モンスターハンター2初心者攻略スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ドスファンゴが倒せない。
回復薬売ってないよ。
採取ってどこですればいいのよ。

2から始めて、攻略スレ行ったがさっぱり理解できない人用です。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:39:13 ID:Ncrnon1/
回復薬=太陽草+アオキノコ
回復薬グレート=回復薬+ハチミツ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:39:52 ID:Ncrnon1/
ドスファンゴ簡単攻略法
その1
MAP7まで直行
ドスファンゴがくるまでランゴと戯れる
来たら発見されよう
そしたら微妙な高台があるのでそこに上る
大剣振り下ろしかボウガンでねちねち攻撃するべし

なお、麻痺弾つかえるボウガンでたしか6発うてば麻痺るので、
逃げ始めたら麻痺弾→貫通打ちまくりor麻痺弾→進行方向にしびれ罠→かかったら捕獲用麻酔弾
もし逃げられたらまったり9を目指す→たぶん寝てるので、ちょっかい出して高台へ→ねちねち♪


その2
まず適当なMAPで雑魚を枯らす(枯れないMAPではなるべく戦わない)
ドスファンゴがきたら
 ▼
  △

▼ドスファンゴ、△自キャラ
この微妙な斜めの位置をキープ
武器によって微妙に位置が違うが基本は変わらない
片手剣なら突進する1秒前にジャンプ切り
→ドス突進→キープ位置へ→ジャンプ切り→ドス突進
これの繰り返しでうまくやってればノーダメでいける
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:41:55 ID:y0kTRAAQ
てかドスファンゴ程度が勝てないやつなんてこのゲーム無理だわ死んだ方がいいよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:42:37 ID:Ncrnon1/
クック攻略法

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:57:08 ID:/AU4mJr9
>>717
クックは地面をかく動作の後、必ず威嚇行動をするから
足をかいたらすかさず近付いて切りまくったら楽だよ。
あと突進して倒れたのを背後から近付いて切り刻む。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:44:22 ID:Fs2ilBY+
◆質問する前にスレ、前スレの中に答えがないか調べましょう
 (スレ内検索の仕方)
 Ctrl+Fキー→調べたい文字列を入力→検索
★2の解析(調合リスト・密林&砂漠の採取・発掘マップ完成)
 http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
★Gの解析(基本は一緒だから参考になる)
 http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/
★今のところ一番まとまってるwiki
 http://www9.atwiki.jp/alter2/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:47:01 ID:Fs2ilBY+
○○倒せねー系の初心者全般に言えることだけど

・とりあえず大剣とか見た目で武器決めちゃってる初心者は片手剣に汁。隙が少ないので敵の攻撃を回避しやすいため。後は×ボタン回避を使う。走って逃げるのでは間に合わない。

・敵の動きをよく見て攻撃の前の事前行動や鳴き声、攻撃の当たる範囲、攻撃後の隙を覚える。

・攻撃は必ず敵が隙を見せた時にだけ行う。攻撃も叩き込めるだけ叩き込むのではなく数発叩いたら敵が体制を整える前に離れる。

・材料集めを面倒臭いといってサボらない。強敵が相手ならアイテムを勿体ないといってケチらない。

・強敵以外に邪魔な敵がいる場合はそちらを先に片付ける。勿論邪魔な敵を攻撃する際には強敵の動きに警戒する。

これだけ覚えておけばほとんどの強敵は倒せるはず。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:48:05 ID:Ncrnon1/
ゲリョス攻略法

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:59:46 ID:/AU4mJr9
>>725
腹の下に潜り込め
727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:00:16 ID:NIz+5y+e
>>725
足元貼り付きのゴリ押し。怒った時は放置
729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:05:28 ID:/AU4mJr9
ちなみに閃光はガードで防げるからガードできる武器の方が良いかも。
あと解毒剤も持ってった方がいい。
あと今回やたらとボスが移動するから、自分の戦いやすい場所にボスが移動
するのを待つのも手だよ。
746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:36:22 ID:JeGnMoji
ゲロス死んだ振りつえーw
747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:37:32 ID:/AU4mJr9
>>746
石ころやペイントボールぶつけたり、しばらく離れて様子見てたらいいお
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:48:35 ID:Fs2ilBY+
298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/24(金) 12:36:02 ID:nZ6hZIse
初心者がボスを攻略するにあたって

@まずボスを探せ。見つけたらまず気づかれる前にペイントをつけよう。

Aペイントをつけたら一旦離れてみよう。大体の敵は離れてる相手に突進攻撃をしてくる。かわして行動を観察。

B(重要)ボスにはいくつか行動のバリエーションが決まっている。
例えばクックなど中型?のボスは反時計回りに尻尾を振り回す。前に炎などを吐き出す。前に噛みつく。前に突進する。前へつつくなどが挙げられる。

C Bの行動を見てもわかるようにクックの場合ならクックの左半身 つまりクックに向かって右側への攻撃と股下への攻撃はない。常にそのポジションにいれば攻撃は当たらない。攻撃のチャンスだ。

Dある程度ダメージを与えると相手は怒り状態へ突入する。スピードは早くなり特殊攻撃を使ってきたりする。しかしその時間は少しのもので時間が経てば解除される。
フィールドを変えて逃げるか根気よく戦うかは自分の腕次第。

E相手が瀕死になると足を引きずって逃げるようになります。その場合自分の巣に戻り寝て体力を回復する者が大半です。
巣と言うのはフィールドごとに決まっているいるものでクックが寝る巣はゲリョスもコンガも寝る場所と同じです。だから巣の位置は覚えておくといいでしょう。
回復する量はさほど多くないので自身の準備を整えてから挑みましょう。

F寝ているボスを起こす前に周りの雑魚を蹴散らします。蹴散らしたら思う存分戦って下さい。
逆に寝ている時はチャンスなので罠なりなんなり仕掛けるのも手です。

Gたまに巣からまた逃げる場合もありますが無理に追わないほうがいいでしょう。すぐにまた戻ってきます。ちなみにこのタイミング(ボスが足を引きずる・眠りにつく)で捕獲を試みると成功します。

Hさぁあなたもこれで立派なハンターです。どんな強敵にもめげずに頑張って下さい。これから先には見たことないようなモンスター達がたくさん待ち構えています。

※モンスターによっては効きやすい属性効かない属性・また有効なアイテム無効なアイテムなど決まっています。勇気だけでなく知恵を振り絞って挑んで下さい。
雑ではあるがこれで俺からのレクチャーは終わりだ。健闘を祈る。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:49:16 ID:KdsbR6A2
大名たおした後、村長からアイテムがもらえないのですが
どうすればいいのでしょうか?
アイテムがいっぱいですとでるのですが‥
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:49:22 ID:Fs2ilBY+
90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/22(水) 13:41:40 ID:wr7vYu9W
初心者様へ
どのモンスターも必ず倒せるから

まず武器しまえ
近づいたり離れたりしつつ
モンスターの行動見る
モンスターの行動覚える
二発入る隙に一発だけ殴る
モンスターの反応見る
モンスターの行動覚える
三発入る隙に二発入れてみる
モンスターのスピードに慣れる
モンスターの先読みが出来る

どこかに隙有ったでしょ?
いま偉そうな連中も
最初はMHのクックに負けて『無理だよこれ』とか
言ってた奴らだから大丈夫
そうゆう俺もMHGの訓練所
クリアするのにまぢめにやって一週間掛かったから
必ず大丈夫
あきらめなければ倒せる
2回連続時間切れの場合
武器強化が必要かもしれん
でもあきらめなければ絶対倒せる
ガンガレ初心者様
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:49:42 ID:RG6QatvX
>>1
乙!
俺はハンマー大骨塊でハンティングしてる初心者に毛が生えたくらいです。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:50:35 ID:Fs2ilBY+
530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/25(土) 09:05:52 ID:g4ot9y6X
もう勝手にまとめるわ、簡単にだけど。

【マカライト鉱石】
・密林エリア4
・密林エリア7(エリア6から進んだ崖のすぐ左の採掘ポイント)
・密林エリア8
・砂漠エリア4
・砂漠エリア10
・砂漠エリア8にいる山菜爺さんに『カクサンの実』、もしくは『はじけクルミ』を渡せばマカライト鉱石が貰える。(必ずではないので悪しからず)

ちなみに、
・沼地エリア3
・沼地エリア7
・沼地エリア9
でも手に入る。これでマカライト鉱石で困るやつは出てこないだろう。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:50:45 ID:wM+Lj5YJ
>>10
説明書読みましょう。
家にアイテムボックスがあります、
そこに狩に行く上で必要の無いアイテムは入れる
もしくはいらないアイテムは売りましょう
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:56:07 ID:KdsbR6A2
>14
ありがとうございます、解決しました。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:58:38 ID:xGYiReHB
テンプレ
※※※※※※※※※ネタバレ注意!※※※※※※※※※※※※※※※※※※

よくある(必要になる素材の)取り方&集め易い方法 、アイテム用途
【以下オフで取れる方法】
マカライト鉱石→砂漠爺さんと【にが虫】か【はじけクルミ】か竜骨【中】を交換
はじけクルミ→村の調合屋で買う
紅蓮石→火山6・8で採掘
ドラグライト鉱石→【塔】で採掘可能
竜骨【大】→クエストの報酬 序盤ではドスガレなど
オニマツタケ→【厳選キノコ】をマカ漬けの壷で変化
星鉄→ジャンボ村人のお願い事クリアや、豚からもらえる
シモフリトマト→火山2入り口で採集
ゲキレツ毒テング→沼地【夜間】に毒沼内のキノコを採集
モンスターの体液→サブターゲット【ランゴスタ・カンタロス退治】条件クリア
大食いマグロ→食べると回復orアイテム(金の卵も出る)、村で釣れる
金の卵→お金10000zにするか装飾品の素材
釣りカエル→砂漠の3の石、密林【温暖期・繁殖期】の3の石
キラビートル→雪山1などで虫取り
フルフルベビー→雪山8、沼地3・7などで採掘・採取
怪力の種→砂漠3などで採集
忍耐の種→雪山や火山4などで採集
のりこねバッタ→ 砂漠1・6・7・8または沼地 【温暖期・繁殖期】に虫取り
雷光虫→砂漠1・6、沼地で虫取り
不死虫→砂漠【夜間】に虫取り、【砂漠8】が出やすい
〜の頭→全般的にかなりレア、捕獲するとか数をこなす
怪鳥の耳→イャンクックの【耳破壊】、亜種でも報酬で出ました
極彩色の毛→ババコンガの【頭部2段階破壊】、1段階の破壊では出ない模様
よろず焼きセット→よろず焼きキット(進めると手に入る)+男の肉焼きセット(訓練所)or女の肉焼きセット(雑貨・行商)or猫の肉焼きセット
宝石券→サブクエ(沼)で灰水晶を運ぶ。
古塔の書前→古塔の書 前→密林のジジイ 鋼の龍鱗と交換
古塔の書中→ネコの雑貨屋
古塔の書後→1ライバルハンターと会話した後、家出入り。
         2坑道に行くとイベント。ピッケルあげる。
         3クエ一回言った後また坑道に行くと古書後くれる。
古塔の書→前中後で3種合成
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:02:26 ID:EEZMY8mA
ガノトトスに負けた。デスパラ使用。

ドスガレ強化版て感じだが、何か間合いが取り辛いな。
足元で戯れた方が安全なのか。
体当たりが痛いから、左半身側に抜けるよう切ってりゃ解決するかな。

リベンジしてこよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:03:46 ID:8zQ1gXhn
前スレ990さんへ
火炎袋はクック乱獲で(´・ω・`)b
飛竜戦(様子を見ながら戦う)の練習にもなるし、
どうしても勝てNEEEE!!という時用に役に立つかなと思ってカキコしました。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:10:42 ID:o+I6bEA3
火炎袋って貴重なの?なんに使うかわかんなくて
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:10:49 ID:Ncrnon1/
>>17
ガノトトスは初めは釣りですませたほうがいいと思うが。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:11:38 ID:Ncrnon1/
>>19
炎属性の武器を作るのに使います。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:12:15 ID:asOL61lJ
>>17
あの反則的な攻撃範囲の攻撃を避けるのはあまりオススメしない。
片手なら防御駆使して足元に張り付けば割とすぐ倒せる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:13:39 ID:o+I6bEA3
>>21 即レスサンクス 保管しときますw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:15:26 ID:K/c+1AEt
ババコンガって毒になる?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:16:55 ID:s7EFEoAD
なるよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:19:09 ID:K/c+1AEt
25サンクス
ドドブランゴもなる?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:19:46 ID:Ncrnon1/
なるよ
28ラコ:2006/02/26(日) 16:26:31 ID:93e7kcTN
ドスガレオスが倒せナス。
ガレオスも反則な強さ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:37:59 ID:V1Y20pJ/
俺の書いた序盤でのマカライト鉱石の入手方法がマジでテンプレ化してる…


遅れたが>>1乙。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:38:25 ID:PrKMKHT6
ドスガレオス強…('A`)
ガレオスにすら苦戦するのに、あんな奴ムリだorz
音爆弾使っても砂から出てこないし(´;ω;`)


なんかハンマーと相性悪くない?蹴られるぐらい近づいてるのに当たらん。太刀で行くべきか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:44:42 ID:PrKMKHT6
>>29
テンプレ化を薦めた者です。(前スレ531)久しぶり。
アレさえ見れば、皆マカライトに困りませんね。GJ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:52:09 ID:XzQhtGKm
アイテムボックスをMHPみたいに2つにするにはどうすればいいんですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:53:27 ID:Ncrnon1/
>>32
行商のおばあちゃんからアイテムを買ってください
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:56:04 ID:XzQhtGKm
入りきらなくなってからでいいんでしょうか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:57:34 ID:I8il+/DM
なんかこのスレ見てたら初代のゲリョス倒せなかった俺がまたやりたくなってきちゃう・・・。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:57:57 ID:X1FakKDG
>>30
がんがれ
ガレオスは砂の中にいるときは基本的に待って迎え撃て
音響弾なくてもたたき続けりゃ出てくるしね
出てきたら足元で切りまくり
ダメージ受けたら離れて回復繰り返したら15分くらいで倒せた
ちなみに使用武器は大剣ブレイズブレイド
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:58:07 ID:Ncrnon1/
自分の買いたい時にどうぞ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:59:44 ID:XzQhtGKm
わかりました。ありがとうございましたm(_ _)m
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:01:03 ID:Ncrnon1/
ドスガレみたいに腹の下が大きく開いてるが武器が届きにくい相手には太刀が良いかもね。
相手がブレス吐こうと地中から出てくる時に攻撃あたえれば、飛び出してくるよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:04:51 ID:47CHnag7
ところで咆哮?、レイア撃ってるといきなりきて、そのままコンボ死するんだけど
アレって回避不能?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:06:06 ID:Ncrnon1/
咆哮ってガードで防げなかったっけ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:06:38 ID:75ir7P0D
前スレよりガレ・ドスガレ攻略
94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/22(水) 14:06:35 ID:rhh6X9we
あと、わかってると思うけど
ガレオスは止まる位置が数箇所に限られてるから、先回りして叩いてみれ
んで、頭を出してブレス吐くときに後ろから切る
近接武器なら、地上に出たら股下に潜り込み
切りまくりゃおk。注意するのは右にズレる体当たりと、飛ばされたあとに来る砂ブレス
汚い文でスマソ

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/22(水) 18:13:05 ID:CyzyQ2+D
ドスガレオス倒せないハンターにアドバイス。
先ほど倒してびっくりしたんだが攻撃パターンがただのガレオスと一緒。攻撃力と体力が増えただけっぽい
ドスランポス、ドスファンゴと違って相手の側面に立つのではなく逆に正面付近にいたほうが良い。
ドスランポスと同じノリで側面に立とうとすると即死しかねないタックルと尻尾ぶん回し攻撃がくるから。
正面に立ちドスガレオスが噛み付き攻撃か砂玉吐きをしたら回避してその隙に接近し攻撃。
攻撃後は接近していて危険なのですぐに距離を離すこと。欲張らないことが大切。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:06:53 ID:aTjAMVNx
>>40つ耳栓
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:08:06 ID:K3DdqNSO
行商婆さん一回来たきり来なくなったんだけど
来させるためになにか条件ありますか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:09:46 ID:Ncrnon1/
706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:35:54 ID:/AU4mJr9
>>693
俺は太刀使いなんだが、ブレス吐いた後の硬直のすきに腹の下に潜り込んで
延々切り刻んでる。イヤンクックと違って腹の下に潜り込んでも
相手のグルグル回っての尻尾攻撃が当たらないので楽。
ゲリョスも同じように倒してる。
ただしこの戦法はフルフルには使えないのが厳しいが。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:10:25 ID:BrwF4tv1
>>44
PSPと連動させれば確実に出現。ないならばあちゃん出た時に買い溜め。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:11:00 ID:Ncrnon1/
>>44
完全ランダムのようです。
クエストから帰ってくると良く見かけるとか聞いたことがあります。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:12:08 ID:EEZMY8mA
無印の頃、咆哮はしゃがんで避けた気がする。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:15:58 ID:kyQyAZOp
>>30
ハンマー(大骨塊)でいけたよ
俺のやりかたは、相手が動きを止める4角のいずれかで待ち
ブレス吐く動作に入ったら、背後から↑で殴るだけ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:19:24 ID:OtvZetDm
このゲームに興味もってるですが、
長いこと楽しめますか?
それともすぐにクリアとかしますか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:21:03 ID:Ncrnon1/
>>50
買ってだめならすぐ売ればいいと思うよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:26:41 ID:aTjAMVNx
>>50回線切って首つって市ね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:26:59 ID:PrKMKHT6
皆ドスガレ攻略法ありがとう。とりあえず武器強化してみる。片手しか使ってなかったから、他の武器ショボス
54sage:2006/02/26(日) 17:27:14 ID:pTzeAMdW
>50
俺は初心者だが、何度コントローラーを床に叩きつけたかわからない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:29:08 ID:OtvZetDm
>>52
なんで?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:30:15 ID:pTzeAMdW
ごめん、ミスった・・・
ちなみに40時間近くやってるんだが、まだドスランポス・ドスファンゴ・イャンクック・ドスゲネポスしか倒せてない・・・
どうやらまだまだ序盤っぽいから長いこと楽しめると思うよ、ソフトを叩き割らない限りは。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:30:31 ID:/Mfj56or
>>54
俺もコントローラーを叩きつけた。
攻撃くらってようやく立ち上がったと思ったらまた攻撃されてピヨる。そんでまた攻撃で死亡とか、腹が立って仕方がない。
それだけに、敵を倒したときの快感もまた格別。
疲労感もあるけどな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:32:56 ID:tAPBDLwp
現在俺は沼地で あとドスイーオス狩れば次に進めると思うんだが
ここまで太刀で生きてこれたから太刀一筋の人でも慣れればいけると思うぜ!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:34:03 ID:kyQyAZOp
俺も後一歩のところで屁猿とファンゴにハメ殺されたときは
コントローラー叩きつけたなw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:36:56 ID:Xvy8LVRe
起き上がりに重ねられると
回避不能が結構多いからね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:37:04 ID:pTzeAMdW
十字キーの左右で視点変更したら上下ボタンも押されていきなり空見上げたり地面見下ろしたりするよね?
敵の動きよく見ろって言われるけど、もうそればっかりでなっかなか敵の動きを見るところまで至らない。

なんかこれって対策ないんですかね?やっぱ慣れですか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:44:06 ID:aTjAMVNx
>>55キングオブガイシュツ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:44:20 ID:Z0ZMnAi+
操作に慣れろ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:45:56 ID:75ir7P0D
>>61
慣れが一番かも
俺の場合も、移動しながらの視点変更は左右キーでやってる
まぁ素早く方向転換+Lボタンでもできなくはないが、前作から左右でやってきたからねー
上下の誤操作は事故として割り切ろうw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:46:30 ID:7vgHPHbf
くっくのクチバシは爺交換でとれる?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:48:52 ID:Fymnz6S1
デスパラランポス装備で大名倒せない俺はヘタレですねorz

挫けそうだがココ見てガンガルヨ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:50:00 ID:Fymnz6S1
sageも忘れるヘタレになってしまったのか俺は・・・orz
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:50:03 ID:aTjAMVNx
>>66大骨塊作れ
69大阪太郎:2006/02/26(日) 17:50:13 ID:Vuuih95t
頭、ガレ 胴、ガレ 腰、ガレ 手、バトル 足、バトルが俺的には
オススメ!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:50:19 ID:TJAsMHb6
>>65
とられる。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:51:22 ID:Xvy8LVRe
>>66
好みによるけど大名は
ハンマーの方がいいような
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:59:03 ID:7vgHPHbf
55
サンクす。
できれば交換する物おせ〜て。。。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:59:24 ID:Fymnz6S1
>>68 >>71
おまいらありがとう
大骨塊でやられまくってからデスパラ作ったんだが
もう一度大骨塊でいってきます。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:01:09 ID:2zAt8Aim
ピストルハンマーで玉が撃てたら最高なのに!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:05:47 ID:elO0aI8q
>>73
ランスでいった?ガードつきしてれば終わるよ

今回スパイクスピア(ボーンランスから出来るアレ)が
エメラルドスピア(水槍)になるから作っておいてソンないよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:08:40 ID:IthScmAT
赤フルフルにぜんぜん勝てない!
いつも時間切れになります。
なんかいい方法ありますか?
武器は太刀をつかってますけど、罠とかがいいのかな?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:27:33 ID:wM+Lj5YJ
>>76
詳細に書いて下さい
適当な質問のしかたでは、回答も適当に帰ってきますよ

・武器とか正確に(名前もね)
・現在の戦法
・持ち込みアイテム

時間切れであるならば、
武器が弱いか、攻撃量が少ないかなので
考えられる範囲では武器を変更するべきです。
ちなみにフルフルの弱点属性と赤フルフルの弱点属性は違います
フルフルは火に弱く、赤フルフルは水に弱い
ちなみに狙うのは頭、首、背、腹
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:31:06 ID:iho+w5VC
弓使いなんだが、どう考えてもダイミョウザザミとドスガレオスに勝てる気がしない。
ダイミョウはワイルドボウの貫通でなんとかなりそうか…?
しかし強撃が乗らないので総合的にみると微妙か。

ドスガレオスはもう絶望的。音爆弾なんてあっという間に使い切っちゃうよ…。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:37:26 ID:QvX1GTRA
>>78 ドスガレオスは音爆弾で地表に引きずり出した後、わざと相手に見つかる
すると、相手は攻撃してくるので潜らない その間に攻撃しまくる

弓やった事ないので、変なこといってたらスマソ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:45:55 ID:Egu1XFz5
ランス(スパイクスピア)で2戦目(砂漠)のクシャルダオラに歯が立ちませぬ

とりあえず武器・防具は急いで強化する予定なのですが、ランス使いのイケメンの猛者の方、
ダオラ戦での立ち回りを教えてくだされ;;
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:49:02 ID:BCG/IuT/
ガレオス系は弓で狩るの大変だよな・・
弓装備してると何故かすぐ潜る希ガス

大名は慣れしか無い
下手に横に行くより前に居た方が安全かもしれない

ガレオスは小樽爆弾を当てると地上に出てくる
砂を吐いた時に使うのがお勧め


まぁ全体的に弓はしんどいんだけどな('A`)
火力足りないときは爆弾に頼る勢いで。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:50:02 ID:Z0ZMnAi+
漏れもクシャルダオラに苦戦
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:56:46 ID:kWVGT7x6
鬼人薬ってどうやっててにいれるんですか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:01:57 ID:zuWWXLR/
ガノトトスが倒せません。いい方法ないですか?武器は、ランスか大剣か太刀使ってます。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:07:20 ID:rpSupiC/
>>84
前スレにたくさん載ってるぞ
ガノトトスで検索すればいっぱいでてくる
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1140404054/
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:08:47 ID:pr1KTTMf
2回目砂漠のクシャルダオラは正攻法で行くより、閃光玉+大タル爆弾のコンボの方が良いと思うよ。
6発もぶつけりゃ退散する。

>>84
単にウロコが欲しいだけなら釣りお勧め。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:08:57 ID:2wFgzwo3
>>83
つ【行商】
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:09:41 ID:TJAsMHb6
>>84
釣りでのたうってる場所を覚えて先に大樽を置いておく。爆破したら立ち上がる
まで切りまくって離脱、隣のエリアに逃げて調合する。静まったらまた釣る。
夜のエリア7だとやり易い。使い切ったらじじいのとこで大樽補充。
カエル補充のため繁殖期がよい。爆薬と大樽マックス持ってけ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:09:54 ID:IWqTlj4C
>>82
光蟲と素材玉をしこたま持って池、武器はお好みで
90眠気覚まし:2006/02/26(日) 19:13:17 ID:2gRsZTmy
正直ガンランス使ってるんだがつよいんだかどうか・・・みなさんどう思いますか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:16:32 ID:zuWWXLR/
ありがとうございます。助かりました。また頑張ってみますね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:22:31 ID:TJAsMHb6
>>90
ガンランスは砲術師のスキルとってからが本番。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:28:52 ID:cI60VKfF
楯蟹の爪は大名の爪を狙って破壊すれば取れるんですか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:30:49 ID:TJAsMHb6
>>93
「取れることもある」だ。
95眠気覚まし:2006/02/26(日) 19:32:18 ID:2gRsZTmy
じゃあ砲術師のスキルないとビモウなんですねorz
今スティールガンランスつかってるが。。。作れるガンランス少なすぎ・・orz
ドスではなにが強いんだろ・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:33:23 ID:DH9TcjeI
今のところ片手剣が強いと言われてるね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:34:20 ID:tqkSxpe/
スティール装備を作るにはどんな材料が必要なのでしょうか?
やっと普通のクックを倒せるようになった程度なのですが、まだまだ先にならないと
作れないでしょうか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:37:57 ID:cI60VKfF
94さん。普通に大名を倒しても楯蟹の爪は取れるんですか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:43:14 ID:TJAsMHb6
>>98
捕獲だ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:45:18 ID:na2idFwE
やっと大名倒した…。
今まで太刀使ってたけど、試しに大骨塊使ったらギリギリ倒せた(´Д`;)
クックも楽になったし、大骨塊っていいな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:49:11 ID:cI60VKfF
99さんありがとうございます。捕獲しかないんですね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:50:16 ID:WIKbZeGa
名前の横の※マーク、シンボルカラーらしいんだけど、どういう条件で決まる?
緑なら密林に多く行ってるって事?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:52:29 ID:ZUcMwWK4
マカライト鉱石の楽ちんなとり方教えてくださいっ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:57:45 ID:tAPBDLwp
>>103
テンプレも読めないのか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:58:42 ID:rpSupiC/
>>97
ライトクリスタル手に入れたら作れる
まず沼地に行けるようにならないと無理だな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:58:59 ID:1v3xSNSe
豪腕の鎖の使い道知ってる方教えてください。
それとヌコ料理で体力プラス30〜50程度上がるレシピがあったら教えてほしいのですが…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:00:50 ID:pr1KTTMf
>>103
砂漠のジジイとこうかん。
それかPAR。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:02:31 ID:jo7W1A7W
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:02:41 ID:pr1KTTMf
ちょっとググレばすぐ分かる事を質問しまくってる奴って、攻略サイト見れないの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:05:26 ID:ZUcMwWK4
すみません。携帯からなもので。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:07:23 ID:WIKbZeGa
>>109
初心者スレって書いてあるし
あと答える気ないならお前来なくていいよ^^
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:07:37 ID:pr1KTTMf
携帯からがすべての免罪符になると思うなよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:07:38 ID:wM+Lj5YJ
>>110
あきらめてください
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:07:39 ID:a7cv6k+g
硬化薬の採り方を教えていただけないでしょうか?
二個だけ持ってるんですがどこで取ったのか忘れてしまって・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:08:01 ID:47CHnag7
携帯から〜言い訳多くね?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:08:28 ID:jo7W1A7W
糞餓鬼の言い訳だろ>携帯〜
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:08:39 ID:8mzHF8rZ
>>110
携帯からでもテンプレ読めるよね?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:09:51 ID:iIKgtBbw
パパの部屋にしかパソコンがなくて自分の部屋から出るのが面倒なおこちゃまなんだよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:10:19 ID:pr1KTTMf
まず自分でいろいろ試す前に気軽に聞いてくる奴大杉。
自分で考える楽しみとか無いの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:11:49 ID:WIKbZeGa
>>
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:12:38 ID:WIKbZeGa
>>119
無いから訊いてる
無意味な質問するなマヌケ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:13:01 ID:iIKgtBbw
>>119
誰かの指示がないと何もできないのです
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:13:45 ID:2wFgzwo3
まったくだな、俺も携帯からだがテンプレもみれる
たまに502エラーで繋がらないことあるが
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:13:56 ID:kL5zFE/M
>>114
鉄鉱石と密林で交換。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:14:37 ID:tAPBDLwp
今日のNG ID:WIKbZeGa
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:16:31 ID:TJAsMHb6
>>121
PSPと連動すれば自由に変更できる。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:17:34 ID:8mzHF8rZ
初心者攻略=質問ですか?
>>114とか
>>114とか
>>114とか

調合しろ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:22:14 ID:IthScmAT
>>77
・武器は太刀の神楽をつかってます。
・戦法は敵が攻撃おわったら左側から2回きりつけて回避を繰り返します。
・アイテムは回復一色と鬼人薬グレートで砥石とペイントボールぐらいです。

やっぱり翼よりも頭とかの方が攻撃の効きがいいんですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:22:15 ID:WIKbZeGa
>>126
てことはMHP無いとランダムになるのかな?
捕獲が多かったり討伐が多かったりなんかで色が変わるとか聞いたことがあるんだけど
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:23:06 ID:1QsCmhMm
ドドブランゴに勝てん。
いつも瀕死にして三死。
武器は太刀で飛竜刀です。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:26:05 ID:TJAsMHb6
>>129
その辺は連動してない人にきかないとわからん。なにしろ一番最初から連動
してしまったから。でも条件で選べるのが増えるのかもな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:27:20 ID:TJAsMHb6
>>130
瀕死にしたら捕獲すればいいじゃん。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:27:50 ID:7f8d3Uc4
大名に20秒で殺されるんですがどうしたらいいですか?
武器はハンマーor太刀です
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:29:40 ID:kL5zFE/M
>>133
取りあえず斜め後ろから様子みろ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:30:15 ID:TJAsMHb6
>>133
ガードしてから反撃してまたガード。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:30:54 ID:YM6e22eD
>>133
とりあえず防具を強くしろ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:30:57 ID:+loE8D/O
>>133
前スレをザザミで検索
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:31:56 ID:jo7W1A7W
投げっぱの質問なら↓に行け
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1140922628/l50

返答のしようがない、もう少し詳しく書けよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:32:00 ID:X1FakKDG
>>133
まずどうすれば20秒で殺されるのかと
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:32:04 ID:Bj530E48
弓のダメージについて質問です。
ダメージの高さは貫通>連射>拡散だと聞きましたがどうなのでしょうか?
も一つ、クイーンブラスターとハートバルキリーはダメージだけでみるならどちらが強いですか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:34:54 ID:7f8d3Uc4
>>134-140
ちょwありがとう。参考にする。
みんな優しいな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:36:50 ID:Bj530E48
>140
ハートバルキリーでなくハートショットボウでした
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:37:46 ID:Bj530E48
>140
ハートバルキリーでなくハートショットボウでした
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:42:07 ID:2wFgzwo3
>>133
かわせ!とにかくかわして安全で攻撃できるところを探すんだ!

・ふんばったらジャンプの合図だ!遠くに逃げろ!
・横歩きで素早く近づいてきたらフックの合図だ!敵の後方へ回避だ!
・正面で近づいてきたらダブルシザースだ!意外とリーチがあるから横へ逃げろ!
・潜ったらノックアップだ!震源地から一直線に走れ!
・手を顔に近づけたらスプラッシュキャノンだ!雑魚のいないほうに回避だ!

頑張ってくれ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:46:49 ID:2wFgzwo3
うおっ・・・orz

遅かった、やはり携帯はだめだな

俺も質問です。
カジキマグロ使ってる人いますか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:48:01 ID:t1nfEjBm
まだ砂漠までしか行けないんですけどデスパライズ作れますか?
麻痺袋がどこで手に入るかわかりません
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:49:12 ID:t1nfEjBm
すいません、さげ忘れました。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:49:26 ID:Dt80CryA
麻痺袋はドスゲネボス倒すと手に入りますよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:50:30 ID:PrKMKHT6
>>146
ドスゲネポス倒せば出るよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:53:14 ID:t1nfEjBm
>147,146
即レスさんくす!狩ってきます
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:54:54 ID:TJAsMHb6
>>140
クイーンブラスター。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:55:07 ID:t1nfEjBm
>>150
ごめんなさい、>148,149の間違いですm(__)m
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:55:56 ID:eqnpGAhq
朽ちた龍剣 坑道に刺さっている剣は朽ちた龍剣です。

気球について  たまにフィールド上に出てくるあの気球ですが、
        実はあの気球の方向に向かってアクションコマンドの手を振るをすると、
        気球が一瞬光り一定時間の間千里眼の効果があるみたいです。
        もし飛竜等を見失って千里眼の薬もないのならやってみると

お金稼ぎ
お金の稼ぎ方 まず村で魚釣りをして「大食いマグロ」たくさんを釣ります。
そして後は、それを持ってクエストに行き、食べるだけ。
そこそこの確立で「金の卵」が手に入るのでそれを売ってください。
卵は1つ10000で売れます 。
出なかった場合はリセットしてください。

料理のレシピ
<温暖気>
ジャンゴーネギ  +ドライマーガリン  オッタマケーキ   スタミナ、防御力が上昇
ウォーミル麦   +オンプウオ     ヒーヒーカレー   体力上昇
米虫       +ドライマーガリン  ガッツチャーハン  スタミナ、防御力、体力が上昇
米虫       +オンプウオ     ホクホク鍋     スタミナ、体力が上昇
米虫       +スライスサボテン  ジャンボピザ    スタミナ、体力上昇
<寒冷期>
ジャンゴーネギ  +オンプウオ    グラグラタン   スタミナ、防御力が上昇
ジャンゴーネギ  +スパイワーム   ジャンボピザ   スタミナ、体力が上昇
スライスサボテン +ポポノタン    パッパラパスタ  スタミナ、攻撃力が上昇
スライスサボテン +オンプウオ    ホクホク鍋    スタミナ、防御力が上昇
ポポノタン    +オンプウオ    ランランサラダ  攻撃力、防御力が上昇
ポポノタン    +ウォーミル麦   ホクホク鍋    攻撃力が上昇
ホワイトレバー  +レッドオイル   グラグラタン   スタミナ、体力が上昇
<繁殖期>
ジャンゴーネギ  +サシミウオ    コロコロコロッケ   防御力が上昇
ウォーミル麦   +ホワイトレバー  グラグラタン     体力、攻撃力が上昇
ポポノタン    +サシミウオ    ガッツチャーハン   防御力が上昇
ポポノタン    +ウォーーミル麦  ホクホク鍋      体力が上昇
ホワイトレバー  +サシミウオ    オッタマケーキ    攻撃力、防御力が上昇

レアアイテム

朽ちた龍剣     坑道に刺さっている。
肉球のハンコ    メラルーがもぐって逃げていくとき、稀に落とす。
マカライト鉱石   拡散の実を持って砂漠のじいさんのところへ。マカライト鉱石(or 大地の結晶)と交換できます。
秘密のポーチ    集団でいるメラルーを倒すと、一匹が地面にもぐる時に秘密のポーチを落とす。
竜のナミダ     イャンクックを大きい音で驚かせる(小タル爆弾、徹甲榴弾、音爆弾)。ドスガレオスに音爆弾を使う。

154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:56:12 ID:3OQunJCp
うわーぬこUZEEEEEEEEEEE
イヤンクックと戦ってたら囲まれたw
地図盗まれるし
最後はモモザル×2とイヤンクックに壁際に追い込まれてボコボコにされるし・・・・
てかアイツ空飛びすぎでどこにいるかわかんねーよヽ(`Д´)ノウワァァン
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:56:42 ID:PrKMKHT6
(´-`)。o(とは言っても、デスパライズがなんの派生かわからないんだが…)
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:58:07 ID:eqnpGAhq
剥ぎ取りリスト
【草食獣】
ケルビ ケルビの角、ケルビの皮、ホワイトレバー、生肉
モス モスの苔皮、モスの頭、生肉、特産キノコ
アプトノス 生肉、竜骨【小】
アプケロス 生肉、竜骨【中】
ポポ 生肉、ポポノタン
ガウシカ 生肉、ホワイトレバー、ガウシカの皮、ガウシカの角
【鳥竜種】
ランポス ランポスの皮、ランポスの鱗、竜骨【小】
ゲネポス ゲネポスの皮、ゲネポスの鱗、ゲネポスの麻痺牙
イーオス イーオスの皮、イーオスの鱗、イーオスの毒牙
ドスランポス ランポスの鱗、ドスランポスの爪、ドスランポスの皮、ドスランポスの頭
ドスゲネポス ゲネポスの鱗、ドスゲネポスの皮、麻痺袋
ドスイーオス イーオスの鱗、ドスイーオスの皮、毒袋
イャンクック 怪鳥の翼膜、怪鳥の甲殻、怪鳥の鱗、火炎袋
ゲリョス ゴム質の皮、毒袋、狂走エキス
紫ゲリョス ゴム質の紫皮、毒怪鳥の頭、毒袋、狂走エキス
【牙獣種】
ブルファンゴ 生肉、ファンゴの毛皮、ファンゴの頭
ドスファンゴ 生肉、大猪の皮、大きな骨
コンガ 桃毛獣の毛、とがった爪、棒状の骨
ババコンガ 桃毛獣の毛、桃毛獣の牙、とがった爪、棒状の骨
ドドブランゴ 雪獅子の牙、雪獅子の毛、雪獅子の髭、とがった爪
【甲虫種】
ランゴスタ モンスターの体液、ランゴスタの甲殻、ランゴスタの羽、ランゴスタの堅殻
カンタロス モンスターの体液、カンタロスの甲殻、カンタロスの羽
【魚竜種】
ガレオス 魚竜のキモ、魚竜の鱗、魚竜の牙、砂竜のヒレ
ドスガレオス 魚竜のキモ、魚竜の鱗、魚竜の牙、砂竜のヒレ
ガノトトス 水竜の鱗、水竜のヒレ、魚竜の牙、エビの小殻
翠ガノトトス 翠水竜の鱗、翠水竜のヒレ、エビの大殻、エビの小殻、魚竜の牙
【甲殻種】
ヤオザミ ザザミソ、とがった爪、盾蟹の小殻
ダイミョウザザミ とがった爪、盾蟹の甲殻、盾蟹の小殻
ショウグンギザミ ザザミソ、鎌蟹の小殻、鎌蟹の爪、鎌蟹の脚
【飛竜種】
フルフル ブヨブヨした皮、アルビノエキス、電気袋
赤フルフル 魅惑色の柔皮、アルビノエキス、電気袋
リオレイア 雌火竜の甲殻、雌火竜の棘、雌火竜の鱗、火竜の骨髄
リオレイア尻尾 雌火竜の甲殻、雌火竜の鱗、雌火竜の逆鱗、雌火竜の棘、火竜の骨髄、竜骨【大】
ガブラス 蛇竜の皮、縞模様の皮、ガブリブロース
グラビモス 睡眠袋、火炎袋、鎧竜の甲殻
グラビモス尻尾 竜骨【大】、鎧竜の甲殻
黒グラビモス 睡眠袋、火炎袋、黒鎧竜の甲殻
【古竜種】
クシャルダオラ 鋼龍の甲殻、朽ちた龍鱗、鋼の龍鱗、古龍の血
クシャルダオラ尻尾 鋼龍の甲殻、朽ちた龍鱗、鋼の龍鱗、鋼龍の尻尾
ナナ・テスカトリ 古龍の血、炎妃龍の甲殻、炎妃龍のたてがみ、獄炎の龍鱗
ナナ・テスカトリ尻尾 古龍の血、炎妃龍の甲殻、炎妃龍のたてがみ、炎妃龍の尻尾


あきらかにコピペです
本当にありがとうございました
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:01:20 ID:00ZR1y+Y
ドスガレオスにかてない
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:01:57 ID:DH9TcjeI
>>157
どうやって戦ってるのか書こうか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:03:25 ID:q1ECasvT
極彩色の毛はどこで手に入りますか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:03:46 ID:zKRkBcer
砂漠出現させるまで10時間もかかったよ・・・。アクションあんま得意じゃないけど何回もやればさすがに学習するなw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:04:23 ID:00ZR1y+Y
太刀かハンマーで戦ってます。防具ゎ頭と鎧がゲネボスで他ゎクックです
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:07:17 ID:TJAsMHb6
>>159
ババコンガの頭部破壊で「たまに」でる。20回やっても取れない人もいる位レア。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:07:25 ID:kyQyAZOp
>>154
つマタタビ*10
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:08:40 ID:Bj530E48
>151
サンクス
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:10:44 ID:YkFnORJQ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:10:59 ID:3OQunJCp
>>163
もしかして・・・・マタタビしか盗らないとか・・・?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:11:47 ID:kyQyAZOp
>>166
そうだよ。村でぬこが安く売ってるし保険に持ってたほうが良い
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:11:58 ID:q1ECasvT
>162 ありがとうございます!ドスバイトダガー改っていいですか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:12:43 ID:00ZR1y+Y
>>161アドバイスくれぇ??
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:13:45 ID:3OQunJCp
>>167thx
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:24:53 ID:4BV69/mT
沼から先に進むにはどーするの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:26:42 ID:Dt80CryA
>>171
クシャルダオラを2回撃退させれば雪山に行ける
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:31:23 ID:Bg30oIa6
砂漠トトスってどこにいる?
エリア全部回ってもムービー流れないし、6にいても来る気配がないんだけども。。。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:33:23 ID:Dt80CryA
釣りをするか音響弾ぶちこんでひきずりだす
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:34:42 ID:rpSupiC/
>>173
エリア7に出てきた希ガス
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:35:24 ID:Bg30oIa6
音爆もカエルもあるんだが、6に水が来てて釣りもできないし orz
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:36:33 ID:Dt80CryA
昼間行け
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:39:53 ID:Bg30oIa6
>>175
サンクス
いたよ。残り時間20分で
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:40:13 ID:8GvBKMEi
砂漠の百合サボテンってどうやったら入手できるのです?
サボテン探しても出てこない・・・確率低いのかな?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:43:29 ID:3XKIUZDW
>>179
マカ漬けの壷とサボテンの花を調合して、壷を地面に埋めて5分〜10分待って掘り返せ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:43:46 ID:X1FakKDG
>>179
百合サボテンてあんの?
百花サボテンならサボテンの花壺に入れて待つだけ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:52:45 ID:8GvBKMEi
即レスTHXっ
そうか、自分で作らないとあかんのね・・・
マカ壷拾ってくるよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:55:56 ID:8GvBKMEi
百花サボテンだったかも・・・orz
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:59:38 ID:x+mD6swe
マカ壺ってどこにあんの?( ・ω・)?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:02:33 ID:Tt2m2zCi
ハリの実って何処にありますか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:05:58 ID:3XKIUZDW
>>184
>>185
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
MH2解析

面倒くさいから自分で調べて。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:11:16 ID:cI60VKfF
防具系はクックとザザミならどっち買ったほうがいいですか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:13:31 ID:Bm+igUub
>>187
個人的にはクックかな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:32:13 ID:eqnpGAhq
>>187
ザザミは防御+値高いのでお勧めです
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:34:35 ID:9vUjB3Se
太刀は鉄と骨はどちらがおすすめですか?
クックがやっと狩れるようになった大剣使いですが…
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:35:48 ID:PNKTaaY+
サザミ使ってるけど
外見がどう見てもアメフトなのが難点
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:43:53 ID:EEF14fWE
光蟲って何処でてにはいる?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:48:54 ID:3OQunJCp
やっとイヤンクック倒したー

大骨塊が攻撃力高いってゆうから使ってるみたけど・・・・・・

確かに強いけどやっぱ使い易い方がいいね
因みに双剣でぬっ殺しました・・・やっと
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:04:04 ID:AaEltRad
>>192
村の川で釣れるよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:06:48 ID:o+I6bEA3
クックは楽に狩れるようになったけど、砂漠の大名に5連荘で完敗、、、
現在オフで揃えれるクック装備+大骨塊
これも慣れたらクックみたいに普通に狩れるのか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:09:25 ID:n0zuzrW4
何かイイ双剣ありませんか??(・ω・。)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:10:42 ID:AaEltRad
たかだか5連敗くらいでがたがた抜かすな。
俺がレウスと戦った時なんて初黒星あげるまで20〜30連敗はしたわい。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:17:16 ID:cI60VKfF
クックとザザミならクックのほうが防御力高いよね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:20:26 ID:WQ7prp6e
>>196
双剣ニールイタメール超オススメ
オフで作れるかは知らんが
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:20:42 ID:wJ/SDUkJ
モンハン2買って一週間になるが、
今だに左上の時計(?)の見方がわからない件について。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:21:20 ID:hVzUU5DY
>初黒星あげるまで

プギャー(AAry
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:21:43 ID:TJAsMHb6
>>200
取説くらい読んでやれよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:22:06 ID:asOL61lJ
>>197
黒星あげてどうするw
白星ね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:22:57 ID:Y+CCGKjd
>>195
クックとか見たいに足元で武器ぶん回してれば勝てる相手ではない
と思うのでよけては殴り(切る)の練習だと思う
5回負けているのならば負けるつもりで1回よける練習した方がいいと思う
あとよけるにしても相手から離れるより
相手の足をくぐるような感じにするといいと思う
>>198
スキルがつくからななんともいえんがクックは作るの楽
クック>ザザミでもいいと思う
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:23:42 ID:L83aKG7E
何かお勧めのハンマーありませんか?
mapは沼でたばっかです
ついでにハンマー専用スレのURLも貼って貰えるとありがたいでs
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:25:51 ID:vXD0PMS1
フルフルに亀裂は入るんだけど、
報酬画面で二段目が無い場合は破壊報酬は貰えてないですよね?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:32:03 ID:XZ13chD8
ぉぉぉディアブロ反則だろぅ…(´;ω;`)
タイムアップかシボンヌの二者択一だ…
フロスト改にレイアLv3固めなのに
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:32:22 ID:8xHtiNRX
>>198
現在全身ザザミ装備LV2で防御宝珠二個付けて130ぐらい
もっと鍛えたいんだけど、レベル上げるのに盾蟹の爪いるのは面倒だな
炎耐性も-15だから長い目で見ればクックの方がいいのかな?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:32:41 ID:AaEltRad
竜骨大が全然手に入らないんだけど、レイアの尻尾から剥ぎ取る以外に
手に入れる方法ない?
交換じじいで手に入るなら、そのアイテム教えてくれ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:34:15 ID:8xHtiNRX
>>209
砂漠のドスガレで出ない?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:36:03 ID:asOL61lJ
>>207
やっぱ氷効かないのかな?
俺エメラルドスピアで30分近くかかる・・・。
武器は一通り使えるからあとは有効属性付いた武器を探すだけなんだけど、
氷が良いやら水がいいやら良く分からん。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:37:31 ID:dYWrcdlX
洞窟の昼間にしかとれないっていう石6・7・8のどこにあるんですか?2時間ぐらい探してるのにイラン骨ばっかり…だれか助けて(||´ロ`)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:38:15 ID:asOL61lJ
>>212
ピッケルって知ってる?
214195:2006/02/26(日) 23:39:25 ID:o+I6bEA3
だぁ〜ほんとにかてないwww
クックに感じた絶望より深刻だわw
でも諦めね〜!!!!1111!!!111!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:40:43 ID:PrKMKHT6
話の内容が初心者レベルじゃねぇな(;・∀・)
こんな時に聞きにくいんですが、デスパライズは何から派生するんスかね?便利って聞いたし、キツくなってきたんで欲しいんですよね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:41:32 ID:dYWrcdlX
はい…!まさか…!!ガ━(゚Д゚;)━ン!!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:43:05 ID:JaHLJpfX
まあザザミを全部LV3にするころには息をするように普通に殴り殺せるようになってるさ>大名
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:44:16 ID:8xHtiNRX
大名は慣れてくると結構隙だらけだってことに気付くはず
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:46:59 ID:jo7W1A7W
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:47:36 ID:n0zuzrW4
ニールイタメールって派生元は何ですか〜?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:47:42 ID:tjRRX1LZ
ダイミョウって2種類いるの?
怒ったときの泡の色が白いのヤツと灰色のヤツ

222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:49:11 ID:asOL61lJ
>>221

蟹のボスなら将軍と大名の二種類がいる。
泡の色はどっちも一緒。
怒ると白い泡。瀕死になると紫色の泡。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:53:35 ID:PrKMKHT6
>>219
サンクス


マカライト足りねぇよ…('A`)
224195:2006/02/26(日) 23:54:16 ID:o+I6bEA3
>>217 >>218
お前らは既に初心者ではないなw
俺もそんな台詞吐きたいよw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:54:24 ID:tjRRX1LZ
>>221
ああそうだったんですか
瀕死状態
ダイミョウの瀕死状態わからなかったんで勉強になった
ありがとさん
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:58:51 ID:8GvBKMEi
大名ってあのヤドカリみたいな奴だよな?
あんな奴倒せるのかよ・・・一撃で半分持っていかれてしまうのに

あと、クック亜種もつらい
体力が多すぎて武器が欠けっぱなしになる
避けるのは簡単なんだが
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:05:58 ID:3gbSK0ya
>>226
彼の目の前で刄を研ぐのだ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:07:25 ID:PhtDq4lH
ドドブラどうしたらいいんだ
頑張ってデスパラとレイア装備揃えたのに勝てん
攻撃しようとしたら軽くステップで逃げられるし猿呼ぶし万策尽きたわ
閃光玉もちゃんと視界に入れてるのに効かない時あるしワケワカメ・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:08:24 ID:DC7oucke
兜と足の防具にクックはないのですか?売ってないんですけど・・・何で?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:08:52 ID:oSUaQBsE
横歩きしてきてフック、と、
地中から突き上げ、以外は割と確定でかわせるっぽい
埋まるくらいの位置で突っ込み、正面攻撃の時は、
思いきってわき腹の辺りにダイブするとよけれる

突き上げは向きを変えずに収まるまで走るくらいしか漏れにはできん
あれ一撃でバカほどもってかれるから絶対に食らわないようにしたいところ

フックは位置が悪いと全然かわせないなー
あまり減らないからまだいいけど

そんな漏れは、弓で全然勝てなかったが、ハンマーでなんとか倒せるようになった程度
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:10:43 ID:3gbSK0ya
>>226
>>144
大体の対抗策
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:13:26 ID:mHOLIG/b
>>226
大骨塊を使うんだ!俺も今日練習し始めたんだが、クックなら楽に倒せるようになった。
ヤドカリ?俺にはムリだorz 弱点とか無いんかね?水タイプだから麻痺系に弱いとか。(それはポケm)
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:17:31 ID:mHOLIG/b
>>230
IDがBSE…('A`)
そんな俺はMH OnLine
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:21:25 ID:u/QiLsjf
毒けむり玉ってどうつくるの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:23:20 ID:4bcgBx8b
毒テングダケと素材玉

だったっけ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:23:21 ID:UN8lBztX
ハンマーっていうか防御できない武器はキャンセル回避必須だよな
>>224
何をおっしゃいますやら!
俺、青クックで回復薬全部使うような子だよ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:24:35 ID:J6Iq78l3
なんか半数が質問なんだがどうしようもないのかこれは

>>234
素材玉+毒テングタケ

おまいら質問の前に>>6のテンプレ見れ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:25:04 ID:BMKdzKnk
>>228
俺はデッドリィで10分。特に使うアイテムは無い。
防具は一緒で耳栓付きレイア一式。
初代モンはんからやってるけど、猿系は隙だらけで片手なら攻撃し放題。
とりあえず転がりながら側面から攻撃。
周りの雑魚は完全無視。どうしても邪魔なら消しておく。
途中で呼んだ仲間はエリアチェンジすると消える。
コンガ程積極的じゃないから無視しても全然問題なし。
ステップ中は攻撃しなくてよい。絶対止まるからそこを攻撃。
氷投げとブレスやってきたときが絶好の攻撃チャンスなのでそこで畳掛け。
怒ったら無理せずエリアチェンジ。
広範囲攻撃が無いからずっと張り付いてた方がむしろ安全。
唯一気を付けるべき攻撃が、咆哮→ボディプレスのコンボ。
でも耳栓付だから問題ないでしょ。
こんなもんかな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:26:19 ID:4bcgBx8b
sage忘れてたorz
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:27:58 ID:j8j4+vih
質問。
今やっと砂漠に行きました。
そこで、砂の中を走り回るモンスターがいるのですが、効率の良い倒し方を
教えてください。
初代モンハンもこいつのせいでやる気が無くなり、売ってしまったような記憶が・・
あとそのステージで、名前は忘れましたが、ランポス?2足歩行の奴の強い奴が倒せません。
当方剣士、両手剣です。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:35:40 ID:CQqYB8nV
>>240
ガレオスの動きを見てるとわかるけど、止まるポイントがある。
そこで待ち伏せて、止まった所に乱舞で叩きだせるんじゃないかな?
向かって左奥で立ち回ると、尻尾とタックルを避けやすい。
音爆弾使うのが楽だけどね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:42:56 ID:m4dfd84D
時々ボスと戦っていると震える時があったんだけど咆哮のせいだったのか

マイリーの司祭よ、バトルソングを俺にっ!!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:44:03 ID:Zb2RB+o6
繁殖期の「ドスランボス討伐」のとき、タマゴはどうやって取るんですか?
というか、どこにあるんですか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:47:46 ID:uXFwQhfX
>>243
エリア10にあるよ。
エリア7に行く入り口のすぐ近く。
結構めんどくさいけど、達成すると支給品でシビレ罠もらえるよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:49:11 ID:ll/JZ8gN
>>240
ガレオスについては>>42
ゲネポス系は、立ち回り的にはランポス系とさほど変わらない
まぁドスランより怯みにくいのと体力が上がってる、攻撃力が上がってるぐらいかな相違点は
全ての敵に言えることだけど、ゴリ押しせずに慎重に戦えば楽勝な相手だよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:49:22 ID:Zb2RB+o6
>>244
ありがとうございます。
ということは昼しかムリってことですね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:52:06 ID:uXFwQhfX
>>246
ん?それはどういうこと?
俺は夜で達成出来た気がするけど・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:54:06 ID:1vHEYHta
なんか船出来たら誰かが売りに来るとか聞いたんですが
誰が来て村のどの辺に来るの?それとも店の品揃えが増えるの?
ちゃんと吹き出しはやってるけど変わりがわからない
誰か教えてくだされ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:54:27 ID:X4of25MQ
こんな辛気臭いゲームしてないで
おまえらも俺と一緒に戦国無双2しようよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:54:51 ID:OdBPcNVP
はじめまして。質問いいですか?アルビノエキスってどこでとれますか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:57:15 ID:p2PD35Mp
雪山のヒヒ、いらつく。時間ばっかりかかってしゃ〜ない!!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:58:36 ID:CQqYB8nV
>>250
フルフルから
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:02:33 ID:XxwHLia/
とりあえずおまいら

MHGの攻略本を買ったらいいと思うよ

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757723113/qid=1140969720/sr=8-3/ref=sr_8_xs_ap_i3_xgl63/503-4401094-5445535
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:03:57 ID:u/QiLsjf
235 ありがとう さっそく試してみます
237 携帯からだとテンプレ見れねぇ〜
255 ◆xqub.78nx. :2006/02/27(月) 01:05:37 ID:/+0mODIk
わからない事があったら私に聞ききなさい
わかる範囲で答えます
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:06:21 ID:6Cg+byL7
紅連石ドコー?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:06:25 ID:OdBPcNVP
250、ありがと!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:07:03 ID:hbBVDKax
>>255
酒場のお姉さんをハンティングしたいのですが
どうすれば可能でしょうか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:07:23 ID:rolqZ8E2
何々倒せない、とか言う奴
×回避してないんじゃ?
大名なんか、攻撃力以外はクック以下じゃん
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:09:38 ID:6Cg+byL7
回避使っても大名には回復薬最低4個は消費してます
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:11:28 ID:3zLjIKjH
洞窟内にピッケル使えるとこって1ヶ所だよね?あとトラップツールでシビレ罠つくるのどうやったらいいんですか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:12:33 ID:XzVyDQAw
>>247
携帯からでスイマセン。
密林エリア・繁殖期・ドスランボス討伐 で卵なんですが…。
263 ◆xqub.78nx. :2006/02/27(月) 01:14:01 ID:/+0mODIk
>>256
火山 エリア8
>>258
イケメンスキル拾得すればOK
>>261
沼?
シビレ罠は説明書に載ってるよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:14:21 ID:hbBVDKax
いちいちベースまで寝に帰ってるから
回復薬使わないなあ
ボスが寝てるときだけ時間かかると回復するから
支給された応急薬のむけど
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:14:50 ID:WmygnB/Z
グラビモスまできて、ようやく防御というものが
いかに必要かを思い知らされた…
倒せないって人 防御してみ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:15:01 ID:rolqZ8E2
>>262
番号書いてくれてるじゃん
左下の洞窟を、下から入って右側
多分ランポスいっぱい居るから
高台付近に卵が見えるはず
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:17:13 ID:m4dfd84D
>>255
翠星石はどこにいますか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:17:39 ID:uXFwQhfX
>>261
>>6の「★今のところ一番・・・」に普通に載ってるんだけど・・・
麻痺袋使うのはちともったいないから、マヒダケ+光蟲で作った方が良いっぽい。

ピッケル使えるとこって1ヶ所って・・・のは、同じエリア内ってこと??
密林のエリア7だと2ヶ所あったりするよ。
砂漠でも2ヶ所のところあった気がした。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:17:39 ID:3zLjIKjH
密林です。昼にしかとれない石がみつかりません(||´ロ`)なかなかでないもんなんですか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:18:21 ID:XzVyDQAw
あ、そうなんですか。探してみます。
度々すいません√|○
ありがとうございました
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:18:41 ID:y+IuysVU
やっとドスガレオス倒せたよー。
回復薬足りないからキノコと草も持ち込んでやっと倒せた。
で、砂竜の桃ヒレっての出たんだけど何に使っていいのか分からない物ばっかり貯まってく。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:21:03 ID:rtHI9t4i
おし!大骨塊でゲリョを叩き殺したった!今度は捕獲したる!!
273 ◆xqub.78nx. :2006/02/27(月) 01:21:43 ID:/+0mODIk
>>267
オフ専の俺にはわからん
すまん
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:22:56 ID:hbBVDKax
>>267
桃の種とゲキレツドクテングを調合するらしいよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:26:17 ID:tRlAd7to
>>273
レイア・グラビ装備の S・Uキー素材 教えて下さい
276 ◆xqub.78nx. :2006/02/27(月) 01:31:06 ID:/+0mODIk
>>275
オン行かなきゃ作れないヤツはわからん(´-ω-`)ごめそ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:31:48 ID:NUTtPZlS
つーか初心者じゃないw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:34:42 ID:m4dfd84D
>>273
オンならいるのかよっ

>>274
何っ、さっそく作ってくる
ゲキレツドクテングはいっぱいいるだろうなw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:37:32 ID:c/fhAKBH
>>278
ちょっと待てww
280 ◆xqub.78nx. :2006/02/27(月) 01:39:19 ID:/+0mODIk
初心者じゃないやい><
回線開いてないから来週までオンいけないのだ
281 ◆xqub.78nx. :2006/02/27(月) 01:41:43 ID:/+0mODIk
わかる範囲でって書いたのにひどいや;;
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:45:12 ID:sl16IvWc
弓で攻略してるんだが、ダイミョウみたいな固い敵相手でも
貫通のワイルドボウより強撃乗るハンターボウの方が楽だな。
こうなると、ワイルドボウの存在価値って一体…って感じになってくるな…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:57:08 ID:5TDzcuqr
雪山クシャルよえぇ
応急薬残ったよ
そのわりに金多いし、なんか血みたいなの2つあったし!
血ってどうやって持って帰るんだよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:58:32 ID:5TDzcuqr
よく見たら鋼龍の角もあるぞ!
なんか角とか珍しそうだな‥
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 02:30:17 ID:3gbSK0ya
密林の7で二ヶ所掘るとこ知らない・・・どこ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 02:35:03 ID:zEQa7HG5
>>285
6から入って、すぐ左にある。
段差飛び降りちゃダメ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 02:36:38 ID:3gbSK0ya
サンクス!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 02:38:08 ID:g1rsYIEE
>>283
分かる
めっちゃ準備
していったのに、そんな使わず倒せた。
1でいうリオレウス的存在じゃないのか?10分かかんなかったぞ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 02:40:26 ID:iHRC3B0+
イャンガルルガの火炎球攻撃がカッコ良すぎる件について
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 02:43:05 ID:NH6MEUt2
白ランボスの出現条件を教えて下さい
291 ◆xqub.78nx. :2006/02/27(月) 02:55:49 ID:/+0mODIk
>>290
雪山いってら
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 03:22:59 ID:5TDzcuqr
>>288
そうだな!
ドドブランゴの方が強いよ。
もう少し難易度上げていいんじゃないか?カプコ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 03:27:29 ID:3zLjIKjH
発掘ポイントわかりづらすぎ(σ´□`)σ密林のエリア8の発掘ポイントどこですか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 03:29:11 ID:rtHI9t4i
のわーーーー!!
クシャルダオラ?なんじゃそりゃ!!
強すぎて何もできないじゃないか!!
ピヨってるときにブレス吐くなよ!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 03:51:20 ID:1CjPAXI8
クシャル、砂漠までは楽だったなぁ
毒ナイフツヨス

雪山キタ ドドブランゴキタ 回復薬忘れたorz
ゾンビアタックで倒してきた‥‥

体力多いけど、致命打は少ないな。
ラリアートと浴びせ倒しと雪玉投げだけど、左前方にブランゴ見えるようにして
ちょっと距離空けてれば全部当たらん。

むしろ、体暖める装備をイパーイ持って行く方が大事かも。
唐辛子持ってって、肉は現地調達でもいいけど。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 04:07:09 ID:vBWItNa1
>>293
中央東側の壁にあるらしいよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 04:12:32 ID:3zLjIKjH
>>296サンありがとうございましたσ(^∇^σ)
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 04:39:35 ID:0D+j+Smd
何このクシャルダオラってやつ。
こっちが死んだと同時にクエストクリアになった。
これが相打ちってやつか……。
それにしてもブレス強すぎ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 04:48:38 ID:Gte2ABAU
つーかドドブランゴに勝てねえ

武器はバルバロイなんだけど…

雑魚に引っ掛かるし

横ステップとかバックステップとか予備動作無いからいきなりもらうし

吼えて止まったとこに飛び込まれてぴよってもう一発で即死だよ…慎重にやると時間切れだしorz

300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 06:09:58 ID:U9IPZ02B
さてはおまえら初心者じゃないな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 06:22:47 ID:RGDRwR8k
クシャルなんとかとかドドブランゴとか、ゲリョスに手こずっている俺には暗号みたいな名だ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 07:13:15 ID:Gte2ABAU
書き込んだ後もう一回行ったら0落ちで倒せた…なんだったんだ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 07:19:46 ID:QS4NwC+Y
普通のガレオスすら苦戦する俺には、
ゲリョス何とかってのも暗号なわけだがw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 07:22:15 ID:eyuIGNh6
>>302
おめ。
バルバロイ作ろうかと思うんだけど、使い心地どう?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 07:24:40 ID:pJllhwr9
なんか成り行きというかノリで
いつの間にか双剣使いになってたんですけど
双剣ってどうですか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 07:39:50 ID:mHOLIG/b
>>303
…(A` )人(´A)ナカーマ
奴らは反則だorz


ところで大きさによって見た目変わる?昨日馬鹿みたいにデカいドスランポスが出たんだが。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 07:50:51 ID:Gte2ABAU
>>304
サンクスコ。俺は絶滅種扱いな双剣使いだからもっさり感にいらついた。
まあそれはバルバロイっていうか大剣全般だね…抜刀斬り+回避しかしてないからどうとは言えないかなぁ。

属性ダメージは確かに効いてる気はする。あと防御アップはでかい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 08:10:04 ID:QaZafj4u
>>306
大きさと見た目は関係する、ちなみに大きいほど体力も微妙に上がるしな。

>>304>>307
俺はバルバロイ使ってるんだが、斬れ味黄色の耐久がよく、半端ない防御上昇と火属性はかなりいいので十分使える武器だと思う。
かなり作りやすいし。
ただ斬れ味は黄色しかないから狙うとこ狙わないと弾かれてちとつらい。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 08:22:35 ID:6Cg+byL7
バルバロイは振った時の音で常にモンスターが近くにいるような気がしてならないw

所でフルフルの良い倒し方無い?
いっつも時間ギリギリか3回死ぬんだが…
武器と属性は何が良いかな?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 08:31:05 ID:mHOLIG/b
>>308
どおりで倒しにくかったワケだ。サンクス
311 ◆xqub.78nx. :2006/02/27(月) 08:32:42 ID:/+0mODIk
>>309
火属性オヌヌメ
武器は槍 片手 あたりが無難
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 08:34:59 ID:Gte2ABAU
>>308
俺は高いとこの部位破壊のためとドドブランゴの牙のために作ったなあ。

双剣使ってる俺からすると切れ味低いことより砥石を全然使わずに済むのがショックだったよ…

>>309
爆弾使ったら?武器はなんでもやれるでしょ。雷さえ食らわないように立ち回ってれば。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 09:30:29 ID:8rb2GXTn
昨日買ってとりあえず教官のクエスト全栗
それにしても武器の扱い半端なくムズイ
大検なんかあんな隙だらけになるの扱えるやつ尊敬物だな
ボウガンなんか初めて使うとき弾込め操作見つけるのに20分掛かった
倒すのに時間掛かるけどあの上から撃つスナイパー感覚は中々楽しい
一通り使ってみて片手剣、ハンマー、槍くらいかな何とか扱えたの
門犯経験1日の俺が感じたこれまでの感想
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 09:47:31 ID:QaZafj4u
>>313
俺は大剣使ってるんだが、ランス扱えるやつがマジで凄いと思う。
Gの訓練所でランスやってみたが全然使い方わからん、なんというかクセがありすぎる〇| ̄|_

寧ろ大剣の隙は回避とガードである程度無くせるから使いやすいと思うが…。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 09:52:33 ID:/+0mODIk
心眼ってどんなスキルですか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 10:04:23 ID:wlA5wSo0
俺は、雪山の奥底の洞窟に潜むフルフルと対峙していた。おばあさんからの依頼で泣く泣く狩りにきたのだ。
相手はまるでヒルに足と翼が生えたかのような面妖な相手だったが攻撃ごとの隙は大きかった。
また、周りにいたニコチャン星人みたいな頭をした猿は動きこそ速かったが、攻撃の頻度は低かったので
俺の狩りは実にスムーズ、かつエレガントだった。

俺の切り札、麻痺+大、小タル爆弾セットを受けたフルフルは足を引きずりながら巣へと舞い戻った。

        ――勝った――

そう確信した俺は回復薬Gでフルフルとの衝突でできた傷を癒し、ヤツの巣へと向かい、とどめの一撃を振り下ろそうとした。
だがヤツも必死らしい。耳をつんざく雄たけびをあげて俺を混乱させようとしている。だが俺のHPはMAX、例えこの状態から
必殺の「フルフル砲」を受けたところですぐ立ち上がってみせる。
     だ が そ の と き
なんと、俺の背後からランゴスタがプーンと飛んできていたらしい。耳を抑えていた俺はそれに気づかなかったのだ!
「プスッ」 「アォ  …フゥ」  あろうことか俺はフルフルを前にして麻痺してしまったのだ!
振り返ったフルフルはその奇妙な口に電気をためる。フルフル砲だ…!


だが、このときの俺は この後に待ち受ける衝撃の事実を
知る由もなかった―――!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 10:12:44 ID:Rm265mZN
>>316
モンハン最大の敵はボスと一緒にいるランゴスタ。それは前作からの不動の不文律さ…。

ちなみに2での初麻痺は、砂漠9でダイミョウザザミとの初遭遇時だった。
ヤオザミ×3とダイミョウに囲まれて、ええそりゃもう一瞬でしたともさ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 10:20:00 ID:ri2ZapSl
>>317
今回の伏兵は猿カニだろ
特にカニは場所によっては延々と沸き続けるから困る
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 10:29:09 ID:ZiZvlMNd
つーか起き上がりに突進とか炎置くのとか
ほんと勘弁してください
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 10:29:10 ID:8rb2GXTn
ランポス5匹に悪戦苦闘する俺は恰好の獲物ってことですね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 10:30:37 ID:QaZafj4u
>>315
マルチすな。
>>316-317
ランゴスタが一番鬱陶しい。そう思っていた時期が私にもありました。


実は死角から突っ込んでくるやつが一番鬱陶しい!

俺が鬱陶しいと思う順位↓
1、ゲネポス
2、ファンゴ
3、ヤオザミ
4、コンガ
5、ランゴスタ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 10:45:52 ID:hIkgVowt
序盤、攻略法も知らずにファンゴとドスファンゴに
輪姦されまくった時期が懐かしい…。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 10:50:46 ID:u/M3tVXU
>>316 おもしろかった。続き頼む
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 10:51:29 ID:mHOLIG/b
桃猿+猪+蜂に囲まれ、クックの怒り状態の突進…ピヨった所で蜂に刺されて痺れ、猪のタックルを食らい、起き上がった瞬間桃猿の屁を食らって回復出来ずにクックに焼き殺されて……('A`)モウヤダ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 10:53:53 ID:udKiHgQ1
>>323
それはない
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 10:54:08 ID:By4can+W
闘技場のキリンやると短時間でめちゃくちゃ儲かる。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 10:54:16 ID:/+0mODIk
>>321
じゃあ教えて下さい^^
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 10:55:55 ID:fHzJ/nTg
>>327
自分で調べろ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 11:03:35 ID:/+0mODIk
ケッ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 11:10:28 ID:QaZafj4u
じゃあ で繋がる意味がわからん。
質問スレのテンプレのサイトにあるだろうから勝手に探せ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 11:14:35 ID:udKiHgQ1
ID:/+0mODIk
こういうクズがマジでいるから驚くよな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 11:22:27 ID:/+0mODIk
ID一緒^^;
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 11:23:11 ID:/+0mODIk
>>331
真のクズ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 11:25:10 ID:wA8B0fjp
沼洞窟で将軍様と戦ってる時のピンク猿ほど鬱陶しいモノはないと思った。
なにげにピンク猿ってファンゴより体力多い気がする。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 11:31:12 ID:mHOLIG/b
NG推奨ID:/+0mODIk


336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 11:34:22 ID:9+F8OZsF
レイヤにかてねぇー、毒束じゃ火力不足か?奴は攻撃できる時間が少ないよ、タックルと尻尾のせいで足元も危険だし・・・モウヤダ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 11:38:42 ID:iguLiRep
>>336
旋回からの行動パターンを知ってるのと知ってないのでは、かなり難易度変わってくるよ。
知ってからは楽に倒せるようになった。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 11:40:48 ID:MnTjZqOc
猿カニうざすぎ!
雑魚にしては異様に体力ありすぎるだろ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 11:41:57 ID:Q95sGpeD
演習でハリマグロ5匹納品(密林)っていうのがあるのですが
どこで釣れるのかさっぱり分かりません。
9のエリアで釣りが出来るのですが黄金魚と金魚、サシミウオしか
釣れませんでした。
マグロと名前に付いているので海釣りかなと思い4のエリアで釣り糸を
垂らしましたが魚影すら見えません・・・
何処で釣れるか教えて頂けないでしょうか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 11:42:32 ID:mA43Td+T
>>336
レイアは毒束でじゅうぶんだよ
攻撃タイミングは
・突進してズザーしてる時
・ゆっくり振り向いてきた時(必ずブレス吐く為)
・サマーソルト後に降りてきた時
などなどたくさんある。
慣れないうちはレイアがキレてる時は違うエリアでキレ解除まで待った方がいいかもね
突進スピード&ダメージがかなり上がっちゃうし。
キレてる時はブレス3発吹くから、攻撃チャンスもその分増えるんだけどね

ちなみに尻尾は切りまくってたら切れるよ。尻尾攻撃がショボくなるからお勧め
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 11:43:39 ID:mA43Td+T
>>339
ハリマグロはキャンプの船のベッド左突き当たりで釣った方がいいよ
意外と知らない人多いねw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 11:45:01 ID:mHOLIG/b
>>339
船の先。ベッドから左のほうに歩くと釣り場があるよ
343339:2006/02/27(月) 11:48:06 ID:Q95sGpeD
>>341,342

詳しい解説ありがとうございます。
帰ったら早速釣ってみたいと思います。
しかしまさかそんな場所に釣り場があるとは・・・orz
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 11:57:25 ID:/+0mODIk
m9(^Д^)
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 11:58:09 ID:/+0mODIk
m9(^Д^)
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 11:59:01 ID:/+0mODIk
m9(^Д^)
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 11:59:54 ID:/+0mODIk
m9(^Д^)
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:00:12 ID:/+0mODIk
m9(^Д^)
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:01:22 ID:/+0mODIk
m9(^Д^)
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:03:02 ID:/+0mODIk
m9(^Д^)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:05:15 ID:/+0mODIk
m9(^Д^)
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:06:07 ID:/+0mODIk
m9(^Д^)
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:10:19 ID:/+0mODIk
m9(^Д^)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:12:25 ID:/+0mODIk
m9(^Д^)
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:13:36 ID:/+0mODIk
m9(^Д^)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:14:36 ID:/+0mODIk
m9(^Д^)
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:16:11 ID:1bXDjKDR
密林10で拾える欠けた貝殻?ってどこにあるんでしょうか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:17:03 ID:ivxWoLAd
可哀想なヤツだな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:17:06 ID:mA43Td+T
>>357
10に入って右の浜辺にあるよ。ホタテ貝みたいなのがあるところ
「何もありません」の時もあるけど、何回も調べてみるんだ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:22:49 ID:mHOLIG/b
4にもあるよな。よーく探せば見つかる。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:23:52 ID:HjTV/1GX
クイーンブラスターとパワーハンターズボウだったらどっちを強くすべきか?将来的に考えてお願いします
362357:2006/02/27(月) 12:30:39 ID:1bXDjKDR
>>359
本当にありがとうございます!
363ラコ:2006/02/27(月) 12:54:34 ID:oAW0dzO4
ダイミョウザザミツヨス。
即死。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:54:49 ID:TmGSmTlm
すいません
誰かダオラの倒し方教えていただけませんか
飛んでばっかりで近づけません・・・
武器はバイオレンスジョーで防具はクックレベル4くらいです
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:57:13 ID:PDOLaO3o
>>364
毒化させましょう
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:58:37 ID:iguLiRep
>>364
密林・砂漠の撃退戦か、雪山の決戦かで助言も変わってくる
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:58:52 ID:mL+qZPUP
>>361
人による。俺はパワーメインで使ってる。両方強化してもいいかも

拡散は矢が広がるため、全弾クリティカルさせるのが難しいが
攻撃を完全に見切って手数で押せるならクイーンもかなり強いと思う
拡散はクリティカル距離が連射、貫通より若干短めだからより接近戦向けなので
レイア、ディアみたいに突進かわしてすれ違い様に打ち込むとかだと割といい感じ
逆にトトス、みたいに陸じゃあまり動かない敵や小型、中型の敵にはまったく向いてない
あと雑魚に囲まれた時は連射、貫通に比べて遥かに雑魚処理能力は高い

パワーは装填スキルつけると連射3と貫通4が使える
貫通も全弾ヒットさせるには敵の中心線を常にとらえないと連射より弱いから慣れた人向け。
連射は小型、中型の敵や動きのとろい敵にはガンガンいけるが距離を取れるかは中の人の腕次第
しかし、どちらかというと万人向けだと思う
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:14:17 ID:HjTV/1GX
>>367
ありがとさんです
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:15:02 ID:TyvECdrJ
延々ゲリョス狩ること30体
毒怪鳥の頭が出ません・・・
ノーマルゲリョスのみ部位破壊必要なし、普通に剥ぐ
これで問題ないですよね?

閃光キラーンが防御で防げるのにやっと気づいた
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:19:44 ID:EkyL2awL
クシャルダオラに最高1っぱつしか攻撃あてられません・・・

ちなみにがのどとす がでてきません。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:20:38 ID:imU7M/5L
部位破壊ってのができません。
クックの耳を破壊したいんですが正面から切りつければおけ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:21:48 ID:xzDSEOjR
耳栓つき頭防具ってレイアヘルムのことなのでしょうか?


あと

ディアブロの角を折るのには皆さんどうやってるんでしょうか?
自分は最初に痺れわな仕掛けてそこに大樽Gおいてからの初撃ですが
そこから角1本は折れるのですがあとが続きません。
使用武器は死束です。ライトボウガンでの攻撃も考えましたがうまい攻略方法
が見つからず成功には至っていません。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:22:47 ID:xzDSEOjR
ごめん、初心者の方に書き込んでしまった;;
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:23:42 ID:ESW9TWp2
ランゴスタの羽の採取法が分かりません…
どうすればバラバラにならずに採取できますか??
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:25:04 ID:TmGSmTlm
>366
砂漠での撃退です
武器がハンマーしか使ったことないんで
毒武器がないんです・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:25:46 ID:udKiHgQ1
>>371
頭を狙うんだ

>>373
2ではまだやってないけど突進で角が壁に刺さるよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:26:34 ID:mHOLIG/b
>>374
運だと思う
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:26:58 ID:1bXDjKDR
>>374
毒で殺せば良いと聞いた。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:30:09 ID:ApHa60++
大名ヤシガニがいねぇ…
いったいどこにいるんだ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:33:02 ID:Pc07Ll8g
>374
毒煙り玉を使う!
素材玉と毒テングダケだと思った。この二つを調合汁!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:34:53 ID:BsdnrqjZ
大食いマグロ釣りまくって金儲けを考えてるんだけど
どこで釣れるの?(´・ω・`)
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:39:52 ID:EkyL2awL
クシャルダオラはどうやって倒すんでしょうか・・
ランすでも防御できません。。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:40:08 ID:J6Iq78l3
村でも釣れなかったか?
普通に狩りにいったほうがいいんじゃねーかってくらい金のアレ出ねーよ

まぁ他に入れ食いのとこがあるんならいいかも試練
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:41:35 ID:ffX+mFeJ
大骨塊以外でレイヤまでで造れるつおいハンマーない?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:43:17 ID:zEQa7HG5
>>382
防御じゃなくて回避しないと。
基本はブレス時に頭に数発→尻尾来る前に回避しておく
じゃないかな。
とりあえず毒化するか頭壊して風止めないと
しりもち→ブレスで即殺気味なので注意
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:43:34 ID:y+K1DrTE
>>381
村の釣堀か太平洋まで遠洋漁業
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:46:26 ID:zEQa7HG5
そりゃあんたヴェノムモンスターでしょ。

ゲリョスの頭でねぇ('A`)
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:54:02 ID:BsdnrqjZ
>>383>>386
レスthx 太平洋まで遠洋漁業逝ってきます((( ;゚Д゚)))
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:55:31 ID:TyvECdrJ
>>387
もう挫折しそうだ、青クックハンマでもそこそこ強いんだが
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:58:41 ID:LXmO70y4
のりねこもとい、のりこねバッタってどこにいます?
もしかして調合?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 14:01:53 ID:PDOLaO3o
>>390
繁殖期沼地とか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 14:01:55 ID:FmZZd7ds
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 14:05:00 ID:ESW9TWp2
>>377 378 380 ありがとうございます!
投げナイフ入手方法は支給品のみですよね?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 14:05:48 ID:ffX+mFeJ
サンクス!叩きまくってやるぜ!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 14:07:32 ID:LXmO70y4
>>391
早速ありがとう(-人-)
でもまだ裁く…

>>392
そんなとこにあったとは
失礼しました
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 14:07:56 ID:tlvbYU5I
のりこねは砂漠の1,6,7,8にいるよ!寒冷以外の昼!
回復薬はアオキノコと太陽草で作れます!密林で採取できます!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 14:09:52 ID:BLALmMAC
ガノトトスが倒せません
デットリリータンジバルです
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 14:10:17 ID:PDOLaO3o
>>397
がんばってください
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 14:38:31 ID:FsVRA3VT
>>397
とりあえず落ち着け
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 14:40:09 ID:I4lAdfxP
>>397
まずは釣れ、それで釣りあがった場所を覚える。
戦い方はブレス時に頭か足を切りつける。慣れるまでこれでいい、無茶はするな。
水中に戻ったら音爆弾があるならそれを投げろ。音爆弾がきれたら、一旦エリア離脱
時間をおいてまた行くと相手が気がついてない状態になってるからまた釣れ。
釣る前に釣りあがる場所に大タル爆弾設置、釣ったら石投げて爆発させろ。
これを何回かやれば勝てる。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 14:41:14 ID:QS4NwC+Y
デットリリータンジバルわろた
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 14:46:42 ID:JIRow+5c
毒怪鳥の頭は亜種ゲリョスから剥げたぜ





で、これって何に使うんだ?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 14:51:59 ID:TyvECdrJ
>>402
まじ亜種からか、次から亜種も狩ってみる
ゲリョス36体目突入!

クックから巨大なクチバシ手に入れてハンマー作るんだ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 15:00:37 ID:JIRow+5c
>>403
おお、ハンマーできるのか
大骨塊の次のハンマー探してたんでこれ俺も作ってみるよ
クチバシないから取ってくるか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 15:15:30 ID:bIYgGWsM
討伐と捕獲の報酬の違いってなんですか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 15:20:13 ID:rtHI9t4i
クックのクチバシはなかなかでないぞ!
俺もクック狩りまくってるけど。大骨塊で。
捕獲した方が確率は上がるみたい。

討伐より捕獲の方がレア素材が入手しやすいみたいだぞ!!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 15:39:50 ID:51aqhXzI
流れと関係ないけどクシャルダオラめっさ強いね。
撃退すら無理
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 15:40:15 ID:PDOLaO3o
>>406
の補足をすると青怪鳥のほうが気持ちでやすい、
まぁたかだか3%か4%かの違いだが狙う上では馬鹿には出来ない確率だ

409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 15:51:07 ID:qSD2quyl
みなさんは、ドスガレオス狩るのに音爆弾いくつ位使ってる?
漏れは10個近く使ってしまうのだが…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 15:53:34 ID:iHRC3B0+
>>410
1〜2個
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 15:54:32 ID:rtHI9t4i
>>408
サンクス!
青クックも狩らないと。
あと思ったのが、マカライトは夜の方が、山菜じじいとの交換やピッケルでやすくないか?

クシャルは密林撃退したが、
まず閃光でピヨらせて毒ナイフで毒にして攻撃よけてて閃光。
大骨塊でガンガン叩いてたら、逃げた。
意外にあっけなかったが、倒せる気はしなかった。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 15:59:19 ID:rtHI9t4i
>>409
武器や音爆の使い方によるけど、
俺も1〜2個かな。
大骨塊なら、瀕死でエリア移動する前に叩き殺せるよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 16:01:25 ID:ri2ZapSl
>>410
多くて2,3個
音爆もったいないなら他の道具で代用すれ。
たる、溜ハンマ、溜大剣 辺りで十分叩き出せる。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 16:05:25 ID:bCoIh/Yj
ハレツアロワナ?だっけ。これどこで釣れます?村じゃマグロだアジだばっかで
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 16:19:20 ID:qSD2quyl
409です。 みなさんあまり音爆弾使ってないんですね。。
参考になりました。ありがとう御座います。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 16:19:41 ID:qH2ohBxt
イヤンクックが難易度1なんだよなぁ…せめて3くらいにしてほしかった。
これから出る飛竜倒せるのかなぁ。
けど前はクックにも爆弾使いまくらなくちゃ勝てなかったけど
最近はアイテム無しでいけるから進歩したかな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 16:22:52 ID:51aqhXzI
>>409
音爆弾一個も使いません。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 16:35:30 ID:CxxynNxM
死束と毒束の作り方おしえてー
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 16:41:45 ID:pwWUhvRG
>>418
骨片手
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 16:42:42 ID:ll/JZ8gN
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 16:46:48 ID:/nJ4NY10
岩龍親子かたいな〜。太刀の刃が入らないとは。ここは一つ封龍剣でも作るべきか。4%の壁に挫折しそうだな〜。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 16:55:28 ID:4hJEkMAu
質問なんだけどKDDIから書類来たんだけどご利用開始日からオン繋げるの?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 16:56:33 ID:iguLiRep
>>416
話進めて、いろんな飛竜を狩っていけば、
クックがどれだけ弱いかってのが分かるよ。

俺も初めて戦ったときは殺されたけど、今は
小銭稼ぎにクック
試し切りにクック
腹いせにクック
暇つぶしにクック
…って感じだしw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:00:30 ID:0mvqUr6Z
クシャルダオラの爪が出ませんレアなのでしょうか?
ちなみに7回ぐらいしか倒していないのですがまだ一度も出てきません
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:02:48 ID:hn+0GSS1
>>409
俺も1〜2個程度
太刀とハンマーマジオヌヌメ
懐に入って斬りまくれば速攻で倒せる
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:02:53 ID:Bub60AuZ
>>423
ワカルw
ゲリョス、リオあたりは今でもなめると倒せないけど
クックはなめても大丈夫

MHは武器防具もあるけど自分が成長するゲームだ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:05:15 ID:dEAarfR4
電気袋と竜の牙ってドコで手に入るんですか?どぅかょろしくお願いしますm(_ _)m
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:07:06 ID:I4lAdfxP
電気袋はフルフル、牙はリオレイアとか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:12:08 ID:dEAarfR4
ぁりがとぅござぃますm(_ _)m俺まだクシャラなんですけどとれますか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:16:40 ID:iguLiRep
>>429
クシャラってクシャルダオラ? ストーリー上3回戦うから、それだけじゃ分からん。
雪山に行けるならとれるんじゃないの
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:17:45 ID:eZK+uGt+
船Lv3になった時に一度だけ大型船が来たんですけど、
それ以来何をしても来てくれません。
どういう条件があるのでしょうか?

村の真ん中の掲示板には村が賑わう頃って書いてあるけど…
本当に困ってるので、どんな情報でも良いのでお願いします。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:19:23 ID:hn+0GSS1
>>429
ゲリョス倒してその報酬でもらえる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:22:28 ID:iguLiRep
>>432
毒袋と勘違いしてないかい?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:28:38 ID:dEAarfR4
なんか砂漠で討伐するとこです。ぁりがとぅござぃますm(_ _)mゲリョス倒してみます。俺太刀使ってるんですけど、何がオススメですか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:31:51 ID:3zLjIKjH
まだドスファンゴのとこやけど太刀ってまだ手に入らないよね?いつぐらいから太刀とか双剣とか手に入るの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:33:39 ID:eZK+uGt+
>>434
電気袋はフルフルを捕獲すると比較的手に入りやすい希ガス

誰か一生懸命書いた>>431お願いplz
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:34:42 ID:dEAarfR4
435
なんか大剣強化すると作れたり、教官の任務みたぃなのゃるとできたょぅな・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:35:14 ID:hn+0GSS1
>>433
ゲリョスから竜のキバとれるよ

>>434
俺はデスパライズ(片手剣)使ってる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:36:23 ID:hn+0GSS1
訂正
ゲリョス倒したときの報酬で
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:36:43 ID:dEAarfR4
ぁりがとぅござぃますm(_ _)m雪山ってクシャル3回撃退したら行けるんですか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:36:57 ID:1OgHD4wy
Pスキルとキーアイテムって何ですか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:40:51 ID:D6CJLVAr
無駄に字小さくすんなよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:40:51 ID:3zLjIKjH
435サン
教官の任務は全部おわらしたけど、材料がとれるまでもうちょい進めなきゃいかんのかな?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:48:13 ID:dEAarfR4
なんか武器生産に太刀とかでたらあとは材料そろえるだけだと思う。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:49:18 ID:17XC3skd
>>435 素材集めサボらなかったらすぐだよ。
鉄系なら敵から素材剥ぎ取らなくてもいいから序盤でも造れるよ。根気がいるけど。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:50:19 ID:ycIEuPkv
昨日始めた俺にはこのスレは暗号だらけだな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:51:09 ID:4v2EOpvD
リオレイア倒せる気がしない・・・
しっぽもどっちに振るかわからんし・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:51:17 ID:nHXhdtyl
>>435
ピッケルもって密林で掘りまくる
マカライトと鉄と大地の結晶がとれれば大剣の派生から作れるでしょ

毒怪鳥の頭がでないおかげで
デスパラ振ってゲリョス10分で倒せるようになったョ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:52:43 ID:J6MOkPmJ
演習で雪山の肉食竜の卵運搬クエストの卵が見当たりません。
3の倒木の上にはありませんでした。
どこにあるのか知っている方いましたらご教授ください。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:53:59 ID:wlA5wSo0
俺は雪山のドドブランゴを撃破するため登山した。

ドドブランゴは配下のブランゴを召集するため数の上で圧倒的不利に陥るが、
ブランゴ自体の攻撃頻度が少ないので、ヤツらには「油断しない」程度の注意を向けていればよかった。
わざわざ倒さなくても良いものだ。

ドドブランゴと自分の間に保つ距離は「ドドブランゴの突進パンチの終わり際の距離」が丁度良かった。
なんといっても反撃が容易である。それよりも相手と距離が近いときは、逆に「氷を投げるモーション」への反撃を狙って距離を詰めるのもいいかもしれない。

だが、案外叩けるチャンスは少ない。なので「毒」「麻痺」のどちらかは必須であった。
一度倒してしまえば「え?ドドブランゴ? あぁ、二匹同時に出てきてもいいよ。」といったものである。


だが、このときの俺は この後待ち受ける驚愕の事実を知る由もなかったのだった―――
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:56:30 ID:eREAQVY/
あの、オレハンマー使ってるんですけどハンマーって強いんですかね?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:57:20 ID:xjO3rSHd
>>451
うん、強いよ!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:57:38 ID:eREAQVY/
まじっすか?ありがとうございます
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:00:22 ID:q/9sTSJF
一番最初のほうなんですがどうしたらクエストが増えるかわかりません。どなたか教えて下さい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:00:22 ID:3zLjIKjH
序盤の太刀でおすすめは?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:01:14 ID:eREAQVY/
骨刀ですかね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:03:21 ID:eREAQVY/
大きな骨が大量にほしいんですけどどうやればいいですか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:05:04 ID:3zLjIKjH
>>456サンキュードラゴンボール!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:05:34 ID:ErIuSnwZ
ちょwおまえここ見てみww
http://homepage2.nifty.com/A-KU/
感想はこちらへww
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10109/1135655253/
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:06:29 ID:eREAQVY/
>>459 エロいっすよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:07:28 ID:BsdnrqjZ
テンプレに
モンスターの体液→サブターゲット【ランゴスタ・カンタロス退治】条件クリア
ってあるけど【ランゴスタ・カンタロス退治】のクエってどこで受けれるの?(´;ω;`)
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:10:12 ID:jZ2aJasY
確か温暖期の沼地クエスト
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:17:21 ID:By4can+W
テオはどう戦えばいいの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:19:47 ID:BsdnrqjZ
>>462
thx! でも沼地クエストだったら砂漠までにデスパラって作れないよね?
デスパラまで強化する段階で体液いるからさ(;´Д`)
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:20:54 ID:eREAQVY/
でも密林でも体液とれることない?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:21:12 ID:ll/JZ8gN
>>447
リオレイアは突進とブレスとサマソの前動作を見極めれるようになれば格段に楽になる
不意の尻尾振りは仕方ないとして、基本的に攻撃は雄たけびとブレスの隙に
突進は立ち上がりに追撃されるおそれあるし、サマソは下手に近づきすぎると着地時の風圧で怯んで逆にやられる
何よりどの攻撃も直撃食らうと体力半分は持っていかれるから、少しでも攻撃できなさそうなら回避に徹すること
体力も多い方だから毒化とかさせながらチクチクやればいつかは倒れるはず・・・
あと、尻尾を斬っといたら不意の尻尾振りも怖くなくなるお
まぁなんていうか、雑文スマソ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:24:04 ID:BsdnrqjZ
>>465
そうなの?( ゚Д゚)
もしよかったら場所をおしえてけれ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:27:49 ID:nHXhdtyl
>>464
密林でもランゴスタがサブのあるでしょ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:28:19 ID:xjO3rSHd
>>467
ランゴスタやカンタロスなどの虫をうまい具合にダメージ食らわせて倒すと
剥ぎ取れるから。たまに体液剥ぎ取れるから。
バラバラにしちゃうなら弱い武器で倒せばいいから。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:28:36 ID:cgzl+b+U
いい加減sageよ……
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:28:43 ID:udKiHgQ1
>>467
密林のサブクエであるぞ
剥ぎ取りも出来る
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:29:41 ID:udKiHgQ1
>>467の人気に嫉妬
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:33:01 ID:9H2YUSbP
ちなみにデスパラってどうやって(何からの派生で)作るの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:33:08 ID:BsdnrqjZ
>>462>>465>>468>>469>>471
みんなthx(´・ω・`)さっそく逝ってきますノシ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:33:15 ID:ll/JZ8gN
俺のオヌヌメスポット
密林MAPの6から7へ抜ける道を通って出たとこの崖
ここから飛び降りないで、すぐ近くから延々と沸いてくるランゴスタをおいしく調理
武器はポイズンタバルジンとか毒化させれる奴なら、楽に手に入るお
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:33:56 ID:xjO3rSHd
>>473
鉄片手から派生
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:34:32 ID:Bub60AuZ
毒属性の武器が作れる状態ならそれで
毒で倒せば絶対剥ぎ取れる
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:36:16 ID:9H2YUSbP
>>476
禿げしくthx!!
いっちょかましてくる!!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:44:51 ID:xoXfDyqJ
ポイズンタルバシンを作るアイテムがないオレ

ゴム質の皮とか毒袋ってどこで取れんだよ

もしかして密林しかいけない今の状態じゃ無理ってことですか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:46:10 ID:xjO3rSHd
>>479
うん無理
砂漠の次の沼地が出るまで無理
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:46:10 ID:3H6IBsZM
>>479
ゲリョス
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:47:46 ID:4v2EOpvD
>>466
ありがと
もっかいやってみるわ

尻尾→ひき逃げ→ピヨってひき逃げ→死
で絶望感を感じたのでどうしようかと思った
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:48:46 ID:mHOLIG/b
結局切れ味って何?
色によって武器の攻撃力が何倍かになるとか聞いたんだけど…わかんねorz
部位切断とかには関係無かったりするのかねぇ('A`)
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:49:36 ID:tfLtujC4
質問です
デスパラまで作ったのですが次は何を作ればいいのでしょうか?
作りかけの武器はアサシンカリンガ、ポイズンタバルジンです。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:52:56 ID:3zLjIKjH
マカライト鉱石…でなさすぎ(σ´□`)σ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:54:04 ID:xHrZ2ITA
>>483
切れ味は重要だぞ?
攻撃力が何倍とかじゃなくて、与えるダメージがちょい増えるって感じ
実際、赤とかになると50%とかになるから適度に研いだほうがいい
部位切断の場合は「特定の部位に特定の属性の物理攻撃を蓄積させる」
ということをするとそのうちブチリといく

>>484
デッドリィタバルジン目指せば?
正直アサシンカリンガは今回地雷のような気もしなくも無い

>>485
とことんピッケル振り回せ
火山までいければその悩みは解消されるがな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:58:15 ID:3zLjIKjH
はやく骨剣ホシス!!密林でマカライトとれるの2ヶ所だけやっけ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:58:45 ID:wbhovQuW
雪山がでません(´・ω・` )
クシャルやらないとダメ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:59:58 ID:xHrZ2ITA
>>487
>>13

>>488
基本的にクシャル撃退しないと沼地以降は出ない
ガンガレ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:03:34 ID:wbhovQuW
密林はおわったんだけどね(´・ω・` )
砂漠とびまわるんだもの・・・・
まぁランポス装備でがんばってくるおwww
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:04:48 ID:nHXhdtyl
>>487
4.7.8 7は6から入って崖降りない

ゲリョス40匹超えた、頭出ないボスケテ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:05:01 ID:wbhovQuW
あ、あれだ、クシャルにデスパラ効く?(´・ω・` )
連続の質問ごめんなさい(´・ω・` )
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:06:28 ID:xHrZ2ITA
>>492
試してないから分からんなぁ
が、ライバルハンター曰く効くらしい
俺は毒がオススメだけど
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:07:07 ID:WmygnB/Z
>>492
効くが毒がおすすめ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:07:28 ID:NINrnG+T
ランスとランスガン、極めるならどっちがいいかな?
極めてく武器に迫られてるんだけど。

単純考えると、ランスにガンが追加されてるランスガンのが
良さげだよね。
携帯用攻略サイトを教えてください
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:08:05 ID:3zLjIKjH
>>489ごめん!まとめてあったんだな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:08:51 ID:wbhovQuW
毒煙玉もってランゴスタかりまくるか、
ゲネポス乱獲かってことか・・・・

訓練所のリオレイア無傷でたおせる技術あれば死束かデスパラで楽勝?(´・ω・` )
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:09:31 ID:wbhovQuW
>>495
あれだ、ガンランスは通常攻撃がしょぼいお、
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:09:56 ID:1vHEYHta
黒グラ強い…オオナズチまで順調だったのにな…
つうかどこもかしこも弾かれるってどうゆう事だよ!
倒した人武器何で倒した?やっぱハンマーかな?
ハンマーは試作しかもってねぇ…誰かコツをプリーズ…orz
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:10:09 ID:tNuNXjkC
ってかこの初心者スレってのはどっからどこまでが初心者なんだ?雪山行った辺りでここ卒業?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:12:22 ID:wbhovQuW
自分に自信がもてるようになったら卒業すればいいんじゃないかw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:12:32 ID:tfLtujC4
>>486
レスありがとうございます。
なるほど、アサシンカリンガは地雷だったのですか・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:13:44 ID:xHrZ2ITA
>>497
俺の体感で今回飛竜の強さを表してみると
トトス>>>>>>>レイア>フルフル>クシャル(討伐)>怪鳥2匹>>>クシャル撃退
このくらい
クシャル撃退なんて死束使えば5分程度で終わる
逆に言うとトトス強すぎる
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:15:58 ID:B/loHTSB
クシャル弱い→毒に弱い
風バリアー剥れないといい感じの強さなのかもね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:16:06 ID:udKiHgQ1
>>503
へビィならトトスはそびえたつクソだ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:16:28 ID:wbhovQuW
おk

無印とGやってるからレイアぐらいなら無傷でいける、
死束、もしくはタバルジンつくっていってきま、みんなありがと、
ノシ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:19:02 ID:9H2YUSbP
今晩飯食ってたら、ナメコ汁のナメコが特選キノコに見えてきたw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:24:50 ID:xHrZ2ITA
>>505
やっぱりボウガン使うとトトス楽なのかな
近接ばっかりやってる俺からすればウラヤマシス
密林トトス苦手だよ・・・orz
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:27:48 ID:/frlL+Po
毒束はどうやったらできますか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:28:29 ID:6PT9Ltla
片手で苦戦して何度リセットボタン押した事か。
初クシャルをボウガン【メイシュトローム】
で行きたくなったんだが
持ってく道具情報頼む
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:32:10 ID:NINrnG+T
双剣より大刀が人気あるね、どうして?
ガード出来ないだけでなく、スキもデカいんでしょ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:34:55 ID:xHrZ2ITA
>>509
毒束か
別に骨片手強化してれば出てくるなんて事はないからな

>>510
ガンナーはかじった程度だからよく分からないけど
きっと質問スレのやつじゃ足りない
弾は現地調合の材料も含めて片っ端から持ってけ
とことん持っていって倒せないならあとはシラネ
ついでにメイルシュトロームね
上にもあるとおり死束なら(ry

>>511
つ【斬り下がり】
つ【かっこいい】
これだけでいいと思う
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:35:01 ID:mHOLIG/b
>>486
そんなに威力下がるのか!?知らなかった…サンクス。
ただ今だに切れ味ゲージの見方がわかんない…('A`) 
黄色が長けりゃ黄色状態が長持ち、緑が長持ち(ry する。って意味なんだろうね。

部位切断見たことナス…グロそう('A`)鬱
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:42:09 ID:kuIXNfgO
ここで、砂漠初クエスト時、どれがドスゲネポスか分からずに
延々とガレオスを狩ろうとして三死した漏れが登場。
横にいた友人がすげー笑ってたのは
ガレオスに圧倒される漏れを笑ってるのだと思っていたが、そうではなかったのだ!

正直、初めて見る相手って名前分かんないよね?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:45:26 ID:phVyzas7
>>500
>1読むべし

そうすると

>>506
おまいはスレ違いになるかもしれん


ところで、弓メインだと、フルフルがゴミ以下なんだが
ヤオザミが悪魔に見える
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:46:03 ID:6PT9Ltla
>>512
サンクス
デッドリィで何分で死に至らせれる?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:46:45 ID:6PT9Ltla
>>512
サンクス
デッドリィで何分で死に至らせれる?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:53:58 ID:hn+0GSS1
クシャル撃退なら
最初に支給の閃光弾→支給の毒投げナイフ
次に閃光弾→大タル爆弾のコンボを繰り返せば余裕だと思う
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:58:26 ID:6PT9Ltla
【死に】至らせる

討伐やわ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:04:07 ID:TEE+Mu8Q
部位破壊出来るボス、個所、オススメ武器の情報キボン
クックの耳何回やっても太刀殺してしまう...
あと部位破壊したら捕獲すればいいんかな??
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:06:36 ID:LMut5gM/
クエストの最大レベルは★4?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:08:45 ID:xHrZ2ITA
>>513
切れ味のよさは白→青→緑→橙・・・となってる
攻撃してれば右からゲージが徐々に減っていくイメージでいいと思う。
緑ゲージある武器なら緑維持するといいよ

>>519
討伐か
雪山の討伐はさっきやってきたけど、大体15分くらいだったかねぇ
閃光投げまくってのチキンプレイだったけど
ちなみに装備は死束に防御力は120ちょいでスキルなし
部位破壊なんて一個もやってない

>>520
それを列挙するのに何レス消費すると思ってn(ry
クックの耳はボロボロになるから分かるでしょ
捕獲の必要は無いけど、捕獲しなきゃ手に入らない素材もあるから
解析サイトで自分で調べて適宜チョイスしておくれ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:09:22 ID:eyuIGNh6
>>517
512ではないけど、今死束でクシャル撃退してきたから書くお。
死束なら密林撃退は5分で終わると思います。
閃光使って攻撃。毒にしたら隙を見計らって攻撃でおk
砂漠では毒にしてもかなり攻撃しないと勝てないっぽいですお。

ところで古龍とかボス系って一回ステータス異常にすると耐性つきます?
2回目から中々毒入らない気がする。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:10:41 ID:vTRLc3F3
>>523
状態異常にするとその耐性がだんだん付いてくる
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:11:36 ID:phVyzas7
どうでもいいことだが、

何気にジャケ裏の絵みたら、


結構シュールな状況だなw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:12:48 ID:vTRLc3F3
>>525
アイルー可愛いよアイルー
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:14:30 ID:iWdPScQL
古龍に秒殺されました、もうダメポ( ^ω^)
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:15:18 ID:Gbns6iU0
>>525
今初めて見た
ワロタw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:16:08 ID:xHrZ2ITA
>>526
ダイミョウザザミの生態Aのムービーマジオヌヌメ
アイルーたっぷり見られるよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:16:56 ID:7Z7X2Rdd
船長の本気の腕相撲に勝てません!誰か攻略法教えて下さいお願いします。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:24:09 ID:wbhovQuW
ゲリョスが弱くてたすかったwwww
30分でポイズンタバルまできたわけだが、紫皮って亜種だおね?
密林でやる場合、亜種ゲリョって4くる?(´・ω・` )
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:24:35 ID:6Cg+byL7
>>450
倒すだけなら腹の下が死角
後は適当に回避
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:25:39 ID:3zLjIKjH
骨剣の次はなにがいいっすか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:27:21 ID:wbhovQuW
>>533
序盤なら鉄刀のがいいんじゃないかな、素材すぐあつまるし。
骨系序盤の太刀なら黒刀簡単なんじゃない?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:29:07 ID:xHrZ2ITA
>>531
くる。
たまに一番最初に4にいたりする

>>533
骨剣って何よ(´・ω・`)
派生に関してだったらレイア討伐までは飛竜刀作れないのでそれ考慮汁
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:30:08 ID:mHOLIG/b
>>525
この後ハンターは…('A`)
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:31:13 ID:3zLjIKjH
序盤なら防具はなにがおすすめ??
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:32:38 ID:wbhovQuW
>>535
さんくす、瞬殺してくるw

まぁそれは俺も思ったww骨剣wwてかGのひきつげたらもう、、、ね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:33:44 ID:vTRLc3F3
>>537
ザザミシリーズ揃えて防御+発動すると楽になるよ
炎属性とかには物凄く弱くなるけど
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:33:49 ID:wbhovQuW
>>537
俺今クシャルの密林たおしたとこだけど、それまでででてくるやつらはみんなランポス装備でいけてる。
胸だけレジストで、頭は無し。

つまりあれだ、よければいいじゃない^^
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:37:33 ID:eyuIGNh6
>>524
ありがとう。やっぱり耐性付くんですね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:41:57 ID:ZiZvlMNd
ちょいと確認したいんだが、
ドスゲネポス討伐で麻痺袋もらえるよね?

一向に出る気配ないんだが…

これが物欲センサーってやつ?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:43:36 ID:xHrZ2ITA
>>542
まさしく物欲センサー
討伐じゃあんまり確率よろしくなかった気もする
捕獲だと麻痺袋×2が40%らしい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:46:04 ID:ZiZvlMNd
>>543
なるほどね〜、これが噂の…

あ、ありがとう!捕獲してみるわ!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:49:58 ID:/pTWgdH6
>>537
わしは、バトル→カニ→カニ強化でやってる
見た目は果てしなく糞だが防御+30つくし
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:55:13 ID:irOPfL3J
なんか、雑魚が強くなってクックとかが弱くなってる気がするんだけど、、、

猿、ボス猿の屁初めて見た時ビックリしたな〜
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:14:53 ID:O9Ik0Wd+
まだ始めたばかりなのですが、
1.捕獲できるのはドスファンゴとかだけで、普通のモンスターは捕獲できないのでしょうか?

2.クエストで捕獲対象になっているとき以外の時も捕獲できますか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:17:34 ID:0hej5k7e
今砂漠までいけるんですが、モンスターの体液ってどうすればとれますか?あの蜂みたいな奴ですか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:17:39 ID:6PT9Ltla
sageないやつは帰れ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:17:48 ID:xHrZ2ITA
>>547
A1,普通の雑魚は捕獲不可
A2,捕獲の追加報酬が設定されてるなら、捕獲可能なんじゃないかな
  オフでは今のところ捕獲対象が2頭以上いるのを見たことがないっす
  オンはシラネ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:19:30 ID:BZX2xiw+
カメラワークの駄目さがどうしても我慢出来ない。
ゲームの難易度よりも、それが気になって来になって
どうしても1日30分しかやりたく無い。

売ろうとしたら、持ってる友達から、
面白さを伝えられ、今踏み止まってる。

今週が山場。あしたドスファン後やれなかったら・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:20:24 ID:6PT9Ltla
ドスガレ倒しても竜骨大出ないと腹たつな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:20:30 ID:+n2DBSGv
腕相撲に勝つと何か良いことあるの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:23:13 ID:HmrT+Wwy
ドスガレオスは音爆弾必須なだけに駆るのが億劫だよな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:27:51 ID:xHrZ2ITA
>>551
立ち回りが悪いと思うんよ
視点が悪いなら、自分にとっていい視点で立ち回るべきかと
俺なんてPの頃の癖で十字キーを左手人差し指で
左スティックを左手親指で動かしてるぜ!

>>553
一日一回、勝つとしょぼいけどなんかくれる
ある程度勝つと本気の勝負を挑んでくる

>>554
ガレオス系は砂中の移動に法則性がある
止まってるときに攻撃を叩き込むとたまに飛び出してくる
ドスガレならたまに放射状にブレス吐くから、そのときでもいい
でも、音爆あると楽だから、精神的に音爆オススメ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:28:37 ID:RGDRwR8k
ゲリョスを大タル爆弾で吹っ飛ばしてやろうと設置するたびに、どこからともなくやってきたランボスが跳び蹴りかまして俺もろとも爆死する件
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:28:54 ID:6YUepQq/
今、片手剣でやってるのですがハンターナイフで強化しててアサシンカリンガとサーペントバイトに分かれるんですが今後いい武器にするにはどちらに強化したほうがいいですか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:32:21 ID:HmrT+Wwy
>>557
サーペンとバイトからゲネポスの材料で強化するほうに持っていくと麻痺追加効果でウヒョーできるぞ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:33:17 ID:eB+Rm+Ty
イャンクックTUEEEEEEE!!!
片手に限界を感じさせる。
耳壊しても逃げたら元に戻ってるし。生物兵器ですか。
しかも弱らせたら弱らせたでさらに強くなるし。
少年漫画の主人公みたい。

でも生命の危機を感じた生物はやっぱり強いわ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:34:35 ID:eyuIGNh6
サーペントバイト。
砂漠でデスパライズまで強化できますよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:39:02 ID:ejJCl3Br
罠の使いどころに悩む。
適当にヌッた斬る→弱る→逃亡→ちょwww速wwwwww
ってなるんだけど予め逃げ道に罠敷いてマップ切り替えしないで殴りかかった感じがよいのかね?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:39:23 ID:estup8Jl
武器によってこんなにも敵の倒しやすさが変わるのか。。。(´д`;)
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:39:39 ID:HmrT+Wwy
>>559
片手剣なら股下に潜り込んで剣を振り回すだけでどうにかなるよ。
尻尾振り回し攻撃は反時計回りにしか出来ないからその点だけ覚えておくと良い。
ちなみにゲリョスも閃光攻撃をガードで回避すれば同じ戦法で倒せる。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:41:39 ID:eB+Rm+Ty
>>563
つまり股間で暴れろってことだな?
おっけーわかった、まってろよ糞野郎
ありがとう
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:44:12 ID:rv8feJzR
トトス攻略キボン!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:44:17 ID:DXd97sQa
グレートシザーにするために忍耐の種が足りません。雪山の何番にあるのでしょうか?何度も探しにいったのですが見つかりません誰か教えてください
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:44:35 ID:8bo0tS3R
すみません私初心者なんですけど何を調合すれば落とし穴できますか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:45:09 ID:6YUepQq/
ありがとうございます。サーペントバイトにして頑張ります!ただサーペントバイトにするのにモンスターの体液がいるのですがどこで取れますか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:45:50 ID:2n3EVCoD
>>560
友達にその武器をオススメされたので作って知らない人とやってると
「お前なんでその武器装備してるくせに下手糞なの?w」とか言われたのですが意味がよくわからなかったです。

あと砂漠で電気袋だっけ?どうやって手にはいるのでしょうか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:46:30 ID:Gte2ABAU
つーかね、温暖期をまるまる使ってハチミツを集めて回復薬Gを量産して
閃光玉その他もろもろがっつり用意して挑んだクシャルを10分で殺してしまったときのなんとも言えないやるせなさ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:46:33 ID:utmYoQ6F
クシャ二戦目砂漠を5分で終わらして、さあ雪山でラストォと思って竜人族の
お姉さんに話し掛けると温暖季は暑くて…とか言われたので寒季にしてみた…
すると寒いと言われ…orz
ってことはクエ消化だとだと思いフル・ドドブラ・ドスファンゴとやったが…
出る気配なし、
なにかやらなければいけないのか、雪山のクエを一定回数こなさければいけないのか
どなたか教えてください
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:48:13 ID:6PT9Ltla
竜骨大がでない件について。

前作みたいに交換ないんけ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:48:17 ID:DXd97sQa
ネットとトラップツールのやりかたと、クモの巣とトラップツールとツタの葉のやり方の二種類がありますよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:49:47 ID:oxg+avhz
きのこ採ってくる初めのクエストさえも失敗した・・・
死にたい・・・orz
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:50:58 ID:xHrZ2ITA
>>568
461あたりから少し読んでみると幸せになれるかも

>>569
電気袋は雪山でるまで無理
麻痺袋はドスゲネ

>>571
そのとおり

>>572
交換については情報さっぱり
こつこつ討伐繰り返しておくれ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:51:51 ID:HmrT+Wwy
>>567
落とし穴→ ネット+トラップツール
ネット→クモの巣+ツタの葉

クモの巣とツタの葉がある場所は・・・知らないので他の人にパス
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:54:09 ID:TrfjQqw1
エリア1の段差登って、ちょっと歩いたトコにあったよ>クモ、ツタ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:55:58 ID:utmYoQ6F
てことは雪山を10かいほどクリアすればいいんでしょうか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:59:23 ID:DqvunwJa
ショウグンギザミが強いです
回復アイテム凄い数使ってしまうのですが、オススメの討伐方法とかありますか?
鋏が欲しいのですがこのままでは全然壊せる気がしませんです
武器はイカリクラッシャー使ってますが、反撃受けずに鋏を殴るタイミングが全然無いような・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:00:00 ID:MnTjZqOc
>>574
何にやられたんだ?
初めてだったらヤオザミには手を出さないほうがいいぞ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:02:05 ID:Ft7FFnix
初めての人は採集の経験自体が無いから、キノコクエは何げに難度高い
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:02:09 ID:xHrZ2ITA
>>578
そんなクリアする必要ないかもなぁ
俺は電気袋欲しかったからクシャル討伐でてもフルフル追っかけてた
適当にやってりゃそのうち出てくるよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:05:16 ID:8bo0tS3R
すみませーん。クモの巣どこですか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:07:05 ID:DqvunwJa
>>578
漏れは赤フル倒したら出ましたよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:07:22 ID:xHrZ2ITA
>>579
今見てみたら、一応捕獲の追加報酬で鋏24%だった
参考までに
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:07:31 ID:6PT9Ltla
一回死んだらいいよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:09:31 ID:DqvunwJa
>>585
dクス
あれ捕獲できたんですか
落とし穴引っかからないと思ってました・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:09:51 ID:JIRow+5c
>>583
地のクモの巣で取れる
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:10:07 ID:feiBesWV
フルフル装備グレードアップ(U or S)のためのキーアイテムはなんでしょうか?
590589:2006/02/27(月) 22:12:46 ID:feiBesWV
すみません、質問用スレがあるんですね。
そちらで聞いてきます。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:16:26 ID:oxg+avhz
>>580
繁殖期、夜、雨
ハンターナイフ、一番安い防具一式で挑戦してキノコポイント4箇所くらい漁って3つキノコゲト
途中猫にすごい勢いでカツアゲに合って地図とかもろもろパクられて
ゴリラとイノシシを討伐し終わった時点で既にスタミナアイテム0で肉焼こうとしたら何故か焼けず
残り10分スタミナ赤状態でタイムアップ
マジでムズい・・・
592名無しさん@お腹いっぱい.:2006/02/27(月) 22:17:01 ID:kviqMHI3
砂漠に入ったけど砂の中動くヤツに全く勝てないけど
どうやって地上に引きずるんですか?たまに切れるけど
尻尾でやられたり水掛けられてで進めません
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:18:13 ID:6PT9Ltla
うはw
死束強ぇ。余りの強さにわろた
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:23:40 ID:HmrT+Wwy
>>592
音爆弾がお勧め。ドスランポス狩っていればいくつか鳴き袋がもらえているはず。
鳴き袋+爆薬(ニトロダケ+火薬草)で作れるので作りだめ汁
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:23:46 ID:x7YtvraO
クックが見つけられないという前代未聞の行き詰まりに到達してしまいました
繁殖期の昼なんですがでるポイントとかあるんですか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:23:50 ID:1CjPAXI8
>592
ガレオスが向きを変える交差点でまっとれ。いつか止まる。
そこを切りまくり。

止まった後、背びれが沈んで消えたらハンターチャンス。
ガレオスの進行方向少し行った所に出てきて空気砲。
後ろがら空き。切りまくり。

それを繰り返してると、砂から出てくるから、正面から寄って空気砲
誘ったら、軸ずらして飛び込み→切りまくり。

いつか死んでる。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:23:56 ID:sl16IvWc
タル爆弾って敵に投げつけられるのかと思ったらその場に設置かよ…
キックで蹴飛ばせるのかと試してみたが無理だった。
これ使い道あるのか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:25:18 ID:x7YtvraO
>>597
投擲もの当てるとどっかーんですよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:26:45 ID:sl16IvWc
>>598
大タルは自分でタイミング合わせられるけど
小タルは時限式だから物凄い扱いづらくない?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:30:16 ID:HmrT+Wwy
一旦大タル爆弾を置く
  ↓
逃げ回る
  ↓
大タル爆弾の近くに止まるように敵をおびき出す
  ↓
攻撃後の隙に大タルの横に小タル爆弾を置く
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:31:09 ID:HmGamLBK
>>592
音爆弾を使うとびよ〜んて飛び出てくるよ。若しくはマップの四隅で動きが
止まった所を狙って少しずつ攻撃してると飛び出てくる。自分も最初は苦労
したけど、慣れてくると倒すの面白いです。もぐらたたきみたいで。
慣れるまでは広いマップよりも狭いマップのが攻撃が当てやすいかも。その分
相手の攻撃も食らいやすいけどね〜。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:32:15 ID:NINrnG+T
棒状の骨はどこで手に入ります?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:33:02 ID:HmrT+Wwy
>>602
ババコンガ倒したら採集できたけどたぶん他にも手に入れる手段があるはず
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:34:26 ID:NINrnG+T
ババコンガってどんな奴ですか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:35:54 ID:HmrT+Wwy
>>604
ピンク色のサルのボス版
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:37:27 ID:7XWAGioi
普通のコンガでも取れたような・・・・?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:40:25 ID:1CjPAXI8
普通の屁猿で取れるな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:40:51 ID:/frlL+Po
まじで死束の作りかた教えてください
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:44:27 ID:uqWc+lzV
テンプレにサイト書いてあるじゃん
お気に入り登録ぐらいしとけよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:47:15 ID:1z4Yjid9
>>595
体感で4に来やすいかも
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:47:34 ID:/frlL+Po
パソコンないんです(^-^;
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:48:15 ID:hWLUlm2C
>>602
密林エリアの洞窟で骨がたくさんあるところでも拾えた覚えが。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:48:34 ID:HmrT+Wwy
>>609
ここに来ているのは小学校1、2年生だと思って対応すると気が楽。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:49:14 ID:x7YtvraO
>>610
待ってれば来ます?ムービーすら流れたことないんですが
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:51:02 ID:HmrT+Wwy
>>614
まだあったことが無いなら密林の6に居るかもしれない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:51:54 ID:PSTXZYD5
初対戦なら巣でムービーじゃなかったっけ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:53:05 ID:x7YtvraO
洞窟・・・・・・・・・・・・・
行ってみます
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:53:58 ID:mHOLIG/b
バスタークラブって使える?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:54:09 ID:PktLwJ0A
太刀は連撃してはじめてその性能を最大限に引き出せるから
初心者にはおすすめできない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:55:12 ID:W3N01uCw
ドスファンゴが逃げるんだけど、逃げられても与えたダメージは蓄積されてるの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:55:42 ID:uqWc+lzV
オン初心者だと太刀多いな
結局自分にタゲ来ない時に連撃出来るからか

上に行けば片手だらけらしいけど
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:55:45 ID:1z4Yjid9
>>617
がんばれo(^^)o
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:56:39 ID:OsWrNnzY
ちょっと違う質問なんですがモンハン2はオフラインでも
十分楽しめるゲームですか?やっぱりオンラインじゃないと
すぐ飽きてしまうゲームなのでしょうか?
オフでも長い間楽しめるゲームですか?
私学生なもので損な買い物はしたくないので教えてください
お願いします><
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:57:41 ID:c4efHEpV
モンスターの攻撃をモンスターが受けて、血流してたけど死ぬことあんの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:57:51 ID:HmrT+Wwy
>>620
ちゃんと蓄積されてる。ただし9番に逃げ込まれるとそこで回復行動として寝るからあんまり放って置くと全回復する
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:58:07 ID:x7YtvraO
>>624
ありますよ〜
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:58:17 ID:PktLwJ0A
>>623
楽しめるかどうかは人それぞれ

>>624
ある
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:59:58 ID:bgVvbsrV
>>625
全快ではないんでない?体感的には放置しても全体の3割程度までしか
回復してないと思った
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:00:17 ID:6PT9Ltla
>>621
確かに。無印とGとやってきたがランスと片手が多ス
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:00:43 ID:W3N01uCw
>>625
そうなんだ。スマソ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:02:14 ID:c4efHEpV
なるほど、どうもです。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:02:16 ID:HmrT+Wwy
>>623
少なくとも一筋縄でクリアできるものじゃない。
学生でオンで遊ぶならクレジットカードも持ってないだろうし電話回線も>>623の一存でKDDIにすることは出来ないだろうから
「単独で契約した」AUの携帯が必要。家族割引みたいなものに入っていると決済できないのでオンが出来ないのだ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:04:50 ID:6PT9Ltla
せめてsageようぜ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:08:31 ID:DqvunwJa
なんでこんな小面倒くさい契約方式なんだろうな
ウェブマネーで一発の方が金落としてくれると思うけど
635623:2006/02/27(月) 23:11:29 ID:OsWrNnzY
返答ありがとうございます。
ところでモンハン2をやって飽きたなぁって思うときは
どんなときですか?ゲームプレイに関係のない質問を
度々すいません。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:11:41 ID:PktLwJ0A
アイテムも限定で売れば買うやついっぱいいるだろうに
カプコンは商売下手だ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:17:01 ID:1OqzFgvp
黒真珠って何処で手に入りますか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:18:56 ID:1z4Yjid9
>>637
密林マップの4でとれる。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:19:04 ID:EnYAdkGZ
双剣でドスガレオスたたきまくってるんだが勝てる気がしないorz
ハリケーンじゃ駄目なのか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:20:14 ID:1OqzFgvp
638
採取?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:20:40 ID:4v2EOpvD
フルフルを50分間順当に頭部どつきまわったけど時間切れって・・・
ボーンホルン改ではダメなのか?笛は限界なのか?orz
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:21:00 ID:4bcgBx8b
>>639
さっき初めてドスガレオスと戦ったが楽勝だったぞ。

大骨塊で
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:21:04 ID:hn+0GSS1
>>635
発売してまだ間もないのに
もう飽きたってやつは流石にいないだろ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:22:26 ID:j5thQC+w
>>587
穴は効かん。シビレ罠をブチかませ。


漏れはまだショウグンしか倒した事ないがな・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:24:15 ID:1z4Yjid9
>>640
水のとこを○を押しながら走れば見つかるはずさ!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:24:29 ID:phVyzas7
>>641
ブヨブヨなヤツに打撃は不利だ
切断武器か、弓を使うとOK
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:24:32 ID:NzlIqGcf
>>639
ドスガレは数少ない双剣の恰好の獲物だと思うが・・・
股下で鬼人化して乱舞してりゃそのうち死ぬ。
ハリケーンできついならサイクロンまで上げてやれ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:27:01 ID:PktLwJ0A
やどかりやガレオス、ブロス系などの
地面に潜る習性のあるやつに落とし穴は効かない
ってのはハンターの常識として覚えておけ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:28:25 ID:4v2EOpvD
>>646
あぁ・・・あいつもゲリョスと同じでブヨブヨ扱いなのか・・・
頭部どつくと結構血がブシャるからイケてるのかと思った
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:28:52 ID:1OqzFgvp
サンクス!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:29:28 ID:6PT9Ltla
初ダオラ討伐記念カキコ
652623:2006/02/27(月) 23:30:58 ID:OsWrNnzY
>>643すいませんモンハン1の事を言おうとしたのですが
間違えてしまいました><
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:31:09 ID:W3N01uCw
教えてほしいんだけど、武器生産でボーンシックルって双剣を作ろうと思うんだけど、お金は足りてるのに作れない。何で?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:33:25 ID:EnYAdkGZ
>>647
そうなのか・・・サイクロン作ってなんとかがんばってみる・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:34:34 ID:j5thQC+w
そういえばシビレ罠と落とし穴の差って、仕掛けられる地形と効果があるモンスターだけだっけ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:35:45 ID:eZK+uGt+
船Lv3になった時に一度だけ大型船が来たんですけど、
それ以来何をしても来てくれません。
どういう条件があるのでしょうか?

村の真ん中の掲示板には村が賑わう頃って書いてあるけど…
本当に困ってるので、どんな情報でも良いのでお願いします。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:36:07 ID:mHOLIG/b
>>653
…('A`)


素材集めてみよう。武器説明画面で□ボタンだ!
ところで討伐と撃退ってどう違うのさ?クシャルダオラとかだけ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:36:27 ID:IAXx4Rwi
すんません〜
釣りカエルはどこで手に入れるんですか?
てんぷれ見たけど、解りませんでした。教えてエロい人
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:38:35 ID:u6vReXo3
クシャルダオラ撃退のクエなんだけど撃退に関してはクエスト失敗してもダメージ蓄積してるの?
ダメージが蓄積するのは討伐戦だけ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:39:58 ID:bgVvbsrV
>>657
撃退:いたぶる
討伐:殺す

古龍種は強すぎるから連戦を重ねて追い詰めろって言われなかったか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:40:53 ID:u6vReXo3
ごめん、今クリアできた。なにこの雑魚。ドスランポスばりの弱さだった。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:41:18 ID:mHOLIG/b
>>658
見てねぇだろww
皆に迷惑かかるから教えたげるよ。密林のエリア3の、エリア7へ行く穴の近くの壁辺りにに石がある。そこ。季節によってはカエルとり放題だった気がする。
今度からはテンプレしっかり読んでくれ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:44:08 ID:mHOLIG/b
>>660
いや、俺まだ密林の大名倒して、ドスガレに苦戦してるヘタレなんだ…('A`)
このシリーズ初めてなもんでね。でも(・∀・)ハマッタ!!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:50:42 ID:1z4Yjid9
>>658
繁殖期の砂漠3でも採れるよ!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:07:44 ID:VFbWuHz2
Gクリアした(オフラオまで)経験者だがドスのトトス倒せないから来ますた(´・ω・`)
ちなみにランス
音爆10個持ってったのに…
夜と昼どっちがやりやすい?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:09:17 ID:ILBewBdc
クック発見記念ぱぴこ







たおせねww
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:09:38 ID:STM+jb8a
リオレイアって太刀か片手剣か大剣のどれが良いと思う?
今は片手のデスパライズなんだが亜種相手だと時間切れになる事がしばしば…orz

>>663
俺も2から始めた
ドスガレオスは大剣が良いかも
難しい時には音爆弾の大量投入でw

鳴き袋+爆薬=音爆弾
火薬草+ニトロダケ=爆薬


何回もやってると動く場所が分かってくると思うから待ち伏せて叩くのも良いよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:10:11 ID:ywcVokm5
>>666
バロスwwww
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:17:46 ID:RxFgjgpo
ぜんぜん関係ないかもしれないが、敵から攻撃食らうたびに勝手に
チャット画面に切り替わるようになった。この症状は俺だけ?
こいつのせいでダイミョウザザミに殺されまくる・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:17:54 ID:UlXwi0q2
火山イイ!これくらいマカライト出ないとダメだよw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:19:44 ID:t4PnWJTy
>>665
移動しないから夜の方がいい

>>667
立ち回りに問題があるんじゃね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:23:17 ID:VFbWuHz2
>>671
なるほど
ランスなんだが、ブレス→頭狙いか、足狙いどっちがいいかな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:24:26 ID:UlXwi0q2
うん。つかクシャルの生態のムービー、



セミ+ターミネーターぽいな。


かこいくない。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:25:59 ID:+fzuMV0e
オフのダオラNOダメージクリア記念パピコ

慣れたらテラヨワスでした、ガノトトスの方が数倍強いよこれorz
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:30:57 ID:t4PnWJTy
>>672
横から頭
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:40:13 ID:STM+jb8a
>>670
どこで掘ってるか是非番号教えて欲しい

>>671
とりあえずブレスと突撃とサマーソルト後に狙ってるんだがそれでも50分で倒せなかった。足は引きずってたんだが…
場所が砂漠だったから移動に時間がかかり過ぎただけかもしれん
ペイントボール1個じゃ、どこ逃げたか分かんね('A`)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:41:24 ID:UlXwi0q2
ピッケル渡しまくってたら後編くれるんやたよね?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:42:57 ID:BPlZSsPv
ドスガレオス案外弱かったお
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:43:28 ID:t4PnWJTy
>>676
火山1,2,3,5,6,8

レイア足引きずってたなら寝るとこで待ち構えてる方が早かったりする
追っかけるといたちごっこになること多し
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:44:09 ID:csAQomUX
クックしとめた
壮絶な戦いだった

寝るよ
みんなお休み
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:45:24 ID:ezyBJ9Zq
>>669
それコントローラのボタンがつぶれてない?
そのせいで振動でボタン押したことになっちゃってるとか。

自分も以前似たようなことがあったよ。
振動機能止めたら解決するかも。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:50:55 ID:0l/ZIKZq
ドスのトトス今日4トライして大剣で倒した
1回目が死亡、2、3と時間切れで、4回目は回復薬、時間ともにあまりまくるくらいで倒せたから
モンハンってすげーなーとか思った。
Gのオン300時間くらいやったけど、ソロトトスなんかほとんどやってなかったからな。

大剣の攻略だと音爆弾は10個くらいあればいい、調合分もあれば心強いが
音爆弾投げて外出てきて立ち上がったら、相手の目の前に立つ
そうすると相手は水鉄砲乱射戦闘モードになる
下手におっかけていきなり足元もぐりこむと、いくら攻撃しても自分にきがついてもらえずに
水の中へすぐにかえっちゃう

とにかく常に目の前でふらふらして水鉄砲を誘発
噴射したら大剣で頭の左側面を狙ってきりつける、そして手前に前転して距離を取る
基本的に2発ずつ当てる。安全に一撃ずつだと下手すると時間が足りなくなってしまう
右側を狙ってもいいが、はじかれた場合しっぽの回避が困難になる
逆に右がわのタックルは動作を見てから避けやガードがしやすい

あと背びれ寝たあたりから音爆弾5発使ってもでてこなくなったりするので注意
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:55:28 ID:t4PnWJTy
トトスは3でカエル10匹捕まえてから臨めば
音爆支給品だけで余裕だよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:56:28 ID:VQZ1LEU/
大剣使いづれぇ遅すぎw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:59:30 ID:4GPypbbM
笛始めようと思うんだけど楽譜って何種類もあるの?
どこに売ってるか教えて〜
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:59:55 ID:He/n99mU
今思ったんだが、キャラって消せるの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:05:07 ID:UlXwi0q2
質問する前に。

名前欄にfusianasanと入れて、
文章欄に男ならman
女ならwomen
と入れるとモンハン2の解析サイトが見れるから
先に見てから質問しなはれ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:07:55 ID:ILBewBdc
密林の黒真珠がとれるポイントって10のどねへん?ワカラナス
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:11:11 ID:q0OikkBz
ファンゴ絶滅させたい。ウザすぎ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:11:13 ID:wXjujlw0
>>674
同意
NOダメは無理だったけど、トトスのが怖いなぁ
回復薬G温存してたら使う前に終わったし
攻撃をブレスとタックル前後に絞ってたから倒せるか不安だったけど、あっさり撃沈
攻撃しにくい分防御力低いのかな?

思えば、どんな強敵で凄かろうが即死コンボはそう無いし
50分かければ倒せるように作ってあるんだなぁ、と・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:11:19 ID:GzVrVQT7
苦戦してやっと砂漠にいけるようになったのはいいけどなんすかここ
敵強すぎ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:14:03 ID:WYP1UWi8
>>691
はじめはみんなそうだぜ
ドスゲネポスつよす
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:16:52 ID:GzVrVQT7
>>692

そいつだっ
一回食らっただけでHPめっさ減るし
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:22:04 ID:lB5oARB+
クック撃破記念真紀子。





プレイ時間25時間。この先どんだけかかんねんと。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:27:26 ID:4GPypbbM
30時間越えた当たりから隙のない攻撃がわかるようになって
初対面の相手でも相手の隙みながら戦って勝てるようになる
今40時間でレイアいけるようになたw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:28:47 ID:4GPypbbM
つか俺の質問に答えてもらってないんだけど、自己解決したからいいや。
もうこねーよばーかばーか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:31:07 ID:eirfAfQL
40時間でやっとナナたんまで辿り着いた…
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:34:56 ID:UXRjsusx
ぐ・・・
何度やっても大名が倒せない・・・
あきらめて寝よう・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:36:59 ID:UlXwi0q2
古塔の書て作ったらどうするんだっけ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:41:33 ID:tV7eIP+T
ハンマーでグラビたおしたどー!!
いや言ってみたかっただけ(´・ω・`)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:43:25 ID:Ylx8/FwZ
最近デスパラばっかり使ってるから他の武器の使い方忘れそうだ…
バルバロイでも作ろうかな…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:47:37 ID:ILBewBdc
このスレになんど助けられたか…感謝
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:51:51 ID:RxFgjgpo
>>681
振動機能を止めたら直りました。
ありがとう。これでダイミョウザザミを倒せるかも。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:52:23 ID:Jr6Dm2jN
60時間経ってようやくレイア倒した…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:53:20 ID:5n3sDW6K
ちょっと質問
ドスガレオスってどう捕獲するの?
ダメージかなり与えて寝てるの確認してから芦本に落とし穴しかけたけど落ちないんだけど・・・w
シビレ罠じゃないとだめ?

それと捕獲の事でもう一つ
落とし穴とかシビレ罠使わないで捕獲玉あてても瀕死の状態なら捕獲出来る?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:54:06 ID:Jr6Dm2jN
>>701
片手の後に大剣使うとあまりのモーションの遅さに悶絶すると思うぞ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:55:06 ID:Jr6Dm2jN
>>705
土に潜るタイプには落とし穴効かないらしい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:55:51 ID:kAeX6V/q
部分破壊ってそこの部分を、攻撃し続ければいいんですよね?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:57:15 ID:UlXwi0q2
699誰か答えてくれ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 02:00:58 ID:BPlZSsPv
大名ぶち殺して水車キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 02:03:45 ID:DJTQkCod
のりこねバッタの入手方法教えて下さい。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 02:05:07 ID:6LtZTOrE
大名にはランス使え!ガードしながらの攻撃で一対一なら負けることはねーぞ!
注意点としてスタミナ回復のために左スティックを動かしながら攻撃すれ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 02:07:00 ID:uK5NAoVS
>>699 竜人族のお姉さんに千里眼と一緒に渡す
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 02:10:20 ID:aso5XZXG
>>711
のりこねバッタがいる所で虫あみ使う。ただそれだけ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 02:13:35 ID:tV7eIP+T
ディアボロスの砂漠での寝床ってどこですか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 02:14:15 ID:uK5NAoVS
>>711 砂漠、沼 とか、虫網もって探せば出てくる
あと寒冷期はたしかでないので注意
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 02:43:33 ID:gRCLoPJ6
でかいのこい!

てなによ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 02:44:36 ID:YwNZufOi
今やっとゲリョス倒したよ。サルがめちゃくちゃいたけど、ゲリョスの腹のとこにいたらサル全滅してた。

ごめん、それだけ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 02:49:31 ID:UXRjsusx
>>712
ランスですか
使うの初めてですけど頑張ってみます
レスありがとうございました
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 02:56:58 ID:R8Lp5fsr
レイアで時間切れ食らったが
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 02:57:50 ID:GzVrVQT7
熟成キノコってどこに落ちてるんでしょう
wkikの素材ページみてもないし
調合でも材料としてしか載ってないんすけど
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 03:01:38 ID:BPlZSsPv
>>721
マカ壷に浸けて地面に埋めて10分ぐらい待って掘り返すと。。。。。。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 03:03:20 ID:M91lrJgb
特産きのこをマカ漬けね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 03:04:21 ID:tObNF+bc
てかレイアたんタフすぎるんだが
頭ばっかり狙ってるのにいつも時間切れになってしまう
このゲームマジでボスのチキン仕様を何とかしてほしい
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 03:07:52 ID:9RInTGre
>>724
打ち上げ樽爆弾で叩き落せ。まずは遅いフルフルで練習。上昇したらエリア
チェンジしかない敵は飛んだらすぐ真下に行きドッカ〜ンだ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 03:08:26 ID:aiZGx+36
ガノトトス初討伐記念パピコ

しかもトドメがカエルキタコレw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 03:11:00 ID:9RInTGre
>>720
時間切れするくらいならサブクエでクリアしとけ。部位破壊の報酬がもらえるから。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 03:15:12 ID:R8Lp5fsr
>>727
それでストーリー進められるん?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 03:15:52 ID:GzVrVQT7
>>722
>>723

さんくすです 次は壺もってきます
打倒 クック
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 03:35:50 ID:VQZ1LEU/
大剣の使いづらさは半端ねぇなw太刀に変えるか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 03:45:36 ID:Jr6Dm2jN
>>728
レイア退治って進めるのに必要だっけ?
竜骨大ならドスガレ退治でもらえるぞ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 03:47:07 ID:Jr6Dm2jN
レイアは大タル爆弾と閃光弾持てるだけ持っていったら大丈夫だ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 03:47:32 ID:ljAJEQyp
>>730
ボスにはいいかもしれんが
メラルーとか大量発生してたら泣きそうだよな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 03:56:19 ID:n44eJ4ZT
メラルー大量発生時、太刀の場合かなり殺しずらい…

応急薬とマカライト取られた時には全部ぶっ殺してやった。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 04:07:31 ID:T09Ut0Et
大型竜相手に片手で行く時は、毒で削らないと時間がたらん。
という訳で、ほぼ死束1択となる。

逆に、開幕即仕込み後、コンスタントに毒を維持できると、信じられん速さで終わる。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 04:10:00 ID:wXjujlw0
>>725
打ち上げってそんな使えるアイテムだったのか・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 04:12:04 ID:g/P9b/EU
極彩色の毛ってどこにあるんですか?
ドスバイトダガー改が早くほしい・・・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 04:19:46 ID:tObNF+bc
>>725
thx
今度ケツにタル爆弾ぶち込んでやるぜ・・・!

>>737
ババコンガの頭部破壊して報酬で手に入る
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 04:22:11 ID:T09Ut0Et
打上げで落とした後、落下点に仕掛けておいた大樽に繋げるとか

打上げ→小樽ってやれば行けるか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 04:44:11 ID:g/P9b/EU
ババコンガの頭部破壊って武器は何がいいんですかね?
片手剣しか使ってないです・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 04:54:15 ID:SbcFqDv2
このゲーム辺り判定おかしくね?ガノトトスの顔に確実にランス当たってんのに手応えねーよ。これじゃ時間切れになるわ・・・。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 04:57:12 ID:QyrM0WAP
やっと噂のクシャルダオラと戦えた…。ちなみに密林撃退クエのやつ。

疾風迅雷電光石火の如く瞬殺されたがなw毒ナイフの毒効果短けーよ。強ぇなぁ…
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 05:02:02 ID:Th1786vd
>>734
太刀だと↓でだす切り払いオススメ
ばさっとやれば大抵近寄ってこれない
744i219-167-190-62.s02.a014.ap.plala.or.jp:2006/02/28(火) 05:09:49 ID:MFxOK/+0
women
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 05:15:51 ID:Z6AsPDOW
もしかしてフルフルってハンマーで倒せないんじゃね?
バイオレンスジョー振ってるんだが
ほとんどの攻撃弾かれる→硬直中に電撃、ってなるんだが
隙だらけなのに勝てる気がしねー

刃物にしたら弾かれにくいとかあるかな?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 05:18:12 ID:wXjujlw0
>>742
閃光弾5個持ってって、効いてる間に毒ナイフぶつけてから斬りまくり
ダオラが飛んだら即エリア移動して地上に降ろす。
後はよく見てれば何処にタックル行くか分かるから追いかけて斬ったり、
ブレス吐いてる頭を後ろの方から両断とかすればすぐ逃げていくよ
ダオラが地上に居る限りは位置見ながら走ってれば攻撃全部避けられるはず
ブレス時の風圧しりもちと、飛んでる状態まともに相手しなきゃ大丈夫

>>745
ブヨブヨした奴らは打撃耐性。剣推奨
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 05:19:22 ID:2Fln9vAu
一回毒にしたとして、何回斬るくらいのダメージになりますか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 05:19:53 ID:Z6AsPDOW
>>746
やっぱそうなんか、今までハンマー一本だったからな・・・
適当に骨刀でもつくって行ってくる、thx
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 05:28:41 ID:GmuLkXI3
今ボーンククリでドスランボスを楽々倒せるようになったぐらいなんだが…オヌヌメの武器なんかある?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 05:30:27 ID:QyrM0WAP
>>746
クシャル助言d。閃光玉か、光蟲集めんの面倒だがそうも言ってられねーな。
神楽でクシャル挑んでるんだが…ま、頑張ってみるわ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 05:42:42 ID:tObNF+bc
関係ないけどフルフル見るとエヴァ思い出す
フルフルにはやっぱり毒束とかよりバルバロイがいい?
752:2006/02/28(火) 06:15:34 ID:tTBKTZkm
フルには死束でOK。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 06:19:07 ID:tM5MzxOq
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 06:38:07 ID:7J8TSRuN
錆びた棒状の塊はなにになるんですか??
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 06:54:13 ID:L+C7LcGt
死束って何て武器ですか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 06:58:00 ID:NpsXmlrU
カエルで釣るとダメージ与えるんですか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 06:58:40 ID:z2MKLz/Y
>>717
ボスの最大値が出やすくなる
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 08:13:12 ID:9udqT6zu
>>754
ランス系の何か
錆びた〜 とか 風化した〜 ってやつは
生産のしかたで、ものが変わる

>>755
>>6にあるwikiの片手剣の項目みてみ
759758:2006/02/28(火) 08:15:33 ID:9udqT6zu
>>755
すまん 片手剣の項目じゃなくて
「offおすすめ武器・強化 」
をみてみ
作り方ものってる
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 08:20:38 ID:4GPypbbM
解析にあるノーマル・ハード・G級ってなんのことですか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 08:26:57 ID:4GPypbbM
Gの解析みてた・・恥ずかしい・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 08:43:56 ID:c+5Yk5pO
太刀ろうがでドスガレオスが倒せません
一対一ならどうにかたたかえるんですけどガレオスがたくさんいると楽に死んでしまう…
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 08:54:22 ID:yeJQrTJ7
>>762 武器変えてみたらどうですか?太刀は、メーターを維持しながら戦える技術が無いとメチャ弱いよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 08:59:02 ID:tObNF+bc
>>762
狼牙は流石に弱いと思う
太刀は鉄刀【神楽】がオススメ
別の武器使うなら大骨塊がいい
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 09:15:20 ID:5n3sDW6K
>>705
という事はドレガレオスは捕獲出来ないんすか?

それと
>>落とし穴とかシビレ罠使わないで捕獲玉あてても瀕死の状態なら捕獲出来る?
これについても教えて貰えるとありがたいです
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 09:20:17 ID:yeJQrTJ7
>>765試してガッテン
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 09:28:02 ID:FhWF7oW1
村で釣りって始めから出来ないの?
先に進むと釣れるようになるん?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 09:39:26 ID:UpOuz3IY
いつの間にかたそがれの釣り人がいる
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 09:45:46 ID:r4BwnYfN
>>768
なるほど
thx
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 09:57:42 ID:nfy4M8de
>>765
ドスガレは弱らせて、麻痺罠、捕獲玉で捕獲。落とし穴は効かない。
弱って寝てるところとか、武器で麻痺させた状態では捕獲できない。
あくまで、
落とし穴・麻痺罠→捕獲玉を数発当てる。
でのみ捕獲可能。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 10:16:43 ID:lpPg1u/6
クシャル強い・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 10:45:34 ID:lpPg1u/6
砂漠倒した〜♪♪
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 11:07:07 ID:sOjwFO5g
ボスランボスとボス猪が弱った時はどんな感じになるんでしょうか?
捕獲しようと思っても倒してしまいます

よろしくおねがいします
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 11:09:43 ID:j2J7wxQP
エリア逃げが多くなったら大抵弱ってる
あと何度か倒してるみたいだし、大体の見当つけて捕獲玉当ててやれ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 11:10:11 ID:Bq9ZwJuL
ボスランボスに衝撃を受けた
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 11:19:37 ID:sK0SgkpQ
毒に耐性持ったボスとかいますか?ゲリョスとか強そうですが。
逆に効きやすい敵とかいたら教えてください
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 11:30:25 ID:aMUoy++V
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 11:30:48 ID:E41Wu9Yg
きみたちはとりあえず死束つくりなさい、

それでクシャルにかてなかったらもうやめなさい^^
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 11:33:05 ID:dAjeIEZu
ほとんどの防具がUとSに強化できるんですか?
いまランゴ一式なのですが強化3段階でとまってしまいました
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 11:33:45 ID:03vS06yn
死束ってデスパライズ>?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 11:35:24 ID:gYPWwsIp
教えてくれ五飛、俺はあと何回紫ゲリョスを倒せばいい?

なんか捕獲だと皮が出にくいような気がするのだが。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 11:40:49 ID:q0OikkBz
>>780
デッドリィタバルジン
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 11:41:36 ID:03vS06yn
>>782
なるー ありがとう
デッド タバかw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 11:43:21 ID:BK6PwLqS
ハンマーでのゲリョス・トトス攻略方教えて頂けませんか?

大骨塊です〜
よろしくお願いします
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 11:45:03 ID:STM+jb8a
バサルモス攻撃通んね('A`)
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 11:45:07 ID:6/vLnTki
アイテム目的でステージ行くにもクリアーしたクエスト選択して
クリアー条件達成しないと村まで戻れないんですよね?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 11:45:50 ID:Bq9ZwJuL
>>784
素直に武器変えたほうがいいよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:01:39 ID:nAqsxfjc
>>786
そうだよ。今作はサブターゲットって簡単なクリア方法できたからだいぶ楽
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:04:46 ID:gCvRa9nQ
クシャはまだ中盤ででてくるだけにクシャから習うことがある。それはブレス時の隙と閃光弾最強、状態異常(毒)の素晴らしさだ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:06:33 ID:cLbxNGfS
大骨塊→デスパラ(砂漠)→死束(密林)
というのが初心者オススメの選択なのかな?

大骨塊だとドスファンゴがいきなり壁になるね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:07:07 ID:cLbxNGfS
死束(沼地)だった
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:09:06 ID:UpOuz3IY
ペイントボールって調合で作れないもんかね?いちいちキノコ狩り行くのめんどくさい(´・ω・`)
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:13:31 ID:UlXwi0q2
村で釣りしてる時の
「アーイ、アーイ」
て声に苛立ちを覚えるのは
俺だけだろうか。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:16:16 ID:Ma9ONuJE
>>792
ペイントの実+素材玉だったハズ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:17:37 ID:nAqsxfjc
>>792
ペイントの実+ネンチャク草
密林寒冷期2と4で山ほど取れるから取りだめしとけ
ネンチャク草は調合屋か行商ばばから買えるよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:19:15 ID:xmiUAquW
今、現在で改造してインでbanされない装備教えてちゃん
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:22:28 ID:sRDA6+S7
>>796 死ねカスめ。楽しようとしてんじゃねーよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:25:00 ID:UlXwi0q2
>>796
改造スレ池。
sageてないやつは答えてもらえんぞ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:26:49 ID:HsjkAURs
メモリーカードに何が保存されているか。
フラグとは何か。
オンをする時いったいどのようなデータがやり取りされているか。
それを考えればどの装備が大丈夫なのかわかる。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:31:27 ID:oeW5SS3i
ガノトトスに何回も釣れる?
二回目になるとガノトトスに「?」てでるだけで釣れないんだが
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:34:58 ID:WBFr/ZV5
タルの蓋ってどこで入手できるんですか?どなたか教えてください。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:36:08 ID:03vS06yn
>>796
今の時点で手に入る装備、素材で行けば大丈夫だよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:36:29 ID:oeW5SS3i
>>801
沼の折れた木のよこにタルがあるとこ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:40:35 ID:WBFr/ZV5
ありがとうございます。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:43:37 ID:UpOuz3IY
>>794>>795
サンクス!モンスターのフン(…('A`))を使って匂いつける。だな?楽勝だ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:54:29 ID:UlXwi0q2
ライトクリスタル…
ゲロスしかないんやなぁ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:07:00 ID:XfOlTGIG
みんな最初装備はどうしました?
自分はチェーンシリーズ→ランポスシリーズ→クックって流れできました。
この先お薦めあればぜひ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:09:25 ID:agAO5x5K
デスパライズって、攻撃するとマヒさせることがあるんですか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:11:25 ID:UlXwi0q2
サザミシリーズ

防御+20
つくよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:14:00 ID:1ZvQ7NlF
>>808
させることがあるっていうか、蓄積させて、
それがモンスターごとに決まった蓄積値を超えるとマヒ発動って感じ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:14:14 ID:j2J7wxQP
>>806
いや、確か掘れた筈
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:16:09 ID:PbTfyqrb
ダオラって顔を攻撃すると角が折れて風を纏わなくなるって聞きました。
実際一度ダオラがのたうち回って風がやんだんですけど、暫くするとまた風を纏いだしました。
って事は、顔を攻撃すると風がやんで、そのままではまたいつか風を纏いだす。
しかし尚も顔に攻撃を続けて角までおると完全に風を纏わなくなるって事なのですか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:17:06 ID:q0OikkBz
自分もそんな感じの流れ。
そのくらい進んでるならガレオス装備あたりがいいかと。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:17:15 ID:UlXwi0q2
>>811
ん?火山かい?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:20:10 ID:q0OikkBz
>>813>>807へのレスです
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:21:06 ID:1ZvQ7NlF
>>812
のたうちまわってる間は風バリアないでしょ。顔が〜とか以前の問題で。
角が折れれば風バリアは無くなる。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:21:36 ID:aveBFNf7
沼の原石が採れるとこだ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:22:49 ID:UlXwi0q2
エリア5?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:23:48 ID:j2J7wxQP
最初レザー→見た目で選んでもうバラバラ
男のバトルフォールドがお気に入り
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:24:33 ID:7vP6TzP/
>>813
俺は始めはずっと裸で、ゲネポス装備を最初に集めたが失敗したと思った。
何せ皮がやけに出にくいし麻痺半減なんてほとんど役に立たん。
無効までつければ役に立つだろうけど、更に鍛えるか別で揃えるか考え中。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:26:46 ID:ZeZT+rCq
>>807
青ジャージのみ→クックだった
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:30:18 ID:XfOlTGIG
>>807っす。みなさんサンクス。とりあえずガレオスあたり目刺します
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:34:07 ID:PbTfyqrb
>>816
じゃあのたうち回って暫くの間風バリアがやんだけど、エリア移動後こちらが回復やらで
追いかけるのをもたもたしてたらバリア復活してたって事は折れてなかったって事かort
どうもありがと。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:35:05 ID:+eq0Z2N5
砂竜のヒレが出ない・・・orz
もうゲネポス60匹狩ってるのに何故。
ひょっとして局部破壊とかしなくちゃダメ?
あとゲネポス狩りにオススメの武器あったら教えてください。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:36:42 ID:UlXwi0q2



砂竜はガレたんよ
826824:2006/02/28(火) 13:37:32 ID:+eq0Z2N5
ゲネポスじゃないや、ガレオスだ・・・。
名前間違った。狩りすぎて頭おかしくなってるorz
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:39:03 ID:UlXwi0q2
寒冷期にドスガレやれ

死束で。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:45:32 ID:Vzx57jXH
>>822
ボクはコンガメイルだけは外しませんよ、フヒヒ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:45:51 ID:q0OikkBz
巨大なクチバシGET記念ぱぴこ
やっとでやがった
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:48:39 ID:JHTe7joo
やっと・・・やっと宿敵クック倒せたYOOOOOOOOO
むちゃくちゃうれしい


で、もうそろそろクリアですよね?(´・ω・`)
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:49:15 ID:j2J7wxQP
最初のクックでくちばし出た
もうこの先運はないと思って居る
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:50:26 ID:+eq0Z2N5
>>827
まだ砂漠だからタブンそれ作れない感じorz
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:50:41 ID:UlXwi0q2
金玉リレーうざいな。
四回もリセットしてるが一向に出る気配なし。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:51:23 ID:STM+jb8a
>>823
竜人族の人いわく、角は折れても時間が経てば、また生えるらしい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:53:13 ID:Bq9ZwJuL
>>832
アルバレスト改
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:56:13 ID:+jZc5z30
すいません
腕相撲で勝てば豪腕の鎖が取れると聞きましたが
一度に何度も挑戦すれば親方は本気になってくれますか?
それとも1クエストこなしてから腕相撲をやらないとだめですか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:56:27 ID:q0OikkBz
クチバシ手に入れたのはいいが今度は毒会長の頭がでねぇorz
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:56:44 ID:1ZvQ7NlF
>>830
ようやく最初の1歩が踏み出せたって感じ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:09:38 ID:sxlt37vV
カンタロスの頭は、どこで取れますか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:11:34 ID:j2J7wxQP
カンタロスからもぎとれ
砕けてしまうなら毒武器で倒せ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:19:54 ID:+jZc5z30
電光虫ってどこで採取できますか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:22:26 ID:FRpt5wSX
インセクトオーダーとデュアルトマホークどっちに派生させるほうがいい?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:24:46 ID:WqJP/or4
クック倒した時、一匹から2つもくちばしが出た時はびっくりしたな・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:29:20 ID:CN9bslqb
>>841
少しは自分で調べろって。いやマジで。

>>842
自分で決めなぼうず
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:31:01 ID:FRpt5wSX
>>744
ありがとう助かったよ。
846845:2006/02/28(火) 14:32:01 ID:FRpt5wSX
ミス
>>844
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:34:09 ID:W9ISEO1W
>>843
ワロスwww実は上のくちばし半分と下のくちばし半分だったりして。
 
誰か回復薬グレート以上の回復の調合教えてくれ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:40:17 ID:UlXwi0q2
マンドラゴラ増強剤ケルビの〜
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:52:30 ID:W9ISEO1W
>>848
サンクス。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:55:58 ID:UlXwi0q2
つ栄養剤グレート+マンドラ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:03:31 ID:ILBewBdc
防具つくるの大変だよな…(゚Д゚;)いい防具ないの?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:04:46 ID:uM87Ul2z
1回目密林のクシャルダオラの撃退法がわかりません!一撃で体力の三分の二もなくなります。どうすればいいんですか?誰か助けて〜!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:07:15 ID:UlXwi0q2
>>852
>>1から全部みればのってる
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:12:25 ID:dRYeOTG3
>>852
閃光当てて、大樽で勝てるさ!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:13:39 ID:nfy4M8de
おっさーー!!
大骨塊で紫ゲリョ叩き殺したぁー!
太陽拳なけりゃ、雑魚じゃ!!
しかし、トサカ壊して、石ころ五つ……なめとんか!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:17:17 ID:pnP+/eTQ
レイア時間切れになるんだけど
お勧めの片手剣ってありますか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:19:17 ID:UlXwi0q2
片手剣

死束
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:20:12 ID:q0OikkBz
クックピック可愛いな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:22:35 ID:Z7UbXtoz
な、なによ!クック双剣の方が可愛いんだから!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:23:09 ID:UlXwi0q2
クックツインズの方が(ry
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:24:23 ID:uM87Ul2z
まだ沼地しか行けないんだけど、電気袋は手に入れられますか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:30:30 ID:H21FVj+Y
フルフルの初出は雪山だったかな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:31:57 ID:CN9bslqb
>>862

せっかくのレスだが
>>861には通じない予感。あくまでも予感な。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:32:35 ID:xm7ED2OY
>>861
オンならフルフルいける
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:34:59 ID:xm7ED2OY
ガンランスの打ち上げで
飛竜のエリア移動を防げる?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:43:35 ID:gYPWwsIp
頭破壊しないでライトクリスタルが剥ぎ取れたんだが偶然?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:48:23 ID:H6w0aQ0q
>>866俺も、取れた!

麻痺属性と、毒属のどちらが使い安いんですかね?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:49:44 ID:nfy4M8de
>>865
マジ!?
俺はまだライトクリスタル必要じゃないけど、剥ぎ取りででるのか!
そりゃビックリだ!ゲリョも狩りまらないと
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:52:03 ID:nfy4M8de
↑まちがい、866
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:53:05 ID:UlXwi0q2
いや、ていうか
普通とれるよ。
確率が低いだけで

全作やってきたからなぁ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:56:48 ID:X1DyiClu
>>836
俺の場合は親方にメインマスト納入して港が大きくなった後すぐに
腕相撲やったら本気になったよ
連射苦手だから結構苦戦したな・・
あと連射パッドは使えないってオンで聞いたよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:57:56 ID:+F/t0yJR
ドドフランゴに挑もうとしてる弓士なんですが
弓士の先輩方が居れば良かったら軽くアドバイスをいただけないでしょうか
弓はハンタ3ワイルド3クイーン1が在ります
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:02:00 ID:xm7ED2OY
ちなみに
オンでクエクリア後の1分とか
剥ぎ取り終わったあと何するのが一番イカすかね

ガンランスの打ち上げは確かにかっこいいと思う
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:03:08 ID:Vzx57jXH
>>852
毒ナイフ3回当てると毒状態。
その後、閃光玉でピヨらセて十数回切ればすぐ退却よ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:09:20 ID:j2J7wxQP
>>873
仲間内ならキックor吹き飛ばしorカチ上げ大会
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:09:30 ID:6wlORKnY
クックの耳って、ほんと出ないですよね、、、、
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:15:22 ID:UlXwi0q2
おまいらに朗報だ(既出かもしれんが)

温暖期の密林のエリア5で
モスが無限に出てくるところがあるんだ、
いいか、よく聞け、
たまにモスの苔皮が取れるから
じじいと交換するといいぞ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:30:18 ID:UlXwi0q2
ショウグンギザミに挑もうと思う。奴についての情報求む。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:36:19 ID:j2J7wxQP
>>878
肩の後ろの二本のゴボウの真ん中のスネ毛の下のロココ調の右辺りが弱点だ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:39:14 ID:5YdCwKRW
>>839
オレもカンタロスの頭が出ない。羽と甲殻と体液はたっぷりなんだが…。

ところでプーギー関係のネタがあまり見当たらないんだけど、ここ掘れブーブーくらいしか
使えないのかな。エサやりすぎてドスファンゴになったりしないよね。
「尻尾に赤リボンの大猪を狩れ」なんてクエスト出たら泣いてしまいそう。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:39:39 ID:UlXwi0q2
爪破壊したいのだが武器は死束でおけ?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:48:21 ID:dRYeOTG3
>>879
グルグルなつかしいな!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:49:04 ID:OYlhEEGa
塊魂って大剣と片手剣どっちを先に完成させたら得なのかな?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:52:41 ID:Xx8JZ5Hk
>>867 麻痺は攻略、毒は虫狩り
両方あったほうが良い
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:57:03 ID:UXRjsusx
やっと大名倒せた
このスレに感謝します
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:03:55 ID:xm7ED2OY
>>877
もっと詳しく
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:06:38 ID:GZNIT3A9
実際モスって雑魚すぎwww
http://kanze.oh.land.to/
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:09:08 ID:cnhad6d3
>>878
弱点属性は雷と氷
奴が潜ったら円を描くように逃げれ
天井に張りついたら急いで距離取れ
回復系アイテムは沢山持っていけ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:20:23 ID:5n3sDW6K
ねえねえ
いろんなスレで巨大なクチバシとかライトクリスタルDENEEEEEEEEEEEEEEEEとかよく見かけるけど
何か強い武器強化に使うの?これ
ライトクリスタルも巨大なクチバシも1回目で出たと思うんだけど。
別にいらないから何これ?って感じなんだけど('A`)
これレア素材なの?出ない人はあれ?物欲センサーって奴っすかね?w
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:21:34 ID:j2J7wxQP
>>889
そっすね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:26:18 ID:p0pUw6A7
>>889
うん、そうだね! プロテインだね!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:26:39 ID:ywcVokm5
>>889
はいはいスゴススゴス
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:30:25 ID:ZeZT+rCq
華麗に話を変えよう

猫カワイス
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:33:42 ID:5n3sDW6K
いや、冗談言ってないで教えておくれよ
何に使うのさ('A`)
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:35:10 ID:ZjGhGFeX
プーギーかわええ(´・ω・`)
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:35:28 ID:nm7LbGS3
>>893
家で飼える豚がカワイス
でも裸でカワイソス
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:37:08 ID:huDZHGRj
>>889
みんな最初はレア素材手に入れると
俺Sugeeeeeee!!!!
ってなっちゃうんだよ。

>>893
猫の鳴き声が少しトラウマ化してますが何か。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:37:59 ID:xm7ED2OY
オンHR10の公式ソロでクリアしようと思う
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:38:18 ID:MlFVi/vn
>>894
毎夜寝る前にベットの中で他の奴は今頃必死こいて探してんだろーなm9(^Д^)プギャー
っと優越感に浸るのに使うんだお
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:39:34 ID:VOymdW43
MGS3Sでオン対戦やっていたのですが
今の環境でもMH2のオンもできますか?
901900:2006/02/28(火) 17:40:53 ID:VOymdW43
スレ間違えました OTZ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:44:25 ID:5n3sDW6K
>>899
まぁいいや・・・
サンクス('A`)b
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:47:10 ID:nm7LbGS3
沼地でピッケル振ったらでてくるけど>ライトクリスタル
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:49:23 ID:gMEsztIb
砂漠ガノトトスを釣りカエルで倒した。
釣った時にもダメージあるんだねぇ。
2死、残り5分でハラハラしてたのでなんだかあっけにとられたよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:52:30 ID:nlI8GkAZ
やったああああああああクックに勝ったぁ
初めて行ったけどなんとか死なずに勝てた・・・・。
回復剤も砥石も尽きてぎりぎりだった・・。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:53:48 ID:huDZHGRj
>>903
ヒント:物欲センサー

>>904
あるあるw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:54:11 ID:ZDGQAeIL
実は蛙釣りで樽爆弾級のダメージが当たっているらしいな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:55:30 ID:gYPWwsIp
一度もタル爆弾を使うことなくゲリョスまで撃破してきたのだが、タル爆弾って強いのか?
寝てる間に爆弾しかけると片手剣でコンポ決めるのだったらどっちが効果的だろうか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:57:13 ID:nm7LbGS3
>>906
やっぱ初沼地で無心で振ったのが良かったのか。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:57:58 ID:h1ei6QR1
>>908
大樽の方がダメージはでかいと思う。
てか片手コンボの方がでかかったら樽の存在意義が(ry
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:04:04 ID:JLkTTlbg
これからガノトトス行くんだが大剣で行った方がいいかボウガンで行った方がいいか教えてくれ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:05:07 ID:GFkXxzye
ダイミョウ退治完了した(泣

> 二発入る隙に一発だけ殴る
> 三発入る隙に二発入れてみる

これ書いた人ありがとう…
勝ちを急いで挙げ句負けていた自分とはおさらばだ!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:06:05 ID:xm7ED2OY
>>911
ボウガン、そして大事なのは昼にいくこと
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:06:24 ID:huDZHGRj
>>908
タル爆弾は肉質軽減無視でダメージを与えられる。

ジークムント一振りよりも弱いと思ってたが、相当強いっぽいな、タル爆弾。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:06:31 ID:h1ei6QR1
>>911
二つとも試せばいいじゃない
自分でやりやすいやつの方がいいに決まってる
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:08:18 ID:OYlhEEGa
レス違い!すんまそん。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:18:10 ID:+jZc5z30
大樽ってどうやって爆発させるの?
おくだけおいて何にもおきないんだけど
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:18:30 ID:pnP+/eTQ
やっとレイア倒せました、thx

>>913
トトスは昼と夜で違いがあるんですか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:19:05 ID:UlXwi0q2
蹴るの
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:21:08 ID:UlXwi0q2
蹴り方は右スティックを押す
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:24:28 ID:+jZc5z30
そんな方法があったのが
サンクスっ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:26:45 ID:UpOuz3IY
>>919->>920
wW
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:28:06 ID:ZjGhGFeX
沼池が池沼に見えて仕方がない
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:28:07 ID:OJeKujWP
竜頭殻って大名から取れるんだっけ?
慣れないハンマーでたたきまくってるんだけど出ない・・・
大名の背中の物部ロスの頭って、壊れるの2段階だっけ?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:53:22 ID:5n3sDW6K
オフじゃとれない素材をまとめた奴はってくだs
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:04:10 ID:xHkGMoKG
>>924
出るよ。1段階→目が潰れる 2段階→角が折れる
2段階しないとだめだからがんばれ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:12:16 ID:STM+jb8a
>>888
もう少し早くこのスレ見てればよかった…
そうすれば斬破刀で出撃したのに。
真・龍の顋だと結構厳しかった…
お陰様で回復薬8個と砥石5個が消えてなくなりましたよ('A`)
最後は爆発岩に自爆してもらったけど(将軍
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:14:24 ID:pnP+/eTQ
レイア亜種硬いなぁ。時間切れになった
素直に閃光と樽爆持ち込むかな・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:18:20 ID:STM+jb8a
>>928
デスパライズがオススメ友人から大批判をあびたが('A`)
個人的にやりやすい



腕ずもうやりまくってたら称号がアームレスラーになった
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:27:06 ID:ZeZT+rCq
沼地まで進んだが、未だにピッケル、研石、虫網しか持っていかない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:28:32 ID:ulul3OSn
>>930
マカライト鉱石+棒状の骨→ピッケルグレート
ネット+竜骨[中]→虫あみグレート
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:30:48 ID:h+3NCHox
なぞの頭骨って、モンスターがドロップとかする?
密林で採集してるんだけど、出てきやしねえ・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:31:42 ID:ulul3OSn
>>932
マカ漬け採取できるところで低確率
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:35:14 ID:ZeZT+rCq
>>931
これらにもグレートがあるのか。サンクス
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:35:17 ID:UWLAJppK
砂漠から新しいステージ出ないんですけど?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:35:52 ID:ulul3OSn
>>935
大名狩らないと
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:36:39 ID:3YngFcEM
もうすぐオンラインを始めようと思うんだが
ネットワークアダプタ設置してケーブル繋ぐ以外に
サーバーか何かに登録して月極めで金払う必要ってある?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:49:29 ID:UWLAJppK
大名ゎ密林でもいいですか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:50:51 ID:UWLAJppK
大名ゎ密林でもいいですか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:51:25 ID:ziA5yJYo
>>938
村長から直接受けられる大名
出てないなら適当に狩りしてればそのうち赤いふきだし出ると思う
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:52:13 ID:z8VVt67V
937
パッケージの裏を見なさい
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:54:35 ID:9RInTGre
>>937
2月は無料。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:56:02 ID:tObNF+bc
ずっと気になってたんだけど
ちゃんとアンカーつけてくれ
数字の前に>>を付けるだけだから
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:58:44 ID:3YngFcEM
>>941>>942
サンクス。
パッケージの裏を見たんだが、普通にネット回線つなげてあれば
ネットワークアダプタに回線つなげればできるみたい(?)
でも2月は無料って、やっぱりネット回線以外に登録して月額で金払わないといけないのか気になる。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:59:02 ID:z8VVt67V
943
以後気を付けます。
申し訳ありませんでした
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:59:04 ID:9RInTGre
>>918
エリア6では段差をつかって陸にあげさえすればハメ殺せる。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:00:24 ID:UWLAJppK
>>940センキュー
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:05:07 ID:UpOuz3IY
やっと沼地に行けた(・∀・)
ドスガレも大名も、冷静に判断すりゃ勝てるね。これからも初心忘れず頑張ろ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:11:02 ID:dVtLee+h
密林の大名は倒せたんだが、砂漠の大名を倒せるかどうか…
砂漠のほうが強いんだよな…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:11:07 ID:03vS06yn
ここでヒント竜頭殻はショウグンのほうがいい
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:11:39 ID:xHkGMoKG
>>945
ワロタ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:13:57 ID:ZeZT+rCq
>>949
そうなの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:16:04 ID:dVtLee+h
>>952
らしいよ。
だから、素材集めは密林大名のが楽。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:18:39 ID:UpOuz3IY
砂漠の大名の方が、体力多いらしいよ。攻撃の頻度はあまり変わらなかった気がする。とにかくエリアが広いから、いったんキャンプに戻って回復ってのがやりにくい。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:20:10 ID:O6KMlCNH
あれだけ苦戦してたイャンクックに砥石ひとつだけで勝てるようなった・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:20:46 ID:3YngFcEM
944だが、頼む
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:21:21 ID:ulul3OSn
>>955
ほとんどの人は初めてのあいつに苦戦するだろう。
今になっては雑魚同然だが
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:27:19 ID:nXICeBHZ
クックの尻尾攻撃よけらんねぇ…。
あれさえなけりゃ楽勝なのに。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:30:27 ID:ZeZT+rCq
>>953-954
知らなかったなぁ…。
でも密林は邪魔が多くて勝てないorz
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:30:35 ID:9RInTGre
>>956
月945円かかる。俺は明日からオンはやめて引っ越す。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:30:57 ID:ulul3OSn
>>958
クックの右側に回りこんで一撃離脱してれば大丈夫だろ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:34:03 ID:UpOuz3IY
>>958
欲張らずにやってみそ。大骨塊使ってないなら、お薦めする。


>>950が次スレ立てれないなら、>>970いってみよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:46:15 ID:UlXwi0q2
>>970は解析サイトのせる事。教えて君がふえる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:47:15 ID:ulul3OSn
>>963
あるぞ>>6
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:48:07 ID:O6KMlCNH
紫下リョ巣倒した跡でよければ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:52:33 ID:UlXwi0q2
>>964
いや、>>1の中に
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:53:57 ID:UlXwi0q2
まぁ前スレみたいにしてくれって事
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:54:18 ID:O6KMlCNH
紫ゲリョス倒してきた。デッドリィまで紫皮後一枚。
ここを参考に次スレ立ててきちゃうがよろしいか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:57:27 ID:tObNF+bc
次スレテンプレ

イャンクックが倒せない。
回復薬売ってないよ。
採取ってどこですればいいのよ。
2から始めて、攻略スレに行ったけどさっぱり理解できない人用です。

・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は>>970がたててね。

◆少しは自分で調べる努力をしましょう。
 (スレ内検索の仕方)
 Ctrl+Fキー→調べたい文字列を入力→検索
★2の解析(調合リスト・密林&砂漠の採取・発掘マップ完成)
 http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
★Gの解析(基本は一緒だから参考になる)
 http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/
★今のところ一番まとまってるwiki
 http://www7.atwiki.jp/alter2/pages/52.html

前スレ
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1140935555/

その他の情報は>>2-20あたり
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:57:55 ID:O6KMlCNH
立ててくる
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:59:10 ID:UpOuz3IY
>>968
よろしくノ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:09:21 ID:O6KMlCNH
取り合えず一通り完成。

モンスターハンター2 初心者攻略スレ3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1141128057/
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:10:38 ID:hMqh8bi0
食事って何の効果があるの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:17:26 ID:Z7UbXtoz
食事してから質問しろよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:18:05 ID:O6KMlCNH
手持ちの食材アイテムを使い、料理を作ってもらう
ことができます・椅子に座り、好みの食材を2つ選
んで注文してください。選んだ食材の組み合わせ
により、いろいろな効果が表れます。同じ食材を選
んでも季節で効果が変わることもあります。

解説書より抜粋


まぁステータスの増加(次のクエストで一度死ぬまで)や逆に減少がある。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:18:33 ID:aMUoy++V
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:24:31 ID:GzVrVQT7
クックつえーーー

全然勝てない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:45:38 ID:Z7UbXtoz
そんなこといちいち書かんでよい
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:46:59 ID:ZeZT+rCq
デスパライズ完成

凄く楽しみだ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:57:31 ID:dVtLee+h
これから砂漠大名討伐に行ってくる。
倒せばやっとこさ沼地に行けるぜヤッホイ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:22:03 ID:STM+jb8a
>>980
俺は沼地行けるようになってからこのゲームが楽しくなった ガンガレ!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:24:02 ID:ZeZT+rCq
>>980
そういえばその時の大名はかなり弱かった
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:34:12 ID:gYPWwsIp
>>982
漏れなんて捕獲しちまったよw
それはそうと昨日、砂漠クシャルにズタボロにされたわけだが、
死束を入手し、多少防具を強化した(ザザミ、ガレオス)今なら勝てるだろうか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:35:14 ID:zAnB7Amg
大名やっと倒せたーヽ(´ー`)ノ
デスパラいいね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:39:52 ID:dVtLee+h
>>981>>982
レスサンキュ!
なんとか倒せた!てか、大名の宿って、倒した後も攻撃出来るんやなぁ!
今日初めて知ったゼヨ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:43:04 ID:PKQJfIZF
>>983
死束ならいける。
俺でもいけたからいける。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:43:13 ID:ywcVokm5
>>983
クシャル相手に防具は関係ないお・・・
死束がありゃあ十分
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:45:49 ID:Ma9ONuJE
>>983
防具より相手の動きを読む事をオススメする。
「喰らっても大丈夫。」じゃなくて、喰らわない立ち回りしないとこの先つらいよ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:46:13 ID:O6KMlCNH
死束とサザ未装備でクシャルダオラ逝ってくる
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:50:23 ID:dVtLee+h
ってか、村に風車出来た!
村の雰囲気が変わったヤッホイ
しかもプーギーテラカワユスヤッホイ!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:50:49 ID:O6KMlCNH
ただいま。即死でした。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:52:01 ID:Ma9ONuJE
>>991
はやっっ!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:54:04 ID:O6KMlCNH
奴をどうにか地上に引きずり落とせれば・・・ガノトトスなら二体同時に相手しても勝てる自信満々なのにorz
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:54:38 ID:ZeZT+rCq
>>991
ちょw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:55:13 ID:ywcVokm5
>>991
その自身があってクシャルで即死はありえないw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:55:42 ID:Ma9ONuJE
>>993
つ閃光玉
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:56:20 ID:Z7UbXtoz
>>985
ちなみに破壊はできないぞ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:59:16 ID:T09Ut0Et
飛んでるクシャルに対し、何のためらいも無くジャンプ切りで落としに行ったぞ、漏れ‥‥
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:59:44 ID:dVtLee+h
このスレももう終わりか。
スレ3でもみなさんよろしくヤッホイ
そしてプーギーテラカワユスヤッホイ!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:00:01 ID:F0HDjY9/
1000ならサーバー接続中の奴全員メモカアボン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。