【ProjectZero】零 総合攻略 Film8【FatalFrame】
スレタイProjectZeroのままで良かったのかな?
良いんじゃないかな?
きちんとした情報が出るまで今まで通りが一番だと思う
>>6 良かった、バイオのアンブレラクロニクルみたいにカメラ型コントローラーにできるような周辺機器の同梱版出してくれないかなぁ、
3D酔いする画面グルグル回転型は頼むからやめて欲しい。
サイレントヒルは全くダメだし、バイオもGCの0までで打ち止め。
それに固定か半固定型の方が、先の展開に対する恐怖感が勝ると思うんだよね。
>>8 うん。戦闘も声は聞こえるのに姿見えなくて、後ろからきたり、壁からでてきたりで恐怖感はそっちのほうがいいよね。
>>8 同意。
…ちゅうか自分は酔うわけじゃないんだが、主観視点は単純に
目が疲労衰弱で次の日の朝がどえらくツーンと痛くなるのが辛い(つд' )
>>1 乙華麗様、
>>5 欧州版のタイトルはProjectZeroのままで変わらないですよ、
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 03:10:54 ID:B192mO/2
ミク兄って死んだのが正史なの?
基本的に一週目のエンディングが正当かと
できれば3だけは……
紅い蝶やり始めたんだけど、霊リストって一周しないと現れないの?
2周目以降じゃないと出現しないのがいるよ。
>13
3は二つ目が真のエンディングだとさ。(by 導魂之書)
なんとなくリスト自体も2周目にならないと出てこなかったような。
青で最初からあって違和感があったから…違ったかな?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 02:55:45 ID:m+DAsBmE
これって2週目とかでバイオの無限グレネードランチャーみたいので
霊をバンバンけちらすのありますか?
ない
祭とか無がそれにあたるんだろうが
取得までの道のりは比べ物にならんな
ヒロインを押し倒して受精させるイベントはありませんか?
>>14 俺も今紅い蝶の霊リスト完成目指してるんだが桐生〜立花のとこの繭が難しすぎる。
一時間ぐらいずっとやってたけど疲れたよ…
攻略サイトの動画を見たら、すんなり行けると思うが・・・・・
俺もそこは苦労したよ。
何しろ、攻略サイトの動画を見ようと思ったら
Forbiddenとか出て見れなかったからな。
あ、Forbidden出たのそれじゃなかった。勘違い。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:50:49 ID:A2ZKTN50
>21
12ノ刻前の怜&螢のイベントで妄想汁
>>12 よく言われてるけど正史とか言うより「刺青に続くED」がノーマルなだけだ。
どのEDも正しいし、大切。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:01:23 ID:q7WAY3KL
今日、紅い蝶を買って15分くらいでもう怖くなってヤメたんですが
(最初の零は10分で辞めた)
こんな私でも紅い蝶クリアできるでしょうか?
なんで総合板消えたの?
無印を10分で辞めた人が何故続編買うかな〜
昼間やればおk
夜寝れなくなるとかはシラネ
>>34-36 ありがとう、慣れるのか。
もーちょい頑張ってみる。
>>33 いや、零自体は好きなんだよ。
心霊系苦手ってだけで。
俺なんて無印買ってきたはいいが怖くてはじめられなくて半年間放置してるんだが、クリアできるでしょうか?
>>38 刺青でそれやったわ俺www
買って半年以上怖くて放置、まぁ今は2周目しているんだが。
ところで五ノ刻で射影機入手する前、
当主がタンスの前にいるじゃないですか。
で、螢で隠れるの苦手だから1周目は1階から見上げて「何かを隠す老女」を撮影、
その後タンス調べずに即鐘の廊下に移動して
当主を消した状態でタンスをゆっくり調べたような気がするんだが、
今回廊下出ても当主消えてくれへん…ずっとタンスの前におる…
>>40 今やってるこのゲームクリアしたら、零やるぞと自分に言い聞かせてはや半年。
次はこっちの方が面白そうって別のゲームに逃げてる俺ヘタレ・・・
>>41 怖いのは最初の方だけであって段々怖くなくなるよ。
首の折れた女って、どうして首が折れたの?
くしゃみ
怜さんって猫に好かれてないの?
手を差し伸べてもシカトされるし、物置から飛び出して脱兎のごとく逃げられるし、
深紅の部屋にいることが多いし。
46 :
sage:2007/10/13(土) 13:08:40 ID:PZUYt1ai
ルリって玲の寂しさを紛らわせるために
深紅が連れてきたんじゃなかったっけ。
だから玲より深紅に懐いてる。
あと猫は寝てるときにちょっかいだしても何もしないだろ常考。
相手してほしいなら起きてるときに手をだせ。
>>43 上から降ってくるだろ、彼女。
頭、下にして。
刺青のミッション、レベル1からクリア不可能かと思って吃驚したwww
乳母車のババァうぜぇwww
連レスで質問。
六ノ刻の最初、箱庭を囲んだ回廊に一瞬優雨が出現するけど
あれって撮影できる?
撮影しようとカメラ構えて優雨に照準あわせようとしたら、
一瞬だけサークルが青く反応するんだけど、
カメラ動かしすぎてどうにも撮れない。
撮れるなら霊リストに入るのかとか名前とかポイントとか教えてください
ポイントだけ入ってリストに入らない奴だろ。
じゃあ結論として撮影可能って事でOK?
名前とポイントは何?
>>45 黒猫って警戒心強いから、人懐こいキジトラだったら
怜にも懐いたと思うよ。
>>49=51
お前のIDにDCが・・・!!!
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 02:07:39 ID:orbYc92O
>51
リストに載らないんだから名前もないんじゃないの。
ポイントは知らんが500点くらいだろ。追あったら簡単にいけるだろ
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 03:22:09 ID:0HqWQ9aN
近所にリアル深紅タン発見。攻略法を検討中です。
ぜったいエッチします。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 04:22:38 ID:1rUrHKaN
質問なんですが、2の八ノ刻ってどうすれば、クリア?
古い作品なので、近所に攻略本なくて(>_<)
今さらですが、教えて下さい。
家紋風車を四つ集めて朽木で仕掛けを解く
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 10:04:28 ID:1rUrHKaN
55です。
ありがとうm(_ _)m
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 13:11:37 ID:fSa1GmAn
ごめんなさいっ。・・・
ボーッとして・・・
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 16:16:22 ID:4VziYYTA
最初にでた零は難易度が難しく紅い蝶の方が初心者にはいいみたいで迷ってるんですが、やっぱストーリー的にも最初のやつからやるべきなのかな?
ストーリー的には1と2はどっちが先でもいい
でもどっちもやるつもりならビジュアルの進化やシステムの慣れ的に1からをすすめる
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:58:03 ID:4VziYYTA
もしかしたら向いてて上手いかもしれない
苦手でもセーブデータ作りまくればいける、イージーもあるし
ぶっちゃけ蛍はいらない。しかもいらない子なのに担当の刻が多すぎる。
威力ないわ萌えもないわで。
ゲームの難度を一人で上げている
霊に体当たりはできるべきだった
現実で死にかけてるとかにすればいけないか
零の同人誌を作ると、クリムゾンみたいなのばっかになりそうだな。
蛍ハード
眠りの家に迷い込んだ蛍に縄の男が襲いかかる
蛍は熟女マニアだろ。
ミッション1-3なんて、婆と5Pで組んず解れつですよ。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 03:46:32 ID:wMJvkuKc
螢って怜タソとあの日Hしたのかな
螢は深紅派
俺としては螢パートがやってて一番面白いと思うがな.
フルパワー撃とか決まった日にはもう最高じゃん。
ミッションモードは真っ先に螢パートをSランク制覇しますた。
昨日は9‐2で自己ベスト出たし。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 16:14:37 ID:wMJvkuKc
深紅君って呼んでんのウケル
し…深紅君
初音‥深紅?
最強状態の螢と最弱状態の深紅
使うならどっちがいい?
螢に決まってんだろ
深紅なんて重MAX覚えてやっと使ってやってもいいくらい
やっぱり深紅君は変だな
というか蛍は澪派だろ
刺青十ノ刻 No119 衝立の後ろの少女
のうまい取り方教えてちょ。撮れた事はあるんだが、撮れたり撮れなかったりで安定しないのよ。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 10:39:28 ID:Rdm7pmkj
>80
すぐ消える方の雨音タソか。あれ結構かんたんだよ。
ついたて前からあらかじめ雨音タソが出現する方向にカメラ構えといて、
あとは平行移動して出てきた瞬間シャッター切ればいいだけ
丸窓の玄関の衝立の後ろにしゃがんでる奴の激写って、ファインダー自動振り向き
が無いと無理なの?
あと、ファインダーモード中に浮遊霊出現で、ファインダーモードを強制解除
させられる霊とされない霊は、どういう基準で決まってるの?
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:44:48 ID:DWQuSnIN
>82
がんばればナントカなると思うよ。
>83
基準なんかないよ。リセットしてやり直せよ。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:34:09 ID:Od8hG3ay
すいませんwiiに新作出すってまじめですか?
日本語でおk
>>79 あえていうなら螢は差別なんてせず澪繭派だろ。
あ、優雨派か。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:12:43 ID:+suIGqxb
(なぜか)千歳派です。
零の新作にはどんなストーリーを期待する?
零 〜蛍の夏休み〜
夏、故郷に帰省した蛍はふとしたことから廃坑に迷い込んでしまう。
そこにはガチムチな抗夫の霊が成仏できず彷徨っていた
Pia皆神荘へようこそ!
店長
黒澤怜
フロアスタッフ
雛咲深紅、天倉繭、天倉澪
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:13:30 ID:MzoFcF8/
>91
そして厨房担当の黒澤紗重
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 03:15:51 ID:QpMzz9DL
こんや12じ だれかがしぬ
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 11:53:33 ID:ZqcSsUmz
こらこら雪山へ帰りなさい
紅い蝶のミッション16、何回やってもわずかにポイント足りない…orz
>94
wwwww
箱版の鎧武者たんに、ようやく会えたー
落ち武者みたいな容姿と当主そっくりの行動パターンがナイス
99 :
97:2007/10/26(金) 21:43:05 ID:EaBvn5nZ
もちろんですとも
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 07:20:11 ID:JdaOB3EZ
100げと…うふふ♪
女子高生→双子→オネータンと来て、次はどういう娘が主人公になるのやら。
おばさん
蛍「女が主人公と決まったわけじゃないぜ」
コントローラーを振ったらゼルダがカメラを振り回すみたいなヤツだな
今度の主人公はスタンド使いです。
オラオラオラと言います。
今から買うんだったら中古本体買ってでも箱版の方がいいかな?
グラフィックも追加要素も箱の方が勝ってるらしいが
箱版の法がいいらしいけど
ソフトが手に入りにくいんじゃなかったっけ
ヤフオクで1万越えってところか。近所のショップだと
2万だがまぁこっちは売る気がないんだろうな。
え…?
箱版ってレアものだったの?
限定発売って訳でもないよね
出荷が少ないんでしょ。PS2版の零自体何十万本も売れてるソフトじゃないのに
さらに所有者の少ない箱版なんて・・・
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 12:01:13 ID:zW7YhjTY
あー漏れ以前箱版紅い蝶80本くらい持ってるって書いたモンですが
新品の相場がだいたい25000円くらいになってきましたね。
3万円に乗ったらゆっくり1本ずつ出品したいと思います。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:28:02 ID:B03W9pfq
111みたいな悪どい奴がいるとわかってても
やっぱり箱版欲しいおれはやっぱり誰よりも
怜タソを愛している
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 15:32:02 ID:WUxjfIS8
箱のはスペシャルエディションってあるよね。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 15:44:45 ID:zW7YhjTY
>>112 ほんとに好きなら箱版7〜8000円だった頃に買えよ。
ぶっちゃけPS2版でもあんま変わらん
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 04:16:58 ID:XXngtDSd
ずっと…一緒だよね?
何夜か忘れたけど、怜さんが電話に出たら「出して、出してよぉ〜」とか女が言ってたじゃないですか。
あれは中出しセクースの実況を他人に聞かせるとか、そういうプレイか何かだったのでしょうか?
パシャ
モワワ〜ン
「下ネタに走った男」69P
刺青で瘴気も噴出してもいなくて特にイベントも起きていないのに
8ノ刻だったかの蛍のパートの時に書院蔵一階で刺青の巫女が出てくるのは仕様?
うん
倒せない敵に追い回される機会が多かった事も、
螢をヘタレと印象付ける一因になったのかも知れんな。
しかし、八の刻で倒した直後の楔がすぐにまた
無敵復活して追ってくるのはさすがにやりすぎだと思う。
縄の御堂での戦いは何だったのかと。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:42:36 ID:HBAGoQZY
あれのせいで夜は眠れんかった。
み、澪ぉ…ごめん…おれ…約束守れないよ…
縄の巫女なんてあちこちで出てる気がするんだけど
飛び降りる女だかを撮影しに行ったときに縄の廊下と玄関で出て撮影したらしたで強制戦闘だしで微妙に困った
縄の巫女と刺青の巫女は別物だろ。
>124
あそこは強制戦闘ジャマイカ? 少なくとも漏れはそう思ってた。
紅・青をクリアして初代をやった事のない俺は現在、
深紅を初代コスにして氷室邸内をうろつく、初代零疑似体験プレイ実施中。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 02:32:06 ID:rP6+dIJO
みんな、いつか死ぬんです
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 05:04:21 ID:4IEzfq3w
今更な質問でしょうけど、天倉螢は霊力チャージできないんですよね?
とゆうことは射影機の最大値上げても意味無しってことでしょうか?
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 06:34:50 ID:/g6FWFFy
>>129見た目は変化がなくても、ダメージは上がってるんじゃなかったっけ?
>>126 飛び降りる女?を撮影したときの出現は強制なんだけど
ランダムで出現をしたのがその前の段階で2回あって結局無視はしたんだけどね
>129
チャージ量は変わらないが
フィルムの基本攻撃力が底上げされます。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:31:11 ID:oTCSz/TU
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:49:03 ID:xMuc+c6N
このシリーズ攻略本って見たことないんだけどあまり発売されていなかった?
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 03:54:10 ID:VOsI5aho
136 :
にん:2007/11/12(月) 04:36:32 ID:AaQcXp6Y
↑偽
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:59:48 ID:Gw+YDD5k
俺はアマゾンでソフトと一緒に買いますた。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:03:47 ID:Hwjenm9r
今日やっと 北米版の Fatal Frame 2が届いた。
ソフトは4Kくらいだけど輸送費が3Kくらい。
ためしに買ってみるがメインだったから後悔はしていない、というか日本じゃうってないし、うってても あほみたいな値段だし
ためしに360(日本版)に入れたら動いたw
声優さんが日本人ぽい。
最後まで360で動いてくれればいいなぁ
思うんだけど、欧米人ってこのゲームやって怖いと思うんだろうか。
俺からすると外国ホラー映画は全く怖くない(というか笑える物が多い)。
逆に向こうの人は、こういう和ホラーはそれほど怖くなかったりするんだろうか。
以前このスレ(だったかな)で外国サイトのホラーゲームランキングへのリンク貼ってあったけど
上位は日本のばっかりだったよ。
紅い蝶が2位とかだった。
>>140 Mayuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu!
刺青の声プレイ中なんだが、霊のHPを表示するパーツを取らずに最後まで来てしまった。
ラスボスが死ぬ気配ないんだが、今回も恒例の体力自動回復ある?
フィルムも残り少ないから、あるようなら最初からやりなおそうと思ってる。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:50:12 ID:1yuYwf2r
今、尼で見て「fatal frame」の価格高騰に驚いた。特に「fatal frame2」は凄い。あのエンディングは観た方がいいけどな。
ちなみに俺は昔に尼で普通に買ったよ
>>141 日本のホラー映画(リングや呪怨)が怖いって評価を受けたから
零も怖いと思うよ。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 01:53:46 ID:a5iBqsL/
1で今四匹の神官殺しに行ってる途中なんだけどたまに出る僧侶が強すぎて勝てない
いい攻略法ないかな?
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 02:49:28 ID:buitp8ix
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 11:23:15 ID:lFSJ6mQM
>>144 体力回復はないよ。
つーかその前の巫女タソ達で霊子貯めとこうね。
零フィルムでMAX零かMAX滅の1発くらいは当然できるだろうね。
零はラスボスよりも直前に出てくる神主集団とか楔男とかが強くて、心が折れそうになるな
>>148 奴が飛ばしてくる人魂みたいなのは撮影すると消えるって事だけ分かってれば勝てるはず
零無印買って来て今やってんだが
買う前→恐い怖いって言われてっけどんな事ねーべさwwwwwwww
今→ちょwww俺涙目、セーブ画面から進めらんない
で、左スティックが使えないのは仕様ですか?やりにくい
何で、写真撮影ん時主人公止まってねーんだよ!!
編集者に殺されそうになったわ
霊→←主
ふざけんな、何だこの糞仕様!!
ただでさえ恐いのに
>>154
それはお前さんのコントローラーが傾いていたとかじゃないのか?
そんな仕様では無いと思ったが
>>152 ええーマジで?あいつ早すぎだよ。痺使いたくねーし動き回ってかわそうとしてもいきなり目の前出てきてすげーダメージ受けるし
>>155え、マジで?
左スティックなぜか使えないから、コントローラーをBタイプにして
十字キーで方向、×で移動してたんだが、もうやる気なくして返品してきた…
だって写真撮影ん時に幽霊に向かってってるんだぜ…もう怖さとか関係なく、ダメだわ
怖さかげんは好きだったんだけど…
あー
やっぱお前んちの機材がおかしいわ
残念だったな
>>157 あぁ、俺もその現象起きたよ
HORIのコントローラー使ったら起きた
純正コントローラー使えば解決
うちは純正で起きた。
他のゲームでもときどき起きてたけど。
コントローラー買い換えたら直った。
>>160 あや、純正でもおきるのか
ま、買い換えろってことだな
ちなみにPS1のコントローラー
とりあえずもうスレチなので、俺は去る また会う日があったらノシ
プレイ中勝手に歩き出す状態で零シリーズはやりたくはない
うちの古い純正コントローラーでもたまにあった
再起動したら直ったが
零だけじゃなくて、他のゲームでもたまにある
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 03:06:52 ID:LHVr2VGU
深紅で、四つん這いの女の楽な倒し方ってないですかね
「四つん這いの女」で検索するとエロいのばっかヒットしてしまいます
くそっ四つん這いの女め
深紅は護神石と重しかないからそれで
楽するなら倒さないでスルー
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 05:00:13 ID:Y/wUfJvi
石使えば楽だよ
石→重溜まったら石解除→近づいてきた→石でフェイタル→石解除フェイタルフェイタル
深紅超強い
でも苦手なら無視するのが一番だと思う
>>165のレスを見て『四つん這いの女』でググったヤツ、正直に手を挙げろ。
ノ
どうやらマヌケは見つかったようだな
(゚∀゚)ノ
>>169 ( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)
紅い蝶の八ノ刻で浮遊霊のさまよう人影がとれないんですけど…
蔵へ向かう女を撮影する前でセーブしてるんですが、でてきてる気配もないかんじなんですよね
なにかこれをやると出現しないというのはあるでしょうか?
気づかないだけで出てたとかじゃないの?
今霊リストの写真確認したら、家の中に足だけ写ってる奴だったぜ。
初回プレイだと「御守り」と「重」が両方弱いからな…
1. 御守りゲージが溜まってなかったらわざと攻撃喰らって溜める
2. ある程度溜まったら、ファインダーの中に切子ちゃんを入れる
3. ファインダーが反応したら御守り発動
4. 霊力を溜めれるだけ溜める
5. FF反応があるか、御守りの効力が切れそうだったら撮影
熟練者は、4で「重」も使って霊力最大+「重」最大まで溜める
最大まで溜めると、切子ちゃんだけでなくナタ男も縄の巫女もFF3発目くらいで昇天
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 02:50:29 ID:lD/ThJaQ
てか漏れこんな屋敷にまよいこんだらすぐ自殺するよ。
お兄ちゃんを追って屋敷に来ても
お兄ちゃんは死んだものとあきらめて入り口で引き返すよな
つか妹が命がけで助けに来たのに幽霊に惚れたとかいう理由で追い返す兄貴ってどうよ
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 10:08:16 ID:9Z32PIVm
そっちはだめ…
>>173 でも蔵へ向かう女を撮影したあとちょっとまってからいっても
攻略本に書いてあるような画面にノイズなんて出てる感じもないし
もう次周にまわしたほうがいいですかね?
紅い蝶久々に二週目始めて7夜の沙重との鬼ごっこまできたぜ
紅い蝶のサブイベントってあの迷い込んだカップルだけだったっけ?
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:11:54 ID:ekqeoJzI
140です
調子こいて Fatal Framも買ってみました。
リージョンに引っかかって360では動きませんでした・・・ orz
箱で動かせるから、いいけど
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:15:10 ID:gK04vEoR
>>181 プッ(*´艸`*)ダセー
PS3じゃなく糞〇しかもってないのかよ
非常にダサすぎw
男なら学校の合間にバイトしてからPS3ぐらい買えや
ま、俺はバイトする間でもなく親に買ってもらった金持ちだがw
零スレでPS3持ってても何も自慢になんねーWW
>>182 IDがIDだから
しょうがなくそんな書き込みしたんだよな?そうだよな?
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 02:43:50 ID:o97s9Mcu
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 05:34:32 ID:cPT4gpG3
>>185 まあまあ
哀れなニートだということにしておこうよ
刺青でストーリー上で倒せないのって
ラスト以外の刺青の巫女と八ノ刻の一部の縄の男ぐらいかな?
五ノ刻の久世家当主とかは倒せたっけ?
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 01:36:40 ID:soNJAsEb
123のBOX出るって!
来月から始まる旧箱のDLサービスでFF出てこないかしら・・
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 14:23:49 ID:iUDb5hDQ
>>190 「何を期待してんの?いつまでも、え゛ェ゙ッ( #゜Д゜)」
「ゞ〃〃仝さん!?@#$$\さん!!シバクゾ―!!!ま〜たシャシャり出て来とるよ〜嫌がらせに〜(# ゜Д゜) 」
「ど〜なってんのW?引っ越しはど〜なってんの、シッカリ守れ(# ゜Д゜)」
「あっかんべ〜σ( `Д´)・:;」
( ゜Д゜)
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:45:16 ID:HxbcEweC
明後日、零1の再ベスト出るね
まだやったことないから買おうかな
>>190 ゲーム屋に勤めてる友達から聞いたから本当だと思う
それぞれの再ベストに合わせてBOXが出るみたい。来月かはわかんないけど、友達の店の「入荷しないリスト」に入ってたらしいorz
大型店舗だから間違いないよ多分
あ、ホントだw
全部買おうかな
>>193 つい最近、タイ米はたいて旧箱版1と2を買った俺
は脂肪?
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、( ゜∀゜) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
BOXの詳細おしえてください
近くのゲーム屋できいてみたが
情報がないっていわれた
小さいからかな
もしかして......w
ついでに攻略本も再販してほしい
本屋/古本屋ともどもないんだよね
ネットで買えばいいかも知れんけど
ごめ、わかった
BOXというか再ベストなのね
値段安いってだけかな
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:54:27 ID:iUDb5hDQ
「零シリーズは最高ダワサ(“ё“)ウヒッ!」
>>196 箱は箱で追加があるから脂肪じゃない。悲観しなさんな
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:17:11 ID:vkYz1IML
「もうすぐベスト版発売ダワサ(“ё“)ウヒッ!」
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 09:24:56 ID:DTnJQHw8
しゃあ!全部買ってくるぜ
3本で6000円って安すぎだろ
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 13:50:46 ID:oKMfRw7b
>>204 「アチキは通常版全部で4000円だったダワサ(“ё“)ウヒッ!「」
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 09:26:27 ID:YbVtJMgV
>>206 「ZOOは新品状態で1000円、紅い豚は中古で1500円、子精の声は新品状態で1500円だったダワサ(“ё“)ウヒッ!」
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 09:43:46 ID:aC+5V4BL
紅い蝶のラスボス、攻撃力の弱いフィルムで
倒せるものなの?すぐに回復していくので、
追いつかない気がするんだけど・・・。
倒せるよ。
紅い蝶をノーマルモードでクリアしたんだが、これってマルチエンディング?
なんかバッドエンドみたいにして終わったんだが…
2周目やるかハードモードでクリアしたらエンディング変わるの?
変わるよ
XBOX版ならもっとある
>>211 d
やっぱり違うエンディングあるのかw
じゃ、2周目やってくる
難度によって変わるから、次はハードやれよ
最初イージーだと2週目ハード選べなくて
もう一回同じエンディングだったのも今となっては良い思い出
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 02:39:56 ID:gxno93WD
虎穴に入らずんば
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 12:30:51 ID:8fKk1nHE
零 〜zero〜って天地反転のオプション設定できないんだな。
ひどいよ。
新作の予定とかってまだ無いのかな…
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:53:39 ID:pNSK5Mba
「アチキは零シリーズはマジキ最高ダワサ(“ё“)ウヒッ!」
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 08:41:56 ID:91CNvYei
これ操作むずかしい。
カメラ構えたら移動が左スティックから
右に変わるから頭こんがらかるw
このゲーム画面暗すぎ…。部屋に日光入るうちはプレイできん…。夜まで待つしかないのか…
んなもんお手製の遮光ダンボールかなんかで、すぐ解決やん。
昔テーブル筐体が多かった頃のゲーセンは、こういうの作って置いてあったぜ。
つか画面の明るさ調整すりゃいい話
カーテン閉めて電気つけりゃちっとはマシになるぜ。
オプションの明るさ調整も忘れずに。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:42:44 ID:Mif9IrwK
すまんパンチラみたことないんだが階段とかで
チャレンジしてるんだが見れない。
うpされてたのってコラなの?
シセイって上下反転のオプション変更ありますか?
あれば買いたいんですけど。
あるよ
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 04:56:24 ID:n7xRfSqn
>>227 それってPS2版?
漏れの両方XBOX版でむずかしいのかなぁ。
>>226 どうも
そうですか。じゃ買います
更に安いベストも出たことだし
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 11:56:47 ID:ITRdCoeq
午後から紅い蝶やろうと思うけど一人だとやっぱこわいな〜(>_<)
>>230 ベッド下からじっと見ててやるから安心してプレイしろ。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 12:30:31 ID:ITRdCoeq
まじベッドの下見ちゃった。隙間無いのに。
あ〜、こえ〜ぬ〜
ご飯食べて忘れよう〜
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 14:06:08 ID:ITRdCoeq
誤字してんし…
さてやるか〜
∀゚)
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:58:06 ID:L9uqAsv1
「怖いところがいい!零シリーズ!!ダワサ(“ё“)ウヒッ!」
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:00:10 ID:9eGt+cjU
刺青の聲から初めた俺はどうやら間違え?
オプション初期設定で進めて来た怖過ぎて明るさを最高にした。それでも、暗いからテレビの設定もいじった。
あと、嫌な感じするからBGMもOFFにした。
この他に、怖さは対策はありますか?
自分は初代のとき、どうしても無理で友達にやらせて後ろで見てた。
これなら耐えられるよ。
何かあっても死ぬのは自分じゃないし。
BGM無しって試した事ないが、かえって怖くないか?
幽霊が出ても、近付かれるまで気付かなさそうだ。
>>238 それはある。いきなりカメラが反応して構えた時には目の前にとか…
それでも、あの気味の悪い音がずっと流れてるよりはまし。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 13:47:15 ID:xkJFCxh5
「モキュはBGMが怖いフンイキを出しているから大きめで聴いてるナノラ(“ω“)モチャ!」
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:30:42 ID:/6eo/SlI
こいつ他の零スレにもいるな
マジでウゼェよな!!!
誰も注意しないからだろ。
俺もだが。
で、正直そのキャラづけは鬱陶しいです。やめてください。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:16:53 ID:xkJFCxh5
(“ω"(Ο≡(“ё“)ウヒッ!
「オ♪マ♪タ♪セ♪何度でも蘇るさダワサ(“ё“)ウヒッ!」
死ねばいいのに
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 08:36:28 ID:bPgnfgZ5
知恵遅れか白痴かキチガイなんだろ
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 13:19:27 ID:2i2qPF0q
「(“ё“)ウヒッ!」
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 13:37:24 ID:LlXM7JU0
零の新作って出ないの?
出りゃPS3でも買うんだがなぁ・・。
家庭用ゲーム板の総合スレッドでは
Wiiで出るとか書き込みがあったけど真偽は不明。
Wiiだったとしてカメラ型の専用機器が出たらどうしよう
いろいろ操作を間違えそうな気がする
明日零シリーズを買おうと思ってるんだけど(零シリーズは初めて)
最初はどれがオススメですか?
「無印」は、はっきりいって霊の動きが速くて、一番難しい。
「紅い蝶」が、初心者には一番優しい。ストーリーも良い。
「刺青」は、紅い蝶を踏まえた進化版。蝶より多少難度が上がっている。
刺青は正直グラ以外は進化したとは言い難い・・
>>251 順番通りに
零→紅い蝶→刺青の声
と、やるべし
刺青からはじめた俺は流れがなかなか読めない
やっぱり最初のから初めて行くのがいいみたいですね
紅い蝶が初心者向けって事と
あの後調べて予告ムービーみたいなの見たんですが、なんか泣けそうなストーリーっぽいので蝶買おうと思います
みなさんの意見ありがとでした(^O^)
刺青ってさ、一つの巨大な館を探索するから、
なんとなくマップの広さと自由度が感じられなくて、
蝶よりボリュームがあるはずなのに、体感プレイ時間が短く感じる。
紅い蝶は、広い村をいろいろ歩きまわって、
章ごとにいろんな家屋に入ったり、山とか歩きまわったりするから、
実際のプレイ時間よりも、体感プレイ時間を長く感じる事が出来て、
ちょっと得した気分になる。
うわあ〜…
近場に零シリーズ売ってなくて俺涙目……orz
アマゾン見てみたけど通常とベストがあって
俺は通常派でして、中古でいくつか通常版見つけたけど
中古って品の状態悪かったりする?
プレイに支障があるようなのは買取対象じゃないから大丈夫だろ
ちょっと取説がベコベコだったりするかもしれんが
初代終えて紅い蝶やり始めたけど
カメラで攻撃する時の呪文(?)が霊に向かってく演出が消えててちょっと(´・ω・`)ショボーン
>>258 中古買うときは、その店の買取り方に注意
もし、店舗販売ならキチンと研磨処理してくれるところや、買取の際に傷に厳しい店を狙う
逆に、GEOとかブックオフ系の割と緩いところは注意
ハッキリいえばパッケージに拘らなければベストの方が状態は良いだろうな
澪、ここに何かあるよ
残念、それは私のおいなりさんだ。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:06:29 ID:+HcZ808B
おにいちゃんはこっち
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:14:28 ID:yWlWO+2e
紅い蝶はグッドエンドもバッドエンドも「いかにもホラー」って感じでいいな。
早く新作出せや糞テクモ
やったー
紅い蝶ゲットしたーー!
帰ってさっそくやろっと
おいなりさんもゲットして
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:30:49 ID:KEUAtGKy
一作目の零怖いなぁ、ヘッドホンして部屋暗くしてプレイしてるけど。なぜなんだ、なぜ家族が全員惨殺された家に入るんだよw
ファイル見て怖かった 惨殺された家族・庭・日本人形・鏡怖すぎる
でも紅い蝶も買うぞぉ 灼眼のシャナ2の吉田一美の声が聞きたいから
紅い蝶はあんま怖くない
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:18:41 ID:7J/2DywJ
マタワタシヲオイテイクノ
eroProjectZ
紅い蝶、双子の地蔵から鍵捜すとこまで行ったけど
超おもしろいね
いきなり出て来る霊とラジオが恐い…
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 09:01:51 ID:W65Q+46E
霊が出ると画面が荒くなるのも、雰囲気あっていい演出だよな
霊が出るとセーブが出来なかったり、一部の時では扉が開かなかったりというのも斬新なのかもしれない
もっとも急いでいる時にセーブが出来ないのはつらいけど
紅い蝶の通常版って今だと入手困難かな?
刺青の声の方は中古屋で偶然見つけて、状態もかなり新品同様で満足してるんだけど…
紅い蝶の方はどうなんだろ
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:07:23 ID:euD7L0tu
>>276 通常版が売ってなくてレア(品薄)だからベスト版が出ているんだよ
追加要素ありの360版を買おうとしたがヤフオク見て吹いた
360版ってかなりレアそうだよね
追加要素が増えたのに入手が困難ってかなり厳しいなぁ…
いつかはやってみたいけど
話しは変わるけど、紅い蝶の三ノ刻で
黒澤家1階にでてくる即死攻撃してくる幽霊って倒せるの?
細かくは覚えてないけどラスボス以外で即死攻撃してくる奴は倒せないはず
両方持ってる人に聞きたいんだけど
箱版とPS2版とじゃ、やっぱ画質は全然違う?
あまり変化ないならPS2版でもいいと思ってるんだが・・・
>>280 ありがとう〜。
最初倒そうとしたら即死してビビったよw
あと
>>1の攻略サイト見たけど、念珠一つ取り忘れてたみたい…
アイテム取り忘れるとかなりへこむね、このゲーム。
強化レンズとか取り忘れたりしたらマジやり直しもんだと思うw
xboxクラシックスで配信してくれればなぁ。
価格も廉価版とそう変わらないし。
>>281 グラなら蝶は箱が断然綺麗。姉が特にかなり違ってて
可愛さがにじみ出てくる。
無印はともかく深紅がちょっとけばい仕様になってる
からあんまプラスじゃない。
まぁキャラに特に思い入れがあるわけじゃなきゃ、追加EDはツベとかででも
見て、おkかとも思う。
>>284の言うようクラシックスに俺も期待中。
>>284 それが出たらFF2を溜め込んでいるヤシは泣きをみるだろうなw
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:10:13 ID:1HJCFwAS
「アチキは泣かないもんダワサ(“ё“)ウヒッ!」
>>287 お前、気持ち悪いから来ないでくれよぉ!!!
頼むからよぉ!!!
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 13:14:08 ID:/ZN46aMz
「ウザイところがいい!♪アチキダワサ(“ё“)ウヒッ!」
虚に立つ繭ってノーマル以下でないととれないんでしょうか?
確かそうだったと思う
確かうそだったと思う
紅い蝶クリアしたー!
エンディングが悲しすぎる…
ミッションモードやってみたけど
最後のやつきつかった〜
一度、これ撮ればクリアだって時に強化レンズの零を叩き込もうとしたら、溜まってなかった…
焦って撮ったら倒せたけど、倒した瞬間攻撃喰らって死にましたw
まぁ終わってみればランクはSだったけど
今からHARDで2周目やります
紅い蝶クリアしたー!
エンディングが悲しすぎる…
ミッションモードやってみたけど
最後のやつきつかった〜
一度、これ撮ればクリアだって時に強化レンズの零を叩き込もうとしたら、溜まってなかった…
焦って撮ったら倒せたけど、倒した瞬間攻撃喰らって死にましたw
まぁ終わってみればランクはSだったけど
今からHARDで2周目やります
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:22:39 ID:3nT0UVlB
ウゼェから死ねよ!!!
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 03:37:59 ID:OhE2BY+d
アク禁だな
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:23:51 ID:6yGqiAbN
作家うぜー
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:35:43 ID:6yGqiAbN
なにあの作家
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:51:55 ID:6yGqiAbN
作家はうぜーダワサ(“ё“)ウヒッ!
作家って1で出るの?
つーか、1にしかいないんだが・・・
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:41:35 ID:QMRWhQaK
零を買おうと思ってるんだけど攻略本も買った方がいいかな?
難しいみたいなので…
攻略サイトを見れば買う必要はないよ。
攻略が不安と言う理由だけならネットで調べれば本より詳しい情報が入るから本は不要
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:57:25 ID:QMRWhQaK
なるほど。
ありがとうございます
攻略サイトと併用するのがいいとおもうよ実際問題は
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:27:59 ID:tzGQzLfi
>>303 攻略本よりも双子のエロ同人誌を買うために残しておいたらいいと思うよ。
すごい上手でエッチなの出てるから。
初代は攻略本とソフトを一緒に買ったけど結局最後までサイト見てたなw
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 10:37:44 ID:C0IYtM23
公式のとパーフェクトガイド2つでてるけどやっぱパーフェクトガイドの方がいいのかな?
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 11:40:04 ID:E3kZHSce
>>309 結局そんなもんだよね
零は特に、優秀な攻略サイトがあるし
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 10:22:49 ID:60BNldOL
零のオススメの攻略サイト教えて下さい。
ググレカレー!!!
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 11:30:42 ID:60BNldOL
攻略サイトはいっぱいあるので、皆さんがよく見てるのはどこなのか気になったので…
社行ってこい
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:30:33 ID:YyDmrcil
トイレツマル
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:32:45 ID:60BNldOL
見つかりました
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:50:43 ID:YyDmrcil
ト♪イ♪レ♪ツ♪マ♪ル(“ё“)ウヒッ!
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:48:44 ID:HZ6lPhiy
「アチキは本物ダワサ(“ё“)ウヒッ!」
これ面白い? 買おうかと思ってんだけど スゲー怖いらしいから 迷ってるんだが
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:46:12 ID:HZ6lPhiy
>>321 「怖さ+シューティング=零シリーズって感じダワサ(“ё“)ウヒッ!」
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:52:30 ID:HZ6lPhiy
「もっと正確にいうと、怖さ+シューティング+謎解き+萌+エロ+お笑い=零シリーズダワサ(“ё“)ウヒッ!」
近所で全種類置いてあったが買った方が良いのかな?
迷うな、買え
買ってしまえ!
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:14:27 ID:HZ6lPhiy
>>324 「通常版だったら買い、ベスト版ならまあやりたいなら買えばいいじゃんダワサ(“ё“)ウヒッ!」
「通常版もベスト版も中身は変わらないよ、まあ希少価値の問題ダワサ(“ё“)ウヒッ!」
エロもあんのか? お笑い? ウソォォ
とりあえず明日買ってくるわ
やっぱ1作目からがいいのかな
お笑い??????
描き続ける女ぐらいか?
エロも別に無いかな。
萌えたきゃ萌えれるぐらいで
あと乗りすぎた男とか
あれイナバ物置ネタだよな?
3作品中で一番霊リストコンプしやすい作品ってどれかわかる?
紅い蝶
攻略情報一切無しプレイをするなら、紅い蝶のコンプも苦戦するだろう。
コンプは紅い蝶は発売当初ここでも最短1週間だったと記憶している。
前スレ47氏には世話になった
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 02:44:08 ID:tGaTm5LM
顔がコリン星のヤシに似ているなw
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:47:03 ID:jOz2xmOo
あげ
刺青の第四章深紅パートを初めてやったが
グラフィック進化しすぎでワロタ
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:26:53 ID:vp8rfqtj
(゜Д゜)
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:07:36 ID:vp8rfqtj
「゜Д゜」
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:14:07 ID:vp8rfqtj
《゜Д゜》
初代以外だと途中で浮遊霊を撮影し損ねて話進めちゃうと
まだ初めからやり直すしかないんだよね?
yes
ただ、初めからやりなおすというか
コンプするぐらいやりこむなら何周もプレイするんじゃないの
どのみち1周じゃコンプ無理だったりするし
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 02:19:57 ID:iP9ZH+Te
おまいアオイ君かよ
刺青やっているんだが字幕ONにしても字幕がでないんだが・・・
今までと違い局所的にしかでないのか?
1週目はでないとか?
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 17:23:44 ID:4VaJjKD9
ノンノンバーディ
買ってきた 1作目ないから紅い蝶買ってきた
しかしほんとコエーわ 画面変わった瞬間後ろにいるし ひえぇぇぇ
押入れからでてくるし ぎゃゃゃゃ
そして射影機効かないのいるし うわぁぁぁ
面白いが毎日30分が限界 心臓に悪い ハァハァ
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 15:14:09 ID:QTydjMQp
あっそ怖くて良かったね
次のネタよろしく
↓
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 15:56:22 ID:rYri5ezI
348って冷たいね。人間的にさ・・
むしろ、みんな無視してる中、唯一レスを書いてあげた
>>348は一番心優しい。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:06:05 ID:QTydjMQp
冷たいとか優しいとかどうでもいいよ
次のネタよろしく
↓
↓
↑いい加減うぜぇから死ね
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:41:40 ID:QTydjMQp
次いってみよー
↓
「紅い蝶」の強化レンズ、お薦めは何ですか?
強化レンズ「透」
これで撮影すると服が透け(ry
ここは攻略スレッドだからなぁ。
次のネタとか振られても困るっちゃ困る。
それにしても再廉価版がまとめて発売されたにしては
攻略の質問が投稿されないね。ちと寂しい。
ヒント:ageは荒らし
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:20:23 ID:hhVz/RW4
作家がツヨくてたおせません
なんか簡単にたおせるホウホウを教えておしえて下さい
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:05:00 ID:V02a9d2Y
刺青の七ノ刻のスタート時に出てくる雨音タソを
撮影できるという噂を聞いたのですが、本当でしょうか。
どうやっても不可能な感じがするのですが
362 :
(´・ω・`)ナメンナヨ:2007/12/20(木) 15:11:25 ID:xLp9wPXI
あの〜〜〜作☆家がツ♪ヨ♪く♪て♪ハイそれはもうツヨくてたおせません/(^o^)\
なにか簡☆単にたおせるホ♪ウ♪ホ♪ウをおしえてウンおしえてクダさい<_o_>
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:56:03 ID:4LADn0mr
あの〜〜〜作☆家がツ♪ヨ♪く♪て♪ハイそれはもうツヨくてたおせません/(^o^)\コリャマイッタ
なにか簡☆単にたおせるホ♪ウ♪ホ♪ウをおしえてウンおしえてクダさい<_o_>プリプリカン
外に出て階段んとこで戦え
>>361 四の刻終了直前にお守りを発動しておく
↓
七の刻開始時にもお守りが発動している
↓
雨音を撮影出来る
↓
セックス
こういうことだ
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:47:41 ID:LSp6Ml2E
ふたりをたすけて
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 09:12:53 ID:LZoddg2t
σ(゚o゚)<僕スカ?
ウヒッがいなくなったと思ったら
また変なのが湧いてきたよ・・・
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:58:43 ID:fhDLsh7I
σ(“ё“)ウヒッ!
しばらく零系のスレ離れるわ
お前らがんがれ
零のやりすぎで霊でも見えてるのかな?
レス番が途切れてたりするけど何もないよ?
この前無印買ったんだがキャラが人形過ぎるしあんま怖くないな。SIRENのが50倍怖い
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:14:47 ID:nE70yd9v
零 ×怖い→○エロい
SIREN ×怖い→○キモい
紅とSIRENで造形を比べるならまだしも…
間抜けすぎて失笑
急にやりたくなってまとめ買いしたけど、
無印が一番オカルトっぽくて怖かった。
紅い蝶は紅い蝶EDが良かった。
刺青の聲はただの屋敷攻略ゲーと化してました。
特に刺青は攻略済みダンジョンを何度も往復させられてる気分だった。
それでも楽しんだ俺は勝ち組だな。
新作がでたら買うつもりだ。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:44:11 ID:+rRUPSza
σ(゚o゚)<僕スカ?
ウゼェナァ死ねよ!!!
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:49:28 ID:hAJZCjJj
σ(゚o゚)<僕スカ?
お前、ウヒッだろ。
ウザイからとっとと死ねよ!!!
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:31:02 ID:hAJZCjJj
σ(゚o゚)<僕スカ?
ヴァカ猿の1つ覚えだな、お前w
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:57:22 ID:hAJZCjJj
σ(゚o゚)<僕スカ?
なんという接待レス
一目見ただけでわかってしまった
間違いなく構ってチャンに反応するアホも同類
/ ̄\
| ^o^ | まとめてあぼ〜ん
\_/
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:06:34 ID:hAJZCjJj
σ(゚o゚)<僕スカ?
よし、こんな時こそ射影機の出番だ
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:52:21 ID:FjVIlPgE
σ(゚o゚)<僕スカ?
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:27:37 ID:vJ2rRixP
アク禁だな
目の前にいたら嬲り殺したくなるくらいウゼェよな
よし、こんな時こそ射精機の出番だ
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:56:26 ID:pImcUPoI
FATAL FRAME
MAX SHOT
TRIPLE SHOT
ぬ、零シリーズの人形めいたキャラが嫌と言う人が居るのか。
個人的には不気味さがあって零の世界観に良く合う造詣だと思うがな。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:31:05 ID:8ZVS4tE4
雨音タソ萌え
氷雨だろ…普通
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:43:38 ID:1WEZNcE+
たしかに雨音以外は区別つかん
あん中では氷雨が一番だな・・
デコが一番ブス
σ(“ё“)ウヒッ!…あけおめとうダワサ
また、ウザイのが湧いて出てきたよ・・・
σ(“ё“)ウヒッ!まさかアチキじゃないわよね?ダワサ
聞きたいんだが1、2の箱〇verなんて存在するの?
どこのゲーム屋行ってもないし周りのフレがやってるのも見たことないし持ってるなんて話もきかない
PS2ベストでだすならプラコレでも出てほしいかった
PS3版も無いな。
いけすの部屋、助手の霊が強い。
シャッターチャンスを狙うと、近づかれ過ぎて攻撃無効化範囲になってしまう。
平行移動しても、足場が狭くて上手くいかない。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:11:55 ID:nEuQNhSV
霊力溜まったらこまめにとっておいた方がいい。
一見弱そうなくせに、攻撃力強いよな。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:27:43 ID:7RPcoZYr
ZEROで作家が倒せずにいて、先に刺青の聲をやりハマりクリアしてからZEROをやったら作家が簡単に倒せて吹いたw
第三夜。
さまよう僧の霊を考慮して、早く物語を進めるか、
寄り道してアイテムを回収するか、どっちの方が安全にプレイできる?
さまよう僧を出さないようにしながらアイテム回収
>>411 、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
_) (_
_) ナ ゝ ナ ゝ / ナ_`` -─;ァ l7 l7 (_
_) ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o (_
) (
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
/ , ,ィ ハ i、 、 ! /''⌒ヽ-─‐- 、 、ー'´ \ .イ , ,ィ ハ i 、 . |
/イ ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 | ゝ ,、.___, \ > , ! | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│ 「 ./ u \ | ≧ , ,ィ/ハヽ\ | |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
r、H ┴'rj h ‘┴ }'|ト、 |./ ヽ | 1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry ┴ 〉 └'‐ :|rリ
!t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|. ヾi丶 u レ'
ヾl. fニニニヽ u/‐' :|r| ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" } ` ̄ !リ ヾl u iニニニヽ /|
ト、 ヽ. ノ u,イl. ヾ! v ヾ__ v イ‐' ヾl ヾ_ v ./' ト、 、__丿u ,イ ト、
,.| : \ `ニ´ / ; ト、 ト.、u L_ フ , ' |. ト、u ヾー `> /.|. ,| ::\ / ; / \
-‐''7 {' :: ` ー ' ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' | | :\  ̄ /,' ト、_ /〈 :: ` ー ' ,'/ 「
/ \ :: , '/ :| `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ :: `ー ' /,.イ \:: / |
/ \ / | | ヽ-‐'´ _,.ヘ< _:: _,. イ/ | ,.へ、 /´\ |
XBOX360で無印プレイ中
最終夜で座敷牢調べた後のムービーシーンの後真っ暗に
MAP頼りに控えの間まで逃げてますが、壁に引っかかって
キリエたんに殺されまくり。
360で暗くなるのは仕方ないんでしょうか?
仕方ない
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:58:31 ID:Avh0mo1s
「下手くそはゲームやんなカス!ダワサ(“ё“)ウヒッ!」
XBOX360で紅蝶プレイ開始前
主観視点と客観視点どちらにしようか悩み中
お前等!!!
楔が・・・楔が来るぞぉ!!!
毎日、深夜まで2ちゃんするニートヒキーは
楔にティムポ斬られるぞ!!!
こっちが全裸になれば勝てるかもしれん
???
「キモいスレだなwダワサ(“ё“)ウヒッ!」
赤い蝶をプレイ中
んで、ラスボスまで来たんだけど、勝てねー!
いつ撮ったらいいのか分からんよ・・・
>>423 「まあとりあえず落ち着けやカスダワサ(“ё“)ウヒッ!」
とりあえず1番難易度低そうな紅い蝶から始めて
慣れたら全然怖くなくなったのはいいんだけど、
このゲームやってる時に限ってものすごく背中にゾワゾワ寒気がする…
後ろになんかいるんだろうか
この時期にzero、紅い蝶、刺青の聲の初期ジャケを揃えたよ
やっぱり初期ジャケは最高
>>426 いいなぁ・・探しても紅い蝶だけは無いんだよな〜。
仕方なくベスト買ったけど、まぁあったら買うつもりなんだけど
零に限らずあの黄色いベスト版は買いたくないなw
自分はこだわる方なんで。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:44:16 ID:D2tlLevO
零に限らずベスト版の方が安くていいや〜と思う俺はこだわりなさすぎ?
>>428 別に問題ないと思うよ、人はそれぞれなんで。
けど紅い蝶はやっぱり欲しい><
全部初回版で持ってるぜ!!
っと思ってたらPS2の紅と青が行方不明に(ToT)
兄貴の嫁さんの弟さんに貸したままだったかな?
>>430 で売られているかも…
またはその弟の友達に…でその弟の友達が違う友達に…でその弟の友達の友達が違う友だ(ry
>>431 ただ一つ言える事は
やっぱ末端では売りに出されてるだろうな
作家
作家
作家
作家
σ(“ё“)ウヒッ!
零(一作目)の三夜目でつまりました。
四人の神官を倒すための道中で、固定怨霊?と無限怨霊の2体との同時対決になってしまい、
どーしても勝てそうにないです。
なにか攻略法はないでしょうか。
>>434 他の場所へ行って、無限怨霊を倒す。
その後、急いで目的地へ向かう。
桜のある中庭→逢魔が淵→井戸のある裏庭→箱庭を囲む回廊のルートだと、
一度も無限怨霊と出会わずにすむよ。
最近初代のシリーズやり始めました
サブ攻撃を使うにはポイントを貯めて補助機能を解禁させないといけないですよね
一夜が終わっても全然ポイントが貯まらないのですが大丈夫なのですか?
サブ攻撃使ってみたいです
現在初代プレイ中
第三夜になって初めて補助覚えた俺
カメラの性能全部上げてからだ、と思ってたんだけど何だよ「痺」とか…かなり使えるじゃん
つーか回復が追いつかないよ!深紅の体力上がらないのに、霊の力強過ぎ…
格ゲーに例えると、殴り合いじゃなくて避けて殴る感じで。
基本逃げる(カメラ構えて後ずさり)ゲームだよね
後は、霊のパターン覚える。
>>436 参考までに。
PS2版、クリアしたときの全獲得霊力ポイントは150000で、
基本性能を最高レベルに上げて、第三夜で痺を解放できた。
>>437 霊力が最大値まで溜まったら撮影。
シャッターチャンスになったり、かなり接近されたら、
霊力の溜まり具合を気にしないで撮影して、戦いやすい場所へ移動。
普通に撮影しても霊が硬直するから、14フィルム連射で十分戦えるかも。
貰える得点は少なくなっちゃうけどね。
>>435 死にそうになりながら別の場所で坊さん倒して進めました。
ありがとうございます。
そして氷室家当主でまたつまった・・・カタすぎてダメージ与えられないw自分戦闘ヘタすぎ。
こんなにアクション性の強いゲームだとは思ってなかった。
当主は接近されたら、とりあえず撮影して怯んだ隙に体をすり抜ける
距離をとって撮影の繰り返しでなんとかなる
今日の夜中、なんとか零クリアできた!
ヒントでやることも理解できたし結構あっさり終わった。
目を隠された霊に何度も体力削られて、霊の中では一番やっかいだったな。
初めてやった刺青は怖くてプレイできなかったり謎解きなどで
クリアタイム17時間以上、2ヶ月程かかっちまったけどね。
444 :
436:2008/01/20(日) 18:16:21 ID:OKxn/2YG
>>440 ありがとうございます、じゃあサブ攻撃ってしょっちゅう使えるモノじゃないんですね…
>>440 なるほどね!ありがとう
どうもポイント意識しすぎてフルチャージしてから撮影する癖があるんだよね
今は無傷で倒せるまでリセットの繰り返し中…
火の玉うざぃョ…
zeroのいけすの部屋で2体同時に出現するところの攻略法教えてクリ
けむりのような霊がうざい!!
透明ですぐ見失ってしまう。
>>446 生簀の間での2体同時って強制だったかな?
場所の固定怨霊と、時間で出現する無限怨霊のペアなら、
別の部屋に移動して時間出現霊を先に倒して
生簀の固定霊と一対一に持ち込む手が使えるはずだが。
「ガッツで乗り切れやカス!ダワサ(“ё“)ウヒッ!」
|
|ё“)ウヒッ!
|m9
初代零の、いけすの部屋から井戸のある裏庭に通じる扉の仕掛けの仕組みってなんでしょうか?
攻略サイト見ても答えしか載ってなく、どうしてそうなるのか分からないです
PS2版ZERO。
万葉丸、霊石、各種フィルムの所持数が99個。
でも御神水が40個もない…。
第三夜で、トリオ&煙と遭遇→倉、大広間、面の部屋で御神水を入手→玄関でセーブ。
御神水を効率良く集めるには、上記のルートが一番かな?
それとも別の方法?
>>450 動かせる刻石(パーツ)には文字が書かれている。
初期配置では、そのコマの字と、コマの近くの壁に書いてある字が違う。
真ん中にコマを動かせる回数が表示されていて、
それが「零」になったときに、全てのコマと壁の字が一緒だったらクリア。
この謎解きは面白いから好き。
453 :
450:2008/01/24(木) 21:05:41 ID:8P6wVvg8
>>451 すいません、上の間違えました
詳しく教えてくれてありがとうございます
移動するタイプの仕掛けは分かるのですが、
少し前に押すタイプの仕掛けもありますよね
それの仕組みが分からなくてモヤモヤしています
>>453 ごめん、俺も勘違いしてた。
調べたときのメッセージが「縄の儀式の日時」だったら、
ファイルを読んで、縄の儀式が行なわれた日を調べて、その日を入力する。
例えば「良い夫婦の日は?」だったら、十一月二十二日だから「1122」と入力。
ちなみに、あらかじめ攻略サイトとかで答えの番号を知っていても、
答えが書いてあるファイルを持っていないと、ボタンの入力画面にならないから注意。
なるほど、これでスッキリしました
ZagKAqQpさんありがとう。
コツコツ頑張るか
蝶敵が薄くて死ぬほど見づらい
出た順番に買おうとしたけどzeroが売ってなくて
しょうがなく刺青から始めたんだけど、いきなりモノクロで嫌な予感がした
てか白昼夢の鳴海が出現した瞬間ポーズ停止して
くしくもびびりバイオの人みたく文句言ってたwバイオじゃびびらんかったのにw
レベル上げようが何だろうが、最初の奴は倒せない仕様だったのに気づけなかった
1番好きなのはやっぱ刺青だな。初めてやったのって何か思い入れがあるんだよな
成海 璃子
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:20:04 ID:8ZOCMafd
安田成美
木梨 作三
聲のミッションのレベル1の螢で乳母バアのミッションがむずい
うまい攻略の仕方教えて
ZEROで、バトルモードで9999ポイント獲得は厳しい?
フィルムが限られているから、本編の方が良いのかな。
>>461 じ〜あ〜るに攻略の動画が置いてあったはず。
初代第2夜の首を釣る女が出てくるとこまでたどり着いたが…
HPが無くてすぐ死ぬ
なんも落ちてないしどうしよ…
>>464 見落としがないのなら、そこから先で入手できる回復薬は、
万葉丸が2、御神水と鏡石が1つずつ。
固定怨霊は4人だから、ギリギリ足りると思うけど、最初からやり直すのも手かも。
第三夜でアイテム回収のために寄り道すると、さまよう僧と出会ってしまうし、
最短ルートで行くと、37式フィルム1つしか手に入らない。
4人じゃなくて、4回出会うんだった。
ありがとう
最初からやるのはキツいなー
2夜は首が折れた女出てきすぎ。
ダメージ食らわずに倒すか…
零の新作が発表されたのに
こっちは全然盛り上がってないな。
テクモのサイトには何も書いてないけど
どこ情報?
本スレの流れが速すぎるYo!
>>467 ごめん、間違えていた。
第三夜は最短ルートで、14式フィルムと鏡石が1つずつ入手できる。
ムダなく進めていれば、無限怨霊に出会うのは一度だけで済ませられる。
また間違えた…。
第三夜を最短ルートで進めると、
万葉丸、御神水、鏡石、霊石、37、74フィルムが1つずつ、14式を2つ入手可能。
今、刺青の七ノ刻やってるんですが人形の祭壇 北ってどうやって行くんですか?
>>473 記憶してるのが凄いぞ
なんか和んだ。
必死に伝えようとしてくれてありがと
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:57:24 ID:AEhfBx59
やっぱコントローラーが悪いのか
客観視点で前にしか動けないワロタwww
オープニングで既に木に詰まって続行不可能
新しいの買ってくるわ
プレステ2用じゃないとダメなのかな?
人がいるから聞くけど一番撮影の難しかった霊って何?
俺は衝立に隠れた男とか毎日5回ずつチャレンジして1ヶ月目で撮ったりしたんだが。
霊じゃないけど、忘れた頃に視界の隅に現れる繭かな
ZEROで編集者の霊(三戦目)相手に9999ポイント獲得したい。
CLOSEを狙っているんだけど、条件反射で早く撮影してしまう。
追を使ってもCOREにならないし…。
色々試しても、↓のような結果に終ってしまう。
1 14&74式でギリギリまで削る。
2 シャッターチャンスになったら、痺を連発しながら近づく。
3 霊力MAXになったら、遅を発動して撮影!
4 するつもりが、深紅が挙動不審になる。
5 フルチャージするまでに、痺の効果が切れて攻撃される。
>>475 >>473も間違っていた…orz
本当のアイテム数は君自身の目で確かめてほしい!
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:22:15 ID:BBYfCY+T
>>374 天井裏から仏像のある部屋を覗いて写真撮るんじゃなかったか
481 :
>>480:2008/01/31(木) 21:00:57 ID:BBYfCY+T
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:26:19 ID:rWehRjay
零シリーズ初プレイ(ちなみに刺青)
母娘の霊倒して初めて家に戻るとこまで来たが、正直あまり怖くなかったなぁ・・・・・・それともこれから怖くなるのかな・・・・・
なんか突然霊が出てくると
「うわっ怖っ!」よりも
「シャッターチャアアアアアアンス!!!!」
と、反射的にカメラを・・・・・・
もっと怖いヤツ
出てこいやあああああ!!!!
○の下に怖いのが出てくるから心配すんな。
四つん這いの霊だけはガチ
刺青の聲の最強怨霊は縄の男でFA?
顔を隠した男や刺青の巫女も捨てがたいが
>>483 オレとしては零zeroが一番怖くて青は普通の怖さくらいだった
とりあえずプレイスタイルを変えるんだ
夜または部屋真っ暗
もちろん一人(家族が留守の時にどうぞ)
背中は壁につけない(背中には空間を空けておく。布団も禁止)
押入れは少し開けておく。夜ならばカーテンも
そしてヘッドホン
あとはお好みで全裸でしたりすれば怖さ倍増!
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:23:43 ID:Pv6mrggy
ヘッドホンでやると普通にやってると気づかない音が聞こえてくるよな
zeroの序盤でお経流れてた時びっくりしたわ
零シリーズで攻略サイトにも載っていない見逃しがちなムービーやイベント
があれば教えてください!
zeroの大広間でのムービー、赤い蝶の落下する女のムービーや納屋に
閉じ込められるイベントなど。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:33:01 ID:cusm2okW
>>491 その2つはそもそも見逃しがちなmovieなのかな
攻略サイトなぞるだけの寄り道皆無プレイなら見逃すんじゃないかな。
でも↑含め、攻略サイトにはそういうイベントも纏めてあるし、
載ってないイベントなんて今更無いような。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:42:15 ID:OxIzz5Ps
刺青ラスボス戦で即死モードになったときになんかたくさん
声が聞こえてくるけど、あれって何ていってんの?
これパッと見た感じどのサイトにも載ってなかったから、
>>491が望むようなネタになるのでは
紅い蝶の二章で双子地蔵の鍵を探してるんですが片方が見つかりません
どこにあるのでしょうか?
すいません自己解決しました
刺青の聲ナイトメアクリア記念パピコ
初代零に比べたら大したことはなかったな
>>494 そういえば、それは載ってるのは見たことがないな。
沙重や繭の独り言(?)は結構載ってるけど。
>>494 取り敢えず俺の耳コピ
ずっと眠らせて…
もう、見たくない、刻まれて、刻まれて〜くぁwせdrftgyふじこ
>くぁwせdrftgyふじこ
たまに↑こういう文字化けみるけど、文字化けする前は
どういう文字なの?
釣りなのかマジなのか分からないがヒマなのでレスしよう
qあwsでrftgyふじこlpというのはキーボードのQとAを同時に押したままにして
右にスライド?させるとqあwせdrftgyふじこlp;@:となる
使い方としては誤魔化したり うやむや にしたりとか色々ある
簡単に説明するとこんな感じ
初代やったんだけど、少女2人が出てくるって聞いたんだけど
でてこないよな?
それたぶん2作目の紅い蝶
縁の下の少女とキリエの事だろう。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:16:05 ID:RHp3V8o9
処女2人なんていたか?
>>486 亀レスだけど、個人的には顔を隠した男が一番辛かった。
他の怨霊は何とかなったけど、こいつだけは手間取ったなぁ。
攻撃は単調なのに動き割と速いしFFも見分けがつかないからすごく嫌な怨霊。
霊が二人出てくるとかなり苦戦、というか負けてしまうんだがいい攻略法ないですか?
>507
一方を集中的に叩くか、ダブルを狙うかだが…集中的に叩く場合、もう一方に背後を取られないようにする必要がある。一体に気を配りつつ、強化レンズや強いフィルムを使って即座にカタをつけるといいよ。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:39:32 ID:RHp3V8o9
奈落での巫女3人衆は恐怖
>>508 ありがとうございます
イージーでやればよかった
最初に適当にボタン押してたらノーマルになったからなぁ…
繭が牢屋から出た後橋を渡って立花家に行ったんだけど地下が見つからない
誰か助けて〜><
俺もそこでかなり悩んだ記憶がある
でも答えは忘れた
なんか秘密の抜け道みたいな地図があるんだったっけ?
うろ覚えだけど、樹月に話を聞きに行けば先に進めたはず
樹は桐生家のカラクリをとけば進める〜とだけしか言ってくれません^^;;;
逢坂家…仏壇…射影機があった…
思い出した、まず樹月に話を聞きにいく
その後、逢坂家に行って仏間で仏壇を調べるとパズルが見つかる
パズルの正解は左上1回、左下1回、右上2回で地下への隠し扉が開く
地下に行き紅い箱を調べると忌人が現れて倒すと赤錆びた鍵が手に入る
それを持って桐生家に行けば入れたと思う
ちなみに樹月に情報聞く前に行くと浮遊霊が撮れる
>>516 思い出しでそれだけ思い出すお前はかなりスゴイぞ
>>516 ありがとうございますwww
でもそのパズルと霊はちょっと前に倒したんで違うかもしれないです…念のため今行ってみたんですがやはり…
すいません
>>519 もしかして桐生家か?
双子の霊がでるところなら人形のパーツを全部揃える
双子の霊とかはよくわからないですが、桐生家から立花家に続く橋の鍵が掛かってるんです
でゲーム中のヒントとかを頼るとどうやら地下にも立花家に進める場所があるらしいんです
>>521 そこは直接は立花家に入れないから立花家と繋がっている
桐生家から攻略をする
桐生家の地下が立花家と繋がってるんだよ
ちなみに桐生家は神社に行く途中の家だよ?
入り口を勘違いしてなきゃいいけど…
近くにセーブの灯篭があるから
ありがとうございます!
でも桐生家は表の扉は開いておらず、裏口(映写機がある方)は入っても二階に鍵がかかっていて進めないんです
>>524 イベントが進んでいれば、浮遊霊「屋敷に入る男」の後に桐生家の入り口に封印霊が出るはずなんだけど…
ちなみにキチンと6ノ刻「鬼隻」に入ったよね?
あーゴメン6ノ刻は桐生家に入った後に表示されるわ
いえ、まだ五の刻です…
屋敷に入る霊は見ました
(撮れませんでしたが)
でその扉には青白いシミがあるだけです
ホントだwww
いままで離れて撮ってたから反応しなかったんだwww
近くで撮ったら井戸が写りました!
おめ
心おきなく6ノ刻に入ってくれ
井戸を探さなきゃいけないんですね
ホントにありがとうございました
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:34:09 ID:Om7uRdHA
久しぶりに微笑ましいやりとりだった
オレが前に質問した時なんかは
攻略サイト嫁で速攻切られたのにな
いやぁ、
>>2の攻略サイトが見れないんで優しい人がいてホントによかったです
え?普通に見れない?
蝶、ようやくクリア!!
既に出ている質問だろうけど。
樹月の睦月への思いが強すぎて儀式が失敗って、どれだけ強い思いなの?
躯になった桐生家の双子でも成功したんだよね?
>>537 そんなハズはない
オレは昔パソコン修理中の時は携帯で攻略サイトを見てたぜ
ちゃんとMAPの画像も見れたはずだ
それかお前の携帯が古いんだろうな
刺青・Normal八の刻のホタルちゃんで、縄の男が倒せない…
最大値、範囲、感度は全部1段階しか上げてなくて、弱いことは弱いんですけど、
強い、弱い以前に攻撃が当たらない(顔がフレーム内に上手く写らない)…
上手く攻撃を当てる方法はありませんか?
今無印やってるんだけど、
たまに壁とか障害物に引っ掛かると
スティックとボタン放しても
引っ掛かったままその場駆け足するんだがw
しかも引っ掛かるとカメラ構えられなくなって
敵と距離を取りたいのに身動きとれないから霊にフルボッコされる…
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:39:55 ID:YUJz3wzw
>>539 ちょっと距離をおけばいくらか狙いやすいよ
あと追っかけてきてるときはひたすら逃げて、
静止したらFF狙うなりなんなりしてください
紅い蝶やっててこのスレにもお世話になったが…多分今6の刻、心が折れそうだ
ホラーには手を出してはいけなかったんだ…絶対に…!
>>540 それは普通にコントローラーの故障だ
アナログが繊細なゲームだとよくあること
無難に買い直すんだ。どうせ後々買うゲームも繊細なゲームかもしれないから
>>543 コントローラーの故障か…
紅い蝶では気にならなかったんだけどなぁ
今積んでるゲーム全部アクションゲームだし買い換えとくか…
>>542 あと少しじゃないか
幽霊なんている訳ないんだから
怖いとか思わないでプレイすれば…あ、誰か来たみたい
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:19:11 ID:ULqqv8Qn
刺青の聲なんですが地縛霊の写真で、当主様が至近距離から柊くらって、痛みと苦しみで布団から動けないってありますよね?
でも元気に千手観音として追い掛けてくるのはなぜですか?
だいたい紅い蝶何刻まであるんだよ〜
>>546 あれ…? この刺青、最初は痛くて痛くて辛かったけど、慣れると案外……
……うん、案外気持ち良い。この快感を、他の人にも教えてあげたい。
――――――誰か来た。しかも生きてる。
この痛みを味わあせる為に、まず動けないようにして、針女たちに柊を彫らせなきゃ…
最初は辛くても、死んだ頃にはきっと気に入ってくれる……
みたいな感じじゃね?
>>546 あれ…? この刺青、最初は痛くて痛くて辛かったけど、慣れると案外……
……うん、案外気持ち良い。この快感を、他の人にも教えてあげたい。
――――――誰か来た。しかも生きてる。
この痛みを味わあせる為、まず動けないようにして、針女たちに柊を彫らせよう…
最初は辛くても、死んだ頃にはきっと気に入ってくれる……
みたいな感じじゃね?
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:49:13 ID:8j2JPMBH
流してしまわねば
ちょwwwwww
カメラと懐中電灯落としたwwwwwwwwwwwwww
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:34:10 ID:ynDdDIHJ
無印の第三夜で、
いけすの部屋に入ると出て来る女の霊二体が倒せない…
片方狙ってるともう片方にフルボッコにされるorz
どうやって二体同時に戦えと…
>>552 今紅い蝶で似たような奴と戦ったわ
何度も苦戦した
そして今ノーダメで倒せた
紅い蝶、ラスボスの縄の男で挫折したよ・・・・・さらば
突発OFF板 【家ゲーオフ】で
零シリーズ攻略の妙技を
見せてくださる神はいませんか?
>>555 おめぇはまだ戦えるはずだ!
全力を出しきれてねぇんだ!
>>554 初プレイです
でもなんとか突破しました!
かなり苦労したけど…
攻略サイト見ても、そこは一体しか出ないっぽいし
なんだったんだろ…
>>555 自分もそこ投げそうになった
でも一歩も動かず倒す戦法でかなり楽になったよ
逃げて逃げて機を伺う
ファインダー構えて後退しながらFFを狙う
2連コンボを決めろ!これで勝てる!
>>559 あそこどうしても黄色にならなくてあせった
zeroショットしか反応しないんだな
縄の男は紅い蝶のより刺青の聲の奴のが強い気がする。
少なくとも、初見でのやりづらさは全シリーズで1番じゃね?
横から失礼します(´∀`)
紅い蝶クリアして、旧箱の紅い蝶に興味もったんだけど、旧箱の紅い蝶は箱○で対応してる?
>>565 即レスd。
値段もすごいけど、見つけるのも難しそうだね。
紅い蝶クリアを目指しちょこちょこ進めてるんだが怖いのでもうやりたくない
ってな訳でようつべでEDだけ見た
ハードモードEDうpされてねぇwwwwww
どっちにしろクリアしろって事か…あんなのを2周…
音量無し 画面明るさゲーム・テレビ共に最大 音楽かける 昼しかしない
ふすまやタンス、押入や窓のない部屋でする 全裸でする
なにかと工夫すればEDまではガンバレるだろうと思う
全裸でするってなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゆーとぴあの下準備だよ。
零章おこってから脱いでたんじゃ間に合わないじゃない。
零って苦手な人はホントダメなんだな
俺なんかは零よりバイオや静岡みたいなのの方が怖く感じるが
ところでフェイタルフレーム3って普通に売ってないんかね?
3も出してくれたから箱○でも続編出してくれると信じてるぞ・・・
箱版のFF3は出てないよ。
続編は夏にWiiで出るよ。
タイトルは「零〜月蝕の仮面〜」
>>573 フェイタルフレームは零の海外用タイトル名
その動画は海外のPS2版刺青の聲
>573
ちょいと調べたが、北米版はもう在庫が無いっぽいね。
本体も北米版が必要だし、ソフトを探すにしてもお金はかなりかかると思うよ。
日本の本体でもツールを使えば動かせないことも無いけどね。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:42:04 ID:1Ju45Hhi
やっと刺青、真エンディング見れた。俺の中で、
零>>>>>刺青>>>>>>>>>>>>>>紅蝶
だったな。零は初って事もあったし、一人暮らし、深夜1時ぐらいから消灯縛りでやったから
本当に怖かった。紅蝶は霊多過ぎ。マップ広すぎ。バイオかよ!って思った。
繭うぜーし。CPUと一緒に行動ってイライラする。
刺青は怖さが無くなったのが残念だった。霊の出現バランスとかは良かった。
ただ、イマイチ、エンディングが納得いかなかったな。
以上チラ裏すまん。
適当にやっても解けたからいいんだけど、刺青の七の刻で四つの石を置くパズルの唄を
聞くっていう、多分ヒントにあたる機能が使えなかったんだけど、あれはどうすれば使える
ようになったんでしょう?なんかやりのこしがあるみたいですっきりしないので
知ってる人教えてくだされ
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:21:10 ID:C3o90AEZ
>>541 遅れましたが有り難う御座います!
おかげで倒せました!
刺青の聲って紅い蝶にあったレザーみたいな隠しコスはある?
あるなら買おうかと思ってるんだがww
レザーコスはない
その代りエプロンドレスかな…メイドコスだね
レスありがとう。
メイドコスか。
レザー好きだったんだけどなぁ。
あえて聞くけど、紅蝶やった後に刺青は買って損は無いかな?初代の方がいい?
刺青の聲には初代の主人公が出るから初代プレイだとなお楽しい
紅い蝶に水着コスってあるの?
画像で見たんだが
画像は表示されず文章だけ読んだが…箱ずるすぎだろ!
見てぇぇぇぇぇぇ!!
今Zeroやってるんだけどロードしたら写真が消えるんだけど
気にしなくていいのかな?あと写真の得点はアイテムで見れる
ポイントと言う事でOK?
写真はセーブポイントのアルバムでセーブしなきゃいけないはず
無印持ってないから知らないが
>>582 レスありがとう。
無印買ってくるε=┏( ・_・)┛
>>585 俺んち来れば見せてやるよ。
蝋燭の明かりに照らされて ポオッと輝く澪のピンク色のお尻や
じっとカメラを向けていると、恥ずかしそうに胸を隠す繭の巨乳を。な!
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:40:49 ID:ss5INHBR
箱○買っちゃおうかな……
ていうかフェイタルPS3でも出せよぉぉぉおおお!!
フェイタルどこにも売ってない 死にたい
ラスボスがこの程度…だと…?
中盤の双子人形とかの方がよっぽど強かったぜ
青は、ナイトメアとミッションSランクのどっちの方が難しいの?
「祭」がないとナイトメアが怖い…。
ナイトメアの方が遥かに楽
ミッションは多い、難しい、つまらない、の3連フェイタルで死ねる
>>594 なるほど。
少なくともナイトメアをクリアできる腕前じゃないとムリか。
個人的にはミッションの方が楽だった
条件付で…
射影機フル改造で攻略法がわかってること
どのみちナイトメアもフル改造じゃないと辛いけど…
ナイトメアなんて怨霊の一撃で体力を1/3もってかれるからなぁ
しかも硬いしフェイタルの受付時間も短くなってるし…
最終的にはお好みでだね
>>596 ナイトメアとミッションを同時進行してみます。
ミッションってクリア条件とか難しくてやる気にならん。
クリアしないとアイテムが手に入らないとか聞くと、またかよ〜て感じでへこむ。
エプロンドレス入手するがために嫌々やっていたようなもんだよ。
でも入手してがっかり・・・。
>>598 何ががっかりだったのさ?
自分はエプロンドレスより、祭の入手条件に腹立ったな。
クリアに運が絡むミッションもあるくせに、全部Sでクリアしろとかなんだよ、と。
せめてオールAくらいにしてほしかったよ。
月には四つん這いタソより怖い霊が出て欲しいな。
五つん這いタソ
ゆ…油断した…!
ラスボスがあまりにもあっけないと思ったら…こいつが真のラスボスか…
ありえない
女の方はまだなんとかなるけどデカイ方はシャッターチャンスすら見つからない
俺も最初紅のボスは苦戦したなぁー
FFが見つからなくてイベントかなにかと思って30分くらい
逃げ回ってたのもいい思い出
刺青の声は手当たり次第に道具を取るのはまずい?
難度でも復活する万葉丸と14式フィルムはともかく、
零式フィルムとかはよく考えてから取らないとダメかな。
強いボス戦が控えてる怜に取らせるのが良いと思うな
御神水も怜がおススメ
強いフィルムは蛍にも持たせた方がいい。
縄の男で泣くことになるよ。
縄男か…
14式連射で霊力溜まったら強化レンズで簡単だったけどなぁ
>>599 エプロンドレス着てたら、鐘の廊下2階のところでのぞけるかな〜なんて思ってみたものだよ。
不自然な隠し方されてがっかり。
おまけだから仕方ないのかもしれんが。
ミッションかくれんぼの子供達TUEEEEEEEEEEEE
カメラ構えるスキすらないぜ
>>608 それでがっかりしてたのか。まあ、残念だったね。いつか良いことあるさ。
紅い蝶をプレイして、お姉ちゃんのパンツでも盗撮してその傷ついた心を癒すんだ。
>>607 ところがどっこい、初プレイはあいつキツいぞ。特にアクション系苦手だと。61式はほしいかも。
ところで刺青Normal2周してもナイトメアが出ないんだけど、Hardクリアでおk?
>>610 お姉さんのパンツ覗ける絶好の場所を教えて頂きたい
もう名前は忘れたけどオレは囲炉裏のある部屋の階段で覗いてた
箱から貞子みたいな幽霊が出る所ね
オレはそこでしかやってないから他の場所はわからない
黒澤家の坪庭階段のとこでも普通に撮れたような
ナイトメアでの螢の火力の無さは異常
髪を梳かす女のシャッターチャンスを撮影して2ミリしか削れなかった時は(´・ω・`)こうなった。
紅い蝶の真のEDって短いね
>>611 NightmareはHardクリアででる。
HardもNormalと比べると結構辛いけど、頑張れ。
紅い蝶で何が一番驚いたって言うと、
コントローラの振動だな!
初バトルの時はその場から逃げ出したくなったよ。
スミマセン
刺青の聲のミッション8-1深紅で乳母車の老婆を倒すというのがクリア何度やってもできません
攻略方、コツみたいなものがあったら助言お願いします……
>>617 dクス。
攻略サイトに「Normal2周」とあったからわざわざNormalやったんにwwおかしいとは思ってたけどww
でもおかげでHardでも大暴れできてるから結果オーライか。
しかし黒浴衣の怜タンはかわいいすぐる
>>605-607 ありがとう。
深紅は火力があるから、
わざわざ強いフィルムを持たせなくて良いんだね。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:21:08 ID:SBFOdK52
>>619 開始直後4歩前進
構えて重限界になるまで溜めながら後退
先頭2体をFF激写
残り1体を適当に処理
これでSクリアだそうです
>>622 >>623 本当にサンクス
ついさっきアドバイス通りやったら、3体同時に倒せて評価S貰えました
メモカ容量取りすぎじゃね?
アルバムセーブしてから本編セーブしようと思ったら容量足りなくて\(^o^)/またはじめからかよ
無印だけど他もこんな容量盗るの?
>>625 零シリーズは、アルバムが容量でかすぎ。
「写真も保存したいけど、これじゃやってられない!!」と、
泣く泣くアルバムデータ削除した思い出が。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:34:35 ID:H3gzYPJZ
そんなことより月蝕の仮面の隠しコスについて語ろうぜ!
ZEROのバトルモードでS取るのが難しい。
CLOSEを狙っても、近づいている間に痺が切れてしまう。
ギリギリまで引き付けようとすると、攻撃を食らってしまうし。
CLOSEができなくても、ポイント1.2倍の視を使ったら7000に届くかな。
でも、視を使ったときより、遅を使ったときの方がポイントが高い気がする…。
>>628 無印のことかな?
痺はポイントがマイナスでなかったけ?
ポイント狙いなら遅でないとだめだな
>>629 無印です。
攻略サイトで「痺でマイナスされても7000以上になる」と書いてあったので。
遅で頑張ってみる。
何で青のラスボス戦は、あんな風にしたのかなぁ?
あれじゃ霊と言うよりエイリアンと戦っているみたいじゃんw
刺青のカスなとこをアイテム発見時、YES、NO聞かずに
強制的に取得すること…
>>632 全力で同意
その辺気を利かせて欲しかった
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 07:48:02 ID:yTH8nXzJ
>>632 そのせいでボクのミクたんが零式を取らんでもいいのに取ってしまったんだね
今更積んでた赤い〜始めたんですが、無印の時も気になってフィルムけちりプレイ(ザコは基本的に青フィルム)してたんですが、赤い〜クリアーまでフィルムあり余るぐらいでますか?
意外と遠回りするタイプなので、けっこうザコとの戦闘も多い事考えると不安2で・・・・
赤は結構フイルム余った気がする戦闘一番楽だし
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:41:56 ID:UtU3maXv
ちょいと質問なんですが、『マヨイガ』は正式なエンディングなんですか?
神社から抜け出し、ゲームオーバーになってしまうものなら見たことがあるのですが、それとは別物?
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:20:51 ID:73uxxUc6
零ED→キリエに同情して深紅の兄は壊れる氷室邸に残り死ぬ
主人公深紅は助かるが兄は死ぬ
零紅い蝶ED→主人公の妹が姉の首を絞めて殺害トラウマED
零 〜刺青ノ聲ED→主人公3人とも助かるハッピーエンド
俺は紅いのノーマルで初挑戦なのにケチって7式でやって14は50枚程余って61は25枚くらいだったか
零や90は少ない
とは言っても最初の方はフィルムの存在知らずに14でバシャバシャ撮ってたけどな
>>638 ちなみに真EDは別にあるんだろ?
よかったら教えてほしい
>636
>639
即レス thxですっ!よっぽどザコ以外は14撮りします!!!
しばらく序盤で積んでて、最近再開しました。コンボも決められないザコだけど伍刻まできましたよ、止まらねー
オモスレー
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:06:30 ID:xQOPoZrj
>>640 真EDと言う意味じゃそこにあるのが公式EDだよ。
久しぶりに青やったんだが、
ナイトメアの13刻で出てくる乳母車は恐怖だなw
不意打ち喰らってフェイタルミスって死んだw
>>642 そうなの?
でも紅いは澪がかわいそうな方が真EDって聞いた
>>644 それだと『刺青』のストーリーでパラドックスになっちゃうじゃん。
とりあえず君は自分で全作プレイした事がないみたいなんでまずはそこから。
>>645 なるほど
確かに紅しかやった事ない
しかしもう無印や青をやる気力はない
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:22:16 ID:QlkYloM5
>>646 刺青はがんばれば怜タンと螢くんとのセクロスシーンが見れるよ
なん…だと…?
だが俺は…心が折れてしまった…!
一番見たいのは箱版の澪水着だけど
>>648 頑張らなくても螢が幼女に抱き着かれたり、股間に釘を穿たれるところは見れるよ。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:29:08 ID:QlkYloM5
みくたんが3本同時に釘をうたれるとこは圧巻だね
釘を打たれるってどういう事だwwwww
刺青ってエロイよね
怜と深紅が全身を無数の手に弄られたり
深紅が空中に磔されたり
螢が髪の長い人妻にハグされたり
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:57:28 ID:YYLVJHE5
今プレイ中なんだが、カメラ持ったままの移動てどうするの?
すまんが、教えてくだせぇ…。
ファインダーモードなら右スティックでキャラ移動
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:05:18 ID:YYLVJHE5
>>654 おぉ・・・右スティックだったのか・・・。
ありがとう、これで戦闘も少しは楽になるかも。
今、紅の蝶をやってるんだけど、最初の方で画面白黒に
なる場面で、ごつい霊に瞬殺されるんだけど、あれは倒さなくておk?
>>655 蝶の白黒は逃げフラグ
零においてモノクロはイベントもしくは即死か逃げる場面だね
紅い蝶のゴーストコンプやってるんだが二ノ刻で出るはずの
縁側に立つ女が出ない・・・条件とか何も無いのに
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 03:08:54 ID:eOyjBncG
>>656 初代零の一番最初の白黒が超怖かったから、蝶や聲の三周目とかはテレビの彩度を白黒に調整して遊んでる。
さらに明度を落して闇を深くするとかなりギニャー!!
ところで刺青の黒猫は何の意味があんの?
ストーリーにも全く絡まないし、サブイベントにすら絡まない。寝てるだけのくせに、別アクセまで用意されてやがる・・・・
いらんキャラ作って放置するくらいなら、四つん這いの女でも飼ってる方がマシだ。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 03:22:53 ID:eOyjBncG
>>638 零END>真冬は、冥界の門がある狭間で障気を抑える続けるキリエに付き添い、永遠を共にする事にした。
崩落で現世との境界が塞がっただけで、死んではいないよ。まぁ正確には生きてもいないけど。
八の刻で地縛霊、「蔵の窓に向かう女」を2周目で探してるんだけど
見つからない・・何処で写真を撮るか分かる人がいたら教えてください
自己解決!なんだよ青く光らないんだな・・・
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:12:22 ID:fSbClzMP
怜さんは推定Eカップだな。
深紅が昏睡状態の中、自宅にお泊まりしておきながらあの乳をモノにしなかった天倉はヘタレ。
>>659 黒猫を96回撮影するとしゃべるんですよ。
「ほっといてくれよな」って
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:57:41 ID:/qsV0jAH
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:50:00 ID:CBB9cdBd
>>663 禿同wwwww
男としてはあそこでチンポ出さないならいつ出すんだと
ヘタなのはわかってるけど、うまく?気持ちよく?敵を倒せないんです。
カメラ視点で移動するとすぐ壁や障害物にひっかかるし、複数の敵相手だと1人相手してると死角からボッコボコ。
ノーダメージとはいいませんがみなさんがやってもこんな感じですか??
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:07:49 ID:CBB9cdBd
>>668 フェイタルフレームでコンボ入れられるかどうかが大事だよ。
ただ、このゲームは基本的に難しいから、そんなに悩む必要はないぜ。
『バイオ』の腕前には自信のある俺でもこのゲームには苦労したし。
俺も下手な方だから気持ちはよくわかるけど、零の戦闘に過度な気持ちよさとか
爽快感をあまり求めないほうが気持ちが楽だよ。自機をくるくる回して
フィラメント(画面右下、カメラ画面だと真上についてる霊に反応するやつ)の
反応をよくみて、敵のいる大体の方角を調べ、それからカメラ視点→敵をよく引きつけて
右スティックで後退し攻撃を避けつつ激写…な感じでいくと、そのうち被ダメージも減ってくるよ。
慣れればコンボも決まるし、爽快感が出るのはコンボを覚えてからぐらいが本番だ。
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:58:03 ID:CCkkzim7
基本的に逃げ回って、数秒間は確実に安全だ、といえる
タイミングになったら構えて貯めてFF、の繰り返しだろうね。
あとはフラッシュを多く使うのもよいと思われ
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:28:28 ID:seskytO9
夜勤明けで、このゲームいつもやってるが、何か夜じゃないと
怖くねぇ。
>>668 カメラを構えたままで戦うときは、なるべく広く、障害物がない場所で、あまり動かずに戦う(攻撃回避は別)のがコツ。放っておけばそのうち近づいてくるから。
カメラ構えた状況からの敵の攻撃の簡単な避け方は、
素手での掴み攻撃→かわすよりシャッターチャンスやフェイタルを狙った方が確実
木工頭や宮大工の武器による攻撃→すぐにカメラを下ろし、敵に突っ込んで反対側に抜ける
当主→横に避けるだけでかわせる
刻ミ女→とにかく後ろに下がる
といった感じ。どうしてもうまくかわせない時は強化レンズ「圧」を積極的に活用する(レンズを強くする必要はなし。もったいないから)。
青は、フェイタルフレームが3人でちょっとずつ違くない?
斧もってる奴(宮大工?)、怜だと本当に攻撃ギリギリな時に発生する気がする。
>>674 顔を隠した男は刻が進むほど攻撃パターンが増えていくからそう見える
フェイタルは大体攻撃前なんだが二段斬りのときが一回目の後にフェイタルが来るから
近付きすぎると攻撃を喰らう羽目になる
>669
>670
>671
>673
みなさん、グチみたいなレスにやさしく返信感謝です!!!m(_ _)m
一つ一つを思い出しながらガンバります。1〜3クリアーしてみなさんの話題に追いつけたら雑談にも参加させて下さいね。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:28:12 ID:jeolUHAh
だが断る
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 08:22:19 ID:nz4shgXZ
>>676 そんな堅くならんと、好きな時に書き込んだらええんじゃ。
そしたらレスがつくなりスルーされるなりするだろう
どういう風に撮影すると、霊子がより多くたまるの?
>>645 紅が出た当時は虚EDの事「真EDへの道」が云々言ってた。
箱紅が出た当時は今明かされる真のED!みたいな事言ってた。
青に続けるための便宜上の真でしか無いと思う。言ってしまえばどれも真ED。
>青に続けるための便宜上の真でしか無いと思う。
の前に
今になってノーマルEDが真EDって言ってるのは の一文追加でたのむ。
実際に次作以降のストーリーに繋がるエンディングが公式エンディングだと俺は思う。
それはこのゲームの話だけでなく、ゲーム界のルールやん。『約束』もご都合主義というか、“付け足し”という意味でしかないし。
>>682 よくそういう事言う人いるけど「約束ED」って深く考えられない事が
多すぎると思う。
通常絞首で行われる儀式では妹を贄にしてたわけだけど約束では
天を守る蝶(殺される妹役)=黒澤姉妹(虚に飛び込む二人の姿を蝶に見せてる)
地を守る蝶(殺す姉役)=天倉姉妹(太陽に向かって二人で立ってる姿を蝶に見せてる)
約束ではこういう形になってる。
その他に
1・この方法は樹月の「他に何か方法があるはずなんだ」ってずっと嘆いてた事への補完になる。
2・ノーマルEDと虚EDだけでは説明不足だった「八重が澪にとり付いていた」って事を明示できたED。
これだけ出来が良いのにハッピーEDってだけで
ご都合主義とか付け足しとか評されてる感があってもったいない。
ノーマルEDは確かに盛り上がるけど雰囲気重視で説明不足の感は否めない。
紅い蝶、虚、約束それぞれが補完しあってやっと意味がある。
(言ってしまえば続編の青の方が無印にとっても紅にとっても
付け足し+製作側にとってのご都合主義以外の何者でもないわけだしw)
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:25:19 ID:lZ2zVpsc
さっき制作者から電報がきて、
「ソンナコマカイコトモトカラカンガエテナイカッテニシヤガレ」
って書いてあったよ。
>>683 『約束』は後から付け足してんだからそりゃー気持ちいいだろうと思いますよ。痒いところがわかってて作ってるんですから。
むしろ何故『紅い蝶』を正式なエンディングと認めたくないんだかわからんのだが、何しろ実際にそのストーリーのもとに次回作が作られているという動かぬ証拠があるのに、何で無意味に話を錯綜させたがるのか。
それはあんたの好み、オナニーとしか言いようがないな。
別に「エンディングは一つであれ」なんて誰も言ってない。いくつあったっていい。そんなゲームはいくらでもあるし、そのほうが楽しいかも知れない。
ただ、どのゲームにも“本来の”意味を持つエンディングはある。ないゲームも無くはないが、『零』の場合は次回作が発売され、その時にベースとなっている固有のエンディングが存在する。これだけは間違い無い。
別にその事のどこが不満だ? 俺だって『紅い蝶』エンディングが好きと言う訳ではない。ただ、それとこれとは別で、物の分別ぐらいはつくつもりだ。
あんたなりの好みがあるのは勝手だが、真っ当な話に対して食ってかかるのはどうだろう。俺はそういう態度だけは不快に思う。
ここは攻略スレであって考察スレではないのでほどほどにしておいた方がいいと思うよ
ごめん自己解決しました。
どうやら秘祭を調べる男を撮影ミスしてたようです。失礼しました。
個人的にはEDは好きに楽しむ。ゲームってそういう物だと思う。さぁ、もう一周だ俺!
>>687 ハードとかで紗重と戦闘後に止めを刺す前に虚の穴を撮影した?
リロード遅かった▄█▀█●
>>689 いや、確認を怠った俺のせいです。ありがとう。
今度は数えなおしたらちゃんと数あってたから、がんばります。
関係ないけど、黒澤家当主戦の真壁清次郎がフィラメントに反応してきて
邪魔くさいので、戦闘開始直後に撮影してあげる事にしているのが俺の正義。
ミッション10-1、Sランクどころかクリアすらできない。
当主と顔を隠した男と縄の巫女は14フィルム、
縄の男は61フィルムでノーダメ勝利できるけど、
刺青の巫女が強くて、万葉丸を使い果たして負けてしまう。
フライングボディアタック直前に下にもぐりこんで撮影する方法ができない。
徒歩してきたときも撮影するどころか攻撃を受けてしまう。
刺青のフィラメントは使いにくすぎるよ…。
仕切られた部屋に通じる隠し通路(九の刻で入れるところ)で、メイドコスの怜さんの下着が見えた!…ような気がしたんだが、見間違いかな?
>>692 あくまでクリアが目的なら、攻撃は歩行時に絞った方がいいよ。危ないから。
下準備に怜さんの最大値と感度、蓄積はMAXまであげ、強化レンズ「滅(零)」のレベルを3に。縄の漢で霊子を最低でも4つくらい貯めておく。
歩行攻撃のシャッターチャンスにたいして零式か九○式の強化レンズ「滅(零)」をたたき込む→滑空はとことん回避を繰り返す。
あと、滑空攻撃の時、停止しているときに霊力を貯め、突進を始める寸前に六一or一四shot→突進が始まったら回避も取り入れればもっと効率が上がる。
歩行時の戦闘に関しては練習してくれとしか言いようがないな…
どうしてもうまくいかないなら、「滅」の使用をあきらめ、長期戦覚悟で「遅」を使っては?FFやSCが狙いやすくなるはず。
>>685 だから公式だ正史だなんだ言うなってだけだよ。他が偽みたいになるだろ。
紅い蝶は青に続くED。ただそれだけ。
あと自分の言い分を「真っ当な話」って言うのやめといた方がいいぞ。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:56:33 ID:NWdmSqpa
>>692 フライングボディアタックは、折り返し突っ込んで来たとき、
当たる寸前でFFになるからなかなか狙いやすいよ
俺は確か突っ込むタイミングになったら、よけて横からフェイタルの瞬間撮ってたな。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:42:32 ID:Zo0cOI0N
悪い種をまくと悪い結果を自ら刈り入れ
良い種をまくと良い結果を自ら刈り入れることができる
らしいよ
悪因は常に自らに起因する
嫌な思いをしたら
ああこの人は私の因縁を刈り取ってくれたと思い
嫌な思いをさせたら
その人の因縁を食ってしまったと
要するに悪いことはしないもん勝ち
良いことはしたもん勝ち
これ他のスレに貼ると幸せになれるんだってさ
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:37:40 ID:NWdmSqpa
こらこらあっちへいきなさい
>>694 そこまで噛みつく方がよっぽどアレな気がするな
正史じゃないから偽ってのもすごい言い方だね
>>699 実際低年齢層にはそう思うやつがいる。ノーマルが正史なら他のEDは無い事になったて。
>>699はそういう考えで無いみたいだから良いんだけど、
そう勘違いするのがいるからなるべく正史だ何だ簡単に言ってほしくないってのが言いたい。
で、これ以上続けるなら本スレで。
あ、あと約束が「付け足しだから云々」言う考えは無くしてほしい。
上でも言ってるけど普通付け足しって青みたいに蛇足にしかならない中、
約束はちゃんと「足す」では無くて「補完」なわけだから。完全版ってやつだ。
じゃ本スレで待ってる
紅い蝶さ、繭と一緒にいつきのいた蔵や八重が泣いていた鳥居の
ところに行きたいんだけど朽木の謎解いたあとでは無理か?
>>702 八の刻〜終の刻にかけてだよね?姉と一緒に行動はできるけど神社の鳥居の前通ったら
ムービーに入って繭がいなくなってしまうから朽木に戻って墓地側から出るって出来ないかね?
姉とうろうろするなら八の刻序盤、朽木に入るまでがおすすめだったな。
…どうも繭と一緒に村脱出でないのがイヤなんだよな。
1、2周目も澪だけ村出たから。
>>704 あの出口は「澪が勝手に一人で脱出」って言う罠でしか無いから繭と一緒に出るのは無理だなw
繭と一緒に村脱出が見たいならEDしかないな。
逃げたのは1回だけ。
繭が蝶になって澪だけ村出たからイヤだったんだよな…。
>>706 多分もうご存知だとは思うけど、PSならハードモード、箱ならフェイタルにひとつ、ナイトメアにひとつ
別のEDがあるからがんばれ!
…ノーマルでもてこずったのに…ハード…。
自分は通常版紅い蝶を怜が出たあとに手に入れたんだけど…
これって運良いなの?
青のゴーストリスト4番がとれない・・・。
回廊から暖簾の間ですよね?
フィラメント反応すら出てこないのですが詳しい方お願いします。
ちなみに2周目で感も装備しています。
>>709 そちらの方ではなく一の刻の最後に行った部屋があるところ(暖簾のある座敷)で見つかる
入ってすぐの障子の隙間から布団の方に反応がある
刺青ナイトメアクリア&霊リストコンプ記念そして深紅たんは白かった
>>709 そこは攻略サイトを見た誰もが間違う道ww
>>710の云うように、階段廊下から入る側の回廊なんよ。地図で確認してみ?
輪状になってないのに回廊もなにもあったもんじゃないが
>>708 ベスト版しか入手できない今となっては、通常版入手は運がいいと思う。
周囲が太い枠ありBestじゃせっかくのパッケージのデザイン台無し。
イージー、ノーマル、ハードとこなして戦闘も慣れて、今はナイトメアモード。
霊に襲われるギリギリまで我慢して会心の一撃を食らわすドキドキ感が堪らない。
しかし、座敷牢の鍵入手して戻る際に地下の忌人×2バトルで万葉丸使いすぎ。orz
>>710,711
ありがとう!!今行ったら撮影できた。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:37:45 ID:/j6A2k29
またわたしを置いていくの
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:28:38 ID:iOWzGbCe
怜さんとヤリたい!
『“18禁”零』発売して
>>693>>695-696 なんとか倒せたよ。ありがとう。
ファインダーモードのまま戦っていたのが失敗だったみたい。
それにしても、ミッションSランク難しいな…。
100回くらいやれば1回はSランクゲットできるかなぁ?
いつかは「どんな人でも、頑張れば祭を入手できますよ」と言いたい。
>>716よし!俺もミッションオールSランク挑戦してみるぜ!
先に「祭」をゲットしてやるw!
>>717 r / ll
/ ∨ v'⌒\ヽ、\ ヽ_ノ
ヽ i'⌒ ノ/不 ヽ ̄ヽ/⌒i
./ ヽ___ノ ヾシ ノ` ヽト l 私、負けません!
ヽヽr< '`` lj /
>>717さんよりも早くGETしてみせます!
ヽ ヽニノヾシ, _ , -‐- 、 /
\ ヽ ` / ヽ{
` ーヘ ヽ ハ
`、 `、 / /\
\ / / ヽ
` ‐ 、._/〉/ ト-'
/i / ヘ `フ
ヽ`二 ,r‐‐ヘ
ヽ二 | r==rj===、
| | ヾ=/∧ヽ=’
「 \ ヽ.| | |.| | |
| i、lヽ ヽ.| レ ヽ!
/' ヽ} \ |
| |!
| | ヽ
>>717-718 じゃあ俺漏れもww
しかしあれだな、ナイトメアやったあとにミッションやると、刺青の巫女がゴミのようだ!
ミッションSランククリアの方法、サイトによってコロコロ変わっているね。
それだけ色々なやり方があるから、一つの攻略法にこだわらない方が良いかも。
ミミ、 ヾ==- 〃 ゞヾ,〃 ))`ー-==ニ二三 i l |
`ミミ、 !,-/´゛ ー'_,.-==-_`ー-==ニ l. | |
ミミ彡ミ三=-、 { ,' 、-=' 〃 ̄`)〉- `ー/ニ ノ | |
` y__ '' '- ||||! {-/ /| |
ミミ、 〈,/ヽ ' ー''`` ||| / / | |
ミミ彡ミ三==- ハ | ||| l / | |
〃 "'ーノ i || l/ | |
彡三='' !〉,\ !.j | /| |
ミミ彡ミ三ン'' ノ ヽ r‐-、 u / l / | |
/ /\ `ニ` / l / | ヽ
彡三='' _,.-'" / / \ / / / | \
もしかして月蝕から月影先生つながりとか言うつもりか!
今度は姫川亜由美かよ・・・・・・・・・。
このスレ混沌すぎるw ここ一週間で更におかしくなったw
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:23:54 ID:iOWzGbCe
糞スレ
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:52:20 ID:/j6A2k29
月蝕のキャプチャ画像のあの女のエロい尻のせいです
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 03:57:13 ID:IlGqRhQb
あれは尻ではない。
そう、尻ではないのだよ。
断じてな。
お前は何を言っているんだ?
ミッション2-3、4-1、4-3をSランククリアできない。
あとS取ってないのはこの三つだけ…。
2-3は片方を狙っている間に、もう片方から攻撃される。
連+DOUBLE、刻+CORE、零+シャターチャンスのどれが一番効率が良いのかも分からない。
4-1は最初の鎮女が変な方向に飛んでいってフェイタルできない。
4-3はフラッシュ、体力、時間切れになってしまう。
刺青を刻まれた男に封をかけるのが精一杯で、白装束の男狩りに集中できない。
このミッションは刺青を刻まれた男を含めて30人でおkなの?
>>730 基本は最大改造されたものだからそれを前提にして書くけど
4-1はランダムに近いのでどうしようもないこともある
2-3は基本的にフェイタル狙いでMAXチャージの2回でおおよそ倒れると思う
倒せないなら刻や零を使えばほぼ一撃でいいのとフラッシュを有効に活用するとよりやりやすい
4-3は「白装束の男」のみが数の対象で白装束の男はシャッターチャンスでなくとも通常のMAXチャージで倒せる
部屋が狭いのでダブルが狙えれば狙うのと刺青を刻まれた男に時々封をかけるのと最後に倒すだけの枚数は取っておくこと
滅があればぎりぎりでも倒しやすいと思う
>>731 おかげさまで祭が
_,,-―=''' ̄ ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄ /
_,,-―=''' ̄ _,,-―='' ̄ ヽ / +
 ̄ ̄ _,,-―=''' ̄ \ / . . . .
,,-='' ̄ _ノ ,_ノ ヽ / . 。. ★ ☆
,,,-'' / iニ)ヽ, /rj:ヽヽ ヽ/ 。. .
-―'' ̄ ;〈 !:::::::c! |___,/' {.::::::;、! 〉 | -┼- -┼- 丿~~~| |~~~~~| __ ■ ■
. |. (つ`''" | / `'ー''(つ. |. -┼- -┼- /~~~~/ 丿 | 丿 ▼ ▼
| . ///// | / /// | | 丶 | 丿 / 丿 ● ●
ヽ γ´~⌒ヽ. | / /
――ヽ / ヽ | / /⌒ヽ、
\/ | |_/ / ヽ
祭が手に入ったことだし、99999ポイント獲得してみたい。
でも、アルバム以外で99999点の証拠を残すことってできるのかな?
祭入手オメ。
自分も同じくSランク目指し中だがミッション5−1が心臓に悪いな・・・。
1〜2回やってやめてしまうw
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:03:33 ID:fc4afCla
新作でるからって、とりあえずPS2の刺身・・・じゃなくて刺青を買ってみた。
もうそろそろ終わりかなって所まで来たけど
シリーズ追う毎に、怖さよりも難しさというか嫌らしさばかりが目立つようになってきた希ガス。
正直やっててかったるす。
wiiコンって事もあってさらに嫌らしさ倍増しそうでそこが不安ですo
ここ、日記帳じゃなくて攻略スレ
>>734 青は難易度あげるために嫌らしい戦法おおかったな。
でも紅はそういうのないだろう。逆に簡単すぎるがまぁコレには理由があるからな。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:15:05 ID:x2tTiTAq
>>734す。
クリアしまんた。
意味不明な嫌らしさは無印の方が酷かった気がするな
あの頃は単になれてなかっただけかもしれないけど
ラスボスが思いのほかあっさりしてたのは、良かった。
第二、第三のラスボス変形が出てきたらどうしようかと思ったけどw
これからやりこみ入ります。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:16:47 ID:x2tTiTAq
× 意味不明な嫌らしさは無印の方が酷かった気がするな
○ 確かに、意味不明な嫌らしさは無印の方が酷かった気がするね
なんか、矛盾したこと書いたようになってすまそ
>>737 >第二、第三のラスボス変形
零華が倒されるたびに、合体ロボみたいに変形するのを想像して勝手に噴いたw
倒すたびに縄の巫女、楔、久世家当主を吸収してパワーアップするのか?
>>739 > 縄の巫女、楔、久世家当主を吸収
それコワス・・・それで思い出したけど刺青はでかいのが覆いかぶさるように攻撃してくるのがきつかったす。
そういえば、何で夢がつながって複合してたんだろう・・・
まだクリア1回だから分からないのか、それとも伏線を見過ごしてたのかな・・・
まあそもそもボスケテとか言ってた巫女に襲わry
sage忘れてたね。重ね重ねゴメン
零の一番最初のヤツやってんだけど、
霊とのバトルのとき
これちゃんと青くなってくれないときがあるからこまる。
特に大接近してるしちゃんと見えてるときなのに、
カメラが反応して青くなってくれん。
システムの欠陥?マジムカついてくる。
ヤーウェイっていってる霊は突然遠くで消えたと思ったら
ソッコーで真横から襲ってくるし。卑怯すぎだろ。
>>741 顔を捉えてないとかじゃない?
やたら無敵時間があるような霊って居たっけ、無印。
幽霊に一般常識が通用するわけないと思うんだ
幽霊だから理不尽な事オッケーなのさ
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:14:08 ID:I0UQb8PB
刺青でも出てきたけど、あの水路に板が渡してある場面は結構トラウマだなあ
確かひっくり返った霊がいやらしい動きしてた希ガス。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:12:07 ID:6gpBTHE8
やっぱこのゲームずるいわ。
火の玉だす傘かぶった僧侶みたいな敵と戦ったとき、
ヒットアンドアウェイしていて、レーダーの反応が消えたときに
レーダーがまったく反応していない方向に向かって走ってたら
いきなり僧侶が現れてとっつかまえられるんだもん。
こんなの戦いようが無いじゃん。レーダー反応の欠陥だろこれ。
マジで腹立ってきた。
目を瞑って心の目で見るんだ・・・
>>745 まずヘッドフォンを付け、目を閉じ、気配を探るんだ。そうすれば何とかなるさ。
しかも慣れれば、テレビの電源も切って心の目だけでプレイできるようなる。
俺はこの修業で、マリオの1-1の最初に出てくるクリボーを、画面を見ずに倒せるようになった。
青のミクたんが強いっていわれてるけどどうして?
オレにはスローにする能力も二段階チャージも使いづらい
みんなはどうやってミクで闘ってるの?
除霊力が反則級
一回目のナイトメアは祭使用、二回目は祭OFF無ONで刺青の巫女戦で挫折。
三回目は無と祭OFF+固定怨霊全員と戦う縛りプレイをしたい。
特定の浮遊霊を撮影(出現)すると現れる固定怨霊は把握している(多分)。
霊リスト関係以外の、必ず出現するわけじゃない怨霊って何人くらいいるのかな?
>>748 お守りでスロー状態にしているあいだに重ゲージをためる。
怜の封+滅>蛍の封+撃>深紅の霊力&重マックスの順に高威力なのは気にしないで☆(ゝω・)vキャピ
床下の中で走る深紅萌え。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:50:33 ID:buXcoS5L
床下のあの女のウザさが尋常じゃないっす。
零の中で一ニを争うほど古典的ホラーメイク霊なんだけど、
ウザすぎるのが珠に傷
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:34:06 ID:znRDGhVy
いや、壁の中からの特攻乳母車だろ。
狭いとこの巫女レンジャーもうざいけど、かわいいから問題ない。
今気付いたけど、幼女霊や少女霊は大量にいるけど、少年霊は極端に少なくないか?
男キャラは男性プレイヤーの数に反比例するという世界の真理があってだな
>>748 先に言っておくが「強さ」と「使いやすさ」は話が別。「強いキャラはクセがあって使いにくい」と言うのはこの手のゲームの鉄則だしねw
ミクがどれくらい強いかというと、最大値がMAXまで上げてあれば、ナイトメアで初期装備+一四式を拾うだけで無帰宅クリアできるくらい。
刺青の聲で恐怖を演出するネタがもう尽きたって感じなのに
今度出るWiiのやつがどんなものになるのか楽しみでもあるし心配でもある
須田が係わっているから不安だ…
zeroが終わって赤い蝶やり始めたけど、
屋外に出ようと思えば出られるし、
建物やそこらじゅうに明かりはともっているし
普通にしゃべれる少年や姉妹がいるわで、
恐怖感がぐっと下がった感が否めない。
しかもノーマルでもリセットなしでいけるくらい普通に戦えるし
こっち側の体力の減りも少しずつだからぜんぜん死なないし。
敵の容姿も人間らしい姿を留めている者たちばかり。怖くない。
完全完璧なゴーストタウン風にしてほしかったなぁ・・・
一作目がぼろぼろの屋内で明かりがほとんど灯っていない状況かつ
一人ぼっちだったせいか、かなりおそろしかった。
ところで一作目の入り口のところにあった
人のようなものが包まった白い布の正体は何?
人により恐怖の感じ方は違うんだね
オレは色々差し引いても紅も十分すぎるくらい怖かったけどね
ちなみに零シリーズには人型にこんもりしたものがよく出てくる
オレは布団が人型に盛り上がったものがある部屋に入るのがイヤでイヤでしょうがなかったよ
見かけても近くにアイテムが光ってても取りに行かないようにしてた
慣れの問題じゃないか
最初にやった作品が一番怖く感じる
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:55:45 ID:4t/yt8eT
てか零自体が怖くない
いやいや、怖いよw
紅しかやった事ないけど、吹き抜けのある階段から落ちてくる、蜘蛛みたいにカサカサ動く全身骨折しまくり女と遭遇してからやってない
もう半年くらい投げてるw
てか(笑)
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:55:48 ID:EIxoy440
紅の蝶やってるんだけど、ラスボスが倒せないだけど。
回復するって聞いてないぜ兄貴・・・。
ゼロチャンスは出るけど、被ダメがカスだから、回復しちまうよ・・・。
やっぱり、ファイタルじゃないとダメなの?
アドバスを頼みます(;´Д`)
>>763 プレイしたのがかなり前だからあまり覚えてないけど
基本はウロウロして逃げる
で、いい場所に敵が出たらもう頑張ってフェイタル
基本は2連撮影でたまに3連撮影できる時があった
もうよく覚えてないな。とりあえずオレはフェイタル狙って闘ってたってのは覚えてる
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:52:07 ID:9TyC5BBl
零シリーズのラスボスって、捕まると即死か、それに等しいくらいのダメージ喰らうよな
しかも、紅はラスボスの近くにセーブポイントないし
緊張感を恐怖と置き換えてるような最後の戦いに多少萎える
なんだかんだ言っても超おもすれーけど
>>761あの女はビビったぜ…
何気なくカメラ構えたら、叫び声と共にドサッて落ちてきたw
不意打ちは卑怯だよorz
>>763 楔が出てきたら軽めに逃げる
儀式を続ける双子を撮ったところまで逃げて
楔の方向を向いてファインダーを覗く
で、楔が右手を振り上げたらゼロショットチャンス。
フェイタルも同じようなタイミングで出ます。
ゼロショットすると楔が消えますのでファインダーモードから抜けて待つ
で、また現れるのでその方向を見て右手を振り上げたらゼロショットと・・・
この繰り返しでいけると思いますが、こんな感じでわかるかな・・・?
ちなみになるべく強いフィルムでチャレンジしてください。
>>766 アレはヤバイね
オレも初めて出会った時死にそうになるくらいビビッた
で、一度ゼロショットして霊は消える
オレは鋭い洞察力でまた上からくると大胆予想
カメラを上に構えて・・・
ドアップで上から降ってきた女に心臓が止まるかと思ったよ
鏡石を取り忘れて終刻の刺青の巫女がどうしても倒せないんだけど
白黒の一撃死を回避するいい方法って何かある?
来る方向もわからないからゆっくり方向転換してる間に殺されるとか...
アドバイスお願いしまつ
モノクロになったらじっと待機、巫女が出現したら反対側かつなるべく広い方へ逃げる、くらいかねー。
フィラメントとか玲の刺青とかヘッドフォン使用も合わせれば、そうそう衝突はしないと思う。
とりあえず、モノクロ突入即逃げ回るとかしなきゃなんとかなるんじゃないかと
>>769 常に部屋の中央で戦い、逃げ場を確保しておく。
白黒になったら巫女の出現を待つのが理想だが、それが不安なら巫女が見えるまで歩いて逃げ、見えたら走るのも手。
また、巫女が見えてないときに逃げる場合、画面手前側には逃げないこと(画面手前は視界が狭いので、正面から来たらかわせない)。
巫女に対して一直線に逃げるのが理想だが、やむを得ず逃げる場合、弧を書くように少しずつ方向を変えること。急激に曲がると捕まります。
なれれば鏡石もいらなくなるからガンバ
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:03:58 ID:Ogg3S2o0
763だけどみんな、アドバイスありがとう。
おかけで紅のラスボス倒せたよ・・・。しかし、エンディングが
あのような結末になるとは・・・。少し凹んだぜ。
まぁ、さて置き次の刺青を買いに行くか。
まぁ、さておき次の
>>745亀だけど分かるッ。
その気持ち分かるぞー!
今まさに私もその僧に苦しめられてるw
さっき漸く満身創痍で勝てたと思って、早く次の霊が出ないうちにセーブポイントまで行こうとしたら、
今度は僧と女の幽霊同時に出てきて僧だけでもいっぱいいっぱいだったのにあの狭い水路で両側から挟み撃ちにされて死ぬっきゃないじゃんバカヤロー!!
でも何度も同じ奴相手にしてると恐怖より腹立たしさが先行して怖さ麻痺してくるよねw
アクション苦手だけどこのゲームはクリアしたいと思ってる。
頑張るよ。
>>772 2週目は、あのラスボス後に更にラスボス出てくるから結構キツイぞ。
セーブポイントないし〜。
>>774 まさか、中庭→逢魔が淵→箱庭を囲む回廊→裏庭の順に進んじゃった?
どこの攻略サイトも↑のルート進めているのが理解できない。
裏庭→回廊の順番だったら、無限怨霊に出会わずに第三夜クリアできる。
>>776初回だからここは見るけど攻略サイトは覗かずにやってる。
だから仕掛けとか行き当たりばったりで解いたりあまりルートとか気にせずプレイしてたんだけど。
やっぱりルートしだいで霊の遭遇率下がるのか。
アクション下手だし、もう無理せずに攻略サイト覗いてみようかな。
ありがとう。
>>777 最終夜(第四夜)は回復薬が一個もなくてもクリアできるよ。
それどころかノーダメージも難しくない。
第三夜は短いし、14式フィルムの連射によるハメでいけるかも☆(ゝω・)vキャピ
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:05:48 ID:tgU9GNat
紅から初代やってるんだけど・・・強えぇぇっ。敵が強えぇぇ。
つーか、動きが速えぇぇぇ。
回復少ないし&被ダメがスゲェw
・・・いいねぇ、俺としては面白い難易度だw
何か、初代ってドッキリやらなんやらで、やたらと恐怖感がイイねー。
やり応えありそうで先が楽しみだ。
初代で、人形の首が落ちたり、
着物入れの箱のふたががたって音を立てて飛び上がったりしたときは
死ぬほどびびったわ。
人形の首が落ちたのは記憶がないなあ
昨日から2年ぶり位に紅い蝶やってるけど、やっぱ怖いわ〜。
立花家で沙重?に追いかけられる所で、あまりの怖さに心が折れて中断した。
白黒画面が怖すぎ。
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 02:59:08 ID:750ktXbs
紅蝶のラストVS沙重戦直前の繭撮影の緊張感は異常。
ワンミスで楔戦が水の泡になる。
つうか、紅蝶では、そのスタスタと真顔で近寄って来る繭が一番怖かった。
繭と沙重の告白声がシンクロして聞ける演出は超良かった。
蝶だけに。
>>783「超」と「蝶」をかけたんだね、なかなかやるなぁ!
っていうか無印の助手の霊、強ぇ…何あの速さorz
流石に3作品ぶっ通しでやってる時間無いから1つだけ買おうと思ってるんだけが、刺青の聲から始めてもストーリーについていけるかね?
青は続編的作品だからオススメしない
過去2作をやった方がニヤリとできる
>>785 蝶が簡単だし、特に一作目と大きなつながりも無いし、画面の綺麗さも刺青と遜色ないし、百合だしお勧め
>>785 俺は無印がお勧めだけど難しくて途中で挫折したって人多いし
やっぱ
>>787の言うよう紅からだな。紅やったら面白くて無印もやりたくなるかもしれん。
789 :
785:2008/03/12(水) 00:35:28 ID:a6y9fwEE
みんなthx
紅買ってハマったら時間割いて刺青買うわ
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:19:17 ID:HORDPwro
>>789 やっぱり初代→紅→青
がいいと思う。
青の三戦士の一人は初代主人公だし、ステージ構成も絡んでくる。
別に完全制覇を目指さなけりゃ初代からでも大丈夫でしょ。
皆神村と黒澤家とか、零世界の因縁を楽しみたいなら順番通りが一番だよ。
とりあえず坊主の洗礼を受けたら君も零スレの仲間だ。
>>785 三作品の中で青が一番つまらないから
蝶>無印>青の順番でやった方がいいと思うよ。
蝶で妹を空中に浮かせることが出来る場所があるらしいけど何処?
自分は青が一番好きだ
近所のくたびれたジジィがいる
ボロ店で箱版2作品ゲット
2本で6000円だった
散々探しても無かったのに
こんな近くにあるとは
795 :
785:2008/03/12(水) 15:17:39 ID:a6y9fwEE
仕事終わったら買って帰ろうと思ってたのに明日から出張って何だよ・・・orz
チラ裏スマソ
ホテルでやったら余計こわそ〜
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:45:46 ID:yTTK3Lue
今、刺青やってるんだけど、深紅の射映機って範囲が以上に
狭いんだけど、第7の刻で敵に苦戦してるから
深紅の射映機の基本能力上げてもおk?
苦戦してるなら全然良いだろうけど
ミクだったら時間遅くしてゲージ溜めて撮影で結構楽に行けないか?
流れ切ってスマソ
今紅い蝶やってるんだけど二ノ刻の初め繭を追うところってどこに行けばいいの?
繭を操作してすぐにセーブしちゃって忘れてしまった orz
>>798 初回ノーマル以下プレイか?
深紅は強化代がべらぼうに高いけど範囲は一つくらい上げといて損はない。
あんまり怜につぎ込んでも仕方ないから、ほかの二人(とくにほたる)も適度に強化すべし。
黒澤家の門前
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:32:06 ID:sCUCFiqP
いや、初回のノーマルプレイなんだが
釘打ちの巫女の霊が2匹ぐらい出てきてフルボッコにされてるわけよ
んで、範囲が以上に狭いせいかコアすらも厳しくて・・・強化を迷ってた。
最後は怜だけっぽい感じだし。
とりあえず強化を考えとくよー。
すまん、レス本当に感謝する。
紅→零→青って順番でやっといて、このヤラレ様な俺涙目・・・w
紅い蝶のミッション16どーすればトリプルキル出来る?頑張っても二匹しか無理
>>806 漏れも、そこで苦労したよ。
とにかく何度もやるしかないな。
>>804 深紅の対集団戦は、戦闘開始直後にお守りを発動させ、シャッターチャンスでなくてもいいから1人に集中して重零ショットをぶち込んでゆき、とにかく頭数を減らす。
残りはじっくり料理していけばいい。
あと、ノーマルなら心持ち他の人より強化するくらいで、あまり怜の強化にこだわる必要ないぞ。3人それぞれにボスがいるし。
ハード以上だとちとキツいがww
紅い蝶の6夜で、窓から外にファインダー構えたら、
男がいきなりしたから「ドーン」と現れて死ぬほどびびった。
俺も何気なく丸窓にカメラ向けたら子供の霊が急に出た
ノーマル以上、2週目以降にそういうのがあるんかな
オラ少しちびったぞ
ZEROの得点計算式ってどういう仕組みなの?
残りHP20の這う少女に、遅+零+スペシャル+接近撮影で2380点って。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:20:24 ID:xktoyVc1
zeroからはじめたんだけど、
村歩いてて、ふとファインダーのぞいたら
今までいなかった敵が突如と目の前に出現してめちゃびびったわ。
あと繭をパシャパシャとろうとファインダー構えてたら敵が出現するしで
びびりまくりなんだけど、紅い蝶やってくれるwww
ファインダーモードにしてると敵が出るフラグが立つようになってるからそういうことになる
今朝から腹の調子が悪い俺
箱版紅の血塗れの部屋で
調査員の幽霊が
足元に出た瞬間に
ビビッてパンツ汚した
天気が良いので
洗濯してきます
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:49:03 ID:1kSYlbMB
刺青の九の刻で、怜のシナリオで強化フィルム「零」をとり忘れたんだけど
これって、あとからも取れる?(それ以降の刻)
もし、とれなかったら俺凄い鬱になるぜ・・・。
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 17:57:18 ID:0Rp3t6bH
天倉姉妹とセックスができないのですが・・・
>>817 そんなキモイ妄想せずに早くリアルで彼女つくれよ・・
九の刻といえば、測取ってなくて鬱。
ロウソクのイベントも合わせて、二周目をやる気がどうにも起こらず積んでる。
久々に引っ張りだすか…
>>815 フィルムはいつでも取れるよ。
それとも、強化レンズのことかな?
強化レンズは怜だったら9の刻以外でも取れる。
ただし、怜以外でその辺漁って手帳を取ってしまうと零は消えてしまうから注意。
>>819 おれは1週目は、「測」と「追」取り忘れたな。
刺青の巫女で死にまくった
装備機能って文字が光ってる時がONの状態なのか?
>>823サンクス
今、4章で深紅使ってるんだけど、説明書みたら怜が□でフラッシュ
みたいなのが使えるみたいなんだけど、カメラ構えてる状態で□押すの?
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 08:55:37 ID:PbivVYzH
>>824 四角でフラッシュを
くちからフラッシュと勘違いして
想像して幽霊よりガクブル
>>824 別にカメラ向けてなくても使えるけど
実際に使えるようになるのは六ノ刻の強制戦闘後だからまだ使えないよ
〜zero〜で床から伸びる手が見つからない
第一夜で14体目の無限怨霊を月見台でファインダーモードで床歩きまわってるだけじゃだめなの?
ZEROのバトルモードのミッション18。
首を吊る女の霊は9999ポイント取りやすいからしたいんだけど、
民族学者の霊が鬱陶しいったらありゃしない。
零を装備して学者を早く倒したくても、
9999点のためには、補助は遅で特殊は追にしないとだめだし…。
都合良く首吊り女がフライングボディアタックするとは限らないのがきつい。
今青の霊リストコンプ目指してるんだけど難易度高杉だろ・・・
あんなにタイミングシビアにしなくてもいいのに・・・
>>829 ファインダーモードでの方向の微調整なんかで工夫すると、難しかったのがびっくりするくらい簡単に撮れる霊も多いからがんばれ
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 17:18:00 ID:Qz+eyge1
客観操作だと画面が変わるごとに方向キーも調整しないといけないから、
最初の方で出てくる『来ないでー』とか言ってる女の撮影はかなり苦労した。
やっぱ主観操作に慣れておくべきなのかな
>>831 いや、そうじゃなくて。
主観モードで浮遊霊を出現させると、大抵は解除されてロスになる。
>>830のファインダー云々は、霊の出現する位置を調べておき、方向の微調整がしやすい主観でそちらを向いてからまっすぐ走って出現させれば、仮に追が効かない距離からでも構えただけで撮れたり、無駄の無い移動ができるから撮影時間を長く残せるって話。
「叫び逃げる女」「柵の向こうの雨音」「乳母車の老婆」「闇に立つ女(082)」なんかで特に役に立った
焦りすぎてボタン二回押し、カメラを構える下ろす逃げられる\(^o^)/
あるwwww
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 13:07:19 ID:7Qlb8/tG
( ´,_ゝ`)プッ
悔しいけどあるわ
紅の【誘われる繭】が何回やっても撮れない
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 21:59:06 ID:90EbFBFt
こっち
焦りすぎてフライング撮影ならあるけど、おろしちゃうことはないな
箱版紅い蝶の
人形の目玉を入れて
カラクリを解いた後の
双子霊の最初の一撃が
避けられない
こんなんじゃ
フェイタルモードクリア出来んな俺
青の階段廊下の階段下の物置に閉じこめられるみたいなイベントあるらしいけど
物置ってどこ?階段の下に入れる所なんてないような
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 17:32:39 ID:UaTVgSjh
すまん、青の零レンズってどこにあるんだ?
そろそろ刻じゃ、きつい俺ガイル
>>842 仕切られる部屋から行ける階段廊下二階の真ん中の三階に行く階段下にちょっとした物置部屋があって
六ノ刻だったかにそういうイベントが発生する
他の刻では不明だけど灯火が置いてある場所でもある
>>843 怜の場合九ノ刻で御簾の間にあって
螢の場合皆神村の座敷牢にある
845 :
844:2008/03/20(木) 17:47:34 ID:BDJCOow6
螢の場合八ノ刻にあるというのを入れ忘れた
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 18:01:40 ID:UaTVgSjh
レス感謝しますよ…。なかなか、話進めても手に入れないんで
あせったよ。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 18:12:02 ID:TcXXzNqz
SIRENクリアしたし余裕だろと思ってたらむずいなコレ。
フィルムすぐになくなるわ霊見えないわでさんざん苦労してる。
>>844 サンクス!
ていでに仕切られた部屋の、マップでいう左下にドア?みたいなのがあるけど何?
マップではドアの印になってるけど入れたことがない
>>848 六ノ刻で仕切られた部屋に行くと一箇所入れない場所があってそこに強い反応があり撮影すると写真が手に入る
その後写真を現像して九ノ刻で玄関に行くと「乳母車を押す老婆」の怨霊が出るので倒すと玄関脇の扉の鍵が手に入る
そうすると入れるようになって一応鏡石が中に落ちている
その先で起こるイベントは自分で確かめてくれ
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 18:54:36 ID:5YckhY8l
>>848 九の刻で瀧川吉乃の過去を知るイベントをこなすときに通れるようになる隠し通路。
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:09:50 ID:CzsdO1Va
こないで
サンクス!三週もクリアしてるけどいまだに測持ってないんだよね
測回収ついでにマップコンプしてくるぜ!
ついでに滝川吉乃の全てを知ってやるぜ!
シセイで、
10の刻前に蛍から電話かかってきたあと、深紅が家の何処にもいないね
そしてまた一人眠りの家に取り込まれるのであった
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:54:35 ID:TVTe0kV/
( ´,_ゝ`)プッ
(゚Д゚)
刺青の聲クリアしたけど、他のと比べてストーリー難しいな。
起承転結の結しか理解出来なかった感じ。
ついでにエンディングの怜はロリ声過ぎるんじゃないのかと。
>>857 零3は一貫した話がないからな。
wikiかなんかの「(三作を)纏めようとして結局纏まってない」って説明がすげえ巧いとオモタw
>エンディングの怜はロリ声
でもかあいぃからいいと思うw
>>857 むしろ結が一番駄目だったのが刺青だよ。
最初だけ過去作なんかもってきて大風呂敷広げたものの、結局決着つけず。
ストーリー自体は至って古典的で単純。
「死んだ人は生きてる人の中で生きてる」これが言いたかっただけ。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:21:34 ID:6TVL5zz7
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 03:24:23 ID:RmMfFEiv
アッー(*´Д`)
この流れ終了
初代の第1夜で、12月13日のヒントを取る通路に入った瞬間から
コントローラーがブルブルしてフィラメントが光るんで、あちこちカメラ構えても
なんにも無いんだけど、あれはどこ写せばいいの?
>>866 壱弐壱参のヒントというと弔いの間のことかな?
あれは壁の向こうにある封印扉(お札付いてるヤツ)に反応してる。
扉の封印を解けばブルブルも消えるはず。
と偉そうに語ってる俺も昨日クリアしたばっかりなんで間違ってたらサーセンww
>>867 あー。そうでしたか。
こっち側にもなにかあるのかと思ってずっと探しちゃいました。
ありがとー、これで先に進める。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 09:51:07 ID:Qgu+/3gE
どうでもいいが、零世界の囲炉裏はとんでもない構造になってるな。
あれじゃ室内に煙と煤が充満しちゃうんだが。
ところで、眠りの家に放火したらどうなるんだろう?
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 10:25:18 ID:XRz7w7EZ
やけに湿っている
青の階段廊下の三階から屋根の上に出て
奥の部屋にある床の継ぎ目がある場所って何か意味あるの?
下の階に続いてるようには感じれないけど
>>872 ヒント:幼女パラダイス
印が付けられた地図を取った状態で、十三の刻にその部屋にいくと、今までどうしても入れなかった部屋に入れる。
続きは自分で確認してくれ。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:56:53 ID:GyMYYjg/
鎮女の最期
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 11:06:15 ID:qVXWo5ry
花はーさくーらー
君はーうつくーしー
さっきZEROクリアしてミッションやって気付いたんだけどゼロショットは零距離で撮る事じゃないって事
そして×ボタンだけで走れる事を
エエエエエエエエエエエエエ
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 14:26:34 ID:hSKHqHuh
八の刻の縄男倒せねえ・・・。なんでL1押しても零発動しなかったんだ?霊子たまってたのに
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 17:10:35 ID:qVXWo5ry
儀式を続けろ!
どーして殺すの??
>>878 シャッターチャンスやフェイタル狙ってないか?
ヤツはフェイタルを狙うより着実にZERO SHOTを撃ち込んだ方が簡単だぜ。ハード以上だとキツいが。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:01:45 ID:hSKHqHuh
>>881 なんとか倒せたはいいが、次の針巫女二人で詰んだ。
なぜ俺はノーマルで始めてしまったんだorz
>>882 刻ミ女は抱きつき攻撃は前方、目潰しは真後ろに出現するが、攻撃が遅いのでカメラを構えながらでも後退し続ければかわせる。
アイテムが少なくなってるなら一度現実に帰るのも手。そのあと屋敷中を回って14式を60位確保しる。
螢はフェイタル狙いより連写を主軸にするといい。だから鍛えなくてもいいので強化レンズ「圧」が結構オススメ。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:25:28 ID:+wRd0JT0
血が足りな い
紅い蝶の「儀式を願う男」って「布の向こうの男」とランダムでどっちかが出るのか?
鍵の掛かったドアを調べるか玄関の扉を調べるか、の所かな。
ありがとう
刺青だけケース廉価版なんだが、今となってはオリジナルは入手困難かな?
先日運良くzeroと紅い蝶のオリジナルが手に入ったからオリジナルで揃えたくなった・・・
中古ならあるんじゃね?
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 22:36:23 ID:1J5F8fyY
怜『私がもう中古だなんて・・・・』
マックスショットとゼロショットを混同してしまう人がいるのはなぜ?
>>889 amazonなら売ってるんだが、なんか何気に廉価版が送られてきてそうで恐いんだが・・・
大丈夫だろうか。
中古で普通に売ってる。
自分は結構探して集めた口だが
無印から青までオリジナルが普通に並べられてるのをみると切なくなる
PS2版なら余裕。ちょっと探せばすぐに見つかる。
XBOX版は困難。見つかっても、その値段に驚愕する。
紅い蝶全ミッションSランクSSランクで埋まった\(^o^)/
あらかじめ射影機強化しとかないといけないって聞いてねかったよ
でも初めてやったときゃぜってー無理だと思ってたけどできるもんだね
ガキンチョより三馬鹿を同時に撮るってのが嫌だっだな
紅い蝶の「闇に落ちた人々」って虚のどこをとればいいの?
フィラメント反応する?
>>896 沙重が立っている側の反対側から穴を覗くとフィラメントが反応しやすいかな?
フィラメントはちゃんと反応する。
>>893-894 thx。探してみるわ。
箱は本体持ってないし、深紅たんがアレだから買わない…と思ふ。
話は変わって、zeroで最初から始めるといつも資料がいくつか消えてしまうんだが、仕様ってことでおk?
一の刻で回廊の隙間にあるスクラップ、振り返る男が落とす手帳と縄が増えるが消えるようだが…
繭ちゃんの中の人お誕生日おめでとうございます( ´▽`)
中の人なんて居ませんよ、ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから
刺青の声の4夜の終りの現実世界で手紙を読みにいこうとしたら
人の足があって、むちゃくちゃビビった
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:40:35 ID:iJXjQr1U
出して
出してよ
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 02:14:40 ID:Cr9Lw0/2
え…、いいの?
零刺青が急にやりたくなって探したけど3700円とかボッタくりすぎるだろ
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:53:01 ID:Cr9Lw0/2
ベストの再販で1980円(新品)なはずでは?
通常版だから高かったのか
BEST買ってきたけど下手糞になりすぎてて泣いた
ミッションモード妹紅の箱庭での巫女4体でダメージ受けるとかもうね・・・
流れ切ってすいません。
刺青の聲の一の刻終盤現実世界で
怜の部屋を出ると違和感を感じて下の階へ行くと
キッチンに紅い服の女がいるんですが、どうしても撮る事が出来ません。
あの霊は撮影する事が出来るのでしょうか・・・?
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 07:05:49 ID:1mRa+o/X
あれってむりなんじゃなかったっけ?
構えた直後に消える霊だよ
>>908 >>909 サンクスです。
やっぱり無理なんですね・・・
刺青、撮影がシビアなタイミングの霊が多すぎて泣ける・・・
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:49:31 ID:0DM3vEcX
紅のミッションやっと全部クリアした…。
普通にクリアするだけで厳しい俺なわけで。これ、全部Sとかマジ泣ける…。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:40:19 ID:RBU2TAfs
シセイでの祭り開放まであとミッション一個なのに
何回やってもダメだ
8−2なんだけど誰か助けてクレ
>>912 ゲージ9ならシャッターチャンスでも倒せる
動かなければ巫女は毎回同じ場所から出現する
フラッシュ後は大抵攻撃してくる
ミッション7までクリアしたぜ
>>912に一気に追いついてやんよ
>>912 今クリアしたんだけどフラッシュはとにかく使いまくってゲージ4くらいで連で倒す
連フラッシュは強化済みでいけたよ
ゲージは9割通常撮影でもいけた
>>913の情報もあってクリアできた
スマン。オレが言いたかった事は
1、フラッシュはおしまず使う(もったいぶると余るのでもったいない
2、9割の通常撮影で倒せる
3、連なら4割の通常撮影で倒せる(3割でもいけるかもね
フラッシュから連に繋げろって意味ではない。別にやってもいいだろうけど
尚、能力は全強化済って事で
>>917 そういうことか。把握。
そういや今日紅い蝶で霊リストコンプしたんだが、「連」て強力なはずのに設定のせいで中途半端な子だな。2でも3でも。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:45:55 ID:DxP1JiHS
912です
皆さんのおかげで無事祭り開放しますた
あんなに苦しんだ8−2で42体とかでると
嬉しさ通り越してなんかつまらない・・ってのは
贅沢なんだろうか
>>919 祭を使うと殆どのミッションで毎回同じような記録しかとれなくなるから贅沢じゃないよw
祭を使ったときの強さ
螢>怜≧深紅
昨日の夜、こんな夢見た。
何故か、大学のゼミが一緒だったヤツが、勤め先の会社に来てこんな情報を教えてくれる。
零コンプリートコレクションがWindowsで発売。
XBOX版のFATAL FRAM I/IIを基本に、エリアと霊追加。
零3は、PS2版を基本にエリアと霊と、さらにエンディングも追加。
当然グラフィックも向上している。
だがパッドに対応していないと
バイオ3のように専用USBパッド同梱って情報はなかった。
パッドに対応して無くてもJoyToKeyとか方法は幾つかあるので問題なし。
っていうか、所詮夢の話ですから。
おkさっき評判聞いて1買ってきた。零シリーズ初めてだけど頑張る。KOEEEE
赤い蝶のミッション16のせいでコンプできねぇwフェイタル+コアでも3100かよw
全員同時にフェイタル撮れってかw
>>925 みっくみくになって帰ってこいよ
>>925 慣れると怖くないよ
むしろ自分から敵に突っ込んで攻撃を誘うようになるよ
零初代買ってきたんだけど青と比べて敵の攻撃力が強いな
ヘタレなオレは遠くからパシャパシャと減らす事しかできないよ
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 13:22:48 ID:mT28cigq
ミクミクが弱いんだろ
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:59:07 ID:q6tvSuvD
儀式の書五冊手に入れたのですが仏像がどこにあるかわかりません。
どこにありますか?
儀式の書があった柱?棚?を徹底的に調べてみれ。
やっと初クリアしたー。いい年して夜中にやったら30分で涙目になったので昼クリアで勘弁してくださいorz
個人的には久々にいいホラーゲーをやったような気ガス。近所に紅い蝶見かけたので1遊び倒したら買ってきまー
>>932 ヘタレプレイはもったいないよ
深夜に電気消して、頭から布団被ってヘッドホンプレイマジオヌヌメ♪
そして無印→紅とプレイしたら、地雷である青も欲しくなってしまう罠
青が地雷?
ちょっと表出ろ
戦闘楽しいじゃないか
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:57:25 ID:nWDnFmR6
零怖いか? エロいだろ 怖いやつはカス
初代零怖いよ。
なんせスカートの中何も無いんだもん。
シリーズ的に色んな意味で青は地雷
自分で地雷と言いつつ、俺も青はしっかり楽しんだけどねw
ただ個人的には、キーアイテム集めるために一度行った場所に
何度も行かされる、後半の障気タイムで零華タソと追いかけっこ、
ストーリー面の収拾付いて無さ等はちょっとマイナスがデカかった
青で日本家屋に飽きた
4は和洋混合だっけ
トイレを作って欲しいねぇ
『なんだこの扉?』って入るとトイレで
暫く顔に見える木目を楽しんでいると『オギャーオギャー』って声がしたり…
某ホラーアクションではトイレ入ったら敵が用足してたな
>>940 俺は瘴気タイム激好きだぜw点灯時間はもって長くてもいい気はしたけどな。
戦闘システムはなんだかんだいって3が一番面白いからこのままいってほしいな・・・
>>945 某ジャパニーズホラーアクションでも視界ジャックすると用足してるぜw
トイレはやっぱり花子さんか、赤いちゃんちゃんこ(今の時代は
赤いセーターか?)でしょ。
出てこないと思うけど…。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:39:08 ID:L11o/MWW
ハードの紅のラスボスで開始直後に瞬殺された…。
二度目は、左右に逃げようとしたが、左右に行けず死んだ。つか、ハマった。
てか、左右に行そうで行けない入り口のフロアとか、もうね…。
誰かこんな俺を助けてくれ…。
ハードって紗重だっけ
行動がパターンになってるから何度かやるか攻略サイトを見れば簡単に倒せるよ
>>948 体力MAXなら紗重に瞬殺されることはないし、奴はまず笑ってくるから逃げられると思うんだが…
もしかしてお姉ちゃんのことか?
それだったらカメラを構えたまま近づくと幸せになれる。
攻略の質問じゃないけど、零シリーズの本スレって無くなったんですか?
昔は家ゲー板にあったと思ったんですが
>>954 うぁ、そこネタスレじゃなかったんですね。
勝手に誤解して覗かなかったり…。ありがとう
>>955 新スレ立った時イキナリあんなスレタイになってたから本スレ一時期荒れてた。
あれじゃ勘違いしてもしょうがないさ。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:48:48 ID:UPlPNg8V
みんなレスありがとう。
>>952 あぁ…、多分姉ちゃんだ。カメラ構えて歩いて近づいてたら、急にフィラが赤の反応になって
あ、やべえと思ってカメラ下ろしたら掴まれて死んだ。つか、あれが紗重?
何度かやったが奴の最初の攻撃がかわせなくてな…。
>>957 フェイタルフレームで撮ると紗重になり、戦闘に入る。
姉ちゃんの時は掴まれると即死だから、攻撃をかわすのではなく
撮らなきゃ駄目。
カメラ構えて近付いて、FFで撮影成功しなきゃならないから緊張感は凄い。
これに失敗すると楔戦闘がパーになるからな…。
>>957 あえて曖昧に言って楽しみを残そうと思ったんだが少し回りくどすぎたなwスマン
今お前は俺に零華と氷雨を奪われようとしている。
ゲームをしよう。
ルールは簡単、この書き込みから16分以内にレスするだけだ。
時間はない、お前はどちらかを選択するしかない。
さぁ急げ。
><
>>961 すまない誤爆だ・・・・・
総合スレじゃなかったのね・・・・
恥ずかしい。
ゲーム(笑)
>>962 総合スレでも同じだ。くだらんことはやめろ
総合の豚は来るなよ
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:49:22 ID:uVlyjhEB
流れ変わる話してもいい…かな?
青のハードやってみようと思うんだが、いかんせん蛍の弱さが目立ってな…。
MAXまで写映機改造したらまともに闘りあえる?
せめて深紅程度ぐらい強くないと下手な俺にはキツいかも。
まあ、テクれるようには努力はするが…。
ミク程度ってかなり無理があるぞ
とりあえず螢でたたかうならフェイタルとか狙わずに遠目から14式をとにかく連射!
貯まれば零や刻等を使用ってのがヘタレでも安心プレイ
ミクは重に慣れればかなり強いよ
螢はFFの練習になっていいと思うけどな〜
とにかく雑魚を倒して霊力貯めてボスでFF撃
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:16:52 ID:uIUaMQo5
>>966 かなりの下手である俺がHARDいけたから
大丈夫!
ただ、螢での縄男戦とか死に捲ったけどね
流石にナイトメアは怖くて祭り開放して只今プレイ中
>>966 最大値がMAXならハードでもある程度連写と強化レンズで押し切れる。07、14式だけだとFFやSCも狙っていかないとキツいけど。
クリア日数を気にしないなら、しょっちゅう帰って補充をすればノーマルと大して変わらない。
ナイトメアは本当に足りなくなるけどね。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:37:46 ID:uVlyjhEB
すまん多くのレスマジ感謝だよ…。
みんな親切で、俺感動だわ。みんなのレス参考にハード突入してくるよ!ノシ
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:15:03 ID:FWhW4ZRT
ちょっとお聞きしたいんですが、「紅い蝶」で、立花家かどっかの二階の納屋に入ったら、四方の壁一面に「たすけて」と書いてあって、ビビって逃げようとしたら扉が開かない……ということがあったんですけど、
そこから一回出てもう一度入ってみたら、綺麗さっぱり文字は消えてて、ポカーン(゚Д゚)となった事があるんですけど、これって演出ですよね…?
最初からやり直しても、そんなこと一度もなかったから、ガクブルでした。
長文すいません。
>>973 その部屋の中で射影機を構えて壁面を見た?
>四方の壁一面に「たすけて」と書いてあって
射影機を構えないと↑の文字は出ないよ。
閉じ込められるまでは体験したけど壁一面のたすけての文字なんて知らなかった。
ミッション全Sナイトメアクリアしてるのに、そんな演出があった事に気づかなかったなんて
俺はもう本当どうしようもないな…。ショックだ。
なんで気づかなかったんだろ…TVの設定が暗めだったせいかな。もう一回やり直すか。
>>975 毎度乙だな
別に悪い意味ではないがお前は2chの零スレが生き甲斐なのか?って思う
とりあえずこっちはマトモなスレタイなのは許す
零刺青の階段廊下の物置って入ると何があるの?
>974
すいません。
てか説明三行で十分でしたね。
>976
はい、そうです。
演出でよかった…。
>>978 ドンマイ…
丁寧なレス感謝ありがとうございました(*・ω・)ノシ
蝶Hardで終まで来た エンディングが楽しみ
>622
>623
>624
待ってくれ待ってくれ・・・
全然Sもらえないんですが;;
アドバイスや攻略サイトの情報どおりにやっても
8941点どまり
トリプルなんて、どうやったらできるの?
四歩ってか、画面切り替わったらカメラ構えて
カメラが溜め始めたら後ろに下がりつつ
溜まりきったら重かけてなおも後ろに下がりつつ
フェイタル狙いを優先してみたり
とにかく溜め重MAXを優先して、MAXなったらちょうどフェイタルのタイミングだから
即ぶっ放したりしてみてるけど
8941点どまり・・・。何が悪いのかわからないよう
もう2時間挑戦してるけどトリプルなんて一回もでないし・・・
むずかしぃぃぃぃ!!!
>984
自己レスだが
書き込んだ後にダブルで9200点台キター!と思ったら
三人目にやられてクリアならずwww泣けるwww
とか思いつつモウ一回試してみたら
トリプルで14000キタコレキタコレキタコレエエエエエエエ!!!
キタコレェェェェェェ!
お子さまのID:PmvHZ3Jf
日記はジャポニカ日記帳に書いてろ
キタコレ()笑
オッケーわかりました。日記帳に書きますね
それじゃ、ncZW/5jjさんとl6U6pDXKさんは面白いこと、実のあることを書いて
零スレを盛り上げてってくださいね('-'*)さぁどうぞ^^
>>988 攻略スレに面白いことを書く必要も、
落ちない限り盛り上げる必要もない
だいたい零はお子さまが遊んでいいゲームじゃない
どうしました?実のあることをはやく書いてください
お手本をずっと待ってるんです
2チャンネルに書き込むとき、どういう風に書いたらいいか参考しにようと思いまして
なのではやく書いてくださいね!零スレが盛り上がるようなレスを!
期待してます!人生の是非酸いも甘いも知り尽くしたお二人の人間性をお勉強させてください^^
>989
そっか^^私が悪かったんですね・・
一個目のレスは良くても、二個目の自己満足レスは書いちゃいけなかったんですね!
落ちない限り盛り上げる必要も
攻略スレに面白いこと書く必要もないんですね!わかりました!
気にするな
986も987も心の中で思ってりゃいいだけのことって意味じゃ
同レベルだから
いちいち実際に書くってことは、素人非難してベテランぶりたい
注目されたい、ワカッテルやつだと思われたい、みたいな感じの浅ましい考えで書いたんだろうよ
自分の恥ずかさもわからず他人がなにもかも間違ってるようなこと言う人間
そんだけのことだよ
>992
いやぁわかってますとも!
わかってて書きました
「お子様が遊んでいいゲームじゃない」って、どこのベテラン気取りですか・・・
TECMO本社にしろ零開発スタッフにしろ零ファンにしろ
より多くの人に遊んでもらいたいと思うのは当たり前の事ですし
素人門前払い、俺はベテラン、みたいな事思って勘違いして
それを自己のアイデンティティーにしてる可愛そうな人だってことはわかってますから
気にしてませんよ^^
あ、零ベテランじゃなくて2チャンネルの作法ベテランなのかな?w
注意してるんだから気にしろ
こんなこと埋めの時期じゃなきゃ何度も書きゃしない
お前も同じ穴の狢だって自覚があるか
>>992
>994
過疎スレのしかも埋めだから本気のマジレスするが、もちろんある
俺は自己批判して今日まで生きてきた
自分のすべてが気にいらないし、すべてを疑ってる
まぁそんで、お前の986のレスにも絶賛同意するし、989のレスの2行目までなら文句なくお前支持だ
でも3行目がな
お子様が遊んでいいゲームじゃないっていうせりふが気に食わなかった
そのセリフはニュー速で溜まってるような救いようのないアホと同程度のセリフだ
そして俺はそういうレスが嫌いだ。自分が正しいと信じてきって
足りないやつを見たら俺が正しいんだと主張するようなレスがな
テメェも同レベルだろ、と言わずにはいられなくなる
繰り返すが、二行目までなら絶賛同意なんだ
でも、お子様が遊んでいいゲームじゃない、ってセリフは、どうだ?
思い返してみても言いすぎだとは思わないか?
思わないならそれでいい。別に。俺には関係ないしな。
がんばってそのまま生きろ。
付け足すが、仮に>989の三行目がなかったとして、その場合においても
PmvHZ3Jfが同じような書き込みをしてたなら
俺もPmvHZ3Jfを煽って楽しんだろうよ。イラつく書き方だからな
でも三行目のせいでお前は自分で自分の価値を下げてるぞ
まぁもうどうせ埋めだし、双方忘れろ。俺も忘れるわ
>だいたい零はお子さまが遊んでいいゲームじゃない
これは本気で言っている
998
999
1000(σ・∀・)σゲッツ!!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。