ゴルフメソッドは奥が深い
3 :
名無野カントリー倶楽部 :2012/12/22(土) 08:33:06.50 ID:ZCWeRMo7
何がしたいの?
弁はまだ女のところで遊んでるのかな? 俺はどうやら不器用の殻を割ったようだよ。 ゴルフ限定だけどね。 丹田操作術でタイガー並みといかないまでも強烈なノックダウンショットも 打てるようになった。俺の常用メソッドでも低い球は打つことが出来たけど、 それとは全然違う力あるボールだよ。
6 :
弁・砲丸 :2012/12/23(日) 00:14:55.62 ID:???
>>5 >弁はまだ女のところで遊んでるのかな?
中々、察しはいいようだけれども、そういう表現のものでは無いよ。
>丹田操作術でタイガー並みといかないまでも強烈なノックダウンショットも打てるようになった。
それはおめでとう御座います(笑)
ただ、タイガーは少し変則だと思うよ。
低いボールを打つというのは、アドレスやセットアップの問題と、
メソッドにより、ボールが低くなる傾向のものが有るんだよ。
ホーガンも低いボールしか打てずに悩んでいたと、
サム・スニードが言っていたようだよ。
>低いボールを打つというのは、アドレスやセットアップの問題と、 >メソッドにより、ボールが低くなる傾向のものが有るんだよ そんなことは誰でも知ってるんじゃね? でもアドレスやセットアップだけで毎回安定した低い球を打つことは できるかな? アイスホッケーのパックを低く打ち出すことに極意は似てると思う。 ロフトがないから低い球ばかり打てるってもんじゃないでしょ。
言い換えればアドレスやセットアップを生かすも殺すも、 それも丹田操作術によるんじゃないかと言いたいのさ。
腹圧の調整。
>>9 アンテラかよ!
腹圧が関係ないとは言わないけどそれも丹田操作術に含まれるだろうね。
>>10 アンテラじゃ無いけど、
丹田操作って腹圧の調整そのものだろ?
アマチュアが腹圧を調整しただけで安定して低いボールが打てるってもんじゃない。
>>11 俺は腹圧だけじゃないと思ってる。
弁の回答は予測不能だけどね。
14 :
弁・砲丸 :2012/12/23(日) 00:35:44.55 ID:???
>>7 >でもアドレスやセットアップだけで毎回安定した低い球を打つことはできるかな?
この考えはまずいと思うよ。
毎回、意図した高さのボールが打てるかどうか?どと思うよ。
>>8 >言い換えればアドレスやセットアップを生かすも殺すも、
>それも丹田操作術によるんじゃないかと言いたいのさ。
欧米からすれば、そういう動きが図らずも日本人から視れば、
丹田操作術に視えるという部分が大きいと思うよ。
>>14 俺が低い球って書いたから?
目的あっての低い球ってことなんだけど。
意図した高さについては当たり前じゃん。だから前のスレで
ドライバーショットのことも触れたんだ。
丹田操作術の弁の説明だけど後ろの二行がよく読み取れない。
>>15 特別扱いしてもいいと思ってるよ。
俺もまだ完璧とはいえない身分だけどね。
18 :
弁・砲丸 :2012/12/23(日) 00:41:37.94 ID:???
腹圧については、意識せずとも必要に応じて高まり、 普通でも腹圧を掛けているのを感じるよ。 意識外なんだけれどね。 そういう動きを続ける事が筋力のバランスを高め、 最適化するんだと思うよ。 色々な動きも筋力のバランスが取れてくると、 正確に動けるようになるんだと感じているよ。 上手く正確に出来なかった事が段々正確に動けるようになるのは、 こういった理屈だと思うよ。 だから、とても時間が掛かると言って来たんだよ。
腹圧も短時間だけど調べてみた。 寝たきりの人は腹圧が弱まる。動いてないからだよ。 大学生やプーの中には何日も寝過ごしてる人もいるみたいだけど、 起きてしばらくたった後にぎっくり腰になりやすいんだって。 腹圧が弱まって仙骨がずれやすくなるからだって。
>>17 そういうことなら丹田操作術ってのを詳しく。
これは下品な話だけど男がオナニーを同日に何回もやると腹圧が弱まって ぎっくり腰を引き起こしやすいってさ。 俺の体験談じゃないからね。
>>20 詳しく書こうとすれば反対する人もいる。
俺は個々の要望にすべてこたえる気はないよ。
これまで努力してきたから教えるのが損だと思ってるんじゃない。
弁からの答を引き出したいんだ。
>>23 いいんじゃね? そう思いたい人はそれで。
俺はそれだけじゃ納得できないだけのことだから。
25 :
弁・砲丸 :2012/12/23(日) 00:59:21.46 ID:???
昔、腰を酷く痛めていて、30分車を運転すると、 足も腰も痺れて痛み出し、車を止めて腰を伸ばさないと、 運転が続けられなかったよ。 今ではどのような姿勢を取ろうとしても、 腹圧が調整されて、そのような事は無くなったよ。 腰に負担が掛かりそうな作業とかをしようとそういう姿勢を取ると、 一瞬早く腹圧が自然に掛かるよ。
>>24 思いたいんじゃなくて、
腹圧調整以外にあるなら触りでも教えてよ。
逆に丹田操作が腹圧調整の副産物だったりしてな。
で、前スレでの弁の返事はまだのようだが、
あれは放置でいいの?
俺は投げる感覚がわかったらなぜか無性にボーリングで試してみたくなった。 行ってきたよ超久しぶりに。 ボーリングはかなり前にホーガンスレに登場してたね。 だから試したくなったってこともあるんだけどさ。
>>25 >一瞬早く腹圧が自然に掛かるよ
予測反応だよね。
>>26 聞く相手は俺じゃなく弁でしょ。
何で俺に聞くのさ。
>>29 答えさせようと努力してる俺の立場はどうなるのよ。
31 :
弁・砲丸 :2012/12/23(日) 01:15:36.61 ID:???
欧米の投げる、リリースは凄いメカニズムだよ。 どれを取ってもね。 嫌味では無いけれど、本当に器用でなければこなせないよ。 器用でも、長い長い時間が必要だと思うよ。
>>30 無駄な努力って奴だな。
丹田の前に前スレのアレを聞いてみなよ。
33 :
弁・砲丸 :2012/12/23(日) 01:18:07.12 ID:???
その動きについて、悩んで悩んで悩みまくるようなら、 本物に近づいている可能性が有ると思うよ。 それこそ、ゴルフクラブはあらゆる軌道を取るのだからね。
>奴に答えちゃ駄目だろw質問をぶつけなきゃw奴の真似して何言ってるか判らない形でな >質問だ。まともにやってることを書いたら、いつものように弁がアドバイスし始めるだろw >そういうことなら丹田操作術ってのを詳しく。 なんですかこれ。
>>33 嫌味で落としておいて少し持ち上げる?
悩んで悩むどころじゃないよ。仕事に身が入らないまでになってる。
ずっと練習場にいたい。
>>35 弁はいつものように答えたわけだが、
どういう気持ちですか?
>>31 まだまだ俺の投げ方が欧米人たちに程遠いのはわかる。
>>37 気持ち?
俺的には満足してる部分があるよ。
当らずとも遠からずの位置に来てるかなと。
41 :
弁・砲丸 :2012/12/23(日) 01:31:27.42 ID:???
>>38 丹田はフェデラーを視ていて閃いたんだよ。
フェデラーが丹田を知っているかは解らないけれどね。
そして姿勢の大事さがわかり、傾く事がいかに問題かも解ったんだよ。
しかし、動き始めると傾いてしまうんだよ。
と言う事は・・・
という感じなんだよね。
>>40 伊藤じゃないんだけど俺。
エスパーになれればそんなに有りがたいことはないよ。
短時間にすべて理解し実行できるだろうからね。
44 :
弁・砲丸 :2012/12/23(日) 01:38:44.73 ID:???
>>42 合理的なメカニズムの仮説から入ったのは正解だったよ。
その仮説から外れる動きは×だと言う事だからね。
>傾く事がいかに問題かも解ったんだよ この傾く意味がわからないと言ってた奴がいるね。 地面から垂直に対する傾きなのか何なのかってことなんだろうけど。 俺的見解の一例をあげると、日本人のインパクトは体が「傾いてる」。 前傾してるから傾きは当たり前じゃないかってことになるんだけど、 そういう意味じゃなくて正常であるべき位置から傾いてるという意味。
出来た出来たはいいんだけど、 実態はどうで具体的にはこうやってる。 と言うのが抜けてる。 だから検証のしようがない。
>>45 に継続するんだけど、
インパクトで傾いてるからフォローではそれが顕著になる。
マキロイの胸の向きと日本人の胸の向きは違うんだよ。
日本人は傾きながらボールを打ってしまってるってこと。
それが前スレで弁に投げ掛けたかったこと。
>>46 丹田操作術だけど、俺が示すやり方での検証は怪我するかも。
いやこれは冗談でも嫌味でもないんだからね。
一例をあげてみる。
マキロイのインパクト直後に胸が斜め前方の地面を向いてるのは知ってるよね。
左股関節のところで上半身が折れてるようにも見えるよね。
実際に自分でそうなるようにやってみてよ。
アイアンだけじゃなくドライバーでも。
参考動画はこれの2011年タイプ。
http://www.youtube.com/watch?v=8A089qh3pXM 簡単だとは絶対に言わせないよ。
写真でもUPして証明してくれれば簡単と言ってくれていいけど。
49 :
弁・砲丸 :2012/12/23(日) 01:55:03.86 ID:???
>>46 メカニズム的には全てが日本人にとっては驚愕の事実だよ。
メカニズムを聞いて、そんな事は出来ないと思うのでは無いかな?
50 :
48 :2012/12/23(日) 02:04:23.77 ID:???
>>48 全然判らないんだけど。
>>49 出来ないと思うかどうかは聞いてから決めますから、
仕組みを説明してください。
お願いします。
52 :
48 :2012/12/23(日) 02:10:01.88 ID:???
53 :
48 :2012/12/23(日) 02:11:51.73 ID:???
>>51 え? 同じようにやってみればってこと。
動きを再現するだけのことじゃん。
>>53 どの当たりが操作術なのかが判らないって事。
つまりその作業をするための方法。
>>54 じゃあ試しに直接その形を作ってよ。
頭は動いてもいいから丹田と思われるところをマキロイと同じ方向へ向けてさ。
実際のスイングをしてそれと同じように出来るのが一つの丹田操作術。
つまり動きの中で体幹を制御出来るのが丹田操作術。
もちろんほんの一例だし、俺的見解による丹田操作術。
さあ弁の否定的意見が楽しみだ。
>>55 骨格や柔軟性が違うんだけど、
同じ形を取れば内部感覚が体感できるって事でいいね。
じゃあちょっとやってくる。
>>56 出来れば両脚の位置関係も真似してみて。
石川のように両脚がピン方向向かないようにね。
などと形から話を進めるとんでもない方法をとりました。
58 :
57 :2012/12/23(日) 02:35:32.27 ID:???
しかもリリース後の形は結果だと弁から散々言われてるのにもかかわらず。
>>57 何か今ひとつピンとこなかったわ。
じゃあ操作術(腹圧のコントロールとするなら)に関して俺からはドリルを1つ。
階段をつま先立ちで一歩毎に半回転しながら降りる。
マキロイの右肘の位置だとインパクトで胸を左に向けないと右腕が出て来れない。 だけど腰があまり左を向いてないのは、腰が左を向いたら軸が傾くからだろ。 要するに胸が左を向くのは右腕が使える位置に上半身を向けてるだけの話。 もしも胸が球に向いていたらインパクトの位置が球のかなり右になる。 地面を突くのではない事だな。
61 :
弁・砲丸 :2012/12/23(日) 10:14:09.41 ID:???
[HD SLOW] Rory McIlroy - 2009 vs 2011, Tee shot
http://www.youtube.com/watch?v=8A089qh3pXM これが参考動画らしいけれど、これこそ、一番難しいと思うよ。
このショットこそ、飛距離と方向性を両立する方法だと思うよ。
これだけでは無いけれども、これを持って、世界を取れると確信したと思うよ。
飛距離のためは方向性を犠牲にしなければならないんだけれども、
方向性も格段に高めた方法だと思っているよ。
全てのファクターが正確に一致しなければ為し得ないメソッドだと思うよ。
このメソッドは私もやりにくいんだよ。
もっと簡単な方法を取りたいんだけれども、どうもそうでは無い、
と言う事が判明しつつ有るんだよ。(ほぼ確定している)
本当に彼らは器用だよ。
62 :
弁・砲丸 :2012/12/23(日) 10:28:51.03 ID:???
筋力のバランスが取れて来ないと、絶対に出来ない。
やはり、下手な筋トレははドツボだよ。
最初、筋トレは悪だと思っていたよ。
しかし、筋力のバランスを取りながらの筋トレは良いと思いだしたよ。
モー・ノーマンのように、ゴルフ用筋肉はゴルフで鍛える。
と言う方法も有効だと思うけれど、今のPGAはそういう訳にもいかないんだろうね。
本当に、マキロイは特殊なようだよ。
LUKE DONALD ACCENTURE MATCHPLAY 2011 DRIVER DOWN LINE
http://www.youtube.com/watch?v=_kMF7v_WTcM ルークはマキロイと比べると大きく違うと思うよ。
マキロイを標準に持ってくると大変だと思うよ。
63 :
弁・砲丸 :2012/12/23(日) 10:32:23.83 ID:???
やった事の無い動きは、筋力のバランスがそうなっていないので、 上手く出来ないんだよ。 やった事の無い動きとはそういうものだよ。 日本人は農耕に筋力のバランスが最適化されている、 と考える方がいいと思うよ。 欧米では狩猟のための動きに筋力が最適化されている、と言う事だね。 確りした、論理的仮説無くしては、上手く出来ない事を執拗に追求する、 と言う事は出来なかったと思うよ。
64 :
弁・砲丸 :2012/12/23(日) 10:48:29.01 ID:???
投げる、リリースという事だけれども、この言葉を混同すべきかどうか? と言う事は悩んでいるよ。 投げるを強調するのは、個人的な考え方かも知れないね。 何故なら、投げると言うイメージを失うと、リリースと言う事を考えるだけでは、 上手く行かないんだよ。 リリースと言う感覚だけでは上手く行かないと言う事だね。 それと、マキロイのインパクトでの腰の開きは大きいんだよ。 ルークと比べてみれば解ると思うよ。 メソッド的に、当然そうなると言う事だけれどね。 形態模写をするなら、腰の開きにも注目だね(笑)
欧米はナンバの動きだね。
66 :
弁・砲丸 :2012/12/23(日) 11:57:49.81 ID:???
マキロイの戦略は加速距離を伸ばしながら、
正確なリリースを目指すと言う方向性だよ。
http://www.youtube.com/watch?v=38o9WW9OvQc これは解りやすいと思うよ。
トップの位置のショルダーターンの大きさが解るかな?
それも右胸を張って、右肩が後方へ移行しているよね。
ゴルフスイングとしては変則もいい所だと思うよ。
体幹のパワーを使い切りながら、正確性を究極まで保つ・・・
マキロイの脳は凄いと思うよ。
これを形態模写すると大変な事になると思うよ。
解説は聴かない方が吉(笑)
普通にやれば振り遅れスイングだな。
68 :
弁・砲丸 :2012/12/23(日) 12:09:32.11 ID:???
マキロイのスイングはPGAの連中がメカニズムを聴いても驚愕の事実だねw やはり人間は刷り込みを突き抜けるのは容易では無いと言う事だよ。 確かに欧米には裏教科書が有り、日本人の見知る事が出来ない世界も有るのだけれど、 その裏教科書も出来はそれほど良くないと思われるね。 その出来が良いのなら、第二のフェデラーや第二のマキロイ、 第二のルークが出てくるはずなんだよね。 そういった意味では、ホーガンのシークレットも裏教科書には載っていない、 という可能性が高いね。
>>59 あれでピンとこなかった?
てか出来たかどうかが書いてないけど。
俺は階段ドリルをやったよ。俺の言いたいことがよく表れるドリルだなあと
感心した。腹圧を否定しないけど、あれは腹圧で片づけていいもの?
>>61 難しいに決まってるだろ。だから参考動画に指定したんだよ。
ごちゃごちゃと書いてくれてるけど俺がそれを出した意図がわかった?
俺はルークを手本にして欧米人の投げる感覚をつかもうと
あれこれとやってたら不思議なことにマキロイ現象が出てきたよ。
もちろん外見だけかもしれないけどね。
でもだよ。外見だけでもマキロイ化するのはすごいことじゃない?
だから自慢たっぷりに
>>48 を書いたのさ。
今の俺に振り遅れの概念はなくなった。 実際振り遅れは起こるんだろうけど今まで感じていた振り遅れとは違う感覚だろうなってこと。
外見の模写なのに右腰が戻ったから驚きだよ。 その代償を払うはめにもなったけどね。
75 :
弁・砲丸 :2012/12/23(日) 13:54:52.00 ID:???
>>70 書いている事を良く咀嚼してみるといいよ。
それと体幹の動きを変更するのも難しいんだよ。
全く別の動きをする訳だからね。
この部分は私も苦しんだよ。
意味が解らないだろうけれどね。
76 :
弁・砲丸 :2012/12/23(日) 13:58:04.73 ID:???
何故、第二のフェデラーやマキロイが出ないのか? というのは彼らが動きに置いてもメカニズムにおいても、 次元の違う動きをしているからだよ。 これは欧米人にとっても???な動きだと思うよ。 常識を打ち破ってしまったんだよ。
77 :
弁・砲丸 :2012/12/23(日) 14:18:40.66 ID:???
Justin Rose DL Driver Fade 2011
http://www.youtube.com/watch?v=91OaLf-1ou0 ジャスティン・ロースは欧米人としては至って正常だと思うよ。
しかし、彼にとってもマキロイは???だろうね。
動きの質を比較して視ればいいよ。
スイングと言うのは内部感覚なんだよ。
内部感覚によって、外から視た形が現れるんだよ。
形態模写がいけないと言っているのでは無く、
その形が内部感覚を元に現れていると言う事を考えるべきなんだよ。
ホーガンがあれだけお茶目な映像を残しているのも、
内部感覚を計り知る事は出来ないと思ったからだよ。
しかし、非常に稀に私のように微妙な違いを見つけ出し、
その内部感覚にまで到達する人間がいるんだよ。
その部分は、ホーガンの誤算だったと思うよ。
弁の言うことって一般論の範囲の当たり前のことか、とんでもなく間違ったことか どっちかしか見たことないんだが、弁と会話してる奴もそれを分かってて 弁をいじってるわけか?
マキロイみたいに加速距離を長くするのは一気に加速しない為と見た。 一気に加速するとシャフトに余計なしなりや捩じれを発生するからな。 対極的なのが例のウエスタンラリアート打ちだな。 俺から見たらあれはハイパーヨーヨースイングかパチスロ打ちたな。 スナップ打ちでもいいや。 スナップで急激な加速とシャフトターンを発生させるから小さな動きで飛距離を出せるけどね。
>>75 >書いている事を良く咀嚼してみるといいよ。
咀嚼しようにも抽象的すぎて歯応えを感じない。マシュマロだね。
それでも目がいいね。
>形態模写をするなら、腰の開きにも注目だね(笑)
これは俺の書いた「両脚がピン方向向かないようにね」にぶつけたのかな。
>スイングと言うのは内部感覚なんだよ。
>内部感覚によって、外から視た形が現れるんだよ。
内部感覚は人それぞれ違うよ。たぶんね。
弁はぶきっちょの内部感覚がわからないんだ。
82 :
弁・砲丸 :2012/12/23(日) 21:10:42.64 ID:???
>>81 >内部感覚は人それぞれ違うよ。たぶんね。
全く同じ事をやれば内部感覚も全く一緒と思うよ。
だから、内部感覚を探る事で解明して来たんだよ。
>形態模写をするなら、腰の開きにも注目だね(笑) 不器用な俺が出来たんだからみんなも出来るかもね。 右膝が左膝裏を通るような動きになればクリア。 実際は通りっこないけど、そんな動きということだよ。 もっとも下半身がメインじゃスイングにならない。 そこで丹田操作術が大事になってくると俺は悟ったね。 丹田操作術をないがしろにしてたときは ・ダウンで体がブレまくりw リリース動作に入れないw ・ダウンの体勢が制御できてリリースできたら、リリース後に体がよろめいたw ・なんとか丹田操作術をこなしたけどフィニッシュがフィニッシュにならなかった。 ・左爪先じゃなくて左踵が捲れることもあった。 丹田操作術を駆使して出来るだろうとフルスイングしたときに 体にダメージを負ったよ。三ヶ所もね。 しかも結果はやっぱりフィニッシュにならないフィニッシュ。 ダメージを負ったのはでたらめなスイングということではなく 慣れない打ち方なのにフルスイングしたためだと思ってる。
ジャスティンローズを出されてるけど トップでクラブヘッドがおかしな動きしてるよね。 わざとそんなスイング出して俺らを釣ろうとしてたのかな?
85 :
弁・砲丸 :2012/12/23(日) 21:28:52.77 ID:???
>>84 現在、世界のナンバー4に位置していると言う事だよ。
不足かな?
レスに書いた事以外、他の意味は無いよ。
炭田なんかよりも足裏のどこに体重を掛けるか、や膝の締め方がわかれば何て事は無い。
>>85 不足だなんて言ってないよ。
その動画を先に見てたらそっちを真似てただろうし。
マキロイよりも格段にうまく形態模写できるよ。
>>86 それは無理だと思う。
だってゴルフはスキーと動きの性質が同じだもん。
マキロイを見てるとそれがよくわかる。
下半身だけではうまくスキー滑れないでしょ。特に凸斜面は。
89 :
弁・砲丸 :2012/12/23(日) 21:35:33.76 ID:???
丹田コントロール、丹田操作術と言うのは私の造語だけれど、 この意味の本質は、丹田というもののみに注目しても、 本質を知る事が出来ないだろうという意味が有るんだよ。 フェデラーを視て、あれだけ激しく動くのに、 何故、体が傾いてバランスを崩さないのだろう? という疑問から、丹田に注目したんだからね。
>>88 スキーもテニスもやってたから今更炭田など意識しなくていいって話だ。
91 :
弁・砲丸 :2012/12/23(日) 21:40:46.43 ID:???
>>87 マキロイは変則なので勧めた覚えは無いよ。
>丹田というもののみに注目しても、 >本質を知る事が出来ないだろうという意味が有るんだよ。 そんなことだろうと思ってた。 だから連日夜遅くまでレスつけてヒントをもらおうとしてるのよ。 その本質を教えてくれてもマキロイの完全模写は俺に出来ないと思うけど、 少しは欧米式スイングに近づけると思う。
>>91 まあ確かに。
でもルークを真似してるうちにマキロイ化(少しだけ)したのは事実だよ。
ホーガンスレに出てたサムスニードの写真と比較して気付いたことが
あったんだ。そこでそちらに目を向けてスイングしてみたら
マキロイ風のヒントが浮かんだってこと。
内容は書いたから分かるよね。それとも不器用者のレスは無意味だったかな。
>>90 そう。
でも残念だね。膝の悪い人にマキロイのスイングはできないよ。
95 :
弁・砲丸 :2012/12/23(日) 21:49:31.38 ID:???
>>92 >そんなことだろうと思ってた。
欧米人に丹田と言う概念が有るかどうか?解らないと言ってきただろ?
色々な言い回しで説明してきたと思うよ。
>>94 マキロイのスイングはダサいからやらんよwww
自分用のスイングがほぼできたからね。
>>95 その言い回しで誰が理解できた?
俺だけが理解できないなら仕方ないけど。
とまあ弁に説明責任があるわけでもなし・・・
愚痴だよ愚痴。
クレクレ俺の愚痴w
>>96 俺はジャスティンロースのスイングに変更しようかなあ。
などと超大真面目に考えてるところ。
99 :
弁・砲丸 :2012/12/23(日) 22:01:41.16 ID:???
傾くと言う意味では、マキロイは酷く傾いているよ。 少し心配なのは、背骨の傾きによる腰への負担だね。
>>99 俺のレスを読んでくれれば実践したことに嘘がないとわかってくれると思う。
たとえ明後日の方向のことをやっていても、だよ。
>マキロイは酷く傾いているよ。
それは上体を押さえ込もうとしてるから?
別に上から下って限定するんじゃないけど。
俺は体が傾かせないようにしようとしたら
頭がピン方向へ大きく動いて困ったよ。
だからよけいにフィニッシュまで行けなかった。
それでも左股関節の上にはしっかり乗れたし、
ボールの行くレールは体全体で作れたけど。
101 :
弁・砲丸 :2012/12/23(日) 22:16:33.89 ID:???
>>100 マキロイは酷く特殊な事をやっているんだよ。
欧米人に取っても驚愕の技術だよ。
その特殊な事があの形を作るんだよ。
だからこそ、マキロイは暗に世界を取ると言ったんだよ。
これは俺のつかんだイメージだからうまく伝わらないと思うけど、 リリースから丹田はメガホン(逆三角錐)のパワーイメージなんだよ。 腕とかじゃなく何だろう。見えない圧力放出ってのかな。 かめはめ波とは違うんだよなあ。やっぱりメガホンの形がぴったりくる。
>>69 あの形とあのスイングに丹田を操作する為の何かは感じなかった。
> 腹圧を否定しないけど、あれは腹圧で片づけていいもの?
腹圧を上げるだけで姿勢が自然と安定するだろ?
これも空気を溜めて上げるか、
吐ききった状態で上げるか、
吐きながら上げるかで変わってくるしさ。
いずれも腹式での行為だけど、
腹式呼吸がまともに出来てるかの方が問題だったりするしさ。
何度かかめはめ波を書いたけど、それは腕の動きのイメージだった。 だけど丹田を意識したら腕の意識はどこかに置き忘れてた。 だから突いてたのかわからないって書いた。 本当に丹田の意識しかなかったから 腕は突いてたのか押してたのか振ってたのかわからない。 こんなことってあるのかな。
いいところに出てきた。
>>103 俺はマキロイを真似してスイングしてたときは腹圧も意識しなかったよ。
気というか丹田の意識は持つようにしてた。
意識があるんだからそこに腹圧が掛かっていたとは思う。
階段降りのドリルはいただきますよ。
結構グラついたからね。
>>103 まだメールを確認してないからうろ覚えなんだけど、
裏情報によれば王国のレッスンは「吐きながら」だったと思う。
俺の意見じゃなくて裏情報だから刷り込みの紹介程度に受止めてよ。
>>105 >>106 言語の違いなのか腹式が自然に出来てる日本人って少なくて、
胸式が多いらしいよ。
統計取ったことないかららしいとしか言えないけど。
なので一度確かめてみ。
仰向けになって手を下腹において、
一気に吸って一気に吐き出すを繰り返すとわかるよ。
そういわれると俺は胸式かなあ。どっちも動いてるけど。
やいやいだ。 下っ腹は胸につられてやんの。てことで残念ながら俺は胸式呼吸だったよ。
>>108 俺もそうだったんだけど、
週2で1年間発声の訓練を受けたよ。
こんなことなら俺も山歩きしとけばよかったよ。 アンテラのドリルは真面目にやってたんだけど今になってみれば。だね。
>>110 小学校の頃鼓笛隊に入っててトランペット吹いてたんだけど、
そのときは複式呼吸をしてたはず。それなのに今は立派な胸式呼吸になってる。
今でも吹けるかな、こんにちはラッパ君って曲。
ソソソソラーソ ラララドシラソー
暗譜してるんだけどね。スレチ
やられたわ。 腹圧のことはアンテラ以前に書かれてた。 山歩きに関連したレスなんで興味なかったから見逃してたよ。
>>111 >>112 山歩きもいいけどスケボーとかローラーブレードでいいんじゃない?
腹式は意識して呼吸はもちろんだけど、
腹筋背筋大腰筋を鍛えるのが効果的だよ。
俺はこれがあっての腹圧調整だと思ってる。
自転車のチューブだのローライズのジーンズだの書いてあるじゃん。 どうでもいいことだと思ってスルーしてたよ。 だって大したことだと思わないでしょ。
>>114 そのワードも近くに書いてあった。
あんたワイバーキックを提唱してた人だね。
>>117 別人だった? それはスマソでした。
じゃああんた誰よってことなんだけど、それは気にするなって?
もうしわけないけど今日はこれで落ちます。
120 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 10:34:15.52 ID:???
121 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 10:53:34.44 ID:???
122 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 11:13:50.23 ID:???
ホーガンは半ば自動的にボールを打つ方法と表現していたよ。 完璧なリリースでシャフトプレーンを振る事・・・ ホーガンを抜きにしてこれを考えまくったよ。 長いマイナーチェンジの歴史がこれを実現していったよ。 しかし、今でも、下手をすると、このリリース感覚を失う事が有るんだよ。 直ぐには取り戻すんだけれど、本当に難しいんだよ。 さらに、チップ・ショットやパッティングに対する影響も大きかったね。 この部分を乗り越えるには大きくやり方を変えるしかなかったね。 ホーガンのチップやパッティングはお世辞にも上手いとは言えないよね。
123 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 11:20:38.96 ID:???
私は良く、ショットの正確性と言う事を言うのだけれど、 ホーガンの方法は最初から仕組まれた動きと言っていいよ。 本当に正確にボールを打ちぬけるんだよ。 どのメソッドをとってもそれが実現されているんだよ。 ルークやマキロイを視てもそうでは無いと言う事は、 ホーガンの目論んだ永遠のレジェンドは達成され続けている事になるね。
弁のいう欧米式の投げ方についてだが、それをゴルフに取り入れるのは無理だな。 シオマネキみたいに左腕が右腕よりも40センチ位長くないとね。
弁は何をいいたいんだろうか。俺には理解不能だよ。 ルークの腕の交差は出来ないって言ってるだろ? 藤田程度ならできるけど。 形態模写で真似したところでまともなボールが飛ぶことはない。 俺にとってはルークよりもマキロイの方が模写しやすいんだよ。 まだあのフィニッシュになるには程遠いけど。 今日も左踵が何度か浮く始末だったよ。
裏情報によれば、俺はハイドロ―でトップに立つってマキロイは言ってたそうだけど それが何となくわかるようになってきたよ。
ルークやマキロイやホーガンっていう特定選手の打ち方よりも 今は欧米人の投げる感覚を知りたいよ。 下に振らない、突かない? 昨日今日のお試しスイングだと右肩の正面に押してる感覚かな?
押してるって書くより突き放してるって感じだったかな。 不器用な俺の内部感覚だと前のめりに倒れる体を 腕を突き放して倒れないようにする感覚? それは腕なのか丹田の気なのか、それは今日も分からなかった。
俺のイメージする槍投げはどこにも感じられなかったことだけは確かだよ。 森さんメソッドに似たいつものスイングにはそれを感じるけどね。
130 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 14:53:05.97 ID:???
>>125 >ルークの腕の交差は出来ないって言ってるだろ?
彼の様な体幹の使い方で、彼のようにリリースすれば、そうなるよ。
>下に振らない、突かない?
メソッドは沢山あるので下向きのベクトルが多い物も有るよ。
ターフが深く取れるなら、下向きのベクトルは多いと言えるよ。
まあ、余り気にし無い方がいいかも知れないね。
私の個人的な感覚だしね(笑)
131 :
@自作 :2012/12/24(月) 15:00:25.25 ID:???
ここはRomっていたので書くのは初めてなのですが、(弁さん系他スレも含め) 高校までかなり真面目に男子ソフトボール部の投手をやっていたのですが、そう言う意味ではルークの投げる、という感じがわかりますね。下半身もリリースもです。 ただ私はソフトボールは左投げ左打ちですが右でゴルフをやっているので、その感覚をGolfで使っているかははなはだ疑問ですけどね。
132 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 15:05:06.01 ID:???
>>127 欧米のやり投げやボール投げの感覚は、
ゴルフやテニスに応用できるのだけれども、
道具を自在に使おうとする競技は、
少し趣が違った方がいいんだと思うよ。
でも、少し違えたものから、かなり変化させたもの、
そして、ハァってほど違った物まで有ると思うよ。
どれでも、それなりのセンスの持ち主は頑張れるとは思うけれど、
世界のトップに立つには、ハァってほど違った工夫が必要かも知れないね。
133 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 15:27:04.84 ID:???
>>131 ソフトボールの投球だけれど、アンダースローの規定はどうなんだろうね?
腕が真横に振られるのはアウトだと思うけれど、
腕が体からどれくらい離れてもいいんだろうか?
腕と体の角度の規定でも有るんだろうか?
それとも、右肘の位置が体から離れる距離とか?
どういう規定が有るんだろうか?
Softball Power Drive - mechanics in slow motion 1000 frame per second
http://www.youtube.com/watch?v=k5X86nD_WS4 ソフトボールは知らないので、門外漢だけれど、
余り、効率的な動きをしているようには視えないよ。
マキロイのスイングは彼自己流の右手・右腕の使い方と高い瞬発力を元に出来上がったスイングじゃな。 また若い頃はこれでも行けるが30代もトップレベルにいるためには大幅な調整・変更が必要となると思うのぅ。 ちなみにタイガー。ウッズも若い頃なら、まだ行けるスイングでも30代に壁に当たるとワシは予言していたのじゃが見事に当たったのぅ。 ルーク・ドナルドは残念ながらメジャーを複数取れるようなスイングではないのぅ。 一時的に世界ランキングのトップには立ったものの今後はゆるやかにランキングを下げて行くと思うのぅ。 ま、己の貧しい感性で彼らのスイングを判断し、ランキングの上位に立ったからといって 彼らのスイングを褒め称えるのは己の無知を曝け出すことになりはせんかのぅ?
>>132 おまえ、テニスも知らないので、門外漢じゃん。
あ、ゴルフもか。
136 :
@自作 :2012/12/24(月) 16:55:01.84 ID:???
137 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 17:15:23.70 ID:???
>>136 >手首は体に少し触れるようにしてそこから手首をリリースしていきます。
確かに仰るように視えますね。
最初の欧米女子のピッチングはメソッドが違うようだと思いますよ。
投球動作ややり投げやゴルフスイングやテニス等を研究すると、
沢山のリリース手法を研究してしまいますね。
投球方法に縛りが有ると、そのメソッドは特殊になったり、
限定されるので、ソフトボールのピッチングは特殊な部類かも知れませんね。
ソフトボールのピッチングを見た弁は、こういう風に勘違いするだろうな、という予想がつくわw
139 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 17:18:50.38 ID:???
>>137 それと最初のピッチャーは外人さんですかね?
とても欧米的なピッチングに視えますね。
お、弁がいた。 ちょっと話を聞いてくれよ。 俺は前のめりに転げながらも投げる感覚をつかみとったよ。
リリースの方法はいろいろあるということにして、 欧米人の投げる共通感覚について俺が書くことに まじめに答えてよ。 グリップエンドを投げる。 突くのでも押すのでもなくて、グリップエンドを投げる感覚。 さあどうよ?
142 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 17:46:13.70 ID:???
>>140 >俺は前のめりに転げながらも
この辺りで、アウトの感じがしないかい?
>>141 >突くのでも押すのでもなくて、グリップエンドを投げる感覚。
>さあどうよ?
それで上手く行くならいいんじゃないの?
欧米の投げるとかリリースの感覚は沢山有るからね。
欧米的な動きかどうか?
自分で判断してみるといいよ。
>>142 前のめりに転がるのは仕方ないだろ。
昨日の今日だからさ。左膝やっちゃってるんだよね。
>それで上手く行くならいいんじゃないの?
>欧米の投げるとかリリースの感覚は沢山有るからね。
なんだよその突き放した言い方は。違うなら違うって書けば?
>欧米的な動きかどうか? >自分で判断してみるといいよ。 何言ってるんだか。判断できるくらいならここで聞きはしないよ。 お高くとまってるね。
145 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 17:52:13.14 ID:???
>欧米人の投げる共通感覚について俺が書くことに >グリップエンドを投げる感覚。 ゴルフクラブやテニスのラケット、野球のバットもいけるよね。 でも、やり投げの槍とか野球のボールは難しいね(笑)
146 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 17:54:58.75 ID:???
>>144 >何言ってるんだか。判断できるくらいならここで聞きはしないよ。
>お高くとまってるね。
思考力を高めると言う事は大事だよ。
自分の思考力が信じれないのかな?
自分が信じれて初めて異次元へのワープが可能なんだよ。
>まあ、余り気にし無い方がいいかも知れないね。 >私の個人的な感覚だしね(笑) これは卑怯以外の何ものでもないね。 だってそうでしょ。 それを言い出したのは弁だし、その弁はホーガン誕生100年の間誰も 解き明かしてないなぞを解明したどころか自ら扱えるって言い放ってるんだから。 そんなことならホーガンのスイングを扱えるというのも あんたの個人的見解または妄想かもしれないよ。 そう受け止められても仕方ないんじゃない?
>やり投げの槍とか野球のボールは難しいね(笑) なんでさ。 投げる手の小指の指先から手首の方にかけての一体部分をグリップエンドと 見立てれば同じじゃないの?
149 :
148 :2012/12/24(月) 18:01:48.87 ID:???
ネットで調べても
>>148 に書いた手の部分の名称がわからなかったよ。
リリースによっては手根部でもいいかも。
150 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 18:02:59.18 ID:???
>>147 >そんなことならホーガンのスイングを扱えるというのも
>あんたの個人的見解または妄想かもしれないよ。
実行は難しいけれど、究極のメカニズムに支えられたメソッドだよ。
とても美しいメカニズムだよ。
>その弁はホーガン誕生100年の間誰も
>解き明かしてないなぞを解明したどころか自ら扱えるって言い放ってるんだから。
ただ、飛距離的な問題やデカヘッドに対する対応、
使用するメソッドの繋がりの面から、あえて使っていない、
という可能性も捨てていないよ。
151 :
149 :2012/12/24(月) 18:05:21.44 ID:???
152 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 18:10:48.37 ID:???
>>151 あらゆる可能性を捨てないのが私の方針だよ。
でも、だれもが独特なんだよね。
フェデラーしかり、マキロイしかり、ルークしかり、
リンスカムやタイガーも独特だよね。
PGAを視ても、シャフトプレーンをあれだけシャフトを左に振る御仁は、
ホーガン以後、出てきていないと思うよ。
向こうのインストラクターもホーガンは特別と思っているようだしね。
153 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 18:19:50.13 ID:???
>>143 >昨日の今日だからさ。左膝やっちゃってるんだよね。
暫く養生が吉だね。
私も肘とか良く故障させたよ。
一週間養生して二度と同じ動きをしないようにしないとね。
故障が発生する動きは根本的に間違っているからね。
その間は脳内でメソッドの検証をすれば、一週間休む事にはならないよ。
実際の感覚では無いので、実際にボールを打つときはアジャストが必要だけれど、
イメージトレーニングは結構効果が有るよ。
弁は突っ込まれると明確な返答ができず、さらに突っ込まれると「ああ言えばこう言う」ばかり。 行く着くところは、いつも言い訳と逃げと、くだらない一般論。
>私も肘とか良く故障させたよ。 感覚が鈍い証拠だよ。 まともな感覚を持ってる人間は体に不自然な負担のかかる動きを これは不自然だ、と感じ取ることができるから、よく故障などしないものだよ。 多少鈍い者ても学習能力がある者なら、よく故障することにはならない。
156 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 18:31:38.65 ID:???
>>155 >感覚が鈍い証拠だよ。
>まともな感覚を持ってる人間は体に不自然な負担のかかる動きを
>これは不自然だ、と感じ取ることができるから、よく故障などしないものだよ。
あらゆるメカニズムを網羅して虱潰しに探るとはそう言う事だよ。
少しの代償は払う必要が出て来るんだよ。
間違いなら直ぐに中止して養生すれば大事には至らないよ。
これをやらないとBJHさんみたいに「起し」という怪しげなメソッドに、
しがみ付く羽目になるんだよ。
BJHは相模湾に沈められているよ。
>あらゆるメカニズムを網羅して虱潰しに探るとはそう言う事だよ。 >少しの代償は払う必要が出て来るんだよ。 そのメカニズムとやらが不自然じゃないものなら真似したって故障しないものだよ。 まともな感覚を持ってる者ならね。 感覚が鈍い者が真似しようとすると、ちゃんと真似ができてなくて不自然な動きをしちゃうから体を痛めるんだよ。 それが分からず、また同じようなこと繰り返してるから、よく故障するんだよ。
BJHさんと弁さんは同じタイプの人間だね。
160 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 18:47:56.64 ID:???
ゴルフクラブとかは軽いので余り故障のしようが無いんだけれどね。 テニスラケットはバランスアップして、400グラムくらいあったからね。 それを片手で操るんだから下手な動きをするとてき面だよ。 特に「起し」のような変なメソッドをやると、一発だよ(笑)
161 :
名無野カントリー倶楽部 :2012/12/24(月) 18:52:27.68 ID:EYz6MAGW
弁包癌信者も何もかもまずはマッキロイとかタイガーを 超えるスイングを自分で出来てから言ってくれんかのう… 中嶋恒幸にさえ負ける癖に教え摩爺はしばらく黙っておれ。
162 :
@自作 :2012/12/24(月) 18:58:05.36 ID:???
>>137 ,139
伸びが早すぎてついていけないですが、まず男子と女子の違いがあります。
女子は体力及び体型がかなり違うので、男子とは投げ方も違ってきます。
あと一人目は外国人ですが、リリースで少し腕を短く使っているように見えますね。
腕が長いからできる芸当で、スピードが出せますね。
先ほど手首を体に擦らせると言いましたが、正確には手首の少し上をすらしてここできっかけを作ってリリースしています。
コントロールを高めるためには、このリリースが一瞬ではなく、長いほうが有利です。
個人的には、このリリースの長さ、それを支える「体重移動の中でも体幹をキープ」と「常に正面で投げる意識」はゴルフに近いのかと思っています。
ただし何度も言うとおり、私は左投げ左打ちのゴルフだけなぜか右な人なので、役に立っているかははなはだ疑問ですが…
>>160 その軽いゴルフクラブで、よく故障してるんだね、弁さんは。
また、テニスラケットは重いから、ちょっとしたことで体を痛めると考えてるなら、
それは弁さんが自分に合ったラケットを選ぶことができてないか、一般人より圧倒的に筋力が足りないか
ラケットの使い方が悪い、すなわち変なテニススイングや動きをしてるんだよ。
ソフトボールにはゴルフに通じる秘密がある。
165 :
名無野カントリー倶楽部 :2012/12/24(月) 19:10:19.59 ID:EYz6MAGW
弁ジジイが言ってるのは例えば北島康介が平泳ぎ100m97秒台 で泳いでいる中,周りにうじゃうじゃライバルがいるのに 100m1分台で泳げば絶賛の古橋公之新の記録(しかもクロールだが) 時代の古橋を褒め称えているようなもの。昔それこ20年前で さえ100m50秒台ならオリンピック行きだったんだぜ? ライバルが行かなけりゃそりゃ目立つわw。
166 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 19:10:59.01 ID:???
>>162 >あと一人目は外国人ですが、リリースで少し腕を短く使っているように見えますね。
>腕が長いからできる芸当で、スピードが出せますね。
恐らくメソッドの傾向だと思いますよ。
また、恐らくですが、日本人でも可能だと思います。
スピードがそれほど劣る事は無いと思いますよ。
マキロイは背が低いのに、310ヤード平均くらい飛ばしますしね。
>コントロールを高めるためには、このリリースが一瞬ではなく、長いほうが有利です。
長いリリースは大事だと思いますよ。
ただ、リリースは一瞬であるのに、実は長いという世界も有ると思いますよ。
167 :
名無野カントリー倶楽部 :2012/12/24(月) 19:11:18.94 ID:EYz6MAGW
97秒⇒57秒
弁がテニスを分かってない証拠がまた出てきたね。 体感的に言うとテニスラケットのがゴルフクラブより軽いんだよ。 テニスでは実に様々な動き、様々なショットを使うスポーツで中には手首だけでラケットを操作する場合もある。 したがって重いと感じるような道具は使わない。 必要十分の適度な重さが必要なだけ。 またラケットはゴルフクラブより、ずっと短いので体感的に軽いというのも当たり前のこと。 ゴルフでも短いクラブほど重量が重くなるということを知っていれば「ラケットは重い」などといった単純思考には陥らないはずだが。
169 :
@自作 :2012/12/24(月) 19:20:31.55 ID:???
>>166 ソフトボールでリリース前後で腕を短く使うのはなかなか難しいんですよ。まず腕が短い人は絶望的…
あとリリースの長さは所謂球離れの長さということになりますかね。
ソフトボールのリリースは手の甲が上を向くまでやりますが、腕の長さ、スナップと指の長さ、
あとはどれだけ体幹が同調できているかで決まってきますね。
170 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 19:25:39.25 ID:???
>>169 >ソフトボールでリリース前後で腕を短く使うのはなかなか難しいんですよ。まず腕が短い人は絶望的…
腕の全体の長さ、リーチが問題となればそうだと思いますよ。
でも腕の長さだけでは無いとするとそうでは無いと思いませんか?
RORY MCILROY SLOW MOTION
http://www.youtube.com/watch?v=Kh0v9ksyDcc リリース時のマキロイの腕の長さは結構短く使われていると思いませんか?
確かに、欧米人は背が低くても腕が長かったりしますけれど、
かなり、短く使われているでしょ?
171 :
@自作 :2012/12/24(月) 19:35:39.02 ID:???
>>170 私はスイング論はそれほど得意ではないのですが、なるほど、短く使っているように見えます。
ソフトボールの場合は、リリース前後で腰骨のあたりに手首の少し上10cmくらいのところを擦らせる必要があるのですが、これは生まれ持っての体型で決まってしまうのですよ。
手が短い人が短く手を使おうとすると難しいのはそのためです。
ただ私は高校生レベルの理解ですから、大学、社会人でやっている人がコメントしてくれればもっと良いのかもしれません。
マキロイはプッシュアウトして当然の上半身の動きをしていて、
それでも下半身を強烈に我慢してプッシュアウトにならないようにした強引なスイングやね。
それが飛距離アップに寄与してる部分も大きいのだが。
2012年は少しマシになったようだが、
>>170 の2010年あたりでは特に強引さが目立つね。
以前は時々大崩れしてたが、このスイングじゃ大崩れしてもしょうがない。
173 :
名無野カントリー倶楽部 :2012/12/24(月) 19:42:31.16 ID:EYz6MAGW
弁はマイケルジョーダンが華麗なプレーをする時に舌を出す癖と 彼がゴルフもシングルな理由の繋がりを説明出来るのか?
>>172 マキロイは別に我慢なんかしてないと思うけどね。
あんたは変に力んでいるんじゃないの?
175 :
名無野カントリー倶楽部 :2012/12/24(月) 19:49:20.02 ID:EYz6MAGW
下半身っていうか上半身だろw 今年のQTトップ通過金さん始めみんな同じ形。 一人島国日本の王者だけ違うw
176 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 19:50:15.88 ID:???
177 :
名無野カントリー倶楽部 :2012/12/24(月) 19:53:49.82 ID:EYz6MAGW
見事に右肩(左肩)残りのアンダースローじゃんw。 インパクト?時に見事に左?右足体重。
178 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 19:54:30.36 ID:???
>>175 >一人島国日本の王者だけ違うw
日本、韓国あわせてもトップだからね。
彼の上には韓国勢も日本勢もいないよね。
>>174 我慢という表現が気に入らなかったのか?
別に他の表現にしてもいいけど。
なにか我慢し過ぎてて欲求不満でも溜まってるんじゃないのかね、弁さんは。
180 :
名無野カントリー倶楽部 :2012/12/24(月) 19:57:59.72 ID:EYz6MAGW
ほらこいつは右肩が異常に後方に残っている。で左足キック⇒ 右足体重(上半身そのまま)。ゴルフと少し違うけど。ルークも マキロイも同じだよ。藤田さんだけ唯一右足体重w
181 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 19:59:05.88 ID:???
やり投げに「起し」を使ったら、槍がプロペラのように回転(笑) 野球の投球に「起し」を使ったら、ジャイロボールだがピッチャーに届かず(笑)
マキロイ若いうちはいいけど、そのうち腰を痛めるかもしれないね
183 :
名無野カントリー倶楽部 :2012/12/24(月) 20:00:30.32 ID:EYz6MAGW
じゃあベ・サンムンのインパクト時の形と藤田さんの 形を見比べて見れば? 韓国人殆どベサンムン刑。 多分国策。
>>181 おまえ、誰と戦い続けてるの?
妄想癖が脳の芯まで達しちゃった?
185 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 20:03:30.07 ID:???
>>184 妄想じゃないから、やってみるといいよ。
>>185 で、誰と戦い続けてるんだ?ww
おまえの脳内に「起こし」」オバケが住み着いてて毎晩うなされてるのか?w
弁とBJHのライバル関係は永遠なんだねw ちょうどレベルが合ってるんだろうな
188 :
@自作 :2012/12/24(月) 20:46:40.18 ID:???
>>176 日本人投手はなで肩が多いですね。
やはり腕がある程度長くないとソフトボールのピッチャーはダメなのでしょう。
弁氏がこだわっている欧米と日本の違いですが、結局は骨格と体つき、筋肉のつき方の違いということで落ち着いてしまうんでしょうかね。
マッスルメモリもかなり違うでしょうし。実は本能もかなり違うと思いますよ。
韓国人、モンゴル人も体つきが違う。
日本人はやはりここ数百年来の肉食回避でかなり骨格自体が異なってしまっているんでしょう。
だからもうBJHはこの世にはいないんだってば。
190 :
@自作 :2012/12/24(月) 20:52:25.81 ID:???
弁氏にだけの、余談ですが、、、 「ヒトはなぜ近親相姦を回避するのか」ということについては100年来宗教学から構造人類学から社会民俗学から集団心理学からいろいろなアプローチがあり 喧々諤々な議論があったわけですが、結局は「本能的に近親相姦を回避する」というようなところで落ち着いているようです。 この議論もそんな結末だったりしませんかね。
>>188 メモリじゃなくて、メモリーな。
それと、日本人と韓国人とでは遺伝子が全然違うんだよ。
遺伝子からみたらまるで別の生き物だ。
もちろん日本人は人類だけど、韓国人のDNAは日本人のDNAと比較したら70%しか一致しないらしい。
この数字は犬や豚の方が韓国人よりも人間に近く、70%といえばウニと同程度の一致であり、韓国人はウニなんだよ。
192 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 20:59:59.34 ID:???
>>190 >喧々諤々な議論があったわけですが、結局は「本能的に近親相姦を回避する」というようなところで落ち着いているようです。
>この議論もそんな結末だったりしませんかね。
こういった所に落としたくないと言うのが正直な所ですね。
もっと、人間は英知に溢れていたというのが私の考えですよ。
何故か、近い遺伝子を重ねると劣勢の悪い遺伝子がその本性を発現する、
と言う事を経験的に理解していたのかも知れないし、
また、種の保存の本能として、それがDNAに組み込まれていたのかも知れませんね。
欧米と日本の本能を比べるとそんな考えも浮かんできますよ。
>>190 韓国人は近親交配を繰り返した結果、遺伝子に欠陥があるそうだ。
元々韓国人は二匹しか存在せず、どちらもオスだったそうで、モンゴル人や中国人と交配する事で人類に近付いたのだけど、元々が二匹だから近親交配になりやすかったのだとか。
だから見た目も気持ち悪いし、頭も悪い。
194 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 21:09:55.80 ID:???
>>188 >弁氏がこだわっている欧米と日本の違いですが、結局は骨格と体つき、
>筋肉のつき方の違いということで落ち着いてしまうんでしょうかね。
この部分は乗り越えられると信じているよ。
日本人は鍬を振ると言う世界に住んでいて、それに最適化され、
そして、それは獲得形質として遺伝してきたのかも知れない。
しかし、欧米人との骨格の差は微々たる物だと信じているよ。
私の家系はもしかすると、武士の家系なのかも知れないんだよ。
武士は刀などは扱っても鍬は振らなかったと思うんだよね。
そういった意味で、私には欧米的な感覚が最初から存在したのかも知れない。
それは否定できないと思っているよ。
しかし、動かし方を長い時間掛けて変えれば、欧米化は誰でも可能だと思っているよ。
ゴルフに関係なくなってきてるが。 何をどう読んだのか知らないけど「本能的に近親相姦を回避する」というのは正しくない。 ちなみに、ある種の鳥においては近親ではなく、まったくの他者でもく いとこに当たる相手を好むケースが多いという。
196 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 21:17:45.14 ID:???
>>195 >何をどう読んだのか知らないけど「本能的に近親相姦を回避する」というのは正しくない。
人が書いたものは殆ど読まないよ。
殆どは、自分の脳で検証する事にしているよ。
無意識の世界って信じるかい?
>本能的に近親相姦を回避する
これは無意識の世界だと思っているよ。
DNAに組み込まれているという可能性も否定できないよ。
>>196 あんたが本を読んでようが読んでなかろうが何をどう思おうがどうでもいいことなんだがw
余談だが自意識過剰は、いわゆる欧米人wの間では思いっきり馬鹿にされることの一つだということは教えておいてあげるよ。
198 :
@自作 :2012/12/24(月) 21:22:33.94 ID:???
>>195 人類学では通説ですけど、、、鳥の話をしているんですっけ?
>>194 問題は数百年続いた肉食(それどころか牛乳チーズ類も,,,)回避です。武士でも百姓でもこれはあまり変わらない。
これで骨格、筋肉のつき方まで近隣の中国、韓国、モンゴルと変わってしまっていますからね。矮小化が進んでしまっています。
>>198 人間においては小さい頃から一緒に育った相手には恋愛感情を持ちにくいというのが
近親相姦が避けられる最大の要因と思われる。
(近親同士であっても、お互いが近親であること知らないまま
大人になってから出合った場合は恋に陥るケースがある)
これらはデータでも検証されている。
この根本理由に、さらに文化的な要因が加わって近親相姦は回避されていると考えられる。
ただし人も動物も、おそらく自分の長所を残し、短所を補おうとする本能が働いているだろうから
ある程度、似た者同士、でもそっくりではない相手を選ぶ傾向があると思われる。
ある種の鳥では、いとこぐらいが丁度いいのだろう。
人間では、どこまで自分を似た相手を好むのか、
(もし相手が自分のいとこだと知らないとしたら)いとこ程度に自分と似ている相手を好ましく思うのか
よく検証されていないが。
200 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 21:37:09.91 ID:???
>>198 >武士でも百姓でもこれはあまり変わらない
個人的には食べ物ではなく生活スタイルだと思うよ。
農耕が生活スタイルか?狩猟が生活スタイルか?
死活問題だから、最適化せざるを得ないと思うよ。
>これで骨格、筋肉のつき方まで近隣の中国、韓国、モンゴルと変わってしまっていますからね
そういった部分も否定は出来ないけれど、
韓国は確実にゴルフも農耕的だよ。
>>194 自分は武士の家系だから特別な存在ってか?
頭がおかしいにも程があるw
202 :
@自作 :2012/12/24(月) 21:57:51.75 ID:???
>>200 狩猟採集はピグミー族とかヤマノミ族とかイヌイットになるわけだが、、ゴルフ向きか?
江戸時代の日本人の平均身長は弥生時代よりもだいぶ縮んで150cmちょいだったわけだから、まず食い物が大事。
韓国は私は悪感情ないけど、この国も北部と南部でだいぶ体つきが違う。
日本にいる人は南の済州島から来ている人も多く、この人たちはそれほど体つきは大きくない。
あと非常に乱暴な喩えになるけど、
ロバのオスと馬のメスを掛け合わせるとラバという馬並みに大きくて非常に強い個体が出来上がるわけだが、
逆をやるとケッテイというロバ並みに小さくて気の荒くて役に立たない個体が出来上がるわけで、母体が非常に重要なのだよ。
旦那がいくら刀振ってても女房が野良仕事と正座の暮らしをしていれば効果半減、またはそれ以上。。。
>>201 それも武士の家系だったか確証もなく、ただの妄想だったと。
204 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 22:04:20.61 ID:???
>>202 >旦那がいくら刀振ってても女房が野良仕事と正座の暮らしをしていれば効果半減、またはそれ以上。。。
これは、いやと言うほど思い知らされているよ。
>>203 >それも武士の家系だったか確証もなく、ただの妄想だったと
だから解らないと言っているだろ?
確かなのは、数百年以上、名字帯刀であったことは確かなんだけどね。
さかのぼっていったら日本人のほとんどが先祖に武士がいるわけだがw
そのうち弁は先祖に皇族がいたとか欧米人がいたとか言い出しそうな悪寒
>>204 だからそれとお前が最初から欧米的な感覚を持つ
ということの関係性は何なんだ?
208 :
@自作 :2012/12/24(月) 22:15:32.76 ID:???
>>199 >人間においては小さい頃から一緒に育った相手には恋愛感情を持ちにくいというのが
>近親相姦が避けられる最大の要因と思われる。
ではなぜ小さい頃から一緒に育った相手には恋愛感情を持ちにくいのか、というところが問題で、
それは「本能でそうなっているから」ということなんだよね。
人は自分に似た人(外見であれ、環境であれ)を選ぶ傾向が須くあるからね。
>>弁氏へ
弁士がこだわっている欧米と日本の違い、というのが、なかなか基本骨格や筋肉のつき方の違い、
ひいてはマッスルメモリや本能の切り口なしでは、なかなか集結しないとおもうのだがどうなのでしょうかね。
他のスポーツではすでにこの切り口は常識では?
イブの夜に暇人ばっか。 俺なんか今日三回も会いに行ってきたよ。練習場にね。 >>弁、>>ソフトボールに詳しい自作さん 投げるのはグリップエンドで間違いないと再確認しに行ってきたんだけど、 新たな発見をした。 グリップエンドを投げるんだけどシャフト先端の重量、ひいては クラブの重量をグリップエンドに向けて投げるんだ。 これならリーチは短くなる。 槍投げでも同じ原理でOKだ。
210 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 22:37:22.28 ID:???
>>208 >他のスポーツではすでにこの切り口は常識では?
ここを乗り越えたいんだよね。
日本人の場合、そうは動かずに(欧米的に)日本的に動いている、
と言う事が解っているからね。
日本人のピッチャーはやはり、日本人的に視えるよ。
そういう動きにするのには大変苦労したよ。
最初はメカニズム的に今一つ理解が浅かったからね。
そんな動きが有ると言う事が出来て初めて解ったと言う事なんだよ。
殆どは前もってメカニズムを予言していたんだけれども、
最後の部分は予言できていなくて、出来て初めて解ったんだよ。
弁が予言した事なんてあったか? 又々脳内か?w
日本人は鍬の動かしかたに見られるように先端の重量を棒を振り回す動きだよね。 だけど外人さんの斧の使い方は重量を棒を通じて手元側に直線的に押していく。 それでもちゃんと斧は先端が前方へと向かう。 当然だよね、いきつくところへ行けば向きを変えるしかないんだから。 テニスラケットでもゴルフでも野球のバットでも同じ理屈でOK。 先端を回せばプレーンは崩れる。 シャフトを通じて重量を手元側へ投げればプレーンは崩れない。 ただしゴルフスイングなんかでもそうだけど トップで重量が変なところにかかると今書いた方法は狂ってくる。 直線的に重量が移動しないからね。 そうやって考えるとトップでクラブヘッドは地面に対して垂直(オープン)になるのが 理にかなってるはず。ホーガンのようにね。
弁は日本人ばかり見てたから苦労したんじゃね? 俺なんか、どんなスポーツでも世界のトップレベルを参考にしてきたから 特に苦労なく感覚が身に付いたし、そういう考えで上達していったら そもそも日本式だの欧米式だのなんて考えること自体、馬鹿らしく思えるはずだけどな。
先端から手元へ重量をシャフトを通じて投げるためには 槍投げのリリースが必要不可欠。しかも肩がその時回転していては 直線的に重量を投げることもできない。 これはダーツでも同じだよね。 ビリヤードも同じだよね。 ターゲットスポーツ全てに通じることだろ?
>しかも肩がその時回転していては >直線的に重量を投げることもできない。 言い切っておいて訂正するはめに? 肩が槍の重心と直線的に動いていれば止まってなくてもいい理屈になると思う。
ゴルフクラブを振らない、下に突かない。投げる感覚を持つ。 俺はこれらをクリアしたけど弁、どうなのよ。 今日はクリスマスイブなんだから 大サービスしても悪くないんじゃない?
卓球やバドミントンなど体格差が圧倒的なハンデキャップにならないスポーツでは アジア人と欧米人は同等か、むしろアジア人のが世界のトップに立ってるわけだがw
219 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 22:55:59.20 ID:???
>>217 基本的にはメソッドとして分類しているんだよ。
でも、外から視て、同じように視えても、
内部感覚は二種類も三種類も有るんだよ。
当然、一番合理的な内部感覚がベストだけれどね。
>今日はクリスマスイブなんだから
>大サービスしても悪くないんじゃない?
生憎、クリスチャンでは無いんだよ(笑)
>>219 具体的な否定をしないんだね。
俺は心の中で否定を求めてるんだけどさ。
221 :
219 :2012/12/24(月) 22:59:20.29 ID:???
分かった途端、オニューのドライバーが短く感じたよ。
222 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 23:00:37.64 ID:???
>>220 良い結果が出ているなら否定する理由は無いよ。
ただ、動きの質が劇的に変わったと自覚出来なければ、
そして、やりにくさを感じなければ日本的かも知れないね。
>>221 のコテ欄番号は間違い。
もう嬉しくって舞い上がってるから俺w
224 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 23:02:49.75 ID:???
>>222 劇的に変わったよ。やりにくさ? 感覚的にはおかしな感じだよ。
てか繰り返そうとすると、どうやってやるんだっけ?となるほどさ。
そして読んでる人達にはまず出来ない。
そう思ってるからこそ堂々と書き込んでる。
227 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 23:07:02.09 ID:???
>>226 本当の事だよ。
マキロイにしか出来ない事が出来たんだからね。
明らかに皮肉
発端はこうさ。 ルークの腕の交差ができない俺は森さんメソッドを純粋にやってみた。 森さんのやりかた(右肘から先の前腕を内旋させる)だと、インパクト後に 腕は交差するからだよ。 でもクラブの重さが途中で変わるから、あれ?これ違うなあと思った。 じゃあ弁の連呼してる槍投げをクラブでやってやればどうなるかと 試してみた。そこで少し変化を感じた。でもボールにクラブフェースは 当ってくれなかったけどね。 あとは・・・・・・・・・ シークレットにしとこうかなあ。
230 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 23:10:24.33 ID:???
>>228 本人が出来たって言って躍り上がってるんだから本当じゃないの?
231 :
226 :2012/12/24(月) 23:11:19.06 ID:???
233 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 23:13:43.37 ID:???
>>229 >シークレットにしとこうかなあ。
大いに結構ですね(笑)
やり投げを応用するのは悪い考えでは無いんだけれど、
ベストの方法では無いかも知れないね。
>>223 あのさ〜。
>ベストの方法では無いかも知れないね。
持ち上げといて奈落の底へ突き落とすのはいいけど
俺はベストの方法を聞いてないんだよ。
欧米人の投げ方の感覚をずっと聞いてきたの。
それをちゃんと答えてほしいのさ。
知ってりゃこたえてるって
236 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 23:22:48.42 ID:???
>>234 有る意味、今までの応用で入っているでしょ?
やり投げは出来る可能性は有るけれども、
マキロイの方法はやり投げとは違うと思うんだよ。
>欧米人の投げ方の感覚をずっと聞いてきたの。
>それをちゃんと答えてほしいのさ。
欧米人の投げ方も沢山有ると言っているでしょ。
やり投げも、その中の一つだと言う事だよ。
しかし、最初にそのまま応用は難しいとも言っているでしょ。
されに、それ以外の投げ方の方が合理的かもとも。
それに、日本人もやり投げをするしね(笑)
237 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 23:25:19.23 ID:???
しかし、悪くないイメージだと思うよ。 私は採用しないかも知れないけれどね。 結果は、おおむね良好じゃ無いの?
238 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 23:29:00.51 ID:???
欧米のターゲットスポーツは長い歴史を持つんだよ。 それも」欧米的な動きを基本に作り出されて来たんだよ。 一筋縄で行く訳が無いよね。
結局、弁は欧米式投げ方にはいろいろ有って、それは日本人式投げ方も混じっていると言いたいのだろうね。
これだけ弁が答えてくれたんだからここは引き下がるしかないかな。 >有る意味、今までの応用で入っているでしょ? 応用できる人間なら苦労してないって。応用が利かないから不器用なの。 あんたって本当にぶきっちょのことわかってないね。
241 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 23:33:08.64 ID:???
ホーガンとて、何度肩を落として練習場を後にした事か。 メソッドの数はとても多いんだよ。 系統は同じでも違う物が沢山あり、体使いだって色々だよ。 使えるメソッドなら磨けば光るんだよ。
>>@自作 まりにも低レベルな話が続いているので、ちょっとだけマジな話。 欧米人のスイングなるものが仮にあるとしてもスイングの形だけ見ていては勘違いしてしまうぞ。 その文化的背景や気質も分からなければ本質は見えてこない。 もちろん欧米と言ったって多くの国、地域があるわけで、それぞれに文化背景や気質がある。 それぞれに盛んなスポーツも違う。 youtubeで拾ってきた限られた動画だけ見て欧米人がどうのこうのと言ってる奴は 外国人というと、みな英語が母国語で、さらに生まれたときから英語を話す才能があるんだ などと言ってるのと同レベルの無知でしかない。
244 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 23:39:24.98 ID:???
>>240 >これだけ弁が答えてくれたんだからここは引き下がるしかないかな。
クリスマスイブだからね(笑)
使えるメソッドは大切に!
>>244 少し早いけどメリークリスマス!
俺はまだmany苦しみます、だけど。
246 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 23:44:39.61 ID:???
感覚を失う・・・取り戻す・・・失う・・・取り戻す・・・ こういった苦労の連続だったよ。 しかし、日本人も欧米化可能だと信じるよ。 でも、微妙な筋肉感覚を持っていないと無理が有るね。
247 :
@自作 :2012/12/24(月) 23:45:30.13 ID:???
248 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 23:47:06.47 ID:???
>>245 >俺はまだmany苦しみます、だけど。
その意気だよ。
諦めたら、その時が終わりだよ。
好きな事なら、苦しみも楽しみの一つだよ。
だって、絶対に諦めないんだからね。
250 :
弁・砲丸 :2012/12/24(月) 23:58:26.33 ID:???
>>250 マキロイが上体を捻っているように見えるとはwww
メッキが禿げたな弁
ま、もともと光っちゃいないがw
252 :
@自作 :2012/12/25(火) 00:12:59.51 ID:???
>>弁氏
やり取りするのは今日が初めてだと思いますが、なかなか波長が合いそうで面白いですね。
スイングは全く詳しくないことを初めに断っておきますね。
左足が止まっているのに左腰は左に切れ切っていてインパクト時には少し腰が戻りそうな感じに見えます。
そこを反作用にしてヘッドスピードをさらに高めているように見えますし、グリップが相対的に止まっているのでインパクトも長くなりそうです。
下記もその類でしょうか。
http://www.youtube.com/watch?v=9Spd8M96dZM なおソフトボールではリリースの際に手首の少し上を体に擦ると言いましたが、
これも手の動きをその摺りで少し(相対的に)止めてその反作用で手首のリリース(野球ではスナップ)を効かせます。何かと似てますね…
なおグローブの巻きつけに関しては、これは回転速度を高めるために必須な動作です。浅田真央がスピンするときの動作と同じですよ。
マキロイもホーガンも加速距離は同じやん。
254 :
弁・砲丸 :2012/12/25(火) 00:23:02.74 ID:???
>>252 ババ・ワトソンのメソッドはマキロイとは違います。
こちらの方がやり投げに近いかも知れません。
しかし、彼のメソッドの研究は中止したんです。
彼の上背が高過ぎて、仕方なくアップライトになる事と、
メソッド的には、劣るメソッドと感じたからです。
そして、少し変則です。
反動と言う意味が良くは解りませんが、
フェデラーがリリース時にショルダーターンが止まるのは紹介出来ますよ。
Federer's forehand slow motion
http://www.youtube.com/watch?v=20cfdNS0DMs
255 :
@自作 :2012/12/25(火) 00:32:06.30 ID:???
>>弁氏 フムフム ところで先程何故小達プロの動画を出したかというと、PRGRのグリップスピードというコンセプトがありますが、彼はグリップスピードが遅くリストターンタイプなのだそうです。(対極はボディーターン、尾崎とのこと) しかし彼のスイングはボディターンに見えますしそのように紹介もされています。 ということで、最新式の究極のスイングは、 ボディターンで手を先行(フェデラーもそう見えます)させるがインパクトでは相対的に止まりリストターンをさせるスイングなのかと 思いましたがどうでしょうかね。 ボディターンのインパクトでの安定性とリストターンの鋭さのいいとこどり。 こう考えると非常にシンプルに思えます。
256 :
弁・砲丸 :2012/12/25(火) 00:39:24.41 ID:???
>>255 ボディー・ターンはアーム・コントロールや加速の手段だと思います。
ボディー・ターンでスイングが構成される訳では無いと思いますよ。
>PRGRのグリップスピードというコンセプトがありますが
これは殆ど意味がありません。
まあ、商売の為のコンセプトとは言えるでしょう。
メソッドによって、変わりますからね。
>ボディターンのインパクトでの安定性とリストターンの鋭さのいいとこどり。
個人的にはどちらも考えていません。
何故なら、ボディー・ターンでリリースは出来ませんし、
同じく、リストターンでもリリースは出来ないからです。
257 :
@自作 :2012/12/25(火) 00:44:03.37 ID:???
>>弁氏 究極的には非常にシンプルな結論があるはずなのですが、探求の道は長そうですね。 ここ2-3時間で、私が得たものはそれなりにありました。 それでは、結論が出たらぜひ教えてください。ではまたどこかで。
258 :
弁・砲丸 :2012/12/25(火) 00:53:01.16 ID:???
>>257 >ここ2-3時間で、私が得たものはそれなりにありました。
そう言って頂けるなら幸いです。
失礼ですけれども、あなたには日本的な指導の痕跡を感じました。
伝統を守るのはとても大切な事ですが、本来、訪米的であるべき欧米スポーツを、
日本的な伝統でこなそうとしているのが今の日本だと思います。
極端に言うと、お爺さんから、その子供に、またその子供にと言う形で、
有る意味、負の連鎖をしているように視えます。
誰かが、この負の連鎖を断ち切らねば、日本が欧米スポーツで対等に戦うのは、
難しいと思います。
>それでは、結論が出たらぜひ教えてください。ではまたどこかで。
一応の結論は沢山出ていますが、ここで公開は出来ません。
しかし、日本国の財産にはなるようにしたいと思います。
率直に言って弁さんの視点、考え方、思考方法すべてが日本式 しかも古いタイプの日本式ですよ
弁は自分に都合の悪い話は一切無視だから話にならんよ
マキロイやファウラーにしても加速距離はホーガンと変わらないよ。 要は、腕とクラブシャフトの角度を大きくして急激なターンでシャフトがしなったりしないようにしているだけ。 マキロイはインパクトで右肩が落ちてるが振り遅れにならないように右手でカメハメ派を放っている。
結論、弁は何も知らない一知半解野郎
263 :
名無野カントリー倶楽部 :2012/12/25(火) 06:58:52.88 ID:5lQQng0F
265 :
弁・砲丸 :2012/12/25(火) 10:27:56.59 ID:???
266 :
弁・砲丸 :2012/12/25(火) 11:12:12.50 ID:???
267 :
弁・砲丸 :2012/12/25(火) 11:17:51.42 ID:???
私はジョコビッチにもなれるし、フェデラーにもなれるよ。
技術的にと言う意味でね。
また、
>>266 に紹介の両方の方法も出来るよ。
困難な事を時間を掛けてクリアして来たからね。
これは筋肉の微妙な感覚無しには為しえないよ。
体の動かし方から、腕や手へのリンクを変えて動かす、
というのは大変な事だと思うよ。
弁てテニスコートでボール打ったことないんでしょ? そもそもテニスラケットは重くて、ちゃんと振れないらしいじゃん。
269 :
弁・砲丸 :2012/12/25(火) 13:58:10.94 ID:???
マキロイとルークは全く次元の違う事をしているのが事実だよ。 そこが背が低いのに、世界の頂点に立てた理由だね。 マキロイをやり投げにしてしまうと、マキロイは頂点には立てなかったと思うよ。 マキロイは、明らかに自分が次元の違う事をしている認識の下、 世界を取ると宣言したんだよ。 しかし、やり投げもボール投げも色々有っていいと思うよ。 でも、次元の違う世界も有るという事は忘れないようにしたいね。
最下層で上を見上げて喚いてるのが弁
チケットで 今日から 性奴隷だ はい、ご主人様ぁ
272 :
弁・砲丸 :2012/12/25(火) 17:30:19.15 ID:???
273 :
弁・砲丸 :2012/12/25(火) 17:36:08.76 ID:???
長い加速距離が約束する物・・・ それは飛距離だけでは無いんだよ。 フェースの開閉の為の時間的猶予を伸ばし、 現代のドライバーにも上手く対応するんだよ。 マキロイも頭をヒネリまくって考え付いたんだろうね。
ごちゃごちゃご託はいいからはよ打て
>でも、次元の違う世界も有るという事は忘れないようにしたいね。 この部分だけは同意できる。 そして自分はいくつかのスポーツで、この「次元の違う世界」にいる/いたんだけど 弁さんはこの「世界」のこと、だいぶ勘違いしてるみたいね。 忘れないようにするのは良いんだけど勘違いしちゃってるのはいただけない。 もし、ちゃんと知りたいなら質問とかあれば聞くけど。
>>273 だからそう書いただろ。
シャフトに過度なストレス掛けてしなりや捩じれが発生するのを抑える為だ、とな。
あ!裏筋先生だ!
器用な人たちが羨ましいよ。 ネット談義ばかりでとても練習してそうに思えない。 日本人はルークのメソッドの方が合ってるんじゃないかと言った手前 とても書きにくいんだけど、だめだわ。 両手があのように交差するリリースを投げる感覚でできない。 押していく感覚なら大分似せられるようになったけどね。
>押していく感覚 と書いたものの、恐らくみんながイメージする押す感覚とは違うだろうけど。 たださ。 一歩感覚を間違えるとクラブを横に振っちゃうんだよ。 すると交差もままならない。 森さんメソッドで下に突くなら横に振ることもなく交差も簡単なんだけどね。
>押していく感覚 弁が書いてた「緩やかに」と「〜きる」状態に違いないんだけど、 でもそこに投げる感覚がないんだよ。
俺の押す感覚を投げる感覚に変換できるとすれば どんな物を投げる感覚に近いのか考えてる。 YOUTOBEで外人さんのいろんな動きを探してるんだけど、 どれも今ひとつなんだよねえ。 ブーメラン投げが近いかなと思って見てみたら全然イメージマッチしない。 手斧は投げないんだろうけど、動きの質はそれに近いんじゃないかと現時点では思ってる。
紙飛行機は?
>>282 もちろん候補にあがったよ。
正確なリリースてかデリケートなリリースなら紙飛行機投げがマッチするから。
だけどあそこまでフォローで強く交差するためには
紙飛行機でもダンボール製で大きいのじゃないとイメージに合わない。
実際に紙飛行機投げをイメージして打ったりしてみたんだけど 交差する以前に腕が押されちゃうんだよ。
それと、紙飛行機だと加速不良だった。 加速不良だから腕が押し出されたのかなと考えた。
今も庭でやってみたけど紙飛行機だとリリース間際の感覚はOKなんだ。 だけどやっぱり加速不良だよ。 >交差する以前に腕が押されちゃうんだよ。 これについては俺の勘違いだった。 これは日本人の一般的な押す感覚の時のことだったみたい。
287 :
名無野カントリー倶楽部 :2012/12/26(水) 07:37:49.55 ID:ZbSVaua2
マイ知り合いプロによる分析だとルークはフェイスローテ しているらしい。一方マッキロイの方はしていなくその違いはグリップに有るんだと。ルークは左手が 若干スクエア。それだけの違いだが上半身固定と腰の切り返しのみの運動は同じらしい。 因みに日本人ツアー選手でも出来ている人は殆どいないらしく韓国人選手と後松山君が若干出来ている そうな。確かにべと松山君のインパクト時の形後タイガー等は似てるよ。
288 :
弁・砲丸 :2012/12/26(水) 09:10:30.28 ID:???
>>278 頑張っているね。
私も大変なんだよ。
余りにも沢山の動きを再現させる物だから、
どのうちのどれかがアレッってなる事は良く有るよ。
そして、一つがアレッってなると、他の動きにも影響して、
時々、全てを失うような妙な感覚を味わう事が有るよ。
体の基本的な動かし方や色々なリンクを変えるんだし、
その中には、失ってはならないFEELも有るんだからね。
289 :
弁・砲丸 :2012/12/26(水) 09:15:08.44 ID:???
>>287 マキロイとルークは体の動かし方と、多少のリンクのさせ方が違うんだよ。
従って、基本メソッドは同じと言えるね。
ルークの体使いだと、あのように急なローテーションが入るように視えるんだよ。
要は結果論なんだよ。
世界のトップのやっていることだから、とても難しいんだよ。
マキロイの体の動かし方は変則で、これまた難しいんだけれど、
やはり、飛距離とかそういったアドバンテージはルークより高いね。
同じ基本メソッドを使いながら、加速距離が格段に長くなる方法だからね。
290 :
名無野カントリー倶楽部 :2012/12/26(水) 10:33:23.89 ID:ZbSVaua2
因みにルークとマッキロイの違いは年齢め有ると思ふ。22位が最も身体の柔軟性が大きくてそれから徐々に落ちて行き40当たりから極端に 落ちる図見た事有り。 そのプロ曰わく所謂左体重捻転ショットは身体特にインナーマッスル柔らかくないと無理。 横峯なんて身体の柔らかさであそこまで行ってるようなもんw。 しかし故にトップが深すぎてアウトサイドインらしい。だから散らばる。 もう30台後半の俺はルーク形学ぼうと思う。マッキロイみたいな3Dしなやかさは真似無理。w
俺が体にダメージを受けたのも
>>290 の意見につながるかなあ。
マキロイ化したスイングして思ったのは股関節、俺の場合は特に
左股関節周辺がもっと柔軟でなくちゃあフィニッシュにならない
ってことだ。
>>裏拳 一つ聞きたいんだけど、鐘突き棒って言葉をホーガンスレに 出したのはあんた? あんたか知多半島民のどちらかだと思うんだ。
>>289 >基本メソッドは同じと言えるね。
どういう分類でそうなるんだろうか。
マキロイの2009年までのスイングは違ってるよね?
今のスイングはなるほどルークと似てる部分があると俺も思う。
思うのに俺が模写できないのは納得できない。
294 :
弁・砲丸 :2012/12/26(水) 20:54:09.35 ID:???
>>293 >どういう分類でそうなるんだろうか。
今のPGAに対応する為に加速距離を伸ばしたメソッドであると言う事だよ。
295 :
293 :2012/12/26(水) 20:58:03.64 ID:???
>>294 なるほど。
>加速距離を伸ばしたメソッド
これ限定で考えるなら同じ分類と俺も認める。
俺はその加速距離を数日前まで農耕民族的な考えで
とらえていたんだけど、今はすっかり考えが変わったよ。
296 :
293 :2012/12/26(水) 21:00:09.88 ID:???
俺は日本人だからどうしても鍬振り回し式の 加速距離にしばられてた。 これだけでも大した進歩だよと自画自賛w
297 :
293 :2012/12/26(水) 21:05:41.12 ID:???
でもさ、テークバックすら違うのに 同じメソッドと分類するのはどうだろうかと思うよ。
マキロイは加速距離が格段に長い? アホくさ 一体、何をどう見てるんだよw
やはり、すでに
>>261 で突っ込まれてたか。
まあマキロイの加速距離が格段に長いなんて勘違いしてるのは弁だけだろう。
300 :
弁・砲丸 :2012/12/26(水) 21:35:17.34 ID:???
>マキロイの加速距離が格段に長いなんて 長いと思うよ。 もうこれ以上長くできないくらいに長くしてるんじゃね?
鐘撞き棒がどうかしたか? もうすぐ大晦日だから除夜の鐘の練習でもやりたいのかな?
>>300 今日もルーク化に失敗してきたんだけどさ、
家に帰ってルークとマキロイの後方からの動画を見てて声を上げそうになった。
さっそく庭で素振りしたらあるイメージが涌いてきた。
明日実際にボールを打ってみれば回答が出るよ。
だから
>>297 のレスを突っ込んだんだ。
>>302 裏拳かどうかだけ答えてくれればいいんだけど?
305 :
弁・砲丸 :2012/12/26(水) 21:53:38.10 ID:???
>>303 ニクラウスも1000回ぐらい開眼したと告白しているよ(笑)
>>305 興味深いな。
どこに書いてあったか、またはどこで見たかソース教えてくれないか。
そrとも、また妄想なな?
>>305 俺の開眼はニクラウスなんか目じゃないよ。
数打ごとに開眼しては閉眼してきたんだ。
メモを見直したら何度も試したことあるものだったなんて
数え切れない。それこそ文字通りループの世界さ。
でも今は開眼じゃない。視る眼が養われてきたから視点が変わったと
いうところかな。
308 :
弁・砲丸 :2012/12/26(水) 22:03:32.37 ID:???
>>307 >数打ごとに開眼しては閉眼してきたんだ。
数打ごとは無いにしても求道とはそう言う事だと思うよ。
>メモを見直したら何度も試したことあるものだったなんて
>数え切れない。それこそ文字通りループの世界さ。
さすがにこれは無いかもしれない。
そのメソッドと感覚が忘却の彼方に行っていたというのは有るけれど、
そういう動きをすると脳が思い出すよ。
何か、感覚的に思い出すんだよね。
>>305 手がキーボード上を滑ったとしても、あんたはこう書いたんだよ。
>世界の頂点に立てるかも知れないね。
それなりの相手として認めてほしいもんだよ。
>そういう動きをすると脳が思い出すよ。 >何か、感覚的に思い出すんだよね。 不器用な人間はしっかり叩き込まないと覚えないし思い出せないんだよ。 だからループするの。ギフテッドの弁にはわかんないだろうけどさ。
311 :
310 :2012/12/26(水) 22:13:09.41 ID:???
脳内変化が出てきたかもしれない。 だからスルーしてきた文言にも反応するんだ。 その一つが鐘突き棒だよ。 まあ鐘突き棒は投げないからどうでもいいっちゃあいいんだけど。
312 :
310 :2012/12/26(水) 22:14:25.85 ID:???
あと教会の鐘のひもを引くってやつも。 鐘もひもも投げないから、これまたどうでもいいっちゃあいいんだけど。
>>310 ばかなやつは、自分で打ち方をあみだそうとする。
おまえがそうだ!
315 :
310 :2012/12/26(水) 22:19:54.08 ID:???
>>313 俺がオリジナルであみだせるなら売り物にするよ。
>>314 欧米のスイングを出来る人に引っ付かないでどうするよ。
俺だって欧米人の知り合いくらいいるよ。
でもそいつだって欧米的投げ方を聞くと?なんだよ。
欧米人が知らないのにそれを知ってるという弁に聞く必要があるんだ。
>>314 そいつは弁の二重人格のもう一人じゃないのか?
317 :
弁・砲丸 :2012/12/26(水) 22:28:47.17 ID:???
>>315 >俺だって欧米人の知り合いくらいいるよ。
>でもそいつだって欧米的投げ方を聞くと?なんだよ。
予測どおりだね。
あんな難しい事、一般的の欧米人では無理だよ(笑)
318 :
弁・砲丸 :2012/12/26(水) 22:33:32.23 ID:???
ニクラウスは、コースが長くなるのに警鐘をならしていたんだよね。
ケイマンボールととかいうボールを作ってケイマンゴルフと言う、
短い距離で済むゴルフを考案したんだよね。
Jack Nicklaus Swing Slow Motion
http://www.youtube.com/watch?v=5ocMJecgW2w でも、今のPGAトップと比べると加速距離が長いとは言えないね。
勘ぐると、ニクラウスはメソッドが変化して、自分の出番が無くなると危惧していたのかな?
>>317 ほかの人にはまずわからないから書く。
テークバックによって右肘のヒンジは変わってくる。
ヒンジが変わってくるとコックの質も変わってくる。
(トップのフェースの向きも変わってくる)
コックの質が変わってくるとリリースが変わる。
リリースが変わればフォローの形が変わってくる。
もちろんそれだけじゃないけどね。
日本人はヒンジやコックが違ってても
同じような動きでボールへクラブフェースを当てにいく。
ハンドファーストとか言っていかにも違うような
イメージを植えつけようとするけど動きの質としては
大して変わらない。
>>319 テーマも内容も、文章力も・・・
つまらん。
>>321 文章力についてはつまらないだるけど、テーマと内容は大事だよ。
鍬式の加速距離を用いる日本人にとってはね。
ひとり勝手にやれば? と書いておく。
324 :
弁・砲丸 :2012/12/26(水) 22:47:17.60 ID:???
>>319 沢山の方法があるので、ゴルフクラブはあらゆる軌道を取り得る(笑)
>>323 いいよ。勝手にやってるから。
マキロイは2010あたりからトップが高くなってクラブフェースがオープン
に近くなってきた。
それでもルークとは違うね。
ルークとマキロイのシャフトのトップ付近のしなりも違う。
>>324 そうだよ。組み合わせ次第でどうにでもなる。
その組み合わせが分かった。
俺が先にマキロイ化したのは、トップまでの組み合わせに近いものがあったから。
ほんの少しだけどさ。
混ぜるな危険とあったけど、混ぜてもクラブは振れちゃうからね。
327 :
弁・砲丸 :2012/12/26(水) 22:57:36.26 ID:???
>>326 >混ぜるな危険とあったけど、混ぜてもクラブは振れちゃうからね。
合理的でないと体が違和感を感じるよ。
328 :
326 :2012/12/26(水) 23:01:13.00 ID:???
器用な人の方が逆に理解しにくいかもね。 だってどんな形であろうとアジャスト能力にたけてるから。 その点不器用な俺は「〜の場合はこれ」とかみたいに 条件つけて記憶しなくちゃならないから間違うとアジャストさせられない。
329 :
326 :2012/12/26(水) 23:03:49.50 ID:???
>>327 >合理的でないと体が違和感を感じるよ
そう? 日本人の打ち方なら違和感をおぼえないんじゃね?
全員が全員とは言わないけど。
だから日替わり開眼するんじゃないかな。誰のこととは言わないけど。
>>328 そうやって、試行錯誤が楽しいかい?
上達の過程を楽しむのが、楽しいかい?
ゴルフの本質を見失う、阿呆!
331 :
326 :2012/12/26(水) 23:05:55.17 ID:???
多くの人は体で違和感を覚えるより打ったボールの結果で判断するんだよ。 これはダウンで左肩が開いたなとか、コックが早く解けたな、とかさ。
>>330 ゴルフの本質? 聞かせてよ。
内容によっては阿呆の1000倍返しするよ。
球を打たずに素振りだけしておけ!
>>328 器用度10点中、9か10の自分から見ると弁さんもあなたも同じようなレベルに見えるよ。
話も会ってるようだしw
ただ、2人は謙虚さが違うね。
弁さんは5か6のレベルにしか達してない、というか間違った道にそれちゃってるのに
自分では正しいと思っちゃってる。
ゴルフの本質? 世界最少スコアをたたき出すこと。 そのスコアを武器に、全試合優勝すること。 世界一の大金持ちになること。
俺素振りならルーク化できるよ。マジで。 だってインパクトないならフェースがどこ向いてたっていいじゃん。
>>336 どれも達成してないあんたの言い分を受け入れろって?
それできない。勘弁して。
実際に球を打つつもりで、地面を削ることを素振りと言い。
>>339 勝手に話を作るなよw
地面削ったところでインパクトの再現にならないじゃん。
あぁ、実際にボールを打つような気持ちで、ちゃんと練習用マットなどを置いて、しっかり素振りするのはなかなか良いよ。 これには、とても良いメリットがある。
>>341 やってるよw
俺の動体視力がよくてフェース面までしっかり見極められるなら
素振りでもいいっちゃあいいんだけど。
ルーク化だってさ、ヒソヒソ ルークって誰だ?ガヤガヤ トラのいぬまのスカンクらしいよ、ヒドヒソ
素振りでもいい、じゃないんだな。 素振りには素振りのメリットがある。 もっとも、ただ振ってるだけじゃメリットは少ないが。
マットではだめなんだよな・・ ターフの取れ方を確認できないのは、ムダな労力。
その素振りがなぜ良いかといえば、 100%自分動作に眼が行くから。 球なんかは動作の結果でしかない。
マットでもターフでも土でもメリットを生かせるかどうかは自分次第。 理想的にはターフがいいが経済的、利便性などから言ってメットがもっとも現実的だし マットでも十分にメリットがある。それを生かせる者ならば。
俺的な考えだと素振りはスイングチェックやイメージの確認になるけど、 スイングを作ることには不向きだね。
まぁ、どんな練習法でも、そのメリットを生かすことが出来るかどうかは結局、自分次第ということだな。
>>348 そうか、下手だな・・
私は、素振りだけでラウンドのスコアが解る。
>>350 100も叩くような香具師に言われたかないよ。
ほほう! 54のスコアは出したのかね? 下手が偉そうに
>>352 なにがほほうの54だよ。ネットの上ならなんとでもいえるでしょう。
だからって俺は嘘言わないけど。
あんたの動画で判断させてもらうからUPしてよ。
なるほどさすが。
ええ?このスイングで。
の二者択一の答えしかないから。
よく考えてみればみんな同じ穴のムジナだったね。もちろん俺もムジナだけど。 マキロイ化しただの、その世界にいただの、54だの、私は出来るだの。 ねえ。
スイングupいいねー まずは自称もっとも上級者の弁君のスイングから見てみたいなー
それでも俺はみんなと一つだけ違う。 弁が欧米式投げ方をきちんと説明してくれて俺が理解できたなら 俺は動画をUPするって言ってるからね。 俺の理解度が今どれくらいなのか分からないけど、 そんなに遠くないかなと思ってる。
>俺は動画をUPするって言ってるからね。 言ってない言ってない。 動画を見てもらいたいとは書いたけどさ。
俺はもうゴルフやめてるけどテニスのストロークなら欧米式リリース?wの手本を見せてやってもいいよ。 でもタダで見せるほど気前良くないので、まず弁が見せたらな。
>>358 >欧米式リリース?wの手本
なんでそこにクエスチョンマーク入るのさw
アンテラがまぎれてるみたいだな
マキロイ化だってさ、ヒソヒソ マキロイって誰だ?ガヤガヤ トラのいぬまのスカンクらしいよ、ヒドヒソ
BJHうんこ臭いよ
裏拳打法はフォローは必要無いからいいが、鐘撞き棒打法はフォローを取るので身体を回さなきゃならない。
366 :
弁・砲丸 :2012/12/27(木) 08:18:15.69 ID:???
やはり、ホーガンは最高のボール・ストライカーだよ。 フェデラーと同じで、最高にクレバーだよ。 そして、初期のホーガンのスイングから視ると、最高に器用だよ。 ホーガンの研究から入ったのはとても正解だったよ。 ホーガンが、全く飛距離が出ない訳では無いんだよ。 加速距離は短いけれど、その中で、最高にクレバーな方法を取っているんだよ。
>>364-
>>365 なんだそういうことだったの? つまり鐘突き棒の鐘を打つ面がフェースなんだ。
それなら日本式考え。文字通りの裏拳とそれほど変わらないし、日本的と
言っても差し支えないね。
368 :
弁・砲丸 :2012/12/27(木) 09:54:07.61 ID:???
彼ら、欧米人は我々に隠している。
しかし、それは本当に基本的な事だと思われる。
世界のトップに立つ連中は基本を打ち破ったり、
基本を大きく変えたりして他を引き離す事をしている。
勿論、彼らの持つ肉体的ポテンシャルとセンスは並外れているのだが、
それだけでは、世界のトップに君臨する事は難しいと思われる。
しかし、マキロイはやはり、腰を壊すと思われる。
彼はクレバーな方法を取ってはいるが、その為に、やはり傾きが酷い。
Rory McIlroy slow motion Driver Swing
http://www.youtube.com/watch?v=8Sg-enFn6L0 リリース時に、これだけ腰が逆回転して踊るのは、
彼の使っているメカニズムによる。
369 :
弁・砲丸 :2012/12/27(木) 09:58:51.51 ID:???
今、考えているのはホーガンの最高にクレバーな方法と、 それに長い加速距離を与える、マキロイとホーガンの融合、 即ち、ホーガン・マキロイ・ハイブリッド・メソッドを考えている。 というか、既に完成している。 勿論、ホーガンとルークを融合しても良い。
>>367 右手をリリースしないからね。
左手左腕の使い方に重きを置けば欧米式に変えられるかもね(笑)
要するに右腕の可動域を主にするか左腕の可動域を主にするかの違いだ。
>>369 ゴルフはなかなか思い通りにいかないもんだね。
投げる感覚でやろうとするとまだルークのようにできない。
ところが投げ方のイメージを変えてみたら
Vシンのように右手の小指側が離れたよ。
そこでさらに投げ方のイメージを変えたら
カプルスよのように親指側が離れたよ。
これって少しは欧米的な投げ方がつかめてきたってことかな?
>>370 棒の後端がフェースのイメージで、そこで鐘を突くことなのかなあと
期待してたけど違ったようだね。
試行錯誤はいい加減終われば?
>>368 >マキロイはやはり、腰を壊すと思われる。
前に俺がマキロイはそのうちメソッドを変えなきゃならないんじゃね?
って書いたときにそんなことはないようなレスしてきたじゃん。
>>373 PGAプレーヤーも試行錯誤してると思うけど?
ルーク、タイガー、マキロイ。
376 :
弁・砲丸 :2012/12/27(木) 10:59:31.79 ID:???
>>375 彼らは、ゴールまで程遠いところを歩んでいる。
>>368 マキロイはルークほどトップでオープンフェースにしてないね。
もっとオープンフェースにしたらいいのにと思うけど。
>>377 それを彼らが耳にしたら
あんたに言われたかないと答えるか黙殺だと思うよ。
380 :
弁・砲丸 :2012/12/27(木) 11:04:49.55 ID:???
>>374 >なら、考えが変わったと言う事だね。
確かに、正確には変わったと言う事だよ。
体使いなんかは不明な部分が有るんだよ。
元々、あれだけ傾くんだから、怪しいとは思っていたけれどね。
本当に体使いで、沢山の軌道が出来るんだよ。
個人的にはホーガンに近い方法だとの思い込みが有ったと言う事だね。
でも、それなら、あれほど傾かないと言う事に気付けなかったんだよ。
だから、ハイブリッド化した新メソッドを考案できたんだよ。
試行錯誤はそれくらいにしておけ。
>>376 ホーガンの真のメソッドはあんなスイングリズムじゃできないと思うよ。
383 :
弁・砲丸 :2012/12/27(木) 11:11:31.03 ID:???
>>378 グリップとかボール位置の問題も有るし、
でかいヘッドは開きすぎるのも問題が有ると思うよ。
>>382 リズムというよりは別物と言う事だよ。
>>380 俺のやってることを信じるかどうかはいいけど、
マキロイを真似て左腰周辺の柔軟性に必要だと書いたよね。
もちろんそれは俺の場合だけどね。
じゃあ左腰を痛めたかっていうとそうじゃない。
本能が察知して左腰を守ろうとしたから左膝を痛めた。
他にも痛めたところはあるけどさ。
>>383 >でかいヘッドは開きすぎるのも問題が有ると思うよ。
たしかにねえ。
でも俺は開いてる。それでつかまりを逃がしてると書くのが正解?
>別物と言う事だよ
それはわかってるつもりだけど?
386 :
弁・砲丸 :2012/12/27(木) 11:16:20.62 ID:???
>>384 丹田操作術と言う事で、考えて視る必要が有ると思うね。
マキロイは可能性としては右腰を痛めるよ。
ホーガン、マキロイ、ルーク、共通のシークレットかも知れないね。
>>386 だから俺はまだ丹田操作術が甘いんだよ。
だから誰かに向かって書いたんだよ、頭が流れてもいいからあの
インパクト直後の形を作ってみてって。
頭を流さなきゃできないってことを告ってるのになあ。 もしも完璧に出来たらそれこそ一度だけでも頂点に立てるかもね。
もっともらしい名前を列挙すれば良いというものでもない。 全員、落第レベルだよ。
今からまた投げてくるよ。 ゴルフも人生も投げないけどさ。
391 :
弁・砲丸 :2012/12/27(木) 11:23:44.18 ID:???
>>387 一通り、だけの体使いしか出来ないというのが普通だろうね。
私のように、真逆をやってのけるのは至難の技だし、
やはり、時々、混乱する時が有るよ。
それと、思い込むと他の方法が有るのに気が付かないんだよ。
ホーガンはそれを乗り越えたと思うよ。
それはとても丹田操作術として有効に働いたと思うよ。
その部分では、マキロイもルークも同じでは無いかな?
>だから誰かに向かって書いたんだよ、頭が流れてもいいからあの
>インパクト直後の形を作ってみてって。
頭が流れるのと、流れているように視えるのは違うよね。
同じこと
393 :
弁・砲丸 :2012/12/27(木) 11:49:17.19 ID:???
劣等技術の援助か?
BJHは死にました(笑)
>>391 >真逆をやってのけるのは
ギフテッドはスーパーマン? それとも俺に嫌味?
>マキロイは可能性としては右腰を痛めるよ。
俺の体の使い方とマキロイが同じなんて言わないけど、
俺も右腰が耐えられるようになったら右腰を痛めるかも。
俺は中京人にヒントをもらって右脚加圧内転伸展を使ってる。
俺の造語だけどさ。
>俺も右腰が耐えられるようになったら 違うなあ。今は左股関節周辺のストレッチ性がないから 左腰が耐えられてないんだ。
裏情報の確認しなおし作業してたら 某裏マニュアルには右胸と同期させろとあるらしい。 これ本当に裏マニュアルなのか実マニュアルなのか?
試行錯誤、ご苦労!
>>368 >しかし、マキロイはやはり、腰を壊すと思われる。
あははははは。
典型的なパクリ後だしジャンケンwww
弁信者の
>>374 にさえ、思いっきり突っ込まれてるしw
>>401 信者じゃないから。
知ってるって言うから聞く。出来るというから聞く。
その姿勢で俺を信者と決め付けてほしくない。
>>368 >世界のトップに立つ連中は基本を打ち破ったり、
>基本を大きく変えたり
型があって打ち破るのを型破り。型がないのに崩れるままは形無し。
このまえ亡くなった歌舞伎役者がどこかの先生の言葉を引用して
そう説明してた。
そこで考える。日本に型はあるのかなと。
403 :
名無野カントリー倶楽部 :2012/12/27(木) 15:39:44.45 ID:tCPb7W2x
マイプロに依ればマッキロイ=ルーク=タイガー=他ウェストウッド 型の動きは兎に角まずスタンス時に腰の角度に対して上半身=胸を右に捻らせ予め左脚体重。そのまま右腰移動でトップまでその後出来る限り右肩を後方に残したまま左腰のみターンで出来る限りの 捻転を作る。フィニッシュ時右手の甲が上に来ていたらなお良し。 タイガーもルークもマッキロイもべも松山君もインパクト時顔凄い下で胸が 進行方向殆ど向いてないだろ?でも出来ないんだなこれが。打ち下ろし時にどうしても胸が突っ込んで アウトサイドインになり易い。故にスラばっか。嫌になりますハァ。
>>403 >打ち下ろし時にどうしても胸が突っ込んで
>アウトサイドインになり易い
そんな人には森さんメソッドを試してほしい。
その森とかいうのはどこの馬の骨かね?
>>403 やってはいけない最悪のスイングだよ、それ。
408 :
名無野カントリー倶楽部 :2012/12/27(木) 15:47:15.69 ID:tCPb7W2x
弁が紹介したマッキロイの2009と2011では,2011の方がインパクト時 右肩まだより後方に残ってない?=ルーク型。
デタラメを習っていりゃ、世話はない。
>>406 国産農耕馬だよ。
ただし右前腕を内旋させての突きはいただけない。
右肩が突っ込む原因になるからね。
右肘の凹みと手の平が同じ向きにして、そのまま小指側面側に
手首を折るような突き伸ばしをしていけば前腕は嫌でも内旋するよ。
412 :
名無野カントリー倶楽部 :2012/12/27(木) 15:49:56.07 ID:tCPb7W2x
デタラメか?江連さえ同じ事言い出したよ。突っ込まない打ち!
413 :
410 :2012/12/27(木) 15:56:43.91 ID:???
>>410 に書いた突きで、右手首を小指側面に向けて折らなくても
親指の付け根を地面に向けて少し押すだけでフェースの動きは
変わってくる。
ルークの打ち方をそれだと勘違いしてた俺が言うんだけどね。
414 :
名無野カントリー倶楽部 :2012/12/27(木) 15:58:00.92 ID:tCPb7W2x
左腰が先行って右肩後方に胸は突っ込まなけりゃ捻転してるだろう? 弁がアップした野球選手の動きと同じだ。レフティーだから見にくいが。
415 :
名無野カントリー倶楽部 :2012/12/27(木) 16:24:10.81 ID:tCPb7W2x
べだよ。 www.youtube.com/watch?v=6bn4OuDYlxY 完全に基本ルーク型。日本人は出来ないので 草刈り場w。
捻転はどうして必要と思うのかな? 左腰先行って正しい理論だと思うか? 江連は正しいと思うか?
チョンなんか出すなよwww
418 :
名無野カントリー倶楽部 :2012/12/27(木) 16:55:01.87 ID:tCPb7W2x
捻転差でパワーが生まれるからに決まってるだろw っていうか世界ランカー達がほぼ基本同じスタイルで何故真似しない?
欧米は下半身よりも上半身だよ。 日本人は下半身で上半身を引っ張るけど、欧米人は上半身のパワーを活かすために下半身を先行させてるだけ。
425 :
弁・砲丸 :2012/12/27(木) 17:45:56.75 ID:???
>>415 韓国はどうかな?(笑)
>>418 戸田藤一郎プロは、捻転とかは言わなかったようだけど、
「ヒネリ」という言葉を使っているね。
ただ、廻るんじゃなくてヒネルんだとね。
これは面白い表現だと思うね。
426 :
弁・砲丸 :2012/12/27(木) 17:47:44.52 ID:???
ただ、戸田藤一郎プロが、欧米の技術を正しく理解していたか? というのには疑問符がつくんだよね。
体格差は埋めようが無いんだよな
428 :
弁・砲丸 :2012/12/27(木) 17:54:01.61 ID:???
>>396 >ギフテッドはスーパーマン? それとも俺に嫌味?
それは、それはとんでもない苦労をしたよ。
脳内で少しずつ解決して言って、間違いの無いイメージを脳に焼き付けたよ。
それでも、混乱はする事が有るよ。
特に新しい事を試すとね(笑)
>俺は中京人にヒントをもらって右脚加圧内転伸展を使ってる。
それがどういう動きかは知らないけれど、
刷り込みとして脱出してみるのも手だね。
平凡かつ濃厚民族の弁ちゃんは、とんでもない苦労ばかりしてて大変だねぇ
ありゃ 平凡かつ濃厚民族の弁ちゃん、じゃなくて 平凡かつ農耕民族の弁ちゃん、だったw 弁ちゃんの思い込みは濃厚だけどねww
431 :
弁・砲丸 :2012/12/27(木) 18:25:23.74 ID:???
>>428 >>右脚加圧内転伸展
>それがどういう動きかは知らないけれど、
そのまま言葉どおりの動きだよ。
地面を蹴るんじゃなく加圧。蹴ると反動が体に伝わるから蹴らない。
トップで少し屈曲してる右脚で単純に地面を加圧しても伸展するけど、
大腿部が内旋して伸展していかないとマキロイのようにならない。
加圧に関してだけど欧米じゃ表マニュアルの内容だそうだよ。
日本語に直訳するとおかしな具合になるから加圧って表現がベストだって話。
>欧米人は上半身のパワーを活かすために下半身を先行させてるだけ。 こんな意見があるけどどうなんだろう。 先行って言葉がいいのかどうか。
いいわけないだろう。
435 :
弁・砲丸 :2012/12/27(木) 18:53:49.96 ID:???
>>432 >加圧に関してだけど欧米じゃ表マニュアルの内容だそうだよ。
>日本語に直訳するとおかしな具合になるから加圧って表現がベストだって話。
個人的には表のマニュアルも裏のマニュアルも読む気は無いよ(笑)
百聞は一見にしかず!
視れるのだから視た方が早いよ(笑)
437 :
弁・砲丸 :2012/12/27(木) 18:57:55.22 ID:???
>>436 余計な踏み台の様な気がするよ。
投球動作とは一連の動作だからね。
そこで踏み台を傾けると言う事は無いからね。
>視れるのだから視た方が早いよ そりゃそうだ。って見た上で書いてるんだけど間違ってるのかな? 蹴ってないと俺は確信してるけど。 見れるに関して別の話なんだけど危ない軍団からさっき 誘いのメールをもらった。突然のことで驚いたけどね。 打ち初めラウンドだってさ。怖いけど今度は会って見てくる。 裏拳や特性も誘われてんのかな。
439 :
弁・砲丸 :2012/12/27(木) 19:05:42.27 ID:???
>>438 普通の人間にとって刷り込みを脱するのは至難の業だよ。
私だって簡単では無いよ。
だから、出来るだけ刷り込みを避けるんだよ。
>そこで踏み台を傾けると言う事は無いからね。 そう見た? 俺はちょっと意見が違う。
>そこで踏み台を傾けると言う事は無いからね。 この発想こそ刷り込みに基づくもんじゃね?
>私だって簡単では無いよ。 >だから、出来るだけ刷り込みを避けるんだよ。 刷り込みされちゃう人の苦労なんろだね。 刷り込みなんてされない人間も結構いるんだけど、そういう人間たちのことは想像できないんだろうなあ。
>>359 そりゃ欧米コンプレックスにドップリつかってる弁さんが妄想から生み出した造語を
笑いなくして読んだり書いたりできませんがなw
ちなみに弁さん自身が欧米式リリース?wなるものをやったら、
どんな風になるか大体予想つくよ。
余裕で華麗に444get!
はいはい。
本当に糞スレだな。
>>443 は読んでいて全然面白くない。
糞して寝たらどうだ?
弁、おっす
>>425 >「ヒネリ」という言葉を使っているね。
>ただ、廻るんじゃなくてヒネルんだとね。
>これは面白い表現だと思うね。
どこが面白いのか全然分からない。
しかもだよ、こともあろうに弁の書く内容だと思えない。
親指を「突く」って言ってるんだから体は回すんじゃなくてヒネルのが
当たり前でしょ。
目標に向かって突くならね。
体を回しといて「突く」なんておかしいでしょ?
弁は突くときに体を回すのか?
それとも弁は俺らを小馬鹿にしてる?
>ホーガンも低いボールしか打てずに悩んでいたと、 >サム・スニードが言っていたようだよ。 これを刷り込み情報といわないでいったい何て言うのだろう。 刷り込みを否定するなら自分のレスに刷り込み情報を 持ち込むべきじゃないと思う。
449 :
弁・砲丸 :2012/12/27(木) 23:31:58.18 ID:???
>>447 親指を突くのはBJHさんだけだと思うけれどね(笑)
450 :
弁・砲丸 :2012/12/27(木) 23:36:35.17 ID:???
451 :
@自作 :2012/12/27(木) 23:37:45.58 ID:HHkUNoRt
この動画は弁氏はどう思う?
http://www.youtube.com/watch?v=t9C4P3KW7Iw ところで、
腰は左に切り切る方だからそれはいいとして、試しに意識的にインパクト前で腰を右に戻してみた。
フィニッシュがルークのようになった。あんなフィニッシュどうすれば取れるのかと思っていたけど、インパクト時に腰を右に戻すとああなるね。感覚的にはとても右手を短く使っている感じ。
右手が早くたたまれ回転速度も上がった感じになるのと、体の前でボールを捉え続けるような感覚が出た。
しかしこれは腰が痛くなりそう。。。
ボールなんてのは上からブッ叩けば高く上がるんだよ。 ニクラウスを見ればわかるだろ。 ホーガンも上からブッ叩けば良かったんだよ。 その方がフックしにくいからね。
453 :
弁・砲丸 :2012/12/27(木) 23:43:55.40 ID:???
>>451 マキロイは業師だと言っているだろ。
>試しに意識的にインパクト前で腰を右に戻してみた。
私を大爆笑させる魂胆かい?
454 :
@自作 :2012/12/28(金) 00:09:21.22 ID:WcXh1Ur2
>>453 大爆笑した?
やってみたこちらも実は友人と大爆笑。
455 :
弁・砲丸 :2012/12/28(金) 00:35:06.46 ID:???
腰が止まる状態ってたんにパワーバランスが拮抗してるだけだし
457 :
弁・砲丸 :2012/12/28(金) 00:42:33.26 ID:???
なにがメソッドだかww 重要じゃない部分を必死になって見てて、肝心な部分に目が行ってない奴が あれがメソッド、これがメソッドって騒ぎまくって何やってるんだかw
>>457 じゃあマキロイはどうなってるか言ってみなw
別にマキロイの腰は逆回転なんかしてねぇし。 単純にテークバックした腰を元に戻しただけじゃん。
球を投げるにしても身体が止まらなきゃ腕は前に出て行かないわけで、ゴルフも腰や上半身が止まらなきゃクラブを早く振れないんだな。
寄ってたかって、そうやって、真髄を読み切れていないさまを見るにつけ、 アホかと思う。 レベルが低いのう、おまいら。 自然界にはバランスを保つという大法則がある。 インパクトで腕が右から左に反時計方向に動けば、 胴体(腰)は時計回りに動くのが正しい。 マキロイは意識的にそれをやっているだけのことだ。 彼に限らず一流はそういうことをやっている。 当たり前のことを、何をくどくどと書いているのか? レベルが低いのう、おまいら。 だから低能は困るのだよ。
463 :
BJH :2012/12/28(金) 09:53:19.02 ID:???
君らが語ってきた数々の課題、 これから語るであろう無限に続く課題の 唯一の正解は 全て、私の秘伝のテキストの中に書かれていることだ。 今日も、試行錯誤、ご苦労さん。 100年たっても君らには、正解は出せないよ。(キッパリ!)
自然にそうなるのならいちいち考えなくていいだろ。 ただしマキロイの場合は逆回転しないように堪えているよね。 それが両足のジャンプに表われている。 タイガーの左膝も同様だしホーガンの右足もしかり。
465 :
BJH :2012/12/28(金) 10:07:21.55 ID:???
例えるならば、君らは、現代の伊能忠敬。(時代に取り残されたピエロ) とっくに衛星写真による精密世界地図(スイングの答え)が存在しているのにもかかわらず、 その存在すら認識できなく(未開の土人のごとくの脳で)、 イベリア半島のどこそこの海岸線の地形が凸だの凹だのと、 実際に知りもしないくせして空想を言い合っているだけの、土人レベルだ。 しかもアー言えばコー言う、減らず口だけは一人前。
466 :
BJH :2012/12/28(金) 10:53:30.47 ID:???
唯一、真の答えにたどり着く方法は ゴルフという競技の目的=最少打数でカップに球を放り込むことを大前提とし ゴルフクラブが性能を100%発揮するためにどう使われるべきかを知り、 道具としてのゴルフクラブの特性がどうあれば正しいかを知り、 球とクラブがどうコンタクトすれば飛んで曲がらず正確に目標に飛ぶかを知り、 クラブを正しく動かすための人間の操作、動作がどうあるべきかを 人間の骨格、筋肉の特性をふまえて、検証していくことである。 誰それがどうやっているのは、どうでもよい。 なぜなら、誰もが、その方法を正しく実現できていないから。 マキロイ?ルーク?ホーガン?タイガー? 全員遠く及ばない試行錯誤のスイングであることをここに明記しておく。 唯一、モー・ノーマンだけがそれを最も実現できた 史上最高のプレーヤーである。 だからと言って、モーノーマンをいくら分析しても けっして答えにはたどり着けない。 いつまでも、馬鹿なことをやるのは、今年限りにしてはいかがかな?
難しく考えすぎ だからいつまでたっても下手なんだ
BJHは既にこの世に存在しません。 BJHの名を騙っているのは、BJHを海に沈めた連中がBJHが生きているかのように見せかけているのです。
マキロイの腰ねえ・・・・。 それとなく俺の意見は書いてたんだけどさ。 目的は ・加速距離を出来るだけ伸ばすため。 ・リリースポイントを正確に再現するため。 ・ひいてはボールに最大効率のいいパワーを与えるため。 そのためにはインパクトの時に腰は開いて目標に正対するのがベストかな。 ただし肩までその腰と同じ向きでは駄目だろうね。 だから前に書いたけど、右膝が左膝の裏を通るような動きになれば 腰はインパクトで目標方向に正対する。 実際に右膝が左膝の裏を通ることはできないけど、右足をアドレスで少し引いたクローズにして、 さらにダウンで右大腿部が内転していけば腰については上に書いたように目標方向に 正対するよ。上半身が下半身につられると同じ方向へ向いちゃうけどね。
>>469 と、万年ヘタクソ、アタマに血の巡りが悪いヤツがヘドを吐いてるw
弁も裏犬も、なぜになにゆえ、こうもマヌケなのか、不思議だ
腰が目標方向へ正対していて、それに直角するような上半身であれば クラブの加速力は増す。 そして右脚の内転と伸展が開いた腰をさらに押していくと、 その力は目標方向に正対した腰を突き、さながら壁に パワーが当たってその反動でバックするような動き。 これが腰の逆回転に見えるところだと思うけどね。
>>470 >右膝が左膝の裏を通るような動きになれば腰はインパクトで・・・
未だ、身体部位をどう動かせすかと、血迷っている。
そんなん、スイングの目的じゃないことすら理解できないとは、ナサケない奴よ。
BJHの位相差0?理論は俺好きだよ。 ただ簡単じゃないよね。 クラブを持つときに右手は左手と同じ位置じゃなく下側に位置するから。 もしも両手でクラブを両側からはさむように持っていれば、 位相差0のスイングは楽かもしれない。 そしてその場合はフェースはアドレスのままの形で トップまで行って、インパクトでボールに当たるというオール スクエアというもの。 飛球線に対してテークバックでまっすぐ引いて、ダウンでもフォローでも まっすぐに振りぬく。そのためにはフォローで左股関節上で上半身を折らないと フォローはまっすぐに出せない。花の応援団の形みたいになるけどね。 でもモー・ノーマンは違うね。 フォローで右手は左手の上に一端乗るからね。フェースをまっすぐに押し出してる 動きじゃないってことだけど。
>>473 残念でした。
クラブを効率よく働かせるための体の使い方だよ。
あんたは金槌の柄をフォークのように持って使うの? 使いそうだね。
モー・ノーマンも加速距離を伸ばそうとしてる体使いだね。 でも太ってるから限度がある。そしてあのリリースでは クラブの移動距離は短い。 だから正確だけど飛距離は望めない。 俺はアプローチで使ってるけどモーを知らない人が見るとダサく見えるんだろな。
>フェースをまっすぐに押し出してる動きじゃないってことだけど。 キミはそれゆえ、クラブ構造にマッチしたボールストライクが出来ずに、 ボンクラゴルファーの域を脱出しない。それも永遠に。 ゴルフクラブは逆L字形で、重心深度があるってことすら理解できないんだねw
>金槌の柄をフォークのように持って使うの でも反対から手を回して持てば正確に打てると思う。 その手の動かし方についてのヒントはもう書いちゃってあるけど。
>>477 書いてることがわかんねえよ。
俺はまっすぐ押し出そうなんてしてないからね。
まっすぐに押し出そうとすることはできるよ。重心深度があっても。
てか日本人の素人の多くはみんなそうじゃん。
ランニングアプローチなんかみんなそうじゃん。
フェースの開閉なんてさせてる人滅多にいないよ。
>>475 >クラブを効率よく働かせるための体の使い方だよ。
ほいほい、効率よく使う? わかってんの? その効率の意味w
チミは金槌を使うとき、腕や手首、指をどう動かすかなんて意識してんの?
ばっかじゃねーのw
俺は、んなん意識なんてしねえで、釘の頭をただ叩くだけよ〜ん。
>>480 なに言ってるんだか。
俺は必殺起しをホーガンスレで書いてるよ。
それよりあんた相模湾からはいあがって来たの?
>>479 >日本人の素人の多くはみんなそうじゃん。
だからヘボなんだね。
>フェースの開閉なんてさせてる人滅多にいないよ。
うんうん、そうやって下手をマネてなさい。
>>472 >腰が目標方向へ正対していて、それに直角するような上半身であれば
完全に勘違いしているけど
かわいそうだね・・・
>>481 ほれほれ、イミフを並べてはいけんのぅw
>釘の頭をただ叩くだけよ〜ん。 そうだね。そうなるように練習は必要だね。 小さなこどもに金槌持たせてごらんよ。 けがするから。 いつかは無意識に正確に叩けるようになるけど、 最初はむりだよ。 そして正確に打てると思った年頃には 立派な農耕民族の体使いになってる。 それが悲しき宿命?
>>483 おれもそう思われ・・あ〜あ、バカ相手にしてもオモロないわなw
>>484 これでも俺は弁からトップに立てるかもしれないと言われた人間だよ。
>>485 はいはい、そおやって、右肩を止めて尺骨と曉骨でも直線運動させて、アソんでて
おくんせいなw
はあ、それが欧米人のからだのや骨の使い方? んなアホなw
あ、あの「屁の字」の講釈はしねーのか?
>>472 君は、目の前の渋くなったふすまを全力で開けるとき、
そんな体制を取るのかな?
ほら、腰が逃げてるぞ!
手に力も伝わらないだろう?
誰に洗脳されたか知らないが、
松山や池田や谷原や石川などの腰開きスイングが、世界の主流だとでも思っているのか?
出直してきなさい。
>>488 右肩って止めるもんなの? それは初耳。
屁の字って両手がフォローでへの字に交差するってやつ?
んなもんなるからいいけど。
への字の強弱についてはもっか試行錯誤駐だから
えらそうに言えないけど。
>目の前の渋くなったふすまを全力で開けるとき、 あんたは正対して腕だけを肩のラインに合わせて右から左へと引くんだよね。 まあ押してるかもしれないけど。 で、力が入らないと下半身を落として踏ん張るの?(笑) 俺は今違うから違うとしか書けない。ふすまを動かす瞬間は、 上半身と下半身の向きが違ってることは確かだけど。
ふすまに対して下半身が右斜め(クローズ)してれば引きやすいね。 ふすまに対して下半身が左斜め(オープン)なら押しやすいね。 正対してたら押し引きのバランスが合うのかな? 中途半端になりやすいかもよ。
>>485 チミは、金槌で釘を打つとき、腕や手首、指をどう動かすかを意識し訓練すれば、
釘を真っ直ぐ、あるいは強く弱く叩けると・・
俺は、釘を真っ直ぐ、いや少し斜めに、あるいは強く弱く打つことを意識し、
それを訓練すれば、身体部位は、結果的にそれに応じて反射的に働くと。
チミのオツムは大丈夫?
>>493 持ち方は意識するよ。最近金槌もってないからわかんないけど。
持ち方によって体使いは変わるからね。
でもさあ。あんたの書いてることを鵜呑みにすると、
連打してる最中に反対の手を叩きそうだ。
>ほら、腰が逃げてるぞ! >手に力も伝わらないだろう? そう教えてるプロの腰が見事に逃げてるのはおかしいよね。
>>490 >屁の字って両手がフォローでへの字に交差するってやつ?
ぜんぜんwww
こりゃだめだ!www 幼稚園からやりなおせ
>>497 幼稚園出た人のスイング見せてもらってから決めるよ。
あんたは出てないだろうから期待してないけどさ。
>>494 >あんたの書いてることを鵜呑みにすると、
>連打してる最中に反対の手を叩きそうだ。
ああ、そうなん? うん、よおわかったよ。
チミはクラブを握ったら、いつも地面しか叩けないほど運動神経がトロイと。
んなんじゃ、スイング狂祖と褒められるはずだねぇw
>>498 ふむふく、スゲー頭脳明晰の方で文章も迷文ですねえ、感心すたw
>>487 >これでも俺は弁からトップに立てるかもしれないと言われた人間だよ。
じゃあ、ダメじゃん!
>>501 そこなんだよねえ。
言ってくれた相手が相手だから。持ち上げておいて落とすわ、後だしするわだし。
インチキに、最初から気が付け!
弁はHC36レベルw
BJHの偽者が現われた途端に話のレベルが最低になったな。 BJHの偽者の正体は北朝鮮工作員だな。
>>476 >だから正確だけど飛距離は望めない。
実際に見たのかね?
59のスコアを3回出した時や、数十のコースレコードを出した時のプレーを。
君は想像だけで、事実を悪く捻じ曲げる
悪い癖を持つようだ。
弁はハイブリッドなメソッドを生み出したそうだけど
それはどんなものなのだろうかと興味がある。
農耕民族打法を車にたとえるならFFで狩猟民族はFR?
そして操縦性とパワーを考えた弁は4WD? わかんねえ。
>>506 あんたは実際にみたの? 違うでしょ。
だったらえらそうに言わないでよ。
モーノーマンの各クラブのスペックを教えてもらったけど どう見積もっても飛ばすようなクラブには思えないよ。 正確性に特化したスペックだと思うけど。
飛ばなかったら、あのスコアは出ないよ。
ぼくがボクがスイングで意識してるのは4つ。 バックル・シットとスライドとバンプ。 テークバックはベルトのバックルをやや右に回しながら行う。 これは手ではなく体でクラブを上げるため。 トップでは椅子に座るように軽くヒザを曲げるんだけど、 飛ばすにはここが重要で、右腰を回さずに重心を落とすことで 下半身にパワーを蓄えることができる。 そしてダウンスイングでは体を目標方向にスライドさせて 右足から左足への体重移動を行う。 その途中に思いっ切りボールをバンプ! そうすればボールはまっすぐ飛んでいくよ。 などと、どもりながら言ったらしいよ。モー・ノーマンは。 じゃあBJHのメソッドもこれでいいじゃん。決まりじゃん。 モー・ノーマンが言ってることにケチつけたら 話が矛盾することになるからね。 だからモー・ノーマンのメソッドはこれにて終わりだよ。文句ないね? 起しが入ってないけど、それも文句ないよね?
この話は有名だ。 飛ばしやサムスニード:「あのクリークは超えられないので刻む。君は?」 モーノーマン:「クリークに架かる橋を渡っていくので、刻まない」 飛ばなかったら、クリークにも届かないのだが?
>>511 その池は230Yの距離だったんでしょ。
手前から転がって、池に掛かる橋に転がっていったんじゃね?
ところで
>>510 にヒントを書いておいたけど
本来のバンプの意味がわかったでしょ。
>>513 飛んでないよ。弾道低すぎだしね。
馬鹿? お前のだよ。
と行間に浮かんでたでしょ?
でも若い頃の弾道はもっと高かったらしい。あたりまえだよね。 エキシビション? 飛距離があれなら正確なのはうなづけるなと 陰で言われてたそうだよ。 日本であったんでしょ、エキシビション。 ネットで探せば出てくるかも。
>>513 何かを持ち出せば持ち出すほど
オツムの程度が悟られるからやめたほうがいいよ。
モー・ノーマンの正確性は認めてるんだから
ムキにならなくていいじゃん。
>>514 最後まで読んでね
>因みに私は
>この握り方とモーノーマンの理想的なスイング方法を追求した結果、
>ヘッドスピードも上がり、
>ドライバーの飛距離は54歳の今でも300ヤード飛ばせます。
>平均的な距離のロングホール(レギュラーティから)であれば
>セカンドも殆どアイアンで2オンさせることができます。
>>517 最後まで読んだけど?
その私って人がモーノーマンのスイングって思ってたのが
違ってたらあんたどう責任とるんだよ。
つまり俺みたいに物まねスイングってことだけどさ。
それにだよ。
具体的な方法をしめさないで飛んでるとか正確だとか書いてて
信じろって? 馬鹿じゃない?
じゃあ俺も書いてあげようか。
ベストスコア67 飛距離アベ280
あんた信じられる。信じられないだろ?
数字なんか信用ならないってことだよ。 うまいとかヘタとかも。 まあ、うまいのにヘタって書く人はいないだろうけど。
ちなみに俺は不器用だと書いてるけど うまいとかヘタとか書いた覚えはないよ。 無意味だからね。 書いたレスの内容でヘタと思われるなら仕方ない。
>>510 モーノーマンは自身では起こしてないと言っているが
自動で起きるように握っていることを君は理解できていないのかね?
>ヘタと思われるなら仕方ない これは、わかんね人に無理強いするつもりはないってことだよ。 かってに思ってれば?的なスタイルね。
どーでもいいことばっかww
弁、BJHに続いて、不器用君も基地外リストに加わろうとしてるのか?
ツアーを引退したノーマン爺の飛距離が飛ばないのは当たり前だろう。 それを持って現役時代もそうだったと言い張る論理がおかしいような気がする。
平均で300yを超えだす奴がでてきたのっていつ頃位から? デーリーとかその辺?
>>527 2000年あたりからだね。2002年までの三年間、ジョン・デーリーだけだね
300yオーバーは。
不器用な俺情報でわるいけど。
ちなみにその頃のトップ50位までのフェアウエイキープ率は 約72%。 今は同65%程度? ってことは、今は飛距離に頼らざるえないってことだろうね。
トップ50位までの飛距離となると2000年が277.5y。 昨年は296.8y。平均19.3も伸びてるね。 道具の進化の影響が大きいんだろうけどメソッドと、 それにともなう肉体強化も関係してるだろうね。
bjhは370y!トッププロがゴミにようだ。
BJHの正体は金正日だよwww 何せ初めてのラウンドで18Hで50を切ったんだからなwwwwww 400ヤードのパー4でホールインワンなんて当たり前だからなwwwwwwwww
つまらん
弁くん、マキロイが大好きなようで、もごもご・ごちゃこちゃ意味のない長文書いてるけど、 マキロイは加速距離が格段に長い、とか言ってしまって マキロイのスイングが全然見れてないことを露呈しちゃったねえ。 ごく稀にハッキリものを言うと、いつも外れてる。
535 :
@自作 :2012/12/28(金) 18:40:39.74 ID:WcXh1Ur2
昨日腰をインパクト前後に意識して(無意識だとできないから)右に切ってみたということを書いたけど、 今日の今になっても腰に違和感が。痛いわけではなく、例えるならばカイロプラクティックのあとのようなふわふわ感。 20級くらいうっただけ。いつもなら100球売ってもこんな感じにならないのにね。 当然ながらそうすることのメリットは今ん段階ではそんなに感じ取れないな。大笑い。 やはり外側だけ真似しようとしても無駄ってこと。
>>535 おい、クソ便よお、脳内ゴルファーがホラ吹くでねーだw
腰を意識?
ん? そいでドタバタやって腰痛かよお、そこまでバカ曝すん?
>>535 お前がいかに苦しんでいるのかは、お前の文章の誤字脱字脱毛脱肛を見れば良く判るよwww
538 :
名無野カントリー倶楽部 :2012/12/28(金) 20:09:42.08 ID:nSB0ZM7l
右肩は後方じゃなく,『進行方向に突っ込まない』だよ。どうして ルーク,タイガー,マッキロイ,べのスイング見て解らない?叉顔凄い下に 向いて最後の最後までそうだろ?オレはボールを『仮想ボール』として本当のボールより右のボールを打つつもりで打てと言われて練習してる。出来た時の快感は良い。兎に角真っ直ぐ飛ぶんだよ。 韓国人は殆どこの形だけどべはグリップがスクエアスクエアだな。今気づいた。w
539 :
名無野カントリー倶楽部 :2012/12/28(金) 20:15:56.84 ID:nSB0ZM7l
後弁がアップしたダイワのピッチャー見て見ろや。w。まず凄い右足体重(レフティーだからな)。 その後踏みとどまったまま左肩がキモい程後方。その後脚と上半身の『捻り』利用してそのままリリース。 野球だからしょうがないが,胸は進行方向最後の最後まで向いてないやろ?どや?
540 :
名無野カントリー倶楽部 :2012/12/28(金) 20:37:29.67 ID:nSB0ZM7l
右肩が突っ込むと何が行けないか?当然上半身も右肩に合わせて 突っ込むのでどうしても右から左下に打ちつけるアウトサイドインになる。 右肩残して突っ込まなければ進行方向は前だから嫌が応にも左脚体重になり左腰も切る必要無くね?
542 :
弁・砲丸 :2012/12/28(金) 22:06:14.82 ID:???
今日は友人に日本人の投げ方を聴いてきたよ(笑) 初耳、というか、私の考え付かなかった方法だね。 というのも、不具合満載というか、欧米人とはかけ離れているよ。 友人に投げる動作をやって見せてもらって、 私が投げる動作をやってみせて、大きく結果が違う事を見せたよ。 詳しくは説明していないし、やらせようにも難しい事だから、 友人は???だったけれどね(笑) しかし、結果の違いはまざまざと視たはずだよ。
それがどうしてん
544 :
弁・砲丸 :2012/12/28(金) 22:16:51.88 ID:???
日本人の投げるを友人に聞くとか面白いよね(笑) 有る程度の合理性は感じるけれど、 やはり、欧米の投げ方の方が遥かに合理的だよ。
545 :
弁・砲丸 :2012/12/28(金) 22:43:55.75 ID:???
BJHさんは、ドラエモンではなくで土左衛門になられたのでは?
>>542 ややや、そーかい そうかい、やっと腕を投げる欧米流に辿り着けたか?
オマエも奇妙奇天烈な鳴き方をする鷺や、ほっほ、ホネ〜ンかい?
なあるほど、それはメデタイ、天晴れじゃわ!!!
547 :
弁・砲丸 :2012/12/29(土) 05:21:28.39 ID:???
最初に辿り着いたのがホーガンのシークレットだったんだよ。 それは、チップやパッティングに難が有る言う事も最初から解っていたんだよ それに、重心距離の長い、現代のドライバーに不向きで、 加速距離も短く、現代の長いコースには不向きであると言う事もだよ。 メカニズムを完璧に理解すれば、当然の帰結なんだけれどね。 それと、最初にホーガンに辿り着いた訳だから、 現代のトッププレーヤーも同じ技術を使っていると思い込んだんだよね。 なので、マキロイやルークも体の使い方を変えているだけで、 技術的には同等だと思っていたんだよ。 と言う事は、私はルークやマキロイの体使いで、ホーガンの技術を応用できると言う事だよ。 しかし、色々、不都合な事が有って、それは飛距離の問題の解決と言う事なんだけれど、 悩んでいたんだよ。 最初はメソッドを変えてきていると考えたんだね。 実際に細かな動きを視ると変化しているからね。 しかし、ルークもマキロイもホーガンの技術はやっていないようだよ。
548 :
弁・砲丸 :2012/12/29(土) 05:30:01.46 ID:???
勿論、ルークもマキロイもホーガンの技術を知っているかもしれない。
しかし、根本的な体使いをホーガンと変えている所が有るんだよ。
その体使いでは絶対にホーガンの技術は使えないと言う事だよ。
ホーガンの技術の凄い所は反作用と言うか、反動を徹底的に排除し、
完璧なリリースを成し遂げている所だよ。
これは、私の思考回路もそれを目指したので、ホーガンと同じ思考をしたと言う事だね。
それが、ホーガンのスイングを滑らかなものにしているんだよ。
体に負担を掛ける体使いが徹底的に排除されているので、
事故で痛めた体でも戦い続ける事が出来たんだね。
Ben Hogan - 'The Hogan Mystique'
http://www.youtube.com/watch?v=QCR09QQ5ls4 今の結論は、ホーガンのシークレットはシークレットのままであると言う事だよ。
それを暴いたのは、常人の思考回路を持たない私だけなのかも知れないね。
549 :
弁・砲丸 :2012/12/29(土) 05:38:31.77 ID:???
ホーガンのシークレットを暴き、彼のメソッドが使えたなら、 絶対に、そのメソッドを使いたくなるよ。 何と表現していいのか? ボールコンタクト時に完璧に体幹のパワーがボールに伝わるのが解るよ。 そして完璧なメカニズムによる、完璧なリリース。 このリリース感も独特の気持ちよい物だよ。 恐らく、リリース時にシャフトストレスが完璧に開放される事で、 シャフトが走る感じが最高なんだと思うよ。
550 :
弁・砲丸 :2012/12/29(土) 06:28:45.29 ID:???
弁は溜めたシャフトストレスをリリースするのがホーガンのスイングだと言いたいのかな。
>>弁よ!! おうおう、その解説に、わいは唖然、驚愕!! 愕然やなあw おっお、お見事!! 地面の芝の飛ばし方、お見事!!
弁の世界はゴルフ板だけw
554 :
弁・砲丸 :2012/12/29(土) 11:03:21.69 ID:???
>>553 その中だけなら、平和だよね。
最近、友人が一人無くなったし、
昨日は心筋梗塞一歩手前で、友人が病院に担ぎ込まれたよ。
555 :
弁・砲丸 :2012/12/29(土) 11:17:00.65 ID:???
しかし、迷いも有るんだよね。
マキロイとルークなんだけれどね。
やはり、彼らは既にハイブリッド化しているという可能性も捨てきれないんだよ。
マキロイはハイブリッド化していて、ルークはそうでは無いとか?
ランキングのポイントを視ると、抜けてるんだよね彼らは。
http://news.golfdigest.co.jp/tournament/data/pga/ranking/world/ こういった所が、最初からホーガンをハイブリッド化したものではという予測にもなったんだよ。
最近、クラブを振っていなくて、腰が痛くなっていたので、外で振ってきたよ。
ゴルフスイングって、こんなに腰にいいものだとは思わなかったよ。
バランスが戻って、腰の痛みが消失したよ。
体の使い方さえ間違いなければ、ゴルフは腰に悪いわけでは無いと言う事だね。
その中で、やはり、ハイブリッドでなければ、正確なリリースは難しい、
という結論に戻りそうだよ。
後出しはそのくらいにして、これからは先出しでいこうぜ。
じゃあ、俺は中出しで。
弁が迷走中だということだけはわかったw
>最近、クラブを振っていなくて さすが器用なギフテッドは違うね。俺はほぼ毎日練習場に 行ってボールを打ってるよ。もちろん今日も行ってきたよ。
練習の中で同期について確信を持てた。 投げる感覚と同期だよ。
投げるってのは右手から左手に投げるってやつだべ。
さっきテレビでバッティングやってたが、日本人プロ野球選手って最後まで右手を強く握りしめて打っているよね。 その為には上半身も腕と一緒に回さなければならない。 これではトルクはあるがヘッドスピードは上がらないよね。 バンカーショットには良いけどね。
564 :
562 :2012/12/29(土) 18:15:28.71 ID:???
>>561 右腕右手で突き押してる人にそのイメージを持たせたらいいと思うな。
565 :
562 :2012/12/29(土) 18:17:36.28 ID:???
左手がどこまで行ってもキャッチできないなら、 腕が強く交差することもないだろうし。
弁って自分のノートに書いてあること(1ページか2ページ分?)を 繰り返し繰り返し永遠に2ちゃんねるに書き続けてるつもりなのかね。 で、そこから一歩も進歩しないというw
方法論を間違えるとそうなる運命。
お前らもおなじ運命。
>>566 >右手と左手はズレてるから。
早い話そういうことになるかな。
それにしても今の俺絶好調だわ。
>>568 間違った方法論に縛られてる「だけ」じゃ弁のようにならないわな。
同じことを2ちゃんねるで書き続けるのは痴呆症なのか、
実生活で誰にも相手にされないのが辛すぎて精神に異常をきたしてるのか。
572 :
@自作 :2012/12/29(土) 23:47:54.79 ID:7rdojqtp
>>572 右肘の使い方が悪いから左肘が抜けちまってやがる。
へたれがへたれに向かっての話にすぐ乗るのはどうしてだろう?
>>574 よう!ヘタレ大魔王のBJHよwww
まだ100切れないのか?wwwwww
577 :
名無野カントリー倶楽部 :2012/12/30(日) 14:13:53.10 ID:/k3Qyz3S
579 :
弁・砲丸 :2012/12/30(日) 20:09:17.59 ID:???
>>572 現在の世界のトップの技術から視ると次点になると思うよ。
トップからの動きがナロー過ぎると思うよ。
ここで真面目な話する価値があるかどうか疑問だが英語が分かる者なら 素人日本人の思い込みヘンテコ理論なんか聞いてないで、Peter Kostisのスイング解説聞いてごらん。 youtubeでもけっこう聞けるから。 ルーク・ドナルドの個性というか欠点などについても非常に正確に言い当ててる。
582 :
弁・砲丸 :2012/12/30(日) 21:08:10.45 ID:???
今私の中にある数多くのメソッド・・・ それも、ゴルフだけでは無いんだけれどね。 人から聞いた話はゼロ、皆無だよ(笑) 人の話を聞いて間違ったり迷ったりした事、数知れず(笑)
>人の話を聞いて間違ったり迷ったりした事、数知れず(笑) 弁の話なんか、その典型だわなぁ といっても弁の話を真に受けて間違っちゃう奴はいないかww
>>582 お前、「誰々がこう言ってた」とか「こう書いてあった」とか言うの大好きじゃんwww
585 :
名無野カントリー倶楽部 :2012/12/30(日) 21:50:03.25 ID:PSGnu58X
581
ピーターカスタスはルークのスイングべた褒めしてるじゃんw。
http://www.youtube.com/watch?v=m5SJQajBsc この解説に依るとピーターはルークは耐えず頭を動かさず,ダウンスイングの瞬間
特筆すべき所として,左腰がボール方向へ切り替えされ,同時に左脚を蹴り上げて,かつ同時に頭の位置がアドレス時から不変で変わらず最後のリリース時はクラブフェイスが閉じていると言っている。
やはり俺が言って来たように左腰先行切り返しと頭位置不変=上半身突っ込まないは正しい!
英語解ればオレが嘘言って無い事解るよね?w
586 :
名無野カントリー倶楽部 :2012/12/30(日) 21:53:12.96 ID:PSGnu58X
587 :
名無野カントリー倶楽部 :2012/12/30(日) 22:52:29.03 ID:PSGnu58X
588 :
名無野カントリー倶楽部 :2012/12/30(日) 23:01:50.98 ID:PSGnu58X
因みにピーター・コスティゥスさんはタイガーのも分析してるね。 面白い。クラブ振り下ろし時の頭の位置の変化,おそらく右腰切り返し時のかなり深い 切り返し≒マッキロイ型?であれこれ言うとる。 そこがマッキロイ≒タイガーとルーク型の違い?w
>>587 弁は日本語か日本語に訳されたものしか読めない純日本式知ったかチャンだからな。
まじな話、弁の英語の理解力は中学生より下だよ。
591 :
名無野カントリー倶楽部 :2012/12/30(日) 23:20:12.51 ID:PSGnu58X
嫌,解るよ。フェイスが開いた動画では基本美しいんだが振り下ろしの瞬間 手の振り下ろしとルークの左のターンが同期してなくて若干手が早いみたいな 事言ってね?まあ精密度が高ければ少しでも狂うとダメになる みたいなもんかな?
>>591 分かりやすく言うと、バックスイングからトップまでは良いんだが
ダウンスイングからインパクトにかけて下半身を急激に左に、そして上方向に動かしているために
急激にリリースしてインパクトでフェースをスクウェアに戻さなくてはならないスイングだと言ってる。
けなすような言い方はしてないが、少しでも狂うとダメになる、ということを暗に言ってる。
593 :
弁・砲丸 :2012/12/31(月) 04:56:11.12 ID:???
結局、英語のニュアンスまで解ると言う事は、 刷り込みが完全に完了すると言う事になるようだね(笑) ベースにしている動画とかの意味が解るなら(英語の意味では無いよ)、 まともに聴いてはいけない事が解るんだけれどね(笑) ルークやマキロイについて迷いが有るのは、 全ての可能性を捨てきれていないと言う事だよ。 大体は、最初に視えたものが正しいんだけれどね。 しかし、それを疑って疑って行く所に、真の真実が有るんだよね。
594 :
弁・砲丸 :2012/12/31(月) 06:44:03.15 ID:???
私の確信
Ben Hogan Swing
http://www.youtube.com/watch?v=PSAAvhukTiE Roger Federer slow motion HD
http://www.youtube.com/watch?v=b_XamJSLzq0 私の確信はホーガンとフェデラーをリンクさせた所から始まるんだよ。
天才俺殿には???と言われたんだけれどね。
フェデラーの解明はかなり困難を極めたよ。
フォアハンド、バックハンド、スライス、バックアンドスライス、ボレー、
スマッシュ、バックハンドスマッシュ、サーブ、・・・
それらを全て単一のメカニズムで説明しなければならなかったからね。
この解明には体を痛める事が避けられなかったよ。
それと、解明中、上手く出来ない時の原因は、
投げるを忘れて、動きだけに囚われているときだったよ。
だから、投げると言う事を私は重要だと言うんだよ。
そして、最後の確信!
それは、余りにも美しく完璧なメカニズムだと言う事だよ。
これ以上のメカニズムは考えようが無いと思うよ。
595 :
名無野カントリー倶楽部 :2012/12/31(月) 07:51:52.54 ID:NbwiB+vN
何かむかつくんだが,ニュアンス?,弁は動画の英語全て書き出せるか? 今から書き出してやるよ。携帯だから少し遅くなるがな。初めはミスらないショットの方からな。
596 :
弁・砲丸 :2012/12/31(月) 08:09:01.26 ID:???
>>595 >ニュアンス?,弁は動画の英語全て書き出せるか?
テレビのニュースや新聞の記事にしても、切り貼りされて恣意的に加工されたもので、
我々は洗脳され続けて来たんだし、今もその洗脳から抜け出せない人が大半だよ。
むかつく相手を間違えていると思うけれどね(笑)
597 :
弁・砲丸 :2012/12/31(月) 08:12:57.65 ID:???
金と人脈・・・ 天才俺殿が良く使われた言葉だけれど、 天才俺殿も金と人脈ではどうしようも無いものが有る事をご存知だったのでは無いかな? 金で手に入れた裏?表?マニュアル? そんな事で何とかなるなら、天才俺殿は私にからんでは来なかったと思うよ。
598 :
名無野カントリー倶楽部 :2012/12/31(月) 08:38:09.60 ID:NbwiB+vN
ほれ。次の動画はお偉い弁ちゃん書いてみろ。w Luke Donald tends to ... drive really up and hard with legs and hips and has to release kinda (= kind of ) the hands at the time of the bottom. This timing is on, ... he is ... really really solid. Well... let's take a look at earlier swing of Luke Donalds! ... throught the eyes of expert, Peter Kostis. ( ここから ピーター ) Let's take a look at with a help of Konica Minolta Bizhub Swing Vision Camera and couple of lines. The lines represent his hip level and head level at adress. That, as Luke takes the club back, he turns away nice and one piece into his right side, with good coilling action, and he keeps his level nicely. The head is stayed nice and upright at his hip's straight level, but now as he starts backdown, you are gonna ( = going to ) notice a change. He is going really drive with the hips toward the let side, and now at this point of the downswing, he starts to thrust upward with the legs, and Look at how much
599 :
名無野カントリー倶楽部 :2012/12/31(月) 08:42:36.39 ID:NbwiB+vN
the hips, and the impact, have been driven up at the out of the shot! But the head stays level, however. But because the leg drives so hard toward leftside, he really has to relasease the hands quickly through the impact, to suare up the club face. The fact is, at the the couple of feet aftet the impact, the club face is really closed. So it's a combination of good leg drive and quick hand action through the hitting area that propells Luke Donald's tee shot.
600 :
名無野カントリー倶楽部 :2012/12/31(月) 08:46:52.13 ID:NbwiB+vN
弁ちゃん悔しいのうw。 俺はな,実はカスタス自身が時折,で?みたいな事言うんで,大体で聞いてるの。 まあ頭位置不変と左腰前面押し出しは正しいようだが。 マイプロの言う通りやった!w。
601 :
弁・砲丸 :2012/12/31(月) 08:49:09.19 ID:???
>>600 どちらにしても、動画を心の眼で良く視てみることだよ(笑)
602 :
名無野カントリー倶楽部 :2012/12/31(月) 08:52:36.94 ID:NbwiB+vN
オマエはああ言えばこういうだな。w永遠に迷走してろ。今見たらスペルの間違いと 言葉一つ違うみたい。スンマソ。w
603 :
名無野カントリー倶楽部 :2012/12/31(月) 09:01:24.45 ID:NbwiB+vN
最初のtimeはtiming。コイリングが何を意味してるか不明だが,要はフェイスローテしているだけでは?と…?
右サイドの捻転
>左腰先行切り返し と >左腰前面押し出し は、同じけ?
607 :
名無野カントリー倶楽部 :2012/12/31(月) 09:43:38.36 ID:NbwiB+vN
ああ捻転の事なの?=コイリング。ありがとう。つまり結局腰ね右=>左のみの回転じゃね?。納得行かないのは煩いと思うが俺は 出来る限りハンドレートでやれって言われてる事。でもピーターは少し違う事言う。
608 :
名無野カントリー倶楽部 :2012/12/31(月) 10:11:56.13 ID:NbwiB+vN
ところがルークが失敗した場面ではピーターはリリースが遅い,でフェイスが 開いた言うてるんやわ。オレは逆を教えられていて寧ろ 手が早ければ早いほど体が突っ込みスラとか出やすい言われてるんだが…。
>>608 ルークから離れるけどいいよね。
>手が早ければ早いほど体が突っ込みスラ
これについて書いてるんだけど、手を早く動かそうとすると
肩や胸が必然的に手よりも先に動く。トップで体を止めて手だけを
動かせればいいんだろうけど、そううまくはいかない。
じゃあ肩や胸が早ければ? やっぱり手が遅れてスラだよね。
難しい言い方になるけど、手を動かそうとすることによって体の
開きが早くならない、もっと極端に言えば手を動かそうとすることによって
トップでの胸や肩の向きを一瞬もっと深くして、なおかつ下半身を
反対側に動かしてやるような手の使い方ならいいってことだよね。
610 :
名無野カントリー倶楽部 :2012/12/31(月) 10:29:55.75 ID:NbwiB+vN
悪い。解らんww。
作用反作用の法則によれば、 トップで上半身を正面に向けておけば、 手がインパクトに向かって下りてくるとき 上半身は時計回りに動くように力を受けるのが正しい。 テークバックで、ねじるからおかしくなるのだよ。
>>610 今から書くことはルークとかマキロイとか別にして読んで。
俺はホーガンスレでもトップ(と一般的に呼ばれてる位置)では
下半身が逆側に動き始めてると書いた。
その方法としては、トップでコックがどんどん深くなるように
していくのが案外と簡単。コックの方法も一種類じゃないけど、
たとえば左手が手の平側にどんどん折れていく方法(右手は甲側へ折れることになる)なら、
右胸サイドはトップでどんどん内側に押し込まれていく。
でも腰はそれに連動して左側へ押し出されていく。
トップでどんどん深くなっていくコック。それは言い換えると
リリース寸前まで深くなり続けていくもんなんだけど、その分
リリースのタイミングが遅れやすくなるよね。一般的に考えるとさ。
しかも投げる感覚を持つリリースはそのコックだとかなり難しい。
>手がインパクトに向かって下りてくるとき >上半身は時計回りに動くように力を受けるのが正しい。 それはないと思う。 肩の関節をちょうつがいだと思えばわかるかな。
平手打ちの逆(甲打ち?)でボールを叩こうとするなら、 それを受止めようとして上半身が時計周りに動かそうとするだろうけど。 それは作用反作用じゃなく対抗しようとする動きでしょ。
右手で柱を横に押すとき、 初心者(芝天狗)は体を反時計回りに回しながら体ごと押そうとするが、 上級者は腕を押すときに、体は反時計回りに動かされるように力を使う。
>>615 だからそれは作用反作用じゃないでしょ!
617 :
弁・砲丸 :2012/12/31(月) 11:09:36.04 ID:???
作用反作用の問題は本当に難しいんだよね(笑)
618 :
弁・砲丸 :2012/12/31(月) 11:11:14.17 ID:???
刷り込まれない為にはどうしたら良いのか? 新聞やテレビを絶対の情報源にしない事だよ(笑)
弁が現われたから書いとくよ。 動画をみてると欧米のコックも日本とは違うようだね。 左手と右手に違う役割を与えてるからなのかな。
俺調べだと、コックもデカヘッドが出てきてからかなり変化したようだけど。
ヘボの流れ(亜流)では、いかようにも変化するのはあたりまえ。
>>598 ,
>>599 大したもんだ。この人はしっかり英語を分かっている。
正直、このスレのこと完全に馬鹿にしてたけど、このレベルまで英語が分かる人物がこのスレにいたとは。
ちなみにコスティスはどのプロのスイングも否定することはなく、それぞれの個性と特徴を客観的かつ上手く説明する人で
また人間的にも素晴らしい。
だからこそ長い間、コメンテーターとして活躍しているのだろう。
個性派のザック・ジョンソン、ランキング・ナンバー1だったVJシン、タイガー・ウッズなどについても
それぞれ上手に解説してる。
ある程度、英語とゴルフが分かる人ならコスティスの解説を楽しめるはず。
624 :
名無野カントリー倶楽部 :2012/12/31(月) 13:19:02.77 ID:NbwiB+vN
嫌ぶっちゃけ英語力とゴルフ力関係無いから。有る意味弁は正しくて マイ『専属』プロも英語全然出来ないし画像で判断してます,ハイ。ww
要は視野を広げ、またより深く知るということだわな。 誰かのスイングを見て鏡の前で真似して分かったつもりになるんじゃでなくて、 自分でもプレイする、上達する、できれば競技に出てみる、 英語圏で生まれたものなのだから英語を理解できるようになる、文化背景も知る、 できれば、その国で生活してみる、etc.といったことが視野を広げ、より深くゴルフを知ることにつながる。 その中で様々な発見があり、色々なことが見えてきて、そうして自分も成長していく。
俺は弁と同じで、ネットの中だけでいいや
627 :
弁・砲丸 :2012/12/31(月) 15:46:40.51 ID:???
>>624 >マイ『専属』プロも英語全然出来ないし画像で判断してます,ハイ。ww
全然と言う事は無いと思うけれどね(笑)
なかなかクレバーな専属プロだね。
でも、農耕民族ゴルフなのかも知れないね。
>>625 >誰かのスイングを見て鏡の前で真似して分かったつもりになるんじゃでなくて
単なる真似では駄目だよ。
その中にある、スイング・メカニズムを模倣しないとね。
要は、論理的に考えなければいけないと言う事だよ。
模倣ではだめだな
629 :
弁・砲丸 :2013/01/01(火) 11:16:56.59 ID:???
かつてホーガンは暑い中ラウンドしても、ビールで喉を潤す事無く、 練習場へ直行したと言う事であるが。 私の感覚もほんの僅かなアルコールで狂うのである。 本当にアルコールは鬼門である。 FEELを失うとは怖い事である。
自己愛性人格障害・刷り込み&思い込み大王・永遠の井の中の中二病、弁・砲丸 今年も2ちゃんねるだけが友達か。
631 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/01/01(火) 15:15:06.95 ID:V21iHNuv
ホーガンとダフナーは似ている部分もあるが全然違う部分もあるな。 弁は、どこがどう違うのか明確に分からないだろうけど。
633 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/01/01(火) 15:25:22.71 ID:V21iHNuv
基本こう見りゃベンも同じルーク形じゃんw。少し肩突っ込んだいる気が するが…が,解説者(正直ピーター苦手)によればベンと ダフナーは右手のエルボーがトップの時点で尻のラインと一直線上に有り, かつリリース開始時スタンス狭い所に共通点が有るとさ。でも解説者って,で,『だから俺らはどうすればいいねん』 言わないんやね。それが問題なんだな〜w。
634 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/01/01(火) 15:56:52.49 ID:V21iHNuv
嫌違うわスタンスがnarrow(狭い)のか両手の間隔が狭いのかこの解説じゃ 解らん。コスティスに対するコメントも厳しいよ。 コスティスが言ってる分析訳わかんねーから釣りでも行ってろとかw 多分皮肉で言ってる『コスティスが分析する時が面白れ〜』が一番『いいね!』受けたりとかなw。
635 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/01/01(火) 16:53:51.04 ID:EMpV0J/o
だから俺らはどうすればいいねん
636 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/01/01(火) 17:16:40.51 ID:V21iHNuv
あけおめことよろ〜♪ 今年は久し振りにコースに出てシングルになるぞ!!
>>598 とID:V21iHNuvは同一人物なのか?
>>598 では英語が分かってるように見えたが、ID:V21iHNuvはロクに分かってないじゃないか。
聞き取りだけは上級者で英語理解力は初級者という変わり者なのか、聞き取りだけ誰かにやってもらったのか。
639 :
弁・砲丸 :2013/01/01(火) 23:04:19.15 ID:???
大事な事は、ホーガンのスイング自体がダミーだと言う事だね。 非常にリリースと言う部分に問題を抱えるダミーだね。 ダフナーはホーガンに比べて意識する部分を変えてはいるが、 やはり、リリースと言う部分では???だよね。 ホーガンのダミー効果とでも言うべきかな(笑)
640 :
弁・砲丸 :2013/01/01(火) 23:21:18.09 ID:???
逆もまた真なり! これは天才俺殿の言葉なのだけれどね。 実は逆が真ではないケースも有るんだよ。 逆もまた真なりと言う考えを捨てなければいけない事も有ると言う事だね。
641 :
弁・砲丸 :2013/01/01(火) 23:29:41.23 ID:???
SwingVision: Ben Hogan & Jason Dufner at the Crowne Plaza Invitational
http://www.youtube.com/watch?v=ZfU2yedWT0k まあ、正確にはアドレスのグリップが違うよ。
そしてダフナーはフックグリップでシャットフェースにクラブを扱っているよ。
その分、インパクト・リリースでスクエアな部分を作ろうとしているように視えるよ。
642 :
弁・砲丸 :2013/01/01(火) 23:36:03.67 ID:???
SwingVision: Ben Hogan & Jason Dufner at the Crowne Plaza Invitational
http://www.youtube.com/watch?v=ZfU2yedWT0k 私も引っ掛かった逆も真なりのスイングだよね。
或るスイングのリリースを応用するなら、
どうしてもこういう形になるんだよね。
これを乗り越えるのはとても困難だったよ。
ダフナーが或る部分はホーガンを乗り越えていると思うよ。
643 :
弁・砲丸 :2013/01/01(火) 23:55:54.51 ID:???
もういいって うっとおしい
2ちゃんねるだけが友達、弁
646 :
598 :2013/01/02(水) 07:29:16.92 ID:Qu13PrmY
同一だよ。確かにもううざいからケリー・シーハンの御美しい足やその 他見てた方が楽しいよってこったw。
映画をいくら観ても俳優にはなれない。 俳優になるためには俳優学校に行けばよい。 せいぜいなれて、映画評論家。 youtubeをいくら観ても優れたゴルフプレーヤーにはなれない。 以下同文。
ゴルフの上達に必要な事は次のどれかだ。 1.鋭い感性 2.高い洞察力と思考能力 3.優秀な指導者と、それを吸収できる能力 複数あればさらに良い。
650 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/01/02(水) 17:14:39.91 ID:Qu13PrmY
しっかし久々にレンジに行って自分『なりの』マイプロ通りやってる(つもり(笑))のルーク形?やったけど足使わないようで 足にくるわ…毎球ごとストレッチ。内筋が弱いだけかも しれんが腰ターンのみで足に来ますわ…タイガーみたく毎日10km走らにゃあかんか?w。
651 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/01/02(水) 17:27:38.42 ID:Qu13PrmY
それよりも自分がルークとは違う型だと自分でも解る(笑)。ルークは左脚進行方向に対して90度右足は綺麗に 伸びてクラブのフェイス最後に閉じてるけど自分でも 全然違うのが解る(笑)。2パット449ホール達成までには遥かな道のりやww。
日記帳ではないので、勘違いしないように。
BJHは帰れ!
裏拳はスルー!
655 :
@自作 :2013/01/04(金) 21:11:29.27 ID:t4a0KXyG
>>弁氏
572で貼っておいた下記のグーセンの動画だけど、いわゆる2軸全盛だったところからのトランジションという感じがしない?
http://www.youtube.com/watch?v=5l2FhyNuF2w ところで、
ダフナーのスイングはいわゆるレイドオフシャットコンパクトというスイングに見えますな。
多分マキロイとかが出てくる前の一線級のスイングでしょう。
問題はこのレイドオフシャットコンパクトを胴長短手の日本人がやると全く飛ばないことですかね。
藤田もそれに悩んで長尺にしているわけですからね。
俺はしばらく縦振りでいいや。身長あるけど手足は普通だしアスリート体力あるわけでもないから、
こんなにフラットに振れないよ。
百聞は一見にしかずとはよく言ったもので、 俺は一見してきて良かったよ。 三日連ちゃんだったから一見とは言わないのかもしれないけどさ。
ダフナーのスイングもそうなんだけど、一見しただけでは 判別し損なうんだよねえ。 シャットに上げてくテークバックを日本人がモロに真似すると、 ダウンではテークバックまでの動きをトレースして戻る動きになる。 当然そこには投げる感覚のリリースなんてありゃしない。 外国人だから器用にテークバックとダウンの動きを変えられるのか? それともPGAの一流選手だから動きを変えられるのか。 きっと後者なんだろうけど、実は起用とかいうことじゃなく 標準形なのかもしれない。
658 :
@自作 :2013/01/04(金) 22:50:12.67 ID:t4a0KXyG
>>657 実際ダフナーは飛ばないプロだからね。
今までの2軸スイングというやつは軸が移動するわけで、そのおかげで潰れた長い楕円のヘッド軌道が描けるから、
飛ばしには有利、ということになっていた。ストロング気味のグリップからシャットフェース使いでフェードを打ってコントロール。これが15年前の強い選手。
日本人もなんとかついていけた時代。
ただコントロールが効かないからここからレイドオフシャットコンパクトが派生して出てきて少し前まではこれが最先端だったという歴史かな。
マキロイはそれを超えて、軸をあくまでもぶらさずに、潰れた楕円の長いヘッド移動距離を上下の重心と軸の傾き、腕使いとリリースをうまく組み合わせて実現させている感じがするね。
下記は2回目だけどわかりやすい動画だと思う。
http://www.youtube.com/watch?v=t9C4P3KW7Iw 実は俺はルークの方がよく分からず、、FWキープ率だけなら同等のプロは結構いるのでは?
>今までの2軸スイング >軸が移動するわけで そう決め付けていいのかなあ。 ホーガンのスイングを見るとそのようなスイングもあれば、 そうじゃないスイングもあるように見えるけど。
660 :
@自作 :2013/01/04(金) 23:06:34.81 ID:???
>>659 ホーガンがレジェンドでありすべてのメソッドの源流がそこにあることは否定しないんだけど、正直、古すぎだとおもう。
せめてここ20年くらいにしないか?
道具もボールもコースもかなり違うからね。
スキーで言えば、
ヒッコリーの一枚板で滑っていた時代の選手の動画がそんなに現在のメソッドの分析に役に立つか?
自作って特性じゃねーの?
>>660 そんなこと言ったってルークのスイングに
ホーガンの影が濃く見えるんだもん。
ても、そう見えてきたのはここ最近のことなんだけどさ。
強いプロのスイングは全部いいスイング 権威主義者過ぎて笑えるwww 理論が古い、時代に合わないとかいってるやつは手に意識が行き過ぎてるんだろうな 手首コネコネ手打ちなんだろうw 今の道具でもモダンゴルは十二分に使えるぞ
じゃあ、2人とも間違いスイングだということだよ。
いまさら何を言うのかってことになっちゃうんだけど、 ルークのスイングを日本人が取り入れようとすると 藤田のようになっちゃうのかなと思ってたけど違った。 >軸をあくまでもぶらさずに、潰れた楕円の長いヘッド移動距離を >上下の重心と軸の傾き、腕使いとリリースをうまく組み合わせて >実現させている感じがするね これルークもじゃん。 マキロイとそれぞれの質が違うんだけども、内容自体はルークにも あてはまる。 藤田は違う。
ただし、ヘッドの移動距離で言えばルークはマキロイよりも 短い。 リリース後の上昇軌道が強いって言えばわかりやすいかな。
667 :
@自作 :2013/01/04(金) 23:43:52.46 ID:???
>>667 >究極打ったあとの弾道が重要だろ?
そうだよ。そうだと思う。
ルークの使ってるクラブを知った時に不思議だなあと思ったけど、
今になってそれはあのスイングに当然の道具たちだと納得してる。
670 :
弁・砲丸 :2013/01/05(土) 00:10:26.01 ID:???
retief goosen
http://www.youtube.com/watch?v=5l2FhyNuF2w 結構、右肘を高く上げているね。
ニクラウスなんかも右肘が高かったと思うよ。
次第に低くなってフラットになってきたけれどね。
何故か、年と共にフラットに移行するプロが多かった記憶が有るよ。
まあ、昔も今も飛距離はアドバンテージだから、
遠くへ飛ばそうと加速距離を伸ばす方法が模索されて来たんだと思うよ。
グーセンは、二軸というよりは、マキロイやルークに比べて、
アップライトと言うだけでなく、軌道の作り方が違っているよ。
マキロイやルークの軌道の作り方は特筆ものだよ。
この軌道が有る事にホーガンも気付いているよ。
そういった意味で、ホーガンのシークレットの一つだね。
と言う事は今視れるホーガンの残した映像はこういう軌道を取っていないと言う事だね。
>>670 ルークのスイングは飛距離に難があるものだと思ってたけど、
そうじゃないことに気付いたよ。
映画をいくら観ても俳優にはなれない。 俳優になるためには俳優学校に行けばよい。 せいぜいなれて、映画評論家。 youtubeをいくら観ても優れたゴルフプレーヤーにはなれない。 以下同文。
673 :
弁・砲丸 :2013/01/05(土) 00:30:51.49 ID:???
>>671 >ルークのスイングは飛距離に難があるものだと思ってたけど
世界ランク一位が取れるんだから難が有ると言ってはいけないかも知れないけれど、
マキロイの加速距離からすると遥かに劣る加速距離だと思うよ。
>>673 マキロイの加速距離にこそ難があると思う。
距離じゃなく距離の作り方だけどさ。
その点ルークはあの体格に見合った適切な加速距離だと思うよ。
ていうか、あの体格だからこそあのスイングに落ち着いたと思うけどね。
675 :
弁・砲丸 :2013/01/05(土) 00:46:01.90 ID:???
>>674 >距離じゃなく距離の作り方だけどさ。
マキロイの飛距離は魅力的だよ。
ルークを30ヤード近く引き離すんだからね。
ただ、あれだけ体が傾いたり腰が逆回転するのは、
余り良い傾向には視えないね。
そういった意味ではルークはオーソドックスでステディーだと思うよ。
おかしなもんで、怪我をしてスイングが最適化したホーガン。 同じくルーク。 さあマキロイはどうだろうか。 怪我をしてスイングがメロメロにならなきゃいいけど。
677 :
弁・砲丸 :2013/01/05(土) 00:51:33.15 ID:???
>>676 >おかしなもんで、怪我をしてスイングが最適化したホーガン。
>同じくルーク。
ツアーで長く戦うには体に負担が少ないスイングが必要だと思うよ。
それは極限まで最適化された動きで構成されるはずだよ。
この部分でマキロイは褒められないかも知れないね。
>体に負担が少ないスイング これに目を向けるとルークはホーガンに圧勝してる。 というのが俺の意見。 手首を傷めてシーズン後半を棒に振ったルークが どうしてあんなリストワークしてるの?と思ってた 俺が未熟者だったよ。
679 :
弁・砲丸 :2013/01/05(土) 00:56:49.57 ID:???
マキロイのスイングはかなり上体に頼っている感じがするよ。 以前、反作用を極限まで無くすという発想を披露したと思うけれど、 腰の逆回転は反作用なんだと思うよ。
680 :
弁・砲丸 :2013/01/05(土) 01:00:26.35 ID:???
>>678 >これに目を向けるとルークはホーガンに圧勝してる。
個人的にはそれほど差が無いと思うけれどね。
メカニズム的にはホーガンの方が好きだよ。
何故、そう思うのかな?
>>679 じゃあ書かせてもらうけど、ルークも俺の目には褒められない
ことがあるんだよ。天下のルークに対して失礼なんだけどね。
ルークは右サイドに依存度高すぎ。
>>680 究極的なメカニズムはホーガンの方かもしれない。
スイングの見た目も美しいよ。
ホーガンはあれでも最高のパワーを発揮していた。
怪我持ちの肉体で受止めるにはパワーがあるスイングだったと
思う。最高すぎてって意味だけど。
683 :
@自作 :2013/01/05(土) 01:12:05.24 ID:OQYQp6U6
>>669 私もルークを真似てDrは43.5吋RBZだよん。ただし振りはオーバースイングではないBワトソンにちかい… フラットにはふれないねぇ。
>>弁氏
ルークとホーガンはかなりリリース自体は異なると思う。
ルークが手首ローリング系のリリースなのに対して、ホーガンはS&Tを見ているような緩やかなリリースだね。
しかしルークは結構シャットに上げているのにあれだけ手首をロールしてよく引っ掛けないものだな。
ホーガン系の緩やかリリースと言ったらやはりこの人かな。
http://www.youtube.com/watch?v=Kh0kbxh-A9M
横入りスマソ。 >ルークは結構シャットに上げているのにあれだけ >手首をロールしてよく引っ掛けないものだな。 その手首の動きの見た目に引っ掛かって苦労した俺(笑) このことについてはもう書いたからここでは書かないけどね。
685 :
弁・砲丸 :2013/01/05(土) 01:26:33.35 ID:???
>>682 ホーガンの抱える問題は加速距離だよ。
ただ強烈なテンションのリリースがそれを補ってはいたけれども、
やはり加速距離だね。
ツアー・プレーヤーが時々だって引っ掛けちゃ稼げないと思うよ。
ホーガン先生、ごめんね(笑)
>ルークは結構シャットに上げているのにあれだけ >手首をロールしてよく引っ掛けないものだな。 日本人の感性なら引っ掛けるのがオチだと思う。 俺がそうだったから言うわけじゃないけど。 でも今の俺は違うよ。 あのロールに見える動きが現われてこなきゃボールは 狙った方向へ打てないってことを実感してるからね。
687 :
弁・砲丸 :2013/01/05(土) 01:30:03.34 ID:???
>>681 >ルークは右サイドに依存度高すぎ。
これは考え方だよ。
個人的にはどちらでも出来るよ。
これがまた混乱の元だけれどね(笑)
>>687 またまた器用なギフテッドの嫌味ですか?
俺は右サイドに依存しなきゃルークのスイングは出来ませんけど。
てか恐くて試してない。
リリースのタイミングがわからないからだよ。
ちょっと弁に聞こうかな。 日本のルークこと藤田のことなんだけど、 どうしてトップで一度ストップするようにしてると思う?
690 :
弁・砲丸 :2013/01/05(土) 01:43:05.08 ID:???
>>688 >リリースのタイミングがわからないからだよ。
リリースメソッド、リリース・ポイント、リリース・タイミング・・・
これらを全て満足させないといけないからね。
691 :
689 :2013/01/05(土) 01:44:00.85 ID:???
692 :
弁・砲丸 :2013/01/05(土) 01:46:12.92 ID:???
>>689 >どうしてトップで一度ストップするようにしてると思う?
余り、一筆書きのようにはなっていないわけだよね。
一筆書きが正しいとは言わないけれどね。
>リリースメソッド、リリース・ポイント、リリース・タイミング・・・
トップでもう一度、これらの事をイメージしているように視えるね。
正確なリリースをイメージしていると言う感じかな。
693 :
弁・砲丸 :2013/01/05(土) 01:51:15.77 ID:???
>>691 良く視るとシャフトの撓りのタイミングを合わせているように視えるね。
694 :
689 :2013/01/05(土) 01:54:16.56 ID:???
藤田はショットイップスが原因でスイングが最適化されたんだと思う。 彼にとっての最適化ってことだけで最高のスイングとは言わないよ。 2005年くらいからかな? トップで静止するような動きになったのは。 でもその時はルークみたいなスイングとは程遠かったね。
695 :
689 :2013/01/05(土) 01:55:28.05 ID:???
藤田はその理由を墓場まで持っていくに100ペソ(笑)
696 :
弁・砲丸 :2013/01/05(土) 01:57:01.14 ID:???
>>695 形がどうあれ、いいリリースをしているのは確かだよ。
>>696 その点はちゃんと認めてるよ。
実はルークを真似しようとしても全然出来なかった俺は
藤田を真似たらどうなるかやってみたのよ。
大晦日の日だったけど結構有意義だった。
698 :
589 :2013/01/05(土) 07:42:21.21 ID:uJRGUYrQ
ほれ。日本人解説者でさえルークはヒップターンと言ってるじゃん。 実際やるとかなり足に来るよ。ただの右腰ターン→左腰ターン切り返しかつ体 突っ込まないだけどね。 しっかしルークは175cmか…欧米にしては低すぎるよね。俺と同じ…
699 :
589 :2013/01/05(土) 07:56:14.82 ID:uJRGUYrQ
因みにマッキロイは1歳から,タイガーもそれ位でやり始めたそうだが ルークだけ解らないそうだ。大学で美術専攻とか書いてあるから結構遅く始めたのかも。 早ければ早い程上手くなる確率が上がるが。 後ダフナーはホーガンが好きで真似してるとコスティゥスさんは言っていたな。>英語好きさんへ。 俺は日本人でも解説は適当にしか聞かんからあれだが後で訳付きでよけりゃ書き出してやるよ。 美人ゴルファーも足たまらんwww。
ゴルフ史上大したことのない一過性のヘボゴルファーどもを取り上げて、 アーでもコーでもと、 今年になっても、まったく進歩の気配も無いやつらだのぅ。
ふ、お前らって今強いプロのスイング取り上げて、これが最新の道具に対応したスイングだとか言ってる詐欺野朗だろ? なんかいろいろ理論武装して古い方法は駄目、おれが教える最新の方法こそ正しい、だから買えってか? まさに詐欺商法だね おれはベンホーガンと岡本綾子のスイングが最高だと思うけどね 最新の道具に取り入れても何も問題ありませんよ?
702 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/01/05(土) 09:55:11.91 ID:uJRGUYrQ
なんでホーガンと同時代のクラブに応じたスイングわざわざ真似 しなきゃならんねんww。ホーガンの時代にタラコ型アイアンとか長尺ドラとか有ったか? ねえだろw。弁はアベ130の引きこもり仮想ゴルファーなんだから,ホーガン好きなら外出る時も 黒い帽子にネクタイとスーツ,ステッキ持って外出しろやwww。
道具の進化だ? アイアンなんかここ20年ほとんど進化してないし、チタンドライバーは皮肉なことに進化によって操作性が増してしまい、どちらかというとパーシモンに近くなった 道具のせい、規制のせいにしなきゃ新しい理論=商売にならないからか? だからここ最近のゴルフ理論はすぐ廃れ、結局モダンゴルフのよさが見直される おまえらが無責任に流行らせた ・ボディーターン打法 ・ルックアップ打法 ・払い打ち打法 ・レイドオフ打法 はどうなった?ホント無責任な詐欺師だぜ
>>703 いやはや、道具の進化なんぞ、まるで無し、未だ前近代的な職人レベル。
ウッドがチタン素材などに換わり、水分を吸ったり吐いたりしなくなっただけ。
だが、結局はモダンゴルフは過去の遺物じゃよ。
ホーガンのレベルでは、現代トーナメントではシード権も獲れない。
まして、アマがマネするシロモンでもない。は〜い、それだけよ〜ん。
705 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/01/05(土) 10:18:00.62 ID:uJRGUYrQ
じゃあオマエが引きこもってないでそのYoutubeとやらで『開眼』した ホーガン打法で御自慢の『金と人脈』使ってマッチプレールークに頼んだら?www。 基地外は門前払いだと思うがwww。
最近氾濫している詐欺クセー胡散臭いゴルフ理論よりはベンホーガンの類のほうがよっぽど信用できるけどな
707 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/01/05(土) 10:30:10.27 ID:uJRGUYrQ
上手い人の真似して何が悪い?イメージ焼き付け効果とか知らん? 偉そうな事はホーガン打法でマッキロイ等を抜いてから言って下され。もうすぐ本物ホーガンがお迎え来そうな 弁ネット仮想ゴルファーさんよ!(笑)
>最近氾濫している詐欺クセー胡散臭いゴルフ理論よりは >ベンホーガンの類のほうがよっぽど信用できるけどな そ、その通りじゃい!
709 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/01/05(土) 10:46:13.08 ID:uJRGUYrQ
胡散臭いって違う解説者が同じ事=ルークに関して言ってるのに それを胡散臭いと?ではダンロップのフェニックスでトーナメントティーから -15以上叩いてから言って下され。レディースからでもきつそうだなwww。
ホーガンのスイングプレーンは水平に近い為、クラブに掛かる重力を支える力とテークバックする力が分散されるので正直しんどい。 だからスイングプレーンを垂直に近付けた方がクラブを支える力とテークバックの力のベクトルが一致してくるので楽になる。 加速距離は長かろうが短かろうがヘッドスピードに大差は無い。 加速距離を長くする事のメリットはシャフトストレスを軽減する事でしかない。 しかしホーガンはコック&ボウドによってシャフトストレスを軽減しているのである。 他のプロは右肘の角度を大きくしてシャフトストレスを軽減してるだけ。
>>710 の書いてることに同意できない部分が多いなあと思う俺。
今はやりのPGAメソッド主流は?と考えてみた。 シャット目にクラブをトップまで運びレイドオフ。 加速距離は腰のスライド。基本こんなところかな。
いわゆる振り遅れしている日本のアマチュアゴルファーも左手の使い方を変えればマキロイ風になり、真っ直ぐ飛ばせる事も可能なのさwww
同意しないのは百も承知さwww なぜなら俺様は別次元にいるからねwww
航空母艦にはカタパルトという加速装置がある。 ゴルフでも加速装置を使えば加速距離など短くて構わないんだよwww そして急激な加速で生じるシャフトストレスも軽減する方法もちゃんとある。 それは俺様のトップシークレットだから教えないけどねwww
717 :
弁・砲丸 :2013/01/05(土) 12:17:34.23 ID:???
>>710 >だからスイングプレーンを垂直に近付けた方が、
>クラブを支える力とテークバックの力のベクトルが一致してくるので楽になる。
これは間違いだね。
>加速距離は長かろうが短かろうがヘッドスピードに大差は無い。
これも間違い。
>加速距離を長くする事のメリットはシャフトストレスを軽減する事でしかない。
これも間違い。
>>713 動画を良く視るべきだね。
>>715 裏拳さん、明けましておめでとう(笑)
>>715-
>>716 胡散臭いなあ。
加速装置はいいとして急激な加速が胡散臭い。
>>713 よく見てるよ。
そして以前と加速方法を変えてるマキロイってこともわかってる。
距離だけ考えたら以前の方が長いかな。
方向性との両立を考えたら今のスイングだけど。
2010年マスターズの後半に崩れたマキロイ。 あれはメンタルだけじゃないでしょうね。 メソッド。フィジカルに影響をおよぼすメソッドだった。ともいえたかな。
722 :
弁・砲丸 :2013/01/05(土) 12:41:39.44 ID:???
>>717 間違っちゃいないさwww
アイアンだと感じないかもしれないが、長尺デカヘッドドライバーだと明らかにわかるからねwww
前に渦巻きの絵が有ったろ。 あれで解説しようとしたら、どこかのバカがチャチャ入れて来たからやめたけど、少しだけ書いとくよ。 人工衛星は地球に近いほど速度が速くて遠くなるほど遅くなる。 なぜでしょうか?
> どこかのバカがチャチャ くわしく
726 :
弁・砲丸 :2013/01/05(土) 13:12:44.33 ID:???
>>724 >人工衛星は地球に近いほど速度が速くて遠くなるほど遅くなる。
>なぜでしょうか?
頭、大丈夫ですか?(笑)
>>722 何言ってるのかなあ。
俺が最初にマキロイは体に負担をかけるスイングしてるって出したんだよ。
その時弁は、彼らはそんなことないって言ってたじゃん。
しかもマキロイを傾いてない好事例みたいに持ち上げてたでしょ。
それがいつの間にか意見を変遷させちゃってさ。
>>726 答えになってませんなwww
ちゃんと計算式を出して説明してもらえないかね?
>>726 それホンマやなあw
おまいも含めてやでぇ!
いいかね? 遠心力は距離に反比例し、引力は距離の二乗に反比例するんだよ。 つまり人工衛星の速度を変えずに地球から遠ざけたら地球周回軌道から離脱して宇宙の彼方に消えていくんだよwww そんな事もわからないとは情けないねえwwwwww
地球の周りを周回している人工衛星の速度が変わらないとした場合、地球からの距離が二倍になれば遠心力は半分になるが、引力は四分の一となって遠心力が引力の二倍になるという理屈だよwww
732 :
弁・砲丸 :2013/01/05(土) 13:40:48.58 ID:???
>>730 精神科の受診をお勧めしますよ。
今はやりの統合失調症という精神疾患かも知れませんよ。
なにやら、物事を論理的に考えられなくなるそうです。
弁は精神病か?
どうやら弁は人工衛星をブランコか風車のようなものだと勘違いしているようだwwwwww これではいくら論理的に解説しようとしても理解できないだろうなwwwwww
どうでも良いことを・・
>>735 うんうん、弁も裏拳もゴルフも下手糞で低脳レベルだからw
弁は今頃己の無知を恥じて全裸で北九州の街中を走りまわっているのだろうwww
>>727 「あー言えばこー言う」弁には、よくあることだw
あー言えばこー言うを繰り返してるうちに主張が変化しちゃうんだよ、弁は。
ルークのスイングについてもコスティスの解説が紹介されてから弁は無口になっちゃったしなw
遠心力の話の次に角速度と二重振り子について説明しようと思ったんだけどねwww ヘッドスピードを変えずに角速度を速めて、結果ヘッドスピードを上げる方法なんだけどねwww でも弁には難しすぎるからやめておこうwwwwwww
>>738 そうだよ。
槍投げを持ち出してきたと思ったら途中でその槍投げも認めようと
しないし。
>>739 俺は読みたい派。
>ヘッドスピードを変えずに じゃなくて、腕を振るスピードを変えずに、だろ。 ま、どっちにしろ弁にとってはチンプンカンプンの話だろうけどなw
742 :
589 :2013/01/05(土) 17:34:08.16 ID:uJRGUYrQ
ぶっちゃけオレにはどっちもどっちだけどwww。子理屈振り回す派→体動かせ。 弁→ネット引きこもりかつ言い負かされるとあれこれ屁理屈言う前に別の世界からホーガンが迎えに来るぞw。 何処でもいいからラウンドしてこい。以上!
743 :
@自作 :2013/01/05(土) 19:24:05.54 ID:OQYQp6U6
日本人がー、欧米人がー、とか言い続けてるバカの刷り込みは一生、塗り替えられることはなさそうだな
>>745 タイトルがバカだから、バカが集まる罠w
開眼スレ
748 :
弁・砲丸 :2013/01/05(土) 23:29:17.04 ID:???
>>743 欧米の猿芝居かどうか?は解らないけれど、
参考にならないのは確かだと思うよ。
749 :
@自作 :2013/01/05(土) 23:46:41.61 ID:OQYQp6U6
>>弁氏へ 弁氏は独自理論があるのだから、新飛球法則だけでも見ておいてね。 これはスイング論ではなくて飛球理論。物理と観測の世界なので事実の積み重ねだからね。 何度も言うけど、結局は飛球の軌道(そしてそれが揃うこと)が一番大事だからね。
751 :
弁・砲丸 :2013/01/06(日) 07:42:41.51 ID:???
752 :
弁・砲丸 :2013/01/06(日) 09:06:25.08 ID:???
Double Pendulum
http://www.youtube.com/watch?v=U39RMUzCjiU 体幹から視ると腕は振り子に見え無い事も無いね。
しかし、体幹から肩までも振り子に出来るよね。
そして、上腕から視ると前腕は振り子だよね。
でも、前腕から視ると、手首から先も振り子だよね。
単純なモデルで考えると言うのは良い考えだけれど、
ゴルフに関してはどうだろうね?
そして、振り子と言う考えについても検証が必要だよね。
>>752 で、遠心力と人工衛星の速度と距離の話は理解できたのかな?www
754 :
弁・砲丸 :2013/01/06(日) 09:15:31.96 ID:???
>>753 重力、速度、加速度という力は有っても、
遠心力と言う力は無いと思うけれどね(笑)
755 :
弁・砲丸 :2013/01/06(日) 09:28:30.63 ID:???
最近、殆どの人は「閃き」と「超論理思考」は持ち合わせていないのでは?
と思い出しているよ。
まあ、私は子供の頃から色々な意味で変わった子だったけれどね。
今でも友達などと会話するとやはり、変わった子だと思うよ。
彼らの思考は単純すぎるよ。
そう言う事は、余り彼らには指摘しないし、指摘して理由を述べても、
理解を得られる事は難しいからね。
要は、彼らはマニュアル人間なんだよ。
私の友人だけでなく、殆どの人がね。
それは、時間を掛けて判断する事が時代の変化で難しくなり、
マニュアルによって判断せざるを得なくなったと言う事も関係していると思うよ。
勢い、ゴルフもネットでマニュアルを探し、ネット商材を漁り、ヘッポコレッスンプロに頼り、
さらには、大枚をはたいて、アメリカにゴルフ留学とかになるんだろうね。
http://www.youtube.com/user/speedchain111/featured このインストラクターも考えは日本的に視えるよ。
おかしな持論に囚われるよりはマシだけどね。
757 :
弁・砲丸 :2013/01/06(日) 09:50:29.38 ID:???
>>756 そうだね。
BJHさんみたいになっちゃうよね(笑)
あんたも同類でしょw
759 :
弁・砲丸 :2013/01/06(日) 11:04:09.63 ID:???
最近は自分の事を凄いと思い出しているよ。 確かに色々やると混乱はするんだけれど、 ここまでの事が出来るとは我ながら驚きだよ。 大体は、一つの事に特化してしまうので、 別の事は全く考え付かないんだけれどね。 私の最初からの考えは、一つの事に特化はしないと言う事だったんだよ。 だから、練習をしても、一つの事に特化した練習はしないよ。 だから、精度的な事にはやはり問題は有るけれども、 どれかに特化すればその問題は直ぐに解決するんだよ。 それよりも、脳の中に全てのメソッドを確かなイメージとして焼き付ける、 と言う事が大変重要だと思っているよ。
760 :
弁・砲丸 :2013/01/06(日) 11:07:14.62 ID:???
最近は筋肉、骨格レベルもかなり解明してきているし、 これが混乱を少し緩和してきているよ。 それと、道具の違いは大きいと思うよ。 特に、重たい道具と軽い道具の差は顕著だと思うよ。 バドミントンや卓球などはその影響が大きいね。 テニスラケットやゴルフクラブを扱うようには扱えないね。
>>754 遠心力とは作用から生じる反作用であり、遠心力が無かったら人工衛星は地球に墜落してしまうねwwwwww
屁理屈こねて負けを認めないのは中国大本営発表みたいで見苦しいよwwwwww
763 :
弁・砲丸 :2013/01/06(日) 12:46:54.65 ID:???
>>761 遠心力とは見かけの力だよ(笑)
>遠心力(えんしんりょく、英: centrifugal force[1])は、
>回転運動をする系において観測される慣性力の一種で、見かけの力である。
>円運動のある時点での接線方向に働く慣性力と円軌道との差異が、
>回転の中心から見て外側へと向かう方向に力が加えられているように見え、
>遠心力という力が働いているように感じる。
>実際には、円運動をする物体に遠心力という力は働いておらず、
>慣性力とその向きを常に変え続けようとする向心力が働いている。
>回転座標系における慣性力には、ほかに角速度変化に伴う慣性力、コリオリの力の2つがある。
ゴルフ幼稚園の入園試験に出るんだけれどね(笑)
なんだ、入園試験に落ちていたんだね(笑)
そんなことよりスレタイの件について語ろうぜよ。 男は狩猟民族と農耕民族の違いが大きいから欧米人に劣ると思うがいかがか?
765 :
弁・砲丸 :2013/01/06(日) 12:59:27.92 ID:???
>>764 >男は狩猟民族と農耕民族の違いが大きいから欧米人に劣ると思うがいかがか?
道具の違いで差が縮まる可能性は有るよ。
バドミントン、卓球、野球のボール・・・
等、軽い道具の場合だけれどね。
要は、取り回しの良いものと言う事だね。
それでも欧米系に利が有りそうだとは思うけれどね。
>>763 見掛けの力であっても力として公式が存在するんだよwww
要するに概念の問題であり、遠心力と向心力の関係が理解できなければ話にならないんだよwwwwww
ちなみに糸の付いた玉をグルグル回した時に糸がピンと張るのは遠心力によるものだwww 遠心力が存在しなかったら糸は張らないよねwwwwww 弁て浅はかで愚かだねwwwwwwwwwwww
>>768 負け惜しみばかりの弁はミジメだなwwwwww
遠心力の話から向心力による加速の話に持って行こうと思っていたのに、弁があまりにもバカだから話にならないなwwwwww
弁の病気シリーズ 恥をかいたり劣勢になると必死に自慢話を始める
>>751 「人工衛星は地球に近いほど速度が速くて遠くなるほど遅くなる」
を全否定したことに対する回答になっていないな
>726  2 名前: 弁・砲丸  Mail: sage 投稿日: 2013/01/05(土) 13:12:44.33 ID: ???
>
>>724 >
>>人工衛星は地球に近いほど速度が速くて遠くなるほど遅くなる。
>>なぜでしょうか?
>
>頭、大丈夫ですか?(笑)
>>763 「超論理的思考」を持ちお方がwikiの引用ですか?www
そもそも設問に遠心力は書いて無かったなwww
人工衛星の速度について勘違いして自爆して言い逃れしている奴がいたんだよぉ。 ぬぁ〜にぃ〜?! やっちまったなあ!! 弁は黙って、開いて起こす! 弁は黙って、開いて起こす! それじゃあBJHだよぉ。
ゴルフ板のコテハンってキチガイしかいないんだな。 どこのスレも大体そういうもんだが特にゴルフ板のコテハンは本物ののキチガイばかり。
周回軌道にある人工衛星は引力と周回速度のバランスが取れている状態である。 このバランスを崩す方法として、 1.人工衛星の速度を変える。 2.人工衛星と地球を結んだ線方向に力を加える。 3.引力を変える。 この三つがある。 この話をしようとしたら弁がトンチンカンな事を言い出したんだよなwww 次に、糸に付いた5円玉やシャフトに付いたクラブヘッドとの違いを説明しながらクラブヘッドの加速について話をしたかったんだよなwww
777get! お〜い、弁! どこ行った〜? 遁走か〜〜?www
>>760 >最近は筋肉、骨格レベルもかなり解明してきているし、
>これが混乱を少し緩和してきているよ。
あれだけアンテラを否定してきたくせにwww
>>759 >最近は自分の事を凄いと思い出しているよ。
>確かに色々やると混乱はするんだけれど、
>ここまでの事が出来るとは我ながら驚きだよ。
内なる絶対感に酔いしれる弁wwwww
いい年して厨二病か?
そのうち井の中の蛙だということに気づくだろうw
否定というより、全く歯が立たない相手だったから、遠いところから吠えてただけw
>>759 >大体は、一つの事に特化してしまうので、
>別の事は全く考え付かないんだけれどね。
>
>私の最初からの考えは、一つの事に特化はしないと言う事だったんだよ。
>だから、練習をしても、一つの事に特化した練習はしないよ。
>
>だから、精度的な事にはやはり問題は有るけれども、
>どれかに特化すればその問題は直ぐに解決するんだよ。
どんだけ矛盾してんだよwww
>>763 ゴルフ幼稚園?
あんたterryか?
あのヘボの?
>>776 ところでさあ、カタパルトについて書いてくんない?
要は左腕(手首?)に制動をかけつつ右手(飛行機)は加速してくんでしょ。
そこんとこKWSK。
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) <弁の謝罪まだ〜? \_/⊂ ⊂_ ) \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 愛媛みかん |/
786 :
弁・砲丸 :2013/01/06(日) 20:44:24.81 ID:???
第一宇宙速度 地球の地表すれすれに衛星として存在するために必要な速さで約 7.9 km/s(時速28400km)。 これ未満の速度を弾道軌道速度 (suborbital)、これを超える速度を超軌道速度 (superorbital) と言う。 第一宇宙速度未満では地表に墜落する。 第二宇宙速度(脱出速度) 地球の重力を振り切るために必要な最小初速度の大きさ。 第一宇宙速度の\sqrt{2}倍となり、約 11.186 km/s(時速40269.6km)。 太陽を回る人工惑星になるためには第二宇宙速度が必要である。 地球の重力圏を脱出するという意味で脱出速度とも呼ばれる。 第三宇宙速度 地球表面から慣性飛行を行って、太陽の重力を振り切るために必要な最小初速度の大きさで、 約 16.7 km/s(時速60120km)。 この数値は太陽を中心とする地球公転軌道から無限遠点まで到達できる初速度という意味であり、 現実的にはより低い初速度で長楕円軌道を描くことによって太陽系外の領域に至り、 別の天体の重力に捕らわれるなどして脱出を果たせる。
>>786 それがどうした?
「人工衛星は地球に近いほど速度が速くて遠くなるほど遅くなる」
を全否定したことに対する回答には全くなってないぞ
早く間違いを認めて
>>724 に謝れよ
788 :
@自作 :2013/01/06(日) 21:01:20.10 ID:OKpYfd4v
>>弁氏 宇宙論に付き合うなよ…スレの質が落ちる。 弁氏以外にもわかるようにTGMから抜粋。 ■エンドレスベルト・エフェクト(EndlessBelt Effect) エンドレスベルト・エフェクト(効果)とは、2つの滑車(プーリー)にベルトが張られ、そこに棒がつけられたモデルを使い、この棒がどのように動くかという現象を使ってリリースの仕組みを説明したもの。 写真のピンクの棒をクラブ、ベルトと棒の連結部(青い部分)がグリップ、ベルトの通り道がグリップの軌跡と仮定できます。 2→3→4と棒が進むとき、3の地点で棒はベルトに対して最も角度がついた状態で(ラグが発生)、4の時点で棒の先端は青い連結部に追い付いています。 この一連の動きがラグ(タメ)の出来た状態からリリースされるまでの動きになります。 通常、滑車の直径が小さいほど棒は素早くターンします。このとき、ベルトと棒の角度も大きくなります(ラグが大きくなる) したがって、加速度のあるリリースをするためには出来るだけ滑車の直径を小さくするのがよいことが分かります。
>>788 >滑車の直径を小さくするのがよい
右手首の動きに限って言えばどうなる?
自作ってホーガンスレに名無しで書き込んでたよな。
>>788 そうだな、全く付き合う必要がないよな
だが、弁は
>>724 に対して「頭、大丈夫ですか?(笑)」
と自分の無知が故の誤りにもかかわらず愚弄している
これは許されるべきではないと思わないか?
792 :
弁・砲丸 :2013/01/06(日) 21:07:04.23 ID:???
>>788 >加速度のあるリリースをするためには出来るだけ滑車の直径を小さくするのがよいことが分かります。
この辺りが、滑車なのか?それとも他のメカニズムなのか?
とても難しい部分だよ
793 :
弁・砲丸 :2013/01/06(日) 21:10:21.08 ID:???
BJHさんが起しから抜け出られない理由が解るようですね(笑)
>>792 弁よ、なぜ間違いを認めない?
遠心力は見かけの力だからゴルフと無縁と考えてるのか?
ならお前はそう”特化”しているということだぞ
>出来るだけ滑車の直径を小さく めっさ気になるんだよねえ。 そのブログにアプローチなんかはわざと直径を大きくするなんて 書いてあるんだけど、それをも可能にするリリースを見せてもらった俺と しては気になって仕方ないわ。
自作もバカだなwww 人工衛星も滑車も同じような話なんだよなwwwwww
>>797 小さいプーリーよりもっと小さい回転半径(?)っていいのかわからないけど、
カタパルトの方が効果的なんでしょ。
KWSK
どうしてカタパルトに食いつくかといえば、 極論になるけどマキロイがカタパルト方式で ルークが小さいプーリー方式だと思うから。
カタパルトはトップシークレットだよwww その前に貯めと遠心力について話を進めるよwww
802 :
@自作 :2013/01/06(日) 21:43:52.94 ID:OKpYfd4v
>>800 724氏と弁氏とのあいだで解決させてください…外野は関係ないし。
>>789 他 TGMが好評のようなのでさらに転載します。
下の写真はドラコン選手のジェイミー・サドロウスキーのスイングです。彼は物凄いタメを作るスイングで有名です。
写真の2,3の間が滑車の部分に当たります。滑車とベルトの向きがポイントです。
1→2の切り返しにかけて、グリップはスイングと反対方向に動きます。この動きが滑車とベルトの方向を作っています。
(フロート・ローディングはこの動きをイメージした動作です。この1→2の動きはAxis Tilt(軸の傾き:切り返しで腰がスライドすることで右肩が落ちる動き)によるプレーンシフトにより発生します)
あまりエンドレスベルト・エフェクト効果がありすぎるとクラブのスピードがコントロールしにくくなるため、アプローチやコントロールショットなどでは、敢えて滑車の大きい、なだらかな動き(Gradual turn)にしたりする場合もあるようです。
(これは多分、みんな無意識に行っていることかもしれません)
クラブを滑車のエリアで加速するのは遠心力(centrifugal force)であり、この力はロンジチューディナルな力の使い方によって生まれます。(スインガーの特徴)
したがって、エンドレスベルト・エフェクトを一番効果的に使えるのはスインガーです。
ヒッターの場合、スインガーとは違うイメージ(スナップリリース)でエンドレスベルト・エフェクトを利用する(らしい)ですが、まだ詳しくはわかりません。分かったら追記します
勝手に好評扱いとかwww
貯めの状態を次のように例えるよ。 頸椎を中心として左グリップが周回しているとしたら、貯めとはクラブヘッドが左グリップと同じ周回軌道を周回しているという事。 当然グリップとクラブヘッドの間にはシャフトが存在する。 で、その周回軌道からクラブヘッドが離脱して左腕とクラブシャフトを足した分だけ頸椎からの回転半径が長くなり、なおかつ角速度が変わらなければ当然ヘッドスピードは倍以上に速くなるわけだ。 問題はエネルギー保存則によってクラブヘッドのスピードが速くなれば腕のスピードが遅くなるわけで、つまり角速度が遅くなるわけだ。 この角速度を落とさない技術がカタパルトとは別のトップシークレットなのさwwwwww
カタカナが多くて解りません。
好評かどうかはどうでもいいんだけど。 ヒッターの場合は先端側のプーリーが最初から先端に位置してなくて、 根元側の大きなプーリー側に寄っているところから先端にドーンと 移動したのちにプーリーの役目を買う、つまりこれが カタパルトとだって俺は言いたいんだけど。
毎度のことながら弁の底の浅さが知れたなwww
内部感覚が大事と言っておきながら
wikiから引っ張りだした「遠心力は見かけの力」との記述に引っ張られて
考え方を特化しているお前はギフテッドでもなければ
他人よりも優れているなんてこともない
いや、素直に謝ることができない時点で通常の人より劣っている
>>802 このスレでは自作ってのが弁信者役なのか?w
外野が関係ないなら
>>>弁氏
>宇宙論に付き合うなよ…スレの質が落ちる。
ってレスは何なんだよwww
最初のトップシークレットであるカタパルトは始動時に外部から掛かる力であり、ガイドのレールが存在する。 次のトップシークレットは内部の力であり、これによりカタパルトから離脱するのだ。
>>802 外野を自認するならスレの質云々を語るべきでは有りませんね。
812 :
@自作 :2013/01/06(日) 21:56:53.98 ID:OKpYfd4v
つづき
>>789 でご質問の件ですが、リリースに関してはこの滑車モデルとはまた違ったモデルとなるようですね。
一昔前までは、スナップリリース+インパクト後左フリップがフリスビースローとして長いインパクトエリアを作るために理想とされた時代があった(デーリーとかかプルスがやってた)ようですが、
いまはスナップはともかくインパクト後のフリップは全く推奨されません。
インパクト後にフリップしても意味ないからねwww
815 :
@自作 :2013/01/06(日) 22:05:16.81 ID:???
>>807 残念ながら弁氏の理論はシークレットのようですので信じる/信じない以前の状態ですww
>>806 カタパルトでイメージできるのは下記だけですね。これも転載です。
・アングルドライン(ANGLED LINE DELIVERY PATH)
トップからいったん後方へ動き、そこから方向転換して目標へ抜けるライン。サーキュラーよりも角度がついた軌跡になります。
アクシス・ティルト(Axis Tilt)によるプレーンシフトによって起こる動き。フロートロードを使うと自然にこの軌跡になると思います。
ホーガン先生はこのタイプ。
プーリーの人も俺と似たような考え方だなwww だがあの左肘の抜けはいただけないwwwwww
>>816 >だがあの左肘の抜けはいただけない
どうして? その理由は?
クラブヘッドを加速させて、かつフェースを被らせすぎない一つの方法だと
思うけど?
>>818 見た目がダサいからwww
それに回転半径が短くなるからwww
俺様なら回転半径を変えずにやれる。
もちろんトップシークレットだから誰にも教えないけどねwwwwww
今日も迷走、ご苦労さん。
821 :
@自作 :2013/01/06(日) 22:21:00.12 ID:???
>>814 手首を手のひら側、または甲側に折る動きはほとんどHSの増加につながらないと思っています。
ただし、左手首を手のひら側におられている状態を維持することは、フェースをクローズに保つことにつながり、結果安定したインパクトが作れるみたいですね。
>>皆様へ
TGMいくつか紹介してみましたが、TGMの原理原則を理解してもそれを1秒ちょっとで終わるスイングに取り入れることは非常に難しいです。
あまり何が正しいとか深入りせず、部分部分で納得してそれを自分のスイングに取り入れるのがいいとは思います。
ちなみに私は真性左利き(野球もサッカーも歯磨きも靴も左から履くよ)なのですが、ゴルフだけは右のため、
ほぼTGMのヒッターという概念が理解はできるものの実践できませんwww
もういいよ。 逝ってくれたまえ。
www
>>821 前半三行を聞いてみたかったの。
ありがと。
>>823 欠陥だらけのスイングのどこが良い?
ゴルフは飛距離以前に方向性が大事。
>>826 平均370yショット野郎の言葉とは思えないなw
>>826 あれは飛距離だけじゃなく方向性も選択したスイングだと思うよ。
てか、方向性ダメじゃドラコンの勝負にならないでしょ?
ただねえ、ツアーじゃ使えないスイングだろうね。 たしかに見た目もダサイ。
>>832 プリンスフィルダーみたいな体型だなwww
打法は違うけどwwwwww
>>833 体型はともかくメジャーを取った人だからねえ。
それに比べてジェイミー・サドロウスキーは
グリップからして好きになれない。なによあの右手親指の輪っか握り。
桐谷美玲はカワイイなあ。 ちなみにデイリーのようにクラブヘッドが左グリップの軌道の内側に存在するとどうなるかわかるかな? これはトップシークレットではないので教えちゃうねwww 回転半径が短いのに速度が速いとその軌道から離脱しちゃうんだよ。 つまり遠心力でアンコックしちゃうし、アンコックの加速距離が長くなるんだよwww つまりグリップを軸とした回転速度が速くなるわけさwwwwww
アンコックの加速距離www
ゴルフあるある言いたい〜♪ ゴルフあるある言いたい〜よ〜♪ ゴルフ あるある 言いたいよ〜♪ ゴルフあるあるユアマイドリ〜ム♪
裏拳も弁も相変わらずシークレットかよw 既に皆が過ぎ去った道を右往左往w
839 :
弁・砲丸 :2013/01/07(月) 01:02:46.74 ID:???
The Golfing Machineが難解なのは、スイングを細切れにして、 各パーツの動きを分析し、さらに、全体の動きを何らかのモデルで説明して、 それらを無理やりリンクさせたからだと思うよ。 私が考えた反動、反作用を極限まで減らすというような、 そういった思想も感じられないね。 やはり技術屋さんの書いた本だね。 人間の体が機械に比べて遥かに柔軟で不思議な動きを作れる、 と言う事には気付いていないね。
弁だけでなくオナニー長文書き込みにハマってる奴がいるようだな
842 :
弁・砲丸 :2013/01/07(月) 01:13:21.21 ID:???
>>841 人工衛星を進行方向へ加速した場合、人工衛星は地球に落ちてきますか?
それとも地球から離れて行きますか?
>>842 円軌道が維持できなくなり楕円軌道に
第二宇宙速度を越えりゃ地球圏外へ
それがどうかしたか?
「人工衛星は地球に近いほど速度が速くて遠くなるほど遅くなる」
を全否定したことに対する理由を早く出せよ!
>>842 ちょw、おまw、孤高スレに誤爆してんなよw
797 名前: 名無野カントリー倶楽部 Mail: sage 投稿日: 2013/01/07(月) 01:20:17.36 ID: ???
人工衛星を進行方向へ加速した場合、人工衛星は地球に落ちてきますか?
それとも地球から離れて行きますか?
お前あそこに名無しで書き込んでたのかwww
どれだお前のレス?www
誤爆した上に全否定されてるとかw
847 :
589 :2013/01/07(月) 09:11:16.23 ID:RhCmYJZq
オマエラまだやってるのかww。 弁vsその他。激戦だな。弁はハローワーク行け。w
985 :名無野カントリー倶楽部 :2013/01/07(月) 09:39:27.27 ID:???
刃物は振り回すことを教えるのではなく
「刃の使い方」を教える。
クラブは振り回すことを教えるのではなく
「正しいクラブの使い方」を教える。
だが、誰も本当の「正しいクラブの使い方」を知らない。
それが、ゴルフ界の最大の致命傷である。
986 :名無野カントリー倶楽部 :2013/01/07(月) 09:57:57.33 ID:???
>>985 その通りじゃ!
ここに出没する弁景や裏拳さんは、体をどう振り回すかの思考に、いつまでも
しがみついた亡霊論がお好きななようだ。
骨の直線運動? はあ? アタマがイカレてんじゃろ。
BJHは特養に行けwww
>>849 ところで弁よお、朝鮮民族馬賊をルーツとするお前は、ナニ民族?
>>839 >私が考えた反動、反作用を極限まで減らすというような、
>そういった思想も感じられないね。
反動はよくないと思うけど反作用を減らすってどういう意味?
どんな動きもそれは作用でしょ。ということは当然その裏返しとして
反作用が生じる。そりゃ必要以上の反作用は反動と同義かもしれないけど、
作用を減らすってどういう意味かわかんね。
などとオニューのカスタムドライバーがマキロイスイングに合っても
ルークスイングに合ってないと嘆いている俺が弁に文句つけてますよ。
>>852 わしが弁の言うことに相手にすらしない理由が分ったかね?
全てはそういうことじゃ!
誰からも相手にされないBJHはミジメよのうwww
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < 弁の謝罪まだ〜? \_/⊂ ⊂_ ) \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 愛媛みかん |/
857 :
@自作 :2013/01/07(月) 18:23:13.14 ID:???
>>弁氏
原書しかなくそれも15,000円もするのだが、ホントちゃんと読んだ?
読んでいなくてそんなコメントはできないと思うよ。
絵があまりないのでネィティブでも難解。論語読みの論語知らずになるらしい。
ちなみに俺は読んでいない。なので
>>821 のコメントがやっとかな。
>>弁氏 「人工衛星は地球に近いほど速度が速くて遠くなるほど遅くなる」 を全否定したことに対する理由を早く出して!
859 :
弁・砲丸 :2013/01/07(月) 18:47:29.60 ID:???
>>852 >などとオニューのカスタムドライバーがマキロイスイングに合っても
>ルークスイングに合ってないと嘆いている俺が弁に文句つけてますよ。
これは無いと思うよ。
>>857 >原書しかなくそれも15,000円もするのだが、ホントちゃんと読んだ?
>読んでいなくてそんなコメントはできないと思うよ。
枝葉末節は語られているんだけれども、
本当のメカニズムについては語られていないと思うよ。
個人的にはそれほど難解では無いよ。
ただ、究極の難しさは有るけれどね。
本当の根幹が語られていると大変な事になると思うよ。
860 :
弁・砲丸 :2013/01/07(月) 18:50:17.37 ID:???
>>852 >反動はよくないと思うけど反作用を減らすってどういう意味?
この部分がシークレット解明の中心にあったと言っても過言では無いよ。
>>860 >>842 には答えたぞ
「人工衛星は地球に近いほど速度が速くて遠くなるほど遅くなる」
を全否定したことに対する理由を早く出してくれよ
卑怯者の弁 愚か者のBJH 似た者同志なのに反発するのは、自分自身にコンプレックスがある証拠だなwww
>>860 わかんねえよ。
作用を生じさせるときには必ず反作用が生まれるでしょ。
作用と反作用は一対っていってもいい。
それなのに反作用を生じさせないってこと?
作用より反作用が強くならないようにするってこと?
それならそれは反作用を超えてるんだから反動ってことになると思うけど。
ちなみにこの俺様は怠け者さwww まだ今年は初打ちどころかクラブすら握っていないwwwwww
念のためにネットで調べてみた。 >はんさよう 3 【反作用】 >(1)〔物〕 ある物体に力が働くとき、力を及ぼしたものに、 >同じ大きさで正反対の方向に働き返す力。 >(2)生物の生活の結果が環境に影響を与えてこれを変化させる現象。 >逆作用。 作用と反作用の力の度合いは同じってことだよ。 作用には反作用が必然だってことでもある。 力の度合いが超えたら反動といっても差し支えないだろうから、 反動を生じさせないようにするってことなら納得いくけどね。
>>865 俺は裏軍隊の接待ゴルフで三が日を過ごしたよ。
今日も少し練習場に行ってきた。
867 :
弁・砲丸 :2013/01/07(月) 19:12:34.83 ID:???
ゴルフクラブを加速しようとするのはゴルフクラブに対する作用。 ゴルフクラブは、そこに留まっておこうとする慣性力が反作用として働く。 しかし、ゴルフクラブには押し返そうとする力は働かない。 加速によって、見かけ上、そういう力を感じる。 ここまでは何の問題も無い。
弁の言いたい反作用ってのはこういうこと? >体が伸び上がると作用反作用の関係でダウンスイングで体が沈み込み >(そこでヒットしてしまうとダフリ) >フォロースルーで再び伸び上がってしまうのです。 >(そこでヒットしてしまうとトップ) >アーリーコックのバックスイングをすると >その反作用としてコックが早く解けやすくなる。 このたぐいのことを言ってるの? でもこれは正しい意味での反作用じゃないでしょ。
あんまり弁をいじめると、また必死でwikiで調べて後だしジャンケンしたり 愚にもつかない子供時代の自慢話の長文書き始めちゃうぞw
870 :
弁・砲丸 :2013/01/07(月) 19:20:25.49 ID:???
>>868 下手に反作用が出れば不確定要素になってしまう。
従って、アマチュアは不確定要素満載だよ。
反作用を出来るだけ少なくすると言うのは正しい表現では無いかも知れ無いが、
感覚的には適切な表現だと思うよ。
>>870 確認するけどあんたの言いたかった反作用は
俺が
>>868 に書いたような意味合いのものでいい?
872 :
弁・砲丸 :2013/01/07(月) 19:25:37.39 ID:???
>>871 もっとメカニズム的な所へ直結しているんだよ。
>>866 裏軍隊って、ロケット砲や地対空ミサイルとか出てきそうだなwww
そういえば確か戦闘ヘリがあったはずwww
あのジジイはいったい何者だったのかますます気になるが知ってはいけないのかな?
874 :
弁・砲丸 :2013/01/07(月) 19:30:01.51 ID:???
天才俺殿の脚立鍛錬の応用で飛球線後方や前方への突っ込みを抑え、 体幹を安定させるという考えも一つだけれど、それ以外の方法も有ると思うよ。 股関節部分の作用反作用で安定させようってのが脚立鍛錬。
>反作用を出来るだけ少なくすると言うのは正しい表現では無いかも知れ無いが >もっとメカニズム的な所へ直結しているんだよ まさかあんた自分でよくわかってないんじゃ?
876 :
弁・砲丸 :2013/01/07(月) 19:33:16.88 ID:???
一般的なスイングは反作用が大変悪さをしていると気付いたのが出発点だよ。
>>873 コオロギBBQに参加すればいいじゃん。
ゴルフ対決もいいんじゃね?
あいつら相手や所を選ばずってところがあるみたいだから。
>>874 裏軍隊の奴らはあんたと対極に位置してるって前に書いたけど、
今回の件についてそれがはっきりしたよ。
あいつらは作用反作用を巧みに利用して使ってる。
トップで手元を右回りさせてプレーンを守ろうとしたり、
その他たくさんのところで使ってるみたいだよ。
878 :
弁・砲丸 :2013/01/07(月) 19:37:43.59 ID:???
弁の場合、コンプレックスと人から天才だギフテッドだと思われたくて仕方ないという気持ちが強すぎて、 その反作用で馬鹿なこと言ったり。やり続けてしまうってことだな。 で、下手な反作用満載で不確定要素満載の滑稽なスイング同様、滑稽な人間になってしまっている、と。
ムチャクチャだな弁www
>>867 >ゴルフクラブを加速しようとするのはゴルフクラブに対する作用。
>ゴルフクラブは、そこに留まっておこうとする慣性力が反作用として働く。
ゴルフクラブのどこをどっち方向に加速するのかの指定もなくそんなことが断定できるのか?
お前の信頼する情報源のwikiではw
「運動の第3法則(うんどうのだいさんほうそく、英語:Newton's third law)は、力が相互作用によって生じるものであり、
一方が受ける力と他方が受ける力は向きが反対で大きさが等しいと主張する経験則である。作用・反作用の法則とも呼ばれる」
お前の言う作用・反作用はどこで働いてんだよ
シークレットで逃げんなよwww
それに慣性力が反作用として働くのは認めるのに遠心力は認めないのか?
>>870 >反作用を出来るだけ少なくすると言うのは正しい表現では無いかも知れ無いが、
>感覚的には適切な表現だと思うよ。
自分にとって感覚的に正しくてもそこに一般的物理用語を使うなよ
混乱するヤツらが増えるだろうがw
しかし、酷いにもホドがあるぞ弁w
アンテラがいたら笑い死にしてるぞwww
881 :
弁・砲丸 :2013/01/07(月) 19:43:04.99 ID:???
>>877 切り返しの考え方なんかも違うと思うよ。
一筆書きとかも余り賛成していないでしょ。
882 :
弁・砲丸 :2013/01/07(月) 19:47:50.22 ID:???
>トップで手元を右回りさせてプレーンを守ろうとしたり 親指方向へ回してるみたいだったな。コックを維持するんじゃなくて どんどん深めていくような動きだったよ。 お前これわかるか?的でこれ見よがしにゆっくりやってくれたんだけど 真似したらリリースできなかったよ。いつまでもコックしたままでさ。 俺からするとそれが作用反作用だね。
ほらほら、都合の悪くなった弁がまた痴呆状態になっちゃったよ 麻原ショウコウと同じ病気
>>881 一筆書きかあ。
それは奴らも必要ないってメールに書いてきたけど。
人から見たら一筆書きに思われる動きかもしれないとも書いてあったかな。
トップでコックを深めたらコックが解けないのかwww それができればバラ色の未来が待ってるよwwwwww 頑張ってねwww
ホーガンのスイングがフックするなら、スウェイさせれば、差し引き真っ直ぐ飛びそうだよなwww
>>887 >トップでコックを深めたらコックが解けないのかwww
そうじゃないんだよ。
トップで深めるだけならいいけどリリース直前まで
コックが深くなっていくからほどけなかったんだよ。
ほどくっていう意識が奴らと違ってたから尚更だけどね。
>>890 それこそカタパルトみたいなもんだよwww
クラブヘッドを離陸させる事など造作も無い事さwwwwww
コックって本当にコックだったのか?というか、そのコックってどういう動きのことを言ってるんだ?
>>891 右手を離すところからやってみようか。
って言われた。
なんでえ、それのどこに突きの動きがあるんだよ!
言ってやりたかったけど口に出せる雰囲気じゃなかった。
>>892 コック命ですか?って聞いてみたら
真珠入れるならいい店紹介するけど?って切り返された。
シャレにならないよw
>>883 大昔の日本の職人的プロにいそうな感じだ。
>>893 レス番が893だけにな。
テレビでダブルフェイスってのをやってたが、恐い内容だったな。
>>894 チッチッチ。
現代のインテリヤ○ザだねあれは。
1日目に俺の組にいたひとりの左手小指がなかったんだよ。
見ちゃいけないと思って見てないふりしてたんだけど
ポツリと小声でいうのさ。小指が悪さするからなあ、って。
ついつい目が手に行ったらさっきまでなかった小指が立派にあるじゃない。
俺をビビらせるために折り曲げてたんだよ。あったま来たよ。
>>895 ニュースでやってたけどK札をも脅す組織があるんでしょ。
しかも情報を仕入れてそれを活用してだってさ。
手口クリソツじゃん。
898 :
@自作 :2013/01/07(月) 21:29:43.45 ID:Je82ZlaR
>>弁氏へ しつこいようだが「The Golfing Machine」本当に買ってちゃんと原文で読んだの? 本当に買って読んでそう言っているならいいのだが、テキトーにコメントするのは弁士らしくないと思うよん。
とまあ悪口たくさん書いてるけどゴルフに関してはいい人たちだよ。 ゴルフ馬鹿連中? かもしれないなあ。とにかく熱い熱い人たちだったよ。
でもさあ、俺以外にやつらと会った人がこの中にいるでしょ。 口ぶりでは12月くらい? 特性か裏拳かタコか知多半島民のうちの誰か だろうと俺は思ってるけど。 なんだか奴らはしっかりビデオに撮ってあるみたいだからそれをネタに・・・・・ なんてことはないと思うけど。
結局また哀恥部の馴れ合いスレになりましたとさw
宇宙論やらは詩人にばっさりやられて口にできなくなった感じだなw
>>902 いやそうじゃないんだな。
これは弁への対抗措置でもあるんだよ。具体的に今教えられないけどね。
あいつらが弁やBJHの正体を知らないはずないんだよ。
>>904 対抗措置ったっておまいら弁にスリスリじゃんw
>>903 詩人?
誰それ?
そもそも宇宙論なんか説いて無いしwww
人工衛星は遠心力とか角速度とかを理解してもらうために出しただけだしwww
>>901 撮られていたんかねえ?
撮っておけば良かったとメールには書いてあったけどね。
>>909 詩人って単なるキチガイじゃんwww
キチガイの戯言などどうでもいいわなwwwwww
>>911 は
>>907 だよな?
詩人が誰か知らなかったはずなのにキチガイとすぐ判断できたのはなぜだ?
裏拳先生は何でもお見通し
>>912 コテハンや書き込み内容からキチガイ臭がするwww
>>914 ウソつけ! 知ってただろw
ウソつきは弁・砲丸の始まりだぞwww
>>915 え?
ウソ吐かなきゃダメなの?
じゃあ今度からウソ吐くよ。
>>916 あ、やっぱりお前裏拳?www
前に「ウソつけ」という用法がちゃんとあると証明したら
「俺の知らない言葉を使うお前が悪い」って切れたよなwww
バカは死ななきゃ治らないってのは本当だったようだwwwww
>>917 間違った日本語を使うなよ、バ〜カwwwwww
「ウソ吐け」とは、ウソを吐くように命じる意味しか存在しないんだよwwwwww
>>918 また同じやりとりさせる気かよw
バーカwwwww
>>919 どうせまたお前が論破されるだけだからなwwwwww
>>919 は昔有った死人がまだ生きていると主張したカルト教祖のジジイが持ち出したドイツ最高裁判例みたいな主張だから話にならないなwwwwww
>>920 いや、呆れ果てただけだよw
さっきも書いたけど「俺の知らない言葉を使うお前が悪い」
って切れるんだもんwww
>>910 じゃあ撮られてないかも。
俺は見の保全のために無音カメラで全員押さえといてある。
もち車のナンバーも。わナンバーじゃなかったから持ち車だろうね。
書いたあとに気付いたけど奴らと会ってるてゲロしたも同然じゃん(笑 やっぱり俺の勘は当った。
>>922 はあ?
日本語の文法を知らないのか?
「ウソ吐け」は文法的にウソを吐く事を命じるとしか意味が通じないんだよ!
頭悪過ぎwwwwww
自分の頭で論理的に考えろよ!バ〜カwww
お前はブラマヨの吉田やくりぃ〜むしちゅ〜の上田やネプチューンの名倉が使うから正しいんだ!と思ってるのか?
そんなんだから、いいとも!で一番人気の鍋はキムチ鍋といった捏造を信じて騙されるんだよwwwwww
>>925 いや、見たけど会ってはいないよ。
練習場の周りにたむろしていたのは普通のあんちゃんだけだったし、中で遠巻きにしていた人も普通のおじさんしか見当たらなかったよ。
ただ、レンジで打っていた人は一種近付き難い雰囲気が醸し出ていたけどねwww
>>924 該当するページが無いってさwww
カルト教団内でしか通用しない言葉を一般社会で使うなよwwwwww
うそつけ 「嘘をついているだろう」「嘘をつきやがって」といった具合に、嘘をついていると思われる相手を非難するのに使われる言い回し。
>>929 そんな説明しなきゃ理解されない言葉など死語だよwwwwww
使うべきでは無い言葉だなwwwwww
>>928 見ただけで会ってない? なにそれ、もったいない。
>一種近付き難い雰囲気
そうなんだよねえ。メールの文書からすると善人集団なんだけどさ。
見た目悪すぎ連中w
などとプレー代どころか宿泊代と交通費を出してもらって悪口
書いてちゃバチ当るかな。
うそつけw は言い回し。 誤用でも何でもない。
>>932 だったら「ウソ吐くなよ!」「嘘つき!」で充分だなwww
わざわざ紛らわしい言葉を使うべきでは無いwwwwww
嘘つけ
よく耳にする言葉だけどなあ。
意味は
>>931 と同じだと思ってるよ。
>>929 そのページを前回は貼ったんですよw
そしたら切れられたw
>お前はブラマヨの吉田やくりぃ〜むしちゅ〜の上田やネプチューンの名倉が使うから正しいんだ!と思ってるのか?
なんて書いてるアホがいるが、
言葉っていうのはどんどん変わっていくもんだよ
彼ら有名人が使っていればそれが一般的になっても全くおかしくない
それに文法文法って一体何時代の文法が正しいってんだよw
>>935 おまいだけが理解できていないようだぞw
うそつけに関しては裏拳に同意できないが、 どんどん変わっていくからと言って、誤用や俗語とわかっているもの、たとえば全然いいなどは受け入れられない。
>>934 却下!
間違った日本語は無くすべきだな。
「〜で宜しかったでしょうか?」
「〜からお預かりします」
「全然OK」
こんな間違った言葉を使っているとどんどんバカになるからwww
司法試験はおろか、宅建も受からないなwww
下手すりゃ運転免許試験の問題の意味すらわからないかもねwwwwww
怒り新党政調会長の俺としては「ウソ吐け」を認めるわけにはいかないなwww
間違った日本語? ら抜き言葉もい抜き言葉も間違った日本語になるし 固いこと言わなくていいじゃない? 俺的にはコンビニの「〜円からお預かりします」は耳にウザい。 からって何だよって言いたいけど言わない。
ほざけ、嘘つけ、馬鹿言え、などは問題ない。
>>944 言わないのでは無くて言えないだけだろ。
俺は何度か注意した事があるよ。
あまりにもバカが多いから面倒臭くなってきたけど、たまに気が向いたら注意するwww
>>945 バカ言うな!
絶対にダメだね。
尾田栄一郎にもルフィーのセリフを直せ!と一言言いたい。
>>941 だから「ウソつけ」は誤用じゃないってーのw
それと間違った日本語を無くそうと思うのは結構だが
誤用の方が大半を占めればそれは一般的な使い方になるんだよ
それが言葉ってもんだ
「こだわる」なんかもともと「さしさわる」「 さまたげとなる」
という意味だったのに今ではいい意味に使う人の方が多いぞ
>>898 英語まるで分からない(でも欧米人コンプレックスは誰より強い刷り込まれ人間)弁に
何を無意味なこと問いかけてるんだ、お前は。
>>946 > バカ言うな!
!←これも駄目だねw
ふいんきも日本語になるのかなwアナウンサーまでフインキって言ってたりするしなw
>>948 そういう考え方だから在日チョンの通名や特別永住許可に反対しなくなるんだよ!
何が正しくて何が間違っているのか脳みそフル回転させて自分自身で判断しろ!
>>948 それだけ知能が低下しているって話であり、それを受け入れるつもりは微塵も無いな。
こだわりは差し障りではなくて差し障りが生じるほどに固執するって意味だ。
>>952 じゃ、おまいは何年前の文法が正しいと主張するんだ?
明確に答えろよ!
>言わないのでは無くて言えないだけだろ。 違うね。言わないの。 言おうと思えば言えるよ。言って直してくれるなら言ってもいい。 電話をかけると「ありがとうございます」も文句言いたいけど言わない。
>>953 言葉の変化(進化)を知能低下と捉えるなら
縄文人の知能は相当なもんだなw
>>956 !?も使っちゃ駄目だわw
。、も危ういかなw
>>954 論理的思考に従うのみ。
>>955 居酒屋の店員が「よろこんで」と言ったら、「ばか野郎!お前がよろこんでどうする?お前が俺をよろこばせろよ!」と、たまに冗談で言う事があるよwww
すみません、詩人には昔コテンバにやられましたw
>>953 誤用の一般化は知能の低下もあるだろうなw
本体の用法を知りながら、
誤用でも右にならえする馬鹿が多いのも事実だしw
フインキとかなw
>>960 お前は御殿場のオテンバさんか?!
それをいうなら、以下略w
詩人にはかなわないので、ここで吠えてうさはらしてます
論理的思考ができないから誰かさんみたいに人工衛星問題で恥をかくんだよwww
でもここでも馬鹿にされています
>>893 左手首のヒンジングが発生してるのを見て、コックと思ったとかじゃないの?
まだ愛知部の爺さんが生きてた頃、メールで日本語について色々と教えてもらった。 文法とか誤用とか。 小説書きらしくさすがによく知ってたけど今では出版物の校正も 昔ほどうるさくないらしいことも教えてもらった。
>>967 ようやくゴルフの話に戻してくれたねw
>左手首のヒンジングが発生してるのを見て、
>コックと思ったとかじゃないの?
そもそもコック自体がよくわからない。って、言い方のことだけど。
よく言われる親指方向への曲がりが深くなっていく動きだったよ。
ダウンはガルシアみたいに腕とクラブを強烈な鋭角にしてる奴らばかりだった。
俗に言う貯めってやつ?
>>969 みんなしてヘンテコな理屈に犯されてるんだろな
>>970 俺はともかく奴らはどうだろうか。楽天家連中に見えなくもなかったけど。
ショット前のルーティンも固定化してないようだし。
スイングは俺の手前だってこともあってかホーガンの物まねする人が多かった。
マキロイの物まねは俺とどっこいどっこいだったかな。
ルークやる人が一人二人いたけどさすがに俺以上だったわ。
一人ぐらいなら個性的な打ち方する奴いても、それはそいつの癖、個性なんだろうが みなが同じ癖にあるスイングしてたら、それは同じ変な理屈を信望してるってことだわな。
>>969 ガルシアの手元がよく見える動画がないのでわからないが、
まともに親指方向への曲がりなら俺の思ってるのとは違うわ。
左手の親指側に深めていくのって、
ニュートラルを維持しにくいから難しいと思うんだけどな。
>>972 俺思うんだけど奴らもしかすると自分のスイングってものがないのかも
しれない。
実は俺がそうだからそう思ったりするんだけど。
>>973 カップ作ってたから曲げていくのは親指方向にしか見えなかった。
自分のスイングってのは何なのさ? 俺は自分のスイングを持っていると自信を持って言えるよ。 だけどほとんどの人は我流のデタラメスイングであって、それは自分のスイングではないだろ。
>自分のスイングってのは何なのさ? わからない。 俺の場合だと物まねから入ってるスイングだから。 つまりコピー元のスイングってことになるわけ。 弁のパクリじゃないけどかなりのスイングを出来ると自負してる。
>>977 書き方がわからなくて最初右回りと書いたのは
それがあるから。
自分のスイングといえば、 数カ所の確認ポイントを抑えてあるだけだわ。 だからブランクが長くてもすぐに勘を取り戻せる。
>>980 いいなあ。マジでそう思う。
俺は各スイングごと4〜8くらいのチェックポイントがあって、
そのメモを見直しながらやらなきゃならないんだ。
スマホのメモ機能に保存してるんだけど、ティグランドやカートの中で
確認を怠れないという弱点が俺にはあるんだよねえ。
不器用の情けなさとも言えるかな。
>>978 つまり北斗の拳でたとえるならばアミバか。
俺の場合は膝が痛いから下半身をなるべく使わないで飛距離と方向性を両立させる為に構築した今のスイングが自分のスイングだな。
>>982 アミバ? 知らないしw
俺のメモは人が見ても絶対にわからない(笑
テークバックのポイントなんかだと
森T式 森U式 バレーレシーブ式 ステアリング式
などとメモってるw
そしてそのメモを見るふりして無音カメラのシャッターを 押しまくたったw ざまみ〜極道どもめ。
>>984 明日、会社から帰ってきたら自宅のパソコンやカメラが壊されていたりしてwww
>>985 これでも内心ビビってるんだから悪い冗談やめてよね。
それで皆さんはどれくらいお上手なのですか?
JAGのランキングはというと・・・・ これは恥ずかしくて教えられないなあ。
>>988 38Rも出来る環境ではちょっと微妙ですね。
ちなみにJAGランキングとはなんですか?
>>988 それはスゲーじゃん、HC30でやっぱ平均グロス106ちゅぅことねw
>>992 どうせラウンド数の割りにヘタっていいたいんでしょ。
だから俺は不器用だって書いてるじゃん。
でもねえ。アマチュアでそうそうイーブン以下で周れないよ。
あんたはもしかしてゴルフやってない?
だってJAGランキングって書けば何のことかわかるでしょ普通。
JGAが集計してるジャパン・アマチュア・ゴルフ・ランキングの
JAGRだよ。ググってみなよ出てくるからさ。
>>993 馬鹿いえ!
(意味:馬鹿なこと言うな!)
19位の子かな。5月のプロツアーに出る子は。 これ俺情報ね。
はあ? 馬鹿って言う奴の方が馬鹿なんだよ。
999!
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。