真・三國無双2 猛将伝 No.237

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
真・三國無双2 猛将伝 No.236
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1198847884/

公式サイト:真・三國無双2 / 真・三國無双2 猛将伝
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/smusou2/index.htm
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/smusou2/mosyo.htm

真三國無双2&猛将伝 各種情報保管庫
 キャラ攻略・武将の能力値・無双スレ用語辞典・ランキング
 レアアイテム・4番目・5番目の武器の出し方、点心・仙酒リスト、隠し要素 他
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/3229/
5武器情報メモ:http://ccsong.at.infoseek.co.jp/5buki.txt

攻略サイト
ttp://gintuki.web.infoseek.co.jp/
ttp://musou.s38.xrea.com/

■質問する前にデータベースや各種情報保存場所を必ず読むこと。
■950過ぎたら次スレの準備。きちんと宣言してから立てること。
■タイトルは「真・三國無双2 猛将伝 No.○」形式のみとする。
■以上のルールを守らない範囲で建ったスレは徹底的に放置。荒らさない。
■スレッドは1000まで使い切ってから移動。

*******************************************************************
☆厨と思われるコテハン・荒しは徹底して無視。反応したらあなたも同類かも。。。
*******************************************************************
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 17:48:38 ID:d1KkvwYp
猛将伝向けの難易度最強におけるキャラ。

※良質2武器(許チョ)or良質3武器(劉備、馬超etc)or4武器or5武器装備で
ステータスは攻撃防御体力MAX前提
【良質武器とは攻撃&無増&範囲が15以上の数値が2つ以上付いてるもの3つだと完璧。許チョは移動も入れる】
※尚且つ装備は、真空書&活丹&籐甲鎧は最低装備してること前提。
【尚数値は、真空書&活丹は20以上。籐甲鎧は40以上を前提とする。】
※真乱舞書(甘寧&張角以外は装備してると前提)、凶撃術書(許チョor甘寧or呂布は装備すると使い方次第)は
装備してるとみなすもみなさぬもOK。
【凶撃術書に関しては呂布&甘寧&許チョは馬に乗りわざと落とされ受身はせずに倒れ、そこから立ち上がって使うとみなす】

どんな人が動かしても最強
夏侯淵D…C6斬 張コウC…C6斬 曹操C…C6斬 陸遜C…C4斬/C5
戦い方によっては、無難に最強
小喬C…C6斬 魏延C…C5斬/C6斬  
無難に最強
袁紹D…C5/C6炎 呂布D 張遼D 関羽C 趙雲CorD 姜維D 張飛CorD 黄蓋CorD 
典イC 周瑜C 女過D 甘寧C ホウ統C 孫権CorD 劉備B 司馬懿C
普通に最強
大喬CorD 伏儀C 孫堅BorC 孫策D 貂蝉D 甄姫BorD
徐晃C 夏侯惇C 孫尚香D…C6炎 董卓D 孟穫C
まあ最強
黄忠C 馬超B 
上級者が使うと最強
祝融D 諸葛亮D 張角BorC 許チョBorD 太史慈BorC

訂正:許チョは寝っぱなしプレイあり
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 19:18:51 ID:tSAitrZr
>>2
何スレか前から指摘あるけど、この表に呂蒙がいないんだよね
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 19:58:02 ID:T6T25Yrg
とりあえず乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 20:25:39 ID:d1KkvwYp
忘れてたスマン

独断だが真乱舞書無かったら魏延と同格と思うが
あるとしたら無難強ランクで武器は両方かな?
4は弓防御高いし無双増加と雷でバリバリ無双が貯まる
5は体力・攻撃・範囲に加え使いようによっては強力な無双鎧付き
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:06:30 ID:SGXNMXII
兀突乙
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 01:09:26 ID:WNMGqOZn
>>1乙トツコツ

つか>>2のこの俺ランクまた貼ったのかwそろそろいらないんじゃない?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 01:25:22 ID:gHkzvN2a
別にそんな気にすることでもないだろう。
あってもなくてもどっちでもいい、ならあっても別にいいじゃない。
何レスも使ってテンプレ化してるわけじゃないし、参考までにあるだけで問題にもならないし。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 02:37:12 ID:WNMGqOZn
>>8
いや、誰かがいきなり貼った俺ランクをずっと置いても混乱しないかな?
意味も(このランク作った人以外には)恐らくない。

今まで長らくマターリしてたこのスレで、今更キャラランク的議論になるのは意図してないんだけど…
ハゲ、妙に高くね?d兄、C2炎もあるのにハゲより低くね?
ホウ統、乱舞の最後落としやすいのはどうよ?
3武器探した方がいいキャラもっと多くね?とかツッコミ所も色々ありすr
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 05:13:43 ID:gHkzvN2a
おまえだけだろいちいち気にして突っ込んでるの。
今まで何の支障もなかったのになぜそこまでなくしたいかわからん。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 05:41:48 ID:3Y1b2cys
ツッコミ所が色々あるのは同意する
最後はその人のスタイル次第だからなー
どうせテンプレ作るなら初心者がうまくプレイしていけるような内容の方が建設的かと
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 07:26:25 ID:6B7YDNT6
3の攻略スレに張ってあるランクは、当時の住民が議論しまくって出た結果なんだろ、確か
2ではそのようなことはなかったのかね?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 07:41:20 ID:0175FLKI
>>10
「あってもなくてもいいならあってもいい(←かなりイミフ)」とか
数スレ程度貼られた程度で「今まで支障がなかった」とかなんだそりゃ。
議論もなくいきなり誰かが貼ったものが、何故か最近
>2によく貼られてて、半ばテンプレ化してね?いるのこれ?って話なんだけど。

このランクはスルー前提で、突っ込み自体入れてはいけない様ならスマン>>all

>>11
「最強前提」とか漠然と括ってもステージやルート取りで変わってくる。
あと、ステージ毎の弓兵の有無や相手にするしないとか、評価に何を重要視するのかとか。
そんなステージ決めだの、議論の土台作りだの出来るのかな。これだけ時期経った作品でw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 07:54:38 ID:0175FLKI
>>12
元は誰かがいきなり貼っただけの物、でもなぜか最近>>2に貼られてる。
確か、最初貼られたのもここ数スレくらいの話では…
●あればちょいちょいとログ読んで確認できると思う。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 09:12:43 ID:2VlCZ8CY
初出は233スレ目で書き込まれるが、総スルー。
にもかかわらず次の234スレ目(スレタイ上は233)で、
何事もなかったかのようにいきなりテンプレ化。
それ以降ずっと貼られてる。

スレ住人が議論して出したものではないのは確か。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 09:58:23 ID:+Xac/0p8
にしても出てきたあともスルーしてきて別に害もないのにいちいち構おうとする
ID:0175FLKIみたいなやつが一番ウザイことは確か。
荒らしにレスして自分も荒らしになってることに気づかない一番厄介。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 12:58:21 ID:jyeOr0JA
そうだったのか
じゃこれからこのテンプレは無しの方向で行こう
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:49:42 ID:+16maCqC
>>16
自爆してるぞ。俺もだが
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:21:23 ID:QZMKu5w4
>>16
害がないとかなくてもいいとか言ってる時点で
テンプレに入れるには無価値と気付くべきだろjk

という俺も自爆かな、すまん
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:56:32 ID:ssuDPIre
最強だと騎乗乱舞が痛い。。。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:39:47 ID:wpkqaE8k
拡大マップってあまり使うこと無かったけど、後ろから突然現れた大史慈に騎乗乱舞くらって
昇天した時はこれからは乱戦では拡大マップで戦おう思った。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:31:58 ID:hFYo36xu
騎乗は地上にいる時と違って無双をしてくるタイミングが掴みにくいし
連発してくる時もあるからな
敵が騎乗してる時の無双の具合が分からん
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:21:57 ID:oHo1EKjG
>>12
2の時代は最強スレの類は存在しない。
>>2はぞこぞの奴がオナニーで作り上げたもの
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:58:09 ID:NBijyHM+
ぞこぞ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:45:30 ID:ODteCR/u
呂蒙の乱舞ダメージくらいすぎワロタ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 02:09:57 ID:oY+1uilf
徐晃のさ、被ダメ声で凄い恐ろしい声が聴こえるんだが 今孫尚香のC6を当ててたら「ゥゥアァー」みたいな
これ徐晃の声? 深夜だからめっちゃ怖かった
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 02:35:25 ID:RKNDE8uT
ムゥネン!!
じゃないのか?w
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 05:30:17 ID:cUtRfUhu
無念だな
何度か話題に出てるが被ダメの度に言う上に効果音に掻き消されて分かりにくいところがミソ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 07:23:21 ID:eg6lyDsE
張角の無双最後の火炎放射当てても死に際の悲鳴聞けるな
丁度相手の近衛兵数人が当たってくれたが お゛ー みたいな表現出来ない悲鳴が聞こえた
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:14:07 ID:TQSPN+ZH
触覚モブの断末魔が一番好きだな。
というか触覚モブの声は攻撃のときもくらった時もいい演技してる。

で、関係ないけど呉の軍師系キャラって諸葛勤と魯粛しかいないよな。
あと呉は触覚が多い。兜系はわりと少なめ?
魏と蜀は兜系も触覚も半々くらいで、軍師系もそれなりって感じかな。

31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:39:02 ID:hVBsNRY6
>>2いらねって言ったのに・・・
↓貼れって言ったのに・・・使えねーな
回線ブッチして俺が建てるべきだったわ

・テキロ鐙(運+20相当の効果)
無印では調整ミスの為か、装備しても反映されない。猛将伝では効果あり。

・武器を出す対象について
箱ドロップより武将ドロップの方がほんの僅かに高質の物が出易い。
※親衛隊(長)については記載がなかったので不明。

・運の影響度について
運なしと運200越えで双方を武器回収検証すると、後者の方が
明らかに3武器の出土率、及び3〜5個補正付きの物が出易い。

>>1乙!!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:13:33 ID:eg6lyDsE
2番目の情報のみを貼ろうか。これは確かっぽいし

的露は攻略サイトミラーに書いてある
3つ目についてなんだが運200超えのと無しを比べるのはいくらなんでも大雑把杉
運がチャージ力みたいに最大の15でも効果は気休め程度だよって可能性もあるし
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:11:02 ID:PS0ZO7SV
どうせ同じ事聞かれて同じ事答えて同じ反論が出て微妙に荒れて
よく分からないうちに収束するんだから貼っといて良いんじゃね。

テンプレ嫁。あとは自分で判断しる ってことで
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:17:23 ID:fdh38oXW
戦神兜 【条件】赤壁の戦い(呂布軍)
・総大将を除く全ての敵武将(軍団長か所属武将かに関わらず)を撃破

が、中々完了出来ん…貂蝉よ。「難しい」でやってるのに呂蒙を倒す必要は無いんだぞ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:41:52 ID:Hpoap9Lh
>>34
最強でやりんさい
どうせ呂布5武器で同じ事やる事になるからセットで
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 03:11:22 ID:vLcuHKjg
呉の援軍より張超のほうがネックにならね?(最強以外)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 07:14:27 ID:Dxi1We5y
ちょうちょうは右側の岸の真ん中あたりにいると思う
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:08:31 ID:1fecT4QY
張コウの5武器能力よすぎ。4武器も斬強すぎ。
5武器でプレイしてたら最強でもまず死なないな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:15:14 ID:oDrWFGCy
よし、今から黄蓋の5武器取ってくるぜ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:10:49 ID:oDrWFGCy
黄蓋の5武器取ったどー!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:52:28 ID:ccejodN/
今から最強議論するとしても、

【最上位】
@曹操(4wC6斬神)、A夏侯淵(5wC6斬神)、B陸遜(4wC4斬)、C張コウ(4wC6斬)、D魏延(4wCD斬C6斬)、E甘寧(4wC4→茅ヶ崎)
F袁紹(5wC6炎)、G張遼(5wC6→山田)、H小喬(4wC6斬)、I孫権(5wC4斬)

この辺まではもう確定かと。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:42:08 ID:Dxi1We5y
袁紹街亭の戦いで取れたよ
黄龍剣
無双+23攻撃力+10ジャンプ力+7
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:24:29 ID:TfqINUKE
袁紹 攻撃20増加20範囲17体力45
黄蓋 攻撃16増加19範囲11騎攻29ジャ14
祝融 攻撃14増加16範囲16弓防27ジャ9

袁紹は言う事なし。他二人はもう少し欲しい
4付加はしんどいから攻増範で妥協した方が良いかもな
弓は避ければいいんだし体力は数値ほど感じない
移動は欲しいが無双とか付かれると糞化
ユニーク弱い奴は4付加欲しいなぁ・・・
>>41
今更ないってw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:08:18 ID:QpUhrEaU
迷賊とゲントクと嫁とおやじの3武器
ttp://p.pita.st/?m=crjkilok

嫁は5武器が文句ないから使わないけど迷家とおやじは防御が嫌だからこっち使ってる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:25:42 ID:Dxi1We5y
>>43-44に問う
いったい何処でそしてどのような方法で武器取ってるんだ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:18:17 ID:fdh38oXW
>>35
これは正に神のお告げ…
ものっそ時間かかったけど、いっぺんに取れた。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:26:05 ID:+/AItB90
まっつぁん元気かなあ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:31:01 ID:Hpoap9Lh
>>46
結構適当だったんだがw
よかったね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:12:28 ID:pfpaa9zK
体力31 肉マンコ20 攻撃16 チャ10 弓攻35
げえっ糞武器 byカンヌ
OROCHI2に移る前に夢見させてはくれないのか…?

>>45
>43の人は確か前スレ辺りからいる、無印五丈原(中断・複数回収)で
集めてる人ぽいかな。違ったらごめんなさい。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 02:50:05 ID:5Cl99d20
昨日と今日で活丹三個… しかも+23   俺って死ぬの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 03:01:06 ID:zYVDLW3W
出るときは平気で連続で出る
俺は一日で活丹23、24、25と出たよ。
ラック無駄使いすぎて泣ける。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 03:09:28 ID:iKBsPRbF
ちくしょう・・・無印をはじめからやり直して、ようやく出た活丹が+1で泣いたオレ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 16:26:35 ID:rnR2cEO/
呂蒙 攻撃20範囲19増加14運12弓防38
3付加で妥協とか言いながら神来たよ。好きなキャラだからとても嬉しい
>>49
そうです。ウザかったらゴメンよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:12:52 ID:SplPj0Wi
>>53
4点いいなー、そのテのを猛将伝で取ろうとすると結構死ねるorz

適度に武器回収ネタやってる分にはウザくはない気がする。
というかそれが2の醍醐味だし、やる事なくなってくるしw

関係ないけど、ロードの繰り返しって
メモカに負荷が掛かってる気がしないでもないがどうなんだろう。
初期PS2の奴は不良持ちで、実際イカれたのだけれど。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:27:07 ID:WWI6lnls
無印で探した武器って猛将伝で使えるの?
必要な3武器が揃ってからデータ引継ぎして、猛将伝を一からやり直す感じ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:11:53 ID:2i61XBvF
武器データは途中からでも引き継がれると思われ
ステータスは知らん

ところで例え難易度最大でもステージによって武器の質は変わるのか?
チョウセン千里行チョウセン軍2P方最強トンガリコーン(初期厨房+呂布・カンヌ的櫨+運17 計10回)で
長柄刀
無双30騎乗攻撃32無双増加10チャージ力9
青龍円月刀
体力40攻撃16弓攻撃14移動13
方天画戟
体力45防御30チャージ力10肉まん16

毎回箱計4つ?で武器も付加4つにこだわって選んだ
無印五丈原難しいと比べて早く済ませられると思う
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:14:41 ID:zYVDLW3W
引き継がないのは武勲だけ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:31:57 ID:vBnUnWlC
>>54
初期PS2のはみんな不良品じゃなかったか
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:36:59 ID:dN9bSCpd
>>56
武器データ途中から引き継がれるの??
なら俺も無印でやるわ!!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:37:47 ID:dN9bSCpd
ステータスも途中から引き継がれないような
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:44:39 ID:lIve1ETL
七星25+テキロ+武器運25(ユニーク)と全く運なしの状態で統計取ってみたけど
付加項目数3まではやっぱり違うね。4や5となるとほとんど変わらんけど。能力値も運ありだと若干良くなってる感じ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 11:39:16 ID:K8laFF8W
そういう報告はありがたいが、何本吟味したかも書いてくれないと信憑性ゼロ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 11:50:14 ID:tMSL2PiE
大喬相手に
「駄目だ!抑えきれない!」
っていう南蛮の猛者どもが熱いです。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 13:16:33 ID:CORq+KUC
>>54
メモカいるのは最初と記録するときのみ。
ロードの繰り返しには影響しないだろうが中断はどうかね。
思えば無印 苑城9999人切りやった時中断しまくったわ。
数秒毎に一回のペースだったがそのメモカは今でも現役。
>>59
待て。猛将の記録あると引き継がないぞ。

再臨ショボーンだな。2の引退はいつになることやら・・・。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 13:29:06 ID:9NtZgE/d
>>62
千里行でそれぞれ300個
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 02:39:10 ID:AkuV+YEz
太史慈の4武器でCDやるの楽しいな。
ダメージでかいし
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:43:45 ID:h2gH1vGe
俺のデータの3武器はみんな無双増加19、20だけが多いな
そこから運アップ装備で合肥新城にこもることが多い
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:00:00 ID:srAr49j+
祝融合肥新城包囲戦最強の敵全員強すぎ
曹ヒ殺した後のシンキとか手付けられねえ
後、近衛弓兵固すぎ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:16:07 ID:srAr49j+
俺は入学式に友人が居たが
いつの間にか辞めて親にめちゃくちゃ怒られてたな
辞めたどうこうより学費だろうな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:16:39 ID:srAr49j+
スレ違いスマン
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:53:27 ID:iIPH53Rq
ほう…護衛兵を辞めたとな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 03:14:34 ID:KFANfH+n
>>68
そんなに強いか?
あそこは難易度7のステージなのに楽な部類に入ると思うのだが・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:39:16 ID:1VKa3bmg
GO
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:44:17 ID:dYoP1zIS
GO!!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:12:38 ID:MizswxWF
戦神滅砕腕って本当に使えないな
削る量も微々たる物だし難易度初心者でも最強でも変わらない
しかも最強だと無双で反撃されるのが落ちだしな
達人装束より使えないってか一番使えないアイテムじゃね?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:32:15 ID:3bcDSpIt
甘寧の狂撃バグの無双はだめか?
俺はしたことないけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:42:04 ID:XzSLF1xm
>>75
達人は受身取りたくない時まで取るから。
無害な分、滅砕腕の方がマシだと思う。
どちらも轡並みにどうでもいいアイテムだけどなw

>>76
甘寧は攻撃力抑えないとダメ倍時点で敵武将のガード貫通しちゃう…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:48:30 ID:SRbW8SEf
達人装束はボタンが壊れてる時に重宝しそうだ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:38:15 ID:d0gNNAcn
マジオススメ
達人装束 発破伝書 頑鉄甲 狂撃術書 玄武甲(限界突破)
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:18:18 ID:mtKdeLwt
それでも許ネ者なら・・・使いこなせるっ!・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 13:13:16 ID:+RDb0szq
魏延の乱舞後の硬直が痛すぎる・・・
最強だとフルボッコ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 17:47:08 ID:5RK5pD+l
無双後の硬直ある奴糞だよな。
それに引き換え雑魚の攻撃前にジャンプ間に合う奴が強すぎ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 17:51:13 ID:d0gNNAcn
>>82
そこで馬超+龍雷騎尖ですよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:44:11 ID:KaEvCkEE
親衛隊長の乱舞で殺された
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:22:01 ID:NdU57Qr7
>>83
長押しは繋がり難いっつうのにあの無双の伸び具合はないわw
あれも猛将乱舞書付けるとフィニッシュで弾けて結構イイ希ガス
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 03:19:28 ID:W6TjOenK
>あの無双の伸び具合はないわ
教祖サマの4武器よりはいいじゃない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:19:05 ID:xqsA6eXP
教祖は無双が主力だから良い
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 10:35:21 ID:/fuHgVll
だめだろw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:15:31 ID:K3p+6sGP
仙雷神杖使うと、炎って偉大だなと思う
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:03:47 ID:xqsA6eXP
無双とチャージ4うまく使い分ければ
誰も近づかせないようには出来る
ただ味方死にまくりだけど
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 01:43:08 ID:W6lxaz+u
>>86
くぉれぞきせきぃーな超絶攻撃力と、
C5にも一応炎付く分やはり龍雷よりはマシかと。

>>90
ありゃ趣味だね、激難だと武将1人討ち取るのにも時間掛かりすぎw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 01:48:35 ID:3JmZ0I8O
最強を教祖でやるやつは真性マゾ

最強「石亭の戦い(南蛮軍)」を教祖でクリアできるやついたら尊敬するわマジで。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 08:33:19 ID:kwhCLgXf
教祖は攻撃面が良い4武器と火炎放射主力でいけばかなり強い
5武器でも攻撃力は劣るが電撃放射でごりごりダメージ与えて
猛乱舞書付き無双でけっこういける。貯まるの早いから集団戦なら連発出来る
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:10:33 ID:vD4hK7E9
そうだよ教祖全然強いよ。
4武器攻撃力異常だから、味方の士気も上がるし、殴るだけでもいけるし。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:33:44 ID:t9E1gh0e
教祖が弱いとか言ってる奴は、4やオロチで偏見持ってるんだろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:20:51 ID:cpMz6NzB
弱いとは思わないが他に強いのが一杯いるという
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 08:19:30 ID:3OQnm1p+
いやいや、教祖は中ぐらいの強さだな
教祖の弱点といえばあのオーバーな仰け反りだな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:10:22 ID:t9E1gh0e
教祖は4とオロチでの扱いが酷いだけで

2ではチート4武器
3では属性C4に属性乱舞
5では鬼火計

シリーズ通してもそこまで弱くはないわけで
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:16:06 ID:1kP7jlTS
2なのに他シリーズの話を持ってくるのはどういう事か。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:20:16 ID:5ZCH7NE6
呂布は鉄アレイで殴れば死ぬ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:43:01 ID:3OQnm1p+
みんなそうだ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:10:00 ID:zcW9Ih2A
簡単に殴らせてくれるかが問題
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:39:27 ID:5ZCH7NE6
モブ武将や親衛隊の剣装備してる敵のN5モーションがかっこいい
剣振る時後ろで足をクロスさせてて笑えるw

チョウセンの女近衛兵の乱舞で始めてみたけど近衛兵の乱舞って固有モーションなのな。
使いたい。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:42:43 ID:3OQnm1p+
エンパ3なら近衛のモーションだけじゃなく
全ての兵士のモーションを観察できる
チャージ2のバックキックをうまく止めればパン(ry
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:10:32 ID:7ZGrsgFi
教祖の馬上攻撃は範囲広いな。4武器だと画面端まで届くし。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:19:01 ID:v2xKAxK1
孫権で石亭(魏軍)やって調子にのって突っ込んだら朱桓、陸孫、孫尚香、孫権
の4人に一瞬にして囲まれてフルボッコw
あっというまに戦死。

孫権は4武器に範囲が無いのが痛いな、将剣だけに惜しい。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:23:59 ID:mOiu2SWd
武器は何個まで付加出るの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:37:34 ID:v2xKAxK1
5
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:09:07 ID:SLzll3Ew
>>106
同意。無双+もあるからな
だが4武器を越えるような3武器を探すのは厳しい
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:19:00 ID:/0zt3Thk
いくら斬持ちとはいえ5武器の性能があまりに糞過ぎるからなぁ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:34:30 ID:Jkv8uGgB
体力と弓攻はともかく他の二つが無双ゲージと騎攻ってのはいただけないよね天狼斬剣。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:02:27 ID:DPTm0kKN
呂蒙の3武器で
範囲12 攻撃19 移動14 増加13 防御35
というのを手に入れたんだがみんななら5武器とどちら使う?
防御が弓防なら文句ないんだが
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:57:24 ID:mOiu2SWd
武器の見た目と無双鎧で5取るわ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:57:56 ID:G9s9aKNZ
>>112
文句なしで5武器。
呂蒙の5武器はかなり優秀だと思う。
増加なくても攻撃力高いからすぐにたまるし範囲鬼だし騎乗プレイ加納で無双鎧。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 09:16:25 ID:6qfAXLDA
サンキュ−
ためした結果5武器の方がいい感じだったよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:05:02 ID:R3CBtMZs
雷は無双増加の代わりとしえ使えるな
馬超の龍雷騎尖もチャージ4集団にぶち込めば貯まるっちゃ貯まるし
張角と呂布の雷がやっぱ一番強力。集団戦に強いからだな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:17:45 ID:azQLzzqj
雷属性と引き替えに失うものが多くないか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:02:42 ID:3cU5WR4k
ただ馬超の場合乱舞自体が緊急回避ぐらいにしか使えないんだよな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:12:23 ID:cKXJcm3F
浮かせてる時間はそれなりに長いから十分削れると思うけど

積極的に使うものではないな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:59:12 ID:R3CBtMZs
馬超はジャンプが命
4、5武器から押し付けられたジャンプ力を生かしノーダメージで弓兵に近づく事も出来る
さっきチャージ4雷褒めてたけどぶっちゃけ5武器はジャンプ力と範囲しか見る所ないな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:18:05 ID:Y2M82I5Z
姜維 攻撃18増加16範囲17運20弓攻16
趙雲 攻撃19増加19範囲12騎攻38
許チョ 攻撃15増加12範囲20移動14弓防5

動けるデブは意外と強いw
にしてもまた弓防が一桁orz

孫策を探そうとしてるんだがこいつは
攻撃 増加 範囲より攻撃 増加 弓防の方が良いかな?
範囲が後ろの部分しか伸びてないような
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:53:01 ID:+rPhjqI5
>>121
許チョのそれ2武器でクレ!3武器に範囲イラネ('A`)

3点狙うなら弓防>範囲かなぁ、あんま高くないから結構痛いし。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:01:30 ID:vLMnJzz/
顔良の仇ー!!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:07:37 ID:qQa1LxXg
関羽隊、顔良隊により敗走!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:54:24 ID:n+h8KEP2
劉備軍 士気低下!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:29:22 ID:IAQcTVqC
顔良隊強すぎワロタ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:51:15 ID:q1cvXDvJ
最近、モブ武将の中でも関羽千里行(関羽軍)の楽進がマイフェバリットになってきた。
「所詮、敵将は敵将か・・・」を聞くと勃起してくる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 02:24:12 ID:ZktY4osE
なんか艶かしい声だよな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:28:30 ID:uKklH007
>>122
攻撃17増加14弓防34運20騎防24
こんなの出たから良いことにするわw
5武器使えない事も無いし

許チョはやっぱりハサイボウなのか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 11:55:32 ID:IYvfuC0W
>>129
サック5武器は増範弓防移だっけ?
これも美味しいの4点と言えばそうなんだよね。越えるのはなかなかムズいw

ハサイボーはなぜか範囲+で伸びる(?)のとN5がつええ。
代わりにC6なくなるからタイマンは少し弱くなるけど。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 04:02:33 ID:Y607N0Vu
難易度上げるほどうまい棒の出現率低くなるのがなぁ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 04:02:59 ID:Y607N0Vu
うまい棒→破砕棒
すまん、リアルで間違えた
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 08:28:20 ID:I+g/LbMY
定軍山の呂布弱すぎ。一瞬にして死ぬ。
合肥の名族なみ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:56:56 ID:WxkcS28W
猫は噛まれても虎は噛まれんwwwwwwwwwwwwwww
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 12:39:06 ID:uvfynqLa
で俺は今日最強でそのステージ挑んだが
となりに居てた呂布が坂に設置されてた針で瀕死のダメージ受けてた
挙句俺が飛ばした兵士が命中して昇天した
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 12:42:54 ID:qmIwCpTf
限界値突破アイテムの収集が楽しくて仕方ない俺は間違いなくマゾ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:35:52 ID:I+g/LbMY
最強だと総大将や味方武将が死なないように近くで戦ってても
ライフ少ないと普通に削られて死ぬ事あるから焦る
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 09:13:28 ID:oSpAGQbp
>>133
ステージ自体かなり難しいと思う。
弓兵も多いし。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 09:39:43 ID:F3btOu9f
イリョウ蜀うぜえ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 13:26:27 ID:mnKNTCiJ
文官モブ(司馬昭etc)って回復出来ないのか?
他武将なら100、200、全快を持ってるみたいだがこいつ等は防御2倍しか見た事ない
いつも助けに行ってもジリ貧で死んでる
必死に回復して立ち向かう姿がカッコいいんだが・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 18:40:02 ID:bDY+KEQu
>>139
ちょっと時間かかるけど、俺の方法

1.最初に呂蒙ちゃんを倒してからマップ左側優先で殲滅していく
2.火刑部隊を成功させ、劉備をマップ下に逃げさせる
3.ある程度蜀が不利な状況になると、孫権以外の全武将が劉備に向かって進軍してくるので
自然と、火計部隊が出るあの細い道に武将が集中する。
4.後jは好き放題暴れる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 07:41:51 ID:1Mu19Z6F
>>140
マンチョウとかも回復できないタイプの武将。
ロシュクとかは普通に回復するよ。
一番下の行は狂おしく同意。
死にそうな武将の近く行って蹴散らすと回復してまた立ち向かってくのがたまらん
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 10:26:13 ID:573NSYno
護衛兵には負けるだろ
なんかボケたおじいちゃんが食べたのにご飯要求するみたいに
必死に回復モーションする姿なんて・・・
けど集団戦に突入する度周りでピイン!ピイン!ピイン!って小刻みに鳴らされるとウザイけど
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:45:06 ID:f1k8qlSv
護衛兵が回復?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:49:29 ID:t6ZydSJH
最近レスないな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:52:26 ID:sXDrMRZb
張コウのC6時に発するセリフが聞き取れないんだけど、何て言ってるの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:53:41 ID:t6ZydSJH
>>146
「こんなのいかが?」
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:08:38 ID:sXDrMRZb
>>147
そんなに短かったのか。
SEにかき消されると思って長文かと思った
ありがとう。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:50:35 ID:Jw2Fdcw+
>>147
最後に「です」が抜けていますよ
「です」が付くか付かないかで言葉も随分醜く見えますね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:18:14 ID:ZDy1o50J
たまに「女の子はいかがです?」に聞こえる。
オメーは男だろとw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:19:21 ID:ACnlFyNz
斬あるとつまらんから斬武器使わないでプレイするのにはまってるが
張コウはそれでも強いな。もちろん最強だけど斬無しでも全然いける。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:27:48 ID:QexWkokV
漢は黙って1武器プレイだぜ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:45:34 ID:rSZ4HR1v
今テンイ育ててるんだけど、なんか苦痛だ…
テンイの良い所って何?C4以外思い浮かばない。。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:48:58 ID:fMpdPDL+
使ってるうちにわかる


かも
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:54:15 ID:QexWkokV
諸葛亮先生を使った後なら典韋が良キャラに見えてくるよ!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:02:24 ID:rSZ4HR1v
>>154-155
マゾになれ、と
そういう事ですね!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:37:41 ID:ZDy1o50J
>>153
・基本パラでは足遅いけど弓防高めらしい
・4武器は体力赤プレイするならそれなり
・乱舞、真乱舞は長押しでも繋がるのでそれなり
…うん、C4以外では微妙な事しか挙がらないなw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:13:48 ID:fkHIf4+A
大喬 攻撃17増加13範囲20
孫堅 攻撃16増加16範囲16騎攻40
チョウ鮮 攻撃20増加18範囲17体力56運3
張飛 攻撃20増加19移動15弓防38弓攻24

張飛は範囲いらないか?
範囲二つで通常1〜3がまともになれば良いんだが・・・
接近されると辛い
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:59:04 ID:32npS8NK
張飛はそれ覚悟で行かないとね
とりあえず離れる事が大事だから移動と弓防御があればそれでいい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:57:37 ID:ZDy1o50J
>>158
範囲入りでもN1〜3はあんま変わらなかった気がする。
N4〜6やC1は伸びる、本来の長所が強化される感じか。
>>159の言うとおり、欠点である移動補う方がありがたいかも。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 02:22:04 ID:p2ZErGrM
と言うか、大喬こそ範囲いらないと思うがどうだろ…
範囲いらない奴は、攻増+弓防or移(欲出せば4点全部)が理想かなぁ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:15:55 ID:6ZQFSVmS
大喬、シンキには必ず狂撃をつける俺。
これが意外に使える。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:22:15 ID:r2KyWIKw
>>159-160
やっぱりそうか。範囲はないと気になるんだが
事前に40で試したが1キャラ分ぐらいしか変わらなかった
理想通り付いたから神キターだねw
>>161
範囲が優秀だから少しでもリーチがあった方が良いのでは?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:24:12 ID:p2ZErGrM
>>163
二喬は、伸び率が扇軍師並みにあまり良くなかった印象があるのだけど
範囲入り+真空書と併用すればそんな事もないのかな?
範囲なし3武器と5武器(範囲入り)それぞれでは
自分はあまり差異が感じられなかった。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:01:25 ID:VdLhyq+P
二喬はリーチ伸ばしても一度に攻撃できる人数が変わらないような。
素振りでは伸びてても火力に繋がってるのか疑問
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:11:05 ID:6ZQFSVmS
二強に真空所はいらないでしょう
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:47:23 ID:WBtnjWAZ
>>164
扇軍師並みじゃいらないかも・・・新しいの探すか
あまり使わないから良くワカンネw
>>165
見た目と違う事がよくあるね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:22:47 ID:p2ZErGrM
>>167
大喬はやっぱ>>158の張飛みたいなの取った方が強いと思うな。

そろそろ俺もまた髭3武器回収に戻るか。
コイツも範囲の有無で悩む。C1やN6で伸びは実感できるが
弓防や移動の方を優先した方がいいよね…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:50:27 ID:89kj/Zh3
噛みすぎwwwwwwwwww
もうしわざいmせ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:53:49 ID:89kj/Zh3
呉爆・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:08:51 ID:zhoDcv0P
無双モードを久々にやりたくなって最強で陸孫でやってみた。
楽しかったw
フリーと違ってなんか独特の面白さがあるな。
変わらないはずなのに。
あと陸孫は濃いステージばっかだからな、それも面白かった。
最後の合肥新城を味方の誰も敗走させないでクリアできて感無量。
充実したGW最終日でした。
合肥の戦いが一番苦労したかなあ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:54:28 ID:zhoDcv0P
しかし合肥(呉)の北東の弓兵は強烈だな。
庖徳、曹洪、シンキ、曹ヒと相手にせにゃならんしそれに加えてあの弓兵の数。
んで南西にはd、李典、ウキン、曹仁。
中央には徐晃、曹彰、張遼。

どこを攻めても確実にどっか制圧されて押し寄せてくるから大変。
まあそれでも魏軍側より幾分ましだけど・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:06:11 ID:L96PHKfq
三國無双2って猛将伝と普通のがあるの
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:10:34 ID:zlT1Atew
そうですよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:34:45 ID:9ytQk0rB
今やってて気づいたんだけど・・・
護衛兵(剣)のモーションってどうやって決まってるのかな?
淵、黄忠モーションの時もあれば孫権等軍師モーションの時もある。
武器に関係してるのかな?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 14:26:58 ID:As2ysXzQ
無印の官渡の史渙ってモーションは甘寧なんだな。
体は売っても心は(ry というやつか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:25:50 ID:WLnBzS2i
ソウソウの四個目の武器の取り方わかるかたいますか?検索してもわからなくて。御願いします。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:32:41 ID:WLnBzS2i
私わからないんでどなたか御願いいたします(>_<)知りたいです。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:57:48 ID:W7yWzAkZ
「黄巾の乱」討伐軍シナリオ。
敵の進入拠点が残っている上で
張宝・張梁を撃破すると輸送部隊出現。
場所は、北西の拠点付近。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:00:34 ID:WLnBzS2i
ありがとうございます。進入拠点とはどこでしょうか(>_<)?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:05:01 ID:rICZgkQw
拠点兵長がいるところ一切無視して張宝と張梁倒せば輸送部隊出てくるよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:11:28 ID:d64CB10J
優しすぎだろw
改造スレ見つけられる奴が攻略サイト見つけられないとか考えにくい
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:17:06 ID:VNc2CUWe
裏技改造板
430:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/09(金) 16:21:03 ID:9c1fLA5D
私やってるんですがソウソウの四個目の武器ってどこですか(>_<)?わかる方おねがいします。

431:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/09(金) 16:29:22 ID:9c1fLA5D
御願いします!詳しい方どうしてもわからなくて

432:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/09(金) 16:35:17 ID:7xS/Z8lc [sage]
>>430-431
スレ違い。ここは裏技改造に関するスレ。無双2の本スレは↓
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1206694086/
ここの1にあるリンクから誰の4武器はどこにあるとかそういう情報全部載ってるとこ行けるから自分で探せ


>検索してもわからなくて
>検索してもわからなくて
>検索してもわからなくて
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:06:21 ID:WLnBzS2i
ごめんね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:08:32 ID:W7yWzAkZ
次から気をつければいい
で、4武器は取れたのか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:07:38 ID:IyKJ35R5
程普をプレイヤーとして使いたいです・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 07:15:11 ID:pnAUXnUG
おまえら泣いてるだろうがw
優しく教えてやれよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:53:40 ID:JrqMELgk
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:00:14 ID:SPeEn7g2
程普をプレイヤーとして使いたくて使いたくて泣いてます。
優しく教えてください
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:13:48 ID:Z8Aow+nz
>>184をあんまいじめんなよ!8000弱
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:03:10 ID:Nw+R6M6Y
七星宝刀の効果って何?高評価が出易くなるって言うが実感ないぞw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:30:07 ID:rA25FrIW
いや実際少し上乗せされてる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 07:18:22 ID:YmbRkHuG
程普の4武器がどこにあるか分かりません
どなたか教えていただけませんか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 08:03:00 ID:DjeGbsp5
皇帝手綱、馬が必須
劉表奇襲戦で呂公退却のメッセージ後
孫堅を馬で弾き飛ばしながら落石イベント発生ポイントまで運び
イベント発生後、プレイヤーの自宅風呂場前に輸送部隊出現
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 11:04:37 ID:eVcytC7X
アドバイス
孫堅は蹴り飛ばされると初期位置に戻ろうとするから
蹴り飛ばす→少し後ろへ下がる→起き上がったら蹴り飛ばす→少し(ryの繰り返しで
輸送部隊はお前の家の風呂場から出現して勝手口で消滅する
後、馬に乗ってるからイベント発生したら素早く風呂場前へ行け
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:18:19 ID:f25EPm6r
攻略サイトを見て無双2で呂布の念願の第4武器を先ほどゲットしたんですが
今猛将伝で装備しようとしたら武器がないんですorz

猛将伝の方に第4を引き継ぐ方法はないんですか?
すみませんがどなたか教えて頂けませんか、お願いします
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:33:13 ID:EbispVWm
>>196
データ引継ぎができてないって事かな?

猛将伝読み込ませた後に無印入れて、そっちでももう1回取ったらどうよ。
あれ、2武器装備でN5連打と無双で初期パラだろうが取れるから。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:52:31 ID:f25EPm6r
>>197 レスありがとうございます

2の事典を見たらちゃんと無双方天戟があるのに
猛将伝の事典を確認してもやっぱりないんですが、これは引き継げて
ないって事ですよね?
あまり詳しくないんでよくわかってないんですがw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:55:23 ID:vyvq9WMp
>>198
2から猛将伝にデータが引き継げるのは、猛将伝を始めて起動した時のみ。
一度猛将伝のセーブデータを作ってしまうと引き継げないよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:01:03 ID:f25EPm6r
>>199
えっ、そうなんですか!・・・・・・
って事は、猛将伝で4以上を使いたかったら
基本的には5武器を取るしかないという事なんですね。
5なんて取れる気しないんで諦めます(´・ω・`)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:17:24 ID:vyvq9WMp
>>200
あなたの場合、猛将伝で4武器を使えるようにするには
パターン1 猛将伝のデータを消し、改めて猛将伝のデータを作る(=無双2のデータを引き継ぐ)
パターン2 オリジナルディスクを読み込ませた猛将伝で、改めて呂布4武器を取る。

どちらを実行するかはアナタのデータ進行度次第ですが、
折角作ったデータを消去するのは勿体無いのでパターン2をオススメします。

4武器を使うには5武器を取らないといけない…なんて事は無いですよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:28:02 ID:f25EPm6r
>>201さん、今よく理解できました。
レベルの低い質問に対し、丁寧な説明ありがとうございました!
パターン2の方で頑張ってきます。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:35:10 ID:vyvq9WMp
>>202
パターン2で頑張る場合、無双2のデータは引き継がない事になるので、
これからは「オリジナルディスクを読み込ませた猛将伝」をプレイするようにご注意されたし。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:13:12 ID:YmbRkHuG
>>194-195
風呂場の前でずっと待っていて馬ではなく3輪バイクに乗ってる輸送部隊が来たので「4武器下さい」と言ったら「あん?」と言われました(>_<)
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:08:44 ID:07Qh04e9
難易度は「難しい」でやった?
206197:2008/05/14(水) 01:24:26 ID:goEexecl
ああ、引継ぎ自体をしてないで…ってケースだったのね。
こちらも理解不足&説明出来なくてスンマソン。
猛将伝内での難易度「難しい」の方が
無印内「難しい」より比較的楽だから、そっちを勧める。

もし、いつでも無印から猛将へ行ったり来たりできるなら
3武器も無印で探したいんだがねぇorz 新3項目糞すぎる
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:49:32 ID:HIdn7Iyu
今更ながら無双初心者なんですが、質問させてください。
敵武将が乗ってる白馬に乗っても振り落とされるんですが
階位?をMAXにまで上げないと乗れないって事でおkですか?
何かアイテムがいるとかって訳じゃないですよね?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:53:20 ID:JtOnDmjC
MAXまで行かなくてもある程度階級を上げれば乗れるようになる
どんな馬でも乗れるようになるレアアイテムや、特定の馬に乗って出撃出来るようになるレアアイテムもある
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:02:46 ID:HIdn7Iyu
>>208 即レスthxです
今試しに階級2の武将で乗ってみたら乗れました。
乗れないモンだと思い込んでたんで・・・wありがとうございました

210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:03:24 ID:JtOnDmjC
必要な階級は
11〜白毛馬・栗毛馬・象
6〜的盧
1〜 赤兎馬・強象
らしい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:03:44 ID:iJ/HSpQI
関羽で3武器集めしてる者ですけれど、
再開ついでに100個ちょい記録取ってみた。
まぁ意味はないんですが、物好きな方はどうぞw

ttp://www2.ranobe.com/test/src/up24536.zip
pass:m2
zip→エクセル

どう見ても糞武器が山積みです 本当にありr
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:26:16 ID:R5ITMTH9
合肥新城(魏)
司馬懿とその親衛隊たちだけで呉の全軍を相手にするのがたまらんハアハア
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:39:44 ID:41LAT+xL
でも司馬懿ってこの戦闘で総大将と見なされて無いみたい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:09:29 ID:ICwvNwIi
黄巾の乱で死んだ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:12:04 ID:BtqN5hfw
もうすぐ戦記孫尚香が出るというのに、虎牢関で袁術を助けに行った事が無かった。
次に虎牢関で戦う時は助けてあげよう…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:27:41 ID:ICwvNwIi
そういえば俺もないが・・・
あれって助けるとセリフとかなんかあるのかな?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:43:15 ID:7cUIchUF
別になにもないよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 07:28:50 ID:yZ9XRzsm
諸葛亮の4武器の為、五丈原でプレイ中、シンキと徐晃と許チョに囲まれフルボッコ食らってる最中に護衛兵の
「出すぎではありませんか」
と言った瞬間許チョのアッパースイングで諸葛亮がオゥーって言いながら遠くの吹っ飛んだ



俺もコントローラー壁に向かって吹っ飛ばした
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 03:36:16 ID:ScxiXAvN
http://g.pic.to/lszfc
弓防も攻増と同じくらい欲しかったけど精神的に限界、妥協。

>>218
それはどのキャラにムカついたのかな?やっぱ護衛?w
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 07:06:57 ID:poeSQR+m
>>219
正解w

221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 10:04:23 ID:TYUOWy3q
司馬懿「出過ぎだぞ、自重しろ!」
オレ「バカヤロウ、てめーの野望のために戦ってんじゃねぇかこっちは」
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 10:47:51 ID:YSPLo5BA
「出すぎです!もっと自重なさって!」

いちいち敬語や丁寧語を使うモブ触角に萌え
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:11:58 ID:mKNa3C0L
>>222
「援軍は期待できないのですか?」
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:16:53 ID:YSPLo5BA
>>223
「援軍は来ないのですか?」が正しい。泣きそうな声で。

「これまでですね・・・」
「覚悟を決めますか・・・」
「援軍が来るまで耐えましょう!」
「私達も頑張りましょう!」
「ここは一気に押していきます!」
「あなたこそ万夫不当の豪傑です!」

ふと思ったが1000人斬りしたらなんていわれるんだろう?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:59:54 ID:poeSQR+m
孫堅でやってると黄蓋が
「出るんじゃねぇ、自重しろ」みたいに言うよね

殿に向かって
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 06:21:37 ID:Li3fmuIS
おさえらんねえだ!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 06:34:15 ID:Li3fmuIS
敵武将のC3→乱舞

のコンボが地味に嫌だな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 08:51:37 ID:iqRvmts5
呂蒙仕様の無双だと逆にちょっとホッとしないか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:10:26 ID:vSubDmih
>>228
戟乱舞だと逆にガッカリするぞw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:16:28 ID:pO21i3J1
地上で喰らい続けるよりマシだからホッとするんでは
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:04:50 ID:6UMh6D8Z
浮かない無双は
敵が使えば脅威だが自分が使うと不安になる不思議
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 03:07:56 ID:X7xCh+7Q
さて今度はモウカックの3武器でも探すかのう(´ω`)
誰も探したりしてなさそうだなこのキャラw5武器も確か最後だったし

>>231
地上で6HIT行かなければおk
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 10:03:49 ID:12mAdaSB
>>232
猛獲
移動16 弓防御32 範囲17 騎乗42 チャージ4

を持ってる。増加がほしかったけど猛獲はたまるの一番早いからまあいいかなって。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:40:19 ID:NqFXO98p
攻撃13 増加20 弓防37  チャ−ジ9 騎功21

なら持ってる。騎功いらんから移動がほしかった
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:33:12 ID:X7xCh+7Q
>>233
騎乗はMAX40ですぜ旦那w移動&弓防で防御寄りって感じかな。

>>234
うちも今は攻増弓防を持ってるんだけど、もう+αが欲しい感じ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:35:09 ID:wPnDAyX+
バチョウ「オ・マ・エ・こそ、真の三国無双よ!」

うざっ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:08:44 ID:o3Jgtz4W
張繍が怒るとかわいいよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:59:28 ID:xyn42PI7
>>235
すまんタイプミスだった。言われて気づいた。
騎乗攻撃32だ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:22:16 ID:WLA3E4Mf
この糞ゲーのせいで300時間無駄にした
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:48:25 ID:6Owu+suN
ゴツトツコツ「どいつが敵だ・・・?」
        「構うこたあねえ!みんなやっちまえ!」
 
「うわあ!本物だ!大王、すいやせん!」
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:04:37 ID:Tr5D34P1
抑え切れないッ!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:08:03 ID:1HOYG3Fy
孫尚香のC6ってなんて言ってるの?
そっこー!
じゃないよな・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:41:14 ID:SY3qQm4c
かくご〜!胸胸胸胸無念っ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:50:12 ID:1HOYG3Fy
ああ覚悟かw
わからんw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:13:11 ID:k75oHu6k
>>243
あれ無念に噛ますとやばいよね
エコー掛かりすぎでムヴゥネェエ"ンッッって感じで
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:24:19 ID:4j65Pr2k
>>242
ウンコー!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:55:24 ID:JIsL1Dd8
司馬懿のダッシュ攻撃って結構威力あるのは何でなんだ
複数ヒットしてるんかな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:00:17 ID:W0srzahK
↑誘い笑いのお陰です。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:10:20 ID:zTxcM8do
徐晃は最強だと非常に使いづらい。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 03:42:07 ID:k75oHu6k
>>249
そらまたなんで?
雑魚掃討能力高い→ゲージ溜まり易い→武将へはHIT(or)カウンターから乱舞の基本でおk
タイマンなら、距離取ってC1(or)パワーガードしてN6出し切りとかもあり。
ウザいのは最終的に、弓弩や甘寧だけになるような

5武器は味方敗走する割にあんま強くないし、
4武器はゲージ溜め難く感じるかもしれない。
4武器でやや慎重に立ち回るか、3武器探してみ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 09:58:28 ID:8ZzmjOdG
徐晃は攻撃スピードが遅くて割り込まれやすい。
C1も出が遅い。決め手にかける。タイマンに弱い。

最強だと特に感じる。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:01:57 ID:oJGWUYlp
>>251
C1の出が早くなく(しかもリーチ無いようなのまでいるし)
雑魚掃討や対武将お手軽ダメージソースの斬がない ようなのは沢山いる訳で

素直にオカマやソソ様とかでも使うが宜しかろうて。。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:04:34 ID:W0srzahK
フゥッハッフン、そいや!これでもかー!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:07:29 ID:+UWZYiWd
徐晃の無双は浮かないけど威力は低いな
第五のこれでもか(ry→無双 で浮かせてしまうけど火点けた方がダメージ高い
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:26:25 ID:oJGWUYlp
>>254
ただあのC6、基本繋がらないからねぇ…
対武将は真乱舞書付けて、バサバサやっていった方が
いい気がしないでもない。それこそきちんと繋がるし。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:44:17 ID:3bY1HPGZ
大喬 攻撃20 増加18 弓防39
徐晃 攻撃18 増加17 範囲20
関羽 攻撃16 増加15 範囲17 騎攻36 ジャ16

猛獲(攻撃増加移動)を2週間も粘ったんだが出なかったわ
攻撃増加範囲は何本か出たんだけどさ。範囲要らない時に限ってよく出る
>>251
パワーガード使いながらやると遅さも気にならないよ
と言うかリーチが長いほどパワーガードはインチキ臭いw
>>254
回転率が悪いだけで威力は普通なのでは?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:22:57 ID:oJGWUYlp
>>256
無印で集めてる人だwお疲れ様。無印だけあって着々と集まりますな。

>と言うかリーチが長いほどパワーガードはインチキ臭いw
リーチ短いキャラだと少し危なっかしい時あるよね。
PG後に斬りかかる際、相手のCスカしたり、対武将別に相手の技を覚える必要がある。
(どこが縦斬りだとか脇が甘いだとか)まるでソウルキャリバーw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:58:06 ID:QoDGkcFm
パワーガードって?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 08:34:43 ID:1cwzX8Rv
>>258
説明書嫁wあれは2の醍醐味の1つだと思う。
玄武甲や(対甘寧以外で)カッキワン要るって人も
もしかすると使ってないのかなー、とか…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:46:08 ID:IjK2pPFg
あれ
「ガード中に攻撃ボタン押したからペナルティとして敵との距離離しとくな」
ってことだと今の今まで思ってた。
そうかあれこっち側の技で有効活用できるのか・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:06:38 ID:/dBaSF68
素直に敵の攻撃を5連、6連まで耐えてたらその間に周りの雑魚に突付かれてフルボッコされちまうよw
1、2発目でパワーガードで弾いて逆に畳み掛けるのは定石。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:17:27 ID:q6eVi+ni
シンキの3武器探し終了の記念かきこ

範囲18 攻撃19 体力60 増加17

弓防つけば俺としては完璧だったんだが十分だよね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:12:33 ID:CUSHxbNa
>>262
範囲割り切りつつ攻増弓防なんてのもアリだろうけど、
攻増範入っていればいいんじゃないかな、シンキたん基本パラ高いし。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:58:49 ID:m35tuQmI
なんか徐晃が声だす度に笑ってしまう。気が抜けてるというか…ファイヤ!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:09:29 ID:UBNnLBy1
猛将潼関最強劉備でここ二週間ぐらい三武器探し

開始と同時に武器箱取れて○ボタン押すだけ クリアまで一秒以内
これでずっと粘ってるが中々手持ちを超えるのが出ない

今のは
増加 18 攻撃 17 チャージ 12
今出たのが
矢数 29 攻撃 20 肉まん 20 移動 14

攻撃も範囲も増加も単品なら20は飽きるほど見た
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:24:42 ID:CUSHxbNa
>>265
1秒で箱ドロップ1個回収?
ロード含めると、複数回収のセット噛ました方が良い気がしないでもないけど…
けどあそこ、複数回収するとなると忙しいかねw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:55:31 ID:UBNnLBy1
>>266
ロードはある理由で普通より速い。
武器は木箱より馬岱ドロップの方が明らかに良いっぽい。
まあこの状況は偶然だし。
今は押すボタンが多いのが億劫。
○○スタート↑○○でクリア確認リセット最初に戻る。
右手だけで済ませたい。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:24:08 ID:pB0SQ1/Q
最強の親衛隊長は難しいの武将より確実に強いな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:47:48 ID:h3lAnT8Y
>>267
なるほどね、ロードは気にしなくていい&操作が億劫なのかw

うちは、猛将伝でならいつもチョウセン千里行(チョウセン)で3個セットしてる。
中断再開したらレバー上で歩き3つ回収→終了までで10秒くらい。これを毎回。
ただ、最後のドデーンをスタートでキャンセルしないといけないけど。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:47:51 ID:lQHP6c4g
>>268
ラストの奴はパラMAXだね
自分より強い雑魚がいるってすごい
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:48:17 ID:A3mXJ2e6
この糞ゲーのせいで300時間無駄にした
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:09:53 ID:8B6rlEE9
味方のザコって拠点から復活する回数限られてんのかね?やられまくってると拠点から来る部隊がだんだん減ってくような
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:32:37 ID:h3lAnT8Y
>>272
士気下がっていて武将健在なら、やられればやられる程出る。
例えば董卓赤壁で火計成功、残り董卓のみとかにすれば南の拠点からワンサカw

どこの拠点は武将××と○○の所属部隊が出る
と言うのは決まってるっぽいので、武将がやられてしまい、
出なくなり減ると言うのは有り得る。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:33:39 ID:wK6yWy8F
周瑜軍団拠点兵長
とか名前出るから接触すればどこの所属の拠点か分かるよ
総大将の拠点以外は武将倒すと止まってしまう
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:40:07 ID:o1w8CQTg
合肥新城(とうたく)軍の宋憲の異常な粘りは拠点のおかげだろうなw
苦戦ばっかしてるのに死なない
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:14:27 ID:7RykNAKN
一つの軍団の拠点から複数の軍の兵が出てたりすることあるよな。
合肥魏軍でやった時、呉本陣の孫権の拠点から、呂蒙の兵や陸孫の兵が出てきたりしてる。
呉本陣に陸孫や呂蒙の弓兵がいたり・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:42:57 ID:wVo3qGqp
>>276
そりゃ元々複数の軍団の拠点。最も拠点兵見ただけじゃ分からんが。

董卓軍で一番粘るのは五丈原の郭。ろくに兵士も居ないのに
一人で敵の真ん中まで食い込んでどんどん士気が上がる。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:32:57 ID:7RykNAKN
>五丈原の郭。

同意するしかない。最強でもすぐ士気がMAXになってどんどん突っ込んでく。
なぜここの郭シはやたら士気あがりやすいんだろう。

武将倒した時の士気の上昇ってランダム?
それとも交戦してた軍の士気があがる?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:31:14 ID:x5QF6PFA
最強五丈原(蜀)を諸葛亮で味方武将、味方拠点全て倒された状態からスタート・・・

絶 対 ム リ w
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:39:20 ID:8Q17xBQT
拠点ぐらいは残してやってくれ・・・
と思ったけど味方兵がいるといないとではビーム軍師の難易度全然違うからなぁ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 05:40:11 ID:dvGI5a4O
味方の犠牲の上には成り立たない辺りは非常に孔明らしい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 08:37:09 ID:h18I+mmf
>>280
シャッシャ先生は、味方や護衛居ないとどうにもこうにもならんw
特に無双は、武将いる下手なタイミングで撃とうものなら
ピンチ招きかねないし、緊急回避や離脱にも使えないし
C6痛いからタイマン強いかと思いきや、お膳立てに必要なC1やJ攻もクソと…

これやった後だと張飛だの祝融だの、普通に単騎でも強くて困る。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:19:07 ID:b4OX0GYl
フン!フン!フン!フン!フオーー!!
ぬわあぁぁ!!!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:08:06 ID:4fF7Xt2w
>>280
護衛兵いたら何とかなるんじゃね?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 18:01:58 ID:Pa7hojMb
>>279
その状態から護衛なし、4武器か5武器で敵兵1人残らず全滅までやったことある。
諸葛はけっこうやりこんだからな。手持ちの活丹+24にはお世話になりまくったけど。
拠点を潰して敵の総数をある程度減らすまでが地獄。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:05:36 ID:b4OX0GYl
>>285
ちょw
凄すぎwどうやったら>>279の状況でクリアできんの?w
ステージ開始したら味方と拠点全滅するまで本陣で待機して、全滅したらいざ(ry
だよね?
100回やってもクリアできる気がしねえ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:17:36 ID:V263rubW
五丈原孤立プレイは俺もやったことあるが
5武器は簡単にいけたが4武器は駄目だった
タイマンでは火着ければいいが入りにくいし邪魔されるし
5武器はチャージ6が風で当たり判定広がって集団戦楽だし
タイマンで近距離ならダメージかなり与えられる
とりあえず4武器でクリアした>>279に敬意を表す
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:32:37 ID:h18I+mmf
>>287
先生のC5炎ってあれ繋がったっけ?通常HITだとダメだった気が…
カウンターなら入りそうだけど、あのリーチのなさは怖すぎるw
燃やしてもJ攻×数回程度が関の山っぽいし、C6噛ました方がいいな。

先生で千里行中断したいけど、五の関の弓&弩&山田を
素早く倒せる気がしねぇ…他で中断するかねorz
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:34:46 ID:Pa7hojMb
 書いてて途中から口調が統一できなくなったけど‥

>>286
 かなり昔だからあんまり覚えてないけど、行動してから最初に潰したのは拠点じゃないや。
 まず味方が片付く頃には敵将がかなり本陣に押し寄せてたから、
 それを何とかゴリ押しで数人倒して‥次第に限界を感じてきて、
 足を使って必死に逃げ回って各地の拠点潰しながら肉まん回収で回復、
 残る敵将を体力に余裕があるときに各個撃破って感じだったかな。
 体力が減ってきたら、敵将を無視して残ってる敵拠点を潰しに向かいつつ
 肉まん回収の繰り返し。

 装備は白虎牙、玄武甲、籐甲鎧、活丹、真乱舞書だったと思う。

 諸葛はキャラ性能からして、集団戦において敵将だけピンポイントで狙って
 叩こうとすると間違いなく雑魚に潰されるから、雑魚集団+敵将をまとめて処理するには
 敵に囲まれないように一方向に固まってもらうように誘導し、
 微妙に速い移動力を活かして距離をとって、潰されない間合いからC4を叩き込む
 (C4発動の瞬間には敵が近づいてきて近接できるよう間合い調整)
 →そのまま真乱舞で満遍なく削る、というのが割と有効だと思う。
 基本的に、敵将を狙うというよりも、敵集団全体の体力をを削るイメージ。
 ちなみに真乱舞は、C4で浮いた敵を拾うという意味もあるけど、
 C4をガードや処理落ちで逃れた敵への攻撃、という意味もあって、
 C4で敵がおおかたダウンした場合は真乱舞まで出さなくていいかも。
 ただし、敵将を吹っ飛ばした場合は、真乱舞で拾ってお手玉を狙うのもアリ。

 敵集団に対するC4っていうのは、敵将への牽制という点でも有効で、
 たとえ敵将がガードしたとしても周りの雑魚が吹っ飛びまくるので、
 吹っ飛んだ雑魚に巻き添え食らって敵将もいっしょに吹っ飛ぶことが多い。
 うまくいけば、上に書いたように敵将を真乱舞でお手玉できることも少なくないです。

 とにかく、敵が多い状況ではC6ではなくC4が真価を発揮します。
 ‥とはいっても、他の強キャラ勢のような爽快感ある戦闘はできないので、
 そこらへんは別ゲーだと思って頭を切り替え、じっくり戦うしかありません。
 C4が潰されない間合いさえ掴めれば、ダメージを食らう状況も少なくなります。
 C4は潰されても浮かされてダメージ少なめで済む技なので、
 成功率さえ上げておけば意外と防御面は安定します。

 ‥やたらとC4を強調してますが、無双ゲージが溜まってるなら
 遠目の間合いからいきなり真乱舞ぶっぱも有効だと思います。
 遠くからであれば、敵はガードしませんし。
 そこらへんは、無双ゲージを保険として残しておくか、どんどん攻めるか、
 判断の分かれ目です。

 雑魚の数が減ってくれば、C6も狙えますね。敵将に当てられれば主力となります。
 一番やりにくい状況は、雑魚が多すぎず少なすぎず(10人ぐらい)+敵将、という状況でしょうか。
 そういう状況だと、C4をやっても無双ゲージが溜まりにくいし、
 雑魚が少ないから巻き添えで敵将が吹っ飛びにくいし、
 C6狙うにしても雑魚が微妙な人数だから邪魔されやすいし。

 今書けることはこれぐらいかな‥。活丹が無いと\(゚д゚)/オワタ

>>287
 279じゃないけど俺へのレスかな‥?
 こんなプレーの同志がいて嬉しいよ。ところで、285にも書いたけど
 俺は4武器でクリアしたか5武器でクリアしたか覚えてないんだわ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:38:36 ID:V263rubW
>>288
状況が違ったらゴメン
五関あたりはまず橋付近の敵を一掃する(この時高順、親衛隊長から武器 他の部隊からは回復アイテムと斧)
そしたら朝鮮が橋手前まで前進、その頃には呂布が追いつくはずなので倒す(先程の雑魚を倒すタイミングを見計らえば斧で強化した状態で挑める
呂布を倒すと山田が退却するので後は朝鮮と共に五関付近の弓兵、弩兵等呂布軍残党を一掃すればクリア(てか個人的に一番の難関
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:39:38 ID:V263rubW
>>289
間違えたが良いか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:40:17 ID:Pa7hojMb
我ながら糞長文でひいた_| ̄|○正直スマン
防御面は安定と書いたけど、弓兵には気をつけないといかんね。
チャージ潰されるしダメージ大きいし。
他の雑魚集団を振り切りながら、隙を見て弓兵長ヤり逃げするか、
時が来るまで放っておいて逃げるぐらいしか有効な対処法は無いかも。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:00:47 ID:/mYHlBco
くそう・・・馬超の3武器で
弓防御、体力、攻撃、範囲、増加の武器が出ないかな・・・
294288:2008/05/28(水) 03:39:02 ID:a7VjXxUE
>>290
千里行は中断セットの話を書きたかった…ゴメンナサイ(ノд`)

4の関突破してから橋の前で、高順と親衛隊長(+後から来る呂布)を
チョウセンと交戦させて、その隙に5の関の敵を素早く全部倒す。
モタつくとチョウセンに親衛隊長殺されたりする。
この間、中断はできない(チョウセンとかのルーチンがおかしくなって失敗しやすい)
山田は無視でもいいけど物凄く邪魔w戻って3体を似たタイミングで倒す

…ってのを単騎先生じゃ難しそうだな、と。
(前に話挙がってたけど)教祖やった時は結構楽だった。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:24:02 ID:gB3Vrnyr
無理そうなら2P法でやるといいよ。自分でチョウセン動かせるから五の関前の掃除が必要ない。
ただステージ通してステルスがウザいからチョウセン初期化して俺TUEEEEじゃないとやってられんかも
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:33:43 ID:iRz2FwUw
>>295
2P…は、今コントローラーが1個しかないもので。。
どこか敷居低いステージで粘ってみます。
ドウカン3〜4個か炎症五丈原1個とかにしてみようかなぁ。

シャッシャ先生は範囲や風要らないんで増加も欲しいな、C4のフォローに使いたいし。
攻増+移or弓防or騎攻で3〜5つ入り辺りを狙いたい。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:08:25 ID:VpWYRqQZ
無双鎧がやっと黄色・・・先は長いな
あれって七星宝刀装備するとポイントにボーナスつくの?
それに表記されてない(30P以下の)分も蓄積されてるのか?

無双はデータを内部にしまいすぎだから困るw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:34:45 ID:WN2dhuYN
意味がわからない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:39:29 ID:x/aRgXsl
意味は分かるけど答えられる人間がいるとも思えない
地道にコンボの練習しながらプレイするしか道はないっしょ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:18:58 ID:WN2dhuYN
無双鎧が黄色・・・?
無双鎧って弓でのけぞらなくなるアレだろ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 02:09:12 ID:x/aRgXsl
アイテム欄右下の「?」マークが
?→青→黄→赤→無双鎧と変化。
「無双モード」「フリーモード」の
コンボ評価の累計が99999ポイントに
達するとステージ終了後に入手できる…らしい。
(BY攻略本)
青に点滅→25000ポイント到達
黄に点滅→50000ポイント到達
赤に点滅→75000ポイント到達
ttp://gintuki.web.infoseek.co.jp/mousyou/rare.html
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 05:22:10 ID:ubilGmRY
>>297
まぁあんまガッツかなくても自然と取れるとオモ。
全キャラ5武器取得とか戦記尚タン出しとか限界突破とか3武器集めとか
やれる事は沢山あるし。そもそも、そこまで有用なアイテムかすら怪しいw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:49:03 ID:2DVoAtPK
無双鎧は突発事故を防ぐかダメージ覚悟で弓・弩舞部隊を殲滅する時に使う
注意しないといけない事は仰け反らないから矢を受けやすくなる
空中に吹っ飛ばされたときでも矢が連続ヒットする事もある
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 11:23:41 ID:5tLWnwnQ
>>302
コンボ中に矢の邪魔が入らないために欲しかったんだがな
低難度なら装備適当でもいいと思うし、獲得武勲にもあまり差異がないし
なぜコンボに執着するというと、無双鎧が欲しいからなんだが
これじゃ堂々巡りだ( 'A`)

>>303
それ、なんて連弩
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 11:38:06 ID:yX9l9PK8
無双鎧は…集落救出戦(黄巾党)でしか使った事が無いな('A`)
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:49:13 ID:Z0cPQOvG
無双鎧は・・・呂蒙の5W付属の効果でしか使ったことないな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:59:37 ID:ubilGmRY
>>304
矢が飛んでくる状況下でコンボ狙うとは…なかなかの猛者w

難しい辺りでなら無双鎧装備してもいいんだけどねぇ。
最強はどうも他のモンを優先的に装備したくなる。
無双鎧装備するにしても、トウコウと併用しないとそれこそ死ねるし。
弓対策のみに2枠は流石に使いたくないな…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:19:49 ID:FCz4Gzto
今トウタクの4武器取ろうとしてるんだけど、ジョエイが氏んでくれない。

やられるまで放置するとチョウセンが突っ込んでやられるし・・・

皆さんどうやってとりました?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:26:48 ID:FCz4Gzto
チョウセン守りながら他の武将やられるの待ってたら気を抜いてリョフがやられた。

取り方が分かりません
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:30:27 ID:Z0cPQOvG
>>308
まず玄武甲付けて全軍の攻撃力UPしとく。
あらかじめ防御力+の付いた3W用意しとくとなお良し。

んで、スタート直後に貂蝉に隣接しておいて
進撃を開始したら一緒についていく。
少し移動したら立ち止まる、を繰り返すので、
立ち止まったらシフト移動で貂蝉を押していく。
立ち止まった位置から一定距離離れると元の位置へ戻るんだけど、
元の位置へ戻ってからでないと次の移動を開始しないのでその間は貂蝉が前進できない。

徐栄がめでたく討ち死にするまで貂蝉を足止めしとけばおk。
運が良ければ貂蝉がたどり着く前に速攻で死んでくれるけど。

さすがに貂蝉守りながら徐栄死ぬの待つのは厳しい。
特に徐栄が自拠点付近に引っ込んでしまうと
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:39:18 ID:FCz4Gzto
なるほど。
今から早速やってみます。
でも今チョウサイより先にリョフがやられてしまったんだけどそれはどうすれば?
チョウサイって最初にいる場所から動かないからなかなか敵軍と戦わない。
まあとりあえずやってみます。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:47:32 ID:Z0cPQOvG
>先に呂布が死ぬ
どんだけ運が悪いんだそれw

まあ最終的には張済待ちになるのは間違いないかと。

313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:52:25 ID:FCz4Gzto
>>312
運が悪いとやられるの?
この出来事によってトウタクの4W取得を諦めつつあります。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:07:39 ID:MMd7r4sD
呂布軍って士気高くなかったか?袁術軍より低くなったら袁術の兵士斬って士気を同程度に保ってやればやられないと思うが
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:15:53 ID:FCz4Gzto
リョフは安心して無視してたら苦戦の報告もなくいきなり消滅と出て死んだ

今ついにジョエイとチョウサイがしんで残るはカユウのみ。
やっと取れそうです
ありがとうございました
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:29:09 ID:MMd7r4sD
そういや2には味方がやられたり作戦が失敗するのが条件になってるのが多いんだな
貴重品も
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:17:44 ID:ubilGmRY
肉林4武器の時は劉備軍にお世話になったなぁ。
防御上げて、あの連中に画面内で祭って貰うと何でもすぐ逝く。

>>316
蜀医療なんかは実質、火計阻止=他での失敗みたいなモンだけどね。
爺5武器はしんどかった…しかもあの劉備、経過(?)で突撃〜とか言うしw
単騎で北東の弓地帯に行くなっての
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:17:13 ID:6Zg3ZT9r
無双鎧は斬キャラにつけると使いやすい。
斬があれば新鋭隊長シュン札ですぐに回復もできる。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:21:06 ID:6Zg3ZT9r
>>317
イリョウの蜀軍で劉備が突撃するけど石兵八陣で味方が詰まって
足止めくらって敵陣へ進んでくれない・・・

門から山道通っていくルートではなかなか行ってくれないし
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:49:45 ID:yX9l9PK8
かぁちゃんの息子になりたい
頼れるかぁちゃん…ハァハァ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:33:47 ID:Qybn3ZhU
援軍は来ぬか!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:56:29 ID:h6KTQrWU
http://g.pic.to/lszfc
…いやあの、ハサイボーやショーメーケンで頂けませんかねこういうのは。
。゚(゚´Д`゚)゚。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 08:37:32 ID:sic4S2jm
孟獲の2武器はフィニッシュがダウン属性なので密かに好きだ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 10:13:38 ID:h6KTQrWU
>>323
そう言うの他でもありますねぇ。
1武器のN4がウマー 馬超(?)
2武器のN5がウマー 許チョ、小喬、董卓、ニャンニャン
こんなところ?小喬や女カはユニークが強いから探す程ではないけど
許チョや董卓は、攻撃力の低下差し引いても十分実戦的かと思う。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:08:07 ID:GTgRoH2u
やぁ〜っと戦記孫尚香が出たというのに
真空書は+5のまま…このアイテムだけ本当に出ないね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:09:55 ID:ok9v8bL6
低難度でやってても+12とか普通に出るんだけど、はまると怖いんだな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:25:26 ID:zT8CPkrl
>>325
カッタン、真空書、護衛真空書 この3つばかりは
1/100くらいで全ッ然出ないので気合で行くしか…
うちもカッタンと真空書が22で止まってるw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:52:41 ID:kWBBNh1V
君に会うのよ〜
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 04:49:40 ID:+hwM2BTn
袁ショウ
範囲15 攻撃17 体力58 開始示矢数25

矢が増加だったら文句無しだったがまあいいほうか・・・溜まるの早いし
チョウセンセンリコウです。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:03:14 ID:Sv9lhQpC
>>329
攻範は美味しいけど、そのレベルだと5武器使った方が強くはないかなぁ。
でも味方の壊走だけは防げるか。
攻増範+移・弓防 あたりが付くと5武器越えられる気がしないでもないw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:28:28 ID:csIQQFZY
>>330
確かに5武器の方が強い。
ただ範囲も増加もないのが嫌でね・・・
あと味方の敗走が何より嫌なもんで。
個人的には満足してます。最強無双モード最終の五丈原でもなんなくいけたので・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:29:17 ID:jX+/xkC7
あーメモリカード遊びに行った時無くした

手元にはメモリジャグラで弄り回した動くかどうか分からないメモカしか無いが
無印無双2全クリ済み改造データが入ってるからいいか
で、今ロードして呂布選んだら触覚モブになっちゃう
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:12:57 ID:csIQQFZY
呂布「ここは一気に押していきます!」
334331:2008/06/03(火) 22:29:30 ID:jX+/xkC7
この呂布もどきでフリー黄巾の乱やってきた
方天画戟選べたけどモブが3武器装備してるの見たことないから怖くて2武器にした
使った感は本当にモブ将だな

モーションは呂蒙、山田のコンパチ 無双チャージしたら3回まで回復 無双は攻撃とダメージで貯まる
真無双は発動音だけで普通のと変わらない 弓矢は普通 総大将倒せない

リセットしてもう一回やったら攻撃したら一瞬だけ趙雲になる兵卒になった
こいつは見た目兵卒だが中身は普通の趙雲で回復出来ないし総大将も倒せた
三回目の奴は武器持ってない趙雲になって攻撃したらフリーズした
もう怖くて出来ねえ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 09:04:55 ID:GEuCucqV
無双ゲージって基本伸ばさない方がいいの?
甘寧は伸ばした方が良いと聞いたけど
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:34:41 ID:kF7GXzv9
キャラとプレイスタイルによる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:55:58 ID:Ouqeo0Au
多分、伸ばさない方がいい。伸ばすにしてもきっちり数値分だけ
張コウなんかは伸ばしたらアホ。甘寧はあまり拾えないから伸ばさないな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:25:24 ID:yRr4ndcb
>>337
甘寧にはスライサーがあるじゃないか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:00:36 ID:TJTYXsqV
>>337
張コウって伸ばしても変わらないの?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:02:18 ID:PEjrRLEL
>>337
キャラ選択時
無双の欄だけガクガクすると気持ち悪い
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:12:09 ID:9QE8j7EP
攻めるなら伸ばす
逃げるなら伸ばさない

極論はこうなるんだろうか
伸ばすメリットがよく分からないのは祝融と孔明くらいかなぁ
342335:2008/06/05(木) 23:50:33 ID:GEuCucqV
みんなサンクス
やっぱ伸ばさない方がいいみたいだね
でも伸ばしてもチョイ押し乱舞でやれば変わんないんじゃ?
夏候惇とかチョイ押しでも大量にゲージ使う奴は納得だけどさ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:17:46 ID:sv9ErC9V
>>339
確か変わらないはず。

>>342
>でも伸ばしてもチョイ押し乱舞でやれば変わんないんじゃ?
これもまぁ、やってみると分かる。最強で重宝するであろう真乱舞も、
フィニッシュの追加動作中もきちんとゲージ減るので。短い方がお得と言えばお得。

あとは溜め効率や体力ゲージ赤時の安全度とか、>>341みたいにその辺の折り合いや好みかなぁ。
最強を攻略する上での実戦・安全度なら短い方を推したい。
>1の先を参照して、無双ゲージ+10や+20で基本回数増える奴は伸ばしてもいいと思う。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:55:17 ID:QBJaqd5A
典韋 攻撃20増加17範囲19運13
呂布 攻撃16増加16範囲17弓防24騎防35
長柄刀 攻撃18増加15範囲17運17
翼扇 攻撃13増加17弓防38移動13

典韋に範囲は地味に効果あるね。1〜3で溜めれる様になったわ
それにしてもどうでもいい1、2武器に神付加が出ると萎えるorz
>>342
回転の悪い乱舞だと普通になくなるよ。呂蒙etc
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:57:11 ID:jSovbg8K
>>344
無印乙。ハゲは5武器もちょっといまいち(増加ないわ味方敗走するわ)だから
3武器探しも何気に熱いかもね。大抵の人は4武器で妥協だろうけどw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:51:14 ID:oospTc55
ユニーク武器で防御力上がって困る人は
武器で防御力上がる分を見越してキャラの防御力育てなきゃいいような気もするんだけど何かオレ間違ってる?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:43:19 ID:X7XL+YIO
この糞ゲーのせいで今まで3000時間損してる
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:53:16 ID:9SZ7BWFB
>>346
いや、ある意味正解ではあるが…問題なのは
防御入りでそこまで魅力的なユニーク武器なのかどうかと、
盾はウキツなんかと違ってちょくちょく出るので回避が面倒な事、か。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:10:06 ID:FWVKe3uE
いつまでたっても馬超のいい武器が出んのぉ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:38:11 ID:Pelwsu99
>>349
どんなの狙ってる?欲しいの3点で気合いる時はいるし
4点になると根性いる感じがするw猛将伝なら尚更

うちは今、攻増範ジャ肉なんだけども今度、攻増弓防か攻増範弓防でも狙おうかな…
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:03:39 ID:h7aXJoBi
>>350
範囲と増加は必須で、体力、弓防御のどっちかがあれば満足。

猛将伝(´・ω・`)
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:31:56 ID:Pelwsu99
>>351
範囲はC6多用ならいらないかも、N4多めならあった方がいい。
増加も無双がナニなので…緊急回避用。攻撃と弓防はホシーなぁ
体力補正って有効そうであんまいらない気がする。

('A`)人('A`)ナカーマ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:21:13 ID:xqUbezG0
>>352
猛将伝は今更ながらほんとにいいの取れないね・・・
もう気が折れそう
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:21:17 ID:xqUbezG0
ちょっと今やってて疑問に思ったというか不思議なんだが・・・

合肥(呉)のフリーで孫策でプレイしてて「遼来々」起こしたいんだけど
孫権が橋の前に避難してくれない・・・
2度やっても駄目。難易度は最強。
味方がピンチになっても移動してくれなくてなんでかな?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:30:43 ID:xqUbezG0
孫策だと起こせないとか・・・?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:00:52 ID:MzCSnbNK
潼関(魏)で、馬超の潼関内へ退却って韓遂の造反以外に何か条件あるん?
不離手綱が手に入らない・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:47:38 ID:WTK3I8pZ
敵兵馬超以外全滅する必要があったかと
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 08:44:54 ID:lT2Jsw0h
>>354
孫策+太史慈+張遼が中央広場に存在 → 一定時間経過で太史慈死亡イベント
さらに孫策+張遼が中央広場に存在 → 一定時間経過で張遼退却 + 孫権南東に退却開始


・太史慈死亡後も中央広場エリアに残っている
・張遼が退却するフラグが立つ

この2点が揃えば孫権は退却開始してくれると思ったが、エリア移動とかしてね?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 08:59:10 ID:Xf2PqSO7
>>358
>エリア移動とかしてね?
しまくってる・・・
徐晃、と曹彰倒したらさっさと北東の陸孫の援軍に駆けつけてるから中央にいる
のは最初の3分くらい。
最強だから立ち回りを早くしないといけないからとにかく移動してた。

「呉軍南東へ避難!!」のイベントも出ないから孫権移動してくれなくてロシュクも本陣に引っ込まないんだよな。
なんにせよ、とりあえず中央広場にいなければならないわけか。
孫策でプレイするときばかり遼来々起こせないから特別な理由でもあるのかと思った。
サンクス。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:22:00 ID:mXZAJFLo
>>353
昨日その猛将伝で攻増範弓防がキタ━━(゚∀゚)━━!!!

(この間から探してる) 猛 獲 で。

範囲影響が微妙なキャラだし移動もないから泣く泣く捨てた…他のキャラでくれよ(つд`)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:22:51 ID:Xf2PqSO7
ん〜??
やっぱ全然駄目だ、孫策、孫堅だと張遼が中央から撤退しないし
どんなにピンチになっても孫権が南東に避難もしない。
他のキャラだと大史慈がやられたりすると避難するのに・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:50:37 ID:9VlWbYbE
てかどこで起きても
また〜か って流れだろ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:51:08 ID:9VlWbYbE
>>362
誤爆スマン
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:33:31 ID:+aZu0tGq
>>362-363
今日のアレか…?ってスレチですまん。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:06:04 ID:yjhLn4fW
>>346
キャラ選択でのステータスには騎乗、弓も含まれるから
アイテムで付加すると弓がえらい事に。
仲間の敗走って点では低い方が良いだろうが。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:35:57 ID:aGX2Zt0c
アイテムによる防御力+は弓防御うpせんのん?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:38:13 ID:4YFDBo2R
弓防御アップアイテムは他に藤甲鎧があるから
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 11:57:38 ID:MDgcUHnd
    ( 嫌 集 猛 こ
     ) で .め 将 れ
    ( す て .伝 以
     ) ! い .で 上
    (    く  .武
     )   .の .器
    (   .は .を
     〜、_       _
    /\__`,〜〜〜´
   /        :::\
  .|   _ノ' 'ヽ、_   .::|
  | ノ●ゝ, 、ノ●ゝ、.:::|
  .| o゚ ,ノ(、_, )、。゚   .:::|
   \  ,rニ=、   .:::/
   /`ー`⌒´-一'´\
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:31:09 ID:Q36ON0+F
>>368
俺の槍はどうなる!?正義がどうなってもいいのか!?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:46:28 ID:Hd/0/aou
>>369
馬超殿ですね、わかります。
つ【肉まん回復】
つ【チャージ力】
つ【開始時矢数】

モウカクで攻撃19増加13移動16を中断中にスルーしたんだが
欲張りすぎたか…?せめて増加が20近くあれば取ったのに
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 07:08:49 ID:RCpz30bm
速駆を甘寧で無双ゲージMAXまで伸ばしといて袁術の馬で奪い最後は乱舞ってのを攻略サイトで知ったんだけど
それまでの記録が1分31秒台
そして昨日、せっせと仙酒で無双ゲージ伸ばして甘寧で挑戦
馬乗ったままゴールしちゃった
記録1分18秒
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 12:57:27 ID:StBOJDAr
>>371
最後の乱舞ってのは馬乱舞だから、乗ったままゴールで正解だぞ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:29:32 ID:jW2cEFB/
>>370
どう見ても欲張り過ぎです。本当にありがとうございました。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 15:47:23 ID:k9cNppS2
少しは大耳の気持ちになってください
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:21:20 ID:iiW3ATpj
>>373
どう見ても欲張り過ぎでしたか、本当にありがとうございましたorz
いつもの無印>>256氏と似たような症状になっとる…。
攻増範の3点セット4〜5回くらい見てるんだが攻増移がほとんど来ない。

>>374
あえて龍神剣でgo
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:30:54 ID:k9cNppS2
>>375
いや、劉備はやはり!
攻増範の三種の神器も無ければ属性もなく、しかも味方の敗走を早めることすらない
無双溜まりにくくなるだけの脅威人畜無害兵器・真黄龍剣!
(劉備自身がリーサルウェポンなのはナイショ)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 20:49:23 ID:iiW3ATpj
>>376
一応、運も上がるから武器探しの時は装備したくなるのはなんでだぜ?<真黄龍

攻19増17範15の黄龍剣持ってるけど、これもどこかこう物足りねー。
将明剣探し兼ねてモウカク終わったら次に探そ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:14:39 ID:MdgHEVaK
ふっとばし効果で巻き込んだ時のダメージってどうやって決まってるのかな?
虎牢関の衝車隊長に群がるザコをC4で吹っ飛ばしたら
ふっとばしの巻き添えくらった衝車隊長が一瞬にして死んだんだが・・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:12:22 ID:A2LnHnaM
護衛兵や味方武将も巻き添えでガンガン削れるな。防御無視ダメージなのか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 10:04:25 ID:Av2nqYil
防御無視の固定ダメージじゃなかったかな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:43:13 ID:3/PpziIn
さすが猛将伝だ、効率悪すぎるけど何ともないぜ(泣
徐晃 攻撃17 増加20 範囲20 弓防34 チャ12
関羽 攻撃20 増加19 範囲15 移動14 矢数29
孟獲 攻撃16 増加16 範囲14 移動16 運14

今年入ってから約半年で拾った3武器、無印の人は着々と集まってるようでウラヤマシイ…
孟獲は欲張ったら攻撃力が微量に低下した気がしますが、きっと気のせいです。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:44:23 ID:ZLGU76eC
正直攻撃15も20も大してかわらんからな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 05:16:26 ID:t44yecXZ
どうも黄忠ジジイが使いこなせんなぁ・・・
C5→弓が決まったこと一度もないし・・・

おっとっとの後が怖いので囲まれないように護衛に頑張って貰いながら
離れた所から情炎火矢撃ったり愚か者砲撃ち込んだり、
あれこれ何てビーム軍師
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:43:42 ID:ZLGU76eC
ジジイには範囲は絶対条件だね。
4武器+真空書20でようやく少し無茶な立ち回りもできるようになる。
モーションも早くて、攻撃力も高くてC1も使いやすい。
通常攻撃が黄蓋並に全然進前にまないから、範囲が広くないとすぐ後ろから潰されたりするのが傷。
N5止めを基本に、C4で散らして、乱舞は確実に。
3武器は範囲、攻撃、は絶対で増加、体力があれば尚良し。移動があればさらにプレイが快適。

護衛兵つけるならド兵(援護)がオススメ。

385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:25:34 ID:WB4rBQVR
>>382
最強で真乱舞燃やしプレイなら増加多い方がイイヨネ
そうこうしてたらハサイボーでなんか来た。
攻撃10 増加13 範囲18 弓防19 攻撃と弓防が低いのが惜しまれる…

>>384
爺ならC3も結構イケますぜ。ほぼタイマン限定技だけれど横の食らい判定が狭いっぽい。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:49:42 ID:jJI1XIsQ
無双でも「2だけはクソ」だとか散々言われてたから今までやってなかったんだが、
借りてやってみたら一番面白いじゃねぇか(初代はやってないけど)。理不尽な増援とかないし。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:12:00 ID:lqJ4v4LG
夏侯惇 攻撃16増加16範囲16騎攻25
張遼 攻撃16増加19範囲17

よくよく考えると張遼意味ね〜
>>375
キャラによって偏りない?付加もだけど数値も高くなりやすいとか
階級or初期運(?)or乱数の影響?じじぃ探し中だが低数値で困る
>>381
良付加4つあるし数値も若干高いからいい
ただ半年で3本だと心が折れそうだねw
>>386
自演も見抜けないなんてカワイソス
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:20:45 ID:jJI1XIsQ
自演?・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:51:10 ID:2VbJakAm
たった一人の自演アンチ活動だから、それ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:58:05 ID:jJI1XIsQ
そうなんか?
無双と全く関係ないスレでもよく聞くんだが、共通認識だと思ってたよ。
つかこの内容でアンチが涌く意味がわからん。

張飛のチャージ1いいな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:03:13 ID:S2CC9KNA
スレチなので一応誘導しとこうか
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1209098561/
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:07:35 ID:jJI1XIsQ
ん、わかった。迂闊に話題にすると荒れるんか。すまん

張飛の4武器って、夏侯惇と夏侯淵を両方倒してから長坂橋のイベント起こしたらだめなん?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:59:08 ID:KUK9KQHK
>>387
乙。dは弓防60と炎がおいしい4武器が既にあるけれど、
山田は猛将伝行くと神5武器が降臨しちゃうのがあれだねw
猛将伝出る前はエンショウなんかと合わせて、探してる人多かったような。
無印¥で攻増範弓防拾っちゃった人なんてのも昔、スレで見たような。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:03:45 ID:l7yWxb0l
元々武器リーチが短いキャラに範囲+付けてもほとんど無意味なん?・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 03:18:32 ID:bFyTSMYe
武器による
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 09:35:53 ID:atw0VWfE
>>394
大抵はそう。許チョ(2武器は伸びるが)、尚タン、二喬、ビーム軍師、孟獲とか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:26:45 ID:8oTGUyKk
諸葛で董卓ドウカンの武器中断(15秒操作くらいで4個回収)作ったけどツカレタ…
真乱舞きちんと繋がらないってのがどれだけ辛い・面倒くさいのかを再認識。
戟護衛に援護C1ブンブン振り回させてそこ狙撃したりする分には
辛くはないが、ソロ(無双護衛兵)プレイがねぇ…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:19:23 ID:1s1fydYH
鉄剣
攻撃20増加20弓防38
魏延
攻撃19増加17移動13弓防38

魏延、範囲いるよね?確か左右両方に効果あるから相当違うとか
キャラが違えば神キターなんだけどorz
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:55:23 ID:UIjzC0NZ
>>398
魏延は…うーんどうだろう。範囲有無はC4やN6で使用感かなり変わると思うけど
N1〜N5みたいな技では無くても構わない気がしないでもない。

つかそれ、範囲イラネなキャラできたら神の武器なのかなw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:07:12 ID:wuLWm1b9
どんな武器を引こうとも結局魏延は4武器使う支那ぁ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:25:41 ID:UIjzC0NZ
>>400
ただ斬発動技と武器性能自体は少々微妙な感が抜けない…
弓防も致命的に低いし。それでも、弓兵なんかも兵長だけC5斬で斬り飛ばして
スクロールアウトとかの方が安定するのは分かってるんだがw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 04:48:42 ID:H3KlMpHp
なんで魏延の斬はC6フィニッシュにしか付いてないんだろう
と思うのだがC6の最初から斬付いてたら鬼か
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 13:16:26 ID:4FUOVUAV
>>402
最初から最後まで斬出たりしたら、C5がいらなくなっちまうってばw
あのC6の斬が出るラスト1発自体に吹き飛ばし付いてるから
対集団でも思ったほど斬り飛ばせないんだよねぇ。
斬が当たる前に周辺の敵まで吹き飛ばしてしまう。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:56:13 ID:rR4If8rr
>>399-401
4武器に範囲付いてるw攻防ジ無だと思ってたわ
攻増範拾ったのに出番ないわコレ。趣味武器なら上ので良い
完全にヘタこいた〜orz
>>402-403
魏延って斬を積極的に使わない方が強くね?
一旦、途切れるからそこで斬られる
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:49:42 ID:H3KlMpHp
>>403
元々ダウン属性で吹き飛ばない上に一発ごとに大きく踏み込んでいく曹操C6斬はやっぱ卑怯だよなと
>>404
魏延は硬直する技多いよね。N5止めでグルグル回ってるほうがたしかにいいかも
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:18:36 ID:4FUOVUAV
>>404
魏延は範囲に固執しなくても良さそうかな?移動や弓防あるならそっちの方が良いと

>魏延って斬を積極的に使わない方が強くね?
手放しに強力なタイプではなく、使用には状況の見極めがいるタイプでは。
C5出したはいいけど、終りの硬直を斬り漏らした雑魚からザクザクザクなんてのは
よく有り得る話で、キャンセル無双でのフォローも前提で暴れた方がいいかなと

>>405
強制崩れで突っ込んでくるオカマC6、ソソ様C6、その場浮きで振り回す¥C6、
手放しにガンガン出せるこの辺の斬に比べるとかなり劣るねぇ。
陸遜のC4斬なんかは出かかりが弱点だけれど、魏延のは硬直がネックな感じ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:37:43 ID:Sjz+Jdj0
斬使えるキャラのうち魏の三人は安定して出せて範囲広くて連続で当てられて付加も贅沢なんだよな。
董卓と女カの斬なんてほんとおまけって感じの性能。まあ斬の効果からしてバランス的にはこれくらいが丁度いいのかもしれんけど
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:50:03 ID:yQub2zYS
曹操は曹操なんだからゲームバランスぶっ壊すくらいでちょうど良い。曹操なんだから
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:51:43 ID:Eeg/DHk6
>>407
付加項目も考えるとあまり使う気にならないよねぇ。
董卓5wや女カ4w、孫呉のバスローブ大将5wとかこの辺のは。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 05:05:13 ID:03ATMtut
>>408
しかし何だ、もし曹操のユニーク武器が劉備用の性能だったら涙モノだなw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:39:25 ID:BNkzK2Ka
それでも卑怯。付加なんて無双、防御、ジャンプこれでもあのC6は補って余りある。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 13:44:18 ID:pbLABkrX
ピンからキリまで色んなキャラがいて楽しい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:56:34 ID:/3NoSNpb
諸葛亮1武器アイテム無しで最強、五丈原のマゾプレイでもやるか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:57:44 ID:TUs2divL
マゾとかいうレベルじゃないだろw
ダメージ入るの?最強だろ?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:26:11 ID:/3NoSNpb
とことんマゾにこだわって味方武将全員敗走してからがんばります!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:30:21 ID:ZVUGfhAp
瀕死になってひたすら逃げ無双か。
周瑜みたいに無理矢理炎上コンボも無理だし、
弓兵を何とかかわしたとしても時間切れは間違いなさそうだw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 03:33:41 ID:jyHxCS3S
>>412
そこもってきて武器取得のシステムが絶妙。
他の無双シリーズやっても、結局2の武器探しに落ち着くのは俺だけかw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 11:23:03 ID:WmpDpQjU
護衛全書って攻撃面が強化されるだけ?
防御力とか上がらんの
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:45:15 ID:awWL6jN6
>>410
第五武器の性能だけで良いから劉備に下さいって感じだな、
奴はどこをとってもユニーク武器に頼れないんだもん…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:04:52 ID:jyHxCS3S
>>419
寧ろシュウユや陸遜辺りの5武器をくれてやるべきかな、馬超殿、劉備殿には。
あの連中4武器で十分強いだろうになんで5武器が高性能&持ち腐れ…orz
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:35:07 ID:aG1imj98
周喩の場合は敗走が気にならないステージ(千里行など)では4武器
その他は5武器と使い分けてるな俺は。
真乱舞から繋がるから4武器の炎追加攻撃はそんなに魅力的じゃない。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:36:05 ID:aG1imj98
陸孫も基本5武器かな。
4は斬潰されやすいしゲージ伸びるし敗走早まるし。
5の方が使いやすい。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:30:21 ID:nAZw+3Jj
>>421
けど4武器は増加もあるからやっぱ美味しい。
カッタン併用すると真乱舞→JN→(N1〜2→)真乱舞とか酷い事になる。
真乱舞の追加動作の捕縛時間長いから、猛将乱舞も付けてもいいしなぁ。
赤くなると寝っぱ許チョ並みにずっとターン終了しないw

>>422
それ、ただC4斬が使いこなせてないだけじゃ?
D攻やC3でお膳立てするとか雑魚敵の密度見るとかすれば割られない。
出てしまえば沢山斬り飛ばせるお陰で、ゲージの伸び具合も気にならない。
それでもまぁ、一部の味方壊走がヤバいステージでは5武器の方が良さそうだけれど
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:02:32 ID:zvR1FOAB
陸遜C4は使いこなせるようになれば
味方が何人死のうが敵が何億人来ようが関係なくなるな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:16:34 ID:UwxKoKdb
そうだな
乱舞も全然使うことないし、ゲージ伸びても影響全くなし
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 08:44:39 ID:KIujNjbb
さあ、女女咼のC6斬を使いこなす作業に戻るんだ!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 09:24:54 ID:lhn7RL6L
>>423
最強だと簡単に潰されて、密集だと出せないから効率が悪い。
アホみたいにC4繰り返すだけなら5武器の方が全然有能
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 09:34:03 ID:V9k/V8I3
だからそれは使いこなせてないだけ
そりゃ特攻してただC4出すだけなら潰されるのも当たり前だよ
間合いさえ見極めて出していけば普通に最強でも通用する
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 09:43:44 ID:KIujNjbb
諸葛亮先生のC4と一緒だね!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 10:56:21 ID:+yMuDcKW
シャッシャのあっシャッシャッシャッホのあっシャッのあのあの信 賞 必 罰
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 10:59:38 ID:HdWEBj45
>>427
いやー、斬2段出る4武器の方がC4自体は強いだろ。
ワッショイで出せねぇよウワアアアンってのならご愁傷様だけれど。

C4斬(初段ガード無視)×2HIT→(受身or起き攻め)C4斬×2HIT
→(受身or起き攻めorカウンター)真乱舞
これくらい噛ますだけで武将へも大ダメージが与えられるのは美味しい。
斬が2HITする&ゲージがなまじ伸びる恩恵かな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:02:17 ID:HdWEBj45
>>430
C6撃った後でも有り得るw
シャッシャッシャッシャッシャッ消えて頂きまsyピンピーンのっのあノアッ信 賞 必 罰
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:16:11 ID:KIujNjbb
それ今のオイラだよ!
のあのあのあのあのあのあのあ
信 賞 必 罰
シャッシャッぴゅぴゅぴゅぴゅ ぴゅぴゅぴゅぴゅ
のあのあのあ〜〜〜っ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 14:33:16 ID:/CQ7Yqyh
>>427
だいたい、ロックオンあるのに密集に突っ込む時点でどのキャラも使えてないだろ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 14:54:29 ID:jw3cVx+Z
そんなあなたに大暗黒剣
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 14:48:38 ID:g5IfiwLD
陸遜なら初段外すな。2段目で吹き飛ばして起き上がりに重ねる
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 01:02:28 ID:y5Ph86/I
@猛将伝
http://g.pic.to/lszfc
肉林様の2〜3武器をここ数日探してるんだが微妙。
運補正ない武器使ってるからかな?
4〜5個補正があまり付かない気がする、出てもこんなんばっか。
惜しいのは何回か来てるのに…もう1週間くらい粘ってみよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 07:13:00 ID:BFOxKjtE
ちゃんと名前で書けうぜえ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:51:04 ID:1aOakfbm
難度普通で無双モード通してやってみたけど、激ヌルだけど士気のバランスはこれくらいでいいなあとか思った。
防御つきのユニーク武器装備して、アイテムは白虎のかわりに玄武にしても開始時の士気はほぼどっこいどっこいだから
いきなりドギャーン!!ドギャーン!!って不利になることもないし、所属武将倒してどこかの軍団の士気が上がってくれれば
援護に行かなくても優勢になって撃破してくれることもある。防御上げてるから殲滅が早くて気持ちいい。
これで武将だけ強化されれば俺的神バランス
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:21:25 ID:dy0Fhtcj
いきなりドギャーン!!ドギャーン!!って総大将くたばるような所もあるからなぁw
袁ショウとか袁ショウとか袁ショウとか
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:53:45 ID:t0s08xoX
ドギャーン!!ドギャーン!!ってなんだよwww
ワロタwww

       |              |                     |
      │   ヽ/ ``    !                     |    ヽ/ ``
      │    !_     ',          _,..---- 、  │     !_
       |            〉      /, ,. /ヽ、ト、、`ヽ/|
       |   ‐┼┐ヽ   / _N、,.ィ‐/イ/i/i/ ,. 〒f-、ヽ∨    ‐┼┐ヽ
        |.    │亅     |  〉  .l iイ( {_,}丿 ` ┴'┬' ヽi7     │亅
       /           |  ヽ  ∧ | U _,,... -‐ ヽ.し  !:|
      '⌒ヽ    |      |  /ヾ ノ:ヽ!  |/     ゙;  /:.:!       |
        |     |      |   !/ヽ:.:.:.:.ヽ !       ノ /:.:.:|      │
          |           |       ヽ:.:.:.:.:.`= 二ニ r 7|:.:.:.:|
        │    /     |      丶:.:.:i:.:ヾ_ |   ,!∠.:.:.:/       /
          |   /ヘノ    !      丶:.:|:.:.:\「:.7/.:.:.:/   ,ィ  /へノ
       |            ',          ヽ!:.:.:.:.:.ヽ':.:.:.:.:.:/ ,ィ´│
         | ,ヘ /⌒ヽ  /⌒丶          |:.:.:.:.:.:.トi:.:.:.:.://:.:i  | /⌒ヽ
         |/  !/     V               |:.:.:.:.:.:.|:l:.:.:.:.'´:.:.:.:.|  |/     \
           ′                   |:.:.:.:.:.:.|:.!:.:.:.:.:.:.:.:,イ  ′
                          `┬-、;,;,:. ri¬Tヽヽ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:59:53 ID:3zzfZ2ma
あの音は生理的に好きになれないな
某無双だと難易度下げてもドギャーン!!ドギャーン!!の連続で耳障り
トラウマになる
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:59:04 ID:t0s08xoX
徐栄が好き
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 17:40:56 ID:7pSh0aTY
              ________________________
ドギャ―――――――――――     馬超隊、周泰隊により敗走!!     ―――――――――――ン!!
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ________________________
ドギャ―――――――――――         馬岱隊退却!!         ―――――――――――ン!!
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ________________________
ドギャ―――――――――――         関索隊退却!!         ―――――――――――ン!!
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ________________________
ドギャ―――――――――――         馬超軍消滅!         ―――――――――――ン!!
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ________________________
プシュー!                 呂蒙軍士気上昇!!
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ________________________
プシュー!                 甘寧軍士気上昇!!
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ________________________
ドギャ―――――――――――     蒋欽隊により進入拠点陥落!!     ―――――――――――ン!!
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ________________________
ドギャ―――――――――――     厳顔隊、凌統隊により敗走!!     ―――――――――――ン!!
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ________________________
プシュー!                 黄忠軍士気低下!!
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ________________________
プシュー!                孫尚香軍士気上昇!!
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ________________________
ドギャ―――――――――――     黄忠隊、孫尚香隊により敗走!!     ―――――――――――ン!!
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ________________________
ドギャ―――――――――――         黄忠軍消滅!         ―――――――――――ン!!
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 17:57:27 ID:4j10b7PT
なるなるww
夷陵蜀はドギャーン!!で笑うためのステージだからな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 18:56:36 ID:LenlRYNQ
黄忠の前に黄権だろw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 19:55:55 ID:rfNbcrzA
なんぞこれと思ったら医療かよ、クッソワロスwww
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 20:11:14 ID:u97a7+qv
特に狙ったわけでもないのに夷陵で全員生き残るとなんか物足りないw
最強じゃ無理だけど難しいならたまに。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:31:12 ID:LenlRYNQ
最強だと呉側でやってもどんどん味方が死んでいくから困る。
火計成功させようとしても張ホウ部隊が多くて、しかも倒しても火計が成功するとは限らない。
そしてこの間にここではやけにやられやすい程普部隊が始めに消滅。
次いで、呂蒙、甘寧、孫尚香とあっというまに・・・
朱桓が奥に引っ込んで出てきてくれないのがなぁ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:39:11 ID:u97a7+qv
>しかも倒しても火計が成功するとは限らない
朱然は前方がクリアになると何故か黄忠軍へ突っ込もうとするからなぁ
東に戻ってきた頃にはまたも回廊の東出口塞がれて手遅れになったりとか

部下に移動目標とか指示だせるだけでもだいぶ違うゲームになるのにね
つかせめて指揮下の全小隊は指揮官の後ろについてきてください・・・
火計成功→劉備ヒキコモル→やっとこさ孫権以外の呉全軍撃破
→全軍、進めー!→突っ込むの劉備隊だけかい!w
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:30:11 ID:zZGglZF6
>>450
つーか、蜀側火計失敗の壊滅状態でも「全軍進めー」これはどうよ。
全軍っつったってアンタとプレイヤーキャラ、その他少数しかいないだろうにw
総大将が単騎で北東の弓地帯行っちゃらめぇえええええええ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 01:42:53 ID:aFNgBnci
で、左下の拠点は残ってるのに劉備軍の兵隊は出てこない。
それとも他の拠点なんだろうか。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 02:16:26 ID:4DCYaEij
蜀シナリオだと左下の拠点は先生軍団用なんじゃないだろうか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 06:56:42 ID:QX0Z+mrF
しかも突撃した劉備が石兵八陣で足止めくらってそっから先進まないのはなぜだ・・・
ここの諸葛亮部隊はわりかし士気が高いから馬良だけは結構優秀。粘ってくれる。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:11:20 ID:iMq5GHEf
士気関係はやっぱ2が一番好きだなぁ。
敵と2〜3差があるとまずくたばらなくなる点は少々緊張感がないけれど、
最強だと地味に上がり難いのもいい。
純粋な敵の強さだけでなく戦略的な難易度も上がるし。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:12:47 ID:eFB5s3ks
無印ステージの自軍士気の上がり方が非常に悪い
猛将伝はあほみたいに上がるんだが
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:22:51 ID:X+567hxL
それ3じゃなくて?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:24:10 ID:d3ah4FkA
いや、糞ゲーと名高い2で
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 03:43:20 ID:bMyAN7CV
巣へ帰れボケ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 03:59:59 ID:R8Kd6zh7
ネタだろjk
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:36:48 ID:VgKlzfw7
猛将でも士気上がるとこばっかじゃないと思うけど。
黄巾シナリオは敗北条件に関わる民がいるせいか士気が上がるステージが多いけど他はそんなでもないような
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:42:57 ID:/YnoJrhN
通常時の士気変動は、無印も猛将も差ないように思うなぁ。
最強にするとプレイヤー所属武将の士気すら上がりにくい。

猛将伝は確かに勝手に士気上がるようなステージもある、黄巾イリョウetc
あとは祝融新城の最強夫婦イベントとか、
逆に士気ヤッバスになるのが、董卓合肥の呂布敗北や赤壁の火計とか。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:59:29 ID:wu9Fw5va
無印赤壁(蜀)で火計失敗ってある?
どうやっても韓当も糜竺も死んでくれない
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 16:20:24 ID:c+E4OJTl
チョウセン里行で武器回収の準備整えて中断し再開したらチョウセン開始0秒でゴールorz
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 16:46:08 ID:xIe38kgD
>>464
ねー…あるあるw五の関前の橋
┃←
┗━┓
    ┃
チョウセン←のへん渡り終わった辺りでセットしといた方が無難。
しかもあまり再開繰り返すと眠くなって、武器箱回収忘れたりするから…
多少(5〜10秒くらいは)余裕持たせた方が。
あまりにもタイト過ぎるセッティングは宜しくない
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:11:27 ID:KJcEf4cX
ゴールするまでが長いとき何秒か経過してからもう一度中断すると再開したとき即ゴールってこともあるね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:18:31 ID:xIe38kgD
>>466
そうそう、誤差出るんだよね。
あと、武器箱の出現時間も中断→再開で影響が出る時がある。
消える時間近くなり、薄くなってきたらもう中断→再開はしない方がいい。
うちもこの間、これで千里行3つセット出来てたのに
1個消えてしまいセッティングし直したorz
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:57:53 ID:a+axlMZk
1〜3武器にも低確率でいいから属性や特殊能力つけばよかったのに
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:43:34 ID:qPGvGIAI
つ戦国無双

属性安売りしてない2のほうが俺は好き
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:22:34 ID:k9fTa87d
ランダムで属性つくとしてだな、
許ネ者の砕棒でC1に斬とか付いてもらっても困るんだぜ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:27:39 ID:E6jNi0hA
千里行篭りも2週間目突入すると、流石に精神的に苦しいわ。
中断セット崩すのもなんだし、他のゲームやって気紛らわすかね。

>>469
余程クソなCにでも付かない限り、斬>糞補正が覆らないだろうし。確かに言えてる。

>>470
それはそれでそこそこ使えるんじゃないのかw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 15:02:09 ID:/DJGG8FW
孫堅って無双モード最終ステージ15分以内クリアしても普通にクリアした場合とエンディング変わらないんかね?
何回やり直しても出演者固定になる
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 15:20:52 ID:pn1eV0Z6
レアエンドの条件満たしてるか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 15:30:29 ID:/DJGG8FW
満たしてるよ。他の武将は見れなかったことはないけど何故か孫堅だけ・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:25:02 ID:eL+RnSEO
敵総大将を小ジャンプ攻撃とかで運んでくと味方もそれにあわせて移動するのが楽しいw
普段は過疎ってるとこに持ってって渋滞を眺めたり
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:47:12 ID:dIesAZnN
今日兵力ほぼ0になってMAPで周囲が真っ赤になるぐらい追い詰められた張角が
俺の1000人斬りで士気満タンにしたら士気0になった孫堅軍倒して敵の士気を下げた後
ものの10分で逆転した

逆転劇味わうなら無双2だよな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:59:55 ID:k9fTa87d
敵拠点潰して補充できなくさせるか、
それとも補充兵を叩きまくって士気下げるか
このへんどうするかが楽しい。

いや味方生かそうとか考えなきゃどうでもいいんだけどさ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:32:13 ID:U2NX0MbX
ドンファン100人斬り!!!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:59:17 ID:Wj83xl4g
「無双」の原点が今再び!
「三国無双クロニクル」、箱○・PS3・Windowsで発売決定!

*「三国無双」「真三国無双」「真三国無双2+猛将伝」を一つにまとめたリマスター作品
*モデリングを一新。美麗なグラフィックで旧作品が蘇る
*オリジナルのキャラクターに加え、「〜3」「〜4」のキャラクターも使用可能
*新キャラクター「蜀:花関策・劉禅」「魏:荀イク・卞氏」「呉:魯粛・程普」「他:袁術」登場
*各作品ごとに「Empiresモード」追加


・・・という夢を見て今跳ね起きた。
夢の中では亀CityのHPにスクリーンショットがあって
「潼関正面には最低限の軍を残せ! 曹仁!」
「はっ、心得ました」
と、見慣れたモブ曹仁ではなく角田曹仁がしゃべってた

病んでるな、オレ・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:06:44 ID:Wj83xl4g
×花関策→○花関索

どう考えても商売にならんよな、これw
まるっきりのベタ移植なら0.1%ぐらいはありそうだけど
(3Dエンジンだけは変えて欲しい)
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:12:46 ID:07ke+2gd
今の肥が2を作ったら確実に劣化するだろうな。もうあのバランスは出せんよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:35:19 ID:sh33BCHG
      運    無双ゲージ    貂       / ̄ ̄ ̄\    防     ドデーン♪
ジャンプ力   肉まん回復      蝉     / ─    ─ \   御        開始時矢数
                      軍   /  <○>  <○>  \   取捨選択します
「終わったのね……何もかも……」 勝   |    (__人__)    |     騎乗攻撃力
チャージ力     Get WEAPON .利   \    ` ⌒´    /   
         騎乗防御力           /             \        弓攻撃力
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:49:08 ID:Wj83xl4g
>>481
だよなぁ・・・
ガンダム無双あたりで使ってる3Dエンジンにして処理落ち無くしたの出してくれれば
あとは余計なことしなくていいよね。自分で妄想しといて何だが
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 06:41:53 ID:n5YWdVKC
今の肥のセンスに任せたらキャラがキモくなるだけだし、馬は走りながら降りられるように弓なんとかしろロック外せとか言い出す奴が絶対いるから無理
結局改悪劣化の嵐で似て非なるものになるのがオチ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 13:21:35 ID:oBiZRx0S
>馬は走りながら降りられるように
コレぐらいは良いが他はな。あのバランスだからこそ楽しいのに
俺つえ〜ばっかりだと飽きる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 14:40:18 ID:CYVKCDd/
なぜか導入される玉、覚醒、エヴォ、ロック廃止、敵軟化etc,etc...

普通に4になるな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:35:39 ID:afrzQjdQ
>>485
その「ぐらい」の加減が人によって違うから現在の無双の落ち着き先が4になってるわけで
俺は馬すら嫌
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:26:37 ID:QkUUROxf
撞関の戦い連合側で韓遂に道を踏み外させないようにするにはどうすれば
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:39:08 ID:Wj83xl4g
自分が馬超だったら潼関から一歩も外に出ずに戦ってると発生しなかった、ような気がする
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:54:36 ID:QkUUROxf
>>489
ごめん書き忘れてた。自分が馬超でない場合に

でもそれならNPC馬超を関から出さなければ阻止できるってことかな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:19:45 ID:olTem1HD
「角田曹仁」って初めて見た。
なんてうまい表現なんだww
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:46:44 ID:0gKu13P5
とうたくよええ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:05:20 ID:6xOutjXM
>>492
そこまで酷いモンでもないけどね、
似たモーションの劉備やエンショウらに比べ、かなり粗があるのは確かか。
・無双のボディが繋がらない(真は受身取られる)→猛将乱舞辺りでなんとか
・N6C6がクソ→そもそも出さない
・実はN5の硬直がもっさり→そもそも出さないか無双フォロー前提、後は2武器使うとか
範囲や増加をしっかり付けて、C1C3辺りもきちんと混ぜて動けばそれなり。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:36:42 ID:SgZvp8RU
慣れればけっこう良いバランスなんだけどなぁ。強すぎず弱すぎず。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 07:27:49 ID:mWjueh3S
弱くはないと思うけどなぁ。
無双モードで苦戦するのは董卓の性能ではなくシナリオのせいw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 12:21:18 ID:NPYH+ya5
護衛兵の名前を >< にしたら
集団リンチされてるときちょっとかわいかった
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:36:40 ID:2ykIlW3O
ToTとか;;とかで顔文字部隊作れないかな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:42:00 ID:oPTuHkgP
>>497
作れるw ;´Д) とか メ`∀) とかヒデェのがデータに残ってるわ。
久々に作り直し、育て直してもいいんだがどうやって育てるんだっけ(汗
数値関係は体力〜防御系に注ぎ込めばいいんだっけ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 07:01:21 ID:2ykIlW3O
今度やってみるか
育成は防御と体力だね
あと階級かな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 14:35:45 ID:Ng3vwFbR
2って敵の親衛隊クラスは無双乱舞使ってきたっけ?
護衛兵だっけ?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 16:26:52 ID:aqnOBmmL
>>500
汁長以上は使ってきたはず、兵卒は無双しない。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 16:33:51 ID:VwZfjSMd
あれ?兵卒も普通に使ってきた記憶が・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:20:21 ID:efq8I7vP
兵卒も雑魚モーションのだけど無双してくるよ
後、チャージ矢してくる弓・弩兵って無双2だけだよな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:31:33 ID:aqnOBmmL
汁長のゴルァゴルァー2回殴り無双は知ってるんだけど(結構痛ぇ)
一番下っ端の兵卒の無双ってどんなのだっけ?記憶にない…

>>503
あれも大抵兵長が撃ってくるんだよね…
最強だとバガッとか凄い音してピヨる前に吹き飛んだりするw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:37:48 ID:w/QqNGmy
ヒゲヅラと民ヅラは同じモーションだから乱舞も同じ。なはず
でも滅多に見ないな。鎧雑魚のはちょくちょく見かけるけど
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:33:12 ID:VwZfjSMd
最強だと兵卒も乱舞よく使ってくるね。
突然背後から
ピシュー!!ゴルァ!ゴルァ!

でもなぜかくらうと快感w
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:52:04 ID:FaJYJm9N
無双あり
親衛隊長
親衛隊(護衛兵)
什長

無双なし
親衛隊(親衛隊長のとりまき)
卒伯
伍長
兵卒

>>501が正解
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:15:39 ID:VwZfjSMd
卒伯も普通に使ってくるが・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:24:24 ID:9Bl1CxYt
要は小隊長じゃないの?
卒伯でも隊長とそうじゃないのいるでしょ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:17:47 ID:FaJYJm9N
>>508
乱戦になって表示されれる奴と実際に打ってくる奴が一致しないだけ
ようするに勘違い

卒伯に無双はない
例外として五丈原の孫礼の護衛兵は表示名が卒伯になってるので
そいつは打ってくる可能性がある(孫礼の護衛兵だから)

どうしてもあると言い張るならキャプチャしてアップしてくれ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:30:54 ID:DnFWQC/Q
ゴルァ!ゴルァ! ワロタ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 08:02:32 ID:9GxVqnkj
兵卒はやる気のない、たるみきった「せいせい、えぃりやぁ〜」みたいな感じか。
あれにN出し切られるとなんか悔しいw精神的ダメージ大きい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 08:20:50 ID:76O4eI90
兵卒の戟モーションの通常攻撃
攻撃範囲が広く見えるから困る
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 10:22:14 ID:ENSxJEyY
戟兵卒は攻撃速度遅いから時間かかって困るw
槍ならすぐ終わるのに
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:36:21 ID:O3VRx77W
兵卒姿の史渙が無双乱舞使うからモーションが用意されてるのは確か。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:27:49 ID:HR6mZTmt
太史慈の騎乗乱舞くらったら8割もってかれてワロタwww
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:00:29 ID:TrXQLqtX
敵の騎乗乱舞の怖さは異常
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:05:01 ID:76O4eI90
発生が早いからガード間に合わない
と言っても自分の騎乗攻撃は強化しても弱いな
祝融の無双がそれなりに使えるけど
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:10:45 ID:TrXQLqtX
自分で使う場合、
横振りのキャラでも敵を正面か真後ろに捉えてシフト移動で突っ込みながらやると
全段ヒットでけっこうなダメージ与えれるよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:58:47 ID:HR6mZTmt
敵兵に囲まれてボコられてる味方武将を救うために
馬でさっそうと敵の群れに近づきチョン押しで騎乗乱舞かますときの快感といったらないな。
馬超や趙雲でやると特に。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:10:15 ID:4Fyz+862
>>518
太史慈などは騎乗乱舞多段なので赤兎でも乗れば降りて戦うより早い
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 02:21:52 ID:SIDgk4m6
そこで大小凶の出番なんだぜ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 10:48:12 ID:R68+ycZP
敵武将の馬超が強い・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 12:40:15 ID:66Cm/dhQ
安全なとこから弓であボウん
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 12:40:38 ID:ueZ7VfLx
>>523
またなんで?足速い&リーチあるからかな。

アイツの無双に多段Pガードしようとして食らう時あるw
初段届くのが遅いからワンテンポ遅らせないとダメだね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 17:05:28 ID:l2n/2bPS
猛穫 攻撃17増加16弓防38体力50運15
   攻撃19移動13体力50運20
上の方が使い勝手良さそうなんだけどダメだね。雑魚の横を通れなければ弓兵にも近づけない
増加なくても短いからすぐに溜まるし移動の方が大事、めんどくさ〜

小喬 攻撃19増加15範囲17弓防22
陸遜 攻撃16増加19範囲13移動15
曹操 攻撃18範囲16弓防37ジャ13
周瑜 攻撃19増加14範囲17運18
絶対に4武器使う連中なんだけど複数付加だと出現に偏りがありそう
曹操はろくなの出ない、小喬・陸遜は優秀
保存中の諸葛亮も騎乗・弓が良く出て攻撃は中々来ない
>>510
石亭やってると良く見かける。敵の槍兵(兵卒部隊)と味方の剣兵(什長部隊)がやってた
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 17:43:04 ID:/W5QGb8s
護衛を男or南蛮男にして階級上げないで育てると外見は兵卒でモーションだけ優秀になってっておもすれー
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:23:30 ID:qIQH5WR2
>>526
無印の人乙。うちも>381に追加で3つくらい拾った
孫尚香 攻撃20 増加20 弓防32 移動13
董卓 攻撃16 増加15 範囲20
呂蒙 攻撃18 増加15 範囲16
下2つは妥協の産物だ。。猛将伝で4つ狙いは中々キッツイ

尚タンはセットして数時間で攻増範移防が1回来たけど
防御はNGなのでスルーして、1日くらいで今の武器拾った。
逆に、董卓は3週間目突入しそうなので妥協。
攻増範の3点が付いたパターン自体3回くらいしか見ていない。

やればやる程、リアルラックでの左右以外に
裏でなんかあるような気がしてならないですねぇ。
電源onoffでも出る項目の傾向が散ったり集中したりするような…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:42:34 ID:iK04UEFD
>>525
もうこのゲームやって随分たつが・・・
乱舞にパワーガードできるの初めて知った・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:08:32 ID:Dr5ZPBki
弾き返ししようとして△押してえらい目にあった
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:22:47 ID:iK04UEFD
最強でやってると敵の武将の戟乱舞ガードしてる時、途3発目で崩されて最後の払いを
もろにくらうんだよな。
普通に氏ねる。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:52:02 ID:iK04UEFD
今程普が二回連続で乱舞してきたんだが・・・
連続は始めてみたかも
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:03:55 ID:0MddM8Wo
甘寧が怖すぎる・・・
最強なんだが、とにかく乱舞受けたら終わりだから慎重にいきたくても奴は4武器で足が速い・・・
こっちの攻撃をガードされると突然反撃の乱舞で突っ込んでくるし
だからと言ってこっちがガードしてても問答無用で突っ込んでくる・・・
たまにタイミングよく小ジャンプでかわせた時でも心臓バクバク。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:05:14 ID:2hJAN3Es
っC1

ガードさせる前に乱舞で突っ込まれる場合もあるけどw
奴だけはCPUが操作してるとは思えない
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 04:34:49 ID:Z8gbmyew
>>533
あれ対策の極論は、中断かカッキワンしかないかと。
カウンター真乱舞やPガードで待ちしようとしても、
こちらガード待ちの状態の一瞬のお見合い状態から
いきなり斬りかかってくる時あるんだよねぇ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 08:03:01 ID:d7d9lZls
>>535
そうそう、凄くわかる。
常に攻撃をしてないとお見合い状態から「うおーりゃあ!」

ほんと一瞬だもんなあ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:28:00 ID:Z8gbmyew
>>536
ただガードさせまくりでも無双カウンターを
刺激するみたいだし、加減がなかなか難しい…w
護衛兵で援護C1連射もいいかもしれない、
プレイヤーの地上6HITは厳禁だけれど。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:10:16 ID:7fPS2zHU
先週から黄蓋で中断武器探ししてるけどヤバいな。
七星+テ`付けて数百本は回収してるのに4〜5つ付加がほぼ全く出ない。
これなんて関羽の時のデジャヴ?
幸薄そうなむさくるしいキャラ(w)とかは項目数多い武器拾い難い気がする…
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:32:47 ID:/ytbqqum
樊城呉で関羽溺死させられねーかなーと思って頑張って水没地域まで運んでったけどやっぱダメかorz
関平はあっさり逝ったけど
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:20:10 ID:IQZOm4KT
甘寧の乱舞を使ったチャレンジモードで、ステージ中に落ちている老酒や玉璽を取り乱舞が途切れないようにしつつゴールを目指す
そんなのをやって三鷹ったがや
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:50:43 ID:HB1dgFxx
ローディング中のステージ名の後ろに流れてる雲?
あれ○×釦で速度増減するのね…無印、猛将伝共に
発売直後からずっとやってるが今頃気が付く俺ってorz

>>540
なんかマリオ3辺りでなかったっけ?そんなステージw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:59:59 ID:+548Z8Hk
太史慈が餅キャラになりつつある
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:36:35 ID:+AAdRP8L
猛将伝 赤壁呉を孫尚香で遊びでやっててこんな武器獲得

増加11 騎乗防御27 攻撃力17 移動14 弓攻撃力31

孫尚香は5武器が強いから3武器探しとかしないけど、なかなか彼女らしい
武器が手に入ったと思うw
趣味で使おうかな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:44:27 ID:DpR+qGdq
>>543
なかなかいいんじゃない、オメ〜。

>孫尚香は5武器が強いから
ところがあれ、あまり強くない罠。
使える項目が攻撃しかない(体力、運、範囲、矢はいらん)
その上、ユニークなのに通常上限の攻撃20ときてる。
C6炎は簡易真乱舞っぽく使えるが、増加で効率上げて真乱舞叩き込んだ方がいい。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:51:25 ID:yI/0KwNu
>>541
ずっとスターで無敵のまま進むステージがあったね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:32:51 ID:4b79xt5C
脳内でスターのBGMと甘寧の乱舞が重なったw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 15:59:01 ID:5GvpxqJ/
諸葛亮 攻撃17増加17弓防35騎攻27ジャ14
妥協かな・・・使えるのがほとんどで出なかった
今は甘寧中だが良いのがよく出る
>>544
地上乱舞組みは増加があるとインイチ強いw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:52:04 ID:fqtapkCp
>>547
使える項目が3つ入り、騎攻含めるなら4つ入りだから十分だと思う。

猛将伝のうちも現在張飛中だけど、なかなかいいのが出てる。
操作皆無で再開するだけで自動3つ回収作ったら超ラクチン〜。
猛将伝なら千里行が効率面でやっぱ最強w
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:09:13 ID:7pxtAoBd
>>545
7-7だな、一面ブラックパックンが敷き詰められていて、連続スターの時間が切れたらOUTって場所。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:45:29 ID:CFjiB86q
尚香の5武器俺は好きだけどなあ。てかC6炎がだけど。炎がブンブン回るのがかっこいい。
壁とかの近くで出して叩きつけて受け身取られなければ燃やしコンボもできるし。
あと遊び技みたいなもんだけど、吹っ飛ばしてすぐ弓無双で追い撃ちしてみたり
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:03:33 ID:vwrBrpiF
弓腰姫っぽいのがいい>5武器
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 10:56:41 ID:aDvshS5T
フギャーーー
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:19:35 ID:sQuzh/NF
ぐはっ!あたす・・・こんなところで・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:02:25 ID:sFW2neG4
顔無しとごっちゃになってるw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 04:58:34 ID:kGO0nNX0
黄蓋 攻撃16 増加12 範囲18 ←妥協しすぎ
張飛 攻撃20 増加20 弓防37 チャ10 ←実用3点が高いので何とか

亀だけど>>158 張飛はやはり範囲効果やや薄いかもです。
少なくとも0〜20間ではNやC1にあまり変化がない。
同じ長物でも、趙雲や戟キャラだと10以上くらいで結構伸びるのに。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:19:58 ID:R18a0Lrp
あまえらいい武器手に入りすぎ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:00:21 ID:8YdtHLPE
イリョウ(呉)の音楽が一番かっこいい。
異論はしたけりゃしろ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:35:16 ID:yEQN1ZD3
俺は合肥新城包囲戦魏のが好きだけど呉の中でなら夷陵かな

1って敵の体力とかと一緒に所属する軍団の士気ゲージが表示されてて、ザコ倒すとゲージ減ってって無くなると☆一つぶん低下、ってなってたけど
あのゲージ何もしてなくてもちょっとずつ回復してたんだよね。2は士気ゲージ表示されてないけど同じように回復してるんだろうか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 03:12:36 ID:/oc493zs
張飛の真乱舞はスカっとするな。
声もいいしお気に入りキャラだ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:01:39 ID:1AHWAp0A
>>558
たぶんしてるだろうな。ザコを間髪入れずに倒す場合と時間かけて倒す場合とじゃ後者のほうが士気下げるのに要する撃破数が多くなるから
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:03:49 ID:2y9Yyh/6
甘寧 攻撃17増加14範囲18弓防22騎防38
妥協すべきか。範囲、弓防付いてるが乱舞がアホ性能だから4武器の方が良いような…
もっと数値が良ければ使えるような…あまり良いのが頻出するのも欲が出てダメだ
攻撃20弓攻40弓防40ジャ16移動15
maxが4つ、max-1が1つ。こんなのが出るから尚更
>>555
張飛は難しいね。いまいちパッとしない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:06:44 ID:5i8RaWGv
張飛は5武器で十分だ。
C6からの多段真無双以外何がある
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:45:40 ID:TCoqolwW
典イの4武器は長所がグっと伸びるから使いやすいよな。
雷の付加も好き。

太史慈は4武器が騎乗、攻撃、体力+電撃とこれまた彼らしいのだが
太史慈の場合範囲が結構重要だと思うがどうだろう?
結構伸びるんじゃないか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:17:55 ID:AG9mBB4Y
>>561
甘寧も何気に弓防ヤバス組(2/10)なんだけど
視認さえできてれば、被弾の前に無双で轢き殺しちゃうし。
範囲欲しい場合でも、4武器に真空書でいい気がしないでもない…

>>562
無双ゲージ伸びるデメリット背負ってまで、C6炎→通常乱舞に拘る必要はないかと。
C1崩し→密着して乱舞で多段も簡単に取れるし。寧ろ5武器は弓防が美味しいと思う。

>>563
ハゲも太史慈も範囲+は地味に効果あるよね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:42:48 ID:oyKVvm7j
多段が唯一救いの公害・張飛辺りはゲージ伸びるの別にデメリットでもなんでもないと
思うが…張飛はC1とC6使い分ければいいだけだし。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 08:16:55 ID:Wcs+WpHr
張飛はゲージのびても5武器なら
C4〜C6のダメージ与えた時の伸びがアホみたいにイイから
あんまり気にならんな。
弓防御も体力も上がるし張飛に合ってる。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 08:29:44 ID:AQf64Czg
2って増加上げたら○溜めもアホみたいに早いからゲージ増加のデメリットって
あんまり無いよな。
ヒット数限界以上に伸ばすのは無駄だけど。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:08:30 ID:Wcs+WpHr
最強だと徐晃が非常に使いにくい・・・
難しいまでならN攻撃-乱舞で事足りるが最強だとそうもいかない。

N5止めができない、真乱舞で一度落とすと受身を取られやすい、通常攻撃がガードされやすく割り込まれる
ジャンプ攻撃がガード崩しに使えないので武将戦に時間がかかってしまう
最強だと武将をいかに早く倒せるかが鍵になるので
雑魚殲滅能力とか大して意味ないから能力が活かせない。

ムムム・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:49:56 ID:EtrbjQHz
どこの攻略サイトや保管庫みても合肥で甘寧の出現条件が開始15分となってるけど
これ間違いだよな。

実際は甘寧奇襲は「開始15分経過」か「遼来々直後」。
孫権突撃は甘寧奇襲の直後だから
魏軍でプレイ時に遼来々を早く起こしすぎると10分もしないうちに甘寧奇襲→孫権突撃
ということになってしまう。(8分で甘寧奇襲確認済み)

遼来々が張遼撤退から3分後だから、12分ころに撤退を起こすのが一番いいわけだ。
孫権突撃のあとに遼来々とか目も当てられない。
「もう孫権そこにゃいねーよw」っていう状態にもなりうる。

最強合肥(魏)で全武将撃破クリアしたいがここは時間の関係で本当に難しい・・・
遼来々や甘寧奇襲、孫権突撃について他に情報があったら教えてほしいです。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:54:54 ID:EtrbjQHz
ただ呉でのプレイ時は甘寧奇襲は遼来々に関係なく15分だな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 02:29:47 ID:gdliClGR
>>569
北東と南西の軍団助けて孫権の足止めさせたら全員撃破できた。
張遼は放っといたら撤退せずに甘寧出現地点辺りで奮闘して後に敗走
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 02:53:09 ID:z1AaIfin
>>566
N4〜6の間違い?C2〜5なんて恐ろしくて使えない…w
C6は威力低いしゲージ溜めもいまいちだけど、仕切り直し用には便利。

>>568
以前も似たようなカキコがあったような…
N5止めは硬直大きいのでマズい、無双フォロー前提でN6やC6出し切ればいい。
相手の数と相談の上なら、N4やC4も悪くないと思う。
真乱舞は追加部分の当て方がおかしいのでは?高く浮かせると
稀にラストで落すけど、寝っぱ・受身されてもお見合い状態なので反確しないはず。
通常は、N3が縦なのとN4が意外と左正面〜左脇に弱い点、
大量相手ではそこのみ注意すれば穴はないかと。
ガード崩しをあの遅いJ攻でやるのは厳しい。
素直に直でカウンター真乱舞するか、リーチ活かして多段Pガードから凹で。
起き上がりにC1の先端重ねるのもローリスクで○

最強で効率落ちるのは、別に徐晃に限った話じゃないと思うけどねぇ。
武将のタフさや、親衛隊(長)〜武将らのガードの固さは誰でやっても変わらない訳だし。
単に、多段斬キャラや甘寧辺りが(相変わらずお手軽故)相対的に株上がりすぎなだけかと。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:19:16 ID:EqezUOLd
>>510
遅レスだが卒伯もやっぱり乱舞使ってくるぞ。
今まで調べたりはしなかったが卒伯の乱舞は何度も見かけた覚えがあるので卒伯が乱舞しないというのはどうにも違和感があった。
で確認はしたんだが残念ながらキャプチャとかはできないので状況だけ書く。
・最強、南蛮夷平定戦南蛮シナリオ
・武器とアイテムで防御限界まで伸ばす←乱舞とは関係ないかもしれんが弩兵のチャージ攻撃普段より頻繁に見たので一応
・諸葛亮軍団の卒伯剣、見た目親衛隊っぽい奴。配下に兵卒戟4人

まあ結局うpれって言われたらどうしようもないんだが・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:48:03 ID:/Vs3AFyX
>>568
N2で止めれば?リーチ、範囲とも申し分ない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:09:35 ID:Bsn3O8+H
>>571
北東と南西両方助けてる間に中央が
ハンショウ、蒋欽、韓当、朱桓、朱然、周泰、大史慈にボコボコにやられてしまうのだが・・・
北東と南西助けても、中央が周泰軍団、孫権軍団、ロシュク軍団、程普軍団にほぼ制圧されてて
進軍が滞る。

しかも孫権はせっかく味方が足止めしても画面外へいくといつの間にかヒョイヒョイっと包囲抜けて魏本陣へ
向かってしまうんだよなあ。呉本陣に引っ込んだロシュクを倒しに言ってるヒマがない。
576571:2008/07/22(火) 19:00:32 ID:Hof+GM+x
長いけど成功したときの手順書いてみる

徐盛→陸遜→太史慈暗殺される→凌統→董襲→呂蒙→丁奉→周泰→朱然→朱桓→程普→
ここまでで12分くらい。やられたのが徐晃、曹彰、カク、李典
→甘寧が来るまで広場のザコを部隊長狙いで倒す→甘寧奇襲&孫権突撃→孫権を橋渡る前に自分で足止め&孫権軍団兵士を倒して士気下げ→
魏援軍到来→援軍が北東と南西の軍団の広場奪還に合流→ほどなく奪還して孫権の足止め開始→自分は魏本陣へ→
→甘寧韓当ハンショウ蒋欽撃破、呉本陣へ→魯粛撃破→真三国無双→初期位置辺りにいた孫権撃破

太史慈が勝手に暗殺されたのと、張遼が奇襲しなかったのがよかったのかも。ちなみに使用キャラは孫尚香す
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:06:54 ID:Bsn3O8+H
>>576
その経過で、しかも1000人斬り!?
最強で孫尚香でそんな短期間にそこまでできるものなの??
578571:2008/07/22(火) 21:25:25 ID:gdliClGR
>>577
ごめん誤解招く書き方だった。1000人斬りは魯粛倒したあと拠点から出てくる孫権軍団を斬りまくってやった。
孫権が初期位置付近で突破する隙もなさそうなくらい押し込まれてたからもう急がないで大丈夫かなと思ってお祝いに
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:03:02 ID:Bsn3O8+H
>>578
そういうことか、ちょっと俺もいろいろ試してみる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:39:42 ID:Bsn3O8+H
ムリだwww
大喬、周喩でやったけど絶対ムリww
北東と南西制圧しても中央にうまくあつまれないしいろいろきびしい
悔しいけどどうすりゃいいかわかrなnww
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:01:31 ID:pL0pQyAl
北東と南西、助けるのはどっちか片方
中央は、ある程度倒したら馬を拾い敵陣に走り拠点潰して戻ってから残りを掃除
すると助けた軍団が橋を渡って孫権を足止めしてくれる
あとはゆっくり好きなように

ってできないっけ?難しいではできてた覚えが
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 07:09:19 ID:/H3+nY4t
>>581
釣りだと思うけど難しいなら余裕じゃないか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 07:49:52 ID:HuIpD02I
難しいなら余裕なんだけど最強だと難しすぎる。
中央で孫権、魯粛、程普、周泰、大使慈と5つの軍団の兵がいるからなかなか制圧できない。
敵武将全員撃破なんて夢のまた夢。
引っ込んでて全然出てこない。魯粛がウザすぎる。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:41:35 ID:ecK+brZa
左下から呂蒙+2、丁奉、周泰他(いる奴らのみ)倒したら雑魚掃討しながら左下の部隊を孫権の元へ誘導すると出来ないか?
右上と魯粛(配下は倒す)、甘寧、拠点なんかは放置
夏侯淳、曹仁の士気が上がってるから増援、奇襲と合わせれば十分抑えてくれるはず
橋渡られて広くなる前に抑えられるかが勝負だ
抑えが成功してから残りを倒しに行けば十分出来るはずだが
周瑜ならお釣りきそうだぞ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 14:00:03 ID:HuIpD02I
>>584
左下制圧して、夏侯惇、曹仁軍団が中央に集合。
したはいいが士気が最初からほぼMAXの孫権軍団と魯粛軍団と程普軍団が邪魔で邪魔で。

うまく出来る人凄いな。
橋がキーか。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 14:53:55 ID:HuIpD02I
せっかく橋の前で孫権とめたのにいいいいいいいいい!!!!
夏侯惇と曹仁と援軍で通り道完全にふさいだのに孫権がすりぬけてきやがった

魏本陣で放置してた武将倒してたらいつのまにか目の前まで迫ってきてた・・・
なんか魯粛付近の3つの拠点を早めに封鎖しないと無理だ・・・
本陣向かう前に拠点なんとかしないと
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:03:48 ID:PEbTVW+O
本当に橋の手前だと駄目かもしれないな。
張遼が出るあたりでとめておけばまず抜かれないと思うが
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:56:18 ID:tVgQyden
背後から敵兵攻撃したほうが正面から攻撃したときよりダメージUPするんだな
知らなかった。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:03:14 ID:0BYtxS+Q
>>588
背中は確かカウンターHIT扱いだっけ?なら怯み時間も増えてるかと。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:14:00 ID:tbcRkQZf
カウンターHIT扱いとは?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:23:06 ID:5miHNYCr
それって戦国無双じゃないの?三国もそうなん?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:06:20 ID:jGshxGVO
五丈原で黄権と鍔迫り合った瞬間投石攻撃喰らった。俺は吹っ飛んだのにそれでも一人で鍔迫り合い続ける黄権・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:17:54 ID:0BYtxS+Q
>>590-591
カウンター概念は2でもある。例えば、並キャラのC2は
通常繋がらない(N1がHITしてるのにC2ガードされる)けど
カウンター扱いなら必ず連続HITする。だから尚更パワーガードが熱いw

dや呂布のC2、諸葛や孫堅のC5みたいな
繋がらないC炎絡みのキャラは覚えておいた方が損しない、かも。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:12:48 ID:eFBykEDB
カウンターヒットの概念もあんまり意識されないよね。
それ以上に知られていないマニアックな話だが、無双2では、
正面から当てた攻撃(※ただし1ヒット目のみ)による怯み時間に、
攻撃側の攻撃力と、相手側の防御力の差(以下、ステータス差)が関係してる。
ステータス差が大きいほど怯み時間が長くなり、ステータス差が小さいほど
怯み時間が短くなるので、難易度低めで敵が極端に弱いと、
カウンターヒットじゃなくてもC2が当たり前のように繋がったりする。

この現象は、チャレンジモードの「連撃」とかで、攻撃力MAXのキャラと
攻撃力初期値のキャラを使って、それぞれ親衛隊を正面から殴ってみると確認しやすい。
強いキャラ使えばN1止め→N1が繋がるはず。でもN1止め→N1止め→N1は基本的に繋がらない。

上にも書いたけど怯み時間の変動は1ヒット目のみに適用される。
連続コンボ中の2ヒット目以降による怯みは、ステータス差に関係なく
攻撃に応じた怯み時間が適用される。

ちなみに、背後から殴った場合などのカウンターヒットによる怯み時間は
ステータス差に関係なく、一定。

ステータス差が大きすぎて全く怯みもしないのは例外だけど。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:18:36 ID:Sr8NgRh5
確かに正面からのモブ武将のN1からのC2をガードできたりすることがあるが
ガードできないこともあるな。
攻撃力が関係していたのか。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:27:33 ID:eFBykEDB
>>595
まぁ知ってたところであんまり役に立たないんだけどな‥。

C2がガードできない理由で他に考えられるのは、単純にN1が遅めのタイミングで当たった場合かな。
N1が発生直後に当たるか、攻撃判定が消える直前に当たるかで、"怯み"の持続してるタイミングが
変わるからね。

逆にどうしてもC2を当てたいなら、N1の終わり際を当てればちゃんと繋がってくれるかも。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:42:39 ID:Sr8NgRh5
モブ武将ごとにステータスが違ったりしているわけかw
面白いなw

どの武将が体力高くてどの武将が攻撃力たかいとか検証してみようかな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 03:06:25 ID:JnGjheJA
夷陵の廃元紹つええ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 08:57:11 ID:pyk0dQQ+
程遠志って貴重なキャラだよな。
あの顔グラの武将は程遠志だけ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:21:00 ID:Qpg4l7wJ
一人忘れてるぞ。尚香と連呼するんだ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:09:58 ID:JnGjheJA
さらにもう一人
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:25:05 ID:auSNY11E
高昇、趙弘、孫仲、副頭領
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:28:34 ID:/HdTLSFz
意外といるのなw

最強馬超で無双モードやったけど4武器でイリョウや五丈原もなんなくいけた。
C6の炎が使える。
馬超は範囲が凄く重要だな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:50:47 ID:SeBQ9Ck5
>>603
C6は範囲影響受けないから範囲不要だけれど
N4辺りまでのNにはそこそこ効果あるよね。
C6出したい場合も、経由技の安定度が変わってくる。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:57:13 ID:/HdTLSFz
>>604
そうそう、特にN4が範囲あるだけで凄く違う。
乱戦で戦うのが凄く気持ちいい。
範囲、増加、攻撃、弓防御、体力なんてのがあれば最高なんだけどなw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:23:09 ID:GgkAb/k4
孫尚香が可愛すぎる。
ずっと使ってる。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:37:09 ID:j1XBce5u
キャラデザはいいんだが、
「さあ、私達の強さを見せる時よ!」
黙れ耳障りでうるせぇんだよブス、とか思ってしまう
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:31:55 ID:J3rVZJ4d
雷属性の攻撃受けた敵からでる電流で
他の敵倒せるのか?想像だが戦国みたいにダメージ与えられるけど倒せないみたいな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 08:50:31 ID:1Uhg3BmI
倒せたような気がするが、もともとダメージごくわずかだしな。
ゲージ溜めに使うような紋
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 12:10:50 ID:3PkpfOXU
倒せるけど撃破数にカウントされなかった希ガス。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 14:54:11 ID:hLNLxw67
>>605
体力は多いに越した事ないけど、減ってくるとあまり有り難味が…
移動の方がいいと思うけど、馬超は元が早いので神速符のみでも可。
乱舞はかなり微妙な性能なので、増加は活丹のみでも可。

…と言う感じで絞っていき、取得が現実的な範囲で3点程度に絞ると、
攻撃、範囲、弓防辺りが取れれば幸せになれそうな気がするw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:31:26 ID:SfQkTNJR
>>622
それにあと二つつけられるのなら俺の場合は
騎乗攻撃と増加だな。

元の騎乗攻撃力いかしてよく白馬プレイやるからね、俺的にはこれが理想
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:24:34 ID:SfQkTNJR
ぐあ・・・
攻撃、増加、弓防御が出たけど範囲がなけりゃ意味がねえ!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:48:34 ID:fWwLNMYW
個人的にはむしろだな、何も+が付いていない3武器が欲しかったりするんだぜ。
システム上無理だけど
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:18:58 ID:it0Kr5ot
黄忠 攻撃20 増加20 範囲14 ←前の3wは範囲19入り、-5で体感もう短くなった気がする
許チョ 攻撃20 増加19 弓防34 ←移動ナス

んで、この流れから馬超殿やりたくなって(許チョは投げ出しつつw)
最強千里行に来たんだけれど、弓防補正なしで弩兵長に撃たれると
C矢でなくノーマル矢でも吹き飛ぶくさい。バガッって爆音と共に。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:06:48 ID:uJXIKU92
劉備
体力60 範囲16 増加20 運19 ジャンプ14

やっとそこそこまともなのが来た。っていうか劉備の5付加で始めて出た。
運が付いてるからこれでまた武器探しするか
最強だと弓兵が鬼だな。弓兵に囲まれて死ぬ寸前に中断したけど再会後抜け出すのに苦労したわ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:19:20 ID:HafORb5G
ちょw
呉郡攻略戦の陳静は触覚モブのくせに兵卒モーションなんだが
乱舞まともにくらったらありえないくらいもってかれて焦ったwww

甘く見すぎた・・・サイボウにもやられたっけなそういや
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:23:09 ID:CZt5uyfU
兵卒モーションの無双は
短いけど浮かないせいでダメージ高い
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:17:49 ID:N1nSrGoL
魏延が強くてイライラする・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:18:38 ID:N1nSrGoL
いやテンイだな。
奴の乱舞は地上→浮かし→フィニッシュだから浮かしの時くらうと必ずフィニッシュくらってしまう
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:11:27 ID:nuDWjN9/
>>619
敵のだよね?なんか、まとわり付いてくる印象しかないw

>>620
張飛やハゲは足遅いから間合いとってC1で崩して終了…かも
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 13:22:25 ID:45dkBABk
おまえらが強いと思う敵武将は?
陸孫とかやたらウザイが
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 13:24:06 ID:PMN2NwsA
甘寧
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 13:30:18 ID:45dkBABk
奴は別格だろw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 14:47:47 ID:22G2+kRw
うんざりするほど堅い&イベントのフラグ立てに必須、という点では
潼関のモブ馬岱&[广龍]悳かなぁ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:02:05 ID:TjFv2P+/
大将劉備は追い詰めても真乱舞で返すから怖い。あの切り刻みはチート。
太子慈と黄蓋は鈍器で殴ってくるのが痛いわムカつくわ。

まあしかし3の凶悪さに比べたら楽だね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:05:36 ID:ZSe1Rxt+
夷陵の呂蒙が嫌だな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:13:28 ID:km1cwegn
>>623-624
甘寧は事故の素以外の何物でもない罠。
N2〜3段くらいガードさせる→うぉーりゃ
C1やJNで崩そうとする→うぉーりゃ
PGしようとしてお見合いする→うぉーりゃ
6HIT以外でも、事故ればどこからでも死ねる。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:19:26 ID:PGLXQ6wo
>>626
3だと太史慈強いの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:00:02 ID:qkBO0Bye
甘寧相手でも味方や護衛兵うまく使えば別に怖くない
孤立無援、多勢に無勢となると腹をくくってかからねばならんか・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:06:17 ID:v+5xU782
味方相手に放たれた無双でついでに轢き殺された俺が通りますよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:14:16 ID:84uZt9Tx
甘寧相手ならJ攻から入るかな。当たれば起き上がりにC1重ねて6連
ガードされて乱舞来ても空中補正とヒット数が減るから生き残る可能性大

俺は陸遜がいやだな。足が速いし斬2ヒット、浮かない乱舞だしめくられる事も
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:59:53 ID:dpEcmnpw
>>630
関係ないが二行目の「腹をくくって〜」の言い方が個人的に大好きだw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:06:02 ID:fP0XbmgI
一騎打ちでC1くらうと普通に瀕死
他にも、3は吹き飛ばし攻撃に巻き込まれたときのダメージがでかい
特に太史慈は飛距離が長いうえ、水平方向に飛ばしてくる
モブでいっぱいの画面→突然トラックが突っ込んできたかのように弾ける→
体力半減、太史慈キターってことが何度もあったよ

キョチョなんかは放物線で飛ばすから、あんまり巻き込まれない
3はエンパばっかりやってたけど、無印でもいっしょだと思う
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:08:17 ID:dpEcmnpw
そういえば最強だと敵のキョチョの苦手。
甘寧に似たこわさがある。
カウンター乱舞くらうとめちゃめちゃ持ってかれる。
体力低い時はとくに注意。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:13:16 ID:fP0XbmgI
>>629
つけ忘れ、スマソ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:24:45 ID:QF0FouGN
>>634
3の一騎討ちはなんか、ダメ計算おかしくなかった?
キョチョ乱舞1回でジャーンとか趙雲C1でジャーンとかザラだったような

って趙雲も3武器探さなきゃ…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:09:02 ID:46q2gqyO
甘寧は垂直ジャンプして攻撃してきたところをジャンプ攻撃で転ばせればおk
乱舞されても縦方向には当たらないので無駄撃ちに終わります。と思います

>>633
あのセリフ、はじめの頃はそんなにヤバイ状況だとは思わなかった。
「腹をくくるか・・・」よりもまだ若干余裕がありそうに聞こえてしまう
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:36:59 ID:dpEcmnpw
そういえば
援軍を求めるメッセージってそれで状況がわかるものなの?

鎧武将の場合
「援軍が来るまで耐えよ!」←まだいける
「このままではいかん・・・」←兵力減った?士気へった?
「援軍は来ぬか!」←自分がやられる寸前?
「これまでか・・・」←同じく死寸前?

メッセージでどこがほんとにヤバイかわかればまた違うんだが。

640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:05:37 ID:yXPz1sWy
単純に武将の体力と親衛隊の残り人数じゃないかなあ。
低←――――――――――――――――――――危険度――――――――――――――――――――→高
このままではいかん! 友軍が来るまで耐えよ! これまでか・・・ 援軍は来ぬか! 覚悟を決めるか・・・
こうじゃね?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:18:04 ID:IKJuc82g
劉備強すぎ馬超弱すぎ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:45:27 ID:QF0FouGN
>>641
どっちも嫌がらせレベルのユニーク武器だがなw

劉備も強い事は強いが、袁家の方が通常連に穴がない…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:38:33 ID:DGMA7+Qq
>>640
覚悟を決めるか・・・

って言ってるからと思って援軍に駆けつけてみれば「ふん!ふん!」とか言って体力満タンで頑張ってる時も
結構あるんだよなあ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:53:01 ID:2R7qNBqx
親衛隊の数とかも関係してたような
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:53:49 ID:2R7qNBqx
って既出だった
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:44:43 ID:VJtsmQ2O
甘寧に乱舞で薄い青から戦死にされたのは良い思い出

個人的には陸遜に悪来が加わる  何かにつけて回復って意味で
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:47:24 ID:PH5twXoh
>>642
その分劉備のほうが一発あたりのダメ大きいからやっぱ劉備が上かな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:02:53 ID:HxilPKQc
>>646
もしかし典イも永久回復?
陸孫は確か回復に制限ないんだよな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:45:20 ID:NBJseA0r
>>647
どうだろ・・・
一度 虎牢関 連合軍シナリオ HP+150 第五武器呂布で行ったら
チョウセンにごく普通にワンコンボでHP半分から四割削られた経験がある
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 03:39:33 ID:/K+JfeFu
>>647
ビミョーにね、劉備の方が上ではあるけども。最強じゃ体感は無理な範囲だと思う。
けど、その最強では真乱舞の捕縛時間が美味しい。
劉備はNに突き混ざる&C6の出で劣るから
C6の1択じゃなくC3辺りも視野に入れて戦ってるわ。

>>648
マジで?回復制限ない奴なんか居たのか…
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 09:11:21 ID:xLCn/Aqh
味方の南蛮や黄巾は回復してくれないのが非常に痛い
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:48:46 ID:WrkCw0Uy
>>639
低危険度
「援軍が来るまで耐えよ!」
「このままではいかん・・・」
高危険度
「援軍は来ぬか!」
「これまでか・・・」
「覚悟を決めるか・・・」
主に二つで細かく分かれてなくないか?何も言わずに死ぬ時もあるし
>>650
いないと思うが。多分、全回、200、100の3種類
後は一定確率(撃破数?)で50とか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:41:02 ID:X+Sx2jEa
>>652
確かにその二つの分け方かも>危険度

それと味方の援軍に駆けつけると、既に死ぬ寸前まで体力減ってる味方武将を
回復させるには何か方法はあるのかな?
キュインキュインキュイン!!ってなるだけで回復してくれない。
仕方ないのか、目の前でクルクル回って死ぬのを見るのはきついw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:16:30 ID:/K+JfeFu
>>652
回復は数回まで、後はダメ2倍or半減、ピキーンピキーンのみだよね。

>>653
多分、そこまで減るともう回復は回数残っててもしないと思う。敵でもそう。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:30:58 ID:X+Sx2jEa
>>654
ただ劉備とか陸孫もだったかな?
瀕死(真乱舞使ってくる状況)からピキーン!って回復することがあるんだよな。

瀕死だとピキンピキン!って回復できない武将ばかりだけど。シンキとか。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 11:51:15 ID:W5g2FLGX
回復とかのタイプは武将によって違いがある。
数回回復後は強化のみ、数回回復後も低確率ながら50回復や100回復(ほとんどは強化)、
回復は一度だけで以降強化のみ、初めから強化のみ、回復も強化もしない・・・など

何進が1000人斬りしたらセリフ言うかなと思ってやってみたら一応用意されてて笑ったw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:20:39 ID:DUqRjNIf
モブでもセリフは用意されてるからな
聞こうと思えば触角も聞けるしな
あなたこそ真の三國無双ですね!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:27:09 ID:KdDvf3h/
ええい!調子に乗りすぎです!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 11:18:38 ID:k6Gk1nyO
>>657
プレイヤーの1000人斬りへの称賛は触覚のも軍師のも聞けるけどモブ総大将自身の1000人ぎりセリフ(我こそは〜)聞けるのって何進くらいじゃね?
触覚と軍師が総大将のステージはどれも30分だから時間的に難しい

660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:46:20 ID:KdDvf3h/
>>659
ちょっとまってくれ。
何進が1000人切り達成する状況ってどんな状況なんだ?
そんなことが可能なの?
もし出きるのならやり方を享受願いたい
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 11:42:44 ID:qd0LfjO9
>>660
何進以外敗走させればみんな何進とこに集まってくるからそれを何進に斬らせる。何進の体力が減ってきたら周りの敵転ばせて回復させる。
開幕で総力戦モードに入ると味方がすぐ壊滅してくれる。あと難易度やパラメータ調整して何進がザコの攻撃で怯まないようにするとラクかも
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:50:09 ID:igjDKvNB
一度街亭だったかな、名家ルートで
量産型武将のHPが減ってるんで援護したら、
ジャキーン!ジャキーン!ジャキーン!ジャキーン!ジャキーン! って連続五回の気合ためる振りと効果音だけさせて
一切効果無しって言うタミフルを見せてくれたことがある
呆れて放って置いたら当然のように敗走
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:34:29 ID:2NXnSmvV
>>662
今更何をいってるんだおまえはw
よくあることだろうw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:18:01 ID:2NXnSmvV
>>662
サンクスやてみる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:18:51 ID:2NXnSmvV
>>661だった
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:53:32 ID:BKhH169F
1000人斬りをさせようとしてたわけではないが、何進の孤軍奮闘っぷりを見物してるうちに黄巾の武将5〜6人が一度に突撃してきて
俺もあわてて加勢したけど手がつけられなくなって、目の前で何進が馬元義かなんかに斬り殺されたことがあるw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:00:47 ID:0uzbpav2
4が楽しかったので次に2を買いプレイしたのですが、ものすごく酔ってしまいました
元々ゲームでも酔いやすい体質ですが、4では起こりませんでした
何かプレイ時に気をつけることはありますか?
無双乱舞?の時だかに光って回られると、結構きます

2は難易度やさしいでもすごく難しいですね、弓で何度も死にました
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:21:52 ID:brkYL4VR
>>667
ゲーム酔いかぁ、なる人には深刻な問題だね。
PS1のキングスフィールドでのみ(面白いけど)酔って酷い目に遭ったw
がしかし、同シリーズのPS2の4は大丈夫だった。描写が滑らかだからかな。
人によって違うのだろうけども、脳内で、ポリゴンやテクスチャの処理に
違和感を感じるか感じないか、無意識内での線引きの問題なのかもしれない。

ますパラメータをコツコツ上げて、取り易い&強力なユニーク武器取って
(曹操や張コウとか)、難易度普通以上からアイテム集めをすると楽かも。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:40:09 ID:omLExy2s
>>667
・敵兵集団の前で絶対にガードしない、 距離をとってC4を決めるか逃げるか、まだ数が少ないうちに吹っ飛ばされとく
・難易度難しいなら兎も角、最強では一度に複数の武将を相手にしない
・難易度最強の呂布(味方)など信用するな たとえ総大将でも
・難易度が低いうちに防御特化の護衛兵部隊を作っておく、弩や弓の支援にしたらガード崩ししてくれて便利
・武器の振りとチャージの出が速い武将を使うのが良いかも 高難易度だと極普通に途中でちゃちゃ入れられる
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 17:36:33 ID:4TgTCTxL
>>669
呂布ワロッスwテイグンザンのヤツが大口叩いてる癖に
毎回アボンするんだけど(酷い時は台詞なしで苦戦表示のみのままボーンとか)、
敗走させないようにするには、何かコツあるんだろうか?

張コウが一番の救済キャラな気がしないでもない。
足早い、弓防も高い、極悪4武器が簡単に取れる
(無印で、1武器&初期パラ&アイテムなしでも余裕)
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:22:35 ID:omLExy2s
>>670
難易度 難しいなら 武将初期値縛りでもしてない限りほうっておいても問題ないはず
難易度 最強なら、呂布と一緒に進撃がいいかと    確か定軍山なら  チョウセン+本陣が掘られるイベントか・・
基本的に呂布と進撃して、伏兵が出たらUMAで駆けつけて処理か

呂布を見捨てて ぶt・・じゃなかった気弱自虐めいd・・いやいやハードが違う そうだそうだとうたくと
二人はプリキュアしながら攻めてくる相手を必死で討ち取っていればもしかしたら勝てるかも

まぁ、武将二人掛かりきたら諦めるのが手かもね

一度あったんだよ、 劉備+敵兵八人程の前でガード→時間差攻撃でどうしようもなくなる
→張飛「兄者!」→更にどうしようもなくなる→呂布「げぇっ!関羽!」→C1発動→HP+146呂布が
確か半分は体力あった筈なのに、フルボッコ→ラスト長兄劉備の無双乱舞で見事に決める!→呂布は死んだ 三顧の礼(笑)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:09:42 ID:wgAskRWh
>>668.669
レスありがとうございます
発売年月が古いから当たり前なのですが、4の方が描写は滑らかですね、
だからこっちは酔わなかったのかもしれません
武将や箱を探す時にぐるぐる視界を変えてしまうのも一因だと思います

やっと難易度やさしいで一人無双モードがクリアできたくらいの下手さなので、
地道にキャラをレベルアップして、守りの堅い護衛に頼ろうと思います
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:48:24 ID:D2ip8vcu
最近魏延と黄蓋ばかり使っている。
この二人は使いこなすとほんと面白いねえ。
今まで、魏延は真乱舞の硬直やN6の使いづらさでクソだと思ってたけど自分が下手なだけだった。
黄蓋は5武器の雷が爽快。ゲージのびるけど範囲と攻撃付いてるし充分使える。
C6も気持ちいい。一対一では祝融並みの圧倒的な強さ。

魏延は攻撃17 範囲19 体力52の三武器を使用。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:06:04 ID:Gg38/ETu
>>671
あそこも全生還がちとキツい気がしてならない<董卓定軍山
最後は大抵橋渡りきった辺まで蜀軍攻めてきて董卓ワショーイ

>>673
魏延のN6は強いと思うよ、普通に。斬で霞むってのはあるけども
なんか横や後ろの雑魚攻撃まで弾きまくるw
黄蓋C6はHIT後に側面取れるから普通にハメ、祝融のN5→C1よか酷い。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:36:17 ID:xq3xid0P
>>674
最強で全員生還はもはや最初から捨ててるなぁ・・俺は
自分ひとり生き残るのでいっぱいいっぱいで
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:15:18 ID:bNetE73X
青大喬がかわいすぎる。エロすぎる。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:31:28 ID:0EVve8O9
女キャラで一番好きなのはジョカだな。攻撃が早いし、対武将もやりやすいし
まあ全キャラ中では劉備だけど
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:15:49 ID:DCm/iMgm
蜀 馬超
呉 大史慈
魏 典イ

だな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:29:28 ID:TaLrZ3FE
>>676
一見清楚っぽく見えるが、裏では実は…って感じがしないでもない。
カマトトぶりやがって、そんな女は(以下検閲

>>677
CDからN入るのがいいよね、で乱舞で〆るとスカッとするw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:44:58 ID:zDimMAe7
実はも何も、未亡人ですぜ
体を持て余しているに(ry
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 04:12:21 ID:lWUU28VR
>>678
馬超と大史慈がエロイのは解るがさすがに典韋はわからん
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 14:56:09 ID:TaLrZ3FE
攻撃、範囲、騎攻、体力ときてあと1枠が防御だった昨晩の馬超…

>>680
じゃあ3武器にも体力(?)は必須ですか?
5武器が途端にヒワイに見えてきて困るw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 16:02:50 ID:3MRRmJrw
走り方と腰の動きがエロすぎる。
なんだあの腰使い。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 16:43:39 ID:zDimMAe7
ちゃっちゃっでぇっでぇっでぇっぞおれぇぇぇーー!!

の声も、聞き続けるとなかなか味があって良い
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 17:02:54 ID:3MRRmJrw
しかも地味に、いや普通に強いんだよな。
N5ではめれるし、N6は鬼だし。
真乱舞は快感も実用性も高い。
別の意味の実用性も高い。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:27:47 ID:hPP4Z1BC
無印のスレなくなったまま?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:35:15 ID:q0nSLruh
無印もここ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 05:24:58 ID:xQxbk4UJ
地味に官渡の音楽が好きだ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 05:42:19 ID:xQxbk4UJ
これまでですね・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:29:43 ID:VUVyM0qY
援軍は来ないのですか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:53:04 ID:PwY5pdZy
覚悟を決めますか・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:05:34 ID:vt+XKO3B
援軍でも決めますか…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:42:12 ID:PwY5pdZy
馬超に第ニ武器装備させてモブ武将もどきプレイしたら結構面白かったw
N5が当たらんw
これで乱舞がキョウイの乱舞だったらな・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:12:39 ID:/CYKlMZL
馬超で攻撃範囲弓防の3点狙い、10数時間は千里行中断回収してるのだが
この3点セットが全くと言って良い程、出ないな。1回見かけたが数値低くてスルー
運補正は七星+テ`のみで、5武器装備しないで行ったからそれへの罰ですか?

>>693
そもそもC6出す以外にN5を出す事がないよねwN4止めが優秀だし。
1武器のN4もそこそこなんだっけ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:15:12 ID:76uPbCAp
張コウ 攻撃20増加17移動11弓攻36運12
司馬懿 攻撃19弓防36移動16体力57騎攻31
女カ 攻撃19増加17範囲16
張角 攻撃16増加19範囲20弓防11弓攻12

張角は3武器と4武器どっちが良いんでしょう?
4武器は攻撃力バグでえらい事になってるが無双がいらなさ過ぎる
フルで使うと確実に外すから伸びるのは無駄なんだよね
着火技はたくさんあるんだしやっぱ3武器かな?

ここ最近、ずーと1武器2武器続きで心が折れそうだったよ
そんな時は初期パラ諸葛亮で蜀五丈原行ってたんだけど戦略性があって地味に楽しい

>>694
3付加狙いなら運ありの方が良いよ。入手率、多少は上がるから
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:19:30 ID:V0/JERNe
張角に攻撃はいらん。
4武器はクソだよ。
それなら迷うことなく3武器。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:03:20 ID:/CYKlMZL
>>695
いつも乙っす。
運+15の為だけに、あの龍雷騎尖を装備する勇気はなかったもんでorz
孟獲も、5武器+七星+テ`でも苦しんだからやっぱリアルラックかも。

張角は、攻撃増加範囲の3点セットで決まりかと。
4武器は割られた時にいちいち危なっかしいし、ゲージ効率も良くない。
使うのはN1と無双(真乱舞書はいらない)、仕切りなおしにJ攻くらいかな。
距離取ってたまーにC4ファイアーとか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:38:53 ID:69gowyLS
難易度最強、石亭魏軍で、護衛兵の武器集めてるんだけど、攻撃とか防御の修正値が+1しかでない。
運、難易度だけじゃなく武器もコンボ評価いるんだろうか?参考までに、持ってる護衛兵武器教えてもらっていいすか?
剣・・・攻撃+15
    弓防+1
槍・・・防御+20
    弓防+1
戟・・・攻撃+20
    防御+10
もってるのはこんな感じです。
    
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:19:03 ID:V0/JERNe
>>698
護衛武器の付加は+1が基本、稀に+5、やったぜ+10、運を使い果たした+15、ちょww+20
って感じ

俺が持ってるのは
剣・・・防御20
    弓防御10
槍・・・攻撃+5
    範囲+1
戟・・・攻撃+20
    範囲+10
ってな感じだが。
最強でプレイするときは問答無用で「鉄壁」
難しいでは護衛心得つけて「攻撃」
将明剣と方天戟使うからこれらのいい付加の武器が欲しいんだが全くでない。
虎額ばかり出るからなあ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:40:59 ID:/CYKlMZL
>>698
うちは(以下全部3武器)
剣…攻撃15 増加10 槍…防御20 戟…防御20 弓防10
弓…防御15 体力25 弩…防御20
って感じかな。コンボは特に意識はしていない、てか関係ないはず。

>>699
戟の援護C1もたまに使うと、なかなかハメ臭くて宜しいかとw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:06:04 ID:HuhvvbxG
剣 防御20体力30
戟 攻撃20範囲10
弓 弓攻10体力30
鉄壁や援護なら剣、戦わせるなら戟。戟は範囲よりも防御か体力が欲しい。
最強でも武将とやらせなければそんなに死なないから最近は戟ばっかかな。わらわら動いてるほうが見てて楽しいし
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:14:15 ID:V0/JERNe
>>701
最強で戦わせてるとすぐに死んでしまわない?>護衛兵
防御特化しても攻撃が低すぎると敵がひるまないから攻撃させる意味ないし
育て方が微妙なところだ・・・
女南蛮兵だけ使ったことないなあ。
703698:2008/08/17(日) 22:32:59 ID:69gowyLS
ありがとうございます。他の人もそんなもんか・・・基本+1てw
説明書にコンボ評価が高いと、武器・アイテムの効果が上がるって書いてたので、
最強石亭魏軍で夏侯淵でコンボして、武器取ったがさほど変わらなかった。(クリア後のコンボボーナスが2300)

武器はどこで取ってますか?自分は最強石亭魏軍で貂蝉で武器集めをしてます。

>>702
ホウ統が使い手なので、攻撃、防御が育っている護衛兵を戦わせて、自分は無双乱舞を連発。
ホウ統は第五武器、青竜胆、活丹を装備して、チャージ6の衝撃波が出た瞬間に無双乱舞をすると
発動時の消費分が回復して、乱舞で16コンボ行くので、肉まん製造機になる。
まー最強だと、肉まんが追いつかず、最終的には護衛兵全員が『御武運を・・・』になるがw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:36:36 ID:oqU4EXih
>>702
それこそ防御特化育成しとけば簡単には死なない。
武器の防御補正+玄武甲で、鉄壁と使い分ければ。

>攻撃が低すぎると敵がひるまないから
ここが逆にミソで、C1のガード時の崩し効果自体はきちんと出つつ
HIT時は普通の怯みになる。要は(地上6HIT表示だけ気をつければ)凹し放題と。
あの人数で呂蒙C1連発はカナーリ詐欺くさいw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:06:19 ID:V0/JERNe
むむむ・・・
みんなうまいんだなそのへんのやり方が。
護衛兵を攻撃参加させるときは難しいまでだと決めていたが・・・また試してみるか。
武器集めは千里行か石亭(魏)だね。
たまにドウカン(董卓)や合肥新城(祝ユウ)とか。同じとこだと飽きるしね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:44:05 ID:V0/JERNe
そういえば気になったてたことがあるんだけど
もしかしたら俺の記憶違いの可能性もあるんだが・・・
護衛兵(剣)の乱舞って夏侯淵のタイプと軍師系(袁紹)と両方あったりする?
なんか両方のタイプを見たことあるような気がするんだがあるとしたら条件はなんだろう?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:59:23 ID:HuhvvbxG
>>702
ガードさせたり怯まないのを利用して援護させたりするのは防御と体力だけ伸ばした護衛、普通に戦わせるのは攻撃と防御を重視した護衛…みたいにわけて使ってる。
最強でも(自キャラのパラにもよるかもしれないけど)、武器の付加とアイテムも加えてある程度攻撃力上げてやれば、普通の兵士なら怯むようになる。
さらに上げれば、一応武将でも怯むようにはなる。でもそうなっても武将の攻撃まともに喰らうとすぐ死ぬので、自分が武将の相手できないときは鉄壁に切り替えてる。

>>706
夏侯淵みたいなモーションは、護衛の称号が最高(修羅だっけ?)の一つ前の状態のときだけなる。ある程度育った状態。
個人的にはあっちのモーションのほうが好きなんだけど、育つとどうしてもね…
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:24:34 ID:nd6oOA7J
>>707
ああやっぱり夏侯淵モーションあったのかww
勘違いじゃなかった、称号が関係してたのか。
8人の護衛兵が乱舞使って飛び跳ねまくってるのを横で見てるのがすきだったのにw

てことは通常攻撃モーションも違ったりするわけか。面白い。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 16:43:03 ID:lL7yoDQw
孫権 攻撃17増加17範囲18
やっぱり将剣には範囲だね。安定度がまるで違う

>>696-697
これぞ、きせき〜なのにいらないとは・・・カワイソスw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:34:35 ID:TZUmI5iT
>>709
権厨房まで探してるのか…3武器探したくなるようで、
(俺の場合)探す気あんま起きないキャラの一人だw
4武器+真空書で妥協しちゃう。

教祖真乱舞は火炎放射1回増えるだけだし、
あの部分の捕縛時間なんてたかがしれてるし。
下手に視点変更なんか起きようもんにゃ、デメリットが…
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:38:38 ID:EX3umNm/
孫権より孫堅のを探したいな。
N6が縦振りなのが非常にもったいない。
乱舞はかっこいいのに。。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:44:18 ID:TZUmI5iT
>>711
パパこそ4〜5武器微妙なんで、探したいですね。
N5もやや微妙なんで、N3〜N4止めが一番安定すると思う。
んで、たまにC1やC3使ったりとか。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 12:31:05 ID:a2oAtvrT
モブ武将のステータスってどうなってるんだろう?
軍師系のHPが同じ条件下で、鎧モブや触覚モブにくらべて低いのは確認出来たんだが
その他のステータスについて知りたい。

あと触覚モブは鎧モブに比べてよく乱舞をうってくる印象がある。

714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 12:59:18 ID:I8kBWKAy
軍師は攻撃防御も低い気がする。回復もしない奴がいて攻撃2倍はなし
触覚は防御が高い気がする。回復あり、攻撃防御2倍あり
鎧は攻撃が高い気がする。回復あり、防御2倍はなし
どれも気がする程度で当てにならなくてゴメンよorz
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:02:08 ID:a2oAtvrT
いや気にしないでくれw

言われてみれば確かにそうだ。
鎧に防御2倍無しは気づかなかった。
回復はモブの場合一度だけ100回復するだけかな?
200回復するやついたっけ?
触覚モブで見たことあるようなないような・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:06:49 ID:cDdVix3k
見た目で決まってるわけじゃないよ。武将によって違う
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:19:50 ID:0QbQ5tMJ
>>716
強さを見分ける方法やステータスを見れたりしないものかね
気になるのう
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:28:49 ID:NrA7dtWp
もーほんと長坂魏ウゼ〜!民は逃げて士気上げるし苦戦してる曹操助けないと死ぬし助け行くと劉備逃げるし

音楽も好きじゃねーしもうめんどくせーから開幕でさっさと劉備ぶっ頃して終わらせてやったw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:58:12 ID:0QbQ5tMJ
>>718
まさに今そこプレイしてたからワロタ

初めに張飛と孔明倒して、一気に夏侯淵の元へ、逃げてくる武将ことごとく倒しながら
後詰の曹操軍と挟み撃ち。
俺はいつもこのやりかたでいく
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:41:17 ID:0QbQ5tMJ
張遼の無双モードをやってるのだが、集落救出戦の張飛のイベントが面白いw
でもなぜ張遼の無双モードにドウカンの戦いがあるのだろう?
張遼に特別関係あるように思えないのだが・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:23:21 ID:0PdRj1h9
朱桓が200回復してきたような・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:54:07 ID:IDaPz71i
>でもなぜ張遼の無双モードにドウカンの戦いがあるのだろう?
それを言ったら、なぜ五丈原に張飛が(ry

一種のパラレルワールドだから、あまり深く考えんほうが…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:15:40 ID:DdfIW/zf
>>722
ん〜確かに張飛はおかしくて突っ込むとこだけど、ちょっとそれとは違う意味で
無双モードはその武将の関係ある戦いを辿っているのに、史実においてドウカン(馬超討伐)は張遼に
特に関係ないのになぜかなあと。
張遼のハイライト戦の合肥を後半ステージに持ってくるために無理やり入れたのかな。
徐晃の無双モードにあるのは納得なんだけど。でも夏侯淵にないのも疑問。

ま、結局>>722の言うとおり深く考えるなってことだろうw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:13:28 ID:DndL6DVX
定軍山(魏)OPでの夏侯淵の死亡フラグっぷりがたまらん
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:31:00 ID:MX4tzZdE
>724
はっ!やるじゃねえか

>張遼のハイライト戦
張遼は曹ヒ時代の、第二次赤壁遠征で戦死と演義に書いてあった。
だったら曹ヒ(司馬イ)総大将の赤壁を最後に据えれば・・・飽きるよなあ、さすがに。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 08:25:40 ID:8lofFsKd
張遼にニ武器装備させるとモブ気分が味わえる。
乱舞だけ違うが。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:21:35 ID:z00eHjPH
つあも〜
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:23:44 ID:ISEy85MW
>>727
C1、C3、C4、N5と思いつくだけでもわりと違うモーションがあるw
呂蒙のN5はダサイ(´・ω・`)
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 16:48:36 ID:cdXfBpqN
呂蒙のは卒タイプのモーションだな。C2が卒と同じだし
でも個人的には無双乱舞のせいもあるが呂蒙の方がモブ気分味わえる
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:24:05 ID:dj9aUYsP
久しぶりにプレイしているところで、質問です。
2Pカラーというのでしょうか、色違い衣装ってどうやって選ぶんですか?
キャラクター選択画面でキー操作で選べた気がしたのですが
いろいろ調べてもわからないのでこちらでお伺いします。よろしくお願いします。


731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:37:34 ID:1QkXl79b
L2またはR2
けど無双モード一度もクリアしてない勢力はできなかったと思う。できるようになると画面下に表示される
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:49:15 ID:Q5XEygqL
>>730
R2を押すんだ。

合肥(呉)最強おもしれえw
曹ヒと曹洪の弓兵、ド兵が鬼すぎるw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:06:11 ID:RT908e3O
>731 >732
ありがとうございます。
呉はクリアはして、それでいろいろ押していたのですが・・
あとでもう一度やってみます。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:58:32 ID:OrfzKIPt
それにしてもみんな上手いね
ユニーク武器の防御いらねって言えるのがすごい
最強だと武将や雑兵の攻撃が弓よりきついから防御あるキャラの方が楽に感じるんだよな
味方敗走が早くなるがそもそも味方助けてたらこっちが死ぬし
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 02:11:38 ID:zFPqyxh3
助けに行く・行かないに関わらず敗走が早まるのは困る
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 03:15:28 ID:Va8mNjc3
>>734
そこはかとなく、無双増加でゴリ押しっつう方針が宜しいかと。

>>735
猛将伝には一部、キワモノっぽいステージあるから怖いw
あと、昔話に挙がってた董卓五丈原は投石やられるとほぼダメだね。
開始後10秒以内くらいに即止めたけども、それでも董卓瀕死になってた。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 06:44:20 ID:3WzNYRtj
>>736
董卓の投石、あれひどいよな。
俺の場合10秒で止めたら董卓じゃなくて李儒が瀕死だった。
それで突っ込むなと。

ただ阻止したとき一気にこっちの士気があがるから、カクシあたりはすぐMAXになるね。
胡診、胡キン、カクシ、魏続、ハンチュウ、王方ら味方多く残して
敵陣突っ込めるから最強でもここは凄く面白い。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 09:05:49 ID:oddRBURT
逆に、袁紹五丈原で投石成功させたときの効果も凄まじいな。
瀕死の司馬懿を、遠くから矢一本で倒せるのには笑える。
どうもあの辺は、バランス調整放棄してるとしか思えないw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 09:07:27 ID:3WzNYRtj
>>738
しかも曹操の親衛隊も全員瀕死だからなw
司馬イにいたっちゃ出会い頭の騎乗攻撃一撃で倒せるw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 11:18:26 ID:kvbwsU3n
張宝の妖術も含め投石の威力が体力に比例した威力だからな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:27:08 ID:4wbwwssV
>>740
初めて聞いた。
自分の体力が多ければ多いほど投石の威力がアップ?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:42:31 ID:oddRBURT
あれって、FFのグラビデみたいな割合ダメージだと思ってたが違うのかな?
体力全快のときに投石地帯に突っ込むと、
投石の直撃一回で体力がごっそり削られて焦る。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:20:31 ID:sw+q3jEA
>>739
必死に無双乱舞してたら 名乗りあげる前に死んでたなぁ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:20:02 ID:ydeprySz
てゆーか斬ダメだろ>石
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:25:10 ID:Va8mNjc3
>>737
董卓瀕死のケースでも、本陣で大人しくしててくれりゃ
まだいいんだけども突出するから大抵アボンコースに(泣)

>>742
分かり易く例示すとこう?定軍山の針だけども
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm247221
(ニコ動かつ音量注意)
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:22:35 ID:oddRBURT
針のダメージも同じだったのか。
って何だそれw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:20:26 ID:Va8mNjc3
>>746
投石の方が威力大きいと思うけど、算出は多分似てるかなと。

董卓定軍山で祭になった時には、よくお世話になります<針
突出してきた劉備押し付けるとウマー
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 08:14:47 ID:m5kHBTNY
劉備とか孫権とか将剣タイプの武将はプレイしててなんか飽きるな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:44:12 ID:212pseMl
飽きる飽きる
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:46:52 ID:mO4XfO5c
個性の強いキャラの方が飽きにくいよね。
魏延とか孫策とか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:58:49 ID:/I9GsCpT
曹操は個性があっていいかも
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:17:16 ID:ewbAQaWb
>>751
将剣でもソソ様だけ共通モーションないからなぁ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:55:58 ID:xdKArbXl
曹操は斬が強すぎるから三武器でよくやるんだけど充分強いよなあ。
攻撃力がデフォで高いし横払いで範囲もやたらある。
乱舞では他の君主たちに性能で劣るが、曹操のが好きw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:57:32 ID:ewbAQaWb
>>753
C1やC4、任意のN段止めで普通に食えるよね。
敵で出てきてもN1から、早い・広い・リーチある の3点セットで結構な脅威。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:48:53 ID:1WdSmbHD
>>734
活丹があるからこそじゃないかな。武器のでもいいけど。これのおかげで攻撃受けてもすぐ乱舞で回避できるわけだし。
味方の敗走が早まるのが嫌なのはあのやられるときの音がイラッとくるから。あと多く生き残ってるほど気分がいい、敵総大将に向けてズラーっと行列ができてるのが。
総大将以外の味方がやられても勝敗自体には特に関係ないからその辺気にしなければどうでもいいんだけどね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:56:21 ID:CMuLyDRK
難しいまでなら味方に武将と戦ってもらって
「ここは任せた!俺は総大将討ちにいくぜ!」
「おう任せろ!」
って気分が出来るけど最強だと
「ここは任せた!俺は総大将討ちにいくぜ!」

ドーン!〜隊敗走!

ってなるからなあw
味方は多いほど気分もいいしあの共闘感こそ無双の醍醐味だと思ってるんで。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:43:11 ID:am9hcR//
武将倒しまくれば味方も士気上がってくるけど、上がった頃には大勢が決してるのが悲しい
てか2って50人撃破しても士気上がるのは所属する軍団だけだったり、プレイヤーが所属武将倒しても敵軍団の士気下がらなかったり
シリーズ中でもちょっとシビアだね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:56:05 ID:VtOxld5v
エンショウ合肥で
エンショウ助けるため兵士倒していったらエン尚が独走状態になった
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:01:44 ID:CMuLyDRK
>>758
ただ最強だとなかなか交戦中の甘寧を倒してくれないから
一向に援軍に来てくれないんだよな。
延々甘寧の足止め。下手すると逆にやられるから困る。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:41:24 ID:SgAHzUsa
>>756
はげどう
特に虎牢関連合軍側では、並み居る有名武将のほとんどが味方だから
共闘感もひとしおだな。

難易度普通ぐらいだと、自分が呂布と一騎打ちしている間に
味方部隊の大半が虎牢関前の山道まで迫っていることが多くて、
あとから追いついたときに、関羽だの夏侯惇だの孫堅だのが
狭い山道でぞろぞろと列を作っているのに少し感動する。

顔良、黄蓋、曹仁……
最前線は張飛か!待ってろ今加勢するぜ!

って感じで。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:40:20 ID:FneAZLz2
ひさびさにかってやってるけど、やっぱ面白いね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:38:35 ID:salMUjbY
小喬使いこなせる人いる?
乱舞が致命的に使いにくいし、通常攻撃も大喬に比べるとイマイチだし
斬は無しで考えて。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:03:27 ID:0fulLSN6
>>762
あいつは慣れだな
あの回転攻撃が曲者であり主力なわけで・・・
チャージ6は通常攻撃からいけばかなり当てやすくなる
で、その当てやすくなる原因ってのは無双2 3特有の追尾機能
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:36:50 ID:eReYM6mz
いやいや逆だろ、あれのせいで当てにくくなってる。C6までうまく外さないと全段当てるのは難しい。
C6まできっちり決めてくれるような追尾なら苦労せんよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:46:48 ID:LtT5CXsZ
>>763
C3が鬼性能だからコレを軸にする。乱舞は浮かせるか、気絶させてからだと当て易いが
せっかくの地上乱舞なのでパワーガードなんかで適度に距離とってからだと全段当てられる
コツは変にレバーを入れない事。ガードすると正面に捕らえるからそのままならまず当たる
あとは遠距離で空振りC4をぐるっと回すのもいい。C6は忘れる
大喬と比べると味わい深いキャラだと思うけどな
766764:2008/08/26(火) 13:20:58 ID:eReYM6mz
今やってみたけど難しいってほどでもないな。てか結構当たる
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:14:24 ID:hZXTDtM6
小喬って鍔迫り合いに負けてもガード間に合うことが多いな。復帰速いのか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:34:25 ID:iA4YOpsS
小喬は先に浮かせといたら無双もC6も全段当たるっしょ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:44:27 ID:HrppzJ4b
>>767
魏延も復帰速いね。
女性キャラは速い。
徐晃も速かったような。

俺も小喬やってるが難しいw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:00:34 ID:Q2xPlLI2
>>762
斬なしなら2武器使った方がいいかもしれない。
ぶっちゃけ(C2やC3、C4も強いんだが)C6斬と乱舞、仕切り直しにJ攻、
基本的にこの3点くらいしか使わない武将暗殺スタイルなので、
乱舞やC6を使わない・使えないとなると正直辛い。

特に、カウンター乱舞してこないモブは最強でも瞬殺するw
C6斬全段HIT〜追い掛けてNキャンセル、もしくはPGから乱舞して終了
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 08:58:50 ID:yu5C3CFL
すげえw
小喬の乱舞って浮かせてから使うと簡単に全ヒットするんだなw
知らなかったw
いまやって驚いた
772730:2008/08/27(水) 09:33:25 ID:gIvjP+Je
色違い2Pカラーが出ないと質問していた者です。
>731
>732
R2を押す、
けど無双モード一度もクリアしてない勢力はできなかったと思う。

とのことでしたが
やはりクリア後なのにその勢力どころか本人でさえ選択できません
(表示もでないしR2キーでも変化なし)
数年前にプレイした時はなにも疑問に思わず自然に使っていたのですが
何か条件が違うなどあるのでしょうか。(難しいじゃないとダメとか)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:54:00 ID:ior9FMbf
無印と猛将じゃ条件違うかもしれん
猛将なら>>731でよかったと思うが
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:43:19 ID:ltP8way8
無印はそもそも2Pカラーない
775730:2008/08/27(水) 12:04:18 ID:gIvjP+Je
!そうでした、ありがとうございます
数年前は猛将伝も買っていたので気にならなかったのですね。
では、猛将伝を買ってくれば全ての武将に2Pカラーができそうですね、
いろいろとありがとうございました。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:57:24 ID:iWg5QVhO
>>771
浮かせてやるのはあくまでも、顔有りのカウンター乱舞防止の意味合いが強い。
地対地でも、N1〜3くらいのHITからやパワーガードからやってみ。結構簡単にバチバチバチ
逆に、ガード中や食らいで直のカウンター乱舞が一番カス当たりし易いパターン。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:44:32 ID:nS7gD0fg
>>776
つまり、カウンター乱舞のときはチョン押しで狙えるときはゲージたっぷりつかって出せば
いいわけだな。
5武器使いたいがゲージ伸びすぎ・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:26:14 ID:L3t9LYRw
今更だが>>193-195の流れに吹いたw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:40:35 ID:8M1yJiVu
この前無印買って、趙雲でしこしこプレイしてるんだけど夷陵の戦い難しいね
開始直後から自重自重うるさいからなんだと思ったら
周囲の味方武将があっという間に全滅してるしw
フリーで少しくらい強化しても味方の強さは変わらないし
後半になってくると立ち回り方も重要みたいだね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:51:52 ID:hjLes19J
>>779
夷陵の蜀シナリオは無双2最難関ステージの一つだからね。
呉の武将達は恐ろしく堅い(特に呂蒙、甘寧、陸遜)し、味方はポコポコ敗走するし、シュゼンはこざかしいし……

他には合肥の戦い(魏軍)とか街亭の戦い(蜀軍)、合肥新城包囲戦(魏軍)辺りが厳しい……っていうか呉の国に有利なマップが妙に多いんだよなぁ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:38:08 ID:ql6GJXn5
許チョとか使いにくいのに合肥新城と五丈原があるのは死ねる
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:14:19 ID:EUXjIPxf
船長弱すぎワロタwww
慣れてきた小喬で無双モード始めたんだが1分30秒で死にやがったww
しかも死ぬとき無駄にイベント用意されててワロタw
始めてみたw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:23:25 ID:8mbuTwet
馬超の4武器って地味に強くね?
最強だったら3武器よりもC6炎が役に立つ気がする

784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:34:00 ID:q8AmidOa
>>783
はい?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:24:01 ID:5AuRpwjk
>>783
…それは2仕様の炎自体が汎用性高い&強いだけなんじゃね?w

あんな糞補正4武器で、いちいちC6でみみっちくチリチリ炙るくらいなら、
攻撃+範囲入り武器で、背中からN4止めとかで纏わり付いた方がまだいい。
あと簡単に射殺されるので、弓防もあった方がいいかねぇ。
最強だとトウコウ+50でもまだ低く感じる。。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:56:07 ID:EUXjIPxf
俺も馬超は4武器常に装備だねえ。
好きだ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:42:29 ID:1+63RJdB
最強夷リョウ(呉)
火刑は絶対成功させたほうがいいね。
今まで火刑成功させるくらいなら速攻で目の前の魏延倒して趙雲、黄権と倒して
味方武将救ってくほうがいいと思ったが。
火刑成功させたときの士気UPがここまで凄いとは。

成功させないと味方武将が勝手につっこんだり、散らばってる劉備軍団に各個撃破されてしまう。
やっぱりこのゲームは士気だねえ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:58:20 ID:VR7JCkn0
イリョウはどっちでも火計成功が正解。火計防ぐと悪化するからなぁ蜀は…
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:40:29 ID:eFnidTqK
山ほどの敵に囲まれた時の
馬超が弱すぎるんですけど、
どうしたらいいですか
武器は2武器しかまだ取ってません
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 03:03:15 ID:VR7JCkn0
よし、大喬たんで4武器+七星+テキロで千里行中断完了。
運は数値上、文句なく高い部類の筈だが良武器くるかな…

>>789
2武器って事は通常の最後(N5)が振り下ろしでしょ、そこの1段前(N4)で止める。
馬超が対集団が弱すぎるって事はない。もっと苦しい奴は沢山いるかと。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 08:17:42 ID:nC8sHChn
馬超はむしろ乱戦に強いほうだぞ
792789:2008/08/30(土) 11:34:13 ID:RtbojTwg
>>790
ボタンを四連打して止めるって
ことですよね 試してみます
>>791
コツを教えてください

あと、武将とタイマンはってるのに馬超が
よく雑魚的のほうに攻撃がそれてしまい
背中を武将にタコ殴りされます

ノーマル設定なのに韓遂裏切るステージで
昨日から7連続ゲームオーバーです むずい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:47:20 ID:y2nBuNWd
初心者か。
ロックオンは慣れればコントロールできるようになるよ。
とりあえずステータス鍛えるか3武器をまずとろう
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:00:55 ID:3ZvlAjMQ
>>792
・マップを最小にして後ろに余りまわさない
・範囲攻撃を組み込んで周りの奴を吹っ飛ばす
・ステータスを兎に角強化

でなんとかなるんじゃね?
あぁ、あと ジャンプ攻撃でプレイヤー武将によってはガードが崩せる
名家のおっさんなんかは重宝    呂布? あぁ、、、彼は・・・最強ではいらない子  味方でも、敵でも、プレイヤーでも・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:38:32 ID:lMED/4uR
>>792
どうしても難しいなら、難易度簡単のフリーモードで
拠点兵長を狩りまくって、守備をある程度高めておいたほうがいいよ。
それと、数値の高い藤甲鎧を手に入れておけば、だいぶ楽になる。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:23:34 ID:nM+k0u5v
2P使わずに気軽に3武器取りに行けるところってどこだろう
1、2武器のままだと中々後半のステージに挑めない
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:47:10 ID:+QlBU1TD
とりあえず3武器欲しいってなら
普通:宛城:曹操軍を使ってたな。
開幕実機ムービーもあるし
飽きにくいのも良い。

他には劉表奇襲戦が良いんだっけ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:34:05 ID:y3BpPCwo
合肥(呉)で、護衛兵と陸村の弩兵合わせて23人で葬送を射ちまくりました。

「ウッウッウッウッ」
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 08:13:48 ID:wCxa6FYi
あの鬼ステージですね

魏シナリオは藤甲鎧ないと死ねるわ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:36:45 ID:EoXyY5/j
無双鎧のほうがいい気がするな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:24:52 ID:gdhBQXap
無双鎧は、怯まないと言うその良さが出る頃には
恐らく大ダメ若しくは死んでるからなwヒットバックの軽減補正も消えるし
そもそも藤甲鎧と併用してまで1枠使うか、それ自体がちと微妙…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:51:50 ID:EoXyY5/j
一回あたりのダメージが増えても、怯んでる間に続けざまに喰らうってことはなくなるから結果としてダメージ抑えられてる感がある。
検証とかしてないから無双鎧装備でどんだけ痛くなってるかわからんけど。俺は弓対策にアイテム枠割くなら籐甲鎧より無双鎧だな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:07:07 ID:5DyjLmGl
>>802
無双鎧は、1部隊の数人から纏めショット貰ったら簡単に事故るのがどうもなぁ。
じゃあ、射線や発射タイミングを徹底的にずらせばいいじゃんってなると無双鎧いらないし。
最強後半面でその籐甲鎧なし無双鎧で、どのくらい食らうか1回やってみw多分吹くから

>怯んでる間に続けざまに喰らうってことはなくなるから
この状況下は恐らく2〜4部隊くらい居そうな気がするけど
そこに籐甲鎧なしは流石に無謀過ぎやしないかな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:00:42 ID:9N/86CPy
「ウッウッウッウッ」
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:20:59 ID:Majz71n2
>>803
弓兵のいる所は大体わかってるから行ったらまとめて喰らったりしないようにまず状況見て弓兵片付けるか敵や味方を楯にするように動くかする。
片付けない場合射線を徹底的にずらすまではしないでも、攻撃中に多少動くのを利用してけっこうかわせる。喰らっても攻撃が中断されることはない。
籐甲だと一回でも喰らうと止まってるときにさらに喰らうばかりか攻撃してた相手にも反撃されかねない。うまく対処しても仕切り直す必要が出て時間かかる。

てか最強後半面なんてのは前提なんでは?そういうとこでやっての感想だよ。序盤とか弓に弱くないキャラならそもそも弓対策にアイテム装備しないし。
あと弓兵に狙われてる場合たいていその弓隊全員が自分を狙ってるわけだから3〜4人でも続けざまに喰らうのは普通じゃない?
合肥の右上みたいな大量の弓兵が自分を狙ってる場所ならむしろ一発のダメージ減らす籐甲より無双鎧だと思う
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 07:42:32 ID:5DyjLmGl
>>805
>敵や味方を楯にするように動くかする。
これも画面内限定だからねぇ、少しでも画面外になれば
人だの地形だの、容赦なく貫通してくるし。

>籐甲だと一回でも喰らうと止まってるときに
被弾から即乱舞じゃだめかな、どうせ兵長しかド突かないし、
足止まるのはそれ攻撃してる時だから、目の前に兵長いるはずだし。
乱舞終了時に残りの兵から矢飛んでくるけど、密着でもない限り反格はしない。
てか兵長へ接近した時点で周りの雑兵は散るはず。

>3〜4人でも続けざまに喰らうのは普通じゃない?
いやだから、籐甲なしのその装備でこんな状況になったら普通に痛いと思うんだが…?

でも、ユニーク武器に弓防補正付いていてかつ、
それの有用性高い奴なら付けてもいいかもしれない。
それでも、真空書だの他アイテムに浮気したくなるがw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:40:26 ID:Majz71n2
常に画面内に入れておけば貫通はしない。出そうになっても少しずつ調整してればほとんど出ることはない。
籐甲だと一回でも喰らうと〜ってのは、上の行の続きで弓兵を片付けない場合のことね。相手は弓兵でなく敵将。
それと続けざまに喰らうってのは、無双鎧装備してない状態。怯むからその間に喰らうことが普通になる。

まあ弓対策するならって話で無双鎧を推してるけどそんなに使わないな。
アイテム枠空いてて極端に弓に弱いキャラとかでなければ鼓舞太鼓とか装備してるし
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:03:32 ID:QoA9brrr
曹操(`・ω・´)前線の部隊は中央の広場を奪還せよ!
曹操(`・ω・´)それが呉の急所だ!

〜20分後〜

曹操(´;ω;`)ウッ
曹操(´;ω;`)ウッ
曹操(´;ω;`)ウッ
曹操(´;ω;`)ウッ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 16:40:20 ID:028h+Cj9
伏儀 攻撃17増加19移動16弓攻28騎攻39
太史慈 攻撃19増加16範囲20

伏儀はダメだ。範囲付けても振りが縦なんで実感ないしチャージはろくなのない
おまけに動きはモッサリ。リーチの長い許チョみたいで楽しくない、女カは楽しいのに
太史慈は範囲40にしたら伸び過ぎててワラタ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:19:57 ID:HrRCUXXR
>>807
まぁ結局どちら装備してても、回避の努力は最大限しないといけないし
また、した所で被弾0にはできないんだよねぇ。
その0にはならない被弾時のダメージと、対応の仕方に差が出るって話か。

…実は俺も、籐甲外して行っちゃう事も多いかなw
武器探し兼ねてるから大抵、七星やテキロ入れてるし
流石に基本パラで弓防1〜3くらいの奴はないと怖いけども
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:36:54 ID:MBpnBe+F
最近3から逆流してきて、2やってるけど
そういう人って多いのか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:40:57 ID:Mx4OesNl
ナツカシス。
護衛兵がもっとも輝いていた作品だったな。
確か改造コードで護衛兵の武器に属性つけたり、アイテム効果つけまくれたんだっけな・・・
護衛兵が火矢やら雷矢やらもうてた神作品だった。
最新作の5では護衛兵消滅という悲しさ^^;;;;;;
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:59:31 ID:k02RSLw8
大喬 攻撃20 増加17 弓防38 矢数27
上げまくった運が効いたのか、千里行の中断開始を数時間程度で済んだ。
猛将伝は欲しいの3項目で妥協が大事かも、4〜5項目狙いは半端なく時間かかる。

>>809
伏儀なんてもんまで3武器探してるのか…あれ4武器でいいようなw
関羽乱舞をどこかダメにした、許チョもどきみたいな印象しかない。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:49:06 ID:12m9SIef
護衛兵の武器で優先するのは
防御>体力>攻撃>その他
こんな感じ?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 03:07:51 ID:ibnUJpfz
どれ優先しても大して差ないけどね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:51:05 ID:jd4lBl2i

817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:50:27 ID:DwmCfRiX
>>814
乱戦での武将引き剥がしに使うならそれでいい。
というか一番効果的な使い方は引き剥がしぐらい。
で、戟選んで鉄壁にする
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:48:40 ID:/iexZ/ZF
矢で刺されまくるけど
どうしたらいいんでしょうか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:57:49 ID:+O57vr/c
>>818
心頭滅却すれば矢もまた気持ち良し
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 02:15:02 ID:+GCP2DLC
うまく避ける
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:51:42 ID:sxwkPwq/
>>818
LRボタンで旋回する
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:21:22 ID:7c8sNOjh
まだこんな古い糞ゲーやってるの?まぁおまえらも古いうんこみたいな人間だからな


  .ni 7    /        \  ご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n    
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//) 
     ヽっ     \   |    /   ノ    /  
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
          ____
        /_ノ  ヽ、_\  
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     ご冥福をお祈りします
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:   ご冥福をお祈りします
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:11:46 ID:D6uZoFNF
>>818
籐甲鎧はちゃんと装備することだ、気休めにはなる。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:21:43 ID:7xp/9nQV
4、3とやって2を始めてみた
特に育てず難易度普通で夏侯惇で無双モード、合肥の戦いまでやってみた感想
なんかやたら敵が本気で攻撃してくるんだね、雑魚兵も容赦なくチャージ使ってくるし
弓がどこからともなく撃ち込まれるし、しかも痛いし
常にピョンピョンしながら移動、回避している自分に有効な戦術を教えて
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 04:26:33 ID:9LeV+ciS
弓攻撃は防ぎようがないよ
登校鎧つけて、弓防御力の高い武器装備しても
あっという間に3回くらい打たれたら
すぐにピンチになる
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 11:20:41 ID:8PDVyuMV
必要がなければ弓兵のいる所に行かない(撃たれたらすぐ逃げる)
行く時はできるだけ味方を先行させてそっちを狙わせる
その間に近づいて弓兵全部殺すか、武将を速攻で殺して離脱

合肥や夷陵は弓が無限に湧きだす拠点を潰す

弓相手にも無双を出し惜しみしない
慣れれば矢の来るタイミングが大体予想できるようになるから、それに合わせて跳ぶ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 11:31:25 ID:8PDVyuMV
敵のCには防御が間に合う事がある

本陣や大将を守る以外で雑魚兵を刈る意味はあまりないから
面倒ならまともに相手せずに適宜C4で追い払っておけば良し
828824:2008/09/07(日) 12:23:07 ID:7xp/9nQV
なるほど、体感通り弓は鬼門なのね
夏侯惇はN攻と移動速度が優秀だったからクリアできた、テンイとか足遅いキャラだときついんかな

質問なんだけど、護衛兵の名前って変えれないの?
ニコニコ観るといろいろな名前がついてるけど、護衛兵編成しても変えれなかったんだが・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:31:35 ID:bJJIonhc
名前変えられるのは猛将伝から
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:44:49 ID:7xp/9nQV
>>829
そうなのか、ありがと
無印をある程度やってから買うことにする
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:55:31 ID:9LeV+ciS
>>828
弓部隊は攻撃範囲が広い
ダメージが大きい、倒すのもきつい
だから大変だね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:07:18 ID:jipz4uR6
>>831
百歩譲って弓はまだいいけども、最強だと弩が凶悪過ぎる。痛いし固い。
キャラによっちゃN5止め→N5乱舞とか
やってもまだ弩兵長生きてたりするしなんぞこれ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:41:29 ID:CE3k/JXS
弩は固いな
それとあいつ等色が微妙に違うだけで隊長とほとんど同じ姿
隊長と区別つかないから隊長だけ倒して消滅させる時よく間違えてしまう
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:05:47 ID:sMHhGebj
>>833
弩兵長は色で概ね分かる、勢力カラーで全身染まってるから。
俺は弓兵長の方がパッと見、分かり難いかなぁ…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:23:03 ID:son1YZVX
体力ゲージの長さで分からないか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:08:12 ID:CyOB75NO
隊長倒すと消えるのか…
無印も?
いままで逃げるなら同じ方向に逃げろよと思いながら全員倒してたのに
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:43:20 ID:XZaKMTGp
>>836
逃走するのは4になってから
2と3は隊長倒しても逃げないけど思いっきり離れる(視界外)と消える
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:38:58 ID:dI3g/U7L
拠点兵と武将の親衛隊だけかと思っていた
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:21:25 ID:rS8CRX2P
雑魚弓兵やド兵は隊長倒しても関係なく討ってくるぞ。
画面外に逃げても普通に生きてる。
所属軍団長倒せば、画面外で消えるが。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:57:09 ID:sMHhGebj
>>839
兵長だけ倒してスクロールアウトで消す事を言ってるんじゃ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:56:00 ID:x3NWwAE7
テンイはつまらん
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:12:02 ID:I6JF4kBa
初心者には難易度普通でも弓きつい・・・
先に弓を倒すよう気をつけてるけど、近くに敵武将いると他の味方をシカトして襲いかかってくるし
弓を殴ろうとしてる間に一般の兵士に背中からコンボ食らって弾き飛ばされたりとかw
難易度を上げるなんていつになることやら
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:54:51 ID:iHQcD/5o
3・4やってから、2をやってるけど
意外と奥が深いな、古くて操作しにくいと思ってたけど
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 07:38:02 ID:M2rRZkWP
やっぱ2が一番好きだな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 08:09:15 ID:QcP/Tka4
だな
寝る前に久しぶりにやったらはまっちまった
何度やっても奥の深いゲームだな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 08:42:40 ID:7YSksqZi
味方が奮戦してるのを見てるのが好きだ
高難易度ステージで味方が壊滅状態に陥る寸前俺が1000人斬り、特定の武将撃破で士気上げて
そっから逆転していく様を見るのが一番楽しい
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 11:12:40 ID:M2rRZkWP
ふんふんふん!ふおぉぉぉぉお!!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 16:31:59 ID:33GTCMYG
>>842
まず2に慣れることから始めれ。難易度は易しいで。でフリーモードで武将鍛える。
取説にもあるけど慣れないうちは味方のいる場所で一緒に戦え。味方もちゃんと攻撃するから敵の狙いがバラける。
弓兵は自分を狙う奴だけ倒せばいい。武将が自分を狙ってる場合は、ある程度追ってくるだろうから安全な場所や味方が多い場所まで誘い込んで戦う。

849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:18:53 ID:ui5jptD0
南蛮兵の画面外での強さは異常
士気が少しでも開いているとあっというまにやられる。
ライフMAXのモブがいて、画面外に少し出ただけで半分以上減ってるってどんだけー
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:53:39 ID:ppsynbRe
このゲームをやりこんでるひとは、
やっぱり全武将の無双モードをクリア
とかは当たり前なの?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:03:27 ID:a4crr0Su
当たり前かどうかは知らんが俺はほとんどコンプした
今二枚目のメモカで無印の最初からプレイし直し中
今度は3武器いっぱい持って猛将伝に行くんだ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:04:48 ID:ui5jptD0
>>850
全員の無双モードを最強でクリアは当たり前じゃないのかな。
許チョは苦労した。
武器集めが楽しくてまーったく飽きない。
ネットでアニラジ聞きながら地味に集めたりして。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:43:43 ID:runzoK+w
>>851
あえて猛将伝で3武器集めようぜ、糞武器ばっかくるからかなり遊べるw

まぁマンネリ化も激しいが('A`)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:05:54 ID:ui5jptD0
買い指示や数とかなんのためにあんだよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:40:42 ID:+Y3jP08o
2は浄炎が強いからあればあるで便利
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:35:50 ID:/YNUpFu6
肉まんはないよりいいが、1枠割くかは非情にビミョー
チャージ力も同様、最強で効果の体感はまず無理。
矢数もそこまで本数使うかは…カウンタ真乱舞の方が手っ取り早いかもわからんし

と言うか「ないよりマシ」ばっかだな猛将伝の糞項目w
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 05:04:32 ID:tHjQnQ9B
他の有益な要素を取りにくくなるデメリットがな
猛将の武器集めは少しやるだけで絶望的な気分になるから嫌い
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:43:23 ID:sOQ3Uijo
魏延楽しい
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:48:44 ID:idD5Guos
魏延は3のが好き
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:10:42 ID:tHjQnQ9B
斬の使い勝手の悪さが絶妙だな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:23:12 ID:xfeQY3pz
>>860
俺としては武将に対して体力半分以下になると決定打に欠ける点と
とどめを刺せないぐらいしか欠点が見当たらないんだが
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:24:50 ID:xfeQY3pz
>>860
スマン、魏延の話か
あいつ防御全般軒並み低いよな
けどあのかわいい喋り方で許してやってくれ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:24:20 ID:9PyS36YX
馬超とキョウイは乱戦に強すぎ。
囲まれれば囲まれるほど楽しいわw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:44:07 ID:zGID5Xty
>>857
新項目付くのは、猛将伝シナリオ限定とかにしてくれれば良かったのにねぇ。
まぁ代わりと言っちゃなんだが、回収効率半端ない千里行の存在が美味しいけども
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:34:21 ID:EFfYGO97
猛将伝無印込みでバランスそのままで
描画エンジンとインストール機能を4にしたのがほしい
ついでにプログレ対応にしてくれればチラツキ地獄も無くなるのに
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:37:00 ID:SCy/ku9c
不可能です
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 02:13:08 ID:9Lzop46o
無印と1と2を一纏めにしてWindowsで出してくれたらもう無双はいい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 04:15:00 ID:EqVKaq0A
500円で買った
3は敵が硬いらしいが正直そんなのクリアできる気がしねえ
名前付きとのタイマンより名前無しに囲まれた時の方が恐怖だわ
弓痛いし気絶させてくるし
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 04:16:25 ID:EqVKaq0A
3は今後買うってことで買ったのはスレタイ通りの2だな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 04:22:42 ID:kIP3ILNQ
>>868
そんな事ないよ、3のが簡単、4はヌルすぎるくらい簡単
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 07:55:11 ID:suJ1w5vK
簡単と言うかやれることが少ないからすぐ見切れると言うか
どんどん底が浅くなっていく感じ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 09:23:46 ID:wmCRYmWq
3は一番楽
4は敵の攻撃力がシリーズの中では一番高いが楽

2は全体的に凶悪
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 10:28:20 ID:o/7U3ObE
ゲームの質そのものが変化してるから、防御が硬いとか表面的な比較をしてもほとんど無意味
2の2たる由縁である特徴はほとんど3で無視されたしな
他の無双はよそのおっちゃんと思ったほうがいい
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 10:49:30 ID:dc3eo3oN
袁紹の第5武器取るために初めて難易度最強やってみたんだが
とにかく条件通りまっすぐチョウセン撃破したんだが、こっからが本番だったんだね
すごい勢いで味方が死んでいくから、思わず中断セーブ使ってしまった
最終的には自分以外味方がいなかった・・・(曹操は近くで戦っていたので結構粘ったかな)
一応武器は取れたんだけど、最強で味方をなるべく生き残らせるコツってなんですかね

4は敵の攻撃力が高い代償として防御力が弱い
だからとにかく殴った者勝ちっていう形式だよね
3は達人という難易度自体がかなり低く設定されてた印象
自分が下手なのもあるが、同じステージ難易度1なのに、2最強と3達人では雲泥の差だった
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 10:54:15 ID:WeC3FN+I
防御を上げない事、軍団長を真っ先に倒すぐらい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:11:34 ID:dc3eo3oN
>>875
攻略スレもみてみた
普通に玄武甲つけてた、ありがと
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:49:17 ID:Rn4jrtAb
>>876
最強合肥(袁紹)で玄武甲とかつけてプレイすると彼と合流するまえに「袁家の、繁栄(ry」

基本武将ピンポイントプレイだね。残存兵は味方だのみ。
一軍団に三人とか武将がいると結構厄介。
無印五丈原なんて蜀側も、魏側も一軍団一武将で散らばってるから
どんなに敵兵多くても武将だけ倒していけば味方部隊全然消滅しないでクリアとか出来る。
ただ真っ赤な敵兵の中を一騎でかけていくことになるがw

基本敵武将は全員撃破してこそ。でも五丈原蜀で言えば、曹休の援軍に一人で突っ込んでくのはかなりキツイ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:26:58 ID:G8o5GSWc
やり始めて2週間目の者だけど、
みなさん中断ってけっこうマメにやるものですか?
大将目前で死亡して、一時間弱がパーになると
プレステ破壊しそうになるほど血圧あがるんだけど
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:59:59 ID:+WlA5NCZ
>>878
このゲームはいかにコツコツ途中セーブするかが重要

めんどくさいとか、多分勝てるだろうとか思ってると
大体負けてぶちきれそうになる
まあ俺はぶちきれてるけどねw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 14:39:21 ID:KH96sc6n
普通にやる分にはセーブなんてしないな。祝融の5武器取るときだけはセーブしまくったけど
てかそんな死ぬなら難易度下げるとか育てるとかしなよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 14:46:03 ID:Rn4jrtAb
>>878
俺くらいになるとライフあるかないか、寸前のところでスタートボタン押して中断することが出来るから
なかなかゲームオーバーはめったにない。
たまに一瞬タイミング間違えるとライフなくなってから中断したことになってて
再開したとたん立ったまま「〜軍敗北」ってなってゲームオーバーになることがあるw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 17:54:49 ID:rm1q0xQ3
孟穫 攻撃17増加20移動14
黄忠 攻撃17増加15範囲19移動15弓防27
ホウ統 攻撃17増加20範囲15移動9体力31

一週目オワタ〜\(^o^)/
ttp://f.pic.to/ulq22
ttp://d.pic.to/zxnrf
ttp://f.pic.to/111tr1
ttp://l.pic.to/u955u
ttp://b.pic.to/spbvn
祝融、馬超、許チョ、黄蓋は二週目突入だわ・・・
>>851
他にやってる人がいるとはw諸葛亮は育成しない方が良いよ。生姜はコマンドにて
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 18:00:16 ID:7IObtC6F
最強甘寧とバルログの無双は危険
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 18:15:00 ID:XsVNAsK4
ロード時間は含めずに再開後〜勝利画面まででだいたいこれぐらい。
各ステージの詳しいやり方はあまり書かれていないみたいだけど
武器集めてる人多そうだし
長くなってもよければ詳しいやり方を書こうか?

無印
石亭魏軍:約30秒で3個
五丈原蜀軍:約30秒程度で4個 諸葛亮初期パラが必要
猛将伝
貂蝉千里行貂蝉軍:30〜50秒程度で3個
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:05:23 ID:Rn4jrtAb
張コウの乱舞は一度くらうと抜け出せないからな。
典イも
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:45:29 ID:wmCRYmWq
でも張コウの無双はコンピュータは連続で当てようとしないね
一発食らっただけでネンネしたまま回避できたし
でもコンピュータは無双ちょん押しだからな。最後の突進が命中してしまう時がある
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:48:49 ID:zGID5Xty
>>884
>貂蝉千里行貂蝉軍:30〜50秒程度で3個
ロードなしならちょっと多めに見積もり過ぎじゃ?

慣れてくると、10〜20秒以内に3個回収ドデーン勝利くらいは普通に作れる。
極論は、3個固めて出してその上で中断して操作ゼロ3個回収が楽チン。
ただドデーンoffにできないのが少しウザいかなぁ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:05:42 ID:6jFiPVpa
>>870-874
続編の方が簡単なのは珍しいな
無双するって動詞のイメージと違い、仲間と一緒に進軍すると楽みたいだ
とりあえず猛将伝買ってきたから今やってる武将をクリアしたらコンバートしてみようと思う
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:51:28 ID:cxad8A60
>>882
黄龍剣羨ましいのお
運が移動速度なら完璧だった
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:18:50 ID:KKgTGMiU
>>882
孔明育てないのは五丈原で武器集めするため?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 02:35:11 ID:PJogyHEv
>>886
いや普通に3発連続でくらうが・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:26:22 ID:dnMGoB9l
やっぱり俺は護衛兵が大好きだ
消すなよ肥〜
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:12:26 ID:jXo7NHsY
黄蓋 攻撃18増加20範囲18
3付加でもこれ位が付くと嬉しいね。つーか黄蓋の凶悪さが分かった
1止めでブンブン振り回して「やらいでか〜」連発とかホウ統並みにインチキ臭いw
>>884
左手で1P↑キー、右手で2Pスティックぐるぐる回収、1P○で5秒もあれば終わるよ
それと狙った武将のみ倒したりするのが面倒になるが育成してても出来るよ
>>890
そう、猛将込みでも一番早いはず。武器集めに2P使わないなんてもったいない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:40:50 ID:YxnE0mHH
>>893
五丈原での武器集めの方法を一つご教授くだされ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:51:48 ID:x3QBn+yc
>>893
N1とC1と真乱舞で食えるのが怖いね黄蓋はw
隙見るかタイマンで、C6もたまに出すと尚良し。

しかし5武器は無双ゲージ伸びる&C4の雷も
あんま役に立たないからこの戦法は取りにくい。
4武器もイマイチだし、やっぱ良質3武器欲しくなる。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 04:32:04 ID:YWoaJlDr
普通だと簡単すぎるし
難しいだと難しすぎる・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:25:07 ID:/uumBDAX
>>896
活丹使ってる?無いなら武器の無双増加量+でもいいから、最低でもどっちかで増加上げとく。
あとアイテム・武器で防御上げると弓に弱くなったり味方の敗走が早くなるから上げないほうがいい。
防御下がってダメージ増えても増加上げとけば乱舞ですぐ反撃できる
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:56:20 ID:6XINPiYk
>>894
百聞は一見にしかずってことで教材。細かい所はやってる内に気付くはず
ttp://www1.axfc.net/uploader/Li/so/15294
10分まで司馬懿周辺の掃討、13分まで張苞周りの掃討(引っ込んでる場合のみ)
敵は本陣に引き付けて投石にて処理。最終的にはこうなる
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader781889.bmp

猛将なら五丈原・袁紹の方が良いかもしれない。最強だと4武器は出ないような・・・
>>895
それでも4武器には範囲と増加はあるからこだわりがなければ良いかもね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 03:04:21 ID:CNtBD+YI
>>898
わざわざありがとう
今度試してみるよ
おおよそは判ったけど結構鬼そう
育ててない孔明でも敵何体か倒さないと駄目なのか
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 04:32:57 ID:Hc5ZD1wm
何度やってもチョン押しにならない
ほんの一瞬しか押してないはずなのに毎回ゲージ空になるまで乱舞してる
何故だ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:06:41 ID:zVtsvG3w
チョン押しでもなくなる奴もいる。シギーとか
それともめいっぱい長くしてからチョン押ししてもなくなる訳?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 19:44:16 ID:WKa5Kw+B
シギーって

タイシジ・シギだからか、最近知った
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:30:20 ID:1Ty8WFir
ゲージの長さで変わるってことか
ホウ統で試してたけど他のキャラでも試してみる
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 06:06:14 ID:dP+j7IJs
ゲージなくなる奴でも乱舞の時間の長さで分かるだろ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 05:53:19 ID:339PBH3z
何この無双
無双したら死ぬw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 14:58:22 ID:RW4VBS7a
無双しただけじゃ死にません
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:39:23 ID:7fPudKrM
猛将伝も購入したけど、どの程度やりこんでから
猛将伝に移たほうがいいかな
ノーマルならなんとか無双モードはクリアできる
程度
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:04:37 ID:vfsxvDIl
無印のメリットは主に武器集めが激しく楽なのとディスク入れ替えの面倒がないこと
特に武器集めは猛将伝と違って邪魔な付加がつかないし「難しい」でいいものを探せるといいこと尽くし

ただ猛将伝に入ると武勲が全員0にリセットされてしまう上隠しキャラ出すのにまた99999まで稼がないといけない
隠しキャラ諦めないなら早めに猛将伝に移行して武勲稼いだほうがいいわけで、この辺は完全に板挟み
909907:2008/09/19(金) 22:52:48 ID:7fPudKrM
>>908
えっ なんか猛将伝って駄目な子なのですか?
単なるオマケディスクと思ったけど違うんですね
もうすこし無印で遊んでから突入します
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:08:50 ID:WpM8+8yg
>>909
駄目な子って事はない、拡張性は十分。
ただし、このゲームの行き着く果てである
2〜3武器集めでは効率がかなり悪くなるって話。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:23:24 ID:yu6rVE7O
無双2で役に立つ効果は
増加、範囲、攻撃力、移動、弓防御などで

逆に役に立たないのは
無双ゲージ、防御力。
防御力を上げると味方が敗走しやすくなる上、弓で受けるダメージが上がる。
無双ゲージを上げると無双乱舞が連発しにくくなる。

キャラクター固有の4武器で役に立つ効果が多いものは意外と少ない。
アクションが苦手なら役に立つ効果が多い3武器を手に入れた方がいい。
猛将伝では武器の効果が3つ増えているため
役に立つ効果をつけにくくなっているので無印の方がよい武器が手に入りやすい。
増加と範囲がついているだけでもだいぶ戦いやすくなる。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:23:39 ID:GiZK7X7R
防御はデメリットよりメリットの方が大きいという意見もある
俺は無い方が戦いやすいけど
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:42:12 ID:lufeZWuL
>>912
一般論を否定するのはろくにやりこんでない証拠
攻略法なんてとっくに出尽くしてるんだよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:10:07 ID:jtSevqFW
一般論て、味方の敗走速度と弓ダメのこと?>>913がどれだけやりこんでるのか知らんけど、
ぶっちゃげアクションが得意な人間からすれば、味方の敗走速度なんてどうでもいいんだが。
だから防御力の有用性は、弓ダメと素ダメのどちらを優先するか、だけで考える。

それに攻略法なんてとっくに出尽くしてるなんて言うけど、
孔明を護衛ナシでちゃんと使える人ほとんど見たことない。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:20:59 ID:GiZK7X7R
なんかキモいの召喚しちゃったかな
すまんねw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:38:23 ID:DFWHgAXa
孔明を護衛なしでは使えんけど防御はあんまり見てないな
防御ついてても他が良ければその武器使うし
無双ゲージつきも泣く泣く使うこともあるけどこれもついてりゃついてるで何とかなる
むしろ武器の枠が一つ望まないもので埋まる脱力感の方が強い感じ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:39:08 ID:GiZK7X7R
あ、もしかして>>913=>>911か?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 02:34:17 ID:1yYX/17N
防御なしで最強だと雑魚の無双でガード弾かれるわけだが
バカの一つ覚えみたいに防御不要と言いまくる奴は、最強やらないヘタレ
か逆になしでも楽勝の達人かだろうね
俺は普通の腕前だから防御付き武器使うけど
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 02:49:55 ID:1yYX/17N
>>573
こっちも超遅レスだが、南蛮は特殊なステージで卒伯(表示名も卒伯)の
親衛隊がいる
見分けは、倒すと肉まん2コ以上だす奴が親衛隊
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 05:08:01 ID:kqBMUKux
>>911
言うまでもないけれども、範囲については一部例外がいるよね。
軍師だの2凶だの孟獲だの、あの辺は範囲いらない。

>>912
多少無茶効くようにはなるけど、どうせ体力赤まで行くと
防御なしでも補正かかるしで…

>>918
ポケーッと最後まで律儀にガードする事、実際はまずないからねぇ。
初段で多段Pガードすればあの呂蒙無双ですら問題ないし。

ガード割りには防御補正ではなく、寧ろカッキワンで甘寧対策した方が良いかと。
あればっかりは防御補正じゃどうにもならん。呂布赤壁のとかw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:04:19 ID:jtSevqFW
>>920
俺はPガード考慮しても、カッキワンより玄武甲かなぁ。

甘寧のアレは諦めることにしている‥orz
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:51:41 ID:D/sG3FsI
玄武・白虎25で得られる上昇分は大体元ダメージから10%ぐらい。
玄武に関しては弓ダメが上がるので差し引き赤字が出る始末
極端に高い防御力は敵侵攻スピードを上げてしまう為手間が増えるばかりか
ステージによっては初戦を開始する前にゲームオーバーになる始末

遥か昔に出た結論です
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:00:35 ID:D/sG3FsI
ちなみに巨チョなど弓防低い奴に武器と玄武で防御補ってやると
弓一撃で吹っ飛び&3割ぐらいダメージくらって爽快
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:14:26 ID:YXdRPghA
>>919
573に書いたとおり、乱舞使った卒伯は配下に4人兵卒がいて親衛隊ではない。
もう一度乱舞した奴を確認して倒してみたが何も落とさない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:41:41 ID:1yYX/17N
>>924
だから、南蛮にはその「兵卒を従えた卒伯の親衛隊」がいるのよ
確認のしかたは、呉軍のカンネイあたりでやると自分に付いてくる奴
が2軍団いるから見てみ
そいつは当然乱舞する
肉まんについてはすべての親衛隊を検証したわけじゃないから分からんけど
敵馬超の親衛隊はカダコウと肉まんを確実に落とす(表示名卒伯)
諸葛亮の親衛隊は例外で表示名も親衛隊長

んで、このステージの親衛隊は拠点から無限に出てくるから混乱の元なんだうね
武将の護衛兵も外見が什長だったりするし
とにかくココは特殊ステージ

926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:52:35 ID:Q8+lFRw3
>>923
初めて弓で吹っ飛ばされた時、
怒りとか悔しさとか通り越して放心状態になったの思い出した
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:09:37 ID:1yYX/17N
>>920
ガード割に関しては同意
例えでガード弾かれると書いたが、要は防御ないとそれくらい脆いって事
イリョウの蜀をやれば分かるが最強じゃ防御あっても無くても敗走速度
はそんなに変わらない
頼れるのは自分のみの状況で味方の敗走なんてどうでもいこと
>>922
武器付加の50で得られる素ダメージ差はハンパじゃないけどな
MAXが250の50はでかい
弓ダメージに関してはステージによって弓ダメと素ダメのどっちを優先するか
違ってくるから一概には言えない
少なくとも一方的に防御なしの方が有利とは言えないんじゃないの?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:31:41 ID:F0NDOSOO
どうでもいいけど護衛兵の武器の報告ってあんまりないね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:47:16 ID:kqBMUKux
>>927
>頼れるのは自分のみの状況で味方の敗走なんてどうでもいこと
MAPによりけりだけれど、仮に自分が総大将ならこれでもいいんだけれどねー
猛将伝の合肥各種とか、ああ言う所は防御入りだとクリアできる気がしないw

2は無増と体力赤の補正があまりにも強力だから、無双ゲージデフォ値なら
その脆さを実感する事は殆どないかなぁ、一部の乱舞を除いて。
被弾=即乱舞でどうにでもなっちゃう。無増や赤補正がない、
もしくはもっと弱いのなら、体力や防御も欲しくなるかなと思う。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:02:22 ID:kFxFytPN
>>925
俺のレス読んだの?「何も落とさない」って言ってるんだけど。諸葛亮軍団の何も持ってない表示名卒伯、が乱舞したんだが
諸葛亮のは例外で表示名親衛隊長なんだろ?それじゃない奴だぞ。
それから南蛮とあとどこが特殊ステージなんだ?これから調べてまたあとからここは特殊とか言われたくないので教えてほしい。

ちなみに武将の護衛の外見が什長なんてのは黄巾にも虎牢関にもいるわけだが、
そうなると特殊な卒伯なんてのはいろんなステージにいるわけでもはや「特殊」とは言えないし、
そもそも「卒伯は乱舞使えない」というのにも無理が出てくると思うが
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:20:35 ID:K7nvS7Z2
>>930
お前こそちゃんと読んだの?
肉まん出す出さないは全部調べてないから分からない

親衛隊=外見に関係なく軍団長に付いてくる部隊
護衛兵=外見に関係なく武将を護衛する兵
こいつらは乱舞する
こいつら以外は乱舞しない
OK?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:26:10 ID:K7nvS7Z2
補足
親衛隊についてはM武将の側に配置されておらず付いてこない部隊もあります
くだらんことに突っ込まれたくないんで
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:34:01 ID:K7nvS7Z2
すんません興奮して間違いました
什長の一般兵は乱舞します
934911:2008/09/21(日) 03:00:50 ID:IY6zf/qf
近接で死ぬのは甘寧か浮き乱舞ぐらいだし
俺がやると死因は弓が多いから防御はない方が使いやすいんだ。
敗走速度に関しては民を守るステージとかだとない方がいいし、
逆に蜀夷陵なら呂布4武器+限界突破玄武で火刑を防ぐ
なんていうのがマンネリな人にはお勧め。

趙雲だと敵に背を向けてN2まで振ってN3を振り返って当ててC4後乱舞。
張遼なら狂撃術書つけてN2−乱舞が強かったな。

火神杖求めて2週間・・・・・・。まだまだ猛将伝には戻れそうにないよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 05:19:10 ID:ektJ2zCQ
またこの議論か
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 07:39:20 ID:8upk2cWZ
防御については
ど素人→防御つけて何が悪いの?
ある程度以上の実力者→防御つけて何が悪いの?
パンピー→付けない方が安定してなくね?

これだけの事なのに
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 09:12:26 ID:WF9GqHsv
ぐは
範囲+20増加+13弓防+30攻撃+19

の長柄刀なんか出るなよ…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 10:32:19 ID:Z3kB3Ra0
>>936
ど素人→防御つけて何が悪いの?
システムを理解したもの→まったくイラネ

これだけの事
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 10:36:58 ID:kFxFytPN
>>931
何か言ってることがあやふやなんだよ。先に肉まん2個以上出す奴が親衛隊って言っておいて
俺が出さないよって言ったら調べてないって言って

というかだな、親衛隊(表示名でなく役割?)かどうかなんてどうだっていいんだよ。
表示名が卒伯なら卒伯以外の何者でもないだろ。
お前が「卒伯は乱舞使わない」って言うから俺は卒伯が乱舞使うとこを探してきたわけで
何でお前は「卒伯は乱舞使わない」から「親衛隊・護衛兵は乱舞使える」になってるわけ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 10:44:45 ID:8aAxm39C
>>938
お前どれだけ必死なんだよw
最強を護衛なし孔明で余裕な俺でも防御付けてるし困ったこと無いんだけど、
何をもってど素人なんだ?
公式ランクでもチートなしで上位張ってたし、正直お前よりは俺のほうが上手いと思うぞw
>>936のほうが妥当だろ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 10:45:56 ID:Z3kB3Ra0
なんか必死だな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 10:46:37 ID:8aAxm39C
どれだけ必死なんだと言われて、必死だなと言い返す。
どう見ても構ってちゃんです、本当に(ry
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 10:47:33 ID:8aAxm39C
しかも即レスじゃねぇかwこんな過疎スレにどんだけ粘着してんだw
モウコネェヨwwwwヽ(`Д´)ノ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 11:01:34 ID:XzoUPlAq
はいはい俺うまい俺うまい
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 11:14:45 ID:8upk2cWZ
うぜぇ・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 11:27:57 ID:KcO5HLUb
草い防御ゆとりが暴れててウザいねぇ


次スレは>>950-990くらいでいいのかな?
今度から>>2のランクはなし(>>15住人総スルーの為)で1つヨロ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 11:31:42 ID:UdvY3hlc
おまえら・・・角鬼腕のことも忘れないであげてください
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 11:39:48 ID:oeDeXKU9
剛柔法書は忘れていい
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:38:23 ID:6Zf5CQpU
弓は味方と護衛兵を盾にすると意外と当たらなかったりするんだよな
へたくそな身としては武将戦のダメージの方がつらいから防御は結構使えるんだけどな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:29:18 ID:48VFLx59
>>949
画面内なら遮蔽物になる、画面外ならならない、
その単純な違いが分かれば「意外と」と言う曖昧さは消えるはず。<矢
ダメージが辛いほど蓄積してしまうのは、単に無双増加が低いのとは違うの?
最強やるならまずは、カッタン20〜20越えを目指した方がいいかと。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 14:17:15 ID:M4KmCuwd
南蛮の猛穫の親衛隊って全部親衛隊長表示なんだな。
肉まん落とさないし。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 16:23:46 ID:XwxLqmqG
>>949
対武将はPGからの真無双やらC1ハメ、背面無限連携、弓のヒット率高い奴なら
チャージ火矢から炎コンボなどいくらでもあるね。
雑魚乱舞云々出てるが実はJ攻撃であっさり弾き返せる。慣れれば見てからでも割と余裕。
あとは鉄壁護衛兵を雑魚ホイホイに使って武将分離タイマンするとかな。
無双2は後続作品と違ってまだ武将も群れもパターンでまとめ易い作品だった。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 17:10:06 ID:8fNCXUZY
武器の防御→メインにはイラネ
玄武→ステージによりけり
こうなんじゃないの?ようするに着脱出来ないと厄介なステージがあるって事
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:05:47 ID:M4HNyz7x
防御が無さ過ぎると仰け反りが酷くなるからな
酒みたいなもんかな?と、つくづく思う
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:37:00 ID:XUNPqUb6
もうその話題はいいよ
何度もループして堂々巡り
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:35:28 ID:51LZDyU3
玄武着けるくらいなら何も着けないでいくわww
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:54:38 ID:UsK9O5jO
いまさらながら夷陵蜀側の曲名見て吹いた
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 02:24:34 ID:Y95aAWot
>>954
それ1PパラMAX2P低能力で2Pプレイとかの話でないの。
無双4辺りの背水と勘違いしてるか分からんけど無双2は基本パラMAXの防御と
武器+玄武防御MAXの硬直時間差なんて無いに等しい。
攻撃力低い場合本来吹っ飛ぶ攻撃がのげ反りだけになる等はある。
逆手にとって許チョなどは基本攻撃力下げると無双全段ヒットして威力うpなどあるけどな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 07:51:08 ID:XxtfiOiG
女カの5武器がジュワに見える。でも多分わかってもらえない。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 14:52:45 ID:RtRfcrnQ
サイボー 攻撃18範囲18移動16弓防38
ハサイボー 攻撃20範囲20移動13騎攻40運13

サイボーのほうが良いと萎える。2武器で良付加はしんどいね
それにしても本命の攻撃増加移動が出なさ過ぎる。5千は獲ったと思うんだけどなぁ・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:15:47 ID:tVbeyBoA
サイボーって言われると蔡瑁の事かと思ってしまう
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:13:22 ID:tltby3Lx
>>961
あいつ密かに赤壁曹操軍に所属してるよな
でも2だけだよな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:56:10 ID:SDCXtKs8
>>962
実際は合戦始まる直前に曹操に
斬られてるんだよね
周喩の策略にはまって
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:26:40 ID:Nx2O1hHx
曹操に重用されて昇進していった、と聞いたけど・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:30:24 ID:EIML1oTa
趙雲 攻撃20 範囲20 弓防34
代わりに攻撃20 増加16 範囲19 防御36の3武器捨てといたんで
誰か拾ってやってくれw俺はやっぱ防御入り武器いらない

諸葛亮 攻撃18 増加13 弓防40 移動16 矢数25
騎攻欲しかった&増加少し低いけども贅沢か。

>>960
確かハサイボーは範囲伸びなかったっけ?白い糸みたいなのがニョーンニョーンって。
ある意味そのハサイボーも十分に良〜神棒だと思うけども、どうなんだろう。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 02:00:42 ID:fkXn/TNt
>>964が正解
>>963は横山の三国志じゃないか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 07:46:12 ID:Lyntr6tC
質問です
4武器をとる裏技として2pプレイで
行うというのがありますが、
これは一人でもできますよね?
できるならもう一個コントローラを買いに
行こうと思ってるのですが
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 08:23:39 ID:EMALA4ZC
協力してやるわけじゃないから、当然一人でもできるし
弱い1Pキャラは安全な地帯にいればいいだけだから
極端な話、コントローラー1つでも差し替えでどうにかできる。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 09:21:55 ID:Ysx+4a6B
このゲームに限らずコントローラとメモリーは2つ持ってる方が何かと便利
買って損はないかと
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 12:58:22 ID:u4KmA6Ce
>>965
前にスレ内で教わったがびっくりするぐらい伸びるよ。だから良武器ではあるよね
ただどうみてもサイボーの付加の方が良いんだorz

趙雲は範囲が良いよね。C4でどばーと吹き飛ばして戻ってきたところに真乱舞
増加もあると・・・どうみてもインチキです。ほry
>>967
PSのはないの?2はPS2のでなくとも動くよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 12:58:32 ID:03Rqf5VS
このゲームに限らず片手で一個ずつコントローラ持ってキャラを同時に操れるようになる方が何かと便利
いやオレ無理だけど
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 13:22:54 ID:ObHZwrRW
>>966
正解というか正史ね。
演義では曹操軍のスパイを逆利用した周瑜の策で裏切り者と誤解され殺されたってふうに描かれてる
973967:2008/09/24(水) 13:37:21 ID:tGCucQ8w
レスどうも、2Pコントローラ買いに行って来ます

>>970
PS2買ったときにPS1は捨てちゃいましたよ
コントローラ残しとけばよかった・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:59:23 ID:Dr/vyPL7
石亭魏の中央砦の頃し合いが熱すぐる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:06:22 ID:v/zqVXdy
>>970
そのサイボーは実用補正4点だから、神武器かそれに近いかと思う。
ハサイボーなら攻撃増加範囲移動とか、攻撃範囲移動弓防とか
出ればいいんだけどもw2武器で狙って4点とかマジ無理。

趙雲も何気に範囲補正酷いね、+20くらい入れただけでもうC4がカオスに。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 12:49:50 ID:S04aKZFi
陸遜「東西の砦を落とし、曹休の包囲を早急に完成せよ!」
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:47:38 ID:XA0rR9J/
>>976
大喬隊、張コウ隊により敗走!!(デーン!
全j隊退却!!(デーン
大喬軍消滅!!(デーン
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 16:08:48 ID:qk6DeGSw
無双2猛将伝で護衛南蛮兵が出ません。孟穫で初心者1回、普通1回クリアしたのですが。
どうか助けて下さい。
戦闘準備の護衛兵の人数など細かい設定をするところで魏護衛隊、呉護衛隊、蜀護衛隊、近衛だけしか選べません。
「それは出来上がったデータだから。作成するときにちゃんと選択肢増えてるはず」
という説もあるのですが、出せません。作成ってNEWGAMEで始めることですよね?
呼び出せないだけなのでしょうか?何卒よろしくお願いします。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 16:10:06 ID:Ip6cra9O
>>978
オプション→護衛兵作成
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 16:17:23 ID:V4i5RnH0
説って
981978:2008/09/25(木) 19:07:15 ID:D17dvzgI
>>979
解決しました!ありがとうございました!!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 15:02:49 ID:BuGnq9/u
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:33:25 ID:XMuRCuU8
宣言してから立てような
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:40:07 ID:JGtyLSpK
>>982
お前こそ
万夫不当の
豪傑よ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 09:54:09 ID:QVFu52z+
>>984
縦読みするとちょっとやばいな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:03:42 ID:n8iD7uK8
馬超 攻撃18増加20範囲20

3点高付加は良い。弓防ないけど褐炭切れるから幅が出る
最近、運20武器獲ってから始めるようにしたんだけど意味あるのか?
数値が高くなってるような気がするが気のせいかなぁ・・・
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:42:36 ID:+hJLRzIC
>>986
馬超も猛将乱舞書と相性良い気がする(=どうせ長押しなんかしない、弱い)から
1枠切れるのは結構デカいかも試練。まぁ無印ならあんま関係のない話だが。

うちも七星+テキロだけだと千里行篭りが結構長引く事多いかなぁ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:33:46 ID:kZVF1rs9
運に関してはこのスレでも何度か出てるから参考に汁
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:35:15 ID:+hJLRzIC
>>988
確かにユニーク武器の運項目+七星+テキロくらいやると
1項目武器が減って、2〜3項目武器が増える印象がある。
ただ4〜5補正は元の出現率も低すぎるせいか、あまり変わらないんだっけ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:52:55 ID:AaSITVdg
確かチートつかって運100にして効果の検証した奴がテンプレまで作っていたが
あれは無いわ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:50:20 ID:5NQ1Wun9
なんで馬超って騎乗4連目で気合入れるんだろ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 02:03:38 ID:ETrb9UA3
範囲って真空書+武器の範囲で伸ばしたほうが有効?
それとも武器に範囲ついてたら真空書外す?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:10:26 ID:X3zEfuGp
>>992
それはキャラや装備や好みによる。
伸び率の良い、将剣や杖とかは伸ばすと極悪。

今度、貂蝉で3武器探ししようかと思ってるんだけども
コイツも範囲いるのかいらないのかかなり微妙なラインだ。
5武器+真空書だと伸び実感できるが、
真空書単品や+20くらいだとあまり変わらないし。むー。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:13:43 ID:XpLctvP+
そうか、やっぱりはっきりした線引きはないのね
どの武器がどの程度伸びるのか今ひとつ実感出来ないから悩むなあ
将剣とかはわかるんだけど斧とか棍とか見た目だけではさっぱり分からん…
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:46:56 ID:tK9XmC5u
>>994
例えばだけど、4,5武器が強くてそれに移動や弓防入っているのなら
神速符やトウコウはいらないから、そこに真空書入れるとか。
優先度的なものになるとキャラ性能に加え、個人のプレイスタイルによる。

斧なら徐晃とテンイの事だけれど、両者共に結構効果はある。
ただテンイはちょっと枠割き難いかなぁ、足遅いから神速必須だし。
4武器なら活丹捨てるとか、5武器ならトウコウ捨てるとかしてそこに入れるとか。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:24:54 ID:BC2pjgQF
護衛って4枠あるけど見た目5種類あるんだがどれを外そうか?
紅巾はなんかきもい。一般男だと周りと変わらないしそもそも能力は同じなのか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:04:01 ID:1ORt8DrR
それ3じゃないの?
2は4種類で黄巾は無いよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:02:10 ID:BC2pjgQF
アレ?ないっけ?昨日見たらあったような・・・一般男・女、南蛮男・女、紅巾
張角クリアでも黄色が増えるだけ?勘違いならスマン
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:04:52 ID:1ORt8DrR
そう。黄色が使えるようになるだけで黄巾兵の外見は使えない。
操作カード裏の護衛部隊おすすめメニューにある黄巾セットってのはただ一般男を黄色くしただけ。

黄色にすると黄巾っぽさがアップとかあるけど、黄色にしてかろうじて黄巾っぽくなるというかw
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:46:58 ID:fbJLMOmr
1000呂布だー!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。