アイアンが全然飛ばない8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無野カントリー倶楽部
飛ばぬなら飛ぶまで振ろう
飛ばぬならクラブ変えよう
飛ばぬなら辞めてしまえ


前スレアイアンが全然飛ばない7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1335574835/
2名無野カントリー倶楽部:2012/08/08(水) 13:08:41.56 ID:???
有効な練習おしえろや

3名無野カントリー倶楽部:2012/08/08(水) 13:26:23.44 ID:???
ねぇ〜よ 馬鹿
4名無野カントリー倶楽部:2012/08/08(水) 14:40:49.29 ID:???
飛ばないって言っても初心者の飛ばないってのと、
ベテランゴルファーの飛ばないってのとは違うからな‥。

飛ばしたいなら1W〜7WとかUTとかちゃんと使えれば事足りるし。
あとはアイアンが飛ばないにせよどれだけ飛ぶか把握するだけで、
周囲に迷惑かけないレベルでは回れると思うんだが。
5名無野カントリー倶楽部:2012/08/08(水) 14:55:37.22 ID:???
>>4
番手なりにある程度飛ばないと方向性もままならんのですよ

6名無野カントリー倶楽部:2012/08/08(水) 15:58:57.83 ID:???
バックスイングでコックして、ダウンスイングの適切なタイミングでリリース
7名無野カントリー倶楽部:2012/08/08(水) 17:37:25.35 ID:???
7WとかUT使ってパーオンしてる奴見ても
「はいはい良かったですね」ってしか思わないなw
若いやつは特に
あんなん年寄り用のお助けクラブだろ
チッパーと一緒だよ
8名無野カントリー倶楽部:2012/08/08(水) 17:53:06.41 ID:???
>>2
アマチュアのほとんどがダフっているといわれる。
トップボールを打つ練習が吉。
9名無野カントリー倶楽部:2012/08/08(水) 19:58:15.84 ID:???
手打ちの間は飛ばない
10名無野カントリー倶楽部:2012/08/08(水) 19:59:48.38 ID:???
7鉄で140y飛ばない奴は運痴だと自覚したほうがいい
11名無野カントリー倶楽部:2012/08/08(水) 20:50:51.38 ID:???
いや、ミドルアイアンでOB打つ奴の方が運恥度は高い
アジャスト能力が全く無いわけだから
12名無野カントリー倶楽部:2012/08/08(水) 21:19:09.60 ID:???
>>10
7Iで普通に180yキャリーで飛ぶだろw
そこまで飛ばない>>10は運痴だろwww
13名無野カントリー倶楽部:2012/08/08(水) 21:31:22.59 ID:???
飛ぶと言うだけで優越感ですかい?

ミズノ本店のクラブ売り場に、7鉄200y飛ぶと言う若者が来ていた。
打ちっ放しの200yに7何時で届いてしまうそうだ。
アイアンのシャフトをXにした方が良いかの相談だった。

フィッティングルームに行って素振り。「ビュッ!」と素晴らしい
風切り音。球が置かれた。スイング(注目!)「ペチッ!」 はぁ?
店員「HSはそんなに速くないですね・・・今ので40m/s程度です」
客「いや、あの、今のはミスですから」
店員「ボールスピードと飛距離は測定不能です・・・」
また「ペチッ」 またもや「ペチッ」、もひとつ「ペチッ」・・・
店員「今のSシャフトでミートする練習をされた方が良いですよ」

まぁ、非常識に飛ぶと言うヤツはこんなもんなんかなーと思った
出来事でした。
14名無野カントリー倶楽部:2012/08/08(水) 21:39:30.23 ID:78U91xbs
>>12
だから、ただ180ヤードも飛ぶだけの奴は来るなって
15名無野カントリー倶楽部:2012/08/08(水) 21:48:08.04 ID:???
0〜180y飛ぶヤツは、オレの4UT180yの精度に絶対に勝てない。
16名無野カントリー倶楽部:2012/08/08(水) 22:40:46.10 ID:???
マスターズに出てた日本人プロのおっさんがテレビでレクチャーしてたけど、7アイアンで160ヤードぐらい飛ぶって言ってたよ。
17名無野カントリー倶楽部:2012/08/09(木) 00:07:33.86 ID:BZVkU7gE
>>16
36度くらいならそれが普通でしょ。プロなら飛ばないほうだろうね。
18名無野カントリー倶楽部:2012/08/09(木) 00:22:56.26 ID:???
>>6
スイングにリリースなんて動作はない。
もしそのような動きをしているのなら
スムーズなリストターンが出来ない人の誤魔化し。
19名無野カントリー倶楽部:2012/08/09(木) 00:27:26.98 ID:BZVkU7gE
>>18
あるよ。ただしクラブに振り回されるようなものはないけどね。
20名無野カントリー倶楽部:2012/08/09(木) 00:31:38.74 ID:???
アイアンが飛ばないっていうけど、要はどのクラブも飛ばないんでしょ?
21名無野カントリー倶楽部:2012/08/09(木) 00:36:31.17 ID:???
コックもリリースも自分でコントロールしないと
ただの偶然のスイングしてるってこと
速いテンポでも遅いテンポでも再現できないと意味が無い
http://www.youtube.com/watch?v=NWLWL1baKgk
22名無野カントリー倶楽部:2012/08/09(木) 02:09:33.58 ID:???
野球とかソフトとか経験してる人は、無意識に安定したリリースできたりする人いるけどな。
完全未経験から入った人だと安定しない。
23名無野カントリー倶楽部:2012/08/09(木) 06:39:29.60 ID:???
ホンマのグラブは打ち易いのになぁ
24名無野カントリー倶楽部:2012/08/09(木) 08:54:56.95 ID:???
ここってドライバーのHSが50m/sとかなのに5lで150Yしか飛ばないとか
そういう人向けのスレでしょ?
HSが40m/sしかないのに5Iで150Yしか飛びませんとかいうやつは
お門違いってことだよ。
25名無野カントリー倶楽部:2012/08/09(木) 09:15:36.21 ID:???
アイアンを飛ばしたらダメだよ!
危ないよ!

アイアン(で打ったボール)が飛ばないスレだよ!
26名無野カントリー倶楽部:2012/08/09(木) 11:13:27.98 ID:???
>無意識に安定したリリースできたりする人いるけどな

こういう人は、昔にたくさん練習したりした経験則でコックの深さやスイング
スピードをコントロールしてる。
自転車の運転と一緒で、最初は色々考えてるが、ひとたび乗れるようになれば
考えなくても勝手にバランスとっている。でも、偶然乗れている訳ではない。
27名無野カントリー倶楽部:2012/08/09(木) 11:13:31.60 ID:???
胸を右向けたまま腰を切るイメージで練習続けて
最近やっと違和感なくスイングできるようになった

8〜9割スイングで7Iは140Yから160Yくらいになったよ
HS47 ロフト36 シャフトDG300

個人的にはネジレとインパクトのフェイスの向きを良くする為に
どういう練習を続けていくか
28名無野カントリー倶楽部:2012/08/09(木) 16:48:52.26 ID:???
自分も胸を後ろ(右)に残し直線的にクラブ下ろす感覚で、捻転差を保ちながら腰を回して行くと、明らかに音と球筋と距離が良くなりました。

方向性について 自分は 腰上の捻転不足、インパクトで肩の開き、フォロースルーで顔が左ブレたり目でボールを追っかけたとき右左にブレてると指摘されてます。
29名無野カントリー倶楽部:2012/08/10(金) 16:47:58.61 ID:???
3U 190、 4U 180、 5U 170 だが 5I 160、7I 140
しかもシッカリ目に打たないと7Iは140yいかない。
コレって打ち方がわるいのでしょうか?
ちなみにドラは220〜230程度。
2U を入れると 本数的にウッドが入れられない;;
30名無野カントリー倶楽部:2012/08/10(金) 16:55:29.11 ID:???
2Uって5Wとかぶるしその飛距離ならスプーン入れる必要もないし
UT好きなら2Uでいいんじゃない
31名無野カントリー倶楽部:2012/08/10(金) 18:57:22.91 ID:???
>>29
近いなぁ
オレ、ドラ215-225y,3U185,4U175,5U165,5I160,6I150,7I140だわ。
5W入れて200前後打ってます。
2Uは止められなくて、とめどもなくランが出るからパス・・・ ><
32名無野カントリー倶楽部:2012/08/10(金) 21:00:40.10 ID:???
>>29
自分もそんな感じで
動画撮ったら、コックがほどけるのが異様に早かった(哀
33名無野カントリー倶楽部:2012/08/10(金) 23:36:32.93 ID:???
>>29
HS42前後じゃないですか
自分も去年そのぐらいだったのですがレンジで打つうちに10y程伸びました
今はコースでレッスン受けた時の指摘でテイクバックのトップを大きくすることに着手してます
今のスイングでヘッドスピードを上げるにはとにかくインパクトまでの助走距離を長く取る方がいいみたいです
34名無野カントリー倶楽部:2012/08/10(金) 23:53:08.00 ID:???
アイアンの飛距離とチンチンの長さは結果の満足度に比例しない。
35名無野カントリー倶楽部:2012/08/10(金) 23:56:36.62 ID:???
>>34
あんた天才だな。
36名無野カントリー倶楽部:2012/08/11(土) 00:08:44.62 ID:???
>>34
小さいわねといわれたら結果はどうであれ凹む。
37名無野カントリー倶楽部:2012/08/11(土) 04:20:26.67 ID:???
イイカタチしてるぅ って言われても、誉めるのそこだけ?って凹む。

まぁ、マッスルバックでペッチンしてるみたいなもんか・・・orz
38名無野カントリー倶楽部:2012/08/11(土) 06:07:18.63 ID:???
T.ウッズ 10番ホール 163y 7I 全米プロ (風向き:左→右)

オレの140yは、メチャクチャな訳でもないな。
39名無野カントリー倶楽部:2012/08/11(土) 07:44:50.78 ID:???
本来なら9番とかのところ強風だから
番手上げて押さえてただろw
40名無野カントリー倶楽部:2012/08/11(土) 07:52:07.90 ID:???
>>39
うん。俺は全番手押さえて打って低弾道だから風の影響を受けにくい万能ゴルファー ^^v





モノは言い様。
41名無野カントリー倶楽部:2012/08/11(土) 10:30:50.68 ID:???
>>37
おいしい って言われた
42名無野カントリー倶楽部:2012/08/11(土) 14:28:25.31 ID:???
>29
ドラがそれくらいだとそのくらいの気がする

ただ7Iって言っても、クラブによってロフトは様々なので
自分のクラブのロフトを調べた方がいいかも
アイアンの階段が本当に10Yで刻めているのだったら問題ないかと
43名無野カントリー倶楽部:2012/08/11(土) 16:11:15.17 ID:qSgjy4/C
>>38
あれはパンチで打ってたように思えたけど?
パンチで打つ人も結構多かった。
44名無野カントリー倶楽部:2012/08/11(土) 17:08:39.23 ID:???
と、>>39がもう既に言ってるわな
45名無野カントリー倶楽部:2012/08/11(土) 17:21:47.41 ID:qSgjy4/C
抑えて打つ=パンチ
そうはなりませんね。特にタイガーの場合とても難しいフェードのパンチも打てるので。
46名無野カントリー倶楽部:2012/08/11(土) 22:26:15.84 ID:???
バランスがB5とかのアイアンなら飛ぶようになるかなw
47名無野カントリー倶楽部:2012/08/12(日) 00:06:46.45 ID:???
7番が150ヤードだけど、5番が160ヤードしか飛びません。
48名無野カントリー倶楽部:2012/08/12(日) 00:08:31.97 ID:???
じゃあ6番は不要ですね
49名無野カントリー倶楽部:2012/08/12(日) 00:11:12.10 ID:???
俺のアイアン、バランスはA1だぜー
ワイ…
50名無野カントリー倶楽部:2012/08/12(日) 00:12:25.11 ID:???
>>47
7番も当たりが良ければ150なんじゃないの?
51名無野カントリー倶楽部:2012/08/12(日) 00:26:35.74 ID:???
>>50
150ヤードでまあまあ安定してるんですけどね
52名無野カントリー倶楽部:2012/08/12(日) 12:13:08.12 ID:???
俺のやってた飛距離アップの練習方法は1インチでも遠く着弾地点を先に延ばすように全力で打つ事。
より遠くに運べるように意識してひたすら打ちまくる。ダフリに注意するがフォームは考えない
(若干誤解を招くニュアンスが有る鴨しれないが)これを続けると以前必死で打っても届かなかった
所にカルク打っても(若干誤解を招くニュアンスが有る鴨しれないが)いい感じで届くようになる。
タダシこれの最大の難関はバカの壁、つまり周りの声です。
53名無野カントリー倶楽部:2012/08/12(日) 12:40:20.62 ID:???
下手を固めたんですね
54名無野カントリー倶楽部:2012/08/12(日) 13:55:36.37 ID:???
>>52
「バカの壁」〜(笑)
おめぇだろ?
55名無野カントリー倶楽部:2012/08/12(日) 19:04:12.27 ID:???
>>53
しっかり固めましたが何か御不満でも?
>>54
禿しく反応してますが何か思い当たる処でもお有りですか?
56名無野カントリー倶楽部:2012/08/13(月) 22:14:29.94 ID:???
あんたほどの崩のレスは珍しい。
返しも想像通りの崩ぐあい。凄い
57名無野カントリー倶楽部:2012/08/13(月) 22:56:13.02 ID:???
>>56
珍しいというほどでもない。
普通につまらないレス。
58名無野カントリー倶楽部:2012/08/13(月) 23:35:31.27 ID:???
今日のコースは7I トップダフリなく、方向も真ん中に集まり調子良かった。
レンジより20Y位良くて大体160Y運べた。
59名無野カントリー倶楽部:2012/08/14(火) 01:43:23.64 ID:???
ヘェ〜プロ目指せよ
60名無野カントリー倶楽部:2012/08/14(火) 02:32:33.73 ID:???
プロ目指すなら7Iを軽くふって170yは飛ばさないとだめよ。
プロは満振りしたら7Iで200yは飛ぶからね
61名無野カントリー倶楽部:2012/08/14(火) 03:04:13.63 ID:???
ヘェ〜藤田は160ヤードぐらいの距離で打つそうだよ
方向性も問題なく160ぐらい飛んでるんだろ?
すげぇじゃん
62名無野カントリー倶楽部:2012/08/14(火) 05:57:10.39 ID:???
160はグロスです。
ここ1ヶ月 偶然 身体が開かずインパクトできるイメージがついた事が大きかったです。レンジにてダンゴボールでキャリー140が出るようになってきてはじめてのコースでしたが、フェアウェイだと意外と跳ねて転がりますね。
アプローチとパットが最悪でした。
63名無野カントリー倶楽部:2012/08/14(火) 06:55:16.34 ID:???
アイアンの調子が良いのにアプローチとパッティングが最悪っておかしいね。

打ててるけど距離感や方向性が合わないだけ?
64名無野カントリー倶楽部:2012/08/14(火) 07:40:07.35 ID:???
>>63
全然おかしくない。みんゴルしかした事無いんじゃないか?w
65名無野カントリー倶楽部:2012/08/14(火) 07:46:30.02 ID:???
>>62
キャリーで160ならチョット物足りないかな。高さがあるならいいけど。

でもアイアンショットの調子が良いのに、アプローチが最悪ってのはよろしくないね。アプローチ&パターの練習はどうしてる?
66名無野カントリー倶楽部:2012/08/14(火) 14:32:50.81 ID:eNKs38Hg
ここの書き込み見てると自分は本当にまだまだ下手なんだなと思えます。

がんばっても7番で150キャリー
8番で140キャリーです。
みなさん弾道は高いですか?

自分は低く出て急上昇しますがそれでも低めです。
67名無野カントリー倶楽部:2012/08/14(火) 14:49:19.87 ID:???
基本的に弾道が低い人の多くは正しいアドレスがとれていない。
正しくアドレスを作れる人でも切り返し時、クラブヘッドが
右肩より後ろから降りてこない人が殆ど。
これが出来れば飛距離は革命的に伸び弾道の高さなど
自由に打ち分けられるようになる。
6862:2012/08/14(火) 14:54:05.40 ID:???
>>65
この飛ばないスレでせいぜい120で悩んでたんでフルスイング一本勝負でした。ハーフの距離感ゼロ。
アプローチはこれからですが、しっかり捻転しないとアウトサイドイン気味になってると指摘されました。
ナイターのせいかアンジュレーションも読めず、湿った芝の失速具合も練習機とは違いました。
6966:2012/08/14(火) 15:18:00.66 ID:???
ちなみにみなさんの7番のロフトは何度でしょうか?
自分のは35度です。
70名無野カントリー倶楽部:2012/08/14(火) 15:23:16.99 ID:???
33度
71名無野カントリー倶楽部:2012/08/14(火) 15:25:02.78 ID:???
32度
72名無野カントリー倶楽部:2012/08/14(火) 15:28:39.48 ID:???
>>69
35度で球低いの?
すげー変な打ち方してそうwww
7366:2012/08/14(火) 16:07:59.59 ID:???
たしかに…
なんかパンチショット気味な球なんですよね

小さい頃から掬うな掬うな言われまくったせいか
取れるターフも厚めですし球も低め
その割にはやワンバウンドで止まります。
知り合いにはその球が打ちたいと言われますが
私は高弾道のビッグキャリーが打ちたい。。
残念な感じです
74名無野カントリー倶楽部:2012/08/14(火) 16:23:10.07 ID:???
>>73
だからね
アドレス直せば良いんだよ。
パンチショット気味で芯を捉えていれば
わりと打感が良く感じるので、これならOKと
勘違いする人が多い。
しかしそれって状況に応じ打ち分けるテクニックの
一つでしか無い。

小さい頃からゴルフやってたのに何故その程度の問題で悩む?
その気になれば即、修正できるだろうによ
7562:2012/08/14(火) 16:25:31.09 ID:???
自分のは2本、
ウィルソンのtab tc1が30度
ミズノのjpx600tiが29度 らしい。さっきまで角度を気にした事は無かったけど、実際打感も距離も変わらず。みんなのより立ってるんですね。
ここ1ヶ月で自分の打ち方が下に向けて被せ気味に叩く意識に変化し、急にダフらず飛ぶようになりました。
76名無野カントリー倶楽部:2012/08/14(火) 16:28:15.32 ID:???
低く出て急上昇なんてあんのか?
アゲてるわけでもなく
7762:2012/08/14(火) 16:34:58.59 ID:???
>>73
低く出て上がり止まる、で それだけ飛んでいれば羨ましく思いますよ。
自分は それの真似事ができそうな気になりかけた・・のレベルです。
78名無野カントリー倶楽部:2012/08/14(火) 16:35:51.32 ID:???
アイアンでベケベケ言って飛んでない人多いよね
79名無野カントリー倶楽部:2012/08/14(火) 17:45:14.27 ID:???
>>76
バックスピンが空気抵抗を受けて球が上がる。理想的よ。
80名無野カントリー倶楽部:2012/08/14(火) 17:49:44.10 ID:cDwWN4T2
つまり球速が俺たちのアゲンスト時相対並ってことか
8166:2012/08/14(火) 18:26:33.84 ID:???
>>74

正しいアドレスを具体的に教えて下さい。
また、弾道が低くパンチ気味の球になるアドレスの特徴をざっくりでいいので教えて下さい。

適正な高さから出てさらに舞い上がる弾道を基本にしたいので
よろしくお願い致します。
82名無野カントリー倶楽部:2012/08/14(火) 20:22:07.02 ID:???
なんだかTreeだった悪寒
83名無野カントリー倶楽部:2012/08/14(火) 20:37:38.77 ID:iWNLdeej
自分の体力・筋力にあった重さのクラブ選びが重要
ロングアイアンは重たいので打ちにくい→飛距離が出ない→打てないアイアンは軽いユーティリティに変えればOK

84名無野カントリー倶楽部:2012/08/14(火) 21:10:57.66 ID:???
>>83
知ったかするんじゃないよ。
重量はロングアイアンがアイアンの中で一番軽い。
ヘッド重量を感じにくいから打ちにくいのだ。

3鉄とか打った事が無いのが見え見え。
85名無野カントリー倶楽部:2012/08/14(火) 21:38:21.82 ID:???
キミたちが思っているほど腕は大きく振らないんだよ
正しいスイングってのはね
飛ばないのは腕を使い過ぎてるから
体の回転エネルギーがヘッドに伝わらずロスしてる
まあ言っても解らんだろうけどさ
86名無野カントリー倶楽部:2012/08/14(火) 21:45:26.29 ID:???
と、飛ばないクンが説教しても説得力0なのであった。

それか虚勢か?w
87名無野カントリー倶楽部:2012/08/14(火) 23:10:56.62 ID:???
なんでバカが絡んでるのかわからんスレだな
88名無野カントリー倶楽部:2012/08/15(水) 00:41:12.95 ID:???
>>84
軽いのは当たり前だが、バランスは同じ位だからヘッドを感じにくくはならないだろ
シャフトも長くなるし、シャフトはしなるし
89名無野カントリー倶楽部:2012/08/15(水) 08:49:12.65 ID:???
また変な流れになってきたな・・・
90名無野カントリー倶楽部:2012/08/15(水) 16:39:01.08 ID:???
飛ばない人ってこれの飛ばない数字よりさらに飛ばないってこと?
91名無野カントリー倶楽部:2012/08/15(水) 16:41:44.27 ID:???
92名無野カントリー倶楽部:2012/08/15(水) 21:36:32.05 ID:???
>>90
ウチの娘 中1は ジュニア用で表の()標準以上飛んでるわw
93名無野カントリー倶楽部:2012/08/15(水) 23:53:31.59 ID:???
>>91
おれ、大体まん中だわ、
94名無野カントリー倶楽部:2012/08/16(木) 04:18:12.84 ID:???
俺は上に行くに従って右から左へいく
長いものが苦手なのかな
95名無野カントリー倶楽部:2012/08/16(木) 21:36:05.16 ID:???
>>94
たぶんスイングが出来てない、あるいはインパクトの瞬間に右腕で送り込んでない。

長くなるにしたがって距離が落ちるのは普通だけどね、短いほうが腕で振り回せるから。
でも腕力で振ってるうちは距離が出ないよ、逆に振れるようになれば距離は今より伸びる。
96名無野カントリー倶楽部:2012/08/16(木) 22:37:21.04 ID:???
97名無野カントリー倶楽部:2012/08/17(金) 09:36:11.37 ID:???
弾道高いのは、絶妙ダフリでソール跳ね返ってるからじゃry
バックスピン量で弾道高くなってるなら本物

めくり球打てないなら基本的には、低い弾道から練習した方がいい
98名無野カントリー倶楽部:2012/08/17(金) 21:13:22.46 ID:???
>>47
飛ばそうとして リキミがはいるから
9966:2012/08/18(土) 16:07:09.58 ID:???
もっと食いつけよカスども
100名無野カントリー倶楽部:2012/08/18(土) 17:56:28.14 ID:???
7鉄までは安定してきたぞ。
レンジのマット材違いで手が痛くなったり飛ばない事がなくなってきた。
101名無野カントリー倶楽部:2012/08/18(土) 19:14:34.56 ID:???
>>95-97
>インパクトの瞬間に右腕で送り込んでない。

よくわからないけどこれだったかもしれない
今までハーフトップ気味に薄く当たってたのがボールを地面にめり込ませる意識で振ったらナイスショットばっかりになった
おかげでハーフベストが出たよ
102名無野カントリー倶楽部:2012/08/18(土) 19:28:08.73 ID:???
自分はタイトリストAP2DG200で7Iが155なんだけど
練習場で友人のキャロウェイ2007XフォージドNS950を打たしてもらったら165飛んだ
NS850にしたら4Iも球が上がるかもと思った
自分にはDG200が重すぎたのかもしれない
飛ばない人はスペックも疑った方がいい
103名無野カントリー倶楽部:2012/08/18(土) 19:35:47.54 ID:???
>>102
マテ。AP2 7I 155y , X Forged 165yのヤツが4鉄で球が上がらんだと?
オマエの発言を先ず疑う方が先だな。w
104名無野カントリー倶楽部:2012/08/18(土) 21:22:44.74 ID:???
>>103
本当だって
6Iで165強 5Iで180弱 4Iで190弱
上の通りで球が捕まっている時の数値
明らかに5Iと4Iの球の上がりが違うんだよ
因にスリクソンのレンジボールでピンシーカーで確認だけど
105名無野カントリー倶楽部:2012/08/18(土) 21:33:43.90 ID:???
>>101
ダウンブローに打てるようになったのかな?
ボールは揚げようとはせず、クラブヘッドをボールの赤道に思いっきり打ち込めば
スピンが掛かって勝手に上がって、距離も伸びるよ。
106名無野カントリー倶楽部:2012/08/18(土) 23:11:50.20 ID:???
相当マン振りしてる姿が目に浮かぶw
振り遅れで右手使ってくスイングねw
全部スライスで練習場でたくさん打てば何球か真っ直ぐ行くって感じだろ?
俺も昔そんなスイングしてたことある
リストを使いすぎるから行き先は球に聞いてくれ状態
107名無野カントリー倶楽部:2012/08/18(土) 23:30:36.23 ID:???
>>105
なんか弾道が弧を描くんじゃなくて直線で上がるんだわ
ダウンブローで打ててればいいんだけどね
アプローチも同じでボールを地面にめり込ませる意識で振ると短い距離でも綺麗に上がる
108名無野カントリー倶楽部:2012/08/19(日) 00:04:12.56 ID:MIzMeC4R
>>107
いきなり弧を描いて飛んで行くのはダフリ気味なすくい打ち。

打ち出しは直線的で、風を受けたバックスピンで上昇して行くのが理想。そのためのボール表面のディンプル。
109名無野カントリー倶楽部:2012/08/19(日) 00:28:01.96 ID:???
>>107
ちゃんとダウンブローで打つとバックスピンが利いてるから直線で伸びて
途中から放物線を描いて落ちたあとはピタッと止まる。
この打ち方で、短い距離も合わせられればアプローチでピタッと止まる。

ハーフトップで打つといくらHSが有ってもボールが順回転してるから
急激に落ちる、その上落ちてからもコロコロ転がる。
距離が出ないだけでなく、スコアに結びつかないゴルフに向かない球筋だよ。
110名無野カントリー倶楽部:2012/08/19(日) 01:38:23.93 ID:???
お前ら

たいした腕もねぇのに

能書きたれんな
111名無野カントリー倶楽部:2012/08/19(日) 03:18:17.29 ID:Y8sVp2EN
>>109なるほどね〜
明日早速イメージしながら練習してみるわ

112名無野カントリー倶楽部:2012/08/19(日) 06:32:33.41 ID:???
>>109
じゃあ球がお辞儀する(ドロップボール?)のは順回転だからなの?
113名無野カントリー倶楽部:2012/08/19(日) 09:42:16.45 ID:???
>>109
バカ発見!

>>112
バカに聞くバカ発見!
114名無野カントリー倶楽部:2012/08/19(日) 10:23:11.15 ID:???
>>110
その一言だけを書くのって虚しくないかい?
日ごろの生活が面白くなくてムシャクシャしてんだろ。
115名無野カントリー倶楽部:2012/08/19(日) 10:30:33.92 ID:???
>>114
あいてにしなぁいのぉ
116名無野カントリー倶楽部:2012/08/19(日) 12:02:46.52 ID:???
>>109
ハーフトップはまだスピンが効きます。
順回転になるのは、球の赤道から上に当たった時で完全トップw
117名無野カントリー倶楽部:2012/08/19(日) 14:28:38.58 ID:???
重力があるから赤道下に入れても強いバックスピンかけなきゃ反り弾道にはならんて
118名無野カントリー倶楽部:2012/08/19(日) 17:37:32.30 ID:???
バックスピンはかけるものではなくてHSが有ればかかるものである件。w
119名無野カントリー倶楽部:2012/08/19(日) 21:57:09.49 ID:???
払ったら弱くしか かからんぞ
120名無野カントリー倶楽部:2012/08/19(日) 22:52:03.64 ID:???
>>119
だからだうんぶろーに打てとあれほど言ったのに、、、、
121名無野カントリー倶楽部:2012/08/19(日) 23:28:27.68 ID:???
テスト
122名無野カントリー倶楽部:2012/08/19(日) 23:33:07.41 ID:???
>>119
ロブショットでふえーす開いてレベルブローするとおもしろいよ
123名無野カントリー倶楽部:2012/08/20(月) 16:39:10.99 ID:???
3i 220 4i 210 5i 200くらいキャリーで飛ばせたら楽だろうな
124名無野カントリー倶楽部:2012/08/20(月) 18:00:31.14 ID:???
>>123
オマケにランが20ヤードぐらい出てOBになりそうですね。
125名無野カントリー倶楽部:2012/08/20(月) 21:52:11.32 ID:???
>>123
そんだけ飛んだら、バックから回っても、ドラ使えない。
セカンドが中途半端な距離になりすぎて、フルショットできんww
個人的には、ドラ210〜250 7I 130〜160ぐらいが、
通常のコースで遊ぶに適正な飛距離のように思う。
126名無野カントリー倶楽部:2012/08/20(月) 22:01:37.63 ID:???
3鉄で220yキャリーだと4鉄205y、5鉄190yくらい。
普通のロフトピッチだと。
127名無野カントリー倶楽部:2012/08/20(月) 22:03:36.72 ID:???
3と4はもう少しピッチ短いかな。3⇒220、4⇒208、5⇒193とか。
まあ10yピッチではないわ。
128名無野カントリー倶楽部:2012/08/20(月) 23:58:03.21 ID:+bCA9Mx/
ここまでずいぶん長きに渡って、打ち方については全然かかれていない。
129名無野カントリー倶楽部:2012/08/21(火) 00:05:17.45 ID:???
打てる人が集う場所だから
130名無野カントリー倶楽部:2012/08/21(火) 00:29:12.03 ID:+tIVHfyk
打てないから技術的なことを書かないと思うけど。
131名無野カントリー倶楽部:2012/08/21(火) 12:27:42.83 ID:/PkKo6fB
インパクトで右腕が伸びるスィングをイメージするのはいかが?
イメージを具現化するのが難しいのだが、
飛ばす目的でスィングを作るよりも、
純粋に球筋の安定するスィングを作ってから、
ダウンブロー・右手の角度保持等で少しづつ距離を延ばすべき。
132名無野カントリー倶楽部:2012/08/21(火) 13:24:59.14 ID:???
インパクトで右腕はまだ伸びてない
133名無野カントリー倶楽部:2012/08/21(火) 14:18:21.76 ID:???
その通り
134名無野カントリー倶楽部:2012/08/21(火) 14:23:08.52 ID:fm6p1g4H
イメージを見落としてるのか?
135名無野カントリー倶楽部:2012/08/21(火) 14:40:22.76 ID:???
イメージでも伸ばさない
136名無野カントリー倶楽部:2012/08/21(火) 18:37:58.27 ID:???
飛ばない人は100%ウィークグリップ
137名無野カントリー倶楽部:2012/08/21(火) 18:43:21.97 ID:???
おれなんて究極の救い打ちだと思う
なんしターフなんて取れないし
最近超ストロングぐりっぷかも・・・
親指の右側面に水ぶくれがw
138初心者:2012/08/21(火) 19:18:44.24 ID:???
インパクト時のハンドファーストとダウンブローができるようになれば
飛距離は伸びるので頑張ってね
139名無野カントリー倶楽部:2012/08/21(火) 20:32:19.98 ID:dsQnvtsO
アイアンは飛ばすクラブじゃないと何度も言わせんな
140名無野カントリー倶楽部:2012/08/21(火) 21:37:40.63 ID:???
今日は距離感、方向性ともに安定して打てた、7番アイアンだけど
141名無野カントリー倶楽部:2012/08/21(火) 23:17:31.41 ID:???
手が下に降りてダフリに行くところと、ダフる前に腰を回して振り抜くタイミング差がなかなか会得できない。
つい 先に体重移動から入ってしまうんだよな・・・
142名無野カントリー倶楽部:2012/08/22(水) 00:11:54.45 ID:???
タイミングを合わせられない程無理なスピードでスイングしてるってことでしょ?
それなら、タイミングを合わせられるスピードまでスイングを緩めて
タイミングを合わせることを体に覚えさせ、そのスピードを少しずつ速く
するように練習すればいい。
ゆっくりのスイングでタイミングを合わせられない人が速いスイングで
タイミングが合うのは、ただのマグレでしかないんだよ。
143名無野カントリー倶楽部:2012/08/22(水) 00:34:54.37 ID:???
>>141
7番アイアンでハーフショットだ。
144名無野カントリー倶楽部:2012/08/22(水) 00:37:28.90 ID:???
>>139
にしても飛ばないから問題視して書き込んでる奴らがいるんだろ。
このスレでその回答は全く無意味なんだよ。
明らかにルックスで悩んでる奴に人間見た目じゃないって説教してるようなもん。
145名無野カントリー倶楽部:2012/08/22(水) 01:14:25.90 ID:???
ボールの手前で地面に当たればダフリ、
ボールの赤道のちょっと下にクラブが入って
その先で地面に当たれば綺麗にターフが取れる。

この違いは紙一重なんだが結果はずいぶん違うんだよな。
146名無野カントリー倶楽部:2012/08/22(水) 01:46:57.69 ID:???
>>142
ありがとう。ゆっくりやって見る 。
147名無野カントリー倶楽部:2012/08/22(水) 18:22:16.95 ID:???
右腕伸ばすイメージ&現実だと100%ダフル事になると思われ
148名無野カントリー倶楽部:2012/08/22(水) 18:46:25.07 ID:???
チルトアンドスタックを試してみてね
149名無野カントリー倶楽部:2012/08/22(水) 23:59:38.69 ID:???
前にも書いたけど、飛ばない人はこの中のどれか当てはまる
@バックスイングで肩が回ってない
Aダウンで手元が体から離れたり、コックがほどけて掬い打ちになる
Bクラブが合ってない
C絶対的な体力の無さ
この中のどれかに当てはまるのでは?
飛ばない人は正面から動画チェックすると、原因がわかる
方向性や安定性が無い人は飛球線後方からの動画がわかりやすい
150名無野カントリー倶楽部:2012/08/23(木) 07:59:55.90 ID:???
右肘が右腰の辺りに降りてきた時に
インパクトでフェース面を飛球方向に向けるために
右腕が詰まって、すでに手首を伸ばさざるをえないグリップをしている。
主に右手の握り方が悪い。
151名無野カントリー倶楽部:2012/08/24(金) 13:28:37.19 ID:???
誰のこと?
152名無野カントリー倶楽部:2012/08/24(金) 14:04:31.70 ID:???
お前の事だよ!
153名無野カントリー倶楽部:2012/08/24(金) 14:08:26.04 ID:???
ボボさん
ちょっと分かり辛いんで
動画うpして頂けませんか
154名無野カントリー倶楽部:2012/08/24(金) 14:18:51.38 ID:???
アイアンと意識せず、アイーンと想像してごらん
155名無野カントリー倶楽部:2012/08/24(金) 15:49:44.99 ID:???
つまんね
156名無野カントリー倶楽部:2012/08/24(金) 22:06:11.07 ID:???
ダッフった!
157名無野カントリー倶楽部:2012/08/25(土) 07:04:37.20 ID:???
同じようにやっても いい日悪い日の差がありすぎ
自分の身体ってわからないもんだ
158名無野カントリー倶楽部:2012/08/25(土) 10:52:15.23 ID:???
余計な動きが多いから同じ事してるつもりでもその日のコンディションによって差が出てくる
もちろんこれはプロにも言える事だからなくす事は出来ないけどなるべく無駄を省いたスイングが
出来るようになるとコンディションの差もかなり小さくなるよ
159名無野カントリー倶楽部:2012/08/25(土) 20:33:25.34 ID:???
アイーン
160名無野カントリー倶楽部:2012/08/25(土) 21:52:26.70 ID:???
>>158
癖で切り返し時に左かかと浮かせてたわ。
それが出て膝が右に流れてるとインパクト軌道がアウトサイドアウトwwwでシャンク。
それが出なければナイスショット。
今日発見された。
つい力んで せーの!で左かかと浮かせちゃうんだよね。下半身が出来てないからブレブレ。
161名無野カントリー倶楽部:2012/08/25(土) 22:49:09.69 ID:???
多分クラブ持ち上げる意識が強すぎるんだろうね、アイアンは始動で左手でグリップを押して
梃子の原理でクラブ上げて持ち上げてそれに合わせて体を捻じるだけでいいよ、そうすると左手もきちんと伸びるし
コックもちゃんと出来る、後はそのままコックを保って左に一歩歩くぐらいの気持ちで
体回すと体重も左に乗るし体が少し左に寄るから構えた位置より左にスイングの最下点がくる
結果的にロフトもたってダウンブローできちんとあたるからアイアンの飛距離も適正な距離が出る
と思うw


162名無野カントリー倶楽部:2012/08/25(土) 23:05:19.48 ID:???
最下点が右左だけでなく前後軌道、フェースの開き、腰の回し、胸の閉じ、頭の残り、日替わり定食ですな。練習でヘトヘトになるころ やっと腰が回りはじめるかな

163名無野カントリー倶楽部:2012/08/25(土) 23:21:56.76 ID:???
アイアンが飛ばないやつはあごの位置が
アドレス時とトップ時で5cm以上動いてるはず
アドレスが飛ぶやつはあごの位置は1mmすら動いていない
164名無野カントリー倶楽部:2012/08/25(土) 23:25:39.73 ID:???
アドレスが飛ぶやつ?
165名無野カントリー倶楽部:2012/08/25(土) 23:27:16.44 ID:???
悪魔の実の能力者ですね。
166名無野カントリー倶楽部:2012/08/26(日) 00:52:26.15 ID:???
>>164
かわいそうだからほっとけよ。
得意気になって間違っちゃっただけだろ。

書いてることは、そもそも滅茶苦茶だけど。
167名無野カントリー倶楽部:2012/08/26(日) 00:58:39.58 ID:???
>>163
そんな奴は飛ぶ飛ばないじゃなくて
まともに打てないレベルだ。
クラブの上げ方すら満足にできず
腕で上げてるから右肩が上がって
頭が落ちてるだけ
168名無野カントリー倶楽部:2012/08/26(日) 01:05:02.05 ID:???
8番アイアンが140くらい
7番アイアンが145〜150くらい
6番アイアンが155〜160くらい
5番アイアンが160〜165くらい

明らかに5番アイアンが飛んでないです。
ヘッドスピード不足が原因でしょうか?
169名無野カントリー倶楽部:2012/08/26(日) 01:24:03.38 ID:???
56°70
50°85
Pw 95
9i 110
8i 120
7i 130
6i 140
5i 160
4i 180
3i 190

HS45m/sec
寝てるほうが異常に飛ばないです
170名無野カントリー倶楽部:2012/08/26(日) 01:43:39.40 ID:???
>>169
その飛距離でよく3鉄とか入れてんなww
171名無野カントリー倶楽部:2012/08/26(日) 03:25:54.66 ID:???
>>167
5cmは大きいけど切り返しまでに頭軸にして少し右後ろ向かない?

それと1mmは静止してても無料レベルw
172名無野カントリー倶楽部:2012/08/26(日) 03:38:32.82 ID:???
>168
レンジじゃ落下点が同じに見えますよね。
>169
出玉が高くて山なりになってないですか?
払い気味の友人も角度が寝てくると高く上がりはじめて距離が急に落ちます。
173名無野カントリー倶楽部:2012/08/26(日) 06:20:54.18 ID:???
>>169
9IとPwの差は、9Iが42゚+-2゚で45゚より立っておりインパクト時に
球が前に進む力の方が大きいのに対して、Pwは46゚+-2゚度程度で
球がフェイスでスピンに転嫁する方が大きくなるから。

50゚と56゚の差は、その上記に加えてアイアンフェイスでスリップする
ようになるからと、ロフトが寝る事によってヘッドの重心位置が飛球
方向に対して後になってヘッド重量が最も重いヘッドを、構えた時の
状態に戻し切れない状態でインパクトしているから。
(ソール傷がフェイスが開く方向で付いているはず)

174名無野カントリー倶楽部:2012/08/26(日) 06:30:16.66 ID:???
>>169
飛ばないねぇ

実際見ないとわからないけど球が捕まってなさそう
175名無野カントリー倶楽部:2012/08/26(日) 16:23:03.55 ID:???
>>169
5番より上はただ単にランが多いだけじゃない?

みんなも申告飛距離はキャリーのみに統一して欲しいな
HS42位で6番キャリー140(ロフト30〜31)は適正でしょ
176名無野カントリー倶楽部:2012/08/26(日) 17:22:40.76 ID:???
>>175
自分もそんなもんだねぇ〜。
177名無野カントリー倶楽部:2012/08/26(日) 18:28:01.87 ID:???
で みんな週末はどうだったんだい?
178名無野カントリー倶楽部:2012/08/26(日) 22:15:06.16 ID:???
アイアンでラン込みで申告するアホいるの?
179名無野カントリー倶楽部:2012/08/26(日) 22:27:36.57 ID:???
アホとは限らないでしょ。
180名無野カントリー倶楽部:2012/08/26(日) 22:51:57.24 ID:???
通常営業のグリーンで7鉄で5y以上ランが有るのはミスに近くないか?
パンパンに締めて速いグリーンの下り傾斜にキャリーならどーなるか判らんが
レンジで着弾点を確認しとけばキャリーは判るはず。
まぁ アホとは限らんよね
181名無野カントリー倶楽部:2012/08/26(日) 23:18:59.11 ID:???
>>169
アドレス時のフェイスの向きが少し怪しい。
182名無野カントリー倶楽部:2012/08/26(日) 23:34:18.50 ID:???
て言うかアイアンで飛距離が出ない原因って掬い打ち以外になんかあんの?
183名無野カントリー倶楽部:2012/08/26(日) 23:37:56.87 ID:???
>>169
俺はボールの位置を疑うな
賛否両論有るだろうけど、ショートアイアンは体の中心か
其れより右か(右打ち)になってるか?
スタンスの広さも有るしスウィングも見てないから、まーワカランw
184名無野カントリー倶楽部:2012/08/26(日) 23:43:56.70 ID:???
>>182
すくい打ちも含まれるけどインパクトロフトの増加だから
オープンフェイスもボールの位置も原因になるわな

185169:2012/08/27(月) 00:59:36.27 ID:???
アドバイスどーもです。
ボールの少し手前(ダフってない程度)からヘッドが入る掬い打ち癖があって
矯正中なんです。
上体を脱力して「腰から腰」の下半身だけで打つと
それらしくなる(今のフルスイングとほぼ同じ距離が出る)のですが、
フルスイングにしたとたんに掬い打ちに戻ってしまうのです。

ちなみにキャリー込みじゃないですし、
キャリーなんてそんな出ませんよ一応。コースで取った平均です。
まあ、大ミスは平均に含まないのは仕様ってことで許してw

あともう一つ知恵を拝借させてください。
掬ってしまう要因として、インパクトで左サイド
(左肩)が上がり過ぎてしまうのです。で、右肩が下がるのです。
ドラ〜ロング鉄では出ません。短くなればなるほど酷くなります。
これが諸悪の根源だと思うのですがどうしても治りません><
186名無野カントリー倶楽部:2012/08/27(月) 01:01:31.01 ID:???
えっ?ランだけなの?
187169:2012/08/27(月) 01:02:45.87 ID:???
>>186
スマソ間違えたwww
188名無野カントリー倶楽部:2012/08/27(月) 01:07:48.28 ID:???
>>184
そうだろうけど例えばフェースが開いてれば明らかにスライスするだろうしボール位置が右ならダフる
左なら引っ掛けたりトップがらでるのはわかるけどそういう明らかなミスじゃなくて真っ直ぐ出て
飛距離が出ない事の原因になり得るの?始めて半年ちょいだからあんまり技術的なことは詳しくないから教えて下さい
189名無野カントリー倶楽部:2012/08/27(月) 01:08:55.16 ID:???
>>187
どうやったらランとキャリー間違えるんだよwwwこのおっちょこちょいwwww
190名無野カントリー倶楽部:2012/08/27(月) 10:59:34.42 ID:???
>>185
4番のキャリーが180ってこと?
それは素晴らしい。
どういうシャフト使ってるか知らないけど一度シャフト番手ずらし試してみたら?
4番用一本買って5番に刺し、良ければ後は一番手づつずらす。
191名無野カントリー倶楽部:2012/08/27(月) 11:43:06.28 ID:???
>>185
>上体を脱力して「腰から腰」の下半身だけで打つと
>それらしくなる(今のフルスイングとほぼ同じ距離が出る)のですが、
>フルスイングにしたとたんに掬い打ちに戻ってしまうのです。

さっさとコックを解いてグリップ部を強振した方がボールを飛ばせる
と、頭で判断してるから。
たとえ素振りでタメのあるダウンスイングができていたとしても
いざボールを打とうとすると、脳の判断通りに体が反応してしまう。
192名無野カントリー倶楽部:2012/08/27(月) 12:36:26.37 ID:4MCGlUKf
打ちやすいように打てばいいんだよね

193名無野カントリー倶楽部:2012/08/27(月) 15:14:32.76 ID:???
飛ばなくてもいいならね
194名無野カントリー倶楽部:2012/08/27(月) 21:48:49.06 ID:???
>>188
単純に開いた(フェイスがやや右向き、スタンス、軌道スクエアとして)場合、
長い番手ならスライスするんだが、短い番手だとあまり曲がらない。開き具合の
兼ね合いとスタンス軌道、フェイスローテーションもあるし、どの程度開いた状態なら
ほぼストレートにみえる玉になるのかは答えられない。
とにかくロフトの多いクラブほどボールは曲がらないし、曲げられない。
アイアンの設計の段階でFP値がほぼ一定だったりフローしてたりするし
スコアライン等参考に同じ向きに構えているつもりでも、顔つきも一定ではないので
長くなるほど実はクローズに構えてたりその逆だったりすることもあるから、
>>169だけみて全部をオープン気味に構えてるという考えも正しくはない可能性も
高いしね。ボールの位置の問題もあるしね。
195名無野カントリー倶楽部:2012/08/27(月) 21:51:25.68 ID:???
ああ。別に一定の印象に見えるように構えるんじゃなくてロングアイアンは捕まらないと
思ったらクローズに構えるとかプロも普通だから。
196名無野カントリー倶楽部:2012/08/27(月) 22:47:47.19 ID:???
>>194
確かに短い番手だと普通に見えても落ちて真横に跳ねたりするのみます
197名無野カントリー倶楽部:2012/08/28(火) 17:31:41.72 ID:???
きっちり狙ったところに打つ精度を上げていく練習に重点をおいていれば
そのうち今よりは自然と飛ぶようになる
これを誰も否定しないし誰もが体験してきたこと
198名無野カントリー倶楽部:2012/08/28(火) 21:54:48.04 ID:???
体重移動をせずに左足に加重をかけたままでスイングして打ってみる。
ショートアイアン、PWくらいでスリークオーターくらいのショット。
引っ掛け、フックもで安いだろうがすくいうちが原因で飛ばないひとは、
この打ち方で今まで以上にはとりあえず飛ぶと思う。
199名無野カントリー倶楽部:2012/08/28(火) 22:16:37.04 ID:???
アイアンを飛ばす練習してる暇があるなら
アイアンのショットコントロールを極めることに尽力しろ!
7Iで180y飛ぶがそのショット精度が左右30yもぶれるやつより
7Iで120yしか飛ばないが左右のブレが1yしかないやつなら
後者の方が圧倒的に上手い
200名無野カントリー倶楽部:2012/08/28(火) 22:21:50.53 ID:???
120yで幅1yに打てるプロすら歴史上に皆無だろw
非常識すぎ。飛ばない原因がすくい打ちのひとは、おそらくは
ショットの精度を上げる作業も難しいはず。ライにも非常に左右される
打ち方だし、まずは概ね普通レベルの距離が打てるようになるほうがいいに決まってる。
201名無野カントリー倶楽部:2012/08/28(火) 22:59:54.29 ID:k+NDxf8s
198・200さんが正論

私は飛ばない事の問題よりも、飛ばない球=上がらない球が問題だと思う。
ランの運任せにならないように、
普通の距離+球をあげる(適正スピン)がまずは基本。
低い為で止めるとかは次の次元の話なのでここでは省く。
202名無野カントリー倶楽部:2012/08/28(火) 23:24:53.34 ID:???
上がらず飛ばないってのは単にインパクト時のヘッドスピードが足りてないな。
203名無野カントリー倶楽部:2012/08/29(水) 00:38:53.36 ID:???
>>199
酷い勘違いだな
204名無野カントリー倶楽部:2012/08/29(水) 00:45:55.43 ID:???
単に最下点がダメな位置にあったりスイングプレーンがブレて芯で当たってないだけだったりして。
205名無野カントリー倶楽部:2012/08/29(水) 07:37:53.15 ID:???
7iで180y打てると、120yは50度前後のウェッジで打てる
やっぱり飛ばせるほうが有利だよな
206名無野カントリー倶楽部:2012/08/29(水) 18:07:11.79 ID:???
>>205
120yを50゜ウェッジだろうが、9鉄だろうが、狙った所に運ぶ
精度の差は+-2-3yしか違わん。
自分のショートアイアンの下手さを自慢するでないっ!w
207名無野カントリー倶楽部:2012/08/29(水) 19:01:29.49 ID:???
>>199
7Iでフルショット120yで誤差1y以内ってw

>>206
飛ばない奴の典型的なひがみ書き込みw
208名無野カントリー倶楽部:2012/08/29(水) 19:13:52.32 ID:???
妄想厨が多くていかんな。

各番手の左右誤差(狙いに対して左右のブレ)は、フェイスコントロール
に依存する。

例えば、フェイスコントロールはクラブが長くなると徐々に難しくなるが
150yで左右15yに散るのであれば、100yでは7-8y散るとしよう。

つまり飛ばない人の150yの10%のブレは、4番手短いクラブだと
7-8%に収まる事になる。

と言うことは、(極端だが)4番手短いクラブで150yを打つ超ロングヒッター
が、4番手下のクラブを使って150yを狙うとしても、左右のちらばりは
10.5-12yブレてしまうのである。

短い番手で飛ぶのが有利かであるが、ロングヒッターの方が曲げる
可能性も高く、必ずしも有利になるとは限らない。これが結論になる。
209名無野カントリー倶楽部:2012/08/29(水) 19:22:11.24 ID:???
何が言いたいんだ?
これがゆとりというものか?
210名無野カントリー倶楽部:2012/08/29(水) 19:24:26.33 ID:???
飛んで精度が高いと有利なのは歴然としている。
プロを見ていると200yをピンにからめたりする。しかし、それは常時ではない。
TVで優勝争いをしている絶好調の時は、そういうショットが打てているだけ。

150yもピンに常時はからめられないのが素人。では、どうするか。
1.距離を伸ばしてかつ精度を上げる。
2.今の距離で精度を上げる。
3.今は満振りしているから押さえて打って精度を上げる。

その3択だろう。

ただし、精度を上げていくと飛距離も伸びて行くのがゴルフ。
まだ飛ぶ方ではない俺は、アイアン精度が上がるにつれて1番手飛ぶように
なった。もっと精度を追求すれば、おそらく平均に到達出来ると確信している。

211名無野カントリー倶楽部:2012/08/29(水) 19:29:00.21 ID:???
誰か>>208を訳してくれ
212名無野カントリー倶楽部:2012/08/29(水) 19:31:38.85 ID:???
>>211
たとえば、飛ばないヤツが7鉄で打つのを、飛ぶヤツが9鉄で
打てたとしても、そんなに簡単にピンに付けるショットにはならん。
と言っているようだが・・・
213名無野カントリー倶楽部:2012/08/29(水) 19:37:01.01 ID:???
飛ばない人の5Iの精度と、飛ぶ人の7Iの精度が似たようなもんで
それは、飛ばす距離の問題で、使う番手の問題では無い。じゃね?
214名無野カントリー倶楽部:2012/08/29(水) 19:39:42.06 ID:???
銀次郎の受け売りだろ
215名無野カントリー倶楽部:2012/08/29(水) 19:41:28.85 ID:???
ロフトが寝てるほうがインパクト時のヘッド向きの影響を受けにくい
だから同じ150yでも6Iで打つより9Iで打てる人のほうが精度が高くなりやすい
216名無野カントリー倶楽部:2012/08/29(水) 19:43:40.94 ID:???
>>215
俺は3UTの方が2番手低い5Iより精度が良いのだが
どう説明する?
217名無野カントリー倶楽部:2012/08/29(水) 19:46:11.18 ID:???
おまえら釣られすぎだろwww
218名無野カントリー倶楽部:2012/08/29(水) 19:47:18.57 ID:???
>>216
アイアンのスレでなんでUT持ち出す?
UTやウッドは重心が深いから同列で比較できんよ
219名無野カントリー倶楽部:2012/08/29(水) 19:56:19.09 ID:???
>>218
ロフトだけの問題のように言ってるからUT出した。

ちなみに俺の精度の雰囲気は
7I以下>6I>3UT>4UT>5I>4I>5W>Dr>3W(直打ち) な感じで
ロフト依存だけじゃない感じなんだがなぁ
220名無野カントリー倶楽部:2012/08/29(水) 20:13:03.51 ID:???
ロフト立っててシャフト長いほうが精度が落ちる
当たり前の話
221名無野カントリー倶楽部:2012/08/29(水) 21:52:31.55 ID:???
打ち方の問題でしょ
3UTの方がいいというよりは5Iが悪すぎると思う
3Wが直に打てない時点でヘッドが上から入っていないのでは
3UTより4UTの方が悪いのかは不明
222名無野カントリー倶楽部:2012/08/29(水) 22:23:30.09 ID:???
同じ距離打つのでも>>220を無視してる人いるね。
5鉄と7鉄じゃスピン量による直進性の違いもかなりある。

>>208
頭で考えるのも悪くなないけど、外にでてゴルフしたほうがいいよ><、
223名無野カントリー倶楽部:2012/08/29(水) 23:57:43.38 ID:???
まともに打てたら5鉄も打てるはず
つまりあれだな
224名無野カントリー倶楽部:2012/08/30(木) 06:17:12.45 ID:???
5鉄と7鉄は飛距離は変わるが、そんなに大きく精度の差は出ない。
つまり、あれだな・・・
225名無野カントリー倶楽部:2012/08/30(木) 09:01:51.14 ID:???
>>221
もしくは上から入れすぎてコスってるのかもね
226名無野カントリー倶楽部:2012/08/30(木) 09:13:41.18 ID:???
飛ばないのに精度がいいわけがない
いても老人か女子供だろ

飛ばないけど精度がいいって言う奴は練習場だけwww
227名無野カントリー倶楽部:2012/08/30(木) 12:55:41.29 ID:???
飛ぶことと精度はまったく別物だろ
切り離して考えるべきではある
228名無野カントリー倶楽部:2012/08/30(木) 12:58:41.64 ID:???
7Iで130Yしか飛ばない奴は精度云々以前に
遣らねばならない事が山ほどあると思うがね。
229名無野カントリー倶楽部:2012/08/30(木) 13:03:56.64 ID:???
ボールが曲がりながら飛んでる人が、飛距離が伸びれば曲がるのも大きくなる。
ボールが曲がってるということは、滞空時間の割りに飛距離がでてないということ。
ボールを真っ直ぐ飛ばせるようになると飛距離も伸びる。
方向性は別だが
230名無野カントリー倶楽部:2012/08/30(木) 13:08:21.27 ID:???
ボールが曲がりながらも飛距離が出る人はストレートボールを
打てるようにすれば良いだけ。
飛距離は出ないもののストレートボールを打てる人が
飛距離を出そうと思えばフォーム自体、大改造せざるおえない。

賢い人ならもう分かりますね。
231名無野カントリー倶楽部:2012/08/30(木) 18:59:51.37 ID:???
飛距離が出ない=スイングが間違っている=安定しない=精度が悪い
232名無野カントリー倶楽部:2012/08/30(木) 19:44:33.80 ID:???
手打ちなんだろ
233名無野カントリー倶楽部:2012/08/30(木) 20:43:43.50 ID:???
スイングを手打ちに変えてから
アイアンは7番(160y)までしか打てない。
170yはユーティリティを使い、それ以上距離があれば
刻む。5番アイアンとかもう打てなくなった。
234名無野カントリー倶楽部:2012/08/30(木) 22:06:21.33 ID:???
俺も手打ち派。意識としては捻転するつもりはないw
4鉄200弱までは打てるな
175cmでさほどでかくはない。まあ筋力と脂肪はあるw
235名無野カントリー倶楽部:2012/08/30(木) 22:47:21.98 ID:???
>>234

>俺も手打ち派。意識としては捻転するつもりはないw

正しく書くべき

×捻転するつもりはない
○脂肪が邪魔で捻転出来ない
236名無野カントリー倶楽部:2012/08/30(木) 22:51:58.41 ID:???
捻りに脂肪はあんまり関係ないな。
237名無野カントリー倶楽部:2012/08/30(木) 22:55:34.85 ID:???
フォン・シャンシャン、アン・ソンジュ

身体回ってないか?
238名無野カントリー倶楽部:2012/08/30(木) 23:01:07.51 ID:???
>>230
>飛距離が出る人はストレートボールを
>打てるようにすれば良いだけ。
そのためにはフォーム根本改造ですね。わかります。
239名無野カントリー倶楽部:2012/08/30(木) 23:01:35.88 ID:???
だってあまり関係ないもの
飛ばない>>235が変な突っ込みしただけ
240名無野カントリー倶楽部:2012/08/31(金) 08:04:48.29 ID:???
アイアンが飛ばない奴は手打ちなんだよ。
頭悪過ぎ
241名無野カントリー倶楽部:2012/08/31(金) 09:50:16.50 ID:???
急に飛ばなくなった

俺オワタ
242名無野カントリー倶楽部:2012/08/31(金) 10:37:37.04 ID:???
右向いて前向きながら下にどーーん
インサイドアウトで玉をクリーンに叩きつけるイメージ
軸がブレタラ終わりだから一番大事
最後まで振りぬくとドーローかかりやすい
これが俺の手打ち打法 ちなみに100ちょいね
243名無野カントリー倶楽部:2012/08/31(金) 14:04:29.12 ID:???
完全手打ちだけど、5、6割の力で8I(X-Blade703)が150y、52度で110yを
打ってる。球を捕まえる練習中なのであえて手打ちしてるけどあまり
飛距離は落ちてない。
最近10ラウンドのAve87
244名無野カントリー倶楽部:2012/08/31(金) 14:29:47.85 ID:???
非力とか体格的にしょぼいやつは
ローテーションと反動捻転と
ハンドファーストでのインパクトと右人差し指付け根の押し込みで
人並みには飛ぶはず
ソースはおれ

10ラウンドアベ81
170の60 40才 ブサメン
245名無野カントリー倶楽部:2012/08/31(金) 14:30:08.27 ID:???
自己紹介はいいから
どうやって手打ちをしてるか書いてからクソしろや
246名無野カントリー倶楽部:2012/08/31(金) 15:25:16.79 ID:???
>>244
コックどうしてる?

オレも同じような体格で
似たような打ち方してる気がする
ブサメンデハナイ
247名無野カントリー倶楽部:2012/08/31(金) 17:44:08.91 ID:???
手打ちの豚が五月蝿いな
248名無野カントリー倶楽部:2012/08/31(金) 18:06:28.06 ID:???
スコアがひどい奴のアドバイスは役に立たん
249名無野カントリー倶楽部:2012/08/31(金) 23:56:46.59 ID:???
飛距離って最長飛距離で言ってる人多いんじゃ?
7Iとかで飛距離だけ考えて打てば180〜とか普通に行くし

ミート率高く、安定して打ってる距離になると
俺の場合160Yとかになる

飛距離重視から方向性の練習するより
方向性とミート率重視から、飛距離考えた方が簡単だと思う
250名無野カントリー倶楽部:2012/09/01(土) 03:35:11.85 ID:RKvmOO0E
下半身虚弱な人の手打ちと
体幹がシッカリしている人間の言う手打ちは全く別物

非力君に手打ちの意味を伝えても意味が通じる事はない
251名無野カントリー倶楽部:2012/09/01(土) 11:54:54.67 ID:???
負けず嫌いだなぁ
252名無野カントリー倶楽部:2012/09/01(土) 17:19:42.45 ID:???
満振りって…
普通に打って7I180yだろ
満振りはしない

満振りすれば飛ぶとか、普段は抑えてるとか言ってる人は間違ってる
フルショットが基本の距離だよ
そんな人達は自分が飛ばないのを素直に認めようぜw
253名無野カントリー倶楽部:2012/09/01(土) 18:40:30.92 ID:???
頭弱い子キター
254名無野カントリー倶楽部:2012/09/01(土) 18:47:56.49 ID:???
満振りってのは自己満足の世界で力入れて振ったんだから飛んでるだろうという錯覚。
そもそも、力を入れる=筋肉が硬直=動作の抵抗、で、飛距離にはマイナス。
255名無野カントリー倶楽部:2012/09/01(土) 21:08:11.61 ID:???
>>253
どのレスに対して、どう頭弱いの?
256名無野カントリー倶楽部:2012/09/01(土) 21:41:10.08 ID:???
コースの芝で打つと半分以上トップ気味なんだけどなんでだろ。
アプローチで出ると最悪。

誰かアドバイスを。
飛距離は出るけどね。トップしてるし。
257名無野カントリー倶楽部:2012/09/01(土) 22:02:30.96 ID:???
7鉄で馬鹿みたいに飛ぶ飛ぶ言ってる豚のロフトは幾らなんだよ?
258名無野カントリー倶楽部:2012/09/01(土) 22:21:52.43 ID:???
豚では無し、35゚だけど何か?
259名無野カントリー倶楽部:2012/09/01(土) 22:30:42.48 ID:???
>>256
ダフりたくないと思っているから
260名無野カントリー倶楽部:2012/09/01(土) 22:41:12.88 ID:???
>>256
内心コースの芝を削り取っちゃ申し訳ないな

と思っているから
他の人と同じ料金払っているんだから遠慮せずごっそりワラジ取ってやるくらいのつもりで打ち込む
261名無野カントリー倶楽部:2012/09/01(土) 23:22:51.71 ID:???
>>259
>>260
たしかにダフりは全くないな。
スコアそんなに崩れなくても練習でやったことが出せないから楽しくないんだわ。
262名無野カントリー倶楽部:2012/09/01(土) 23:25:21.75 ID:???
>>256
まだコースで気持ちが舞い上がって浮き足立つからかも

そのうち慣れれば落ち着く
レンジと同じ感じで打てる感触を重ねていくと自信になっておちついてくる

263名無野カントリー倶楽部:2012/09/02(日) 06:43:13.00 ID:???
>>252
7I(35度)で180yって飛ぶな〜。
藤田寛之プロはプロの中では飛ぶ方じゃないけど
7Iは160yってテレビで言ってたからさ。
ちなみに最近10Rの平均スコアはどのくらいでしょうか?
※ 90以上叩くのなら返信不要
264名無野カントリー倶楽部:2012/09/02(日) 18:48:42.94 ID:???
>>256
アプでトップ気にするなら
ロフトのないクラブ選択するといいかも

それかバンスを滑らせる打ち方を覚えるとか
265名無野カントリー倶楽部:2012/09/02(日) 22:19:39.34 ID:???
今日練習いったらちゃんと打てた。
やっぱダフり怖がらず打ち込まないといけないんだな。

>>264
たいていラフからのアプローチだからウェッジ使わない方がいいのかもしれないな
266名無野カントリー倶楽部:2012/09/02(日) 22:34:19.72 ID:???
通常ロフトの7Iで常時180Yって言ったら
ホームランバッターかスイングが結構出来てないと無理

そうとう練習してる人か
練習しなくてそれくらいならプロかトップアマ目指せる

練習場にプロ野球選手とかたまに見かけるが
音が違いすぎて鼻毛伸びるよw
そんな俺は34度で160Y
267名無野カントリー倶楽部:2012/09/02(日) 23:34:29.46 ID:???
鼻毛伸びるって表現は初めて聞きました
268名無野カントリー倶楽部:2012/09/02(日) 23:35:47.33 ID:???
>>263
75
269名無野カントリー倶楽部:2012/09/02(日) 23:52:42.75 ID:???
>>268
10R平均が75で物凄い飛ばし屋さんとは。感服しました
270名無野カントリー倶楽部:2012/09/02(日) 23:55:37.46 ID:???
>>269
最低でもこれくらいのスコアじゃなきゃ>>252みたいなレス、恥ずかしくてできないでしょ
271名無野カントリー倶楽部:2012/09/03(月) 05:18:12.93 ID:???
7I180だと、5I、3I は一体どんな距離?
272名無野カントリー倶楽部:2012/09/03(月) 10:33:53.11 ID:???
40過ぎたドチビのおっさんでも160y飛ばしてんだぜ?

おっさんでドチビならそこ目指せばいいけどさ
273名無野カントリー倶楽部:2012/09/03(月) 18:13:24.70 ID:???
最近鼻毛に白髪が混じっている事に気がついた…
274名無野カントリー倶楽部:2012/09/03(月) 20:30:13.32 ID:???
飛ばし自慢してる人は
使ってるアイアンは何かも書いて欲しいよ
こちらも参考にできるしさ
275名無野カントリー倶楽部:2012/09/03(月) 20:46:57.38 ID:???
自慢はしてないけど飛ぶアイアンに別に意味なんてないよね
飛ばしたければ番手あげればいいだけだし
276名無野カントリー倶楽部:2012/09/03(月) 21:14:11.25 ID:???
ゼクシオプライム、7鉄29度てすご過ぎだろ
277名無野カントリー倶楽部:2012/09/03(月) 22:40:42.32 ID:???
>>276
よく飛ぶんだから悪くないだろ
しかも7Iだから簡単だし
278名無野カントリー倶楽部:2012/09/03(月) 23:35:12.71 ID:???
勉強不足で申し訳ない
5鉄に7の刻印じゃ意味無いのは分かってる。
7鉄29度って7鉄の長さで5鉄のロフトって事?
それとも若干長いの?
ちなみに自分はノーマルロフトで7鉄150基準。
DRはナイショッ!で250位。でも普通に「飛びますねぇ」って言われる。
7鉄180って3鉄 3W DR ってナンボほど飛ぶの?
279名無野カントリー倶楽部:2012/09/03(月) 23:38:23.15 ID:???
ねえねえ何ヤード?
>271 に答えてくれ
280名無野カントリー倶楽部:2012/09/03(月) 23:46:45.64 ID:???
アンカーも上手に使えないやつには教えてあげない
281名無野カントリー倶楽部:2012/09/04(火) 00:15:03.94 ID:???
>>276
俺の七鉄は今時のだけど、31度だな。
282名無野カントリー倶楽部:2012/09/04(火) 01:30:23.31 ID:???
29度の7鉄打つ方が35度より難しそうだなw
283名無野カントリー倶楽部:2012/09/04(火) 01:42:35.69 ID:???
最初から7I 150y以上飛ばせる人のアドバイスは当てにならない。
最初飛ばなくて、工夫したら飛ぶようになった人のアドバイスが有用。
飛距離自慢は別スレでしてくれw
284名無野カントリー倶楽部:2012/09/04(火) 08:23:08.96 ID:???
外人って何であんなに飛ぶのかね?
マキロイと周った石川遼はドライバーの飛距離が30y違うしアイアンも
1,2番手違うと書いてあった。武藤俊憲も日本では飛ぶ方なのに
米ツアーでは自分の3Wと外人の3Iが同じだったとさ。
筋力だけの問題なのかな?マキロイとか大きくないし
285名無野カントリー倶楽部:2012/09/04(火) 10:41:33.67 ID:???
5Iの練習してるんだけどグリップ柔らかくしたらヘッドが走って良い球が飛ぶことがあることに気づいた気がする
感覚として金槌打つとき、ぎゅって握らず軽く握ってスナップ利かす感じかな・・
相変わらず手打ちっぽく右に出やすいが一歩前進かも キャリーで180y-190yくらい
286名無野カントリー倶楽部:2012/09/04(火) 13:02:45.96 ID:???
安い練習場で練習してるとマットが薄いので
打ち込む練習(ダウンブロー)をしなくなる
コースに行くと、ダウンブローが出来ないで、
すくい打ちになって
飛距離が出ない
287名無野カントリー倶楽部:2012/09/04(火) 15:18:39.93 ID:???
>>286
確かに…
でも使い古された薄くて固いマットだと、少しダフっただけでバンス跳ねてトップするから、ダフり予防の練習にはなる(笑)
どちらもやり過ぎはダメだけど
288名無野カントリー倶楽部:2012/09/04(火) 15:31:02.94 ID:???
>>286
ティーから打てばおk
マットからは冬の対策w
289名無野カントリー倶楽部:2012/09/04(火) 17:56:36.28 ID:???
マットの芝がきついところだとあんまり飛ばない
手前からはいってるからと気づくのに数ヶ月
290名無野カントリー倶楽部:2012/09/04(火) 18:19:36.38 ID:???
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, ` ‐---‐ "´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
291名無野カントリー倶楽部:2012/09/04(火) 19:42:11.17 ID:???
7番アイアンのロフト34度で
RAZR X フォージド M10DB 低弾道で155〜160ヤード
RAZR X マッスル DGS300 高弾道で165〜170ヤード
絶対的な飛距離はレンジの表示なのであてになりませんが
クラブ(シャフト?)が違えば飛距離が変わりますよと。
292名無野カントリー倶楽部:2012/09/04(火) 21:54:05.51 ID:???
>>278
飛びアイアンについてるシャフトの重量次第。
基本的には1番手程度度のものがついてるね。
DGが通常のシャフトと考えると。
293名無野カントリー倶楽部:2012/09/04(火) 22:21:39.41 ID:???
>>284
白人と骨盤の大きさが違うのが気になる
向こうの肥満とかケツの大きさが通常の三倍だし

大リーガーのクラッチヒッターとかも、やっぱりアジアとは違うし
基盤が基本的に違う人が多い

細くても飛ばせる諸藤みたいに他を使った方が向いてそう
クイックリよりドッシリの方が安定感ありそうだが
294名無野カントリー倶楽部:2012/09/04(火) 22:27:24.75 ID:???
>>284
スポーツの分野で人間としての基礎運動能力が違うな。
筋肉の量も筋肉のつき易さと質も。
アジア系は瞬発力を求められるものはむいてないわ。
295名無野カントリー倶楽部:2012/09/04(火) 22:40:19.88 ID:f8z+wI0S
DG S200って、どの程度の人までOK?
47歳、HC 14、HS 43、7番アイアンで150y
NS950でやたら右に引っかかるから、リシャフトしたい。
DGが安いし、一番評価が高いから、ちょっと憧れ。扱えるかな?
因に、SW, AWはDGを使ってます。
296名無野カントリー倶楽部:2012/09/04(火) 22:41:04.88 ID:f8z+wI0S
もとい、左に引っかかるね。
297名無野カントリー倶楽部:2012/09/04(火) 22:46:09.55 ID:???
余裕で使える。引っ掛の抑制効果はどうだろうね。
298名無野カントリー倶楽部:2012/09/04(火) 22:56:01.96 ID:f8z+wI0S
そうですか。
いろんなところで、DGはあまり勧められなくて、
これまでとうとう使わずじまい。
やっぱり、一度は使ってみないと悔いが残るかな。
50代では、つらくなるだろうから。
299名無野カントリー倶楽部:2012/09/04(火) 23:00:31.65 ID:???
俺はむしろみんなDG級のシャフト使えばいいのにって思ってる。
平均的な男なら重いから飛ばないってことはないし。
ロングアイアンは多少厳しい面もあるとは思うけどね。
hs43くらいならノーマルロフトの4鉄くらいまでは打てるかな
3鉄は厳しいかもね。
300名無野カントリー倶楽部:2012/09/04(火) 23:07:45.59 ID:???
>>286
逆で ダウンブローできるようになったらゴムのように硬いマットでも手を傷めずに飛ばせるようになったよ。
301名無野カントリー倶楽部:2012/09/04(火) 23:10:24.23 ID:???
>>295
普通に使える
右に拭け上がり気味だったらDGとかいいかもだけど
引っかけだと効果の程はどうだろう

95とDGだとかなり変わるから
ラウンド後半や冬場とかも考えるとどうだか
302名無野カントリー倶楽部:2012/09/04(火) 23:10:40.24 ID:5wPtpljC
クラブは総重量が問題になる
アイアンは当然長い方が重いからセットで一番長いアイアンの総重量が振り切れる重さかどうかが重要
303名無野カントリー倶楽部:2012/09/04(火) 23:14:28.11 ID:???
いわゆるタメとはなんだ?シャフトが垂直のままダウンにいく原理が
つかめない
304名無野カントリー倶楽部:2012/09/04(火) 23:17:18.10 ID:f8z+wI0S
とりあえず、7番くらいまでDGにリシャフトして見ると言うのはどうでしょう?
305名無野カントリー倶楽部:2012/09/04(火) 23:24:23.93 ID:???
通常使ってるのが4番からなら4番まで全部。
ヘッドしらんけど、貸し出ししてる中古ショップで同じヘッドのものを
借りるとか大手ショップでNS,DG標準装着してるクラブを試打、測定するとか。
まあ問題なく使えると思うよ、ミドルアイアンまでは。ロングはわからん。

まあ途中までリシャフトをオススメする人はいないと思うw
306名無野カントリー倶楽部:2012/09/04(火) 23:31:33.36 ID:f8z+wI0S
それは、どんな弊害があるから?
UTとかFWで、シャフトが変わるのと何が違いのかしら?
307名無野カントリー倶楽部:2012/09/04(火) 23:50:32.77 ID:???
アイアンの番手は基本的に0.5インチ刻みなわけだが
軽量シャフトの設定はDGよりも0.25インチほど長い。
だからアイアンセットの中で長さがいきなり長くなるところが出来るのと
重量のフローも均一にはできないので、セットの流れの中で
別物になるから。6鉄以下をUTと割り切って多少違う感覚で
やろうってなら、まあありえなくはないのかもしれんけど、通常はないな。
でも、UTにしろFWにしろ、全セットの流れ(重量、長さのフロー)の中で
切れ目が出来ることも普通にあるから、完全になしとも言い切れないことかもね。
308名無野カントリー倶楽部:2012/09/04(火) 23:52:14.93 ID:???
>>302
クラブの重量
クラブの重量は一番シャフトの長い ドライバーが 最も軽く、
逆に、シャフトの短いサンド・ウェッジが 最も重い。
http://www.mamejiten.com/golf/dev/051.htm
309名無野カントリー倶楽部:2012/09/04(火) 23:56:21.55 ID:???
>>303
298 :名無野カントリー倶楽部 :2012/02/10(金) 01:36:38.46 ID:???
クラブを持ってアドレスしてみる。
そのヘッドを少し持ち上げて、グリップの位置を変えないように
しながらコックの動きをして、リリースしてみる。
すると、グリップの位置は変わらずにヘッドは大きく移動する。
つまり、スイング中にコックをリリースすると言うことはグリップ部の
スピードに関係無く、効率的にヘッドスピードを上げることができるのである。
ヘッドスピードを上げられない人は、インパクトゾーン以前にリリースしてしまい
肝心な時には惰性で移動している有様であり、それを補うためにグリップ部を
強振するのである。
その結果、>>275-276 に書いたような余計な動きをしなくてはならなくなる。
逆に、切り替えしでコックを維持してダウンスイングできる人は、グリップ部を
我武者羅に振り回す必要なくタイミングに合わせてコックをリリースし
インパクトゾーンでヘッドを走らせるのである。
下手な人は力みまくり、上手な人はリラックスしている様に見えるのは
この差である。
310名無野カントリー倶楽部:2012/09/04(火) 23:57:23.01 ID:???
DGとNSの飛距離の違いってどのくらい?
調子乗ってDG買ってしまった・・・
311名無野カントリー倶楽部:2012/09/05(水) 00:03:49.24 ID:???
>>304

いかにもテンカス君らしい中途半端さだな
好きな道具を使うのもアマチュアゴルファーの楽しみ方だから
試してみるのもいいんじゃね?
312名無野カントリー倶楽部:2012/09/05(水) 00:05:25.10 ID:2ccgDdac
私も興味がある。
重さにして25グラム位の差かな。
どの位の飛距離差がでるんでしょうか?
313名無野カントリー倶楽部:2012/09/05(水) 00:45:15.88 ID:???
大部分はHS次第

軽くなった分速くなれば、その分上がる
一緒ならば飛距離は一緒
どの位といわれれば、HSの速度位
314名無野カントリー倶楽部:2012/09/05(水) 01:16:20.77 ID:???
DGが打てないとか長い番手はDGだとキツイなんてのはスイングが悪い以外理由なんてね〜よ
315名無野カントリー倶楽部:2012/09/05(水) 01:42:28.99 ID:2ccgDdac
OK
316名無野カントリー倶楽部:2012/09/05(水) 08:40:49.41 ID:???
>>309
いってることはわかるんだけど

>我武者羅に振り回す必要なくタイミングに合わせてコックをリリースし

このタイミングがわからん
やっぱり一番良いところを自分で探すしかないのかな
317名無野カントリー倶楽部:2012/09/05(水) 09:35:49.05 ID:MUsZoZ28
>>316
深く考えずに結果で判断すればいいと思います
但し毎回軸ブレしたり、腰が前に出たりなど基本ができていないと判断しにくいと思います
私は軸ブレについては見えている視界が変わらないようにしています
視界が変わらないけど体重移動はしています
腰については骨盤をしっかりと前に倒して上半身がそれに引っかかるように乗っている形をキープするようにしています。これわかりにくいですかね。前傾角度を変えないようにすることと前傾角度が変わらない範囲でフルショットしてます
318名無野カントリー倶楽部:2012/09/05(水) 10:03:54.48 ID:sYM9gjVr
オレは、PWで140飛ぶよ。
319名無野カントリー倶楽部:2012/09/05(水) 10:38:31.77 ID:???
おれならAWで150y飛ぶんだけどな
コツはフックグリップにしてボールが低く飛ぶように打てば良い
ランでかなりの距離を稼ぐことができる
320名無野カントリー倶楽部:2012/09/05(水) 10:49:56.87 ID:???
わいはSWで150飛ぶ、リーディングエッジで打つw
321名無野カントリー倶楽部:2012/09/05(水) 10:59:02.10 ID:???
わいはドライバー一本で全部打ち分けてるんや

俺はちょいフック目に打った場合PW(46?47?)120、A(52)105、S(58)90ちょいくらいだな。
ストレート意識(フェード気味)だと同110、95、80くらいが目安。
322名無野カントリー倶楽部:2012/09/05(水) 12:50:23.89 ID:???
>>316

>>309 はマジックムーブのスレだから一度読んでみれば?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1259905603/l50
260くらいから
323名無野カントリー倶楽部:2012/09/05(水) 18:41:29.73 ID:???
アイアンは飛ばすクラブじゃないぞ。
アイアンの飛距離を自慢するやつに限って100打ったりするw
324名無野カントリー倶楽部:2012/09/05(水) 20:09:27.63 ID:???
>>313
フレックスSとRじゃどのくらい違いがあるのでしょうか?
柔らかい方が飛ぶんですよね?
325名無野カントリー倶楽部:2012/09/05(水) 20:51:24.99 ID:???
せいぜい3y
326名無野カントリー倶楽部:2012/09/05(水) 21:34:46.80 ID:???
>>324

高いミート率をキープ出来るならな
327名無野カントリー倶楽部:2012/09/05(水) 21:50:03.89 ID:???
適正な硬さのシャフトのほうが飛ばせる
極論で考えるとわかりやすいと思う
328名無野カントリー倶楽部:2012/09/05(水) 22:15:56.99 ID:???
ねじれ・しなりの曲がり戻りにもよるので
一概にそうとは言い切れない
ボールの飛ぶ原則は複雑すぎる要素が絡む

シャフトの硬さは主に振動数(調子とかトルクもある)
フレックスはメーカーによってまちまち
329名無野カントリー倶楽部:2012/09/06(木) 00:32:59.67 ID:rM0PSMFn
HS44-43程度の漢に適正なアイアンの振動数って
どの程度なんだい?
330名無野カントリー倶楽部:2012/09/06(木) 04:32:36.70 ID:???
>>329
アイアンは全て同じ振動数ではない。
HS43-44は漢ではなくアベレージの若干飛ばし屋程度。

DGで言うとS300でお釣りが来る。3I 314cpm〜Pw358cpm程度。
331名無野カントリー倶楽部:2012/09/06(木) 22:32:46.20 ID:0ljwUV+F
>>243
8番といっても36度だから7番と同じなんだよね。
しかもセミ中空アイアンだし。
332名無野カントリー倶楽部:2012/09/06(木) 22:35:52.11 ID:0ljwUV+F
>>263
そりゃ飛ばないほうだよ。その距離は宮本くらいで8番の距離だから。
アイアンは距離じゃないからね。まともな打ち方さえしていれば正確性。
333名無野カントリー倶楽部:2012/09/06(木) 22:37:58.60 ID:0ljwUV+F
>>266
29度でも7番だからね。
でもそれでも180はいかないなあ。

175ちょいくらいだな。28度でかなり振ってやっと180ギリだから。
334名無野カントリー倶楽部:2012/09/06(木) 23:06:10.24 ID:???
ここで飛ぶ飛ぶって言ってる奴はシングル様なんだろ?
335名無野カントリー倶楽部:2012/09/06(木) 23:28:59.21 ID:0ljwUV+F
>>334
飛ぶだけなら結構いっぱいいますよ。
体の強い人はコツさえつかむとやはり飛びます。
でも振っているだけなのでスコアには結びつきませんね。特にシングルになるには全然足りません。
スコアと飛びは完全にリンクしないので。

練習場でナイスショットだけを求めて打っている限りなかなかうまくはなりませんね。
150ヤードを狙うのなら何としてもそこに打たなければいけないわけで、ナイスショットが出たらきっちりそこ
では意味がないわけで、タイミングが少しくるって安定しないときはそれでも打てるスイングができないとだめなわけ。
普通いはバックスイングを小さくすればタイミングは合いやすいので、そういう打ち方もできる必要がありますね。
336名無野カントリー倶楽部:2012/09/07(金) 00:45:00.72 ID:???
低レベルな奴の考えだな
それじゃ良くて80台だわ
337名無野カントリー倶楽部:2012/09/07(金) 00:55:54.89 ID:???
>>336
それは飛ばない人の嫉妬

素直に自分飛ばないのを認めて、自分の体格に合った飛距離出せるようにしたら?
338名無野カントリー倶楽部:2012/09/07(金) 01:09:37.18 ID:???
バックスイングをコンパクトにして飛距離があまり落ちないレベルに達している人は
ショットの技術はすでにシングルレベルだな。
だが残念ながら多くはそうではない。
339名無野カントリー倶楽部:2012/09/07(金) 01:10:27.20 ID:???
はぁ?
340名無野カントリー倶楽部:2012/09/07(金) 01:24:41.36 ID:???
>>339
★一目でわかる中国・朝鮮・日本の関係★


       ∧∧
      /中 \
     (`ハ´  )  ←中国大陸
     ⊂   ,\
      ( 、_:_:)_)
       しし'.l.l
          l.l ←朝鮮半島
   ブリュブリュ.. U 
              ≡  ('A` )   ←日本列島 
             ≡ 〜( 〜)   
              ≡ ノ ノ  サッ
341名無野カントリー倶楽部:2012/09/07(金) 01:28:28.33 ID:???
倉本なんかあんなに飛ばしてもスリークオーター以上バックスイングを上げたことがない。
トップなんて小さくて全然かまわないよ。
342名無野カントリー倶楽部:2012/09/07(金) 01:38:22.93 ID:???
>>341
だな
343名無野カントリー倶楽部:2012/09/07(金) 03:07:37.22 ID:???
7鉄は150飛べば充分だろ

344名無野カントリー倶楽部:2012/09/07(金) 06:26:21.38 ID:???
>>341
但しフォローからフィニッシュはしっかり取らないといけない
手打ちの虚弱体質はこれが無理
345名無野カントリー倶楽部:2012/09/07(金) 08:01:11.95 ID:KVhumYIF
>>344
あのさ、そういうのは当たり前のことじゃない?
フォローなんてうまく切り返せたら自然にできちゃうものなんだけど?
346名無野カントリー倶楽部:2012/09/07(金) 09:25:51.85 ID:???
7番34度で170yは飛ばしたい
三ヶ月前160y、今150y

もうダメかもしれん
347名無野カントリー倶楽部:2012/09/07(金) 18:39:39.44 ID:???
なんでたった三ヶ月でそこまで急激に弱ってるんだよww
348名無野カントリー倶楽部:2012/09/07(金) 19:04:40.51 ID:???
なんか今日とばねーなって日は稀によくあるw
まあ天候や気圧のせいだろうけど。
349名無野カントリー倶楽部:2012/09/07(金) 21:59:37.81 ID:???
>>348
あんたみたいに自分のせいにしない奴ってゴルフ上手いと思う
350名無野カントリー倶楽部:2012/09/07(金) 22:03:50.86 ID:???
飛ばない人はスイングがある程度良くなるだけで
10〜20Yとかは平気で伸びるよ

なんでも上手くなるのは、どれだけ情熱というか時間を避けるか
年間10Rの人と50Rの人では上達が全然違うわけで
効率とか得て不得手とかあるけどそれにつきる
351名無野カントリー倶楽部:2012/09/07(金) 22:04:32.68 ID:???
避けるとかミスったよw
352名無野カントリー倶楽部:2012/09/07(金) 22:20:33.97 ID:???
まあ自分のスイングを見ることだな。動画がいい。携帯で十分だ。
353名無野カントリー倶楽部:2012/09/07(金) 22:29:01.51 ID:???
>>350
ラウンド数とスイングは別物w
354名無野カントリー倶楽部:2012/09/07(金) 22:36:33.48 ID:???
練習量とも別物ではあるな。
どちらもスコアとは別物ではないけどさ。
355名無野カントリー倶楽部:2012/09/07(金) 22:39:53.81 ID:yhEFp8Sl
トップのクラブの位置でフル・クォーターを判断するのは×
肩を回さず肘・手首を曲げてクラブがトップの位置に来ている人が多い

肩がどこまで回っているのかビデオでチェック
356名無野カントリー倶楽部:2012/09/07(金) 22:48:32.80 ID:???
あんまり肩を回す〜とか別にいいと思う。
普通のアマチュアなんだし、それなりにバランスよくかっこよく振れていれば。
ただ細かい部分でも、それはNGって動きはあることはあるね。
物凄いオープンフェースになる動きとか。
でも全体的には、見た目バランスよく振れてればいいんじゃないかな。
357名無野カントリー倶楽部:2012/09/07(金) 22:52:38.78 ID:???
あのさ、肩を回そうと思って回してたら回すことに一生懸命になってそこからのリズムがうまく取れなくなるよ。
フォローだったら誰でも方は十分回るじゃない?
同じことをバックスイングでもやるつもりで回せばいいんだよ。
なるべく自然に、腕につられて肩が回るとかその逆でもいいからギクシャクあげるなよな。
358名無野カントリー倶楽部:2012/09/07(金) 23:35:08.14 ID:???
>>355
俺じゃねーかw
本人は気づいてないんだけど腕でクラブを上げてたらそうなってしまうな
雑誌に重たい9番アイアンで練習したらスイングが作られるって書いてあったんで
素直に9番で練習してたら改善したよ。
359名無野カントリー倶楽部:2012/09/07(金) 23:35:48.02 ID:???
100とか叩く奴は飛距離を語る以前の問題w
360名無野カントリー倶楽部:2012/09/08(土) 11:18:50.16 ID:???
よくプロがボールを打った後、芝が
めくれてますが、スイングスピードが
速くて風圧でめくれてるんだとおもいます。私は速くありませんので、風圧で
芝はとれません。マスコットバットで
素振りをしてますが、皆さんの風圧は
どの位でしょうか?
361360:2012/09/08(土) 11:23:43.41 ID:???
書き忘れましたがカマイタチの原理で
芝を飛ばせるようになる練習を
教えてください。初心者です
362名無野カントリー倶楽部:2012/09/08(土) 11:43:30.73 ID:???
釣り針 デカ過ぎwwwwwww
363名無野カントリー倶楽部:2012/09/08(土) 11:48:50.25 ID:???
うむ、カマイタチか
気付かなかった
364360:2012/09/08(土) 12:11:47.74 ID:???
カマイタチと書いたのがまちがいでした
風圧です。ドライバーなど、長いシャフト
はビュンッとすごいカマイタチの音が
しますよね?コツみたいなのを分かり
やすく教えてください。
365名無野カントリー倶楽部:2012/09/08(土) 12:26:25.88 ID:???
>>364
標高の高いゴルフ場なら、カマイタチが発生し易い。
366名無野カントリー倶楽部:2012/09/08(土) 14:16:32.97 ID:???
>>364

ドライバーで本当のスイングが出来ると座布団の大きさ位の芝がめくれるよ
でも、しくじるととんでもないミスショットになるから
プロは皆封印してるみたいだよ
マスターするには、とにかく毎日練習あるのみらしいよ
367名無野カントリー倶楽部:2012/09/08(土) 16:49:11.40 ID:SVBGWi7l
最近あたりが薄いわ
368名無野カントリー倶楽部:2012/09/08(土) 17:51:25.61 ID:???
釣られないんだから
369名無野カントリー倶楽部:2012/09/08(土) 20:49:24.78 ID:???
まあ飛ばない、芯に当たんないやつはもう構えがダメ
そこからナイスショットはほとんど無理
トップの位置も影響大きいね
特に右手の向きね、もうこれがダウンスイングの90%を決めるよ
もちろん細かくはたくさんあるけど1つ変えると劇的に良くなる
逆に1つ変えて全てがダメになることも良くある
スイングの原理的知識、セオリーを知ってると
ミスの原因がすぐわかる
370名無野カントリー倶楽部:2012/09/08(土) 20:51:29.72 ID:???
こないだ1番ティーで俺が打ったら後輩のヅラが飛んじまったわ
371名無野カントリー倶楽部:2012/09/08(土) 21:09:19.69 ID:+fhCD6QY
カマイタチのせいですね
372名無野カントリー倶楽部:2012/09/08(土) 22:05:48.47 ID:???
>>371
w
373名無野カントリー倶楽部:2012/09/09(日) 08:06:05.43 ID:boiZWMT3
みんなあいあんって
打ってる感じ?運んでる感じ?

一時期運んでる感じの時あったんだけど
さいきんじゃぁはじいてる感じしかない
だからねらったところいってもどうもしっくりこない
どうしちゃったのかな
374名無野カントリー倶楽部:2012/09/09(日) 08:42:03.63 ID:???
>>373
アイアンに意識はしてないな
むしろボールだな。ボールにこだわり出してから、意思の疎通みたいなのが生まれたかな。
俺「それ行けポロんちょ!!」
ボール「いくだわさぁー\(^o^)/あいあいあい!!、、」

375名無野カントリー倶楽部:2012/09/09(日) 18:04:51.39 ID:???
>>373
以前は置きに行ってる意識だったが飛距離はなかった、5iで150yがせいぜい。
練習場でそれなりに打ち込んで、距離が出るようになってからはしっかり打ってる感触だな、
今は5iで165Y位、4iが180y弱。8i以下は今でも狙った所に置きにいってるけど。
376名無野カントリー倶楽部:2012/09/09(日) 18:15:38.44 ID:Cff5jVLZ
PWですらまともに打てねぇwww
正面動画とってみたんだがwww
やっぱすくい打ってるのかなwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18839778
377名無野カントリー倶楽部:2012/09/09(日) 18:23:43.38 ID:???
>>376
テイクバック時の右腰の動きが×
右太ももの付け根内側が絞られる感覚を身に付ける事
378名無野カントリー倶楽部:2012/09/09(日) 19:12:20.08 ID:???
>>376
もうねアドレスがひどいのよ
腕とシャフトがYみたいになってるでしょ
こんなアドレスでウマイ人はまずいない
379名無野カントリー倶楽部:2012/09/09(日) 19:40:04.13 ID:???
>>376
バックスイングで腰がスエー、膝も流れてる
手上げのためトップの手の位置が高すぎでリバースピボット
トップでフェースが開いてる、後ろから見たらシャフトクロスだろう
棒立ちアドレスで股関節も入ってないからハンドアップが強い
重心高すぎ
当然すくい打ち
380名無野カントリー倶楽部:2012/09/09(日) 21:01:36.90 ID:sayjGo8G
DGにリシャフト依頼しました。
昨日知り合いのクラブをかりてラウンド中に打ってみたけど、
やはり、飛距離は5ヤードほど落ちた。
381名無野カントリー倶楽部:2012/09/09(日) 21:20:14.85 ID:???
おいおい、376でここまで改善の余地あるのか。俺にはわからんっぺ
おまえらはどんだけうまいんだ?
382名無野カントリー倶楽部:2012/09/10(月) 01:30:00.60 ID:???
>>376

テークバックの時に楽をしすぎ
左足を必要以上に動かさず、
腰から上を絞り上げるように力を溜めないとダメだろ
383名無野カントリー倶楽部:2012/09/10(月) 02:22:14.98 ID:???
>>382
典型的なでんでん太鼓スイングだなw
一番やっちゃイカンよそれwww
384名無野カントリー倶楽部:2012/09/10(月) 16:30:39.27 ID:???
>>382
それがなかなかできないんだよ、普通は。
コツなんだけどね。
385名無野カントリー倶楽部:2012/09/10(月) 18:08:27.09 ID:ppZ4raeL
うはww
やっぱだめだめか

意識しすぎるとよけいおかしくなるんだよね
PWなんて球見なくてもしゅぱしゅぱうてた時期あったけど続かなかったってことはたまたまなんかな?

なんし疲労困憊も原因の一つかと思うんで数年ぶりにプロテイン買ってみるわ
386名無野カントリー倶楽部:2012/09/11(火) 00:08:45.47 ID:???
フェースターンは俺如きには関係ないと思っていたが最近、単純に開いて起こせばいいんだと閃き
イメージ通りに振ってみたら一駄目から思いがけず高弾道、ハーフスイングなのに飛距離が出てる
ランがないw ダメ元でしばらくやってれば何か得るものがある鴨と奇態してる。
387名無野カントリー倶楽部:2012/09/11(火) 00:14:54.28 ID:???
ある鴨と奇態してる

なんやねん?
388名無野カントリー倶楽部:2012/09/11(火) 00:52:30.70 ID:???
ちくしょうこんなのでクスッとしま
389名無野カントリー倶楽部:2012/09/11(火) 02:04:35.00 ID:???
>>376
パークに転向した方が良かばい
390名無野カントリー倶楽部:2012/09/11(火) 02:15:49.00 ID:???
鉄は飛ばなくても番手間の飛距離差がしっかり開けばいいんだけど
7と8が近すぎて150yあたりがポッカリ空いてゴルフにならんかったです。
シャフトが先調子だったりするんで、そのせいかとも思うんですが
スイングの問題点を解消するうちに7の飛距離もあがってきました。
金持ちだったらすぐにクラブいじってたと思いますけど。
391名無野カントリー倶楽部:2012/09/11(火) 09:30:48.94 ID:???
>>390
吊るしなんてロフトめちゃくちゃだぞ
392名無野カントリー倶楽部:2012/09/11(火) 09:43:28.89 ID:???
アイアンが放物線の弾道の人は
グリーンにボールマークって付くの?
393名無野カントリー倶楽部:2012/09/11(火) 10:24:57.53 ID:???
だな、ヤマハは国内生産だからか比較的安定してる気がするけどある番手だけ飛距離おかしいなら
ロフトが狂ってる可能性が高いから見てもらった方がいい
394名無野カントリー倶楽部:2012/09/11(火) 10:28:06.62 ID:???
ロフトはそんなにひどい印象はないけど、ライ角かな。
もともとの設定も0.5度ピッチとか厳しいわけだし。
395名無野カントリー倶楽部:2012/09/11(火) 12:32:13.84 ID:???
>>392
付くよぉ
フォローじゃ無きゃ4鉄でもランは3y位
396名無野カントリー倶楽部:2012/09/11(火) 14:28:01.82 ID:???
番手とグリーンの硬さによるな
まあ4鉄でラン3Yはなかなかの高さが出てる人だな
397名無野カントリー倶楽部:2012/09/11(火) 17:02:27.43 ID:hBUgMkOL
嘘に決まってるだろW
398名無野カントリー倶楽部:2012/09/11(火) 18:01:51.18 ID:Zjh9xRho
すくい打ちの俺なら真横に穴だよ
399名無野カントリー倶楽部:2012/09/11(火) 18:14:07.62 ID:???
距離書かなきゃ何番だってどうにでもなるだろ?

200Yで3Yならたいしたもんだ
170とかなら高い球打てばそうなる
400名無野カントリー倶楽部:2012/09/11(火) 18:58:21.00 ID:???
余裕で華麗に400get!
401名無野カントリー倶楽部:2012/09/11(火) 20:45:57.98 ID:???
>398

すくい打ちなら スピンはかからないから お約束の

手前のエッジに落下して 奥のエッジで 止まってるだろうよ
402名無野カントリー倶楽部:2012/09/11(火) 22:34:44.08 ID:???
8i39度で170y飛ばしたい
403名無野カントリー倶楽部:2012/09/11(火) 22:35:48.60 ID:???
トップ打てばいける!
404名無野カントリー倶楽部:2012/09/11(火) 22:44:40.15 ID:???
>>399  オレ >>395
オレの4鉄は25度でキャリー185y計算
巷で言われている“7鉄150”って部類
確かに飛ぶ方では無いな
405名無野カントリー倶楽部:2012/09/11(火) 22:48:04.16 ID:???
アイアンの銘柄とシャフト教えてけれ
406名無野カントリー倶楽部:2012/09/11(火) 23:01:57.07 ID:???
オレで良いのかな@>>404
MP−67+DGセンシコアs300
ちなみに>>405は何使い?
407名無野カントリー倶楽部:2012/09/11(火) 23:09:54.69 ID:???
レイザーフォージドDGS300 7鉄160yくらい
グリーンコンディションにもよるけど俺は4鉄3yでは止められんな
7鉄150yの人で185yの4鉄がラン3yって人は正直周りにはいないから
ちょっと興味を持った。7鉄150yの人でまともに4鉄使ってる人いないな。
大抵UTだな、そのくらいの人は。
408名無野カントリー倶楽部:2012/09/11(火) 23:28:26.47 ID:???
>>407
いい加減にアンカーというものを覚えろ
409名無野カントリー倶楽部:2012/09/12(水) 08:31:04.69 ID:???
すぐ上のレスにはアンカーいらんと思うんだが。
410名無野カントリー倶楽部:2012/09/12(水) 08:38:41.82 ID:???
>>409
有ったほうが見易いし、誤解が生じない。
411名無野カントリー倶楽部:2012/09/12(水) 20:23:25.79 ID:ora5ILRs
動きが硬いってよく言われるのですが
どこを気をつけるとスムーズなスイングになるのでしょうか?
自分じゃリラックスしてスイングしてるつもりなのですが・・・
412名無野カントリー倶楽部:2012/09/12(水) 20:45:57.49 ID:???
グリップだけでは無く両肩(特に肩甲骨周り)を脱力してみ
413名無野カントリー倶楽部:2012/09/12(水) 21:38:55.88 ID:???
>>411
石橋さん?
414名無野カントリー倶楽部:2012/09/12(水) 23:57:37.47 ID:???
5番アイアンはまあまあ上手に打てて165〜170ヤードくらいなんですが、7番アイアンはトップが多くて計算できません。
こんな人いますか?何が理由でしょうか?
415名無野カントリー倶楽部:2012/09/13(木) 00:27:15.78 ID:???
>>414
> 5番アイアンはまあまあ上手に打てて

という認識がまずは第一の理由だな。
416名無野カントリー倶楽部:2012/09/13(木) 00:32:48.98 ID:???
5番アイアン以下が打てない人は
アプローチでも止まる球を打つの苦手な人が多いけど
入射角のイメージの問題なのかな
417名無野カントリー倶楽部:2012/09/13(木) 00:51:46.67 ID:???
5番も7番も打ち方は同じ。球の位置がちょっと違うだけ。
結果が違うのだったら5番はあんまりよい打ち方ではないのだろうね。
418名無野カントリー倶楽部:2012/09/13(木) 01:12:06.78 ID:???
>>414

原状把握が間違ってる
7番の練習量を3倍にしろ
419名無野カントリー倶楽部:2012/09/13(木) 01:15:46.13 ID:???
現状把握が間違ってる


漢字が
420名無野カントリー倶楽部:2012/09/13(木) 11:41:45.62 ID:???
>>418-419

WWWWWWWWWWWW
421名無野カントリー倶楽部:2012/09/13(木) 16:07:07.87 ID:gLkwlj55
間違った練習しても間違ったスイングが身に付くだけwww
422名無野カントリー倶楽部:2012/09/13(木) 20:50:28.15 ID:???
>>417
5番からはレベルブローに打つって本に書いてあったのですが・・・
玉の位置を変えるだけでいいのでしょうか?
423名無野カントリー倶楽部:2012/09/13(木) 21:16:36.26 ID:???
あんまりいい本ではないっぽい。
通常のアイアンショットでスイングを変える意識は不要だと思う。
ボールの位置が少し変わる、長さが少し変わる、結果スイングは
ちょっと変わってるとも思うけどさ。
424名無野カントリー倶楽部:2012/09/13(木) 21:31:40.87 ID:???
本にしろレッスンにしろ、結局体を動かしてるのは自分なんだから
自分のイメージ、感覚にあっているものを取り入れればいいと思う
425名無野カントリー倶楽部:2012/09/13(木) 23:03:55.91 ID:???
そして下手を固めて行くんですね
426名無野カントリー倶楽部:2012/09/13(木) 23:10:37.66 ID:???
>>425
では、いい内容の本、DVD等は?
有名無名とはずいいレッスンプロは?
427名無野カントリー倶楽部:2012/09/14(金) 00:37:56.41 ID:???
>>422
俺は、4鉄からしかないけど全部ダウンブローに打ってるよ、
レベルブローに打ってるのはドラと3wだけだな、5wから下は
上げたくない時とかは除いて、全部ダウンブローに打ち込んでる。
428422:2012/09/14(金) 20:27:04.48 ID:???
ハンドファーストになるとロフトが立って玉が上がらなくって書いてあったのですが・・・
ダウンブローで打つならボールをいつもより前に置く感じでいいのでしょうか?
全部同じ打ち方なら私も楽です・・・
429427:2012/09/14(金) 21:42:01.61 ID:???
>>428
ロフトが立ってくると球が上がらないってのはレベルスイングだからだろ、アプローチとかで
上げずにころがしたい場合は、中心より右にボールを置いてレベルに振ることは有る。

ボール位置は、クラブの番手によって左から少しずつは右にずらしていると思うけど
あんまり意識はしていない。まあ、あえて言うなら体の中心から、左足との間の真ん中
位までかな、4番からPまで全部ハンドファーストでダウンブローに打ち込んでいるわ、
ロフトが立ってもダウンブローに打ち込めばスピンかかってボールは勝手に上がっていくよ。

ちなみに今日、町田のアウトレットに行ったら、今使ってる古いBurnerの3番があったので
思わず買ってしまった、明日うちっぱ行っておんなじスイングで打てるものか試してみるわ、
4番で170位だから、ユーティリティは高いから180くらいまで飛ばしたいときに使いたいんだわ。
430名無野カントリー倶楽部:2012/09/14(金) 23:25:45.15 ID:???
>>426
分かりましぇ〜ん
431名無野カントリー倶楽部:2012/09/15(土) 08:26:49.44 ID:ZEnrO2g3
練習しろヘタクソ
432名無野カントリー倶楽部:2012/09/15(土) 09:56:09.69 ID:y7FNnKiP
考えれば考えるほど打てないw
やっぱナイショがでるまで無心で打つしかないのかな
433名無野カントリー倶楽部:2012/09/15(土) 11:24:06.58 ID:y7FNnKiP
やっぱ練習ではある程度飛ばすことしてないと飛距離落ちてくるね
434名無野カントリー倶楽部:2012/09/15(土) 12:03:39.72 ID:???
ダウンブローで打つ事
ミート率上げること
これやれば飛距離伸びるけど
7Iで150打てるようになったし
シャフト変えるのも有りかな
KBStourやプロジェクトXは飛ぶよ(笑)
435名無野カントリー倶楽部:2012/09/15(土) 12:08:51.59 ID:???
>>433
DRでは、飛距離が上がっているのに、アイアンは飛距離低下してるw
いまでは、7Iラインだしで 130ぐらいがデフォ;;

436名無野カントリー倶楽部:2012/09/15(土) 18:22:17.06 ID:???
月一度コース回る程度アベ90前半くらいだけど
練習場だと5番アイアンしか練習してない
持ってるクラブで一番長いアイアン
170ヤードを基準で
調子よけりゃ他のアイアンも調子いい
ドライバーはコースだとまぁまぁ真っ直ぐ
アプローチは下手、パターは人並に下手

こんな感じです
437名無野カントリー倶楽部:2012/09/15(土) 18:42:59.10 ID:???
で???
438名無野カントリー倶楽部:2012/09/15(土) 21:50:23.80 ID:???
はぁ?
439名無野カントリー倶楽部:2012/09/15(土) 21:55:10.66 ID:???
ぁん?
440名無野カントリー倶楽部:2012/09/15(土) 22:44:13.07 ID:???
飛ばない原因がわかりました
アドレスでハンドファーストで構えた左足前のグリップの位置が
インパクトでは右足前になり、クラブがほぼ垂直でボールにあたってました
これを直そうとするのですが、ハーフスイングぐらいならできても
強く振れば振るほどイノパクト時に右に寄ってきます

これを直すドリルとかあったら教えてください。
441名無野カントリー倶楽部:2012/09/15(土) 22:47:12.02 ID:???
>>440
マジックムーブスレでも見てみれば?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1259905603/
260くらいから
442名無野カントリー倶楽部:2012/09/16(日) 00:03:41.72 ID:???
暇自演
443名無野カントリー倶楽部:2012/09/16(日) 02:44:25.46 ID:???
>441
読みました。深いですね。
自分としてはインパクト時の手の位置がちょっと左によれば
ロフトが立って、飛距離が伸びるので
左に寄せる方法はないかな、と単純に思っていました。

あんなに深いとは、、、、一生ハーフスイングやってます。
失礼しました。自分には敷居が高すぎました。
444名無野カントリー倶楽部:2012/09/16(日) 08:08:19.84 ID:???
下手だと練習場に行くのが怖くなるな
今日は飛距離伸びてくれるのか
445名無野カントリー倶楽部:2012/09/16(日) 09:52:10.14 ID:???
後ろを小さく前を大きく振るように心がける
ミート率上げる
ダウンブローに打つ
この練習すれば飛距離のびるって
常に芯を意識して打てば飛ぶし、スイング良くなるよ
446名無野カントリー倶楽部:2012/09/16(日) 10:10:41.88 ID:???
でも前に大きく振る意識だと掬い打ちになりやすくてダウンブローに打ちにくいし難しいよね
447名無野カントリー倶楽部:2012/09/16(日) 10:28:53.35 ID:???
>>446
ダウンブローってスイング軌道だから強弱関係無いよ〜
一度ダウンブロー覚えちゃうと小さく振ってもダウンブローになるし
まずはミート率あげてみることオススメかな
クラブの芯を探すべし
今はダウンブローに打たなくても飛ぶクラブ有るしね
448名無野カントリー倶楽部:2012/09/16(日) 11:25:20.61 ID:???
>>446
いみふぅ〜
普段ちゃんと打ててる?
449名無野カントリー倶楽部:2012/09/16(日) 18:02:38.86 ID:???
いつも池に打ち込む練習場に通ってるのですが
練習場の玉って飛ばないって言われてますが本当ですか?
そうであってほしいです・・・
450名無野カントリー倶楽部:2012/09/16(日) 18:09:44.49 ID:???
>>449
飛ばないけれど、飛ばないなりの距離標示をしているから
着弾点の距離は合っています。

ボールを盗んでコースで使ったなら窃盗罪逮捕。
451名無野カントリー倶楽部:2012/09/16(日) 18:15:56.35 ID:???
>>449
コースでは練習場よりスイング小さくなるだろうから、そんなに変わらない結果になるかと
452名無野カントリー倶楽部:2012/09/16(日) 19:15:07.55 ID:???
>>449
ほぼ本当 
>>450のとおり
「レンジボール」でググってみ
ただ、練習場によってはロストボール(=コースボール)を使ってたり
距離標示がいい加減で合っていないところもあるんで、要注意だが
453名無野カントリー倶楽部:2012/09/16(日) 19:55:39.12 ID:???
>>449
比重が明らかに軽いし飛ばないのはしょうがないんじゃない
454名無野カントリー倶楽部:2012/09/16(日) 19:57:03.67 ID:???
>>449
池に打ち込むんだったら
フローティングボール使ってるんじゃないかな?
だとしたら全然違うよ

レンジボールも種類によって飛距離が変わる
スピン量も違うので弾道ももちろん変わる

コースで擦り切れたボールとかたまに打ってみるといいかも

455名無野カントリー倶楽部:2012/09/16(日) 20:15:03.65 ID:???
コースボールのみの練習場がたまにあるけれどやっぱり重いというか硬いというか

150ヤードぐらいからの伸びというかレンジボールの距離の詰まり感はなくなるけれどね
456名無野カントリー倶楽部:2012/09/16(日) 22:30:38.73 ID:RoXXqmHn
DG S200に変えたらシャンクが出るようになった。
オーバースペックだからだと思うけど、
シャンクを回避する打ち方を教えてくれ
457名無野カントリー倶楽部:2012/09/16(日) 22:31:34.52 ID:???
前傾が維持できなくなってんじゃないか
458名無野カントリー倶楽部:2012/09/16(日) 23:03:18.81 ID:???
元のクラブに戻す
459名無野カントリー倶楽部:2012/09/16(日) 23:20:49.57 ID:???
>>456 遠心力で腕が伸びるから、その分を計算に入れる。
アドレスで、トゥ寄りで構える。
460名無野カントリー倶楽部:2012/09/16(日) 23:25:30.63 ID:???
> 遠心力で腕が伸びるから

ゴム人間現る!
461名無野カントリー倶楽部:2012/09/16(日) 23:34:48.31 ID:???
クラブを短く持って打つ
462名無野カントリー倶楽部:2012/09/17(月) 01:00:03.75 ID:???
>>460 100叩き
463名無野カントリー倶楽部:2012/09/17(月) 08:39:49.11 ID:???
>>454
フローティングボールって水に浮くようになってるんで軽いみたいですね。
そうするとスピンをかけて飛ばそうとする人の飛距離って落ちるんじゃないですか?
464名無野カントリー倶楽部:2012/09/17(月) 08:50:34.59 ID:???
>>463
距離は落ちても、落ちた距離のレンジ表示だから問題はない。

ただし、女性などリアルで飛ばない人はスピン量が少ないから
リアル距離よりも(レンジ表示で言えば)飛んでいる事になる。
465名無野カントリー倶楽部:2012/09/17(月) 09:01:30.61 ID:???
アゲンストならハンパなくふけあがるよ水上
466名無野カントリー倶楽部:2012/09/17(月) 09:03:48.86 ID:???
>>456
今まではクラブが助けてくれてた(シャフトのしなり、ヘッド大きさ、構造、グースなど)
だろうけども

シャンクだけじゃく、たぶん飛距離も落ちてると思うよ
番手じゃなく、ロフトで比べて

だとしたら
スイング自体を根本的に見直さないと・・・っと思われ
467名無野カントリー倶楽部:2012/09/17(月) 09:56:39.42 ID:???
>>456
そのまま普通にやってれば、シャンクも出なくなる。
元スイングに大きな問題がなければ、トゥよりで構えたりの
対処療法みたいなことはしないほうがいいと思う。
468名無野カントリー倶楽部:2012/09/17(月) 18:27:46.30 ID:IjKlO0kR
>>467
毎回、打ち急がないように注意してれば、なんでもないんだけど、
たまに、一球入魂を忘れたときに、シャンクが出る。
スイング崩したくないから、しばらくは様子見かな。
店や周りの人にDG S200はオーバースペックなんて言われて、
これまで敬遠してたけど、全然OKだね。方向性がかなりよくなった。
まー、AWまではDG使ってたから違和感ないのかな。
毎回、ラウンドが楽しみでしょうがない。。。楽しい。
469名無野カントリー倶楽部:2012/09/17(月) 18:55:16.73 ID:???
俺なんて初心者なのにS200の上級者用のクラブだぜ
470名無野カントリー倶楽部:2012/09/17(月) 19:11:52.68 ID:???
シャフトの重量やフレックスは
上手い下手に関係ないし
471名無野カントリー倶楽部:2012/09/17(月) 19:30:58.95 ID:???
極限まで精度を高めた7Iの万振りで200yを狙える
472名無野カントリー倶楽部:2012/09/17(月) 19:41:12.64 ID:???
>>468
アドレス時に踵体重になってないかどうかだけは注意してみて
473名無野カントリー倶楽部:2012/09/17(月) 20:52:32.63 ID:xiTsJJfK
ヘッドの走らせ方で、インパクトにかけて逆にスイングを止める
理論ってある?
474名無野カントリー倶楽部:2012/09/17(月) 20:54:58.96 ID:???
>>473
シャフトを走らせるってことかな?
ミートするまでシャフトを待つ感じってことかな?
475名無野カントリー倶楽部:2012/09/17(月) 21:06:45.92 ID:???
本当にアイアンの飛距離が出なくて泣ける。
DRはどぶんだけどね〜
月例で着いてくれた研修生キャディーさんはやさしかった。
打ち下ろし140yで6Iでグリーンエッジでもほほえんでいた。
さすがに、残り90yで8Iも持っていこうとしたら止められたがw
476名無野カントリー倶楽部:2012/09/17(月) 22:32:19.32 ID:???
>>475

ドラと鉄、打ち方変えてるの?
477名無野カントリー倶楽部:2012/09/17(月) 22:39:47.71 ID:xiTsJJfK
>>474
つまり、シャフトのしなりを最大限に利用するにはどうするか。
インパクトまででスイングを止めるくらいでヘッドが走る?
478名無野カントリー倶楽部:2012/09/17(月) 22:54:06.75 ID:19hVQ488
スレチかもしれませんがすみません。
インパクト時にヒールが浮いてしまう打ち方の癖が直りません。
そのため、納得いくショットが出ません。
どのような練習方法で改善できるでしょうか?
479名無野カントリー倶楽部:2012/09/17(月) 22:56:26.06 ID:???

>>478
アップライトってことか?
480名無野カントリー倶楽部:2012/09/17(月) 23:00:56.69 ID:???
>>478
アドレス時はハンドダウンがきつくて、インパクト付近では
手が浮いてるって事?
それとも、スゥィングは良いけどトゥダウンが激しいって?
481名無野カントリー倶楽部:2012/09/17(月) 23:02:27.37 ID:???
>>478
練習せずに ライ角をアップライにせいや
482名無野カントリー倶楽部:2012/09/17(月) 23:03:00.36 ID:???
>>478
俺も一緒
ヒールで地面を削るように意識して打てと言われるけどなかなか…
483名無野カントリー倶楽部:2012/09/17(月) 23:03:09.68 ID:???
>>478

モロ藤も同じなんだからいいんじゃね?

ゴルフの腕 = 478<モロ藤なんだからw

アマで、人並以上に飛んでいる方だったならそのままでOK!!
484名無野カントリー倶楽部:2012/09/17(月) 23:09:03.22 ID:???
アップライトは右腕がおれてないことがほとんどだよな〜
485名無野カントリー倶楽部:2012/09/17(月) 23:32:14.55 ID:19hVQ488
478です。
アドバイスありがとうございます。
私の場合、おそらくアドレス時よりもインパクト時に手が浮いているものと思われます。
ゴルフ5で試打した際に映像を見せられて判明しましたが、ハッキリした原因が分かりません。
486名無野カントリー倶楽部:2012/09/17(月) 23:35:21.80 ID:???
>>485
手打ちだろ?
487名無野カントリー倶楽部:2012/09/17(月) 23:50:55.36 ID:???
>>485
も少し情報がないと。。
ここ最近のスコアは?(スコアによって大体の傾向は皆さんいっしょなので)
弾道は?(まっすぐからスライスや、いきなりフックなど)
アイアンの飛距離は?(ロフト角明示して下さい)
本当は、後方なりからの動画UPがあれば一番いいんですが。。
(アドレス時からインパクト時点での、体の前掲の変化やヘッドアップ、理想であろうスイングプレーンに対してのずれなど、その他さまざまな情報がリアルに確認できますので。)
たぶん、前傾姿勢の上下動が原因ではないかと推測しましたが?
488名無野カントリー倶楽部:2012/09/18(火) 00:05:33.98 ID:H5VZXkZz
>> 472
サンキュ。
気をつけるよ。
489名無野カントリー倶楽部:2012/09/18(火) 00:09:34.37 ID:5KN8XSt6
スコアは80台後半から95あたりです。
7Iで34°のオーソドックスなクラブです。
ほぼまっすぐに飛んで行くのですが、ヒールが浮く時はやはり弱々しく右に出ていきます。
芯に当たっていないため、打音はカツンという感じで、当然ターフは取れません。
490名無野カントリー倶楽部:2012/09/18(火) 00:14:44.93 ID:5KN8XSt6
追記
7Iで150ヤードです。
491名無野カントリー倶楽部:2012/09/18(火) 00:34:34.50 ID:???
正しいスイングがある。
それがわかってから飛ぶ飛ばないをはなさないと。
正しいスイングかはレッスン受けてもよいし、機器など使ってもよい。
間違っていることを反復練習しても意味がない。
独学でそれが正しいのかを自分で判断することはできない。
客観的に見てもらわないと。俺はレッスンをすすめる。
492名無野カントリー倶楽部:2012/09/18(火) 01:51:36.79 ID:???
>>489
いろいろな情報ありがとうございます。
>ターフはとれません
コースでですか?
ターフをとることが目的ではないですが、一つだけ。。
練習場で、アイアンでもテイアップした状態でショットする練習をお勧めします。
出来れば、マイティ(5〜10mm)で、練習場のティの先10センチを削るようなイメージでのショットを練習してください。
出来るだけ、ティよりもボールの赤道より下にアイアンを当てるイメージで。。
493名無野カントリー倶楽部:2012/09/18(火) 09:17:21.00 ID:5KN8XSt6
>>491
>>492

アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただき、正しいスイングを身に付けたいと思います。
494名無野カントリー倶楽部:2012/09/18(火) 09:20:49.82 ID:???
正しいスイングっていうよりは、個人的にはダメな動きの排除をすすめるな
デスムーブってヤツ。
理想的なスイングっていうのも当然あるだろうけどさ。
495名無野カントリー倶楽部:2012/09/18(火) 09:47:35.40 ID:???
スイングの形にこだわりすぎると、ヘッドが走らなくなる。
496名無野カントリー倶楽部:2012/09/18(火) 09:53:07.85 ID:???
飛ばない男の人ってダサイよね
497名無野カントリー倶楽部:2012/09/18(火) 12:42:56.12 ID:ln/I/OQO
無理
498名無野カントリー倶楽部:2012/09/18(火) 12:54:31.61 ID:???
飛ばないからといって
アイアンを常時マン振りする男は更にダサい
499名無野カントリー倶楽部:2012/09/18(火) 17:29:30.64 ID:g3TBvqM2
素人レベルでは飛距離の差=技術の差の場合が多い。
もちろん極端に体力が無い、体格にハンデがある場合は
その限りではない。
500名無野カントリー倶楽部:2012/09/18(火) 18:49:57.98 ID:???
余裕で華麗に500get!
501名無野カントリー倶楽部:2012/09/18(火) 20:02:44.93 ID:???
すべてのホールを200ヤード以下にしてくれねーかな
502名無野カントリー倶楽部:2012/09/18(火) 20:05:44.67 ID:???
ショートコース逝けks
503名無野カントリー倶楽部:2012/09/18(火) 21:30:42.09 ID:HIm2i3J2
>>485

コックがほどけて下りてきてるのでアドレスより手が引けてインパクトしてると思いますよ。
ほどけて下ろすとダフるのでごまかしですね。ターフ全然取れないし、ほとんどイイ球出ないと思います。

解決策はまた今度
504名無野カントリー倶楽部:2012/09/18(火) 21:33:14.19 ID:HIm2i3J2
>>487

全然違うと思いますよ。何も分かってないからあまり人にアドバイスとかしないほうが良いと思います。
505名無野カントリー倶楽部:2012/09/18(火) 21:56:19.32 ID:???
トゥ側が長く細いターフの取れ方するのでわかりやすいよね
こうなるとローテーション入れないと捕まらないんだけど
厚いあたりにならないので結局弱いたまになる
>>485
PWとかでコックを解かないで打つ練習をするのがいいと思う
506名無野カントリー倶楽部:2012/09/18(火) 23:47:33.46 ID:???
>>485
トゥアップにしてアドレスするってのは?
507名無野カントリー倶楽部:2012/09/18(火) 23:48:53.63 ID:???
>>485
おれもコックがほどけているのが原因で
ヒール側が浮いていた時期があった
ターフは取れないし球も弱々しかった
グリップを離して打ったり右手の人差し指を中指から離したりして
コックがほどけないように練習して直したよ
もしかしてインパクトでコックを解放しようとしていないかな
508名無野カントリー倶楽部:2012/09/19(水) 12:01:49.47 ID:???
やっぱり男の人は飛ばして欲しいよね
俺、凄く飛ばすから って言うから、一緒にラウンドしてあげだのに、実際は飛んでなくてガッカリ…
509名無野カントリー倶楽部:2012/09/19(水) 13:04:47.57 ID:???
アラサー男だが7Iでも140程度しか飛ばん。
その代わり6I以下なら狙った大体トコに落とせるぞ。
打ちっ放し場限定スキルだがな。
510509:2012/09/19(水) 13:06:18.23 ID:???
訂正
 その代わり6I以下なら狙ったトコに大体落とせるぞ。
511名無野カントリー倶楽部:2012/09/19(水) 13:14:12.54 ID:???
なにか、すんごく恥ずかしいレスに見えますw
512名無野カントリー倶楽部:2012/09/19(水) 13:36:47.91 ID:???
自慢する事じゃないぞ
見てて痛い書き込みだ(笑)
7Iでキャリー150は欲しいぞ
513名無野カントリー倶楽部:2012/09/19(水) 13:46:19.23 ID:???
距離より打ちっぱなし限定がイタイところ
じゃあ、そのレベルのショートホールでどの程度打てるの?
ってのが大事だし。2ND、3RDよりも練習場に近い状況なわけだし。
514名無野カントリー倶楽部:2012/09/19(水) 20:05:11.09 ID:???
俺は7Iで160Yだな。
170Y飛ばないこともないが、飛ばしたところで意味はない。

HS50
ドライバーだと270〜290Y
FW3で230〜250Y
FW5で210〜230Y
515名無野カントリー倶楽部:2012/09/19(水) 20:07:45.97 ID:???
で、HCいくつ?
516名無野カントリー倶楽部:2012/09/19(水) 20:11:49.64 ID:???
まずはそこそこのスコアで周ってからの話だよな。
100近く打つようなら飛距離の話するレベルじゃない。
517名無野カントリー倶楽部:2012/09/19(水) 20:13:20.71 ID:???
HCは200だな
平均スコア270
518名無野カントリー倶楽部:2012/09/19(水) 20:18:57.20 ID:???
今年の平均スコアが76だから俺は飛距離の話をしては駄目なんだな?
因みに>>514な。
519名無野カントリー倶楽部:2012/09/19(水) 20:28:12.76 ID:???
先日まわった三好カントリー西コースのスコアが81でした。
先月まわった東京よみうりカントリークラブのスコアが79でした。
昨年のオーガスタ(マスターズ決勝ランド終了後)のスコアが99でした。
僕は飛距離の話をしてもいいでしょうか?
520名無野カントリー倶楽部:2012/09/19(水) 20:46:01.76 ID:???
だめです
521名無野カントリー倶楽部:2012/09/19(水) 21:09:21.14 ID:???
>>518
HCと聞かれて、平均スコアと答えるって、

真性馬鹿なの?
522名無野カントリー倶楽部:2012/09/19(水) 21:11:02.80 ID:???
>>521
俺、>>514じゃねーしw
お前、単純って言われるだろ?w
523名無野カントリー倶楽部:2012/09/19(水) 21:12:32.04 ID:???
やぱ真性でしたか
524名無野カントリー倶楽部:2012/09/19(水) 21:13:19.12 ID:???
因みに俺のHCは6だけどなw
525名無野カントリー倶楽部:2012/09/19(水) 21:14:02.35 ID:???
ハイハイそうですね
526名無野カントリー倶楽部:2012/09/19(水) 21:21:35.82 ID:???
大会すらも出場出来ないドヘボい糞ド素人どもが何を偉そうに語ってるんだかwww
HCwww平均スコアwww

オメーらみたいなカスが飛距離なんて語るなよwww
527名無野カントリー倶楽部:2012/09/19(水) 21:24:23.66 ID:???
飛距離語る前に真っ直ぐ飛ばせw
クラブにすら当たらんカスが飛距離とかwwww
528名無野カントリー倶楽部:2012/09/19(水) 21:25:09.27 ID:???
大会って何の大会?
部内コンペとか?w
529名無野カントリー倶楽部:2012/09/19(水) 21:27:00.47 ID:???
俺は社内コンペでBMだったぜw
530名無野カントリー倶楽部:2012/09/19(水) 21:30:24.76 ID:???
>>528
今年の6月に千葉で2日間開催した競技大会とか

ん、お前まさか参加してないとかwww
531名無野カントリー倶楽部:2012/09/19(水) 21:32:04.29 ID:???
で、成績は?
532名無野カントリー倶楽部:2012/09/19(水) 22:08:56.24 ID:???
単純に100叩きが70台出す人ににレクチャーしちゃダメだろうって話
533名無野カントリー倶楽部:2012/09/19(水) 22:21:00.10 ID:???
ににににに
534名無野カントリー倶楽部:2012/09/19(水) 22:23:18.15 ID:???
シュールな絵が浮かぶw
535名無野カントリー倶楽部:2012/09/19(水) 23:01:37.28 ID:???
>>514
俺もHS50程度で全体的に飛距離同じような感じだな
でもスコアは俺の方が悪いw
536名無野カントリー倶楽部:2012/09/19(水) 23:39:15.26 ID:???
アイアンが全然飛ばない

ここのスレで、必死に精度やスコアを力説する人って…

きっと女々しい男性なのですね…
残念です
537名無野カントリー倶楽部:2012/09/19(水) 23:42:51.19 ID:???
このスレには本当ずいぶん上手い人達がいてビックリするわ
俺の弟子になって欲しい
538名無野カントリー倶楽部:2012/09/19(水) 23:43:52.15 ID:???
エアシングルだろw
539名無野カントリー倶楽部:2012/09/20(木) 00:55:29.76 ID:i0/OBfkB
PSPで、イメトレやっています。
540名無野カントリー倶楽部:2012/09/20(木) 00:58:55.43 ID:i0/OBfkB
昨日ラウンドした、東京ゴルフ倶楽部で81でした。
おとといは、霞ヶ関で82でした。
先週は、鷹の台で89でした。
その前が、大洗で101でした。
全部、バックティから。
だんだん、よくなってます。
でも、天候が悪いと直ぐスコアを崩してしまいます。
541名無野カントリー倶楽部:2012/09/20(木) 01:02:46.29 ID:i0/OBfkB
ぜんぜん、関係ないですが、霞の西コース14番は、最高です。
すばらしかった。
542名無野カントリー倶楽部:2012/09/20(木) 01:03:37.81 ID:i0/OBfkB
もとい。
西13番の間違い。
543名無野カントリー倶楽部:2012/09/20(木) 01:45:51.80 ID:???
おなにー乙
544名無野カントリー倶楽部:2012/09/20(木) 03:41:49.06 ID:???
飛距離か
7Iで150メートル飛ぶぞw
545名無野カントリー倶楽部:2012/09/20(木) 06:32:47.44 ID:???
>>530
ここでは何とでも言えるよな・・・
お前、みんなの嘲笑の的になってるぞ
546名無野カントリー倶楽部:2012/09/20(木) 08:55:58.77 ID:???
>>544
普通じゃね?
547名無野カントリー倶楽部:2012/09/20(木) 09:06:07.54 ID:???
9Iが110yまで落ちてたけど
腰から腰と肩から肩までのスイングをずっとしてたら135yまで戻った
たぶんすくってたんだな
548名無野カントリー倶楽部:2012/09/20(木) 10:36:20.25 ID:???
>>546
メートルに突っ込んで欲しかった(泣)
549名無野カントリー倶楽部:2012/09/20(木) 10:50:08.60 ID:???
別にメートルでいうのも間違ってないし、突っ込みは
ない場合もあるわな。ヤード換算でとんでもない距離になるのならともかく。
550名無野カントリー倶楽部:2012/09/20(木) 11:03:46.07 ID:???
>>549
もうちょい盛るべきだったか
勉強して来る(笑)
551名無野カントリー倶楽部:2012/09/20(木) 11:17:43.43 ID:???
お前らのヘッドスピードってどのくらい?
俺のヘッドスピードは47キロくらいなんだけど。
552名無野カントリー倶楽部:2012/09/20(木) 11:20:06.75 ID:???
やっちまったな
553551:2012/09/20(木) 11:23:07.52 ID:???
スレ違い?誤爆スマソ?
554名無野カントリー倶楽部:2012/09/20(木) 11:33:57.19 ID:???
>>553
メートルの流れでボケたんでしょ?
555名無野カントリー倶楽部:2012/09/20(木) 12:00:10.34 ID:???
優しい突っ込みを頼むよ
んで、ここまでがコピペです
で締めくくろうと思ってたのにw
556名無野カントリー倶楽部:2012/09/20(木) 19:48:11.30 ID:???
アホばっかw

面白無いし
557名無野カントリー倶楽部:2012/09/20(木) 23:07:49.12 ID:???
初めて3ヶ月、ようやくミート率が高まってきた。
こっから、飛距離を伸ばすには?
558名無野カントリー倶楽部:2012/09/20(木) 23:09:36.01 ID:???
>>557
ジャストミートで低弾道を打ち続ける。
559名無野カントリー倶楽部:2012/09/20(木) 23:12:09.76 ID:???
>>557
×初めて3ヶ月
○始めて3ヶ月

ゴルフ始める前に、日本語勉強しろよ
560名無野カントリー倶楽部:2012/09/20(木) 23:28:32.27 ID:???
マッシーニブリックまでは普通にまっすぐ飛ぶんだが
スペードマッシーになるととたんに飛ばなくなるのは何故なんだぜ?
ピッチングニブリックならほぼ完璧に打てるんだが
マッシーは未だにシャンクや引っかけの嵐だわ
ミッドマッシーあたりでロングアイアンの練習をすべきなのだろうか?

561名無野カントリー倶楽部:2012/09/20(木) 23:45:15.14 ID:qeJ68Xf8
>>560
まずは社会勉強からですね。ゴルフはまだ早いようです。
562名無野カントリー倶楽部:2012/09/20(木) 23:48:02.21 ID:???
一生懸命、昔の名前を調べて書いたんだねw

クラブに番手じゃなくてそれを刻印してあったら本物。
番号で書いてあったら、単なるバカwww
563名無野カントリー倶楽部:2012/09/22(土) 01:04:11.67 ID:???
>>559
単なる変換間違いだろ。
そんなに得意気になるなって。
564名無野カントリー倶楽部:2012/09/22(土) 05:28:31.78 ID:???
7I 150位飛ぶ人って、 PWやAWではどのくらい? 100y以下どうしてます?
私は7I 135くらいなのですが、PW95 AW85 SW 70くらいで狙ってます。
60はSWを短くもって、50以下は見た目のアプローチ距離感で対応してます。
565名無野カントリー倶楽部:2012/09/22(土) 05:59:22.60 ID:59Ekp0Hq
PWで120〜80だな
SWで80以下

AWあったら楽になる?
566名無野カントリー倶楽部:2012/09/22(土) 09:39:55.26 ID:jLnSyiVe
楽にはならない
567名無野カントリー倶楽部:2012/09/22(土) 12:53:01.25 ID:???

AWって言う人は、ストロングロフトの鉄セットの1つだと思うので、
7iは31度±1度位? >>564

なので、何番で何yっと言っても、ストロングロフトだと1番手は違うからな
568名無野カントリー倶楽部:2012/09/22(土) 12:55:00.77 ID:???
>>567
>AWって言う人は、ストロングロフトの鉄セットの1つだと思うので、

にほんごでおながいします
569名無野カントリー倶楽部:2012/09/22(土) 13:47:16.46 ID:???
>>568

読解力ねーなw
570名無野カントリー倶楽部:2012/09/22(土) 14:49:37.03 ID:???
>>569
えっ?
571名無野カントリー倶楽部:2012/09/22(土) 14:51:57.16 ID:C60ryM0G
>>569
俺もよくわからんから解説お願いします。
572名無野カントリー倶楽部:2012/09/22(土) 15:39:27.14 ID:???
おそらく言いたいのは

アプローチウエッジと言う位だからアイアンセットに付いているウエッジだろ

と言いたいのかと思うが
いまどきP以下が付いたセットなんかないだろ
と思う
573名無野カントリー倶楽部:2012/09/22(土) 15:50:22.59 ID:???
>いまどきP以下が付いたセットなんかないだろ


P以下ってことは、Pも付いて無いってこと
P未満と書かないと間違い
574名無野カントリー倶楽部:2012/09/22(土) 16:05:24.96 ID:???
まあ男性用だと5I-PWがセットで3I, 4I, AW, SWがオプションであるって感じかな
女性用だと7I, 9I, PW, AW, SWってセットをよくみるけどね
575名無野カントリー倶楽部:2012/09/22(土) 18:57:44.54 ID:???
>>573
メンドクサ
576名無野カントリー倶楽部:2012/09/22(土) 21:16:35.86 ID:???
日本語もままならない厨房が
何でゴルフやってんの?って話
577名無野カントリー倶楽部:2012/09/22(土) 21:34:24.80 ID:???
>>573
以下も未満も無い。日本語を一番知らないのはオマエ。
とっとと半島に帰れw

未満:数に適用して、その数に達しないこと。
以上:数量・程度・優劣などの比較で、それより上の範囲であること。

アイアンの名称は数なのか? ちゃんちゃら笑える。
578名無野カントリー倶楽部:2012/09/22(土) 21:39:09.45 ID:???
>>577
どう考えてもお前が間違ってるぞwww
579名無野カントリー倶楽部:2012/09/22(土) 21:50:28.80 ID:???
以下と未満もよく理解出来ておらず・・・
もしかして、これが「ゆとり」ってやつなのか?
580名無野カントリー倶楽部:2012/09/22(土) 21:52:23.85 ID:???
必死にググッて言い訳探したんだろうな
可哀想な人だ
581577:2012/09/22(土) 21:58:14.70 ID:???
おまえら、無能ジジイと、薄弱若者ばかりで話にならんな。

クラブの名称とそのくくりは、以下や以上や未満では表せない。

未満は数の問題。以上・以下は数量・程度・優劣。
それすらも判らないヤツばかりなのか?

P以下 って Pよりどこが数が少なかったり程度が悪かったり
劣っている?

P未満って、Pより数で未満なのはナンだ?

ちゃんちゃら笑える。
582名無野カントリー倶楽部:2012/09/22(土) 22:02:25.12 ID:???
おまえらの薄弱さをカラかってやってる俺は577から書き込みだ。
専ブラなら確認方法はあるだろ?www
583名無野カントリー倶楽部:2012/09/22(土) 22:05:20.02 ID:???
>>582
どうやって確認するの?知ったかくんww
君はP以下とか言われたら理解できないで毎度そういう文句垂れるの?
友達いないだろオマエwww
584名無野カントリー倶楽部:2012/09/22(土) 22:08:09.90 ID:???
>>583
もうほっとけよ。
日本語の言い回しが理解できないのは馬鹿か朝鮮人かだろ
585名無野カントリー倶楽部:2012/09/22(土) 22:09:46.95 ID:???
以下や未満がわからない子・・って、

1.学校に行ってなかったヒッキー
2.救い様がない程の馬鹿
3.ゆとり

のどれ?
586名無野カントリー倶楽部:2012/09/22(土) 22:09:55.22 ID:???
以下や未満の使い方知らない奴は「〜より上もしくは下」って言えばいいだけ
587名無野カントリー倶楽部:2012/09/22(土) 22:23:54.48 ID:???
これだから朝鮮人は。
588名無野カントリー倶楽部:2012/09/22(土) 23:30:25.76 ID:???
そう言えば、最近のセオリーで

フォームに固執すると、後々ヘッドスピードが伸びないってあるけど
これ、程度問題あるよね。

やはりフォームは大事、カッコから入る奴は伸びる。
589名無野カントリー倶楽部:2012/09/22(土) 23:54:24.68 ID:???
>>588
にほんごでおながいします
590名無野カントリー倶楽部:2012/09/23(日) 00:12:47.64 ID:jnfSE9/D
>>589
アマ上級者には相当数
他血がいるから仕方ないよ。
591名無野カントリー倶楽部:2012/09/23(日) 00:22:08.01 ID:???
>>588
スコアは伸びて(減って)も飛距離は伸びない
ポテンシャルは低くなる
592名無野カントリー倶楽部:2012/09/23(日) 01:26:30.40 ID:dTo8cBqG
何らかを途中まで説明して、「以下省略する」と聞いた場合、
この人達はどこからと受け止めるのか?

今般の「以下」は数値を述べていないので、
文脈から汲み取るのが正常な人間の反応。
文脈無視して社会常識の「未満」を知っている事で優越感に浸れる人は、
多分アイアンを飛ばす理論は理解しないし、
7I以上で120Y未満の飛距離なのだろう。

間違ったスィングで飛距離だけを求めるとOBが増えてスコアが悪い。
野球経験者初心者のバカっ飛びと一緒。
正しいスィングで適正な距離をと考えれば、
7Iで160Y〜170Yが普通だろう。
593名無野カントリー倶楽部:2012/09/23(日) 02:06:00.33 ID:???
いい加減にやめれ
しつこいわ
594名無野カントリー倶楽部:2012/09/23(日) 02:58:03.25 ID:???
クドイ人キライ…

頑固者はボケやすいから注意ね
595名無野カントリー倶楽部:2012/09/23(日) 03:10:53.50 ID:???
>>589
理解できていないお前自身が純日本人であるかを疑え
596名無野カントリー倶楽部:2012/09/23(日) 06:36:20.22 ID:???
>>595
程度問題アルヨ
597名無野カントリー倶楽部:2012/09/23(日) 06:48:06.47 ID:???
>>592
その正しいスウィングと言うものに到達会得する事が難しいから 一般的な数字ではない。

なかなか出来ないけど僅かな進歩や勘違いでそれぞれが日々新たな局面をむかえることが出来るから、廃れない趣味として長年君臨してる訳。
598名無野カントリー倶楽部:2012/09/23(日) 07:06:35.47 ID:???
>>592
昨日のパナソニックオープン見てたら、
ピンまでの実測174Yやや打ちおろしのPAR3で、
ほとんどのプロが5Iか6Iだったよ。
7Iで160Y〜170Yが普通なのはプロの世界の話。
599名無野カントリー倶楽部:2012/09/23(日) 09:07:20.56 ID:???
>>598
ラインだしてるだけだろ
600名無野カントリー倶楽部:2012/09/23(日) 09:39:42.21 ID:???
>>598
基地外にマジレスせんでも
601名無野カントリー倶楽部:2012/09/23(日) 14:06:42.67 ID:???
>>598
だいたい、何で何番使ってるかわかるんだよ。
ほとんどって?
テレビ中継で何人も映さないしwww
602名無野カントリー倶楽部:2012/09/23(日) 16:44:24.29 ID:Cu7ZqS+j
ドラのHS40で
SW70
9I100
7I130
5I150
ぐらいですが、こんなもんですか?
603名無野カントリー倶楽部:2012/09/23(日) 16:50:08.35 ID:???
だからクラブの種類、ロフトによるって

自分が狙った距離を打てればいいだけの
アイアンの飛距離を、人に聞いてどうする
604名無野カントリー倶楽部:2012/09/23(日) 16:57:27.15 ID:7PFQuk9p
タイトリスト MB690で
9I が確か44度だったと思う。
ゼクシオ7だと、9鉄が40度だっけ?
タイトのMB690だと8鉄だね。
HS44の自分は42度の9鉄で、
125〜130ヤードだけど参考になるか?
1割引けばHS40の飛距離と同じか?

605名無野カントリー倶楽部:2012/09/23(日) 18:02:58.22 ID:???
>>602
そんなもんだろうね。HS43で
9i120Y
7i145Y
5i170Yいくだろうから、あと3Mヘッドスピードがほしいですね。
606名無野カントリー倶楽部:2012/09/23(日) 18:38:52.14 ID:Cu7ZqS+j
十年前のアイアンだからググるのに時間が掛かったw

番手、飛距離、ロフト、ライ
SW70、56、64
9I100、41、63
7I130、33、62
5I150、26、61
フレックスはSです。

>>604>>605
やっぱりHSが低いからか><
もう少しミート率を上げればHS40でも飛距離が伸びるのかな?
607名無野カントリー倶楽部:2012/09/23(日) 18:45:38.86 ID:???
そのロフトなら150前後はほしいね
608名無野カントリー倶楽部:2012/09/23(日) 19:18:45.82 ID:???
>>606
素人ゴルファーなら、キャリーでそんなもん
そんなにアイアンで飛ばしたいなら、鬼ストロングロフトのアイアン買えよ
609名無野カントリー倶楽部:2012/09/23(日) 19:20:11.90 ID:7PFQuk9p
>>606
なんで、そんなアイアン使ってんだ?
Sなんて、わけわからん。
ナイキのスリングショットでも買えよ。安いぞ。
610名無野カントリー倶楽部:2012/09/23(日) 19:22:54.63 ID:???
>5I150、26
スイングに何か問題あると思うぞ、よほどの小柄なら別だろうが
611名無野カントリー倶楽部:2012/09/23(日) 19:26:24.45 ID:???
ゴルフは体格じゃなくていかにクラブヘッドを走らせられるかだからなぁ

まだ始めたばっかりだけどヒョロくて170cmぐらいの知ってる人は
7鉄で100ヤードがやっとだよ
コックが使えずに腕と一緒にクラブが動いちゃうんだよ
612名無野カントリー倶楽部:2012/09/23(日) 19:27:08.77 ID:???
http://www.hm-golf.com/lesson/trouble_solve/iron_distance.htm
5I 150 26
まったく問題ないよ。
613名無野カントリー倶楽部:2012/09/23(日) 19:42:35.48 ID:???
>>611
そう言われても、その要領がなかなか実現できねーんだよな
614名無野カントリー倶楽部:2012/09/23(日) 20:09:14.90 ID:???
俺もはじめた頃は9I〜ドラまで飛距離が全部100ヤードぴったしだったな
615名無野カントリー倶楽部:2012/09/23(日) 20:15:56.49 ID:Cu7ZqS+j
>>608
マジ?大体10ヤードぐらい少ない気がするので

>>609
始めてから5ヶ月、最初は貰い物からスタートするもんでは?
クラブのせいにはしたくない

>>610
確かにちっちゃいので、6Iぐらいか振り回す感じになります
全体的にアイアンのミート率が低いので、問題有りですね。

あと、ボールの跡がベットリと残るので、スピンをかけすぎなのかもです。
616名無野カントリー倶楽部:2012/09/23(日) 21:14:55.59 ID:ZgM0AIDH
>>615
すくい打ちになっているのでは?

テイクバックの時に左膝が右に流れないように気を付けると治る
617名無野カントリー倶楽部:2012/09/23(日) 21:50:35.96 ID:RxD9ampz
ヘッドスピードが低い=スィングが駄目

虚弱体質と言われる人は除外して健常者でHS45以下は
スィングに根本的な問題がある
618名無野カントリー倶楽部:2012/09/23(日) 22:42:57.51 ID:???
え〜〜〜
せめて43は認めてくれないかなぁ
619名無野カントリー倶楽部:2012/09/23(日) 22:47:55.51 ID:???
>>617
>健常者でHS45以下は

あれ?
「今般の「以下」は数値を述べていないので、」じゃなかったっけ?w
620名無野カントリー倶楽部:2012/09/23(日) 22:49:11.32 ID:???
>>618
ゴルフはある程度遠くへ飛ばすスポーツだ。男でHS43じゃ、ゴルフにならない。
621名無野カントリー倶楽部:2012/09/23(日) 22:52:23.60 ID:???
>>620
おたく、プロやトップアマなの?
ハンデいくつ??
622名無野カントリー倶楽部:2012/09/23(日) 23:04:48.57 ID:???
>>620
ゴルフになるか、成らないかの分岐点は
スコアなんぼですか?
623名無野カントリー倶楽部:2012/09/23(日) 23:13:49.55 ID:7PFQuk9p
9鉄を一番短く持って、
9時のところまでテークバックして、
1時のところまでフォローで振って、
飛距離が80〜90ヤード位出るんじゃないか。
クリーンヒットの練習になるよ。
フォージド鉄で、これやると、気持ちいいぞぉ。
624名無野カントリー倶楽部:2012/09/23(日) 23:39:20.47 ID:OkAA6b3k
7Iで左手一本で毎日100球 以 上 打てと言われてやった
フォローで肩腰を廻すなとも
シャフトの反動がビビンと来て軽いドローで50Yキャリー50Yラン(練習場)
ヘッドは勿論軟鉄鍛造
手打ちにボディターンを加えたらあっという間に7Iで160Y以上の飛距離を得た
625名無野カントリー倶楽部:2012/09/23(日) 23:49:46.82 ID:???
フェースで打たずエッジで打つ練習か
革新的としか言えない
キャリー50ラン50かすごいよ
626名無野カントリー倶楽部:2012/09/24(月) 00:16:48.81 ID:???
>>622
スコアじゃない。だいたい普通のコースってフルバックで平均7000Yくらいでしょ?HS43じゃゴルフにならないと思いませんか?
(フロントティーとかは邪道だとして)
627620:2012/09/24(月) 00:23:41.55 ID:???
>>621
平均スコア75くらい。けしてトップアマじゃないです。
628名無野カントリー倶楽部:2012/09/24(月) 00:32:26.78 ID:???
あほやwあほばっかりやw
629名無野カントリー倶楽部:2012/09/24(月) 01:19:14.81 ID:???
>>627
だからハンデいくつよw
630名無野カントリー倶楽部:2012/09/24(月) 06:57:56.46 ID:???
>>626
HS43ぐらいでもバックから普通に80台で周れる。
多分80台だとゴルフになってないと言いたいのだろうが
631名無野カントリー倶楽部:2012/09/24(月) 10:15:20.32 ID:???
女子プロのHSが40〜43ぐらい
632名無野カントリー倶楽部:2012/09/24(月) 11:06:59.70 ID:???
もう自慢話はいらんわい
本題忘れんな
飛ばないとする基準てキャリー?
それとも総飛距離?
633名無野カントリー倶楽部:2012/09/24(月) 11:17:26.37 ID:???
アマチュアがそれなりに打てるのはミドルアイアンまでだな
んでここらはほぼキャリー=飛距離としたいところだろ
634名無野カントリー倶楽部:2012/09/24(月) 11:39:00.48 ID:???
話がキャリーの人とキャリー+ランの人がいて分かりづらいよね〜
アイアンはとばさなくていいんだけどね(笑)
ほどほどは欲しいね
635名無野カントリー倶楽部:2012/09/24(月) 11:54:44.49 ID:???
実際のところ、
日本の素人ゴルファー(男)の平均H/Sは、女子ツアープロと同程度。
だから、キャリーで女子プロを同じ場所に打てれば上出来。

まぁ、実際そんな人は、ほんの一握りしかいないが。
636名無野カントリー倶楽部:2012/09/24(月) 15:12:44.51 ID:wSn804Kz
飛距離はHSで決まらない。正確なダウンブローでのインパクト、入射角
637名無野カントリー倶楽部:2012/09/24(月) 15:23:03.62 ID:???
数字が同じでも、加速中と減速中では結果も変わるのでは?

飛ばない人の多くは、インパクト前に最高速に達してしまい
飛ばせる人は、インパクト後に最高速に達する。
よく、フォローでビュンと音がするように振れっていうやつ。
638名無野カントリー倶楽部:2012/09/24(月) 15:29:51.66 ID:???
>>637
それ意識してティーチングPro?だか使って素振りしてたら、
フォローで思いのほか体が外に持ってかれて戸ガラス割った事があるわ。

下手糞にありがちな、不意に訳の分からん事が出来る、って怖いわ。
639名無野カントリー倶楽部:2012/09/24(月) 16:00:16.39 ID:???
7鉄で150Yなんだけど5鉄でも155Yぐらいなんだよね(´・ω・`)


なんで?
640名無野カントリー倶楽部:2012/09/24(月) 16:04:37.00 ID:???
>>639
チミがヘタクソだからw 他に理由があんの?
641名無野カントリー倶楽部:2012/09/24(月) 18:00:15.32 ID:???
ボールの先にスイングの最下点を設定して打つ。
ボールに当たった後ソールが地面に着地する。
この基本ができないと話が進まない。
642名無野カントリー倶楽部:2012/09/24(月) 18:03:00.96 ID:???
>>640
ないです。
643名無野カントリー倶楽部:2012/09/24(月) 18:06:49.02 ID:???
俺は掬い打ちでもきっちり3I200yまで距離差でるよ
もしやすくいうちじゃない?
644名無野カントリー倶楽部:2012/09/24(月) 18:24:46.95 ID:???
ティーアップしてアイアンの練習は効果があると聞いたので
3-4cmの高さで練習してるんですが、どういう効果があるのでしょうか?
自分の場合、7Iで地面なら130y、ティーアップなら160yと飛距離に
大きな差ができてしまいます。何がおかしいのでしょうか?
645名無野カントリー倶楽部:2012/09/24(月) 18:38:33.78 ID:???
>>644
アイアンをティーアップして打つ練習は、
ベタに置いたボールを上手く打てない初心者が
ボールを芯で捉える感覚を体感するために行ないますが、
30〜40mmもティーアップして打つ馬鹿はいません。

何がおかしいって、頭がおかしいとしか言い様がありません。
646名無野カントリー倶楽部:2012/09/24(月) 19:21:01.17 ID:???
ボールに当てにいかないスイングの練習にはなるんじゃね?
つっても初心者には意味不明かもしれんが
647名無野カントリー倶楽部:2012/09/24(月) 19:54:28.37 ID:???
>645
練習場のティーは最低高が35mmなんだよ
648名無野カントリー倶楽部:2012/09/24(月) 19:59:25.13 ID:???
>>644
まさに >641 のための練習です。
ただし3-4センチは高すぎです。
2センチぐらいの高さで、ボールだけをヒットして、
ティーの10センチ先にソールを着地させるつもりで練習をしましょう。
649名無野カントリー倶楽部:2012/09/24(月) 20:04:56.53 ID:???
>>647
えーと、
まさかとは思うが、それはゴムティーの高さのことじゃないよね?
650名無野カントリー倶楽部:2012/09/24(月) 20:59:58.46 ID:???
>649
練習はいつもシミュレーターでやってて
GOLFZONという機種で、ゴムティーが35,40,45,50,55から選択したら
自動で昇降するやつです。
651名無野カントリー倶楽部:2012/09/24(月) 21:09:44.08 ID:???
>>650
ゴルフスクールか何だか知らんが、
定規でも持っていって、ベタからのティーの高さ測ってみ
実際のティの高さ:35mmでアイアンを打ってたとしたら、
やはり頭がおかしいとしか言い様が
652名無野カントリー倶楽部:2012/09/24(月) 21:44:59.29 ID:???
頭おかしいとかでかたずけんな
本人はまじめなのにかわいそやろ
653名無野カントリー倶楽部:2012/09/24(月) 22:32:19.48 ID:???
シミュレーターじゃなくもっと細かく調節できる練習場に行け
654名無野カントリー倶楽部:2012/09/24(月) 22:40:33.67 ID:???
>>652
実際に35mmティーアップして構えてみろks
655名無野カントリー倶楽部:2012/09/24(月) 22:54:51.67 ID:DerDmIJ0
6鉄で140〜150Y、5鉄でもそんなに変わらない。
飛距離出ないなーって思ったたけど、アマなら男でもそんなもんでいいんだね。
656名無野カントリー倶楽部:2012/09/24(月) 23:01:00.90 ID:???
>854
実家にあるので、電話して計ってもらったらやっぱ35mmありました。
ドライバーモードでアイアンを打つという選択なんですけどね
かなりうかせて構えないとフェースの上の方でうってしまうので
短めにもってFWバンカーみたいにうかせてアドレスして練習してるんですが
これはティーアップしてアイアンを練習するという方法には
あてはまらないんですね。
SWとか芯にあてるのがかなり難しいです。
明日、実家によったらゴムティーを少し切って低くしてみます
ありがとうございました。
657名無野カントリー倶楽部:2012/09/24(月) 23:23:52.21 ID:???
>>656
マットの上に5円玉置いて
その上にボールを置く
5円玉に直接当たらないように
ヘッドの中心部で打てるように
練習してみな
658名無野カントリー倶楽部:2012/09/24(月) 23:27:21.80 ID:???
>>655
性格的に中途半端でも納得できるタイプなら良いんでね?
659名無野カントリー倶楽部:2012/09/24(月) 23:41:31.54 ID:???
5円玉の上に置くってのは考え付かなかった
ボールの圧で結構動きそうな気もするけど、そんな事ないのかな?
660名無野カントリー倶楽部:2012/09/24(月) 23:44:44.26 ID:???
ダフると5円玉も飛んでく
661名無野カントリー倶楽部:2012/09/24(月) 23:51:45.12 ID:DerDmIJ0
>>658
もっと、番手ごとに正確な距離が必要ってこと?
アベレージにもよると思うけど。
662名無野カントリー倶楽部:2012/09/24(月) 23:57:12.00 ID:???
5円玉は高いからホームセンターでワッシャー買って来るといいよ。
鉄のやつな。
自然に還るし。
663名無野カントリー倶楽部:2012/09/25(火) 00:38:53.75 ID:???
おれはトローチでやってる
アイアンにもやさしいし
664名無野カントリー倶楽部:2012/09/25(火) 01:38:39.96 ID:sgwFHM9f
おれ佐久間ドロップ
665名無野カントリー倶楽部:2012/09/25(火) 01:50:09.03 ID:???
プットティー(置くティー)ってあるでしょ。
あれが飛んだり、足が折れたり、曲がったりしたら
いけないということか? 5円玉理論は。
666名無野カントリー倶楽部:2012/09/25(火) 02:54:28.92 ID:poibbTrL
ドライバーでもティペグは上か後ろに飛ぶもんだ
667名無野カントリー倶楽部:2012/09/25(火) 06:24:24.07 ID:???
>>655
会社のコンペだと初心者や年配の方もいるので、平均するとそんなもんかも。
若くて練習しまくってるとしたら、少しさみしいけど。
668名無野カントリー倶楽部:2012/09/25(火) 07:43:51.15 ID:???
飛ばない人のほとんどは練習不足です
練習と経験を積めば飛ぶようになりますので頑張りましょう

669名無野カントリー倶楽部:2012/09/25(火) 12:41:21.97 ID:W+CcKFsI
だよな
5万球うちゃ感覚わかってくるよ
670名無野カントリー倶楽部:2012/09/25(火) 12:48:22.77 ID:???
5万球打つ金と時間があったら
スクールに行って、まず基本を身につける
その方が5億倍まし
671名無野カントリー倶楽部:2012/09/25(火) 14:38:06.48 ID:???
飛ばない人は大体が力の抜き方がわかっていない。
肩の力を抜けってよく言われるけど、実体験したことがない人が多い。
まぁ、木刀でも1万回素振りすればわかるんだろうが、そんなことする奴はいないわな。
672名無野カントリー倶楽部:2012/09/25(火) 19:54:44.25 ID:???
5億倍とか子供かよ
スクールで基本習ったって飛距離が伸びる分けないだろ
基本が出来ても安定するだけでHS増す訳じゃない
飛距離を伸ばすのは個人の努力で基本と結びつくものじゃない
673名無野カントリー倶楽部:2012/09/25(火) 20:15:03.64 ID:???
求める順番が違うように思うよ。

先ずは飛距離を求めずに正確なヒットと正確なプレーンで振る事。
50%がイイ感じの当たりになって来た時には、距離は伸びています。
スイングが判って来る方が先。距離はその後。

満振りばかりしていて、芯にとらえる感触もなく、やみくもに振っても無駄。
674名無野カントリー倶楽部:2012/09/25(火) 20:24:55.19 ID:???
>>672
>基本が出来ても安定するだけでHS増す訳じゃない

ゴルフって、安定してナンボの競技ですが?
いつから飛ばしっこ競争のスポーツになったんですか??
675名無野カントリー倶楽部:2012/09/25(火) 20:40:25.64 ID:???
>>673
個人の考え方次第
習得のペースというのは人それぞれだから順番なんて決まりはない
スクールに通わなければマン振りで芯もくわないで闇雲に振っているという考えも偏り過ぎ
練習すれば大概の人はゴルフをわかってくるのにそこまで突き詰めていないだけ
これが下手固めの原因じゃないかと思う
その人の飛ばしのポテンシャルはスクールで伸びる訳じゃない
676名無野カントリー倶楽部:2012/09/25(火) 20:41:33.60 ID:???
>>674
このスレのタイトル読めますか
677名無野カントリー倶楽部:2012/09/25(火) 20:42:10.83 ID:???
>>674
飛ばしの競技じゃないが、ゴルフはある程度飛ばないとゴルフになりません。
678名無野カントリー倶楽部:2012/09/25(火) 21:06:39.88 ID:???
>>674
まとも飛ばない奴が安定するの?w

679名無野カントリー倶楽部:2012/09/25(火) 21:07:41.57 ID:???
>>676
「あいあんがぜんぜんとばない」ですよね?

つまり、アイアンがまともに打てずに
人並みに飛距離が出せない下手糞共のスレってことですよね?

「アイアン飛ばしっこ自慢」ではないですよね??
680名無野カントリー倶楽部:2012/09/25(火) 21:11:18.86 ID:???


ゴルフって安定してナンボの競技なん?


初めて聞いたwwwwwwwwwwwww
681名無野カントリー倶楽部:2012/09/25(火) 21:11:49.26 ID:???
俺のツレに120で安定してる奴いるわ


最強だわwwwwwwwwwww
682名無野カントリー倶楽部:2012/09/25(火) 21:12:14.21 ID:???
>>678
>>674を100回位声に出して呼んで
脳ミソによくスリ込んで、内容を理解してから発言してね☆
683名無野カントリー倶楽部:2012/09/25(火) 21:13:48.13 ID:???
>>682
安定して飛距離伸びたほうがいいじゃんw
684名無野カントリー倶楽部:2012/09/25(火) 21:14:45.20 ID:???
何か基地外の足を踏んじゃったみたいだなw
685名無野カントリー倶楽部:2012/09/25(火) 21:16:01.59 ID:???
>>684
恥ずかしくなったの?wwwwwww
686名無野カントリー倶楽部:2012/09/25(火) 21:18:17.39 ID:???
>>672
で、おまいのハンデなんぼなん?
687名無野カントリー倶楽部:2012/09/25(火) 21:23:52.02 ID:???
>>672
>基本が出来ても安定するだけでHS増す訳じゃない

ってことは、
基本をハズした不安定マン振りスイングがベターだということですねw
688名無野カントリー倶楽部:2012/09/25(火) 21:30:30.69 ID:???
>>687
えっ?コイツあほ?
基本あっての応用でしょw
なんで基本外す方向に行ってんの?w
どうしたん?
689名無野カントリー倶楽部:2012/09/25(火) 21:33:34.67 ID:???
>>672
>基本が出来ても安定するだけでHS増す訳じゃない

にほんごでおながいします
690名無野カントリー倶楽部:2012/09/25(火) 21:34:50.20 ID:???
>>689
おながいしますwwwwwwww
691名無野カントリー倶楽部:2012/09/25(火) 21:37:36.05 ID:???
>>672
>スクールで基本習ったって飛距離が伸びる分けないだろ
>基本が出来ても安定するだけでHS増す訳じゃない
>飛距離を伸ばすのは個人の努力で基本と結びつくものじゃない

にほんごでおながいします
692名無野カントリー倶楽部:2012/09/25(火) 21:42:01.56 ID:???
>>672
>スクールで基本習ったって飛距離が伸びる分けないだろ
>基本が出来ても安定するだけでHS増す訳じゃない
>飛距離を伸ばすのは個人の努力で基本と結びつくものじゃない

にほんごでおながいします
693名無野カントリー倶楽部:2012/09/25(火) 22:16:47.62 ID:???
そろそろ 煽り合いは終いにしようや
今時のロフトのアイアン使いなら、7鉄150yが標準と考えて良いと思うが。
アマの平均としてね
其処に到達出来ないのは、やっぱりスウィングに何らかの問題が有るはず。
スクールで教えて貰うのは早道だし、自分で切り開くのはソレはソレで楽しい。
効率良く振る事が出来れば、基本的に誰でも可能。
694名無野カントリー倶楽部:2012/09/25(火) 22:19:47.81 ID:???
>今時のロフトのアイアン使いなら、7鉄150yが標準

具体的なロフト角は?
まさかXXIOプライムみたいに29°とかいうんじゃないだろうな・・・
695名無野カントリー倶楽部:2012/09/25(火) 22:35:53.99 ID:???
>>694
ゴメン、ゴメン
7鉄で34度前後じゃないかな
696名無野カントリー倶楽部:2012/09/25(火) 22:43:16.80 ID:???
頭の悪い会話しか出来ないんですね。恥ずかしいとか思わないんだなぁ。
馬鹿は自分が頭悪いのわかんないんだなぁ。教えてもわからないんだよなぁ。
誰でも書き込める所だからしょうがないよなぁ。

気持ち悪いなぁ
697名無野カントリー倶楽部:2012/09/25(火) 22:43:33.28 ID:???
7鉄で150y飛ばないならゼクシオ使え
698名無野カントリー倶楽部:2012/09/25(火) 23:18:45.37 ID:???
7I、37度 飛距離130Y
さぁいじるがいい
699名無野カントリー倶楽部:2012/09/25(火) 23:24:08.58 ID:???
飛ぶ方ですよ、女性の割りに
700名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 00:11:52.96 ID:RGlyz1AY
>>698
7Iで37度って俺の7Iは34.5度だからかなりストロングロフトなんだ気が付かなかった。
701名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 00:21:51.13 ID:???
でも、俺からしたら7鉄で160飛ばない奴と回りたくないな。
前にいてもらっても困るね、とろいしイライラする
702名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 00:25:59.71 ID:???
で、オマエのハンデいくつよ?
703名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 00:27:55.45 ID:???
×で、オマエのハンデいくつよ?
○で、オマエのハンデいくつよ。
704名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 00:28:18.54 ID:18+mIu5d
>>701
お母さんに話聞いてもらいなさい。
705名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 00:29:25.48 ID:I8DvMgHS
俺のハンディはブレないズーム付きだぜ!
706名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 00:32:08.97 ID:18+mIu5d
>>702
お母さんに聞きなさい。
707名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 00:33:45.27 ID:QzQ6T2a6
みんな、アイアンでのボールの位置は、どのへんだい?
因に、おれは、7鉄が真ん中で、5鉄は1個左、9鉄は1個右。
7鉄で飛ばない人って、左に置き過ぎなのじゃないかい?
708名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 00:34:52.48 ID:18+mIu5d
>>705
頭の中がブレてますよ。
709名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 00:37:24.56 ID:QzQ6T2a6
7鉄で37度と言うことは、
PW 48度
9鉄 44度
8鉄 40度
7鉄 37度
6鉄 34度
5鉄 31度
こんな幹事会?
だとしたら、悩むこと無いよ。
普通と思って隠者ねぇ?
710名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 00:38:26.94 ID:18+mIu5d
>>707
スイングのタイプ、打ちたい球で変わるから。知ったような事言わないで下さい。
711名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 00:52:06.33 ID:???
>>707
クラブを握って構えてからクラブに相談。
色んなライから打つんだから、
杓子定規のようにはいかんわなw
712名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 02:01:52.44 ID:???
>>707
マニュアルしか知らないレンジ番長なんじゃね(笑)
713名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 02:04:52.92 ID:???
飛ばしたいなら7Iが26℃くらいのスーパーストロングロフトにすればいいじゃん
そのへんのゴルフ工房に持ち込めば10℃くらいロフトを立たせてくれるよ

そしたらめちゃくちゃ飛ぶようになるよ
160yなんて生ぬるいな
714名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 03:03:40.54 ID:???
>>713
凄いな、君のアイアンはロフトが温度表示なのかw
26℃ってのは、やぱ生ぬるいよなw
715名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 03:07:23.49 ID:???
>>713
10度もロフトを立たせられる工房があるのかw
その魔法の工房、教えてくれないか?w
716名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 05:41:13.42 ID:???
>>715

ロフトよりチンコを立たせてくれる工房はないかな?
最近中折れが酷くてな…
717名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 08:03:29.26 ID:???
>>707

右ききの俺の場合
5I〜7Iが左金玉の1玉左、8〜9Iがチンコの前、Pw〜が右金玉の1玉右
いずれもチンコがベストポジションの場合
718名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 08:41:20.94 ID:???
>>707
めいっぱい左においても距離はそんなに落ちないはずだがね。ゴルフってのは基本左にボール置くから。
719名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 09:08:40.77 ID:???
飛ばないって言ってる人はまずスイングなんて気にしないでブンブン振り回してみた方がいい
変な雑学がこびり付いちゃうと振れなくなるよ
最初は100球に1球だけでもいい、スカーンと当たって飛んでいく感覚を経験するべき
720名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 11:12:55.03 ID:???
>>717
5番で真ん中、PWでボール1個右
よほど小さい玉ならともかくそんなにボール位置ずらしたらコースの傾斜に対応できない
721名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 11:38:59.85 ID:???
>>713 >>714
オモロイ!お前ら新しいよ
722名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 12:32:13.05 ID:???
下手な奴ほど右に置く
723名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 12:41:39.27 ID:???
構えた時のボールの位置が変な奴は、だいたい下手
724名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 13:14:45.24 ID:???
飛ばない人ってシャフトしならないだけなんだよね〜
これマジで
シャフトをしならすスイング覚えれば良い
右腕が折れてない人多いよ
725名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 13:25:20.65 ID:???
右腕を折るってのがわからんが、右腕をあまり曲げずにトップの形作れるのは
ジュニアゴルファーしか見られない気がするな。あとは非力すぎなおんにゃのことか。
726名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 13:27:14.16 ID:???
右腕おれてない斉藤愛璃はどうなるのだ
727名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 13:27:28.87 ID:???
腕折れてないのが普通

普通は腕折れてたら、痛くてスイングどころではない
728名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 14:10:35.76 ID:???
くだらんカキコする奴ってチラリホラリと出てくるよね
729名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 14:15:48.80 ID:???
なんかこの数日そこらのスレでそういう人が散見される
微妙に的ハズレなことを言って他人の意見は否定するという感じのw
2ちゃんによくいるタイプではあるけど、なんか多い。
730名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 15:04:09.16 ID:???
>>719
その考えいいね
無意識に制御してるパワー不足の人は殻を破らなきゃ始まらないからね
MAX100%を知らなければ、7割8割は分からないって理論ですね
731名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 17:23:34.50 ID:???
>>730
>無意識に制御してるパワー不足の人は殻を破らなきゃ始まらないからね

にほんごでおながいします
732名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 18:17:52.37 ID:???
最低限の基本はふまえた上で
まずは全力で振る
733名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 18:56:26.83 ID:???
>>731
君はまず日本語を勉強しなさい
734名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 19:10:13.58 ID:???
日本語もおぼつかない馬鹿ばっかだな
735名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 19:33:23.13 ID:???
意味不明な日本語を使うコミュ障じゃ、ゴルフ仲間もいないでしょうね
いつも一人寂しく打ちっぱなしでアイアンをマン振り・・ってとこでしょ
736名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 19:41:20.70 ID:???
>>735
自分は違うみたいなの改めないと仲間できないよ
737名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 21:16:05.79 ID:???
>>730
俺もそう思う
実際、ナイスショットが出る時ってゴチャゴチャ考えてない時に多い
自然にスイング出来てるって感じか?
>>719の考え一理あるね
738名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 21:26:15.38 ID:???
ふふっ ブンブン丸が増えてサッパリスコアがまとまらないヤツが増える事は
とても良い事だ。w  当分、俺は安泰だ。

怖いのは、ドラ200y、7鉄ノーマルロフト130yだが、5W180yをキッチリ打って
来るヤツだ。飛ばないが正確と言うのは崩れようが無いので強敵になる。
739名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 21:35:22.89 ID:???
>>737
厨房自演乙
740名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 21:37:22.75 ID:???
なんだかんだ、HSがある程度ないとボールの右でダフっちゃうよね。

ちなみに、俺は7I170yっすわ(凄
741名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 22:00:07.25 ID:???
このスレ>>1から読んできて思うのが、
自分が何番でどれくらい飛ぶか、安定して飛ぶか、それを把握しているか
その方が大事だということ。
742名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 22:07:03.29 ID:???
>>741
そんなの、当たり前じゃんw

まあ、>>680みたいな、当たり前がわからん厨房は
スルーすればよし
743名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 22:32:26.60 ID:???
>>742
あがってナンボの競技だからな
20yで安定しても意味ないもんなww
744名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 22:36:35.39 ID:???
>>741
最低限、年齢体格なりで飛ばないと練習場だけで安定するよ
180センチの20代で7Iが100yで練習場で安定しててもコースじゃダフリ、トップのオンパレードでしょう
745名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 22:37:37.36 ID:???
>>742
安定してナンボって


手段と目的逆になってるじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
746名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 22:43:35.82 ID:???
>>742
ねぇねぇ、安定してナンボって言った本人なの?w
747名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 22:59:17.29 ID:???
>>738
正確無比なショット打つ奴って
調子悪い時は徹底的に調子悪いな
あの徹底ぶりが妙に気分悪い。
748名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 23:05:05.00 ID:QzQ6T2a6
RBZ 3Wいいな。
これをクレイジーのドライバー用シャフトを使って
長尺の3Wにしようかと思っているけど、何がおこるかなぁ?
プッシュアウト多発になる?
それとも、エースドライバーよりもぶっ飛んで行く?
749名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 23:21:15.13 ID:???
7アイアンで170飛ばす人って
レンジのマットの上だとドスンドスンいって
身体悪くならない?
いや昔9アイアンで150ヤード打ってたら
肋骨折った経験あるから。
750名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 23:22:44.82 ID:???
70〜80台で安定しているのなら7Iが150yだろうが170yだろうが問題ない。
90きれない奴は飛距離を自慢している場合じゃない。まともに打て
751名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 23:29:36.87 ID:QzQ6T2a6
>>749
わかる。
俺も昔、あばらにヒビが入った記憶がある。
752名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 23:32:01.32 ID:???
まだ分かってないね。
右肘を鞭のように使えるようになれば楽に飛ぶよ。
753名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 23:46:21.79 ID:???
飛ばない70台より、飛ぶ80台のほうがいいな。
754752:2012/09/26(水) 23:47:46.27 ID:???
>>749と751へのレスね
755名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 23:48:01.29 ID:???
それでお前ハンデいくつよ
756名無野カントリー倶楽部:2012/09/26(水) 23:52:41.07 ID:jcLMP/kz
アイアン飛ばしちゃだめよ
757名無野カントリー倶楽部:2012/09/27(木) 00:00:19.99 ID:4LqYJUFP
アイアンは方向性だろ
758名無野カントリー倶楽部:2012/09/27(木) 00:00:54.26 ID:???
いるよな〜、レンジでアイアンマン振りして
50ヤード位飛ばしちゃう馬鹿が
練習中断させられて、ホントに迷惑
759名無野カントリー倶楽部:2012/09/27(木) 00:01:42.87 ID:4LqYJUFP
>> 748
RBZ、いいよね。
クレイジーシャフトと組んだら、かなりヤバいんじゃねぇ。
ドライバーは不要になるよ、きっと。
760名無野カントリー倶楽部:2012/09/27(木) 00:02:43.86 ID:???
ボクは5鉄で170y行かないんですけどレンジだと180yくらい飛びます。
761名無野カントリー倶楽部:2012/09/27(木) 00:07:29.21 ID:???
俺もレンジだと5番で200ヤードのグリーンに乗るけど実測は160ヤードくらいしか飛ばないな
762名無野カントリー倶楽部:2012/09/27(木) 00:27:21.09 ID:???
ダフってるんでしょ。レンジだとすべって飛んでくれるけど
芝だと露骨に飛距離落ちる。
763名無野カントリー倶楽部:2012/09/27(木) 01:22:01.40 ID:kAOznvml
飛ぶ飛ばないは個人差があります。

良い球が打てるかどうかが重要ですよ。

馬鹿ばっかりだから意味理解できるかなぁ?
764名無野カントリー倶楽部:2012/09/27(木) 02:22:00.21 ID:???
>>763
レス見れば、理解できない馬鹿ばっかだって分かるだろw
765名無野カントリー倶楽部:2012/09/27(木) 09:14:40.92 ID:???
アイアンは距離のブレと、左右のブレさえ抑えられれば、
飛距離はさほど重要じゃないよな

飛距離を出したければ番手を上げれば良いのだし、
番手を上げて届かないなら無理にグリーンに乗せようとしなければ良い
766名無野カントリー倶楽部:2012/09/27(木) 09:20:11.36 ID:???
アイアンが全然飛ばない、と言うスレでそのレスは不毛かと
767名無野カントリー倶楽部:2012/09/27(木) 09:22:52.08 ID:???
確かにそうかw
768名無野カントリー倶楽部:2012/09/27(木) 09:23:30.19 ID:???
7Iのスリークオータースイングで160飛ばせる事が出来れば
有利に決まってるだろ。
馬鹿かw
769名無野カントリー倶楽部:2012/09/27(木) 09:29:44.63 ID:???
>>765
毎回毎回同じレスつくと思うけど
それなりに飛ばない奴が左右前後の安定なんかしないからね
マット限定の話なら別だけど
770名無野カントリー倶楽部:2012/09/27(木) 11:03:32.21 ID:???
毎回同じ飛距離じゃないと意味ね〜
771名無野カントリー倶楽部:2012/09/27(木) 12:22:42.45 ID:TWP0YF+K
ドスンドスンと手首逝かれるぐらい叩きつけるのと、カツンカツンとトップ寸前のギリギリスイング
どっちが有利?
772名無野カントリー倶楽部:2012/09/27(木) 12:29:07.23 ID:???
悩みは”全然”飛ばない
飛ばないではないとおもわれ
773名無野カントリー倶楽部:2012/09/27(木) 12:38:35.53 ID:TWP0YF+K
ちなみに皆はどの音が好き?
ドスン 床に叩きつける音
カツン トッブぎみ
ペチッ ロングアイアンの時が多い
シャクッ 手応えなくボールも目で追えないほど真芯に当たった


自分はカツンが好きですw
774名無野カントリー倶楽部:2012/09/27(木) 12:58:47.41 ID:???
自分はグッチュグッチュが好きっス
775名無野カントリー倶楽部:2012/09/27(木) 13:07:10.10 ID:???
飛ぶようになるとインパクトの音よりシャフトの風切り音のほうが大きく聞こえるよ
776名無野カントリー倶楽部:2012/09/27(木) 13:13:59.82 ID:???
>>771
圧倒的に後者。理想に近いレベルで。
ヘッドの最下点がその先にあるという話でだけど。
777名無野カントリー倶楽部:2012/09/27(木) 14:08:16.96 ID:???
>>771
オレも後者に賛成
程度問題でも有るが、トップはナイスショットになる可能性がある
残念ながらダフリは何ともならない
778名無野カントリー倶楽部:2012/09/27(木) 14:13:50.75 ID:???
プロでも、いわゆる薄いあたりっていうミスはよくするしね。
ハーフトップレベルのトップのミスも。
でもダフリ系のミスはほとんどしないし、しても少しだけ。
トップ目を狙ってるというとちょっと違うけどさ。
779名無野カントリー倶楽部:2012/09/27(木) 16:55:56.58 ID:ftOh7tB9
アイアンはカット打ちでも狙ったとこに真っ直ぐいくもん? 初心者の域を抜け出すかぐらいだけど距離が出ないな
780名無野カントリー倶楽部:2012/09/27(木) 20:38:41.61 ID:tDI6lJRH
本当の音はカッです。カッンはまだ浅い手打ちの部類、精進しなさい。
781名無野カントリー倶楽部:2012/09/27(木) 20:56:10.18 ID:tDI6lJRH
ダウンブローでも角度で音が違います。
782名無野カントリー倶楽部:2012/09/27(木) 21:16:28.04 ID:???
トーナメント会場のレンジで
ツアープロのアイアンショットの音が
カツンカツン言ってたけどあれでいいんですよね
パシッとかバシッ系の音が正しいと思ってたけど。
783名無野カントリー倶楽部:2012/09/27(木) 21:19:06.20 ID:???
>>782
青空の芝上ショットと、屋根付き後壁マット打ちの音は全く違う。
プロも打ちっ放しではカドスッと鳴る。ダウンブローならマットを叩く。
784名無野カントリー倶楽部:2012/09/27(木) 21:34:48.62 ID:sFJuUtZS
アイアンで飛ぶっていうのは、マン振りして飛ぶのか、
軽く振っても飛ぶのか。
軽く振るから飛ぶのか。
スイング中、どこで一番力入れるか、イマイチよくわからない。
785名無野カントリー倶楽部:2012/09/27(木) 21:39:02.95 ID:???
>>783
そうなんだ。
確かに練習場でカツカツした音立ててるの
聞いたことないや。

786名無野カントリー倶楽部:2012/09/27(木) 22:02:06.72 ID:F8rsX53y
今頃「カッ」の話に行き着いたのか?
ハンドファーストで赤道から鋭角に入るから
トップに聞こえる・見えるのが普通
ストロングロフトがどうのといってるがアドレスで1°とかは誤差範囲
787名無野カントリー倶楽部:2012/09/27(木) 22:10:01.90 ID:???
>783
ヲイ!
その書き込み見て、レンジマット、ドカスカ叩いていきがる老害が
また増えるじゃねえか!!撤回してくれ
老害の勘違いダウンブローのおかげで、マットの消耗早すぎ。
788名無野カントリー倶楽部:2012/09/27(木) 22:34:03.19 ID:???
7鉄で149以下はラウンドでてくんな雑魚
789名無野カントリー倶楽部:2012/09/27(木) 22:37:50.60 ID:???
>>787
おかげなら好ましいことだわな。
790名無野カントリー倶楽部:2012/09/27(木) 22:49:26.40 ID:???
>>789
早めにマット交換してもらえるモソね!
791名無野カントリー倶楽部:2012/09/27(木) 23:00:58.92 ID:1bTnuGGh
アイアンでまんぶりとか有り得ない
792名無野カントリー倶楽部:2012/09/27(木) 23:01:41.24 ID:???
ありえるがな。
793名無野カントリー倶楽部:2012/09/27(木) 23:12:37.28 ID:4LqYJUFP
おまえら、子供用の7鉄でマンぶりでもしとけ。
足腰が強くなって、飛びと方向性がよくなるぞ!!
794名無野カントリー倶楽部:2012/09/27(木) 23:21:30.68 ID:???
調子の悪い時に
マン振りや、力んでても打てるようなクラブは良くないね
スイングが悪い時はまぐれでも絶対に良い球は出ちゃだめ

逆に調子の良い時には、振れば振るほど曲がらず飛ぶクラブが
本当に合うクラブだろうよ
795名無野カントリー倶楽部:2012/09/27(木) 23:44:40.51 ID:???
調子が良くても、さすがにマソ振りは誰でも曲がるよ。
796名無野カントリー倶楽部:2012/09/28(金) 00:03:27.83 ID:???
力加減は8割の力で気持ちよく振る具合のスイングが良いって本に書いてありましたよ
全力で飛ばそうって気持ちになると力入って下手こく確率高いね
797名無野カントリー倶楽部:2012/09/28(金) 00:16:24.48 ID:???
満ぶりは無茶振りするわけじゃないから言うほど曲がらん。
置きに行くようなスイングが一番駄目。
798名無野カントリー倶楽部:2012/09/28(金) 00:29:05.04 ID:???
手首を固定したコックを使わないアプローチと、バックスイングでしっかりコックし
リリースしながらインパクトするアプローチ。仮にこの二つのアプローチが、グリップ
部の移動距離も移動スピードも同じだったとしても、コックしてリリースする
アプローチの方がヘッドの移動距離が長くなるためインパクトゾーンでの
ヘッドスピードは速くなるよね?
逆に言うと、コックしてリリースするアプローチと同じヘッドスピードをコックしない
アプローチで出すためには、グリップ部のスピードを上げなければならない。

つまり、インパクトゾーンでヘッドを走らせられるスイングは、力加減は
8割の力で気持ちよく振る具合のスイングと言うことになる。
799名無野カントリー倶楽部:2012/09/28(金) 00:35:56.58 ID:x4Xf22E4
インパクトの瞬間、フェースがちょっとだけ開くそうです。
あたり負けって、この事でしょうか?

http://ameblo.jp/shirouto-craftman/image-11363564626-12205439860.html
800名無野カントリー倶楽部:2012/09/28(金) 09:51:23.68 ID:???
開いてるようには見えないな
801名無野カントリー倶楽部:2012/09/28(金) 18:20:51.92 ID:???
>>799
トゥ寄りに当たった画像じゃん
そうなると自然と開いちゃうよ
802名無野カントリー倶楽部:2012/09/28(金) 20:14:54.99 ID:cg3SYZZT
アイアンはちんぽで打て
803名無野カントリー倶楽部:2012/09/28(金) 22:32:25.35 ID:???
マンぶりとか力み云々やり取りしてるけど

レンジで500発以上普通に打てるか
むしろ500発打っても
それ以上に体が回り、飛距離が伸びてくるようなら
力んでない証拠。

100発目位からショットが乱れて来るようだとしたら
ギンギンに力んで打っているっていうこと。

体力がとことん落ちぶれたじじ〜でも同じ
力みが無けりゃ半日打ててもなんら不思議は無い。
804名無野カントリー倶楽部:2012/09/28(金) 22:35:23.91 ID:???
マンぶりも何も、ちゃんとしたダウンブローが出来ていなければ話にならない。
805名無野カントリー倶楽部:2012/09/28(金) 23:17:09.28 ID:???
プロは2000球位は軽く打っちゃうよね、俺は100球目位からドラが飛ばなくなってくる
806名無野カントリー倶楽部:2012/09/28(金) 23:21:25.58 ID:???
俺はドライバーマン振りで5球打つと息があがる
807名無野カントリー倶楽部:2012/09/28(金) 23:27:48.63 ID:???
>>806
それってなんかの病気じゃないの?

飛距離欲と性欲に旺盛な爺はバイアグラ飲んでても
ギンギンに青筋立てながら50発は打ててるよ
808名無野カントリー倶楽部:2012/09/28(金) 23:42:42.75 ID:???
>>806
もし30代未満だったら、循環器科の受診をお勧めします。
809名無野カントリー倶楽部:2012/09/29(土) 00:13:17.42 ID:???
早足で歩くリズムでの連続マン振り素振り
これを5回繰り返すとマジ疲れるから
このリズムでクラブを振るのはまさに全身運動
810名無野カントリー倶楽部:2012/09/29(土) 00:43:23.32 ID:???
スローモーション素振りやると一回で死ねる
811名無野カントリー倶楽部:2012/09/29(土) 00:52:55.13 ID:???
>>807
日本語で頼む。何が言いたいのか誰にも伝わってない。
812名無野カントリー倶楽部:2012/09/29(土) 09:09:26.40 ID:???
100球打ってからのが飛ぶよな〜
力抜けてシャフト走るようになる
こまったもんだ
813名無野カントリー倶楽部:2012/09/29(土) 10:12:10.28 ID:???
>>812
わかりすぎて困る
814名無野カントリー倶楽部:2012/09/29(土) 10:23:20.61 ID:???
200球位は余裕
アプローチは50打つし
最初の100球は流しながら打つ
いつもの事さ
815名無野カントリー倶楽部:2012/09/29(土) 10:27:33.70 ID:???
最初は力んで飛ばないからロングアイアンは使っちゃだめよ
左1軸は楽だと最近知ったわ(笑)
816名無野カントリー倶楽部:2012/09/29(土) 10:43:17.06 ID:???
肉体的に疲れるのはダメだな
精神的は仕方ないw
817名無野カントリー倶楽部:2012/09/29(土) 12:00:56.50 ID:wbw9Y9YU
下半身を固定しながら、捻回を作り、トップではコックを緩めない。
これでようやく5Iで160ヤード打てた
HS40野郎でした
818名無野カントリー倶楽部:2012/09/29(土) 12:59:31.69 ID:???
>>812
肩周り、股関節辺りが100球くらい打たないと解れないんだろうから、最初にストレッチを取り入れればいいんじゃないか
あと軽い素振りで両サイドをブロックして、身体を内側へねじっていく(外回りさせない)ことも意識すればいいかな
819名無野カントリー倶楽部:2012/09/29(土) 14:09:35.38 ID:???
>>818
ごめん
俺、アイアン飛ばない訳じゃないんだわ
一応7Iで150狙えるんで気にしてないっす
つい、練習場の話題になって書き込んじまった
ストレッチとかやったり
内々スイングはやってるんだわ(笑)
自分がやってること書かれててビビった(笑)
むしろ腰がヤバいね(笑)
820名無野カントリー倶楽部:2012/09/29(土) 20:09:20.20 ID:???
9鉄で150飛ぶようになったね、何か軽く90切れそう
821名無野カントリー倶楽部:2012/09/29(土) 20:46:25.04 ID:???
ゴルフ雑誌で
「アイアンの距離競走がスコアを落としている」
っていう特集読んだばかりだ。
馬鹿ばっかりだ。
822名無野カントリー倶楽部:2012/09/29(土) 21:38:36.96 ID:???
いいんだよ、
ここは下手糞初心者の溜まり場なんだから
823名無野カントリー倶楽部:2012/09/29(土) 22:03:27.68 ID:???
アイアンの場合
スコアはどうであれ
弾道で人の心に何かを語れる
824名無野カントリー倶楽部:2012/09/29(土) 22:11:08.41 ID:???
>>821
今時、ゴルフ雑誌読んでそれを鵜呑みにしてるの?w


韓流好きそうだし、カツカレーに3500円かよとか言ってそうwwwwwww
825名無野カントリー倶楽部:2012/09/29(土) 22:13:40.66 ID:+1asZhSy
7IだとH/Sってどのくらいが一般的なんだ?
ドライバーだとアマチュアの平均って40m/sなのは
知ってるがアイアンの代表格である7Iだとどのくらいになる?
35m/sくらいか?
このくらいのスピードがでれば7Iで150y飛ぶのか?
826名無野カントリー倶楽部:2012/09/30(日) 00:59:05.40 ID:???
同じH/Sでも、ハンドファーストにインパクトできる人と掬い打ってしまう
人では飛距離変わるでしょ?
827名無野カントリー倶楽部:2012/09/30(日) 01:13:42.26 ID:???
>>820
それが意外と簡単じゃねーんだ
150前後を結構な確率でグリーンに乗っけられるようになっても今度は長めのパットの距離感出せないとスコアちっとも変わらねえ。
ま、パットが得意なら90切るのは簡単だけど。
828名無野カントリー倶楽部:2012/09/30(日) 11:34:50.17 ID:HGqJwhii
自分はパットは32パットを目標にしてるよ。
しかし、ここ5ラウンド平均でで35パット
ワンピンなんてあまり無いので練習グリーンで10歩の距離での強さを重点的に練習。
現場では芝目はあまり意識せずにグリーンを4分割して大体の下り傾斜と曲がり具合を考えて距離重視でやってます。
829名無野カントリー倶楽部:2012/09/30(日) 12:17:01.02 ID:???
>>825
ドラの長さとかもあるだろうけれどGST2で測った数字だとだいたい
ドラの15~20%引きくらいかね
正直そのHSだと150ヤードはかなりギリだと思うわ
830名無野カントリー倶楽部:2012/09/30(日) 12:41:36.01 ID:???
>>672
基本というのは
効率よく狂いの少ない体の動き
そこに身体能力の向上が合わされば
飛距離も伸びてくる

それとドライバーを例に
230ヤード10ホール安定なら2300ヤード
稀に280飛んだりOBしたりチョロしたりなら、その合計にも満たないと思うよ
831名無野カントリー倶楽部:2012/09/30(日) 13:23:01.42 ID:???
>>830
基地外に亀レスなんて無用です
832名無野カントリー倶楽部:2012/09/30(日) 14:21:58.30 ID:???
インパクト前後のクラブと手首の位置関係と
どのような軌道でインパクトに至るのかを教えて頂きたい。

実は以前に球が上がらないと質問した者ですが
スイングを変えて行こうかと思ってまして

取れるターフも深いし
ハンドファースト過ぎるのかと思いまして…
原因はおそらくダウンスイング時の
左への流れ過ぎだと思います。

自分の考えでは
インパクトはコックリリース中でのハンドファーストで
インパクト後リリースが進み地面に当たる

みなさんは
どれくらいハンドファーストですか?
7番アイアンでの球位置と頭の位置
手首(グリップ)の位置
を教えて下さい

スイングを変えるか
球位置を左に寄せて慣れるまでがんばるか
833名無野カントリー倶楽部:2012/09/30(日) 15:20:48.92 ID:???
>>832
スタンスは肩幅
ボール位置はスタンス中央
頭位置は、アドレスでは中央だがバックスイング中に若干右に移動
ダウンスイングの時にはその位置(若干右)をキープ
インパクトの手の位置は、アドレスでの左足付け根辺り
クラブヘッドの最下点が左足になるイメージで振ってる
834名無野カントリー倶楽部:2012/09/30(日) 15:33:28.20 ID:???
>>832
7番アイアンならば、左手の7番アイアン右手に8番アイアンを持って肩幅で平行に肩の高さまで持ち上げる
右手小指が左手人差し指と中指の間に来るように両手を合わせる
右手のクラブを落として両手でクラブを握る
そのまま垂直にクラブを下ろしていって地面にヘッドがついた場所がボールの適正位置
835名無野カントリー倶楽部:2012/09/30(日) 15:42:48.55 ID:???
わっ、解りづらい
836名無野カントリー倶楽部:2012/09/30(日) 16:19:16.83 ID:???
今日ラウンドすれば、飛ばない人もいつもより20y位飛ぶんじゃない?
837名無野カントリー倶楽部:2012/09/30(日) 16:25:21.54 ID:???
今日行った初レンジ なんかボール上がりにくかったわ・・・
838名無野カントリー倶楽部:2012/09/30(日) 19:55:30.32 ID:???
同伴の上手い人見てたら
アイアンショットでインパクト以降もヘッドが低い位置で飛球線方向に伸びてる
839名無野カントリー倶楽部:2012/09/30(日) 21:21:20.76 ID:mFvxJsN3
3時間みっちりやった結果、余計に飛ばなくなった!
840名無野カントリー倶楽部:2012/09/30(日) 21:22:42.69 ID:???
練習のし過ぎは良くない
841名無野カントリー倶楽部:2012/09/30(日) 21:59:56.00 ID:???
>>839
それだわ、迷走し出して あちこちガタガタになってオワタなるの。
842名無野カントリー倶楽部:2012/09/30(日) 22:05:54.01 ID:???
疲労でフォーム崩れてそれ直そうとしてガタガタになる。
基本的に最初の100球で練習せなアカンで。
残りはウェッジとかハーフショットで距離感掴む練習にせな。
843名無野カントリー倶楽部:2012/09/30(日) 22:06:18.41 ID:lW60bYFg
ここで回答してる人ってプロじゃないんだから、
みんな素人の教え魔ってこと。
844名無野カントリー倶楽部:2012/09/30(日) 22:19:41.07 ID:???
練習場やコースで教えると嫌な奴と思われるからここで発散してる
845名無野カントリー倶楽部:2012/09/30(日) 22:22:44.14 ID:???
俺は打てば打つほど余計な力みが抜けて精度が増す。
900球超える頃にはプロ顔負け
846名無野カントリー倶楽部:2012/09/30(日) 22:41:08.25 ID:???
>>845
その頃には握力も抜けてアイアンも飛ぶようになるだろう。
847名無野カントリー倶楽部:2012/09/30(日) 22:48:52.19 ID:???
レンジボールって1割くらい飛距離落ちるんだっけ?
848名無野カントリー倶楽部:2012/09/30(日) 23:08:54.95 ID:???
>>846
相性の良いグローブとグリップを使ってるから、ゆるゆるでも抜けることはない。
849名無野カントリー倶楽部:2012/09/30(日) 23:37:43.50 ID:???
アイアンは無理に飛ばさなくても良いよ
7Iで140〜150狙えれば充分かと
シングル目指すなら160は欲しいけど
850名無野カントリー倶楽部:2012/09/30(日) 23:43:47.31 ID:???
フォン・シャンシャンはラフから190ヤードを7Iでグリーンに乗せてきてたな
851名無野カントリー倶楽部:2012/09/30(日) 23:54:49.12 ID:???
>>850
190yはピンまでな
キャリーした所はグリーンエッジのだいぶ手前
しかもラフでフライヤーしてたし
852名無野カントリー倶楽部:2012/09/30(日) 23:59:48.21 ID:???
>>849
最近のアイアンはストロングロフトだから、
160は平気で飛ぶけどね。
853名無野カントリー倶楽部:2012/10/01(月) 01:55:38.54 ID:???
>>852
ストロングロフトって感覚狂うし、止まりづらいから苦手だ
854名無野カントリー倶楽部:2012/10/01(月) 02:40:39.94 ID:???
藤田の飛距離
http://news.golfdigest.co.jp/tournament/players/setting/tse0000000009.html
ドライバー以外は俺と大差ない
やっぱアイアンは正確に距離打つもんだね
855名無野カントリー倶楽部:2012/10/01(月) 04:23:55.92 ID:???
ほんとだねー俺もだわ
距離はほぼ安定してるけど方向がいまいちだから今日も練習がんばる
856名無野カントリー倶楽部:2012/10/01(月) 05:37:09.57 ID:???
お、プロ並みがゴロゴロいるな
857名無野カントリー倶楽部:2012/10/01(月) 06:28:00.23 ID:???
芝だと7Iで方向性そこそこの150くらい飛ぶのにマットの上だとトップしまくりでライナーしか打てない
なぜ?
858名無野カントリー倶楽部:2012/10/01(月) 07:19:54.52 ID:???
>>857

ダフりが怖いんだろ
859名無野カントリー倶楽部:2012/10/01(月) 07:20:08.41 ID:???
下手だからだよ
860名無野カントリー倶楽部:2012/10/01(月) 07:34:37.67 ID:???
芝上にスタンスすると足が沈む。相対的にボールは浮いている位置。
練習場のマットは沈まない。相対的にボールは沈んだ位置。

その5mm程度が影響するなら、コースでは完全フラットなライは無いので
ダフリ・トップが出まくりだろうに。
861名無野カントリー倶楽部:2012/10/01(月) 07:58:29.38 ID:???
>>858
>>860
確かにダフリは怖い、去年マットで激しくダフって手首痛めたから
コースでのダフリはほとんど出したことないな
862名無野カントリー倶楽部:2012/10/01(月) 08:16:50.53 ID:???
レンジの足元は硬いから、爪先下がりが強調されて難度が上がるなんてこともあるかもな
カカト側で立って少し払っていけばトップは軽減されるかも知れない
863名無野カントリー倶楽部:2012/10/01(月) 09:45:20.55 ID:???
アイアンはダウンぶろーかつトップ目に打つのが基本
864名無野カントリー倶楽部:2012/10/01(月) 09:47:45.53 ID:???
最下点をボール一個前にすればいいだけじゃね?
865名無野カントリー倶楽部:2012/10/01(月) 10:21:29.05 ID:???
掬い打つのか?

先とか前とか他人に正確に伝わる努力をしようね


まあ揚げ足取りはやめる。
866名無野カントリー倶楽部:2012/10/01(月) 12:17:01.76 ID:???
藤田の距離を参考にするとアイアンはキャリーでも5〜10Y落ちなのにドライバー(キャリー220〜30)はまるでかなわん
やっぱ今のクラブは昔に比べドライバーだけ別物?
アイアンの飛距離10Y落としてもなかなか精度上がらないのが悩みどころ
867名無野カントリー倶楽部:2012/10/01(月) 12:23:03.90 ID:???
藤田のアイアンの狙って打つ中心の距離と>>866の印象の平均飛距離だな
実際藤田は極端な打ち方、条件でもなく7鉄で170Yあたり打つショットもしてるだろうし、
かなわなくて当然。そもそもロフト差もあるかもしれんし。
868名無野カントリー倶楽部:2012/10/01(月) 16:58:26.23 ID:???
おい
相手はプロだぞ
正確性と距離で勝てるわけないだろ(笑)
869名無野カントリー倶楽部:2012/10/01(月) 17:07:40.06 ID:???
40台のちっさいおっさんに距離ぐらい勝てる奴はいるわ

山本まさより球の速いアマのピッチャーなんか腐るほどいる
870名無野カントリー倶楽部:2012/10/01(月) 18:23:05.32 ID:???
田中秀道がラウンドレポーターで
アマは振り過ぎといっていた

871名無野カントリー倶楽部:2012/10/01(月) 18:25:17.23 ID:???
振り過ぎ=下手過ぎ
872名無野カントリー倶楽部:2012/10/01(月) 19:38:00.44 ID:???
プロはあまりマン振りしないって言うね
873名無野カントリー倶楽部:2012/10/01(月) 20:12:57.61 ID:???
親父の20年物のマッスルバックをずっと使ってて最近キャビティに買い替えた

同じ番手で30yも違うから失禁したわ まあ中古のAP2なんだが

7Iで軽く200y近い
874名無野カントリー倶楽部:2012/10/01(月) 20:14:54.85 ID:???
>>873
同じ番手のロフト角と長さの違いはどれくらいだったの?
875名無野カントリー倶楽部:2012/10/01(月) 20:16:37.86 ID:???
7Iで軽く200y近い ってゴリラかよw
876名無野カントリー倶楽部:2012/10/01(月) 20:16:40.99 ID:???
>>873
オチッコでちゃったんでちゅか〜
バッチイでちゅね〜
877名無野カントリー倶楽部:2012/10/01(月) 20:18:10.78 ID:???
クラブスペックが近い番手での打ち比べはしてなさそうだな
878名無野カントリー倶楽部:2012/10/01(月) 20:18:32.80 ID:???
おや、まぁ、
これまた随分とデッカい釣り針だことw
879名無野カントリー倶楽部:2012/10/01(月) 20:25:13.98 ID:???
オレはPWで250Yだけどな
880名無野カントリー倶楽部:2012/10/01(月) 20:47:14.68 ID:W/gNojke
7Iで200飛ぶと、普通のティーショットの後に打つクラブで苦労しそう
PWで150、AWで130とかだろ?
881名無野カントリー倶楽部:2012/10/01(月) 20:50:33.85 ID:???
哀愁が漂うからそういうのやめろ>>880
882名無野カントリー倶楽部:2012/10/01(月) 21:03:44.31 ID:???
つまりマッスルバックを打ちこなせてなかったって事だろ
まあ飛距離にはランと願望が込められてるみたいだが
883名無野カントリー倶楽部:2012/10/01(月) 21:28:16.92 ID:???
>>874
そんなんしらねーよ
>>875
185cm90kg ピザ
>>876
しばくど
>>880
ほんとにそんな感じ 5割ぐらいで打つと丁度いい
884名無野カントリー倶楽部:2012/10/01(月) 21:52:20.87 ID:???
>>883
ドライバーは350y位飛ぶの?
885名無野カントリー倶楽部:2012/10/01(月) 22:15:55.88 ID:???
>>884
万振りで左右のラフに280y 
アイアンの飛距離とドライバーの飛距離が比例しないのがアマチュア
886名無野カントリー倶楽部:2012/10/01(月) 22:25:50.16 ID:???
プロでもないのに飛距離は上だ!とかくだらん
レベル低すぎて100叩きか
分かります
プロですら正確性重視でラインだしでの距離を言ってるのにマンブリで自慢とかギャグだよな(笑)
887名無野カントリー倶楽部:2012/10/01(月) 22:31:40.02 ID:???
下手糞厨房どもの溜まり場で
そんな正論言われてもw
888名無野カントリー倶楽部:2012/10/01(月) 22:33:49.63 ID:???
>>873
お前M、マッスルで7i170だったのか
ロフトは何度よ?
と釣られてみた
889名無野カントリー倶楽部:2012/10/01(月) 22:41:58.22 ID:???
>>887
素直にごめん
890名無野カントリー倶楽部:2012/10/01(月) 22:46:48.90 ID:???
PTで300Yオーバーのあの人は?
891名無野カントリー倶楽部:2012/10/01(月) 22:49:26.57 ID:???
奴ってシャフトが5〜60cm位しかないドラで400位飛ばしてよな
892名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 01:14:37.96 ID:HUZ+PyAd
7鉄でどんだけ飛ぶのどうのと言っているけど、
おまえら、7鉄のロフトはいくつのを使っているんだい?
統計開始。
32度1人目
893名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 01:21:37.44 ID:???
ロフト角の修正って、軟鉄でないかぎり無理? 金もかかる?
距離より高さが欲しくて、各番手あと1度ずつくらい寝かしたいんだけど。
894名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 01:34:13.74 ID:???
↑893さん
カタギのものですが、ちぃとアドバイス

軟鉄のロフト調整なんて
中学生の頃技術家庭が5段階中4以上位か
工業高校出身者だったら自分で出来ますよ。

自分は万力とボロ布、デカスパナとコンパス
分度器、紙程度のアイテムでフツーにライとロフト調整してますよ。
895名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 01:38:19.19 ID:???
>>892
33°
896名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 01:39:51.80 ID:???
>>892

漏れも32度
897名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 01:47:44.34 ID:???
折れは31度
898名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 01:54:07.80 ID:???
女子で7Iで120〜130ヤードはまあまあですか?
30度使ってます。
899名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 02:01:10.01 ID:???
35゚
900名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 02:06:16.06 ID:???
私は30度です。
901名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 02:07:35.73 ID:???
I am 29 degrees, what?
902名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 02:10:37.81 ID:???
↑↑↑
О! Составляет 29 градуса!
903名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 02:32:50.30 ID:???
26°ですが何か?
904名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 02:35:14.75 ID:???
>>901の英語力パネェw
905名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 04:58:40.08 ID:???
34度、初心者用のミズノカーボン 155-165y
906名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 07:16:07.63 ID:???
>>893 どういう原理かわからないけど私の場グリップエンド内部にカウンターウエイトで8g入れたら、そこぶる上がるようになりましたよ。
907名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 08:39:42.36 ID:HUZ+PyAd
7鉄ロフト統計
26度 1人
29度 1人
30度 2人
31度 1人
32度 2人
33度 1人
34度 1人
35度 1人

26度の人って、8鉄以下は何本持っているのか、
興味津々だな。
908名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 08:54:40.48 ID:???
俺のは31度らしい
真ん中ぐらいなんだな
909名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 09:29:51.52 ID:???
おれの7鉄 36度
これで150行くから飛ぶ部類と判明
ちょっと嬉しいアベ92
26,29って7UT?
910名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 09:38:04.38 ID:???
34度160y
911名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 10:05:17.10 ID:???
おれのは、34度@MP69
912名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 10:17:38.40 ID:???
>>898
相当すごいレベル。それでドライバーで200y飛べば
90くらいは楽に切れる。レディースティーからなら。
913名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 10:24:15.20 ID:???
712CBだけど、7Iで34度ぐらいだったかな
914名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 10:51:05.22 ID:???
20年以上前のアイアンで、35度

ストロングは良いけど、3鉄とかってさすがにハードルが高いよね?!
915名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 10:58:16.23 ID:???
ハードルが高い以上に4鉄との差が非常に出にくいと思う。
あまり飛ばないからストロングロフトを使ってるという前提では
存在理由がないw
916名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 12:40:45.74 ID:???
寺TP-FORGED 7i=35度
917名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 13:00:47.98 ID:???
クリーブランドCGツアー 7I:35°
918名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 17:27:33.55 ID:e+qQzB+R
腕で振るとますます飛ばないアイアン。重いクラブで落とすだけにしときー
919名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 17:27:54.06 ID:???
R9 7i 35度
920名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 17:50:39.81 ID:???
ロフトとかライ角とか、みんなちゃんとショップで確かめてもらったりしてんのかな
921名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 18:19:44.01 ID:???
>>920
「○番アイアンだと、どんだけ飛ぶの?」とか言ってるような下手糞どもは
ライ角なんて知らんだろw
922名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 18:43:10.89 ID:VCvjDWB0
当然のようにカーボンシャフト買ったけど
色々調べたら最近の軽量スチールがいいらしいね
923名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 18:54:06.79 ID:???
>>922
体にあってりゃなんでもいいさ
924名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 19:42:00.48 ID:???
ほとんどのアマチュアはシャフトをきちんと使えてないんだから気にすんなw
925名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 19:43:35.85 ID:???
>>918
同意
926名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 21:54:41.24 ID:HUZ+PyAd
7鉄ロフト統計 2回目
26度 1人
29度 1人
30度 2人
31度 2人
32度 2人
33度 1人
34度 4人
35度 5人
36度 1人

うちの近所のゴルフ場は、ドラで240飛ばすと、
残り130Y位のホールばかりなんだよなぁ。
だから、ロフトが立っているアイアンより、
昔のPが48度から始まるアイアンの方が、
精度高く狙えるからいいんだけど、
たまに知り合いの所に遠征すると、
やっぱり、立ったアイアンが欲しくなったんだよねー
927名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 22:09:35.95 ID:???
引き続き統計に協力。
ピンG20、32度で160ヤード。150ヤードでいいから、もう少し確率と高さを引き上げたい。
34度くらいでいいと思うんだけど。
928名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 22:12:48.50 ID:???
>>927
> (初心者向けクラブこそ)34度くらいでいいと思うんだけど。

という意味です。
929名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 22:19:17.78 ID:???
ストロングロフトって、例えば7番アイアンのヘッドに6番アイアンの長さのシャフトをくっつけたクラブってことだよね
7番アイアンとして見るとシャフトが長くて使いにくいクラブ、6番アイアンとして見るとロフトの寝た飛ばないクラブ
何でそんな変なクラブを使うんかね?
930名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 22:20:33.96 ID:???
>>929
何言ってるんだ。
931名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 22:23:26.06 ID:???
7番アイアンのヘッドに6番アイアンの長さのシャフトをくっつけて7番刻印を押したのがストロングロフトの7番アイアンだろ?
932名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 22:25:31.37 ID:???
>>929
自分は7鉄34度で155yの見積もりだけど
ストロングロフトのアイアンって、低重心でしょ
高さは7鉄で距離は6鉄を目的に作られてると思ってる。
ゼク使いのシングルさんの球を見ると、確かに高い割に距離もでてるし。
アイアンは1番手違う時が多いがドラは負けないw
933名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 22:28:07.45 ID:???
スマン、やっぱ違ってた
7番アイアンの長さのシャフトに6番アイアンのシャフトを付けて7番の刻印を押したのがストロングロフトの7番アイアンだったw
934名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 22:29:14.72 ID:???
また間違えた
7番アイアンの長さのシャフトに6番アイアンのヘッドを付けて7番の刻印を押したのがストロングロフトの7番アイアンだったw
935名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 22:32:33.65 ID:KTvKqwJz
>>931
逆!
シャフトは7番でヘッドが6番と同じロフト。
PWで約44度だからSWとのロフト差が10度を越えて、80〜90yの距離が難しくなる。
936名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 22:36:18.46 ID:???
飛ばないスレなのに飛ばし屋ばかり也
937名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 22:39:59.76 ID:???
>>931
何言ってるんだ。
938名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 22:46:23.82 ID:???
もともと距離が出ないタイプがストロングロフトを握っても、
頭叩いてゴロゴロじゃないの? 俺は距離はいいから精度が欲しい。
939名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 23:07:54.57 ID:HUZ+PyAd
7鉄とP鉄
36度と48度・・・昔のMBアイアン。タイトリスト MB.690
34度と46度・・・2007 X-Forged
32度と45度・・・プロト工房 Z-1

ロフトを立てると、
アプロートが下手くそになった。
昔は、ボーケイ52、58で50ヤードまではSW、90ヤードまでのAWでうまく行っていた。
その後、ボーケイ50、56となって、ちょっと調子が狂い始め、
今は、Z−1の50とジョージスピリッツの56だけど、更にへたくそになった。
P鉄が45度になったから、昔のセッティングに戻すのは難しい。。
940名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 23:18:35.73 ID:???
>>912
ドラは180〜190位です
頑張ります!
941名無野カントリー倶楽部:2012/10/02(火) 23:23:10.81 ID:???
MP-68 35度
710AP2 35度
942名無野カントリー倶楽部:2012/10/03(水) 00:12:13.55 ID:???
>>892
俺の 7鉄 は Burner Ion 2009 で 31度、
まあカタログ値だが。
943名無野カントリー倶楽部:2012/10/03(水) 07:41:00.77 ID:???
695MBだから36°かな?
944名無野カントリー倶楽部:2012/10/03(水) 09:40:57.24 ID:???
やっとマトモなレス@>>938
距離はいいから制度が・・・
長鉄がソコソコ打てる様になれば一気にスコアが縮まるよ
945名無野カントリー倶楽部:2012/10/03(水) 09:42:11.70 ID:???
頭叩いてゴロゴロって、ストロングロフトだからじゃないだろw
946名無野カントリー倶楽部:2012/10/03(水) 09:45:26.98 ID:???
俺の良く行くコースは
セカンドで200y位残るホールがよりによって3つもある
しかもかなり正確に打てないとOB必死だし、止まらないと砲台の奥に転がり落ちてしまう。
なんとしても200yを攻略する為に、長鉄の練習始めたけど
ウッドに慣れたからだじゃ、球が全くあがらない。
947名無野カントリー倶楽部:2012/10/03(水) 09:51:03.31 ID:???
ショートウッド、UTを使えば?
200yをアイアンで上げて止めるのはHSで48くらいないと無理に思う。
948名無野カントリー倶楽部:2012/10/03(水) 09:52:36.21 ID:???
48でもちょっと厳しいかもしれんけど
949名無野カントリー倶楽部:2012/10/03(水) 10:01:33.98 ID:???
>>946
自分も ショートコースの
210Y アイアンで攻略してぇ
950名無野カントリー倶楽部:2012/10/03(水) 10:55:18.84 ID:???
>>946
諦めてレイアップしなさいよ
951名無野カントリー倶楽部:2012/10/03(水) 12:40:07.01 ID:???
正論だろう。だが断る!!
>>946じゃないけどww
952名無野カントリー倶楽部:2012/10/03(水) 12:48:36.29 ID:U36rCim3
すくいうちなら高弾道だよ
953名無野カントリー倶楽部:2012/10/03(水) 15:08:33.83 ID:???
アイアンでドローでも打ってりゃいいんじゃないですかね
954名無野カントリー倶楽部:2012/10/03(水) 15:22:36.97 ID:???
ショートアイアンはドロー、ロングアイアンはフェードがおすすめ
955名無野カントリー倶楽部:2012/10/03(水) 16:36:32.64 ID:???
ショートアイアンでドローなんか打っとったら
グリーンで球、止まらんやんけ
956名無野カントリー倶楽部:2012/10/03(水) 16:55:58.77 ID:???
ショートアイアンは止まる。丸山茂樹がいってた。
ショートアイアン→ロフトが多いから右に抜けるミスが出やすいため
ロングアイアン→高さを出すため
まあ臨機応変にやることが前提だけど、おすすめ。
ストロングロフトの高反発フェースみたいなのだと8番でも止まらん気が
するけどw
957名無野カントリー倶楽部:2012/10/03(水) 17:00:40.49 ID:???
ショートアイアンのミスだったら右に抜けるよりも引っ掛ける方が多い
958名無野カントリー倶楽部:2012/10/03(水) 17:00:44.07 ID:???
ウェッジ類は特にオススメ。これなら止められるだろ?
どフックなんてウェッジではえらいことしないと打てないので
インサイドからクラブ下すドローを打つつもりなら引っ掛けもしにくいし
959名無野カントリー倶楽部:2012/10/03(水) 17:10:13.20 ID:???
200y飛んで止められるウェッジがあったら使ってみたいわ
960名無野カントリー倶楽部:2012/10/03(水) 18:26:13.66 ID:???
9Iとかならバウンドせずに半分ぐらい埋まることもあるよね
961名無野カントリー倶楽部:2012/10/03(水) 19:03:54.69 ID:???
それは前日の雨でグリーンが水を含んで・・・
962名無野カントリー倶楽部:2012/10/03(水) 19:05:05.02 ID:84vdmvXd
昔のジョーモデルの2鉄で234ヤード、ミズノMS801の4鉄で2回エースを出したがマグレ
。今はMP32のS200、打感は最高だが7鉄で160。来年はキャビに替える。マッスル
は、ターフが少し深く今一伸びない。
963名無野カントリー倶楽部:2012/10/03(水) 19:38:08.96 ID:???
ドロー打ちだけど4鉄でも1ピンに止まるよ。
HSは知らん。
4鉄25度で200y前後
964名無野カントリー倶楽部:2012/10/03(水) 21:57:25.86 ID:???
50ちょいクラスだろうね、おそらく
ドラ280〜300でしょ
965名無野カントリー倶楽部:2012/10/03(水) 22:31:55.46 ID:???
上から打てないしロフト通りに球が出ない
長い番手になるほど飛距離ダウン
9I125
7I150
5I170
何か練習ドリルとかありますか?
966名無野カントリー倶楽部:2012/10/03(水) 22:36:34.51 ID:???
>>965
そんなに飛ばない訳じゃないから良いんじゃないかな?
967名無野カントリー倶楽部:2012/10/03(水) 22:40:20.24 ID:???
>>966
出だしから吹け上がったような感じで弱々しい球になります
低く打ち出して少し伸びるようなのに憧れが
968名無野カントリー倶楽部:2012/10/03(水) 22:41:06.70 ID:???
>ロフト通りに球が出ない 

この手のやつは殆どがトゥダウン。
切り返しからダウンの時胸を残しシャフトが体の後ろから降りる
イメージで練習してみ。
それが出来るようになったらヒールから打ちこみクラブのフェース面を
上手く使う打ち方を探求すれば世界が開ける。
969名無野カントリー倶楽部:2012/10/03(水) 22:48:01.19 ID:LGn07O3o
>>968
ありがとう
胸を残すという感覚はわからないけど明日練習場でやってみます
ヒールとかフェースの使い方とかは現状ではハードルが高いかな
970名無野カントリー倶楽部:2012/10/03(水) 23:02:40.96 ID:???
>>965をみる限りほぼロフト通りに打ててるはず
5鉄がすんごく転がってるってわけでもないだろ?
971名無野カントリー倶楽部:2012/10/03(水) 23:07:59.23 ID:???
その先の世界が有るから惑わせるような事言うなよ
>>965は更に精進すればよろし
972名無野カントリー倶楽部:2012/10/03(水) 23:54:22.91 ID:???
>>970
練習場で真っ直ぐ打てたときの落下地点が>>965の距離です
コースだと170は4Iでスライスか6Iでフックを打つことが多いかな
全然真っ直ぐ打てないし安定しません
むしろどっちかに曲げる方向を決めたほうが確率が高い感じで

>>971
精進します
973名無野カントリー倶楽部:2012/10/04(木) 00:05:50.11 ID:BMOct+tj
7鉄ロフト統計 3回目
26度 1人
29度 1人
30度 2人
31度 3人 Burner Ion 2009
32度 3人 ピンG20、プロト工房Z−1
33度 1人
34度 5人 712CB
35度 6人 MP-68、710AP2、R9、クリーブランドCGツアー 、寺TP-FORGED
36度 2人 695MB

36度・・・昔の7鉄
34度・・・今の標準
32度・・・ストロングロフト
こんな感じか。
36度で150Yは、ご立派だよ。
974名無野カントリー倶楽部:2012/10/04(木) 00:21:46.60 ID:???
>>972
コースだと球も芝も良くなるからもう少し飛ぶからちょうど良いんじゃない?
975名無野カントリー倶楽部:2012/10/04(木) 00:55:36.42 ID:???
976名無野カントリー倶楽部:2012/10/04(木) 07:08:13.45 ID:???
>>973
自分は MP-53で、7鉄34度です。

しかし29度の7鉄って、5〜6鉄が打ちにくそうだなぁ
977名無野カントリー倶楽部:2012/10/04(木) 08:30:47.90 ID:???
>>973
キャロX20は7I:31°
978名無野カントリー倶楽部:2012/10/04(木) 09:15:14.61 ID:???
TN91
7番35度158Y
979名無野カントリー倶楽部:2012/10/04(木) 10:44:28.02 ID:???
DP201
7I37度150Y
980名無野カントリー倶楽部:2012/10/04(木) 11:36:28.05 ID:???
>>967
持ち玉はフェード?
981名無野カントリー倶楽部:2012/10/04(木) 11:36:30.21 ID:yeITqk2r
アイアンは飛ばす道具ではなく乗せる道具、
どんなに飛んでも回転が悪いときれいな球筋が出ないしラインも出ない。
練習場で見てればわかる。8鉄で100〜150まで対応できれば8には
なれる。高低さのある球が打てないといけない。
982名無野カントリー倶楽部:2012/10/04(木) 12:26:05.61 ID:???
鰤X-blade2006
7I 34度 155Y

最初は140Yだったけどスイング改造して155Yになった
苦労したよ・・・

昔どっかのサイトで飛距離と到達可能ハンデが記載された所あった
みつけたら書き込みます
983名無野カントリー倶楽部:2012/10/04(木) 15:18:00.50 ID:???
>>965
十分だよ ランは少ない方が良い
よって高い球が出るのはok
上からスドーンが本来の攻め方
アゲてる時は、その分長いの持てばok
984名無野カントリー倶楽部:2012/10/04(木) 15:48:52.73 ID:???
>>982
http://golf100giri.com/wp/wp-content/uploads/image/hikyori.jpg
これ?

プロ・セミプロとど素人を比べたら
ミスショット率が雲泥の差だから
平均にしたら、もの凄く差があるだろうね
985名無野カントリー倶楽部:2012/10/04(木) 16:25:59.08 ID:???
パッと見で全然違うものだな。>>982が言っている資料はドラ240Yなら
ハンデ0までいける。220Yならハンデ5までいけるとかそういうものだろ。
各コースの長さも考慮しないとダメな数字だろうし、そもそもイマイチだなw
986名無野カントリー倶楽部:2012/10/04(木) 16:26:27.33 ID:kHRqZxZa
7鉄で130Yしか飛ばないお。。。
987名無野カントリー倶楽部:2012/10/04(木) 17:37:38.79 ID:???
>>986
う〜ん、HCは20レベルか・・・
988名無野カントリー倶楽部:2012/10/04(木) 18:00:16.51 ID:kHRqZxZa
でも練習場で俺だけそんなに飛んでないような感じでもないんだけどなあ
989名無野カントリー倶楽部:2012/10/04(木) 18:05:02.22 ID:???
隣が何番で打ってるのかいちいち気にするのか?
990名無野カントリー倶楽部:2012/10/04(木) 18:22:38.22 ID:???
どんなクラブ使って飛ばしてるのかは気になるな
991名無野カントリー倶楽部:2012/10/04(木) 18:45:28.35 ID:???
>>989
このスレは、そういうヘタクソどもの集いですけど?
992名無野カントリー倶楽部:2012/10/04(木) 19:15:45.22 ID:???
とにかく練習場で声のでかい奴がむかつく
993名無野カントリー倶楽部:2012/10/04(木) 19:26:16.85 ID:???
>>992
へたくそな奴は集中力が無いねw
994名無野カントリー倶楽部:2012/10/04(木) 19:33:25.47 ID:2MN9bfuP
>>965
ロフト、ライ角を見てもらうのも良いかもしれませんよ。
バランスも自分に合わせて調整しましょう。全部同じにするか短いのはバランス出してみる等、色々ありますので。

スイング的には長いクラブほど横に振ってしまいますが、少し縦に上げて振ってみてはどうでしょう。
球が上がりやすくなると思いますよ。

短いので球が上がり過ぎるのは球が捕まってない為です。
フェイスローテーション、インパクトまでコックをほどかない練習が必要です。
995名無野カントリー倶楽部:2012/10/04(木) 19:35:21.03 ID:???
>>992
周囲の物音が気にならなくなったら
ハンデが2は上がると思うよ。

精進しなはれ
996名無野カントリー倶楽部:2012/10/04(木) 19:38:08.16 ID:???
>>995
5は変わる
997名無野カントリー倶楽部:2012/10/04(木) 19:40:09.12 ID:???
カラスの鳴声よりは人の声の方がマシだよね
998名無野カントリー倶楽部:2012/10/04(木) 19:47:17.99 ID:???
アイアンってさ、普通はスピン優先で距離を殺して打つものでしょ?
なんで飛距離なんか競ってるの?
999名無野カントリー倶楽部:2012/10/04(木) 19:53:36.52 ID:2MN9bfuP
>>998
殺す分の距離がないんだと思いますよ。
1000名無野カントリー倶楽部:2012/10/04(木) 19:54:06.58 ID:???
>>998
馬鹿だから、としか言い様が
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。