アイアンが全然飛ばない14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無野カントリー倶楽部
ほれ

前スレ
アイアンが全然飛ばない13
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1363620127/
2名無野カントリー倶楽部:2013/05/17(金) 21:54:23.04 ID:???
5鉄で200ヤード飛ばすにはどうしたらいいですか?
アイアンや球は何を使えばいい?
3名無野カントリー倶楽部:2013/05/17(金) 21:58:38.40 ID:KcgldFda
5鉄200ヤードとは随分と志が高いな。
俺はメタボオッサンなので180ヤードを維持するのが精一杯。
今より楽して飛ばす方法教えて!
4名無野カントリー倶楽部:2013/05/17(金) 22:02:44.51 ID:???
とりあえずスイングスピードを上げる
ドライバーで55も行けば200位行くだろう
5名無野カントリー倶楽部:2013/05/17(金) 22:25:08.34 ID:???
このスレ二個あるぞ
向こうを本スレ
こちらは15ってことでどうよ?

アイアンが全然飛ばない 14
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1368672207/
6名無野カントリー倶楽部:2013/05/18(土) 07:15:53.38 ID:???
超ストロングにしてロフトは20度ぐらい
シャフトの長さは39インチぐらい
これでHSが45も有れば200は飛ぶはず?
7名無野カントリー倶楽部:2013/05/18(土) 10:34:41.93 ID:???
取りあえず
>>1死ねすぐ死ね早く死ね
8名無野カントリー倶楽部:2013/05/25(土) 23:39:16.92 ID:???
あげてみるか
9名無野カントリー倶楽部:2013/05/27(月) 00:35:03.66 ID:???
8はあげた!
しかしなにもおこらなかった!
10名無野カントリー倶楽部:2013/05/27(月) 23:47:59.25 ID:???
いや、9があらわれた!
11名無野カントリー倶楽部:2013/05/28(火) 00:49:23.36 ID:???
ドッキー
やらかしたな
嬉しぃぞ!このヤロー!!
12名無野カントリー倶楽部:2013/05/28(火) 00:50:17.40 ID:???
なんだバカヤロー
13名無野カントリー倶楽部:2013/07/09(火) 22:14:57.44 ID:lLOCf3ET
ようやく5番170yが打てるようになったわ。
14名無野カントリー倶楽部:2013/07/09(火) 22:22:39.97 ID:???
アイアンは飛ばなくて大丈夫。

スクラッチプレーヤーではなく片手シングルなら
ドラ250y、5W220y以下で90%のパー4にオン出来る。

両手シングルなら、ドラ230y、5W200y以下で50%の
バックティーからのパー4にオン出来る。

アイアンはバーディー狙いの道具だから精度がすべて。
7鉄140yで十分戦える。
15名無野カントリー倶楽部:2013/07/09(火) 22:52:00.40 ID:???
チラシの裏に書いとけ
16名無野カントリー倶楽部:2013/07/10(水) 01:57:11.29 ID:???
チラシの裏で2ゲット
17名無野カントリー倶楽部:2013/07/10(水) 08:21:43.24 ID:???
古いの引っ張り出して来たな
サルベージ とん
18名無野カントリー倶楽部:2013/07/10(水) 09:06:31.98 ID:???
自分のたどりついた方法
「振子の要領」で打つ=平井堅の「大きな古時計」の歌を思い出す。
昔の「大きなノッポの古時計」は間違いなく壁に据え付けてある振子時計なんですよね
19名無野カントリー倶楽部:2013/07/10(水) 10:15:37.44 ID:???
>>14
飛ばない=精度がいいって考え方ってなんだろうね?
まともにインパクトできない奴が精度いいのかな〜
140yを7Iでコントロールかフルかで全然話違うでしょ
で、ここで飛ばないって言ってる奴はフルで130yぐらいだし
20名無野カントリー倶楽部:2013/07/10(水) 10:27:42.05 ID:8RM25DRm
確かに素人レベルの「飛ばない」はまともに打ててないことが殆どだから
飛距離も方向性も打つ度毎にバラバラってことが多い。
精度が高いアイアンショットが打てるレベルなら、その人なりの飛距離は出せてる
から「アイアンが全然飛ばない」なんて話にはならない。
21名無野カントリー倶楽部:2013/07/10(水) 10:37:38.26 ID:???
>>19
フルも何も基本のクラブの使い方が分かってないのにコントロールもない。

ゴルフってあのクラブの性能を出す打ち方を習得するまでがアマの最大の課題なんだ。
22名無野カントリー倶楽部:2013/07/10(水) 12:06:35.46 ID:VhMLsIzy
ドラ150くらいしか飛ばない爺さんが90台で回るだろ?あれでいいんだよ。
500ヤードは150y+120y×3+1パット。

な、ショートゲームの練習しとけ。
23名無野カントリー倶楽部:2013/07/10(水) 12:33:24.00 ID:TVwTQnLC
スイングが完成したかも知れん。
マキロイの感じでクラブが遅れるようにしたら、力を入れてスイング出来るようになった。
5アイアンが130ヤードから150ヤードへ。
飛ばし屋になっちまった。
24名無野カントリー倶楽部:2013/07/10(水) 13:21:14.19 ID:???
>>23
あぁ、マキロイって呼ぶぜ
25名無野カントリー倶楽部:2013/07/10(水) 13:24:38.80 ID:VhMLsIzy
ピッチングでトップさせるとラン入れて130くらい飛ぶ。
8鉄なら150〜160は飛ぶ。
だから、短いのをトップさせるのもいい。
ティーショットはショートアイアンをトップさせ、あとは100yで刻み。
これならOBはありえないし、コース設計者は刻みゴルフを想定していないから
トラップに嵌まることもない。
たまに、ティーグランドから打ち出し100yくらいまで谷とかラフとかやたら狭い
ってところがあるから、そういうところは50y+120yで切り抜けるか、
諦めて特設ティーに行け。
そういうのが無いゴルフ場を選ぶというのも大切なマネジメントだ。
26名無野カントリー倶楽部:2013/07/10(水) 15:31:55.21 ID:???
>>22
体力ない爺さんならそれでいいが、若い奴がそれじゃダメ
27名無野カントリー倶楽部:2013/07/10(水) 15:35:26.12 ID:???
ドラが150yぐらいしか飛ばない若者がじいさんになったらどうなるの?
28名無野カントリー倶楽部:2013/07/10(水) 16:46:44.27 ID:???
>>25
>8鉄なら150〜160は飛ぶ。
7鉄、8鉄はトップしてもまともに当たっても、それほど飛距離が変わらないと
言うのが一般常識ですが???
29名無野カントリー倶楽部:2013/07/10(水) 17:10:16.13 ID:???
>>27
ゴルフやめるのじゃないかな
30名無野カントリー倶楽部:2013/07/10(水) 22:53:31.39 ID:???
>28
細けーこたぁいいんだよ
31名無野カントリー倶楽部:2013/07/11(木) 01:55:30.34 ID:???
>>27
22が言ってるのはドラで150yじゃなくて、6鉄とか7鉄あたりでティーショット打つってことだろ。
32名無野カントリー倶楽部:2013/07/11(木) 01:58:37.00 ID:???
1.5Rやる時はたまに9H全部アイアンで回ると勉強になるよ。
スコア変わらないから。
33名無野カントリー倶楽部:2013/07/11(木) 07:52:22.47 ID:???
ドラで150yだろ。
ティーショットでOB出すぐらいならアイアンでもいいよな。格好悪いけどw
34名無野カントリー倶楽部:2013/07/11(木) 08:16:22.72 ID:???
ドラが安定しない人がFWやアイアンを選択するってのは有るかもしれないが飛ばない人がアイアンで打つってのは
見た事が無いしやらないと思う。
むしろ残り100yとかショートホールでも全部FW使う人は見た事が有る
アイアンを選択する人は飛ぶんだよ
35名無野カントリー倶楽部:2013/07/11(木) 09:37:46.23 ID:???
アイアンが飛ばないスレだからな
ドライバーは飛ぶんだよ
36名無野カントリー倶楽部:2013/07/11(木) 11:31:11.46 ID:???
いやドライバーが飛ぶならアイアンが全く駄目という事は無いだろ
ドライバーはまずまずだがアイアンが人並みに飛ばないという事
37名無野カントリー倶楽部:2013/07/11(木) 12:40:59.87 ID:???
えっ!!
アイアンもドライバーもだめ。
って、オレの中じゃぁ普通の出来事なんだが orz
38名無野カントリー倶楽部:2013/07/11(木) 14:49:11.44 ID:???
アイアンは飛ばなくてドライバーが飛ぶ人は、アイアンもティアップすれば
そこそこ飛ぶと思うけど???
39名無野カントリー倶楽部:2013/07/11(木) 15:10:25.03 ID:???
飛ばないよ。アイアンが飛ばない人の多くは右肩が入りすぎるから。
長いと左に球を置けばそれでも打てるんだけど、アイアンはそうはいかない。
40名無野カントリー倶楽部:2013/07/11(木) 16:37:56.35 ID:???
下手だから飛ばない

以上
41名無野カントリー倶楽部:2013/07/11(木) 16:40:03.31 ID:???
>>39
5番6番はそれなりに打てるんだが9番とか打てないのは
右肩が入りすぎてる可能性があるのか
42名無野カントリー倶楽部:2013/07/11(木) 20:36:41.26 ID:???
>>41
身長高い?
43名無野カントリー倶楽部:2013/07/11(木) 23:08:41.48 ID:???
そういやドラはドヤ顔でかっ飛ばすのに
アイアンはダフりまくって話にならないのは
単に下手なんだな
44名無野カントリー倶楽部:2013/07/12(金) 15:18:27.20 ID:???
アイアン飛ばなかったら、コレやれや!

柳原博志(骨の直線運動)、小原大二郎(ケリ蹴り)、米田博史(クソロイド曲線)、
オジー小池(老いぼれイチジク浣腸)、芹澤信雄(アッパラパン)、
安藤秀(ヨコとタテのグルグルデンデン)、倉木信二(穴だらけのバケツ打法)

カード決済だぞ、たったのDVD\19,800だぞ!
お〜い、オレの打ったボールどこ逝ったぁあ、ってなってもシラネーヨw
45↑↑ギョギョ ギョ〜ン:2013/07/12(金) 15:35:01.20 ID:???
          n  (7
      (ヽ         rァ
          - 、  ,-、-、   っ
   (ヽ   ('● )__( ●`‐)
    c , / 〃///_   /// く ヽ 
    { {  { u  ゝ二フ uu. }  } }  タコ踊りの戸川屁カル
  ((__ r^7 人        ノ  /
   て\`ー‐'/` ー─‐<
       ̄ {      ヽ }
       _ ,ゝ、 _ _/,イ
       ‘ー=(__ー`^-く
46名無野カントリー倶楽部:2013/07/12(金) 21:45:45.07 ID:???
よくさぁ、アイアンは飛ばすクラブじゃないとか言われるじゃん。
あれってムカつかね?
少なくとも番手なりに飛ぶやつが言うことだっつ〜の。
5鉄でミートしても150ってやつは170残ったら何使えってんだよ。
130+40で寄せワン狙えってか?
だったらティーショットから7鉄持って刻んだ方がいいだろボケカス
47名無野カントリー倶楽部:2013/07/12(金) 21:51:58.13 ID:???
つウッド
つUT
48名無野カントリー倶楽部:2013/07/12(金) 21:52:21.87 ID:???
アイアンは狙うクラブで、飛ばすクラブじゃねーよw
49名無野カントリー倶楽部:2013/07/12(金) 21:54:43.32 ID:???
52°が安定してキャリー90y飛ばせるようになったんだけどそろそろこのスレ卒業していい?
50名無野カントリー倶楽部:2013/07/12(金) 21:57:43.40 ID:???
卒業w
51名無野カントリー倶楽部:2013/07/12(金) 22:07:39.97 ID:???
>>49
夏休み中に補修受けた方が良いよ。
52名無野カントリー倶楽部:2013/07/12(金) 22:13:12.03 ID:???
ふぁい…
53名無野カントリー倶楽部:2013/07/12(金) 23:18:06.66 ID:???
飛ばないなら番手上げようぜw
54名無野カントリー倶楽部:2013/07/12(金) 23:48:33.06 ID:???
いま>>53君が良い事言ったわよ
55名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 00:01:41.30 ID:???
>>46
は? 3Iなり7Wなりを持てばいい話
胴体の上に乗っかってるものはスイングには使わないけど
飾りじゃないんだから有効活用しる
56名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 00:47:17.02 ID:???
>>55お前は、先ず少ない脳みそを有効活用す事を考えろやハゲ
57名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 00:52:27.11 ID:???
>>55
5Iで150yの人が3Iや7Wを打っても150yかそれ以下じゃね?
58とおりすがり:2013/07/13(土) 02:45:20.07 ID:???
若いころは野球の延長だったのでトゥを浮かせて構えてインパクトで腕と一直線にしてた。→アイアンがかなり飛んだ。
Pw125 9 135 8 145 7 155 6 165 5 180 4 195 3 205 2 220(きゃりー
不思議とロングアイアンもコースで芝の上からならうまく打てた。

だがドラがときおり不調に、で、手元を浮かせずに打つようにしたら飛ばない、加齢も手伝い

pw80 9 105 8 115 7 130 6 140 5 150 4 160 3 170 2 ゴロ
だがFwは4w 190 3w200 D230(きゃりー

苦労してスイング改良で長い時間かかったが若いころのがゴルフが面白く感じたな。
今は低め安定で結構つまらん・・・・。

ああ、ちなみに今年50のパーシモン、糸巻きからはじめた世代です。
59名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 07:09:24.96 ID:???
ストロングロフトのカーボンシャフトを使って飛ばない方なのを
自覚してるんですが、全然不自由じゃないよ?

Dr 220-230y , 3W 200-210y , 4W 190-200y
3U 180-185y , 4U 170-175y
5I 165y , 6I 155y , 7I 145y , 8I 135y , 9I 120y , Pw 75-110y
52゚ 〜75y , 58゚ 〜50y , 寄せ 9I〜58゚

距離が打ち分けられて、UTとFWがそこそこ当たれば長いパー4
以外は、パーチャンスが待ってます。
60名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 07:35:00.13 ID:???
やっぱジジイばっか
61名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 08:05:12.68 ID:???
>>57
それはないだろ5鉄で150yでも7wなら160〜170yは飛ぶ打ち易いからだスプーンもそう
3鉄なら逆に150y以上飛ぶ確率は少ない
ソースは俺
6259:2013/07/13(土) 10:07:44.94 ID:???
まだ、ラムの2鉄(18゚)で打てなくはないけれど
しんどいし、UTの精度が7鉄並だから移行したよ。

プロでもUTを使う時代に2鉄ノーマルロフトを
引っ張り出しても見栄にしかならないよなぁ

アイアンが飛ばないのは悲観する事ではなくて
UTやFWで精度があれば、全然問題無いです。
アベ85で年に数回バックからでも70台が出ます。

嫁はDr180y(ラン込)ですが、3Wが上手くて白から
90台前半で回るよ。
63名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 10:39:45.26 ID:???
だから番手上げようぜって話でしょw
2鉄打てるとか精度とかバックで良スコアとか嫁が〜なんて
スレがちがくないかい?

7鉄135Y程度の父上は3回クラチャン獲得してるけど
アイアンなんかベストライからの最大飛距離をおさえてりゃ
後はどうにでもなるよって話をしてたおw
64名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 11:05:58.77 ID:???
>>63
このスレで言う「全然飛ばない」ってのは、どんだけなん?
65名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 11:39:09.42 ID:???
例えばアイアンが苦手な人は6鉄がもっとも飛距離が出るんじゃないかな番手を下げても最大値は上がるかもしれないが安定しない
どのアイアンを使っても140y以下なら全然ではないけれど飛ばない認定で良いだろ但し最大飛距離な
最大飛距離150yはアベレージゴルファーの大半がそうだろ、違うと言うならレンジを覗いてごらん
66名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 12:19:26.86 ID:???
日本人ですか?
67名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 13:06:47.86 ID:+VO3lP+j
7鉄まともに打てないやつに5鉄打たせたって打てっこないってことだろ。
女、爺さんみたいに7から下はぜんぶUTやWって話なら、女、爺さんみたいに
ティーショットから刻みゴルフだっていいじゃん。
68名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 14:20:10.05 ID:???
別に、ドライバーが何ヤード飛ぼうが、何番アイアンが何ヤードだろうが
刻みゴルフやりたきゃ本人が勝手にそうすればいいこと
刻みゴルフがおトクだと考えるなら本人が勝手にそうすればいいこと
他人様に向かって刻みでいいじゃんとか、そういう寝言は必要ない
69名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 14:33:14.16 ID:???
>>68
キザミゴルフと飛ばないのは違う。

その人の最大距離でも届かないのに、maxのクラブで
打って行くなら、チャレンジャーとして勇気をたたえ尊敬する。
70名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 15:01:50.20 ID:+VO3lP+j
7鉄で150打てなきゃ6鉄使え。6鉄でも届かなきゃ5鉄使え。
アイアンは飛ばすクラブじゃねえぞ。
5鉄使えなきゃ7W、9W使え。
こういうことを言うバカに言ってんだよ。

そんなことやってキャディーバックにWばっか入れて女爺のセッティングに
してるくらいなら刻みにしてもいいだろって話だ。
しょうもねえ気休め言ってんじゃねえぞってこと。
71名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 15:14:36.85 ID:???
>>70
何がバカなのかわからんよ、逆に
距離足りなきゃ番手上げ、5鉄で足りない距離にウッド持ち出すゴルフの何がいけないんだ?
誰だってそうしているぞ
72名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 15:20:18.15 ID:???
キザミゴルフで納得してるおじいちゃんなら分かる、それも立派なゴルフ人生だ
スレの趣旨はあまりにもアイアンが飛ばないんでどうにかしたいと言う事だと思うが
73名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 15:40:40.90 ID:???
アイアン飛ばないやつに対しては「刻め」の方が良いアドバイスだろ。
少なくとも5番まで満足に打てないやつは、ウッドやユーティリティを持っても、
多少ナイスショットの確率は上がるかもしれないが、やはり失敗の確率は高い。

それよりは、100ヤードちょっとで大怪我を避けて刻んだ方がいい。
ゴルフはリスク回避のスポーツだからな。
74名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 15:43:12.82 ID:???
>>72
どうにかしたい

番手上げろ

解決になってねえだろw


どうにかしたい

練習しろ

と同じレベル
75名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 15:47:03.35 ID:???
>>72
ヘタクソが刻みを馬鹿にするって、おかしくね?

ゴルフって上がってナンボだろ?
プロだってレイアップするし。
120叩きのブービーメーカーがベスグロ取った爺さんに「あんたのはゴルフじゃねえよ」
って言ってんのと一緒じゃんw
76名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 15:52:55.92 ID:???
>プロだってレイアップするし。

レイアップはある程度上手くないと意味ないけどな
77名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 16:08:18.81 ID:???
たとえば5鉄150yの人が、残り170y以上の時に何を使うか。

3鉄が打てなきゃ3UT。3UTでも無理なら7Wでも良い。
そこに7鉄で一旦レイアップしろと言うのは愚の骨頂。
残り40yはザクったりトップグリーンオーバーは見えている。

届くクラブでミスって上手くなって行くもので、ゴルフの上達よりも
その時のスコア重視だけやってると上手くならんし飛ばないまんまで
ゴルフ人生終わっちゃうよ。
78名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 16:08:29.65 ID:+VO3lP+j
そうか?100切り目指してるやつならボギーペース目指したり、目標は人それぞれじゃん。
俺なんてアベ90チョイだから180Yのガードバンカーきいてるパー3なんて、
最初から7I持って寄せワン狙いだw
手間に大きな池がある時は一か八かで狙うしかないけどな。

グリーン回りのバンカー入れてホームランとか出なくてリズム崩すのが一番怖い。

まさかお前って、レイアウト関係なく毎回パーで回ろうとしてんの?
もしかしてアンダー狙い?すげえな。

そんな人がこんなスレ来て何の用?
79名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 16:13:10.60 ID:???
>>77
40ヤード打てないやつがウッドを練習してもタコ踊りが身につくだけだろw
お前が言いたいことはわかるが、40ヤードを打てないからって設定はいかんだろ。
花道が広くて転がってもリスクが無いとか書かんと。
80名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 16:16:37.90 ID:???
>>78
キミは一生、バンカーから逃げるゴルフしか出来ないかわいそうな人だな。
バンカーから寄せワンも、バンカーに慣れれば出来るのに始めから放棄?

俺はミスは経験を積める事なんだから、ありがたいと思って受け入れるね。

俺はアベ85だけれど、7鉄140yしか飛ばんよ。始めた頃は130yだった。
それでも今は、バックティーから戦えるし、飛距離アップの努力をしている。
バンカーやトラブルショットもだんだん上手くなりつつある。それはキザんで
ないから得られた経験。

一生、ボギーゴルファーやってろよw
81名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 16:17:13.59 ID:+VO3lP+j
アイアンが飛ばない

残り170ヤード

40ヤードだとザックリかトップ

長物でグリーン狙い

結局チョロとかOB


典型的な110叩きじゃねえかw
82名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 16:21:18.31 ID:???
アベ85の素人は証拠アゲとけw
83名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 16:24:29.38 ID:+VO3lP+j
7鉄140Yがバックティーで85って、お前のバックティーは白く塗ってありゃせんか?
レギュラーティーって金色じゃねえぞw
84名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 16:26:04.42 ID:???
な〜ん〜だ〜か〜流れ〜がぁ〜変な方に〜むかってるよぉ。

この前、180yパー3で、前の組もその前の組も皆が5I持ってて笑ってしまった。

ようするに自分の飛距離を知れってことだよ。
しかし、このスレはそんなレベルの前の段階、5Iで打っても9Iで打っても100yみたいな感じが集まるトコと思ってたが、違うのか?
85名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 16:26:55.07 ID:???
>俺はアベ85だけれど、7鉄140yしか飛ばんよ。


ヒント:ハーフ
86名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 16:31:09.47 ID:???
>>84
>5Iで打っても9Iで打っても100yみたいな感じが集まるトコ

そんな方々に5Iで無理なら4I使えと説教するスレです
87名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 16:40:48.58 ID:???
88名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 16:50:33.12 ID:???
>>87
そんなもんエクセルで簡単に作れるし、スコア管理アプリに適当にデータ入れれば寛大に作れるだろ。
お前のかどうかも怪しいし。
89名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 16:50:48.20 ID:???
>>80
バンカーなんて入らないに越したことはないだろう。
90名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 16:54:32.47 ID:???
手を離さないとアイアンが全然飛ばないんですが、どうしたらよいでしょう?
91名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 16:55:25.01 ID:???
>>90
フォロー側に投げ出しちゃうってこと?
92名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 17:06:06.66 ID:???
>>91
アイアン自体を投げて飛ばすっていうつまらないギャグのつもりだろ。

7鉄140Yがバックティーで85くらいのじゃないと笑えねえよ
93名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 17:50:47.97 ID:???
ショートコースで初めからキザミを選択すると言う考えが理解できないんだが、つかそんな人は今まで見た事が無い
OBになろうが池ポチャだろうが届くクラブ選択するだろそれがドライバーであっても
94名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 18:47:55.49 ID:???
飛ばない上にキザミ!w
95名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 20:24:20.29 ID:???
以前はUT持ってたけどアイアン打てるようになったからオクで処分したわ
ぶっちゃけアイアン打てない頃はUTだってミスばかりだったよ
96名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 21:37:40.05 ID:???
>>95
しょっぺえなぁww
97名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 22:15:13.53 ID:???
9アイアンが95ヤード飛ぶ。
あと5ヤードぐらい飛距離を飛ばしたい。
98名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 22:51:57.97 ID:???
>>84
お前が見た前の2組のうちの1人が94だぞ
99名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) 22:56:31.90 ID:???
普段5鉄で150Yがいっぱいいっぱいで、それだってちょっと力めばすぐ大ダフり。
たまにジャストミートしたら170Yってやつが、まぐれ当たりの距離をベースに
届く距離とか言って170Yを5鉄持って、まぐれ当たりで乗ったら大騒ぎ。

迷惑な客だな。
こんなのばっかだから日曜ゴルフは渋滞なんだよ。
ヘタクソ
100名無野カントリー倶楽部:2013/07/14(日) 04:42:19.49 ID:???
>>99
5鉄握ってチョロするやつも
最初から1オン放棄で7鉄で刻むやつも
渋滞の原因という点では全く同じ
たまに1オンするだけ5鉄持つ奴の方がマシ
101名無野カントリー倶楽部:2013/07/14(日) 04:46:05.76 ID:???
あ、一番最悪なのは
7鉄で刻もうとしてチョロする奴なw
ぶっちゃけ5鉄も振れない奴が、7鉄なら100%打てるって前提がおかしい
102名無野カントリー倶楽部:2013/07/14(日) 07:25:30.92 ID:???
ゴルフ場で迷惑する奴はプレーが遅い奴だよ
改めてクラブを取りに行くやつ
スタンスから打つまでの時間が長い奴
後ろから見ていて腹が立つ典型

ミスショットなんか全く気にならんよしかも走ってボールまで行くなら好感さえもてる

前の書き込みはあまりプレーした事ないだろ
103名無野カントリー倶楽部:2013/07/14(日) 11:19:07.67 ID:JNLkMMxp
いや、7鉄くらいでチョロチョロやってるのは前に進んでいるからあまり進行の
邪魔にはなってない。
女子と回ったことあるならわかるだろ?

オッサンと下ネタ言いながら回ったことしかない素人童貞の連投バカの>>100>>101
身の程知らずに長物持ってOB連発だから前に進まず時間がかかる。
こういうヘボのせいで左右ワンペナとかいう糞コースができて、こういうヘボは
そういうコースが好きで、こういうコースで110叩いてまぐれ当たりの5鉄や3W
の距離自慢して喜んでる。

セルフの安いコースしか行ったことない貧乏人にありがちだがマジ勘弁してくれ。
104名無野カントリー倶楽部:2013/07/14(日) 21:25:53.00 ID:???
こいつきめえw
105名無野カントリー倶楽部:2013/07/14(日) 22:23:53.15 ID:???
きめえとか言った時点で勝負あったりだな
106名無野カントリー倶楽部:2013/07/14(日) 22:44:03.31 ID:???
結論
飛ばないやつは刻みも含めてコースマネジメントをせよ。
ハーフ85の下手クソみたいに妄想飛距離を信じてクラブチョイスをしないこと。
みんなの迷惑。
107名無野カントリー倶楽部:2013/07/14(日) 22:51:01.13 ID:???
100切れないようなやつのレイアップに意味はないよ
刻みではなく自分が扱えるクラブだけ振れの方が正しい
108名無野カントリー倶楽部:2013/07/15(月) 00:04:42.02 ID:???
>>106
何が結論だよ
自分の妄想を押しつけてオナニーされても迷惑なだけなんだが
109名無野カントリー倶楽部:2013/07/15(月) 10:32:05.65 ID:???
チョロより左右に曲がるほうがはるかに進行は遅くなるぞ
てかゴロゴロでもまっすぐ100ヤードずつ進めばスコアもプレイ時間も悪くはならない
だからゴロフっていうんだよ
110名無野カントリー倶楽部:2013/07/15(月) 10:58:04.29 ID:???
まあ確かにはっきりOBと分かればあきらめもつくが傾斜地に打ち込むと探す時間も最低5分
下手な組の後ろにつくといらいらするよ
フェアウエーに打っておけば飛距離は出てなくても時間もスコアも短縮できる
この辺が分かっていても実行できる奴がほとんどいない
111名無野カントリー倶楽部:2013/07/15(月) 11:14:39.35 ID:???
そこで力を抜くと言う発想が生まれる訳ですよ
ある程度の経験者なら方向を重視したスイングを自分なりに体得してる
力むと台無しになるがそこに置いておくと言う感覚で打つと最高のパフォーマンスが結果として出る訳ですよ
特にアイアンはそれが顕著
112名無野カントリー倶楽部:2013/07/15(月) 17:24:42.84 ID:???
雑誌読みすぎ。
アイアンコントロールして打つレベルなんてどんだけいるんだよ。
本人的にはコントロールしてるつもりだろうが、コントロールになってねえだろ。
113名無野カントリー倶楽部:2013/07/15(月) 18:53:07.71 ID:???
フェースを真っすぐに構え軽く握ってヘッドの重みを常に感じるように体で振る
スイングはコレだけや
114名無野カントリー倶楽部:2013/07/15(月) 19:26:14.87 ID:???
アマがスイング語るなよ
115名無野カントリー倶楽部:2013/07/15(月) 20:37:01.46 ID:tixagsnS
やっぱ飛ばないやつは長物振り回してまぐれ当たり期待してOB連発で
回りに迷惑かけながらタコ踊りをするより、ショートアイアン中心に刻みでいいから
振り遅れないようにミートを心がけてスコアをまとめた方が上達もするし、
長いのも打てるようになるってもんだ。
116名無野カントリー倶楽部:2013/07/15(月) 20:40:20.84 ID:???
まさにそれ
初心者の頃は150yまでならベタピンねらえてたのに
長物で万振りする癖ついてからはさっぱりだわ
117名無野カントリー倶楽部:2013/07/15(月) 21:13:47.58 ID:???
長物とアイアンは別物と思い振ってる。
ドライバーは大体同じ体勢だけど、アイアンは色んなシチュエーションが有るから
状況によっては七番で140を刻む。
フルショットが出来るショートホールは七番で160を狙う。




結果ショートしてる。><
118名無野カントリー倶楽部:2013/07/15(月) 21:15:54.28 ID:???
113が答え
119名無野カントリー倶楽部:2013/07/15(月) 21:52:46.83 ID:???
>>113
辛いさんかよ
120名無野カントリー倶楽部:2013/07/15(月) 22:24:17.50 ID:JKHXMpna
丼はやるよ。
121名無野カントリー倶楽部:2013/07/15(月) 22:50:49.93 ID:tixagsnS
長物ブン回さないと上手くならねえって言っていた
ハーフ85の白ティーをバックティーと勘違いしていた下手糞はどこ行ったんだ?w
122名無野カントリー倶楽部:2013/07/16(火) 00:11:27.41 ID:???
>121
アゲんな馬鹿
123名無野カントリー倶楽部:2013/07/16(火) 00:27:22.08 ID:???
打ちっぱなし行ってきたら4iで150いかねかったわ
トップさせればもっと飛ぶがこれはひどい
ちなみにまだ華の20代
スピン量が多過ぎるんだろうけどコース行くとプロみたいに止まるからこのまま放っておくわ
124名無野カントリー倶楽部:2013/07/16(火) 06:33:56.12 ID:???
それフェースが寝てるだけじゃね?
125名無野カントリー倶楽部:2013/07/16(火) 08:10:11.10 ID:???
止まっても距離合わんから意味ないやんw
126あげるな:2013/07/16(火) 08:37:40.19 ID:???
>>123
ドライバーとウッド類でそこそこ飛距離が出ていれば無問題だけど
戦闘機のスクランブル発進みたいなフケ球が出てるのであれば問題。

大昔のマッスル4鉄じゃない限り150Yしか出ないのであれば
すくい打ちしてるか>>124が言うインパクトロフトがくるってるか。
若いんだからゴルフを続けるなら半年もレッスン行けば上達するよ。
一般的にはすくい打ちが大半だけどねw
127名無野カントリー倶楽部:2013/07/16(火) 09:29:35.73 ID:???
だからさぁ、4鉄をダウンブローで打てるやつがどんだけいんだよ。
7鉄だってダウンブローに打ててるやつ滅多にいねえぞ。
128名無野カントリー倶楽部:2013/07/16(火) 09:33:44.32 ID:???
アーニーエルスでさえ4番なんて使ってないのに
129名無野カントリー倶楽部:2013/07/16(火) 11:46:27.08 ID:???
そもそもアイアンが飛ばないと言ってる時点で6番でさえ使っちゃいかんよ
長い物振ればスイング壊すだけだからね
130名無野カントリー倶楽部:2013/07/16(火) 16:21:34.48 ID:???
>>124
打ち出し角度は人並の高さなんだが90y超えたあたりからクイッとフけあがるのよね
小さい番手でこんなにフけあがるのはスピン過多としか思えないんだがなあ…
ちなみに球はストレートが多い
>>126
祖父のお下がりの4番だわ
daiwaG.Kって書いてあるもの
インパクトゾーンを広げてミスショットを減らすために払いうちにしてる所為で掬い打ってる感は否めないね…
>>129
長い番手使ってると短い番手の調子が良くなるから暇な時は一日中3i振ってたわwww
そうかあれがいけないのか…
131名無野カントリー倶楽部:2013/07/16(火) 20:01:45.47 ID:???
>スピン量が多過ぎるんだろうけどコース行くとプロみたいに止まるからこのまま放っておくわ

w
132名無野カントリー倶楽部:2013/07/16(火) 22:13:43.71 ID:???
7Iで160y飛ぶでwwって言ってた奴の弾道が4I並みの低空飛行で吹いたw
我流でやってロフト立てる癖ついてやんのww
133名無野カントリー倶楽部:2013/07/16(火) 22:20:09.98 ID:???
ショートアイアンの飛距離自慢してるやつってロフト立ててるやつが多いからロングアイアン使えないんだよな
大抵ドラの飛距離ももショボイしなんだかなって感じ
HS速くて本当の意味で飛ばすタイプは全てが飛ぶからショートアイアンの自慢なんてしねぇし
134名無野カントリー倶楽部:2013/07/16(火) 23:04:51.46 ID:???
>>128
○○でさえ〜 ○○ですら〜 心底どうでもいいなw
プロの誰かがポケキャビ使ってたらマッスルやセミキャビ使いのアマは買い替えに走らんといかんのか?
カーボン使ってるプロがいたらスチール刺してるアマはリシャフトせんといかんのか?
プロの誰かがチッパー使い始めたら、次の日からアマは右へならえしなきゃいかんのか?
ですらー総統は自分だけやってくれ。勝手にメーカーの養分になっててくれ
135名無野カントリー倶楽部:2013/07/16(火) 23:05:18.28 ID:???
アイアンのロフトを2度ずつウイークにして(寝かせて)もらって、
飛距離を抑え、高さを出すようにしてスコアが一気に伸びた。
このスレの主旨とは違うけどね。
136名無野カントリー倶楽部:2013/07/16(火) 23:14:08.30 ID:???
飛ぶ奴ってほんと飛ぶからな
俺の知り合い、490yの短いロング、2打目6Iで2オンだもん
あーいうの見るとここの飛距離コンプレックスの奴ら気絶するんだろうな
137名無野カントリー倶楽部:2013/07/16(火) 23:48:52.86 ID:???
>>130
スピン量ならゴルフ5で計測してもらえば?
俺はクラブ持って行って計測してもらったよ。
9番から下は全て1万回転超えてたわ。
ちなみに4番でだいたいキャリー210y、9番で155y。

個人的な感想だけど、4Iで吹けるほどHSがあれば150yってことはないと思うよ。
138名無野カントリー倶楽部:2013/07/17(水) 12:27:34.43 ID:???
150ヤードのショートホール
知り合いは8番アイアン
俺は5番アイアン
打つ前からすでに屈辱

結果、俺はダフってもないのに20ヤードショートorz
139名無野カントリー倶楽部:2013/07/17(水) 12:38:42.39 ID:???
アイアンは捕まってるかどうかだけだよ
フックするくらいに捕まえないと駄目ドローが一番いいけど
飛距離はなんぼでも変わってくる
140名無野カントリー倶楽部:2013/07/17(水) 12:54:41.10 ID:???
飛ばない人の多くは
切り返しの反動でコックが解けているから

対策としてはクラブがトップに行く時
できるだけゆっくりとトップを迎える

又は切り返しでヘッドだけをトップに置き去りにするイメージ
141名無野カントリー倶楽部:2013/07/17(水) 19:30:48.53 ID:???
>>138
もうプライド捨てて5番アイアンの代わりに6UT使えばいいと思うよ。
142名無野カントリー倶楽部:2013/07/17(水) 19:33:37.62 ID:???
というかここのレベルだと基本的なフォームや体の使い方の問題だろ
おかしな構えだからおかしな打球が出る
まともに振れないからHSが遅い
毎回違う振りだからミート率が低い
滑らかに振れてしっかりインパクトしてるのに飛ばないなんてのはまずない
143名無野カントリー倶楽部:2013/07/17(水) 19:47:15.89 ID:???
叙々苑カップとかゴルフ侍見てもそうだけど、インパクトですでに体が左に流れちゃってる奴がほとんどなんだよな。
あれじゃ飛ばないしスピンもろくにかからない。
144名無野カントリー倶楽部:2013/07/17(水) 23:31:15.25 ID:???
オーバースイングで軸ブレブレなのに、7Iを掬い上げて160yとか正直羨ましい。
デブだったんだけど、やっぱり体重があった方が飛ぶの?
145名無野カントリー倶楽部:2013/07/18(木) 02:04:40.17 ID:uzwCgweQ
アイアンを本気でちゃんと打ちたいなら腰〜腰のインパクトゾーンの練習をひたすらやるべし。
これで捕まった球が10中8以上出るようになった頃には5鉄で170くらいは余裕で飛んでるよ。
ドライバーの練習にもなるし、アプ練やトラブルショットの練習にもなる。

ただ当てるだけじゃなくてちゃんとインパクトして「飛ばす」こと。
1回練習行ったら最低でも100球はやれ。
146名無野カントリー倶楽部:2013/07/18(木) 08:54:46.98 ID:???
手で上げてんだから無理でしょ
147名無野カントリー倶楽部:2013/07/18(木) 20:46:26.50 ID:???
無理でしゅょ
148名無野カントリー倶楽部:2013/07/19(金) 00:28:35.41 ID:???
つまり騙されたと気付いた頃には上達してるという意味じゃね?
149名無野カントリー倶楽部:2013/07/19(金) 09:39:33.52 ID:???
>>145
腰から腰までの練習なんて無意味

飛ばない奴はトップから腰に行くまでにコックが解けるんだから
150名無野カントリー倶楽部:2013/07/19(金) 09:54:51.62 ID:???
じゃあコックを解かないようにする練習をすれば良いんだね!
俺も手首捏ねまくっちゃうから練習方法教えなさいよ!
151名無野カントリー倶楽部:2013/07/19(金) 10:46:43.16 ID:???
コックが解けるなんてスイング全体が悪い以外に理由無いわ
152名無野カントリー倶楽部:2013/07/19(金) 12:53:13.68 ID:???
>>150
コックの方向以外に手首を曲げないような練習をしろよ。
153名無野カントリー倶楽部:2013/07/19(金) 13:08:02.09 ID:???
154名無野カントリー倶楽部:2013/07/19(金) 14:09:44.17 ID:NX53cYLA
てか俺はほとんどコック使わずに打っても飛ぶから、
飛ばない奴は他に原因があると思うよ
155名無野カントリー倶楽部:2013/07/19(金) 14:18:44.15 ID:???
コックなんか勝手につくだろ
ダウンスイングでコックが解けるって奴は手の位置が高すぎだから
俗に言う手元が浮いてるって奴
手が垂直落下できるスペースを作る動きを体でできればいい
そのためにはスイングの軸ぶれを抑えることが最低条件
腰の回転を抑えて捻転差ができたトップを作れれば反動である程度手が垂直に落ちてくる
すこーしバンプを入れるとなおさら良い
156名無野カントリー倶楽部:2013/07/19(金) 14:38:00.96 ID:???
つーか飛ばすなら、早めにリリースした方がいいと
武市とかも言ってるだろ
157名無野カントリー倶楽部:2013/07/19(金) 16:12:08.12 ID:???
こうやって、いろんなスイング理論がごちゃごちゃになってるのが今のゴルフ界の現状なんだろうなw
正直、理論語る前に身体で覚えるってのも有りだと思った
158名無野カントリー倶楽部:2013/07/19(金) 16:30:09.74 ID:???
きちんと芯で捉えれば、飛ぶよ。
それが実行出来てないわけだが、その原因なんて幾らでも考えられる。
159名無野カントリー倶楽部:2013/07/19(金) 18:28:48.13 ID:???
ヤバいです。

7鉄140yから飛距離アップを目指して今、なんとか7鉄155yですが
前は左右のミスのちらばり幅が+−10y程度だったのに
155y飛ばすようになって、左右+−15〜25yに精度が落ちました。

グリーンを外す事も多くなって、80切りを目指していたのに
90切りがやっと・・・

飛ばなくても精度がある人は、無理に飛距離アップしない方が
良いと思います。。。
160名無野カントリー倶楽部:2013/07/19(金) 18:33:49.47 ID:???
いつの間にか妖怪人間みたいなグリップになってたえw
161名無野カントリー倶楽部:2013/07/19(金) 22:59:25.17 ID:???
誤差ブラマイ10ヤードが精度あるんだ…
ゴルフって考えようによっちゃ簡単だなwww
162名無野カントリー倶楽部:2013/07/19(金) 23:47:49.17 ID:???
>>161
プラマイ10ヤードなら、ほとんどオン出来るぞ。
ワンピンの確率が15-20%はあるだろ。
すげぇ精度だと思うが。
1637鉄200y:2013/07/20(土) 06:47:47.76 ID:???
俺はアイアンの飛距離を伸ばそうと思って練習した事はないな。
とにかく曲げずに、そして高く飛ばそうと思って練習してたら、周りの誰よりも遠くに飛ぶようになってた。
まあアイアンは飛距離よりも精度。
精度の高いスイングが出来るようになれば、自然と距離も出るようになってるはずだが。
164名無野カントリー倶楽部:2013/07/20(土) 07:23:53.41 ID:???
>>162
そんなに甘いこと言ってるから上手くならないんじゃないの?
165名無野カントリー倶楽部:2013/07/20(土) 07:38:55.81 ID:???
スレチなこと言ってるから下手なんじゃないの?
166名無野カントリー倶楽部:2013/07/20(土) 08:31:51.70 ID:???
>>164 >>165
小学生並みの捨て台詞にわワロタ・・・(。・w・。 ) ププッ
167名無野カントリー倶楽部:2013/07/20(土) 15:30:24.91 ID:LV5WA3Um
キチンとしたスィングを作ろうとすれば飛距離は勝手に伸びる
飛ばそうとして飛ばすのではない 

チビデブハゲはハンデがあり過ぎで論外だが
普通体型でそこそこのスィング出来れば
#7で最低160yは勝手に飛ぶ
168名無野カントリー倶楽部:2013/07/20(土) 16:03:35.94 ID:???
#7表示のアイアンでも道具のスペックに幅があり過ぎな昨今
ロフト角度1つとっても29〜36度くらい開きあるんじゃない
169名無野カントリー倶楽部:2013/07/20(土) 16:49:55.42 ID:???
今は7鉄はロフト30°が主流。そんなに開きはねえよ。
飛ばしたけりゃ新しいの買えよ、おっさん
170名無野カントリー倶楽部:2013/07/20(土) 16:56:44.20 ID:???
キリッが抜けてる
171名無野カントリー倶楽部:2013/07/20(土) 18:36:51.87 ID:???
#7でキャリー160yとして、その上の番手(Drまで)のキャリーでの飛距離はどんなもん?
172名無野カントリー倶楽部:2013/07/20(土) 20:36:28.76 ID:???
>>171
ドライバーはキャリーで270yって計算になったよ
173名無野カントリー倶楽部:2013/07/21(日) 08:20:48.37 ID:???
#8〜#5までクラブ替えても100yあたりに落ちる。ヘタすぎて毎回凹む。ずっと同じの振ってるみたいじゃねーかよ
174名無野カントリー倶楽部:2013/07/21(日) 13:53:03.65 ID:???
どの番手で打っても同じ飛距離
ある意味凄い技だっぺ
175名無野カントリー倶楽部:2013/07/21(日) 14:01:22.90 ID:???
>>173
アドレスでフェースが寝てるな。
もっとロフトを立てて真っ直ぐに構えるべし
176名無野カントリー倶楽部:2013/07/21(日) 14:18:23.52 ID:???
つか初心者だろ100yなんてハーフショットで届くわ少し練習してからここへ来い
ここはある程度打てるがどうしても飛距離が伸びないと言う人達のスレ
7鉄で130yと言うのは一つの壁、ここで足踏みしてる人が多いはず
177名無野カントリー倶楽部:2013/07/21(日) 14:44:06.44 ID:???
>>176
勝手に決めるな、ある程度打てるなら他にスレあるでしょ。

>>173
コッチに答えるのが正解。
178名無野カントリー倶楽部:2013/07/21(日) 14:48:31.02 ID:???
テスト
179名無野カントリー倶楽部:2013/07/21(日) 14:53:57.26 ID:???
とりあえず飛距離の階段が出来てる人は、このスレ卒業じゃね?
アイアンのロフトを信用出来てない奴は、何で打っても飛距離が変わらないと思う。
180名無野カントリー倶楽部:2013/07/21(日) 14:59:23.54 ID:???
>>173
球を上げようとしてるか、以前にしてたんだろ。
もしそうならその癖を抜かないと治らない。
181名無野カントリー倶楽部:2013/07/21(日) 15:01:59.79 ID:???
何番で打っても100yしか届かないと言う人にアドバイスなんかできるか?
基本を繰り返せとしか言えないよな
182名無野カントリー倶楽部:2013/07/21(日) 15:07:46.74 ID:???
まずまともに当たってないだろ
多分長くなった分だけダフってる
183名無野カントリー倶楽部:2013/07/21(日) 15:20:38.07 ID:???
脇は開いて指はガチガチ顔はブレてスウェーに手打ち
オーバースイングに打ち急ぎ、クロスオーバー、ヘッドアップ
酷いもんだよこの時期は
184名無野カントリー倶楽部:2013/07/21(日) 15:59:38.62 ID:???
アイアンが全然飛ばないんなら他のクラブはどうなんだろ?
何番使っても100yとか見るとドライバーだってまともに当ってないだろ
ふと疑問に思った。他は打てるがアイアンはじゃないのな
185名無野カントリー倶楽部:2013/07/21(日) 16:13:26.48 ID:???
>>173
8〜5Iで距離が同じでも高さが違うなら落ち込まなくていいんじゃね?
全番手で一緒のキャリー、同じ高さなら問題だが。
186名無野カントリー倶楽部:2013/07/21(日) 16:50:31.21 ID:???
基本?その基本とやらを教えてやれよ。
練習場だから同じ距離で済んでるけど、芝の上だと全ダフりだろう。
187名無野カントリー倶楽部:2013/07/21(日) 18:05:48.32 ID:???
うまく基番できないんですが
188名無野カントリー倶楽部:2013/07/21(日) 18:32:41.86 ID:???
例えば8鉄を振り上げてクラブヘッドの重みだけで下してきても110yは飛ぶぞ振らなくても

それとかPWを持ってハンドファーストに構えバックスイング、手首の角度は終始固定して腰の回転だけで打つこれで100yは軽く飛ぶ
100y以内の寄せに非常にいい手首をターンさせないからダフリトップがほとんどない、手は絶対に振らない(遅れてくるんではない体に密着)
番手を上げればそれなりの距離も出てくる、要するに力を入れれば入れるほど飛ばないという事だ
189173:2013/07/21(日) 20:24:28.43 ID:???
すくい打ちをやっと直しつつある。脇はガラあきのくせを直してる。ウッドは当たる日当たらない日の差がすごい。
納得した。ここで読んでロフトと打球の高さも気になってた。#8は普通に高い。長くなるほどピッチャーライナー。
ありがとう。コツコツ直していきます。
190名無野カントリー倶楽部:2013/07/21(日) 21:14:07.81 ID:???
>>189
やっぱそうか。
球が上がりにくいので、フェースを開き気味にして、すくい打ちする癖がついてたんだと思うよ。
ターフを取っていく感じでダウンブローに打てるようになると、球も上がってくると思うから、頑張って。
191名無野カントリー倶楽部:2013/07/21(日) 21:36:49.66 ID:???
>>190ありがとう。あとは黙ってROMってます。
192名無野カントリー倶楽部:2013/07/21(日) 22:11:03.33 ID:???
自演が酷過ぎるwいくつかのレスは自演だろ
100yでダウンブローもなにもないだろ
193名無野カントリー倶楽部:2013/07/21(日) 23:46:07.74 ID:???
>>189
アイアンなんてちゃんと打てば勝手に上がるんだから大丈夫さ
上げようとしたら余計に上がらない
194名無野カントリー倶楽部:2013/07/21(日) 23:50:22.96 ID:???
#8が普通に上がるってことはカット打ちだとオモ。
ドライバーが当たる時ってのは左足側近くにおいて思いっ切り振ったら体が開いてるのと
引っ掛けが総裁されてマグレでカッ飛んでいくパターンかな、と。

試しにYouTubeで『今どきダウンブロー』ての参考にしてみて。
ピンク色のダサい上着きた人が枕足元に投げつけたりしてるからすぐ判るお!
195名無野カントリー倶楽部:2013/07/21(日) 23:57:05.59 ID:???
100ydしか飛ばないとかスイング一からやり直しだな
頑張れ
196名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 00:17:07.35 ID:???
『今どきダウンブロー』って手打ち助長するよ
197名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 00:28:55.11 ID:2hVbMJkY
全英見るとアイアン左抜いてコントロールショットしてるの結構あるね
コントロールショットは邪道
そんな風に考えてた時期が俺にもありました
だってコントロールしたらベタピンなるに決まってるじゃん
198名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 06:11:05.89 ID:???
コントロールしたらベタピンになるのか
なんだ今までの俺は何やってたんだ、こりゃ70台も見えてきたぞ
199名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 07:57:10.72 ID:???
>>196
下手な人はダウンブローに取り組まない方が良いと思う迷路に迷い込むだけ
200名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 08:18:14.32 ID:???
初心者です。古いテーラーメードのカーボンシャフトのデカヘッドいわゆるキャビティアイアンを安くで譲ってもらったのですが、なかなかうまく打てません。ほとんどスライスです。
なにかコツとかあるんでしょうか?
201名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 08:37:52.39 ID:???
>>200
どんな風かは見なきゃわからんな
スライスの原因としては体が開いてるかカット打ちかが初心者には多いかな
まずは上手い人に習うのがいいよ
2027鉄200y:2013/07/22(月) 10:19:35.96 ID:???
>>199
馬鹿を言ってはいけない
アイアンでは、ダウンブローに最下点の手前で球を捉えるのが、唯一正しい打ち方。
上級者やプロは誰も払い打ちなんてしてない
203名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 12:43:00.23 ID:???
>>202
何言ってんだ?
払い打ちにも最下点はあるんだぞ?
払い打った方がインパクトゾーンが広がってミスに強くなるし得の方が多い
204名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 12:55:15.96 ID:???
べたピンに付ける技術がなんで邪道なんだ?
205名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 12:55:18.19 ID:???
アイアンを払い打ちwwwwwwwwwwwwwww
206名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 13:00:03.99 ID:???
>>200
フェースが開いて当たっているんです。
それ以外に原因はないです。

じゃあどうしてそうなるか?
初心者で対処できないでしょ。考えに考えビデオでも撮って考えるか、
理屈に明るい人に支援してもらうか。
間違っても上手く見える人が明快な指導をしてくれるとは思わないこと。
君を納得させる説明ができる人はわずかしかいない。
207名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 13:53:42.26 ID:???
>>200
初心者なら皆さんの言う通りだと思うけど、昔のクラブはライ角がややフラットなクラブが多いので
ライ角調整だけでも少しはましになると思いますよ
208名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 14:06:18.56 ID:???
ライ角調整なんかスイングが固まってもいない時期にするなよ。
下手でライ角を決めたって下手が固まるだけ。

まともに打てるようになってから試してみるもんだよ。
209名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 14:19:37.77 ID:???
>>202
いや俺はスイングも出来てない初心者がいきなりダウンブローに取り組んでも無意味だと言ってるんだ
まずボールに当てる事から始めるべきだろ
210名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 14:26:53.56 ID:???
お前らのはノックダウンな
2117鉄200y:2013/07/22(月) 14:39:09.90 ID:???
>>203
完全に誤解してるな
>払い打ちにも最下点はあるんだぞ
当たり前だろう。払い打ちってのは、その最下点で打つ事だ。
逆に払い打ちは文字通り、インパクトが「点」になるので、ダフり等のミスが多くなり、安定しない。
ダウンブローはヘッドが最下点に向かう途中でインパクトを迎えるので、
点ではなく「ゾーン」でのインパクトが可能になり、ミスに対する許容範囲が広くなり、メリットは計りしれない。
払い打ちにはメリット無いな。アイアンで払い打ちしてるプロっているか?
皆がっつりとターフを取っているだろう。

>>209
正しいスイングがどういうものかも知らずに、ただ振り回して当ててるだけじゃ無意味だな。
目指すべきアイアンの正しい打ち方は、ダウンブローでのインパクトだとまずは理解するべき。
212名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 14:44:27.74 ID:???
>>211
ダウンブローでも最適点は一点しかないよ。
たとえダウンブローでもフェースはターンしてくるので打点は一点しかない。
ゾーンが長くなるのは取りあえず前方に飛ぶ(右や左に行くけど)って意味しかない。
そういう意味では、はらい打ちの方がゾーンは長いかもね?
何しろフェースの回転が緩やかだから。
少し開いているだけでフェースが負けてスライスになるけどねW
2137鉄200y:2013/07/22(月) 14:53:32.70 ID:???
>>212
ダウンブローだとフェースターンが大きく、
払い打ちだと緩やか、っていえるもんかね。
スイングの最下点がボールの後ろか否か、の差だろう。
214名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 15:18:16.34 ID:???
>>213
ゾーンが長いって(他と比べて相当ましな)森プロとかも言っているけど、
編密に吟味せずに従来からの言われていることをそのまま言っているだけだろうと思う。

所詮ゴルフには最適なインパクトポイントは一か所しかないんだよ。
でなきゃプロがあんなにコントロールに苦労はしないし、フェース開閉を抑えた
コントロールショットなんか使いやしない。
2157鉄200y:2013/07/22(月) 15:33:41.25 ID:???
>>214
いやそれは分かったけど、アイアンにおけるその最適点は、どこにあるわけ。
スイングの最下点?
それとも最下点の手前?
216名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 15:47:59.98 ID:???
まずは体格に合ったライ角のアイアンで練習すべし。
変なスイングにならないためにも。
217名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 15:53:43.98 ID:???
ミスがなく常に同じ動きができるなら、最下点でも構わないだろう。

でも、実際にはバラつきがでるから、最下点に達する前に打ちたいわけで。
218名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 16:18:07.11 ID:???
>>215
最下点かどうかが問題なわけじゃないんだよ。
右に少しチルトするだけで最下点なんて変わってくるんだから。

言っても分からないだろうね。
ダウンブローは最下点前でとらえること! エヘン!
とか思ってそうだから。
219名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 16:34:25.63 ID:???
え???
2207鉄200y:2013/07/22(月) 16:37:45.34 ID:???
は?
最下点で打とうが手前で打とうが、関係ないって事か?
じゃあどこでインパクトするんだろうね

あのな、ゴルフでは
「ダウンブロー」「レベルブロー」「アッパーブロー」と3つある。
ヘッドが、ボールに対してどう入射していくか、という話だ。
221名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 17:59:29.03 ID:???
>>220
お前本物のあほか?
だから、チルトしたら最下点は変わるだろ?
それすら分からないアホなのか?

だから最下点で手前って定義では駄目なんだよ。
その時どうなっているかがわかって初めて色々見えてくるんだよ。

だから卓上シングルはいやだっての!
2227鉄200y:2013/07/22(月) 18:25:46.08 ID:???
>最下点で手前って定義では駄目なんだよ

もはや日本語にもなってませんね。あんた宇宙人かチンパンジー?

どなたか理解出来ましたら、>>221を人間にも分かるように翻訳お願いします。

それでは練習行ってきますんで、また後ほど
223名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 18:58:10.45 ID:???
こりゃまた凄いのが現れましたねw
224名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 18:59:45.54 ID:???
>>222
いや、オレは意味よくわかるけど?
最下点で打とうが手前で打とうがってことでしょ。
まー落ち着いてもう一回読み直してみ?
225名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 19:44:31.42 ID:???
だから、アイアンの場合は、最下点で打つのは駄目だと言っているのだろう?
2267鉄200y:2013/07/22(月) 21:09:54.86 ID:vjioYRam
翻訳になっとらんよw

では>>221に聞くが、「ダウンブロー」の定義は?
227名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 21:51:29.70 ID:???
>>211
払い打ち=レベルブローってだれが決めたんだよ曲解が過ぎるぞ
228名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 21:56:49.62 ID:???
ダウンブローが上から打ち込むものだって思っている人は多いよね。
まあ、結果はそうなっているように見えるわけだけど。
上から打ち込むってパンチだよね?
2297鉄200y:2013/07/22(月) 21:58:52.72 ID:???
>>227-228
否定するだけじゃなくて、ちゃんと定義しろってw
230名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 22:02:54.93 ID:???
レベルブローって何ですか?
231名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 22:12:29.25 ID:???
プロは残り190ヤードを9番で打ったりするけど、自分がよく行く練習場で9番アイアンでどれだけ飛ぶか見てみたい
232名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 22:16:33.01 ID:???
まあ、ショートアイアンで左に向かってターフが取れてたら大丈夫だよ。
真っ直ぐだったら駄目だけど。
233名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 22:16:38.23 ID:???
>>229
理解できないカスはいらないから
234名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 22:17:55.94 ID:???
>>232
30点
2357鉄200y:2013/07/22(月) 22:19:40.56 ID:???
>>233
お前のチンパンジー語なんて誰も理解せんよ

で、ダウンブローの定義は?w
236名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 22:19:55.13 ID:???
>>231
9番って言ってもロフトもあるし、打つ人の身長もあるし。
110〜130くらいでいいんじゃないの?

背の高いプロと比較しても意味ないし。
鍛えたプロと比較しても意味ないし。
237名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 22:21:43.89 ID:???
>>235
ミジンコにしては定義とか難しい言葉知っててエライな
2387鉄200y:2013/07/22(月) 22:22:38.62 ID:???
>>228
パンチショットって、高さを低く抑えたショットじゃないの?
239名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 22:29:29.30 ID:???
そんなこともしらないカスが
2407鉄200y:2013/07/22(月) 22:34:19.96 ID:???
チンパンはさっさと「ダウンブロー」
とは何か、説明してね。
無理だろうけどw
241名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 22:38:58.85 ID:???
ミジンコに説明して理解できないから
242名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 22:41:08.85 ID:???
ボールの位置とインパクト時の手の位置が
しっかりできてきたらダウンブロー以外で打つほうが
難しい気がするんだけど・・・
払い打ちとやらはコックの早い開放を助長するだけで
弊害ばかりだと思う
2437鉄200y:2013/07/22(月) 22:42:04.97 ID:???
>>241
じゃあ俺じゃなくて、このスレ見てる人全てが分かるように、
ちゃんと分かりやすく説明しような。
まずは「ダウンブロー」の定義から、よろしく〜
244名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 22:44:03.60 ID:???
>>243
ミジンコには必要ないな

却下
245名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 22:44:11.28 ID:???
>>242
パームグリップだとコックはほとんどとらないんだよ。
多分あれが一番の「レベルブロー」なんじゃないかな?
別にインパクトゾーンは長くないけどね。
246名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 22:49:44.53 ID:???
だから払い打ち=レベルブローじゃないと何度言えば…
打ち方によってダウンブローにもなるしアッパーブローにもなんだよ
払い打ちを良しとしない人間と払い打つ人間の違いはスイングの円が楕円か真円かってだけ
247名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 22:52:04.49 ID:???
アイアンでアッパーブロー?????w
248名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 22:52:37.28 ID:???
>>247
いわゆる掬い打ちだよ
249名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 22:56:05.96 ID:h+EW+thn
アイアンのレベルブローに打ったら、グリーンで止まらないだろ。

「払い打ち」は単なるプレーヤーの感覚。
「ダウンブロー」「レベルブロー」は、物理的にどのようにボールにヒットしたか。
ゴルフというより、日本語のお勉強が必要だな。
250名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 22:57:45.60 ID:???
>>249でfin
251名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 22:58:03.49 ID:???
スイングの仕組みがわからない奴に説明しても無駄
2527鉄200y:2013/07/22(月) 22:59:33.78 ID:???
>>249
そそ。
なのでアイアンはレベルブローではなく、ダウンブローでヒットする必要がある。
253名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 23:03:38.04 ID:???
>>252
んで払い打ちをしている上級者、プロはいないってのは訂正するわけ?
254名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 23:06:25.18 ID:???
ダウンブローじゃレベルブローじゃ言う前にロフト立ったクラブで
転がす練習した方が上達早いよ〜レッスン行くのが一番早いけどw

転がす練習したらフェイスの使い方覚えれてロフトとスピンの
関係も理解できまーす!頑張って練習しましょう
255名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 23:10:46.05 ID:???
ダウンブローの定義とかいわれても
プロでもそうそうまともな解答なんか
できないんじゃない?
256名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 23:11:01.41 ID:???
元々の質問者はダウンブローとかレベルブローとかの段階じゃないからみんな落ち着け
257名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 23:11:53.72 ID:h+EW+thn
>>254
そういう練習法は初耳だ。
どう転がすのか、もうちょっと詳しく。
258名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 23:12:00.63 ID:???
コテもバカ丸出しだからな
259名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 23:12:35.94 ID:???
入射角が−何度位からダウンブローなんだろう?
260名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 23:13:16.06 ID:???
チンパンミジンコが争わんで良いようにメーカーがエッジから5mmくらいで芯喰うアイアン作れば万事解決。
261名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 23:23:12.14 ID:???
>>257
古い話(3年ぐらい前)だけど奥田プロが推奨してたんだよね〜
実はその練習するようになってアイアンのミート率が上がったのさ。
誰かも書いてたけどアイアンは勝手に上がってくれるクラブなので
インパクトをそこそこ体感できたら大ミスはしないよ。
ドライバーよりアイアンを使う回数が多いのでやっぱ一番練習する
必要があるよね。最近は5鉄で50Yまでの転がしから始めて
フルショットは180前後の高低をインテンショナル球出るように
頑張ってますw
262名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 23:25:19.03 ID:???
>>255
知ってるけど言わないんだ。
中井がちょうど良い題材があって言いそうになったけど言わなかった。
なんでかね?

>>254
そうだけど、教える人がちゃんとフルショットとの関連性を説明いしてくれないと
理解できないかも?
263名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 23:25:48.72 ID:???
9番で140ydと飛ばせるぐらいぶっ叩くだけさ
もちろん無理にロフト立てたりってのはなしね
264名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 23:46:26.33 ID:???
教え魔は下手
265名無野カントリー倶楽部:2013/07/22(月) 23:51:44.62 ID:msrYSQIi
俺は掬い打ちをしてたようだ。
動画で見ると、インパクト寸前ぐらいでフェースが寝てしまっている。
どおりで他の人より高く上がり、飛距離が出ないはずだ。

9アイアンで130
5アイアンで160
266名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 00:05:13.59 ID:???
9鉄で130って相当飛んでるぞ
5鉄は並
267名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 00:07:18.77 ID:???
9番で130は普通だろ
268名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 00:11:33.91 ID:???
9鉄130なら1Wは260って事になるかな
269名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 00:14:40.08 ID:???
最近のロフトだとpwの2倍だね
270名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 00:16:05.94 ID:???
>>264
それは実践して見せられない教え魔だろ?
口だけで実演しない奴は信用しない。
271名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 00:20:39.01 ID:???
俺が捕まった教え魔はハンデ0のおじさんだったよ
かなり上手かったけど教えられたのは基本的なことばかり
基本が大切ってことだな
272名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 06:11:10.66 ID:???
なんでHC0だと分かったの?
自分で言うわけないしね?
273名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 07:25:35.03 ID:???
正直、練習場でお手本になるスイングしている奴なんていないけどな。
我流で真っ直ぐかつ遠くに飛ばしてる奴ならそれなりにいるが。
274名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 08:58:18.35 ID:???
>>272
自分で言ってたよ
弟子みたいなのも一緒だったけどドローやフェードを狙い通りのとこに落としたりとにかく上手かったから俺は信用した
275名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 09:16:09.73 ID:???
お手本を探すような腕前でよく言うよw
276名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 10:17:32.06 ID:???
本物のダウンブローとは、単にハンドファーストでリーディングエッジから地面に
突き刺す打ち方ではなく、アイアンのソールを使い、安定して良い弾道を放つことができるショット
である
277名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 11:41:57.15 ID:???
>>276
なんで難しく答えようとするわけ?

ダウンブローって振り切る前に当てるだけだろ?
振り切る前だからハンドファーストになるんだよ。

ところが当てて手首をかぶせたりしてんだよな、無意識で。
右手を返しちゃいやすいから。
278名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 12:01:44.97 ID:???
インパクトのときにボールの30cmくらいうしろを見るのと、フォローのときに
火事のときみたいにバケツで水をぶっ掛けるみたいに前方に押し出す
意識で振ったらだいぶよくなったぉ
279名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 12:10:32.63 ID:???
ハーフスイングを心がけて練習してみて下さい。案外トップは
いい高さまで上がってて意外にナイスショットできますお。
スイングをコンパクトにすれば自然に下半身と軸も安定しますよ〜
280名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 12:38:02.98 ID:???
>>270
ここにいる奴らは実際に見せないよなw
281名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 14:48:45.25 ID:???
ボディターンを使えば飛距離は伸びるけど、今の所ドライバー270yと9アイアン140yまでぐらいしか出来ない。
5アイアン160yをボディターンでスイングしたい。
282名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 14:59:59.58 ID:???
>5アイアン160yをボディターンでスイングしたい。

なんで???
283名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 15:06:08.09 ID:???
9Iが140で5Iが160って変。
284名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 15:40:54.50 ID:???
別に変じゃないだろ納得すればいいだけだ
それよりも何番で打っても100yって奴にアドバイスしてやれよ
自慢スレじゃないんだから
285名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 15:53:00.75 ID:???
変だよ
286名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 16:03:54.99 ID:???
明らかに変だよ
287名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 16:14:37.43 ID:???
じゃあ僕も変だとおもう
288名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 16:18:14.12 ID:???
えっへん
289名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 16:31:13.46 ID:???
おいらも変だと思うな
290名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 16:43:38.84 ID:???
お、おう・・・
変だろうな
291名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 16:52:56.17 ID:???
何を打っても100ydなんて初心者中の初心者すぎてアドバイスが難しい
292名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 16:57:26.88 ID:???
全番手100yってのは、ある意味上手いのじゃないか?
293名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 16:59:46.99 ID:???
上げられない状況のトラブルショット時に3鉄とかで100Y狙うとか上手いわね
そこだけ見ればwww
294名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 17:08:47.44 ID:???
>>291
おう俺もそう言ったんだがダウンブロー厨が出てきて訳わからん事わめいてたから引いたわ
初心者にダウンブローと言っても無理だと言ったのにな
295名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 17:23:04.51 ID:???
ダウンブローなんて基本の基。
アイアンショットでダウンブロー以外でのインパクトなんて、あり得ないからな
296名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 17:38:50.44 ID:???
又出てきたよw
297名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 17:39:28.64 ID:???
ゴルフが好きで上手くなりたいと努力すればアイアンは飛ぶようになる!
298名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 17:43:00.62 ID:FQxu+CLD
>>282
5アイアンになると、ボディターンで打てない。
どうしても手打ちになり、飛距離が伸びない。

9アイアンでは、ボディターンが出来て、球が潰れる感覚が伝わる。
299名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 17:48:28.80 ID:???
ドラは出来てるの?
300名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 17:51:29.95 ID:???
スレ伸びてんなぁ・・
おまいら、今日は休みだったのか?
ってか、夏休みが始まったんだな。
暫く脳内の与太話が続くって事か・・
301名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 17:54:50.78 ID:???
>>300
もう夏休みだよ
算数と理科が5だった社会とゴルフが3だった下がったよ
302名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 18:01:17.69 ID:???
アイアンどころかウッドだって飛ばす方法は同じ
ただし、それは練習して練習して会得して欲しい
ダウンブロー、ディセンディングブロー、カバリングザボールだろうが結果だということに気付く
打っては反省、打っては研究を繰り返して欲しいよ
303名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 18:13:31.64 ID:???
何一つ具体的なアドヴァイスが出来ないで、チャチャばっかり入れてる人がいるねw
304名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 18:38:25.60 ID:FQxu+CLD
>>299
ドライバーは270y
体が暖まるまでは240yぐらいです。
305名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 18:40:01.36 ID:???
>>303
でも何番で打っても100yじゃアドバイスできないだろスイングが出来てないんだから
にここが知りたいとかスライスの直し方とか具体的に聞かないと駄目だろ 君
306名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 18:42:33.98 ID:???
たしかダフリが多発するとか言ってたね
ダフリはヘッドアップが一番の原因
こんな感じかな?
307名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 19:07:22.97 ID:???
その答えは・・・さては下手くその方ですねw可愛
308名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 19:07:31.25 ID:???
このスレが一番伸びてるようなんで質問します
手打ちだと再現性が低い事がようやく分かってきたんですが...
それなら良く腰を切るとか言いますがその後は肩を回していくのが正解なんでしょうか
腰はインパクトまで我慢するものなのでしょうか?
309初心者:2013/07/23(火) 19:26:04.54 ID:???
>腰はインパクトまで我慢するものなのでしょうか?

腰はインパクト前に切る
我慢するのは肩かな

アマチュアは肩が開いて腰が回っていないことが多いよ
310名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 19:59:49.11 ID:FQxu+CLD
動画でスイングチェックしたら、チンコ付近でインパクトしてた。
全然ハンドファストになっていなかった。
スイングの作り直しだ。
311名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 20:23:12.86 ID:???
>>309
う〜んそうですか
腰を最初に切るのはそう思うんですが肩が開くのと肩を回すのは違うんではないでしょうか
肩を回さなければ手打ちになりませんか?
312初心者:2013/07/23(火) 20:45:00.12 ID:???
>>311
肩は当然回すよ

インパクトで肩10度、腰40度くらいかな?

インパクト後は当然、肩も腰もさらに回っていくけどね
313名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 21:25:58.65 ID:???
>>308
>手打ちだと再現性が低い
そうかな?
俺は手打ちの方が確実性は高いよ。飛ばないけどね。
2013レッスンオブザイヤーの武市プロも、下半身使わない方が
スイングが安定すると言って、べた足推奨してる。
314名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 21:35:58.86 ID:???
>>313
そう言う人も仲間にいます
ただ自分は手打ちだと力の入れ具合で打球がバラツクんですよね
それと良い打ち方を発見したと思ってもそれが手打ちだと次の練習では開眼してなかった、この繰り返しです。
315名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 21:46:53.60 ID:???
>>314
そか
ま下半身使った方が安定するなら、それに越した事はないよ
316名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 22:16:33.83 ID:???
つか、ベタ足推奨=手打ち推奨ではないんだがな
身体を積極的に使う意識を捨てて、クラブに使われる範囲で身体を使いなさいってドリルだろ、それは
317名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 22:25:31.36 ID:???
>>316
ドリルじゃねーよ
318名無野カントリー倶楽部:2013/07/23(火) 22:33:15.97 ID:???
ベタ足で打つと手打ちになりやすいのは、分かるよな?
319名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 00:42:27.56 ID:???
どりるちんちん
320名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 01:42:46.17 ID:???
べた足なんてろくでもない。
バックスイングで左足かかとは浮かせる方が動きが楽になる。

プロを見てみろ、ほとんどみんな踵が浮いてるぞ。
321名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 02:08:21.59 ID:???
>>298
クラブ長くなればプレーンも寝てくるよ
短いクラブと同様のアップライトのままじゃ打てない
322名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 02:09:49.83 ID:???
シャフトプレーンは寝るけど、体の使い方は基本的に同じだぜw
323名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 02:21:39.32 ID:???
シャフトプレーンなんてものはそもそも存在しないんだけどな。
324名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 04:37:47.85 ID:???
エアゴルフw
325名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 09:36:28.30 ID:???
ゴルフの指導書とかビデオとかみると、グリップとアドレスの説明だけで
めっちゃ時間使ってるけどグリップとかアドレスってそんなに重要か?って思う。
326名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 09:39:56.33 ID:???
上手くなるほどに重要。特にアドレス。
グリップは黙ってても個人で安定して握れるでしょ。
327名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 09:43:45.32 ID:???
精密さを求めたり
再現性を高めたりするものには
グリップやポスチャーは重要だよ
なにか変な癖が出て来て原因探ると
グリップだったりそもそもアドレスが間違っていたりする事が多い

ダーツもそうだしボウリングもビリヤードも
328名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 09:52:16.56 ID:???
腰と肩
トップの時点で出来ている角度の差
これを保ったまま腰だけを切る
おそらく45度程度飛球線方向に腰が向いた時点で
肩は正面に向いているはず

インパクトはそこ

左膝は正面に向けといてな
329名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 09:58:51.10 ID:???
>>326>>327
その割には、このスレでアドレスをこうするのがコツとかグリップをこうしないとダメとか
言ってるやつ殆どいないよね。上級者がほとんどいないからかな?
330名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 10:07:25.42 ID:???
飛ばないって話のスレだからな。
これは、アドレス以上に別に原因があるね。
特にすくい打ちで飛ばないって人が多いっぽいし。
331名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 10:27:17.98 ID:???
>>329
教えたがりほどヘタクソというのは、リアルもここも一緒だろうね
332名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 10:32:12.00 ID:???
アドレスとかグリップなんか文章で伝える自信ないしね
333名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 10:42:06.65 ID:???
正しいアドレスも教えられないヘタクソ
334名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 10:47:42.78 ID:???
アマチュアに教わると、まあ大概下手になる
練習場の教え魔とかホント碌なのいないよ
335名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 11:11:37.51 ID:???
>>334
レッスンプロが教えてやつよりおれが教えてるやつのほうが必ずうまくなるとか
吹聴してるからたちが悪いよな。練習場の教え魔。
336名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 11:16:38.46 ID:???
基本はあるけど正しいアドレスなんて有るのかな、基本を知りたければ自分でググれwebにあふれてる
このスレは超初心者が教えろ教えろで形を変えて何回も煽ってるね以前から

教えようにも自分のスイングの何が不満なのかさえ分からない
337名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 11:20:01.09 ID:???
まあスイングもそうだが、正しいことをするってより
ダメなことはしないってのが正解だと思う。プロのスイングも個人差あっても
デスムーブ的なものはほぼない。
338名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 12:00:36.06 ID:???
     /\
   / 1 \
 /   2   \
/    3    \

ゴルフのスイングをピラミッドに例えると、アドレスとかグリップは
土台の部分、上の絵の3の部分だと思うんだよ。ここがしっかり
していないとうまく積み重ねることができない最重要な部分。だから
こそレッスン書とかレッスンビデオで口をすっぱくして説明するんだろうと
思う。それなのにここもそうだけど素人の指導は腰の回転とか肩の
開きとか体重配分とかスイングプレーンとか上の絵でいうと1とか
2の部分しかの話しかしない。それが滑稽だなって思ったんです。
339名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 12:17:23.35 ID:???
アドレスとグリップで掬い打ちは直らない
340名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 12:21:16.83 ID:???
と、ど素人が一言
上手くなりたかったら>>337みたいなど素人ではなく、
ちゃんとしたレッスンプロに教わらないと駄目だぞ〜
341名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 12:28:38.85 ID:???
レッスンプロも8割はハズレ
342名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 12:37:01.24 ID:???
>>340-341と喰えないレッスンプロが一言
343名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 12:48:46.17 ID:???
グリップなんてストロング、ウィークの違いがちゃんと出るようなレベルにならないとあんまり意味ないな。
逆にそのレベルまで行くとグリップもスイングの一部ってわかっちゃうから安易に他人に教える気が失せる。
344名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 13:02:41.21 ID:???
そしてダフる
345名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 13:50:14.93 ID:???
それは下手だからしょうがないよ
頑張って練習しな
346名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 13:54:12.28 ID:???
それでもダフる
347名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 13:56:17.02 ID:???
練習もろくにしないでここでヒント得ようとしても無駄だよスイングが出来てないんだから
何度言っても聞き訳がないなあ
348名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 14:00:31.56 ID:???
ケチをつけたいだけのカスがいるな
349名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 14:02:18.23 ID:???
まあ2ちゃんだし
煽り的なものは気にしない
多少ヒントになることも書いてあるわけだし、選別すれば役に立つのが2ちゃんねる。
350名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 14:11:39.36 ID:???
>>347
スレ荒らして楽しいかいニート君
351名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 14:16:07.70 ID:???
ここに居ついてる初心者はかなりしつこいな
もう一度言っておく君みたいな初心者がヒントを得ようとしても無理が有る練習しな
352名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 14:19:45.33 ID:???
他のスレでも見かけるな
ニートか
353名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 14:21:48.46 ID:???
もしかしてマキロイ.マキロイ言ってた奴じゃね?
354名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 14:26:10.69 ID:???
マカロンマキロン僕マキロイ
355名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 14:43:37.48 ID:???
>>339
いや、そうでもない
グリップ・アドレスが原因でスイングがおかしくなっている人は多い

たとえば、アドレスで軸が右に傾き、右肩が下がりすぎて
掬い打つようなスイングになっている人は結構多い
(プッシュ、引っかけどちらも出る)

地面と垂直に立ってから前傾するイメージでアドレスを
取って打ってもらうとそれだけで上からクラブが入るように
なる場合もある

グリップ、球の位置、球からの距離、アドレスの向き、傾き、重心の位置等々
ある程度キャリアがあってもスイングがおかしい人は、こういったところが
基本から外れている場合が多い
356名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 15:10:56.49 ID:???
>>355
仰る通りであります
>>339は低級者。
357名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 15:12:22.21 ID:???
腰の回転がどうとかフォローを低くとか言ってるやつが、オープンスタンスだったり
極端なフックフェイスだったりハンドファーストだったりするからな。対処療法ばっかり
やってきたやつじゃなくて、スクエアに構えて真っ直ぐ飛ばせるやつのいうことしか
参考にしたくねえぉ。
358名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 15:15:38.91 ID:???
でもアイアンが常識的なボールの位置の場合、右に傾いてて
そのまま打ちにいく人は見た記憶はない。ドラはいっぱいいるが。
んで、ほどほどにゴルフする人は突飛なボールの位置にもなっていないと思う。
やっぱり始動以降がまずいと思えるすくい打ちが大多数だと思う。
359名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 15:30:49.63 ID:???
ダフリ解決法はよ
360名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 15:52:08.47 ID:???
アドレスとグリップがちゃんと出来れば掬いうちになんかならんはずだけど?
ダフリはスウェーしてるからでしょ
なんでこんな簡単なことがわからないの
361名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 15:56:40.46 ID:???
それでもダフル
362名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 16:00:01.85 ID:???
アドレスが悪いだけでしょ
363初心者:2013/07/24(水) 16:43:57.23 ID:???
ダフリもナイスショットも打ち方は同じ

インパクトポイントがボールの前に来るか後ろに来るかだけの違い
364名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 16:46:01.38 ID:???
>>363
最下点が じゃないのか
365名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 16:47:28.90 ID:???
右肩が下がってコックがほどけてダフってる奴が大半なんだから
そんなスイングでインパクトがボールの前に来たところで
ナイスショットな訳ねーだろwwwww
366名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 16:49:37.81 ID:???
>>363-365
全部間違っとるがなw
367名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 16:51:40.78 ID:???
>>366 働けよ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒ
368名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 16:57:42.77 ID:???
>>359

ダフリ=下からあおっている
が多い思うけどアドレスに原因がある場合が多い

地面にある球を上からきっちりとらえるためには
インパクトゾーンで骨盤の前傾(やや下を向いている)
状態をキープする必要がある

アドレスの段階で、骨盤の前傾が出来ていない人
(いわゆる股関節が入っていないアドレスの人)
が、腰を切って地面にある球を打とうとすると、
骨盤が起き上がってしまい(=右肩が下がる)、
あおり打ちになり、結果ダフる。

よく、ダフリを防ぐには身体の前傾角度をキープして
スイングしなさいってアドバイスがあるが、アドレスが
ルーズで前傾をキープ出来ないってパターンが多い
369名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 17:33:26.06 ID:???
ミドルアイアンがロフトどうりに上がらないのは何が問題ですか?
370名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 18:14:05.27 ID:???
>>369
上がり過ぎるのか上がらないのかどっちだよ。
371名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 18:17:41.64 ID:???
上がらないほうです
ちなみにウェッジやショートアイアンは高くあがります
372名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 21:16:27.69 ID:???
初心者の普通の症状ですね。気にすんな
373初心者:2013/07/24(水) 21:19:05.22 ID:???
前傾角度がキープできない時に起きるミスはトップ

アマチュアはほとんど起き上がるので、沈み込みはあまりないお
374名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 21:49:21.09 ID:???
そもそもアドレスも教わらないまま練習してるほうがおかしい。
上達する訳無いんだから、スクールに行け。
375名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 21:57:48.48 ID:???
>>371
ダウンブローを意識して上から打ち込んでロフトが立ってるけど振りおくれで低い弱っちいスライスってとこか
376名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 21:58:02.04 ID:???
>>374
それは有るね
自分はキャリア的にはベテランだけれどスコアが全然伸びないので時間レッスンを受けた
そしたら自覚してない事を次々に言われてショックだったわ、スイングの基本が出来ていないみたい
聞きかじりをちょこちょこやっても上達が遅れるだけ、上手い人に自分のスイングを見てもらえ
377名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 22:00:44.24 ID:+y6cGKS9
ユーティリティーの三番ってどれだけ飛ぶんだ??
7番アイアンでだいたい150
378名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 22:09:45.27 ID:???
五鉄でやっと150の俺で200ぐらい
379名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 22:13:25.93 ID:???
>>371
原因は沢山考えられるけど、ダウンブローに打てず、トップしてるからってのが多い。
ダウンブローでターフを取って打てば、ボールの下にヘッドが入り、
スピンがかかってボールは上がる。地面をしっかり叩いて打つ事。
あとは頭を後ろにしっかり残して、重心が左に流れないようにする事や、
若干右肩を下げるようにアドレスするのも、高く上げるのには効果があるよ。
380名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 22:17:44.29 ID:???
俺は身長178cm体重82kgのぽっちゃりオサーン
アイアンがま/ったく飛ばなかった、レッスンプロにも習ったが7鉄で130ヤードがせいいっぱい、一緒に始めた嫁にも見かけだけなら170は飛ぶのにねと言われる始末。
ある日嫁がいたずらで自分のアイアンと入れ替えてた、練習場で気づいたがさのまま取りに帰る時間もなくそのまま合同レッスン、さすがレディースしなりまくり、ゆっくりしなりに任せて打つた9鉄が高弾道で140ヤード
自分のアイアンセットSからRに買い換え今では7鉄で170ヤードアイアンが得意になった
381名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 22:20:30.18 ID:???
しなりを使って打てれば跳ぶようになる
382名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 22:31:20.11 ID:???
SW.PW.5.4.3.2Iにすれば互角だろ
383名無野カントリー倶楽部:2013/07/24(水) 23:35:43.41 ID:???
嫁は、しなりが使えれば170は飛ぶ、と見抜いていたんだろうな。
なかなか凄腕のコーチだ
384名無野カントリー倶楽部:2013/07/25(木) 00:30:30.28 ID:???
>>380
ぽっちゃりどころじゃないな
臭そうなデブだ
385名無野カントリー倶楽部:2013/07/25(木) 00:42:18.01 ID:???
腐りきった根性が生み出す!渾身のクソカキコ!
386名無野カントリー倶楽部:2013/07/25(木) 06:48:47.03 ID:???
スチールのフレックスをSからRにしてそんなに変わるか?
387名無野カントリー倶楽部:2013/07/25(木) 06:49:40.95 ID:???
変わる訳ないだろw
388名無野カントリー倶楽部:2013/07/25(木) 06:52:26.38 ID:???
まさかのスチールSからカーボンRっすか?
389名無野カントリー倶楽部:2013/07/25(木) 07:05:50.71 ID:???
レッスンプロに見てもらってゆっくり打ってもいるだろう自分のMAXが7鉄で130yなのに
クラブ変えただけで9鉄140yなんて有る訳がない、せいぜい10yなら可能かもしれんが
2チャンで嘘を嘘と見抜けないと...
390名無野カントリー倶楽部:2013/07/25(木) 07:08:23.33 ID:???
嫁さんもそんないたずらするほど暇じゃないだろうし、どこかの雑誌から引っ張り出してきた
嘘っぽいね
391名無野カントリー倶楽部:2013/07/25(木) 07:19:07.44 ID:???
自分はどうやってもアイアンの飛距離が伸びないので大枚はたいてクラブ一式買え替えました
飛距離はびた一文変わらなかったです、これは最近の事で本当の話です
10yでも伸びれば御の字です
392名無野カントリー倶楽部:2013/07/25(木) 08:17:49.89 ID:???
アイアンでしなりを使うと飛距離は伸びるかもしれないが方向性が悪くならないか?

俺は出来るだけしならないようにして、方向性重視で打っている
393名無野カントリー倶楽部:2013/07/25(木) 08:57:52.24 ID:???
初心者コテってマジの初心者やんけ
394名無野カントリー倶楽部:2013/07/25(木) 10:34:09.78 ID:???
新しいコーチを探しているのか?
「うーん、なんて言えばいいのかな」。松山は言葉を選んで説明する。
「自分のスイングがあって、いろんなコーチの理論がある。
どれも間違っているとは思わないけど、自分に合うかは別の話。
ゴルフを始めた4歳から21歳までの課程があるけど、それをみんなは
知らないわけじゃないですか。父が一番知っているけど、父と自分の意見も違う。
一番分かっているのはやっぱり自分なんですよね。自分の理想と、
現実の結果のギャップをいかに埋められるか。
それを手助けしてもらえると良いんだけど」。

松山の話。すぐにレッスンプロに〜っていう人が結構いるが、俺もこう思う。
そこらの練習場にいるレッスンプロは自分の型にはまった教えしかしていないと思う。
100の人はともかく80,90で回る人はそれなりに自分のスイングもわかってるしさ。
395名無野カントリー倶楽部:2013/07/25(木) 11:28:15.17 ID:???
ど素人の教え魔に教わるよりは、マシだと思う
396名無野カントリー倶楽部:2013/07/25(木) 11:46:07.21 ID:???
まあね。でも、自分での試行錯誤がもっと大事。
397名無野カントリー倶楽部:2013/07/25(木) 11:47:04.33 ID:???
HC5以下の人で尚且つ自分のスイングが完璧と思ってない人になら
教わる価値あると思う
398名無野カントリー倶楽部:2013/07/25(木) 14:35:20.84 ID:???
HC10以上でラウンドでは80をきれないような下手な人でも教え上手な人は
いくらでもいるよ。
だけど探し当てるのは大変だよね
399名無野カントリー倶楽部:2013/07/25(木) 14:39:13.34 ID:???
そうだね。プロ専用のコーチっていったって技術的にすぐれてる人ばかりじゃないし
スコア的には明らかに下のスコアしかだせない人に教わるわけだし。
教え上手かつ、松山君の話にそうような人がベストだろうね。
400名無野カントリー倶楽部:2013/07/25(木) 14:41:07.16 ID:???
でも基本安定90台の人にはさすがに教え上手もへったくれもない気がするw
401名無野カントリー倶楽部:2013/07/25(木) 15:42:27.79 ID:???
このスレは、
アイアン(で打ったボール)が全然飛ばない って解釈でOK?
402名無野カントリー倶楽部:2013/07/25(木) 16:45:13.77 ID:???
初心者に教えるにはいいかもしれないけど、
最低HC5以下じゃないやつの言うことはほどほどに聞いておかないと、迷宮入りするのもゴルフ
403名無野カントリー倶楽部:2013/07/25(木) 17:50:47.04 ID:???
初心者の頃通ってた練習場で、常連の教え魔につかまった事が2回ほどあるけど、
ガン無視してたら、罵声浴びせられた。
その半年後には俺の方が上手くなってて、俺の顔見ると逃げ出すようになってしまったw
404名無野カントリー倶楽部:2013/07/25(木) 17:51:54.78 ID:???
言葉が通じないことには、何を教えても無駄。
405名無野カントリー倶楽部:2013/07/25(木) 18:09:51.87 ID:???
理論を理解できないとか論外
406名無野カントリー倶楽部:2013/07/25(木) 18:54:12.78 ID:???
「アイアンが飛ばない」スレでドヤ顔でスレ違いのレスしている奴のレベルってどれくらい???
407名無野カントリー倶楽部:2013/07/26(金) 01:46:19.21 ID:???
>>406
おまえの足下にも及ばないレベル。
408名無野カントリー倶楽部:2013/07/29(月) 15:07:02.45 ID:???
そして停滞するスレ
409名無野カントリー倶楽部:2013/07/29(月) 21:44:38.99 ID:???
90レベルに来てもらわないと過疎るよ。喜んでの精神で来ていただきましょうよ。
410名無野カントリー倶楽部:2013/07/29(月) 23:22:15.20 ID:???
(´・ω・`)
411名無野カントリー倶楽部:2013/07/30(火) 03:05:10.90 ID:???
>>409
アベ90だけど飛ばない
7鉄140y
あと10y欲しい
412名無野カントリー倶楽部:2013/07/30(火) 08:29:35.38 ID:???
1:ストロングロフトのアイアンを使う
2:軽量なカーボンシャフトの付いたアイアンを使う
3:鍛える

好きなのを選べ
413名無野カントリー倶楽部:2013/07/30(火) 10:00:00.70 ID:???
トップで左手甲を外に向ける
肩開かずに下半身からダウン開始
頭を右に残して肩の回転から
右手でおもいっきり叩く
フォローは飛球線にブン投げる
フィニッシュは自然と左足で立つ

これで飛距離伸びたんだけどあってる?
414名無野カントリー倶楽部:2013/07/30(火) 10:19:32.77 ID:???
>>413
3行目以降力が入っていることはわかるが、アイアンも
そんなに力を入れて打つものじゃないと思います。
415名無野カントリー倶楽部:2013/07/30(火) 10:59:07.17 ID:???
>>413
一時の開眼です、そんな多くの約束事を毎回続けられるわけがない
ほんとの開眼は凄く単純なんです。アイアンは振り回してはまず駄目です
416名無野カントリー倶楽部:2013/07/30(火) 11:24:18.91 ID:???
分かりました。
またハーフスイングからやり直します。
417名無野カントリー倶楽部:2013/07/30(火) 21:08:47.09 ID:???
>>411
ところでアイアンはどこの何?キャビ?それともMB?
7I140ydは、今時の飛ぶアイアンだとちょっと少ない気が。
418名無野カントリー倶楽部:2013/07/30(火) 23:02:25.28 ID:???
>>417
軟鉄キャビのストロングだから今時の飛ぶアイアン、、
よくラウンドする上司にヘッドが走ってないって言われる
飛ばそうと力んで余計飛ばない負のスパイラル
419名無野カントリー倶楽部:2013/07/31(水) 01:07:55.59 ID:o8O0Yy+0
420名無野カントリー倶楽部:2013/07/31(水) 01:57:53.16 ID:???
7番で120くらい
キャロウェイのビッグバーサです
変えたほうがいいのかな
421名無野カントリー倶楽部:2013/07/31(水) 02:53:30.56 ID:???
お前らみんな芯食ってないだけ。
アイアンの芯は
思っているより
かなりヒール寄り
シャンクするかもと
びびるぐらいシャフトで直接打つぐらいの感じで試してみて下さい。
422名無野カントリー倶楽部:2013/07/31(水) 03:08:51.00 ID:???
リフティングすれば芯の位置把握できるよ
423名無野カントリー倶楽部:2013/07/31(水) 06:43:07.23 ID:???
>>120
クラブのせいじゃないと思うけど、とりあえず試打してフィーリングの合うクラブを探しな。
424名無野カントリー倶楽部:2013/07/31(水) 06:48:56.56 ID:???
>>420
俺と一緒のクラブだわ
もう10年以上経つのをお古でもらったけどちゃんと7鉄150、3鉄205y飛ぶ
個人的には初心者にも優しいクラブだと思う
グリップがへたってる、錆びすぎてる、溝がすり減ってるような状態でないなら腕か体格が原因じゃないかな
425名無野カントリー倶楽部:2013/07/31(水) 06:55:51.50 ID:???
9 130
7 150
5 160
あと少しなんだが。
426名無野カントリー倶楽部:2013/07/31(水) 08:59:02.13 ID:???
>>421
昔ながらのホーゼルが長いタイプだと、かなり根っこよりなのは事実だけど
今の大キャビティのアイアンで先端方向に1〜2センチ外しても
そんなに変わらんよ、飛距離は。
びびってか、当てに行ってか、体力ないかで振れてないだけ。
あとはすくい打ち。
427名無野カントリー倶楽部:2013/07/31(水) 23:12:34.05 ID:???
全員救い打ち。解決できないなら悪いことは言わんゴルフやめれ。それか飛ばないと諦めて惨めなゴルフ人生歩め。50ヤードおいてかれるゴルフw
428名無野カントリー倶楽部:2013/08/01(木) 01:40:13.52 ID:???
>>427
発言の中身全てが頭の悪さを象徴するかの内容だぞ
429名無野カントリー倶楽部:2013/08/01(木) 07:02:45.11 ID:???
頭がよければ飛ばしてみれば?飛ばないやつの何が頭がいいんだ?
馬鹿だから飛ばないメカニズムすらわからんだろw
430名無野カントリー倶楽部:2013/08/01(木) 20:09:37.88 ID:???
(´-`).。oO(何言ってんだこいつ・・・)
431名無野カントリー倶楽部:2013/08/01(木) 23:50:59.11 ID:???
ライ角の維持。これ大事。
432名無野カントリー倶楽部:2013/08/02(金) 08:43:33.18 ID:???
トップでグリップエンドでボール方向を指す意識
ダウンに入っても極力指したままの意識
これだけでほとんどが解決した
今まで自分の玉がホップするなんて思いもしなかったのに
強い玉が当たり前になってきて本気でびっくりしてる
自分167cmでスポーツはどちらかといえば苦手なほうだけど
特に振らなくても7鉄(31度)160yぐらい飛ぶようになりました
433名無野カントリー倶楽部:2013/08/02(金) 08:59:13.18 ID:???
トップでグリップエンドでボール方向?
ノーコック?
434名無野カントリー倶楽部:2013/08/02(金) 10:43:34.83 ID:???
あくまでも意識だから、実際はコックしてるし、グリップエンドは地面を向いてるんだろ。
手を使わない打ち方を身に付けるにはいいと思うけどね。
435名無野カントリー倶楽部:2013/08/02(金) 11:11:13.58 ID:???
意識でもトップでグリップエンドがボールはおかしいだろww
436名無野カントリー倶楽部:2013/08/02(金) 11:13:30.55 ID:???
ダウン開始時でグリップエンドをボールにぶつける感じで
本人はイメージしてるんじゃね?トップはないわw
437名無野カントリー倶楽部:2013/08/02(金) 11:24:17.79 ID:???
元々オーバースイングで、グリップをボールに向けるイメージで丁度良くなったんじゃないの
438名無野カントリー倶楽部:2013/08/02(金) 11:33:23.80 ID:???
トップでグリップエンドをボールに向けるって、イメージでも無理だわw
439432:2013/08/02(金) 12:11:00.96 ID:???
気になって確認したらトップでは結構ボールの後方を指してるね
でも最初のうちは本当にほぼノーコックだったと思うよ
それでも結構飛んだし
惰性というか慣性で勝手にコック入るようになったんだと思う
なんかの番組で岡本先生が選手のスイング分析してて
この子はいいね。ちゃんとトップでグリップエンドがボールを指してる。
とか言ってたのがきっかけ
トップ前後っていう意味合いなのかな
440名無野カントリー倶楽部:2013/08/02(金) 12:31:22.52 ID:???
>>432
そりゃ、メデタイ!
キャリーで160y行ってるのか?
オレは、7鉄(36度)でラン込145y位(キャリーは140y程度)
キャリー150y打てるけど、9割以上の確率で
左に10y位ずれる(ストレートで飛んでる)
何が悪いか分からん・・
教えて上手い人!
441名無野カントリー倶楽部:2013/08/02(金) 12:33:51.61 ID:???
アドレスが悪い。自分のスクエア感と現実のズレ。
左に9割飛ぶんなら、感覚的に右向けばおよそあなたのスイングに対して
スクエアに立てるはずです。
442名無野カントリー倶楽部:2013/08/02(金) 15:02:14.74 ID:???
>>432
試してみたら弾道が変わった!俺もオーバースイングだったらしい。グリップに意識を持って行くことで体の力みも消えたようだ。

自演じゃねーぞ!
443名無野カントリー倶楽部:2013/08/02(金) 15:02:17.24 ID:???
>>440
インパクトでフェースが被ってるのでは?
インパクト時に詰まったような感覚があるんじゃないかと
頭を残して右手を伸ばすとそうなりやすいと思う
素振りだと左足に乗ったフィニッシュが取れるけど ボールを打つと別のフィニッシュになってない?
自分の最下点を探して 適切なボール位置を見つけることが重要だと思う

>>441
理屈ではそうなんだけど、実際アドレス変えると気持ち悪くてスイングが崩れるんだよね
修正がきかなかったら 右10ヤードのところを狙ってあとは自分を信じるのがベストだろう
444名無野カントリー倶楽部:2013/08/02(金) 15:15:23.09 ID:???
アドレスを変えるかスイングを変えるしかないわけど、アドレスを
変えるのがいいと思うよ。実際右10Y狙って打つならそれはアドレス
変えてるわけだし。
ジャンボ尾崎もピン右何ヤードだか狙うっていうの昔みたことあったわ。
445名無野カントリー倶楽部:2013/08/02(金) 15:17:13.91 ID:???
およそ3.8度ずれてるな、150Yでの10Y。
そんだけ右向くと結構右向く印象になるだろうなw
446名無野カントリー倶楽部:2013/08/02(金) 15:38:53.49 ID:???
その印象とか感覚っていうのがすごい大事でさ
不安な気持ちで打って結果が出るとは思えないんだよね
アドレスは常に変わるものだけど 自分の中で安心できるアドレスにすることが大事
ただし、練習するときはいろいろやったほうがいいよ いつも同じミスする人はアドレスに問題がある場合もあるし
ゴルフにわかったはないって言葉を念頭に練習するようにしてる
447432:2013/08/02(金) 16:01:17.96 ID:???
>442
ありがとー
1人にでも役にたてたらうれしいよ
今まで棒を必死に振って先についてるヘッドをボールにぶつけてた感覚が
棒を引っ張ってヘッドをボールにぶつける感覚に変わった
できるようになったらタメやハンドファーストの
意味が嫌でもわかりダフりもほぼなくなるし
遅れてきたヘッドで押し出すという感覚もなんとなくわかってきた
448名無野カントリー倶楽部:2013/08/02(金) 16:31:38.34 ID:???
>>442
自演ワロタwwww
449名無野カントリー倶楽部:2013/08/02(金) 19:44:20.11 ID:???
自分が目標に対してスクエアだと思った時にスティック置いて確認してみたら良いんじゃね
450名無野カントリー倶楽部:2013/08/02(金) 23:22:39.40 ID:uEGk0qsX
右に出ても返ってくるような球打てるように
ならないと飛ぶようになりませんよ。

まずはグリップゆるゆるで振れるような
スイングを作りましょう。
451名無野カントリー倶楽部:2013/08/03(土) 01:10:33.65 ID:???
飛ぶアイアンにして何か変わった?
MPもロフトたてたら売れてるみたいだし 理屈はどうあれみんなアイアンも飛ばしたいってことだよね
あと、PwとAwの間があくけどそれはどうしてるの?
452名無野カントリー倶楽部:2013/08/03(土) 01:32:56.37 ID:???
誰に言ってるんだろう…
453名無野カントリー倶楽部:2013/08/03(土) 01:59:13.51 ID:???
トップでグリップエンドがボールってどういうこと?
454名無野カントリー倶楽部:2013/08/03(土) 06:59:14.06 ID:???
>>450
野球部「せやろか」
455名無野カントリー倶楽部:2013/08/03(土) 07:50:43.99 ID:???
先日後半のラウンドで残り155yを5鉄で打つつもりが間違って8鉄で打ったんですがオンしました8鉄のマイキャリーは120yです
その時意識した事は腕を伸ばすことだったんですが今まで経験した事のない高弾道で勢いのある球でした
その後のホールはこの打ち方でアイアンとFWは真っ直ぐ飛距離も出ました。
コックとかダウンブローとか全然関係ない打ち方のようなんだがどうなってるんだ

左へ振るより正面で腕を伸ばす方向に全意識を集中すると言う感じですかね
456名無野カントリー倶楽部:2013/08/03(土) 09:52:24.16 ID:???
ストロングロフトのアイアンでどや顔されると哀れむしかない
457名無野カントリー倶楽部:2013/08/03(土) 11:30:51.24 ID:???
左に降ったら引っかけ、飛球線方向が正しい
458名無野カントリー倶楽部:2013/08/03(土) 17:41:56.78 ID:???
正しいとかわかったってことが正解だったことがない
459名無野カントリー倶楽部:2013/08/03(土) 17:58:32.58 ID:???
飛球線方向でも振っては駄目なんだよ
460名無野カントリー倶楽部:2013/08/03(土) 19:54:49.42 ID:swlEqHY2
とにかく脇をしめなさい
461名無野カントリー倶楽部:2013/08/03(土) 21:01:27.66 ID:???
>>458
一生悩み続けなさい、ご自愛あれ
462名無野カントリー倶楽部:2013/08/03(土) 22:50:19.30 ID:???
>>455
たぶんインパクト時に頭が残ってフォローで右腕を伸ばせてたんだろう
正解
463名無野カントリー倶楽部:2013/08/04(日) 22:22:34.34 ID:???
>>456
ノーマルロフトでヒョロ球も哀れよな。
464名無野カントリー倶楽部:2013/08/05(月) 00:56:33.52 ID:???
7鉄が150以上飛ぶなら大抵パーオンできそうだけど
俺は130しか飛ばない・・・
465名無野カントリー倶楽部:2013/08/05(月) 01:02:06.07 ID:???
頭が悪いんだろ
466名無野カントリー倶楽部:2013/08/05(月) 09:03:05.95 ID:???
おれ >>440 みんなアリガト。
返事遅くなってゴメン。
色々試してみるよ。
>>441
かかと側や、つま先側にシャフト置いて確認するけど
立ち位置は結構スクエアなんですよ。
アドレス時の、肩の開きや閉じも問題ないレベルだと思う。
>>443
フェースが被ってるのが正解だと思うが、詰まった感じは一切しない。
で、これ(被り)を意識しすぎると、フェースが開いてトゥ側に当たる。
ゴロでOB一直線!てな玉も出る。 泣きたいよ。
>>450
ダウン開始すると、グリップ圧が強くなって手首が固くなるのは事実だ。
いまいち直し方が分からないが、頑張ってみるよ。

長文、失礼しました。
467名無野カントリー倶楽部:2013/08/05(月) 09:03:14.52 ID:???
>>464
こいつゴルフした事あるの?
みんゴルの話?
468名無野カントリー倶楽部:2013/08/05(月) 09:11:49.68 ID:???
スタンスもフォームも適当に
ボールの前に立ってすぐ打つと
ヘッドが走って軽い打感で
パスーンと打てた経験ないかな?
始動からすぐ右手首を甲側にコックして
シャフトを立ててヘッドを高い位置に持ってく
469名無野カントリー倶楽部:2013/08/05(月) 10:18:50.34 ID:???
てす
470名無野カントリー倶楽部:2013/08/05(月) 16:04:32.03 ID:???
てす
471名無野カントリー倶楽部:2013/08/06(火) 00:08:48.07 ID:???
吹き上がる場合はどうしたらいい?
472名無野カントリー倶楽部:2013/08/06(火) 01:15:05.68 ID:cbEhANqm
>>471

アイアンで吹け上がるんであれば飛ばないという事はないでしょう。

フキアガル と言っていますので、吹ける球を分かっていないと思います。

単純にダウンブローで打てていないだけだと思います。
こすれてフラーっと上がってるのでは?


左脇を閉めてインサイドから下ろせるように練習しましょう。
今のスイングではダフるでしょう。

最後にフキアガルとか一人前な事を言うのはやめましょう。
もっともっとうまくなってからです。
473名無野カントリー倶楽部:2013/08/06(火) 01:32:56.24 ID:???
たった一行にどんだけ妄想膨らましてんだよwwww
474名無野カントリー倶楽部:2013/08/06(火) 02:27:56.16 ID:???
相当なコンプ持ちじゃね?
475名無野カントリー倶楽部:2013/08/06(火) 02:39:17.28 ID:???
>>471
吹けてるのが本当だとしたら、
アイアンが飛ばないって事はないだろうからスレチだよ。
ただたかーく上がって番手の距離に届かないようなら掬い打ってるんじゃね?
476名無野カントリー倶楽部:2013/08/06(火) 04:09:59.48 ID:2vTmzS8l
>>471
ボール位置を1個くらい、右側に置いてみては。
477名無野カントリー倶楽部:2013/08/06(火) 04:15:20.77 ID:???
宮里藍のオトンは綺麗な打ち方だな
初めて一緒にまわったけど
478名無野カントリー倶楽部:2013/08/06(火) 07:36:09.31 ID:???
宮里優作のスイング真似したいわ
479名無野カントリー倶楽部:2013/08/06(火) 08:26:56.74 ID:???
>>466
スタンスに対して左に引っ張るようにアウトサイドからクラブが
降りてきているってことだろ?
ならインサイドから下すようにするか、スタンス向きを変えるかで解決。
ほぼまっすぐ左なんだから、軌道の話でフェースはほとんど被っていないと思われる。
480名無野カントリー倶楽部:2013/08/06(火) 08:33:26.80 ID:???
>>472
怒りが吹き上がるわお前
481名無野カントリー倶楽部:2013/08/06(火) 09:35:50.05 ID:VID0KdII
アイアンのティーアップの練習で、しゃくり打ちの悪癖を固めてしまう人、かなり多い。
あの練習は百害あって一利もなし!!
482名無野カントリー倶楽部:2013/08/06(火) 09:47:04.24 ID:???
初心者が球を打つ感覚を覚える、もしくは相当な上級者向けの練習だと思う。
483名無野カントリー倶楽部:2013/08/06(火) 10:03:32.33 ID:???
>>478
オマエにはムリw
484名無野カントリー倶楽部:2013/08/06(火) 10:10:09.47 ID:???
>>466
アウトサイドからクラブが降りるのはクラブが体から離れる、もしくは
肩の開きが早いのどちらか。
まあ俺だったらスタンスで直しちゃうなあ。左つま先をちょっと開く。
んで、つま先のラインは、スクエアを保つ。こんな感じで。
485名無野カントリー倶楽部:2013/08/06(火) 10:32:20.05 ID:???
>>484
アホレッスンやなw
左腕がガリガリだからやねんwww
486名無野カントリー倶楽部:2013/08/06(火) 11:09:07.51 ID:???
左腕の腕力がたりんとそうなるんか?
487名無野カントリー倶楽部:2013/08/06(火) 11:51:17.71 ID:???
マジレスするとアドレスなんかでは直りませんね。

テイクバックの仕方と切り返しを変えないと
488名無野カントリー倶楽部:2013/08/06(火) 11:56:53.37 ID:???
150Y先に安定して左に10Y飛ぶなら右に10Y向けばとりあえずまっすぐだろ?
スクエアな立ち方なんて人それぞれだぜ?プロでも、ドラは右めに向いて、
アイアンは左めに向いてる人いっぱいだぜ?
489名無野カントリー倶楽部:2013/08/06(火) 12:30:18.46 ID:BszSw0f7
俺の場合、練習し始めでは五アイアン170y、時間が経つと150yまで落ちる。
泣けてくるので、後半はもっぱらアプローチの練習。
490名無野カントリー倶楽部:2013/08/06(火) 12:33:38.95 ID:vor90xXS
<<481
手前にコイン置かせて打たせる
491名無野カントリー倶楽部:2013/08/06(火) 13:44:02.40 ID:???
ストレートで左ならほんの少しフェイスを開けばいいよ
492名無野カントリー倶楽部:2013/08/06(火) 21:56:36.50 ID:cbEhANqm
>>480

一人前な事言うから教えて上げたんですよ。

成長してほしいと思って。人間的にも…
493名無野カントリー倶楽部:2013/08/07(水) 01:16:58.04 ID:???
>>492
お前が成長しろ。
494名無野カントリー倶楽部:2013/08/07(水) 01:45:05.28 ID:NnFnka9Z
>>493

成長したいと思ってますよ。
知らない人にお前とか言わないようにしてますし。
とっても恥ずかしい事からね。
495名無野カントリー倶楽部:2013/08/07(水) 09:58:55.60 ID:???
>>494
ここ一番で脱字するとか
496名無野カントリー倶楽部:2013/08/07(水) 10:27:23.65 ID:???
>>495
情けは人のタメならず・・
見逃してやれよ
497名無野カントリー倶楽部:2013/08/07(水) 11:17:15.38 ID:bWCjxx9F
ハーフトップ練習してたらピッチング軽めで120飛ぶようになった…。

100Yのアプローチどうしよう…。
498名無野カントリー倶楽部:2013/08/07(水) 11:31:37.45 ID:???
ハーフトップさせなきゃ良いだろ馬鹿
499名無野カントリー倶楽部:2013/08/07(水) 12:26:56.19 ID:???
サンド使えばいいだろう。
500名無野カントリー倶楽部:2013/08/07(水) 12:44:13.01 ID:???
7鉄も6鉄も140ヤードぐらいしか飛ばくてさ日曜に
元ゴルフ部の上司とラウンドしたらお前開いてるよと言われたw
教わった球の位置にしたら160ぐらい飛んでびっくり!
開いてもたまたま真っ直ぐ飛んでたからなんも考えてなかった俺
501名無野カントリー倶楽部:2013/08/07(水) 12:57:31.59 ID:bWCjxx9F
>>498

( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
502名無野カントリー倶楽部:2013/08/07(水) 17:31:01.98 ID:???
グースネックのアイアンの構え方知らない人結構いるな
503名無野カントリー倶楽部:2013/08/07(水) 18:14:31.84 ID:???
そんなゴミはそもそも使いません
504名無野カントリー倶楽部:2013/08/07(水) 19:12:46.90 ID:???
>>502
どうやって構えるのでしょうか?
505名無野カントリー倶楽部:2013/08/07(水) 20:46:21.92 ID:???
http://ameblo.jp/norinabe39/day-20100805.html
ティーペグをセロテープでフェース面に貼り付けて、
いつも通り構えてどこを向いているか確認すればわかるよ。
506名無野カントリー倶楽部:2013/08/08(木) 11:55:26.31 ID:???
極論するとアドレスでフェースがどっち向いてようが関係ない
大切なのはインパクト時にどちらに向いているかだよ

アドレスとインパクトは違う

ワッグルしてみれば判る
ワッグルしてグリップが少し目標方向に動いた時が普通は仮想インパクト。
その時にフェースが目標方向を向けばいい。

ワッグルして静止状態に戻したときは少し左に向いていたりするものだ

まぁひとそれぞれだがw
507名無野カントリー倶楽部:2013/08/08(木) 12:11:23.32 ID:???
苦節1年7鉄130ヤードから一気に160ヤードまで伸びた!
PWも130ヤード飛ぶようになった! パー3のコースが待ち遠しいw
ダウンブローってホントに飛ぶんだね
508名無野カントリー倶楽部:2013/08/08(木) 16:47:43.84 ID:???
フライヤーだと7Iで180飛んだ
509名無野カントリー倶楽部:2013/08/08(木) 17:31:49.49 ID:???
>>508
> フライヤーだと7Iで180飛んだ

意図して打てるもんじゃあ無いけどな。
510名無野カントリー倶楽部:2013/08/08(木) 19:20:48.31 ID:o7i+kf9Q
素振りだとビュンビュンいうのに、球置くとブォーンっていう
そして飛ばないか引っ掛ける。
511名無野カントリー倶楽部:2013/08/08(木) 20:08:34.13 ID:???
今日、残り200yを27度5鉄でピンハイにつけた俺様とおりますね
512名無野カントリー倶楽部:2013/08/08(木) 20:24:52.27 ID:???
違うスレ見てんのかと思った
513名無野カントリー倶楽部:2013/08/08(木) 20:45:47.47 ID:???
飛ぶようになったという結果じゃなくて、
どのようにしてそうなったのかというプロセスを聞きたい!
お願いだから教えて。
514名無野カントリー倶楽部:2013/08/08(木) 22:19:27.45 ID:???
上達すれば、飛距離は自然伸びてくる
お前は練習が足らんのだよ
515名無野カントリー倶楽部:2013/08/08(木) 22:21:48.54 ID:???
>>511
俺様なら6鉄で余裕っす。
516名無野カントリー倶楽部:2013/08/08(木) 22:31:59.54 ID:???
みんなよく飛ぶんだなあ。
5鉄27度だけど160ぐらいしか飛ばん。
HSが遅いのかな
517名無野カントリー倶楽部:2013/08/08(木) 22:36:57.02 ID:???
>>516
そりゃ一応あんたみたいなへっぽこにアドバイスする側だからな。
HSというより、きちんとミート出来てないだろうそれは。
芯でしっかり捉えてみろよ。
518名無野カントリー倶楽部:2013/08/08(木) 22:41:31.82 ID:???
キモいのが来てるな
519名無野カントリー倶楽部:2013/08/08(木) 23:34:14.15 ID:???
>>513
ひたすら素振りと情報収集して、わかったと思ったら球を打つ、そしてコテンパンにされて反省して次の課題を見つける
これの繰り返し、近道を探そうとしてるんだろうけどないと思う
520名無野カントリー倶楽部:2013/08/08(木) 23:51:31.34 ID:???
おっしゃるとおりだが、付け加えるとすれば、自分のスイングを動画撮ることだな。
自分のスイングは見たくないもんだが、我慢して向き合えれば近道になる。

自分を客観視できると上達は早くなる
521名無野カントリー倶楽部:2013/08/09(金) 01:48:21.17 ID:???
>>520
自画撮りして何がショックだって、デコハゲてますやん的なの映ってた時だよね
522名無野カントリー倶楽部:2013/08/09(金) 02:42:02.65 ID:RdoAht42
アイアンが飛ばないから4鉄買ってきた
これでクラブセッティング完璧なはず
523名無野カントリー倶楽部:2013/08/09(金) 04:10:43.47 ID:???
と思ったら…
4鉄って飛ばんねw
524名無野カントリー倶楽部:2013/08/09(金) 05:04:16.88 ID:???
ボールを捕まえる動きができないと飛ばない
逆に言えば4鉄が打てればゴルフの基礎が完成したとも言える
フックとスライスを交互に打ってみると上達のヒントが見えてくるはず
525名無野カントリー倶楽部:2013/08/09(金) 09:16:26.10 ID:???
1球ずつ交互に打つってのは効果有るかもね。
今度やってみるよ。
526名無野カントリー倶楽部:2013/08/09(金) 17:22:36.22 ID:???
ダウンスイングでグリップがボールを通り過ぎるまでシャフトは水平な状態を
保つイメージで、そこから一気に腰を回転させてボディーターンで打てば
いいのではないだろうか?自分にはできないが
527名無野カントリー倶楽部:2013/08/09(金) 21:10:13.08 ID:???
>>526
別の言い方すれば、
切り返し以降「腕は何もしない」「トップの形を維持」ですね。
自分にはできないが。
528名無野カントリー倶楽部:2013/08/09(金) 21:16:00.34 ID:???
下半身があとは勝手にボールを飛ばしてくれるんですね。
俺にはできないが。
529名無野カントリー倶楽部:2013/08/09(金) 22:07:24.54 ID:???
俺はインパクトの直前で体のギア切り替えるけど
530名無野カントリー倶楽部:2013/08/10(土) 04:14:34.20 ID:???
最近飛ばなくなって悩んでたけど単に腕がしっかり触れてなかっただけだった
それでも7番で130行かないくらいだけどね
531名無野カントリー倶楽部:2013/08/10(土) 06:59:33.25 ID:???
重要なのは手首の脱力
ハンドファーストでヘッドを落とすように
腕を振ってやれば、手首が自然にスナップ
されヘッドが加速する
今までにない感覚で
ここが本当の開眼ポイント
532名無野カントリー倶楽部:2013/08/10(土) 07:08:55.68 ID:???
んだ
533名無野カントリー倶楽部:2013/08/10(土) 08:25:28.32 ID:???
お前らのスイングって体が全然回ってなくて腕だけ回転してて吹くわw
一回腕を意識的に動かさないようにしてそれ以外の部位を使ってクラブ上げる練習してみw
運痴って体の動かし方にも影響してくるんだな
534名無野カントリー倶楽部:2013/08/10(土) 09:20:23.09 ID:???
腕だけでも飛ばせるようになればいいじゃない
535名無野カントリー倶楽部:2013/08/10(土) 09:40:34.36 ID:???
むしろフォローのときに左ヒジを締めて体の近くをコンパクトに
回転させるイメージが重要。自分はやらないが。
536名無野カントリー倶楽部:2013/08/10(土) 09:44:26.27 ID:???
そうしないとダウンスイングにならなくね?
537名無野カントリー倶楽部:2013/08/10(土) 09:57:44.33 ID:???
あとはインパクトの直前シャフトの角度が8時くらいになったタイミングで
「あれ?今日家でてくるときにエアコンのスイッチ切ったっけ?」ってあえて
不安になるようなことをコンパクトに思い出し、強制的に脱力した状態で
インパクトを迎えるのも効果がある場合もある。ラウンド中にマジでエアコン
つけっぱなしなんじゃね?ってほんとに不安になってメンタルがズタズタに
なるかもしれない諸刃の剣ではあるが。
538名無野カントリー倶楽部:2013/08/10(土) 10:07:29.46 ID:???
あとはインパクトの直前シャフトの角度が8時くらいになったタイミングで
「あれ?今日土曜だけど予定入ってなかったっけ?」ってあえて
不安になるようなことをコンパクトに思い出し、強制的に脱力した状態で
インパクトを迎えるのも効果がある場合もある。ラウンド中に仕事の予定
ぶちこまれてなかったっけ・・ってほんとに不安になってメンタルがズタズタに
なるかもしれない諸刃の剣ではあるが。
539名無野カントリー倶楽部:2013/08/10(土) 10:24:48.77 ID:???
つまらん
540名無野カントリー倶楽部:2013/08/10(土) 10:50:06.87 ID:???
実につまらん
541名無野カントリー倶楽部:2013/08/10(土) 10:54:44.63 ID:???
うまく表現できないけど右ひじがかぶさる(こねる?)ように回るのを治したい
542名無野カントリー倶楽部:2013/08/10(土) 12:11:19.86 ID:???
>>541
ダウンスイングに入るよりも前に、右膝を左足にむけてスッと回して腹が飛球線方向向けば治る
543名無野カントリー倶楽部:2013/08/10(土) 15:54:46.52 ID:???
>>542
やってみたら、確かに右ひざから始動して腰→肩と下から順番にひねるように
回転するように打つとすごいヘッドが走って打感がよくなった!ような気がする。
544名無野カントリー倶楽部:2013/08/11(日) 00:51:30.24 ID:???
>>534

>腕だけでも飛ばせる

腕が飛んだら痛い
545名無野カントリー倶楽部:2013/08/11(日) 07:23:21.29 ID:???
アトムかよ
546名無野カントリー倶楽部:2013/08/11(日) 08:28:01.18 ID:???
スイングが始まったら。。
腹筋には力がこもってますか?
切り替えしてダウンスイングになった時、背筋を使ってカラダを 中心とした円を描こうとしてるかな?
ヘッドを鋭く振り抜くには、手元は振らな いで腹筋と背筋で鋭い遠心力を作ろう!・ ・っで、それをシッカリと支える役目が太腿の筋肉でしょうね。
女子プロも豪腕は居ないけど・・・豪脚ばっかでしょ? そういう事ですよ。
547名無野カントリー倶楽部:2013/08/11(日) 11:44:03.59 ID:???
右腰から左腰の間は、腕は振るのではなく、
ライ角を維持するために、クラブを支えると考えるのが吉。
548名無野カントリー倶楽部:2013/08/11(日) 18:36:27.27 ID:???
10cm手前をダフるってどうなってんの?
549名無野カントリー倶楽部:2013/08/11(日) 18:53:26.07 ID:nZOXuJ73
>>533

おっしゃる通りです。

もっと言ってあげて下さい。

手打ちのくせにスイング語ってる愚か者達に。
550名無野カントリー倶楽部:2013/08/11(日) 21:55:35.88 ID:???
>>549
雑魚は黙ってろよ
俺は完全な手打ちだが、7鉄190yは軽く飛ぶぞ
551名無野カントリー倶楽部:2013/08/11(日) 22:21:40.08 ID:???
すごいね。ハイ次のひと
552名無野カントリー倶楽部:2013/08/11(日) 22:24:50.98 ID:???
まずはお近くの眼科で視力の検査を
553名無野カントリー倶楽部:2013/08/11(日) 22:47:49.98 ID:???
いや頭の検査を…
554名無野カントリー倶楽部:2013/08/12(月) 04:20:48.39 ID:???
ロフト28度くらいまであるからな、HS50前後あれば200y飛ぶ人もいそうだが
555名無野カントリー倶楽部:2013/08/12(月) 12:37:29.92 ID:???
>>541
インパクトの瞬間右肘が伸びてないってこと?
556名無野カントリー倶楽部:2013/08/12(月) 13:45:02.03 ID:???
アイアンのインパクトで右肘が伸びてるって打ち方おかしいだろ。
557名無野カントリー倶楽部:2013/08/12(月) 13:47:49.90 ID:???
インパクト直後のフォローだろな
558名無野カントリー倶楽部:2013/08/12(月) 18:00:15.09 ID:???
前回5Iで全て空振りでしたが
さっき6Iで150yぐらい飛びましたお(^ω^)
559名無野カントリー倶楽部:2013/08/12(月) 19:11:28.90 ID:A4r9sk7y
>>550

まぁまぁ怒らないでくださいよ。

怒りながら手打ちじゃもっと当たらなくなりますよ。

只でさえカッコ悪いスイングなんですから。
怒ってるともっと惨めに見えますよ。
560名無野カントリー倶楽部:2013/08/12(月) 19:13:08.07 ID:A4r9sk7y
>>555

手打ちの人はスイング語らなくて結構です。

恥ずかしいからやめましょう。
561名無野カントリー倶楽部:2013/08/12(月) 19:21:04.79 ID:???
>>560
視野の狭い考えの方が恥ずかしいけどな
562名無野カントリー倶楽部:2013/08/12(月) 19:33:19.18 ID:???
シャフト立てて下ろすのに、
トップから真下に落とすってよく聞くけど、
それは意識して落とさないと出来無いこと?
今現在出来て無い人の話ね。
563名無野カントリー倶楽部:2013/08/12(月) 19:49:26.12 ID:A4r9sk7y
>>561

私もそう思いますよ。

絶対恥ずかしいですよね。
564名無野カントリー倶楽部:2013/08/12(月) 19:53:11.78 ID:A4r9sk7y
>>562

前傾したアドレスとって脇をしめて振ると
必然的にそうなります。
565名無野カントリー倶楽部:2013/08/12(月) 19:55:16.65 ID:???
>>562
ジムフューリックや池田勇太のテイクバックは立てて上げてるのがわかると思う
意識の中では真下に下ろしてるんだろうけど、体が回転するからクラブは斜めに降りてるように見える
出来る出来ないより、余計なことをしてるから真下に下ろせないんだと思う
566名無野カントリー倶楽部:2013/08/12(月) 20:12:23.66 ID:???
>>564
必然的にそうなると言うのは、
出来ている人の感覚なのかな?
だから念をおして「今現在出来て無い人の話ね。」と書いたんだけど。
前傾して脇閉めたら勝手に出来るのですか?
ゴルフって簡単ですね。

>>565
その「余計なこと」が何かは絶対言えない秘密なんですよね?
567名無野カントリー倶楽部:2013/08/12(月) 20:22:22.84 ID:A4r9sk7y
>>565

立てて下ろす話ししてるんですよ。
テークバックは関係ないです。

コックをほどかないで下ろせるかが問題です。
脇を閉めてインサイドから下ろした場合
コックがほどけるとダフるので必然的に立てて
下ろさなくてはいけません。

ジムなんちゃらがどうとか全く関係ありません。

恥ずかしいからスイング語らないで下さいね。
568名無野カントリー倶楽部:2013/08/12(月) 20:27:38.30 ID:???
>>566
お箸を使うときに利き手と逆で食べてみればわかるよ
利き手=上級者 逆手=初心者
箸の使い方は頭ではわかっているのに逆手だと上手く扱えない
力が入ってるとかでもいいけど、口で説明して出来ることじゃない
感覚を言葉で説明して欲しいんだろうけど、箸の使い方を外人に説明するシュミレーションしてみればわかるよ
569名無野カントリー倶楽部:2013/08/12(月) 20:42:41.04 ID:???
>>568
右利きの人が左利きのやり方で上手くできないのは当たり前です。
ギターの名人が左右反転して同じパフォーマンス発揮できると思う?
できないでしょ。それで当たり前です。
左右逆転で出来るできないと、感覚を言葉に置き換える能力は別だと思いますよ。
あと外国人に箸の使い方を教えるのと、日本人の幼児に教えるのと何かちがうのですか?
570名無野カントリー倶楽部:2013/08/12(月) 21:10:56.08 ID:???
真下に下ろしたら駄目よ
571名無野カントリー倶楽部:2013/08/12(月) 21:15:42.33 ID:???
>>569
同意、自分の感覚で普通に出来てる事を、他人に教える事が一番難しい、逆に自分が悩み捲って習得した動作なら、その人に合うか解らないけど言葉で何となく説明できる気がする。
572名無野カントリー倶楽部:2013/08/12(月) 21:19:06.44 ID:A4r9sk7y
>>566

教えたくないけど教えますよ。

トップの形のまま体を回しましょう。

形を崩さずインパクトできれば上出来です。

当然クラブも立って下りてきてますよ。
573名無野カントリー倶楽部:2013/08/12(月) 21:52:39.29 ID:???
ID:A4r9sk7y

馬鹿丸出しだなこいつw
574名無野カントリー倶楽部:2013/08/12(月) 22:21:00.33 ID:A4r9sk7y
>>573

そんなに怒らないでくださいよ。

力抜かないと良いショット打てませんよ。
575名無野カントリー倶楽部:2013/08/12(月) 22:42:01.11 ID:???
スレタイ
>>574
キモ
576名無野カントリー倶楽部:2013/08/12(月) 23:19:02.33 ID:A4r9sk7y
>>575

怒るのは良くないですよ。

物を理解する能力ありますか?
体使ってスイングしないと飛ばないのは知ってますか?

一回鏡で自分の顔見ておいで。
577名無野カントリー倶楽部:2013/08/12(月) 23:27:58.61 ID:0f7xnZlv
>>576
人に「怒るのはよくない」と言う前に自分を反省しましょう
怒らせてしまうあなたが未熟なんです
言動は自分と相手との信頼関係ですよ
578名無野カントリー倶楽部:2013/08/13(火) 00:05:48.56 ID:???
>>577
怒ってはいないんですよ、
純粋にこの人キモ て思っただけで
579名無野カントリー倶楽部:2013/08/13(火) 00:14:39.06 ID:df7moTQr
>>577

どうすれば球が飛ぶかの話なんですよ。

こちらで信頼関係を築くつもりなんてあるわけないじゃないですか。
580名無野カントリー倶楽部:2013/08/13(火) 00:16:12.98 ID:df7moTQr
>>578

わかったからもう寝なさい。
581名無野カントリー倶楽部:2013/08/13(火) 00:17:54.23 ID:kEqDzAcN
>>578
そうだね
それはみんな思ってるからあえて言葉にする必要もないかと
582名無野カントリー倶楽部:2013/08/13(火) 00:35:25.11 ID:df7moTQr
>>581

純粋君2号ももう寝なさい。
583名無野カントリー倶楽部:2013/08/13(火) 00:44:21.09 ID:???
>>578←こいつは何も悩んでなんかいないよ。

本気で悩んでるならこんなとこで遊んでないで練習しにいきなさい。
それでも出来なかったら、こんな練習したけど出来なかった、こうやってやれば出来ると思うってのを具体的かつ理論的に示せるようになってから戻ってきなさい。
584名無野カントリー倶楽部:2013/08/13(火) 01:20:51.88 ID:???
>>583
スマンここに悩みを書いた覚えは無い
585名無野カントリー倶楽部:2013/08/13(火) 04:26:01.73 ID:???
飛ばないってどれくらいが基準なのよ?

7番でアマチュアの平均値はどんなもん?
586名無野カントリー倶楽部:2013/08/13(火) 06:29:30.76 ID:CWJMSr88
7Iで140
これ以上飛ばん(>人<;)
587名無野カントリー倶楽部:2013/08/13(火) 06:51:51.12 ID:???
7鉄 ノーマルロフト(36度)の平均
最大飛距離 140y 実質飛距離130y
588名無野カントリー倶楽部:2013/08/13(火) 07:09:46.89 ID:???
アマの平均だと140位じゃないか?自分は150の壁を超えられない。
589名無野カントリー倶楽部:2013/08/13(火) 08:07:33.42 ID:yd22RSbX
ピッチングで100として7番で130ヤードじゃない
ストロングロフト(36度)の7番なら140ヤード?
590名無野カントリー倶楽部:2013/08/13(火) 08:29:27.43 ID:???
お前らって死にかけの老人か子供なの?



ただのド下手か
591名無野カントリー倶楽部:2013/08/13(火) 09:56:10.24 ID:???
36度の7鉄でストロングロフト…だと…?
592名無野カントリー倶楽部:2013/08/13(火) 10:05:31.15 ID:???
俺の七鉄で30度だけど
593名無野カントリー倶楽部:2013/08/13(火) 10:59:55.58 ID:???
SW 70y
PS 90y
PW 110y
9I 130y
7I 140y
5I 160y
3UT 180y
DJ 250y
やれやれだぜ
594名無野カントリー倶楽部:2013/08/13(火) 12:58:18.77 ID:???
>>593
SWは微妙な距離だが、それ以外はそんなもんじゃね?
595名無野カントリー倶楽部:2013/08/13(火) 14:32:37.87 ID:???
「何が何でもハンドファーストだ!」ってな感じでインパクトのカタチばっかり気にしてたんだけど
逆にそのインパクトの意識を消す方向でスイングを改造してみた。
具体的に言うと、インパクトゾーンで左腕がローテーションし易いように力を抜き
「叩く」意識を消す。度が過ぎるハンドダウンの修正。その2点。
実際の飛距離はよく分からないけど、23度のUTで打ってた距離が
ちょいちょい27度のアイアンで出るようになった。まだ安定してませんけどね。
ただ、比較的得意にしてたドライバーとFWの弾道が極端に低くなってしまったので
タイミングなどいろいろ調整が必要になってきた(´・ω・`)
596名無野カントリー倶楽部:2013/08/13(火) 15:05:33.41 ID:???
>>595
ダウンブローばかりやってると
ウッド系までダウンブロー
597名無野カントリー倶楽部:2013/08/13(火) 16:04:42.20 ID:???
フェアウェイウッドとドライバーが一緒の距離の人は、叩きにいってるね。
598名無野カントリー倶楽部:2013/08/13(火) 16:18:05.34 ID:???
>>593
ドラの飛距離を勘違いしているパターンだな
アイアンの飛距離は適正
599名無野カントリー倶楽部:2013/08/13(火) 17:17:53.08 ID:???
アイアンが全然飛ばないって事は、基礎がまるでダメなんだろうな。
このスレは初心者の集まりって事でいいか?
600名無野カントリー倶楽部:2013/08/13(火) 17:28:43.59 ID:???
ドラは250飛ばすが7鉄110しか飛ばないようなやつがいると思っているのか
601名無野カントリー倶楽部:2013/08/13(火) 22:03:20.63 ID:???
>>595 そもそも力入れてるじてんでダウンブローではないと予想たれるだよ。
602名無野カントリー倶楽部:2013/08/13(火) 22:09:30.83 ID:???
>>596
FWもダウンブローで正解でしょ
603名無野カントリー倶楽部:2013/08/13(火) 22:37:42.55 ID:???
まっ本質を理解できてないレスばかりだからぬ。馬鹿しかいねーし
604名無野カントリー倶楽部:2013/08/13(火) 22:39:24.55 ID:???
アホか
できてたらここにいねーよ
605名無野カントリー倶楽部:2013/08/14(水) 07:24:35.15 ID:???
たしかにw
606名無野カントリー倶楽部:2013/08/14(水) 07:45:58.44 ID:???
>>602
フェアウェイウッドはレベルブローで地面を滑るように
ティアップできる場所なら左目においてアッパーで打ちます
607名無野カントリー倶楽部:2013/08/14(水) 10:12:49.12 ID:???
>>606
ダウンブローでも打てます
608名無野カントリー倶楽部:2013/08/14(水) 11:26:34.09 ID:???
そりゃ打てるだろ
ドライバーでも打てるんやし
609名無野カントリー倶楽部:2013/08/14(水) 11:30:14.66 ID:???
色々ネット漁ったけどFWはダウンブローって意見多いぞ
610名無野カントリー倶楽部:2013/08/14(水) 12:03:55.84 ID:???
その通り。
fwはダウンブローで打つものだ
611名無野カントリー倶楽部:2013/08/14(水) 12:10:08.72 ID:???
だったらウッドなんて使わずに
ハイブリッドかロングアイアン入れとけば?
612名無野カントリー倶楽部:2013/08/14(水) 12:12:50.42 ID:???
なぜそうなる
613名無野カントリー倶楽部:2013/08/14(水) 12:26:27.85 ID:???
地面の上から打つクラブは基本ダウンブローでしょ、長いクラブだとスイングアークが大きくなるから入射角が浅くなってレベルブロー(≒弱ダウンブロー)っていってるだけじゃん?
614名無野カントリー倶楽部:2013/08/14(水) 12:29:52.23 ID:???
地面を滑るようにって言ってるから全然違うんじゃないの
FWだってターフ取るんだから
615名無野カントリー倶楽部:2013/08/14(水) 14:16:42.09 ID:???
FWはボールだけをクリーンに打つのが理想
ターフ取るって、ライによるんじゃねーの?
616名無野カントリー倶楽部:2013/08/14(水) 15:08:23.29 ID:???
ダウンブローを上から打ち込むと思ってるバカが多いな
617名無野カントリー倶楽部:2013/08/14(水) 17:46:34.69 ID:???
上手く打てる人はこのスレに来ないよ
618名無野カントリー倶楽部:2013/08/14(水) 17:58:04.08 ID:???
・・・って思い込んでるから、なんでもかんでもケチつけて悦に入ってんのか。幸せだね。
619名無野カントリー倶楽部:2013/08/14(水) 18:02:55.94 ID:???
ゴルフ場で穴掘りはやめてくださいね
620名無野カントリー倶楽部:2013/08/14(水) 19:35:52.58 ID:???
作用反作用の法則を理解してれば解る話だが、
レベルに振ればインパクトでボールは上方に、ヘッドは下方に弾かれて、結果的にターフが取れる。
ターフを取るためにわざわざヘッドが下向きのインパクトをするなんて本末転倒。
ダウンブロー厨はそこのところが理解できてない
621名無野カントリー倶楽部:2013/08/14(水) 20:58:32.52 ID:???
ターフが取れるイコールダウンブロー
622名無野カントリー倶楽部:2013/08/14(水) 21:08:17.26 ID:???
意識としてレベルブローに振るってのはわかるけどヘッドが下降中にボールに当たってるのが実際起きてる現象でしょ。
レベルに振るってのは実質ヘッドを地面すれすれに平行移動させるという意味だろうけどそんなんできるの?
ドラにしたって、ほとんどのプロは若干のダウンブローで打ってるらしいで。
623名無野カントリー倶楽部:2013/08/14(水) 21:10:07.39 ID:???
100叩きはどうでもいいんじゃね
624名無野カントリー倶楽部:2013/08/14(水) 21:58:28.87 ID:7Oe7/+Sv
>>620

一応言っておきます。

全然違います。
625名無野カントリー倶楽部:2013/08/14(水) 22:19:21.86 ID:???
ダウンブローはボールの視点での考え方だよ、だからスイングは関係ないよ
626名無野カントリー倶楽部:2013/08/14(水) 22:44:30.49 ID:???
>>620

あほ…
627名無野カントリー倶楽部:2013/08/14(水) 22:47:56.80 ID:???
7番31度で150やっと。
ランはほとんどでないで止まるけど、掬い打ちかな?やっぱ。
628名無野カントリー倶楽部:2013/08/14(水) 22:55:06.46 ID:???
ダウンブローに打とうとしてスイングプレーンを歪めてる奴はアホ
だから飛ばない
629名無野カントリー倶楽部:2013/08/14(水) 22:58:21.43 ID:7Oe7/+Sv
>>625

おやすみなさい。
630名無野カントリー倶楽部:2013/08/14(水) 23:31:20.25 ID:RhF4/5tO
>>620
作用反作用の法則w
ヘッドが下方に弾かれるほどの衝撃だとインパクト時にヘッドは後ろに弾かれますね
631名無野カントリー倶楽部:2013/08/14(水) 23:35:48.64 ID:???
バスケットボールをバットでぶん殴ったらキックバックで超戻って来て骨折れかけた思い出
632名無野カントリー倶楽部:2013/08/15(木) 11:27:45.58 ID:???
0.
633名無野カントリー倶楽部:2013/08/15(木) 11:57:56.94 ID:???
>>620は一見滅茶苦茶だと思ったが、ロフトでボールが上がるってことは相手のクラブは下がるんじゃね?
ロフトが寝てたらインパクトの衝撃はスイングの方向とは別の方向に生まれるのは当然だよな
>>630はドライバーとかロフトが立ってるクラブの話だよな、Swのインパクトイメージを紙に書いてみたらどうかな?
5鉄はターフが薄く、ウェッジだと深い理由 久々に目からウロコでした
634名無野カントリー倶楽部:2013/08/15(木) 15:12:00.34 ID:???
まさか本気でそう思ってるの?

インパクトでの衝撃の反作用でターフが取れるような軌道変更がされる?

こりゃ儲かる訳だな
635名無野カントリー倶楽部:2013/08/15(木) 15:15:20.84 ID:???
高速度カメラでみるとシャフトがグニャッと押し戻されるのは目に見えて
わかるけれどヘッドが下がるってのはわからんな
636名無野カントリー倶楽部:2013/08/15(木) 15:32:30.93 ID:???
>>633

あほ…2
637名無野カントリー倶楽部:2013/08/15(木) 17:48:52.69 ID:???
どんだけボールに質量あるんだよw
サッカーボールくらいならそうなるかもしれないけどw
638名無野カントリー倶楽部:2013/08/15(木) 18:14:05.79 ID:???
>>620
大漁だなw
639名無野カントリー倶楽部:2013/08/15(木) 21:08:37.38 ID:???
揶揄するだけで
反論はしないわけね
しょーもなー
640名無野カントリー倶楽部:2013/08/15(木) 21:25:47.74 ID:???
>>620>>633は鉄で出来た球でも打ってるのか?

620と633は自作自演?

久々に面白いネタだ
そこだけは誉めてあげるよ
641名無野カントリー倶楽部:2013/08/15(木) 22:35:36.72 ID:???
>>636
一応解明されていやる現象
642名無野カントリー倶楽部:2013/08/15(木) 22:37:18.65 ID:???
ひょっとしてDプレーンなんかも知らん人多いのかな此処
643名無野カントリー倶楽部:2013/08/15(木) 23:04:31.55 ID:???
上達を諦めたやつが批判しあって暇つぶしする場所だもの
644名無野カントリー倶楽部:2013/08/15(木) 23:27:47.82 ID:???
もう、アイアンで飛距離を求めるのなら
xxio使えば?
xxio使えばどんなにHS無い奴でも飛ぶでしょ!


でも、おいらはゼク爺じゃあ無いからね。
645名無野カントリー倶楽部:2013/08/16(金) 00:12:37.47 ID:???
ゼク爺っち何?
646名無野カントリー倶楽部:2013/08/16(金) 00:37:41.78 ID:???
>>645
何処の方言?
ち、とつくのは九州の人
647名無野カントリー倶楽部:2013/08/16(金) 00:39:41.80 ID:???
そういえば茨城県北の工藤爺さん、ゼクシオのショートアイアンぶん回して(まるでドラコン狙ってるかのように)、ピンオーバーさせ「何番なのになんであんなに飛ぶんかなぁ〜」って、ニヤけながらいつも飛距離自慢してるわ!
648名無野カントリー倶楽部:2013/08/16(金) 01:23:17.36 ID:???
9番で120…
649名無野カントリー倶楽部:2013/08/16(金) 04:06:38.13 ID:???
>>647
それアイアンでベタピンに寄せるよりも、グリーンオーバーした
方が自慢げって人じゃね?たまにいるよ、うちのゴルフ仲間にも。
650名無野カントリー倶楽部:2013/08/16(金) 07:43:52.25 ID:???
上級者の球筋って、低めに出て飛びすぎ!?って感じからバックスピンで上昇して、ストンって落ちる
山なりにふわっと上がってロースピンで止まらないおっさんとは全然違う、恥ずかしくないのかな
651名無野カントリー倶楽部:2013/08/16(金) 07:44:46.38 ID:???
めくれ球なんてプロでもそうそう打てるかバカ
652名無野カントリー倶楽部:2013/08/16(金) 09:34:51.35 ID:???
みんGOLみたいな球筋のことか
653名無野カントリー倶楽部:2013/08/16(金) 12:06:36.55 ID:???
>>650
お前みたいにアイアン全く飛ばないド下手よりはマシじゃね
654名無野カントリー倶楽部:2013/08/16(金) 14:40:40.94 ID:???
インターロッキングからオーバーラッピングに変えたらいきなり10yくらい伸びた

でもドライバーは変わらんかった(;´Д`)

右手が使えてなかったのかなー
655名無野カントリー倶楽部:2013/08/16(金) 14:50:24.20 ID:???
キャビティは、トップしなくてもボールが止まりにくいの?
656名無野カントリー倶楽部:2013/08/16(金) 14:59:14.42 ID:???
ライが悪いと安定しない人はこのスレでいいの?
657名無野カントリー倶楽部:2013/08/16(金) 15:03:55.32 ID:???
>>656
スレチ
658名無野カントリー倶楽部:2013/08/16(金) 19:23:05.67 ID:???
5I、6I、7I全て150y地点に落下する。
俺って天才かも知れない
659名無野カントリー倶楽部:2013/08/16(金) 19:24:50.62 ID:???
>>658
キャディバッグが軽くなるな
660名無野カントリー倶楽部:2013/08/16(金) 20:08:21.36 ID:???
いやそれは正解かもしれん
キャリーは同じでも弾道でランで差が出ている可能性が1mmぐらいある
多分アイアンだと最大キャリーが出るのは7か6だったような気がする
661名無野カントリー倶楽部:2013/08/16(金) 20:46:08.52 ID:???
アホか
662名無野カントリー倶楽部:2013/08/16(金) 21:02:39.72 ID:???
>>660
( ゚Д゚)ハァ?
HSが20ぐらいだったらそうかもしれんなw
663名無野カントリー倶楽部:2013/08/17(土) 05:18:13.18 ID:???
>>658
おれ、4鉄も150だけど…
勝った?
664 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/08/17(土) 15:38:55.77 ID:???
初心者です

r9supermaxアイアンセットをただでもらいました

初心者でもこのアイアンはいいですか?

ウェッジは同一のもを用意した方がいいですか?
665名無野カントリー倶楽部:2013/08/17(土) 17:43:14.31 ID:XZ//fEY9
>>664

シャフトがあなたの体力やスイングにあっているかが
一番重要ですよ。ヘッドはマッスル以外ならとりあえず大丈夫です。

ウェッジは構えてしっくりくる物が良いです。
こちらもシャフトが重要です。

重さや硬さ、クラブバランスがオーバースペックの物は
やめましょう。

本気で練習するのであれば少しオーバースペックの物で練習するのをお勧めします。
666名無野カントリー倶楽部:2013/08/17(土) 19:00:03.68 ID:???
>>655
アイアンの素材が同一ならキャビテはマッスルや中空より打出し角が高いから寧ろ止まる方だと思うんだけど。
667名無野カントリー倶楽部:2013/08/17(土) 19:04:39.85 ID:???
>>666
なるほど。
百前後のスコアでも難しいマッスルバッグ使いたがる人がいたからさ。
668名無野カントリー倶楽部:2013/08/17(土) 19:59:04.83 ID:???
>>666
軟鉄マッスルの打感が好みなんじゃない?そういう人は結構居ますよ。
669名無野カントリー倶楽部:2013/08/17(土) 20:16:57.55 ID:???
繊細な感覚を持った人間はキャビティよりもマッスルを好むのだよ
インパクトの感覚がわかりすいからね
叩くか押し込むかで球質をコントロールできる

あと、キャビティは打ち出し角は高くなるけどスピンは減る

どちらの球筋の方がコントロールし易いと感じるかだな
670名無野カントリー倶楽部:2013/08/17(土) 23:03:01.89 ID:???
何よりキャビだと飛び過ぎるんだわ
671名無野カントリー倶楽部:2013/08/18(日) 02:42:49.72 ID:???
番手変えたらすむ話やんw
俺はCBもMBもロフト同じだとそんなに変わらんけどなぁ
球筋は違うけど飛距離は多分5yも変わらん
芯外した時の許容度はCBのほうが上だけど
MBで真芯食った時の感触はたまらん
672名無野カントリー倶楽部:2013/08/18(日) 03:51:20.04 ID:???
プロは一打にすべてをかけるから優しいクラブを選ぶけど、アマは打ってて楽しいクラブを選ぶべき
顔や打感や飛距離などトータルで考えてもいいし、第一印象で決めるのも良いだろう、他人がケチつける話じゃないと思う
673名無野カントリー倶楽部:2013/08/18(日) 06:45:56.97 ID:???
で、なかなかアイアン打てなくて悩んでる人は何を使えばいいですか?
674名無野カントリー倶楽部:2013/08/18(日) 07:52:29.29 ID:PpR+nDWp
ウッドがあるじゃない
675名無野カントリー倶楽部:2013/08/18(日) 08:00:06.58 ID:???
ut振っとけ
676名無野カントリー倶楽部:2013/08/18(日) 08:54:24.99 ID:???
クラブに頼りすぎたら
女みたいなセッティングになりそうで嫌だw
677名無野カントリー倶楽部:2013/08/18(日) 09:31:09.13 ID:???
やっぱハンドファーストにしてロフト立てるのが正解なのか
678名無野カントリー倶楽部:2013/08/18(日) 09:31:33.51 ID:???
>>676
女子プロみたいなクラブセットがスコアアップにつながるんだよ
679名無野カントリー倶楽部:2013/08/18(日) 14:58:26.51 ID:???
>>677
アイアンでハンドファーストじゃないって問題外だろ。
680名無野カントリー倶楽部:2013/08/18(日) 17:04:41.03 ID:???
問題外
681名無野カントリー倶楽部:2013/08/18(日) 18:12:05.98 ID:???
5I抜けばさほど難しくない
682名無野カントリー倶楽部:2013/08/18(日) 20:18:03.33 ID:???
>>681
5I抜いたらそのうち6Iも抜きたくなる。その次は7I。そしてアイアンを打てない体になる。
683名無野カントリー倶楽部:2013/08/18(日) 20:25:42.70 ID:???
とにかくスプーンと3鉄だけ練習しろ
どちらもソコソコの球を打てるようになれたら他のクラブは超簡単に感じられるようになる
684名無野カントリー倶楽部:2013/08/18(日) 21:14:13.83 ID:???
>>679
それが出来てないから飛ばないんじゃ?
685名無野カントリー倶楽部:2013/08/18(日) 21:24:52.55 ID:???
ようやく7Iで150y飛ばせるようになった。
後は5Iの160yを何とかしたい。
686名無野カントリー倶楽部:2013/08/18(日) 21:27:45.13 ID:???
7割スイングでHS43位だけど、7Iで130位しか飛ばない俺は多分ちゃんと打ててない
フレックスRのカーボン使ってるのも一因かなあ?
687名無野カントリー倶楽部:2013/08/18(日) 22:13:13.85 ID:???
>>683
つけたし
ドラ スプーン 3i pw sw pt
この練習を日頃しとけばok
他は距離感把握できる程度で充分
688名無野カントリー倶楽部:2013/08/18(日) 22:36:25.83 ID:???
>>686
軽いと操作しやすいから手で飛ばそうとして掬い上げるようにロフトが寝た状態で打ってると思う。
ダフリトップのミスが良く出ない?
ロフトを立てるように上からボールを潰すような感じでインパクトしてフォローは左に振る感じで打てば良いと思うよ。
689 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/08/18(日) 22:47:21.99 ID:???
664です

r9スーパーmaxスチールの固さR
オデッセイのカマボコ形のパター
キャロウェイのレイザーxブラックSR
を先輩から4万で頂きました。

あと何が必要ですか?
全くの初心者なのでわかりません

アイアンは7番で平均140yぐらいまでは飛びますが左右にはほぼ曲がらないですが、距離が130から150とまちまちになってしまいすが原因はなんですか?
690名無野カントリー倶楽部:2013/08/18(日) 22:53:20.23 ID:???
>>683
アイアンが全然飛ばない人がソコソコ打てるようになるまでに何回トゥーシャンクで危ない目に合うか想像すると恐ろしいわ。
691名無野カントリー倶楽部:2013/08/18(日) 23:00:03.03 ID:???
メンタル面から考えるとSWから打てる様になるごとに番手上げていく方がいいと思うんだが
692名無野カントリー倶楽部:2013/08/18(日) 23:10:49.98 ID:???
>>689
そのアイアンセットはサンドウェッジって入っているのかな?無ければまず1番に要ります。

そのあとにウッド系が要ると思うんですが
3本買うならの3番ウッド、5番ウッド、4UT とか 2本だと、4番ウッド、7番ウッド 一本なら7番ウッドが良いと思います。


縦のズレは前傾姿勢が変わってボールがフェースに当たる高さがズレてるんだと思いますよ。
693名無野カントリー倶楽部:2013/08/18(日) 23:13:54.37 ID:???
まずはSWよりPだろ
694名無野カントリー倶楽部:2013/08/18(日) 23:21:59.55 ID:???
9番より上はスイングバランスが大体同じだから9番からがお勧め。
695名無野カントリー倶楽部:2013/08/18(日) 23:43:25.29 ID:???
>>688
うーん、そんなにダフリトップは出ないなぁ
その潰す感覚ってのがイマイチわかんなくて
696名無野カントリー倶楽部:2013/08/19(月) 00:39:47.99 ID:???
>>686
多分だけどトップスピードの位置が手前すぎるのかと
インパクト時に減速してるんじゃないかな
HS40でもタイミングよくインパクトすれば140y程度は十分飛ぶし
ハンドファーストというかグリップエンド先行というかインパクト時にビュンって
加速させる感覚がわかれば潰すっていうニュアンスも理解できると思う
偉そうにごめんね
あとそのくらいのHSなら鉄のSもカーボンのRも飛距離は変わらないんじゃないかな
いや下手したらカーボンのほうが飛ぶかも
697名無野カントリー倶楽部:2013/08/19(月) 01:08:44.08 ID:8LDPoJ+l
>>686

対策方法

グリップに力を入れすぎない。

脇を閉めてスイングプレーンを安定させる。

体の回転で打つ。今のスイングスピードを手打ちせず回転で振れるように練習する。

フェイスローテーションを覚えて球を捕まえましょう。
698 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/08/19(月) 02:24:16.05 ID:???
>>692
ありがとうございます!
ちなみにswは入ってません
5~Pセットです

スレチかもしれませんが、ウェッジをいろいろ検索したところ
ロフト角が書いてあるものと、AやSと書いてあるものの違いはなんですか?

いろいろ調べた結果、ドライバーと同一シリーズのウッドとユーティリティとウェッジ2本を買おうかと思います。

それで3万くらい掛かってバッグや靴を揃えるとなると合計10万は掛かりそうですね

7Iで150Yが平均的ぐらいなんですかね?
699名無野カントリー倶楽部:2013/08/19(月) 02:36:32.43 ID:???
プロは二番手ぐらいロフトを立てて
インパクト出来るらしいな
700名無野カントリー倶楽部:2013/08/19(月) 06:55:03.95 ID:???
>>686
HS50近くあるが始めた頃は、同じように飛ばなかった
同じように、シャフトのカーボンRを疑ったが
知り合いに借りたスチールのSでも変わらなかったよ
道具は、しっかり打てるようになってからの、弾道調整くらいでOK
まだその段階にないから練習に励め
701名無野カントリー倶楽部:2013/08/19(月) 08:01:14.18 ID:???
>>700
>HS50近くあるが始めた頃は、同じように飛ばなかった

すごいですね!
ドライバーの飛距離はは280yくらいですか?
702名無野カントリー倶楽部:2013/08/19(月) 09:09:59.24 ID:???
>>701
>同じように飛ばなかったって

お前もコピペしてるやんけ
703名無野カントリー倶楽部:2013/08/19(月) 09:14:03.12 ID:???
>>698
そんだけ飛んでればいいんじゃね?

>>699
タイガーは9番を5番ぐらいのロフトにしてアイアン打つ事があるらしいよ。
俺にはさっぱり意味わからんけど。
704 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) :2013/08/19(月) 19:48:05.92 ID:???
1日目
4時8時を徹底練習
注意点は
1、顔を動かさない
2、肘をまげない、三角形を維持
3、右肩を特に、内外に開かせない
4、クラブ軌道は完全に直線を意識する
5、左手首を真っ直ぐ伸ばしたまま
6、手の力蓋の空いた歯磨き粉を握るくらいは完全に抜く

上記を教わりました。

力を抜きながらを意識すると、振り幅がいくら4時8時でも、
ボール手前で地面にクラブが当たり、ダフってしまいました。
家での練習は何を行えばいいですかね?
705名無野カントリー倶楽部:2013/08/19(月) 20:22:47.27 ID:???
>>704
そんな振り幅でもダフるのはなぜか考えてみなよ。
706名無野カントリー倶楽部:2013/08/19(月) 20:23:39.39 ID:???
教わる人を変える
707名無野カントリー倶楽部:2013/08/19(月) 20:33:07.16 ID:???
>>704
何の練習かさっぱりわからないけど罰ゲーム?
708名無野カントリー倶楽部:2013/08/19(月) 20:38:24.65 ID:???
>>696
いやいや、アドバイスありがとうございます。
グリップエンド先行は、素振りでは出来てもいざ打つとイマイチ出来ないんですよね
打った時、カツンって当たってボールがヘッドからすぐ離れてく感触なのは、減速してるんでしょうね、掴まってない

>>697
>>700
ラジャ
709名無野カントリー倶楽部:2013/08/19(月) 20:42:22.83 ID:???
>>704
地球に向かって正拳突き
710名無野カントリー倶楽部:2013/08/19(月) 20:58:18.88 ID:???
>>708
インパクト直前は、ぎゅっと握れば?
ずっと軽く握ればボールに当たり負けしない?
711名無野カントリー倶楽部:2013/08/19(月) 21:04:53.41 ID:???
>>708
フォローまで右肩のツッコミを我慢する
712名無野カントリー倶楽部:2013/08/19(月) 21:18:46.44 ID:???
アプローチの練習にしか思えない
713名無野カントリー倶楽部:2013/08/19(月) 21:51:38.81 ID:???
>>704

実際にスイング見てないから、話半分で聞いてね

ダウンで腰を切ってないからダフるんじゃない?
本当にゆっくりならダフらないかもだけど、それよりちょっとでも速く振ると、手首とクラブの角度を維持出来なくなって伸びるからダフるのかも
714名無野カントリー倶楽部:2013/08/19(月) 22:15:59.65 ID:???
最初から腰切る動き教えるもんかな
715名無野カントリー倶楽部:2013/08/19(月) 22:34:05.12 ID:???
>>714

そうだけど教えてもらってないから、インパクトで詰まるんじゃないのかな
このまま練習すると、ダフりやインパクト詰まりの解消のために、ヘッドアップや延び上がりとかの癖が付きそうな予感

あくまでも想像だけど
716名無野カントリー倶楽部:2013/08/19(月) 22:48:50.80 ID:???
腰を切るとかw
勝手に切れるが正解
717名無野カントリー倶楽部:2013/08/19(月) 22:57:34.27 ID:???
ルフィじゃないんだから腕は伸びない。
じゃあ何故ダフるのか?考えてみ。
718名無野カントリー倶楽部:2013/08/19(月) 23:57:18.45 ID:???
>>707
罰ゲームだね、たしかに。
719名無野カントリー倶楽部:2013/08/20(火) 06:18:51.21 ID:???
>>708
そのカツンってインパクトが理想なんだよ、クラブとボールが直接当たってるよ
練習場で聞く、ガシュってインパクトは全部ダフリだよ、マットではダフるとすべって最高のインパクトになるよ
カツーンでボールが高く上がっていくショットが出るようにするんだよ
720名無野カントリー倶楽部:2013/08/20(火) 07:27:02.43 ID:???
>>719
本当に芯に当たったらカツンなんて感触じゃないけどなw
721名無野カントリー倶楽部:2013/08/20(火) 07:29:53.30 ID:???
このスレの住人的に森守洋の評価はどんなもん?検索したら頭のほうに出てきたけど
722名無野カントリー倶楽部:2013/08/20(火) 07:57:06.85 ID:???
>>721
他人の評価を聞く意味がわからない
もしも万人に良いものだったらレッスン雑誌が新しく発行されることはないだろう
選り好みせずにまずはやってみて自分に合うかどうかの判断をするしかない
頭ごなしに否定する人は、上達を諦めた人でしょう
7237鉄200y:2013/08/20(火) 10:48:26.82 ID:???
>>721
読んでやってみたけどあまり上手く打てなかったんで、好きじゃない。
俺はもっとシャローにヘッドを入れていくイメージなんで。
724名無野カントリー倶楽部:2013/08/20(火) 12:41:46.90 ID:???
飛距離は適正になって来たが、ショートアイアンが高く上がり過ぎる。

高さを抑えたショットを打ちたい
725名無野カントリー倶楽部:2013/08/20(火) 15:11:44.71 ID:???
腕だけ振っても駄目 肩だけ回しても駄目
肩と腕の同調が大切 後はコックのリリースのタイミング
726名無野カントリー倶楽部:2013/08/20(火) 19:34:04.72 ID:???
>>724
ロフトを立ててから出直してこい。
727名無野カントリー倶楽部:2013/08/20(火) 19:36:31.09 ID:???
>>724
シャフトを元調子に変える、ボールを右側に置く、ヘッドの入射角を変える、フェードならドローにする、カーボンならスチールにする。
728名無野カントリー倶楽部:2013/08/20(火) 22:33:57.19 ID:Dsy31rDu
>>727

全然違います。

球が捕まってないだけです。
正しいフェイスローテーションをを覚えれば治ります。

分かってないのにアドバイスはやめましょう。、
729名無野カントリー倶楽部:2013/08/20(火) 22:41:07.15 ID:Dsy31rDu
>>726

ショートアイアンが と書いてあるのは読みましたか?

なんも分かってない人はアドバイスしないほうが良いですよ。
730名無野カントリー倶楽部:2013/08/20(火) 22:47:46.84 ID:???
正しいフェイスローテーション、おしえてください!!
731名無野カントリー倶楽部:2013/08/20(火) 22:57:29.35 ID:???
そうだよ。フェイスローテーションを教えてやれよw
732名無野カントリー倶楽部:2013/08/20(火) 22:58:38.58 ID:???
ショートアイアンのロフトを寝かせ過ぎてる可能性は全否定なの?
エスパー?
733名無野カントリー倶楽部:2013/08/20(火) 23:52:42.74 ID:???
ん?ショートアイアンもロフト立てるんだろ?
734名無野カントリー倶楽部:2013/08/21(水) 00:12:21.13 ID:???
>>724
球止まりやすくていいじゃん
735名無野カントリー倶楽部:2013/08/21(水) 00:46:43.35 ID:4zhnqhj4
>>732

ショートアイアンだけ寝かせてるという事かな?

考えにくいと思わないかな?お話しに時間のかかるタイプですね。

ちなみにローテーション出来ればロフト立ちますからね。
736名無野カントリー倶楽部:2013/08/21(水) 06:06:12.96 ID:???
>>728
ショートアイアンって捕まりやすいって聞くけど??
737名無野カントリー倶楽部:2013/08/21(水) 06:42:11.73 ID:???
どうしてもロフトを立てて打つイメージが出来ない。
ハンドファストに構えても、インパクト時はハンドファストにならず、掬い打ちに。
738名無野カントリー倶楽部:2013/08/21(水) 07:21:07.62 ID:???
>>737
テークバックでフェースを開かない
縦振りで
ボールの先に直線的に
ヘッドを落とすイメージで
739名無野カントリー倶楽部:2013/08/21(水) 07:27:52.80 ID:4zhnqhj4
>>736

引っかけやすいです。

まず、基本的なローテーションが出来るようになってから
捕まりやすい 捕まりにくいという話しになります。
740名無野カントリー倶楽部:2013/08/21(水) 08:02:29.40 ID:???
ハンドファーストに構えてバックスイングをする。
トップで止めて、スローモーションでインパクトまでクラブを持ってくる。
それでハンドファーストになってるかどうかじゃね?
741名無野カントリー倶楽部:2013/08/21(水) 17:17:00.44 ID:DYJTI0E+
高さを抑えたいなら番手を二つあげてランニングアプローチで行け
742名無野カントリー倶楽部:2013/08/21(水) 18:15:22.37 ID:ymIMMA/M
アイアンは飛ばすものではない






振るものさw
743名無野カントリー倶楽部:2013/08/22(木) 11:18:57.01 ID:???
お笑いの才能はんぱねえな
あ〜面白かった
744名無野カントリー倶楽部:2013/08/23(金) 09:26:13.86 ID:???
ゴムチューブをヘッドに結びつけて後のカベとつないで体の前まで
クラブを振り下ろす練習したら効果はあるでしょうか?
745名無野カントリー倶楽部:2013/08/23(金) 09:29:48.15 ID:???
振りぬくことも大事なのでいい練習とは思いませんね
スイングの筋トレならバットでもふったほうがいい
746名無野カントリー倶楽部:2013/08/23(金) 12:45:20.25 ID:???
そやな
フィニッシュまでの練習しないと
フォーローが大きく取れなくなる
当ててお終いのスイング一直線だよ
747名無野カントリー倶楽部:2013/08/23(金) 16:20:37.47 ID:???
当てて終わりだとどこが問題なの?
ダウンブローに打ちやすいしヘッドアップもしにくいと思うけど
748名無野カントリー倶楽部:2013/08/23(金) 16:34:34.59 ID:???
>>747
それでスコアが出てるなら何の問題もない
749名無野カントリー倶楽部:2013/08/23(金) 17:27:41.01 ID:???
>>747
俺は>>746じゃないけれど、飛ばないスレだから、それではいかんということじゃね?
750名無野カントリー倶楽部:2013/08/23(金) 18:14:04.06 ID:???
当てておしまいって。おいっ、それしか出来ないなら駄目でしょ。一般的にはダウンブローじゃねーし、家族なら勘当するわ
751名無野カントリー倶楽部:2013/08/23(金) 18:18:10.64 ID:???
当てておしまいだと、スイング速度のピークがインパクトより手前になる。
飛ばないでしょ。
752名無野カントリー倶楽部:2013/08/23(金) 18:34:22.49 ID:???
>>751
自分でやったことある?どっかの雑誌で読んだことの受け売りじゃない?
753名無野カントリー倶楽部:2013/08/23(金) 22:51:05.14 ID:???
やった事ないから是非とも実証してくれ。

結果報告まってるぞ。
754名無野カントリー倶楽部:2013/08/23(金) 22:55:27.94 ID:???
最近の若いもんはパンチショットも知らんのか
755名無野カントリー倶楽部:2013/08/23(金) 23:06:02.82 ID:???
本当に当たってからおしまいならいいが、
当てておしまいと言われるスイングは、
当たる前におしまいにしている
756名無野カントリー倶楽部:2013/08/24(土) 02:32:00.39 ID:???
>>744

その練習の目的が何かわからないなら、しないほうがいい
余計に下手になるかもな
757名無野カントリー倶楽部:2013/08/24(土) 06:36:49.97 ID:???
ぼくのかんがえたさいきょーのダウンブローれんしゅー
758名無野カントリー倶楽部:2013/08/24(土) 09:03:14.48 ID:???
当ててお終いのスイングは方向出せない
それから、パンチショットを当ててお終いのスイングじゃない
759名無野カントリー倶楽部:2013/08/24(土) 10:53:41.44 ID:???
パンチショットはグリップを肩の高さでフィニッシュするイメージでいいの?
760名無野カントリー倶楽部:2013/08/24(土) 11:20:04.06 ID:???
人それぞれさぁ〜
761名無野カントリー倶楽部:2013/08/24(土) 14:06:30.13 ID:???
ロングアイアンが飛ばんぜよ。
762名無野カントリー倶楽部:2013/08/24(土) 14:25:41.74 ID:???
飛ばそうと思って力んでるとか、リストターンできないとか
飛ばすクラブじゃなくて、勝手に飛ぶクラブだってことを再認識しよう
763名無野カントリー倶楽部:2013/08/24(土) 14:30:55.40 ID:???
5Iで170位とんだら十分だよね?
問題はティーショットの方が飛ばないこと・・・なぜだ・・・
764名無野カントリー倶楽部:2013/08/24(土) 15:01:04.71 ID:???
>>763
ティーアップしている分、当たる場所が違うんでしょ。
765名無野カントリー倶楽部:2013/08/24(土) 15:01:36.76 ID:???
ドライバーが合ってない。
重さ、硬さの見直し買い直し。
766名無野カントリー倶楽部:2013/08/24(土) 15:43:12.76 ID:???
>>764
うん、レンジだとあんまティーが下がらないから、かなり高めにアドレスしなきゃいけなくて
スイングが崩れてるんだと思うんだけど
コースなら目いっぱいティー埋め込めば問題ないはず・・・
767名無野カントリー倶楽部:2013/08/24(土) 17:57:43.07 ID:???
スレ違い乙
768名無野カントリー倶楽部:2013/08/24(土) 19:01:47.57 ID:???
5鉄がフェアウェイからよりティーアップしたほうが飛ばないって話だと思うが
763の説明力のなさと765と767の読解力のなさ かな
769名無野カントリー倶楽部:2013/08/24(土) 19:28:55.94 ID:???
>>701
強いアゲでなければ少なくとも250は飛ぶ
あとは落ちた所次第だから300もあれば250もある
ハザード越えは230で計算
770名無野カントリー倶楽部:2013/08/24(土) 21:21:43.97 ID:???
>>766
直打ちすりゃいいだけ。
771名無野カントリー倶楽部:2013/08/24(土) 22:03:52.09 ID:???
>>768
てかティーショット=ドライバーって発想どうなのよ
772名無野カントリー倶楽部:2013/08/25(日) 00:22:00.74 ID:???
インパクトの静止画はハンドファーストだけど、打つときの意識はしっかりリストターン
でも、手首はこねてはいけない、しかしフォローで右手は伸びている
人によって表現が違うし混乱するところだよね
上達を阻むのは、手首固めてボディターンかな??アプローチは手首固めるか・・・難しいな
773763:2013/08/25(日) 17:18:33.17 ID:???
コースで思いっきり5Iティーショット打ったら200y近くとんだわ
あとSWで100yアプローチを1mにベタピン出来た
練習場とコースじゃ全然飛距離違うねやっぱり
てことでここ卒業します、お世話になりました
774名無野カントリー倶楽部:2013/08/25(日) 20:33:59.00 ID:???
7で140が限界
775名無野カントリー倶楽部:2013/08/25(日) 20:49:09.64 ID:???
普通です
776名無野カントリー倶楽部:2013/08/25(日) 22:16:35.24 ID:???
練習場のマン振りでマグレの140なのか
コントロールしてグリーンを狙える140なのか
777名無野カントリー倶楽部:2013/08/25(日) 22:18:13.75 ID:???
>>775
年齢や性別によるだろ?
30代男なら全然飛ばない方だぜ?
50代女ならめっちゃ飛んでる!
778名無野カントリー倶楽部:2013/08/25(日) 22:49:50.75 ID:???
>>773
まさか本コースで練習場と同じボール使ってるんじゃないだろうな?
まぁ練習場でもちゃんとしたボールの場合もあるが。
779名無野カントリー倶楽部:2013/08/25(日) 23:25:00.01 ID:???
30才のほぼ満振りです
方向はぶれまくり
練習場ですがヤーテージがあてにならないので140yはGoogleマップから計算した実測です
780名無野カントリー倶楽部:2013/08/26(月) 06:40:51.78 ID:???
スイングはリズムだよ
プロのスイングリズムをよーく見て
真似するといい
781名無野カントリー倶楽部:2013/08/26(月) 09:56:43.04 ID:???
>>778
なにいってんだ?
782名無野カントリー倶楽部:2013/08/26(月) 10:40:59.38 ID:???
練習場のボールは柔らかくて安物だから飛距離が出ないっていう
人がいるけど、私は対して変わらないと思うのです。
783名無野カントリー倶楽部:2013/08/26(月) 10:41:18.62 ID:???
俺がそうなんだが、ドライバーはそこそこ飛ぶのにアイアンがダメっていう人、
結局、手打ちってことのようです。そしてスイングリズムも早くなっている。

昨日一緒にラウンドした人に言われたんだが、
長いものは手で振れないから、身体を使っているが、
アイアンは手だけでも振れてしまうので、手打ちになりがち。
そして距離を出そうとして強く手打ちで振ると、
ヘッドが急下降、急上昇するので、本人にその気は無くても
結果的に掬い打ちのようなスイングになってしまう。

インパクトゾーンではグリップは身体の正面に固定し、腰の回転と共に動く必要がある。
ドライバーと同じ感覚、リズムで振るようにとのことでした。
784名無野カントリー倶楽部:2013/08/26(月) 12:32:51.39 ID:???
>>783
わかるわかる。
球筋が変わったもん。
今までは打ち出しから高くて飛距離でなかったけど、
マッスルバック使って練習続けて、手打ちしないように
練習を続けたら、弾道も低くなって、ギュッとスピンが効くようになって飛距離も伸びた。

使ってるアイアンのロフトも、35→33にはなったけども。
785名無野カントリー倶楽部:2013/08/26(月) 12:44:22.40 ID:???
ワロタ
786名無野カントリー倶楽部:2013/08/26(月) 13:07:46.72 ID:???
>>783
それは逆だろ
ドライバーは長いから手打ちの人はうまく打てないが、
アイアンなら手打ちでもそこそこ打ててしまう。
787名無野カントリー倶楽部:2013/08/26(月) 17:19:04.02 ID:???
>>783
ドライバーが長尺46インチ、デカヘッドだと、基本タメ打ちよりリリース早くして手打ちの方がミート率上がるからね。
788783:2013/08/26(月) 18:21:34.81 ID:???
>>786
ドライバーは身体を使って打てているが、アイアンが手打ちになってるってことですよ。
789名無野カントリー倶楽部:2013/08/26(月) 18:35:48.77 ID:???
ドライバーが打ててアイアンがダメなのはアーリーリリースの掬い打ちだからでは?
ティーアップしてるのは打ててもアイアンはダフリ、トップ両方出る
790名無野カントリー倶楽部:2013/08/26(月) 18:43:10.94 ID:3eORhe+r
スティンガーじゃないけどひくくうついしきでいったらダフりトップも減るね
そして方向性もいい
これがタウンプローってやつなのかな?
791名無野カントリー倶楽部:2013/08/26(月) 19:12:23.21 ID:???
ドライバーもアイアンも打てないんだけど
792名無野カントリー倶楽部:2013/08/26(月) 19:53:17.77 ID:???
>>778
はい?レンジは1ピース、コースはコースで拾ったツアーステージだったよ
飛ばすのに力はいらないと改めて実感した、リラックスして綺麗にタメが出来て回転のタイミングが合えば飛ぶね
793名無野カントリー倶楽部:2013/08/26(月) 20:50:23.97 ID:???
>>782
え?それはあり得んだろw
794名無野カントリー倶楽部:2013/08/26(月) 20:58:40.61 ID:???
一つ前のアルバで特集あったな。練習ボールは飛ばない、それに合わせてヤード表示してる。
練習ボールで実測150yだったら本ボールで180y近く飛んでもおかしくはない。
795名無野カントリー倶楽部:2013/08/26(月) 21:05:14.82 ID:???
打ちっぱんさいで150y飛んでもコースでは全部トップのチョロだったよ。
練習場の意味の無さに気づいた。
796名無野カントリー倶楽部:2013/08/26(月) 21:22:17.53 ID:???
>>794
そこまでは違わんよ
797名無野カントリー倶楽部:2013/08/26(月) 21:32:22.39 ID:???
>>794
ボールに合わせた練習場のヤード表示より、さらに20y位とんだよ
レンジで110yくらいの9番で130yオーバーしたり
どっちかというと、ボールより、思いっきりダウンブローで打てること方が大きい気がしたけども
798名無野カントリー倶楽部:2013/08/26(月) 21:36:06.34 ID:???
まあ何ヤードでもいいが、狙ったトコに飛んでればそれでいいんじゃないかな。
799名無野カントリー倶楽部:2013/08/26(月) 21:36:43.56 ID:???
思いっきりダウンブロー
800名無野カントリー倶楽部:2013/08/26(月) 21:44:02.59 ID:???
インパクト以降も
ヘッドで地面をなぞるように
801名無野カントリー倶楽部:2013/08/26(月) 22:49:01.31 ID:???
練習場のマットはダフると芯食うから一番飛ぶよね
802名無野カントリー倶楽部:2013/08/26(月) 22:49:03.87 ID:???
めくれる球ってどんなの?
803名無野カントリー倶楽部:2013/08/26(月) 22:52:45.17 ID:???
>>789
どうしてアーリーリリースになってしまうのか、ってことですよ
804名無野カントリー倶楽部:2013/08/26(月) 23:00:30.04 ID:???
手打ちだから
805名無野カントリー倶楽部:2013/08/26(月) 23:11:18.50 ID:???
ティーアップしてないから、当てに行こうと力んじまうのかもな・・・
8067鉄200y:2013/08/27(火) 00:52:11.58 ID:???
手打ちであっても7鉄8時〜4時の極小スイングで100y以上飛ばない奴は、
きちんと球を捉えられてないし、腕の使い方も間違ってる。
807名無野カントリー倶楽部:2013/08/27(火) 02:01:41.92 ID:???
>>803
体の回転を早くすれば腕の回転が速くなり付随するクラブのHSが上がると仮定すると
クラブが振り遅れることがわかるので、腕の力でクラブをリリースする動きを作る
これがアーリーリリース、いわゆる手打ち
問題の原因は体の回転が速いことだから、単純に遅くすれば良いのだが
練習不足だと安定しない、飛ぶ気がしない、等の理由から理解は得られにくい
808名無野カントリー倶楽部:2013/08/27(火) 09:37:57.11 ID:???
小さいスイングで10yくらいのアプローチを延々とやってボールが芯に当たる感触や
音などを体で覚えてからフルショットをやったほうが大きな間違いが少なくて
微調整だけで修正できるから結果的に近道のような気がするな。
809名無野カントリー倶楽部:2013/08/27(火) 10:01:01.39 ID:???
アプローチは手先だけでもそれなりに上手く出来ちゃうから
やはり肩から肩程度のスイングでやったほうがいいと思う。
8107鉄200y:2013/08/27(火) 10:48:04.29 ID:???
そんなの全然駄目。スイングは徐々に大きくしていくべき。
まずは徹底的にハーフスイングで、正しいインパクトを作る事から始める。
811名無野カントリー倶楽部:2013/08/27(火) 11:40:01.52 ID:???
スイングは自分がピッチングマシーンになってような気持ちで
毎回同じ軌道同じ速さで振れるように練習すべきだな。
手先で当てに行ったりしないほうがいい。
812名無野カントリー倶楽部:2013/08/27(火) 12:20:22.55 ID:???
>>810
その通りだと思うが
ハーフスイングで正しいインパクトを判断するのが困難
結局、しっかりした師匠がいないと、その方法は使えない
813名無野カントリー倶楽部:2013/08/27(火) 12:24:11.61 ID:???
ここにもサギ業者がウロウロw

          ∩____∩
         丿 戸川 景   ヽ
        /   <・> <・>    |  弁・砲丸 元トゥディ編集員 小者サギ死
        |    ( _●_)    ミ  イライラ精神異常 オナニー専門48歳ホモ 
        |i〈 、_____, 〉  |    ネット商材販売、骨教材の柳原博志
         ! ヽ\+┼┼+/   /
         \  `ー‐‐'´  _,/
         ノ            \
       /´               ヽ
814名無野カントリー倶楽部:2013/08/27(火) 12:50:17.32 ID:???
またボボか!
815名無野カントリー倶楽部:2013/08/27(火) 13:03:39.70 ID:???
ハーフスイングで正しいインパクトを判断するのが困難なら
フルスイングで正しいインパクトを判断するのも困難だろw
816名無野カントリー倶楽部:2013/08/27(火) 13:20:49.31 ID:???
正しいインパクトで打つと真っ二つに割れるようなボールを開発できない
もんだろうか?その人が上達すればするほど良く売れるヒット商品に
なると思うのだが。
817名無野カントリー倶楽部:2013/08/27(火) 13:21:51.02 ID:???
いろいろやって遠回りをした経験からですが、ウェッジで50〜60ヤードぐらいのアプローチ練習をやった方が、スイングの基本的な動作は身につきやすいと思います。
何故ウェッジかと言うと、重さがあるので腕だけの力で上げたり下げたりでは安定しにくく、ロフトが寝ている分ダウンブローでフェースをいれてやらないと上手く芯で球をつかまえることができないからです。
ハーフショットと言ってもちゃんと捻転を意識しながら下半身を使って打ちます。
818名無野カントリー倶楽部:2013/08/27(火) 15:22:19.18 ID:???
正しいフルショットを理解した上でハーフショットの練習をするのはいい。
解らないうちからハーフショットをいくら練習しても無意味。
819名無野カントリー倶楽部:2013/08/27(火) 15:27:25.16 ID:???
では、正しいフルショットとは?そしてその習得方法は?
820名無野カントリー倶楽部:2013/08/27(火) 16:07:45.26 ID:OAPG6O0Q
821名無野カントリー倶楽部:2013/08/27(火) 17:11:09.32 ID:???
ハーフショットに助走を付けるのがフルショット
822名無野カントリー倶楽部:2013/08/27(火) 18:16:10.51 ID:???
>>818
ちょっと違いますね。
ハーフショットを繰り返すことがスイングを理解する為の練習になります。
宅内でも可能です。捨てても構わないようなクッションを置いて、そこに向かってバーンバーンとヘッドを叩き込む練習です。
823名無野カントリー倶楽部:2013/08/27(火) 21:19:44.63 ID:???
小さくまとまると、飛ばなくなるよ?
824名無野カントリー倶楽部:2013/08/27(火) 21:28:49.21 ID:???
鍛えられたプロとアマチュアが同じトップの位置になるはずがない
要するにみんな緩んでいるということ、小さくまとまるくらいで丁度良い
825名無野カントリー倶楽部:2013/08/27(火) 22:11:15.94 ID:???
人間的にが小さく崩壊してますが
826名無野カントリー倶楽部:2013/08/27(火) 22:37:40.61 ID:???
人間にが
8277鉄200y:2013/08/27(火) 23:24:47.87 ID:???
>>823
トップは小さめの方が、ミート率は上がる。
腕立て一回も出来ないひ弱な俺が誰よりも飛ぶ秘密は、そこにあるのだ。
今日超久しぶりに神宮で打ってきたけど、俺より上手いの一人もいなかったし・・
828名無野カントリー倶楽部:2013/08/27(火) 23:27:47.17 ID:???
トップの高さはどうでもいい
肩の入りが大事
829名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 01:09:06.34 ID:???
ハーフショット
イコール小さくまとめることではない
ということが分かればチョットした
開眼でしょうね
頑張って
830名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 01:13:04.74 ID:???
テークバックはハーフでいいから振り切れよ。
831名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 01:19:45.87 ID:???
ハーフでも、ちゃんと壁とタメが出来れば振り切らない方が難しいね
832名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 02:38:13.18 ID:???
飛ばしたければ腕の力を抜いて下半身主導でクラブの邪魔をしない事
833名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 12:05:19.57 ID:???
少し上からずっと読んだが
いろいろな要素をもっともらしく書いてるなw
でもほとんどは枝葉で飛距離出すためには
「肩の入り」
これにつきるよ

もちろんその際にスウェーしないとか
どの方向に上げるとかあるんだけど
バックスイングで肩がしっかり入りさえすれば
その人の適正飛距離はちゃんと出る
裏を返せばドライバーでもここ一発飛ばしたいときは
ボール一個か二個分肩を入れるだけでいけるんだよな
834名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 13:02:42.24 ID:???
>>833
ありがとなし
今度試してみるwwww
835名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 13:23:13.44 ID:???
833は左肩の入りを言ってるのかな?
それだと捻転がすぐほどけるんだよね、体も開くし
「右の肩甲骨を左の肩甲骨に寄せる」これがわかりやすいだろう
836名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 13:27:43.83 ID:???
ここは全然飛ばないスレだし、もう少し飛距離が欲しいスレなら
まあそれでいいんだろうけど。
837名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 13:29:38.14 ID:???
>>835
そりゃお前さんのスイングが根本的に悪いw

この前から放送してるEテレの藤田のレッスンでも
ちょうど同じこと言ってたね
あの生徒役のおねーちゃんは元のスイングがちゃんとしてるから
そのアドバイスでしっかり飛距離伸びてたよ
838名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 13:31:22.74 ID:???
>>836
スイングが綺麗でも異様に飛ばないやつは
筋トレするしかないぜよ
そしたらそれはそれでスレの意義が違ってくる
839名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 13:36:45.41 ID:???
連投してしまうけど
ドライバーは普通に飛ぶけどアイアンになると飛距離が落ちるってことでしょ?
だったらなおさらアイアン持ったときの左肩の入りをチェックしてみましょ
ってことだよ、俺が言いたいのは

ドライバーになると振る意識が強くなって
必然とバックスイングで肩が入っている人が
アイアンを持つと変なターゲット意識のせいか
不十分なトップになってる人が結構多いんだよ
それこそパンチショットするにしてもバックスイングはしっかり上げないとね
840名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 14:14:09.26 ID:???
肩の入りをちゃんと使うには下半身の動きが正しくないと無理だからな

下手糞がやっても意味ない
841名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 14:19:10.43 ID:???
3.5.7.9.11 全部ウッドでセッティングすればいい
842名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 14:23:39.10 ID:???
>>840
>833 では「枝葉」と書いたけど
いろんな要素があるのはもちろんのことで
その中に基本的な下半身の使い方も含まれている
それこそ右にも左にも飛んでく人は
アイアンの飛距離以前にスコアにならんわなw

ある程度持ち球が安定している人は
ワンポイント=左肩の入りで解決しますよって話

その上で気をつけることはやっぱりスウェーだね
右ひざはアドレス位置に固定で肩はしっかり入れる、と
843名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 14:30:11.41 ID:???
下半身リードが出来ないと無理
844名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 14:30:29.54 ID:???
アイアンで肩の入りとか入らんわ、マジで。
てかドラにしたって入らん、ジュニア、若いアスリートじゃなく、
おっさんになってゴルフ始めた人ばかりなんだから。
ドラ240Y、7番アイアン150Y程度は普通のおっさんの筋力、柔軟性で可能。
なにがわるいってインパクトが悪い。肩の入りとかどうでもいい。
845名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 14:31:35.58 ID:???
だから下手糞なんだろ
846名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 14:50:40.61 ID:???
インパクトは結局ダウンスイングで決まる
アーリーリリースでは掬い打ちになってしまう
847名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 14:52:06.61 ID:???
>>844
なんでこのスレにいるの??
そんだけ
848名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 14:54:14.19 ID:???
左肩を入れるってのは大間違いだな
スウェイ、振り遅れの原因になる
左手を前に突き出して何かを持って支える、その時の肩甲骨の形をスイングの最初から最後まで維持することが大事
849名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 14:58:34.46 ID:???
>>847
通りすがりに覗いてから、ちょいちょい覗いてるだけですけど
850名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 15:02:19.96 ID:???
まあどうしたらいいインパクトを出きるかだな、インパクト前後を含めて
肩の入りとか関係ないわ、ほとんど
851名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 15:06:27.03 ID:???
肩の回転不足が手の動き過ぎを招き手打ちになってしまう
852名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 15:39:27.50 ID:???
手打ちのキーワードが出ると反論が止まるw
853名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 15:41:55.98 ID:???
>>842
文章も解説もよくわかります
ありがとネ

>842の解説に嫉妬した素人が
涙目でごちゃごちゃウゼェwww
ゴルフをしたこともない奴は黙ってろwww
と、思ってる人多数
854名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 15:53:37.88 ID:???
自分はこう思うでいいのに、みんなの総意であるように言うやつって一人でトイレに行けないやつ?
855名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 15:57:04.70 ID:???
嫉妬www
856名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 16:28:20.89 ID:???
>>852
手打ちって何って言われても明確に答えられないもんな
857名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 16:45:50.49 ID:???
>>849
じゃあROMってれば?

全部のクラブが飛ばないんじゃなくて
他のクラブに比べてアイアンが飛ばない悩みがある人のスレでしょここは
そういう人に該当せずにかつ具体的アドバイスも出来ない人はROMっててください
(一応インパクトどうこうって書いてるけど全然具体的じゃないからわかんないよ)
858名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 17:20:42.82 ID:???
>>848
盆踊りはもう終わったよ
859名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 18:05:10.38 ID:???
842が必死すぎて泣けるwww
860名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 18:15:59.43 ID:???
荒らしをスルー出来ない奴は荒らしと同類
一緒にROMっててください
861名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 18:25:06.69 ID:???
俺が思うにドライバーが飛んでいると勘違いしているだけ
280飛ぶとか言う人がいるが実際は230の谷をキャリーで超えられなかったりする
それじゃ7Iがいいとこ150だろう
ドライバーが230の吹き流し近辺ならいいとこ7Iで140前後
862名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 18:39:46.32 ID:leu/NVgX
だろうね
通ってる練習場の実測すら知らない連中なんだから
863名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 18:56:11.17 ID:???
飛ばないのは
・グリップ圧が高すぎる
・このためコックが早くほどける
・ヘッドスピードが上がらない

ゆるゆるに握ってスイングを開始して
ハーフウェイダウンからインパクトにかけて
握りを強くしてみー

一発で10y伸びる。
864名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 19:10:48.18 ID:???
俺の飛ぶコツは、トップからの始動は体で両腕を押す。
865名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 19:31:35.61 ID:???
昨日レンジにて
めちゃくちゃ上手い人がいた
弾道が物凄く高くて7アイアンで170のグリーンを軽く超えてた
俺も160は行くけどあんなに高さは出ない

クラブは同じ710MB
シャフトも同じX100
ドライバーなんか落ちてこない球だった
スピン量の差か
尋常じゃない高さに唖然としたよ
200打席位ある本球のレンジだけど
あんな凄い球の人10年通ってて初めて見た
866名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 21:04:44.39 ID:YitFqh9p
>>865

そんな報告いりません。

お友達にでも聞いてもらいなさい。
867名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 22:01:59.94 ID:???
インパクト以降がじゅうよう
868名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 22:19:20.13 ID:???
なんで#7だと分かったの?
869名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 22:31:18.02 ID:???
すぐ隣の打席でキャディーバッグの中までまる見えだったから
870名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 22:45:36.33 ID:???
弾道が高くて距離が出れば上手いのかw
871名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 23:03:01.89 ID:???
そりゃ上手いだろ。折れもロングで高さ出せるけど#7で170はちょっと凄い。
レンジのネットは軽く超える高さなん?
872名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 23:06:16.70 ID:???
でもプロは高さ出ないように出ないようにしてるんでしょ?
873名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 23:07:06.60 ID:???
>>870
逆に弾道が低くてその距離
あるいは高くて飛ばないケースをを考えてみろw
874名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 23:08:11.98 ID:???
>>872
んなことねーよ
目の前でプロの球見たことねーだろお前
875名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 23:19:31.40 ID:???
>>874
無いから疑問形なんだけど
風に影響されるからあまり上げたくないというのをどっかで読んだけど違うんか
876名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 23:24:38.69 ID:YitFqh9p
>>874

見た事あるとそんな偉そうになるんだね。

プロは状況によって高さを抑えて打つ場合もありますよと
教えてあげたら良いのでは?

プロの球は凄いけれどもプロの球を見たあなたは何も凄くないんだから。
8777鉄200y:2013/08/28(水) 23:29:40.02 ID:???
>>871
俺はいつも通ってるレンジで満振りすると、球が上昇途中で天井のネットに突き刺さって落っこちてきて計測不能。
そんな奴は自分以外に見た事無いが。
878名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 23:34:34.47 ID:???
>>874

見た事あるとそんな偉そうになるんだね。

目の前で馬の種付け見たことねーだろお前
879名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 23:35:57.58 ID:???
>>878
しょーもな


>>877
飛ぶ奴は当たり前だが高くあがるんだよな
880名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 23:36:24.39 ID:???
>>874

見た事あるとそんな偉そうになるんだね。
でも、
目の前で100萬円の金を見たことねーだろお前
881名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 23:37:39.02 ID:???
>>878,880
コイツ顔真っ赤やんwww
100マンぐらい見たことないだろとか学生かよwww
882名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 23:40:01.32 ID:???
ぷっ
883名無野カントリー倶楽部:2013/08/28(水) 23:40:55.39 ID:???
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
884名無野カントリー倶楽部:2013/08/29(木) 00:00:58.52 ID:YitFqh9p
>>881

文章そのままにしか取れないんだね。

国語の勉強した事あるかな?

こんな時間まで起きてないで寝なさい。
885名無野カントリー倶楽部:2013/08/29(木) 00:01:15.59 ID:???
>>881
お前が顔真っ赤なんだろ?
886名無野カントリー倶楽部:2013/08/29(木) 00:15:44.75 ID:???
荒らしをスルー出来ない奴は荒らしと同類
一緒にROMってろ
887874:2013/08/29(木) 01:05:05.89 ID:???
>>876
ノーマルのスイングではプロの球はとてつもなく高いよ
ハイドローあるいはパワーフェードってのはこういうことか、って感じ
低く抑えることももちろんするがあくまでそれは状況次第でノーマルではない
888874:2013/08/29(木) 01:06:08.73 ID:BkOQDGt6
>>875
安価間違えた
おやすみ
889名無野カントリー倶楽部:2013/08/29(木) 01:46:07.06 ID:???
スイングスピードと入射角だけで
この差が出るのか…
芯喰いの差でもあるけど
890名無野カントリー倶楽部:2013/08/29(木) 08:53:44.74 ID:???
手打ちとヘッドアップが無くなればちゃんと飛ぶだよ
891名無野カントリー倶楽部:2013/08/29(木) 09:01:54.47 ID:???
>>865
番手や型番までは分かり易いけど
シャフトスペックは、その上手い人から聞いたのかい?
892名無野カントリー倶楽部:2013/08/29(木) 09:10:42.12 ID:???
ネタでしょ
>>865の飛距離でX100はオーバースペック
893名無野カントリー倶楽部:2013/08/29(木) 10:00:48.76 ID:???
>>892
ストロングロフトなら7番160は標準
ノーマルロフトなら飛ぶほう
そしてX100挿すようなクラブだからノーマルロフトでしょ
全然ネタには見えないよ

ただなんでこのスレいるのかはわからん
ついでにいえば >>892 がここにいるのはもっとわからん
アドバイスしないんなら書かないでくれ
こ こ は ア イ ア ン の 適 正 飛 距 離 が 出 な い 人 の ス レ
894名無野カントリー倶楽部:2013/08/29(木) 10:01:36.86 ID:???
710MBって書いてるねそういえば
895名無野カントリー倶楽部:2013/08/29(木) 11:09:52.92 ID:???
ノーマルロフトで160yならS200で充分
896名無野カントリー倶楽部:2013/08/29(木) 11:21:25.45 ID:???
>>895
スレ違い気味だが
シャフトはヘッドスピードだけでなくスイングタイプで決めるべきだよ
それと馬鹿みたいに飛ばしたくない=距離をあわせたい目的で
X100入れるようなケースもあるし
もう少し薀蓄書くと
ノーマルロフトで160飛んだら番手間が10ydじゃなくて15ydくらいの刻みになる
もちろんもともと正確に10yd刻みってことはないけど
番手間の幅が大きいとスコア作るうえでは難しい部分も出てくるよね

つかお前らの常識がおかしいわ
おそらく脳内飛距離だろうけどww
それとたぶん脳内シングルなんだろなwww
897名無野カントリー倶楽部:2013/08/29(木) 11:50:20.64 ID:???
7I/35゚/36.5インチくらいのスペックでキャリー160ヤード安定して出せるなら、確かに番手間15ヤードくらいの飛距離ピッチは出せると思う。
898名無野カントリー倶楽部:2013/08/29(木) 12:01:58.02 ID:???
>>896
HCいくつ?
899名無野カントリー倶楽部:2013/08/29(木) 12:11:18.38 ID:???
H/S=42m/sくらいだけど、
7I、36°で135yd前後だなー
だから、
5鉄165
6、155
7、135
8、125、
9、115、
P、105

クラブが長くなるほど±誤差が増えるけど(>_<)
このH/Sならだいたいこんなもんだよね?
900名無野カントリー倶楽部:2013/08/29(木) 12:15:53.91 ID:???
>>898
クラブハンデはメンバーじゃないんで持ってない
JGAハンデなら以前5まで行ったが
ここ最近7から9の間を行ったりきたりって感じ
つか二ヶ月に一回くらいのラウンドになってしまったオッサンだ
901名無野カントリー倶楽部:2013/08/29(木) 12:17:27.96 ID:???
>>900
アベで80台半ばくらいか
902名無野カントリー倶楽部:2013/08/29(木) 12:47:18.45 ID:???
>>901
スレチガイだから最後にするけど
ハーフ48くらい叩くことはあるよ
今のラウンド数ではアプローチとパットの感覚なかなか戻らないんで
ショットの調子次第ではそんなもん
だからこのスレも覗いてるんだけどなw
903名無野カントリー倶楽部:2013/08/29(木) 12:51:01.08 ID:???
>>899
飛ばないことを我慢することさえ出来れば全然問題ない
ただこれが本当だとすれば
本当に5と6の差が10ydあるのかということと
7のロフトおかしいんじゃね?という二点
904名無野カントリー倶楽部:2013/08/29(木) 13:03:08.89 ID:???
ロフトより東急ハンズのほうが好きな私はどうしたらいいですか?
905名無野カントリー倶楽部:2013/08/29(木) 14:32:14.56 ID:???
>>896
2ちゃんておっさんばかりじゃないんだよww
おっさんの基準で飛距離語られてもなw

高校野球では125キロでエースになれる学校もあるんだぜ?
甲子園でてくる所の内野以下の肩でw
906名無野カントリー倶楽部:2013/08/29(木) 16:03:48.35 ID:???
目くそ鼻くそだな
907名無野カントリー倶楽部:2013/08/29(木) 16:32:08.31 ID:???
5番も7番も8番も飛距離が変わらなくなってきた。ドライバーは210は行くが。65才。
908名無野カントリー倶楽部:2013/08/29(木) 20:19:42.40 ID:???
>>899 7iと6iの差が20yあるとは思えんが
いっそのこと、ストロングロフトのクラブにしたら?
1番手は違ってくるし、クラブ自体も易しくなるだろうから
909名無野カントリー倶楽部:2013/08/29(木) 20:45:13.34 ID:???
ロングアイアンになると凄えフック(グリーンの右端狙っても左端に落ちるぐらい)するんだけど原因として考えられるのは
何でしょうか?
910名無野カントリー倶楽部:2013/08/29(木) 21:25:22.72 ID:???
>>907
爺様
二チャンに適合しすぎ
911名無野カントリー倶楽部:2013/08/29(木) 21:27:33.69 ID:???
>>909
普通は短いのがフックしやすいよね
逆ならアドレスずれてる
後ろから知り合いにチェックしてもらえ
912名無野カントリー倶楽部:2013/08/29(木) 22:10:55.80 ID:???
重心が右に残り上げようとする
さらに長いクラブで横振りになった結果
フックする
上げようとしない事
913名無野カントリー倶楽部:2013/08/29(木) 22:12:20.23 ID:???
>>909
シャフトが長くなった(長く感じた)途端に横振りになってるんじゃない?
そもそもが手が浮いてる人に多い
ショートアイアンも実は綺麗に当たってないと思う
何れにせよどうがあげるか友人にチェックしてもらったらいいと思う
914名無野カントリー倶楽部:2013/08/29(木) 22:46:38.75 ID:???
>>899
ショボ
915名無野カントリー倶楽部:2013/08/30(金) 00:07:17.86 ID:???
>>911
>>912
>>913
ありがとう
スイングを体幹打ちに変えている最中で、球のつかまりは良く、解析ではダウンブロー、インサイドアウトで、8番アイアンぐらいまでは薄いドローボール。
7番アイアン辺りからまっすぐ出て左へ左へ〜とキツイフックがかかるんです。グリップも疑っているんですが、今度友達にアドレスみてもらいます。
フックボールが出るメカニズムみたいなのって、わかりやすく説明してるサイトありませんか?
916名無野カントリー倶楽部:2013/08/30(金) 00:20:51.45 ID:???
>>915
難しく考えなくても、フックはフェースターンが大きければかかるよ、それだけ
ボール位置も右にすればフックかかるし、左に置いてもフックかかる
オープンでもクローズでもフックはかかる
インアウトでもアウトインでもフックはかかる
この謎が解けたらかなりレベルアップするんじゃないかな
917名無野カントリー倶楽部:2013/08/30(金) 06:24:08.23 ID:???
>>916
ありがとうございます
頑張ります
918名無野カントリー倶楽部:2013/08/30(金) 07:13:40.66 ID:???
>>915
スイングじゃなくてクラブのせいじゃね
おれはアップライトなクラブ使うとそうなる
919名無野カントリー倶楽部:2013/08/30(金) 09:00:07.93 ID:???
スイングのときのタメの開放がシャフトをしならせるベクトルだけじゃなくて
ヘッドの開閉にまで関与してしまってるのが原因じゃないだろうか。
手を極力使わずにヘッドの開閉は緩やかに旋回するように意識しよう。
とド素人が適当にアドバイスしてみる。
920名無野カントリー倶楽部:2013/08/30(金) 13:57:45.54 ID:???
そういえば以前、インサイドアウトを意識するあまり、インサイドからクラブ上げすぎと注意を受けたことがあります。当然ダウンスイングでもインから。
921名無野カントリー倶楽部:2013/08/30(金) 14:02:22.86 ID:???
>>920
そして、シャンクとお友達
922名無野カントリー倶楽部:2013/08/30(金) 14:24:05.44 ID:???
小シャンクの虎になるわけね
923名無野カントリー倶楽部:2013/08/30(金) 14:34:09.88 ID:???
通る道すか?
924名無野カントリー倶楽部:2013/08/30(金) 16:22:03.60 ID:???
俺も>>909と同じ状態で
昨日はセカンドフックだけで2発のOB
涙目で・・・・。

解消法をあれこれ見てたら

>>919
ありがとね
かなりよくなったwww
(雨で仕事サボって練習場いった)
緩やかに旋回が大事だな
シャンクも減ってくれたらうれしいwwwwwww
925名無野カントリー倶楽部:2013/08/30(金) 16:53:10.45 ID:???
体の回転を使うと振り遅れる それを修正しようと手を使う これがシャンクの基本パターン
926名無野カントリー倶楽部:2013/08/30(金) 18:17:07.45 ID:???
ボールの位置をかかとから体ど真ん中に置きなおしたら10y伸びたよ
927名無野カントリー倶楽部:2013/08/31(土) 01:39:22.49 ID:???
掬い打ちですね
928名無野カントリー倶楽部:2013/08/31(土) 08:57:21.21 ID:???
ウッズとかの練習を生で見たことあるけどヤバい
軽く打ってるようで伸びが半端なかった
3Iとか普通なら落ち始めるところから加速して伸びていった

まあ比較にはならんけどね
929名無野カントリー倶楽部:2013/08/31(土) 11:52:01.23 ID:???
男子プロは間近で見たら倍くらい飛んでるように見える
930名無野カントリー倶楽部:2013/08/31(土) 11:55:56.35 ID:???
アイアンもウッドも、飛ばない、と言ってる人のほとんどが
1)球に当てに行ってる(手打ち)
2)ヘッドアップ
3)振り切る、の意味をわかっていない
が原因です
931名無野カントリー倶楽部:2013/08/31(土) 13:39:24.26 ID:???
>>926
単にロフトが立ったからでは?
932名無野カントリー倶楽部:2013/08/31(土) 15:34:02.09 ID:???
>>930
へっえええ、そうなんだあwww
933名無野カントリー倶楽部:2013/08/31(土) 15:44:12.59 ID:???
>>932
本当だよw
9347鉄200y:2013/08/31(土) 19:41:06.27 ID:???
>>930
俺全部当てはまってるわww
935名無野カントリー倶楽部:2013/08/31(土) 20:45:24.43 ID:???
何故かオレもだわwww
936名無野カントリー倶楽部:2013/08/31(土) 22:05:38.86 ID:???
飛ぶけど止まりません
937名無野カントリー倶楽部:2013/08/31(土) 22:14:12.48 ID:???
止まるけど飛びません
938名無野カントリー倶楽部:2013/08/31(土) 22:16:55.02 ID:???
>>936
お前トップしてるぞ
939名無野カントリー倶楽部:2013/08/31(土) 22:23:47.05 ID:???
トップを狙え!
940名無野カントリー倶楽部:2013/09/01(日) 09:46:11.52 ID:???
ヤキウの筋トレするといいよ。

筋トレしないのにホームランうてるわけないだろ?

アホなのおまえら
941名無野カントリー倶楽部:2013/09/01(日) 11:09:12.23 ID:???
技術の伴わない段階で力に頼って飛ばそうとするのは、逆効果。
942名無野カントリー倶楽部:2013/09/01(日) 11:15:15.01 ID:???
バント職人が飛ばそうとしても無駄だ
943名無野カントリー倶楽部:2013/09/01(日) 11:59:22.84 ID:???
>>930

> 3)振り切る、の意味をわかっていない

振り切るの意味を教えてください。
944名無野カントリー倶楽部:2013/09/01(日) 13:28:12.88 ID:???
用を足したあと、すぐにパンツの中になおさないで
よく振って滴を落とすこと
945名無野カントリー倶楽部:2013/09/01(日) 13:30:31.81 ID:???
非力なおっさんが飛びに拘る時点で負けだ
946名無野カントリー倶楽部:2013/09/01(日) 16:31:20.69 ID:???
非力だからこそだよ
947名無野カントリー倶楽部:2013/09/01(日) 17:03:50.11 ID:???
非力ならゴルフじゃなくて囲碁でもやってろよ
948名無野カントリー倶楽部:2013/09/01(日) 17:40:23.40 ID:???
非力ならゴルフじゃなくて072でもやってろよ
949名無野カントリー倶楽部:2013/09/01(日) 18:09:55.49 ID:???
非力で飛ばすっだってお
950名無野カントリー倶楽部:2013/09/01(日) 18:25:51.34 ID:???
非力でもナンパはできるお


< (´・ω・`)
 丶_●‐● 
   〉  , l〉 
  (~~▼~|) 
   > ) ノ 
  (_/ヽ_)
9517鉄200y:2013/09/01(日) 18:57:02.44 ID:???
筋トレしないと飛ばせない奴は、技術が無い下手くそ。
952名無野カントリー倶楽部:2013/09/01(日) 19:30:11.53 ID:???
筋力が無かったらクラブ振れないだろ
953名無野カントリー倶楽部:2013/09/01(日) 19:39:58.44 ID:???
たまに当たれば飛ぶ100叩きより飛ばなくても70台で回れる方が良いな
954名無野カントリー倶楽部:2013/09/01(日) 19:43:58.21 ID:???
70で回る力があるのに飛ばない自分を想像してみろ

おれは納得できない
955名無野カントリー倶楽部:2013/09/01(日) 19:50:03.68 ID:???
>>942 これ思い出した

   ̄ ̄ ̄ ̄-----_______ \ | / /
---------------------   。 
_------------ ̄ ̄ ̄         
       ∧ ∧    / / |  \     ン
      (   )  /   /  |    \   ウ
     /    \/   /  |     ┌┴┐
   / /   /\ \  /   |       /
   | L/   /  \ \_,、  │  l l /
 ⊂[m/   |二二 ̄l  ( ̄ ̄ )  /
    ( (.  |     ̄^^^ ̄ ̄ ─┐
    ヽ, |  |   /      | ─┘
                             
956名無野カントリー倶楽部:2013/09/01(日) 19:51:29.27 ID:???
だから早く振り切るの意味書けよ
957名無野カントリー倶楽部:2013/09/01(日) 20:01:14.80 ID:???
レギュラーから100とかゴルフやめとけよ
958名無野カントリー倶楽部:2013/09/01(日) 20:05:11.50 ID:v4zlMZ5G
>>956

焦ってもダメですよ。

フィニッシュとれてますか?という事だと思いますよ。
腰、肩が回ってヘッドが遅れてくるように振れてますか?

体の中心からクラブが外れてませんか?

手打ちで中心からクラブが外れている場合、きれいにフィニッシュは取れませんよ。

どうしたら良いかは時間のある時にでも。
959名無野カントリー倶楽部:2013/09/01(日) 20:09:21.51 ID:???
まずはグリップをユルユルにする

はなしはそれからだ
960名無野カントリー倶楽部:2013/09/01(日) 20:23:13.18 ID:ORs2FW0j
グリップを緩める意味を判っていない中級者が多い

手は緩めるが指はしっかり握る
961名無野カントリー倶楽部:2013/09/01(日) 20:38:35.66 ID:???
>>957
ゴルフ人口減らして何の得があるんだ?
シングルだけでゴルフ業界支えて行けるの?
よ〜考えてモノ言えや( ゚Д゚)ヴォケ!!
962名無野カントリー倶楽部:2013/09/01(日) 20:43:01.29 ID:???
まあクラブの差はあれみんなPWでどれくらいトブの?
963名無野カントリー倶楽部:2013/09/01(日) 20:51:56.02 ID:???
140
964名無野カントリー倶楽部:2013/09/01(日) 20:56:11.05 ID:???
力を入れる必要ないとか言うけどじっさいうらああああって振らなきゃ飛ばんやろ
嘘つくなクソ共
965名無野カントリー倶楽部:2013/09/01(日) 21:24:20.89 ID:???
>>962
115-120くらいかな
966名無野カントリー倶楽部:2013/09/01(日) 21:58:02.93 ID:???
>>958
腰肩回ってヘッドが遅れるのに体の中心キープ?
どんな体だよ
受け売りもほどほどに
967名無野カントリー倶楽部:2013/09/01(日) 21:58:49.02 ID:???
>>964 おまえの馬鹿さ加減にあきれたわ。勘当するわ。
968名無野カントリー倶楽部:2013/09/01(日) 22:00:22.89 ID:???
>>961 少なくともお前がいなくても俺が支えるわ。ボケ
969名無野カントリー倶楽部:2013/09/01(日) 22:10:28.66 ID:???
>>968
全然話が噛み合ってねーわw
(;・∀・)ダ、ダイジョウブ…?
970名無野カントリー倶楽部:2013/09/01(日) 22:23:10.58 ID:???
>>966
お前さ、球技全般どころか体育系全般ダメな上、学力も全然駄目だろ?
受け売り言う前に人間やり直したらどうだ?
971名無野カントリー倶楽部:2013/09/01(日) 22:32:13.38 ID:???
そうだよな。人間やり直したら飛距離出るだろうな。
972名無野カントリー倶楽部:2013/09/01(日) 22:42:41.69 ID:v4zlMZ5G
>>966

どうゆう事かもっと考えようよ。1から10まで全部言われいと
出来ない方なのかな?教えても意味がないかな?

ゴルフは頭も使うからなぁ。怒りっぽいし。うまくならなそうだなぁ。

クラブが外れてないんだよ。ヘッドではないです。
973名無野カントリー倶楽部:2013/09/01(日) 23:34:36.63 ID:???
確かに聞く姿勢は悪いけど

文章じゃ伝わりにくいよな
簡単に言えば効率的なインパクト

加速しやすい脱力とブレない緊張

運動音痴には伝わらないよ
974名無野カントリー倶楽部:2013/09/01(日) 23:38:47.83 ID:???
アイアンは飛ばさなくていいよね
アイアンが人に当たったら危ないし、練習場でアイアン飛ばしちゃうと皆に迷惑だ。
店員取りに行かないといけないしな
975名無野カントリー倶楽部:2013/09/01(日) 23:47:35.44 ID:???
976名無野カントリー倶楽部:2013/09/01(日) 23:49:27.31 ID:???
球が全然違う方向に飛びます
977名無野カントリー倶楽部:2013/09/01(日) 23:54:26.62 ID:???
>>976
もっと具体的に書け。
ここはお前の落書き帳じゃねぇ。
978名無野カントリー倶楽部:2013/09/01(日) 23:59:13.75 ID:???
>>977
左に大きく飛び出て右に大きく曲がっていって隣の隣のグリーン上で悲鳴が聞こえたのですが、幸いゴルフ保険に入っていたので被害者の御遺族と揉めずに示談できたのですが、やはりあの日の出来事は未だにわすれられず、偶に夢にてできますので、どうにかなりませんか?
979名無野カントリー倶楽部:2013/09/01(日) 23:59:54.63 ID:???
真ん中に当たってないのか、ガキっていう打感で手が痛くなります。まぁ飛ぶからいいけど。
980名無野カントリー倶楽部:2013/09/02(月) 00:01:14.74 ID:???
>>979
グリップが、すべってるのですよ
981名無野カントリー倶楽部:2013/09/02(月) 00:03:58.44 ID:???
そうなんですか?たしかに超古い中古使ってます。7年グリップは未交換のようです。
982名無野カントリー倶楽部:2013/09/02(月) 00:05:46.72 ID:???
>>981
それが原因です。グリップを交換したら手がイタくなりませんよ。
983名無野カントリー倶楽部:2013/09/02(月) 00:07:38.50 ID:???
なるほど。交換してみよかな。
984名無野カントリー倶楽部:2013/09/02(月) 00:08:36.40 ID:???
はいスレ違い〜
985名無野カントリー倶楽部:2013/09/02(月) 00:09:33.08 ID:???
>>983
はい、そのまま使い続けると手首が故障してしまいます。
グリップ交換費用より治療費の方が高くなります。
986名無野カントリー倶楽部:2013/09/02(月) 00:11:42.23 ID:???
: : : : : : Λ ヽ : : : / : : : : : : : : : : : : : : :\ : : : ',
: : : : : /:,ハ  } : : / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : i
: : : : : : : : :},.イ: : /. : : : : : : : : : : : : :ヽ : : : : : : : :\l
: : : : : : : :/ /: / : : : : : : : : : : : : : :  ', : : : : : : : 、:ヽ
: : : : : : :/ノ: : / : : : : : : :/ : : : /: j: l: : l: ', : 、 : : : ヽ: :',
!: : : : : ,'、 : : ,' ,': : : : : : / /: : /: /j: !: : }斗‐‐',: : : !: i: :l
',: : : : :l : `ー! !: : : : : :/_厶∠∠.//l: :,ハ,ニ=ァ'i: :l :l: :}:lノ
: '、 : : l:\_ r{ {: : : : : :{´{=_;;云ァァ' ,ノノ 仂jイ}/: /:/ //
: : ヽ: :lヽ : :{ ヾ\ : ‐=f壬辷'丿;     ゚ー〈ノ/ノイ´
: : :',:ヽl : \\  |\: {´¨''¬'"´    ` ``}: :l : :i:l   バ カ ば っ か
: : : ',: :ヽ: : :`7`T|: : l`ー  ヽヽヽ   (_ア ,.イ: :.:l : :i l
: : : :.',: : :ヽ : {{ 「゙|: : |、ヽ、_      ,.イ: :l : :.l : :i l
: : : : :'、: : :ヽrく '、: '、\ `T¬ーrく: :! : !.:.:.:l : :i: l
: : : : : ヽ : : : ヽ \ヽ :ヽ \,ハ.   ヽハ: : :| : :.l : :i: |
987名無野カントリー倶楽部:2013/09/02(月) 00:11:44.57 ID:???
ありがとうございました。そういたします。
988名無野カントリー倶楽部:2013/09/02(月) 00:13:25.95 ID:???
>>987
7年タイヤ交換してない車で高速道路はしってるようなものですからね。
早急に交換よろ。
989名無野カントリー倶楽部:2013/09/02(月) 00:56:57.71 ID:???
>>239
レイトリリースでダウンスイングを小さくするイメージでバックスイングもちいさくしてるのでは?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1314094401/90-91
990名無野カントリー倶楽部:2013/09/02(月) 00:59:17.09 ID:???
誤爆
991名無野カントリー倶楽部:2013/09/02(月) 07:25:51.82 ID:???
>>1
これなら間違いなく打てるようになるぜ!

飛ばしのスゴ技、武市悦宏著、ゴルフダイジェスト出版 ¥660
\1,000でお釣りがくるが、おっとビックリ、コレまぎれもないホンモノだぜ

世の雑誌記事や書籍も、影が薄くなるほど、まっとうでシンプル
嘘か真か、660円払って読んでみ!
992名無野カントリー倶楽部:2013/09/02(月) 08:51:54.71 ID:???
>>972
アイアンを飛ばす以前にアイアンを打ててない人間だから何を言っても無駄
相手しない方がいい
アイアンどころか、クラブ全部振れてないと思う
993名無野カントリー倶楽部:2013/09/02(月) 09:34:36.85 ID:???
これならアイアンも間違いなく上手くなるぜ!

飛ばしのスゴ技、武市悦宏著、ゴルフダイジェスト出版 ¥660
\1,000でお釣りがくるが、おっとビックリ、コレまぎれもないホンモノだぜ

世の雑誌記事や書籍も、影が薄くなるほど、まっとうでシンプル
嘘か真か、660円払って読んでみ!
994名無野カントリー倶楽部:2013/09/02(月) 11:08:34.21 ID:???
いつも思うが、運動音痴がいくら理論本を読んでも理論通りの動きが出来ないんだから意味がないぞ笑
995名無野カントリー倶楽部:2013/09/02(月) 11:24:21.87 ID:???
>>994
ここはもともとネタスレ要素満載のスレ
その意味で二重に痛いよキミの書き込み
996名無野カントリー倶楽部:2013/09/02(月) 11:29:41.73 ID:???
>>995
釣られてやんのwwww
997名無野カントリー倶楽部:2013/09/02(月) 11:40:00.60 ID:???
>>996
痛い・・・・・
998名無野カントリー倶楽部:2013/09/02(月) 12:13:01.22 ID:???
次たてた
アイアンが全然飛ばない15
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1378091550/
999名無野カントリー倶楽部:2013/09/02(月) 12:14:18.60 ID:???
999
1000名無野カントリー倶楽部:2013/09/02(月) 12:15:25.63 ID:???
アイアン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。