モンスターハンター2【dos】質問スレ39

このエントリーをはてなブックマークに追加
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:43:02 ID:R3UBLNUB
だからsageろカス
867862:2006/07/17(月) 17:43:26 ID:5iV6AIf4
じじいからは貰えるリストに特産キノコがないです(TT)

ひょっとしてチート?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:43:31 ID:pPN9+jvi
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:44:56 ID:sj6O8Yto
何度も話しかけろ。
「情けないヤツだ、これでも恵んでやる」
と言って、アイテムを貰える時がある。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:45:59 ID:pPN9+jvi
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:46:00 ID:5iV6AIf4
マジですか!?

試してみます!ありがと!!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:46:46 ID:sj6O8Yto
確率はかなり低いだろうから、それなりの覚悟がいるけどな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:47:36 ID:pPN9+jvi
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:18:25 ID:k0n1mfw5
質問です。
レイアの刺が欲しくて寒冷、沼地レイアのサブクエを狙っているんですが
レイアの落とし物はどういった時に落とすのですか?

部位破壊、尻尾切断、睡眠妨害と試したのですが、竜のナミダが出ないんです・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:20:07 ID:MEKaAtAy
>>874
水飲ませろ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:29:00 ID:jX0KmVn/
>>862
sageもできない低脳マルチ死ねよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:30:50 ID:k0n1mfw5
>>875
沼地で水飲むんですか?!
密林でなら見たことあるんですが、沼地は見たことなかったですね・・・
水を飲むエリアは川があるトコロですか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:21:55 ID:tdDZzikE
>>877
沼地エリア2で水を飲むが…

棘だったら尻尾からの剥ぎ取りの数をこなした方が早いと思う。

俺も沼地でレイアの落とし物を狙った事があるが、滅多に水を飲まない、飲んでも必ず落とすわけではない、落ちても水中だから見えない、等の理由で一度も入手出来なかった。

結局倒した方が早いと言う結論が(俺の中で)出て、通常や亜種を狩りまくったら案外すんなり集まった。

尻尾剥ぎ取りのリタマラとかでも良いかもしれんが。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:25:44 ID:Zxlks7Iz
昨日、大食いマグロを食ったら「金の卵」がでてきた。


訓練でだけどな・・・・・・・orz
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:27:24 ID:CPIP2AYX
愚痴は愚痴スレでやれ

鬱陶しい
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:04:53 ID:PASJlOP5
某サイトにLv5アルバ改爪ご府スキル無し
通常貫通散弾のみで温暖レイア5分かからず倒せるとあったんだが出来るヤツいる?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:11:44 ID:2YkfO+LU
>>879
俺はジャンボの英雄。
全種20以上狩った。金の卵は一つも手に入れてない。もうあきらめたよ…。
>>880
欝陶しい
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:44:52 ID:mCsspgxx
>>881
先ずはそのサイトを紹介しろ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:50:56 ID:ddyIvdkh
オレも今日からジャンボの英雄

>>882
雪山でとればいいじゃないか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:11:25 ID:TAm69ct/
自演がウザイなぁ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:45:42 ID:YMDpHFzT
美容師ネコってエンディング以降は来ないんですか?装備に似合うように髪の色を変えたくてポイントあげてるのに15回以上アフロしか来ないんです…
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:55:15 ID:1GrIyG0w
くる
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:05:39 ID:PcIeBB+I
>>878
アドバイスありがとう。
尻尾からですか〜。
当方ガンナーなんでブーメラン大量持込でがんばってみます。

>>881
自分はトゲ欲しさに最近はレイアばっか狩ってますが、同じ条件で15分程度が最短ですね・・・
一応、無印からガンナーでアルバ改を愛銃としてるんですが・・・
腕が違いすぎる・・・

ただ、サイズ最小、ブレス多用、エリチェン少なめなレイアならあるいは・・・とも感じます。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:28:39 ID:8Mq7gqVt
アルバ改じゃ動かず貫通1、通常2撃ちきるだけで5分かかると思うんだが
しかも無限ランポスとかいるわけで
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 05:13:34 ID:WwO6MArb
塔まで来たんですが、ナナを倒さず素材だけ集めて持ち帰るには
どうすればいいんですか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 05:23:23 ID:XE63x/BS
3死
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 05:33:53 ID:WwO6MArb
>>891
レスどうもです。早速収集しまくりだ!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 06:38:55 ID:CsqrUK67
メモカのデータコピー不可なんだけど
ツール使ってできない?
メモリージャグラー以外で
この商品 けっこう評判悪いよね データ破損とか

894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 08:01:50 ID:M270ubME
>>893
できるけど、升の話は余所でね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 09:34:42 ID:MCX19Hn9
相手の本棚の称号って見れたでしょうか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 09:38:27 ID:hh33mATl
>>895
見れないはず
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 09:42:54 ID:MCX19Hn9
>>896
ご回答サンクス
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 10:23:54 ID:DCAApDCS
>>893
par
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:03:00 ID:p3glu02z
腰装備と足装備ともに「胴系統2倍」にしても、2倍更に倍!みたいにはならないっすよね?
さすがに都合良く妄想し過ぎかw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:08:04 ID:u2yl2vPq
>>899
なる
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:08:17 ID:068g+vNj
>>899
そう。3倍になるだけ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:08:33 ID:A8y1OwTH
>>899
二つで三倍
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:20:53 ID:u2yl2vPq
>>899
あー詳しくゆうと例えば5→胴倍→10→また胴倍15となる
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:33:39 ID:mLsj74oB
質問させてください。
僕は片手剣を使っているのですが、モンスターによってコンボ入れるタイミングって変わったりしますか?
例えば僕の場合、古龍やトトスなどはフルコンボ入れるのは簡単なんですがクックやガルルガだとどうも2発目で止まってしまうことが多いんです。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:00:52 ID:5D53n54T
ナズチの尻尾を切りたいんですが、姿が見えないのでピンポイントで攻撃できません。
何かコツとかってありますか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:03:01 ID:ONeRIpbG
そんなにピンポイントで狙う必要はない
尻尾全体のどこかを攻撃してればいい
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:11:05 ID:p3glu02z
って事は、胴装備がスタミナプラス3だとしたら、腰にクロオビフォールド、足にシルバーメタルブーツでスタミナ9になると。
作って試せば良かったんですが、コイン集めがマンドクセだったので…。

>>900->>902
ご解答ありがとうございました!

しっかし岩竜の翼が…中落ちより逆鱗より岩竜の翼に苦労しちゃってます。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:59:19 ID:R2sh8ViG
古代魚がなかなか釣れないねぇ・・・
やっぱり塔リタマラですか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 14:02:08 ID:XatZH4xz
沼でもいいんじゃ?
季節昼夜チェックしとけば問題ない。
風邪ひかないようにあったかいかっこしてけよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 14:07:24 ID:u2yl2vPq
>>908
>>909が言ってるように沼の方がいい
塔ベースキャンプ1%エリア3、2%
寒冷期沼地エリア3、3%
塔よりマシだ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 14:07:26 ID:nxeDt+74
>>909
お袋かよw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 14:35:42 ID:aEfxtJ8B
>>908
まだ盛岡出てないのかな?寒冷期夜11で、アロワナ魚影は古代魚確定。いなきゃエリチェンで超楽。
50分で5匹はいける。たくさん釣りたいなら釣りフィーバエ推奨。一回目で食い付く。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 15:40:33 ID:/2Wsml1A
村長の古い剣ってオフでも入手可能でしょうか?
914マジ?:2006/07/18(火) 15:42:31 ID:R2sh8ViG
盛岡いてくるノシ
答えてくれた椰子
ありがとう^^
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 15:48:34 ID:M270ubME
>>913
可能
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 16:13:51 ID:5D53n54T
>>906
ありがとう 試してみます
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 16:58:59 ID:uXLqteFE
ディアブロスの角片手剣で破壊するコツってありますか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 17:05:12 ID:qUnvDtXE
とがった爪って何から手に入るんですか??
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 17:06:42 ID:yU6FcdvB
>>918
テンプレも読めない馬鹿は死ね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 17:10:17 ID:M270ubME
>>917
7番の岩に角刺して頭ざく切り
樽爆弾も併用でさらに楽

>>918
俺んちの爪切りの中にいっぱい入ってたよ
昨日全部捨てたけどな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 17:10:45 ID:mV/9e0TC
>>917
コツも何も、
高台に乗って角刺して泣いてるところを頭攻撃しまくるとか、
普段は足攻撃して倒れたところを頭攻撃しまくるとか、
ゴリ押しでも十分破壊できるはず
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 17:12:48 ID:8doNzvhi
>>917
エリア7の中央岩に刺させて、顔をざっくざく。

>>918
雑魚猿蟹。テンプレくらい嫁。

>>905
体力が30%切らないと切断できないんで。
あとさげろ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 17:29:46 ID:lOSVcT6M
フルフル10匹捕獲して電気袋4つって・・・
みんなやっぱ地道に集めた?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 17:36:02 ID:WwO6MArb
今、オフのナナ初討伐の塔で、ドラグライト鉱石、電光虫、修羅原球、99個になるまで
採集してますが、他に取っておいた方がいいアイテムありますか?

後、解析に載ってるエリア9、10の水光原球、陽翔原球が採掘出来ません。
ピッケル自体が反応しませんがなぜなのでしょうか?
一応ありそうなところ、なめまわすように調べたのですか…
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 17:37:35 ID:u2yl2vPq
>>923
みんなそうだと思うけど
あと弓でいったら楽
パワハン強撃3分で棒立ち→エリア3で捕獲
討伐なら5分で射精
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 17:39:06 ID:068g+vNj
>>924
ピッケルじゃなくて、採取だったと思う。間違ってたらゴメン
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 17:40:10 ID:M270ubME
>>924
むしろ塔なんて季節回しで出るんだから
気にせずクリアして良いと思うぞ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 17:41:29 ID:nxeDt+74
>>923
そんなもんなんじゃないかな?
だって、捕獲報酬確率16%でしょ。
音楽でも聴きながら、気長にプレイしなよ。

俺はその方法で物欲センサーを抑えているつもりw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 17:45:16 ID:u2yl2vPq
>>924
水光とかは採取だよ
ドスヘラクレスは集めといたら結構役にたつ
繁殖期ならドスヘラクレスとウォーミル麦で体力、スタミナ+50
あと武器とかの素材にもなる
エリア3、4で虫あみ
930924:2006/07/18(火) 17:52:52 ID:WwO6MArb
>>926
>>927
レスどうもです。いまから採掘ではなく採取で試してみます。
確かにおっしゃる通り季節回しで出るようですが、今までなかなか手に入らなかった
電光虫とかいとも簡単に手に入るので、軽く興奮して採集してます。
99個とまではいかなくても、もう少し集めてみます。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 17:54:03 ID:M270ubME
火属性武器さえありゃフルフルはストレス解消モンスだな
アルビノエキス集めついでにイジメてりゃ
電気袋も貯まってる罠
932924:2006/07/18(火) 17:54:27 ID:WwO6MArb
>>929
レスさんくすです。早速虫網持っていきます。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 17:56:56 ID:k0sNyQ1c
俺のセンサー抑止方法は、剥ぎ取り、採取中にテレビを見ること。
もしくは画面を見ない。
〜が出ない、また〜だ、次は〜でろ、って感じで採取すると、
もうセンサーの思うツボな気がする。
まああまり効果はないがな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 18:06:49 ID:XatZH4xz
>>931
フルフル亜種も同じ感覚で鼻歌ふきながら炎剣リオレウス抱えていった俺。

咆哮ハメ→パラライブレス→死

お?なかなかやるじゃん?まあこんな事もなきゃおもしろくねーな

咆哮ハメ→パラライブレス→ラブラブ跳び付き♪→死

・・・・・・・・・・・・・。

咆哮ハメ→パラライブレス→ロクロックビ→死

ざけんなボガァ!!(`Д゜)

解析見る→弱点は水

・・・・・・・・・・・・・。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 18:15:28 ID:u2yl2vPq
>>934
わろた
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 18:30:09 ID:7nl/+S+O
>>934
そりゃお前さんの腕のせいだ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 18:52:10 ID:mLsj74oB
てか咆拘くらうなよバーカwwwwwwwwwwwwwww
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:07:30 ID:lWHC70iw
またこういうの出たか。大剣で行ってみろ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:30:59 ID:ud3TWSeJ
火山でショウグンにどうしても勝てません。
武器は絶一で岩爆弾を多様してますが、時間切れになってしまいます。
片手剣で攻略法ありますか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:32:36 ID:k0sNyQ1c
まあ確かに槍や片手よりは難しいけど、三回喰らうってのは
まだ向上の余地ありじゃないかね?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:35:10 ID:tGKWLxKh
>>934
咆拘(なぜか変換候補に無い)→ブレスって確定じゃなくね?咆哮の事前モーション見えてからでも軸をずらせば大概かわせる。
咆哮→発電→ブレスだったら近づきすぎ、リーチを生かした戦い方をしてれば発電にはつかまらないはず。

>>939
1. 絶一は万能じゃない、死束があるならそれで
2. 後ろへ後ろへ回り込むように戦う、それでいて狙うのは脚
3. 怒り時のリーチは脅威、岩を上手く使って序盤の内に鎌を破壊しておくといい

934は愚痴のようにも見えるが、質問スレだから答えてもいいよな? な?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:41:11 ID:+XJvZRYe
>>923
俺はフルフル1度の捕獲で4個電気袋でた事あるぞ!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:19:28 ID:lOSVcT6M
>>942
ウラヤマシス。
今一個でた。
あと12個だ。きついけどがんばるぜ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:21:30 ID:xH9iMA8U
電気袋って何に使うの?
いっぱいあるんだけど
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:23:15 ID:tGKWLxKh
途中で飽きた俺は爺さんに物々交換を申し出た
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:23:36 ID:XatZH4xz
まああれだ、腕が悪いとか解釈したがるのはまだクリアできない奴のコンプレックスだろ?w
ちょっとネタだしたらすぐ食いつくなw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:34:41 ID:O/bFZ97A
>>946の言わんとしてることがわからんのは俺だけか?
一行目は矛盾してるし、釣られてるの自分だし。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:39:28 ID:+unynI41
>>944
バインドキューブで9個、インドラ作る過程で6〜7個
俺の必要数だけでも15〜6個必要なんだぜ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:41:35 ID:XatZH4xz
>>947
頭が悪いのはおまえだけだ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:06:15 ID:xH9iMA8U
>>948さん
そうでしたか!
大事にとっておこうとおもいます
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:07:11 ID:XatZH4xz
>>950
あーあカモ狙ってたのにしかたないなー
次スレよろしく
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:08:41 ID:068g+vNj
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:12:56 ID:8doNzvhi
>>948 >>950
君らはザンパ先生を忘れていないか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:20:07 ID:7nl/+S+O
見事な後釣り宣言ですね
955950:2006/07/18(火) 21:45:16 ID:xH9iMA8U
携帯でした
orz すいません orz すいません orz すいません
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:57:23 ID:+unynI41
>>952
それは初心者スレだと思うんだぜ?
ちゃんと質問スレで立てないと以前のようにgdgdになるのは何故なんだぜ?

>>970
よろぴこ
立てる自信の無い奴は踏まないようにしてくれると嬉しいのは何故なんだぜ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:08:00 ID:068g+vNj
>>956
うわ、マジごめん!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:09:12 ID:WxiohZ1N
栃木でマカライトは採れますか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:29:33 ID:4voH5B8j
残念ながら餃子石しか採れません
駅前の像から剥ぎ取ってください
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:45:09 ID:kz6kz/5D
ナナのもさもさした所をわしわししたい……
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:53:46 ID:HDLkjKgg
攻略っつーか質問なんだけど・・・
自分ハンマーつかってるんだけど、 密林に出てくるガトト亜種
って妙〜〜に強くね?  まーガンナーになりゃ早いんだろうけどさ・・
座高が微妙に高いのかしらんが、 こちらの攻撃がなかなかあたらん
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 02:01:59 ID:lQOkV76y
無理せずタメ2を足に当ててやりゃいつか倒れるっしょ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 02:08:40 ID:zlxVwPvv
>>961

カエルで釣る→ヒレにタメ
地上ブレス→頭にタメ

これさえやってれば倒せるはず。
足狙うと尻尾で張り飛ばされるから、3死するならやらない方がいいかも。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 04:25:21 ID:lQOkV76y
上手い人だとガードできずとも平気で股下にいてテツザンコウもあっさり避けてるが
コツを教えてもらってもできねえなアレは
965名無しさん@お腹いっぱい。
>>964
テツザン前の足踏みを食らうといい