで死ぬ確率が高い人はそうそういないんじゃないかな
斧避けはどの難易度も受け付け時間が長いし、落とし穴とナイフ避けは直前からのやり直しが面倒だし
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:15:57 ID:jpNkSNSd
連打で思い出したけど、エルヒの寄生体を八回斬るのってみんなどうやってるの?

頑張っても7回しか斬れない。よじ登った後にコマンド二択でボタン表示が出るけど、
どっちか見極めながら連打始めてもその反応が遅かったりすると同じ連打速度で
押してても結局6回しか斬れない時もあって・・・

大岩とか銅像はエルヒよじ登りと全く同じような感じの連打で回避してる
7回分斬る連打速度があれば8回分斬れたりもする?
それともそもそも押し始めるタイミングとか以前にもっと連打頑張んないとダメ?
どっちなんだろ・・・両方なのかな。なんかコツあれば教えてください
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:19:34 ID:J2EnmMKo
>>521
落石と一緒
連打力は重要じゃない
画面の通り連打のリズム保て
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:24:07 ID:/rOeSmZe
俺も大岩ゴロゴロ苦手だ…
調子悪い日は二択回避に反応出来ないからヤマ張って成功率50%
プロでの死亡は毎回岩
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:50:12 ID:62TQlIyP
>>522
何回か同じレスしてるが連打苦手な人間にとっては
画面にあわせる=連打力が必要 なんだよ

ちなみにオレは岩やロボで最後のコマンド出る前に死ぬのは日常茶飯事
というか普通にコントローラー持って親指で連打している限りはクリア不可能
エルヒは6回斬りがデフォ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:06:15 ID:J2EnmMKo
>>524
そういう意味で言っているんじゃないんだが。

いくら連打速度が速くてもリズム通り打ててなければ
入力認識されないよ。

速度落としてでもリズムを保てって事。
俺も落石・エルヒはあんま連打速度については重視してない。結構テキトー。

後問題があるとしたらコントローラーか。
純正でもソフトによっては
入力がうまくいってない型番があるらしい。


というかこれは過去に何度も言われてきてる事だぞ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:10:06 ID:J2EnmMKo
因みに人形に限って言えば
そもそもリズム判定自体無いんだから
落石と違って死ぬ要素なんて皆無。

「じゃあ何が悪いんだ」と言われても俺は知らん
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:28:54 ID:gmGCfFUX
そこまでくどいと、はいはいお上手ww皆無皆無www
と揶揄したくなるw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:29:59 ID:62TQlIyP
どういう意味にとったのか知らんが
「完璧に一定のリズムで連打した」って遅ければクリアできないでしょ?
極端に言えば「1秒間隔で1回押す」じゃダメじゃない。
「画面表示のスピード」っていうのが苦手な人間にとっては「猛連打」
に当たるってことをいいたいんだけど。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:33:44 ID:J2EnmMKo
おまwww
腕の問題じゃねーだろwww
こんなんで煽り入れられたら
「プロで縛りも楽勝」なんて書き込みはどうなるんだよw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:39:14 ID:J2EnmMKo
>>528
連打速度落としたらすんなりいけたって書き込みは
過去に結構あったからね。

俺の言い方も悪いんだろうが
「エルヒナイフ八連に連打力が重要じゃないだって?
はいはい、上手上手」
とか言ってるヤツは>>521により的確なアドバイスしてやれよ。
悪いが俺にはこれ以上のアドバイスは出来ん。
リズム整えろ以外に思い付く事も無いし、
もう何も言えん。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:41:33 ID:gmGCfFUX
>>529
いやウソも空威張りも無いよ?
俺は今や「プロで縛りも楽勝」、アホみたく何度もやったしw

ただオマエの言う連打やリズムがどうだ、そこで死ぬのは皆無だってな話は
実際、異論が出てるぞって事。
ヘタな人や初心な人もいる訳だし、なんでそこをしつこく“皆無”断定したがるのかが
Jk不可解だって事言ってる訳。

理解できた?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:41:59 ID:Akzc5YTq
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:48:28 ID:2GBLCOop
ところで、PS2版のバイオ4を買ったんだが
攻略本がなかなか見つからなくて、一冊だけGC対応の解体真書があったんたが
これをPS2版に流用する事はできるだろうか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:50:57 ID:J2EnmMKo
>>531
理解不能なのは俺も同じだ。
エルヒナイフ八連の話ならともかく
何故に人形の話に初心な人云々の話が出るのか
意味がわからん。
それに重ねて言うなら俺が言ってるリズム重視も
過去にそう書いてたここの住人の受け売りだ。

数年間もの間言われてきてる事に対して
異論唱えられても困るわ。

それでも違うっつーんなら
>>521へのアドバイスでそれを示してくれ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:57:22 ID:gmGCfFUX
>>534
おまい >俺の言い方も悪いんだろうが
と、ついさっきのレスで自己批判と反省したんじゃないの?

全くその通りで俺は他に言う事無いよw
言い草の中味を否定した覚えも無い。
何だって俺が解説に回らにゃならんの?

アタマ冷やせよw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:04:15 ID:J2EnmMKo
>>535
言い方云々をお前が言う資格があるのか。

じゃお前なら>>521に対してどうアドバイスするんだよw
行動で示してくれ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:08:19 ID:gmGCfFUX
おまえアホ?

おまえは俺の>>516に対して>>517で〜皆無だろw って反応してるわけよ。
話はそこからで、何で俺が>>521のケツ持たなきゃならんのよw

>言い方云々をお前が言う資格があるのか。
これも何なんだよw
>俺の言い方も悪いんだろうが
こりゃウソか?
>もう何も言えん。
これも冗談か?

くでぇwww

538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:17:42 ID:J2EnmMKo
怒るなよ
まず>>527見ろ

・・・言い方が悪い、なんて人の事言えんのか?
それにリズム整える以外に、他に7連以下になる要素で
思い付くモンも無い。
だから「何も言えん」って言ったんだが。

むしろ話を混同してるのはお前の方なんじゃないか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:21:28 ID:tdH+sk4t
>>533
俺が持ってる解体真書の改訂版なら両対応してるけどね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:27:56 ID:jIA3zWd7
電気ショックガンてどないしたら買えるんですか!昨日からやり込んでんのやけども。シカゴガンようやくはゲット。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:30:25 ID:mpYVbYP9
>>533俺もそれ使ってるけどほとんど同じだから本編は問題ない
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:32:24 ID:mpYVbYP9
>>540難易度プロくりあ。ちなみにGC版はないからね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:50:04 ID:gmGCfFUX
>>538
別に怒っちゃいないぜwww冷笑してるけどw

混同も何も、おまえがいちいちクドクドと反応返してくるだけじゃんw

で、何?おまえの唯一の強調点は、結局どっかの誰かの受け売りなんだろ?
何をそう必死にリズム説を布教したいのかわからんよ。
>>527意外に返しようが無いわw

まあ何をどんな言葉で書こうがおまえの勝手だがな。
おかしな子と思ってみてる奴は多いだろうなw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:55:38 ID:D/Cz2Xm9
そこのバカ二匹
どうでもいいから余所でやれ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:57:46 ID:gmGCfFUX
>>544
やなこったwww
546533:2009/04/12(日) 20:00:09 ID:2GBLCOop
>>539 >>541
レスありがとう!
別の話題で盛り上がっている時に
話を逸らして申し訳なかった
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:07:56 ID:SXHeb5eK
どうでもいいけどレーザーめっちゃ使いにくいぜ
プロで何回も何回も死にながらもやっと取れたのに

…なけるぜ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:27:04 ID:TIkRz+WO
>>547
でもクラウザーさんもサドラーさんもガラさんもちょちょいのちょいですぜ。
549521:2009/04/12(日) 20:36:54 ID:ekfcF/UM
レス遅くなってごめん。なんかちょっと荒れる原因作っちゃったような感じが
して申し訳ない・・・おまけに今頃になってレスとか、ホントもう普通にすまん・・・

>>522
力まずに常に一定の間隔で押し続けるのが大事ってことだよね?
俺の場合エルヒは変に意識してよく指が一瞬硬直しがちになるけどそれが原因だったのかも
でも連打力じゃないってのが分かっただけでもすごい参考になった
体感でコツ掴むまでちょっと時間かかりそうだけど、頑張ってやってみるよ
アドバイスマジ感謝です
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:48:31 ID:J2EnmMKo
>>549
俺もすまんかった
気長にがんばれ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:49:59 ID:RagEB7KD
>>549
まずは画面を見ながらボタンの連打マークの動きに合わせて頭の中か口に出して
「タ・タ・タ・タ・・・」とリズムを刻んでみるとタイミングを覚えやすいんじゃないかな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:50:18 ID:gmGCfFUX
いいって事よw
以後気をつけな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:26:12 ID:SXHeb5eK
>>548
うん…ボスとかにはいいみたいなんだけど
ざこがわらわら出てくるともうどうにもならん
そこは違う武器を使えということか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:42:47 ID:vvZwoVL2
>>550-552
うん、ありがと。
上のアドバイス踏まえて>>551のやり方でマスターしてきますw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:02:14 ID:3e6U7+Sc
ごごご
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:35:59 ID:Mv6VMPnw
>>553
ちゃんと溜めなしと溜め攻撃を使い分けてるだろうな?
確かに癖が強いけれども、雑魚に囲まれたらショックでビリビリさせて怯ませた隙に溜めレーザーぶち込めば終了。
盾無視の広範囲閃光手榴弾とでも思えばいい>溜めなし
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:39:38 ID:J2EnmMKo
通常撃ちは撃つタイミングも重要だからな。

PS2レーザーって飛び道具落とせなかったよな?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:45:33 ID:gmGCfFUX
PS2レーザーは箱や樽、飛んでくる矢やトマホークには無効。
つーかこれってPS2だけか?
あとザコ相手なら溜め無しを繰り返してれば3回か4回で倒せる。
まあ通常兵器のほうが話が早いけどな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:58:01 ID:SXHeb5eK
>>556
うん、いちおう使いわけてるつもりなんだ…
でも斧とか弓とか鎌とかグサグサ飛んでくる
なんか間合いって言えばいいのかな?それがうまくつかめない
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:21:58 ID:J2EnmMKo
PS2・Wii確認

飛び道具・トラップ・罠・動物(鶏・カラス・牛)
これらチャージ・通常撃ち問わず
PS2は破壊不能
Wiiは破壊
因みに序盤の罠にかかった犬も同様の結果。
二つ目のカラスをヌッコロす時はWiiレーザー注意。

概出だがWiiは更にチャージ速度も向上。
通常撃ち部分のエネルギー充填速度は変わらずだが
そこからチャージ完了までがダンチで速い。

成程。Wiiレーザーはシカゴ並に升だわ。
PS2は飛び道具放たれたら
他武器使わんと撃ち落とせん。
(カラスも通常撃ちですら駄目なのは意外)
確かにこりゃ微妙だわ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:23:03 ID:J2EnmMKo
後は天麩羅の通り。
因みにアレはWii版。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:27:10 ID:J2EnmMKo
ああ後、ガラスやタンスも同様の結果。
ドラム缶等の爆破物は試してないが
多分一緒だろう。
だとしたらWiiレーザーは近くの攻撃オブジェクトも注意かな。

連レスでスマン
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:40:46 ID:t4iW6EZZ
>>520

> 逆に
> chapter1-2斧避け
> chapter4-1落とし穴

これってどこのこと?
だれか教えてくださいm(_ _)m
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:44:06 ID:J2EnmMKo
すまん追加。
Wiiレーザー通常だと敵ダイナマイト破壊出来ず
チャージレーザーは見事に発破
さわりしか検証してないんで
他にも抜けがあるかも
アシュリー拘束はどうだっけ。
Wiiならいけたハズだが。

これだけだとなんなので。

>>559
もう気付いてると思うが
PS2レーザーのみだと敵の飛び道具に対抗する手段がナイフしかない。
だから飛び道具使われる前に処理するしかない。
通常撃ちは閃光と比較して範囲も狭い。
閃光二、三発持ってるだけでも違うという話は
聞いた事がある。

結論。PS2レーザーで俺Tueeeするなら
他武器も要るな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:49:44 ID:SXHeb5eK
>>564
丁寧に詳しい説明をサンクス
つまりこいつはオレにはちょっと扱いきれないってことだろうな。がんばったのに

…なけるぜ(グレイト)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:50:13 ID:J2EnmMKo
>>563
>>563
どちらもムービー
1-2最初
4-1最後

ムービービューワだと
C1左から2番目上から2番目
C4左から1番目上から2番目
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:52:29 ID:Mv6VMPnw
>>563
どう考えても
・ルイスと一緒に捕まって斧持ちガナードに襲われるシーン
・サラザールに落とされてヴェルデューゴと戦うハメになるシーン
のことだろう

>>564

しかし本当にWiiレーザーはチートだなw

だがさわりってのは一番面白い、盛り上がるところだぞw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:53:11 ID:J2EnmMKo
ひとつめ違う

誤:C1左から2番目上から2番目
正:C1左から3番目上から3番目
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:58:08 ID:UiMsOGBO
PS2のレーザー砲は直感狙撃型ライフル
570563:2009/04/13(月) 00:35:21 ID:Npu9BwpE
>566-568

サンクス
よくわかりました
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:40:05 ID:+qpAWcV/
さっき話しに出ていた人形って何の事?
俺もバイオはけっこうやってるがここの住人になるのは今日が初めてでね。
誰か教えてくれ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:52:38 ID:VC3eltiR
>>571
ちょうど中盤に出てくるサラザールのデカブツからくり人形の事かと
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:48:37 ID:vpkLQ3tS
大量破壊兵器のwiiレーザーだが、チャージ完了時に「ピーッ」て音がしない
あれだけは改悪だと思ってる俺
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:25:27 ID:1/KgJ+zB
wii版だと、どれが一番面白いのですか?



やっぱり4が一番新しいから4 でしかね…?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:11:36 ID:VI6/wQKn
>>574
WiiってことはGCも含めてだろ?
5以外だと、ガンサバやOBなどの外伝的存在を抜いて全作プレイ可能だからなぁ。
基本的におもしろさの質が違うし、そもそもジャンルが違う。特に4とそれ以外では。
TPSとアドベンチャーを比べてもしょうがない。

TPSの4が合う人もいるし、サバイバルホラーアドベンチャー(だっけ?)の初代が一番好き、という人もいる。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:21:40 ID:0oq67GJl
今さらですが、バイオ4を始めました。

早速ですが、
買うべき武器と買わなくてよい武器を教えて頂けないでしょうか?
現状は、レッド9とショットガン、スコープ付きセミオートライフルで進んでいますが、
これらを改造するだけでもクリアは可能でしょうか?

ブラックテイルやマグナム、ライオットガンも気になっていますが、
買い換えた方が良いでしょうか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:56:46 ID:2sn2sDAC
>>576
ショットガンをライオットか、そのうち出てくるセミオートのどちらかにするといいかも
レッド9はクセがあるから、特にこだわりが無ければブラックテイルの方が初期ハンドみたいに扱えるから楽
自分はレッド9派だけどw

ライフルは特に気にする必要はないかな
個人的意見だから参考程度に
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:59:52 ID:Uz078oEn
確かにマインスロアーはちょっと使いにくいので
初回プレイでは使わない方が無難と言えば無難。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:04:50 ID:VC3eltiR
俺は初回プレイの時は、使い勝手よりも弾数目当てに改造や買い替えを余儀なくさせられたな。
何を選んで使うかは好みだと思うけれど、いずれにしても
改造や買い替えは、空っぽになるまで撃ってから行った方がよろしいゾ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:06:17 ID:1/KgJ+zB
>>575
レスありがとうございます


そうですよね、ジャンルが違うから比べられないですよね…
とりあえず、初代からやってみることにします
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:09:09 ID:VI6/wQKn
>>576
ライオットガンは1週目だと使いづらい。改造に金がかかりすぎるから、ノーマルショットガン改造した方が経済的。
ただ、セミオートのショットガンだけはやたら便利(攻撃範囲、限定仕様etc)なので、買い換える価値はある。
ハンドガンもライフルも好みと癖の問題だから、好きにしていい。
ただ、ブラックテイルは器用貧乏の感があるのと、やっぱり改造費用が高額になりがちなので、初心者向けとは俺は思わない。
むしろ威力のあるレッド9の方がサクサク仕留められて便利。ストックでエセライフル化するしねw

マグナムはぶっちゃけ不必要。敢えて使う必要があるところ……盲目の爪とか右腕とか?
でもあれも改造費用のつもりでロケラン買って使った方が楽だしなぁ。

マインスロアーは威力(攻撃範囲)のみの改造を前提にすれば、安くて面白いので俺はオススメ。手榴弾を幾つも持つ必要ないしねw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:57:53 ID:fm+hXHeP
マグナムは鎧3人のとこで使うよ
一発で寄生体出せるの便利だし3人寄生体出して閃光手榴弾で仕留める(EASY以下なら関係なし)
クラウザーにもマグナムぶち込んでるし
レッド9はいいんだけどブラックテイルと比べて2マス場所取るのがなぁ
ハンドガンは雑魚専用なら器用貧乏でも十分使える
ショットガンは断然セミオート、これ買えるまでは初期改造で十分、セミオートまで無改造でもいいほど
ライフルはセミオート買える古城になってから買う、それまでは必要なし
右腕は拾い物ロケランで潰す、使うまで場所取るのが難だけど
ロケラン買う時に反則とか言われるのが嫌だから
マインは遊び専用だな、通常攻略では必要ないんじゃないか
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:57:55 ID:JnWyRLEa
>>576
2周目からは是非ライオットガンを使ってみてくれ!そして愛してやってくれ!
格好良くて病み付きになるぜ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:19:11 ID:v0LFdQ4D
セミショットガンは強すぎて救済にしか思えんな
逆にライオットはマーセのせいか
まとめて転ばせるイメージしかねーわ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:16:16 ID:0CGCLiDv
初プレイはよろけさせて蹴りとか一切出来ずに、
アホみたく乱射したなぁ…
イージーモード100回以上死んで、弾カツカツ、グダグダになりながらクリアした
無理ゲーだろ!とか絶叫しながらやってたわ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:16:58 ID:YiL9xVNw
ライオットかっこいいけど普通のショットガンと性能がほぼ変わらんのは何故だ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:40:25 ID:cltn044H
TAOだとレオンがサドラーにバカスカぶっ放してるんだけどね>ライオット
本編で実際そこまで使用するかと言われると
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:14:44 ID:2pD4oCmI
>>582
マインはサドラー戦で活躍するんじゃないか?
本体にマイン→ダウン→目玉にマグナムのループで


初心者にサドラーの脚の目玉狙ってダウンとらせるのはちとキツい気がする

他にも使い方として…
梯子を倒せる所とかで籠城して
敵が集まってきたら登ってきた敵に一発撃ち込むとか
鎧3体(追加3体)の所でも威力LV2以上ならまとめて相手できるぜ

まぁ限定解除はあんまりオススメできないけどなw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:25:08 ID:vpkLQ3tS
サドラー撃破に必要なもの。
装填数を最大まで上げたマイン
ドラム缶起爆用の銃と銃弾
落ちている手榴弾
資材
これだけ。

加えて所持品に手榴弾がいくつか有ればマイン無改造で倒せるしな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:26:35 ID:VC3eltiR
サドラーの目玉って何でもいいから当たればおkなんで
マシピスの乱射でもショットガンでもいいよね。
マインはあの場面で使った事無い。
マインがあれば楽だと思うのは、限定まで改造してライフルの
ピンポイント狙撃が面倒臭い場合に代用するくらいかな。

投石器とかタイミング逃した時のドリルマシーンとかロープウェイとか
あれば楽だけど、無くて困る事は全然無いような気がする。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:28:15 ID:v0LFdQ4D
マインスロアーはスコープがかっこいいから使ってる
でも何故かアシュリーに刺さるんだよなアレ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:40:17 ID:2pD4oCmI
>>591
一体どういう状況で使用しているのかを小一時間程問いただしたいww
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:47:17 ID:FVH3iWtp
値段にガッツ入ってるのは間違いない
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:03:57 ID:IxVaVEix
サドラーの攻撃の見極めが難しい、足なのか首が伸びて来るのか分かりにくい
後ろの目はなるべくスキがでかい首の攻撃時に回りこみたいんだが、なかなか上手くいかないのよね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:21:55 ID:hK5OvERZ
プロでサドラーの後ろ脚の目玉撃つの無理だろ。振り向くの早すぎ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:44:11 ID:LQ75Jvdi
サドラーむずいとか言ってる奴何なの?
TAと同じくロケランで終わりだろ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:46:52 ID:VC3eltiR
ズルしてレーザー使えばロケランすら出ません。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:53:38 ID:v0LFdQ4D
プロで初っ端ロケラン撃ち込むが
ダウン獲っただけだった時のあの絶望
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:09:48 ID:MLhWHi5U
>>582
マインは、別に必須ではないがあるととても楽になる。
マインを多用する攻略動画とか見てみ。感動するから。遊び道具なんてとんでもない。
癖はあるけど無限手榴弾のようなものだよ。誘導機能つけると実用性よりお遊び重視になっちゃうけどね。

……クラウザーにマグナムぶち込むって、その方がよっぽどお遊びじゃないか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:43:38 ID:5/UAnU3p
どうであれ遊びなんだよバーカwww




ってなレスが来るとは思わなかったか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 07:00:14 ID:pc3Jdks2
そんな低次元の煽りが来るとは思いませんよ、誰も。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 09:48:15 ID:kkb1ZB3Q
普通に進めてたらマインなんか入る隙間ねーだろアタッシュケース
マインが手榴弾代わりとか、初心者はそこまで頭回らんし回す必要も無い
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:29:55 ID:RB0Ej/gU
>>602
余裕で入るんだが

どんだけアイテム突っ込んでんだよwww
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:04:27 ID:HBPdcrHE
初心者にとってはハンドガン、ショットガン、ライフル3種だけの方が難しいな
ランダムドロップで弾が落ちないから弾薬不足になる
マインかサブマシンガンどちらかは加えた方がいいな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:56:45 ID:GdB273P/
>>604に付記して
初心者はマシンピストルかマインなら
迷わずマシンの方をお勧めする。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:28:16 ID:RB0Ej/gU
マイン・マシピス省いて
空いたスペースに焼夷・閃光、回復系はどうだろう。

微妙っすか、そうですか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:34:18 ID:EPF6cmWJ
初心者なら回復は余らないと思うむしろカツカツで商人から買うレベル
閃光も寄生体に効くとわかった瞬間から投げまくるし
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:56:15 ID:5/UAnU3p
おおっ!武器屋から救急スプレーが買えるのなんか
もうここ何周も忘れてたwww
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:03:41 ID:owdVoiMJ
>>606
普通はそんな感じ、回復系溜め込み派ならなおさら
プロになってマシピスの重要性を実感
マインは・・・微妙だよな、癖もあるし使わない人の方が多い
常識的にはマインは変化球気味だよな、マイン薦めるとベテランっぽくてかっこいいけど
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:32:54 ID:+7F3ILt5
最後、ヘリコプターに乗り込む時、エイダがプロペラに
巻き込まれなかったのは奇跡だよな

フックショットをどう駆使したのか気になる
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:53:38 ID:z9SrjMxY
まあ、ハンドガン、ショットガン、ライフルみたいに
位置づけというか役割分担がはっきりしていないからな
他の武器は。
だからツボがわかるまで使い道に悩むし、無くても済んじゃう
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:02:28 ID:4Y+KuIs3
>>610
それは私も初回プレイで思った。w
まぁ多分ヘリが逆向きでホバリングしてたんだろうが。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:26:31 ID:85UlHqVw
>>595
別の足場にいる時に鉄骨投げるモーション入ったら一番遠くまで走る
そしたらサドラーが同じ足場に飛んでこない限り、カニ歩きでこっち来るはずだから
その時に後ろの目玉開いてれば1〜2秒狙えるチャンスあるよ
俺はいつもこれで後ろの目玉潰してロケラン使わず倒してる
攻撃よけて回りこむのもやったが左後ろの高い所にある目玉がどうしても無理で別の方法考えてたら、この倒し方が身に付いた
俺はバイオ4やる時はロケランと完全ナイフ禁止(エルヒ登り、サドラー目玉刺しも禁止)はデフォだからクラウザーとサドラーはいつも必死だわww
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:39:34 ID:RB0Ej/gU
>>609
だよなぁ
俺も初回のとっかかりはマインやマシピスは
使ってなかったもんなぁ
どう使えばいいかイメージすら湧かないんだよな。
マシピス・マインは。
未だに「どう使えばいい?」ってな質問がくるくらいだし。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:02:07 ID:5/UAnU3p
何回もやってるけど、マシンピにストック付けたらハンドガンは
なんであれ要らないくらいの使い方で行ける。
ただそこら中に落ちてるハンドガン弾がうざいっす。
拾わなきゃ済む事だけど、飛び降りる・開ける・立てるみたいなコマンドと
重なっちゃうと避けるよか拾ったほうが速い。

マインを持ったら手榴弾系が要らなくなるってのをメリットに上げる人が多いけど
俺的には手榴弾があるからマインは不要、そこら中で余るほど拾えるし
使ったら無くなって場所取らないから楽。
どうせライフルは持つから遠方の敵にはそれで普通に対処。
やっぱ面白がって使う意外にはマインってイラネ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:19:18 ID:kkb1ZB3Q
>>615
同意だわ
俺はハンドガン兼用だが庭の犬はマシピスで弾幕張るのに重宝する
マインも手榴弾で十分だわな、焼夷、閃光と合わせて各2個ずつ持ってりゃいいし
アタッシュの都合に合わせて投げたり捨てたり出来るし
マインは2周目以降の遊びにゃいいけど実用的にはイラネ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:20:43 ID:xhjI797q
普通だけどハンド、ショット、ライフル、マグナム、手榴弾系がメイン
マシピスとマインは短時間で一掃出来るから面倒臭い時に使う
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:22:08 ID:CR+XFgKo
たまにでいいからマチルダさんの事も思い出してあげて下さい
ハンドガンとマシンを足して3で割ったぐらいの性能はあるんです
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:28:19 ID:RB0Ej/gU
>>615
マシピスにストックは付けない方がいい。
逆に射前の硬化が長くなる。

手榴弾は確かに道中にいくつか置いているが
逆にランダムドロップされ難いという欠点がある。
(マグナム弾を除けばドロップ率は全弾薬中最低)
その為、高ランクの状況下では敵からのドロップはほぼ見込めない。
一個二マスを占有するため過度の貯め込みが出来ない点もある。

マインは逆で固定置きが(例外含めても)皆無に等しい
だがランダムドロップは比較的高く
ドロップ制限に注意を払えば
敵からのドロップに期待が持てる。
手榴弾と違い店売りされてるのもポイント。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:31:07 ID:MLhWHi5U
>>618
(゚听)イラネ

MPは気分転換だな。マインは使いどころが明確にイメージできるけど、MPは全く要らない。
HSしやすいお陰でHGが強すぎるせいもあるけど。
敵を爆砕するのが大好きな俺にはマインなし攻略とか味気なくていやだわw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:33:55 ID:MLhWHi5U
>>619
どうせ持つならストックは付けた方がいい。
狙う位置が高くなるからHSが容易になる。
ほぼ頭の位置だから、適当に段幕はればクリティカルで敵乙^^な状態になる。

爽快感味わいたいがために乱射しまくるだけなら、別にいらないけどな。ストックなんか。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:40:35 ID:5/UAnU3p
>>619
おまえ先日から自分の意にそぐわないと何でも“皆無”にするよねwww
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:41:04 ID:kkb1ZB3Q
>>619
手榴弾なんか余るほど置いてあるだろ
ドロップなんかいらねーよ
余計な手榴弾は使うなり捨てるなりいくらでも方法はある
隙間調整のきく手榴弾二マスよりマインのが絶対邪魔じゃん
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:54:34 ID:VrZwvd9N
皆さんに質問します。
今度初めて縛りプレイに挑戦しようと思います。
初めての縛りはどんな縛りがいいと思いますか?
あまり上手くないので、難しすぎると
詰む恐れがあります(汗
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。
ちなみにGC版で難易度はもちろんプロです。
木曜の深夜から始める予定ですので
決まったらまた報告いたします。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:58:25 ID:CR+XFgKo
断然マチルダ
強すぎず弱すぎず、縛りなら弾切れも気にならない
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:11:20 ID:UBRCo6Aw
ハンドキャノン、シカゴがあれば十分だろ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:16:30 ID:RB0Ej/gU
>>623
あくまで溜め込むならば、の話だよ。
確かに道中の手榴弾固定置きで
充分っちゃあ充分。
でも手持ちが多いに越した事はないんじゃね?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:17:10 ID:85UlHqVw
>>624
初縛りなら銃器制限かけずに売却禁止、射的禁止、戦闘ナイフ禁止(とりあえず戦闘だけ木箱とかはあり)くらいがちょうどいいと思う
これだと玉も結構かつかつなって、金もあんまり入ってこないから改造やりくりが楽しいよ
実質プロのちょっと上の難易度くらいかな?
あとニューゲーム開始な

まぁ個人的にはどんな縛りやろうが戦闘ナイフ禁止だけは絶対入れるべき
結局ナイフゲーなってしまってつまらんからなww
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:23:45 ID:RB0Ej/gU
ケースS+初期体力縛り。
達成後、形に残ってマジオヌヌメ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:27:26 ID:EKAgCnfJ
>>624
縛りなんて、あくまで挑戦プレイなんだから
自分の腕に合わせて好きにやればいいと思うけどな
爆弾使わないとクリアできなかった所を無しでクリアしてみるとか
武器の買戻し禁止とかだって立派な縛りプレイだ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:29:47 ID:b/r56AwA
>>627
このゲーム手持ちが多くなれば売るか捨てるかだからそうでもないような
閃光500焼夷1000ノーマル2000と売値もアレだし
焼夷とか威力不足だから手に入る状況でもほっとく事が多いぐらい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:38:17 ID:RB0Ej/gU
>>631
確かにプロでもホントに弾余るからなぁ
売るにしても無限湧き利用も視野に入れると
余った分をその場で捨てた方が
早解きするぶんには向いてるし。
ただ「ホントに弾余るの?こっちは弾がカツカツだよ」
ってな書き込みもたまに来てるんだよな。
そういうのを見てるとやはり手持ちは
多いに越した事はないんじゃ、って考えも
出てきてしまうんだよな。
要らなきゃ取らなければ、取ってしまっても捨てればいいのだし、みたいに。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:50:28 ID:b/r56AwA
>>632
プロだと確かに手榴弾は結構カツカツだったような
焼夷も「燃えてる隙に逃げる」って方法に結構使ったし
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:52:26 ID:z9SrjMxY
プレイの幅わざわざ自分で狭めてるやつは損してるんじゃないかね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:52:50 ID:xhjI797q
どうしてマチルダだけカメラ向けた方向に構えられないんだろ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:54:02 ID:kkb1ZB3Q
そうか?
プロ殲滅でも弾薬、手榴弾余ったけどな
むしろプロの場合は回復系の方がやばい
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:01:36 ID:RB0Ej/gU
リトライ使ってると回復余ることないか?

リトライ使いまくりのgdgdプレイしていた俺でさえ
初プロ達成時、三色ハーブ5個抱えていたぞ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:11:56 ID:A2CwvpTO
初プロ挑戦→序盤から弾節約してナイフばっかり使う→そのままナイフプレイ→結局余りに余って捨てる

こんな感じでした
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:29:30 ID:jhUZ7Si0
そこは売ろうぜ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:01:23 ID:ZmVHQHbc
魔血留多でヘッドショットするとクリティカル出易い気がする
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:06:27 ID:jlr4aby7
もの凄く今さらだけど、何周もしてると追い討ちナイフを使うの飽きてくるよね
敵転ぶ→わざわざゆっくり下向いて構える→シコシコ振る、この過程がダル過ぎてアホらしくなってくる
体術使う分(=普通に使う分)には飽きることはないけど。未だに盾持ちを吹っ飛ばすのが一番爽快w
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:10:11 ID:2uhqdCAm
追い討ちナイフ、全然飽きないけど
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:43:05 ID:MLhWHi5U
わざわざ下向くのがめんどい
Wiiはいいよな 自動サーチしてくれて
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:47:24 ID:xIsektUQ
追い討ちナイフで体力調整して
蹴りで頭吹き飛ばすのが楽しい
寄生体も出ないから一石二鳥
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:49:14 ID:vUqqWlp5
>>641
> 敵転ぶ→わざわざゆっくり下向いて構える→シコシコ振る、この過程がダル過ぎてアホらしくなってくる
下向くのって、何であんなに遅いんだろうね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:56:51 ID:fzxfYr4c
わかるわーw
だるいからついハンドガンだけでやっちゃう
二週目以降だとどうせ弾余るし
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:00:30 ID:5/UAnU3p
セミショット100連とか持っちゃうとダメだね。
ナイフなんかタルくて。
どうせ使い切らないし、タルにも箱にも撃ち放題ですよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:04:49 ID:RB0Ej/gU
下段ナイフはL3+十字キーの倍速がオススメ

最初のうちは手元がかなり面倒な事になってるが
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:44:40 ID:G3mbnr0I
>>642
飽きない人にはちょっと思慮に欠けた言い方してたかもしれん・・・スマソ

にしても急いで駆け寄った割には構え動作が遅いから
毎回そのギャップに違和感を覚えるんだよね・・・
逆に言えばあの隙を埋めるために毎回転ばす度に敵の元まで
一目散に駆け寄らなきゃと変に急がされてるのを自分でも感じたりw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:32:42 ID:ldtPatpU
>>649
ナイフのスイングに縦方向があれば良かったなと思うときはあるね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:52:30 ID:4tcZq2zj
4はナイフのお陰で戦闘に幅が出てるよな
5のダウン攻撃にはガッカリした
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:00:06 ID:MdatUZnn
>>649
俺もそれあったから体術使ったあと行動変わったなw
敵ダウン時に他に敵がいたらそいつを相手しに向かうようになったw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:03:05 ID:JFYS0HI8
広間でワラワラと群がってくる邪教徒との戦いでは、
十年前位に駅前で「あなたの健康と幸せを…」と群がってきたリアル邪教徒を思い出した。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:23:17 ID:GdB273P/
>>653
笑っちゃいけんのだが、笑った。
その教団の固有名詞を教えてくれまいか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:56:59 ID:QyxJANad
マーセ全キャラだせたが、グラサンつええ んで6万点越え村しかいかない俺オワタw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:19:47 ID:tm3WcAsX
>>624

超ヘタレなおれが最初にやった「縛り」は、ショットガン・マシピス禁止…
( ̄○ ̄;)
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:03:21 ID:wW1mzTpp
>>654
神慈秀明会
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:44:01 ID:WZ/33JFW
先ほど、リトライやコンティニュー無しで、ブルーアイが7個(巣の固定を合せると8個)出た。
のび太狩りのときにハンドキャノンを装備していたのは、関係ないだろうけど。
出ないときは一つも出ないんだけどねぇ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:57:13 ID:mMECR6vC
さっき地下水道でのび太が二体連続ブルーアイを落とした
その後ももう一つブルーアイを拾えたが、縛りプレイ中で(ライフル&命中率100%縛り・ナイフ禁止・外したら自害)狙撃ミスって自害してコンテニュー
なんかやるせない(´・ω・`)
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 04:13:10 ID:ALSbplWd
何度やっても邪教徒広場ウザイ。アシュリーの声が非常に不愉快。
あそこで詰みそうになるから困るw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 04:30:57 ID:MpXOL545
最近wii版買ったんだがマジで快適だなこれ
ハマりまくって電池の消費が激しいけど

快適すぎてwiiコン以外でできなくなった人いる?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 05:55:43 ID:1jQKRDT0
つエネループ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 06:42:47 ID:sSC/flDK
プロノーセーブ死亡ゼロクリアついにやったぜ!マジで嬉しい!!!
http://img51.gazo-ch.net/bbs/51/img/200804/28767.jpg
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 07:18:23 ID:1KrMbEuC
>>663
お前孤独ボーイだろ?ダッセーwww
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 08:31:07 ID:qNt7xTpP
Wii版は十字キーの位置が良いからカメラ操作が楽
あと腕広げてプレイ出来る
これでスティックの感度がGCコンと同じなら完璧だった
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 11:55:19 ID:ti/VoS8l
俺はアナログコントローラーに慣れすぎたせいでwii版は駄目だった
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:00:22 ID:UEeK/qtH
確かに電源カードは取った。

そこで昼飯になったんで、牢屋の先の机まで戻ってセーブした。

再開したら俺のリヨン、何故かカード持ってないでやんの。
まぁた、どのザコが持ってるのか追いかけっこの殺しまくり。

なんか納得行かん・・・
668624:2009/04/15(水) 17:52:48 ID:3zro7bgn
今夜から出来そうなので報告いたします。
皆さん色々な提案ありがとうございます。
自分でも考えたのですが、初期体力&ケースでショットガン&マシピス禁止でやろうと思います。
籠城戦でかなり苦戦しそうですが最後まで頑張ろうと思います。
あと全然関係ないですがこれって取っても使えないんですかね?
アタッシュケース内にもないんですが…
http://imepita.jp/20090415/556520
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:32:14 ID:2clMJlEn
マインスロアー持つ予定だったら使えるけど、使わないんだったら売るべし
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:36:27 ID:o4LPb1Q1
じゃ俺は限定解除ハンドキヤノン縛りでもするかのう
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:57:44 ID:5URo6uIN
>>666
俺はPS2版しかやったことなかったけど、wii版の操作に困ったことはないな

まあwiiコンでプレイしたことは一度もないけど
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:33:38 ID:4oYo4zev
いつも鉄球部屋が一番苦労する・・・というか難しく感じる
あそこだけは未だに何回やっても慣れない・・・w
初プレイの時の難易度は砦がダントツだったんだけどなぁ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:38:25 ID:+MTkcXuW
>>672
鉄球部屋は、閃光弾が3〜4個あればいいのでは。
まぁ、全ての敵を殲滅するなら別だけど。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:03:59 ID:mMECR6vC
>>672
焼夷手榴弾三個あれば世紀末を二体共倒せるよ
これだけでも大分楽になると思う
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:05:20 ID:N+1EhBim
鉄球の所は
とにかく操作部屋に行く
アシュリーに操作させる
自分は部屋の両出入り口を狙える場所に下がる
入ってきそうになったらショットガンでふっ飛ばす
入り口できたらさっさと逃げる

これでおk
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:08:42 ID:qUWgKFOO
あそこで2連チェーンソーが出てきたら楽しそうだ
マーセしか出番無くて可哀想だ
本編に出てきてたら投げてただろうけど
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:11:09 ID:3WyXzaPS
鉄球部屋は、例の場所に陣取っちゃえば、
降ってくるガナをザブザブ溶鉱炉に落とすのが楽しいけどね
最初の世紀末やらボーガンやらまじうぜえ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:14:59 ID:UVfJLzkF
ずっと5やってたけど、マイン恋しさに帰ってきたよ
やっぱ俺には4の方が合ってる。マイン楽しいよ、マイン
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:15:00 ID:UEeK/qtH
やり方色々で面白いなw

鉄球部屋はタイムトライアルでもやってるんでなきゃ
入り口飛び降りたところで敵集団にショットガン。
あとはヴォケーっとその場を動かずにハンドガンでヘッドショット。
操作室へ行こうとしない限り、敵は来た入り口から背中を向けて
飛び降りてくるだけ。

敵が来なくなったらゆっくりと操作室へ。
鉄球いじると今度は2階から敵が飛び降りてくるけど操作終了までに
せいぜい4〜5体かなあ・・・楽勝。

いきなり操作室へ行くと2方向からわらわらと敵が出てきて忙しい。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:27:36 ID:4oYo4zev
みんなレスサンクス。毎回殲滅させてるんだけど、アイアン倒して部屋入ったとこで
アシュを待機させて、一人で行ってムービー飛ばしてまず閃光→世紀末二体に
マグナムかライフルのHS→掃除したら他の雑魚は手榴弾、てな感じでやってるんだけど、
いかんせん雑魚の群れが(特に世紀末)毎回違う位置にいるから中々安定しない・・・
運がいい時は溶鉱炉のすぐ近くに世紀末がいる時もあるから蹴り落とせる時もあるんだが
まぁそんな感じで開幕から早くもgdgd・・・マイン使うと一度に二発撃てるから楽なのかな?
手榴弾一発じゃ戦闘員死んでクレねー

>>674>>679
それちょっと参考にしてみる
俺みたいにタチ回りがヘタクソな人はあそこは下手に動き回りながら攻撃しない方がいいのかな?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:42:00 ID:d+U5556c
世紀末てどいつだ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:00:04 ID:13ezQR4q
別名はぁと様
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:08:25 ID:JR4l2g8N
>>681
貴様アクセルフォームの使い手だな?
(`・ω・´)
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:10:31 ID:3nVGV083
ん?鎧ハゲの
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:16:25 ID:txxAxaSf
>>680
閃光弾は無視かよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:17:37 ID:jX6AhQFp
プロで村長倒せねー!

一発喰らったら瀕死だし。
誰か攻略法教えて下さい。
687_:2009/04/16(木) 01:25:14 ID:Hj+mgk7N
>>685
確かに>>673が一番的確なアドバイスな気はするなw

>>686
最初は引きつけてドラム缶
そのあとハシゴ上って入り口側に降りて
距離とりながら背骨撃ったり焼痍ポイポイ
上半身だけになったら
屋根裏から降りてくる場所見計らって
至近距離からショットガン
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:38:11 ID:3nVGV083
村長サンてそんなにツワモノだったっけなあ・・・
初回の時は買ったばっかのライフル使いたくて
そればっか撃ってたらあっさりと倒せたような覚えが。
あの人、手前と奥を直線的にブーラブーラと行き来してるだけで
狙って待ってたら射界に勝手に入るし。
ドラム缶さえ使った記憶が無い。
ただ、それがプロだったかどうか定かじゃない。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 02:18:10 ID:pptJDENJ
>>686
俺もプロの村長戦は何度も死んだな…

俺の場合だが、最初は残弾無視でショットガンとマシンピストル駆使
上半身だけになったらライフル→村長落下→手榴弾
なるべく回復アイテムも残してたし、なんとか倒せた
がんばれ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 02:28:47 ID:rE8ots3J
村長の第一形態はナイフで楽勝
ハシゴ登って攻撃してきたら降りてナイフで切る
そんで村長が降りてきたらハシゴ登って攻撃してきたら降りてナイフで切る
以下ループ
これでノーダメ

第二形態は閃光で落として燃やすか手榴弾
第二形態は爆弾系だけで楽勝
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 02:50:37 ID:jX6AhQFp
ありがとうございます。

プロで回復薬はどの位所持していれば安心かも教えて下さい。

今は全回復できる物を卵含め七個ほどなんですが、村長で二個以上使ったらリトライした方がいいですよね?

回復が不安で不安で…
あとプロでのお金の使い方も教えてほしいです。
改造もほとんどしてなくて20万ほどあります。


長々とすみません。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 03:41:15 ID:3nVGV083
村長サンちって緑が2〜3個、赤と黄色が1個づつ落ちてなかったっけ?
2個使ってやっつければトントンじゃないの?

回復何個持ってれば安心かなんてわかんないなあ。

道中のザコ相手なら初プロでもあまり使わないし。

初プロの遺跡クラウザーなんかヘタやると5個や6個すぐだし。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 08:52:34 ID:QEL5mdLz
>>691
初プロで村長戦後回復薬0個になってもクリアできたので
回復薬でリトライをする必要はない
その時点で7個も所持できる腕前ならそこまで不安になることは無い

金の使い方は古城に進むまで我慢してレッド9フル改造ショットガン威力MAXセミ威力MAXがオススメ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 09:39:48 ID:yp72tE5n
プロは篭城戦、村長戦、クラウザー、砦が鬼門だよなぁ
最初の農場で金の卵5個くらいは取って最後まで手付けずに保存しとくと後が楽
金の卵は場所取らないのがいいよ
後半ののクラウザー〜砦の回復の減り方は半端無かった
回復消費しすぎたと思ったら即リトライで行くしかない
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 09:44:48 ID:gnL6y7wu
俺も初プロの村長戦で詰まって3ヶ月くらい放置した
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 09:51:19 ID:QEL5mdLz
村長戦は篭城戦からのつなぎが大事だからな
あそこで弾薬は使い切っても爆弾系を温存すると後々楽になる
焼夷弾の数で難易度が全然違うからな
初プロのとき一番大変な部分だった
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 09:54:20 ID:3Y/DJHCM
俺は邪道とわかりながら第一形態は焼夷手榴弾とドラム缶で第二形態はロケランぶっぱなしたw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 10:44:24 ID:jX6AhQFp
皆様のおかげで村長クリアしました!

次はガラドールがきつそう…
あの二体出てくるところとか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 10:58:21 ID:pSqHOKm7
初プレイ(アマ)からショットガン→マインばっかやってた俺は異端なのか?
おかげでナイフ全く使えなくてノーマルで心折れそうです\(^O^)/
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:06:37 ID:2ErDdPT9
主な中ボスは全部ロケラン使った俺
サラザールにすら使ってすみません
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:12:01 ID:QEL5mdLz
ロケランあるからマグナムいらねと思ってマグナム捨てたら鎧戦で詰んでしまった
鎧とガラドールでマグナムの価値を再認識したぜ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:20:23 ID:jRSs4sn6
鎧は頭にショットガン→3つ全部(余裕があれば2つ)頭を開けたら閃光手榴弾 でなんとかならんか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:30:18 ID:dpAPZ0d+
鉄球のとこも村長のとこもそうだが手榴弾系のアドバイスは
急に言われても持ってなきゃそれまでだからね。
銃なら武器商人まで戻ればなんとかなるけど。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:33:22 ID:Tlt0XM3s
いまだに焼夷手榴弾の使い道がよくわからん。とにかく売ってしまってる
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:44:57 ID:QEL5mdLz
>>702
初プレイ時はそんな技量なくショットガンの膠着時間の間に別の鎧に間合いを詰められて殺されていた
>>704
村長、庭の犬、ガラドール2体、リヘナラドール、U-3の中で自分が苦手と思った敵に使う
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:52:01 ID:Tlt0XM3s
>>705
それが正論なんだろうけど、戦闘中にはなぜか選択肢に入ってこない
せいぜい落っこちてきた村長に1個投げた位かなぁ
で、アタッシュケース圧迫→2〜3個残して売ることになってる
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:53:19 ID:2ErDdPT9
鎧3×3ですらロケラン使って本っ当にすみません
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 12:22:49 ID:EFoBLtM/
詰む→ロケラン→財政圧迫→武器が弱い→詰む
バイオスパイラル
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 12:59:30 ID:I+nWZB7l
焼夷弾はサラザール戦終了あたりから極端に余り出す
その余った分の内三個は鉄球部屋で使い、残りは全てU-3に投げ込んでいる
そのせいでU-3の体力が開幕直後いきなり半分は削れる
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 15:49:40 ID:BO1bEUEv
村長にアクションボタン入力で何回首の骨を折られたか・・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 16:20:01 ID:BwTcuktC
焼夷弾はショットガンとかで敵を一カ所に集めてから投げる。なんか得した気分になる
村長は、第一も第二もナイフで割とすんなり行ける
まだおれは何回かリトライしないと出来ないけど慣れれば一回出来るよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 17:18:42 ID:oa9fqtxi
村長ナイフハメとか面倒なだけじゃね?
第一形態は安置からひたすら撃つだけでいいし
第二形態はドラム缶前待機でドラム缶+焼夷x2ですぐ終わるんだから
ナイフで面倒じゃないと感じたのはクラウザーとU-3のクルクル舞の海ぐらいだな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 17:41:33 ID:V6y8aaWM
本編では敵がマシンピストルの弾って落としてくれないの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:13:11 ID:COJqjwMX
弾を200発以上持ってるとおとさないよ

てかなんでwii版の攻撃ボタンはBじゃなくAなんだ
どうみてもトリガーはBだろ!
あとなんで走る時Z押さなきゃいけないんだ
歩くときにZでいいだろ!
しかも何故キーコンフィグがないんだ!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:24:31 ID:ow9nor58
最期のサドラー用特殊ロケラン持ち帰ったんだが
これ普通のロケランと何か違うの?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:31:13 ID:jRSs4sn6
普通のより高く売れるよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:49:34 ID:wD0rDa2s
このスレ見てたらまた4がやりたくなった。これで5の星ウェスカーが本編で
使えたら面白いんだが・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 19:46:33 ID:BwTcuktC
>>712
後々、弾余ることは分かってんだけどどうしても節約しちゃうんだよな〜
ナイフで楽にいけるとこはついやっちゃうんだよ
それに、村長がクルクル回ってると、やった!て思えていいw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:14:55 ID:9JHFYB1I
ハシゴ使えばナイフ余裕だけど
そんな事するぐらいなら安地orハシゴと銃器でパターン化するし
焼夷があるならそっちを使うよね。


というかアレって確か
接近しなきゃいいだけなんじゃね?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:28:11 ID:bQ1JcIWU
別に好きでやってるの否定はしないけど人に訊かれて
おススメする方法ではないわな

>>704
売っちゃうぐらいならとりあえず投げてみた方が
見えてくるものがあるかもよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:38:48 ID:oUR5gNgd
焼夷手榴弾ってそんなに使える子なのか。
アタッシュケースを真っ赤に埋め尽くす、金になるけどウザイ奴って認識だったわ。

じゃぁとりあえず強そうな奴に投げてみる(`・ω・´)
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:41:19 ID:oUR5gNgd
おや、なぜかID変わってる
>>704=721
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:05:49 ID:VaN/nAHx
焼夷弾は村長とU3に投げるが、世紀末の足止め用にも孤島では重宝する。
鎌投げ信者団にもとりあえず一投かな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:08:05 ID:+D214PdW
>>721
ダウンしている奴はダメージ増大なんで試してみて。
寄生体も出ないんで便利だよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 01:09:51 ID:WIGK5u02
>>721
誰かも書いてるよーに、犬なんかには効果絶大だし
村チョや倒れたザコには効くけど、そのチャンスの為に大事大事に
抱え込んでって物でもないわな。
その手前に武器屋が居れば売っちゃってもおkじゃないの。
何が相手でも赤爆弾なんか無くても他にいくらでも対処法はある。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 05:24:45 ID:D1n2h7Kf
>>715
武器商人
「爆薬の代わりに劣化ウラン詰め込んどきました。ヒッヒッヒッ」
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 06:08:01 ID:82MxFvvC
wii版で買い物終わったあと少し動かしたら勝手にwiiコンが反応してナイフ振って商人死んじゃったよ
可哀想だ
あと孤島の一番最初の商人が敵が投げたダイナマイトに巻き込まれて死んじゃった
本当に商人可哀想

みんな商人殺すなよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 06:22:50 ID:WIGK5u02
鉄球部屋でサーモスコープを使うと、すっげぇアートな世界♪
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 07:13:17 ID:LcRMBWzr
商人はいつも用済みになったらナイフで切ってるよ
だって倒れ方と声が面白いんだもんwwwwwwwww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 07:26:24 ID:OPyr+grK
エルヒ・チェン姉妹の後にいる武器商人に焼夷手榴弾投げると、ガナードと同じ悶え方するよね。
なんであいつだけ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 09:25:49 ID:OBO6uQCO
>>730
今試したらルイスが死ぬ所の商人も同じだった。
全員殺してみる。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 11:57:00 ID:BB92mYJK
射的の商人ラスボスだったら詰んでたな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 14:44:01 ID:m3sVRn7S
何故射的でショットガンを使えないのか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 15:59:47 ID:7LzSm3iC
普通に使えるだろ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:15:34 ID:WIGK5u02
普通に使えるとも
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:22:17 ID:FTp4XTTz
普通に使えるよね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:46:13 ID:lnBOklZi
マーセ難しい…レオンでデカチェンにやられまくりだ(>_<)
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 18:14:16 ID:WIGK5u02
マ‐セのレヨンはどのステージでも一番点が出し辛い気がするな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 18:19:39 ID:DW+DikQE
苦労してプロクリアして取ったレーザーガンみたいの使いづれーし、すぐ飽きた。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:22:55 ID:tibtjjNx
>>739
PRLは主にボス級の敵に効果覿面、ガナード相手には……

そんなPRLもWii版だと異常に強くなってるそうだが。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:03:16 ID:KgpYmPkV
強いなんてもんじゃない>Wii版レーザー
何もそこまで…と思うほどの厨性能
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:39:07 ID:DW+DikQE
レーザー売値\0だけど、商人に売って、また使いたくなった時\0で買えるの?ランチャー、シカゴ、レーザーで最強揃えたけどつまらなくなっちゃった。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:44:58 ID:a9pOVd0Q
星ウェスカーを4で使えたら最高なのに・・・・右スティック前押しで高速前進みたいな5の
要素を入れたら後は言うことなし。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:14:15 ID:s5Xra4o7
>>743
正直いらない
そんなのより、2周目以降の弾所持制限ON/OFF機能がついたディレクターズカット版出たら
後、3年は遊べる作品になると思う。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:25:25 ID:I8XmqwYb
話のネタにしても無理があんだろ。普通におかしい
6以降のシリーズならともかく、5の要素を過去作に対して望むなよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:40:26 ID:m3sVRn7S
マーセのウェスカーを本編でですね
というかPS2BEST版は本編で全キャラ使えるくらいで丁度いいと思う
画質最低だし追加要素しょっぱいし規制だしであまりにも
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:14:53 ID:55UgOywI
ガラドールと檻の中鬼ごっこのところで、檻にガラと邪教徒集めて
焼夷手榴弾でまとめ焼きした(`・ω・´)

使えずに5個ほどあったやつがなくなってスッキリしたw
弾も節約できたし、こういう使い方すればよかったのかと納得したよ
みんなありがと
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:22:22 ID:EeifEdDN
手榴弾系が、バイオ5のように
手榴弾(3)
焼夷手榴弾(5)
みたいに収まってしまったら、それはそれでつまらなかっただろうね。
理不尽なスペースを取るからこそ、それをどう解決するかのやりくりが楽しいんだし。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:55:31 ID:jwfA9GBg
PS2マーセキャラを本編に?


パーマンすりゃいいだけじゃ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:01:37 ID:lkg+O6Dm
アタッシュケース廃止は本当に残念でならない
5まだやってないけど
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:02:38 ID:2a2ifgxY
マインは孤島でも使える?

今プロやってるんだが
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:37:24 ID:MyEkN+qj
http://www10.plala.or.jp/namikipatty/bio4gc/bio4ps2/psbiostory04-01.html

4番目の画像の右の部屋へいきたいのですが
柵があって、それがあけれないんですがどうすれば・?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:40:48 ID:xc1LuSLe
>>752
ノーマル以上のモードじゃないと行けないかも
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:44:24 ID:MyEkN+qj
>>753
一番簡単なモードです。
では、これからどうすれば?
キーアイテムがとれないので
画面一番奥には行けないということ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:47:12 ID:xc1LuSLe
>>754
上級モードだと2個必要なアイテムが既に1個セットされてるって事。
行けるトコだけ素直に行けばもう1個は手に入るから先に進める。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:48:12 ID:PuZQNeJ1
>>754
そのまま進んで問題なし
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 02:05:46 ID:aUBNTDud
>>698
村長倒したのか!おめでとう!

感化されて、久しぶりにニューゲーム(プロ)でプレイしてるよ
あんまり上手くないから、疲れる。死にまくりだし
1回も死なないでクリアする人ってスゴイと思うわ…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 02:16:05 ID:RqRstJl7
そういう巧い人に限って
慣れれば誰でもできますよ〜。
とかさらっと言うんだよな…。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 02:34:37 ID:2a2ifgxY
>>757
ニコ動であったハメ技使いましたけどね!笑

かなり死んだけどなんとか孤島までいきました!

回復も結構温存してるしこのまま頑張ってクリア目指します!


リヘナラとU3苦手なんだよな〜
あとプロはクラウザーきついみたいですね?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 03:43:04 ID:qkvxVn3o
誰だって最初はヘタクソなもんさ…
上級者だって始めっから上手い訳じゃないし、踏んだり蹴ったりして上達してきたんだからなw

俺だって初回プレイ時は50回位やられたりしてたが
今じゃたまにだけどノーリトライで行けるようなったし

バイオだけに限らずだいたいのアクションゲーってのは
難しい所を難しいで捉えるんでなくて、何で難しいか?ってな感じで見方を変えると意外と分かるもんだよw
まぁそれぞれ得手不得手あるから個人差はあるけどな…

そんな俺が最初に詰まった所はアルマデューラ×3(×2)
戦闘エリアが狭いのなんの…しかもその時閃光手榴弾無かったからかなり焦ったww
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 05:56:22 ID:FNz1b/nV
今頃バイオ4を買って昨日の12時から連続でプレイしてやっと
今クリアしました。本体はPS2,もちろん難易度はアマです。
アマなのに敵が硬いですねー、これでプロでやってる人なんて
いるんですか!?(いるんでしょうね)。で、ボタンアクションうざすぎ。
特に最後で5〜6回死にました。どうにかなんないですかね。

さて、本題の質問ですが、序盤でアシェリーを教会から助けて
逃げ出すところで途中で2ルートに分かれる場面があると思うのですが
(左ルートが村人・右ルートが巨人が襲ってくるところ)。あの左ルートの
宝物が取れません。右いってから左に行って両方の宝箱を取ろうとしたから
でしょうか?両方取れる方法があれば教えていただけませんか。

というかそもそもここで質問していいんだろうか。本スレはどこ?w
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 06:14:34 ID:mjr8h/r+
>>761
あれだよあれ

プロナイフ黄草ケース無し縛り

って感じが早ければ1ヶ月以内に君にもくるよ

4はやり込めば絶対上手くなるしドンドン面白さがマスよ

あぁ〜また4したくなってきた
近々プレイしまつ(・ω・)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 06:57:55 ID:tdZsHfqL
>>761
本スレは家ゲー板だけど、攻略質問だからこっちで良いんじゃないかな。
質問の答えだが、関所の鍵で扉を開けるよな、そこをくぐってすぐに小部屋があるだろ?
その部屋の中(1F)を徹底的に調べてみるとわかると思うぞ。

>これでプロでやってる人なんているんですか!?
お察しの通りこのスレにはいくらでもいる、俺でさえクリアした。

>どうにかなんないですかね。
そこは慣れろ。


それと、「アシュリー」だ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 09:12:09 ID:HuyUsQhI
アクションコマンドなんて初見で出来なかったら楽しくない
サドラーの鉄骨攻撃うぜぇ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 10:11:21 ID:w9ww9hRi
マシピスは初めてのプレイで買ってからそれ以降買ってないんだが…
アレはどのへんがオススメ?
敵を転ばせて撃ちまくるとかそんなとこ?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 10:40:43 ID:iY7c+XqN
対エルヒ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 10:43:31 ID:hq8ybynn
クラウザーすばしっこいんですけど
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:04:08 ID:cxlAO0hP
>>765
弾幕張って素早い敵に当てる
扇状に掃射して複数の敵と戦う
頭蹴り用
オブジェ撃ち用

ハンドガンとマシピスを両方所持する場合(主に初プレイ時)は、雑魚戦はハンドガン+αでボス戦はマシピス+α(またはその逆)と、使い道をどちらかに絞ると戦闘中に銃弾が尽きにくくなる

Sケース縛りの時はショットガンの代替品として役に立ったな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:30:10 ID:753/1wVx
マシピスは弾を貯めに貯めて使うのが好き
トロッコやブルドーザーで乗って来る客をあえて乗車拒否せずに、乗ってきたら惜しげもなく乱射
リヘナラをすっ転ばした後、死ぬまでケツに撃ち込みまくる
チマチマ撃つのが一番実用的ではあるんだけど、でもマシピスは実際それだと糞つまらんよのね武器の特性的に
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:21:16 ID:0++Ak3Ym
リヘナラ「アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッー!」
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:43:08 ID:xnM/49rj
リヘナラたんとあの音楽が余りにも怖すぎるんで、

リヘナラたんをねずみ男に脳内変換して戦ってます。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:06:59 ID:Cqkmrq50
>>769
マシピス乱射はスカッとするよな
乱射しては貯め、乱射しては貯めの繰り返しだずっと
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:28:49 ID:jwfA9GBg
「ホントに弾余るの?」と頭を捻る初心者も
ハンドとマシピス両方持てば即解決
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:52:08 ID:zehhctca
マシンピストルが残念な性能と聞いてたけど
使ってみると苦手な相手がほとんどいないぐらい万能な武器じゃないか
マシンのマイナス要素って何だ?
レーザーサイトの低さ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:18:51 ID:tpy8ctG2
プロって弾足りないって聞くけどそんな少ないの?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:19:13 ID:xc1LuSLe
マシピは1発が弱いから1体を倒すのに時間が掛かるな。
ヘッドショットも難しいし。

武器って何を使うって決めないで、色々持って
拾える弾は無駄にしないってやり方のほうが楽。
それだと結構撃ちまくっても、結果的に何かしら余る。

常にアタッシュキツキツだけどねw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:19:35 ID:jwfA9GBg
強いて言うなら
一発辺りの威力の低さ。
後は地味?一発一発に華がないというか


それぐらいだけ
明らかに強めの武器。
でも使わない人はホントに使わない。
778765:2009/04/18(土) 20:35:15 ID:w9ww9hRi
マシピスの件回答ありがとう

今日帰ってから早速使ってみる
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:48:37 ID:YNftbaGb
バードハント簡単に実績にするやり方教えてくださいm(__)m チャプター3ー2以外で
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:52:05 ID:tdZsHfqL
俺のプレイした感覚として、
マシピスが弱いと言うよりハンドガン系とショットガン系を十分な強さにして
使い分けてれば弾も余るし性能的にも間に合っちゃうって感じかな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:55:49 ID:jwfA9GBg
>>779
誘導マインを買う
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:11:47 ID:UAOOWhNM
>>774
> マシンピストルが残念な性能と聞いてたけど
誰がそんな事言ってるんだよ。
一度も読んだ事ないが??
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:16:42 ID:zCc1XB+W
マシピスの最大の見せ場はGCのみTAにある。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:30:49 ID:jwfA9GBg
>>782
一応、過去・関連スレでマシピス叩きは何度かあった。
ハンドガンあるからいらない、空気って内容。
因みにその逆もあった。


恐らく場の流れってヤツだろう。
いずれにせよ気にしない方がいい。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:00:40 ID:9Jr7YWm7
ヘボいぜマッサール
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:04:54 ID:WSg1smiq
マシンピストル持つときって他にどんな武器持ってるの?(特に序盤)
おれは、ハンドガン系、ショットガン系、ライフル系がはずせない気がするんだけど
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:11:11 ID:f2k05O7L
その気になればハンドガンとナイフだけでもクリア出来ちゃうゲームだから
マシピス持ったら後は何?とか言われても、答えは答える奴の数だけあるべさ。

まあ楽に進めるなら、ライフルかなあ。
マシピス持ったらハンドガンイラネってのが俺の持論なんだけど
弾がやたら拾えるって部分じゃ序盤は持っててもいいかもな。
マシピスは調子こいて撃ちまくって、すぐに弾不足になりがちだし。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:14:44 ID:p+ko2Nyi
ライフルは無いとストレス溜まる。
マシピ持ったら、ショットガンを外したいかな個人的には。
スペース食うからな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:17:13 ID:KmIX9150
いい縛り思い付いたんだがみんな今してる縛りプレイにスパイス効かせようぜ
リアルリロード縛り
完全に撃ちきってからリロードする縛り
どですか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:27:28 ID:dlmiKA33
概出です。おひきとりくだしあ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:29:23 ID:WSg1smiq
そっか(´・ω・`)
エイダ編なら一部の敵に使うけど、レオンじゃ使わないからなぁ
今度、今までの概念を崩してマシンピストル買ってみる
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:32:22 ID:f2k05O7L
>>789
なんか俺も過去スレにそんな事書いたような気が・・・

リアルカウントにするなら、武器もそれなりの装弾数であって欲しいよな。
35連発のハンドガンとか100連発のショットガンとか無しだろ。
持てる数だって精々長物1挺にサブウェポン、手榴弾が3つ4つ。

ダメージだって手オノなんかが頭に当たったらちゃんと死なねば。
瀕死が一発回復する葉っぱがその辺に生えてるなんざ有り得ねー

とか、タラタラ書いてたら非難轟々だったwww
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:33:54 ID:IABHWKoF
マシンピストルとか初めてやったときとか結構使ってたんだけどな
ストックつけて顔狙ってキックナイフ連発だったけど
入手弾数が多いから単発撃ちで顔狙えばかなり節約になると思う
いざとなったら連射すればいいわけだし
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:06:08 ID:567KLs58
そうやって「現実と同じ」という意味でのリアリティを追求していくと必ず行き詰まる事は歴史が証明してるからな。
もちろんフライトシムみたいに現実に近い程良い事だとされるジャンルもあるが。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:09:57 ID:567KLs58
アンカーつけ忘れ、>>794>>729に対して
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:14:23 ID:f2k05O7L
ふーん>>729になwww
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:30:20 ID:567KLs58
単純なミスに動揺してさらにミスの上塗りをする……
もう駄目だ今夜の俺はorz

ちょっと背を伸ばしてくる
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:37:19 ID:rNABMMeb
>>759
俺もなんだかんだで孤島まで行った。かなり死んだわ…
現在5-4で、連戦で目が疲れて肩もこったから休憩

リヘナラは、ライオットで足飛ばしてナイフでハメました
ぶるぶるメイデンは怖いから、サーモ+ライフルでセオリー通りに…

クラウザーは俺はきつかった。ナイフで倒せる人もいるらしいが…
限定解除のライオットと溜めてたマグナムをフル活用したわ
回復もやたら使ったし
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:59:52 ID:nRoUdxXE
リヘナラドールのBGMの破壊力は異常。
あの音楽流れると絶望と恐怖に打ちのめされる
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:06:08 ID:rNABMMeb
>>758
まぁ…そんなに悪気は無いんだろうけどねw

>>760
アルマデューラ戦は同じく詰まった
最初イージーでプレイしてたんだけど、なんか行けない部屋がある。中庭とか…
ミニゲームのステージかと思ってたら、そうじゃないw
おかげで弾薬や改造計画が崩れまくって破綻したw
宝売りまくってなんとか凌いだ。バイオ4のアホな思い出ですわ

バイオ4ってシリーズで簡単な方なのかな?
システムが違うから単純に比較できないだろうけど…
前のバイオシリーズ、ハードでクリアしたこと1回も無いんだ

>>775
俺はノーマルである程度コツは掴んでたから、多少の余裕があった
ただダメージ量が半端じゃないっす。アーマー買えないし
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:07:09 ID:qOUmb1Bb
マシピスはガナード、コルミロス、プラーガにはダメージ割り増しだけど
チェーンとかガトリングとかボス系だと軒並み威力が減少するから
雑魚専用と割り切ったほうがいいんじゃないかね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:08:55 ID:rcvDPWqM
>>799
ナイフに慣れると「あ、5000円だ」って思うようになるけどね
プロフェッショナルではある意味ありがたい存在
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:29:11 ID:ywemyGck
>>798
今日なんとか初プロクリアできました。
弾薬と回復意外と余裕でした!

クラウザーとマイクの援護するとこが結構きつかったです。
リヘナラナイフでいけるのは知らなかったです!怖くて近寄れないし…
思うと村長から意外とあっという間だったな

レーザー試したけど確かに微妙っすね…
すぐ飽きちゃうわ
今度はいろんな限定仕様作って遊ぶことにします!

804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:47:30 ID:rNABMMeb
>>803
プロクリアおめでとう!!
マイクは職務怠慢ですわw
リヘナラのナイフハメは、最初、距離感掴めないで噛み付かれまくった
ニコかつべに動画挙がってるだろうから、興味あったら挑戦ですな!

実は俺、GC版だから、レーザーとかボウガンが無いんだよね
PS2以降のはミニゲームとか武器の種類が充実してるらしいから、うらやましいわ
そのうちPS2版でも買うかな〜
その前に、GCのリメイクバイオをSランクでクリアしないと(難しくて断念してる)
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 06:18:20 ID:dlmiKA33
>>801
そんな気にする程でも無いんじゃね?
たったの二割減、しかも元の値が小さめだから
そんな低くもならないし
チェンやエルヒ、右腕辺りには
有効な武器であることには変わりないんじゃ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 07:55:24 ID:q0R9DAby
プロのマイクのステージ
コンテニュー敵消滅を使わずにやったら
適度に援護してくれた
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 08:50:03 ID:/AKyD9Nv
4の人気って根強いんですね。5の葬式会場に弔問してからここに来ました。
また4をやってみたくなりました。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:06:09 ID:T1AOTHl1
GCでEasy2周して今Normalなんだけど、アルマ×3だと思ってたら
追加セット3体出てきて焦ったw
ショットガン威力上げてなかったらヤバかったわ
>>800
マグナムorショットガンのHSでヒット&アウェイ→閃光でおK

行けないところ行けるだけでもNormalやりがいあるわ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:21:18 ID:i5w+0gC6
4はwii版しか持ってなくて、家族もwiiで遊ぶし基本居間に置いて
あるから今度画像もいいPC版買おうかとも思ってんだけど、
PC版ってATSとかTAOも入ってる?沸く敵の数とかはどうなんだろ
持ってる人教えてくらさい
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 12:12:55 ID:dGNGiU+b
ムービーが一つ埋まってない…
チャプター3の一番右下は何ですか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:19:22 ID:SV3+Kghl
もう何周もしてるのに初めて2回目の岩で死んだorz
コマンドをミスるという情けない終わり方

水の間でもアシュリー撃っちゃうしww

今回はいつも携帯してるショットガンの代わりにマシピスを使ってみてるがやはりショットガンのが俺に合ってるわ
かと言ってマシピスを否定してるわけではない
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:30:53 ID:IaQkjmad
初プロやってるけど村長に勝てねー
ショットガンとライフル乱射しても倒せん
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:11:51 ID:opNW3/z6
>>812
プロ村長第一形態は焼夷弾3つでおk
第二形態になったら、最初は武器で当てることを意識しないで、逃げる練習をしてみるとよい
逃げて振り返って相手を目視確認〜これの繰り返しができるようになったら、もう簡単
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:39:06 ID:Bt6e+634
Wiiだとレッド9、マシピス、マインが扱いやすいな
ライフルの出番は全くない
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:40:15 ID:f2k05O7L
乱射できるほどライフルの弾持ってるんなら村チョ倒すの楽チンだろ?
あの人縦長の小屋の天井を前後に直線的に往復してるだけじゃん。
狙って待ってて撃てるはず。
焦って外してるか、威力うp改造して無いとか。

第一形態は焼夷3つ、第二は閃光が3つもあれば確かにもっと楽チンなんだけど
わかってて用意して、はいヤッツケマシタってのもツマランもんだよ。
持ってなきゃそれまでだし。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:46:49 ID:wZde9Kzn
>>810
各チャプターで都合よく升目が全部埋まるくらいムービーがあるとは限らないだろ

>>812
焼夷手榴弾6個あるなら第1、第2形態合わせも1分程度で簡単に倒せるぞ
そんなに焼夷手榴弾ため込んでるか知らんけど
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:25:29 ID:dGNGiU+b
>>816
うおーそうなのか
5週してもノーデータみたいに書かれてたから。
ありがとうございました
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:35:59 ID:EVaoLFMC
>>800
2が一番簡単じゃないかな
レオン、クレア共に体力多いし、弾薬やたらあるし、DCからの裏技ヒドいしw
4は全シリーズ中、中間よりちょっと上って感じ
難易度だけで言うならねw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:42:26 ID:oeE59Cb9
レオンも随分ナイフの扱い巧くなったよな
2の時なんてノーマルでさえ50回ぐらい刺してようやくゾンビ1体倒せたくらいだし
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:46:48 ID:L8L9MrTz
>>809
> あるから今度画像もいいPC版買おうかとも思ってんだけど、
画質は PS2 版と同じじゃないの?
私は別に全然汚いとは思わないが。

> PC版ってATSとかTAOも入ってる?沸く敵の数とかはどうなんだろ
当然両方入ってる。
敵数も、PS2 と同じだと思う。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:54:24 ID:dlmiKA33
PC版バイオの画質はPS2版未満だよ。ソフトを素でインスコしたらね。
ただ今入手出来るヤツは大抵なんらかのパッチが
既に当たっている状態だからPS2版とあんま変わりない。

スキルのある方なら先人の残したパッチをもとに
いくらでも画質向上できるんじゃね?
マシンスペック次第ってのもあるが。

オレはミジンコだから手元にPC版あってもそれが出来ないんだ('A`)
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:56:47 ID:NTT14gtI
バイオの難易度は
OB2>>>>>OB>>>リメ1(クリス)>>オリ1(クリス)>>リメ1(ジル)>>オリ1(ジル)>>0>>3>>4>>ベロ>>2

一番難しいのは断然OB2
簡単なのは2かな
個人的にね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:58:11 ID:dlmiKA33
>>813
焼夷使うなら
一形態よりも二形態に使った方がよくね?

両方とも安地やハシゴハメあるけど
一形態と比べて二形態の方が動きが素早いぶんややこしいぞ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:55:39 ID:IaQkjmad
村長倒した
城に入ったけどこっからが地獄だ・・・
水の間いやだーー
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:19:04 ID:SBldXqPG
芸能人でこのゲームが上手いと評判のじいさんって、誰でしょうか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:22:33 ID:FdGc4lGJ
水の間はタイムアタックする上で最大の鬼門
普通にやってもけっこうむずい
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:32:44 ID:NTT14gtI
>>825
鈴木史郎 加山雄三
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:35:52 ID:/eFvA5il
プロフェッショナル水の間はボウガン2体が最大の難関だろうな
それ以外は怖くない
開幕手榴弾で吹っ飛ばした後、てきとーに敵を引き連れてマラソンしながら奥の小部屋に籠もればいい

タイムアタックするような強者のやり方は、とても俺にはマネできないw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:49:14 ID:buEm2OwW
エイダ偏のサドラーが倒せぬ
最初の数回は当てられるんだが、近づかれたあとが無理です
どうすればいいんですか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:49:47 ID:dlmiKA33
ザワールドが無かったらあそこで詰んでた

かもしれない
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:49:52 ID:FdGc4lGJ
入ってすぐボーガン二人をライフルで殺して
右から奥の部屋に引きこもって待ち受ければけっこう簡単
ただ上から降ってくる盾はアシュリー殺すから危険
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:50:36 ID:dlmiKA33
>>829
っナイフ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:06:32 ID:wZde9Kzn
>>829
正面から接近するとコマンド回避できる攻撃しかしてこないから
避けながらナイフで斬ってればおk
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:23:04 ID:nXVwdyPm
>829
開始直後にスロープに移動して佐渡ラーに背を向ける。
コマンド避け攻撃してくるので、避ける。
佐渡さんに向き直り、ぴったり張り付く。
すると佐渡さん、コマンド攻撃しかして来なくなる。
避けつつ、ナイフでざくざく。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:29:17 ID:nRoUdxXE
火薬付きボウガン隙有りすぎでワロタww

当たれば強いけど、外れた時のリカバリーがキツイ、、、
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:33:46 ID:1CPgfRdo
>>829
坂でエイダが下側でナイフ
平地よりコマンド無し攻撃が減りナイフハメができる
慣れると絶対ノーダメでいける
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:30:45 ID:buEm2OwW
>>832
>>834
>>836
>>837
ありがとうございます
早速明日試してみまする!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:36:38 ID:buEm2OwW
すいません。間違えました
>>837じゃなくて>>833です
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:48:45 ID:i5w+0gC6
>>820-821
サンクス!PC版購入してみることにしまつ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:46:03 ID:knndOcao
3-2の城内サロンて、鍵持った赤服倒さない限り、無限に敵湧くんだな。
20回位ためして飽きて先に進んだけど、殲滅数稼ぎたい人にオススメ。
皿猿のとこの方がラクかも知らんが。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:14:35 ID:FnhUuEiC
>>840
いわゆる無限湧き。
他にもあるぞ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:53:02 ID:Qyz367CY
つか殲滅数ってたくさん稼いだところで一体何になるんだ?たまにこのテの話題になるけど。
ぶっちゃけ命中率、死亡回数と違って撃対数?ってとこに表示される数字の
大きさに関してはそれ自体大して意味をなしてない項目に思えるんだが・・・
最大撃対数目指すにしても無限沸きってので幾らでも稼げるみたいだし
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:54:39 ID:ONogaYLv
クラウザーさんは、たかだかハンドガン1挺持ったビッチが助っ人に現れただけで
どうして逃げちゃうのですか?

あの脅威のバック転跳躍の後、ブツクサ捨てゼリフなんか吐いてる間に
腰の手榴弾をポイポイ投げ落としてやればゲームオーバーなのに。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:59:18 ID:A/CDPts9
>>842
ザ☆自己満足
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:01:45 ID:QKQkcfQe
>>843
せっかく昔の相棒とサシで真剣勝負してたところに
横槍が入って興が削がれたんでは?
もしくは、この場ではレオンの実力を測るだけで本気で戦うつもりじゃなかったとか。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:09:16 ID:P6ZLp2Pi
プロ初プレイしてるが体力すぐなくなる…皆はどうだった?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:12:23 ID:enrIgfUj
8回本気で殺しにかかってたように見えましたが
あれで手抜きとか失禁モノですわ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:16:56 ID:ONogaYLv
>>845
その割りに最初セコい不意打ちなんだよねw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:24:04 ID:swurPM2Q
>>808
俺、節約するタイプだから、常に痛い目に遭うわw
回復余ってても、まだ大丈夫だろって使わないで死んだり
アルマも最初ハンドガンで倒そうと思ってたくらいだし…
何よりアホなのは、イージー10周してからノーマルの追加ステージに気づいたというw

>>818 >>822
確かに2は簡単だった…かな
それでも最初は警察署辿り着いた時点で弾ゼロ&デンジャーだった。即イージーでリプレイ
OBが難しいのか。今度やってみよう

てか4の攻略スレなのにスレ違いになっちゃったな… 自重
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:35:17 ID:9n/F42eF
初プレイですが、変身後のサラザールに勝てません。
上で戦う場合、目玉はショットガン、本体はライフルでやればいいでしょうか?
ライフルだけで戦うと弾丸が無くなります。
本体狙いにロケットランチャー一発買っといた方がいいでしょうか?
下で戦うとプラーガの群れがウザいし。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:39:16 ID:feuu7roo
あげんなゴミクズ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:50:46 ID:286+Pbd3
>>850
下は弾薬補給場所
あんなところで戦う目的なんて、プラーガぶち殺して弾薬を補充する以外ない

金網の前で即死噛み付きを回避→本体にライフルで反撃を繰り返せば、目玉への攻撃なんて(゚听)イラネ
回避は金網の前左か右ギリギリで待ち、敵が攻撃態勢に入ったら反対側の端にダッシュ、ね
触手の叩き付けを一切喰らわない半安置
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:57:30 ID:9n/F42eF
>>852
サンクス。
やってみます。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 04:36:35 ID:mgYMq6i4
巨大チェンソー男って手榴弾の当たり判定おかしくない?
ガナードに当たっているのに奴には当たってない
そう思った人いない?
機種はwii
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 05:01:11 ID:W/tOym91
>>848
まぁレオンならあれくらい避けられるだろうという見込みをもっての
攻撃だろうw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 05:06:20 ID:FnhUuEiC
>>854
悪いんだが君だけだ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 05:29:06 ID:118hTckN
>>855
でも初見で刺されたプレイヤーも少なくないw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 08:15:57 ID:ST9LvC1R
普段はあまり使わない初期ハンドガン、ライオットガン、ボルトライフルを使ってクリアしてみた
初期ハンドガン・・・クリティカル体術楽しい。実用性を無視して遊べる
ライオットガン・・・限定までに掛かる費用が高い。セミオートで当たっていた敵に当たらないw
ボルトライフル・・・サラザール戦に限定仕様が間に合う。狙いが大雑把でも敵を殺せる
ボルトライフルはマイナス要素がそこまで酷くなくセミオート派から転向出来る位の性能だった
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 08:39:33 ID:5tkcaPUF
OB2はたしかに難しいな
オンラインで一人プレイ
VHナイトメアをノーマルキャラでやると本当に難しい。
リメイクのクリスリアサバと4のナイフクリアもしんどい
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 08:42:59 ID:oqnnbTQL
>>850
有名どころでは

すぐに右端にダッシュ
目の前の触手を攻撃して引っ込めさせる
目玉を攻撃(マシンピストルあたりがお勧め)
本体が出てきたらライフルでスナイプ

だいたいこの繰り返しで、さほど習熟してない者でもノーダメでいける
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 09:06:16 ID:YOoahltQ
PARつかって本編でクラウザーVSクラウザーやりたかったんだけど水の間で詰んだ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 09:09:18 ID:gnjGFSwg
目玉と言えばサラザールの声が目玉オヤジに聞こえてならない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 09:13:19 ID:FnhUuEiC
>>861
っ敵変更
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 10:40:03 ID:286+Pbd3
>>858
ショットガンはセミオートがチート過ぎるからなw
俺は構える位置が気にくわないのでライオット派だけども

ハンドガンは、一週クリアした腕前なら何使っても一長一短で楽しめるのがいいね
ライフルも意外とボルトアクションの良さがあって捨てがたい
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:22:38 ID:YJ2TCdqY
あまり話題にならないパニッシャーは使えないのですか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:37:38 ID:oqnnbTQL
貫通という特性を生かせる場面があまりないから
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:39:19 ID:G+lRsQw3
パニはなかなか使えるよ。盾貫通するし。
最初から連射速度がいいから威力の弱さを補ってる。
細い道に並ばせる状況を作れば弾の節約にもなる。
ガナードは結構この状況を作り易いしね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:41:59 ID:QKQkcfQe
>>865
敵を誘導して、直線上に並べられる技量があれば充分使える。
ハンドガン中、最低の攻撃力の低さを貫通属性で補うのだ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:45:41 ID:dI7QTDRh
パニッシャーは無料だし文句言えんわ
ハンドガンなんか所詮はザコ戦なんだからパニッシャーで最後まで普通に使える
まあ結局はレッドナインかブラックテイルになるけどな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:48:53 ID:5z8g4y8X
>>865
殆ど趣味で使うしろもの
最終改造までいって比べると悲惨

クリティカルの元祖
威力の赤9
連射と装弾数の街留打
万能の黒尾

5体貫通と言われてもなw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:12:22 ID:ONogaYLv
パニッシャ?まあ便利だな・・・タルやツボを撃つのに・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:15:48 ID:enrIgfUj
音がいいよ!
あのパキュん!パキュん!って音がたまらないよ!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:36:32 ID:ozGwegeR
確かに…
ここぞっ、て貫通を狙う時は素直にライフル撃つな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:51:42 ID:FnhUuEiC
ハンドガンでダブルクリティカルを出せるのもこの銃だけ
だから何?って話だけど


ぶっちゃけ城からサブに格下げ・・・イラネ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 13:28:37 ID:dI7QTDRh
>>870
逆だよ、趣味に拘らなければパニは普通に使える
改造して威力が装弾数がクリティカルが云々言い出すと使えない、となるが
普通にクリアするだけならパニで十分
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 13:41:02 ID:KTfr2n2x
ハンドガン系なんて、体術のきっかけとか
箱等を壊すのにしか使わないから、
別にどれだって同じだな私には。
まぁ連射出来るマチルダは別だが。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 13:49:52 ID:ONogaYLv
ところで、このスレ見てて思うんだが
モンスター?クリーチャー?の名前知ってる奴らって
何見て知ったのさ?
攻略本?公式サイト?同梱の解説書に出て無いじゃん。
俺、発売時に買って、もう何十周もしてるんだけど
未だにアルマデューラとかノビスタドールとか言われてもピンと来ない。
鎧とか虫とか言ってくれないとwww
878868:2009/04/20(月) 13:50:57 ID:QKQkcfQe
でも、自分含め
実際にメインのハンドガンはどれ?
って聞かれたら少なくともパニッシャーではないんだよな…
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 13:51:41 ID:BOYFG5K/
アルマデューラ=鎧だけは今だ慣れないな
他は一回見たら覚えたけど
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 13:56:52 ID:BOYFG5K/
一周目は流石に無理だったけど周回に入ってからはパニッシャー使ってるな
音と形と名前がよくて
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 14:03:08 ID:oqnnbTQL
使う場面無しと書いたが
マーセの村なでは結構使える
戸口で重なった村人撃ちぬくのに便利
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 14:28:19 ID:dI7QTDRh
>>877
攻略本だなぁ
説明書に書いときゃいいのに

>>878
まあ俺もだけどw
普通の人が普通にクリアするだけならパニで十分、
体術のきっかけ程度が多いからって意見は完全同意
ただここに常駐するような人間ならレッド9が多いだろうなと、まあ趣味の領域だけど
ライト層はハンドガンなんか限定仕様まで改造しないだろうし
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 14:30:20 ID:A/CDPts9
>>877
何って言われても普通に攻略本(解体真書)を読んで
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 14:46:04 ID:s44eULvD
流れぶった切ってスマンが
セミオートショットガンって排莢のタイミングがおかしいね。
反動が収まってから薬莢が飛び出てくるから手でポンピング
してるのかと思ったよ。
それと連射スピードも本物の銃なら
ttp://www.youtube.com/watch?v=B6bKbqSdNEc
とか
ttp://www.youtube.com/watch?v=lTPz59y5538&feature=related
ぐらいなのに(2番目はフルオートだけど)ゲームバランスの
為にあの微妙な設定でセミオートらしくないね。
その代わりの特典が攻撃範囲と限定の装弾数だけどそれがチート
臭さを出しててさらに残念。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 14:49:28 ID:118hTckN
>>877
ある程度はゲーム中のファイルから知ったなぁ

攻略本出てから他に知らなかった奴は調べた
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:22:10 ID:yA2sOJQk
攻略本買って正式名称知ったけど
だからって使う気になれないなー
犬とか爪男とかチェンとか虫とかの方がいい
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:43:00 ID:I9hGtiSV
>>877
ガナード、プラーガ、ノビスタドール、エルヒガンテ、デルラゴはゲーム中のファイルに出てくる
他の奴らはどうだったか忘れた。ガラとかアルマなんかは出てこなかったと思う
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:08:58 ID:286+Pbd3
>>878
いや、パニッシャーメインにしてた時期あるぞ。
意地でもショットガン持ちたくねええええって、無意味に燃えてた時期にw

盾持ち相手にパスパス撃てるのはパニッシャーだけだから、ハンドガンの中では実は一番汎用性がある。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:24:18 ID:/13ytW4B
パニッシャーは村長戦前のゴンドラで大活躍するな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:27:33 ID:cZ/28+mK
レッド9とブラックテイルが強すぎるだけで
他のハンドガンは一長一短だと思う
ライオットほどは酷くない
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:39:44 ID:286+Pbd3
>>890
他のハンドガンって2つしかないけどwww
遊び方の問題だから、俺は別に赤9や黒尾が特別優れているとは思わないな。遊びやすいのは間違いない。

ライオットの扱いひでぇなおいww 狙いが速くてかっこよくて威力が高いっていうポイントがあるのにwww
登場が遅すぎる上に金かかりすぎですか、そうですか。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:01:18 ID:cZ/28+mK
どんな武器でも思ったが食わず嫌いは良くないな
マシンピストル、マインスロアー、ボルトライフルは
使って初めて強さを理解できた
使う使えないは他人に聞くより自分で使ってみるべきだと思った
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:27:54 ID:G+lRsQw3
そう、パニは盾2体程度ならショットガンの代わりになる。
盾持ちにHS→体術が可能なのはパニならでは。
ガナード相手にショットガンとかライフルの弾もったいねぇと思う2周目以降は
試してみるべき。売る前にでもね。

初回はレッド9使ったけど、ハンドガンのくせにサイズでかすぎ。
ブラックテールは金かかりすぎだし。
結局一長一短だな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:28:53 ID:mNRIRN00
>>878
結論から言うと自分の気に入った武器こそが一番使いやすい
とはいえ実用性もまた銃の個性の一部分ではあるから
気になる部分ではあるよなぁ・・・

パニが叩かれる理由ってのは威力の低さにある。
貫通性をフルに活かしてもまだ威力MAX1.9×2=3.8。
それに対し黒尾威力MAX3.2、赤9威力MAX3.7
ほんの0.数ポイント程度の違いしかない。
(因みに赤9限定は威力6.5)

パニをハンドガンのメインにするなら貫通性のフル活用を
と、貫通撃ちを推進する声もあるがこれは初心者向きじゃない。
盾撃ちならともかく二体ものガナードを常時射抜くには誘導・地形利用等
お膳だてが必要になってくる。特にダブルHSは閉所等の地形利用無しでは
そうそう出来るもんじゃない。殆ど曲芸の域、一種の縛りプレイだ。

そういった理由から弾薬の消費が通常ハンドガン4種の中でも
弾薬消費が最も激しくなりやすい。

ただパニッシャーをハンドガンのメインに回したからといって
たちまち弾薬切れ→詰みとまではいかない。
けれどパニで弾を切らさないようにするにはいくつかの工夫が
必要になってくる。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:36:46 ID:qAf59jTW
>>884
ヒント:ゲーム
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:39:10 ID:mNRIRN00
ただパニは村での繋ぎの武器としては優秀。
無料で手に入るうえに青コイン15枚で威力1段階うpする。
無改造初期ハンドガンの威力1.0に対し青15枚パニの威力は1.1
更に+で貫通性もついてくる。かなりお得。
城に入るまでは一線で活躍出来るだけの性能はある。
(初回プレイヤーが無改造初期ハンドで城入りした実例が
過去にいくつか報告されている為)

色々言ったけど他の銃も欠点が無い訳じゃないから
個人的には50歩100歩なんじゃね?って感がある。
やっぱ自分の気に入った武器が一番だよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:42:10 ID:Qyz367CY
>>844
その発想はなかったわ・・・
でもおかげで納得できた、サンクス
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:37:35 ID:P6ZLp2Pi
プロプレイしてるが、魚重宝しすぎ(笑)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:07:47 ID:enrIgfUj
篭城戦で弾撃ち切って捨てようと思っても
スキがあればリロードしてしまう罠<パニッシャー
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:18:40 ID:oqnnbTQL
なんだかんだ言っても
ブラックテイルのスピードは魅力
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:37:40 ID:9GwFLtpi
本物の軍用銃は、弾丸や破片が敵兵の体内に留まるように、
あえて貫通力を弱めていると聞いたことはある。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:04:47 ID:cZP2HKW6
5で実銃名なのに貫通性能持たせてあったのは、やっぱり違和感あったな。
4みたく名前変えてある方が、元ネタあっても架空銃として割り切れる。

パニッシャー楽しいよ、パニッシャー
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:14:03 ID:HUicjn/L
パニッシャーというと、打ち切られたチャンピオンの漫画が思い浮かんでしまう。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:15:17 ID:FnhUuEiC
誰にも見向きもされないマチルダさんカワイソス
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:19:50 ID:QKQkcfQe
>>901
少なくとも不正規戦でなければ
ダムダム弾などの「単に敵兵の戦闘力を奪う以上の威力」
がある特殊な弾頭はハーグ陸戦協定で禁止されていた気が…。
スレ違いスマン
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:25:40 ID:ms1pdJHo
青コイン落としてもらえるパニッシャーには
武器商人タンの愛(プライスレス)がこもっているので
売る時ちょっと心がちくちくする
何周やってもちくちくする
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:55:31 ID:Kva0h5z7
結局売るんですね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:57:44 ID:ID7Wr4KL
以前書かれてた
エイダが乗るヘリのパイロットが武器商人ってのが未だにツボなんだが
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:31:40 ID:GaDoCZxz
マグナム限定仕様で威力50にしたはいいけど、弾ないー
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:50:59 ID:nFnFaF37
>>908
想像して不覚にもワロタ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:11:24 ID:G+lRsQw3
目の前に落ちてる宝物拾って渡しても買い取ってくれる武器商人はいいやつすぐる
実は反サドラー派でレオンのようなやつを待ってたのかもしれんなぁ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:15:04 ID:FnhUuEiC
金に目が眩んで教団を裏切ったっていう設定があってだな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:16:33 ID:ONogaYLv
武器商人は一人かつ不死身で、いつも物凄い勢いで移動して
レヨンの先回りをしているんだ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:16:47 ID:Wnqz+uZl
武器商人は亡くなった村の子供達の父親なのかもしれん
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:50:37 ID:IAiTj5v9
なんかドラマチック
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:53:07 ID:077SUHGa
ヒッヒッヒ・・・センキュー
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:12:39 ID:FIl7J3eT
確か武器商人の声優さんは
メタルギアソリッドシリーズ英語版(1と2)の
スネークの声優さんと同じ人らしいね。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:21:22 ID:5i2u1Oa0
そういえば他のガナードはスペイン語しゃべるのに
商人は英語だよね
バイリンガルなのかな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:36:28 ID:J6e0OEFO
PRLで死ななかったり、ナイフかすっただけで即死したり
商人はガナードって設定ならもうちょっとちゃんとしてほしかった。
せっかくいいキャラクターなのに・・・。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:56:30 ID:EJ6dcRie
善良な人間なら武器商人を故意に攻撃したりしないだろうと制作スタッフは思っていたのさ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:00:26 ID:0X2Mjlz+
敵と間違って商人を殺した事のある奴はいるか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:03:35 ID:HWgmJqxD
>>921
あるある。城に入って2番目の商人を教団員と間違えて
ライフルで射殺したw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:08:04 ID:FIl7J3eT
>>922
大砲を下の階から引っ張り上げて
門に向かって撃ち込むフロアの商人でしょうか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:11:32 ID:E3Ar7swk
>>919
あの弱さがいいんじゃないか
正直、アシュリーなんかより余程守ってやろうという気になる
最後は武器商人を後ろに乗せて脱出したかった・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:12:19 ID:HWgmJqxD
>>923
いや、その後、教団員がお祈りをしてるところを目撃したらリーダーが
逃げまくって最後にガトリングガンで攻撃してやっつけたら
サロンの鍵(?)をくれるところの2階でじっとしてる商人。ひょっとしたら
3〜4人目だったかもしれないw
激闘の後、全身黒尽くめだったので手っきり団員かとおもた
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:33:21 ID:VIw8+5AO
武器商人をチェーンソー男に切らせようとしたことがあったけど切れなかったな。
すり抜けた。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:37:58 ID:V+dWdAme
武器商人はゼルダで言うところの…

「みんなに ないしょだよ」みたいなもんだな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 02:00:28 ID:mhfNH5YT
商談中に襲われるところが2〜3箇所あるな。
一度なんか商人の前に立ったらダイナマイトが飛んできて
一緒にすっ飛んだ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 02:37:44 ID:E7YAaIqy
4で日の目を見なかったパニッシャー、
5で劇的に強化されててパニ好きとしては嬉しかった。

というか5では4でチート臭い武器が全般的に使い辛くなってるね
セミオートショットガンなんかマイナー武器に格下げされてるし
ハンドキャノンも実用性無しだし
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 03:09:37 ID:tcMPySab
そういえばなんで子供のガナードいないのかね?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 03:17:56 ID:E7YAaIqy
プラーガ注入に耐えられず死滅した説
エンディングにそれを臭わせるカットがあったような。。。
5では一部ゲーム内でそれがファイルに書いてあったりする

昔はノビスタドールにされてしまった説とか話題になったけど
これは流石にゲームとはいえ公式設定化するのはマズいかと

932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 03:26:20 ID:5i2u1Oa0
DVDブックにそのこと書いてあったな
子供はプラーガには耐えられないらしい
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 05:09:29 ID:6c1s+wcu
子供のクリーチャーを出すことは殺人犯罪に繋がる可能性があるからな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 05:11:58 ID:ZRFxnmYh
子供を殺すのはたとえゲームの中でも、というかゲームの中だからこそ御法度みたいなものがあるからね
特に北米
まず発売禁止になる

よく考えた設定だと思うよ
プラーガに耐えきれず死亡、ってのは
女が少ない理由の説明もちゃんとできてる
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 05:36:48 ID:mhfNH5YT
アシュリーくらいの若い娘がもっと居てもよさそうな物
女がエプロンオバサンしか居ないのはどこか納得行かん。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 06:02:14 ID:V+dWdAme
「いったい何故なんだろう?」…。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 06:08:43 ID:nPg51rNY
>>935
やっぱ主婦はすげースタミナ持ってたんだぜ

その中でも日常大変な専業主婦がチェン婦人へ

あれは日々を打破したい願望の塊なんだぜw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 06:09:38 ID:Un/u02Mk
悩殺ポーズで「どですか?」
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 07:56:58 ID:5qlZxbIU
チェーンソー姉妹は迫力あるけど、どうして顔に包帯まいてんだろ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 08:32:00 ID:8dFkBHH1
>>939
死霊のはらわたや13日の金曜日を見ると解るが、狂ったように誰かに襲い掛かる狂気的殺人者は、素顔を隠してる事が多い
(コレは素顔を出さない事で、個人名を持たない『何者か』に襲われる事の方が漠然とした不安と恐怖を駆り立てやすい為)

まぁバイオ4での設定自体は知らないが、『被り物+スプラッタ殺人』っつーのは、アメリカに実在したエドワード・ゲインっていう犯罪者からだと思う
人骨で茶碗やマグカップを作ったり、女性の死体の顔の皮を剥ぎ取り、その皮膚をマスクにして被って庭で踊ってたっていう狂人
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 09:33:47 ID:0i0hdnlB
>>926
チェンさんいるとこに武器商人配置されてたっけ?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 09:35:13 ID:3M13wt/S
チェーンソー持つと顔隠したくなるんだな
男もパペットマペットになってるし
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 09:35:59 ID:FIl7J3eT
>>934
逆に、子ども「が」銃とか持ってモンスターを倒すゲームの類も規制されるのだろうか?
バイオ2で、全プレイヤーキャラクターのうち、シェリーのみ
武器を持たず、ゾンビから逃げ回ってたのを思い出した(極端な例だが)
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 09:46:35 ID:zN8aSwFh
興味本位で麻袋被ってみた→麻袋に染み込んでいた何らかの物質により覚醒
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 10:59:18 ID:EJ6dcRie
チェン「このフィット感は…フォオオオォォォオオオオ!!クロス・アウッ!」
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 11:48:23 ID:F5QQIe1S
ブラックテイル、連射速度が速すぎて無駄撃ちしてしまう罠
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 12:14:11 ID:rtWa2DWh
>>941
5ばっかやっていたから確かではないが、TAOチャプ2
村長宅スタートの時だっけ?両方いた気がする

チェンさんの話に便乗させてもらうわ。
やっぱ4のが恐怖感が段違いだわ。いきなり即死くる上、待ってくれないし
カウンターでナイフ喰らわせる時のドキドキ感は今も色褪せないw

>>944
昔「クロックタワー ゴーストヘッド」というゲームがあってな・・・。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 12:43:26 ID:lfgKTkun
マーセ孤島2の2連チェーンソーをナイフで倒した兵はいるんだろか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 13:00:47 ID:FLUV4uMc
段差を利用すれば何とかいける気がする
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 13:09:15 ID:xKT7PWb9
窓際使えば可能は可能

問題があるとすればタイムの方だな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 13:44:20 ID:5qlZxbIU
チェン姉妹をナイフでヤルなんてオレにはまだまだ到底むりだわWWW
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 13:52:00 ID:mhfNH5YT
ナントカ縛り、死亡ゼロ、ノーコンテ、この辺は画面録画でもしない限り
メモカの中の記録には残らないもんね。
後からでもわかるのってプレイ時間とセーブ回数だけ。
ドラクエだかFFだったか忘れたけど、倒した敵ごとの数とかが出れば面白いのにな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 14:42:18 ID:8h/p50yz
同じCAPCOMでシャドウオブローマ(2005年)は
倒した数だけでなく、使った技の回数や移動距離が累計される。
数字でわかるので、例えば移動縛りもできる。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 14:51:03 ID:7H0WCsas
武器商人をもちっと強くしてもいいから武器商人を倒したら
武器取り放題とかにしてほしかった。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:04:11 ID:TCT7p452
>>954
それやったらゲームバランスが崩れる。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:18:53 ID:7H0WCsas
>>955
武器は取り放題だけど、弾薬や回復剤は取れないように
すればバランスとれるんじゃない?
それか武器商人も第一形態、第二形態・・・ってかんじで、かなり強めにしてもいいし

ていうか、商人さえいなけりゃどうせ誰も見てないんだし取り放題じゃね?
っていう思いつきで954を書き込んでしまった。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:38:17 ID:kLewahfp
初心者です。
ロケットランチャーを買ってでも使う価値のある局面は、
ゲーム中に何か所くらいあるでしょうか?
無くても余裕というほど上手くない前提で。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 16:00:28 ID:NtnUn233
>>957右腕か苦戦するならサラザールくらいじゃね?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 16:03:45 ID:OZAO5hgV
>>957
おれは最初やったときは2回だった
液体窒素のヤツとコンテナのあとの所のボス(名前忘れた)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 16:07:42 ID:mhfNH5YT
うん、右腕かなあ。
使うとあっけなさ過ぎてつまらんけど。

あと溶鉱炉の巨人2体とも倒したければあると楽。

皿猿に使うのはなんか勿体無い。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 16:09:46 ID:mhfNH5YT
勇三はロケラン1発当てても死んでくれないべさ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 16:11:59 ID:EDB4h/Pr
初心者なら鉄処女あたりでどうだろう?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 16:13:50 ID:OZAO5hgV
>>961
最初死ななくてびっくりしたけど、ロケラン後にマグナム2発でたおせた。
U3は個人的に苦手だったから使ったよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 16:16:36 ID:mhfNH5YT
>>963
俺、最初の時は、コンテナの中で出合った直後にビビッて使って
凄くがっかりした・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 16:19:13 ID:lfgKTkun
「右腕にロケラン使うといい」
こう聞いてずっと使わずにとっておいたのに
まさかあれが右腕だとは思わずにスルーした俺がいる
デカい触手をイメージしてたのに
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 16:32:51 ID:f6V0LWh7
>>963
雄三はロケラン使うと残り1だからマグナム二発もいらんよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 16:37:51 ID:7axQwfeH
>>948
壮絶チェン男ナイフ
http://www.youtube.com/watch?v=kqm1f7ECUmM&feature=channel

あと、このガトリングおっさん、なんで打たないの?
http://www.youtube.com/watch?v=r7omVhRAW_s&feature=channel_page
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 16:45:43 ID:ezXw3UkL
ガラスケースの中のロケランは対右腕のために置いてあるとしか思えない

つーか、わざわざ窒素で凍らせて足止めってことはコイツ無敵なんだな、って思い込んでたよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:03:03 ID:BvXBqzp0
>>968
俺もそう思った
しかもご丁寧に直後にアタッシュケースLまでご用意
後で買えばいいじゃないって意見もあるが
反則呼わばりされてまで買うわけにはいかんわ、やっぱ右腕専用
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:09:35 ID:l5xyp8Xg
俺は苦手なサラザールまで温存してたな
右腕は窒素で足止めしてマグナム打ち込んでたw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:57:21 ID:fpFZIDeD
俺も右腕に使ったが外して結局逃げたw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:06:00 ID:VhqID3cm
>>967
どっちも完全に作業だな・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:11:17 ID:V8T0PbZI
招き猫に組み込む宝石は何という物でしょうか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:48:58 ID:YB3DlMWU
信義の光(赤)審判の光(緑)背信の光(青)
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:52:36 ID:mhfNH5YT
信義の光(赤)
審判の光(緑)
背信の光(青)
情熱の光(橙)
禁欲の光(白)
希望の光(金)
物欲の光(銀)
ヨ-ド卵光(茶)

さあ正解は3つだ・・・

>>974Yahoo知恵袋のタイトルコピペまんまじゃねーかw
このくらいボケないと。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:00:20 ID:YB3DlMWU
純粋な質問ぽいから攻略本見てマジレスしてしまった
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:14:02 ID:BKAvIKSw
のぶよしのひかり…だと?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:21:35 ID:44VQmsK3
初期体力、ケースS縛りで城まできたんだが、オススメ武器ってなんかある?
ちなみに今は黒尾と手榴弾系しか持ってない。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:25:45 ID:ZRFxnmYh
武器に縛りないの?
盾持ちが増えるからショットガンかパニッシャーないとつらいんじゃないか?

あとマインはオススメ
反則的に強い武器ってのもないし(隠しとロケラン除く)、好きにしていと思うよ
980978:2009/04/21(火) 19:29:53 ID:44VQmsK3
>>979
一応戦闘ナイフ禁止にはしてるが、他の武器制限はしてない。既にボスにロケラン使った。
マインが便利そうだし、使ってみる。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:16:30 ID:lpg2gZM/
ケース縛りやる人はすごいと思う
俺は無理だイライラしちまう
拾えるアイテムシカトしまくりだろ?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:52:35 ID:xKT7PWb9
>>981
っ売却
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:58:39 ID:xKT7PWb9
>>957
ろくに稼げなくても武器の限定化を見送れば
最低でもロケラン10発分は確保出来るよ。

各ボスごとに一発ずつ撃ってくのもいいんじゃね?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:14:33 ID:5qlZxbIU
武器限定は楽しみの一つでもあるがマグナム限定するとえらい高い
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:24:21 ID:mhfNH5YT
もうやることないから所持金1億ptasを目指そうと思うけど
誰か既に達成した人居る?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:24:57 ID:lfgKTkun
ハンドキャノン撃ったらハンドキャノンの弾がマグナム弾になればよかったのに
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:25:57 ID:lfgKTkun
×撃ったら
○売ったら
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:41:57 ID:mhfNH5YT
金稼ぎメインでやるなら・・・

敵は殲滅。拾える物は皆拾う。
売る時は最高額になるように組み合わせる。
タダで貰えるレーザーと、ナイフだけで戦う。
弾が金になる武器は使わず、当然弾は全て売る。

同じくタダで貰えるハンドキャノンは貰うが、使用も改造もしない。
1発600pの黄箱ゲットの為にだけ所持する。

もちろんなーんも買わない。

こんなもんかな?これで1周あたり200万〜230万ptasとみた。
あと4〜5周すれば多分1億ptas達成!ヒマ〜w
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:58:41 ID:hXzVwWpq
マグナムの弾を520発程集めてマグナム無双、
をやってみたら弾が減っていくのが勿体無く
なって途中でやめてしまった俺貧乏性。
収集する時間と手間のせいで弾に愛着がわい
てしまった。
ランダム樽が並んでいる所で両方マグナムに
して拾わずに眺める、という変態的な趣味ま
で身に付いたorz
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:05:42 ID:MOhHdmd0
やり方はほぼ同じ。(レーザーはつまらないのでハンキャかシカゴ使ってる)
その周回数くらいになると、複数のお宝系も999カンストするから売りまくれるし。
おいらはまだ4000万くらいなのでまだまだだぁ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:19:47 ID:gHWkv9fF
タイムアタックが一番大変プレイみたいだな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:22:18 ID:hAB3p4rp
次スレは?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:49:22 ID:L12Lf1p3
>>985
稼ぎやるならランダムの効率を上げたいので
ハンドガンの弾70、ショットガン25、マシンピストル200と
調合ハーブ1〜2個はキープしておいた方がいいよ。

こうするとハンドキャノンの弾と金が出やすくなる。
自分は31周目の途中でカンストできた。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:49:22 ID:hAB3p4rp
返事がないから俺が立てようかと思ってたらもう立ってた
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1240325208/l50
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:50:36 ID:nzRR/5MO
次スレドゾー

biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッドArea201
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1240325208/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:51:18 ID:mhfNH5YT
>>994
スマンw
性懲りも無く200だ!
だってこっちの方が面白いんだもんwww

とか言って200を建てたのも実は俺なんだけど・・・正直埋まると思ってなかったwww
今回は鯖に蹴られた。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:05:16 ID:3/rbYpOg
>>981
ケース買い替えの資金が浮くから、ロケラン代や改造費にまわせるし割と余裕
弾薬や武器や回復の取捨選択も結構楽しい
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:12:00 ID:i2j2H/Fi
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:12:38 ID:WyBKIZUK
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:13:02 ID:o64dmjRU
さぁラスト頼むぜ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。