1 :
名無野カントリー倶楽部:
2 :
名無野カントリー倶楽部:2010/10/14(木) 21:57:40 ID:xFdHqkfa
また2
3
下半身は飛ばすために使うのではなく、
曲げないために使うものだった。
また、
邪魔だから、どけておくものだった。
>>4 飛ばしたいときどーしてる?
右足太ももを左足太ももにぶつけてみ
15y違ってくる。
腰主導で上げるとインサイドに上がる
ロフトを立てるとコックしやすい
骨で言ってたらしいが、ダウンで左手甲をボールに向かってぶつけると
うまくミートする
7 :
名無野カントリー倶楽部:2010/10/16(土) 23:11:57 ID:6DFI7v8b
腕の無いテリーマンの気持ちで打つとかなり具合が良い
犬を助けたテリーマンのように、優しくグリップを持つとシャフトがしなる
9 :
488:2010/10/17(日) 18:23:09 ID:???
左足を切断したテリーマンのように、
右軸打法にすると安定する。
股関節の使い方とタイミングのとりかたに開眼した
ドラの飛距離が240yから270yになった
まだあと20yくらい伸ばせそうな気もする
残る課題は柔軟性か??
とりあえず真面目に柔軟やってみよっと
打ち急いで捻転をサボるとろくな事が起きない。
ラウンド後、下半身が疲れてない時は内容が酷い。
力任せにボールめがけて早いスイングで叩きに行っていたが
トルクが柔らかめのDrでシャフトのしなりを使って
ボール手前の最下点を意識して軽〜くスイングしただけで
270Yストレート・・・・後はこの感覚で元々のHSまで上げていけば
もっと飛ぶかも・・・
>>12 どうやってしなりを作るか、そこが知りたい
14 :
名無野カントリー倶楽部:2010/10/21(木) 01:08:28 ID:rZUDws2M
ヒッカケの原因はヘッドアップだった!
右手をストロンググリップを意識すると
あら不思議、見事に右脇の隙間が0になる。
するとショートアイアンでも見事なドローボールが打てる。
ちょっとタイガーウッズみたいな感じができる。
16 :
12:2010/10/21(木) 09:44:13 ID:???
>>13 エースDrがトルク3.5のシャフトで
叩きに行っても安定した弾道なんだけど
この前トルク4.0のDrを追加で買って
同じように叩きに行くとスライスばかりだったので
以前トルク4.4のシャフトのDr使ってた時
たまに良い球が出た時の事を思い出して
>>12のように意識したら開眼・・
スイングは大きなワッグルという表現する人
スイング中一瞬手が止まる感覚があると表現する人
また、寸止めドリルを推奨するひともいるけど
初めの頃は何の事だか判らなかったが、
ボール手前の最下点を目指して振ると
最下点から逆しなりのままボールにヒット・・・
(実際は遠心力があるので手が止まる感覚は有りませんが)
ユルユルグリップで素振りでスタンスセンターで寸止めして
シャフトのしなり ヘッドの走りの感覚つかめば
判るかと思います。
(判りにくければふにゃふにゃシャフトの練習具とかで)
トルク4.0では叩けないと思ってリシャフト考えましたが
もう少しこのまま付き合ってみようかと思ってます。
後、気になっているのが右足つま先延長線に
ボールがあると思って・・と言う話もありますが
タイガークラスだとダウンスイングで右腰のあたりで
すでに逆しなりが出てるのでそのあたりの話なのかな?
と考えてますが私の今の現状では
右足つま先よりもスタンスセンターがあっているようです。
そんなとこにボール置いてる時点で腕がわかるな
18 :
16:2010/10/21(木) 12:49:22 ID:???
>>17 そんなとこにボール置いてる って?
Drの話だからボール自体は
左かかと延長線上だが・・
ドライバーで、打ち出し角が少なくて球が上がらない、スピン料も少なくて球がドロップ気味、で悩んでた。
@普段姿勢が悪いせいか、アドレスの時に少し体が左に倒れていたようで、少し体を右に倒してみた。
Aグリップが左足付け根のあたりにあったのを真ん中よりにした。
Bテークバックを真っ直ぐ(アップライト?)気味にしてみた。
Cダウンスイングで腰を左に切るように始動してみた。
D手首をヘッドが追い抜いていくような感覚でインパクトするようにしてみた。
これらが全てうまくいったときにナイスショットが出るようになった気がする。
>>19 > ドライバーで、打ち出し角が少なくて球が上がらない、スピン料も少なくて球がドロップ気味、で悩んでた。
> @普段姿勢が悪いせいか、アドレスの時に少し体が左に倒れていたようで、少し体を右に倒してみた。
> Aグリップが左足付け根のあたりにあったのを真ん中よりにした。
> Bテークバックを真っ直ぐ(アップライト?)気味にしてみた。
> Cダウンスイングで腰を左に切るように始動してみた。
> D手首をヘッドが追い抜いていくような感覚でインパクトするようにしてみた。
> これらが全てうまくいったときにナイスショットが出るようになった気がする。
>
>>19 それぞれが2回に1回はできるとして32回に1回にナイスショットがでるわけですね(^^)
22 :
19:2010/10/21(木) 23:16:35 ID:???
SWの打ち方。「お刺身打法」
左手でお刺身を切るように刃を入れます。すーっと。
右手でボールを運ぶようにフェイスを返します。
左上腕部を胸の上に乗せるようにして体の回転で始動する。
フェイスの向きは無視すべき。
すると、毎回同じ向きでインパクトする様になる。
自分にとって一番自然な向きに。
ヘッドの軌道だけコントロールすれば、
高さも曲がりも操れる。
ドライバーは使わないほうが良い
27 :
名無野カントリー倶楽部:2010/10/25(月) 16:19:46 ID:lKbSaxcA
・スコア縮めるより自分のボールまでまず走る
・数がわかんなくなったら+2くらいして申告
・5本くらい持って走る
・人のボールの行方を見て、落ちた場所を付近の木とか目標とあわせて覚えておく
・その代わり自分のボールの行方は見ない、他人任せ
・たっぷりボールを持って行く なくしても泣かない
・人の分もパターを用意し、旗を抜いて旗をもどし
このくらいこころがけてみたけどいっこうに上手くならない
いや上手くならなくていいんだけど、進行が早くならない
まだ半年だけどついてくのが精一杯で泣ける
NHKの「飛びのメカニズム」鳥の羽ばたきをスローで見て
参考になった。背中と胸の筋肉は鳥のように使うんだ!
足もニワトリのように大地をつかみバーディを鳥にいこう。
30 :
名無野カントリー倶楽部:2010/10/25(月) 19:44:01 ID:lKbSaxcA
>>29 最初は無理矢理やらされて仕方なく、だけど
今はちょっと面白くなってきたとこ
スコアは140-160
喰うには困ってないけど無職、一応宮廷院生って肩書きはある
150叩く人って御一緒した事無いんですけど、ボールが体の正面に飛んでったりする感じ?
>>30 カラーボールなら探すの楽だよ、無くすとへこむけど。
>>30 そのレベルだったら自分のボールだけ見てたほうがいいんじゃない?
クラブも迷うだけで使いこなせないから5本もいらない
7I、9I、SWくらいの3本あれば十分
パターもグリーンそばにカートにのってくる人に持ってきてもらえばいい
34 :
名無野カントリー倶楽部:2010/10/26(火) 00:13:20 ID:Mg73ciEW
自分のボールの行方を見ようとすると、
へたすると空振りするのです
>>34 振り切ってから前を見ても結構大丈夫だから練習場でためしてみたらどう?
どれだけ練習せずにラウンドしたんだよw
>>32 カラーボールはカラスに取られやすいぞw
昨日黄色のボールくわえて飛んでった^^;
開眼スレだっつーのにw
ドライバーなんだけど、腰の上の辺りの筋肉をググッと感じながら振れた時は凄い飛ぶしいい玉筋だ。
ドライバーは「ススススッ、キュッ、グンッ」ってリズムで打てると調子良い。
アイアンは「スゥ〜、クッ、ダルン」ってリズムで打てると調子良い。
人に言っても通じないけど俺には最適なようだ。
基本に近づくほど飛距離は伸びる
最近のタイガーのスイングは、
いい。
>>41 > 基本に近づくほど飛距離は伸びる
それは言えるな
曲がらなくなるし安定する
マネジメントも大事だけどショットがしっかりすることも大事
後はメンタルだよね
動揺したり、調子にのったりしないで最初から最後まで同じリズムを保つ
これが一番難しいと思う
医者とレッスンプロは3人変えるといい人にめぐりあう
最近は老眼で海岸が霞んで見える。それでも右法面からの見かけの方向と実際に打ち出す方向の
関係というか修正の仕方というか、が初めて分った。問題はそんな処に滅多にボールがいかない事なんだけどね。
折角の開眼が楽しめない。
左の壁より右の壁
たぶん今まで何十も開眼した中で最高だと期待している
一ヶ月もてばたぶん本物
SWばかり練習していた。
ちょっと浮気してAWで打ってみたら簡単だった。
バウンスの馬鹿野郎!
ダウンヒルのライが大好きになった。
わくわくする。
飛距離を伸ばしたい時は方向も気にする
まっすぐ飛ばそうとすれば姿勢が良くなって飛距離も伸びる
ダフリやトップも減る
90代しか出なかった俺だが、ハーフ30代を出してから、ゴルフに対する
考え方が変わった気がする。見えなかったものが、見えてきた気がする。
>>47 バウンス角が自分に合っていないだけだろう
今日いい球が出まくったんだけど、
普段痛くならないような右のケツと右腿の裏と腰の上辺りの筋肉が全体的に痛くなった
最近毎日全身ストレッチして筋を柔らかくしてたから
使えてない筋肉が使えるようになったのかもしんない
54 :
名無野カントリー倶楽部:2010/11/09(火) 12:22:25 ID:vzcdANAf
アドレスで身体を球に近づけて、球を右足寄りに置くだけで、アイアンはこんなに真っ直ぐ高く飛ぶようになるなんて…。
おまいらなんでもっと早く教えてくれなかったんだよ!
>>54 まぁ真っ直ぐ飛んで本人も満足している様なので、あえて突っ込まな事にしておこうw
57 :
46:2010/11/09(火) 23:40:27 ID:???
ビジネスゾーンでは全く頭が動かなくなった。
58 :
名無野カントリー倶楽部:2010/11/10(水) 07:30:34 ID:TzK8H6Iz
レッスン書でアドレス時の姿勢について、お尻をちょっと突き出して高い椅子に腰掛けるようにっていうけど、意識し過ぎると後傾になるよね。
どおりでフィニッシュで左足裏がめくれるわけだ。
左手一本でPWを持って素振りをハイスピードカメラで撮影してみたら
手打ちじゃなく良い感じのスイングだった
この意識は正しいのかな?
ちなみにゴルフ初めて歴1年弱です
久しぶりに開眼した
というか思い出した
ドライバーはボールを真後ろから打ち抜くイメージ
後ろからずーっと押し続ける
そうするとボールに無駄な回転が掛からない
そうやってフィニッシュまで体で振り抜く!
スイングする!!
実はウェッジショットも同じ
プレーンに沿ってボールを後ろから打ち抜く
押し続ける
勿論アイアンショットはディセンディングプロ―なので
ボールを若干地面に向かって押し続けるようなイメージだが
体で振り抜くこと
>>47 練習場と実際の芝の上ではことなるからね
そのバウンスがザックリを防いだりする
ボールを後ろから押し続けるイメージだとなぜかダウンでコックがちゃんと溜まるようになる
脇が締まる
グリップが体のそばを通る
ヘッドスピードも上がる
なんでいつまで経ってもコースに出られないのか不思議だったけど
週40球では練習不足だと開眼した
トップのコックのまま打てるコックが正しいコック、正しいスイング
アームローテーションも、アンコックも一切操作不要
わかるかなー?
わっかんないだろーなぁー
よくいるんだ、町の開眼王ってヤツがww
下半身を安定させてクラブの重みを感じながら
左手首を真っ直ぐにしてトップを作る。
スイングで迷ったらこれしかないなね。
これだ、左手中指、薬指、小指の3指の重要さに開眼した
3指でしっかりメにグリップしないとコックが完成しないんだ
わかるかなー?
スイングの軸は背骨ではないと確信した。
デンデン太鼓のような回転運動を長年信じてきたのが間違いだった。
肩甲骨も関連はあったが、脇役なんだ。
少しだけ意識すれば、フォローまで頭が動かない。
いきなり、壁が開いたよ。
運動神経あるやつは、
タメるだの、下半身先行だの、振り遅れないようにだの
気にしないでいい。 勝手になるから。
下半身の動きが悪かった。
インパクト時に右ひざが前に出るような形。
治らなくて困っていた。
ギュンギュン振ってシャフトをしならせて遊んでいたところ、カメラで撮影された映像はその辺りが全て修正されていた。
なんでだろう?
正しくアドレスし、テイクバックでどの部分に力をいれてクラブを持ち上げているか。
これでほとんど決まっちゃう。
>>64 アンコックという動作が俺にはわかんないんだ、実は。
トップでは、間違いなくコックされてるはず。
右手岡持ち、左手まっすぐだから、、もしかしてそれが違うのか?
クラブは縦に振れ、トップはスクウェアに
ダウンスイングではインサイドを意識しすぎて右肩が落ちてた
右肩は平行て腕だけを下におろす
77 :
名無野カントリー倶楽部:2010/11/17(水) 20:42:00 ID:rGFFrID5
トップが高すぎた。
バックスイングを肩の位置ぐらいで止める意識で振ると丁度良かった。
78 :
名無野カントリー倶楽部:2010/11/17(水) 21:47:58 ID:l6LupRVO
>>78 ミートが良くなったせいか、飛距離はさして変わらなかったよ。
何より方向性が良くなって。
右脇を締める。
他に何もいらない。
芯食ったとき、いや、外したときもだけど、音が違う。
飛距離伸びたし、シャフトが風を切る音が聞こえる。
ただ、ダフったときのダメージも半端ない。
萎縮しそう。
インパクトの瞬間まで右足のつま先で踏ん張って打つとダフリトップが減る
・・・ぬか喜びを何度も繰り返してきたけど、どれくらい続けば本物の開眼なんだろう
いまのところ2週間、練習場3回分続いている
グリップはクラブの動きを邪魔しないように。
ワイドスタンスにすると重心が低くなるから、体幹の
ブレが少なくなるね。
でもナイスショットすれば気持ちいいぐらい飛ぶが、柔軟性が
ないのでフォローが不細工になる・・・
ダウンスイングはクラブと腕の自然落下を利用する。
85 :
名無野カントリー倶楽部:2010/11/23(火) 21:36:18 ID:qSg6WG6B
背中向けたままダウン
肩の回転を基軸としたスイングでショットは安定し
コンスタントに80台を出すことは出来た
が、やはり時々大叩きする
やはり最後にスコアを決めるのは
アプローチとパットだと思う
平均35パットの俺はパットで開眼がないorz
87 :
age:2010/11/23(火) 23:11:23 ID:LW33O4B1
冬場にTバックは寒い。
尻に食い込んで球が(玉が)ブレる。
力を抜いてやる。
自然の反射と重力の力を利用するだけで良い。
溶ける。
ババ・ワトソンのヘッドスピードは56m/sだそうだ。
石川遼で51.3m/s
そんなに馬鹿みたいなヘッドスピードは必要ない。
ヘッドスピードはなくともスピン量と打ち出し角度さえよければ飛ぶ
ドライバーはね
アイアンはスイングスピードがないとスピンは少ないから駄目だよ
ウッドが飛んでアイアンが飛ばない人には当てはまるかもね
打ち上げの練習場と打ち下ろしの練習場で
球筋が変わることが分かった!
つまり体感の傾きor視点位置で球筋が変わるんだね!!
これは今までの中で一番の開眼かもしれん・・・
>>94 それ非常にいい開眼だよ。おめでとう。
とりあえずどうにも当たらない日にもコースでどうにか出来るコツの一つだよ。
馴れてくるとその開眼を応用してフック・スライスの打ち分けをしたり、
その日のトップ・ダフリの調整をする事も出来るよ。
あるいは風に応じてドラで高い打ちだしの球を打ったり、低く打ちだしたりも出来る。
僭越ながら一つだけ注意点を言わせて頂くと、左に身体を傾けた時は軌道がカットになりやすく
右に身体を傾けた時は軌道がインサイドアウトになりやすい。
それ自体は悪い事では無いけど、頭の中にだけは入れておかないと特にカットが出てヒッカケまくったりして訳判らなくなるから注意してね。
96 :
名無野カントリー倶楽部:2010/11/24(水) 23:22:14 ID:OMoqekid
グリップエンドが常にヘソを指すようにテークバックからインパクトまで意識して振ると安定した球筋になった。
ただダウンスイングでグリップに力が入ると振り遅れてスライス。
それを嫌ってインパクトて右手を返しすぎてフック。
何となく手打ちから脱却できそうな気がした。
97 :
94:2010/11/24(水) 23:35:21 ID:???
>>95 ありがとう。
練習場は打席がフラットだから体幹と視点位置が
常に一定をキープ出来るものって事が盲目だと気が付いたよ。
それと質問だけど
>>左に身体を傾けた時は軌道がカットになりやすく
これは右足側に体幹が傾いているって事で良いのかな?
ちなみに私は右打ちです。
>グリップエンドが常にヘソを指すようにテークバックからインパクトまで意識して振る
ドアスイングだね
>>97 逆です。
左に傾けるという事は、イメージで言えば左肩と右肩の高さを同じにするというカンジです。
他の人のアドレスを見てみても左肩が上がってて、右肩が下がってるモンでしょ?
あの落差を普段より少し小さくするような感じです。
但し、そうするとダウンスイングの時に充分腰を開かないと(≒下半身先行で振らないと)腕の逃げ場が無くなって、
右肩を前に出しやすくなってカットで打ってしまいやすいんです。
完璧に防ぐには相当の練習が必要になってくると思いますが、コツ的な事を言うと
テークバック時に作った捻転で上半身が飛球線の後ろに向いているのを保ったまま振りだすようなイメージと
打った後クラブのトゥを前に居る人に差し出すようなイメージで振るといいです。
ただ・・・言葉で伝わるかなぁ?
とにかく、今の方向性は絶対間違ってないと思うので、楽しみながらいろんなことを試してみてください。
クラブを振る事が怖くなくなってくれば自然といろんな理屈が判ってくると思うので安心して。
100 :
16:2010/11/25(木) 09:15:54 ID:???
インサイドアウトのスイングなのでDrのアドレスの時に
Yで構えるとインパクトの時フェースが開いてプッシュスライス
yで構えるとストレートドローになる
クラブを替えるよりスィングを直した方が飛距離が伸びる。
その差30ヤード程で、クラブを替えてもこうはいかない。
ヘッドの動きは気にするな
起伏の多いコースは、前の組がどこにいるか分からないので打つのが怖い
キャディを付ければ問題ないだろう
105 :
名無野カントリー倶楽部:2010/11/25(木) 18:29:20 ID:vzhFNIDr
飯合みたいに腰を落とした構えがいいんだと海岸した。
やはり欧米人の真似したアップライトだと、旨く腰が回らない。
あいつらとは骨盤の付き方が違うらしいからな。
相撲のしゃがみみたいにしてみ、ヘッドスピードも1メートルは延びるわ。
106 :
名無野カントリー倶楽部:2010/11/25(木) 19:50:32 ID:PZHo5ZF+
腰を回すんじゃない背筋を伸ばすんだ
異常なほどガニ股にしたら下半身が安定した。
>>106 人の開眼にコメントつけるのはあれなんだが、俺も最近そうだと気が付いた。
人間って先入観があると物が見えないな。
まだまだ見えてないことが沢山あるんだろうが。
レンズに照準を書いたメガネをかければ頭がぶれなくなるような気がするんだが、恥ずかしくて試せねえ
110 :
109:2010/11/26(金) 00:10:45 ID:???
すまん誤爆った
背筋を伸ばすのは思った異常に難しいな 気がつくと曲がってる
ipadとiphoneがあれば、自分の後頭部が見れるそうだ。
ipadをボールの近くに置き、iphoneを右から撮影し、
映像見ながら打てば、
簡単にゴルフ上達する。 んじゃないの?
自慢のバーナーがipadにクリーンヒットしそうだな
>>112 それで自分の頭頂部を見てみ。
愕然とするぜ
右に向いて左に向く
>>111 長年の習慣だからな。
神経系の問題と筋力的な問題双方を改善しないといけない。
いわゆる体幹筋を鍛えないといけないし、それ以前に使っていない筋肉を活性化しないといけない。
練習のやり過ぎは、下手を固めるw
しばらくは練習を休む事にした。
シーズンオフを設けてリセットするのも大事だと思う。
インパクトでフェイスがスクエアに戻れば、結果はOK
ここは開眼スレか…
すべて読んでみたが、いい事書いてる米もチラホラ…
しかし人のスイングてのは千差万別
誰かの米が自分に当て嵌まるかど〜かは全くの別問題
つかそいつには当て嵌まっても自分には全く当て嵌まらないのが殆ど
しかしベストショットを打つために誰しもに必ず当て嵌まる事がひとつある
それは『基本』
アドレス時の身体の方向性
これを疎かにするといくらいぃインパクトしてもボールは思った方向に飛んでくれない
いくら距離が合ってても20ヤード左右にブレると残り距離は20ヤード以上残る
ゴルフは飛距離より方向性
チンポジは左にしておく
右にしてしまうとミス率が大幅にアップする
121 :
名無野カントリー倶楽部:2010/11/29(月) 10:21:40 ID:ARFeOWE3
全員に勧められるかはわからないが・・・スイングは早いのにヘッドのデカイドライバー苦手な人は試してみて欲しい。
肩幅より若干広めに立ち、両足共つま先を15度程度開く。
はっきり言うと大股開きのガニマタみたいな立ち方。
いつもよりボールを一個程度中に入れて打つ(を基準にいい所を探して)
他は今のまま打ってみて下さい。
僕はそれだけで40ヤード距離が伸びました。
>>122 >>121です。そう思われるのも最もだと思います。
ラウンド中のキャディさん(研修生でプロテストを目指している方だそうです)の何気ない一言だったんですけどね。
本人もその日だけのまぐれなのか、ホンモノなのか狐につままれたような気分なんです。
私はいつもコースにGPS持って行くようにしているのですが、それで測って自分の平均を230・大当たりで250位と思っていました。
アウトではそんな感じでいつもと同じだったのですが、
それを聞いたホール以降からの数字をスコアカードに書きとめたのですが、
255(平坦)
316(平坦から260を超すと急激な段になってるパー5)←これが本人が一番ビビった。
ショートホール
273(平坦)
246(かなり打ちあげ)
274(平坦)
276(打ちあげなのだがマウンド超えると結果平坦と同じ)
となりました。
んで2つ変わった事が、とにかくクラブが軽く感じるようになったのと
別にこのまま連続で50球程打ってみなさいと言われても大丈夫かも知れない、位楽に振れたのと。
クラブのフェースに残るボールの跡がばっちりディンプルの形で残っていた事です。
私のドライバーはセンターの所には溝が全くないタイプなのですが、そこにバッチリ50円球強位の跡が残ってました。
ラウンドの後は自分でクラブを掃除するようにしているのですが、なかなか跡が取れませんでした。
日記みたいですみません。でも良かったら試してみてください。
124 :
16:2010/11/29(月) 14:05:08 ID:???
インサイドアウトのスイングの俺は
スクエアーグリップの時はアドレス時の手首がYになるようにして
ストロンググリップの時はアドレス時の手首がyになるようにすると
ストレートドローになってくれる。
逆にスクエアーグリップでyとか
ストロンググリップでYになるとプッシュor ド スライスになる
125 :
名無野カントリー倶楽部:2010/11/29(月) 15:47:31 ID:eeA6u0gh
プッシュアウト気味だったけど、左肩を若干左に向けるようにかまえると真っ直ぐ飛ぶようになった
>>125 それは間違ってない開眼だと思いますが、ちょっと注意が必要な開眼です。
その問題の根本は人間の感覚と実際の狂いってヤツなんです。
よくコース行くと、さっきからスライス連発してる人が
“こいつ、物凄く右向いて構えちゃってるんじゃね?”って事ありません?
んで打ってみるとやっぱり物凄くカットに振って更にスライス増す的な。
本人はおっかしいなぁ?おっかしいなぁ?とずっと言っている。
そのうちボールの位置もおかしくなってきたり、逆球の大ヒッカケ打ったりとか。
そこで効果的なのが、相談出来る仲間・先生を作る事です。
競技チックな状況では一緒にラウンドしててそういう訳に行きませんが、
そうじゃない時に気楽なカンジで“俺どっち向いてるか教えてくんね?”
と定期的に聞いてみると結構参考になりますよ。
あと普段セルフで廻ってる事が多い方は時々キャディ付きで廻る事も効果的です。
キャディさんにアウト・インで一回づつ
“ちょっと後ろからどっち向いてるか見てくれない?”
って聞いてみると結構自分でも驚く時がありますよ。
足は合ってても上体が捻じれてるとか、上体が合ってても思いっきり開いてるとかそういう事ってホント多いんです。
昼にカツカレー食うと、午後はゲップと胸焼けでゴルフにならない
昼食時、アルコール摂取量が多いと午後は妙に力が抜けて、午前よりスコアが良い事w
>>129 殆ど飲めない俺は、茶店に置いてあるトウトウ酒(甘口)程度で同じ現象が起きる。
仲間にはこれを“ドーピング”と呼ばれ激しく非難されている。
昼食時、アルコール摂取量が多い奴は酒臭い。
左足下がりの意識でダウンブロー
放物線になるよにスウィングするのではなく、
ある高さに打って落下させる。
やっとこれにきずきました。
いままでスイングに腰が入ってなかった。
手で当てるだけだったんだな、、、
136 :
名無野カントリー倶楽部:2010/12/01(水) 21:43:57 ID:drzVM2HF
今日の開眼
・グリップは両手の一体感を感じれるように
・フォローでは飛球線より左斜め上にクラブを放り出すように
スプーンでメロンをすくう様にアイアンを使うとスピンが良くかかる。
今まではアイアンをフラットに構えすぎていた。
気持ちアップライトに構えることで劇的にミート率が上がった。
139 :
名無野カントリー倶楽部:2010/12/02(木) 00:15:22 ID:LuzE+Spc
長持ちする開眼とその日のみの開眼があるんだよな、
長持ちするやつを頼むわ。
あと練習場で開眼してもコースでは使えないとか論外な。
140 :
名無野カントリー倶楽部:2010/12/02(木) 11:02:46 ID:2CulwRbY
ウッド系はスクエアグリップでアイアン&UTはフックグリップなんだけど
これって変かな? 腕前は90〜80って感じです。
辛い物を食った次の日の糞はケツが痛い
テークバックでしっかり肩を入れれば球は曲がらない
半端にコンパクト意識して肩が入らないと球はかえって曲がる
>>140 試行錯誤の結果だから悪いとも言い難いんだけど、素晴らしいとも言ってあげれられない。
クラブ毎に打ち方を変えるというのは、俺は好まない考え方。
俺は普段スクエアなのだが、どうにも調子が悪い時にフックでしばらく練習する事はあるが、
クラブ毎に使い分けるのは特殊ショットの時に限ってる。
多分、ウッドはドロー系、UT&アイアンはストレート〜フェード系の球が出てるのだろうけど
それって微妙なバランス崩した時に脆い部分があると思う。
すまんな、悪気はないんだぜ。お互い頑張ってどっちが正しいか結論出たら嬉しい事だと思う。
ヒンヌーに下乳はない
プロの真似をしてもしょうがない。我が道を行こう。
ガメラ打法はやっぱ正解。
背中に重い甲羅しょったイメージ。
腕でインサイドに引っ張りこむようなテークバックしてる奴はどういじくってもダメだ
こういう人はヘッドのことは忘れてただの棒を振ってる意識で棒で綺麗な弧を描く方法を考えるべきだ
昔から竹箒で素振りとか言うが普段棒を振ってる意識のない人はうまく振れない
ゴルフ雑誌にクラブの重心と、芯を混同している人が多いと。
メーカーは何も説明しなくていいの?
糞野球のバットの重心なんて説明は要らないが。
柔軟テラ大事
骨折から復活して2カ月ぶりに振ったけど、
30級ぐらいで感覚が戻って、良い球が出るようになった。
アドレス時の構えと正しい力の入れ方、ボールとの距離。
この2つでほとんど決まる。
>>150 1級になるまではコース出ちゃだめですよ
右手のひらで面を感じる
面を開いて閉じるようにテイクバックしてダウン、インパクト
やればわかるけど脇を絞めてないと面がぐらぐらするし
ダウンからインパクトのとき左手の背中はボールに向くように動いていく
まあやってみてください
安定するから
ほとんどのアマチュアゴルファーは、プライドが高すぎて自分を否定すること
を恐れるあまり、上達が遅れてしまっている。
アベで10以上離されていれば、頭下げても教わることの出来ない人には、
ゴルフは向かないと思う。
アマチュアを否定しては業界が持たない。
腰は横回転、肩は縦回転。
これでインパクトゾーンが広くなった。
肩は前傾の分だけ縦になるだけで横回転でもあるがそこは個人の感じ方だからな。
横回転を意識してアドレスの位置から左肩を水平に横移動させれば体は起き上がるし
縦回転を意識して右肩を上げるか左肩を下げるだけで肩が回らずリバースピボットになることもある。
頭残して尻残さず
158 :
名無野カントリー倶楽部:2010/12/05(日) 21:57:04 ID:D/EW2J47
トップでしっかりコックを意識して振ると飛距離が伸びた。
今まで曲がるのを恐れてごく自然な角度を意識していたが本日開眼した。
>>158 右手岡持ち(左手まっすぐ)な。宮里パパもそれが最初の開眼と書いている。
160 :
名無野カントリー倶楽部:2010/12/06(月) 19:32:28 ID:HJhXkT9l
左手8割 右手2割くらいの力でインパクトをむかえるよう
スイングしたらダフらなり、ショットが安定しました。
ゴルフを上達すればするほどゴルフ理論を語ることが無くなった。
自分ごときが言葉で表現できるものでは無いからだ。
そして他人のアドバイスを素直に受け入れることができるようになってきた。
自分の意識の死角を消したいから、少しでも情報が欲しいからだ。
>>161 そんな貴方はベンホーガンスレをROMりましょう。
コンパクト意識するより、しっかりテークバックした方が曲がらない
ただしマン振りとは違う
2年試行錯誤して身に付けた開眼。
ノーコックで振り上げて、トップでもノーコックのまま切り返しの時にコックを入れると物凄い飛ぶ。
飛ぶとか飛ばないっていう次元じゃない位飛ぶ。
S程度のシャフトだとグニュってカンジでシナル。
絶好調の時専用のショットだが一発が必要な時使う。
右股関節とリストを同調?させる。
しっかりリストコック。
ツアープロのスウィング(男子)を観て、調子に乗って練習場に行くと
スウィングのリズムがデタラメになって散々な目にあう。
自分で運転していった時より、乗せてもらっていった時の方がスコアが良い事w。
車の運転てのは、かなり平衡感覚に影響があるらしいw特に高速運転ね。
>>165 所詮、ショットの基本をいまだ開眼してないということが分かります
丸見えです
170 :
165:2010/12/07(火) 20:38:38 ID:???
>>169 人の開眼にケチつけちゃダメだよ〜
俺はなんとも思わないからいいけど、ルール違反は良くないからね、一応注意。
あとこの開眼は全員に向けられるモノでも無いらしいので注意してね。
最近の20〜30代の中で欧米体型(手足が長くて逆三角形っぽい系統)の人が向くフォームだよ。
俺はこのフォーム、日本人の嫁もらって日本に帰化した元PGAツアープロに習ったんだよ。
俺と同時に4人位このフォームに挑んだけど、モノになったのは俺と25歳の元体操の選手だけ。
俺は36だしあんまりスポーツしないで来たんだけど、ハーフだから出来たみたい。
ボディターン?何ソレ?(笑)ってカンジになるよ。
>>170 俺身長167しかないけど、それやってるよ
172 :
165:2010/12/07(火) 21:38:46 ID:???
>>171 おっ!ナカマじゃん。
まだ俺は未熟だからダフると凄まじいミスショットになるんだけどね(笑)
一回完全にクラブが地面に突き刺さり、左手だけスポーンって抜けた事もあるよ。
思いっきり決まると”あっ!今シャフト折れたでしょ?”位しなって当たる感じがあって好き。
それでプッシュスライスするとコースなら大OBになるけど。
>>162 ベンホーガンスレをROMってきたが、ROMが精一杯ですね。
久しぶりに酷い自演をみたな。
175 :
名無野カントリー倶楽部:2010/12/08(水) 18:39:49 ID:1QfSMTnY
おおといの開眼で。
グリップはヒヨコを優しく包むようにし、腕はフニャフニャにしたままで。
いままで曲がって当たり前の230ヤードだったのが、飛んで曲がらず270ヤード行くようになった。
まるでターボだ。
柔らかく握るからフォロースイングでクラブが飛んでいく恐れがあるけど。
コース場でのシャンクは最悪だが、
練習場でのシャンクは悪い事と決まった訳でもない。
まぁミスショット全般に言える事だが。
178 :
175:2010/12/09(木) 12:28:42 ID:5uciYAYm
>>175 俺も練習場で、それを実際にやった事有るけど、
インパクトは力が入る事が前提でのアドバイスだと思う
実際にユルユルだとインパクトの衝撃でフェイスが開いて右にしか行かなかった…
180 :
16:2010/12/09(木) 15:20:17 ID:???
高松某氏のユルユルグリップですなww
181 :
175:2010/12/09(木) 16:34:01 ID:5uciYAYm
練習場でこの打法を悟って2週間、ブリジストンの速度計測器でだが連日のように記録更新してる。
ので毎晩の素振りが楽しみでしょうがない。
時間がゆるせば2時間でも続けてる。
昨夜もヘッドスピード記録49.1メートルと更新。
(一昨日は48.1メーターなので1メーターの大幅アップ!)
こういう計測に夢中になるとスイング乱れてダフったりアウトイン軌道したりしがちと想像するだろう?
が違う。
腕ブラブラ+手ブラブラ打法は余分なところに力が入らない。
体幹を振るだけのシンプルスイング。
明日の練習場が楽しみだ。
182 :
175:2010/12/09(木) 16:36:05 ID:5uciYAYm
>>179 >インパクトは力が入る事が前提でのアドバイスだと思う
そういう意見はよく耳にするが、おれの場合は最後までユルユルだぞ。
クラブが前方に飛んでいくのが怖く、こないだ新品グリップに交換した。
なんだ、高松っぽいスイングか。
ならいいや。
スイング動画だらけで数GBに膨らんだマイドキュメントをD:ドライブに移したら
サクサク度がかなり上がった。 ただ、イラレとかのリンクが切れるので注意が必要。
>>184 そんな書き込みがありなのか。 じゃぁ俺も。
ダウンロードしたスイング動画の再生はGOM PLAYERが便利だと気づいた。
スピード調整もキーボードでカタカタするだけ。便利。
186 :
185:2010/12/09(木) 22:00:52 ID:???
もうひとつ。 左右反転も一発でできる。
右打ちミケルソンも簡単に観察できるぞ
GOMは複数同時起動もできるって知ってさらに開眼した
188 :
名無野カントリー倶楽部:2010/12/09(木) 22:26:09 ID:+dOue0vV
シャンクが止まらず、ハーフ70台。
こりゃいかんでレッスン再入会。初日はレッスンプロ居ないorz
で、今日行って教えてもらったらナイスショット連発。
やっぱりプロに教えてもらわんとだめだということを悟った罠。
189 :
名無野カントリー倶楽部:2010/12/10(金) 01:59:56 ID:tz7mdtiy
この間練習行ったとき
打ったと後右足を飛球線方向に踏み出すと
┗オーバースイング防止
┗左かかと方向への倒れこみ/左壁くずれ防止
っとなったのかナイスショット連発だったのだが
誰かやってみてくれ
190 :
名無野カントリー倶楽部:2010/12/10(金) 02:02:03 ID:tz7mdtiy
練習場でおもいついた開眼は携帯にメモっている
調子が悪くなったらそれをみなおす
コースでスタートする前もみなおす
>>189 もうちょっと分かりやすく!
俺はフルスイングすると右足めくれるタイプなんで、
それが過剰な時はよく似た状態になってるんだが
>>170 切り返しの時にコックを入れる>なんて、あなたがどう云おうとそれはコック
ではないし、ノーコックでもない
普通に打てれば、そんな難しいことする必用はまったく無いでしょう?
>>192 切り返し後に即タメを意識するってな感じなんだろうか?
まぁ、オレも良くわからんがw
194 :
名無野カントリー倶楽部:2010/12/10(金) 15:34:32 ID:eqFWKrrd
>>192 横から失礼。
そーゆー打ち方もあるのは確かだ。典型例としては散々名前の出るベンホーガンが顕著。
ダウンスイングは絶対に足→腰→肩→腕→クラブの順番で開放していかないといけないが、テークバックはどの順番でやってもさほど変わらんのよ。
プロでもコックで始動するやつも居ればフォワードプレスで始動するやつも居るだろ。
タイミングの難しいスイングなのは確かだが、身につければエライ飛ぶと言うのもまさに彼の言う通りだよ。
ちなみに俺はとっくに断念した。
息の長い自演だなあ・・・
って片付けようとしてふと思い出したが宮里パパがパターのコックで似たことを言ってた
パターを切り返す時、当然力は手から伝わるから手が先に出て、まだ力の伝わってないヘッドが遅れて
結果わずかなコックが切り返しで生じる
これのショット版みたいな感じを言ってるのか?
切り返しでどうしたって手から力が伝わる分、最初はヘッドが遅れてコックができる、というか
コックは多かれ少なかれ最初からあるはずなので、コックが多少深くなるはずだ
>>195 俺は他人だけど、パターは判りやすい。
通常ショットと同じグリップだとして、
テイクバック終了時点で右手に勢い(重さ、慣性)を感じてから振るか、
その前に振って、コックが出来ることを受け入れるか。
上の切り替えしコック打法は後者のフルショット版だと思う。
レイトコックで「テイクバックが終わる前に切り返すんだ!」って言う人は
多かれ少なかれ同じような効果を狙ってるんじゃないの?
197 :
195:2010/12/10(金) 20:52:14 ID:???
>>196 なるほど、ちょっと試してみよう
たしかにタメを作るのが苦手なタイプにはいい意識の仕方かもしれない
けれど実際に切り返し以降にコックを作ってるわけではないな
力の伝わる順序の結果として、軽くそういうことが起きるってもので
それと人によっては振り遅れそうに思う(まだやってないからワカランけど)
正直リスキーな打ち方じゃないか?
本人も言ってるようにある程度ヘッドスピードがあって
なおかつ体幹ができてないと意味ないでしょ
ヒッティングゾーンで強力なしなり戻りを生むためのタイミングは
ヘッドスピードによってぜんぜん違うんじゃない?
199 :
196:2010/12/10(金) 21:00:43 ID:???
>>197 話し込むとスレ違いになっちゃうけど、
筋肉の伸張反射?だっけ、あれが起こるから振り遅れにはつながらない。
つまり、アンコックが自動で起こるようにする。
その自動で発生するアンコックを上手いことリリース&インパクトに繋がるように
トップでのクラブの方向、コックの方向などを工夫する必要がある。
その上で、タイミング勝負。
>>194 ベンホーガンが顕著>ウソつけ
コックで始動するやつも居れば>いないし、コックを理解していない
知ったかぶりはやめよう、みっともないぜ
そろそろ空気読もうぜ
202 :
名無野カントリー倶楽部:2010/12/10(金) 22:15:05 ID:IXzT9MxR
『他人の開眼は、ほとんど役に立たない』
203 :
165:2010/12/10(金) 23:48:30 ID:???
試してみようと言う方、ありがとうございます。
私なりに注意してる事を参考に書きますね。(それも人によって違うかもです)
いつもより若干広めのスタンスにする事。
右足のつま先も開いて両膝を外に向けるように立ちます(何かにまたがってるようなイメージ)
あとはクラブが降りるタイミングと左のお尻を引き上げるタイミングが同調する感覚を探り当てるという感じです。
>>192 >>200 ほっておいてください。間違って恥をかくとしたら私なのですから。
ただ一つだけハッキリ言っておきます。
私は有名な“岡本さん”とお食事をした事がありまして、その時彼女ははっきり
“私はコックで始動するタイプだった”という事を言っていました。
言葉の定義とかコックとはウンヌンなんて事には私は全く興味ありませんので。
とにかく手首を固定したままトップに持って行くだけの事です。
もちろんハンドファーストなんて意識すらありません。
それはインパクトまでになればいい事なんで。
まずあなたはこちらのスレの趣旨を理解する所からはじめてください。
(具体的には指摘するにも言葉遣いがあるという事です。それなら聞く耳も持ちますよ。)
実に正しくて清々しいな
205 :
名無野カントリー倶楽部:2010/12/11(土) 00:30:48 ID:cKDEFYrU
相当批判されたことがムカついたんだなw
所詮チラシの裏なのに
開眼じゃなくて、コーチされたことを書いているのに気付いていない
いやおまえの方がバカだ そんなスレじゃねーしコーチ頼んでもねーし
207 :
名無野カントリー倶楽部:2010/12/11(土) 03:18:58 ID:+W/8TEw6
目をつぶってスイング/パットの素振りすると
コック云々を無意識にどうやっているかよく分かりますよ
特にパターは自分では手首を使わないつもりで振っても
通常切り替えし以降、コック→アンコックを行っています
この動作をショットに置き換えた場合、インパクト寸前から
スイングスピードが加速し飛びます
ただしこの場合、アンコックをするポイントが少しでもズレると
スイングの軌道が大きくズレるので安定度は下がります
これも先述の目をつぶってスイングをすると
手首だけでなく体全体をどのように使い、どのタイミングで
コックをリリースすればいいのかなど
いろんなことを感じることができます
ってまぁ分かっている人はとっくに分かっているとおもいますけど
今日はこれからゴルフな訳だが、夕べの忘年会の酒が抜けない…。
どうなることやら。
ゴルフ前日の深酒は皆さんやめましょうね。
>>203 “私はコックで始動するタイプだった”という事を言っていました。 >
“岡本さん”が岡本綾子プロだったとして、岡本綾子なりの感性で表現した
言葉の意味も理解できない分際で、よく自分の言葉として言えるもんだww
ゴルフ雑誌の記事書いてる社員も、オタクと同じようにプロが何を言ったとか
知識は豊富だが、コース回って90も切れない連中ばっかりだもんな
なんか駄々っ子オヤジが一匹入り込んだみたいだな。別にお前は岡本綾子のスポークスマンでもないだろう。
なんで雑誌の編集の話が出るのかよく判らないが、愚痴を撒き散らしたいならキャバクラかなんかでやってくれないか?
それか近所のガキ集めてゴルフ塾でも開け。
鬱陶しい。
>>210 おや、二匹目のどじょうが出てきたではないか
面白い、しばらく釣ってみるか
明日ラウンドするコースの料金が35900する事を今開眼した。
堀之内・90分2回戦の店→ステーキとゆーレベルなんだ・・・
ここにもかまってじじいが来てるのか?
よくわからんがコックで始動ってのは間違ってないしそうしてるやつも現実にいるぞw
__
i<´ }\ , - 、
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ->
/_`シ'K-───‐-、l∠ イ
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤
. l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
/ .」 i /./7r‐く lー!
. f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ.
トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__|
〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ
/‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃
. l_i____i__| |___i,__i_|
>>215 そりゃズゴックだろw
もうちょっと近いの出せよw
__
i<´ }\ , - 、
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ-> さすがゴッグだ、
/_`シ'K-───‐-、l∠ イ ズゴックと間違えられても
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤ なんともないぜ
. l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
/ .」 i /./7r‐く lー!
. f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ.
トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__|
〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ
/‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃
. l_i____i__| |___i,__i_|
久々にワロタ
ここの書き込みにボールをほじるようにとかあったので、
参考にしたら完璧なショットが打てた。
ありがとう!2ちゃんねらー。
1週間で2500球打ったら
以前は腱鞘炎になったけどもう大丈夫
人間鍛えれば何とかなるものだ
その時の腱鞘炎野治し方を詳しく
アッガイってどんな感じのヤツだったっけ?
あとザクレロってあった?
224 :
221:2010/12/13(月) 22:37:17 ID:???
>>222 俺が腱鞘炎になったのは左手首。 左手中指のバネ指も併発してた。
・休む。 筋肉が温まった状態でのストレッチ。(冷えてるときは逆効果)
・前腕、手首、手、指で操作している証拠なのでスイング改造
・左手がフィンガーグリップなのにインパクトで「クルン」とヘッドを走らそうとすると
支点となる左手中指に猛烈に力がかかり、左手中指がバネ指に。スイング改造
・「クラブがここに来たときにぶちかます!!」 みたいな意識は捨てて、
オイリーなスイングリズムを作る。
正しいかどうかは知らないけど、俺の場合はこの辺を色々やってたら治りました。
226 :
222:2010/12/14(火) 09:22:43 ID:???
227 :
222:2010/12/14(火) 09:23:47 ID:???
練習場でマッスグの球だけを打ってもあまり練習にならない。
左右共に自分の曲げ“られる”限界を探る練習に3割位使うとよい。
229 :
名無野カントリー倶楽部:2010/12/16(木) 04:18:16 ID:7CSWvlaZ
やっぱり球をよく見ること
インパクト10cmをゆるくして、
ヘッドで球をこする。それがゴルフ。
?
232 :
名無野カントリー倶楽部:2010/12/16(木) 20:42:40 ID:LRj+DVzm
233 :
名無野カントリー倶楽部:2010/12/17(金) 00:05:13 ID:CI6oEk8R
可能な限り ゆっくりとフルショットすること
これやね
フレッド・カプルスが参考になる
クラブを軽く持ちアドレスから脇を絞めまくって
左肩を入れる形で腰ごと捻転していく
イメージでは縦に腰を回していく感じ
右肩の上でループを作るようにしてクラブの先の重さを感じながらゆっくり真下にダウン
脇を絞めながら裏拳で球をヒットしてから右上肢をまっすぐに伸ばしながら左へ振っていく
クラブが長くなればなるほど腰を回す
いわゆる左肩を回す動作。
ダウンスイングはゆっくりおろす。
早いといけない。
>>234 腰を回す。
フェースターンをする。
その意識がおhる。
腰はヘッドが目の前通り過ぎてから自然に回る。
フェースターンはインパクトで腰が回れば自然にターン。
無理すると左甲が外に折れてるよ。
石川もやってるが、右腕を体に縛ってスウィングする練習をする。
これで、腰のターン、フェイスターンが身に着く罠。
練習場で飛ばして自己満足してもしょうがない。練習場では練習場でのあり方がある。
昨日レッスンで超小型アイアン打たされたけど、これは集中できるな。通常のアイアンの2分の一から3分の一の大きさしかない。
まだ人の開眼にケチつける
>>1も読めない文盲がいるのか 毎度あきれるな
能動的に回すか
受動的に回すかも書いてないじゃんね
自分もレッスン受けてるくせに
悟った口調でアヤフヤなことを押し付けるなよな
なにがおわっるだよ
どんだけプロスイングでプロ並みの球を打ててるかお前のスイングを一回動画で晒してみろよ
みんなで笑ってやるよ
…クスクス
>>239は実に個性的なスイングだな。興味深い。
まあそれは置いといて、人の開眼にケチつけちゃいけんぞ。
お前さんがワールドランク一位のプレーヤーだったとしても、スレのルールは破らないように。
言いたいこともなんの練習をしているかもよくわかるけど
偉そうに他人に講釈たれるレベルでは全くないね
よく恥ずかしげもなく意気揚々と動画アップできたものだ
ある意味感心するよ
近くに立ったら全てが良くなった。
ちびデブは気をつけるべし
昨日の自分より上手くなったら人に披露したくなるのが人情
だけど人の努力を完全に否定するような表現はいけないよ。
>>239 つっこみどころ満載杉てワロタ
これつっこむとスレ違いになるのかなあ。。
246 :
16:2010/12/18(土) 17:09:53 ID:???
恥ずかしい動画晒すなよwwwwwwww
239はスイング評価スレの夕焼け剣士だろ。
誰かがおもしろがって貼ったんだろよ。オマイラ釣られるなよ
249 :
名無野カントリー倶楽部:2010/12/18(土) 19:21:55 ID:DRMtb4vT
ダウンスイングからインパクトまで胸を右に残す感じで降ろして打つと肩が開かないでしっかり左足体重で打てる
難しいけど
「こいつまぁまぁいいスイングだな」 → 自分より上手い
「こいつまだまだだな」 → 自分と同じくらい
第三者から見るとこんなもんだ。
>>239 下手だな。前へ飛ぶだけ立派。
毎回違う方向に飛ぶんだろうが。
>>239 このスイングで小型アイアン打ってんのかw
スーパーシャンクで人殺すなよ〜
253 :
1年生:2010/12/18(土) 21:14:14 ID:P/LbVGgv
ドラが全くだめな初心者です。
いつもヒールにあたったり、チョロばっかしでドラを使うとゴルフに
なりません。
で練習場でヘッドを浮かしてトゥ側で構えて打ったらそこそこいい音が
して飛びました。
アドレスはそんなものでしょうか?
251、252 釣られんなよアホども
左脇を閉めるとか
左肘を下に向けるとか
左手甲をどうとか
ヘッドを待つとか
グリップエンドをへそに向けてとか
肩を開かないようにとか
・・・
全部違った。 問題はそこじゃなかった。
257 :
名無野カントリー倶楽部:2010/12/19(日) 21:19:42 ID:/07WWfZH
フェースの真ん中と球を合わせてアドレスしたら、
窮屈だなぁ〜、と思っていた。
トップめに合わせてアドレスしたら、窮屈さは感じなかった。
スイングにも特に影響はなし。
こんなもんかな。
左脇の余裕。
インパクトで左腕が伸び切らない。
左甲が折れない、ライン出し。
今日はこんなところか。
ちゃんと打てば練習場のボールでも
フェイスの下の方に白くこすれたボールマークがつく。
>>258 教本のことばを並べてみたけど、超初心者ですよね
リング打法。
グリップ径より1ミリ広いリングを左親指あたりに、
イメージする。シャフトがぶれないようにスウィングすると
上手くいく。 ようなうな気がした15の夜。
コンパクトに上げて大きく振る。
258
>>260 レッスンで教わったことだがね。
まあ、何も知らずに振ってても何も解決せんということ。
フックのかからない打ち方を昨日教えてもらったんだよ。
キムヒョンテのスウィングを見ることだよ。
ダウンで右のコックが腰位置までほどけず、体重移動だけでフェースを球に当てていく。
あれができれば誰でも完璧。出来ないから皆迷う。
そもそも基本を知らずに振ってる輩数知れず。練習場儲かる。シメシメ。
>>265 トップからダウンでのタメが俺の中では永遠のテーマ
シャフトが立って降りてきて下半身のリードでハンドファースト
たまにいい感じになるが再現性が圧倒的に低い
自分がほんと嫌になるw
ついでにフィニッシュが高いことな。
坂田翁が日本の女子プロのフィニッシュの肘の低さを嘆いていたよ。
ダウンブローを意識しなくていい。
これがわかった。
>>266 ダウンスイングの前半をゆっくりとしたスイングにすれば
そのテーマに近づいてくるんじゃないかな?
>>265 ふつう、そこらのアマチュアでもインパクト直前までコックは
解けないんじゃないですか
インパクトで腰を左回転させてコックを解くようなイメージでは?
ま、人それぞれかもしれないが
>>270 そもそも下手はコックも知らない。
近所のいつでも1000円、1時間打ち放題の店に行くと
へんてこスウィングのオンパレードでなるべく見ないようにしている。
あなたのようなアマチュアはシングルクラスだろうけどな。
骨盤を入れ替える。
どうやってゴルフに応用しようか考えていた技術がようや使えるメドが立ったw
タメはそんなに大変なことなのか、、、
球を極端に打ち込むようにインパクトする事を意識したらハンドファーストでコックの解けないインパクトができるようになった
でも、意識は人其々に違うと思うけど…
追伸
打ち込むと言うより、球の前のターフをしっかり取る意識かな。
朝に入念なストレッチとウンコしてから打つ
途中でウンコすると前後で何か狂う
タメを作るために手首を柔らかくとか鞭のようにとか、とにかくしなやかなイメージを持ってた。
力まない程度にトップで固まるイメージを持ったらタメが出来た
朝にストレッチと入念なうんこして打つ
入念なうんこw
食べたら捻り出す
1. 花壇にしゃがんでウンチをする。
2. 尻を拭いた紙を添える。
少しは開眼しろよ!ww
一度ゴルフ場で野糞したことがある。
マジ。
かっこ悪かった。
カップの中にウンコするなよ
ゴルフ暦半年、デジカメで自分のスイングを撮って見たら、ご多分に漏れずすごいアウトサイドインのスイングになってた。
それから半年、インサイドアウトをイメージしつつ練習する。
ふと気付くとメチャクチャインサイドアウトのスイングになってて、シャンクしまくり、右に打ち出しまくり。
別のスレで誰かが言ってたように、アゴをあげて左肩の通り道を作って上げて、ヘッドを真後ろに引くようにしたら
トップで左手が右耳と右肩の間くらい、フェイスもシャフトプレーンに平行、腰と肩の捻転さもできてる。
とってもいい感じになったよ。
これで打ちっぱなしに行って来たら背筋がすごくいたくなった。
今まで使ってなかった筋肉を使っているようだ。
なぜか右手の手と肘の間の筋肉(なんていうんだろ)が痛くなった。
右手使いすぎか?ちょっといやな予感。
>>285 あなたの場合、何も知らないのだけどとりあえずビデオには撮ってみた。
ところがどこが悪いのか分からないからビデオの意味もない。
テークバックでのプレーンがダウンで立っている可能性大。
あとは右コックだ、インパクト迎えるまでコックほどかずに、体重移動でライン出し。
これができれば鬼に金棒。だが、自分のビデオ見てもどこが悪いか全く分からないだろう。
一度はレッスンプロに頭下げなさい。
開眼を書き込みするスレで何を偉そうに。
ルール守らないやつはラウンドせずに
教え魔にでもなってろ
インサイドアウトに振ってフックを打つこれ最強なり
また教え魔か・・・ ゴキブリみたいに湧いてくるなこいつら
レッスンプロって子供の頃からゴルフやっても
センスないからレッスンプロ、なのに
教え上手の可能性なんかほとんどないよな
初心者教えるにはいいと思うよ
100切りの弟はたまにレッスンプロ頼んではボロボロになってやめてるけどね
100切るあたりで、我流か習い直すか分かれ道だけど、この頃は誰でもいいってわけにはいかない
嫁とのSEXは月1が限界である
ゴルフのあとは何故か無性にSEXしたくなる
やっとわかったぜ。でも教えない。
日本のゴルフが遅れる原因は自分の(中途半端な)思い付きを
さもスイングの真理を発見したかのように勘違いして
「見て盗むもんだ」 などとほざき、悦に入るバカが多く
結局全員が1からのスタートをするからである。
肝っ玉が小せぇんだよ。
外国人は
「ヘイ!この理論どうだい! すげぇだろ!」
「そうじゃなくてこう振るんだぜw」
これの繰り返し。
練習場で自己流スイングでドンドン鳴らして悦に入ってるヤツは
ゴルフ界のガンだ。
てめぇのことだ
>>296
教えてあげないよっ ジャン!
>>296 コースへ行ってみな。
全部忘れてるよ。
練習場で打てるのが目的じゃないということをよく知るべし。
はいはいスレ違い
>>297 あのなあ、ゴルフ理論なんてウェブサイトで氾濫してるだろうが。
どれか一つは自分にしっくりくるから研究しろっつーの。他人の開眼なんて当てはまらんよ。
俺が開眼したのは、コースでラウンド中にだ。
ひとつアドバイスするなら、練習でも芝か土でやらなきゃ、マットではほとんど無駄ってこと。
やかましいわキモデブハゲ
ここは人の開眼を参考にするスレじゃねーよ ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
うむ、その通り
マットで打つ練習にシビアな練習があるけどな。
下手は絶対やるなよ。
ボールをマットの右端に置いてスウィングする。
ダフろうもんなら、手首痛めてマットが飛んでいく。
下手は絶対やるなよ。下手すりゃ出禁になる。
100円玉の上にボール乗せて打つほうが良いんじゃないかい
誰にも迷惑かけ無いし
それやると100円損するわ、クラブ傷つくは良いことないけど。
1000W札なら了。
切り返しはタテに行う。
体の軸方向の回転ではない。
トップの位置。
グリップがボールを指すような角度。
今まではなぜか手首の角度を変えていた。
あれじゃまともに当たるわけがない。
大掃除で小屋を漁ってたらおやじの古いアイアンが出てきた。
ベンホーガンの2I練習場で打ってみたら綺麗に打てて感動した。
両手で振ること。
左手主導とか、右手で方向性なんてのは嘘。
両手で振る、それだけ。
>>311 ここでその開眼を書いちゃったらみんな上達しちゃうじゃないか。
俺とお前だけの秘密だったはずなのに。
鳥を美奈はれ。ツバサに筋肉はない。胸にある。
ハンドファーストも大事だが、それと同等にヘッドビハインドが重要。
プッシュ系のボールが持ち球の場合は特に。
姿見の前でフォームを確かめながらゆるゆるグリップでヘッドを走らす感覚を確かめてたら
右手が離れて姿見を思い切りたたき割ってしまったぜ。。。。。。
そうそうないだろうがおまいらも気をつけろよ
316 :
名無野カントリー倶楽部:2010/12/26(日) 17:41:29 ID:FI0blf5K
非力なオヤジは軽量カーボンアイアン使えば飛距離が伸びるしシャンクもなくなる
結局スチールは振り切れなかった
右脇にスケスケのエロいブラをはさんでそれを落とさず振る
>>317 家の中でやってたのか?俺は練習場だぜ。。。。。
あ、あれをか!?
それは痛いな☆⌒(>。≪)
スウィングの意味がわかった。
「ヘッドを揺らす」
右脇にスケスケのエロいパンティをはさんでそれを落とさず振る
>>322 うちのブラッキーのパンツだったら落とすんだろうなぁ
ボディーターンで腕を振るのではなく、腕を振ってボディーターンする
今まではアイアンにボールを乗っけるイメージで打っていたたけど、置いてあるボールの後側五ミリくらいをリーデイングエッジでたたくつもりで振りはじめたら
球筋が力強くなり、打感も抜群に良くなった!!(歴二ヶ月)
それはクラブヘッドがマットに跳ね返ってるだけかもよ
土か芝の上で打ってみて確かめてみなよ
という開眼。
>>325 おめでとう!!自分の思ってる動きと実際のクラブの動きが違うという事が判った、いい開眼だと思う。
正直ゴルフはそれの連続で成り立ってるようなモンだよ。
今度はやりすぎになってきて、ダフりまくるようになるかもしれないけど今は気にせず
自分のスイングを少しづつ探して行ってください。
とにかく、何も考えずにただ漫然と打ちっぱなしで打つんじゃなくて
そういう風に少しづつ工夫しながら打つのが素晴らしいです。
2年経てばその差は歴然としてきます。
ゴルフを上達させる要素
時間>金>>>>>>>運動神経>体力
だとゆー事を開眼した。
どうにかして週一時間を作りプロのレッスン受け、月2回ラウンドする。
半年で結果出て、2年続ければ一生モノの技術が身につく。
328,普通にもほどがある。
330 :
名無野カントリー倶楽部:2010/12/28(火) 09:56:16 ID:CReu8OiS
ライ角を意識して打ったほうが良い
モチつき打法。
ボールとフェイスの間につきたてのお餅があるとイメージする。
テイクバックでみょーんと伸びる。
で、餅つきのイメージでぺったん!
しっかりイメージできれば、打点の精度が異常にあがる。
ビックリするくらいあがる。
ある程度スイングが安定してないとダメかもしれないけど。
納豆、ガム、ゴムだとインパクトでの緩みが発生する可能性があるので
餅つきが一番いいと思う。
328は超真実
中部銀次郎がいい例だ
>>332 アホかよw
>695 :名無野カントリー倶楽部:2010/12/28(火) 19:59:39 ID:???
>691が超真実
ゴルフ上手くなるにゃ銭と暇があれば桶
ゴルフのリリースとボーリングのリリースのフォームは酷似する
わかるかな?
開眼をただ報告するスレだっつーのに。
「教えてくれって言われたい欲」 を満たすスレじゃないから。
338 :
336:2010/12/29(水) 21:21:06 ID:???
>>337 ぜーーーーーーーーーーーったい、教えないしww
きっといつまでも100切れなくてイライラしてるんでしょ?
きほんが大事
たぬきそば
く
ね
え
よ
ねこ大好き
341 :
336:2010/12/29(水) 23:25:09 ID:???
80切れなくてもイライラしてない、100切れない時代はイライラした
若干胸を張るイメージでアドレス。
アイアンの方向性UPしたようだ。
胸を張るんじゃなくて肩甲骨を詰めるとうまくいった
344 :
名無野カントリー倶楽部:2010/12/30(木) 11:38:00 ID:zJWe0wIe
アドレスは思ったよりボール近くに立ってもいいこと
ただし頭を残してスムーズに回転できるくらいの近さにすること
345 :
名無野カントリー倶楽部:2010/12/30(木) 14:44:55 ID:gm1wdpkd
苦しくてもトップでは肩を顎の下に入れる
右股関節に体重乗っけるとか体重移動しろとか全くの嘘だとわかった
347 :
名無野カントリー倶楽部:2010/12/30(木) 18:37:49 ID:fKvllfSS
スイングは全身リラックス。
意識するのは、下半身の体重移動、膝が外に流れないようにすること、テイクバック時は肩をいれること
348 :
名無野カントリー倶楽部:2011/01/01(土) 09:56:32 ID:Rimdbhvr
真正面向いてアドレスすると球を何処に置いたら丁度いいかよく分かる
ボールが遠いと腕を伸ばさなければ届かないため、インパクトでどうしても力が入る。
近ければ終始、腕をリラックスして打てるが、肩が回らないとダフる。
“トップでクラブを置いてくる”だけでよかった。
こんな簡単か事に2年も気づかなかった。
呼吸を落ち着かせ、息を吐く。
スリーブ打法。左の袖内側からシャフトをヒジまで入れる(イメージ)。
ヒジから手首までをスウィングする。
シャフトが遅れて袖が広がる。このバネを感じる。
で、ヘッドでボールをはじく。
これがスリーブ(袖)打法。
下半身不動で上体を雑巾を絞るように体をねじる。
肩はタテにも動かす。
バックスイングは結構後ろへ上げて良い。
ダウンスイングは右足踵側から掻き出すように。
ダフるよりもトップの方がずっとまし。
尾崎建夫と坂口良子はもう入籍してるよ
目標より右を向いてることが多い。
しっかり目標に向けて立ち、肩、腰、膝のラインが真っ直ぐなら
そんなに大怪我はしない。
リストコックは意識しなくても勝手に出来るもんだと思っていたが・・
無理だわ。最初から積極的に手首折っていかないとトップが全然一定
しない
360 :
名無野カントリー倶楽部:2011/01/06(木) 20:42:54 ID:9uSs/BxC
>>359 そんな貴方に【腕の無いテリーマン打法】
見違えるほど真っ直ぐ飛ぶ
意味不明
362 :
名無野カントリー倶楽部:2011/01/06(木) 22:36:32 ID:ppkaBAvr
左手の甲を左腿内側にぶつけるイメージでダウンスイングする
普段から手打ちにならないよう、体全体で打つことを意識していたけど、
まだまだ甘かったようだ。
正直「体の回転だけで打つ」と言ってもいいのかもしれない。
腕は何もしない。クラブを持って体に振り回されるだけ。
飛距離はもちろん大幅に伸びたが、何より安定性、再現性が高まった。
今回の開眼どうだろう?
ゴルフってのはタマを穴に入れるゲームじゃなくて
上手にタマをクラブでひっぱたくゲームじゃなくて
くるっと上手に回るゲームなんだよね
>>363 一昨日、全く同じ開眼をした
右に飛ぶ癖も直ったし飛距離も伸びたしダフリトップも減っていい事づくめ
腕を伸ばす、ボディターンで打つ、ってのはあちこちで言われているし
ここでも似た開眼は見るから間違いじゃないと思う
マット上じゃ練習にならんと思い立って
庭の芝生の上で練習してたら
一面ベアグランド状態になってしまった。
どうしよう・・・。
>>366 いっそ全面的に張替えして、ついでにバンカーも作ってしまえ。
>>366 よくあること
冬だからベント芝の種を撒けばすぐに生えてくるよ
だたしスイングするごとに芝が抜けていくが・・・
ダウンスイングで、腰の高さまではコックをキープする。
その時には腰は可能な限り目標方向に向いている状態にする。
アコー●ィアがゴールドマンサックスに見捨てられたが
業界受難の年の始まりに過ぎない かも
下手な雑誌より、愛蔵版宮里道場が
勉強になるwww
じゃあこれからアコーディアはどうなるんでつか?
ダウンスイングでは完全に上肢が脱力してなければならない。
>>365 絶好調の時はほんとに体回して腰切るだけでスッパンスッパン当たるよな
インパクトとかトップの位置とか何も意識してなくても
それが続かないんだよなあ
ごるふねっとわーくウィークリーの姉ちゃんは
超絶イイ女である。
376 :
お爺さん:2011/01/08(土) 19:42:59 ID:r3FZhjwe
今までは手腕を意識から外して、肩でテークバックして、腰でダウンスイング
するというオーソドックスな意識でやってきたが、なんだか残尿感の残る感じ。
そこで今日はコーチについて勉強してきた。
@左手3本をしっかり握る。
Aスイングプレーンに沿ってバックスイングする。
B両手両腕中心に意識を持ってスイングしていく。
C両手両腕と下半身とのコラボレーションということが解ったぞ。
コーチは別なことを言ったんだが、おれは自己流に修正して上記にした。
バックスイングをゆっくり上げて、ダウンスイングの最初のほうも
ゆっくり下ろして、あとはそのままクラブヘッドの重みと遠心力で
スイングすると、とても安定感のあるいい球がいく。
>>376 お爺さんの開眼にケチつける気はないが
コーチが言ったことも教えてくれw
>>377 マジだった。 47だ。その年齢であんなにいい女ってありかよ。
俺は熟女フェチにめざめたようだ。
いや、ただ単に岩瀬惠子さんが好きなだけだ。
20歳近く年上でもいい女はいい女。
381 :
名無野カントリー倶楽部:2011/01/09(日) 13:19:27 ID:QdHjOfb7
岩瀬は元フジテレビアナウンサーである
382 :
名無野カントリー倶楽部:2011/01/09(日) 13:43:08 ID:M0IOfw1M
集中力のみ
両腕で作った三角形をトップの位置に置いたまま、右腰を目標方向に移動
させてながら三角形の底辺を支点に下に落とすだけで、インパクトが完成する
手で操作する必要がまったくない、なんかウソみたいにシンプルになったぞ
ヤタ━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━ !!!!
岩瀬さんってどーみてもお嬢さんの外見じゃん!!
マジで凄いな・・・魔女とかのレベルじゃねーな。
むしろロリ的な魅力まで残してやがる・・・
こんなのに19番ホール所望されたらそりゃ行くわな。
>>375は開眼業界の神に認定だわこりゃ。
毎日開眼してるゾ
今朝も起きるとき・・・眼が開いた
ビデオで自分のスイングを見た、あまりにも酷いスイングでたまげた・・。
それからと言うのも自宅で鏡と短いアイアンを使って
スイングプレートとコック位置とトップ位置を
徹底的に強制して一ヶ月してから先日コースに行ったら
びっくりするほど球が飛んで真っ直ぐ行ったよ。
周りからはスイングがゆっくりだから『前より飛んでないよ〜』って
言われたけど、2打目地点に行くとそいつを軽くオーバーしてたよ。
自分でもビックリしたよ。
長文ですいません。
訂正
スイングプレート×
スイングプレーン○
訂正
強制×
矯正○
385の年齢だいたい見当がつくな
もちつけ
反作用の動きを意識したらダウンスイングの動きが一変した
体重軽い人?
テークバック始動時に上半身を捻るとともに右脇を占めながら右肘もたたんでいく。
そうするとコンパクトで両肘の間隔も広がることなくトップまで持っていける。
自分のイメージは肩の高さまで。実際には勢いがついて耳あたりまで来てしまうから。
インパクト時には無意識にダフることを恐れてか左腕を引っ込める動きがあり、トップが出てしまう。
片手打ちをしてみて、むしろ重力にしたがってそのままインパクトで左腕が伸びきる意識を持てば
低く長いフォローが出せて、尚且つ球をしっかりと捉えることが出来る。
ウネリのきついグリーンは、狙うよりむしろ刻む方が結果的に良い。
と今更。
スイングをビデオで撮影して得た開眼。
2〜3年ゴルフを必死でやると、一時的に手打ち気味に自分のフォームを戻していかないといけない時期がある事を開眼した。
俺、バックスイングで身体135度位廻ってた。よくこれで打ててたよ・・・
396 :
391:2011/01/12(水) 23:56:00 ID:???
>392
重いよ〜
その感じわかるわ
>>391の反作用について誰かkwsk頼む
何か開眼しそうな気がするんだ
とにかくビデオで自分のフォームを見るのが
一番勉強になるね。
トップであんなにクラブがカブっていたとは・・・
俺のチンチン並にカブってたよ。
球も尿も
自分的にはタイガー並みのフォームだと思ったんだけどね
球は飛ぶがあっちこっちに曲がってたよ。
尿と一緒だね・・・。
それがスイングプレーンを直したらビックリだよ。
>>402 あるあるww
「これ、ちょっとタイガーっぽくね?」
「おっ!ニクラウスのトップ、手に入れた!」
「これだ!コンパクトトップ!」
撮影するとガックシ。 何回この勘違いを通り越してきたか。
玉が穴に入んなきゃ意味ないよ
モノマネでスコア縮まれば苦労せんゎ
モノマネしてるつもりが全然出来てねぇっつー話なんだけどな
自分より、才能も練習量もゴルフのこと考えてきた時間も段違いのプロのスイングを参考にせんで
何を参考にするんだって話だよな
>>395と同じ開眼だろうか
調子の悪い時は手打ちに戻すと治る
そこからボディターンを徐々に加えてゆくと良い
クラブは縦に振る
410 :
407:2011/01/14(金) 22:34:13 ID:???
>>408 百叩きどころかコースにも出たこと無いっす
指は縦に振る
412 :
名無野カントリー倶楽部:2011/01/14(金) 23:19:27 ID:qqOXYs7B
身体を回転をさせてスイングしてるうちは
大して上手くならない
413 :
名無野カントリー倶楽部:2011/01/14(金) 23:51:59 ID:nwlFWWLj
「テンポ」
何もかもが一変した。
ドライバー
シャットで上げて、右足前をターゲットに振る。
これで引っ掛けもスライスも出ず、ほぼ柱2本の間に収まった。
そのかわり、アイアンの軽いプッシュアウトがでだした。orz
クラブは横に振る
ドライバーはインパクト時にハンマー投げのイメージ
心の中で「室伏ハンマー!」と叫ぶ
ボールは三角形の後ろで見ると
ハンドファーストに右サイドで押していける
ゴルフよりもまず日本語を勉強した方が良い
よし!エスパー読解してみよう。
(腕と肩で作る)三角形の後ろ(右腕側の辺)で見る(視点を置く)と
(インパクト時にシャフトは左側の辺の延長線上にあるので)ハンドファーストに右サイドでボールを押していける(というイメージを持てた)
昨日はスパンスパン当たって何かに開眼したような気がしたのだが、
今日はぜんぜんダメだったw
ゴルフ難しいね。
自分でも笑えるくらい昨日と違うってのはよくありすぎて笑える
理解できない
下手糞なヤツばっかりだな
開眼したことを試したいが、雪で練習行けない
練習場で突然開眼し、クラブを持ち替えた後で、再度おなじスイングが再現
出来なくなり、焦りまくったことありませんか
>>426 そして一個前のスイングにすら戻れなくなる事も散々ある。
今日それで“テークバックってどっちの腕でするんだっけ?”
みたいな訳のわからん事で悩んで泣きそうな気持ちで帰って来た。
明日戻ってればいいんだけどなぁ・・・
コムスメの万個より熟女の漫湖の方が臭くない事が多いというのを開眼した。
コムスメは気持ちよくなる自分を抑えられないから本気で汁が出るからなのか、
菌的にマッチョな栄養が含まれてるからなのか・・・そこはこれからの調査で明らかにする。
その為だけに俺とゴルコンしてくれる女子を同時に募集する。更なる開眼にご協力ください。
昨日、「少林サッカー」という映画を見て、何かを感じた気がした。
次のラウンドのイメージが固まりつつある。
パイパンにするとオナヌーの気持ち良さが10倍くらい良くなる。
オマイラも騙されたと思って試してみろ
私そんなことしたら温泉行けなくなっちゃう>_<
内側で振るが実感できてから
アイアンが曲がらなくなった
林さんありがとう
これから長いクラブも馴染ませていきます
昨日練習場で後半上手く打ててた。
明日のラウンドも引き続きいい調子を保てるだろうか。
胸で上げて腰で打つ
ような気がしてきたけど違うかな
週イチの練習だと毎回違うことをしてしまって、全然上達しない。
週ニだと、ぎりぎり前回の続きが出来て上達する。
できれば、週ニ練習場、他の日は自宅で素振りがよさそう。
パットは、毎日自宅でマットで練習。
1日10球でも1月もすると全然違う。
1mが全然怖くなくなった。
月に何回か、素手で練習をする。
これが結構効くようだ。理由は判らん。
その後は手のケアをしっかりする事が大事だが。
自慰?
手についたスペルマをきれいに洗っとくということだろ
うちのばーちゃん
喫茶店にいくと
フレッシュを手に塗りたくる
こんなかんじかな
何言うとんなら
どうやってもフェースの先の方にしか当たらなくて悩んでたんだが
腕の三角形を首から吊るすように構えたら芯を食いだした
腕を三角形にして首を吊る・・・?
三角巾
右手でバックスイング→左手でダウンスイングの方が飛距離も方向性も圧倒的に良い。
ということで俺は4スタンス理論で言うところのA型だということが判明した。
>>446 自分は左サイドで上げて足腰でダウンスイングというのを昨日気づいた。
ゴルフ始めて半年間
腕は上げて下ろすだけ
このスイングがなかなかイメージできなかった
今日素振り練習しててやっと分かったかも。
上げて下ろすのを右手だけ意識したら、バックスイング、ダウンスイング共に腰と体の回転とシンクロしながら腕が上下する感覚。
これが開眼かどうかは実際にボールを打ってみないとわからんけどね。
そうですよ。腕はまわっているというより上がってますからね。
開眼なんじゃないですか?
右太もも外側へ当たるような感じで手が落ちるようになったら本物だ
もうちょっと外側ね
>>448 オレもソレを大事にしてるよ
それが「同調性」だよ
うまく打てた時は身体と腕(クラブ)の一体感を強く感じることができる
「飛ばしてやろう」とか「うまくいきますよーに」とか無縁の世界
勝手に飛ぶし曲がらない
ソレをいろんな感覚で感じられるようになってくるよ
「身体と腕でつくる三角形をつぶさない」とかね
「振りすぎ」とか「振り急ぎ」ってのはこの三角形を崩すことだったんだな、ってこともわかってくる
だから、「身体をしっかりまわすこと」が大事で「腕はまわさない方がいい」となる
それに、「腕やグリップを力むのは無意味」ってことも理屈だけじゃなく、感覚として実感できるようになる
そして「いかにいいアドレスをするか」、ってことになってくる
ちなみにコレで打てない人は、8割が三角形が崩れてる
残りはスウェーしてるからね
最初から力を抜いていたらグリップも不安定になるけど
試行錯誤でたどり着いたときにはグリップは力まなくてもしっかりしている。
だから力を抜いて振れるのだけどね。
練習場では開眼するな
はい
なんだよ明日練習場に行くのに。
開眼しないように打つってのも難しそうだな。
腕はタテに振るけど、手首はヨコに振る
タオルをはさんだら70台で回れるようになった
459 :
名無野カントリー倶楽部:2011/01/26(水) 02:10:53 ID:m3gI4Hl1
とにかく腕を振って振ってアウトサイドインのダウン軌道だった俺
当然打球はスライス回転で飛ばなかった。
ところが腕を振るという意識をなくし、
トップから右足一本で飛球方向へジャンプしたら
(実際にはジャンプしない、あくまでイメージ)
インサイドインのアッパー軌道になって高弾道で低スピンのドローになった。
目からウロコとはまさにこのこと、あーパチクリパチクリ。
460 :
456:2011/01/26(水) 18:50:44 ID:???
練習場行ってきた。
開眼しないように努力したが、見事開眼しなかった。
結果は絶好調。曲がらない、いつもより飛ぶ。
インパクト時に手に感触があまり伝わってこないってことは芯喰ってる?
だが理由は謎。
次もこの調子で打てるといいな。
開眼は、打ってる時よりPCの前にいる時に多く発生する
アドレスでは下半身に思いっきり力を入れる。
イメージとしては、上半身がビルで下半身はコンクリート土台。
これでかなり安定する。
切り返しは左足をコンクリート土台を踏み割るイメージで始動。
自演乙
グリップ圧
左手意識しすぎるとプッシュスライス
だからといって
右手意識しすぎるとヒッカケフック
行きつくところは
両手ゆるゆるグリップなのか・・・・
あご少し上げ、あごにしっかり肩を入れる。
アイアンのダフリ、トップが解消。
正しいアドレスと正しいトップの位置が大事と、今ふと思った
正しいアドレスの意味が、今やとっとわかった。
左腕だね。
両腕の運動量を均一に。
グリップはゆるゆる。
それでインパクトの面が不安定になったり、ダウンスイングの時に違和感があるのはプレーンから外れている証拠。
きっちりオンプレーンならゆるゆるで持っても不安定にならない。というか力むと面がどう向いているかがわかりにくくてコントロールもしにくいしヘッドが走らない。
それだけでトップでできた面を当てにいくだけになるから点でインパクトを捉えることになりミスが多くなる。インパクトがゾーンで感じられなくなる。
江連も言うようにグリッププレッシャーを落としてオンプレーンに振るのが大事だと思ったよ最近。
大きく振ればそれでもいいが小さく振れるのかい?
小さくももちろん振れるよ
ヘッドが走らせることができるようになるから始動が小さくゆっくりできるようになると思う
ていうか、そういうふうに打てなきゃ駄目なんだよたぶん
目一杯グリップしてプレーンから外したスイングをすると
球に当てに行こうとしたらいろいろ軌道を修正しなくてはいけないはめになって
手をこねたり、体勢も崩れて当てにいく。
たまたま芯に当てることは出来ても面は変な方向を向いちゃってるから狙ったとこに打ち出しすることもできないし、横にも曲がる。
ヘッドが走ってなくてスピードもないからさほど飛ばないしスピンなんかもかからないし、飛距離もばらつく。
要するにミスが多くなる。
アームローテーションをさせてヘッドを走らせるためにはグリッププレッシャーが低いことが必要不可欠なんだと思う。
グリッププレッシャー強くしてアームローテーションさせようとするといわゆる手をこねた動きになることが多くなる。
ていうか強く握るということは肩や肘にも力がはいってるから綺麗にヘッドがターンすることはないと思うんだけどな
ヘッドの重さも感じられないしヘッドの位置がどこにあるかもわかりにくいし当てに行っちゃうからコックも早めにとかなきゃ当てらんないだろうし。
スライスするのは、ボディターンだけで打って振り遅れてるからだとわかった。
腕の振りを意識したらいい感じのドローが出たうひゃひゃひゃひゃ
腕に力なんか入れたらプレーンに乗るわけないよ
乗らないから当てに行く力みスイングにますますなる
477 :
448:2011/01/30(日) 17:09:30 ID:kTRWin+D
残念ながら開眼とは言えませんでした。
同調を意識したらシャンクしか出ませんでした。
478 :
名無野カントリー倶楽部:2011/01/30(日) 17:58:45 ID:F/lFLZhV
右手のグリップを緩めて中指薬指だけで持ちイメージでするとインパクトでフェイスを返す力が減る気がするんだけど違う?
切り返しから胸をボールに向ける様に下半身を使う。
江連の言ってることを忘れたら絶好調になった
たまたまだろ
すぐにまた調子悪くなるよ
脇を絞めて
テイクバックのときに左肩を右爪先に向けて下に入れろ
はい。
右の壁を崩さないように左肩を右下に向けたら
ダウン直後も左肩が開くのを我慢して左肩の先にクラブを出していく
右脇を絞めて身体の近いところを手が通る
手の甲をボールにぶつける
アイアン
ハーフトップとナイスショットは紙一重
ウッド
テンプラとナイスショットは紙一重
パター
ナイスショットが最高のパットとは限らない
テークバックは真っ直ぐに引くこと
真っ直ぐにと言ってもスイングプレーンに乗るように真っ直ぐ引く
そのためには両脇を締めたままで上体の捻転でバックスイングすること
切り返しは下半身から。体全体でフィニッシュまで打ち抜く
フェアーウエイからテンプラ打つってどんだけw
アイアン馬鹿が必死に打ち込んでいる姿しか見えない
488 :
485:2011/02/01(火) 12:09:07 ID:???
>>487 言ってる意味判らないよね?それが普通。うらやましいよ。
アイアンに馴れすぎてHSが無謀に早いからこうなっちゃったんだよ。
これはこれで辛いモンだよ・・・
アイアンばっかり打っている人で良くいるのが左に必要以上移動してしまう人
アイアンはそれでも打てるがウッドはそれじゃあ打てない
掬う人が早めにウッドに慣れることが多いがそれはその場打ちをしているから
ウッドは打ち込みすぎると上がりすぎになることはよくある
ティーアップのテンプラと違って距離は出るけど
高さを出したいとき俺は打ち込むけどな
そのほうが曲がらないし止まるし
5や7でよくやるけどね
打ち込みがV字だとすると
ウッドはU字で打てといわれるね
ある程度叩かなければ高く上がらないが打ち込んでは駄目だろ
開眼した
やっと見つけた
たぶんコレをキチンと教える上級者、プロはいない。
ヤホー
494 :
名無野カントリー倶楽部:2011/02/02(水) 16:59:50 ID:RAawbkjV
ウッドで上から叩き過ぎて超バックスピンで吹き上がるって事?
自演はみっともない
それで自演認定は過剰防衛
ゲリラが紛れ込んだ村人を皆殺しにするようなもんだ
498 :
名無野カントリー倶楽部:2011/02/02(水) 17:25:47 ID:RAawbkjV
>>495 >>485の人は、ウッドについてはフェアウェイからテンプラなんて言って無い。
当然ティ−アップでの話しと理解した。
鉄はフェ−スの下側でハ−フトップ気味に打つ。
ウッドは上側でアッパ−気味に打つ。
だから紙一重。 ちなみにオレは494:の投稿が始めて。
すぐID 出さなくなるさね
鉄とか書いてんじゃねえよ
500 :
名無野カントリー倶楽部:2011/02/02(水) 17:37:18 ID:RAawbkjV
>>499 ごめん、2ch超初心者なもんで理解できない。
IDも消し方わからない・・・
突然の乱入はタブ−でしたか?
超初心者はアンカー振れないよ
502 :
名無野カントリー倶楽部:2011/02/02(水) 17:43:04 ID:RAawbkjV
503 :
485:2011/02/02(水) 17:50:30 ID:???
どーでもいいですよ。わかんない人はわかんないで。大体地球とか宇宙から見たらすげー小さい話だし。
んで、判って弁護してくれた人には感謝する。ありがとう。
どうしてもゴルフの世界には人を見下さないと気が済まない人が居るみたいだし。
話して楽しい人としゃべれば僕はそれでいい。
とにかく僕はアイアンはトップすれすれに打つといい球が出る、
ウッド(特にDR)はテンプラすれすれにカチあげて行くと飛ぶ、
んでパターはなまじ芯を食うと大オーバーをやるってだけ(笑)
経理仕事とか裁判やってる訳じゃないんだから、言葉のいちいち言われてもどうでもいいよ。
みなさんごめんなさい
ドライバーからアプローチに至るまでスイングが完成してしまいました
秋のクラチャンに向けて頑張ります
絶対にスライスしか出ない、
もう俺は一生スライスしか打てないんじゃないか?
と思うキミ!
ベタ足スイングから始めてごらん。
上半身の捻転と腕の振りだけでスイング。
スライスは止まるが、やりはじめは飛ばない。
飛ばそうとする欲から上手な体重移動や
スイングテンポが染み込んで
上手く飛ばせるようになるよ。
注:
このスレはあくまで個人が開眼した内容を一方的に書き殴るスレです。
それ以外はスレ違いですのでご注意ください。
※但し、共感レスのみ稀に認められることもあります。
べた足はいいね
後は腰を回すタイミングと腕のターンのタイミングだけだと思う
ドライバーとか長いクラブで腰がスウェーする人は右足体重で打つくらいのイメージでちょうどいいかも
>>509 あんまり硬いこというなよ
508はそう開眼したんだろうよ
512 :
名無野カントリー倶楽部:2011/02/04(金) 14:27:51 ID:ZcHh0ABj
>>505 sageとは?
あと、恥ずかしいけどいくつか教えてちょ。
・age
・wwwの意味
・保守
・wwwの意味
決まっているではないか
ワールドワイドウエッブ
・age
エイジシュートのエイジだよ
sageとは?
これはヨモギだよ、セージ
薬草でもあって、この名前を書くことで変な言いがかりを付けられないようにする呪文のようなものだ
しまったヨモギでなくサルビアだった
消えた
グー!
グ-いいよ!
練習の賜物だね
君はなんて
スバラシイんだ!
ひどいな
今日の開眼
気温が5度以上あると調子が良い。
両手シングルの人とラウンドして開眼したぜ!
パーオンから2パット
ボギーオンで1パットのゴルフだったぜ
パットの前の寄せが全てだ
おれ? ボギーオンからの3パット!!
よく80%の力で打てとか言われるが、あれは案外難しい。
80%の振り幅とか80%のスイングスピードで、とか
やろうとするとかえって失敗する。
で、俺のオススメは100%の振り幅とか100%のスイングスピード
で打つのだが「気持ち」だけ50%にする
「50%の気持ち」とは「半分しか飛ばなくてもいいよ」といった
超気軽な心持ちだ。
妙な力みとか消えて曲がらなくなるし、気持ちだけ半分でも実は100%で打ってるから
実際にはちゃんとその人の持つ潜在能力分飛んでるよ。
>>524 それやると120%ぐらい飛んじゃって困る
ドアスイング気味で悩んでたんだ。
切り返しについて開眼したっぽいんだけど、もう一回練習行って様子見てから書きこむ・
練習場で7割以上はアプローチとハーフショット・クウォーターショットばっかり
やってたらフルショットが劇的に良くなった。
そして出来る出来ないはともかくアプローチからフルショットまで全部「ここから
ドロー、ここからフェード、高い玉、低い玉、飛ばす、置きに行く」等意図を持って
練習するとコースで結果的に良いところに行く確立が大幅にUPした。
さらにドライバーの打ち方
@飛ばす
・ボールやや左寄りでグリップは通常の位置(結果的にややハンドレート)
・目標のやや右を向いて目線を上げる。
・右足をやや引いてクローズドスタンス。
・ややインサイドに引いてドローイメージで強振→爆飛
A置きに行く
・若干短めにグリップ
・ボール1個分中に入れる。
・目線は身長と同じぐらい。
・ショートアイアンみたいにコンパクトにスイング。
Bフェード
・ボール位置はやや外目。目標のやや左を向いてスタンス。
・フックグリップにするがフェース面は目標に向ける(結果的にハンドファースト目)
・普通にインサイドから打つと良い感じにコスる。
Cドロー
・ボール位置はやや中寄り。目標のやや右を向いてスタンス。
・スクエアグリップでフェースは目標方向。
・ややインサイドにフェースを開きながら上げるとしっかりフェースを
返しながら打ってもフックになり過ぎず良い感じに戻ってくる。
これらはドライバーだけじゃなくて全部のクラブで同様に応用出来る。
>>528 大正解です。
>>529 ハンドレートの意識は重要ですね。
フックスライスは球の位置を中心にスタンスを回す意識があると
割と取り組みやすいですね。
薗田君の記事を見て、今まで気にしてなかった腹筋に力を入れてみたら、軌道が安定したような気がする
これって以外に盲点かも
1「今からきれいな素振りをします」
(アドレス)
2「おまえは素振りするのにそんなに力むのか?」(脱力)
(素振り始動)
(一瞬でフィニッシュまで、たまたま途中にボールあり)
(飛球を見る。終わり)
スタンスや体の向き以外は、もうスウィングについて細かいことは考えないことにした。
上の2つを心の中でつぶやくのみ。
ナイスショット連発。
それもいずれ穴にはまる
何もわからないよりは進歩している
>>532
>>533 うげっ!そうなんですか?
ナイスショット連発で今日はゴキゲンで晩酌したのに・・・
グリップを始めてからずっとインターロッキングでやっていたが、
今日、オーバーラッピングで試しにやってみたが、これが気持ち良いくらいにまっすぐ飛ぶ。
右手に力を入れないで、自然に左手でダウンブローで打てている感じ。
まだ慣れないが当分はインターロッキングは封印。
気分転換にグリップを変えるのはオススメ。
トップの時に左小指を突き出すようにイメージしたら自然とタメが作れた!
私だけかな
>>537 それ、グリップがル−ズになって余計にバックスイングが深くなってる
だけじゃない?
そのうち肩が入らなくなってきちゃうよ。
亜毛
540 :
名無野カントリー倶楽部:2011/02/09(水) 20:33:44 ID:njjTuUw2
総理大臣がとんでもないアホだ
今更だが
ゴルフ板での技術論は
百害あって一利なし。
ゴルフ板での技術論も
書き込む人のオナニー日記と思えば
暇つぶしにはなる。
2ちゃん初心者でもない限り
真剣に書き込んでる人も読んでる人も稀でしょ
脇を締めて打ちましょう♪
体の捻転で打ちましょう♪
ちゃんと振りましょう♪
フィニッシュまで振り抜きましょう♪
>>543 馬鹿だな
ここは個々がメモ用に使うスレなのだから
いちいち他人の開眼をチェックしたりするやつはアホwwwwwwwwwwww
右人さし指を伸ばして打つ。
アプローチはオープンスタンスにして腰を切った状態にしておく
1)背筋を伸ばして腰を高い位置の保ったスタンス
2)両腕が胸板に乗るようにスイング中は脇を締める
3)腰は少し左足寄りにある。右膝のほうが折れている(キックイン)
そのすることに因ってバックスイングで上体を捻じった時に懐ができる
4)スイングプレーンは思っているより低く、またより体の近くを通る
そのためには右腕はアンダースローのように使い、
右肘が右腰を摺るようにスイングする
5)上体を捻じるようにバックスイング
6)インパクトゾーンでは体で振る
7)フォローはインサイドに振りきる
なんじゃそりゃ。
そのうちひとつでも意識してみて良い事あったか?
547 名前: 名無野カントリー倶楽部 [sage] 投稿日: 2011/02/13(日) 20:05:18 ID:???
>>543 馬鹿だな
ここは個々がメモ用に使うスレなのだから
いちいち他人の開眼をチェックしたりするやつはアホwwwwwwwwwwww
今日の開眼
下手ほど他人の開眼が気になるwwwwwwwwwwwwwwwwww
そりゃそうさ、下手は引き出しが少ないからな。
>>554 確かにw
下手はこのスレを参考にしているかもなwwwwwwwwwwwww
たまにはベースボールグリップで打つ
シャンクを直す対策
今までさんざん雑誌などを読んでいたがどうも体が理解できていなかった。
アドレスで玉に近く立っている問題もあったが、自分の場合はそうでなかった。
今日開眼できた。
左脇開いたときにモロシャンクになる。
レンジでも初めは良かったのが急にでるようになる。
おそらく疲れてきて体が楽をしようとして左脇を開くようだ。
そのため今日左肘を固定?する練習器具を買おうと思ったが
金もったいないので自分で作ることを決意した。
作る必要なかた。
太目のベルトで左肘固定できた。
おらの腰が太いわけでは談じてない。
ただめっちゃインサイドに引いてしまう。
これ本当に正しいのかしら。
がんばれ。
人は力むと力がどこに入るか?
必ず末梢の方から力が入る
つまり手や足である
グリッププレッシャーが強くなり
次は手首や膝に力が入る。
左片足立ちでひたすら打つ
>>557 正解
左脇(正確には両脇)を締めて左に振ればシャンクは出ない
最近はいい開眼が多いですねえ。
たまに??もありますけど。
掴まる球を打たなければ上手くならない
ウェッジでもアプローチでもそう。
目一杯開いたウェッジでしっかりアームローテーションさせて球をつかまえ50ヤードを狙う練習してたら
ドライバーの飛距離が20ヤード伸びたよ
アイアンでもつかまったフェードが打てるようになってきた
ライ角の重要性について今日本当に理解した。
今日レンジに2セットのアイアンを持って行った。
@最近買ったアイアン
A10年以上前のもらいものアイアン。
確認したかったのはライ角差によるアドレスの影響と
@のライ角が本当に自分に合っているのかどうか。
@は5Iで62度、Aは59度 自分の身長は166cm、靴履いても170cmない。
もっと尻を出して前屈を取ってアドレスしたいが、先っぽが浮くのでできない。
Aをアドレスで構えたら見事なまでにしっくり。尻を突き出しきれいにインから
自然と下ろせる。Aを打った後で@を構えるがやはりきつい。
軟鉄アイアンでも3度の調整は無理と思うのでとりあえず1度調整して見ます。
開眼ではなく常識かしら。。。
566 :
565:2011/02/16(水) 22:15:57 ID:???
でも標準で販売されている最近のモデルは61〜62度が標準だし
背が低い人はやはり前屈がとりにくくなると思うけど
払って玉が上がるクラブならいいけど、
自分のクラブ打ち込まないと玉上がらないし
どうしたらいいのか分からなくなってきた。
10年以上前のクラブでゴールなのだろうか。。。
ライ角は超重要
ダイナミックライ角はシャフトによって大きく変わる。
インパクトの瞬間、シャフトはトゥダウンするから。
これ豆な。
570 :
名無野カントリー倶楽部:2011/02/17(木) 18:44:55 ID:W6Fec6Bi
いつの時代のひとですか
最初からフラットなクラブかライ角いじれるクラブ買えば?
何もアップライトなクラブばっかりでもないし
ミズノとかピンあたりならフィッテイングしてオーダー出来るでしょ
>>571 まぁそれはそうなんだけど。
普通、軟鉄クラブはフィッティング受けてライ角とかバランス出てるか
使う前に調整してから使うんだよね。
自分の場合は衝動買いしちゃったんですゎ。
もともと使ってたメーカーのクラブ一式あったんだけど嫌になって
まぁ憧れと言うかちょうど別メーカーのものに買い換えてたの。
アイアン以外は買い揃えたんだけどアイアンがまだで楽天とか
毎日値段チェックしてたんだけど現地で欲しいメーカーのクラブが売ってたの。
最終的に使えるようになりたいなぁと思うようなレベルの代物だけど
がんばって練習してうまく打てるようになったら結果オーライかなぁと。
値引きもOKでたので。。。
ただ練習してもアイアンの精度にばらつきがあって
(いいときはいいけど、急におかしくなる)
自分のスイングの問題だからって思って練習して既に3ヶ月たったけど
今まで使ってたクラブでなかった
@シャンクが急に出る
A目標より左方向に一直線に飛ぶ(10〜15Y)
がでるようになったの。
3ヶ月間は自分のスイングの問題だと思ってたけど
自分のスイング動画を撮って見てたときにプロのアドレスの前屈角度が
自分とかなり異なる(前屈姿勢が強い)なぁと気づいた。
自分で同じ前屈具合で構えるとトゥが浮き気になってしょうがない。
実際に打っても左に飛んでく。(接地抵抗がないからフェースが返りすぎる)
フラットな底になるようアドレスすると前屈があまり取れず
トップまで上げても頭が沈み込む。
3ヶ月練習場で週5回ほどアイアン打ったけどいっつも@Aが出るので
上に書いたライ角が弱いもらいもののアイアンで打ってたけど
@Aが全く出ない。前屈もしっかり取れる。動画も撮ったけど
頭が動かない。しかもドライバーが同じ前屈率で構えても
腰が安定して回転できるようになりHSも上がってそう。
腰が回るというより腰が横方向にきれいに捻れるような感覚。
右腕が畳まり、ハーフウエィダウンあたりでの体の捻れが
すごい気持ちいい。
文章くそ長くてごめん。571の言うとおり日本のショップへクラブ持ち込んで
フィッティング受けます。あと半年は帰れないが。。。
一番悔しかったのは上司にライ角が合ってない事を言ってたんだけど
「結局は自分がクラブにあったスイングをするのがベストなんだよ」
と言われた。
前屈も十分に取れないアドレスでは正しく打てないんだと
レンジで打ち込んでようやく理解できた自分の結論が
よく使われる一言で片付けられた。
まあ今日これから一緒にレンジ行くんだけど。
でも前屈姿勢って絶対大事だよね?
左足の左にあるボールを打つ感じで振る
右足の右にあるボールを打つ感じで振る
我慢3日目が一番飛ぶことに開眼した。
>>574 上で
>>568も書いてるが
>インパクトの瞬間、シャフトはトゥダウンするから
アドレスでは
トゥ側をコイン2〜3枚入る程度浮かせてソールする。
先っぽが浮くのが正解。
166cm、57kg、HS45
5I62度のAP2(DG R200)も51度のスリI-701Tour(DG S300)mも
3Iから打てます。
スレ違いなので後はほかで聞いて。
>>579 レスありがとう。
コイン2〜3枚入る程浮いても問題ないのか。
左手のグリップは大事
右手のグリップはもっと大事
彼女の可愛いチューリップはもっともっと大事
人妻の彼女のしよれて黒ずんだチューリップはもっともっと大事
アドレス時に色々考えることを止めて、2点だけチェック。
・ターゲットに対して、腰のラインと両肩のラインが正しく向いているか
・インパクト時にクラブフェースがボールに正しくスクエアに当たるかローテーション時に再現
これでミスショットしても、大きなケガにならなくなった。
また大怪我にならないと思う安心感が、スイングの力みを抜いてくれるようになった。
アドレス時に色々考えることを止めて、18点だけチェック。
ワッグルは大事。
緊張してこすりそうな感じがしてたけど
ワッグル一回入れたら腕の緊張がほぐれナイスショットできた。
アドレス前に玉の後ろに立ち目標を定めるのは大事。
先日コース回ったがそのままアドレスに入る上司は
コースの錯覚にはまり3回連続でOB。
疲れるわこんな同伴。
初心者に教えていてわかった
ベタ足を意識すると手打ちになりやすいな
これは上級者にも言えることではないか?
昨日、前に練習場で見た上手そうなお兄さんの真似して左手のみで
1時間くらい振ってきた。
最初はテークバックもフラフラするし振ったところでカスリもしない
無惨な感じだったが、慣れてくると徐々に当たるようになってきて、
同時にクラブの重みや遠心力みたいなのも感じることができた。
実は左手スイングは腕の力があまり使えないので
体でクラブを振る感覚も身に付くのだ
>>590 いかに今まで右手に頼ったスイングしてたか身に染みたよ。
やった事ない人、周りから「手打ち」って言われる人、ぜひ一度やってみて
18点チェックしてると1、2分はかかるなw
フォワードプレス的なことやってる人いる?
いろいろ試してるんだけどしっくり来ない。
>>594 やらない。
以前、ゲーリー・プレーヤーみたいに、右膝を内側に入れてからスイング始動したことがあったけど、膝の位置が変わってしまうらしく、上手くミートできなかった。
俺はリズムよく振ろうと意識してから自然にフォワードプレスっぽくなってた
傍から見ると分からない程度の動きかもしれないけど、
アドレス取って、クッと左に少し体重かけて(グリップが少し倒れる感じ)、
その反動を利用して力まずテークバックできる
バックスイングはプレーンに乗るのにトップからインパクトにかけて縦から振り降ろす典型的なアマスイング。
本人的にはかなりインサイドから振ってるつもりなんだがビデオで観るとすげぇ縦振り。
ビデオチェックしてる人はわかってくれると思うんだがインサイドから振るのって難しい。
でも自力で遂に海岸しました
インサイドからヘッドを通すにはプレーンとボールの位置をセットで考えないとね。
>>597だす
>>598さん、私の原因は腰と肩の回転運動にありました。こんな初歩的なことに気づかずスイングを固めてましたよ。
現在インサイドから振れるようになり以前のフェード回転からドロー回転に変わり明らかに質がよくなりました。
と、同時にスイング改造した為体重が後ろ残りになりインパクト以降がおかしくなりましたorz
>>599 インパクト以降もスイングしようとしてるみたいだね。
(特に)スイングの後半は単なる結果だと理解したほうがいい。
>>600 前からフィニッシュは作るものじゃなくて結果で自然にできるものと言う意識で練習しているのでインパクト以降、何かしらの意識をしているという訳ではないんですよ。
ビデオチェックで分かったんですが、バックスイング時に以前より体重移動が増えてました。
今日はそこを重点的に意識をおいて練習しようと思います
グリップの重要性が判った
左手は小指の締めだけ感じてればいい
右手は親指と人差し指を締めて作る
「入」が逆さまになったようなところを
感じて、さらにピストルを握るように
する
インパクトゾーンで人差し指の腹で
ちょっとグリップを押すようなイメージ
どちらにしてもちゃんと締めておけば
ハーフウェイダウンからインパクトゾーンでいいことがある
603 :
これこれw:2011/02/22(火) 15:35:46.88 ID:???
冬場の打ちっぱなしは球が固い。
あぁ、俺もそう思う
607 :
名無野カントリー倶楽部:2011/02/22(火) 20:08:44.89 ID:BZFVhoes
グリップの大切さは
芯を打てるグリップ
これにつきる
すれ違いだか
初対面の人には
1出身地をきく
2おふくろの話
3聖教新聞
4あさ早起きじまん
でたいたいOK
>>594 自分のスイングを撮影していて気がついた。
始動で右の踵を外にすこしずらしてテイクバックしてた。
自分では全く意識してなかったんだけど。
今日ドライバーの飛距離が突然伸びた
レンジボールで230Yは飛んだようだ
今までは200Yも飛んでなかったのに
アドレスでフトコロを作る
バックスイングでもフトコロを作る
フォローでもフトコロを作る
体の捻転でフォローを作る
右手のマムシがシャフトをコントロールする
本当に開眼してしまった(^^)
フトコロでアドレスを作る
フトコロでバックスイングも作る
フトコロでフォローまで作る
右手のマムシ、つまり右手は親指と人差し指を締めて作る
「入」が逆さまになったようなところを正しくすると・・・
1)トップでクラブをコントロールできる。右肘も正しく畳める
2)ハーフウェイダウンでここがクラブがオンプレーンになり
またコックが溜まった状態になる
3)インパクトゾーンで左手首が盛り上がりハンドファーストインパクトできる。
またアプローチでも正しくボールにコンタクトできる。
4)フォローからフィニッシュでも気持ち良く振り抜ける
615 :
614:2011/02/23(水) 10:11:46.60 ID:???
インパクトゾーンで右掌をプレーンの外に向けるイメージ
あとは両脇を締めてヘッドの重みを感じながら体の捻転で振りきる
クラブを短く握って強く振ったらグリップエンドでキンタマ直撃した。
一度で2発か!
618 :
名無野カントリー倶楽部:2011/02/23(水) 20:19:35.96 ID:xT8OM4Rf
女もんのパンティ履くと OBになる
はじめからFWキープでなかった。
セットアップ 股関節に体重を乗せてヒップアップ、背筋は伸ばす、右脚はスラントさせる。
グリップ 左手は小指で握る。右手の親指と人差し指の間を締めて左手の親指を包み込む
テークバック ヘッドをプレーン上に真っ直ぐ後ろに引く。上体の捻転で。
切り返し 例のやつ
ハーフウェイダウン 例のポジション
インパクト ハンドファーストになるように例のやつでコントロール
どちらにしてもヘッドの重みを感じながら体全体でヘッドをプレーン上に振る
打つ前に体をゆるゆるにする。
アドレスでどこにも力を入れない。
トップの状態でも全身ゆるゆる。
あとはフィニッシュするだけ。
これで250y楽勝でオーバー。
全身ゆるゆるで打ってみましたぁ。
ボ−ルよりクラブの方がすっ飛んでいきましたぁぁぁ
で?
クラブは何ヤード飛んだの?
ドアホ!
せめて100yは飛ばさんかい
だって。ゆるゆるでっせ
アイアンでも体重移動はしたほうがいい。
ロングアイアンでうまくフェースが返せなくて??になってたけど
アドレス→トップで右足体重にするとやはりインサイドに通り
フェースが閉じた感じになりインパクトで真芯に当たり
飛距離も10y伸びる。
ちまたでうわさのS&Tの練習をしてたがやはり基本の
スイングのほうが自分には良さそう。
>>630 体重移動をすると上手く打てる理由を知ってるか?
基本に忠実な練習を続けることが上達の近道
ずいぶんと回り道したわ・・・
ゴルフは右ヒジが肝だと気づいた。
手・腕を使わず、右肩・右ヒジ・右腰を一体化させる。
これでショット・アプローチ・パッティング、すべてが変わった。
地租子がギンギンの状態をキープしつつ全身ゆるゆるにして打つとすごく飛ぶ!
>>635 右に体重移動すると左脚が重力に対してフリーになると同時に左の股関節がちょっと開く。
そこから、左へ体重移動することで、左股関節がもっと開く。
左股関節が開いていることで、腰を左に回す余地ができ、腰がキッチリと回る。
腰を回せる状態を整えるのが、体重移動の本質的な意味。
スイングの肝は、腰を如何に回すかなんだな。
そして、安定して、素早く腰を回すことが、スイングの安定、HSの増加につながり、
ミート率のアップ、飛距離の増加、方向の正確性、スピン量の調整などにつながり、
思った方向に、安定した距離を、望みの弾道で打てることに繋がる。
ただ、体重移動はインパクトの安定性という意味ではネガティブ要因。
だから最近は体重移動しないスイングが主流になりつつある。
>>636 なるほど。腰を回すために体重移動するということかー
ありがとうございました。
ドライバーに開眼して思うことだが、インパクトの瞬間、クラブフェイスが
ボールにペタッと吸い付くかのような感触を覚えるけど、上級者の方は
どうなんだろう?
真芯を食うと吸い付くよね。
腰を回すのではなくへそを回す。
体重移動ではなく重心移動
球を捕らえる瞬間に、右脚で地面を蹴って身体全体を打球方向へ
押し出している状態を作り出す上で最も合理的な動きが「体重移動」
であったと解釈している。
重要なのはインパクト
右足で地面を蹴ってはいけない
体重移動は振り遅れのもと。
足はまったく動かさないのはナンセンスだが、積極的に使っていくものではない。
積極的に動かすのは腰。ゆえに体重移動ではなく重心移動。
足は状態を支えることに意識すべし。
腰の回転によって自然に右足が離れるのが吉。
646 :
640:2011/02/25(金) 23:58:30.29 ID:???
おれは腰は固定して、へそを回して上半身と下半身の捻転差を意識。
切り返しで左腰のリードで左に踏み込むものの腰は回さず、へそを回す。
それにつられて腰が回り、右足が離れる。
よく、グリップエンドがへそを指すようにってのはこのことかと思った。
フラットスイングは肩が早く開き易い
縦振りを意識したほうが重力も利用できて力強いスイングになる
基本はピッチングを振るイメージだな
右ヒジが腰にくっついていれば、腰の回転とともに上体が回転して自然に体重移動できる。
ただしあくまでも左サイドを軸とした回転が前提だけどね。
肩は思っているよりも縦回転する。
右足踵も自然に上がっていき、右つま先は飛球線方向にを引き摺られる。
フィニッシュは左足一本で立つ感じかな。
人生色々 スイングも色々・・
大切なのは腰の切り替え。
切り替えで重心移動のスピードを上げるのが本来のパワーの源。
体重移動は重心移動の単なる結果であってパワーの源ではない。
頭はスイングの中で大切な支点。
右肘は、アドレスした位置から動かさない。
胴を捻り、左肩を入れることで、結果として腕が後ろへ動くだけ。
腕を後ろへ動かしてはいけない。
651だが、意味不明だった。
要は、腕を後ろへ動かそうと意識してはいけないってこと。
胴体を捻った結果、勝手に腕が後ろへ来るだけ。
うん、未だに若干意味不明だが、これ以上は上手く表現できん。
スレ汚し、すまん。
曇りの日とか飛んだ球が見えない日に打ちっ放しに行くとスイング崩す
切り返しから脚は積極的に使っていくもの
できない人は使い方が悪いから
当たり前の話
股関節に乗れない奴はスイングが汚い
アドレスの段階で99%決まっている
右ひじの話が結構出てるようなので拙の開眼もひとつ
よく腕の三角形をくずすなと言われるが三角形の頂点は
グリップ、右肩、左肩 ではなく
グリップ、右肘、左肩 である
伊澤も右足を蹴ると表現していたな
まぁ下手はやり方が悪いからできない
右足がすぐ浮いちゃうからwwww
実は右足は捻る
それができないアホは右足を蹴ったら駄目ww
右脚の伸展、外転、外旋ができない人は手打ちがお似合い
右脚インサイドエッヂも左に倒すも大昔からの定説ですが、この言葉って外見だけで捉えてますよ。
スインガーの実際の動きは結構違ってます。
だからこのイメージでは決して治りません。
むしろ左スウェイを助長します。
捻ってるんですよ。
すると浮かない、前に出ない。
足の裏全部で捻りながら蹴ります、横じゃなくて上へ。
インサイドで倒してるように動かしてるように見えるだけですよ。
日本のゴルフレッスンってとんでもなく非科学的でウソばっかりです。
「右足を蹴ってはいけない」
これは天下のレッドベターの言葉な
レッドベター(笑)
英語で正確になんて言った?
右足がすぐ浮くような阿呆は駄目(笑)
実際にはホーガンも伊澤も蹴っている
ゴルフチャンネンルでレッドベター先生のレッスンを聞いてる俺に隙はなかった。
切り替えしでトップかた「落ちてくる」上半身を左足で受け止めるイメージ
これで完璧だな、うん
右足で蹴らなくてもダイジョーブだ
まあ蹴ってるヤユは体が硬いんだろうな
腰が回らないと蹴りそうだ
どんなスイングか想像できた(^^)
アドレスで股関節に体重を乗せらない腰ふりスイングは飛ばない真っ直ぐ飛ばないスコアも纏まらない
遼の正月番組でドラコン選手が代打で出てきた時、スイングは両足とも蹴るって言ってた
その左右のバランスは微妙で難しいとも言ってたな
もっと上体を捩る
右足は蹴るのではなく
溜まりに溜まった内臓脂肪を雑巾のごとく絞るイメージで
股関節に体重乗っけて休憩でもするのか?
ウンコスタイルでゴルフする馬鹿発見w
空気イスワロスw
練習場で顔見知りになったオヤジたちとゴルフに行くのは慎重に
したほうが良い。
渦巻く人間関係に巻き込まれると面倒。
特に土地成金でゴルフしかしてないオヤジが多いこの地区では
あまり関わり合いにならないほうが無難。
いい歳こいて、女学生みたいな粘着が多い。
今日、開眼した。
右足(内側)で蹴ってもよし、左足(外側)で踏んでもよし。
どちらかお好きなほうで(やりやすいほうで)どうぞ。
両方同時にできれば最高。
蹴るのはサッカーだけにして下さい。
ホーガンが史上最強のボールストライカーってわらえるww
アホ発見(笑 ↑
↑どのあたりが史上最強なのか教えてちょ
685 :
名無野カントリー倶楽部:2011/02/27(日) 12:22:52.29 ID:k1xjYkdK
いままで、「左脇を締める」を
「左腕を胸の横(身体に)にぴったり付ける」と思っていたが
「左二の腕を左乳首の上に乗せる」だったのですね
コレを知ったらアイアンとアプローチのダフリトップが激減した。
OBさえ出さなきゃ100は切れる。トップ・ダフリが無くなれば90は切れる。
ここまでくればアプローチだけ練習してりゃ80は切れる。
こんな簡単な事に気づくのに15年かかったわ。まだ80切れないけど。
ハルク・ホーガンてまだ生きてんの?
689 :
名無野カントリー倶楽部:2011/02/27(日) 16:29:29.90 ID:c3mBWC3b
一生コックをほどかない。 ただこれだけの事に気が付くのに15年かかった
一生オナニストに聞こえるで
>>681 その脚の使い方とリストコックを見て開眼した
池田勇太のトップからロールするあのスイングを真似て打ってみた。
アホみたいに引っ掛け・フックしてた6番・7番がきれいなドローに・・・。
明日になったらまた元に戻る、いつものまぐれなんだろうか。
打ちっぱなしで110球目あたりを境に3つくらい一気に開眼した。
来週閉眼していなければ詳しい内容を報告します。
>>685 盗ませてもらった。俺的には今年一番の開眼!
来週のラウンドは10打縮むわ多分!
695 :
685:2011/02/27(日) 23:48:30.00 ID:k1xjYkdK
>>695 俺も全く同じ勘違いしていたよ。
胸に乗っけるのが正しいと解ってからは全くスイングのレベル変わった。
脇の閉め方間違ってる方多いと思うんだ。
右手は軽く肘を曲げて上腕だけ胸に軽く触れるぐらいにしとくというのもポイントだった。
それは開眼じゃないよ
近いところもあるが開眼じゃない
グローブとか挟んでもどうしても右わきが空く意志の弱い俺。
今日は一回も空かなかった。
満員のレンジでグローブじゃなく糞エロいスケスケ紐パンを脇に挟んだ。
これは絶対落とせない。マジオススメな。
右脇締めてどうする
たぶん発作的に小島よしおの真似がしたくなったんだろ
胸に乗せる感じってよく忘れちゃうんだよな
軽く脇が閉まるし力も入らないしグリップの位置もいいトコに収まるしいいことばっかりやな
この前アド街で水戸の特集をやっていてゲスト出演していた片山が
水城高校でのドリルを紹介していた。両腕の間にボールを挟んで
スイングする練習。今ではフルスイングも出来るそうだ。
両脇の締めが甘いとできないな
ボールってゴルフボールじゃないよw
おれもボール持ってるけど紐ついてないから使ってなかった。
テープで紐とめたらいいだけなんだけど。
家で巣振りしたけどめっちゃインに引くけど
左手甲を自分から見て前に向けてないと両腕が開いちゃう。
正直むずいっす。
でかいボールならできるけど。。。
最近アイアンは開いて閉じるではなく、閉じたまま上げておろす
練習もしてるけどボールの練習とリンクしそう。
>>685 ありがとう
俺も開眼したψ(`∇´)ψ
>>685 女子はそんなに寄せてる人は居ないような!
でかぱいでは無理だぬwww。
賓乳ならば。
コースで緊張したとき
「ま ま 満足 いっぽん満足☆」って2NDで復唱してから打ったら
以外に打てた。ただしパターのときはショートを外した。
>>685 >>695 ありがとう!俺も開眼した!
お礼に平日セルフ1Rおごってあげたいくらいだ。
アイアンのダフりが激減、方向性良くなった。
先週の俺とは明らかに違ったよ。
俺も勘違いしてて、ただワキをギュッって絞ってた。
709 :
685:2011/02/28(月) 21:39:57.29 ID:AJ431jJV
>>705 女子はどうするんだろうか・・・
やはり胸の上に腕を載せるでいいのかな?
>>685 いままで、「左脇を締める」を 「左腕を胸の横(身体に)にぴったり付ける」
と思っていたが >
これからもそう思っていて良いんじゃないですか。インパクトでは「左腕を胸
の横(身体に)にぴったり付ける」ようなイメージでないと、プッシュアウトや
スライスの原因になりますよ。
711 :
685:2011/02/28(月) 21:46:33.59 ID:AJ431jJV
>>704 >>708 お役に立ててよかったよ(^^
やはりみんな「脇を締める」って「体温計を挟む」ようにしてたよね?
「左脇があいてる」って言われて力入れて絞ってたし(^^;<逆効果
712 :
685:2011/02/28(月) 21:50:22.80 ID:AJ431jJV
>>710 ごめん!
書いてなかったけど「アドレスするときにいままで・・・」と繋げてください
インパクトのイメージは、まだ漠然としてます。
713 :
名無野カントリー倶楽部:2011/02/28(月) 23:41:41.52 ID:YQNdKkl6
714 :
名無野カントリー倶楽部:2011/03/01(火) 00:15:35.93 ID:ifKBz2k9
708は俺だ。
自演ではない。
他のレスは知らんが、ためになったのは事実だ。
715 :
名無野カントリー倶楽部:2011/03/01(火) 00:40:15.47 ID:Y+slHCUt
自演ではないぞ支援
ゴルフを初めて20年、最近ようやくボールは足で打つというのが解ってきた。
上半身は脱力、下半身は柔らかく力を入れるのがコツ。
下半身については上手く股関節に乗れるかが一番重要だね。
この打法だと腕を振らなくても飛距離が出る。体重がボールに伝わるから。
>>716 元プロがVIPに立てた質問スレにもボールは足で打つって書いてあったよ
自分はまだその感覚が掴めないが
誰かさんも似たようなことを言っていたと思うが
全部サムスニードの受け売りだろうな
経験の長いゴルファーで知らない人は少ないからな
俺も脚で打つ感覚がつかめてきた
アドレスからクラブを前後に10cm動かすようにしてから徐々に振り幅を広げていく
両腕を上体につけたままでハーフウェイダウンから右脚のパワーでクラブを
振るイメージ
但し下半身の動きに連られるようく上体と腕のパワーも使う必要がある
左の引きと右の押し
それがないとインサイドに振れないからフィニッシュでバランスを崩す。
720 :
名無野カントリー倶楽部:2011/03/01(火) 08:05:25.25 ID:OtQKPTsS
上半身はパワーで飛距離をだし、下半身は土台で動かさず方向性をだす。て言うよね、日本は全く逆を言うのがおもしろい。
テークバックで股関節がうまくクイッと入ると自然に肩も回るし距離も出るし
やはりアドレス〜始動が一番大事だな
股関節が大切だね
右脚裏のハムストリングを使えないと飛ばない
ピッチャーと同じだね
当たり前の話
またキックマンの自演か
そりぁボ−ルは足で蹴るだろ。
手でさわったらハンドで2ペナだ。
アホ発見(笑 ↑
PW、SWがダフリばっかのオレだが(オレは右利きね)
一昨日、練習場でボールの左端を見ながら「この辺を打てば良いか?」
とPWで何気に打ったらいきなりダフリ激減。自分で驚いた。
「これは!」と思って7Iくらいまで試したら、効果絶大だった。
距離も10Y程度は伸びた…と言ってもPWで120Yが130Yになっただけだが…orz
今週末、もう一度試して極めたいと切に思う。
骨が言ってたけど、ダウンで左手甲を下に向ける感じだとつかまる。
開き気味の人やって見て
腰を回すとは骨盤を回すということ
骨盤を回すには脚を使うしかない
逆にいうと骨盤を動かさないで上体だけではスイングなどできない
やってみればわかる
>>716だけど、
下半身で打つ、足で打つってのはそりゃ散々言われてる事でゴルファーなら
誰でも知ってる。ただ体感としてどういうことかが理解出来ていなかった。
ある日のあるホール、短いパー4でのやや右ドッグレッグのティーショットで
5番アイアンで刻んだ時のこと。午前の序盤で比較的スコアがまとまっていて、
このパー4でも是非パーを取りたかった。飛距離の欲をあまり出さずとりあえず
真ん中にと、上半身ぶらぶら脱力、下半身だけ緊張感で締めて振ってみたら
見事にど真ん中でしかも推定175〜180ヤードくらい出た。飛距離は腕力使わないでも
稼げるんだと知った瞬間だった。手に残る感触も芯を食って気持ちいい。
この時の自分の意識は、バックスイングで右股関節に乗るが右腰は回さない。
(後に、右腰は回すものではなく結果として回るだけに過ぎないと解かる)
トップからの切り返しで右足裏の内側で地面を少し蹴る。イメージとしては
右足を飛球線方向に倒す感じか。しばらく追求してみよう。
左二の腕、乳前アドレス、スゴイ!!
そりゃ左脇にびっちり引っ付けたらアウトインになるね。
乳前なら左腕が前に出て右腕が引くからインサイドになるね。
アドレスが一番重要だね。
わしの場合意識せずともそうなってたから運がよかった。
左腕が前で右腕が後ろなんですよ。
それもいいがボールを両腕に挟んで打つ練習・左脇にカバー挟む練習もいいぞ。
大概難しいけど根本的にスイングが変わる。
なんかプロのスイングの真似事をしているようだ。
1年の努力全て捨てて1から始めます。
北田ルイが脇の締め方のこと言ってたけど、絶対に左に行かせたくないときは
横から脇を締める、右に行かせたくない時は前で締める(乳首前)と良いらしい。
前者はフェード打ち、後者はドロー打ちに適しているとか。
736 :
名無野カントリー倶楽部:2011/03/02(水) 03:15:49.38 ID:Eg/MMqbY
やった!!
いままでパターマット1.5m連続で最高でも5回連続だったのに、
突如開眼して26回連続で入ったよ!
開眼内容は
・フェースの向きは目標方向と直角
・テークバックからフォローまで完全脱力
・振り子の周期に沿ったリズムでスイング
・・・当たり前のことですかね?
でも良かった、やっと寝れるw
ラウンド中に開眼。
パターマットとコースではまったく違う
パッティングは面がほとんど全て
ストロークが多少曲がっても面の方向に転がる
以前雑誌チョイスのパッティング特集に出ていた
完全にストレートトゥストレートに打つパッティングで開眼した
実はタイガーも石川遼もイントゥーイン
ニクラスとかは完全ストレートらしい
股関節への体重の乗せ方が判ってきたら
普段の歩き方も変わった。
そういえば中部銀次郎もそんなこと語っていた覚えがある
>>739 球離れが悪いとストロークで軌道が変わる
長くフェースにのせるような考え方は危険
ボールが硬ければOK?w
>>739の話は球離れとは全く関係ないが頭大丈夫か?
文系君へ
744 :
名無野カントリー倶楽部:2011/03/02(水) 14:40:47.15 ID:y3EckQ7u
開眼→失意→
また開眼→再び失意
ゴルフはこれを限りなく繰り返していくものと思われます。
その都度自分なりの引き出しを増やしていける人は
確実にステップアップしていく場合が多いと思われます。
スマートなゴルファーはやがて「開眼」という言葉を安易に使わなくなると思われます。
どうでもいいが・・・
ホーガンでさえ毎日開眼していたようだぞwwwwww
私は昼間から一人で快感してます
ヨクシマル ヒロコ
オモテエ ジュンコ
トップは意識して作れない。
750 :
名無野カントリー倶楽部:2011/03/02(水) 20:45:07.28 ID:kB6IPyV5
ハンドファーストとビハインドボールって同じ?
なんか開眼しかけた気がする。
今日開眼した。説明出来ないが開眼した。
インパクト前後のヘッドの抜き方だが、説明出来ない。
方向と距離が全然違う。再現も簡単。しかし言葉で説明出来ない。
フルショットとハーフショットではふつーに打てるのに
スリークオーターくらいでライン出そうとすると左右にぶれまくりなのは
ライン出そうとするとなぜかトップで左手首が甲のほうに折れてたから
2日間で80球くらい打ってようやく気づいた
ゴルフは下半身の動きから覚える。
ゴルフやって10年目だが、一から覚えなおしだ。
ところで宮里道場でシングルはパーオン率3割とかあったが、そんなに低いものなんだな。
俺がいかにパットとアプローチに対する意識が低いか思い知らされたわけだが、、、
>>750 同じじゃないよ
ビハインドザボールは平たく言うとインパクトの瞬間球より頭が後ろにある状態だから、ハンドファーストじゃなくてもできる
イコールでなくても必要条件だよ。
それに力のある打球はビハインド・ザ・ボールでなければ生まれない。
必要条件でもないかな。言いたいことはわかるけど、必要条件というと御幣がある。
インパクトでハンドファーストじゃなくてもビハインド・ザ・ボールはできるし、逆にビハインド・ザ・ボールじゃなくても(上半身が流れても)ハンドファーストのインパクトは可能。
どちらかができていればもう片方もできているという性質のものじゃない。
力強い打球を打つためには、ビハインド・ザ・ボールかつハンドファーストが必要条件というなら、おおむね同意だけどね。
上体が流れたハンドファーストなんてアプローチでもなければ使えないよ。
だから必要条件なんだよ。まあタメができなければ駄目というハードルはあるが
これは割と自然にできやすいからね。
まあとにかく
>>750氏が開眼することを祈ろう。
強い球を打つには、インパクト時にロフトが減る形になれば良い。
これだけ!
クローズスタンス気味にしたら
インパクトで踏み込めてフォローが大きく取れるようになった。
適切なスイングプレーンはもっと下
フォローでもプレーンに沿ってインサイドに体で振り抜くこと
>>760 あまりやりすぎると奥田靖己みたいになっちゃうよ
石川遼のちゃぶ台返し
>>760 俺もそれあったよ。
知らないうちオープンになりすぎてて、肩も腰も開いてフォローがほとんど取れないときが。
おそらく今がスクウェアなんだと思うよ。
今までオープンすぎた分、スクウェアをクローズに感じてるだけで。
オープンでフォローが取りにくくて
クローズだと取り易い???
まぁ開眼は個人の感覚が重要だからそういう
こともあるのかなぁ
トップで腕を伸ばし、腕の力を抜き、
ボディをひねってハンマー投げの要領で振り抜く
スクールで最初に教わった「腕で三角形を」の意味がやっと分かった
飛距離、方向性、ミート率、全部良くなった上クラブを持ち替えても乱れない
やっと「ゴルフをしてる」って気分になれた
100以上叩くと110だろうが120だろうが、もう気にならなくなる。
手打ちだったころは重いクラブが合っていた。
というか軽いクラブはタイミングが合わなくて使えなかった。
下半身主体になった今は以前ダメだった軽いクラブが
使えるようになった。
軽い分ヘッドスピードも上がり
以前よりも飛距離が伸びた。
770 :
名無野カントリー倶楽部:2011/03/05(土) 00:29:48.06 ID:STrlY35/
↑の続きだが、今思うと腕力だけでぶん回してたから
ある程度重くないと安定して打てなかったんだと思う。
常にドラは320グラム以上、バランスもD3以上だった。
アイアンもずっと重めのスチール。
今ならカーボンのアイアンも使えるかもしれん。
腕の脱力は出来ているつもりだったが、今日一緒に回った
プロに言われて眼から鱗。
トップ、切り返しまでの脱力は誰でも出来る。
大切なのはダウン、インパクト、フォロー、フィニッシュ
まで脱力を続けること(インパクトの自然な反応は無問題)
これで振り切ると飛距離が全然違う。
トーナメントでプロが軽く打っているようにみえる理由が
分かった。
開眼した!
それがわかれば怖いものはない。
入り口に入った程度のところだからこれから悩みはつづく
大雑把に分かった時点から細かいところが理解でき始めて
そこに悩み出すわけだ
>>771 飛距離どころか精確性も向上しますよ
ゴルフやっていて気持ちいいでしょう!
プロでもできていない人がいないくらいの開眼です!
良かったですね!
つぎは、「すべての力をボールに伝える」です
プロでもできている人がいないくらい
の間違いですみません
プロでもできている人がすくないくらい
の間違いですみません
777
パチンコ行って来る
ゴルフスイングの生命線は脊椎とその周囲の筋肉である
よって日常生活で姿勢の悪い者は上達も遅い
股関節への体重の乗せ方が判ると歩き方までよくなる
グリッププレッシャーを今までの半分くらい(3割くらい?)に落としたら
ほとんどボールがばらつかなくなった。頭は動かなくなったし自然とリスト
コックも入ってるみたいだ。シモン流は半信半疑だったがなかなかいいな
よく「スイングは歩くように」と言われるが
難波走りを習得しなきゃならんな
アドレスで懐
切り返しで懐
フォローで懐
785 :
名無野カントリー倶楽部:2011/03/05(土) 23:42:56.78 ID:9SWk8HkY
>>767 ほーがん投げの要領でやるとなるほどよく飛ぶな
またホーガン厨か
上体の捻りと捻り返し
>>758 タメというのは、できない人にとっては自然になどまったくできないものだよ。
できる人にとっては意識などせずに自然にできるものだけどね。
右肘が伸びてコックが解けて、早々にタメガほどけてる人がいるのは写真なんかで見たことがないかな?
ああいう人は、「ためを作って」といわれても作れない人たち。アマチュアにはこういう人が山ほどいる。
ちなみに、上半身が流れて振り遅れでハンドファーストになる人も、山ほどいるよ。
「これは当たり前だから」みたいな前提を作って、そこを省いて話をしちゃうと、それが他人にとって当たり前であるとは限らない。
Qに対してAを答えるなら、自分が考えている前提をはっきりと書くか、客観的な事実だけを書いたほうがいい。
790 :
名無野カントリー倶楽部:2011/03/06(日) 07:57:21.66 ID:ybCnQ8hs
>>777 昨日、車で走っていたら、対向車線にナンバー7777ってのを見た。
その数台後ろには、777ってのがいた。
791 :
名無野カントリー倶楽部:2011/03/06(日) 09:02:29.64 ID:0if7T89P
どきどき、ゆるゆるグリップを思い出す
師匠をしのんでなみだする
そうだ町別対抗ゴルフ大会やって賞金100万円を取り合うってのはどうだ!
選手は誰でもいいが、賞金は町のもの。
凧揚げなんかやめて。インターネット中継でゴールデン・ウィークに。
覆面をしたさくらちゃん呼んだり。
いい開眼ですね。
by池上彰
795 :
名無野カントリー倶楽部:2011/03/07(月) 00:44:52.45 ID:S0Csa6pl
体重移動を意識すると身体が開く
腕を振る意識が重要
体重移動は結果でしかない
体重移動しなくても腕は振れるよ。
それが大問題なわけだけど
ドライバーは右腰回して肩回してトップつくって、そこからおもくそ腰をブン回す
手やらヘッドやらの軌道はほぼ無視してとにかく腰ブン回すとまっすぐ飛んだ
注意点は左わきは開けないように軽く締めることと、ヘッドを気持ち低く遠くへ出すようにする
やって間違いがないこと
ボールの近くに立ち両脇を締める
股関節に乗る
腰は高く
肩の回転でヘッドを真っ直ぐに引きプレーンの乗せる(いきなり上にあげない)
799 :
名無野カントリー倶楽部:2011/03/07(月) 16:02:12.17 ID:MOaYB90U
一にアドレス、二にアドレス、三も四も五もアドレスだ。
長文失礼。
ハイスピード動画で正面からスイングを撮ってみて、なかなか治らないリストのタメのほどけの早さとY字インパクトに悩んでいた。
意識的にタメを作ってみても上手くいかないし、書き物なんかではそもそも意識しなくても出来るって書いてあるし、プロに習っても「見た目は特に問題ない」と言われるだけで、スローで撮るとやっぱりタメはほどけてるし。。
で、ツアープロのスイング動画と自分のスイング動画を穴があくほど繰り返し眺めてみて気づいた。
プロの動画のほうが、インパクトで肩が回ってる・・・。俺の場合、肩はインパクトで正面を向いてるのに、プロは誰もがもっと前方を向いている。
ものは試しに、切り返しで右肘を引き付けた後、下半身で勢いつけて、おもくそ肩を左に回してみて、その勢い(慣性)でクラブを前にほうり投げるように腕を振って素振りしてみた。
・・・出来てる!意識しなくてもタメが出来てるよ!
おまけに、右肘がたたまれてインパクト以降に伸びるような憧れのスイングの形でハンドファーストにもなってるし、ヘッドスピードも普段から2〜上がってる!!
・・・続くかも
801 :
名無野カントリー倶楽部:2011/03/07(月) 19:42:05.54 ID:1HdKojCc
>800
ボールはまだ打ってないの?
続いた。
初心者のころスライスに悩んでて、ああでもないこうでもないとやったのが原因だった。
結局のところ手打ちが原因でのスライスだったのに、その状態で肩を回すとさらにスライスが悪化するんで、対処として(←この時点で方向性を間違ってる)肩の回転を止めて腕を必死で振ろうとしてたのがタメがほどける原因だった。
スライスは治ったけどタメも出来ずにハンドファーストにもならないのは、切り返しから腕で打ちにいって体の回転がとまる→慣性でタメがほどける→Y字インパクトになるという、ちょっと考えれば誰でもわかるような理屈。
ようやく開眼した!と思って球を打って動画を撮ってみた。
・・・あれ?普段のスイングになってる。
もう一度素振り。やっぱり綺麗なスイングが出来てる。
もう一度球を打ってみる。やっぱりもとのスイング・・・
球を打とうとすると、どんなにあがいてももとのスイングに戻ってしまう。意識からボールを消そうとしてもダメ。
タメの作り方と一緒に、悪い癖ってなかなか抜けないってことも開眼した・・・
803 :
名無野カントリー倶楽部:2011/03/07(月) 20:52:40.50 ID:dKNR5oWK
パターの使い分けてあるよな
ロングパット
ショートパット
フックライン向き
スライスライン向き
どついたるぬん
804 :
名無野カントリー倶楽部:2011/03/07(月) 21:10:53.56 ID:1HTMNheH
今までアイアンの打球が右方向にしか飛ばずに悩んでいたが、思い切ってオープンスタンスで打ってみるとあら不思議、まっすぐ飛ぶようになったよ。それにくわえてボールを上から叩けるようになって飛距離も若干のび太。
野球経験者が言う、『アウトローの球をセンター返し』のイメージは、おれにとっては『アウトローの球は素直に押っつけてライト前に』のイメージだな。
>>804 やっちゃったか!
やっちゃったんだな!
つかお前らタイガーのスイングを1万回見ろよ
1万回見た
目が疲れただけだった
残念ながらインサイドアウトの典型例。
まだまだ先は長いぞ
座り方、立ち方、歩き方
基本が大事
スイングなんて右向いて左向けばいいだけ。
なのに左を向けないんだよね。特にコースでは。
今日素振りしてて気づいたんだがドライバーもアッパーとは言うものの
ダウンブローまでいかないが想像よりも上の方からクラブを当てに行くのじゃないかと気づいた
ずっとヘッドが垂れることに悩んでたがこの意識でそれはなくなった
まぁ当てに行っちゃ手が先行し過ぎるから手の落下点をボール位置直前くらいにして自然落下させるわけだが
>>812 上体が左に流れない限り、スタンスが広いのでグリップが先行はしませんよ。
でも自然落下ではないですね。体で引き下げられる面が強いですから。
重心移動を無くしたら、スタンスが狭くなって、凄いスマートなスイングになった!
重心なんか移動しないよ
左足に体重はかかっても重心は移動しない
上半身は右に残っているから変わらないのだよ
スイング中にインパクトまでで向心力の向きが変わったら駄目だろ
文系乙w
>>815 そういうことか!
ってことは、俺のスイングが理想的なスイングに近付いたってことだね。
右手でグリップを握る強さをインパクト後に最大になるようにしてみたら
力強い球が出るようになった。
インパクトでビハンザボール及びハンドファーストになるように意識して
スイングするとフォローが大きくなった
つまりスイング中に軸がいくつがある。クラブと体の接点はグリップで
その軸は左手小指にある。クラブは左手小指を軸として回転するが
その描く弧ががインパクトまでは小さくインパクト後に大きくなるようにする。
重心が移動しないスイングww
>>816 じゃあ、重心はどこにあるの?
引用元も重心移動はないとは書いていないが?
手打ち手打ちとよく聞いちゃってるもんだから、きっと上肢を上手に使えずに
左脇を大きく開けちゃって腰を一生懸命グルングルンと回してる人ばっかりなんだろなwww
昔の開眼ネタだが
切り返しで今まで思いもよらなかった方向にクラブを振ると、なぜかタメの効いた鋭いスイングになるようになった。
上げて来た方向に降ろすだけのことなんだが、
ボールに向かって降ろしてる人には、とんでもない
方向に感じるだけ。
>>826 俺はそれに気が付くのに9年掛かったw
体の回転があるから、そのままボールに降ろしたらカット軌道になるんだよな。
それを覚えてからどうしても直らなかった上体の突っ込みとかも解消するようになった。
これ普通の人は気が付かないで終わるってw
>827
9年じゃ早いほうじゃ?
その感覚に腕の重量を利用してゆっくり切り返し
回転し始めたら完全に回し切る。
距離も伸びたし曲がらなくなったし、なにより
冷静にゴルフが出来る。
20年近くかかったよ。
どう振っても40だったHSがゆっくり振っている
感覚なのに45を超えた日のことは今でも覚えてる。
デリバリーポジションはもっと低く&体に近く
両脇を締めて左腰を切り左に振るとヘッドは正しいスイングプレーンに乗る
その時左肘からしたがローテーションするのを怖がらない
特殊なショットを除きアプローチは上体の捻転で打つ
超簡単
>>830 それをやると一見上手くいくようで駄目
腰も回さないと引っかけや色々なミスが出やすい
むしろ腰で振る感覚でちょうど良い
830さんは多分831さんと同じ打ち方の意味
違うね
上体と書く点で勘違いがありそうだ
腰を回すには膝も使うからね
上体と言うよりむしろ腰で振る感覚だからね
これはアプローチのようなスイングで違いが出てくる
かなりの上級者でもアプローチでは手先が多いのは知っているだろ?
アプローチが上手ければすぐにシングルなのにっていう人はかなりいる
まあそういう人を上級者と言えるかどうかというのもあるが
>>833 俺は、コックと腰の回転だと思うけどな。
コックねえ
アプローチでも面白い法則があってね
トップとフィニッシュは同じ形っていう法則
ハーフくらいで120度くらいのコックに自然になるわけだけど
フィニッシュも同じ形にする気持ちでいると良いんだね
ハーフくらいでも上げたいときはコックを深く入れて
フィニッシュもシャフトを立てて同じくらいの角度にするわけ
そこから色々経験で工夫してラフがきつそうだったらフィニッシュを
大きく上げる気持ちで振ったり低い球で寄せたかったら左足体重で
フィニッシュを抑えたりするわけ
でも基本は左右多少って事が分かってないと駄目だね
これがわかると思うような距離感が出てくる
対称が多少になってしまった
ちなみにアプローチでも頭が後ろに残ってなきゃ駄目だよ
結果寄った方がエライ。
シビアな状況でも腰だ上体だ言ってられる余裕があるなら別だが。
結果のためのスイング論だよね。
結果がよい方が正論でそれは幾つもあるが、今確実性がないと考えるなら
人の話に耳を傾けて実践してみるのも良い選択。
同じことをしてスコアが伸びていないのなら変えなければ前には進めない。
ボディターンを始めたときには確実性は落ちるかもしれないが、長い目で見たら
その方が確実性が増すかもしれない。これって疑心暗鬼にならざるを得ないよね。
840 :
830:2011/03/09(水) 08:45:03.79 ID:???
>>831 アホ丸出しだな
オープンスタンスにしておいて
さらには左腰を切った状態にしてやるんだよ
下手はこれだからwww
他人のメモに突っ込みをいれる下手糞
下手に判るように書いているわけじゃなからなw
>839
開眼スレ!
コーチはいらない。
このスレは開眼メモスレだからな
教え魔やりたかったら相談スレに行けば良い話。
それが出来ないようなやつは何をやっても駄目だろう。
自演の方が迷惑だろw
2chの糞板ごとき何を書こうが大丈夫なんだぜw
毎日自演している奴が何を言ってるのかwwww
書いてもらっているだけ有り難いと思えw
突っ込んだ
つもりが突っ込み返され
涙目の下手糞
そうだよなぁw
批評するくらい自由だからそこに突っ込むのが馬鹿だよなぁwwwww
>845
語呂悪い
五七五にならんのかそれ
語呂悪い
五七五(ゴーシチゴー)には
ならんのか
5.7.5なら
突っ込んだ
つもりが突っ込み返されて・・
だなww
突っ込みに
突っ込み返され
涙の下手っぴ
インパクトの瞬間にどうしてもボールから目が離れるので、
トップまでスイングしながら目線をボールから右側に外し、インパクトまであと少しの時に目線をボールに戻すようにしたら、真芯でナイスショット。
疲れている時はどんなに練習したくても
しないほうが吉
やっぱ怖がらずしっかり振り切るのは大事ね
もちろんフィニッシュが崩れない程度にだけど
飛距離だけでなく方向性もよくなる
そうそう右サイドも右足から右手まで使いきって振り切ること
振り切れないときはフィニッシュでバランスを崩す
勿論左サイドのリードがあっての話だが
ついつい楽しちゃうんだよねぇ・・・
プロと言わずとも、アマでもうまい人は楽そうに振ってるけど
やっぱしっかり力を貯めて、その力をインパクトで逃がさない打ち方してるよね
支点は背骨の後ろ 力点は胸 作用点はグリップ(実際はクラブヘッド)
要するに胸でスイングするイメージ
これで腕に余計な力を入れずに楽に振れた
ハンドファーストとはグリップエンドが目標方向に先行しているだけでなく、より体のそばにある。
なぜならスイングプレーンに乗っているひつようがあるから。
そして必ずスイングプレーンに添ってインサイドに振り切ること。目的に向かって押し出してはダメ。
>858
「目的」じゃなく「目標」と書いてくれ
読んでて引っ掛る
細かくてすまん
あのさぁ
他人のメモなのだからそんな突込み無用
右手人差し指の腹でのタッチは重要
右手人差し指のクリへのタッチは重要
ドライバーショットのトップで
背中が目標を向くくらいに思い切り回すようにしたら
インパクトまで間が取れて振り遅れなくなった
今までもしっかり回してたつもりだけど、足りなかったのかも・・・
ただトップから前傾を維持したまま思い切りよく左に振り抜ければ飛ぶし真っ直ぐ行くけど
ビビって合わせにいくと腰が止まってどフックが出る
今週末実践ラウンドでOB何発か打つこと覚悟で試してこようと思う
体重移動はイメージ程度で自然に。
意識して右いったり左いったりしないこと。
苦手だった5Iが170y飛ぶようになった。
俺下手なんだ
やっぱりおれの駅前ゴルフ場化計画は正しかった。
家は地下につくるのだ。津波が来たらふたをする。
振り切る!!
あとは枝葉末節
868 :
名無野カントリー倶楽部:2011/03/12(土) 21:28:31.59 ID:ILmBpV+P
sage
>>863 結果教えてくれ。
開眼した事、本番で成功したかな
869 :
名無野カントリー倶楽部:2011/03/13(日) 11:24:46.24 ID:hEPVBXmd
もうウィークグリップでいいや
これのほうが安定してまっすぐ飛ぶ
>869
なんで
グリップ変えようと思ったのよ?
871 :
869:2011/03/13(日) 22:38:08.71 ID:???
>>868 スマン、地震の影響でキャンセルした
多少の被害を被ったもんで
土日連チャンの予定だったんだけどね
今までより前傾を起こし、スタンスを靴幅1つ分狭め。猫背は絶対ダメ。
874 :
名無野カントリー倶楽部:2011/03/14(月) 19:37:42.10 ID:hlFDRKK8
みなさんの狙った所に打つために心がけていることを教えてください
876 :
名無野カントリー倶楽部:2011/03/14(月) 20:07:05.13 ID:ViklZ+g5
やっぱり力強い球や飛距離を出すにはフェイスローテーションをしないとダメですかね?
>876
トップでの「間」
「イタイのイタイのー」を
心の中で叫ぶこと
>>878 トップでの間っていうのは、
腕だけでバックスイングしているとできない。
間って言うのは、腕を上げて下ろす間。腕で上げて腕で下ろすと考えると、腕を止めることになり、
腕を止めるということは、腕に力が入る、軌道からズレるなど悪影響を及ぼす。
上半身の捻転でバックスイングすれば、腕を上げて終わる前に、上半身はダウンスイングに入る。
つまり、腕と体が逆に回転している一瞬ができる。
これが、トップでの間です。
主観と客観
主観で言えば、アウトイン。客観的にはインサイドイン。
主観的にインサイドから降ろすのは間違い。
練習すればインから振れるようになるが、やってる人が
実感してるように、 飛ばない!
>>876 その人のスイングによる。
宮里藍はフェースローテーションを増やしてスランプに陥った。
ちなみにフェースローテーションが大きいとギア効果が大きくなり、バックスピンが量が増加する。
>881
>ちなみにフェースローテーションが大きいとギア効果が大きくなり、
>バックスピンが量が増加する。
サイドスピンだろ?
883 :
名無野カントリー倶楽部:2011/03/17(木) 17:45:49.53 ID:s7LTKSOk
>>872 868だけど、それは残念でした。
被災したとの事ですが、大丈夫ですか。
大変な事になってますね
884 :
名無野カントリー倶楽部:2011/03/17(木) 18:07:18.97 ID:XUVIy1RO
おまえらみんな下手くそのくせに、まさかHC5以上の下手くそがうんちく語ってないよね?だいたい肩を回すとか捻転だとか笑っちゃった。雑誌に影響されすぎ、感性を磨け、全ては自然にできてる動き、
変なのが湧いてるのは原発事故の放射能の影響かな?
その軽口はイエローカード。
ウジ虫にも縄張り意識があるんだ。早く成虫になってくさい。
1Wは簡単めのヘッドに少しハードなシャフトがいい
手が人より長いので前傾は浅くなって良い
ガソリンの列に並んですることないから打ちっ放し用のアイアンを磨いてみた。
フェースのこびり付きは溝に沿って拭くよりもボールの走る方向に拭いたほうが汚れが落ちる。
縦に磨く場合は溝の事を思えば
トップラインからリーディングエッジに向かって
(ボールが走るのと逆方向に)磨く方が良いかも
昔、でかい石を切断する時は少し石に穴を掘ってそこに木の杭を打ち込み
水を注ぎ、木の膨張を利用していたそうだ。
萎えてるチンコにセロハンをぐるぐる巻きにして勃起させると気持ちいい
1Wのシャフトを長くしてからプッシュアウト気味だったが、ボールを1個分左に置いただけでハイドローが出た。
チーピン注意報
895 :
名無野カントリー倶楽部:2011/03/21(月) 13:51:45.25 ID:vKtpDamL
ハーフスイングで降るとミート率あがるし
まっすぐな弾道でとんでいく
コースでもこれでいくことにした
さっき練習行ってて開眼しなかったが、東日本大震災の募金(ゴルフ練習場連盟)
してたので1000円入れてきた。
>895
ハーフスイングが5割とすると
じゃあ6割は?7割は?
と、今日の力の入れ具合を探るんだ
んで決まったら一日変えるな
距離ほしなー振れてきたから10割やで
と思った瞬間 即OB
898 :
名無野カントリー倶楽部:2011/03/21(月) 18:40:26.17 ID:vKtpDamL
トップでの右肘の向きと前腕の回転
倉本が雑誌でトップの作り方を説明していたが非常に参考になった。
いままで右前腕の回転が少なかった。これで下半身始動の切り返し
から自動的に右肘が脇に付くような適切なハーフウェイダウンの形が
できるようになった。
もう一つは、グリップはクラブを上から抑えつける動きをする。
このさい、首都を福島にすればいい!
ついでに
「ラッキーアイランド」に改名。
901 :
899:2011/03/25(金) 10:30:05.59 ID:???
右肘をひっくり返す。
出前持ちの動きを確認しよう。大切なのはアドレスよりもトップの右肘の向きです。
右肘が外側を向いたまま上がってしまうと、飛距離はでません。野球の投球フォ
ームでいうと「女投げ」と同じで、腕のスナップが利かず、速い球が投げられません。
バックスイングでは、右肘を支点にして前腕が回転しながら上がって行くのが
正しい動き。その際、右肘がひっくり返って、トップで出前持ちの形になります。
そうすれば、ヘッドスピードが上がり、飛距離も方向性も良くなります。
スプリットハンドで右肘の動かし方を掴む
1)右手でクラブを水平に上げる。
右手一本でシャフトが飛球線と平行になるハーフウェイバックの形を作る。
その時、右肘の裏が正面を向く。(両肩はアドレスのまま)
2)そこに左手を添える。
肩を回してグリップの位置まで左手を伸ばして握る。右腕とクラブは全く動かさない
3)右手を離してスプリットにする
クラブの位置はそのまま。右手だけを(シャフト上に)スライドさせて左手から離し、スプリットハンドの形を作る
4)トップの位置まで上げる。
そのままトップまで上げると、自然と右肘を支点に前腕が回転して、右肘が下を向く。
902 :
不謹慎:2011/03/25(金) 12:25:13.20 ID:5YbZ1779
チャーシューメンの替りを考えた
グレイ
ベクレル
シーベルト
>>902 笑えないし、被ばくされた人もいるってーのに不謹慎じゃね?
904 :
名無野カントリー倶楽部:2011/03/25(金) 20:48:50.16 ID:7pwg9Mju
脊髄反射のバカ2匹
906 :
名無野カントリー倶楽部:2011/03/25(金) 22:06:46.09 ID:7pwg9Mju
>>904 901≠905
>>899 >倉本が雑誌でトップの作り方を説明していたが非常に参考になった。
「思い」は誰にも見えないけれど、
「思い込み」は誰にでも見える。
えーしー
グリップでクラブを上から抑える
ホーガンのモダンゴルフにも買いてあったような気がするが
左で小指の付け根の下にある膨らみでクラブを抑える
左手だけでクラブを持って右手はちょっとグリップに触れるだけ
軽くスイングしてみる
上から抑えると自動的に脇が締まる
ハンドファーストインパクト
セミグースを生かす
捻って捻り戻すだけ 正面でインパクト
豆腐じゃないんだから捻らない。
せっかく骨盤があるんだから、胴体を捻る必要はない。
せっかく足があるんだから、回転力はそれを使う。
怪我無く飛ばすには、動く部位を動かす。動かない所を動かすと
無用な故障をしてゴルフが出来なくなる。
そっくり返ってるよ、若いの
ダウンスイングではグリップエンドを自分の腹にブッ刺すつもりで下ろしてくる。
手元の浮きが抑えられてアドレス時のグリップ位置を通る。
私はグリップエンドを右ポケットに入れるつもりで
降ろしてます。
吊るしのパターは長すぎる!
>>921 32インチ使用中だが具合いいよ
ほぼ特注みたいなかんじで高く付いたけど
>>922 33インチを短く持って対応してちゃまずいかな。。。
けど、嫁に格好悪いって言われたので、右手がグリップ下ギリで調整中w
926 :
名無野カントリー倶楽部:2011/03/30(水) 06:19:14.86 ID:W/Jga1hr
カズは凄い。
間違ったw
カズか!
ギャリガスのことかと思った。
テイクバックは右腰で踏ん張ってしっかり肩を回す
ダウンスイングは腰から始動して球をフェイスではなくて、歯で打つイメージ
しっかり振った方が結果が良い。
ショートアイアンは引っ掛け防止に高いフォローをイメージ
ドライバーは球の回転をイメージ、ストレートはオーバースピンのイメージ
>>930 腰を踏ん張るのはもう古い!
楽に打とうよ!
下手糞のチャチャは放置宜しく
今日、練習にいって、最近のJK はゴルフが上手いと開眼させられた。
余りにも上手かったので、人目を憚らず声を掛けてしまった。
テイクバックの始動でのコックはどうかな?
青木さんほどではないけれど。
グリップ次第
AO木さん?
938 :
名無野カントリー倶楽部:2011/04/01(金) 08:32:51.74 ID:CprRjRcT
腕を振る意識を極力無くす方がよく飛ぶ
芯はネックよりにある。
リーディングエッジを赤道の下に入れる
ダウンよりフォローのほうが弧が大きい
俺は上手い
ほー
ドライバーはシャフトのしなりを感じる。
945 :
名無野カントリー倶楽部:2011/04/02(土) 05:02:10.26 ID:1w6LTLWM
自分のスイングの欠点に気づかず開眼するのだから
これはある意味凄まじい事だ。
欠点を克服しない限りいくら練習場で
開眼しても無意味だろう。
>945
がんばってください
今までは両目でぼんやりとボールを見てたのだが、今日はボール置いてから打つまで左目で意識してボールを見てみた。
ドライバーからパットまで、方向性も距離感も良くなって、おまけにミスしなくなった。
どうやら俺は左が利き目だったらしい。
オレの寄せ国宝級
949 :
名無野カントリー倶楽部:2011/04/02(土) 12:36:17.76 ID:DMhTReZS
アイアンのアドレスでハンドファーストに構えない
なぜか1番手分飛距離が伸び,スライスがドローになった
グリップとアドレスが間違ってたらいくら練習しても無駄
本当にみんな本当に右を向きすぎ
とんでもなく右に向いて右に飛んでいったのを見てプッシュしたとか
それが嫌で手首をこねて左に巻いたのをひっかけたとか。
まぁ先週のゴルフダイジェストみたいに、右向けっていう
レッスンをするプロ?がいるくらいだからね。
今日の開眼
ゴルフ雑誌は見ない方がいい。
それは左肘がひける人のためのアームローテーションを教えるためでない?
Closeでそれしたらターゲットにたいして極端なインサイドアウトなプレーンになりそうだけど
フック打ってもらう練習なんだろね
それほどのものではありませんでした
地元政治家はスイング綺麗だけど、中々ナイスショットしない。
多分、若い頃レッスンしっかりやったんだろうけど、余りラウンド出来てないんだろうな。って感じだった。
テークバックはまっすぐゆっくり
ドライバーで脇を締めて、手元を体に近く、低くするのは難しい
だがそれが正しいスイング
インパクトエリアでは脇は締まる。
トップ、フォローで脇が締まっていると、飛ばない。
インパクトエリアで脇が締まるアドレスに秘密がある。
>>958 意外と真理だと思う。俺の場合、アイアンのほうが顕著だな。
特に右わきだが
閉じて開いて閉じて開くでいいのか?
トップからは左腕を左胸の上で転がす感じ。
>960
それが秘訣!
って冗談だけど、一緒に回るプロに脇締めて芯喰っても飛ばないよ
ってレッスンされた。
「なんだそれ、ペンギンか?」ってさ。
脇が締まる(腕が胸に乗る)アドレスをして、
インパクトエリアだけ上半身の腕、肩、胸の関係が保たれてればよし。
下半身は回せるだけ回せ!どうせたいして回せないから。だって。
結局、大昔に習った両腕、肩の三角形に戻った感じだ
ちなみにそのプロは、小柄なシード選手。優勝争いになんて絡めないけど
シードをキープしてるくらいだから、信用してみるよ。
963 :
名無野カントリー倶楽部:2011/04/04(月) 22:45:17.11 ID:w0S1YBRN
きっちり振り切るほうが曲がらんね。あと、ダウンでグリップを身体の近くを通すようにして、尚且つ右肩が落ちないように&左脚が伸びないように修正した。
とりあえず、グリップをふにゃふにゃ位に握ってみたら ヘッドが走る感覚が分かったような気がした
965 :
名無野カントリー倶楽部:2011/04/05(火) 22:19:57.20 ID:5g16uacU
谷の教えはダメだということがわかった
これからは坂田塾ということがわかった
次が見つかったら教えてね
インパクトでは右肘を左肘に追いつかせ、ぶつける
当然ぶつからないけどね
968 :
名無野カントリー倶楽部:2011/04/06(水) 16:20:00.84 ID:qWcvSY7K
そうだ、大きめのツナギにペットボトル100本装着できる
ツナミスーツってどうだろう?
民主党には二種類の議員しかいない
悪事がバレた議員
悪事がバレてない議員
このどちらか
>>967 それ、手ゴネっていうんだぜ。
左のミスの元になる。
手でこねても飛ばない。
なぜなら手で作ったスピードは感じる程速くなく、
大きなアークでゆったりと振られたヘッドのスピードには
かなわない。
女子プロが飛ぶ理由のひとつがこれ。
コックとか肘とか言ってると、相当遠回りするよ。
どうせいつかは気が付くだろうけど、大きなアークで
ゆっくり振りなさい。
スコア的にもこれが最強スイング。
先日の打ちっぱで・・
今更ながら
UTは払い打つのではなく
ダウンブローで打ちこんだ方が
良く飛ぶのに気が付いた。
>972
コック、タメ、インサイドアウト、フェイスターン、足でリード、
レイトヒット、ダウンブロー
そういうことを忘れてやれば、簡単に出来ると思うよ
>>974 ほとんどのアマチュアが
そうやって打ってるよ。
>975
ほとんどのアマチュアは
屁理屈で打ってるよ!
バックスイングでは右股関節に乗り
インパクトからフォロースイングで左股関節に乗る
>>972 自然とできるように有益なドリルをやることだなw
変なのがいるな
>>977 その屁理屈をドヤ顔で披露し合う場、それが開眼スレ
今日分かった事
肩が痛い日は打ちっぱに行かない
このスレで他人のメモをいちいちチェックして
程度の低いレスしている馬鹿は相手にしないこと(笑
左サイド(左肩〜左足)を軸としてその周りを右肩・右ヒジ・右腰を一体化して回転させる。
これだ!と思ってたら今週のGDに同じようなことが載ってた。
今までより飛距離が15Yくらい伸びた。
986 :
名無野カントリー倶楽部:2011/04/08(金) 14:34:35.83 ID:1/qS/55E
左手のコックを出来るだけ
精一杯ほどかずに体を回す
ようにしたら右サイドの突っ込みが抑えられ球が捕まる
ようになった
アーリーリリースが抑えられることで結果的に上半身の
かぶりや手打ちが起き難く
なるような気がする
自分の場合、頭を残すイメージをし過ぎるとリバースピボットになる。
988 :
948:2011/04/08(金) 15:29:38.88 ID:jEh2TXrN
スイングの順番を
左足の蹴り→肩回転→・・・としたら、スムーズにいくようになった。
今までは
肩回転→右足に体重乗せ・・・だったが、
これだとスイングの始動から終了まで1.4秒〜2秒かかってたんだが、
改良でほぼ1.2秒と一定になった。
989 :
988:2011/04/08(金) 15:31:36.01 ID:jEh2TXrN
※名前は訂正します。で「948」は間違いだし。
ついでに追加
スインガータイプからパンチャータイプに脱皮できたと思う。
総務室の室長は 派遣の女の子が変わるたびに
趣味が新しくなる
映画なら映画
コンサートならコンサート
なぜか女の子とおなじ趣味になる
肩は廻さない
下半身はガチガチがガチ
993 :
ドヤ顔:2011/04/08(金) 18:24:01.78 ID:???
右肘を体に付けて、右手の角度を変えないようにアプすると、安定感が増し
にわかアプ名人になった、誰にも教えたくない
練習場に足しげくかよってデジカメ撮影でスイング調整して、プロに何年もならってきれいなスイングにもなって、普通のショットはうまい人とさほど変わらなくなっても、ミスの発生量はやはりうまい人とは全然違う。
昔、対戦格ゲーにはまってたころ、うまい人の鬼のように正確で再現性のある操作に「どんなに努力してもああはなれない」と思ったが、ゴルフも結局は同じだった。
テレビでダイエー秋山や広島前田みたいな天才肌の選手がゴルフをやっているのをみると、スイングなんてさほど綺麗でもないのに、ミートやコントロールの上手さ、再現性の高さは半端ない。
結局、再現性というのは努力だけでいけるところは限界があって、ついでにスイングの綺麗さでもないことも理解した。
才能と、いかに早い時期からゴルフを始めたかに大きく左右されるというのを身にしみて開眼中。
水商売の女性の話は信じない方が良い。
水商売に限ったことではない
ヤバイ
腰の切り方が判ってしまった
999 :
名無野カントリー倶楽部:2011/04/09(土) 08:00:08.41 ID:63bdR8ie
999
1000 :
名無野カントリー倶楽部:2011/04/09(土) 08:03:34.29 ID:63bdR8ie
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。