ほっしゃんのスイング、フォローで前傾キープして腕まっすぐの時間を長くしたら今の倍かっこよくなるよ。
多分本人もそのポジションがなんとなくかっこ悪いと気付いてるはず。
>>2 はいっ! フォローに凄く違和感があります。しかし、いまいち言葉で言って貰っても分かりません。。。 そこの部分は誰を真似るようにすると、良くなるでしょうか?
元祖でいいんじゃね
>>3 何度も言われているけど腰先行してないからフォローでの腕の抜けが悪いんだよ
やるなら調子悪くなってもやり続ける覚悟が必要だし、やらないならもう悩まない方がいい
そうですよね。何回もすいません。
前スレで、それなりのスコアを狙いにいくならここらへんでという意見もいただきましたので、そろそろ現状のスイングで振り込もうと思います。
でも、ここで見てもらうのが、モチベーションになり、練習に対して真剣に取り組めていたので、今後が心配です。みなさんからいろんな意見をもらうことが無くなると思うと、さみしいなぁ…。なんか練習行く回数が減っていってしまいそうです。
ではでは、とりあえず、次回。
足のスタンスの向きをなおして、頭のスエーをなるべくしないことを意識して最後にします。もう一度だけお付き合いください。m(_ _)m 度々長文すんません。
>>6 俺と一緒に練習場いかないか?とりあえずどこに住んでるん?
>>7 って、行かないよwww
まあ、ちなみに…
愛知県尾張地区にて練習しております。
ほらっ、遠過ぎるでしょう。
お前ら、下手くそが寄り集まって練習しても
良い事なんか一つもないぞ! wwww
10 :
元祖:2010/12/13(月) 21:01:31 ID:???
>>ほっしゃん
尾張は確かに遠いな…
スイング後に体が起きちゃうのは別にいいんじゃない?
僕は起きないけどなぜ起きないのか僕にはわからんよ
インパクト前後でクラブを引っ張ろうとしてるんじゃないかな。左肘を曲げたりして。
>>9 遠いか近いかは別にして、協調性をもってるってことで
いいんじゃない?駄レスすまそ。
元祖さん、ほっしゃんいつか一緒にラウンド行けるといいですね
>>12 眠いから簡単に。
出球だけ見ると間違いなく100は切る感じだから色々手出して悪くなったら程々に。
・アドレスでヘッドを押し付けてるように見える。地面に紙一枚挟んで、簡単に抜けるくらいに付けたら力が抜けていいぞ
・同じくアドレス。もう少し手元を左に置いてハンドファーストにしたい。
・トップで左腕が曲がり過ぎてる。ある程度真っ直ぐでないとダフリ、トップになりやすい
・これは言葉だと難しいけど、インパクト手前のポジションで右腕がもっと中に(飛球側に)来てなきゃだめ。プロの動画見てみて。
・フォローで左腕が引けるのは典型的な右手強過ぎのせい。
左腕が悪いから引けるのでなく、右腕のせいで左腕を引くしかなくなる。
右手ピストルグリップにしてヘッドにつられて腕が伸びる感じを理解したい。
ピストルグリップは最初難しいが、それは右手に力が入り過ぎてるから。
ピストルグリップで7I150Y飛ぶ頃には80台は楽に行ける。
結局色々書いちまった。シングル入りまで頑張って。
>>12 眠いといいながらまだ起きてたのでもう一つ即効性あるやつを。
スイング中、特にダウン以降息止めてないかい?
それやると誰が打っても力むんだわ。
理想はアドレスからフィニッシュまで吐き続けるだけど、まずはダウン以降吐き続けるスイングを試してみて。
普段と違うだろうから最初は違和感ある。
けどこれは数十球でなれる。
俺の友達に教えたら泣きながら感謝してきた。
あとはハーフショットやスリークオーターをたくさんやってもらいたいなあ。
地味だけど、小さいスイングができない人に正しいフルショットは出来ないから。
ピストルグリップのハーフショットなんか最高の練習だよ。
ほっしゃん努力家だからこういう地味な練習すれば確実に上達するよ。
ほっしゃん、最初の頃よりすごく良くなってるんだけど、
何よりもハンドファーストでインパクトが迎えられていないのが問題だよな。
だからアイアンがいまいち飛ばないはず。この感じだと8で140は打てると思うよ(ロフト立ってるアイアンなら150)。
上の人が言うように、まずグリップを左内もも前にセットしてハンドファーストにアドレスしてみることやね。
プロやトップアマのアイアンがよく飛ぶのはハンドファーストのインパクトがきっちりできてるから。
上にいくには絶対条件だよ。でもまあ確かに現状でも小技を磨けば90は切れると思うけどね。
16 :
名無野カントリー倶楽部:2010/12/14(火) 07:22:06 ID:uKhgT1up
元祖は神奈川で、ほっしゃんは愛知か。
なら中間地点のゴルフ場で対決すりゃいいじゃん
川奈とか御殿場とかどうよww
確かに。見てるこっちが苦しくなってくるなw
19 :
元祖:2010/12/14(火) 14:41:59 ID:???
腕に力みなくアドレスするのと、
両腕を胸に載せてからアドレスするのって
矛盾してませんか?
谷まさきはアドレスでは右肘が少し曲げるくらいにって書いてあるけど
20 :
元祖:2010/12/14(火) 14:50:22 ID:???
僕のスイングは右足踵がインパクトで早い段階でめくれてしまうんだけど
意図してめくってるわけじゃないんだけど
なんででしょうか
>>12 これで最後とか書いてたけど好きな時にまたアップすりゃいいんだよ
他にアップする人もいないし、ほっしゃんはまじめに取り組んでるからここを有効活用すればいい
ただ今後の方向性をどうしたいかは決めた方がいいかもね
大改造じゃなくて現状のスイングで安定度を増したいならその方向でアドバイスもらえばいい
にしてもアドレスの上下動の回数が多すぎるし長時間固まってしまう癖は直した方がいいと思う
今は練習場だけの動作かもしれんけどそのうちコースでもそうしないと打てなくなるよ
球の行方を見てくれてる同伴者もどっと疲れて迷惑かも
筋肉が緊張しないようにアドレスからテンポよく打つのもミス対策には大事
>>20 何でかっていわれたら
ボディターンの仕方が悪い
あるいは体重移動がスムーズでない
というような答えになる
結果的に左足一本で立ってればそうなってないとも言える
でもその癖治すの結構難しいよ
>>12 アドレスはホントよくなってるんだけどちょっとハンドダウンがすぎるかな
あとは後方からの映像でグリップを作り直してるところをみると左手の
グリップがパームグリップっぽいのが気になる
右手も含めてもっとフィンガーグリップにしないとヘッドが走らないよ
24 :
元祖:2010/12/14(火) 23:29:24 ID:???
動画を大量に撮ってきました。
ゴーマンかましてよかでしゅか???
25 :
元祖:2010/12/14(火) 23:31:35 ID:???
26 :
元祖:2010/12/14(火) 23:34:43 ID:???
なんか自分のスイングと似てる気がするわw
右ヒジを背中方向に引いてバックスイング、トップで完全に懐が潰れて
その反動で切り返しちゃってる
そうなると、アーリーリリースでハンドレイト気味のインパクトに
ならざるを得ない
おそらく体の正面にクラブをキープさせることがテーマになると思うけど、
たぶん特効薬的なものはないかもしれん
自分は今、体の動きをいろいろ試行錯誤しながらハーフスイング、クォーター
スイングをやってるが、上体を脱力させた上での適度な脇の締まりや、
体の軸や支点の感覚など、いろんな要素が重要になってくると感じている
28 :
元祖:2010/12/14(火) 23:59:10 ID:???
29 :
元祖:2010/12/15(水) 00:08:04 ID:???
取り組んだこと。
・アドレス
(1)
同伴プレイヤーにイライラさせないように、一定のルーチンで
素早く打つように心がけた。
右手でまずフェースをあわせて、そして構える、というやつをやってみた。
ちょっと球に触っちゃったりして、なれが必要か。
(2)
両腕の力みを抜いた。両腕を緊張させるパターンとだらけるパターンとその中間を
探ってみて、両腕の力みを調整してみた。
今までかなり力んでいたことがわかった。両腕を若干曲げるくらいに
脱力すると、本当に肩から先が全部力抜けたようだった。
(3)
左足を40〜45度開き、右足を直角にし、さらに、クローズスタンスにならないように
かかとを基準として飛球線平行にしてみた。
(4)
顔全体を若干下向きにしてみた。今まではいわゆる「下目目線」を重視し過ぎた結果
顔全体が上向き過ぎていたが、谷将貴の本をみたら、もう少し顔全体が下向き加減でもよい
ことがわかり、それを取り入れた。
30 :
元祖:2010/12/15(水) 00:11:15 ID:???
・バックスイング
(1)コッキング
右肘の絞りを意識することで、腕が水平になった時点で90度のコックが入るようにした。
コックは意識して入れないようにし、あくまで右肘を体から離さないようにして
コッキングしてみた。
以前までは全くこれができていなかったので、とりあえず右肘を離さないようにすることで
コッキングが正常に(?)入ることが確認できただけでも大きな収穫か。
(2)トップ位置
1〜3本目の動画では、すべてトップが腕水平のハーフスイングとした。
しかしハーフスイングを意識してトップをつくっても、実際には1本目では
腕が斜め45度まで上がっていた。2本目以降はさらに低いトップとなるよう
心がけている。
思ったよりも、コンパクトトップって難しいんだなと思った。
31 :
元祖:2010/12/15(水) 00:13:36 ID:???
・グリップ
3本目では、ピストルグリップを取り入れている。
ピストルグリップを取り入れたからといって飛距離はせいぜい10Yしか
変わらないはずだから、これからどんどん取り入れていきたい。
32 :
元祖:2010/12/15(水) 00:16:36 ID:???
・ダウンスイング
1〜3本目の動画では特に何も考えなかった。余計な力が入らないように、くらい。
4本目の動画では、アーリーリリースをしないように注意した。
・インパクト
右足が早期にめくれてしまうことを問題視し、特に2本目では、
めくれたときとめくれてないときを体感してみた。
おそらくは、上半身の正面でボールを捉えればめくれず、
上半身からみて右斜めでボールを捉えるとめくれがインパクトと比較して
過度に先行してしまうような印象を得た。
33 :
元祖:2010/12/15(水) 00:18:43 ID:???
・フォロー
特に何も気にしなかった。
・4本目のスイングについて
フルスイングは時期尚早だと思う。
ストレス発散に振ってみた程度。
全部右30度へ飛んでいったし、芯にもあまり当たらなかった。
でもまぁよしとする。近日中にコース行く予定ないし、あっても断るし。
ということで、長々となりましたが、ご評価の程、お願い申し上げます。 元祖
気持ちはわかるが、貯めるを勘違いしてる
35 :
元祖:2010/12/15(水) 01:39:36 ID:???
餌を与えないでください
構えたとき腕にちから入れすぎだろう。
39 :
34:2010/12/15(水) 12:40:29 ID:???
>>35 エサあげちゃダメな人なのねw
右足の件は、軸の取り方や柔軟性で変わるから返ればいいってもんじゃない
韓国のアンとかって巨漢の女子をYouTubeで探してごらん
右足の使い方の特殊例だから
貯めの勘違いもわかるかもよ
左手首を甲側に折る形でコックしているんじゃないだろうか
インパクトでうまく調整できているみたいだけど、ヒールからぶつけるような
スイングになりやすいので、調子が悪いと短いクラブでのシャンクや
長いクラブでのプッシュアウトが出やすいんじゃないかと思う
反対に、トップで左手甲が平らになり、右手首が甲側に折れるように
修正できるといいかもね
両足揃えて打ってみなよ。
ちゃんと真を食ったストレートボールが打てるようになるまで根気よくやってみな。
体がどう動いた時にいい球が出るのかをしっかり確認しながらね。
全番手まあまあそこそこ打てるようになったら楽勝で90は切れるはず。
けっこう打てるようになったら80は切れるよ。
これ俺のジュニア時代の頃の経験な。大昔だけどw
yahoo知恵袋でも質問させていただいたのですが、
Yahoo知恵袋の方が圧倒的に荒れてますね・・・すんごく上から目線のレスしかつかない
こっちの方が全然紳士的だと思ったょ。
どうでもいいけど元祖が打ってるところどこ?ショップの中?
44 :
元祖:2010/12/15(水) 21:15:30 ID:???
45 :
元祖:2010/12/15(水) 21:47:39 ID:???
インパクトのとき手首が左腿よりさらに左側へ先行しすぎていて
そりゃプッシュするですね・・・はは。
>4本目
>>44 右膝が前へ、右肩が出ると右足裏が離れると。教わりました。
by剣士
47 :
元祖:2010/12/15(水) 23:17:15 ID:???
>>46 それはインパクト時でのことですよね。
アドありがとうございます
>>47 元祖さんレス早すぎ。
自分もスイングが進歩し次第upします。右足ベタ スイングでやってますんで。
ま、又ネタかと言われると思いますがw
49 :
元祖:2010/12/15(水) 23:33:48 ID:???
丸山茂樹は、インパクトは体の正面で迎えるように、と指摘してます。
これがもしかすると右足の早過ぎるめくりに影響しているかもしれません。
ところで、右足のめくりが僕のようにべらぼうに早いと
何が悪いか、その先生何かゆっていませんでしたか?
50 :
元祖:2010/12/15(水) 23:38:37 ID:???
51 :
元祖:2010/12/15(水) 23:49:51 ID:???
ちょドラのスイングと比較しちゃダメでしょー
右足の小指を浮かせる、または右のくるぶしを地面に近づけるという
イメージを試してみてはどうだろうか
あ、(3)の文字がJPG圧縮したらかすれてもうた・・・
「かなり硬直している」です。
連続写真
http://www.odnir.com/cgi/src/nup51762.jpg (1)腕水平時点での90度コッキングがあまり意識しなくても
できるようになった!
(2)なんつーかコッキングし過ぎなのか
腕の角度はなんとなくよさそうな気もするけど
コッキング角度が70度くらいになってる・・・まぁいいや
(3)絶対ほっしゃんにはできない芸当。
つーか、これでいいわけがないが、とりあえずセルジオと比較。
(4)手首がこんなところに!!っていう写真。
タイガーと同じ身体能力じゃなければ、比較するのは無意味。
58 :
名無野カントリー倶楽部:2010/12/16(木) 14:47:09 ID:unpIPu0O
>>56 >(3)絶対ほっしゃんにはできない芸当。
これはほっしゃんをバカにしてるのか?
ほっしゃん、次のラウンドいつ?
61 :
元祖:2010/12/16(木) 20:22:39 ID:???
僕がアドレス時に両腕が緊張する理由がわかったよ。
「腕を内側に絞りこんで、腕の三角形をキープしようとしている人をよく見かけます。しかし、これは間違いです」
だって。新井真一の「ゴルフ100切りレッスン」に書いてあった。
おれ、まさにこれだったよ
62 :
元祖:2010/12/16(木) 20:31:15 ID:???
>>60さん
ダウンでシャフトが立ちすぎて、トップでもコックが入りすぎて
ヘッドが、クラブを力で降ろしてた頃と比べて降りてこにくくなったのが原因だと思います。
まずはトップの改良ですね
>>56 煽るわけじゃないが、コッキングやフェースコントロールに関しては
ほっしゃんのほうがはるかに上手いと思うぞ
元祖みたいに左手甲が折れてオープンフェースになったりしていない
64 :
元祖:2010/12/16(木) 20:49:06 ID:???
腕水平で90コックが入るようになり
有頂天になってました
1歩進んで2歩下がるですね…
がんばります、応援よろです
>>66 マジレスですいません。
真剣に練習してます。
ですが、主語が・・ないので意味がわかりません、何をふざけてるでしょうか
69 :
元祖:2010/12/16(木) 22:49:59 ID:???
>>69 元祖さんみてるのそこかいw
アウトレットで1万ちょい買いなされ
>>68 笑ってもらえただけでも幸いです。
71 :
元祖:2010/12/16(木) 23:05:36 ID:???
>>70 君のその一子相伝のクランクスイング、どこで習得したの?
72 :
元祖:2010/12/16(木) 23:07:25 ID:???
>>70 君のその一子相伝のクランクスイング、どこで習得したの?
それと、打ったあと、球をみようよ。球の気持ちにもなってみろよ
主人に見捨てられてるんだぜ
>>72 玉の起動は見ないように決めてるんです。
軸をぶれないようにって思ってるんで。打った跡の起動が見えないのも・・・ですが、動画でチェックですかね。
クランクスイング、ネタとと言われますが、スイングを分解してみただけです。
upしてませんが、連続スイングもぼちぼちやってます。
普通のスイングじゃないのはなんとなく判りますが、このまま継続してみようと思います、爆笑宜しくお願いします。
74 :
元祖:2010/12/16(木) 23:34:20 ID:???
夕焼剣士はスローじゃなく通常のやつをうぷしろよ
>>75 通常動画は今度とってくるね。
>>74 元祖さん遠いから無理だわー上手くなったら一緒にまわれたいいね。
どう見ても夕焼剣士はヒューリックを目指してるよな。
トップオブスイングまでは河野高明みたいだw
夕焼け剣士がここにうpする意図がよく分からない....
そのスイングは自分で納得してるスイングなの?
それならうpする必要ないよね、他の人もアドバイスしようが無いだろうし
それともただ笑いものになりたいだけ?
だったら取りあえず笑ってあげる
>>79 もともとスイングを評価するスレだからなw
>>79 スイングに関して批判なりするのはそれが評価の一環なら別にいいかも知れないけど
アップ行為自体を批判するのはどうかと思うよ。11時に投稿してるニートさん♪
85 :
名無野カントリー倶楽部:2010/12/17(金) 12:56:34 ID:s+VWOZNh
レッスンビデオ評価しろと言われてもなぁ
拝啓。
夕焼け剣士様
円月殺法シリーズ第二幕鑑賞させて戴きました。
大変結構なお手並みで・・・
第三幕ご期待もうしあげます。
早々。
>>80 そっか、と言うことは笑っておけばいいんだね
>>81 世の中には平日が休みだったり、有休取ったり、昼休みの時間が
12時以外だったりする人たちが沢山居ると言うことを知っておこう
91 :
元祖:2010/12/17(金) 19:40:19 ID:???
明日羽根沢いくから、見掛けたら声かけてね
>>90 うひょー、引っ掛かりそうなスイングだなー
94 :
元祖:2010/12/17(金) 22:47:34 ID:???
>>93 どういうところから、そう思われるのですか?
>>90 力を抜きたいなら重いクラブを振ればいいよ。
1キロくらいの物を振れば力みが取れるよ。
96 :
元祖:2010/12/17(金) 23:02:56 ID:???
97 :
元祖:2010/12/17(金) 23:13:31 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=E0wd0CpjYOI 明日に向けて、部屋で練習しています。
狙うは寄せワンです。
クリーブランドCG15の56です。連続6回をUPしました。
自分の悪いくせは、ハンドファーストハンドファーストって意識してアドレスすると
トウが浮いて、フェースが左を向き、ダフルかトップするかの一択になることです。
フェースの白い線が水平になるように注意すれば、難なく打てるようになりました。
とはいってもまた別のスランプになるでしょうけれど。
98 :
90:2010/12/17(金) 23:18:58 ID:???
>>92 10年ぐらいかな?
でもコースには2年ぐらい出れてないw
>>93 実際フォローでフェースを返すと引っ掛かる
もうちょいレイドオフ気味のトップにしてインサイドインに振りたいのだが、
それを意識すると今度はクラブが寝てすくい打ちになっちまう
>>95 なるほど
モメンタスを引っ張り出しきてバッグに突っ込んでおいたので、
今度練習場に行くときに振ってみるわ
99 :
元祖:2010/12/17(金) 23:22:33 ID:???
100 :
元祖:2010/12/18(土) 00:13:00 ID:???
そこそこゴルフやってる椰子ならモメンタス持ってるの常識だろよ
俺は短いの持ってるが買ったの10年くらい前だぞ
>>90 スイング自体の完成度は元祖やほっしゃんよりは遥かに上のレベルだよな。
全体の動きやバランスとかはほぼ問題ないんじゃない?
唯一の問題個所はインパクト前でコックのほどきが早すぎるって点だな。
テイクバックでコックをあまりしないみたいだからストリッカーを参考にしてみたら?
104 :
元祖:2010/12/18(土) 06:00:58 ID:???
105 :
元祖:2010/12/18(土) 07:11:41 ID:???
>>104 おはようございます
朝からなりすましご苦労様ーソルトキック
いま浦賀駅で東戸塚に向かっています
アプとパターはそれなりに自信ありですが
ウェッジ、力を抜いて打ってきます
結果は報告したほうがよい?
しなくていいです
>>105 もう来なくていいよ。
スレを私物化するなら別スレ立てるかブログでやってくれ。
完全に自分のためにあるスレだと思い込んでるな。
周りが迷惑してるのが分からないのかこの屑は。
お願いだからいい加減、別スレ立てて他でやってくれ。
別スレ立ててもお前のこと相手してくれる人は居ると思うぞ。
>>108 前からその話は出てるんだけどね
全然言うこと聞かないんだよ、この人
110 :
元祖:2010/12/18(土) 17:44:15 ID:???
じゃぁ聞くけど、あなたにとって「私物化」の定義ってなんだい?
気に入らない人を追い出そうとするのが「私物化」なら、僕は「私物化」なんてしてないよ。
ちなみに41,39,34,38でした。
手っ取り早い話、うちらが出ていけばいいだけじゃん?
別に未練もねーし、どうせ元祖は出ていかねーし
それでも嫌ならふつーにNGにすりゃいいだけの話だし。
>>110 元祖だらけで鬱陶しいんだよ
関係ない変な動画貼るし、勝手に人のスイング動画の画像抜き出して比べるし、
一緒にゴルフ行こうって誘ってくるし、こっちの言うことは聞かないし、
それに結果報告しなくて良いって言われてるのにしてるし
本当にウザがられてるのが分からないのか?
ほっしゃんや
>>90みたいに出来ないのか?
自分の事ばっかりだろお前
>>111 NGしても503だったり元祖だったり名前変えるからイチイチ面倒
>>112 とうざったい長文で反論するブーメランの巻
>>112が元祖と503両方をNGすればすむ話では…ごくりっ
おれはうっとーしー書き込みなんて読み流してるからなんとも思わんが…読み流し不能?
気に入らなければスルーすればいいじゃないか
専ブラならNGワードであぼーんすることもできるし
専ブラの使い方教えてわからんやつなんて死ねばいいよ
専ブラ使わず元祖を排除しようとする
その時点で矛盾、以上
ゴルフは不届き者を排除するよ?
ゴルファーなら排除されないようにマナーを守るべき
2chでマナーを語るのか(笑)
120 :
元祖:2010/12/18(土) 22:06:44 ID:???
みんな餅突け〜(/_;)/~~
>>112 もうここはダメかもね。
別スレ立てた方がいいかな?
名無しがスレたてした方がいいよ
>>121 それも結論出てるはず…一体何回同じ議論を無限ループすれば気が済むのか…
成長できないやつが成長できない元祖を批判してなにか滑稽であるの巻
古参うぜえ
125 :
元祖:2010/12/18(土) 22:54:48 ID:???
このタイミングで恐縮ですが、新作アップしてよかでしゅか
>>126 おまえに何の権限があってそんなこと言えるのか(笑
Upするは表現の自由だと思うんだ。
見たくなければ見なければおkじゃない?
129 :
元祖:2010/12/18(土) 23:51:29 ID:???
>>128 彼らは自分の思い通りにならないと気が済まないのさ。
今ころ、「私物化するな!」って鏡みながら叫んでるんだろうね。
あ、一応言っておくけど
>>121 >>126 あなた方のスレでもない事をお忘れなく。
表現の自由を何をもって規制したいのか判らないけど
それこそ、ブログかHPでどうぞ。
結局元祖の言うとおり、私物化してるのはどっちなんだってことだな
132 :
元祖:2010/12/19(日) 00:29:19 ID:???
あのー、うpしてもよかでしゅか??
やばそうならやめときましゅが。
133 :
名無野カントリー倶楽部:2010/12/19(日) 00:39:40 ID:JVWbXvpN
>132
オッパイとかでるんだろーな?
134 :
元祖:2010/12/19(日) 00:48:16 ID:???
>>133 ( ::: (;; _, ,_ );:;;;)) )::: :; :))
((:: :;; (´д` )っ;;;; ; :))
((;;; (っ ,r どどど
i_ノ┘
((;;;;゜;;:::(;;: _, ,_ '';:;;;):;:::))゜)) ::)))
(((; ;;:: ;:::;;⊂( ´д` ) ;:;;;,,))...)))))) ::::)
((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
("((;:;;; (⌒) |どどど
三 `J
_, ,_
⊂( `Д´ )⊃
☆ ノ 丿 キキーッ
ヽ .ノ (⌒) 彡
と_丿=.⌒
_ _∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂l⌒⊂彡
(_) ) ☆
(((_)☆
>>134 またそういうことやるから荒れるんだよ。
って、名前欄に元祖って記入すれば誰でも元祖になれるわけだから、
本人かどうかなんて誰もわかっちゃいないんだけどね。
もうさぁ、いーーーーからスルーしろよ。
結論。
自分が気に入らない書き込みを華麗にスルーできる気持ちのゆとりを持ちましょう。
専ブラのNG機能を活用しましょう。
それができないやつは今すぐ死ね。氏ねじゃなくて死ね。
( ::: (;; _, ,_ );:;;;)) )::: :; :))
((:: :;; (´д` )っ;;;; ; :))
((;;; (っ ,r どどど
i_ノ┘
((;;;;゜;;:::(;;: _, ,_ '';:;;;):;:::))゜)) ::)))
(((; ;;:: ;:::;;⊂( ´д` ) ;:;;;,,))...)))))) ::::)
((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
("((;:;;; (⌒) |どどど
三 `J
_, ,_
⊂( `Д´ )⊃
☆ ノ 丿 キキーッ
ヽ .ノ (⌒) 彡
と_丿=.⌒
_ _∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂l⌒⊂彡
(_) ) ☆
(((_)☆
みなさん、おひさしぶりです。
今後は、体重移動・捻転差等の大改造は諦め今のスイングの完成度を高めていこうと決めたほっしゃんです。
目指すところは、図々しいですが、安定して100を切り、たまには90切っちゃったりするということです。
今回は、
アドレスの力加減やハンドファースト、スイング間のリズムを意識したりして、ピストルグリップ等も練習しました。
しかし、今回、上記を意識していたら、【飛距離】が随分落ちてしまいました。これは単純に他を気にしてて、アドレスに緩みがでていたとかですかねぇ???
http://www.youtube.com/watch?v=W8hRAoPmnoQ
ちなみに、
9番で、キャリーで100ちょい。←これはまだしも、、、6番で、キャリーで130ぐらいしか飛ばなかった…。なんかアドレスのグリップの位置をハンドファーストを意識しすぎて、ズレてしまい、ちゃんと芯で当てれていない気もしたん。。。
教えてもらったように息は吐きながらスイングしてたので力みはそれほど感じませんでした。
>>141 わかったからおまえももう来るな
へたくそが勝手にうpできる板じゃねーんだよ、きえな
>>142 てめぇみたいな馬鹿がいるから社会の秩序が乱れるんだよ!
通りすがりだけど、あまりにも腹立ったので、皆さんスマン。
お前503だろ
( ::: (;; _, ,_ );:;;;)) )::: :; :))
((:: :;; (´д` )っ;;;; ; :))
((;;; (っ ,r どどど
i_ノ┘
((;;;;゜;;:::(;;: _, ,_ '';:;;;):;:::))゜)) ::)))
(((; ;;:: ;:::;;⊂( ´д` ) ;:;;;,,))...)))))) ::::)
((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
("((;:;;; (⌒) |どどど
三 `J
_, ,_
⊂( `Д´ )⊃
☆ ノ 丿 キキーッ
ヽ .ノ (⌒) 彡
と_丿=.⌒
_ _∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂l⌒⊂彡
(_) ) ☆
(((_)☆
もうこの板も終わりだな、おれは去るわ
誰も引き止めるな、絶対引き止めるなよ
俺も去るよ
別に未練もねーし、元祖のクソ動画ばっかだし。
じゃーな。
150 :
名無野カントリー倶楽部:2010/12/19(日) 16:59:08 ID:8Zi8t7RI
アホが何をほざこうがこのスレの主役はup主だよ。
うPするやつがいなければ成り立たないスレなんだから。
話変わるけどほっしゃんのトリってどこかでみたことあるんだよなぁ。
>>140 退化してるよ、ぎこちなくなってる
一からやり直しだね。
とりあえず元祖は気に入らないからもう来るな
せっかく居心地よかったのによ
あぼーんだらけも鬱陶しいなぁ
これも全て奴のせいか
156 :
元祖:2010/12/19(日) 19:26:08 ID:???
>>148,149
またのお越しをお待ちしております
>>140 やっぱテークバックをいきなりインサイドに引きすぎて、
大きくプレーンから外れるのが気になるなあ
トップでのシャフトクロスなどの悪い動きに連鎖してるし
自分もその傾向があったが、肩をいきなり水平回転させるのではなく、
テークバック初期はタテに回転させるイメージを持つと改善できた
それで右脇が空く動きになるとよくないが、ほっしゃんなら
その心配はなさそうだからいいかも
>>140 違う意見ですまんけど昔に比べて大分プレーンに乗って振れてるように見える。
現状の発展形でいくという前提で他の部分は目をつぶるとしても、コックを完成させるのが遅いのが気になる。
現状はトップから切り返しの時のクラブの重みでエセコックしているように見える。
テイクバックで腕が水平になった時にはしっかりコッキングの形ができてないと安定しない。
今のスイングは肩〜腕〜シャフトまでが棒みたいな感じでしなりを感じられないから、
力強さがなくて女の子っぽいスイングになってるんじゃないかと思う。
キンクミっぽい感じかな。ゴルダイとかで動画を見てみて。
159 :
元祖:2010/12/19(日) 23:12:21 ID:???
元祖がうpしていいか聞いてやめろと言う流れで
やめろと言う人を非難するレスがいくつもあるけど
だれも元祖にうpしてとは言ってないんだよな。
全部元祖の自演だったのかw
161 :
名無野カントリー倶楽部:2010/12/19(日) 23:21:32 ID:COs5Z2EQ
手首こねちゃってる
162 :
元祖:2010/12/19(日) 23:34:18 ID:???
>>157 テークバックは、右脇が開かないように意識してインサイドに引いてたんですけど、タテに真っ直ぐ引いた方がいいんですかね…。
>>158 コックは意識せず勝手にするものを勘違いしてたみたいです。完全にクラブの重みでエセコックしています。というか、コックとは、そういうものだと思ってました…orz
テイクバックで腕が水平になった時にはしっかりコッキングの形が、、、
というのは、自分から意識してコックしていかなきゃいけないということですよね。次回への課題ができました。
165 :
元祖:2010/12/20(月) 00:03:49 ID:???
今日のスイングです。
http://www.youtube.com/watch?v=okN5RR_npHw 改善点は、(1)アドレス時の足の向き。(2)アドレス時の右肘の力み。(3)腕水平時でのコッキング。です。
右肘の力みはまだ意識しないと忘れてしまいます。
コッキングはある程度マシになってきたかと思いますが、
以前オーバースイングが治っていません。もっともこのオーバースイングが
どんな悪影響を及ぼすのか定かではありませんが、とりあえずオーバースイングの
原因がレートコッキングだけであるというわけではなかったようです。
>>162 元祖さんは、コックするところを意識して早くしたのですか?
なんか、今、素振りしてみたら、今までトップで左手首が一瞬クイッってなるだけで何もコッキングが無かったみたいです。。。
167 :
元祖:2010/12/20(月) 00:18:58 ID:???
>>166 コッキングは意識してやるものでもないし、体に覚え込ませるものでもないと思う。
コッキングは目的ではなく、単なる結果に過ぎいないと思う。
168 :
元祖:2010/12/20(月) 00:21:50 ID:???
>>163 >>テークバックは、右脇が開かないように意識してインサイドに引いてたんですけど、タテに真っ直ぐ引いた方がいいんですかね…。
右脇が開かないようにプレーンから外すというのは優先順位を間違えているような気がするよ。
どちらかというと、オンプレーンで振るために右脇を開かないようにするのだと思う。
うーむ。コッキング難しい。
というか、元祖さんは何でトリップ付けなくなったのですか???
170 :
元祖:2010/12/20(月) 00:32:00 ID:???
171 :
元祖:2010/12/20(月) 01:01:16 ID:???
>>169 トリップはばれたからつけてもつけなくても同じかなと思って。
それよりあまり書き込みすぎるといつかのシブツカハンターが鏡に向かって
吠え始めるから今日はこれくらいにしておくよ。じゃ
元祖?さん。
俺のような一見さんの為にアナタのゴルフ歴や平均スコア、HSなどを色々教えてくれんかな。
なんか凄く熱心で感心する。敵も多そうだがw
トリップは付けたほうがいいんじゃない?
>>170 だいぶ良くなってる。
しかしテイクバックの時、頭が右へ流れるのはよろしくない。
ドライバーならまだしもアイアンでは打点が結構ばらつく。それと分厚いインパクトがしにくくなる。
右に頭が動いても、右に体重が乗っていっても、右にスェーしても構わないとかいうのは大嘘だから気をつけろ。
世界トップレベルの最新スイングをいろいろ見てみればわかるだろう。
タイガーがショーンフォーリーの理論を取り入れたのもやはり打点の正確性、再現性を重視しているからだ。
>>169 NG対策だよ
たまに名前変えなきゃ本当に誰からも相手にされなくなる
ほっしゃんもあまり相手にするなよ
タイガーのスイングと比べても意味ない。
比べるんじゃなくて参考にするんだろ。
下手くそでも参考になるポイントがたくさんあるぜ。わかんねえか?
>>175 いろんなスイング型式の中であえてタイガーのを選択する合理的な理由はないよね。
単に175さんがタイガーのフォームが正解であり参考にすべきだと考えているだけで、
そこをごっちゃにされると本当に人によって言うことがバラバラで収集がつかなくなるよん
by片手
>>170 トップでヘッドが垂れ下がる超オープンフェースだなあ・・・
かなりシャフトがクロスしてるようにも見える
コックの方向が間違ってる(親指方向ではなく、手の甲側に折れる)
せいだと思うけど、イメージの時点でそうなってる様子なので
ちょっとやそっとで治らない気がする
あぼーんだらけだよぉ.......(´・ω・`)
誰かうpよろ!
>>180 お前だれw?本人?
タイガーを参考にしても余りにも違うんだからかえって難しいんだよ!!!
日本の選手かもっと言えば女子プロとかのスイング参考にしたほうがいいし!
解りやすいときがあるんだよ!!!
>>183 あぼ〜ん機能が正常に動いてるのになに悲しい顔してんだ、あぁ?
また変なの沸いてきたよぉ.......(´・ω・`)
>>177 嫌われる理由を治そうという発想は生まれないのかね
>>185 マネジメント以外で女子プロのほうが参考になる理由は?
筋力がないから?
191 :
元祖:2010/12/20(月) 21:26:49 ID:???
今日はKONAMIスポセンの体験レッスンにいってきました
7鉄でhsが43〜45でラン含めて180y前後でした、シミュレーションで測ったよ
最長は195y
プログレのあの握るとこ指定してあるクラブ、シャフトおっきおっきしてるのかな
192 :
元祖:2010/12/20(月) 21:31:48 ID:???
シャフトじゃなくてロフトね、ごめん
194 :
元祖:2010/12/20(月) 21:35:43 ID:???
>>193 とりあえず「僕は恥ずかしくてもうpなんてできない」までは読んだ
>>191 はじめまして。最近、このスレを楽しく読ませてもらってます^^
7鉄でhsが43〜45でラン含めて180y前後って、すごいですね。
1Wだと、hsいくつですか?
196 :
元祖:2010/12/20(月) 21:48:23 ID:???
>>195 空振りまたは引っ掻けチョロで計測不能だけど…
僕のDスイング、アプしようか?
197 :
元祖:2010/12/20(月) 21:50:08 ID:???
なりすましやめてもらえませんか
198 :
元祖:2010/12/20(月) 21:51:24 ID:???
199 :
195:2010/12/20(月) 21:52:16 ID:???
おっぱいおっぱい
おれもう去るよ、なんかきめーしngの設定もわかんねーし
止めるなよ、絶対止めるなよ
>>200 とめねーよ、てか死ねばいいよ
次うぷしたやつ、覚悟しとけよ
一から出直し宣言してやっからよ
俺が、俺たちが元祖だ!
あーあ、503が来るまでは良スレだったのになぁ。
204 :
元祖:2010/12/20(月) 23:09:08 ID:???
あの・・あらゆるスレでもまれに見る醜さだけど
偽装とかスルーできない椰子とか馬鹿じゃないの?
他板で2chのスキルでも学んで来い(あ、人生のスキルかw
207 :
元祖:2010/12/21(火) 00:42:20 ID:???
208 :
元祖:2010/12/21(火) 00:48:14 ID:???
トリつけるとまた荒れるからなぁ。
このなりすまして荒らす手法、シングルの飛距離スレでも使われていたなw
同一人物か?
元祖の自演だろ
名を騙(かた)る気違いはどこの板にもいるからな。
>>212 コッキングを早めとかほざいてるけど、前回と全然変わってねーじゃねーかよ。
100万回、自分のスイング動画をみてみろよ。
一から出直し。もうアップしなくていいよ。
>>212 クラブヘッドをアドレス時にふわふわさせるの
あれ意味あんのかね、うざったいんだけど
>>212 アドレスしてから打つまでに今の1/4の時間にすれば良い。
もう誰もうpしなくていいよ、うぜってーし
>>212 ダウンスイング以降はそこそこまとまってる気がする
トップもフラングエルボーにはなってないし、右ヒジの使い方はいいかも
やっぱり課題はテイクバックかな?
アーリーコックを目指しているようだけど、あまりこだわる必要はないかも
逆にグリップが腰の高さまで上がるまで一切手を使わないほうが良い結果がでることもある
>>220 アップしてよいのはシングルと503限定ってこと
>>212 >214の意見に同意。
トップしちゃうのも打つ前に考えすぎなのが
一因かもしれんね。
>>212 口元の力みを即刻やめろ。半開きにしてスイングしろ。どこか「わたしは今から力みます」って宣言してるようなものだろ。
それと、フワフワは二度とやったらもう一切動画みないからな。このスレにアップされた動画すべてだ。
あとさ、もっと低く飛ばそうという意識はないのかね。わたし掬い上げま〜す!!って宣言しながら
振ってるようにしかみえん。。。
上に振って行ってるからダメなんだ、下に振れ。
下に振ろうとするな、体で振れ。
体で振ろうとするな、フィニッシュに持っていくだけにしろ
振れーっ!振れーっ!ほっ・・・しゃん!!(いや、ナンデモナイ
>>214さんと同じで、以前からあのふわふわが気になっていました。
確実に芯に当てるために、どうしても必要なのかと思っていたのですが。
単なるリラックス法ですか?
231 :
元祖:2010/12/21(火) 20:32:07 ID:???
>>230 もっとなんていうかさ、脱力しようよ。
全身凍りついてるぜ。
きれいなスイングをしようとするがあまり、
全身に無駄な動きがなく、決められたレールの上を通過するように、
カチンコチンにする気持ちはわかるけどさ、
それが一番だめだってことにいつになったら気付くのかい?
>>230 小竹向原の二階からそんな球筋打ってるようじゃまだまだ初心者の領域ですな
まずフェースがシャットすぎる。フェースコントロールを覚えましょう
各ポジションでの正しいフェースの向きを練習しましょう
>>232 シャットすぎることもないんじゃ
最近のレッスン本こんなもんよ
234 :
元祖:2010/12/21(火) 20:59:20 ID:???
>>230 なんで、フォローですぐ左肘を折るかなぁ。
235 :
名無野カントリー倶楽部:2010/12/21(火) 20:59:21 ID:6hIiIYoF
でもこの子打球が左にいくでしょ
やっぱりあのほっしゃんのふわふわは皆が気になっていたんだなw
ワッグルとしては長すぎるし、肩の力を抜いたりするワッグルと違って
ほっしゃんのはやればやるほど力が入ってしまう気がする。
もっと気楽に打って欲しいと思う。
237 :
230:2010/12/21(火) 21:45:36 ID:???
コメントありがとね
>>231 やっぱ力感強いかな
脱力は当面の課題として認識してまっせ
>>232 住んでるところ近いのかもw
シャットフェースは強めのフックグリップだから許容範囲かなと
元はオープンフェースだったから修正できなくもないけど、
元の悩みも復活しそうで怖いというのもあって、今んとこ優先順位は低い
>>234 間違った脱力意識の結果、クラブの重さに負けたw
238 :
元祖:2010/12/21(火) 22:03:42 ID:???
239 :
元祖:2010/12/21(火) 22:05:29 ID:???
>>236 両腕が満遍なく力んでるか確認でもしてるんじゃないですかねぇ。
240 :
元祖:2010/12/21(火) 22:11:04 ID:???
241 :
元祖:2010/12/21(火) 22:14:02 ID:???
ちゃんと脱力すれば、シャフトの慣性でフォローで右肩がぐっと前に引っ張られるよ
石川遼のDでのフォローをみて僕はつかんだよ。もっとも僕もこれは意識しないと実線できてないけど
>>230 232の指摘はフックグリップとは関係ないよ
要するに正しいコックをつくるためには、シャフトが水平の位置ではフェイス
が正面向かないと作れないという意味で、君にはコックすらつくれていないんだ
ごめんね、でもいずれわかる日がくるよ
ほっしゃんは、右ひざが動きすぎじゃないかな。
右ひざが伸びてるから、腰もどんどんまわってどこまでも上半身回っちゃうでしょ。
それでいて、腰と肩の捻転差が出来ない。
プロの動画見るとわかるけど、股関節は”入ってる”けど、腰はあまり回ってない。
”腰は絶対回さない”位の気持ちで丁度いいとおもうんだけど。
そうすれば、今のクロストップ気味なのも修正されてスクウェアなトップになるんじゃないかな。
そうすればコックも自然と入ってくると思うけどな。
230は、まだまだグリップ強く持ちすぎじゃないかな。
タメがないのよね。
メリハリがなくて、トップからフォローまで、ビューーーーーーーーンと振っている感じ。
誰かが言ってたか書いてたけど、”クラブは一箇所でしか加速できない”。
クラブヘッドを加速させるんじゃなくて、クラブヘッドは置いてきぼりにして、グリップだけを振る感じ。
そうすれば、ダウンの途中でヘッドが追いついてきて、スーーーーービュンッ・・・・・ って加速して、フォローもクラブにひっぱられてもっと大きくかっこよくなるよ。
あ、そうそう、230はシャットに上げすぎだと思うけどな。
シャフト水平時にフェイスが背骨の角度よりも閉じてるってことは、
アドレス時よりも閉じてるよね。
245 :
元祖:2010/12/22(水) 00:30:03 ID:???
それよりさ、EXILIMで210FPSするのは大いに結構だけどさ、
え、なに、機械音痴なの?逆光でもないのになんで人物がそんなに真っ黒なわけ??
少しくらいはさ、露出を調整しようよ。
みんな元祖と仲がいいな
>>227 下に振らないからトップしている、体で振るスイングとやらをUPしたまえ。
>>238 ショートアイアンは距離を合わせるクラブであり、現実にはコースにおいてこんな振り方はしない。
248 :
元祖:2010/12/22(水) 06:48:31 ID:???
249 :
元祖:2010/12/22(水) 06:50:48 ID:???
ちなみに、コナミのシミュレーションゴルフでのヤード数なので
実際どうかわかりませんが、打ちっぱなし場で同じことやろうとすると
飛ばそうという意識が働いて力んでドアスイるんだろうな、どうせ。
シミュレーションゴルフでの7鉄での弾道、そういやすごく低かったなぁ。
ドアスイングって何?
>7鉄で180Y飛ぶようになりましたし
7で180yなんて言ってるようじゃ全然だめだな、7で100yきっちり打てるとかなら大したものだが
とにかくショートアイアンでドライバーみたいなフルスイングを必死にしているところが痛い、
昔近所の練習場にもこんなわけ解らんのが居た、結局シングルにもなれなかったようだが。
252 :
元祖:2010/12/22(水) 07:33:02 ID:???
>>251 アイアンは、飛ばすクラブではなく正確な距離を打ち分けるためのものだってことは
十分承知してるぜよ。そして、僕の現状の7鉄は、方向も距離もバラバラだよ。
だからここに通っているのさ。
253 :
元祖:2010/12/22(水) 07:39:29 ID:???
>>250 捻転差が解けて、腰の回転力が腕に全然伝わらない条件で振っており、
しなやかさのかけらもないようなスイングのこと。
254 :
元祖:2010/12/22(水) 07:48:11 ID:???
>>250 或いは、シャフトプレーン上でシャフトがグリップエンドを中心とした振り子
運動をせず、背骨軸を中心にシャフトが運動しているスイングのことだと思うでガンス。
>僕の現状の7鉄は、方向も距離もバラバラだよ。
7iで180yってたったいま言ったばかりじゃなかったか、やること言う事何が何だかw
態度も悪いし。
257 :
元祖:2010/12/22(水) 08:30:26 ID:???
>>255 7iで175〜195くらいでバラつきます。打球方向はまっすぐかやや右。
ホーガンスレで陳さんのスイングをドアスイングとか言って大恥かいたの、アンタだったんだね。
260 :
元祖:2010/12/22(水) 12:01:03 ID:???
>>259 「人のはケチつけられるけど、自分のは恥ずかしくてとてもじゃないがアップできない」まで読んだ。
要約してくれ。
261 :
元祖:2010/12/22(水) 12:08:27 ID:???
264 :
元祖:2010/12/22(水) 12:50:04 ID:???
切り替えしからダウンにかけては左ポッケをくいっと後ろにひねり、
そのとき腕には絶対力を入れないようにと教わりましたが、
そうすると、ヘッドが上半身についてこずにフェースオープンでプッシュしちゃいそうで
怖いのですが、それは杞憂ですか?
2:45〜2:53を100回聴く気は無い、
そっとしておいてくださいとはどういう意味か。
268 :
元祖:2010/12/22(水) 19:52:37 ID:???
夢から覚めました
さっき打ちっぱなしいったらトップかチョロしかでなかったニダ
269 :
元祖:2010/12/22(水) 20:18:32 ID:???
オーバースイングの原因はトップでシャフトを右親指で支えてなかったからではないだろうか
こんばんは。
ベストスコア110の初心者です。
もっと上手くなって楽しくラウンドしたい、気持ちのいいショットを出せるようになりたいと思っていますが、
スイングをどう修正していけばいいかのとっかかりがつかめず悩んでいます。
http://www.youtube.com/watch?v=FOzYA85fO8U ↑は本日の9Iでのスイングですが、『まずココを直さないと話にならんよ』という部分を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
上手いと思う、脇もきちっと閉まってる。
>>270 とりあえず『まずココを直さないと話にならんよ』という部分はないような
インパクトからフォローで下半身の動きが止まっちゃってる点は気になるが
>>270 インパクト後無理に手をかち上げなくていい。
>>270 『まずココを直さないと話にならんよ』という意味では、グリップとコック
だろう。このスレでアップされるスイングに共通しているのは、シャット
フェイスでテークバックしていること。
正しいコックができていないから、スライスしないように打つには最初から
クラブフェイスを閉じてスイングするしかない。正しいコックのためには
正しいグリップが必用で、習得はマンツーマンでないと難しいと思う。
275 :
270:2010/12/23(木) 15:34:18 ID:???
>>274 すごい専門的ですね。
あなたの動画を見せてもらいたいものです。
なんだその態度。
あげ
>>270 猫背と、かかと体重と、シャツ出しはやめたほうが良い。
280 :
元祖:2010/12/23(木) 18:54:14 ID:???
>>270 腰を全然回さずに手だけで打っても同じ球が出そうだね。
てか、そのクラブ、軽すぎて合ってないんじゃない?
スチールシャフトにしたらどうでしょう。
軽すぎて手でかるがる振り回している感じです。
もしよかったら、僕のスイングを参考にしてください。
281 :
元祖:2010/12/23(木) 18:55:06 ID:???
>>274 いよいよ動画アップですね。期待しています。
あなたのクソスイングで今日は一杯したいですね。
282 :
元祖:2010/12/23(木) 18:56:27 ID:???
間違いない。ボールをおいてからグリップを握り直すときに
クラブをひょいって上に投げてるけど、あの軽さはやべぇよ。
もっと重いの使った方が、無駄な力もとれていいよ。
>>274の目は節穴だから気にすることはない。
>>270君のハーフウエイバックでむしろフェースはオープンになっているからw
基本的にオープントゥスクエアのフェースの使い方をしてる。
動画ではていねいに振っているからごまかされているが、
振りにいくとおそらくコスリ球の割合が多いと思うんだがどうだろうか?
気になるのはフィニッシュで右足がつま先立ちになっていないこと。
右へのミスを嫌ってあえて足を止めてんの?
>>270君
爺はシャツ出しに眉をひそめるものだから仕方ない
>>270 左手のグリップを解かずに何球も打ち続けるのは良くない。そんな場面はコースではまず無い。
一打毎に必ずグリップしなおして、正しく握れてるかどうかチェックする手順を確立した方が良い。
いまだに他人の動画ぅぷして喜ぶ厨房がいるんだな
288 :
270:2010/12/23(木) 21:42:35 ID:???
270です。
皆様ご指摘ありがとうございます。
>>271さん、
>>272さん
フォローでの腕の角度をもう少し水平方向へ近づけて、
腰を正面方向へ回せるように意識してみます。
>>279さん
失礼しました、身だしなみを含めて背筋を伸ばすよう努めます…
>>元祖さん
使用クラブは
http://golf.dunlop.co.jp/clublibrary/iron/lib_ir_prm_nbrhyper.html のカーボン、硬度Sでおよそ400g(5I)ですので、
最近のモデル(例えばXXIOフォージド)のNSPRO950GH装着モデルとほぼ同重量です。
より重いものとなると、DG装着モデルなどの方がいいでしょうか?
ちなみに身長178cm、体重62kgで、自分としてはあまり筋力はない方だと思っています。
>>283さん
7Iぐらいから打ち出しから右方向へ飛んだり、そのままスライスしたりするミスショットが出てしまいます。
右足については、意識的に止めているわけではないのですが、
・体が硬い
・左足へ体重を移しながら、左腰を後ろへ引く意識で振るとスライスする
・腰を回そうとすると左脚で受け止めきれずに(?)、左足裏の右側が浮いてしまうのが気になる
などの理由で爪先立ちになるまで腰が回せていないのだと思います。
>>286さん
一打ごとにイメージと目標を持ってスイングするようにしてみます。
長文になりました。
ご指摘いただいた点を意識して練習してみたいと思います。
>>288 右へのミスは、ハーフウエイバックでのオープンフェースが原因だろうね。
フェースをハーフウエイバックでスクエアににするのが最も単純な解決法だろうねえ。
腰を切る(ヒップターン)動作は、あなたが実感しているようにスライス
を誘発する動作ではある。なぜ上級者はそれでスライスしないかっていうと、
アームアクションがフックを誘発するようなものだからなんだ。
そこらへんはプロの腕の動きを動画で見てちょうだい。
両者で相殺してスライスやフックが出ないように打ってるわけ。(異論はあると思う)
>左足裏の右側が浮いてしまう
というのは、プロでも結構いるから特に問題ないと考えるけど。
股関節、肩関節ストレッチは重要だから毎日やれば(・∀・)イイ!!よ。
ファイトー!イッパーツ!!
290 :
270:2010/12/23(木) 22:11:08 ID:???
>>289 アドバイスありがとうございます。
差し支えなければ、289さんのスイングをアップしていただけないでしょうか。
なりすまし(?)が流行なんでしょうか…
>>289さん
解説ありがとうございます。
プロの動画を探して参考にしてみます。
>>290 あしからず。
293 :
270:2010/12/23(木) 22:26:18 ID:???
>>292 携帯でもなんでもいいので、撮ってもらえませんか
294 :
274:2010/12/23(木) 23:14:07 ID:???
>>270 習得はマンツーマンでないと難しいという意味は、君のようなど素人に限って
動画だのDVDだので安易に習得しようとするが、絶対に無駄だという意味だ。
もう一度いう、君は今クラブの持ち方、使い方をマンツーマンで個人レッスン
を受けなさい。スイング評価には値しない。
>>293 そのうちうpするよ。ただし、現状で一番レベルが高いと思われるあるスレにだが。
296 :
270:2010/12/24(金) 00:39:56 ID:???
>>295 なに「僕は特別だからこんなスレじゃアップしない」とかいって
うぬぼれてるの??たいがいにせいや。さっさとアップしろよ、口先先生さんよ。
297 :
270:2010/12/24(金) 00:40:53 ID:???
>>274 スイング評価に値しない、っておまえ何様なの?
一生ROMってろよ。
なんかあれてまんがな。
なりすまし厨が荒らしてんだよ
300 :
不快だ:2010/12/24(金) 05:45:10 ID:???
なりすましは死ね
,
>>280 >>もしよかったら、僕のスイングを参考にしてください。
>>もしよかったら、僕のスイングを参考にしてください。
>>もしよかったら、僕のスイングを参考にしてください。
>>もしよかったら、僕のスイングを参考にしてください。
>>もしよかったら、僕のスイングを参考にしてください。
相変わらずの性格だな。
304 :
元祖:2010/12/24(金) 09:26:43 ID:???
>>302 ジョークで言っているのにわからないのかね、閣下。
>>295 そのうちじゃなくてすぐにここにしる、この意気地なしで臆病ものが!
ショートアイアンを力任せに振り回してるのは誰だよwww
元祖のアドバイスだけは無視することをオススメする
307 :
274:2010/12/24(金) 09:36:27 ID:???
だめだこりゃ
>>306 元祖の動画見たんだけど、全然力任せに振っている感じがしかなったよ。
むしろ、スピード感・力感の無いふにゃにゃした振り方という印象。
あのHSで7鉄190yなんてのは、計測器が狂ってるか、
本人が見栄を張っているかいずれかだと思われ。
2行目は半分だけ同意する。
理由は、彼はまじめにゴルフに取り組んでいるということから。半分は彼を支持するという意味で。
309 :
元祖:2010/12/24(金) 12:03:02 ID:???
>>308 計測器が狂ってるとでも思うなら、
いまからコナミスポセン横浜店のシミュレーションゴルフの一番通路側のマシンで
打ちにいってきてください。そして結果報告してくださいね。
308さんでもきっと7鉄で190Y飛びますよ。機械狂ってるので。
だふっても160Y飛びますよ。ぜひトライしてみてください。お願いします。
310 :
元祖:2010/12/24(金) 12:06:16 ID:???
いずれにせよ、
>>274 さん
早くアップしてください。おかずが足りなくて困ってるんですょぉ〜
>>308 色々言われてるけど、それでもまだ半分指示するの?w
性格治せと何度も書き込んでいるモノだが、
308が真剣にゴルフやろうとしてるのはわかる。
嫌いだけどな。
314 :
元祖:2010/12/24(金) 17:51:39 ID:???
>>312 僕じゃなくて
>>308さん??
まぁいいけど。
それよりさ、腰はきちんと回転してるし動作が滑らかだけどさ、
それは単に腰と肩の回転がシンクロしているだけであって、
腰のトルクが肩に伝わってない、つまり捻転がきちっと
決まってない人って、身近に結構いませんか?
僕も含めてこのスレに投稿する人は全員そうだと思う。
315 :
元祖:2010/12/24(金) 17:55:13 ID:???
あと、
>>308さん
>>309です。
計測結果を必ずアップするように。
ドラコンモードで自分の記録がトップ5で画面左上に表示され、
HSは画面右下に出てくるからそれをちゃんとメモってきてください。
僕のHSは45前後。飛距離は178〜195Y。ダフって160台。
計測結果でたら、できたらトリップつけて投稿してください。
これをしてくれるまで僕はもう一切動画アップしませんよ。
>>314 そりゃ脱力してヘッド走らせようとしてるからだ。
タルンタルンになっちまう。
317 :
312:2010/12/24(金) 18:12:05 ID:???
>>314 間違えた。申し訳ない。
俺が嫌いなのはお前だ。
318 :
元祖:2010/12/24(金) 18:14:53 ID:???
>>317 週末、さいたま新都心のハタゴルフに一緒にいこうぜ。
319 :
312:2010/12/24(金) 18:17:13 ID:???
>>314 申し訳ないついでに。
その悩みは、体を回そうとする事、宙に浮いていること、
この二つに起因すると思う。
320 :
312:2010/12/24(金) 18:25:05 ID:???
>>318 嫌いだっつってんだろ(笑)
その図太さ、芸能人とか社長に多いぞ。
上っ面だけでも謙虚にして、敵を作らないようにしな。
誰にでも勝つんじゃなくて、敵を作らないことが本当の無敵、って言うだろ。
世渡りも必要な技術だ。
で、嫌いだからお断り申し上げます。
しばらく消えるぜ。
321 :
元祖:2010/12/24(金) 18:37:19 ID:???
>>320 消えるのは構わないけど、その前に312さんの手打ちスイングをアップしてからだ。
てか、そろそろ手打ち蕎麦の年越しやんね。
322 :
元祖:2010/12/24(金) 18:38:28 ID:???
323 :
308:2010/12/24(金) 18:47:05 ID:???
逃げねーよ(笑)
俺の手打ち蕎麦でも食うか?
324 :
308:2010/12/24(金) 18:50:01 ID:???
>>270 もう少し低い球をイメージして振ってくれないか?
球をあげりゃいいってもんじゃねーんだよ
こんばんは。
昨日も出勤、今日も今帰宅だったので、まだ練習に行けていません。
>>294 最寄の練習場でレッスンの受付があるようですので確認してみます。
受講するとして年明けからになりそうですが、評価していただけるレベルになるよう努めます。
>>301、
>>313 ゴルフ歴一年半ほどです。
こなれてないスイングでお恥ずかしい。
>>324 低い弾道をイメージして練習してみます。
>>270 うーん、ハーフショットにしか見えないんだけど・・
もっとしっかり振りきっていく癖をつけとかないと振れない体になって
いつまでたっても飛ばない人のままになっちゃうよ。
ハーフショットは短いふり幅のうちでフルと同じだけちから使うから、現実には
同じ位飛ぶ。
ハーフショット練習は素晴らしい練習法です。
こんばんは。
ご指摘いただいたことをすべて消化できたわけではないのですが、
本日の練習の動画をUPさせていただきます。
http://www.youtube.com/watch?v=tmStTqrktpE http://www.youtube.com/watch?v=RGBDmFDizck 三脚を調達できたのと、練習場が時節柄か空いていたので正面からも撮影してみました。
意識した点としては、
・背筋を伸ばして爪先加重でアドレスする
・ハーフウェーバックでフェースがスクエアになるようにテークバックする
・フィニッシュでは右足が爪先立ちになるようにきちんと腰を回す
です。
低い弾道でのショットについては、実際にスイングしてみるとどうしていいか具体的なイメージが沸きませんね…
インパクト後にヘッドが最下点を通過するイメージでいいのでしょうか?
正面から見ると自分で思った以上にトップが浅いのと、下半身と上半身の捻転差ができていないことにショックを受けております。
レッスンについて確認してみたところ、チケット制で一回1500円20分程度の受講ができるようです。
20分となると、事前に確認事項を明確にしていかないと有意義な練習にならなさそうですが、
値段としてはこんなものなんでしょうか?
またお気づきの点をご指摘いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
>>328 あまりにも頭が動きすぎ。スイングの軸がないからこれじゃ打点がかなりばらつくだろうなあ。
※頭というより首の付け根というイメージの方がいいかな。
あとコックが足りないなあ
>>328 以前よりだいぶ良くなったと思います。
どっかの誰かさんと違って聞く耳持ってて、謙虚だからもっと上手くなるはずw
気になった点としてはフォローでの左肘の高さ。
左肩より高くなるようにすると良いと思います。
下の動画について
フォローで手をうえに上げたいんだな、この大きさのスイングなら手がこんな上までくるのはちょっと、、
>>328 なかなかいいよ、その調子
課題としては、ハンドファーストインパクトを意識する必要がありそう
谷将貴のレッスン本でも買ってきて読んでみるといいかもね
>>328 >自分で思った以上にトップが浅い
手を上げる力では胸郭はターンしないんだ。
オレは背中をターゲットに向ける意識でやってるけど、
胸郭を右に回す、右肩を後方に引くなどの意識でもいいと思う。
ただ、アイアンなのであまりデカイトップも考えものかと。
長いクラブだとおそらく自然とトップも深くなるよ。
あとレッスン料はそんなもんでしょう。
自分で聞きたいことをあらかじめ決めておいて聞くと言うのは、ある程度
上達した人がやることであり、まずはプロに見てもらって課題をもらって練習。
また次に見てもらって新しい課題をもらうというのがいいと思う。
>>328 ここまで見事な手打だと、おいしい手打年越し蕎麦が楽しみですね。がんそ
336 :
元祖:2010/12/26(日) 12:12:02 ID:???
>>328 その靴を僕にクリスマスプレゼントしてくれたらヒントをあげよう。
ヒント;両腕を脱力してフォローでクラブを放り投げるイメージ。
あなたのスイングだと、膝をついて上半身と腕だけで振っても
同じ球がでそうですね。
関係ないけど練習場で音楽流れてるのって落ち着かないよね。
338 :
元祖:2010/12/26(日) 15:51:40 ID:PLOYfkH0
PSPを買ったのでPSPから記念真紀子
大宮近辺で一緒に練習してくれる人募集します
二球目みたいな玉が連続して出れば十分、ダウンブローがばらついているかも
毛足の長いマットで練習して感覚をつかむ練習をすれば、スイング自体はこれで良いのでは
飛距離を伸ばしたいのであれば、捻りが足りないかも
>>329 ご指摘のとおり、出球が左、まっすぐ、右へ、とばらついています。
改めて見てみると、頭が大分左右へ行ったり来たりしてますね…
>>330 まっすぐ、というのは
・地面に対して体が垂直でない
・目標に対して肩が平行でない
のどちらの意味で捉えたらいいでしょうか?
>>331、
>>332 フィニッシュで左ひじの角度が90度、ひじの位置は肩の高さになるようにして、
かつ意識的に腕を上げる必要がないぐらいの力強いスイングを目指す…ということでいいでしょうか?
>>333 お勧めのレッスン本、ありますでしょうか?
amazonでざっと見てみましたが、「谷将貴の練習場で上手くなるゴルフスイング」が
(タイトルどおりの効果が望めるなら)いいかな、と思っています。
>>334 なるほど、背骨を軸に胸を回していくイメージでテークバックしてみます。
>>336 手打ちを直しつつ、頭を動かさないように体重移動、というのは
どんな意識で行うのがいいのでしょうか?
年末の帰省時に練習のためクラブを持って帰ろうと画策しております。
343 :
294:2010/12/26(日) 18:22:50 ID:???
>>270 レッスンを受ける気になったようですね。
PGAのTCP資格を持っているレッスンプロかどうかだけは確認しなければ
なりません。「教える技術」は特別な技術だから、わけの分からない資格の人
ならやめたほうが無難です。料金は分単価70〜100円位でしょう。
よいレッスンプロなら初心者のあなたに、スイングの細かい指示はしないはず
です。
まずはDVDや教本で一見やさしそうな基本中の基本、グリップとトップでの
正しいコックの作り方をマスターするように、頑張ってください。
> お勧めのレッスン本、ありますでしょうか?
> amazonでざっと見てみましたが、「谷将貴の練習場で上手くなるゴルフスイング」が
> (タイトルどおりの効果が望めるなら)いいかな、と思っています。
基本的にどの本でも内容はほぼ同じだとは思うw
しかし
>>270にはゴルフメカニック vol.24をオススメしたい
http://www.amazon.co.jp/dp/4757745435/ 理由は、P.30のケーススタディで紹介されている一般モデルが
>>270と同じタイプだから
(下半身の動きが止まることが原因でアーリーリリースに)
345 :
元祖:2010/12/26(日) 23:24:54 ID:???
>>270 シャフトが腰から右斜め前方に向かって生えていると仮定すると、
腰をしっかりふらなきゃ球は飛ばないことになりますよね。当然ですが。
それに代えて、クラブを手で持っても、腰から生えているとイメージすれば
そもそも腰をまわさなあかん、というわけになりますね。
あぁだからといって僕のクソスイは参考にしないほうがいいよ。
僕は口だけ100プレイヤーだからね。
>>345 人にアドバイスできるような腕じゃないだろ
だまって練習してろ
>>346 それは違うだろ。
お世辞抜きで口出ししていいスレなんだから。
スイング上げてる奴は特に口を出す権利を持ってると思うけど。
動画見せてる以上、参考にする・しないは相手の自由だし。
>>347 真っ直ぐ飛ばせるようになったらまたおいで。
350 :
347:2010/12/27(月) 00:38:47 ID:???
俺は元祖の性格が嫌いだと書いてる人間だが。
もう、さ、何が何だかわけわかんないからさ、
全員、元祖でいいんじゃね?
このスレのルールが混乱しやすい中途半端なところだからだめなんだよなぁ
動画上げ、コテハン絶対にして
それぞれが名無しをあぼーんすれば
サークル状態になれるだろうに。
まぁ、それで上手くなるかといわれると疑問だが。
>>353 あぼ〜んあぼ〜んってゆってもね、
はっきり言って誰一人としてあぼ〜んなんてしてないのさ。
基本、みんなさみしがりやだから、あぼ〜んなんてしたくないのさ。
その証拠に、このレスに反論するあぼ〜んユーザーはひとりも出てこないハズ。
俺の股間の福袋を20代女性にプレゼントしてあげるよ!!
いやっぁほぉおおおおおおおおおおおいいいいい!
>>356,357
消えてください。ここは神聖なスレです。あなたがたのような汚れた人たちが来るところではありません。
今すぐ消えな。若しくは動画をアップしな。
>>359 だから、いい加減にお前も酉の付け方考えろよwwww
もう、さ、何が何だかわけわかんないからさ、
全員、タヒんでいいんじゃね?
ども、こんにちは。
ゴルフクラブセットを実家(大宮)に持って行ってしまったので
しばらくゴルフからは遠ざかります。
その間、しっかりイメトレすると共に、このスレで主導的な役割を果たして行きたいと思っております。
皆様方、来年もよろしくお願い申し上げます。 元祖
>>362 マジだと思うよ。根に持つタイプだから。
ワロスw
サイテーだなwww
>>363 俺はお前の性格が嫌いだが、
ダメだ。すぐにクラブをとって来い。
楽器やってるヤツは1日触らないと取り戻すのに1週間かかるという人もいるぞ。
道具を使う以上、操れるようにするには絶対に必要なことだ。
人間の体なんてすぐにズレるんだ。
毎日触れ。
構えたとき腕のちから抜き両肘の間隔をもう少し広げ方がいい。
あと打った後腕上げようとしないほうがいい。
>>368 アドレスに入ったあと、ターゲットを見る時の首の動作があまりよくないね。
いわゆるヘッドアップの格好で起き上がってターゲットを見ている。
頚椎の前傾を変えないように、くるりと回して見るのがいい。
あとは谷のDVDで当面練習すればいいんじゃない?
>>368 いい感じだよ
左肘が引ける、下半身の動きが止まるといった良くない動きが改善され、
全体のバランスも良くなった
認識している課題がおそらく適切なんだろう
なので、基本的には今やっていることを続けていくとよいはず
フォローが低いかな
フォローではクラブが先に行って、手はクラブに引っ張られるような感じで振れるといいのではないかと
374 :
元祖:2010/12/30(木) 23:42:27 ID:???
375 :
元祖:2010/12/30(木) 23:47:46 ID:???
376 :
元祖:2010/12/30(木) 23:50:29 ID:???
377 :
元祖:2010/12/30(木) 23:53:04 ID:???
とりあえずわかったこと。
270さんは、スイングの完璧さを求めるがあまり、終始両腕に力が入っている。
アドレスでもそう、トップでもそう、フィニッシュでもそう。
でも、そもそもそれがすべての元凶であることに気づくには、少なくともあと3年はかかるでしょう。
でしょ??>270さん
>>376 昔はショートアイアンはアドレスから左足体重と言われていた。
379 :
元祖:2010/12/31(金) 17:11:18 ID:zEi0FZSl
>>377 でもさ、後ろのおじさん、トップで海老反りして、インパクトで右足荷重になってて、
フィニッシュで慌てて左足荷重に戻す、なんとも切ないスイングしてませんか?
まぁ人のこと言えませんけどね。能書き垂れることに関しては少しうまくなってきました。
380 :
元祖:2010/12/31(金) 17:14:25 ID:zEi0FZSl
270さんはさ、とりあえずさ、なんていうかな、
ダウンスイングでグリップエンドをボールにぶつけるイメージで振ってくんないかな。
みているこっちまで力んでくるんだよ、はっきりいって迷惑。
381 :
元祖:2010/12/31(金) 17:16:42 ID:zEi0FZSl
あと、完全なアッパーブロースイング。
アッパーブロースイングは、なんもいいことないのでやめたい。
でもやめる原因が、アドレス時に既ににじみ出ている(両腕の力み)に
気づくのは今年中はむりだな。
>>ダウンスイングでグリップエンドをボールにぶつけるイメージ
それは絶対にない
振り遅れるだけ
383 :
元祖:2010/12/31(金) 18:28:46 ID:zEi0FZSl
ねぇみんな、週末ゴルフにいくとさ、
嫁がうるさくない?
特に嫁が無趣味な場合、ほんとめんどくさいよ。
嫁からしたらほっとかれてるような感じになり、僕からしたら何か趣味でも見つけて少しくらいは自立しろと。
そんなわけで、いま嫁が実家に帰っている間に荷物の整理をしています。
で、今夜ぼくは実家にトンズラするです。
やってらんないよ。
週末ゴルフにいったくらいで、そりゃ浮気だのそりゃ女だの
いちいちうるせーんだよ。
嫁の親は探偵雇って僕の浮気調査をしだすし。
もう、ね、あほかと。
384 :
元祖:2010/12/31(金) 18:33:36 ID:zEi0FZSl
>>382 大丈夫。現況、手が腰より先行してる状態だから、そんくらいでトントンだと思うよ。
それよりさ、382さんの初日の出スイングをお披露目してくださいよ〜
385 :
名無野カントリー倶楽部:2010/12/31(金) 18:42:36 ID:toGIj1GP
>>384 そのイメージで降ろしてダフるのはどこが悪いの?
386 :
元祖:2010/12/31(金) 18:51:16 ID:zEi0FZSl
http://www.youtube.com/user/503ganso#p/a/u/2/35RQ4uoxTkg >>385
ダフってもいいんじゃないかな。
腕の力みがいかに無駄で邪魔なものか気づくには、ダフリなんて気にしてちゃ
だめだよ。誰しもダフリが怖くて、ダフらない「完璧」なスイングを求めて
腕に力を入れてるんだから。
ダフっても、右にスッポ抜けても、それを受け入れる器の広さが必要だと思うのさ。
というか、いつものスイングをやめて両腕の力みをとったらダフったってことは、
両腕の力みがとれたということでウェルカムしていいんじゃないかな。
シャンクでもないのに右45度に飛んでいっても、それも前進の証だと思う。
そして、それができたら、いつものようにスイングプレーンとインパクト前後での
手首の通り道、必要以上にグリップが解けてないかの確認を上積みしていったら
いいんじゃないかな。
387 :
元祖:2010/12/31(金) 18:56:14 ID:zEi0FZSl
ちなみに、
http://www.youtube.com/user/503ganso#p/a/u/2/35RQ4uoxTkg これは、全部右45へのスッポヌケだよ。動画では見れないけど。
おかしーなーおかしーなーなんで全部右45へスッポ抜けるのだろうかと
思ってたけど、まぁこれはこれでいいかなって、とりあえず優先順位ってものが
あると思ってね。
このムービーで右へスッポ抜けるのは、必要以上にグリップが解けていて
ヘッドが返る前にインパクトを迎えているだけだよ。
むしろなんでこんなスイングでヘッドがボールにあたってるのか不思議だけど
まぁそこは無意識にあれこれ軌道を調整しているからじゃないかな。
あと、両腕が腰より先行しているから、腰のパワーは両腕に全然伝わってないのがわかる。
まぁそんなとこかな。
388 :
名無野カントリー倶楽部:2010/12/31(金) 18:58:23 ID:toGIj1GP
>>386 そうですか
ドライバーも降ろし方は一緒ですか?
389 :
元祖:2010/12/31(金) 18:59:35 ID:zEi0FZSl
あと、動画の序盤ではハンドファーストインパクトを意識しているようだけど、
ハンドファーストもこれは結果であって目的ではないということを認識する
必要があると思う。
軽くハンドファーストにアドレスして、
インパクトで腰が正面より45先行していて、グリップがアドレス時のとこに
戻っていれば、ロフトが少しオッキオッキして自然とハンドファーストに
なるだけであって、初めからハンドファーストハンドファーストしても
なんの意味もないよ。
391 :
元祖:2010/12/31(金) 19:00:47 ID:zEi0FZSl
>>388 アイアンもドライバーも振り方は同じなハズだから、
ドライバーを特別視した時点で、よからぬことが起こると思うよ。
だから僕はその質問には答えないよ。
392 :
元祖:2010/12/31(金) 19:05:32 ID:zEi0FZSl
>>380 どうにかしてそれをアップしてください。
しかし、ね、難しいね。腰のパワーをヘッドに伝達することって。
ほんと難しい。いろんな条件が揃わないと到達できない。
少なくとも腰と肩の限界捻転角をインパクトまでキープしなきゃならんのだけど、
ほんとにこんなんでボールがまっすぐ飛んでいくのだろうか、
シャフトのことおいてけぼりにしてるけど、あいつ、ちゃんと追いついてきてくれるのか、
とか、難しいね。僕もまだたまにしかできない。
なんだかんだいって、両腕に力入ってるよ。しかもアドレス時から。
393 :
元祖:2010/12/31(金) 19:08:06 ID:zEi0FZSl
でも、「ちゃんと追いついてきてくれる」ということには、
もちろん必然性なるものが存在するはずで、
これとこれとこれの条件が揃えば何一つ心配することなく
追いついてきてくれるはずなので、
それを探す旅に出るのみなのさ。
僕はとりあえずキーポイントになるのは、
トップで限界捻転角が形成されていること、切り返し後、腰先行で体幹が動き出すこと
だと思っています。
394 :
名無野カントリー倶楽部:2010/12/31(金) 19:14:23 ID:toGIj1GP
>>392 元祖さん肩が開いてインパクトする言わゆる振り遅れの矯正方法としてどんなことを注意してますか?
僕は野球を長くしてたせいでなかなか野球打ちが治りません
ドライバーは擦り球で距離もでません
395 :
元祖:2010/12/31(金) 19:26:19 ID:zEi0FZSl
>>394 僕がよくご一緒するゴルフ友達にもいますよ。
ドライバーで延々とコスリ球しか打たない人。
アウトインでしかもフェースひらいて。おまえ少しは頭使って振れよ、とつくづく思いますよ。
で右の他コースに打ち込んで、アイアン6本くらい抱えて「いってきます!!」って。
おまえ、それわざとやってないかって思うね。
こすり球の原因は、とりあえず(1)アウトイン軌道、(2)インパクト時でのフェース向き不適切
だと思うよ。
で、
(1)の原因は、スイングプレーンから上に外れること、
アドレス時に体がボールに近すぎるので、ダウンスイング時に帳尻合わすためにクラブを引き寄せようとすることかな。
(2)の原因は、これはインパクトでどうこうしようと思ったって絶対無理な話しで
でもこの原因はよくわからないよ。僕はフェースオープンであたるようなミスが贅沢にもほとんどでないので
原因を救命したことがないんだよ。
むしろ僕はドライバーではよくフックを打つよ。低く左に曲がっていくやつ。
これはゴルフバー備え付けのドライバーでよく起きるんですよね、フェースがもとからフックフェースになってるのに
気づかないでいつもどおり振って左にOBし続ける。なかなか気づかないんでしょ。僕の技量では。それがフックフェースなのか
自分のスイングが悪いからフックになってるのか、どっちなのかって。
396 :
元祖:2010/12/31(金) 19:29:22 ID:zEi0FZSl
というか、その前に、
「肩が開いてインパクトする言わゆる振り遅れの矯正方法」
の
「肩が開く」の定義がよくわからないんですよね。肩に扉なんてないし。
開くって何が開くんだろうっていつも思う。
なので、もしかしたら394さんのスイングが正確にはイメージできてないかも
しれないから、その点、ゆるしてね。
397 :
390:2010/12/31(金) 19:29:26 ID:???
398 :
元祖:2010/12/31(金) 19:32:09 ID:zEi0FZSl
おそらくフェースオープンにならないための技術だとは思うけど、
ゴルフの本には100冊あったら100冊みんなに書いてあることだと思うけど、
バックスイングでシャフトが地面に対して初めて水平になる時点で、フェースは
時計でいうところの11時になっていることはかなり重要だと思ってるよ。
もしかしたら、適正なフェースオープンの必要十分条件はこれだけかもしれないね。
399 :
元祖:2010/12/31(金) 19:38:02 ID:zEi0FZSl
400 :
元祖:2010/12/31(金) 19:40:50 ID:zEi0FZSl
399の画像の段階で右ひじが曲がると、
シャフトが水平になった時点で、フェースはすでにフェースオープンインパクトを
迎える「運命」が確定すると思います。
実際にいつものようにバックスイングをしてシャフト水平時点でのフェースの向きを
確認してみてください。
いままで気にしたことないかもしれませんが、いざみてみたら、12時とか1時になってませんか?
その時点で試合終了だよ。by安西先生
401 :
397:2010/12/31(金) 19:41:17 ID:???
>>399 それは何をもとにアドバイスしてくれてるの?
402 :
元祖:2010/12/31(金) 19:43:41 ID:zEi0FZSl
>>401 ゴルフの教本は横浜西口の有隣堂でだいたい全部読んだよ。
403 :
元祖:2010/12/31(金) 19:45:49 ID:zEi0FZSl
>>397 ごめん、なんかごっちゃになってるかも。
いま書き込みしてるのって、僕と397さんだけ?
もう一人いない?394さんは同一人物?
404 :
401:2010/12/31(金) 19:49:24 ID:???
>>402 そうか本か・・・
ありがとう、本もレッスンも全く受けたことないから
ひょいと上げてしまうのは気になていたんだ
なかなか安定して80が切れないのはそんなところにあるかもしれん
トライしてみる
405 :
404:2010/12/31(金) 19:53:01 ID:???
>>402 どんな事書いてあったか全然覚えてないだろうw
407 :
404:2010/12/31(金) 21:09:43 ID:???
>>407 テークバックのオンプレーンは絶対じゃないとは思うけどね
テークバックでプレーンに乗せればプレーンに戻ってくるというコーチもいるけど
コックのタイミングも関わってくるし
409 :
404:2010/12/31(金) 22:43:35 ID:???
>なかなか安定して80が切れない
うまいじゃんかww
あけおめ
>>399は全部間違ってる
シャフトが水平になる位置でのフェースの角度は体の前傾角度が目安(12時〜2時が許容範囲)
11時まで開く超オープンフェースではスクエアにインパクトするのは至難の業
また、右肘を曲げずにテークバックしてたら右脇がガラ空きになるし、体の捻転が
最大になるのは切り返し後
>>399のトンデモ理論はどこで仕入れてきたのか知らんが、デタラメを撒き散らして
他人を混乱させるのはやめとけ
414 :
404:2011/01/01(土) 14:03:39 ID:???
あけおめでございます
>>410 見よう見まねの自己流ですが20年やってますから
いまだに90近くぶっ叩くときもありますよ
>>413 ・・・どちらを信用すればいいの?
415 :
名無野カントリー倶楽部:2011/01/01(土) 15:54:03 ID:CwGgaNLz
元祖さん体重移はトップに上げた時に左足に体重を乗せていくんですか?
>>413 12時とか1時とか、本人が後ろを向いてるのを想定してるのか、
第三者が後方から見てるのかが混乱してる気がしてます。
フェースをシャットにするのか正面向けるのかオープン気味に
するのかで話してくれた方が分かりやすい。
体の前傾角だから
まぁシャット〜最大でも正面ってことでしょう
それは良く聞く話だし
399のような話は聞いたことがないな
元祖…( ;´Д`)
11時っていうのは、自分から見た角度ですよ。
>>404さん
80切りってあんた・・・僕は100すら切れてないんだよ。
屁理屈ばかりで能書き垂れることも半人前。
たまにアップする動画はどれもクソスイング。ごめんね。
シャフト水平時にフェースがどこを向いているかは絶対これで
なければならない、というものはないとも思う。
大切なのは、コックが入り始めるに至るまでくらいは
シンプルに上げる、ということでしょうかね。
シンプルとは、その一例としては、シャフト水平時までは、
肩の回転だけで上げるということになるでしょうか。
そうその、シャフトが水平にいたるまでは肩だけの回転でバックスイングする
というのは、フェースが不必要に閉じたり開いたりしてフックやスライスの原因に
なるのを防ぐという効果も期待していますが、
僕的には、もちろんこれも本に書いてあったことの受け売りだけど、
受け売りしつつも結構納得しているのは、
シャフト水平まで肩回転だけであげると、捻転差が出来上がるってことかな。
もちろん、僕はそのときにできた捻転差を活かすようなレベルには
全く達していないけどね。ごめん。
>>411 プロの極端な例を持ち出して、「だからどうだ」っていう論法には与しません。
付言するならば、「ハーフウェイバックでフェースを閉じるのは」
という部分、僕も誤りだと思います。
フェースを閉じたり開いたりする意図的な動作はスイング全体で
ほとんど必要ないと思います。
フェースが閉じたり開いたりするのはあくまでその前段階までの
適切な動作の結果に過ぎないからだと考えています。
さらに言えば、特にインパクトのときに言えることですが、
手首をあーだコーダしてフェースの向きをそれこそ「調整」することは
現実的には、スイングがあまりに一瞬のことすぎて不可能だとも思っています。
偉そうなこと言って申し訳ないですが、事実偉いのでご容赦ください。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。元祖
>>409 もしかすると、腰と肩の最大捻転角をどの段階で形成するかの問題だけかも
しれませんね。
シャフト水平時には最大捻転角が形成され終えているのがいいのか、
シャフト水平後からトップに至るまでにそれを形成するのがよいのか、
単純にいえば、単なるその二択に過ぎないかもしれません。
409さんのスイングはおそらく後者だと思います。
僕は前者こそ正解だとする信者です。
でもなぜゴルフ教本では前者が多数派なのかその理由まではわかりません。
腰と肩が適正に回転していればいいだけの話だから、前者でも後者でも
どっちだっていいじゃないかとも思います。
なぜ前者の方がいいか、その一つの理由としては、
僕のような初心者は、腰が45度回転してしまうと、肩の回転が不十分でも
「いや、捻転はこれで完了しているはずだ」と思い込んでしまう傾向があるから
だから、腰の45度回転だけで捻転が適正に形成されるよう、まず最初に
腰肩間最大捻転角を形成してしまいましょう、
ということだけなのかもしれませんね。
>>423元祖サン
論理的に考えてるなぁ。 俺なんか雰囲気でやってるから感心しますわ。
これで100前後のスコアか?
今年は俺も見習って自分のスウィング見直そうと思う。
ひとつだけ自分の考えを言わせて貰えれば、捻転差が最大になるのは、
切り替えしのタイミングだと思う。
426 :
404:2011/01/02(日) 21:30:45 ID:???
>>元祖503さん
失礼ながらアップされてるスイングを見れば腕前のほどは分かります
最初あのスイングはネタだと思ったけどね
しかし、本とかレッスンプロとかは全く信用してなくて、なんとなく見聞きしてきたことを
ひと通り試して自分に合ってると思われる部分を寄せ集めて今に至っているので、
今回の意見もとりあえず試してみます
まあそのせいでゴルフを始めた頃に一躍スターに上り詰めたジョンデーリーのオーバースイングのマネがいまだに抜けなくてこまっていますけど・・・
今議題(?)になってるテークバックでのフェースの向きですが、
私の経験では左グリップの角度を回転軸の傾き(前傾姿勢)に対して維持するのが絶対条件なので、
自分から見た場合12時(地面に垂直)よりシャット気味(11時かな)までが球を捉えやすいように思われます
12時ですと振れないときは抜け気味に飛んでいってしまうような傾向にあります
もちろん11時以上シャットだと引っ掛けます
最大捻転差はトップでいいと思います
正確には424さんその他ががおっしゃるようにトップから切り替えした瞬間ですけど、
それをイメージすると腰でリードするとかの振り遅れスイングになってしまいますから
まあ問題はそれを作るまでの工程なのですが、振りに行く時に自然に振れるような順序で
作るのがいいと思っていましたので、スイングの逆モーションのようなのがやり安いと思っていました
結果それがひょいと上げてしまうようになっていて確信めいたものがなかったわけで・・・
俺は一生懸命試行錯誤してる人にこそヒントがあると思っているので(アレな感じも多いけどw)
またよろしく
>>426 いえいえ、こちらこそよろしくです。
あ、それと425みといてね。
428 :
404:2011/01/02(日) 21:32:57 ID:???
>>425 これは実感してるし、知人にはこの理由でトウ側に合わせる人もいるくらいです
だからといって「伸び上がることが悪である」なんていう理由なんて
特にないですけどね。もしかしたらあるかもしれませんけど、
僕にはわかりません。だから「伸び上がるようなスイングはやめよ」という
アドバイスは成立しないことになりますね。失礼
429で一つ言えることは、
ナイスショットするための必要条件が1つ増える、従ってスイングが複雑である、
ということくらいかな。
だからといってその程度のすでに体得し終えている+アルファの動作をもってして
「複雑である」なんていったら、じゃぁあなたのいう「複雑」とはなんですか?
って質問くらって自滅するだけですけどね。
431 :
404:2011/01/02(日) 22:13:26 ID:???
これの場合、手を手前(カラダ側)に引いて合わせるのでは腰が引けたスイングになるので
前傾をやや起こしグリップを元の位置より上空方向に持ち上げる事で合わせるのがいいような気がします結果起き上がるような感じになりますが
プロはその起こす分をハンドファーストにすることで吸収してるのかもしれませんが、
俺にはできなかったことなので理解不能です
ハンドダウンで構えてる人は必然の動きなので良し悪しはわからないです
シンプルなスイングを目指すなら最初からヘッドを浮かせてセットアップするのがいいのかな
俺には不安定でできなかったことですけど
>>431 >>上空方向に持ち上げる事で合わせる
おっしゃるとおりです。僕の絵が不正確でした。
>>プロはその起こす分をハンドファーストにすることで吸収してるのかも
僕の考えでは、これは違うと思います。
僕はおそらく、(アドレス時と比較しての)ハンドファーストは単にロフトオッキオッキしか
招かないと考えています。
ハンドファーストと芯合わせは、相互に因果関係はなく単に略同時に起こっているだけだと
考えています。
結論からいうと、よーわからんねんけどな。
434 :
404:2011/01/02(日) 23:54:59 ID:???
インパクトではシャフトは逆弓の字に曲がるといわれてるでしょ
だとするとその瞬間シャフトの長さは弓ぞりの分(グリップとヘッドの距離は)短くなると思うの
そしてそうしなるとロフトはアドレスより寝ることになると思うの
それで合うのかなぁ.....という妄想も俺のなかにある
けどはっきり体感できないのであくまで妄想
メールでやれ
だよなぁ。
じゃあ以降はメールでよろしく
439 :
404:2011/01/03(月) 14:07:48 ID:???
調子に乗った、すまんかった
気にするな。どうせ過疎ってるし。
動画アップを前提としたスイングのおはなしはこのスレ特有のはずだから、
このスレ以外のスレじゃできないし、メールなんかでやったら
他の人が参加できないジャマイカ共和国。
ほんっっとにウザいな・・・
すげえ、レス番飛びまくってる
また例の糞コテが荒らしてるの?
今年も彼がこのスレの中心となってリードして行くんだから、
嫌な奴はとっとと出てけよ
やだ。
.
自演までするのか・・・典型的な荒らしだな。
お前のほうが出て行け、って話だよな。
嫌なら見なきゃいいのに・・・という理屈は通用しないんだよな
だって構ってほしいんだからw
449 :
名無野カントリー倶楽部:2011/01/04(火) 16:14:57 ID:CLO9rcXu
野次はいらないよ。
必要なのは動画アップだけ。
野次しかできないニューカマーは死んで。
先ずお前が死ね、自殺ならなおよし。
そんなことより、動画アップしようぜ!!
無問題。
半年前の動画にあれこれ言うのもどうかと思うけどテイクバックからトップで
腰がめくれすぎだと思う
>>456 めくれすぎとは、なにをもって判断しているのですか?
また、めくれすぎるとどうなるんですか?
初めて聞いたな。
◇スレの皆様へご注意◇
元祖503 ◆9.pvxygHQU はスコア100以上の初心者なので
ご了承の上レスしてください。
>>459 そんなこというと、もう動画アップしてやんねーぞw
>>460 誰も頼んでいないので二度とうpしないでください
>>461 アップするには誰かに頼まれなきゃいけないの?
>>460 どうぞ、どうぞ、もう二度とアップしないで。まじで。
案外、僕のレスをあぼーんしないで読んでる人って多っかったんだね。
うんうん、今年もがんばってレスするから応援してねーw
through
>>466 いやならあぼーんしろ。そろそろうぜえよ。
>>468 僕のYoutubeアカウントには結構アップしてるけど、
ここにはだしてないよ。それならいいんでしょ?
あと合成写真みたいなのもやめろ
>>471 やだ。合成写真はあれは趣味なので。
ていうかいい加減あぼーんしろよw
アスペルガーって怖くね?
会話通じないから定期的に
>>459を貼ることにするわ。
もうこのスレは元祖たん専用うpスレなんだから
あぼーん出来ない奴や、気に入らない人は直ちに
出て行って下さい
よろしくお願いします
腰がめくれすぎって何だよ
.
また自演か
◇スレの皆様へご注意◇
元祖503 ◆9.pvxygHQU はスコア100以上の初心者なので ご了承の上レスしてください。
スレを私物化する為に自演を繰り返していますのでご注意ください。
まあ、えせシングルより正直でよろしいw
自演きちがい
「右腰がめくれる」ってのは、右膝が伸びきって腰が回りすぎってことだろう
体の動きだけみるとオーバースイングなんだけど、右肘をグッと締めることで
クラブの動きをコントロールできてるからスイングとしては結構まとまってる
新年一発目、元祖のスイング動画はまだかい?
>>479 だよなw
あと
>>308は早くアップしろよ
このままじゃいつまでたっても元祖がアップ出来ないだろ
308は早く横浜コナミスポセンのバーチャルゴルフの
一番通路側のマシンで7鉄のHSと飛距離を図ってきて「平均値」をアップしてくださいね。
僕のアップはそれからだ。
ていうか、元祖は元旦早々、風邪をひいてしまって、今家にいる。
てかこの状況で僕がswingをアップしたら
それこそ蜂の巣になるような気がする・・・
もっとも、たいていの書き込みは「結果が違う」しか言えてなくて
それに至るプロセスなんてほとんど解説できてないけどね。
例えば「おもいっきり手打ちになってる。もっと腰で振れ」っていう
アドバイス。僕から言わしてもらえば、なんなん?って感じ。
手打ちしたくて手打ちしてる人なんて誰ひとりとしていないのに、
いきなり「腰で振れ」しか言えないやつ。でわかんなかったらおまえが
悪いっていう論調に持っていく。
「肩が開く」とか「腰がなんとか」とか、
そんなこと急に言われてもこれらはゴルフの慣用句だから
その意味を行ってもらわないと、百人が百人通りの解釈をして
同じとこをグルグルまわってるみたい。
ここにいらっしゃる諸先輩方は少なくとも僕よりスコアはいいはずだから、
アドバイスするときは、少なくとも僕の説明よりわかりやすい説明にしてくれな。
良かったら、普通に「良い」と言うわい、ビビってねえでうPれ。
行間が読めない、言葉のニュアンスを理解することができないってのは
アスペルガーの典型的な症状らしいね
>>486 蜂の巣だなんて今に始まった事じゃないんだし気にせずうPしなよ。
元々うP主あってのスレなんだからさ。
取りあえずあぼーん&スルー出来ない屑共はとっと消えろよ。
つーか、別スレ立ててそっちでコソコソやれば?wwww
流れぶった斬りますよ
>>399の件、試してきた
結果を言うとダメ
テークバックが2段モーションになってしまって、切り返す時にどこにふればいいのか分からなくなってしまったorz
リリースできずに終始振り遅れてスライサーになってしまいました
慣れの問題だとは思うんだけど・・・
悔しいから今日もレンジ行ってくる!
>>486 解釈があいまいな言葉があれば再確認、原因や修正方法のアドバイスが欲しければ教えを請う
的外れなノイズだと思ったらいちいち反論せずにスルーする
270氏や他のUp主はちゃんとそれができてるだろ?
あと、自分が人のスイングに対してどんなコメントを見直してみろ
>>490 うん、その二段モーション、バックスイング時に感じるでしょ。
僕もその点についてはとても違和感がある。
こっからここまでは腰を動かさず、ここから腰を動かし始める。
こんなこと考えてると、二段モーションになってとても不自然だし、
不自然であるからには略間違いだと思ってる。
二段モーションはもしかすると単なる目安であって、
間違っても二段モーションをきっちりやろうとすることは
間違っているのかもしれないと最近考えています。
コックは意識してやるものではなく、適正な動作の結果として自然に形成されるものだということと同じように、
バックスイングの二段モーションも決して意識してやるものではなく、ある一つの適切な動作の結果として自然にそのような動作に「なる」
だけのようなきがします。
だから最近僕は、二段モーションが自然に形成されるには、他の何を意識すればいいのか考えています。
当然、好ましくは、「たったこれだけを意識すれば自動的に二段モーションの動作になる」っていうのを
見つけ出すことでして、間違っても二段モーションを取り入れることでかえってスイングが複雑になったら、
それは対処療法であって、かえって遠回りになると思っています。
>>490 二段モーションは初心者が最大捻転角と腰45を達成するための単なる一つの手段であって、
決して、二段モーションがゴールだとは思っていません。
なので、二段モーションを取り入れることによって何が得られるか、それがご自分にとって必要かどうか
そこら辺を総合的に判断してから導入試験をしないと、あまり意味ないかもしれません。
二段モーションの利点として僕が考えられるのは、
・最大捻転角が形成される可能性が上がる。(僕はこの利点はあまり実感していません)
・インパクト時でのフェースス向き安定化が図れる(僕はこの効果をとても期待しています。だからといって
これをしないとフェースがばらつくかというと、僕はその二段モーションしか意識上していないので、
その効果の有無自体はどうだかわかんないけど。)
・僕の友達で、最初にコックを形成してからバックスイングする人がいるけど、
その人はひどいスッポ抜けプッシュラしかドラで打たない。
この原因は、バックスイング始動時には本当のコックが「できない」からだと思う。
コックは親指側への手首折り曲げだけど、それをアドレスの次にやったらヘッドが頭めがけて浮き上がるはず。
でもその人は浮き上がらず、反飛球線方向にヘッドがコックで移動する。その時点で、
そのコックはエセコック、すなわちスライスコックになってると思う。
つまり、バックスイング始動時にコックする人はほとんどの人がエセコッックをしている。
そんな人を矯正する効果がある。(もちろん、僕には必要ないけど)。
さしあたりこんなとこかな。490さんがどんな効果を期待して
二段バックスイングを取り入れようとしているかわかんないけど、
もしかすると、もはや二段バックスイングを取り入れて得られる効果がない
レベルに達しているかもしれませんね。
アドバイスしといていうのもアレだけど・・・ごめんね。
494 :
490:2011/01/05(水) 20:50:21 ID:???
あっ、俺は
>>397です
指摘されたから試してきたのでした
知ってるよん
◇スレの皆様へご注意◇
元祖503 ◆9.pvxygHQU はスコア100以上の初心者なので ご了承の上レスしてください。
スレを私物化する為に自演を繰り返していますのでご注意ください
>>496 あのさーそんなこと書いてる暇あったらさ、
僕のレスを上回るようなこと一つくらい書いてみたら?
>>498 アップ後すぐに非公開になってたよ。
僕も記憶の中でしか覚えてない。
腰を回さずコックもせずにテイクバックを開始する理論は聞いたことがないな
これまで読んだレッスン本では、コッキングと右腰の動きの少なくとも
どちらかひとつは不可欠だったが
>>500 で、その理由を君なりに考察してくれよ。
でないと、単なる本の書き写しになっちゃうよ。
>>496 そんの事を繰り返して何になるの?
惨めだからもう辞めたら?ケケケw
>単なる本の書き写し
書き写しが何か問題でも?
>>503 朝からご苦労様
自分の意見が言えないなら意味無いだろ
アルバでも読んでろよ
◇スレの皆様へご注意◇
元祖503 ◆9.pvxygHQU はスコア100以上の初心者なので ご了承の上レスしてください。
スレを私物化する為に自演を繰り返していますのでご注意ください
>>505 コピペも度が過ぎるとアク禁になるから気をつけれ
通報する香具師もいないだろうけどw
508 :
500:2011/01/06(木) 10:26:27 ID:???
>>501 自論を押しつけるだけでは
>>501と同じレベルになるから、あえて
そういう書き方をしたんだよ
人間の体の動きを考えると、コッキングも腰の動きも無しでは
パッティングのショルダーストロークみたいになるはず
あるいは、腕をローリングさせてクラブをインサイドに引き込むか
>>505 君は自分のスイングの理論をすべて自分で考えたのかい?
取り敢えずハンデいくつ?
そもそも個人的意見と理論の区別さえつかないと言う程度の人間に偉そうに指図されたくはない
つまり、おまえにいわれたくねえ。
結構、僕を擁護してくれる人がいらっしゃるようで驚きです。
週末は埼玉県内のショートコース、少なくとも2つはまわろっと。
誰か一緒にいくひといませんか?車は出せます。
コース上でエクシリムして、ここにアップしましょうよ。
514 :
490:2011/01/06(木) 15:19:50 ID:???
流れまたまたぶった斬りますよ
昨日もレンジ行ってきた
俺のスイングってスクエアにアドレスしてそこから右に30度くらい右を向いたところでクラブを
振る感覚なので、
>>399だとその形がテークバックの初期段階で作り易くなりトップの位置に
何かしらの確証のようなものができれば・・・と思ったわけだけど、左膝でリズムをとる俺には
厳しいし腰を止めるのは左サイドが入ってこなくて右を向けないから本末転倒だった
>>493で書いてあるコックのくだりはなんか勘違いしてるっぽい
初級者の場合は基本的にトップの前でコックすればいいと思う
そのほうがリリースが速くできて振り遅れない
小手先でコックを維持してってのは初級者には進められない
振れるようになると切り返しの時にタメっぽいのが勝手にできるし
>>511 うp主あってのスレだからね、当然でしょ
>>308含めゴミ達はNG登録とスルーを覚えたらいいと思うよ^^
それが出来ないなら他にスレ立ててそちらでどうぞ!
まあ結局出来ずにこっちで吠えてるんだろうけどw
ショートコースでの動画楽しみにしてるわ
ちなみに埼玉は遠くて俺には無理っす.....
>>512-513 関係ない動画貼るな糞野郎
死ねよウンカスが
あらあら・・・
ここは元気なハエが飛んでいますねw
おい、お前たち知ってるか? Jane Styleのバージョンアップで
書き込んだ所は[自分]アンカー指定での返しには[返信]って出るんだぞ
>>517のハエのおかげで勉強になったよwwwww
>>518 俺のお陰で勉強になって良かったね^^
それとスルー出来ないゴミは、ここには来なくていいからさ!
別スレでも立ててそっちで頑張ってね><
>>511 所で正月中はまったく練習しなかったの?
クラブなしの素振りでもいいからアップしてよ!
色々と参考にしたいので
>>519 練習してなかったよ(T_T)
イメトレはずっとしてたけど。
早くごーまんかましてよ
うぷが無いから過疎ってるぞ
元祖がウザいからみんな晒せないんだよ。
>>523 ほっしゃんは煽り耐性無さそうだからな〜
>>213,214,223のレスに心が折れたんだよ
そんな事より早くうぷしてよ、久々に見たいんだ
ほっしゃん消えたか
消えたね
スイングの行きと帰りで道がずれてるとか言ってる奴ってなにもわかってないよな
笑える
スイングプレーンは基本中の基本だろ
テイクバックでプレーンを外れればダウンスイングの軌道も狂いやすい
ダセエ帽子
プレーンがどうのじゃねえよ、バックとダウンで、、、、、、、、もういいやメンドクセ。
>>531 新しいシューズ買ったの?
それでショート行くのかな?
楽しみにしてるんでなる早でうぷ頼むよ
>>533 ( ´Д`)ノ~バイバイ
もう二度とレスしないでねw
(またすぐ書き込むだろうけど)
>>537 うpありがとう。
オーバースイングの原因は、クラブを高い位置に持ってくるという基本から離れ、振り上げる意識が強いからだろうね。
局所的な症状としては、右手親指付け根がトップで左手親指から離れてないかい?
>>537 それと、右足のめくりは、ヘッドビハインドボールができてなくて、
インパクト時に左へスエーしてるせいじゃないかな。
左足土踏まずとトップでの左もみあげをダウンからの回転軸として意識してみてはどうだろうか。
540 :
537:2011/01/08(土) 22:11:28 ID:???
アドバイスさんきゅ。
携帯から撮ったので画質悪くてごめんな。
ヘッド位置がトップからインパクトにかけて左へ流れるのが、
スイングの再現性を低下させている大きな原因だと思ってる。
ダウンでは上半身をとめることが大事だと思ってる。
こうすれば、再現性もアップするだろうし、下半身をより積極的に
使えるようになれるような気がする。
ちなみに、
>>514で書かれてる内容、20%くらいしか理解できなかった・・・orz...
「割り切り諭吉3」とかなんていう隠語のオンパレードじゃ、初心者の僕には全然わからんのだよ。
>>540 そうだね。
オーバースイングも、インパクト時の左へのスエーも
いずれも、「より遠くに飛ばしたい」という欲求が邪魔して
なかなか治らないものだから根気よく取り組んでくれな。
>>540 繰り返しゆっとくけど、
アイアンは飛ばすクラブではないんだからね。
以前7鉄で190Y飛んだとかなんとか言ってた時期があったようだけど、
それは単に極端なハンドファーストでロフトが立ってただけだから勘違いするなよ。
9鉄以下のショートアイアンでは体重移動はほとんど必要なく
体の回転をより重視すべきクラブだから、とはいってもなんのことかわからないだろうけど、
いろいろ試行錯誤してがんばってくれい。
あと、早く誰か気付けよ、ひとりで虚しくなってきた。
544 :
537:2011/01/08(土) 22:34:32 ID:???
いろいろとアドバイスありがとうございます。
オーバースイングの原因はまだいろいろ研究中ですが、
そもそもあの程度のオーバースイングでも直さなきゃならないのかという
疑問はありますが、治すことに探索的好奇心が湧いてくるので治そうとしています。
オーバースイングの最も根本的な原因が未だに突き止められていない状況ですが、
もしかしたら、腰や肩のひねりをより完璧にするために、バックスイングでのクラブの慣性を悪用しているから
ではないかとも考えています。つまり、クラブの振り上げ慣性を使って肩や腰を完璧にひねろうと
しているのじゃないかと思います。
そういえば谷将貴の本には、ハーフウェーからのバックスイングは腰の回転だけで上げろって
書いてあったのをたった今思い出しました。
つまり、谷将貴は、「体の回転の結果として、クラブがハーフウェーからトップに行くだけ」なのに対し
僕のスイングでは、「クラブをハーフウェーからトップに勢い良くあげることで、体の回転を実現している」のだと思います。
更に端的に言えば、一つの結果が一つの手段になってしまっているというわけだと思います。
試しに、宮里藍みたいにゆっくりバックスイングしたら、トップでヘッドがあんな位置に来ないわけですし。
見てるけど・・・ひどい事書いてしまいそうなんで自粛中
◇スレの皆様へご注意◇
元祖503 ◆9.pvxygHQU はスコア100以上の初心者なので ご了承の上レスしてください。
スレを私物化する為に自演を繰り返していますのでご注意ください。
>>546 じゃぁ君が代わりにアップしてくれよ。もともとそういうスレだし。
>>537は暗くて全くわからん。露光調整ぐらいしろ
それにエクシリム持ってるならスーパースローで撮らんと意味ないだろ
機械オンチなの?
>>537 あんた元祖だろ?
なんで元祖が元祖にアドバイスしてるんだ?
>>537 の動画は元祖のアカウントで動画うpされてるけど
その動画に元祖がアドバイスとかおかしいね。
ここのスレ気持ち悪いな、
ほっしゃんや夕焼け剣士がいなくなるのもわかる。
意図が分からない自演だけど、とにかく元祖がスイング上げてくれたのね
以前より大分良くなってるんじゃない!いいよ、いいよ!
そう言えば明日がショートコースの日なのかな?
練習場とはまた違ったスイングになるだろうけど、見応えあるスイングを頼むよ!
>>552 お前はまだ居るんだねw
お前さんの方がよっぽど気持ち悪いよw
どもです。ショートコースいってきました。
151Yを7Iで攻めましたが、やっぱりだめでした。
グリーンオーバーして向こうのネットの中段に突き刺さっていました・・・。
グリーンの遠い側のエッジが160Yで、そこから5Yのネットの中段ですので、
175Yくらいキャリーでしょうか。もう何が何だかわからないです。
7Iで150Yとか160Yなんて考えられなくなりました。
もっとも僕の7Iはロフトがおっきおっきしてますけどね。
マルマンコンダクターなので。
>>552 だって、どこが悪くてその原因がなんて今後どうすべきか
だいたい自分でわかってきたんだもん・・・
アイアンもほとんど芯であたるようになったし
(なぜなら芯で当てる技術をいろいろ研究してて、その成果が出てきたようで)
飛距離も出るようになったし
(あのふにゃふにゃスイング練習がかなり効果的だったな。あと最大捻転角差の重要性を再認識できたのが大きい。)
今は各クラブと飛距離との対応関係を一新するのにデータ取りが必要で、
もっとも7Iだとどのくらい飛んでるのか目視で確認し難くなるが、
そろそろ僕もこのスレを卒業する頃になったかなと思います。
諸先輩方、長い間、未熟者の僕を温かい目で見守っていただいて
大変ありがとうございました。
あの緑帽子を被っているのを見掛けたらぜひお声をおかけください。
それでは、さようなら。みなさん、さようなら。
PS
僕のレスにレスするのは、僕をあぼーんしてない人限定でお願いします。
どうも、僕をあぼーんしてる人も僕に反感レスをしているようで迷惑なので。
じゃ、あとほっしゃん、がんばってね! by元祖
>>556 あいよ、お疲れさん。
君みたいに論理的にスイングを研究しているのは後にも先にももうこのスレには
出てこないと思うよ。
ヘッドビハインドとか身につけて更に上達した暁にはまた動画アップしてくれな。じゃーな。
粘着糞コテが居なくなって、このスレも雰囲気が良くなるといいね
うん、これで各自が勝手に解釈した隠語のオンパレードでレスしても
ケチつけられることなく安心して「あどばいす」できるようになるなw
恥ずかしい自演がバレて逃亡か
あれだけずうずうしく居座っていた割にはあっけない最後だったな
>>543 :元祖503 ◆9.pvxygHQU :2011/01/08(土) 22:21:51 ID:???
>>あと、早く誰か気付けよ、ひとりで虚しくなってきた。
確かに自演ではあるが、元祖自身も自分が自演していることに気づいていたんだね
さぁまた過疎ってまいりましたww
次はどんなクソスイングが見れるかなwwwww
第一、こんなとこに動画アップしてどうにかなるなんて考えているヤツ自体が
バカバカしくて笑えるよなwwwwwww
元祖は二度と来るな、板が荒れてマジうざい
やっと厄払いができたな
これでこの板も安泰だな。
こんなくそつまんねースレ、消えればいいのに
おれも二度とここにはこねーよ。
アップされるスイングどれもこれもクソだらけだし。
ほんと、ばかばっか。
まだいたのかよwww
また元祖は来るよ!以前ももう来ないって言ってたけどまた来てくれた。
元祖はこのスレには欠かせない存在だという事に誰もが気づいてるだろ?
取り合えずゴミ共はあぼーん&NGを覚えるかこのスレから消えるかだな!
後ショートコースのスイングうp楽しみにしてるからね!逃げるなよ、約束だからね!
酉変えて帽子別の色にして来るにきまってんだろ
574 :
名無野カントリー倶楽部:2011/01/10(月) 16:07:42 ID:nSixkmUe
はい次の人アップしてね
503だけど、ROMはするけどもうアップはしないよ。
>>576 あのー、そのアッパーブローなスイングで、
どうしてマットの先端にボールを置くかな。
アッパーブローで打つのなら、そこに置く必要は全くないと思うんだけど。
アドレス時での右足の向きが普通ではない。
それに、練習する季節を間違えてる。もっと暖かい季節に練習しましょう。
自分で動画を見ていて、
バックスイング時でのヘッドの軌道と、ダウンスイングでのヘッドの軌道が
ほとんど同じ軌道になっていることに気付いた?
アッパーブローって何でいけないの?
>>581 アイアンは、地面においたボールを打つクラブだぜ。
これで理解できなければ、スポーツ変えた方がいい。
>>582 きちんとフェース面でボールを捉えられるかどうかという点で、
ダウンブローよりもアッパーブローが安定しないから?
>>584 変えるスポーツを斡旋してくれるなら考えるよ
何でなのか詳しく教えて欲しいな
586 :
582:2011/01/10(月) 20:14:10 ID:???
>>585 そのくらい、ググればいくらでも出てくるのに、
それすらできなくて執拗に質問するってことは、
根っからの機械音痴なんですね。
裁縫とか盆栽の方が向いてるんじゃないかな。
答えられないんですねwww
>>586 ご指摘のとおりググって出てきた内容を僕が解釈した結果が、あなたが主張したい内容と一致しているかどうかを判断するためにはどんなキーワードでググったらいいのか分からない機械音痴なのよ
僕が思いついた内容は
>>583なんだけど、それとあなたが主張したい内容が一致していないことは分かった
じゃああなたが主張したい内容は?って質問したつもりなんだけどな
589 :
582:2011/01/10(月) 20:23:08 ID:???
>>588 アイアンのロフト角って、どうやって測定してるか知ってるか?
591 :
582:2011/01/10(月) 20:32:08 ID:???
>>576 完全に手打ちになってるけど、ゴルフどれくらいやってるの?
もし1年以上これを続けていたのなら、上でも言われているように
ゴルフ辞めたほうがいいかも試練ね。
594 :
今北産業:2011/01/10(月) 20:41:57 ID:???
>>576 6Iを8Iのロフト角で打ってるね。
6Iのロフト角(カタログ値)と飛距離どんくらい?
>>592 別人よ
元祖は自分で「何故」を見つけてたみたいだしこんな質問しないでしょ
>>591 次に何をググったらあなたの主張にたどり着きますか?
>>576 オレは手打ちとは感じなかった。むしろ体を使おうと一生懸命になっていて
ヘッドを走らせるという最大の目的を忘れているという印象。
まあ、腕に力が入りすぎているというのは見た通りだけど。
クラブがすっ飛ぶ寸前くらいの弱いグリッププレッシャーで練習してみることをオススメする。
手打ち否定の意見もあるようだが、オレは手打ち肯定派なんだ。手打ち大いに結構。
手と上体(胸)が同調していれば、手が主体でも上体の回転が主体でも
どうでもいいというのがオレの意見。
ヘッドを走らせる振りをすればフックするようになるから、
その時になったら腰を切って(上体に先行してヒップターンする)フックを防げばいい。
力が入りすぎてる人に、ただ力を抜けとアドバイスするのは
スライスが治らない人に、スライスを打つなと
アドバイスしてるつもりなのと同じだよ
598 :
今北産業:2011/01/10(月) 22:30:04 ID:???
>>597 たしかに。
とりあえずほっしゃんはスポーツ変えた方がいいよ。
今持ってるクラブも傷なければ中古で売れるよ。確かゴルフ5で買取キャンペーンしてたはず。
599 :
597:2011/01/10(月) 22:39:39 ID:???
>>598 > とりあえずほっしゃんはスポーツ変えた方がいいよ。
とりあえずやめろとかいうのをやめろ
生活の糧にする訳じゃなし、楽しければいいじゃん
自分がその手のアドバイスをもらっても全然生かせないからで
書いてしまっただけだよ
いや、人には適不適があるもんだよ。
>>597 では言い方を変えよう。
中古屋に行って数百円のボロクラブを買う。
→ヘッドを切り取って超軽い練習用クラブを作る。
→軽い練習用クラブと通常のクラブを交互に振って、ヘッドの重さを感じながら振る練習。
→ヘッドを走らせるためにはどうするか?
→当然グリッププレッシャーは弱くせねばならん。
→グリッププレッシャーと肘の力の入り方はほぼ連動している。
→「余計な力」を抜いたスイングに近づく。
力は入れるべきで、余計な力は抜くべき。
最後に不親切なアドバイスも入れておこう。w
いくらゴルフやっても楽しさが分からないならやめた方が幸せかもしれんが
下手だろうが楽しいと感じて努力できるなら適してるんだよ
他人の趣味なのに偉そうにやめろとか言ってる奴は最低のクズ
>>601 いるいる、練習場にもいるよ。
自分の成功談を押し付けるやつ。
>>576 あんなもの着て、まともなスイングができるかどうかさえ感じるセンスが
ないなんて… ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
なんだ?ふにゃふにゃ君まだいたの?w
読み返したら、
>>556でさよならとか言ってたw
2日でもう復帰かよwww
おまえら、俺のこと好きだろ??
俺もおまえらが好きだよ。
>>576 ほっしゃんは、いろいろつじつま合わせて芯であたるようになったので、
今更僕がやったみたいにあら治療するモチベーションも湧かないんだろうね。
ほっしゃん、一度、腕を意識して力ませて振ってみた動画をアップしてみてよ。
僕の予想だと576のと全く同じスイングになると思う。
あと、腰のトルクを全く使わず、上半身だけで振ってみた動画をアップしてみてよ。
僕の予想だと576のと全く同じスイングになると思う。
風吹けば桶屋が儲かる、のように
出だしが間違っていれば三味線を弾く人なんて一生現れないんだよ。
あと、アドレス時にフリーズするのは辞めたほうがいい。
きっと「今から振るけど、あれとこれ、えっとあぁこれも気をつけて振ります!!」
なんてアタマの中で宣言してるんだろ?
もしそうだったら辞めたほうがいい。それがそもそもの力みの原点かも試練。
僕は以前はそうだったけど、もう考えてもしょうがないから、
今晩のおかずのこととか、「ルンルンルルン♪」って鼻歌歌いながら打ってるよ。
ほっしゃんも元祖がいなくなるまで待っていたんだろうけど
ちょっと早過ぎたね。
しかし元祖って平日昼間から貼りついてるけどニートだったのかな。
元祖のいいおもちゃになってるもんな
さすがに可哀想だわ
>>614 アドバイスのアの時もせずに、そんなことばかり書きよって。
このオバカさん!!!!
また一気に過疎ったな.....
ここは彼に譲って、もう別スレ立てちまうか?
>>616 そんなことしても無駄だろ。
新しく立てた別スレに飛んできて、また大暴れする。
だよな
って事はやっぱり解散か
ノシ
オーケーオーケー
俺が久しぶりにゴーマンかましたるからちょっと待ってろや。
俺の考えつくされた新スイング。
>>618 別スレ見つけたから俺はそっちで見て貰う事にするよ
俺も移住するわ
ここウザ過ぎなんで
ボボと二人でやってろやw
移住したけりゃ黙って移住すればいいのに
どうしてそんなに宣言したがるのか不思議だ。
しかも、未だにあぼーんしてないとか、もうどうしようもないレベルだね。
>>624 元祖君
えっとね、移住するわっていう香具師は
かまってちゃんと、即出なんで。放置でいいかと。
まぁそんなとこだろうね。
引き止めて欲しいんだろうかね。そのレスを機に僕に再考して欲しいのかね。
よくわかんないけど、移住したけりゃとっくに移住してるわけでして、
結局はスレの流れが思い通りにならなくてまさに「シブツカ」できなくて
ムシャクシャしてるのかな。とっととどっかいけばいいのに。
ほっしゃんのほうが上手なのに、なぜ元祖が偉そうな口を聞けるのか本当に不思議
さすがにまともに相手にされていないみたいだけど
>>627 自称7Iで180ヤード(シミュに限る)だから仕方ないだろ
>>628 僕もおかしいと思って改めてコナミスポセンの人にきいたら、
あのシミュマシン、ランが結構出やすいらしくて、あまり参考にならないらしい。
キャリーは正確なのでキャリーで判断してくれだそうです。
ちなみに僕はキャリーは170〜175だったので(7鉄)、ラン含めると175くらいだと思いますよ。
しかし過疎ってますなぁ
うp用にと思って彼女にデジカメ借りてレンジに来たんだけどメモリーカードが……orz
これは嫌がらせなんだろうか?
>>631 お前それは言わなくても分かるだろうが
別の男との写真だろw
633 :
631:2011/01/13(木) 20:51:24 ID:???
>>632 えーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
内蔵メモリーだと32秒しか録れないから朝一ショットより緊張してんのに動揺させんなよw
ていうか、まぢ?
>>270 みごとな掬い打ちだね。
手首の力、全然抜けてないよ。グリップからして全くダメ。
やり直し。
>>634 上体に力入ってるよ。腰のパワーが全然伝わってない。
遠心力で前にヘッドが出て行く割には左肘が引けてるし。
何がしたいのか、全然わからん。もうアップしなくていいよ。
正面から撮影した動画で最初に素振りしてるけど、
その素振りからしてすごく悪いよ。
腰が上体と位相差なしで回転してる。
典型的な上体打ちの素振りになってる。
もっともっと、もっともっと、もっともっと、もっともっと、もっともっと、もっともっと、
もっともっと、
もっと力抜いてね。
そう。
そんなに悪くない。
たしかに、上半身と下半身の捻転がないので、切り替えしで下半身から
始動するといいかも。
でも、これやりだすと一時はまともに当たらなくなるので、コースに出る前なら辞めたほうがいいかも。
おはようございます。
>>635 ご指摘通り、高く出て飛距離の出ない球が出ていました。
練習中は動画を見れませんので、掬い打ち(アッパーブロー)になっているかどうか
飛距離を目安に判断したいと思うのですが、
HS40程度のロフト角35度の7Iではどれぐらい飛んでいればダウンブローに打てていると見ていいのでしょうか?
>>636、
>>637 反省するとボールに当てに行かずにクラブを振る意識がなかったように思います。
もっと腰先行で、ボールの上を通過させるつもりで…。
ちなみに素振りについては腕の力を抜いて振れているかの確認でしたので、
上半身と下半身の捻転はまったく意識していませんでした。
>>638 皆さんの評価を潤滑油にできるように努めます。
>>639、
>>640 ありがとうございます。
幸い来月以降もラウンド予定がありますので、そこまでには…。
インパクトの後はクラブに手が引っ張られるような感覚が持てるようにするのと、手をかち上げるのをやめることと、
フィニッシュはできるものであり故意に作らないようにする。
フォローの振り抜きやバランスはかなりよくなった
方向性は間違っていないから、そのまま今の課題を継続していくとよいはず
ちなみに、リキんでいたらこういうスイングにはにならないから、
「力を抜け!」としか言えないコメントはノイズとして無視していいとい思う
>>641 >>635は答えられないだろうから、オレが答えましょう。
キャリー140yもいけは上々。
7鉄35度のノーマルロフトってのは、もはや上級者向けのアイアンしかないはず。
よって打点もシビアであり、ミートの上手い女子プロレベルでもキャリーで言えばその程度だろうね。
ちなみに7鉄170yのハードヒッターの番手別飛距離は番手の間がだいたい15yくらいになる。
単純計算だけどwww
1w 280〜300
3w 260
5w 245
3鉄 230
4鉄 215
5鉄 200
6鉄 185
7鉄 170
8鉄 155
9鉄 140
P鉄 125
A鉄 110
S鉄 95
>>645 すげー飛距離だなw
俺はそれの2番手+数ヤード落ちだw
元祖愛用のマルマンコンダクターは7番で29度という超ストロングロフト
270氏のアイアンなら5番くらいか
>>645 俺はそれより5ヤード落ちた感じ。
ちなみにヘッドスピード48〜50m/s
>>634 プレーンとかフェイスの向きとかはしっかり練習したのが感じられます。
が、全身がバラバラすぎると思います。カクカクしてる。
クラシックバレエとロボットダンスくらい違う。
左右に足踏みしながらかるーく素振りをして足の裏に体重がかかっている感覚を掴むべし
頭を左右に動かす訳ではない。
リラックス。もっともっと。 特に股関節まわりと肩甲骨周り。
そうすると、リラックスすればするほど同じトップの姿勢なのに
足の裏により圧力を感じるようになります。
普段歩くときから、足の裏のどこにどれだけ体重が乗っているかを感じるようにすると早いかも。
「歩く」 だけでも真剣に研究すると難しいし、人によって全然違いますよ。
100叩きより。
ショートアイアンだけの飛距離を書き込むヤツは無視しとけよ
初心者確定なんだから。
先日、大宮バイパス沿いの二木ゴルフにいってきたんですけど、
そこにね、ホンマかマルマンかわからんけど、
「2番手下の飛距離が出ます!!」っていうキャッチフレーズの
アイアンセットが売っててね。30万くらいの、セットで。
ロフトみたら、まさにそのとおり、2番手下のロフトになってたーよ(笑
ちなみに、CG15で、
48:110
52:100
56:90
ですよっ
レーザーミラーリング製法だとかなんとかゆってるけど、
もうすり減って、んなもん残ってないよ・・・とほほ
>>634 もちっとだけ捻転したら腰から回れそうに見えるのだか。
なんで止めなきゃいけないアイアンでわざわざロフトを立てるんだろう?
シャフトが長くてロフトが寝てるほうがスピンはかかるしそこそこ飛ぶからいいと思うんだけど
>>655 一層のこと、番手で呼ぶのをやめたらいいだけやと
思います。
おれの29度はどうとかこうとかとか、
48は110Yとかっていう感じに。
誰もほっしゃんのフワフワが治ったのを褒めてあげないのか・・・
努力してると思うよ〜頑張れほっしゃん!
俺もほっしゃんのフワフワ改善されて打つまでのリズムがだいぶ良くなったと思うよ。
ドラ大曲とかアプで行ったり来たりしなければ100を切ってもおかしくないと思う。
影ながら応援してるよ。
ほっしゃんのフワフワをしつこく指摘したのは僕なんだけどな。
僕は気づいていたよ、N極ーN極が治ったの。というか治したの。
こんばんは。
>>642 素振りで「クラブに引っ張られてフィニッシュができる」イメージを確認してみたのですが、
手首を中心にクラブがくるりと背中側へ回る感じで、普段のスイングに比べて肘の曲がりが大きくなる感じになりました。
これは正しいイメージでしょうか?
それともHSの不足や手首の硬さによって必要以上に小さい円を描いているからでしょうか?
>>643 ありがとうございます。
まだ一度だけですがレッスンも受講してみたところですので、
指導されたことを反復しながら身に着けるにあたり、色々な点からの指摘をいただければと思っています。
>>644 なるほど、練習場の表示が正しいのか甚だ疑問ではありますが、
きちんと打てた場合は7Iで130y表示を越えて、150y表示には届かない感じで飛んでいました。
>>649、
>>654 元々体が硬いこともあり、レッスン時に指導された深さでトップを作ると
力みで左腕がぷるぷる震えてしまい、「そんなに緊張しなくていい」と笑われましたw
肩甲骨の柔軟をするようにしていますが、股関節も追加ですね。
足の裏の感覚、意識するようにしてみます。
>>652 5Iで28度ぐらいのものがいわゆるウィークロフトだと思っていましたが、
そんなに極端なものもあるんですね…どんなユーザ向けなんでしょうか。
明日のラウンドが楽しみですが、雪の予報どおり、大分冷え込んできました。
270さんは大人ですね〜
どっかの誰かさんとは偉い違いだ、みんなごめんよ。
>どんなユーザ向けなんでしょうか。
去年通っていたティーチングプロのお下がりです。
ストロングロフトだろうとウィークだろうと、番手間の角度差が適切であれば、
どの番手がどのくらいのロフトだろうと、それはあんま関係ないんですよね。
僕のPWは43度ですので、ウェッジはCG15で、48,52,56を揃えています。
今日行った体験レッスン、レンタルクラブがカボシャフトのRしかなくて、
普段NSのS使ってるので、もうほんと打ちにくかった。まじ打ちにくかった。
普段カボ使ってる人がいきなりDG振るようなもの。もう調子狂っちゃうよ。
といっても狂うほどの調子もそもそもないけどね。
皆様、今年2発目のゴーマンを撮影してきました。
後ほどアップしますので、叱咤激励をお願い申し上げます。元祖
http://www.youtube.com/watch?v=bFtT_LVGmys よろしくお願いします。CG15(48)です。
トップ時でのオーバースイング
→腕でクラブをあげようとしているのがまずいような気がする。
ではどうやってクラブをトップにもってくるのか。
腕は使わずに体を回転させた結果としてクラブがトップの位置まで上がる
だけなのかもしれない。
切り替えし以降の頭の動き
→左もみあげを回転軸とする意識を醸成中。
インパクト時での右足めくり
→左もみあげを回転軸とできたときに同時に解決されるような気がする。
パイプの中で回転することを意識することが有効かもしれない。
総論:
ヘタクソ。グリップからやり直し。もしくはスポーツチェンジ。
以前より、フォロー後半で上体が飛球方向につんのめったような感じがしますが、
これはなんなんでしょうか、なんかのつじつま合わせなんでしょうね・・・。
連投ですみませんが、今回アップした動画は
10スイングくらい入っていますが、これは同じのを
単に繰り返し再生したわけではなく、連続する10スイングを
短く編集し直したものです。ミスショットを間引きしたとかそういうのはしてません。
あぼーん連発ってことは
卒業生が戻ってきてるか?
軸がぶれてる。
体重移動を意識しすぎ。
インパクトの後に体をわざと回さなくてもいい。
トップからいきなり左サイドを伸び上がらせて右サイドが下がる形での
ダウンスイングになっちゃってるな
ダウンスイングでクラブが地面と平行になる時点で既に胸が左を向き、
左膝・左腰が伸びきってる
これは完全にダフる動きなので、それを怖がって右カカトを異常に上げているんだろう
あと、左手首を甲側に折ってのフェースを開くコックのやり方が良くない
(正面から見たときの腕とクラブの角度は稼げるかもしれないが・・・)
インパクトからフォローが右手をコネてすくい上げるような動きは、
オープンフェースをカバーする動きだろうか
今のスイングイメージを改善しないことには、部分的な体の動きの修正や
ドリルなんかでは変えていくのは難しいと思う
自己流スイングに強いこだわりがあるみたいだけど、基本に立ち返ってみては?
>>667 絶対そのままあぼーんを解除しないでください。うっとおしいので。
>>668 できるだけ遠くに飛ばそうという欲求が悪さをしていると考えています。
>>669 いまある回転をとめずにあるがままにしていたらこうなった次第です・・
>>インパクトからフォローが右手をコネてすくい上げるような動きは、
力を抜いて降っている結果としてそうなっているので、
きっと前段階に何か問題があると思います。
僕的には「自然なフェースローテーションが入ってるんだなぁ」
くらいにしか現時点では捉えておりません。
ちょっとなんか生意気な言い方で申し訳ないです。
もっとアドバイスお願いします。
なお、来週からまたスクールに通おうと思っています。
向上心があって良い。(上からでスマヌ
俺もそんな時期があった。(遠い目
頑張れよ。
オーバースイングの改善はかれこれ4ヶ月くらい取り組んできましたが、
ようやく治るような気がしてきました。
腕を振り上げるようにクラブをバックスイングするとオーバースイングするが、
体をひねった結果としてクラブをバックスイングするとオーバースイングしません。
もちろん、これは部屋の中で実験したに過ぎないことですが・・。
オーバースイング治ったらまたアップさせていただきます。元祖
スイングが間違ってるのでフィニッシュも変な形になってしまう。
ウェッジのフルスイングの正面から撮ったムービーって
どこかにないですか?参考にしたので。
あぼーん君は結局、アップしてるみたいだな
相変わらず大嘘付き野郎だな
>>664 >総論:
> ヘタクソ。グリップからやり直し。もしくはスポーツチェンジ。
結論出てるじゃん。サッカーの方が似合ってると思うよ。
>>679 さみしいんなら、あぼーん解除してくれてもいいんだぜ??
>>670 670さんのアドバイスは初めて読んだときは「なんだこのやろう」って
思ってたけど、案外当たっているような気がする。
ぼくだって右足かかとを上げたくて上げてるわけじゃもちろんないんだけど、
勝手にそうなっちゃうんだけど、その理由が未だにわからんのです。
こんにちは。
昨日のラウンドは56-53の109(一応自己記録)でした。
OB2回、3パット8回でしたので、100切のためにはまずそこからですね…。
前半小雨、後半雨・雪・曇りの天気でしたが、風はなかったためそこまで寒く感じずに回ることができました。
アイアンでのダフリ、トップはほぼなかったのですが、アプローチの距離が合わず、
グリーンオーバーや3パットの原因になっていました。
また、やはりコースではミスを嫌う気持ちが練習場以上に出てしまい、
明らかに腕だけで当てにいっているスイングが多かったように思います。
来月のラウンドを目標に、捻転を生かしたスイングが「意識してできる」レベルから「自然と出る」レベルになるようにしたいと思います。
右ひじ曲げないようにして、腰回さなければよい
スイングを作る練習は6〜8番アイアンぐらいがいいよ
AWだとロフトがありすぎて、カット打ちでも真っ直ぐ飛んじゃう
>>682 あぼーんしてる人に言っても分からないだろ
卒業生は結局留年したのねw
>>690 肩が全然回ってない。トップのとき左肩が左足の上にある。これは右足の上になきゃだめ。
フェースコントロールができてない。手首が甲側に折れてかなりのクローズフェース
左に大きくフックするか右にプッシュアウトかシャンクが出そうなスイングですね
>>690 なんかテークバックで手が体から離れすぎじゃないかね
>>694 振る前にフリーズするのはやめたほうがいいです。
インパクト後は、ボールを見続ける必要はそれほどないので、
不自然にならない範囲で飛球方向に目線を移した方がいいと思います。
連続で振る場合でも、ルーチンワークした方がいいと思います。
少なくともグリップは握り直した方がいいと思います。
>>695 あのー、ここはイケメン禁止のスレですが・・・。
>>695 それと中途半端に積もってる雪をどけてください。
あと、ダウンではグリップがもう少し右腰に近い位置を通過した方がいいと思います。
元祖さんあけおめ。
雪は無理、除雪作業は元祖さんお願い。
>>699 早く夏になってほしいよね。冬は寒くてやってらんないよ。
で、おまえどこに住んでるの?もし埼玉県だったら、逃さないよ。
練習用クラブの素振りで何を評価しろと
>>701 何も評価することがなければだまってろよ(笑
>>702 これは元祖が正しいなw
>>694 スイングを評価してもらいたいと思った動機は?
あと、できれば実際にボールを打ってる動画を見せて欲しい
>>695 一言だけ、肩がレベルに回っていません。
>>695 節穴な目だったらごめんね。他の人が訂正してくれるとありがたい。なんか下半身を使ってないように見えるのと妙に伸び上がるようなテイクバックが気になった
。
>>704 肩がレベルに回るとはどういう意味なのか教えてクレヨンしんちゃん。
>>702 素振りでなく、ちゃんとボールを打つスイングを見たいってこと
誰でも素振りだと3割増しぐらいで上手く振れるもんだ
>>707さんのスイングを参考にさせていただきたいので、アップお願いします。
>>694 肩の回りはよくなった。でも始動が手で始めてるのがダメ。
左肩を回すことから始動すると肩が回らないってことはなくなる
あとは後ろから見たトップの位置でフェースがかぶり過ぎ
もっとフェース面が見えないで、シャフトに重なってしまうくらいがスクエアだから
>>694 なんかやたらとウェッジが短く見えるんだが気のせい?ボールがあったらトップばかりに見える。
>>694 俺も普通のクラブで球を打ってるところを見たいな
そのスイングだと右足の前あたりをダフりそうだけど実際どうなるか
>>712 わかりました
今日からインフルエンザになり
治り次第投稿します
土曜日に粉雪の降る中、今年初ラウンドに行ってきました。
場所は、さくらカントリークラブで、IN55(19パット)、OUT49(16パット)トータル104。人生初のバーディーを1個取ることができました。
が、とにかくドライバーが最悪で2回しかまともに当たらなかったとです。どうやら、目標に対してまっすぐ立ててないとのこと… まっすぐ向いてても、だんだん右向いていく時もあるみたいで… むづかしい。。。
715 :
397:2011/01/17(月) 14:48:14 ID:???
>>714 初バーディーおめでとう!さぞや嬉しかったでしょうw
しかし、雪の中でやるとは根性あるね
俺は昨日キャンセルしちゃった
>>all
年齢から身体がかたくなってきたのでオーバースイングを矯正してるんだけど、
なにを注意したらいいのでしょう?
長いことやってきたものはなかなか治りませんorz
>>715 オーバースイングの矯正については僕も取り組んでいます。
オーバースイングの原因は、
「ハーフウェーからは体、特に右腿のねじりのみでクラブをあげること」(内藤雄士)
ではなく、
「ハーフウェ=からも腕でクラブを持ち上げる」からだと考えています。
というのは、
おそらく、腕の力を使わないとオーバースイングは「できない」からだと考えています。
裏をかえせば、オーバースイングをしたければ身体の捻りだけでは足りず、腕を使って振り上げる意識が
必要になってくるものだと感じています。
参考になれば。
(今日は、午前で仕事終わりです。ニートではありません。)
>>714 僕に無断で僕のベストスコアよりいいスコアを出さないでもらえますか?
>>670 例えば5I(実質4I)でも特にスライスが出るというわけではなかったので、
僕が振り遅れスイングをしているとは思っていませんでした。
振り遅れスイングをすると必ずスライスが出ると考えていたので。
でも、なんども振り遅れスイングと指摘されるし、右足めくりも
とても気になっていて、やっぱり僕は振り遅れてるのかなと考えるようになりました。
でもじゃぁなぜほとんどスライスが出ないのか不思議だったわけですが、
ひとつの理由がわかったようなきがしました。
それは、たまに起こることなのですが、
気づくとアドレスでフェースが左を向いていることがあります。
というかスライスよりもフックの方がよく出ます。
そこでグリップをよく確認して考えてみたところ、
アドレスの状態で両腕を前に付きだすと、フェースの白い線が
必ずしもまっすぐではなくどちらかというと左に傾いていることが多いことが
経験的に多いことがわかりました。
グリップについては前のコーチも、先日体験Lessonしたコナミの先生も
お墨付きをもらっていましたが、でもやはりアドレスで両腕突き出し時に
白い線が左に傾くことがあります。
僕は左手グリップは、親指と人差し指を揃えたときにできる小さなVが
センターラインにくるようにし、親指とひとさしゆびの谷間の線が右肩を
向くようにしています。そして、右手は自然に添えています。
でもそれだと、ひだりグリップには反時計回りの弾性復元力が残っているようで
それがフックフェースの原因のように思いました。
実際、右手をややストロングにして、アドレス時両腕突き出しで白ラインが
まっすぐになるようにして、「いつもどおりのスイング」をすると、
初めて見るような右へのスッポ抜けが出ました。
そのときに、振り遅れスイングについて推測が確信に変わりました。
よって、振り遅れスイングを矯正しようと思います。
あぼーんしてない方は、アドバイスをお願い申し上げます。
719 :
397:2011/01/17(月) 18:49:20 ID:???
>>397 たまたまうまく打てたのだけアップするのはやめてください。
コックを保ったままとかそういうのはあまり意識してないんですよね。
とりあえずダウンで腕の力が抜けるようになって、
意識せずに振ってもダウンブローになれたので、
もうコックを維持しようとかそういう意識もないですし。
僕の振り遅れは、単なる同調の問題であって、
そのひとつの打開策は、オーバースイング矯正だと考えています。
721 :
397:2011/01/17(月) 20:53:09 ID:???
>>720 まっすぐ・スライス・フックって球筋バラバラなんだけど・・・
じゃあダウンブローってのが振り遅れの原因じゃない?
そのせいで上体が突っ込んで振り遅れてるとか
オーバースイングで戻しきれないってのも原因にはなりえるけど
ダウンブローは単にダウンで右腕を殺してみたらできるようになっただけなので、
ダウンブローができるようになったことが新たな悪い副作用を生んでいるとは
あまり考えてないです。
>>719 最後のくらいがちょうどいいんじゃない?
しかしあれだな、こんなとこで動画アップしてるやつって、
本気でうまくなりたいの?って思うね。
>>719 まずはトップで右膝が伸びきって腰が回り過ぎてるという下半身の動きを修正すべきかな
インパクトで体が起き上がって前傾角度がゼロになってしまい頭が大きく動く、
フォローではさらに後ろに傾いて倒れそうになる・・・という大きな欠点も土台である
下半身の動きが原因
アドレスでもう少し右膝を曲げその角度を変えないようにバックスイング・・・
といったワンポイントアドバイスもできなくはないが、まずは正しい下半身の動きの
イメージを養う必要があると思う
>>724 まぁそう言うなよw
レッスンなりラウンドなりの回数をこなしたほうが実になるとは思うが、
前にほっしゃんも言ってたように動画をアップすることが練習のモチベーションになる場合もあるわけだし
もっとも今までで一番投稿してるのが他でもなくおれなわけだが
>>元祖
思っるよ。上手くなりたいと。by夕焼
でも、雪の加減見て判ると思うけど、埼玉ではない。。
まぁ結論から言うとだね、
次の僕のアップを楽しみにしていてくれよ。
オーバースイングと振り遅れ、ダウン以降のアタマの動きを
一気に解決できそうな気がするんだ!!
考え尽くした感がある。
つまり、まずはグリップから出直しっていうことがわかった(笑
そして、トップへの意識がダメ。
ダウン以降は研究歴が浅く、最近になって考え始めたのでこれから。
何かを解決しようとしてその部分だけ変えようと思っても、
そんなの無理な話で、まずい動きは別にしたくてしたいんじゃなくて、
必ずどこかに答えが転がってるので、それを見つけ出さないとなんない。
スクールでは「結果が違う」とは結構教えてくれるけど、
「別に好き好んでこの結果にしようとしてるわけじゃねーんだよ、くそが」
っていつも思う。
732 :
397:2011/01/18(火) 09:19:31 ID:???
>>723 実はあれは振り遅れたのを上体を煽って帳尻合わせてますw
>>725 まったっくおっしゃるとおりで
自分でもあんだけ起き上がっててよく当たるよなwwwと思うくらい
膝は・・・筋力がないからスイング中に高さを保てないって理由で
曲げない方針だったんだけど、そこからやんないと治らないですかね・・・
一度バラバラにしてから組立て直すしかないか
>>732 そうなのかー。でもテイクバックの大きさは最後のくらいが綺麗だよ。
734 :
397:2011/01/18(火) 14:47:16 ID:???
>>733 ありがと
ではあの位のあげ加減で膝曲げて右腰開くの我慢して打ちに行く時に上体キープね
・・・いっぺんにできっかなぁ
川の下流をいくら掃除したって、中流や上流はきれいにならない。
川の中流を掃除すれば下流もきれいになるが、上流はきれいにならない。
川の上流を掃除すると、下流も中流もきれいになる。
どれか一つを修正するだけで、他の部分も芋づる式に治ることがある。
それを理屈であれこれ考えて鋭く見極めれば、
そうでないよりもきっとうまくいくよ。
>>732 右膝の伸びの矯正には、「右足のカカトでボールを踏んでハーフショット」というドリルがあるよ
よかったらお試しあれ
>>718 まず元祖の言う「振り遅れスイング」がどんな体の使い方を指すのか
言語化してみてくれ
738 :
397:2011/01/18(火) 18:28:01 ID:???
>>736 ありがとうございます
ですが俺の場合、膝が伸びちゃう・・・ではなくて、最初から伸ばしてるので
今回は少し違うかもしれません
曲げるようにして、のびちゃうよーーー!のときは参考にさせていただきます
>>734 個人の柔軟性にもよるから参考までに。全部をいっぺんにやろうとしなくても膝が伸びないことができれば恐らくオーバースイングはできなくなると思います。
というのも膝が伸びるから、腰が逃げて伸び上がるテイクバックになり、捻転不足を感じてそれを補おうと必要以上に大きくなるって流れだと思うんですよ。
仮に意識的に右膝は伸ばしてるなら自分でオーバースイングになるスイングをしているのかと。
740 :
397:2011/01/18(火) 19:50:02 ID:???
>>739 クラブを持たないでシャドースイングしてみたら、かぎりなくそんなかんじ
膝を曲げて振ってみたら上がらないし腰が我慢できるらしい
実際にクラブをもって振ったら癖がドヤ顔で出てくるんだろうけど・・・
とりあえず週末ラウンド予定なので、済んでから大改造に取り組もうかと
>>737 僕が言う「振り遅れ」とは、インパクトで、胸に対する手首の平面視における相対的な位置が
適正な位置よりも時計回りにズレている状態です。
別の言い方をすれば、
インパクトで、手首に対する胸の平面視における相対的な位置が
適正な位置よりも反時計回りにズレている状態です。
そして、振り遅れても僕がプッシュラしない理由は、
そもそもグリップがフックになってるから、−1×−1=1っていうことだからだと
考えています。
なんか文句あるか?
平面視で左腕と胸郭との間の角度がダウン時に小さくなってしまうのが振り遅れの
本質だと思います。
振り遅れないためには、左腕が左胸郭にロックされるまで体幹の回転を遅らせることが
有効かなと考えています。あくまで脳みその中での話だけど。
つまり、左腕の二の腕のタプタプが左の胸の上に落ちさえすれば、さっきの角度が
それ以上小さくなることはない。物理的に干渉するので。
それができてないだけだと思う。
改善するには、ダウン初期で両腕が落ちてくるタイミングについて研究することが必要だと思う。
743 :
397:2011/01/18(火) 21:22:32 ID:???
振り遅れでスライスしないくらいフックに持ってるとしたら・・・
ストロングなクラブと合わせると、どんだけロフトが立ってるんだろうか?
アイアンでボールの置く場所を以前先生に教わったんだけどね、
最近、アドレス時にフェースを打球方向に合わせるということを実践していて、
そのときは、先生に教わったボールの置く場所よりも、フェースが打球方向に向くことを
優先してんのだが、
いざそれをやってみると、7Iでもボールが両足のちょうど中央になってしまうし、
5Iでもうーん、先生に教わった位置よりもだいぶ右になるんだなぁ
と最近不思議に思っていたんだが、
あぁなるほど、ははは、うるぜばか
>>743 僕が7Iで175Yの理由がようやくわかったようだね、ふふふ。
フックグリップでハンドファーストでストロングクラブでHS40越えで。
あ、でもよくよく考えてみると矛盾することもあるな。
フックグリップでも、フェースが飛球線に正対するように合わせてアドレスした上で、
振り遅れスイングしているのだとしたら、フェースオープンでヒットするハズなのに、
スライスがでない・・。
振り遅れてないのか、いやそんなハズはない、うーん、おかしいなぁ。
>>748 ボールが右に出るのを嫌がるせいか、インパクトからフォローで手首をこねる動きになってるって
前に指摘されてなかった?
別にボールが右にでたっていいですよ。
クラブ握ったころからボール右に出てなかったので、
右に出したくないからどうとかこうとかしてるってことはないですねぇ。
それをいうなら、「手首をこねる」ってどういう意味かはっきりさせてからにしようぜ。
>>750 さんざん右にすっぽ抜けるとか書いてただろうがw
つうか、昨日も
>>718で書いてただろ
息を吐くように嘘を吐くとはこのことか
あるいは、アスペルガーだけでなく解離性同一障害も患っているのか?
これ全部元祖の書き込みだろ
> 全部右30度へ飛んでいったし、芯にもあまり当たらなかった。
> これは、全部右45へのスッポヌケだよ。動画では見れないけど。
> おかしーなーおかしーなーなんで全部右45へスッポ抜けるのだろうかと
> 思ってたけど、まぁこれはこれでいいかなって、とりあえず優先順位ってものが
> あると思ってね。
>>754 それは極端にグリップ力を弱めたスイング試験での話ね。
振り遅れってフェースが開いてインパクトしちゃうこと?
スイング試験
.
>>756 振り遅れがフェースが開く要因の一つだってだけでイコールではない
振り遅れた分をカバーするために、強めにフェースを返したりといった
何らかの調整動作が入ればフェースは開かない
>>759 スルーできるやつはスルーしてる。
スルーできてないのは、759おまえさんだけだよーん。
>>760 ゴルフ板で専ブラ使ってる奴は少ないし、
使ってたとしても当然NG設定ってなに?
ってな年寄りばかりだぞ。
その辺も考慮したれよw
>>762 聞くのが怖いが.......年寄りって何歳からですか?
>>763 マルマンの爺向けクラブを使うのに抵抗がなくなったときから
どうして元祖って、振り遅れてるのに、インサイドインもしくはインサイドアウトなの?
だいry
>>767 50歳が年寄りだとw
決め付けるなよw 人それぞれだ!
ゼクシオ使うようになったら残念ながら年寄りです。
771 :
397:2011/01/19(水) 19:58:28 ID:???
近所のゴルフ談義をよくするオヤヂ(HC7らしい)に
>>719の動画を見せたら
「なんちゃって倉本じゃねーかwww球筋以外はwww」とおもいっきり笑われたのでこれからレンジに突撃してくる
>>725 >>736 >>739あたりを思いっきり意識してやってくる
この際週末のニギ.....じゃなくてスコアはどうでもいい
年寄りまであと9年か.........
だめだ、グリップを変えたら途端にボールが全部右に飛んでいく・・・
基礎からやり直し。しばらく静かになるよ、ばいばい。
>>770 よっしゃ! 俺は50才だけど、タイトMBだからセーフだなwww
DGX100ならセーフにしてやる
>>772 明後日くらいには戻ってくるでしょ
大嘘つき野郎なんだからw
相変わらずすがり付ききたくなるような嘘を・・・
>>772の発言も、「なかったこと」にするんだろう?
ほっといてやれよ
ほっといてやれよ
大事でもないのに2度言った。
>>776 正真正銘のかまってちゃんだよな
そろそろ名無しで書き込んでくるぞ
確かに僕はかまってちゃんではあるが、現実として、
かまってくれる人が結構いるんだね。
>>782 頭の残しといい軸といい正面から見ると一見上手そうだけど
後方からの動画だと全然オンプレーンに振れてないね
インサイドに引きすぎ、インサイドから下ろし過ぎ、フォローで手首返し過ぎ
これではプッシュアウト、どフック、シャンクが出てしまうでしょうね
もう一度後方に鏡でも置いて、テイクアウェイ、トップ、ハーフウェイダウンでのヘッドの位置と
フェースの向きを確認したほうがいいのではないでしょうか
>>782 体幹を筋トレ、肩甲骨を使うようにする!
くらいしか申し上げることがございません。
綺麗なスイングですね。
100叩きより
>>784 ほんとだ。
インサイドに引いて、インアウト軌道だ。
シャンク病にはまったいつかの僕みたいだ。
もちろん、雲泥の差だけどね。僕なんかとくらべたら、はるかにうまい。
あ!!しまった!!!!名無しにするの忘れてもーたorz...
>>782 バックスイングからハーフウェイダウンまではすっごく上手いなあ
もうちょっと下半身を使って左への体重移動ができるとバランスが良くなると思うが、
これはこれで完成されているような気もする
良いスイングじゃん
ボール位置だけ気になるけど
確かにインパクトまではいい感じに見える
でも、インパクト以降に左腰の回転が止まって上に伸びあがり、左足に乗っていけずに
右サイドに体重が残ったままになるのがイカんね
インパクトからフォローで、ケツを飛球線後方の方向へ向かせるぐらいの意識で
回していけば、腕を振り抜くスペースができると思う
>>784 やはり手首は返しすぎてますよね。
これがサムダウン出来ない原因なのでしょうか....。
>>785 肩甲骨を使うって難しいですよね。永遠の課題かも。
>>789 イマイチ飛距離が出ない原因がフォロースルーに
あると感じております。体重移動、もう少し意識してみます。
>>790 もう少し正面から見て左側ですかね?
>>791 ケツを飛球線後方を意識してみますね。
>>792 ちょっw
サムダウンに関してはどうでしょうか?現状でも問題ないですかね?
どうもクラブを畳みすぎてる気がしまして......
畳みすぎでしょ。もっと伸びなきゃ。
スイングって左が重要なんだけど、左に上手く体を回せないから
腕の逃げ場を求めてあんなになったのじゃないかな?
他は一見良さそう。左が自分でつまっている感じがしたら
改善するためには軽いスイングで体をまわす練習しかないよ。
スイングが固まっているので直すのは徹底したゆるい素振りから矯正していくしかない。
ゆっくりなら考えるとできるものだからね。
>>794 >畳みすぎでしょ。もっと伸びなきゃ。
ですよね!
具体的なアドバイスどうもです。練習に取り入れてみます。
他の方のアドバイスも参考に練習してみますね。
ではこの辺で失礼します。ありがとうございました。
クラブを畳む?肘や手首じゃないのか?
797 :
397:2011/01/21(金) 19:00:34 ID:???
おそらくインパクト後に手首の返りと左肘をたたむのが早くないですかってことでしょ?
後ろからの映像見ると、インサイドインが極端だからそうなっちゃうんじゃないのかな
前にどなたかにトップで左手首が甲側に折れてるって
アドバイスいただいてましたが、なるほどやっとわかりました。
左手をかぶせぎみに握ったら正しい向きにコックしても
手の甲から見れば、甲側に折れることになりますよね。
しかし、よくあんな映像でそこまでわかりますね・・・すごいっす。
オーバースイングや、ダウンスイングで肘が引けるのや、トップで左手首が甲側に折れるのがどれも全て悪いわけではない。
伸ばすのが最近の流行なのは確かだけどね。
あのスイングをしてる若者達が40歳近くなったときにどう修正するか。
許容範囲であれば個性の範疇だね
アウトサイドインのカット打ちやインサイドからのあおり打ちにならず、
インパクトでフェースが開かなければっていう条件付きだけど
>>795 左肩が詰まって体が左に回転しないのが原因だと思うけど
これだけ左肩が残っているとフェースを強く返すしかないよね。
ドローというかフック系の人に多いよ。
直すとしたら2点。
・左足が突っ張っていて体の回転を止めている点。
・ルックアップが出来ないので左肩が残って詰まる。
頭を残すのは注意している点だと思うし、出来ていると思うけどルックアップは大切ですよ。
自覚できるようなら取り組んでみればどうでしょか?
あ、それからスタンスもあるか・・・
7番と言っても30度くらいに見えるから広すぎるとも言えないけど
狭めると体がまわしやすくなりますね。
スタンスを狭めても一本立ちできなかったら練習しかないでしょう。
>>804 辛口でもかまいませんか?
・前傾不足(後ろから見えないけどたぶん確実。)
・スタンス広すぎ
・コックが出来ていません。ドアスイングの変形に過ぎない。
・伸び上がりすぎ。(前傾が足らないから)
・フリップは正しいですか?右手は親指と人差し指で挟む感じですよ。
フックに握っても親指がシャフト方向になることはありません。
訂正
フリップ→グリップ
>>804 股関節が硬くてぎこちないスイングですね
最初からかなり上体、腕に力入ってて、ダウンから手で下ろすから一瞬でコックがほどけてる
>>805 804ではないですが、
前傾が足りないと伸び上がるの?理由は?
煽りじゃなくて、マジで聞いてます
>>808 スイング軌道を考えたら分かります。
背骨にそってまわさないわけだから腕は上にあがりたがります。
トップで伸び上がり、フィニッシュにかけて伸び上がります。
そう振っているわけだから。
>>805 グリップしたままボールをかき寄せるところが初心者っぽいな
>>807 コックなんて最初から出来ていませんよ。
90度以上には絶対にならないと思います。
>グリップしたままボールをかき寄せるところが初心者っぽいな
言っていることはよ〜くわかるけど、アドバイスにはならないと思う。
だって、言っている意味がわかっていたら・・・
813 :
808:2011/01/22(土) 20:49:08 ID:???
>>804 ヘッドの軌道は綺麗だと思いました。
その股関節の柔軟さはゴルファーにとって宝ですよ。
・股関節緊張、コックに関しては上記同様です。
グリップ・アドレスに問題があると思います。
・アドレスで「グッ、グッ」って左肘を伸ばす仕草が入ってますが、
非常によくないと思います。 そのせいで、
インパクト前後でグリップエンドが流れてる。
「グリップエンドを流さないようにする≒ヘッドを走らせる」 の部分は
重要且つ様々な理論があるので、ご自身で色々試して欲しいですが
左腕をアドレスで「グッ」と伸ばす動きは厳禁だと私は思います。
書かないのはtipsごとに合う、合わないがあるし、
副作用もそれぞれだから、これがいいって勧めようがないのです。
私のレベルでは、ですが。 すみません。
100叩きより。
>>814 自分で何をアドバイスしているか解りますか?
伸ばすのは別にそれほど悪くないですよ。脇を締める確認にもなります。
アドレスの作り方は真っ直ぐ立ってグリップエンドをお腹からこぶし一個ぐらい開けて
シャフトを水平にした形をそのまま前傾で倒した形です。
このとき出来るクラブシャフトと手首の角度を維持したままバックスイングを上げると
程よいコックが出来ます。
更に右腕を畳めば左腕の長さと右腕の長さの差で90度以上のコックが出来ます。
右肘のたたみが出来ると右肩が回転しすぎません。
左肩だけが顎の下に入り込んでくる形になりますよ。
更に深いトップは腕が上にあがります。女性でもなければ肩はもうほとんど廻りませんから。
816 :
814:2011/01/22(土) 21:19:51 ID:???
>>815 その理論も昔試しましたが、
私的には「違う」という結論になってるだけで。
あくまで、私個人の意見です。
>>816 理論も何も普通の基本中の基本ですよ。
プロはみんなそうやっているわけですから。
よく言われる理論ってこの上に出来ている物ですよ。
基本はみんな変わりません。
>804
MP67 ?
820 :
814:2011/01/22(土) 21:42:10 ID:???
>>818 私の説明が足りなかったですね。
「伸ばす」 はよくない、「伸びる」 はいい、ってことです。
もし、「同じだろ」 とか「説明しろ」 って言われちゃったら・・・
申し上げることがなくなってしまいます。
100叩きより
>>820 そうじゃなくて自分の言いたいことが自分の中で出来ていないからじゃないですか?
伸ばす感覚は悪いのが分かっていてもどうしてか解らない。
或いはどう説明すべきか言葉が見つからない。
脇を締める意味では悪くないんですよ。
ただそのまま腕を棒のようにして力が入ったままだといけないんです。
たぶんそう言いたいんでしょ?
822 :
814:2011/01/22(土) 22:04:13 ID:???
>>821 私が間違ってました。
すみませんでした。
100叩きより
100叩きに噛み付いてるのって元祖だろ
スイングの基本になる考え方で絶対に省いていけない物はヘッドの動き。
腕がどうこう考えやすいが重要なのはヘッドの動き。
確率よく思う方角に飛ばすには、インパクト前から直線的なヘッドの動きになる必要がある。
(間違っても直線にはならないので突っ込まないように)
振ることばかり考えないでインパクトゾーンでヘッドがどう動いているか考えやってみれば
スイングの基礎となる物が見えてきます。
>>824 秘伝信者現るwww
師匠さんが某スレでこてんぱんにやられ続けてますよ
助けに行ったらどうですか?
>>826 基礎を知らない人は可哀想になりますね。
秘伝だとか言うこと自体が間が抜けている。
ヘッドをインパクトゾーンで真っ直ぐ動かすなんて基本の基本の基本です。
棒振りのようにしたりヘッドの向きを変えないだなんて言っていると
まあるく円弧を描いて当たりますよ。
左腕を伸ばすのが基本?
何バカな事言ってるんだ
正しいかどうかは別にして100叩きの言ってる事が解らないなら
ヤバいぞ
脇を締めるって事で言えば
腕は伸ばすより曲げる方が近い。
>>828 本人じゃん(笑)
BJHさん、なかなか認めてくれる人が現れませんね(笑)
初心者からは胡散臭いと思われ、
上級者からはトンデモ理論と認定され
秘伝はどこに行きますか?
放って置いてやれ。
833 :
804:2011/01/23(日) 17:45:41 ID:???
コメント感謝です
それぞれ納得できる意見ばかりで参考になります
これまではオーバースイングや手首の使いすぎ等の無駄な動きを排除する
引き算的な意識を強めてきたので、体の使い方が固くなっていたかもしれません
今後はもう少し腕や手首、股関節などを柔らかく使う方向性で行きたいと思います
アドレスやグリップは試行錯誤の連続で、永遠の課題となってます
>>804 失礼を承知で質問します。
私も似たようなスイングで、コックが上手く維持できません。
動画の8Iで、何yd程度飛んでいますか?
私の場合、キャリーで120ydです。
こんばんは。
本日二回目のレッスンを受けてきました。
その後の動画を撮ってきました。
http://www.youtube.com/watch?v=LhRufbLe9vY http://www.youtube.com/watch?v=u9Wf7PLlf5E うーん、進歩がありませんね…。
インパクトまで右肩が開かないよう意識しなさいと繰り返し指摘されたので、
下半身始動の意識が、上半身の回転で打ちに行こうとしすぎることにつながっていたのかも知れません。
チラシの裏ですが、レッスンの内容、前回はフェード系の球筋になるように、テークバックはインサイドへ引きすぎないようにし、
インパクト時はフェースを返さずに押し出す意識で…という指導だったのですが、
今回はハーフウェーバックでクラブヘッドが腰と同じラインまで引き、
インサイドアウトに振って、ハーフウェーダウン以降に左手をくるりと返してアームローテーションを発生させなさい、というドロー打ちの指導をされ、
個人的には整合性が取れてないなぁ…という印象でした。
腕の力を抜いてヘッドを走らせる感覚を身に付けるためには、ドロー打ちの練習のほうが適してるのかなー、ということで自己完結しておきます。
まだ顔を覚えられてない可能性も高いですね…。
>>835 覚えてますよ。よくなってるじゃないですか。
私からは肩甲骨周りのストレッチ、筋トレをやりまくることをお勧めします。
腕の力を抜く、ヘッドを走らせる、右肩を開かないようにする、
この辺が関係しています。
参考までに。
837 :
503:2011/01/24(月) 00:08:52 ID:???
>>270 寒い中がんばってますねぇ。
僕は全然だめですわ。何をやればいいのか全然わからんのです。
参考にさせていただきます。
>>835 自分を見ているようで恐ろしくなったわ
まずテークバックで腰も肩も回ってないし、右肩を残そうとするあまり左肩がつまって掬い打ちになってる。
上半身の力に頼ってるも何も回転の認識自体がそもそも誤解してるような気がする。
解決策は俺にもわからん、だれか教えてくれ。
あとようつべにある宮本勝昌の後方上方からのスイング映像が正しいスイングのヒントになると思う。
>>838 >自分を見ているようで恐ろしくなったわ
お互い苦労しているわけですなあ・・・・
フェードかドローかという以前の問題なんですけど。
アドレスも後ろから見ると全然違いますね。駄目です。
トップも駄目。体も回ってない。誰に教えてもらっているんですか?
基本を最初にやらなきゃ駄目ですよ。
そうか、宮本はいいね。凄い良い手本だな。
宮本がいいってのもあるけど上からってのがすごい貴重だと思う
正面だろうが飛球線後方だろうがスイングの回転が平面によってわかりづらい部分があるけど
上空からだと回転や胸の向きなどを全て見ることができる
842 :
名無野カントリー倶楽部:2011/01/24(月) 01:16:36 ID:ChlxD9Nn
>>842 あとどこぞの外人のおっさんの上空からの動画を見たけどそっちの方が映像は奇麗だった
まぁどれだけいい動画を見つけても下手固めの身体じゃ思うようには動いてくれんな
選手で言うならカイマー、メイハン、オヘア、イメルマンなんかは前傾を維持して回転で打つから参考にはなる
旧タイガーと新タイガーも左サイドの回転が全く違うよね
>>835 >ハーフウェーダウンから左手を返してローテーションを発生させる
これダメだろ。クラブが完全に被って使えないチーピン連発になるぞ。
インパクトで左手を返すイメージで打ってるだろ。ダメ。
右手のひらでボールを押しこむ感じでうつべし。
インパクトゾーン前後50センチは、フェース面を返さないイメージだよ。
>インパクトゾーン前後50センチは、フェース面を返さないイメージだよ。
いいねえ。
まあ左腕で何かしようとした時点で駄目だろうな。
こんばんは。
一日よくよく考えてみて、昨日のレッスン内容は「こうやって打ちなさい」という所作についてのものではなく、「こういう感覚で打てるようになりなさい」という指導だったんだろうということに落ち着きました。
(
>>839さんの仰るような)不十分な捻転や正しくないトップについては触れずに、手首を返すことや、肩を開かないことを繰り返し指導されたのは、
・フェースが開いたままインパクトを迎えないように、手首を柔らかな状態にしておくため
・適正なトップの位置まで捻転しようと(無意味に)力んだ結果、腕が硬直しないようにするため
(インサイドから振りやすいように、右足を引いてアドレスしてみさせることを含む)
・(掬い打ちかどうかはともかく)きちんと芯で打った場合の感触を理解させるため
であり、まさにフェードやドローどころの話ではなく、トップの形成にも到達せず、「まぁ力抜けよ」のレベルだったんではないかなー、と。
>>838、
>>839 そんなわけで今週は色々やらずに、テークバック〜トップでしっかり捻転が作れるように、
アドレス時の胸に左腕が乗った状態の間隔、角度のままハーフウェーバックまで胸と一緒に回転させ、
トップでは左手親指にクラブの重みを感じつつ、90度のコックを作ることと、
常に腕が胸の正面に位置した状態で振っていくことだけ意識して練習してみようと思っています。
>>842 情報ありがとうございます。
毎日にらめっこしてみます。
>>845、846
おそらく、手首が硬直してフェースが開いたままインパクトまでいっていたのだと思います。
意識せずに正しい角度に戻せるようになったら、押し込む感覚、試してみます。
>>836 「先生に」顔を覚えられていないのではないか、という思いがありまして…
ストレッチは意識してするようにしていますが、筋トレはどんなメニューがありますか?
>>835 わざとだったらすまないがトップがやたらと低くて違和感があるかなぁ。
>ハーフウェーバックまで胸と一緒に回転させ
違います。
>トップでは左手親指にクラブの重みを感じつつ、90度のコックを作ることと
トップで作るのじゃないです。出来るように腕を使うんです。
親指に重みを感じたらフィンガーグリップが出来てません。
>常に腕が胸の正面に位置した状態で振っていくことだけ意識して
腕の意識なんか捨ててしまいなさい。
>>848 宮本は「まずは左曲がりの球を打つところから」 って人だしね
宮本はアマチュアが真似る対象として適切なのかどうか、
もしそうであればその理由も教えて欲しい
また、できれば真似るべきポイントと、そうでないポイントも
>>850 ダメ出しオンリーの典型的なダメコーチになってるよ
下記の点について自分なりの言葉で表現してみてほしい
・ハーフウェイバックまでどのように上げるのか
・コックを作るための腕の使い方のポイント
・トップでのクラブの重みの正しい感じ方
・腕を体の正面にキープするよう意識することのデメリット
なんか嫌味っぽい書き方になってしまってごめん
他意はないので
>>853 何かめんどいなあ、似たようなことは何回も書いているし。
どこから書こうかなあ、どうせ書いてもろくに読んでくれないだろうけど。
アドレスして数十センチは肩を使って真っ直ぐ引く。
自分のアドレスではグリップが右ひざのところまで真っ直ぐ引く。
これは後ろに引かないようにする意味もある。
そこから左肩をあごの下にめがけて入れてくる。
右腕は徐々に曲げていくので右肩を回す意識はしない。そのまま左肩を入れて右腕を曲げてトップに行く。
トップの位置を確認する。
どこかでレッドベターのトップ位置の確認の動画貼ったけどどこか忘れた。
l細かい確認をしながら何回も繰り返してすっと上げられるようにするのが一番大事だけどね。
>>855 いいですね
そのまま続けちゃってください
835に関して言えば前傾を維持しての回転の認識を誤解してそうだから肩の動きを言っても効果なさそう
前傾を維持しながらへそを真後ろに向けろってのはどう?
腹なら下半身と肩の中間位置だし腹筋も使える
>>855 ありがとうございます。
テークバックについては言葉足らずでした。
ご教示いただいたように、始動では後方へまっすぐ引くよう意識しています。
トップで捻転ができていないことに対して、腕だけを上げずに胸と同期させて捻転を作るように意識していますよ、という程度の意味のつもりでした。
トップでのクラブの重さについてですが、手首をガチガチに固定してしまっていた場合、親指にかかる重さに意識が向いていなかったように思いましたので、
重さを感じることが手首の脱力の指標になるのではと感じました。
左肩をあごの下に入れる動作ですが、どうも左腕をスムーズに上方向へ上げられません…腕の付け根から左側肩甲骨付近が突っ張る感じがします。
肩甲骨周辺が硬いのでしょうか。
>>857 前傾を維持して回転することについて、前傾した背骨の角度に対して垂直になるように肩を回すものだと思っているのですが
(真っ直ぐ立って、地面と水平に肩を回す動きを、前傾した分だけ傾けて行う)、
認識と実際の動作にどんなズレがあるように思われますか?
>>849の指摘のように、腕の位置が肩が回転する面に対して下方向へ入ってしまっている、ということでしょうか?
>>859 やろうとしてることに認識のずれはなくても実際に体を動かした時に
自分ではできてると思ってもできてないわけだから
今までと別の部分を意識することでゼロから始められるのではということ
あのさ、肩を回すというと両肩を回す感じになるでしょ?
最初の真っ直ぐ引くときはそれでも良いんだけどあとは左肩だけ入れてるのね。
両肩を回したらよじれるのっておなかあたりだけど、そんなところの筋肉使えないよ。
左肩を入れてねじって使いたいのは背中の筋肉でここに大きな筋肉がある。
右肩は押されて自然に回っているだけ。
そうやってみれば顔を前に向けたままだと左の背中に張りを感じるはず。
それを切り返しに使うのですよ。
手先だけでヘッドをボールにぶつけるようなスイングだね
たぶん出玉はバラバラだろう
>>863 まず何を変えたらいいいでしょうか。
とりあえず、
左グリップを変えました。
左の肘の向きを下向きではなく外向き(左向き)にしました。
右肘の力みをとりました。
>>858のことだよね?
>>863 眠いのでこれが最後。
右ひざに余裕を持たせるのが第一だろうね。
これが振り切れない要因にもなってる。
トップでシャフトも寝ちゃってそれでも器用に当ててるけど
インパクトで力はいりすぎなのが見える。
フォローは詰まっちゃってシャフトが担げない。
インパクトで手を返す意識が強いから左が詰まっちゃう。
>>863 そんなにバラバラではありません。
863さんの想像以上にバラバラです。コースなんていけません。
>>859 全部が全部低いとは思わないけど、俺がトップを低いと感じるときは大抵テイクバックの始めに体側に引きすぎてる。
バックスイングで回すとか言うからいけないんだよ
引いて上げろって言わなきゃ
肩は回しても腕まで回すな
引いてあげろってね
869 :
名無野カントリー倶楽部:2011/01/25(火) 07:31:13 ID:HRhHGcYi
クラブが寝て入るとはどう言う意味ですか?
プレーンよりヘッドが下がってる
>>858はほぼオンプレーンに振れてるように見えるんだが
>>847 トレーニングとして次の動きを極端にすることはいいと思う。
アームローテーションがフェース面の開いて閉じる動きと連動しているということ。
だから閉じすぎて極端なチーピンが出たり、開いたままのスライスが出たりする。
極端な練習をしているのだからそれは当然だ。うまくヒットすれば綺麗なドローが打てている。
問題は次のステップだ。
次はアームローテーションをできるだけ抑えて打つ練習をして欲しい。
使う番手は7番アイアンでいい。
1.狙いは着弾点の10y右を狙う。スタンスラインはターゲットと平行。
フェース面は同じく着弾点の10y右を向く。振り幅はゆったりと。スライスが出ても気にしない。
打ち出しをターゲットよりも右へ行けばいい練習だからだ。50球程度
2.次にフェース面だけをターゲットへ向ける。つまり若干のクローズドになる。
スタンスラインはターゲットより10y右のままだ。そしてアームローテーションを
抑えてゆったりスイングをおこなう。50球程度
弾道は低めになり、狙ったラインに打ち出し、落ち際に左へ曲がるドローが打てるようになる。
お試しあれ。
>>864 >>左の肘の向きを下向きではなく外向き(左向き)にしました。
外向き(左向き)は間違い。下向きでよろしい。
バレーボールの柔らかいレシーブが理想です。外向きにしていたら力みがありすぎて
ガチガチになってしまします。
>>862 なんで打った後にあんなに前に行くんだろう?
クラブが減速するだけだと思うんだけど
極端に言ったらハンマー投げみたいにしないと力のらないと思う
>>873 アドバイスありがとうございます。
左の肘の向きを研究しています。湯原プロは、肘は自然に外向きにすると主張しています。
注射針を刺すとこを無理して前方に向けると力むからだそうです。
この点について僕も同感しております
一方で、僕は振り遅れ解消を研究しています。
振り遅れの最大の原因は、切り返し後の腕の自然落下を阻害する力みだと考えています。
腕の落下スピードが遅いから、同調が崩れ、結果的に振り遅れ現象につながっているものと思います。
そして、自然落下を阻害する力みは、バックスイング(特にハフウェ以降)の上腕の使い方にあると思います。
上腕の力みを利用してトップに持って行こうとするのがまずいのだと思います。
そして、その上腕の力みの源泉は、アドレス時の左肘の向きが一因ではないかと
考えています。つまり、左肘の向きがアドレス時から既に「わたし、いまから力みます」っていう
状態になっているのではないかと考えていまして、この度、左ヒジの向きを変えることにしました。
従って、「左肘が外向き」というのはちょっと語弊があり、
正確には、「左肘の向きは力を抜いたときに向く向きのままとする」を言いたいのであり、
それを正確に観察すると、「平面視で斜め45度の向き」になっているようです。
なお、862で腰を使えているかどうかについて釈明しますと、
多分使っていないと思います。まだ意識しないと腰が使えないレベルです。
>>875 スイング改造中でして、現在支離滅裂状態です(汗
>>875 おそらくですが、「いま腰を使うと完全に振り遅れてすっぽ抜けになるから、
腰の使用は控えておこう。あれ、でも腰を使わないと、体はどんなふうに
動かすんだっけ、あれ、あれれ」っていう状態に一時的に陥っているだけだと
自分なりに解釈しています。
>>872はスルーかよ?
正しいことを書いているぞ。
ただしそう早くコツはつかめないけどな。
>トレーニングとして次の動きを極端にすることはいいと思う。
>アームローテーションがフェース面の開いて閉じる動きと連動しているということ。
この点なんか解っているというか自分で苦労したんだなと思える。
動きを体に覚え込ませるには力んでも何回もやらなきゃ駄目。
その後初めて脱力が出来る。
>>880 だって全部違うもん
あれに同意ってことは自演だろ
こいつ、ろくに聞く気も無いみたいだからレス止めた
はなっから聞く気なんかゼロじゃんか。
手打ち
>>885 もっと右肘が曲がったままの状態でインパクトを迎えるといいかも。
2枚目でガッカリした。
>>885 二枚目腰と胸が同じ方向向いてる。
根本的に体の使い方理解してないと思うから早くレッスン行きましょう。
いや、自分の中で結論出てるじゃないかw
>>889はきっと、すごく真面目な人なんだと思う
そりゃ腰から始動で上半身を引っ張ってるから
腰は目標方向を向くくらいの気持ちだろう
フルスイングだからな腰、肩の順に先行してなきゃ打てない
誰だってダウンスイングは腰から始動するが
手打ちになると途中で止まる
そして腕が先行して左肩が詰まって振り切れなくなる
>>889 以前あるゴルフプロが「分解写真に惑わされてはいけない」と言っていた。
>>892 そうだと思うよ。
ハンドファーストだとか体重移動だとかスローでこうなっているからっていう考えが多すぎる。
正しく振ればそうなるものを難しく言いすぎ。
基本をもっと強調して正しく振ることをやった方が良い。
894 :
889:2011/01/26(水) 00:24:16 ID:???
では、肩が開くってなんですか?
895 :
889:2011/01/26(水) 00:25:31 ID:???
え、なぜこれがPKなん?(笑
>>894 肩の開きというのは腰に肩もついていってスライスが出たりすることですよ。
これに関連して、左の壁とか、インパクトでは肩を開かず正面で、という話になるのです。
腰から始動するにはトップで一瞬間を置いたらまわしやすいというのはありますよ。
腰から始動すれば背中の背筋が引っ張られるような感覚を得られます。
最初は脱力して腕は振り回されてみれば感覚は得られます。
腰が先に廻ることでインパクトでは腰はかなり正面を向いていますから
腕の逃げ場があってきれいに振り抜けます。
>>892 同意。
私はインパクト以降の写真は参考にしません。
特にインパクト以降の連続分解写真をマネしたら、とんでもないチーピンで悩む
ことになります。
開いて上げて閉じて下ろすスイングではタイミングがとりにくく、フックとスライス
両方に悩むことになるからです。
今の主流は、閉じて上げてそのまま下ろす。もしくは、閉じて上げて少し開いて打つ。
このどちらかでしょう。
899 :
名無野カントリー倶楽部:2011/01/26(水) 09:40:48 ID:XgW+Ri+y
インパクト時に左肩が上がってインサイドアウトのフェイス開いてのプッシュスライスになるんですがトップで左肩が顎に入った時に左肩を下げる感じにしたらダメですか?
>>885 はじめまして
通りすがりですが少し感想を
自分は1枚目のトップの写真が気になりました
身体と腕でつくられる三角形が完全につぶれてしまっています
これでは極端にインからおろさないといけなくなり
それをインパクトで合わせようとしてかなりローテーションを使ったフォローになると思います
結果、プッシュ、ひっかけ多発の不安定なスイングに見えます
グリップエンドをできるだけ身体の正中線に保つように意識してみてください
たぶん、テークバックではかなりアウトサイドに引いてるように感じるでしょう
そして身体はしっかり回して、腕は回さずに上げるだけの感覚
そうすれば、同調性のある安定したスイングができるようになると思います
また、ローテーションを抑えても打てるようになると思います
>>899 基本的にはいいと思うよ
でも、右ヒジが浮かずに支点として使えていることが条件
もし右ワキが空くようなトップだとすると、左肩を下げる意識によって
それが悪化して、かえってひどいスイングになるかも
>>899 俺はダメだと思うよ
インパクトでやってしまう余計な動きの逆の動きをテークバックでやってることが多い
上がってしまうなら下げてるはず
>>898 宮本の後方からのスイング動画を見ても、テイクバックはクラブが地面と平行になる位置で
フェースが1時半〜2時の方向を向くぐらいシャットに上げてるのがわかるね
前傾角度より地面側を向いてる
>>904 写した角度によってそう見えるんじゃないの?
まぁ前傾角くらいは閉じてるだろうけどね
タイガーでさえスイング変更と同時にフェースを以前よりかなり閉じてる感じ
使えないスライサー開いて上がっている。
軌道よりもフェースの向きの方が大事。
907 :
名無野カントリー倶楽部:2011/01/26(水) 21:13:47 ID:XgW+Ri+y
フライングエルボーになるから今レイドオフを試してるんだけレイドオフで注意する点でどこ?
>>907 ストロングに握らない
腕をローリングしない
>>907 右肘の向き
トップで右肘が地面を指すように上げる
>>908 むしろストロンググリップに握るべきじゃね?
フライングエルボー=シャフトクロス だろ。
てことは、軌道はアウトサイドインになりやすい。
ミスが出るならドチーピンか、ダフリスライス。ライン出しのショットは
シャフトクロスからは難しいから、方向性も悪い。
今のスイングからレイドオフでコンパクトなスイングにかえると、
「振り上げた」感が極端に少なくなるから球が飛んでねえんじゃね、という
感覚のズレがおきる。
インパクトで右ひじが曲がったまま「右手で押してインパクトの衝撃で押し戻される」
感覚をマスターしてほしい。右ひじの関節でインパクトの衝撃を感じる感覚だろうか。
弾道も低くなる。軽いドローで方向性は格段と良くなるはずだ。
しかし、それがあなたのアイアンのあるべき姿ということに気付くだろう。
「振り上げた」感で弱弱しく上がるスライスボールで満足するか、
「押し込む」感で力強くターゲットに向かうドローボールを目指すか。
>>911 フライングエルボーの人がシャフトがクロスするわけではない。
アームアクションのやり方次第ではクロスにもレイドオフにもなるぜい。
アマチュアにレイドオフなんて不必要です
そうでなくてもヘッドがダウンスイングで下がりやすいのに逆効果です
シャフトのプレーンの理想型からはそうですがヘッドは下がる傾向になるので反対です
やりたいのならキチッと振れて飛ばせるようになってから試すべきです
自分の場合はレイドオフを意識したほうがヘッドが下に落ちにくくなったな
915 :
名無野カントリー倶楽部:2011/01/27(木) 16:53:38 ID:0KdqM423
カット軌道の矯正教えてほしい
>>915 今の自分と真逆の動きをすればいい。
たとえ空振りしてもやり続ける。
>>916 出来ないから聞いているのじゃないかなあ?
>>917 ちゃんと当てようとするから出来ないんじゃない?
最初は当てる気持ちがないと当たらない
段階ってものがあると思う今日この頃
とりあえず当ててきた結果が修正困難のカット打ち
>>915 つーかここは質問スレじゃなくてスイングをupする場なんだぜ?
スイングupすればもっとアドバイスもらえると思うんだが。
>>913 俺もレイドオフなんて意識してやる必要はないと思うな
アマチュアが形だけ真似すれば捻転不足や過剰にクラブを寝かせてしまう恐れがある
石川遼やタイガーがレイドオフを目指してるからとかで最近雑誌でもよく取り上げられてるが
タイガーも気にしなくなったようだし石川遼は意図的にフェース開いてたから終盤戦乱調だったわけだし
切り返しを丁寧かつゆっくりと行えば、どんなスイングでもそここそ綺麗にみえるんだがな。
横峰さくらの超オーバースイングだって、切り返しからインパクトまでは粘りに粘っている。
アマチュアの松山英樹は打ち急がない丁寧なスイングで目指したいなあと思う。
>>923 粘っているというか、さくらは腰のキレが凄いから先に腰が入って
上半身をひきつける感じになってるわけだろ
その動作で小柄でも飛ばせるわけだから
誰か新スレたててくれませんか?
断る
立ててもいいけど、まだ早すぎ
能書き太郎503は、新たな能書きを思いつきました。
インパクトで既に右足かかとが大胆に浮くのは、
左股関節に体重が移動する前に、
右股関節上で腰の回転を始めるからではないだろうか。
つまり、まずは順番が逆。
次に、右股関節上で腰を回転させると、
その回転が右ひざに伝達されやすい。
従って、右足全体が反時計回りにクルリとまわっちゃって、その勢いで右足踵が浮く。
以上です。今年もじゃんじゃん能書き垂れて
行きたいと思います。
迷惑者
>>933 つーか体重移動って概念を無くしたほうがいいんじゃないか?
もちろん体重移動するんだけど、それは股関節の回転によって結果的に移動するものであって積極的に行えば右足は浮いて当然だと思う。だってそうしてるんだもん。
体重移動って言葉が良くないんだよ
そのまま信じたら左右に動いてしまうのがオチ
結果そうなれば良いってものだね
>>股関節の回転によって結果的に移動するものであって積極的に行えば右足は浮いて当然だと思う。
僕に”少しでも遠くへ”というつまらない欲望があるかぎり、
体重移動を曲解してじゃんじゃんスエーすることでしょう。
>>937 さっきも書いたが結局体重移動はするんだよ。過剰にやるかどうかの問題。
飛距離を損なうようなことは言わないよ。飛距離追求を平行して行わないならスイング探求も終わるからね。
ついでに言うと、君は以前腰のトルクを使い切れてない的な事を言っていたが
それとも密接につながってると思うよ。>過剰な体重移動
あのなあ・・・
普通に綺麗なフォローを決めようとすると体重移動とかいうものは
自然に起こるものなの。取り立てて意識することじゃない。
金儲けのレッスンのネーミングに踊らされるでない。
また日曜の夜にでもうpさせてもらいますので、
ちょっとまた教えてもらえませんか?
やだ
スルー推奨
タイガーのスイングが変わっていたのだが。
元祖が来る前のテンプレ、分かる人いますか?
元祖は人に教わることが嫌いなタイプで、他人の意見に従ったら負けと思ってるフシがある
どんな真摯なアドバイスも屁理屈で返されるから、何言ってもムダだよ
948 :
元祖:2011/01/29(土) 19:37:39 ID:YzMErBj5
屁理屈で返されることと、鵜呑みにしてもらうこと、どっちがお好みなんだい?
949 :
元祖:2011/01/29(土) 19:43:21 ID:YzMErBj5
ゴルフスイングの考え方は百人百色だから、目にした情報は鵜呑みにはせず、必要であれば取捨選択しろとあれほど口酸っぱくゆってきたのは他でもなくあなた方ではないか。
それをいまになってそら教わるのはやだとか、屁理屈でかえすとか。
僕から言わしてもらえば、
「また今度教えてね」
だね、まったく。
ずっと居るんだろ
頼む、みんなスルーしようぜ
鵜呑みにするか屁理屈で返すかの2択かよw
そりゃ屁理屈しか返って来ない訳だ
基地外に餌を与えないで下さい
かまってちゃんはスルーされるのを一番嫌がります
徹底スルーでお願いします
>>949 まあいいからスイングうpしろ
スイングで語れ
何の進歩もないスイング見せられてもなー
しかも聞く耳を持たないし
聞く耳を持たないから進歩しないのだろう
自己満足している風に見えるから
958 :
名無野カントリー倶楽部:2011/01/30(日) 16:13:38 ID:F/lFLZhV
韓国ゴルファーはベタ足スイングの人が多い気がするんですがベタ足だと体が突っ込まないとかの理由ですか?
韓国ゴルファーに多いかどうかは、
統計でも出してくれないと全くわからないが、
べた足に関しては右サイドで体重を支え続けられるから、
ダウンスイングからフォローにかけて、
左側への緩やかでスムーズな体重移動が自然に行われる。
素振りうPってアリ?
ダメだよ
素振りでも悪いポイントは解る。
素振りの方がもっとよく解る場合が多いかもな。
>>960 始動を手を動かすことで始めるなって前にも言っただろ
手から始めるからぎこちないバックスイングになるんだぜ
肩を回すことで始めろ。おすすめは左肩を回すか、胸を回すかだ
その時の手はインサイドに入り過ぎないように注意しろ
あと家の中で素振りするなら何か履いたほうがいいぞ
靴下じゃすべるし上手く下半身が使えんぞ
>>960 右手で打ちにいってるな。タメが無くコックがすぐほどけてる状態。
ダフリ連発だろこれじゃ。
ゴルフの場合の素振りは、球打ってみて良い球でてからするもの、と教わりました。
初心者に良い球など無い
基本が解らず球を打っても何年経とうが変わらない
当て感だけが良くなって当たるようになるだけ
再現性のある強い球は打てない
970 :
967:2011/01/30(日) 21:54:27 ID:???
おれに言われてもなぁ。
>>970 人から聞いたとはいえオマエが書き込んだわけだし
貴方がそう思うならそれでいいじゃん、
悪いけどおれはプロに教わった言葉を信じるよ。
ちなみにどんな偉大なゴルファーでも最初はみんな初心者だったと思うし
あと、当て感養うのも十分意義があるよ。
ところで貴方ハンデいくつ?
もの凄い敵愾心満タンでワロ
975 :
972:2011/01/30(日) 22:47:16 ID:???
どんな名前書こうが絶対悪口しかレスしなかろう
じゃあ初心者が良い球が出るまでボールを打ち続けるんですね?
ジョンミジョンは素振りを教えてもらって素振りばかりして最初はほとんど球は打たなかったそうですよ
坂田塾も最初は素振りばっかりですね
977 :
972:2011/01/30(日) 22:55:28 ID:???
貴方の意見は否定してないじゃないですかw
貴方は自分のやりかたでやればいいし、自分は信じた人の言葉を貫く
ただそれだけw
>>977 横レスだが、なかなか実生活で白黒つける議論なぞ楽しめないぜ?
素振り否定派と肯定派がお互いに信じるものをぶつけ合うのを楽しめばよかろう。
ちなみに俺は素振り肯定派ね。
あらゆるスポーツの基本であるし、ゴルフだけが特別なものだとは思ってない。
素振り肯定派=実体験
否定派=プロから言われたから
これでは議論になるまいw
980 :
972:2011/01/30(日) 23:07:26 ID:???
素振り否定派ってw、それは違いますよ、素振りを否定してはいませんよ。
982 :
972:2011/01/30(日) 23:13:23 ID:???
「初心者の素振りはだめ」とも一切言ってない、初心者がどうのと言い出したのは自分じゃ無いが。
喧嘩はやめてください。
984 :
972:2011/01/30(日) 23:30:04 ID:???
黙ってろ。
>>972 >>ところで貴方ハンデいくつ?
こんな吹き溜まりのようなところで
そんなに対抗心燃やしてどないするのよ・・汗
それにちょっとムキになり過ぎ。
もうそろそろウザいんでスルーするよ?いいの?
986 :
972:2011/01/30(日) 23:35:52 ID:???
いいから黙ってろ。
>>972 いい加減にしないと、オレ、まじこのスレから出て行くよ、
それでも桶?
ていうか、972さんが次スレ立てれば、それで済む話じゃね??
>>987 OK。
というかお願いだから出て行って下さい。
990 :
名無野カントリー倶楽部:2011/01/31(月) 00:04:02 ID:6UuhFrPs
>>983 君こそ喧嘩してないでスイングうPしなよ。
日曜日にするんじゃなかったのか?
>>989 うるせばか。
>>990 今日は久しぶりに打ちっぱなし行ってきたが、
新たな問題が発生しました。
今までの経緯
(1)7鉄での飛距離が異常なほどロングで、その原因究明をした。
(2)左手のグリップが厚すぎていることにこのスレでのアドバイスをきっかけに気づき、
修正した。今までは左手親指人差し指の谷間のVがグリップ中央にきていたが、
少し親指がセンターより右に出るくらいに調整した。
(3)途端に醜いスライスが出るようになったので、次の修正に入った。
(4)トップでのコック方向に原因があると突き止め、トップでのコック方向を手のひら側にも甲側にも
折れないように注意した。
(5:現在)コックのムキを調整したら、トップでクラブが立ち気味になって、
出玉から推測するに、アウトサイドインになっているように思えた。
とまぁこんなところですゎ。
992 :
元祖503 ◆9.pvxygHQU :2011/01/31(月) 00:10:22 ID:giLH/I2n
あ、すみません。
>トップでクラブが立ち気味に
ここも推測です。
>>992 観てみないとわかんね。つかココはスイングを診るスレだしね
994 :
元祖503 ◆9.pvxygHQU :2011/01/31(月) 00:22:53 ID:giLH/I2n
995 :
元祖503 ◆9.pvxygHQU :2011/01/31(月) 00:28:32 ID:giLH/I2n
ついでに申し訳ないですが、
トップでのコックの方向は予めきめられていることである。
スパインアングルは番手に応じて予め決められていることである。
トップ(正確に言えば、腕水平時)でのグリップは、後方から見てボールを
指していることがプレーン上で振る原則である。
これら三つのことを材料力学に例えると不静定になりますよね。
つまり、2つが決まれた残りの1つが決まるはずなのに、その決めようとしている1つには既に条件が課されている
という意味で。
そんなことを考えながら、今日は寝ることにします。また明日。
>>972 次スレ、たてといてね。
七鉄の飛距離がどうのと言っとるが球の高さがちゃんとしてるなら問題ねぇだろ。バラバラなら知らんが。
全部掬ってもいいじゃん
6番くらいから掬ってもどうしても飛んじまうんだから
うめ
1000なら元祖は二度と来ない!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。