ドライバー?何ソレ?おいしいの?
ログ復旧したら旧スレを消化しよう
ボールの回転はヘッド軌道でかかることを理解したら打ちやすくなる
前スレで少し議論になったが縦回転について考えたら分かりやすい
ドライバーショットはよくアッパーブローで捉えるという記述があるけど
そのアッパーダウンていうのは地平線(水平線)を基準にした意味のない表現
ボールを主体に考えるとロフト以上のアッパーブローなど単なるミスで
実際はダウンブローで掴まえている
だからボールにバックスピンがかかる
いちいちそんなこと考えねぇよw
ボールの横っ面を張り倒すのみ
馬鹿だね、おまい
腕は振らない。これまじ
6 :
名無野カントリー倶楽部:2014/03/02(日) 09:53:35.99 ID:iZ/WQzYs
>>5 腕は振らない、スイングは上げて下ろすだけ、何もしない
等、ある程度の上級者でないと難しいよね
飛ばない人を見ると体ばかり回って、腕が振れていないことが多い
腕を激速で振るためには、肘をとめること
腕じゃなくてクラブを振ってね
>8
だから「腕は振らない」って言ってるじゃん
>7
もね。腕は振らないよ
それうそ
振られる
腕を振るひとはクラブヘッドの重みによる遠心力を使えない
ドライバーは軽さを利用して振るといい
感覚を言葉にするところでズレるんだよね。
出来てる人の言葉は出来てない人にはわからない場合が多い。
わからせよう、伝えようとするのではなく、自己満足のために言葉にする人も多いから、出来てない人は余計に混乱する。
日本政府は戦時問題を解決するため日韓基本条約で、
「韓国からの徴用者名簿等の資料を条件に個別償還を行う」と提案したが、
韓国は「個人への補償は韓国政府が行うので日本は一括して払って欲しい」
と言いつつ、日本から受け取った金の9割を公共事業に使い込み、
「漢江の奇跡」といわれた経済発展をなしとげた。
そもそも日韓併合は朝鮮側から請願されたもので、
両国合意の条約で日本の侵略ではなく、
アメリカやイギリスやロシアや清国なども合法だと了承し、
日本が賠償金を支払うのも筋違い。
さらに受けとった金を個人には支給せず、日本の金で経済発展したのに、
「両国間の財産、請求権一切の完全かつ最終的な解決」とした条約を無視。
補償しろ、謝罪しろ、などと請求してくる。
国家間の条約を履行できない国と友好関係なんて無駄
前スレ1000 シングル入りおめ
体で振るとヘッドが開く
ワキを閉めながら身体で振るとよろし
>>20 すげー
打てるようになったよ
サンキュー
バックスイングからインパクト直前でピタッと止めてフェースの向きを修正、それを三回くらい繰り返したあと打つとまあまあ良くなってきた
これが染みつくまで練習あるのみだな
ビビッドな色のシャフト使うとスイングが安定する
シャフトやヘッドを意識しないで、グリップだけ縦に落としてみたら?
右ヒジを溜める感じが判るかも。
右腕はインパクト後に解放するイメージかも。
ゆっくりで良いです。力むと返ってスピード落ちるし、良い事無い。
HS45まで上がったらドライバーの練習やめる
そうなったらそうなったで新たな欲が出るものよ?人間ってw
HS36飛距離200ydのじいさん(70歳)がHC3だっていうんだから
出したい方向に出せれば飛距離なんてそこまで重要じゃないよ
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 01:43:16.42 ID:AlYp/Cf6
アドレスでソールしないのがコツ
右手を使うなってよく言われるけど
俺は右手人差し指あたりで押して腕を返していくように
してからめっちゃ安定したわ
前は引っ掛けが酷かったから右手使うとか腕を返すとか
逆効果だと思って試してもいなかった
お前らも真逆のことでもいろいろ試してみるといいぞ
>>31 じゃあ左手だけで打ったら解決ですね。
よかった!
>>33 逆だ逆
左手で引っぱる意識が強すぎたんだよ
テークバックでクラブが体の正面から右に外れる
その分を腕を使って戻す必要がある
プロがいうように、クラブは体の正面から外さない、これが正解なのだろう
クラブが正面にあり続けるなら、腕を使って戻すという動きは必要がないということ
なので基本的にプロのレッスンは初心者には合わないことが多い
いまどきクラブを体の正面から外さないとか言っちゃってる
儲からないレッスンプロっているのけ?w
>>37 何故コツなのか説明できないお前の方がアホじゃ
ソールすることのデメリット、ソールしないことのメリットを説明してもらって納得したら認めてやるよw
ソールのことだけにソウルで感じろってかwwwwww
俺はペチャっとソールしないとフックしそうで怖い
今週のALBAで木戸ちゃんがアドレス入ってからソールすると
テークバックでいきなりヘッドの重さを感じるので力むって書いてあるな
浮かしてから引くなんて手首が重くてできません
浮かしたほうがいい人もいれば地面に付けた方がいい人もいる
どっちがいいかなんて人それぞれ、ならばそれはコツとは言えんわな
コツなら小保方さんに聞いてください
飛距離はいいから安全にかるーく振っていこう
と狙ったときに限ってより酷いミスになる罠
実際は軽くじゃなくて緩んでるだけだからな
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:07:40.53 ID:gA5nJTQ4
ガンダムのパイロット?
>>38 ソールすると、起動が下になった場合ダフりという意識が働き、打ち込むのが怖くなるためすくい打ちになりやすい
浮かせると、多少打ち込んでも平気という意識が働き、自然とダウンブローになりやすい
プロがアイアンもティーアップして練習しろとよく言うが同じ理由
すくい打ちになると言う輩がたまにいるが、ウェッジやショートアイアンなどではフェースが上を向いているのですくいやすい
ミドルアイアンやウッド系で練習するのが良いだろう
合ってるところもあるが、この流れ。違う(ヾ(´・ω・`)
俺も違うと思う
じゃあ違う
わしが育てた
俺が育った
出玉が安定しないと思ったら、右スエーしてた。
どうせシャフト長いんだし遠心力つくだろと、インパクトの時にグリップをチンコの延長線上に持ってきたら
ミート率と方向性がぐんと上がってきた。
ミート率が上がったのに飛距離は変わらないとしたらHSが落ちてるわけで意味がないんじゃない
>>59 飛距離のことなんか微塵も触れていないと思うんだけど
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 10:30:03.94 ID:BYpqdSsY
最近、玉が上がらずに低い玉でフックが連発するようになってしまったんだけど
何か改善策を教えてください
>61
左手首甲側に折らない
>>61 stay your head behind the ball.
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 16:02:38.43 ID:jGqX8fkv
>>61 一時的な風邪みたいなもんだよ。
バックスイングでハーフウェイダウンくらいま左手甲を地面に向けときゃ治る。
右足に体重移動しないとスイングが窮屈になって
タイミング取れないし ミスショット誘発
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 17:20:54.75 ID:YOT8ej2H
スライス病になってしまった。くぅう
男子プロはフェードなんだからそれで正しいんだよ
>>70 左足のつま先を気持ち右側に向けるんだ
驚くほど体が開かなくなる
フェードは飛ぶけど、スライスは飛ばずに曲がりが計算できないから厄介
ま、フックよりはスコアはまとまるけどねw
右肩が回り過ぎないようにしる
>>65 それフック打ちだけの話だから。
補足がいるでしょ?
ドライバーなんて大体でいいんだから。
俺なんて今日1打目にドライバーで超ど真ん中フェアウエイ打ったのに、1打目チョロして100Yくらいしか飛ばなかった人に
そのホールスコアー負けたから
1年前の自分のビデオ見て笑ってしまった。煽り打ち.ヘッドアップ.ヘッドがまるで走っていない
今のビデオ見て悲しくなる、全然変わっていない...
チョロした人がお前と同じ打球だったらさらにお前と1打差ついてるんだが
>>78 そんなこたあ、やってみないとわからんよwww
>>61だけど自己解決したよ
体より腕が遅れて戻ってきてたね
それを意識したらアイアンの調子も良くなったよ
トップで曲がってる右肘をインパクトで真っ直ぐになるように
意識するとええで
ほんどのやつ振り遅れ
左肩の入りが甘いとダメダメ
下半身はクラブがトップ位置にくる前に置き去りにして始動
これだけ
素振りしかないな
捻転差とか言うがやはり飛んで曲がらないときはトップは「うわっ!苦しい」と感じるものではないでしょうか
教えてください
フェイスの上の方にしか当たりません
とは言ってもテンプラしてるわけではないです
上から入ってるようでゴムティーを叩いてしまいます
もう少しフェイスの真ん中寄りに当てたいです
どないしたらよろしいでっしゃろうか?
上から入ってるのが分かってるならレベルに打とうとしてみたらどうよ
右足体重を意識してアッパーブローに直す
>>85 もしよかったら俺の金玉を打ってみてくれ。軌道をみてやるよ。
飛距離を伸ばそうとするのが上達を遅らせる原因
まずはゆっくりでいいからスイング軌道を正しく
後インパクトの練習
飛距離は後からついてくる
いや、素振りしろよw
素振りでスイングができていないのに球を目の前にしてガチガチになって打ちに行ってうまく当たるわけがない
飛距離を伸ばそうとするのが上達を遅らせる原因
まずはゆっくりでいいからスイング軌道を正しく
後インパクトの練習
飛距離は後からついてくる
素振りはあくまでHSをアップさせる練習
スイング軌道が間違っているのに素振り
しても悪弊をつけるだけ
>>85 振り遅れてるんじゃないの?
俺も上部に当たるのに低い玉が出て悩んでた
どうやっても振り遅れる
イメージすら湧かない困った
>>95 体の正面で腕を伸ばして手を合わせて腕と胸で三角形を作る
その形を崩さないように体を左右に動かしてみて感覚を覚えたらいいよ
あとはこの感じでスイングしたら良くなってるはずだよ
だからみんな自分の経験で語るけどスイングのクセは人それぞれなんだよ
三角を保つイメージのほうが改善される人もいれば
積極的に腕を振っていくイメージのほうが合う人もいる
結果的に目指す理想のスイングは同じでもそこに行き着く道は一つじゃない
>>93 スイング軌道を素振りで修正できないレベルの人ががボールを打ちに行けば余計に軌道が乱れるとは思わんかね
スイングの途中にボールがあるイメージで打たなきゃ当たりゃしないよ
素振りなら完璧なのに、ボールを目の前にしたら駄目だー〜って人って
素振りも出来てないパターンが多くない?俺もそんな感じだけどw
自分はトップの位置が高すぎた。低いトップから横回転して引っ叩く意識にしたらスライス治った。
自分は、アイアンは得意で、ドラが…って、パターンだけど、とにかくアイアンとは意識を変えて、ダウンで積極的に右膝を送るようにしてから安定してきたよ(^_^)
まぁ、自分では典型的な、肩の開きと手打ちが原因だと思うわ(笑)
>>98 スイングの途中…に激しく同感っ!
これ意外に難しい(汗)
左手が最短距離でトップからフィニッシュまで回転すれば、遠心力でクラブは速く振れる。
腕落としてそんときに身体回転させたらそれがスイング
細かいこと気にせずにこういう心境になるまでまずは振りまくれ
切り返しでシャフトを立てると言うけど、アイアンはそのイメージ通りに違和感なくふれます。
でも、プレーンがフラットなドライバーだとイマイチイメージがわきません。
立てる具合はプレーンに対して全番手同じような感じですか?
それとも、プレーンや前傾に関係なく、地面に対して全番手同じような感じですか?
トップからシャフトを平行に落とすとも聞きますけど、だとするとフラットなドライバーはフラットなまま落とすのですか?
なんだかよくわからなくなってきました。
教えて下さい。
つま先上がりのキツいライでアイアンを打ってみたらよろし
>>106 スイングプレーンや前傾によって立てる方向は変わる
アイアンもドラも同じように振るが、アドレスが変わる
普通は、軽くて長いドライバーをマン振りするから立てられないってパターンだと思うけど
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 20:39:01.12 ID:1Kb5ZEWM
>>106 プレーンはだいたいどの番手でも自分の首の位置
ぐらいを通って背中に回る・・・ってことは、
地面が下で 上が自分の首
自分の顔面に向かって上がって来ると思ったらいい
自分の首が上だと思ってスイングしたらフェースが開いたり閉じたり
が少なくなるからフラットに振るのとは異なる
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 20:42:28.00 ID:1Kb5ZEWM
補足 地面=フェースのある位置
完全に背筋痛めた。ドライバーの練習は糞
ドライバー横振り 後半腰が疲れ回らないから
シャンク
縦振り気味にして重力で自然落下を利用して
腰の負担減らしたらシャンク治った
ドライバーでシャンク?
ちょっと聞いたことが無いのだが、どこに当たってどんな感じになるの?
>115
おれも
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 02:09:30.48 ID:X4is3vS7
>>106 クラブを立てるって、手元もヘッドもプレーン上を通すと同じ意味だよ。
当然プレーンが違えば立ち方も違う
>>114 トゥに当たればシャンクするよ
へっぴり腰の超初心者がよくやる、自動ティアップ機にドーンって音させてる
>>114 フェースの外のシャフトが刺さってる付近に当たるよ
左に飛び出す
シャフトを立てるのみんなの説明が、やっぱりよくわからん。
皆難しく考え過ぎ俺も人の事言えた腕じゃないけど
ヘッドをいかに走らせることに意識が行った方が良いんじゃないかなあ小手先をいろいろ変えてもその場限りの事が多い
悩んだ時に感覚自身がずれるから、具体的にどうなるのがベストなのかは知っておきたいんだよね。
縦振りはストライクゾーンが広く、横振りはストライクゾーンが狭い
振り遅れは体が早く開き過ぎなので、右脇をインパクトまでトップの時の向きでガマン。
また、右腕はインパクトまで右肘先行。ヒジから下やグリップは、インパクト後に右ヒジや左腕を追い越すとタメが出来ます。
なお、グリップやテークバックが根本的に間違ってると何してもダメなので、一度自分のテークバックからトップまでをビデオで確認されるのが近道です。
>>120 ゴルフのアドレスより直立した状態がわかりやすい
ヒッチハイクするときに親指を立てる格好をして腕の骨を軸に回転
親指をクラブのイメージで左右に回転させて上を向いた時が立っている
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 00:05:50.57 ID:VEJrWgy1
>>120 スイングプレーンはわかりますよね?
トップでプレーンにのせたクラブを、
プレーン上に手を沿わせながら引き込む。
立てると言うか引き込む
>>126 スイングプレーンwww
美味しそうだな
>>126 フラットなプレーンに手とヘッドをそわすの?
フラットなまんまじゃん。いつたつの?
スイングプレーンが円軌道だとしたら、引き込んだらパックマンみたいにならない?
せっかくまっすぐ飛んだのに
「この振り方でもう少し速く振ればもっと飛ぶかも」
と欲を出すから良いスイングが定着しないんだよね
アプローチのつもりで飛距離よりもまずはひたすら
まっすぐ思った場所に飛ばすことに集中したほうがいい
当たりがよくなれば自然と飛距離も伸びる
ティーグラウンドの傾斜とかスタンスの芝の状態とか景色でどうにも違和感を覚えるときがあると思うんだけど、
そういう時はだいたいミスる
スイングうんぬんより、そういったことに影響されてることがすごく多い
多少時間がかかるけど、仕切り直しした方が結果早くプレーできることに気付いてから随分安定した
スイングプレーンと言ってもわかりにくいと思うから、シャフトプレーンの方がわかりやすい
アドレスで構えたシャフトの角度に沿ってバックスイングする
当然、長いクラブはフラットに短いクラブはアップライトに上がる
>>130 でもね自分がこれで良しと言う飛距離がえられなければそれは完成したスイングではないんだよ
ドラで250y飛んでるのに270y飛ばしたいとかそれは欲の部類に入ってくるけど200yしか飛ばなくて仲間に置いて行かれるんであれば
それは飛距離を追求していった方が結局は上達の近道、方向性が安定してるからこれでいいやとはならないんだな
今までのスイングとは根本的に違うスイングに出会って飛距離が飛躍的に伸びるときが有るその人にとって正しいスイングを身に着けた時だ
この時期を境にスコアも停滞期から脱するんだよ、年寄りならいざ知らず若者がスコアの安定だけを目指しても心のどこかに何かがくすぶってると思うんだ
>>133 話が噛み合っていないと思うのは俺だけ?
>>134 7鉄スレに巣食ってる基地外だから無視していいよ
手打ちインサイドアッパー最強。とりあえず220yは飛ぶよ
ゴリラかよ
ああドライバーでか
なぜか7鉄で220yだと勘違いしてしまった
>>128 >>132 すみません、スイングプレーンはあいまいで
わかりにくかったですね。
>>132さんの言うシャフトプレーンのほうがわかりやすいかも。
言葉が違うのかもしれませんが、自分のイメージするプレーンは、バックスイングの始動の短い距離を、グリップとヘッドが真っ直ぐに引けるように肩を回し、その軌道のまま肩をトップの位置まで回して出来上がるプレーンです
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 22:53:19.85 ID:VEJrWgy1
>>139です。連投すみません。
クラブが真っ直ぐ引けるような肩回転が作るプレーンなので、前傾角やシャフト長が変われば当然プレーンの傾きが変わる感じです
真っ直ぐって何に対して?
飛球線後方にってこと?
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 23:27:03.18 ID:VEJrWgy1
で、とりあえず下半身の動きは無視して説明します。下半身説明するとプレーンが傾いてしまうんで
先程の状態のトップから、同じように肩を回して左手を同じプレーンをなぞらせると、自然と出来たコックのせいでヘッドがプレーン上をバックスイングより内側軌道でなぞります。
これがシャフトが立つ状態です。
腕を振るとプレーンから外れるんで、肩を回してクラブを引き込みます。
なんかコックの説明があいまいになっててすみませんが、多分無意識に入っているはず・・・
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 23:28:45.79 ID:VEJrWgy1
何を言っているのかよくわからん
>>145 肩回転で振ってるだけなので離れませんよ
真っ直ぐなんて言ってますが、動き出しだけ真っ直ぐですよ。10cmあるかないかとか
なんか連投しまくってすみませんが、あくまでも肩回転ですよ。身体を通る軸はとりあえず忘れて、始動時で決まるプレーン沿う回転の延長に、左肩と右肩甲骨の押し込みで肩だけを回転させます。
ボディーターンとかもとりあえず無視してください。かなり縦回転にシャフトが回るのと、左脇の捻転ができてるはず
必死なのはわかるけど意味不明
内藤のレッスン書読みすぎ
シャフトを立てるには
スイング中ずっと右手を左手より上にしておくことだよ
>>148 難しいこと言うなよw
両腕を体にしばりつけてスイングしてみろ!で充分じゃね?
テークバックを腰の高さまで直線状に、この指導が諸悪の根源
力み癖がつくだけ
すぐインサイドに上げればトップが如何に楽になるか 力まないから
らくに打てるよ
>>153 オレもそう思う
そしてさらに手から始動するために手打ちを誘発
グリップは体から離れていく、いいこと無い
>>153 俺はその諸悪の根源のスイングが合うタイプだぞ
始動は足と腰を使って動かし始める感じ
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 19:57:45.50 ID:RUgY+CZt
俺もいろいろやってきたが何も考えないで上げて下ろすだけで当たるようになるよ。
力さえ入れなきゃ。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:24:57.14 ID:g7kjf4Aa
クラブを立てる動きについて説明したつもり。どんなスイングがいいか話したつもりではないんですよ。
>>153 クラブを寝かせるというやつですね
>>154 クラブを立てる説明なんで、スイングに必要な下半身の動きは省略してました。ごめんなさい。
申し訳ないが連投してる人が言ってることが全くわからん。なんでこんなにわからないのかわからないけど全然頭に入らない。頭がおかしくなりそうなんだが、
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 08:55:13.53 ID:FG2cjQLj
>>151 意味がわかんね
上げたら右手が下になる
>>161 そんなヘンテコなスイング、今すぐに改めた方がいいよ
ずっと右手が上だったら空中振りぬいてインパクトできんだろ
トゥダウンして1mくらい下向くのか?
どういう意味なんだろずっと上って
打ちたいけどドラーバーになってしまう
右手をずっと上にできたら間違いなく上級者のスイング
切り返しで右腕力みます。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 17:12:05.94 ID:WGDooAaw
>>161 自分に向かって・・・・回転軸の軸が上・・・・中心が上
まぁ〜色々解釈はあると思う
プレーンは真横から見たら真っ直ぐ
プレーン上を真っ直ぐ引けばいい
右手を上に出来るアマチュアは1割にも満たないらしい
そうだね。すごいな。
じゃあな。
プロなら3割くらい
ちょっとやってみたが、インパクトのあたりでどうしても右手が下になる
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:42:34.56 ID:WGDooAaw
右手の甲が最初から最後まで中心の自分を指すようにスイングする
まぁ〜利き手を意識したらいけないけど、動きとしてはそうなる
ここで難しい話したって意味ないだろ?
打てない奴が来るんだよ。
3鉄をティーアップして、思いっきり振り切れば220Yはいく。
だから、俺は無理してドライバーは使わない。
ドライバーは、ちょっと振り回すと、曲がっちゃうしwww.
>>175 そんなんだからいつまでも打てないのでは?
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 23:07:38.41 ID:mO0PgPkr
ゴムを引っ張って、これ離したら足に当たってめっちゃ痛いから離さない!って思いながら勢いで離しちゃう。みたいな感じで振ると飛ぶ。
やっと5球に3球くらいはまっすぐ行くようになった
ひたすら左手でヘッドの向きを意識して振ってる
まだやってるんかいw
チーピンくん
>>181 これは酷い。
テイクバックを手だけでさせて、そのあと身体だけ回すと、ほら振り遅れ?
少し考えればわかるだろー。
テイクバックで身体の正面から外れるようにさせて良く言うよ。
騙されたらいかんwww
>>186 よく観ろ、内藤や谷のようにしたらこうなるよって言ってるだけだろ。
>>181 確かにひどい。
そもそもトップでヘッドが正面からずれてる分は?
下手くそに手打ち教えるだけにしとけ
左腕をがむしゃらに振ると、インパクト過ぎてもフェイスターン出来んからスライス。
左腕は体の正面に静かに落として、インパクト付近で右腕が追い越して、フェイスターン。いわゆる左の壁。脇締めすぎに注意。
あ〜、なんか怒られそうだ。判らんよね
打ち出し角19度ぐらいになるんで困ってます
レベルに振って中弾道を放つコツを教えてください
>>181の動画見た反応
上級者 まあ、そうだよね
初心者 なにこれひでーwww
言い回しは独特だけど
別に特別な事は言ってないよね
要はシャフトを立てろと言ってるだけ
立てられもしないのに体回すな振り遅れるだけだと
シャフト立てろとか全然興味ないわ
話題になってるから見たけど全く分からない動画ただそれだけ
初心者は「手打ち、足の裏」だよ
疲れてくるとドラの調子悪くなります?
練習場で200球以上打つと段々飛ばなくなります
ここに居る上級者の方々はどうでしょうか?
雲の上の存在の人々の意見を聞きたいです
お前は本番でドラ200打も叩くつもりか
なんか妙に納得したwww
>>181 これ、まったくその通りだな
しかし右手が上とは意味が違う
>>181 めちゃくちゃ参考になったわ
明日打ちっ放しで試してくる
>>181 これドライバーでやったけどプッシュアウト気味の糞玉しか出なかったよ。腕振り回したほうが確実に飛ぶ
単なるドアスイングにしか感じない
これじゃ飛ばなくない?
試してみたが腰で打ってもフックする
俺の体の使い方が悪いんだろうが使えねぇ
しょーもな
今日のラウンドは引っ掛けが出てどうしようもなかった
>>181 これ試したらドライバー真っ直ぐ打てるようになった。
多分今日だけだろうけど
今日も試してみた
頭で考えてたのがだんだん体で反応するようになってから感じ良くなったわ
理論がクソ簡単だから問題があったときの修正も容易
基本全部ドローフック系なのでランは伸びるドラ向きでアプには向いてないかも
結構使えそうだわ
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:11:57.99 ID:Rwt2MG0m
動画をよく見ろ、引っかける理由も説明してある。
ドライバーがまったく打てない人には難しいのです
グルグルでんでん太鼓最高!
ドライバーの飛距離は出る。
他は知らん
諸説あるが引っ掛けは基本的に腕の動きを意識し過ぎ
日本式スイングだね
変なクセが付いてしまった人にはいいかも
>>211 でんでんたいこは、どこに飛ぶか保証できないよ
ちゃんと真っ直ぐそこそこ飛んでスコアがまとまればどんな打ち方でもいいよ
たまにすごいスイングの爺さんとかいるけど、そういうのに限ってうまかったりする
トム•ワトソンの私の履歴書ええで
でんでん太鼓が苦手な人はワキを閉めた状態を
キープする意識でやってみるといいかも
閉めるために肩や上腕は多少力が入るけど、
肘から先が脱力されてればOK
とにかく腕に力が入っては駄目だし振っては駄目、下半身で打つ
手打ち歴20年の俺が分かってきましたよ
今日平地で230y飛んだ。俺のドラは女子プロレベル
ドライバーのような長いクラブは腕で振り下ろすとフォローで左肘が詰まる事が良く有る
かなり練習量を積まないと分かってこない脱力すればするほど飛ぶ事が
力入れないで飛ぶわけないよね
直ドラの練習すればいい
>>223 こう信じてる人が多いんだよね、ドライバーが打てないわけだ
力を抜くという事をゆっくり振ると勘違いしている奴多いよ
ゆっくり振っても手打ち、振ってはいけないんだ
逆だって。
力入れてもブレない打ち方があるんだよ。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 21:17:34.30 ID:13qzKtjE
どうりで打てないわけだ。
正しい力の入れ方を説明できないから
脱力すれば飛ぶよーってなって
それを真に受けた初心者は振り遅れのすくい打ちとなる
ティアップしたドライバーだけは当たるので正解と思い込む
セカンドはトップしか打てないので、低重心やワイドソールでダフらせながらごまかす
グリーンでは止まらないので、花道から転がすしかない
>>231 それでも90台くらいにはなれるから、社会人が遊びでやるくらいなら難しいこと考えなくてもいいんじゃねw
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:29:22.74 ID:eFrkI6Vh
さらにショートゲームを洗練出来ればシングルだって夢ではない、
オレの周りはこんなジジイばかり、曲がらないは正義だなw
力抜いて250-280は飛ぶしほとんど問題ない
飛距離じゃなくて方向性が大事
確かに力抜くとフックが強めだ
OBはほとんどないけど、
フェアウェイキープ率は悪い。
かといって力入れるとミートが安定しない
どーやって力入れんの?
そう!OBは2打罰!
脱力すると振り遅れるとか言ってる様では練習量が全然足りない
インパクトで右足に体重が多く残ってればいろんなミスが出てくるよ、ダフリ.ギッタンバッタン.煽り打ち.フック.飛距離が出ない
ギッタンバッタンは意外と多いから自撮して確認する事を勧める
>>238 正確には打った1打に1打罰足して次は3打目な
ゴルフは気合だよ
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 15:32:55.21 ID:uGIs5c3e
>>239 逆。
インパクトは右足体重だろ!w
右足を粘らせろって聞いたことない?
246 :
238:2014/05/22(木) 16:24:19.99 ID:???
右足粘ることと右足体重は違うだろw
左に乗りつつも右足が粘らないと意味ない
>>244 こんなこと思ってる人もいるんだねえ驚いた
それだけこのスレ住人には大きなレベル差が有るって事か
ババワトソンは左足重心、いわゆる明治の大砲
>>248 だね、そう思う。
245で即座に一言で否定してしまったが、意味は伝わらないよね。
不親切だったわ、俺。
要はインパクトが適切なアッパーブローになってればいいのであって
重心がどうかとかは手段にすぎない
左足体重を意識すると、左足を蹴ってしまうので、体重が右足に乗ってしまう、これが明治の大砲
つまり、右足を蹴ってあげれば、結果的に左足に体重が乗る
インパクト時に右足体重と感じる人はいるだろうね
人それぞれ感覚は違うし、表現も違う、そこがわからないようではレベルが知れるというもの
長いドラが振り切れない俺としては、エッグ インパクト(43.5inch)とか興味ある
つかまりやすそうだし、スライスも改善するかね〜?
ドリルでは右足を蹴るとか載ってるよね、自分もやってみたけどうまく左足に体重が移らなかったり軸がぶれるんでやめた
んで今は切り返しでズドーンと左足に大袈裟に乗ってしまう、凄いスエーしてるんだろなと思ったけどビデオ見るとそうでもない
今までのスイングが何だったのかと言うくらい伸びる伸びるw
>>252 ふーんそう思ってるんだ( ´Д`)y━・~~
この前までどうしてもドライバーだとドスライスしてたんだけど
最近ストレートボール打てるようになってきた
スライスする原因はわかってて体が開いて振り遅れてたんだけど、
これをどうやって矯正していこうかと思ったらなかなか答えがでなかった
スイング中に無理矢理体を止めるのはなんかおかしいし、
ってことでトップから体の右側を使って打ちにいったらちゃんと打てるようになった
でもこれも少ししたら今度はフックになってくるかもしれない
>>256 右でどうこうする気持ちでいるとフックに向かうかもね。
左足で受け止める事を無意識に出来るようになればOK。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 19:51:16.59 ID:8jPjOBw0
スライスよりも引っかけのほうが重症だよな
もう一生まっすぐ飛ばないんじゃないかってくらい
毎日悩んでる・・・
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:21:55.74 ID:JqOEnXCT
ドライバーが調子いい時はアイアンが引っ掛けフック
アイアンが調子いい時はドライバーがプッシュスライス
どうしたものか・・・
右手を使うと曲がるから
左手をニャンコの手にするんだニャー、甲が真っ直ぐになるようにね
右手は添えるだけ、左手100%で振ればいいワン
人によるけど左手主導はチーピン地獄が多い
左手のグリップ圧を高くすると捕まりにくくなる
私の場合だと左手主導はプッシュスライスになる
>>260 ドライバーのトップ位置をアイアンに比べ低くしてはどうか
ヘッド遠回りさせるとよくなったかも
あげるときはもちろんダウンのときも思ってる以上に後方から振るようにした
ドライバーのボールの位置ってどうやって決めますか?
アイアンと同じ位置で構えて右足だけ広げますか?
それともいきなり左足のかかと付近に置いて構えますか?
まっすぐじゃなくていい、逆球さえ出なけりゃね
通常フェード、たまにストレートで突き抜ける、どフックするみたいなのが一番困る
先日のラウンドで引っ掛けばかり出ていたのでレンジでそれを防ぐ練習に終始した
右手角度を変えないでインパクトすればもちろん引っ掛けは出ない、でも全体的にスライス気味なんだよなあ
引っ掛けは要するに腕を使いすぎインパクトで急激にフェースが被るからだと理解してる
それでゆるゆるグリップで両肘の力も極力抜くインパクトの瞬間には肘が鞭のように柔軟性を持たせるようにした、フォローは考えない振らない
こういう意識で昨日ラウンドしたがドライバーとアイアンの引っかけは2〜3発だった、自分にとっては激減したと言える
悪いポイントを修正するという考え方は、常にそれを意識できる状況でのみ効果があると思う
一生引っ掛けをしないように意識するわけにはいかないので、意識から抜けたときに引っ掛けが出たら焦る
他の課題もあるわけで、頭の中で意識することだらけになって、アドレスで思い出そうとして固まりスムーズなスイングができなくなる
悪いポイントの修正の積み重ねがあまり意識しなくともスムーズに打てる道だと思うけどなぁ
アマチュアなんだからヘンテコスイングでもスコアが良ければ問題ないと思うし
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 21:39:47.40 ID:nPSLu1CV
>>259 そんな時ってシャフトが捻れるような嫌な感触が手に伝わってことない?
その感触が無くなるようなスイングしてたら俺はフックは治ったよ
柔らかいシャフトだと判りやすいかな
引っ掛けはスライスとセットで出る人も多いからスコアメイクの上では深刻な症状です
スライスだけならコース戦略も立てられるが右へ左へとなるとドライバーが怖くなる人もいるでしょ
引っ掛けの対処法は自分なりに持っていた方が良いと思いますよ
>>272 うーん左手で捻るような動きになってることは分かるんだけど
それを抑えられなんだいよねものごい違和感があって・・・
抑えようとすると左肘が抜けた変なスイングになるし
今度はスライスが出たりする
>>274 初心に戻って、最初はドライバーで100yを狙って打って
徐々に飛距離を上げていく流れをお勧めします。
>>275 毎回「なんとか今日で治そう」と思っていろいろ変えちゃうから
ダメなんだろうね・・・
基本的な動きを信じてそれを地道にやるしかないのか
久々にサケット先生のDVDを見た。
色々思い出せて、スライス解消できそうだ。
>>1 飛ばそうと思わなくなれば普通に飛ぶようになる
>>275 力の抜きかたなんだよね
ドラで決めた方向100ヤード打つほうが難しいからね
ハーフショツトでもヘッドの重さと遠心力だけで150ヤ
ード位は行っちゃう
脱力したままスイング幅を大きくして行ければ驚くような
飛距離が出るんだよね
右手一本だとイメージ通りのスイングできて芯食えるんだけど左手が加わると崩れちゃう
よく右手が悪さするって言うけど俺はどうも左手のほうが
言うこと聞かない感じがする
>>281 左手の甲で叩くイメージが日常生活に少ないからだろうね
右手を殺す意識で左手で引っ張ると引っ掛けや距離の出ないフックが多発するよ、右手のパワーを左手に託そうとするから却って力みが強くなる
試しにインパクト付近で左手を脱力すると曲がらずに驚くような飛距離が出る、正しい左肘のターンが出来るから
右手や左手が悪さしてる訳ではないんだ切り返しからの力みが全てを駄目にしている
体の動きを作ってクラブを管理していこうというスイングと
クラブの動きを感じながらそれを邪魔しないように
振っていくスイングを行ったり来たりしてる
どっちがいいんだろう…
今のアナタなら後者でしょう
なぜなら、前者は「管理してるつもりで実は単に意識してるだけ」で
全然管理出来てないでしょうから
むしろ、動きを感じながら邪魔しないようにする方が難しいです。
それは出来てそうなんで、断然こっちがいいと思いますよ。
そのうち慣れると意識に余裕が出てくるので、そこから
少しずつ「管理」出来るようになれば最高でしょう。
>>284 マジ話なんだけど・・・
ちょっと前にレンジで見た奇妙な?珍妙な?人がいた(実話)
カエルみたいに、テイクバックからトップにかけて、両膝を(その場で均等に)屈伸して
その後、ダウンから伸び上がっいき、伸びきったところでインパクト・・・
鉄もドラも同じだったwww
当の本人からすれば、体の動きなんぞどーでもよく
>クラブの動きを感じながらそれを邪魔しないように 振っていくスイング
なんだろーな(^人^)
ま、これは極端な例だが・・・
まずは、どーいうスイングを目指しして、それを固めつつ
クラブの動きをジョイント、シンクロさせる、もちろん行ったり来たりはするけど、
と思うので
>体の動きを作って
の方の、前者に1票
クラブを感じながら振れないスイングは
そもそも正しいスイングではありえない
見たまんまでしか物事判断できない人は
管理しようって思わないほうがいいですね絶対
ドライバーやロングアイアンが難しいのは玉捕まえるのに基本マンぶり必須のクラブだから
100yくらいから練習?全く意味ない
3Wティーアップしないで打つのが理想的なスイングを作る近道
振り切れないで右に出てしまうんだが、何かいいドリルや意識付け無いですかね?
どうしても当てる事に集中してしまう感じなんです。
右足ベタ足で
振り切れないんじゃないんだよトップから腕で打ちに行ってるから体が開いて右へ出る
ここでいろんな表現ながら何度も出てるけど踏み込んだら手は置いてくるイメージ、これで捕まる
プロの切り返し速いスイング見てそのテンポで…みたいなアホいるけどお前らじゃ振り遅れw
>>290 ミドルアイアンでフェースを思いっきり開いてアドレス
そのまま打ったら右にいくわけで、嫌でもスイング中にフェースを左に向けるしかない
その動きがゴルフクラブの使い方の肝
>>292 ってことは、振り切っても右に行くってことですかい
普通、振り切れないから右にいくんだけど
「振り切る」の意味のとらえ方がスライスする人は勘違いするんだよな。
俺も、ココで色々参考にさせてもらったけど、日本語は難しいと思った。
とりあえず2万球は打て。
俺は3万球打ったけどまだぶれる。
手打ちはダメよって教わるので、振り切るとスライスする
すると体の回転を止めるのでフックする
じゃあ正しい手打ちを覚えましょうってのがじわじわ流行ってきてる
レベルによって変わるので普通なんてものは存在しない
引っ掛けが直らない
スライスはコースマネジメントでどうにでもできたがこれはマジキツいわ
右端狙ってもOBゾーンを突き抜けていく助けて
俺も引っかけが治らない・・・
と思いきや、プッスラ・・・
OBのデパートや〜
たすけて・・・
>>296 振り切るって体の正面でヘッドがインパクトを迎えるって事だ
腕で降ろそうとすると体の回転を止めて打ち切ってしまう必要が有る、こんな打ち方をしても飛距離は出ないよ
何故手を置いてくる意識が良いのかそれは胸の正面にグリップがついてくるからだよ
一度手打ちと手を使わず体の回転を利用したヘッドスピードを測ってごらん全然違うから
初心者レベルだととにかく手を早く振らなければ飛ばないと思ってる人が多すぎ
引っかけとかプッシュスライスとか出る人は練習場で思いっきり足をクローズドスタンス(体は目標方面に真っ直ぐ)で
打ってみるときっかけがつかめるよ。おそらく。
身体の開きはレッスンプロとかにみてもらわないと自分では気づかない。
おそらくそんなことを気づくのではないか
何故、体と腕を別々に考えるのか判らんw
俺はドラからパターまで同じ打ち方で
体と腕は一体として打っている いつまでも胸の正面に腕がある
無いのはフォローの最後ぐらい
考え方変えたらw
引っ掛けないしスライスも出ない
フックも出ないしチーピンもでない
タイミングのずれによって若干のフェードかドローする程度の曲がり
ドライバーなんて簡単過ぎるなんでみんな苦しむか理解不能
だが飛ばない、劇的に飛ばない、嗚呼飛ばない
ドライバーなんて真っ直ぐいけば180Yだって90はきれる
実際、コースで180y飛んだらガッツポーズだな
コースに出たら200y飛ばしたいと思う余裕なんて出ないな
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 00:13:07.50 ID:bhg9L/Kd
お前らカッコつけてカスタムSシャフトのかったくて重いクラブに振り回されてんだろ
308 :
タイガーエルス&ダウンブロー:2014/05/27(火) 00:55:50.59 ID:mEKRHkha
ドライバーで真食わないのは左が悪い
ドライバーで飛ばないのは右が悪い
>>308 右と左を一体化すればいいんじゃん!!!
310 :
タイガーエルス&ダウンブロー:2014/05/27(火) 01:04:24.82 ID:mEKRHkha
一体化?なんか違うな。
右ひじが右脇に落ちたら一気に行け!かな?
レス貧乏
モヤシでも90切れる
ゴリラでも100叩く
いやむしろゴリラほど100叩く!そうに決まってる!
314 :
タイガーエルス&ダウンブロー:2014/05/27(火) 02:46:51.69 ID:mEKRHkha
成人男性が今の45インチドライバー振ってラン込で250y飛ばないのは異常
315 :
タイガーエルス&ダウンブロー:2014/05/27(火) 02:54:48.60 ID:mEKRHkha
最近のパーゴルフだかっていう雑誌で世界の青木功が
インパクト時に脇なんか開いていい!思い切り振れ!
みたいなレッスン記事読んで、もはや老害、キチガイのレベルと感じた。
ゴルフ下手なやつって40歳過ぎても平社員だよな
ほりえもんは?
前科もんは氏んでいいから
レンジでは飛距離を追求してひたすら打ちまくってると思うがそんな開眼はコースに出れば何の役にも立たない
スタートホールでチョロ.ダフリ.曲がり、その後も「あれ、あれ」の連続で戻るまで何ホールも費やしてしまう
同伴者に言い訳を繰り返しながらなんとかヘッドに当たる打ち方をひたすら探し続け
暫定的でも大きく曲がらない打ち方を見つければその開眼の方がよほど役立つ事に気付くんだ
自己紹介乙www
自己紹介乙
だが笑えない自分がいる
アドレス時の両肘を地面に向けて構えると腕は余計な動きしにくい。
叩きたくなると左ひじが飛球線を向いちゃう。
アップライトにスイングするとスライス気味、フラットにするとダフりやすくなって慎重さが必要
右手は基本、ボールに向かって突き出すんだけど、
右手を飛球線方向に早く振れば、ボールが飛ぶと勘違いする初心者が多い
それだと却ってヘッドが減速するんだョな
突き出せる時点でアウト
トップで体の正面から腕の位置が外れてる
それを突き出すことで元に戻してる・・・
外れなければ戻さなくてもいいんだが
手は身体より先におろすイメージで
384 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/27(火) 19:59:57.19 ID:+HbFUHYo
体(胴)回すな、肩回せ!!
>>325 なに言ってんの?
体の正面から腕の位置が外れてる>?トップでグリップが右肩ふきんにあるから
あたりまえだろ
日本語で落ち着いて説明してくれるかい、「それ」ってなに?????
>>328 右肩付近にあったら腕で作る三角形が壊れてるだろw
>>329 「ボールに向かって右手を突き出す」なんて、そこらのゴルフ雑誌や教本に書
かれているありふれた表現だよ
基本をマスターしているひとはなるほどと思っても、そうでないひとは常識か
らかけ離れているから、読みすごしてしまうだけのこと
チミにはまだちょっと難しすぎるようだ
別の表現をしてみましょう
「右手の動きはボールを地面のボールに叩きつける動き」によく似てる、と
なに、ますますわからない?だよね
で?
で?ってレスは、想定内
だってチミの文書の作成能力からして、読解力は押してしるべし
解かる訳ないってこと
>>331 そこまでわかってて何で全く打てないの?
分かる人は分かるってのは結局何も説明できていないのと同じ
無能の極地
>>336 あんまりいじめるなよ
打てないからこのスレ来てるだから
「ボールに向かって右手を突き出す」なんて、そこらのゴルフ雑誌や教本に書
かれているありふれた表現だよ
100切りレベルに丁度いい
自演5連発したものの、もの言うほどに唇寂し、、、w
なんでもイイけど長文うざい
みんな細かい手の動きにこだわりすぎだろ
そんな事やってても堂々巡りするだけだぞ
打てないくせに知ったかぶり
つか右手とか左手とかぶつけるとか個人の開眼を一々書かれてもなあ
言い訳と愚痴のスレだからな、ここw
楽しいよね
右肘を五木ひろしのように
すると寝る
みんなインパクトを意識してるが
ハーウェイバックまでを考えた方がいいぞ
たいていインサイドに引きすぎてるだろ
インに引くくらいならアウトに上げた方がまだまし
ドラで悩んでる奴はあほみたいに外に上げてみろ
いいかあほみたいに極端にやるんだ!
きっと何か変わるはずだ…
空振りしちゃったぞ
アウトに上げてインに引き込めば上から打つっていう意味がわかる気がする
インに上げてインに引くから窮屈になってチキンウイングになるんだろうな
インに上げてさらにインに下ろせ
昨日練習場行ったら隣のボックスのオジヤンが
ドライバーなのに信じられない高角度で打ち上げてた
一生懸命ゴムティーひっぱたいてパキョンパキョン
音させてた
可哀想だったんで、オジヤンが休憩してこっち見てるとき
上から球をひっぱたいて球を上げない打ち方をそれとなく
やって何回かみせてたら、そのうちオジヤンがクリーンヒットを
連発しだした
おかげで、俺は強風時の球を上げない打ち方をマスターできた
アマチュアはインに引いてあおり打ったほうがとぶ
355 :
510コテ ◆leChOphDOY :2014/05/29(木) 18:33:36.23 ID:0axOEQju
アップしようと思ったけど、また遣ってるよ....。
後にしよ。
356 :
510コテ ◆leChOphDOY :2014/05/29(木) 18:34:31.66 ID:0axOEQju
あれ?スミマセン。スレ違いでした。
きょうもドラはノーミスだった
そもそもティーアップしてあるボールを打つんだから
ドラが一番やさしいってのは当然といえば当然?だよね ww
ロフトが少ないから難しいんだよね
しかし、ドラがノーミスでなんで100叩くの???
とりあえずテンフィンガーで右足に体重乗せたままでボールぶったたくイメージで振ってみろ。
それでだめなら・・・・あきらめてくれ
>>358 飛ばないんだからノーミスで当然
察してやれよw
>>353 おまえさんが何も説明しないのに、そのオヤジがおまえさんの打ち方を見て理解し
ナイスショットを連発したとすれば、そのオヤジはとんでもない才能の持ち主だろうが
本当はへたなお前さんにレッスンしてもいい位だろうよ
俺がNo1だ!って奴ばかりだなw
ホントだな
昔のモンハンスレみたいだ
ティーアップを10mm低くした
これだけですべてが解決した
目から入る情報はスイングにものすごく影響を与えるな
俺もドライバー苦手だった
練習場でアイアンはそこそこなのに
ドラには毎回苦戦させられた
ほんと腹立って叩き割ってやろうか!と何度も思った
なんでこんな難しいんだ!急にヘッドでかくなるし異常だろこのクラブ!
て思った。しかし、スイングが駄目なだけだった
欠点がわかって修正したらほんとに簡単になった
プレッシャーが無ければまーミスらない
練習場なら99%ミスらない
あまりにミスらないから打つのがあほらしくなる
ティーアップもしてるしヘッドはでかいし多少のミスヒットは許される
重心距離も長いしヘッドスピードが40程度なら曲がり難い
女子プロなんか全然曲げーねだろ?
あまりに曲げないからフェアウエイキープ率なんて部門も無いくらいだ
一般アマは女子プロ並のヘッドスピードなんだから
ほんとに簡単なんだよ
ほんと拍子抜けするくらい簡単なんだよ
苦手な奴はまずインサイドに引いてるだろ
そのせいでテイクバックでいきなりシャフトが寝てる
いいか、スイング中絶対にシャフトは寝かせるな
テイクバック、トップ、ダウン
すーーーーーーーと立ってるんだ
これさえ守ればちょーーーーーーーーーー簡単なんだ!
わかったか!あほども!!
立てるってよく言ってる人がいるが
まったく意味がわかりません
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:26:16.15 ID:0axOEQju
>>369 説明もまともに出来ない人の意見は聞かないほうが良いですよ。
立てるぐらい自分で勉強しろw
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:10:17.22 ID:TzT2YvfN
坂田氏が言っているように最近のドライバーはある一定の打ち方しなければならない。
だからプロでも似たようなスイングになっている。昔のドライバーは個性豊かなスイングが多かった。
確かに練習場でも教えられたスイングをしている若くて上手いのもいるが、凄く下手な子も昔よりは多いと思う。
パーシモンの様なヘッドの効いたクラブの方が自分で考えてするのが好きなタイプには合っているのかもしれない。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:24:04.79 ID:56dopj2R
はよう寝ろ
だから長文きもいってw
アイアンはインパクトのイメージに軽くクラブを落としてそこそこ飛ばせるんですが、
ドライバーはシャフトが軽くてヘッドが重い分、インパクトまで落とすイメージだと
全く打てません
落とせないんで振り回してフック、方向が全く安定しません
また、スピンがすくな過ぎるのか、途中でドロップするような玉が時々出ます
はぁ
>>375 スピンが多すぎるんだよ
ドライバーはスピンを減らして飛ばす
フェードの練習したら?
落とすって何だよ
そんなイメージはまったくいらん
インサイドから叩く、これに尽きる。
>>375 文面からアイアンを含めてクラブの振り方が間違っていると推測される
簡単に言うと、左右の肩がシーソーのように揺れるような振り方で振っていないか
短いクラブなら落とすように振れても、長いクラブはそれでは振れない
クラブは、左右の肩が背骨を中心に回転させるように振らなければならない
途中でドロップするのはヘッドスピードが少なく、スピン量が足りないため
ドロップは上から擦ってるからだと思ってたわ
>>375 つオーバースペック。俺はシャフトを60gから50gにしたが、ラウンド後半も振り切れるようになった。
>>379 左右の肩が背骨を中心に→左右の肩を背骨を中心に
の誤りでした
歩くときに肩は左、腰は右
サッカーのシュートなら足は左、腕は右
ゴルフだと腰は左に、肩を左に??
手と足が同時に出ちゃう子供だよそれ
>>369 まっすぐ身体の正面でグリップして、グリップを右に回転させてヘッドが下がる状態を寝ると言う
立てるは回転させない状態
>>383 本人はわかってるつもりでも、読んでるひとは意味不明
あいかわらずおまえは表現力ゼロだな、逝っちまえ
右足に体重意識して踏み込んで打つとだいたいテンプラしちゃいます
かといってふみこまないとフックスライス連発
そうかそのまま続けたまえ
贅沢言わなきゃそんな難しくないんだけど
贅沢言うのがドライバーだからな…
自分で難しくしちゃってるんだよなきっと
でもドライバーってゆっくり打てばいくらでも打てるがな
コースに出て飛ばそうと言う欲が全てを駄目にしている
シングルの人に言われたよ「何力んでるんだ、ドライバーはそこに置いとけばいいんだよ」と
テイクバックで肩を深くしっかり入れ切り返しの前後
ヘッド重さを感じダウンしグリップをなるべく低く体に引きつけ
打ち抜く・・・これが俺のマンブリイメージ
成功率2割
>>379 肩は回しているつもりで、手元とヘッドを直線的に落とそうとしている感じです。
3番アイアンまではこれでそこそこ打てるんですが、
ドラや他のウッドは直線だと吹け上がるので、手前に落として振りぬいていますが、
手元もヘッドも遠回りしているようで全然安定しません
>>381 シャフトは56gでした。
アベレージ向けのソフトスペックドラ使っています。
3W打てるとか言うと途端に叩かれるよ
3Iか、生意気だと批判してくるw
>>396 3Wは持ってすらいません
5Wも苦手、ミスが多いので3Iより飛ばない
>>394 ネットやゴルフ誌に、「トップからクラブを落とす」というコトバを見かける
ことがある。このコトバの意味を貴殿は取り違えているのかもしれない。
貴殿の「落とす」はグリップが正面から見て左肩を中心に上下に円弧軌道を描
くイメージではないだろうか。このような打ち方をするのであれば「肩は回し
ているつもり」程度でも打てる。しかし背骨を中心にスイングするには「肩が
回って脇腹が十分に捻られている」ことを意識できないトップでは、弓の弦を
引きかける途中で手を離すような不安な気になるものだ。
背骨を中心にスイングするひとは、ボールは地面にあるけれども、すべての
クラブで、上半身が肩の高さのボールを打つのと同じ打ち方で打てるから、
ドライバーだからといって特別な打ち方はしていない。
テンフィンガーグリップで軽く振ってみな、一番簡単なクラブになるから。
>>399 背骨中心試してみた
確かに自分のトップは、回し過ぎないよう引きかけの弓を途中でという感覚だった。
かなり浅めで意識的に止めていたのが、安定しなかったのかもしれん
ドラは相変わらずフックが出てしまうけど
5Wはずいぶん安定して飛んでいた。
しばらく試してみる
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 17:43:00.34 ID:Fl4fXhey
最近練習不足で、ラウンドでは210〜220yくらいに飛距離が
落ちてた。今日、練習場で、キャリーで220〜230y。ランで
250yのネットまで届いたよ。やっぱり、練習は大事だね。
リズム、下半身主導、腕のローテーション、頭を残す等の意識で
大分変った。まあ、これは、俺のイメージだから、あしからず。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 20:54:06.81 ID:IzJbAy8E
クラブのシャフトにダンボールの板をガムテープで貼り付けて
デカイヘッドを作ってやってスイングしたら
スイング時のヘッドの向きが分かりやすいよ
>>404 いま試しにやってみたら後ろの打席の人から怒られた
半年前からスイングが完全に崩壊して、どう振っていたかも忘れた。
以前は伸びながら280yぐらい飛んでたのに200yも行かないってorz
ところが、今日復活出来たゼ
で改めて思ったけど、バケツに水を入れてこぼれない様に、後ろから前へ真っ直ぐ振る感じに似てると思ったです。
バケツが最下点にきたら身体は勝手にターンします。
後は、上司を目の前に立たせて、上司のチンコにバケツを底からブチ当てるイメージが良いですね。
>>405 書き込まれてから5分でダンボール貼って、練習場でスイングして、怒られたのか?
随分準備と手際がいいんだなw
シャットフェースにすると飛距離伸びた
みなしゃんはオープンですか?
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 21:49:16.54 ID:ssqoqSTL
俺もシャットにしてぶっ叩いたらハイドロー出たわ!
練習場でドライバー打つのは球の無駄遣い
ストレス解消の意味はあるが10球くらいにしとけ
ほっとけお前に言われたくない
おまえに言ったわけじゃない
ストレス解消のどこが悪い!
悪くないが、そっちがメインになると上達が
難しくなるという話でございます
「ヘタクソがドライバーばかり練習してる」
これを
「ドライバーばかり練習すると上達が遅くなる」
と勝手に変換してるだけだろ
ドライバーの練習を中心にして上達する人だってたくさんいる
まぁドライバー練習するよりもアイアンやウェッジを練習した方がスコアはあがりやすいな
下手くそは特にね
ハーフェイバックまでいかに手を使わないかだと思う
>>419 わかりました。早く寝てください。
もうそんなアドバイスは結構です。
>>417 良い人もいれば悪い人もいる
オマエのリクツはそれだよおバカさん
>>421 俺は
俺が言いたいのはだな
イカみたいな臭いのグリップで練習してもダメって事が言いたかったんだ
俺は
まぁいいや 寝る
ドライバーがちゃんと飛んでくれさえすれば1Hで3打は縮まる130ようやく切れた俺みたいのもいる
アイアンも練習するけどドライバーはもっと練習してるよー。1打目からチョロだと、ライは悪いし長いの持ちたくなるしで地獄しかまってないお
>>422 ますますわからんがなwww
でも、何かシンパシーを感じるので
>>421の言い方は
悪かったと謝るわ(マジで)
オレも寝るわ
>>422 失礼な!
オナニーしたあとは手を洗ってるぞ
まぁいいや俺も寝る
オナニーしてから
最近10ラウンドのスコアを分析してみたら、ティショットがフェアウエイをキープしたホールの
パーを取る確率60%
フェアウエイを外した時にパーを取る確率40%
最近アプローチとパットが頭打ちなのでもう少しドライバーか3Wの練習に時間を裂こうと思う今日この頃
つらつら思うけど、、ここは糞短気なやつしかおらんのか?w
っていうかゴルフ板自体が…
袖擦りあった瞬間にバタウ合戦だもんねwww
あーもう毎回ドライバーだけ苦戦するわー
他は普通に打てるのに
なんでこいつはこんなにも言う事きかないんだ!
叩き割るぞいい加減!!
ドライバーもなんで動きたいとこに行かせないんだ!
ぼけって言ってますよ
いらいらして何度も結構強めに地面にたたきつけてるのに
ちっとも折れやがらねー
いい加減ポキっと行けよ
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 22:44:41.37 ID:VDvJQniX
落ち着けば真っ直ぐ飛ぶよ、息を切らして慌てたルーティングして打ったら誰でもミスする。前のホールのことは忘れ、心落ち着かせて、そこに止まってるボール打つだけなんだよ。
>>430 ティーアップせずに直ドラで練習してみたらいいと思うよ
他のクラブの感覚で振れると思う
長いのもちゃんと練習しないと打てるわけないだろ。
ショートアイアンちゃんと打てればドライバーも打てる?
そんなのウソウソ、ウソじゃないにしても屁理屈だよ。
ちゃんと打てるようになるには、誤魔化しの効きやすい短いのばっか振ってちゃダメ。
両方練習すること。
短いのを本当にちゃんと打てるならドラFWも同じように打てる
ちゃんと打てるならな
試しにトップで完全に一回止まってから、息を吐きながらゆっくりと振ってみ。
それでスライスだったら少しだけストロングに握って同じように振ってみ。
それでまあまあ安定してきたら胸をとにかく下に向けたままインパクトをするように振ってみ。
胸を上げないと言うのは同意起き上がるとフォローを出せない煽り打ちになってしまう
>>438 だからそれが屁理屈。
長いのも短いのも打てるのがちゃんと打てるスイングであって、
それのためには短いのばかり振ってては遠回りする。
>>441 いやあんたの方が遠回りだよ
何で分からないの?
うすうす気づいてるだろ
同じ打ち方だって
そのとうり
ドライバーの練習なんか230Yくらい普通に打てる人がもっと飛距離伸ばしたいと考えてからでいんだよ
7番アイアンだってろくに打てないでしょ?
さんざんドライバーも練習した人が
「スイングは一つなんだ」と悟るのであって
ショートアイアンだけ練習してればドライバーも
打てるようになるとか大嘘
>>444 まさにその通り
苦節30年やっとわかった
>>444 ショートアイアン練習してもそのショートアイアンが打てないんでしょ
そんな人がドライバー振り回したって本末転倒
まずアイアン打てる様にならないと
まさにそのとうり
アイアンが打てる頃にはドライバーも打てるんだよね
これが不思議と
感覚的なことだから人それぞれに決まってるだろ
自分の答えを他人に押し付けるな
クラブが長くなっても体の動きは変わらないはず
ただ長くなる分ライ角が変わるだけでしょ?
ドラで調子悪くなったら9Iで調子を戻して
再びドラ打つとたいてい直ってる
>>449 ほんとにそれだけの違いだと思ってるなら大した鈍感力だ
うらやましいよ逆に
どのクラブでも常にヘッドの重さを感じながら打ってれば違和感なくなってくるよ
腕っ節で打とうと思うからおかしくなる
逆にそれ以外の違いを感じてるならへぼってことだw
俺は左手を痛めた時にスイングして手の痛みで
自分のスイングって無茶してるなって気づいたよ
スイング軌道がおかしいのに腕力でねじ伏せてる人って多いと思う。
5鉄の練習をひたすらしてたらいつの間にかドラ250y位は飛ぶようになった
>>256 > スライスする原因はわかってて体が開いて振り遅れてたんだけど、
もう少し悩もうねw
トップを浅めにして代わりにヒールアップで捻転作って
ダウンスイングから左足をぐっと踏み込んで身体の開くのを
押さえ込んでヘッドを加速させてインパクト
これで飛距離方向性共にアップした
問題は、左足踏み込むタイミングを狂わせると
ライザァァァミサイルッ
ドライバーだけ特上カルビ食う前のように特別な気持ちで打とうとするのが悪い
たとえばいらないドライバーのシャフト短く切ってミドルアイアンと同じ感覚で打ってみると
今まで自分がドライバーで特別なことしてたことがわかる
まあ俺はドライバーとアイアンとウェッジとパターでは、それぞれ明確な違いを意識して打ってるがな。
>>457 短く切って練習したって同じ
同じに振りたくても長い軽いライ角が違う
この違和感になれないから同じに振れないわけ
「スイングは一つ」は正しいけどだからこそ
ドライバーはドライバーで練習しないと同じスイングにはならない
例えば打てると言う条件を9鉄で110〜120yあまり曲がらないという事であればほとんどの人は打てるだろ
だがドライバーが打てない人は沢山いる
アイアンが打てればドライバーも打てるというのはあまりにも固定概念に縛られている
何故このスレが立ち続けるのか全く理解していない
スイングが完璧じゃなくてもラウンドはしたいし
そこそこアイアンにそこそこドライバーでも打てないと
いつまでたっても練習場通いってことになる
アイアンでスイングを作れって言う奴はそれでドライバーも
自然と打てるようになるまでラウンドは一度もしなかったの?
理屈と現実の違いを無視しすぎ
>>461 人に対する質問にしてはいかにも説明不足
どの部分が疑問で君はどのように思うんだ?
ドライバーミスりながらラウンドするよ
よくわからんこじつけすんなようんこ野郎
まあドライバーでスイング作ったらアイアンが超絶下手になる可能性あるから
逆がいいな
ミドルアイアンぐらいでいいんでね?
ドライバーはドライバーで練習すべき
そもそもここはドライバースレでアイアンの話はスレチ
結局ドライバーが打てないって人は
スイングにどこかしら欠陥があるんだよね
短いのは誤魔化せるけど長いのはもろに出る
短いのばっか打ってるとその欠陥に気付けない
長いのも短いのも同じ感覚で打てる人はいいスイングしてる人
それって結局上手くならないと理解できないからこんなスレが立つわけでw
>>467 そうだよ
その通りだと思う
で、どうすりゃいいの?ってことなんだけどね…
いきなりドライバー、ってわけじゃないが、オレの場合は
9Iはいい球打てるが、7Iだと9Iに比べてこう打たないといい球に
ならないってのがあったら、じゃあ9Iでも一見必要なさげだが
それを意識して打つようにしよう
を繰り返して、だんだん長くしていきながら・・・
今やっと5Iまできたかな、まだ道のり長いがこれはこれで楽しいよ
スイングはひとつと言うのならばなんでドライバーで
スイングを作ってはダメなの?
ドライバーのほうが誤魔化しが効かないんだから
むしろ本当のスイングを作れるはずじゃない?
誤魔化しが効いて正しいスイングでなくても飛ぶショートアイアンを
振り回してて本当に正しいスイングが身につくの?おかしくない?
ドライバーだといつまでたっても良い球が出にくいので
先に心が折れやすいからでは
どういう流れか知らんが、ドライバーとアイアン、更に言うならウェッジで打ち方違うんだぜ。
燃料投下キター
飛ばす為でなく、とりあえずコース幅におさめる練習方法として有効だったのはパターでキレイな順回転をひたすら打つこと
あと47.5インチのドラで長さに対応すること
通常は45インチ使用なのでかなり簡単に感じる
>>471 ドライバーをどれだけ振っても正しいスイングが作れない
=ドライバーは特殊なクラブで他と同じようには振れない
と認めてるようなものだから決定的な矛盾だね
>>471 軽いクラブだと手で振り回してしまうでしょ
スイングが分からない初心者だと
>>457 自分で答え書いてんじゃん
シャフト短くすりゃそりゃ違和感なく振れるでしょ
俺が苦労してるのは、シャフトが長くプレーンもフラットになることに対する違和感にどう折り合いをつけて
アイアンと同じ感覚で振れるようになるかってことなんだよね
>>462 うーん確かにね
俺はドラの練習するな派だけど
ラウンド前1週間はドライバーも30球づつ打ってみたら?
その30球のみスイング作りは忘れて
ヒントになるか判らないけどその際は明治の大砲を意識してみて
後ろにのけぞる位でいいよ
逆に掴むことがあるかも
>>473 日本で一番有名だったクラブデザイナーはドライバーとアイアンで同じスイングなわけないだろ馬鹿者!
と言ってたらしい
同じでも違うでもいいけどさ
ドラをマン振りした5分後にセカンドを打つわけで
そこに対応できるかって話でしょ
>>477 だからそれなら「軽くても手で振らない練習」をするべきであって
重いクラブを振ってれば軽いクラブでも手打ちにならないって
理屈はおかしいだろ
>>481 そう、だからこそ違う打ち方を意識したほうがいい。
打ち出し角は低くかつスピンは多いほうが飛ぶぞ
>>482 ゴルフはそんな単純にいかないと思うよ
手を振り回してはいけないと言ったけど、手も使うよ
この感じを言葉で伝えるのは自分には無理だけど
だから7番アイアンや9番アイアンでスイング作るのが理にかなってると思うし
>>486 作るのは理にかなってるかも知れんが
それだけでドライバーは打てない
そういう話はアイアンスレでやってくれ
練習用のシャフトグニャグニャドライバーは、スライス矯正に使えますか?
テイクバックの始動の時だけは軽く手を使う
体だけ回すとインサイドに入り易くなって嫌だ
それに手を使わずに始動するのは凄く神経使う
あー今ちょっとだけ手使ったわー!
なんででけへんねん俺!死ね俺!ぼけ!
とか気が狂いそうになる
だからちょっとだけ使う
>>484 打ち方が違うから、ドライバーのイメージを消して、セカンドのイメージを作るために何回も素振りして、アドレスで固まって脳内で念仏のようにチェックポイントを復唱するんでしょ?
>>489 > 体だけ回すとインサイドに入り易くなって嫌だ
頭動いてるよそれ
>>490 馬鹿だなぁ、違う道具なのに同じように使おうとするからいつまでもイメージ出来なくて、素振り&硬直しちゃうんだよ。
ドラはまず叩くことから見えるようになる。アイアンの様に軽く振って、ではイメージ作れない
>>492 クラブ毎にスイングを変えてるんですか
14本のクラブのイメージをどのように作っているのか教えてください
>>494 ペンチ、ニッパー、レンチ、ハンマーその他諸々そんな感じだよ。
上手い人は「ドライバーもウェッジも一緒」と言う
でも今の自分はとてもそうは思えない
「ドライバーとウェッジは打ち方違うよ」ってヤツが
たまに出てくるが、どう違うかは教えてくれない
はてw
>>496 間に受けてるの??
やっぱり馬鹿だなぁ、一緒と言ってあげないと混乱するレベルなんだよ。
教えてくれない???教える義理はない、てか教えても無駄なのわかる??まだ一緒と思って練習しなさいw
あらあら、今度はこっちに住みついたのかw
ドラとウェッジが同じはずないだろ
ハンドファーストでフェースローテーションもさせずにドラ打ってみるとわかるよな
幻想だよ
>>499 >フェースローテーションもさせずに
ノーコックって意味なのかな? ドラもウェッジも一緒じゃん
スピンが減るから安定するよね
フェースターンを大きくすればスピンが増える
ドラなら曲がりやすい、ウェッジならバックスピンが増える、これはスイングプレーンとロフトの違いだね
スイングは一緒
>>500 お前がフェースローテーションを手首こねくり回して行う下手くそということはわかった
初心者さん?
>>500 そんなんじゃフェースコントロールもスピンコントロールも出来てないから
>>488 普通のドライバーで練習出来るよ。
超がつくスライサーなら、、、
頭と両足をガッチリ固定。
両脇をきちんと締めてテークバック。
あとはボールを右手で上から叩き潰す感覚で打つ。
左脇も自然に締まるし、これだけで大分まっすぐ飛ぶようになる。
ドライバーからアイアン、ウェッジまでこれで全部同じ感覚で打てる。
ドライバーでいつもフェースが開いてインパクトする人は、だいたいウェッジすら球がスッポ抜けるから。
>>503 上から叩き潰す感覚で打てないから、このスレに来たんです
>>504 だいたいですが、、、
ダウンスイングの時に手が45度くらいまで降りてきた時に、
右手の甲を上に向ける感じでそのままインパクト、振り抜けて下さい。
506 :
レッスンプロ:2014/06/08(日) 12:09:02.89 ID:YUcGwJZy
初心者で最も多い勘違いが、トップから左手の掌底でボールを打ちにいくタイプ。
掌底でボールを打ちにいくと、グリップのスイングプレーンとクラブヘッドの
スイングプレーンが重複してしまい、ヘッドの抜け道が無くなってスライスする。
アームローテーションなどの応急処置を取りいれて、ヘッドの抜け道をつくること
ができても、スイングは複雑化し、ただ単純に右手で叩く動作からはほど遠いもの
になっていく。
対処方として、グリップに背骨に平行な軸をもつ仮想ヒンジを意識することを薦める。
アドレスからトップ、トップからインパクト、インパクトからフィニッシュまで
常に仮想ヒンジの軸が背骨に平行になるようにスイングできれば、スイングは単純化できる。
>>506 説明を単純化しろよ
へっぽこレッスンプロ
>>507 あんたには理解できないから諦めてくれな
>>507 万人に説明できない口だけのヘッポコかよ
>>506 >左手の掌底で打ちにいくタイプ
強いフックグリップで派手なハンドファーストのタイプ?
俺そのタイプじゃないけとドライバーはやっぱ苦手。
他にはどんなタイプがいる?
だいたいグリップのスイングプレーンって何だよ
レッスンプロならちゃんと勉強しないと生徒にバカにされるよw
512 :
ヘッポコレッスンプロ:2014/06/08(日) 12:58:30.89 ID:YUcGwJZy
>>512 むしろ右手で打つ意識にした方が打てるんだけど。
ただ、打てる日はパカスカ打てるのに、打てない日は球にさえマトモに当たらなくなる。
そういう日でもアイアンはいつも通り打てるからワケわからん。
俺の悩んだけど半年も真面目にうってりゃ何か掴むやろww
シャフトの重さに任せて振り抜く事を覚えなアカンな
そこから重さを感じながらHSをあげたり、シャフトのしなりを感じたりとか発展していくわけや
お前らのスイングを見てると大抵腕力でボール叩きにいっとるわ
515 :
ヘッポコレッスンプロ:2014/06/08(日) 20:03:04.72 ID:YUcGwJZy
>>513 ドライバーだけが振れない理由はただひとつ、短いクラブと長いクラブをおなじ
リズムとテンポで振れていないということを示す。
上級者はクラブが変わっても、インパクト直後に両腕が伸びて三角形が完成する
までのリズムとテンポを変える必要がなく、上体の調整部分はせいぜい
スパインアングルが変えるくらいだろう。
初心者はグリップにヒンジを形成できず、手首がガチガチに固まって、力を入れる
ほどヘッドスピードが上がるというスイングになる。両腕を伸ばして三角形を
つくる必要性はなくなるかわりに、長いクラブと短いクラブに合わせて別々の
リズムとテンポを習得する必要が生じるので難しくなる。
加えて、前上がりや左足下がりなどのライになるとさらに対応が難しくなる。
ってな訳ですばい。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 20:23:25.97 ID:03EVJ/CB
プレーンと軸を意識する
クラブが長くなるほど地面からのプレーンの角度は小さくなることを知る
ウッドはアイアンよりインパクトのタイミングが遅いことを知る
まずはプレーンをしっかり意識し、角度の変化に対応することからでしょうか
といっても前傾の角度が変わるだけなんですが
コースに出て調子が悪くなると
短いアイアンは当たるんだけどウッドは当たらなくなるんだよね
自信が無くなって余計に振り急ぐ感じ
レンジのスイングはコースではまるで役立たないという事を早く知っておくべきだね
練習の積み重ねは基礎力をアップさせる効果、本当のスイングはコースでしかつかめない
ここはためになるな。 プロに付いて6ヶ月だけど、ここ読んでやっと
分かって来たことがある。 逆に教える側に聞きたいが、、最低どの
程度は継続希望ですか? 一応高齢?の9だけど。
すまん、、スレ間違えて読んでいた(苦笑)
レッスンプロのスレと勘違いww
521 :
ヘッポコレッスンプロ:2014/06/08(日) 22:12:49.05 ID:YUcGwJZy
頭を動かすな、肩を回せ、腰を回せ、初心者はあふれる情報に振り回される。
ゴルフのスイングの肝についていうなら、だれがなんと言おうとクラブを持つ
右手の機能を正確に分析し、把握することに尽きる。
なぜなら、上級者の右手は飛球線方向ではなく、ボールに向かって単純に
伸ばされる意識しかない。右手が伸びきった終点で両腕の三角形が完成し、
スイングは終わっている。フォローは慣性にまかせているにすぎない。
これは下記のような「二重振り子」をイメージすればわかりやすい。
固定側のヒンジが背骨で、揺動側のヒンジがグリップである。揺動側のヒンジ
が固定側のヒンジと軸が平行であれば、クラブフェイスはスクエアに保たれる。
このような仮想ヒンジを形成するには、クラブを右手でどう持って、どう
コックすれば良いか、ここだけが肝だ。
、、、ってな訳ですばい。
https://www.youtube.com/watch?v=z3W5aw-VKKA
基本的に間違ってる。
右はボールではなくアドレスで構えた仮想フェースに向かう。
固定されるヒンジは背骨ではなく左だ。背骨は回転軸。
ドライバーが打てるスイング
→アイアンも打てる
アイアンが打てるスイング
→ドライバーが打てるとは限らない
>>523 じゃあドライバーでスイング作ったほうが手っ取り早いな
>524
上でも言ってるけど、初心者は心が折れる危険性が
ドライバーはちょっと油断すると打てなくなるなー
またインサイドに引きすぎてた
長いからちょっと外に出す意識ぐらいじゃ
真後ろから見たらヘッドはインサイドに入り過ぎてるんだよな
アイアンだとこの程度でも全然打てるんだけどな
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 08:41:58.57 ID:sC6aLZt1
何で週一程度のスイングに二つも三つも用意しないといけないの?俺らは暇じゃないからスイング一つでいいわ。
俺は構えた時のボール位置、フェイスの見え方が変わることによりトップの位置が変わるだけ、アプローチだけ、違う打ち方練習したけど。
ドライバーだけ真っ直ぐ飛ぶ俺に言わせればドラと短いのが同じ打ち方のわけがない
529 :
ヘッポコレッスンプロ:2014/06/09(月) 12:29:24.15 ID:Fo24hbRM
仮想ヒンジを簡単に体感する方法を説明するまえに、「二重振り子」について補足説明が必要
なようだ。二重振り子の固定側支点に支えられるリンクが腕の部分で、揺動側支点に支えられる
リンクがクラブである。
人間の体には「二重振り子」にはない回転軸がある。例えば腕の付け根にある肩の支点。
それに、実際のスイングでは「二重振り子」の揺動側のリンク(ゴルフクラブ)は表裏が反転して
しまう、いわゆるフェースターンまたはアームローテーションの旋回現象も生じる。
ゴルフ誌によっては「アームローテーションを積極的に行いなさい」と記述している。
ボールをクラブのスイートスポットでダウンブローに捕らえるだけでも大変なのに、腕を内旋、
外旋させながら、丁度意図したフェイスの向きになった瞬間に、ボールとコンタクトするような
スイングが可能だろうか?
また別のゴルフ誌には、「腰を先に回せ」と記述する。ボールを投げるときに、腰を先に回す
ことを意識しながら投げる人がいるだろうか。しかし意識しないでも、実際の現象として腰は
先に回っている。むしろ腰を回さないで投げるほうが難しい。ゴルフも同じで、クラブを手で
振る必要上、意図しなくとも腰は自然に先にまわるようになるのである。これを逆に腰を回して
からクラブを振るのであれば、それはクラブを振ってボールを打つこと以外に、腰の挙動に
新たな動作が課されることであり、例えるなら「ゴルフは踊りながら打たねばならない」という
あらたなルールを適用するようなものだ。ウソも大概分にしようぜ。
私がいいたいのは、クラブを振ってボールを捕らえる動作をイメージするときに、「二重振り子」
をイメージして単純化することによって、アームローテーションなど一切無視して、クラブの長短
に関係なく、一定のテンポとリズムの精度の高いスイングが得られるということだ。
その前提として、思考錯誤しながら背骨とグリップに平行な仮想ヒンジを形成する必要がある。
「二重振り子」
https://www.youtube.com/watch?v=z3W5aw-VKKA
「腰」という曖昧な表現を使うから勘違い動作の連中が大量発生するんだよ。
前傾キープして胸の下でインパクト
俺のお悩みはこれで解決した
六角レンチとスパナ、カッターとナイフ、プラスドライバーとマイナスドライバー、同じようでも違うんだよ。
脳が違うものと認識してるのに同じように振ったら上手くいくわけがない。スイングは同じというが、結果同じように感じるだけ。
言い訳にしか聞こえんw
つかいつまでこの話題引っ張るんだよ、同じように振れとかいや違うとかどうでもいいだろ
アイアン打ててドライバー打てないってのは、アイアンの打ち方が間違ってるから。
3Wもまともに打てないはず。
飛距離に多少のばらつきがあっても3Wにスイングを教わるんだ。近道は無い。
人間の身体は全部違う。だからスイングも全員違うんだよ。
>>535 >アイアン打ててドライバー打てないってのは、アイアンの打ち方が間違ってるから。
アイアンが打ててるんだからアイアンの打ち方は間違ってないだろ
何言ってるんだこいつw
スイングは
1Wも9iも同じ
まじで?
詳しく教えてw
まじ?
おせえておせえてw
話題は変わるが引っ掛けで悩んでいたところシングルプレーヤーがインパクト以降右手を離しているのを見て真似してみた
見事に真っ直ぐ飛ぶね、取り入れようかなあでも邪道だとも思うし悩むわw
服部まゆゆ見てみろ。ドライバーは真上に上げてダウンブローに打つのが正解。隠された真実だ
>>543 それはヒッターのイメージだろ?
全員がヒッターとは限らんからな・・・
ドライバーでスライスしか打てない人はアイアンでもコスリ球しか打てない
7鉄でも100Yを超えるのがやっと
いっそのことフライパンで打てよ
ぜったい当たるやろ
身体は全員違うんだよ、だから教えられん。
3Wにスイングを教わるんだ。
ひたすら3W打て、3000球も打てばヒントくらい得られると思う。
レッスンとか雑誌なんか無駄もいいとこ。
こんな事くらいなら教えてやる。
ゴルフスイングってのは2段ロケットなんだよ。
1段目が身体の回転、2段目がコック。身体の回転だけじゃ全然飛ばないんだよ。
で、なぜロケットって表現したかが肝で、1段目の発射台は下半身、
2段目の発射台はアドレスで作った腕と肩の三角形。
三角形維持したまま上げてコックが効いたら下ろす。教えるのはこれだけだ。
> タイガーエルス&ダウンブロー
また誰かを病院に送る気か?
懐かしのしっぷまんとかだったか?w
三角形をキープしたまま頭を1ミリ足りとも動かさず逆C字フィニッシュ
今年の直近10ラウンド平均70.8。
www
>>531 同意。ヘッドアップはこれで治る
あと、ハーフウェイダウンで右手首が右腰のすぐ横を通るイメージ
アウトサイドインはこれでマシになった
>>553 おじいちゃん、それはNETでしょ
ハンデ36もらってたの忘れてるわよ
タイガーなんとかはまだ39歳だよ。
ここに出た打ち方はほとんど体験してるんだけどまだ自分のスイングが固まらない
一番悩んでるのが方向性、飛距離はどうでも良いと思うようになってきたとにかく二打が打てる位置に置く
そこで最近採用しだしたのがインパクトで左手を強引にターンさせる打ち方右手は意識しない
引っ張るのは駄目だけどこれだと左腕が伸びるから方向性を出せるし恐怖の引っ掛けとスライスが出にくい
2ラウンドくらいうまく行ってるんだがこれって何か問題点有ります?
>>559 それでうまくいってるんならそれでいいんじゃない?
俺は手の意識を捨てて、グリップの通り道を意識するようにしてからうまくいくようになったけどね
561 :
ヘッポコレッスンプロ:2014/06/10(火) 11:12:29.39 ID:CxMdr4ML
慣性モーメントについて
慣性モーメントとは物体の質量に回転半径の2乗を掛けた数値である。
ゴルファーがクラブを振るときに振りやすいかどうか、負荷の大きさ
として感じるひとつが慣性モーメントである。
実際に計算するには、グリップエンドからクラブ重心までの距離Lと、
クラブ重量Mを計ればよい。スイング中のクラブはグリップエンドから
およそ10cm程度のところが瞬間中心になるので、慣性モーメントIは
I=M×(L-10cm)×(L-10cm)で計算する。SI単位で計算した結果は
次のようなものだ。
ドライバー 1.87 N・m
3ウッド 1.93 N・m
4アイアン 1.76 N・m
PW 1.79 N・m
ここから、ドライバーやスリーウッドに比べてアイアンの慣性モーメント
は重量が大きいにもかかわらず、5%ほど少ないことがわかる。また
アイアンはロングからショートまでほとんど同じ数値を示している。
慣性モーメントの重要な点は、重量よりも回転半径の2乗に比例する
という事実だ。
このように、ドライバーの慣性モーメントは、5%ほどしか変わらないのに
なぜ、初心者が振りにくく感じるのだろうか。
実は、初心者と上級者が実際に感じる慣性モーメントの大きさには、
クラブの振り方の違いで、数倍の開きがあるのだ。
ってな訳ですばい。
やっぱりシャットに振る方が簡単だな
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 14:30:11.92 ID:eNYWI3JQ
完成モーメントなんて科学の迷信だ。
たんじゅんに長いから難しいんだよ。
ためしにウエッジくらいに切ってみ20センチくらい。
高ミート率に安定するはず。
あとはシャフトを柔らかくし、ロフトをつけれ。
はい ドライバーって簡単! になる。
飛ばないよ、飛ばないけどOBでない、、これが上級者だ、最低条件だ。
564 :
ヘッポコレッスンプロ:2014/06/10(火) 16:17:37.98 ID:CxMdr4ML
>>563 20センチ切らなくても、20センチ短くもって打ってみればわかる。
かえって打ちづらいと、妄想だったと、バカにつける薬はないんだと。
ってな訳ですばい。
>>563 俺もそんなこと考えたけど
結局それはハイブリッドアイアンになっちゃうんだよね。
>>563 なんでその簡単なドライバーをどこのメーカーも作らないの?
飛距離が出ないから
もう先月号になっちゃったけど、ゴルフTodayの6月号に脱ヘッドアップという特集が載ってた
よく聞く話が多いが、よくまとまってるしこの通りにポイントをおさえていけば効果ありそう
練習場で試してみた限りではかなりいい感じ
読んだ人いる?
〜の人いる?
いねーよ、バカ
ゴルフTODAY読んだやで
ゴルフTODAYが一番俺ら向き
571 :
ヘッポコレッスンプロ:2014/06/11(水) 10:26:11.98 ID:0Hg7enCl
20cm短いドライバーはなぜ振りにくいと感じるのか、それは普段クラブを振っている
ときに体感していないシャフトのしなりのせいである。だれもシャフトのしなりを
コントロールして打とうとは思っていないが、実際にはシャフトのしなりに支配され
てクラブを振っている。例えばプレイヤーはアドレスの前に素振りをしているが、
これは無意識のなかにシャフトのしなりを体感し、脳にインパクトのテンポを予め
イメージさせるために必要不可欠な動作である。
シャフトのしなりの大きさは振動数として表される。クラブヘッドに鉛を貼って重く
すると振動数は減少し、シャフトを短くすると振動数は増える。振動数が大きいと
シャフトは硬く感じられる。
参考:
http://www.golfclubsuuchi.com/shaft/shaft-flex/ トップからインパクトにかけて、ゴルフクラブは一往復の4分の3だけ振動するように
つくられており、スイングのテンポはクラブによって最初から決められている訳だ。
20cm短いドライバーはなぜ振りにくいと感じるのか?短くしたシャフトは振動数が
増えて、とてつもなく硬いシャフトに変わってしまうので、従来より早いテンポで振
らなければならなくなるからである。
初心者にとって大事なことは、はやく自分の瞬発力(テンポ)に見合ったしなりの
クラブを探しだすことが重要である。「力をいれてクラブを早く振ればもっと飛ぶ」
という発想では進歩しない理由のひとつがおわかりいただけるだろう。
ってな訳ですばい。
いや、バランスが変わるからだよ
>>572 俺もバランスが変わるからに1票だな
最初からバランスを取って作られた短いドラなら打てる・・・気がする
バランス厨来てるね
いや、短いからだよ。
箒だって短いと掃除しづらいもんw
掃除なんかしないくせに
トップでフェイス開くスイングだと
ドラとアイアンでフェイスターンのタイミングが全然違ってくるな
ドラはかなり早く返さないと間に合わん
これが同じスイングで打てない理由だろうな
やっぱシャットフェースで打たなあかんわ
バックスイングで大振りしてんじゃない?
腕を後ろへ振り上げているだけで、実際、肩も入ってなけりゃ、股関節にも乗れてない。
アイアンはなんとか降り戻せるけど、3Wあたりから打てないってのは、ありがちだと思う。
ダウン後半からフォローまでは、ドライバーが一番力いらないと思うけど。
全然してない
間逆のスイングだわ
白マナのついてる中古ドライバーを使いはじめたら、アイアンと全く同じ振り方で打てるようになった
結局シャフトが糞だとうまくならない
ドラに限ったことではないが、ようやくクラブを立てるという意味がわかった
なんと遠回りだったことか・・・
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 13:51:08.35 ID:Bjh60f4P
ひとつだけ言える事は、ゴルフの真実に出演してる金子は
まったく理解していないって事だ。
左肘のたたみ方に全ての原因があった
いや右肘だよ
585 :
ヘッポコレッスンプロ:2014/06/12(木) 17:26:34.94 ID:YrOwjoix
>>572>>573 バランスが変わるのは確かだが、バランスは
>>563が想像するとおり、振りやすいほう
に変わっている。
>>561の慣性モーメントがバランスに比例する数値であり、クラブの
重心位置すなわちバランスやクラブ重量が少なくなるほど、慣性モーメントは小さく
振りやすくなる。
にもかかわらず、ドライバーを20cm短く持って打とうとしても、違和感が大きく打ち
づらいのはなぜか、違和感の本質は何なのか?
これが、プレイヤーがコントロールすることのできないクラブのしなり(固有振動
数)に支配されている証拠、ってな訳ですばい。
なんだ このウザい流れはよ
あほか
20cmも短く持ったら、
腹に当たって打ちにくいのよ
スライスの原因が左脇にあった。
酷いスライスに悩む人は、プルヒッターのイメージで打てば直るな。
野球のスイングで振ってみればわかる。肘をたたんで振らないと振り遅れるんだよ。
>>588 誰もが通る道
慣れたらフックが止まらなくなる
振り遅れじゃないんだ。
振り急ぎなんだ。
知恵遅れかと
>>593 へー、大変ですね
今はハンデありの人でもゴルフ楽しめると思いますのでがんばってください
>>588 チキン手羽先スイングになって、まっすぐ飛ばなくなるどころか、ティーグラウンドのライが変わると、こすったり引っ掛けたりするけどなw
>>596 インパクト時に左肘が引けてる
手で打ちに行くと逃げ場がなくなり帳尻合わせ
>>597 そうしたくないから、左肘たたむんだよな
どんなに振っても遠心力が使えないもん
なるほど、だからアイアンが打てないとドラが打てないって事になるのですね
しかし慣性の違いでアイアンがまっすぐ行くとドラがスライスし始めるぞ
それはアイアンでタメが出来てないドアスイング
アイアン打ててないよ
ソールがすべるから打てるんだなこれが
重いドライバー振り方にコツ有りますか?
振るんじゃなく振られるんです
>>603 左脚内側に引きつけながらヘッドをまわす
>>603 振ろうとガンバレば反対に体だけ回ってヘッドが来ない!
ヘッドがトップに上がって行く力が残ってるのに振りにいくから遅れる
反動で降りてくるヘッドを利用して振ればいいだけ
試しによっぽどゆっくりバックスイングするか、
トップで完全停止させてから振ってみてください
ちょっとは綺麗に当たりますからw
>>607 確かに振り急ぎには要注意ですね。
試してみます。
>>603 切り返しの瞬間、右膝(右打ち)をホンの気持ちだけ飛球線方向へ入れると、ヘッドの慣性に負けずにバランスが取れますよ。
ただし胸は右を向いたままで。
ま、バックスイングで膝が右へ流れていない前提ですが。
腰を回す前に、膝を柔らかく使って捻じり戻す感じですかね。
トップでフェイス面を空に向けて
ボディーローテーションで打つ
これが一番簡単だわ
ドライバーだけはほんと難しい
しかも練習場でなんとかうまくいっても本番だと連続で打つことないから
修正が効かないんだよな
アイアンだと右行った次は修正しよってのがある程度できるんだけど
方向性飛距離ともに洒落にならないレベルのドライバー捨てて5Wでティショットしたら他のやつらと同じような位置にボールがあった
練習してても苦痛しかないしもうドライバー打てなくてもいいや・・・
>>612 5wでも練習続けてたら、いつかドライバー打てるようになるさ
>>612 ウッド打てるならまだいいじゃないか。
俺なんて打てないときはティーショット4鉄だぜ…
4鉄打てる方が羨ましい・・・
今どき4鉄持ってるやつ少ないだろ
わざわざ買ってるってことは自信あるんだろうなぁ
ちょっと尊敬するわ
4鉄なんてドライバーよりはるかに簡単だよ。
一応ドライバーと5wも刺してるけどさ、たいてい2、3ホール使って諦める…
4Iは打てるけど5Iとあまり飛距離差出せないので使わない
それ打ててないじゃんは無しで頼むよ…
>619
それ打ててないじゃん
俺も3鉄がそんな感じだから、4鉄まで。
ドラ飛ばない人のすぐ後ろくらいまではなんとか飛ぶから
「ドライバーいらないじゃん?」とか言われる始末。
そう、いつかはスイングの謎が解けて
打たずにはいられなくなる
素敵なことを素敵だと素直に笑えるココロガ好きさ
チーピンが酷くてそれをまっすぐにしようとすると
どスライス・・・もういや・・・
>>622 fairway and rough
約束してくれた君
だからもう一度あきらめないで
インパクト捕まるその時まで
>>609 FW3の球が上がらずに悩んでいたのですが、
Drの膝を送る感じで打ってみたら今までが嘘のようにさっくり上がりました。
ありがとうでした。
40代後半が多いんだな、このスレw
スライスするやつにひと言、思いっきり前傾を深くして打ってみ
手打ちでかまわん、ヒントがつかめるかも
ヒット後上体が起き上がるとスライスするのは何度も経験してる、最初のうちは起き上がると上手く打てた気分になったが弾道はスライス
今は左が突っ込んでも良いから沈み込む感じでフォローを低く出してる、安定してヒットするんだよな
>>628 俺はハンドダウンで構えるようにして良くなったよ
ヘッドのトゥが高くなる感じ
最近初速60超えるようになった。そろそろアイアンの練習はじめよ
リズムが悪くてドヒッカケやるんだけど、アドレスをリズム良くやるコツ教えて。
プリショット→ちゃーしゅーめん
ゴルダイサイトのPRGRのレッスンがすごく参考になるよ
プレショットルーティンから、いつも決めた歩数でアドレスに入る
ソールするとそこで動きが止まるので、浮かしたまま
二、三回ワッグルしてからスイング開始
自分の場合はいつもこんな感じ
>>632 フェアウェイに好きな女が居て
その女がボールを受けてくれると思って打つんだ
そうなると荒い打ち方はできないだろ?
>>636 その女をアウトドライブして、
『すごい��』って言わせたくなってしまう。
飛距離延ばすなら、背筋腹筋スクワットでいいですか?
何気なく、トップでのシャフトしなり重さ(もしくは軽さ)をキープする感じで打ったら、すげ〜キレイに飛んだ。
クラブが首に巻き付く感じというか、グリップを中心に逆に身体が回る感じというか。
今まで持ってたスイングイメージが全く違って、ビックリしました。
手は全く振ってる感覚は無く、ボディターンって感じでも無く、テコ?って感じ。
これならドライバーからウェッジまで同じで振れるw
>>639 開眼スレへどうぞ。
明日も再現するといいね(棒
そう言われれば、そうですね。失礼しました。
そのうちかたは方向がバラついてくる
恐る恐る振るよりもまずはブンブンとクラブを走らすことが大事
だけどそこからなかなかボールがまとまらずに
小さなスイングになっていくんだよなー
俺はようやく180Yくらいのショボ球なら大きなズレなく
打てるようになったけどそれ以上飛ばそうとするとどこに行くかわからん
アイアンやユーティリティは番手なり飛ぶんだから、ドライバーは思い切って44インチくらい短く持って同じスイングしてみればいいんだよな。
思い切っても44インチってのはちょっと
もっと短く持てるだろ
そんくらい極端にやってみないとわからないこともあると思うよ
21番ウッドの出番ですか
>>643 みんなヘタクソなんだから、ネガティブなことを書けばなんだって当たる
エスパーでもなんでもない
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 20:41:39.76 ID:gl8wEPRz
玉が上がらない人やチーピンが多い人は
体重移動で左へ突っ込み過ぎてる人が多いかも
右足に何割か体重が残す感じで振ったら気持ちよく当たるように俺はなったよ
それはあるね
ドラ打っててフック出だしたら、ダウンスイング〜インパクト
までの左膝を意識して振るとフック止まるな
フックが出だしたら、腰の回転を早くするとフックは収まる
腰をまわしたらシャフトが寝て大惨事
手打ちしたほうがクラブが走る
ドライバーは飛ばそうとすると飛ばない不思議なクラブ
ドライバー小さくまとまるほど不安定になる不思議なクラブ
開き直って大きなスイングアークを意識するほうが結果がいい
腰を回すから寝るんじゃなくて
寝かせるから寝るんだと
レベルアップしたらわかった
>>651 それって折角のヘッドの走りを、早めの腰の回転で相殺して正面インパクトしてるって事なんですかね。
飛距離よりど真ん中だとは思うんで、困ったときに使えると大きいですけど。
肩と腰とヘッドの相対速度差なんじゃないですかね
ちょっとだけ(2センチくらい)短く握るだけで大分簡単に打てるように
なるんだけどなぁ。
あー!右に行ったり左に行ったり!なんでまっすぐ飛ばないの!?
心が曲がっているからさ
この壺を買うといい
左右にバラけるのはシャフトが合ってないだけ
今のより固いやつ使ってみろ
固ければ安定するのならアマチュアこそXフレックス使ったほうがいいよね
もしかして左脇さえ同調していれば右手が何やってようがそこそこナイスショットになるのかこれ
わからん
方法論としては
「できるだけフェースを返さずにフックグリップ、シャットフェースを
作って体の回転で打っていく」というやり方と
「積極的に腕を返して球をつかまえていく」というやり方があると思うが
俺はどっちでやっても一時上手くいって開眼するけどすぐダメになって
やり方変えるとまた上手くいって・・・の繰り返しになってる
プロたちは若い頃ほとんどフックグリップからゴルフを始めると聞いた
スライスはほとんど体験したことなくて、球がとにかく左に飛ぶと
それを抑える為に徐々にスクウェアグリップに治していくと
で、レッスン書ではスクウェアグリップがゴルフの基本だと書く
アマチュアたちはそれを信じてスライス連発
球が全然捕まらなくてゴルフが嫌になる
フックやチーピンを打つのはわりと簡単なんだけど
そこからストレートに修正するのが難しい・・・
グリップエンドが常に自分のヘソを向いてるように意識して振ったら
悪い玉は出ないって
飛ばそうとしてコックやタメだとか考えただすから迷宮入りするんだよ
スライスは打てないのねw
飛ばしヤードとか置いてるレンジで一番初速出る打ち方で打てよ
コツだとか開眼だとか、何か一つを気にしたら劇的にショットが変わる
ゴルフ雑誌が廃刊にならんわけだわwww
新しいことを考えるといつも頭で考えてるいろんなことを一時的に忘れることができる
それによって体がスムーズに動いてナイスショットが出やすくなる
慣れるといつものチェックポイントを思い出して打つので徐々に調子が落ちる
>>665 脇よりもまずグリップとクラブの一体感を求めるべき
アドレス時に左手と右手とクラブの3つの一体感が生まれれば、ドライバーだろうがアイアンだろうが何でも打てる感覚が生まれる
肩と手の三角を崩さないイメージで振れって意味?
アンちゃんのスイングは凄いよ
連続写真で見るとフォローからフィニッシュのギリギリ前まで
下半身がまったく動かないし右足も上がらない
チョーどっしりしたスイングなんだけどそれで飛ぶんだからな
日本人のフラフラ腰振りスイングはいったい何なんだ・・・?
ごめん誤爆
最近またスライスが出まくるようになったので久しぶりに動画撮ったらものすごいアウトサイドインだった orz
いくつかその場で修正したらかなりマシになった
でも、動画撮るとまだ左肘が引けてる感じ
まぁ来週のラウンドはこれで行ってみる
やっぱ時々動画撮ってチェックしないとダメだな
アンソンジュシンジエもデブだけど体幹がしっかりしてて、かつ柔軟性が高いんだろうな
体が全然まわらない中年ぶとりのオッさんとは違う
>>679 お前も毎日酢を2L飲んで、ストレッチを2時間やれば韓国のデブ女みたくなれるよ。
>>679 そう
腰を回すより簡単に見えて柔軟性と体幹の強さが必要
真似して簡単にできるもんじゃない
形だけ真似てもまず距離が出ない
酢を飲んでも体は柔らかくならないからな
今まで球が左にでて(左利き)そのまま150Y低いライナーでネットに突き刺ささっていたが、テンフインガーグリップに変えたらまだスライスはするものの230Yネットに当たるようになった このままテンフインガーで練習し続けて良いものだろうか?
趣味でやってるならそれでいいと思うぞ
楽しいが正解
>>684 そうですね まずは楽しくコースがまわれるようテンフインガーで練習してみます
>>685 テンフィンガーの利点はある
肘を引けること
マキロイとミシェルウィーと片山晋呉のスイングがスゴくキレイな気がして動画を3時間見てたら開眼した
>>687 見るのはいいけど
3Dで見ないと意味ないよ
>>686 左肘引いたらダメじゃないの?
利点はローテーションしやすいことだと思う
>>690 テンフィンガーだと右肘が引きやすいの?
イヤミとかじゃなく、ホントに全然わからないんだが…
自分的にはアームローテーションとか考えずに真っ直ぐ引いてそのまま戻す感じ
劇的にスライスが良くなったから同じ悩みの人がいればぜひ!
アイアンは身体の右、もしくは真ん中サイドにあるから腕をしゃかりきに振っても当たって飛ぶ
しかしウッド系は身体の左にあるからヘッドの重みを感じて切り返しから感覚的にヘッド先行し手を左に自発的に振らなけば260やそこらすぐ飛ぶ
しかし、残念ながらお前らバックスイングから力みまくりダウンスイングでも肩に力が入り身体先行でヘッドが身体の中心を過ぎるのを待てない
故に言ってもどうせいちゃもんつけるから、もう寝る
右手だけでトップ作ればわかるけど、テンフィンガーの握りになるんだよな
安定させるには手っ取り早い
チーピンがどうにも止まらなかったんだが
左に体重移動せずに右足の上でクルッと回って
上げた腕をまったく下ろさないでそのまま体だけで振ったら
ど真ん中で距離も結構出た
これでいいのか?フィニッシュ超カッコ悪いんだが…
>>697 誰もスイングなんて見てないし、ネタになるからいいんじゃないの?
トップアマとか、プロのシニアなんか酷いスイングばかりだよ
>>698 うーん今まで体が突っ込んで引っ掛けてたってことは
分かったんだけど体固いしその場で回ろうとすると
こうなっちゃうんだよね
まあ球がちゃんと飛んでる間はこれでやってみるわ
チーピン止める打ち方なんてたくさん有るけど副作用も出るから本物にはなかなかたどり着けないんだよ
スイングは対処療法の繰り返しでは結局遠回りになる。良い時期は長続きしない
チーピンは右手を手刀のように使ってるんじゃないか?
>>701 俺の場合は悪さしてるの左手なんだよなー
むしろ右手で振ったほうが安定する
問題はどうやれば腕の動きを抑えられるかだけど・・・
>>697 ゴルフ侍のシニアやクラチャンを見て自分はどう思うかじゃない?
>>703 凄いなあと思います
よく「あいつのスイングは素人丸出し」とか言い出す奴がいるけど
お前のスコアはいくつだ?と言いたくなる
スイングも個性のうち
「スイング”は”綺麗だね」とか言われるよりマシ
ゴルフ雑誌の表紙とかグラビアでプロのスイングが載ってるよね
よくある構図として飛球線後方からインパクト直後の写真がある
・両手の肘が伸びてる
・左足はベタ足で体重が載ってる
・シャフトは飛球線前方にまっすぐ
・顔はボールがあった位置を見ている
あれ? インパクト直後にこの形になってればドライバーがまっすぐ飛ぶんじゃね?とある日気がついて、こうなるようにフォームをいじってみた
結果は目論見どおり
う〜ん、なんでもっと早く気がつかなかったんだろ
俺も長年腰痛持ちで右側主体にならざるをえなかったが、こないだプロに見てもらったらちょっとしたコツでスイングが昔に戻ったよ
身体に負担をかけずにスイングもきれいになったわw
あまり言うなといわれたから、ヒントだけ
8時の位置までトップから真下に下ろしてヘッドがかえる
>>709 ゴラー!全部言ってるじゃねーか、ヴぉけ
遊びはいいから
フォローでもコックを正しい方向に入れていく事を忘れてることは無いか無いな
ビジネスゾーンというかインパクトゾーンの正しいグリップの軌道が大分分かってきた
あれだけ分厚くインパクト出来きてバカっ飛びすれば、そりゃゴルフで飯喰おうと思うわ
おもわねーよ
急になんの話だ?
思わね〜よ
スライスばっかで振り切れない人は、左肘を鳩尾に付けたままスイングしてみる事をお勧めする。
最初はドヒッカケが続くかも知れないが、右肩と頭を残すイメージが身に付けば、方向性もヘッドスピードも激増する可能性あり。
自分で書けもしない漢字に変換すな、ヴぉけw
今日はドラを50球くらい打ったが、初めの20球はスライスばっかし。
前の人がガニ股だったんで真似してみたらドローからフックに変わった。しばらくはガニ股で頑張ってみよう。
ドローからフックに変わったらダメだろw
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 22:46:12.36 ID:2g/G0D1P
いやいや。ちゃんと打ててドローで、ミスるとフックが出たって事で
そういうことです。
悪化してるやんって思ったらそういうことか
スライスだけに悩む人は初心者の域を出ていないんだろ、ここに来る人は左右にばらけてどうしようもない人が多いと思ったんだが
自分としてはドローとは言わないが引っ掛けまで行かないフック、又はフェードとは言わないが大きくスライスしない持ち玉が欲しい
これが極めて難しい
>>725 そこそこFWが広いゴルフ場ならFW幅に収まる程度のスライスになった。
飛距離は220〜240あたり。
↓
でもドローが出るよう練習すると途端に左右にばらけて安定しなくなる。
↓
結局それが怖くてラウンドでは元のスライス打ち。
↓
以下ループ。
スライス系は引っ掛けはそんなに出ないんだけど(悪いとテンプラ)
ドロー打とうとするとチーピンから右へ真っ直ぐまでどっちかに球が寄ることはない。
恐ろしくてラウンドでは試せない。
スライス系はアウトイン軌道で振ればいいから少し左を向いて打てば大怪我はしない
但し脱力してとか余計な事を考えると左一直線になるからここだけは気を付けないと
フック系はインアウト軌道が必要になってくるのでスクエアスタンスだとフックしないでプッシュアウトも出るんだな
右を向いて戻してくる弾道をイメージして打つと悲惨な結果が待ってるこれがスライス弾道と大きく異なるところ
見た目はドロー弾、実践的にはスライス弾と言う事かな
結局フェアウエーを半分しか使えないかどちらかを殺して大きく全体を使うかの選択だな
>>727 御意。
今は自分で打球を追うことを「しないしないしない…」って
念仏のように唱えながら打てば引っ掛けない。
セルフの時は飛球線後方に上級者に立ってもらって球を追ってもらうことが絶対条件。
これだとナイスショット〜ちょっと右ラフだねぇ。に収まっている。
今はまだ許されているけど、このままってわけにはいかないよね。
みぞおちに左肘なんてつかねーよ
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 01:26:45.62 ID:0hcx4jlE
ドライバーがどうしても苦手な人はドライバーを買い替えるだけで治っちまったりするよw
道具にスイングを合わせにいくのにも限界があるのさw
>>730 あるある
俺も変えてから幾分か良くなった
グリップのぎりぎりまで短く持ってアイアンと同じ感覚で
振るとかなり安定するんだけどまた長く持つと右に左に
バラついてどうにもならない
なんで長さでこんなに違うんだろう・・・
手で振り下ろしてるから。
特に左サイドで引っ張り降ろしてんでしょ。
左サイドで引っ張るとアイアンはよくても長いクラブはヘッドがアウトから降りてきちゃうね
右サイドで右腰に引き込むように降ろすくらいでちょうどいい感じ
いや体が先行すると余計引っかけるんだが・・・
レッスン行ったらひとりで悩んでたのがアホだったみたいだ。
やっぱ変なクセついててさ、根本的にスイング直したんだけど、直してすぐは球にマトモに当たんないのよ。
30分くらいごっすんがっすん打ってたら、ようやく当たるようになった。
そんで数日おいて打ってみても、やっぱりちゃんと当たるんだよ。
ひとりで悩んでると、30分間一発もマトモに飛ばないスイングが正しいって、どうやったら信じられるよ?
レッスンプロの言うことじゃなきゃそりゃ無理だわ。
最近ようやく4Wや3UTがちゃんと飛ぶようになったのですが、ドライバーはどうも違う。無意識に打ち方変えたり力入ったりしてるのか。打ち方は基本変わらない感じですよね。
ちなみにキャリーで4Wが200、3UTが185レベルで、ドライバーは190-210をさまよい、さらにスライスしがちなので、気にしすぎるスイングすると左へと不安定感が満載です。
え…なにその距離
17度でキャリー200も飛んだら1Wでらくらく250y飛んじゃうよ
別に不思議はないです。 非力なんで1Wは振り遅れなんですよ。
だからプッスラまがいで、飛ばない。 こっちはUTは4からだけど
4Wなら190は打てます。
ところで定義と言うか、現象と言うか、、「振り遅れ」とは、そもそも
何なんでしょうか?
741 :
↑:2014/07/05(土) 14:24:41.31 ID:???
私は
>>737さんじゃ有りません。 ちょっと、教えてもらいたかったんで。
737です。
>>739 250飛ばしてみたいです、いや240で十分。
ドライバーだけなんで飛ばないんでしょうかね。
オーバースペック。
見栄張ってない?
飛ばそうとして長かったり、ロフト立ててたり。
自分のスイングにあってないんでしょう。
短くして、スイングにあったシャフト選択して、ロフトを12度以上にしてみな。
長さは45.5インチ前後な。
46インチはダメだ。
非力ならやめとけ。
すごい技術があれば別だが、長いクラブは難しい。
スペックの問題か。ちなみに
913D3 10.5 W60 A2のポジション
他は913F 17 W70、913H 21 NS950です。
ドライバーはタイトリストの人にいろいろみてもらって選びました。
しばらく100y糞フックばかりだったのに、
左親指だけで押し出すような感覚で振ってみたら真っ直ぐ飛び出した。
押し出した際左腕の伸びまで意識したらもっと良くなった。
野球の流し打ちに近い感覚。
自己流だけにこのまま続けていいものか。
ライト方向じゃなしにレフトに打つんだ
親指使うスイングは、あまり良い事無いと思う。
737です。
744のセッティングなんだけど、ドライバー選択かえれば240飛ぶようになるでしょうか?
もっとつかまるヘッドにしろよ
キャロウェイとかでしょうか?
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:16:13.74 ID:/B+/gJOx
重心距離が35mm以下が目安
打てないなら、打たなくていい。
打つから打てない。
打たなければいいんだよ。
ウソと思うなら、やってからスコア数えろ。
>>752 そりゃ、打たなければスコアは多少良くなるでしょうが、将来のことも考えると
今はスコアは気にしない方がよいと思いますよ
>>751 ありがとうございます。そういう数値でドライバー選ぶのは知らなかったです。ウッドと同じシリーズにしておけば大丈夫と思ってました。ちなみに持ってるのはどれも40mm超えのようです。ヤマハとかのドライバーが短いようですね。散財しないようにどうするか考えます。
ぶっちゃけアマはスイングなんてすぐ変わっちゃうんだから
極端なクラブよりすべてが標準値なクラブにしておいた方がいい
まだ安定しないけど切り返しで左腰を切る感覚を覚えたら、どスライサーがドローを普通に打てるようになった
下半身を上手く使えれば、腕の力は全くいらないのね
今更ながら、スイングプレーンの大事さ知った。
腕使ったら簡単にプレーンから外れるね。
フェースの向き考えて無いので、曲がって当たり前でした。
ゴルフ歴1年半くらいです。
ドライバーでHSが45くらいで、ミート率が1.4くらいです。距離は230yくらいなんですが、とにかく球が高く上がります。
ドライバーはR9 MAXでリアルロフトは12度ほどです。シャフトはディアマナのカイリ60です。
お伺いしたいのは最近のモデルのロフト角が9度くらいの物を使った場合、弾道が劇的に変わる物なのでしょうか?
HSが45m/sでミート率が1.4なら、打ち出しの初速はそこそこ出てる。
それで230yならスピン量の問題。
ヘッドが上から入ってる。ロフトの問題じゃない。
バックスピン量を測って見たら?
田舎なので簡単には測れません。
ドライバーで上から打っているのでしょうか?
ロフト角かアッパーブローに原因があるかと思ってました。
スライス。はい次
>>758 皆さんの言う通りかと。
フェースが開いて/上を向いてインパクトしている。
もしくは打ち込んでいる為にヘッドでずり上げている。
後者はアゲインストの時によくわかりますが、球が吹け上がります。
連投
カイリは低トルクシャフトだから、シャフトのミスマッチでもない。
ロフトを変えても変わらないし、むしろ曲がりが大きくなる可能性すらある。
ゴルフ5でドライバーが高弾道で飛距離が出ないからロフトを9度にして欲しいと言ったら
「原因はロフトではありません9度にしたら益々打てなくなりますよ」と言われて11度で新調した
それから2年高弾道は変わらず、でも自撮りで確認したら煽り打ちになってるんだよね
どうしても引っかけが治らない
ドライバーを短く持ってハーフショットの練習をしてたら
ヒンジコックを固定して体の回転だけで打つとまっすぐ飛ぶ
ことに気付いた
だけどこれだとパンチショットみたいなフィニッシュで
あきらかに不自然なんだよなあ
ちゃんとアームローテーションしてそれでも引っかけないためには
どういう練習すればいいんだろうか・・・
アドレス直した方が良いと思う
アイアンのアドレスだと皆ライ角意識してセットするだろ
何故かドライバーだと適当過ぎる奴が多い
その辺どうよ?
引っかけの一番の原因て、アウトサイドインのヘッド軌道だっけ?
ひっけけの原因はインパクトより前に体が回転してフェースが被ってくるためだと自分は理解してる
だからレートヒットなら引っ掛けは出ないが毎回安定してそれが出来る訳じゃないからね
ドライバーでもセンターに置けば引っ掛けは無くなるんじゃないかな自分はそうだった他にいろいろ考える必要が無いところがいい
>>1
ドラが苦手というより、100叩きが問題なんだろ?
パットとアプがうまくなれば、ドラも自然にうまくなるぜ、そのほうが近道
とちがうか
スライスは簡単に治るけど引っかけは治療が難しいよね・・・
>>741 ウッドはフラットなヘッド軌道でも飛ぶんだけど、ドライバーはそれやると
ヘッドが垂れたり少しかぶったりして飛ばないんだよ。
FWが打てるから同じように考えて振っているのだと思うよ。
もっとアップライトな軌道でないとドライバーは打てない。
FWはどちらでも打てる。
最近油断するとスライスがでる様になってしまった。旧モデル含め掴まりいいドラの代表格教えてほしい
つるや ワンサイダーNS
ツアーステージ X100
255ccの小ぶりなヘッドだが芯を喰えば400ヤードまっすぐ飛ぶ
操作性も高く、右にも左にもいくらでも曲がる
ドライバーが打てないからといって自己流でいろいろやってるととんでもないスイングが出来上がってる法則
>>777 それでもスコアが良ければ良いんだけどね
遊びでやってるんだし
ドライバーがいい感じで振れても天ぷらになって飛距離がユーティリティと変わらない。
ドライバーだけ打てない理由は何だろう?
>779
動画スレにアップすれば一瞬で判明
優しいお兄さんたちが遊んでくれるよ>動画スレ
>>779 飛ばそうと力み過ぎ
まず腕や手や肩に無駄に力が入り過ぎないようにグリップから見直しましょう
>>779 ドライバーはティーアップしてるからじゃない?
直で打つFWやUTはソールが地面を滑るからロフト角が矯正されるよ
高くティーアップした玉を打つとロフトが立ったり寝たりしても、そのまま当たるよ
今頃R9てないかな?
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 06:32:57.98 ID:/4A/9LAt
いやありだろ。コスパ最高だぞ。
>>779 試しにドライバーと同じ高さでティーアップして
FWで打てるかどうかやってみるといい
きっちり球を捕らえにいかないとFWで
ティーアップした球は打てない
ドライバーだと派手なインパクト音にまぎれて聞こえにくいけど
FWならゴムティーひっぱたいたらパキョンって音がするから
球じゃなくてティーを打ってたら耳でも確認できる
FWでちゃんと打てるようになったら、ドライバーでもちゃんと
打ててより遠くに飛ばせるようになってるよ
ゴルフパラダイス行ってくる!x hot2もスライサーに良さそう
>>779 俺もそんな感じだが、
先日M-Tracer買って見てみたらドライバーもダウンブローになっていた。
コーチにも体突込み気味を指摘されてたんでこれが原因だと思う。
コースに行く前日はかっこ悪いから必ずメラミンスポンジでテンプラ跡を消してるorz
ティーの高さを下げて、更にヘッドを空振りするつもりでボールの位置より高めにセットすれば良いかと
実際には空振りすることなく、おそらくフェースの芯で打てるかと
ダウンブローを最初から想定した打ち方
打ちやすさでRMX、コバート2.0、ビッグバーサで悩んでる。スライサーにはどれも良いよね?
突っ込み過ぎを矯正するために左足をつま先立ちにしてたら、いつの間にか掬い打ちになってたようです。 〉ド天ぷら
ベタ足にしたら治りました。
アドバイスありがとうございます。
昨日コバート持ちが二人いた、練習場だけどね
あんまりスライスしてなかった印象だったなぁ
みんなも左に突っ込む癖が出るみたいですね
今日はドライバーで50cm手前をダフりましたよ
クラブがおいてけぼりなんでしょ
プロのスイング見たってみんな左に突っ込んでるからね
クラブのポジションが違うのよ
突っ込むのをやめたら強く振れないじゃん
>>795 突っ込んで且つレベルで振るのってどうすればいいの?
スライスするからR7draw買ってみたら、大怪我しない当たりになった。
安いからスリクソンのZ725の9.5°Sを買った
最初は球が全然上がんなくて大失敗したなあと思った
ただ途中からあり得ないくらいゆっくり振ったら、急に芯を食ってキャリーで200ヤード以上ドローで飛ぶようになった
スイングってあんなゆっくり振るのかと思った
難しいクラブ買って逆に大正解だったかも
>>799 優しいクラブをゆっくり振るという選択肢はないのか?w
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 19:39:40.58 ID:DMDCKE/F
>>800 ゆっくり振ると言うことがどれ程難しい事か知らんのか。
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 20:49:43.19 ID:/UfH+rk+
>>801 全力で振るほうが難しいに決まってるだろ
ゆっくり振るくらい幼児でもできる
キャリー200だけなら3番アイアンで十分だしドラいらない
>>803 3鉄打てるヘッドスピードなんてないだろ
>>802 ゆっくり振ると結構きついですよ。素振りなんかで、ヒュンと軽く早く振った方が全然楽です。
でも、実際にボールを打つとなると、ゆっくり振った方が不思議と目標に向かってしっかり飛ぶ。
そのうちゆっくりと思いっきり振れる様になるよ
できない人は要は体の使い方が間違ってるのさ
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 05:13:19.62 ID:kIEcmdwq
動画を見て切り返しから股関節から下を動かさないよに振ったら案外安定して当たる
手打ちだが要するに体を使いすぎていたんだな今までは
そうだよ
パイルドライバーがうまく仕掛けられないんですが
その前にどんな技をやったらいいですか?
笑い死ぬかとおもったわ
全く球が上がりまへん。
9.5度も12度も地上高3mも上がらず、元ヤクルト伊藤智仁のスライダーみたいな弾道です。
そんな私に処方箋を…。
カットに打てば川崎憲次郎になれる
>>813 あんたも体が左へ突っ込みすぎだろw
インパクトの時に右足に体重を残す感じで振ったら玉が上がるよ
<<813
私も同じ感じでした。
右足かかとを浮かせないように意識したらよくなりました。
813です。やはり、そうなんでしょうね。
突っ込んでるんでしょうねぇ。
右に体重残してみたら、球が浮いて、20度位の角度でまっすぐ右に出ました。
これは、残し過ぎなんでしょうね。
俺も最初はドライバーの球上がらなかったな
ちゃんとリスト使ってビュって鳴らして手をヘッドが追い越すように振ったら上がるよ
ていうかたぶん貴方はアイアンもまともに打てないと思う、たぶん手の使い方が下手なんだよ
手を操作してる時点で下手糞同士だよ
ミスが怖くて軽く当てようとすると上がらない。引っ叩くとちゃんと上がる。
ドライバーを上手く打つ方法はコックを使わないことだよ
リストで上手くフェイスコントロールして確実に
まっすぐボールに当てれるようになれば絶対にまっすぐ飛ぶ
つまり手打ちにすればおk
打ちっぱなしによくいる200yくらいをしっかり飛ばしてるような
40〜50代のおっさんを真似るといいよ
ひっぱたくと、更に上がらないんです(涙)。
ピッチャー返し連発に…
俺の場合は頭が前に突っ込むと上がらない
単にヘッドの下部に当たってるだけじゃないの、ティーを高くするとか腕を伸ばすとかいくらでも工夫出来るだろ
俺は逆に上級者の弾道より高めに上がる為飛距離を損してるわ、これは多分掬いうちだがなかなか直らない
ボールを打とうとすると力んじゃうから
ボールを見ずにボールの10Cmくらい手前の最落下点を見てスイングする
スイング途中にボールがあったから当たるみたいな感覚
あと左足に体重移動した時にインパクトで伸び上がらないように踏ん張る
>>809 手打ちは重要ですよ。
スイング中のフェース向きを感じる練習には、
手打ちのハーフスイングが結構いいです。
>>824 ボールの打痕はフェースの上側に付きます。
普通、天ぷらになりそうなのに全く球が上がらないのが不思議…。
>>822 ヘッドスピードいくらなのかな
ドライバーってクラブに見合ったヘッドスピードがないと球上がらないよ
ヘッドスピードが足りなかったら、インパクトゾーンでヘッド走らせて打たないと上がらないし、
足りてたら当たり所が悪くて打ち負けたり、トップしてるだけだと思う
>>827 打球痕がフェースの上側についてトップ気味の打球なら前の人も書いてるけど打ち負けてるんじゃないの
普通は考えられない
830 :
@自作 ◆P7yknHAxY6 :2014/07/13(日) 21:53:59.44 ID:ZBZJ3kyN
>>827 その症状は、インパクト時にフェースが左下を向く形になっているからです。
これだと低い引っかけが出ます。
@右手グリップをチェック。過度に横とか下から握っていませんか?右手は上から握り親指と人差し指の間の皴が右耳を差すようにしてみてください。
Aボール位置をチェック。弾道の高さはボール位置で驚くほど変わります。現在左足かかとなら左足つま先よりボール1個くらい左でもいいです。
Bボールを芯で打ちましょう。とくにヒールヒットすると低い左引っかけもしくはスライスになりがちです。
体重を右に残すイメージは失敗しやすく変な癖がつくのでお勧めしません。
831 :
↑:2014/07/13(日) 22:16:28.65 ID:???
なんかさぁ、、からかって無い?ww
ごめんなさい スレまちがいでしたorz
ワラタw
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:01:34.83 ID:aHt7Zsj3
フェースが左下を向いてショートライナー連発。
それを避けると、右への大プッシュ。
これを克服したのは、右肩をトップの位置から動かさない。
これで、インパクト時、フェースがまっすぐ向くようになりました。
球をアドレスの真ん中に置く。
それを開いてカットに打つくらいのつもりで打つと右に高い球が出る。
球を左足の前に移す。
さっきの真ん中の球があるつもりで同じように打つ。
すると、まっすぐからフェードくらいの中弾道の球が出る。
俺はこう教わった。
あと、手打ちで上げようとせず、右腰入れて打つことかな。
それまで手で打ってたけど、いつまで経っても安定しないのが悩みだったよ。
打てるときはいいけど、すぐ当たらなくなる、調子良くてもハーフ持たない感じだった。
左のリストちゃんとフラットにしとけや
ヘッドを走らせろ^^ なんてデタラメ信じたらダメやで
左脇は開ける→締める、右サイドで押し込むんや
ヘッドはグリップ追い越したらアカン
スローとかだとそういう風に見えるかもしれんけどな
腕をターンさせてヘッドを前に出さんと、
ヘッドの重さは感じられんと思う。
腕より後ろでは、永遠にスライスかも
ヘッドを走らせることができないから手打ちをしようって流れだと思う
ヘタクソはヘタクソなりの打ち方をしないとね
手は何もせんでいいから体幹を回せ
>>839 このドリルに俺はずいぶん遠回りさせられた
アベレージゴルファーが最初に学ばなければいけないのは胸の正面でインパクトを迎える事、軸を左右に大きく動かさない事
それを飛び越して「腰を回せ手は後からついてくる」をやろうとするからいつまでたっても球筋が安定しない
腰を入れて打つ感覚が分からない内は、いくら腰を回しても空回りだろうね
スライスとかゴロとか空振りとか
腰からの回転はスライス製造機だからな
腰じゃ無く足を使え
まず腕をしっかり振れるようにならんとあかんだろうな
無意識に腕を振れるようになった人が腰の回転力を使えば強力な武器になる
>>844 それをやってたらフライングエルボーの副作用がもれなくついてきましたよ
いま矯正中・・・
オレも、腕の使い方を無視して、腰の回転ばかり意識したらドツボだと思う。
ヘタだから腕は無視ってのは危険。腕のみに気を配ってもいいぐらい。
腰は考えんでも回る。
>>845 それは力み過ぎ
腕を使うと言っても遠心力を利用するだけ
>>845 腕を軸にして、トップでは右ひねり、ダウンでひねり戻しながらチンコに向かって落とす感じかな?
ひねり戻しの意識があれば、フライングエルボーになり辛いよ。
リキんだらチンコ怪我するからダメよ。
フライングエルボーが駄目って誰が決めたの?
アキバヨドバシ9階のゴルフ練習場が意外に便利
あそこは正面と後方からの自分のスイングをすぐ見れるんだけど、インパクト直後にすぐ体が浮かび上がっていたのに驚いた
以後、スイング中、前傾角度の維持に気をつけるようになったら球がかなり捕まるようになった
フライングエルボーまで行くとダメだけど両脇締めすぎてスイングが超窮屈になってるやついるよね
まあ俺なんだけど
>>850 それもそうだね。好みかもね。
オレはフライングエルボーになったら、遠心力っていうか慣性の邪魔になる感じはある。
遠心力を使うスイングは大きく曲がらないし飛距離もボディタンタコ踊りより伸びるよ、ただ少しでも力むとスライス傾向かな俺は
手打ちも悪くない
オレが長い間はまったのは、腕の振る方向とシャフトが振られる方向が
違うって気づかんだ事だな。
ずっと、腕の方向に合わせて振ってたから、クラブが寝て、ダフリ・スライス地獄。
クラブを立てる事を早い段階で知ったほうが良いと本気で思う。
俺のフライングエルボーはハンパ無かった
ヘッドが左足にぶつかりそうになるくらいの超高速バックスイング
でもその反動を利用して切り返して一気にダウンスイング、インパクト!!
大スライス連発だったが、タマ〜に凄くよく飛ぶ
>>856 おおー、仲間発見w
何しろ顔の左側で自分のヘッドを確認しつつ切り替えしorz
>>857 全く同じだ
むしろ左側で目でヘッドが確認出来るまでオーバースイングしないと気がすまないというかw
自分も846 855の考え
860 :
@自作 ◆P7yknHAxY6 :2014/07/14(月) 20:31:03.36 ID:I8V+WiNr
腕以外何を振るというのだろう。。。
体幹というのは意識するもので回すものではないと思うぞ。
ポイントは腕を二頭筋の上に乗せたまま<あまり>曲げないで振るイメージを持つことかな。
古いがだっちゅーのを意識して腕を振るのが良いと思う。
あまり曲げないで、、と書いたのは理由があって、曲げないと振れない。ただ曲げすぎはゆるみがでるしいろんなミスが出やすい。
今日は練習のはじめにドライバー打って、10球位まっすぐ正面に飛距離も十分とんだので、よっしゃつかめた、と思ったが、アイアン打って、フェアウェイ打って、ドライバーに戻ったら、また右へ左へとさまよい始めた、とほほ。お・わ・り
打てる打てないを繰り返してたが、完全に開眼した。
腰で打てばいいんだな。
今までこんだけ「打てる」の期間が続いたことはないぜ。
週末にコース行っても開眼したままなら本物だ。
腕振った後は、上半身ごと腰で打つ感じだな。
腰で打つ、で検索したら大量に出てくるからな
腰を入れて力強いドローを飛ばせる感覚を覚えたら、上達への第一歩
今までの手打ちに比べるとクラブ振り遅れてるような感覚なんだけど、
実際は遅れてる訳じゃなくて腰が先に回って上半身を引っ張ってる感じ。
肩はスクウェアだからフェースは球にまっすぐ当たるみたい。
というのは後付けで、手打ちと違ってインパクトを小手先で操作する必要がなく、自然とそう当たるってのがキモなんだね。
具体的な書き込みはここまで一切なし
具体的と言われても感覚的な話だから伝わる自信ないけど。
切り返しからすぐに腰を回すようにした。
ベルトのバックルを飛球方向に向ける感じ。
それまでは上半身とか肩とか腕とかローテーションとか一生懸命考えてたけど、
それ全部いっしょくたにして腰で引っ張って回すようなイメージ。
ドリルとしては、ドライバーを半分くらいの長さに持って、グリップを右腰に当てる。
そんで、グリップが腰から離れていくように、フェースを開きながらバックスイング。
トップから切り返してグリップを左腰に引き付けて戻していくようにダウン、同時に腰を回しながらインパクト。
そのイメージで振ると、フォローはクラブを前に投げ出すような形になる。
半分持ちではグリップつっかえてフォローは取れんけども。
でもこれは、俺の悪いとこを直すってドリルだったから、万人に効くかは知らない。
あ、書き間違い、グリップ当てるのは最初も最後も左腰ね。
>>861 涙無くして読めませんでしたw。 体力の衰えなのか4Wまでは捉まえ
らえるのですが、、この1年心折れそうですww
ただ、この種の人の考え方ですが、、実はドライバーって3w、4w
から見れば長尺なんですよね。 43−46−47.5あたりで考えると
納得です。 技術系ですから慣性モーメントの概念はばっちりですが。。
ごもっともorz
飛球線を3時-9時としたとき、顔の向きは普通12時だが
これを1時〜1時半ぐらいに固定して打てばすべて解決する。
(左肩を2〜3cm前に出す感じ)
皆さんの検討を祈ります。
スプーンの飛距離がドライバーの2倍になってきた・・・
Hステンソンみたいにバッグにドライバー入れなきゃいい
>>873 スプーンで300y飛んだとしても
ドライバーは150yかよ・・・
>>873 スプーンで220y飛んだとしても
ドライバーは110yかよ・・・
ドライバーも打てないような奴がスプーン使うなよ
100年早いわ
100年じゃ死んでるわ
よく腰を入れるとか右腰で打つとか言われるけど、試しに切り返しで腰や顔を右方向に逆回転してみた
そしたら腰を入れた時以上のパワフルなドローを打てて驚いたわ
しかも意外に再現性が高くミスが少ない
ビデオを見ると腕は大きなフォローを取っているのに顔は地面のボールがあったところをしっかり見続けているので、非常にプロっぽいスイングに見えるw
それ2〜3回練習かラウンドすれば忘れ去られてるから、その程度の開眼は毎日してる
本物って何故か基本に戻るんだよなあ。欲が全てを駄目にしてる
感覚で得た開眼はだんだん体が覚えていくんだが頭ではスイングが昔のままだから段々やりすぎになって閉眼してしまう罠
ウォルターヘーゲン・・・・・そういう意味だったのかwww
>>883 俺もこれのほうがHS上がるし安定する
ボディターンと真逆の動きだけどね
腰の逆回転を意識するとルックアップもしなくなるから、前傾姿勢を維持出来るのもいい感じ
腰を先に回す動きは駄目だね、ボディタンを否定する訳では無いけど腰が回るのはインパクト以降だと思う
ボディタンはタイミングが難しいからよほど振り込まないと習得出来ない。俺らが積極的に取り組む技でもないと思う。
余裕で華麗に888ドラ!
ボディーターンとは、肘からグリップを先行させる動き
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 09:26:14.98 ID:eZumiqTy
>>887 そうであるならばプロは全員駄目な動きということになるぞ
日本のプロは欧米のプロと比べて、腰を回し過ぎ、下半身の力を使いすぎだと聞いたことがある
ましてや下半身が不安定なアマチュアがその日本のプロたちのスイングを真似したらどうなるのかというと・・・
チビだし筋力も弱いからね日本のプロは
本当のボディーターンとは、ギリギリまで腰を回さない
くるっとは回さないけどそれでボディターンしないとは
また違うんだよな
ベタ足のアンソンジュとかも動いてないように見えて
めっちゃ下半身の力を使ってる
体が柔らく体幹がしっかりしてるから静かな動きで
強い捻転を出せる
下半身は積極的に使わんと駄目だろ
ただ両サイドの壁をしっかり作った状態に限りだが
マキロイとかいう人が腰の逆回転やっているんだっけ?
なんか有名な人らしいけど。
>>898 知らないの?w
夏のレジャーには必須だぜ。
あのいつも負けて婚約者にも逃げられた真っ黒いか
エグザイルの奴だろ?
USのプロ見てみろ。ただプレーン通りに引いて肩ぶん回してるだけだ。
下半身に気をつかってる暇はない
それはローリーだろ
右肩が前に出るミス、という意味がよく分からないんだけど
体が普通に回れば右肩出るのが自然でない?
>>904 軸に対して回転するのは良いが右肩が前に出ると体が開く事になるんだよ
動画探せばいくらでもあるよ
人間の体って普通に振ったら肩が前に出てしまうようにできてない?
ここがゴルフの意地悪な所だと思う
試に切り返しから右肩を我慢してごらん見違える球が出るから
ちなみにスライサーはかなり違和感を感じると思う、ビギナーはおそらく出来ない体を残すとはこういう事
腕が腰の正面を追い越すあたりでは腰の回転は止まってるねプロは
マキロイはそこで逆回転するし
さすがにアマチュアではインパクト前後での腰の逆回転は不可能だな
せいぜいトップからの切り返しで腰の逆回転を意識することくらい
それでようやく腰の回転を減速出来るが、この動作だけでも大分ヘッドが走るようになる
肩を残せってよく言われてるけど難しいんだよね
913 :
タイガーエルス&ダウンブロー:2014/07/18(金) 05:49:45.98 ID:OJ1yJBW7
アドレスで頭から前傾作ってるようじゃいつまで経ってもダメだ
お尻から前傾するんだ
914 :
タイガーエルス&ダウンブロー:2014/07/18(金) 09:40:35.33 ID:OJ1yJBW7
切り返したらアドレスの位置でクラブが降りてくるのを待つ
だけでマキロイは逆回転なんか使ってねーよw
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 09:52:12.87 ID:LHcCXVC9
クラブは誰が降ろすの?
こんな所にマキロイさんが
>>912 切り返しの時に左足をグッと踏み込んで腰の回転を止めるようにすると、
右肩が前に出ずクラブを体の正面で力強く振れることに最近ようやく気付いた
でも体の回転を止めるとインパクト付近で手が返りすぎて
チーピンになるっていうじゃん
俺それで悩んでるんだけど回転を意識しても上手くいかない・・・
腰は止めるのではなく止まるもの
便利な言い回しだこと
落書き程にも価値は無いけど
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 10:55:32.90 ID:MypGHEdS
>>911 >さすがにアマチュアではインパクト前後での腰の逆回転は不可能だな
あれは意外と簡単。
ツイスト打法すれば勝手にそうなるよ。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 11:24:44.24 ID:pj+gg8ds
打てる打てないはプロじゃないからあっていいや。ということでドライバー入れるのやめたらゴルフ楽しくなった。4鉄ティーアップで正確にラウンドできる方が結果ストレスなく楽しめてる。でもゴルフの醍醐味はドライバーだというのを聞くとたまに打ちたくなる。
スライスに悩んでいる時はドライバーは嫌なもんだけど、慣れるとあれほど気持ちよく飛ばせるクラブも他に無いからな
スライスは簡単に治るけどチーピンは根が深い
はまると抜けられない
ドライバーはフィッティングが肝
アンダースペックで220yで充分
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 13:08:13.15 ID:OJ1yJBW7
ゴルフの筋肉も出来上がってないのに
フィッティングなど意味ない
出来上がっていない奴ほど、プロと同じドライバーを使いたがる。
280gのドライバーにしなさい。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 13:26:51.08 ID:OJ1yJBW7
いや、プロ並みの玉打ちたかったら、
プロと同じギアでゴルフの筋肉をつけろ
アマチュアだとラン込みで220〜230ヤード飛べば、それで十分コースで通用するのかなあ?
ゴルフは飛ばす人ほど有利みたいなイメージがある
飛べば楽なことは間違いない
この前優勝した石川遼もドライバーの飛距離に一番こだわっているからな
>>929 飛距離とスコアはほぼ関係ないよ
どのレベルかにも寄るけど
野球の球速とコントロールに似てるな
インパクトの時は、両手でボールを押してやる方がいいの?
>>929 マジレスするとメチャクチャ影響する
2nd200y地点からと250y地点からでスコア競ってみろ全然違うから
よく寄せがめちゃ上手い80台のジジイがいるがあれは若い頃しっかり飛距離も出して70台当たり前のように出してた連中だから勘違いしないように
関係ないよ
飛距離が関係ないならバックティーって意味なくね?
だからレベルに寄るって
片手シングルくらいだとスコアが変わる
それ以上なら大差ない
ゴルフはスコアだとわかっているがドライバーで負けると内心悔しい
目標に向かって250〜300ヤードくらい毎回安定してドローで打てれば俺は満足
仮に同伴者が400ヤードくらい飛ばしても、それには敵わないなと諦めるよ
どこのドラコンだよアホか
釣られるなよw
最近分悟るようになってきたんだけど350yミドルホールに立って「220y飛ばせば残りはショートアイアンだな」と思う訳さ
ところが2打地点に行くと残り170yくらいバッフィーで打つが乗らない、2打地点には常にバッフィを持ち歩く
220yどころか180yくらいしか飛んでないんだな、これが分かっていなかったと言うか認めたくなかった
スコアが良くなるわけないよな、いや俺だけじゃなくそういう連中の中に埋まってるからいつまでも上達しないもう20年だ
練習場より飛ばないってどうなってるんだよ表示に騙されてるんか
エッジまで350Yか練習場用のボール使ってんじゃね?
最初から3オン狙いの方が気が楽なような・・・
>>944 普通の一般ゴルファーは230ヤードは飛ぶと思っているけど、実測では200ヤードも飛んでいない
と言うデーターがどこかに載っていたね
>>949 なんで脱力が良いか、凄く参考になった。
ありがとう。
野球スイングだとスライスするから使えない
野球やってた人は最初たいがいスライサーだからな
だね。俺もスライスには苦労した。
肩をひらかずに打てるようになるまでが、なかなかね。
投手出身だとフックすると思うけどな
ヘッドを投げるつもりで振ったらつかまるでしょ
イスに座ってドライバー振ったら肩を開かない感じがわかるよ
上半身じゃなくて下半身に意外と原因があるよ
最近トップでグリップ弱めにしてインパクトにむかって強くしてるんだが、右中指の負担が半端ない。テンフィンガーにしてみようかな。今はインターロックね
お前等右足の使い方をもっと考えろ
右膝前に出して横にばっか振ってんじゃねーぞ
右わきガバガバのオーバースイングを矯正したらドスラ出なくなりました
でも、トップでフェースを閉じすぎると今度はプルフックが出やすいので、グリップを徐々にスクエアに戻してます
間違ってますか?
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 08:48:47.77 ID:2dSJTJV9
リキんじゃう人に説明します。
トップはもっとフワッとしてるんだぜ。
>>959 間違ってます。
先ずは、アウトインのスイング軌道をなおしてください。
ドライバー振るとフォローで右手人差し指が外れる意識して人差し指残そうとするとフックする
キャリーで250位
何が悪いかわからん
右手を指一本分左に廻してやってみるのもええんちゃうん