過去スレは適当に貼ってぬ
3 :
スレ1 :2010/10/30(土) 13:06:42 ID:???
しかし、みんなどんなクラブ使ってるんだ? 平均スコアとクラブセッティング書いて行こうぜ。 最近はピンに戻した。 1W ピンG5 3W ピン ラプチャーV2 5W 上に同じ UT G5 4~PW S58 AW ピンのなんとかいうやつ。 SW ピンEYE2 PT レッドウッドZB
>>1 おつ。
いつかここの住人とラウンドしてみたいと思う今日この頃。
新スレ乙 引き続き433については全力で排除に勤めることをここに宣言する。 以上
前スレで150yはピンを狙うという発言が飛び出したが、すごいなオイと思った。 オレなんか、ピン方向を狙うのは100y切ったくらいからなんだが・・・ ピンデッド狙いなんて70yくらいからしかやらんねえ。 (狙ったところでチャンスにつかんがw) しかも、極端に端に切ってある場合なら、その狭いサイドは絶対狙わない。 150yは安全確実にオンできればよいという距離で、ピン方向を狙ったら外すようなら ピンと逆サイドに打ってるよ。
>>6 あなたの70y〜100yと同じ・・・
狙うのとその通りになるのは別の話
いつかは狙うようにならないといつまでも狙って打てないでしょ?
その前に出ていた190yショートのグリーンも同じ・・・・
狙っていかないといつまでたっても狙えない
でも同じホールでも狙って良いときとダメなときの判断は重要だよ
何でも狙えば良いというものじゃないからw
ただしその距離に対する狙い方やクラブ選択は自由度があって良いと思う
花道転がしていこうと、高い球で上からでも自分の技術と体力と相談しながら
決めれば良いよね
平均スコアは書かないでおこう。 1w r7 linited 9.5度 NS PRO GT600 R 3w 初代Vスチール NS PRO GT700 R 5w 初代Vスチール NS PRO GT700 R 7w 初代Vスチール NS PRO GT700 R 4U レスキューデュアル NS PRO 950 R 5I〜AW rac LT NS PRO 1050 R(4鉄まで入れる場合は4Uを抜く) 56度 Z-TP DG ウエッジフレックス パター YES!マリリン(こちらがメイン)、ジャックニクラス・ミュアフィールド 競技に出る予定も無いし、当面旧溝でいく。 大きなしなりを感じないとタイミングが取りにくいのでRを使用している。 ウッド系のシャフトはつるしのSR程度の振動数とセンターフレックス値だと思う。 今取り組んでいるスイング改造で、いわゆる「打ち急ぎ」の概念が無くなりそうだ。 よって、タイミングが取る必要も無くなるわけで、シャフトを全部Sに変えるかもしれない。
>>7 内容は何も言ってないのと同じだぞ
気付け
>>6 ピン狙っちゃあダメだよ。
狙うのは、バーディ狙えるところ
>>6 何yなら狙うかじゃなくて、この状況から狙うかじゃないでしょうか?
100yでもセンターでヨシの場合もありますしね
単純に距離だけで語れる内容ではないと思いますよ
>>11 全然違うと思いますよ
オレは150yでピン狙っても不思議な事ではありません
>>6 さんはピン狙いの第一条件として100yという距離を目安にしているでしょ
それはそれで
>>6 さんの狙い方として良いと思うのですが、
だからと言って150yでピンを狙うのが凄いという事はないですよってことです
150ヤードだろうが200ヤードだろうがヘボは毎回ピンを狙って撃沈すんだよ!
アマのゴルフって30ヤードの直径のグリーンで150ヤード先の距離を狙う際、 右側にピンが切ってあった場合なんか、グリーンのセンターを狙ったものが、 右側に球がブレてミスったショットがバーディーチャンスになるようなゴルフだって
>>13 極端な意見ですね
それでヘボじゃない人はどう狙うんですか?
>>14 ゴルフってそういうラッキーもありますね
ゴルフ場の設計者やピンを切る人は、パールートとバーディールート(ワシの造語じゃいw) を設定しているぞい。 バーディールートは危険と隣り合わせで、バーディーの可能性も高いが、 ボギーのリスクも高いぞい。高い総合力がないと狙うのは無謀じゃ! パールートは、バーディーの可能性は低くなるが、パーが取りやすいぞい。 シングル程度でバーディールートを狙っていくなど、笑止じゃわいw 思い上がるでないわ!www
俺なんか池越えの120ヤードパー3でピンまで115ヤード池までの距離が100ヤードあるから 芯を外したら池に入る番手は持たずに9鉄「通常125ヤード飛ぶ」をフルショットして ゼッタイに池に入れないような作戦を取りグリーン奥でも良い覚悟で打った球が、 上空での強風で戻されて、ピンそば40cmに付いたことがあるぞ 結果はバーディーだったが明らかに予期せぬ風で球を叩き落とされた想定外の出来事
>>16 自分を美化している奴は毎回、ピンを狙い
賢者は自分の実力と確率とを冷静に分析した攻め方をするでしょう。
>>18 おぬしの選択こそ正解じゃ!
あっぱれじゃのうw
ベタピンを狙ってPW軽めやAWフルで打っておったら池ポチャじゃったろう?
21 :
前433 :2010/10/30(土) 18:58:14 ID:???
>>19 確率を考えるというのがよく分からないんですよね
何の確率ですか?
また変な奴が現れたなorz 80歳にもなって2ちゃんやるなよ
>>20 俺はナイスショットした飛距離を基準にしたいないからね
アマだって、プロだって毎回芯で捉えられない訳だから芯を外したら
どのくらいショートするかも考慮した番手選びを選択する
ナイスショットして奥がOBなら芯を外しても、怪我ながいような
ロケーションの場合は、通常の番手で打ちます
ゼッタイにやってはいけないようなミスは極力避けた番手選びを重んじている
>>21 その質問をするって事は経験値が足りないから
もっと、色んな事を経験した方がええよ
>>21 若造は屁理屈を捏ねるのが好きじゃなw
確率なんて適当でいいんじゃw
だいたい9割成功する自信があれば挑戦すればいいんじゃ!
おぬしの浅い経験からのだいたいのカンでいいんじゃよw
ワシの長いゴルフ経験からのカンは、確率よりあてになるぞいw
>>24 確率考えて選択はできないでしょ
あなたも上手く説明できないってことですよね
>>25 そんな曖昧なことを確率と言ってるんですか
仰ってる通りそれってただの勘ですよ
もしかしてここで確率って言ってる人は可能性のことを言ってるのかな
>>23 おぬしのハンデは前433より数段上じゃな。
ワシのカンじゃがのw
>>26 上手く説明してもいいの?
練習場で番手別で10球打ってどれだけ思い通りになるかって事で確率が導きだされる
例えば、トップやダフリがないナイスショットで左右の幅で考えた場合、、、
どれだけブレるかって事や実戦でトライした結果とか
この状況でコースで何回やって、何回パーを取り何回、パーオンし、グリーンを外した時の寄せワン率などなど。。。
それに、最後はどれくらいで上がったとかというデーターを見れば、、、
おのずと成功率という確率が導きだされ、そこから真の決断が始まるのです
>>28 まぁ、上手いか下手かは文章で判断してくださいよ
間違いなく上手い人って、自分の弱点を凄く熟知しているから無理な攻めはしませんよ
だから、「もしこうなんったらどうする?」的な危険性を頭の中で何通りも描いてからショットするから
ある程度の結果で終止するのではないでしょうか
>>18 思い出したんじゃが、銀べえも同じ考えじゃったぞい。
>>31 わかりました?
私は銀さんのゴルフの考え方を読み参考にした結果、ゴルフが変わりました。
>>29 凄い事書いてますけど実戦では使えませんね
ありがとうございました
>>33 聞くから答えてやっただけ
この返しは予想していたよ、ゴルフの時も何手先までも読むから全部ミエミエな
まぁ、お前が使えなくても俺が使えているんだから別に問題ないんだよ
世の中の人間はみんな考え方が違うんだから、お前の好きなようにやれば良いよ
>>34 やっぱりそう返してきましたか
考え方違うことが分かっているのに、経験が足りないとか最初に悪態ついたの誰でしたっけ?
それも計算してやったんでしょうね
うぜぇ…。 どこかでラウンドして勝負して決めてくれよ。
>>29 >>34 練習場で統計を取る場合、連続で同じ番手を打ってないよね?
ドライバー→○番アイアン→アプローチ
実戦とほぼ同じ条件で球の落下地点の統計を取るのがのぞましい。
同じ番手の連続打ちだと、1球目より2球目、さらにその後がターゲットに集まるでしょう?
ちょっと余計なお世話でしたか?
by 麻雀野郎
>>35 経験が違うから話が噛み合わなくなるのも全て読んでたよ
でも、しつこく聞いてくるから可哀想になって答えてやっただけ
ちなみに、その返しも予想してたよ(笑)
でも、次はもう書かなくていいから
もう何を書いてもお前とは考え方が合わないからもう答えないよ
統計どうやって取るんですかね 例えば練習場で取ったとしても、日によって風も違うし調子の良し悪しも違う 一体何日前までのサンプルを入れるのか? ボールの違いによる補正は? 平坦なライと微妙な傾斜、心理状態の違い等々 とてもじゃないけど確率という言葉を使えるほど適切なサンプルは取れませんよね
>>38 じゃあオレがまた返事するのも予想内でしょ
経験じゃなくて考え方の違い
これも予想内?
なら、初めから出てこなければ良いのに、負けず嫌いなんですね
>>21 ゴルア!なめてんのか?
謝罪するまでは許さないからな。
前433・・・
相手にして楽しい奴は話しが弾むが、 議論しても憤慨するようなキャラは早目に見切りをつけるのが賢者だよな。
>>39 マンガとゲームで学んだタイプなんだよ。
実践的ではないので興味持つ必要無しだな。
前433を構う奴=愚者 前433を適当にあしらう奴=賢者
80際の人も面白い書き込みする上級者もいなくなったな
80歳w ただの自演じゃねえかw
433を目の敵にしてる奴が自演でスレを白けさせているんだろうw
50 :
80際 :2010/10/30(土) 20:06:40 ID:???
ちゃんと見てますよ。 くだらないから書き込まないだけ。 面白くなったらまた書きます。
>>44 確かに確率だけで判断するゴルフマシーンみたいなキャラはマンガに出てきそうだなw
80"際"w なに自演してんだよw
80祭の人も書きなよ
やれやれ、また433祭か。 どう見ても433が荒らしてる側だろ。
坦々麺には青梗菜
パタパタ〜
PGAでは100y以内のミス率(ピンから何y外れたか)の統計を取っている。 これマメ知識な。
プロや上級者ほど統計を重んじるもんな
読み返せば分かるけど、433は質問ばかり。
てか、433は自分が可愛過ぎて話の引き出し方が下手 だから、参加者がみんないなくなってしまう
w
また縦振り劇場か。 もう止めてほしいわ。
頭の悪い奴は確率論を導き出す根源となる情報を忘却してしまうから確率では考えられないんだよ。
433は名無しとコテを上手に使い分けるな あ〜 参考になるわ
俺なんか賢者だから違うと思っても相槌打って、情報を引き出すけどな
確率でゴルフなんか出来るか?w 結果の数字と、これから起こる事の数字が重なるか? ・・・バカだなw
>>66 じゃあその確率論とやらでコース攻略の考え方を示してくれよ
190y(PAR3)
ピンまで192y横位置はセンター グリーンは縦35y横27y
右奥、左奥、右手前にバンカー
谷越えは155yでOK
打ち下ろし5y、風は右からの弱いアゲ
張り切ってどうぞ
馬鹿な奴は自分の実力も顧みずスクラッチプレーヤーとスクラッチで勝負してボラれるんだよな?
前433いらね。 理由を書くのもめんどくさいくらいイラネ
>>70 攻め方を教えて欲しい人間が上から目線でどうする?
まずは社会勉強からスタートしようか
>>74 だれも教えて欲しいとは言ってないだろ?w・・その前からよく読めw
77 :
70 :2010/10/30(土) 20:29:47 ID:???
>>74 出来ない奴ほどこう言うな
出来ないならごめんなさいしとけ
>>70 たぶん、土下座して「お願いします」って言わないと駄目っぽ
80 :
70 :2010/10/30(土) 20:31:44 ID:???
>>76 オナニスト君は関係ないから余計な口を出すなって
また、433は場を荒らすだけ荒らしておいて、名無しで見物か。 毎回同じなのな
今日は433とオナニストがタッグを組んでますね
>>76 そうですよねw 私も名無しSさんにコテ外さないのを信じて欲しいですよw
ハンデってある意味確率だよな 何回も廻れば、ある程度の平均スコアに終止する
86 :
70 :2010/10/30(土) 20:39:23 ID:???
偉そうに確率とほざいてた奴は答えられないのか?
確率論とかデータ重視とか言う事はカッコイイなw 結局自分を安心させる為の精神論の一つに過ぎないでしょ
確率さんは、何も答える必要ナシ 俺は賢者だから分かるが、何かを答えたところで、再び質問するという手段で 上げ足とって彎曲したレスの集中砲火が待っているだけですもん それに気づいて、まともに相手しないで早目に消えた奴はマジで賢いと思うぜ
負け犬の遠吠えw
>>87 確率論こそ砂上の楼閣かもしれませんね^^
野球の打率を引き合いにして良いものかはわかりませんが
アホは自分に重ね合わせて全否定するだけ 賢者は、意見こそ聞くが大人のレスを交えながら 心の中では人は人と割りきり自分のゴルフをするだけ
賢者は自分の事を賢者とは決して言わない 豆知識な
賢者は自分の事を賢者とは決して言わない × 自分の事を賢者と言ってツッコミを待っている賢者は自分の事をあえて賢者と呼びイジリやすい糸口を作る ○
>>93-94 クズちゃねらーですw
確率論の事でTAPさんに嫌われちゃうのは悲しいからこのへんでw
パタパタ〜
賢者って流行ってんの? やたら賢者の安売りしてるけどw
平均パット率とかパーオン率も確率だし、 データー見たら確率だらけだって ソレ見ると賞金ランキングが上の選手の事も見えてくる
確率論は成立しないでFA?
>>97 お前その数値で未来に起こる事を予見してみろよ
そりゃ1ラウンドでけならスコアなんて分からんけど 何回も廻ると平均スコアが出てくるもんだ 試合だって大きくなると1日で決まる試合なんてない だから確率は大事なんだよ
賢者とは仏語において、善を行い悪を離れてはいるが まだ真理を悟るにいたらず、凡夫の段階にとどまっている者。とあります 仏語では凡夫=仏教の教えを理解していない人、凡人w
ミドルからロングアイアンは左に巻く癖があるから 5アイアンで右手前バンカー狙い
>>97 だからそれらは全て結果の数字でしょ?
成績の良い選手がデータの数字も良いのは当たり前w
聞いてるのはその数字でどうやってゴルフをやるのか?と言う事
賢者は1を聞いて10を知るがアホは何回説明しても確率論が理解できない
106 :
70 :2010/10/30(土) 21:01:21 ID:???
いつまでダラダラやってんねん はよ確率論で答えてくれや
パターで言えば、上りのパットと下りのパットでのカップイン率や 得意なラインとかあるでしょ? それによって、短めに打って上りのパットを残すようにする 何故ならば、上りの方が入る確率が高いから これが確率のゴルフだよ 俺はそう考えている・・・
>>104 確率論なんて活用できないって事は分かりましたよ
ヒント:番手別のミート率
>>107 それってただのセオリーじゃないですか
確率論なんて立派なものじゃないと思うんですけどね
>>107 俺はさんの手の囁きで確率論肯定派に流されそうですw
勿論、確率は認めた上で、それ以上または状況による確率の幅がある事を
皆さん(433、690、ミッド)が訴えているのかもしれませんね
>>105 大好きなTAPに嫌われるぞw
>>107 それは確率なのか?
物理的に上りのほうが強く打てるから入れやすいと言う事じゃない?
入りやすい=入る確率が高い 以上
高い弾道=風に流される確率が高い よって低い球を打つ事を選択 これも確率論な
そんな初歩的なセオリーを確率論なんて言ってたんですか? ここを読むにはシングルもしくは準シングルレベルってのを忘れないとだめですね
>>112 TAPさんの黒子ですから大丈夫w かなw
TAPが出てこないとダメなんじゃね?
言っとくが難しい事ばかり確率だと考えている時点で下手だって 全てのベースにおいて確率ってもんが存在するんだよ セオリーと言える事も確率の中の大事な確率さ 俺はそう考えている・・・
当たり前の事=潜在意識の中で気づいていないだけで高確率の事を選択してんだって
433がいなけりゃ俺がビシッと答えを書いてやるんだけどな。 残念だ
そう言うことが確率論なんて言う大層なものなの? やる人全てが違う結論を導き出すような事が?・・・理論? ・・・ご立派な事だな
日頃キャリーで260ヤード飛ぶ奴が250ヤード先にガードバンカーがあった場合、 ドライバーで打てば入る確率が存在するが、スプーンでの飛距離が235ヤードがいっぱいいっぱいだった場合 バンカーに入る250ヤード先のバンカーに入る確率は0%ととなる よって、安全策を取りスプーンでティーショットを打つ これが確率のゴルフですよ 俺はそう考えている・・・
>>124 随分短いホール設定だなwショートホールか?
>>121 まあ、オレもそんな感じ。
前433氏は理解力が著しく欠如しているので、説明しても理解できない。
690MB氏は、嫌いな者からの言葉をことごとく拒絶する性格。
よって、両氏に対して確率論を説くのは無意味であるという結論となる。
前433氏へのレスはしないと前スレあたりで宣言したし、
690MB氏へは、オレとさとられないよう、それとなく役立つ情報をかいてあげたりしている。
オレとわかると拒絶されるからねw
>>125 話の着目点はそっちに持って行くって事は逃げてんのか?
俺はそう考えている・・・
>>124 100キラーに言ってるような話だw
シングル間近にもならない人が
持論レスするから仕方ないかorz
否定派は建設的な会話が出来ないみたいだな。
プロとか上級者はセカンドで長い距離が残っても良いライから打ちたいもんだ
>>127 そうじゃなくてw
250yで「ガードバンカー」でしょ?そこからグリーンまでは?何y?
>>131 例えば話の確率の話だからソコは関係ないのさ
俺はそう考えている・・・
433ってメンドクサイな
>>126 このレスでミッドさが433を批判していたのではないのがわかります
私はパート7と10においてコテ付きで433さんを批判するような
おごそかな事を書きました。
433さんの掲示板の付き合いの解釈も理解しますが
不快を与える書き方をしている事を433さんご自身が理解してもらえたら幸いです
【言葉は正確に使いましょう】主義者にも困ったもんだ。 ゴルフなんて、というか日本人なんて、【戦略】という言葉の意味すら知らなくても、雰囲気で使うのだから。 【確率論】が嫌ならば、【蓋然性】でも構わない。 慣れたコースであればあるほど、あるいは初見でも、過去の経験の蓄積で、人間は、最も成功に結びつく行動方針を選択する。 もちろん、VTRや書籍から得た知識すら経験に置き換えることが出来る賢者と、自己の失敗にすら学ばない愚者がいることは事実。 それらを踏まえて、失敗を最小に止めるような行動方針を採るか、利益を最大に追求する行動方針を採るかは、好みで分かれる。 なんにせよ、相手の言いたいことを汲み取る気持が無ければ、ゴルフ上達の道は険しいと思うね。
433が何を言っても、これだけ嫌いな人間がいるって事は事実だもんな。 何が理由がある事は間違いないし、火のない所に煙は立たないって考えた方が正解かもな。
基本、前433は後出しだから名無しで潜伏して、粗をさがすか、質問をして説明させておいて、知ってますと答える。
>>132 だってガードバンカーでしょ?
どう考えてもグリーンは目の前だw
入る入らない関係なくミドルならドライバーはまず持たないな
1オンチャレンジするなら別だが
ショートホールなら・・・そんな長いショート一生のうちに
めぐり合うことが出来るかわからんw
戦略と戦術の違いがわからない人も多いようですね
>>126 オレの理解力が乏しいね
無い物を在ると言い張っても誰も理解してくれないでしょ
はっきり言うとレベルが低い話をさも在り難いお話かのように話してるだけにしか見えませんよ
あなたは本当にシングル?
ではないんでしょうね
>>139 何だかんだ言って確率のゴルフをやってんじゃん
>>136 やっぱりシングル及び準シングルレベルという前提を捨てなければならないようですね
>>141 貴方のゴルフの書き込みを好きな方も多いんですよ?
もっと簡単に受け止めて、不快感を持つ方に一言あっても良いと思います
どんな言葉を皆さんが求めているのかはお解かりになっていらっしゃいますよね^^
強制はしませんが、気の向いた時にでも書かれたら良いかと思います^^
みなさん軽く流してくれる器の大きい方ばかりですよ^^
>>140 でもその明確な定義はまだ定まってないんじゃないですか?
>>136 何が言いたい?
アホでもわかるように簡潔に頼むよw
>>145 一方的な話ですね
不快感を持つのはお互い様ですよ
卵が先かニワトリが先かみたいなものですね
>>146 深くは追求しませんがググレば簡単な違いはわかると思います^^
な、433はスルーした方が良いだろ。 下手に話の輪に入れるとこの有様だ。 スルーしろ。
>>139 270yパー4だとしたあら、ティーショットを何で打って何y残すの?
>>148 なんでもかんでも噛み付けば良いと言うもんじゃないだろ?
いい加減、時々スルーも覚えようよ
って言えた立場じゃないなww
短いミドルは罠がいっぱい ワンオン狙えば大叩きという設計者の意図がわからないアホは誰だ?
>>148 いえ、違います
私はパート6でROM専だった時は貴方に同情していました
けれども7で貴方と初めて絡んだ時に不快感がありました
何度か絡んで、貴方の考えを理解し、納得はしています
ですから、スルーもしませんし、面白いお話は自ら貴方に話しかけています^^
wを再びお付けになってみては如何でしょうか?^^
>>151 ティーグラウンドに立って決める
見る前から決まりなんて無いし、気分が良ければ1オン狙うかも知れないし
気分が乗らなければ7鉄で打つかも知れないね
>>152 そうですね
暇な時だとつい構っちゃう悪い癖ですね
スルーしときます
>>154 子供に大人の話は無理だって。
子供には子供の理屈が有るんだから暖かく見守るのが大人の勤めだろ。
いつか自分でわかる日が来るさ。
35じゃ手遅れかもしれないけどw
>>156 スルーでかまいません
ゆっくり考えておいてください
嫌なレスはスルーでいいと思いますが
以前、貴方は求める事が多すぎやしませんか?とかきましたよね?
みなさん、貴方に歩み寄りたい気持ちのある良い方ばかりです
そういう方の楽しんでいるゴルフ話に参加されるなら
礼儀を持って相手に接する事が大切ですよ^^
以上です
>>157 確率論上では無理かもですがww
彼は確率論否定派ですw彼の可能性に期待しておきましょう^^
確率論を否定するのは結構 しかし、確率論者を冒涜するのはオコチャマ
このスレの内容を見て 糞コテだと初めて思いました。 ここが1番です。 433とか690とか 単なるガキだろ? 2チャンオナニーもそろそろ卒業しなさい。
確率論者w
はよ
>>70 に答えろよ
確率論をもとに立派な答えを導き出せよ
前433よ、自分勝手な奴はゴルフも自分勝手だからさ、案外スコアはでたりするけど友達は少ないよな。 それにしても、35才にもなってこの協調性の無さは醜いな。2ちゃんだからいいのか? 社会のゴミクズそのものだな。 ちゃんと仕事してるか?
>>161 アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>162 無理だって
100叩きでも知ってる事を確率論って言ってんだからw
>>157 前々から433は何か不愉快で、その理由を考えてたんだが、子供に大人の理屈は理解出来ないで解決した。
>>163 こういうレスは可哀相です;;
私も来るなとか書かれて、昨日は泣きましたよ・・・
もう元気ですがww
433と690は、まさに子供の喧嘩だな。
ではこのへんで 今日もお付き合いありがとうございました^^
>>163 ちゃんと仕事してるし、税金も納めてますよ
多分仕事中にバカみたいに書き込みしてる人達よりは、ちゃんと仕事してるんじゃないですかね
友達も少なければラウンド行けませんよ
職業詮索されて想像でごちゃごちゃ言われて、それに答えるのが協調性と言うのであれば、
オレは協調性ゼロでしょうね
>>151 ドライバーの精度により人それぞれだと思う。
上のほうで誰かが言ってるが、短いパー4のグリーン周りは罠がいっぱいだ。
OBも両脇および後ろにあるかもしれない。バンカーもえらく深いかもしれない。
大きく外すとラフどころかブッシュに近い状態だったりしてw
技量が無い者が無理にワンオンを狙えば、ボギー、もっと言えばダボ以上になるんじゃないの?
だが、ドライバーでガードバンカー以上外側に外さない精度があれば、
ドライバーを持つ意味がでてくる。
バンカーに入れても、バンカーショットがパーオンじゃない?
サンドセーブ率30%だとしても、30%バーディーが取れるんだぜ?
ラフに外れても、シングル級なら3回に1回くらいは寄せてワンパットだろ?
でもこんな選択ができるのはスクラッチプレイヤーだけだろうなw
刻んだ場合、パーはほぼ確実だろう。セカンドでグリーンを外すようなタコは
シングルじゃないw
だが、バーディーの可能性は?少なくとも30%とはいくまい。
自分の技量を把握していることがこんなホールの攻め方を決める大前提だろうよ。
大人の理屈 便利な言葉を発明しましたね
>>170 それならここでは上手くやっていけないな。
諦めろよ。お前にはまだここは早すぎる。他にもスレはたくさんアルからここにこだわる必要は無いだろ。
迷惑してる人が多数いるからさ、諦めろよ、な。
>>172 便利だろ?世の中には君の知らない理屈がまだまだ沢山あるんだよ。
さ、そろそろ消えてくれないか?
短いパー4は精度を試され 長いパー4は飛距離を試されているホールなんだよ
>>170 協調性について勉強しなおせ、おまえわかってない。
>>173 あなたの年齢は?職業は?役職は?年収及び家族構成と小遣いは?
既婚?未婚?子供は?月のラウンド回数とHCは?
コテつけて協調性を発揮してくださいね
>>174 明確な理由があればいつでも消えますよ
大人の理屈を駆使してしっかりと説明してくださいね
>>177 急にどうした?何か嫌なことでもあったのか?
相談にのるぞ。話して見ろ。
確率論の結論は出ずに終了?
賢者は愚者の相手なんかしたくないんだって
200yのショットで考えればいいじゃん 僕は狙う、外れても想定内、致命的なミスにはなりづらい 僕は刻む、狙ってもよく外れるし、致命的なミスに繋がりやすい 前者は精度確率に自信があり、後者は精度確率に自信がない 確率を考慮しない輩はシングルじゃない、シングルなら自分の確率を知ってる
>>179 前前スレかそのまた前あたりに書いてあったかと。
全部嫁w
そもそもゴルフやる人間がだなっ!! 確率って言葉を聞いてピンとこないようでは駄目じゃわい
>>182 そんなの100叩きでも考える。
そんな大そうに言う話でもあるまい。
690と433が噛み付くのも納得だわ。
話は簡単だ 形式が古い脳味噌だから確率を理解する脳細胞が搭載されていないだけ
>>187 そんな当たり前の話で賛否レスが出てるんだよorz
間違いなくシングルには程遠い奴は多数紛れてるorz
確率論の話には俺も興味が有るからここまで読んできたけど、、、 前433が糞コテだということしか分からなかった。
>>187 このレベルでは当たり前の話を確率を分析してうんたらかんたら言っただけなんだよな。
>>190 前433はゴルフに関してはなかなか的確だぞ。
690もな。
確率論と言ってる奴はシングルには遠そうだがw
『僕は150y以上はピンなんて狙えないや、アマならそうだろう』 こんな自分の技術基準の話を一般論にする輩で溢れたスレ(´・ω・`) そりゃシングルになれないよ_| ̄|○
そもそも433が確率の話に噛みつかなきゃここまで話しはもつれなかった。
>>192 コテ叩きしか出来ない奴らより100倍価値があるわなw
>>192 433本人以外が書いてるとしたら、アナタも大したこと無い部類だね。
時間と曜日でスレ内の派閥が入れ替わるw
>>29 を読む限りでは一般的なマネジメントとは明らかに違うと思うのだが
糞コテなんかスルーすればOK
俺は前433が居なくなればそれでいい。 アイツはめんどくさいから嫌。
派閥の入れ替わる時間か?w
確率論て言ってる奴が謝れば話は早いよ みんなが普通に考えてる事なんだからさw それを確率論なんて言うともっとレベルの高い話だと勘違いするってw
荒れ過ぎだろ もっと穏和になれよオッサンども
>>29 みたいな事を考えてる奴は絶対にいないとは言わないが稀少だろ
特に↓の部分
この状況でコースで何回やって、何回パーを取り何回、パーオンし、グリーンを外した時の寄せワン率などなど。。。
それに、最後はどれくらいで上がったとかというデーターを見れば、、、
おのずと成功率という確率が導きだされ、そこから真の決断が始まるのです
>>196 大したこと無くて悪かったな。
お前の大したこと有る持論を聞かせてくれよ。
確率論とかいう言い方が大袈裟なんだろう。まあ大袈裟な言い方に噛み付くほうもどうかと思うが。 要するに経験からくる勘だろ? いちいち数値化しても大して役には立たん。 パット数をいちいち数えて役立てようとするようなもんだ。
>>187 ここなんですよ^^私には何方が下手なのかわかりません
文章の表現力がないと下手とも感じてしまう事があるでしょうし
シングルの人が偉いのですか?スゴイとは思いますよ^^
お二人がプレー同様、書き込みにも紳士的なシングルだと完璧なんでしょうね^^
シングルって私にとっては雲の上の人です
そういう方にはシングルとしてのプライドを謙虚な姿勢で書いて頂くとカッコイイです^^
それが出来ていらっしゃるのが、TAPさんと俺はさんとミッドさん、たかぶーさん他名無しさんだと思っています
以前、名無しさんがおっしゃってましたね
人に聞かれて親切にし、尚且つ謙虚に振舞う
そして計算されているご自分の対応に自己陶酔されていると
これが上級者の鏡だと思います
自然にできる方もいますがw
まぁ、荒れれば私もココに入りやすいのでwそれも良しですw パタパタ〜
>>210 コテ推奨w 名無し判別できませんw
では^^
こうしてネットで書き込むときって相手に突っ込まれないように色々細かい数値出してソース調べて張り付けたりする人いるよね。多分誰にも絶対文句言われたくないタイプなんだと思う。 実際のプレーでそんな事まで考えてる奴なんかいないってばw 自分のデータを詳細に記録した分厚いノート持ってコース行くの?w 素早く調べる為に目次もちゃんと作ってんの?w 確率論=勘だろ?
>>212 だなw
確率を取りデータ分析して選択に反映させることはシングルなら誰でもやっている
>>207 はシングルになれない愚者
>>215 おやおや
また愚者が一人現れましたな
早く確率論をマスターしてシングルになれよ
>>216 ホントかよwお前はどんなデータを取ってんだ?つーかホントにデータを取ってるのか?
データ分析ってのは全てパソコンにでも記録してんの?
自分の傾向を把握する、くらいで大袈裟な言い方してるならもう腹抱えて笑うぞw
>>219 ああ、分からないね。教えてくれ。俺の確率論で言えばお前は何も語らない率はかなり高いがなw
>>221 どこが分からないんだ?
簡単な確率論の初歩なんだがな
>>222 だからそれは確率論じゃなくて単なる経験値だろ?
最後はいくつで上がったかなんて正にそう。
なあ、もう一回聞くがホントにそんな詳細なデータを取ってるのか?
>>223 お前は理解力が足りないな
初めから否定しようと思っている愚者にこれ以上は無駄だからレスしない
シングルにはなれないだろうが楽しくゴルフを続けろよ
愚者を相手にしないのも賢者
ついでに言うと殆どの奴の確率論ってのは単に自分の傾向を経験で導き出した勘に過ぎない。 あんまり大袈裟な言い方でビビらせないでくれw笑えるからww ↓に何かこれについてご意見を書くなら自分の詳細なデータを添えて頼むわ。 自分はスライスする。だから左狙います程度ならマジで笑えるぞw
ゴルフは記憶のスポーツ等と言われる、その物とおもいます。 確かに年間を通じてデータを残せば自分に不足している点がわかり易いけど、 詳細なデータを収集するのなら、ミスをした際のライの状況とか、使用番手、天候等 多くの内容を残さないと真因は中々見えてこないと思います。 シングル及びその付近の方であれば、極端にダフリ・トップを警戒する事も無いとかんがえますが。 置かれた状況から出やすい球筋を考慮して保険を掛けてショットする。 経験値が増えれば誰でも考えているレベルです。 宜しければその先にある内容を語って頂きたい。
確率論w 能書き良いからラウンドして来い。
確率論を馬鹿にしている奴でさえ、知らず知らずに勘と言いながら確率論を唱えているんだよ これが現実。
俺よりハンデが5ほど低い、10歳ほど年長の友人は、毎ラウンドメモを取ってるな。 耐水ペーパーに、なにやら熱心に書き込んでる。 俺みたいに凸凹があるスコアじゃなくて、悪くてもボギーにとどめる堅実なゴルフだが、 一緒に廻ると、少し気詰まり(笑)
縦振りイラネ まじイラネ
趣味コテ叩きが入ってきてスレのレベルはかなり下がったな。 昔は本当にシングルレベルの話が聞けて面白かったのに、 今や100切りスレと同レベルに成り下がった。 雑誌で得た知識は披露してもらわんで良いから、 肌で感じている事を堂々と披露して欲しい。
根本的にゴルフって基礎があってこそだろ? 上級者ほど基礎を重んじる訳だし、自分では当たり前だと思える事でさえも 叩いた後など・・メンタル的に麻痺してしまうと思ったように出来なくなってしまうのがゴルフと考えた場合、 セオリー「確率」という範疇で常に考えられる冷静な精神状態が良い結果を生むんじゃないの? 俺はそう考えている・・・
>>236 >>29 の中に全てのヒントが凝縮されていると言っても過言ではない
具体的に確率論を答えるよりも、自分の実力を冷静に分析しつつ、、、
コースのレイアウトや自分自身の精神状態や技術を考えながら好きなように攻めろ!
あとは自分で納得できるようなプレイスタイルを確立するだけ
確率が嫌いなら、それも結構!ただ世の中には全て物差しを上手に利用する
そんなプレーヤーもいることを御理解頂けたら幸いだね
確率でゴルフをする人、確率なんか糞喰らえと思う人、
色んな考えがあるのは事実なんだから、確率論を肯定している人を色眼鏡でみるのは止めた方が良いな
最終的には譲れない気持ちがあるならスルーした方が不毛な議論にならなくて済むんじゃない?
俺はそう考えている・・・
GSTー2欲しいな
>>237 あなた自身はどう攻めるのかを聞いているのです
肯定も否定もありません
答えるとまずい事があるのですか?
ま、どっちにしても叩かれる、かな 横スマ
俺はそう考えている・・・は、いつのまに確率論者になったの?
確率論者は
>>70 にも答えられない脳内100叩き野郎
こういう時にシングルが何に気をつけてどう考えるかが参考になるのにな
確率論否定、もしくは語る事を必要としていない?スルーシングルのミッドプラスさんは このスレッドに必要な人という事ですね^^ パタパタ〜w TAPさんはネタとして確率論を投じたと思っています
またミッドの自演が始まっちまった
◆◇◆◇◆≪俺ならこう攻める!≫◆◇◆◇◆ 190y(PAR3) ピンまで192y横位置はセンター グリーンは縦35y横27y 右奥、左奥、右手前にバンカー 谷越えは155yでOK 打ち下ろし5y、風は右からの弱いアゲ 着目ポイント⇒ゼッタイにやってはいけないミスを考える事から始まる @まず155y以上を打って谷を越えることを優先にする A風が右からのアゲ B入れても良いかどうかのバンカーかどうかを分析し攻略ポイントを練る まぁ、簡単に説明するとグリーンの縦幅が35yあるのならグリーンセンター狙いの Aを考慮に入れると手前のエッジから10y大きく打つつもりで俺なら打つね 10yショートしてもグリーンエッジかグリーン手前だし、ナイスショットして多少グリーンで転がっても グリーンをオーバーする事もないだろうから あと、左右のバンカーは入ったら入った時と考え、@のミスだけは出ないように気をつけて打つね 追伸、突っ込み入れても個々に考え方が違うんだから異論があるなら好きなようにやればよいさ 俺はそう考えている・・・
俺はさんも確率論はネタ扱いでしたかw 失礼しました^^
>>246 確率論をネタにして参考にするのも、本気で喧嘩しながら戦うのもキャラ次第でしょ?
違う?大切な事はどんなネタでも貪欲に吸収しようとする意気込みでしょ
反論しながら勉強する輩もいるだろうから俺は傍観者として見守る事は多々あるな
俺はそう考えている・・・
>>247 そのとおりですね^^
ミッドさんは以前参加していましたが、TAPさんの例文で迷走w
無駄だとか、必要ないとか捨て台詞する気持ちは良くないですもんね^^
書いて下さっている方に失礼のない対応をして欲しいと思っています
>>245 反論も否定もするつもりはないが・・・
確率論はどこに反映されてるの?
>>249 俺ならこう攻めると言っているんだからそれでいいだろ?
後は確率論者に聞いて納得するなり、異議申し立てするなりしたら良いんじゃないの?
追伸、確率論とか確率というものは俺自信の心の中にあれば良いものであって、
あえて、説得するもんでもないし強制するものではないのさ
俺はそう考えている・・・
>>
>>245 自分は4UTで攻めます。
まず、後の事考えたら奥のバンカーは絶対避けます。
風は無視し、グリーンセンターより少し左に向かってエッジまで届けば良しと考えフルショット。
スタンスは靴幅一つ狭めてボール位置はいつも通り左目線延長線上にセットします。
左向く理由としては手前バンカーを避けるのと、右足ヒールアップが早くプッシュアウトする悪癖を考慮して。
なんで実際は狙いはグリーンセンターから左15y以内を目標に打ちます。
>>252 ネタを投下するために攻め方を書いているだけじゃね?
やっぱり、荒れるような種がなければ荒れるような花は咲かないって解釈でおk?
話の流れに全く関係無いけど自分はラウンド後に将棋の回想戦みたいのは必ずやる。 コースレイアウト、自分のショットだけでは無く同伴者のショットまで回想出来るようになったら90切れるようになってた。90から100叩いてる間って目の前の1打しか見れないから中々回想出来ない。 回想を繰り返す事によって自分の傾向、改善点、対策が見えて来る。
確率論者まだ?
>>256 全ショットのライとその時の光景、心境と狙い、番手と結果すべて覚えてるけど
シングルならみんなそうじゃない?
>>258 やっぱりそうですか。
実は知り合いのシングルさんに心掛けるようにと教わって実践してる最中です。
スリーサムで回って相手一人までは覚えてるんですが、全員となるとこれが上手く覚えて無いです。
心境まで記憶って凄いですね。気持ちの余裕具合に差がありすぎなんだろなぁ。
本末転倒
回想しないと問題点の把握もできんのかw
断片的な記憶より回想することによって問題点にいたるまでの経緯がはっきりと分かると思いますけどね。 不要な人には不要なんでしょうけどね。
263 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/10/31(日) 16:55:43 ID:BI//ZYEl
mixiでスイング解析士の高橋輝さんにモダンスイングを勧められたんですが、実際どうなんですか?
>>263 スイング解析士てなあに?
怪しげな(笑)
>>263 このスレはいま確率論で忙しいんだよ
後にしろ
>>259 俺の知り合いのシングルは全く覚えてないよ。
ゴルフ後に飯食いながら15Hの時にと話題振ってもうろ覚え。
でも同じホールのティーグランドに立ったら思い出すどころかグリーンの落とし所まで把握しているw
本人曰く何番Hと言われてもぴんと来ないそうだ。
つまりシングルもそれぞれってこった。
確率論に噛みついてるのは名無しの433と690だろ? もういいんじゃない? いい加減ウザくなってきた。
>>267 そうやってお前がネタフリして蒸し返すなよ
確率論者なんてとっくに逃走してんだからw
>>70 ん〜確率論じゃないが俺なら、
センターからピン方向に真っ直ぐ高くキャリー190のつもりで打つな。
ま、グリーンが受けてるのか、砲台なのかで変わるけどね。
確率論者=賢者 否定者=愚者
ここは愚者の巣窟だわなw
世の中全て確率とか数字でなりたっているんだよ だから小学校の時に算数を勉強するし、高度な数学も勉強するようになる 何故ならば、漠然とした勘とかを頼りにするよりも、、、 数字とか確率という物差しで判断した方が、どれから出るであろう結果も想像しやすいからなのだ
日曜なのにキミたちゴルフしてこなかったんですか? オレはリーマンのようなもんだから、平日にはゴルフできませんからな〜 今日は麻雀が中止になったので、急きょパブリックコースへ出陣!w レッスンプロについて、スイング改造に取り組み始めて3ヶ月目。週3練 習、週1のラウンドを月2に減らして、その時間を練習につぎ込んできた。 まだ、改造スイングは確立していないのだが、ラウンドしてきたよw 確かに左へのミスが少なくなった。左へ飛距離の10%+αの曲がるミス がけっこうあったのが、5%程度に収まるケースが多かった。逆に右へ のミス率10%くらいのプッシュアウトが増えたけど、まっすぐ右へ行く ので誤差の想定内。大怪我は無かった。 でも昔のスイングが亡霊のように蘇り、一発想定外の大きなフックを打 ってOBやらかしてトリ叩いちゃったw 改造中の不安定なスイングなんで、もっと叩くかと想定していたけど、 あとはパーとボギーに無難にまとめて、42-39で81。 ちょっと意外な展開だったなあ。
取っておくと現状把握に役立つと思うデータ 1、平均ストローク 2、平均パット数 3、パーオン率 4、ドライビングディスタンス 5、フェアウエーキープ率 6、サンドセーブ率 7、リカバリー率 現状把握をして自分の弱点を練習で補強することが目的となる。 人間というものは、ポジティブな人は自分の成功体験が強烈に印象に残 っていて、失敗を忘れている。ネガティブな人はその逆。自分の実力を 勘違いしている人がシングル級でも意外といるもんだw 客観的統計が無いと、自分の弱点を把握できない人がいるということだ な。そんな人はスコアの向上は望めない。 特にサンドセーブ率の低さには、ほとんどの人が驚くだろう。 なんだか、バンカーに入ってもいいからピンを攻めるという発言がある ようだが、それは愚かな思考パターン。サンドセーブ率はプロでも50% 程度に過ぎない。ならば、シングルレベルなら、バンカーを徹底的に避 けて安全サイドにグリーンオン、そしてパーを狙うのが現実的と言える だろう。日本アマを6回勝った中部銀次郎先生さえも「ハザードは徹底 的に避ける」とおしゃっている。我々ヘタレシングルレベルは優れた先 人の言葉を素直に受け入れるべきだ。 なぜプロはバンカー覚悟でピンを狙うのか?サンドセーブ率がシングル 級に比して高いのもそうだが、バーディー率がシングル級に比べて図抜 けて高いからに他ならない。
取っておくとコース攻略に役立つと思うデータ 1、ティーショットのブレ ミドル・ロングホールのティーショット(ドライバー、スプーン、クリ ークなどそれぞれ)の狙ったラインからのぶれ幅。正確な計測は不可能 だから、左何y、右何yなど大まかでよい。 2、グリーンを狙うショットのミス率 全てのショットで統計を取る。残り何yから狙って、ターゲットから何 y外れたかを記録。できればグリーンの図を1〜18番ホールまで用意し て、止まった地点をプロットすれば最高なんだが・・・まあ、何yずれ たかだけでも役には立つ。エクセルで集計したらいい。統計がたまって くると、「100y地点から打った場合、半径何yの円の中には止められ る」という客観データがでる。 ミス率の把握で、グリーンの安全サイド狙いとピンサイド狙いのいずれ に理があるのかがはっきりするだろう。また、最悪の場所に外さないシ ョットを組み立てるのにも役立つ。 3、クラブごとの落下地点から止まる地点のランの距離。(コントロー ルショットも入るので統計を取るのはかなり大変w) ボールマークからボールの位置まで測ればいいから、これはやろうと思 えば誰でもできるだろう。これからシングルになる人は、これを把握し ていると、かなり違うと思う。現在シングル級なら、だいたいは経験で 把握しているだろうから、向上心が無ければ特に統計を取る必要もない。 スクラッチプレイヤーとかプロになろうと思っている猛者は、バーディ ーを取りに行く関係上、絶対に必要な統計だろう。 これは、グリーンの状態によりまるで数値が違ってくるので無意味だと いう反論もあろうが、ホームコースの統計を把握し、別コースで回る場 合は、それにファジーな補正をいれればいいだろう。競技をやる人だっ たら、練習ラウンドで補正すればいい。
まためんどくせーのが出てきたなw
統計およびそれから導き出されるおおよそのショットの成功率は、自分 の過去のショットを過大でもなく、過少でもなく適正に把握している人 には「必要ない」 だがオレのような凡人は過去の全てのショットを記憶していない。さす がに当日のラウンドは記憶してるがw そこで統計が必要となってくるわけだ。 別分野の話になるが、相撲の元横綱北の湖は、自分の過去の全取り組み の立会いから勝負が決まるまでの過程を記憶しているそうだ。それレベ ルの人なら統計は必要ないと言えよう。 ちなみに、オレは今、レスンプロについてスイングの大幅改造に取り組 んでいる。レイドオフのコンパクトトップから鋭く切り返して軸回転重 視で振るスイングに変えている最中。今までやってきたのとスイングの 概念がまるで違うので、ちょっと苦戦中だw ミスの精度や傾向がまったく違ってきている。今までの統計(といって もこの1年取っただけだがw)は役立たなくなったので、来シーズンか ら新たに取り直そうと思っている。
麻雀君長文乙 まずは自分の数値を晒して分析レポートをよろしく
やはり、確率を分析して最善の1手が打てる人間は賢者といえるだろう。
長文太郎氏も42-39の81がよっぽど嬉しかったんだろうな おめでとう♪
81でおめでとうはねぇだろ 失礼だ
>>286 国語力がある奴なら「おめでとう♪」と言うはずだ!
>改造中の不安定なスイングなんで、もっと叩くかと想定していたけど、
>あとはパーとボギーに無難にまとめて、42-39で81。
>ちょっと意外な展開だったなあ。
筆者の不安感が汲み取れる文章ですよ
あと、本人も完成形のスイングではないのに
このスコアは意外だと思っている感情が伺えると思うのだが
>>277 トリ叩いてパーボギーペースじゃ81は苦しくない界?
バデ二つは欲しいと思うけど?
>>278 ドライビングディスタンスってどーやって取るの?
ここまで書いたら自分の数値を基にどう分析し、どう活用しているかまで書いてくれなきゃな このままだとただのオナニスト 確率論者は口だけ番長になってしまうよ
>>278 脱帽wほんとにそこまでやってるなら何も言うことはないよw
ただ、そのデータが実際のラウンドにどこまで活用出来てるのかを聞きたい。
>>287 筆者のプレイヤーとしての心境を考えると
「やれやれ、この程度でおさまったか」だろ
筆者が下手糞なら知らんがなw
安堵に対しておめでとうは国語的には0点
>>292 お前が国語力 0点だろ
>もっと叩くかと想定していたけど、
ば〜か
スイング改造中で不安な心の状況が伺えるな 改造中で81なら上々という気持ちが伺える文章なのは明白
麻雀君は確率とか統計とか蓋然とか科学wとか分析とかレイドオフwとか色々大変だな。 さほどややこしい事も考えずに片手になれた俺はセンスあって良かったとつくづく思う。
メドイ長文だなぁ・・・ ようは統計とって分析して自分の今後に生かせという事だろ? ・・・誰でもやってるよw
>>283 自分の数値は自分にしか役に立たないですからねえ・・・
晒す気はまったくありませんw
ちなみに、あなたが今年のスコアを全部晒せと言われても晒さらにでしょう?
>>288 オレのスコアは基本パーとボギーです。それにトリ、ダボ、バーディーが少数入ります。
トリは稀。ダボ率のほうがバーディー率より高いですねえ。
手堅くいくので、パーとボギーだけしか無いラウンドもありますよ。
スイング改造に成功すれば、ボギーの数が目に見えて減ると思っています。
>>289 レーザーかGPS買って測定すればいいかと。
>>290-291 はっきり言って、オレの提唱する統計にもとづくIDゴルフ?は
はたして自己満足のオナニーなのか、否か、結果が出てないですからね。
まだ深く語る段階ではありません。
すいませんねえ・・・
さらに、揚げ足を取りたい人に自分の論を説くほど愚かではないw
さて、とりあえず一石を投じたので、あとは適当に名無しで書きますよw
中身の無い長文w
麻雀野郎は愚かとか愚者って言葉が好きだね。 どんな漫画読んでるの?
言いたい事を言って、他人の論を貶して、自分は揚げ足取られるのを恐れる 最強だねw
>>297 俺は麻雀やらないから分からないけど、麻雀って自分が駒をあそこに置いてこう並べようと考えればそれに関してはミスなく行えるよね?
ゴルフの場合はそれすら困難。まず思った所にボールを運べないんだもん。
持論を展開するなら最後まで責任持つべきだと思う。 書き逃げするなら初めから書くな。
>>295 レイドオフのトップの優位性は、やってみて目からうろこが落ちたね。
「打ち急ぎ」という概念が無くなった。
なぜそうなるかは、片手のあなたには釈迦に説法だから書かないけどw
オレは一度も愚者という言葉を使用してないよ。 オレの語彙にそれは無い。
>>302 まだ検証中なんだよね。
話題提供ということでいいじゃんw
>>297 レイドオフを習得してスイング改造が成功する確率は何%?w
で、ボギーは何%減るの?w
>>303 俺は
>>295 ではないがレイドオフに少し興味があり、プロを見よう見まねで少しやってみたのだが・・・
正直馴染めない。凄くクラブが後ろからくる気がする。
なんか間違ってるかな?
>>305 損とか得とかじゃなく
誰の利益にもならないし必要もないんじゃない?
他人のデータの何処に興味がわく?w
>>305 損はしますよ。
無駄に敵を作るだけ。世の中には嫉妬深い人もいますし。
敵を作りたくなければ初めから書かなきゃ良いんじゃないの?
>>309 はじめてあなたと意見の意見に賛同する!w
まあ、嫌いなオレを援護して書いたのでは無いということは重々承知ですよw
>損とか得とかじゃなく
>誰の利益にもならないし必要もない
その通り!w
賢者は書きたい事を書き相手の反応で消えもすれば相手もする 何故ならば、メンドクサイ奴を相手にして荒れる状況を嫌うからなのだ
>>312 その数値で何を分析して何を補うのか?そしてそれをラウンドでどう活かすのか?
が分かると思うますけど
>>303 何だ、有用性がわかるほど完成してんだ。
キミは打ち急ぎのミスで悩んでレイドオフに取り組んだのか。
フッカーの俺は振り遅れが嫌だからレイドオフなんて無理。
確率に詳しいキミには理由を説明する必要は無いだろうけど。
今日の遼君の様子ではレイドオフはやめたっぽいね。
>>312 勘違いしてると思う
自分が嫌いなのはTAP氏だけですよ・・・
あなたはTAP氏の名無しバージョンですか?
それ以外はレスの中に対して同意するか、反論するかの判断だけで
それを誰が書いたのかは関係ないですよ。
レイドオフで振り遅れ???
賢者w
>>308 レイドオフはハーフウエイバック以降、左腕前腕の内旋で作ります。
もちろん、グリップで連結されているので右腕前腕もそれと同調しますが。
ダウン以降、後ろに傾いたシャフトを戻さないといけません。
左腕前腕の外旋を使うのが基本ですが、イメージ的には「シャフトを前倒しする。」
これをレッスンプロは言っています。
ハンク・ヘイニーが書いた文章が何かの雑誌に掲載されていたのですが、
レイドオフのトップのことや、スイングプレーンの概念など、
まるで同じことを言っていたので、まったく同じ理論なのか、その亜流なのかもしれません。
(シャフトの前倒しに関してはハンク・ヘイニーは雑誌では言及していませんでした)
最初は、左腕内旋でトップでフェースが異常に開いているように感じます。
その違和感に慣れるために、素振り用の短いクラブを毎日振っているという日々です。
レイドオフとかの形にこだわる事は必要? スイングは形よりテンポとリズムが再現性を高め より安定したスコアにつながると思うけどな
>>317 キミの取り組んでいるレイドオフって世間でいうそれとは別物かい?
まさかレイドオフで振り遅れるとはな
>>321 レイドオフはともかく、スイング面で何か問題を感じたらそれを直すように練習で取り組むだろ?
それが人によってはレイドオフだったりするんだろ。
>>320 実際そんな感じでやってみたんだ。やはり今までより腕の動きを大きくせにゃならんな。
なんだろう、フッカーが思い切り叩いてもフックしないためにトップで思い切り開く動作を入れるのかな?
いずれにしても自分にはあんまり合わないな、多分。
>>325 パーツでの形に解決を求めるからスイングが難しくなるんじゃないかな?
レイドオフに解決を求めても、それに合ったグリップ、アドレスになってなければ
よい結果にはつながらないだろうし、インパクトからフォローもそう
すべて一連の動作なのだからスイングは全体の流れで作るものと思う
>>315 タイガーがハンク・ヘイニーとレイドオフのスイングを作り上げたのは、
左へのミスを撲滅するという目的だったのは有名な話です。
実際、タイガーのミスは右傾向へと変化しました。
ちなみに遼くんがレイドオフに取り組んでいるというのはちょっと思想が違います。
彼は、シャットフェースで上げると、振り下ろしたときにフェースが開いて
右にスライスするのを嫌って、フェースをオープンに上げることに取り組んでいると
発言しています。オープンにあげると、反動で逆に球がつかまりやすいとも
発言しています。
結果、それがレイドオフのようなトップになる。というのが実情でしょう。
形が同じように見えても、スイングの思想および中身はまるで別物ですよ。
>>324 レイドオフと言うからには振り遅れのリスクは伴うだろ。
女子プロでレイドオフって何人思い浮かぶ?
>>330 完全なのは有村くらいしか思い浮かばんなあ・・・
飯島はトップはコンパクトだけど、シャフトの使い方としては微妙。
このスレも新しい仲間が続々参加しているな。
>>329 だからフッカーの俺はレイドオフなんて怖くて出来ないと言ってるんだけど。
遼君は今日ABCの練習場で見た限りではレイドオフとはオサラバしてると思う。
彼は身体も大きくなって、オッサンにはまぶしすぎるオーラが出てた。
テジタル思考の麻雀君にはオーラと書くとオカルト扱いされるだろうが。
俺もオーラがあるけど上位にくる選手は試合前のオーラでわかるよ
森田が最終ホールで7番ウッドを打った瞬間に凄いオーラが出ていた 優勝する選手はやはり、凄いオーラを放つという印象 有村は残念なんがら、以前ほどのオーラがなくなっていたよ
俺は真冬に猛練習するとオーラがモワモワっと肉眼でもわかるほど出ている。
>>321 オレには必要だと思ったのでスイング改造を決断しましたよ。
左へのミスでスコアを崩していたので、プロに、とにかく左へのミスをなんとかしてほしいと言ったところ、
その利点を説かれて、納得したのでレイドオフへの改造に踏み切ったしだいで。
改造中とはいえ、フックの頻度は激減しています。
以前はフックのケガを最小限にするため、低弾道におさえて振っていたんですが、
普通に振れるようになった分だけ飛距離も伸びてますね。
安心して叩けるくらいに安定したら、距離ももう少し伸びると思われます。
神眼がある奴は試合前に選手を見たらだいたいどの辺りまで来るか予想できる
その神眼は競馬や競艇で活かすべき
オーラの話をこれ以上書くと誰だか予想されるから、これくらいにしておくか
>>342 いや、欲望とか金が絡むと雑念が入るから真のオーラーを追究する事はできないのさ
オーラロードが〜開か〜れた〜
>>340 下半身と上半身のスイングテンポを少しずつずらしていく作業をしてみると
ボールの右回転と左回転の狭間が分かります。
今取り組んでいる事も有効なのかも知れませんが
応急処置のような気がしたので・・・・
神眼のある俺から言わせると、石川遼君のオーラは凄過ぎる!
>>343 正体は判ってる。
美和さんだな?w
ああ、TAPと病人がいないと楽しいな。
690も433もそう思うだろ?
オレも神眼があるが、今日見た限りでは石川遼は間違いなく伸び悩むよ 今一番オーラが強いのは薗田
あ、美輪だったかな。 オーラ出しに風呂入ってくる。
>>349 なるほど。
真の神眼がある俺から言わせると、、、
確かに彼のスイングは完成度が高い
ただ、彼は4日間戦って勝った経験がないのとバンカー恐怖症があるから
プレッシャーがかかると減速する危険性がまだあるな
真の神眼がある俺から言わせると、、、 石川君が金キョンテに食らいつく根性は大したもんだ 優勝こそできなかったが、4日間の成績は申し分がないといって良いだろう
355 :
349 :2010/10/31(日) 22:54:58 ID:???
リアル神眼を持っている俺に言わせると 石川遼からは強烈な負のオーラが出ている 断言しよう 今年の賞金王は無い!
何を雲の上の神々の話で盛り上がっておるかw頭が高いわw
今度は神眼ネタかよ
これ引っ張るんか? だったら今から神眼買いに行こうと思うんだが
>>349 あれだけマスゴミに追われ追い詰められ
大人数ギャラリーに囲まれ邪魔され続け
であの若さで今の成績が出せる事自体が
非凡な域ですでに大成功と言えるわけだが・・・
マスゴミにわかは海外でどうたら騒ぐが
あの年齢に海外で成績を出させようとする
神経は異常を通り越した無知な押し付け
プロの宿命ではなく無謀無知の追い込み
神眼といえばプロ野球のスカウトとかすげーよな。斎藤佑樹とかは誰でも凄さがわかるけど 甲子園にも行ってないような選手で後に一流になるような選手を獲得する目は正に神眼。
>>359 お前ドンキホーテの営業時間をみくびんなよ
おれの偽者、どこいったー
>>360 俺は海外で結果を出せとは思わんが、海外でプレーしてほしいとは思っているよ。
何より本人の夢がマスターズ優勝だからね。是非とも見てみたい。
呼んだ?
やりすぎ・・・
今日負けて もう、賞金王はなくなったの?
>367 まだだろ?
>>333 実はオカルトもバカにならんのですよ。
確率論で解明できない事象が、膨大な統計から実証されるということもあるわけです。
だから、「オカルト=非科学的で間違い」と短絡的に切り捨てることはできません。
オレもそこらへんをわきまえた上で、オカルト論者や経験論者に対しても
敬意を持たなければならんと思っているんですが、いかんせん2ちゃんなんで、
どうしても傲慢になってしまうw
まあ、みなさん、そこんとこはお互い様ということで大目に見てくだされ。
>>369 実は、数学者にオカルト信者が多いって聞いたことある。
>>278 データ取った方がいいよと先輩に言われて春先にデータ入れたことあるんですけど、10枚ほど入れて飽きちゃいましたw
やっぱり活用している人はしているんですね
どんだけ690おるんや!
只今、増殖中
>>370 科学者とかで神を信じてる人は多いよ。彼は殆どの事柄を科学的に解明出来るから
解明出来ない事柄に関しては神の存在を感じずにはいられないらしい。
>>371 知っておくべきは自分の各番手の飛距離、持ち玉の曲がり具合、自分はダブりやすいかトップしやすいか、くらいでいいよ。
曲がり具合もきっちり何yardとかでなく映像的に把握して、その映像をコースにたった時に当てはめてみればいいだけ。
エクセルでデータ作ってそのノート持ち歩いてプレーすんのか?あり得んよw
ましてやシングルになるかならないかくらいなら伸びしろは沢山あってデータをしょっちゅう更新しなければならない。 普通に無理だわ。
>>375 さすがに曲がり具合が何yとかまではやってませんよ
ゴルフダイジェストにスコアデータ入力しただけです
最初はパーオン率とかが出るんでちょっと面白かったんですけどねw
実際にショットのデータを入れるとなると傾斜具合やその時の狙い方、風、バウンドの仕方等々
色んな要素が出てくるので、正確な情報を取るのは難しいと思います
>>376 バーディー率やミドルだけのスコア平均なんかも出るよね。
シングルはどんな数字になるのか教えて。
揚げ足取らないから(笑)
>>379 朝からご苦労様。
433には重要があるからもう貴方は来なくてもいいよ。
実際、楽しくないだろ?
>>379 「消えろ」はやめましょうよ^^433さん、泣いてますよw
>>376 ゴルフの確率は状況でかなり変わってきますから、野球の確率より難しいですね
ゴルフ漫画もよく読みましたが
グリーン上で芝の絵が大きく書かれて、ボールが芝に弾かれる・・・
プレーヤーの「あっ!」という焦った顔がアップw
実際もそんなに繊細なのでしょうか。。。?
>>378 こんな感じですよ
何の参考にもならないと思いますけどねw
バーディー以下率 8%
パー率 56%
ボギー率 30%
ダブルボギー率 3%
トリプルボギー以上率 3%
par3 3.17
par4 4.41
par5 5.17
>>381 野球のID野球なんかは人のクセを分析するものですから、ある程度の傾向は出ると思います
ゴルフの場合は同じ場面が少ないのでそのデータを取る作業だけでも大変です
ライン上に直してない古いピッチマークがあったりもありますからね
運不運もあるんじゃないですか
強めに打つとそれに左右されにくくはなると思いますけどね
>>382 ありがとう。
自分と比較してみようと思ったけど違いすぎる(笑)
ついでにパーオン率、ボギーオン率も教えて。
>>382 私よりだいぶ上手いですね。
今年のデータです。
バーディー以下率 5%
パー率 37%
ボギー率 40%
ダブルボギー率 12%
トリプルボギー以上率 5%
パーの数ごとに集計はしてません。
以前はしてたんですけど意味無いと思ってやめました。
>>384 パーオン率 45%
ボギーオン率 46%
こんな感じです
>>385 TAPさんもありがとう。
トリプル以上率が自分とはだいぶ違う(笑)
ここが課題かな。
>>386 パーオン率高いんだね。
自分は半分だ(笑)
>>387 >トリプル以上率が自分とはだいぶ違う(笑)
OBや1ペナの数の違いだと思いますよ。
OB打つとトリは覚悟しなくちゃいけないですから。
>>388 なるほど。
バーディー取るよりペナ減らすを意識してラウンドしてみよ。
>>382 ウェッジの穴も知らない奴がこんな数値のわけがない。
捏造すんなよ。
消えろ。
>>383 レスありがとうございます^^ 運=神の力も感じますw
以前、3m上りパターの話題もありましたね
では
(^Ж^)/次の話題どうぞ〜♪
前433はゴルフの腕前以前にその人間性を問題とされている。 本人も改善する気はもちろん、注意を促す人に対し挑発仕返すなどその振る舞いは目に余るものがあります。 とても30を越えた大人の振る舞いとは言い難い、まさに自己中心的。 排除すべきです。
男の嫉妬ほどみっともないものは無いな。
433はええなぁ〜自分で反論せんでも毎回名無しが養護してくれるもんな。
>>395 お前もちゃんとゴルフの話を書き込めば仲間が出来るかもよ?
前433も友達できるとええなぁ〜 名無しばかりじゃ寂しいだろ、コテ一本に絞ったらどうだ?
また433に粘着か パタパタ〜ちゃんw
もうすぐ今年も終わるぞオマイラ。 去年の自分は超えられたか? 俺の今年の平均ストロークは82,5だった。84、82、85、79の4ラウンド。 去年はプレー出来なかった。 来年の目標は年間10ラウンド。スコアが伴えば更に嬉しい。
ストローク分析 PAR3 PAR4 PAR5 TOTAL 平均スコア 3.69 4.93 5.81 4.85 イーグル- 0.00% 0.00% 0.26% 0.06% バーディ 2.08% 3.96% 8.59% 4.57% パー 44.53% 31.87% 38.02% 36.05% ボギー 39.58% 41.46% 29.95% 38.48% ダブルボギー 10.94% 15.94% 14.06% 14.41% トリプルボギー+ 2.86% 6.77% 9.11% 6.42% 2006年10月15日の初ラウンドから2010年10月29日までのトータル ブリジストンのサイトに全て登録してる って言うかこれくらいの事は、誰でも当たり前に把握してるんじゃないの?
>>400 すげー。俺そんなことやってないわw
でも自分のデータとるのも面白いね。
無意識に確率を考えてゴルフしているくせして確率論を認めない奴は愚者
オレモこんな感じ ストローク分析 PAR3 PAR4 PAR5 TOTAL 平均スコア 3.69 4.93 5.81 4.85 イーグル- 0.00% 0.00% 0.26% 0.06% バーディ 2.08% 3.96% 8.59% 4.57% パー 44.53% 31.87% 38.02% 36.05% ボギー 39.58% 41.46% 29.95% 38.48% ダブルボギー 10.94% 15.94% 14.06% 14.41% トリプルボギー+ 2.86% 6.77% 9.11% 6.42%
これはあまり意味のないデータでは? コース戦略に役立つのか?
>>404 たいして役に立たないと思うのは愚者
有効に活用するのが賢者
>>404 パーオン率
ボギーオン率
パーセーブ率
ボギーセーブ率
FWキープ率
平均スコア(キープ)
平均スコア(非キープ)
サンドセーブ率
サンドボギーセーブ率
パット
平均パット
0パット率
1パット率
2パット率
3+パット率
パーオン時平均
ボギーオン時平均
他にも↑のデータなら全ラウンド分出るよ
>>406 それなら役立つと思う。つーかそれをすぐ出せるというのが凄いなw
例えばそれ年毎のデータとかも出せる?
どの部門がどれだけ向上または減退してるかわかる?
>>407 年毎どころか3ラウンド毎でも、コース毎でも月毎でも週毎でも
面白い所では天気毎までw
どれでも瞬時に出ますよ。
>>408 面白そうだね。俺もやってみようかな。ブリジストンのサイト見てみるよ。
>>411 結果論だね。
前433が断トツで驚いたw
>>411 自分は成績表として見てます
まぁ弱点を見つけ、そこを強化する為の指針としても見ますけど
基本過去の結果データですね。
て、そのデータは何時使うのか愚か者のおれに教えてくれマイカル
役立つ数値は各番手の平均飛距離(出来れば各番手の飛距離のバラつきも把握)、左右の曲がり幅、ミスの傾向(ダブりトップ) とりあえずこんな感じじゃない?もっとあるけど。
>>406 これは結果論としても練習に活かせますよね?
よくわかんないけどw 何処に確率論の焦点があるのか
活かせる確率論は、戦略に対する数値ではないということでしょうか
>>416 もちろん練習には生かせますと言うかその為のデータでしょう
でもラウンド中に成功の確率を考えてクラブやショットの選択はしてないですね。
>>417 ということですよね^^
なんとなくまとまった感じですw
確率何%とかいうから大袈裟なんだよ。 狭いホールで左はすぐOBだからドラ短く持って打つ(若しくはウッド等で刻む)とかの話を 自分はFWキープ率何%だから〜みたいな話に持っていくからややこしい。
>>419 短いのに書いてある事がややこしいw
何が言いたい?w
>>419 脳内将棋というのもありまして・・・
いろいろ頭で考える方は、瞬時に数字がひらめくのかもしれませんね^^
>>409 偽者の私が出てきませんね
きっとアホなコテにはなりたくないのでしょうw
>>423 自分を潰す為にやってるらしい
80切りスレが発端w
>>424 TAPさんといい、皆さん、スレをマタイデまで粘着されるほどの人気ぶりw
>425 ネカマか?
>>426 TAPスレで彼に優しくしてもらってますw
私が女だと信じてくれています(笑)
確率論FAw パタパタ〜
429 :
前433 :2010/11/01(月) 21:04:50 ID:???
>>415 実際には番手の平均はコースで取っても意味がないと思いますよ
もちろん左右の曲がり幅も同じです
実際に役立つデータを取るとすれば、例えば
右ドッグの時にどういうミスが出るか
打ち下ろしホールでどういうミスが出るか
等の状況別の個別の癖、傾向を取る事ぐらいだと思います
これを分析すれば立ち方や狙い方の修正には繋がると思いますが、
実際には同伴者に全てのスタンスのチェックもしてもらわないといけませんから、
現実的なデータを取ろうと思うと、かなり時間が掛かり難しいと思います
つくづく思うのは、難しいことも考えず、面倒なデータ集計もせずに片手になれて良かってことだな。 そういうのが好きな人は楽しいのだと思うが、これくらいやらなきゃ無理ってなるとゴルフやめてたな。
>>429 コースじゃないよ。君の言うとおりコースで取るのは難しい。
普段の練習で把握してそれをコースで活かす。
>>424 固有の商品名をコテにするのは
どーかと思うぞ。
オマエ以外の690.MBユーザーの
気持ちを考えたらどうだ
ものすごいところに噛み付くなw コテ冥利に尽きるってか?
つーかそろそろ確率論飽きたぞ。なんか他の頼むわ
>>434 まだ確率論の活用法が出てきてないだろ
これからだよ
>>435 無いってそんなの。経験論と変わんないんだもん。
例えば全英出ても高確率で予選落ちだから背筋痛と偽ろう。 そのかわり国内の試合に出ればこれ位は稼げるだろう とかプロでも無駄を省く為にシビアな確率計算をしている。
あれだけ確率を分析してと大騒ぎしたオチがこれ? 麻雀野郎責任とりやがれ
>>438 所詮は成績表。練習に活かす為の物に過ぎんよ。
個人的には、統計が可能なら欲しいデーターとして、ライごとのミスの傾向と誤差が挙げられる。
>>438 ゴルフに麻雀のごとく統計を持ち込もうと思ってより日が浅いし、
まだ役立つと思われる統計が取れてないんだよね。
なにしろあまりラウンドができず、統計の母集団が少なすぎるんだ。
事故で怪我をして2ヶ月ゴルフができず、治ったと思ったら、あばらを骨折w
また1ヶ月半ゴルフができなかったりしてw
過去の統計が無いわけじゃないんだけど、コテの皆さんと同様のデータしかないんだよねえ。
今後取ろうとしているのは、狙った距離別に、グリーン面の
ターゲットポイントと球の落下位置および止まった位置をプロットしていくこと。
精度誤差の客観的把握だ。これは役立ちそうだと思っている。
ちょうどスイング改造に取り組んでいるから、自分の成長の過程を
客観データで見られて面白そうだ。
自己満足だと思うひとは笑ってくれい。
まあ、話題の提起ができただけでもいいじゃない。
>>441 IDゴルフは当然スコア晒したコテ達より上手いんだろうなw
>>443 ゴルフで確率を考えるには、ある程度の母集団の統計≒信頼できる統計が必要なんだよ。
>>444 散々上から物言ってたからな。
690や433より下手なら普通にひくわw
>>444 今年の少ないデータでいいの?
ラウンド数が少ないから信用できないデータでよいなら晒しましょう。
おまけに6200y級の河川敷の数値も入ってるから、コテの皆さんとは
単純比較できませんよ。
自分でも実に手堅いジジイゴルフであると思いますw また、河川敷が半分入ってるので、おそらく同じ条件なら、TAP氏や 690MB氏のほうがいいスコアで回ってくるでしょうねえ。 433 平均スコア 78.7 TAP 平均スコア 85.3 690 平均スコア 86.8 オレ スコア % イーグル 0.0 バーディー 1.7 パー 48.9 ボギー 40.6 ダボ 6.7 トリ 2.2 平均スコア 82.6
>>449 この流れで晒すのは潔くてちょっと好感持ったw
ところで、IDゴルフ的に分析すると各コテはどういう評価になるの?
>>449 433片手じゃんw
690は初ラウンドから全てだから補正すると
433>690=麻雀野郎>TAP(笑)か
>>450 まあ、人を評価するほどの腕でもないので、感想ということで。
3人ともバーディー率がなんでこんなに高いのかと愕然としたw
オレが超守備的ゴルフをやってるから、その差だと思う。
433氏→現状のオレとは格が違う。オールラウンドプレイヤーと推定。
TAP氏→手堅いゴルファーと推定。オレとタイプが似ている。
パーがボギーより少ないのが不思議。
690MB氏→かなりの攻撃ゴルフと見た。バーディーも多いが、
ダボ・トリ率の高さはそのためかと。伸びしろを感じる。
オレもスイング改造で来年は飛躍したいなw
各コテのデータは使用ティ別のコースレートの平均による補正は入っているの? あと、TAPが予想以上のヘボでビックリ。
初ラウンドからの平均とすれば690はすさまじいな。 なんで両手ハンデかつミッドアマで2日間で170なんだろ。昨年からの成長もあんまりないし。
逆にTAPのスコアが真実味が増しちゃうわなあ(笑)
各コテって平均スコア晒してたっけ?
>>456 バーディー率、パー率、ボギー率、以下同様というように晒していたので、それをエクセルで計算して
数値を出しました。ただし、433氏とTAP氏は「バーディー以上率」しか
晒していなかったので、それをバーディーと仮定して計算したので、
イーグルの数によっては、平均スコアはもっと良くなります。
>>457 なるほどね、ならリアルな数値にかなり近いだろうな。
みんなハンデいくつだったかな?433以外思ったより悪いな
>>453 >>455 TAP氏は実力者だと思うよ。平均スコアだけでは判断できない。
データから見ると、調子がいい時は70台を出すポテンシャルがある。
調子が悪い時でも崩れずに踏みとどまれるだろうね。(数値からの予想)
この「崩れない」ってのが、アマチュアの実力の尺度だと思ってるよ。
さて、持ち帰りの仕事も終わったし寝るかなw
by 麻雀野郎
>>452 なんか2ch観てて久々に顔が赤くなった。
こいつキッツいな。w
>>453 へぼではないだろ
普通に上手い方に分類されるよ
只今TAPが反論材料を整えている最中です。少々お待ち下さい。
こうやってデータを見るとそれぞれの考え方が反映されてておもしろいね 麻雀野郎サンキュー コテつけてこれからも語れよ
>>462 つまらん野郎だ
反論する必要ないだろうが
>>464 いえTAPさんのキャラを考えれば・・・ニヤニヤしてROMしていましたw
細かい小数点のデーターはあくまでも どれだけ上達したかという事を詳細までしる為のもの 真の確率論とは、練習場での各番手のショットの精度を冷静に考えコースを攻める事
TAP 扇子にまで煽られてんぞ 何か言えw
シングルになるのに平均スコアは関係ないと何度言えば
前433の言っている事とデータから考えると、 もしかしたら俺は必要以上に考えすぎなのかもしれない もう少しシンプルに考えても良いかもね
TAP氏はただいま休日の悲劇に傷心中です。しばらくお待ちください・・・
細かいデータは無理でも平均ストロークはみんな出せるだろ? みんないくつくらい? 俺はどっかにも書いたけど82,5。 但し全部白ティーだけどw バックからなら80台後半いくわなぁ・・・
麻雀さん 眼力凄いですね。 何?読めば分かるってw ホントに頭いい。 平均スコアも殆どあってますよ。イーグルは1個だけですので。 ただ練習も込みこみなんで全て真剣にやった平均スコアなら もう少しよくなるとは思いますが。 >パーがボギーより少ないのが不思議。 取りこぼしが多いんです。 ショートパットのミスをよくやります。 ですがミドル、ロングパットは得意です。 バーディのことを書かれてましたが、多分その差はグリーンの読みだと思います。 理論はご存知でしょうけど、それが現場でピッタリと当てはまって 無いのかもしれませんね。 私のパットミスは殆ど打ちミスで、読みのミスは少ない方だと思います。
私は野球なら詳しいです まれに長嶋さんのような野球馬鹿?はいらっしゃいますが ある程度オツムがないと上級者にはなれないと思っていますw シングル目指してがんばりましょう^^(自問自答w) TAPさんだw パタパタ〜
>>473 シビアにつけるのは感心するけど練習と真剣にやるのは分けてつけたほうが良い気がする。
但し真剣にやると決めた日はどれだけ打とうが練習に切り替えずに。
>>475 まぁ結果だけなんでデータは参考にする程度です。
今までも記録してきたのでポテンシャルは分かってますし。
スコア出しに行く日はそうします。
あまりないですけど。
>>466 その努力は自分のショットの誤差の把握という点で、無駄ではないと思うよ。
練習場ではラウンドより球数が多く打てるから、統計の母集団が大きくなる。
その点、統計の価値も高くなると言えるだろうね。
ただ、ターゲットと落下地点の誤差がおおよそしかわからないのが難点。
その点で、統計の精度が落ちるのは否めない。
オレのいってる練習場はフェアウエーがダラダラ上りのアップヒルになっているので、
100y先くらいまでは、だいたい目測で何yくらい前後左右に外れたかがわかる。
でも150yともなると、前と左右のズレはわかるものの、奥へのズレがわからなくなる。
200y先ともなると、狙ったラインとの左右のおおまかな誤差しかわからない。オレは目が悪いしw
落下地点のバラツキまで把握するのが不可能なのが残念なところ。
あと、ワンピースのレンジボールを使っている練習場だと、コースボールより
飛距離が落ちるから注意が必要だろうね。(釈迦に説法だったらすまぬw)
オレが行ってるところは、2ピースボールなので、コースとの飛距離のズレはほとんど感じないなあ。
>>477 >ただ、ターゲットと落下地点の誤差がおおよそしかわからないのが難点。
レーザー買えば分かりますよ。
毎回レーザー照らしてる人見たことないなぁw
毎回計らないでも練習場のピンとか計れば、 ピン位置についてはわかるじゃん。
俺はもう見た目だけでやってるなぁ。 練習場で大体これくらい曲がるってのが目に焼き付いてるので それを映像的にコースに当てはめてやってる。 もちろん他人に聞かれたら何yardくらいの曲がり幅って説明するけどホントは計ったことがない。 多分レーザーとかで計ってもあんまり変わらない気がする。
100y先の横のズレを目測では難しいよ 分かっているつもりにはなれるだろうけどw
打った後に計っても仕方ないじゃん ズレ幅は毎回数yard変わるんだし
例え打った後でもブレ幅を考える事は凄く大切 それを知っていれば危険ゾーンの近くにピンがあった場合、 過去のブレ幅を想定して狙うかどうかの判断基準になるからね
もうみんな当たり前の事しか書けなくなってるなw
>>461 そう?
あれだけ他人の考えに難癖つけたり講釈垂れるキャラを考えると超上級者を想像してたよ。
ここはシングルの飛距離について語り合うスレだったしw
後出しジャンケンみたいに書いた後にネタの提供なしに 当たり前の事とか言われてもねー
俺はレーザー使ってる人をまだ見たことがない。 GPS買ったヤツもすぐに飽きてた。 周囲にスコア管理してるヤツもいない...。 一応片手だし仲間も連盟の研修会に参加するほど入れ込んでるヤツもいるのだが。 40代のオッサン連中ゆえのデジタルデバイドってやつかなあ。
>>489 例えば・・・勝手にTAPを例にすると、ヤツの全盛期はおそらくレーザーだのデータ管理なぞしてなかっただろう。
現在あらゆる物を駆使しても平均86
意味ないことがわかる。
結果はあくまで現状の把握だろ? 落としどころ以上にボールのライに応じた対応の方がスコアに直結すると思うけどな。 例えば10Cmある強いラフから150yしっかり打てる技術とかだな。
なんだ?実技の話になるといきなり静かだなw
もしかしてラフの話のことか? んなもん少し開き気味にして草ごとぶっ飛ばすしかないだろ。
10cmもラフが深かったら、 根元まで落ちこんだら出すのがやっでない?
>>491 それはシングルには必要な技術じゃない。
ラフに浮いているならいいが、ボールが見えないくらい完全に沈んでいるなら
ウエッジでフェアウエーに出すのが現実的。
それを確実にボギー、あわよくばパーにするための、フェアウエーから50〜80y程度
からピンにつける技術を鍛えるのが先決だ。
10cmある強いラフから150yしっかり打てる技術が必要という時点で、
現状の把握すらできていないということだ。キミはPGAのプロを目指しているのか?
10センチって実際ボールすっぽり埋まって4センチくらいラフが余る感じ? ライにもよるけど真っ先に考えんのはレイアップだなぁ。 1センチくらい余る感じなら残り距離、ライによっては4UTまで振るかな。
その状況だとプロでもレイアップだよ
何?池越えとかアゴの高いバンカーとか正面に控えてる状況? そうじゃないなら狙うだけ狙うだろ。 何でもかんでもレイアップすりゃシングルと思ってるヤツ大杉w
500get!
>499 10cmある強いラフに沈んでいる場合、150yを打つクラブで打ったら、 うまくいっても数十ヤード飛んでちょっと転がる程度のショットとになるだろうな。 ヘタすると10yも飛ばずに、また深いラフから打つことになるぜw まだウエッジで打ったほうが距離が稼げるしほぼ安全にフェアウエーにでるだろ。 初心者と同じ思考パターンとは笑えるw 脳内大杉だわ。
超初心者、脳内プレーヤーです パタパタ〜
503 :
491 :2010/11/02(火) 15:36:03 ID:???
ネタを振っておいてなんだが、ライの状況別対処方法なんてセオリーの無い話だね。 ただ言えるのはその選択支が多いほどゴルフのスキルが高いと言える。 ラフの話に例えるなら、初めからレイアップ考える一手と狙って打つ二手、さらにどういう球が打てて、狙うポイントにマッチしているのかなど、手数は多い方がいい。 更にそこから賢い選択をする。 結果、それがレイアップだとしても、始めからレイアップしかない奴との差は大きいよ。
で、おまえ等は10cmの強いラフを経験したことがあるのかね?
>>503 はっきり言って両手シングル級はアベレージとショット力にあまり差はないよ。
自分の身の丈にあった現実的な選択ができるか否かで、
シングルとアベレージに分かれる場合があってことを認識すればあんたもシングルになれる。
>>501 150yって7番か8番だろ?よほどじゃなきゃラフごと振り抜けるぞ、フライヤーを考慮した番手でOKじゃね?
打てる技術が無いならレイアップすればいいw
>>504 計ったことないからなーw
ロストになるくらいの深いラフってくらいしか分からない。
>>505 あなたが温い環境でゴルフしてることはワカタ
>>501 自分に出来ないものは全部脳内かよw
必死に90切ろうとする姿勢は立派だが、何でもかんでもレイアップすりゃいいってもんじゃないぞw
怖がらずにやってみろって、絶対乗せろって言ってるわけじゃないんだからよ。
510 :
491 :2010/11/02(火) 15:58:06 ID:???
別にラフの話がしたかったわけじゃなくて、 統計とかデータとか結果じゃなくて、次の一打はどうするか?みたいな話をしたかったわけ。 ラフだって芝目が有るし、それによって次の選択がかわる。
>>486 、>>スレ1さん
このスレッドを進化させるには
シングルの人にはスレ内では全員、コテを持って欲しいと思っています
テンプレにてコテ紹介を貼り、個別の意見を書いてもらえるような感じも良いと思います
新しい参加者さんにも分かりやすいと思います
勿論、自由雑談の形はそのままで
雑談はコテを外せば気楽だと思いますし
あ、パート13があればの話ですがw
>>511 それは過去いろ〜んなスレで提案があったが無理。
513 :
491 :2010/11/02(火) 16:05:55 ID:???
>>504 あるよ、初めはラフじゃなきゃ楽に狙える距離も方向もコントロールできなかった。
悔しくて練習したよ。
大抵の状況に対応できるように成ったときラフはハザードじゃなくなった。
俺にとっては大きな進歩だったね。
>>512 そうなんですか・・・
でも、私たちでやってみませんか?スレ的には面白いチャレンジだと思います
いろんな改良も楽しいですよ^^
その気になったらご協力をお願いしますね^^
ハンディ30の人は、ゴルフをおろそかにする。 ハンディ20の人は、家庭をおろそかにする。 ハンディ10の人は、仕事をおろそかにする。 ハンディ5以下の人は、すべてをおろそかにする。 デイビッド・ロイド・ジョージ
>>510 言えるのは、どんな時もまずグリーンを狙う方法を考えるってことかな。
レイアップは最終手段。
まあ最終手段といっても結構やってるけどねw
>>515 だが!アンダーで回る者は全てを取り戻す!
って何かで見たw
グリーンに近づく事ばかり考える奴は愚者 賢者はグリーに近づかなくても、最高なライから最高の球が打てる状況を考えるもの
>>519 お前はハエか
ブンブンブンブン五月蝿いねん
>>520 お前もハエか
お呼びやないから他所で遊んどき
10センチのラフか。 間引いてないのなら俺には無理。
アマのくせして10cmのラフを強行しようとしている時点で初心者確定 な? そうだろ?
>>521 今日初めて素振りしましたw ブンブーンw
>>523 まずやってみようよ。
誰かにやっちゃダメって教えられたの?
俺なら・・・8鉄で打つ 7鉄でカット目に打つ 多分ならないフライヤーを期待して9鉄思い切り打つ かな?多分。
>>525 それをやってミスした経験値があるからやらないんだろ
何のための経験値であり、何の為の今までのミスの宝だよ
だから、毎回学習能力のないミスを連発すんだろうが!
>>519 何がグリーだw携帯ゲームでもやってろアホww
530 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/11/02(火) 17:20:11 ID:ed6mszfH
>>506 10センチのラフにボール埋まってんのにフライヤーとかw
あんたすげーなw
賢者は深いラフに入れた時点で1ストローク捨てるんだよ 愚者は不細工なショットしておきながら、ゴメンナサイも言わずに 取り返そうとしてドツボにハマリ大叩きするんだよ
>>528 前にアゴの高いバンカーも池もないって状況でもやらないの?
別に転がしたっていいんだよ?
何が何でも刻むって発想がどうかと思うがなぁ。
別に俺はあんたを煽ったりはしないけどね。
>>532 俺なら得意な距離の40ヤードor120ヤードのアプローチを残して刻むけど
賢者、愚者っていう言葉が好きな人が最近よく書いてるねえ。 いったい誰?ってのは、匿名掲示板において、まさに愚問ですかなw まあそれはともかく、10cmのラフから打つっていう設定がそもそも 我々にはほとんど関係ない情況なんだよねえ。 プロの試合に出るわけでもないし。通常営業のゴルフ場でそんなタフな情況が無い。 日本アマくらいになるとあるの?知ってる人いたら教えてちょんまげ。 普通のシングルさんが10cm以上のラフに出会うとしたら、ハワイ旅行にいった時にゴルフする時くらいかw バミューダ芝っていうの?あの南方系のクソ粘りする芝。 ラフに入ったらワンペナ状態だよなw
ピンチの時の為に得意な距離を100ヤード以内と100〜150ヤードに 作っておくとピンチの時にその距離を残すような組み立て方ができるんだよ
愚者は攻める事を美徳とし、ミスしても取り返す事ばかりを考える 真の賢者はミスしてからのリカバリー能力に重点を置く傾向にある
>>535 まあいいじゃん。グラスバンカーならあるところにはあるんだからw
深いラフから150yardを狙うとしたらどんなミスが考えられる?
>>539 100ヤードも飛ばない現象とか草が絡まってドフックして再びラフへ
あと、ボールまでクラブが届くがパワーが減少しているために少し動いただけとか
両手、片手問わずシングルさんって好調不調問わずスコアまとめられるもんなの? 順調に80台中から後半でまとめてたのにこの間105も叩いたw 好調時と不調時でどんくらいのスコア差がある?
アマでもプロでもミスした後から真価が問われるんだよ この間の男子プロのトーナメント見ただろ? みんな欲望に負けて池に入れて終わってしまった これが現実。
544 :
491 :2010/11/02(火) 18:40:42 ID:???
色々な意見があっておもしろいね。 ネタをバラすと俺は前スレで愛知カンツリに打ちのめされたと書いた物だが、マジでラフにヤラレタ。 いつもは平均83くらいで回るんだけど101叩いた訳よ。 て、そのコンペのメンバーは70台当たり前みたいな連中なんだがみんな10は多く叩いてたよ。 でも、そんな中で一緒に回った人達はラフに入れてもお構いなしに攻めててさ、聞くとラフを楽しんでた訳、で、ラフを怖がってたら上手くなれないと言われてさ、 前に進む気持ちが大事だと痛感したわけ。 そういうのもありだよね。
挑戦する事は悪くないよ しかし、挑戦しても失敗ばっかりでミス連発だとアホだと思われるけどね
ミスを恐れるのと成功率「確率」を冷静に分析して挑戦を辞退するのとは別物 挑戦という言葉で自分を美化するのは愚者という人物像に成りあがるという点で言えば紙一重だと言っておこう これが現実。
ミスと無謀は違うけどね・・・
とりあえずラフ怖がってたらゴルフにならんよ。 狙って数十yardでも刻んだのと同じこと。 なら最初から刻むか? それは90切りの論理だなw
>>549 要するに自分にはラフから狙う技術もどうすれば打てるかの理論も有りませんと言ってるようにしか見えないけど?
愚者の論理→狙って失敗した結果が刻み 賢者の論理→狙って想定外のミス「再びラフや傾斜の or 草が絡まってド引っかけ」etcなど予期せぬ状況を避けるために短いクラブで安全な場所に刻む
>>551 ラフから狙うのに理論とか必要なの?w
技術はそれなりにはあるよ。もちろんフェアウェイに比べりゃ成功率は低いが。
アホは毎回深いラフから狙って大怪我するんだろうな
>>552 その状態で予期せぬ状況がその程度の賢者?・・・低くない?
ちょっとオマエラ(1人か?)手堅く逝くのは結構だが、無知ゆえに必要以上に恐れてないか? 引っかかりが怖いから刻む? なんで引っかかりにくい打ち方を自分なりに見つけないの? 数十yardしか飛ばないかもしれない?なら刻んだのと同じことだ。想定内だろ? 多少左右に散るかもしれんな。別にいつものことだろwパーオン率異常に高いのか? ちょっといい加減にしてくれw
残念な人が一人いるだけで話が進まなくなるのは寂しいな
>>556 お前の場合、頭が弱過ぎて上達しないタイプ
愚者が大好きな馬鹿一人のせいでせっかくの技術系の話が台無し。
ミスを挽回したいから無理をする奴は愚者 ミスを挽回したいが、失敗すると大叩きする危険性があるので安全策を取るのは賢者
>>558 つーかもう少し考えてプレーしろよ。刻むばっかりが賢いわけじゃないぞ。
狙うかどうかはラフの質や状況次第だと考えられる奴は賢者 明らかに深い「10cmものラフ」からでもアマぶ分際で狙おうと考えている奴は愚者
>>555 てめえ まだ コテはずしてねえのか
殺すぞ こら
具体的にずっぽし埋まって少し後ろに下がったらボール見えなくなるような深いラフで150y飛ばすとしたらアドレスはどう取って、どうスイングすれば良いんだろ。 ライは平としてね。
ラフに入れる事を怖がってはいけないとは俺も思うが、自ら傷口拡げるような選択するのはただのアホだろ。 俺の場合は深いラフに入れちまったらパーを取るための攻め方に変えるだけしか選択肢は無い。
>>544 トーナメントのために、ラフは入れたらペナルティーとなるよう、長く設定されていたんだろ?
ならば、ラフに入れないように打つという思考にはならんのか?
>>544 色々あっても良いと思う。
でも実は前には進んでないかもね。
>>566 体験したかったんじゃない?めったに出来ることじゃないし。
570 :
491 :2010/11/02(火) 19:56:43 ID:???
>>562 ラフが10cmだからレイアップって話じゃなくて、同じ10cmでもどういう状況なら打てるのか話しません?
少なくとも私の同伴者は狙ってましたし、それが原因で大叩きしたわけでも無いですから。
>>564 PGAの一流プロみたいなバリバリ体力派であることが大前提じゃないの?
しかもやつら並みの技術が無いといかんともしがたいと思う。
連中は、ラフごとばっさり刈り飛ばしてるw
あんなの無理w
>>570 その同伴者にどう打ってたか聞かなかったの?
575 :
491 :2010/11/02(火) 20:00:33 ID:???
>>566 誰も好き好んでラフには打ち込まないですよ。
普段の半分にFWが絞ってあって嫌でもラフに入ります。
ホールによっては花道よりグリーンに落とす方が安全な時も有りましたから。
>>571 まあ、確実にパーを取るというのは適切な表現じゃないだろうね。
確実にフェアウエーに刻んで、確実にボギーオン、あわよくばパーというような
ニュアンスの表現が適切かと。
>>572 自分もそう思う。
まずゴリラみたいな腕力と腹筋、背筋が前提として必要だと思うw
>>571 俺はこの場合はパー逃しのボギーが一番堅いと思う。
579 :
491 :2010/11/02(火) 20:06:37 ID:???
>>574 もちろん聞きましたよ。
答えとしては、いつも通り打つのが基本で後はラフの影響を想定して狙いを決めるだけだそうです。
でも、明らかに経験から無意識に補正はしていたと思います。
>>578 でも
>>575 の設定だとしょっちゅうラフにつかまりそう。
ここは確実に刻んでボギーってやってたら90打っちゃうんじゃない?
>>577 私の同伴者は普通のおじさんばかりでしたよ。
ラフは力も必要ですがそれ以外の要因も大きいと思います。
>>579 その同伴者は手首が以上に強くないですか?
芝に食われても負けず、その後もしっかり返してると考えたら相当ですよ。
想像ですけどドラとか凄いドローかかってそう。
583 :
491 :2010/11/02(火) 20:15:13 ID:???
>>580 そうなんです。
私は消極的になって刻むことが多くなり、結果ボギーオンツーパットペースが基本になって101叩いたわけです。
これだけは言っておこう! このような状況で強行してダボ叩いても上手い人は他では安定しているから そこそこのスコアで上がってくるし、そんなに深いラフを痛いミスだと思っていないんだろうな しかし、1ストロークを争うような競技では、その1ストロークが命取りにもなるんだよ
>>579 もう、正にその通り。それしかない。
シングルさんの腕とマネジメントでは攻略出来ないコースだったというだけ。
いい経験積んだじゃん。
そもそも、刻むゴルフをやって101も叩く時点で下手だよ
>>581 そうなんですか。
う〜ん、どう打つか考えてみたけど、球を上げるためにボール1個左にずらしたら芝に食われそうだし、逆は球は上がらないし、やっぱり芝で振り切れないし。
自分みたいな浅知恵、スキルでは深いラフはレイアップしか思いつかないなぁ。
>>583 対して他のシングルさん達は狙ってグリーン側まではなんとか運んで難コースながらも90打たずにすんだんでしょ?
俺なんかショートコースでも、グリーン幅が10ヤード〜広くて20ヤードの風の強いコースで修行しているから楽勝かもな
590 :
491 :2010/11/02(火) 20:20:51 ID:???
ま、101叩いたのは私が下手だからですけど、消極的では90叩くのが普通の設定でした。
最初からボギーオン狙いでプレーしてれば90叩かなくて済む状況を 狙って、刻んで最終的には100叩くってところがゴルフの深いところ
挑戦してミスしても次があるとか考える奴は毎回狙っていくだろうよ そして、成功したスコアをベストスコアとして計上する しかし、最初の目標設定がBパットなしのダボなしで設定している奴は バーディーが取れなくても、無理をしないでボギーを取りにいくゴルフをするね
593 :
491 :2010/11/02(火) 20:28:31 ID:???
>>588 話がラフ中心になってしまいましたが、グリーンが固く止まりません。
やはりラフからでもグリーン周りまで運ばないと苦しかったですね。
最低でも150yは運べないと寄せワン勝負も出来ない訳で、同伴者はそれで80台で回ってました。
確かに力も技の一つで、少々のラフなら根こそぎ持っていける・・・ が・・・力技使った後のショットに影響が出る この辺りの判断が凄く難しい
>>593 なにも脳内刻み厨に聞かんでも仲間から答えをもらってんじゃんw
君の仲間の選択は正解だよ。
596 :
491 :2010/11/02(火) 20:33:46 ID:???
まあ、相手が日本オープンの2日後、日本最高峰の難易度ですから、レアケースですね。 でも、あのコースを攻略できる技術には何が足りないのか?良い勉強になりました。
101叩いた挑戦厨の奴が自分の実力がないのではなくコースが難しかったんだと言って欲しいんだろ
>>594 ツイッターやってんのか?つぶやいてんじゃねーよw
狙うのは自由だが狙った結果がトホホだった場合、力がないんだから論外って事だよ
600 :
491 :2010/11/02(火) 20:39:51 ID:???
>>597 そうですね。そういう気持ちはもちろんあります。
プロだって80叩く事はあるけど、普段が80台の前半なら悪くても90台前半くらいにまとめないと駄目だろ @爆発する時は普段のスコアより10ストロークプラスする A大叩きした時は普段のスコアより10悪く考える プロの例→普段の平均ストロークが71 爆発時61〜 最悪81くらいはあり得るスコア こんな感じだね
602 :
491 :2010/11/02(火) 20:53:19 ID:???
>>601 そうなんです、私は深いラフから打つ技術が無かったと言うか、あんなラフは初めてだったのですが、
同伴者はどんどん進みますが、刻むしか出来ない私は苦しかった。
結果、ラフからでも打てる技術は必要と言う結論になりました。
ホームでクオリファイやったけど、90叩くプロもいたぞ。 まあ、俺のホームは元々難度が高いけど、90叩きはヤバイわなw
プロでも安定した力がないプロは90叩くよね アマも安定した力がないと普段の平均スコアよりも相当多く叩くよ
>>594 同意する。
いかに右手の力を抜けるかが毎ショットの最重要事項だ。
ラフで無理するには右手は必須だからなあ。
>>605 出来たらもう少し具体的に右手をどう使うか教えてください。
ラフはレベルブローだと抵抗が多くて打てないよ 手首を相当使いながら上から鋭角にボールを真下に埋め込むようにして打つと 横からラフをなぎ倒すような打ち方ではなく、上からのパワーが伝わるので脱出しやすいよ
手首を使うってコック入れるってこと?
>>608 コックして上からボールの真上に鋭角に剣道の面みたいにして打つとボールがラフからすっ飛んで行くよ
縦に振りおろせば横からの抵抗よりも手首に負担がかからないしボールをクリーンに打ちやすいメリットがある
>>609 日本の芝なら横からラフごとぶった切った方がよくね?
バミューダならそれだけど。
>>609 ロブに憧れてコック入れたショット練習してたけどヘッドの入り方がバラけて俺には難易度高いよ…
ラフではボールにソール出来ない場合があるのでボールの浮き沈みの判断も重要だね。
613 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/11/02(火) 21:36:13 ID:UEC5rEya
>>610 いや、それやるとラフの抵抗でフェースがかぶったりして予期せぬ方向に飛ぶ危険性があるんだよ
だから日本のラフでも油断せずに、なるべく抵抗のない打ち方の方が良いと思うけど
>>611 極端な体重移動はしないで左足体重のまま、打ち込むだけだけど練習してないと難しいかもしれない
深いラフだとそれしか脱出方法がないけど、浅いラフでライが良ければ普通通りのスイングでも脱出は可能です
でも、ボールが埋まっていたらディボット跡に入った時のように上からトンカチで叩くような打ち方じゃないと駄目でしょうね
>>611 支点を作らないで振っちゃうからじゃないですか?
低重心でグリップに支点を感じて腕脱力すれば・・・・
ふわっと出るでしょ
>>613 浅いラフなら4UT(テーラーのレイラー)で普通に打てるんですけどね。
体重移動しないって事は番手上げて良いの?
>>614 理屈は分かるんだけど、手首入れる角度が一定しないんだよ…結果、コックほどけ方も一定しないからヘッドの入り方がバラける。
分かるんだけど出来ない。
俺にはそのくらい早い段階でのコックは難しい。
>>615 浅いラフならUTとかウッド系なら滑るし問題ないでしょう
ただ、通常より飛び過ぎる事もあるので要注意が必要
基本的にライが悪くてボールが沈んでいる状況の時は上から打ち込まないとボールは出ない
@バンカーで目玉の時はフェースを被せ、コックして上から打ち込むような打法を用いる
Aアプローチでもベアグランドや、ライが悪い時もボールを通常よりも後ろに置いて上から打ち込む打法を用いる
Bラフも同様
まとめ:ライが良い時は通常のスイングで同じように打てば良いが、ボールが沈んでいる時はコックを用いて上から打ち込むと覚えてください
>>616 なるほど、説得力あるなぁ。
やっぱこのスレはあなたみたいに技術的な話をしてくれる人がいるから楽しい。
>>606 ダウンからインパクトまでは普段はタメを作るためだけに使ってる右手を意識的に押し込みます。
強いラフには左手だけでは距離が出せないからですが、普段は右手を使いたくないので次のホールのティーショットは緊張しますね。
手を意識しすぎて腰が切れなくなると俺の場合はチーピンが待っているため難しいです。
こんなんで伝わるかな?
深いラフで短いクラブを持つ理由って実はこうなんです! 入射角を鋭角にした場合に飛び出し角も短いクラブだと限りなく上の方になる すなわち、ボールを打ち込んだ後の飛び出す方向は限りなく横「ラフの抵抗あり」ではなく、 限りなく上に近い方がボールが受ける抵抗が少なくなる だから、相当深いラフの場合には皆、ウェッジを持つのです だって、飛び出す球が上だから打ってからのボールもラフの抵抗を受けないでしょ? 最終的には、飛ばしたい距離とラフとの抵抗を天秤にかけてクラブ選択をする訳ですね
俺は元々縦に振るので入射角はさほど意識しない。 FWも縦に振るが素人には一番簡単だと思う。
パタパタ〜
622 :
スレ1 :2010/11/02(火) 23:25:43 ID:???
>>511 先日は失礼な事を言ってしまい大変申し訳ありません。
そういう建設的な話題は大歓迎です。
623 :
スレ1 :2010/11/02(火) 23:34:55 ID:???
まだまだ経験の浅い私には、10cmの強いラフがイメージできません。 それはラフというより草むらではないですか? ファーストカットで3cmくらいでしょうか? その3倍以上で(多少は球が浮いていたとしても)、 振り抜けるもんですか? 夏芝なんかめっちゃ粘りますよ。 自分も出すのがやっとかと思います。 150ヤード狙えるなら是非打ち方を教えて頂きたい‼
>>623 殆どの難しいライに共通して言えるのはカット打ち。
これ以上は説明しづらい、つーか自分で掴まなきゃ意味がない。これをヒントに研究してくれ。
>>622 スレ1様
こちらこそ、散々荒らして申し訳ありませんでした
初期の書き込みを見ていただけばわかると思いますが、私は433さんと690さんを賞賛しています
名付け親のミッドプラスさんは親切な方だと思います
TAPさん、たかぶーさんも面白いです
俺はさんはスレの太陽ですw
これだけのシングルコテが集まる今、ダメもとで、スレテンプレを進化させたいと思っていました
どこの板もループする話はあります
しかし、訪れる人は変わっていきます
このスレ寿命が何処までかは
スレ住人にシングルがいるのか?も大切な要素だと思います
私はゴルフの知識はありませんが、このスレに住んでかなり脳内プレーヤーになれましたw
中途半端なスレよりも、とても勉強になった事をスレ1様に感謝しています
また荒らすような事になる書き込みですが、テストテンプレを書いて、貼っておきますね^^
よろしくお願いします
今更ながら・・・コテってどうやってつけるの?w ちなみに携帯だけど・・・
好きな名前の後に全角♯ そのあとに好きな文字 半角全角、英数字、なんでも好きな文字を入れます ♯golf などです。携帯でしたらコピーして保存、貼り付けをオススメします
ちなみに#golfですと上記コテになります 試してみてくださいね^^
>>616 おおむね同意するが、アプローチ限定の打ち方だね。
アプローチなら上から球にクラブをぶつけるだけで、その後は考えなくていいわけで。
それで150yを打つというのは非現実的。
鋭角に打ち込んだとして、振りぬかなければ150yは飛ばないでしょう?
フォローで地面に突き刺さらないように、クラブをどう抜くのかな?
そもそも鋭角にコックを使って上から打ち込むというのが単なる「イメージ」
なんだよね。実際のクラブの軌道はさして鋭角になっていない。
今はスーパースロー動画がいくらでもネット上にあるからオレが実証しなくてもいいよね?
ラフは鋭角に上から打ち込むなんてのはオカルトであり、実際のプレイでは
通常のショットとあまり変わらないシャローな軌道で、手前からラフごと芝を刈り取って球を運んでいるんだよ。
むしろ、
>>624 氏のカット打ちのほうが現実的。ラフの抵抗がやや小さくなるし、
ラフの抵抗でフェースがかぶりやすいんだから、あらかじめ開いておくというのも合理的。
コテ強制ですか。。。 俺は最初に「ラフからは縦振りを意識する」と書いたらミッドに煽られてその後縦振り扇子というコテが現れ、このコテさんが不愉快だった。 それでもここでは自分が片手になるまでに意識してきたことを飛距離、アプローチ、パター、マネジメントのそれぞれで書いてきたが、名無しなので反論も受け入れられた。 コテを使うと某コテさんのような狭量な自分が顔を出しそうで嫌だから、これで消えますね。 最後に久しぶりに言わせてください。 家でのアプ&パター練習にはオフィス用のタイルカーペットが最高! 誰も試していないだろうけどなw
>>630 何も消えなくてもいいじゃない。
オレだってコテつける気はまるで無いしw
気が向いたら名無しで書いてくださいよ。
>>630 強制ではないと前記しています
常は名無しのほうが自然だと思っています
肝心な技術的レスはコテの信頼度が安心感があります
あくまでもテンプレ上の盛り上げ、信頼度の要素です
しかも今は提案段階であり、私の暴走です
どうぞ、過去は忘れてスレ繁栄と、個人の楽しみとしての参加を懇願します
不快な思いをさせて申し訳ありませんでした
どうぞ、このまま去らないでください
私もコテを改名しようかと思っていた矢先です
よろしくお願いします
取り急ぎ、つたない文で申し訳ありません
>>630 出て行けと言われて以来ROMのみでした。申し訳ないが書かせて頂きます。
大変申し訳ないがそこの流れをしっかり覚えていません、過去ログを読む方法を
勉強してまた書かせていただきます。
このスレの中では何度も感情的になってしまっていたので誰彼かまわず攻撃してしまったかもしれません
ちゃんとROMして僕に落ち度があれば謝罪します。
しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
>ミッドさん、過去ログは多分貴方には見られません、違うスレに書いておきますね
スレ1さん、テンプレ提案はやめておきますね お騒がせしました ミッドさんもお気を悪くさせて申し訳ありませんでした
>>630 やっと過去ログ読めました
678 :名無野カントリー倶楽部 :2010/09/28(火) 22:46:20 ID:???
俺は高いフォローを取ることに意識を向ける。元々縦振りだから低くなると引っ掛けがでる。
ここから始まった流れですね。その後の僕のレスを貼ります
682 :名無野カントリー倶楽部 :2010/09/28(火) 23:29:28 ID:???
縦振りってなんか懐かしい響きだね
縦だろうが横だろうがクラブが寝なけりゃ大丈夫だけどねW
688 :名無野カントリー倶楽部 :2010/09/29(水) 06:54:16 ID:???
レイドオフなんて全然問題無いねW
ただの個性でしょ
まぁ治すのも訳ないけど
やっぱりお前は勘違いしてるなW
689 :名無野カントリー倶楽部 :2010/09/29(水) 07:00:09 ID:??? 690は一応正しい反応するけど前433は全員分かってないガキだな 同一人物じゃなかったらしい やっとスライスの話しが出たね もっと語ってほしいな 699 :名無野カントリー倶楽部 :2010/09/29(水) 09:25:39 ID:??? 今後は縦振り扇子とコテつけてね 701 :名無野カントリー倶楽部 :2010/09/29(水) 09:30:00 ID:??? はやっ!(>_<) 703 :名無野カントリー倶楽部 :2010/09/29(水) 09:40:49 ID:??? 縦振り君がアウトインでスライスとチーピンに悩んでる訳だな 707 :名無野カントリー倶楽部 :2010/09/29(水) 10:04:09 ID:??? なんだ、つまんない ちゃんと分かってる人じゃん 早い、早いよバラすの 彡(-_-;)彡 上手そうだね 709 :名無野カントリー倶楽部 :2010/09/29(水) 11:19:13 ID:??? 名付け親としてコイツの始末は俺がつけねばなるまい
これがあの時の僕の全てのレスです。確かに貴方の最初の書き込みに対して煽っている内容です。
それについてはお詫びいたします。
しかしながら若干の言い訳をさせていただけるのなら、あの時のぼくの心情としては
非常に気に入らなかった前433氏に対してなんとか穴を見つけようと必死になっていた時期であり
(その為名無しで慣れ合いながら書いていたのですが)傾斜での打ち方とラフでの打ち方の話が熱くなっていた時と
おそらく初登場であった縦振り扇子氏の煽りが丁度入り組んでしまい混乱を招いた気がします。
しかしながら僕の690氏及びTAP氏への自演疑惑に端を発し433氏がIDを出してくれなかった事への恨みが
このような事態を招いたと思っており、深く反省しております。
今後このスレへは二度と書き込まない事を誓います。そして
>>630 氏及び僕が噛みついた全ての皆さんにお詫びします。
それともう一人(ひょっとしてスレ1さんではないかと思っているのですが、違っていたらすいません)
僕が最も辛辣な言葉を浴びせた方にも謝罪いたします。
すいませんでした。
639 :
スレ1 :2010/11/03(水) 06:46:12 ID:???
私はコテを強制するつもりも、 ここをまとめるつもりもありません。 所詮、便所の落書きですから適当だし、 たまには荒らしちゃうぞ、とも思います(^。^) でも、たまに?役立つ話題もあるし、 お陰で飛距離もHSも良くなってきたし。 なかなか俺の役に立つスレです(^。^)ぷっw ただ、やっぱりゴルフと関係無い話題が延々続いたり、 言い争いにも程があると、つい書き込んでしまいます。
640 :
スレ1 :2010/11/03(水) 06:54:22 ID:???
>>638 あまり記憶がありませんが、
自分も何人かに 来るな とか言うし、
申し訳なかったとも思います。
場を荒らしたりせず、その時の話題に沿った話であれば
これからも話して頂ければ良いかと思います。
これは名無しの方も含めてです。
おはようございました
皆さん、おはようございます♪ みんな楽しいのが好きなのは間違いなさそうだから これからもお互いに楽しめるようなスレになると良いですね ゴルフの話〜雑談まであっても良いジャン それがこのスレの個性って事で手を打ちましょうや 俺はそう考えている・・・
昔のこたーどーでもいいんだよ
>>490 昔からデータ管理はしてたよ。
今までのスコアカードも全部持ってる。
流石にショートコースのはないが。
仮にAVEが86で96叩いた日があったら、次のRは76が必要。
それが出ないのなら81の連続が2回。
3回に分けるのなら83の連続。
言うほど簡単ではないと思うが。
要はプラス・マイナス 10ストロークの変動で済んだらアマなら安定している方 ソレ以上に崩れるケースがあった場合、技術不足かメンタル的なものが影響していると考えられる
>>643 統計の中身を読み取る知能が無いのか、単なる煽りかわかりませんが、
いずれにせよ、適当に流しておいたほうがいいですよ。
まあ、それはそれとして、TAPさんに昨日聞き忘れたことがあったんで、
ちょいと聞きたいんですが、レーザー計測器って、小さなボールがターゲットだとして、
そこでの距離が計測できるもんなんですか?
練習場での落下位置の誤差計測につかえるものかどうか・・・
イメージ的にピンフラッグみたいなでかいターゲットじゃないと計測できないような気がするんですが。
余談となりますが、土日に研修やら出勤が入り、本日も出勤という状況w
今月は21日までゴルフも麻雀もできません・・・非常に萎える展開ですよ。
仕事が終わったあと、ナイターで練習はしっかりやろうと思ってますけどね。
>>644 統計が今手元にないので、記憶に基づく話となり申し訳ないんですが、
今年のスコアのハラケ具合は、ほぼそれに近い感じだったですね。
ただ、叩くほうには+10はいってません。+6程度。
伸ばすほうにも-10もいっておらず、-6程度。
平均スコアには小数点がつきますので、「程度」という表現となっとります。
平均スコアより10少なくあがるというのが、オレの超守備的ゴルフからは
ちょっと想像がつきませんなあ・・・
超守備的と言えばひとつのスタイルっぽいが、 要は狙っていける技術がないってことw
>>646 あくまでも平均スコアよりも−10は大爆発のスコアなので、気にしなくて大丈夫だと思います。
>>647 まあ、狙う技術がないからその通り。バンカーの向こうにピンがある場合などは、
バンカーを避けてグリーンに乗せてますからねえ。
バンニューしたら期待値が+0.7打増しになるから、そんなことはしたくないw
>>647 典型的なおじいちゃんゴルフの人はそうなるよ
パーオンしないけど上がってみればパーもけっこう取ってる
麻雀さんのバーディー率を見れば典型的
たぶん彼はパーオン率20%台じゃないかな
>>649 そうやって自分を必要以上に大きく見せる必要はないと思う
賢者は狙わないと言ってる人と変わらんよw
>>645 レーザー検出の容易さは距離によりますね。
私のはニコンのやつですが10Y未満は測れませんが
近い距離ならボールでも検出可能と思います。
でも50Yも離れると無理じゃないかと。
通常私はコースで地面の起伏なども測ったりします。
練習場の場合はその付近をくまなく測って誤差を計算すると
ほぼ間違いない数字になると思います。
ですがレンジボールなのでその辺のさじ加減は練習場によって違うでしょう。
>>646 ±6と言うのは逆にびっくりです。
そんな人見たこと無いです。
精神的に弱いって仰られてましたが、全く逆ではないですか?
私は最高で12くらい上下しますw
>>649 精度誤差に人一倍敏感なのに、バンカーがあるだけですぐに逃げちゃうのは変だよ
正確に把握していればそこまで逃げ回る必要は無いはず
>>649 >バンカーの向こうにピンがある場合などは、バンカーを避けてグリーンに乗せてますからねえ。
確かに私は殆どこれはしませんね。
奥に大きめに突っ込む事はありますが、幾らバンカーがあっても
アプローチで2ピンも離れたところに狙いはつけません。
>>654 +
失礼しました。アプローチの話ではなかったですね。
基本、私は上から落ちてきて止まるボールが打てる場合はバンカー避けません。
距離、傾斜、ライ、風等の影響が大きければ花道方向狙いですね。
シングルのみなさんに質問です。 par3、par4、par5で得手不得手ってありますか?
>>652 レーザ機器の情報ありがとうございます。
精神的に弱いのは確かなことですよ。
+-6は統計の母集団が少ないですからね。信用度は低いです。
>>653 精度誤差の統計はスイング改造中の今は意味をなしません。
しかたないので今ラウンドするときは、ターゲットから飛距離の
10%の誤差の円の中に落下すると「仮定」してます。
10%というと意外と大きいです。
その基準から考えて「バンニューの可能性あり」
と判定したら、ターゲットをバンニューしないところにずらしています。
自分のショット力を過大評価よりケガが少ないんでマシだと思ってますよ。
さきほど書いたように、バンカーに入ったら7割ボギー。
多少遠くに乗っても3パットしてボギーになる可能性と比べたら、
どうしても選択はバンカー回避の守備に傾きます。
スイング改造でおそらく精度も高まると思いますので、
今後は、基準を修正していくつもりです。
>>651 バーディー以下
前433 1.44個/R
TAP 0.90個/R
690 0.83個/R
麻雀 0.31個/R
パー以下
前433 11.52個/R
TAP 7.56個/R
690 7.32個/R
麻雀 9.11個/R
ボギー以下
前433 16.92個/R
TAP 14.76個/R
690 14.25個/R
麻雀 16.42個/R
データを見る限りでは麻雀さんの安全策の成果は出ているんじゃないかな
ただパー以内を上げていくには安全策だけでは難しいような気はする
この辺りが分かっていてスイング改造に取り組んでいるんだと思うが
>>656 凄くシンプルに聞かれたので凄くシンプルに返す
長いpar4が苦手
>>657 お前は、バンカーをバンカ、パターをパタ、ボギーをボギ、タイガーをタイガ
ローラー・ボーをローラ・ボ、とでも書くのか?
>>643 そう怒るなよ。ちょっと例に使わせてもらっただけじゃんw
前にアンダー出したことあるって言ってたから、その頃はアベももっと良かったんだろ?
>>657 ショット精度10%って・・・凄いな
さらにスイング改造でショット精度を上げる・・・スクラッチかプロレベルだ
今の俺にはムリだ・・・全くイメージできん
>>656 潜るのも、大叩きするのもパー5だなw
>>662 アンダー出した事あるといっても数百ラウンドして一回だけですよ。
確かにその頃は曲がらなかった記憶がある。
短いスパンでみたら80前後の時はたまにあったけど、やはり1年通すと難しい。
特に冬場はモコモコになるからw
大抵このころ何ラウンドか大叩きすんだよね。風強いし。
>>663 実際に10%に収まるわけじゃないだろ
それなら全てセンター狙いでパーオン率100%になる
レベルによって意見が違うのは分かるが、 確率論否定の433と690、確率論の麻雀、TAPも肯定? 一体誰の言う事を参考をすべきなのか。
>>658 水と油のTAPと690が似たような数字w
>>666 ちゃんとROMしていますか?否定も肯定も・・・脳内の私でもry
>>658 麻雀も690も433にかなり上から持論を展開してなかったっけ?
逆にTAPはここでは上から物を言ってないよな。
成長したんだなw
>>667 水と油じゃないよ。
一方的に食って掛かってくるだけ。
私は否定はしてない。
>>669 二人とも433の意見にはかなり否定的だったなw
>>670 ムキになるなよw
似たレベルなんだし仲良くしろよ
>>663 前から言ってるじゃない。円の「半径」が飛距離の10%ですよ。
しかも、クラブのロフトが立つほど、シャフトが長くなるほど精度が落ちるとも。
直径が飛距離の10%に落とせたら、夢のような話です。
厳密に言えば、10%に落とすにはストレートボールじゃ無理 球筋があってこそできる技だね
今日のラウンドこのスレのアドバイス役に立ったよ! つま先下がりのライでクラブ短め、腰を落として体重移動少なくコンパクトスイング。 苦手なライを克服して気分良くなって4mのパットもスコンとねじこんだりしてたら同伴者に言われた。 「いつもよりアドレス入ってテークバックまで早かったね」って。 リズムって大切だと実感したね。 ちなみに今日は初体験がありました。 全クラブでヘッドがボールに入る瞬間が見えたんですよ。 シングルさんには当たり前かもしれないけど気持ち良かったなぁ。 肝心のスコアはベストの83でした。
>>674 俺が送ったアドバイスじゃないけどおめでとう〜!
>>675 あざ〜っす!
このスレは取捨選択を誤らなければかなり役に立ちます。
ちなみに今後と言うか前からの課題ですがドラが飛ばない分、7Wと4UTの制度を高めたいです。
433は嘘データだけどな。
また433叩きが始まるのか・・・
オイラの平均ラウンド88.6だった・・・・。 月例で1番叩いてるw 来年はもう少し詳細にダーターを取ろうっと^^;
球筋を確立している人ってどのくらいいるの? みんな真っすぐに打ってるの?
いい加減に特定のコテを叩くのは止めて楽しいスレにしましょうね
>>677 前433氏が書いてくれた数値を信用しなければ話が始まらない。
よって、それを信用し、数値に対して敬意を表する。
ただ、あまりにも無造作に打ってあの数値を叩き出せる総合力の高さに
驚くとともに、非常に「もったいない」と思っているのも確か。
前433氏に対しては、今までそのゴルフへの考え方を散々批判してきたが、
それは今でも変わらない。理由は前段に書いた。非常に「もったいない」からだ。
このレベルの人が平均スコアを1打縮めるのは大変なことだが、
彼は考え方を変えるだけで、平均スコアを1打は縮めることができると確信しているからね。
最近、このスレはレベルアップしてね?
>>680 シングル級ともなれば、ドロー系とかフェード系などの持ち球がはっきりしているでしょう。
ストレートが持ち球の人は少ないと思います。
>>684 以前ははフェード系が安全だと思い、を目指しがフックとスライスのどっちの球も出てしまうという最悪の状況から、、
今はドロー系オンリーで行こうと思っている
限りなく引っ掛からないようなアイアンのバランスで思いっきり肩を入れて
ややインサイドアウトに振る事で強いドロー系の球が打てるようになった
コントロールも俺の場合はフェードよりもドローの方がいいようだ
686 :
前433 :2010/11/03(水) 19:45:39 ID:???
本音を言いますと、自分より下手な人から学ぶことは無いと思うので少し醒めてます。 一打減らすために神経質なゴルフをするくらいなら直感を信じた方が遥かに良いとも思っています。
俺の場合は、人生無駄ナシだと思っているから誰がどんな事を書こうが楽しませてもらっていますよ 色んなキャラから学ぶ事は数え知れず、取捨選択の自由とスル―の自由、 そして、参加する自由を自分なりに使い分けてこそココを何十倍も楽しめるんじゃないの? 最終的には、どんな場面でも楽しめる自分というものを確率してこそ大人であり、 充実した毎日を送ることに繋がっていくんじゃないかなぁ〜??? 俺はそう考えている・・・
688 :
前433 :2010/11/03(水) 19:51:27 ID:???
>>684 自分は状況で使い分けるので、決まった持ち球は特に決めてません。
グリーンを狙うときはフェードが多いですね。
>>686 なら、出て来ない方がいいんじゃない?
君は才能もあるし上手い人なんだから他のスレ行った方がいいと思うよ
690 :
前433 :2010/11/03(水) 20:03:03 ID:???
>>682 無造作に打ってる訳じゃ有りませんよ。
文章じゃ伝わりませんがおそらく皆さんよりも深く考えてゴルフしてると思います。
691 :
前433 :2010/11/03(水) 20:06:28 ID:???
>>689 学ぶことはなくても楽しく話すのは自由だと思います。
では、今夜は失礼します。
>>691 学ぶ事がないと思っても口に出して言わないのが大人じゃないの?
まぁ、それを言うのが貴方のポリシーならそれでもいいけどさ
そこまで来たら、自分自身をこれからも思いっきり貫いていって方がいいかもな
その変わり、逆風も吹くけどソレはソレで今まで通りの強気で上手く対応してくださいよ
だって、それが貴方の個性だろ?
俺はそう考えている・・・
俺はゴルフは口ほどにも無いけど、とある武道では教士7段の免状を持っている。 でも、いまだに初心者を教えているときに気づかされることも多い。 少なくとも、あらゆる事象を師と見做すことを是とする俺とは見解が違う。 それとも、ゴルフは、そういうものなのかね?
>>693 自分の実績とは時には武器にもなり、邪魔なものになったりするものですよ
何故ならば、過去の実績=自信=優越感=上から目線に繋がるのです
よって、違う分野に飛び込んだ時ほど詳細な注意が必要であり過去の自分を全て忘却する!
そのくらいの精神が必要でしょうね
そもなくば、違う分野の人間とあらゆる面で共有したり切磋琢磨する事はできなでしょう
要は白紙に替える事も時には必要だって事です
俺はそう考えている・・・
>>685 コントロールできる球筋が手に入ってよかったじゃないですか。
プロでもフックやスライスを持ち球にしている人がいるから、
(これってフェードじゃねーだろwってくらい曲がっているw)
曲がり幅が計算できれば、大きく曲がってもいいのかなあとは思いますたw
>>695 大事な事はストレートボールが70%打てても、あとの30%がどっちに曲がるか分からないパターンな
それより、100%フックかスライスで曲がり幅はおおやそ分かっていた方が武器になる
その方がプロにもなれるし、アマでもトップアマの扉を開ける可能性がある
上手くなればなるほど球を曲げて攻めるようになり、決して真っすぐな球で攻めなくなる傾向があるのは確か
>>693 武道7段の達人の言葉には重みがありますね。
オレは、ゴルフでも自分よりハンデが下のひとから学ぶことは多いと思っております。
自分より飛ばす人のドライバーはそれとなくチェックしますし、
スイングもなぜ飛ぶのかと目を皿のようにして見ますねえ。
あと、最近思うのはジュニアの振り方から得られるヒントがすごく多いことです。
オレがスイングを教わっているレッスンプロはジュニアも教えているんですが、
少年少女たちのスイングが実に新鮮です。
筋力が無いので、クラブに振られている。強引にクラブを筋力でコントロールしようとしていない。
実に美しいスイングプレーン。実に素直できれいな球筋を打っています。
ああ、オレもあの段階を踏んでいたら、どんなにゴルフが上手くなっていたか・・・
>>697 の続き
達人に対して失礼とは思いますが、
「あらゆる事象を師と見做すことを是とする」
という言葉に求道者としての心を感じました。
オレも自分の傲慢不遜の心を戒めたいと思います。
麻雀野郎
>>697 そろばん3級の俺の心には何も響いてはいないけど?
また偽者出てますね
オレを騙らなくても自分の意見を書けば良いのにw
その方が楽しいと思いますよ
>>680 オレは基本はスライス系です
状況によってフック系も打ちますけど、どちらかと言うとあまり使いたくありません
後は高さも低い、通常、高いの3種類で考えています
>>682 オレはそんなに無造作に打ってるように見えますか?
練習場でいくら分布のデータを取ってもコースでは1発勝負
後はミスの仕方の傾向を状況別に把握していれば、それほど危険なことにはなりませんよ
それともボギーでも良いと思って打つ事がある事を仰っているんですかね?
>>700 今更なにを書いても手遅れ。
消えた方がみんなの為に成るけど?
433はもうくるな。
703 :
前433 :2010/11/03(水) 23:23:55 ID:???
私から学ぼうと言う人もいるのですから私が消える理由は無いですよね?
グリーン周りのアプローチでいかに寄せるかの方法論を教えてください。
>>705 え〜、方法論って何?
こっちが知りたいよw
433を騙って嫌味なレスを付けてまで433を否定するのはなぜ? みんなヘボなんだから仲良くやろうぜ。
>>705 ありきたりだろうけど30yardくらいのアプローチを徹底的に練習して下さい。少なくとも練習場では打ち損じは有り得ない(トップやダフりね)くらいになるまで。
キッチリとしたフォームにしかキッチリとした距離感は宿りません。
>>708 の続き
キッチリと1つの距離を打てるようになると、不思議と応用が閃くようになります。
アプローチは多種多様過ぎるので全てを練習するのは不可能とも言えるでしょうが
自分の中に確固たる基準が出来ている人は大体の勘で応用が利きます。
>>708-709 ありがとうございます。
30yだとピッチ・エンド・ランになりそうですが、
とりあえず、基本の練習で使うクラブは48度、52度、56度のどれがいいですか?
賢者は荒れるような言葉を知り、愚者はそれを知らずに自分が賢者だと勘違いする 真の賢者は出てくる度に荒れるような状況を察知して、それなりの処置を取りますよ
楽しい人には人は集まる ただ、それだけ
>>711 ほとんどの人は賢者にも愚者にも分類出来ない。
それに気付かずにその二つでしか思考できない者は愚者であるということは明らかだが。
アホを相手にすんなよ。
もう何スレもトリ付きとトリ無しの433が書き込んでるから自演なのか?成り澄まし?わからん。
>>712 どうもありがとうございます。
練習場にちょうど30y先に旗が立っているので、目標物には丁度よさそうです。
ゴルフって最後は細かい修正能力の精度があればショットなんて適当でいいの グリーン周りのアプで寄せてパットで入れば曲げた事はチャラに出来るのがゴルフな
>>720 まあ、そりゃそうだね としか言いようがないなw
>>719 30yも良いけど10yキャリーの精度を上げる方がリカバリーには役立つよ。
名無で賢者〜愚者の文に抵抗する=誰だか察知できる それすら理解できないで書く奴は間違いなく愚者
>>724 お前うるさいよ
俺が誰か特定してみろw
アンカーも打っていない文章に発狂している
>>725 は間違いなく愚者
また前433の荒らしが始まった。 いつもこのパターンたな。
433への嫉妬で頭がイカレちまった不幸なヘボがいるようだ。 433は罪だなw
>>728 433は特に人から嫉妬されるようなことを書いていなかったような気がするが。
オレの感覚が麻痺してるのかな。
スコア向上に特段役立つ情報も書いていないから、尊敬を集めるような人ではないとは
思うんだが、敵対心を持たれるほどでもないと思う。
火のない所に煙は立たんよ 嫌われるって事は何か嫌われるような理由があんだろ
自分で判断を下せるのは賢者。 風評に流されるのは愚者。
>>729 433は、ウエッジのヘッドの軽量化加工を知らない、とか書いたら
(ドリリングっていうのかな?)、
シングルが知らないわけない! とか絡まれだしてた記憶がある。
その頃から433も感じの悪い書込みをするようになってきた気がするな。
記憶が定かではないから、よくわからんけど。
もしかしたら最初から感じの悪いヤツだったかもしれんし(笑
前433レベルなんていくらでもいるだろうに。 ヘボの妬みやな。
前433レベルなんていくらでもいるだろうに。 ヘボの妬みやな。
>>732 ウエッジのバックフェース側のソールに穴あけてたヤツはそこそこいたね。
20年くらい前のゴルフ部時代の話だけどw
アプローチでいろいろテクニックを使いたいヤツは穴あけて軽くしてたなあ。
オレは落ちこぼれ組だったんで、ヘッドが重いほうがオートマチックに
打てるし、バンカーが楽なんで、穴はあけなかった。
433は5年前にゴルフを始めたとか言ってたでしょ。
5年前っていったら、オレが15年のブランクをへてゴルフを再開した時期と
同じなんだけど、クラブがまったく別物になってたw
特にドライバーが気持ち悪いほど巨大になっててビビッたよw
ウエッジに穴を開けてる人も回りにいなくなっていたから、彼がその調整法を
知らなくても無理は無いね。
まあ、知らなくても別に恥じゃないんだから、「知りませんが何か?」
くらいに受け流せる余裕があってもいいよねw
433は人に質問はするけど、 人からの質問には自分は答えません、アナタとは違います、感覚なので説明しても意味がありません。 このスタイルを貫いてるから敵は多いよ。
>>736 そういえばそうやね。
なんか後出しじゃんけんみたいなイメージあるな。
それより、奴は一般社会とかでは相手が傷つくから面と向かって 言えないような事でさえも平気で言うところがあるんだよ
さすがにキモいよオマエラ、てゆーかオマエw
433アンチは少なく見ても3人はいるよ。
理屈厨の433を痛めつけるのは明確な事を書かずにひたすら愚者扱いする そうすれば、あまりの悔しさからシッポを出すって事ですね?
433がらみは本人も含めて全てスルー。 これで解決すると答えは出てます。 賢い人は既に433をNG設定しているはずです。
嫉妬の渦が巻いてますな。 主婦の井戸端会議ってこんな感じなんだろうなw
実際に凄い球を観たりリアルでアンダーを出したのを見たんなら嫉妬するけど 好き勝手に書いているだけなんだから嫉妬もくそもねーんだって(笑)
嫉妬?人間性に問題があると言ってるのに何に嫉妬するの?
自演扱いしたいならすればいいけど、少なくとも前433はちゃんとゴルフの話しか書きこんでないぞ? それに比べてオマエは?叩きのみ?
書き込んでる内容見たらレベルなんて透けて見えるよ。 自己申告のスコアなんてなんとでもなるしな。 嫉妬する理由がない。
>>748 お前が433を養護する理由が解らない。
>>748 前433がいなけりゃちゃんとゴルフの話だけしてますけど?
>>750 もう一回
>>748 を読んでくれないか?
別に養護はしてないだろ?
ゴルフの話をする人間なら誰でもいいんだよ。
オマエはただ叩いてるだけでしょ?
>>748 そのゴルフの話がなんとも言えず稚拙なのよw
しかもうそくせーw
他のコテの話のほうが真実味がある
書いてることが正直っぽく見えるんだよな
>>752 オマエって、、、他にも沢山いるみたいだけど?
>>751 今はいないんだからゴルフの話すりゃいいじゃんw
ゴルフの本を読みあさっている奴なら何でも書ける訳だが
433はいつも都合が悪くなると消える、さらに名無しが養護を連続投下。 ほとぼりが冷めると何もなかったふりして書き込む。 もう何スレもこのパターンでいい加減ウンザリなんだよ。
>>759 気になったw
俺以外にも433嫌いなやつ沢山いるのにオマエってレス返す養護は一人なんだろうね。
>>760 ここはオマエと前433だけのものじゃないんだよ?
しょっちゅう出てきてスレ消費して叩くんならせめてちゃんと理由を言わないと。
>>762 俺は流れに便乗してるだけ。
いつもじゃないよ。
アナタこそアンチを刺激してスレを活性化させてませんか?
前433なんて無視すれば来なくなるよ。 無視無視
>>761 だから養護なんてしてねーよwまあ確かに今は俺1人で書いてるけどな。
俺は激論してるのを見るのは好きだし2ちゃんだから煽り合いだってすればいいと思うよ。 でもオマエ(等?)はどーもウジウジし過ぎで見てらんねーw
もう愚者の話はいいからゴルフの話をしようぜ!
以後前433関係は完全スルーで 終了
433の内容はなるほどと思うことが多いけどな。 コテ同士の話を見ても。 アンチはともかく他のコテ達はどうなんだろう?
止まるんじゃねーよw
だいぶ寒くなってきて、微妙に飛距離も落ちてきた・・・でしょ? その辺りの調整は?・・・ 自分の所は12月が最終月例で、翌年4月に再開する 下手すると来月は雪w・・・・ウエアも含めて対策立てないとな
>>771 調整も何も落ちる分を見越して打つしかあるまい。
つーか冬はあんまりやらないw
冬の朝は地面が凍っているからランが出るよね?
>>772 その落ち具合がムズイw
モコモコ着込んじゃうとまた落ちるし・・・・
つーか冬もやろうよw
>>773 ティーグランドには五寸釘と木槌が置いてあるw
ゲリーンはコンクリートの様に硬く、ナイスオンがOBw
>>768 では話題を投下しよう。
グリーン周りのショートアプローチで球をスタンスのどこに置くのが「優れているか」だ。
ライの良いところからの20〜30y程度のピッチエンドランということでいこう。
こんなの当たり前だろ!という先入観を捨てて考察していただきたい。
オレはちょっと異端だと思う。
スタンスは足と足の間がくつ1足分あくくらいの狭いスタンスで、やや左足体重。
ここまではそれほど特異ではない。問題はこれから。
球は、「左足かかと線上」に置いている。(ちなみに右利きだ)
なぜ、その位置が優れているのかという理由は、後で書くw
>>774 だってさー、アンタも書いてるようにグリーンから跳ねてOBとかw
若い頃はそんな状況を楽しんでやる柔軟性があったが今はただただ寒いのがイヤw
落ち具合の計算としては1〜2ホールくらいで掴むようにしてるよ。朝一はとにかくグリーン手前から行くよう心掛けてる。
>>776 ソール滑らせて打ちたいからじゃないの?
自分は近畿地方在住なので2月でも和歌山、岡山あたりまで下ればプレーできます。 ただ寒いし、霜も降りてるけど690の住んでるとこに比べたらゴルフ環境は良いと思う。 てか、去年の冬にみっちり素振り等練習したら5月にびっくりするくらい球筋が変わった。 今年も寒さに負けず週3の練習には励もうと思う。
>>779 俺も素振りを続けるのには大賛成。
普通のクラブ、バット、嫁の軽いクラブの三種類で素振りしてる。
自分は去年は長目の箒で目一杯フルスイングで素振り30回やってましたW その後、スイング乱れないようにレンジで7、5鉄メインで100発ってのを繰り返してました。
ヤッパリ、ゴルフは鉄で基本を作らないと駄目だね
何かゴルフ話が弾んでますな
ショートアイアンで70%乗せられるようになるまでは長いクラブは練習するな!
真冬にラウンド計画するなら、いわき方面まで南下しないとなぁ 後は間際に積雪が無かったら行くみたいな感じだから 雪の無い地方の人に比べたらハンデかな・・・・ でもラウンドできない冬にこそスイングを作るチャンスと 今年も割り切って練習に励むのだw
スイングも大事だけど、道具も大事だから調整したり狂っていないかチェックしないと練習しても上手くなれないよ
ゴルフとは芸術なのだ! 華麗なスイングから繰り出される綺麗な弾道を観ていると打ちあげ花火のような感じさえするもんだ 練習場で同じリズムで打っている上級者を見ると、思わず魅とれてしまう事もしばしば、、 ドロー系にフェード系、そして真っすぐに突き刺さるような鋭い弾道! ゴルフとは、まさに芸術ではないだろうか 俺はそう考えている・・・
冬場の飛距離減対策だけど、俺は普段160を7で打つが冬場は5でハーフショット気味に打つ。(大体は最初の数ホールね) 5のハーフなら着膨れや寒さで硬くなっていても敢行しやすいので。 まあ二番手程上げて打つって感じかな。
>>791 今、焼酎飲んでます
誰か一緒に酒を飲みながら書いてくれる輩はおらんのか?
俺はそう考えている・・・
>>793 それは失礼しました
あらら。。
酒なんて飲んでる場合じゃないって事ね
まぁ、器用に仕事も頑張ってくれ
俺はそう考えている・・・
>>794 たまにはシラフで書き込めんのかい?w
まぁ酔いどれちゃねらーと言うのもここじゃアリかw
>>795 酒を飲むと気分が良くなるよ
で、アンタも一杯やってみるかい?
まぁ、遠慮しないで「オットトト・・・」
俺はそう考えている・・・
>>794 まあ酒は飲めんがカキコくらい付き合ってもいいぞ?どうせヒマだし。
但し仲良くお話出来るとは限らんがねw
>>797 俺は素手に酔っ払っておるからロレツが回らんよ
まぁ、どんな話でも聞いてやるから何でも書くがいい
俺はそう考えている・・・
>>798 多分今は俺とオマエと690しか居なさそうだし、ちょうど690が出した質問があるから答えなよ。
冬場の飛距離減対策は?
>>800 なるほど
なら、思いっきりゴルフ論を開花させてくれないか?
>>799 冬場の飛距離対策は別にしないよ
普通に打って、普通にゴルフをするだけさ
特別な事を考えるなら、ウェアで少し動きやすいタイプのモノを着用するくらいかな
飛距離を欲張ろうとする余計な考えは百害あって一利なし
俺はそう考えている・・・
>>802 まあシンプルでよろしいw確かにそれも1つの考えではあるな。
つまり通常と全く同じ番手で打つんだろ?
>>803 勿論、通常と同じ番手を握って打つさ
あとは、グリーンでショートしたらアプで調整しグリーンでカップまでの距離が残ったら
パターで調整するだけだよ
余計な事を考えず、ショートしたらミスしたのと同じと考え・・
そこから対策を練る方がシンプルで良い気がするね
最終的に帳尻合わせはグリーン周りとパターだって事は平素とかわらない
それで良いんじゃないの?
俺はそう考えている・・・
ウエアは去年からアンダーアーマーのコールドギアコンプを愛用してる 上下でも安価だし費用対効果に優れてるように思う
>>804 俺はダメだな。パーオンするために最善と思われる方法を常に考える。
結果外すのは仕方ないけど。
冬場で気をつけなければならない事は普段と違うモノ すなわち、厚着するって事に着目しないといけない 飛距離がロスする原因は普段よりも厚着をするために体の切れがなくなり 普段のスイング「ヘッドスピード」が出せなくなるという事 ボールが冷たくなるとか温かいとかは関係ないのさ むしろ、体の切れがなくなるのが冬であり、、、 それによってパワー伝達の点で考えた場合・・夏場よりも劣ってしまうというだけ なら、ヤル事は一つ!ウェアにもっと気を使って体の切れを良くするような方向性で良いと思うよ あとは、余計な事を考えず普段通りにプレーするだけで良し! 俺はそう考えている・・・
>>806 攻め方は貴方の最善だと思うやり方で良いと思うよ
俺は不器用だから余計な事は出来るだけ考えないようにしたいだけ
器用な人とは違うって事で手を打ちましょうや
俺はそう考えている・・・
>>807 気圧の影響で飛距離が変わることを知らないのかね?
冬はグリーンも朝、午前、午後で早さが全く変わるじゃない? ・・・やっかいだよね?
>>810 そう、いろいろ厄介。だから冬ゴルフは出来ればやりたくないのw
>>809 多少は変わるが変わってもクラブの芯を少し外したくらいだよ
そんな事に着目するなら、意識しない方が俺の場合は良いというだけだから
気にしたい人は気にして対策しても良いんじゃないの?
俺はそう考えている・・・
>>810 確かに厄介な事は多いが、冬にゴルフが出来るって考えれば悩みも減ると思うよ
スコアが多少悪くても、好きなゴルフが出来たらそれで良いじゃん
俺はそう考えている・・・
冬場のゴルフもなかなかいいよ。 夏場なら難しいラフでの傾斜からのショットもフェアウェイまで落ちてきたりしてるしw
>>814 わざわざ悩みたくてゴルフやってんだよ。
悩みたくないなら趣味を散歩にするわ。
>>816 なるほどぉ〜♪
今日から貴方を真のゴルフ馬鹿に認定致しますぅ〜♪
俺はそう考えている・・・
で、わざわざ悩みたくてゴルフやっている奴って何なの?(笑)
>>818 まあ悩みを解消するために練習したり研究したりするわけだが、それでも悩みは尽きないわけよ。
なら止めればいいんだが、これが楽しいわけさw
オレも去年メタルコールドギアを買った。 真冬でもこれとカシミアのセーターと妨風ベストで回れたので真冬のゴルフが苦にならなくなった。 グリーンさえ凍らなければ、意外と良いスコアが出る。 厚着しなくても飛距離は落ちるが大きいのを持てばいいだけのことだ。 後は痔になるリスクは気を付けておかねばならない。
100切れない頃は80〜70台で回る人には何の悩みもないと思えたもんなぁ。
>>816 ・・・・深いいねw
悩みが尽きないから止められない
>>822 死ぬまでやるにはもってこいの趣味だよなw
824 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/11/04(木) 20:31:38 ID:SZD5D1QN
さっきから書かないでロムっている人は手を挙げなさい
ふふん、690も素直になってきたじゃない よきかなよきかな
みんなも練習場ではホームやよく行くコースを想定して一球ずつクラブを持ち替えて仮想ラウンドする? その場合、ほとんどミスも無く、パット次第じゃアンダーって感じだよな? ところが本番では逆球ありのカス当たりありの、80切れたらまあ満足って感じだろ? 要するにラウンドで直面するライに対応しきれないんだが、何かお薦めの練習があったら教えて。
そんなことより今は433の人間性が問題だ
>>826 俺は仮想ラウンドに加えて、速射かな。
アドレスもそこそこに目標に向けて感覚だけを頼りに腕と下半身で帳尻会わせのスイングで球をコントロールする。
後はティーアッフプ(高いティー)でアイアンからウエッジまで。
速射じゃなくて即打か。
>>827 もういいよ。433はスルーで解決した。
>>828 即打ちっていわゆる連続打ちのことかな。
どんな効果を感じてる?
>>830 なにオマエが仕切ってんだよ
オレは433の人間性を許さない
>>832 一体何を怒ってんだ?
具体的に言わんと分からんだろ
昼間から2ちゃんばっかやってたら病むぞw
>>830 とにかく反応する事が餌になるでしょ?・・・・
>>828 それがラウンドでのスイングテンポと言う事かな?
リズムとテンポを練習場とラウンドのショットを
合わせて行く事も重要だな
仮想ラウンドw それって楽しいの?
>>831 連射じゃなくて構えたら直ちに打つこと。色々考えずにスパッと打つ練習だね。
>>834 そうそう、テンポアップにも繋がるし出来るだけスイング中のチェックポイントを減らす目的もある。
あとはクラブを持ち替えても素振りしないで打つとかも同じ目的の練習だね。
>>835 ん〜楽しいって言うより残りの距離とか次に打つクラブを考えて順番にクラブを持ち替えて打つのが目的で、
たとえば残り220yだから、ここはここは120yをPWで打って100yを残すとか
現場で即時に判断するためのシュミレーション的要素が強いかな?
>>837 220を120と100
瞬時に判断をするため
シングルだよね?
>>837 あくまでも練習場での遊びの要素だからね。
たとえばで飛距離の話をしたけど、ホームの何番はどういう球筋で攻めるとベストとかイメージをなぞったり
ケースを色々想定して打ったほうが楽しいでしょ?
そういうことやらないの?
>>838 仮想ラウンドは真剣にやるからな。
ティーショットを右に吹かして爪先上がりだから刻むといった判断はありだろ。
まあ、無理に付いてこなくてもいいよ。
841 :
839 :2010/11/04(木) 23:40:38 ID:???
>>838 え?
平坦なマットの上からPW120打って爪先上がりから刻んだことにするの?
それも真剣に?w
そんなママゴトについて行けるわけないわw
>>842 オナニーみたいなものだから笑ってやるな
やってるのはシングルではないみたいだけどなw
それとお前アンカー間違ってるよwww
>>842 煽りたいだけならやめてくれ。
書いてることの意味を知りたいなら、人に物を聞く態度じゃないな。
答えによってはスルーするので遠慮なく言ってくれ。
トラブルに打ち込んだ想定の練習はやるね。 OBはほとんど打たないけど、林にはよく打ち込むw 林に打ち込んだと想定して、木の間を低く抜いてフェアウエーに出すんだけど、 低い球でも3種類くらい練習しとくといいかも。 横に出すだけ40yできっちりFWに止める。(FWを突き抜けてラフにいくと萎えるからw) 斜め前が開けている場合100y飛ばしてFWに止める。 結構前が開けている場合150y飛ばしてFWに止める。 そこからコントロールショットで確実にボギーオンする練習とか。 特殊なショットは練習してないと本番でいきなり打てないよな? オレレベルではタイガーみたいに球を曲げてグリーン狙いは100年早いわw
仮想ラウンドってほどじゃないが、あるホールを想定した練習はするときもあるな。 あと練習場の第一球目を素振りもせずにドライバーでフルショットするときもある。 まあ遊びっちゃ遊びだがw
オナニー書き込みが多いな また433が名無しで潜伏してんのか
>>844 心の中でナイスオンとか言っちゃってんの?
その時はどや顔とかすんの?www
今日の練習メニュー 1、入念に準備運動 2、朝一ショットを想定してドライバーを一発だけ打つ。ややこすったが許容範囲。 3、40yから10y刻みに100yまで51度のウエッジでピッチショット。これも各一発。許容範囲に落下。 4、全番手を短い順に3球ずつフルショット。今日は捕まりが悪い。調子悪し。 5、あとはひたすらシミュレーション練習。ただしパー3のシミュはしない。 ティーショット、セカンド、(サード)、アプローチの繰り返し。 以上100球を2時間かけて打った。
シングルじゃないんだろうな。 何が仮想ラウンドだよ。 笑い過ぎて今夜はグッスリ眠れそうだ。
>>851 お前もいつかシングルになれるといいな。
おやすみw
>>842 え、爪先上がりの練習方法を知らんの?
それはそれは...。
アホか、踵立ちだよね。 間違えちゃったおwwwおっwおっww
中部銀次郎氏は3種の練習方法を提唱している。 1つ 体の各部の動きを細部まで確かめるスイングチェック。スイングの乱れを矯正。 2つ 連続打ち。リズム感を養うため。 3つ シミュレーション練習。実際のラウンドを想定して打つ。50球も打てば1ラウンドしたと同じ。
シミュレーション練習をバカにするなら日本アマチュアゴルフ選手権を 7回以上勝ってからにしてもらいたいものですなw
>>857 そのオナニーをやってるオマエは7回以上勝ったのか?
シングルですらないくせにw
やめなさい君達!
>>853 そんなもん知らんでもコースで困った事はない
>>856-857 上手い人がやってた練習を真似ても上手くなるとは限らない
猿真似は所詮オナニー、自己満足にすぎない
他人の練習法をとやかく言う必要もあるまい。 荒れる前に止めときなよ。
皆さん、おはよう♪ 練習とはミスをいっぱいして学ぶ事だよ だから沢山ミスしていいんだよ あと、練習場の平らなライはクラブが合っているかどうかのチェックとか 平らなライで真っすぐに打てる基本中の基本を叩き込む場所だから、、、 難しい事がやりたいのなら、実戦経験以外にないと思うけどね コースで難しいのは難しいライから1発勝負だという事 それが分かればヤルべき練習も個々に見えてくるというものでしょ? あとは、個性を生かして上手くなれるような工夫と練習量をこなすしかない 俺はそう考えている・・・
>>863 お前のレスは肝心な部分は必ずボヤけてるな。
良いこと言いたいなら書き込む前に推敲しなよ。
>>864 想像してご覧♪ 自分が悪いライから打てるようになる姿を・・
想像してご覧♪ どんな練習をしたら今よりも上手くなれるのかを・・
想像してご覧♪ 他人から明確に言われた事より自分で発見した練習法で成功した時の喜びを・・
俺はそう考えている・・・
>>860 そりゃあお前は困らんだろう。
困るはずがない。
>>866 で、練習場で何してるの?
ライ角のチェック?
絶対素人くさいと非難されそうだけど、俺は練習ではアイアンの各番手で通常より10y以上飛ばすつもりで打っている。 7で160なら170以上。もちろんロフト立てたりコネたりせずに。 アイアンの切れが増して方向性も良くなる。
>>869 興味あります。
普段のショットと何を変えていますか?
>>870 いつもより腹筋や股関節の可動域などに気を配ってるかな。
前傾をちゃんと保ってインパクトゾーンを少しでも長くしたくて。
普段と変えるというより全てをしっかりやりきるって感じかな。
>>871 なるほど。
時々びっくりするほどスムースに振り切れて伸びのある球が出るがそれを追い続ける感じかな。
>>872 まあそうかもね。それをちゃんと根拠を持って打ちたい。
90叩きの練習方としては良いんじゃないか
必ずくると思ったw
お前も100切れるようになったらやってみなよw
>>876 100切れたらやってみるわ
90切ったらやめるけどw
シングルになれん奴の練習ってやっぱずれてるねw
やっぱり非難されると思ったww 別に議論を巻き起こしたいわけじゃないからもうこの件でのカキコは止めとくね。
だから他人の練習法をとやかく言うなと何度言えば
仮想ラウンド練習はオレがオレのためにやってる。 だからそれをやらんヤツの煽りなんぞどうでもいい。 そいつらから新しい気付きを得られれば話しは別だけどね。
どんな方法にせよ色々工夫してやるのはいいことだと思うぜ。 ただパンパン打ってても仕方ないし。
オナニー報告はブログでヨロw
886 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/11/05(金) 16:29:28 ID:xzvMwZnD
練習場で傾斜を再現するオススメの方法を教えてください。
>>886 マットの下に何か挟んで傾斜のあるライを再現したりしたことはあるね。
あと、ボールを踏みながら打つのも有るかな。
>>886 極端な傾斜のライで気を付けることの一つが普段と異なる手首の角度。
これを維持しながら小さなスイングでボールを捉える練習も有り。
889 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/11/05(金) 17:53:54 ID:xzvMwZnD
回答ありがとうございます。 私が先生から言われてやっているのは、球の位置を極端に変えて打つ練習です。
冬に通う練習場は傾斜打ち練習台が常備されてるな 6角形で傾斜が付いている台で、回転させながら使えば 色んな傾斜を再現できる
100切りや90切りスレとの差別化が出来なくなってきたな そろそろ潮時かもな
>>861 批判するなら自分の練習方法を提示するべきだ。
1週間のメニューを書いてくれ。
>>893 晩飯のみだけど。
月曜日:豚のしょうが焼き
火曜日:鯖の味噌煮
水曜日:シーフード入カレーライス
木曜日:湯豆腐とオクラの和え物
金曜日:ホルモンうどん
土曜日:ドリアとポタージュスープ
日曜日:鴨鍋
>>893 上手くなってればどんな練習方法でも批判は受けないし
関係ないよね?
上手くなれば良いだけのこと・・・ここで言えばシングルHCになれれば
誰かに何かを言われる事も無い・・・・ガンバロ!
>>893 俺の確率論では彼が何も答えない率1000%だw
相手にすんなよ。
>>894 久々に登場したと思ったら・・・オヤジよのぉ。
>>869 1つの番手で3つの距離を打てるようにしろってのは、昔から言われてることだね。
しかし、オレはどうも1つ上の番手の距離を出す意味が見出せないので、
通常のショットと1番手分抑えたショットの2種類の打ち分けだけ練習してる。
誰かアイアンで1つ上の番手の距離を出す合理的意味を説明してもらえんだろうか?
>>899 ジャンボがSWで130だかを打つ練習してるってなんかで読んだ気がする
細川も似たような練習してるって読んだ気がする。
オレは知らん、ごめんねw
>>899 同じ飛距離で弾道が高くなるから止まりやすくなると思ってるけど?
ま、実際にはあまり使わないね。
でも手前の木を超してなおかつキャリーも欲しいとかくらいしか使った記憶がない。
902 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/11/05(金) 19:52:04 ID:xzvMwZnD
>>890 効果を実感できてませんが、前下がりの急斜面とかでのミスは減った気がします。
>>900 オレもどこかで読んだような気がしますなあ・・・
でもなぜジャンボがその練習をしたのかという肝心なところを忘れたw
>>901 レスありがと。
オレの場合、強振するとフックしやすいのでどうもそれができないんだよね。
ツマンネレス入れる為にわざわざ隔離スレから・・・・相変わらず・・・
>>899 誰がいつ頃からどういう風に言ってきたのかも、もちろん合理的意味も分からないけど
自分も通常15y幅の階段でセットしてあるアイアンで+20yの練習をする事がある
マックスの飛距離を大きく取ることで、適正距離内のコントロールがよくなると
・・・信じてるから
>>899 その3つの飛距離ってのがMAX、通常、軽めという三種類なら俺の練習はそのMAXの距離を出すためのものです。
これは元々あるプロから教わったことなんだけど、正確に正確ってやってるうちにだんだん合わせるような打ち方になる為、それを戒める目的もあってやってます。
ただ振り回してると高く吹けるだけだったりするので全身で低く押さえるような打ち方を心掛けてます。
もちろんコースでその飛距離を出そうとは思いませんが。
906 :
899 :2010/11/05(金) 20:23:19 ID:???
ほお。なるほどね。いろいろなご意見ありがと。 強く振って曲がるってのは、やはり自分のスイングに欠陥があるんだろうな。
おぬしら、アイアンのシャフトは何を使ってるのかの? ワシの若いころはツールテンパー社のプロフィットを使っておったぞ。 若造にはわからんシャフトじゃろうのwww 今は軽いシャフトがあるからゴルフが楽じゃの〜w
低次元
909 :
826 :2010/11/05(金) 22:32:38 ID:???
>>895 いや、俺はとっくにシングルで70台は普通に出るんだが、仮想ラウンド練習の結果にはほど遠いんだよ。
「あっ」て声が出るほどのショボいショットが出てがっかりする。
ネガティブなレスは気にならんが、なぜ練習のように本番で対応できないのかなあと。
本番のように練習し、練習のように本番に挑むって難しいなあ。
みんなはどうしてんのかね。
なんで嘘つくのかね。 見栄張っても仕方ないのに。
>>909 心療内科で夢と現実の区別が付きませんと相談してみると良いよ
さあ、恥ずかしがらずにまず行動だ
>>909 練習のように打てないのは当たり前じゃない?
プロやトップアマと違って所詮俺達はゴルフが何気ない生活の一部ってとこまでなってないんだし。
ゴルフをすることが特別な行為であるうちはそんな状態にはなれないと思うよ。
ネタにマジレスwww
>>909 ゴルフはのう、しょぼくれたショットの繋ぎ合わせでスコアを作るものじゃよ。
おぬしは70台が出せるなら、それくらいわかりそうなものじゃが。
スコアカードにはしょぼいショットで取ったパーと
ナイスショットで取ったパーの区別を書くのかの?
>>909 とりあえずスレの流れ的にはシングル名乗るならデータを出すべき
ミッドプラス TAP 前433 麻雀野郎 縦振りwはどうでも良いが コテ達いなくなったね
>>909 若そうなおぬしに追加じゃ!
パーオン2パットのパー
ボギーオン1パットのパー
ボギーオンすらできずにチップインのパー
どれも同じパーじゃぞ!
>>915 最近データが流行っておるのうw
麻雀野郎とかぬかす若造の毒気にあてらてたのかのwww
>>909 プライベートで同伴者にこれからどう打つか宣言しながら打ってみなよ。
リクエストがあればなるべく応えるのもいい(バックスピンで10y戻せとかは無理だろうがw)
恥をかきたくないのと意識が明確になることで精度が増すと同時にメンタルも強化される。
じじい、荒らすんじゃねえよ。 データ見れば腕前は一目瞭然だろーが。 嘘ついても辻褄合わなくてバレるしなw
>>918 おぬしはピア・ニールセンの毒気にあてられておるのw
70台が普通に出ると言っちゃうレベルの人に平然とアドバイス さすが2ちゃんw
>>919 若造、ゆるせw
ちょっと煽ってみただけじゃ。
数字はウソをつかないことくらいワシもわかっとるわい。
>>916 麻雀と433には戻ってきて欲しい
正反対の考え方は必要だ
正反対=下手な奴 433=自称天才 麻雀=徹マン中
>>916 オレこと麻雀野郎は今日はロムってたよ。
明日休日出勤がなくなったので急きょ麻雀を打つことになり、
軽くネット麻雀で調整してた。3-1-1-2-1-1-1着とはまずまずw
でも日曜は休日出勤確定だから、思いっきり萎える・・・
ろくに休まないで夜はゴルフの練習とかしているから疲れがたまって来たw
オレも中年だなあ・・・
張りついてる奴の感覚とは?
>>909 酔っ払いついでにアドバイスすると、練習では死ぬ気で思い切り振れ、打て、叩け。
現在の自分の限界を超えて振ってもコントロールが効くならコースでは楽勝で打てるようになる。
質問した以上、逆らわずに実行しろよ。礼は要らん。
>>929 気分が良いので最後にもう1つ。
ど ん な スポーツでも練習では限界を少し超えた所に練習を設定している。本番 を想定した練習では本番ではそれ以下の力を出せんのは当たり前である。君にこの言葉を贈ろう。
「5の目標に対して5の努力をしていてはいつまでたっても5は達成出来ない。5の目標に対して10の努力をして初めて5が達成出来るのだ。」
10回中2回でも70台が出ちゃえば、コンスタントに70台とか言っちゃう。 自分は300y飛ぶって思ってる人も、実際の距離はいっても280yくらい。 実際に300yいってるのは20人に1人いるかどうか。 量販店の測定も激甘。 野球あがりで、H/Sが55以上でもボールの初速が早いだけ。 だいたいそんなもん、アマチュアなんて。 とアマチュアが言ってみる 結構当たってると思う
>>930 ああ、それはよく聞くね。
モトクロスでも言われた。
あまり無理し過ぎるとヤバイけど、
ちょっとは頑張らないと限界を上げられないって。
少しづつの積み重ねが大事だって。
練習場ではリズムとタイミングを染み込ませるべきでしょうな マン振りも時には必要だが、もっとも大切なのはどのくらいのテンポで打ったら 自分が一番理想とする精度「高確率に目標を捉えられるか」に終止するかって事ですよ クラブもそう。。 @グリップのどの位置を握ったらもっとも精度がよくなるか「微妙なライ角による方向性のズレの確認」 A同じテンポで振り、縦と横の精度を増す練習「シャフトのしなりを一定にし距離と方向性を確立」※振り過ぎはシャフトのしなり過ぎによる球の散りを把握できない Bスタンスをオープンにしたり、クローズにしたりして曲がりの幅とボールの飛ぶ傾向を把握「球の曲がりを観てスイングのメカニズムをあらゆる点から確認」 このような段階での練習をする事により、スイングと球筋の傾向やミスの根源を把握する事ができるのです 俺はそう考えている・・・
仮想ラウンドw
もっとワイドに考えると危険ゾーンに入らなければ フェアウェイやラフをワイドに使って上手にミスしてまとめられる奴が賢者
90でまわる賢者と80でまわる愚者 どっちが上なの?
平均スコアが70台なのに狙うだけ狙って80叩く奴は愚者 平均スコアが100台なのに頭使って90でまとめる奴は賢者
練習ラウンドでは、コール・ショットをしています。 同伴にアドレスとかを見て貰うためにも、進行に支障が無い時は、自分の意図を告げるようにしています。
おいおい、いつからここは100切りスレになったんだ? 次から次ぎへと当たり前のことばかり書きやがって、誰でも知ってることばかりだぞ。
当たり前の事を当たり前に出来ないから100叩く。 当たり前に出来れば両手シングルまではいくだろ。 えらそうに書いてあれだが、さっきハーフ終了して43。 相変わらずFWの苦手意識が抜けない… 後半はスプーン使うのやめよ。 てか、後半まで2時間近く待ちって… 皆さんは前が詰まっててイライラしたらどうしてんの? 俺はひたすらパターの素振りしてるけど。
土日に詰め込んでるコースは比較的簡単なセッティングだから自分のリズムさえ崩さなきゃ良いスコアは出やすいよな。 俺は嫌だけど。
俺は待っているのは嫌いじゃない それより、前が速くて急いでプレーしながら後を気にする方が嫌い
ネタも振れないのに毎回出て来て「当たり前の事を書かれても。。」とか言っている奴は愚者 ネタを振る実力がないのを自分自身で熟知して「ネタを提供してくれている人」と仲良く盛り上がれるヤツは賢者
>>940 昼2時間待ちって・・・初めてそんな話聞いた
俺なら車でコンビニ行って立ち読みするかも
947 :
スレ1 :2010/11/06(土) 14:10:52 ID:???
さいきん、飛距離がのびました(^。^) だいたい220〜240はラン込みで打てるようになってきました。 まだまだOBも多いですが、当たりが良いと ほぼ平地で250飛んだりしました。 アイアンも7鉄135が145〜150、5鉄155が165〜170飛ぶようになりました。 練習場でマン振り練習をやりすぎるとフォームを崩しそうなので、 インパクトスティックで強振素振りして日々練習したりしてます。 月一のラウンドも難しいこの頃ですが、 頑張ってバックから90切れるようにしたいと思います。 先日はOBを8つも出して104叩きました。 泣き(>_<) また、ちょこちょこ荒らしにきますので、これからもよろしくお願いします(^。^)
>>947 とりあえずこのスレ消化するまでに90切れなきゃ坊主な。
シングルがいないしもう終了
951 :
スレ1 :2010/11/06(土) 15:08:59 ID:???
誰か次スレ宜しく
953 :
スレ1 :2010/11/06(土) 15:14:49 ID:???
つーか、月一ゴルフも行けんので、 このスレ中は無理よ
シングルHCになる事って特別な事なんか無くて 当たり前の事を、当たり前に淡々とこなして行くだけ・・・ それが大事なのだが、それが難しいw 当たり前の事をこなして行く為の自分だけのキーワードを見つけ実行して行く事だろうね・・・ みんな同じじゃない、自分だけの・・・ちなみに自分はとことんOBを出さない・・・かなw
955 :
スレ1 :2010/11/06(土) 15:25:27 ID:???
新スレが、規制で勃てれんじゃった。 P2からやってみたんじゃけど。。
956 :
スレ1 :2010/11/06(土) 15:31:09 ID:???
>>954 OB打たんようにしようとすると
スイングが緩んじゃってスライスしたり距離が出んかったり
むずかちい
後半は結局20分前倒しでスタートとなりました。 それでも待ちくたびれたけどw 後半ドラ以外の7FW以上を封印したら中々の安定感あるゴルフが出来ました。 肝心のスコアは実感出来るほど直結しなかったけですけど、しばらくは長めのミドルはロングと同じくハナからスリーオンのボギー狙いでいこっと。 自分みたいにドラがせいぜい240yくらいしか飛ばない人でシングル目指そうとしたらFW(特に3番、5番)の精度を上げないと厳しいね。 自分はトップ気味で引っ掛け気味のミスが多いんだけど、なんか良いドリル無いですか?
>>957 FWのシャフトを重く柔らかくすると改善できるかも・・・
>958 本物?
>>958 まだコテ取ってねーのか
サブで俺も使ってるんだよな
>>958 お金で解決ですか。
ハマれば即効性あるし良いんですけどねぇ。
ドラも含めてリシャフトした事無いからどれにして良いか分かんないですよねぇ。
これを機械にフィッティングしてみよっかな。
機械× 機会〇 残り少ないレスを無駄使いしてごめんなさい。
>>961 取り合えず数種類の試打クラブを持ってラウンドしてみては?
ショップでもメーカーでも1週間単位くらいで貸し出してくれるでしょ?
>>958 ウソを教えるなよ。
クラブは短くなるほど振動数およびセンターフレックス値を大きくするのが常道。
簡単に言えば固くしろってこと。
ちゃんとドライバーから長い順にウッド系はフローを作れよ。
クラブごとにスイングを変えるってのは合理的じゃないだろ?
前段で書いたことは、ドライバーでハードヒットした後のFWを
同じような感覚で振ることができるようにするための調整だよ。
ただし、例外としてウエッジだけ重く柔らかくする手法もある。
これは好みによる。
シャフト重量の点は合っている。
>>965 そう単純じゃないからクラブ選びは難しいし面白い
FWがトップ気味でひっかけ気味でしょ?
スイングを変えないでほんのちょっとだけヘッドを遅らせられれば
解決する可能性がある・・・分かるかなぁ?
杓子定規で行かないのがクラブとスイングの関係
ついでに言うならシャフトそのままで0.125インチそれぞれ長くしても良いかもしれない・・・ いずれもやってみないと分からないけど、それなりの価値はあると思うよ
行間あけて主張しなくていーから
最近オレの偽者が多くて困ってる。 なんとかならんか? って、また行間あけちまった
>>969 困ってるなら・・・コテ変えれば良いじゃんw
>>954 >ちなみに自分はとことんOBを出さない・・・かなw
と言うけどさあ、
>>400 のデータだとバーディー以上も結構あるけど、ダボやトリも多いじゃない。
OBじゃなければ何で叩いてるの?
>>971 それで苦労してきたから今OB出さないように組み立ててる
>>966 いや、クラブのセッティングもオレはほとんど数値しか考えない。データ重視。
総重量、ヘッド重量、シャフト重量、全体の重量フローや振動数、センターフレックス値などだが。
ほとんどクラフトマンまかせなので自分で完全に把握していないのは恥ずかしいところだw
ただし、顔は感性にあったものでなければならんので、ちょっと一貫していないかなw
ドライバーからアイアンまでほぼ同じ感覚で振れる設定というのはかなり有利な点だと思う。
でもまあ、感性派の感性も否定はせんよ。
同じ数値の振動数なのに、柔らかく、逆に固く感じるシャフトがあるからね。
だが、重量フローだけは感覚派も同意見だと思うんだが、どうだろうか?
シャフト重量フロー的にはこんな感じ。
ドラ 60g台
FW 70g大
UT アイアンシャフト-10g(オレの場合) もしくはFWシャフト+10g
アイアン 5鉄がドライバーより100g程度重くなるシャフトに設定。
シャフトはオレはNS1050だから100g台。
ウエッジの考え方は前述したので割愛する。
アマの50%は自分に合っていないクラブで練習している 俺はそう考えている・・・
>>973 もちろん基本セッティングは数字、データ重視で組み上げて良いと思いますよ
そこからプレーヤーのフィーリングに合わせた微調整が入るでしょ?
実はそのフィーリングの方が大事なんじゃないかと自分は思ってる
数字は大事だけど、それだけじゃ信じきれないというのかなぁw
クラブの形、大きさがまるきし同じなら 数字をフローさせればいいけど、違うからなあ。
俺も重量フローは大事にする。 ドライバーは320g前後。 3wは330、5Wはやや重いくらい。 3UTが370前後で、 5鉄410g前後。
>>978 1w 240y〜Sw 70y
こんな感じ
誰か次スレ立てて
立てましょうか?
984 :
スレ1 :2010/11/07(日) 10:12:07 ID:???
>>984 私の一週間のメニュー
月曜日:池田勇太スレを荒らす
火曜日:石川遼記念館スレを荒らす
水曜日:ゼクシオ使いスレを荒らす
木曜日:石橋貴明スレを荒らす
金曜日:GOLFというIDスレでID出しまくる
土曜日:愛の1行スレをROMで我慢
日曜日:シングルの飛距離スレを荒らすw
嘘ですw
>>983 トリが違うからニセさんかと。
てか、ニセ690の飛距離が自分かと思えるほど近似値w
先輩シングルさんはドラで260から270y飛ばすけのが羨ましくてしょうがない。
身長もリーチも自分の方があるのに…
俺も「ここは固くスプーンでティーショット」とか言ってみたいっす><
>>986 キャリー240yだったら十分でしょう。
フェアウエーに落ちたら転がるし。
ラン込みで240でも、長いショットの精度をあげるか、
こぼしたとき、パーを拾う技術をみがくかで十分戦えるじゃない。
ただ、常に相手が30y先から打つという状況で平常心を保てるかというと
自信がないなw
>>987 ラン込みの飛距離でせよ。
昨晩も書いたけどFWの精度がショボい(3番、5番が苦手)から嫌になっちゃいます。
まともに当たる時と当たらなかった時の差が大きすぎて(特に横幅のズレ)困ってます。
自分と同じ位の飛距離でシングルさんいたら長めのPAR4どう攻略してるのか話聞きたいです。
>>988 おれも飛距離近いな(ラン込み
ドラ 230〜240
3w 210
5w 200
3UT 190
4UT 180
5I 170
6 160
7 150
8 140
9 120
PW 110
AW 85
SW 70
おまえらもうちょっと飛ばせよはずかしい
日本アマに中部銀次郎先生が勝った試合
ソース
http://www.jga.or.jp/jga/jsp/2008/03-0/winners.html 1962年 07/04〜07/07 中部 銀次郎 - 5 and 3 6950y PAR72 廣野GC
1964年 06/15〜06/18 中部 銀次郎 - 4 and 3 7105y PAR74 愛知CC
1966年 06/06〜06/09 中部 銀次郎 - 6 and 5 6775y PAR72 古賀GC
1967年 06/06〜06/08 中部 銀次郎 - 284 6700y PAR72 我孫子GC
1974年 07/03〜07/05 中部 銀次郎 - 294 7015y PAR72 東名古屋CC 西コース
1978年 06/21〜06/24 中部 銀次郎 - 291 7065y PAR72 三好CC 西コース
結論
圧倒的正確性があれば、ドライビングディスタンス240yでも
7000y級のコースで勝てる。
>>991 何かの著書でドライバー240y程度と書いてた。本の名前を忘れたがw
銀べえの正確性は驚くばかりじゃわい。 2鉄でグリーンにビシっと止めてくるからの。 パーシモンと糸巻きボールの時代じゃから、自分では「飛ばない」と謙遜しておるが、 当時の240ヤードは相当なもんじゃぞ。 アベレージゴルファーは200ヤードも飛べば飛ばすほうじゃったわいw
>>978 1W(9.5゚) =250y〜270y
3W(15.0゚) =220y〜240y
5W(19.0゚) =210y〜230y
3U(19.0゚) =200y〜210y
4I(25゚) =185y〜200y
5I(28゚) =170y〜185y
6I(32゚) =160y〜175y
7I(36゚) =150y〜165y
8I(40゚) =140y〜155y
9I(44゚) =130y〜145y
PW(48゚) =115y〜130y
AW(52゚) =〜115y
SW(56゚) =〜100y
全てキャリーの距離で計算
>>995 3、5ウッドの飛距離把握はおそらく正確じゃないね。
距離が長いから計測器でも持ってないと測れないんだからしょうがないが。
カーボンシャフトの3wとDGX100の5wでシャフトの重量と弾きが
まるで違うのに加えて、ロフトの差が4度もある。
フルショットでキャリーは15y以上の差が出るはずだ。
飛距離把握が正確だとしたら、3wと1wをコントロールして打ってるのか、
もしくは、シャフトがヤワで振りにいけないのか。
ちょっと謎で気になったところだな。
>>998 飛距離なんて打ってみなけりゃ分かりませんw
どの番手でどれ位の距離をカバーしているか?を書いてます
場合によっては7鉄で170yとか・・・5鉄で150yとか・・・
色々場面によってやる事違うし、大まかな基準みたいなものだね
ドラ300yとかもたまにヤルw・・まぁ成功率3%位だろうけど^^;
1000 :
チンポ :2010/11/07(日) 18:30:17 ID:???
おれが育てた
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。