どちらの肘が?
280ヤードしか飛ばない 辛い
ちょっと思うところがあって打ちに行ってみた。
クリークより飛ばないのでは話にならないから。
なんかすごく勘違いしてた気がする。
もしかしたら?って思ってフォローまで直線的に振ってたのを
思い切ってインサイドに振りぬいたら全然ましになってきた。
ちょっとしか時間が無かったから打てなかったけど
これって正解か?
>>2 左肘です
インパクト後の伸びきった肘の抜けが悪いのかもって思ってるんですが・・・
ひじは気持ち曲げて打つのはあり?
コック利かせようとして脱力してインパクト直前にビュンっと振ると、HSはあがるけど打点が安定せずめったに真っ直ぐ飛ばない上に左肘が逆間接はいってギチィってなっちゃう
>>6 あ、それは絶対無理。初心者の頃しこたまやって駄目って結論したから。
ヘッドの先っちょだけ速くしても意味無いって理解した。
3U19°で270yのワイのドラ潜在飛距離は360y
>>5 プロで曲がった人は沢山居ますよ。
ゆとりのある人ならもっと多いというかほとんど。
曲がったので有名なのは杉原とか不動とか
左肘を伸ばし切ったまま振り抜くことをやめれば、もう少しグダグダなインパクトにならずに自然に振り抜けるのに、と思うプロは割といるな
>>6 そういう手首をこねるような打ち方は駄目だけどそれを発展させれば打てるようになる
要するにインパクト付近で手を先行させずにヘッドが走るようにする、インパクトで手を止めれば走るのが実感できると思う
実感出来たら今度は手を止めるんではなくどうしたら手の動きに比例してヘッドが走ってくるかを考え練習する
これは説明しろと言っても出来ない相当練習して俺もやっと出来るようになった、一言で言うとタメを作るという事なんだけど
一般的なグリップを落とせとか言う指導は初心者には無理だと思う。力のバランスが出来ていないうちは無理
>>13 人によって手を止めるとか、インパクトを待つとか表現があるんだろうね。
覚え始めの頃はガッチガチのスイングだったけど
今となってはあの力みは何処へやら。
でもそっちの方が当たるは飛ぶは曲がらないは、ゴルフってつくづく難しいし面白い。
インパクト時に勝手に返る右手は、未だに他人には上手く説明出来ないけど。
>>4 インサイドに振れって教えも有るけど俺の実践では無理な気がした
段々アウトイン軌道が酷くなって戻らなくなるよ
インサイドに振れ
この言い方は、身体を動かさずにそこだけ反応する人には
よけいにスイングをおかしくする結果になってしまう
左腕が伸びてない状態でインパクトすると、球に対して力負けするわ。
伸ばした状態でフォロー出来ると、ギュイーンと180yのネットをぶち当てる事ができ
暫く余韻に浸る。
そんな時は隣のお爺ちゃんにドヤ顔する。
アイアンは比較的当たるのになんでかなーと思ったけど
自撮りしたら一発、肩入ってないから手打ちなだけだった。
アイアンと同じだ、確かに。
てか動画撮影激しくお勧め。
最近、他のクラブはちゃんと打てるのにドライバーだけ全く当たらない
今日ラウンドだったけど、あまりにも飛ばないので前半の途中で封印したよ
ちゃんと当たる3Wの方が飛ぶし、スコアもそこから凄く良くなった
でも、ドライバーがちゃんと飛ばないと楽しさ半減だね
3Wや5Wをティーアップして打てるならドライバーは打てる
ただし、3Wや5Wに比べて極端につかまらないクラブなんで
そこの対処ができないと難しい面もある
3Wなどと同じように振るとスライスするからね
軽いドライバーに替えたら、メッチャ飛ぶわ
しかも高弾道に
早く替えれば良かった
ドライバーだけはストロングで握ってる。ほかのクラブと同じスイングで打ちたいからね。
>>21 ちなみに何に替えた?ゼクシオ8とかグローレとか?
土方から内勤に変わってからというもの体鈍って行くのが分かるわ
もうドラで250y飛ばすことなんて不可能だとようやく理解した
レッスンプロに言われた通りにチンコの延長にクラブがあるイメージで体を回しながら打つと安定してまっすぐ飛ぶ
でも力が入らず距離が出ない
腕使ったほうが飛ぶんだけどどこ行くかわからん
ティーアップしない、ドライバー以外のクラブならそこそこ当てて前に飛ばせるんだ
(それでもまだまだ初心者なんで、スライスする事多いけど)
でも、ティーアップするとどう打ったらいいか全然わからなくなる
ティーアップしてなければ、ボールのすぐ後ろに構えるじゃん
そしてスイングして振り下ろしてくれば、フェースの丁度いい所にあたるじゃん?
でも、ティーアップしたら、同じように振ったらティーアップしてる分確実にクラブの上に当たっちゃうじゃん?
周り見ると、ボールよりかなり後ろから構えて、スイングして最下点よりも上に行き始めた所で当ててる人とか、
ボールのすぐ後ろに構えるけど、ティーアップしてる分上に構える人とかいるみたいだけど・・・
どーもよくわからん
27 :
名無野カントリー倶楽部:2013/12/16(月) 21:47:39.46 ID:m8R1gGlo
>>19 あ〜オレオレ同じ
もうね、15度まで打てるから
カチャカチャしてドラ
13にすれば打てる気がしてきた
>>27 もうすぐテーラーから14度のドラが出るぞ
>>28 アイアンはストロングで
ウッドはウィークロフトの時代か!
クラブもゆとり仕様か
>>23 テーラーメイドの290グラムのドライバーです。
>>31 グローレか・・・試打してみたけど、つかまりすぎてダメだった
33 :
名無野カントリー倶楽部:2013/12/18(水) 13:38:25.18 ID:YmG460fY
おまいらいっぺん超がつく柔らかいシャフトのドラを試してみな。
ぜったいひじょうに好いから。
俺はクアドラインパクトの入ったドラを2本持ってるけど、どっちも滅茶苦茶ふりやすい。
なら試しとレディスのドラも買ったけど、べらぼー好い。
短いし軽いし柔らかいし。
これなら軽いからHS48〜50でるからな。
ロケットだよこれ。
合う合わないがあります
以上
>>33 貴殿の頭がロケットみたいですね。
いい病院紹介するのでここには出入りしちゃだめだよ。年取ったお母さんが泣くからね、さようなら
文章構成から危ないおっさんという感じですね
37 :
名無野カントリー倶楽部:2013/12/19(木) 13:00:21.09 ID:e5/a3Iio
柔らかいシャフトはトップ時の待ち時間が長いだけ。
コースでどうしてもうまく打てない時はべた足で体を一切使わない頭を動かさないイメージで正面で振り切ると良いよ
完全な手打ちだがそれでも200yは飛んでくれる
俺はこれを覚えてからスコアが大崩れする事が無くなった
下半身不動で打てたら上級者
>>38 それは分かるけど
格好悪いし何のために練習してきたのか虚しくなる
なにより、それやりだすとクセになってコースではいつもそれやってしまうようになるんだよ
>>41 見た目にはそんなに変わらないもんだよ。
かなり極端なことしてるつもりでも
悲しいくらいに変わらない。
>>41 確かにクセになるな
悪い意味で。
今日は調子悪いから応急処置だと思ってやってたら毎回応急処置ばかりやってることに気付いたw
スコア気にせずに練習でやってるスイングをコースですればいいのにね
なんかよそ行きのスイングしてしまうんだよな
コースは狭すぎて隣に飛ばしてファーとか叫ぶのイヤだからおもっくそ振れない
ファーと大声で叫べる人はちゃんとした人だよ。
下手くそはファーの声小さい
フォア―って叫ぶ人は特上の人
フォーーーーーーー!って芸人がいたな。
>>39 レス遅れたが引っ掛からない、やってみれば分かるそりゃ見事に真っ直ぐ行くよ
パートナーからは「そのくらい力まなければ良い球が出るんだよ」と良く言われる
>>49 レディースでいい当たりしたら、今の自分のがオーバースペックってわかっちゃうからな・・・w
インパクトの時感触が柔らかい方、右に跳ねてくイメージのがボールに勢いあるよね。
常に同じタイミングで打てないし、本番では振りが小さくなるから柔らかめのシャフト使う方がいいと思うけど、あのしなりを使って真っ直ぐ打てたらいいなといつも思う。
パートナーとか呼ぶ奴って大体気持ち悪いよな
パートナーって呼んでる知り合いが沢山いるんだね、うらやましい
55 :
名無野カントリー倶楽部:2013/12/21(土) 09:51:41.65 ID:Cc0CPX/P
俺はバディって言ってる
56 :
33:2013/12/21(土) 10:21:05.22 ID:KWRndSux
やっぱしもってレディスドラいいですわ最強。
昨夜、男子プラモデルのツアステのSシャフトのドラと、レディスのしかもゼク爺のLシャフトで対決させてみたけど、
打ちやすさツアステ40点としたら、ゼクは95点でした。
飛距離は同等でてました。
同等ながらも、玉の高さがダンチでゼク優位、
曲がりもツアステが打ち出しが低いくせして右に左に勝手に曲がるのにたいし、
ゼクは右に奥ゆかしくちょっといく程度、(大和ナデシコ感覚)、
それも調整範囲、コツひとつでドコーかまっすぐでした。
HS49でミート率1.4くらいでてので、今日からエースと思います。
軽いし柔いし、しかも安い。
そんなのが飛んで曲がんないって、ヤベーです。
皆さんも買うべき。
5000円もだせば、あんたもドラコン王者、です。
まったく意味不明の馬鹿。
誤字脱字が今は流行ってんのか???
何を今さら
>>53-55 俺は、ゴルフ・パートナーって呼んでいる。ゴルフのパートナーだから。
アイアンもドラも、手の通り道は同じ。
キャスティングしちゃう人は手前ダフっちゃうけど。
旦那や彼氏のことを相方って呼ぶ女も大体気持ち悪い
まあ実際優勝トークなんかではパートナーと言うな俺も、あるいは一緒に回った人
どうでもいいけど今年もドライバーは絶不調、この冬に練習多めにしないと
過疎ってるなあ、ためについて質問
グリップを落とせと言う教えはうまく打てない、というか当たりがばらける
ヘッドを置いてくるイメージと言うのはうまく打てる突っ込まないし
これもための一種なんだろうか?
ふにゃふにゃシャフトの練習器具でスイングするのがそれでしょ。
>>66 それはグリップエンドを突き落とせということなのかな
>>68 グリップエンドが右足を指すとか言うでしょ
藍ちゃんの動画をスローで見ると、切り返し時にほぼ真下に体重をかけて引き下ろしているのがわかる
真似しようとしても難しいんだよなぁ
体重を下にかけたら体は伸び上がる、その反動でクラブは降りてくる
左膝から太ももの辺に左手で裏拳カマス感じ、と、うまい人に教わった
>>72 鶴見が雑誌でそういうシャドーを推奨してたな
読んだ時は暦二ヶ月だったので意味がわからなかったが今ならわかる
雑誌に載ってる練習って一般化されちゃってるから、自分がそれに取り組むべき時期を判断するのが難しいよね
74 :
名無野カントリー倶楽部:2013/12/25(水) 10:24:20.08 ID:LA3b4GeC
もっともっとクラブを試せ買えよ。
いったい何万種類あると思ってんだ。
それを試さず俺は上手くなるぞ など思うのは傲慢の極み。
お前は神かと。
プロがあんなに上手いのは道具をあつらえるからだ。
タイガーだってお前のクラブ使えばチョロダフリOB連発だ。
俺はここ数年でドラを50本くらい買ったぞ。
ようやく道具の本質がわかってきた。
それでもまだまだだ。
おまえらも実行あるのみ。
口だけで満足するゴルフ人生って寂しくないか?
なるほどそれで時々クラブに話に持って行こうとする人がいる訳ね
クラブの最適化なんてシングルになってからの話だろ、ろくに当たりもしない大多数のアマチュアがスイングの追求をしていくのはごく自然の流れ
小学生にスパコンは必要ないんだよ計算の仕方を習う方が先
キダタロー「このドライバー腐ってんねん」
杉原輝雄「貸してみぃ」
バッチィーン
杉原輝雄「めちゃめちゃ飛ぶやんけw」
キダ「…」
77 :
切り口変えます:2013/12/25(水) 12:10:19.98 ID:LA3b4GeC
じゃ百歩ゆずってタイガーがクラブを選ばない達人でいいよ、
それでもお前はタイガーか?
幼児から英才教育か?
今も毎日5時間ゴルフするか?
それなら俺は何も言わない。
サラリーマンが少ない練習でコースにでる。
それが普通だろ?
ろくに練習もしないで 俺のはマッスル 俺プロモデル 俺のドラチヨー難しいよ とかニコニコして一日終わるんだよ。
そういう向上心のなさでいいのか?
よくないならどしどし買ってチャレンジしろよ素直に俺の忠告従って。
道具変えてうまくなるならとっくになってるよ
80 :
名無野カントリー倶楽部:2013/12/25(水) 14:04:43.98 ID:LA3b4GeC
>>79 メーカーの回し者ではない。
愛というか友情にも似た気持ちで言ってるんだ。
俺は中古派。
50本持ってても1本が平均4500円として22万5千円。
安くはないにしても、これを高いと思うかどうかはゴルフへの誠というか、心がけの問題だろう。
クラブに頼るとヘタを固めるだけでは?
ま、多少はスコアもアップするかもしれないけどねw
打てないのはクラブのせいだと思ってた時期が僕にも有りました
でも何度変えても上手くならへんのですわおいちゃん
4500円のゴミドライバー50本買うより11万のドライバー2本買ったほうがいいよ
>>84 高いクラブが良いとは限りませんが、プラセボ効果は見込めるでしょうね。
それより完全オーダーメイドのクラブが一番かも???
>そんな松山クンは獲得賞金額が2億円を突破し、賞金王に輝いた。
>一方で、1300万円以上を稼げず、賞金シードから陥落した選手は14人。
>厳しい世界だ。シード落ちを喫した理由はさまざまだが、俺は夏過ぎから
>「これはヤバい」と思ったことがあった。それは、新しく発売されるドライバーを
>メーカーからほとんど強制的に使わされた選手がいたことだ。
>新しければいいってもんじゃない。俺の勘は的中。そのドライバーを使って
>スイングを壊したり、スコアを乱したりする選手が続出。あげくにシード落ちして、
>「こんなスランプはゴルフ人生初だよ」と嘆いていた選手もいたほどだ。
>ドライバーを取り換える際は、アマチュアも注意が必要だ。
どこの契約プロなんだろう。。。
>>4 亀レスかもしれんが、
正解だとおもうよ。今それを必死に練習している。手はインサイドに引いてよい。
ヘッドは遅れてついてくるから大丈夫。今日はパターもそういう風に直された。
それを教えてもらってから、OBなしだ。4ラウンド、ドライバーでのOBなし。
>>86 シード落ちの14人を見てみればだいたいわかるだろ
小山内はテーラーだから夏過ぎというと怪しいかも
あと宮里聖あたりはどうなのかな?
>>4 つうか、それがオンプレーンの正しいスイング軌道だべw
スプーンで240ポコーンと打っとけば十分です。ドライバーなんてキャディバッグの飾りです。
ビシッと260打っといたほうが後が楽
アプローチとパットが全て、ドライバーの飛距離なんてスコアに何の影響も無い。
>>92 そんな事無いだろ380y打ってワンオンさせた方が後後楽だろ
「ヘッドの先までチカラを抜くんだ!」
この言葉は、江連さんが片山プロを指導する際にかけた言葉なんだそうですが、
トップで力んでしまうとミスショットにしかならない飛距離も一段落ちる
腕を降ろす前に体が打つ体制を整えてなければ飛ぶわけがない
250飛ばしてOBになったり深いラフに入るくらいならスプーンで230フェアウエイのほうがいい
結局は2打目以降が大事なんだから。
カップにフォーカスしていくゲームだからアプパットはすごく大事だしね
300ヤードも一打30cmも一打だよ
飛距離やカッコだけではスコアメイクはできない
>>94 そんな技術もないお前が言うな
机上の空論
分かっちゃいるけど止められない。
100 :
名無野カントリー倶楽部:2013/12/27(金) 10:08:00.10 ID:lmZWQsWH
左腕でボールを押す感覚。
これでフックが解消され、飛距離も伸び、彼女も出来た。
>>97 スプーンで確実にフェアウエイに毎回230ヤード飛ばせれば文句ないが
ドライバーで250ヤードでOBを出すやつが、スプーンでミスなく打てるとは思えない
>>98 釣りなので反応しない方がよろしいかとw
すべてが動いている中の一瞬だから難しいよね
103 :
名無野カントリー倶楽部:2013/12/27(金) 10:52:45.63 ID:lmZWQsWH
超スライサーの人と回ったけど、ドライバー左ラフぐらいからギュイーンと曲がって、フェアウェイ真ん中。240
スプーンは真っ直ぐかフェード。220
左ドッグ以外は難なく回って85
極めればカット打ちも良いかもね。
>>103 だがねスライスと言うのは曲がり具合が分からんのだよ
フェードなら武器にもなるけどスライスはあかん
ほんと飛距離はいらないな。今は。
あるにこしたこたぁないけど正確に同じ距離とばす人の方がずっとうまい
ドライバーは特に打ちに行ってはいけないクラブ
>>103 左ラフから右OBになるくらいなのが超スライサーじゃね??
>>107 いい加減なことを言うものじゃないよ
左に飛び出した時点でフェースが左を向いているのだからそこまで曲がらないよ
>>108 左ラフの方を向いて打ったという発想はないのか
アドレスで、左肩が顎の下、右肘が背骨と重なるイメージまで徹底的に肩を捻ってから、両脇締めて正面インパクトしたら、ヘッドスピードが上がった。
捻るがやっとでかなり苦しいので、肘から先の腕が脱力出来ていい感じ。
下半身を安定させる意識とインパクトの両脇締めを意識すると、思ったよりスイング軌道がブレない。
>>109 >>110 自分ができない事を理論上はできるはずっていう思い込みのレスだから、いい加減なことを言うんじゃないよって書いたのですよ
偉そうに先日から人のレスを否定しまくってるあほがいるね
気分悪
ドライバーが先にそこそこ飛ぶようになるとアイアンがいつまでたっても上達しにくい
って観察して思った
>>110 弾道の理論がわかれば、あなたにもわかるようになりますよw
>>107 >左ラフから右OBになるくらいなのが超スライサーじゃね??
ちょっと話を整理すると、左ラフに飛び出すということは左ラフにフェースが向いている(左ラフに向いて構えても同じこと)
更に右に曲がるということは極端なアウトサイドイン
ゴルフ人生は長いけどそこまで曲げる技術を持った人にはお目にかかったことがない
左を向かないでも、左に球を置いてそれをアウトから打ちに行くと
左に出るよ。
更にフェースが開いていたらスライスがかかる。
そうですね
打たなくて良い、感じるんだ。
120 :
ボボワトソン:2013/12/28(土) 11:39:02.46 ID:l47AwVew
恥ずかしい輩だな。みっともないな。顔が見たいよ。
おまえ旧日本人的だなww
124 :
名無野カントリー倶楽部:2013/12/29(日) 10:34:37.78 ID:UsrSi+h5
安い中古のロフトが多めのデカヘッドのドライバーを買って、安くて重いシャフトを
短尺にしてリシャフトすればイイ。
工藤公康の娘なんか、42.5インチの超短尺にしている。
それはどんなメリットがあるの?
126 :
名無野カントリー倶楽部:2013/12/29(日) 14:32:50.83 ID:UsrSi+h5
ミート率UP と 方向性UP のメリットがある。
ドライバーが曲がって、3Wやユーティリティーのティーショットもミート率が
悪い人には効果がある。
ミート率アップと方向性アップの狙って、短尺ドライバーを買ったけど合わなかった
パワーがあるので左に行かないクラブと言うことでハードなシャフトを入れたらスライスばかり
早速中古ショップに売ったら、ほとんど使ってないのに二束三文だった
短尺買う前にグリップ余らせて打ってみればよかったのに。
短いとしなりが使えないから、タイミング的に引っ掛け易くなるよね。
129 :
名無野カントリー倶楽部:2013/12/29(日) 16:31:03.40 ID:UsrSi+h5
短尺に替える場合はシャフトはカットされて硬くなるから
重くて軟らかいシャフトに替えて、ヘッドに鉛を貼って
バランス調整したほうがイイ。
>>87 正解ですが、絶対に横振りしないこと。
肩を縦に回し切る意識でOKです。
パターからドライバーまで同じイメージです。
肩の回転ラインそのままの綺麗なストレートで、番手通りの飛距離が出るようになりますよ。
>>129 >重くて軟らかいシャフトに替えて、ヘッドに鉛を貼って
今度試してみますが、何かお勧めは有りますか?
フェアウエイウッド用のシャフトでは合わないでしょうか?
>>129 ちょっと自分で調べてみましたが、シャフトは重くなると硬くなる傾向にあり
重くて柔らかいと言うのはなかなかないようですね
134 :
名無野カントリー倶楽部:2013/12/29(日) 20:44:15.75 ID:UsrSi+h5
>>132、133
FW用やユーティリティー用のシャフトのほうがドライバー用より硬度を
調整しやすいと思いますので、お勧めです。
>>133 理論的にはそうだね
たとえばスチールだったら同じstiff表示でもDGは重い、NSは軽い
そこらへんを言ってるんじゃないの?
哀川翔は左に出てスライスで戻してましたよ。ずいぶん前のゴルフの真髄でやってました。
>>137 見栄張って堅いシャフト使ってるんでしょ
>>138 あのスイングはシャフトの問題じゃないぞ
>>137 俺もそんな時あったな
アウトインの軌道でフェースだけは無理矢理スクエアに戻してた
よがったぁ〜
最近ドライバーでゴロしか打てず、悩みあげいてやめようかとも思っていたが、打ち方変えたらバンバン上がりだし、しかも真っ直ぐ〜感激だ
やはり、基本に忠実じゃないといけないんだと実感♪
142 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/03(金) 19:01:18.68 ID:CZTHxNQM
143 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/03(金) 19:25:12.41 ID:2xYW9sZb
>>141
ダウンブローに打ってる?
他人にどう言われようが、自分が納得する球が打てればいいと思うんだが
「TBでヘッドを最初後ろにまっすぐ引く」の意味がやっとわかった。
左肩入れる際グリップを低く保つ意識すると
ヘッドって勝手に真っ直ぐ下がるのね。
まだ210ヤードそこらだけどダフらず
当たるだけで凄い嬉しい。
>>145 女の子? かわいいね〜 乳首ダブルクリックしちゃうぞ^^
>>145 最初は上体を捻じるだけなんだから、
普通はまっすぐ引けるんだよ。
手で引きすぎ
>>146 アマチュアで210y飛ばす女性はあんまりいないよ
>>145 それとフェースが常にボールに向いているようにテークバックする事が大事と個人的には思っている。
>>142 右手のグリップを左手にかぶせるようにして、脇を締めて打った
嬉しい
>>152 よし、今度は脇を締めるというか、
右と左の二の腕の作る三角形を崩さないように
テークバックから切り返しまでやってみ?
脇を締めるてのは、実際は胸の前の三角形を崩さず、常にグリップを身体の正面から外さないようにするための意識だから
ついでに言うと、ドラでそんなにダフるのは右手に力入りすぎ。
プッシュアウトは何が原因ですか?
初心者の質問ですみません
外に押してるから
>>155 プッシュアウトの原因
1 インサイドアウトのスイング軌道
2 ボールの位置が中に入りすぎ
3 振り遅れ
4 インパクトでハンドファーストになってフェースが開いている
以上
>>157 ありがとうございます。
アイアンは逆に引っかけストレートなんですよ。
少しスコアが減ってきた途端、この2つの状況出て
悩みっぱなしです。
ドラにカチャカチャついてるので、弄ったほうが良いですかね。
振り遅れのイメージがつきません。シャフトが軽いとか
柔らかすぎなんでしょうか。
小平の名を書かなくても
プロゴルファー タクシー事件 で出てくるぜ
小平の名を書かなくても
プロゴルファー タクシー事件 で出てくるぜ
>>158 シャフトが軽いとか柔らかいとかは関係ないと思うよ。ドライバーもアイアンも叩きに行ってるんじゃないかな?
もう少し右手を抑えて、フィニッシュまで振り抜くようにすれば良いかも。
163 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/04(土) 19:19:45.70 ID:NLkCbUXE
>>157 振り遅れを防ぐにはどうしたらいいでしょうか?
今まで使ってたより1インチ長いドライバーを買ったらHSが劇的に上がって50超えた
道具でこんなに違うもんなんだな
>>155 インアウトに振っていて、
スイングで前傾が保てない、
身体が起き上がる場合は
特にプッシュアウト多いよ
>>165 横だけどまんま俺だ、悩んでたんだ、ありがと
俺の場合スライスの原因のほとんどが起き上がりだな
最初のうちは起き上がるとしっかり打てたイメージが有るんだけどこれがスライスの原因だとは気付かなかった
>>144 そうですよ。あれこれ言う人もたいしたことないんだから
ドライバーになると飛ばしたいせいか左にすげ〜スエーする。
すると振り遅れて、インサイドアウトになってプッシュアウト、又はスライスになる。
飛ばそうとすると本当害しか生まれない…
>>161 確かに叩きにはいってると思います。周りからも
そう言われる場面多数。
それが原因とは分からないでいました。次回の
練習で
心掛けてみます。
ありがとうございます。
>>169 左にスエーは正しい感覚だと思うよ、大事にして欲しい、2軸スイングってやつ
下半身を思い切って使って、上半身の脱力がポイント
>>171 スタンスの広いドライバーでスエーとかないよ
右足から左足に乗りかえるだけだから
ゴルフって、アレも駄目、これも駄目ばっかりだからつまらなくなる、好きなように振ればいいのに
スイングに問題があるんじゃなくて、練習不足だから下手なだけ
ジュニアの上達が早いのは、理屈じゃなくて感覚で打ってるからだよね
子供は体が柔らかいのも大きい
ゴルフは体を捻るスポーツだから
HS自慢の奴ってどこにでも湧いてくるけど、結局のところ自分的スコアなり同伴者とのコミュニケーションなわけで、いつまでその側面の一端で悦ってんのかなと思うよ。
練習行ってきた冬という事と風のせいか全く飛ばなかったドラで150y超えた辺りw
夏は220y位だからやはり冬は圧倒的に飛ばないな
>>171 おいおいスエーはいかんだろ
それじゃ軸がブレてしまう
左腰後ろに回すだけで十分体重移動はできるんだから勘違いするなよ
モー娘の子でさえ230y飛ぶんだからお前らがんがれよw
俺も頑張る(´・ω・`)
スエーじゃなくてバンプの間違いでは?
ダウンスイングはまず体重移動してとか考えながらのスイングは駄目だね
下半身が動いたらその動きの中で上半身がついてくるようでないと
左の壁と言うと語弊があるかもしれないがどこかで左サイドが待っていてヘッドが追い付いてくると言うかそこで叩くと言うか体の正面でな
スエーは駄目だが、バンプはOK
振り遅れは駄目だが、レートヒットしろ
アマチュアにその違いなんてわかりゃしないんだから、細かいことを考えずに振ればいいんだよ
考えすぎて、力が入って体が動かないことが一番悪い
183 :
ボボワトソン:2014/01/06(月) 12:00:19.82 ID:NKmcLq3I
ボボの日記コーナーではないぞw
185 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/06(月) 13:57:10.85 ID:WNI+uc3h
正月明けに練習に行ったら、全然飛ばなかった。
長距離運転とスノーボードで、体が疲弊しきってるようだ。
低レベルながらも、心技体の必要性を痛感した。
>>155 長文で失礼します。
インアウト軌道って、現象であって原因じゃないから気をつけてね。
多くの場合その原因は、トップからダウンスイングへの移行で、腕でクラブを引き下ろしてるから。
そうするとクラブが寝ておりてきて、フェースの芯で捉えても、フェース面は右方向を向いているので、ボールは右へ飛び出します。
インパクトの瞬間に、グリップがボールよりも先にある自覚があるなら、大概これが原因です。
ダウンスイングのスタート方法(切り返し)を勘違いしてませんか?
重要なのは、左足をその場で踏み込むことを切っ掛けにして左腰をねじり戻しながら、両肩甲骨でスイングすることです。そうでないと三角形は必ず崩れます。
右肩甲骨を開いて行き、左肩甲骨を閉じて行くと、胸・背中・肩でダウンスイングできると思います。
バンプは意識しなくていいと思いますよ、勝手になりますから。
うまく切り返せないとなると根は深くて、バックスイングが出来てないかも(トップの形ができていない)・・・。
クラブを持たずにトップの形を作り、その姿勢のまま、リキまずに両腕の肘から先をブラブラできます?
もしできないなら、ちゃんと肩をねじれて無いと思います。
それはバックスイングスタート時のグリップの動かし方が違う可能性があります。
ポイントは、左手小指の捻じりつつ右手親指人差し指でできたV字を下に向けたまま8時方向まで柔らかく引く事ですかね。
右肘支点のイメージで左肩甲骨を思いっきり開きながら飛球線逆方向へねじって行く感じです。腕であげちゃマズイです。
長文失礼しました。
187 :
186:2014/01/07(火) 02:57:02.33 ID:???
>>186 ちょっと補足です。
バックスイングのスタートで、左手小指をねじる向きは、自分から見て反時計回りです。
ほんの僅かにねじるだけ(小指にキュッと力を入れる程度でもいいかも)。
ヘッドがスッと動き出すので、それに乗じて左肩甲骨を開きながら、へそ周りをねじる感じです。
なんかわかりづらいっす
ボディタン理論だな
まあ打ち方は人それぞれだけどリストターンが無いとボールはふけるよ
とても自分が上手く打てているとは思われないような文章だ。
まとめられない頭の悪さしか見えない。
読む気にもならん
ビュンと振ってバンと当てれば飛ぶよ
そもそもそんな難しい事じゃないし。
ドライバーはずっとドスライスだったのに、ここ最近よくてドロー、悪くするとチーピンの球筋になり
左OBが怖くなりました
特に自分では意識して何かを変えたわけではないのですが、これは修正すべきですか?
だとしたらどの辺に注意したらいいのでしょうか・・・
快心の辺りだと軽いフェードで270yくらいでしょうか・・・めったにないですが
ここは会心の当たりで220ヤード以内の連中のスレですよ
>>195 OBが多いので平均出すとぐんと飛距離は短くなるのですが・・・だめですか?
私なりのチーピンの最大の原因は「スイング途中で上半身の回転が
下半身を追い越してインパクトする」です。
そのあたりはいかが?違ったらごめんなさい
手首を返してもチーピンは出るよ
>>194 >特に自分では意識して何かを変えたわけではないのですが
どスライスからドローに変わったのなら、初心者でない限りある程度は分析できませんか?
余裕で華麗に200get!
201 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/07(火) 21:44:50.13 ID:CymAfu5+
体が回らずに、左肘がインパクト直前から曲がっている。に一票
体が開いてスライスばかり打ってた時からいろいろ練習して振り遅れが少なくなり前でさばけるようになると今度は左へ突っ込み気味になる
そうすると今度はフックやチーピンに悩むことになる、脱力してゆっくり振ると腰が左を向いたところで腕が降りてくる、もれなく引っ掛けだ
この過程を経てスライスや引っ掛けを無くしていくんだけどね、俺もずいぶん苦労した
ドライバー
45.25インチ 317g D1 先調子
振動数が264cpmって固いですか?
>>203 普通じゃね
個人の感覚によってもちろん違うけど、硬く感じるのは270cpm以上くらいだと思うよ
普通に打っても、上半身は下半身を追い越します。
>>204 ありがとうございます。
HS43ぐらいです。
207 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/08(水) 06:53:10.71 ID:YEhrw7EJ
クロスハンドで素振りを続けたら捕まるようになった
>>205 横からだが、あくまでインパクトの時の話だと思うぞ
>>186 貴方の言っている事は
よく分かります
同感!!
HS40でもミート率が1.4以上ならキャリーで220ヤード飛ぶ
>>205 それは当たり前フォローでは
インパクト前に追い越したらカット打ち
212 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/08(水) 12:57:24.93 ID:sxM9spLi
左胸で左腕を押す感じでインパクトすれば飛ぶよ
左脇が空くと、インパクトの時に左腕が押し返される。
213 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/08(水) 13:31:59.47 ID:6rax4Nri
>>194 フックではなく、スクエアに近いグリップで打っていますか?
始めて4年。まったく打てなかったドライバーが、他のクラブと比較して簡単に思えるところまで来ました。
諦めないでよかった。
ドライバーもまっすぐ打つより、左に曲がるか右に曲がるかで固めたほうがスコアはまとまるね
これに気づくまで20年かかったよw
両方出るとスコアにならないもんね
そういう問題じゃない
5番ウッドより飛ばないんだ
ドライバーはティーが高い分、他のクラブと別物と割り切って、打ち方を分けて考えた方がやりやすいね。
自分の場合は普段より頭を右寄りに残す意識を強めたら、インパクトがアッパー気味になってスライスと引っ掛けが激減した。
アイアンの調子が良いけどドライバーが打てなかったのは、重心が心持ち左寄りだったからと実感。
腕のチカラでひっぱたいてるうちは出玉がみぎに左に安定しない。
振り遅れない程度の軽い下半身主導をきっかけに、
両腕の前腕がつくる三角形を維持して、左腕は伸ばしたまま、
右肘を支点に体の正面でタイミングよくリリースすれば飛んで曲がらない。
下半身移動なんて意識すると上体がかぶってアウトインを誘発するだけ。
切り返しでお腹にぐっと力が入る感じを覚えるくらいで十分だ。
ショートアイアンでは下半身始動なんてものはまったく意識する必要なくて
ヘッドが走ればそれでいい。飛ばす必要なんてないから。
肩を戻さないで腰だけ戻すと肩も結果的に戻るからそれでクラブを下げればよいだけ。
そこに変な差を出そうとすると馬鹿になる。
221 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/13(月) 12:06:13.17 ID:3/HPpmT7
全番手とも、日本に多いトップからいきなり足や腰、体を左へ回すダウンスイングではなく、バンプなら大丈夫。
>220
下半身主導だが、上半身は一瞬置いてくる。
そうすればアウトインにならずに、クラブは立って降りてくるよ。
>>222 そういう考えは頭の中だけでするもの
トップはかなり体をいっぱいまでひねっているので下半身が動けば上半身も動く。
それはドラコン選手でも同じ。
だからその動きをグリップ下げるのに使うだけ。
それを肩だけ残そうとすると肩は残らないから腕だけ残って悲惨になる。
>223
もうお前いいわ
>223
おまえ右の壁に両手ついたまま、下半身だけ動かせないの?
シャフトのしなりを利用するって意味が良く分からなかったけど今日ようやくつかんだ
実際にしなりなんて感じる訳がない、そうではなく手元を極力動かさずヘッドが戻ってくるのを待つイメージなんだ
こうする事によって捕まった球が出る、FWとかアイアンはまだ振り遅れ気味になるけどスイングが早すぎるせいかもしれない
下半身リードでヘッドを置いてくる
石川遼がそう言っていたね
アマチュアが真似するとプッシュとヒッカケばかりになるだろうね
プロはリストターンやアームターンが速いから、普通に打つとフックしかでないんだ
だから、下半身を開くことでスライスの要素を足してコントロールしているんだよ
練習量が少なく、スライスに悩むアマチュアは器用な腕や手首を使ったほうが良いだろうね
手打ちの
>>223はそっとしといてあげるのが大人の優しさ
日々トレーニングしているでもないアマチュアだからな。
下半身主導なんて実践したところで、お尻と両膝を左右クネクネ動かしてやった気分になってるだけだろ。
結果、軸が上下左右にブレブレだから、日によって不規則に当たったり当たらなかったり。運動神経ある人だけが上手く打てるだけ。
膝を軽く落とし相手を誘うつもりでお尻を後ろに突き出して軽く前傾で構え、頭を動かさずに力強くスイングしたら、自然と必要なだけ下半身で踏ん張り体重移動も出来てるはず。
下手くその講釈はお腹いっぱいです
いえいえ、わたしが一番下手くそです。
おいおい、抜け駆けはひどいじゃないか
じゃあ俺が一番下手だよ
まったくどうしようもない連中ばっかりだな…。俺が真実を教えてやる。
ドライバーで飛ばす秘訣はずばり『気合と根性』だよ。
もし飛ばなかったり曲がったりしたらそれは気合と根性が足りないんだよ。
道具や技術よりも他の誰より飛ばすっていう覚悟の問題よ。
236 :
186:2014/01/13(月) 21:47:10.11 ID:???
>>235 丸尾君みたいな奴だな。
空回りして、クラスメートが笑ってるよ。
>227
そんなことないよ。下半身はきっかけだけですぐ止める。
んで、右肘支点でリリースした両腕が下半身を追い抜くんだよ。
そうすれば腕のチカラなんかいらない。
芯を食った感覚で、腕のチカラでひっぱたいていた頃以上の力強い球が出るから。お試しあれ。
うまくいかないのは基本的に道具のせいだよ。
ゴル5でフィッティングお願いしてみるとわかる。
>>238 バカなことを抜かすんじゃねーよ。
ゴル5が良いか悪いかスイングが固まってるかどうかは別にして
フィッティングなんぞして道具をイイもんにしてちゃんと飛ばなかったら
個人の問題になっちまうだろ。逃げ道奪っちまってどーすんだよ。
だからこそ根性論でなんとかするのが漢ってもんだろーが。
本当にちゃんと打ちたいなら自分のスイングの動画を見るといいんじゃねーかな。
たいがいの奴は驚いちまうと思うぜ。
そんでもってこんなとこでスイングも見てない連中からの役に立たないアドバイス
聞いてるぐらいならレッスンでも行くのがてっとりばやいんじゃねーかな。
下半身使ったほうが、インパクトゾーン長くできてミス少ないよ?
ボデタンは当たれば飛ぶがミスも多いってやつがほとんどじゃないかな?
242 :
186:2014/01/14(火) 00:13:21.32 ID:???
アフィ乞食が、また変なリンクをあちこちのスレに貼ってるな
ゴル5に行って追い詰められることは悪くないな
244 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/14(火) 00:57:15.79 ID:/oTUeasT
>>235 半分正解だと思います。
いくら今どきのドライバーでも、アマチュアが加減して打って真っ直ぐ飛び続けるほど甘くはないと思います。
(ある程度のスイングができる前提ですが)
ちゃんとスイングできる範囲で最も速く振り続ける
↓
だんだんミート率も上がって、平均飛距離が伸びてくる
↓
もしかしてそのシャフトが柔く感じるようになり、出球もばらついたりする。
↓
シャフトのフレックスを硬くする
速く振ると言っても、もちろん力みは厳禁。
アドレスして、振りかぶったら、またアドレスの形に戻すだけ
余計なことをするからちゃんと当たらない
246 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/14(火) 16:10:43.45 ID:/oTUeasT
>>245 究極にシンプルに言い表すと、それに尽きると思います。
シンプル過ぎ
上級者やプロでも1つだけは考えるものなのに
>>245 その言葉を信じて初心者が酷い目にあうんだよ
ずっとカット軌道をやってる俺に謝れ!
カット軌道なんて右脇締めてインパクトすれば直るじゃん
青木の真似すれば簡単なのに、誰も真似しろって言わないよな
トップ中のトップなのに、やっぱり格好悪いからかな
青木の打ち方が簡単じゃないからかもな
それが簡単ならチミには才能があるんだろう
◯◯の打ち方 とかわかればもう打ててる
わかんねーのよ
手首こねるだけじゃん
>>245 当たらないんじゃないんだよ、ヘッドにまともに当らない人はほとんどいない
当たってからの球の行方とか飛距離の事を言ってるのさここの人達は
上がって降ろせばいいだけならゴルフなんて廃れるよ
教えてやろうか??
お断りします
あ?
死ねよボケ
>>254 芯に当たらないと言っているんだと思うが
芯に当てようと練習すればミート率は上がるでしょう
でも芯に当たっても曲がるし弱弱しいスイングでは飛距離も伸びない
それが上げたところへ降ろしてくると言うんであればスイングの本質ではないよね
今のドライバーは芯に当たらなくてもそれなりに飛ぶよ、スイングが正しければ
でも当てに行っては絶対駄目一番大事な事はインパクトをどういう形で迎えるか、この習得の為に練習してるんだよ
俺はヘッドの戻りを意識する事によって自分でも驚くほど飛距離が伸びた、ドラ平均180yが230yまで伸びたよ
262 :
194:2014/01/16(木) 08:37:34.12 ID:???
>>213 ずっと規制で書き込みできなかった
フェースが閉じる原因をずっと探ってて結局グリップで右手がかぶりすぎて、それとともに右肩もかぶっていたため
でした
卓球でいうドライブ回転にフック回転が加わったようなショットでチーピンやフックになってました
それ治したら球筋が軽いストレートから軽いフェードに戻りました
ウィークグリップはひっかかるよね
昨日の練習でしっかりした球が打てるようになった。
ようやくクラブの振り方が分って霧が晴れた気分だわ。
180が230ってそれは飛距離云々でなく
まともに当たり始めただけだと思うが
ドライバーだけ打てないってのは、たぶん長さを意識してしまって肘が体から離れたりしてんだろうと思う。
>>265 そうではないんだよ君、180yと言うのは結構長年の実績なんだよ芯食ってもあまり大差ない
それが一気に飛距離が伸びた、万振りにしたわけではない打ち方を変えたのさ
180yってドライバーの距離じゃないけど
当たってまっすぐ飛んでもミート率低ければ
180Yくらいしかいかないよ
どんな下手くそよ
どんな下手くそも何もここは「まったく打てません」のスレだ
勘違いしてというかわざと偉そうなことを言って荒らす阿呆
ばかりだけどな
ミート率低いならちゃんと当たってないね
当たり前のことを書くな
>>270 ミート率低いならちゃんと当たってないね
同じ人間同じ道具で180yと230yは根本的な何かが違うとしか
>>273 初心者はまず左右に曲がらないことが第一目標なわけ
それでなんとか曲がらないように打てたとしてそこから
飛距離出ないって話になる
この場合アイアンやFWと違って縦の当たり方というか
アッパーブローの当たり方や軌道が重要になる
これはドライバー独特の課題だからなかなか難しい
この「縦のミート率」を上げることが飛距離アップの秘訣だと思う
アッパーブローとかあまり意識しない方が良いと思うよ
281 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/18(土) 11:40:28.89 ID:yIf9Tulr
振り切れ
振り切ったら右のホールの右OBでした
ダウンスイングで腕を伸ばす意識が有ればそれまでの過程で多少ミスが有っても良い当たりが出る
振り切れと言うのは同意、当てて終わりのスイングは逆に曲がる飛距離が出ない
今朝、いつも行く練習場にオーダーメイドでクラブ作ってるところが主催している試打会をやっていて、思い切って飛び込んでみた。
今使ってるドラがマクレガーのSRなんだけど、いろいろと計測してもらった結果まったく自分に合ってないと言われた。
”このクラブでは左右にボールが暴れるでしょう”って、実際その通りで。。。。
そこでメーカーさんが持ってきているクラブの中から4本ほど渡されて打ったんだけど、びっくりするぐらいいい感じで打てるクラブがあった。
親父くらいの年のメーカーの人は”ここからあなたのスイングに合わせて調整すればもっと良いクラブになりますよ”との事。
お礼を言って帰ってきたけど、クラブって大事なんだなぁ・・・と改めて思い知らされました。
>>286 その通りかもしれないけど「あなたのスイングに合わせて」ってのが違うと思う
まだスイングの成長過程でこれからいくらでも変わっていくのに今の状態に合わせていいのかと
俺も一式買った時ゴルフ5でフィッテングしてもらったけど今じゃライ角とか長さとか合わなくなってきている
>>279 アッパーブローを意識しろなんて一言も書いてないんだけど
文盲なの?
つまり長いわりに要点もまともに書けなかったわけだ
名無しの掲示板で熱くなるなよ、お前のお里が知れるだけだw
>>285 振り切っても曲がるものは曲がるし方向の悪い人はやはり方向は悪い。
ただ振りきってまっすぐ行くのならだれでも苦労はしないよ。
>>291 腕をややアウト気味に放り出すイメージ
やってごらん
何かちょっとしたことで打てないものが打てるようになるとか思う方が異常。
馬鹿の証明でしかない。
あんな小さなフェースに確実に球を当てられる技術があるんだから、ほんの少ししかミスしてないじゃないの
ここはドライバーが打てないと言うレベルがどのくらいなのかが分かりずらいね。
ここで打てないと言っている人は、1ラウンドOBが4発以上出てフェアウエイキープ率30%以下ぐらいかな?
アッパープローで打ったらホームラン出ました
ありがとうございました
今日プロギアのHS測定器初めて使ってみた。素振りだとリラックスして振って48-50出るけど、ボール打つと45くらいになる。
素振りのように打つのがいかに難しいかがわかった。
>>295 いえ、そんなレベル高くないです
チーピンかチョロがほとんどでまともにあたりません
1、2回真っ直ぐ200ヤード飛ぶ位です
>>300 3wは持ってないのですが5Wなら打てます
まあ、五割くらいの確率ですが
距離も200ヤードくらいは飛びます
>>301 エスパーすると、
5wで打てる、飛ぶということは
ドライバーは長さがあって身体から離れぎみにしてるということは無いか確認してみて
>>302 今、アドレスを確認しました
アイアンやウッドはこぶし1個分ですがドライバーはもう少し体から話して握ってます
あってますか?
>>303 ドライバーも同じで間隔で打ってみてください。
離すから不安定になります。
>>303 こぶし1個とか言うより、前傾して腕の力をだらりと抜いて垂直に下ろしたところで良いと思いますよ
お二方ありがとうございます
なんかしっくりきそうです
以前、ドライバーの間隔はこぶし2個分と言われたのですが間違っていたようですね
>>293 横ですがそういう言い方は失礼だと思いますよ
少なくとも自分なりの考えをレスしてる人達ですから
自分のスイングが分からない人が多すぎ。
振り切れる体力を付けてからが勝負。
>>307 2chではこういう輩が多いのでスルーに限りますよ
スイングが固まってからフィッテイングしようと思って早数年
プロでもドライバーはOBを出したり結構曲げたりしているよね
ゴルフも2〜3年もすれば大体固まってきたと思ってよいのでは?
ティーグラウンドのティーマークに
左足をくっつけて打つと壁ができて玉がつかまって打てるって雑誌に書いてあったよ
俺はゴルフに行く予定が無いからできないから、誰か実践してみてよ
313 :
312:2014/01/18(土) 20:07:20.74 ID:???
書くの忘れたけど、左足の外側ね
>>312 そういうのはスイングの補助にあたる行為で、ルールに抵触する恐れがあるのでは?
怪我するし
怪我するというのはあり得ますね。
ゴルフ雑誌は読まない方が上手くなるぞ
>>317 ゴルフ雑誌とか上手くなろうとして買うものなのか?
ドッキーがいいこと言ってた
>>320 で、実際に上手くなれたの?当たる確率はどれくらい?
>>321 読まない方が上手くなったよ
今では記事の嘘がわかるようになった
ここを読んでも嘘しかないけどな
膝が横に動きすぎ、だダフったりスライス傾向だったのが
膝を固定するよう努めてスイングしてたら最近はフック傾向になってきた。
ただ、どフックがでたりと相変わらず安定しない。
なかなか上手くいかないもんだね〜。。
>>323 嘘と言うか間違ったカキコは有るね、だけどそれも自分にとっては一時的に効果が出た打ち方なんだろ
ゴルフ雑誌プロの指導が嘘と言うくらいだからゴルフスイングってのは自分で見つけなければいけないんだよ、こういうところでヒントを探して
文字じゃわからんな
スイングを色々と研究して
あの人はこのことを言ってたのかって後で気づくぐらいだな
327 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/19(日) 13:04:08.56 ID:PfcEJzm6
まっすぐ飛ぶようにはなってきたんだけど、ボールがスライス気味なんだよね。
まぁ今はまっすぐ200yard飛んでフェアウェイキープ出来るだけでも大満足だからいいんだけどさ。
ドロー打つには卓球のカットボールをイメージすればいいんだよな?
カットがスライス ドライブがフック
330 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/19(日) 16:25:16.14 ID:PfcEJzm6
>>328 インテンショナルショットは、人によって打ち分け方もいろいろと違うとは思いますが。
自分の場合ドローを打つためには
フェースが開き過ぎないように注意。
しっかりアームローテーションするようにする。
こんな感じで7〜8割方ドローになります。(フェードは↑反対に)
個々のスイング傾向も違うため、いろいろ試して(組み合わせたりして)みるのが一番ですが、スイングがインサイドイン軌道であることはドローを打つためには必要であると思います。
ドローを打とうとしたら、まずはクラブの通り道を意識するといいよ。
左サイドを回転中心にできれば、必ずインアウトの軌道になるし、グリップの力抜いて、グリップが身体の近くを通れば必ずローテーションする。
アームローテーション意識してやると、肘から先に力が入って、コックも解けるし安定もしない
プロじゃないんだから
ほんのちょっと右足引いてクローズドに構えてドロー系の球。
ちょっとオープンに構えてフェード系の球でいいんじゃないの?
プロのほうが真っ直ぐ構えてないよ
条件がそろわない限り曲げるからね
前にラウンドで7つはOB出すと書いたものだがようやく最近安定してきた
要は打ち急がないという事なんだが文章で説明するのは難しいな
336 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/20(月) 12:39:17.13 ID:H6hgXiUg
ここは初心者ばかりと思いますが、
私は惚れ惚れするようなアイアンショットにも関わらず、ドライバーがまったく駄目な者です。
オーバースイングになってしまいます。
なにか解決法はありませんか?
上級者の方にお尋ねいたします。
ドライバーも打ち込んでるんでしょ( ゚д゚ )
>>335 藤田プロみたいにトップで止める練習をすると打ち急ぎを防げますよ
>>336 アイアンもドライバーもスイングは同じです。
ドライバーだけおかしいのはアイアンと違うスイングをしているか、アイアンも間違っているかです。
341 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/21(火) 00:37:14.46 ID:8yTmOvOP
>>336 バックスイング〜トップ〜インパクトまで、左肘を伸ばしていますか?
それでもオーバースイングでしたら、相当体がやわらかいですね。
↓
おさまらないなら、バックスイング時に右膝以下を右へ回さないように固定してみては?
>>336 鏡でスイング見たことあるかね
自分で八割くらいのとこでバックスイング止める感覚でも
客観的にみるとかなり振ってるように見える
軽くて長くて柔らかいのから
重くて短いのにしたら
かなり安定するようになった
距離は20yくらい落ちたけどOBなしでラウンドできるとたのしい
アイアンの番手1〜2個上げなきゃいけないから20は結構大きいね
OBやラフいくよかずっとマシだけど
345 :
336:2014/01/21(火) 12:26:00.29 ID:6RF67pCi
そうなんですよね、左腕がトップで曲がります。
力むとそうなるんですよね。
ラインだしだと問題なしです。
鏡や動画はよく撮ります。
鏡みながらだと上手に振れるんですが。
球みながらだと途端に初心者ですw
力みを取るにはグリップの仕方ですかね。
指はゆるゆるにし、かろうじて人差し指と親指で摘む感覚にしたら好い感じになった気がします。
鏡を見ながらで打てるなら、イメージ力が不足してるね。
348 :
336:2014/01/21(火) 13:08:26.48 ID:6RF67pCi
>>346 は?
もしや頭の中に鏡を置いてスイングしてる?
>>345 腕は曲がっててもいいよ
腕を伸ばせという教えかたが横行してるけど、大間違い。
350 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/21(火) 14:42:36.70 ID:6RF67pCi
曲がっていいを百歩譲るにしても、
あと左手首を甲側に曲げてシャフトクロスさせるんですよ、ドライバーだけ。
そうせざるを得ないんです、追い詰められたみたいな意識になって。
高所恐怖だと高いところに立つとフラッと吸い込まれるでしょ、それと同じで制御不能の恐怖心です。
>>350 そこまでストレス感じるんならゴルフやめたら?
352 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/21(火) 16:07:28.86 ID:6RF67pCi
一度きっぱりやめたんだがまたな。
もう治ったろう と復帰だ。
当時は馬鹿だったが今は賢くなったぞと勇気をもったんだ。
へそから上だけ回せばいい 腰を回せばどこまででも回るから
バックスイングで腰を回していないプロなんて見たことないよ
ま、人間の骨格上無理な話だべ
腰を全く回さなくても打てるけどね、手打ちになって飛ばないけど
右ひざを曲げていれば腰の回転は回るところまで回していい
それ打てるうちに入らないから
>>359 しつれい、
手打ちでは打ててることにならないと
>>357 S&Tでは右ひざを伸ばしている
本質はそこではないんだよね
⁇
手打ちで200ヤードフェアウェイは打ててることにならないのか、なるほど
へそより上を回して下半身が踏ん張って、それでもつられて動くのはいいが
自分から動かすのはパワーロスでしょ 捻転差がなくなる
365 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/22(水) 18:03:12.97 ID:Yx3BflHT
S&Tでは右ひざを伸ばし、自分から動かして捻転差がないけど、
それでも軸がしっかりするせいかHSは上るよ。
>>364 捻転差、タメ、体重移動
こういうレッスンは今は流行らないよ
でもタメは必要、有無でその人の飛距離が10%は違う
S&Tなんか実践してるやついんの?
そして出来てるやつなんかいんのか?
ボールを掴まえにいくつもりでガバッと振るとビュッと飛んで行くね
極意極意♪
371 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/23(木) 09:42:33.10 ID:aPe3F5Wy
○ どうインチキで真似するとどうなりますか?
実はゴルフを一から出直そうと始めました。
○ あと、本を読んでも理解が50%弱で、かといい実例がヤーチューブにもほぼないので手本がなく、手探りです。
教えてください。
>>371 理論は、そのスイングの分析ではあるけど、自分に合っているかどうかが問題。
雑誌などはたまたま写真で切り取った瞬間を理屈づけしているだけ。
では、どうするか。
一流のスイングを間近で見るとわかるよ。
ヤーチューブwww
どれ今日もヤーチューブ見るか
昔で言うところのヤッホー
昨日、打ちっぱなしでうまい人が沢山いたのだが、
彼らのドライバーは「すこーん、ふわーーーん、ぽとん、ぽちょぽちょ」と飛ぶのに
私のドライバーは「バッキャーーーン、シュルシュルシュル、トーーーン、トーーーン、シュタタタタ」と
低い弾道で傾斜のある斜面を駆け上がっていく
どうすればいいか教えて
ティーアップを高くするとすぐ天ぷらになる
377 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/23(木) 12:59:47.91 ID:DCF0iPJC
HSが足りない
手打ち
380 :
376:2014/01/23(木) 13:34:53.18 ID:???
>>377 手首を使ってHS上げると球が左右にそれることが多いので、確かに控えめで振ってます。
HSで球が上がるとは勉強になります。
>>378 腰を回すと肩も開いてスライスになるので、手打ちでやってました。
そういえば周りの人は腰を回してました。
私も腰を回したときは、高く上がって大きく右へ飛んでました。
手打ちは弾道が低いのですね。勉強になります。
ボールを左のほうにおいてクラブ上り際に打っても高く上がりますが、
ドスライスになります。
ボールを置く位置は他の人より中央よりです。
真面目な人のようだけどここで聞いても何の役にも立たないよ、普通に球が上がらないで検索した方が良い
まだ練習が全然足りない、練習して疑問に思った事をネットで調べて明日確かめに行くその繰り返しだよ
開眼閉眼の繰り返しだが練習を積めば底辺が上がってくるんだよ
382 :
376:2014/01/23(木) 14:29:23.59 ID:???
>>379 表現力が足りなくてすみません。
>>381 ゴルフTODAYを読みながらやっと3球連続でいい球が打てるように
なったばかりです。
ググったところフックグリップが強すぎたのかもしれません。
いろいろ試してみます。
いろいろ考えてガチガチでスイングするより
とりあえず気持ち良く振り抜くことが大事だよな
スライスでもいいからまず振ってそこから修正していったほうがいい
385 :
376:2014/01/23(木) 14:49:56.19 ID:???
>>383 凄いスライス連発で昨日やっとほぼ真っ直ぐ飛ぶようになったばかりです。
考え過ぎというのは確かにありますね。
リズムはチャーシューメーーンでやっていますが、その前のドンドコドーンの
ほうが球が上がっていたような気がします。リズム重視でやってみます。
386 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/23(木) 15:06:13.19 ID:aPe3F5Wy
凄いスラスイスったって俺ほどひどくあるまい。
俺のは右45度以上の飛び出し角で高く場外に越しそうな横っ飛びだ。
コースじゃ1mも手前をダフることがある。
これでも100叩いてないんだから安心し、これがゴルフよ。
>>385 ちゃんと"チャーシューメン"でうってる?結構"シュー"が抜けて"チャーメン"で打っちゃってる人が多いよ。
>>383が言ってるようにリズムが大事。特にコースではそれだけ気を付けてればオケ。
>>356 正解というか正しい。
>>370 人間をドアみたいにくるっと回そうっていう考えなんだけど
実は右足の上で回る方が簡単なんだよね。
でも見た目に左の方に支点があるように見えるからって
左を支点に回そうって考え。
まあいいんじゃないの?俺はしないけど。
>>385 同じく低弾道猛烈スライサーだったけど、
思い切って左足の内側あたりに球の位置ずらして打つようにしてみたら
今までのドスライス連発だったのがウソみたいに真っ直ぐかつ高めの弾道でカッ飛んで行くようになったよ
スイングの最下点で無理して打ってたのが、スイングの最下点のちょい先で加速しつつアッパー気味に打てるようになったからだと思う
やってみてちょ
>>389 >最下点のちょい先で加速しつつアッパー気味に打てるようになったからだと思う
確かにそれもあるけど、今までは少しフェースがインパクトで開いていたのがスクエアになったからだと思うぞ
ボールの位置って難しいな
ボールを左足側へずらしたらフェースがスクウェアに戻る余裕ができて
スライスが改善されそうだけど
実際は体の開いていくからカットで打ってたりするでしょ?
ボール真ん中寄りなのに左につっこみすぎてる奴にとっては左に寄せて振りぬくのがちょうどいい塩梅なんじゃね?
球は左寄り
これ以外は認めない
394 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/23(木) 22:14:17.82 ID:DCF0iPJC
素振りしまくれば、振り切る感覚が分かるよ。
俺のこの手が真っ赤に燃えると心の中で叫びながら
ティーアップしてボールを叩けと轟き叫ぶでアドレス
ぶぁくねつでスイング開始、ゴッドォでトップを作り
フィンガァァァでインパクト、OBになったら
ヒィィィトエェェンンンドって言ってる私は馬鹿ですか
>>395 DG(ダイナミックゴールド)細胞に浸食されて腕がシャフトになっちゃいますよw
いろいろアドバイスありがとうございます。
私はスライスが出るときは球は上がるんです。素振りも拾ったトンカチで毎日やっていますが、
スライスを押さえこんだらどうにもこうにも球があがらなくなりました。
ボールの位置を左寄りにするとこすってスライス、捕まりすぎてドフックがでるもんで、
ごく稀にナイスショットもでますが、どんどん中央寄りになってしまいました。
ドライバーはもう少し左寄りにしてみます。
左の球を打とうとしたら、手が前に出るんだから
ヘッドが遅れてスライス、ヘッドを返してヒッカケ
じゃあ手を前に出さなければいいじゃない
左手は金玉の前。
バックスイングで身体をしっかり右に向ければ、
その位置の金玉に向かってグリップエンドを落とせば良い
あ、左の金玉な
>>397 左寄りに置きすぎるともうインサイドから掴まえに行くことはできないよ。
だからアウトからでなく掴まえるのならあまり左には置かないことだ。
ドライバーは単純に左に置くと最下点後に掴まえるので軌道がアウトからに
なりやすい。つまりスライス回転がかかりやすい。
なので少しクローズドスタンスに構えて掴まえるときストレート気味に
フェースが入るようにしたらいいよ。
>>397 書き込み見てると軸がぶれてるようだね
ビハインザヘッドで検索してみ
403 :
397:2014/01/24(金) 09:04:13.64 ID:???
またまた、ありがとうございます。
左手は左金玉の前にあり、頭の位置も動いてないのですが、インパクト時、腰が左方向に動いているので
軸がずれて手が前に突っ込み過ぎてる可能性があるわけですね。
土日のどちらかで打ちっぱなしの際、確認してきます。
ビハインドザヘッド
ビハインドザボール
ビハインドザボールって
何年前の教えだよ
しかし飛ぶ
飛べば良いってもんじゃないでしょ
>>403 頭が残ってるってのが良くないパターンじゃないかな
右手が遠くにあるので、右肩が下がるよね
よって、軸が右に傾き、頭も右に傾く
その状態で振ったら、インサイドアウトのすくい打ちだよね
頭が左に傾けば、アウトサイドインで上からクラブが降りてくるわけ
ドライバーはすくっても打てるんだけど、直打ちは上から打たないと話しにならない
>>403 ついでに、左わき空いてないかチェック頼む
411 :
403:2014/01/26(日) 01:37:20.81 ID:???
打ちっ放し行ってきました。
野球をしているので、左わきは空いてないです。
右わきの開きは以前指摘されて、右わきもある程度しめています。
インサイドアウトというよりインサイドインの最後のインがきつすぎるのだと思います。
ボール位置は中央から2個分左なのですが、それ以上左にするとこすりました。
インパクト時の腰と手の位置は左足の壁近くまで動いていたのですが、それを気持ち右寄りに、
右寄りにした分ヘッドを走らせるために少し握りを緩くしたらボールが上がるようになりました。
今までほぼスライスだったのが、フックも出るようになりましたが、ボールの
飛んでいく角度が狭くなったので良しとします。
クローズドスタンスはヘッドの面ではなくスイング方向に超良い球が飛んで行きましたが、
少しボールの位置が左寄りになりすぎるようで、フェースが開く分を見越して構えるのも難しそうなので
今後の課題とします。
みなさま、ありがとうございました。
インがきつくてスライス?
>>411 フックも出るようになったとのことで良かったね!
インパクトからフォローにかけてインに引きすぎかもね
だからこするようなインパクトになる
インパクト後も加速させる意識で腕ごと打球方向に放り投げてヘッドを走らせるつもりで打ってみてちょ
フォローは慣性に任せてぐるーんと
>>411 クローズにしたらボール位置は右にずれるとも言えるし、変わらないとも言える
紙に足とボールを書いてそのまま動かせばわかるよ
>>412 インサイドに引いたらフェースが返らないからスライスするよ
当たり前の話だけど、インサイドアウトでもアウトサイドインでも、フックもスライスも出る
415 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/26(日) 05:03:12.44 ID:APrIEYbe
スライスに悩む人はYONEXのEZONExp使ってみな
ビックリするぐらいドロー回転になるから。
道具に頼るのも蟻だよ
416 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/26(日) 08:21:28.52 ID:bthBqjFc
ボールで横回転が変わる?
んな馬鹿な。
クラブのこと言ってるんじゃね?
>>415 軌道が明らかカット打ちの人が使ってる人を見たけど、確かにスライスの度合いを軽減してくれてると思った。飛距離もロス無し。
重心か摩擦面の工夫で横スピンをキャンセルしてくれるんだろうか。
渾身のスイングでは真右に飛んでしまう人は、チマチマしたフォームへの改造前に試してみる価値はあるよね。
ジエン?
みんなミート率どのくらい?
改心の当たりじゃなくて平均値
1.4以上安定して出せるようになりたい…
ユピテルのミート率はあてにならんしどこで測定するのがいい?
>>414 重箱だけど、スライスはインサイドインのインがきついのが原因じゃなくて、
単純にカットしてるか振り遅れてるだけじゃないのか、ということ
ミート率が高くてもまっすぐに飛ぶとは限らないから
真右にスライスしたときのが芯食ってる印象がある
道は遠いな
何度やっても、左に低いドロップみたいな弾しか出なく、決心してレッスンプロに師事。姿勢を高くして、正しいトップとボールの位置を直してもらったら、あらら不思議、綺麗な弾道で少しドロー気味の弾ばかりに。
早く教わればよかったと後悔。回り道したなぁ。
>>426 俺は引っ掛けフックの時が最高にいい当たりだわw
プッシュアウトが一番ミート率が良い
俺の90度スライスが一番すごい
433 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/28(火) 01:01:55.93 ID:aNy3ez/q
右曲がりですか、すてきです
435 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/28(火) 10:12:46.31 ID:GLq2bN/N
>>421 レンジボールで平均1.45で良いときは1.53くらいでますが、
コースは95、6叩きますがなにか?
>>420 店で計ったら平均1.51だった
ハンデ6.3
いいスイングもいいショットも良いスコアの保証にはならない
悪いよりはマシという程度の価値
>>438 スイングはともかくいいショットはスコアの保証にはなるっしょ
俺に聞きにこい
全て解決する
>>431 ボールは左足の踵の内側の位置に置いてますか?
自分でボールの位置が一番ヘッドスピードが上がるように振っていても、インパクト
の時にはアドレスの時よりも体が開いているのが普通だから、振り遅れてヘッドが開
いた状態でインパクトを向かえていると思います。
スタンスの真ん中でスピードが最速になるように、真ん中にボールがあるつもりで
振ってみてください。
センターよりヒール寄りに当たる事が殆どなんだけど、少し離れて立てば治る?
やっと安定して飛ぶようになってきた
最初はスライス恐れてシャットに上げてたのが
だんだんフェースも軌道もフラットでニュートラルな
振り方になってきたわ
>>442 たいていはその分本能的にスイングが浮いてほとんど同じ位置にあたる。
野球バットに慣れてる人は特に無意識にシャフトの先に芯があるような打ち方になってるから、ボールとの位置関係変えてもシャンクやヒールが多発する。
気持ちとしてトウに当てるくらいで芯だと思った方が良い。
>>442 インパクト時に手元が浮いている。
一時的に治るかもしれないが、手元が浮いてまたヒールにあたる。
むしろ近くに置いて、インパクト時のグリップの位置を身体に近づける練習をするべき
あとインパクトでは右腕を伸ばし切れてないといつまでたってもヒール。
伸ばし切るのはインパクトの後だろ
>446
これはマズイ。
一年間はロムったほうがいいレベル
一番つかまるドライバーはどれですか?
452 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/29(水) 21:44:49.01 ID:1F+99ec0
>>450 ヘッドスピードが遅ければマックテックか赤オノフ
速ければ913D3もつかまる。
でも、シャフトで全然掴まりは変わるから一概には答えは見つからない。
フジクラのスピーダーやグラフアァイトのクワトロなど掴まりがよい。
ドライバーはヘッドよりシャフトが肝
>>450 初めてからどのくらい?
ドラの飛距離どんなもん?
455 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/29(水) 23:11:50.46 ID:zkONZvqj
コブラ ZL ENCORE 安い、やさしい、つかまる、流行のカチャカチャ付
456 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/29(水) 23:17:34.42 ID:N0/+c59R
ZLアンコールいいねー
リシャフト派じゃないので純正のまま使うんだけど
前はマックテックのDP101だったけど
易しいドライバーにするに限るよ
いつかは操作性のあるのを自在に操ってみたいけど
cobraといえば新作のBIO CELLはやくためしたい
459 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/30(木) 00:33:57.76 ID:BhX0OWDC
実はカチャカチャ要らないんだけどね
カチャカチャは今後主流になるのか?
すでになってね?
462 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/30(木) 07:55:19.18 ID:BhX0OWDC
初心者はカチャカチャが壊れるから
買い換え需要ができるね
463 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/30(木) 08:04:54.78 ID:PNqteEjg
ヘッドの重量を自在に変えれるタイプは有る?
1グラム単位ぐらいで。
最初は軽い方が良いけど、徐々に重くしたい。
カートリッジタイプならたぶん2グラム単位ぐらいで変えられるよ
鉛が一番
ゴルフの格言
ピナクル使っても曲がるようなら技術不足。
インパクトの時に左手が甲側に折れる
どんなに意識しても無理
なんかいいドリルか解決法くれ
手首が折れるって思い込みで実際は違ってるんじゃないか?
もしスライスの原因と思ってるなら左肘が引けるのが主な原因なんだがな
>>468 スライサーではないだが完全に折れる
手首も痛い
マジ骨折するかも
でないこともないが、ばっかではない
ようやくドライバー当たるようになってきたんだがそれが左45度くらいに綺麗に真っ直ぐ飛ぶ
これって何が原因なんだろうか
>>469 キネシオテープを買って中指と薬指の間から手首まで引っ張った状態で貼る(手のひら側)。
カットに振り過ぎや(´・ω・`)
骨折するほど折れるって右手で曲げてるって事か、ヒンジを使ってるんだな
右手首の角度を保ったままスイングすればそんな事無いと思うんだが難しいのか
いずれにしても初めて聞くな
thx
最近肩を入れることを意識してたからそれで合ってるっぽい
左肩が早く回りすぎてるのかー
>>472 スクエアにスタンスとって左に球を置いて普通に打てば、そりゃ左に行くよ。
でも45度は行き過ぎだ。
>>469 俺も体がちがちで手打ちのアウトインカット軌道だったころは左腕詰まって手首が痛かった記憶があるな
もっとゆったり肩と同期して振ればよくなると思うんだけどね
トップから振り抜くまで胸で地面を抑えるようなイメージで打つとカットにはならない。
というか左側がつまるからカットには振り抜けない。
>>480 左肘が早くにたたまれ、クラブの遠心力を手首で吸収するようなスイングになるんだよね
カット打ちでも左45度には行かんだろ
俺も同様に引っ掛けでずいぶん悩んだ時期が有った、インアウト気味に振ってるつもりなんだが何故か引っ掛けが出る
或る日ここだったかなフェースの向きで飛び出し方向が決まるって冗談としか思えない書き込み見て実践したよ、なんと解決した
まさに目から鱗、それからは全部のクラブ開き気味に構えるようになった角度で言えば30度くらい戻したかな
>>483 左に行く球はいつも馬鹿当たりするだろ?
しかも打ち抜き感は凄く軽い。
フェース開くとまっすぐ目には行くけど思うほど飛ばない。
あの左に行く飛距離を残したいと思わなかったのか?
>>484 フェースを開き気味にしたらフック気味の球が真っ直ぐになってアイアンは20yくらい伸びた
ドライバーはそれほど変わらないが引っ掛けは出なくなった、だから左サイドのOBは無くなったよ
意図的に右プッシュを打ってる状態だね。
そもそもアドレスとか球の置き場から見直すほうが近道じゃないの?
最初から左に出る人は、右足を5cmほど後ろに下げて打つとええ(´・ω・`)慣れたら戻してな
フッカーは右プッシュが一番飛ぶし強い球になる。
これを意図的に打ててコントロールできると安定する。
見た目は良くないけどそんなことはどーでもよい。
>>486 右への飛び出しは無いそれが有ったら採用してないよ、ドライバーでスライスは有るけど
>>491 ドライバーでスライスは有るけど それが右プッシュの証拠ですw
右プッシュは右に飛び出すとは限らないwスクエアに構えてカットに振る人がスタンス通りにボールが出れば真っ直ぐでもそれは右プッシュ。
>>493 言いたいことは分かるけど回りくどいよ。
簡単に言えば、
スライサーなのに無理してまっすぐ打ってるだろ?
それじゃあ十分振り切れてないだろ?
ってことだろ?それでいいのかってな。
ドライバーでは右プッシュが意図的にコントロール出来たら最高です。
アイアンは・・・スレチなので控えます。。
右からドローで戻してくる打球ってあこがれるけど難しいな
練習すれば打てるものなんか
ドライバーについては道具に頼るのもありだよね?
シャローなのが嫌いで避けてたけどG20借りたら一発目からぶっ飛んでワロタ
G20はいいよねー。ちょーかんたん。
今週のパーゴルフに左手首の使い方の特集があるよ
SLDR使いはいないのかな?
ウェイト移動でドスライス出にくくなった(下手打ったら出るけど)
USモデル10.5°R だけど、これが自分にドンぴしゃだったわ
SLDRはロフトで見栄張ってボール上がらない輩続出。
リアルロフトが他のドラみたいにないからそりゃあがらんわな。
いつも通り9.5のsを買って痛い目にあっている模様ですw
使ってるよ。今のエースになってる。
10.5の日本仕様Sで1度ロフト増やしてウェイト2メモリずらして使ってる
甲高い打音が好みだからそこだけ不満だけど
言葉抜けてたドロー側に2メモリ、です
ドライバーの音ってフェースの塗料で変わるらしい
カスタムできるようにならないのかな
音ってかなり重要だと思う、ボールによってもかなり変わるけどさ
>>506 フェース面を薄く研磨するチューンもあるみたいだよ
それで飛ぶようになるみたい
それ高反発や!
鹿威し音最高だよな
>>503 9.5度でもロフト調整で11度までできるのでは???
>>510 最初から9.5°のモデルは0.5°プラスにセットされてるね、日本仕様
>>504 本当に芯食ってナイスショットしたときは音がちょっと高めになるよ
ゼクシオほどじゃないけど
俺はSLDRにしてから確実に20yは伸びてて、セカンドがすごく楽になった
ワイは長い間真っ直ぐ打とうとして右に左に禿げ散らかしてたけど、任意の方向に
曲げる練習するようになって一気に展望が開けたで
挑戦するまでは難しい気がしてたけど、ストレート打つより全然簡単で安全
>>512 任意に曲げることは簡単だけど、曲がりをコントロールできないところが難しいよ
>>513 インテンテンショットではなく、どちらか一方向にしか曲がらない球
フェアウエイを2倍に使えるね
そうは言ってもスライスやフックでは使い物にならない
ドローやフェードを意図的に打つ事は難しい
どうしてもインパクトでの伸び上がりがなおらん
トップボールばっかり
開き直って、アドレスで、かかとが少し浮くぐらい
伸び上がって球を芯にセットして構えたら
毎回芯を食って気持ち良い。
カッコ悪いけど!
カッコ悪いのはチョット^^;
>>515 曲げる練習してないでしょ
曲げようと思えば思うほど曲がらないって打ち込んでればわかってくるからね
頭で少しわかったからってそれがすべてだと思い込む井の中の蛙
左下に叩きつけるような球が出るんだが
これは引っかけてるの?
と井の中の蛙がワメいておりますw
ゴロで160Y以上転がって行った
ゴロを極めた方が早いかも
>>521 直ぐにグランドゴルフかゲートボールに転向するんだ
523 :
あ:2014/01/31(金) 20:30:50.09 ID:???
>>516 スイングがアップライトすぎるんじゃないの?
アドレスをしっかり作って背中の軸さえブレないようにすれば
飛距離はともかくまっすぐはかなり安定するようになった
ちょっとでも飛ばそうとするとダメだけど
うーん安定しないなあ
力んで無理やりフェースをコントロールしようとせずに
軽く握って楽に振ればいいってことは分かったんだけど
ゆるみすぎるとブレちゃってどこいくか分かんないし…
ぶれるのはスイング軌道が安定してないからだ
テンフィンガーで打ってる人いる?
スライスがとまらないからテンフィンガーにしようかと思ってるんだが。
>>527 そこで軌道を安定させようとすると力んで引っかけるのよ
今日 少しボディーターンぽく下半身が回せるようになったら キャリーで200位だったのが急に20ヤード伸びて喜んだのもつかの間、
後ろの打席に来た兄ちゃんがすごい打球を 飛ばし始めた
レンジが大きくて奥は300ヤードあるんだけどネットまで届いてるんだよ
自分の音が弱々しくポキャンッて表現ならそいつのはめちゃうるさい音でバチーン!だった。
すごい別次元の代物だったわ
なんか、すごく冷めて帰ってきますた。
おれも似たような経験あるな。
こっちはカンッっていう音で、たまにまっすぐ飛んでも回転はスライス。
飛んでも170yard
一方後ろのお兄さんはバキンって感じで当たって、ドシューって球の進む音まで聞こえる。
感化されそうになったけど、こっちとあっちじゃキャリアも本気度も違うんだと言い聞かせてマイペースの練習継続。
休む振りしてスイング参考にさせてもらったりして有意義な練習時間を過ごしたよ。
>>527 ぶれるからスイング軌道が安定しないんだよ
今は高い弾道が流行りだけど
低い弾道のほうがケガしないよなあ
>528
しばらくテンフィンガーだった。
結論から言うとテンフィンガーにしたからといってスライスは治らない。
ただ、しっかり握れるので力強くは打てる。
自分の場合はグリップに力が入りすぎてヘッドを走らせることが難しかったので、今はロッキンググリップに戻した。
>>528 練習はしたけど曲がり飛距離に特に違いは感じられなかった、。でもそれなら癖にしてしまうのも怖いので実践ではやってない
面白いのが逆オーバーラッピング(小指の上に乗せる手を左右逆にする)
スライスしにくいし弾道がピシッと行く、理由は分からんが採用して半年になる
>>536 逆オーバーは手首を返しにくくする為パターで使ってるけど、
ドライバーで使ったらスライスばかり出るような気がするんですが?
>>537 そんな事はないよやってみれば分かる
加えて俺の場合弾道が低くなったね、わずかなグリップの違いで影響あるものだなって思った
分からないまでも理由を考えると右手優位のグリップになるから左手の使い過ぎが抑制されて左肘が引けるのを防げるんではないかと
ヒントを得たのが良くインパクト付近でグリップを止める感じにすると捕まるってのが有るんだけどそれはその通り
だけどその時に両腕ではなく左手だけを脱力して止める感じにすると真っ直ぐに驚くような飛距離が出たんだ周りもびっくり
これはもしかして左手リードがいつのまにか使い過ぎになって肘が引けているんではないかと思った
>>538 逆オーバー面白いな、右手が殺せる
理由が知りたいなら4スタンスかな
人差し指タイプと薬指タイプがいて、人差し指が使えなくなるから力みがなくなるって感じ
両手の握力が減ることで手首の力が抜けてヘッドが走る
女子プロは握力20キロとか、一般女性の平均以下の子が結構いたけど、握力が邪魔してるんだなってことがよくわかった
なんで誰も僕に聞きに来ないんだろう
>>539 グリップなんか止めてヘッドスピード殺して、しかもアークを小さくするなんてアホだろ。
しかし目の付け所はアホではない。
グリップでなく体を止めてみろ。まっすぐ行くから。プロの動画をみてもよく見ると止まってる。
そりゃそうだ、フェースターンするとき単に時間がかかるからどこかが待たなきゃグリップだけが
先行してしまう。
これを言うとプロのティーチングとか、インストは絶対にそんなことはないって言うんだ。
でも動画をみたらみんな一瞬止まってる。目で見えているものを否定される。
ごだごだ考えたって身体能力低いんだから大して変わらんまっすぐ飛ばすことだけひたすら練習
確かに左を止めるとヘッドが走って飛ぶ上まっすぐになるね
で、その感覚がわかったら次はアームロテーションで同じ効果を狙うんだと思う
ローテーションするときに体に「間」が必要なんだよね。
それができるとインパクトで押すという感覚が実感できる。
そうするとこれが球に力強さを与えてくれるんだよね。
なかなか落ちないから思う以上飛んでいく。
ドライバーだけがやたらとオーバースイングしてしまう・・・気をつけても回りすぎる
おれもだわ
左手で上げればオーバースイングしない、というか出来ないはず
左は止めるんじゃなくて止まるんだよ
何故、誰も僕に聞きに来ないんだろう…??
>>548 トンクス
左で上げるの試してみる。
アイアンみたいに重みがないせいか、
なんか止まらずにオーバーするんだよ
>>546 アップライトに上げ過ぎじゃね?
フラットに回す感じで上げるといい
最近引っかけが出るようになっちゃった(><)
アウトサイドインの軌道が原因かと?
引っ掛けって左45度一直線とか極端じゃなくても自分が意図した飛び出し方向より左へ行くのは全部引っ掛けだからね認識した方が良い
原因は人それぞれだから何も言えないけど、原因を探る時はハーフスイングがいい
やっぱりドラだけ打てない。
芯に当たると右に真っ直ぐいい打球^^;
原因は大体わかってるけど…
直せないよ!!!><;
>>558 スイングは直すものじゃない
再構築すべき
昨日のテレビで、イボミが言ってたけど、アマは腰だけ先に回っちゃって、手の振り遅れが多いって。手が降りて来るのを待てばいいんじゃない?
俺の練習方法は、1/2-1/3ぐらいのスピードで打ち続けること。如何に連動やタイミングが大切かが分かる。そして、芯に当たるので、思いの外、距離が出る為、考えを改めるきっかけになる。
>>558 俺はドラの練習ばっかりしててドラが打てるようになったが、
FWとUTが打てなくなったわ
難しいわ
アイアンで基礎を作ればドライバーも打てるのは事実
しかしその域まで基礎を作るのは簡単じゃない
地道な練習が必要
>>562 地道な練習はもちろんだけど、適切な練習が必要
やみくもに数打てばうまくなるわけではない
俺は体が無駄にやわらかいからウッドは両腕でアームロテーションしないと捕まえ切れないことが分かった
遠心力と慣性に腕の筋力が勝てねえ
アームローテーションって意識してやってもたまに良い球が出るだけでバラツキが大きい
要は自然に左腕が畳まれると良いんだがこれが練習を重ねてもなかなか習得できない
力むと駄目なのだけは分かった
自分もイボミのいうパターンでスライスばっかりだったなー
腰を切り返しのきっかけで使った後、腕を正面に持ってくるように振るようにすると良くなった
アマは腰の開きより肩の開きすぎが多い気がする
同じ事いってんだけどな
ボミより、アンに聞けばいいのに。
日本だったら横峯とか森田とか。
まあ、アンのインパクトでの間の取り方はやばいな。
吉田由美子なんかもしっかり掴んでいるけど、アンに比べたらかわいいもんだ。
>>565 できないやつが自然にできるのが理想ってところがおかしいってことに気づかないと
最初から力を抜いたら何も変わらない
初仕事、初運転、慣れないことをやったら必ず力が入って疲れるもの
つまり力むことは成長のために不可欠
慣れたらいつの間にか力は自然と抜けていく
車の運転するのに肩の力を抜く練習なんてしてないだろ?
上達したからといって、力を抜こうと意識なんてしてない
つまり、上達のために力を抜くという意識はいらない
結果的に無駄な力が抜けていると言うこと
スイングは常に全力で行う、それ以外は緩みだ、アプローチだって例外ではない
力んで打って、数をこなすことで無駄な力が抜ける、ゴルフ以外でも共通している成長の仕組みだ
ただし、飛ばそうとすると無駄な力が入るのはまた別だ
そのために素振りをしろというわけ、球がなければ飛ばそうと思えないからね
腰から下でスイングできるようにならないと無理だな
こればっかりは出来るようにならんと理解すんのは難しいだろ
手打ち駄目!
肘を伸ばせと、いう言い方があるけど
伸ばさなくていいよ
打ったあとに伸びるからそれにまかせるといい
>>570 ゴルフはいかに力を抜けるかが上達の肝なんだよ
クラブを握ってから目一杯振って飛ばそうと練習を重ねるが途中から力を抜いて効率よくスイングしなければ飛ばない事を学習する
ゆっくり振るって技術は上級者じゃなければ会得できないんだよ
あんたはまだクラブを目一杯振らなければ飛ばないと信じて疑わないレベルなんだよ
>>575 肘は畳むもんなんだよ、伸ばすのはインパクトまで
>>576 こういうレスはとてもガッカリします
内容は肯定してるのに、文体は否定してるんですよね
脊髄反射的に否定しないと気がすまないってことなんでしょうが・・・
いや、なんかちがうか
インパクトで伸びきらない方がいい
これ大事なことよ
そんなくだらないこと考えてるから上手くならないんだよ
上手くならないから考えるんだけど、方向性が違う悲しさ
>>576 力を抜く、じゃないよ
力をロスせずにボールに伝える
プロはテレビで見ると軽く振ってるように見えるけど実際はやっぱり振ってるからね
力をのせるには、伸びきらないことだよ
方向も怪我しないし、めちゃくちゃ飛ぶようになった
いや、俺も、力を抜くでいいと思うよ。
まずそれができてから、力を入れていい所とタイミングをつかみ出していける。
その無駄のなさが、軽くふっているようにみえる。どのスポーツも同じ。
切返しで力むと悲しい結果が待っている・・・
>>587 何かける?
鰹節?ごま?ネギ味の素?しょうが?ミョウガ?
それに醤油?だし汁?
実際いちばん大事なのは腰から背骨にかけての内側で見えない筋肉
腕に力いれても意味がないんだわ
>>576 己の読解力の無さを嘆くことすら出来ない阿呆か
>>571 これらのプロとアマチュアの間には決定的なスイングの違いがある
そこに気づいたらうまくいくようになった
ボールの真ん中より内側を打ってしっかりアームロテーション
腹筋、背筋、足腰の強さに柔軟性
いかにスイングが基礎の上に建っているかをしっかり伝えてるな
>>585 力まないのは賛成だけど、力むなと言われると打てない人はゆるゆるになってグダグダw
諸悪の根源は、「ゆるゆるグリップ」とか「脱力スイング」とかだと思うね、誰が言いだしたのかは知らんが
飛ばしはスピード
そのスピードを支える力は必要だよ
腕力みたいな力ではない
飛ばなくていいからまっすぐ行ってくれ
597 :
名無野カントリー倶楽部:2014/02/04(火) 11:08:46.89 ID:Hh30b5uc
「ゆるゆるグリップ」は弛みのないしっかりした握りから生まれるもの。
握りが緩いから腕も力みずらく、全体に力まない。
がっちり握るのと比べ、15〜30ヤード飛距離が伸びるし、方向性も飛び出し角もだんちで安定する。
クラブがどうの、シャフトがどうの、フォームがどうの、と遠回りだこれは。
ここに原点在り。
>>594 それはあんたが脱力の意味を理解してないからだよ
クラブは鞭のように使うもの、無駄な力が抜けていなければ反発力を使う事無く腕の力だけで打つ事になる
書き込み眺めていると目一杯振らなければ飛ぶわけないじゃんと信じてる人が少なからず存在するね
ハーフスイングを30分こなした後フルスイングと比べてごらん飛距離は変わらないから
スイングのゆるみは服装のゆるみから
まずヨレヨレのユニクロでラウンドするところから
始めるんだ
中島常幸プロは、1Wじゃなく3Wでウッドの練習した方が良いって書いてたね。
1Wだと飛ばそう、振り回そうって意識が出やすいらしい。
>>588 茗荷に鰹節かネギに鰹節
でもって醤油ですね〜
飛ばしはトルクも必要。
スピードだけでは飛ばないよ。
如何に体幹のパワーをボールに伝えきるか。
>>598 脱力とゆるみとは違うと言ってるんだけどね・・・俺は
つまりきっちり、しっかり、あるいはガチガチになってみないとどこまで脱力すればいいのかわからないから
ドラの打てない初心者に最初からゆるゆるや脱力を進めるのはどうかと思うだけさ
思いっきりガチガチで力んで振りまくったらいいと思うよ、最初はね
605 :
名無野カントリー倶楽部:2014/02/04(火) 16:57:43.37 ID:Hh30b5uc
俺は58歳のジジイだけど、
脱力ゆるゆるグリップできて飛ぶもんだから、初心者風のヤングたちが悔しがる。
こっちはミスっても230、よきゃ250。
ガチムチヤングは目を白黒、で力んで振って150ヤード、しかもドスライス。。
「こんちくしょ――」って大声。
可哀想で「悔しいのお悔しいのお」と心で哀れんでる。
58にもなって2chでのたまっている爺ってwww
飛ばない輩は当たらないだけ。
当たらないのは頭がと練習が足りないだけ。
当たるけど飛ばないとかひん曲がるという輩は自分の力量を把握していないだけ。
スライス出るヤツはカチャカチャでフックフェースにしろ。
とりあえずそれで半年すりゃ、今度はボールがフックしてくる。
そこでスクエアに戻す。最初から無理するな。
フックフェースにしたってスライスは直らんよ
フックフェースしてティーアップした玉が打てても
アイアンでダフリとか出て困るから、素直にスイングを正した方が絶対に良いよ
スライスフェースにカチャカチャ調整して
フックを打つ練習をしろ
>>609 目に見えるイメージでスイングが変わるから
フックフェースを見ると「左に飛びそう」って判断をして、スライスの動きになってしまう
なので、まずは左に大きなミスショットを打つことが大事
それを許せるようになればスイング矯正になるよ
スライサーだったけど引っかけチョロが増えたから
カチャカチャでオープンにしたら調子良くなった
みんなもたまにはカチャカチャしてみようぜ!
まずは100yをドライバーで真っ直ぐ打て
んで打てたら+10yと段々距離伸ばしていき、真っ直ぐ打てなくなったら距離戻す
真っ直ぐだけどフェードやドローでも思った球筋なら問題無い
>>614 どんな形でも100ヤードってなるから駄目。
>>467 いらないクレジットカードとかを左手の手袋に半分突っ込む形で
手首のところにはめこむ。痛くて曲がらなくなるよ。
>>615 どんな形でも・・・って言うが、「どの形」なら良いの?
うむ
自演キモ
621 :
あ:2014/02/05(水) 19:59:04.70 ID:???
ボールの飛球線真後ろを打つからスライスする
へぇ
ドライバーっ切り替えしからの間が大切だってわかったよ
玉を無理してつかまえにかかったら振り急ぎになって酷いショットになるな
624 :
186:2014/02/06(木) 00:05:00.48 ID:???
スライスするとか、力むとか、軸がブレるとか・・・。
バックスイングを(無意識に)腕主体で上げていて、その反動でクラブが寝て降りてきてるからじゃね?
まっすぐ飛んだとしても、インパクト後に体重が右に残っているなら、ほぼ原因はこれ。
気づかずに根詰めた練習にはまり込むと、手をこねて帳尻合わせするようになり、見苦しいスイングの一丁あがりだな。
不思議なことにドライバーだけ打てなかったからドラ中心で練習してたら
ドライバーしか打てなくなった
猿じゃん
猿ゴルファープロだっけ
628 :
名無野カントリー倶楽部:2014/02/06(木) 17:09:48.95 ID:aiPhzBss
ワイはプロや猿ゴルファープロや
>>625 一球ずつでも順番に打っておくと打てないクラブなんてできないけどね。
そればっかり打つのは結構馬鹿な人だよ。
>>629 それが出来ないから下手くそなんだよ、察してやれ。
>>629 レンジで1球ごとに持ち替えて打ってるのは俺くらいだな
>>632 なんでそんなめんどくさい事してるの?w
まさか、本番で同じ番手で2回打たないからとか?w
>>632 残り球が50球ぐらいになったら、実戦コース練習で、コースをイメージしながら
コースと同じ順番でクラブを変えて一球ずつ打っているよ
>>629 スイングが誰から見てもキレイで固まっている人でなければ、単なるアホだな。無駄な練習。
おれは3球ごとにもちかえてるわ
私は、練習場に3本しか持っていかないかな。
そこまで気負ってないけどね、仮想ラウンドみたいなもんかな
レンジで黙々と同じクラブ振り続けるのって
>>629が言うように結構バカだと思うよw
それもターゲットも、距離も変えずひたすらまっすぐ全力みたいな
同じのを何も考えず打っててもなんの練習にもならないと思てるだけ
>>638 お前の方がバカだわww
金と時間の無駄遣いww
レンジで仮想ラウンドwwwww
スイングヘンテコなうえにやってる事もアホくさいとかwwwww
まぁまぁ、この話題はややスレ違いだから、そろそろやめましょう。
1Wしか打てないってのは、たぶん1wのスイングの何かがまちがってる。
だからレンジはおまえみたいなのでいっぱいなんだろ?w
数本しかクラブ持たずに練習くる人って
結局ドライバーしか打たないよね
だったらドライバーだけ持ってくれば良いのに
俺は、ウッドの練習は3Wしかしないぞ。1Wも5Wも本番でしか使わない。
俺、1球ずつクラブ変えて練習してるから打てないクラブないし
スイング完璧だよ
つかアイアン下手くそで、ドラばっかりマン振りしてる奴見るとアホかと…w
>>640 いや、全部がまちがってるから1wが打てないんだ
>>647 仮想ラウンドしたらいいのにね
打てないクラブなくなるのに
>>647
銅鑼ばっか 打ってると バカと思われるのも が嫌なので
最近は バフイを多用 アイアンは 全く打てない
短いのから順番に打つとか、長いのから順に短いものに変えていくとか
普通の練習だよ。そうしているとスイングが急に変わったりしないし。
まあ、やっている人は少ないけど、できる人はやってる。
>>651 そんな練習ムダで意味ないから
1球ずつクラブ変えて仮想ラウンドしないと
>>651 それ以外の練習してる奴のが少数じゃね?w
>>651 この文末。の奴どこ行っても偉そうだけど実際の腕はどうなの?
そしてちょっとウザくない?
そう言う練習してきたから上手いんだよ。
>>652 だから練習も目的意識をもってやることが大事
スイングを作るなら6Iくらいで基本を反復練習
仮想ラウンドは仕上げ段階でやるのがベスト
クラブ替えながらゆっくり打ってる人で、下手くそは見た事ないな。
同じクラブでバンバン打ってるのは下手くそがほとんどだなw
打てないやつばかりでキズ舐めあってるって、それこそこのスレが最大の無意味になるわなw
そして、他人に耳をかさないやつほど下手だというゴルフのおもしろさ
>>657 俺なんてドライバー打ったら端から端まで歩くよ
そして9Iで打ち、半分歩いて
ウェッジ
グローブ脱いでしゃがむ
ここまでやってる
もちろんプロ級
下手糞でゆっくり打つだけで無意味なことやってる奴いるだろ?
仮想をなめてるよね
うん、いくらなんでもそれは必死すぎてみている方が恥ずかしくなるレベル
どうせレンジでまっすぐ打ててもコースじゃアライメントもできずに曲げまくってるんだから
バカスカと同じように打っても意味がないんだよね
でもこれはある程度打てるひとの話で、打てない人振りまくって気づく段階も必要だと俺は思う
665 :
659:2014/02/06(木) 19:01:45.44 ID:???
夜でもバイザーつけるしな
必死にならないならそれこそ時間の無駄だろう
>>666 ゆっくりしか打てないんだよw
金と体力的にwww
察してやれ
レクレーションの一種だし。
必死にならなくても楽しいものは楽しい。
必死になるほど楽しいだろ
俺に聞け
その次のショットは当然、低い弾道で木の間を抜く練習だろうな
ドライバーをぶりぶり曲げてた頃は、マジで4Iで低く正確に50ヤード打つ練習してたけどな
最近は大きく曲げるのはラウンドに1回あるかないかなんで、あましやんなくなった
ふぉあー
675 :
名無野カントリー倶楽部:2014/02/07(金) 01:32:15.58 ID:+f86NxIo
ほんとにドライバーだけがスライスするんだけど、どうしたら良いのでしょうか
FW&アイアン打てるがドラだけ打てない人は大体グリップ、アドレス、アライメントに原因がある場合が殆どだ
↑いろいろ変えると治る人が多い
ありがとうございます。ところで、アライメントってなんでしょうか?
長いからといって身体から離してはいけない
腕、肘、グリップをなるべく身体に近いところを通すこと
>>676 ドライバーだけつかまりのいい奴に買い替える。
ドライバーを捕まえようとスイング変えると、ドライバー以外だ曲がりだすよ。
>>678 ゴルフでのアライメントは、球と目標を結んだラインに対する体の向きかな
ドライバーで大きく曲げることはないけど、時々右に押し出したり、左に引っ掛けたりで
スコアを崩すことが多い
ドライバー使わない選択するだけで大抵は解決する
が提案を聞き入れた人は今のところ0
>683
その選択肢は無いもんで
スライス君ですが、手持ちのドライバーをネットで見るとなぜかどちらかというとフッカー向けと言われていたSumo5000とG25。つかまりやすいの代表はどの辺りでしょうか。PINGやCallawayやtitleistあたりで、できれば1年型落ちで安そうなのがあるとてが出しやすいです。
地面に置いて打つのは難しいから内に入れてティーアップしてそこを地面だと思ってアイアン打つように打てばいいんでない
曲がりにくいし二百三四十はいくだろうし走れば+α出るし
と素人がほざきます
694 :
訂正:2014/02/07(金) 12:40:13.53 ID:???
>>683 男の子だもん
自分のスイング能力より、上のスペックを使ってるのが原因な人が多い。
低いヘッドスピードでツアーAD使ってたり、Sシャフトだったり。
ヘッドスピード48ぐらいまでは、総重量300g以下のノーマルシャフトで充分。
>>695 クラブは振り切れる範囲でできるだけ重いものと言う教えも有りますが、HS48で300グラムはちょっと軽すぎるのでは?
>>696 練習して振りきれるようにと、少し重いクラブを購入するのが間違い。
確かに軽めには書いたけど、鉛貼れば済む。
重いクラブを軽くする事は出来ない。
どうせ週1程度の練習なんで、体調が良くないても振りきれるぐらいが良い。
軽めを振っても距離のロスなんてほとんど無いよ。
>>697 >軽めを振っても距離のロスなんてほとんど無いよ
軽いほうがHSが速くなるので飛ぶのでは???
衝突エネルギーは低下するんだよ。
つうかみんなドライバーにこだわりすぎ
ティショットなんてOBとチョロさえ打たなければいいんだよ
後は150Yでも300Yでも大してスコアは変わらない
ゴルフはカップに近づくほど一打の重要性が増すのに
逆に考えてる人が多すぎる
コンスタンスにまっすぐ150y飛ばすからあっちこっち飛ぶ300yとも渡り合えるわけで
他が同じでコンスタンスに300y飛ばすやつと比べたら10打20打変わってくるわw
スマホのゴルフアプリで良く行くコースをプランニングしてみると、ああたったこれだけ打てばボギーオンできるんだねって気づくんだけどね
自分はそれから無茶せずに崩れなくなったんだよね
一番ダメなのは、ティーショットでやらかしてしまうこと、OBは言うまでもなく、OB以上の代償を払う難しいところに落としてしまうこと
>>698 それだと軽いドライバーがバカ売れになるね。
HSは上がるけど、トルクが落ちるから、飛距離はあんまり変わらない、ってのが持論。
まあ、軽いとヘッドが先行してしまってドライバーのロフト角より
角度が付いてしまって高く上がり、飛距離ロスが生じるけどね。
>>702 いやティショットなんてラフでもフェアウェイバンカーでも
大して変わらんよ
最後のアプローチこそフェアウェイから打つべきなのに
大体逆をやってフェアウェイ→フェアウェイ→ラフからアプローチ
とかやるからスコアにつながらないんだよ
ちなみに練習場でシングルさんが、女性用のドライバーを借りて280yぐらい
飛ばすのを見て、シングルさんすげーと思った。
スコアを考えて実践でドライバーを振らないんだったら
ゴルフなんかしなくて良いよ。
何処に打ったってそこから打てばよいし、OBなら打ち直して
そうならないように考えて以後練習すればよいだけ。
逃げるなんて楽しみからほど遠い。なんのためにゴルフしているのかって。
>>707 うんそれで楽しければそういうゴルフをすればいい
みんなが80で回ったところを自分が120で
「俺のほうが楽しさ50%増し!」と思えるくらい
ポジティブシンキングならね
>>705 なんですと?
毎回ティショット150yでラフやクロスバンカーと
毎回300yでフェアウェイの絶好のポジションの結果が同じとな?
>>707 釣り?
お前みたいなのをメンタルが弱い人間と言うのだわ
>>707 ほう。
プロがティーショットでドライバーを使わないのはどう説明する?
690です。いろいろ候補ありがとうございます。G25はカチャカチャである程度調整できますが、それで調整するより、つかまるドラにする方が効果ありですよね。
ドライバーなんて1ラウンドで6回くらいしか使わないから練習なんてしないなぁ
714 :
sage:2014/02/07(金) 20:03:28.00 ID:PgeLm9iD
はい、はいっ
さっきご飯食べたばっかしでしょ
おじいちゃん
>>704 軽くてHSが上がれば飛ぶけど方向性が悪くなるよ
だから、振り切れる範囲で出来るだけ重いクラブと言う理論が成り立つ
>>709 大して変わらない
というか変わるか変わらないかは別のところの違いのほうがはるかに大きい
>>716 そりゃ後からなんでもかんでも付け足しゃ違うがな
>>716 >毎回ティショット150yでラフやクロスバンカーと
>毎回300yでフェアウェイの絶好のポジション
これでキミはほぼ同じスコアで上がってくるのかw
どっちかと言えば、かなりの下手糞だな
なんだか石頭ばっかだな
そんな硬い頭でゴルフしても楽しくないだろ(笑)
300yフェアウェイど真ん中!
それでもバーディはおろかパーも怪しい?
いやいや、
150yでクロスバンカーからでも最悪でパー?
どっちよw
そんなもんどっちでもダボトリだから変わらんのだろな
150Yを300Yにするまでの練習の労力考えたら
もっと効率よくスコアあげる方法があるってことだろ
それを考えずにドライバーにばかりこだわるのがアホってこと
>>723 そんな方法ないよ
まずは300ヤードさ!
つか全てを平均的に上げていくのが最も効率いいからアプさえ最強なら他は最低限でいいって考え方してる方がバカ
>>725 お前らがドライバーさえ良ければ、と勘違いしてるから
目を覚まさせてあげてるわけだが
ま、ドライバーの得意な奴とアプの得意な奴とでは、おのずとスコアは変わってくる罠
いやお前はドラの飛距離及び方向性に意味はないと言ってただけだ
>>723 300は無理だが250なら労力はそんなに必要ないぞ。
特別な体力強化とか不要だし。
要は頭。理解することだけで250まではいける。
毎回毎回堂々巡りなスレなのであった
ドライバーさえ良ければいいとは思ってないよ
ドライバーが調子いいとアイアンがおかしくなって
また逆のときもあって、
どっちも打てた時が、解決した時だと思ってるの
300yとぶけどぶっちゃけドライバー打つ機会が減るだけ
長いコースならあれだけど、普通はそこまで飛ばすとセカンド厄介なんだわ
ティーショットで150yぐらいにおさえてラフやバンカーに入る奴は
何語っても無意味
2,3打目なんてもっと絶望的でしょ
話にならん
>>734 はぁ?
日本語読めるの?
ティーショット150yに抑えてラフに入る奴のスレ?w
こういうアホめんどくさいわ
>>734 しかもそれをよしとする意見なんてここのスレに必要ないだろwwwwwww
ここはハーフスイング100yドライバーが左右にブレるような全くドライバーが打てない奴が集う場所だよ
飛距離アップは別スレでどうぞ
>>737 いや、万振りで100yドライバーで隣のコースに打ち込む奴が集う場所だよ
>>743 いやティショットなんてラフでもフェアウェイバンカーでも
大して変わらんよ
最後のアプローチこそフェアウェイから打つべきなのに
大体逆をやってフェアウェイ→フェアウェイ→ラフからアプローチ
とかやるからスコアにつながらないんだよ
それ100切れない奴がやることだろ
いやここそういうスレッドだから
>>746 スコアなんて関係ないよ?
ドライバースレだよ?
スレタイ読めないの?
>>745 いやティショットなんてラフでもフェアウェイバンカーでも
大して変わらんよ
最後のアプローチこそフェアウェイから打つべきなのに
大体逆をやってフェアウェイ→フェアウェイ→ラフからアプローチ
とかやるからスコアにつながらないんだよ
ドライバーなんて、ぶん回してなんぼ。
じじいなってからでいいよ、ドライバーを捨てるのは。
ぐるぐるでんでんのボデタンでもいいから、体幹で飛ばすことを覚える。
>>700 一部同意
昨日のラウンドでは、前半ドライバーがダメで平均100くらいしか転がらなかったけど39だった。
後半は復調してきて、平均200以上飛んでいたけど43だった。
でも、気分は後半が良かった。
>>755 あ!俺もやってる昼飯時にスコア20〜30割り引いて大声で話す趣向
「これじゃ県アマ難しいかな」とか言うと視線が集まる
全ホール寄せワンレベルワロタ
ドライバーは、高弾道でも低弾道で転がしても余り変わらない事に気づいた。
むしろ、低弾道の方がフェアウェイキープする事が多いよね。
だから低弾道を極める事にするわ。
757 名前:あぼ〜ん[NGWord:ワロタ] 投稿日:あぼ〜ん
758 名前:あぼ〜ん[NGWord:勉強しなおせ] 投稿日:あぼ〜ん
759 名前:あぼ〜ん[NGWord:たw] 投稿日:あぼ〜ん
760 名前:あぼ〜ん[NGWord:するわ] 投稿日:あぼ〜ん
全て自演
>>761 お前の頭どうなってるの?w
それが自演なら2ちゃんって全員で数人だなw
自分設定のあぼーんを晒す奴ってワロタったw
人生いちから勉強しなおせよするわ
762 名前:あぼ〜ん[NGWord:お前] 投稿日:あぼ〜ん
763 名前:あぼ〜ん[NGWord:するわ] 投稿日:あぼ〜ん
更に自演は続く
自演認定君wwwwwww
ドライバーであぼ〜んして来いよw
765 名前:あぼ〜ん[NGWord:wwww] 投稿日:あぼ〜ん
766 名前:あぼ〜ん[NGWord:よw] 投稿日:あぼ〜ん
連投するのもこの常駐の癖
>>757 うん。
パット数11だったからね。
距離もない(6700)だったからかもしれないけど。
馬鹿にされてるのにw
ちっ
769 名前:あぼ〜ん[NGWord:にw] 投稿日:あぼ〜ん
771 名前:あぼ〜ん[NGWord:ワロタ] 投稿日:あぼ〜ん
無理だろ無くて七癖
773 名前:あぼ〜ん[NGWord:wwww] 投稿日:あぼ〜ん
必死すぎて哀れ
かわいそうになってきたなww
マジでうざいなww
無くて七癖(キリッ
wwwwwwwwwww
775 名前:あぼ〜ん[NGWord:なw] 投稿日:あぼ〜ん
776 名前:あぼ〜ん[NGWord:コイツ] 投稿日:あぼ〜ん
777 名前:あぼ〜ん[NGWord:なw] 投稿日:あぼ〜ん
もうワンパターンの書き方しかできないから
そう言う人って頭が悪い
でもあおり言葉、文字を使わないと書いている目的が果たせない。
>>780 はやくドライバー打てるようになるといいね
778 名前:あぼ〜ん[NGWord:らw] 投稿日:あぼ〜ん
779 名前:あぼ〜ん[NGWord:wwww] 投稿日:あぼ〜ん
どこがNGにかかっているのを教えてやっているのに
それでも違うように書けない知能の低さ
>>780 なんかドヤ顔してるけど
お前の目的はなんだよwww
相手してもらえたと思って喜んでいるな
783 名前:あぼ〜ん[NGWord:お前] 投稿日:あぼ〜ん
語尾登録してるだけやんw
今日でいっぱい設定増えたねww
785 名前:あぼ〜ん[NGWord:んw] 投稿日:あぼ〜ん
2chの常習者は最後に自分が書かないと負けると思っている
>>787 今の間、最後にレスできて勝ち誇ってた?w
それとも最後が自分になって常習者と思われてないかと不安になってた?w
やっぱり頭悪い奴はマネジメント出来ないからダメだなw
ドライバーの打ち方の話しようぜ
>>790 バッと振りかぶってビュンと振るといいよ
>>790 いやティショットなんてラフでもフェアウェイバンカーでも
大して変わらんよ
最後のアプローチこそフェアウェイから打つべきなのに
大体逆をやってフェアウェイ→フェアウェイ→ラフからアプローチ
とかやるからスコアにつながらないんだよ
795 :
名無野カントリー倶楽部:2014/02/08(土) 19:27:17.09 ID:7Az0hGG8
コピペ
>>792 ドライバーを使うと
ラフ→ラフ→バンカーとなるから
ドライバーの打ち方教えろ
つうかみんなドライバーにこだわりすぎ
ティショットなんてOBとチョロさえ打たなければいいんだよ
後は150Yでも300Yでも大してスコアは変わらない
ゴルフはカップに近づくほど一打の重要性が増すのに
逆に考えてる人が多すぎる
ラフからフェアウェーに出すんだよ
意地でも
>>797 うるせよここはドライバースレだ
あっち行け
>>797 スイングの駄目な所がモロにでるからドライバーにこだわってるんだよ!
ひとつの解決策として
敢えてワザとOBを打ってみるという手がある
プレ4あるとこだとそれほど痛くないし
意外とそれだけではスコア悪くならない
元々再現性少ないのでOBにならずまあまあ良いショットになる事もある
その時のコツを活かせばいい
まっすぐ打つとOBになるからと言って、最初からOB打ってもやっぱりOBになる。
そういう時だけは何故かコントロール抜群なんだわ
先日群馬の妙義、ロングH強いアゲインスト、ドラティーショット打った時の珍事
天ぷらで前方に50yくらい吹き上がったろうか、風に戻されて打った位置より後方30y付近に落下した
同伴者「...」 笑ってくれたら気が楽だったのに。 お前なら当然と言うような受け止め方止めてよね
こう言う人達がどうにかしたいとヒントを求めて集うスレなんだよ、ドラを捨てろとかアプローチ命とか止めてよね
ドライバーは免許制にするべきだな
レンジの屋根に球があたる(クラウン大破
左端で打つと超スライスで右端打席に入りそうになる
スライス嫌って引っ掛けフックが左ネットの柱に当たる
812 :
名無野カントリー倶楽部:2014/02/08(土) 21:10:51.27 ID:me640oB4
ドライバーが当たらなくなったら。思い切り振る、右手にもしっかり力を入れてとにかく速く振る。直ぐに当たるようになり元に戻るよ。強く速く振ると軸はぶれないし、右足もしっかり蹴れる。
ドライバー打てないから売ってくる
冬は15%くらい飛距離減る。俺値。
GPSのデータを参考。
春まで売るのを待ってもいいんじゃまいか。
スタンスは広めに
グリップはゆるゆる
腕ではなく腰と肩の回転でスイング
クラブを飛球線方向に投げるように振る(砲丸投げのように)
これで一般的な男性であれば230〜260yは余裕
1ラウンドでドライバーなんて10回も打たないだろ?
そんなの前に飛べばいいくらいの気持ちでいいんだよw
>>817 競技?こんなスレに競技ゴルフしてるような奴いるのか?
俺は得意先の年4回のコンペでベスグロと4回連続ニアピン賞貰ったことある程度のゴルファーだぞ。
ずーっとスライスが治らなくて、OBも1ラウンドで7回とかあって悩み続けてたんだけど、ある方法で今はかなり改善されてます。
その方法はティクバックの時に左手でグリップの端(ヘッドと逆の端)を押し込む様に上げる事。
コックを意識して入れる事に近いんだけど、違いは押し込む様にティクバックすると左の肘が曲がらない所にあります。
コツはトップまで押し続ける事。
するとオーバースイングにならずにスライスも激減しました。
今ではハーフでOB1回出るかどうかってぐらいまで改善されています。
みんなに当てはまることでは無いとは思いますが、悩んでる方は一度やってみてください。
>>815 そうか、今度やってみる。5Wはまっすぐ200行くのに、ドラも同じくらいかそれ以下で謎だった。230飛ばしたい。
この内容でスレ伸びまくり。
確かに真っ直ぐ飛ばずに隣のコースにばかり入る訳だ。納得。
ウィルシャー完全に空回りw
周りのフォロー無いし
すんません誤爆です
グリップエンドに目が付いててな、その目が自分のヘソをずっと見つめてるイメージで
ダウンスイングしたら真っすぐ飛ぶようになった。
これが身体の正面でとらえるということかと理解した。
827 :
名無しカントリー倶楽部:2014/02/09(日) 00:53:50.16 ID:cgn0ASw6
>>826 超初心者にはわかりやすいレッスンが良いけど、簡単に身につくことって大抵間違いなんだよな
それを踏まえた上でなら良いけどね
ただ、一段ステップアップしたとポジティブに捕らえるべきだろう
そして、次のステップに行くためには前の段階を否定することにもなる
この感覚は一生大事にするぞって感じて、それが足かせとなり永遠に上達できなくなる人が多いんだよな
>>826 最初の練習としては、まぁいいかな
腕を曲げぎみにして飛球線方向に押し出すような動きで打ってみるとわかりやすいよ
ぜひ試してみて
それもダメだわ
右腕を飛球線方向に押すようにすれば確かにスライスは減る
でもその意識じゃ掴まった球打てない気がするな
手が前に出たらヘッドが前に出ないじゃない
はい!注目!!
今
>>833が良いこと言いましたよ!!
距離も方向性も腰から下で作るもんや
手や腕がどうのとか言ってるのはへなちょこ
好きなように打てや。
苦労しなきゃ所詮付け焼刃で使い物にならんよ。
苦労して見つけてアレンジしてようやく身に着くもんだ。
言われて出来てもそんなものはすぐに忘れる。
手打ち教えてどうすんの?
まったく下手くそばっかりだな…
俺も含めてw
>821
そこだけ意識してると閉眼するよ。
そこを意識することによって、他にどんなところがよくなっているのか。
調子のいいうちに確認しておいたほうがいい。
プルスライスは治った
けどまだスライスが治らない・・・
どうやってプルスライス治したのか気になるが、スライス治すなら
とりあえず右肘を支点にしてフェースを返す意識してごらん。
よく「手首を返せ」って言うけど、手首だけじゃなくて、肘から先の
腕全体で返すようにすれば返りやすいしフォローも右腕まっすぐになる
>>821 アーリーコックと言うんだけどこれいいよね脇が閉まるし飛距離が伸びる、タイミングが早すぎるとプッシュアウトするから気を付けて
>>826 この打ち方で良いと思う、グリップが先行してスライスばかり打つ人には特効薬
だけど徐々に力が入って元通りになるから常に意識する事が必要
あっそ
>>841 体を固定した場合、右ひじの動きは上がって降りてくるだけだよね
バックスイングでは肘から外旋、ダウンスイングでは内旋、これで勝手にヘッドが走ったスイングになる
後は頭と体の軸がブレないようにするだけ
これなら手が先行しようがない、なぜなら体の正面で上下に動くだけだから
あとはボールの手前側を打つのみ
手打ち治したければ、両膝を深く曲げて胸と腕が五角形になるように両肘も曲げて構える
クロスハンドグリップなら尚良し
右膝が伸びたり右に流れないように肩と胸を回してバックスイング(両肩のラインがスタンスと垂直になるように)
ここで五角形が崩れないようにする(ドラム缶を抱えてるようなイメージ)
そのまま左に腰を切るようにして左足を踏ん張る
スイング中は、腕から手にかけては固定か無意識でいい
球を打てたら普通の構えで↑意識しながら打つ
友達に教えているんですがどうしてもスライスが治りません
トップから手で降ろしてくるためにカット打ちになる、左足を踏み込めと言っても手が先行したがっているため出来ません
全然距離が出ない為どうしても力一杯振りたいようです、肩の開きを抑えるあらゆる助言もあまり効果ありません
こういう人に効果が有るドリルって何かないですかね?
fullmiereで保存しっぱなしだったスイングデータを見たらトップでフェースが50度近くオープンになってた
インパクトが安定しないのはこのせいなのかもということで
春までにトップでスクエアになるように練習します
>>846 なんとかなだめるか騙すかして、「手打ちでも先行でもいいから、
アドレスした状態から右ワキをそのまま閉めた状態をキープしたまま
打ち続けろ、それさえ守るなら力いっぱい振っていい」っていうかな、オレなら
>>848 このドリルは私なんかが参考にすれば良さそうな気がしますが友達はそんなレベルではないです
体重が右足に残り気味で典型的な煽り打ちです。
素振りでは良いのにボール置くと別のスイングになってしまう(歴は5年くらいですが経験が年数回程度だから上達しない)
トップから力を抜けと言うとフニャと言うスイングになって何を持っても100yくらいしか行かないのが不満のようです
まあ結論から言うともっと練習しろという事なんですが、もうゴルフをやめたいと言うのでなんとか繋ぎ止めたいと思って
>>849 今度打ち放題に行くので指導してみます、以前試した時は球に当たらずすぐやめました
>>850 真面目な話練習量増やすしかないだろそれ
>>850 どれだけ我慢できるかだと思うけどね
みんな、自分が出来ることは簡単だし、教えれば出来ると勘違いするんだけど、それは無理だよ
逆の手でご飯食べるのってすごい難しいしストレスがたまる、単純に数が足りないだけ
そうならないように気分よく振らせることが大事
教えてくれって頭を下げに来て初めて少しだけアドバイスをする
プライドの高い大人に指導なんてしたら人間関係が悪化するだけだよ
もし指導をするなら、アトラクションのようにドリルを用意する
ロブショットなんかも面白い、見た目が派手で簡単に出来そうで楽しそう、寄せるのは難しいけど、マットから打つのは簡単だからね
大事なのは、簡単そう、出来そう、楽しそうって思わせる事なんだ
無理、だるい、きつい、しんどいって思った途端にどんどんフェードアウトするからね
相手の気持ちを考えて進むべき道を示すことがコーチの役目なんだ
正しいスイング理論を教えることが重要なんじゃないってことに気づいて欲しい
自撮って研究すりゃ誰でも上手くなると思うんだが意外とみんなやらないんだよな
>>853 逆の手でご飯食べるのはたいしたストレスなく習得できる
ゴルフスイングもそんなに難しくない。
難しいのは正しいやり方で教えることよ。
>>853 丁寧な返信ありがとうございます
確かに相手の痒いところに手が届かなければ教えられても面白くないかも知れません
あれこれ言いすぎたかも、今度球数を打たせて慣れさせてみます
857 :
名無野カントリー倶楽部:2014/02/09(日) 22:50:05.74 ID:vOER8hSG
>>850 後ろに回って左の尻ポケットを引っ張ったら?、腰の前傾を維持させたままで引っ張るの難しいけど。
うまくいけば、右足の蹴りのタイミングや左腰を切る方向が分かって、下半身で行うスイングが体感できる。
しゃがんでやらないと怪我するから気をつけてね。
相手は女性?何と無くそう思うけど、そうだとしたら、教える内容より、教える/話を聞く環境作りの方が重要だよ。
>>850 腰までしか上げないで振らせろ
飛ばす気無くなって力まない
体重移動も少なめで左足に乗りやすい
クラブヘッドが走る感覚わかりやすい
全力で飛ばそうと振る事をまずやめさせろ
グリップエンドに目が付いてて、その目が自分のヘソをずっと見つめてるイメージで
ダウンスイングしたら真っすぐ飛ぶ。 これが身体の正面でとらえるということ。
気をつけるのは飛球線方向に押し出さない事!それをしたら右にプッシュしてしまう。
目が自分のヘソを見続けるんだからそのまま左に振って行く、それが大事。
手首を返さず左に振る、それで飛ぶフェードの完成。
アルツか
862 :
名無野カントリー倶楽部:2014/02/10(月) 00:21:08.92 ID:bKOXV6KP
モルツが好きです
>>860 手やクラブの動きはコントロールしきれないよ。
最初は良くてもすぐ破綻する。
>>856 アレもダメ、これもダメばかりで萎縮してしまい動けなくなっている可能性もありますね
ここを直せば良くなるんだけどなーって部分が沢山見えると思います
そこをじっとこらえて、とにかく良い所を見つけて褒めることを意識すると良いと思います
うそでもいいので「当たりは悪いけど格好は良かったよ」とか「ダイナミックに振り切れてたよ」
そういう一言で気分が良くなれば自然とスイングも良くなります
どうしても力が入ってしまうと言うことでしたが、車の免許を取ってすぐは肩に力が入りますよね、それがいつの間にか力が抜けていたはずです
慣れない事をすれば無駄な力が入るのは当然なので、好きなだけマン振りさせましょう、そのうち自分なりのコツを掴みはじめます
アドバイスをするときは、具体的な体の動きを伝えるのは効果的ではありません、意識が集中しすぎてリズムが悪くなります
イメージさせるのは音が良いと思います
力んでいる人はチャーシューメンッ!となっている場合が多いように思えます
チャーシューメーンのメーンを意識するだけでスイングは変わってきます
>>863 手(腕)とかクラブ(ヘッド)とかからは意識を無くし、
意識するのはグリップエンドと自分のヘソだけ。
それならなんとかできるんじゃない?
最初から左足の内側に重心置いて
テイクバックで背中を飛球面に向ける
ボールを置く位置を中央よりへ
インパクトで右足かかとを浮かせない
それで無理ならフックグリップ
まだ無理ならテンフィンガーでどうでしょう
成人男性で200y飛ばないのは、手打ちが原因。
トップからの始動は、下半身からが理想だけど、上半身から始動してもそれなりに飛ぶ。
飛ばない人は、ヘッドがトップの位置に入りきる前に、腕でブレーキをかけながら、ダウンスイングを始めてしまう。
ヘッドに溜るはずの力が相殺され、体幹のパワーも伝えきれない。
体幹を使うとは?
背中、胸、腹、腿のや大きな筋肉を利用する。
腕の筋力だけではドライバーは振りきれない。
ドラもアイアンも同じスイングだったわ。
おまいら、お先に行くぜ。
お、おぅ
ドライバーでかっ飛ばしてイイ気になってる奴が
グリーン周りでトラブってあっという間にアドバンテージを
食い潰していくのを見るのがゴルフでいちばん楽しい瞬間
>>870 そうやって人のことばかり気にしてるからいつまでたってもへなちょこなんだよ
>>845 膝を深く曲げたら打てるようになった。腰が回りすぎてたのが抑えられてプッシュアウトが無くなったよ
875 :
100切りたちの星 ◆NrzNAFPLAQ :2014/02/10(月) 18:04:11.92 ID:81wPJeEi
下手糞どもご機嫌だなw
おまいらヘッドの重さを感じてなねえだろ?
それがまず間違いのもとだ。
感じるにはね、テークバックからシャフトを撓らすことだ。
撓らすには手首を固定。
そして撓る程度にはある程度は速くテークバック。
これだけで上手く打てる。
以上。
俺は逆に膝を伸ばしきったら良くなったよ
ゴルフって難しいな
ヒントは、肘がのびてるプロはいない
いや、いる。
インパクト時の静止画の話じゃないかな
雑誌や動画に毒されてしまった感じ
お前らみたいなスイングよく見るけど大抵体が正面向いたまま腕だけ振ってる感じ
テークバックをある程度速くってのは同意
ゆっくりふるってのはその分自分の
意図的なスイングだけど
いかにクラブの自然な動きを妨げないかが
コツですな
松山はトップで止まってるな
あれ真似したらチョロしか出なかったよ
テークバックなんて、正確性を考えると、遅い方がいいに決まってる。
プロは、さらに飛ばすために、切り返しのタイミングやテークバックの速度も利用しているだけ。俺らの練習量では、無理な話。
>>883 あれがいいんだよ。
松山知らない頃から自分はやっているし。
藤田がやってたから。
間違いテイクバックは、ゆっくりしかできない。
すばやいテイクバックができるのは自然な起動なんだよ。
最近のキャビティアイアンのアームローテーションあんま必要ないようなつくりと
デカヘッドドラのフェイスの返り難さって、それぞれドラとアイアンでスイング変えなきゃいけなくならないような構成になってない?
アイアンのイージーさがドラのスライスを誘発してるというか
>>887 そこまでわかってるなら答えはそこにあるじゃない
>>888 いや自分は悩んでないのでw
ふと思って書いてみただけ
ヘッドの重みとシャフトしなりを感じながらインパクトのタイミングを合わせるっていうのは本当によくわかるし大事なことだと思うんだが問題はアイアンでそれができるのにドライバーではうまく感じられないということだ。
ヘッドの自由落下感がないというか、長い分プレーンがよりフラットだからなのか。そもそもシャフトが合ってないのか、トップから引っ張る感じになって手が下がりきらず左肘が抜けてスライスになってしまう
>>886 勢い付けないとできないんですね
わかります
>>890 アイアンと同じ軌道でヘッド動かそうとしてるからだろ
シャフトが長い分もっと外を通らなきゃ腕が詰まるに決まってる
>>886 自分はどフッカーなのですが、トップ付近を止めるくらいの意識でゆっくり動かす方が狙い通り打てます。上げて下ろすのタイミングが早いとブーメランフック出まくり
手打ちの人はゆっくりの方が打ちやすい
体で回す人は早い方が打ちやすい
スライスだろうがフックだろうが、ゆったり振れば曲がりは減る、ただ飛ばないしつまんない
対処療法ならアリだけど、あんまり人に勧めるべきではないかと
>>895 すまん、バックスイングの話ってのが抜けてた
>>894 もうその話題飽きた
アドバイスならないし
スライス 手打ち
フック 手打ち
スイングスピード 手打ち
バックスイング 手打ち
テウチスパイラル
ゴウチスペシャル
テウチ・スパイラル・トルネード・ショット
自演はいい加減やめようよ
そうだそうだ、自演はやめろ
>>897 打てない人は重要なアドバイスを聞きのがしてしまっている。
905 :
762:2014/02/11(火) 10:54:46.56 ID:???
トップで制止するとスイングの再現性が消える気がする
でもトップ直前から切り返しが始まると言うドリルやってみたけど安定しない、バックスイングのスピード上げても飛距離は伸びなかった
俺の場合トップを意識した方が芯に当たる、止める訳ではないけど
バックスイングを速くするのが目的ではなくて、素早く上げても破綻しないスイングをつくることだよ。
それができてから、ゆっくりがいいのかどうか試せばいい。
バックスイングを早くあげるのは、トップの時にヘッドの撓り戻りの力を、利用する為。
一般のHS45以下の人には関係無いスイング。
トップの時にヘッドが固定されて動かないイメージで、ダウンスイングを始めると
手打ちスイングが改善されると思う。
動かないヘッドを引っ張る(上から下に引っ張る感じ)、ヘッドを降り下ろすのではないよ。
ゆっくり打てない、ゆっくり打つと飛ばないのは筋力不足
>>905 死ねクソ氏ねじゃなくて死ね
何も答えになってないことを言うな
アイアンからできてないと言うなら正しいアイアンの
スイングを教えやがれド畜生が
このスレだけでも言うことバラバラでわけわからん
月に5万以上出してコーチ付けるしかない
915 :
ボボワトソン:2014/02/11(火) 17:43:56.60 ID:BqOqU4wJ
今度はゼク8売ってファイズ46.5インチにしてみたけど
あーちょっといいかな?ヘッドが軽く長い分だけ飛ぶ雰囲気で
左怖くなくフェードも打ちやすいね♪
またHS47オーバーまであとちょっとww
構うなって
引っかけというか完全にフェースが閉じて当たって
左下の地面をえぐるような球が出ます
フェースを閉じなければいいということは分かるのですができません
気持ち良く振り抜くと今度はスライスになって何とかしようとすると
また引っかけです
どうすればいいんですか?
要は右わきがあいてアウトインなんだろ
>>918 アウトサイドから入る癖をなんとか矯正するしかない
直し方は人によりそれぞれ
感覚的に肩の開きを極端に遅くとか
右脇を締めるとか右中間に二塁打うつイメージとか
合うのを試したらいい
ちょうど良い具合だと結果的にイントゥインになってナイスショットがでる
それを身体で覚えるしかない
急には直らないので粘り強く
スイングの軌道で球が変わるなんて迷信は過去の理論
重要なのはインパクト時のフェース向きだけだよ
スイング軌道によってフェースの向きも変わるのは事実だけど
バカ発見
>>918 フェースの開いたり閉じたりが右左で行ってるから
上下でフェースのローテーを行いなさい
バカには理解できない
クラブの軌道が何かという事が
アウトイン=スライスだと思ってる人ってまだいたんだね
>>926 左斜め45度くらいの地面か飛んでもどフック
またこの話題かw もう飽きたっつーの
雑誌を読んでうのみにしてるからだよ
インパクトで肘が伸びきっているトッププロはいない。
ためになるものが何一つないスレ
>>929 ドロップしてるなら球の位置が左過ぎるかもね
インサイドアウト以外のスイングじゃないと左45度では飛び出さない
フェースを正面に戻して左からのスライス(フェード)が出るならアウトサイドインの起動
スライス(フェード)でいいならスタンスの向きでスライスを調整するのがいい
ストレート、ドロー打ちたいならスイングをインサイドから振らないといけない
起動×
軌道○
>>918 振り込みが足りないだけだろうな、初めのうちは皆そうだよ
ハーフショットでどう振ればどういう球筋になるか確認しながら練習するしかない
ここで聞いても何の役にも立たないレベルだろうね、とにかく練習
バカは
仮想ターゲットラインに向かってスクエアに振ってフェイス開いてたら
それが本質はアウトインになってる事が理解できない
両脇締めて腕脱力して体を回すだけで230は飛ぶ。
>>938 スクエアに振るとはどういうことですか?
フェースの開閉とスイング軌道は無関係のように思えますが、フェースが閉じていたらアウトインではないのですか?
>>938 クラブが寝て入ってもフェースは開く(グリップだけが先行する)。
軌道だけでわかったつもりのお前の方がバカ。
スライスかフックかは球に横回転がかかる事
物理的には軌道だけで説明できる
バカには理解できないが
>>941 でスライスかかるのなら擦ってるてことだょおバカ
さすが紳士のスポーツ
だよな
バカだからまったく打てないんだ
たとえばバカが勘違いしている
仮想ターゲットラインに対してフェイス開いてて
右に向かって真っ直ぐ出る球はそれはスライスではなく
実際は右のターゲットへのストレートボール
物理的にはそういう現象なんだがバカには理解できない
「馬鹿」を使って文章を作りなさいスレですか?
>>949 お前もういいよ
超過疎板になった原因お前だろ
新理論を知らない人や信じない人も多そうだね
スイングへの取組を大きく変える可能性もあるから知っておいて損は無いよ
またこいつか。スレチだから出て行け。
猿でも分かる物理とかなんとかいうスレがあったろ。
新理論とか全然理論って呼べるものはないじゃんか
インパクトゾーンでの動きに新しい考えなんて出てきようもないし
所詮それ以外の何処を軸にするかとかだから。
笑っちゃうよ
956 :
名無野カントリー倶楽部:2014/02/11(火) 22:20:56.21 ID:b3AxfHFa
それプッシュアウトですやん。
スイング軌道とフェイス角は両方とも影響するがフェイス角の方が影響がだいぶ大きいってのが過去スレの結論だったはず。
あと実際は横回転ってのはなくてバックスピン回転軸の傾きがスライスかフックかを決める。
インパクト開始に開きめで入っても急激に閉じながら振りぬけばドローになるし、スクウェアに入ってもフェースターンしないまま振りぬくとフェードになる。
だからフェードヒッターはフェースの開閉が少ないストロンググリップが多い。
だいたい物理はそんな単純じゃないんだよ
スーパースローでインパクト時のヘッドを見てみな
単に開いてるか閉じてるかではなくフェースに当たって
ボールが潰れて離れるまでの瞬間でもフェースは返りつづけて動いてる
それら全部の要素を計算してボールの飛び方を予測するとか
スーパーコンピュータでも無いと無理だから
そんなよけいなことばかり考えててもスクエアにスイングできなきゃ全く無意味
まっすぐ歩こうと思えば歩けるんだから、まっすぐ飛ばそうと思えばいいんだよ
このスレでまともなこと書いても打てないやつに理解できないのは当然の結末。
>>918 カンタン
フェースを返さないようにと思っても必ず返ってしまうものだからムリ
フェースを返すタイミングを遅らせればいいだけ
左に振り切ってから返るくらいに遅らせればいい
つまりボールよりずっと先のボールを打つつもりで振ってみれば?
手打ちのアドバイスはいらん
新理論は3次元で考えなくてはならないので一言では難しいよ。
簡単にいうと出玉はフェース向き、曲がりは差分なのですが、さらにアッパーかダウンか、ということも考慮してあげる必要があります。
さてさて、気持ちよく打ってスライス、スライス矯正で引っかけというのはスライサーの典型的な症状ですね。
低めの弾道のプルフックで固める、、というのもそれなりに安定していていいと思うんですが、直したいならば、
「オープンに構えてドローを打つ」練習をお勧めします。打ち出しはターゲットより右に出るようにして意地でもフック回転で戻してください。
これができればドローが打てるセットアップと体づかいを覚えられますよ。
>>962 手で打たないで何で打ってるの?腕無しなの?
追伸;
セットアップ時は、フェース向きはターゲットに対して少しオープンにセットするようにしてください。
こうしないと出玉を右に出せませんので。
ごめん。
>>963は「低弾道のプルスライスで固める、、、」に修正しとくね。
ドライバーが打てない奴にドローなんか進めんな。
スライス→フェードにして行く方がやさしい。
>>967 スライスの曲がり幅が小さくなればフェードだと勘違いしてるんだろうけど
スライスとフェードの違いは捕まりなので別物だよ
捕まえるならドローのほうが簡単
オープンに構えてドローを打つ、、、のは、実はプッシュフェード(=パワーフェード)を打つときの感覚と一緒になります。。
よくドローが打てなければ本物のフェードが打てないなどと言われるのはこのためです。
まずはフェースがかぶりにくいセットアップで意地でも右に出して左に戻すことを練習するのがいいと思います。
持ち球をドローにするかフェードにするかはもっと後に考えればいいでしょう。
別に直さずプルフェードで固めてもいいとは思うんですがね。飛ばないシングルでよくいますが必要十分かと思ったりもします。
ちょっとインに上げたらドロー打てるし、ちょっとアウトに上げたらフェード打てるよ。
バックスイングが理解できたら別に難しくない。
ただコントロールはかなり慣れが必要だな
出玉はフェースの向きってホントに信じてる奴いるんだな
パッティングではフェースの方向に出るよ。
パターでなくてもゆっくり振るとフェースの方向に出る。
フェース面が球を掴み出すと状況が変わってくる。
ちょっとインに上げたらドロー打てるし、ちょっとアウトに上げたらフェード打てるよ
俺は天才だからどちらも自動で発動する
まあ、選ぶことができない点だけが少し残念
スイングを変えて調整はミスにつながりやすい
>>974 球と目標のラインに対してフェースを正面で固定して
ラインより内側から外側にスイングしたらどっちに転がる?
飛び出し方向と、横の曲がりを混同するなよ
>>969 何言ってんだお前、ドライバーがうまく打てないレベルに
いきなり捕まえたドローを打てる分けねえだろ。
スライスとフェードの違いなんかインパクト時のフェースの向きの違いだけ。
お前の理論はいたずらにゴルフを難しくしている。
このスレ、まともな理屈は否定されるよ。
上手くなられたら困るからな。
>>979 ドロー打ったことないようですね
簡単なんで一度トライしてみることをオススメします
簡単にできたらこんなスレこねーよ
居るよねどこでも。
難しく難しく言いたがる奴って。
簡単とか、色々なレベルの人がいるのに
ばか?
>>982 >>984 狙ったところへ寸分の狂いもなく、芯を完璧に捕らえ、空気を切り裂き、天まで届くようなドローボールを想像してませんか?
100yそこそこに着弾してランを稼ぐドローボールなら簡単に打てると思いますよ
マン振りして最高の球以外認めないという頭の固さから修正してはいかがでしょうか?
>>984 ドローは、グリップとスタンスの向きで打てるようになる
レンジだとクローズスタンスにすると前の弾よけが気になるのからレンジ正面のままで、目標を30度左の先にある看板とかにしてフェースを真っ直ぐ目標に向ける
球をいつもより右足寄りに置いてレンジ正面に向けてスタンスなりにスイングするだけ
簡単だろ?
>>973 試した事無いだろあんた
今度レンジに行ったらインアウトの軌道でフェースを閉じ気味にして振ってごらん
間違いなく左へ飛び出すから、左へ飛び出してフックする引っ掛け球だ
俺も最初は全く信じていなかったよ、引っ掛けは左に引っ張ってるからだとずっと思い込んでいた
良く分からないがフックグリップでハンドファーストなおかつフェースを被せるともんのすごい引っ掛けが出る俺様w
だから正面で構えてフェースをスクエアにしてからハンドファーストにしてるそれでやっと真っ直ぐの飛び出しだ俺様
>>956 バックスピンの傾いているベクトルを鉛直方向と水平方向に分解する
水平方向の成分があればそれはフックかスライス
実際の目標に対してヘッド軌道でボールに回転をかけている
>>985 100yも前に飛べば大成功です
後ろに飛んだかと思うこともしばしばです
>>940 逆に考えたら解りやすい
最初に仮のターゲットを想定するが
実際に打つ時にはそれより右を真のターゲットとしてそれに対しイントゥインに打つ
フェイスローテーションもインパクトでジャストスクエアとする
結果、打球は当たり前だが真のターゲットに真っ直ぐのストレート球となるだろう
物理的に考えたら当然だ
それを最初の仮ターゲットを正面と誤解してしまうと
フェイスは開いているのにスライスじゃない!?という矛盾を生じる
992 :
名無野カントリー倶楽部:2014/02/12(水) 09:36:33.63 ID:07ImeWFu
スイング軌道よりもフェースの向きがボールの方向性を左右するのは間違いない
「ゴルフスイング/ゴルフの球筋は9種類!あなたはどのタイプ?」でぐぐってみて
下のようなコメントがあります
「皆さんが言うように、スイング軌道に沿ってボールが飛び出すとしたら、
ダウンブローに打つアイアンショットだとボールが地面に潜り込んでしまうはず
なのに決してそのようにはならず、ボールが高く打ち出されるのは、フェースの
ロフトどおりに打ち出されるから」
ということで、軌道よりもフェースの向きが重要
>>987 フェースそのままでアウトイン軌道で振ってみ?
さらに左に出るがフック量減るから
>>993 いや今はフェースを開き気味にして若干インアウト気味に振ってる
これでまっすぐ飛び出しフェードかドローボールになる
フックフェースの時より飛距離が伸びた、引っ掛けが無くなったのが何よりうれしい
>>992 そういう解説より自分でやってみれば納得するんだよ
それにあえて信じない人にむきになって教える必要もない
というかいつもと同じスイングでセットアップの時にフェースを開いてみる、閉じてみるで出玉や球筋
がどうなるのか簡単にわかるよ
スイング軌道は人間目線での話で球には無関係
絵に描いてみれば球から見ればどの軌道も一緒なのがわかる
当然だがフェイスから伝わるエネルギー以外は球に影響しない
>>994 バックスイングで外側に高く上げると勝手にアウトイン
バックスイングで内側に低く上げると勝手にインアウト
スイングそのままでも球を中心に時計回りにスタンス動かす(回り込む)とインアウト軌道になる
逆に反時計回りに動くとアウトイン軌道になる
>>995 パターをインアウトに振ってフェース開いてるのにフェード回転はかからないし右にしか転がらない
フェードとドローが出るならほぼフェースがフラット
最近のドライバーは元からフックフェースが多いから開くとフラットになる
もともとアウトイン軌道の人がインアウトをイメージで振るとフラットなスイング軌道に戻る
きっちり右に打ち出してフックで戻して来れるならインアウト軌道
1000なら300yドライブ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。