お世辞抜きであなたのスイングを評価するスレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無野カントリー倶楽部
いい加減、元祖がうざったくなってきたから作った。
アップよろしく

お世辞抜きであなたのスイングを評価するスレ8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/golf/1291906242/l50
2名無野カントリー倶楽部:2011/02/17(木) 18:57:28 ID:???
>>1
では新スレを祝して君のスイングをupしてもらおうか。
よろしく!
3名無野カントリー倶楽部:2011/02/17(木) 19:10:56 ID:???
>>1
ばか?
4名無野カントリー倶楽部:2011/02/17(木) 19:39:12 ID:???
まあ気持ちは分かるがw
5名無野カントリー倶楽部:2011/02/17(木) 19:50:40 ID:???
おれもきたよ、向こうはもうだめだね
こっちを本スレにしようぜ
6名無野カントリー倶楽部:2011/02/17(木) 19:51:12 ID:???
1はまずルールを書けよ。
7名無野カントリー倶楽部:2011/02/17(木) 20:03:22 ID:???
もし元祖が来たら徹底スルー!

って無理か......。それが出来たらこのスレなんて立ってないよなw
8前スレ433:2011/02/17(木) 22:23:03 ID:???
おれもこっちきたよ、向こうはもう終わりだな
よろしくな

まずは誰かアップしろ
9前スレ433:2011/02/18(金) 00:00:11 ID:???
向こうは元祖が相変わらず大暴れwwwww

こりゃ完全に私物化してるなwwwwwwww
10名無野カントリー倶楽部:2011/02/18(金) 00:23:55 ID:???
スレタイ変えたほうが良かったね。
もうおそいがww

まあこちらはマッタリといきましょう。
11前スレ433:2011/02/18(金) 00:25:15 ID:???
こっちの方が絶対繁盛するのでわwww
12433:2011/02/18(金) 12:12:43 ID:???
誰もアップしないみたいだからおれの過去のやつでもどうよ

http://www.youtube.com/watch?v=uNCxpk2V52c
13名無野カントリー倶楽部:2011/02/18(金) 13:04:26 ID:???
元祖はむかつくのでこっちでお願いします。
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/90980&key=0000
一応パスは0000

見ての通りスライサーです。距離は出る方なのですが安定しません。
アドバイスお願いします。
14名無野カントリー倶楽部:2011/02/18(金) 13:12:20 ID:???
>>12
テンポが速すぎる。もっとゆったりと。
スイングは良いよ。
15名無野カントリー倶楽部:2011/02/18(金) 13:24:26 ID:???
>>12
アマチュアなら充分なレベルじゃないか
上にもあるようにリズムとテンポ(同じ意味ではない)を良くすれば方向性も上がるのでは。
16名無野カントリー倶楽部:2011/02/18(金) 13:34:51 ID:???
>>12
トップに到達する前に下半身リードをスタートさせてるように見える。
それは悪いことじゃないんだけど、たまに下半身が早過ぎてプッシュアウトや
寝たクラブを急激にかえすドフックなんかが出そうな感じがする。
17名無野カントリー倶楽部:2011/02/18(金) 13:35:05 ID:???
>>13
打ち出し方向はまっすぐなのであとはフェイスの向き。
動画のコマが少ないのではっきりわからないけど
HWBが手上げになってるし、インパクトで振り遅れてると思う。
HWBは手を使わずに胸を飛球線後方に向ける意識で。
ダウンスイングは体と腕の同調を。
18名無野カントリー倶楽部:2011/02/18(金) 13:46:34 ID:???
>>13
この動画を見る限り若干フェードでも問題あるように見えないし
いいんじゃないの?スイングも綺麗だよ。アマチュアなら上等。
ただし、いつもこのタイミングで打てていれば。

手足が長そうだし、力一杯振ってるし、ちょっとタイミングがずれただけで
スライス、もしくは右へ押し出しそうな雰囲気はあるね。
19433:2011/02/18(金) 14:56:46 ID:???
どれも俺の考えとは違うな。
俺の考え、論じてもいい?
20名無野カントリー倶楽部:2011/02/18(金) 14:59:21 ID:???
もちろん。断りをいれる必要もない。
21名無野カントリー倶楽部:2011/02/18(金) 15:06:20 ID:???
>>19
自己診断したその浅はかな考えというものを是非聞かせてもらうじゃないか。
22名無野カントリー倶楽部:2011/02/18(金) 15:25:05 ID:???
>>19
無いなら言うなw
23名無野カントリー倶楽部:2011/02/18(金) 15:33:44 ID:???
>>12
ドラのスイング凄いなあんた
しかもシャフトはDGか?
24名無野カントリー倶楽部:2011/02/18(金) 15:40:26 ID:???
>>13
もう一ついわせてもらう。

アドレスを取ったとき肩が若干オープンなため右ひじが左ひじより前に出てしまってる。
いきおい右肩が必要以上に前にきていて、その形からバックスイングに持っていくと
意識とは関係なくアウトサイドにクラブが引かれてしまう。
このままトップから上げてきた軌道でクラブを振り下ろせば極端なアウトサイドイン軌道になり、
スライス、またはスライスになると感じてインサイドからボールを打ちに行けばプッシュアウト。

アドレスを細かく見直せば簡単に直るよ。

25名無野カントリー倶楽部:2011/02/18(金) 19:43:41 ID:???
>>19
つかサッサと自分の考え言えやw
そんなんじゃみんなアッチに穫られるぜ。
26名無野カントリー倶楽部:2011/02/18(金) 19:48:13 ID:???
>>12
力任せで掬い打ちかよw
効率をもっと求めた方がいいな。
27名無野カントリー倶楽部:2011/02/18(金) 23:31:06 ID:???
>>13
あぼ〜ん設定をひとりじゃできんのがよくわかるアホヅラwwww
28433:2011/02/18(金) 23:35:54 ID:???
26、おまえのスイングアップしてみろよ
どうせ元祖みてーなクソスイングしかできねーんだろ???
29名無野カントリー倶楽部:2011/02/18(金) 23:38:09 ID:???
>>28
で、君の理論とは?
30名無野カントリー倶楽部:2011/02/18(金) 23:41:44 ID:???
>>28
スレタイ読め。
31名無野カントリー倶楽部:2011/02/18(金) 23:45:02 ID:???
こっち荒れるような事は辞めようぜ
そう言うのは向こうで宜しく!
32名無野カントリー倶楽部:2011/02/18(金) 23:45:09 ID:???
よくわからんが、元祖ってうまくなってってるの?
それとも何もかわっちゃいねーの?
33名無野カントリー倶楽部:2011/02/18(金) 23:48:13 ID:???
>>32
あっちで聞けよw
34名無野カントリー倶楽部:2011/02/18(金) 23:49:38 ID:???
>>27
元祖さん、遠征ご苦労様です
どうぞ巣へお帰り下さい
35名無野カントリー倶楽部:2011/02/18(金) 23:51:45 ID:???
>>34
元祖でーっす!!


なわけねーだろwwww
36名無野カントリー倶楽部:2011/02/18(金) 23:55:46 ID:???
つーかまだ元祖のほうが自分なりの考えを語るだけマシだぞw
433はいざ語るとなると逃亡だしww


はい!以降は自演疑惑をお楽しみ下さいw↓
3713:2011/02/19(土) 15:26:11 ID:???
アドバイスくれた方がどうもです
今日練習でさっそく実戦してみますノシ
38名無野カントリー倶楽部:2011/02/19(土) 15:28:57 ID:???
見ようと思ったのに消しちゃったのか
次を待つか
39名無野カントリー倶楽部:2011/02/19(土) 16:11:21 ID:???
今回で3回目の投稿となります。
スペック:34歳 身長179cm 体重71kg 歴1年3ヶ月 クラブはPW ベスト113
夜中にハイスピードカメラで撮影したので暗く蛍光灯がチカチカし、かなり見づらい映像で申し訳ないです。

http://www.youtube.com/watch?v=NM_lmkBnV1c
動画を見て貰えば分かりますが最近ダフリばかりで悩んでおります.....

過去2回の動画も見られるようにしてありますので、そちらと比べて見て頂けたら幸いです。
直すべき箇所等、アドバイスをよろしくお願いします。
40名無野カントリー倶楽部:2011/02/19(土) 18:24:34 ID:???
>>39
おじょうずです、この調子でがんばってください。
41名無野カントリー倶楽部:2011/02/19(土) 19:17:12 ID:DOu1Aq4y
42名無野カントリー倶楽部:2011/02/19(土) 19:36:06 ID:???
>>39
全体的に非常に良いけど、バックスイングで若干伸び上がってるね。
ダフるのはそのせいだな。
もう少し股関節を使って縦のぶれを無くせば打点が安定するよ。
43名無野カントリー倶楽部:2011/02/19(土) 22:03:06.98 ID:???
13のアホヅラは保存してあるよ、あぷしようか?w
44名無野カントリー倶楽部:2011/02/20(日) 05:21:57.19 ID:???
>>39
コンパクトなスイングで良いんじゃないでしょうか。
ダウンスイングでもう少しだけ右ひじを伸ばすのを我慢すれば
ダフリは解消され飛距離も若干伸びると思います。
それとフェイスがちょっとシャット気味に見えますが
左へのミスが無ければこのままでも良いと思います。

45名無野カントリー倶楽部:2011/02/20(日) 13:39:47.35 ID:8D5rqQKU
はじめまして。
ドライバーのスイングをアップしてみました。
小さくて暗いので見にくいとは思いますが、
上手な方にいろいろとアドバイスして頂ければ嬉しいです。

http://www.youtube.com/watch?v=z2wvHwvLiLY
46名無野カントリー倶楽部:2011/02/20(日) 13:56:56.32 ID:???
>>45
個性的ですね。
アドレスで作ったくの字からいきなり体が起きあがって打つ所なんか
結構キャリアありそう。
アドバイスをするなら、たばこは止めた方が良いのでは?
47名無野カントリー倶楽部:2011/02/20(日) 15:43:11.23 ID:???
>>45
ハンマー投げやってんのかと思ったww
4845:2011/02/20(日) 17:26:30.35 ID:l4d9sAAm
>>46
個性的ですか?
iphoneを買って、自分のスイングを確認できるようになったのですが、
自分でもテイクバックには難ありと感じています。
たばこは……いつまでもたばこを美味しく吸えるように健康には気をつけていますw

>>47
ハンマー投げ、例えがよく判らないのですが……
マイク持ってるわけでもないし
49名無野カントリー倶楽部:2011/02/20(日) 17:30:40.96 ID:???
他人の動画を無断で貼り付けるなよ
クズが
5045:2011/02/20(日) 21:29:13.13 ID:l4d9sAAm
あれ? ここは本スレじゃなかったのかな。

>>49
ご自分がクズ以下だということをご存じないようで。
51名無野カントリー倶楽部:2011/02/20(日) 21:32:04.76 ID:???
見捨てられた板に生息するキチガイ君
汚い言葉で書き散らすしか能がない
52名無野カントリー倶楽部:2011/02/21(月) 04:54:44.35 ID:???
クズとは思わんが
あなたのスイングを評価するスレです。
53名無野カントリー倶楽部:2011/02/21(月) 10:11:34.77 ID:???
>>40
ほ、ホントですか?ww

>>42,44
アドバイス、ありがとうございます。
自分では気付かない点を指摘頂けると、次の練習の課題になって
モチベーションが上がりますね!頑張ってみます!

皆様、ありがとうございました。
5439:2011/02/21(月) 10:13:39.25 ID:???
すいません、名乗るの忘れました。
>>53>>39本人です。
55名無野カントリー倶楽部:2011/02/21(月) 10:23:10.86 ID:???
>>50
本スレだよ
アホな煽りはスルーしましょう
隔離スレのキチガイと同類になってしまうぞ

ちなみにスイングだけど、トップで右脇が開きすぎじゃないか?
56名無野カントリー倶楽部:2011/02/21(月) 14:02:28.66 ID:???
>>53
42のアドバイスのほうが的確で正しい
褒め上手で「非常に良い」でぼやけてしまってるが、股関節上の屈折が正しく
ないから、右脚が流れて伸び上がる欠点は「非常に良くない」
右膝はトップまで微動だにしないテークバックに直す必用がある
57 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/21(月) 18:26:12.04 ID:???
いつもワンパターンの既知外の自演だけ
ちょっかい出すと同じ反応で汚い書き込みをするし書き方も同じ


58名無野カントリー倶楽部:2011/02/21(月) 18:38:45.55 ID:???
>>57
君はその類の発言は控えるべき
的にされてるからね
59名無野カントリー倶楽部:2011/02/21(月) 21:06:08.32 ID:???
>>45
音が軽すぎるね。
全然飛んでないんじゃないの?
60名無野カントリー倶楽部:2011/02/21(月) 21:08:49.11 ID:???
>>59
見れた?
6145:2011/02/21(月) 21:50:29.82 ID:XcZn7+7i
アホな煽りがついたので、判りやすくビデオのタイトルを変えときました。

>>55
トップで右脇が開きすぎ、まったく意識してませんでした。
なるほど、だからオーバースイング気味になっているのか。

>>59
GST2計測でHSは43〜44、飛ばない方だとは思ってないけど、
もう少しHSがほしい。
62名無野カントリー倶楽部:2011/02/21(月) 22:15:14.67 ID:???
>>45
・いきなりハンドアップしてテークバックにはいってる。こぶし5つくらい入りそうだ。
・アドレスで作った前傾がバックスイングで完全に直立してる。
・オーバースイング甚だしい。横峯じゃないんだから。
・フォロースルーは水平振りの野球スイング。
・フィニッシュではヘッドが完全に下を向いてる。
・スイングプレーンがメチャクチャ。はっきりいって曲芸並み。

パッと見ただけでこれだけ出てくる。
もし10年以上ゴルフをやってるなら誰かにアドバイスをもらうなんてやめたほうがいい。
自己流を貫け。
63名無野カントリー倶楽部:2011/02/22(火) 09:20:52.31 ID:???
>>45
欠点に関しては>>62氏の指摘は合ってると思う。
なんかドライバーばかり練習して作り上げたスイングに感じる。
アイアンを観てみたい。
64名無野カントリー倶楽部:2011/02/23(水) 12:52:17.22 ID:???
こっちが本スレですか?
よろしくお願いします
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=3tn3utcaqP8
65名無野カントリー倶楽部:2011/02/23(水) 17:48:10.77 ID:???
>>64
片山w
66名無野カントリー倶楽部:2011/02/23(水) 17:56:10.12 ID:???
>>64
とりあえず脱力して構えて腕でヒョイと上げてる。
ダウンからは一応下半身リードしてる感じはある。
仲間内では上手いんじゃない?
こーゆータイプはもうこのままいったほうがいいんじゃないかな。
まあ飛距離もそこそこ出そうだし。
67名無野カントリー倶楽部:2011/02/23(水) 18:20:58.47 ID:???
ベテランですね
68名無野カントリー倶楽部:2011/02/23(水) 18:51:43.34 ID:???
一発目引っ掛け左、二発目右にいってますね。
69名無野カントリー倶楽部:2011/02/23(水) 19:08:00.38 ID:???
>>66
ありがとうございます
本人がニヤニヤしてます
70名無野カントリー倶楽部:2011/02/23(水) 21:58:53.98 ID:???
最高の手打ちですね!
体も突っ立ったまま最高ですね!
71名無野カントリー倶楽部:2011/02/24(木) 08:19:14.22 ID:???
>>64
左膝とボールの間に右膝が入るのが早すぎる。
72名無野カントリー倶楽部:2011/02/24(木) 22:03:38.80 ID:???
>>64
この方のようにシャフトの上に親指を被せるグリップの人を、よく見かける
が、曲げた人差し指と親指の間に、挟むように持たないと正しいコックは
作れない
道具を正しく持てないひとは、正しく使うことはなおさら出来ない
73名無野カントリー倶楽部:2011/02/24(木) 23:17:32.04 ID:???
グリップもだがそれ以前の話なのでコメントしようがない。
ゴルフなんかやめたらいいのにと思う。
74名無野カントリー倶楽部:2011/02/25(金) 00:19:26.08 ID:KzCqhPHP
>>64
正直恥ずかしいと思わんのかね。
ええとしこいたおっさんがさ、動画投稿ってw。

人に見せられるレベルのスイングでもねえし、またシャベリはもっと余計だ。
見てるこっちが恥ずかしくなる。削除はやくしとけよ。
75名無野カントリー倶楽部:2011/02/25(金) 00:25:25.65 ID:???
対象者もメタボなら撮影者もメタボだな。
声でわかるよ。メタボ特有のくぐもった音だもの。

球なんぞ打つのは100年早い。素振り100万回やって痩せろ。
禁煙しろ。そっからだ。
76名無野カントリー倶楽部:2011/02/25(金) 08:56:30.86 ID:???
禁煙は関係無いだろw
税金払って早死にしてくれるんだからむしろ歓迎しないと
77名無野カントリー倶楽部:2011/02/25(金) 17:18:58.02 ID:???
タバコは、火がついてるところから出る煙が一番有害なんだよ。
吸ってる本人はフィルターを通った煙を吸ってるんだから
周りの人間を危険にさらしてるんだよ。
78名無野カントリー倶楽部:2011/02/25(金) 17:35:53.76 ID:???
それ以上はこっちでどうぞ

迷惑タバコにうんざり
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/golf/1271085460/
79名無野カントリー倶楽部:2011/02/27(日) 08:24:04.72 ID:???
止まっちまったな。
80名無野カントリー倶楽部:2011/02/27(日) 22:41:37.90 ID:???
元々過疎スレだったからこれでいいんだよ
今までが異常だっただけ、ある異常者のお陰でね
81名無野カントリー倶楽部:2011/02/28(月) 09:17:47.41 ID:???
素振り素振りって言ってるやつに限って自分はやってなかったりして。
82名無野カントリー倶楽部:2011/02/28(月) 09:31:43.62 ID:???
ド下手に素振りを勧めてるだけだろ。
効率的だよ。
83名無野カントリー倶楽部:2011/02/28(月) 12:05:29.44 ID:???
効率がどうのじゃなくて
84名無野カントリー倶楽部:2011/02/28(月) 12:40:47.67 ID:???
>>83
お前のスイングはロボットみたいだな。
もう少し関節を柔らかくしたほうが良いよ。
85名無野カントリー倶楽部:2011/02/28(月) 18:25:48.80 ID:???
今本スレ雰囲気いいから隔離スレのおまいらはこなくていいからね(笑
まぁ頼まれてもぜってー来ないと思うけど。
86名無野カントリー倶楽部:2011/02/28(月) 19:23:36.03 ID:???
荒らしてくれってこと?
87名無野カントリー倶楽部:2011/02/28(月) 20:20:32.56 ID:???
向こうはコテハンが暴れてるようなので、こっちが本スレでいいのかな?
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/314584.wmv

評価をよろしくお願いします。
夜しか練習場へ行けないので動画はかなり暗いです。
パスは無しです。
88名無野カントリー倶楽部:2011/02/28(月) 22:11:01.77 ID:???
>>87
出会い系のダウンロードかい?
89名無野カントリー倶楽部:2011/03/01(火) 02:17:13.45 ID:???
>>87
良いスイングだ
90名無野カントリー倶楽部:2011/03/01(火) 08:15:28.40 ID:???
>>87
上手すぎワロタw

気になったのはインパクトで体が伸びてる、
フォローでちょっと手首を返しすぎぐらいかな
でも安定してそうだから、今のままでも問題ないと思う
91名無野カントリー倶楽部:2011/03/01(火) 17:11:49.53 ID:???
>>87
フォローで手首をしっかり返せるのがうらやましい
スレチになってしまうが、どんな意識で振ってます?
自分が全く返せないので参考にしたい
92名無野カントリー倶楽部:2011/03/01(火) 21:16:47.36 ID:???
>>87
素で一瞬俺かと思った。
それほど体系とスイングが似てる。
93名無野カントリー倶楽部:2011/03/01(火) 21:34:17.62 ID:???
似てるかどうか判断してやるからアップしろよ
94名無野カントリー倶楽部:2011/03/01(火) 21:55:13.98 ID:???
>>1
ああ、立て直してくれてたんですね。
亀ですがおつです!
95名無野カントリー倶楽部:2011/03/01(火) 22:19:57.63 ID:???
>>87
なんか躍動感がないな。
動画はアイアンだけど、これじゃドライバーでも飛ばないでしょ?
これはただ当ててるだけだよ。30Yのアプローチやってるんじゃないだから。

96名無野カントリー倶楽部:2011/03/01(火) 22:56:33.29 ID:???
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/golf/1297935726/l50

うpする人も評価する人もこちらへ移動をお願いします。
97名無野カントリー倶楽部:2011/03/01(火) 22:59:02.40 ID:???
こっちに貼ってどうするw
98名無野カントリー倶楽部:2011/03/01(火) 22:59:35.31 ID:???
間違ったぜw
99名無野カントリー倶楽部:2011/03/01(火) 23:07:40.13 ID:???
しかしあのクソコテ、半年くらいずっと寄生してるのに、
全く進歩ねーよなwww
ありゃいくら練習しても100切りは無理だね、スポーツ変えた方がいいと
久しぶりに心底思ったwwww
100名無野カントリー倶楽部:2011/03/01(火) 23:10:06.20 ID:???
>>93
なんで上から目線なんだよ、リアルは低学歴低職歴の底辺のくせに
101名無野カントリー倶楽部:2011/03/01(火) 23:11:07.69 ID:???
>99
あいつは何いってもだめだね。
自分の意見と少しでも違うのは全否定してかかってくるし。
典型的な頑固だね、ほとんど成長しないで同じとこぐるぐるまわるタイプ。
ゴルフセットなんて打って、その金でテニスラケットでも買った方が
あいつのためになるんだけどな。。。
102101:2011/03/01(火) 23:11:59.15 ID:???
☓ ゴルフセットなんて打って、
○ ゴルフセットなんて売って、

すまそ
103101:2011/03/01(火) 23:14:24.92 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=uC4I3un46hU

こいつのスイングを目指してるとか抜かしてたけど、
おれから言わしてもらえば、こいつ自体がクソじゃんw見る目ねーな。
104名無野カントリー倶楽部:2011/03/01(火) 23:15:47.88 ID:???
せっかく別スレ立ててるのでヤツの話はやめましょう。
105名無野カントリー倶楽部:2011/03/01(火) 23:18:47.30 ID:???
そいつのスイング目指してるだけで
スコアなんてどうでもいいんだよ多分

絶対上手くならないタイプだよな
106名無野カントリー倶楽部:2011/03/01(火) 23:20:32.26 ID:???
>>105
アイツに言ってやれよ。スポーツ変えた方がいいってw
107名無野カントリー倶楽部:2011/03/02(水) 02:02:46.41 ID:???
結局気になるんだなw
話題にすんなよ
108名無野カントリー倶楽部:2011/03/02(水) 12:06:54.36 ID:???
あの基地外がゴルフから引退するんだって!!!

おまえら、祝杯の準備だwwwwwwwwww
109名無野カントリー倶楽部:2011/03/02(水) 12:10:26.30 ID:???
ワロスwwww

まじメシウマ
110名無野カントリー倶楽部:2011/03/02(水) 20:53:37.81 ID:???
ドライバーのスイング撮ってみました。
若干見にくいですが、評価お願いします。
http://www.youtube.com/watch?v=1KalkSKW6ZQ
111名無野カントリー倶楽部:2011/03/02(水) 21:02:54.99 ID:???
>>110
それでスイングにどこか不満でもあるのですか?
112名無野カントリー倶楽部:2011/03/02(水) 21:17:24.01 ID:???
>>110
ダウンで右足が浮いて右膝が前に出過ぎ。そのせいで若干肩も開いてるように見える。
恐らくバックスイングで右足に力を入れて耐えてるのだろう。
だからダウンでは力んだ右足を一気に解放してしまうのだと思う。
出来れば前方からの動画も見たい。
113名無野カントリー倶楽部:2011/03/02(水) 21:29:10.47 ID:???
>>111
もっと安定感があるようなスイングが欲しいんですよね

>>112
ありがとうございます。
そのとおりです。バックスイングで耐えてます。
今度、前方からも撮って見ます。
114名無野カントリー倶楽部:2011/03/02(水) 21:31:47.80 ID:???
ではこれを最初から見ましょう。
http://www.golfdigest.co.jp/golftv/lesson/anecan/default.asp
多くの勘違いがあるので基礎からやった方が早いです。
115名無野カントリー倶楽部:2011/03/02(水) 22:44:38.19 ID:???
>>110
クラブを1インチ短く持って、プロよりもテンポの速いスイングですね。
タメがなく、これではインパクト付近でヘッドを効かせた正しいスイングは
無理でしょう。コックを効かせて打てれば、インパクトのほんの一瞬だけ
スピードを出して、今よりもっと距離が出せるはずです。
インパクト付近の左脇が空きすぎてるように見えます。プッシュアウトが出
やすいのではありませんか
116名無野カントリー倶楽部:2011/03/02(水) 22:58:42.54 ID:???
>>110
すごい練習場だなw 周りが崖で囲まれてる。

アドレスでつま先に重心がかかってるよ。バックスイングは右脇があきすぎ。
ダウンスイングはいきなりトップギアで振り下ろしてインパクトでは息切れしてる。
これじゃあいくら振り回しても飛ばないし、方向性もよくならない。
117名無野カントリー倶楽部:2011/03/02(水) 23:06:33.40 ID:???
>>116
元祖よりかははるかにうめぇよ(笑
118名無野カントリー倶楽部:2011/03/02(水) 23:36:30.43 ID:???
どっちもドヘタ。
119名無野カントリー倶楽部:2011/03/03(木) 03:26:53.20 ID:???
>>110
正直、スイングよりも練習場に驚いたw
すごいなそこ
120名無野カントリー倶楽部:2011/03/03(木) 16:20:02.62 ID:???
確か横浜の平和ゴルフの練習場がこんな感じだった。
121名無野カントリー倶楽部:2011/03/03(木) 16:34:23.60 ID:???
平和というより戦場って感じ
122名無野カントリー倶楽部:2011/03/03(木) 18:23:37.54 ID:???
なんで同じスレが2つあるの???
どっちに貼ればいいの?
123名無野カントリー倶楽部:2011/03/03(木) 18:25:01.30 ID:???
>>122
そのときageられてるほう。
今はこっち。
124名無野カントリー倶楽部:2011/03/03(木) 18:44:57.63 ID:???
>>114
いいねーこれ。
全部一回みておく。
シャンク対策もあるぞ。うほほーい。
125名無野カントリー倶楽部:2011/03/03(木) 18:52:17.02 ID:???
>>114
この中で一番エロいのはどれだ?
126名無野カントリー倶楽部:2011/03/03(木) 19:15:04.32 ID:???
まともに評価もできないようだな
的外れなことしか書けないじぶんをあわれめ
127名無野カントリー倶楽部:2011/03/03(木) 22:22:48.24 ID:???
こてスレより移動してきました。
駄目出しよろしくお願いします。
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/103211

脇ががら空き+右腕がインパクト後折りたたむクセ
があるためテークバックから見直し特訓中ですが
左ひざが動きすぎ、つられてケツが動くため芯を食えない
問題を解決するため物を置いています。

使用クラブはPW50度です。
128名無野カントリー倶楽部:2011/03/03(木) 22:31:15.06 ID:???
元祖よりかは全然お上手
129名無野カントリー倶楽部:2011/03/03(木) 23:22:42.86 ID:???
尻が動いてはいけないって誰に教わったのですか?
もう一つのスレにも書きましたが、動いて当たり前です。
逆に腰が回らなくて頭がつんのめって全然体が回っていないじゃないですか。
それにもっとゆったり振ってください。
スイングはインパクトに向けて思い切り振るのではなくて
インパクトから思い切り振り切るのです。
テークバックなんて半分でやってみた方が宜しそうですね。
130名無野カントリー倶楽部:2011/03/03(木) 23:39:27.92 ID:???
まともな回答など必要なし
どうせやっかみがどこかから盗んできた釣り動画だろうぜw
まともな返答はないぞ
初めて来た者がスレを探し回って二つあるって確認なんかするか普通w
131名無野カントリー倶楽部:2011/03/04(金) 00:01:02.74 ID:???
何だこいつ?
頭おかしいのか?
132名無野カントリー倶楽部:2011/03/04(金) 00:09:15.40 ID:???
>>130
普通に専ブラで検索したんじゃないの?
133名無野カントリー倶楽部:2011/03/04(金) 00:37:57.17 ID:???
>>129
ケツが動くのを防ぐ練習をしているのは左足が動きすぎるため
芯を食えず先に当たったりシャンクしたりを繰り返しているからです。
脇にコイン挟んだ練習とボールをはさんで腕の三角形を維持する練習も
最近はじめましたが、現地のレッスン先生にも足が動きすぎと言われたからです。
問題は先生が広東語なので何言ってるのかさっぱり分からんし
1時間400元と高額なのでレッスン受けれんのですわ。

ただご指摘通りスイングテンポ早すぎますね。やはり。
もう少し精進します。
ありがとうございました。

>>130
動画投稿は初めてですが、家と会社のpcからちょくちょく見てます。
2つあるのを発見したのは今日で???と思い
どっちに書けばいいのか分からんだので一応確認をしましたが
もう一個はコテハンスレらしいのでこっちに移動しました。
一応例の人は知ってます。比較写真で引きました。
134名無野カントリー倶楽部:2011/03/04(金) 00:51:04.61 ID:???
中国の打ちっぱなし広くて綺麗だなw
135133:2011/03/04(金) 00:55:02.28 ID:???
今までのスイング
(デスムーブ状態+下半身が異常に動くのでミート率悪い)
全て投げ出し1から取り組む意気込みでやってます。
現在特訓中ですが長い目で見守ってください。
自分は中国駐在してます。目標はリッキーファウラーみたいに
脇をびっちり付け、ボディーターンでインから抜くスイングです。

>>129
テークバック半分はハーフトップで合ってますよね。
次行くとき集中的にやってみます。
136名無野カントリー倶楽部:2011/03/04(金) 00:57:27.58 ID:???
それってレッスン受ける価値のないインストラクターでは?
頭がこれだけ動いて下半身指摘とかキチガイにもほどがあるw
民度の低い地方なので金を無くさないようにね
137名無野カントリー倶楽部:2011/03/04(金) 01:14:39.87 ID:???
>>133
>>一応例の人は知ってます。比較写真で引きました。

おまえよりかはうめーぞ、やつゎwwww
138名無野カントリー倶楽部:2011/03/04(金) 01:19:53.85 ID:???

今後コテの話は絶対にしないでください。
139名無野カントリー倶楽部:2011/03/04(金) 12:23:52.69 ID:???
>>129
あー、インパクトから振るってのが同意だ
極端だけど、トップの形がインパクトの形で、そこから振るんですよね

自演て言われそうだから以上
140名無野カントリー倶楽部:2011/03/04(金) 15:24:30.83 ID:???
>>127
問題は左膝の動きすぎより、テークバックで右膝が動いてしまって、正しく
体重移動できていないこと。アドレスの右かかと、右膝、右腰をトップまで
固定する意識が必要。右腰が不安定なため、回転軸が不安定で頭の上下動
が大きくなり、当たりが芯を食わない。トップの左手の高さは、肩の高さと
同じになるくらい上げるほうが正しい。
141名無野カントリー倶楽部:2011/03/04(金) 16:55:53.59 ID:???
127です。

>>140
なるほど。
ご指摘通りです。
今までのスイングはテークバック始動から急に頭が下がり(つんのめり)
左膝は右側に折れ、トップで右ひざは伸び上がっていました。
この動画はまだましなほうです。

下半身の踏ん張る意識自体が欠落し、上半身を捻ることを
中心にしたスイングだったのだと思います。
逆に相談させて欲しいのですが、下半身を動かさないように
抑制する練習方法はありますか?
それ以前に右膝が動かないように(伸びきらないように)
意識を一点集中して振ったほうがいいでしょうか?
(明日行きますので自分でもトライします)
142127:2011/03/04(金) 22:00:25.35 ID:???
>>141
テークバックで左膝を動かすまいとするから、肝心の右脚が動いてしまう。
テークバックは右脚で、フォローは左脚を軸に踏ん張らないといけない。
なぜ左膝が右側に折れていけないのか、私にはわかりません。っていうか
右に寄るのが自然でしょう、でなきゃ腰は45度くらい回転しなければならない
のに両足固定してテークバックできる訳が無い。プロだって左膝が右に寄り
ますよ
http://www.golfdigest.co.jp/magazine/tournament/players/swing/tse0000000257.html
143140:2011/03/04(金) 22:08:05.15 ID:???
>>142
名前127は名前140の誤りです
144名無野カントリー倶楽部:2011/03/04(金) 23:12:20.69 ID:???
ドライバーはスタンス幅広いし、捻転も大きいから膝の動きも
大きくなるが、ショートアイアンはスタンスも狭いし体幹の
ブレを最小限に抑えたいので、出来ればベタ足くらいがちょうどいい。
145140:2011/03/05(土) 01:02:30.35 ID:???
例えショートアイアンの場合でも、アップされた動画のように肩を90度回す
ショットであれば、腰は45度程度回すのが普通です。
腰を回すのであれば、左膝を無理やり固定するのことは百害あって一利なし。
テークバックで左膝が、フォローで右膝が動いても、軸足さえしっかりして
いれば、ショットはぶれませんよ。ベタ足の青木に勝った人の動画↓
http://www.youtube.com/watch?v=5ocMJecgW2w&feature=related
146名無野カントリー倶楽部:2011/03/05(土) 10:03:58.48 ID:???
おはようございます。127です。

>>142
丸山茂樹のこの動画は以前に見ていましたが、
改めて見ると左ひざは動いていますね。
なんと言うか左ひざを固定すると左足に体重がのったような感じがします。
これからレンジ行くので意識して打ってきます。
ありがとうございました。
147名無野カントリー倶楽部:2011/03/08(火) 17:35:14.73 ID:???
こちらが本スレですか?
148名無野カントリー倶楽部:2011/03/08(火) 17:48:25.61 ID:???
そうだよ、あっちは異常者隔離スレ
149名無野カントリー倶楽部:2011/03/08(火) 21:19:35.34 ID:???
127です。

先週アドバイスいっぱいもらいましたが、
ひとつひとつ内容踏まえショートアイアンは良くなりました。
今まで上から叩きに行き救うような感じでしたが
今は捕まえるような感覚です。
オープンスタンスにしても出る左引っ掛けもあまりでなくなりました。
ミドルアイアンは頭が沈まないとトップ気味です。
長年のくせが抜けないからかも。もうちょっと練習しないと
パー3で全部ガードバンカーにはまりそう。
fc160実家から送ってもらったけど香港の税関で引っかかって
日本へ帰っていきました。リチウム電池は爆発物の類だからだめらしいです。
なべの中に入れたけどスキャンで分かったようです。残念。
150名無野カントリー倶楽部:2011/03/09(水) 15:05:06.89 ID:???
>>149
あなたのスイングはフォロー側がスリークォーターですが、すべてこんな
感じでしょうか?
151名無野カントリー倶楽部:2011/03/09(水) 19:10:16.59 ID:???
>>150
いえ違います。
スリークオーターを意識してるわけではなく、右腕をしっかり伸ばす事と
左脇を締め続ける事を意識してスイング練習してたので
結果的にフォローが小さくなってました。
ボールはさんだ練習もしてた影響もあると思います。
ウエッジくらいならフォロー小さくても距離変わらなかったので。
右腕を伸ばせるようにはなりましたが、
自分の場合は頭の上下移動が大きいのでこちらを重点的にして
練習を変えています。
ただ今までそうだったのでなかなか思うように行きません。
先日れんしゅ行きましたが、

頭の上下移動しないように意識
→5Iくらいでトップ
→頭が無意識的に沈み今度はダフリ気味
→フェースが返りすぎてフック
→よく見るとアドレスでフェースがフック
握り直すと微妙なフェードだが芯をはずしている
→となりのねーさんがシャンクばかりして泣いているので
フォローしようかと思ったらティーチング大先生がアドバイスしたので
そのまま帰宅
まあ後ろの内容はどうでもいいですが。
152名無野カントリー倶楽部:2011/03/09(水) 20:22:19.49 ID:???
e
153名無野カントリー倶楽部:2011/03/10(木) 15:33:39.46 ID:???
>>151
頭の上下移動しないように意識>して練習することに意味があるように思えません
あたまの上下動はあなたのスイングの結果としての現象ですから
ここまで極端な上下動は、あなたが現在イメージしているスイングの根本を変えない
かぎり、直せないと思います
上体の力でなく、上体の慣性力を利用するスイングイメージとでも言うんでしょうか。
テークバックからトップにかけて、右足にしっかりと重心移動し、インパクトから
フォローにかけては左足に重心移動しないと、上体の慣性力を引き出せないと思います。
いまは狭めのスタンスで、上体の力だけで打つため、ダウンスイングの初速が私の
2倍の速さあります。スイングの早さで距離を出したい意識から早くなるのではない
でしょうか。このスイングだとクラブが長くなるほど、打ちにくくなるでしょう。
私の場合は、まずスパインアングルつまり骨盤上の背骨の角度を維持して、背骨を
中心に上体を回転させる意識を優先しているので、トップで頭がここまで沈み込む
ことはありません。
べつに頭を残そうとしているわけではありませんが、フォローでもスパインアングル
を維持するイメージで頭は残り、シャフトが背中に当たります。
127の動画でフォロー2時の位置での頭の残し方は不自然すぎます。背骨の回転軸と頭
の連携がないので、右手が曲がり、まるで盆踊りの手の動きのようです。
154名無野カントリー倶楽部:2011/03/10(木) 18:51:29.12 ID:???
>>153
なるほどとしかいいようがありません。
指摘を受けた内容が非常に的を得ており自分でも理解できます。
おそらく貴殿は上でも指摘をしていただいた方だとは思いますが、
非常に自分での見解が甘い事を理解してしまいました。
自分の頭が沈む理由はバックスイングが早すぎるために
踏ん張り切れず頭が沈んでいる可能性があると考えています。
ただスイングを遅くするのが非常に苦手です。
振り遅れて右へ飛んでしまいます。

今日行けそうならレンジで動画撮ってアップさせていただきます。
その動画で再検証いただきたくお願いします。
127の不自然なスイングの悪さよりも普段のスイングでの悪さを
評価いただいたほうが自分のためになると考えを変えます。
再度指摘いただき、自分でも理解して改善をするのがベストと考えます。
155名無野カントリー倶楽部:2011/03/10(木) 19:09:10.65 ID:???
的を射ている
156名無野カントリー倶楽部:2011/03/10(木) 21:12:13.51 ID:T8/dh9em
155は言語潔癖症だね。
157名無野カントリー倶楽部:2011/03/11(金) 00:14:43.18 ID:???
よろしくお願いします。
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/128742
pass 0000
52→6I→19UTの順番です。
頭移動は少しは改善されたかと思いましたが、
ウエッジ以外は見事すぎるほどいつもどおりのスイングでした。
先週アドレスでウエッジを打つとき、
両腕が前に突っ張って構えていることが分かり
力まずハンドダウンして中に入れるようにしたら良くなりました。

長い番手になればなるほど踏ん張る前準備のためか
ダウンで頭が下がるようです。
ウエッジでは頭の移動が少ないですが、力をぜんぜん入れていません。
逆にUTでは自分のイメージ以上に振り切っていると言うより
力んでいる感じでした。
自分の考えとしてはウエッジのように軽く振って
飛ばしたいのですが、長手ではフェースコントロールができず
ぺちっとなって右へさよならします。

上下移動がひどいので初めのうちは元の位置に戻せるのですが
後半は崩れダフリ気味になりフックばかりでした。(いつもそうですが)
>ここまで極端な上下動は、あなたが現在イメージしているスイングの根本を変えない
>かぎり、直せないと思います
やはりこの回答が当てはまっているとしか思えません。
横に振って捕まえに行くような感じ?
158元祖503 ◆9.pvxygHQU :2011/03/11(金) 00:25:12.86 ID:???
>>157
バックスイングで右肘が体から離れてますけど、そこ少し力を抜いた方がいいと思う
フォローで左肘が引けてるのは、上半身の回転が止まっているからかな。

でも全体的にオンプレーンで触れているのでこのままでもいいと思います。
159名無野カントリー倶楽部:2011/03/11(金) 00:59:32.03 ID:???
「元祖503 ◆9.pvxygHQU」は荒らしなのでスルーしてください。
NG推奨。
160名無野カントリー倶楽部:2011/03/11(金) 05:52:03.68 ID:???
>>158
こっち来るなよクズ野郎
161名無野カントリー倶楽部:2011/03/11(金) 06:03:19.81 ID:???
>>156
言語潔癖症というか、言語に対する知識が乏しいだけ。
「的を得ている」「的を射ている」の議論は、「正鵠の得失」だとか語源の話になってどちらがあってる・あってないの議論に発展しやすいから、通常そのあたりの知識がある人は突っ込まないしそもそもその表現は使いたがらない。
162名無野カントリー倶楽部:2011/03/11(金) 08:43:23.66 ID:9Ts29cnt
161
2chでそんな知識振りかざしてどないせゆうねん。知的虚栄心か?
163153:2011/03/11(金) 20:17:20.20 ID:/n/JV8dv
>>157
横に振って捕まえに行くような感じ?>いいヒントをつかんだのでは、と思います。
当面の大きいテーマは二つあると思います。ひとつは腕の振り方、もう一つが手の
使い方。手の使い方で長手でもフェースコントロールができるようになりますが、
当面このテーマは於いておいて、まず腕の振り方をマスターすることです。
あなたの右脚がトップで伸び上がり、頭が下がる理由は、おそらく「下にあるボール
を上から強く叩く」イメージからきていると想像します。
しかし、上級者は下ではなく「肩の高さのボール」を打つスイングをしています。
「肩の高さのボールを打つ」練習方法として、正面の肩の高さにあるボールを想定し、
直立してテークバックで左腕が右肩に当たるまで、フォローで右腕が左肩に当たる
までの素振りをしてみてはいかがでしょうか。
「肩の高さのボールを打つ」他の練習方法として、レンジで膝をついて長いクラブで
打つ練習も同じ効果を得られると思います。ボールがどこに行くかは別として、
とりあえず打ってみて「肩の高さのボールを打つ」ことを実感してみてください。
この打ち方で、テークバックで頭を前に突き出した方が打ちやすいでしょうか?
164名無野カントリー倶楽部:2011/03/11(金) 21:01:07.73 ID:???
>>163=153

ご指摘、改善アドバイスありがとうございました。
しばらくこの素振りから改善トライします。
この練習でダフリの改善効果もありそうですね。
いずれも自身の悩みのため本腰入れて取り組みます。
165名無野カントリー倶楽部:2011/03/12(土) 20:30:38.64 ID:QBJg3YMJ
>>570
だから、あんたが専門家より正しくて勝ちだからそれでいいじゃんw
自分が胡散臭くて噂話ばかりだから、
他人の書き込みもそう見えてしょうがないんだろうな
悲しい人。
166165:2011/03/12(土) 20:57:40.58 ID:???
誤爆したonz
167名無野カントリー倶楽部:2011/03/12(土) 22:36:25.66 ID:???
>>110
俺 その練習場知ってるってか、よく行くよwww
キャリー180でネット
兵庫の90分打ち放題で1000円のとこだね

ボールの質は悪いけど、アプローチ糞ほど練習できるからドラは振らないな〜

スイングリズムをもう少しゆっくり振ることと、
インパクト前からフォローにかけて左サイドの起き上がりをなくせるようなフォローの出し方を素振りで確認するのがいいかもね

168127:2011/03/13(日) 13:24:20.04 ID:???
コースは気がひけるので、午前中練習行きましたが練習場の小娘どもが
地震の内容知ってるとか、何人死んだとか笑って質問してくるので
怒ってそのまま帰ってきました。やっぱり中国人はどうも失礼極まりない。
 募金をしたいのですがクレジットカードで課金できるサイトありましたら
どなたか教えてください。
169153:2011/03/14(月) 17:39:31.24 ID:b5dKiNj0
「肩の高さで打つ」に練習については、下記サイトで< >のように解説しています
http://www.catvy.ne.jp/~putter/golfswing.htm
<前傾姿勢を取ってスイングする時にクラブを上に挙げる様に思いますが、結局これ
も間違っている事に成ります。つまり体とクラブの関係は上下ではなく前後の関係
になります。アドレスではクラブは体の前に存在し、トップでは体の後ろに在ること
になります。ですからスイングによるクラブ位置は上下ではなく前後と言うことに
なります。と言うことはクラブを手で上に持ち上げる動作は、(殆ど)必要が有り
ません。>

また、レス163で保留した、もう一つのテーマの「手の使い方」については、同ブログの
項目「7. 左手のちょうじょう筋を鍛える。」に詳細に解説してあります。

私には、同サイトのゴルフスイングの解説は、これまで目にしてきたどの教本よりも、
重要なポイントについて、的を得た解説をしているように思えます。
文章としてもたいした量ではありませんので、このサイトの一言一句を、わからない
なりに全てマル暗記してから、練習に取り組むのもよいでしょう。
170名無野カントリー倶楽部:2011/03/14(月) 17:59:03.14 ID:???
>トップでは体の後ろに在る

そもそも体の後ろとはなんですか?
どこを基準に言っているわけ?
普通は胸に対してとか考えるよね?
胸に対しては上下だよ
体の正面に対してとか考えたらそもそも間違っている
171153:2011/03/14(月) 22:07:32.51 ID:b5dKiNj0
<そもそも間違っている>と、あたまから否定する根拠はなんでしょう?
胸に対しては上下だよ> いいえ、私は胸に対してクラブは前後に振ります
その意味でこのサイトの解説は間違っていません。
172名無野カントリー倶楽部:2011/03/14(月) 22:27:38.41 ID:???
>>171
じゃあそう考えていればよいだけだね
否定する根拠は君よりはるかに上手いからだよ
何が正しいって成績に出る方が正しいとしか言えないじゃないか
173名無野カントリー倶楽部:2011/03/14(月) 23:04:52.01 ID:???
釣られてみるが、
ベストスコア
ベストを出したコース名
をどうぞ。
174名無野カントリー倶楽部:2011/03/15(火) 08:12:41.61 ID:???
どうしていい加減なことを平気で無責任に書けるのか。
175153:2011/03/15(火) 12:26:27.78 ID:ZqaC7TAZ
>>172
169のサイトでスイングの解説を書いている人は、全日本ゴルフ練習場連盟公認
レッスンプロの肩書きを持ち、プロのパターをカスタムメイドしている方です
ゴルフのパターほど、ゴルフに対する深い造詣を要するクラブは無いのでは?
あたまから否定するひとには、見えて良いものも見えなくなりますよ。
176名無野カントリー倶楽部:2011/03/15(火) 12:36:54.69 ID:???
腕の話とクラブの話がごっちゃになってない?
177503:2011/03/16(水) 09:23:59.32 ID:tOzZv1er
言葉の意味を定義せずに議論しても永遠に平行線なのさ。僕が定義つけにこだわっていたのは、こういう理由からなのさ。
178名無野カントリー倶楽部:2011/03/16(水) 09:49:10.94 ID:???
>>177
お前はこっちへ行け、ゴミ屑

お世辞抜きであなたのスイングを評価するスレ9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/golf/1296434587/
179名無野カントリー倶楽部:2011/03/16(水) 11:38:32.30 ID:???
>>177
なら永遠の質問者である君が定義付けしなよ。
例えば君が「コックとは手首を親指側に曲げることである」と定義付けたなら、こちらはそれを基に話をするから。
180名無野カントリー倶楽部:2011/03/16(水) 15:52:03.48 ID:???
>>179
構うな危険
181503:2011/03/16(水) 23:32:57.64 ID:???
そうやって、いつまで経っても誰も定義付けなんてできやしないのさ。
定義付けされてないからこその曖昧な議論そのものが楽しいからなのさ。
182名無野カントリー倶楽部:2011/03/17(木) 00:10:07.97 ID:???
腕っていうかグリップ部は肩に対して正面で上下する。
クラブは、コックによって飛球線に対して後方に振られる。
そして、リリースにより飛球線に対して前方に振られる。
腕の上下運動と肩の回転運動とコックアンドリリースで
クラブは複雑な動きで振られている。
183名無野カントリー倶楽部:2011/03/17(木) 04:55:52.33 ID:???
あえて動かさなくてもいい所を動かし、動かさなくてもいい方向に動かし
わざわざ難しい打ち方、打てるわけの無いような打ち方をして打とうとしているいる。
184153:2011/03/17(木) 15:22:14.37 ID:LVaywMW4
>>182
あなたが170氏だと思うけど、結局のところボールは地上にあるので、ゴルフ
クラブは胸に対して上下運動しているという結論でしょう?
あえてあなたを初心者と呼ばせて頂きますが、ゴルフレンジの9割がたの人
が、上下運動でクラブを振っています。そして練習場では打てても、コース
のつま先上がり、つま先下がりになると途端にミスショットを出します。
毎週コースに出てればともかく、月一ゴルファーがこのスイングで90を切る
のはかなり困難でしょう。
繰り返しますが、私が「肩の高さで打つ」と表現していることは、ボールは
下にあるけれども、直立して肩の高さのボールを打つときと同じ腕の振り方
をしないと、ミスショットに繋がる、という単純な論理です。ことばの定義
などなくても理解できます。
あなたのように<クラブは複雑な動きで振られている>ものとして、傾斜地
では何を基準に、どう対処してスイングするのでしょう?そんなに難しく
考えなくても、つま先あがりでも「肩の高さで打つ」だけで十分です。
169のサイトのスイングの解説で山田透氏が「腕を上下ではなく前後に振る」
と説明している内容も、「肩の高さで打つ」ことも、表現の違いはあっても
中身は同じことです。
185名無野カントリー倶楽部:2011/03/17(木) 17:55:12.02 ID:???
俺は182だけど170では無いよ。
186名無野カントリー倶楽部:2011/03/17(木) 18:06:18.78 ID:???
169のサイトの1.序章(扇風機はハネが回る?)
の最後に
体の回転に沿って上下、回転する腕がクラブを
振らせているのです。この理解が有ればスイングは
極めて単純で非常に美しい動きをします。
て書いてある。表現は違うけど182で書いた
ことと一緒だよ。

187名無野カントリー倶楽部:2011/03/17(木) 18:47:52.98 ID:???
ちなみに>>176 >>182 >>185 >>186 が同一人物ね
188153:2011/03/17(木) 22:29:05.41 ID:LVaywMW4
>>185 m(__)mスマン!!
189185:2011/03/18(金) 00:27:42.23 ID:???
どんまい
190名無野カントリー倶楽部:2011/03/27(日) 18:10:31.51 ID:???
基地外はもう消えたかな?
191名無野カントリー倶楽部:2011/03/30(水) 12:58:26.48 ID:???
>>190
おまえがいる限り消えない。
192名無野カントリー倶楽部:2011/03/30(水) 16:44:14.28 ID:???
スレ10に出現した
こっちに来ない事を祈ろう
193名無野カントリー倶楽部:2011/03/30(水) 17:04:17.35 ID:???
>>192
すぐ上にいるじゃないかw
194元祖503 ◆9.pvxygHQU :2011/04/02(土) 22:26:25.38 ID:???
呼んだ?
とっくに僕のことなんて忘れてるかと思ったんだが、
覚えていてくれたんだね。
195名無野カントリー倶楽部:2011/04/03(日) 15:31:36.95 ID:???
>>153 が元祖だったの?
196名無野カントリー倶楽部:2011/04/03(日) 21:37:48.45 ID:???
197名無野カントリー倶楽部:2011/04/04(月) 07:51:36.26 ID:???
もう少し大きく頼む
198元祖503 ◆9.pvxygHQU :2011/04/04(月) 12:38:03.13 ID:???
>>195
それは僕じゃないよ。
>>僕は194の時点で決めたんだ、もう二度とここにはこねぇ、と。
199名無野カントリー倶楽部:2011/04/15(金) 14:46:09.12 ID:???
コテハン以外はこちらを使って下さい
久々なのでageておきます
200名無野カントリー倶楽部:2011/04/15(金) 16:22:43.56 ID:???
自分ではないのですが子供のスウィングです。
よろしくお願いします。

http://www.youtube.com/watch?v=BYrRjhRWEUA

身長153cm、小学6年(2ヶ月前)、ゴルフ歴1年半
最高スコアはハーフ50(レディスティーですが)
クラブ(アイアン)はキャロのジュニア用です。

・気になる点はバックスウィングがあおり気味?
・オーバースウィング
・フィニッシュが小さい?

まだ筋力もなく力強さに欠けますが、リズムとコックはまぁまぁかなと…
もう少し距離を出したいのと今のスウィングの欠点を直してあげたいです。
アドバイス、お願いします。
201名無野カントリー倶楽部:2011/04/15(金) 21:35:19.87 ID:???
>>200
もう少し股関節からの前傾を徹底させるべきかと。
テイクバックで腰がスエーし過ぎ。腰の回し方はこれが参考になるかも→http://www.youtube.com/watch?v=BNS9ZxE4ji8&sns=em
正しい姿勢で正しく体を使えばオーバースイングにはなりづらいと思う。
202名無野カントリー倶楽部:2011/04/16(土) 00:56:51.46 ID:???
勝手に転載したものにマジレスww
203名無野カントリー倶楽部:2011/04/16(土) 01:14:29.68 ID:???
リズムとコックは秀逸で、このスレのおとな達に見習って欲しいですね
筋力さえつけば、右膝の流れ、オーバースイング、フィニッシュの回転不足
などは改善すると思います
あまり細かいことは言わないで、のびのび練習させたほうが良いのでは
204名無野カントリー倶楽部:2011/04/16(土) 01:42:31.34 ID:???
右膝の流れって筋力で抑えるものなのか?
205203:2011/04/16(土) 17:05:10.74 ID:???
右膝の流れと、オーバースイングは、非力でありながら距離を出したい
ゴルファーにセットで現れるものです
確かに、股関節の前傾を徹底することが出来れば、改善するでしょうが、
前傾を維持するにも、一定の筋力がないと無理だと思います
206名無野カントリー倶楽部:2011/04/16(土) 22:30:25.37 ID:???
>>200
ブサイクなので、プロ目指してもたいして稼げないと思います。

ですが、もし素直な性格で愛嬌があり、個性的なキャラクターであれば、大化けするかもしれません。
207名無野カントリー倶楽部:2011/04/16(土) 22:35:22.22 ID:???
>>206
顔だって大化けするぞ
子供だから童顔なのはあたりまえで
美人になるかもしれないぞこの子
208200:2011/04/18(月) 11:13:44.70 ID:???
お礼が遅れました、スミマセン
>201
昨日、練習に行って股関節からの前傾を意識させました。ありがとうございます。

>202
勝手に転載…って撮影者は私です(笑)

>203
右膝の流れは気になってましたが、まだ踏ん張りが効きません。

>206
>207
スミマセン…最近太ってアンパンマンみたくかつ色白ですが…男子です(笑)

皆さんに見て頂いてスウィング自体は間違っていないと感じました。
あとはのびのび練習させて、ゴルフをもっと好きになってもらえれば
親としては本望です。

ありがとうございました。

209名無野カントリー倶楽部:2011/04/18(月) 12:36:57.09 ID:???
お前、そんな技術持ってんのかー。父ちゃんは持ってないぞー。
この言葉に子供はどれだけの自信をつけるか。

体力では未だ到底父親にはかなわなくとも、練習で身につけた技術は一生ものだろう。

世の中出たら叩かれることばかり。父親とラウンドするときくらいは、ほめられたい。
大きくなって「お父さんは、いいショットを打ったらほめてくれてたなあ」
あんな楽しいラウンドはあるんだろうかと。そう思うくらい、父親とのラウンドは特別なものにしてくれ。

子育てには期限がある。期限までは大事に育ててやってください。
210名無野カントリー倶楽部:2011/04/18(月) 13:58:18.84 ID:???
宮里道場の漫画に息子にゴルフを教えてるのがある
なんか、それを思い出した
( ;∀;) イイハナシダナー
211207:2011/04/19(火) 20:54:46.49 ID:???
男かよっ!?

それじゃ話は別だ
212名無野カントリー倶楽部:2011/04/19(火) 22:02:49.26 ID:???
最初からどこにも女の子だなんて書いてないぞw
つべにも男の子って書いてあるじゃないかw
213206:2011/04/20(水) 05:08:45.26 ID:???
だよな。

俺も別に女だと断定したわけじゃない。
女の子だと思い込んでるのは>>207だろ。

ただ>>206に書いたのは男でも女でも一緒だ。

214名無野カントリー倶楽部:2011/05/02(月) 20:55:17.76 ID:???
215名無野カントリー倶楽部:2011/05/02(月) 21:09:51.70 ID:???
なんでそんなにカットに打つの?
216名無野カントリー倶楽部:2011/05/03(火) 04:18:33.53 ID:???
カットじゃないだろ
インサイド強くてプッシュしてるよね

アドレスで肩が開いてるように見える
右に出る分ローテーションが強いのかな
全体的には良いと思うよ
上級者でしょ?
217214:2011/05/03(火) 09:04:06.78 ID:???
>>215
カットには打っていないですよ

>>216
ほんと
肩が開いていて
インサイドに引いていますね
気にはしているんですけど治らなくて

本当はバックスイングで手をまっすぐ引きながら上げたいんですが
なかなか

上級者ではないですよ
218名無野カントリー倶楽部:2011/05/03(火) 14:48:45.39 ID:???
本当はバックスイングで手をまっすぐ引きながら上げたい

本当にそう思ってんなら、そういう癖がつくまでゆっくり
バックスイングすればいい。
さっさと振るのがかっこいいと思ってるんじゃないの?
219名無野カントリー倶楽部:2011/05/03(火) 15:58:54.18 ID:???
繰り返しして練習しなきゃ駄目ですね
220名無野カントリー倶楽部:2011/05/06(金) 21:54:00.30 ID:???
バックスイングを手で真っ直ぐに引くって?
それをやったら横回転になるのじゃないの?
真っ直ぐ上に上げればアドレスが最下点になるから
ハンドファーストに構えてアドレスで左腕を地面に真っ直ぐ垂直にしていたなら
上からそこにたたき込める。
大胸筋と左腕の角度を変えない。左肩が回転と言うより上にあがっている感覚がすれば間違いない。
意味がわかるかな?

左腕が胸の筋肉と固定されている感じでバックスイングで上げてそこに落とす。
これがわかると手前をダフルことはなくなる。方向性も良くなる。
221名無野カントリー倶楽部:2011/05/06(金) 22:30:08.01 ID:???
>>214
グリップが緩いです。左手の中指、薬指、小指が緩いのでアドレスで
腕とシャフトの角度が鈍角すぎます。これでは左手を外旋しながら
クラブのヘッドを腰の回転で加速させることができません。
トップでコックが浅いですね。正面から見てシャフトと左腕の角度が
100度以上の浅いコックです。トップで腕と左手甲が平行なので
ブレーキがかかり浅くなります。グリップとコックから直した方が
良いかと。背骨の軸がしっかりしている割りに、右膝のトップでの伸び
上がりが、気になります。右膝の踏ん張りが効いていないので、距離
をロスしています。
222名無野カントリー倶楽部:2011/05/07(土) 06:31:38.78 ID:???
>>220
>バックスイングを手で真っ直ぐに引くって?
右肩が前へ行きやすくなる、回転しやすくなるようにというか
肩は横回転で振りたいと思っていて
教わっている方からもっと左へ振れって言われているので
その為に手を真っ直ぐ引きたいと思っています

大胸筋と左腕の話はすいません、ちょっとなんか難しいです

この動画も上から抑えて打っているつもりなんですけれど
打ち込むのってこの動画だと右手を意識していますが
やっぱり両手を使えていないとダメなんですかね

>>221
グリップ悪いですよね
一番直すべきはグリップだと思っていて
いつも練習場で試行錯誤です
仰るとおりその角度が悪いのはグリップのせいだと
最近考え始めているところです
仰る握りを気にしてみます
動画を見て分かるなんて凄いですね

コックは使っていないです
使うという意識が一つ入ると気にすることが増えて
実践でスイングがバラバラになりそうで
使うところまでまだ行けていない感じです
使えるように練習します

>トップの右ひざの伸び上がり
伸びてますね
もっとコンパクトなトップにしようとしたら
抑えられますかね
223名無野カントリー倶楽部:2011/05/07(土) 07:11:31.88 ID:???
そのまま振ったら手前をダフルから伸び上がってるんだろうな
どうせ再現性の低い腕力に頼った打ち方だから限界が来る
ある程度打てていると予想されるのは頭があまり動かないからだけ
まあそこは良いところだな
そんなに一生懸命打たなくても飛ぶものなんだけどな
まあ、それでもゴルフはできるから良いんじゃないの?
224名無野カントリー倶楽部:2011/05/07(土) 09:48:39.90 ID:???
>>222
コックは使っていないです>
コックを作る動作を前提にしないような、グリップを試行錯誤しても無意味では
ないでしょうか。ドライバーからアプローチまで、ゴルフスイングはコックを使
い、左手をインパクトでタイミング良く、上手く畳み込む動作が基本の筈です。
上から抑えて打っているつもりなんですけれど >
右膝の伸び上がりの原因のひとつと推測されます。左腕はご承知と思いますが、
背骨の軸に直角方向に振るものです。クラブを右上から左下に振ろうとする意識
で、右膝が伸び上がっていませんか?上から抑えて打つことは、ボールを体の
正面方向に投げるように、右手前腕を縦に振ることで実現します。
左腕を軸に直角に振り、右手前腕を縦に振る意識があるなら、右膝は逃がさず
全体重を受けて、踏ん張る意識しかないはずです。左右の手の使い方については、
下記サイトを参考に
http://homepage3.nifty.com/shibatengu/te-ude3.html
http://golfq.seesaa.net/article/152440980.html
225名無野カントリー倶楽部:2011/05/07(土) 13:05:34.33 ID:???
コック云々するより振り切れよ。
でも振り切れないだろうけどな。
振り切るのは勢いじゃないから
収束方法がわからないと最後まで振り切れない。

この最後まで振り切れることができるとその途中もだいたい出来ていることになるんだよ。
今はインパクト直後で終わって惰性で振り上げているだけ。
だからヘッドが円運動している間に球をとらえている訳じゃあない。
フルスイングできるように練習するべきだが、教えてもらっている人には無理だろうな。
そんな基本も教えられない人って、最初から上手い人に多い。
226名無野カントリー倶楽部:2011/05/07(土) 14:23:55.55 ID:???
コックを効かさないで振り切っても、インパクト以降、クラブヘッドが遠心力
でグリップを追い越すことは不可能で、万年スライサーが約束されるだけです
ちなみに、ウチッパで本当のコックを作れている人は5%程度です。上級者に
実際に作り方を教わって、初めてコックの意味を理解するのが実情でしょう。
わたしは、シングルプレイヤーでコックを知らなくても驚きません
227名無野カントリー倶楽部:2011/05/07(土) 14:38:56.01 ID:???
>>226
君の考えだとモリナリは万年スライサーだな
というかPGAなどの選手のアイアンを見てみろ
ノーコックに近い状態で打つことはざら
日本だったらブレンダンがよくやっている

狭い世界に生きているんだね?
228名無野カントリー倶楽部:2011/05/07(土) 15:04:44.89 ID:???
>>227
まずはまともにコックを効かせられるようになってから、の話しでは?
プロがノーコックで打って、アマチュアに何か参考になりますか?
ってか、本当にプロ並にあなたが、いやあなたですら、打てるんですか?
229名無野カントリー倶楽部:2011/05/07(土) 15:12:49.62 ID:???
そりゃ一応シングルなんでプロ並みとはいかないけどある程度打てます。
ノーコックの気持ちで打ってもそれなりにコックはできるものなんで
意識すると手首を使いすぎて上手くなりにくいというわけ。
コックなんて意識して入れ無くったって15ヤード〜20ヤード程度の差しかでないから。
その分ミスも大きく減るから使い道は多いよ。
230名無野カントリー倶楽部:2011/05/07(土) 15:48:21.63 ID:???
わたしは、シングルプレイヤーでコックを知らなくても驚きません
コックを使うより、使わないほうがスイングとしてやさしい、などと
はとても信じられません
あなたのおっしゃるコックというものが、おかしいとしか思えません
231名無野カントリー倶楽部:2011/05/07(土) 16:03:14.15 ID:???
コックって最低100度は角度が付いていないとコックじゃないって思っているだろ?
だからここで言うノーコックもそういう意味でノーコックなんだよ。
ライン出しに深いコックなんて必要ない。
100ヤードなら練習場では表示や旗に当てるつもりで打っているわけだしな。
そこに打つために選んだ打ち方でしかない。
気持ちよく打ってどこまで飛ぶかなんてどうでもいい。
232214:2011/05/07(土) 16:36:57.89 ID:???
今日ラウンドに行ってきたのですが
酷くてスイング晒してここに書き込みをしたのが恥ずかしくて
もうなんか書き込みたくない気持ちです

このスレ好きで過疎っていたので
ちょっと楽しんでもらえればというのと
練習がうまくいっていたので
自己顕示欲みたいなものもあったのですが
もう恥ずかしくて・・

もっと修行してきます
ありがとうございました
233名無野カントリー倶楽部:2011/05/07(土) 23:13:29.90 ID:???
>>231
はー?あなたはコックの角度を調節しながら打つんでしょうか?
しかもそれがノーコックで、プロのモリナリもそうやってる
しかも、モリナリと同じ球筋が打てるのが自慢なシングル…ホンマかいな
234名無野カントリー倶楽部:2011/05/08(日) 00:17:05.70 ID:???
スティンガーはノーコックだぞ
パンチで打つときもコックは控えめ
知らなければ気にならないのだろうけどな
235名無野カントリー倶楽部:2011/05/08(日) 04:04:52.00 ID:???
スティンガー
http://www.par-golf.com/blog/hc5/2009/09/07_58.html

コントロールショット
http://www.par-golf.com/blog/2010super/2010/11/02_15_28_53.html
左右の腕の差分だけのコックに抑える
3クオーターだかんね
236名無野カントリー倶楽部:2011/05/08(日) 14:20:32.78 ID:???
剥き出しの脳内シングル

はいはい、あんたはえらい、タイガー真っ青!!
237名無野カントリー倶楽部:2011/05/08(日) 21:29:03.86 ID:???
真面目な話だけど、コントロールショットも打てないと
安定80台も無理だよ。超安易コースでもなかったら無理。
セカンドでグリーン狙えないと。
フルショットって意味無いし・・・
238名無野カントリー倶楽部:2011/05/09(月) 15:57:20.49 ID:???
ノーコックの定義を勝手に変えるなよな
ノーコック打法とは<バック・スウィングで手首を折らずに、そのままトップ
まで上げてうつ打ち方>おまえさんのコントロールショットとやらは、コック
でもノーコックでもなく、しいて言うならフリーコックだろ
ノーコックでフルショットすることが、いかに難しいか知っているなら
初心者にノーコックで振りぬけなどと、ばかなことは決して言わない
239名無野カントリー倶楽部:2011/05/09(月) 18:35:35.39 ID:???
みてみて!馬鹿がいるよw
ノーコックでフルショットだってw
あり得ないことは誰にもできないだろうぜ!
240名無野カントリー倶楽部:2011/05/10(火) 12:31:44.27 ID:???
馬鹿に真面目な話ししてる馬鹿がいるw
241名無野カントリー倶楽部:2011/05/11(水) 14:04:07.63 ID:???
せっかく糞コテキチガイが居なくなったのに荒れててどうするw
まったりいこうぜ
242名無野カントリー倶楽部:2011/05/11(水) 17:17:44.88 ID:???
ん?あのコテ死んだの?
243名無野カントリー倶楽部:2011/05/11(水) 18:38:03.54 ID:???
死んだっぽいな
分裂したスイング評価スレにもここ最近姿を現してない
125叩いてショック死したんだろうな
244名無野カントリー倶楽部:2011/05/12(木) 07:17:37.74 ID:???
いや
某所には出現してるよw
相変わらずのキチガイっぷり
かわいそうだから晒さないが
今度ゴルフ板に出てきたら晒す
245名無野カントリー倶楽部:2011/05/12(木) 15:10:59.49 ID:???
つ質問スレ
246名無野カントリー倶楽部:2011/05/12(木) 15:30:13.07 ID:???
>>244
そん時はよろしく頼んだぜw

>>245
メガネ君じゃないの?
247名無野カントリー倶楽部:2011/05/23(月) 21:43:24.51 ID:AVnl9Xmv
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/325117

お願いします。
初めて一年経ちました。
クラブは7I→ドラ→7I。パスは0000です。
248名無野カントリー倶楽部:2011/05/23(月) 21:46:35.08 ID:???
>>247
腰がめくれちゃってるね
トップまで左膝の位置を変えない意識で打ってみ
249名無野カントリー倶楽部:2011/05/23(月) 22:05:22.64 ID:???
>>247
カメラアングルのせいかもしれないけど、トップで上体が左に傾いているように見えるので回転軸を変えないように。
腰と上体が一緒に回っているのでもう少しインパクトまで捻転差をキープするように。

俺の首が左に傾いて疲れるので動画は90度回転させてからアップして欲しい。
250247:2011/05/23(月) 22:22:14.36 ID:AVnl9Xmv
>>248
左ひざは意識したことなかった。今度試してみます。
>>249
いや、確かに傾いてます。これでもマシになったほうで、なかなか治らないんだよね…
捻転を意識すると単純に振り遅れてドスライスに。右のネットに一直線w
90度は正直確信犯でしたorz
251名無野カントリー倶楽部:2011/05/23(月) 22:38:00.42 ID:???
>>250
捻転差を意識して腰を先行させようとしても肩が一緒にまわって開いて当たってスライスするんでしょ。
トップから上体は右向いたままの意識で腰をその場で左後にクルっと回して、腰に引っ張られるように肩〜腕と動く練習をしてみそ。

上記のことと、トップでの背骨が左じゃなくて若干右に傾く角度をキープできればスライスはなくなると思う。
フルスイングの位置まで上げたら、半分ぐらいのスイングスピードでドローが出るよう反復してみれ。
252名無野カントリー倶楽部:2011/05/23(月) 22:49:24.84 ID:???
追記

トップでの左への傾きはいきなり腕を上げようとするからだと思う。
肩を平行に回し左肩ごしに右つま先を見るまで回し、そこから腕を上げてトップの位置に持ってくる。
鏡の前でまずは極端にこの2段階でのテイクバックを反復して、左に傾かずに若干右に傾く程度になれたら
徐々に肩の回しと腕の振り上げが一連の動作でスムーズにできるように練習してみれ。

今は球打つより短い棒でも持って自宅の鏡の前で練習した方がいいと思う。
253247:2011/05/23(月) 23:08:05.76 ID:???
>>251
アドバイスありがとう。
練習する指標にさせてもらいます。
傾いた動画でこんなたくさんのコメントほんとすまんw
254名無野カントリー倶楽部:2011/05/23(月) 23:35:30.68 ID:???
次アップするときは

http://www.golfdigest.co.jp/magazine/lesson/special/swingcheck/12/01.html
【スイング撮影のコツ】
1.カメラは水平にして腰の高さに!
2.スイング中のクラブヘッドまで入るサイズで!
3.正面から撮るときは体の中心線を左右のセンターに!
4.後方から撮るときはボールとスタンスの中間点を左右のセンターに!

でよろしく。
255名無野カントリー倶楽部:2011/05/24(火) 00:57:53.76 ID:???
>>253
wなんかつけて変なやつだな
ドラは”レ”の軌道でグリップを走らせろ
右膝のあたりに一度落としてそこから球の方へ行く気持ちだ
大きく回せばシャフトの先のヘッドがぐりんと回ってくるのを
そのうち感じられてしこたましばけるようになる
256名無野カントリー倶楽部:2011/05/24(火) 08:55:24.40 ID:???
>>253
いやいや、暇だったからついね。
素人が言ってるだけだから、自分でこれは違うんじゃね?と思ったらすぐにヤメてくれ。
それでも現時点での最大の欠点はやはり左への傾きだと思うから、ググるなりワンポイント受けるなりすれ。
257名無野カントリー倶楽部:2011/05/24(火) 23:50:30.76 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=X8S5M9uAuGQ

こんばんは。
先日の練習時、正面飛び出しのフックばかりだったので、
インパクトまで肩を開かずに我慢する意識でスイングしてみました。
7I→1Wですが、7Iの2球目、1Wの1、2球目は引っ掛け気味です。

お気づきの点がありましたらご指摘ください。
258名無野カントリー倶楽部:2011/05/25(水) 00:22:12.57 ID:???
>>257
インサイドアウトが強過ぎますね。
わかってると思いますが後ろから見てシャフトが地面と平行になった時(HWB)
グリップとクラブヘッドが重なるのがオンプレーンと言われています。
HWDでも同じことが言えます。
下半身の使い方は上手なのにもったいないですね。
259名無野カントリー倶楽部:2011/05/25(水) 07:50:53.31 ID:???
良いカメラだなw
260名無野カントリー倶楽部:2011/05/25(水) 15:00:06.17 ID:???
>>257
トップが低すぎないか?
参考までに聞きたいんだけど、飛距離はどのくらい?

あとカメラの高さはグリップと同じ高さに調整した方がいい
少し位置が高すぎると思う
261257:2011/05/25(水) 20:05:19.86 ID:???
>>258
右を向いたままでいることに意識が向きすぎていたかもしれません。
次はテークバック、ダウンスイングでのヘッドの位置を意識してみます。


>>260
グリップの高さはアドレス時基準でいいんでしょうか?

トップの位置ですが、動画で見てみると自分でも主観よりも横振りだなぁという印象でした。
先のご指摘にあるように、テークバックでインサイドへ引き込みすぎているのが影響しているのかも知れませんが…
飛距離は35度7Iで140y程度だと思います。
レンジの150y表記の看板(たぶん割増されてる)にキャリーで届くかどうかだから、という基準ですが。


>>259
子供の成長記録よりもスイング動画を撮る回数の方が多いのがアレですわ
262名無野カントリー倶楽部:2011/05/25(水) 20:59:00.27 ID:???
ちなみにカメラは何を使っていますか?
デジカメじゃないですよね。
263名無野カントリー倶楽部:2011/05/25(水) 22:11:36.93 ID:???
>>261
>グリップの高さはアドレス時基準でいいんでしょうか?
それでいいと思うよ。あるいは腰の高さとも言われてるね。

>飛距離は35度7Iで140y程度だと思います。
>レンジの150y表記の看板(たぶん割増されてる)にキャリーで届くかどうかだから、という基準ですが。
なるほど、思ってたより飛んでるね。
飛距離は個人的にちょっと気になっただけなので
俺の質問は気にしないでね。

>子供の成長記録よりもスイング動画を撮る回数の方が多いのがアレですわ
仲間だw ずーっと撮りためてるから容量ハンパねぇや!
264名無野カントリー倶楽部:2011/05/27(金) 15:06:55.27 ID:???
けっこう釣れているじゃないか

餌は使い古しなのに
265名無野カントリー倶楽部:2011/05/27(金) 15:38:21.38 ID:???
>>257
クラブの軌道がおかしいです。
典型的な「クラブが寝て降りてきてる」状態だし、思いっきりインサイドアウトです。
今のままじゃプッシュアウト、または、それが嫌でフェースを返すと引っかけ、またはシャンクばかりでしょう。
youtubeやGDOのスイング分析でプロたちの動画が色々見れるので、ぜひ参考にしてみて。
イメージとしてはややアウトサイドインに振り下ろすぐらいで丁度いいですよ。
今のスイング軌道は、はっきり言って救いようがないぐらいダメです。
ドローはインサイドアウトに振り下ろして打つもんじゃないし。
できれば、まずはフェードを覚えましょう。
266名無野カントリー倶楽部:2011/05/27(金) 18:08:04.05 ID:???
ども、元祖です。繁盛していますね。
週末、久しぶりに動画撮ろうと思っているのですが、いる?いらない?
267名無野カントリー倶楽部:2011/05/27(金) 18:56:27.85 ID:???
>>266
いらん
268名無野カントリー倶楽部:2011/05/27(金) 19:47:27.91 ID:???
>>266
お前の巣はこっち
二度と来るな!
【動画ベースの】とりあえずアップしろや【討論板】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/golf/1299074498/
269257:2011/05/27(金) 21:20:07.21 ID:???
>>262
遅くなりましたが、SONY HDR-SR11です。

>>264
進歩のないスイングで申し訳ございませんです。

>>265
ご指摘ありがとうございます。
早速ですが、修正を試みた結果をupしました。

http://www.youtube.com/watch?v=lmlVn45nJDc
大分アウトサイドへ引く意識でしたが、それでもまだインサイド気味なように思います。
>ドローはインサイドアウトに振り下ろして打つもんじゃないし。
とのことですが、以下少々長文ですが、お相手いただけないでしょうか。

以前レッスンを受講した際に、「右打ち出しのフック軌道」で打てるようになろう、という指導を繰り返し受けまして、
それが強すぎるインサイドアウト軌道の原因になっていたと思います。
今日打った感触としては、HWD〜インパクトのヘッド軌道がほぼ飛球線と平行、
インパクト〜フォローのヘッド軌道がインサイドへの引き込みのイメージであっても、案外打ち出しは左へ行かないもんだなぁ、という感じでした。
この認識について、ご意見いただけないでしょうか?

フェードについては、上記のとおり打ち方の指導を受けた経験がありませんので、
やろうとすると我流になりかねないのが不安材料であります。
270名無野カントリー倶楽部:2011/05/27(金) 21:47:26.60 ID:???
>>269
「右打ち出しのフック軌道」で打てるようになろう、という指導を繰り返し受けちゃったとは災難でしたね。
HWD〜インパクトのヘッド軌道がほぼ飛球線と平行、インパクト〜フォローのヘッド軌道が
インサイドへの引き込みのイメージであっても、案外打ち出しは左へ行かない、
それで大正解です。
ダウンスイングしてインパクト少し手前でコックが解かれると、手首を中心にして
クラブヘッドはわずかにインサイドアウト軌道になるので
そこで腕までインサイドアウト軌道に振ったらインサイドアウトを二重にしちゃうわけです。
そのまま振ったら完全にプッシュアウトになります。
プッシュアウトを避けようとするとフェースを急激に回転させないといけなくなり、
それでは、まったく球筋が安定しないことになります。

なのでHWD〜インパクトのヘッド軌道がほぼ飛球線と平行、
インパクト〜フォローのヘッド軌道がインサイドへのイメージぐらいで丁度いいわけです。
ドローヒッターの深堀選手でもインパクト直前の腕に軌道は決してインサイドアウトじゃないことが分かるでしょう。
http://www.youtube.com/watch?v=LFEO8A4OVDc&feature=relmfu
他のプロたちもインパクト付近の腕の軌道は決してインサイドアウトになっていないことに気づくと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=WJz4wNbm-Ys
youtubeやGDOのスイング分析は参考になる動画の宝庫なので色々見て、
自分に合いそうなプロを見つけて真似してみてください。

それとクラブは重力を十分に利用して、ゆったり振り下ろし、
インパクト付近では「左の壁」を意識してクラブヘッドがしっかり降りてきたところでインパクトしましょう。
(そうすれば振り遅れにならない)
特に、やや長身でスリム体型の人は重力をしっかり利用してダウンスイングしましょう。
271名無野カントリー倶楽部:2011/05/27(金) 21:53:48.26 ID:???
同じ文章を2つ並べるな

バレバレじゃねえか
272名無野カントリー倶楽部:2011/05/27(金) 22:31:14.30 ID:???
>>269
おっと、その動画見てなかった。
アイアンは劇的に良くなってますね。
腕の軌道はもう特に問題ないです。
よく見るとスタンスが少しだけ右方向を向いているので、
打った球が少しだけプッシュアウト気味に飛ぶことがあっても、それは実際には
プッシュアウトじゃなくてスタンスの方向どおりに飛んでます。
ドライバーはまだ若干シャフトが寝て降りてきてるけど、素振りなどを続けていけば
良くなるでしょう。
繰り返しになるけど重力をしっかり利用して振り下ろすことと
インパクト付近で「左の壁」を意識してみましょう。
いっぱい素振りしてください。
球筋に関しては、そういう感じで振って、それとインパクト付近で手首で操作することなく振り切って
それで大きなドローやスライスにならなければOKです。
273名無野カントリー倶楽部:2011/05/27(金) 23:39:08.62 ID:???
>>269
アマチュアだけどこの選手を参考にしてみたらどうだ?
http://www.youtube.com/watch?v=l57vRkVAMBg
274257:2011/05/27(金) 23:48:34.33 ID:???
>>270>>272
ありがとうございます。
ヘッド軌道の感覚は今後の指針にしていきます。
「右打ち出しのフック軌道」は、典型的な初級者スイング(肩が開いてアウトサイドイン、フェース開閉の知識がなくてスライス)であった時点ではドリル的には有効であったんじゃないかと思ったりはしていますが…。

>>273
しっかり腰の切れたいいスイングですね…っておいw
275名無野カントリー倶楽部:2011/05/27(金) 23:55:32.76 ID:???
>>274
あれ、僕のこと、知ってるの?
276名無野カントリー倶楽部:2011/05/27(金) 23:56:42.80 ID:???
てか、練習場のうるせー音楽、どうにかなんないの?
277名無野カントリー倶楽部:2011/05/28(土) 09:19:11.01 ID:???
あーあ、このスレももうダメだね
>>257さん、頑張ってね
278名無野カントリー倶楽部:2011/05/28(土) 09:24:39.33 ID:???
>>257って、前に誰かが動画を貼っていた。
無断拝借だろうね。あまりよくないよそういうのは。
279名無野カントリー倶楽部:2011/05/28(土) 10:07:30.39 ID:???
>>244
基地外が出て来たので例のやつ晒してくれ
280名無野カントリー倶楽部:2011/05/28(土) 10:39:24.50 ID:???
メガネか〜
281名無野カントリー倶楽部:2011/05/28(土) 21:21:50.52 ID:???
撮ってきたよ!いまからアップする。
みんな待ってて!
282名無野カントリー倶楽部:2011/05/28(土) 21:39:46.49 ID:???
初めまして、よろしくお願いします。
http://www.youtube.com/watch?v=Rtmv4n4w1Ac
283282:2011/05/28(土) 21:42:24.12 ID:???
改造した点
・左手
 親指第二関節の角度を135から170に変更した。
 →左手とグリップとの一体感が出た。
・左手
 握る強さを強くしてみた。
 →もともと左は握力18kgしかなった。
 左手については強めに握ることでテークバックが安定した。
・HWB
 シャフトが飛球線にたいして平行になるように
 早め早めにコッキングするようにした。

以上になります。
284282:2011/05/28(土) 21:45:26.75 ID:???
ごめんなさい、投稿する板、間違えました。
281〜284はスルーでよろしく。
285257:2011/05/28(土) 23:51:40.73 ID:???
>>278
アドバイスしていただいた方が不快な思いをするのはアレなのであえてレスしますが、
アップロード日付をみれば分かるとおり、本人が書き込んでいますよ。

以上、失礼しました。
286名無野カントリー倶楽部:2011/05/29(日) 09:35:34.86 ID:???
>>285
例のヤツでしょ
誰も相手してくれないから僻んでるだけ
287名無野カントリー倶楽部:2011/05/31(火) 06:01:25.32 ID:???
288名無野カントリー倶楽部:2011/05/31(火) 08:42:26.00 ID:???
>>287
これは酷いwwwww
くっだらねぇ事をわざわざ知恵袋で質問してるwwwww
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1262916527

本当に友人居ないんだなww
289厨房かw:2011/05/31(火) 13:18:27.45 ID:???
口紅を塗っている女性とキスをするときコツはありますか?
女性側の立場で、口紅を塗っているとき、
されていやなキスと、これならいいキスを教えてください。

個人的には、なんていうか口紅って苦そうでちょっと・・・です。
290名無野カントリー倶楽部:2011/05/31(火) 13:32:44.32 ID:???
自分も口紅を塗る
これで気にならない
291名無野カントリー倶楽部:2011/05/31(火) 13:44:41.06 ID:???
元祖はなんか発達障害っぽいな
冗談抜きで
この世に生まれてきてしまって可哀想だ
292名無野カントリー倶楽部:2011/05/31(火) 22:29:07.02 ID:???
流れをぶった切るようで恐縮ですが、
コンペの皆さんのスイングを撮影してきました。

http://www.youtube.com/watch?v=NBMKn3nUAEM

彼らはだいたい80後半で回っていますが、
何かアドバイスをしたいと考えています。
どんなアドバイスをしたらよろしいでしょうか。
よろしくお願いします。
293名無野カントリー倶楽部:2011/05/31(火) 22:36:26.08 ID:???
6人の子供の救える命を犠牲にしてまで、コカコーラを飲むことに意義はあるのでしょうか。
http://ecocap007.com/

このサイトによれば、20円で一人の子供の命を救えるそうです。
ということは、コカコーラ1本で命6つです。

「子供の命を救いましょう」が目的だとしたら、
「コカコーラ飲むのを我慢してその120円を寄付してください」が筋ちゃいますか?

それと、キャップを集めるのはいいですけど、同時に次の文を掲示してはいかがですか?

「あなたが一時のやすらぎを得るために使ったその120円、
実は6人分の子供の命を救うことができたのです。大いに反省し、
次回からは、一時のやすらぎよりも子供の命6つを優先してください。」

と。

いかがでしょうか。これが筋ちゃいますか?
補足
>でも、飲んじゃいます。

6人分の子供の命を犠牲にしてまでコーラ飲むんですか??最悪ですね。

あ、でも僕は900人分の子供の命を犠牲にして、先日ゴルフに行ってきました。






なんだこれwwwwwww
294名無野カントリー倶楽部:2011/05/31(火) 22:47:39.10 ID:???
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1262581667

元祖キメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつゼッテーあいつ、年齢=彼女いない歴確定wwwwwwwwwww
295名無野カントリー倶楽部:2011/05/31(火) 23:04:30.22 ID:???
僕の友達です。
http://www.youtube.com/watch?v=L0BpTYUb0r8&NR=1

なんでオレがてめぇのスイング、撮影しなきゃなんねーんだよっていう
トラウマの動画です。
殺してやりたいのですが、どんなアドバイスをしてあげればいいのでしょうか。
296名無野カントリー倶楽部:2011/05/31(火) 23:09:22.54 ID:???
釣りばっかりするなw

此処は釣り堀じゃあねえ
297名無野カントリー倶楽部:2011/05/31(火) 23:11:30.65 ID:???
ねぇもっと元祖の話題しよーぜ
どうせ誰も動画アップしねーし
298名無野カントリー倶楽部:2011/05/31(火) 23:32:08.62 ID:???
>>297
あいつ、結構リア充??
299名無野カントリー倶楽部:2011/05/31(火) 23:32:52.22 ID:???
いや、それはないか。単なるゲリピーのクソスイング野郎だなwwww
300名無野カントリー倶楽部:2011/06/01(水) 07:03:49.45 ID:???
だれも動画うpするんじゃねーぞ
確実にやられちゃうぞーw
301名無野カントリー倶楽部:2011/06/01(水) 12:16:19.89 ID:???
やられちゃうってどういうこと?
302257:2011/06/05(日) 20:54:57.20 ID:???
こんばんは。
動画はないのですが、昨日ラウンドしてきまして自己ベストの103を出すことができました。
いただいたアドバイスで、下手なりにアイアンが安定してきたのがよかったと感じます。

ありがとうございました。
303名無野カントリー倶楽部:2011/06/05(日) 21:42:45.25 ID:HO098Ydz
おめ
次は100切りがんばれ
304名無野カントリー倶楽部:2011/06/05(日) 21:43:35.86 ID:???
>>302
>>269のスイングだったら大きな問題はないので素振りや練習を続けていけば
それとアプローチなどショートゲームを磨いていけば100なんて余裕で切れますよ。
305名無野カントリー倶楽部:2011/06/05(日) 22:30:14.40 ID:???
>>304
大きな問題が無いどころか飛距離も方向も不安定だよ。
球がしっかり捉えられる感触を持っていない。
こうすればしっかり打てるし失敗しても大けがはない、という段階にない。
306257:2011/06/05(日) 23:04:16.22 ID:???
>>303>>304
どうもありがとうございます。
改善していく部分はまだまだ山積みですので、引き続き練習していきます。
307257:2011/06/05(日) 23:06:26.58 ID:???
>>305
よろしければご指摘内容の詳細を解説していただけると(スイング安定度合いの表現としては的確なだけに)、
練習内容に反映できると思うのですが。
308名無野カントリー倶楽部:2011/06/06(月) 04:55:56.73 ID:???
>>307
オープンに上げすぎるからインパクトで手首を急激に返して合わせているわけだ。
インパクトゾーンが非常に小さくて返しが遅れると右、返しすぎるとフック。
元々フックの打ち方に近いものなので当然の結果です。しかもトップが低すぎる。

スタンスを靴一個分空けただけで打ってご覧なさい。それで打てますか?
またはシャフトが地面に水平までの小さなスイングでそれで打てますか?
打てなかったらバックスイングをアップライトに直してください。
フェースオープンを控えてください。
309名無野カントリー倶楽部:2011/06/06(月) 11:21:17.02 ID:???
>>302
この方向で良い
右打ち出しのフックを打ってたのが効いてる
310257:2011/06/06(月) 21:19:22.52 ID:???
>>308
ご指摘の内容、>>257の動画についてのものだとするとまさにそのとおりと感じるのですが、
>>269の動画についてのものでしょうか?

解説いただいたチェックドリル、次回の練習時に確認してみます。
使用クラブは7Iでよろしいですか?

>>309
ありがとうございます。
これからもきちんと課題を持って練習していきます。


周囲にスイングについて指摘されて思う部分がありますので、
そのうちにまた動画チェックをお願いするかと思います。
その際はよろしくお願いします。
311名無野カントリー倶楽部:2011/06/06(月) 21:58:49.92 ID:???
>>310
動画がもう一つあったのか。
テークバックの最初で左腕をローリングさせるのは良くないよ。
アドレスして体を正面向けたままでクラブを右肩横に持ち上げると
それで体を回したらトップになります。
君の場合まず最初に左手甲を正面に向けてシャフトを横に向けて持ち上げた
そのままがトップになっている。
これをインパクトに戻すには左腕をねじり戻さなくては駄目。
312名無野カントリー倶楽部:2011/06/06(月) 22:16:10.90 ID:???
アドレスして正面を向いたままシャフトを地面と水平になるまで持ち上げそのまま
からを45度ひねればフェースは立っている。バックスイングでは勢いがあるのでほとんど
立つ状態になりますよ。間違えてもフェースが空を向いてはいません。
リズムは悪くない。でも球を打ちに行っている。
球のところでフェースを変えそうとしている。
コックはもっと手前で解放するとインパクトゾーンが長く使えます。
36度で150ヤードは体力に関係なく飛ぶ距離なので、手前からコックを解放して
極端に言えば、体の前(足から足)はアドレスしたグリップの形で移動します。
ヘッドを加速させるのはコックの解放だけなんです。
右足手前でコックを解放させて球を拾うのであって球を打つものではありません。
313名無野カントリー倶楽部:2011/06/06(月) 23:07:34.00 ID:???
>右足手前でコックを解放させて

って、なんだか初心者が初心者(というか103なら、もう初心者ではなさそうだ)に教えてるみたいだなぁ。
314名無野カントリー倶楽部:2011/06/06(月) 23:10:22.24 ID:???
>>313
この人の場合そこがベストなのですよ。
タメても効果はありません。
もっとごつい人ならそうは書きません。
315名無野カントリー倶楽部:2011/06/06(月) 23:19:29.51 ID:???
>>314
まぁアドバイスするのは自由なんだけど独りよがりは程ほどに。

>>310
分かってると思うけど、こういうところでは色んなアドバイスが出てきちゃう。
当然、的外れなものや独りよがりなだけのアドバイスもあるので賢く取捨選択しましょう。
316名無野カントリー倶楽部:2011/06/06(月) 23:24:42.99 ID:???
独りよがりではないですね。
現実に自分ができるから書いているだけですよ。
35度や36度で150yなんて力なんて必要ないですから。
非力な人はコックを早めに解放するだけで充分ヘッドは走ります。
それは150y飛ばすに十分なヘッドスピードですよ。
インパクトで力を加えようとすると、どんなに頑張ってもまぐれで
130y飛べば上出来でしょう。
317名無野カントリー倶楽部:2011/06/06(月) 23:51:56.66 ID:???
257さんのyoutubeで正面からのスイングを見ました。

確かに257さんのローテーションは強いよね。
しかし、もともとアーリーリリースなのに
これ以上リリースを早くしろと言うのは違うと思うよ。

フックグリップなのに腕をローリングさせ過ぎなんじゃない?
レンジ球で140ヤードなら
コースじゃ150飛ぶでしょ。


318名無野カントリー倶楽部:2011/06/07(火) 00:02:05.50 ID:???
>>317
150yは無いね。まぐれで一回とかのレベル。
一番飛んだ距離を自分の飛距離にするのはよくある事例。
リリースなんか最初からしてませんね。インパクトでかぶせる意識しかないから。
タメはゼロ。
319名無野カントリー倶楽部:2011/06/07(火) 00:36:08.73 ID:???
257さんのスイングは>>269が最新版だろう。
かなり向上してる。
以前のスイング見て、ああだこうだ言ってもまったく意味ないよ。
320名無野カントリー倶楽部:2011/06/07(火) 12:54:33.13 ID:???
257の前の動画は当たった時はキレイなドロー打ててるっぽい
ちょっとびっくりした、見た目以上に球が行ってるかも
最新版は球が全く見えないんでわからんが
ドラはいい音してる、フィニッシュも割と良好
321名無野カントリー倶楽部:2011/06/07(火) 17:59:36.02 ID:???
>>320
あんなんで綺麗なドローとか言われてもなあw

こんなんだったら文句は付けられないけんどぉ〜
http://www.youtube.com/watch?v=m29FtW0nd1I&feature=related
322名無野カントリー倶楽部:2011/06/07(火) 18:22:11.88 ID:???
>>321
これ自分の動画か?

だったらカッコいいんだけどな
323257:2011/06/07(火) 22:09:37.09 ID:???
こんばんは。
正面からの動画を撮ってきました。
http://www.youtube.com/watch?v=Vbh0HyXB3Y0

>>311、312
ご指摘の内容、球を打ちに行かない=インパクトに変化点(フェースの開閉、コックのリリース)を重ねないようにして、
安定したインパクトを再現できるように、と受け取りましたが、正しいでしょうか?

本日試してみましたが、従来のフェースを閉じながらのインパクトを意識する場合に比べると、
スライス気味の球が多く出てしまいました。
なかなか難しいですね。

>>315
色々試すことで、自分の認識になかった効果や動作が出てくるのもプラスになるのかな、とは思っています。
今のスイングで振り込んでいいのかどうか、迷う部分もありますので…。

>>321
こういう、ダウンスイングからインパクトにかけて加速した、切れ味のいいスイングに憧れますねー
324名無野カントリー倶楽部:2011/06/07(火) 22:11:25.21 ID:???
>>317
つかまった球を打つためにフェースを閉じながらインパクトする意識があります。
テークバックはオープン気味に(HWBでリーディングエッジが垂直)、
そのままの角度でトップを迎えて、ダウンスイングで閉じながらインパクトを迎える、というのが主観での感覚です。
お時間があれば、本日の動画もご覧ください。


勝手なお願いではありますが、今後の改善課題として、スイング安定度の向上を目的に
・膝の曲げ具合をもう少し多めにして、下半身を安定させる
・ハンドファーストでのインパクトを迎えられるようにして、ダフリトップがを生しにくくする
を考えていますが、これについてもご意見いただければと思います。
よろしくお願いします。
325名無野カントリー倶楽部:2011/06/07(火) 23:02:40.50 ID:???
>>323 >>324
まずボールの位置がちょっと右寄り過ぎ。
ディボットに入った球を打つときやあえて低い球を打つときは、こういう位置でもいいけど
もう少し左に置かないと、ちゃんとボールが上がって、かつ勢いのある球は出ませんよ。
(まぁ、こういうボールの位置でクォータースイングに徹して飛ばなくてもいいからスコアをまとめる、という手もあるっちゃあるけど)

それと、しっかり体重移動はするんだけど、インパクト直前で左の壁を作って
それによって体が左に流れ過ぎたり回転し過ぎることがなく、
インパクト付近で腕とクラブが勝手にビュン!と振れるような感じになってくると良いです。
アドレスのときに一度、インパクトの時の体の形を作って、それを覚えておいて
インパクトで、その形に戻すような感じで振ると良いかも。

あとコッキングやアンコッキングは特に意識しないほうがいいです。
クラブは重さがあるからダウンスイングのときに自然と腕より遅れて降りてくるので
(それで自然にタメが出来る)、あとは左の壁が出来てクラブが降りてくるのを
待ってれば良いだけのことなので。
素振りを続けていけば段々と良いフィーリングが出来ていくはず。
326名無野カントリー倶楽部:2011/06/08(水) 05:45:28.10 ID:???
>>324
オープンにしてバックスイングを上げるのだったらかぶせる(フェースを閉じる)
意識がないとフェースは閉じきれないのでスライスしますよ。
オープンに上げるのがしっくりくるのなら強く閉じる意識は必要です。
プロでも少ないですがオープンに上げる人はいますしかなり閉じる意識が強いですね。
ただややアウトサイドから振り下ろします。

ハンドファーストは意識すべきものでないし、あの打ち方なら適度にハンドファーストになっているでしょう。
頭がやや左に流れるのでその点は多少意識しても良いのではないですか。

あの動画が気に入ったらこれもどうですか?
http://www.youtube.com/watch?v=OhsPHKZgIEs
http://www.youtube.com/watch?v=xcUpWD1RPlU
327名無野カントリー倶楽部:2011/06/08(水) 06:09:22.73 ID:???
>>326
>プロでも少ないですがオープンに上げる人はいますしかなり閉じる意識が強いですね。
ただややアウトサイドから振り下ろします

あんまりテキトーなことは言わないように
328名無野カントリー倶楽部:2011/06/08(水) 06:15:16.15 ID:???
>>327
なにをやっかんでるの?
もしかしてやっかみ君?
329名無野カントリー倶楽部:2011/06/08(水) 06:47:39.73 ID:???
>>328
最後までマジメ長文の先生やっとけよ
330名無野カントリー倶楽部:2011/06/08(水) 06:58:53.00 ID:???
やっぱりやっかみ君か。
やっかみ君は聞きかじり、検索で得た知識しかないヘボだから
細かいところは分からないわけだね。
331名無野カントリー倶楽部:2011/06/08(水) 07:02:58.96 ID:???
>プロでも少ないですがオープンに上げる人はいますしかなり閉じる意識が強いですね。
ただややアウトサイドから振り下ろします

否定はしないが例えば誰?


>ハンドファーストは意識すべきものでないし、あの打ち方なら適度にハンドファーストになっているでしょう。

なってないと思うよ。ハーフウェイダウンで右脇あいてるし。

332名無野カントリー倶楽部:2011/06/08(水) 07:03:08.02 ID:???
>>330
ヤッカミとカマッテでゴル板あらしのツートップだろ
糞あらし同士がんばってきたのに
なんでここで真面目に先生やってんのさw
333名無野カントリー倶楽部:2011/06/08(水) 07:19:14.25 ID:???
見えない敵と戦うやっかみ君

自分がしこたま自演してきたから
周りもみんなそうだと勘違いして
誰も彼も同一人物に見えてしまう
334名無野カントリー倶楽部:2011/06/08(水) 07:26:21.59 ID:???
動画アップする人は気を付けるようにね

ゴル板屈指のあらしが、まじめ長文の先生やってるから
上の方で誰か書いてたけど、賢く取捨選択しましょう。
335257:2011/06/08(水) 21:49:04.05 ID:???
>>325、326
ボールの位置ですが、SW〜7Iは体の中央に、6I、5Iはそこからボール半分ずつ左へずらしています。
1Wは左足かかと線上ですね。
色々やり方はあると思いますが、アイアンは番手に応じて左右へ散らした方がいいのでしょうか?

下半身の安定という意味では、右へのスエーを起こさないこと、左側の壁を作ることに意識を向けたいと思います。
そこができてくれば、頭が左へ動くことも直ってくるのかな、と考えています。

>>331
現状、HWDで右脇を締めるように意識すると、アウトサイドイン気味の軌道になってしまうようです。
スイング軌道を正常に維持しつつ、左脇を締めてハンドファーストなインパクトを身に付けるような練習方法はありますか?
336名無野カントリー倶楽部:2011/06/08(水) 23:23:41.89 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=L8-DBRqxOck&feature=youtube_gdata_player

皆さんご指導宜しくお願いします。
337名無野カントリー倶楽部:2011/06/09(木) 01:54:50.98 ID:???
>現状、HWDで右脇を締めるように意識すると、アウトサイドイン気味の軌道になってしまうようです。
スイング軌道を正常に維持しつつ、左脇を締めてハンドファーストなインパクトを身に付けるような練習方法はありますか?

右脇を締めるのはトップでプレーンから外れた軌道を元に戻す動きだよ。
それをしないほうがアウトから振ることになる。
実際ハンドファーストでインパクトするのは簡単じゃないよ。
条件が1つでは無いからね。
グリップ、コック、ダウンスイング、体重移動、肩や腰の動き
これらが正しい動きをしないと難しい。

でも小さいスイングならできるでしょ?そこから練習ですね。





338名無野カントリー倶楽部:2011/06/09(木) 19:50:35.02 ID:???
>>335
二クラウスは、どのクラブでもボールの位置を一定にして、スタンスの幅だけ変えて、
同じスイングで打ちなさいと言ってる。
(ドライバーだけはほぼ最下点で打つから他のクラブより若干、左寄りで打つのが合理的だとは思うけど)
もし、これで打てるなら、これが良いです。
わざわざクラブごとにボールを置くのではスイングが複雑になるから。
ただしショートアイアンになるほど引っ掛けやすいので、もし引っ掛けが出るなら
短いクラブほど若干、右寄りに置くのは有りです。
339名無野カントリー倶楽部:2011/06/09(木) 19:58:49.32 ID:???
>>336
インパクト付近でも、まだクラブに力を加えていてクラブヘッドが十分に走っていない。
それでも比較的腕力があるようなので、そこそこ飛んでいるようだけど。
釣り師が釣竿でルアーを飛ばすときはルアーを飛ばす瞬間に釣竿に力が加わってなくて
竿のしなりが戻ってくるを利用しながらルアーを飛ばすでしょ?
そういうイメージでゴルフでも取り入れてみましょう。
340名無野カントリー倶楽部:2011/06/09(木) 20:18:09.91 ID:???
>>339
ありがとうございます。

チカラ抜くのはむずかしいですね。

また精進します。
341名無野カントリー倶楽部:2011/06/09(木) 23:56:07.73 ID:???
HS55くらいありそう。うらやましい
342名無野カントリー倶楽部:2011/06/10(金) 00:08:52.92 ID:???
>>340
切り返しからダウンでの左サイドのガッツリ感と迫力があってですね
振リ切った後、球が飛び出してる感もあり、スイング切れてます
どことなく小田孔明的
343名無野カントリー倶楽部:2011/06/10(金) 10:51:55.29 ID:???
>>341
>>342

褒められると素直に嬉しいです。

左右に曲がりまくりですが、
めげずに頑張ります。
344名無野カントリー倶楽部:2011/06/11(土) 09:44:08.22 ID:r+o8s9G/
>>336
フィニッシュが藤田っぽいな
345名無野カントリー倶楽部:2011/06/11(土) 10:15:33.61 ID:???
インパクトで手元がういちゃってますね。
やはり力の抜き方ですね。
346名無野カントリー倶楽部:2011/06/11(土) 10:35:01.55 ID:???
プレーンの上の方を使うタイプは手元は浮く
単純にタイプの違いだ
347名無野カントリー倶楽部:2011/06/11(土) 18:46:16.84 ID:???
打ったあと、どや顔
348名無野カントリー倶楽部:2011/06/11(土) 19:44:16.38 ID:???
>>336
アドレスでグリップが遠い。
テークバック始動時に手首を寝かしている。
だからカッコ悪い。

問題はフィニッシュで腰を突き出してしまっている。
下半身が暴れん坊将軍では安定した打球は望めません。

ご愁傷様でした。
349名無野カントリー倶楽部:2011/06/12(日) 00:16:30.34 ID:???
>>336
右へ出そうだな。
350名無野カントリー倶楽部:2011/06/12(日) 08:11:43.82 ID:???
>>348
けなされると、素直に悔しいです。

めげずに頑張ります。
351名無野カントリー倶楽部:2011/06/12(日) 10:45:12.44 ID:???
打った後ドヤ顔
352名無野カントリー倶楽部:2011/06/12(日) 21:18:16.59 ID:???
よろしくお願いします。
練習場が狭くて真後ろから撮影出来ませんでした。
手打ち、オーバースイングを直したいです。
距離は7Iで160yardほどです。

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/244210&key=0000
353名無野カントリー倶楽部:2011/06/12(日) 21:23:45.08 ID:???
>距離は7Iで160yardほどです。

これで160飛ぶことに驚く
354名無野カントリー倶楽部:2011/06/12(日) 21:36:30.50 ID:???
見なかったことにします
355名無野カントリー倶楽部:2011/06/12(日) 21:51:25.52 ID:???
よろしくお願いします。
ダフリ、トップが悩みです。

http://www.youtube.com/watch?v=1H83s_ssZqE
http://www.youtube.com/watch?v=bPk9EU8MLgg
356名無野カントリー倶楽部:2011/06/12(日) 21:55:11.98 ID:???
こりゃまた無茶苦茶な
357名無野カントリー倶楽部:2011/06/12(日) 21:55:44.94 ID:???
ゴルフ舐めてんの?
358名無野カントリー倶楽部:2011/06/12(日) 22:37:53.11 ID:???
見なかったことにします
359名無野カントリー倶楽部:2011/06/13(月) 00:00:07.06 ID:QdKt7SUI
>>352
フォローのとき左ひじが曲がりすぎ
チキン○○というなコレ
360名無野カントリー倶楽部:2011/06/13(月) 12:27:32.45 ID:???
斜め後ろってわかりにくいよな
361元祖:2011/06/13(月) 12:45:15.24 ID:???
>>336
小田孔明みたいでかっこいいですね。
362名無野カントリー倶楽部:2011/06/13(月) 15:32:08.67 ID:???
>>336良い音してますね。
HSと使用クラブのスペック教えてください。
363名無野カントリー倶楽部:2011/06/13(月) 16:27:26.06 ID:???
>>336
インパクトで既に右腕MAXに伸びてる。
だからもう一押しが出来ない。
惜しいね。
364名無野カントリー倶楽部:2011/06/13(月) 16:29:11.35 ID:???
>>361
お前の巣はこっちね

お世辞抜きであなたのスイングを評価するスレ10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/golf/1299598409/
365名無野カントリー倶楽部:2011/06/14(火) 21:24:52.14 ID:???
>>362
HSは5年前にゴルフ5で計測して52〜53m/s、使用クラブはNIKE SUMO5000 9.5度、シャフトは白マナ70のSです。
366名無野カントリー倶楽部:2011/06/18(土) 01:11:22.43 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=cxppDRgFgEk&feature=youtube_gdata_player

アウトインがなおりません。アドバイスよろしくお願いします!
367名無野カントリー倶楽部:2011/06/18(土) 01:59:43.29 ID:???
>>366
そんなにアウトサイドインじゃないよ。
インパクト付近を工夫するだけで良いスイングになる。
ダウンスイングして手が左足太ももあたりに降りてきたら、
(一気にフィニッシュまで振り抜くんじゃなくて)
そこからはクラブに力を加えず、遅れてきたヘッドを一瞬、待ってあげるようにするんだよ。
ちなみに腕はあまり体から離れないように。
そうするとクラブヘッドが自然と飛球線方向に放り出されるような感じになる。
すると、いわゆるヘッドが走るようにもなる。
この工夫で良い感じのフェードが打てるようになるはず。
368名無野カントリー倶楽部:2011/06/18(土) 02:13:01.74 ID:???
>>366
それと、インパクトのとき頭はボールより後ろにあって
いわゆる「ビハンド・ザ・ボール」っていう感じで。
このおじさん、なかなか良い感じ。
http://www.youtube.com/watch?v=R98pl_zAgmw&feature=related
それと、このおじさんも別にインサイドアウトに振ってないことが分かるでしょ。
インパクト付近までは、あなたとあまり変わらない。
http://www.youtube.com/watch?v=XaANG5vnQbI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=K9oZ4Q88aQs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=uek1PkbbYo8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Mmb0wWfb258&feature=related
369名無野カントリー倶楽部:2011/06/18(土) 02:20:31.53 ID:???
他にもあった。
このおじさん、なかなか上手いね。
体型や筋力も普通の人っぽいので普通のアマチュアの参考になりそう。
http://www.youtube.com/watch?v=Y0fvdl8UQo0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=XTnoDQhDGUY&feature=related
ついでに丸山選手のスイングも。
http://www.youtube.com/watch?v=WJz4wNbm-Ys&feature=related
370名無野カントリー倶楽部:2011/06/19(日) 22:03:05.42 ID:???
あー、前に見たことあるわ、そのおっさん。

何か、動画タイトルに「見本」とか入ってて
何故だかムカついたの覚えてる。

いやー、心が狭いな、おれ
371名無野カントリー倶楽部:2011/06/20(月) 20:07:57.60 ID:???
久しぶりにup
ってスレ10読んでみたら、は、ほんとに元祖君しかupしてないんだね。

ttp://www.youtube.com/watch?v=0JmJ-1lgkBQ
372名無野カントリー倶楽部:2011/06/20(月) 21:19:49.15 ID:???
バックスイングで手を使うのが早くて体が回ってない感じ
373名無野カントリー倶楽部:2011/06/20(月) 23:05:27.90 ID:???
>>369
上手いと言えるかどうか
アドレスからして緊張しすぎに見える
それに音がよくないねえ
374名無野カントリー倶楽部:2011/06/21(火) 09:00:57.53 ID:???
>>371
スレ10でも書かれてるけどボールの位置が近すぎるよ
グリップエンドから身体まで拳1個半から2個くらい離すべき、今は拳1個分くらいだよね

あとテークバックでオンプレーンにクラブを運べてない
誠に勝手ながらあなたの動画に線を引かせて貰った
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/247087&key=0000
テークバックでいきなり外れてるのが分かるでしょ
テークバックはボール後方に真っ直ぐ引こう
(2〜3日中に動画は削除します)


トップでクラブがシャフトクロスになって、オーバースイング気味
意識的にはスリークォーターで充分、もっと右脇を締めたコンパクトなトップを作ろう

切り返しでも右肩の洋服の縫い目より上からシャフトが降りて、典型的なアウトサイドイン軌道
もっとシャフトを寝せてインサイドからボールを捕まえるように

フォローも左肘が曲がって左脇が身体とくっついてる
もっとフォローを大きく取って身体から離れるようにしよう

375名無野カントリー倶楽部:2011/06/21(火) 14:29:47.91 ID:???
http://www.youtube.com/results?search_query=%E9%BC%93%E7%AC%9B%E9%9A%8A%E6%89%93%E6%B3%95&aq=f

鼓笛隊スイングって話題になったことありますか?
格好はともかく、コレ+軽いシャフトに重いヘッドで楽に凄く飛ぶとのことですが

私のスイングではないのでスレチですが、悪くないようなら身につけてみようかと思っています
(歴8ヶ月 非力)


376名無野カントリー倶楽部:2011/06/21(火) 15:59:37.10 ID:???
>>375
>>371に似てるね
377名無野カントリー倶楽部:2011/06/21(火) 21:08:25.25 ID:???
>>371
バックスイングは特に問題ないよ。
ちょっとアウトサイドに引いてるように見えるけど、よく見るとスタンスの向きに沿って、
ほぼ真後ろの引いていて、特にフェードを打つなら、これぐらいのバックスイングでちょうどいい。
でもダウンスイングがちょっと問題あり。
早いタイミングで(スライスを嫌がって早くフェースを閉じようとしてるのか)、タメが解けちゃって
その結果、アウトサイドイン軌道になってしまっている。
で、そのまま打つとダフるので早く左肩が上がってしまって、さらにボールの位置が体に近すぎて
窮屈なインパクトになっている。
このボールの位置はウェッジのときの位置ぐらい。
7Iなら、もう少しボールから離れて立ち、それからタメを解くのをもう少し我慢して
インパクトからフォローにかけて腕を放り出すような感じで。
378名無野カントリー倶楽部:2011/06/21(火) 21:13:57.78 ID:???
>>375
そういうスイングするならyoutubeでJim Furykの打ち方を参考にすると良いでしょう。
大事なことは、タメが早く解けないようにすることと、けっして、急いでインパクトせずに
タメが戻ってくるのを十分に待ってあげること。
379名無野カントリー倶楽部:2011/06/21(火) 21:54:24.17 ID:???
おっしゃる通り、腕と体の一体感を意識しすぎてかどうか、左腕が伸びない
(フォローでも左脇を開けないのは意識的に間違ってた?みたいです)
オーバースイングの強制を継続して頑張ります。

>>377
おっしゃる通り、打ちにいってしまうんです、どうしても頭で判っていても、ボールがあると。

>>374,377
ボールからもう少し離れ、打ち急ぎをこらえて、フォローでは腕が伸びるように頑張ります。

バックスイングはアーリーコックでヘッドがボールの真後ろにいる方向にコックを入れて、
その後は、腕は意識せずに背骨中心に肩を撚る意識ででで引いてるのですが
継続精進しします。またいずれ変化あればupします。
380名無野カントリー倶楽部:2011/06/21(火) 22:11:17.63 ID:???
>>371
回転軸がずれている為テイクバック時左肩が下がり重心が前のめりになっている。
そのままの状態でトップを迎えダウンスイングに入るのでアウトイン起動になってしまっている。
よって低い弾道で左に飛ぶかスライスボールが出る。
381名無野カントリー倶楽部:2011/06/21(火) 22:21:44.24 ID:???
>>380
それも仰るとおりなんです、右ひざの伸びを気にすると
どうも体重がつま先に、いっちゃうんです。
それが、ダウンスイングにも影響するんですか。
最近弾道が低いのはそのせいなんですか・・なんか辻褄が合った気がします。

もっと下半身安定させる意識?あってるのかな。
どうすればいいか、いまいち悩んでます。(オーバースイングの強制は除き)
左肩が落ちずに、つま先荷重にならないようには、どう意識すれば出来そうなものでしょうか?
382380:2011/06/21(火) 22:27:58.46 ID:???
>>381
悩む事は無いよ聞く耳を持っているので修正は簡単。
ゴルフはイメージの世界。
良いイメージをつかめる動画が有るんで参考にしてみ。
http://www.youtube.com/watch?v=1ryFpI-Rv8Q&feature=related
背筋角度回転軸の保ち方、スイングのリズムを徹底的にまねてみ。
一週間後には別人になってるよ。
383名無野カントリー倶楽部:2011/06/21(火) 23:51:30.64 ID:???
ドスラ?
384257:2011/06/24(金) 00:43:18.10 ID:???
こんばんは。
今日の練習時の動画を撮影してきました。

http://www.youtube.com/watch?v=9EWliuXrta0
http://www.youtube.com/watch?v=qyFdim5Me98
使用クラブが多いので、元動画にキャプションを入れておいたのですが、
youtube側でトリムされてしまったようです。
各番手二球ずつ打っています。

二週間ほどハーフショット(シャフトが地面と水平の位置までテークバック)を中心に、
・胸と腕の同調
・背骨を中心とした軸がぶれないように意識
して練習してみたのですが、何かいまひとつ、という感じです。
(調子がいいときは、今までよりも軽く振って飛距離が伸びたように感じたのですが…)

動画でお気づきの点や、お勧めのドリル等ありましたらご教示いただけたらと思います。
385 ◆bTlwJHybFA :2011/06/24(金) 00:49:22.60 ID:???
>>384
君もずいぶんと熱心だねぇ。
386 ◆bTlwJHybFA :2011/06/24(金) 00:56:19.67 ID:???
>>384
僕がアドバイスするのもなんだけどさ、
僕のテークバックとは全然違うんだね。

アドレスでイスに座ってる?

それと、アドレスしてからは飛球線方向は僕は見ないようにしてる。
雑念が入るので。そのかわり、クラブを1本、床においてうってるよ
387名無野カントリー倶楽部:2011/06/24(金) 01:12:23.49 ID:???
きれいでいいスイングだと思うんだけど力感に欠けるなぁ
テンポもリズムもいいんだけどなぁ
股関節と膝をもうちょっと柔らかく使えるようなアドレスにしたら
もっとパワフルになるんじゃないだろうか
このスイングで安定してるならこのままでもいいと思うけどな
388名無野カントリー倶楽部:2011/06/24(金) 01:13:09.47 ID:???
・背骨を中心とした軸がぶれないように意識
アドレスからバックスイングしたとたんズレてるんですけど
389名無野カントリー倶楽部:2011/06/24(金) 05:56:17.49 ID:???
>>386
こっち来るなよ屑
390名無野カントリー倶楽部:2011/06/24(金) 07:37:37.63 ID:???
>>386
下手がアドバイス?巣に帰れよ
391名無野カントリー倶楽部:2011/06/24(金) 11:16:03.72 ID:???
どっかの奴よりいいスイングだな
あとはパワーをつけるとよくなるよ
392名無野カントリー倶楽部:2011/06/24(金) 16:28:26.73 ID:???
>>386
君のはスイングお笑いだからね
393名無野カントリー倶楽部:2011/06/24(金) 16:53:39.88 ID:???
荒れるからつつかないで
394名無野カントリー倶楽部:2011/06/24(金) 18:13:44.30 ID:???
>>384
確か7Iで150y飛ぶんだったよね?
だったらこのままでも良いと思うんだ
あなたの良いところは後ろからの映像でグリップが体の近くを通っている事
アドレスの位置と同じ所に戻っている 手が浮いてない
打ちに行ってない証拠

直したほうが良いところは最初の動きだし
フォワードプレスの反動で右にスエーしてる
そのお釣りで左にスエーしないように

テークバックでインサイドに引きすぎない
アーリーリリース等
この辺りは誰かさんと被るのでここでは書きません
自分で解決してください
395名無野カントリー倶楽部:2011/06/24(金) 22:33:31.39 ID:???
>>384
ここ2〜3ヶ月ですごい勢いでスイングが良くなってますね。
当初の悪い癖はもう見当たらない。
このまま続けていけば球筋も安定していくでしょう。
できれば一本素振り用クラブを用意して(中古ショップで100円〜1000円ぐらいのドライバーを買ってくるとか)
ヘッドに鉛をベタベタ貼って、重めのバランスのクラブで、なるべく毎日素振りしましょう。
ヘッドの重みを十分に利用したスイングになっていけば、もっともっと距離も伸びるはず。
それから、あなたのようなタイプの人はドライバーで言うと、やや軽めのシャフト(50g台とか)で
D2ぐらいのバランスの効いたクラブが向いてるんじゃないかな。
396257:2011/06/24(金) 22:36:42.19 ID:???
>>385、386
田舎住まいなので、他の楽しみが晩酌ぐらいでして。
ラウンド時にはスパットを見つけてからアドレス、
鼻歌を歌いながらスイングを試みています。

>>387
本人の性格と同じでどうもヘナヘナしたスイングですよね。
股関節や肩、肩甲骨のストレッチをするようにしてみます。

>>388
いやはや、意識して練習したはずなのに、動画を撮ったらあら恥ずかしい…という次第でして。
そもそも右足体重の意識が間違っていたのではないかと思います。
左右1:9ぐらいの意識で、右股関節に体重を押し付けるイメージだったので、
結果不必要に右側へ体が移動してしまうのでは、と考えています。
体の前面が背骨を中心に回転し、右を向くことによって、結果的に右足体重になるという意識に変えてみるつもりです。

>>394
ありがとうございます。
フォワードプレスについて、現状腰を左に動かす動作になっているため、
ご指摘のようにスエーにつながっていると思います。
左ひざを踏み込むようなイメージに変えてみるつもりです。

どうもありがとうございました。
明日、ラウンド予定なので楽しんできたいと思います。
397257:2011/06/24(金) 22:50:56.79 ID:???
>>395
ありがとうございます。

ドライバーはラウンド用一本しか持っていないのですが、
アイアンはラウンド用よりも30gほど重量のある試打落ち#7を素振り用にしています。
(ラウンド用もバランスは同じですが…)

幸い玄関出てすぐにスペースがあるため、素振りは極力毎日するようにしています。

時間を見つけて素振り用ドライバーも探してみます。
参考まで、素振り用にトライワンスティックってどうでしょうか?
398名無野カントリー倶楽部:2011/06/24(金) 22:56:19.09 ID:???
バットで良いだろ
399名無野カントリー倶楽部:2011/06/24(金) 23:03:40.23 ID:???
>>397
トライワンスティックっていうのも悪くはないけど、屋外で素振りできるなら
練習マットを敷いて安い中古クラブでバシバシ素振りしましょう。
アイアンならボールの位置を想像してダフらないようにマットをザシュッ!と、
ドライバーならゴムのティーをピシッ!と打つような感じで。
400名無野カントリー倶楽部:2011/06/25(土) 00:47:23.60 ID:???
>>384
テークバックでの腕のローリングは指摘されてもやめないんだよね。
どうせ球の方向はまとまることはないから安心して。
今も方向はバラバラだと思うよ。
401名無野カントリー倶楽部:2011/06/25(土) 12:31:45.42 ID:???
>>384
リズムやバランスはいい感じだね

皆の言うようにテイクバックでのインサイドへの引き込みを抑えられるといいんだろうけど、
スイングイメージの根本を変えないと簡単には変えられないかも
自分は矯正するのに3年は掛かった
402名無野カントリー倶楽部:2011/06/26(日) 18:47:36.75 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=R83dKIoEmoQ

ラウンド後の撮影。8番アイアン。お世辞抜きでお願いします。
403名無野カントリー倶楽部:2011/06/26(日) 18:50:54.44 ID:???
>>402
一度しか見てないけど切り返しから手が先行しすぎているように見えるよ
404名無野カントリー倶楽部:2011/06/26(日) 19:10:43.87 ID:???
>>403
手打ち疑惑か。一応意識では切り返しは尻を後ろに出す感じ + それで腕が引っ張られる感じ、でやってる。
405名無野カントリー倶楽部:2011/06/26(日) 19:27:30.34 ID:???
体が開くのが早いね
406名無野カントリー倶楽部:2011/06/26(日) 19:43:49.79 ID:???
気持ちヘッドが後ろから来るのを感じてからインパクトを迎えられるようになると
いいダウンスイングになるんじゃない
407名無野カントリー倶楽部:2011/06/26(日) 20:27:40.28 ID:???
>>405
ヒントをくれ。手がどのへんのとき開きすぎ?スローじゃないからそこまでは言いにくいかもしれないけど

>>406
まさに。インに引いてアウトからおりてきてる。インからダウン、を次の課題にしようとしてる。ほんとムズいす
408名無野カントリー倶楽部:2011/06/26(日) 20:44:28.76 ID:rj4y7KXo
どかん
409名無野カントリー倶楽部:2011/06/26(日) 20:45:46.20 ID:???
>>407
右足をしっかり踏ん張って、振り抜くイメージ?
説明下手だな、難しい
410名無野カントリー倶楽部:2011/06/26(日) 20:55:25.88 ID:???
>>407
いわゆる捻転差ってやつだよ
腰の先行か左肩を低くキープしたりいろいろあるけど
411名無野カントリー倶楽部:2011/06/26(日) 21:04:07.90 ID:???
>>410
わかんなくなった。体が開きすぎというのは捻転がたりないということ?体というのは肩ということだね。
412名無野カントリー倶楽部:2011/06/26(日) 21:05:24.14 ID:???
>>402
カカト体重すぎる気がする
インパクトの時点で左足のツマ先が浮いちゃってるし
413名無野カントリー倶楽部:2011/06/26(日) 21:08:39.93 ID:???
くねくねしちゃってるからね、ベタ足で振ってみてよ
414名無野カントリー倶楽部:2011/06/26(日) 21:23:24.70 ID:???
>>412
指摘ありがとう。たしかにかかと重心になってるね。これってアウトインに加担してるかも、と今思った。

>>413
了解。やってみる
415名無野カントリー倶楽部:2011/06/26(日) 21:40:48.09 ID:???
>>414
左足のカカトでボールを踏んでスイングするドリルがいいかもしれない
416名無野カントリー倶楽部:2011/06/27(月) 00:02:17.07 ID:???
>>414
アウトインといってもヘッドはアウトインになってないでしょ
かなり良いと思うけど。フィニッシュまで前傾維持した方が良いとは思う

ちなみにスコアどれくらい?
417名無野カントリー倶楽部:2011/06/27(月) 00:18:07.85 ID:???
手打ちで一生懸命叩いているけど
まあ飛ぶみたいだから別にかまわないのじゃないの?
ダフリは多いみたいだね。
418名無野カントリー倶楽部:2011/06/27(月) 01:08:13.31 ID:???
>>416
スコアは、、、平均95ぐらい。。たまが暴れてOBがまじおおいorz

フィニッシュの前傾取り入れます。とか言ってもムズいんだけどねw
419名無野カントリー倶楽部:2011/06/27(月) 10:59:39.23 ID:nAb9N6Sh
420名無野カントリー倶楽部:2011/06/27(月) 13:36:10.01 ID:???
>>418
トップは殆ど問題無いけどダウンからフィニッシュが妙に慌ただしい
やっぱり下半身の粘りかな
理想のフィニッシュを作ってからそこに振ってみたらどう?
撮影すると相違点がわかりやすいし
421名無野カントリー倶楽部:2011/06/27(月) 14:52:19.48 ID:nAb9N6Sh
>>417
やっぱ手打ちかな。もっと腕の力抜いたり頑張ってみるわ。自分ではなかなか手打ちかどうかわからないのが難点だ。
422名無野カントリー倶楽部:2011/06/27(月) 15:05:53.87 ID:???
>>418
ぱっと見て、ショートアイアンなのにドラのようなフィニッシュと目線と頭の高さ
ハーフウエイダウンまでは、形は作ってるけど肝心のそこから先が?
あと気になるのは8鉄で前傾深くしてるのに、トップの右肩が低い、トップの肩がフラット



423名無野カントリー倶楽部:2011/06/27(月) 18:07:00.54 ID:???
今回で4回目の投稿となります。よろしくお願いします。
スペック:34歳 身長179cm 体重71kg 歴1年7ヶ月 クラブはPW ベスト110

http://www.youtube.com/watch?v=Rh2kFSCc92c
インパクト時の右足なんですが、動画は殆どベタ足です。
プロのスイングを見てると、かなりめくれてる動画をよく見かけます。
昨日読んだゴルフ雑誌などでは「ベタ足に!」と書いてありましたが、
実際はどちらがいいと思いますか?人それぞれでいいのかな....。

ちなみに自分は素振りをすると右足はめくれ、実際ボールを打つとベタ足です。

他にも気になった点がございましたら、アドバイスをよろしくお願いします。
424名無野カントリー倶楽部:2011/06/27(月) 18:20:35.16 ID:???
>>423
スローじゃないやつある?
425名無野カントリー倶楽部:2011/06/27(月) 18:27:14.40 ID:???
>>424
少し前の動画ですが、こちらがそうです。
http://www.youtube.com/watch?v=hrfY1I23G28
426名無野カントリー倶楽部:2011/06/27(月) 18:27:29.37 ID:???
>>423
形は悪くないと思う。110も叩く人には見えない。
素振りで右足が上がるのに打つ時はベタ足なのは多分素振りより遅くて撫でる感じで打ってるからじゃないかな。
切り返しで下半身リード感が弱く見える。
もう少し叩いたら?
427名無野カントリー倶楽部:2011/06/27(月) 18:28:39.05 ID:???
>>423
バックは良いとして
切り返しでいきなり膝が伸びて、ジャンプしてる感じなんだよな
結果ダウンから下半身が伸びて、起き上がってるのがよく見える
とにかくダウン早々に、下半身が抜けちゃってるから、しっかりトップで左に乗れるように
428名無野カントリー倶楽部:2011/06/27(月) 18:32:56.93 ID:???
>>425
なんというが下半身の力を使えてなくて、邪魔だからどかしました。みたいなインパクト。
形は綺麗に見えるんだけどね。
429名無野カントリー倶楽部:2011/06/27(月) 18:33:29.48 ID:???
>>423
コンパクトなレイドオフのトップが好印象のまとまったスイングだと思う
でも、その割にはヘッドの軌道が若干アンダー(クラブヘッドがグリップよりも下側)の
あおり打ち気味になってるのが惜しい
インサイドから打とうと意識しすぎてないかい?

ベタ足うんぬんは気にしなくていいと思う
430名無野カントリー倶楽部:2011/06/27(月) 18:38:16.83 ID:???
しかし110叩くスイングには見えないな
ダフリトップは出るだろうけど方向性は悪くないはずだろうに
431名無野カントリー倶楽部:2011/06/27(月) 18:47:16.38 ID:???
皆さんと同じく
切り替えしが下手したら上体始動に見える位

バックスイングは一見綺麗なフォームだけどトップからガクッと来ました。

重心位置の移動とタイミング
左に踏み込む為には
その前段階でしっかり右になきゃならない

下半身先行でネンテンサをうまく使おう
432名無野カントリー倶楽部:2011/06/27(月) 19:03:34.76 ID:???
ダウン初期のシャフトの挙動が明らかにおかしいな
バックで右肘を絞って上げてるみたいだけど
絞ったまんま下して来ればいいんだけど、いきなり捩じり戻しながら下してる
バックがイイだけに惜しい、どっちにしても下をがっちりさせんと

433423:2011/06/27(月) 19:21:20.03 ID:???
皆さん、アドバイスどうもです。

下半身リード、もっと意識してみます。
実際>>425は意識してたつもりです。ただ>>425はインパクト時、左足踵に体重が乗りすぎて
カット打ちだった事に気付き、>>423のスイングになりました。
>>423では別の事に気を取られ下半身リードの意識が薄れて居たので、次は注意してみます。

ベタ足に関しては今のままで良いみたいですね。

110叩くスイングに見えないと言って頂き素直に嬉しく思います。
110叩いてた原因は色々あると思いますが、一番は身の丈を知らないゴルフをしてた事だと思っております。
例えば下手くそなのにドラ振り回したり、常にパー狙いだったり等。
ボギーで充分なんですよね.......。
434名無野カントリー倶楽部:2011/06/27(月) 20:13:01.35 ID:???
>>433
今度でいいから正面からのも見せてよ。
435名無野カントリー倶楽部:2011/06/27(月) 20:51:41.95 ID:???
>>420
やってみる!さんくす

>>422
もっと説明頼む!詳しく聞きたい
436名無野カントリー倶楽部:2011/06/27(月) 20:55:22.05 ID:???
本当に本人なの?

ピッチングの打球じゃないでしょ。
そんなのを打っていたらいつまで経っても駄目でしょ?
それにピッチングでどこまでクラブを上げてるの?
一生懸命球にぶち当ててるんだよね。
そして体を回すと。球を打ちに行っているから横に回転するんだよ。
まあわからねえだろうけど。
437名無野カントリー倶楽部:2011/06/27(月) 20:59:10.36 ID:???
>>402
後ろ体重の奴を久しぶりに見た。
438名無野カントリー倶楽部:2011/06/27(月) 21:08:43.75 ID:???
>>425
形は良いので、もっとヘッドを走らせるスイングにしたら良いと思う
下半身はもっと粘らないとね
439名無野カントリー倶楽部:2011/06/27(月) 23:20:25.18 ID:???
>>423
てかアイアンは飛距離以外で問題ないんじゃないの?
そんなに酷いミスはしなそうなスイングだし。
110叩く原因は多分グリーンまわりとドラとか長いクラブでそ?
440名無野カントリー倶楽部:2011/06/27(月) 23:48:31.05 ID:???
駄目なものは駄目なんだよ!
こんなペチペチ打ってたんではだめ。
球を打っては駄目!
こんな上がらない打球は使い物にならない。
441名無野カントリー倶楽部:2011/06/28(火) 01:24:24.17 ID:???
>>423
右膝が緩んでるから、みぎポケット付近にズボンのシワがない
腰が捩れていないし、右膝への体重移動が不十分でメリハリがない
テークバックのシャフトが水平の位置で、ヘッドがかぶりすぎている
ダウンスイングでグリップが右腰から離れすぎているため、インパクトで
右手を正しくローリングさせられないことが起因している
442423:2011/06/28(火) 08:59:26.21 ID:???
>>434
了解です、今度撮ってきます。

>>439
ドラが一番苦手で、次いでパターです。
7/9に久々のラウンドがあるので最近パターの練習を始めました。
激安パターマットですが、練習の効果があるのかな〜、と疑問です。

>>441
ご指摘、ありがとうございます。
テークバックのシャフトが水平時のヘッドの角度ですが、
背骨と水平のつもりでやってます。ダメですかね?
他は自分でも気を付けなければならない点なので、
今後の課題にしようと思っております。
443名無野カントリー倶楽部:2011/06/28(火) 17:48:38.74 ID:???
全美貞のスイングに似てるね
444名無野カントリー倶楽部:2011/06/28(火) 17:55:29.69 ID:???
>>442
> テークバックのシャフトが水平時のヘッドの角度ですが、
> 背骨と水平のつもりでやってます。ダメですかね?

それで問題ないよ
スイングプレーンに対してスクエアにフェースを管理したいなら、もう少しシャットでも構わないくらい

>>441は手のロールを多めに使って開いて閉じるイメージなんだろうけど、
それはそれで間違いではない
445名無野カントリー倶楽部:2011/06/28(火) 21:04:58.95 ID:???
>>444
スローでない動画を見たら思いっきりインパクトで力を入れている。
球を直接叩いているだけなので、球は上がらない。
パワーだけに頼った打ち方で技術というものは存在しない。
446名無野カントリー倶楽部:2011/06/28(火) 21:11:33.46 ID:???
>>445
インパクトで力を入れなきゃどこで入れるのよ
447名無野カントリー倶楽部:2011/06/28(火) 22:01:05.09 ID:???
インパクトで力なんて入れないよ
あれ、そこに球があったの?ってかんじ
ドライバーくらいかな?インパクトを意識するのって
448名無野カントリー倶楽部:2011/06/28(火) 22:34:43.45 ID:???
>>442
やはりドラは駄目か
ドラも練習しなよ
ショートアイアンばっかり練習だとドラは打てないよ
449423:2011/06/29(水) 10:54:04.77 ID:???
>>448
はい、もちろんドラも練習します。
取りあえずPWはスイング作りの為に振り回しておりました。
450名無野カントリー倶楽部:2011/06/29(水) 12:29:56.66 ID:???
>>443
どれが?w
451名無野カントリー倶楽部:2011/06/29(水) 17:12:54.61 ID:???
ピッチングを振り回すことがおかしいの!
振り上げてもスリークオーターまでで、普通はハーフスイングだな。
左手一本でトンと落とす感じで、肩を回した分はダウンで消費する
感覚で下向きに落とすようにすれば球は45度くらいの角度で伸びて上がる。
最初はアウトインになるが、グリップを体の近くを通すようにしたり
体の開きを抑えるようにしたり(実は同じ事をしている)で引っかけが無くなる。
これでスイングができあがるから、長いものに移行していけば全てが上手く打てるようになる。
アイアンはタイミングだけで飛ぶから、力なんてそんなに必要じゃない。
452名無野カントリー倶楽部:2011/06/29(水) 17:25:52.37 ID:???
>>451
部外者だがあなたのスイングがみたい
453名無野カントリー倶楽部:2011/06/29(水) 17:38:06.77 ID:???
>>452
高速動画が撮れるデジカメを持っていないのでむりッス。
左腕一本打ちをやっているときにここに本質があるのじゃないかなーって
あれこれやってたらなんか掴んでしまった。
力を入れて振ることはほとんど無いね。
練習場では自分と同じ打球の人はまだ僅か。もっと飛ぶ人はいるけど万振りだね。
454名無野カントリー倶楽部:2011/06/29(水) 17:41:14.72 ID:???
ハイスピードカメラでなくても全然問題ないですよ
455名無野カントリー倶楽部:2011/06/29(水) 18:30:34.75 ID:???
2chに動画を晒すなんて馬鹿だけだろうw
456名無野カントリー倶楽部:2011/06/29(水) 18:49:00.19 ID:???
>>453
ますます見たくなるじゃないかw

>>455
なんでこのスレにいるの?ひょっとして元祖?
457名無野カントリー倶楽部:2011/06/29(水) 19:09:31.90 ID:???
動画を晒したくないなら無理しなくてもいいよ
ウエッジのハーフショットをドヤ顔で貼られても対応に困りそうだし
458名無野カントリー倶楽部:2011/06/29(水) 19:33:01.57 ID:???
相変わらず人のスイングばかり見たがるキチガイ君だねw
暇なのだろうねwwww
459名無野カントリー倶楽部:2011/06/29(水) 19:33:13.09 ID:???
ウエッジなんてどんな振り方でもってなんとなく飛んでくでしょ
短いクラブでスイング作るのってどうなの?
460名無野カントリー倶楽部:2011/06/29(水) 19:35:08.84 ID:???
>>459
なんとなく飛んでくのを良しとしなければ、それはそれでいいんじゃない?
461名無野カントリー倶楽部:2011/06/29(水) 20:07:26.72 ID:???
>>460
他のクラブでは通用しないってことだろ。
462名無野カントリー倶楽部:2011/06/29(水) 20:44:50.93 ID:???
スイング作りはミドルアイアンが基本でしょ

短いクラブだと縦振りになりすぎたり、それを嫌がって
インサイドからの煽り打ちの癖が付いたりしやすい
>>423もそのクチ
463名無野カントリー倶楽部:2011/06/29(水) 21:22:19.80 ID:???
初心者がアイアンをスリークォーターまでとか決めて打ってるとスイングおかしくなるから
しっかりフルショットの練習した方がいいよ
そっちの方が気持ちいいし気持ちいいショットは脳に刻まれる

464名無野カントリー倶楽部:2011/06/29(水) 21:48:04.27 ID:???
騙されたと思って、ロングアイアン(3I,4I)の練習をすれば良いよ
そこそこ打てるようになってから、ドライバーの練習だね
ショートアイアンばかりでハーフやクォーターの練習なんてしなくて良いよ
ドライバーも打てるようになった頃にはショートアイアンなんて簡単に打てるから
あと、毎日素振りは欠かさないように
465名無野カントリー倶楽部:2011/06/29(水) 22:08:18.11 ID:???
3連投もしなくていいから
466名無野カントリー倶楽部:2011/06/29(水) 22:18:04.49 ID:???
馬鹿だね、上達する早道を教えてやったのに
まあ、一生下手糞のままでいるこったw
467名無野カントリー倶楽部:2011/06/29(水) 22:23:08.98 ID:???
上達の早道とかオナニー開陳してるだけなのに気付かないバカw
教え魔にバカが多いのは仕方ないんだがな
468名無野カントリー倶楽部:2011/06/29(水) 22:24:32.65 ID:???
下手糞に馬鹿呼ばわりされて光栄だよw
469名無野カントリー倶楽部:2011/06/29(水) 22:53:33.07 ID:???
おいおい、お前ら荒らすなよ
うぷ主に失礼だろ?
荒らすなら元祖率いる隔離スレでやってくれ
470名無野カントリー倶楽部:2011/06/29(水) 22:55:44.61 ID:kZBJcZ1Y
うpする人のハンディとかも知りたいな
そのスイングでどのぐらいなのか
471名無野カントリー倶楽部:2011/06/29(水) 23:40:16.17 ID:???
ショートアイアンとかウェッジはスリークオーターでなければ飛びすぎて困るだろう?
56度サンドで110ヤード飛ばしてしまうとその先のつながりの悪いこと悪いこと・・・
36度 160ヤード
40度 145ヤード
44度 130ヤード
48度 120ヤード
52度 110ヤード
これで何とかしのいでいるがつながりは今一
40度からちゃんと振っている感じかなあ・・・
472名無野カントリー倶楽部:2011/06/30(木) 09:49:33.66 ID:???
飛距離やハンデの情報は無粋
スイングで語るべし
473名無野カントリー倶楽部:2011/06/30(木) 12:07:09.23 ID:???
その通り。たとえ横峯さくらやフューリック本人が動画さらしてきたとしても
上げられた以上は問題点を指摘するのがココの住人の役目。
474名無野カントリー倶楽部:2011/06/30(木) 12:35:08.75 ID:???
タメを効かせてインサイドからアタックするよりも、リリース早めのアウトイン気味のスイングのほうが
安定したスコアだったりもするもんな
475名無野カントリー倶楽部:2011/06/30(木) 20:33:14.14 ID:???
きのせいかもだかここに動画上げてくれる人なんか元祖にスイング似てないか?
476 ◆bTlwJHybFA :2011/07/06(水) 23:55:48.77 ID:???
>>475
おれみたいなクソスイングと比べちゃ失礼ジャマイカ共和国?
誰か、日曜に神奈川CCにいくひといませんか?ご一緒に。
おれのクソスを生で見れるよ。
477名無野カントリー倶楽部:2011/07/07(木) 00:04:07.80 ID:???
>>476
何だ、ひねくれちゃったのかよw
478 ◆bTlwJHybFA :2011/07/07(木) 01:59:30.19 ID:???
>>477
日曜どう?
479名無野カントリー倶楽部:2011/07/07(木) 05:41:19.43 ID:???
>>477
相手しちゃダメ
480名無野カントリー倶楽部:2011/07/07(木) 21:35:13.71 ID:???
元祖はクソスイングじゃ無いんだけど、頭の中がクソなのに気が付かないw
481名無野カントリー倶楽部:2011/07/07(木) 22:04:40.30 ID:???
糞スイングだよw
一番肝心なところが糞だから
482 ◆bTlwJHybFA :2011/07/08(金) 00:21:07.68 ID:???
>>481
じゃぁおまえさんのクソスアップしてみろよ。
どうせカメラの調子が悪くてアップできないんだろ??

ところでさ、ダウンで右腰を前に出す代わりに左腰を後ろに引くとさ、
フォローで右足体重になっちゃうんだけど、この悩み
解決してくれない?>481
483名無野カントリー倶楽部:2011/07/08(金) 05:49:21.25 ID:???
>>480-481
スルーしましょう

484名無野カントリー倶楽部:2011/07/10(日) 00:30:18.99 ID:???
糞どもタヒねや
485名無野カントリー倶楽部:2011/07/27(水) 21:05:56.27 ID:???
そろそろ、誰かアップしてよー
486名無野カントリー倶楽部:2011/07/27(水) 21:29:48.25 ID:???
この雰囲気ではUpしずらいんだろうな
過去にUpしてくれた人がYoutubeに新しい動画を上げたりしてるのに
ここには貼ってくれない・・・

元祖隔離スレも機能してる様子なので、もうこのスレはあんまり荒れたりしないと思う
たぶん
487名無野カントリー倶楽部:2011/07/29(金) 17:33:45.60 ID:OhhTKHBE
http://www.youtube.com/watch?v=hmCnF_H6wLs
もっときれいなフォロースルーを取りたい。アドバイスお願いしまーす
488名無野カントリー倶楽部:2011/07/29(金) 18:10:39.98 ID:???
>>487
@前傾浅い→股関節(脚の付け根)をもっと入れ込む
Aリリース早い→ヘッドをトップに置いたままのイメージでグリップだけ下ろす(引っ張らない)
B左ひじあいてる→脇をしめたままたたむイメージで

489名無野カントリー倶楽部:2011/07/29(金) 18:14:33.27 ID:???
>>487
なんか色々ナメてる奴だな
490詩人:2011/07/29(金) 18:34:11.81 ID:???
細かく突っ込めばいろいろあるけれど・・・。
パターン的には 体の柔軟性に少し欠ける人が谷系のレッスン書により弊害くらってる パターン。
フェースローテーションの少ない最近のスイングだけれど、フォローではもう少しローテーションを意識したほうがいいです。
右腕が内転しないで残ってるからクラブが抜けないで左脇が開くし、それにつられて体が起き上がる。
体がやわらかければグリップエンドが胸の方向向いたまま左脇絞って3/4ぐらいまで持っていけるけど、サンデーゴルファーには難しいす。
フォローのグリップ腰あたりからローテートして抜いたほうが楽に振れますよ。

それとバックスイングで右腰が開いてるから、右ひざの角度を保つ意識をしてクラブ上げていけば正しく窮屈になるからオーバースイングも収まると思。
バックスイングでの肩から手首の使い方は綺麗だしタメも効いています。

が、とりあえず。
491名無野カントリー倶楽部:2011/07/29(金) 20:14:07.45 ID:???
タメとかアホな言葉を使う奴は信用するな
フォローとか以前の問題だからアドバイスはない
なんでもいいからもうちょっと勉強してこい
492名無野カントリー倶楽部:2011/07/29(金) 20:30:07.47 ID:x4vxJfZs
下手くそのヒガミは要らねー
493名無野カントリー倶楽部:2011/07/29(金) 20:58:26.56 ID:???
>>487はもうそのままでいいと思う、煽りとか抜きで
ワンポイントアドバイスじゃこのスイングは変えられないでしょ
494名無野カントリー倶楽部:2011/07/29(金) 22:08:24.61 ID:???
完全な見よう見まねの自己流でレッスン動画とか見てじっくり取り組んだ気配はない
こんな状態でアドバイスを与えてもアドバイスの中の用語もろくに理解しないだろう

ここは文章と引用動画しかないからそんな奴に教えるものはねえ!
495名無野カントリー倶楽部:2011/07/29(金) 22:39:45.52 ID:VPEJcUE6
これ見ると元祖のスイングの綺麗さが際立つな。やっぱりあいつ凄いよ
496名無野カントリー倶楽部:2011/07/29(金) 23:02:18.28 ID:???
自演乙
497名無野カントリー倶楽部:2011/07/29(金) 23:26:22.23 ID:???
>>487
本来はトップからインパクト直前にかけて徐々にクラブヘッドを加速して、
インパクト直前ではクラブに力が加わらなくなって、
その結果、釣竿でルアーを投げる瞬間のようにシャフトのしなりが戻ってきて
(その結果、ヘッドがビュン!と走る)、ボールをヒットするのが理想。
そうするとフォロースルーも自然とリラックスした大きなフォロースルーになる。

が、あなたの場合はインパクトからフォローにかけても
まだクラブに力を加えちゃってる。
これじゃシャフトのしなりを使えず距離も伸びないし、方向も不安定だし
綺麗なフォローにもなりまへん。

498名無野カントリー倶楽部:2011/07/29(金) 23:51:47.92 ID:???
>>487
お上手だと思います。フォローもきれいだと思います。
このままでいいと思います。

PS
元祖スレがクソってきたので、もどってきたよ。
もうアップすることはないけど、名無しでたまに書き込んだりするから
よろしくね。
499名無野カントリー倶楽部:2011/07/30(土) 00:02:09.90 ID:???
隔離スレに帰れや
500名無野カントリー倶楽部:2011/07/30(土) 00:21:04.06 ID:???
>>498
今後は名無しで参加することにしたからまぁそう怒るなよ。
501名無野カントリー倶楽部:2011/07/30(土) 02:30:32.90 ID:???
お前らもうちょっと仲良くやれよ…
502名無野カントリー倶楽部:2011/07/30(土) 08:29:05.17 ID:???
>>499
スルーしましょう
どうせすぐ巣に帰るよw
ここじゃ誰にも相手にされないから
503487:2011/07/30(土) 09:52:01.64 ID:???
あまりにフォロースルーが高くて?稀に尻にドライバーが直撃することがあって
我流で改善しようにも何が悪いのかわからなくて。
いわゆる左ひじが抜けてないって奴なんでしょうかね?レスありがとう

>>488
ダウンスイング&左ひじの感覚をみなおしてみます。前傾は…足首とか固いんですが頑張ってみます。
よくあるタオルでも脇にはさむ練習でもしてみたらいいのかな

>>490
そうそう、右腕がまわせてないんですよ。なんか右腕が引っ掛かってこれ以上振り抜いていけないというか…
もうちょっと意識してやってみます。
右腰は…知り合いからも言われてるな、つられて回らないようもうちょっと踏ん張ってみます。

>>497
最初から元調子のクラブを使ってるのが原因なのかその感覚がさっぱりで。
飛距離はある程度満足してるので方向性安定のためにも意識してみます
504名無野カントリー倶楽部:2011/07/30(土) 10:49:28.43 ID:???
毎回同じようなパターンの返信を書くことに誰でも気が付くだろ?
505名無野カントリー倶楽部:2011/07/30(土) 21:30:20.70 ID:???
>503
おれの503を返せ!!

ってのはまぁいいけど、元調子もくそもあるかい!(笑
506名無野カントリー倶楽部:2011/07/30(土) 22:05:36.90 ID:???
調子悪いときのスイングです。

悪いときにどう悪いかがわからない状態です。


また全体的にどう悪いかもよくわかってないので
ご指導お願いいたします。

http://www.youtube.com/watch?v=6TAq2M6gPGw
http://www.youtube.com/watch?v=i4US4RnAMTs
507名無野カントリー倶楽部:2011/07/30(土) 22:11:52.68 ID:???
>>503
じゃあ、まずはもっとフレックスの柔らかいシャフトを使いましょう。
RかSRぐらいで丁度いいです。
508名無野カントリー倶楽部:2011/07/30(土) 22:17:48.84 ID:???
ちょっと足が短いね
509名無野カントリー倶楽部:2011/07/30(土) 22:19:09.83 ID:???
>>506
そこそこ良いススイングだと思いますよ。
それでも不調になるときはあるもの。
ゴルフはほんのちょっと感覚が鈍ったり狂ったりすると調子悪くなるもんだし。
毎日のように素振りしましょう。
ただ漫然と素振りするんじゃなくて、マットを敷いて(ドライバーならゴムティーを立てて)
本当にボールを打つような感覚で素振りしましょう。
510名無野カントリー倶楽部:2011/07/30(土) 22:50:22.79 ID:???
>>509
え?どこで?
511名無野カントリー倶楽部:2011/07/30(土) 23:16:09.50 ID:???
バックスイングがオーバースイング気味ですね。
下半身でしっかり踏ん張って上半身が回るギリギリの
所がトップで良いんじゃないですか?
512名無野カントリー倶楽部:2011/07/31(日) 00:04:22.86 ID:???
>>506
体を使いすぎてる割にはバランス良く振れてる
でもやっぱり振り遅れやすいスイングだとは思う

オンプレーンに振れてるかどうかはスローじゃないからよくわからないけど、
たぶんダウンスイングは少しアンダー
(クラブヘッドがシャフトプレーンの下を通る)
513名無野カントリー倶楽部:2011/07/31(日) 00:24:54.76 ID:???
インパクトで体が起き上がって前傾が崩れてるのが気になるなあ
アドレスでは股関節からの前傾を意識してるから自分でもわかってそうだけど

体の横回転でクラブを引っ張ってダウンスイングするイメージを捨てて、
胸の下に腕を落としていくようなイメージを持てるといいかも
514名無野カントリー倶楽部:2011/07/31(日) 02:33:58.19 ID:???
>>506
バックスイングとトップが元祖っぽい
515詩人:2011/07/31(日) 13:07:20.74 ID:???
とりあえずハンドダウンすぎるのが気になる。
もう少しハンドアップに構えて上体を起こしたほうがいいです。
バランスのいいスイングなので、それだけでだいぶよくなると思うよ。

あと、距離を意識するならもう少しリストを柔らかく使って、切り替えしで手を残したほうがいい。
いっぺんにやると不安定になるから、まずはひとつずつやってみてください。
516506:2011/07/31(日) 21:01:55.65 ID:???
皆さん、ご指摘ありがとうございます。

まとめると
>足が短い
中学生自体から気づいてました。

>オーバースイング気味、下半身を踏ん張る
意識してみます。

>体を使いすぎてる割に
身体使いすぎですか??初めて言われました。
むしろモットモット筋肉連動させていかないとって思ってました。

>前傾が崩れてる
>ハンドダウン
一番の今の悩みです。
インパクト時に必ず起き上がってしまい、それを直そうと前傾深くしてたらハンドダウン・・・・
どうしたらインパクトのときに前傾を保てるんだろうか・・・・
ハンドダウンと前傾は少し抑えてみます。
517名無野カントリー倶楽部:2011/07/31(日) 21:48:57.32 ID:???
>>516
フィニッシュまで前傾のキープは、柔軟性が関係あるみたいだよ
谷将貴の受け売りだけど。
アマチュアはフィニッシュで起き上がるのは仕方がないそうです。
キープを目指しても良いけど
518名無野カントリー倶楽部:2011/07/31(日) 22:23:45.42 ID:???
左手で杖をつくようにクラブを持って右手一本で振るドリルを試してみたらどうだろう
こういうやつね
http://www.gen-ten.jp/blog/2010/09/post_578.html
519:2011/08/01(月) 00:50:12.07 ID:???
>>506
一応、僕のスイングと比較されているようだから、
僕のスイングについても少しは言及すべきだと思うけどな。
520:2011/08/01(月) 01:01:36.14 ID:???
>>インパクト時に必ず起き上がってしまい、

ひとつの可能性として、
ボールに対する立ち位置が悪いんじゃないかな?
近すぎるという意味で。

>>フィニッシュまで前傾のキープは、柔軟性が関係あるみたいだよ
これオレな。
521詩人:2011/08/01(月) 13:46:39.63 ID:???
前傾キープってのはアドレス時の前傾が基準だよね。
アドレス時に前傾を深くすればするほど、キープが難しくなるのは自明の理。
ハンドアップで楽に構えて楽に振りぬいたほうがまとまりやすい。


左膝を柔らかく使うと多少は前傾がキープしやすくなるよ。
左に流れやすくもなるから人によっては逆効果だけれど。
522名無野カントリー倶楽部:2011/08/01(月) 17:48:48.62 ID:???
腕とシャフトで作った角度は何処に消えると思う?
523名無野カントリー倶楽部:2011/08/01(月) 18:02:04.81 ID:???
消えません
524512:2011/08/01(月) 20:35:07.10 ID:???
>>516

> 身体使いすぎですか??初めて言われました。
> むしろモットモット筋肉連動させていかないとって思ってました。

ちょっと言葉足らずだったか
端的に言うと「バックスイングで腰と肩を回しすぎ」という意味だと思ってくれていい
525名無野カントリー倶楽部:2011/08/01(月) 21:14:27.79 ID:???
>>522
詳しくは書かないけど実はインパクトで「消費」する
ところが必要以上角度があると消費できずに体を起こして合わせる
無意識でやっていることなので自覚など無い

前傾が深すぎると自然に体は起きる
526名無野カントリー倶楽部:2011/08/02(火) 00:52:36.03 ID:???
>>522
どこに消えるも何も。
遠心力で自然に消えて、体が自然と調節するんだろー。
ショートアプローチやパットでは角度はそのままだけどね。
527名無野カントリー倶楽部:2011/08/02(火) 07:53:41.89 ID:???
>>525
知らないから書けないんだろw
528名無野カントリー倶楽部:2011/08/02(火) 08:29:28.49 ID:???
消えないんだけどね、消えたら困るでしょ?
529:2011/08/03(水) 12:26:47.80 ID:???
相変わらず滑稽な無限ループしてるねぇ。
咬み合ってないねぇ、会話が。
530名無野カントリー倶楽部:2011/08/03(水) 18:36:33.91 ID:???
谷とか内藤とか参考にするから駄目なんだ。

内藤は江里菜を再生するどころか二度と立ち上がれないようにしてしまった。
所詮、男子プロの力を借りたコーチングでしかなかった。
531名無野カントリー倶楽部:2011/08/03(水) 20:18:14.60 ID:???
久しぶりのUpです。どうぞお手柔らかに
http://www.youtube.com/watch?v=OLkbDAbWRhY
532名無野カントリー倶楽部:2011/08/05(金) 01:57:49.55 ID:???
>>531
リズム的には悪くないのですが、直接打ちに行くので打点が小さくなっているので融通は利かないスイングになっています。
打球があまり上がらないのはぶっつけ打ちの特徴です。
悪いわけではないのですがインパクトゾーンは狭いので力むとトップやダフリが出ます。
フルキャビティアイアンはこのような打ち方でも許容するところがありますね。
リストが巧く使えていないのでフェースを開きすぎると戻らずスライスになりますからシャットに上げて防いでいる感じですね。
急に変えるのは難しいかもしれないので暫くはそれでよいのではないでしょうか。
533名無野カントリー倶楽部:2011/08/05(金) 15:13:47.70 ID:JzQ1O/DM
ttp://www.youtube.com/watch?v=3a5N2s_O-Zs

初ですが宜しくお願い致します。今月に入って、
動画のようなオーバースイングには気をつけてます。
534名無野カントリー倶楽部:2011/08/05(金) 15:39:29.69 ID:npYBtLn4
>>531

手打ち
506の人の切り返し辺りから先をスローで見てみるといいかもね
535名無野カントリー倶楽部:2011/08/05(金) 15:51:25.78 ID:npYBtLn4
>>533

バックスイング始動時のクラブから上がっていく様がどうなのか

斜め後ろからなのでなんともはっきりは言えないが
バックスイング→トップ→切り返し→インパクト→フォローの流れがぎくしゃくしてるように見えるが
始動時の問題が慌ただしいスイングの原因に見える
最後の球はしっかり左に乗る前と言うか右に残ったままインパクトを迎えてしまった為にダフり引っかけた

オーバーには良くないが
しっかりスイングの順序を確認して
乗るべき所にしっかり乗る
な感じ
536名無野カントリー倶楽部:2011/08/05(金) 15:57:14.12 ID:???
>>535
>バックスイング始動時のクラブから上がっていく様がどうなのか
問題なのはコックから始動の点ではない
上ではなく右にコックしてるとこだよ
537名無野カントリー倶楽部:2011/08/05(金) 16:37:45.27 ID:KuVQOJ/Y
しかし元祖のスイングが一番完成されてるってどういう事だ
あいつ本当に上手いよな
538名無野カントリー倶楽部:2011/08/05(金) 16:58:07.08 ID:MBmrrKYk
元祖とやらの動画見たい
539名無野カントリー倶楽部:2011/08/05(金) 19:13:36.51 ID:???
こちらへどうぞ

元祖のスイングを評価するスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/golf/1309985961/
540名無野カントリー倶楽部:2011/08/05(金) 20:25:42.75 ID:???
>>537
だから自演はやめろって
このスレでその名前を出すことすら忌み嫌われるのに
541531:2011/08/05(金) 21:13:06.93 ID:???
コメントありがとうございます

>>532
シャット気味のフェース使い一辺倒でなく開いて閉じるイメージも試しつつありますが
なかなか難しいですね
おっしゃるとおりタイミングが合いづらく、方向性に対する安心感がない

>>534
今は「ボディターン」の意識を抑えて手を振ることを優先してたります
これはダウンで体が早く開いて振り遅れ気味になるという欠点を矯正するため
もちろん手の力だけで打ちにいく「悪い手打ち」はダメですね
542名無野カントリー倶楽部:2011/08/06(土) 08:41:03.98 ID:???
>>531
だいぶ右手主体の打ち方になってますね。
もしかしたらテニスなど右腕だけでスイングするスポーツやってましたか?
プロになるわけじゃないんだろうから、こういう打ち方でもそこそこのスコアまでは行くと思うけど。
本来はインパクト付近で左腕とクラブが一体となったようなイメージで、
またインパクト付近では右手打ちにいくんじゃなくて、
インパクトのとき右手はクラブフェースの方向を感じる役目はするけど
クラブを振ることに関与してちゃダメです。
543名無野カントリー倶楽部:2011/08/06(土) 08:57:01.85 ID:???
>>533
少なくとも、その動画ではオーバースイングに見えないですよ。
もしトップでシャフトシャフトが若干、並行より下がってたとしても
スイング開始から力んで振ることなく、また重力をしっかり利用したスイングだったら
特に弊害はないし。
ちょっと気になるのはバックスイング開始とほぼ同時にフェースを素早く開きながら
バックスイングしているところ。
これが方向性に問題を生じさせてないなら良いけど、もし方向性に不安があるなら
左腕をグリンと回転させることなく、ス−ッとすっと後ろ方向に引くようなイメージで
バックスイングすることをやってみてください。
544名無野カントリー倶楽部:2011/08/06(土) 11:55:14.51 ID:???
>>533
かなりやっておられる方ですねえ。
切り返しのあたりがしっくりこないと感じていると思いますね。
回転の軸が不安定なんですよ、体がもうちょっと回っていないからです。
右足は動かないように注意されていて右にも流れなくてしっかりできてます。
腕先行度合いを弱めて、肩をもうちょっと回してください

バックスイング始動時にクラブをすぐ「横」に引くと左腕のローリングが起こります。
もちろん手元が浮くので良くないとされています。実際良くないことが多いです。
低いまま引き始めてローリングはしない方がよいでしょう。
それが不自然に感じたらアーリーコックをすることをお薦めします。園田選手など参考になるかも?
手元が浮いたものはダウンスイングでも何故か手元が浮きます。
その結果、ややアウトサイドインにクラブが入り下から叩きに行けないので
インパクトが薄くなりやすいです。当たりそこねが多いのじゃありませんか?
545名無野カントリー倶楽部:2011/08/06(土) 12:17:02.98 ID:???
>>533
球だけを拾う意識が強いんじゃないの?
芝の上からだとトップが連発しそうな感じがする打ち方に見える。
546名無野カントリー倶楽部:2011/08/06(土) 13:03:19.52 ID:???
直接は関係ないけど足でボール踏んだりするのがなんか印象悪いな
547533:2011/08/06(土) 14:32:09.30 ID:???
ありがとうございました。

前は腰を切ることばかり意識して、全くスムーズに振れなかったので、最近は
手打ちの意識で練習してます。自分でも良くわからないのですが、左利きだと
言うことは余り関係ないでしょうか?

皆さんにアドバイス頂いた点、注意しながら一度練習しなおしてみます。
ボール踏むの、改めて見ると良くないですね気をつけます。
548名無野カントリー倶楽部:2011/08/06(土) 14:38:28.88 ID:???
球を足で扱うなんてプロでもやっているよ。
プロって人間的にあれな人が多いから真似すべきじゃないね。

ところでリフティングとかできる?地面にあるのを拾い上げてね。
クラブで色々遊べる人はフェースの扱いが上手いから足でする必要はないみたいだよ。
『打つだけ』の人が横柄になりやすい気がする。
549名無野カントリー倶楽部:2011/08/06(土) 19:03:25.63 ID:???
別にボールを踏んだっていいじゃん
ボールを踏んでスイングするドリルだってあるぐらいだし
550名無野カントリー倶楽部:2011/08/06(土) 20:03:40.81 ID:???
坂田は足でボール扱ってた韓国のジュニアに怒ってたな
塾の卒業生がマナーがいいかはわからんが
551名無野カントリー倶楽部:2011/08/06(土) 20:42:47.45 ID:???
>>533氏のボールの踏み方に何の問題を感じないけどな。
そもそも、これ踏んでるというよりボールをある位置に止めてるだけじゃん。
しかも金属スパイクシューズ履いてるわけじゃないよね。
だからボールに傷が付くわけでもない。
人のボールをグリグリ踏んだりしたら、そりゃ失礼だけど。

552名無野カントリー倶楽部:2011/08/06(土) 20:48:32.78 ID:???
>>550
坂田は子供の頭をクラブでゴンゴン叩くような基地外だからね。
自分じゃ教育の一環とでも言い張るんだろうが。
自分のやることは何でも正義、自分が気に入らないものは何でも悪と思ってるようなクズ。
553名無野カントリー倶楽部:2011/08/06(土) 20:58:18.59 ID:???
>>547
「左利き」と言っても色々なタイプの人がいますからね。
ほとんどすべてのことを利き手でしか出来ない人(ほとんどの右利きと同様)もいるし、
ボールを投げるのは右とか、特定のことは右のがやりやすいという人もいる。
いずれにしても左手一本で素振りしてみたり、左腕とクラブに一体感を感じながらスイングしたり、
遊び気分で練習のときに色々やってみると何か良い効果があるかも。
554533:2011/08/08(月) 08:02:18.35 ID:???
ご意見とアドバイスありがとう御座います。
クラブに慣れるためにも、今後ボールを扱う時はクラブでやってみますよ。

自分の場合は極端に左が強く、投げる動作や箸も右では上手く出来ません。
それがスイングやショットにどう影響するのか、今は全然分かりません。
が、逆に考えればゴルフを始めたばかりなので、色々試して行く過程ですから
ご意見など参考になります。左の素振りも次回試してみようと思います。
555:2011/08/09(火) 12:29:46.10 ID:???
>>538
http://www.odnir.com/cgi/src/nup54497.jpg

みてもしょうがないと思うけど。
556名無野カントリー倶楽部:2011/08/16(火) 23:20:04.16 ID:???
557名無野カントリー倶楽部:2011/08/17(水) 09:21:29.94 ID:???
なおもスルー検定発動中
558531:2011/08/22(月) 23:43:54.73 ID:???
あまり変わってませんがスローにしては明るめに撮れたので
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=woF156QBF9g
559名無野カントリー倶楽部:2011/08/23(火) 01:52:04.97 ID:???
シャット杉
グリップ見直せ
560名無野カントリー倶楽部:2011/08/23(火) 01:55:44.77 ID:???
>>558
切り返し以降、身体と腕がシンクロしてない。
恐る恐る振ってるようだ。
561:2011/08/24(水) 00:52:10.08 ID:???
>>558
すごくうまくなってる!!
その調子でがんばってください!!!
562558:2011/08/24(水) 19:16:39.38 ID:???
みなさんコメントありがとう

無駄な体の動きを省くという方向性が行き過ぎてきた感もあるので、
もう少し躍動感のある荒ぶるスイングを目指してみます
563名無野カントリー倶楽部:2011/08/25(木) 00:01:47.68 ID:???
>>562
おお、ドラクエの洞窟の在り処の地図のようなスイングだな
564:2011/08/26(金) 18:01:22.65 ID:???
>>558
つレスーン
565名無野カントリー倶楽部:2011/08/29(月) 15:06:09.67 ID:???
>>558
ダウンスイングのまえに体重移動を開始しないから、インパクトでかなり右に
体重が残っている
インパクトではもっと左のヒップが見えるくらい腰が回ってるほうがよい
腰の回転が不足している割にはフォローで左手が引けておらず、肩の回転が
スイングプレーンと平行で、フォローの右手甲の返りが遅いところは良い
566名無野カントリー倶楽部:2011/09/03(土) 16:34:54.08 ID:???
>>558
インパクトからフォローに掛けて手打ちになってるよ。
なんか引っかけそうで恐いし飛距離も出なさそうだな。
ビデオを見ながら、形ばかり整えてきたという感じがアリアリとしてる。
ここまでスイングを整えたら、あとはしばらくビデオは見ないで練習するのもいいかも。
567名無野カントリー倶楽部:2011/09/03(土) 17:15:53.87 ID:???
きれいなスイングじゃん

ヘッドが走ってる感じがしないけど
568名無野カントリー倶楽部:2011/09/03(土) 18:34:09.33 ID:???
ひどいスイングだ。
何かスイングというものを勘違いしてるとしか思えん。
例えるなら「スクエアに構えろ」と言われて、左右対象に棒立ちに突っ立ってる感じ。
558はスコアを縮めたいのか、ようつべで綺麗と褒められたいのか。
569名無野カントリー倶楽部:2011/09/03(土) 19:48:36.25 ID:???
>>568
手本うpして下さい
570名無野カントリー倶楽部:2011/09/03(土) 22:54:37.00 ID:???
>>569
ほらよ。

http://m.youtube.com/index?desktop_uri=%2F&gl=JP#/watch?v=5sul_s_knEQ

これ見て自分のスイングとなにがどう違うか考えてみろ。ヘタクソ。
571名無野カントリー倶楽部:2011/09/04(日) 18:15:00.68 ID:1VRs2DXa
まあろくなスイングがうpされないのは確か。
572名無野カントリー倶楽部:2011/09/04(日) 19:00:23.15 ID:???
>>570
プロの動画をうpした君こそヘタクソなんだろ
なにがどう違うのか、ことばにさえ出来ないんだから
573名無野カントリー倶楽部:2011/09/04(日) 19:17:02.30 ID:???
スイングプレーンの乱れ、前傾崩れという大きなチェックポイントはクリア
右肘や下半身の使い方にも目立つ欠点はない
もう後ろ視点はOKだから次は正面のが見たい
574名無野カントリー倶楽部:2011/09/04(日) 20:02:49.20 ID:???
>>572
研究熱心だからすぐ違いがわかるかと思ったが、見当違いだったようだな。
お前のスイングは教科書に載ってるカタチをただなぞってるだけなんだよ。
テンポ、リズム、体重移動、力加減などメリハリがない。
何より目標に向かって「あそこに打つ‼」という雰囲気が全く感じられない。
突っ立ってただ棒を振ってるだけだ。
プロはみんな個性的で一つとして同じスイングはないのに、この点だけは共通してる。
お前に限らずプロのマネをするならスイングの形じゃなく、テンポ、リズムを真似しろってことだ。
575名無野カントリー倶楽部:2011/09/04(日) 20:08:02.37 ID:???
>>574
揚げ足取りになるが、テンポを真似するのは駄目ジャナイカ?
参考にするに留めておくならともかく
576名無野カントリー倶楽部:2011/09/04(日) 20:52:16.40 ID:???
>>574
研究熱心なのとお前の心が読めるのは違うだろ…
言いたいことが伝えられないなら黙っててくれて構わんよ
577名無野カントリー倶楽部:2011/09/04(日) 22:04:22.75 ID:???
574は当たってるけどな。形だけ追い求めてインパクトのためのスイングになってない。形もインパクトありきだ。インパクトを犠牲にしてバックスイングを作ってないか?アドレスでの違いで自然とボールに影響がでるようなつながったスイングか?

これからはボールをおもいっきり打ってみるべき。いい玉が出る条件を身をもって感じる。その結果をもって目標とするスイングの形に合うような箇所を選び残し、スイングを作っていく。いい玉ありき。これが判断材料だ。
578名無野カントリー倶楽部:2011/09/05(月) 14:34:35.78 ID:???
>>574
偉そうに漕いでも、所詮他人の手本しかうpできないもんね
<スイングの形じゃなく、テンポ、リズムを真似>した君のスイングこそ
さぞかし見ものだろうよww
579sage:2011/10/02(日) 21:10:02.54 ID:nDMvrtKc
歴4年で平均スコア90ちょいです。
いかがでしょうか?

http://www.youtube.com/watch?v=AaRTYCwjogg
580名無野カントリー倶楽部:2011/10/02(日) 23:11:03.49 ID:???
距離を欲しがり左に曲げようと
2年後、シャンクに泣くとみた。

左曲がりにしたいなら
打つ瞬間の沈みこみを
右足に近いほうに向けろ。
581名無野カントリー倶楽部:2011/10/02(日) 23:25:21.05 ID:???
>>579
なんかむちゃくちゃ画質悪くて細かい部分が分からないけどスジは良さそうだ。


誰だ?お世話抜きに意見されてキレてるやつは。
582sage:2011/10/02(日) 23:25:34.80 ID:nDMvrtKc
>>580
ありがとうございます。現時点でそこそこ飛ぶから距離は全く欲しがっていませんし
左に曲げようとも思っていません。沈み込みは自分でも気になっていますが
とりあえずはこのままでもいいでしょうか?
583580:2011/10/02(日) 23:31:42.34 ID:???
>>582
球技はテニスかな
野球じゃないな・・・

体の割りに飛ぶのは
沈み込みがあるからや

シロトはスイング変えたらアカン
そのまま才能を伸ばしてくれるセンセイ見っけなさい
すぐシングルになれる素材。
584名無野カントリー倶楽部:2011/10/02(日) 23:37:49.84 ID:???
>>579
擦ってるな。
585sage:2011/10/02(日) 23:59:05.85 ID:nDMvrtKc
>>581
画質悪くてすみません。もうちょっと画質良いのがupできればいいのですが
個人特定されてしまいそうで・・・

>>583
テニス経験は無いです。野球は3年ほど。
今、レッスンに通うかどうか迷っているとこです。

>>584
擦ったり、つかまりすぎて左に行ったり・・・
まだまだスイングが安定していません。
586名無野カントリー倶楽部:2011/10/03(月) 00:07:34.22 ID:???
帽子被ってサングラスすればいいのに。
違和感もないし。
587sage:2011/10/03(月) 00:21:31.71 ID:JwaPvkME
>>586
そんな格好を練習場でしてると「この格好付けが!」を思われそうで
勇気がないです・・・
588名無野カントリー倶楽部:2011/10/03(月) 01:15:45.33 ID:???
>>579
インパクト付近で体が暴れ気味ですね。
もう少し効率的にスイングして、いわゆるクラブに仕事をさせる感じになると良いんだけど。
おそらく今は弾道があまり安定してないのでは。
それと平均スコア90ちょいっていうのはちょっと見栄張っちゃってるような。
ぶっちゃけ100近く叩くこと結構あるでしょう。
589名無野カントリー倶楽部:2011/10/03(月) 01:33:34.78 ID:???
>>579
それとショートアイアンやアプローチショットはやや苦手では?
ショートアイアンやアプローチではかなり違うスイングしてるならともかく
こういう感じ(インパクト付近で体も手も暴れ気味)の振りだと
ショートゲームが安定しないですよ。
ゆったり振る、ヘッドは徐々に加速させる、インパクトでは力まない、といったイメージで
それによってインパクトで自然とヘッドが走るようなスイングを心がけましょう。

590名無野カントリー倶楽部:2011/10/03(月) 02:52:30.65 ID:???
>>579とてもいいと思いますよ、がんばってください
591名無野カントリー倶楽部:2011/10/03(月) 12:45:45.35 ID:???

>>588
仰る通り、すべてがダメな時は100叩きの刑にあいます…ショートアイアンやアプローチはそれほど苦にはしてないのですが、ドライバーとは打ち方が変わってるのかも。ご指摘の様に、インパクトの時に体が暴れないよう練習にはげみます。

>>590
有難うございます。
592名無野カントリー倶楽部:2011/10/04(火) 19:33:10.07 ID:???
>>579
フォローでの左腕のたたみこみが早すぎるのは、右手の返しがフォローで早
すぎるのと左脇があまいためではないかと思う
もう少しフォローで右腰を送りながら右手の返しを遅らせる、つまりもう少し
大きく振るようなイメージでスイングするともっと良くなるかも
593名無野カントリー倶楽部:2011/10/05(水) 07:49:33.69 ID:???
マキロイっぽいね!
594名無野カントリー倶楽部:2011/10/05(水) 18:08:53.03 ID:???
フォローで左肘が引けて左脇がガラ空きになっちゃってるな
いわゆるハラキリスイングになってない?
595名無野カントリー倶楽部:2011/10/05(水) 22:40:11.48 ID:???
天才的なスイング完成した。ほめて
596名無野カントリー倶楽部:2011/10/05(水) 23:02:46.85 ID:???
貼るの忘れた。さぁ、ほめろおまえら

http://www.youtube.com/watch?v=EXc2bG6OzCk
597名無野カントリー倶楽部:2011/10/05(水) 23:26:05.04 ID:???
悪くなさそうだけど撮る角度が良くないからわかんないな
真後ろか正面から撮らなきゃ
598名無野カントリー倶楽部:2011/10/05(水) 23:51:44.99 ID:???
>>596
シンプルで良さげなスイングだけど自分的にはどの辺が「天才的」なの?
599名無野カントリー倶楽部:2011/10/05(水) 23:53:15.40 ID:???
ちなみに球が捕まらずにプッシュアウトすること結構ありそうだね
600名無野カントリー倶楽部:2011/10/06(木) 00:02:53.89 ID:???
前世はカマキリだと思う
601名無野カントリー倶楽部:2011/10/06(木) 00:03:11.51 ID:???
ちょっとダフり気味に入ってない?
クラブの軌道がよく見えないから前後で判断するしかないけど
602名無野カントリー倶楽部:2011/10/06(木) 00:06:39.77 ID:???
このスライサー、糞ダフっとるやんけw
603名無野カントリー倶楽部:2011/10/06(木) 00:26:07.61 ID:???
>>596
ローテーションがメチャクチャでヘッドアップしてるよ
604名無野カントリー倶楽部:2011/10/06(木) 00:38:44.58 ID:???
>>596
ちっちゃい声で「あー、ダフった」って言われてるじゃんw
605名無野カントリー倶楽部:2011/10/06(木) 06:29:22.33 ID:???
あーダフったw
606名無野カントリー倶楽部:2011/10/06(木) 08:06:37.43 ID:???
チョット動画みてみたが、みんな上手い!
やはり自身がなきゃupできないよね 俺も無理w
607名無野カントリー倶楽部:2011/10/06(木) 08:42:55.44 ID:???
>>597
真後ろからだこのやろう

http://www.youtube.com/watch?v=hwC0hzyUWG8

腹が気になるがそこは許してくれ
608名無野カントリー倶楽部:2011/10/06(木) 08:56:03.77 ID:???
>>598
たしかに天才的な部分はひとつもない、そこは認めよう。こう書けば批判的な意見が一杯聞けるかなーとおもいまして。。

>>599
鋭い!一発でわかるのか。なぜそう思うのか教えてもらえませんか?スライス強制中です。かなりなおったぞでも。

>>600
かまきりってかっこよくね?
かっこよくね??

>>601
頑張って編集したのに音声が落とし穴か。。でも、ダフってはないはずだそ。誰か他の人だろう。音声つきで俺がダフってるとこなど見せて何が楽しいんだ。だ、だふってないさ。たぶん。

>>603
どこがどうおかしい?教えてくれ!教えてくたさい。。
609名無野カントリー倶楽部:2011/10/06(木) 09:48:07.08 ID:???
>>596
悪いところが特に見当たらない。
どっちかというとかなり良いスイング。
610名無野カントリー倶楽部:2011/10/06(木) 10:11:47.73 ID:???
>>596 >>608
アドレスがクローズに写っているので、たぶんボールの真後ろから撮影したものと思われます。 
体の真後ろから撮影してくださいね これではバックスイングのプレーンがわからない。
ボールの真後ろから撮影しているのにボールが右に飛んでいるように見える。
なんとなくですが右脇の締めはいいが左脇の締めがあまいか遅れているか? つまり振り遅れ?
球筋の簡単な対処法はフック〜ストロンググリップ^^; 
それでもだめならアドレスでフェースを思い切って10cm程度ボールの後方にセットする。
他の有効な対処法はまだ知らない。
611名無野カントリー倶楽部:2011/10/06(木) 10:12:23.82 ID:???
>>607
なかなかいいと思う

気になるのはアドレスで右肘が伸びきって右肩がかぶり気味なところかな
テイクバックを低くインサイドに引き込んでしまう原因でもあるだろう
その割には逆ループのカット打ちになってないから個性の範疇かもしれんが
612名無野カントリー倶楽部:2011/10/06(木) 13:04:39.86 ID:???
スイングとしてはまずまず綺麗に振ってるね
ただインパクトスピードが出てなくてなぞってる感じがもったいない
613名無野カントリー倶楽部:2011/10/06(木) 17:35:08.06 ID:???
>>596 >>608
俗に言う手打ちだ
トップで右腰の切れが足りないせいか、ダウンからフォローにかけて右腰が
前に出る(旋回する)気配が全くない
これだと、上体のねじれを利用できず、右手上腕の力で合わせるしかない
614名無野カントリー倶楽部:2011/10/06(木) 18:38:26.41 ID:???
>>608
ほんとにシンプルで良い感じなんだけど、ちょっと力むとフェースがスクウェアに
ターンしてくる前にインパクトを迎えて、プッシュアウトになりそうってこと。
どうすれば良いかというと簡単な話で、力んで飛ばしてやろうとか
パワーフェードとかちゃんとした(高さのある)ドローとかは打とうと思わず
とにかく軽いスライス(フェードと呼んでもいいけど)を打つことに専念して練習すること。
どうしても左に曲げる必要があるときは単純にフェースをかぶせてアドレスすればOK。

パワーフェードやちゃんと高さが出てて安定したドローを打つには
インパクトにゾーンがしっかりできてないと打てない。
それには理屈を理解するだけじゃなくて、かなり練習を積まないと、おそらくできないので
頭から外しましょう。(普通のアマチュアの練習量では、そのレベルに達するのは
まず無理だし、色んな球を打とうとしてると球筋が安定せずスコアも安定しないから)
一種類の球しか打たない(打てない)というのは素人にとって、すごく強みにもなるし。
すでに結構良いスイングなので上記のことに注意して練習していけば可能性としては80ぐらいまで行けます。
それと今までは、たぶん主にフォームを気にしてスイングを作ってきたんじゃないかと思うんだけど、
これからはフォームはあまり気にせず、どんどんフィーリングを育てて行きましょう。

ちなみに>>579さんもインパクトにちゃんとゾーンができてなくて、しかもドライバーでは
力んでるので今のままでは、まぐれ的に90切ることはあっても、なかなか90切れないでしょう。
615名無野カントリー倶楽部:2011/10/06(木) 21:34:23.30 ID:???
>>609
うれしいこといってくれるじゃないか。かなりいいと思うやつを選んでアップしてるのが悲しいところだぜ。

>>610
真後ろな。今度がんばってみるわ。左脇はかなり意識してるが難しいな。なんか挟んでみるか。
グリップは変えない!なぜかスクエアがかっこいいと思っている。

>>611
いやこのスイングは成功例だ。すぐ右方が開いてこすりだま打つ癖が出てくる。やっぱそう見えるんだね、勉強になる。

>>612
イエス、まだちゃんと腰でうまく振れない。力はいっちゃってる。
腰に任せないで、手で方向をつけようとしてしまう。

>>613
手打ちだよねー。もっとピュアにからだで行きたいね。できるときもあるんだけど右手でたたいてる感じがすごく出て快感。

>>614
細かくサンクス。しっかり読んだ。今は普通に打とうとすると軽いスライスで意識して直してストレートからちょっとスライス、思いっきり意識すればフックを打てますが自然ではないですね。かっこいいドローを打ちたいですが、気長に行きます。フィーリング育てます。
616名無野カントリー倶楽部:2011/10/06(木) 21:34:29.50 ID:???
なんか態度が元祖っぽいけど別人だよね
617名無野カントリー倶楽部:2011/10/06(木) 21:37:00.92 ID:???
>>616
いや、私はもうすぐ消えますので。
618名無野カントリー倶楽部:2011/10/09(日) 15:54:07.92 ID:???
>>615
>グリップは変えない!なぜかスクエアがかっこいいと思っている。
今の標準はフックグリップというレッスンプロもいますがね
619名無野カントリー倶楽部:2011/10/09(日) 16:45:08.97 ID:???
>>618
フックグリップ?死んで下さい。
620名無野カントリー倶楽部:2011/10/09(日) 17:02:34.01 ID:???
ってかフックグリップじゃないプロって誰だろう?
621名無野カントリー倶楽部:2011/10/09(日) 17:44:24.27 ID:???
シニアだけど陳青波
622名無野カントリー倶楽部:2011/10/10(月) 10:20:43.41 ID:???
マキロイ、タイガーウッズ
623名無野カントリー倶楽部:2011/10/10(月) 10:38:40.30 ID:???
>>618
俺は半年前にフックグリップに変えた、それまでフラットにヘッドを引いていたけど
手首もロールを強くする様に変更、でダウンブローに打つ練習した。
最初はボールの方向が決まらんかったけど、最近まっすぐ飛ぶようになり
時々出るスライス病が治り、飛距離も20yくらい伸びた、メリットはダウンブローが
効いてアイアンが止まる様になった。
624名無野カントリー倶楽部:2011/10/10(月) 12:20:28.97 ID:???
>>623
でもフックが出るでしょ。フックグリップでロール強めは禁じ手だと思ってるけど。スクエアはフックするまで手がロールできないからいくらでも叩ける



とどこかで読んだ。
625名無野カントリー倶楽部:2011/10/10(月) 12:45:17.49 ID:???
そりゃフックに握ればインパクトでフェースはかぶりやすいから。
面白いのはかなりフックに握って球をかなり右に置くやつね。
そうしないと左に引っかけるって、あんた、もっとフックを緩めなよって思う。
626名無野カントリー倶楽部:2011/10/10(月) 13:40:42.11 ID:???
やっぱスクエアがいいんだよ
627名無野カントリー倶楽部:2011/10/10(月) 14:34:27.89 ID:???
>>624
いまのクラブは重心震度が深いから昔のようなスクエアグリップでは右にでるのが標準。
このスレの住人は手でたたくとか、形ばかりに囚われて手打ちが横行してるのか^^::
628名無野カントリー倶楽部:2011/10/10(月) 14:40:15.60 ID:???
スクエアだとローテーションが必要と思ってる奴が居るのかよw
629名無野カントリー倶楽部:2011/10/10(月) 15:15:55.27 ID:???
>>628
動きは同じだけどフックに握っているだけトップではシャットになりやすい。
どうしてもハンドファーストの度合いを強めて当てる傾向になるから球は右寄り。
スクエアならそれと比較してずっと左寄りになる。それで右にでることもない。
630名無野カントリー倶楽部:2011/10/10(月) 15:16:52.55 ID:???
アンカー間違えた>>629>>627ね。
631名無野カントリー倶楽部:2011/10/10(月) 18:58:09.44 ID:???
>>624>>625
フックグリップだからフックが出るというのは単に「わたしはへたの塊」だと
言ってるようなもんじゃないか?
632名無野カントリー倶楽部:2011/10/10(月) 19:02:08.52 ID:???
>>631
お前は何もわかっていない。
633名無野カントリー倶楽部:2011/10/10(月) 19:03:37.54 ID:???
>>631
いいや、普通にヘッドはかぶりやすいよ。
しっかりヘッドがターンするようになったら左に置くと引っかけるから
右寄りに置くようになる。そこで下手固めになるってわけ。
634名無野カントリー倶楽部:2011/10/10(月) 19:10:45.01 ID:???
>>631
フックグリップだとフックが出るのは当たり前。
635名無野カントリー倶楽部:2011/10/10(月) 19:19:46.08 ID:???
スクエアは腕のローテーションがそれ以上できないところでインパクトを迎える。だから非常に引っかけにくい。叩いてもね。ストロングはかぶる方向にも開く方向にも余裕があるがゆえに、ぶれたり逆玉の可能性もある。力が入ったときとか特に。

無知。
636名無野カントリー倶楽部:2011/10/10(月) 19:31:46.40 ID:???
スクエアに握っていてもバックスイングの上げ方を知らないと
外目に上げてアウトインで振り込んで引っかけるよ。
637名無野カントリー倶楽部:2011/10/10(月) 19:47:40.82 ID:???
それはストロングでも一緒なんじゃ。。。
638名無野カントリー倶楽部:2011/10/10(月) 20:24:31.55 ID:???
堀尾研仁氏がゴルメカ43でストロンググリップでフェード、ウィークグリップでフックの話をしてる。
えー?と思いながら見てたが参考になった。
639名無野カントリー倶楽部:2011/10/10(月) 20:36:48.07 ID:???
>>637
ストロングで違うとは書いていない。
640名無野カントリー倶楽部:2011/10/10(月) 20:56:47.81 ID:???
ストロンググリップなんてみっともないグリップできるか。
俺はスクエアグリップだよ。なにより見た目がかっこいい。
641名無野カントリー倶楽部:2011/10/10(月) 21:20:42.00 ID:???
>>640
明快な理由だな。でもそういうのが大切かも。
642名無野カントリー倶楽部:2011/10/10(月) 21:38:12.65 ID:???
いままでの偉大なプレーヤーはみんなスクエアだろ?
643名無野カントリー倶楽部:2011/10/10(月) 22:35:58.65 ID:???
>>638
グリップは人それぞれだけどスイングタイプとの相性はあるね

体の回転重視のフェード系スイングならストロング気味、
腕のローテーションを生かしたドロー系スイングならウィーク気味のグリップが合う
644名無野カントリー倶楽部:2011/10/11(火) 01:01:36.64 ID:???
>>624
> >>623
> でもフックが出るでしょ。フックグリップでロール強めは禁じ手だと思ってるけど。
> スクエアはフックするまで手がロールできないからいくらでも叩ける

確かに最初はフックがでた、でもインパクトでの手首の位置を気を付けるようになってから、
スライスもフックもでなくなったよ。
645名無野カントリー倶楽部:2011/10/11(火) 07:31:36.23 ID:???
タイガーはパームグリップだよ。
646名無野カントリー倶楽部:2011/10/11(火) 08:52:20.31 ID:???
>>644
まーできる人はできるんだろう。スクエアグリップでフェースをスクエアにできる技術があれば、ストロンググリップでスクエアにあわせるよりブレが少ない、と言うことを言いたかった。スクエアを使っているプロがいっていることでアマに当てはまるかはわからん。
647631:2011/10/11(火) 10:54:08.50 ID:???
フックグリップでフックが出てあたりまえなら、フェードが打てない又は
打つのは難しいことになるんでしょうか?
結局644以外のひとは、クラブの「持ち方」と「振り方」の基本がわかって
いないと
648名無野カントリー倶楽部:2011/10/11(火) 10:57:22.87 ID:???
>>646
俺は普段はストロンググリップだが、FWでフックが出たらスクエアグリップに変える、
手首もローテーションさせずに真っ直ぐに引いて真っ直ぐに打つ、スイングプレーン
変わるし、距離も落ちるけどこれで真っ直ぐには打てる。まあ、コースでの話だが、、、
649名無野カントリー倶楽部:2011/10/11(火) 11:19:59.83 ID:???
>>647
フックグリップはフックの"ミス"が出やすい、ということだと理解はできる。スクエアと同じ打ち方したらフックが出るがそれはフェースが被さっているだけでフックグリップの打ち方にはなっていない。

おれだけかもだがフックグリップならフェードで攻めたいよね。
650名無野カントリー倶楽部:2011/10/11(火) 12:42:27.98 ID:???
ウンチク大好きさん達、自分語り大好きさん達、
いい加減スレ違いだって気づきなよ。


651名無野カントリー倶楽部:2011/10/11(火) 13:43:40.66 ID:???
>>647
フックグリップはフックを打つための握り方なんだよ。
普段ストロングで握ってる奴がフックを打つためにはどうすればいいと思う。
ウィークで握ってる奴がフックを打つためにはどうすればいいと思う。
それを考えればわかるだろ。
652名無野カントリー倶楽部:2011/10/11(火) 14:39:01.13 ID:???
フックグリップとストロンググリップはちがう?
653名無野カントリー倶楽部:2011/10/11(火) 16:01:50.42 ID:???
>>652
フックグリップやスライスグリップは曲げるときの握り方。
ストロングやスクエアやウィークは軸になる握り方。
654名無野カントリー倶楽部:2011/10/11(火) 16:17:59.03 ID:???
>>652
同じ。呼び方が違うだけ。

ちなみにストロンググリップでフェード打つ人もいるし
トレビノ、デュバール、ババ・ワトソン、横峯さくら、青木功(ほんのちょっぴりストロング)など
スクウェアグリップ(今はウィークグリップと呼ばれることが多い)で
ドロー打つ人もいるし(もちろんフェード打つ人もいるし)
球筋はグリップだけでなくスイング、体の柔らかさ、ちょっとした腕や手首の使い方などが
組み合わさって決まるものでグリップだけでどういう言えるもんじゃない。

終了


655名無野カントリー倶楽部:2011/10/11(火) 16:45:35.32 ID:???
ババと横峰がドロー系だと?
656名無野カントリー倶楽部:2011/10/11(火) 16:45:47.94 ID:???
ウィークグリップならインパクトの時に親指では支えられないわな、
逆にストロンググリップなら強く使える。
インパクトでその部分をどう使うかに関わってるのが、
ストロングでありウィークである。

ストロンググリップ・ウィークグリップ・スクエアグリップで左右に曲げる場合に於いても、
インパクトでの基本的な手の使い方はそれぞれであり、
その使い方が変わることはない。
657名無野カントリー倶楽部:2011/10/11(火) 17:02:20.65 ID:???
>>654
それ持ち球でしょ。

658名無野カントリー倶楽部:2011/10/11(火) 18:16:57.69 ID:???
>>656
親指でなんか支えないけど?お馬鹿さん。
659名無野カントリー倶楽部:2011/10/11(火) 18:22:37.15 ID:???
>>658
親指が欠損してるの?
660名無野カントリー倶楽部:2011/10/11(火) 19:29:51.05 ID:???
>>659
くだらん
661名無野カントリー倶楽部:2011/10/11(火) 19:33:36.30 ID:???
図星かよ
662名無野カントリー倶楽部:2011/10/11(火) 19:52:56.30 ID:???
この流れで笑えたのは>>645だけだな。ユーモアが無さすぎんだよお前ら。
663名無野カントリー倶楽部:2011/10/11(火) 20:08:18.86 ID:???
>>661
ば〜か
664名無野カントリー倶楽部:2011/10/11(火) 21:04:09.46 ID:???
教え魔、うんちく魔の巣窟になってるな
665名無野カントリー倶楽部:2011/10/11(火) 21:28:09.05 ID:???
>>662
ホントだってば。
ハンクヘイニー パームグリップでググってみ
666名無野カントリー倶楽部:2011/10/12(水) 18:45:39.67 ID:???
がっはっはっは!
667名無野カントリー倶楽部:2011/10/12(水) 20:34:42.90 ID:???
>>665
ググったけど意味わからん。
668名無野カントリー倶楽部:2011/10/13(木) 08:52:18.89 ID:???
>>665
タイガーの全盛期を支えたのはハンクヘイニーだが
彼はパームグリップ(左手は)を絶対的に推奨している。
レッドベター系のグリップは安定的な方向性云々で完全否定している。
669名無野カントリー倶楽部:2011/10/13(木) 11:57:48.57 ID:???
>>668
>>665>>667の間違い
670名無野カントリー倶楽部:2011/10/15(土) 07:16:06.51 ID:???
フックグリップになれば、バックスイングで左腕のローテーション少な目でもクロスになりにくい
つまりスクエアグリップよりもシンプルってことかも
671名無野カントリー倶楽部:2011/10/17(月) 15:40:42.10 ID:???
ダイガーバームはリップだよって読んだ
672名無野カントリー倶楽部:2011/10/17(月) 18:39:57.15 ID:???
>スクエアグリップよりもシンプル
無茶苦茶言いよるなぁ
673名無野カントリー倶楽部:2011/10/18(火) 00:18:59.53 ID:???
タイガーの全盛期のスイングが好みならば
パームグリップにしろって事だ。
674名無野カントリー倶楽部:2011/10/18(火) 00:41:21.55 ID:???
フィンガーグリップじゃなくてパームグリップとか
人によっては意識しなくてもそうなっている人もいるけど

適当でイイジャン
675名無野カントリー倶楽部:2011/10/22(土) 17:06:52.04 ID:???
初です。よろしくお願いします。
スペック:アラフォー 身長183cm 体重70kg弱 歴3年 ベスト95

右へのプッシュや、どフックなどがよく出ます。
一番の悩みは1Wで200ヤード飛ばないこと。。。

1W
http://www.youtube.com/watch?v=1kwQTtOmwKk
7I
http://www.youtube.com/watch?v=Yz72kfXrF7Q
676名無野カントリー倶楽部:2011/10/22(土) 17:36:12.65 ID:???
>>675
もっとフィニッシュはフラットに持ってくる
トップはフラットなのにフォローでアップライトになってるからバランス悪し
677名無野カントリー倶楽部:2011/10/22(土) 17:50:21.84 ID:???
>>675
もろ手打ち
細かい事は抜きにしてアドレス時の前傾を
キープしながら腕では無くボディーターンで
打つべし。

678名無野カントリー倶楽部:2011/10/22(土) 18:44:50.33 ID:???
>>675
前傾キープが一番の課題かな
股関節と膝の使い方をじっくり勉強し、ハーフスイングから身につけるといいかも
679675:2011/10/22(土) 18:47:57.11 ID:???
>>676
ですよねー。
でも、フォローをフラットにすると左に行っちゃうんですよ。

>>677
手打ちの自覚無しです。
もっとボディターンしてみます。
680名無野カントリー倶楽部:2011/10/22(土) 18:48:29.04 ID:???
力の抜けたいいスイングじゃん
681名無野カントリー倶楽部:2011/10/22(土) 18:51:36.34 ID:???
右へのプッシュ、フックって今の強烈なインサイドアウトが原因なんだよ?
682675:2011/10/22(土) 18:55:51.53 ID:???
>>678
まじですか。。。
一から出直します。
683675:2011/10/22(土) 19:05:42.70 ID:???
>>680
力を入れて良かったためしがないので。

>>681
強烈なインサイドアウトですか?フォローをフラットにすれば直りますかね?
684677:2011/10/22(土) 19:18:13.78 ID:???
>>683
補足だがインパクトからフォローにかけての
イメージが悪い

これ参考にすると良いよ
http://www.youtube.com/watch?v=3jiQG4LMTtA&list=FLDrcuHNqhuGzeoNmJJ9cEbQ&index=107

この動画はフェードショットをミスしスイングイメージの修正している時の映像だと思われる。
しかしインパクトからフォローの動きが実に分かりやすく、イメージするには最高。

このスイングは、まずボディーターンが出来なければ無理なんで是非真似てみてくれ。
685名無野カントリー倶楽部:2011/10/22(土) 20:04:07.71 ID:???
>>675
とにかく非力という感じですね。
正直なところスイングうんぬんより、まずは筋トレなどをして体を鍛えないと・・・という感じだけど
それは大変なので非力で背が高いことを何とか活かしたスイングと考え方で行きましょう。
まず力強くスイングするという発想は捨て、とにかくスイング効率を高める。
それには高身長を活かして高めのトップオブスイングから重力を十分に利用して
ゆったり徐々に加速するようなスイングを目指す。
今はインパクト少し前から力んでしまって、それで飛ばそうとしてるけど、それはまったく駄目。
バックスイングで多少スウェイしてもいい(ただしインパクトのときに、しっかりアドレスの位置に戻す)、など。

細身の女子プロのスイングが参考になると思います。
これなら真似できそうだ、こういう打ち方って良いなと思う人がいたら、
どういう体の動きをしているのか、どこでどういう力の使い方をしているのかなど
じっくり観察して取り入れてください。
http://news.golfdigest.co.jp/tournament/players/swing/tse0000000159.html
http://news.golfdigest.co.jp/tournament/players/swing/tse0000000202.html
http://news.golfdigest.co.jp/tournament/players/swing/tse0000000177.html
http://news.golfdigest.co.jp/tournament/players/swing/tse0000000444.html
http://news.golfdigest.co.jp/tournament/players/swing/tse0000000208.html
http://news.golfdigest.co.jp/tournament/players/swing/tse0000000469.html
http://news.golfdigest.co.jp/tournament/players/swing/tse0000000438.html
http://news.golfdigest.co.jp/tournament/players/swing/tse0000000188.html
http://news.golfdigest.co.jp/tournament/players/swing/tse0000000181.html
686名無野カントリー倶楽部:2011/10/22(土) 20:13:06.06 ID:???
687名無野カントリー倶楽部:2011/10/22(土) 20:15:56.83 ID:???
李知姫もとても良いスイングなので追加
http://news.golfdigest.co.jp/tournament/players/swing/tse0000000139.html
688名無野カントリー倶楽部:2011/10/22(土) 20:40:13.87 ID:???
>>675
掬い打ちを直せ。
689675:2011/10/22(土) 22:43:12.12 ID:???
>>684
1000回見て勉強します。

>>685
1000回見て勉強します。
インパクト前からの力みを見抜いたのは流石です。もう少し力を付けたいのですがなかなか。。。

>>688
やっぱりフォローが悪いんでしょうね

皆様ありがとうございました。精進してまた投稿したいと思います。
690名無野カントリー倶楽部:2011/10/27(木) 12:26:14.02 ID:???
>>689
なんだ動画削除したのか。
せっかくプロの俺が見て適切なアドバイスしてやろうと思ったのに。
691名無野カントリー倶楽部:2011/10/27(木) 18:55:21.21 ID:???
プロ市民
692689:2011/10/27(木) 19:10:54.44 ID:???
>>690
すいません、削除しちゃいました。特定されると何かと面倒なので、、、。
今週末に頂いたアドバイスの成果を報告しようと思ってますので、タイミングが合えばご指導お願いします。
693名無野カントリー倶楽部:2011/10/27(木) 19:18:12.07 ID:???
>>692
次回は後ろだけでなく正面からも撮影しといて
694689:2011/10/27(木) 19:56:34.57 ID:???
>>693
了解しました。頑張ってみます。
695名無野カントリー倶楽部:2011/10/27(木) 21:36:42.36 ID:???
>>690
プロのスイング見せてー
696元祖:2011/10/27(木) 23:26:18.78 ID:BegHV7pH
呼んだ?
697名無野カントリー倶楽部:2011/10/28(金) 18:31:17.21 ID:???
お、掬い打ちのプロ登場w
698元祖:2011/10/28(金) 20:47:34.44 ID:???
>>697
ゆっとくけどおれのアイアン、救い打ちじゃないよ。
コースではね。

ショートアイアンはちゃんとボールより先のターフとれてるし、
(ていうかボール真ん中おけばそうならざるをえないけど)

4Iとかのロングアイアンも、乾いたいい音するし、
低い弾道で飛び始めて登っていくような惚れ惚れする弾道だし。

ZTXS200だし。
699元祖:2011/10/28(金) 20:48:28.50 ID:???
どうだ、697。
明日、大宮CCに一人で行くがおまえもこないか?
700名無野カントリー倶楽部:2011/10/28(金) 20:54:54.04 ID:???
どーでもいいこと言ってないで早くプロのスイング、アップしてよ
701名無野カントリー倶楽部:2011/10/29(土) 00:21:20.04 ID:???
正面からの希望
702名無野カントリー倶楽部:2011/10/29(土) 13:36:54.08 ID:???
>>698
救い打ちって、なんじゃらほい?
S200のペロペロでボロぼれとは、これいかに?(笑
703675:2011/10/29(土) 17:54:51.52 ID:???
撮ってきました。よろしくお願いします。

直した点
・前傾姿勢を最後までKeep
・トップをフラットからちょい上げ
・掬いうちにならないようなフォロー

女子プロのスイングを見ていたらポーラ・クリーマーのファンになったので、
彼女を目指したいと思います。
撮影の後、腰から思いっきり始動したら200ヤードのネット上段まで
届くようになりました!でも方向性が・・・

Befor
http://www.youtube.com/watch?v=9jzMvvE8Vw8

After
http://www.youtube.com/watch?v=2vlm0LUqU-4

画像見づらくてごめんなさい。
フロントからの映像は夜間だけにさせてください。
704名無野カントリー倶楽部:2011/10/29(土) 18:54:35.86 ID:???
>>703
なかなかいいんじゃないだろうか

インパクト以降腰の回転が止まって詰まり気味なので、
フォローで右足裏が完全に見えるまで腰を回しきるといいかも
705名無野カントリー倶楽部:2011/10/29(土) 18:57:35.74 ID:???
どっかで見たスイングだと思ったら再来か

前よりはいいけどまだガクガクするね
706675:2011/10/29(土) 20:07:24.05 ID:???
>>704
ありがとうございます。
最後まで振り切るようにしてみます。

>>705
連続投稿ですみません。。。
早くこのスイングに慣れるよう頑張ります。
707名無野カントリー倶楽部:2011/10/29(土) 23:11:21.97 ID:???
>>706
かなり進歩している。
今のイメージを大切にしつつ切り返しの時
左足の内側に、しっかり体重を乗せる事を
意識すれば更に良くなると思う。
708675:2011/10/30(日) 07:41:41.09 ID:???
>>707
一週間、ポーラクリーマーのスロー動画を見ては素振りしてました。
左足内側への体重移動は意識したことないので、気を付けてみます。

フロントからの動画を上げる前に寝ちゃいました。ごめんなさい。
709名無野カントリー倶楽部:2011/10/30(日) 11:58:01.42 ID:???
>>703持ち球ドローだな、腰痛めないようにね。
710675:2011/10/30(日) 14:19:27.85 ID:???
>>709
はい、そうです。でも、打球方向が安定しないので持ち球と言っていいものか。。。

すでに腰と首が痛いで、練習はほどほどにします。
711親バカ:2011/11/04(金) 13:04:01.60 ID:???
現在、中一の男子の父親ですが、一年前にうpした時より
少し大人のスウィングに近づいて来ました。
3週間前にレッスンプロから改めてアドバイスをもらい、
グリップ、バックスウィングを修正しました。
まだオーバースウィングと右脇の締めは課題ですが、
そこそこ飛ぶ様になって来ました。
率直なご意見頂ければ嬉しい限りです。

1年前(11才、小六)
http://www.youtube.com/watch?v=bU1uUqu2XnQ

現在(12才、中一)
http://www.youtube.com/watch?v=xZcGXeUj72s
712名無野カントリー倶楽部:2011/11/04(金) 13:20:10.64 ID:???
ボールとの距離が近過ぎてハンドダウンがきついかな。
結果としてふところが作れなくてアウトインになってる気がする。
これだと引っ掛けやプッシュも出ると思う。
それ以外はいいと思うよ。
まだ子供のうちは大きなスイングをさせたほうがいいしね。
713名無野カントリー倶楽部:2011/11/04(金) 13:26:39.86 ID:???
>>711
右サイドが弱々しいので、
スイングプレーンはそのままで、
左足を一足分退かせて打たせてみてよ。
714名無野カントリー倶楽部:2011/11/04(金) 13:46:35.10 ID:???
>>711 いいねえw上手い。
715名無野カントリー倶楽部:2011/11/04(金) 16:20:51.68 ID:???
>>711
筋力アップしたせいか1年前より、しっかりしたスイングになってきてますね。
しかし、いまいちチ元気がない(ノビノビ&力強い感じがない)、
それと(バックスイング、トップ、ダウンスイングあたりまではとても良い感じなんだけど)
インパクト直前からフォローにかけて、しっかりクラブに仕事をさせてないところが残念です。
もしかしたら色々アドバイスを受けて細かい点に意識が行ってしまっていて、
体をノビノビと使うことがいまいちになってるのかも。
716名無野カントリー倶楽部:2011/11/04(金) 16:26:15.03 ID:???
あっはは、8鉄がここでもホラ吹いてたんですねw
717名無野カントリー倶楽部:2011/11/04(金) 17:06:26.91 ID:???
これだけ打てれば大したものだ。
718名無野カントリー倶楽部:2011/11/04(金) 17:33:54.55 ID:???
>>711
スイングプレーンと右肘支点の意識を持たしてみては
719名無野カントリー倶楽部:2011/11/04(金) 20:25:18.05 ID:1mYwvGYy
720名無野カントリー倶楽部:2011/11/04(金) 21:29:19.63 ID:???
将来石川遼を超える逸材として保存しておく。

プロになったら、2ちゃんで俺たちのアドバイスを受けた
お陰だと言うようにw
721名無野カントリー倶楽部:2011/11/04(金) 21:30:53.57 ID:???
まだフルスイングは早いな
ハーフショットでいい
722名無野カントリー倶楽部:2011/11/04(金) 23:05:04.57 ID:???
>>721
子供からフルスイングの楽しみを奪ってはいけません!!!

by 宮里優
(著者「宮里藍に教えてきたこと」)
723名無野カントリー倶楽部:2011/11/05(土) 00:23:12.84 ID:+Ugq1lxG
右脇あきすぎ
724名無野カントリー倶楽部:2011/11/08(火) 07:41:18.70 ID:???
>>722
嘘を平気で書きこむな。
725名無野カントリー倶楽部:2011/11/08(火) 08:39:54.70 ID:???
>>724
ウソじゃねえよバカ。実際宮里オヤジが言ってたことだ。
子どもに糞つまらないハーフスイングばかりやらせてどうすんの?
飽きてやめるに決まってるだろ。
726711:2011/11/08(火) 13:00:23.92 ID:???
多数のレス、ありがとうございます。お礼が遅れましてスミマセン。
概ね好評で助かりました。進むべき方向は間違っていなかった様です…笑

>>712
>ボールとの距離が近過ぎてハンドダウンがきついかな。
>結果としてふところが作れなくてアウトインになってる気がする。
>>723
>右脇あきすぎ
正にその通りです。現在修正中ですが中々インサイドアウト気味になりません。

>>713
>右サイドが弱々しいので、
>>715
>もしかしたら色々アドバイスを受けて細かい点に意識が行ってしまっていて、
>体をノビノビと使うことがいまいちになってるのかも。
この時は2週間前にレッスンプロからアドバイス受けて、おっかなびっくり振ってました。多分、そのせいかと

>>720
>2ちゃんで俺たちのアドバイスを受けたお陰だと言うようにw
ネタだとわかっていても嬉しいです(笑)ただプロうんぬんではなく一緒に楽しくある程度のレベルで遊べれば…

>>725
>子どもに糞つまらないハーフスイングばかりやらせてどうすんの?
私もそう思います。最初にレッスンしてもらった際も、まずはヘッドが走る感覚を身につけましょうと
いきなりフルスイングを教わりました。

追伸)一昨日、一緒にラウンドして来ました。
レギュラーからでアウト52と頑張っていましたが、インのバンカーで大たたき2回、半べそかいて
いましたが、ドラが飛ぶのがうれしいのかキレもせず頑張っていました。インは66も叩きました(笑)
727名無野カントリー倶楽部:2011/11/08(火) 13:21:31.89 ID:???
>>725
立証してみろバカ。
>ハーフスイングばかりやらせてどうすんの
知るかバカ。
>飽きてやめるに決まってるだろ
断言するなバカ。
728名無野カントリー倶楽部:2011/11/08(火) 13:27:43.07 ID:???
きちがいキター!
729名無野カントリー倶楽部:2011/11/08(火) 13:43:44.35 ID:???
>>726
進むべき方向が間違っていないかどうかなんて今の段階で分からないのでは。
ちなみに親やレッスンプロなどが細かいこと言わずに、自由にやらせてあげるのが良いんじゃないかと思うけど。
730名無野カントリー倶楽部:2011/11/08(火) 14:10:29.93 ID:???
そうだね。
プロを目指すんじゃなくて一緒にゴルフが楽しめる程度であれば
自由にプレーさせてあげればいいんじゃないかな。
練習ばかりじゃつまらないだろうし、その分ラウンド増やせばあとは勝手に
上達するために練習するよ。
731711:2011/11/08(火) 15:24:28.75 ID:???
>>729
>>730
確かに今から周りが細かい事をゴチャゴチャ言うのはよくないと思います。
ただ、全くのド素人が最初から我流では百害あって一利無しと思います。
これは私自身の経験から学びました。
スキー、アイススケート、テニス、ボウリング…全て見よう見まねで自由に
やってましたが、どれもどこかで壁に当たりそれ以降上達せず…orz
なので、子供には自分からやりたいと言い出したら、まずスクールに
入れて基本を教わる様にしています。今までには
水泳は保育園から小4まで、きれいな平泳ぎからバタフライまで泳げます。
テニスは小4から小6まで、まぁ並にパコンパコンとラリーが出来ます。

ある程度の基礎が出来て、自分に欲も出て来たらたまには修正を入れながらも
自由にやらせてみようと思います。

>練習ばかりじゃつまらないだろうし、その分ラウンド増やせば

今は週一のレンジ練習と月一のラウンドで遊んでいます(無論、JR料金の
あるコースだけですが…笑)これ以上のラウンドは経済的に無理です(泣)
732名無野カントリー倶楽部:2011/11/08(火) 16:31:25.80 ID:???
>>731
すでに十分、教育パパになってますよw
ぶっちゃけ、あなたが何をやってもどこかで壁に当たりそれ以降上達しなかったのは
それだけの潜在能力しか持ってなかったんだと思いますよ。
まぁアイススケートやバタフライは、ある程度教わらないとマスターできないだろうけど。
733711:2011/11/08(火) 17:13:17.22 ID:???
>>732
教育パパというか、親バカにはなっていると自覚しています。
>それだけの潜在能力しか持ってなかった
正にその通りです…orz
それぞれのスポーツに我流の悪癖(スキーだと後形とか、ゴルフだと…言わぬが花ですね…笑)
が出てしまいます。

で、考えてみて下さい。711の動画はそんな私の息子です。
中々取れない様な悪癖が付かないうちにスクールへ…おわかり頂けたでしょうか(笑)
蛙の子は蛙ですから…

ただ無理強いしてやらせたスポーツはありません。
ゴルフも後ろで見ていてやってみたいと…レッスンは1回5,000円と高価なので
3〜4ヶ月に一度、見てもらっています。

皆さん、ご意見ありがとうございました。
734名無野カントリー倶楽部:2011/11/08(火) 17:37:22.34 ID:???
うちの子はサッカーやってるけど、一緒に試合出れるわけでもないし、
親はときどき練習に付き合うくらいしかない。
子供の試合を見るのも楽しいんだが・・・
その点ゴルフは一緒にラウンドできるからいいよな。
735名無野カントリー倶楽部:2011/11/08(火) 18:07:49.61 ID:???
>>728
オマエガナー
736名無野カントリー倶楽部:2011/11/08(火) 19:49:09.30 ID:???
きちがいからレスキター!
737名無野カントリー倶楽部:2011/11/09(水) 02:47:36.99 ID:???
今からおまえをキチガイと呼んでつかわす。
738名無野カントリー倶楽部:2011/11/10(木) 09:29:36.14 ID:???
>>737
わかった、夜中のガソゴソ出没するのはヤッカミ
739名無野カントリー倶楽部:2011/11/10(木) 11:54:58.18 ID:???
ガサゴソきちがい
740名無野カントリー倶楽部:2011/11/11(金) 07:52:20.46 ID:???
評価ねがいます。
よろしくお願いします。

http://www.youtube.com/watch?v=Ucbabeczlc8&feature=youtube_gdata_player
741名無野カントリー倶楽部:2011/11/11(金) 08:26:22.96 ID:???
きちがいに荒らされそうになりそうな中でナイスタイミング。
>>740上手いじゃん!
トップで左腕がキチンと伸びるともっとかっこいいね。

742名無野カントリー倶楽部:2011/11/11(金) 08:34:12.15 ID:???
荒らされそうなガサゴソきちがい
743名無野カントリー倶楽部:2011/11/11(金) 10:55:41.31 ID:???
>>740
振れてるねえ
正直このスレに来るレベルじゃない
744名無野カントリー倶楽部:2011/11/11(金) 12:54:01.66 ID:???
745名無野カントリー倶楽部:2011/11/11(金) 20:20:15.26 ID:???
>>740
うまいよ!
746名無野カントリー倶楽部:2011/11/11(金) 20:31:08.61 ID:???
>>740
フォームはなかなか綺麗なんだけど、やや形に捕らわれていて、
クラブを効率良く振ることがちょっぴりおろそかになってる感じがしますね。
正面から撮ってくれたら、もっと良く分かるんだけど。
形よりも自分の感覚を磨いていきましょう。
747名無野カントリー倶楽部:2011/11/11(金) 20:40:08.33 ID:???
>>740
フィニッシュで若干バランスを崩しかけてるところを見ると、
まだまだ不安定だな。
たまたまキレイに整ったスイングをうpしただろ?
748名無野カントリー倶楽部:2011/11/11(金) 20:57:26.95 ID:???
>>743
同感w
749名無野カントリー倶楽部:2011/11/11(金) 22:42:52.24 ID:???
マキロイっぽいね、右肘が。手がずれてはいる。でもはまってる。俺は真似しないがうまいねー。
スタンスが広いこともあってかちょっと体重が前に乗りきれてない感じがあるしスライスしそうな微妙なところがあるから切り返しでもうちょい右足体重がいいか。

逆に腰が前にいかない方法を教えてほしいわ。
750名無野カントリー倶楽部:2011/11/11(金) 23:25:57.86 ID:???
>>740の人のスイング、良く見える人多いんだね。
正面から見たら少し印象変わると思うよ。
751名無野カントリー倶楽部:2011/11/12(土) 11:37:21.30 ID:???
>>740
ウッドだから問題は少ないだろうけど、
ダウン直後に右足踵が浮くのが残念。
752名無野カントリー倶楽部:2011/11/12(土) 22:19:22.08 ID:???
753名無野カントリー倶楽部:2011/11/12(土) 22:21:29.05 ID:???
>>752
何じゃその右手w
まず振るの止めて、グリップを見直せ。
754名無野カントリー倶楽部:2011/11/12(土) 22:26:49.65 ID:???
ほんとだ。
しかしまあ両手ともクソ握りとは珍しい。
グリップからやり直すのが一番の近道。
755名無野カントリー倶楽部:2011/11/12(土) 22:47:41.16 ID:???
>>752
とはいえ、かなり打ち込んでるのか安定してるな。
結構上級者じゃないか?
756名無野カントリー倶楽部:2011/11/13(日) 00:31:27.23 ID:???
クラブの軌道が「し」の字を描く強烈なすくい打ちだな
これじゃ芝の上からじゃダフリかトップしか出ないんじゃなかろうか
757名無野カントリー倶楽部:2011/11/13(日) 01:37:27.07 ID:???
なんつうか体が回らなくなったシニアみたいなスイングだな
右足に体重が残って手だけでフォローを取ってる

とりあえずフォローで右足裏が見えるまで振り切るように意識してみては
758名無野カントリー倶楽部:2011/11/13(日) 16:23:35.14 ID:???
まずはパカパカ連続で打つのやめなよ
759名無野カントリー倶楽部:2011/11/13(日) 16:26:33.87 ID:???
>>752
泣くな
760名無野カントリー倶楽部:2011/11/13(日) 21:17:48.77 ID:???
正面からだと、この「左への体重移動ができない人」みたいになってそう
http://www.odnir.com/cgi/src/nup56065.jpg
761名無野カントリー倶楽部:2011/11/13(日) 21:18:34.50 ID:???
死んだ人を悪くは言いたくないがほんと絵が下手だな
762名無野カントリー倶楽部:2011/11/13(日) 21:29:26.29 ID:???
>>761
え?
このレッスンコミックを書いてた人死んだの?
763名無野カントリー倶楽部:2011/11/13(日) 21:34:58.04 ID:???
>>762
エリオット後藤氏は今年の8月に亡くなったよ
764名無野カントリー倶楽部:2011/11/15(火) 01:48:43.21 ID:???
765名無野カントリー倶楽部:2011/11/15(火) 02:04:45.69 ID:???
>>764
人のスイング持ってきて楽しいのかい?
766名無野カントリー倶楽部:2011/11/15(火) 02:14:17.41 ID:???
>>764
夜中に声出してわろた
767名無野カントリー倶楽部:2011/11/15(火) 07:46:37.70 ID:???
>>764
なんかの練習ドリルでもやってるんじゃないの?
俺もスイング矯正するとき奇怪なスイングするときあるわ。
768名無野カントリー倶楽部:2011/11/15(火) 09:52:55.41 ID:???
>>764
まじ笑った!!最後の右足がヤバイわwww
769名無野カントリー倶楽部:2011/11/15(火) 12:44:41.55 ID:???
>>767
うむ、右足が前に出ないようにするとか体が回り過ぎないようにするために
わざとやってるっぽい。
770名無野カントリー倶楽部:2011/11/15(火) 19:51:36.08 ID:???
上司が>>764だったら体調不良使ってでも一緒に回りたくないなw
771名無野カントリー倶楽部:2011/11/15(火) 22:21:35.75 ID:???
ヤバイ何度見ても笑っちゃうわw
ヘッドアップのしなさ加減が半端ないわ。いやー男らしい、まじで男らしいw
772名無野カントリー倶楽部:2011/11/15(火) 22:22:30.90 ID:???
自演?
773名無野カントリー倶楽部:2011/11/18(金) 18:24:03.35 ID:???
ワッグルしてる時の右手首どうなってんの?
メチャクチャ関節軟らかいのか?
774名無野カントリー倶楽部:2011/11/19(土) 09:32:26.38 ID:???
つまんないから誰かスイング晒せよ。
775名無野カントリー倶楽部:2011/11/19(土) 10:31:54.58 ID:???
隗より始めよ
776257:2011/11/20(日) 21:27:00.82 ID:???
こんばんは
久しぶりに動画を撮りましたので、ご覧いただけたらと思います。

1W
http://www.youtube.com/watch?v=SsKV-3SG8V4
7I
http://www.youtube.com/watch?v=-qqCFr_ZE4g

おかげさまで夏に100を切ることができました…が、1Wのスライス・引っ掛け、アイアンの引っ掛けが頻発しどうしたもんかなー、と悩んでおります。
どちらも体の開きによるものと判断し、一度大きく変えてみようということで、インサイドアウトのインパクトを試してみています。

1Wは一球目が右打ち出しのフック軌道で意図通り、二球目、三球目は打ち出しはokでもスライス軌道。
7Iは一球目、三球目は右打ち出しのフックでok、二球目は引っ掛け。

気になっている点としては、体の捻転が適正かどうか(従来よりも多めに捻じっている意識)、トップが低すぎないか(横振りすぎないか)、の二点ですが、それ以外にもお気付きの点があればご指摘ください。

以前指摘いただいた前腕のロールは一度修正したつもりでいましたが、また出ているようです。ただ、トップのフェース角度は開いているわけではないかな?と判断しています。

よろしくお願いします。
777名無野カントリー倶楽部:2011/11/20(日) 21:42:07.00 ID:???
>>776
もっとフィンガーグリップにして腕とクラブのなす角度を小さくしたほうが
いいんじゃないかね
もちろんそのぶん前傾も深くなるけど
778257:2011/11/20(日) 21:42:26.73 ID:???
補足です。
秋口に1Wを46.25inch、290g、Rから、45.5inch、310g、Sに変えています。
重くて硬くなったことで、上体の動きが多くなったことが不調の原因かなー、と薄々思っているのですが、
若いうちに重くて硬いものを使えるようにしときたいという思いもあり、元に戻すのではなく、使っていく方向で頑張るつもりです。
779名無野カントリー倶楽部:2011/11/20(日) 22:13:16.64 ID:???
>>776
テイクバックで顔が後ろ向いちゃうのとフラットに上がってるのが気になるけど
そこそこ綺麗なスイングだと思うな。
780名無野カントリー倶楽部:2011/11/20(日) 22:33:45.81 ID:???
>>776
最近フラットな軌道のプロ多いけどそれにしてもフラット過ぎ。
トップで右脇を開けないように気をつけてるんだと思うけど
こんだけフラットだとダウンでクラブが寝てダフり、右プッシュ、それを嫌がっての引っ掛けが増えそう。
781名無野カントリー倶楽部:2011/11/20(日) 22:41:11.07 ID:???
とても安定した打球は望めないなあ。
でもこれでよいのじゃないの?アマだし好きにすれば。
これが自分で工夫して掴んだ打ち方なんだろうから
外野がどうこう言っても意味がない。
スイングにこれと言って決まったものはないから何でも許される。
上手くいかなければやり方を変えることにはなるが。
782名無野カントリー倶楽部:2011/11/20(日) 23:04:01.44 ID:???
クラブヘッドがスイングプレーンの下に外れた煽り打ちになってる
よく見えないけどボールの5cm前ぐらいをダフってそう

体が早く開くのは矯正できてるっぽいからインサイドアウトを強く意識するのはやめたほうがいいかも
783257:2011/11/21(月) 00:26:32.05 ID:???
ご意見ありがとうございます。

改めて補助線引いて確認してみましたが、皆さんご指摘のとおりプレーンから外れちゃってますね。
これについてはトップの両手の位置が、胸の正面から右側に外れないように意識してみます。
784名無野カントリー倶楽部:2011/11/21(月) 02:21:40.46 ID:???
>>783
その通りで>>776のスイングじゃトップからインパクトにかけて
手が全然、最短距離で降りてきてない(手が同一プレーン上を通ってない)。
すごく、ゆっくり振ってるぶんには何とかなるかもしれないけど
速く振ろうとしたらプッシュアウトかコントロールできてないフックになっちゃうでしょう。
こんなに低い位置から同一プレーン上に手を振ろうとしたら
モー・ノーマンみたいなボールが体からすごく離れた位置で打つしかない。

>>269>>384で、そこそこ良いになってきてたのにもったいない。
>>269>>384ぐらいの感じでボールの位置をもう少し左足寄りにしたら
すごく良い感じになるはず。
785名無野カントリー倶楽部:2011/11/21(月) 07:13:52.27 ID:???
>>776
フラットすぎる。
いくらアマチュアでもこれは直した方がいい。
引っ掛け、こすり球、押し出しが頻発して後で苦労するよ。
786名無野カントリー倶楽部:2011/11/21(月) 18:58:06.54 ID:???
>>776
あなたのような細身で非力な人は谷将貴のスイングを真似るといいかも。
http://www.youtube.com/watch?v=bRt8MAPtpdI
http://www.youtube.com/watch?v=ZjMxDhsu4x8
下半身に緊張感がなくダラダラと体重移動しちゃって左足に完全に体重を乗せながら打つような感じ。
上半身にも緊張感がなく体重移動につられて腕が振られていくような感じ。
少しでも力んだらダメになっちゃうスイングだけど逆に言えば非力で力もうにも力めないない人や
ゴルフ運動神経のあまり良くない人などには良さそう。

池田選手も似たようなリズムで打ってるので参考までに。
ただし谷より全然体がしっかりしてるしスイング軸もしっかりしてる。
http://news.golfdigest.co.jp/tournament/players/swing/tse000000012002.html
787名無野カントリー倶楽部:2011/11/21(月) 19:39:45.58 ID:???
谷www
788257:2011/11/21(月) 20:45:14.64 ID:???
一度やったことなのである程度スムーズにいくかなと思いつつ、アップライトなスイングに変更を試みてきました。
アイアンはダフり多めでストレート〜スライス、ドライバーは引っ掛けとスライスばっかりですなぁ…元に戻ったってことですな、わはは…はは。

何か凹みました。あー、ドローボールが打ちたいなぁ…
789名無野カントリー倶楽部:2011/11/21(月) 20:46:05.25 ID:???
アップライトだからスライスなんじゃないんだよ
790名無野カントリー倶楽部:2011/11/21(月) 20:53:29.79 ID:???
>>257
逆にレイドオフなら直ぐにでもマスター出来そうな気がするけど
それはそれで無理なんだろな
791名無野カントリー倶楽部:2011/11/21(月) 21:13:55.79 ID:???
>>788
ドローなんて、どうしても打つ必要があるときだけアドレスでフェースをかぶせて打てばいいじゃないの。
それは、ちゃんと高さの出る「本物のドロー」じゃないけど素人なら、それで十分。
プロだって引っかけなどが怖いから持ち球はフェードっていう人がいっぱいいるのに。
それでも、あえてドローを持ち球にしたいなら頑張って。
792257:2011/11/21(月) 21:43:26.60 ID:???
>>789
や、分かってはいるんですよ。
できない動作を代替するために過度のインサイドアウトを採用しちゃってた訳でして。

>>790
なにせモヤシなのと、どうもゴルフ的運動神経に欠けているのでは、と思う次第。
他の運動も得意とは言えませんしねぇ…。

>>791
ドローを打たないのと打てないの間には大きな差があると思うんですよ。
自分が立っているのは打てない側だなー、と。
基本動作であるボールを捕まえることができない訳でして…。
現状フェードどころかスライスですからね。
793名無野カントリー倶楽部:2011/11/21(月) 22:22:11.66 ID:???
>>792
ちゃんとコントロールできてて、ちゃんと高さも出てる本物のドロー
ボール捕まえることが出来てて、距離もしっかり出てる本物のフェード
こういうの打ってる素人は1%もいないけどね。
曲がりの少ないスライス(または距離も高さもイマイチのドロンとした軽いフックでもいいけど)
それをコントロールできてれば十分で、それでシングルにもなれる。
もちろん本物のドロー、本物のフェードを目指して練習に励むのも有りだけど
今の打ち方の延長上には、それは無いですよ。
794名無野カントリー倶楽部:2011/11/21(月) 23:03:30.24 ID:???
思うところに行かないのなら駄目ってだけですよ。
スライス球で揃えられるとか無理だし。
ドローもフックするのだったら散らばる。
欲しいのは球筋だからね。
795名無野カントリー倶楽部:2011/11/21(月) 23:18:57.08 ID:???
まぁドローとかフェードっていうのはバシーっと打てて距離が出てる球には不可欠なものだけど
大した距離が出てないなら軽いスライスでも、あまり散らばらないからそれでOK。
これが素人のゴルフ。
796名無野カントリー倶楽部:2011/11/21(月) 23:30:29.36 ID:???
ババ・ワトソンとかはスライス球をコントロールしてるけどねw
797257:2011/11/22(火) 00:40:09.59 ID:???
あー、多分自分の認識してる『ドロー/フェード』ってのはフック/スライスに属するもんなんだと思いますわ。
んで、『フック/スライス』はどフック/どスライスであると。

どスライスOB打って、ニコニコしながらカート乗って前進4打なんてゴルフからは縁を切りたいってのが切実な願いでして。

変に上手く打てて綺麗に飛んだ時のイメージがあるもんだから、常にコレジャナイ感がつきまとうのかなぁー…。
798名無野カントリー倶楽部:2011/11/22(火) 02:04:23.05 ID:???
スライスを矯正したいならまずはフェースの開きを抑えるのが先かも
今はテイバックでいきなりフェースを開いてインサイドに引き込み、
その後ずっとフェースを開いた状態でスイングしてる
799名無野カントリー倶楽部:2011/11/22(火) 06:13:58.73 ID:???
テイバック
800名無野カントリー倶楽部:2011/11/23(水) 12:52:41.61 ID:???
ショートアイアンで引っかけてしまいます。
よくてストレートに打てますが、スライスはあまりでません。
よろしくお願いします。

http://www.youtube.com/watch?v=juv0In5s14g
801名無野カントリー倶楽部:2011/11/23(水) 12:56:17.47 ID:???
ダフリすぎだよ
802名無野カントリー倶楽部:2011/11/23(水) 13:56:11.82 ID:???
どこ?
803名無野カントリー倶楽部:2011/11/23(水) 15:50:14.66 ID:???
>>800
なかなか良いスイングに見えます。
ほんのちょっと変えるだけで良くなるはず(引っかけが出にくくなる)。
・もっと体重移動しながら打つ
・特にショートアイアンのときはインパクトのときに完全に体重が左足に乗っているようなイメージで打つ
 いわゆる「左足一軸」のような打ち方
・今より少しだけハンドファースト強めのイメージでインパクトする
・今より左手のグリップを少しだけウィークグリップにする

ちなみに、やっちゃいけないこと。
・ボールの位置を今より右足寄りにする
・今よりインサイドアウト気味に振ろうとする
こういうのやってるとドツボにはまる危険大。
804名無野カントリー倶楽部:2011/11/23(水) 18:12:01.76 ID:???
アプローチの延長的な当てて終わりのショットだから、そのスイングで
50ヤード以上の距離を打とうと思ったらどうしたって引っかけやすい
引っかけたくないならインパクト以降も腰を回せという当たり前のことしか言えん
805名無野カントリー倶楽部:2011/11/23(水) 18:24:40.80 ID:???
>>800
ダフってフェースかぶってない?
806名無野カントリー倶楽部:2011/11/23(水) 19:21:40.72 ID:???
>>800
引っかけと言うより、
出球がちゃんと振り抜いてる方向に出てるから、
意識が左に行ってるだけじゃないかな。
807800:2011/11/23(水) 20:50:08.93 ID:???
コメントどうもです。
意識としては左に曲げたくない、過剰にインサイドから下ろさないつもりで振ってます。
ダフってフェースがかぶってるんですかね?その辺りがスローで見てもよくわかりませんでした。
左足に乗りきる、振り切る部分を意識してこんどやってみます。
808名無野カントリー倶楽部:2011/11/23(水) 20:57:16.10 ID:???
足のラインからするとかなりアウトサイドに上がって同じラインで下りてきてる
引っ掛けというより単にスイング通りに飛んでる感じ

シャフトが地面と水平になる所でどこをヘッドが通ってるか確認してみ
809名無野カントリー倶楽部:2011/11/24(木) 16:22:51.39 ID:???
>>807
「振り切る」とかいう意識いらないですよ。
スイングの支点(振り子の支点)をちょっと左にずらすだけで
引っかけやダフリが出なくなって綺麗なフェードになるはず。
それには、もうちょっと左に体重移動するか、
または(ショートアイアンなら、こっちがお勧め)左一軸打法的に始めから
今より少し左足の方に体重を乗せといてスイングするだけでOK。
810名無野カントリー倶楽部:2011/11/24(木) 20:06:09.25 ID:???
これでもっとインサイドにバックスイングして打ったら、もっと左にいくだろう。
ボールは右に打っていけば左に、左に打っていけば右にいくものだ。
811名無野カントリー倶楽部:2011/11/28(月) 08:00:08.19 ID:???
なんか、きいたふうな事言ってるやつが居て笑えるw
812名無野カントリー倶楽部:2011/11/30(水) 18:00:31.23 ID:???
>>811
じゃあ、的確なアドバイスしてみろよカス。
813811:2011/12/01(木) 09:17:51.56 ID:???
>>812
ごめんなさい
ゴルフは妄想でしかやったことないので的確なアドバイスはできるかどうか・・・
814名無野カントリー倶楽部:2011/12/01(木) 10:49:21.18 ID:???
ここはほんと参考になる
815811:2011/12/01(木) 11:10:13.34 ID:???
>>812
つうかゴルフってなに?外車?
816名無野カントリー倶楽部:2011/12/02(金) 10:23:34.54 ID:???
>>776
エヴァンゲリオン何号機ですか
と聞きたくなる体型だな。
817813:2011/12/02(金) 17:09:53.84 ID:???
>>812
うるせえなぁハゲ
818名無野カントリー倶楽部:2011/12/03(土) 21:54:11.99 ID:???
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/115600
パスワード:golf
携帯電話で撮影したものなので、荒くて申し訳ないです

もう10年以上やっていますが、ここ数年全く進歩がありません onz
(といっても練習は多くて週一回、少ないときは数ヶ月クラブに触らなかったりですが)
球技の経験はゴルフ以外ありません。運動神経はとても低いです。体は非常に固いです。

とにかく球筋が安定しません。プッシュスライス、引っ掛け、シャンク、ダフリ、なんでもアリ状態です
体が開いてプッシュアウトが出ると思って、振り遅れないように思えば、手打ちで引っ掛け、ダフリとか
自分で言うのもなんですが、ひどいですw

動画は7Iですが、3階から打っているのに、飛距離は落下点で100yちょぼちょぼです
全然力がボールに伝わらない気がします。まあもともと非力ですが・・・
体が固くて回らないせいもあるのでしょうか??

前回ラウンドのスコアは141でした。ショートホールで4回連続シャンクでOBしました onz
別にめちゃくちゃうまくなろうとは思わないけど、死ぬまでにせめて100くらいは切れるようになりたい onz

お世辞抜きでといってもお世辞が言えるレベルではありませんが
なにか上達のヒントになるアドバイスをいただければありがたいです。
819名無野カントリー倶楽部:2011/12/03(土) 22:09:28.65 ID:???
>>818
ゴルフスイングを回転運動と思い込んでるようなスイングで、
全く良い所がないな。

で、とりあえずテイクバックからトップに至るまでの駄目な点を挙げていくと、
テイクバックで腰が回り右足裏が捲れ上がってる、
左肘が曲がり左手首が甲側に折れてる。

と言うことで上記の逆をやるために、
左足爪先をターゲットに向けてスイングしてみ。
820非z:2011/12/03(土) 22:51:19.18 ID:???
>>818
まず上半身と下半身が一緒に廻ってるだけで体が全く捻れていませんね、
これでは飛距離は出ない。

両足をもっとしっかり地面に付けて特にテークバックでも左足を浮かさず左ヒザは
前を向ている様に、両ヒザをもう少し曲げ重心を下に寄せ、下半身は四股の四股を
踏んでいる感じで、背筋を伸ばして、上体を腰から前に折って、背骨を中心に身体を
捩ってテークバックする練習が必要。
あと、90度ちょっとテークバックした所で一旦止まる感じが有るけど、フェースの向きを
気にしてるのかな? テークバックはトップまでスムーズに上げる事、止めるならトップで
一旦止めるのは構わない。身体堅そうだから、左肘伸ばしたままで上げられる所まで
上げて、最上部で少し止めて、そこから手打ちでいいから、思いっきり背骨中心に
捩れをほどく感覚で打つ練習すると、よくなると思う。下半身は今は成るべく廻さない様に
意識した練習が良いと思う。

他にもあるけど、取りあえずそんな所でしばらく練習して見ではどうかな。
821名無野カントリー倶楽部:2011/12/03(土) 23:04:23.49 ID:???
この2段モーションは意識してのものなの?
知り合いにも2段モーションの人いるけど全然そんな意識はないらしい。
822非z:2011/12/03(土) 23:16:37.98 ID:???
>>821
多分意識はしていないと思うけど、ちょうどここでフェースが返っているんだよな。
3時―9時でフェース返す練習して、それに取ってつけた様にフルスイングに持って
ってる、感じがするんだよな。いずれにしても身体全体の捩れが殆ど無い。
823名無野カントリー倶楽部:2011/12/03(土) 23:17:19.54 ID:???
>>818
10年以上やっているということは雑誌とかレッスン書とか見たことあるんだろうし、
いろいろ試したことあるんだろうし、教えてあげようという人たちも周囲にいて
色々なアドバイスを聞いたこともあるんですよね。
ということは世の中にある教えは一通り試したんだろうけど、どれもフィーリングが
つかめなかったというですね。
知り合いの上手い人やプロのスイングを見て、これなら自分でも少しは真似できそうとか
フィーリングが合いそうなスイングしてる人いませんか?
もちろん変則と言われるスイングで構わない。
その人がどういうフィーリングで打ってるか感じ取ってみましょう。
聞ける相手なら聞いてみましょう。

効果があるか分からないけど、ここで一つだけアドバイスするとしたら
左腕・右腕両方で振るんじゃなくて左腕は棒のような、ただ道具のような感覚で振ってみましょう。
なるべく左腕でクラブを加速したりクラブをコントロールしようとしないように。
824名無野カントリー倶楽部:2011/12/03(土) 23:31:31.03 ID:???
下半身を回しすぎだな
森守洋の本を読むと自分の欠点がよくわかると思う
825名無野カントリー倶楽部:2011/12/03(土) 23:55:15.34 ID:???
>>824
第一印象がスイングを回転運動と思っているスイング。

ゴルフスイングは回転運動では無く、身体のよじり運動。

両足しっかり地べたに踏ん張って、下半身動かさずに
腰から上ののヨジリだけでスイングしろ。
ボールに当てるのはそれが出来てからだ。
826名無野カントリー倶楽部:2011/12/04(日) 00:39:02.95 ID:???
>>824
巣から出てくるなよ
827名無野カントリー倶楽部:2011/12/04(日) 01:07:05.77 ID:???
>>826
合う合わないがあるし、ところ構わず布教するようなつもりは無い
>>818みたいな体の回転を意識しすぎのスイングの矯正には合ってるかなと思っただけ
828名無野カントリー倶楽部:2011/12/04(日) 02:55:38.82 ID:???
>>818 ソケットのように見えるのはフェースのトゥに当たってる、脇も甘いしボールも見てない
あと、ミスショットしてもフィニッシュはきちんと決めること(と昔教わった)
829名無野カントリー倶楽部:2011/12/04(日) 08:33:17.72 ID:???
>>818
とにかく難しいこと考えずに以下の三つを実践してみ。

・バックスイングで頭を動かさない。
・同じくバックスイングで腰を右にずらさない。
・リズム良く振る。

これだけで相当マシになるはずだ。
830名無野カントリー倶楽部:2011/12/04(日) 16:39:07.81 ID:???
アドバイスいただいた皆様、ありがとうございます。
「ドアスイング」「腰が動きすぎ」ということは以前にもご指摘受けていたんですが、治っていませんねそうですね onz

以前、腰を動かさないように気をつけていたら、引っ掛けが止まらなくなってしまったことがありまして・・・
それと、腰を動かさないように気をつけていると、腕に力が入って、思いっきり手前をダフったりします。

プロ等のスイングも見ながら考えてはいるのですが、どのプロも100%、インパクトの瞬間には腰が先に回っていて
「下半身先行」という言葉もよく聞くので、やっぱり腰を回すのが正しいのかと思って今に至ります。
でも、腰を回すって言っても、腰だけ回すなんて人間の体で不可能ですよね?
だから、腰を回す→ふとももやひざが動く ことなのかと思っていました。

でも、やっぱりちょっと違うみたいですね onz
感覚的なものがどうしてもわからなくて・・・マトリックスの機械のように、感覚が脳にインストールできればええのになあ onz

2段モーションになっているのは、わざとやっているわけでは無いのですが
「テイクバックは体全体で引け」というアドバイスと、「もっとバックスイングを上にしたほうがいい」というアドバイスを(別々の人にですが)いただいたので
テイクバックでクラブを体で後ろに引く→そこから腕だけを上に上げる という動作がくっついて、2段モーションのようになってしまったんだと思います

>>828
まじすか!!トゥに当たってるとは・・・気がつきませんでした

>>829
ありがとうございます。特にリズムよく・・・というのがなかなかできなくて、ボールの前で色々考えて固まってしまいます onz
831名無野カントリー倶楽部:2011/12/04(日) 16:43:19.84 ID:n5KP+dwX
10年やってるスイングではないな
1年目でもこれくらいはざらにいる。
ゴルフに興味ないんだろーな
832名無野カントリー倶楽部:2011/12/04(日) 16:52:33.23 ID:???
>>831
でっていう
833名無野カントリー倶楽部:2011/12/04(日) 16:52:35.19 ID:???
>>830
それでも腰がスライドしてるうちは安定しないよ。
引っ掛けが止まらなくなったのは腰を止めて極端な手打ちになったから。
10年もやってたんなら細かいスライドの動きはいいから
頭と腰の動きだけ気をつけてごらんよ。
834名無野カントリー倶楽部:2011/12/04(日) 16:54:21.17 ID:???
>>833
すまん。"スライドの"は誤挿入。
835名無野カントリー倶楽部:2011/12/04(日) 17:15:56.17 ID:???
>>830
あなたは「こうしなきゃいけない」とか「こうしちゃいけない」は
いっぱい聞いてきたんだよね。
でも、どれも上手くいかったし教わった理屈をやろうとして、かえって動きがぎこちなくなったり
理屈理屈で迷路にはまり込んでるんでしょう。
たとえば腰を回すとか回さないとかバックスイングを上に上げるとか後ろに引くとか
本当はどうでもいいんですよ。
まず必要なのは構えたところというかインパクトの形にクラブが戻ってくること。
836名無野カントリー倶楽部:2011/12/04(日) 17:37:58.16 ID:???
どうすれば戻ってくるかを教えてやれよ。
837名無野カントリー倶楽部:2011/12/04(日) 17:40:17.99 ID:???
>>836
それがわかれば100叩いてないよ。
838名無野カントリー倶楽部:2011/12/04(日) 18:06:42.60 ID:???
ぷっ
100叩きかw
839名無野カントリー倶楽部:2011/12/04(日) 20:21:10.60 ID:???
>>833>>835
ありがとうございます。
確かに曲がりなりにも10年続けてきたので、自信を持って、ポイントを絞って練習していきます。
アドバイスいただいた全てのことは、今後に生かしていきたいと思います。
運痴の私の目標は当面100切り。
がんがります。
840名無野カントリー倶楽部:2011/12/04(日) 21:07:17.79 ID:???
>>839
ちなみに100切れないのはスイングのせいばかりじゃないんじゃないかな。
正直100ならスイングはそのままでも切れると思うよ。
841名無野カントリー倶楽部:2011/12/04(日) 22:57:38.87 ID:???
>>839
「こういうスイングをしなさい」より
矯正器具とメトロノーム使って
形とテンポを体にしみ込ませた方が手っ取り早そう
842名無野カントリー倶楽部:2011/12/08(木) 03:48:22.05 ID:???
843名無野カントリー倶楽部:2011/12/08(木) 04:05:00.21 ID:???
>>842
場慣れしてないから緊張してるの?いつもそんな感じ?

球の行方を気にしすぎて、
ルックアップしてスイングが崩壊してる。
練習の段階からインパクトに明確なイメージがないんだろうと思う。
少々上手くなってくると、手応えだけで球筋が頭に浮かぶので、
急いで球を目で追う必要がなくなる。
今のスイングだと安定感が全くないので、
そうなるまでアプローチ限定で練習した方がいいな。


844名無野カントリー倶楽部:2011/12/08(木) 07:17:48.12 ID:???
>>843
なんか遠過ぎてよくわからん。
キャリアはそこそこありそうな人に見える。
肝心のスイングはこのままいけば?
という感じ。
845名無野カントリー倶楽部:2011/12/08(木) 08:13:02.67 ID:???
>>843
参考になりました。
的確なアドバイス
ありがとうございます。
がんばります!(^-^)/
846名無野カントリー倶楽部:2011/12/08(木) 19:16:00.63 ID:???
>>842
ルックアップの直し方
7番アイアンで4時から8時のアプで50yを1000〜2000球以上打つ
手首を返さないこと、キチンと体重移動し、ダフリトップしないこと
両腕の三角形を強く意識する
正しいグリップで1000球打った頃には、バカでもインパクトの明確なイメージ
が湧いてくる
1000球以上打つまで、ほかのクラブでは練習しないバカであることが肝
847名無野カントリー倶楽部:2011/12/08(木) 20:46:45.68 ID:???
>>842
たぶん練習場とコースでは少しスイング違うんじゃ?
コースでは緊張するというか力が入るというか硬くなってますね。
まぁプロでもなければ、ほぼ誰でもかなりそういう傾向あるけど。
練習場に行く人だったら最後の10分ぐらいはコースで打ってる気持ちで打ちましょう。
848名無野カントリー倶楽部:2011/12/09(金) 07:14:48.12 ID:???
>>846
それって一日で1000球打つの?
849800:2011/12/09(金) 16:07:47.04 ID:???
前に言われた左足体重を意識してスイングしてみました。
極端に左への出るボール減った気がしますがあまり安定しません。
体に近いポイントでダフる、トゥ寄りに当たるのが原因だと思うんですが直し方がいまいちわかりません。

8Iです。お願いします。
http://www.youtube.com/watch?v=ORJpkOQKOvk&feature=g-upl
850名無野カントリー倶楽部:2011/12/09(金) 16:40:07.82 ID:???
これが手打ちってやつか
851名無野カントリー倶楽部:2011/12/09(金) 17:24:00.81 ID:???
ものすごい手打ちだな。
852名無野カントリー倶楽部:2011/12/09(金) 18:03:24.61 ID:???
バックスイングからトップ、切り返しまでは悪くないんだが
インパクト前後からフォローがいかんね
下半身が止まっちゃってる

とりあえずはフォローで右足の裏が後ろから見えるようにするといいかも
853名無野カントリー倶楽部:2011/12/09(金) 18:16:35.29 ID:???
>>849
:テイクバックからトップまで。
テイクバック初期は問題ないが、
その後トップにいたる過程で腰が回ってしまい、
それに釣られて上半身との捻転差が解けてる。
悪い動き全部の原因がココ。
これを止める必要があるので、
左爪先をターゲットに向けたままテイクバック。

854名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 00:50:17.56 ID:???
>>849
こりゃダフります。
もう少しハンドファーストの形で打たないと。
インパクトのとき、もう少し手が左にあって、そこでヘッドがボールの位置まで
自然と振り下ろされてくるのを待つようなイメージで。
855名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 00:56:03.32 ID:???
>>849
待つようなイメージっていうのは少し大げさだったかな。
今もヘッドが降りてくるのは待ててる感じなので、
もう少しハンドファーストをイメージするだけで上手く行くかも。
856名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 07:28:32.86 ID:???
>>849のスイングで大きな問題はバックスイングで頭が後方へ動くことと、伸び上がること。
これを直すだけで充分安定する。
カメラで見て頭は絶対に後方に動かないよう練習すればいい。
もっと下半身を安定させてできるだけバックスイングでは左足をねじらないでがに股をキープする
感覚にしたらいいと思う。



857名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 16:29:06.91 ID:???
>>849
853に一票、トップで捻転差がなくて左腕も曲がり気味、著しく力感に欠けて
いる。トップのコックも右手甲側に曲げすぎており、コックの形が正しくない
ため、ハーフウェイダウンの途中でコックが開放されてしまっている。
当てるのに精一杯という状態なので、単純に練習が足りないか、練習の仕方が
悪いかだろう
858名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 17:40:51.48 ID:???
今時捻転差なんていってる人間がいるとは。
お前らのゴルフはボディーツイストか?
859名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 18:21:16.01 ID:???
まあ捻転差がないのは事実だけど、そんなことを気にするのは
タイガーウッズや石川遼くらいでいいよ。
860名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 18:23:23.94 ID:???
修正すべきポイントはバックスイングやトップでは無いと思うんだがな
トップでの力感なんていらないし左肘が曲がってたって構わない
861名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 18:41:00.04 ID:???
>>858
捻転しないで打つ方法を教えてくれ、現在模索中だから。
862名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 18:45:35.10 ID:???
>>861
ではまず捻転ってのは、どこが捻転しているのかな?
863名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 18:47:53.11 ID:???
腸捻転
864名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 18:50:14.82 ID:???
>>863
そうだね、一般的は捻転は腸を捻転させてるよね。
だから苦しいんだよ。
865名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 18:52:25.65 ID:???
おそらく日本人ゴルファーの大半がボディーターンを身体を捩じる事だと勘違いしているんだね。
でもそれはボディーターンじゃなくてボディーツイストなんだよね。
866名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 18:55:14.61 ID:???
ではボディーターンってのはどうするのだろう?
胴体を捩じらずにターンすなわち回せばいい。

だけどボディーターンでは腰は45度で肩は90度ターンさせると教えているよね?
867名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 18:58:19.59 ID:???
横からですが、

>>866
カラダは捻るけど、その捻りを戻すことがパワーになるわけじゃないってことだと思われ
868名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 18:58:22.34 ID:???
パーでんねん
869名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 19:00:33.25 ID:???
で、ここからが重要な話だ。
肩は90度ターンしているが、ボディーはあくまでも45度しかターンさせないのさ。

え?どゆ事?って思うよね。
それができるんだよ。
もっと極端な事をいえば、ボディーは一切ターンさせずに肩だけを90度近くターンさせるんだ。
肩だけがターンしてボディーはターンしないから頭も動かない。

信じるか信じないかは、あなた次第。
870名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 19:02:25.98 ID:???
>>867
その通り。
クラブを動かす原動力は捻転差ではない。
捻転差とは稼動範囲にすぎない。
871名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 19:06:39.92 ID:d4n/Jykc
んなスイングしてるから、毎日ストレッチとか
言ってるんだよ。

おまいら身体が硬くなったら、多分ゴルフの興味
失うゴルファーと見た。
872名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 19:07:09.37 ID:???
>>858
>>859
>>862
>>864
>>865
>>866
>>869
>>870

裏拳は巣から出てくるな
873名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 19:07:12.29 ID:???
身体は正面を向いたまま肩だけをターンさせたトップの状態を維持しても苦しくはない。
もしもトップの状態を維持するのが苦しい人はボディーツイストだな。
874名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 19:08:26.88 ID:???
>>869
捻転差を作ってるじゃんw
875名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 19:09:55.98 ID:???
>>871
ボディーツイストなんかやってたらいくらストレッチやっても追い付かないわな。
876名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 19:10:25.11 ID:???
横からですが、

>>873
あんた面倒くさいから、大雑把に言うとトップの形がインパクトの形って言っとけば?w
877名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 19:12:07.53 ID:???
>>876
んなわけないやろ。
878名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 19:15:18.01 ID:???
>>874
待ってました、そのツッコミ!
肩は90度ターンしてはいるが、捩じってはいないのだよ。
879名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 19:17:41.12 ID:???
>>878
テイクバックでクラブの慣性が働くから捻られるはずだよ。
880名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 19:18:40.10 ID:???
というわけで、これで退散する。
もしも俺が説明したスイングができた人がいたらぜひ動画をUPしてくれ。
881名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 19:20:18.57 ID:???
>>880
おつかれ

はい次。
882名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 19:22:34.18 ID:???
>>879
普通はそう思うだろうね。
テークバックのやり方が違うのだよ。
だからトップを維持できるんだ。
クラブの慣性を利用しちゃいけないわけじゃないが、それはあくまでオマケに過ぎない。
883名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 19:25:18.58 ID:???
>>882
なるほど、トップで一端止まっちゃうんだね。
そこからそーっと下ろしちゃうってことか。
884名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 19:29:01.13 ID:???
角度差が出来た時点でそれは捻転という。
捩れないというなら回転だな。
ドアスイングってやつかな。
885名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 19:36:00.71 ID:???
担ぐだけでも捩れるからな。
886名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 19:43:34.13 ID:???
にゃはは。
お前らの思考回路が活発になってきたなw
理解できるまで考えろ。
考えるのをやめたら、そこでお終いだからな。
887名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 19:46:38.19 ID:???
>>886
捻ってない奴の動画を見せてくれ。
youtubeで拾ったのでいいから。
888名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 20:06:12.58 ID:???
捻転差がパワーの源であり、胸を左に回転させるパワーで
飛ばすってイメージは振り遅れるだけで良くないな
胸は腕の振りに連れられて動くぐらいでいい
889名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 20:27:16.49 ID:???
>>888
そうだね。
でも究極スイングではトップで胸は右を向かない。
実際には右を向くけど、積極的に右に向かせようとしてはいないという意味だ。
890名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 20:28:51.65 ID:???
>>889
トーンが下がったなwそれでいて担いでるだけジャンw
891名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 20:32:34.74 ID:???
>>890
担いでるだけ?
その程度の思考能力しかないのか?
残念だよ。
君には失望した。
もっとも最初から君には何も期待してなどいなかったがな。
892名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 20:34:55.85 ID:???
では次の人、スイング動画をUPお願いします。
893名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 20:36:09.69 ID:???
>>891
http://www.youtube.com/
動画を探してきて。
894名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 20:39:39.38 ID:???
>>893
動画か?
ほしけりゃくれてやる。
探せ!
スイングの全てをそこに置いてきた。
895名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 20:50:36.76 ID:???
>>891
図星かよw
896名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 21:05:35.79 ID:???
教え魔、理屈魔が暴れてますなぁ。
こういう阿呆たちが多くの人に迷惑かけてるんだよな。
阿呆たちのために「ゴルフ理屈スレ」でも作ってやろうか?
897名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 21:06:15.35 ID:???
最初に質問した者だけど、まだいる?

俺の今のバックスイングは胴体を捻転する意識ではじめる。ただそうするとキツいし腰が右に回りすぎるため、ダウンで腰を切る動きから始まってしまう。確かにしっかりしたたまは打てるけど、ぶれる。

おれは肩甲骨の動かし方にヒントがあるんじゃないかと思ってる。
898名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 21:07:17.64 ID:???
>>897
スレ違いもいい加減にしろ
899名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 21:08:44.70 ID:???
>>896
とりあえず何が言いたいのか理解しようとするところから始めようよ。スイングアップした者じゃないけど今の俺はここで悩んでるもんで、出来れば何をいっているか聞きたい。
900名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 21:10:07.87 ID:???
>>899
他のスレ行ってやれ
901名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 21:14:23.15 ID:???
>>900
お前つまんないやつだな。頭固まりすぎだろ
902名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 21:17:15.94 ID:???
背骨を捩じるのをやめればいいだけの事さ。
903名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 21:17:33.77 ID:???
>>899
裏拳は引出しがないから、常に匂わすだけだよ。
やりとりを読むだけでもわかるでしょ。
904名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 21:21:53.45 ID:???
>>903
裏拳なんていないが、あんた妄想でも見ているのか?
メディカルドクターからの忠告として君には一度精神科の治療を受ける事をおすすめする。
905名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 21:24:28.34 ID:???
>>904
登場が早すぎ。
もう少し我慢しろよ。
906名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 21:45:36.38 ID:???
えらくスレの進みが早いと思ったら荒れてるな。
捻転差は必要だけど、アマチュアのお気楽ゴルファーごときが
気にする必要ないってことだ。
そんなことより手打ちでも、ドアスイングでもいいから
しっかりクラブの芯で打てるようになりな。
907名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 22:02:49.06 ID:???
>>906
なにいってんのよ。
908名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 22:20:29.29 ID:???
おまいら、まだ荒らすのか?
909名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 22:22:54.75 ID:???
>>908
だれにいってんの?
910名無野カントリー倶楽部:2011/12/11(日) 16:00:37.75 ID:???
>>858>>859>>862>>864>>865>>866>>869>>870 
ここはスイングの評価をするスレだから、口だけでなくおまえさんの物知り
ボディターン動画をうpしてみたら?さぞかし立派なことでしょうネ、、、
911名無野カントリー倶楽部:2011/12/11(日) 18:02:17.69 ID:???
ボディツイストとか意味不明用語を使って
トンデモ理論をかます人間がいるなあ。
四の五の言わずに、まずあなたのスイングを見せてほしいわあ。
>>865>>866>>869センセイ!
912名無野カントリー倶楽部:2011/12/11(日) 19:13:31.24 ID:???
<45度しかターンさせないのさ>なんて、小便ガキだから相手に砂
913名無野カントリー倶楽部:2011/12/11(日) 19:47:00.55 ID:???
なんでそんな噛みついてるのさ
気に入らない点があったら説得力のある言葉で返せばいいじゃん
914名無野カントリー倶楽部:2011/12/11(日) 20:39:25.93 ID:???
>>913
だから、ボディーツイストなんていう用語が意味不明だって言ってるの
>>866
> ではボディーターンってのはどうするのだろう?
> 胴体を捩じらずにターンすなわち回せばいい。
胴体をよじらずに回すって?さらに意味不明
>>869
> ボディーは一切ターンさせずに肩だけを90度近くターンさせるんだ。
あんたはそんな器用な真似ができるのか!
一般的な人体なら、肩を90度も回したら、胴体だって絶対よじれるだろ
それが、あんたがいうボディーツイストとどう違うってんだよ・・・

こんな日本語も満足にできないような人間に、うだうだ言葉で説明されたってわかるわきゃないだろ
ただでさえ感覚をつかむのが難しいスポーツなんだから。

だから、四の五の言わずに、理想的な動画を見せろって言ってんの
それを見ながら、どこがどういう風に「ボディーツイスト」じゃなくて「ボディーターン」なのか、説明してくれよ
915名無野カントリー倶楽部:2011/12/11(日) 21:25:56.62 ID:???
>>914
つまりあなたが言いたい事は、頭が悪いので理解できませんから、どうか貴方様のスイングを披露なさってくだせえ、お代官様!
という事ですね?
916名無野カントリー倶楽部:2011/12/11(日) 21:28:10.28 ID:???
>>914
気違いを呼び寄せる呪文を唱えるなよw
917名無野カントリー倶楽部:2011/12/11(日) 21:28:54.06 ID:???
うげ、もう呼び寄せられてた・・・
918名無野カントリー倶楽部:2011/12/11(日) 21:58:06.67 ID:???
>>914
肩甲骨の可動域を使えば胴体よじんなくていいんじゃない?そもそもなぜそんなに噛みつくの?
919名無野カントリー倶楽部:2011/12/11(日) 22:12:34.00 ID:???
>>914がキチガイだからさ
920名無野カントリー倶楽部:2011/12/11(日) 22:13:16.74 ID:???
うわあ・・・
なんか知らんがボディーツイストという単語が心に琴線に触れたのか
921名無野カントリー倶楽部:2011/12/11(日) 22:14:28.24 ID:???
ほら、>>914の呪文によって>>916というキチガイが呼び寄せられちゃったじゃん。
922名無野カントリー倶楽部:2011/12/11(日) 22:17:39.00 ID:???
ボディーツイスト=裏拳野郎
923名無野カントリー倶楽部:2011/12/11(日) 22:58:04.95 ID:???
>>922 ← キチガイホモストーカー
924名無野カントリー倶楽部:2011/12/11(日) 23:00:37.52 ID:???
肩だけ回した画像でもUPして、この事態を収拾したらいいんじゃないの?
925名無野カントリー倶楽部:2011/12/12(月) 01:17:14.79 ID:???
延々と自論語りたい馬鹿は他のスレ行けっつーの。
ここでは荒らしでしかないから。
頭悪いのも程ほどのしとけ。
926名無野カントリー倶楽部:2011/12/12(月) 14:14:17.71 ID:IZQFVYv6
荒っぽいスイングですが、ご評価と出来ればご指導もお願いします。
夏頃の動画です。全体的に緩んでしまい左へ突っ込んでしまうのと
手だけが先行しがちなテークバックが全然治りません。

ttp://www.youtube.com/watch?v=TNgQJrw8104 ←2UT

ttp://www.youtube.com/watch?v=pF6YLa6AdXE ←ドライバー
927名無野カントリー倶楽部:2011/12/12(月) 14:19:44.27 ID:???
球の行方を見る形が
気持ち悪いw
928名無野カントリー倶楽部:2011/12/12(月) 14:23:04.59 ID:IZQFVYv6
>>927
早速ありがとう御座います。
気持ち悪さを軽減できるように努めてみます。
929名無野カントリー倶楽部:2011/12/12(月) 14:29:32.48 ID:???
打った後はすぐにティーを拾うか
すぐに動き出した方がカッコイい。
930名無野カントリー倶楽部:2011/12/12(月) 14:35:32.00 ID:IZQFVYv6
>>929
ありがとう御座います。
次のラウンドから早速実践してみます。
931弁・砲丸:2011/12/12(月) 14:53:44.89 ID:???
スイングの総体と言う事は余り言及しないがのぅw>>926
まあ、素直にボールを叩く感じに見えるのぅ。

腰が引けて、前かがみになっているので、
テークバックのトップで踏ん張れないのじゃと思うのぅ。
形としては同じなのじゃが、腰高にならんといかんと思うのぅ。
USPGAの一流どころのアドレスと比べて見ると良いと思うのぅ

それとボール位置が左過ぎるのが目に付くのぅ。
スライスするのでは?
と思ったら、後ろでの声が良く聞いてみたら、
「スライス」と言っておるのぅ。

腰高のアドレスにして、上体のぶれが減れば、
かなり違って来ると思うのぅ。
932名無野カントリー倶楽部:2011/12/12(月) 14:54:29.76 ID:???
少し脚が短い。
933名無野カントリー倶楽部:2011/12/12(月) 14:58:08.40 ID:???
白ズボンは無いわぁ
934名無野カントリー倶楽部:2011/12/12(月) 15:23:46.94 ID:???
若いのだからもっとマン振りしようぜ、球を置きに行ってる感じする。
935名無野カントリー倶楽部:2011/12/12(月) 15:31:33.95 ID:???
ジジイこそマンぶれよw
936名無野カントリー倶楽部:2011/12/12(月) 16:31:29.60 ID:???
堂に入ってると思ったよ
937名無野カントリー倶楽部:2011/12/12(月) 16:53:36.96 ID:???
しょぼいスイングw
938名無野カントリー倶楽部:2011/12/12(月) 17:14:31.19 ID:IZQFVYv6
どうも色々とありがとう御座いました。
短足はどうにもなりませんが、それ以外は頑張って取り組んでみます。

>>931
さすがですね、腰高の事は先輩にも指摘され秋ぐらいから少しづつ意識してます。
最近月例以外はラウンドしていないので残念ながらその動画はありません。
機会があればまた撮影してきます、よろしくお願いします。

>>934
2UTは球を置きに行ってるんですが完全に緩んでますよね。自分でも情けないですよ。
振っていく意識を今一度叩き込んで次回に備えます。
939名無野カントリー倶楽部:2011/12/12(月) 17:58:06.86 ID:???
インパクト以降の左肘を引き込むような動きが気になるな
フォローで腕が水平になるあたりでもう左肘が体に隠れて正面から見えなくなってる

個性の範疇かもしれんが、飛球線方向にクラブを放り出す感じが欲しい
940名無野カントリー倶楽部:2011/12/12(月) 18:50:25.42 ID:???
>>926
2UTでは踵体重だしグリップが下から握っているように見える。
ドライバーは上げようとして身体が傾いている。
941名無野カントリー倶楽部:2011/12/12(月) 20:17:23.72 ID:???
>>926
なかなか良い感じ。
トッププロと比べてどうのこうの言ってる人いるけど、そんなの比べても仕方ない。
トッププロだって超個性的なスイングの人いるしね。
要は自分に合ったスイングを作っていけばいいだけ。
その意味で、なかなか良い線行ってると思いますよ。
もっと向上を目指すなら、しっかりしたスイングをするための体作り。
足腰を鍛えるのもいいし、毎日50回でも(真剣に)素振りしたら
半年後には、ずっと力強いスイングになってるはず。
942名無野カントリー倶楽部:2011/12/12(月) 20:54:51.15 ID:???
>>941
まあ、ようやく100を切った程度の意見だな。
943名無野カントリー倶楽部:2011/12/14(水) 10:37:41.48 ID:???
>>941
こんな役に立たないアドバイスより厳しめの意見のほうがありがたいわ
944926:2011/12/14(水) 13:56:03.48 ID:???
御礼が遅れてすみません。どうもありがとうございます。
左に突っ込む、肩が開く、右手が下から入ってるなどが
原因で左肘が変な事になってるんでしょうか?
今まで形こだわらなかったせいか駄目ポイントを
指摘されてから見直すと色々と変だなと再認識出来ます。
冬の課題が沢山できました
945名無野カントリー倶楽部:2011/12/14(水) 22:04:36.66 ID:???
ここでウンチクたれてる、ほとんどの人間より
>>926のがまともなスイングしてるんじゃないかと推測
946名無野カントリー倶楽部:2011/12/14(水) 22:32:07.31 ID:???
久しぶりにUpします
http://www.youtube.com/watch?v=ndeKsIH5B14

いろいろ修正したい点はありますが、当面の課題としているのは
上体が早く開くのを抑えることと体の重心をずらさないこと

あと自分で動画を見て気になったのは左腰の動き
もう少し左腰の重心を下げて左股関節に乗ってクルンと回りたい
947名無野カントリー倶楽部:2011/12/14(水) 22:44:37.85 ID:???
>>946
一見すると良いスイングだし、
左腰とか股関節とかは問題ないし、回る必要もない。

問題は切り返しで腕と体との連鎖が解けてるとこ。

948名無野カントリー倶楽部:2011/12/14(水) 22:52:11.29 ID:???
>>946
なんか右に飛び出すような球がみえる
949名無野カントリー倶楽部:2011/12/14(水) 22:58:11.49 ID:???
>>946
普通に打つと低い球しか出ないでしょ。
(で、たぶんドロー打とうとしてるのでは?)
そこで球が上がるように上体が早く開くのを我慢するとか
色々工夫しようとしてるんだろうけど、今の打ち方では、
無理なことしないと球は上がらない。
それでもスイング固めちゃえば、そこそこのスコアまでは出るだろうから、
このままでも良いっちゃ良いけど。
もし本気で取り組むなら今のヘッドがインサイドアウト軌道になるのをやめて
インパクト手前で、ちゃんとヘッドが(わずかに)ターンしてくるようにするべき。
ただ、まったく違うフィーリングの打ち方になるから、しっかり時間かけて
練習するつもいじゃないと難しい。
950名無野カントリー倶楽部:2011/12/15(木) 00:24:15.45 ID:???
見てたら>>946氏のドライバーショットが出てきた。
8Iの打ち方と違ってドライバーは結構まともなスイング軌道でビックリ。
951名無野カントリー倶楽部:2011/12/15(木) 00:50:20.07 ID:???
952名無野カントリー倶楽部:2011/12/15(木) 07:43:54.06 ID:???
>>946
8鉄のスイング?

ドライバーショットかと思ったわ。
953名無野カントリー倶楽部:2011/12/16(金) 09:03:47.82 ID:???
>>946 確かに右に行くように見える、それを修正しようとしてこういうグリップと構えになったんだろうな。
954名無野カントリー倶楽部:2011/12/16(金) 20:31:14.46 ID:???
単純にアドレスが悪いよ。
955名無野カントリー倶楽部:2011/12/16(金) 21:19:39.23 ID:???
>>946
らせんだな。
956名無野カントリー倶楽部:2011/12/16(金) 22:28:45.72 ID:???
8番だともう少し左軸スイングのイメージでもいい気がする
アドレスは左5.5:右4.5ぐらいの体重配分で
957名無野カントリー倶楽部:2011/12/16(金) 23:35:46.62 ID:???
腕とクラブの使い方を見るとボールが右に行って困るようなスイングには見えんがな
どのあたりを見てそう判断してるんだろうか
958名無野カントリー倶楽部:2011/12/16(金) 23:46:56.96 ID:???
ドローを打とうとして右に打ち出すようなスイングになっちゃったんじゃないかな。
ドローを打つなら本当はほぼスクウェアなスイングで、
ちょっとだけ右方向を向いてアドレスするべきところを
右に打ち出すような振り方してるから無理が生じるんだよね。
959名無野カントリー倶楽部:2011/12/16(金) 23:49:56.66 ID:???
え?
960946:2011/12/17(土) 00:20:58.41 ID:???
コメントありがとうございます

以前の動画では
「もっと気合い入れて振れやゴラァ!形をなぞればいいってもんじゃねーぞ」
的な意見が多かったので頑張って振りすぎてしまったかもしれません

もっとも軸が右に傾いたドライバー的なスイングイメージになっていたようなので
とりあえずその部分をアドレスを含めて見直してみることにします

ちなみに多く指摘されてるように出玉が右傾向ってことはないのですが・・・
もしかしてカメラが正面に置けないのでやや右側から撮るような形になっているせいかも
(そういう問題ではない?)
961名無野カントリー倶楽部:2011/12/17(土) 00:59:33.75 ID:???
>>960
左腕がかなりローリングしてて、かつ体の後ろに引きすぎている
その結果、かなりフェースが開くようなトップになっている
(強めのフックグリップで握ってるから、実際には開いてはいないだろうけど)。
そこから腕の力をかなり使って一気にインアウト軌道でダウンスイングしてて、
また左肩に力が入ったままインパクトしちゃってる
という、だいぶ無理があるスイングになっちゃってます。
962名無野カントリー倶楽部:2011/12/17(土) 01:07:57.69 ID:???
>>960
切り返しで連鎖が解けてるんだぞ。
他の所を弄くった所で余り変わらないぞ。
クラブをトップに持っていったとき、
クラブヘッドを前方から誰かに軽く引っ張ってもらえば、
よく分かると思うぞ。

963名無野カントリー倶楽部:2011/12/17(土) 01:16:46.04 ID:???
964名無野カントリー倶楽部:2011/12/17(土) 08:05:02.55 ID:???
>>962
連鎖ってなんだ?
965名無野カントリー倶楽部:2011/12/17(土) 09:31:58.09 ID:???
連鎖ってレッスンで初めて聞いたな。
966名無野カントリー倶楽部:2011/12/26(月) 23:08:20.67 ID:???
以前>>506にて色々見て頂きました者です。

レスプロに習い始めて球筋も改善されてきたけど
動画で見るとなんか変わってないような。。。。

ご指導お願いいたします。

http://www.youtube.com/watch?v=1gvXKN4v8fU
http://www.youtube.com/watch?v=jw1tS0WhVaQ
967名無野カントリー倶楽部:2011/12/26(月) 23:16:22.56 ID:???
>>966
テンポが悪いだけだね。
968名無野カントリー倶楽部:2011/12/26(月) 23:17:07.76 ID:???
今自分でじっくり見てみましたが7月ではトップ付近でなんか収まりが悪い感じでしたが
今日の見たら少しはまとまったような・・・?
969名無野カントリー倶楽部:2011/12/26(月) 23:18:46.51 ID:???
>>967
テンポですか??
詳しくお願いいたします汗
970名無野カントリー倶楽部:2011/12/26(月) 23:38:59.63 ID:???
アドレスでは前傾を深くしたい意識が出てるけど、インパクトで腰が前にでて
体が起き上がっちゃってるね
頭も結構動いてる
ミート率やダフリトップに悩んでないならいいけど
971名無野カントリー倶楽部:2011/12/26(月) 23:43:48.15 ID:???
>>966
スイングそのものは結構良い感じだけど
(アップライト気味だけど、これが自分に合ってるならOK)
トップでタメすぎですね。
これじゃ方向が安定しないでしょ。特にちょっと疲れてきたときに。
飛ばしたい気持ちが強くてタメを作ろうとしすぎてるのかも?
それか自分には、やや重めのシャフト使ってるとか。
割と簡単に改善するには今より柔らかいシャフト使うのがお勧め。
もし今S使ってるならRで。
972名無野カントリー倶楽部:2011/12/26(月) 23:48:58.48 ID:???
>>969
1           2    3    4     5
フォワードプレス=テイクバック〜トップ=ダウンからフィニッシュ
1           2             3

一般的には下のテンポ
973名無野カントリー倶楽部:2011/12/26(月) 23:52:34.28 ID:???
>>970さんが言ってるように、体が起き上がっちゃってる感じも少しだけあるけど
これも十分にシャフトがしなってないからというのが原因かも。
もっとしなってればインパクトでしなりが戻ってくるのを待とうとするから
体が先に行きにくい。
974名無野カントリー倶楽部:2011/12/26(月) 23:54:52.83 ID:???
ややアウトサイドインに見える
ドライバーではスライス、アイアンではヒッカケあるいはシャンクがミスの傾向とみたがどうだろう?
すくい打ちを修正しようとしてるならしばらく今のスイングで固めてもいいと思うが
975名無野カントリー倶楽部:2011/12/27(火) 00:02:01.95 ID:???
>>969
連続素振りをするときのテンポをイメージして、バックスイングはもっと
ヒョイと上げてもいいかもしれない

ゆっくり上げすぎなのもオーバースイングになる原因だと思う
体を目一杯回しきらないと切り返しのきっかけを掴めない
976名無野カントリー倶楽部:2011/12/27(火) 00:35:14.85 ID:???
>>966
真っ直ぐ引いて、真っ直ぐに打てという方針のレッスンプロなのかな、
スライスが多いようならフェースロ−ションするよう教えるな、スイングは悪くないから。
977966:2011/12/28(水) 21:44:58.59 ID:???
返信遅くなりました。

今の練習状態を説明してませんでした。

>>974でご指摘頂いたとおりです。
左にスエー&右肩が下がって、シャフト寝るわ思いっきりインサイドからすくい上げるわで
プッシュスライスに悩まれてました。

プロからの指摘でカットスライスを打つ練習中です。アウトサイドインで打ち込む。

テンポもいい間の取り方だけど、無駄な間もあるから徐々に治そうと言って、
昨日から改造中です。
自分では思いっきり早く、トップは肩まで、のつもりがビデオ撮ってもらったら
ちょこっと早くなってトップの位置も少々コンパクトに。

すごく変えたつもりでこれかよ・・・・てな感じで特訓中です。
左足の踏ん張り、トップでの左手の甲を伸ばすこと、トップを小さくフィニッシュで振り切れ
今はこの練習に集中してがんばって見ます。
978名無野カントリー倶楽部:2011/12/29(木) 01:36:52.72 ID:???
>>977
966の振り方で特にアウトサイドインじゃないよ。
少なくとも腕の軌道は今よりアウト方向に振ったらいけない。
(インパクト付近でヘッドはグリップエンドあたりを中心に円軌道を描くから
それでヘッドの軌道はアウトインにはならない)
腕の軌道が(インパクト付近で)アウト方向になってたらプッシュアウトや
それを嫌がって引っかけが連発になっちゃう。
プロのスイングを後方から見てみて。
インパクト付近で腕をアウト方向に振ってる人なんていないっしょ。
http://www.youtube.com/watch?v=ImpT0pWJmsg&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=WJz4wNbm-Ys&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=fObpEbBkahQ&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=c2hi2pFXiEU&feature=relmfu
979名無野カントリー倶楽部:2011/12/29(木) 12:50:50.09 ID:???
>>977
その方向性で合ってると思う
なかなか直りにくいすくい打ちが修正できているのはなによりだ
コーチのおかげか>>966の対応力があるのか
980名無野カントリー倶楽部:2011/12/29(木) 19:32:08.75 ID:???
981966:2011/12/30(金) 15:57:24.47 ID:???
>>979
ありがとうございます。
でも、私の対応力ではなくプロのお陰ですね。

最初は頼りない人だなぁと思ったけど、かなり変わってきたので物凄い合うんだなぁと安堵してます。
982名無野カントリー倶楽部:2011/12/31(土) 11:54:29.04 ID:???
983名無野カントリー倶楽部:2011/12/31(土) 12:59:52.82 ID:???
>>982
インパクトで起き上がりすぎて前傾がゼロになってる
右腰、右膝が前に突き出て頭が一個分ぐらい背中側に動いてる
984元祖:2011/12/31(土) 21:35:45.41 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=uacZO4qg6x0

よろしくお願いします。
985名無野カントリー倶楽部:2011/12/31(土) 21:41:32.17 ID:???
>>984
小動物っぽい小刻みな揺れがかわいいw
986元祖:2011/12/31(土) 22:19:47.82 ID:???
>>982
http://www.odnir.com/cgi/src/nup56808.jpg

どうして君は、インパクトで腕とシャフトが一直線になるかなぁ。
987元祖:2011/12/31(土) 22:50:40.00 ID:???
>>982
http://www.odnir.com/cgi/src/nup56808.jpg

どうして君は、インパクトで腕とシャフトが一直線になるかなぁ。
988元祖:2011/12/31(土) 22:57:03.47 ID:???
989名無野カントリー倶楽部:2011/12/31(土) 23:01:10.68 ID:???
>>986
> どうして君は、インパクトで腕とシャフトが一直線になるかなぁ。
>>983
が指摘の通り、ダウンスイングに入ると身体が起きてしまうから、
トップから前傾保ったままで振りぬけ。
990元祖:2011/12/31(土) 23:36:37.52 ID:???
>>989
でもそれは難しいと思うよ、直すのは。
なぜかというと、切り返し以降で上体を起こすような動きは、
これは結構本能的に動いている部分があって、
上体を起こすことが力強いインパクトの一部を担っているからね。
だから、上体を起こすなって言っても、それはスライス打つ人に向かって
スライス打つなといっているようなもの。

治んないよ。なおんない。本能だから。
991名無野カントリー倶楽部:2011/12/31(土) 23:53:02.15 ID:???
きみの掬い打ちも治んないね、本能だから。
992元祖:2011/12/31(土) 23:54:54.00 ID:???
>>991
練習場は、マットにぶつかると痛いからね。
反射的に掬っちゃうよ。
993名無野カントリー倶楽部:2012/01/01(日) 00:25:24.67 ID:???
それなら、マットの左端にボールをセットすればいい。
但し、左側が低くなってるなら。それなら
思う存分打ち込めるだろ。
アドレスで若干フェースを被せてるのか、そのまま出球が
左に飛び出してるな。
994 【吉】 【98円】 【東電 71.9 %】 株価【E】 :2012/01/01(日) 00:51:01.40 ID:???
てか、元祖スレに帰れ!
995名無野カントリー倶楽部:2012/01/01(日) 11:54:08.03 ID:???
みんな明けましておめでとう!
996名無野カントリー倶楽部:2012/01/01(日) 15:57:37.42 ID:???
>>984はトップの時点で右膝が伸びきってアドレスよりも腰が前に来てるから
振り下ろす以前に前傾が崩れてる
ダフリそうなスイングだからそれを怖がってるんだろうか
997元祖:2012/01/01(日) 16:23:49.26 ID:???
998名無野カントリー倶楽部:2012/01/02(月) 00:55:56.23 ID:???
うめ
999名無野カントリー倶楽部:2012/01/02(月) 00:56:14.33 ID:???
うめ
1000名無野カントリー倶楽部:2012/01/02(月) 00:56:33.73 ID:???
梅干し
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。