【A1,A2】レッシュ4スタンス理論【B1,B2】
レッスンプロほど4スタンスが腑に落ちるだろう
すぐに上達する人と、まったく上達しない人の違いはここにあったのかって
教える側は自分がコレで上達したんだからそれは正しいって思い込んでるからね
仮にタイプが違っても、経験から教え方を変えたりしてくれる人ならいいんだけど
「いい」レッスンプロならな
「いい」レッスンプロならな
大事なことなので二回書きました
まさかそんな暇なレッスンプロなんかが2chにこないよ。
みんなバカにしすぎ。
多少偏見も入るが、4スタンスのタイプごとの特徴が結構顕著に出ていて参考になりそうなプロは、
A1:グレッグ・ノーマン
A2:アニカ・ソレンタム
B1:ルーク・ドナルド
B2:ジャック・ニクラス
最近はクロスタイプには逆風の理論が横行する環境だからか、クロスタイプの動きがモロに出てるプロは最近では少ない印象を受ける。
>最近はクロスタイプには逆風の理論が横行する環境だからか、クロスタイプの動きがモロに出てるプロは最近では少ない印象
最近、ジュニアから大学と出て、30台でツアーシード落ちしていくプロが多いのはこのせいじゃないかな〜と思うわ
B2なのにA2のスイングを無理やりしているとか
>>957 B2だけじゃなくA1も結構不遇だと思うわ。
石川遼だって捻転差と体重移動で打つスイングを矯正しようとしておかしくなったんだしな。
S&TはA1なので合ってないことはないんでは?
というのもPGAでの成績は今期が過去最高だよ
あれは不調なのではなくて完全に実力が出てるだけ
>>959 似通ってるっとは言えるけど完全なA2ではない。
石川遼も4スタンス勉強してるからなー
俺B2でスプーンも3鉄も打てるんだけど、ドライバーだけはダメダメなんだよね
ドライバーって色々新理論を謳ってるけど、それってA2向けの理論で作られてる悪寒
そんなのをB2が使ったらスイングがおかしくなるだけ、ってことでドライバーは封印中
963 :
↑↑↑↑↑:2013/08/31(土) 07:18:04.69 ID:???
マークとか永井プロとかゆうんは、そないなズブの素人レベルなんやなwww
>>962 おい、マーク、お前はクラブ屋じゃねーのか?
俺様の設計したクラブは、スイングを造る、ビギナーは基礎訓練を
卒業すれば、シングル、証明してみせる・・てなことを言えねーのか?
4スタンスに傾注? その段階でマケ犬根性じゃんかw
なんで関西弁と、横浜弁?を使い分けるの?2人いるように見せてるつもり?
>>965 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / ,.-" ̄ ̄ヽ. |
単なるバカ → |_/ / ヽ____ゝヽ
(6  ̄| } ニ ニ | |
| ヽ._ | /」 |ノ| / ̄ ̄ ̄
| ヽ、-==‐ // < ゴルフ!
/| ー‐‐/\ \___
B2でもアーニー・エルスは綺麗なスイングだよね
>>952 ように今までのボデタンコーチの理論って
アメリカで主流のA1、A2の理論を教える→もともとA1、A2の人だけ上達する
→B1,B2は上達しない→レッスンプロのいい鴨→しまいにはお前はセンスない、ゴルフ辞めろ
ってことなんだよね、B2が多い日本人にとってはとんでもねー傲慢ぶりだ
まあこれで糞みたいなレッスンプロは廃業になればいいね
自業自得だよ、ざまあみろ
B2の人はアーニー・エルスのスイングはスルーするの?
自分はB2だから個性的なスイングになるのは仕方ないって
ただの言い訳だろ
とりあえずあの有名なツアーコーチ3人衆は駄目
諸味里を破壊した罪は重すぎる
そういやあちらではミシェルウィーを完全破壊したゴミレッスンプロがいたな
あれだけの逸材を破壊した罪はもっと重い
>>969 アーニーエルスのスイングも美しいってより、個性的だと思うぞ。
同じくB2だけど、グーセンのほうを真似たい。
俺、松山が好き
なかなか上達しない日本人が多いのは、性格もあるぞ
というのも日本人は悪い意味でもまじめで粘り強い
アメリカじゃ3回習ってもスコアがよくならないならそのレッスンプロは合わないタイプだから切り捨てろってのが常識
日本人は合わなくても一生懸命言うことを聞いてしまい合わないタイプのプロを切り捨てられないのが駄目なんだと思う
>>974 日本人は出来ない事を頑張ってる自分が好きなやつが多い
ゴルフ始めたときに滅茶苦茶なのにハマるやつはほとんどがそれだろう
上達したいので知識は増えるが結果がついてこない
でもそれが楽しいんだよねきっと
「レッスンプロの前だと上手くできるんだよなー」って人に何人出会ったことか
>>976 結論:でもお前に教わったやつで上手くなった者はいない。
2chにきてるレッスンプロなんかいないって何度言ったら・・・。
痛いを超えて可哀相だな
>>966 顔真っ赤にして言うことはそれだけ?バカなの?死ぬの?
仮によ俺がレッスンプロだったら4スタンスはやはりムカつくだろうなー
アメリカ行って、最新鋭のスイング学んできましたとかいって
ボディーターンって言ってればみんなアメリカは正しいと納得してくれたし、うまく出来ないやつは才能がないで片付けられたチョロい商売だったんだろうからな
4スタンスは大前提として「捨てるための理論」というのを忘れてはいけない
>>976 でもいざコースにいくと、どうしても感覚的な動き方、本能的な動き方が出てくるんだよな。
練習と本番のギャップを少なくするという意味でも、4スタンスは優秀な理論だと思う。
練習した通りに本番でできないのは練習不足だからとかセンスの問題じゃなくて、そもそも自分のセンスを活かす練習をしていないだけなんだからな。
>>どうしても感覚的な動き方、本能的な動き方が出てくるんだよな
これは本当、特にコース上でプレッシャーがかかるとさらに素が出る
プレッシャーに弱いプロってのも、結局自分に合わないスイングをしているのが原因なんじゃないか?
メーカーさん、タイプごとに特化したクラブを作ってくれよ・・・
流行りのスイング向けってことだけで自分のスイングに合わないクラブを押し付けられるのは困る
>>987 気持ちはわからんでもないが、4スタンスが浸透しなけりゃマーケティング上難しい部分もあるからな。
そんな俺は中古クラブを漁って掘り出し物を見つけることに楽しみを見出してる。
前の持ち主がカスタマイズしてるクラブを振ってみて、体感のいいクラブを見つけて安く買うのも悪くない。
ちなみに今愛用のドライバー(中古品12000円)は打感がめちゃくちゃいい。
パラレルタイプの奴に振らせると「シャフトがしなりすぎて打ちづらい」と言うが、俺と同じB2の奴に振らせると皆「いいドライバー使ってて羨ましい」と言ってくれる。
>>986 日本人プロに限らず、欧米でもタイプの合わない練習をして、一生懸命やればやるほど自身のスイングが破壊されていく奴は多いだろうな。
もしジャック・ニクラスやトム・ワトソンの全盛期が今のボディターン理論一辺倒の論調だったなら、二人共潰されてた可能性だってあるわけだしな。
ジャンボが幸せだったのはちょうどそのころはB2がアメリカツアーを席巻してて同じB2を参考に出来たのもあるんじゃないか?
>>988 やっぱりクロスは柔かめが合ってるよね
HS45くらいあったから最初からSを進められたんだけど、4スタンス知ってから柔かいシャフトで調子が良くなってる
硬いシャフトだと忙しくてリズムというか間が取れないんだよね
ショップの店員に話してもまともに取り合ってくれないから困る
>>992 お前もサギシ仲間か、いなくていいのに!
>>993 いなくていいのはお前だよ。生きてるだけで迷惑だからさっさと死んだら?
>4スタンスは大前提として「捨てるための理論」というのを
>忘れてはいけない
なら、そのサギ商材を捨ててからにしたらw
窮地に追い込まれたサギの鳴き声www
>>994 カア♪カアカア♪
>>995 この一味のことですか?
柳原博志、米田博史、小原大二郎、小池幸二、安藤秀、"横田真一"、谷将貴、
芹澤信雄、上田諭尉、倉木信二、横峯さくら
997 :
↑↑↑↑:2013/09/01(日) 10:11:38.59 ID:???
その教材の元締らすいw
販売社名 株式会社ウィニングエッジ
運営統括責任者 中村 司
2ちゃんでアバれてるのが、その子分、戸川景とかゆうヤツ
で?
1000
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。