しらんがな
グリップの真ん中あたりで短めに持って
バランスのとれたフォームのことだけ考え
スリークォーターでスイング
まずミスはなくなる
スプーンの方が当たらない
トゥシャンクの人
多分コースでは真っ直ぐに構えられないのでは?
目標に真っ直ぐ向いていても
スタンスがクローズだったりオープンだったり
練習場で打てるということは
マットのライン等を目安に構えているからではないでしょうか?
実際に見たわけではないので分かりませんが、
可能性としてはあるかもしれませんよ
>>6 でもこれってインパクトの時に肩が開いてスライスしそう
>>6 俺もこのやり方だと右肩突っ込みのアウトサイドインでドスライスしそう・・・
>>6 ドラに限らずいい球が打てる時のメカニズムがわかった気がする
アイアンはまあまぁ大丈夫なのに
ドライバーはスライス引っ掛けドフックと
バラエティ豊かな糞球な奴にオススメ
トップを作った状態で静止
そこから始動して打つ練習
それでまっすぐの球が出るまで続けてれば
コースて大きいヘマ打つことはないよコースでは普通に打てよ
変だから
>>6 こういうレッスンも有る程度に見た方が良いな
実際は肩が開けばスライスする
俺はこの逆に取り組んでる(ダウンスイング初動で左肩を開かない)
俺から見ればとんでもないドリルだな
>> 969
> 練習は週1〜2で半年くらいになりますが、練習場ではもう滅多にトゥシャンクしないんですが、
> なぜかコースに出るとまた出始めて止まらなくなります。
多分 course だとりきんで、左手を引っ張り込んでいるのだと思われる。
俺も以前、toe shank までは行かんかったけど、これで outside in が酷くなり
slice 地獄だった。
力まずに、club を飛球線方向に投げ出す感覚で振るといいよ。
14 :
名無野カントリー倶楽部:2013/05/29(水) 23:10:56.76 ID:6fHMKOE9
6です。
自分はまだゴルフ始めて4ヶ月、ラウンド経験も1回だけその時のスコアも55・61の116というレベルです。
なのでウンチク語ることはできませんです。
このビデオで言われた事が自分の中にストンと落ちてきた感じがして練習に行ったのです。
おそらく、ちょっとした変化だと思います。
ただ自分の場合は確実にスライスが改善されたのですよ。
まだそれから練習4回程、ドライバーは200球程度しか打ってないと思いますが。。。。
自分と同じようにストンとくる人がいて改善される人がいればと思い書き込んだ次第です。
来週コースに出る予定なので本番で検証してきます。
あくまでダウンで意図的に右脇を締めるとダメだよって事の反証でしょ?
だからスイングタイプや
俗に言うビジネスゾーンでの腕の使い方にもタイプがあって
下半身のタイミングもそうだけど
6の人みたいに今のスイングにプラスすれば少しは良くなる人も居る
体の早開きを抑えるスイングにトライしてる人が鵜呑みにすると大変
大切なのはスイングのメカニズムを知り
自分のスイングやインパクトで何が起きてるのか
その結果どんな球が出ているのか
理解しないと情報の選択も出来ない
みなさんどうもです。
やっぱりドライバーを打てるようになりたいんで、みなさんのアドバイスを元に練習を積みます。
トップで一拍置いてヘッドが付いてくるのを待つというのは、まさに今気を付けてる事です。
ただ、それだけでは解決しきれてない感じだったんですが、昨日今日とハイテク機器を導入しまして、
なんかトゥシャンクの原因が見えた気がします。
高速動画で撮ったインパクトの瞬間なんですが、クラブってこんなにしなってるんですね。
この変形量を考えてませんでした。
ボールの当たる位置が感覚とずれるのが、まさにこのずれ分って感じがします。
わけもわからず感覚の方がおかしいと思ってボールと違う位置を狙って打ってたんですが、
これ見て合点がいきました。
軽く振った時と思い切って振った時で当たったり当たらなかったりするのも、
変形量が変わるせいなんですね。
これはやっぱりクラブの変形も感覚で感じないといけないんでしょうか。
それとも、クラブが合ってないんでしょうか。
同時にヘッドスピード測定器も導入したんですが、ドライバーは47m/s前後くらいです。
中古屋に勧められて買ったドライバーですが、Rのシャフトだと柔らかすぎるでしょうか。
ちなみにアイアンはスチールのSを使ってます。
文中にリンク入れると書き込めない・・・orz
書けたー!
>16-19は前スレのトゥシャンクの人です、連書きになってしまってごめんなさい。
久々にPCから書いたら文章が長いだのリンクダメだの忍法帳エラー出まくっちゃって・・・
こりゃアドバイス厨がワラワラ湧いてきそうだな。
>>21 まずコテハンはPCだろうと携帯だろうと常時つけとくこと
で、肝心のスイングなんだが、、、
一言で言うと前傾が深すぎる
このせいでクラブのシャフトと腕の織り成す角度が
ざっと100〜120°くらいになってる
前傾を浅くすることでこの角度を150〜170°くらいにすべし
そしてもっとインサイドにテークバックすべし
こうすることでテークバックで腕の力を使わなくてすむようになるので
今のスイングのような手打ちからボデタンスイングに改善される
腰の泳ぎも手打ちによるものであるからそれもまったくなくなるであろう
動画じゃ分からないよこれと言った問題点もなさそう
トーシャンクが出るんだからこれよりよほど酷いスイングしてるんだろ
トーシャンクは左腕が伸びてないのは確かなんだから自分で原因を考えろ
正に素人打ちの基本。
野球打ちってやつですね!w
>>21 まず、カメラを床に置いちゃダメ。
腰〜みぞおちぐらいの高さにセットしないとわかりづらくてしょうがない。
テイクバックで最初はいいが、途中から腕で持ち上げすぎてグリップの軌道が歪んでいる。
結果、グリップの位置がアドレスとインパクトで違いすぎる。
ダウンも上半身の力で下ろしてるように見える。トップでヘッドが止まっているうちに下半身の動きが見えないから。
初めて1年以内ならかなりセンスあると思うよ。
ただ手打ちのアウトサイドインなので
スライスやシャンクがでやすいね。
基本通り肩と両腕の三角をキープして
グリップが身体から離れないようにテークバック。
まずはここから始めてみて。
>>21 トップで右ひじが上がりすぎだな、でオーバースイング、
オーバースイングだからうち降ろしがアウトサイドインになってる。
右ひじをもっと体に付けんとスライスは直らんだろうな。
この状態で、もっと飛ばそうと左に力が入ると、クラブを引きこんで
ヘッドの先に当ってトウシャンクする、という事だろうな。
上背、力共に有りそうだから、ハーフスイングで練習すると良いよ、
ちゃんと当たるようになったら、徐々にスイングを大きくしていく。
>>21 テークバックから前傾が崩れて左膝が流れているのがわかる。重心が右股関節にのりきれないままオーバースイングになり、トップを越えて体重が左に乗り始め、右脇が空き左肘が曲がり始める。
脇が空いたまま振り下ろしてくるからグリップ位置は身体から離れ手元が浮き、きついトップ目の当たりにしかならず、球が上がらない
まだ半年だったら、こんなところでアドバイスもらわないで、スクールいけ。
僅かな金をケチって、長年苦労することはない。
おおー、みなさんありがとです、とても参考になります。
指摘されたとこを直して、また打ち込んでみます。
土曜、ハーフでパー35を二周回ってパー70という、本コースに近いショートに行くことになりました。
以前、コースに出る直前にフォーム変えて酷い目にあった事あるしそれまでに練習も行けないんで、
フォーム直すのはその後にします。とりあえず力まない打ち急がない事に気を付けようかと。
今度こそドライバーが前に飛ぶといいなぁ。
スクールも検討してます。
でも、いろんな人の意見聞くのも参考になりますよね。
ドライバーなんて力まなければ失敗は少ないよ
ただスイング全部を力抜いてしまうとそれもミスショットになる
切り返しで自然落下その後もインパクトで叩くと言う意識を捨ててスピードを殺さないように自然に振りぬく
私はこれを習得して220yが270yまで伸びました
アングルの都合かも知れないが
タダの引っ掛けダマ
立ち位置から見直さないと・・
>>34 以前は酷いスライサーだったが、スライス治ったら
左にまっすぐひっかけが出るようになった。
原因がよくわからん、練習場でも突然出るんだよな。
わかってねーなー…
コースでこそ練習!
だからいつまで経っても下手くそなんだよw
ヒンジを使うとスライスが出ないし飛距離も出るんだが悪く言うとインパクトで意識的に手首をこねてるんだよな
これって理論的には駄目なんだけどやってる人いる?
38 :
名無野カントリー倶楽部:2013/06/01(土) 17:24:09.81 ID:0TE9drr6
スライサーからフッカーへ転身しただけ。
タイミングがずれなければそれでいいかも。
でももっと飛ばそうとするからフックもスライスも出る。
体を回転させる打ち方に早く移行せよ。
>>37 インパクトでこねなくとも、振られるというか勝手にリリースされるけど。
グリップ、スイングが違うだろうからそれ以上は言えないけど。
>>39 バックスイングで肩の捻転を十分深くすればスライスはしないんだけど、今コンパクトなスイングを目指して改良中
バックスイングを浅くすると100%スライスボール、理由はグリップが先行してフェースが開くから
インパクトゾーンでグリップを逆方向に戻す感じだと真っ直ぐ綺麗な球は出るけど飛距離がいまいち
まあ体の開きとか問題点は多いんだけどヒンジを意識的に使う事によりスライスが確実に封印できるのは魅力的なんだよな
捻転が効いてないコンパクトなスイングはまずいな
ドライバーは右手で打つんだよ
43 :
名無野カントリー倶楽部:2013/06/01(土) 20:54:23.04 ID:dtkPn/IB
ドライバーはティーアップしてるから打てなくなるんだよ
直打ちを練習しまくってまっすぐ飛ぶようになれば
ティーアップしても簡単に打てるようになるぜ
それはずいぶん遠回りだな
直ドラって、ソールが痛まない?
アイアンちゃんと打てるならドライバーも打てるはずなんだが。
ドライバーが打てないって事はアイアンも打ててないって事。
>>43 同意
私のドライバーのミスは下からヘッドが入って煽りうちになる癖でしたが
直ドラの練習をしたらレベルに振れるようになり上下の軌道が安定しました。
しかし、直ドラは真っ直ぐではなくややスライス気味でないとティアップすると左に行きますよ。
>>35 >左にまっすぐ引っ掛け…スライスを嫌ってフェースが被ってるだけのカット打ちで間違いないな
知り合いに「インサイドアウトに振りだしたら引っ掛けが…」ってぬかすスライサーがいるから動画撮ってやったら顔真っ赤になってたw
ドライバーはダウンブローで入れるものじゃなくね?
インパクトの手の位置がアドレス時より身体から離れてますよね?
窮屈でももっとアドレス時に戻す練習を
たった1回の動画見ただけで厨が一杯涌いてきてワロタ
これ見てトーシャンクの原因分かるのかよw
ドライバーが上手く打てなくて悩んでます。打痕はセンターからヒール寄りですがヒール寄りに当たるストレートでセンター寄りに当たるとドフックになります我流の手打ちスイングなのは自覚してますが良い練習方法を教えて下さい。
>>53 手打ち傾向を抑えていけば球筋は安定してきます。当面飛距離は落ちるけどね。
腕を動かす意識から上半身を回してクラブを上げ、下半身を送ってクラブヘッドを落とす動きに慣れていくことですね。
慣れるまでは窮屈なものなので、7番アイアンのハーフショットで初動の動きと切り替えしのタイミング、リズムを養うといいですよ。
>>54さんありがとうございます。7番のハーフショット練習してみます
56 :
名無野カントリー倶楽部:2013/06/02(日) 13:32:56.93 ID:8zLOY5Zj
ドライバーが全然飛びません。9Wと同じしか飛ばない・・・・???
番手 1W 5W 7W 9W 4U 4I 5I 6I 7I 8I 9I PW
ロフト 10 19 21 23 22 23 26 30 34 38 42 46
長さ 46 42 40.75 40 40 39 38.5 38 37.5 37 36.5 36.25
HS 40.2 37.1 36.8 36.6 34.7
ボールスピード44.2 45.3 44 42.6 40.8
飛距離 143 140 151 141 131 149 139 129 119 109 100
ミート率1.09 1.17 1.19 1.16 1.17
身長 166cm
体重 65Kg
Bench Press 75Kg
ミート率やべぇな
59 :
名無野カントリー倶楽部:2013/06/02(日) 14:10:24.06 ID:8zLOY5Zj
来週撮ってきます。
レッスンはI7のみのスイング作りなので1Wは教えてくれません。
それはいいのですが、1Wが143Ydは恥ずかしすぎて誰にも言えません。
7W>5W=1Wって?? 9Iの倍で満足しますが・・・
筋トレやっているので力はある筈なのに・・・
むしろどうやったらドラで143yしか飛ばないのかすげえ気になるわww
早くスイング見てみたい!!!
まあドラ悩んでた人間には余裕で分かるけどな
まあ基本がアイアンなのは分かるしそれまではドライバー振るなってタイプなんだろうけど
コースでは使うしアイアンとのスタンスの違い程度は教えてくれればいいのにな
ドラでアプローチする感じで振っても140は軽くいくよな
ボールが右すぎで体が目標にたいして
左向きすぎ。かぶりすぎということ。
これで、トーシャンクは直る。
65 :
中上級:2013/06/02(日) 20:23:50.07 ID:n71iJH9m
天井に近い柱に固定したゴムチューブを持ち
トップからHWDを股関節の動きだけで練習。
1週間で飛距離が10%以上アップした。
これ結構いいよ。
手打ちなんだろ。
アイアンは手打ちでもなんとかなるがドライバーはしっかり捻転、体重移動しないとマトモに飛ばない。
ようはアイアンも正しく打てていないって事だ。
貧弱な僕でも250Yは飛びますので筋力はあまりいらないかと。
>>65 たったの一週間で飛距離250ヤードが275ヤードになるとはちょっと信じられませんね
実は私も同じようなトレーニングを1ヶ月ほどやっていますが、10ヤード伸びたくらいです。
70 :
中上級:2013/06/03(月) 15:07:03.59 ID:eYjBCDRi
腕力を鍛えるのではなく股関節の動きだけを練習というのがポイントでしょうね。
左サイドの背中がゴムに引っ張られるのを感じながらね。
こういうのって今までからありました?
ドラコン5連覇の斎藤かおり選手のトレーニング方法として紹介されていましたよ
今日思いつきを練習したら背筋から右肩にかけて筋肉痛になった
いくら右手に力を入れてもこんな事は無かったのに長いゴルフ人生で初めての経験だ
いいショット連発したけど明日又閉眼しなければいいなあ
終始重い重いヘッドを振り回してると思って振れば簡単ですよ
何がどう簡単なの???
そうすれば簡単に打てるようになるの???
はい
そう思えるようになるのはなかなか難しいかもしれませんが、その感覚が掴めるリズムとタイミングを求めながら練習を続ければ、そのうち分かると思います
クラブを楽に振るコツみたいなものです
みなさんどうもです。
土曜はやっぱりトゥシャンク連発で散々でした。
練習場でも打てない時のストレス解消によくやるんですが、後半諦めて万振り野球打ちしたら
アホみたいに飛んで、気分だけは良かったですw まあ、納得はいきませんが。
というわけで、これまでのフォームは忘れて、みなさんの意見を参考にリセットしてみたつもりです。
ttp://youtu.be/knAd1BvQMYU でも、動画で見るとアドレス以外あまり変わってないかなぁ。
あと、古本屋で買った本のビデオ見て、これまでゆっくり上げてたテークバックを
1(テークバック)、2(トップ)、3(スイング)とリズム取って早くするようにしてみました。
まだ打ち慣れてないんで芯で捉える確率が低いですが、ミスってもトゥシャンクじゃなくて
テンプラやトップになるんで、これまでよりは良くなってる気がします。
この方向で打ち込んで練習すればいいのか、よければご指導ください。
あと、普通に打てないのに万振りで打てるという事に何かミスの秘密があるんじゃないかと
一緒に行った人に言われたんで、野球打ちの万振りも動画撮ってみました。
ttp://youtu.be/0P45t_-suqk 自分自身はこの打ち方には納得行きませんが、何か得るところはあるでしょうか。
確かに、ほぼまっすぐ、ラン含めて280yくらい飛んではいるみたいです。
HSは50越えてました。
シャンクの意味って右に飛ぶことじゃなく「足首」のことだと聞いたことあるけど
トゥシャンクって言葉としておかしくね
普通にトゥヒットでよくね
>>79 アドレスは良くなってるけど、バックスイングで軸がぶれてるから、ミスヒットしてると思うよ
バックスイングで軸が後ろ側にずれて、打つときにはまた戻そうとするから、ちゃんと元の位置に戻らないし
トップでの右脇の開きも気になるけど
ひどいスイングだな
前の方がいいよ
昨日今日始めた人みたいにめちゃくちゃ
>>79 カメラの角度のせいかもしれませんが、アドレスで右肩がかぶっているようなきがします。
右肘を少し引いて、右手にゆとりを持たせるようにすると良いような気もします。
低いドローでそこそこ飛んでそうで良いじゃん
トゥ シャンク シャンク boy♪
トーシャンクならアドレスでボールとの距離を狭めるとか工夫しないの?
上級者のゴルフ理論を振りかざしてもしょうがないよ
実際打てているんだからね
89 :
名無野カントリー倶楽部:2013/06/04(火) 09:41:33.67 ID:cjoZQ4CF
トップで体がこれ以上回らないのに、無理矢理回してオーバークロスしてる。
その為、そのヘッドを手でダウンスイングして力を使ってしまう。
インパクト付近での弱々しさが出てしまう。
トップで右脇が空いて、ヘッドの位置が悪すぎる。
そこからダウンすると、アウトサイドイン軌道しか出来ない。
さらにインパクト前に、砲丸投げのようになっている。
体幹が使えておらず、すでに惰性スイング。
フォローでも両肩が回っていない。
ドライバーはインアッパーで打つ方が飛距離が出るが、アッパー軌道に出来ていない。
コースではスライスが出ると悲惨な結果になる特にティーショット
レンジであまり気にして無かったがスライスが出たら原因を考えてすぐ修正するようにした
スコアがみるみる良くなった
不思議とレンジでフックボールが出てもコースでは出ない
1W 「おまえは何もすんな!いいから俺に任しとけっ!」
俺 「・・・はい」
それが正しいから困る
しょーもな
ドライバーは飛ばしたい気持ちを棄てろ
力めば力むほどいつもの1割減の飛距離
無心の領域で打つといつもの1割増の飛距離
不思議だね〜
つかコースに出て人のスイングを見て気付くだろ
ラウンドが進むと初中級者のほとんどの人が力みまくり
上手い人までがインパクトで左足が引けるくらい力んでる光景を目にする事が有る。
自分が思ってる以上に脱力して丁度いいんだよ、アドレナリンが出ている状況下で飛ばないなんて事は絶対ないんだから
凄い球筋が出ると病み付きになるよ、あとは次のラウンドも忘れない事
結局、リズムとバランス
ドライバーって飛距離を稼ぐためのものだから
みんなついつい力を入れてスイングしてしまう
これこそがドライバーでもっともやってはいけないことなんだね
ドライバーは力を入れなきゃ飛ばないなんてことはない
ちゃんと飛ぶように設計されているのだから
アイアンとまったく同じようにスイングすればいいだけ
アイアンがしっかり打てるのにドライバーだけ打てないって人は
基本的にドライバーだけ力を入れすぎてる傾向にある
アイアンもリキんでるけど曲がり幅が少ない分、助かってるだけじゃね
そんな奴の言う、アイアンがしっかり打ててるのは練習場だけだろうしな
力を抜くためにもゆるゆるグリップはお勧めです
力は必要だけどな。
基礎体力以上の飛距離は出ない。
それ以上飛ばそうとするから、力む事になる。
力みはトップからの始動で、力を使い果たすから、逆に減速する。
まったく打てないってどの程度?
オレもドラ苦手
HS40で200ヤード位しか飛ばない
HS40で200ならまあ悪くないんじゃね
>>104 まったく打てないって、コースで打ったら絶対にOBになるレベルだな
90度ぐらい曲がるw
大和高原でOB
今日はOB7つ出してきました平均的ですかね
ボール2ダース買ってもあまり持たないよ
アマチュアの平均はスコア103と言われてる。
OB7発ならスコア130位?
今日は52.48で100 前々回はOB9回で9個無くしたよ
ドライバーは当たれば270y、半分は当たらないけど全く打てませんではないな
これだけOB出すと周りも期待してくれるね
HS42くらいで練習場でキャリー200y
まっすぐ出たと思ったら最後のほうにスライスする
アイアンはちょい右に飛び出し、下手すりゃシャンクする
100の壁も切れず悲しくなってくるわ
HSってどやって知るの?
飛球方向と逆方向の地面に置いて測る機械はだいたいあってるの?
114 :
名無野カントリー倶楽部:2013/06/05(水) 22:10:47.45 ID:vxMFTaki
そこでスピードウッシュの出番ですよ。
今日ポチりました。本当にヘッドスピード上がるのか、楽しみです。
115 :
名無野カントリー倶楽部:2013/06/05(水) 22:16:05.76 ID:FvVlKQhD
今日自分のスイングの動画チェックしてみた。
マン振り HS47 飛距離230ヤード
トップから腕で振りにいっているので、始動開始からヘッドの加速が早い。
しかしインパクト直前から、ヘッドのラインが遠回りしている。
一番飛んだ時 HS44 飛距離260ヤード
始動からのヘッド加速が緩やか。
インパクト直前のヘッドのラインが最短。
インパクト直前までコックが解放されていない。
フォローでマン振りの時より、ヘッドが速い。
シャフトの撓り戻りが大きい。
飛んでるから当たり前かも知らないが、見比べて色々発見できた。
飛距離が100〜330yまで可変して辛い
330y出た時はインパクトが軽かったような気がする
>>111 やっぱりドライバーだけが苦手なんだね。
OBなけりゃ確実に80台だから。
でも競技ならプレフォーないからやっぱり130やね。
>>113 今時レンジやゴルフ5で測れるっしょ
大抵軽く上乗せしてるけど大体合ってる
出たHSから2〜5くらい低く見ればいいんじゃないかな
最低でも50球くらい打たないと当たってこないんで、
ゴルフ5とか2-3回素振りしてハイ打ってとか言われても大恥かくだけっス。
それがあなたのコースでの持ち球。
だから>スレタイなんでしょ
ここのところのドライバーは長いよね。
長さと大きさにずっと違和感ある。
スプーンは230飛ぶがドラは210位、確立的にもスプーンがいい。
丸山もそうだけど、短い、小さいドラでゴルフ始めたから、やっぱり350ccぐらいのヘッドに変えた方が良いんだろうね。
>>117 典型的なドラだけが苦手なタイプですOB2発以内なら80台で回ります
前進ではなく打ち直しする事も多いんですが当然ながら次のショットも大体OBになります。最初スライスなら次はフックです
ボールがもったいないんで今後は前進で打つように決めました
>>123 昔は私も同じような感じでしたが、現在のおすすめ練習方法は練習場での直ドラの
練習です。
これで、ヘッドの入射角が一定になるので、最初はまともに当たらないと思いますが、
黙されたと思って1ヶ月続けてください。
それと、コースでも低いティアップを進めます。
リシャフトして45を46インチにしたらヘッドスピードどれくらいあがる?
1インチでヘッドスピードが1m/s程度速くなるので、5ヤード飛距離が伸びると本には書かれていました。
根拠は@45インチが46インチになると角速度が同じなら45m/sが46m/sになりますよね(高校の物理です)。
A45m/sで225ヤードキャリーがあるとすると、46m/sで230ヤードになり5ヤード伸びる、ということでしょう。
実際に機械で測定しても5ヤードくらい伸びるそうです。
HS38ちゃかない(;_;)
>>126 んなわけない!
ヘッドスピードが1m/sのやつがリシャフトしてヘッドスピード2m/sになることは決してない
俺の見立てたところ元々のヘッドスピード×0.025くらいスピードアップするだけだ
>>128 じゃあヘッドスピード1000m/sだと25上がるのか
>>128 >>126 は振れる範囲で長くすればHSは上がるという事だわな、
行間も読まんと、45”から1”延びただけで、全員が振れなくなるという訳でも
無かろうからな、ちなみに俺のドラは46.5 振れるけど、注意せんと曲がるんだわな。
超長尺を使いこなすコツは現在のドライバーより飛ばそうとするのではなく
軽く振っても現在のドライバーと同じくらい飛ぶということを実感することで
方向性が良くなります。
これを今のドライバーより飛ばそうとするけど、飛ぶけど曲がるという結果にwww
133 :
名無野カントリー倶楽部:2013/06/06(木) 20:51:46.32 ID:C40GKZ+L
クラブが合っていない人が多すぎ。
低い球しか出ないならスペックを下げる。
シャフトのしなりを全く感じないんだが硬いんだろうか?
HS43程度でモーダス6.1のSなんだけど
お、おう
>>134 SでもRでも何でもいいよ。しなりを感じたい『だけ』ならRを使えばいい。
適性はショップとか工房で色々なの試打するとイイよ。
>>132 > これを今のドライバーより飛ばそうとするけど、飛ぶけど曲がるという結果にwww
結局、曲がるから短めに持ってまっすぐは飛ぶけど、前のドラと同じ長さで振ってる
俺が居ます。
>>134 シャフトチョイス失敗だね
試打して一番当たるのを選べば良い
あとはヘッドとの相性
気持ちよくかっとばしたい
250なんて言わないけど、230を中弾道で
夢はいつかなうのか
>>140 マジレスすると、練習有るのみ
あと、ライバル作れ
>>141 ゴルフは自分との戦い
ライバルは自分自身
他人を目標にしているようじゃ一生上手くなれない
>>142 あいつ上達してるな!俺も負けんぞ!
コレ正義
>>140 8割スイングでフィッティング
振りやすくボールスピードがバラつかない
打感、打音が好みのヤツを選ぶ
練習してれば飛距離は伸びてくるよ正しいスイングでなくても
ソースは俺、毎週2回は練習してたら半年で190yが240〜250yまで伸びた
もちろん他のクラブも伸びるけどドライバーほどではない
まだまだ自分のスイングを見つけてないし試行錯誤だけど不思議と飛距離は伸びてくるw
なるほど練習あるのみか
ただ、ドラの練習はあまりしない方が良いと聞くけど・・・
練習せずどうやって上手くなるのかと
課題は練習が飽きないように工夫することかなぁ、難しいけど
>>145 HSよりミート率が大分良くなったんだね。
150 :
名無野カントリー倶楽部:2013/06/07(金) 14:12:42.11 ID:DYqRNNWm
>>149 それはある
フェース面全面に打球痕が散らばってたが中心付近に集まるようになった
それと練習によって力みが上手く抜けるようになるね、これが案外難しい練習でしか習得できない
>>151 ミート率を上げるにはそのクラブに慣れること
それ程難しいもんでもない
>>146 > ただ、ドラの練習はあまりしない方が良いと聞くけど・・・
以前はとてもドラが苦手でレッスンプロに相談したら
「長いクラブは形よりも慣れが一番重要で、徹底して打ちこまないと上達なんて無理」と言われ
1ヶ月間ドライバーばっか打ってたら一番得意なクラブがドラになったよ。
ドラばかり打っててもアイアンがメタメタに崩れることなんてなかった。
俺もドライバーは慣れが大切だと思う。
あんな長くて軽い物を安定して振るには
数をこなすしかないと思う。
身体を横じゃなくて縦に使うようにすれば安定するよ。
>>156 アンダースローのイメージ
横振りはサイドスロー
>>156 腰や肩を横に振るイメージではなく、上に持ち上げる感じかなぁ。
説明下手だけど勘弁してね。
右膝が右に流れたらダメね
手でクラブを上げて、お尻回してる証拠
難しい。。
縦振りwwwwwwwww
ドライバーは横に振ってナンボ
縦に振ったらアッパーブローで体が右に傾いてんだから
ドスライス一確だっちゅーのw
そんでそれを強制しようとインパクトで手首グィっと被せて
フックフェースにして相殺してんだよなw
わかってねーなぁ
フラット、アップライトと
寝る、立つを混同してないかい
163 :
名無野カントリー倶楽部:2013/06/08(土) 00:15:38.58 ID:ZwLyC8/Q
ドライバーはアップライトに寝かせて打つのが正解なんだよなー
何言ってるんだ
縦振りや横振りではなく斜め振りだよ
縦振りなんて誰も書いてねーぞ。
>>165 バックスイングがアップライトなだけで、ダウンスイングではオンプレーン位乗っているね。
プロでもバックスイングは個性のあるやつも多いが、ダウンスイングではほとんどオンプレーンに乗っているね。
ま。オンプレーンから外れるとまともに当たらないから当たり前かもね
体を縦に使うって言うと縦振りと思っちゃう辺りが低レベルすぎて笑えるわ
運動した事ねーだろ
体を縦に使うのと縦振りは意味は一緒
一緒でないと言っているやつは素人のアマチュアでしょう
そもそも、体を縦に使う、とはどういうことか説明してみなさい
170 :
名無野カントリー倶楽部:2013/06/08(土) 08:48:11.93 ID:eDpuP0Jp
プロがスイングの後にクラブをクルクル回して落とすのが出来たら
スイングもいい線いってると思うよ
下手なスイングは回せる位置にクラブが来ないから
>>169 うーんなんせ説明下手な俺だから伝わるかどうか…
俺自身の話なんだけど、前はスタンスから腰を横に捻るイメージでスイングしてたのね、
今は膝の高さを変えないよう腰を上に持ち上げるイメージでスイングしてる。
だいぶショットが安定するようになったんだ。
上手い人にそれを話たら、身体を縦に使えるようになったねって言われたから、
そんな表現なのかなって思っただけの話なんだ。
正しいかどうかは独学だからわからん。
素人にも解るように説明しろ
最近流行のロフト調節できるドライバーって初心者にどうよ?
前傾の状態から地面に向かって左右の正拳突き
膝は延ばしちゃちゃダメ
176 :
名無野カントリー倶楽部:2013/06/08(土) 19:09:15.86 ID:wpnqwVJE
>>171 いわゆる回転運動ではなく、体幹の入れ替えってことだよね。
空手の瓦割りのイメージで、右手を振り上げる時にバックスイング、
突き出す時にダウンスイングみたいな感じ。
178 :
名無野カントリー倶楽部:2013/06/08(土) 23:08:49.60 ID:Z4WzyraD
まずは思いっきりフェースを開いて打って見てください。
プッシュアウトするだろうけど、球はしっかり上がって飛んでいくはずです
次に、同じような構えでボールに視線を残すことと、まっすぐ打つことだけを考えて打って見てください。
よほど変なスイングしてないかぎり大体うまくいく
前傾の角度と腰の回転角度は地面から見て同じ角度
腰の軸とスイングプレーンの軸は平行ではない
昨日は250yのマークにバシバシ当たってたけど、今日は200yのマークにしか当たらない。
スイングが固まってないからなぁ。
>>180 あるね、同じことしてるつもりなんだけどね。
あるある探検隊
アウトサイドイン・ヒールにあたる・手が先行してる
そのせいで球が上がらない。コスったときはスライスが出る
何より怖いのはアイアンもヒールにあたるからシャンクする
数日試行錯誤したけど結局治んないまま今週末コース
赤っ恥確定だわ
手打ちだね
手を使わず上半身の回転だけで打ってみそ
腰45°肩45°
186 :
名無野カントリー倶楽部:2013/06/09(日) 22:18:25.11 ID:t1C/LXbk
最近、ティーの高さとアドレス時のボールとの距離に悩んでいる。
アイアンやFWを地べたから打ててもティーアップすると安定して打てない。
フェイスの下でトップしたり煽り打ちでテンプラしたり。
クラブの重さとかシャフトの硬さとかいろいろ変えて新しいクラブ試しているので
特にテンプラするとクラブのクラウンにキズがつくので痛い。
それを意識するとさらにインパクトがバラバラになってしまう。
手打ちになる時は、ヘッドを放り投げる感じでホイと出していくと楽に当たるんじゃないかなあ。
気を付けないと本当にクラブがすっぽ抜けるので注意だけど(笑)タオルはさんで素振りしてみる
のもありかと。
ドライバーがほんとに安定しない、右へ左へ少しの打ち方の変更で散らばってしまう20通りくらいとっかえひっかえ
スライスだけなら何とかなるけど酷い時はチーピンも出るからなあ
ボディタンを本格的に練習してみるか、やり始めては挫折してるけど少なくても今より修正個所がはっきりしてくるだろ
>>188 バックスイングの時に左足の踵を上げずに体重移動など意識せず地面に
吸い付けたままインパクトすれば・・・・
あまりスタンスを開かず回転をよくすることでミート率が上がり平均飛
距離も出ますよ・・・そしてあまり曲がらない
左足の踵を上げないで打つ・・・この方が飛ぶ
>>188 シャフトの短めのドライバーへ(45インチ以下)打点は安定すると思う
>>184 ありがとう
今日下半身ガーって練習してたけど、あなたのレスを思い出して胸の回転を意識したらあたりがよくなった
どうやら胸が止まって手が打ち急いでたのが要因の一つだったらしい
あとは時折出るレフト方向へのファールフライとチーピン対策を今週末にやってみます
打ち終わった後クラブ見るとフェースがかぶってるからそうならないよう気を付けよう
自分はロングアイアンも含めてプッシュアウト(含むスライス)で悩んでいるけど、
最近、何も考えずにショートアイアンと同じ感覚で思い切り振り抜けたときは、
安定して真っ直ぐ力強い弾道が出るようになった。
長いクラブだと詰まってダフったりするって意識がどうしても働くのか、本能的にとめて
しまって振りぬけないことが多かったけど、振り抜けなさを手の返しとか腰の回転とか
パーツパーツに意識を置きすぎてしまってたときは、そのときに一時的に良くなるショット
があったけど余計にどツボにはまることが多かった。
何か見えてきた感じがするけど結論としてはそういうことかな?
>>192 今現在の結論としてはOK。
振り抜きがいいという事は、詰まらずに自然にフェースターンができているという事。
ただしグリップ一つで、変わってしまうので気を付けないと。
HSが30しかでない。
7iだけど。
ドライバーが全くスレに達人降臨とかどんだけ
かえれイッコー
>>192 俺も全く同じ結論になった小手先の変更は遠回りになるだけ
でも振りぬくには力み厳禁、少しでも力むと曲がる
この辺が分かってはいるが難しい
力みの抜くにはゆるゆるグリップがお勧めです。
余裕で華麗に200get!
やっぱりダメだ
ドライバー捨ててFWの練習する方がいい気がしてきた
>201
そこで「ぶっ飛びスプーン」の出番
203 :
201:2013/06/12(水) 08:57:28.69 ID:???
3Wはやっぱミス多いし、5Wで200以上飛ぶからそれでいいよもう。
ドラはいくら練習しても打てるようになる気がしない…
ティーアップしてアッパーブローで打つのが無理みたい。
ボール前に出すと手首返っちゃってチーピンや下降ショットばかりになる。
打ち方何かおかしいんだろうけど、何がおかしいのかわかんない。
いくら打っても打てない。
>>203 経験有るわスライス直そうとしてインアウトに振ると軌道とは逆に引っ掛けが出る
初めは不思議だったんだけどボールを少し真ん中寄りにすると治る、これって手首が返ってたんだよな
俺の場合は左へのスエーが原因だった伸ばそうとしてた左手の逃げ場が無かったんだな、この場合でもフォローで右手を離すと凄い弾道が出る
ビハインザボールを多少でも意識すると簡単に治る
205 :
201:2013/06/12(水) 10:32:54.28 ID:???
スエーしてんのかなぁ…
ボール真ん中に置くと弾道低いながらもそれなりに飛ぶんだけど、
そうしようとすると練習場のティーが前過ぎて左足がマットからはみ出すんだよね。
ギリまで出てさらにスタンス開いて左狙いにしてようやく真ん中に置ける感じ。
なんかもう、そこまで普通と違うことしないと打てないとか絶対どこかがおかしいんだろうけど、
昨日も150球打って全部ダメで、もうイヤになってきた…
マット動かせんのか?
207 :
201:2013/06/12(水) 11:01:58.29 ID:???
>>206 近所だと、前にはストッパーがあるから出せない。
ボール側を下げるのはオートだと当然無理。
手置きのとこならずらせるかもだけど、ドラ打つには狭いから行かないんだよね。
ティーアップしてアッパーブローの意識強すぎ。
逆にティー低くしてダウンブローの意識で打ってみ。
ボールはもちろん左に置いて。
結果的に最下点から自然にアッパーになるところでヒットやね。
209 :
201:2013/06/12(水) 17:18:49.40 ID:???
>>208 もちろんいろいろやってみてるよ。
要はとにかく球を前に置くとダメなんだよね。
正面過ぎるあたりで急激に手首が返っちゃってフェースが被って当たって、チーピンや地下向けショットになる。
そこまではわかるんだけど、手首が返らないように打てないの。
アイアンと同じとこにボール置けば打てるけど、普通の練習場はそこにティーアップ出来るようになってない。
…屈辱じゃん orz
手首が返らないようにするね。
トップ フォローともスリークオーターまでにし、
フォローのスリークオーターからスタートのトップのスリークオーターに真横に戻すドリル
これもやった?
素ぶりでいいから2〜3回やってからショット。これで手首を返すのはかなり難しくなる。
211 :
201:2013/06/12(水) 18:33:42.22 ID:???
ありがとう、やってみる。
つ直ドラ
>>211 下手くその戯言だけど、同じ状態を経験してたからアドバイス
アドレスした真ん中に身体を残すイメージでスイングでオレはドラ打てる様になった
インパクトからフォローにかけては身体はCのイメージ
やり過ぎると大砲スイングになるけど、もし良かったら試してみて
214 :
名無野カントリー倶楽部:2013/06/12(水) 21:29:04.14 ID:+ef35J6/
練習場で爺さんに負けるのは慣れっこになったが
おばはんに負けるとさすがに凹む。
>>201は3Wの練習をしなさい
俺は3Wをやらず1Wばかり練習してた時は打てなかったけど、
3Wやってたら自然と1W打てるようになったから
俺は実際のボールの位置より、ボール2個分右に最下点を仮想して打つようになってからドライバーが当たりだしたよ。
私は肩のラインが開いた状態(右肩が前に出た状態)でアドレスすることが多いと言われ、アドレス時にドライバーをスタンス中央に置いて
肩のラインを平行にした状態したら打てるようになった〜
>>216>>217 かなり似た感じの話だと思うよ
普通球の位置は左足ぐらいに置くから、それに合わせてアドレスすると、
>>217みたく肩のラインが左に向きやすいので、球の位置はそのままでアドレスを最下点で構えると、肩のラインは真っ直ぐでアイアンみたくアドレス出来る
あとはスイング軌道のイメージで、ドライバーは最下点からのややアッパーで球を打って、しかも捕まりやすい
勿論アドレスでのフェースの向きやクラブの特性でフックかかるかもだけど、
>>216と
>>217のイメージは人によってありだよ
ボールが左位置にするなら右肩を落としてヘッドをボール後方におけば、飛球戦方向並行に構えられる。
220 :
名無野カントリー倶楽部:2013/06/13(木) 10:54:03.48 ID:Jqb+ImVv
ドライバーはリズム。
手の力を抜いてゆっくり上げてゆっくり振る。
チャー、シュー、メーーン(メンではない)のリズム。
俺は、「よっ、こら、ショット。」のリズムで振ってる
みつい すみとも びざかーど
の方がいいよ
俺は力一杯引く方がタイミングが合うな。
トップではバンプを入れる事によって、ヘッドの返しの時間を作る。
FW4番7番まあ打てていると思う。
アイアン5番はあれだけど、6から下はまあ打てていると思う。
しかし、ドライバーは全然だめ。
打った距離や方向というよりもまず振った体が全然安定しない。
振りすぎないようにと意識したら思いっきりひっかけたような玉出るし
それを避けようとすると腰が前に出てるのかプッシュしてスライス。
腰は回すが腕は振らない、みたいなことをしようとしたらなぜかライナー180。
まっすぐ行ったときはたいてい当たり損なったような弱い球で200ほど。
ウッドやアイアンを練習してたら自然とドライバーも打てるようになる、
そんなアドバイスを信じてやってきましたが、全然打てるようになりません。
ティーショット4Wしか使えません。
どういう練習したらいいんでしょうか?
>>223 > 腰は回すが腕は振らない、
これは全く間違いだわな、腰は廻さず肩の回転で振れ、と云うのが一つ
4W打てているなら3W入れてそれで練習するのも良いかも。
グリップ、アドレス、ボール位置からやり直すのがベター
そのまあまあ打ててるは、打てる人から見たら全然打てて無いレベルだと思われ
226 :
名無野カントリー倶楽部:2013/06/13(木) 18:20:40.55 ID:Jqb+ImVv
>>224 いや、基本腰は回したほうが飛ぶ。
しっくりこないのは腰の使い方が間違ってる。
左踵を上げてバックスイング、左踵をしっかり下ろしてからダウンスイングをすると正しい腰の使い方が分かる
>>223 腰を切ってから腕がついてくる打ち方を積み重ねた方が近道だと思うけどな
長いクラブを持て余してるならよほど振り込むか腕を極力使わないようにするしかない
基本的にトップからアイアンより遅く始動するイメージを持った方がいいと思う
ドライバーは打ち急ぎが多い
229 :
名無野カントリー倶楽部:2013/06/13(木) 18:54:03.45 ID:Jqb+ImVv
>>228 そうそう、そのために俺は、もの凄くゆっくり素振りをしてから打つ。
実際に打つときはどうしても力むから、そのくらいでちょうどいい
>>223 おれはメタル、パーシモンの端境期にゴルフはじめたので、最近のデカヘッド、長いシャフトは苦手。
380なヘッドに44インチで短めに持って打ってる。3W43インチと相性はいいよ。
手元がアドレスの位置に戻らないことが悩みです。
インパクトで左肩がかなり上がってるので、
左肩を元の位置に戻すつもりで修正したらいいでしょうか。
腰を切って、左肩を元の位置に戻すには、かなり背中のあたりがよじれ
50を超えた身にはきついっす。
50才以上のうまい方教えてください。
動画あげてみろ
>>231 手元がどこにながれるのか?単純にクラブが軽いということもある。
早速有難うございます。
手元は上方ややアウトサイドに浮いてます。
シャフトと前腕の角度がなくなり一直線となってます。
左肩が開き気味で上がってます。
一番嫌なミスは左チョロです。
ダウンスイングで右手を使わなければ、左肩はそう開くこともなく、インーインに振れると思う。
ヘッドスピード比でシャフト、ヘッドが軽いようなら、重めのグリップに替えたり、シャフトのグリップよりに鉛を貼るなどして手元の浮きを抑えることも一案。
有難うございます。46インチで316グラムあるので
結構重めかと思いますがやってみます。
肩を開かずに腰を先に回転させるイメージで左の脇腹や背中がよじれ
苦労された50才以上の方はいらっしゃいませんか。
>>237 陥りやすい問題でもありますね
自分でスイングを見つけるために色々試すことは重要
役に立つかわかりませんが
・ダウンスイングで上半身は回転し続けること(左肩が上がるのは上半身が止まっている)
・下半身の先行する動きは上半身がフォローで回りやすくすること
(下半身は切り返しのタイミングを取り左股関節上で回転するための準備ぐらいの動きでいい)
アドレスしたとこにスイングするんじゃなく、スイングが通るとこにアドレスすればいいじゃない。
240 :
237:2013/06/14(金) 19:40:05.77 ID:???
>>238 有難うございます。
なるほど下半身の先行動作を意識しすぎるとだめなのですね。
絵にかいたような腰と肩との捻転差が理想かと思っていましたが、
物理的にもあり得ないですね。
下半身をきっかけにして上半身を回転させるイメージというのがよさそうですね
よくわかりました。
>>231 私がたどり着いたのは、スイング中の意識を背骨にして、トップでの軸の位置を維持するように、何と無く膝をアドレス位置に戻そうとすると、下半身から動き出します。
ビハインドザボールってことなのですが、何と無くの部分がうまく説明できません。下半身は動き出し易いように、ある程度張りを持たせるだけです。
242 :
237:2013/06/14(金) 21:53:05.55 ID:???
>>239 ありがとうございます。
少しヘッドを浮かし気味にアドレスするのもよさそうですね。
>>241 難しそうですが意識してみます。
ttp://youtu.be/krQmXmh8XZI ご無沙汰してます。
あれからいろいろ変えたつもりで、また動画撮ってみたんですが、傍から見るとあまり変わってませんね。
ただ、自分的には振り方が大きく変わってまして、今までは腕が最後まで先行して
力任せに振ってたんですが、インパクトの瞬間にシャフトがまっすぐになるように、
途中で腕が少し待つようにして下の方ではクラブだけぐるんと回る感じにしたら、
インパクトでちゃんとヘッドがボールに届くようになってトゥシャンクが消えました。
今日最後の30球ぐらいでようやく開眼した感じなんで、またこれで打ち込んでみます。
あと、身体がスウェーっぽく前に流れてたのを後ろに残すようにしたら
ボールが上がらない癖も抜けてきた気がします。
>>243 インパクトあたりで、手はローテーションが起こってるように見えるのは素晴らしい。
しかし、球低いし、トップのシャフトクロスも気になる。打ちたい球の確率を上げるためには、これで開眼など言ってしまったらまずいかと。
アドレス直しましょう、手を使い過ぎるアドレスになってます。
ひでーな
両足地面に付けたまま、右膝位置が動かない右股関節を締めた適切なテークバックを身につければ、そう下手な球は打たないはずだよ。
>245
ドラがフェースに当たるようになっただけでも開眼なんですよ、レベル低いですがw
初心者動画スレでもアイアンの動画上げてアドバイス貰ってます。
そちらでもアドレスは言われちゃいました。
勉強してもっと練習してみます。
>>243 下半身釣られたオーバースイングを早く直した方がいいよ
>>247 ・・・おお、右膝!なるほど!
今ちょっとスイングの形やってみたんですが、今まで腰を意識してたんですが、
そうするとどうしてもギクシャクしてうまく身体が回らなかったのが、
右膝の固定を意識するようにすると上手く行くような気がします。
「バス ガス爆発」は言えなくても「バスが 酢爆発」なら言えるというくらいの目ウロコです。
次回試してみますね、ありがとう。
>>249 動画で見ると自分の意識よりかなり回っちゃってるんですよね。
気を付けてみます。
>>247に書いたことを実践するとかなり苦しいと思います。構えてから始動もいきなり腕を上げるのでは無く、右股関節を締める動作で始めるといいですよ。
練習場より自宅でシャドースイングを繰り返し、感覚に慣れた方が近道だと思います。
>・・・おお、右膝!なるほど!
>今ちょっとスイングの形やってみたんですが、今まで腰を意識してたんですが、
>そうするとどうしてもギクシャクしてうまく身体が回らなかったのが、
>右膝の固定を意識するようにすると上手く行くような気がします。
>「バス ガス爆発」は言えなくても「バスが 酢爆発」なら言えるというくらいの目ウロコです。
>次回試してみますね、ありがとう。
>>250 おれも「バスが 酢爆発」に目ウロコです。
今日本場行ったら右へ左へえらいことに
チーピンと大スライスでドラだけでどんだけスコアを稼いでしまったか・・・
アウトサイドインを直さないと何時までも結果は同じですね・・・
あ、それと、ここのレンジ打ち上げなんで、弾道が低く見えるかもしれません。
まずは力みを取らないと
上半身が力んでいるから、下半身との捻転差が無く、常に一緒に動いていますね
だから結局ボディーターンのつもりが手打ちになっている
手の力みも凄いですね
特に右手
26秒あたりで右手がギュッと握り直していますよ
あとはインパクトのかなり手前から前傾が無くなっていますね
上半身が地面と垂直になってインパクトを迎えています
体重移動も全く出来ておらず、上げようとして右足に全体重が残っていますね
飛ばしてやろう、上げてやろうという気持ちを捨てない限り、上手く打てませんよ
今はアプローチの感覚で150y以上飛ばさないと自分に言い聞かせて打ってみてください
アイアンはそれなりに打てるけどドライバーが打てなかった
先輩から長さに慣れてないわけだから、お前が打てる7Iの長さまで短く握って
アイアン打ちで軽く振れとアドバイス
距離は180y程度だけど以前は無理に使ってちょろってばっかだったんでスコアも10程度
改善した。それでも105くらいだけど
お試しあれ
俺は左足に全部体重のせられるようになったら低弾道治ったよ。
インパクト音も高い綺麗な音から潰れた汚い音になった。
多くの人がオーバースイングだと思う
初めは100y打つつもりで手を使わず身体を廻して振る感覚をやしなうべきかも
>>263 オーバースイングだとどういう弊害が出てくるの?
自分の場合回転が浅いとスライスするんだが、多分アウトサイドから出てくるのとタイミングが合わないためと思われるが
手打ち
>>257 ここ、虹梅路の虹橋倶楽部の打ちっ放しに似てる
>>264 オーバースイング
酷くなることはあっても
よくなることは何一つ無いから
オーバースイングの主な原因
手打ち
腕でクラブを上げて
腕でクラブを振り回す
手打ちになるのはスイングを知らないから
おばあちゃんでもクロールで10キロ泳ぎ続けるのに、泳ぎ方知らないと若者でも25mで足ついちゃうのと一緒
>>267 なるほどね
でもオーバースイングでの弊害って何が有るんだろ?
個人的にはそれでタイミングが合うなら有りではないかと思うんだが
個人的には柔軟性が高くミート率が高いなら全然アリだと思われ
メリット ジャストミートすると飛距離は伸びる
デメリット 精度が下がる(疲れたときに顕著) スイングがおかしくなったときに修正に時間がかかる
だな。
まるでオーバースイングは悪といわんばかりの書き込みだらけだが
実際にはオーバースイングすることで飛距離は飛躍的に伸びることが証明されている
普段260yぽっちしか飛ばないやつでも捻転を強めて
渾身の一撃をかませば場合によっては300yは飛ぶ
つまりそれまで不可能だった520yのPar5で2オン1パットの
イーグルの可能性を作ることができるということ
悪くない話だろ?
>270
つ、確率
満足行く球が打てているならなんでもいいよ。座頭一打てでも大根打ちでも。
身体の柔軟性が高くて捻転を深くしていきながらプレーンに乗ったオーバースイングなら、それを極めるのもいいけど、ここはあくまでドライバーが打てないものが集まってる場所だから。
ティショットで色んなヘボ球を繰り出す場合のオーバースイングは大抵、捻転せずにケツごと回ってる振りかぶり過ぎなだけだから。
>>257 インパクト少し手前あたりから左腕に力みが見える
(左腕でヘッドスピードを上げようとしてはダメ)。
そのせいもあってインパクトにかけて左腕がアウトに押し出されるような軌道になり
インパクト直前からは逆にインに引き込むような起動になってる。
そうではなく左腕はオンプレーン軌道で。また左腕は絶対にインサイドアウト軌道に振ってはいけない。
イメージとしては、もっと重力を利用して徐々にヘッドを加速し、
そしてヘッドは腕につられて加速を続け、そしてインパクト直前から
(このときは、まだまだハンドファーストになっている)、
加速されてきたヘッドを解き放つようなイメージで。
それと今はインターロッキングで握ってるけどインターロッキングによる欠点が出てるので
変えられるならオーバーラッピングをお勧め。
中西学ちゃんの受け売りだけど
オーバースイングのほとんどは手でクラブをひょいっとあげてるから
ダウンスイングでインパクトゾーンに戻す時も手で合わせに行かないと
フェースが開いたまま戻ってこない。手で上げた分、手で下に下ろすと
クラブが下方向に力が働いてしまい、前に飛ばそうと修正するのに腰を引いたり左手を抜いたり
色々複雑で難しい上、飛距離も伸びにくいらしい
やはり背中の軸を中心に円軌道をイメージして単に身体を廻す感覚を養うのが再現性も飛距離もUPするかも
もういっそのことクラブを身体の正面からはずさずにコックもせず胸を右〜左ってスイングしてみて
飛ばないから。 何度もやってると下半身を使い出してそこそこミートしだすと思う
そしたらまあ後はお好きに一度試してみるのもいいかもね
>>273 インターロッキングの欠点って何?
俺もインターロッキングなので気になる。
>>275 左は小指、薬指、中指で握る、右手は力を入れずに添えるだけ、
が基本だが、インターロッキングはグリップがしっかりする半面
力を入れ易いので握りすぎる事が有り、結果として手首もガチ
ガチになり、コックが使えない事が有る。
いろいろアドバイスありがとうございます。
グリップについては、始めてからずっとインターロッキングで握ってたのですが、
ここ最近オーバーラッピングの方が柔らかくなると勧められてしばらくそうしてました。
でも、ヘッドを走らせるようになてからトップやフォローで右手が解けてしまうんで、
インターロッキングに戻したところでした。
今日もミドルが何ホールかあるショートコースを回ってきました。
やっぱりトゥシャンク連発でした・・・
今度こそ、今度こそドラ打てるようになったと思ったのに・・・
もう諦めます。
バッグからウッドを全て抜いて、3、4鉄買ってきました。
私のゴルフは当面ウッドなしゴルフにします。
遠い目標ですが、これで100切るまでウッドは封印します。
ありがとうございました。
つ レディースドライバー
3鉄なんかあれで打てるのですかねぇ・・・
打てなくても、トップしてもダフっても、アイアンならボールは前に行きます。
トゥシャンクは前に行かないんです。
ティグラウンドの右の茂みに飛び込むんです。
隣のホールに飛び込むんです。
白杭があればその向こうに行くんです。
ホントに、いつもそればかり。
ロングアイアンの方が難しいのはわかってます。
でも、もうウッドはトラウマなんです。
今の自分にはもう無理です。
ごめんなさい。
ありがとうございました。
4鉄はよく使うな。
ショートゲームでワンオンさせたい時だけだけど。
>>277 まずは6鉄打てるようになれよ
最低限毎回165y以上キャリーできるように
それもできずに4だの3だの寝言言ってるんじゃねーよ
まぁ今のままじゃ3鉄持とうが4鉄持とうがティーグラウンドに立ったら力んでチョロがいいところだろうけどね。
それでゴルフ自体嫌いになるんじゃないかな。
俺も初めて間もないころ真横のカートに当てたりしたなぁ。
ドライバーのトゥを打痕で凹ませてダメにしたりとか。
練習場では区切りの柵にもよく当てて迷惑がられてた。
もうドライバーなんか大嫌いで、練習場ではいつもアイアンしか振らなかったが、やっぱりドライバーが打てるようになりたくて研究したよ。
要は何故トゥに当たってしまうのか、よくよく考えることだ。
それを踏まえて振り幅を小さくしたところからコツコツ練習するしかない。
残念ながら今はいじけてしまって封印と言っているが、1ヶ月とか時間を置いてから改めて考えるといいよ。
こんだけ練習で力みかえって球から遠ざかってたら、本チャンで芯に当たる確率、とっても低いわな。
もっと脱力して練習したらきっと、よくなるよね。
>>280 おれは永年、ヒール側のシャンクで悩んだから気持ちはわかる、俺とは逆だ。
多分アドレスの右手が強過ぎて、余裕がない、右肩が前に出る、右足体重のインパクト、インに振り抜き過ぎて、ボールが遠くなる。
対策は、アドレスで右肘を折る、ボールへのセットは正面からじゃなく、バックスイング方向から球を打つようにセットする。右肩が若干落ちて右肘に余裕が出るはず。
加えて、今よりもハンドダウンするとアドレスでコックがある程度出来る状態、ある程度は調整しながらどうぞ。
>>275 インターロッキングよりオーバーラッピングのほうが左腕とクラブに
しっかり感や一体感が増す。
たとえばトップで左手の小指・薬指あたりと親指の腹で
しっかりクラブを支える感じになりやすい。
>>257さんはインターロッキングのせいもあって、この感じが弱く
トップでグニャッとなってしまっていてオーバースイングになってしまってる。
またオーバーラッピングのほうが右手の感触を生かしやすい。
(もちろんインターロッキングにはインターロッキングの良さがあるし
インターロッキングのがフィーリングが合うという人もいる)
男でインターロックはないわ
>>277、
>>280 コースでは怖いから、しばらくウッドを使わないという選択もありだけど
練習場ではウッドの練習も続けましょう。
いつかは改善されるから。
まず(根本治療ではなく対症療法ではあるが)手っ取り早いはアドレスのときに
思いっきりヒール寄りにボールを置いて構えてスイングすること。
もう一つは
>>273に加えて、インパクトの形を覚えておいて、
(イメージとして)インパクト一瞬手前から左腕とクラブが
一体になって左肩を中心にスイングされ、フォローに向かうようなイメージで。
違う言い方で言うとインパクト少し手前からは絶対に力でクラブを振ろうとせず
左肩を中心に惰性で左腕とクラブが振られていくような感じで。
>>257 今更ながら構えが悪すぎじゃないか?スタンス広すぎ上半身立って前傾してるつもりの猫背、バックスイングで上半身が起きて目線だけ下向いてるから本人は前傾キープしてるつもり、立ち小便スタイルだと思う。
せっかく動画とってるんだから、上手い人の構えとかスイングと比べてみようよ。
封印とか言わずに14ホールすべてでドライバー使うことないんだから、ここはドライバーとかここはアイアンとか考えることも大事でしょ。
ドラ極力使わずに、ティーショット6鉄で回ってみる〜
松山が謝れよ
えーマジインターロック?!
キモーイ
インターロックが許されるのは松山までだよねー
キャハハハハハハ
(AA略
ドライバー打てない人はコースで第二打とかに使ってみな案外打てるもんだぜ
そこから苦手意識をなくしていくのも有りかなと
FWとかティーアップすると案外ミスるよねティーの高さとかで、逆転の発想だ
なんで、そんなアホなことせないかんのやw
常識通りの事やってたら日本は一向に良くならないだろ
300 :
初心者:2013/06/17(月) 18:43:38.22 ID:???
今日はロングのセカンド残り270ヤードから直ドラを試しグリーンエッジまで運べた。
ま、まぐれだとは思うが使えそうな技
>>300 嘘でもイイからやってみたいわ
直ドラ自体無いもんなぁ
トゥに当たるって、背中が上下に動いて打点が変わってるだけでしょ?
303 :
初心者:2013/06/17(月) 19:56:53.60 ID:???
>>301 軌道の上下の安定のために練習場でやっているせいかが出たのだとおもいますが、
ドライバーもシャローフェースで直ドラに適したものです。
7鉄が8〜9割まともに当たるようになるまではウッドなんて振らなくていいよ
でたーまずは7鉄信者
スライサーは直ドラを打ちやすい
ミドルアイアンすら使いこなせないのにドラぶん回して七色の魔球打ってるやつ見ると何したいんだろうなとは思う
309 :
名無野カントリー倶楽部:2013/06/17(月) 23:03:55.62 ID:FnuXsogx
>>305 まずは7鉄、じゃダメなの?
7鉄が自信持って打てるようになれば、大抵の場面で役に立つと思うけど。
>>310 7鉄までちゃんと振れたらスコアはどの位まで行くのか、
まずそこが知りたい。
>>304 アイアンは全く問題ない。
むしろ得意な方だ
でもドライバーのミスショット率が高いんだよな〜
って人が集まってるスレだと思ってました。
打てるはずのものが打てないんだから、たぶんスイングに問題ないわけじゃないんだろうけど、
当面の問題としてゲームで使い物になるかならないかという違いが大きい。
7鉄なんて打てなくてもいい
本当に重要なのは9鉄
9鉄こそゴルフの真髄であり神秘でもある
9鉄を征するものは世界を征すとはよくいったものだ
アイアン打てる奴がこんなにドラ打てないわけがない
確かに一理ある
上手くなってくると足幅やボール位置はともかくドラとアイアンでそう違う打ち方とかしないしな
はいはい、アイアンも打ててないって言いたいんでしょ。
はいはい、打ててませんよ。
ドライバーってのは面白い道具だな
ドライバーが一番簡単で練習もほとんどしないって奴がいるかと思えば、ドライバー恐怖症みたいに苦手意識全開な奴もいる。
ドライバーはゴルフの花形だぞ?
ドライバーがダメなゴルフなんて謂わば
ホームランのでない野球のようなもん
アイアンで刻んで手堅くやるゴルフなんて
イチローが内野安打打って盗塁してるようなもんだ
実に詰まらんでしょ
アドレス時アタマは右足の上が
アッパーブローで打ちやすいですかね?
(*^_^*)
>>319 内野安打と盗塁、あとは四球とエラー。これで勝てる試合もたくさんある。
地味でも勝てれば楽しい人もたくさんいるよ。
そういうことだろ。
打てりゃ打つわい
打てないから打たないんだろうが
真面目にはじめて1か月くらい、ドライバーが一番簡単だわ
>>319 なんだかメジャーでうまくいかなかった松井と、大成功したイチローみたいに感じてしまって、あなたの主張を受け入れがたいな
>>289 PGAなんて上位10人の半分くらいインターロックだぞ?
石川遼もインターロック。
お前何言ってんの?
インターロッキングは非力な人には良いと最初に教えられた
だけど打ち込んでいくにつれ右手の影響を排除したい思惑からオーバーラッピングに変えた今は添えてるだけだ
右手を正しく使えるプロなんかはインターロッキングの方が有利な場合があるんではないか
>>325 ほんまかいな?
いつの時代もオーバーラッピングが9割ぐらいと言われてるが
無知すぎるw
誰か股関節の動きを詳しく解説してくれ。
右の股関節の上で回転してテークバック。
左の股関節の上で回転してフォロー。
簡単に言うこういうことだが、
何か三角の屋根を上から押しつぶすようなニュアンスもあるような
気がするんだが。
締めた右股関節は左にのってから開放するのか?
>>329 股関節で回転とか間違い
股関節は切ってからつくようにダウンするべし
教え上手な人は誰にでもわかりやすく説明する
回転という言葉は教えられる側にわかりやすく
切るという言葉は教えられる側にわかりにくい
回転だと回すイメージ強くて、切るほうが自分は合うかな
>>333 俺にいってるの?
文面みれば誰に伝わらないかわかるでしょ
そんなんだから理解させられないんだよ
右鼠径靭帯のところが深く折れ込むように、
骨盤の寛骨臼蓋の中で骨頭が回転するわけだが、
2本の大腿骨の上に骨盤が乗っているため、
骨盤は単純にその中心で回転するわけではなく、
飛球線反対方向に少し平行にスライドしながら、
右大腿骨頭の上で骨盤が滑ってテークバック
次いで飛球線方向に平行に戻りながら
左鼠径靭帯のところが深く折れ込むように
左大腿骨頭の上で骨盤が左後方に滑ってフォロー。(これが切るということ)
このときやはり骨盤は純粋にその中心で回転するのでなく
大腿骨も極力飛球線垂直方向に向いたままなので、
三角の屋根を上から押しつぶしていくような感覚もあると思われる。
これでいいか?
バカに効く薬はないって本当だなw
>>334 あんたの主観だろ 馬鹿じゃねぇーの 死ねよ間抜け
また荒れそうなネタを投入しやがったな。
こんなの正解があるわけじゃないから荒れるに決まってる。
股関節やら(直接的な表現になってないが)一軸/二軸やらNGワードだろj。
死ねしか言えないクズw
押し付けネタで成長ナシ
できないやつに限って
教え魔に走るから許してやれ
>>329 右も左も常に連動してる
背中の軸を中心にして
股関節を上で右左グリグリ回してる感じ
このスレのレベル的には前傾しておしり突き出して背筋伸ばして
軽く膝まげて、お尻らへんから胸を右、左で良いと思う。
内藤先生は、右のお尻を真っ直ぐ後ろに引く感じで教えてたけど
結構難しいし、変にリバースしちゃうかもよ?
学ちゃんは腰椎、胸椎、頚椎の順に捻転し〜 ってばり難しいから
腰椎だけ捻転して軽くコックしてミートするように心がけたら最近OB減った
うちっぱのボールでの距離が230yくらいだから十分だと思う、スイングは簡単にしないと再現性がねえ・・
フックもスライスも出る打ち方が最悪だねもっともスコアを崩す
目指すなら絶対スライスしない打ち方とか、そこからフックの度合いを少なくしていく
飛距離は二次的なものなんだよなあ、ドライバーはそこに置いとけばいい
FWは打てるのにドライバーが全然打てない
もうティーショットはFWで行くことにした
俺は逆にFWがマトモに打てない
あれこれ考えたが結局肩の平行移動だけ意識してりゃいいやって結論になった
俺もティーアップ以外のFWが打てない
>>346 非常に珍しいケースだw
まぁそれなら11度とか12度のようなロフトが大きいドライバーを使って
低くティーアップしたら打てると思うぞ。
ただしバックスピン多めで理想的な弾道にはならないかもしれないが。
俺はティーアップされたFWが打てないほとんど天ぷらになる
ラフに入った場合もそう
>>351 それならティーアップしないで打てば解決w
>>352 ティーショットをティーアップしないなんて...
じゃあティーアップしたかしてないか分からない程度にアップしたら解決
ドライバーもそうだがティー低くしてもダフって天ぷらが出る
原因は分かってるんだ左へスエーして打ちにいってる、素振り時点では考えられないスイングが実行されてしまう
ビハインザボールを練習中、飛距離は伸びるしアッパーブローにも打てる
>>351 国内のラフはボールが浮いている事が多いからね
フェアウェイウッドの時はティは低くする
ショートティを一番下まで刺せば解決
ドライバーのうまい人とそうでない人の違いは
切り返しでのヘッドの挙動だと思うんですが、
これをスムーズに静かにするには何に気をつければいいの?
ヘッドの動きなんてスイング中感じられないんだけど。
ヘッドの向きや動きをまったく感じられないとしたら、そりゃ上手くならない
普通の速度の素振りとスローモーションの素振りを毎日やってみそ
指に力入れすぎオーバースイングしすぎ打ち急ぎすぎ
ほとんどこれ
361 :
346:2013/06/19(水) 21:58:28.65 ID:???
ティーアップ低めでドライバー試してみるよ
キャリーで250と200の時があって、動画でチェックしてみたら
・始動時の加速は200が早い。
・しかしインパクト付近では、定速になってしまっている。
・250の時は、体の中心を軸に、両肩が綺麗に回っている
・250の時は、フォローが大きい
・クラブヘッドが最短な軌道で走るのは、250飛んだ時
以上の違いまでは発見したが、毎回練習を始めると、どれかを忘れるw
ドライバー打てているじゃないか!!
ティーグラウンドに立つと、まずフェースに当たらない。
当たってもドチーピンか打ち上げ角マイナス。
右肩が突っ込んでアウトサイドインで直接ボールに当てに行ってアッパーブローじゃないから
体重移動とかせずに
棒立ちで振っても
まともに当たりませんか?
つか頭を動かさなければどんなクラブも当たるでしょ一応
弾道がどうのこうのはそこから展開していくんだよ
>>369 それは盲点だ。
次回は椅子持って行こう。
古い理論と言われているものはやっぱり基本だよな。
頭は動かしていいんです、右手は積極的に使いましょう、なんて
70台で回れるようになってからちょっと試してみるかな、というくらいだよ。
まずは古い理論で基礎固めだ。
頭を動かさないって、顔まで動かさないように頑張ってる人がいるが、
大事なのは軸を動かさないってことに気付くまでに首や背中を
かなり痛めるんだよね。
>>374 一時期肩こりと首の筋肉痛がはんぱなかったわ >>ヘッドアップ克服
ボールは最初さえ見えてれば問題ないから視線一緒の必要ないことに気付くのに時間かかったわw
手首を返しながら、なおかつハンマー投げの要領で両手打ちの感覚でクラブに
体重を乗せ、高めティーのボールを芯でとらえたら280ヤードぶっ飛んだ。
問題は再現率が30回に1回ということだ。
凄えなハンマー投げ打法
手に意識があるうちは 安定 して飛ばせない
身体を回しない
手首を返さないのがハンマー投げだと思うんだがな
俺の意見を言おう
手首を返せないのがハンマー投げ
383 :
名無野カントリー倶楽部:2013/06/22(土) 08:38:02.41 ID:d6RsWCjp
室伏がハンマー投げ打法で打ったら、600ヤードぐらい飛びそうだなw
じゃあ3wを1センチほど、ティアップして
撃つ時の、タマの位置は
真ん中でええのん?
おせーて100切りレベルの
ベテランさん^^
フォローを大きくしようとすると右手の伸びる限界がありそのままだと左腕を引くか右手を離すしかない
肩を水平に回すと言う意味がここでやっと理解できた地面に平行では駄目なんだ
20年目の開眼
>>386 肩は縦に回すってやつ?これに気付くと球を押せるよね
>>381 >>382 そこをあえて手首を返すことでヘッドスピードをさらに上げる。
当たれば飛ぶよ。当たれば。
クラブ一緒にも300y飛ばしそうだ
ゴルフのスイングはハンマー投げのイメージと合わないけど
肩を縦に回すと、右肘の角度を保つ事になるから、右手で押せるようになるよね。
水平に回すと、ハンマー投げのように、両肘が真っ直ぐになった状態で振る事になる。
ヘッドスピード39で停滞してたけど
今日測ったら43まで出るようになった
アッパー、インサイド、フェーススクウェア
そろそろコース出ても大丈夫かな
うし!!行ってきます!!
明後日ラウンド予約しました
今までドスライスばかりでしたが
ここでのアドバイスがとっても役に立ちました
どこの誰か知りませんがありがとう!!
いいって事よ
あ〜あ
みんな分かってて黙ってるのに
子供かよw
>>397 妬みってww
ヘッドスピード43の何に妬まなきゃいけないんだよw
確かに
というか、たかが39がたかが43に上がったというだけの話に
いちいち文句つけてる奴ってw
>>390 肩を縦に回すと言うより軸に対して水平に回すと言うイメージじゃないとダフリとかのミスが出やすいな俺は
地面に対して水平に回していた時は右肩が前に出て開きの原因になっていたが、縦回転になるとむしろ積極的に肩を回していかないとフックが出る
飛距離はどうなのかな、右手で押すと確かに伸びるがそれを意識しすぎると気付かないうちにアンバランスになるような気がする
俺は安定第一ゆっくり振ってオンブレーン、そこに置いとくと言うイメージでコースに臨んでる
いや、球筋の安定性気にしなけりゃチビの俺でも46ぐらいまで出てたんだけど
そんな振りしてもまぐれ当たりぐらいしかない
基本ドスライス、球も上がらない、チョロも天ぷらも、引っ掛けて左の茂みへアウトなどイロイロ
そんなんだからドライバーが超苦手でさ、飛ばなくてもイイから狙い目に打ちたいって気持ちで一からやりなおすつもりで頑張った
ラウンドも一切断って3ヶ月
その途中経過が今なんだけど、スライス壊滅、球筋は右ちょいプッシュかストレート、ドローになってきた
タイミングも掴めてきて少しずつヘッドスピードも上げていけてるんだよ
なによりドライバー打つのが楽しくなった
気持ちいい
計測は割と実際に合わせた設定だから渋い
ゴルフ5みたいな値は出ないよ
ここでのレスがほんとに役に立ったよ
ありがとう
ちなみに明日雨らしいから
ラウンド中止…
わいも中止や
3対1じゃ諦めるしかない…雨の中もオモロイで…orz
405 :
名無野カントリー倶楽部:2013/06/25(火) 23:58:35.43 ID:eJs9RG6S
ドライバーなんて500Yのパー4で
バーディを取るための道具
普段は使う必要なんてない
ドライバー含めてウッド全部バッグから抜いたら
バッグの上んとこがへにゃって困る。
150〜200ヤードのアイアンが苦手な俺は、2打目は130ヤード以内で打ちたい。
そうなると、ドライバーで250ヤード打てると、楽になる。
ドライバーって合わせにいってる人は、ポコンって感じで打ってるよね。
ヘッドを走らせて、ビシッと打ちたい。
雨のゴルフオモロイよね
嫌いな人多いけどさ
しとしとしとしとぐらいなら
今は涼しくラウンドできるし
室伏ゴルフやらないのかな
近未来のスイングかもな。
23日の日曜日
朝練ではドライバースライス気味だったんだが、
午後のコースはティーショットのドライバー11本すべてフックかチーピン
ティーショットの3w3本はスライス気味フェード
どうしてでしょうか?
>>413 朝は体が硬かったが、ラウンド時は体が動いて球が捕まりすぎた
>>413 元々がスライス系のスイングなんだろうな。
だから普通に打つとスライス系の球が出ると。
しかし打ってるうちにスライス量を減らそうとしたり距離を欲しがったりして、
無意識のうちにインパクトで力んだりフェースを返そうとしてるんだろう。
そうなるとチーピンや引っ掛けが出る。
特にティを高くしてアッパーブローで打とうとするとそうなる。
3wでのティーショットではドライバーを握ったときのように
インパクトで力んだりフェースを返そうとしなかったから
チーピンや引っ掛けにならなかったんだろう。
へたくそ屋やな
ゴルフにはいろんな基本があるが、
上級者になるための基本は
上半身であげて、
上半身の形はそのまま
下半身で戻ってくる
かな
シングルでも出来ていないアマチュアは結構いる。
基本って身に付きにくい、基本からズレてると練習量で抑え込まないといけない。
ゴルフにはいろんな「基本」なるものがある
上級者になるための「基本」なるものも少なくとも100通りぐらいあるw
ま、言えることは頭でっかちにならないことが重要
>>420 そういう上級者にはよくお目にかかるが、
あっ、この人はここまでやなって思う。
基本の出来た人には、例えスコア悪くても、
どこまで上手くなるやろって底知れぬ可能性を感じる。
基本がまったく出来てないビギナーでも
みんなが見てる前で1.5mぐらいのパーパット決められたら、
それもある意味ポテンシャルの高さ感じる。
ドライバーをかっ飛ばす人。
特に昔飛ばしやさんだったって感じの人。
全く怖くない。いつか崩れるやろって。
必ずそうなる。
>>423 パターは球の転がりで分かるね。しっかり打ててる初心者なんか見た事ないが
>>424 ドライバーに驕れる者はドライバーに泣く。
テニスのサービスと一緒。
驕ったら泣くってなんでも当てはまるだろww
テニス経験者だけど、一発のキャノンサーブを打ってくるやつより
バックサイドに正確に入れてきて組立で勝負するやつ。
こういう奴のほうが手ごわい。
ゴルフにも当てはまるね。
>>429 ベッカーからサンプラスまでの一時代は否定出来んでしょ
そんなレベルの話してるんじゃないんじゃない。
うん
スイマーですけど何か?
と思った。
水泳にそういうのないの。
驕れるものは者は溺れるみたいな。
ないw
せいぜい器用貧乏くらいかな
コンメって、なんだかんだ言ってエース種目がないと勝てないし
スレチなのでここまで
>>434 バッタで飛ばしすぎて後半溺れてるような泳ぎになった奴なら知ってる
要するにそういうこと。
ドライバーもそんなもんだってこと。
テニスでもゴルフでも力いっぱい振り回してるだけの奴と
元々の体の使い方が上手くて速い(飛ばす)奴はまったく別物。
前者は考え方や取り組み方を変えないと上達しないが
後者は大きな潜在能力を持ってる。
真意が通じてないようです。
深堀が使ってるじゃん
443 :
名無野カントリー倶楽部:2013/06/27(木) 22:24:18.14 ID:pB4wLTPl
ちんこで打つイメージ
インパクトで身体伸びてる
ドライバーが飛ばないのは、スイングで言うとインサイドから振れていないのと
フェースの開閉がきちんと出来ていないから
まずはインサイドから振れるように矯正しないと何も始まらない
>>445は全然わかってないのに何を語ってるんだか
447 :
名無野カントリー倶楽部:2013/06/28(金) 14:01:03.32 ID:lTQFBG/b
飛ばないんじゃない。
打てないんだ。
動画でみると、振れてない時って軸がぶれて重い感じ。
飛ぶ時は体幹を軸に回っているので軽い感じ。
飛ばない人を見てると、棒立ち手打ちが多いね。
448の神経が分からん。
>>445 飛ばないのは捻転を使ってないからですよ
体の動きが左右に激しい人は
まず、動かすところと動かさないところを
知ることです
ドライバー飛ばなくてもいいけど、2オン2パットや3オン1パットであがれるゴルフをしたい。
飛距離は普通で良いけど安定感が欲しい
なんで同じスイングしてるのにフックスライスが交互に出るんだろ
それは、スイングが固定せずに、毎球スイングを変えてるから。
>>454 そういう人は練習するときからストレートやドローを打とうとせず
スライス系に専念すべき
ドライバーへし折ったろかほんまに
>>456 そんなことしたら、毎ホール右へさようならになっちゃいそうだ。
>>453 パッティングの練習しろ
>>454 二の腕が胸板から離れない範囲でスイングすれば乱れないよ。
慣れてくれば捻転を深く取るように努力していけば、飛距離も伸びてくる。
460 :
名無野カントリー倶楽部:2013/06/29(土) 07:23:16.98 ID:CcvUw9ZC
>>458 スライスを狙って打てるようになれば、次はフックを打つ。
両方の打ち方を覚えれば、真っ直ぐも打てるようになるよ。
>>459 >二の腕が胸板から離れない範囲でスイングすれば乱れないよ。
採用、今までの経験から良さそうだ今日練習してみる
>>460 不採用、意識的にフックやスライスを打とうとすればバナナスライスやダックフックになる
どっちに曲がっても多少の曲りは良いんだと言うかやむを得ない
意識しなくても毎回左右に大きく曲がるから困ってる
まあ確かにスライスからフェードにフックからドローになるように修正していけばいいとかドリルが有るけど難しいよな
463 :
名無野カントリー倶楽部:2013/06/29(土) 09:27:53.67 ID:CcvUw9ZC
どうしたらスライスが出るかが分かれば、修正が出来る。
修正の仕方が分からないまま振ってるからバラバラになる。
>>463 どうしたらスライスが出るんだ?
あなたはわかっているようだけど
465 :
461:2013/06/29(土) 11:34:17.60 ID:???
練習してきた
二の腕を胸板から外さないように打つと確かにブレの範囲は少なくなる飛距離は若干落ちるが
それよりも200球超えた当たりから気付いた
切り返しで脱力すると真直ぐ飛ぶ、フォローでMAXにとか左股関節に力点とか一切考えずただひたすら力を抜く、そのままクラブの成り行きに任せる
俺の場合力が入り過ぎフェースが閉じたり開いたりがぶれる原因だった、縦振り横振りバンプ一切関係ない力みがすべてを台無しにしていた
脱力すると飛距離は自身のMAXが安定して出るようだ、まだ分からんが
これでこのスレは卒業だ
明日ラウンドだから又戻ってくる
468 :
名無野カントリー倶楽部:2013/06/29(土) 13:52:08.28 ID:CcvUw9ZC
>>464 一番簡単な対処はボールの位置。
スライスが出るなら左足側へ、フックが出るなら右足側へ置く。
左足側にボールをずらしたら、もっとアウトインのカット打ちになってスライスするんじゃなかったっけ?
俺は右ひじを脇腹に擦らす感じにしてスライス病が直ったよ。
>>469 横レスだがボールの置く位置は重要
左へ置くとヘッドが返ってくるところで当たるのでフックする、右へ置くと真っ直ぐか少し右へ出るヘッドが開いていればスライスだな
微妙な差だから気を付けて、これが分からずフォームをいじってしまう場合が多いから
初心者ではなくある程度打ててる人に当てはまるがな
スイングを疑うよりも、ボール位置・アドレスを疑う方が良い結果になる場合が多いな
まずは頭の悪さをだな…
473 :
名無野カントリー倶楽部:2013/06/29(土) 17:50:55.28 ID:R54tlKjO
フックグリップを試してみては?
そこで谷将生先生の出番ですよ
475 :
名無野カントリー倶楽部:2013/06/29(土) 18:03:06.55 ID:CcvUw9ZC
>>469 右に置けばヘッドが返る前にインパクト+シャフトの根元に当たるのでスライス。
左に置けばヘッドが返った後にインパクト+ヘッドの先端に当たるのでフック。
手応えも全然違ってきます。
スイングが変わらないならそらそうだけど、一般的に多い下手な人ってのは
ボール位置が変わるとスイング変わっちゃうんですよ。
>>476 ボール右よりだとバックスイングで上体が右に流れ、
ボール左よりだとダウンスイングで上体が左につっこむってやつでせうか?
まぁ谷だの内藤だの色んな理屈があるけど
理屈を知ったら、みんなどんどん上達しちゃうなら
ゴルフなんて数ヶ月もしたら、みんな上級者だねw
将棋な
谷はいいよな見た目チャラいけど
片山の真似したら飛距離ビビるほど延びてゴルフ楽しくなったんだ
谷信者が紛れ込んできたか
>>477 そう。それですよそれ
よって左に置きすぎると、どスライスします・・・
打ちっ放しに行ってきたが、チーピンと右への棒球が交互に出て、余計に分からなくなったよ
485 :
名無野カントリー倶楽部:2013/06/29(土) 20:49:24.99 ID:q1fgg2cl
トップで肘が折れるやつは99%ドライバー打てないよな
今までトップで肘が折れててドライバー上手いやつなんて
10人くらいしかみたことないわ
>>484 腕をインサイドアウトに振ってて、ヘッドがかなりインサイドアウト軌道になってるとそうなるよ。
ドライバーの時って玉を見てたら当たらないな
右足よりに仮想ボールみたいなのを作って振ったら何故か当たるんだよ
488 :
名無野カントリー倶楽部:2013/06/29(土) 21:38:41.05 ID:FtWIrYhR
もー3w打て!
ボールの位置はクラブで決まる
>>485 今までに1000人のスイング見たのか
凄いなw
球に合わせるスイングをするのは、一番ダメなパターンやね。
FWが全部トップするんだけど原因が分からず、ヘッドアップ等に気を付けて振っても駄目
球を左サイドから真ん中に置いたら一発で治った
でもこれって去年までの打ちに行くスイングだったら左に置いた方が当たる
振り込みによって軸が動かなくなってるせいでトップしているんだとしたら悪い気はしない
ドライバーもそう左足かかと延長線上を左右に出し入れするだけで弾道がまるで変わってくる
最近の要チェック項目になったな
まったくわかってないw
ボディタンって難しいね、右へプッシュスライスしか出ない
始めて2年、大スライス連発で色々試したけど効果が上がらなかったけど
今日練習場で試した二つの試みで初めてドローが打てるようになりました。
@左手グリップで中3指を強めに握る。(今までは5本均等に力が入ってた)
A始動でクラブを真っ直ぐ後方に引くイメージで振り上げていたのを
そのまま円を描くようなイメージで振り上げる。
油断すると、どフックになるけどほぼ右には行かなくなりました。
油断すると、どフックになるようなスイングはダメだよ
うっせーな!
>>484 トップで、クラブが寝てない?
そのまま下ろすと右プッシュ、それを嫌がって急激に立ててくるとチーピン。
ドライバーの飛距離が出る人で、トップから背中でシャフトを押してる人を見掛ける。
押してると言うか、受け止めているのかも知れないが。
俺は左胸付近で左上腕部を受け止め、押すタイプ。
HS45、ミート率1.45、キャリー240y程度なので
あと20yぐらい欲しい。
HS45ミート率1.45で240yだったら、もう打ち出し角だけの問題でしょ。
もっと硬いシャフト、手元調子のシャフト、ロフト角の小さいヘッド。
これで260y。
>>500 それだけのスイングが出来るなら、あえて柔らかめのシャフトにするといいんじゃないかな?
俺は左肘が引けて右へ行くタイプ
HS30ミート率不明キャリー180yなんであと20y欲しい
200y飛べばみんなに自慢できる
>>503 男だとしたら、生まれてくる性別を間違えたな
女です!!
HS30でキャリー180って普通じゃないぞ?
30だったら、どう頑張ってもキャリーは150ぐらい
キャリーで180飛ぶならヘッドスピード40近くないと。
507 :
名無野カントリー倶楽部:2013/07/01(月) 15:10:28.97 ID:JZ1o9iEC
手打ちのテンプラスライス打ちに「ナイス・フェード!!」って言うのに疲れたよ・・・
昨日のラウンド。ドラが引っ掛けばかりで飛距離150。
でも左足下がりの打ち下ろしアイアンが
ピンポイントでターゲットに打てることに気付き、
ドラも同じ意識でスイングしたら、突然今日一で飛距離250。
気付くのが遅かった。
そして又路頭に迷うことになる
HS30って俺のサンドウェッジより遅いってことか…
アウトサイドイン治すのってボールを思いっきり前に出すってだけじゃあいかんの?
あんまりやりすぎるとチーピンに化けるけどさ
>>512 背中からヘッドが降りてくるイメージで振れば簡単に治るよ
あと右手の肘に余裕を持たせて降ろしてくる、右二の腕を脇腹にこする、左手で引っ張る、放り投げるイメージ
いくらでも方法は有る
>>512 ボールを前に出す「だけ」ではいかんね。
ボールを打ちにいったり、アーリーリリースせずに、
インパクトの一瞬前に体の回転を止めて、いわゆる「左の壁」を作って
ヘッドをリリースすることが必要。
一番ダメなのはインサイドアウトに振ろうとすること。
みんなでたらめ教えてらw
517 :
500:2013/07/01(月) 18:35:58.81 ID:uqFpHFPh
そうすると、9.5度のドライバーにするべきかな。
10.5度だから吹け上がり感があるんだよね。
柔らかめのシャフトの方がヘッドを走らせれるけど、見栄でツアーAD DIを使っています。
518 :
名無野カントリー倶楽部:2013/07/01(月) 19:43:10.39 ID:uqFpHFPh
俺の飛ばし方は500の通りだけど、後はトップからの左足踏み込みや
膝に余裕を持たせる、イン側にテークバックする、ぐらいかな。
ちなみに低身長なので、高身長の人には合わないかも。
>>515が正しい飛ばし方を教えてくれるから、みんな正座して待ってろって。
パンツ脱いだ
フックが止まらない、多分回転が止まってるからだと思うがさりとて意識して回すと方向が散らばるし開いてスライスも出る
要するに安定しないもうこの状況飽きたよ左手右手なんて考えながらスイングしないでいっそ両腕を縛り付けてしまうか
アウトサイドイン直すのは、わざと逆のインサイドアウトするしかないでしょ
インサイドイン、インサイドアウト、アウトサイドインの3つを使いこなせるようになれば良い
どんだけインサイドアウトを心掛けても必ずアウトサイドインになってしまう。。
コツはありますか?
>>524 フックやドローを打つときにはヘッドがインサイドアウト軌道になる必要があるわけだけど
プロや上級者の一部がやってるようなレイトリリースが出来てなければ意味がない。
それが出来てないのに、ただクラブをインサイドアウトに振ろうとすると
シャンクが出たり、「プッシュアウトか引っ掛けか」みたいな
不安定なショットしか打てない。
>>522氏もたぶん、それだろうと思われる。
レイトリリースが出来てなければアウトサイドイン軌道の方がはるかに
球筋が安定する。
>>524 インに引く
腕からダウンスイングに入っていると思うから、肩から入るようにする。
ヘッドが遅れて付いてくるようになる
>>526 しかしなあ腰を切って腕が遅れてくるようにしてもぶれるんだが、むしろボディタンを目指して練習してる過程での悩みなんだが
ボデタン目指してって・・・
それ以前に間違いなくスイング軌道が一定してないよ
>>524 おそらく切り返しで力みが入って八の字を描いてると思う
テークバックで思い切りアウトサイドに引いて切り返しで逆八の字でインサイドから降ろしてくる
良く有るドリルだ俺も最初はこれで直した
>>526 これは俺が当にそうだわ
ドローを身につけたくてインから意識しすぎてたら
下から開いてインパクトを迎えてしまう、で、シャンク、引っ掛け地獄にハマった
ドロー諦めたら、ドライバーもアイアンも俺レベルでは安定してきたよ
>>522 安定してフックが出るならボールの置く位置を少し右側にずらすだけで曲がりは少なくなるよフォームはいじらない方が良い
右へ左へぶれるなら腕に意識が行ってあれこれいじっているるんだと思う
体の正面で打つ事を覚える、方法は両腕が胸から外れないようにするこれは安定するマジお勧め
両腕を縛ると言う意識は正解、腕やグリップを細工すると少しのタイミングのずれで大きく曲がる
>>526の言ってる意味が全く理解できない僕は初心者ですか?
はい
535 :
名無野カントリー倶楽部:2013/07/02(火) 14:48:21.33 ID:RTV+vbJS
半年前にギックリ腰の手前の状態になり思いっきり振れないのですが、220ヤードくらい真っ直ぐ飛ばしたいです
>>533 理解しなくていいよ
レイトリリース意識して コックの維持 なんてしてたら、
それこそ振り遅れのプッシュアウトになるだけ
右肘の使い方を覚えましょう
力学的に支点を決める事が大事である。
腕だけで打つ人は、テコの原理を使えず、腕力だけで振る事になる。
ボディーターンやヒンジ等は、肘や手首を支点とする。
飛距離伸ばしてからOB連発でスコアは悪くなる一方だ
ドラ捨てて3鉄でティーショットするか・・・
スプーンじゃいかんのか?
ウッドドラしか入れてないんだわ
ぶっちゃけ白ティーからならほとんどのホールで3鉄でもパーオン狙えるんだよな
3鉄の方が難しいと思うのは俺だけか・・・
というかUT全盛の昨今、よほどの変人以外は3鉄は買わないだろ。
仮に購入したアイアンセットに3鉄が入ってたとしてもわざわざセットに入れるのか?
4鉄ですら怪しいよ。
まあ俺は3鉄結構使うけどw
俺は4鉄まで入れてる
3鉄は自宅で素振りオンリー
>>544 自分は変人ですよと示唆しつつ
さりげなく腕自慢して
優越感にひたりながら
全裸でオナニー乙
>>540 飛距離は伸びたけど
オツムはまだまだだね
頑張れ^ ^
549 :
名無野カントリー倶楽部:2013/07/03(水) 11:06:23.67 ID:D73sh3BW
なるべく関節を固定する。
スイングが安定する。
550 :
名無野カントリー倶楽部:2013/07/04(木) 01:49:45.77 ID:J/tr2riX
ウッドは1,3,5番を持ってるけど
5番ウッドが210ヤードなのにドライバーが230〜240程度しか飛ばないんだな。
ところで、5,6番アイアンって十数年前よりも難しくなってる?
>>550 それだけ飛べば十分でしょ
HSは45くらい?
十年以上前だとロフトも違うし、今は低重心傾向になってる
グリップが体の近くを通れば安定するのけ
安定を求めるなら、ダウンスイングの始動を体から行う。
肩や腕や手で始動すると安定させるには、かなりの練習量がいる。
ドライバー開眼した
今まで何やってたんだろうって感じだわ
はよ
コースでドラ14回打つ機会が有るんだが
ナイスショット5回
スライス3回
ダックフック4回
天ぷら2回
初心者の頃の方が安定してた
>>557 少なくともあなたの腕前は初心者レベルだよ。
90以上叩く人は初級者です。
そもそも何でショートホール以外全部ドラなの
飛ばないからでしょ
ドライバーがどうしても安定しない人は打ち急ぎが多い
トップで意識的に静止してごらん今よりは安定するから
セオリーからは外れるんだけど
現在絶好調の藤田もやや静止するし、松山も一瞬静止する
私もこれをドリルとして取り入れて飛距離アップしました。
しかし、コースでは毎回同じテンポとリズムを維持するのが難しいです。
わいも止めるで、HC24やけど
自分もスイングは連続性が良いと思って切り返しの直前に重心を移してましたがドライバーがどうしても安定しませんでした
トップでほんの少し止めたら比較的意図する弾道が出るようになりました、飛距離は変わらないですね
リスクは止める事により力みが入る場合が有る事です
グリッププレッシャーをゼロぐらいの気持ちでゆっくりクラブをあげると安定するよ
手振りって遠くから見てても分かるもんだね。
さくらバリにオーバースイング、そこから手振りをしてるから、ただヘッドを回しているだけ。
飛ばす人を見ていると、胸で腕を押すタイプ、背中でシャフトを押すタイプ
インパクトで足が伸び上がるタイプが居た。
それ以外のタイプって居るの?
>>566 止めてる間に、ヘッド 身体 シャフトのバランスが整うんだよね。
そこからシンプルにダウンするから、ミスヒットも減るし、ヘッドスピードもあがる。
スイングバランスの安定しない初級者には特効薬かもしれない。
でも自分が意識しているほど実は動きはとまっていないんだけどね。
一秒ぐらい止めてる意識でも動画で見ると全然止まってないよな
トップで一瞬止まるスイングなんて変則もいいところ
それで上手くいってるならそれでいいけど、あえて止めるようなもんじゃない
トップでゆとりを持つのが大事で、藤田の安定度を見たら単なる変速スイングでは済まされないね
トップで止めると言うよりも
トップでヘッドを置いてくるイメージ
>>572 藤田の安定性?wwwww
どこに安定性?wwwww
575 :
名無野カントリー倶楽部:2013/07/08(月) 23:13:04.25 ID:tLqP+6CY
レイザーエクストリームにGT7挿したけどなかなか掴まりがよくなったよ!
おすすめ!!
みんな捻転が浅いのに
切り返しのタイミングが遅すぎるんだよ
打ち急ぎしてるやつの方が多くね?
ドライバーが上手く打ててる人には止めるのは邪道に映るかもしれない、でも散らばる人には案外有効
打ち急ぎすると振り遅れるしね
4スタンス理論を参考にしてる俺からしたら
トップでとめてしっくりくるのはタイプによると思うけどね
テニスの最も大切な基本は早くテークバックして待つこと。
サーキュラースイングして止めない人もいるが
直線的にテークバックし早めに準備して待っておくほうが、
初級者には圧倒的に簡単。
これと一緒かも。
>>581 サーキュラースイングで止めてないのが松岡修造やナダル。
テークバックを早くして待ってる代表が伊達公子。
どっちが上級者ということでもないな。
テニスはゴルフは全然違う。
テニスのショットでやや早めにテークバックして準備をすることがあるのは
まさに「準備」をするためだよ。
どんなバウンドするか100%は予測できないし、相手のポジションなどによって
打つ直前にコースを変えたりするので若干早めに準備をするわけ。
だから練習などで気楽打ってるときは別に早めにテイクバックしない。
>>573 ちょっと違う
ヘッドを置いてくるイメージは次のステップ
止めるのは軌道の安定化
止めて安定するやつは止めりゃいい。
止めなくてもとばせるやつは止めなくていい。
それじゃだめか?
テニスのイメージがピッタリするならテニスでいいし、
波乗りのカットバックがピッタリするならそのイメージで。
大人になってからゴルフ始めた異種スポーツ経験者はそのスポーツのイメージから
発展させるとわかりやすいかもね。
>止めなくてもとばせるやつは止めなくていい。
なに、この頭の悪そうな書き込み
止めるったって、ホントに静止するわけじゃなかろ?
>>なに、この頭の悪そうな書き込み
止めたくないんだね。おーよしよし。
>>588 クラブがバックスイングされてトップまで上がり
そこからダウンスイングされる一瞬にクラブは止まって見える
(クラブには慣性が働いてるから急にダウン方向には動かない)。
ま、それだけのことでプロなど体の動きを止めていないし(藤田を除くw)
クラブを止めようとしてるわけでもないからな。
トップで止めるのは、あくまでドライバーがうまく打てない人のためのドリル
上手く打てている人はスルーでお願いしますね。
ここのスレって何だったけ?
>>591 そうかトップで止めると腕だけで下してくるのは難しくなるのか
逆だと思ってた
止めない派が上級者気取りでえらそうにしてたが、
深堀プロ登場で結論出たみたいだね。
スコア的には同水準の仲間が最近ドライバーがかなり安定してきてミスショットがほとんどなくなったスコアも当然UP
バックスイングをゆっくりトップではっきり分かるほど静止、良く打てるなこんなぎくしゃくしたスイングでと何気なく見ていた
飛距離も以前より伸びてる、まさかこれが秘訣だったのか?だとしても真似しないぞ...
トップでスイングを止めるなんてことをしたらスイングが壊れてしまうと
二クラウスは明確に言ってたな
そりゃ深堀だって手打ちの素人はドリルで止める/止めないを交互にやってごらんと言ってるだけで止めるスイングを覚えろとは言ってないわな。
ドリルの打ち方は基本的には実践では絶対してはならないものばかりだ
そもそもドライバーの場合はトップの位置なんかほとんど関係ない
大切なのはあくまでもテークバック
ここでいかに体がぶれないようにスムーズに始動できるかが鍵だ
体がぶれたらまず間違いなくOBだしな
こんなこと100切り目指してる俺でも分かってることなのに
このスレのレベル低くない?
なんだこれ。
ドライバーが全く打てない人に対して
「ドライバーはトップで止めてスイング!はドリルとして有効である」は
○か×か誰か答えてくれ。
結論としては
ドライバーが全く打てない人に対しては、どんなドリルも有効であり無意味でもある。
要するにダメな奴は何をやってもダメ。
ドライバーなんて14本の中で一番簡単なクラブなのに
ドラさえ打てない奴はゴルフセンスゼロだから
ゴルフなんてやめたほうがいい。
どしたん?なんか嫌なことあったん?
>>600 マジな話、100人いたら100人の個性があり、あるドリルがある人には
良い効果があるかもしれないし、逆に良くない影響を及ぼす可能性もある
やってみりゃいいんだよ。一回。
だから○
ニクラウスはトップの位置では最大限に絞っており、トップで止めることは不可能。しかもトップでは既に下半身から巻き戻しが始まってると言ってたな。
>>600 自分でやってみればすぐ分かるだろ
なんですぐできる体験談を語る奴が少ないんだろ
トッププロの教えなんて自分に有っているかどうかだけだろ、真逆を言ってるプロたちは沢山いる
ちなみに俺は止めたら今までよりは安定した、軸がぶれなくなったのかな
607 :
600:2013/07/10(水) 06:40:34.33 ID:???
いやー自分ではもう実証済みでトップで止めると結構いいんだが、
おれがおかしいのかなと思って聞いてみた。ごめん。
80切りだが、調子落とした時これ(トップで止める)
思い出すことあるよ。ドライバーは特に効果ある。
ミスの多くはうち急ぎだから。
インサイドに打てない下手くそばかり。
俺は止めるなんて絶対ありえないと思っていたけど
昨日やってみてこれはアリだわ。びっくり。
611 :
中上級:2013/07/10(水) 08:22:07.86 ID:k2iLt8J3
久しぶりに覗いてみたら前私が言ってたことまだやってますね。
止めて効果ある人結構いると思いますよ。
深堀プロもええコト言いますね。
止めたり止めなかったりを交互にやる。
相反する二つの動きをやることでスイングの真実が理解できるってあるし、
よりスイングは洗練される。頑なに反論する人もいるけど、いいんじゃないんでしょうか。
これだけ効果あったって人もいるわけだしやってみてよければ取り入れれば。
612 :
名無野カントリー倶楽部:2013/07/10(水) 09:22:56.93 ID:ZmY41OH5
日本の第一人者である松山、宮里藍、藤田が採用してるんだから、
止めた方がいいに決まってるだろう。アホか。
トップで止めると言っても、自分の場合はクラブがはね返るのを身体がワンテンポ待つってイメージ。
動画で見ると身体もクラブも全く止まってない。
単なるタイミング合わせで、振り遅れ防止に有効って感じ。
アイアンに比べて長いからワンテンポが必要な感じかなー。
614 :
名無野カントリー倶楽部:2013/07/10(水) 10:51:58.35 ID:ygBYMFWQ
ドライバーはスタンスとフォローさえちゃんとすればいいと思う 意識して狙ってる方向にフォローしたらスライスもフックもなくなった
あくまで止める意識を持つということだね
止める練習をする際に、いいリズムの調子を取る呪文がありますか?
昔は、三井住友ビザーカードとか、チャーシューメーンとかあったのですが、
今はイチ、ニの、サーン
の、「の」でトップで一呼吸間をおいて止めるようにしています。
ヘッドが切り返しで一瞬止まり、タメがあってダウンに転ずる。
これがスムーズに淀みのない動きの中で無意識に出来ればいいんだろうが、
初めからこれやるのは難しい。
意識してスイングを止めることでこの間を自ら作っていくということでしょう。
深堀プロの止めたり止めなかったりを交互にやるのは
この二つのスイングの溝を埋めていく作業なんじゃないかな。
もちろん実践で止めてる上級者やプロを避難するつもりは毛頭ない。
はい じゃあここのスレ的には止めるで決定
たくさんの自演、ご苦労様でした
反論に窮するといつもそれ
藤田は、NHKの番組で、「止めてる意識は全くない」って言ってたよ。
止めるというより
俺の場合はトップでの右肩を全く動かさないでダウンスイング始動させる
結局は動いてしまうがほんのわずかな
右肩の我慢で
頭を残す、身体開かない、溜めが効く、
下半身先行、振遅れず適度なレイトヒットと全て解決した。
なるほど良さげやね。
止めるというのとはちょっとニュアンスが違うけど。
止めるはテークバック終了から切り返しまでのことで、
これは切り返し以降ダウンに入る時の
ポイントだね。
作為的に手でタメをつくるのではなく、これは自然なタメができそう。
有難う。
625 :
名無野カントリー倶楽部:2013/07/14(日) 21:29:50.98 ID:V5rx/lFI
タメを作るのではなく、タメを作っているように見えるだけ。
タメの部分はすでに上半身が次の動作へ移ってる状況。
後はヘッドがトップにたどり着く前に始動して、力を相殺してしまうのも飛ばない原因。
626 :
名無野カントリー倶楽部:2013/07/14(日) 22:47:32.04 ID:oBkg14uX
いわゆるバンプ(左下半身先行の動き)ですが、人によって↓二つの方法が言われています。
1.トップに到達する前に始める。(←上下の捻転差が大きくなるという)
2.トップに達したと同時に始める。
私は以前の片山晋呉のレッスンサイトより、2.で(飛距離を出すため)左足で腕を引っ張りながらバンプを行っています。
皆さんは↑どちらの方が多いでしょうか?
またこれは人それぞれによりどちらが合う、合わないがあるのでしょうか?
>>626 おれは基本1だが、リズムが速くなる可能性があるとは思ってる。
2はリズムがわるくなるような気がしてる。
禅問答みたいになった。
トップに達したと思ったら始める
スイングは軸を傾けるのが真髄
傾けることで重力をうまく使う
軸ってのはいっぱいある
練習場では90%の確率でフックもしくはまっすぐなのにコース行くとほぼ100%右にまっすぐかスライスしか出ない…
>>630 飛距離は出てるけど薄いスライスか、右プッシュの球が出るならなら、ヘッドはインサイドから入ってるけどフェースが返ってない可能性有り
ダウンスイングでヘッドアップするのが早すぎることはない?
>>630 同じ現象だな100%ではないが
俺なりに判断するとレンジでのフックが頭に残りコースではスイングを変えてしまうからなんだけどな
しかしだからと言って変えないとドフックが連発する、左右にぶれてもう2年どうにも治らない
今度トップで止めてみるよレンジでは良い感じなんで、10球打って3発大きく曲がればその打ち方はコースでは使い物にならない
633 :
名無野カントリー倶楽部:2013/07/15(月) 14:44:39.64 ID:ikr632a7
自分なりのフック克服方法:
・シャフトを現状より硬め、粘り系へ。
・打ち急いで、左側へ巻き込む・左肩の入りが不十分のままダウンスイング→アウトサイドイン軌道で左への打球を防ぐため、バックスイングはゆったりや余裕を持って行こう。
MAX飛距離は落ちても、平均では方向性ともに上がりました。
確かに打ち急ぎは左右どちらにも曲がる
今まで気にも留めてなかったバックスイングを見直す時期が来たようだ
練習場で100%とすると、コースでは朝一で60%最後の方で80%ぐらいでしか打てない。
みんなは練習場並みに打てる?
練習場では60%ぐらいでしか振らないよ
日本語わかんねえのか?
飛距離の話でOK?
練習場の表示距離が甘いだけの話じゃないの?
練習場の250yは実際には200yない場合も多いから。
>>635 朝一:十中八九で最低な当たり
中盤:むしろ練習場よりも良い
終盤:練習場で良く見る感じ
>>635 打てない
上がり3Hでようやく練習場クラスに振れる
練習場のほうが距離も出ないし方向性も悪い
>>635 自分は何故か本番のほうが芯に当たる
まあ、3回に1回くらいだがw
慣れの問題だと思う
年一ゴルファーだった時は本番はいつも足が浮いてるような感触でめちゃくちゃだった
月一ゴルファーになってからはどっちも大差なくなった
>>643 週二ゴルファーだが本番のほうが打てない
俺が自分なりに考えると朝というか午前中は体がまともに動かないみたいだ
>>635 普通の人はそんなもんですよ
ストレッチすら真剣にやってないでしょ?
プロでさえ飛んで走って打ち込んてから
ラウンドやし
もうドライバー要らない気がしてきた・・・
FWと飛距離大して変わらないのに、安定性が違いすぎんよー
FWが安定してるならいいじゃん。
俺なんてウッドはUTでさえ全部ダメだ。
振れてなくて上がらない3鉄のがマシw
ドライバーは打てないけどウッドは打てるって人は最近のデカヘッドがダメなのかも
Z925とか小型ヘッドのドライバー試してみたらどう
ビデオで見ると左にスエーして凄い煽り打ちになってた、しかも手打ち
打ってる時に自覚は無いのにあまりにもドライバーが安定しないから確認してみた
バックスイングがこんにゃくみたいで情けなくなったよ
ハーフショットから出直しだ
650 :
名無野カントリー倶楽部:2013/07/19(金) 01:48:55.54 ID:dfPHspKf
>>648 よく雑誌とかに載ってますが、いわゆる(ドライバーの)大型ヘッドと(特にデカヘッドでない)アイアンは、慣性モーメントの大きさが全然違うため基本的に同じスイングで打てないんですよね。(慣性モーメントが大きい程ローテーションしずらいから開いてインパクトしやすい)
おっしゃる通り小ぶりなドライバーやデカヘッドのアイアンで合わせるか、ドライバーはヘッドを開かない or 閉じたままスイングしないと通常はまともに打てなくなります。
例外的にHSの速い人は特に打ち方を変えなくても大丈夫だと思いますが。
HS並みの人がドライバーだけ速くして対応し続けることは、やはり安定感を欠きます。
慣性モーメントの
大きなドラを上手く
使うには溜めを意識しないで早目に解放してゆったりふるに
限る。
グリップもフックにしてフラットな軌道にする。
フェイスをシャットに振る等かなり難しいテクニックだよ。
バックスイングは
開いて上げたほうが
スムーズ。
菅野美穂ってキモイよな
初心者のドライバーの練習にはショットマークスプレーは必須だな
自分じゃ全然わかんないけど酷い所にボールが当たってる
飛ばないわけだよ
>>650 たしかにアイアンの打ち方で打つと当たりが重いし飛ばないね
スプーンの方が綺麗に安定していて飛ばせたんだけどそれはヘッドが小さいからなんだろうな
656 :
名無野カントリー倶楽部:2013/07/20(土) 00:41:58.58 ID:ntfbvCPc
数値がどれだけ違うか分かりませんが、打った感覚的にもDRよりFWの方が慣性モーメントかなり小さいですよね。
DR:フック目にグリップした方がいいと思います。
一般的にはフェースを開けて上げる方が簡単と感じる方が多いと思いますが
自分はDR:スクエアに上げて→トップから閉じ目に
アイアン:開き目にスイングする方が癖になり、今のところしっくりきています。
>>1 ティアップしないFWよりドラのほうが曲がるし難しく感じるように
なってしまった
これもデカヘッド化の影響かな?
FWはクラブを変えてもスイングに悩むことは無いんだがドラは飛び
が安定しなくなり変化してしまうんだよな
困った
そりゃレアケースだな
普通は直打ちFWの方が難しい。
ダウンブローの傾向が強いスイングしてるんじゃないかね
レアケースじゃないと思うよ俺もそうだ
FWが難しいと感じた事は無い第二打はFWを持つことが多いしアイアンより楽だ
ドラは全く駄目
FWと言っても番手は#5以下でしょ?
#3がしっかりと打てるならDRは必ず当たる
661 :
名無野カントリー倶楽部:2013/07/20(土) 09:10:01.49 ID:ntfbvCPc
ティーアップ時を比較した場合
1WよりFWの方が楽に真っ直ぐ打ちやすい人が多いと思います。
FWを地面から打った場合、(ライ状態の問題もあり)得意な上級者以外はあらゆるミスの出る確率は高いと思います。
そうそう
3と5では違う。
ティーアップした3Wが打てて、ドライバーが打てないっていうんなら理解に苦しむ。
>>659 そりゃこのスレにはドラ打てないのが集まってるわけだから、あんたみたい変人は多いだろうが、
一般的にはレアケースだよ。そんな人このスレ以外では見た事がない。
ティーアップしたドライバーが一番簡単、と言う人は多いよ。
結局ドライバーが上手く打てない理由って長尺だからって事?
あるいはデカヘッドで重くなったから手打ちではうまく操れないって事?
デカヘッドが原因ならスプーンでティーショットすれば悩みは解決するん、見栄は捨てて
ヘッドの小さなドラ買えば解決でしょw
自分はティーアップした3Wとドライバーなら断然3Wが打ちやすい
ドライバーも打てないって事はないけど、飛距離変わらないし、
方向は3Wのほうがいい
これはレアケース?
>>666 それは普通じゃね
ドライバー上手くなりたかったら、ドライバーの練習はしない方がいいよ
ドラばっかり振ってると、絶対スイング壊れる
4〜5球で十分。
なるほど
ウッドの練習もあまりしない方がいいの?
キチンと打てる人は#3の方が難しく感じるものだよ
#3は当たる面積が小さい上、ティーを低く設定するでしょ?
2ndで使う場合でも、ライやスタンス、更に2オンを狙うが為の力み抜きに一番気を使う
上級者でさえ大体がトップで上等位の気持ちで振ってる
#3が当たってると思うのは、言い方はひどくて申し訳ないけど、本当の#3の当たりを知らないのだと思う
>>668 俺は3W中心にスイング作りするようになってからは、アイアンやドラもパラレルに上達してるよ。
基本は3Wとショートアイアンだと思う。
ドライバーってヘッドスピードなりのシャフト、ヘッドだけど3Wってそこまで考えた作りじゃないんじゃないの?特にヘッドは。
FWが打ててドライバーが打てないって人の原因の多くはスエーだと思います
ドライバーは左足かかと延長線上に置いたボールを打ちに行ってるんじゃないですか
軸がぶれるんだからミスショットは頻発します
最下点が真ん中の意識で振ってみてください間違いなく弾道が違ってくるはずです、コースに出るとすぐ忘れちゃうんですけどね
FWが打ててドラ打てない理由としては、上から打ち込みすぎているってのも考えられるよ。
特に球が上がりにくい人は、そのパターン。
上で議論されてたトップで止めるというのはいいね特に俺は打ち急いでいたから
弾道はどちらかと言うと真っ直ぐか右方向だけどダックフックが無くなったから戦略が立てやすくなった
あと原因と結果が結び付くようになった、「今のは開いたからスライスになった」とか、訳が分からなく左右とか無くなった
「トップで一旦整える」か、そうかもね
ドライバーが打てないといっても症状は一つじゃなくて、いくつかパターンがあるだろうに。
ボールがちゃんと上がらない、スライスしか出ない、チーピンばかり、etc.
それぞれ原因も異なり治し方も全然違ってくるよ。
右にすっぽ抜ける俺はどうしたら良い?
>>676 すっぽ抜ける? プッシュアウトのこと?
下半身から振れてないから
>>678 今は用事あって、夕方か夜に対処法を書くので待ってて
>>647 そうなんだよね。
あっ 今のはちょっと打ち急いでたね。って言われても、
自分ではそんなつもりないし、どれくらいうち急がなければいいのかもわからない。
そういう人にはトップで止めるっていうのはとても具体的で実行し易いんだよね。
おれもFWは打てるのにドライバーが打てなくて、どうもデカヘッドとバランスのせいで
力んでしまってヘッドが走らないのが原因な気がして、とうとう短尺ドライバーポチってしまった
まあスプーンとドラは長さはそう変わらんし、違うのはヘッドの大きさぐらいだよな
・・・・・短尺じゃなくて、チビヘッド買えよww
>>678 まず確認すべきことは、アドレスで右を向いていないか
それからターゲットに対して腕をインサイドアウトに振ってしまっていないか。
アドレスはスクウェアかややオープンに、また腕の軌道はターゲットに対して
スクウェアかややアウトサイドインにする。
それから
ボールの位置は左足かかと線上に(可能なら、もう少し左寄りでもいい)
今より少しだけフェースをかぶせてアドレスする
今より少しだけフックグリップで握る
これらのいずれか、かたは複数を組み合わせてみる。
もっと根本的に治したい場合は、さらにやるべきことがあるけど。
>>682 FWが打てるなら
ティーアップしない直ドラじゃ当たるんじゃないの?
直ドラから練習したら打てるようになるよ
>>682 確かにドライバーは力むと大怪我をする
FWは振り回しても叩きつければそれなりに当たるんだよな、それを打ててると自己評価してる気はする
ただFWをティーアップしてもミスが多いと言う人は多分突っ込んで打ちに行ってる、上から叩いてるんだと思う
ドライバーで一回でも天ぷらが出る人は間違いなく打ちこんでる、打ちこんだ上に煽り打ちになってる
股間のドライバーは長尺。
ヘッドカバー着いてますよ
生チンは気持ちいいけど怖いからね
恐ろしくかみ合ってないな
つかスレチ
ドライバーがあまりにも打てないから今日はショート以外全部5Wでティーショットしてきた
結果バーディーもなければダボもない面白くもないゴルフだった
スプーン打てないの?
>>692 入れてないというか持ってない
1W5W3U4U4〜9IPWAWSWパターって構成にしてる
>>691 バーディーもダボもないゴルフのどこが面白くないの?
ドライバーだったらバーディーもダボも出たってこと?
695 :
名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 01:39:55.53 ID:Kq8s+nDL
アルバトロスとパーばかりで面白くなかったです。
ほとんどボギーだったのだろうね
90か
まあまあやん^^
ティーショットでドライバーが打てなくてFWなら打てるものなのか?
俺はどっちも駄目FWは芝では打てる
ただドライバーを少し短く持てば多少安定するのでやっぱ長さかな
>>698 芝で打てるならティーアップしないで打てばいいやん
俺はアイアンはそうやって打つときある
ドライバー打てないからってロングアイアン練習してたら
いつの間にかドライバー打てるようになってたでござる。
702 :
初心者:2013/07/22(月) 10:29:57.01 ID:???
ドライバーが打てないって、どう言うレベルの事を言っているのかな?
1 飛距離が200ヤードも飛ばない
2 フェアウエイキープ率が20%以下
3 OBを1ラウンドで5発以上は叩く
4 トップ、ダ振り、空振りでまともに当たらない
こんな感じかな?
>>700 まあ普通そういうもんだよね
ドラ打てないからってドラばかり練習するのは、最悪
アイアンやスプーンがしっかり打てれば、ドライバーは打てる
>>698 まずはスプーンでしっかりティーショット出来るようにする事が近道。
ただ長い方が扱いにくい事は間違いないから、初心者のうちは長尺ドラは使わず、短めを買う事は大切と思うよ。
>>703 いきなり難しいスプーンとかw
ショートウッドでしょ?11番ウッドくらいでいいんじゃない?
いや、その前にミドルアイアンだな。
そこが打てなきゃ無理でしょ?
ショートアイアンとかウェッジになるとまた別のむずかしさがあるからね。
ミドルがいいんだよ。
>>704 もちろんショートウッドが先で、その前はミドルアイアン。
しかしドライバー打てるようになるためには、スプーンは通らなければいけない道。
練習は短いクラブから始めて、徐々に長くしていくものだからね。
>>705 スプーンは難しいクラブだって言われているけどね。
特に初心者には同じティーアップするならドライバーの方が簡単だって言われている。
その点クリークはいろいろ使えて敷居も高くないクラブだと言われている。
なんでスプーンなの?
ドライバーの次にシャフトが長いから?
プロでも掴まえて打つのが少し難しいクラブなのに。
スプーンは地面の上から直接打つのは難しいけど、ティアップすればそれほど難しくはない
打てない人はスライスして芯に当たらないことが多いと思うので、ヘッドが大きくてシャフトが短く
つかまりの良いスプーンなら練習にはなるはず
アイアンとウッドは区別した方が良いよ
>>707 スプーンはほとんど左に行く心配がないクラブって言われてるよ。
プロでもそう言っている動画があったし。
それだけ掴まえることが難しいクラブなんだ。
全然簡単じゃないよ。
初心者にはシャフトの長さの割にヘッドも小さいしね。
ヘッドの大きいドライバーは取りあえず当たる確率が高い。
しかも多少芯をずれても今のドライバーはそこそこ飛ぶ。
スプーンで芯をはずれたらそうはいかない。
より数多い失敗体験がやる気を失わせるんだよ。
そもそもスプーンが苦手っている人は上手い人にも多いよ。
クリークよりはっきりキャリーできるってものでもないし。
プロがアマに言うにはゴロでも運べればよいクラブだって。
>>706 理由は書いただろ。クラブは徐々に長くしていくもんだからだよ。
ここで悩んでる人の書き込みを見たって、
ドラは「長くて」「ヘッドが大きい」 所に打ちにくさがあるんだから、
少しずつ長くてヘッドの大きな物に慣れていく事が重要なんだよ。
スプーンもティーアップすれば、直打ちよりだいぶ打ち易くそこまでむずくない。
>>709 スプーンが打てなくたってクリークくらいまで打てればドライバーはそこそこ打てる。
上手い人でもスプーンがいまいち苦手って人は多いんだけど?
だんだん長くするって卓上の理屈だな。
クリークの次は、ドライバー??
じゃあスプーンの練習はいつやるんだよ、ドライバーの後か?
不自然だなあw
はなからスプーン捨ててんのかw
ティーアップすりゃそんなに難しくないのになあ、勿体ない
>>711 初心者相手だったらドライバーのず〜っと後でも構わないね。
そもそもスプーンなんて当分使う理由がないし。
ラウンドしてみ?スプーン入れなくたって困らないから!
ドライバー入れなくたって困らないよね
初心者なんて、ドライバーよりスプーンの方が飛ぶと言うことを知らないのかねw
基本的にティーアップしたドライバーとティーアップしたスプーンなら、
スプーンの方が簡単だよ。
スプーンが難しいというのは、芝から直接打つ場合の話だ。
プロだって、フェアウェイが狭くティーショットで正確性が求められる時は、
ドライバーを使わず、スプーンを使う。
その方が操縦がたやすいからだ。
スプーンは万振りしないクラブだからな
ドライバーでブンブン丸ならスプーンでお利口さんスイングを練習するのも悪くない
初心者は7鉄のフルスイングとハーフスイングだけしとけ
なにこれ?一人で何そんなに頑張ってんの?
718 :
名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 19:13:25.46 ID:mbmZOUqx
でもやっぱりドライバー振りたいよな。
230ヤードでも飛ぶと気持ちいいもんな。
>>702 1.飛距離が180〜250yまでばらつく。当然、左右、高さもばらつき、スライスもフックも出る。
2.フェアウェイキープ率は50パーセント。
3.OB率は5パーセント。1ラウンドに1回出るか出ないか。
4.さすがに空振りはない。ダフリ、トップはある。
こんな感じで、ドライバーにものすごく苦手意識がある。
スプーン簡単やで
まぁ使ってるクラブによるだろうけど
ヘッド薄いからボール捕まりやすいし
230前後残ったらスプーン
ミスしてもチョイスラ程度だから
グリーン左平気で狙っていけるし
バンカーでもライが良ければスプーン
ドラ苦手だったから二打目のスプーン頼みで
ずいぶん助けられた
ゴルフ始めた頃うまく使えたのは
キャロウェイのビックバーサだったかな
それのクリーク
自分で道具揃えるようになって買ったのは
ツアーバーナーのクリークとスプーン
めちゃ打ちやすいし頼りになるわ
>>719 フェアウエイキープ率50%でOBが1ラウンドで1回出るか出ないぐらいなら
まずまずジャン
>>718 >>719 ウッド、特にドライバーが苦手という人は、シャフトのしなりをちゃんと使えてなくて
ガツンと打ちにいっちゃってる人が多いよ。
7番や6番アイアンならガツンと打つだけでも(プロみたいな弾道にはならなけど)
そこそこ飛んでくれるもの。
でもドライバーはシャフトがしなって、それが戻ってくるタイミングで
インパクトしてやらないと十分な飛距離が出ないし方向も安定しない。
そうねしなりを利用する事は大事
でもそれは高等テクニックだ
>>710 俺はクリーク打てるけどドライバーはもう全然めちゃくちゃだわ
打った瞬間から20度ぐらい右に出てくとか吹き上がるとか左引っ掛けとか
>>722 >ドライバーはシャフトがしなって、それが戻ってくるタイミングでインパクトしてやらないと
そこで、ちょっと前に流行ったトップで止めると言うか一呼吸置く動作が大事になってくるね
初心者でドラ打てない自分は、ドラは感覚と打点がずれる。
なぜかはわからないけど、だからちゃんと当たらない。
アイアンもずれてるのかもしれないけど、マーカー貼って見る限りは思ったところで打ててる。
ウッドはアイアンにない外側の出っ張りがあって、感覚の打点がちょうどその辺に行くからボールが真横に飛ぶ。
って状態だったけど、ウッド封印して7鉄、5鉄、3鉄と練習してたら
いつの間にかドラも打点が感覚と合ってた。
結局、徐々に長さに慣れないと感覚の誤差が修正できないってことなのかな。
722さんの言う事も心当たりがある。
3鉄はそれじゃ打てなかったからハーフスイングでヘッド走らせる練習したけど、そのあたりからドラ振れるようになった気がする。
でもFWはまだ苦手。
まだまだ先は長いな
結局は長さへの対応だよね
はっきり言ってショートアイアン、ミドルアイアンみたいに
短いクラブが打てても、ドラ打てるとは限らない。
もっと長いクラブで練習しないとね。
>>725 トップで止めるとか止めないとかは直接的な原因じゃない。
要はインパクトの手前で体や手元のスピードを緩めて先端を走らせるってことだから。
これは釣竿でルアーを投げる動作をイメージすると分かりやすい。
http://www.youtube.com/watch?v=RKVcGesxLFk 釣竿を使うと誰でもイメージできるし、実際にやるのもそんなに難しいことじゃないんだけど
ゴルフクラブは釣竿ほどしならないし、一般的に硬すぎるシャフトを使ってる人が多いせいか
できてる人が少ないだよな。
ショートアイアン、ミドルアイアンはしなりを利用しなくても打てちゃうだろうけど、
それでも、しなりを使えるスイングが出来るようになると
強く振らなくても距離が出るようになるし弾道も変わるよ。
ドライバー以外全部芝が15cmぐらい吹き飛ばすぐらい打ち込んでるんだけどこれがドライバー打てない原因だったりする?
>>731 そういうスイングだと、ドライバーもつい上から打ち込んでしまいがちなんじゃないかな
ドラでボール上がる?
クラブを腰で引っ張っておろしてくる感覚がつかめれば、ドラ打てるようになるよ。
シャフトが上げた時と同じ角度で降りてくる感覚。
R9のクリークでんでん打てない
ドラは素振りするだけで首や背中が痛くなる。
ビギナーの頃 ヘッドアップを強く矯正されたため、
頭だけ残って、上半身が起きていってることが原因のような気がする。
腰からの前傾を強めて、頭が両肩の上にまっすぐ乗ってるようにしようと
思ってる。同じようなこと考えてる人いる?
カバーリングザボールを調べなさい
首やっちゃったらゴルフできなくなるよ
なるほどカバーリングザボール。
頭だけを残すのでなく、腰から上を頭まで軸を感じて
スイングすると、確かに胸がボールの上に覆いかぶさるようになる。
松山の動画も胸が地面と平行なぐらい。
でも首の前屈は少なく負担も少なそう。
腰からの前傾が強いので、腰の負担は増えそうだが。
>>735 日本式はああしちゃいけない、こうしちゃいけないだからな。
動きが抑制されて下半身なんか固まってんじゃないの?
上半身に動きの無理があるのは下半身が動かないからかもよ?
バックスイングでは左足かかとを上げて左ひざを前に思いっきり出しましょう。
トップになったら左足かかとを落とします。
すると腰が左にスライドしやすいので頭も残りやすくなりますよ。
下半身はダイナミックに動いていいんです。
下半身が動けば上体の動きも楽になりますよ。
何が日本式だよ
ちょっと新しい理論が出てくると、すぐに飛びついちゃう
タイガーなどの「有名選手もやってる」とか言うのが大好き
こういうの、すごく日本式じゃね?
で、基本は誰もまともに教えない。
教えるのは型通りの誰でもできるようなことだけ。
上手くなるわけないよ。
左足かかと延長線上にボールを置いてるから打ちに行ってスエーするんだと思って中央に置いてみた
良かった
何故今まで気づかなかったんだろ
>>729 >インパクトの手前で体や手元のスピードを緩めて先端を走らせるってことだから
昔はブレーキをかけるとか行っていたけど、未だにこう言う勘違いをしている人がいるんだね
ドライバーはかかと体重がいいと思うんだが俺だけ?
インパクトの時に左かかとが重心なら合ってる
トップまでは右足つま先の内側
>>743 横だけど最近ゴルフ始めたから、どういう勘違いか教えて?
>>746 スローで見ると止まっているように見えるんだけど、一定時間のコマを重ねてみると
止まってないんだね。それだけヘッドが加速しているだけなんだ。
>>742 アッパーブローに打てなくても方向性は安定するよね、自分はすべてのクラブで真ん中に置いてる
ティーの高さにも気を使うなあ高すぎると天ぷら
それいいね!
真ん中ちょい左に置いてアドレス
タマは1センチくらいヘッドから
出るくらいが、ちょうどイイのかな?
>>749 その通り、ちょい左もその通り
自分はこの打ち方でOBが激減しました
>>747 「止まっている」と思い込んでたのは君だけじゃないの
テスト
ずっと純正シャフトのSを使ってたが、ナイスショットが1割、後は引っ掛けフックと、こすって超どスライスが半々 orz
中古ショップでフィッティングしたらHSが52でシャフトXを薦められ1日借りて練習場で打つと、今までトップの位置とかインパクトがとか悩んでいたのがアホみたいに簡単に打て自画自賛だか綺麗なドローになった。
自分と同じような症状の人はシャフトを見直す価値あると思います。
1日上手くいく事なんか誰でもあるでしょ
最低3日連続でナイスショット連発してから判断してよ
上手いやつはAシャフトだって上手く打てるもんですよ
Aとかでも打てるとか言う奴は器用なだけだろ
俺が教わってるレッスンプロも女性のAシャフトとかでも売ってみせるが明らかにヘッドスピードを落として打ってるし
シャフトであれクラブであれ慣れてないものを振るときは
無意識だがマン振りとかせず、ある程度、慎重に振ってるもの。
それで、そこそこ球筋が安定するという現象が起きる。
一週間、一ヶ月と経ってブンブン振り回し始めるとどうなるか、そこが問題。
最近のドライバーは簡単にシャフトが変えられるから、色んなシャフトを試す事ができるから、人によって手元調子、先調子、中調子でタイミングの取りやすさが違うと思う、自分のタイミングがとりやすいシャフトなら堅さに関係なくスピードだけで打てると思う。
俺の股間のドライバーはXXXシャフト
勃起不全乙
俺のは普段は2インチのAシャフト
しかしカバーを外すと5インチのRシャフトになる
5センチ乙
762 :
名無野カントリー倶楽部:2013/07/25(木) 12:20:55.22 ID:zOXawtrU
おれのは普通サイズのR
コックの入りが甘くなってきたが
763 :
名無野カントリー倶楽部:2013/07/26(金) 20:16:28.83 ID:UvcOHbYe
スタッフと常連のおばちゃんらしき人が居て、おばちゃんが自分のドライバーの飛距離が出ないのを
ドライバーのせいにしてた。
スタッフの人がおばちゃんのドライバーを借りて、素振り無しで打った。
見事280yの飛距離、10.5度みたいで高く飛んでたけど。
そして十球ぐらい同じ球筋。
俺は隣で黙々と200yという自己ベストを更新した。
>>763 ということは、そのドライバーはおばちゃんにはオーバースペックだな
>763
230yにしておけば辻褄が合ったのに
SSS アメックスセンチュリオン
SS ダイナースプレミアム アメックスプラチナ
S JCB the Class Visa Infinite 東京大学卒業生カード
――――――――――――――――――――――――――――
高ステータスカードの壁
――――――――――――――――――――――――――――
AAA 三井住友・JCBプラチナ SBI World Card World Master Card
AA ダイナース Citi・SBIプラチナ JGC・SFCゴールド 医師協・弁護士カード
A アメックスゴールド MUFG・エポスプラチナ JCB Gold the Premier 楽天ブラック
――――――――――――――――――――――――――――
ステータスカードの壁
――――――――――――――――――――――――――――
BBB 三井住友・Citiゴールド アメックスグリーン 蔵前・如水会カード
BB 銀行系ゴールド JCBゴールド JGC・SFCカード 学士会カード
B 一般のゴールド KKR・私学・公立・法人ゴールドカード 名大・北大カード
――――――――――――――――――――――――――――
入門ステータスカードの壁
――――――――――――――――――――――――――――
CCC 低価格ゴールド(含イオンゴールド) 銀行系・航空系・JCBカード 慶應・早稲田カード
CC 信販系・電鉄系・百貨店系カード ICU・桜友会・上智カード
C 流通系カード 明大・立教カード
――――――――――――――――――――――――――――
人前で使えるカードの壁
――――――――――――――――――――――――――――
サラ金系カード デビットカード 楽天カード
このコピペ見るたびにそれなりの企業なら新入社員でも作れる雨金の過大評価っぷりに噴く
768 :
名無野カントリー倶楽部:2013/07/27(土) 09:20:06.17 ID:VbVVySEn
それなりの企業に入れないクズ乙
弓を引くようにバックスイングしたら飛んだ。屋根まで飛んだ
常にヘッドの重さを感じるスイングをしたら軽い当たりで260y飛ぶようになったお
>>770 ドライバーは絶対振り回しちゃ駄目だよね
レンジではもっぱらゆっくり振る練習に取り組んでる、万振りしたいのを抑えてw
俺は万振りした方が飛距離も方向性も安定するから困る
773 :
名無野カントリー倶楽部:2013/07/27(土) 11:55:22.99 ID:mU0XWnbu
何も困らねーじゃねーか
>>770 ヘッドの重さを利用し、シャフトのしなりを生かしたスイングが
できるようになってきてるようだね。
ただ力んで振ってるだけのスイングだと力の無駄遣いをしていて
飛距離も正確さも安定しない。
重さを感じながらマンブリできればもっと飛ぶよ!!
776 :
名無野カントリー倶楽部:2013/07/27(土) 16:05:43.94 ID:uYlLMqtC
力を抜いて大きくゆったり振ると120しか飛ばない俺はどうしたらいい。
>>776 ゆっくり振るのは早くバックスイングする奴の修正方法。
オーバースイングを止めれば200y
トップから体幹を使えば250y
それ以上は体格が必要。
778 :
名無野カントリー倶楽部:2013/07/27(土) 16:36:10.63 ID:TxAzhuFj
理屈が、わかれば簡単です。
野球に例えてみましょう。
バットでボールを引っぱたくのですが、
グリップからヘッドがバットではありません。
ヘッドの面(フェイス)がバットです。
779 :
名無野カントリー倶楽部:2013/07/27(土) 17:04:23.20 ID:sQY2mhV9
>>777 トップから体幹を使うってどこに意識もてばいいの
>>779 腰を切る動作で
クラブと腕をおろしてくる感じ
左のおしりにおもりがついたコマをイメージし背骨から後頭部を軸にして回転
クラブヘッドが振られる感じやね。この時胸はボールに覆いかぶさるようにして
上半身は地面に平行なぐらいの気持ちで回転するとプロっぽい。
>>779 俺の意識は、トップに入る寸前ぐらいから脇腹を始動させ、手が遅れるように
ダウンスイングを開始する。
手が遅れる事によって、左上腕部に体幹の力が溜まる。あと、手から始動出来なくなる。
タイミングが遅れると、右へ一直線へ飛ぶが、その打球すら、今までと違う力強さがある打球となる。
783 :
782:2013/07/27(土) 19:07:50.35 ID:???
脇腹始動について補足
いわゆるバンプってやつですが、腰に意識を持つと膝まで動いてしまうため
イメージとして、脇腹軌道にしています。
>>776 それはドアスイング、良く勘違いする過ち
腕で大きく振ってるだろ逆にブレーキをかけてるんだ
ヘッドの重みを利用するんだよ脇を締めて
クラブヘッドの重みとシャフトのしなりを感じ重量に任せクラブを落とす
ドライバーショットはこれだけや 難しいけどな
この境地にたどり着く前に挫折して間違ったスイングでそれなりに飛ばせるようになる奴が多い
それでもドライバーだけはギャンブルみたいな感じになっちゃうんだよな
別の要因だろ
クラブを上から落とすとダウンブローで玉に当たるんじゃないの?
え?ドライバーも最下点で打ち込んでんの?
普通は最下点を過ぎてヘッドを上向き(アッパー?)軌道になった瞬間に当たるのがいいんやで
ボールは左足踵寄りに置きや
>>776 力抜きっぱなしで良いわけじゃないからねぇ。
トップからダウンスイング途中までは、リキみまくるわけじゃないけど
ある程度、緊張感というか体に張りが必要だし
インパクト付近でもクラブに力を加えないけど、
胴体の軸はしっかりしてないといけないし、フェース面がブレないように
ある程度、しっかり握ってないといけない。
>>789 俺3ウッドまで打点の最下点が全部地面の中だからドライバーも同じ打ち方したら玉に当たる前に地面に埋まる
>>748 今日ラウンドでボールを真ん中付近に置いてみた
結構いいねこの打ち方OBが一つしか出なかった、採用
左に置くと分かっちゃいるけど打ちに行くからな
プロ全般は約4度のダウンブロー軌道でドライバー打ってる
とレッドベターがプロたちのデータを解析して言ってた
ただし日本の女子プロはアッパー軌道で打ってる選手が結構多いようだ
794 :
779:2013/07/27(土) 23:17:05.49 ID:EX0e3dqB
色々とアドバイスありがとうございます!!
今度意識してやってみます!!
シャフトを元調子から先調子に替えた、OB連発のベスト97から88でラウンドした、まぐれでありませんように。
796 :
名無カントリー倶楽部:2013/07/30(火) 21:01:00.30 ID:WRipDwZE
余りにもスライスするので、あえて左に向いて打つと大きく
引っ掛けてカート道。これってなんなの?
飛ばすだけなりゃ、100叩きでも簡単!\(^o^)/
>>796 ゴルフボールはワガママなんだよ
思い切って右向いて打ってみな
>>796 揚げ足を取ろうというわけじゃないがんだが
左に向いて打って大きく引っ掛けたらカート道どころか
ボールは完全に林の中かOBまで行ってるんじゃ
>>796 アウトイン軌道で力めばスライス、左を向いて軽く打てば左真っ直ぐ
不思議でもなんでもないんですが
ショートホールでショウトアイアン持てば引っ掛けるでしょ、でも捕まったボールにまんざらでもない
目に見えるようです
>>800 横だがワロタ 俺俺
ショートホールで6番とか持てばスライス9番持てば左へ引っ掛けるが良い当たり
ドライバーもスライスと引っ掛けが交互に出るスタンスを含めどうしていいか分からん たちけて
フェースの開閉動作が大きいのでは。
まずスイングを横振りから立振りに。(上げて下ろす)
フェースがスクエアに当たる時間を長くするように。
特にトップからは左サイドで引っ張り降ろす感じにしてみては。
多分右手が悪さしてそうです。
803 :
800:2013/07/31(水) 09:32:28.08 ID:???
引っ掛けるんだからフェースではなくスイング軌道でしょ、開閉動作ならばフックも出るはず
スライスと引っ掛けが出る典型的なスイングですこういう人は多いはず
ここからはアドバイス
今のスイングのままで行こうとしたらスタンスは右を向いて力まずに打つ、そうすると真っ直ぐ中央寄りに飛ぶ
逆に左を向いて力を抜かずに打つ、スライスして右へ戻ってきます
スイングを直すなら軌道を直そうとしては駄目です。ある程度は意識する必要が有りますが
手打ちですので下半身主導で、とか普通にアドバイスすると余計スライスするんですよね
一番簡単で効果が有るのはダウンスイングで腕を伸ばす事だけに集中する、見違える球が出る筈です
テニスの左手のバックハンドがすごくいいイメージを与えてくれた。
テニヌを見ても催眠術でスコアをよくするとか百八式ドライバーショットとかしか思い浮かばん
初心者にとってFW地面打ちの難易度は異常
そうか?
ドライバーの方が遙かに難しいわ
怖気づくとスライス
思い切って振り抜けばナイスショット
月例前や大会当日の朝練は特に3Wの地面打ちがメイン。
これが打てれば他のクラブは心配ない。
脱力して地面でソールを滑らせれば、
フェースもスクエアに合わせやすくて、
意外に易しい。
ハイティーの3W打ちで調整するって人もいるけど。
僕には曲芸。
810 :
名無野カントリー倶楽部:2013/08/09(金) 00:35:49.86 ID:YuezrIdK
ところがどっこいスプーンの直打ちは出来るのに、ドライバーが上がらなくて
悩んでる常連の女性が、俺の通ってる練習場にいる。
連れの男性は、ボール位置が左過ぎて球が掴まらなくて、それじゃ上がらないぞ、
とか言ってたけど、そんな理由じゃない。
見ていると、ものすごいアップライトな軌道で、上から鋭角に打ち込んでるんだ。
あれじゃトップして、球上がるわけない。
ドライバー打ててない奴見てると、ほとんどがこのパターン。
レベルか、アッパーブローに球を捉える事だ。
スプーンばかり練習してたら遂に270yとぶようになっちまった
ドライバーの出番がますます無くなる
>>811 フルバックで回れる面子探しのほうが大変ですね。
ヘッドの重さを感じるどころか、ヘッドの重さに振り回されてスイングが安定しない感じがする
意識しないで力を抜いて打つと右に大きくスライスするし
意識すると今度はフックしたり詰まった当たりになって、打つたびに飛ぶ方向が変わってしまう
>>813 ヘッドが重すぎるんでは?
シャフトとヘッドが合ってないのかも?
>>813 フルスイングすると体の軸が大きくブレちゃったり、振り遅れるようなら
クラブ重量が重すぎる可能性あり
>>813 ある程度練習してHSが上がり、シャフトが柔らか過ぎの可能性もあるよ。
おらも、同じ症状の経験ある、それかシャフトが先調子?
スイング見れないから思い付くのはこれぐらい。
アイアンとアイアンUTばっか練習してたら
打ち方忘れてドライバー飛距離80yになったわww
基本的にドライバーもアイアンも振り一緒なんだけどな
インパクトを迎える場所が違うだけですな
右足前のボールを打つ感じっていう感覚がようやくわかってきて
簡単に打てるようになったよ
体の軸を左足中心と考えればカンタン
どうしても、カットでスイングしてしまう。
何か良いイメージか、練習方法ない?
>>822 プッシュアウトを打とうとしてごらんよ。
具体的に言うとボールはおおよそ左足かかと線上に置いて、
そしてスタンスとほぼ平行(または若干、右方向)に球を打ち出すようにする。
球筋はフェードというか軽いスライスが望ましい。
やっちゃいけないのはスタンスに対して左方向に球を打ち出すこと。
>>823 明日、試してみます。
ありがとうエロい人
あり得ないくらい極端なストロングに握って、
それで右に打ち出そうとすればインアウトの軌道になる。
俺はこのドリルの一発目で筋を傷めたから気を付けてw
>>823 左方向に出るのは直せる
プッシュアウトで右にでるのはダメってゴルフ部のコーチやってる人に言われたけどどうなの?
>>826 左方向にカット打ちしかできないゴルファーと
右にプッシュアウトしかできないゴルファーでは前者のが修正しやすいかもね。
しかし左方向カット打ちしてるゴルファーにプッシュアウトするつもりで打ってみて
と言ってもプッシュアウトしか打てないゴルファーのスイングにはならないもの。
ドライバーだけ右側のネットに刺さるくらいスライスなんだけどもうティーショットは7番アイアンで打つわ
ドスライスを軽めのスライスぐらいにしてあげるのは簡単なんだけど
文字で説明するのは少々難しい
>>828 振り遅れてないかな?
俺は振り遅れない様に意識してやるとちゃんと前方向に飛ぶので、その練習中です。
ただなんか手打ちっぽくなってる気がするけど前に飛ぶだけまだマシなんです…
>>830 俺は振り遅れ無いように、ヘッドを意識すると引っ掛ける、
手打ちでも良いから前に飛ばしたい。
良かったらどこに意識しているか、教えてほしい。
ドライバーは右手
それだけで十分よ
>>831 自分は腰の回転より腕が遅れてる感じなので、グリップが常にヘソの前にあるように意識してスイングしてます。
>>828 まず大事なのは、ドライバーだけ大きいスライスが出てるんじゃなくておそらく全クラブ出てるけどドライバーだけ
それが顕著になってるんじゃないかってこと。ドライバーだけスイングが全く違うなんてことはあまり考えられない。
原因としては飛ばしてやろうと思って無意識に力んでるとか、ボディターンができておらず、クラブをインサイドに振り
切るスペースがなくて手打ちで外に押し出してるとか、ヘッドビハインドザボールができてなくて体ごと左足に重心移
動してるとか。
ハーフスイングぐらいから撃ってみて、プッシュアウトとかスライスしだす振り幅を見つけてみればどうだろう?
ハーフスイングなら綺麗なドローなのに、スリークオーターになると途端にスライスとか、そういうポイントが見つかれば
矯正点も見つかるんではないかと。
2球だけ、低スピン中弾道で伸びるようなショットが打てた
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!と思ったもののそれ以降さっぱり・・・難しいね
でも目指すショットがイメージ出来たのは大きいよね
大きいね。
そのイメージが消えないうちに再現する事やね!
スタンスを取ったときには膝を曲げて低重心で振り上げインパクトで伸び上がると飛ぶような気がした
気がしただけだが・・・
>>838 伸びるタイミングが少しでも早まるとクソスライスしそうで怖いぜ。
インパクトの瞬間に伸び上るなんて芸当ムリ
どトップちょろ確定だな
>>838 あながち間違いではない。
松山のスイング見てみな、イメージに近いんじゃね??
>膝を曲げて低重心
どの程度を言ってるか判らないが、
ただアドレスで既に膝が曲がり過ぎてると・・・どうかな?
まあアベレージの
レベルなら使ってるドラはシャローフェイスのデカヘッドだろうから
ためなど意識せず
早めに右肘を伸ばしてヘッドを低く長く
払う様に打つのが
ポイントです。
慣性も大きく平たいヘッドは浮力も働き
地面すれすれを横に
低く長くダフらず
走らせやすい特性を
使いましょう。
>>838 タイガーはここぞという時は左脚をインパクトで伸ばして飛距離だすって自身の本で書いてるぞ
ドスライスが治らん・・・
腰の回転が重要って言われるけど10年やってようやく分かってきた。
体が回ってるのにクラブがまだ後ろの方で、意識としては完全に振り遅れてるぐらいだと綺麗に飛ぶ。
逆に、体の回転とクラブが同期してるようなイメージの場合は実際は手が先行しててプッシュアウトorスライス。
あくまで俺のイメージでだけど、これで打ててる時は他のクラブでも右に曲がるようなミスは一切出ない。
ひっかけるけどね。
日本の女子や藤田みたいなスイングですね
残念です
藤田のスイング調べてみたけど、確かにこんな感じをイメージしてる。
これダメなの?
849 :
名無野カントリー倶楽部:2013/08/29(木) 11:31:11.64 ID:0hv6D/zL
短く持て
タメられない人用に造ってるんだよw
テークバックがどーのこーの、トップがどーのこーの、フォローがどーのこーの…を一切考えずに力を抜く事だけ考えて振ったときになぜか芯を喰う事実…
俺力抜いて振るとほぼ百%プッシュスライスだわ
>>853 100%なら持ち玉として活用出来るじゃんw
>>854 狙ってプッシュスライスは出せるけど曲がり幅がコントロールできんw
毎回ブーメランスライス出てた時は左45度向いてドラ打ってたわ
チョロ連発の俺はどうすりゃいいんだ・・・
当たったと思ったらプッシュスライスだしさ
前のゴルフがトラウマになって夢に見るようになったぞw
打ったボールは見るな
打ち終わってもティーを見続けてろ
859 :
名無野カントリー倶楽部:2013/08/30(金) 20:17:33.54 ID:ZjENeFJJ
スライスしちゃうという人
インパクトのときに左肩が開いてませんか?
右肩が突っ込みすぎとも言いますが
これが野球だと振り遅れの状態で右しか飛ばずさらに右に曲がります
左右の肩を結んだ線が飛球線方向と並行(インパクト時)を意識してみてください
多少は開いてもいいんですが多分ガバッと45度以上開いてるかも
あと肩の力は抜いてスイングしてグリップも緩めがいいですよ 力入れるの下半身だけ
自分も昔スライサーで左OB方向に余裕で打っていけましたが今じゃ酷いフックに悩んでます
御検討祈ります
>>859 最後の二行がなければ信用したんだけどね
芯に当たらなくなった。
またハーフスイングに逆戻りだ。
ハーフスイングはできない。
フルスイングは余裕だけど。
ドライバーで100ヤードまっすぐに飛ばす練習がお勧め
レンジだと綺麗にとけどコースだとチョロ連発する
ボスケテ
スタンスの向き、ボールの位置、ティーの高さが練習場と変わっている可能性がある
>>864 右足に体重が残り過ぎたらアッパー軌道になって当たらないよ
緊張しやすいコースだとその症状が出やすい
ドライバー打たなきゃいいんだ
飛距離はゴルフを始める前にやってたスポーツにも関係ある。
では筋トレをしなさい
剣道、テニス、釣り、この辺りは道具を使って物を飛ばす技術が身につく。
下半身鍛えろ。
ひどいフックは
最後の砦の入口を探して
さまよってる感じ
頑張って
>>869 運動経験ゼロ
小学生の頃から野球もサッカーもやったことない
剣道経験者4〜5人知ってるが、みんなゴルフ下手w
ドライバー打たなきゃいいんだ
FW代用で充分。
2鉄で充分
ゴルフ始めて6年になるけど、まだドライバーは持ってないです。
ドライバーは持てよ
おいお前ら、5w低めにティーアップして打ってみろ。簡単かつドライバーと飛距離同じ。
使う必要なさそうだから。
5Wでティーショットの方がミスなくていい。
5wとかダサい
5Wディスってんすか?
WWWWW
2鉄入れとけよ
ゴルフ始めた頃は、3Wの方がドライバーより飛んだ
あの頃は、3Wもスチールシャフトだったが、短いミドルでワンオンとかめちゃくちゃ飛んでいた記憶がある
スチールシャフトのドライバーならまだ持ってる。
明日あたり練習場に捨ててくる。
これなら間違いなく上手くなるぜ!
飛ばしのスゴ技、武市悦宏著、ゴルフダイジェスト出版 ¥660
\1,000でお釣りがくるが、おっとビックリ、コレまぎれもないホンモノだぜ
世の雑誌記事や書籍も、影が薄くなるほど、まっとうでシンプル
嘘か真か、660円払って読んでみ!
カッコよさだと3W5W4Wの順番だな
894 :
名無野カントリー倶楽部:2013/09/02(月) 12:38:03.75 ID:4lZV+RIt
手打ちが殆どだからなぁ。
腕力で飛ばそうとしても、一般人の腕力はたかが知れてる。
バンプ(スウェイではない)で体幹を使えば、その日に30y飛距離が延びる。
ただし、シャフト負けしてる人はシャフトをアンダースペックに変える。
ぷw
>>895 だな。腰への負担は確実に大きくなる。
まともにトレーニングをしていないアマチュアはもちろん、
プロですらそれで腰をやられるケースは多い。
バンプ(スウェイではない)で体幹を使えば、その日に30y飛距離が延びるだとか
石川は体幹を使って腰をやられたとか・・・
ゴルフって主観だけで語っちゃうナルシストおじさんが多すぎるw
インサイドから振れるようになったらめっさ飛距離伸びたよ
やっぱアウトサイドインでスライスかかると相当パワーロスしてるね
俺は自分のスイングをスローでみるとVゾーン半分よりやや上からアウトサイドインで打ってる。
以前は完全に外れてたから多少はマシになったようだけど。
切り返しの時点ですでにアウトから振ろうとしてるのはどうしたものかな。意識はめちゃくちゃインサイドから
ゆっくり降ろしてるつもりなのになぁ。
901 :
名無野カントリー倶楽部:2013/09/03(火) 11:01:21.73 ID:58Il5HeQ
ドライバー持ったら最後、ヤッテらんないくらいなオーバースイングになる。
アイアンは惚れ惚れするくらいの正確無比なのに。
まるでドシロウトと一流プロが同居するジキルとハイドだ。
>>901じゃあゴルフやめたら?そしたらドライバー悩まなくてすむぞ
ついでに生きるのやめたら悩みそのものが無くなるぞ
一流プロは言いすぎw
ドシロウトと三流アマぐらいが適
>>901 正確無比ならアイアンだけでパープレーできるから問題なし
>>898 じゃあなんでプロゴルファーの大半は腰を壊すんだよ
腰を全くひねらない打ち方がいいよ
かっこいいスイングは寿命が短くすぐ壊れる
ソースは俺
907 :
名無野カントリー倶楽部:2013/09/03(火) 11:22:42.08 ID:7Rm2D+dL
デブなのでクローズドスタンスにしたらスライスが無くなった
908 :
名無野カントリー倶楽部:2013/09/03(火) 11:29:08.68 ID:7Rm2D+dL
でも手打ちって当たると飛ぶからな辞められない奴が多いね
スコアーは安定しないが
300ヤード飛んでハンディが20なんて奴がいる(完璧な手打ち)
手打ちは飛ばねーよ
スイングがシンプルになる分再現性が増して、精度は上がるけどな。
>>900 右足をクラブヘッドが自分の右足くらいに来るまでベタ足にしてみて。
ただし、体重移動はしないと明治の大砲になるので注意。
912 :
名無野カントリー倶楽部:2013/09/03(火) 15:32:31.68 ID:58Il5HeQ
>>904 ゴルフを甘く見るな。
そんな簡単で上手くいけば誰も苦労ない。
コースでたら別人で、アイアンOBの続出だ。
練習場じゃ俺が上手すぎて「隣席のレッスンプロもさぞやりにくかろう」と哀れんで余裕こくんだが、コースじゃ「2、3本持ってハシレー!!」の怒号のなかをいく。
>>912 904に対するレスがそれ???
てか、アイアンOB続出させる腕でコース出たらダメだろ。
914 :
名無野カントリー倶楽部:2013/09/03(火) 15:52:13.24 ID:58Il5HeQ
行ったっていいだろ?今年まだ1回しか行ってないし。
とにかくいっぺん俺の素晴らしいアイアンスイングを魅せたいね。
ぐーの音もでんはずだ。
>>913 秋田ウインズカントリーを回って同じことを言えたら褒めてやるよ
916 :
名無野カントリー倶楽部:2013/09/03(火) 16:13:41.79 ID:khnYqh6b
狭いコースはアイアン曲げて打たないと怪我するからね。
120ヤード以上はマゲダマで狙うとOBしないよ
そりゃタマゲタね
918 :
名無野カントリー倶楽部:2013/09/03(火) 17:16:55.64 ID:YpUwoIAU
ドライバーが打てないのは手打ち
クラブを上げる意識が強すぎて手と体がバラバラ
手と腕の力を抜いて腕を体からあまり離さず(アドレス時)腕の三角形を崩さず
腰のあたりまで我慢してから上げると良い(スウェイ厳禁)
基本的にドライバーもアイアンも同じスイングだけどドライバーばっか
打ってると手打ちになってアイアンまでおかしくなるから(おれの場合)
アイアンで練習を積んでください
ドラ克服のためにドラ一本で打ちっ放し来たけど隣のおっちゃん怖すぎワロリンクスC.C
920 :
名無野カントリー倶楽部:2013/09/03(火) 18:55:02.84 ID:7mEFa4oZ
ボディタン練習してたら体が開いてどうにもならなくなったw
スライサーが腰の回転なんか意識するとなおさらスライスがひどくなるよ
>>918 俺3W以下は全部ドローなのにドライバーはプッシュスライスなのは手打ちだから?
>>905 無能なアホコーチに騙されて、自分が出来もしない体に負担のかかるスイングを押し付けられるから
ドライバーが打てなくて3W使ってる人って
ドライバーは460ccとかのデカいの使ってるの?
俺もデカいのは玉がつかまる気がしない。
>>922 おんなじだ。
自分の場合はドライバーを打つときに右手の手首を気持ち入れる事によって解消されました。
ゆーっくり素振りしていた時にヘッドが開いている事に気がついた。
コツは意識するぐらい入れるとどフックになるので、気持ち入れる程度の加減でした。自分の場合
ドライバーだけオーバースペックなんでしょ
ぶっちゃけ3W以下はドロー、ドライバーはプッシュスライス
というのは実際には3W以下はドローとかじゃなくて
ただ左に曲がる不安定な球筋なのでは?
まあそうだろねドローなんて難しい球筋だよ
俺はフックとスライスが出る、体が残ってればフック少し力むとスライス
でも意図せずスライスが出るからコースではこれが一番困る
ドライバーの練習より、パターの練習の方が腰が痛くなる。
プロの腰痛は、ドライバーが理由じゃないんじゃない?
ハンデ3の270yドローをコースで見た事有るけど、球筋や球の回転等がフックとは全然違う。
931 :
名無野カントリー倶楽部:2013/09/03(火) 21:32:18.52 ID:FKKtfaLH
ボデタンって腰の水平回転運動なん?
腰はインパクト後ぐらいに回ってしまう、程度でいいじゃない?
932 :
名無野カントリー倶楽部:2013/09/03(火) 21:32:53.89 ID:jHLxlwBv
4〜5割天ぷらになり、酷い時は3塁アルプス席に飛び込むような打球でOB確実なんだけど、何かアドバイスお願いします。
スタンス普通で左つま先前40mmに球をセットし、真正面の地面の仮想球を打つつもりでやってます。
>>932とおんなじような感じだ
俺の場合アルプス席じゃなくて左45度のチョロかどスライスだけど
アイアンもシャンクしっぱなしだけど
目隠しして打つつもりでボールはスイング中見るな
どうせ上体が突っ込んでるのが原因で、その原因はボールを当てに行く意識なんだから
それを捨てられればいい
>>932 俺もずいぶん悩んだ、結論から言うと体が全部左に突っ込んでる
頭を残す又は頭を逆方向くらいの気持ちで打つとその部分については解決する
>>932天ぷらはティーを上げればいいんじゃない?
素振りしてみて、スイング軌道が安定しているなら、アドレスを適当に取りすぎている。
937 :
名無野カントリー倶楽部:2013/09/03(火) 22:05:04.61 ID:YpUwoIAU
>>922 プッシュアウトは球筋は良いんです
最後まで振り切ればナイスショットになるはず
スライスなら多少アウトサイドインになってるかも
トップから球を打つのではなくてたボールに向かって降ろしていく
感覚のほうがナイスショットになりやすいですね
スイングの途中にボールがあるように打てとよく言われるあれです
ボールを叩きに行くと大抵変な球になりやすいです
それは力が入ってクラブの軌道がおかしくなるからです
アドレスでだいたい9割がた決まりますのでまずアドレスを確認して
後は上げて降ろすだけにしてください
上げる時は手で上げずに体を使って上げないとスイングがバラバラになります
そういう時は肩も回ってないです
938 :
名無野カントリー倶楽部:2013/09/03(火) 22:22:21.99 ID:YpUwoIAU
ゴルフ初めて一年半くらいになるけど、半年くらい前から全くあたらなくなってしまった
基本どスライスで、体やフェースの開きを意識して打つと引っかけ、飛距離も大幅に落ちた
なぜか前はまともに打てなかった5Wが当たるようになってたから
ドライバーを5Wと同じくらい短く打ってもまともに飛ばせないてことはヘッドが重すぎるのかな
少し前に今のクラブに買えたときは一時的に改善して飛距離もかなり伸びたけど、数日で前と同じになってしまった
>>924 でかいの使ってる
そういえば昔W505って小さいヘッドのドライバー使ってたときは真っ直ぐ飛んでたわ
FWが得意な人は、ダウンブローで打ってるらしいね。
ドライバーは球の置く位置から、アッパーブローでインパクトを迎える。
ダウンブローのイメージが強い人がドライバーが苦手なんじゃない?
942 :
名無野カントリー倶楽部:2013/09/03(火) 23:09:57.29 ID:jHLxlwBv
>>932ですが、皆さん色々教えてくれてサンクス!気をつけて打ってみます
デカドラが苦手な人はパーシモン時代のスイングしてる人が多いよ
目いっぱい体重移動して、ニーアクションつけて、コックつけてと相当ダサいスイングしてるんだろうね
身近なパーシモンスイングは江連かな?
>>940 デカヘッドは良いように見えて実は安定しない原因なんじゃじゃないかな
スプーンなんかティーアップして打つとそんなにぶれない
ドライバーは長さも有るけどヘッドの影響が大きいんじゃないかと最近思えてきた
きちんと芯に当てられる人には関係ない話なんだけど
945 :
名無野カントリー倶楽部:2013/09/04(水) 07:08:08.61 ID:P8xpwZru
デカヘッドがぶれ易いといっても、フェースに当たれば飛ばしたい方向には飛ぶよ。
飛距離が落ちるぐらいで。
フェースに跡が残るから、いつも確認してるけど、ボール一個分ぐらいならズレても何とか飛ぶ。
シャフトの長さと重さが扱いきれていないだけでしょ。
俺はアンダースペックのドライバー(290グラム)を使ってる。
アンダースペックを薦めるよ。
946 :
名無野カントリー倶楽部:2013/09/04(水) 07:32:40.59 ID:haVpf5v3
そんな軽いのがあるんだ。僕は逆に46インチで重たくないと左に引っかけそうで(^。^;)
>>945 飛距離が落ちるだけでなく曲がるだろ
ヘッドの重さはドライバーの方が軽い、だから手打ちを助長してるんだ
>>945 今までのがオーバースペックだったんだろ
949 :
945:2013/09/04(水) 12:38:28.92 ID:P8xpwZru
シャフトが長いと、総重量が軽くても、遠心力で重くなるよ。
あと、撓りが大きくなるから扱い辛くなる。
オーバースペックかどうかは、飛球の高さで分かるよ。
アイアンと同じぐらいの高さになる。
他の人を見てると、アイアンの半分ぐらいの高さしか出てない人がいる。
使いきれていない。
950 :
945:2013/09/04(水) 12:44:55.14 ID:P8xpwZru
>>947 ヘッドは軽いと確かに飛ばなくなるけど、HSが上がって見た目かっこいいぜ?
軽いと曲がると言う理屈はわからない。
オーバースペックのヨボヨボスイングより、遥かに安定すると思うが?
>俺はアンダースペックのドライバー(290グラム)を使ってる。
自分の技量では使いこなせないオーバースペックのものから、自分の技量に合ったものにスペックを落として適正なものにしたんだろ。
952 :
名無野カントリー倶楽部:2013/09/04(水) 13:04:31.02 ID:P8xpwZru
余談
このおばちゃんが、ドライバー変えたら全然飛ばなくなった、と120yぐらいをポコポコ打ってた。
そこの練習場のスタッフ(トップアマらしき人)が借りて打ったら、270y連発。
普段使ってるドライバーより10y以上飛んで無かったが、大きく曲がる事はなく、むしろ安定してた。
>>952 トップアマが打てるクラブってことはそのおばちゃんには余計あってないってことだな
アイアンがDGなのにドライバーだけ290gとか重量フローを無視したらそれこそおかしなことになるぞ
955 :
名無野カントリー倶楽部:2013/09/04(水) 14:35:29.44 ID:P8xpwZru
>>953 俺もレディース用のドライバーを打った事あるけど、ロフト角があるだけに高く飛ぶけど、飛距離は高く飛ばなければ、いつも通りな感じだった。
>>954 いいじゃんw ヘタクソなんだからwww
957 :
名無野カントリー倶楽部:2013/09/04(水) 15:25:12.02 ID:IYsBTHoX
下手なら下手ほど重いクラブを薦める。
ジュニアをみ。
あんだけビューティフルなショットを打つ秘密は子供には過ぎた重さのクラブでスイングを身に着けたから。
特注で400gとか48インチとかで修行しろ。
ただシャフトは柔らかがいいらしい。
キーワードは、重くて長くてフワフワ、な。
わからんけどディアマナX70のXXで重量400gとかでも女子プロならきちんとまっすぐうてるのかな
ミスする確率は上がるだろうけどたぶん飛距離も弾道もそんなに変わらないと思う。
961 :
名無野カントリー倶楽部:2013/09/04(水) 19:05:34.45 ID:P8xpwZru
うち比べ
普段はR9スーパーマックスにツアーAD 6Sを差してる。
R9スーパーマックス ノーマル5S、HS48飛距離240y
R9スーパートライ ツアーAD6S、HS45飛距離225y
スーパーマックスは撓りで飛ばしてるのが分かる。
スーパートライはヘッドの重さで飛ばそうとしてるが、使いきれていない感じ。
スーパーマックス290gスーパートライ320g
>>954 マジでコレ。
洋物Rで330g位のが欲しい。
290Rに素人の俺が鉛巻いて使ってたら
巻く場所悪すぎてシャフト折れた。
どこの誤爆か気になる
オーバースイングを治したら、ドライバーが一番簡単で、
一番飛ぶコンパクトスイングが芯に当てやすい
きっと9を4て間違えてるんだなこれが。
老眼進んでる進んでる?
とりあえず自分自身のスイングの最下点を見つけよう。ドライバーはその最下点より約ボール2個分(個人差あり)ターゲットよりに置けば何か掴めると思うよ。
頭は必ず残そう。右膝もツマ先より前に出さない。左足にきちんと送ろう。
トップでは左手甲側に絶対曲げないこと。
アドレス、グリップ出来てないことの方が多いけどね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
で、君はまともに打てるのかな?(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
970 :
名無野カントリー倶楽部:2013/09/06(金) 00:02:11.25 ID:iyOTVrHV
打ちっ放しでたまにはショットマーカー使ってフェースのどこに当たってるかをチェックするといいよ
わざわざ買わなくてもマスキングテープなんかで代用してもいいし
力んでスイングするととんでもなく軌道がズレてることがあるから
左OB一直線はヒール目の上っ面で打つと出る
ドライバーがまったく打てませんスレで一生懸命
自論を発表してる奴はドライバーが打てなくて
自分なりにあれこれ模索してて、それを発表したくてしょうがないのかな?
何でですか?
>>970 マスキングテープでも跡がつくの?
だとしたら安いし、剥がしやすいし、いいな。
>>969 ドライバー好きだよ。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
2番めに得意よ。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
下手くその集まりだね、
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
何でですか?
>>974 好きと打てるとではまた違うと思うお
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
それに得意と言われても、低次元の得意ではわからないお
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
>>977 そうかも(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
精進します(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
今日もドライバー練習頑張るね
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
買ったばかりのごまんえんのドライバー…
二回目の練習で凹ませた…
やっぱりドライバーなんてキライだ…
orz
振りかぶるとき、両腕の力を辛うじてクラブを持ち上げられる位まで抜いて(左肘は真っ直ぐ伸ばし右脇は締めるのを忘れずに)、クラブヘッドを振り子にして振ってやれば、見違えるほどヘッドが走るようになるね。
教え魔うざ
↑×2 気取ってないで次のスレ立てろよ
>>980 youは解ってるな!!
三角形が大切だよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
>>979 保証が付いているので、新品と交換してもらえるよ
スイング時にクラブヘッドの重みを感じられれば、ヘッドを最大限に走らせる満振りのイメージがわかるはず。
曲がらないと書いてあるドライバーを買ったら
曲がらなくなりました
>>986 ちょうど自分に合ってたんだね、よかったね
梅
>>984 保証書の免責事項に「フェース以外でのボール実打による損傷等」って書いてあるからダメぽです。orz
>>990 練習のゴムティーの金属の重りの部分に当てたとか言わないでくれよ
>>991 ボールが先っちょに当たって凹んだ。
俺も凹んだ。
只orz
>>992 アホみたいに力みまくりで超アウトサイドインで
おもいっきり突っ込んでフェイス被せて打ったんだろう。
5万円は勉強代だと思って一からスイングを作り直せ。
俺も出たばかりの5万円で買ったR1ドライバーをそれでダメにした・・・
>>992 品名を教えてくれ
どれだけフェースの厚みを薄くしたドライバーなんだよ・・・
>>994 凹ませたのはこれで3本目ですよ、悪いのはクラブじゃなくて自分です。
最近やっとこれやらないようになったと思って、ドライバー打てるようになるように自分を追い込むために奮発したのに。
たった一発、昔と同じ過ちをやっちゃっただけでこのざまですよ…orz
それと、凹んだのはフェースじゃないです。
フェースより外側の丸いとこと俺です。
それしきではダメにはならんのんちゃう?
ひとめで上手いひとの持ち物やないとわかる、
強烈にみすぼらしい感じのR1になっただけやろ。
>>996 なぁドライバー打つ時の前傾角度が深くないか?
今までのも凹んだまま使ってて特に異常なかったし、そりゃオシャカではないけども。
前のは中古8000円で最初から傷だらけだったけど、今度のは新品でごまんえんもしたですよ…
凹むですよ…
ネームを刻んだと思っときます…orz
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。