こんばんは

このエントリーをはてなブックマークに追加
952弁・砲丸:2013/05/29(水) 21:42:02.92 ID:???
>>950

>体の固くなった中高年に
>体を回すなとか腰を回すなとか
>いうのは無理な話じゃね?

ゴルフスイングはストレッチだと思うよ。

腰を少し悪くしていても、ゴルフスイングをやると痛みが取れるんだよ。
恐らく、筋肉を伸ばしたり縮めたりのストレッチが、血行を促進するし、
ストレッチで硬くなった筋肉を伸ばすんだと思うよ。

BUKI君のメソッドのように中年には出来ないメソッドと言う事は、
ある意味、欠陥のあるメソッドだと思うよ。
953名無野カントリー倶楽部:2013/05/29(水) 21:45:12.31 ID:???
>>951
今頃そんな事を自慢されても、今更感が強いよwww
そんなの10000年前に済んでる話www
954BUKI:2013/05/29(水) 21:45:57.57 ID:???
肩の捻転っていうのは
簡単なことだけど、
みんながやってるのは
天秤棒回しじゃんw
http://news.searchina.ne.jp/2011/1117/national_1117_187.jpg

俺のは何度も書いてるように
パドルが捻転してるようなもんだからw
955BUKI:2013/05/29(水) 21:49:26.06 ID:???
>>953
いいや、あんたには多分無理だと思うw

>BUKI君のメソッドのように中年には出来ないメソッドと言う事は、
誰も出来ないとは書いてないでしょw
難しいと書いてるだけ。
しかも体の固くなったっていう
前文があるでしょwwwww
そりゃストレッチして体を柔軟に
してくれりゃ出来るし、
本人の可能なところまでの
捻転でいいんだよ。

ところがその捻転具合を
理解してくれなきゃ、
トップに行くまでに左サイドが
崩れて落ちるとかするんだよw
956BUKI:2013/05/29(水) 21:51:42.25 ID:???
>ゴルフスイングはストレッチだと思うよ。
なってない人が大半じゃね?
力任せに振り回してさあ。

ストレッチどころか体を
痛めるスイングしてるようにしか
見えないよw
957弁・砲丸:2013/05/29(水) 21:54:11.96 ID:???
左肩の動きと言うのはメソッドによって変わると思うよ。

戸田藤一郎氏はパンチショットの極意は、
アドレスの左肩を止めておく事と言い残しているよ。

なるほどパンチショットだと思うよ。
958BUKI:2013/05/29(水) 22:00:09.56 ID:???
>アドレスの左肩を止めておく事と言い残しているよ。
注狂人はトップの左肩みたいだよw
959名無野カントリー倶楽部:2013/05/29(水) 22:01:07.96 ID:???
今日、BSで巨人対ホークスを見ていたんだけど、注目したのは右バッターなら右膝と右足爪先、左バッターなら左膝と左足爪先だ。
ホークスの選手はみんな膝と爪先の向きが変わらないんだが、これでは流し打ちしかできないわな。
無理に引っ張る事はできるが長打は期待できない。
対する巨人はバラバラだ。
ホームランを打った阿部は左膝がインパクトポイントを向いていた。
坂本もそんな感じだった。
長野と小笠原は膝が回り過ぎている。
その為、小笠原は引っ張り回すだけだし、長野は上半身が突っ込んでしまっている。
他の選手は大抵膝の動きが遅れている。
結果は引っ掛けかファールばかり。
膝を見ればどんなバッティングなのか良く判るwww
あんなバッティングで打っている日本のプロ野球選手って器用だよなwww
でもインコースギリギリの球をホームランするのは難しいね。
腕の使い方が酷過ぎるもんwww
坂本みたいな不細工な構えから良く打てるよねwww
やはり器用なんだねwwwwww
960BUKI:2013/05/29(水) 22:03:00.34 ID:???
トップまでは右脚つっかえ棒。
トップからは左脚つっかえ棒。

下半身を回転させずに
必要最小限の捻転でスイングって、
さすがにそれは「案山子」だわw
961名無野カントリー倶楽部:2013/05/29(水) 22:03:39.24 ID:???
>>955
はあ?
誰に言ってんの?
ここのスレの住人で天秤棒担いでいるのはBJHだけだろwwwwww
962弁・砲丸:2013/05/29(水) 22:05:30.60 ID:???
恐らく、私がしている事は誰も出来ないかも知れないよ。
動きの質が全く違うと言う事と、体感的にリリースが理解出来ないと思うよ。

たったひとつのメソッドだけなら、比較的簡単なものは、
何とかこなせる人が出てくるかも知れないけれど、
あらゆるリリースを理解しなければならないし、
説明する方も言葉に窮する場面が出ると思うよ。

体の柔軟性はやりだせば養われると思うので、
極端に硬くなければ何とかなると思うよ。
963BUKI:2013/05/29(水) 22:09:54.43 ID:???
>私がしている事は誰も出来ないかも知れないよ

どんなことをしてるか書かなきゃ
出来るも出来ないも
判定しようがないw
964BUKI:2013/05/29(水) 22:14:08.89 ID:???
>BUKI君のメソッドのように
>中年には出来ないメソッドと言う事は、
>ある意味、欠陥のあるメソッドだと思うよ。

以下、お返しだよw

弁のように他人が出来ない
メソッドはある意味
欠陥かもよww
965名無野カントリー倶楽部:2013/05/29(水) 22:16:41.25 ID:???
日本人に比べたらボンズやフィルダーのバッティングは実にシンプルだよwww
膝の使い方はもちろん、腕やステップも実にシンプルwww
坂本みたいに左足を回すステップじゃなくて、真っ直ぐなステップだwww
そういえば、どこかの誰かはゴルフで膝を回しているんだってねwww
坂本の真似じゃなければ良いけれどねwww
966弁・砲丸:2013/05/29(水) 22:17:59.59 ID:???
>>963

ホーガンは、ショットとパッティングを分けていなかったような気がするよ。
ショットに近いパッティングだったんだろうね。
それなりに工夫は有ったと思うけれど、
とても重要なタッチが失われるリリースをしていたようだよ。

http://www.youtube.com/watch?v=eZyD_nXfjRw

そういった苦手意識がイップスを呼び込んだのでは無いかな?
967弁・砲丸:2013/05/29(水) 22:21:55.03 ID:???
>>964

ホーガンやマキロイやルークはやっていると思うよ。

BUKI君のメソッドは年を重ねると崩壊するという意味で欠陥だと思うよ。
日本人のメソッドも有るときを境に急激に没落するよね。
それも30歳を迎える前に崩壊するようだよ。
968名無野カントリー倶楽部:2013/05/29(水) 22:22:35.36 ID:???
タッチとは“触感”という意味。
969BUKI:2013/05/29(水) 22:23:20.01 ID:???
>>966
そのパッティングの
雰囲気あるなあw
ってどこに? それは秘密(笑

タッチを失わないための工夫?
ギリギリのところかw
970BUKI:2013/05/29(水) 22:25:19.66 ID:???
>BUKI君のメソッドは年を重ねると崩壊するという意味で欠陥だと思うよ
崩壊する要素はないんだけどw
柔軟性に乏しければ
それに見合った捻転でいいって
書いてるでしょ!
971弁・砲丸:2013/05/29(水) 22:27:08.90 ID:???
フェデラーに感謝!
ルークに感謝!

そんな感じだね。
やはりルークから学んだ事は大きいよ。
972名無野カントリー倶楽部:2013/05/29(水) 22:27:12.45 ID:???
テークバックよりもフォローが大きいところとかwww
パターの振り子運動を阻害しないところとかwww
973BUKI:2013/05/29(水) 22:27:24.22 ID:???
1000まで行ったら引っ越すよw
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1366574648/l50
974BUKI:2013/05/29(水) 22:30:04.98 ID:???
>>972
振り子運動?
振り子じゃねえでしょ、旦那w
975名無野カントリー倶楽部:2013/05/29(水) 22:30:10.30 ID:???
捻転(笑)
976名無野カントリー倶楽部:2013/05/29(水) 22:31:36.35 ID:???
>>974
では、何運動かな?
977弁・砲丸:2013/05/29(水) 22:32:54.99 ID:???
ルークのチッピングやパッティングのシークレット解明に夢中だったよ。
全てを洗い直さなければ開明できなかったよ。

恐らくルークはタッチとリリースを両立させているよ。
978名無野カントリー倶楽部:2013/05/29(水) 22:34:11.39 ID:???
おい弁w全く踏み込めてねーぞw
979BUKI:2013/05/29(水) 22:35:30.70 ID:???
>>976
説明しても聞く耳もたないでしょ(笑

>>977
>恐らくルークはタッチとリリースを両立させているよ。
そんなことみんな分かってるでしょ。
あのパッティングは神だよ、神w
980弁・砲丸:2013/05/29(水) 22:36:47.01 ID:???
MIZUNOにも感謝だね。

ルークのいい絵をとってくれたからね。
981弁・砲丸:2013/05/29(水) 22:40:57.62 ID:???
>>979

>そんなことみんな分かってるでしょ。

解かっていると言う事と、出来ると言う事は違う(笑)

ちなみにBUKI君はフェースバランスのパターを使ってる?
982BUKI:2013/05/29(水) 22:42:01.47 ID:???
弁に楯突いて恐縮だけど
俺はルークもマキロイも
それぞれある種の欠陥を
抱えてると思うw

その欠陥は他の選手よりも
遥かに小さいものなんだろうけど、
逆を言えば爆発的なスコアの
伸びを期待出来ないんじゃないかと
思ってるw

ルーク。
ランキングは上位だからその意味では
凄い。でも、メジャー獲得数は期待出来る
もんじゃない。
マキロイも同じく。
ルークよりは多く獲れる気がするけどw
983BUKI:2013/05/29(水) 22:44:58.96 ID:???
>>981
GW対決でフェースバランスの
パターを持っていったけど、
結局パッティング自体を
いつものに戻したから
パターも前ので戦ったw

前のパッティングでフェースバランスの
パターは受け付けないんだw
984弁・砲丸:2013/05/29(水) 22:49:31.85 ID:???
>>982

彼らは身長が低く、そういった意味ではハンデを背負っている。
それを克服するのに、それぞれの方法を取っている。

でも、今は本当に花形選手のいない時代だね。
985名無野カントリー倶楽部:2013/05/29(水) 22:51:07.59 ID:???
>>979
書けないだけだろwww
986BUKI:2013/05/29(水) 22:53:45.54 ID:???
>>984
日本人はガタイがお粗末で
しかもジュニア時代から
「感性」に頼った「アジャスト」スイングw
技術に感性が乗ってるならいいんだけど
技術っていう裏付けがないから
体の柔軟性が失われてくる
20代中盤からはグタグタになるww

ってこれは受け売り知識だけど
俺も禿同意見w
987名無野カントリー倶楽部:2013/05/29(水) 22:54:07.22 ID:???
タッチとリリースを両立させるには右手首が自在に伸びるってか。
988弁・砲丸:2013/05/29(水) 22:55:31.94 ID:???
>>983

>前のパッティングでフェースバランスの
>パターは受け付けないんだw

BUKI君は器用だね(笑)

タッチに関わる重要な道具だから、私には変える事は出来ないよ。
他のパターには一切触っていないよ。
989名無野カントリー倶楽部:2013/05/29(水) 22:55:57.75 ID:???
>>986
日本人のプロ野球選手も同じだろwww
山崎武司は奇跡的存在だよwww
990BUKI:2013/05/29(水) 22:56:06.10 ID:???
>>989
書けない? だれがw
あんたと違って俺は書いて来たでしょw
だけどこのことは説明するのが
大変なんだってw
991BUKI:2013/05/29(水) 22:57:50.92 ID:???
>>989
>山崎武司
知らんしぃw
992名無野カントリー倶楽部:2013/05/29(水) 23:00:02.75 ID:???
>>990
確かに大変だなwww
993BUKI:2013/05/29(水) 23:07:36.79 ID:???
>>988
フェースバランスのパターが合わないって
よりもフェース重量になるのかもねw
994BUKI:2013/05/29(水) 23:09:22.27 ID:???
>タッチに関わる重要な道具だから、私には変える事は出来ないよ。

だから俺だって
戻さざるえなかったんじゃんw
995名無野カントリー倶楽部:2013/05/29(水) 23:14:56.53 ID:???
大谷翔平も左膝と左足爪先を素早くインパクトポイントに向けてるねwww
ホーガンは確か飛ばす時は素早く右膝を球に向けるとか言ってなかったっけ?
996名無野カントリー倶楽部:2013/05/30(木) 11:08:05.35 ID:???
ギャハ!\(^д^)/
997名無野カントリー倶楽部:2013/05/30(木) 12:06:16.24 ID:???
>>960
と言う事は、だ。ホーガンは積極的なヒップターンを唱え、連中はそのヒップターンを抑えてる。そうなるんだよな?
998名無野カントリー倶楽部:2013/05/30(木) 12:58:57.51 ID:???
>>997
ぶっはは、そんなとこじゃね?
999名無野カントリー倶楽部:2013/05/30(木) 13:10:38.75 ID:???
ば〜かw
1000名無野カントリー倶楽部:2013/05/30(木) 13:11:18.42 ID:???
マヌケどもの巣窟w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。