Shinobi-忍-Kunoichi 攻略スレ Part32
ボス攻略
一面
弱すぎるので略。これを倒せないなら諦めて売りなさい
二面
ボスの近くによるとコアが露出するからそれを利用しろ
三面
頭を数回蹴るとコア露出
四面
放っとくと真ん中に走っていって雑魚&竜巻を出す。雑魚が竜巻から出てきたところを、殺陣>分身
もしくは雷陣>殺陣>分身
五面
装甲つきのときは、遠距離だと雷、中距離だと鎌鼬、近距離だと直接攻撃をしてくる
装甲は何回か蹴ると剥げる。装甲剥げるとダッシュ体当たりかジャンプ体当たりをしてくる
基本的にコンテナの上が安全。雑魚が出てから殺陣>分身。このとき装甲は剥いでおく事
体当たりをしてくる時は無敵になっていて、ロックが外れるので注意
六面
ボスの立ってるトラックの真横が安全地帯
ミサイルを蹴り返すと装甲が剥げるが難しい。普通に殺陣>分身でOK
七面
背中からのミサイルはボスに密着してると当たらない。蹴りでコア露出
飛び上がってから打ってくる火は蹴り返せる
雑魚が出てしばらくしてから殺陣始めると火が収まってて楽。火を蹴り返してもいい
雑魚は半円状になってるから端から斬り始める事
八面
マシンガンを撃ってるときにノーロックで後ろに廻り込んで蹴り
何回かすると装甲剥げる。だるければ火焔でもOK
レーザーは自分の動きを先読みしてくるので注意
普通に雑魚殺陣>分身でOK
九面
地面からの槍は端にいれば食らわない
一発でも攻撃すると(蹴りでも)逃げるので注意
分身なら下からでも当たるから無理に上っていく必要は無い
十面
水を張られたら一発蹴れば解除されるので、そのあと殺陣>分身
十一面
殺陣>分身
十二面
全画面攻撃はボスの真横にいれば喰らわない
手が地面から出てきたら何回か斬れば引っ込む。 このとき雑魚は無視
これを三回繰り返すと本気モード
本気モードになったらボスの横に避難
全画面をやり過ごしたらボスを何回か蹴るとコア露出
雑魚が出たら雷陣>八双>殺陣>分身
巻物・手裏剣が無い、時間が間に合わない場合は
雑魚の装甲を全て剥いでからボスの全画面攻撃が出るまで待つ
十三面
黄泉の開門は食らったら動かなければ連続ヒットしない
基本的に装甲中は近くにいれば何もしてこない
背後から蹴り>ダッシュ>蹴り>ダッシュ>蹴りを繰り返す
難しければジャンプ>ダッシュ>蹴りの繰り返しでも可
装甲が剥げたら、翡水ならレバー後ろで斬り+ダッシュ連打で余裕
緋花は正面から蹴りダッシュ小太刀。ガードされたらロック外して後ろにダッシュ
反撃をかわしたら近づいて蹴り上げ>ダッシュ>小太刀。これの繰り返し
三分の一ほど減らせば本気モード
ボスの近くにいると分身広がって全画面攻撃。4体斬ると防げる
離れてると分身まとまって突き攻撃。どちらも殺陣>分身で終わり。雷陣使うとより楽
でっかい斬り攻撃と水張り分身の時は無敵になってるので注意
秀真出現条件
・一度でもノーマルストーリーモードをクリアしている
・前作のセーブデータがある(未クリアでも可)
上の状態で、どの難易度でもいいからストーリーモードをクリアする
セーブデータがある状態ならストーリーのノーマルを最初にクリアした時点で出る
ノーマルクリア後にセーブデータを作った場合はどの難易度でもいいから
もう一度ストーリーモードをクリアすれば出る
ジョー出現条件
・どのステージでも良いのでとにかく88回クリアすれば
手裏剣撃ち放題のジョー・ムサシ(既婚)が使えるぞ!
(同じステージを繰り返しクリアしてもカウントされるぞ)
8 :
2の修正:2007/08/11(土) 13:06:18 ID:f3qXnydK
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 13:12:28 ID:AwYL96eE
わからないことがあったらテンプレなんて読まずどんどん質問しよう
やさしい人が必ず答えてくれるからね
>>1 乙です
次世代機で新作がやりたいです
でもkunoichiのようなのはちょっと・・・
硬派なものをお願い
くのいちめっちゃ硬派やがな
基本的にステージとかはShinobiもKunoichiも好きだからどっち寄りでもいいけど、敵はShinobiみたいに忍者らしいのをいっぱい出して欲しいなぁ
それと突きのエフェクトがもうちょい派手になった秀真たんを見てみたい
俺妄想乙orz
突きはあれでいい
Kunoichiの敵忍者デザインは流石にイマイチすぐる
ザコ敵にセクシーな女忍者がいれば文句はない。
しかし何でKunoichiはShinobiよりもシステム不備が増えたんだろう
手抜きだったのかな
色々追加要素を増やそうとしたが、工期と人員の都合でデバックが
間に合わなかったとか。
俺たちに召集かければ全国から集まったのに!!
shinobiもEXステージは邪道ルートいっぱいだけどね。
>>22 確かに、このスレの住人は食いつくだろうなw
一万と二千年前から待ち焦がれている。
続編は出るよね?
そろそろ出るよね?
やっぱ女忍者出すだけで+5万本はいくからkunoichiでいくべき。
できれば両方
オレは男でも女でも両方いける。
二刀流を両刀使いと間違えて呼んでしまうようなもんか
別に萌えとかそんなん入れてもいいから
プレイ感覚はいつも通りにしてくれればOK
女出すならもっと高画質でエロくないどダメなんだよ
エロだけでクリアがんばれたりするし、クリアできたら硬派ゲーマー気取りになることもできる
続編でないとどうしようもない
アクションは男主人公のがいい。女子供はすっこんでろみたいな
で、サブかオマケでエロカッコイイお姉さんを使いたい
とりあえずもう、あのコスは考え直した方がいい・・・
秀真はカッコイイけど。
全身タイツに抵抗なかった俺は異端児
次回あるとしたら翡翠か拳様がいい
むしろ全身タイツ萌え
ヒバナのコスは絵だとカッコよく見える
絵もかっこいいけど、俺はゲーム内の方がかっこよく感じるなぁ。
特に立ち姿や歩く姿が合わさると、あのスーツは見栄えが良い。
ただ、ヒバナlはもう少し色が渋ければ・・・とも思う。
白地に赤は目立ちすぎだよなw
俺は式神のデザインをシノビ寄りにしてほしい
クノイチのはなんか虫っぽいというかギーガーちっくで違和感がある
弄蠢母は好きなんだが
と、シノクノともにハード終盤で詰まり中の俺が言ってみる
最初の構想の真っ白なガッチャマンみたいなコスでよかったのかもな
なんかshinobiシリーズは2chにトッププレイヤーが勢ぞろいしたこともあって
スタッフがここの意見をまともに色々取り入れてしまってたような感じがする
わかんないけどね
秀真のマフラーのように、裾が走るとヒラヒラするのも面白いと思った。
ピタッとスーツもいいけど、全身ってよりは、下半身だけにして、全身は
もう少し違うのでも良かった。
と、勝手にコスを考えて見るが、画力がないのでかけない。
俺はムサシこそ、白地に赤にして欲しかった。
忍の者は装備が少なくなればなるほどその能力を高めていく。
つまり次回作の緋花のコスは全裸で。
Kunoichiのデザインの方向性は旧シノビシリーズの
うさんくささを内包させたかったそうだが明らかに
失敗だと思った。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:44:46 ID:jgf1jxEh
忍者外伝、忍よりおもしろい?
あなたの好み次第
どっちもやっとけ
>>9を見て思ったが
このスレは本当に初心者に優しいよな
他のスレだったら罵倒されるだろうに
あれ?
>>9は何か違くね?
と思ってしまう俺は汚れているのか・・・
テンプレじゃなかった気が。
嫌味や皮肉でかかれたんじゃないかね
やたら落ち着いてるよなこのスレ
テンプレやスレ読まないで着ても皆答えるだろ?
そこは優しいと思う
濃いファンの住むマイナーゲームのスレってのは
新人があらわれることがうれしいのか大体優しいな。
みんな何かを喋りたいんだろうしw
人気ゲームとかだとループが激しいので
安易な質問は煙たがられてしまうな。
まさに今日初めて くのいち をやります!
先に 忍 買ったほうが良かったかな?・・
shinobiのデータあるとクリアボーナスで当主が使えるから
shinobiからの方がいいかもね
あと続編だけあってゲームシステムがちょっと複雑になってるから
シンプルなshinobiのほうがいいかもしれない
でもKunoichiはスラッシュゲージがないから
あせらずゆっくり進めるという利点もあるなぁ
かといっていちいちどこどこをクリアしたとか出来ないとか
リセット数がカンストしたとか報告する奴はウザいがな。
>55
クリア出来ないは別に良いだろうに
攻略スレなんだから
かつての自分の姿を見てるようで
ほほえましくていいけどな。
5年も続くといろんな人が来ますわな
クモノフに降臨して欲しかったぜw
報告はたまに欲しい
微笑ましいから。
ちょくちょくやられるとちょっとうざい
kunoichi7面の華麗動画ないかねぇ
あのちっこいのの大刀のぶんまわし食らうかどうかがホント運だわ
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:39:36 ID:rU6jRnX8
shinobiが難しそうなのでeasyで
始めてようと思っているのですが
easyだとエンディングが無いとか
省略されたりといったことがあるのですか?
エンディングは省略されないけど、隠し要素はフルコンプできない。
やっぱノーマルでクリアしたらイージーの、
ハードでクリアしたらイージーとノーマルのオマケもくれるべきだよ
イージーは武蔵が面白いよ
>>64 それは確かに欲しい
kunoichi最初からノーマルでやったからな
イージーをノーマルと表記しておけばみんな幸せ
「イージーをプレイしたら負けかなと思っている」
という人が割といそうだし、そんなつっぱった生き方から開放されるのだ
メガドライブ的思想だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
>61
羊dのところのTA動画じゃダメか
まあアレも偏りすぎてて通常プレイの参考には
ならんかもしれんが
70 :
52:2007/09/08(土) 22:29:47 ID:XQsJNiMA
ありがとう、意見を参考にしながら考えてやっぱり忍からやろうと思い
さっき買ってきてすぐやり、ビルの上に出る自分に似た忍者のボスをやっとたおしていったんやめました。
ちなみにゲームが下手なのでアクションはイージーしかやらなくて、今回もイージーでやろうとしたら
オプションに選ぶ項目がなく、タイトルでニューゲームの下にノーマルがあったので
気になりながらも、ニューゲームってのがイージーか!って思ってそのままやってしまいました・・
いま説明書見たらノーマルでした・・ 下手なので、「やっぱイージーでもコレぐらいてこずるよな!」って思って気づかなかった・・
>>70 おめでとう
じゃあ悪食が目覚めて今から本番だな
そのままノーマルでマゾプレイをして見るのもまた一興
クリアした時の達成感はもの凄い事になるだろう。
皆クリアするまでに百回以上は死んでる。
そう言うゲームだが、諦めず頑張ってくれ。
shinobiはそこまで死なないか?
kunoichiだと200は死んだ自信がある。やり直し出来るからそこまでストレスにならなかったが
いや、コントローラー投げてたわ
連投ごめん
書こうとしてた事を忘れてたw
さっきshinobiやって遊んでたんだが
空中で雷光出せたら凄い楽しそうじゃない?
空中で雑魚を倒して地上の戦車に飛んでいくって妄想したら幸せになった。
このゲームやりこみがある、と聞いたのだが、それはどのような類だろうか?
やはりタイムアタックとかかな?ここにいる皆さんはどれぐらいプレイした?教えて欲しい
>>73 shinobi
シークレットコイン集め
タイムアタック
スコアアタック
ボーナスキャラクターが性能違うから又違った楽しみ方
kunoichi
上記に加えて
イージー、ノーマル、ハードモードそれぞれにクリア得点
ミッションモード(決められた指令をこなす)
サバイバル(出てくる敵を狩り続ける)
コレぐらいかな?
まぁ何よりも、ゲームに慣れた時の楽しさが異常
全キャラで全ステージハードSランクを目指すとかかなあ
Kunoichiのムサシは無理ゲーにもほどがあるけど。
あとステージ12ハードの秀真も無理だったな
他はほぼ達成した
TAはね・・・羊たんとかスト氏とかぷりんさんとか、
要するにテンプレに上がってるような上忍たちの
プレイ見るともうやる気が失せるw
勝てっこないw
>>69 ああ、サンクス
でも緋花か翡水でのプレイのやつ見たかったんだよね
>>76 以前、誰かがうpしてくれてた8面開幕の動画があったよ。
ダッシュ→ジャンプ→ダッシュで刀野郎の背後をとってた。
ノーマル8面のボスで詰まったです
仕様キャラが翡翠なのがいけないのかorz
貯まったゲージが1しかないし巻物は2個しかないし
殺陣狙ってもカキンとか音立ててダメージさぱーりだし
自己解決
背中狙って殺陣分身すればよかったのね
スレ汚し失礼しました
久々にShinobiの3-Aやってみた
やっぱり忍犬が無駄につええ、つーか突きが弾かれたんですけどw
Shinobiで女性の蛾にいっぱい焼かれた
なんとか倒したけれど、彼女もっと主人公から離れて浮いてればいいのに
わざわざギリギリとどく所にいてくれるからなんとか倒せた
Kunoichiハード通しプレイSランクで燃え尽きたYO!
スコアアタックの終わりが見えないオワタ
Shinobi クリアした! つかれた〜
∧
< 鬱>ノシ <おめでっ ?ォ!!
なんで続編出ないんだろう
ShinobiとKunoichiの売上にそんなに差があるとは思えない
両方とも売れなかったと言うことでは
>>87 shinobiが20万でkunoichiが6万くらいじゃなかったっけ?
Wii&DSが売れまくる世の中じゃあ続編は……
ただの6万ならそこそこと言えるが、10万くらい出荷して6万ってのが痛かった。
10万クラスで消化率6割でもあんなに市場に余って値崩れするのか・・・
たしかに4万だぶつくのは多いと言えば多いが
初回の出荷は10万本だったけど、
追加が掛かると踏んでもっと生産してたんでしょ。
セガは大量に在庫抱えると、それを一掃するために
卸値がワンコインみたいな文字通りの捨て値で卸すから
それに伴って店頭でも価格破壊が起きる。
ちなみにセガと同じやり方で在庫処分するのがカプコンと旧タイトー。
今はどこも慎重になって、生産数自体抑えめになって見かけなくなったけど
少し前まで大手メーカのワゴン常連がこの三社だったのはこれが理由。
いまからそのKunoichi 初プレイです!
連投ですいません! ビギナーでやると内容とかエンディングちがいますか?
クリア後のおまけなどが入らないとかなら、とりあえずはかまわないんだけど
クリア特典が無い以前に
ビギナーは余計難しくなるから止めた方が良いよ
自動ロックオンは序盤だけが楽な諸刃の剣
普通にイージーからやる事をオススメする。
操作に慣れるのも踏まえて
ありがとう! 操作方法も違うんだ・・
それならイージーでやってみます
ビギナーの無限空中ダッシュで奈落にそのまま特攻したときは驚いたな
98 :
とりあえず転載しときますね:2007/09/14(金) 17:50:27 ID:PTYKXCi7
>>98 良く分からん
中国でタイムアタック開催するからお前らも出て来いって事なんだろうが
使用ステージ:Shinobi全道程(1A〜8B)
ルール:邪道ルート可、PAR禁止
使用キャラ:秀真限定
難易度:自由
このレギュレーションでShinobiオールクリアタイムアタックやろうぜ!
って事か?
300円で買ってきましたよ kunoichi
普通に面白いじゃないか 今時、珍しいくらい硬派だけどな
個人的にラチェット&クランクと値段逆じゃねとさえ思ったのだが
金の指ってそういうことだったのか
>101
そう思うならShinobiもオススメですにょ
Shinobiのセーブデータあれば使えるキャラ
増えるしね。
Shinobiのほうは手裏剣と突き攻撃を覚えると世界が変わるよな
shinobiは突き全く覚えないままハードまでクリアしたな
手裏剣やkunoichiの分身は流石に使ったけど。
PARってなんじゃらほい
パンチ アンド ラリアット
パンドラ! あかん! そいつロリコンや!
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 02:40:06 ID:t50KLg0Q
三ヶ月ぶり位にやったらめっさ腕落ちてた漏れ。
緋花タンの2コスすらまだ出して無いんだっけ・・・。よし、プレイ再開。
さぁ早くスケートまで出すんだ。
>>106 マジレスするとプロアクションリプレイってソフト。チート。升。
例えばkunoichiで使用すると空中ジャンプが無限に出来たりするらしい。
タイムアタックでは当然禁止だわな。
>111-112
マジレスさんきゅ。そういうのがあるのね。
まぁ俺の無限落下shinobiには必要のないものみたいだけど。
114 :
96:2007/09/19(水) 21:17:33 ID:U77N7UpH
Kunoichiクリアした!
下手なのでイージーでも何度あきらめそうになったか・・・
どっちも良かったけど個人的にはShinobiのが世界観が深くて良かった
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:28:28 ID:sDCmjJRy
飛び回る感覚とか距離感が身に付くと楽勝なんだよね
でもハードとか敵が固くてイライラします (><;)
ノーマルクリアは時間かかったけど
ハードは2日でクリア出来た
みんな腕がイイな・・・・。俺とかカス忍だよ。
一面と団子蟲も雷陣一回使わないとノダメできないし
百足とか未だに苦戦しまくる。ボートからは水面に落ちるし・・・。
もう少し頑張る。
∧ 腕前の差は あるだろうが、シノクノを楽しんでくれているのなら。
< 鬱> その忍達の心は上忍。 つまり機械で、心の無い吾輩は(ry
270円で買ってきたけどエロありますか?
尻はエロイ
しかしゲームを始めると硬派に塗りつぶされる
orz
近所の雑な店で中古のKunoichiが4000円で売ってた・・・
別の棚に同じく中古のKunoichiがあと2つあってそれは1000円だった・・・
kunoichiは100円で買うのが基本だろ
姐さんも秀真もセクスィだよなぁ(´Д`*)
shinobiプレイしとって腰のラインに見とれてたら狐野郎に殺された事があるわ
>>123 忘れもしない発売日に定価で買ったおれにあやまれ
緋花と翡水か
政府「緋花、翡水、次の忍務は中臣給油施設への潜入だ」
緋&翡「ついてないわね」
イージーとノーマルの鬱鋼は ヒルコと比べて何この弱さ?と思ってたのに…
ハード厳しいな…ストライダー秀真氏のように小太刀でやるのが中々巧く行かないから
地味にやってたが…ゲージ貯めきっても分身出した後一匹逃して仕留めそこなって
60回ほどリトライしたのに勝てない… まぁ後ろから当たってないんだろうから
運の問題もあるんだろうな…バイオリニスト緋花速く使いたい…4時間かかっても
倒せんとは…w
1-Bの毒ガスのとこを壁走りで抜けた次のとこなんですけど
どうやって向こう側にジャンプできるんでしょうか?
届かないぃぃ
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:19:09 ID:LWcfcEBs
すんません!虎の面したクモが倒せなくて忍とも感ともな状況です。どう倒せばよいですか?
Shinobi発売日に買ったけど、
忍犬まで来ても内容がパッとしなかったので
当時高値のウチにとさっさと売ってしまった
最近何か歯ごたえのあるアクションがやりたくなったんで
スーパープレイDVD付属と聞いてたベスト版を超探して
買ってみたが何コレ別次元www
カッコいいわあ。
まだまだヘタクソだけど、炎の面まで来て
空中コンボも出来るようになって来ると超楽しいね
この展開をもっと早く見せれば良いのに、と思った
何となく、まだ上手く空中制御出来ないウチの
このもどかしさはガンヴァルキリーに似ている気がする…流石はセガだな
長文チラ裏スマソ
138 :
135:2007/09/28(金) 00:25:59 ID:ddIZLuoF
DVDのプレイが、ですた
すんまそ
上忍たちや中国忍たちのプレイ動画は
正直真似出来る気がしないから困る
次元が違いすぎだぜ
>133
このゲームって二段ジャンプや空中ダッシュが出来るんだぜ
>134
弾をてきとーに避けてると小蜘蛛がいっぱい出てくるから
そいつらを連続で倒して親蜘蛛に斬りかかると殺陣システムで
大ダメージだよ、それを3回くらい繰り返せば倒せるはず
確か小蜘蛛から回復が出るはずだから弾を喰らい過ぎないように
注意してればいけると思う
くれぐれも小蜘蛛が出てくるマユを壊したりしないように
1時から始めてやっと…ハードの黒鋼倒した!
確かに緋花のコスチューム3はサークルの吹奏楽の大学生みたいで面白いなww
後リトライ数とか時間とか書くと荒れるって言うのを少し前のレス見ないで書き込んでごめん
∧
< 鬱> おめでっ ?ォ!!
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 07:29:23 ID:ODKt+JBp
|\
_ r ‐、 ___
\ | 鬱 |/
_ _,;ト - イ、 _
< ⌒` ⌒ヽ/ はじめましてええええええええ!?
ヽ/ ~~⌒γ~⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 人 |
/─=ロ|
irー-、 ー ,|
/ `X´ ヽ
嗚呼、しまった;
明日レスすればいかた;
一週間記念で
今shinobiとkunoichi買って来た
とりあえずshinobiからプレイしてくるぜ
過疎っすね!
いや、いいこたないだろ
最近通勤電車の窓から外を見ていると、屋根の上を秀真が走っていることがある
>>151 俺なんて秀真と一緒に兄貴も走ってるのみたことあるぞ
とりあえずノーマルクリア
ハード挑戦してくるぜ!
>>154 ついでに家紋も一発で集めてしまいましょう!
あとで苦労するので・・・
Kunoichiは間違った進化をしてしまったな
全ては一撃殺の爽快感のためにあるのに、小太刀を使わないと分身使えない
ハード空中戦では装甲つけた敵が攻撃モーションにはいると
実質的に打つ手がないのも微妙だし
ハード空中戦で理不尽かなぁと思えるのはST12くらいじゃない?
他は無視するのも壁に回避もしやすい構成だし。
ST12の空中は雑魚の攻撃開始が早くてキツイ。
kunoichiは当主さえ出せば楽しめると思う
ミサイルはコツを掴むまでは蹴り返しにくいけど
Kunoichiはじめて数年になるけど未だにミサイル全部蹴り返せないぜ
特にSt1の最後のミサイルが苦手。巻物取って振り向いた瞬間に目の前で爆発するorz
ハードの空中雑魚もなんとなくわかるようになって全部とはいかないけど回避できるようになるぜ
熾烈な攻撃をかわして殺陣が決まったときはやっぱノーマルよりきもちいい
Kunoichiのボス戦が前作の「上手くいけば一撃で倒すことができる」から「分身でボスを一撃で倒すのがセオリー」になったのは残念だった
それ以外は個人的にKunoichiの方が面白い
メモリーカード無くしたからデータ作るのに又シノクノ最初から遊んでる。
いやあ〜楽しい!!
>>156 最近やってないからうろ覚えだけど、ハード空中の敵は、アクションを最短で
つなげなかったり、切った後に毎回ジャンプを挟んでおけば、ほとんどの
攻撃を潰せた気がする。「攻撃モーションにはいられてからどうするか」
ではなく「モーションに入られても対処できる行動を常にしておく」感じ。
Shinobiをやったときはいつクリアできるのかと思ったわ
>>162 それも『敵を足場にしながら次の足場へ行く』みたいなとこでは運
『よし、後ろとった!まずは蹴り!』とヒバナが蹴りモーションに入った瞬間
いきなり振り向いて光弾発射モーション開始⇒蹴りの硬直とける前に直撃
なんてことが頻発するからな
装甲雑魚は何らかのダメージリアクションを入れるべきだったと思う
shinobiハードステージ6-Aに飽きたから
気分転換にkunoichiプレイ。
もうshinobiには戻れんよぉおおおお
しのびとくのいちの違いは
大魔界村(武器4方向撃ち分け)と超魔界村(2回ジャンプ)のアーサーの違いですよ
きっとそんなんですよ書いてて自信なくなってきた
>>164 ダメージリアクションって発想が出るとこ見る感じではたぶん焦り過ぎ。
ホント、慣れれば空中は楽よ。
shinobiハード8Aでてこずってます
ところでちょっと前にでていた突き攻撃ってナンスカ?
>>167 164のように敵が振り向くことを予測するのは不可能だと思うが
つねにヒバナをトレースしてる訳じゃないから余計に予測不可
>>164には概ね同意。どんなにプレイヤースキルが高くてもどうしようも無い場面は確かにある。
敵がガードする/しないも運だしね。実際TAやってるとリスタートばかりするハメに…。
俺はそういうゲームだと割り切って楽しんでたよ。
ハードSt5のハエは蹴りしてから間髪入れずに斬ってもガードするから困る
こいつに限らずハードの奴等は防ぎっぷりが凄まじい...
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:15:11 ID:LE2liiLe
>>172 さすがにそれは無いw
タイミングが悪いだけ
ってsage忘れスンマソン
>>174 確かにちょっと遅かったかもしれん
40回くらい蹴ってから斬ったしなぁ
St12ってyoutubeに上がってる中でKELVIN氏の動画が一番速いと思ってたら
それ以上に速いのあったんだね、もうなんか、凄過ぎて声が出ない
ぼかぁそんなもん目指さずに
緋花さんの尻を拝んだり脚線美を拝んだりしてるよ
>>176 KELVIN氏のって兵役前のでしょ? 懐かしいなぁ。
レギュ自由だったのに、なんで秀真かなと思ったら、ALL最速を
狙ってたんだよね。入隊直前のクリア画像見せられて驚愕した
記憶があるw
>>179 リプレイは確かに欲しいwwww
秀真好きの私としてはあの腰をじっくり堪能s(ry
ST12のTAはボス戦の運要素が結構大きい。
ボスの顔を斬った後地面から手が生えてくるまでの時間にばらつきがある上にそれが2回ある。
Kunoichiはボス戦1発勝負なのがキツいですね。
某スレのヘレさんがShinobiボス戦動画作るそうだが、何か
面白いことやってくれるかなぁ。少し期待しておこう。
そういえば例の中国忍サイトのDMC(鬼泣)板にヘレ氏の動画が置いてあったなw
SHINOBIでどんな動きを見せてくれるのか楽しみですな!
飛猿氏の動き極まりすぎワロタ
12‐3から12-4の地形走破完璧すぎだろw
全盛期の皆のやりこみは異常だったよな。開発者も制作冥利にちきるはず?
ボスと戦うモード欲しいな
倒す直前でリトライして練習するの面倒だ
>>186 エリア4前半はKELVIN氏のルートの方が速そうだね。
そして飛猿氏もそれをわかっていながらあえて自分のルートでやってるっぽい。
彼はかなり頑固だと予想w
TAはみんな、これが俺ルート、これしかない!が基本だからね。
終了後の種明かしはいつも楽しかった。
以前も話があったけど、日本は各人頑張って当日なるほどーってTA。
中国は最短ルート公開しあって、皆で最高を目指すTAってイメージ。
でもあれは日中混在の時だけかな?
しかしまさか中国忍と一緒にTAやるなんて夢にも思わなかったなぁ。
いいゲームだ。
>>191 そこよく落ちてる。明日か明後日あたりなら復旧してるんじゃないかな?
St12ようつべ見た ありがとん
飛猿さんの後半からボス戦すごいですにゃ
後でK氏の見てきますー
>>181 その動画懐かしいなぁ。当時を思い出すよ。
改めて見ると、まだ更新できそうですな。
>>186 リトライしまくって体に…と言うか、指に叩き込んだからね。
>>189 いや、当時は思いつかなかったよ>K氏のルート
あのルートだと手裏剣が足りなくなるんだよね。
だから仮に思いついていたとしても、やっぱり自分のルートで行ってたと思う。
189の言うとおり頑固だな俺w
開催中「・・・きたっ!これどう見ても最短だろ!これ確立すれば・・・!!」
終了後「そうだね、そのルートDAYONE?・・・何で思いつかなかったんだろう・・・」
この全ての頑張りすらも豪快に無駄になる、そんな答え合わせが大好きな
忍たちは、忍耐を通り越したM集団である。
>>194 新忍にはそのHNが眩しい
新忍だらけのTAやりたいな。
TA頻繁にしてた頃に参加出来なかった人を集めてTAを行う。
参加資格は今まで上位3位までに入った事の無い人。
(ランキングには入れないけど一緒にやってアドバイス等くれるのは大歓迎)
今ある記録を抜くなんて気にしないで、参加する事に意味があるような、そんなお祭り企画を開催したら皆やる?
意見を求む
鯖移転してたのかぁああ 毎日レス新着クリックしてた…w
久しぶりにやったけどハード鬱鋼は小太刀攻めがいまだに出来ないから本当苦労する
>>196 でもみんなでワッショイがやっぱり一番面白い。
時間のとれる年末とかの方が、今ならいいかもね。 あ、でも中国開催
してんだね。んー。
>>198 全然レスつかないw
やっぱり全員の方が良さそうだね。
いきなり新忍がタイムアタック開催なんかしても人食いつくのか不安だったんだ。
取り合えず流れを見てみます。
>>198 レスがつかないのは単に過疎っ(ry
特に制限は無かった前回の参加者は3人だった…
202 :
鬱鋼 ◆c2t1adaRU6 :2007/10/25(木) 21:54:07 ID:vzSjF/Wn
>>197 ど〜も〜。いや吾輩アレだから。
慣れればアレだから。頑張ってねん!?
いやあ。つうか板更新してんの、知らんかったYO!!!!!!!!!!
全然ハラハラなんか、してねーからなまじでハァハァ
因みに細菌の吾輩
ノーマル秀真 01:08:06
イージーJOE 00:58:46
でも、鉄拳5の木人中毒中に、GODofWAR2購入するという
天・獄、自・誤苦 なんで、期間中に更新出来るか銅か…;
∧
<;鬱> 今宵はこれにて御免!?
さんくすこ 見せてもらってくる
かねてよりの念願であった武刃街「超」をクリアしたので久々にkunoichiをプレイしてみようかと思っている
でもコッチは穴に落ちたら即死なんだよな
神経もつかなw
>>205 詳しく書くと、長くなるんで書かないが、全然平気だよ。
つうか武刃街超をクリアしたのか; ゴイスーだな。
コイン全部集められました? 吾輩は中断してるんだよね。
木が剥いたら、最下位してみっかな?
Shinobi全面TA大会、皆は どんなカンジ?
>>207 全面ってのは重すぎるんジャマイカ
とりあえずKELVINの動画を楽しみにしてます
このゲーム買ってみたいんだけど、アクションド下手なんだよね
大丈夫かなあ・・・でも動画むちゃくちゃかっこよかったしなあ
動画がカッコイイと思えたら頑張れる!と思う
正直俺はそれで頑張った。
値段も手頃なので買って見ては如何だろうか
211 :
|ω・`):2007/11/07(水) 01:56:58 ID:lgfRRo2s
エロい恰好でお出迎え
212 :
| 鬱; >:2007/11/07(水) 06:38:32 ID:EHDP4abq
ウツ 烏賊 香典 俺 百足
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 14:55:10 ID:AUH2Aufl
近所で両方仲良く480円で売ってるけど、これ糞ゲーなの?
後悔はしたくない。
>>213 個人個人意見は違うから最終的に「糞か神か」を決めるのはお前。
まずは動画を見て参考にしとけ。
しかし個人的にはこれはなかなか楽しめるゲームだと思う。
480円ぐらいで悩むなよw
シノクノは糞か神かの二択
この板で細々とスレ続くようなタイトルはどういう類のゲームか……
あとは分かれ。
ついにサントラを手に入れたぜうらやましいだろエヘヘ
板違いだが正座して待ってればいいのか?w
クモノフが最後のメッセージを残し早2年か・・・俺は今でも走ってるぜ(遠い目)
今でも転んでばっかりさ
大場さん会社忙しそう・・
>218
テラウラヤマシス
どっから手に入れたんだそんなもの
あとShinobiの画集も欲しいんだけど・・・
shinobiのサントラをAmazonで注文したら
発送に三週間か五週間くらいかかるって言われて、
それでも「まぁたかが一ヶ月程度」とか思いつつ
発送日を心待ちにしていたのに
在庫が云々でどんどん発送日が先延ばしにされたっていう
嫌な思い出がある。結局サントラは諦めた。
まぁ払う筈だった3000円得したと思えばもういいや(´・ω・`)
Kunoichiのサントラって海外版しか出てないの?
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:54:09 ID:2ptwdJJy
shinobiの説明書をなくしてしまったので教えてください。
youtubeでホツマが赤い光と同時に突っ込む技を見たのですが
コマンドを教えてください
敵をロックオンして□溜め押し→離す
クノイチしか持ってないんだけど、
シノビを買ってセーブデータを作ったら即オマケキャラ使えるっすか?
と言いつつ意外とシノビ売ってない
>>224-225 R1は離さない、□(斬りボタン)だけ離す。タイミングはエフェクトを見て
体で覚えるといい。慣れればあまり考えないでも出せる。
またR1+R2を押す事でロックオン対象変更もできるので、密集してる
所では、遠くの敵に照準を合わすといい。
youtubeにもR2切替してる上忍動画があるはず。
ちなみにその技が使えるのはST2-Aから。
クリア後特典の某兄貴ならST1-Aから使えるが。
動画見て思ったんだけど空振り無しで突きってどうやって出すの?
>>226 使えないよ 秀真もムサシも翡水も緋花(コス2,3)も翡水(コス2)
全部自力で出すしかない …と言いつつ1年ぐらい前に買ったのに
shinobiはオールS コインも全部集められたのに kunoichiは翡水コス2だけ
出せてない…orz 現在コイン60枚ぐらいで詰まり中
>228
全く予備動作無しに出すのは無理
ジャンプ中に斬り→□を離さず着地してそのまま突き
スタートボタンでPAUSEして□を押す→
押しっぱなしにしたままPAUSE解除で突き
などなど
shinobiは発売日に買ってハードまではクリアした。
そして今kunoichiやり始めたんだけど、凄い難しくなってない?
ステージ5のボスで既にきついわ。
下手糞になっただけかな…。
難しいのは確かだが難しくなってるとは思わんね
5ボスはやり方を理解してないからじゃないかなー
とりあえず空中キック連発で裸にする→
ザコ出てきたら八双手裏剣で止めて殺陣→
ボスの突進攻撃中は無敵なので終わり際を
狙って分身攻撃
これでいけるお
きつかったら雷陣オヌヌメ
>>228 手裏剣動作中に□は結構いいんじゃない?
>>231 5ボスは八双で装甲剥がれるが、雑魚出るまで待てば、勝手に
全裸になるぜ。
使用キャラが秀真の時は、地面よりコンテナに乗って突きがイイ感じ。
これアクションも面白いけどストーリーも良いね!緋花がかっちょええ!
ところでお話が出来るようになった黒鋼ちゃんはいきなり裏切られるわ
壊されるわでカワイソス(´;ω;`)
出ないと分かってる続編を待ち続ける事はこのゲームが始めてだ
昨日久しぶりにShinobi起動した
操作忘れててズタボロだったけど
やはり超面白いな
思わず攻略中のGOW2放り出して
2時間ほどプレイしちまったぜ
238 :
鬱鋼 ◆c2t1adaRU6 :2007/11/13(火) 09:54:24 ID:6xl4U+w0
|\
_ r ‐、 ___
\ | 鬱 |/ どおもおおお〜!?!?!?
_ _,;ト - イ、 _ 1年ぶりの報告です。
< ⌒` ⌒ヽ/ なにが?
ヽ/ ~~⌒γ~⌒) それは「プリキュア5の映画」を
ヽー―'^ー-' 観に逝く報告だあああ〜!?!?!?
〉 人 | 1人で観に逝く報告だあああ〜!?!?!?
/─=ロ| しかも何時もは休日月曜の鬱鋼が
irー-、 ー ,| ズレて何の因果か誕生日と
/ `X´ ヽ 重なったあああ〜!?!?!?
因みに、鬱もGODofWAR2やてるせ”ぇぇぇ〜!?今宵はこれにて御免!?!?!?
なんと言う報告
間違い無く周りの客の年齢層にダメージを受けて帰ってくる
この鬱鋼は間違い無くリュック持ち
ぼくはキュアアクアが好きです
あwのwプwリwキwュwアwをwみwにw行wくwんwでwすwかwwwww
ザ・たっちがどのシーンからどのシーンまで出てくるのか見てきてくださいね
クレイトスがゼウスにかましたようなCSアタックをヒルコにくらわせたい
CSアタックなんてせんでも悪食の性能上
十分トドメを刺せちゃうからなあ
どおおもおおお〜!?!?!?帰宅してきましたYOooo!?!?!?
>>239 せ”っ 禅々、タ”×〜シ”+ょんカ` うI十て +ょLIYOooorz
つうかなんれリュク背負ってんの知てるのおおおおおおお!?!?!?
ど、どこだ!?どこから観てるんだ!?観ている!?んだあああああ!?!?
>>240 鬱も、かれんしゃま が大ス キッス!!!です!?!?!?
つうか、全員好きです。まどか様も美香ちゃんもりんママものぞみママも好きです。
>>241 最初から最後まで、出ずっぱりです(まじで;)。
∧
< 鬱> 今宵は、滅多に無い鬱の祭りなんで、これにて御免!?
>>242 www超卑怯でwww超残虐なwww秀真www想像して爆笑www
Kunoichiの音楽吸出しに成功した
正座最中の正装は、全裸にマフラーで良いか?
kunoichiのBGMなら海外サイトに置いてあったよ。
空気嫁
買って2年たつけどいまだにノーマルクリア出来ない
早く花火と翡水の隠しコス見てえよ
>>250 ある程度やってダメなら、諦めて動画見てみな。
レベルアップのきっかけになるかも知れん。
俺は実際それがきっかけでハードオールSまでいった。
何度も既出だが、このゲームに最も必要な要素は忍耐です。
ちなみにクリアできない理由って限られると思うけど、何?
たぶん落下死が一番だと思うけど。
何度もリトライできるし、エリア開始できるんだから、あまり欲を出さず
少しずつ進めることをおすすめする。
>>250 殺陣や華麗なプレイを狙いすぎてミスするってのもよくあるパターン
>>251に同意でクリアする事だけを頭に置いてゆっくり進めていくといい
久々にShinobiやってみたらKunoichiノーマルが
いかに悪食無双だったか良く分かる
突きの威力がごくフツーでしょぼんぬ
まあカッコいいからオールおkだけど
無双と聞くと何故か負のイメージしか浮かんでこない…
久しぶりにクノイチを起動したけどケツがエロくて落ち着かないから電源切った
クノイチのママンとか黒鋼倒す手順とか自力ではわからんかったわw
うぉーーーーーー
Hardのステージ12が倒せねぇ!
半端にHardに手出すもんじゃねーな
>>257 エリア1、2の奈落ないところで頑張ってゲージ稼ぐ。
空中の雑魚は優先的に倒す。
地上の蟹には手裏剣で止めてから。
小太刀で稼げば、エリア2でレベル3まで貯まる。
そしてエリア3、4は最低限の敵だけ相手する。
これでボス戦で巻物3、ゲージ3、体力半分以上なら楽勝
ですよ。
まぁリトライありなら、体力なくてもいいけど。
巻物より手裏剣の残数が重要だとオモ
チャクラLV3、巻物1個、八双一回分の手裏剣
こんだけ揃えて雷陣→弱点蹴り→八双→
雑魚殺陣→分身攻撃の手順
何度もリトライしてればそのうち成功する
>>257 もう残り2ステージじゃん。クリアしたEXで遊べるから頑張れ!!
その越せない感じが、いかにして越すか→Sランク→タイムアタック
→スコアアタック(→魅せ動画:一部ユーザー)ってなってく場合が
あります。ご注意下さい。
261 :
257:2007/11/23(金) 02:45:34 ID:9s4eIQFp
アドバイスどーもっす!さすがshinobiスレだぜ!
こんだけアドバイスありゃラクショーだぜ!
と、思ったけど勝てねぇな・・・
本気モードじゃないときの手に火炎使ってんのが悪いのかなー
素で雑魚殺陣するとどーしても横槍が入って途切れるから分身入れれず
入れても死に物狂いでLv3一発だけだったな〜
どーも、雷陣には抵抗があるんで極力使わないようにしてるんだけど
意地張らず使うべきなんでしょうか?
ところで弱点蹴りってナンスカ?
勝てないなら雷陣使えばいいじゃまいかと思うが。
>ところで弱点蹴りってナンスカ?
基本知識。本気モード直後、3回網をやり過ごしたら、顔にロックオン
出るから、蹴る。3回蹴ると顔の装甲はがせる。ダメージあっぷ。
>手に火炎使ってんのが悪いのかなー
雷陣使わないならいいんじゃない? 早く処理できるし。
雑魚数匹→炎手→粘手が苦手なら。まぁ炎手→粘手も空中連打すりゃいい。
>入れても死に物狂いでLv3一発だけだったな〜
顔の装甲剥がしたら、一発で終了ですよ。
さぁ、まだ夜は長い。逝ってこい!!
でもShinobi・Kunoichiは勝てないときは寝るのが慣例的。
次の日あっさりクリアしたりする、不思議なゲーム。
弱点露出させても一定時間でまたガード
されちゃうから注意な。
顔蹴り3回→八双→雑魚殺陣→LV3
これを素早くやるとイイ
八双二回分の手裏剣があるなら雑魚が
殺陣の途中で動き出したときにもう一回撃ってもいい
264 :
257:2007/11/24(土) 17:37:28 ID:sWhjF6TQ
ついに勝ったぜ!
顔蹴りが大きかったと思います
結局雷陣使ったけど、長かったわ〜
アドバイスくれた方ありがとうございます!
この勢いでクリアしちゃうぜ!
いやー、ラスボスつぇーわ
∧
< 鬱> がんばってね!
秀真「久しぶりにみんなに会いに行くか・・・」
篝「悪食?ああ、破壊して封印しましたけど」
秀真「・・・」
そして浣腸当主はショックで行方不明に...
そういえば悪食は朧の皆の力が宿ってるホツマにとっては大事な刀なんだよな
複雑な心境なんじゃないかね
そもそも兄上の死や朧一族滅亡の遠因となった
武器でもあるわけだし。
そんな宿命を背負って、今日も街を失踪する当主を想ふ。
そこには貧しさに負けステルスダッシュを使ってスリに身を落としたかつての当主がいた・・・
篝「貴方…秀真…なの…?」
秀真「俺の忍務はお前と話す事では無い…見るな」
なにこのカナピイ展開(笑)
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:02:20 ID:pSNi57LS
改造コードってなんですか?
>>272 秀真と篝は何らかの発展があると期待してたのだが・・・
篝は惚れているのはガチ
ストーリーもいいよなぁshinobi。
かつての同郷の者達を葬って力にしていくんだから
お人形遊びしてる姉ちゃんとはワケが違うぜ
次があるならラスボスはヒルコに憑かれた篝。
篝の瞳が朱紫色になって、髪型がおじゃる丸になる。
間違いない。
秀真→悪食を盗んだ犯人の緋花誅殺(?)
緋花→政府潰し(?)
武蔵&翡水→テレッテー
続編は別々の視点でできたら面白そうだなぁ
やっぱり俺は拳様がいい
KO・BU・SI - SA・MA!!(笑)
俺はヒルコが悪の道に落ちていくストーリーが欲しい異端児。
産土家は由緒正しい家柄だったのに、次男に生まれたばかりに
捻くれて、兄貴はじめ一族を壊滅させてしまうみたいな。
篝の先祖が当時の朧当主の力を借りてヒルコを封じ込めるって感じ。
当主と産土何某のダブルキャスト。
そんな風に考えてた時代がありました・・・
1、翡水のテーマ・・・繊細さとテンポの良さがいい!
2、ジムシのテーマ・・・ゴージャス且つ渋い音楽。ラスボスでのイイぐらい
3、黒鋼のテーマ・・・リズムがいい
4、アゲハ戦・・・なんとなく
の順で好きだ
黒鋼はF戦のヤツね。
敵対するヒロイン戦の曲が、両作品ともデモで使われる曲なんだよな。
最終戦手前の大型式神って顔壊せるんだ・・・
今更気付いたw
むしろハードクリアには必須に近い。
おすすめのキーコンフィグを教えてください
何かやり辛い事があるのか?
デフォルトで全く問題は無いと思うが
他のアクションゲームで慣れててジャンプを間違える
なんて事ならそのままに変えてしまうか慣れてしまうかでおk
視点リセットと忍術使用は入れ替えた方がいいと思う
ぶっちゃけ忍術なんて滅多に使わんし視点リセットを
ストレスなく出せる方が遥かに重要
>>286 ステルス○でジャンプ×、と入れ替えれば?
俺はそれでやってたら違和感なくできた。
×とか下のボタンがジャンプのアクションゲーが多いからかな。
しかし○→×→□で、最高速斬り・最長距離移動なので、できれば
デフォがおすすめの気もする。
視点リセットは[L3]がオススメ
スティックを動かしてても、そのまま押すだけでカメラが真後ろに行くからね
そうやって、色々キーコン試行錯誤するんのんも
死の苦悩(Shinobi-Kunoichi)の楽しみにて醍醐味!?
>>291 俺は[L3]=ターゲットチェンジおすすめ。
>>293 俺もそう思う。
キーコンフィグを考えるところから、TA&SAの勝負は始まっている。
今は誰も勝負してないけどw
そうだね〜。 つうか
Shinobi全面TA、時間無くて全然できんかったYO;
GODofWAR2TITANやってたから;
蜘蛛?みたいなステージボスが倒せません。何か良い攻略ありませんか?
shinobi3-Bの話なら
マユから出てくる子蜘蛛を素早く連続で倒し、
殺陣の効果で攻撃力が上がった状態で
親蜘蛛をおもむろに斬る
ミスなくやればこれで1/3ほど減らせるので
3回繰り返せば勝ち
くれぐれもマユを壊すな、子蜘蛛が出てこなくなると
倒すのにメチャクチャ時間がかかるから
忍術使うのも一応手のひとつ
倒せました、ありがとうございました!改めて殺陣の大事さを知りました
>>298 この先のボスはすべて殺陣を強いられるでしょう。
廃戦車なんかも殺陣で斬りたい状況があるでしょう。
kunoichiステージ5の赤犬の殺陣で一撃で倒せない。hardでCランクなのこのステージだけだ・・・どのタイミングで最後の雑魚を倒すのかわからないorz
normalの時なら鎧着てても一撃殺陣できるときがあるし、このボスはよくわからん・・・タイミングplz!!!!!
hardをオールSにしたら上忍になれますか?(笑
上忍かどうかは、過去のTA記録に今から挑戦してみればいい。
既に過去の記録で、現状最速はもっと速いが、それでも普通には
越せないタイムばかりだよ。
ST5ボスは鎧を剥がすのがベストだが、連撃を稼いで被ダメ減らせば
一撃じゃなくてもいいはず。
自分が一撃する時よくあるのは、あいつが自分から全裸になるのを
利用します。雑魚は手裏剣で止めて背後から高速で殺陣開始。
全裸のうちに仕留めます。
欲張らないなら、雷神使っては?
直接の続編とは言わないまでも、ステルスダッシュのシステムは
未来に受け継ぐべきアクションゲームの財産だよな
今ナイツの続編が出るんだからshinobiシリーズだって・・・
と思ったが、shinobiシリーズの場合はそれがPS2版shinobiだったのか?
Shinobiの続編がドリキャス2で発売されたら笑えるw
全力で買いに行くけどね。
>>301 >現状最速はもっと速いが
中国忍は今も走ってますなw
ただ、動画を見ると、ごく一部、HDD起動でプレイしてると思われるものがあるのがちょっと残念。
エリア間などのロード時間が短いものはあやしい。
以前、検証してみたら、敵の出現タイミングが微妙に変わるところがあった。
まぁ、お国柄上、仕方ないのかも知れないが。
でもずっとこのまま限界まで突っ走ってもらいたいw
神業的な手裏剣さばきと、その発想はなかったわ的なルート選択
でこれからも驚嘆させて欲しい。
ドリキャス2ほしいw
龍が如くよりshinobiシリーズをだせ!
ゴールデンアックスの続編はでるのにね〜orz
>>309 戦斧続編出るのか。
それともダイナマイト刑事EXのことだろうか
shinobiが新展開していた頃は
逆にゴールデンアックス不遇の時代なんだから許してあげなさい
戦斧はPS3&XBOX360用で開発中らしいよ
新作もいいがデスアダーも移植して欲しいのう
>>312 ビジュアルが今風に洗練されすぎてて
ある意味ゴールデンアックスっぽくないなw
これ以上は別スレでヤレな
そういえば雲野殿は最近DSばっかりかな?
だんだん話逸れてきてるなw
KELVIN氏のshinobi全ステージトータルのクリアタイムが20分台だそうな。
20分台って、俺が朝起きてから家出る時間より短いんだよな・・・
なんでそんな早いんだ…
是非生でプレイしている所を見たい…
生で見るにはKELVIN氏と友達になるしかないんじゃない?
アホとちゃうかw
御免なさいw
つーかもー流れとるw
kunoichiのイージー、ノーマルを1回ずつクリアし、メダルもそこそことったのですが、
タイムアタックやサバイバルがでません。普通はニューゲームやコンティニューがある
画面にでるんですよね?バグかな・・・。
ニューゲームで○ボタンを押すと幸せになれる
解決したかしら?
やっぱ暫くやらないと腕落ちるね
体に染み付いてるから死ぬ事は無いけど、ステルスで綺麗に後ろ取れなかったり被弾多すぎで困った
皆定期的にやってんの?
このスレまだあったのかwww
360あたりで新作出ればいいのにね。
キャラクターのモーションと、理不尽なステージ無くせば完璧だと思う
おれはステージに理不尽は感じないけどな・・・
まあ初心者のときは「難しすぎるだろ!」と思ってたけど
攻撃判定がいい加減なのが気になる
正面の敵を攻撃したら見た目には当たってないのに横のやつのガード(装甲)に弾かれたり
空中の敵を斬ろうとしたら地上の敵のガード(装甲)に弾かれたり
一体どこに攻撃判定が出てるんだと思う時がある
こちらの行動選択が増えて欲しいと思うことはある。
つまり武器がもう2種ほど増えて欲しい。
選択可能な感じでステージを走破したい。
kunoichiは飛行機の上の戦闘は最初にもってくるべきじゃなかったと思うんだ・・・
飛行機は中盤ステージにして、しかも飛行機の傾きで
落ちそうになりながら殺陣るとか、地形変化も欲しかった。
丸の内180mからスタートでもいいかもね。少し長いけど。
そしてステージ12は、もう少しスコアが狙える配置と地形
にして欲しかった、後半部分が。
誰か抜け忍板の日本語を翻訳してくれ
これノーマルでも後半になると、ボスが殺陣前提のHP(防御?)なのな・・・
ザコには縦面白いけどボスにはいらんて・・・。
攻撃当てまくっても全然へらなすぎていやになってきた・・・。
俺がヘタってのもあるだろうけど。
まぁ480円で買ってきたからいいんだが。
確かにKunoichiのボスは殺陣分身で一撃で倒すのが前提って感じがする
と言うかその方がむしろ倒しやすい
ていうか、クノイチってこれから新作を出すくらい売れたの?
なんか新品の売れ残り大量にあるんだが。
>>325 解決しました。ありがとうございました。
でもなんで2週目に気がつかなかったのだろ・・。
>>336 おかげさまで新作の予定はありません・・・
>>334 そんなあなたにはShinobiがおすすめ。
>>333 最後のがむずかしいですね…
Wiiでシノクノだとどんなんだろ、って色々考えたりしてるこの頃
Wiiに精密な操作を要するゲームは向かないよね
>>334 クノイチでも秀真を使ったTA動画を見てると、
ボスを殺陣で倒してる場面なんて、ほとんど無いけどね。
火遁でアボンしすぎてもゲームとしてはツマランと思うが
忍術でも殺陣完成したらカッコイイのにな
忍術のあとにジャンプできるようになるとか
さて今年も初詣の群衆に背後からダッシュ突きの時期が来ましたね
悪食を磨いておかねばなるまい
>>345 なんか吹いたwww
独り言なんだが、kunoidhiの方で秀真に鎌鼬使わせた際の気合い声が
何度聞いても「せいやっ」にしか聞こえない(´・ω・`)
空耳なのか本当にそういってるのか何となく気になるこの頃。
シノクノが一番売れるであろうハードは何だろう?
やっぱ360になるのかな
>>347 PS2で十分。360ユーザーとか海外にしか居ない。
>>346 「せいや!」でいいんじゃないの? てかそうとしか聞こえんでしょw
「☆矢!」
shinobi6-Aボスが倒せないぜ。
何度やってもMAX殺陣なんかムリ。
レーザー邪魔。
鎌鼬邪魔。
ザコ散らばりすぎ。
壁に近づいたぐらいで勝手に張り付くな。
途中でボスにロックするな。
どっちかの端の天井近くで待機して
雑魚がでたら滑空するように高い位置の奴から斬っていけばよかったような・・・
それと移動は壁走りが基本だぞ
相手は盲目で、床を移動するときの音を察知して攻撃してくるんだから
刻先生は剣技はすさまじいけどいかんせん、こっちが
地面に降りない限りただの置物に等しいからねえ。
あまつさえ手裏剣が普通に効いてしまうので・・・
刻先生と逆側の端で壁につかまって待機→
雑魚を順番に殺陣→
空中手裏剣→着地して後ろに回って斬り
運が悪いとレーザーに引っかかるけど
何回かやれば普通に倒せると思うよ
>>348 いやー、気合い入れて叫んでる割に尻蕾な技だよなぁとか思ってw
>>353 初めの頃「なんでここ水浸しなんだろう」とか思ってたけど、
最近やっと意味が分かった。
ヒルコ戦で年越しちゃったけどなんとかノーマルクリアでけた。
250円で買ったけど、250円分は十分楽しめたな。
356 :
初鬱鋼 ◆c2t1adaRU6 :2008/01/01(火) 06:57:28 ID:n7HvYS2U
|\
_ r ‐、 ___
\ | 鬱 |/ 賀正月〜。+ょん十=”。Ze!?!?!?
_ _,;ト - イ、 _
< ⌒` ⌒ヽ/ 今年も Shinobi-Kunoichi ヨロシク。
ヽ/ ~~⌒γ~⌒)
ヽー―'^ー-' 吾輩も、よかったらヨロシク?
〉 人 |
/─=ロ|
irー-、 ー ,| by.1974
/ `X´ ヽ
今までボインかと思ってたら腕だと気づいた。
母音じゃなかったのかwww
皆さんあけおめ〜
今年もこのスレが続きますように
空気読まずに黒鋼マーチ張ろうとしたけどやめとこう
>>360 そのプロモはゲーム内では見覚えないけど、
その曲はエンディングで流れる。
買ってみればフルで聞けるぜ!買おう!
クノイチは1000円以下で買えるとこが多いからCD買うより安いぜ!
362 :
360:2008/01/06(日) 22:33:53 ID:BNt7LtsQ
>>361 レスどうもです。早速買ってきてやってますが
黒い柱を登ってくステージ(恐らくクライマックス間近)で
心が折れました…… でもオモロイ。
プロモで編集されてたシーンも実際に見ましたが、
なんかプロモの方が盛り上がります。映画の予告編と同じで。
黒鋼マーチってどんなのか気になるw
>>362 オレなんて最初やった時はトラックステージでくじけたし、
海老みたいなボスで嫌になった。
そこまで行かずにクジけるプレイヤーだって沢山いるはずだ。
あんた才能あるよ…
>>363 ズンチャ!ズズチャズズ!
ズンチャ!ズズチャズチャ!
ズンチャ!ズズチャズズ!
ズンチャ!ズズチャズチャ!
じゃね?
334あたりの発言受けて7-Bムサシで殺陣・手裏剣なしでガチンコ勝負してみた
守恒強すぎ…
体力ありすぎだし(難易度HARD)
何度も背後取り返してくるし
まだ松の内
必勝 良い年になりますように
>>357-358 鬱ページの最下部に、某忍殿作成のアレな鬱鋼AAがあるよ。
>>359 鬱も願う也…。
>>364 ♪ブンチャカ ンチャカ
ブンチャカ ンチャカ♪ でもいいですか?
>>365 殺陣無し斬り だけで逝くつもりですか(笑)。
此処にきて、新たなプレイ(過去レスでてますが)の追究(笑)。
Shinobi-Kunoichi、宇宙に逝っちまうYO!?(笑)
>>367 「まだ」じゃなくて、鬱は故障(人間でいう死)するまで続編待つよ(笑)。
8Aのタイムがすごいな
俺なんてがんばっても1分40秒だよ…
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:20:38 ID:1J/w6BeT
このゲームってステージクリアごとにセーブとかできる?
勝手にセーブしてくれるよ
8Aが凄いっつーか ほぼ全てが歴代最速では?
>>369は、巻物を普通より多く使用できるバグを駆使してのタイムなので注意だぜ。
キャラも守恒だし。
最近買ってやり始めたんだけど
何このゲーム。難易度高いよ…
テンプレを熟読すべし。
そして各種動画を見るべし。
それでもダメならきっとこのスレの住忍が答えてくれる…かも。
シノクノどっちか分からんけど、がんばれー
>>375 敵の倒し方が分からないか、奈落に落下死してるだけでしょ?
つまり敵の攻略と、落ちなきゃいいわけですよ。
前者は動画見たり、テンプレ巡ればそこそこ残ってるよ。
後者はまずは落ち着くことが大事。
>>375 難易度高いのが売りみたいなところがあるゲームですから。
2Dオールドゲームテイストが合わない人にはツライかもしれない。
kunoichi、難易度イージー初回クリア記念カキコ
トータルリザルト見ると、ステージ10と12のタイムがカンストしてた
基本落下死みたいなもんだから、慣れればあっというまに余裕になるよ。
ハードは別のゲームになる可能性もあるけど・・・
>>380 ハードそんなにムズいのかw
一応全難易度クリアを目標にしてるんだが、イージーのステージ12で発狂しかけた俺には気が重いな・・・
>381
やってみると「あれ?こんなもん?」な可能性が
結構ある
進み方を把握してるとだいぶ違うもんよ
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:54:18 ID:+4jNKfj7
未だに最終面での緋花と黒鋼の問答の意味が解らないんだが解る人居る?
あいつら何言ってるのかさっぱりだよ
>>382 今、翡水でノーマルステージ8まで来たが、蛾のボスに苦戦しまくったw
ヒスイってヒバナに比べると、気持ち程度ダッシュの距離が短い様な
>>383 「悪食を持ち、俺と手を組め(俺の主になれ)」っていう黒鋼の言い分に対して、ヒバナはソレを否定してる感じじゃない?
イージーから順番にやってりゃ
ハードに行く頃にはマップも敵配置も覚えてるから
自分なりのパターンを実行できてる間は、思ったより難しく感じないよな。
ミスしてパターン崩れたり、敵討ち漏らして反撃くらったら
復帰のためのフォローは難しいけど
ハードの羽蟲に空中ダッシュでせまった瞬間の「キュイーン」って攻撃体制の
音聞いた時の虚しさったらないんだぜ in ST12
>384
ボスは・・・ボス一撃動画見てるとかなり簡単になるな
ハード以外は背後取ったり弱点狙ったりする必要無いのが
多いから
ボスが無敵行動を連発するのはやめて欲しかったな
黒鋼にレベル2分身を打ったら
1発目・・・無敵状態でスルー
2発目・・・無敵解除で直撃
3発目・・・無敵状態でスルー
ってのをみたときはかなりへこんだ(*´・ω・)
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:46:00 ID:si+XdJGl
>>384 うーん、そういう意味なのかなぁ?
言い回しがおかしすぎてどう捕らえて良いのか戸惑う
まるで会話が噛み合ってない電波な会話にしか聞こえん
黒鋼(悪食本体)が電波だから仕方がない。
変に意思を持ってしまったけど、およそ人間とは次元の違う思考でしょう。
ただ、本来は悪食(刀)の姿だから、扱ってくれる人が必要で、それには腕も
根性もある緋花がいいと思ったんじゃないの?
あれだ、アヌビス神とポルナレフとか、アヌビスのノウマンとメタトロンみたいな。
元々、悪食は朧一族の刀(製作者はおじゃるだけど)。
だから朧の血を受け継いだ緋花が必要だったんだろ。
秀真が行方不明になってなければ秀真のところに行ったかもしれないし。
一般の朧レベル(KOBUSHI-SAMAや地蟲レベル)じゃ無理なんじゃない?
でも緋花はテメエの摂理なんざ知るかよ、と突っぱねた。
師匠殺しした奴の摂理なんて聞きたくもないんだろ。
最後はちゃっかり所持しちゃってるけど
拳様を英語読みにしたお主は、よほど朱羽のセリフがお気に入りとみた。
>覚醒した黒鋼が緋花を主として欲したのにはふたつの理由があり、
>ひとつは朧一族の緋花には悪食を扱う才能があるため。
>もうひとつは、感情を捨てて忍務を遂行する緋花に、
>自分と悪食に共通する魂なき者の気配を感じたためだ。
って攻略本では解説されてるな。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:15:39 ID:gfmtyScH
朧の魂魄を食い続けた悪食はもはや「人」の扱えるものでは無くなった
黒鋼は緋花を非人間扱いしてるんだなw
ギンギンガードばっかしやがるワン公の強さは異常
恐らくヒルコの次に強いだろう
ボートの面の地蟲がどうしても倒せない…
誰かアドバイス下さい
>>397 もう倒してるだろうけど、とりあえず
>>2の飛猿氏サイトの動画がおすすめ。
ザコ5匹きって溜めを当てれば倒せる。
戦闘開始直後の敵出現位置は2通りしかないので、覚えてしまうのも手。
アイテムは回収できないけど。
>>397 敵の出現位置はジム氏の位置を見ればパターン化できるよ。
自分が好みの配置を決めれば殺陣やすいかも。
外周は攻撃が届かないので、そこで走りながらまったり観察すればいい。
ちなみにジム氏の体力によっては、配置が通常でないものになりますよ。
最初「ジム氏」と見た時なんかの攻略サイト管理人かと思った。
地蟲の事かいwwwwww
shinobiのラスボスヒルコが倒せない・・・
もう何時間経ったかな・・・ハハハハハハハハハ・・・・・・
>>401 巻物と突きは使ってるかい?
雑魚が全匹出るまで粘る⇒雷陣発動⇒ラストにヒルコへチャージ突き
これでフィニッシュ!!
>>402 ありがとうございます
チャージ突きなんてあったの知らなかったよ
やっとクリアできたよ
ヒルコだけで8時間ぐらいやってた・・・
エンディング?がすごくあっさりしてたけど
ハードでクリアしろとか・・・
>>403 エンディングはアレだよ。あっさりしてるけどあれこそ「忍の最期」に相応しい。
誰にも見られず悟られず己の役目を果たして果てる。そういう世界。
でも秀真が死を迎えたと俺は思わない。絶対に生きている筈。そう信じる。
忍シリーズはもう出ないのだろうか・・・。
突きは魄的に厳しいと思うけど。
普通に背後斬り狙った方がいいような
久しぶりにきた
さすがに上忍衆の動画うpはもうないか。。。
中国忍は2008年でも進化してるよw
>>403 真実はハードの後に・・・!! って頑張ると上達するよ。
ちなみに何もないけどw 家紋は集めておこう。
最強?の忍をつかえるよ。 ある意味、どんなてきも1撃殺陣を決められる奴が。
shinobiの付きは使ったこと無いままクリアしたな。
kunoichiの分身は必須技術に近かったので使ってたけど。
突きはガー不だから慣れるとゲーム難易度がかなり落ちる
翡水の落下死の時の声エロすぎて勃起した
411 :
401:2008/01/30(水) 06:25:36 ID:OF8pfFqd
shinobiハードの4−Bのボス倒せない
やることはノーマルと同じはずなのに
ゲージが減るの早いせいでミスると死ぬ
蛾女強いよな
まあしつこくリトライだ
一撃殺陣はタイミング合わせがかなり難しいが
適当な殺陣数で妥協して削っていくやり方なら
結構なんとかなるぜ
あと雷陣オヌヌメ
>>411 ハード一撃は、秀真だと挑発タイミングを狙うから難易度高い。
クリアするだけなら、412の言うとおり、適度に殺陣て何回かボス
を斬りに行くのがいい。他のボスも同様です。
一番下の溶岩まで落ちちゃったら、立て直すのめんどいから
リトライでもいいかもね。
巻物は3本とっておくと楽だよ。まぁなくても何度も頑張れば必ず
倒せるはず。
とうとうコイン88枚集めた、ながかったなあ
ローラースケート最高だ
∧
< 鬱> おめでっ ?ォ!!
ピロシキとかバイカル湖とか懐かしいなw
418 :
401:2008/02/03(日) 07:44:05 ID:35Rx6/6Q
>>412>>413 レスどうもです
なんとか倒せました
ハードもやっとクリアできたー
ハードの後にイージーでやると
ものすごくさくさく進めて楽しい
おめ! 次は兄貴とジョーを楽しんでくれいい
あw 別のアドレスを貼ってしまったみたい…。KELVINのやつは削除されてるようです。
むこうで発売されたばかりのゲーム雑誌に収録されてるものらしいので、動画をうpした人が怒られたのかも。
ゲオでShinobiが480円、Kunoichiに至ってはジャンプと同じ値段で売っていた。
もう古いゲームとはいえなんだか淋しいね。
発売からそれなりに経ったしね。
俺は中古ショップ立ち寄る時は、ShinoKunoを引っ張り出して
新作の横に置いてくる。
>>424 勝手に商品の位置を変えるんじゃぬぅぅぅえぇぇぇぇぇぇい!
>423
もう一声。sinoが300円になったら買うぜ
海外版が安ければ買いたいな。
海外のShinobiの公式サイトのカッコよさは異常
国内版には無い高難度モードがあるらしいね
最近中古で買ってkunoichi始めてみたけど
翡水っていつ使えるようになるの?
頑張ったら使えるようになるよ
>>431のおかげでやる気がなくなりました
本当にありがとうございました
いえいえ、どう致しまして。
買い取り100円だった
一体いくらで売るつもりなんだろう
忍も女も数百円の値段で売られるほどの凡ゲーには見えないんだが。
何故ここまで安いんだ?マイナーなのが原因なのか・・・?
平成生まれの俺にとっては数少ない神ゲーのひとつ。
プレイしている期間で言えば一番長くなると思う。
マイナーなのもあるけどひとえに難易度だな。
どんどんゲームの難易度も操作性も簡単になっていく中時代に逆行してかなり難易度の高いアクションだから。
・出荷しすぎ?
・ぱっと見た目の印象があまりよくない
・かつてのshinobiシリーズとずいぶん毛色が変わったので意外と古参ファンもスルー?
・イージークリアするぐらいでやめるとぶっちゃけ淡白であんまり面白くない
あたりが原因じゃないかね
中古価格とゲームの面白さは直結しないから、どうでもいいな。
ただで手に入れて遊んだって神ゲーは神ゲー。
おネエMANS見ててふと思ったが、
秀真は絶対毎日美腰エクササイズをやっていると思うんだ
ごめんよ、話変わってごめんよ(´・ω・`)
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:02:26 ID:zP12AmSZ
翡水はイージークリアで使えるようになるよ やる気出せ
kunoichiはshinobiの売り上げをもとに出荷数決めただろうから、市場に
在庫ありすぎ→中古安い だと思う。 パッケージもあれだし。
スルメゲーなんだけどねぇ。あと、TA全盛期の頃に参加できたかでもその後の
モチベーションが違うと思う。
毎回更新される記録、驚愕のショートカット、笑える殺陣スピード・・・
あの頃のshinobi、kunoichiには夢があった・・・
今でもちょこちょこやってしまうのは、懐古的かも知れんけど、本当に今やっても
いいゲームだと思う。慣れてしまえば即死もバランスをとる
には丁度いいし。万人受けしないのは必死だけど。
必至
>>442 「あの頃」なんて悲しい事言うな!!!!!!!
俺達が盛り上げるんだよ!!!!
これからも盛り上げるんだよ!!!!!!!!!
(´;ω;`)ゥゥゥ・・・
>>443 Shinobi的には必死でも気持ちは伝わるなw
>>444 燃え尽きたぜ・・・真っ白にな・・・
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:31:57 ID:jU4C5RRI
今Sinobiやってます。空中斬りがスゲー難しい。
水のステージで落ちまくり。
吾輩、中国のページ、文字化け&重くて全然見てないんですが、
非公式TA.SA全部のシチュエーション、やっちまったみたいだね。
だから13面緋花限定ノーマルTAやろうなどと言い出す(笑)。
吾輩みたいに、中国の試合に賛歌しにくい環境の忍にとっては、
かなりのハイペースで試合消化されて、
あっという魔に、楽しみ奪われたカンジ。
まあ、何時か絶対にくる「あの頃」なんだけどね。
吾輩は此処が消えても、ずっと鬱鋼でいるYO。
続編は、ネットで世界同時開催 できるかな?;
やっはり、PS3がいいかな?360は操作しづらそう。
GODofWAR3も出来るからね。(え
嗚呼、因みに吾輩はPS3で、鉄拳6ネト対戦しる予定です。
表記は「UTU:hagane」。 …だからなんだよ?(笑)
御免御免。戯れ言と理解しつつカキコしてしまった。
試作品の機械なんで、勘弁なんた”!Ze?
∧
< 鬱> 今宵はこれにて御免!?
同時開催TA in PS3は楽しそうだ!
>>434はもう売っちゃったの? 残念…
ようやくムサシ使いになったとこですよ
でも新作は早く出て欲すぃ
武蔵限定TAやりたいな
イージーSt3手裏剣オンリーとかなら手軽に出来るんじゃない?
視界の広いst5なんかもいいかもね。
魅せられたら、最後
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:25:22 ID:V+UIFo5j
なにをコソコソしてるんだ!
え?俺?
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:35:46 ID:V+UIFo5j
誤爆
なんだ誤爆か
コソコソしてるのがバレたかと思って焦ったぜ
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:07:48 ID:lFHXR7fs
忍はコソコソしてなきゃあかん
ageながら言うことじゃないぜ
shinobiじゃなくてkunoichiなんだろw
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:27:06 ID:TxS6sVag
>>458 JOE武蔵の白装束や
ほつまの不必要なまでに長い、赤いスカーフ
加えてひばなの赤と白のツートン
魅せられたら最期。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:05:40 ID:ddBc8jCs
くノー殺しはやめられね・・・・ヒッヒッヒッ
>>460 ほつまのマフラーが長い訳は多分、長い褌が地面に
つかないように速く走る、っていう定番の特訓をさせられたんだろう
まぁ魅せる為には必要っちゃ必要だが、邪魔だろうな
素敵な流れだな
うるせぇ・・・
俺との遊びに集中しな・・・ぁん
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:31:55 ID:t0CRKJlu
あのマフラー引っ張れば主人公一気に血祭りだと思われ
シロガネ、アカガネ、クロハガネ
3兄弟!
>>466 あれ!?以外とそのネタ、初出典かもよ!?
>>466 そのトリオとの戦いとか想像しただけでウザいな・・・
まとわりついてくる銅と、遠距離支援で飛んで来る
分銅・垂直レーザー・ロケットパンチ・なぎ払いレーザー・・・
体が銅、顔が銀、性能が黒鋼のサイボーグか
>>468 クロハガネはFだったらもっと過酷な戦いになりそうだな。
分身撃破を邪魔しに来るアカガネ、シロガネ、印を結ばれてアボーン
でもやってみたい
ついにshinobiクリアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
発売日近くに買ったがデータを上書きしてしまい引き出しに封印していたのを見つけたのが先月
昔は犬の面までしかいけなかったけど、背後から斬ったり殺陣を使ってサクサク進めて自分の成長を実感できて嬉しい。
普段はRPGばかりやってるけど硬派なアクションもやっぱ面白いな、kunoichi買ってくる
俺もつい最近購入したのでShinobiを始めます
Kunoichiは持ってたけど挫折してたので
やはり順番にやるのが良いかなと
新規さん頑張れ
>>471 おめでとう!
さあ家紋を集める作業も頑張るんだ
>>472 shinobiの方が難しいかも…
女は空中斬りの後は再ジャンプができるからな〜。
そういう意味では忍の方が難しいね確かに。
いかにジャンプを温存しながら殺陣るかが肝。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:35:13 ID:rmHv+2zf
女は空中蹴りで実質二度ダッシュできるのも強い 分身攻撃も強すぎるし党首より遥かに強力 ホツマは情けないにも程があるな
でも破壊力は圧倒的に党首が最強だからのう
装甲がついてようがどんだけ耐久値あろうが
突き一発で雑魚が死ぬのはでかい
殺陣無しでも突き多段+αだけでボス瞬殺出来たり
するからTAじゃ最有力キャラだよなあ
黒鋼戦開始(ハード)
↓
突き*α
↓
ハァァァァァ!!!
↓
ガン逃げ
↓
分身撃破
↓
MAX突き
↓
黒「ウボア」
これ思い出したわw
>>476は上級者が操る秀真を見たことがないのだろう
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:57:59 ID:tVoKsLZO
使いこなせばなんだって強いのは当たり前だろうw
確かに党首のつきは強いがな あれは楽しい
慣れてない
くのいち>>>当主>>>>ジョー
慣れる
当主>>(装甲破壊と悪食の壁)>>くのいち>ジョー
じゃあないかね?
Shinobiは空中戦少なめだったじゃない。
でもKunoichiでトラックとかボートとかの落ち死に面が増えて、
それでもほつまと同じ空中性能じゃ難易度高くなる上に女らしさがね…。
まあ479、481が言いたいのは「強さの上限」の話。
貴方と僕が言ってるのは下限、平均値の話。
僕はジョーたけぞうが好き。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:35:23 ID:tVoKsLZO
>>482 いやお前の言いたい事も解ってるけどあえていってるんだが
ま、いいやw
みんなそれぞれ正論だぜ。煽りあいはやめようや。
僕はKOBUSHIさまが好き。
>>484 物分かりが悪いなw
秀真が女より弱い? はぁ? って流れで、
絶対性能の話をしてんのに、「使いこなせば何でも強いだろ」って…。
いや、全然性能違うから。おまえ論点ズレてるわ。
トータルで見ると秀真にも厳しい面が結構あるからね
空中蹴りが使えないのは大した問題じゃないけど
ハードでのスラッシュゲージの減りの早さは結構
致命的なレベル
一撃殺陣が運ゲーになっちまうボスが結構いるし
St12では多分不可能だし。
分身は爽快感がないから嫌だ
着弾に時間差があるから実質一撃じゃないし、一撃殺陣失敗の原因にもなる
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:39:41 ID:qZAWr8mq
バグっぽいの発見したので報告。
カメラアングルを地面につけた(?)状態で使用キャラを手前に歩かせると、
アングルがどんどんズームアウトしていくというもの。
ただ、これが起こるステージも限られてて(ST2とか)、
キャラクターも秀真とジョー限定みたい。
バグというより小ネタですかね?
既出ならスマソ
>>489 >着弾に時間差があるから実質一撃じゃない
そんな事言ったら突き多段だって一撃じゃないじゃん・・・
>>490 kunoichiです
ただ今、サバイバルのステージ8をプレイ中。
射撃は何とかかわせるようになってきたんだが、
あのでかい式神がぬるぬるするおかげでどうもリズムが狂う
殺陣、連撃、弾避け...ランクSとか厳しすぎるぜ
空気読まず愚痴ってごめんよorz
あそこはクリアも一苦労。でも越えた時の達成感は凄い。
めげずに頑張って!
>>492 確かサバイバルステージは巻物を使っても、スコアに関してペナルティーは無いはずなので、
一番難しいと思われる殺陣パートの最初で雷陣を使うといいよ。
あそこはデカブツが飛び蹴りをたまによけるのと
死んで消滅待ちのときに障害物になるのがうざったいね
>>491 Shinobiでは突きを多段ヒットさせるとカウントされて減点される
『殺陣によって威力を高め一撃で強敵を葬る』のが殺陣システムの根幹なのに
多段ヒットさせなきゃ行けないってのは調整不足
分身も実質一撃ではないのは事実な上、雑魚戦では殺陣システムをいかさずに
ちまちまと小太刀で倒した方が得点高いってのはどうかと思うよ
>>496 >殺陣システムをいかさずにちまちまと小太刀で
>倒した方が得点高いってのはどうかと思うよ
え?高ランク狙うなら殺陣を維持しつつ小太刀で稼ぐのが
常識じゃないの?
つーか突きにしろ分身にしろ一撃とカウントされるから
別にかまわんじゃん(kunoichiでの話だけど)。実質一撃じゃ
ないから・・・てのは単に好みの問題だと思う
俺は突き多段で強引に殺陣成立させるの大好きだし。
Shinobiについてはそもそも突き多段じゃないと一撃殺陣が
成立しない相手がいなかった気がするが。
小太刀は攻撃力増加しないじゃん
何のために殺陣を狙うのか、その意味が薄れてる
殺陣を維持しつつもその恩恵は無視しないと高ランク出ないのは見事に
殺陣システムに逆行した進化だと思うよ
>>498 タイムとスコアどっちを狙うかで全く違うプレイになるあたりが小太刀の存在意義じゃないかな?
あと、小太刀を使うのがタイム的にも効果的な場面もあるよ。
あーそういう意味なら理解出来る
そもそも最小の手数でザコを殲滅するのが
カッコいいShinobiの続編として、連撃による
点数の増加っていうシステムを組み込んだこと
そのものが何か歪んでるような感じはあるな。
スコア狙いで一回もダメージを受けてはならないなか、
敵の光弾に怯えながら隙だらけの小太刀攻撃でガリガリするスリル?
何年か前、スト氏の連撃カーニバルには感動したなー
小太刀はゲージを溜めるための手段でしかないのはちょっと嫌
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:16:30 ID:NychQyMO
>>486 別に最初から総合的に見りゃ次回作の色々追加されてる女の方が強くて党首なのに情けないよねって話してるのに
やり込みでだったらホツマが強いとか微妙なことを何故か知った顔で自慢してるお前が惨めなんだよ
空気嫁カス
終わった話ぶり返してまで荒らしにくんなよな
>>503 >総合的に見りゃ次回作の色々追加されてる女の方が強くて党首なのに情けないよね
未だに違和感を覚えるんだが。
緋花の方があらゆる場面で安定してるってだけで爆発力は
秀真の方が圧倒的に上だろう・・・。TAじゃ一番人気なのが
その証拠。
装甲とか関係ねえ!!
な状況だものねホツマ。俺はホツマのが強いと思うよ。主観ね。
火花は安定してる+分身
慣れてくると空中蹴りがないことのデメリットより
空中装甲ザコをそのまま斬れるメリットの方が
大きく感じるよね。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:10:38 ID:fmm6qZK3
つーかロックマンよりロックマンXの方が強いよねみたいな馬鹿な話を平然とするなと
そしてageんな。言いたいことはその通りだな。くだらん議論だ。
お前ら2人のスレじゃないんだぞ。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:03:32 ID:NychQyMO
↑しつこいだの荒らすなだの言ってる人間一番むきになってスレ無駄使いしてるいい例だな
黙らせたいなら流せばいいのにわざわざ頭悪い発言してんなよ これじゃ煽ってるんだか注意してんだか解らんぞ
ま、俺が言えた義理じゃないかもしれんがなw
NGワードに世話になる日が来るとは思わなかった
まぁまぁ落ち着いて
とりあえずクノイチのステージ12のボス無理
画面全部の攻撃とかどうすれば
やべぇ、最初の方に攻略法載ってるw
すんませんでした。忍務続行してきます
なんか面白い展開w
当主より強い女忍を見てみたいな
>>515 ハードステージ12限定ならたいがい党首より強いぜ!
あとスコアアタックなら連撃ボーナスがあるから
圧倒的に有利だぜ!
_|\_
\ 鬱 / やめへ〜!!
(∩特つ
__/|_
ヽ鬱 /ノシ ボキ達の為に争うのは
⊂_と_つ
∧
<鬱>ノシ やめへっ へ〜!?!?!?
ノ/ /
ノ ̄ゝ PS.GOMeN.NaSai
ST2の小太刀オンリークリアが楽しくなってきた
細菌は「忍道.戒」プレイしている鬱鋼です。
激ムズすぎて、プロ悪死四ーで御免。
天誅シリーズの一番新しい作品。かな?(匠は別にして)
最初の「天誅」も、隠しコマンドの体力全快(回数無制限)で
強引にクリアした記憶が。
で、その「戒」なんですが。ストーリーが。
Shinobiを、リスペクトしてんのかなー。と。
まあまあ似てる。というより、
「封印していた武器を解放にて惨劇」は、沢山ある話?
で、その「戒」なんですが。激ムズすぎて、
試行錯誤プレーの日々。結局無理せずせめて「やさしい」を
自力でクリアしようかな。と。
失敗しまくりながらも、良ゲー臭はしてたんで。
今宵はこれにて御免!?
>「封印していた武器を解放にて惨劇」
ゴジラのデストロイヤーとか天上天下の式刀零毀、
ゲームだとDMC3,4のスパーダ、ヤマトとか・・・
っていうかそれはshinobiじゃなくてkunoichiでは?
shinobiって操られた味方を粛清して悪食の糧にして、
ヒルコを滅するストーリーで、武器の悲劇はなかったような・・・
ってかこのスレでする話しじゃないね。すまん
しかも思いっきりshinobiのことだな。スマソ
妖刀村正が最もポピュラーなあれそれじゃないかな
むらまさはAP14、人型クリティカル。まさむねは固定ダメージ。
それSaga2だっけ?
このスレの住人、意外とマニアックw
シチシトウはハニワが落とす
七枝刀と言えば、高島兄のZIPANGを思い出すなw
kunoichiサバイバルオールS達成できたよ!
いや、しんどかった。だがこの達成感は確かにすごい。クリア後手が震えてたしw
しかしなぜ巻物に気がつかなかったんだろ。
ノーダメージで3万点入ることを考れば、雷陣は欠かせないね。
これもひとえに上忍のみなさんのアド&励ましのおかげです。というよりやさしすぎるw
残すはハードモードオールS!どうも黄金城が鬼門になりそうな悪寒orz
上忍衆入り目指してめげずに忍務を続行するぜ!
>>490の修正
緋花以外のキャラ全員で起きるようです。ステージも1、9、4(一部)以外どこでも可能。
ステージによっては背景ポリゴンの向こう側までズームアウトするんで、
正直、何らかの反応を期待してたりもしたんですが...
やっぱりこのネタ既出なのね。しつこいですね、すみません(´・ω・`)
おつ。いつでもどこまでも自分を鍛え続ける魅力がこのゲームにはありますね。
ハードはマゾいけど頑張ってくれ!
カメラは超どあっぷできたり、超引いたり色々試せるね。
けつアップにすんのに試行錯誤したのはいい想い出・・・
>>527 >残すはハードモードオールS
いやいや、その後には秀真でハードオールSが
控えてるぜ
俺には無理だったから頑張ってくれorz
St12ボスが一撃で殺れさえすればなあ・・・
ノーダメージボーナスでも無きゃとても
点数が足りん
>>529 一発勝負で秀真一撃狙うの難しいよね。
いまだに何回かに1回しかできない。
>>530 そもそもハードSt12って一撃殺陣可能なの?
例の駆け上がり突きが多段しないっぽいんで
不可能だと思ってたんだが
>>526 ZIPANG懐かしい。
ガンヘッドとZIPANGの高島兄はかっこいい
>>527 サバイバルオールSおめ!
ハードオールSが達成できたら、タイムアタックに挑戦してみるのもいいかもよ。
公式でもやってたように、シノクノで一番盛り上がったのはタイムアタックだから。
先人たちの最速記録を1つでも越えることができたら、あなたは正真正銘の上忍。
kunoichi秀真でst11のボスの顔面にダッシュ突きを当てるコツを教えてつかーさい
何度やっても駆け上らずボスの腹にひっかかるか時もあれば
殺陣が途切れそうで変な位置からやけくそ気味に出したら見事に命中したりでよくわからんのだが
>>534 半分くらい運だと思う
中心よりほんのちょっとズレた位置から撃った方が
届きやすいと聞いたことはあるが
>>535 俺も体感的にそんな気がする。
が、次に距離感がつかめん。ロックオンで懐に入るけど、ぴったり
寄りすぎても、離れていてもダメだし。
>>536 今、最速記録(4'19"18)の動画を見てみたけど、密着して突きをだしてたよ。
あと、ちょっと気になったんだけど、ボスの腹部分が上下動してるじゃん?
動画だと下がった時に突きを出してるように見えないこともない。
全然関係ないかもしれないけど。暇な人検証してみてくれ。
アクションは悪くないが、ザックリ感が皆無だな。
無双並だわ。
Shinobiはザクッとした感じはあるけどな
Kunoichiは微妙
緋花の攻撃モーションのせいかな
>>540 おそらくレスは返ってこないだろうが一応聞いておこう。
ザックリ感が最高なゲームって何よ?
ShinoKunoはざっくり感ではない。 ばっさり感だ。
>>544 俺両方もってるが……
まぁ 人それぞれ感性は違うってことで。
俺、グラディエーターはザックリ感最高だけど
モンハンは最低…とういかゼロだと思うw
おっと他ゲーの悪口はそこまでだ
各員、軽く流すというスキルを使用しろ
ShinobiもKunoichiにも、受け流しみたいな技あったら面白いな。
悪食や現世で、敵の遠近攻撃を流し、反撃チャンスを作るような・・・
でもガチンコしてくる敵が必要だし、別のゲームになっちまうな。
華麗に避けて殺陣を決めるのが本筋だしなぁ・・・
個人的にはもう1,2アクション欲しかった。
その代わりステルスダッシュが超高性能だから
クモノフ的には、
「相手に触れされもせず後ろを取ってこそニンジャ」
って感じなんだろうな。
だよねぇ。バランスがすげーいいと思う俺は信者。
大丈夫俺も信者
溜め手裏剣とか溜めステルスダッシュとかはどうよ
タメで威力や飛距離が伸びるって感じ?
ジョーは手裏剣に種類があってもいい気がする。
溜めステルスで壁にぶつかると黒こげになったりとかな
せめてディズニーっぽい壁ペッタンで勘弁してくれ
>>553 手裏剣は威力伸びると逆に困りそうなので
スタン時間延長でw あと着弾点周囲にも
スタン判定が出るとか
溜めステルスは攻撃判定を伴わない
突き移動みたいな感じでどうだろ
出がかりの無敵ちょっぴり長めで
このスレ荒らしたろうか
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:08:49 ID:jsXMTa/g
チキンが
新機能よりも、視界外の敵の位置・射撃がわかるようにしてください(>_<;)
ならば画面右上あたりにソナー画面だな。
ねむいよー おまけにクシャミが><
ボタンコンフィグの自由度を上げてほすぃ
ヒバナのメットはハイテクノロジーだから熱源くらいは探知しそうだな
KunoichiHARD
地蟲とヒスイ
一撃殺陣はほぼ運だな
緋花だとそいつらはかなり運だね
秀真だと風車があまりにも運ゲー過ぎる
背後がデフォだからね、特に翡水は安地もないし。
>>563 発売日に購入してんのに、挑戦すらして中田。
今度やってみっかな。
翡翠は成功したと思っても僅かに軸がズレてて
殺せないことがある
地蟲は裏回り成功したの確認取ればほぼ100%
一撃殺陣出来るので運ゲーとは言わんかな
裏回り出来てなかったら次の機会を待てばいいだけだし
地蟲は背後とっても密着してると分身が一部背後ヒットしないからなぁ
目の前に残像残してもいきなり振り向いたりするし
その点、秀真は分かりやすくていい。
タイムアタックをやってた頃にニコニコ動画があったのなら
もうちょっと違う楽しみ方もできたのかな…なんて思う
ケツアップやバグをいっぱいアップするなぁ。
ならば今TAをやればいいじゃないかw
とは思っても大概やりつくされてるからなぁ。
既存の記録に挑戦してみるとか
最近、ジョーが使えるようになったからNormalをやってるけど
地蟲とか手裏剣でチマチマやるしか倒す方法ないのかな?
ジョーはマゾキャラなのか?
ジムシ戦は多分チマチマするしかないかと
一応俺は背面から火炎を当てるとかしてチマチマ作業を少しでも軽減してるが
もしかしたら蹴りを使ってハメれる方法があるかもしれんけど
どっちにしろチマチマだね
背後から斬っても・・・
ジョーは斬りより手裏剣のが威力あるよ
いやいや、ジョーといえば蹴りでしょ
黒鋼が延々蹴り続けられるのに気づいた時は、5分くらいやってしまって
から我に返ったなぁ。
刀より蹴りに攻撃判定つけて欲しかったなw
ジョーといえばハリケーンアッパーのジョーかっ!
数年振りに再購入し再プレイ中。
俺は此処まで下手糞になっていたのか・・・と絶望。
5-Bの時点でほぼCで埋め尽くされているという醜態。
当然ノーダメクリアの面なぞ有る訳も無く・・・・。
下忍からやり直す所存で御座います・・・。今再びこのスレッドの御世話になる事に。
改めて・・・どうか宜しくお願い致します・・・。
俺も知識はまだ憶えてるけど、プレイしたらやばいw
オレはDMCシリーズの糞カメラに慣れたせいでカメラ操作が下手になった
忍、くのいちのカメラマンはかなり優秀だからな。
やっぱカメラマンも忍者並みだ。
Shinobiではカメラは味方だかDMCではカメラが最強の敵
スレチだが・・・
もし余裕が有れば「ナノブレイカー」という作品をプレイして貰いたい。
DMCシリーズの糞カメラアングルを超える糞さだ。アクションやシステムは面白かっただけに惜しい。
カメラアングルさえまともだったなら神ゲーとして世に名を馳せていた筈。
DMC4のフリーカメラのパートはそんなに悪くなかったよ
そりゃ4作目にもなればね
ちったぁ改善してもらわないとw
それでもトータルでは糞カメラの域を脱してないよあれは
マジでShinobiを見習って欲しいよ
まわりの悪魔の攻撃と、ダンテの流れ弾にビビりながらも華麗にTS
で避けるカメラマン。そんな姿を想像すると、どうだろう、許せそうな
気がしないでもない。
DMCアンチが集うスレと聞いて飛んできました
騙して悪いがDMCアンチじゃなく
DMCのカメラのアンチなんでな
他の部分は○だ
DMC信者は被害者意識だけは一人前
ちょっと批判されたらすぐアンチ認定w
その割にわざわざ他のアクションゲースレに乗り込んでは品のない言葉でけなすんだよなぁ
本スレに引きこもってて欲しいよまじで
おぬしら、斬ってすてるぞ。ここは忍・くのいちスレなり。
釣り針垂らし杉
変なのが粘着してる罠
もう4年かぁ
しかしヒルコは強いorz
数多い忍ゲーの中でもピカイチではないだろうか。
我慢できずKunoichiも買うが380円て・・・
こんな価格破壊、あっていいのだろうか。
俺もゲーム屋行く度に毎回思うわ。
この二作が価格三桁とかおかしいだろ常識的に考えて。
明らかに神ゲーなんだが・・・。
おし!数年ぶりに俺もやるぜ!!
うーむ、翡水使いたいけどやっぱここはShinobiからやるべきだよなぁ
俺はその忍で困ってるんだぜ・・・
ハードの怨霊ヘリ最終戦なんだが一撃殺陣ができずにかれこれ数日が経った。
ミサイルで限界まで削る必要があるんだがあのクソヘリミサイル出し渋ってうぜえ。
首尾良くミサイル来たと思ったら今度は雑魚忍が湧いて来て横槍とロック分散で妨害してきやがる。
しかも一度運良く限界まで削ってMAX殺陣したんだが一撃じゃなかったような・・・
気のせい・・だよな?そうだよな?秀真では一撃殺陣無理とかそんなの無いよな・・・?
秀真ではハードの一部ボスの一撃殺陣出来ない
なん・・・・・・・・だと・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バ・・・バカな・・・・・・・
みんなハードとは凄いな。俺はノーマルのヒルコが倒せんorz
アーケードのセガの忍に始まりニンジャウォーリアズ、最後の忍道、
PS天誅、忍道戒と順当にクリアしてきた俺だが、中古屋で見つけた
激安ソフトのShinobiにこうも苦戦するとは。
難しいがやり甲斐のあるゲームだと思う。音楽もいいしね。
ヒルコ戦の無音から音楽が入っての戦闘も「これは神ゲー」と思う場面。
挑発狙いとか、秀真ハード一撃はハードル高いよね・・・
最後の忍道って激ムズと耳にするが
605 :
599:2008/04/07(月) 20:17:45 ID:7o6wG/tU
八面王もかよ・・・・挑発時を斬っても1mm残るとかどんだけぇ・・・・・
しかも守恒でもハード紅天蛾は挑発時を狙わないと一撃不可とか・・・・
ヒルコに至っては誰で行こうが結局強いしキャラ変更に意味を感じなくなって来た。
ヒルコが空中に居る時なんて背後取るなんてほぼ不可能じゃね?
もう秀真でもいいか。ノーダメボーナスって秀真でもS取れるようにって意味での搭載と見た。
>>605 >ヒルコに至っては誰で行こうが結局強いしキャラ変更に意味を感じなくなって来た。
>ヒルコが空中に居る時なんて背後取るなんてほぼ不可能じゃね?
兄上なら普通にMAX殺陣背後斬りで一撃で落ちるぜ
秀真はMAX殺陣+背後+屏風張り付き斬りという鬼難易度の
攻撃が必要。
あと振り向く速度意外と遅いから空中でも結構背後斬り出来るよ
八面王は秀真の場合はノーダメ+MAX殺陣×2回でちょうどSランク取れたはず
リトライに時間がかかんないので楽な部類
>>602 初めてやると、ヒルコは何時間かけても倒せないくらい強いからな
だが、やり込んで一撃必殺できた時は脳汁出るぜw
本気で続編出してほしいんだけどなぁ・・
次世代機で出してよ!SEGA!
先月ようやくノーマルヒルコを倒してハード8-Aまで来たんだが、
首だけの雑魚が上位版になってて驚いた。
硬いし攻撃痛いしで素早く倒していかないとあっという間に虫の息だ
ヒルコと戦うのは3時間ぐらいが限界。
それ以上は集中力がもたない。
かれこれソレを3回ぐらいやってるが、まだ倒れない(+д+)
さっきようやく体力8割ぐらい減らすとこまで来た。
次こそは倒れてくれよ、ヒルコ orz
お札を欲張らなければそれなりに倒せるけど、やっぱりMAX殺陣を
狙ってしまう・・・そして夜明けまでコース突入・・・
秀真はハードだと一撃殺陣できんからモチベ下がって哀しいなあ。
倒すだけならノーマルだろうがハードだろうが簡単なんだけどねえ・・・。
ヘリコピターはミサイルで削らないといけないからダルイ。雑魚もウザイw
最強にして最凶、それが我らが産土ヒルコ様。
ハードヒルコは突きで一撃殺陣も可能。
ただ、ゲージ調整、ヒルコの場所などでものすごーーーーく大変だけど。
ヒルコ戦なんて常に悪食が腹を空かせてるような状態だからね・・・
突きとか間に合うのかね。突きの発動すらままならんような希ガス。
お札をすばやく倒さないで、適度に分けて倒してゲージ回収。
お札増殖再開し始めたら殺陣開始って感じか。
いやもうこれはドMじゃなきゃ厳しいんでないの・・・
ヒルコを一撃かよ
みんなお札の火の玉なんて食らわないんだろうな・・・
ちくしょうorz
620 :
615:2008/04/10(木) 19:32:37 ID:Uj1t5gsh
かなりうろ覚えのヒルコ浣腸の仕方(ハード)
1、札が順番に出る場合は最後まで出させる
2、4,5枚残して後は切る
3、少し待って残りを切る
4、ちょうど3の殺陣可能時間が切れたあたりで、札が一斉に出る(タイミングは体で覚える)
5、ゲージ減る前に頑張って倒して、ヒルコが地上にいたら突き
100回に1回くらいは成功できるのではないかと…。
shinobiはリトライペナルティないですし。気力があれば。
ノーダメで完成できなかったから動画を録ったものの消してしまった、邪の人でした。
おー邪道殿お久し
なんと。邪様でしたか・・・お元気そうでなにより。
しかしノーダメ突きフィニッシュとか何百回リトライすればいいやらw
冗談抜きで、何百回で済めばいいのだが・・・だが、ヒルコ様はその位
強いぐらいでいい。
めちゃくちゃ強いけど倒せない訳じゃない、絶妙なバランスだよなぁ。
証言:産土ヒルコには地獄を見せられた
強い!強すぎる!こんな強いボスに俺はかつて出会ったことが無い。
空中連撃がうまくいかず、奈落の底へ落ちること数知れず、
苦難の道をやっとこさっとこ必死の思いでここまでやった来た。
そんな俺にこの相手を倒せと言うのか。
挑んでも挑んでもヒルコに与えられるダメージは雀の涙。倒せる気配が無い。
強大だ。俺には強大すぎる・・・
ヒルコと長時間戦っては疲れ果て、諦める・・・
そんなヒルコとの戦いも4日目になろうか、流石に攻略も進み光が見えてきた。
ヒルコのクルクル攻撃のかわし方も様になってきた、クルクル後の硬直に
背後から火焔を食らわしてやれば体力2割は削れる・・・
あと真っ赤になった悪食を何度か食らわせてやれば・・・
悪食が真っ赤になった時、ヒルコが空中にいることがよくあった。
俺は斬りに飛んで落下。運良くあたることもあったが落ちることの方が多かった。
だが俺は覚えた。屏風張り付きを!屏風をだーっと走ってヒルコの背中を斬る!
完璧な青写真が俺の頭の中に浮かんだ。
ヒルコが倒れるのは時間の問題だった。毎回、半分以上の体力を減らすぐらいになっていた。
さて、次こそは倒すぞ・・・
戦いの序盤、ヒルコの体力が二割ぐらい減ったところだった。
いきなり画面が止まり、ヒルコが倒れた!( ゚д゚;
何! 何が起きたの!!( ゚д゚; ・・・
さ、殺陣かぁあ!!!!!
地べたで偶然に決まった殺陣であった・・・。
こうして俺とヒルコの長い戦いは幕を閉じた。
次はノーダメかハードSか、好きなのを選びな!
地上なら一撃殺陣そんなに難しくはないんだけどねえ・・・
空中だと屏風付近は慣れが要るし普通の空中浮遊時は背後に回りにくいし。
でも一撃殺陣が最もダルイのは白雲・紅天蛾・九玄蛇を始めとした要挑発ボス。
ひるこも嫌だが奴はがんばれば一撃必殺とまではいかなくとも
でかいダメージを与えられるチャンスが常時あったわけで、
それを励みにがんばれたが黒鋼のほうがチャクラ貯めるのがもうめんどくさくてめんどくさくて嫌だった
>>629 スト氏のハメ使えばあっという間じゃね?
がりがりがりぎりぎりぎり
ふんっ せいっ!ぱこーん
がりがりがりぎりぎりぎり
ふんっ せいっぱこーん
さ、殺陣・・・
そういや、発売直後はやたら時間かかるボスと
思われてた黒鋼Fも羊殿に13秒で殺されてたなあ
PS2のACTの中でもこれほど速く殺せるラスボスって
珍しいんじゃなかろうか
今じゃ10秒だしな。ACTボスとしてはネタの域まで逝ってしまわれたぜ・・・
雷迅>黒鋼結界なのが問題なのよねw
せめて壊すまで絶対防御だったならもう少し威厳も保てていたものを・・・
音楽とか雰囲気もヒルコ様には遠く及ばないし何処か哀愁が漂うよね黒鋼。
個人的にクノイチのラスボスは地蟲様だと思ってる。
ヒルコ様の踊りはなかなか筋がいいです。
Shinobiはアゲハ戦の雰囲気が良すぐる。
音楽といい前後のストーリー展開といい。
おらワクワクしてきたぞ!(AAry
あー・・・そういや朱刃戦よすぎるね・・・神だ。
でもあのステージは狭い・・・・狭すぎるせいで雰囲気が台無しだ・・・。
守恒戦に至っては音楽も禍々しくて狭いから宿命の対決って感じが・・・。
白雲も広い面でガシガシ動いてもよかったなあ。他中ボスは中々イイのに。
・・・まあクノイチやれって話ですかね・・サアセン・・・。
白雲をファントム並みの広いステージで戦いたかったな。
あれじゃただのマトだ。3大式神とはいえん。
容量やその他制約の問題だとは思うけど、オブジェクトがもう少しあっても
面白かったかも。
KunoichiのST12ボスなら、顔の高さまで何段か足場があるとか。
∧
< 鬱> おでも最初「さつぢん」って読んでた?
つうか細菌の鬱は。
忍道戒のエディットを、延々とやてます。軽く地獄。
睡眠時間平均4時間になてしまう。まあ、寝れてる方か。
つうか前に適当に「PS3でTA大会したい」って。冗談で言たのに。
実現は可能みたいですな;驚いた;
つうかShinobi2?にも、エディットモード付けて☆い。
そしてその作成面は、配進可能ですから。
あ、そーそー、戒にも「あげは」いう くの一 います(笑)。(三つ子)
今宵はこれにて御免!?
>>641 SUGEEEEEE
そんな手があったとは・・・
腕次第でこういう事が出来るってのがShinobiの醍醐味だよなぁ。
これは・・・屏風厚みあり過ぎw
>>641 : ゚д゚)! ひ、ひるこ様あああ!!!
しかしこれが海外版の声? 秀真がまるで野獣orz
国内版もオプションで音声英語にできるぜ。
3-Bでネバネバに引っ掛かった時の、秀真の呻き声がウルトラセクスィー。
Shinobiを買ったなら一度は聞いておきたい。
英語音声にするとラストのヒルコがゲキムズになる諸刃の剣
素人にはお勧めできない
ダーイ
ジョーブダー
セガはyoutub内にブランドチャンネル作る代わりに
自社が著作権持ってるコンテンツのチェック、削除を定期的にするって言ってるが
いずれは
>>641みないなスーパープレイもデリられちゃうんだろうか。
セガは昔からこっち方面は大らかだったんで削除対象は
Sonic Unleashedみたいな流出動画やVF5Rみたいなタシーロ動画だけと信じたい。
なーに、youkuがある。
いざとなったら3G以上あるShinoKunoファイルをバンクにあげるのも一興。
ところでKunoichiの緋花の声はキャッツアイのルイ姉の声?
グーグル敦子
田中ウィキ
今更1面でも7〜8殺陣ができることを知ったんだが、2面にはないのかな?
A・B両方探してみたが見つからない…
基地忍の鬼火にだいぶ殺されたなあ
むかつくなあ
こんな忍者出すなよセガ
>>657 その鬼畜っぷりに慣れたら立派なセガ信者、いやShinobi、Kunoichiファンだよ!
鬼火はミサイルはダッシュで大きくかわす。雑魚を出したら順番に斬って
最後に殺陣る。
まず行動内容を把握し、何が被ダメージ源か、冷静に見てみな。
はい(´・ω・`)
>>650 ひみリンの公式でYOUTUBEのスーパープレイ動画貼ってたから
大丈夫な気はするが…
550円で買ってきました
実にいい買い物だった
黄金城外周で70回ほどリトライしてしまった
グッボーイ!
実際ShinobiとKunoichiってどっちが難しいんだ?
しゃべれるようになったお人形さんがなかなか倒せないorz
全体のステージ自体ならどっちもどっちって感じかな。
ただshinobiは死んだら最初からってのが慣れてない時はちょっと痛かった。
ヒルコ>>>>>>クロハガネ
慣れればクロハガネは雑魚だからなぁ・・・
正統な戦い方をしてもそこまで変な攻撃して来ないし
小太刀ハメとか超絶空中連撃とか知らなかったころは「減らねwなんだコイツ」とか思いながらやってた
Kunoichiはダメな方向に進化しちゃったからなー
スピード感はいいんだけど
そうか? 分身はちょっとなぁと思ったけど、小太刀とか蹴りはありだと
思うぞ。空中戦の需要も増えたし。空中殺陣も良い。
全てはあの外見だと思う・・・コス2がデフォなら、お姉チャン並みな
広がりはあったかも知れない。
あと個人的には、黒鋼3がラスボスっぽくなかった点と秀真が本編に
全く絡まなかったのが不満。
欲張って言うならリトライをShinobi式にしてほしかったなー
エリア2からやりなおしても2から始まって前やった分の時間が増えない仕様だとTAがすげー楽になる
レベル2黒鋼、分身使ったらあっさり倒れた。
この技がこんなに効くなんて聞いてねぇよー。
分身使わないと倒せないだろコイツorz
で、何この潜水艦。おもろいけど難度高杉だろorz
>>668 聞いてなんじゃなくて、読んでないでは。
基本的にボス戦は、一緒に出てくる雑魚を斬って最後ボスへ分身。
ST9は落下死があるが、空中戦メインのステージ。
自分が今、舟の上か海の上か、空間を把握すれば難しさは減るよ。
太刀(チビの大剣)に注意。
潜水艦のミサイルは蹴りで返せる。全段返せばボーナス箱出る。
ジムシ戦は・・・まぁまずは自分なりの攻略で頑張ってー
shinobiの突きは使わなくとも全然問題なかったから
その延長上で考えると分身も使わない人もいたのかもしれない。
こっちは必須能力に近いからなぁ。
分身の射程距離ほぼ無限は、ちょっとやりすぎ感もある。
まあ所持してる刀の威力が違い過ぎるからねえ・・・設定的にも。
一々計画的にストックしないと分身できない上に失敗すると勿体無いし。
出て来る敵も忍者ゲーにも関わらず虫とかばっかりでなんかね・・・。
手裏剣でも殺陣れるのは素晴らしいと思うけど敵を斬ると再ジャンプできるのはやりすぎでは。
一度しかできない二段ジャンプをどう使うかどう温存するか考えるのも非常に熱かった。
まあ再ジャンプできないとクノイチの方の黄金城は死ねるから言うのは野暮ですな・・・。
>>672 再ジャンプはいい変更点だと思ったけどな
アレで空中での自由度がかなり上昇した
個人的に要らねえのは装甲だな
あれはどうも蛇足に思えて仕方ない
>個人的に要らねえのは装甲だな
>あれはどうも蛇足に思えて仕方ない
ハゲド
ホツマなら装甲無視して攻撃できるって言われても、むしろヒバナを無理に弱体化させた感じがして
なんともダルく感じたわ
俺は装甲は別にいいけどなぁ。装甲破壊で殺陣ゲージ維持できるし。
やはり俺の不満はあのコスt(ry
小太刀が面倒くさい割には
ゲージ貯め以上の存在価値を見出せなかったのが
個人的にはあんま好きじゃないかな。
進化させるべきは忍術
前スレだかにあったチャクラ溜まり易くしてチャクラで忍術を使用するって言う意見にドキドキした
忍術はスーパー忍じゃ爆死ばっかり使ってたなぁ・・・
無の境地と言うか、無双奥義というか、
ああいうのがあっても良かった。全ゲージ消費で
個人的な意見だがシステム的な事より
ゲージの表示が味気無くなったのが一番こたえた
>>676 スコアアタックというマゾい目標があってだな(ry
>>680 見た目のサイバー化は同意見だ。勿体無い。和風がよかったのに。
このスレ読んでたら
地蟲との戦闘シーンムービーだけ先に出来上がってて
それをゲームシステムにしたら
「おっ、これは意外と良いんじゃないか?」って取り入れた感じに思えてきた。小太刀。
装甲のおかげで秀真の強さが際立ったのは嬉しかったな
そんなもんで防げるわけねーだろバーカみたいな感じで装甲ごと斬るのは快感
だから空中ガードとかマジで勘弁してくれよ…
1-A:ヘリのミサイル斬りのタイミングをミスってああああああああ
1-B:蒼蛟龍の突きをジャンプで避けたつもりが攻撃判定残り過ぎで奈落へあああああ
2-A:姉弟に最大殺陣しようと八双の後に狐を斬っていたら馬鹿姉が近寄って来てああああ
2-B:ヘリ戦の雑魚を処理してる最中に「まさかな」と思いヘリをチラ見するとミサイルが目の前あああ
3-A:犬UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEああああああああああ
3-B:ネバネバネバネバああああああああああああああああああ
4-A:肝心な所で戦車砲に闇討ちされてあああああああああああああ
4-B:紅天蛾の雑魚が召喚された直後に一斉に「イヤァァァァ」で秀真もイヤァァァァァァァァァ
5-A:水面付近の巻物を取ろうとして濁流へああああああああああ
5-B:雑魚蛇を順調に斬撃してゆくも最後の一匹が超遠距離でクルクルしててああああ
6-A:縦長の空間で二段ジャンプ使用後なのに女忍者のスタン手裏剣を喰らってあああああ
6-B:空中連撃の最中に雑魚がいきなり突進して来てああああああああああああああああ
7-A:障害物や橋や天狗が邪魔して殺陣が途切れてあああああああああああああああああ
7-B:MAX悪食で背後から斬りかかっても当たらない兄上にああああああああああああ
8-A:二首四腕がボディプレスだけしか仕掛けて来なくてあああああああああああああ
8-B:最高威力の悪食が完成し「行くぞ!」と思った瞬間に乱舞しだすヒルコ様ああああああ
EX:ラストの二首四腕の攻撃が壁の一番高い所に張り付いてる筈の秀真に当たってあああああ
>>684 なーに、ボス戦は自己リトライがあるじゃない。
ニンジャガ2のライバルニンジャのバイザーが秀真っぽい。
トラックの側面まで箱つけて、過積載だろ中臣…
政府に喧嘩売ってる企業にポリスメンなんて怖くありません
このスレに関係ない話題と言うか、武刃街繋がりのネタなんだけど
初音ミクとかのボーカロイドが有名になっているが
ついにGackt版ボーカロイドの「がくっぽいど(GACKPOID)」が公開された
今まで噂だけだったが、武刃街のモデルをやった物好きGacktならやってくれると信じてたw
うん、スレ違いごめんね
何かこのスレで言いたかったんだw
このスレはシノクノ好き達の雑談板になってる
それがいいんだけどな
武刃街は専用スレ無いからのう
結構面白いのに・・・ストライダー氏も
なんかマジメに攻略してたなアレは
だからってここで話すものではないと思うけど
いまいち惜しかったゲームだな。Kunoichiのように・・・
俺はストライクだったけど。
どっちのゲームも角いところを aL_
b
a面からb面に移動するのが苦手です
忍をやってるんだけど全面ノーダメSクリアができない。
ハードはクリアできたんだけど・・・。
ノーダメ達成せずにクノイチに移ってもバチは当たらないだろうか?
たぶん当たらない
shinobiのデータがあるカードでkunoichi始めればいいんじゃないかなーと
>>695 Kunoichiでスコアアタックをしよう!
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 03:16:55 ID:mUgDjGd8
Shinobiノーダメってどんな上忍だよ!
おいらはオールCでなんとかクリア。即行くのいち行った(・ω・;
ついてないわね
∧
< 鬱> 鬱もぶぅ痔ん餓慰好きだよ?
関係ないゲームの話の再燃とかやめてくれませんか?
だが話題がない。
しかしよく続くよなこのスレ。
それだけ愛されてるんだろうが
今でもちょくちょくやってしまうゲームの1つ。
たぶん、5年後もやってると思う。
俺にとって、ドラクエやマリオみたいなもん。
思い出したらやるな。
時間をあけてやればまた面白く感じるし
久々にハード黄金城は死ねる、どっちでも。
kunoichiの方だと上にのぼっって行くところの最後ら辺で落ちちゃう
shinobiだと最後の方がもう一杯一杯
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:08:44 ID:vWHiBjr2
潜水艦から地虫 難しすぎだろ!
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:46:34 ID:xo6qCaup
shinobiのラスボスに勝てなくて
安値で売っちまった俺は負け組み?
値段分楽しめたなら勝ち組み。
負け組み?と思ってる時点で負け組み
>>710 心が折れる人が大半だと思うので、苦痛ならそれもありかと。
イージーでもダメだった?
ここの人間はみんな魅せられた連中だから、参考にならんだろうけど、
やっぱクリアして欲しい気持ちがあるぜ。達成感がいい。
大苦戦したヒルコ戦。
ヒルコを倒した後は感動の大泣きをするつもりだったのだが、
エンディングの曲がロック調で泣くに泣けなかった(TдT)
日本調かつ叙情的にあのテーマ曲を流して欲しかった。
そうすれば気持ちよくエンディングで泣けたと思う。
ついてないわね。
三作目が出ると今でも信じプレイし続けている俺。
出るまで待とうホトトギス!
テクモのやれば
あれはデビルメイクライとか鬼武者寄りじゃないか?
悪食を狙う中臣の残党と政府の両方に追われて苦労も二倍だな、状態に。
ついでに頭領も悪食が行方不明となったのを知って粉砕しにきます^^
うむ。そういえば昔、雀を拾った若忍殿がいたな。
吾輩は今日、蝙蝠の子供(多分)を拾った。
飛べる様になるまで、保護します。名は「忍々」とした。
∧
< 鬱> 今宵はこれにて御免!?
秀真「女・・・その刀・・・よこせ・・・」
緋花「ぅわたしの魂は、ぅ私がきめるぅ!」
え、あっち寄りでそ
いやこっちだって
(以下無限ループ)
最近ようやくKunoichiのEDまで到達したんだが、悪食はどうなったんだ?
そこだけよく分かってない。
EDムービー見たなら分かると思うんだけど…
緋花の魂魄吸ってるじゃん。
>>724 政府に渡したのはフェイクで、緋花が新しい所有者となった。
さぁ赤いマフラーの怖いアンちゃんが追っかけて来るぞ・・・
緋花は悪食封印できるのかな?
「篝、これもなんとかしる!」の道中、悪人や政府の刺客連中倒して悪食を養い、
地蟲の仇〜とリターンマッチな翡水をのして、ついでに悪食放置な頭主をボコると。
大根にでも刺しとけば
切干大根になりそうだ
魚を干せば干物に。
>729
思わず便利だなと言いかけて気付いた。
当たり前だ。
悪食で布団を干す緋花を想像しました
なんとダニの生命力を0.1秒で吸い取ってしまうのです
お昼のテレフォンショッピングのノリだなw
思わず衝動買いしそうだぜ・・・
もれなく元朧衆の頭が殺しに来て・・・
19万8000エーン
畳に刺しとくだけで家中バルサン状態になりそうだ…
秀真は黄金城崩壊時に悪食で自害したんじゃね
崩れ落ちる瓦礫に潰されないように
ジャンプで頂上を目指すボーナスステージがあったと考えるべき
…黒鋼ガンマの中の人でもいいけど。
>>735 自害する意味はなくない? 頭首としての責任はあるけど、政府は
秀真を頼っていたわけだし。
俺は脱出して、一族の魂を沈める行脚をしていると妄想している。
暴走した悪食を封印し直すには純粋な魂を吸わせることが必要
継承の儀で負けた者の魂を吸わせていたのも暴走を押さえるためだった
さて、Shinobi本編のあと悪食の封印に使われたのは・・・?
と考えると、秀真が自害した可能性も低くはないかな
描かれていたのは篝の封印の儀式のみで秀真は行方知らず
これだけが真実
秀真には続編で出てきて欲しいからできれば自害とかやめて欲しい
緋花討伐とかで
討伐の道中で巨大な敵が出て、最後は共闘。
秀真は生きていると信じている。
悪食はやはり取り戻すつもりなのかな。緋花との直接対決もあり得るか?
でもそうだとしたら今回の中臣事件の時に何故行動を起こさなかったのかが説明できないよね。
秀真ほどの忍なら悪食に頼らずとも普通の刀で式神や中臣傭兵の相手できそうなもんだけど。
それに緋花の刀も確か悪食をベースにしたサイバー刀剣だったよね。
緋花が所持していたって事は政府が開発したと考えても問題ない。
政府は朧に信頼を置いていたみたいだから秀真自身が政府側に出向いて
「あの刀貸して〜」って言ったら政府も喜んで貸し与えたと思うんだ。
そういった行動を起こさなかったって事はもう秀真は悪食には関わりたくないって事なのかね。
悪食砕いた破片で結界とか張ってたんじゃなかったっけ
kunoichiなんですけど
ハードをクリアするには誰がベストですか?
一撃とかはどうでもいいんで
とにかくハードクリアがしたいです。
自分はShinobiもKunoichiもハードモードクリアできてませんけど、
緋花と翡水を推しておきます。
秀真では難易度が底上げされてしまいますし、
武蔵ではST12ボスと超持久戦を強いられますので…。
緋花か翡水だろうねえ
道中は秀真が明らかに一番楽なんだが
ボス戦が結構むずかしくなる
>>743 迷うだろうから、ずばり言うと緋花。
リーチは、翡水>緋花なんだけど、振りの範囲の把握しやすさは結構
大事。まして地上斬りの振りの速さは緋花>翡水。
ハードのように、同じ位置にいるのが危険な戦いでは、素早い殲滅が
必要。
小太刀は翡水>>緋花なんだけど、ハードは敵が硬いため、体力
に余裕のあるエリア1で稼いでおけば、あとは回収できるチャクラで
MAXになる。エリア4なんて適当にスルーしてもSとれるステージが多い。
移動は翡水>緋花だけど、ステルスダッシュでかわすのは同じなので
あまり大差はない。とにかく、同じ位置にいつまでもいない、動き回る
のが大事。一番安定してプレーできるのは主人公の緋花。
また、クリアでいいとの事なので、くのいち>秀真・JOE。
やっぱり蹴りと移動の早さは大事。あと分身の射程距離もおいしい。
全キャラ慣れれば当主が一番らk・・・なんでもないです
やっぱり振りの速さで緋花押しとこう
初ハードクリア目指すならって意味では、秀真はオススメできない。
空中カキーンや一部ボスで積む可能性がある。
攻略を知らないとね。
空中カキーンあるある・・・
秀真で行くと面倒なボスは確かに多いね。斬撃がメインだからだろうね。
クノイチは分身殺陣の使用を想定した上での難易度や敵の配置だし。
そういった点で考えるとデビルメイクライ4と似ている。
ネロのアクションを前提に作っているからダンテだとダルい箇所が多々。
秀真は黒鋼相手の蹴りとか考えるだけで嫌になる・・・
ミサイルも蹴り返せないで何が当首よ!
蹴る力加減してるだろうとはいえミサイルって蹴り返せる物なのか…?
2段ジャンプよりは可能性はあるかもしれない。
まぁあんなにゆっくりは飛んでこないだろうがw
>>749 >秀真で行くと面倒なボスは確かに多いね。斬撃がメインだからだろうね
スラッシュゲージが時間で減るのが唯一にして最大の問題
風車戦の運ゲーっぷりはひでえ
755 :
743 :2008/05/27(火) 19:56:43 ID:1XVq2I2h
みなさんありがとうございます。
shinobiからkunoichiなので
正直、秀真が一番使いやすいんですが
やっぱり厳しいんですね・・・・。
shinobiからだと装甲を蹴りで破壊してって動作が面倒です。
緋花でチャレンジしてみようかと思います。
ちなみになんですがハードクリアするとなんか隠し特典みないのありますか?
緋花のストリートミュージシャンコスだっけ。
>>755 性能的に秀真が劣っているというわけではないぞ、むしろ逆
でもボス戦はやり方知ってないと殺陣+突きを繰り出すのが
難しいのでね、ハード初挑戦という場合にはオススメできん
回るベッドで歌ったんだってwwwww
759 :
743 :2008/05/27(火) 22:56:21 ID:ui8Yiav5
隠しは緋花のコスですかぁ・・・。
お兄ちゃんとか期待してました(;・∀・)
ホントは一撃で倒したいんですけど
技術的に無理そうです・・・。
ウマイ方の動画とかも見たんですけど
やり方は理解してても実戦だと
焦っちゃダメだと思っても焦ってしまって。
kunoichiはボス戦のザコ敵が強くないですか?
ハードともなるとザコ敵でかなり苦戦して
殺陣どころじゃなくなってしまいます(つд⊂)
緋花はともかく秀真で一撃殺陣は分かってても結構
トライ&エラーが必要だぜ、特に前半ステージ
>>759 ACT系は高難易度では、避ける能力が問われるよ。
Kunoichiは画面外攻撃余裕でくるので、音や雰囲気に気づくのも必要。
ガン攻めしてたらあっという間に死亡です。
無理に殺陣るより、まずはダメージを負わない立ち回りで。
また、チャクラ稼ぐ時も同様で、正面なら手裏剣で止めて。手裏剣なしなら
背後からなど、可能な限り安全な方法でまずはどうぞ。
敵の硬さは、最低でもノーマルの1.5倍以上だと思って下さい。
慣れればあえて正面でガンガン稼ぐ事も・・・
>>755 >shinobiからだと装甲を蹴りで破壊してって動作が面倒
装甲破壊は連撃をつなげるのに重要だし、殺陣ゲージも回復する。
さらに、足払いで敵を浮かせたらダッシュで背後に回れば、安全に
攻撃力2倍。まぁ蹴るとき要注意だけど。適度な手裏剣も忘れずに。
少し早いが言っておくと、チビ(太刀)に気をつけて・・・
それから特典は期待しないように・・・俺は一番好きなコスだけど。
秀真って感情を全然表に出さないけど、かなり悲惨な境遇だよな。
先ず慕っていた兄を掟とは言え斬らねばならなかったし、ヒルコには一族郎党を
皆殺しにされるし、それで操られている死者をもう一度殺さなきゃいけないし、
師匠は死ぬし、幼馴染には裏切られるし、また兄を斬らなきゃいけなかったで散々だな。
で、続編マダー?
イラストアーカイブ欲しいけどもう無理かなぁ
ヤフオクで四月ぐらいにあったのを今頃知って涙目
>>762 彼は悲劇のヒーローですから。
何よりも、自分より力量が上である(と秀真は思っている)
兄に勝ってしまったこと、そして結局それが引き金となって
朧一族が滅びてしまったのが一番の悲劇なわけで
「共に滅びよ」のセリフにはその辺の思いが篭められてる
んじゃないかと思ったり
引き金と言えるんだろうか・・・アレは。
朱刃の朧に対する私怨と身勝手な愛情のせいに見えるんだが。
秀真も守恒殺しは半ば宿命として諦めていたんじゃないのかね。
ぶっちゃけ朱刃が朧と首都を滅ぼした訳だよな。腐ってるよあの女。
でもアゲハが変態仮面にグサッとヤラレた時は・・・
ザマァwww
と思ってしまいました
>>765 いや、兄上を斬ってから性格が暗くなったって
設定があるくらいだし>秀真
自分があのとき負けときゃーこんなことにはならなかったのに、
くらいには思うんじゃないかね心のどこかで
ところで、悪食の刀身に刻まれてる文字の詳細を誰か知ってる?
リン ピョウ トウ シャ のやつじゃないのかね?
てか久々のハードヒルコ様やっぱキッツいwww
倒すだけならまだしも一撃殺陣での〆はアクションゲーの中でも随一の難しさじゃないかねコレ。
しかも秀真だと大部分のボスが即死させられなくてモチベ下がるし二首四腕はウザイし・・・・・。
朱刃は腐女子でしたか。薄々そんな臭いはしてました。
緋花は違いますね。
セガ、早く続編出せばいいのに。
ハードを緋花で挑戦してます。
ステージ3のボスで行き詰まりました。
ザコを倒してる間に、毒霧を浴びせられます。
ボスが見づらいです。
弱点を晒すタイミングもイマイチわからず
ザコを倒すタイミングと全く合いません。
ザコも強いし…。
何かコツなんかありませんか?
よろしくお願いします。
当主の血筋だけど女だから里子に出されたとあるから、
緋花って秀真の姉ちゃん、それとも従姉妹?
>>771 毒切り吐き終わってから始末するとか、
ヒュンヒュン聞こえたら回避に徹する。
>>2の飛猿さんのとこに一撃動画あるから参考にしてみてはいかがですか?
>>769 屏風の上から突きw
>>771 そんだけ苦戦したなら、コアを出すタイミングは分かると思う。
あとはその瞬間に向けて雑魚を弱らすべし。
手裏剣や足払いして、背後から斬るよろし。
毒霧は、頭・口の方に行けば、その下部分はあたらない。
まぁステージ12のボスみたいなもんです。
殺陣に入る前に、雑魚をちょっと斬って耐久力
減らしとくのも手だね>Stage3
俺はノーマルでもハードでも霧を吐き終わるの待ってから
小太刀で3匹共体力を削る
ある程度削ったらボス移動見てからゆっくり斬って分身
ハード4足は
蹴り上げ→ノーロックダッシュで下をくぐる→小太刀or斬り
とやると安定するらしいよ
以前、動画付きで解説してくれた人がいた
朱刃はまさかこんなことになるなんて思ってなかったんだし・・
頼った相手が悪すぎた
St3ハードは弱点に分身が当たれば、雑魚全部倒さなくても大丈夫じゃなかった?
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:44:27 ID:LpUDXT/M
ハード3、一撃は無理でしたがなんとかクリアできました!
みなさんありがとうございます!
ハード4でまた苦戦しそうですが…。
どうしてこのゲームはこんなにも安いんですか?
難易度高めでボリュームがイマイチなのと前作より微妙すぎるビジュアル
慣れると楽しい方のゲーム
これと武刃街は超安くて超楽しめたな
最近動画見てまたやりたくなったのでやり出してる、やっぱたのしい
前の時は攻略本もパソももってなかったからオマケがいまいち集まらなかったけど
今はネットがあるのでコインとカードは全部集めるつもりだ。 手始めにイージーはコンプリートした
ハードが未知の領域なのでこわひ
このゲームはクリアしてからが本番・・・自分との闘い・・・
正直数年前の全盛期と今とじゃ、プレイヤーのモチベーションは違う
場合が多いだろうね。
非公式にもっと参加したかった・・・
Kunoichiなんだがノーマルの師匠あと一歩のところで殺陣むずい
背後とるにはどうすればいいのか。ステルスダッシュだと分身溜めの□押すと斬っちまう
ジャンプで背後取ればいいのか? 誰か指導してくれ
俺は最後の雑魚斬ったら□押しっぱなしで△→×で接近。
背後はR1+→or←+×か、単純に○で背後とる。
接近した時の長州テープ攻撃は予備動作を見切る。
でも成功率は低い・・・
ちょっとずるいけど、背後は何とかとってから、ポーズ→□押し→ポーズ解除
で溜め直すよ。
>>785 ああ、押しっぱでジャンプやダッシュすればいいのか
ポーズ利用するのも参考にします。 こんな時間にありがとう
てーかノーマル地蟲ってLV3+MAX殺陣で正面から
殺れなかったか?
道中きついかも知れないけど、ノーダメ狙いじゃなきゃ、小太刀で
ガンガン行こう。
特にデブ。動き遅いし銃器もスロー、狙い目だ。
すげー遠くにいる時に油断して当たるんだけどなw
隠れた名作?
買ってこようかな。
後悔はしない値段です
あぁ、昼飯に買った弁当がまずかったって金額だよ。
今からやる人は、クリアしたら過去の上忍の動画見たほうがいいかも。
世界が広がります、確実に。
790だが、このスレ見る限りでは
中古じゃなくて新品買ってお布施してもいいなとおもったわ。
動画も見てみたよ。
まぁあのプレイは俺には参考にならんのだろうがw
ようこそ、変態(マゾ)の楽園へ。
フロムソフトウェア2008下期発売タイトル
Wiiと360の独占タイトルが判明
・Wii 天誅4 フロムソフトウエア 10月23日 7140円
・Ninja Blade(海外でのタイトル) 360専用
新宿を舞台にしたマトリックスのような忍者のゲーム。
プロデューサーはOTOGI、大統領、eMを担当したタケウチマサノリ
OTOGIの世界観なら興味あるが、360となw
なぜなら私は第○代朧一族当主だからだ!
ムービー見てると思うんだが、秀真や緋花の身体能力って凄いな。
ぴょんと跳躍するだけで高層ビルの屋上に着地とか、ミサイル蹴り返すとか。
緋花なんてオープニングでステルス戦闘機に追いついてるし、秀真
も超高層ビルから何なく着地してる。(しかもヘリが危ないなら、パイロット
に教えてやれよw)
世界観壊れない程度で、もう少しアクションを増やして欲しかった。
OTOGIって調べてみたら割とshinobiに雰囲気似てるな
ちょっと興味が湧いた……が、Xboxか……
緋花はかろうじて未来忍者として、
翡水が忍者に見えない件について。
何故にド根性ガエルですか。
メイ・リーですね、分かります。
家紋を全て集めれば拳様が使えると信じていました。
ミッションを全てクリアすれば地蟲様も使えると信じていました。
【余談】
鬼火が天井でクルクル回る時の声が「絶頂!!近畿ハムのサーロイン!!」と聞こえる。
ちょっと外したオサレ系デザインを目指して見事に失敗した例だな>翡水
緋花もそんな感じ。素直にShinobiのデザインを踏襲すれば良かったのにね。
秀真の額当はなんで光ってるんだ?
あれは緋花の額当と同じでセンサーか何か入ってるの?
そうだよ だから赤外線センサーとかが可視になってる
たぶん。
サムおじさんのアレみたいな無線機能付き額当か… (暗視は使ってないけど)
あの光る額当を見て、エヴァ弐号機を思い出した2002年冬。
>>805 ほら、ライオンとかが闇夜で目を光らせてるのカッケーじゃん。アレのノリ
ハードの地虫むずい
俺の腕ではボスまでに分身ゲージ1本しかたまらんし殺陣で殺せん
誰か太鼓ポンポンの避け方教えてくれ、ハードではなんか先読みしてきよる
お、自己解決できた
足場からのポンポンは気にせず即効で雑魚倒す方が当たらないな
一撃じゃないが殺陣で倒せたぜ。
蛾TUEEEEEEEE
ハードのステージ11からがいよいよやばい
敵の攻撃が激しすぎて殺陣中にねらい打ちにされる
殺陣中の攻撃はどうやって避けたらいいのかな、誰か心得なんかあったら聞かせてくれ
因みに今ヒバナでやってます
>>813 同じ場所に留まらない、これに尽きる。
音を聞く(羽蟲)、手裏剣を利用し背後とる(地上の黒い奴)。
どれも結局は基本的なことだな。
倒す順番を自分で決めるのも有効かと。
とにかくガン攻めはハードでは辞めた方がいい。
ちなみにジムシの太鼓は、ステージ外周にいると当たらない。
自分が殺陣やすい雑魚配置を待ってスタート!
敵に突っ込む前に敵全部の位置をしっかり確認するだけでかなり違う
>>814-815 うーん、やっぱ基本だよなあ、でもどうもばしばし空中で喰らう
位置確認と攻撃察知の練習します!
無理に倒さないでスルーすることも大事だよ。封印前でなければ。
全撃破なら仕方ないけど。
>>817 一週目のst11と12は華麗にスルー作戦でさっき越しました、でも悔しいからステージセレクトで全撃破狙ってます
スルーでも11はちょっときつかったかな
それとハードのラスボスで苦戦してます、テンプレの攻略サイトは見てるけどきつい
なかなかダメ通らなんし、ゲージ溜まらんし…
S・秀真氏のアレもなかなか出来ない…
黒鋼は慣れたら的になるから頑張れ。
チャクラは2つで充分。それより、赤分身を6、7体斬った後、黒鋼の
背後から分身でトドメを刺すための位置取りが大事。
スト氏のハメは、遊びみたいなもんだから、まずは自力撃破おすすめ。
ハードST11、12の全撃破はかなり根性いるよ。どうせノーリトライ狙いでしょ?
俺はST12のエリア4で何度も泣かされて挫折した。
ST11は壁など回避待機場所があるけど、ST12はそのまま落下してしまう・・・
なんかマゾな俺も久々にやりたくなってきたぜ
>>819 まずは自力でか、おkす
あー、ノーリトライはさらに絶望的かもorz
そもそも12のボスからして安定してないし(なんどかリトライして1撃は出来た)
とにかくまずは黒鋼に的絞るかー
今度は水曜ぐらいのチャレンジになるかな、アドバイスどうもっす。
ST11、12は羽虫の行動次第で回避が極難になることがあるからな
難しいのはしょうがない
KunoichiはST12がラスボスで
ST13はボーナスステージのようなものっていう認識だわね
黒鋼は遊びになるな
小太刀だけで倒そうとか忍術駆使してかっこいい立ち回りで俺最高を演出してみたり
攻撃覚えやすいのが原因、攻撃全部どう避けるか覚えたら簡単になるよ。
なんか集中力が切れて食らう、ピンクのやつ取ってもたいして分身ゲージ溜まらんし
黄泉のなんたらが一番避けずらい、その場でじっとしてれば追加でくらわんけど。
黄泉の買い物!
∧
< 鬱> 夜の買い物!グラタン!ぬるい…。 鬱の日課でもあるな。
所で、昨日秋葉へ行って来ました。
拝んでも被害者の命は戻らんけどな-。
加藤智大は、死刑じゃ それこそ ぬるい んで、
拷問の刑、決定〜。 今宵はこれにて御免。
このスレ的には、Shinobi・Kunoichiのハードをノーセーブ、ノーダメ、オールS
をするまでやめられない刑とかだな。
ハード風車を小太刀オンリーノーダメでいいんじゃね
発狂するぞ
ハード黒鋼倒せた
ハメと自力半々ぐらいだったわ(でも6分もかかってた)
これでコインとカードとキャラフルコンプしたぜ
さて、ここから始まるわけだが…
829たちの闘いはこれからだ!! 第一部完
ハード緋花やってます。
ステージ7の最初のエレベーターで致死率100%です。
助けてください。
>>831 ガン攻めしてない? 太刀は要注意キャラだよ。
緋花は華麗に舞ってこそのクノイチ。
たとえば、壁から急襲キック>手裏剣>蹴り上げ・蹴り落とし>背後斬り
で何回かに分けて倒すとか工夫しよう。
手っ取り早いのは八双から殺陣。
あぶないなら、エレベーターで一緒に降りず、壁に張り付いて様子を見れ
ばいい。1回目のエレベーターは一緒に降りなくていいはず、確か。
ステージ7は地味だけど体力削られやすいステージ構成だから安全第一
を心がけるといい。前半をできるだけダメージ抑えれば、そのまま最後まで
いける。ボスは・・・羽の反応が早くなるけど、やる事は一緒。
>>831 エレベーター内は狭いから俺は「蹴り上げ→落ちろ」でやってたよ
あとは左回りでバックを取ることかな(太刀) 右周りだとなぎ払いの残り判定で当たることが多い
蹴り上げですかぁ・・・。
使ったコトない・・・orz
蹴り上げ・蹴り落としが出来ないと
この先難しいですかねぇ・・・。
必須ではないと思うが使えれば
装甲剥がしが楽になる事はあると思う。範囲広いし
でも大体はライダーキックでなんとかなる
ハードは装甲剥がしにさえ時間がかかるから、範囲広い蹴り落としは
マスターした方がいいと思うよ。
これから使える局面もでてくるはず。ちまちま1体ずつ蹴るより。
もっと便利なのは、蹴り上げ・背後斬りだけどね。
蹴り上げから蹴り落としは練習すればすぐ出来るようになるから習得オススメ
俺は基地でしか殆ど使わんかったけど十分役にたったな
部屋の障害物一気に壊せるし
これ難しくないか?1-B南海やってもクリアできないんだけど
ステルスダッシュで後ろに回りこんで斬る練習しながら進むといいかも
>>838 気合だ!頑張るんだ!
殺陣と手裏剣と忍術とステルスダッシュを駆使して頑張るんだ!
クリアするコロにはキットコツを・・・たぶん
>>839-840 攻略を参考になんとか先進めたけど完全クリアは無理だなw
アドバイスさんくす
蹴り上げ→後ろに回る→攻撃、で4倍ダメージ
蹴り落としはチビ大検もしくは障害物を派手に破壊するのに使ってる
shinobiはイージーをクリアしようかというころになってようやく面白さがわかってくる感じ。
イージー黄金城前あたりまでは
割りと手裏剣やけりとか回り込み使わなくてもごり押しで何とかなるからのう。
使わずに進めれると淡白でつまらないのよね。
(自主的に制限してプレイする分にはまたちがうだろうけど)
EASYクリア後に説明書見て
突きの存在を知ったのはいい思い出だ
最近はチュートリアルやらあるから説明書読まない人が多いわなぁ
俺は体で覚える派だからか、SFC時代から説明書なんてあんま読んでなかったけど
shinobiの突きは存在は知っていたが
なんか死にシステムっぽく感じたので
暴発以外ではまったく使わなかったな。
結局そのまま使うことなくハードクリアまで終わってしまった。
逆にkunoichiの分身は
必須システムっぽく感じたので最初から使ってた。
敵が複数いる場面では
あらかじめ斬りボタンを押しておいてロックオンボタンで溜めを開始し
遠くの敵にターゲットチェンジして突き発射でまとめて貫通って流れが気持ちいいんだぜ
突きは格好いいしな
最初は上手く使いこなせなかったけど
今ではわざわざ空中敵を手裏剣で落としてでも殺陣の最後は突きで決めたい
あと、3-Aは突きを使うとかなり楽だ
壁際の多段ヒットを狙えるようになると、さらに楽になるよ。
「ハァァァァァァァ!」
ガ!ガ!ガ!ガ!ガ!
「わ、我は選ばれしもの・・・」
久々にKunoichiやろうかとPS2を引っ張り出してみた。
や、やべえ…誰でやろうかすげえ迷う…。
いまからまたやるとステージ6でコントローラークラッシャーすんだろうなぁ。
迷えるなんていいなぁ
ムサシが全然駄目なおっさまのまま上達しない・・
おっさんか!おっさんが居たか!
そういやあれでまじめにクリアしたことねえや
手裏剣投げて遊んでくるわw
黒鋼F使いたかった
今更だが、やっぱり上手い人は本当に上手いな
いいゲームだ
リメイクきたー
リメイクkwsk
聞かないぞ、そんな話?
>>855 いまだに限界を極めていく精神がすげー。
俺は大好きだけど、一人ではもう熱くなれないなぁ・・・
ならば皆を巻き込めばいい…。
どれだけ人が残ってるかわからないけどw
画像のみでもいいなら参加できる
>>855 この人の動画はどれもかっこいいな
動きにキレがある
このゲームいくらなんでも難しすぎるんだが・・・
ロックオン→手裏剣→ダッシュ二回くらい→斬り
みたいにやってるけどちっとも進めん
>>863 背中から斬るんじゃ
Shinobiなら3倍、Kunoichiでも2倍ダメージじゃ
近距離でロックオン+横ダッシュで一瞬で敵の
後ろに回り込める
そして一匹倒したなら間をおかずに倒していくことで
殺陣の攻撃力増加効果により残りをサクサクと葬れるぞ
乱戦状態になって蹴りとか出て硬直中に殺られる・・・
こんなに難しいのになぜ練習モードが無いんだ。
1面だと敵が余裕で死ぬから練習にならないし、
三面だと難しすぎて練習にならない・・・
忍の道は耐え忍ぶ事
慣れるまで耐え続け
コツさえ掴めば後は容易いはず
>>865よ・・・修行だ・・・ひたすらに修行だ。
まあ正直シノビの3-Aは明らかに難しいよなwアクション苦手な奴には鬼門だと思う。
俺も購入して数年経つが未だに3-Aだけは苦手だわ・・・忍犬UZEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
思えば八双手裏剣の神性能に気付かされたのも三面だったな。
カキーン!>>ヒルコ>地蟲>クロハガネ
手裏剣は要所で。
まず何をもって難しいと言っているのか分からんけど、もう少し
積極的に攻めてみたら?
まずは小太刀気にしなくていいから。それは慣れてから。
テンポ悪くなるし、最初はいいことない。
姉弟がウゼエ・・・
弟が邪魔して来てウゼエ・・・姉は池沼だから狐を斬っている時に突撃して来てウゼエ・・・
テメエが突っ込んで来たら狐と一緒に斬っちまうだろうがクソガ・・・
テメエ等は一撃殺陣しねえといけないんだよクソガ・・・
悪食が掠る事すら許されねえんだよクソガ・・・
八双手裏剣と火炎で丸焼きにすんぞクソガ・・・・
姉をロックしておき、狐出たら手裏剣で固める。
その間に狐をザクザク。終わったら八双手裏剣。姉→弟
逃げ回る(某柵作戦はかっこ悪いから進めない)
↓
キツネきたー
↓
八双1回目、キツネ4体
↓
八双2回目、背後から姉
↓
残りの手裏剣あれば余裕をもって背後から弟、なくても間に合う。
ノーマルなら突きも間に合うでしょう。
俺は銅が狐殺しちゃうのがやだな
18時間プレイしてようやく8-Bまで来た
このゲーム全体的に落下で死ぬところが多すぎるんじゃないか?
ゲーム自体はよくできてるとは思うけど、面構成は手抜きっぽいっていうか・・・
ある意味落ちゲーと言われた事もある位だからな
確かに自分も最初は落ちまくって死にまくってキレまくったが
穴なんぞあってないようなもんにまでなればどうということはない
穴なんてありましたっけ?
なぁに、慣れればあの穴の緊張感がたまらなくなるものだよ
ええ、勿論最初はコントローラークラッシャーやりましたとも
忍はそうでもないけどクノイチは結構な数だったな。穴の数。
黄金城は軽くトラウマだわ・・・オマケにボスも強めだし。
忍は二首四腕のガキーン→ボディプレスがストレスマッハ。
落下一撃死の無いshinobiなんて…
例えるなら
オレは一度クリアして糞ゲー認定して積んでたわ
神動画みるまではな
>>879 四次元ポケットがないドラエモン
は言い過ぎなので、暴力のないジャイアン
>>880 俺もそうだった
でも糞認定は単純に難しいからだったわ
このゲーム慣れたら神になるよな
水に落ちたら泳げよ
忍者のくせに
あの流れじゃ無理だってw
激流にも流されない秀真。
溶岩にも耐える秀真。
毒ガスにも平気な秀真。
斬られても多少大丈夫な秀真。
半裸にゲタな奴にも笑わない秀真。
でも奈落は厳しい秀真。
なんてナイスガイ。
>>884 むしろ水の上を走れって感じだな
つうか秀真ってそこまで忍者のデザインから外れてないにも関わらず
妙にかっこいいんだよなぁ
やっぱ赤いマフラーのせいか?
未来系な甲冑・・と言うんだろうか。なんかみんなそんな感じ。
逆に拳様や朱刃は古風に見える。地蟲様もかな。守恒も未来系だね。
鬼火は変質者。
似たような人にハヤブサ先生がいるけど
彼は普通の(?)ボディスーツに額当てだけが
特徴的なデザインって感じだね
秀真は四つ目額当てに肘クナイ、赤マフラー、
腰アーマーと結構特徴が多い
ほつまがカッコよく見えるのは立ち姿のせいだと思うよ。
次回作では是非!水ぐもを用意して下さいorz
おじゃる丸、倒したー
って、まだオマケステージ有るのかよ…
ストライダー飛龍となんか似てる。
近未来ニンジャってだけだけどさ・・・
ハヤブサ先生は二の腕とか脇とか見せびらかしてるじゃん。
あと英語喋ってるし。
久しぶりにやり直してるけど秀真かっけえーなー
DMCやったあとだと、遠距離と近距離のボタン配置が違って困る。
ジャンプとダッシュもな・・・
基本動作は○→×→□だぜ。右から時計周りにズラして押す。
これで空中高速斬りとなる。TAの基本動作になります。
オレは悩んだ結果、
×:ジャンプ
○:ダッシュ
△:攻撃
□:手裏剣
に落ち着いた
×がジャンプじゃないとダメなんだよなー
8-Bのボス、もう10時間くらい挑戦してるんだが
最高でも1/5くらいしか体力減らせねーぞ・・・
お札が4枚以上になったら攻撃中に集中砲火受けるからどうにもならん・・・
×をジャンプ、○をダッシュに入れ替える人は時々見るね。
自分がやりやすいボタン配置ならどうでもいいと思うよ。
慣れれば○→□も別に難しくないし
一度は使ってる
それで1/5減らしてる
札の攻撃を食らわない為には位置取りが大切
真ん中に居たら四方八方から炎飛んでくるから札全部が見える位置が好ましい
後札相手にステルスダッシュは多様しない。絶対止まらない。
デフォで札の相手しつつヒルコは攻撃前に一つを除いて長ったらしく喋るから
声が聞こえたらカメラを合わせて避ける
一撃はまず無理だけど札殴りつつ攻撃が絶対当たるって時だけヒルコの殴りに行こう
札は回復も落とすし長期戦に持ち込んで頑張れ
攻略サイトとか見てそういうのわかってる上で歯が立たないんだが・・・
あと5時間やってダメだったら
CDもパッケージも粉砕して捨てる
このゲームいくらなんでもムカつきすぎだろ・・・
頭に血が上ってるときはダメダメになるから
寝起きがオススメ
札が8枚沸いたらヒルコの攻撃が終わるのを待って
終わったらすぐ殺陣開始。特に「わが力万物を焦がす」「わが力万事を止める」あたりが狙い目
殺陣の最中に「ほっ」とか言い出したら殺陣は諦めておk
魂魄ゲージの回収になるので特に問題はないはず
うむ、頭に血が昇った時はとりあえず寝るのがおすすめだ
なぁにそのうち倒せるさ
くにおくんとかスーマリくらいしかアクションやらない俺がクリア出来た位なんだから
以前、ハードヒルコ様を10時間倒せなくて、寝て起きて改めてやってみたら
あっさり倒せたことがあるよ。
>>898 札が出るパターンが二つあるのは知ってるかい?
一気に出るタイプと二枚ずつ出るタイプの二種がある。
二枚ずつの方でしばらく待つ。六枚目が出たら処理開始。
六枚目を斬った直後くらいに八枚目まで出揃うはず。
後はヒルコ様に斬り掛かるだけ。理想は背後から。
まあヒルコ戦は運も若干絡むような気がする。
鳥居の上のコインってどうやって取るんですか?
鳥居の真ん中にくっつける。
もしくは鳥居近くの欄干から乗る。
==☆==
| |
|
途中で送ってまったわ。
鳥居の真ん中にくっつける。 もしくは鳥居近くの欄干から乗る。
__○__
──☆── ☆ら辺りにくっつける。
| |
| |
| |┏┓←朱塗りの柵に乗ってから、2段ジャンプで鳥居の上へ
取れました
隠し要素を出すためのコイン枚数のカウントって
1ゲームを通した合計枚数なんですか?
>>911 各モードでそれぞれ取得場所、枚数が異なる。
ストーリーでもステージ選択でも、枚数カウントは保存される。
ストーリーで取り逃しても、ステージ選択でそこだけやり直せばいい。
頑張れー
最近はじめたけど、ちょっと尋常じゃない難しさだ……
>>913 忍の世界はかくも厳しきもの、耐え忍び己を磨き日々精進する。
その先には尋常じゃないほど奥が深く、味わいのある世界が広がっている・・・
「忍の世界は広大だわ」(丸の内、高層ビルの屋上にて)
奥深いのはビルの谷間だな……
デモでは飛び降りても平気だったのに
>>913 まずは上手い人の動画を見てモチベーションを上げるんだ!
次に真似てみるんだ!
後は死んでもへこたれない根性な!
このスレ住人の魂は悪食の中に宿る・・・常にお前と共に在るのだ。
ヒルコを倒せ・・・
>>913!!
このゲーム作った人たちってこの後なんかアクションゲーム作ったの?
ベヨネッタ
↑それ本当なのか?
公式見てもスタッフとか載ってないぞ
>>922 ちょい訂正
>「赤ちゃんはどこからくるの?」のプロデューサーやって(セガ本体に統合後だから開発チームはわか
>らない)
>ソニックチームに移って「SONIC THE HEDGEHOG」でもプロデューサーやった
「赤ちゃんはどこからくるの?」 の開発はソニックチームだから
統合時にソニックチームに移ったと思われ
見落としてた
どろろのスライス攻撃の締めは殺陣と似ていると思う。
ハードの蛾ボスなんですが、安定した倒し方ってあるんでしょうか
ザコが登場後すぐに散ってしまうため、
運が良くないと殺陣がつながりません
足場で走り回ってザコをおびき寄せてると火柱が来るし、
長期戦を狙おうにも回復があまり出ないし
割と運。
あと慣れ。
君のためなら死ねる。
垂直に登ることって出来る?
kunoichiの門のボス直前の細い塔を登る時
いつも四苦八苦してます
あせってジャンプ押しまくって何度死んだことか
>>928 横向きの方が安定するかも知れない。
塔|\ ←ジャンプ2段目で張り付く
塔| 忍
塔|/ ←ジャンプ(最初から塔側にレバー倒して良い)
or
塔|-忍 ←ダッシュで張り付く
塔| | ←垂直ジャンプ(レバーニュートラル)
塔|/ ←ジャンプ
>>929 俺は下でやってるな
上だと張り付いた後にレバー入ってちょっとズレるのが怖い
タイム狙いなら上
空中ジャンプする瞬間だけ壁方向にアナログを入れるようにすると安定
shinobiとkunoichi、どっちが簡単ですか?
安いので、どちらかクリアしやすいほうを買ってみようと思うんですが
>>932 どっちも難しい
shinobiのセーブデータがあればkunoichiで隠しキャラ使えるので
shinobiからやるのがオススメ
悪食のリスク(体力が常時減少)だけを考えるなら
kunoichiだけど一概には言えないな
でもやるなら一作目からやるのが良いと思う
ストーリー的にも、奈落あるのに空中戦増加ってとこでも
やはり、1作目のShinobiから入るのがオススメ。
変態コスだけが目当てなら2作目からどうぞ。
>>932 難易度的にはkunoichiの方がお勧め。
空中戦のジャンプ追加や悪食性能、ステージの中継ポイントなどshinobiよりやりやすい
ただしビギナーにすると理不尽な死が増えるので気をつけろ
全体的なクリアのしやすさではどっちもどっちだと思う
Shinobiは悪食のせいで常に時間に追われるから
Kunoichi先にやって慣れるのをオススメ
Kunoichiのラスボス(難易度ノーマル)が倒せネー
即死覚悟してた前ステージデカイやつは、神動画がかなり参考になったのか一発で倒せたんだが。
ストライダー秀真氏の神動画は見たんだけど、どうも上手くいかねぇ・・・。
実際どういう手順でハメてんのアレ?
小太刀→ガードされたらバックダッシュ→ダッシュで近付き蹴り
の繰り返しみたいだけど、このパターンを開始出来るキッカケが全然分からない・・・。
やっぱ、×=ジャンプ○=ダッシュだとやり難いんかな?
デフォルトのまんまじゃ、まともに動かす事すら出来ねーwww
きっかけは連続で追いかけて斬ってくるときだと思ったけど違ったかな
簡単な攻略ならピアキャスで見せれる…かもしれない
そんなにうまいわけじゃないから難易度HARDをALLSRANKとかはできないけど
939っす。
特にSランク狙ってる訳でもないけど、最後くらいはやっぱ一撃で決めたいなとw
ハメ技出せない内から考えるのもアレだけど、黒鋼Fが出してくる分身って広範囲に出してくるパターンとそうでないパターンではどっちがお奨めですかね?
「ロックオンなしで殺陣る」のがセオリーみたいだけど、どうもコツが掴めなくて・・・。
>>939 背後蹴って、防御解放の時正面にまわりこみ待機。(ロックオン赤→青)
黒鋼着地後すぐ立ち蹴り→小太刀(あまり□連打せず、つなぐ感じで)
→3段目(10hit前後)カキーン→バックダッシュ→下段蹴り→小太刀・・・
ロックオンは決してはずさないように。
開始位置が壁際だと、黒鋼との対面した位置関係が崩れて繋がらない
場合もあります。
赤い分身はロックオンで斬らない。斬ってるうちに方向がづれるから。
ずっと空中で斬れば関係ないけどね。
チャクラゲージの量次第だが、MAX殺陣狙わなくてもいい。
目標は6体→黒鋼。背後なら4体で済む場合もあった気がする。
黒鋼の周囲に展開したら、正面からどっちか回りで斬っていくヨロシ。
下段蹴り→ダッシュ→小太刀 だったかも知れん
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 08:33:13 ID:dGoL5wxy
shinobiランクCだけしか取れてないんだけど何で?
ボス戦で巻物使ってない?
つかうとBOSS POINTは0になるよ
Kunoichiか・・・・
何年か前だけど最終ステージの、なんかひたすら上を目指すとこが
どうしても行けなくて投げた記憶が
あのイライラ感はいまだに忘れられん
ああ、あの森っぽい雰囲気のトコ?
あそこは俺もリトライ回数カンストするまでやって発狂しかけた
942です。
アドバイス通りやってんですが・・・やっぱ出来ないorz
同じ操作を正確に繰り返す事の難しい事難しい事・・・。
蹴りでガード崩し→ジャンプ蹴りで攻撃キャンセル&太刀攻撃をやってる方がむしろ効率がイイなんて。
でもコレだとダメージは避けられないんだよなぁ・・・(時間は掛かるもチャクラ自体はそれなりに貯まる)。
あ、ちなみに「下段蹴り」って「蹴り上げ」の事ですよね?
だとすると、蹴りでガード解除→蹴り(通常)をこなした後の動作は、
・小太刀
・カキーン♪
・バックダッシュ
・蹴り上げ、ダッシュ
以降、その繰り返しかぁ。
一回はハメれるんだけど、それ以降のタイミングが分かんないです。
>>947 確かに上に行く程「次何処に行けば・・・」と迷っちゃいますよね。
STAGE9〜12まではリトライ回数&クリアタイム共にカンストでしたwww
タイミングも何もスト氏の動画が全てっすよ。
2回目はどこでどういう風に失敗するんだ?
小太刀とか使わなかった俺はニワカ?
分身全員処理したら現世でも結構な威力出る筈だからクリア可能じゃね?
別に無理してチャクラ溜めなくてもクリアそのものはできそうな気がする。
始めて倒した時は小太刀ハメ使わなかった
チャクラ貯めて3ゲージたまったら黄泉に合わせて分身で削ってた
できないならこれでいいと思うよ
つーか小太刀ハメは正攻法じゃなく、お手軽攻略法的な位置づけじゃね?
言うなれば邪道!
開発者も想定してないだろうし。
さらに後に発見された空中多段削りは驚愕だったなぁ・・・
>>949 このゲームの真価は繰り返して上達する事。
そこまで進めたら十分な腕があるはず。慌てず頑張って。
あくまでお手軽攻略だから、できなくても焦る必要はない。
むしろ邪道は翡水の小太刀だぜ!
ちょ・・すまん
「空中多段削り」「翡翠の小太刀が邪道」
この二つがピンと来ないんだがkwsk聞かせてくれないか。
>>956 翡水出してからのお楽しみです。小太刀の質が緋花とは異なります。
空中多段は黒鋼Fが場外に出た際に、当たり判定がおかしくなる仕様?です。
たぶん開発者の想定外かと。
ST13の最速記録は秀真の突きとこの仕様あっての記録。
詳しくはテンプレから羊氏の動画を参照の事。
小太刀ハメ、秀真突き、ジョーの空中斬りなど、黒鋼はネタボスとして秀逸。
大半がネットというかツベにあるので探して見るといい。
中国忍の優秀なキレっぷりが堪能できます。
つーか数年前は中国忍と非公式やったりしてたんだぜ・・・新規さん増えて
嬉しいけど、ちょっと思い出してせつなくなった。
俺まだここにいるしw
話題ズレた。すまん。
>>957 翡翠は既に出てるんですがそれでもピンと来ないw
アレですよね傘で「ガガガガ」と突くあの連撃の。
多少リーチが長いくらいしか火花との違いが分からない。
空中連撃というのは画面端付近で突きを当てるとヒット数が増える現象の事だろうか・・・
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
>>958 原理は近いけど、どう見ても2倍以上当たった計算になる。
というのも、黒鋼は本気モードなら、背後突き2発で沈む。
この減少はそれと同等以上のダメージを与えている。
翡水小太刀は、緋花同様にダッシュでキャンセルできる。
キャンセルし続けて3段目を出しきらなければ永久に出せる。
コレを利用すると、リーチの長い翡水の小太刀は、黒鋼の
反撃に割り込んで小太刀を続けられるので、結果ずっと俺の
ターン!!になる。
まずは、自分の翡水を使って、小太刀ダッシュキャンセルを
してみよう。操作はまずは単純に、×と□をひたすら連打。
交互に押すとか考えない、両方一緒に押して連打。
さて、どうですか。
小太刀はめなんてできそうにもない。
>>951 小太刀→カキーン♪→バックダッシュ・・・
その次がどうも上手くいかない。
要するにバックダッシュ後の「蹴り上げ→ダッシュ」を正確に出せない。
蹴り上げたつもりが通常の蹴りだったり、蹴り上げ前にダッシュしちゃったり。
バックダッシュ後の連携が出来ない・・・。
多分焦りがあるからだと思うけど、どうしても焦っちゃうんだなこれがw
>>961 やってみますた。
ゲージモリモリうめえwwww
バックダッシュした時左スティックを後ろに押したままにして空振りしたら
キックボタン押せばおk
>>959 何が起こってるんだコレ。
またやりたくなってきたな。買い戻そうかな
2度目のお布施ですね、分かります。
PSPででないかな
psp、ボタン少ないから嫌だな;
GODofWAR発売されたけど、それが原因で購入渋ってます。
ここからは関係の無い話題にて先に謝罪。
PS3のソウルキャリバア4購入予定です。
発売日に買うかどうかは、未定ですが。
自作キャラで対戦しませう?
2人作成する予定です。名前は「柘榴(ざくろ(女))」と「鬱鋼」。
ついでにリジ7とメタルギアonラインも買う。かも。
∧
< 鬱> 今宵はこれにて御免遊ばせ。
PSPGoWやってるぜ
魔法がR、ガード&特殊技がLになってるが、割と違和感ないかと
でも、ボリュームがあまりないから、この為だけにPSP買っちゃうのは惜しいかもしれんな
一応報告しとくと
PSP版GOWはボタンの少なさがデメリットにはなってない感じでしたぞ。
助言ありがです。
すぐにでは無いですが、購入します。
つうか。じゃあ、Shinobi続編もpspで大丈夫かな。
いや。ベストは、ps2なんだげ(笑)。
つうか細菌、質問がまたまた増加していて感謝。
今宵はこれにて御免被る。
ハードヒルコなんて倒せるわけないだろ!
なんだこの無理ゲー!
>>973 そう思っていた時期が俺にもありました
とは言え未だに一太刀で倒すのには運が絡むが
倒すだけなら小まめに雑魚斬って悪食・体力を回復しながら
地道に攻撃して持久戦に持ち込むのもあり
でも最後に物を言うのは慣れ。超頑張れ
ハード秀真だと一撃殺陣が不可能(屏風斬り?無理ゲーだろ)だからストレスマッハ。
ヘリコプターも一撃殺陣が無理だからストレスマッハ。
即死させたいんだよ俺はぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
shinobi公式で見覚えのない式神がいたので質問。
全員集合している壁紙の最前列にいるAの形をした奴なんだが、さっぱり思い出せない。
どこに出てくる敵だったかな?
攻略本見ても載ってないから
多分未使用の雑魚キャラじゃないか
Shinobiの壁紙どこ? それって形的にクモじゃなくて?
あ、見つけた・・・
EXにも居ない感じだねぇ・・・
>>977,
>>979 ありがとう。見かけない顔だと思ったら未使用だったみたいだね。
見た目硬そうだったからガンガンガンって斬りたかったんだが残念。
PS2がぶっ壊れてshinobiのdisc削られたorz
新品500円で買いなおそうぜ!
中古ならもっと安いよ!
結局はハメ技を習得できませんでした
>>963ですw
ジャンプ蹴り→太刀にてダメージ食らいつつも、
頑張ってレベル3までゲージを貯め、
黒鋼Fを本気モードにし、
臨機応変に分身を殺陣り、
一撃にて無事エンディングを迎える事ができましたw
最終的にクリアしたのは、僕の知人だったんですがwww
ホントにこのゲーム程「自分のプレイに酔いしれる」事の出来るゲームはないなぁと感じてます。
今更ですが
>>965さん、アドバイスありがとうございました。
頑張ったつもりではいるんですが、やはりどう頑張っても「バックダッシュ後の蹴り上げ」までが僕の限界だったようですw
それを思うと、ストライダー秀真さんが「いかに正確なボタンコントロールを繰り出せる特級上忍」なのかが、痛いほど分かりました。
セガ公式上忍の名は、やはり伊達ではないですね。
クリア後に同じラスボス戦をSTAGE SELECT(EASY)・翡水(1)にて再度やってみたんですが、コチラではあの激小太刀連射現象にてあっさりと一撃クリア、Sランクが取れましたw
この後は、TIME ATTACK&SURVIVAL&MISSIONそれぞれのモードにて更なる鍛錬を積みつつ、最終鬼門であるハードモードに特攻しようかなと考えてますwww
コイン&カードも残すはハードモードのみですw
EXとハードは別ゲーだよ。すぐにハード始めてもいいと思うよ。
それ相応の時間はかかるけど、クリアするだけなら何とかなるよ。
スト氏が黒鋼をハメてる動画ってどこで見れますか?
そんなハードなエロ動画はねぇよ