1 :
本条大地:
来てやったぜ。
到着ッス
ストーリーよりフリーのが楽しいな
特に大門パーキング
消防ロヴォがいかに不要かがわかる
>>6 消防ロボがパトレイバーにでてくるようなのだったら面白かったかもな。
ゲーム変わっちゃうけど。
要救助者を黙殺したわ。
兄ぃ強いな
延焼90%でもあっというまに消火しやがる
前スレの消火活動はしないの?
待たせたわね。
14 :
名無しさん@非公式ガイド:04/07/01 16:36 ID:kRR1TMqH
前スレは俺が消化しておく!
工場で社長?だかのおっさんが燃えてもがき倒れる様をみるのは楽しい。
今、各隊員の遺留品発見したときのコメントを収集してるんだが
なかなかしんどい・・・特に嶋。
でも、コメントはこいつが一番参考になってたりする。
>>17 手伝うからどこかにうpってくれ。
俺も前に集めようとしたけど面倒になってテキストファイルすてちまった。
19 :
MEGUMI:04/07/01 22:03 ID:mdw8fTsp
こちら桜坂105
20 :
MEGUMI:04/07/01 22:09 ID:mdw8fTsp
「ガラスの破片が一ノ瀬の涙に見えたよ...」
---建物の中にいたのに散らばっていくガラスの様子は見えないと思いますが。
「大地君、ハイ、コーヒー」
---持ってきてないじゃん。
「(ガスバーナーを見て)こういう場合、兄貴ならどうしただろう?」
---兄貴じゃなくても横にあるバルブを回す方法に誰もが気づくと思いますが。
>>18 悪い、まだメモってるだけでテキストファイルに起こして無いんだ。
でも、後1週間くらいで出来そうだからそれまで待ってて。
23 :
名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 00:52 ID:R3Z9ve0e
25 :
名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 02:11 ID:99w7TbRz
Bクリアしたんだけど、
消防士の共犯者はどいつなんだー!!
↑今判明(自己解決)した。
・・・あの人だったのか・・・。
それにしても、真犯人のヒントが解らなさすぎだよね、このゲーム。
答え出すのは楽なワリに。
一つを除いては露骨だったヒントもあったが。
なにより大地の真犯人はいるのか?という疑問が、初めから知ってたんじゃないの?
って感じてしまう様な疑問の持ち方してるし。
おいおい、前スレ最後の最後でLOSTしちまったぞww
ポンピー出動
真犯人といえば
炎に隠された「真実を暴き出せ」キャンペーン
ってのがあるけど、
あれって兄にはチェックしとくべきなのかなぁ?
でも(確か)犯罪には手を貸してないしなぁ・・・。
>>28 声で丸わかりだったりしてw
>>31 ネタバレするだろうがヴォケ…って言いたいトコだが、セーフかな?
因みに私は兄にもマークした。
だって「関与」していた者、だから。
事件の「犯人」をマークしろ、と書かれていたらマークはしなかった。
>>33 メル欄で隠すべきだったか・・・ゴメンヨ・・・。
>だって「関与」していた者、だから。
なるほど。
>だって「関与」していた者、だから。
しかしこの理屈で行くと、『犯人が起こした火事の消火に当たった』とすれば、ほぼ全員にマークが入ってしまう罠。
・・・ひねくれすぎですか。
期待してなかったぶん面白くて嬉しい。
ザ・ファイヤーメンみたいなものかと思ってたらずいぶんとシミュレーション的な要素があって楽しめるな。
まだフリーとかやってないけど次はラス面だ・・・
時間に追われるのに焦って遺留品回収できねぇ・・・
システムはおもしろいのに・・・
短すぎるよ。ステージ数は倍ほしい。
38 :
名無しさん@非公式ガイド:04/07/03 03:58 ID:krAATnvN
>>37 大丈夫だよ。追加ディスクが発売されるから!
桜坂消防隊猛将伝?
いや、インターナショナルか
もう攻略する事もないし、このスレの役目は終わった気がする。
大地のポエム考察以外になんかできることある?
>>40 フリーモード攻略とか?
どうしても徳野邸だけが500P以上とれない…。
因みに私は火は完全に鎮圧しないと気が済まないタイプ。
1周目も2周目もエンディングCだった
適当にアイテム採集・鑑定してた1周目で、鑑定できなかったアイテムを優先的に鑑定してたらこれだ
せめてBとは言わんが、Dになれやコラ
「桜坂消防隊猛消伝」キボンヌ
>>43 そんなタイトルイラネ
に、してもファミ通での売り上げ見たけど全然売れてないよ!
まだ3万も売れてない。
宣伝に力入れて、前評判も良かったのにこの様では続編出てくれないよ!
口コミは時間かかるよ
は、ともかく
大人がやるにはあの電波シナリオが・・・・。
他人に勧めたら、あの電波がいいのかよって思われそう
シナリオには全く触れずに薦めればいいやん
それじゃ子供だましだ
48 :
名無しさん@非公式ガイド:04/07/03 22:15 ID:4xLhwKTt
iremが合併するってのはマジ?
それよりおまえら!
フリーのメンバーはいつもどうしてる?
特に病院とかジジイ邸とかホテルとか
兄ぃ、方言デブは固定で、あとは適当かな…
中津川タソだけフリー出現してない…使いたいのに
51 :
41:04/07/04 00:45 ID:???
>>49 基本的にストーリーモードと同じ。
後は気分で兄、朝倉、中津川を入れる事が多い。
徳野邸で500P以上取れたら、神。
520P以上取れたら、変。
52 :
消防隊員:04/07/04 08:36 ID:dDUFfcEE
すみません。
誰かホテル二階のドアの解除方法を教えてください。
壺の裏の暗号が解読出来ないので〜
>>52 普通に数字数えれば言いだけだろ。
1st 2nd 3rd 4th
中学生レベルの問題だぞ?小房隊員
54 :
名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 10:22 ID:dDUFfcEE
9nd2th3rd6st
だから、9236?
聞く前にまずやってみろ
自分で試行錯誤する奴は好きだぞ
前スレででてなかったっけ?
>ホテルの二階のドア
このスレ的には
雄一郎>中津川>緒方>朝倉>嶋>土井
なんでしょうね、フリーのメンバー
自分はレコ−ド狙うならこう。
雄一郎>嶋>緒方>朝倉>中津川>土井
でも、中津川が好きだからバックドラフトの回避率の低さ
嘆きながら雄一郎、嶋、中津川を使っている。
ところで雄一郎って死にやすくないですか?
火に近付き過ぎる気配があるというか。
回転する火柱の所とか行かせたらよく死ぬね。
でも消火は鬼。
要は使いようじゃない?
俺は雄一郎>中津川>嶋>朝倉>緒方>土井
兄ぃ>嶋>中津川>緒方>
かなぁ。
土井人気ねぇな
朝倉は遺留品回収がほぼ確実に見込めるので
消火しつつ分担して集められるのが強みだな。
朝倉の消火活動如何でスコアが相当変動する。
(軽ダメージで消火してくれると活動時間が大幅に削れる)
確かによく死にかけるが
指示である程度はダメージ軽減できるので
使わずにスコア、特に活動時間が伸び悩んでるヤシは試してみてくれ。
緒方はガレキ2発で破壊出来るのが強みだけど、
慣れて来たらガレキに埋まったら即リセット、だから
実は一番必要ないとも言えるような・・・どう?
カッペは癒し系担当なので必要
面白いのに人気無いね。
66 :
51:04/07/06 00:16 ID:Xfx75Xl2
フリーモード、徳野邸で500Pとれたら、神、
って書いたけど、兄入れたらアッサリ511P取れました。
よって私は神です。
…なんて事よりもやっぱ兄強いな。
兄無しではどうしても500P未満だったのに。
この分だと、ほとんどの消防士達が500Pとってそうだ。
でも、520P以上はやはり無理だろ。徳野邸では。
因みに、難しいで完全鎮圧が前提です。
私の今のトコの最高得点は花村ビルディングで545Pです。
そんなageてまで自慢したいのか
やばいくらい萌えてるッス!
千鶴が一番うさん臭く感じるんですが。
>>69 大地の推理聞いた後の「すごい…大地君」の言いぶりは、
実は犯人でした、と言う様な雰囲気があったからなぁ。
それはソレでベタすぎだけど。
残念なのが、大地の推理が見当外れの人物を挙げても、
大地自身で考え直してしまう事。
全員桜坂所員にした時の千鶴さんの反応が見たかったよ…。
71 :
名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 14:51 ID:w0VgY4mE
買うか迷ってるんだけどおもしろいですか。
このゲームの改造コードってあるのかなぁ?
あんまり売れてないみたいだし、ニーズもないのかな。
うpロダ用意して、みんなでスコア競ってみるか?
参加条件が最低カメラ付き携帯辺りになるけど。
すいません…タワーリングホテル一階の電子ロックがかいじょできないんですが…
パスワード教えてくださいm(_ _)m
78 :
名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 22:59 ID:tCJrsldg
↑↓とか書いてるやつですね?
それの意味が理解できません
>>78 君の使っているキーボードにテンキーがついてるならその表示をよく見ろ
>>76 123 ↑
456 ← →
789 ↓
ズレませんように。
>>72 発売前から「桜坂消防隊」という雰囲気やニュアンスは気に入ってたけど、
実際買う気は全くなかった。
いわば気に入ったフリをしていたワケだ。
しかし、偶然にも知人が持っていたので、さわり程度にやってみたら、即ハマりw
消火&救助が本能的に楽しいです。
とっても新鮮なゲェム。
皆さんもどしどし買って続編化への勢いをつけてやろう!
その勢いという火は鎮圧してはいけないんだっ!
83 :
名無しさん@非公式ガイド:04/07/08 00:33 ID:Y63UUGai
85 :
82:04/07/08 01:33 ID:???
>>84 勿論、買ったんだが、そんな事一言も書いてないですね…。
単なる書き忘れです。すみません。
あのポエムがなぁ…
ノートの6ページ目は何が書かれるのか教えてください。
それ以外のページはすべて埋まったんですが、気になっておちおちオナニーもできません。
画像あともうちょっとでコンプ
画像ってランクとプレイ時間と放水量とかで見てるの?
このゲームってAランクより上のエンディングってあるの?
Aランクのエンディングがやけにあっさりしてたから、
Sランクのエンディングでもあるのかと思ってるんだが・・・。
>90
ノート欄が埋まる毎に追加
>91
ナイヨ
ED.Bには後日談的に真犯人の足が出てきたけど、
ED.Aにはそんな風なその後が無くて拍子抜けた。
まぁ、Aの後日談はオープニングの桜を見上げる大地、って事になるんだろうけど。
で、回想へ行くから永遠にループ。
まんま、このゲームにハマッたユーザーを表している様だ。
94 :
87:04/07/10 08:55 ID:???
うーん、徳野邸と最後のトコ、難しいな。
ぜんぜんAランクとれないよ。
なんかコツあったらオシエテ。
最後のホテルのガスを止める場所がわかりません(´Д⊂グスン
どこなんだぁ…
>95
優しい俺がいい加減なフロチャでも書いてやるよ
徳野邸1F
まず要救の出現位置4箇所を覚える
次。要救はどこに出るにせよ
MAP上部に出るから救助隊は上に行かせる
次。要救の出る場所には崩落箇所がある。
NPCをむかわせるならタッグ組ますか
すぐ助けられる場所で消火させるなりする。
オヌヌメは後者。
これら踏まえてロストさせないよう立ち回れ。
続き
徳野邸2F
ここも要救出現箇所が固定ランダム。
ただし崩落は起きないから1FよりNPCに気を使わなくていい。
本格的消火作業は他に任せて
自分はロストとバックドラフト対策に走り回って扉開けまくる。
これで徳野でAが取れたらホテルなんか楽勝だからガンガレ
>>99 なるほど、要救は上の方に出るのか。
あと、2Fの突入は正面のほうがお勧め?
いつも西側から入ってるんだけど、なんかうまくいかない気がするんだよな。
まあ正面から入っても、いつもボコボコにされてはいるんだが。
バックドラフト対策で自分であけまくるのか。
それは気づかなかったなあ。
明日休みだからちと気合い入れて頑張ります。
アンガト!
ラグーンヒルズの爆弾解除の工具は何処にありますか…
104 :
99:04/07/11 16:17 ID:???
>101
俺はいつも西から。
MAP右の部屋はヘリでロスト食い止められるから
予想外のこと(NPCが1部屋目で体力ガン減りとか)
が起こってもある程度リカバーできる
正面からだとほぼ間違いなく左上がロストするし。
105 :
95:04/07/11 17:40 ID:???
>>104 何とか徳野はギリギリAランククリアできました。ありがとう〜!
ビルもなかなか難しいなあ。もうちょっと一人で頑張ってみよ。
あと50回くらいやってクリアできなかったら、また助けてくださいませ。
徳野邸2Fの要救助者は徳野清蔵の仕事部屋(レコーダーがある部屋)から、
左に2つ先の部屋(勉強部屋?)に居た場合が一番早く救助できる所為か救助Pが多く取れる。
ここに居た場合でないと徳野邸での総合得点500Pオーバーはかなり難しい。(っていうか無理だろ)
徳野邸で苦労してる人はその配置になるまでやり直した方が良い。
レコード狙いなら尚更で。
108 :
名無しさん@非公式ガイド:04/07/14 02:01 ID:TIBM4ovT
とりあえず上げておく
恐ろしいほど不謹慎な事言っていいか?
今の新潟みてたら、これ桜坂形式でゲームにしたら面白いと思った・・・・。
時間で崩れ去る崖・・・・。高圧電線で塞がれる道路。
呼んでもこないヘリコプター・・・・。
で、一回クリアしたら、今度は民間人の視点で
火事場泥棒を追いかけたり、はぐれた人追っかけたり・・・。
おもしろそう・・・
でも桜坂以上にステージ数少なくなりそうだね
そうとう不謹慎だろが!シネ
それじゃ絶体絶命都市だってば
桜坂タワーリングホテルの2面目(超高級客室)むづい
まずパスコードを入力して北側の扉を開いてNPCに北側任せ
自分は外壁を渡って北東にあるプール(ジャクジー?)の壁を破壊して
NPCを引き入れる
LOST直前の中央の部屋をNPCに任せて、
自分は要救助者を助けに行ってるんだけど…タイム的にもいまいち
他にオススメルートありまつか?
それいったら火事で遊んでる漏れ等、全員切腹だが。
ミステリー小説買うやつも、書く作家も切腹。
>>115 フィクションをネタにするのは問題無いと思うが?
>>115 もし、自分家が火事や水害など家族が死んで
これ面白そうだからゲームにして欲しいと思うか?
別に責めてるわけじゃないよ、救出活動のゲーム
なんだから、悪意じゃないってのは理解するよ。
でも、現実と空想の世界は区別しなきゃ・・
118 :
名無しさん@非公式ガイド:04/07/14 23:13 ID:VYBNsIZ+
ノンフィクションとフィクションの違いがわからない
>>115がいるスレはここですか?
>>114 一番消火力無い土井に救助させたら?
足速くて検索力高いからそういう場面で土井をパシリに走らせろw
基本的にゲームはレコード狙うなら、
一番使える主人公(プレイヤー様)に救助させちゃダメ。
すっごいタイムロスになる。
121 :
120:04/07/15 00:47 ID:???
基本的にゲームは>基本的にこのゲームは
桜坂消防隊で100M走が一番早いのって、やっぱ土井かな?w
でも長距離走やったら嶋が勝ちそうだ、なんとなく。
デモ画質がゲーム画質より綺麗なのは詐欺に近いな
全てのフィクションは、現実から作られているのに。
火事で人が現実に死んで、消防士も火事場で死んでいるのに。
でも、このゲームは存在しているのに。
フィクションと現実をごっちゃにするな?
笑っちゃうね。
本当に、笑っちゃうね。
現実に災害が起きている今、そんな事言うなという
>>112なら受け入れられるが
>>116あたりからは正義面した只の馬鹿だな。
自分の立ち位置も見えてねえよ。
えーっと
「このゲームはフィクションです〜」
てゲーム中に流れたと思ったが、俺の記憶違いだろうか?
それを免罪符に使うから、馬鹿という。
128 :
114:04/07/15 19:00 ID:???
>>120 救助は土井に任せてみたところ、途中の炎はほとんど無視して
速攻で救助してくれたΣ(゚Д゚)
これだけでも随分タイムが違ってくるもんなんだな
特にタイムアタックをしてるわけではないのだけど
活動時間の評価が悪いので縮めたかったのでつ
ありがd!
>>125 おまいがフィクションと現実をごっちゃにしてるのはよーくわかった
だからそんなに必死になるなよ(´,_ゝ`)プゲラ
んで結局Aランククリアできたんだけど、そのあとの分岐可能って何?
工場でいきなり犯人逮捕ができたるするとか?
>>109 水害から救助って、PS2のレスキューヘリエアレンジャー(だっけ?)であった。
全部が全部水害じゃないんだけど、あるステージがそうだった。
>>130 世間には今こう言うのが増えてるのかね。
>>131 シナリオ分岐を自分で選べるようになるの。
また最初からやってみそ
>>132 それはエアレンジャー2だな。
1だと水没する客船からの救助。
キティガイPTA予備軍みたいな奴だな
136 :
名無しさん@非公式ガイド:04/07/15 23:24 ID:z0GPIdDt
もう攻略することもないでしょ
このスレ見てるとファミ通の攻略レビューが
すんごい時代遅れに見えるな。
>>133他
オーケイ。お前ら落ち着こうか。
たとえば地下鉄サリン事件をモチーフにした
『地下鉄毒物テロ救出』ゲームがあったとしよう。
事実何人も死んでるし、倫理的にアレだとして
反対が出まくって売れないだろうね。
それでは、歌舞伎町で44人死んだ火事から
『風俗火災警報』みたいなゲームはどうだろう。
これも、実際の事件を意図してるために
反対されるだろうね。
要は、イベントとしてフィクションならば
別に不謹慎でもなんでもないわけ。
事実、戦争のゲームなんて腐るほどあるしな。
そんでもWW2とかイラクとか、実在する戦争を
モチーフにした戦争ってないだろ?
こんだけマジレスしてやればわかるか。
>>133
というか、レス読み直したら
>>133の論点が見えなくなった。
なんか頓珍漢なレスこいてたらスマソ
>>137がいい言った!
非の打ち所の無い正論なので、終了。
サリン撒くゲームはネットで出回ってなかったっけ?
このテの話題になると『ビルバク』事件を思い出すな…
141 :
名無しさん@非公式ガイド:04/07/16 00:53 ID:m3F6kb2G
>>137 最後のほう、モチーフにした戦争じゃなくて
モチーフにしたゲームだな。スマソ。
>>141 テレビは見てないが原作は知ってる。
いつも見忘れるんで一回は見たいがなー
>>142 WW2を題材にしたゲームなんて腐る程有るだろ
まあ確かに旧日本軍の視点で毛唐やチャンコロどもをヌッ殺すのが
メインのゲームは見た事無いけどな
>>142 WW2、ベトナム、イラク、嫌ってほどありますぜ、旦那
>>137 それはゲームとして売上があがるか?という問題だろう。
論点が違う。
まあ、自分達が、人が命の危険かかってる場所でやる事を
ゲームにして遊んでるって事を自覚してろってこった。
フィクションだろうが、現実モチーフだろうがそこは変わらないだろ?
火事現場をネタにして遊ぶな!!ってゲーム知らないお年寄りから怒られたとき、
「フィクションだからいいんです」って返すのが、まともな人間の返答だとは思えない。
せめて、「火事でご家族を無くした方々に対して不謹慎なのは重々承知ですが、
どうかお目こぼしを」くらい言ってみせてくれよ。
そんなに丸々100%嫌悪感がない態度をどうしてとれるんだ?
>>137 イラク戦争が始まった当初にそのものズバリ「オペレーションイラクフリーダム」というフライトシムがでたの知ってるか?
>>146 だからこのゲームは「フィクション」で
実在する個人・団体とは何の関係もない
想像上の物語なんだってば。
お前はテレビドラマで殺人があったら
「殺人の現場を目撃した」と通報するのか?
現実とごっちゃにするな
火災現場で「消火・救急活動」するゲーム
でコレだもんなあ…
146は普段どんなゲームやってるんだろ?
>>148 最高のツッコミだなw
大笑いしちまったぜ!
>>149 こういう奴に限ってファミコレのマリオで
ノコノコやクリボーを大量虐殺してるのだ
ゲームでこの調子なんだから現実では…
車を運転する時は「交通事故ででご家族を亡くした方々〜」
プールや海水浴に行く時は「水の事故で〜」
食べ物を残す時は「餓死した方々〜」
とか天にお伺いするんだろうよ
153 :
146:04/07/16 17:08 ID:???
>お前はテレビドラマで殺人があったら
「殺人の現場を目撃した」と通報するのか?
(´・д・`)
一生わかり合えなさそうなので、
もうこの話題はいいや。
漏れもこのゲームが好きなのは確かさ。
コンクリート事件だって、別に映画上映してもいいと思うし。
>>146に同意。
146に反論してるのは思いやりが足りない奴。
146の言いたいことはよくわかるぞ。
>>148と
>>152はただの馬鹿。
〜〜だったらお前は○○するんだな?とか言ってんだろ、いつも。
極論。
>>153 支離滅裂ですね
正義面してんのはどっちだよ
>>157 「も」って言うな「も」って('A`)
さて、攻略話をしよう
ストーリーモード花村ビルディングでS評価取れないのですが_| ̄|○
>>159 難しい、でやれば結構楽勝>S
病院と徳野邸が難しいでも上手くやらんととりにくい。
>>160 難しいでやってみまつ
ちょと不安だけど
>>141 再放送で4話まで一気に見たよ。
買い物した荷物(酒)を持ったまま火災現場に侵入したり、
落ちた人(人形だけど)の状態を確認せずにいきなり心臓マッサージ始めたり。
小学校(?)で爆発したシーンはバックドラフトっぽく見えたけど、
扉開けずにバックドラフトって起こるの?(ただの爆発か?)
NHKは原作無視したドラマを作った前科があるし、
原作読んでみようかな。
163 :
名無しさん@非公式ガイド:04/07/17 15:46 ID:azxGsVms
____
/:::::::::::::::::::\
|:::::l~~~~~~~~~)
|:::::| ■■ ■
|:::/ <・) <・)
レ(6:. .:/(´ヽ >
\::::::((━━) <消防は本質的にマイラー
\::::::::::::ノ
>>141 >>162 別の事しててすっかり観忘れた〜…。
今後は意識しておきたいと思います。
インパルスとか出るかしら。
カッコいいだろうなぁ〜。
165 :
159:04/07/17 20:40 ID:???
「難しい」でやったらあっさりS獲得できますた(゚Д゚)
ありがd
>>160
166 :
名無しさん@非公式ガイド:04/07/18 01:12 ID:8jxEWF2c
ファミ通によると今週桜坂28位。売上本数はトータルで38000本といったところ。
もう来週はランクアウトだな・・。
でも人気ゲームの続編とGB等の廉価ゲームぐらいしか売れない中で、
こういった新しいジャンルで挑戦していくっていう姿勢が自分には好感触なんだけどね。
167 :
名無しさん@非公式ガイド:04/07/18 07:37 ID:jKG9smuA
168 :
攻略のできない哀れなゲーマー:04/07/18 22:06 ID:R4jdqCKr
誰か見たら返事をください。
いま病院の火の回りが速いところでつまってます。
誰かいいルートを教えてください。
返信を待ってます。
友達は土井がとても好きで土井ばっかり使ってます。
難しいでやったら、病院まではSを取れたが
徳野邸でやっぱり足踏み
ちまちましてるとタイムもけっこう厳しくなるね
まー、もうちょっとがんがってみる
>>168 看護士室のパソコンを操作しる!
キーボードは離れた部屋にあるので探してください
170 :
名無しさん@非公式ガイド:04/07/19 00:38 ID:z9xJzuC0
徳野清蔵氏の部屋のパスワードが全く分からないです。助けて下さい。あと36秒しかありません…
徳野邸1Fで要救助者の子供がいない時があるんだけど…
LOSTにした部屋は一度もなし
なんでだろう
173 :
名無しさん@非公式ガイド:04/07/19 09:06 ID:z9xJzuC0
>171 アリガトン
>>172 MAP右上の縦方向にのびてる廊下の下の突き当たりとかにもいるでよ
遅レスだが、
>>168、ストーリーでの病院の最後のステージだったら
自分の方法は、右中央の3室に嶋と緒方を向かわせ消火、
左側下2室は朝倉に担当させ、右下は外部消火に任せて要救助者はしばらく放置。
自分はひたすらシャッターを降ろす作業に専念する。
まず右下廊下か、右中央コピー機のある部屋から上方廊下に抜けて看護士室へ。
この間は消火終了しても風が吹く度点火するので、
右中央3室を担当する2名と左下2室を担当する1名のNPCはよそに移動させない。
NPCにはまめに指示をだし、ひどく燃え上がる部屋がないようにする。
看護室のコンピュータを操作したら、朝倉を左下廊下に配置、消火させておく。
消火しながらコピー機のある部屋を抜けて、下の階段前へ。
朝倉が消火している廊下を通ってキーボードのある部屋へ。
この辺で右中央担当のNPC1名をコピー機の部屋にまわして消火し道を作らせる。
キーボードをとったら同じルートで引き返し、シャッターをおろす。
その後で、要救助者を救出する。この時点でも、おそらくまだ元気でいると思う。
あとはフツーにやれば大丈夫かな。
長レススマソ。
ダメだわ
どうしても徳野邸の評価がS取れん…
救済が80点ぐらいで、活動時間にいたっては40点台が多いっす
>>174 あー、あそこにも出るのか…
天井が崩れてくるところの先ですよね
ありがとう
NPCが消火した部屋にいて発見されないってことはないよね?
178 :
攻略のできない哀れなゲーマー:04/07/20 12:13 ID:MeFz1pX6
ありがとうございました。
何とかクリアーができた。
っが、しかしランクはC
なぜなら死亡者1人・・・
俺に消防隊を名乗る資格はないのか・・・
179 :
160:04/07/20 18:34 ID:???
4周して全エンド見て、4周目には全エリアSランクも達成。
ノートも全部埋めた。
そんな今の俺のプレイは、ニューゲームで始めて要救助者全死亡&遺留品最小クリア目標。
(取らなきゃいけないのは粉薬だけだろうか)
炎の奥に、狂った俺がいる・・・。
>>176 全消ししようとしてないか?俺は最初はそうだった。
消す必要の無い火は放置するくらいの勢いでやると総合得点は上がってくるよ。
ただし要救助者のいる部屋とその通り道はきっちり消した方がいい。
>>177 病院の電気のついてない部屋だけある。車椅子の女の子、ね。
他は無いはず。
>>180 パーキングのバースデーカードも取らないと無理だと思う。
進路上にあるんで自分が回収しなくても土井が勝手に取って来てしまう。
ふう、遺留品に対する各隊員のコメント集め終わったが
テキストに起こすのがなかなか大変だ・・・
182 :
攻略のできない哀れなゲーマー:04/07/21 08:49 ID:IRtZB8eD
難しいね・・・
兄ぃの出し方。
最近知ったよ。
誰か出しました?
って、誰かは出してるよね?
にしてもよくわからん・・・
手紙はどうしたらもらえるか・・・
そして朝倉も出せない・・・
コンビなどで全キャラ使いたい。
みんないろいろ教えてね。
お願いです。
>>182 攻略まとめサイトとこのスレと前スレ読めば出来るはず。
それで出来ないとするとちょっとどうにも、ええ。
184 :
名無しさん@非公式ガイド:04/07/21 16:18 ID:yc4TjGF4
このゲーム楽しいな…
前に姉が火災で死んじまって(これは本当)
そんときは消防士がへぼとか言ってたんだけど
これやってると大変なんだなーって思った。
やべっ涙でてきた。
エロある????
186 :
名無しさん@非公式ガイド:04/07/21 16:20 ID:yc4TjGF4
なに?
兄の出し方って難しいというより面倒くさいだけじゃない?
漏れは最後に出たのは中津川だったような気がする
でも自分はオールAパートでエンディングってまだ達成してないんですよ
鑑識に回す証拠品を間違ったかも
ポリタンクとか一見事件に関係なさそうなものでも決まってるのかな
>>187 証拠品のほかに、ある面(メール欄)で発見しなきゃいけないものが
あるんだけど、見落としてるとか?
>>188 とりあえず証拠品は各面3種類とも決まったものを出さなきゃダメってこと?
メール欄は一応いつも見てるけど、千鶴さんが返信したやつ関連くらいしかわからない
でもこれが出るとBになるような気がする
スマソ
>>188のメール欄ってそういうことだったのね
ゲーム中のメールだと勘違いしてた
ステージ1の最後のは見つけてます
でもただ見ただけですw
>>180 なるべく全部消そうと思ってました
だって延焼阻止みたいな項目あったし
性格的にも全部消さないと気が済まなくて
皿洗いなんかも丁寧に洗いすぎて時間かかるし_| ̄|○
むちゃ適当にやってみたら一発でSだった
450点台だったので多分ギリギリセーフだろうけど
ありがd♪
192 :
188:04/07/22 22:39 ID:???
>>190 それは見ただけで大丈夫。
証拠品は、鑑識に回した結果、まるっきり関係なさそうなメッセージがでたら、
本当に関係ない。ポリタンクは不要。
ずっとAパートで進めていっても、最後の事件の真相当てで間違うと、
Bエンディングになる。
それとも、駐車場のを見落としてるのかな。
駐車場のは見なくても大丈夫っていう話もあるけど。
>>192 駐車場のって?見逃してるかもです
駐車場といえば、どの遺留品を鑑識に回すかで迷ってる
・バースデーカード
・免許証 運転手の免許証
・ロードマップ 火災があった場所に印
・デジカメ 火災現場が写ってる
バースデーカードは確定で、残り3つの中から2つなんだけど
免許証とロードマップでいいのかな?
とりあえずもう一度最初からやってみよ
ロードマップとデジカメだろ
あとトラックのフロントウィンドウ調べような
>>193 あと駐車場はもう一個遺留品あるよ。
全鑑定達成に必要だから探しといたほうが
>>196 ハガキだな。
取ってるけど選択から除外(だから書いてない)って事じゃない?
>>193 駐車場の見落としは遺留品じゃなくトラックのフロント。
提出はバースデーカード/デジカメ/ロードマップ。
>>193 漏れの場合、バースデーカード、ロードマップ、免許証でも
オールAクリアできたので、あまり関係ない気もする。
もちろん運転席は調べるべし!
200 :
攻略のできない哀れなゲーマー:04/07/23 21:15 ID:Rqe4eKMj
朝倉がやっと出た・・・
しかしやはり兄ぃが出ない・・・
中津川も出ない・・・
中津川の出し方誰か教えて。
はぁ…
兄ぃは全救助者から手紙をもらう。副士長は遺留品を全部鑑定にまわす。だと思いますよ。
病院と徳野邸はSランクだすの難しいね。NPC達があっという間に死にかけるのがたまらん。
病院最終面はまだいけそうだが、徳野邸は無理ポ。誰か「私はこうして徳野でSとりました」報告してくれねえかなあ?
不人気投票にコメント載っちまった。
204 :
名無しさん@非公式ガイド:04/07/23 22:47 ID:5Q3UAVH6
徳野邸、フリーで1回だけSをだしたが、はっきりいって練習と運次第だなあ。
ストーリーは6回やったがベストはAだ。そんなヘタレな自分だが、参考までに。
徳野邸フリーは、ベストメンバー(自分は兄、嶋、中津川)にした上で、
1F:大地は玄関から、他のメンバー3名は奥から開始、救助隊医療隊も奥に配置、
玄関右二部屋は最初はヘリ消火でもたせて、あとまわし。
大地は奥へ向かいLOST防止と遺留品回収担当、NPCは奥から順ぐりに消火。
もちろんLOSTやすいところは優先してNPCやポンプ車を向かわせる。
NPCは余裕のあるうちに医療隊へ(すぐ指示を聞かない奴が多いから)。
天井崩落は、この面子ならだいたい避けてくれている。中津川以外は…。
検索が終わりそうになる前にさっさと玄関に戻り、ほぼ消火したら終了。
2F外:外壁は放っといて、まず窓部分の飛び火する炎を先に消す。
なにより大地に火の粉がかからないように気をつける。
炎の形が大きくなったり縮んだりしたら消える前兆なので気をつけといて、
炎が消えたら即、別の炎にホースを移す。
2F中:LOSTしやすい部屋へおのおの直行。ヘリも動員してひたすら消す。
ハシゴ車は要救者が見つかった時だけ動員。救助後はすぐにヘリに変更。
西側からの方がLOSTしないでできるように思う。
それで何度かやっているうちにSがでた。
あと消火力のあるキャラにはインパルスを渡すようにしてる。
使いづらいけど、結局インパルスの方が消火が早いような気がするから。
これ、バーニングレンジャーとどっちがおもろい?
ファミ通攻略、3回目が最終回だったのにはホロリときた。
良ゲーなのにな。宣伝不足なのかな
209 :
193:04/07/24 04:30 ID:???
レスくれた人サンクス
おかげでストーリーモードでオールAクリアできました
駐車場でトラックのフロントを調べられるっての知らなかった
その後、大地がこれについて触れているから、これもフラグのひとつみたいだな
鑑識に回した遺留品は
>>193で書いた三つだった(免許証とデジカメどっちでもいいのかな?)
ちなみに、最終ステージだけAで他は全部Sだった
さあ、フリーでS目指さなければ
その前にDエンディングも見なくては
バーニングレンジャーは歌がダサカッコイイ
211 :
202:04/07/24 19:25 ID:???
>>205 レスありがとう。NPC一人で延焼率70%ぐらいの部屋にいかせたらすぐ死にかけてたんで、これからは
兄ィと副士長には早めに回復してもらうようにします。やっぱ人気投票で1位になるだけあって、嶋は使えますね。
徳野邸は大飛び火が多いんで、自分が消火する時にも苦労します。なかなかゲームする時間とれないんで、
上達しませんわ。ああ、早く仕事片付けて消火してまわりて〜!
212 :
攻略のできない哀れなゲーマー:04/07/24 20:21 ID:iEQORCI6
またですが兄ぃを出すのに手紙をもらうのはわかったよ〜。
ありがと。
でも・・・
最初のステージの社長?さんと病院の二十歳の男の人(たしか健康診断に来てたにかな?)
から手紙がもらえません・・・
どうすれば・・・
>>212 社長さんを助ける時、いつも担いで搬出していませんか?
社長さんのいる場所は、目の前に大きめの炎が有り、これにやられて倒れてしまいます。
真っ先にその部屋に向かって、誘導して救助すれば大丈夫。
(…と思いますが、担いで助けても手紙もらえるかも…)
間違ってたらすみません。
社長は、土井に助けさせたら、
倒れてなかったのに手紙もらえなかったような気がする。
間違ってたらすまん。
手紙は要救助者の初期体力と残り体力で決まります。とりあえず、出現場所を覚えてすばやく救助するべし。
216 :
名無しさん@非公式ガイド:04/07/26 17:16 ID:2SBAwlk+
>>212 病院のジャージ君は、シャッターを開ける前に手前のエリアを鎮火してから行くと助けやすいですよ。
>>216 閉める前にだろ
南側中央階段から行った2人をそのまま右に進ませれば風イベントが起こる前に要救助者を確保することが出来る
ただし、救助をコンピューターにやらせるとそのまま火の吹き込む渡り廊下の前を通ろうとするのでダメね
218 :
攻略のできない哀れなゲーマー:04/07/26 17:34 ID:tBcrN3nk
ありがとうございます。なんとかでました。
219 :
216:04/07/26 17:48 ID:2SBAwlk+
.
>>217 ああ、風の吹く最後のフロアのことね。最初のフロアの緑ジャージの人かと思いました。
最後のフロアの人も救助するの大変ですね。通り道をNPCに消火させておくと楽ですけど、
風が吹いて再び点火!がウザイです。
このゲームって易しいと難しいの差があんまりないような気がするんですが、気のせい?バイオや鬼武者とえらい違い。
220 :
名無しさん@非公式ガイド:04/07/26 18:02 ID:2SBAwlk+
連投スマソ。私は難しいやっているのですが、易しいでSランク取ったことのあるツワモノはいませんか?
>>219 難しいの方が延焼スピードが速いし、ややだけど火の動きが
生物っぽい気がする。
まごまごしてるとLOSTは難しいの方がおきやすいと思うけど。
>>220 Aが最高です
「易しい」のほうがSランクを取るのが「難しい」ってどんなゲームなんだorz
クリアを主眼に置いた難易度ってことなのかな
「真実を暴きだせ」キャンペーンって、推理に使った5人だけマークすりゃいいのかね?
雄一郎もマークした方がいいのか?
225 :
名無しさん@非公式ガイド:04/07/28 15:24 ID:AZhUUVJd
おもろい
くうッ449点…フリーモード・ノーマル・病院
気ぃつけて仲間見てないとたまに消火の詰めでハマってる奴がいるな
兄貴は消火力に安心して目を離していると倒れていることがしばしば。
救急隊に行けって何度いっても生返事ばっかで行きやしない。
火が燃えている間はその場を離れられない性格のようだ。
また、うちの中津川はまめに崩落に巻きこまれる。
彼はそういう仕様なのだろうか。
土井はフリーの大門セントラルパーキングで、
背後から飛び込んできて、炎のなかに大地を押し出してくれた。
そのせいで、大地が燃え尽きた。
二度と使うものかと思った。
フリーモード・花村ビルディング・易しい
チャレンジ三回目にして、やっとSランク(452点)取得
個人的には、フリーモード・難しいで
パーキングと徳野邸で500点超え出来ないのが悔しい...
徳野やっとSとれたー(ノーマル)
2Fは玄関から行ったらいい感じだった。左の廊下は自分でオリャーと突っ切ると
いかにも無茶な主人公っぽくて格好よい
改造コードはあるのかなぁ?
インパルス連射や時間無制限とかやりたい…
>>141 この番組、本ト面白いね。
このゲーム大好きだから連鎖的に面白く感じるんだろうけど。
15分ドラマのくせに火事多すぎ。どういう時間の流れしてんだか。
しかも毎回LOSTしてるから外部注水多くて、突入してのインパルスが無い。
実際でもインパルス使う現場はなさそうだけど。
このドラマの火事シーンになると毎回、
「現場は酷い有り様だぜ」と口走る自分がいるw(中津川、お気に入り)
すっかり「現場=げんじょう」読みになってしまった。
>>141 >>231 つい、番組みながら、ゲームでの数値に置き換えて考えてしまう。
ナツコは土井タイプで足が早そうだが、消火や力は弱そうだ。
隊長は中津川のように使えるように見せ掛けて崩落で埋まってるタイプ。
ミクニさんあたりは兄貴並みに良いパラメーターしてそうだ。
徳野邸の1回の男の子の居場所って
固定ランダムだと思うんだけど、その4箇所ってどこですか?
どうしても徳野邸でつまっちゃうんだ!
ピアノ室、キッチン、右上のほうにある下向きの廊下(瓦礫が落ちてくるとこ)、
あとたまに中央右あたりの部屋(室名わすれた)
235 :
名無しさん@非公式ガイド:04/08/04 13:46 ID:EUBtMnBx
ミ・Д・ミ<ほっしゅするッス
聞いたことねぇmmmm
237 :
214:04/08/07 15:06 ID:???
訂正。
自分で確かめたら、土井に助けさせても社長は手紙くれるね。
前に土井が助けた時、サブウィンドウで社長が立っているところを見たのに、
あとで手紙をもらえなかったことがあったので、勘違いした模様。
避難誘導の途中で要救助者が火を被って倒れることもあったから、
きっとそのパターンだったのだろう。
で、ところで犯人は誰だ!
エンディングってAからDまでと聞いたけど。
河崎警部補が最後出てくるのと兄貴の命日までに云々、ってエンディングしか見て無いんだけど
基本的に連続放火犯は坂口だが、
病院以後の放火と連続殺人犯グループのメンバーは
大地の推理によって変化する。
大地の推理は遺留品の回収と特定の遺留品の鑑定、
あとステージ中いつくかのイベントをこなすことにより変わっていく。
238がみたのはBエンディング、
Aエンディングは一ノ瀬+河崎+消防隊員の○○、
Cエンディングは一ノ瀬+河崎、
Dエンディングでは一ノ瀬の単独犯であるって事で事件が終わる。
登場人物で犯人といえるのは以上の連中だが、
B,C,Dエンディングでは、未登場の犯人もいるような感じだ。
240 :
239:04/08/07 18:13 ID:???
>239 補足
A〜Dエンディング通して
犯行グループが一ノ瀬、河崎、消防隊員の○○であることには変わらない。
ただ、指名できる犯人がA〜Dで異なり、
ゲーム中で一連の連続放火殺人事件は犯人の逮捕によって終了するが、
真相にたどり着いて連続放火殺人事件が本当に解決できたのはAだけで
B〜Dでは捕まらなかった犯人が凶行をつづけていくことがエンディングで示唆される。
(´・∀・`)
要救助者は早く助ければみんな手紙をくれるんですね。
コメントがきれてるし。
要救助者は早く助ければみんな手紙をくれるんですね。
手紙くれないのは普通だと思ってたよ・・・。
徳野邸Sランククリア記念カキコ。10何回目かのトライでやっととれた。
245 :
名無しさん@非公式ガイド:04/08/11 04:34 ID:VrkcPFPe
この桜坂消防隊って警察24時よりおもしろいの?
この桜坂消防署って福男うわなにするくぁwせdrftgyふじこlpぬllpo;@
247 :
教えてください....:04/08/12 00:52 ID:zS6pCNR9
申し訳ないですが、桜坂消防隊の徳野邸のパスワードがまったく解りません。
先に進めないので教えてください...
よろしくお願いします。
m(_ _)m
まずはテンプレ嫁、厨房
>>247 ???
徳野邸のパスワードって徳野部屋のやつ?
あれは5文字ですよ
徳野邸は3回目でSランク取れて、最高ポイントは499。
だけど、500越えを目指し始めてからSランク取れなくなっちゃったよ…
どうやってたんだ昔の自分。
メンバーは兄、中津川、嶋。
兄と中津川は火に近づき過ぎてダウンしまくったので、それ以来ふたりはホース担当。
それともインパルス持たせた方がいいのかな?
コンビモードって、桜坂製作所、花村ビルディング、徳野邸の
3箇所しか選べないのかな?
公式サイトや攻略サイトを見てもいまいち分からなかったので、
誰か教えて下さい。
中津川はバックドラフトよけが弱いよな……
公式見てもいまいちよく分からないんだけど
このゲーム2人プレイできますか?
>>254 最初にプレイするストーリーモードでは1人プレイのみ。
ストーリーが進むにつれ、2人プレイのコンビモードやサバイバルモードが使えるようになるっす。
>>253 ノート全部埋めてもコンビモードは3個所しか選べないよ。
258 :
lotustam:04/08/19 20:22 ID:JcbsVVeF
Is there any 改造?
中古5780円
なめてんのか半分鰻野朗
難易度の変更ってどこで変えれるんでしたっけ?
因みに、今は易しいでつ。
プレイ中一番の凹み
徳野邸でAがとれて喜んだ→フリーだったのでノートに記録されない→orz
261 :
名無しさん@非公式ガイド:04/08/21 18:52 ID:sLdk3NVe
タワーリングホテルの「9nd2th3rd6st」のパスワードの意味がわかりません。どなたか教えて下さい。
偶には自分で考えろ、バカになるぞ
>>261 野球の一塁、二塁、三塁のポジションの事を何という?
それの応用だ。
1 2 3と1st 2nd 3rdの違いって何だ?っていう問題。
あれは比喩が糞のせいで、却って問題を難しくしているいい例。
3桁なら、野球の比喩で合ってるんだがね。
普通に義務教育で英語を習ってれば分かりそうなものだがな
授業に出席している人間すべてが
授業の内容を理解しているわけではないからね
この板で初めて壷のことを知ったorz
難しいでやったらあっさりSとれたorz
バックドラフト避けたら後ろにいた嶋さんがとばっちりorz
中井さん素敵。
開発初期段階での仮タイトルが『突撃消防隊』って言うのは既出と思われるが、
そのタイトルは女性キャラ二人の行動に残ってしまっているのぅ。
持ち場ほっぽりだして院長室やスカイレストランに行く救急隊員に、
足元に火があるのに突撃してまう消防隊員。
だーかーらー火消してから動けやー、あさくらーーー
でも、遺留品は良く見つけるなぁw
>難しいでやったらあっさりSとれたorz
今度やってみよw
うざい
まあ、あんまり攻略って要素ないから。
漏れも今は時々
「なんとなく火消す気分?」って時にしかやらないゲームになってる。
でもそれが正しい姿かもね。
少なくても、売る気にはあんまりなってないもの。
寂れてるね。
インパルス打ち放題は思ったよりつまらんね。
フリーでインパルスばっか使っていたら、ホース消火はまどろっこしくて選べなくなった。
もう何種類か消火装備があったらとは思ったが、無理?
やっと徳野邸、ストーリーのハードでSとった。フリーで何回も練習した甲斐があった。
・・・なんてやってる間に廃れてしまったなあ。
274 :
名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 14:34:22 ID:rCg8OSFx
さて、本物の消防士でこれ買ったヤツはどれぐらいいるんだろ?
俺は今度買うつもりだが
暇つぶしのつもりで中古で買ったけど結構面白かったな。
のめりこんでしまったよ、でもやっぱり短いね。
2がでたらぜひ新品で買いたい作品ではあるな。
なんか大規模な宣伝の割にはあまり売れてなくて
会社が結構悲惨なことになってなかったっけ?
・・・と思って公式HP見に行ったんだが。
更新されてたな。人気&不人気投票。
不人気4位の雄一郎のコメント
>年下のくせ(24歳)に、この私(29歳)よりかっこいいってのが何となくむかつくので。
>ハンドル名:一円切手
これにワロタ
278 :
名無しさん@非公式ガイド:04/09/18 19:00:19 ID:sKHKJJoV
絶対絶命都市2出るじゃ〜ん。
ちゃんと続編も作るメーカーだったんだね。
なら、当然良ゲーであるこの桜坂消防隊も、その内続編作ってくれると信じてます。
キャラも魅力的で、ゲーム性もやたらのめり込めるワリに短いゲームだったからなぁ。
当然、まだまだ続けてくれないとなw
少しでも希望が出てきたよ。
>>276の言う通り、宣伝に力入れてたワリに売れなかった良ゲーだけど…。
279 :
名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 09:21:31 ID:Eqvzskhn
続編出て欲しいなぁ
久々に「純粋にゲームとして面白いと思った作品」だし。
中津川さん火消は効率良いけど、すぐ死んでしまうので困る。
ストーリーモードでは嶋が最強かな。好きなのは朝倉だが。
コアなファンとしては、
DDRみたいなアペンドディスクって形で
続編が出てくれるだけでもかなり嬉しい。
(前スレでも言ったことだが)
問題があるとすれば
・全クリまでの道のりが短い
・やり込み要素が少ない
・二人対戦がつまんない
くらいかな?
あとはムービーの人間キャラの動き、クオリティ上げて欲しい
ラストのほうで〇〇〇が歩いてるのが怪しい踊りに見えるのには笑った。
282 :
age:04/09/19 15:50:39 ID:???
age
>>281 ムービーとCGには限界があるだろう
某■とは力がかなり違うし。
だからグラフィックをカバーする
何か工夫があればいいと思う。
ただ、見た目が地味なのも手伝って
実際にプレイしないと面白さが
わかりづらいんだよな、このゲーム・・・
もし次回作を出すんだったら、
いかにして目を引くハデさを作るかがヒットへのカギだな
>実際にプレイしないと面白さが〜
同感。各言う私も初めは「ドラマっぽい」「消防士」という雰囲気で、
良さそうだなとは感じたけど、実際買う気は沸かなかったし。
知人のプレイを見て、実際プレイさせて貰って、
そこで買う気が起きた、というクチだし。
買ってのめり込んでからというもの、私には神ゲーになりましたよw
その知人はそそくさ売ってしまってたが…。
まぁ、終わったらすぐに売り飛ばす知人なんだけど。
これはガムゲーですね
見た目は地味、噛んですぐに味が出てくる。味が消えても噛み続ける人も居る。
私の場合、サンデーの裏表紙に
広告が出てたから気にはなってたけど、
臨時収入が入るまで、買おうとは思わなかった。
やってみてすぐに中古で買ったことを後悔したよ。
神ゲーとして名高い逆転裁判も、2から爆発的に有名になったし、上手くやればメジャーになれるかも。
(´,_ゝ`)プッ
馬じゃなくて馬鹿だろ
馬にとっちゃステーキもガムなんだろうな
久司堀にまったらすぱった
290 :
本条大地:04/09/25 19:56:02 ID:RqvqW9q6
俺の恋の炎を消せるのは
お前だけだ。
コテハンはとにかく叩け、って事でしょ
292 :
名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 20:42:13 ID:OxVkyJTW
293 :
堀越隆雄:04/10/03 03:24:43 ID:YmfomJ9A
>>290 カッコ付けてるつもりか知らんが、
そりゃよく考えたら相手を貶してるじゃねえか。
294 :
名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 17:28:30 ID:sAUwRFYA
改造コード教えて
295 :
名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 18:21:22 ID:3NmNYIeC
改造コードはないでしょう
ていうか、いらないじゃん・・・。
297 :
名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 02:40:19 ID:b7bzdJr0
オクで買って今日来て、
9時間ぶっ通しでやっちまったよ。
まだ謎解きできてないので
スレは読まないが。
面白かった。
で、キャンペーンの帽子当たった奴いるの?
ちょっと質問だけど消防好きでこのゲームやってる奴っている?
俺あまり知識の無い消防マニアなんだけど、このゲーム現実離れし過ぎてない?
そんな事は気にせずあくまでもゲームはゲームとして楽しむべきなんだろうか・・・
まあ何だかんだ言っても予約して発売日に買ってやりまくったけどね。
もし次に消防のゲームが出るならシュミレーションゲームにして欲しいな。
自分が大隊長になって現場を指揮するゲームとか。
それか予算とか決まった中で消防組織自体を自分で作るゲーム。
上の二つのゲームが合体して自分で組織を作り指揮するゲームがあったら面白そう。
>>299 めぐみの大吾マニアだからしっくり来た。
消防マニアじゃないから詳しい知識はまったくないが、一般常識としてのツッコミ所は
多々あったな。
ゲームだから〜と流したけど。
消防士の後ろに伸びるホースはまだ省略なしに表現できんか…とは思った
注力しても意味のない部分かもしれんが
現役の消防士の話もどこかにかかれてたと思うが…。
前スレだったか、公式あたりだったか、場所は忘れた。
前スレの351あたりから現職さんの話がちょくちょく出てたね
現場に爆弾しかけるのはやめてくださいとか色々
抽選で絵葉書ゲトーヽ(゚∀゚)ノ
>>305 俺も。
実は全員に送られる品か、よっぽどキャンペーン応募人数少なくて、
応募数より抽選数の方が多かっただけだったりして。
絵葉書欲しい。
やっとフリーで全部Sとった。
次はストーリーでオールSを目指す。
ストーリートクノ邸でSとれたー。
帽子がきたよ。うれしい。しかし鑑賞用以外の使い道はナイね。
昨今のニュースで消防庁のレスキュー隊の活躍をみて
今まであんまり消防の仕事を知らなかったよなあと思った。がんばれ。
俺も帽子キターーーーーー
んー、確かに帽子としてはアレだがっ
>>309-310 結局、キャンペーンの答えって誰だったの?
俺は、三木と川崎と一ノ瀬と雄一郎にマーク付けてたけど。
雄一郎は犯人に気付いてたから関与してるかな?と思って付けた。
菊原英吾(←だっけ?)も含むかな?と思ったけど、
雄一郎と違って単なる犯人のターゲットかな、と思って除外した。
>>311 自分は雄一郎はいれなかった。三木と河崎と一ノ瀬にチェックしたかな。
帽子と一緒に封筒に入っていた「ご当選のお知らせ」には
『見事、事件関係者のマーキングに全問正解され』と書いてあったんで、
それで正解だったらしい。
あの文じゃわかりづらいよな。
ストーリー、ホテルでSがとれねえよ
俺 は 勝 ち 組
ストーリーの病院でガンバっても延焼阻止が60ポイント台になってしまい、
それがひびいてSランク取れません。・゚・(ノД`)・゚・。
火は0%になるまで消してるんですが、何が悪いんでしょうか?
0%になるまで消しても延焼阻止ポイントが低いって状態は
ちょっとわかんないけど、思い付くのは・・・
最初のステージでは最初火のついてない2部屋も
なかのワゴンなどに近寄ると燃え出す。
このため、この2部屋だけは自分で扉を開けて声をかけ
それ以上立ち入らない、他のメンバーにはいかせない。
他の奴に頼むと室内をうろうろしてるうちに出火してしまう。
中間と最後のステージも、きちんとシャッターをおろさないと、
完全に消火してもまた風が吹くと火がついて燃え出す部屋がある。
シャッターをおろしたあと消火すれば再燃しない。
こんなとこ?違ってたらゴメン。
>>315 電気系統いじりとシャッター降ろしは最優先でやっていたのですが、
近寄ると燃えるワゴンは知りませんでした。
何度かやっていたら、たまたま延焼阻止が74ポイントまで上がり、
そのままSランク取ってセーブしてしまったので、
またやり直す時にはワゴンも気にしながらやってみようと思います。
全部Sとった。
俺は神!
オールSはそんなに難しくない。普段アクションやらない自分でもとれた。
そうだな、たとえばストーリーの病院で
シャッターおろさずにクリアとかだったら、神と呼んでもいいかな?
>>319 >シャッターおろさずにクリア
やったことないけどできるんじゃない?
それでS取れるかは知らんけど。
>321
ありえんだろw
シャッターおろさずクリアは、ぎりぎりまではいったことはあったが手前で時間切れした。
この場合、消火率が低いからSは無理だな。
シャッターおろさないと完全鎮火はできない。風か吹くとまた火がつくから。
そんなことより今ゲーム屋で
「絶体絶命都市2」の体験版がもらえますよ。
グラフィックってコレほど進化しないものか、と実感。
けど中身は期待させてくれます。
楽しみだ。2005年発売だって。
グラフィックを捨てて、内容に力を注いでるって事だろうね。
…俺も体験版貰ってこよう。
327 :
名無しさん@非公式ガイド :04/11/24 18:32:46 ID:S0NramXs
保守age
消防署内の会話とかをもっと充実させて欲しいな〜
せっかくキャラ設定とかしっかりしてるのに
キャラ設定は楽だっただろ。
め組の(ry
確かにもうちょっと馴れ合いは欲しかったね。短いのはそこか・・・
漏れは推理というかミステリーというかそのへんの話をもちっとほしかった
団員全員で解決するようなパートみたいな熱い話キボンヌ
別にストーリーはどうでもいいから
もっと面を増やして欲しい。
331 :
名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 03:52:30 ID:aUGlyuEP
最後のホテルの遺留品が埋まらないんですけど(下から3番目)どこに何があるんでしょうか?
332 :
名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 03:56:06 ID:ppJn1RU6
2はめ組(ryで作成するのきぼん。で、オレンジめざして伝説のレスキューになる。
意味不明
>>331 2つ目のステージのバーカウンターのとこかな
335 :
名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 18:12:23 ID:aUGlyuEP
花村ビルの給湯室が火元のステージなんですけど、公式サイトでは給湯室を優先消化とあるのですが、二人がかりでもなかなか消えません。
効率よく進める助言を下さい。
>>335 給湯室の火は消火が進むと、大きな火柱2本がメインであることが分かる。この火柱は2人がかりで時間をかけじっくり消さないと消えない。
だから、
・給湯室消火の前に、スプリンクラー2箇所を開け全体の火勢を弱め、開けられる部屋にいる方の要救助者も先に助けて、時間を稼いでおく。要救助者を探しつつ、できるだけ消火して奥に進んでいくこと。
・給湯室はNPCと自分の2人1組で消す。NPC2人に任せるとあんまりうまくいかない。
・組むNPCはどちらを選んでも可。嶋さんの方が消火能力は高いが、周囲に火の手があがっていると落ち着かないらしく、作業途中でそこら辺をうろうろされたことがあったので、土井のほうがおすすめかも。
・大きな火柱2本は、組んだNPCが消している方に自分の筒先をあわせて放水する。それぞれ別々の火柱に放水していても消えない。
奥のスプリンクラーいじるより先に
給湯室消した方がいいぞ。
先に入れるスプリンクラー部屋に3人がかりで入って
さっさと窓割って、!マーク出たらどっちかつれて
給湯室向かって、もう片方にその部屋の!をいじらせる。
338 :
名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 00:15:47 ID:uC0xRx1M
ありがとうございます!
さっそく試してみますね。
>>326 そういう勝負の仕方が大好きです。アイレム。
その辺の良ゲーより、よっぽどイイ。
これでグラフィックも向上したら文句無し。
でも、そうなったら「内容勝負」という印象が薄れて、
その辺の良ゲーと変わらなくなったりしてw
あえてグラフィック落として印象付けていたりして。
コストもかからず一石二鳥。(考え過ぎか)
>>327-329 消防署パートでは隊員と会話を楽しめる〜、みたいな事書いてあったワリには、
ただ見てる(聴いてる)だけだったしね。
プレイヤーから行動を起こしたかったな。
桜坂消防隊員の人間味が大好きな俺ですが、
「め組の大吾」って楽しめる?
NHKでやってた「火消し屋小町」は楽しめたけど。
原作コミックはおすすめ。ドラマは観てないのでなんとも
>>340 原作はマジお勧め。
ドラマは第1回しか見てないが。
ていうかめ組がなかったら、
このゲームも生まれてないと思う。
見るべし。
そして気に入ったら、
シャカリキとカペタも見るべし。
昴ってどうなったんだろ…orz
>>344 昴は途中でつまらなくなって読むの止めた。
読むのを止める時、
曽田は熱い男を描くための漫画家だと思った。
連載自体途中で止まったまま立ち消えた気がする
スピリッツって投げっぱなしで消失するパターン多いな
楽しめる?といえばFD18とかハードラックはどうなんだろ
年末の新作ラッシュが終わったらあのあたりもやってみたいな
347 :
111:04/11/30 12:50:37 ID:xYPgLzoJ
花村ビルデシングの5階で2人救出して、部屋も全部まわったけど
クリアできないんだけどなぜでしょうか?
>>348 5階には爆弾ないよ。爆弾があるのは8階。
>>347 要救2人助けてるんなら、初め開かない部屋も外壁渡って開けたんだよな?
だとするとあと引っ掛かりそうなところは思い付かないなあ。
8階と間違えてるんだったら、348のいう爆弾解除だとおもうんだが。
>>1の攻略サイト、両方ともまだ見られるからチェックしてみては?
350 :
111:04/11/30 19:53:23 ID:qkE/Pc/T
攻略サイト見たけどわからないです。
火も100パーセント消火してるけど、もしかして延焼率が90パーセント
までいった部屋があったけどこういうのは関係あるのでしょうか?
5階もクリア条件みたすと緑の矢印がでるんですよね?
もう1回やってみるよろし。
緑の矢印は5階でもでるよ。
延焼率は関係ない。
基本的なところで、仲間がダウンしてたり埋まってたりするとクリアできないけど、
それじゃないよな?
>>352 うほーそれの予感。
111はだせーな。
354 :
111:04/12/01 16:05:26 ID:1H6vGA5u
クリアできました。仲間にも全部屋まわらさないといけなかったんですね。
348、349、3521,352の方ありがとうございました。
353は死んでくれ。
>>354 仲間にも部屋をまわらさないといけない?
そんな必要は無いが、要するに消火はしたが全部屋検索(呼び掛け)してなかった、
と、いう基本的なミスだろ?
やっぱダセー事に変わりねーじゃん。
356 :
353:04/12/03 02:05:13 ID:???
最近買ってやっと1週目をクリアしました。
全部屋検索すると、「クリアスポットに向かえ」って出るから
そのままクリアしたんだけど、報告書に死亡1名とか出てかなりへこんだ。
意識が無い人は呼びかけに応じないので、結果的にそうなるんだけど
ゲーム的には警告を出してくれても良いのじゃないかと。
死亡1名と出たときのショックが妙にリアルで、それもゲーム性の内なのかと
思ったのですが、どうなのでしょうか?
>>357 そう思うのであれば、
死亡者を出さないように、
全力で消火活動に取り組んでくれ!
健闘を祈る!
>>357 大門パーキングセンターの陥りがちな罠な。
やっぱ、リアリティを出すためにいれたんだと思う。
家とか会社なら点呼をとって逃げ遅れが発覚したりするが、公共の場ではむずかしい。
大門の逃げ遅れは入り込んでいたホームレスだったから、誰も存在を知らなかったという設定らしいし。
だからこそ、消防士が危険を冒して現場に入って、丹念に声掛けをし目視確認までする必要がある、と。
現実にはアラートなんてでないしな。
まあ、左上にマップが出たり消火率が表示されたり、なんてことも現実には無いんだけどね。
スタッフ側のこだわりなのだと解釈している。
ちなみに自分はファーストプレイで偶然発見してしまい、見つけられないこともあると知ったのはあとになってからだった。
>>357 大門パーキングセンターの陥りがちな罠な。
やっぱ、リアリティを出すためにいれたんだと思う。
家とか会社なら点呼をとって逃げ遅れが発覚したりするが、公共の場ではむずかしい。
大門の逃げ遅れは入り込んでいたホームレスだったから、誰も存在を知らなかったという設定らしいし。
だからこそ、消防士が危険を冒して現場に入って、丹念に声掛けをし目視確認までする必要がある、と。
現実にはアラートなんてでないしな。
まあ、左上にマップが出たり消火率が表示されたり、なんてことも現実には無いんだけどね。
スタッフ側のこだわりなのだと解釈している。
ちなみに自分はファーストプレイで偶然発見してしまい、見つけられないこともあると知ったのはあとになってからだった。
う、2度書き すまん。
オレも最初救助できなかったな、パーキング。
病院の車椅子の子も助けられなかったなぁ・・・
2週目で手紙読んでチョットうれしくなっちゃったよ。
俺は最初やったとき、ホームレス気付かないで放置したよ。
364 :
357:04/12/05 00:41:42 ID:???
>358-363
レスありがとう。
1周目で助けられなかったのは、ホームレスとマンションの男の子、
病院の車椅子の女の子でした。
意識不明になりやすいのは弱者という設定なのでしょうね。
2周目は見つけられないと悲しいので
攻略サイトで要救助者の存在だけ確認して、後は自力で探しました。
何とか全員救助しましたが、
全員から手紙をもらうのは3周目以降になりそうです。
手紙が届かないのも辛いですね。手紙が来ない理由が
救助者の体力的な問題か、精神的な問題か、または
助けるのが遅れたことによる感情的な問題なのか悩んでしまう。
(単なる筆不精ということで済ましたいけど、良好な状態で救助すれば
もらえるというのがわかっているだけに)
俺はフリーのパーキングで、丁度500点取ったよ。すごい?
>>365 完全鎮火してならすごい。
火を残してなら別に普通。
367 :
359:04/12/05 02:00:21 ID:???
>>364 そっか病院だったか、早とちりすまん。
大門は三木のやつが逃げ遅れはいないといってたせいで、
ホームレスを助けられなかったという話を聞いていたから、てっきり大門かと。
病院では、NPCと一緒になって壊せるもんはみんなガシガシ壊してたおかげで、
その子もあっさり見つけたっけなあ。
手紙はプレーヤーへの御褒美の意味なんだろうけど、
意識不明の要救助者を助ける方がよっぽどたいへんなので、助けられなかった場合はともかく、
助けたのにもらえなかった場合は、まだ手紙をかくまで回復してないんだろうと思っておく。
助けたのに救助が遅かったなんてことで怒られたら報われないし。
368 :
359:04/12/05 02:06:49 ID:???
うわ、良く読んだら
>>364 の助けられなかったのは病院だけじゃなかった。慌て者すぎ。orz
製作所のハゲ親父はむかつくよな。
生意気。
女性を救助する時は心なしか消火力が上がる。
>>366 完全鎮火しないと、むしろ無理なんじゃないの?
いつも完全鎮火してるから試した事は無いけど。
一番難しかったのは、協力プレイでの1面だった。
何回やっても、Sだったか500点だったか(採点方式忘れた)取れなかった。
今日初めて「難しい」でやったんだけど、
こっちの方が簡単じゃん。余裕でSとれる。
普通で完全鎮火してSとるのは大変だったぞ。
500点、500点言ってるのはネタだと思ってた。OTL
ビルディングでは普通でも500点とれたけど。
372 :
名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 18:34:31 ID:oxY6fOVR
改造コードってないの?
373 :
名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 18:37:17 ID:DY3YP7uB
改造コードきぼん
このゲーム続編が出るなら消防活動の基本を忠実に再現して欲しい。
発売前にJレスキューで特集されてて期待してたが実際にプレイしてみてガッカリしたし。
め組の大吾のドラマが消防職員や消防好きから不評だらけだったのと似てる。
まあ忠実だったら
ハシゴとヘリとポンプのうち、
どれか一つしか使えない、
なんてことにはなんないだろうからなあ。
どっちがいいのかは分からんが。
それと、遺留品には手を触れてはいけないよね
(そのままの状態で置いとかなければならないはず)
ゲーム性は激しく落ちそうだが
何回やっても安全評価が0に近い数字になってしまうま
>>377 全員のHP全快にしてクリアすりゃいいんだよ。
379 :
名無しさん@非公式ガイド:04/12/21 00:29:16 ID:uiFn29uY
桜坂消防隊2出ないの?
>>378 回復した分はポイントに含まれて無かった気がする。
で、回復した場合は回復前よりHP減ったらまた減点再開。
…調べてないけど、やっててそんな感覚だったなぁ。
どの道、減りすぎたらやり直すのが真のスコアラーで暇人。
>>379 絶対絶命都市2も出るし、その内、桜坂消防隊2も出るだろ、
と、勝手に俺は思っているw
キャンペーンとか宣伝に力入れてたしな。
…そのワリに見返りが少なかった様な気もするが。
真の良ゲーなのに…。俺には神ゲーだよ。
出たら是非買いたい、とは思う。
既存キャラの続編か、一新か。どっちがいいと思う?
結構魅力的なキャラクターがいた割には余り活かしきれなかったから
漏れ的には追加キャラ数名程度で続投でいい気がするけど。
俺も既存キャラで続編がいいと思う。
できればギャルゲ要素も、と言いたいが
硬派な人には受けが悪くなるので、絶体絶命都市ぐらいの
感情値によるストーリー分岐程度は入れて欲しいかなと。
1の前の話とかでも俺は買うよ。
雄一郎も気に入ってたからな。前の時間軸なら中津川も居てくれるだろうしw
ただ、朝倉と土井が居ない(と、思う)のは寂しいな。
大地も居ないだろうし。
堀内、三木、雄一郎、中津川、嶋。
あと、大地と土井が入る前に居た誰かかな?
三木はNPCとか。
…1以降の話だとしても、雄一郎は使いたいなぁ。
384 :
383:04/12/22 22:55:58 ID:???
堀越だったな…w
はじめまして、桜坂消防隊を今日買ったばかりのものです。
火に向かって思うように放水できないわ、指示出しで混乱するわ
苦労していますが、かなり面白いです(;゚∀゚)=3。
仲間の使い方について質問させてください。
2話までやって、「破壊は腕力の強い人に・・・」というメッセージがありました。
こちらのスレを読んでいても、何となく得手不得手が各キャラにあるのかな?と
思いました。
それぞれのキャラの特性を教えていただけると助かります。
現在は自分が火消しがヘタなので、一人は火消し手伝いに同伴してもらい、
もう一人を探索に回しているのですが、土井と中津川さん/土井と嶋さんだと
どちらをどのような場所に回すとよかったのかと気になっています・・・。
あと、火消しのコツを教えていただけると助かります。
現在は噴霧で近づいて弱くなったらストレートで消しているのですが、
ストレートで上手く当たっていないことがあったり、おっかなびっくり
アプローチしているので時間がかかりすぎているように思います。
攻略サイトだとアイテム情報とかはあるのですが、こういうコツに関する情報が
ないので、お助けいただけると幸いです。
頑張れー。うろ覚えなんで約に立たないかも、フォロー求む。
得意不得意はキャラクターのパラメータ及び説明書にもある程度乗ってるよ
土井は足が速い、緒方はパワー等は確認できた気がする。
確認出来ないのは朝倉が遺留品発見率高いとかはやらないと解らないかも・・・
俺の場合火消しはなるべく接近して(接近しないと消化効率が下がるので)ストレート一本
慣れるまでは遠くから放水→放水しながら近づくといいかも。
解りづらいけど火に当たっていれば煙が出るのでR2固定でずらしながらソレで確認を。
噴霧は弱い火、及び飛び火のガードに使う。ダンボールに引火したときとかね。
インパルスになったら狙えないと辛いと思う、がんがるべし。
キャラの運用はマップを良く知ってからじゃないと難しいかもね。
何度もやって自分のやりやすい形に持っていくしかないんじゃないかな。
その場その場で対応することが重要かと・・・それが面白いんですけどね。
387 :
385:04/12/27 19:24:01 ID:???
385です。
アドバイスを聞いて、R2を上手く使えてなかったのが火消しが思うようにならない
原因だと分かりました(□+左スティックだけでやっていました)。
旋回を活用するのが基本なんですね。
インパルスはフリーで使ってみて、「何て難しいンだーΣ(゚Д゚;)」とおののきました。
確かにあれはきちんと狙えないと却って時間がかかりそうですね。がんばります!
あと、説明書とプロフィールをもう一度確認します。
パラメータは見落としていました・・・( ´・ω・`) 。
基本操作が身についていないということを痛感しました。
アドバイスありがとうございました!
なれるとインパルスの方が楽になるよ。
頑張れ。
俺は朝倉が一番使いやすいと思う。
命令に忠実に動いてくれるので、
回る炎にもしっかり対応できる。
雄一郎は消火力はすごいんだが、
回る炎を前にすると全く役に立たん。
自分の場合使いやすいのは嶋だった。消火力があるし、体力もそこそこだし、あんまり命令無視しないし。
遺留品発見能力はちょいと低めだったが、見つけた時のコメントは他のキャラにない味わいがあった。
全般的に、キャラの能力は外見とか設定とかから思い浮かぶ感じに調整されていたように思う、
中津川以外は。
キャリアの浅いやつは消火力は弱いが注意深いとか、女は力がないが小回りがきくとか、
重量級は破壊力はあるが移動はおそいという具合に。
中津川だけは設定や絵柄からエースとして期待してたのに、トラップにかかりやすく使いづらかった。
ただ消防士として優秀というキャラにかぎって、
救助そっちのけで火を消し回るようになってる感じがして違和感があった。
雄一郎なんかひたすら火を消すだけで救助をしてくれないんで、消防士としてそれはどうよ?と思ったな。
桜坂消防隊が面白かったから絶体絶命都市も買ってみたが、こっちは微妙だな・・・。
こんなんで続編出るなら桜坂も出してもらいたいな・・・。
何度か出ている回る炎ですが、どのように処理するとよいのでしょうか?
徳野亭でお会いするとき、ホースでもインパルス使っても、
わがヘタレダイチーはくらいまくっています・・・( ´・ω・`) 。
AIへの指示と自分の立ち回りについてアドバイスもらえると助かります。
俺もヘタレだけど・・・
ダッシュで突っ切ってのけぞる時間を減らすか、徳野亭なら入る位置を変えて
入り口付近から消化を開始。地を這って炎がやってきたらダッシュ後退とか・・・。
噴射でガードできんのかな・・・
AIはなんだろうね。徳野亭3みたいに4人いるとこだと2〜2で分けて
CPU二人は上ルートで下にプレイヤーともう一人、でさらにプレイヤー側は
一番下の部屋にもう一人を向かわせて自分は燃焼率高い部屋を片っ端から巡る感じになる
というかなってしまう。
CPUは結構埋まっちゃうから自分で埋まるポイントを早めに潰すという手もあるらしいけど。
自分がサポートに回るか、仲間をサポートに回すかってことで考えないとダメかも。
回転炎は火が噴き出してくるタイミングとパターンがほぼ一定だから
それを覚えてこまめに前後に避けるしかないんじゃ。
仲間は一旦消火を始めると、火に巻かれても
場所移動指示を聞かないでダウンするまでハマる場合がある。
消火指示を出すときに、部屋のど真ん中や奥を指定すると
いきなりそこまで突っ込んで行こうとするから(特に嶋・雄一郎)
入り口付近を指定して徐々に消火させて行くと良いような気がする。
徳野邸はバックドラフトと崩落・要救助者の位置とランダム要素も多いから
Sランクを狙うときは結構リセットするな。
394 :
391:05/01/13 13:51:54 ID:???
>392-393
お二人ともアドバイスどうもです!
回る炎にAIキャラがどうはまってしまうのか分かって大変参考になりました。
確かに自分の嶋さんはよく怪我します・・・目的地に一直線に突進するのが
仇となるんですね。
通路だけは焦らず堅実に確保しようと思います。
助かりました、がんばってきます。
>391
ガンガレ。
あと消火に掛かりっきりになると忘れがちなのが、ポンプ車・消防ヘリへの指示。
移動に時間が掛かることと外壁周りにしか使えないし
仲間の消火力に比べて延焼率の減りが少ないような気がするが、
こまめに消火状況を確認して使うことにより、かなり有利になるぞ〜
あげてみる
397 :
名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 23:41:37 ID:jZyPE3Pm
質問したいのですが
2周目ステージ2で深町絵里の手紙についてのことです。
1周目で深町の手紙を貰い読みました。そして2周目救助した人の手紙欄で
すでに開封された状態でした。ステージ1の社長はおそらく助けることに手間取り手紙を貰えず
黒いろの手紙の状態です。
うまく伝えれなくて申し訳ないのですが、手紙に色がついていて開封済みの場合はその手紙を得たこと
なるのでしょうか?
エンディングAのための必須条件だけにうかつに次のステージにいけません。
どなたか教えてください。
>397
手紙の本文の色が薄い(灰色)の場合、前回クリア時の手紙。
文字の色が黒ではっきりしていれば、今回もらっている。
不安なら、ステージ3以降の手紙をみて、
他のキャラで確認すれば確実だと思います。
399 :
398:05/02/02 01:13:32 ID:???
連書き失礼。既に解決しているかもしれないが、一応補足。
遺留品の場合も、手紙と一緒で文字が薄いのは前回以前のもので
文字が濃ければ、今回の周になります。
>397
手紙を貰えるのは次ステージに進んだ後だから、
Aランクを狙っているのなら手紙で判断するよりも
報告書欄に有る要救助者の状態で判断した方が良いのかな?
「軽傷」程度なら必ず貰える筈。
社長がいる所って強制ロストのところだっけか。
ロストした部屋はポンプ車に任せ、一番に突っ込んで行って助けるべし。
ステージ開始直後にポンプ車へ指示→通路の炎を消火→奥の部屋のコンテナを2人で動かす
→土井をロスト部屋へ移動指示→大地は社長を発見・部屋の炎を消火しつつ誘導・救助
→二人で右の部屋を消火・証拠品回収→クリア
401 :
397:05/02/02 02:34:49 ID:???
>>398-400 返信ありがとうございます。
手紙の文字は太いので大丈夫そうです。
何故か花村ビルディングで助けた3人の手紙の内深町真理のものだけ
すでに開封済みだったので気になって・・・。
1周目ではエンディングCだったのでがんばってAを見たいと思います。
助かりましたm(_ _)m
花村ビル・ラグーンヒルズ・タワーリングホテル以外で
フリーモード500pt↑が出ない…
ネックになるのはどうしても活動時間。
完全鎮圧せずにクリアタイム優先にすると延焼率が上がるしなあ。
要救助者がいる部屋がロストになって
ポンプ車使って後から入ってみたら
黒焦げの死体があったりするんですか?ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
>403
残念ながら死体や要救助者のダメージ描写はありません。
要救助者がいる部屋がロストしたり、あまりに救助に時間を掛け過ぎると
要救助者はそのステージから消えてしまいます。
そしてクリア後の報告書欄に死亡者として表記されます…
今更このゲームにハマったんだけど
だれも知らなくてショボーン( ´・ω・)
イラストのサイトも探してみたけど少なすぎ
もう更新されてないのがほとんどだし
この作品ってなんか漫画とかがあるの?
絵がかなり好き
中津川副士長イイヨー
あんな人とケコーンしたい(*´∀`*)ポワワ
最初、三木さんと区別つかなかったけど
このゲームを買おうかどうか迷ってるんだけど、ぶっちゃけ面白いですか?
スマン、我慢できなくなって買った
兄貴死んじゃったよ兄貴
面白いよ。ただ、本編のボリュームは少なめかな?
それでもマルチエンディングなので、3週くらいは楽しめる。
全員救助とか、遺留品全て回収とかのやりこみ要素もまあまあ。
本編に飽きたら、フリーモードで高得点に挑戦するのも楽しい。
さすがに旬を過ぎているので、あとは値段との折り合いかな。安ければ買い。
411 :
410:05/02/26 10:53:16 ID:???
おっと、リロードする前に書き込んでしまった。
購入おめ。
行き詰ったら、>1の攻略サイト見たり、過去レス参照してくれ。
質問して1時間も待たずに購入かよ。
しかも兄貴が死ぬまで進めちゃってるし。
こんなスレ在ったのか〜
個人的には「ガバメンツ」と似た設定で結構楽しめたな
あっちの方の真犯人は主人公の先輩の双子の兄貴だったんで
こっちの方も「兄貴は実は生きてる」て思いながらプレーしてたよ
414 :
名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 11:10:41 ID:MokorcAM
いた 要救助スレだ!
415 :
名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 13:26:51 ID:da0oxmjN
最後のステージで食われてゲームオーバーになった
416 :
名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 13:55:06 ID:da0oxmjN
。
4/1にアイレムがバカHP作成してくれるのを期待保守
ていうか、すでにバカHPになってないか?
なってたよ。
ていうか、年号が皇紀って何?
2chもエイプリールフール企画か。
421 :
名無しさん@非公式ガイド:PHASE-2662/04/01(金) 13:50:34 ID:N7ir73Zv
時空消防隊SAKURAZAKAやりたい
もし続編出るなら、土井の出番を増やしてくれ!!!
アイツに一番笑かしてもらったし。
腐れ兄貴の在りし時代の物語にしてくれ。
フリーのホテル1F要救助者、意識を保ったまま救助できないですか?
まだあったんだね。
久しぶりにやったらヘタレになっていたよ。
花村ビルでLOSTを出すなんて…_| ̄|○
NPCってなに?ここでよく出てくるけど
ノンプレイヤーキャラクター
これ今相場はいくらくらい?
新品3500円が探した中だと最安値だったんだけど。
430 :
名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 19:56:16 ID:7PkWWuTp
中津川さんが見かけほど役に立たないのは私の技術不足ですか?
すぐにダウンしちゃうんですが。
徳野邸がなかなかAでクリアできません。
コツありますか?ここでも中津川さんが足を引っ張るんです・・・
中津川副士長が、頼りになりそうでならないのはデフォ。
崩落箇所は決まっているので、場所を覚えておいて、
奴を一番にいかせないようにする。
あと、回復にいくまでに倒れたりするので、
余裕のあるうちに向かわせる。
主人公がスティーブン・セガール
434 :
名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 18:11:51 ID:AqCq7xi3
家の近くで放火があり、火災とか消防に興味を持ったので
昨日中古で買ったのですが、ホテルんとこで止まってます!
暗号?が解んない…
>>434 携帯で無いなら
>>1の攻略サイト行くといいよ。
付近の絵画と壷を調べるとヒントがある。
壺に 9nd2th3rd6st と書いてあるので、
野球の2nd4th3rd1st と対応させると
6st9nd3rd2thとなるので6932が解除番号になる。
436 :
名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 19:56:12 ID:0oioZnik
このゲームやったことないんですがおもしろいですか?おしえてください
>>436 消火ゲー初体験の俺は面白かった。
ちょっとグラフィックがアレだし、主人公が詩人だけど、そこを我慢すれば買って損はないと思う。
有難うございます!!
攻略サイトいけないんですよね;
教えてもろたんでやってみます☆
私はハマりましたね。かなりおもろいです♪
絶体絶命都市もおもろいと思いますよvv
私の周りには不評?ですけど…
>>436 俺も面白かったよ。今は寂れているけどこのスレ2つ目だし、それなりに盛り上がった。
アンチな書き込みもほとんど無かったと思う。
他に比較するゲームがほとんど無いという理由もあるけどね。
確かにあの詩人なとこは
キモいかもw
クリアでけましたーぁ!!
有難うございますm(, ,)m
Cクリやったんで、A目指して2周目やってきます…
442 :
名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 10:52:16 ID:UqXByPHY
答えてくれた人。どうもありがと
443 :
名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 12:48:45 ID:tkE/Ki7I
今途中だけど、もしかしてこのゲームってクリアまで短くない?
>443
短いよ。だけどマルチエンディング(4種類)だから結構楽しめた。
救助者からの手紙とか、遺留品集めとか2周目も楽しかった。
あと、フリーモードで好きなキャラと装備を選んでハイスコアアタックとか。
フリーモードで兄貴が使えるのが良い。
445 :
名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 20:34:32 ID:tkE/Ki7I
俺のオンボロテレビは明度調整できないからゲーム側で調整できるようにして欲しい
いつもこの手のゲームって暗くて何やってるかわかんないんだよ
最近のゲームはやけに暗いゲームが多いし
こちら桜坂ひとまるご。
保守
こないだ中古で買いました。
オモロイな〜、コレ。
ランクとか気にせず、ひたすら一人で特攻するのがお気に入り。
一応全ランクエンディングは見たんですが、いまだに病院で赤ジャージから手紙が貰えず、フリーで兄ぃが使えませんorz
449 :
sage:2005/05/27(金) 17:21:08 ID:zm6glytf
難易度高いほうが高ランク出しやすいんだよねこのゲーム。
兄さんは手紙コンプじゃなかったっけ?
ちょっと愚痴らせてー
やっと中古だけど手にいれたんだ
めっちゃ楽しいんだけどお屋敷がAにならないのよ
夕方からずっとやってるんだけどさ
肩こってきちゃた
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:09:52 ID:T7TpLvBf
新品で1000円で売ってたので買ってきましたヽ(´ー`)ノ
今からがんばります
>>451 いいなー
自分はこの間中古2700円で買っちゃったよ。
どうしても欲しくて我慢できなかったんだ。
絶絶2が出るので桜坂2も期待してていいのかな・・・・。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 14:41:52 ID:NygHn6IW
朝倉って誰?
>>453 朝倉沙耶21才独身。
主人公と同期の消防士。
勝気で行動的な性格。
主人公に密かに思いを寄せている。
中の人はときメモ2ヒロインの中の人と同じ。
他に何か聞きたいことは?
ぶっちゃけ千鶴さんより朝倉ちゃんの方がいいな
千鶴さん怪しすぎだよ・・・・
今さーフリー徳野邸でSだそうとガンガッてるんだけどさ上手いこといかない
大地と兄貴と嶋さんと朝倉ちゃんなんだけど駄目?
>455
そのメンバでいけるんじゃないすか。自分は嶋さんの代わりに
副士長を使うけど。ちょっとだけ嶋さんより消火力高いから。
けど、スコア狙いの場合、徳野邸は2階の要救メイドさんがどの部屋に
出現するかで、かなり変動してしまうと思う。
やりこんで、難易度HARDでSを何とか取れるようにはなったけど、
メイドさんが勉強部屋にいた時でないとSは取れなかった。
あと、兄ぃを使う場合、ホースを持たせることも多い。
インパルスだと、あの人は余計なダメージよく食らうので。
火からなかなか離れてくれないし。
457 :
455:2005/06/09(木) 17:31:58 ID:Kq/EAtOe
>>456 レスありがd!
嶋さんから中津川さんに変えてやって、兄貴の装備をインパルスから
ホースに切り替えてやってみたら上手く行ったよ!!
でもSにはならなくてなんでだろって思ってたら難易度易しいだったよ・・・・
馬鹿だろ自分・・・・ なるわけ無いじゃないか・・・
てっきりハードにしているつもりだったのに。
またガンガってみます。
458 :
455:2005/06/13(月) 22:20:41 ID:BVqD9270
やっと徳野邸ハードSクリア出来ました!
>>456マジでdクスですた。
馬鹿みたいに徳野邸ばかりやっているとだんだん好きなステージになってきたよw
459 :
456:2005/06/14(火) 19:49:39 ID:vySE1VOK
いえいえ。
自分もずいぶんここのスレにお世話になったものです。
それにしても副士長、その瞬発力低いの何とかならんか副士長。
でも好きなので使っちゃうけど。あんたはトラップに引っかかりすぎじゃ。
徳野邸、最初は「一日に何回もやりなおしたくねー」と思ってたが、
慣れると他のステージが物足りなく感じられるのが不思議。
今じゃ、ヤバい炎がどこにいくつあるかすっかり網羅した。
ところで、徳野邸HARDのいちばんの難所は、外部注水パートだと思うのは
自分だけ? 特に西側。よくバスケットボール大の炎に直撃されて
あわてるのですが。そこでゲームオーバーになったことはないが・・・。
気づいたら発売1周年過ぎてんな。
去年の今頃は毎日消火しまくってた。
汗だらだら流しながら「うわ、すげー臨場感」と思ってたら、クーラーが壊れてた。
保守
このスレまだあったのか。
懐かしいな、もっと多くの人にやってもらいたいもんだ。
スーファミのザ・ファイアーメンとかPCゲーのファイア・デパートメントが好きだったんで
このゲームに興味持ったんだけど、似たような感じのゲームなんですかね?
公式見た感じはADV色が強そうな感じだったけど。
ファイア・デパートメントってのはやったこと無いけど
ザ・ファイヤーメンと同じかと言われれば似てるかな?
2Dじゃなくて3Dになってるけど、色々消したりしながらイベントを消化
(救助したり遺留品を発見したり)していく。
ADV要素はあって無いようなもの、アクション要素も多いけど
このゲームのキモは仲間への行動指示するシミュレーション的な部分にあると思う。
一人じゃ出来ないことも仲間と力を合わせて上手くハマったときはかなり楽しい。
アイツを救助に向かわせてコイツは自分と2人で重い瓦礫を取り除くみたいな。
キャラクターも皆いい味出してて俺は好きだったな。
悪いところは・・・んー、やっぱ話が短いところかな。
5時間もあれば終わってしまう。だけど色々とやり込めるし
際立ってダメダメな部分は無いから値段によるけどファイヤーメン好きなら買って損は無いと思うよ。
ほめてばっかだけどね。
>>82 >>283-285 も参考までに・・・。
465 :
463:2005/06/30(木) 18:20:13 ID:H0UCOh7F
>>464 レスthx。今日買ってきました。
ファイア・デパートメントの3D版て感じですね。
でも操作性はこっちのほうが圧倒的にいいし、ストーリーも面白いね
で、思ったんだけど、このゲームネット対応にしてマルチでプレイできたら
かなり盛り上がるんではなかろうか。
数人でチーム組んでネット配信される新たなマップのミッションを
役割分担して協力しながらクリアしていく感じで。
それならシングルプレイ時のストーリーモードの短さも
大きな問題にはならないだろうし。
もし続編が出るのなら対応して欲しいけど、
問題は人が集まるかどうかだなあ。
おお!早いですな!是非楽しんでちょーだいな。
ネット対応イイネ!
やっぱ協力しながらやるのはいいよな。
でも俺だと多分瓦礫に埋もれて「緒方さん助けて〜」とか言ってそうだ。
このスレッドも1年経って半分いかない辺り人口の少なさを物語ってるな。
しかし、朝倉の想いを寄せるっていう設定は必要だったんだろうか。
ほとんど絡んでないし。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:38:39 ID:yfLxAPXe
今更質問なんですが、フリーモードで兄貴とかチームに入れられるけど、自分で操作は出来ないんでしょうか?
できない
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:33:30 ID:Oyldmzw2
アレ?出来なかったっけ?
フリーの場合は選択画面で自分を兄貴ににすれば出来たような・・・。
今起動して確認したけど、フリーでは大地しか操作できないよ。
プレイヤーがキャラ替えられるのは、コンビモードとサバイバルモードだけでは?
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 11:11:36 ID:20B/LXzn
すみません教えて下さい。
初プレイ、イージーで花村ビルディングの5階を消火中ですが、
全部消火&遺留品3つゲット&2名救助完了したのにクリア出来ません。
( ´・ω・`)
このあと他に何かすることがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
m(_"_)m
473 :
472:2005/07/10(日) 12:11:12 ID:20B/LXzn
自己解決しました。
煙が残っている部屋をクリーンにすればよかったのね...
('A`)
保守。続編でないかな。
絶絶も忘れた頃に2が出るんだから
桜坂も忘れた頃に出るのではないかと期待している・・・・
保守
保守
保守
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:14:57 ID:kX2pTT+W
徳井邸難しいなー。絶対どこかがロストしちゃうorz
面白いっス。
ここや攻略サイト見ると救助者全員から手紙が貰えるようだけど
しょっちゅう倒れてて貰えない人続出中
大概は多少ごり押ししてでも要求助者優先ですか?
面白からがんばリたい
操作を覚えて効率良く消せるなら間に合うけど
火を消すのに戸惑うなら救助者優先。
実際だって建物よりも人名優先だから当たり前といえば当たり前だが・・・
まぁ、なんだ頑張れ。
>>481さっそくの助言感謝です
最優先しなきゃならないのは要求助者より操作に慣れることかも…(ノд`)
それにまだ始め間もなくて火が消えていくのが楽しい時期なんで
タスケテー ココヨー
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:10:44 ID:+VTn8UtG
保守
なるほど、救助者は倒れちゃうと手紙が貰えないのか。
知らんかったよ。
現在2週目で難易度はノーマルに上げました。
火が消え辛くなってきて消し応えがあるよ。
( ´∀`)
倒れてても貰える場合もあるよ
>>486 えっ、そうなん?
ところで、エンディングって何種類あるの?
最後の選択肢で分かれるの?
エンディングは4種類。
各ステージの重要な遺留品の回収と最後の犯人当てで分岐。
真犯人は同じだが、重要遺留品を回収していないと大地は真相にたどり着けず、真の解決とはならない。
>>488 サンクス。そうだったんかぁ。
ちなみに自分が見た犯人が飛び降りて自殺するエンディングは、
真の解決ぢゃない...よね?
(^_^;
Yes。っつ〜か、それは一番ダメダメなエンディングだな。
おめでとう。まだまだいっぱい遊べるぞ。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 02:37:55 ID:egjIvM9Z
えっっそれが一番ダメEDなの!?
知らなかった…
隊長が活躍するやつと、歩く足音で終わるやつと、あと一つはどんなの?
飛び降り自殺は一番ダメなんじゃなくて
Cランクのエンディングなのでは。
>>492 そうだった。Dのさっぱり分からん状態でおわるのが一番ダメなやつだった。
ごめんよ、
>>489。
ちなみにDとCの分岐はある遺留品を鑑識に出したかどうかだった。あわせて訂正しとく。
結構忘れてるし、ひさしぶりにまたやってみっか。
そっか、やっぱりねぇw
死んだ兄貴が結局事件にどうからんでいたのかサッパリだったから、
ダメエンディングだとは思ってたけど...
エンディングを見る楽しみが増えたと考えればまあいっか。
( ´∀`)
ほんの数日前にこのソフト買ったんだけど、攻略スレないと思ったらあったんだー!
見つかってホント良かった。
徳野邸でAが取れない。
ロストは防げてるんだけど・・・一応。
徳野邸で一気に難易度が上がってる気がする。
>>459 難易度何にしてる?易しいだと取り難いよ
徳野邸は消火活動二の次で探索と人命救助を優先して行うとS取れるよ
>>496 もしかして俺にレスかい?
難易度は普通。
一回ハードにしてみたらロストが2つも出て仲間が二人も倒れて散々な目に合った。
まだまだレベルが足りてないということか・・・ orz
>>497 スマン番号間違えた。
>>495へレスね
難しいの方が取り易いよ。
出来るだけ大地でバックドラフトと天井落ちを誘導させてから他の隊員を回す
完全消火よりも時間との戦いだから消火はある程度通れる位でOK
1階はクリア出来てンの?
499 :
497:2005/08/27(土) 01:31:01 ID:iv6L3B/l
>>498 うん、1階どころかエンディングも3種類ほど見てるから、
それなりにクリアはできる。
奇跡的にAランクは取ったこともあったけど一度きり・・・。
ドア開けててもバックドラフトは起こるよね。
ならない程度まで消火するってこと??
足が遅いキャラだとバックドラフトに巻き込まれるから
自分は先に大地で開けさせる。ダッシュしたら逃げれるから。
開けてから他のキャラを消火に向わせる。
大地は扉開けと天井落下と探索メインにもっていくから消火は本当に通れるくらいで先に回す。
易しいのAより難しいのSの方が簡単。延焼率より時間の短縮の方が取り易いから
多少燃えてても気にしないで進めるのがいいと思うお
延焼率30〜40%くらいでOK
「難しい」なら徳野邸でロストが出てもSクリアできますぜ
大門セントラルパーキングで、トラックの弾痕なんてあったんだ・・・。
知らなかった。
でもそれ観なくてもエンディングAに行けたよ。
大門パーキングのトラックの弾痕も
島崎工業のボイラー棟の何かの機械だったかも
見なくてもAでますね
マンションの踊り場で犯人からのメモ書きも初めて見たよ!
ストーリー本編ってオープニングの回想って位置付けになっているんだよね?
って事は続編はオープニングの続きになるのかな
オレンジの試験とか
>>506 オレンジの試験!いいね!
災害地に派遣とかでもっと救助したいなー
でもゲーム中でオレンジを勧めてたのって三木さんなんだよねぇ。。
大地への贖罪のため世話を焼いたとか、
真相に近付きつつある大地をチームから外すためとか、理由はいろいろ考えられるね。
次作があるなら自分もぜひレスキューいれて欲しいな。
これおもしろそうだから買ってみたけどかなり面白いね
キャラでザの絵もかなり好きだし 朝倉たん ハァハァ
こういう隠れた面白ゲーってほかにもいろいろあるんだろうな
>>510 私もPS時代は■モノしか買わなかったけど、
PS2になってからはいろいろ手を出すようになって、
ようやくゲームの本当の楽しみ方がわかった気がした。
でもアイレムって災害ゲームをよく作ってるけど、
今のご時世でちょっと気まずいね、やってる方も。
>>510 レスキューを勧めたのが三木さんってことでわだかまりとかないかなぁ??
まぁ三木さん達を恨んでる感じはなかったけど
>>511 いつの時代だろうと災害ゲームなどは楽しむだけで終わらしちゃいかんよ
楽しむ所と考える所は各々持たねばね
その辺は制作側とプレイヤーの馴れ合いと言うか
暗黙の中で納得し合えるのが高度な社会性と言うのかな
ノンフィクションならなんでも許されるのか?って話題はほかの板に行こう
てな訳で俺のレス半分はスルーして下され
こちら、桜坂105!
保守
大地「桜坂105から100へ。現着しました。これから…」
堀越「桜坂105どうした?応答しろ」
土井「大地さん、おいら頑張るっスよ」
大地「どっ、土井!押すな!!あっ、熱い…」
嶋「こりゃひでぇ」
大地(意識朦朧心の声)「ああ、嶋さん突っ込みすぎです…」
緒方「うわぁぁ、すごい火勢だなや」
大地(朦朧心の声)「早くそこを鎮圧して土井を止めて欲しい…」
中津川「…たっ、助けてくれ(瓦礫に埋まってる)」
大地(心からツッコミ)「あんたトラップにハマりすぎだよ」
朝倉「アタシまだまだやれるよ」
大地(心の声)「中津川さんの瓦礫除去を早急に頼む」
雄一郎「大地、大丈夫か?」
大地「嗚呼、死んだはずの兄貴が見える…」
三木「どうした大地!?」
河崎「さすがにヤバいんじゃないか?」
一ノ瀬「クックックッ…」
(事件の真相から離れてくれるかもと思っている人たち)
千鶴「はい、コーヒー」
大地「……」
>>515 おもろい。
人物紹介として次回テンプレに入れたいくらい。ネタバレ注意だけど。
千鶴さんって毎回コーヒー入れてくれるけど、持ってきてくれないんだよね。
あの持ってきてくれるの、缶コーヒーだと思ってた。
プレイしてた時には他のスタッフにも配らんかい!と毎ステージ思ってたんだが、
今にして思えば
自分がどうしても千鶴さんを最後まで信用できなかったのは、そんな振る舞いのせいもあったのかも。
ま、コーヒー大地に渡してたのが残って仕事している場面だけだったから、
いつもは他の人にも配ってたのかもしれないけど、
アレだけ見るとなんか露骨に下心感じてしまうのな。
518 :
517:2005/09/13(火) 22:49:38 ID:lztYoKly
つけ加え忘れた。
>>516 机の上にすでに置いてある円筒型の物体が、持ってきてくれたコーヒーと解釈してたんだが、違うの?
519 :
516:2005/09/14(水) 01:19:42 ID:Ckfd6ANB
>>517-518 コーヒーの件は、既に机の上に置いてあるで良いと思う。
>>515の通り、千鶴さんは他に人に比べて浮いてるんだよね。
にこやかな笑顔で「はい、コーヒー」って言うシーンが
すごく不自然な気がして苦笑してしまう。
千鶴さんが信用できない雰囲気でキャラの魅力を損なっているのは、
制作サイドが狙って演出してるから仕方ないと思う。
千鶴さんは後半に見せ場があるからそれで俺は納得したけどね。
519に同意。
あの演出でダブルヒロインなら、沙耶に人気が集中するのは仕方ないかも。
千鶴さんも、そう悪いキャラじゃないんだけどね。
オフィスの片隅にコーヒーメーカーがあるから、千鶴さんがいつも
持ってきてくれるのはそれだと思ってた。で、それとは別に、
大地の机にコーヒーの缶が林立してるから、彼はカフェイン中毒だと
解釈しておりましたな。好きな銘柄とかもあるにちがいない。
あと、シナリオによっては沙耶がコーヒー出してくれた場面もあったよね。
その後「ちょっと、返しなさいよコーヒー」になってたけど。
千鶴さんは兄貴が駄目なら弟でもいいや喰っちゃる!
な感じがして嫌なんだよなw
千鶴さんは・・・なんか微妙。
清楚な女性って好きなんだけど、微妙。
千鶴さんは、ちょっと太めだしな
だがそれがいい
沙耶とのツーショットでは、ちょっと太めどころかごんぶとに見える。
沙耶がスレンダーに描かれてんのをさっ引いても「おっ太いな〜」って感じだった。
もうちょっとキャラ間でバランスとってつくらなきゃ。
二人のバランスとって(個性を出して)
差をつけたのかもしれんな。
それにしても太いな
保守
誰かフリーでSランクとる方法まとめてくれよ
Sにするだけならフリーの方がなりやすいと思うけど
徳野邸はトラップ大好き副士長のおかげで臨機応変度数が他より高いと思う
インパルスが好きになれない・・・。
一発ごとの消火力が高いのは分かるが
充填してる間が何かイライラする。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 11:47:18 ID:7CHXZRU6
こちら桜坂105
インパルスが好きになれない・・・。
うけた時の爆発力が高いのは分かるが
堤下はブタだし板倉のボケの間が何かイライラする。
コンビモードで二人で徳野邸をやっている最中、相棒が、
家具と家具のすきまだったか、なんか狭いところに入った後、
出られなくなってしまった。しかも二回も。同じ場所で。
ドラム缶の林立する恐怖のエントランスホールを攻める直前だったので、
その後一人ではクリアーできず。無念。
これってバグ? 謎。
続編出ないのかなー面白いのに。
やばい位燃えてるッス!
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:33:35 ID:bhsrV0zp
今日プレステ2を買ったので適当におもしろそうなソフトを2本選んだ。
桜坂とR-TYPE FINALを購入。
気がついたらどっちもIREM製品だった。
桜坂おもしろいね。スーファミのザ・ファイヤーメン思い出した。
当分出ないだろうね
そーゆーとこだから
保守
保守
絶体絶命も2が出るし桜坂も続編が出るんでないかとひそかに期待
これ、発売して直ぐにやったけど、正直微妙だと感じた。
PS2で炎の表現を多用がキツかったのか、グラなどが
ヘボかったのには興醒めした(イラストと違い過ぎるし)。
ヘンに謎解きみたいなアドベンチャー要素は、入れんで良い。
全体的にリアリティーに欠けると言うか…なんか中途半端。
ゲーム的に面白くしたい…でもリアリティーは欲しい
と言う意気込みは感じられるが、それが相俟って微妙。
絶対絶命都市でもそうだが、題材は良いだけに惜しい感じがする。
それがアイレムクォリティー
保守
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 15:21:51 ID:V1RrcuBL
ファミ通に載ってた絶体絶命都市2の記事見たけど
またアドベンチャー要素入れてるのな…
何処で何が起こるか解らないとか、ランダム要素が無いのなら
微妙になりそうな気がする。
つか、絶命も桜坂も次世代機で出してスケールを
大きくして欲しいけど、今は難しいかも知れんなぁ…
しかし、ボクといっしょに温め合いませんか?ってのにはワロタw
グラは確かにしょぼいねw
ただ火を消して回るよりは、証拠品拾ったりする方が面白いと俺は思った。
ADV要素を廃するかわりに、アクション性を増して、リアルよりも派手さの方向に寄せる、ってんなら
それもアリかなと思う。
こうしたい、とかこうだったら、とか思うゲームはやっぱり皆良作、佳作だよね。
これも面白いゲームだと思う。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 11:26:38 ID:zGyxqrLq
PS3で作っても、多分グラショボでいくのがアイレム。
グラしょぼくても良いっつーか期待はしないから、自由度を増してくれ。
保守
ほしゅ
アマゾヌで安いんだけどBEST化されたりしますか?
あと、買いでしょうか?
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:47:46 ID:G7ujd62A
買いだな
絶体〜が面白かったんでコレかってみたが、俺もちと微妙、というか正直「だまされた!」感が強い
絶体の評価に、よく「災害脱出ゲームのはずなのに、どうして敵と戦わなきゃいけないの?」ってのがあったが
本作やって初めて彼等の気持ちがわかったきがするよ
アクションパートは面白い、間違いなく面白い。指示出して多方面から鎮火!なんて垂涎ものだ!
だけど遺留品あつめがダルくて……
買いましたよ・・・
福山カッコヨスwww
保守
今ならかなり安そうだから、買おうかな…でもこのスレ寂しいな
こういったジャンルのゲームって面白そうだよね
俺は持ってないから判断できないけど…
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:51:06 ID:KvAx2W9N
4月から消防士、暇だからやってみる。
21歳や24歳でエースなわけない…
基本的になんでもそうだけどゲームのキャラって若いよね。
単刀直入に聞く
このゲーム、面白い?
賛否両論だが、自分は面白かった。
アクションはぬるめ、グラフィックもたいしたことない、消火方法は2パターン、
ステージは少なく、1周にかかる時間は短い、エンディング分岐も少ない、
主人公がとんだポエム野郎、とネガティブ要素は多いけど、1か月くらいは楽しめるんじゃないか。
絶体絶命都市が面白かったなら、楽しめる可能性はある。
この事件後、何人の警察、消防責任者の首が乱れ飛ぶんだろうか…
一昨日買った。操作に最初戸惑ったけど、慣れたら面白いね。
今「やさしい」でプレイしててやっと評価Aを取れた。
これって救助者や遺留品をきちんとすれば火は全部消さなくてもいいのかな。
全部消して回ってるんだけど。
>>562 俺は全部消してたけど、クリアタイムと消火率で評価が変動するから、
消火率を捨ててクリアタイムを重視した方が良い場合があるね。
あと、「やさしい」は補正がかかるから、上のモードでクリアした方が高評価を得やすい。
「やさしい」で評価Sを取るのは無理らしい。
火の回りとか速くて大変だけどね。
フリーモードでハイスコアを狙う時も同様。
レス読んでるだけで面白そうだなぁ
565 :
562:2006/01/16(月) 16:47:27 ID:m7SyA2ug
>>563 レスありがとう。
消さないと気が済まなかったり消すのが面白かったりでつい全部消して回っちゃうんだけど、
今日はクリアタイム重視でやってみるよ。
病院で良くてBしか取れない私にはまだ「易しい」以外は厳しいけど、
いずれは普通や難しいで頑張ってSを取ってみたい。
蛇足ですが。
最初インパルスが出てきた時は「私の桜坂消防隊はここで終わった」くらいにとんでもなくややこしい代物だったけど、
慣れたらこっちが断然楽だった。楽しいねインパルス。
ステージ倍にして2を作って欲しい。
みんなはどの面が好き?俺は病院。やりがいがある。というかむずいかも。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 04:00:59 ID:SACXQQ53
とりあえずクリアした、意外に手こずったよ。
謎解きとか犯人探しとかいらない、単純に火を消すだけのゲームでも良いけどなぁ…
キャラも個性的過ぎて少年漫画っぽい。
でもトータルで面白かった。
署長は真犯人に罪を償えなどと説教してるが、間違いなくあの警官と消防士は死刑
ネタばれはやめよう
何のゲームの影響か知らんが、□ボタンと×ボタンをたまに間違う。
燃え盛る炎の中にウオォォ叫びながら突進とかね、ヘコむよねホント。
あるある。
それでゲームオーバーになったときには
倒れこむ大地の姿をみながら「大地ぃぃぃぃ〜!」って叫ぶのだ。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 05:48:14 ID:tAhPzP1l
Me too
フリーが楽しくて仕方がない。最近毎日のようにやってるよ。
2出ねーかなぁ
質問です
フリー・コンビで中津川どうやれば出ますか?
なぜか攻略サイトに中津川だけ載ってないorz
全ての遺留品の鑑定かな。
もう忘れちゃったけど、過去ログにはそうある。
フリー/コンビ共通だったっけか?
>574
ありがとう!
576 :
515:2006/01/30(月) 14:42:00 ID:wkbeSRp2
>>565 自分も基本的に全消派
ヘたれアクションプレイヤーの自分でも
全ステージ「難しい」Sランク出せるんだから565もきっといける
徳野邸とかで副士長が足を引っ張らなければ…
>>567 単純に火を消すだけのゲームでも良いけどな
ってのは分かる
絶対絶命都市の方が古いはずなのに
千鶴タソがえろかわいくないのは何でだorz
遺留品難しいな
2面で1個、3面で3個も取りこぼしてるww
Windowsのゲームにもファイヤーマンだっけ。なんか消防署のゲームあるよね。
CENDorz
質問スマソ
2周目以降の遺留品鑑定っていうのは
1周目で取得済み&鑑定してたら
鑑定に回さなくてもいいの?(別のアイテムに鑑定済みマークを付けたい)
>>581 シナリオの分岐条件の遺留品は鑑定に回さないとNG。
1回目と別エンドを目指しているとか鑑定コンプが目的なら別アイテムを鑑定してもOK。
>582
ありがとん
まとめサイト見てAENDかとおもいきやBENDorz
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:04:47 ID:u5n82sVA
ここで過去ログも空気も読まない俺がやってきましたよ
何か絵に惹かれて買おうか迷ったけど買いですか?
>584
絵に惹かれたなら止めといた方がいいと思う
実際のCGは関西のお笑い芸人みたいな感じですよ
消化してるときは気にならないけどw
>>584 お前もか
このゲーム3200円で売られてたが買いかな?
最初は4700円売られてたがこの値段は買う気しないがこれなら買いかな?
とりあえず>>585-
>>586を参考にするがまだ迷ってる。
>>587 文改めて見たら、買いかな?を2回いってる俺痛すぎorz
ストーリーは痛いがゲーム自体は面白い。
私が買ったのは一年前くらいだけど、今でもたまにやってる。
買ったお^^
かなりいいゲームらしいから待ちきれずに即買い
でも最近新作ゲーム買いまくってるからやり切れるか分からんが
頑張ってみるお。
>>590 ストーリーには期待しないでくれ。
でも、ガンガレ
まだ未プレイだがよっぽどストーリやばいらしいね・・・
ストーリーは火消し(本命)のおまけだと思ってる。
でも時々、土居を見てなごめる。
自分は埋まっている中津川を見てなごむ。もう、こやつの事はあきらめている。
癒し系(らしい)千鶴さんではちっとも和めない
おいおい、絶体絶命都市、二度目の延期って本当か?
この会社大丈夫かよ。桜坂2は夢のまた夢か。。
そういや、中津川って、いつ埋まるかハラハラもので
自分の消火が手に付かないで火じゃなく壁に放水してる時がある。
hosyu
詰まったのでヘルプミー
病院で、院長室にどうしてもいけない
1週目は鍵なんてかかってなかったのに…
事故解決orz
NPCがガラッ(AA略)してくれましたよ
下の×を指定してやればいいのね…
やっと絶絶2の発売が見えてきたので保守
保守
話題投下
フリー徳野なんだけど、430台の壁がどうしても越せない…
助けてアルゴマン!
>>604 難易度は?
今「普通」でやってるなら「難しい」に変更してみるといい。
Sランクは割とだせるようになる。
ロストの危険性がちょっと高くなるけどねorz
過去ログ読んで難しいでやってるんですけどね(;´Д`)
それでも出ないんですよ(´・ω・`)
607 :
605:2006/03/21(火) 13:51:47 ID:zf548fY+
>>606 自分が徳野邸やるときの注意点を列記しときますね。
・セッティング
上下2名ずつ、ホース/インパルスを各1本ずつ配置。
インパルスは消火力が高い人に持たせます。
大地は慣れているならインパルスを持たせた方がいいです。
・1F
開始直後に救助部隊は上に移動させておきます。
要救助者のいる箇所はどれも周りに天井崩落の罠があるので
検索させる時は2人で行動させます。
崩落のない部屋は1人で向かわせましょう。
下の方はNPCに左下の部屋に向かわせ、その間に自分で左ドア奥の
崩落を発動させましょう。その時インパルスを構えながら移動すると
回避しやすいです。
優先して消火するのは
ロストする部屋→救助の通り道→証拠物件のある部屋の順で。
・2F外壁
玄関を選ぶと左上が、西側を選ぶと右下・中央の部屋が危険になります。
玄関の方がやや楽になります。
2F
担当エリアを右下/左上でわけ、崩落はないので1名ずつ検索させます。
玄関から入った場合は各2名で。西側から入った場合は
上1名・下3名に分けるといいでしょう。
要救助者は5箇所に出現しますが、左/上2箇所に出ると
救助に時間がかかり、評価が下がります。
大地のライフを0にして再挑戦すれば位置がリセットされるので
中央か下に出るまでやり直すのも一つの手です。
ハシゴ車手前の通路は消火に手間がかかるので
あらかじめ消火しておいた方がよいです。
454でぎりぎりいけたよーヽ(゚∀゚)ノ
dクス
せっかく大地のレスキュー行きという伏線張ったんだから、ぜひ続編を出して欲しい。
それとも絶体絶命都市2のスレででたみたいに、5番目の主人公っていうのもいいかもしれない。
大地が主人公の場合、
レスキューで街にはいったという立場で他の被災者である主人公とは違った視点でプレイ、とか。
でも、5番目の主人公がスペランカー先生でもぜんぜんOKだ。
つーか、あんなぁゃιぃごんぶとよりツンデレを選ぶ権利をください('A`)
>>610 千鶴さんは着膨れしてるだけだから。
救急隊員の制服が膨れてるだけだよ。きっと。
まあ、さいごまでぁゃιぃのは認めるが。
保守
2出ないかな〜
諸事情で自宅のアパートから、実家に数ヶ月帰省していた。
実家にはPS2なぞないので、ゲームから離れていた。
久々に自宅へ戻り、桜坂を始めてみて
「やっべー、すっかり操作忘れてるよ」と思ったのは最初の数分。
あとは・・・手が勝手に動いた orz
RPGでもないのに何十時間もプレイしたもんな。さすがだ自分。
一時期アホのようにハマッていたので・・・今も大好きなゲームです。
ほんとに2出ないかなー。
絶絶2次第かな
今日のアイレムはやっぱり輝いてるな
桜坂にまでエキドナネタもってきたらどうしようw
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:04:26 ID:0HeU1H4T
最近このゲーム買ったんだけど、病院がどうしてもクリアできない。もうくじけそうだ。
すごく面白いんだけど難しい。アクション苦手な私には向いてないのかな。
どこで詰まってるのか言ってみれ
>>618 病院の電力回復すると通路が出火するところは俺もきつかった。
こまめに指示を出すのが効果的。消す順番も良く考えてね。
ある程度消したらロストしそうなところに向わせるのも良い。
あとは主人公の消火能力にかかっているので、効率よい消火方法を練習するしかない。
病院は強風のところがマジ辛い
確かにあそこはきつかった。何度大地が燃え尽きたことか。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:34:44 ID:XkzugCR/
最後のステージで強風に煽られて落下する orz
説明のときとばしたから対策がわからない・・。
踏ん張り方だれか教えてくれませんか?
ジオ君に教えてもらえ
て、ここ桜坂だった煤i ̄□ ̄;)
壁の方にレバーいれれ
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 09:37:42 ID:JOjh8Iwg
うあ
このスレまだ生き残ってたんですね
sakurazakamatomeの方を作った奴です
あんな適当なページでも見てもらえてたみたいで良かったです。
よし俺も久々にやってみるか
そうそう、よろけた時にすかさずレバーを上へ倒すんだよ。
風の音がおさまるまでそのままキープし続ける。
でないと落っこちるよ。
なかなか進めなくてイライラするけど、焦るな。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:27:04 ID:XkzugCR/
俺も何回落ちたことか
それでイライラしてやめた
久しぶりにやろうかなぁ
>>619-622 レスをありがとうございました。
>>618さんのレスを参考に頑張って、遺留品は全て取れなかったものの何とかクリアできました。
電力や強風に苦労、大地が燃え尽きた、タイムオーバー等で苦労しましたが楽しいですね。
が、次ステージの徳野邸は更に難しい。
部屋がロスしまくったり仲間が一気に2人ダウンしたり。1階左上方の部屋で大地がよく燃え尽きるし、クリアできる気がしない。
とにかく火を消す操作が苦手だから、まずはそれを何とかしなければいけないなぁ。
間違えた。
>>618は私だ。参考にしたのは
>>620さんのレスだった。
今日も徳野邸を頑張る。それと絶体絶命都市2を買ってみる。
久しぶりにストーリーの病院やったらホースの消火がもどかしいもどかしい。
最近インパルスしか使ってなかった事を思い知りましたorz
>>618-622 診療棟5階で検索に電気が必要なのは集中治療室と準備室だけなので
薬品管理室から集中治療室へ→スイッチを入れる(ショート)→薬品管理室で電源オン
→集中治療室でスイッチを入れ検索→準備室を検索→薬品管理室で電源オフ
で比較的短期にオフに戻す事ができるようになります。
6階は消火そっちのけで看護士室→医師室→看護士室の往復をしないと駄目ですね。
それでもどうしても3〜4回は風が吹いてしまいますね。
>>623,627,628
実は花村ビルの壁渡り時もスティックを「下」に入れるとふらつきますよ。もちろん落下もしますw
>>629 徳野邸は「桜坂」中でもっとも難しいステージです。頑張って!
1階は部屋のロストもさることながら天井崩落のトラップがいやらしいところにばかり配置してあるので
特に上から突入する2人はある程度近くで行動させた方がいいですよ。2人ともトラップにかかるのでしたら
時間差をかけて突入させるようにしてみては? こまめに指示を与え、サブウィンドウや隊員の声に
常に注意する必要があります。
インパルスに慣れておく事も忘れずに。フリー/桜坂製作所などのステージをつかって充填の間隔を
把握しておくようとよいです。
>1階左上方の部屋で大地がよく燃え尽きるし
更衣室ですな。地味に鎮圧に時間とダメージを食うところです。ポンプ車を呼んで火勢を弱めてから
行く事をおすすめします。
>>631 ありがとうございます。昨日徳野邸頑張りました。
1階の左上方というのは更衣室もそうですし、あと応接室1だったかな、ここらで燃え尽きます。
インパルスが苦手だし、大地でいっぱいいっぱいになりポンプ車や仲間に支持を出し忘れたりで苦戦中。
気付いたら中津川が燃え尽きたままずっと放置されてたりとか。
早くクリアしたいけど、まだまだ無理な感じです。でも、レスを参考に消火活動に励みます(・∀・)ノ
出てからこんだけ時間がたってても、新たにハマッてくれる人が
出現するのは嬉しい。ガンガレ!
徳野邸はホント難しいよね。でも、クリアできるようになると楽しいよ。
他のステージが物足りなくなるくらいだ。
インパルスにとにかく慣れろ。あと、指示はめちゃくちゃこまめに出せ。
自分よりむしろ仲間の状態をチェックするくらいの勢いで。
>>631さんのアドバイスはかなり的確だと思う。
自分がやってる時のポイントを、参考までに。
崩落の場所は決まってるから、場所を覚えたら、そこにはできるだけ
埋まりやすい人(中津川と緒方)以外の仲間を行かせる。
で、崩落のところに誰か行ってる間は、その近くから助けにいける仲間が
一人はいるようにしておく。
バックドラフトも多いので、自分でドアを開けてから仲間にそこの消火を
頼んだりとか、トラップは先に自分で発動させておく。
ステージ開始直後には、とにかく消火ヘリかポンプ車を速攻で呼ぶ。
仲間への指示よりそっちが先。鎮火したらすぐ他のエリアへ移動させる。
他、既出のコツがけっこう多いので、スレを読み返してみてね。
というわけで、自分は指示と移動に忙しいぞー。
あと、徳野邸は飛び火がキツイから気をつけてね。インパルスだと特に。
絶絶2出た影響かな?新規さん増えるのは嬉しいよな
>>632 大地は天井落下とバックドラフトを誘導しながら部屋探索に徹底するのもいいと思う。
消火は二の次みたいな感じでw
>>632 ああ、なるほど。応接室1も厄介な部屋ですね。
応接室1は手ごわい炎が左側に集中してるので上部から突入した方が圧倒的に消しやすいです。
が、上部もロストする部屋が多くてんてこ舞いなのが困り物 orz
参考までに私のやるときの手順を。
・朝倉/中津川はまず「ピアノ演奏室」と「執事の部屋」を検索。どちらかが崩落を発動させたら
両方「執事の部屋」に移動させ、瓦礫を撤去させる。終わったら中津川は「ピアノ演奏室」に戻して
朝倉を「応接室3」の検索に向かわせる。どちらかが鎮圧を完了したら(「ピアノ演奏室」は検索
済みになるのを確認)「廊下3」を経由して「ダイニングルーム」に向かわせる。もう片方が鎮圧
完了させたら同じように「ダイニングルーム」に向かわせ、先行していた人を「応接室1」に向かわせる。
・緒方/大地は緒方を「寝室2」に向かわせ、大地は「寝室3」のドア開け→中で呼びかけ→すぐ
「広間」の鎮圧と移動。大地は鎮圧後「廊下13→7→6」経由で「水沢恵理の部屋」を検索。緒方は
鎮圧後「廊下11→12→客室」へと経由して「衣裳部屋」を鎮圧させる。
「廊下13」に北側(「エントランス」左側の扉を越えて右)に崩落があるので扉の前で□ボタンを押し、
インパルスを構えながら前に進むと崩落に巻き込まれる可能性が少なくなります(これは
他の場所でも有効なテクニックです)。万一巻き込まれても緒方が近くにいるはずですしw
緒方を「客室」に向かわせる時は一旦入り口すぐの場所を指定するのを忘れないで下さい。
入り口と衣裳部屋への扉との間に大きな炎の塊があり、他の場所を指定したり「衣裳部屋」を
直接指定するとそれに突っ込んでダメージを受けてしまいます。
これでロストの可能性のある部屋を早期に全て鎮圧していけるはずです(崩落による時間のロスも
最小限に出来ると思います)。
・救助部隊は開始後すぐ上部に移動させます。医療部隊は自分の腕に自信が無い場合は下に
残しておき、あるていど下部が鎮圧できたら上に移動させましょう。腕に自信がある場合は最初から
移動w
・ポンプ車/消防ヘリの呼び方は「水沢恵理の部屋」「応接室3」「広間」あたりが効果的かと
思います。右側の2箇所はヘリなので要請→放水開始への準備時間が短くて済みますが、どちらも
完全に鎮圧は出来ないので放水をやめると炎が復活してしまいます。「水沢恵理の部屋」が
(どちらの隊員からも一番遠い部屋にある)やや効果的に思いますが、正直差は微妙なところです。
隊員が部屋に到着したらすぐに別の部屋の放水に向かわせましょう。上の手順だと最終的に
更衣室に向かわせればよいと思います(それまでは鎮圧は後回しにする)。
・隊員の「まだまだ大丈夫」という台詞が聞こえたら実際は危険信号が点っていると考えてくださいw
徳野邸は特に大ダメージを受けやすいのでこまめに回復させないとすぐにダウンしてしまいます。
特に「ヤバイ」と言い始めたら近くの隊員をすぐに向かわせて退却を助けさせましょう。
いろいろ書いたわけですが、もちろんこれがベストでは無いと思います。自分なりのベストは別にある
はずなのでいろいろ模索してみてください。徳野邸は幸か不幸か、こういう選択肢が無駄に沢山
あるステージですからw
徳野邸2階も負けず劣らず厳しい状況ですが頑張ってください。手ごわいだけにクリアした時の
達成感は他のステージとはけた違いですから。(それだけに中毒になりやすいのもこのステージですw)
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:44:49 ID:XRu0LOGv
>>633-635 やりましたよ!ついに徳野邸1階をクリアしました!
インパルスを練習し本番に挑みながらも何度か燃え尽きましたが、
皆さんのアドバイス通り、支持をこまめに、そしてバックドラフトや天井落下に気を付け頑張りました。
お恥ずかしい事に救助隊を右上に呼べるのをレスを見るまで知らなかったです。
幸運な事に救助者がピアノ演奏室にいたのですぐに右上に呼んだ救助隊に引き渡し
消火活動や証拠品回収に励み、時間ギリギリでしたがクリアできました。 ちなみに、635さんの攻略順を参考(というか真似)させていただきました。
私が今までにやってきた順番とは違ってて緊張しまして何度か失敗しましたが、上記に書いたような幸運もあり、結果大成功です。
今2階へ移りましたが、早くも大地が燃え尽きましたので、一段落してレスしています。
2階も難しいですね。
玄関側から入った方が良いというレスを見たので玄関から突入しましたが、
右の長い廊下であたふたしてるうち応接室1がロストし、ロスト間際な部屋がたくさん出てきて心臓バクバクさせながら消火活動してたら大地が死にました。
下手ですがすごく楽しいので頑張ります。慣れたら徳野邸が一番楽しいという方が多いのも納得です。
私みたいな初心者にレスを下さった皆さん、ありがとうございました。
637 :
636:2006/04/11(火) 00:53:23 ID:KUaoyqvD
今自分のレスを見返してみたら、sageてないしゴチャゴチャだし長文だし読み辛いですね。
クリアがあまりに嬉しかったものでつい。すみませんでした。
第一関門突破オメ! ね、楽しいでしょ? このステージ。
玄関から入った時は、左の廊下の延焼がキツイから、ポンプ車を先に廊下に
呼び、さらに2名がかりで消しつつ進むといい。朝倉と緒方がお勧め。
廊下が消えたら、緒方だけに応接室1を頼み、もう一人とポンプ車は
すぐ他のところへ移動の指示を。
西側から入るなら、緒方に応接室1を頼むのは同じ。あとの3人は
廊下を消しながら南下。ヘリをヤバそうな寝室2に先に呼んでおく。
二階は救助隊がハシゴ車になるから、要救助者が見つかるまでは
呼ばなくていい。ギリギリまでポンプ車とヘリを活用するのだ。
ロスト危機の部屋も多いから、一つの部屋を完全鎮火しつつ進むよりは、
動き回って少しずつ火勢を弱めるといいぞ。ケースバイケースだけどね。
一度クリアすればフリーで練習できるから、もっと上手くなるよ。
>>637 おお、おめでとうございます。
2階もイヤらしさ全開ですが頑張って^^
2階でとにかくヤバいのは寝室2と応接室1。そのあと広間2、資料室、待合室、衣装部屋、寝室1、勉強部屋と続きます(ハズ)。隊員の「鎮圧完了!」の声は聞き逃さないように気をつけて下さい。
>>638 私は西側に大地と朝倉を向かわせてます。
・大地だと廊下の火が多少残ってても ダッシュで抜けられる
・応接室2に要救助者がいても安全だけ確保して放置しておける
・要救助者の誘導途中まではポンプ車/ヘリを呼んでおける
(NPCだとハシゴ車を呼ばないと誘導を開始しない)
が主な理由です。どれもメリットとしては微妙ですがw
それでも応接室1が90%越えるのを防ぐことが出来ません orz
640 :
636:2006/04/11(火) 21:31:09 ID:KUaoyqvD
>>638-639 楽しいですね徳野邸。
私の場合は楽しいより難しいがまだ僅かに先行してますが、ほぼ毎日やるくらいハマってます。
今夜も頑張りますよ。レスを参考にさせていただきますね。ありがとうございました(・∀・*)
あと、苦戦してるのは右の廊下じゃなく左の廊下の間違いでした。
>>636 左側の廊下は大地以外総出でその奥の真っ先にロストする部屋に
向わす感じで消火するといいんでない?
で、到達したら一人残して他にまわす
自分は、大地で資料室→待合室→寝室2→広間2→仕事部屋→清蔵の部屋→勉強部屋→仕事部屋→広間1
の順でオーイって言いながら中途半端な消火で進める
消火率40%で次進む感じかな
あ、消火率じゃねえな、延焼率だったw
>>636頑張れよ〜
643 :
626:2006/04/12(水) 21:48:22 ID:qh8gKh/d
とりあえずHP関係のパスとか思い出せたんで更新できるかな
時間とかの都合もあってろくな更新出来ないと思いますが
何か有ったら良いなぁとか有りますかね?
俺で出来そうな事ならsakurazakamatomeのページ時間見つけて更新します
>>643乙。
でも今のとこ補足は思い付かないや。公式+2つの攻略サイトの内容で攻略には充分だと思う。
元々簡単だし短いゲームだからな。
今日買ってはじめたけど超おもしろいな
絶絶2よりいいわ
絶絶2クリアしたので桜坂を始めてみたが、最初のシャッターを開けられずに死ぬ…。
向いてねええええ!
もちつけ
まず、どうしてあけられないのかを書くんだ
いや、絶絶のクセで×ダッシュで移動+□ボタンを押さない→火に突入、火だるま
操作方法の違いに慣れなくて逆ギレしただけだ。すまん。
エンディングABCって見終わって、最後にD見ようと思ってるんだけど、
エンディングDの条件、「遺留品回収しない。」
って一つも回収しちゃ駄目なの?NPCが勝手に回収しちゃう事あるよね?
いや、重要な遺留品を提出しなけりゃいい
しょっぱなにバースデーカードとりそこねてDまっしぐらだった人間が言うんだから間違いないw
651 :
648:2006/04/20(木) 02:29:33 ID:SE4iI5Pk
攻略本見つけたので首っ引きでなんとかクリア。
人物のCGがぎこちないが、それ以外は面白かったよ。
ホテルの2面、真ん中の寝室をロストさせないようにするの難しいな。
嶋は玄関から先に進めず、大地が壁をつたっているうちに寝室がアボーン。
>>651 暗号解いて入るトコから大地以外の三人で奥のプールに繋がる壁まで消火にまわして
大地が壁伝ってプール前の天井落下を誘導しつつプールの壁壊しても余裕でいけなくね?
もううろ覚えだが、そこのステージの自分のやり方を書いとく。記憶で書くのでどっか間違ってるかも。
まずヘリ消火の指示をだしてから、
自分はロック解除後、バックドラフトの起きる扉を開けておいてから、窓からでて外壁を渡っていく。
NPC3人には、壁渡りの間ロック開けてすぐ中の2部屋と廊下の消火をやらせ、
消火が終わってもそのあたりにいるよう目を配っておく。
とくにバックドラフトの扉の入ってすぐの廊下の炎は強く逃げ場がないためすぐキャラが倒れるから、
その一帯は最後まで放置、他が終わるまで勝手にキャラが行かないように絶えず注意する。
外壁を渡りおえた時点でまだ中央の寝室のLOSTまでに間があれば、
プールまでいって、NPCのいる2部屋の廊下との間の壁を壊す。
イベントで会う要救助者は確かプールの近くまで一緒に連れてってたかな。
あるいはバスルーム近辺からプールまでの間の比較的安全なところにいてもらう。
壁を壊した時点で要救助者をNPCに引き渡す。
外壁渡るまでに時間がかかってしまった場合は、要救助者はおいといて
中央の寝室をすぐにLOSTしないくらいまで消火して火勢を弱めておいてから、プールの壁壊しにうつる。
外壁を渡りきった時点で寝室LOSTしているんなら……練習するしかない。
あとは、みんなで手分けしてもうひとりの要救助者の救出と遺留品の回収、消火をする。
とくに要救助者の誘導をNPCにやらせる際はかならずプール側を通るよう、
そしてバックドラフトの扉の方へ行かないよう、移動させたい方へ短距離の指示を何度か出して誘導する。
バックドラフトの扉のとこの廊下は一番最後に、かならず全員がかりで消火する。
NPCは壊せる壁に自分で気づいてくれないのに困った覚えがある。
こちらが壊しはじめると、やっと気づいて向こうがわから壊してくれることが多かった気が。
ただ、よく憶えてないが一度だけ朝倉が自発的に壊しはじめたことがあったような。
自分も絶体絶命都市2クリアしたので、前々から気になってた桜坂に手を付けてみたよ。
ベスト版化を期待してたんだがする気配もないので、応援の意味で新品購入。
しょっぱなから自作ポエムを朗読する主人公にはちょっと引いたが、いいな、これ。
まだ2面の途中だが、仲間と協力して鎮火・救助というシチュエーションはかなり燃える。
スレを流し読みしてみたが、結構難しいマップもあるようなので気合が入るね。
アイレムクオリティなグラフィックはもう慣れますた。
じゃ、また消火に行ってくる。
656 :
648:2006/04/23(日) 02:07:24 ID:9FxVyXua
>>653 >>654 わざわざ答えてくれてありがとう。
何度もやっているうちにロストさせずにクリアできるようになった。
あとは病院・徳野邸・ホテルのSランククリアを目指すよ。
やればやるほど面白さが増してくるゲームだな。これ。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 03:37:05 ID:E4s7LQpA
現役消防官です!今日買って来ました!
乙
感想をきかせてくれ
>>652のサイトにいろいろと書きこんでみました。ああいう書き方でいいのかな?
ちょこちょこと項目増やしていきますんで、たまには見てやってくださいまし。
>>657 リアル消防士にこのゲームがどう映るかは非常に気になるところ。
ぜひプレイした感想を聞かせて下さいね。
花村551出したぜ。
次の火はどこだ。
あー、2出してくれぃ…
推理はどうでもいいから、シミュパート強化の方向性で。
難しいだと出火状況ランダムなうえにマップ無しとか。
あと、リプレイ機能強化してほすぃ。各キャラ視点でも見れると的確な指示の目安になる。
(そもそも奴らが障害物越しに火を消そうとしなければ何の問題もないんだが。)
つーかストーリーはもうめ組でいい。ラストは昆虫捜しだ。
>>661 最後が昆虫採集ってw
でもめ組で出して欲しいとは思う
このゲーム、ストーリーより指示出して協力して消していくシステムが面白いんだよな。
ふと思ったが、このシステムでバイオやらサイレン作ったらおもすろいかも。
「ジル、西の書斎に生存者がいるとの連絡あり。至急救助に向かえ!」
「了解!…ウッ」
「どうした!?」
「……現場はひどい有様よ…」
とか。
やはり絶体絶命都市と組み合わせて…
(絶絶パート)
地震で崩れたビルの1Fから出火→逃げ場を探してどんどん上に逃げる→追い詰められた先には非常ベル
(桜坂パート)
はしご車で窓からorヘリで屋上に降りて瓦礫を破壊、火を消しながら要救助者を探す
ホテルの掲示板ってどこにありまつか?
一階右上の四つ並んだ小部屋、右端から三つ目、入って左。
桜坂も終わったことだしそろそろ絶絶2に挑戦しようかと…
え?1?何のこと?
ん?俺も桜坂はまったから、絶絶に手を出そうと思っていたんだが…
1は地雷なの?
地雷って言うよりバズーカかな
踏まなくても爆発するのか…タチ悪いな…
いや、そういう意味じゃないんだ。とにかくバズーカとしか言いようがないw
なんか逆に興味わいてきちまうな。
絶絶1持ってる友人に聞いても
「スペランカー…」
とかいう謎の呟きしか返って来ないし。
>>672 良くも悪くもアイレムテイストが溢れているから、アイレム好きなら
Best版の新品で2800円でも十分元が取れると思うよ。
色々と惜しいところがあって、2に期待していたファンも多かったわけだし。
そういえば、リアル消防士さんやってるのかな?
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 04:56:58 ID:N2x/KCu7
今までこのゲームに見向きもしなかったが、ものすごく興味沸いてきた!明日買お。いつもこれで騙されるんだが…w
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 05:36:13 ID:ctfg+4KS
>>657です。クリアしました!面白かったです、燃えました(笑)実際の活動は地味なので…。MGS3とBIO4をやった直後というせいもあってか、操作にややモッサリ感があった気がしたけどでもめっちゃ楽しめました!2発売期待!携帯から長々とスマソ
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 05:48:24 ID:N2x/KCu7
これは買いですか?
ひとつ上のレスを読みましょう
全てのステージSランククリアできるのに、
花村ビルだけが何度やってもCランクorz
もうちょっと、役に立ってくれ。中津川さんよ。
何の評価が低いん?
自分も延焼阻止の評価だけが低いんだけど、鎮圧完了まできっちり消してもダメなのは何故?
クリアまでの時間がかかると評価ががたっと低くなるよ。
鎮火しないでクリアすると、結構ポイント高くなるんだよね。
消防としてそれはいかがなものかと思うんだけど。
683 :
682:2006/05/09(火) 20:20:30 ID:s/UElfkv
あ、ごめん。ちょっとピント外れなカキコだったわ。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:27:19 ID:N2x/KCu7
今日買ったけど、これどこからおもしろくなるの?
>>681 最終的に全鎮圧しても、途中延焼率が高くなってしまうと延焼阻止の評価は低くなるみたい。
70%、90%を出さないように各部屋をこまめに消火したほうが評価は高いそうだよ。
>>684 第2ステージの花村ビルは結構むずかしめ(慣れればそれほどでもなくなる)
あと第5ステージの桜坂総合病院や第6ステージの徳野邸がかなりてこずる
と思うよ。最終ステージの桜坂タワーリングホテルは比較的やさしめ。
>>684 一通りクリアしたあと、フリーでスコア狙う辺りかな。
よりシビアな状況で的確に指示だして全員で消化を目指すってのが楽しい。
主人公のポエムとか謎の消防車コレクションとかは見ない振りしてやってくれ。
レーシングラグーンの主人公とどっちが恥ずかしいだろう
>>685 ありがとう。
それで島崎工業の延焼阻止が低いのか。
ストーリーモードだと最初にLOSTするしね。
デンジャーの「ガン!」ていう音がこのゲームの味噌
ベストSE100に入るね
690 :
679:2006/05/10(水) 20:27:31 ID:5laD69TE
遅レスですが、やっぱり、クリアタイムが評価低いですね
後、燃焼阻止も・・でも頑張って、Bに上がりました!
よし、S目指して頑張ろう!
このゲーム、マジ面白い!正直絶絶より好きかも(笑)
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 20:50:54 ID:HfIeDnAi
ここ見て買って今ステージ3だけど、面白いか? 何かが物足りない。。。
(´・ω・`)しらんがな
>>690 5階の給湯室は早めに消してます? ここさえ早めに鎮圧しておけば
通路中が火の海になる事態は避けられます。フリーならちょっと卑怯
だけど東階段から始めると段違いに易しくなります。
また、壁渡りを始める前に外部注水でオフィス1の炎を抑えておけば
瓦礫の突破がラクになるはず。
8階ではとにかく崩落の場所を覚え、自分で踏むかNPC2人がかりで
探索させるべきです。巻き込まれなければラッキー、ぐらいの気持ちで。
一人で探索中に崩落に巻き込まれたら、それだけでかなり時間を
ロスしてしまいます(助ける側も助けられる側も)ので特に気を
付けていきましょう。
>>691 どういう点で物足りないかが分からないと応えようがありませんorz
難易度というのならステージ4・大門セントラルパーキングまでは
ヌルめです。ステージ5・桜坂総合病院まで行ってみて下さい。
また、ストーリーモードを進めていけばフリーで使える仲間隊員が
増えるので、バリエーションが広くなっていきます(雄一郎/中津川/嶋
でガシガシいくとか朝倉/土井/緒方でハラハラいくとかw)
取りあえずクリア(特にAルート達成)までは評価を待ってほしい
所です。
演出面とかで物足りないものがあるというなら何も言えませんがorz
694 :
693:2006/05/14(日) 13:04:16 ID:sTwlYS5F
フリーモード徳野邸にて
「そろそろ…ヤバくなって来たっス」
あちゃ、無理させすぎたなぁ、と医療部隊に向かうよう指示。
しばらく消火したあと、そろそろ土井は回復したかなと指示画面を見ると
うわぁ土井そのまま部屋に残っちゃってるよ
ていうかむしろ炎に近づいちゃってるよ
ていうか炎を突っ切るよう指示しちゃってるよ俺
うわぁ土井のライフゲージ真っ黒だよ
慌てて炎から離れた所に移動するよう指示し直した数秒後
「……もう…ダメっス…」
思わず家族の前で「うわっ、やっちまった!」
と大声を上げてしまいました。
例え面倒でも、指示はこまめに与えましょうというお話 orz
ときどきふとやりたくなるんだが、
もう今あるステージ全部に自分なりの攻略法があって、
結局、作業になっちゃって飽きてすぐ止めることがある。
なんか悔しい。2希望。
もしくは同種の面白さがあるゲーム誰か知らんか?
偶然このスレを見つけて久々にやってみた!
やっぱり面白いねぇ!
続編出てくれないかなぁ
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:26:54 ID:y5kbt7TB
救助・救出系のゲームって少ないよねぇ。
こういうゲームがしたくてたまらん...
HARD LUCKってどう?誰かやった?あれ気になる。
個人的に絶命都市とかは脱出だから
なんか違うんだよなぁ。俺も桜坂2キボン。
うん、続編やりたいよなあ。
さんざん言われてるが、もし次が出るならもうちょっとボリュームが欲しい。
もっとチームワーク消防アクションを堪能したいよ。
Dエンドを見ると、桜坂消防署には少なくとも4つの隊があるみたいだから
他の隊と協力して大規模火災に挑むミッションとかあると面白いかもしれん。
Dエンドそのまんまのミッションは勘弁だが(流石にシャレにならん)。
あと、せっかく濃いキャラが揃ってることだし、できれば骨太なストーリーも期待したい。
でも、やっぱアクションパートの充実が一番だな。
ポエム?
なきゃないで物足りないような気がするのは自分だけですかそうですか。
2がでるなら、森林火災と高速道路の車炎上キボン!
森林火災はマップの広さ、煙での視界不良あたりを練り混んで欲しい
車炎上は玉突き事故とかで、車が行く手塞いで
迷路みたいなマップで頼む
っても、2でなさそうorz
>>697 HardLuck持ってるけど短気な人にはあまりお勧めできないかなあ。
内容自体は、アメのTVドラマ的というかハリウッドB級映画ノリで悪くないんだけど
ロードが長くてウンザリする事が多い。
あと、ゲームの性質上トライ&エラーが必須なんだけど
セーブできる箇所が少なくて間隔も長いため、ずいぶん前の場所から
やり直さなければならなかったりするのはキツかった。
内容的には悪くないだけに、あらゆる意味で詰めの甘い惜しいソフト。
個人的には面白いと思うけど、これから始める人はその辺の
システム的な弱点は承知しておいた方がいいと思う。
あと火災ものだとファイアーファイターF.D.18ってのもあるが
こっちは持ってるけど未プレイ。
こんどやってみるわ。
ぜひプレイしてレビュー頼む
703 :
668:2006/05/30(火) 11:54:53 ID:aESSOANt
来月暇そうな予感がしたので、絶絶買いに行ってきた。
いやー、面白いな塊魂。
…すまんかった。魔が差した
>>703 あー、塊魂面白いよな。
あの巻き込み感はちょっと病み付きになる。挿入歌は頭の中で回るし。
しかしながら、絶絶だって負けてな……いや、負けてるかもしれんが、
桜坂を楽しめた668なら絶絶も楽しめる素質はあるはずだ。
ひとしきりかたまりまくったら、首都島地震を喰らってみないか。パンチラも付くぞ。
と、両方定価で買った自分が言ってみる。
それにしても、桜坂2マダー?
桜坂署の他の小隊との協力もありだが他消防署からの外部応援も欲しい
出場指令が第四とかの時は特に
PS2では無理だと思うが
保守
保守
主人公のポエマー部分は残っててもいいから、心の底と書いて心底続編希望。
しかし、兄貴が使えなくなるのは厳しい=過去話だと沙耶とかが使えなくて厳しいので、
回想でも何でもいいから兄貴を使えるようにして欲しい。
兄貴死亡以前に起きた火事に、新しい事件の謎を解く鍵が残されていたとか、
無理矢理でもいいから何とかこじつけてくれ。したら沙耶とかも使えるし。
フリーモード限定で隠しキャラってのが一番無難かな>兄ぃ
>>709 いや、1でもフリーだけってのが意外と寂しかったから・・・
製作所でも指示はできるけど、「下でなにやってんの?」って感じだったし
2を作るなら、消防ロボットはいらないな。
あれは生身で消火するより動きが不自由なだけで、消火作業の爽快感がなくって面白くなかった。
新作願保守。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:00:31 ID:nx/s9yka
583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:31:45 ID:gTCsxi8q
>>581 国民にとって、本当に大切なのは「救急車のスペック論議」等ではなく
「救急車の安全と信頼」という事を投稿削除人が認めたという事なのではないでしょうか?
医療信頼社会の破壊が、救急車にも及んでいる事実には唖然とします。
ここに書かれた事を読む限り、救急車や消防署はもう信頼できません。
今後、誰に対しても起こりうる唖然とさせる「消防署の背信行為」ではないでしょうか?
救急隊員はこの手法で今まで一体何人殺しているのですか?
「消防署による市民への殺人犯罪犠牲者数」を減らすためにも
社会への注意喚起は必要かと思います。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1109449154/
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:55:10 ID:zlo3tVHv
最近このゲーム買って3回プレーしてるけど、
イマイチ雄一郎が何で関わってたのかって言うのが解かりませぬww
どなたか解かる人いますか??
両親の敵討ち
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 02:32:31 ID:zlo3tVHv
おぉぉ!!そうだったんですね。
早くAランクでクリアしないとww
教えて頂有り難うございます☆
717 :
とんぼ:2006/07/01(土) 10:54:29 ID:6JXmR5NR
難しいっす
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 01:23:33 ID:jofaG2W4
Aランクでクリアしました(σ゜ω゜)σイェーィ!
今度はSランクでストーリーモードクリアしないと。
でも。。。かなり難しいです(´Д`||)
7/20に廉価版がでるんだね。このスレまた賑やかになるといいな。
しかし「愛コレ!」て。
うっかり大地につけさせちゃったようなポエミィなネーミングだな。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 12:15:09 ID:459y2Zo+
ホテル1階でパスワードを入力する直前にいつも時間ギレ。さぁ、今日もまた挑戦!
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:56:09 ID:ZJ9eQ5k5
俺はエンディングCしか見れない
だれかAはどうなるのか教えてくれ
攻略サイト見れ。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 07:34:55 ID:7ZsAa+Yo
見たけど載ってないよ
>>721 遺留品を毎回ちゃんと回収し、事件に関連の深そうな物を鑑識に回す。
大地達の勘は結構鋭いので、鑑識に回す際には発見者のコメントをよく読んで
決めるように。
要救助者を体力の残ったうちに救助するとお礼の手紙がもらえる。
この中には事件を解くヒントになるものもある。
上記に気をつけて話を進め、最終的に徳野邸で「犯人」が狙撃されれば
Aルートに進めるはず。
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 03:18:38 ID:y4sNFsxk
>721さん。最後の面で、
犯人の推理する時に間違えると
EDがBになってしまうので
気をつけてください。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:36:03 ID:z2KxNXTn
今日から廉価版発売だよね?
だーいぶ前に売っちまったんだが…レス読んでたら、やりたくなったな…
こういうゲームは、とりあえずストーリーを終わらせたら、後は、ランダムでミッション発生させたりして(マップ自動生成とか)延々とやりつづけたいんだよな
というわけで、愛コレ買ってきた〜
かなり腕が落ちてて…OTZ
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:32:06 ID:o9Se+hGP
病院 診療棟6階の風が鬼だ。
要救助者が火だるまになってしまう…o...rz
救出方法のコツとかありますか?
既出だった上にsage忘れた…すみませんでした。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:36:22 ID:0aQ/0QfU
病院の要救助者は、
注水車を救助者の所で注水すれば
しばらくは持ちます。
それからシャッターを閉めてから救出すれば
大丈夫かと思います。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:42:55 ID:mSYyHc8w
>>731 やべ、今までそこで注水車使ってなかった
それでも、要救助者は無事だったけどな
>>731 マジで!?
注水車が使えるなんて知らなかった。
それでも助かってたけど。
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 09:53:43 ID:xhgHTU87
一昨日初めてプレイしてみたが、このゲームおもしろいな。ゲーム自体が面白ければ、多少のグラフィックのチャチさなど気にならないという好例だな。
徳野邸がロストしまくってしまう…誰かアドバイス下さい。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 14:47:13 ID:jzSRtwam
>>735 正面から入った場合は東の部屋はヘリに任せて
一人は西の部屋、残りと主人公で正面突破
仲間が屋根に潰されるのは運次第
久しぶりにプレイしたら、仲間に指示出す方法忘れてて10秒くらいロスしたwww
やっぱおもしろいわ、これ。
>>735 最初の面だったら、沙耶とアゴは北東の部屋を任せる。
始まったらすぐに給水車指示。
スタート地点の隣にある二部屋はちょっと消火したらすぐにデンジャーな部屋へ。
ってな感じで今日クリアした。
スレタイに興味をひかれ何気なくこのスレを見てから
このゲームが欲しくなり、オークションで落札したのが昨日届いた。
ゲームをやるのは久々だけど、面白いねコレ。
面白いんだけど、マンションがなかなかうまく出来ない。
インパルスの操作が下手だからなかなか火が消えないし、
大地にいっぱいいっぱいで仲間に支持するの忘れてたり。
難しいけど今日も頑張るよ(・∀・)
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:45:39 ID:BqGBkiGx
(。・(エ)・。)p|。+゚Йёνёг*Giνё*Цp!!+゚♪♪
FIRE FIGHTER F.Dとどっちが面白い?
こっち
仲間が最高!ステージが多ければ文句なし。ストーリーが微妙だけど。
ちなみにあっちは、やっててストレス溜まるから注意。
愛コレに続いてバンピも2出るし、桜坂も愛コレになるから期待していいカナ?カナ?
743 :
。・゚゚ '゚(*/□\*) '゚゚゚・。 ウワァーン!! :2006/08/06(日) 14:26:48 ID:A6dzL5RJ
ホテルのパス解読できない
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 18:35:10 ID:aj6TLDjU
誰かいないのか〜!!
たすけてくださいー!
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:16:07 ID:wSlhXPNc
ズドーン! LOST
ズドーン! LOST
ズドーン! LOST
ズドーン! LOST
ズドーン! LOST
だいちぃぃぃ〜!!
遺留品を発見した
遺留品:モツドロビウム
. __ ______
. /日 「 日\_\
∴∵∴ |. │/ \ ┃ .|モツニ| おいらをどこかのスレに送って!
∵∴ ______\.ハ,,ハ.|_/__/ お別れの時にはお土産を.持たせてね!
()__|_日 ('(゚∀゚∩(@)目〓〓」_┐
∴∵ \_====―― ̄ \__┐
∵∵∴ <_<_| └― __┐
' .</</√
現在の.所持品:
>>741 亀だけどd
FDのほうは持ってるしストレスが溜るのは良く知ってるw
今日これ買ってくるノシ
だれかアンケートを送って桜坂消防署のロゴ入り帽子もらった人いる?
帽子もらったよ。公式でやってた人気投票のポストカードももらった。
ストーリーモードラストのホテル、難易度普通ランクS取れねえッス!
いろいろ工夫してるんだが447とか449とかばっかッス!
アドバイスお願いしたいッス!
つーかホテル単純すぎて工夫のしどころがない……
と思ったら今ぎりぎり450でたッス!
よかったな土井
で、愛コレはどんだけ売れたんだ?
ああ、早く新作でデンジャーの音にびびらされたい…
「ガン!}
ワンダと巨像のベストと、桜坂の中古が同じ値段だった。
以前から各サイトの評価を見て良作だってのは知ってたから
勢いで買おうとしたけど、はっ、とストップした。
俺、アクション大好きなんだけど、撃って斬って走って飛んで、
タイプのゲームが好きなんだよな(MGSは例外で好きだが)。
桜坂はあくまで火消しだよな。だからはまれるかなとおもって手を止めた。
ワンダと巨像の新品ベストと同額だったんだけど、
俺みたいなタイプにはどっちがお勧めかな。
どっちも暴れまわるゲームじゃないけどさ。
斬るのと飛ぶの以外は揃ってるよ。
ワンダはやったことないから「比較しての」お奨めはしないけど
メインは火消しでアクション要素は殆どないよ。消して消して消しまくるだけ。
火の消し順とか、NPCへの指令をあれこれ考えて、ステージ攻略を楽しむ感じ。
武器も2種類だけでキー操作も単純だから、アクション慣れしていると物足りなく感じるんじゃないかな。
このスレ的には残念だが、多分ワンダの方がいいね。
762 :
759:2006/08/25(金) 00:58:26 ID:hirBcYrC
そうなのか。システム的にもかなり良作だってのはわかるわ。
やれば面白いのは間違いないだろうなあ。この手のゲーム好きだしさ。
ただやってるうちに物足りなさを感じそうだなとは思った。
時間も金も無いから、ワンダにするわ。スマソだ。
余裕が出たらこっちも買ってあげて
>>762 ああーっちょっと待った、ワンダと桜坂の両方にハマった
自分みたいなやつもいるぞー
・・・もうワンダ買いに行っちゃったかな?
確かに火を消すのがメインだけど、それ自体がアクションなんだけどなあ。
やりこみ要素は、むしろ桜坂の方が多い気がする。
だから桜坂を買っても、損はしないと思うよ。
おもしろさが別種なので、両方買ってやってみー、と言いたいんだが、
金に余裕がないなら、無理強いはできませぬな。
翻意して桜坂を買ったならこのスレで、
やっぱりワンダを買ったなら、ワンダスレで会おう。
765 :
759:2006/08/25(金) 17:43:03 ID:hirBcYrC
踏ん切りついたのに迷うじゃねえかw
都合で買うのは9月11日くらいになる。
766 :
764:2006/08/25(金) 19:27:22 ID:JufYhObJ
>>765 じゃ、それぞれの特徴を書くから、その上で好きな方を選んでくれたまへ。
桜坂消防隊
・飛ぶと斬るはないけど、消火活動自体がアクション。操作は難しくない。
・761氏の言うように、ステージ攻略で頭を使って楽しむ。
・人名救助とかあるので、ステージクリアすると達成感がある。
・キャラクターの台詞とかが面白い。
・ステージ数はやや少なめ。やりこんで高スコアを狙う楽しみはある。
・グラフィックがはっきり言って美しくないのが難点。
ワンダと巨像
・ICOを楽しんでやった人ならハマれる確率高し。世界観が似てる。
・グラフィックが美しいので、フィールド探索が楽しい。
・登場キャラクターが少なく、ストーリー性があっさりしてる。
・アクションの割にカメラワークが悪く、ストレスたまることもあり。
・やりこみ要素は多いか少ないか、人によって分かれるかも。
こんなとこかな。自分は少なくとも、どっちも手放す気はない。
微妙にスレ違いスマソ。
うはwwww
桜坂やってたらリアルファイアwwww
通報しますたwwwおとん消火活動しとるwwwww
LOST
任務失敗
やってきた消防士の中の人が、インパルスの偽物みたいなの背負ってた。色々あるもんだ
ところでホースとインパルスの使い分けってどうしてる?
ホースが便利すぎてインパルスを装備する利点がよく分からない
いい使い方があるのかな?
でかい炎はインパルス。破壊力(?)が違う
保守
続編はまだかー
原発火災に出場してみたかったり
あと、本拠地で火災発生ってのは必須
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:24:14 ID:jT3256Rx
どこかにシナリオ一覧のサイトってあるかな?
最初にオールAでクリアしたけど、
次にはじめたらやたらシナリオが増えてて・・・。
さすがに全部やる気はおきん。
フリーやるつもりでプレイし直したら?
Aクリアすればシナリオセレクト(クリア表示付き)がでるし
ありがとう
私、絶対レギュラーになるよ
フリーの方だとステージ上の仕掛けが一部動かないのが悲しい
やる事いっぱいの病院2〜3が大好きなのに
つTGS
TGS?
父ちゃん
元気で
スペランカー
頼むから続編を・・・
桜坂猛将伝ホスィ
23日のゲームショウでなんかの続編を出展するらしいじゃん
俺は勝手に桜坂だと期待している
そして運ばれてくる激写ボーイ
アイレムからハガキがきたよ。「あのタイトルの続編」てあるね。
でも桜坂はいまいちマイナーだから、わざわざ続編の予告するかな〜
桜坂であって欲しいが、バンピーじゃないのかな。
桜坂だったらいいなー
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:12:12 ID:AdNsuUT0
1/1トロットビーグル展示してさらに路上ライブまでやるって煽って
あの続編が「桜坂」ということはあるまいてwww
>>788 血も涙も汗も夢も希望もないこというなorz
大地以外をプレイヤーキャラにしたかった。具体的には副士長
あの声で「こちら桜坂102」とか言われてみたい
やはり、TGSでは何も出なかったね。4年くらい経たないとダメかな〜。
Wiiのリモコンをホースに見立てて…とか面白そうだけど、手が疲れそうだ。
ピートロのスレのTGSレポートの中に
ビークルで消火作業ができるような話があったんで、アイレムの消火魂はまだ消えていないと信じるよ
絶体絶命都市も2が出るまで4年かかってるから、まだまだだね。
でも、桜坂の方が知名度は低いと思うから、次回作が出るかどうかが心配。
兄貴と副士長にホース持たせると、右に左に小刻みに放水するのは何かの技ですか?
売るとどうしてもまたやりたくなる罠
俺は売れない。この感覚は他では味わえないから
もっと瓦礫除去がキーになるミッションがほしかったな
緒方大活躍の
あと、パイプ渡りをもう1〜2回やりたかった。製作所だけで終わりにするには惜しいアクションだ
面が進むほどギミックが地味になるのはなんとかならなかったのだろうか…
病院のエリア3で、風に煽られた緒方と朝倉が10分間くらい炎の中で倒れてた時はさすがに死んだと思った
気絶後のダメージルールがないのは分かっていても申し訳なさでいっぱい
これって全部の要素出しちゃったらタイムアタック以外やることある?
燃え方が同じだから結局パターンになっちゃうんだよなぁ。
なんかいい楽しみ方ないですかね。
普段と違う編成・装備で行くとか
徳野邸で上側からスタートしたり、ホテルで下側を一人で担当したり
普段プレイヤーがやってる事をCPUに、どう真似させるか考えるのは楽しい
要救助者は必ず大地に救助させるとか
遺留品を全て嶋さんに回収してもらうとか
中津川副士長に一回は埋もれてもらうとか
仲間を敢えて鎮圧完了エリアに放置するとか
何かしら自分で縛りを設けてみたら?
兄貴と土井がいるとして、どっちにホースを渡すのが効率良いんだ?
消化に時間の掛かるホースを、消火力の高いキャラに渡すのが良いかなと思ってたけど
でも本編だと土井がホースで兄貴や副士長がインパルスな事が多いし
>>802 兄貴や副士長みたいに消火能力の高い奴にインパルスを渡したほうがいい。
ガンガン消してくれるので効率的。
土井とか朝倉はパラメータがトラップを壊したり、遺留品をみつけさせたりの雑用向き。
だから消火は補助程度と考えて、ホースを使わせる。
兄ぃはやたらと炎に近付きたがるから、
敢えてホースを持たせてる。
土井はインパルスが下手だから、ホースしか持たせないけど、
兄いも、インパルスだと怪我しやすいんで、時々ホースにする。
両方同時にいる時なら、土井にホースを渡す。
緒方さんもフリーで試したら、インパルスよりホースが効率よかった。
ハード徳野邸で、難易度を上げようと、メンバーにあえて土井を投入。
やっぱりすっげ手こずってた orz
でも、遺留品をよく拾うのと、足の速さは一級なんだがなー。
いかんせん消火力がね。
兄貴といっしょに行くとあっという間に鎮圧できる部屋も、土居と一緒だとナカナカ終わらないw
キャラごとにHPって違うのかな? なにか土井は打たれ弱い気がする
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:47:41 ID:eLMjS6G6
2000円で売ってたんですけど買いですかね?
買い
むしろ買ってくれ
実に面白いゲームなんだけどな
保守
>>810 アイデアは良かったよな。今までに無い感覚のゲームだし。
何より、「主人公1人で全部消火するぜっ!」という感じではなく、
隊員に指示して消火や救助作業が出来るのが良い。
この手のゲームにありがちな、CPUがおバカというのも無く、ちゃんと役に立ってくれる。
ただ、妙なストーリーをねじ込んだせいで、爆弾解除とかは正直やめてほしかった。
噴飯ものの大地の詩の朗読のお時間もいらん。
ステージ数も物足りないので、次回作が出るなら3倍くらいは欲しいところ。
仲間に指示を出すこの感覚、他に変わりになるゲームが無いんだよな
いまだに飽きない
次回作出るのかなあ
かなりいい作品だと思うけどイマイチマイナーなんだよね
なんでだろ
絶体絶命都市の例もあるから絶望はしていない
だが次回作はものすごく遠いんだろうなとも思う
ニンテンゲーに外れなしというのが業界の格言だが、アイレムにもあてはめてほしいな
なにこの打率の高さ
目の付け所が面白い
だが微妙
それがアイレムクオリティ
保守
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:39:37 ID:oefp2WOt
またこりずにきたようだな
じゃまものがおおくていやになる
けいじもろともしんでしまえ
このメモはなんですか?
>>819 只今到着っス!
メモの詳細はストーリーのネタバレになるから、いまはクリアを目指すっス。
シナリオAパートをクリア出来れば、すべての謎は解けるはずっス!
遺留品の携帯電話と手拭の不自然さに気付いた大地さんなら、
メモの意味する事を推理するのも楽勝っス!
土井キタコレ
そういや証拠が不足した時も、手紙が来てればそれらしいこと喋るな
そういやあ、これも一応FTPなんだな
>>823 今まで手にとって棚に戻す事数十回
決心が付いた。買ってくる
>>825 「あなたの意思とは関係なく、あなたはもうフリーダムファイターなのよ!!」
TPSってはじめて聞いた。違いをkwsk
桜坂とかメタルギアソリッドみたいに、キャラの後ろとかにカメラがあるのがTPS
サードポジションシューティング(三人称視点)
前に走りながら後ろを見れたり、顔を出さずに壁の向こうを見れたりするのでFPSとくらべてゲーム性が変わってくる
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:19:20 ID:Yu+TccUW
ゲーム初心者には難し過ぎるぜ
攻略サイト見ながら難易度「易しい」でやってるけど無理
時間無制限ならおもしろいと思うけどイージーでこの難易度は萎えるよ
2-3花村ビルディングで、かれこれ20回ほど任務失敗して
やる気無くなった。アイレムのゲームはおもしろいって聞いたから
買ってみたけど、こりゃ駄目だ。おいらには、合わない。
どうつまってるか具体的に教えてみれ。
火元になってる給湯室を消火すればいくらか楽になると思うよ。ガンガレ
消しても消しても火元が押さえられなくて困ってるんだろうな。萌える
アドバイスしておくからもっとガンガレ
1.外部注水では窓枠の火は消さなくていい。火元だけに注水汁
2.2人で押す障害物は早めに押しておけ。消火の邪魔だから
3.給湯室に直行して、すぐさま鎮火する。イージーなら大地一人で消しきれるはず
4.飛び火を喰らったらレバーグリグリでダメージ軽減
5.ダンボールがあるとこは、念のためにスプレーしながら前進
日曜日にベストを勝って、一応クリアした。
シンプル2000並の内容量にがっかり。
最後にもう一回やるようにしむけられたけど、
ウーン、もうやんない。
一回の面数が少ないし、
推理なんていらない。
火を消す楽しみが少な過ぎ。
もっと火をガンガン消したかった。
それと、大勢で火を消しに行きたい。
あんな大きなビルに消防署が一チーム・・・・・
次回があるなら応援します。
イージーでやってるんだろうな…
>>838 いや、ノーマル。
ゲーム下手なオレがノーマルでやったのに、
全くあっけなかったから書き込みした。
なんか、あっさりと激むずって両極端な評価が続いて、バランス調整って大変だなあと思った
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:49:20 ID:ARSf2zYl
誰かいないっスかァーッ!!!
た、助けてくれ!
た、助けてくれッス!
要救助者搬出完了!
・・・あ?土井?
プレイヤーが直接操作するなら、足の速い土井は化けたかも
なんだ土井か〜
「俺達tueee!」なゲームを求めて、おととい買ってきて昨日Cランクでクリアした。
花村ビルの火元がある辺りから面白くなってきて
終盤は横に居る弟とギャーギャー騒ぎながら遊んでた。
ポエム噴いたwww
でも正直ポエムより消防ロボの存在意義の方が気になった。
もっさりだし、「データが取れた」とか言いつつ一回きりだし…
分岐によってまた出てきたりするんだろうか。
他のランクのエンドも見たいのでもう3週ぐらいしてきます。
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 17:02:01 ID:e4X3N/c0
呆れを通り越して怒りを覚えた。
ってのが一番ワロタw
逆だよ逆w
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:37:41 ID:QOYL4QDp
この作品自体は1年半くらい前に買ったんだが、このスレ知らなかったよ orz
今までずっと遺留品コンプできず、エンディングAも見れなくて真相
分からずモヤモヤしていたけど、今日からまたやってみるかなw
遺留品と提出物さえ間違わなければおk
>>850 俺は、最初のうちはいつも西側のテラスからだった。
北西の部屋がロストしそうで怖かったから。
(延焼率96%の時に仲間を行かせた時はさすがにドキドキしたぞ)
慣れてきたら、玄関からの攻略方法も会得して、気分で選ぶようになった。
どっちから突入しても、ポンプ・ヘリの呼び方がキーだと思う。
あれを効果的に使わないと、あっという間にロストの危険が。
ところで、外部注水は玄関より、西側のほうが難しくないか?
特にハードだと、飛んでくる炎がものすごいから、
あれと戦いたくないときは玄関を選んだりしてるな。
ようやくエンディングAまで辿り着いた…疲れた
徳野邸は難しかった。攻略サイトのおかげでクリアできたよ、ありがトン
兄貴もフリーで使えるようになったし、ノートコンプのためにもう一周
してくるw
>>854 玄関から突入する時のポンプの使い方がまずいんだろうか俺は
兄貴と副士長回しても間に合わない事しきり
自分で行けばいいんだろうけど、北西を制圧したあと長い廊下を戻るのが無駄っぽくて
西側から行くと南東のデンジャーにヘリつっこませて、あとは全部4人でやれるから、いつも西側から行ってしまう
最初、西側と玄関側の選択でゲームオーバーとかタイムにペナルティとか想像してたからやたら悩んだのもいい思い出
初めてエンディングA見た。
隊長かこいいよ隊長(´Д`;)ハァハァ
フリーで使いたかったよ…
>>857 ナカーマ!最初隊長を疑っていたよ…スマソ隊長wと言うか兄貴も疑ってたw
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:44:18 ID:VC3zGoFC
中津川さんが足を引っ張るんですが…
副士長は愛玩動物ですよ
愛玩動物ワロス!!
ノートコンプしたけど、改めてエンディング見たくなってまた最初からやり始めた。飽きないね
いつも徳野邸やると中津川が瓦礫の下敷きになるんだが、何とかならん
のかw
部屋の奥までとか適当な座標に誘導せず、入り口付近で止めたりする。
追随の場合はワカンネ。
崩落地点覚えて、そこには近づかせない&行く時は緒方さんといっしょに行かせるしか
バックドラフトでいきなり瀕死になる土井も愛玩動物だな
エンディングランクって、結局推理の精度か?
鑑定品を全体を通してどれだけ正確に選ぶかっていうか…
そんなかんじでいいの?いい加減にやってるせいかCがコンプできん。
鑑識に正しいもの渡して、最後の推理をはずさなければA
最後はずせばB
推理品とかに推理ポイントが存在してて
その推理ポイントによって分かれてくって仕様だったかな。
鑑識を多少はずしても、
始めのステージの起爆装置を見つけるムービーとか
トラックの弾痕を見つけるムービーをみるとかでも
推理ポイントが溜まってく。
>>865 自分は最初のプレイはCだったよ。当時は起爆装置イベントは発生
できたけど、その後の大門パーキングでのイベントは知らずに起こさ
なかったかな。後は遺留品の鑑定で変わってくると思う
鑑識に間違ったものを渡しつつAランクを狙ってみるか
870 :
865:2006/12/06(水) 03:11:47 ID:vOKyMBr2
ようやく理解した…。犯罪に荷担したヤツを芋づる式にどれだけ手繰れたかで
エンディングが決まるんだな。序盤、ボンクラルートまっしぐらだったけど最後の
方のアレとコレだけ鑑定したら芋づる一人目のみが炙り出されて見事Cクリア
できますた。みんなありがとー。
Cエンディングがガラス割って投身だっけ?
Bはどんなんだっけ
Bは飛び降りクンが徳野邸で予めスナイプされて、病院に直接恨みのある
別の人がショウタイムおっ始めて謎の消防士が「クックック」なヤツ。
>>872 そのエンディングだと、もう一人別の犯人がいることになるねw
あれ誰なのかすごく気になる。続編作ってくれないかね
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:57:41 ID:WFZXBrkH
>>873 全部のED見る前に売っちゃったからわかんなかったけど最後の消防士の正体明かすEDってなかったの?
すぐ下敷きになる中津川さんが真・犯人だと脳内補完してたんだけど…
そうそう、副士長が犯人だよ
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:48:37 ID:2E/qNbjC
エエエ(´Д`)エエエ
そうだったんだ!!!
ショック…
>>876 マジで?
あんまりにもすぐ下敷きになるから怪しいとは思ってたけど…
ううん、この流れは…
いいからまず自分でAエンド目指してみ。
慣れればそんな難しくないよ。数回やればAがとれるはず。
まて、その理屈だとバックドラフトで焼かれまくる土井もぁゃιぃ
みんな満遍なく下敷きになるオレは必ず二人一組にして、
個人行動は天井落ちきったところにしかいかせない。
なのにストーリーモードの徳野邸、あれだけ「難しい」でSとれねえ。
証拠や要救助者じゃいない窓際部屋はポンプ車やヘリでの
復活見越して一度LOSTさせるしかないのかな?
操作を覚えてルートを把握すれば十分いける
一つの部屋の鎮圧にこだわらず、行ったり来たりをくり返せば危ない部屋が複数でてもなんとかなる
デンジャー警告が出ると点数にペナルティが付くので注意
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi64168.jpg.html 俺は西口から行くのが多いのでこうなる。赤が大地
突入後はすぐさま南下して大型冷蔵庫を目指す。一人だと動かせないから副士長も一緒に
動かしたら副士長(青)は部屋から出て単独で書庫を目指す。ここはリペアポイントが近いから副士長でも安心
大地は危なくなりそうな部屋を回りつつ、ザッと消火。デカイのだけでいい。ただし火柱は無視。時間が掛かるから
大地が残していった火の処理は、北側の消火が終わった後の2人に任せる
書庫の上の部屋に間に合えばまずは一安心。ココまでたどり着けば、とりあえずデンジャーは遠のいたはず
外部注水は東側の部屋にヘリを呼んでそのまま。人が到着するまでずっと
今年、本物の消防士採用試験受かったから色々調べてたらこのゲームを見つけたよ。
近所のゲーム屋回ってみたけど見つからない。
ゲームと現実は違うけど、PS2持ってて消防士なんだからコレをやらない手は無い!
皆の評判もいいみたいだし、なんだか今から楽しみだ。
このゲームは建物内で活動する消防士をピックアップしたゲームだから、そのつもりで
パソゲーにも消防ゲーがあって、隊長の立場から医療班やら消防車やら駆使するゲームもあるので
スペックと金が足りてたら検討してもいいかも
>>883 ありがとう。消防学校での生活ばかり調べていたからゲームについては
ついさっきから調べ始めたばかりだけど、色々出ているね。
俺のショボいノートPCで出来るか分からないような綺麗なゲームが色々あった。
もともと救急志望ではないから、たぶん大丈夫。
期待する面も幻滅する面もあるだろうけど、買わなきゃ続編も望めないし。
火事なんて滅多に無いから(無いほうがいいけど)安いしとりあえずコレで楽しんでみる。
ファイアーキャプテンでぐぐれ
1と2がある
桜坂が家庭用ゲームなのに対し、PCゲーらしくマニアックで複雑なつくり
別にどっちが上とかそういうんじゃないけど、とりあえずポエムは無い
消防ゲーにポエムは必須だろう
>>881 ご指示に従ってやってみました…クリア得点450ギリギリのS。
ありがとうございました。
しっかし、どうしても余裕が持たせられない。
始末する火がまだ多いのかもしれない。
あと徳野邸はクリアそのものが要救助者の位置に
左右される気がするオレはまだまだ土井ということか。
>>888 Sおめ
俺は西側から行ってるからあんなアドバイスになったけど、玄関側から突入した方が楽という意見の方が多い
そっちもやってみれば点数も上がるかも
あとは、仲間がダメージをなるべく追わないように位置取りさせてやって安全評価を上げるとか
延焼しない炎は無視してクリアすることでタイムを短縮したりとかか
ぶっちゃけ一番デカイのはメイドの位置だが。風呂場にいると点が下がる下がる
徳野邸までやり直した所で、ようやく中津川の釣りに気付いた
もう助けてやらね
891 :
890:2006/12/10(日) 01:08:10 ID:o46P9GSL
前言撤回!
Bクリアしたところで皆の言ってる意味がわかった
スレ汚しすみませぬ
副士長乙
893 :
現役消防士長:2006/12/10(日) 15:44:00 ID:TSCAekjD
「本職のアニキに是非やってみてもらいたいゲームがある!」と、妹に渡されて2週間…。
ノートを全部埋めて、やる事は一応全部こなしたつもりなのですが、ガレージの向かって右端(消防ロボの隣)が、ポツリと空いているのは気のせいでしょうか?私の思い過ごしで、何かやり忘れている事があるのでしょうか?
皆様の意見をお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。
ノート埋まったんならそれで終了
895 :
土井ちゃん:2006/12/12(火) 16:30:51 ID:p3GnAEFc
どうやったらエンディングにたどりつけますか?
ペコイチは留守番してろ
>>1の攻略サイトみて、有力な遺留品を発見して鑑識に回せ
それ以前にまず時間以内に火を消せ。話はそれからだ。
このゲームって難易度難しいにした方がすごく楽しいね
このゲーム凄く面白かった記憶がある。
絶体絶命都市2もよかったけど桜坂のほうが上だな。
アイレム信者の自分にはきめられないほど2つとも楽しかった。
なので、どっちも続編出て欲しいなあ。
埋まりまくったり、意外に使えない奴とよーくわかっていても、
副士長を有能だと思い込みたい自分がいる。
理屈はない。ただ中津川さんが好きなだけなんだよぉぉぉ
でも、やっぱりそのトロさは何とかならんか・・・
と、ぼやきながらもまた彼を使ってしまう。セリフが聞きたいから。
誰だかが上で言ってた「副士長は愛玩動物」に笑ってしまった。当たってる。
でも消火力は確かに高いよね。あともう少し足が速ければいいのに。
「まずいな…手遅れくさいぞ…」
意外に弱気な兄ぃが好きです。
でも検索は誰よりも真剣。
「誰もいないのかぁぁっ!!??」
兄貴の「オーイッ!!!!」は気合入りすぎw
副士長に関しては、完全上位互換の兄貴が存在する事が大きいんだろうな
ヤツさえいなければ副士長が消火力トップだし
というわけで兄貴暗殺の黒幕は中津(ry
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:15:37 ID:FDwDF2UF
↑、「マッ、本気ッスかぁ〜っ!!!」by土井
このゲーム、成長要素があったらダメだろうか。
大地は、初期能力は低いけど、最終的に消化力・足・腕力が全て最強クラス
になるキャラ。必殺(?)技もあったり。
土井は我慢して育てると大化け。副士長は、序盤は頼りになるけど、成長率
に乏しくて最後はほとんど出番がなくなるタイプ。
そんな感じで。
SRPGのやり過ぎですね自分。
面白いかもしれんが・・・キャラを育てるには、
もっともっとステージ数が必要な気がする。それも大変だよねー。
自分は大地を指示して動かすキャラとして使って見たかった。
全ての値が平均ではあるが、サブウィンドウごしに動く大地を見て、
「そこに突っ込むな!」とか「遺留品拾ってくれ」とか
考えたら面白かったろうな、と。
クリア後の特典に、自分キャラを他の人とコンバートできるモードが
ついてくればよかったのになー。
操作キャラ固定だからな…
土井をプレイヤーにして大地に指示だしとかしたかった
そしてなによりステージがもっともっともっと欲しかった
いくらあっても足りないぜ
個人的には署から現場まで消防車の運転がしたかったな
容量で無理だろうけど……
渋滞してたらキレてGTAばりに一般車両弾き飛ばしそうだ
出動部分はクレイジータクシーな桜坂消防隊
土井とかでプレーして指示される側も楽しんで見たかった。
毎回パーキングのように独断先行してもいいし、きっちり指示通り
に動くのも面白そう。そればっかだとすぐ飽きそうだけどな。
こういうTPS系のゲームってマップ少ないのばっかだよな
PS3でも360でもいいから、ボリューム満点の続編キボン
斧はヌンチャクで操作したい
クリアしたが…
もし土井が犯人だったりしたら俺はこのゲームを遠慮無く神認定していた
いや、ロックマンX4でこのパターンはもうあったか…
あの人が犯人って分かりやすすぎる…
むしろプレイヤーをハメルためのブラフかとずっと思ってた
>>914に同意。次回作を作るならぜひWiiで出して欲しい。いろいろ難しいとは思うけど。
消火作業、人命救助、わりと思うように動いてくれない仲間への指示、
そういった作業をバーチャル体験できる(現実とはもちろん違うんだろうけど)のが
このゲームのだいご味の一つだと思う。
そのうえにWiiのリモコンやヌンチャクでプレイヤーが実際にアクションする作業が加わる、
たとえばホースやインパルスでの消火にはリモコンで筒先を構えて、斧をヌンチャクで振るって…
なんて想像するとちょっとわくわくする。
こういう3Dマップが必要なゲームだと、ハードのスペックとかが普通に出るからなぁ…
wiiはいいハードだろうけど、方向性がやや違うような気がする
前に買いたいと言っていた消防士候補生です。
昨日やっとゲットしましたよ〜。
面白いッス!弟達と一面から大騒ぎして遊びました。
一面でぶら下がってるときにローストされたときはみんなで叫んでました。
仲間が大事ってのがよく分かるゲームでよかったです。
短いし最後の方は『このゲームどこに行きたいの?』と多少思ったものの
かなり楽しめてます。来年から消防士で突然これやり始めたんで
なんか恥ずかしいですけど、まだまだやり込みます。
あー、でも爆弾解体はいただけない…。
あれだったら開き直ってホースでラスボスと戦うようなのでも
笑えてよかった気もしまッス。
不謹慎と怒られそうだが、
>>918が消防士になったときに爆弾解体の経験が役に経つことのないよう、
頼りがいのある隊長やら、ツンデレの美人やら、愛嬌のある後輩やらに恵まれるよう、祈っているよ。
兄ィや副士長みたく優秀な消防士になってくれな。
でもこいつらみたいに事故に巻き込まれたりしちゃだめだぞ。
消防署って女いるの?
朝倉みたいな
>>919 ありがとうございまッス。
皆の町で愛されるような、勇気と頼りがいのある消防士を目指すと誓います。
いつか皆様のコントローラーで操ってもらえると信じてポエムの練習もしておきますw
ところで自分、人生出遅れで兄ィのイッコ下なんすよ。
だから兄ィが死んだときに手が震えましたね。
こんなに若くして死んだら…と。
でも本当に予期せぬ事が起こるんだろうなとゲームを通して学びました。
しかも現実はもっと厄介でしょうし。
一番学んだのは自分がパニックになりやすいことかも知れません。
もう慣れてきましたが、大地に火がついたときに
×ボタンで火炎に突っ込んだ自分に『呆れを通り越して怒りを覚え』ましたッス。
>>920 いるけど、広報担当とか、通信士、千鶴のような救命士が大半だそうな。
日本より消防隊員の女性採用が進んでるアメリカでも、
実際の消火活動(朝倉のような)は、ほとんど男らしいから、
やっぱり体力的なハンデの差は埋めづらいんだろうな。
あと女性だと、火傷とか、跡に残るキズを負うと、男以上に辛いだろうし。
>>920 警防部には女性はいないです。
予防課や管理課や救急にはいます。
私の採用された管轄は人事管理課に柴咲コウ似の美人がいますが
他はソバージュのおばちゃんしか見たことないです。
やっぱ朝倉はファンタジーかぁ…
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:57:13 ID:ofpUEwj5
>>920 私が勤務している本部では、警防部の救急係に女性隊員がいますよ。
しかも、救急隊員として男性隊員と同じ勤務体制で勤めています。
>>918 >ホースでラスボスと戦うようなのでも
絶体絶命都市というゲーム(ry
SFCの消防ゲーだとラスボスが炎の亡霊みたいな何かだった気が
じゃあ次回作は放火サスペンスじゃなくて放火怪談話にすりゃいいのだ。
それでもポエムは健在になりそうだが。
>>924 人かついだり斧ふりまわしたりせなあかんからねえ…
ザ・ガッツ〜桜坂でガッツ〜
絶体絶命都市のスレってないのかね?
ガレージのポンプ車の前にいるスズメが好き。
遊び心もあるままに次回作に期待。
もちろんポエムも
徳山邸ムズかしい…。
真ん中あたりの部屋がどーしてもロストするん
だけどイイ進め方ありますか?
無理に突っ込ませると隊員がダウンするし…。1階すら
クリア出来ません。
>>935 屋敷の名前間違えてると2階がクリアできなくなるぞ。
徳野邸は右下の2部屋をヘリで時間稼ぎしておいて緒方と大地は左から上を目指す。
大地は途中から部屋に入って中央下側鎮圧。
あの屋敷は一部屋ずつ鎮圧してるとロストしやすいから
最初は大地で部屋のドア開けまくってバックドラフト回避しながら延焼率下げに徹する。
中津川はバックドラフトと瓦礫が大好きだからなるべく
トラップのある部屋は避けて鎮圧させておく。
朝倉は走り回ると案外死なないから、色々延焼率下げさせておく。
瓦礫に埋もれると緒方がいないとキツいから、2隊の動線は早めに繋いでおいた方がいい。
徳野邸はとにかく走り回ること。
二階は西側から進入したほうがいいよ。
玄関は何だかんだで困ることになる。
>>935 あー、あと延焼率下げの時は時間稼ぎだから、
目的地を部屋の入り口にしたほうがいいよ。
奥に指定すると自爆するから。
部屋を突っ切らないと行けない場所はやむを得ないけど
そういう場所に突っ込ませたら労うつもりで
交代したら回復させてあげてくれ。
>>936 >>937 レス感謝です。なるほど、朝倉達の安全確保しつつ動線をつなぐ
んですね。ドア開けやりつつやってみます!
あと名前素で間違えてた…率先して下敷きになっときます orz
難しいモードの方が火が消えやすいし評価も上がりやすいのは何故だ?
いやいや火は消えにくくなってる
プレイヤー側のスキル的な問題だろう
2まだあああああああ?
>>940 そうなのか。気づかないうちにちょいマシな操作ができるようになったのか…。
でもスコアは?
フリーの普通で製作所とパーキングでSをとるのに苦労したけど
難しいにしたらやたらとSが出るようになった。
>>941 アイレムに激励メールすべし。
激怒メールに見えた
評価は普通に上がるぞ?
難しいの方がS取り楽
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:57:46 ID:TD/Pxh38
ラグーンヒルズ並木の現場進みません
1名の要救は見つけられるのですが、隊長情報の子供はどうしても発見できません・・・
どこにいるのか分かりますか?
右下の小部屋に倒れてないか?
検索率低い隊員だと案外見つからないから、何度か指示出すべし。
>>945 人に任せないで自分で子供の部屋いったとしても
ドア越しからじゃ、見えないかもしれない。
ベッド脇に倒れてるから。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 02:48:25 ID:t1EtUovJ
安全評価が上がらん…さっきは53だったorz
そのせいで徳野邸がBまでしか取れん。どうしたらいい?
そりゃお前、ダメージ貰わないようにするしか
2階は忙しすぎてダメージとか気にしてられないから、
1階と外部注水でのダメージを抑える事に気をつけるといいか
もうだめぽ…的なこといい始めたらさっさと引っ込めて回復させるだけでも大分変わってくる。
あとは回転火柱対策だよ。
行き先指示を回転火柱のある部屋の中央とかにすると死ぬ。
一回、どこにどんな炎があるか再確認したほうがいいかもね。
そういう部屋に行かせるときには入り口から火柱消させるとかしたらいい。
火柱は部屋の境界線から向こうには攻撃してこない…はず。
回復させてもダメージの総数って書いてあるから
安全評価下がっちゃうんじゃないの?
俺クリア時はいつも満タンを心がけてるけど上がらないし…
暇なのでフリーモード最高得点晒し
総プレイ時間30時間6回クリア
製作所478pts
ビル 547pts
マンション530pts
パーキング477pts
病院 490pts
徳野邸 476pts
ホテル 517pts
製作所とパーキングは何かステージ自体やる気が起きない今日この頃。
徳野邸はスコア狙い始めてからメイドの出現位置が変。
20回連続くらいで風呂場にいてコントローラー投げ出した。
全部500乗せたら友達に貸そうと思う。
パーキングと製作所って500いけるのか?
パーキングは行くらしい…嘘じゃなければ。
製作所はどうか分からん。行かないかも。
でもまだ上がりそうな気がしないでもない。
>>956 おー!ここまでいけたら感無量だ!
パーキングは活動時間の厳しさがネックだよね。
なんか延焼率の評価方法がよく分からない。
70%と90%が区切りでマイナス評価なんだよね?
全鎮圧を目指すかタイム優先で行くかいまだに悩む。
全鎮圧って評価あがるのかな?
というか、全鎮圧しないと評価が下がる感じ。
製作所は、3エリア目で強制的に90%状態と、
最後のボイラー室で0%に出来ない(全鎮圧できない)から、
延焼阻止の評価が悪くなりがちになるんだと思う。
>>958 そうかぁ。情報ありがとう。
完全鎮圧見落としと言えばビルも延々燃える場所があるから注意ですね。
スコアは上がりやすいから見落としがちだけど鎮圧しきれてないことに気づき…。
さっきパーキングやり直したら495pts…くぅ…悔しい。
なんか救助評価がイマイチ上がらない。
>>952 体感なので断言は出来ないが、ダウンさせてしまうとそれ自体が
減点になってるような気がする。ダウン上等で手早くやってたんだけど
(おおよそ燃え尽きると同時に必ず1人果てるような無茶させてた)
それやめて倒れないようにしたら急に変わった…ような気がした。
パーキングやっと500pts乗った!!
総合505pts
救助評価97pts
安全評価120pts
証拠評価110pts
延焼阻止110pts
活動時間68pts
相棒は兄ぃ。二人ともホースで突入。
安全評価はノーダメージによる。
救助評価はおそらく要救助者発見イベントから救助隊までに引き渡す時間と
要救助者の状態でポイントが決まる模様。
なので、要救助者を相棒に先に発見されてしまい、
火を消しながら救助などをされるとポイント激減する。
ステージ開始後、プレイヤーは救助隊までの道を開くのを最優先に、
相棒のライフを減らさないようにトラック運転席前の回転火柱を
いち早く消化し、ドラム缶が吹き飛ぶ際には相棒を近くに配置しない。
デジタルカメラを発見する場所の隙間には、バグなのか
消火できない火が発生することがあるようなので、それが出たら撤退&やり直し
パーキングはポイントがシビアすぎ。相棒の動きの運の要素もあるね・・。
おめ
そうか、500出るんだな
レベル低いことでアレだが
やっと徳野邸でA取れた。やたー
>>962 サンクス。
なんかひたすら繰り返していると神がかり的になってくるから
そうなったら多分出るかと。
>>963 おめでとう。
俺も最初は徳野邸で何回も泣かされたから、大丈夫。
一回クリアできたらどんどんスコア上がると思うよ。
その時が一番楽しいと思う。
ここのスピードだと45レス埋めるにも相当かかりそう
じゃあ此処からは新米消防士候補の俺が熱く語ります!
今日、制服合わせと健康診断に行きました!
つうか今帰りの電車の中です。
制服合わせでは初めて防火衣を着込みました。
想像より軽くて、動きやすい印象でしたが、
まず長靴を履くのに四苦八苦しました。
「青いのは中に入れて防火衣は出せ馬鹿者が!」と言われるのですが
生地が硬くてめくると全部くっついてきて分離せず!
俺のいる消防署は現着5分遅れ確定!
なんか制服業者と正職員が入り交じっていて、やれここがどうだの
サイズが違うだのとすごくはしゃいでいて、歓迎されたようで嬉しい気分でした。
仕舞には『今年は見栄えするの多いな。広報誌の表紙こいつらでよくね?筒先持たせてさ』などと
なんだかすげえ話をしていました。
部屋を移ってもまだ制服採寸が待ち受けていて、そこはまさにカオス!
二人で漫才をしながら衣装採寸する職員と、
パンツ一丁で右往左往する新入職員!
その戦場で何故か広報誌の標語の語呂について熱く語り合う幹部5人!
おいおい…この本部は相部屋するまでもなくバカでかいのに何故ここで…。
そこでハッと気づきました。
この感覚は以前にも味わったことがあると…。
そう、高校の部活で新入生が入ってきたテンションそのものだったのです!
無駄に何かスゴいところを見せびらかしてテンションマックスの先輩だったのです。
もう…この職場がつまらなかったら詐欺だと感じさせられた瞬間でした。最高。
あと気づいたのは『防火衣は絶対燃える気がする』という切ない事実でした。
本来なら熊先生張るところだが、やたら楽しそうだからいいか
そういやこの前出初式見てきたけど、消防署の中の人って長靴というか安全靴みたいなのが正式なんだな
式典でもゴツイ靴でちょっとビックリ
>>968 釣りじゃないっすよぅ。
編み上げブーツは安全靴ですね。
今日『レスキュー行ったらコイツが相棒だぞ』と履かされました。
俺は体力ないから微妙ですが…。
東京の制服がどうなのかはよく知りませんが
火事場と救急以外の時は編み上げ履いてると思いますよ…。
今日、青い人もなんか訓練してたけど靴は見忘れました。
スーツにブーツならそりゃすげえっす。
そして今、桜坂製作所のポイント更新
総合評価490pts
救助評価112pts
安全評価118pts
証拠回収110pts
延焼阻止67pts
活動時間83pts
500…無理か…?
もし桜坂2が出るとしたら、次の主人公もやはり大地なのかな
そこなんだよねぇ。
何しろああいうストーリーだから、続編のキャラ設定とかは
どうなっちゃうんだろうと。
このゲームの魅力って、半分はキャラの面白さ(ヘンさかな?)
のような気がするので、あの終わり方だと、同じキャラでは無理か?
でも、ガラッと変わっちまうのもつまんないよなあ。
次スレ立ったけど、なかなか埋まらんね。
サブキャラとか隊員にまわった大地も見たい
D評価EDの最後に出場要請される原発火災とやらのステージもやってみたいな
重要文化財の建築物が火事で、スピードアタック的な素早い消火が求められるステージとか
海猿を彷彿させるタンカー火災で頻繁に大波による揺れが発生するステージとか
煙が充満して視界最悪の地下鉄火災、やたらだだっ広く要救助者てんこもりの大型スーパーの火災、
爆発の恐怖と隣り合わせのガスタンク火災、初の屋外ステージ山火事etc・・・
うはwwwww夢が広がりんぐwwwwwwwwww
地震火災とかも欲しいな。緒方さん大活躍のマップ
桜坂で自身起こすと面倒ってんなら、他地方への応援という形で
ステージ増量をとのユーザーの期待を見事に裏切り、続編は大地のポエムを大幅増量
そんなこともあるかなと思わせる
それがアイレムクオリティ
ポエムが4倍になります
オープニングムービーはおよそ10分間にも渡る長文ポエム
次回作は路上詩人として新たな道を歩み始める大地のサクセスストーリーが主軸と見た
ぜひレーシングラグーンの主人公と対決していただきたい
大地は10代の頃、暴走族だったんじゃね?
あのポエマーっぷりはなかなかの筋金入りだと思う
つか、次は大地オレンジだろ。レスキュー。
980超えて24時間書き込み無いと落ちるんだっけ?
1000まで埋める?
じゃ、梅ます。
こちら桜坂105
埋めるッス
コーヒー飲みながら埋め
了解だ、こちらを埋め立てる