では早速特設ティの是非について語ろうか
4 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/10/10(日) 20:32:39 ID:c6szzgcn
ほとんど水溜りのバンカーに入れまして、その場合の救済についての質問なのですが、 手前にスタンスが取れない30センチ程度の水が溜まっていないところがありました。 また、グリーン側にはスタンスが取れる程度の水が溜まっていないところがありました。 バンカーの水溜りの救済では、バンカー内のドロップとのことですが、この場合、スタンスの取れないところでもそこにドロップしなければいけないのでしょうか? また、グリーン側の部分は近づいている以上、論外ですよね? この場合、一打罰でバンカーの外の後方にドロップするのはOKなのでしょうか?
>>5 ありがとうございます。
>球がバンカー内にあるときは、その球を拾い上げて次のどちらかの処置をとらなければならない。
↑ってことは
バンカー内のグリーンから離れているスタンスが取れる場所があった場合でも、一打罰でバンカー外から打てるってことなんですかね?
絶対にバンカー外には出せないアンプレイヤブルの処置とは違うってことですよね?
>>6 普通のバンカー内でのアンプレアブルで、元の位置に戻って打ち直しができたと思う。
つまりアンプレアブルでも、絶対バンカーから出せないことはない。
この場合は水溜りで、普通のバンカーの状態ではないので、特別な処置と見なすべきだという事だろう。
むろんバンカー内ならばペナルティーなし、バンカー外ならば1ペナ。
>>6 の言いたいことは違うんじゃないか?
バンカー内に救済を受けられる場所があるにも拘わらず
(近くにならず水から逃れられるところがあるのに)
1罰打でバンカー外にドロップ出来るかってこと
もちろん元位置に戻る事が出来るのは分かっている
>>8 それは1ペナ払ってバンカー外へドロップできる。
>>5 のURLで明記されているから、あえて言及はしなかった。
むろんバンカー外もホールと球のあった箇所の延長線上へドロップ。
いや勉強になるね。
× むろんバンカー外もホールと球のあった箇所の延長線上へドロップ。 ○ むろんバンカー外はホールと球のあった箇所の延長線上へドロップ。 こっちの方が良かったな。 しかし「異常なグラウンド状態」の見極めが疑問に思えるところだ。 水溜りは明らかに異常な状態だが、ドロドロの状態はどうなのだろうか? あまりないかも知れないが、土質や砂質によってはありえる。 砂が湿って硬くなっている状態は、これはダメだな。異常な状態ではない。
>>10 バンカーでも普通にアドレスして、靴の周りに水がしみ出てこない限りは救済は無理でしょうね
12 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/10/11(月) 15:26:24 ID:muDOes/f
第1打目でOB プレ4で特設の所から 打つのは 何打からですか? 特設から打ったら5打になるのでしょうか?
>>11 逆にバンカーの真ん中の小さい水たまりにボールが入ってたら
一打罰でバンカー後方の直線上にドロップ出来るんだよな。
バンカーのあごが高いならそっち選ぶのもありかも。
>>12 4打
つまりね、ミドルホールで特設ティから打って偶然にもグリーンに乗りましたw
まぐれで1パッドで入りましたw
5打にてボギーwww
>>12 4打目で間違いはないが。
1打目OB。プラス1ペナ。
3打目はナイスショットだった事にしてやる。
だから4打目は特設ティーから打ってくれ。
こう解釈せよ。
(半分以上馬鹿にされているが)。
だから特ティじゃなくて、得ティと呼ばれている。 友人はOBして、もう一度打つ?と聞くと、 前からの方がいいと言います。
17 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/10/11(月) 21:58:13 ID:GNL/RmAs
特設プレ4は日本の発明品だね (進行がスムースになるという…)
つか、ドライバーでOB出すようなへたくそは ゴルフ場来るんじゃねーよ。後ろがつっかえて 迷惑なんだよ。せめてハーフ50くらいで回れるまで 練習して来い!
19 :
↑ :2010/10/11(月) 22:11:36 ID:???
マナー悪し、スレタイ読め
>>19 後ろの組に迷惑かけないのが
最大のマナーだろ?違いますか?
>>20 それはそうなんだけど、例えばこちら4バッグ、後ろ3バッグでせっつかれるのは後ろに対してマナー違反か?
それと一緒で2時間前後で廻ってくればまぁいいだろ、OB打とうが、捜索でトラブろうが
全く後ろを気にしないのも問題だし、後ろばっかり気にするのも問題、こっちもリズムよくプレイするためには
ある程度間隔を開けて時間をコントロールするのも重要だよ
22 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/10/12(火) 00:18:51 ID:XiGg6PPu
>>21 前3バッグ、俺2サムってことがあったんだけど、
どうしても前に追いついちゃって、申し訳なかった。
東北道の事故渋滞で、後ろからは何にも来なかったんで、
前の組に遠慮して、茶屋でまったりと缶ビール2本ww
せっつくヤシに遠慮することはない。 スロープレイに徹しろ。 前がつまっているのに、どうしようもないことを 理解できない馬鹿に遠慮することはない。
>>12 特設から打ってチップインパーだった奴知ってる!ショート以外なら、打ち直しよりも大体お得ですね。
関西の某ゴルフ場で春一番が吹き荒れる中2時間15分で上がってきたら福支配人とか言う奴に「もう少し早くまわって下さい」と言われた。 平日で前日からの突風で前後の組なしでカートは鈍いレール式w この状態でスロープレーを指摘されたのには参ったw 馬鹿らしくなって昼からのハーフはキャンセルして帰った。 ちなみにそこの支配人は150叩きなのに1時間半でまわると豪語していたw
白浜○ーチじゃないか俺も似た経験したw
28 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/10/12(火) 15:36:28 ID:G+14MJoV
>>14 さん
>>15 さん
ありがとうございます。
ミドルホールというのはPAR4のホールであってますか?
自分でプレ4とか言ってるんだから、それが4打目だと普通思はないのかな? プレーイング4=4打目
ゴルフ英語は基本的に間違ってるから、英語をきちんと勉強してる人間だと理解出来ないw
それじゃ正式な英語で、発音も正式でやってみろよ。 日本じゃ誰にも通じないからw
The front tee allowing you a shot from 4th. 略して TFTAYSF4
Zenshin Yonda (also 'Play Four') Describes when you hit a ball out of bounds from a tee shot, and play on from halfway down the course as if it were your fourth shot.
日本独自の田舎ルール
>>33 fourth shot → third shot だろ?
なにイキって翻訳してんだよ。
どうしても fourth shot にしたけりゃ、 it will be your fourth shot だろが! 中卒のオレに指摘されて恥ずかしくね?
もう許してやれよ
まあ俺ぐらいになると、一緒に廻ってる女に、「俺は夜の方もプレイング4なんだぜ?」って言って「素敵w」なんて言われてるわけだがw
ティーグラウンドでたばこ吸うのはマナー違反ですか? 灰皿あるからOKだよね?
>>34-37 as if の仮定法について勉強してきた方がいいと思うよ
さすが中卒だわ
誰か英文科大学院卒、正解をお願い。
90台を打ってる時は、P4のお世話にならないことが多い。 P4で助かったのは110前後を打ってる時。 あの当時、P4がなかったら確実に130台コースwww
何回も出てるかもしれないが、、、 規則26 ウォーターハザード(ラテラル・ウォーターハザードを含む) 上記規則において、見つからない球を、ウォーターハザードの中(規則26)で 紛失したと扱うことができるかどうかを決定する場合の 「合理的な状況証拠」という用語が「知っていたか、ほぼ確実」という 用語に置き換えられたから、 ボールが入ったところを見てなくても、紛失球じゃなくドロップ できるよね?
>>46 出来ます
>>44 だよな、上手くなればプレ4なんて関係なくなる、今ここでゴタゴタ言ってるのは下手糞でしょ
お前ら下手糞の救済ルールだって事を知れよ、プレ4使いたくないならOB打つなって話
50 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/10/13(水) 23:12:24 ID:oRjpylKY
>>49 飛ばないのにOB連発、プレーも遅い
そんな人達への進行対策がプレ4
ずっと先に設定してあげれば喜ぶような人向けだよ
【PAR4に見る私の失態】 (1打目)スライスしてOB (打ち直し3打目)スライスして同じところにOB 「いきがってすいません、前進します」 (前4から6打目)ナイスオン そこから1パットで7。 素直に前に行ってればボギーであがれたのにw
>>49 お前は曲がらないように、もっと練習しろよw
先日、初めて一緒に回った俺の後輩の話。 朝来た時からだらしない格好、一応襟付きのシャツは来てるが ズボンの外に出してるし、ズボンはダボダボのチノパン ジャケット着用なんて考えてもない感じ 一応、あんまりうるさくない倶楽部なんで、ギリギリセーフの感じだったが 一転、風呂入っての帰り支度をした奴と会った時に驚いた なんと、GパンにTシャツ・・・何度となくこの板でも話には出ていたが まさか俺のツレがそうだとは・・・ 頼む!シンデクレ!と思った。 もう、誘わない・・・
先日、某アコー○ィア系で詰め込みまくられて、前も後ろも滞りまくりでOB出したんですが 打ち直そうとした時に、後ろの組にプレ4だよと言われて、ほぼ怒鳴りあいの喧嘩になりました。 「OBの場合は、特設ティーからプレイング4にてプレー出来る。」 これってあくまでこちらに選択権があり、後ろから言った組は明らかにマナー違反ですよね?
>>55 確かに後ろの組に非がある
しかしそれを言わせた君たちにも問題なかった?
どう見てもド下手ばかりだったとか
>>55 後続組の「プレ4だよ」に対してなんて答えた?
「はい、知っています」だけ返事しておけば喧嘩にならないと思うが
>>57 ティーをセットして、ルーティンに入って集中してた時にいきなり邪魔されんで、キレ気味に答えました。
明らかにマナー違反だと思ったんで。
>>58 で、どう答えたの?
相手は”君らがプレ4に気づいてないかもしれない”から教えてあげようという
親切心の可能性だってあるわけじゃん
知ってますよ!黙ってててもらえますか!って感じです。
あと、親切心だろうが、ルーティンに入ってるときに止められたら、僕は仲間相手でもキレます。
>>60 君がもうアドレスに入っているならいくら親切心でも声をかける方がマナー違反だが
もしそうでないなら「黙っててもらえますか!」と怒鳴るのはよくないなあ
>>55 スムーズな進行という点では、前の組との兼ね合いもある。
いくらこちらが急いだところで、前の組が下手ぞろいでトロくさい
ようならばどうしょうもない。
OB打ち直しでも、前の組にすぐ追いつけるならば打ち直しも可だろう。
前の組に開けられるようでは、プレ4を使うのが一応マナーだ。
後ろの組だけではなく、前の組の事も考慮せよ。
アコーディアみたいな所では下手糞も大勢来るから、前も後ろも混む
のはいたしかたないので、あきらめが肝心。
その後ろの組も半素人組みだな。w
>>55 あきらかにオマイの間違いだと思う
ローカルルールでは特設ティーとなってるはずだw
ドライバーがウォーターハザード(ススキみたいな草に囲われてる)に入ったとキャディがいうので、 行って見てハザード周りを一通り探したがやっぱり無かった。 でピンとこの辺りから入ったと言う所の後方延長線上をかなり下がって(ライが悪かったので) ウォーターハザードの処置ですとドロップして打った。 ところがウォーターハザード内の石だか何かに跳ねてたらしく(キズがついていたので)かなり前方の斜面で発見。 この場合は処置はどうなるのでしょうか? 時間は見ていないが探すのを諦めたので、ロスト扱いでティーグランドに打ちに返るのか さすがに5分は経ってないという事で、そのまま見つけた球を打っていいのかがわかりません。 また仮にティーから暫定球をフェアウェイに打っていて、上記のケースで諦めて暫定球をプレーした後跳ねていた初めの球を見つけた場合、 やはり5分以内という事であれば初めの球をプレーして良いのでしょうか。
オレたちは喜んでプレ4選択するけどね。 絶対そっちの方が有利でしょ? 第3打が特設ティまで飛ぶなんてあり得ない。 この間、パー5で得ティから1メートルに4オン。 入れてナイスパーだった。OBイーグルで 石川遼になった気分だった。
>>65 別の球をドロップしプレーしたことで後で見つかった最初の球は自動的に紛失球。
27-1(紛失球)として処置しなければならないのに26-1を適用するとして別の球をドロップしプレーしたことで1打の罰。
さらに、27-1で認められていない箇所からプレーしたので2打罰。
(裁定 26-1/3.7 の回答の後半参照)
合計3打の罰を付加し元の位置から訂正プレーをしなければ競技失格。
暫定球を打っていた場合:
かなり前方というのが微妙だが、元の球があるであろうという位置よりホールに近い位置で暫定球をプレーしたのであれば
その暫定球がインプレーとなり、さらにその先で見つかった最初の球は放棄しなければならない。
ティーショットに対してアンプレアブルとする処置で ティーインググラウンドに戻ってティアップして打っても良いとありますが 「できるだけ元の位置に近いところ」とあるので ティアップする場所も極力同じ場所じゃないといけないのですか? 例えば、右のティマークギリギリでティショットして それのアンプレアブルを左のティマークから
>>69 ティーインググラウンドの場合は、
ルールで許されている範囲内(ティーマークから2クラブレングスまで)
で打てば左端で打ったのを次は右端から打ってもOK。
昨日後ろの組の奴が私達が打つ時に携帯で喋りまくってました。 最近は携帯をコースへの持ち込みは黙認する傾向にりますが皆さんはどう考えますか? モラルの問題!迷惑かけない程度で!という意見もあるでしょうが私は持ち込み反対派です。
>>72 反対に1票
どうしてもって場合は茶店だけで使うこと
>>67 サンクス
一緒にまわっていたハンデ2で外部競技にも良く出ている方には、
セーフだったんだから初球でいいんじゃないの?と言われてそのまま打ったんだが
完全にアウトだったんですね。
プライベートのラウンドで良かったです。
>>72 俺も反対!同伴者でもイラつく!
集中できないからやめて欲しいな!
携帯に縛られて忙しいならゴルフすんな!と言いたい。
俺は携帯よりタバコがイヤだ。 全面的に禁煙にしろ。
携帯はイヤだなー 使用者も免許制にすればいいのに
>>72 すでにルールでも規制されているよね。
第1章エチケット
●プレーヤーは、どのようなものであれコース内に持ち込んだ電子機器が他のプレーヤーの集中を乱すことのないように留意するべきである。
仕事柄手放せない人がいることは理解できるが、緊急時以外はマナーモードもしくは電源OFFにしてインターバルや茶店にかけ直す配慮が欲しい。
>>76 まあそうカリカリしない
一服して落ち着いたら?(´ー`)y-~~
>>65 と似たようなケースでウォーターハザードに入ったというのでドロップした
素振りしている間にキャディが「ありました」というのでラッキーと思いそのドロップしたボール拾い上げて
見つかったボールの所へ行って見ると番号違いで自分のボールで無かった。
こういう場合、ノーペナで再ドロップできるの?
一応ドロップのボールを確認まで残しておくか、マークしておけば良かったのかな??
>>81 キャディが「ありました」って言ったということは、ウォーターハザードに入ったということが
それほど確実ではなかったということでしょう?
であれば、紛失球として処置するのが正しいですね。
ドロップした球はまだプレーしていないので、紛失球として1ペナで元の場所から打ち直しですね。
もし、ウォーターハザードに入ったのが確実だった場合は、ウォーターハザードで1ペナ、
ドロップしたインプレーの球を拾ったことでさらに1ペナ(合計2ペナ)でリプレースです。
>>81 正球を動かしたんだから1ペナ払ってリプレースでしょ
再ドロップはないと思う
見つけた球の確認に行くときにドロップ済みの球を拾い上げる理由は何?
理由がなければそのままにするのが正しいと思う
>>82 >>83 どうもです。
>見つけた球の確認に行くときにドロップ済みの球を拾い上げる理由は何?
もう後半でマイナーなナイキずっと使ってたのキャディも知ってたし。
タイトとかならアレだが、あったと言われたので、確実と思っちゃった。
「これかもしれません」だとそのまま置いてくけど。まあ自己責任です。
>キャディが「ありました」って言ったということは、ウォーターハザードに入ったということが
それほど確実ではなかったということでしょう?
やっぱり藪がかかっているようなトコだった。
「入ったと思います。行ってみましょう」に従わず、自分の判断で暫定打たないとだめですね。
だいたいそんなややこしい場所に打つなw
所属コースに200Yくらいのショートホールがあってバンカーはさんで近いので たまににサブグリーンの方に乗ってしまいます。 今日の月例で使用グリーンは左でしたが、プッシュして右のサブグリーンの中心より更に右の方に乗ってしまい、 ニアレストポイントの取り方で同伴競技者に、今までの自分の考えと違う事を言われた。 自分はメインの左グリーンから等距離上の同心円上で最も近くサブグリーンからはずれるボールから7メートルくらいの所に マークしてドロップしようとしたが、その方によると 「目的外グリーンに球が有った場合は最も近くてカップに近づかないところに ニヤレストポイントを取り」なので サブグリーン上の球から最も近い、結果的にはサブグリーン右に位置するボールの更に右3メートルくらいのカラーの方に ドロップすべきと言われた。この場合ホールからは遠くなるが、上記文言で言ってることと合致してるようだし、 入賞は無理そうwなのでそうしたが、これってどちらが正しいのでしょうか。
>>86 意味分からんから、絵でも描いてうPしてくれんか?
>>86 多分ピンとボールを結んだ後方延長線上が最も近く
ピンを中心に円を描くとエッジまでの距離は遠くなる。
と言うことだろう?
忠告してくれた人が正しいよ
>>86 救済のニヤレスト・ポイントとは
・ホールに近づかず
・そこにボールを置けばストロークをする時に救済を受けようとしている状態による
障害がなくなる所でボールの止まっている所に最も近いコース上の 「一点」 である
と定義されている。
だから障害(この場合はサブグリーン:エッジは含まない)を避けられる一番近い点が
もし後方にあればそこを選択するのが正しい。
>>88 は微妙に違う。
>>88 レスどうもです。そんな感じです。
自分の他にも、というか今まで見た人は等距離を基準にドロップしていたと思いましたが...
それに別に誤所からのプレーとか言われても居ませんでしたが、誤所に該当かもと思うと怖いです。
>>89 書いている間にどうもです。確かに厳密には後方線上ではなかったです。
日本オープンの3日目に15番ティーでグリーンが空くのを待っている間に 石川選手が同組の安本選手にハイボールの打ち方をアドバイスしていたので あれは違反じゃないの?と近くにいた関係者の人に聞いたら睨まれました。 ラウンド中に第三者に技術的アドバイスをしたり求めたりしてはいけない と聞いたことがあるけど同伴者ならおkなの??
>>92 ゴルフ用語の「アドバイス」を理解してください、助言や指導をしたからそれがゴルフ用語の「アドバイス」にはあたりません
JGAゴルフ規則 第2章 用語の定義 3 アドバイス(Advice) 「アドバイス」とは、プレーヤーの(a)プレー上の決断や、 (b)クラブの選択、(c)ストロークの方法に影響を与えるような 助言や示唆をいう。 規則や、距離、周知のこと(例えばハザードの位置や、 パッティンググリーン上の旗竿の位置など)についての情報は、 アドバイスではない。 第3章 プレーについての規則 ◎ プレーヤーの責任 規則8 アドバイス、プレーの線の指示 8-1 アドバイス 正規のラウンド中、プレーヤーは次のことをしてはならない。 (a)自分のパートナーを除き、そのコース上でその競技に参加している人に アドバイスを与えること。 (b)自分のキャディー、パートナー、そのキャディー以外の人に アドバイスを求めること。 規則8の違反の罰は マッチプレーでは そのホールの負け ストロークプレーでは 2打
>>92 ハイボールの打ち方じゃなくてハイボールの作り方を教えていたんじゃない?
関係者に言って睨まれた? 関係者つっても、ボランティアやカメラマンじゃダメだぞ? ちゃんと競技委員に言ったのか? 相手が相手だけに競技委員もアテにならんかも知れんがな
次のプレーに対して影響がある番手や狙いをアドバイスしたらダメだけど 単純に技術面で打ち方を話しただけならいいんじゃないの?
スイングに関する技術面は単純であってもだめだね
>>94 の(C)に該当する
おまいら、さりげなく凄い話してんな.... ヤッカミにバレたら祭りだぞ....
それって映像残ってないの?
>>92 彼らにとってはアドバイスではなく、世間話にすぎない。
世間話とは 「桃子のは完全に動いていたな」とか 「三塚は除名が相当だな」 とかの事を言う
>>102 ゴルフのアドバイスを理解してないね
例えばあなたのどこどこが悪い、こういう風に振りなさいってのはアドバイス
フックはこう打つ、スライスはこう打つなんてのはアドバイスではないよ
モモコロリ以来の衝撃 遼よ、お前もか
>>105 上げるなw
遼ヲタと桃子ヲタは被ってるのか?
痘痕も靨じゃあ、選手は育たないよ
昔ジャンボがノーマンに叱られた件は知ってるよな?
それ以来ジャンボは海外恐怖症になったんだが
遼がジャンボ化しても良いのか?
安本と遼が最終日そろってスコアを崩したのは
スタート前に誰かに
>>92 の件をこっそり指摘されたせいかも知れんな
もしそうなら関係者もグルになって不正行為を隠蔽した事になる
だとしたらJGAはクソだな
>>103 ,
>>104 アホかw
>フックはこう打つ、スライスはこう打つなんてのはアドバイスではないよ
って言うんなら、「ハイボール云々」いうのもアドバイスでは無かろうに
彼らにとってはそんなもん(ハイボール云々)すべて承知の事柄だよ。(各人でやり方は違うかもしれんが)
だからオレは世間話って言ってんの
>>107 その彼らとかなんなの?俺らじゃまた話が違うの?お前の言ってる事は理解出来ない
関係者=ギャラリー整理のボランティアか報道関係者では? JGAの人なら二人とも失格のはず JapanOpenのキャップを被ったギャラリーかもな
>>107 試合中にタイガーがミケにスティンガーの打ち方をしゃべっても
両者の間では周知の事実だからアドバイスにはならないとでも?
>>110 ならんよ
「このホールは風が強いから低い球が有効、低い球、スティンガーを打つには〜」って言葉が入ればアドバイスになる
ただ単純に技術論の話をしても、アドバイスにはならん
こいつ何ムキになってんの?
結構大事な事なんではっきりさせたいが 誰か確証のある答をお願いします。
「アドバイス」とは、プレーヤーの(a)プレー上の決断や、(b)クラブの選択、(c)ストロークの方法に影響を与えるような助言や示唆をいう。 規則や、距離、周知のこと(例えばハザードの位置や、パッティンググリーン上の旗竿の位置など)についての情報は、アドバイスではない。 ハザードまで180yで、ハザード越えはキャリーで210y必要だよ → アドバイスではない ハザードまで180yで、ハザード越えはキャリーで210y必要だから刻んだ方がいいよ → (a)に抵触するのでアドバイス ハザード越えはキャリーで210y必要だから5wで打った方がいいよ → (b)に抵触するのでアドバイス ハザードまで180yを6Iで軽く打つならグリップ短めでスリークォーターで打ったらいいよ → (c)に抵触するのでアドバイス 規則上アドバイスは上記(a)(b)(c)3種類しか規定が無い。 それ以外は世間話と何ら変わりが無い。
だから・・・ ハイボールはこう打ったら良いよ 軽く打つならグリップ短めでスリークォーターで打ったらいいよ これは同類アドバイスに抵触 タイガーはこんなハイボールを打っている。これは雑談
それのどこが (a)プレー上の決断や、 (b)クラブの選択 (c)ストロークの方法 に抵触するの?ストロークの方法ってのはスイングの方法と違うよ? このホールは高い球で攻めた方がいいってのがストロークの方法
あ痛痛痛 ストロークを誤解してたのか。どおりで話が合わない分けだ
石川や安本も116とおなじ解釈だったりしてね
その睨んだ関係者も同じ解釈でしょ?ルール知らん馬鹿が何寝言言ってるのよw 別に石川なんて好きじゃないけど、ルールはルールだよ
ストローク≠スイング
ペナルティ派黙っちゃったけどどうしたの?負けを認めるの?死ぬの?
2ちゃんで勝ち負け? 必死過ぎて笑える
遼君たちは裁定集8-1/20の解釈を間違えたのではないかな? 8-1/20 プレーの中断中に、アドバイスを求める 質問:プレーヤーAがパー3の6番ホールでプレーを始めようとした 丁度その時に、委員会の指示によりプレーが中断となった。 プレーが再開となる前に、Aは既に6番ホールのプレーを済ませていた プレーヤーXに何番クラブでティーショットをしたかを尋ねたが、 この場合、Aは規則8-1により罰を課せられるか。 回答:罰はない。アドバイスを与えたり求めることの禁止条項は 正規のラウンドをプレー中にだけ適用となる。質問のケースでは、 正規のラウンドは中断されていた。 日本オープンの15番はワンオン可能なミドルホールであり、 前組がホールアウトするまで後続の組はティーショットを打てない。 だが競技は「中断」しておらず、「進行中」であった。
スイングのアドバイスは2ペナ よって この石川のケースも両者2ペナだなわ 競技やってるものなら間違いようがないw
92の言う、打ち方をアドバイスしていたっていうのは事実なの?
>>124 だからゴルフ用語のアドバイスと、一般用語のアドバイスと混同すんなよ、何回言わせる
>>92 の石川選手が同組の安本選手にハイボールの打ち方をアドバイス
が真実なら2ペナだろう
ゴルフ用語だとか一般用語だとかなんも関係ないだろうがw
>>127 自分で
>>92 の言う『アドバイスが真実なら』という仮定の話をしてるじゃんw
ゴルフでの【アドバイス】は一般で使う広くて軽い意味の【アドバイス】とは違うよ。
>>128 何自分勝手に解釈してるの?
ハイボールの打ち方をアドバイス
これが真実なら2ペナだろ
どこで
>>92 が広い意味と言ってるんですか?
あと
>>93 の助言したは曖昧だが 指導したなら確実に2ペナですよ
許さるのは「事実」を教えることだけ
>>129 じゃ、自分自身で『これ(アドバイスと言う話)が真実【なら】2ペナだろ』という仮定の話をしておきながら、
どこで
>>92 の使ってるアドバイスがゴルフルール上のアドバイスであると確定できるんですかね?
確定なら『これ(アドバイス)は真実なので2ペナだろ』でしょ? 違う?
だから ハイボールの打ち方をアドバイス じゃなくて ハイボールの打ち方を語った だろ?
>>92 の質問は「同伴者ならおkなの??」であるから、
同伴(競技)者だからおkということはない
が答えでしょ
>>130 だから アドバイスって言葉を使ったら2ペナなのよ
分かり易い例を言うなら
競技委員に石川が「同伴者にアドバイスしました」って
言ったらこれはアテスト前なら2ペナ アテスト後なら失格です
アドバイスの意味なんぞ問題になりません
>>131 が如く
>>92 が書いていたらなら微妙な判断になりますけどね
語ろうがなにしようがもし同伴者が自分のスイングの参考にしようと
して聞いてしまったらそれはもうアドバイスとして成立してしまいますよ
>>133 石川と安本がアドバイスって言葉を使ったわけじゃなくて、言ったのは
>>92 だろ?馬鹿?今そんな話してんの?
独り言はアドバイスにはならないよな?
深刻な話で盛り上がってますねー
用語の定義は
>>94 >(c)ストロークの方法に影響を与えるような助言や示唆をいう。
さっき録画見直したらそれらしい仕草が映ってるし、アウトかなと
競技終了後に発覚しても無罰だけど、合意の反則が確認されたらヤバイことになるね
桃子みたく否認し続けるしかないね
>>134 石川って固有名詞が入ってるから冷静さを欠いてようですが
グリーンが空くのを待っている間にAさんが同組のBさんにハイボールの打ち方をアドバイスしていたので
あれは違反じゃないの?
つうふうに読み替えてみれば答えは
はい違反の2ペナです
ってなるでしょ アドバイスの意味を考えるなんて無意味です なぜなら
>>92 から
判断するしかないのですから
確認とか否認は競技委員会とプレーヤーとのやりとり
>>138 >>92 で注目すべきは「関係者に睨まれた」部分じゃないかな
こういう甘やかしが、往々にして将来に禍根を残すもんだと
俺は思う
>>120 ストローク≠スイング
これの明確な違いを教えてくれ
>>137 だからそれは
>>92 が勝手にアドバイスと言ってるだけだろう?その言葉には日常会話の中でのアドバイス、ゴルフ用語のアドバイスの二通り考えられるわけだ
あなたが言ってるのは後者、ゴルフ用語のアドバイスをした前提の話なのだから違反であるって考え、それはそれでいいよ?そこで話は終わるから
俺達が今話してるのは前者の方、実際問題それはゴルフルールのアドバイスにあたるのか?それを今話してる
言ってる意味わかる?後者ならとっくに結論付いてるのよ?それを元に前者と混同して話しするから話が進まない、だからお前は馬鹿だって言ってるの
球を打つ意思をもってスイングすることをストロークと言います ストロークにはスイングも含まれるってことだね
>>141 実際問題つうても判断材料がないじゃない
それをぐだぐだ言ってるのはあなただけですよ
まあ
>>136 は新たな判断材料にはなるがw
>>142 スイングをしなければストロークしてはいけないだろう
>>137 競技委員が確認してアドバイスであると言ったわけでもないのに何でアンタや
>>92 がアドバイスであると判断するのよw
アドバイスかどうかの判断は競技委員がその場にいて直接聞いたか、後で両選手に事情聴取して判断するべきもんだろうに。
おバカなKKは競技委員の聴取に自分でアドバイスという言葉を使って普通は失格にならない程度のことで失格くらったけどね。
>>144 あのさ、
>>92 が「ハイボールの打ち方をアドバイスしていたので」って言葉を読んで、状況からゴルフ用語のアドバイスと読む奴は馬鹿だって
選手両者は当然アドバイスと思ってないし、今現在競技関係者からもそんなアナウンスは流れてない、ということは
>>92 本人の言葉なわけだ
その状況で
>>92 のレスを読んでその文面通りゴルフ用語のアドバイスと読むのはあまりにも短慮だろ?ここまで言って理解出来ないなら死ねよ
つーかお前の理屈通りゴルフ用語のアドバイスと読むんなら話終わってるからもう出てくんなよwキチガイかお前w
わかりました 正当なストロークにはスイングが含まれる と
>>137 ですね。
以後、石川=プレーヤーA、安本=プレーヤーBってことで。
いっぺん頭冷やそう。
>>147 いやいや 自分かってに解釈するあなたこそ おかしいのでは?
>>92 の疑問は 同伴競技者ならアドバイスしても無罰なの?
なのですから それに対する答えはひとつです
>>146-147 客観的に見たら明らかにアドバイスなのに
当人がアドバイスじゃないと言い張ればアドバイスじゃなくなる
そんなことが罷り通れば何でもありになってしまう
>>152 「アドバイス」とは、プレーヤーの(a)プレー上の決断や、(b)クラブの選択、(c)ストロークの方法に影響を与えるような助言や示唆をいう。
これ以外はルールには抵触しない、単純に自分がどうやって高い球を打ってるか話したところで、他人のストロークに影響があるとは言えないよ
それはアドバイスではなく、ゴルフの話をしてただけ、ルールではそうなる
>単純に自分がどうやって高い球を打ってるか話したところで、他人のストロークに影響があるとは言えない この論理で言えば レッスンは成り立たないな爆w
155 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/10/20(水) 12:38:18 ID:8JJVnbFy
例えばさぁ この前ラウンドしてて最終ホールでボギーなら100切れるかって感じで 安全にアイアンでティーショットしたよ。 これもダメかい?
>>154 アドバイスかどうかは聞く側のレベルにもよるんだよ。そんな事もわからんのか?
>>152 いや、当人がアドバイスじゃ無いと言い張っても競技委員にアドバイスと判断されればアウト
逆に、この程度ではアドバイスではないと競技委員が思っても本人がアドバイスを受けましたといえばアウト
瓜田に履を納れず、李下に冠を正さず
アドバイスは言動で左右されるよ、例えば高い球の打ち方を聞いた安本が、 「じゃあ早速そういう風に打ってみるわ」と言うのと「じゃあ今度練習の時でも試してみるわ」ってのは違う
カート上にあるボールをボケーとしててカートで踏んでしまった場合はどうなるの? 自分のボールと他人のボールの場合 後、自分のボールだけど、他人がカートを動かした場合 自分がカートを動かした場合 ペナルティはどれにつく? あきらかにカートのタイヤと道にボールが挟まってたから、ボールはカートの下を通過してません。 確実に踏んでました。 カート少し動かさないと取れなかったし…
>>160 共用カートの話で、自分の球が動かされた件で
他人がカートを動かした場合→ノーペナで元位置に戻す
自分がカートを動かした場合→1ペナで元位置に戻す
キャディが運転してた場合→1ペナで元位置に戻す
これがパーフェクト
>>156 なるほど ゴルフのルールはその人のレベルによって適用が変わってしまうわけですね
それで石川ルールなるものが存在するわけだw
よくわかんないんだけど、ペナだとしたら石川じゃなく安本じゃないのか?
ハイボールの打ち方=普遍の事実 ハイボールで攻めたほうがいいという助言=アドバイス なんじゃないの?
>>164 そうだよ、でも打ち方を話す→教えてる→アドバイスだっていう奴がいる
ゴルフ板の実態を垣間見た希ガス
球にソールする→芝に乗ったボールが動く→ソールを止めると戻る→球が動いた→ペナルティだ
ルールの拡大解釈すごいな 2ちゃんねるルールか
>>164 ハイボールの打ち方が普遍の事実なら
わざわざ話題にする必要があるのかな
それもラウンドの最中にだよ
せっかく固有名詞を止めてAとBにしてもこのありさまか。 なら、別の人の名前を当てはめたほうが分かりやすいかも。 @もしもAとBが谷口と池田だったら? >日本オープンの3日目に15番ティーでグリーンが空くのを待っている間に >谷口選手が同組の池田選手にハイボールの打ち方をアドバイスしていたので >あれは違反じゃないの?と近くにいた関係者の人に聞いたら睨まれました。 >ラウンド中に第三者に技術的アドバイスをしたり求めたりしてはいけない >と聞いたことがあるけど同伴者ならおkなの?? AもしもAとBがJ・チョイと金庚泰だったら? >日本オープンの3日目に15番ティーでグリーンが空くのを待っている間に >J・チョイ選手が同組の金庚泰選手にハイボールの打ち方をアドバイスしていたので >あれは違反じゃないの?と近くにいた関係者の人に聞いたら睨まれました。 >ラウンド中に第三者に技術的アドバイスをしたり求めたりしてはいけない >と聞いたことがあるけど同伴者ならおkなの??
2ちゃんねるルール裁定
@ ツーペナ
A 競技失格
>>92 無罰
w
>>171 名前が問題じゃないんだけどw
二人から事情を聞いてアドバイスにあたるかどうかを判断するのは競技委員であって、
>>92 でも我々でもない。
>>92 が軽々しく【アドバイス】と書いたものだから、アドバイスが既定事実みたいになってるだけ。
冷静に考えたら判るだろ。
> 冷静に考えたら判るだろ。 冷静に考えられない奴が一人いる
基地外レスヨ
李下に冠を正さず
質問: ラウンド中に、プレーヤーが相手(または同伴競技者)にオーバースイングになっていることを教えたが、 そのようなことは規則8-1に違反してアドバイスを与えたことになるか。 回答: アドバイスを与えたことになる。 もしストローク≠スイングならばこれは問題にならないはずだろ? ストロークに関してはアドバイスしていない。 スイングに関してアドバイスしただけだ。 同じように低い球しか打てないAが高い球の打ち方(スイング)をBにレッスン受ければ 当然アドバイスに当たる
ようするにそういうことなんだよね
>>178 自分を律することが出来ないようではゴルファー失格だよ
枯葉が落ちただの OBだったのが競技委員の勘違いでセーフになるなど
の問題も自分に厳しくしてればおきなかったであろう事例ではなかろうか
などと書くと荒れちゃうかなw
>>158 でとっくに指摘してるんだけどね
だーれも反応なしでしたわw
>>179 >低い球しか打てないAが高い球の打ち方(スイング)をBにレッスン受ければ
何がなんでも仮定の話を
>>92 と結び付けて『アドバイスである』と言いたいんだなw
仮定じゃないだろう。確定話 >石川選手が同組の安本選手にハイボールの打ち方を解説していたなら スイング理論はアドバイスになる。 前にも書いてあるが「石川さんのは球が高いね。僕は高い球打てないんです」 までは雑談。 「高い球の打ち方は○○○…」は明らかにアドバイス
>>185 オマエは仮定と確定の区別がつかんのか?
〜していたなら → 仮定
〜していたので → 確定
>>92 にはどこにも話していた具体的な内容はなく、アドバイスしていたと決め付けている。
アドバイスかどうかは競技委員の専決事項であって、外野が決められるものではない。
>石川選手が同組の安本選手にハイボールの打ち方をアドバイスしていたので
>あれは違反じゃないの?と近くにいた関係者の人に聞いたら睨まれました。
>ラウンド中に第三者に技術的アドバイスをしたり求めたりしてはいけない
>と聞いたことがあるけど同伴者ならおkなの??
>>92 はアドバイスについては若干の知識があったと見るべきでしょう
「ハイボールの打ち方をアドバイスしていた」というのが>92が
実際に見て感じたことであり、その他の状況はどれも推測に過ぎない
問題は
・ギャラリーが競技関係者にアドバイス疑惑について問い質すことの正当性
・その関係者に睨まれたという事実から、そのトーナメントのあり方
ぐらいかな
確か以前テレビ中継でアドレス後に球が動いたと視聴者から通報があって
問題になったことがあったと思うけど、このケースもこれに近いような気がする
>ラウンド中に第三者に技術的アドバイスをしたり求めたりしてはいけない
>と聞いたことがあるけど同伴者ならおkなの??
については「おkではない」が答え
188 :
92 :2010/10/21(木) 01:20:19 ID:???
>>All みなさん有難うございます。 疑問はますます深まるばかりですね。 以下、状況説明を補足しますね。 石川選手がウェッジで素振りをしていたら安本選手が 予選ラウンド2日間の林越えワンオンを成功させた石川選手を誉めると 石川選手がクラブを高く振り上げる仕草をしながら 自らのショットの解説を始めました。 話し声は断片的にしか聞き取れませんでしたが 林越えショットのコツに関する会話であったことは確かです。 その様子はさながら公開レッスン会のようでした。 後から考えると私が関係者と思って話し掛けたのは ボランティアの人だったかもしれません。 ここでは結論は出ないでしょうから、よそを当たってみますね。 ご協力感謝します。
>>188 そんな曖昧な状況説明じゃ誰も答えなんて出せないと思うが…。
安本は褒めただけ、求めてないので完全に白だろ 石川は求められて答えた訳じゃない、褒められて調子こいて高い球はこう打つんですよ〜wとか言っちゃったわけで そのケースならこちらも白、マナー的にどうかと思うがね まあ92の質問の仕方がクズなのは確か、アドバイスという言葉自体がルールに抵触するわけで、それを問いに含める のはルールを知ってる人間ならばありえない、だから変な状況を読めない馬鹿も湧いてくるわけよ
どうせ92はテレビで観ていて『ん?これはもしや?2チャンにカキコしたら盛り上がるぞ』程度のヒマ人中年オヤジでしょw
質問者もルールがよく解ってないから後味の悪い結末だね やっぱりガッカリさんぐらいの知識を持って、最終的に答えを出してくれる方が勉強になるよ
>>190 例えば同伴者の親父がティーショットで良い当たりして「今日は飛んでるね〜」と褒めたら調子にのって昨夜開眼したスイング理論を語り始めたみたいな感じかな
>>191 調子こいて言っただけでも8-1(a)違反ですよ。
ははwあなたと廻ると、迂闊にゴルフの話できないですねww
>安本は褒めただけ、求めてないので完全に白だろ これにも疑問があるな もし仮に石川の解説に相槌打ったりそれに対する理論を述べたりすればアウト >石川は求められて答えた訳じゃない、褒められて調子こいて高い球はこう打つんですよ 求められていなくてもアドバイスは一方的に与えたとしてもアウト
「アドバイス」とは、プレーヤーの(a)プレー上の決断や、(b)クラブの選択、(c)ストロークの方法に影響を与えるような助言や示唆だよ
>>196 一般世間では、その通り。
だが、ここは2ちゃんねる。
正論が通らない。
>>199 率直に言うと、貴方の様に勝手にルールを拡大解釈する人が
トーナメント会場で平気で選手の妨害をしているんですよ。
いくら注意されても観戦マナーを守らず、逆ギレする人。
言っとくけど、競技では貴方のような勝手な言い分は通りませんよ。
そもそも競技に出られるレベルじゃないと思いますが。
貴方のような身勝手な人に競技に出られても困りますが。
遼くんは無罰だから安心しなさい。
試合後に罰則は適用できないルールになっていますので。
ゴルフは紳士のスポーツであり、プレーヤーの誠実さに頼っています。
もしルールに疑問があれば、プレーヤー自ら競技委員に裁定を
仰ぐべきなのです。
だれかニコかヨーツベにでもあげてくれよ
>>199 少なくとも競技ゴルフ未経験者だということはわかる
競技ラウンド中に技術論なんて危ない危ないw
技術論がストロークの方法に影響与えるってなぜ理解できないのか
ゴルフやらない方なのかな
でも話しただけなら、助言や示唆にはならんよな
高い球で表現すると (a)プレー上の決断 「前の木がじゃまだけど、下を抜くのは無理だよ、高い球で上から行った方がいい」 (b)クラブの選択 「この場合、番手落として高い球打った方がいいよ」 (c)ストロークの方法 「球低くない?、高い球の打ち方はこうやって打つんだよ」 助言や示唆は相手のプレイに影響する言動だよ、単純に自分の事を語ったぐらいでアドバイスにはならん
>>206 だからこいつらは何時まで経っても上手くならないのが分かった
他人のスイング論をヒントに出来ない、それを自分に転化出来ないんだから
ゴルフ雑誌も漫画しか見ることはないだろう
スロモ写真やスイング論は全く理解できないからw
>>207 ゴルフ雑誌で上手くなった奴はいないってじっちゃんが言ってた
2ペナ
晒しアゲ
>>204 「かーw芝に喰われたよwwもっと鋭角に入れないと球は飛ばんよね〜」
これもペナですね?マジウケルwww
つまらんスレになったな。 馬鹿多過ぎ。
>>92 の事例は両者2ペナつう事で糸冬了
お次の方どうぞ
ガッカリが身分かくして何度も何度も煽ってるのがうざい
そもそも身分を明かしている奴はゴルフ板には一人もいないんだが?
>>215 へぇ、ちなみにどのレスがガッカリ?区別つくなんてすごいね
>>215 あはははwがっかりに手酷くやられた例の人?wwもうトラウマになってるんじゃね?www被害妄想笑えるわwwwww
ガッカリって何?どこのスレ行けば逢えるの?
教えてエロイ人
それと
>>92 はツーペナ付加してないんだから過少申告=競技失格じゃね?
>>221 だから、規則の解説はいらないから。
言った、言わないは録音でもしていない限り、競技委員が当事者から事情聴取をし、
ペナルティに該当するかどうかを判断する。
>>92 のどこにそれらの記述がある?
当事者に聴取しても、その言い分を鵜呑みにする訳にはいかないんじゃね? つか、この事例に関しては言った言わないで揉める事は無いと思われ。 NHKの中継映像を取り寄せて音声解析すれば分かる事だから。 唇の動きが映っていれば読話。 まー、JGAがそこまで徹底してやるとは思えないけど。 相手が相手だけに。w
まだやっとるのか 馬鹿どもが!! こりゃホンマもんの馬鹿だわ。
いまの男子ツアーの人気は彼のおかげだもんな 疑わしきは大目に見よう となるのが人情だわな
>>225 確証も無いのに、さもそうであるかのように・・・
陥れようとする奴も多いわなw
確証あるならようつべにでもあげてみろってw
ここはルールマナースレだから
>>92 が本当だとしたらという前提のもとに回答すればよろしい
まあ実名出すのは荒れるもとだから以後止めた方がいいとは思うけど
真だとしても揉めているのだが
ひとつ言えるのはマナー的にはアウトってこと
何度か書かれてるけど
「李下に冠を正さず」
が正解かと
JGTOやJGAは石川に甘いのは
葉に乗ってた落ち葉が落ちた件,OBがセーフになった件
さらにはMVP等々 明らかなのでまあ言っても無駄ですなぁ
>>337 だから、その固有名詞は出すなと言ってるだろ!
第1章 エチケット ◎ コース上での心得 はじめに この章ではゴルフゲームはどのようにプレーされるべきかというゴルフのマナーについてのガイドラインを規定しているが、これが守られれば、プレーヤーがみなゴルフを最大限に楽しむことができるだろう。 この章全体に通じる基本的な考えは、コース上にいる他の人に対しても常に心をくばるべきということである。 ゴルフの精神 ゴルフはほとんどの場合審判員の立ち会いなしに行われる。 また、ゴルフゲームは、プレーヤーの一人一人が他のプレーヤーに対しても心くばりをし、ゴルフ規則を守ってプレーするというその誠実さに頼っている。 プレーヤーはみな、どのように競い合っているときでもそのようなことに関係なく、礼儀正しさとスポーツマンシップを常に示しながら洗練されたマナーで立ちふるまうべきである。 これこそが正に、ゴルフの精神なのである。
まだ
>>92 の件でやってんのかw
オマイらも暇人だなw
>>234 見た結果JGAに問い合わせるか俺が判断する
疑問の余地がなければしない
試合結果がどうこうは関係ない あくまでルール上の判断を仰ぐ
ただでさえWパースキーの一件で大騒ぎなのに 遼の失格疑惑騒動まで表沙汰になったら せっかく盛り上がって来た男子ゴルフの人気に水を差されてしまうよ この際、大目に見よう
ド素人です。 ペナルティについて教えて下さい。 OB は2ペナ、池ポチャは1ペナですよね? なのに、どちらも実打数に1足せば良いですよね? なんでOBは1ペナじゃあないの?
俺は遼のこと好きだけど
あくまで
>>92 を前提に、ルール上の判断が聞きたいから
これが認められるならラウンド中のレッスンがOKになるだろう
OBは1ペナだぞ
>>238 OBも池ポチャも1ペナだ。
OBを打ってしまった1打、池ポチャを打ってしまった1打、
それは打数に加算せねばいけない。
つまり両方共、必然的に2打分ほど打数に加算されることになる。
違いは、OBはOBを打ってしまった場所からドロップして打ち直しだが、
池ポチャは一般的には前進して打てる。つまり池ポチャはある程度距離を稼げるわけだな。
池の回りには杭が打ってあるが、それがウォータハザード(池や川)の境界線だ。
池にはまった飛球線と境界線を結んだ点、その点とホール(ピン)を結んだ後方線上で
あれば、どの位置においてもドロップできる。
ただし池にはまった飛球線と境界線を結んだ点よりもグリーンに近づいてドロップしてはいけない。
つまり池にはまった飛球線と境界線を結んだ点よりも後方線上にドロップという事だ。
http://kga.golf.ac.jp/rules/rule5.htm これはウォーターハザードの救斉処置として1ペナを払うという事だが、救斉を受けない場合は、
1ペナを払う必要はない。
ほとんど一般的ではないが、プロが池の中に入ってたまにやる水中ショットだな。
またたまにウォータハザード内(杭内)でも水が無い部分がある場合もあるが、ここから直接打つ場合も
1ペナを払う必要はない。
ただしこの場合はバンカー同様に、地面にクラブをソールしてはいけないし、また自然物(落ち葉や枯れ枝など)
も除去してはいけない。
http://www.mamejiten.com/golf/diary/R/002.htm
>>238 皆が書いている通りOBも池ポチャも1ペナ。
だけど池ポチャは状況次第では、打った場所よりもグリーンに近い場所から1ペナで打てる。
しかしOBは元の場所からもう一度打ち直す必要があるので、全く前に進めない。これを「距離の罰」と言う。
だから同じ1ペナでもOBの方が罰が重い。
アドバイスの違反は、もともと太古の昔からゴルフ上に生息する「教え魔」を退治するために作られたルールだと聞いている。 もしそうなら石川の行為は明らかにアドバイスの違反だな。
つまりアドバイスはOB並みの重罪って訳か
何を今更
不確かな前提で、ここで結論を出した所で何にもならんよ。 一般論ではなく、実名を出すなら確実な証拠を出さなきゃ。 去年の7月の時みたいに。
>>240-242 レス屯です。
私の持っている本にOBは2ペナと書いてありました。
後で本の名前晒そうかな。
>>247 あとローカルルールで補足すれば、ローカルルールというのは
そのゴルフ場の特有のルールという事だが、そのルールによっては
ティーショットの池ポチャをOB扱いとするというゴルフ場もたまにある。
特設ティーを設けてあるゴルフ場もあるだろう。
ティーショットではない池ポチャでも特設ティーを設けて、そこから打たす
ゴルフ場もたまにある。
これらは全てローカルルールである。
>>92 テレビにもそれらしきしぐさが映ってたねw
2人とも最終日に崩れたのは偶然かな??
関係者にそれとなく指摘されたのかもな
アドバイスの「しぐさ」てwwwアンチ石川は恐いなぁ〜wwwww
愛知ccのメンバに聞いてみる
>>247 晒さない所みると、読み間違いかな?古い初心者本ではOBになった球を数えず、2打を足してと数えさせてた事があるからね
その場合でも決して2ペナとは書いてない、それを間違って覚えた可能性大だね
質問です!僕と、同伴者の一人が同じ修理地内に球が行きました、お互い救済を受けたのですが、受ける前と後でピンからの距離が逆転してしまいました それぞれチップインも狙える様な所でもあり、できたら先に打って貰いたいところです ちなみに 救済前 僕が近く、同伴者が遠い 救済後 僕が遠く、同伴者が近い でした、どちらが先に打つべきなのでしょうか?
>>254 今現在そう言う状況なのか?
ゴルフ中に2ちゃん何かしないで
さっさとプレーしろよw
>>254 二人とも救済処置「済み」なら、その時点で遠い方からでしょ
救済処置前に近い方が処理未定ならまだ議論の余地がありそうだけど
>>256 なるほど!悔しいですが僕が先ですか?誰か僕の味方はいないのでしょうか?世知辛い世の中ですね・・ちなみにオリンピックをしています
>>257 ありえない球筋で先にベタピンに付ければいいだけ
ラインが参考にならずプレッシャーがかかるだけ有利
競技のマッチプレーならまだしも、、、、。 賭け事のどっちが先って。
260 :
257 :2010/10/27(水) 15:49:26 ID:???
>>259 すいません、じゃあ正式な競技ならどうでしょうか?マッチプレイでもいいです、僕をすっきりさせてください!
何で同時に救済処置を取るの? まず遠い方から救済処置をし、先に打つ 次に近い方が救済… 当然だろう?
>>260 お前バカかw
2チャンにカキコする前にルールブック読んで勉強しろ。
263 :
257 :2010/10/27(水) 16:16:07 ID:???
>>261 同時に救済処置を取っては駄目なのですか?初耳です、で、取っちまった物はしょうがありませんよね?先に打つのはどちらですか?
ちなみにこれが修理地の変わりに池だったらどうなるのでしょうか?あなたの言う遠い方から救済処置をし、先に打つとありますが
池に落ちた地点で考えるのですか?手前に落とした方が先?
当然だろうと簡単に言ってくれてますが、大事な事なので納得できる返事を下さい
大事なことならにちゃんで聞くなよw
265 :
257 :2010/10/27(水) 16:20:48 ID:???
>>262 ,264
煽りは結構です、ここは勉強会スレ、僕が未熟なのはわかりますがルールブックを読めではこのスレの意味がありません
僕も長々とレスしたくありませんので、すっぱりと白黒付けてくれるとありがたいです
こりゃプロだなw
釣りにしては質問が稚拙すぎw
獲物が幼稚だから無問題(ワラ
270 :
257 :2010/10/27(水) 17:01:57 ID:???
はぁ・・じゃあ
>>256 の意見でファイナルアンサー、パーフェクトですか?まさか同時に救済を受けるなと言われるとは思いませんでしたw
>>257 ガッカリ君の味方じゃないけど
裁定 10/1 見ればわかる
272 :
257 :2010/10/27(水) 17:14:56 ID:???
答えは出ちまいましたねw、言うとおりR10/1より「プレーの順番は救済を受ける前の球の位置関係によって決められる」 つまり同伴者が先が正解でした、今回は質問自体に突っ込むアホな人が多かったので残念です 毎度の事ながらがっかりですwwwww
273 :
257 :2010/10/27(水) 17:20:50 ID:???
あ、ちなみに救済を受けるに、その時節はルールにはありません、ないということはストローク前(当たり前ですが)ならばいつでもいいのです
ですから
>>261 の自分のストロークの順番が回ってきて、ようやく救済処置を取る、なんてことはありえません
当然だろう(キリッ、笑えますw
275 :
犬佐 :2010/10/27(水) 18:26:48 ID:+yfDq4nk
俺マナーにはむっちゃ厳しいし。 まぁ守れてないやつにプレーする資格ないけどな。 こないだも前の組が遅すぎて迷惑やったわ。 四人でカート使って二時間かかってるからな。毎ホール詰まって困ったわ。 まぁ怒鳴り散らしてやったけどな。スロープレーやし当然の話やわ。
さすがガッカリさんだね
277 :
271 :2010/10/28(木) 08:35:50 ID:???
>>273 調子に乗るな アホ!
救済を受けようとする時も周りに気を配れ。オマエより後ろからプレーしようとしてる奴がいるかもしれん。
他の同伴者のプレーの邪魔になるタイミングで救済とかでゴソゴソしたりゴチャゴチャ言ったりするな。
つまりは救済を受けようとするタイミングは、同伴者のプレーの線とかぶる時、あるいは近接している時は
自分のプレーする順番が来るまで待っとけ。
右端と左の端のように同伴者のプレーの邪魔にならない場合で、マーカーなど確認してくれる人がいれば
自分がプレーする順番が来ていなくても救済を受ける。
プレー順番前後しても罰無いなら、どうでもいいことw
この前の月例での話なのですが、僕、上手い人、初心者の組み合わせで セカンド地点、初心者が打ったところ、上手い人が「俺が先だろうが!」と初心者を怒鳴りつけました 毎ホール、オーバードライブされてるのが気にくわなかった様ですw で、ここから本題なのですが、何を血迷ったのか上手い人が打った後に、初心者が自分の打った場所に ドロップをしました、僕は「何々?OBとかじゃないでしょ?」と聞いたところ、初心者は順番を間違ったので やり直しと思ってドロップしたと言うではないですか、上手い人の「そらマッチプレーだろ・・」って突っ込みも あったのですが、この場合の裁定を教えてください 一応僕はドロップした球を打ってないので、その球はピックアップしてすでに打っていた球が有効と言い 上手い人はドロップした時点でその球はインプレー、1ペナとしてその球を打たなければならないと意見がわかれました 回答よろしくお願いします
>>280 心情的にはアナタが正解
ルール的には上手い人が正解
ドライバーで力んだら屁が出た場合は1ペナですか?
1ヘナ
>>280 20-6 間違って取り替えられたり、ドロップやプレースされた球の拾い上げ
間違って取り替えられたり、誤所にまたは規則に反してドロップされたりプレースされた球をプレーする前であれば、
罰なしに拾い上げることができる。
そのあとで、プレーヤーは正しい処置をとらなければならない。
そいつ全然上手くなさそうだが。w
>>282 馬鹿かお前は!
ドロップしたらインプレーってどっから出てきた話なんだろ よく間違ってる人いるよね
289 :
271 :2010/10/29(金) 08:25:31 ID:???
>>287 規則に従ってドロップした球と、規則に反してドロップした球を一緒にしてるんだよ、たぶん。
>>253 平野茂のDVD教本。
OB2ペナ打ち直しとある。
確か、暫定→初球発見1ペナとも有ったような希ガス。
あのな、正しい場所からドロップされた球は ドロップした時点でインプレーの球になるが 誤った場所からドロップされた球はそうではない。 その違いがある。
293 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/10/29(金) 18:18:22 ID:akCIoYdP
最近セルフでのラウンドが増えているが、例えば打ち込んで来て体に当たったと したら!皆さんならどうしますか? @その場でプレーを止めて医者へ行く A相手に保険入ってるか確認して相手の保険を使わせる B自分の保険を使う など、対処方法について教えてください。
ってか、池に入ったと思ってドロップして打ったあと球が見つかっても無効でしょ?
ドロップしてもインプレーじゃないってどっから出てきた話なんだろ よく間違ってる人いるよね
>>296 暫定球って、最初の球見つかっても無効なのかよw
えらく人気がでてきたと思いきや ハエとウジかよ。イラネ こりゃ焼いても治りそうにもないな。 馬鹿の遺伝子をこれ以上増やすなよ。オイ
>>300 見つかったら暫定球は無効だろw
馬鹿が増えてどうすんのよwwwなんなんだよwwww
>>296 例えばボールが見つからず、打ち直しに戻ってドロップした後で球が見つかった場合(捜索時間5分以内)どうなる?
まだ打ってないから見つかった球を打てるの?
>>302 それ296に言ってやれよw
暫定球ったら、それがインプレーの球になるとか言ってるからw
296大人気だなw本人ガクブルで出てこれないの?なら最初から出てくんなって話だな 馬鹿は死ななきゃ直らない、というのは お前のことよ。w(キリッ
306 :
271 :2010/11/01(月) 00:03:30 ID:???
バカ同士の会話が噛み合ってねぇw
流れ的には>300が唐突に暫定球と言い出したのが癌だな
○ WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>295 ドロップした球が全て、即インプレーになるとは限らない。
規則に従って、規則に定められた手順で、規則に定められた場所にドロップされたのであれば即インプレーとなるが、
適用される規則を間違えたり、規則に違反したり、規則に定められた手順でなかったり、場所を間違えたりしたドロップは
無効で、即インプレーになることはない。
ここの連中、がっかり に弄ばれるのも当然だなw
質問です!木の根っこと根っこの間に球が行ってしまい、打てる状態ではありませんでした が、上手いこと右側にカート道路が走ってまして、とりあえず左打ちの構えをするとカート道路に足がかかります 僕は右打ちなのですが、カート道路による救済は受けられますか?受けられるなら左打ちの状態からニアレスト を決めますよね?ドロップした後で右で打てるなら右で打って良いのですか?それとも左で?
>>313 右では打てない。だから左で打つと言う必然性が必要
単に右だと打ちにくい。左なら障害物があると言う理由だけでは×
316 :
271 :2010/11/01(月) 23:47:29 ID:???
>>313 木の根っこと根っこの間に球が行ってしまい、打てる状態ではありませんでした
この状況では右打ちであろうが左打ちであろうがカート道路を理由とした無罰の救済は受けられない。
1ペナ払ってアンプレでどうぞ。
アンプレの結果、左打ちしかできない状況になり、カート道路が障害になるならばはじめて救済を受けることができる。
さらに、カート道路からの救済を受けた後、右打ちが可能であれば右打ちしてもよい。
317 :
313 :2010/11/01(月) 23:51:54 ID:???
あれれ?意見が分かれましたね、僕の説明が悪かったのでしょうか? 何か問いに不備がありましたら答えますのでよろしく
>>317 丁寧に答えてくれる方を順当とするべきだろう。
意見が分かれるも何も、ふざけてレスつける
>>314 のような馬鹿もいるからな。
それと
>>317 君。
あまり卑しい根性を出すのは止めたまえ。
あくまで打てない状況ならアンプレ
>>316 でOK
322 :
313 :2010/11/02(火) 08:32:49 ID:???
まあ答えは動かせない障害物以外の物からの障害によって、ストロークすることが明らかに無理な場合は、 動かせない障害物からの救済を受けることはできない、これがパーフェクトな答えです ある意味引っかけ、複合的な要素で、似た裁定があるものを当てはめた場合にどう解釈するか、それがこの問いの焦点です 僕的には引っかけですので勘違いして間違えたとしても「がっかり」と言う気はありませんでした ですがその間違えた人、誰にでも間違えはあるのに答えてくれた人をふざけてるとか、馬鹿とか言うのはいかがなものでしょうか? 人としてゴルファーとして僕は恥ずべき行為だと思います、非常にがっかりです
>動かせない障害物からの救済を受けることはできない お前は何を言っておるのだ?。 馬鹿か?。
>>313 設問の仕方もパーフェクトになるように努力したまえ
>>323 「動かせない障害物」=「動かせない人工物」以外の物からの障害によって、ストロークすることが明らかに無理な場合は、
「動かせない障害物」=「動かせない人工物」からの救済を受けることはできない
間違ってないよ
だから1ペナ払って、アンプレヤブルの救済を受ければよかろうが。
ガッカリは賢いなぁ
救済をすべてノーペナのものと思っているらしい。 ほとんどど素人だな。 話がかみ合わんわけだな。
>>328 動かせない障害物からの救済を受けることはできない
でしょ
アンプレアブルを含む救済処置の事じゃない
お前は木の根っこのところで日が暮れるまで 考えていろ。 お前のキャディバッグは降ろしておくぞ。 アバヨ 相手するだけくだらん。 ああ、くだらん!!
>>331 お前はよく人から馬鹿だと言われるだろう?。
なぜか解かるか?。
ホンマもんの「馬鹿」だからだ。
半袖の下にアンダーウェアーを着てたら それは襟なしシャツ着てプレーしてるのと同じだと 注意されましたが、ダメなんですかね?
>>326 アンプレアブルを受ける受けないはそのプレイヤーの判断ですよ
そんな事を言った時点でアドバイスの違反でペナルティ
>>333 コースによってはダメ。ハイソックスと一緒。
古いメンバーの多い名門とよばれる系はだめなところが多い
>>333 女子プロなんか、堂々とへそ出してるんだから
それ位問題ない。
>>338 ドレスコードがわかってないね、男と女は違う・・・これだから世間をしらない貧民は・・・
>>339 お前がいつも行く河川敷にも、ドレスコードあるのか?w
>>333 半袖シャツがポロシャツかハイネックシャツなら問題無い、名門と言われるゴルフ場のメンバーは一言 言いたくて仕方がないオヤジ達がいる、他人に厳しく 自分に甘い人、ベルトからタオルを下げてプレーしてるオヤジが他人を注意出来るのかね、
>>339 ドレスコードは男女とも同じです、女子はスカート 男子は半ズボンでの ハイソックスぐらいの違いしか無い、襟付きシャツが基本です、服装も英国と米国では概念が違います、私は米国のラフな服装が好きです、プロが着てるのにアマチュアが駄目とは言えないでしょう
>>313 まずは そんな所に打たない事、自分に厳しく考えると ワンペナだね 甘く考えるとカート道路救済ですね、私ならワンペナにします、
>>343 あははw女子はブレザー着用なの?
ドレスコードは男子より女子の方が甘い、それはドレスコード自体女子を引き立たせるために男子の過度な装飾
を抑制する物だからなんだよ
>>338 のように女子がいいのだから男子もいいのだ!なんて理屈はありえないw
>>345 > あははw女子はブレザー着用なの?
バカ笑いしてるけど女子もジャケットいるよw
アマチュアでもそこそこのコースの研修会では女子もジャケット着てる。
>>345 そもそもお前、名門コース行ったこと無いだろw
>>347 馬鹿発見wwゴルフ場に直接電話して聞いてみろよ、男子と女子のドレスコード
男子はゴチャゴチャ言われるが、女子は特にありません、だよ
これだから常識知らん奴はwどうもならんなこりゃwww
>>348 それ河川敷コースだろw
メンバーコースなら、生パンミニスカートは禁止。
ジーンズ、Tシャツなんか門前払いだからw
>>333 ポロシャツなら問題ないとか言ってる奴もいるが、名門系はポロシャツだろうがハイネックだろうがダメな所が多い。霞ヶ関もダメ。
あと女子と男子のドレスコードが同じってありえないだろ。
女子プロのへそ出しが容認されているのは、ドレスコードの基準からすると女性はフォーマルに近づくほど肌の露出が多くなるから。男性と逆。
とはいえ前出の霞ヶ関のように、女子のへそ出しを禁止しているコースもある。あと女子のブレザー着用を義務付けているアホなコースも稀だがある。
このへんはコース次第。
>>350 >ドレスコードの基準からすると女性はフォーマルに近づくほど肌の露出が多くなるから。男性と逆。
TPOくらいわきまえてるだろ? ゴルフ場(P)におけるドレスコードの話をしてくれないか
坂本龍一とその仲間達ですね、わかります
>>342 上がポロシャツだろうがハイネックだろうがコースによってはダメ。
機能性下着は文字通り「下着」と判断される。霞ヶ関もだめだな。
>>348 オマイの言ってるゴルフ場って河川敷だろうw
356 :
350 :2010/11/04(木) 12:15:45 ID:???
>>351 Pは最後に書いたとおりだよ。コース次第。
肌の露出についてはあくまで原則論な。
流石にキュロットパンツ履いた女性にハイソックスはけとはどんな名門でも言わないだろ?
プロのへそ出しについてはLPGAが認めているので(O)の話かな。
日本のLPGAは「ゴルフメーカーがゴルフウェアとして販売しているものであれば可」というゆるい基準しかない。USはもう少し厳しい。
我孫子も機能性下着の上に半袖ポロはペケ 支配人に注意されます 後 女子のひざ上スカート及びホットパンツもペケです まあ支配人も今時それぐらい良いだろうとは思っていても うるさいメンバーがいるから申し訳なさそうに言ってきますよ もちろん従わない場合はプレー出来ません
半袖&機能性下着(アンダーアーマー等)がNGのコース限定で質問します。 デニム地のジャケット。ジーンズ柄のスラックス。 これらもNGですか? 河川敷及びそれに類するドレスコードのゆるいコースの回答不可でお願いします。
ドレスコードつうのは自分がどう思うってことより 他人がどう思うかってことが肝心なのです いくらスラックスだと主張しても他人がジーンズと見なす ようであれば問題が生じるってことです
ブラックジーンズはokだよな!
というわけで、チノっぽいジーンズはおk
>>358 紛らわしい格好すなw
てか何故わざわざそんな服装で行くのw
製油所で禁煙パイポくわえてるのと同じw
でも青いデニム生地で作ったキャディバッグってどうよ?マナー的にはOKなんだろうが 俺的に昔からジーパンは駄目って言われて育ったせいか、どうも気にくわない、いけ好かない
つーか最近フツーにジーンズで来る奴多いよね。 しかもダメって知ってて履いてる感じ。抵抗してるんだろうか。 ドレスコードがあんまり好きじゃない俺でさえイラッと来る。
>>363 うちのホームコースはダメ
迷彩柄もダメ
ドレスコードが厳しいのはメンバー同伴でしかまわれないコース限定にしてほしい ビジターだけでまわれるようなコースは一般的に見苦しくない格好ならOK程度で
>>366 まあそう思わないでもないんだが、ちゃらちゃらした格好の奴が、ちんたらちんたらプレイしてるのを見ると切れそうになる
下手はしょうがないが、格好ぐらいちゃんとせいよ、とね
そういうドレスコードをなくすと、とんでもない馬鹿、水着とか甚兵衛着たりとか出てきそうで恐いよ
きっちりかっちりも駄目だけど、何でもokになるのもよろしくないと思う
出入り業者と俺のホームコースをまわった時、そいつはプレーの服装で来てた 夏なのでジャケットも免除でいいんだけど、プレー終わって風呂にも入って帰り支度してたらそいつジーンズはいてたw その後そいつとの仕事は一切手を切ったw
>>370 No.180 名無野カントリー倶楽部 [sage] 2010/11/04(木) 12:16:36 ID:???
でも刻みゴルフ推奨してる奴って先の先を見てるの?とりあえず100切れば良いとでも思ってるの?
そんなだからティーショットでアイアン持つ奴いるんだよ
この前うちの会社のコンペで、下請けの奴にそんな奴いたから「君はそれで打って2打目グリーンに届くのかい?」
って聞いたら「いえ、3打目勝負です」なんて抜かしやがったから、怒鳴り散らしてその場で歩いて帰らせたよ
ミスるかもしれない、でもドライバーを持つ勇気、セカンドを狙う勇気ってのは男なら、社会人なら持たなきゃならない
最初からその可能性を捨ててる奴とは俺は付き合う気はないよ、少なくともうちの会社とおつきあいはご遠慮願いたいね
ゴルフに仕事持ち込むような輩とはこちらからも手を切らせて頂きます
普通は仕事にゴルフ持ち込むもんだからなw
>>371 まぁこういうやつが会社更生法を申請するんだよね。
やるだけのことはやったとかいって。
お前等ジーンズ穿き以上に馬鹿だな。 スレちだぞ
でもゴルフは人間出るから面白いよな、あの温厚な人がクラブ叩きつけて怒る、知性的な人が無謀な攻め方をして驚かす うちの会社も社員の試用期間中にゴルフに連れだそうかな
ジーンズじゃなきゃいいんだろって、カーゴ穿いてる奴いるけど、 やっぱりゴルフ場の限界は、チノパンぐらいですかね?
戦闘パンツ、チノパンと言うのか? それも禁止しているゴルフ場も多いぜ。 戦争しに来たのか?てめえ。
オレはいつもジーンズでプレーしてるけど 誰にも注意されたことないけどな
まあそういう人は、交友関係にも問題あるんだろうな ゴルファーとして友達がマナー違反してたらどうする?少なくとも見て見ぬ振りは俺は出来ない その友達だけが恥ずかしいんじゃない、一緒にやってる俺らも恥ずかしいだろ?
俺に言わせりゃあ、練習場だってジーンズは御法度。まず窮屈で練習どころじゃないだろう。 せめてジャージまでだなw
今の時代ジーンズが窮屈だと? 笑いましたw
ジーンズは作業着。カーゴパンツも作業着。ジャージも在る意味作業着。 廣野は最近まで女子は入れなかったんじゃないか? 女子のドレスコードはもともと女子のプレーを規制(禁止)していたからだ。
以前アメリカでプレーした時、ゴルフ場でサンダル式のゴルフシューズを購入しました。 これはマナー違反でしょうか?
そこで売ってるなら問題ないでしょ
>>387 だからアメリカのコースで履くんじゃなく、日本のサンダル禁止のコースではマナー違反になるか聞いてるんだろ、アホちゃう
日本のコースで履きたいのか? ならそこに聞けよカスw
>>384 お前のジーンズはどうゆうやつ?よく冴えないオヤジがはいてる、ヨレヨレの薄っぺらなヤツ?w
あれなら窮屈じゃないよなw
笑いました(笑)
>>391 あれでしょ、20年ぐらい前に流行った霜降り肉みたいな斑のジーパンで、ぶっとい奴
サンダルや長靴のゴルフスパイクピンのついているヤツな。 お前英文の説明書読めないのか? 笑える。
ジーンズはダメだけど、テンガロハットはOK?
似合うならOK似合わないならNO
テンガロンは作業着じゃない。
>>393 フランス語なら少しw
オマイが話してるチャモライ語はわからないれすw
英語は一般教養だろ。 可哀想な奴だ。
>>399 運動をするときの作業着だな。
トレーニング時にきる作業着。
つうか、排他的なテニスだってアガシがジーンズ調のショートパンツ履いて慣例壊した。 ゴルフ界にもアガシが現れることを祈るよ。
下手なのに赤ポロに黒パンツはマナー違反ですか?いつも同伴者に「お前格好負けしてるな〜」と言われます、なぜでしょう?
赤ポロに黒パン。あれは黒いのしか似合わないですよ。黄色はだめだな。
>>400 ではセクスの時に着けるコンドームは作業着ですねw
>>404 ゴムは違うな・・あれは野球でいえばプロテクター。
コスプレ系の衣装は作業着。だからナースの衣装や、バドガール、CAの衣装でコースは回ってはいけない。
サンバイザー危険防止の役割をはたさないから禁止というのは最近聞かなくなったけどどうなの?
しょうもない些細な着こなしや態度で新参者にいちいちケチつける古参メンバーのほうが セコいし、人間的に腐ってるし、社会的マナーという意味では全くなってないと思うの俺だけ?
メンバーシップ自体が封建的だからなw
パブリックコースだって厳しいところは厳しいよ
>>371 自分の
の会社っていうならまだしも、よくもまあ、そんな風に会社の威を借る行為が出来るもんだ。
会社がなきゃ、お前なんかと口きく奴もいないだろうな。
まあ、つまらないゴルフする奴は、つまらない人生送ってる。 そこで刻むか?って人生の話なんて退屈すぎて聞きたくもない。
220 名前:名無野カントリー倶楽部[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 16:00:14 ID:???
昨日会社の同期と後輩連れてラウンドしたんだが
俺が100切程度で他100越程度でスロープレーだけはなるまいと周ってた
ハーフ終了して昼飯にした時
俺「とんかつセット」
同期「おれネギトロ丼。大盛りできる?」
店員「ごはんの大盛りはできますが具はできません」
先輩「えー・・じゃあまあいいや、ごはんだけでも。大盛りね」
後輩「ボク、ポークカレーとネギトロ丼ください」
俺「カレーとネギトロ丼てお前すごくね?」
後輩「ボクのネギトロ丼の具、先輩にあげます」
同期「うおーいいのかよー俺ほれちゃうよ?」
後輩「・・・」←モジ娘になってるしw
お邪魔虫な午後でしたw
230 名前:180[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 17:17:30 ID:???
まあ、俺が
>>220 なら怒鳴り散らしてその後輩を帰らせるね
カレーとネギトロ丼ってどんな組み合わせだよ、別々に喰うとは言え、カレーと酢飯だぜ?見ててこっちが気持ち悪くなるわ、残りのハーフガタガタだろ
俺は味覚障碍者と付き合う気はないよ、少なくともうちの会社とおつきあいはご遠慮願いたいね
先日、ショートコースへ行ったとき家にパターを忘れたので友達に「貸してくれる?」と話してるのを受付のおじさんに聞かれてた。 おじさんは「あなたパターなしでゴルフするのですか?ルールを知らないのですか!」と言われた。 僕は「練習に来たのだから良いじゃないですか」と言えばおじさんが「パターを家に忘れるなんでゴルフする資格ないよ」と言い出しました。 頭にきた僕は「わかりましたレンタルのパター貸して下さい!」と言い返したらおじさんが「レンタルクラブはありません!」と言われた。 僕が「じゃあ新品のパター買います。出して下さい!」て言うと「ないです!」と。 「レンタルクラブもなくパターも売っていないってゴルフ場を営業する資格ありませんよ!」と言って帰りました。 僕が間違ってますかね?
>>413 > ショートコースへ行ったとき
ショートコースならレンタルとか新品のパターはないかもしれんね
>>413 スロープレイの問題は起きないかな?おじさんの資格云々の精神論は置いておいてさ
パター1本を二人で交互に使うということは、グリーン上で頻繁にやり取りしなきゃいけないでしょ?
そういう観念で見れば俺は首をひねるな
そうそう、今年似たような話でびっくりしたのが、カートにバッグを積んでる従業員がなんか戸惑ってたのよ
んで、そのカートにやってきた若者3人に「すいません、一つバッグが見つからないのですが?」と聞いた
したら若者が「あぁ僕バッグ持ってきてないので、バッグは2つ積めばいいんですよ」と答えてた
その後のやり取りで、僕は初心者でクラブを持ってなく、他の二人のクラブを借りてプレイすると言うこと
まあ出るコース違ったから、同伴者とは俺らの前じゃなくて良かったねって笑い合ったんだけどさ、すごい時代だね
>>415 本当の話なら、凄い時代になったもんだな。
クラブすら持っていない初心者がゴルフ場にくるなんて。
>>415 本当にアプローチの練習なんですよね。
打ちっ放しで友達とバッタリ会ってアプローチに悩んでたんで…
二人だしスロープレーにはならないかと…
>>417 そうですね、それだとスロープレイにはならないかもしれません、でもその話を知らない第三者が見たらどうでしょう?
売り言葉に買い言葉で「練習に来たのだから良いじゃないですか」「わかりましたレンタルのパター貸して下さい!」
「じゃあ新品のパター買います。出して下さい!」「レンタルクラブもなくパターも売っていないってゴルフ場を営業する資格ありませんよ!」
なんて大人げないとは思いませんか?その受付のおじさんが全面的に正しいなんて言いませんが、少なくともあなたは何か
間違ってる様な気がします、人として、ゴルファーとして、違う言葉があったのではないですか?あなたにはがっかりです
>>418 オマイずっと張り付いてんだなw
スレ主なのはわかるけど上から見下げた物言いw
ショートなんて練習場なんだからさ一々マナーなんて言うのおかしいだろうw
>>418 ご忠告ありがとうございます。
じゃあ僕はどうしたら良かったのでしょう?
大人の対応としては… グリーンでもまぁウエッジかなんかでパターやりますんでアハハ 明らかにアプローチ練習だからグリーン上はどーでもいい こんな余裕のあるオーラが出せればそこまで揉めたり言い争ったりしない。 実際は友達から借りればいいじゃん それかアプ練なら本当にグリーン上ではやらなくてもいいし 結果的に自分が得するように計算して動かなきゃ 自分の考えを押し付けてそれを通す事で結果的に得になるのか 自分がしたい事はなんなのか 友達と遊びで楽しく回りたいだけでしょ? ホールアウトしてスコアで競う訳じゃないでしょ?
>>419 練習場にもマナーはあるだろ?したらあれか?お前の家は土足で入り込んでも
「元から汚いんだから良いじゃないですか!」
「わかりましたスリッパ貸して下さい!!」
「じゃあ新品のスリッパ買います。出して下さい!」
とまぁこんなやり取りしなきゃならんのか?
だからさぁ 質問者は聞いてるだけ。 それに対して煽るカキコは質問者がショートコースでとった行動と同じ。 まとまるもんもまとまらん
>>413 受付のオヤジはショートだからと言ってナメて見られてるような気がしてむかついたんだろなw
パターも交ぜてやらんとな〜w まあ次から気をつければいいやん。
俺がショートでムカついたのは、練習のつもりだからと言って何回も打つ輩、これ最悪だ。
後ろから「早く言って下さい」の声かけても無視、最低1人2回打ってたよ。
最後はハーフ終わったトコで受付のオヤジに怒鳴られて帰らされてたけど、いい年こいた大人が
人が見てんのにするこっちゃねーよ。
自分尿が近いんですが、トイレが無いときにコース立ちションは以下のどれでしょうか? 1.絶対に駄目 2.基本駄目だけど、我慢出来ないならしょうがない 3.別にOK 仲間内ではいつもしてますが、今度競技に出るので。
そんなの一般的に考えれば解るべ? しちゃダメだって言っても我慢出来ないなら出るでしょ? 最初から答は決まってるやん
2.だな。 大体、ティーグラウンドからちょっと離れたところでやっている。 茶店がありゃあ、そこのトイレでやるがな。 午後からの2ホール目ぐらいで出るな。 ビールションベン。w
アクの強いおっさんが立ちションしたら 芝が枯れてまうからあきまへんなー
俺は野糞してキャディにティッシュ持って来させたw これはマナー違反でしょうか?
>>433 野糞までは許されるが、自分でティッシュを持ってなく、キャディに持ってこさせたのでマナー違反。
俺の場合セルフだったからカートに積んでた雑巾を拝借したw
>>434 持ってこさせるまではセーフだろう。
キャディに尻を拭かせたら完璧アウト。
拭かない奴はセーフでつかw
拭かない奴はプレイファーストだから桶w
いわゆる名門と言われるゴルフ場では立ちションはまずいことになるよ キャディに見つかったら即退場 お代は結構ですとは言われるけど
例えば古賀
カーネルサンダースの人形は古賀先生じゃないよw
「お代は結構です」っていつの時代だよw
タイでゴルフした時前の組が中国人だった。 中国人はゴルフ場でもマナーが悪いw 大声で話す。 四人以上の人数でプレーする。 球に触れる。 スコアは誤魔化す。 韓国人はあぼ〜んです。 糞暑いのにシャネルのダウンジャケットをきてたw ここで言うマナー違反は可愛いものだw
中国人の事はおいといて、 4人以上でプレーするのはマナー違反ですか?
>>445 日本じゃ聞かんね
まあ海外通の俺ぐらいから言わせれば、タイあたり6人で廻らせてくれる所もある
つまりマナーは関係ない
>>446 岡山にあるよw
他にも稀にあるw
渡来人ですねw間違ってますよ(爆笑)
>>446 >>444 だけどそこは4名一組。
オマイが行くパブリックとは違うw
外国通(笑)( ´,_ゝ`)プッw
結局の所ゴルフ場で4人までって決まってる場合はダメだけど、 決まっていない場合はいいという話? そもそもマナーの問題では無く規則に違反という話ですよね。 まぁ規則を守らん奴はマナーが悪いという事かもしれませんが。
群馬のサンコー72は5人乗りカートで周る
ショートで渋滞してた時に、仲間内の前2組がまとめてティーショット打った その後グリーン周辺がスクランブル交差点みたいだった
>>450 一人はキャディー用だ・・・・
どこのコースも5人用だ ヴォケェ(ry
>>449 だから何なんだ?
いつもそうやってグチャグチャ言ってるからイジメられるんだよオマイはw
わからない話に首を突っ込むなってバカw
>>452 残念無念
5B搭載タイプで6人乗車だ
お客が【5人】乗りカートなんだよん♪
455 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/11/11(木) 13:07:41 ID:sUMN65dq
嫌だよな知ったか振りする奴w 羞恥心がないんだよなw
オリムピックもスコアカードに5人分に枠があるよ。
5人って、リズム的に嫌だな。 最近は3人が多いので、4人でも嫌だ。
5人ではラスベガスが出来ないw
千葉よみうりも5人OK 知ったかぶりの逆ギレうざい
うちの倶楽部は運転型の電動カートだから4人の方がありがたい。 リモコンカートにしてくれねーかな・・・2Bとか凄く面倒だw
違う話題ですいません。 ラテラルウォーターハザード内での処置について教えて下さい。 池の周り5mくらいに赤杭があり、ティーショットが赤杭内に落ち(池を越えた向こう側)転がって池に落ちた場合の処置を教えて下さい。 飛球線延長線上だと池の向こう側赤杭内からの第3打になりますが、そこから打つ選択もソールしなければ問題ないのでしょうか? よろしくお願いします。
先日カートに某クラブメーカーの幟を着けてラウンドしてる人が居たのですがいいんでしょうか? コース従業員やキャディーマスターがOK出したのか判りませんが結構見苦しい物でした あれを視たらTシャツやジーンズ姿なんて可愛い者と思えましたね・・・
>>461 文面だけでははっきりわかりませんが、ティーショットが向こう岸に落ちたが
一度も赤杭のラインからは外に出ないまま池に入ったと解釈すれば、処置は
1.LWの限界を最後に横切った地点(池の手前側)から2クラブレングス以内でホールに近づかない場所
2.LWの限界を最後に横切った地点(池の手前側)とホールを結んだ延長線上
3.LWの限界を最後に横切った地点(池の手前側)とホールから等距離の対岸(あれば)
4.元のティ
の内のどれかを選択することになります。(4以外はドロップ)
>飛球線延長線上だと池の向こう側赤杭内からの第3打になりますが
飛球線延長線上という選択肢はありませんし、赤杭内にドロップすることもできません。
また知ったか振り登場w
>>461 それって先日のマイナビ18Hであった池ポチャと同じ状況なんでしょ?
がっかりですW
>>461 その前にハッキリさせておく事は
1ペナを払うという事は、救済を受けるという事であり
ドロップとかティーグラウンドに戻って打ち直しとかになる。
ソールしないで打たなければいけないという事は、
意思をもって救済を受けないという事であり、杭内から打つ
という事である。水中ショットや、あるいは水が無くとも杭内で
あればそれが相当する。
この場合は1ペナを払う必要はない。従ってこの場合は2打目だ。
また自然物に相当する、ルースインペディメントも除去してはいけない。
救済を受ける処置については自分で調べてくれ。すぐ判る。
往々にして勘違いされているが ウォーターハザード(ラテラル含む)に入ったからといって、 即1ペナという訳ではない。 救済を受けたら1ペナ。 救済を受けなかったらノーペナだ。 ローカルルールがある場合は、それに従ってくれ。
先日行ったゴルフ場のショートホールの特設はプレーイング3だった。 ローカルルールでは統一しなくて良いんだな。
ウォータハザードのドロップエリアじゃないの?
>>469 ショートホールはプレーイング3が当たり前だ、始めたばかりの初心者は質問だけにしとけ、何もしゃべるな
どっちが初心者なんだか。
461です。
>>463 他の皆さんありがとうございました。
当たり前ですが池の対岸(ティーグランドよりホールに近い側)のラテラルウォーターハザードを示す赤杭を越えていなければ、
@ラテラルウォーターハザード内に球が有ればそのままプレーする
A最初に池に入った地点とホールを結んだ線上に1打罰で2クラブレングス以内にドロップ
Bもしくは最初に池に入った地点とホールから同距離の対岸から2クラブレングス以内にドロップ、で良いですね。
ありがとうございました。
これがルール違反ではないなら、真剣に検討したいのですが、、、 574 :503 ◆9.pvxygHQU :2010/11/11(木) 13:14:49 ID:??? 凄いこと思いついた。 ティーを、メチャクチャ長くして、300mくらいの長さにして、 ドライバーで打ってパタンと倒せば合法的に距離を稼げるぞ!
>>477 そうね、東京タワーほどの高さのティーをどの材質で作って
どうやって運ぶか、真剣に検討して下さい。
「ティー」とは球を地面から高く置くためにデザインされ考案された物である。 ティーの長さは4インチ(101.6ミリメートル)以下でなければならない。 ティーはプレーの線を示したり球の動きに影響を与えかねないようなデザインや作りであってはならない。
480 :
271 :2010/11/11(木) 21:06:02 ID:???
>>469 先週行った花屋敷よかわコースもプレ3だったよ。
190yのショートで俺は最左のバンカー入ってボギ、右下の道路にOBした
同伴者は特ティから乗っけてワンパットだた。正直俺は惨めだた。
>>471 俺の経験ではプレ4のが多いんだよなぁこれがww
もちろんプレ3のがありがたいがorz
>>481 OBに打って、前3扱いはどう考えてもおかしい。
黄杭扱いなら理解できるが・・
いっそのことOB打ったら、そのホールはダボでホールアウトのルールにしちゃおうぜ。 下手糞のせいで日が暮れちゃかなわん。
>>482 うん、おかしいと思うなら自分の時だけ+1すればいい
足す分にはなんぼ足してもルール上問題はない、俺が許す
>>483 ダブルパーを越えたらそのホールはその時点で球をピックアップしてダブルパー止まり、なーんてローカルルールもいいかもね
寒くなってきたし、こごえながら後ろから下手くそなプレイ見てると殺意が湧くよw
次の日曜、弟と弟の彼女を連れてラウンドするんだが、彼女初コースなんで
OBだろうがチョロだろうがTショット終えたらグリーンまでノープレイに
しようかと思った。が、可哀想だから
>>484 のルールを適用するわw
>>484 だから脳内ゴルファーは困る。俺は前4とか前3とか使わないし。
普通に。暫定球を宣言して打ち直します。
>>487 何が言いたいかようわからんけど、スロープレイはマナーの問題じゃねぇの?知恵足らず?
「自分が作りたいルールを話し合うスレ」になってきたな
早朝でマイコース5人で廻ってたらマーシャルすっ飛んできた。
後ろの組にちくられたらすぃ
>>459 例外あげて人を非難するのヤメレ バカカ?
99%以上のコースは4人で廻ることになってんだろ
ネットで一生懸命ググってさも知ってるように書くな バカ
493 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/11/13(土) 16:34:36 ID:wGIIANpu
今テレビで戸張さんがグリーン上でリプレースした後マークを置きっぱなしにしてたら風などで動いても罰なしで元の位置に戻せると言ってた。公共の電波で勝手にルールをつくるな。
>>493 確かに風で動いたなら停まった位置からプレー続行だな
マークを外してないならまだインプレーじゃないってことじゃ9?
>>495 ボールを置いた時点でインプレー。
基本中の基本ね。
ツアーでも同じような解釈でペナルティになった選手がいます。
知らないはず無いんだけど、思い込みなのかも。
じゃあボールが動きそうな傾斜にボール置くとき、動きそうだから何度かボール置きなおすだろ? どのタイミングからインプレーって判断されるの? あと
ボール置いて後ろからライン確認して、ボールの向きを変えてマーク外すときとか。
マーカーを外してインプレーだ。 馬鹿かお前ら。
>>500 マークした直後、ボールが動き出したて手に触れたら?
マークしててもピックアップするまではインプレーだからペナルティということ?
インプレーというよりも プレー再開と言った方が適切だったかもな。 マーカーはあくまでもボールの代わりだからな。 マークしてピックアップしてもインプレー中はインプレーだ。 多分マークしたままパットしても無効打だろうな。 そういう馬鹿げた事をしたことがないから、よく分からんが。
そうか、もう来なくてよいか。 それじゃもう来ないわ。 ええと、ログを削除、と。
もうひとつ疑問がわいてきました。 カップのふちに止まったボールを近くまできてから10秒過ぎてからカップインした場合は1打罰だというルールがありますが、 一旦マークしてリプレースしその後に風が吹いてカップインすれば罰なしに認められるということになりますか?
505 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/11/14(日) 14:44:26 ID:q6vg9u6A
状況によって異なるので答えようがない。カップのふちに止まっていたなら球をマークするということはその球は停止していたとみなされるので最後のストロークでホールアウトとみなされ1打の罰を追加する。裁定集16ー2/0、5参照
>>501 マークをする一連の動作と見なされればボールを動かしても無罰。
>>504 認められる。
ただしアドレスを取る以前なら。
507 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/11/14(日) 16:01:41 ID:q6vg9u6A
球の位置をマークしている時に球やボールマーカーが偶然に動かされた場合。だからこの場合は19ー2が適用となり1打罰。
508 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/11/14(日) 16:42:42 ID:CZOWtj4T
506は真剣に答えて両方とも間違えているのである意味恥ずい。
今日トゥバリが放送内で訂正してたな マーク外す前ならリプレースだと・・・・。あいつ2ちゃん見てるな
質問です!暫定球絡みの話なのですが、1打目OB臭く、暫定球を打ちました そして1打目を探した所球が見つからず、暫定球の方を打とうとしたところ、もっと先に1打目があったよと同伴者から声がかかりました この場合1打目を打っていいのですよね?
>>511 ギブアップ宣言してなければ大丈夫(戸張)
>>511 本来は暫定球がインプレーになった時点でダメだけど競技でもなきゃいいよ
打って無くてアドレスにも入ってなければインプレーじゃないじゃん 5分以内で見つかっているのなら1打目の所に行って2打目を打てばいい話 もし1打目が見つかって無くて暫定球が手前にあるんだろうと推測されるのなら 暫定球を先に打ちますと宣言してプレーすればいい話 見つかれば2打目 見つからなければ暫定球の5打目をうちにいく
>>510 ああそうか、リプレースした時点でインプレーとなるんだな。
マーカーは単なる目印にしかすぎないわけだ。
ニアピンの為に今までマーカーをパター幅ほどズラして
また戻してニアピンフラッグを立てていたが(後続組も仲間だ)
無駄な動作だったようだ。
いや、ありがとう。
>>511 5分間探して最初の球が見つからなかった場合は、公式には
すでに紛失球扱いだが、賭けないプライベートならば
まあよかろう。許してくれん者もいるかも知れんが。
発見したのが探し始めて5分経過していなければ、公式的にも
OKだ。
ただしこの場合は暫定球を、発見した球よりもホールに近い
位置で打っていないこと。
もしその条件で暫定球を打つと、暫定球がインプレーの球になる。
この場合、発見した最初の球は紛失球になる。
>もしその条件、とは 最初のボールよりも暫定球がホールに近かった場合だ。 なおその位置に到達するまでは、暫定球は何度打っても 暫定球だ。 分かりづらかったな。
中途半端な知識をひけらかすのはやめれ
ああ、例の馬鹿であったか。 お前を相手にすると疲れるから退散するわ。
521 :
犬佐 :2010/11/19(金) 23:59:14 ID:8iw4yOlH
今日得意の2鉄でティーショット打ったら235Y先のフェアウェイのディポットにはまってたし。 まじ目土しないやつにラウンドする資格ないと思うわ。 俺はマナーには厳しいからな。まぁ目土ぐらい持ってて当然やけどな。 さすがの俺もグリーン乗せるだけで精一杯やったわ。
ハイハイ
ディボット跡じゃないの?
>>521 うちの倶楽部もセルフプレーのメンバーには目土袋を持たせ、ビジターには持たせないよ。
スロープレーの問題もあるんだろうが、ディポッド放置はマジでむかつく。最低限度はやれ!
俺は上手いから気にならねぇw すまんなw
>>521 なぜ237y打たなかったんだよ
状況判断の悪い下手糞だな
527 :
犬佐 :2010/11/20(土) 23:54:28 ID:rJu94Zq6
>>526 釣り乙
今日も前の組がスロープレーで全然進まんかったし。
まぁ朝一はトップやったから1時間半で帰ってきたけどな。
そいつらは目土はしないわピッチマークは直さないわでやりたい放題やったわ。
しかも3人でカート使ってハーフ2時間もかかってるしな。
どれだけゆっくりしたら気がすむんや。
まぁ俺はマナーには厳しいからな。1ホールで目土袋からっぽになるわ。
対外試合でものの言い方が気にいらないと チョー上から目線の同伴競技者にすごい剣幕でキレられましたよ♪
>>529 俺は自分のダフリ跡直す余裕がない時が間々あるので
カートから打球地点に向かう途中やショット待ちのときに
周りのディボット跡を極力直すようにしている
プレーの線の目標にならないように注意するのは当然のことだ
>>530 貴方みたいなゴルファーが1人でも多くなれば、もっと良い環境で皆が
プレーできるのにな。
昨日は自分の倶楽部をラウンドしたんだが、前の4人が後ろを気にしてくれ、
凄く速いペースでプレーしてた。けどグリーンのディポッドを修復してる
様子はなく、複雑な心境だった。運営側にも問題はあるんだろうけどね・・・
茶色い点々が汚いグリーンのコースは所詮そんなもんと思うしかないのかね
>>531 実際ラウンド慣れしてない人は余裕ないですからね
友達は「ゴルフってこんなに忙しいのかよ!やってられねー!」
みたいなこと言ってたしw
>>533 そうだね、ゴルフは実際のラウンドって結構忙しいのかも知れない。
昨日の同伴者は数十ラウンドしてる女性だったけど、ボールマークの
動かしかたを全然知らなかった。ルールとマナーは自分に必要性が
発生しない限り、覚えてられないって人も居るね。
>>531 >前の4人が後ろを気にしてくれ、凄く速いペースでプレーしてた。
あはははwそりゃ君が悪いよ、後ろはせっつきゃいいってもんじゃない
後ろもそんなに来てないなら、こっちも前が終わるまで待たなくてもいいように少し開ける様コントロールするのが上級者
まあ俺ぐらいから言わせれば、後ろに迷惑をかけるのが初心者、前に迷惑をかけるのが中級者、前にも後ろにも迷惑をかけないのが上級者だ
流れを読んでプレイ時間もそれに合わせスムーズに、なかなか2chレベルでは難しいかな
>>535 ものの書き方は気に入らないが、内容はいい。
>>535 俺は前の前も詰まってて前の組にプレッシャー与えてもしょうがない場合は
前の組がティーショット打ち終わるまでは曲がり角の手前でカートを止めてチラ見する
ようにしたり、ショートホールではピンを抜いてパット始めるまではティーグランド
に上がらないようにしたりしている。
> まあ俺ぐらいから言わせれば、後ろに迷惑をかけるのが初心者、前に迷惑をかけるのが中級者、前にも後ろにも迷惑をかけないのが上級者だ この台詞いいね、確かに中級ぐらいから前がいるのに打って打ち込んだりする、今度彼女と言ったときにでも使わせてもらうよ
>>535 上級者か何か知らんが、現場の状況を把握してるわけでもないのにエライ言い様だね。
誰がいつせっついたと書いた?ひょっとして想像だけで書いてるのか?
まあ「俺ぐらい」と書いてる時点で自分の物差しと経験だけで想像してるんだろ。
前にも後ろにも迷惑かけるゴルフだけが上級者なんて腐るほどおるわ。
所詮ああ言えばこう言う輩の巣だw 書き込んだ俺が阿呆。
>>539 スコアが良いだけでは上級者にはなれませんよ。
>>540 なれますよw
上がってなんぼw
下手くその言い訳w
だから万年100叩きw
>>541 書いてる事が理解できないの?スコアが良いのはゴルフが上手なだけ。
上級者はマナーや振る舞いが求められるの。
72で回ろうが54で回ろうがそれだけでは上級者とは呼ばれ無いの。
ゆとりちゃんは面倒だなー。
>>542 だからオマイが理解出来てないんだw
勝てば官軍wマナーや振る舞いなんて万年100叩きの言い訳w
ジャンボの絶頂期を見てみろやwフェアウエーでタバコを吸うのは当たり前マナーなんて糞食らえだよバカw
だから尊敬されてないんだろ?
>>542 それはあなたなりの上級者の定義
それを振りかざされても理解できない人がいて当然ですね
最後の一文にあなたの人格が滲み出ていますね
>>544 ジャンボを崇拝している人は結構多いですけど?
あなたが思う尊敬されているゴルファーって誰ですか?
ゴルフにも審査員がいて、採点してるならマナーも良くなるんだろうがな。 ルール違反しない限り、マナー違反はスコアに反映されないからな。
ゴルフは長い事できるスポーツだから、若いうちはスコアだけでもいいよ。 今は分からなくてもそのうちゴルフとは何かがわかる。
>>548 そうかな〜?俺は逆だと思う、ゴルフってのは友達がいてこそ、だろ?
スコアもいいが、下手でもやっぱりまた一緒に廻りたくなる奴の方が好きだな
俺は来年40だけど【勝てば官軍】に同意
マナーが悪い奴って何かに負けてると思わないか
伝え方が下手だな 自分はスコアが良いだけでなく、マナーも良いゴルファーになりたい 同伴者にそう言われたら、本当の上級者になれたと実感できると思う こんな感じでいいんじゃね
みんなが使うフェアウエーの芝を削るなんてマナーが悪い ルール上も1ペナにすべきだろ。
>551は深いね 自演な
金払ってんのに何故砂袋もたなけりゃならんのw 砂袋なんて学生かシニアの爺がすればいいんだw奴らは割り引いて使わせてもらってるんだからw
マナーも人格も振る舞いも良くても100を叩いたら上級者とは言わないと思うけど
100叩く時点でマナー違反だと思う
マナーも人格も良くて且つ100を切れる これが真の上級者
自分よりスコアが良くない人にマナーが悪いと思われたらゴルファーとして負けだと思う
>>558 100を切れたら上級者の資格あるの?
ハードル低すぎだろ
昔から言われてたのが、マナーが良くなければゴルファーとは言われない、それはただのゴルフプレイヤーだって話
マナーありき、それがゴルフだ、
>>539 見てみろよ・・・即切れして喚く様な奴は少なくともゴルファーじゃない
>>561 分かったような事を言うのが流行ってるのな。
他人様にお前はゴルファーじゃないと言い切るのはマナー的にはどうなんだ?
うちのホームコースではCクラス≦Bクラス≦Aクラス≦研修会の順で態度が横柄。 俺、研修会員w
565 :
初心者 :2010/11/23(火) 17:13:58 ID:???
マナーがどうのこうの蘊蓄言う奴に限ってスロープレーヤーw
日曜の競技であった事なんだが グリーンオンした人がホールが見えないので示してくれないかと言った。 旗は抜いてあって近くになかったので、同伴競技者が旗の代わりに持っていたパターで打ち終わるまでここと示した。 OBかもしれないと暫定球を打った(一応番号を言って)人が、初球セーフだったらしいが 無言でそのままプレー、近くの木の後ろにあった暫定球?をマーカーに告げずに無言でピックアップ ペナと言えないが、両方ともマナーとしてはどうか?ということでしょうか。
> グリーンオンした人がホールが見えないので示してくれないかと言った。 > 旗は抜いてあって近くになかったので、同伴競技者が旗の代わりに持っていたパターで打ち終わるまでここと示した。 裁定集に出てるぐらいだから問題ないだろう > OBかもしれないと暫定球を打った(一応番号を言って)人が、初球セーフだったらしいが > 無言でそのままプレー、近くの木の後ろにあった暫定球?をマーカーに告げずに無言でピックアップ 暫定球宣言は同伴者に伝えなければならないが、セーフだったとか無効の暫定球を拾うのに何も告げる必要はない マナーとしてどうか?何も問題はない、ゴルフを知らんなら黙っとけよ、アホちゃう
スロープレーについて皆の考えを教えてくれ 〜状況〜 ・4人1組でプレー ・すでにちょっと遅れ気味 ・3人はグリーンオン ・残り1人が残り50Y程度のアプローチ ・クラブ月例 この状況でアプローチしようとしている人(以後A)がエッジまでの歩測を開始 尚且つラインも読み始める・・・ それを待ってる同伴者が、遅れてるんだからサッサと打ってよ〜と愚痴をこぼす。(以後B) それを聞いたAが「そんな焦って打ったら返ってミスして結果として遅くなる、だからいいでしょ」 と言ってカナリ空気が悪くなりました・・・ 俺的にはプロの試合でも無いんだし、たかが50Yくらいサッサと打てば良いと思うのだが・・・ 上級者の中にはAさんの意見に同意する人もいるようです 大まかに聞きたい事として。 1.『遅れているからと言って、先を急ぐあまりかえってミスを誘発し、結果として遅くなる』 2.『遅れているんだから結果どうあれサッサと打ちましょう』 1or2 どっち???
>>568 別に気にならないし、問題無いと思う。
ただ、一言あれば気が利いてるな〜とは思う。
572 :
271 :2010/11/24(水) 10:37:41 ID:???
>>570 当たり前に 2
ミスするかどうかは単なる結果。時間をかけて50yを歩測したことによってミスしない保証はどこにもない。
ならば、さっさと打て!
>>570 競技なら歩測はする、その50Yってところが微妙だが100弱なら100Y杭から歩測、50Y以内ならグリーンエッジから歩測、俺ぐらいはこんな感じ
ただ歩測ってのもスマートなやり方をすべきで、前者の100Y杭からならボール地点まで歩くだけだし、後者なら出来れば自分の打つ番が来る前
例えば前がパターをやってるうちにとか上手くやりたいね
そのAが目に付くように遅いなら問題だが、それ一回でスロープレイとするのも強引な気がする
まあ俺ぐらいなら「ちょっとここ勝負所なんで、時間かけさせて貰います」なーんて一声かけるけどね、まあ70前後のスコアで廻ってくれば文句は
言われないな
>>573 つまりは 1. ってご意見でしょうか?
とりあえずそのAさんはスコアー84でした。
Aさんに同意した上級者の方は74でしたので上手な人はスコアの為には少々の時間はかかっても、トータルで遅れなければ問題無いと言う意識があるんですかね?やっぱり・・
>>574 いや、根本的に歩測を止めさせる事はできないのよ、歩測したというだけでスロープレイにはならん、要因にはなるが
全体の遅さを見てスロープレイってのは決まるものだろ?
だからどっちとは言わないし、言えないよ
>>575 もちろん歩測したと言うだけで=スロープレーにはなりませんよね。
今回のキモは前の組に少し遅れている状況でも急がず正確なプレーを重視するか、
やはり遅れているのは事実なんだから急ごうぜ!(サッサと打とうぜ!)
のどちらを考えてプレーするかを聞きたいのです。
もちろんケースバイケースなのは判りますがね。
>>570 俺も歩測はしてもいいと思う。
歩測してる間に他の3人はグリーンへ上がってラインを読めば
「遅れてるんだからサッサと打ってよ〜」にならないのでは?
良いスコアであがりたいならスロープレーなんて気にするな! 集中力が大事だぜw
580 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/11/24(水) 23:35:34 ID:Zc5i5uIq
>>570 月例だろうが公式競技だろうがアマチュアはサッサと打つのがマナー。
ミスが出たらその方が時間がかかるなんて自分勝手な言い訳に過ぎない。
遅れ気味の組は自分のルーティンを削ってでも追いつく努力、気配りが
必要だ。
581 :
271 :2010/11/24(水) 23:48:54 ID:???
>>578 歩測している間に他の3人がグリーンに行ってラインを読むとして、
そのわがまま歩測スロープレーヤーがショットする間、グリーンまで行く間
その3人を待たせることになるということが理解できないのかな?
その僅かづつのわがままな時間が積み重なって全体としてプレーの遅い組となる。
もしそうならないとすれば、他の3人がそれぞれ僅かづつ自分の時間を切り詰めて
帳尻をあわせてくれているだけなんだよ。わがままスロープレーヤーはそのことに気づかない。
582 :
犬佐 :2010/11/24(水) 23:52:19 ID:Pk2v24A2
マナーに厳しい俺もミドルでワンオン狙うときはグリーンがあくまで待つから 同伴を待たせるんやけどな。まぁいつもまわってる仲間も大概狙うんやけどな。 こないだも遊びで右ドッグのミドルでワンオン狙ってドライバー振り回したら会心で グリーン奥突き抜けたんちゃうか思って行ってみたら奥にこぼれてたわ。 しかもグリーン作業しててむっちゃ怒られたし。 なんで人がいるのに打つんや!言われたから、 ティーグラから打ちましたって言い返してやったら黙り込んでたけどな。 あれは申し訳ないことしたわ。
583 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/11/25(木) 00:05:04 ID:gtzeVu/p
>>582 それはスロープレーとは言わないよ。 届く可能性、あるいはグリーン近くに
直接球が落ちる可能性がある限り打つべきではない。
584 :
初心者 :2010/11/25(木) 05:54:07 ID:???
他の3人がオンしたのだから、全員がグリーンに乗らなかったと考えると 総合的には遅くはなっていないよ
>>584 >>570 の 〜状況〜 をよく読んでからレスするように
勝手に条件を変えて自分の都合の良いように解釈するな
ティーグラから打とうが何しようが打ち込んだのには関係ないだろ・・・こういう馬鹿は死ねばいいのに・・
>>581 Aさんが打ち終わってグリーンへ上がってくるのを待つ理由は無いよ。
他の3人はラインを読み終えてればAさんを待たずにさっさとパッティングすればいいんだ。
>>587 50yをバカ丁寧に歩測してるんだぞ? 他の3人のパットの邪魔になる内側にオンする可能性だってある。
勝手にマークしてどけるのか? あるいはそいつのラインを踏んづけることがあってもかまわないのか?
もし邪魔にならない所にオンして他の3人が先にパットを終えたとして、その一人がパットを終わるまで
次に進めないんだぞ? それでもそいつの歩測を正当化するのか?
そいつにとっては50yの歩測は必然かもしれないが、他の3人にとっては無駄な待ちが生じるだけなんだよ。
遅れ気味の進行の中で、一人だけがさらに遅れる行為(他の3人を待たせる)をしていることがまだわからないのか?
>>588 月例程度ならそうでもないが、アマチュア選手権クラスになると当たり前にみんな歩測してくるよ
君が歩測をしないのは君の勝手、でも人に歩測をするなというのは間違ってる
競技は遊びじゃない、その辺勘違いすんなよ
少なくとも競技て書いてあるんだから前の組とあけ過ぎたら失格だろう? 競技委員が何も言っていないならグズグズ言う方が可笑しいなw 俺なんてニギリが大きいからこのパター入れたら数十マソとか言う場面ではじっくり時間かけるわw もっとも俺はオマイらと違って10分単位で出す名門コースしか行かないがなw すし詰めゴルフ場通いの貧乏人諸君グダグダ言い争ってろw
>>588 Aさんの球が邪魔で他の3人がパッティング出来なければ待つしか無いよ。
極端な話を持ってきて無駄な待ちが生じるとかは無理があるよ。
570です、いろいろご意見ありがとうございます。 自分も歩測そのものが悪いとかスローの原因とか思っている訳では無く、 『すでに遅れている状況』でありながらどうプレーすべきなのか?を聞いてみたかったのです。 Aさんの言った急いでもミスを誘発するだけだから慎重にプレーすべきなのか? Bさんの言った遅れているのだからサッサと打とうよと言う姿勢が大事なのか? 競技の場で(一応クラブ月例だし)歩測やライン読みなどにある程度慎重になるのも良く判りますが、 『すでに遅れている状況』でもじくっりプレーされる方も結構いらっしゃるんですね。 勉強になりました
>>592 遅れてても歩測やライン読みをじっくりするのはいいのよ。
歩測が終わって打てる状態にも関わらず何度も素振りしたり、
グリーンへ上がる時に傾斜も見ず自分の打つ番になって反対側へ回ったりという
余計な動作が同伴者へのストレスになるので、このあたりの動作をいかに
スマートにするかが大事だと思うな。
>>592 時間をかけていい行為、そして移動など急がなきゃいけない行為、この違いを理解して下さい
プロの中継を見てもわかりますよね?セカンド地点までは走って急ぎますが、グリーンを読んだり歩測はしっかりします
スロープレイを推奨するわけではありませんが、削れる時間、そうじゃない時間、そうじゃない時間を削れ急げというのはナンセンスです
595 :
588 :2010/11/25(木) 11:22:46 ID:???
>>589 オレは別になんでもかんでも歩測するななんて言ってない。
>>570 の状況を読めと言ってるだけ。
歩測して結果が出せるのはプロレベル。競技競技って、葵の御紋の印籠じゃあるまいしw
>>591 極端じゃないでしょ。3人の邪魔になるくらい内側につけられないのだったら、何のための歩測なんだよw
全体的にその組が遅れている中で、50yからグリーンのライン まで読むのは、やり過ぎだろう。 こういうのは根っからのスロープレーヤーの証拠だ。 傾斜だけ確認して早くやれ、とは誰でも言いたくなるわな。 歩側については意見が別れているが、状況からして あまり好ましくないと言える。 キャディが付いていれば、その意見に従うべきだし メンバーならばすでに何回か廻っているはずだから あらかた解かろうかとは思われる。 Aはどうも50yから直接カップインかベタピンを狙っているように 思われるが、これは少し度が過ぎているとは思われる。 これが20y以下ぐらいの距離ならば、また状況は異なるだろうがな。 いずれにしても、このAのようなスロープレーヤーは嫌われるな。 一緒に廻りたくないヤツだ。
同伴の3人のうち最後に打った人が移動中かせいぜいマークするまでの 間は許せる範囲じゃないのかな。 待たせてると却ってプレッシャーがかかりそうだ。
>>595 本当にゴルフやってるのって思うぐらいピンとがずれるな。
>>596 エッジまで50ヤードでは無くピンまで50ヤードだろ。
競技会に出てる人だとカップを狙ったりピンポイントで落とし所を探すやろ。
>>592 それ俺の事かな?ww
先月の月例でトラブル続き。明らかに俺が原因でサクサクは進めんかった。
んでヨセもパットも歩測殆どしなかったら、同伴者から「焦るな、歩測してもいいぞ」
と言われ歩測させて頂いた。スマンかったw
>>599 もちろんその同伴者にアドバイスをしたとして失格にさせたんだよな?
>>598 だから、恥ずかしいから競技会競技会とわめくなってw
ヘッドスピード50m/s以上とか、300y越えとかと同レベルだよ。
黙ってたって真に実力が有れば、自分からわめかなくても人は認めてくれるよ。
もし本当に出てたら自分が出てる試合を『競技会』とは言わんわなw
月例とかクラブ競技とか県アマ等の総称とてい競技会と呼びます。
>>603 日本語大丈夫?
なぜか「とてい」。俺も日本語やり直し。
競技やってるならわかるが、歩測は正当な権利だろ・・前が開いてるから歩測はすんななんてどんなアホだよw プライベートならわかる、そりゃ前を開けるなだ。競技は違う
570です
>>593 逆に教えてください、素振りや無駄なルーティンなどが特に気にならない程度の組の場合。
どこで遅れを解消しますか?
遅れっぱなしで良いとは言えませんよね?
最終的にはもっと前が詰まって自然に追いつく格好になったのでリターンする頃には目立たなかったのが幸いでしたけどね。
>>607 一番効果があるのはティショットを打った後に小走りでセカンド地点へ行く。
遅れの原因が誰かにある場合、その人に遅れてるという認識を持たせないと他の人が損するだけです。
>>570 えらくこだわっているな。
お前がAだろ?。w
>>606 歩測は正当な権利だとか 何勘違いしてるのw
ここで競技競技とふりかざすやつにまともな奴はおらんw
競技であれば遅延について特別甘いルールが適用されるとでも言うのか?
もしその状況でAみたいな事をして、ミスったり たいした事がなかったらどうするつもりだ。 馬鹿にされて白い眼で見られるだけだろうが。 競技ならばなお更だ。誰もが良いスコアを望んでいる。 たった一人のスロープレーヤーの為にペースを乱されたら 他の者はたまったもんじゃなかろう。 月例なら参加できると思っているかも知れんが、アイツと一緒に 廻るのはイヤだから代えてくれ、ともなりかねんぞ。 マナーの第一。 常に回りと回りの状況を把握し、他人との協調をはかる事。 実社会でも同じだな。
俺の場合前の組が遅かったら速攻で打ち込む! 俺くらいになれば遅い野郎の1y出前を狙い打ちw ケツに火が点いたように走り出すよw これで解決!はい次っw
そんな事でばかにしたり白い目で見る事なんてしないよ。
プロの試合テレビで見てても、50y歩測してるシーン 優勝がかかった時位しか見た事ないぞ。 プロ以下の試合や、下手くそアマチュアが権利とか 片腹痛いわ。
>>614 こんな大胆な釣り方があるんだね
勉強になった
前進4打の黄色特設ティー。 ティーアップしてよかですか?
よーし、お父さんも大胆に釣っちゃうぞー!
>>616 ゴルフのルールに前進4打なんてねえんだよ。
ルール外の処置をとるんだから後は好きにしろよ。
どうせお前のスコアなナシなんだからさ。
>>611 > しその状況でAみたいな事をして、ミスったり
> たいした事がなかったらどうするつもりだ。
よくあること、例えばPAR5のセカンドでグリーンを開くのを待っていた
これに対し、「どうせ乗らないから刻もうよ」って煎ってるようなもんだろ?歩測すんなって奴は
結果的にミスをした、だからなに?同伴者がプレイヤーに口出す問題じゃないだろ
もちろん全体的にそいつが遅かったならスロープレイを指摘すべき、でもグリーンを開くのを待ちを止めさせたり、歩測禁止なんてありえない
スロープレーヤーに遅れを気付かせるのは難しいよな。 知らない者とのラウンドなら尚更だ。
自分の権利だけ主張する奴はウザイ。 待ってる他人の事を考えるのがマナー。
パットのアドレス入る寸前に、再度マーカー設置しボール置き直し、再びライン確認する ヤツとラウンドしたんだが、何ホールもやるもんでムカっときて「早く打てよ」と言ってしまった。 言った後からも同じ事を繰り返したが、事前に「すみません」と言うようになった。 俺短気なんすか?
俺もたまにやるけど仕切り直して入らない時は気まずいな。
>>622 俺だと怒鳴りつけるな。その悪癖はクセになっているから
止めさせた方がよい。本人のためでもある。
アドレスの入り方、セットアップのルーティンなどが分かって
いないから、機会がある時に教えてやればよい。
>>619 >>570 からこれまでのレス読んでみなよ。 どんな状況でも歩測禁止なんて誰も書いてない。
『
>>570 の状況では』歩測なんかするより早く打てと言ってるだけなんだけどね。
エッジまでの50yを歩測するなんてのはバカとしか言いようがないのは事実だけどね。
ヤード杭しか情報がないコースであればなぜ100yの杭から50yの自分の球がある地点まで歩測しなかったのか。
あるいはスプリンクラーヘッドとか排水口に距離が書いてあるコースであればなぜそこから歩測しないのか。
なぜエッジまで歩測する必要があるのか、半分と思しき所までの歩測で十分ではないか。等々。
50y歩測したい人はレーザー測定器使えばいいんじゃないの?
いつの間にかエッジまで50ヤードになってるし。 話をねじ曲げても力説されてもなんだかなぁー。
そもそも歩測した所で、最低5y位誤差あるから無駄w 1歩1yジャストなら歩測も楽だが、ほとんどの奴は1歩何yかすら わかってなさそうw
しかしあれだな、マナーも知らない事については やはり教えてやらねばいかんな。 年配者や経歴の長い者がな。 問題はそういった者がマナーが悪い場合も多々あるが 初心者や若年者は、案外そういった事を見て覚えているのかも知れんな。 気をつけねばいかんぜよ。
ジュニアの練習を見る機会が多くあるんだけど、ボールをセットする際に足でボールを踏む子が多いんだ。 みっともないからやめろって言うんだけど、そんな子を見つけたら注意しようね。
【GDO EYE】桑原がまさかの失格、逆転シードは叶わず まさに、“まさか・・・”という表現がピッタリだった。賞金ランク70位以内を巡る“シード権争い最終戦”の顔も持つ、今週の「カシオワールドオープンゴルフトーナメント」。 今年は、耳を疑うような展開が待ち受けていた。 同81位のベテラン、桑原克典。シード権への最低条件は約273万円の加算、順位にして単独18位以上。 逆転によるシード確保への最後のチャンスとなる今週、2日目を終えた時点で通算4アンダーの15位タイと好調なプレーを続け、その可能性を広げていった。 だが、ホールアウトしてから間もなく、桑原の名前がスコアボードから消えた。 桑原が前半のハーフを終えて、後半のスタートを待つ約50分の間に、ストレッチ用の練習器具で素振りをしていたとことが判明。 ゴルフ規則14-3『人工の機器、異常な用具と用具の異常な使用』に抵触し、失格処分となったのだ。練習グリーンで行っていたことで目撃者も多く、本人には違反という自覚は無かったようだ。 3年連続となるシード権確保のチャンスを、自らのジャッジミスにより棒に振ってしまった桑原。来週の最終予選会に回り、来シーズンの出場権を争うことになった。 「情けない。今は、何も考えられません。気持ちを切り替えられないけど、切り替えなければいけませんね」。最終日に劇的な逆転シードの展開を期待していただけに、間逆とも言えるこのような形でシーズンを終えて欲しくなかったが・・・。(編集部:塚田達也)
>>630 上級者の大人でもいるからがっかりするよ
レッスンプロでもいたし、足とドライバーのフェイスでボールを挟んでティーに乗せるトップアマの動画も何処かのスレで見たな
別に良いじゃん! そんな神聖なものなら打つなw 打ったとしても真っ直ぐ打てw シャンクなんかとんでもねぇやw
>>628 一歩あたり9cmの誤差を出さないと50Yにつき5Yの誤差は出ないんだけど
それを分かって書いてるの?
体で覚えれば歩測は案外正確なんだ
>>633 勘違いしないでほしいんだけど、いけないという話をしてないのよ。
みっともないと思う人がいるという話ね。そう思わなければそれでいいの。
>>635 お前の1歩は、0.9587yとかだろw
計算大変だなw
>>634 ボールなんかただの道具だから、自分のボールなら勝手にすれば良いと思うが
借りて打ってるボールを足で扱うのはどうも理解できないな俺は
昭和の脳筋だな バレーボールは蹴るな、サッカーボールには腰掛けるなとか
昭和でも大正でもいいんだ。 そういう風に思う人がいるという事をわかればいい。
思うのは勝手だけど押し付けないでね ネット上でも
おっさんに多いけどゴルフマナーは煩いけど、飯の食い方酷いとか 乗ってる車がミニバンだとか一応紳士のスポーツなんだから普段の 生活マナーも気を付けろよ。
>>641 >>642 心配せんでもおまえらもあと20年も経てば、
若い奴らから鬱陶しがられるか、若い奴に迎合して同世代から痛い奴と思われるかのどっちかだ。
今日はレンジで痛いジジイがいたな なんか経営者っぽいことを言っていたけどやれ日本の若者は駄目だ 家庭を大事にするなんて意識が低いだ、外国からの留学生は優秀だとか それでいてうちに面接に来るいい大学の奴は内定を蹴って大手に 行っちゃうだ何だと言いたい放題 ああいうジジイにはなりたくないけどなるんだろうな……
ボールを足で扱うのはカッコイイと思った俺
>>631 こりゃ今回だけじゃねーな。
前からやってたけど、指摘されなかっただけじゃね?
一人予約で行っていいのは、アベでどれぐらいのスコアなんでしょうか?
>>648 オープンコンペの話だよね。100ぐらいで回れれば大丈夫。
>>648 オープンコンペならダボペースまでかな。うちもだいたいそんな感じです。
貴方がメンバーでビジターのパーティに飛び込む場合なら、楽に100切りができ、
なおかつコースガイドも出来れば喜ばれ、互いに楽しいラウンドになるよ。
メンバーなら80前後で廻らないと馬鹿にされるよ。
>>651 コースメンバーでないのが丸わかりだなwひがんでるの?死ぬの?
>>651 周りシングルばっかりなのか〜凄い羨ましいぞ!w
さすがにCは居ないが、BでHDCP20位の人も平気で空き待ちしてるよ俺んとこw
もちろん一緒にプレーしてて楽しいし、スローでもない。当たり前だけどなw
Aの月例で何人も100叩き居るぐらいだからな俺んとこorz
メンバーで100叩きとかおかしいだろ 初コースだと120叩くレベル
>>654 100叩きはシビアなゴルフは出来ないので、ホームコースだからといって
いいスコアで回れる訳ではありません。逆に行ってはいけない場所を知っているので
縮こまって大叩きする人もいますよ。
>>654 メンバーでもBクラスなら100叩く人もいるだろう?
ゴルフするのにメンバーじゃない人ってマナー違反ですよね?
初めてゴルフ観戦しましたが、セカンド地点で後続組がいるのに全くディボットを直さないキャディ&プレーヤーがいました。 そういうもんなのでしょうか?
>>657 マナー違反ではないと思うよ
メンバーなんて、ゴルフ人口の1割ぐらいのもんだろ?
>>658 後続組がいるから、時間の節約で直す暇がなかったのでは?
>>658 自分のショット前に自分の球の周りのディボット跡を直すとペナルティを取られる恐れがあります、競技者はそういう物です
そうでないあなたは、ちゃんと直すようにして下さいね
>>660 メンバー金持ち、その他は貧乏人ですか?
なんかかわいそうな思考の持ち主ですねwww
664 :
690MB :2010/12/04(土) 22:46:14 ID:???
>>663 確かに貧乏人ですが、一応メンバーですw
>>664 俺も貧乏なメンバー。
貧乏でもメンバーになれる、いい時代になったと思う。俺のホームコースなんか10年前には絶対に買えなかった。
>>665 10年前なら今と変わらんだろうw
ウソ丸出しw
>>666 今、会員権業者のグラフを確認した。
今年はちょっと上がったけど、俺の買った2009年に比べて10年前の1999年はほぼ10倍。
人を嘘つき扱いする前に、もう少し広い視野でものを見ようね。
人工物はノーペナで出せますよと上司に説明したら OB避けのネットに接触してるのまでノーペナで出しちゃった 何て言えばいいんだ・・・
>>668 OB杭の向こうはだめですよって教えればいい
OB杭の内側ならアンプレアブルでいいの?
動かせない人工物の救済を受けてくれ
じゃあ上司の行動は正しい?
OBの内側のネットなら無罰で救済 OBの外側のネットならアンプレ
えーっそうなのか?? OB杭内側だから言ってるんだけど・・・ 知らなかったわ、でもOB外側なら普通にOBだろw
>>674 ボールはセーフでもネットが邪魔になることはしばしばある
その時OBの内側にネットがあるか外にあるかで全く違う
ああ、そういう意味ね。確かにあるな つーか勉強になったわ しかしネットのおかげでOBから助かった上にノーペナ救済とはなんだかなー
昔はOB杭のネットの扱いとかキャディが教えてくれたもんだが 最近はセルフになって皆知らずにプレーしてるのかねぇ・・・
でもこうやってルールを勘違いして覚える奴が増えていくんだね 俺も月例で何回もいちゃもん付けられて、その都度土下座させてるよ
678みたいなやつはフロントで「あの人と同じ組なら辞める」とみんなに言われてる予感 別に相手をへこます必要はないだろ ばかか?
ここの奴らって1人でゴルフ行ってるのか? 普通仲の良い4人で廻るだろ。 月例でも組み合わせは、自分でいいように申し込めるし 嫌いな奴と何で高い金払って、嫌な思いしないといけないんだよw
嫌な奴と廻るのが嫌とか言う奴って適当なゴルフしてるんだろうなw うちのコースにもいるが月例は必ず友達4人で廻る1人都合でキャンセルすればあとの3人もキャンセルw どう見てもAクラスのスイングじゃない奴らw
ははw4人友達同士で組ませてくれる月例なんてどんなパブリックだよwあれだろ?ok有りの適当ゴルフだろ
〜杯とかクラス別なんとかとかはうちでも時間帯書いた紙があってそこにナメを書いて申し込む だから仲良しで廻るのは可能だけどクラチャンとかスキンズとかはクラブが組み合わせ決めるよ 月例もそのクラブによって様々
>>681 682
それなら、どんな奴が入って来ようが文句言うなよw
グリーンのでかさぐらいある、名物バンカーで球の状況がわからないからウェッジ2本、それにレーキを持ち込んで 使わないウェッジとレーキを右後ろに置いたのよ、したら おっさん「あ〜ダメダメ、君それダメだよ〜、クラブバンカーにつけちゃダメなの知らないの〜?君のマーカー誰?呼んで!早く!」 俺「はぁ、マーカーさーんちょっと来てください(マーカー関係ねぇだろ・・・)」 マーカー「はい、なんでしょう?」 おっさん「俺君がさ、クラブバンカーにつけちゃったのね、んでレーキも持ち込んじゃってるし、この場合何ペナなの?4ペナ?君マーカーでしょ、裁定してあげて」 マーカー「いや、状況がよくわからないんですけど、ソールしたら2ペナじゃないですか?レーキは問題ないですね」 おっさん「あ、レーキはいいんだ?、じゃあ俺君、君2ペナだから!」 どうよ?このおっさん、うざくね?
>>685 うざいけど、少なくとも同伴競技者なんだから
きちんと説明してあげればいいんじゃない?
>>686 それは別の話
ゴルフルール自体に、プレイヤーは規則を知っておく責任をがあると明記してある以上、間違ってるおっさんは非難されてもおかしくはない
これは土下座させてもいいんじゃね?
>>682 名門コースはだいたう友達同士で廻れるけどw
恥じかきましたねwポイント会員様(爆笑)
>>689 せいぜい2人だよ、4人組ませてくれる名門あったら言ってみろ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
使わないクラブをバンカー内に置いてもショット終わるまで拾わなければ無罰じゃないっすか?
>>692 ショット前だろうが後だろうが関係ねぇよ
クラブ置いて、悩んでまた変えても問題ない
いや置いたのを拾ったらアウトだろ、テストになるし ルースインペディメントを拾うのと同じだろ
>>690 > マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
ここにしか話相手いないんだwバカッポw
>>696 なんでクラブがルースになるんだよ・・・アホだこいつらw
>>685 プレーの援助、ライ改善目的で無いならばノーペナルティーです
とりあえずお前ら全員土下座しろw
はっは〜
>>695 つーかどれだけ685に突っ込み所があると思ってるの?全部説明してるだけで30分はかかるぞ
おっさんが恥をかいたという結論に達した。
しかし何だな知ったか振りするバカって恥ずかしいよなw ここにも何人か住み着いてるけどリアルでゴルフやったことあるのかねw
JGA13-4/2 バンカー内に置いていたクラブを拾い上げ、そのクラブを使ってプレー 質問: @球がバンカーに入っていたので、プレーヤーはクラブを2本持ってバンカーに入り、 使用しない方のクラブをバンカー内に置いたが、その後で心変わりし、バンカー内に置いてあったクラブを 拾い上げてそのクラブでプレーした。この場合、プレーヤーは規則13-4bの違反となるか。 Aプレーヤーがバンカー内に置いたクラブを拾い上げるときに指がバンカー内の地面に触れたときは、 規則13-4aまたはbの違反となるか。 回答: @、Aどちらの場合も、プレーヤーに罰はない。
おまえら、ネタによくそこまで反応出来るな 関心するわ
709 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/12/07(火) 09:37:55 ID:Lfg6Ysw0
>>673 この件、クリアーにしたいのだが、OBの内側なら無罰で救済って
正しいのかなぁ・・・
ネットがOB杭の役割を果たしている訳だから、救済は受けられないと
思うけど、私の解釈は間違っているのでしょうか?
お手数ですがご教示下さい。
まずレーキ、クラブを持ち込んでバンカー内に置いた事にペナルティはない 次にマーカーを呼んでるが、クレームはマーカーを通して行うわけではなく、おっさん本人がするクレームなのだからマーカーが立ち会う必要はない さらに砂質のテストのペナルティは重複しない、4ペナはありえない、そしてマーカーは相手のスコアをつけるだけで裁定の権限はない 突っ込み所はこんなところか?おっさんうっぜぇw
>>709 ボールの位置が重要で、OB杭内であれば、ネットがOB内だろうが外だろうが問答無用でOB
球がOB杭外であれば、次にネットの位置が問題になる
ネットがOB杭内であれば、そのネットの人工物の救済は受けられない、もしOB杭外であれば人工物の救済を受けることができる
あなたの言うネットがOB杭の役割を果たしているというのは完全に間違いだよ、そこはちゃんと理解して欲しいね
712 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/12/07(火) 10:05:07 ID:Lfg6Ysw0
>>711 お返事ありがとうございます。
ネットを超えたらOBというホールはあり得ないということですね。
例えば、金網を超えたらOBというホールは海外などで良くありますが、
この場合は、救済は受けられないということで良いですよね?
>>712 白杭は白杭、ネットはネット
あなたの言う海外のように金網を越えたらOBというのはあるかもしれないが、それはローカルルールでそれは別の話
なんか混同してるみたいだけど大丈夫?文系の人?
711さんへ その書き方はわかりずらいな 簡単に言えば玉がOBなら救済も何も関係なくOBです。 ネットがスルーザグリーン(いわゆるOBじゃないところ)にあれば無罰で救済 OBゾーンにあればそのまま打てこの野郎です。 参考でググったらこれは良いなと思える回答 ゴルフのルールなんですが、OB杭の所にボールが崖から落ちないようネットが設置されていて、 ボールはOB杭をでていない状態で、 でも打つにはネットがクラブにあたる場合はどうしたらいいのですか? OBラインの外側に存在する柵やフェンスなどの固定物(OBラインはOB杭の最も内側の部分を結んだ線ですので、 OB杭そのものもOB境界の外にある固定物となります)はどんなにプレーの障害になるからといっても無罰での救済は ありません。(もちろん杭を抜いたりしたらペナルティーです) そのままの状態では打つのが難しければ、1打払ってアンプレアブルの処置(次の3つのうちの1つ)をするしか ありません。 @ 最後に打った元の場所に戻る A 2クラブレングス内でピンに近づかない範囲にドロップ B ピンとボールを結んだ後方線上(距離無制限) その時、特にAの場合に注意が必要です。 ご質問の場所はOBゾーン及びネットに向かってかなりの傾斜がついているようですので、ドロップした球はネットに向かって 転がってしまいます。2クラブレングス以上転がったり、あるいはOBゾーンに転がりこんでしまえば再度ドロップしますが、 2クラブレングス以内で止まった場合、元あったボールと同様にOB杭やらネットが再びスイングの邪魔になってしまい がちです。この場合、動かせない障害物からの救済とは違い、既にボールは有効にインプレーとなっていますので、 再度、一打支払ってアンプレアブルの処理をしなければならなく なります。 ドロップすると再び元ボールがあった(アンプレアブルな)位置に 転がっていってしまうような恐れのある地形の場合には、 Aのアンプレアブルの処置を選択してはならないということを 覚えておくことは重要です。
715 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/12/07(火) 10:29:50 ID:Lfg6Ysw0
>>714 ありがとうございます。スッキリしました。
717 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/12/07(火) 11:30:16 ID:Elf3aV3D
>>714 たまに行くコースでウォーターハザードにネットが張ってあるのですが、そのネットの処置も同様でしょうか?
ネットの内外でアンプレアブルか無罰救済かが決まるのですか?
>>717 ネットの話は忘れろよ。アンプレアブルの処置として覚えないとダメ。
ネットの処置は、必ずローカルルールに記載されてるから こんな所で聞いても意味無いw
>>720 719じゃないが
いや記載されてなければ、普通に白杭をOB杭として扱うんだよ
もしネットを白杭と同じ様に扱うとするなら、「必ず」書いてなければおかしいことになる
>>717 読んで字の如くそのハザードがOBになっていなければ
無罰で救済 OB扱いのハザードならネットの位置による
ネットの内外で処置が変わることない。ネットが杭代わりなんて
よっぽどじゃないとないでしょ。フェンスとかネットがあっても大概杭は入ってる
上記がゼネラルルール
あとはローカルルール確認すればいい。
716はするーで。w書く奴は基本的にかまってちゃん
それと参考までに青杭とか黄色杭とか赤杭はスイングにじゃまなら抜いて良し 木を支えてるロープなんかは設置点がスルーザグリーン内(OBじゃないところ)であれば 支えてる木がOB内にあっても救済可能
隣地との境界杭を抜いたら怒られますた
>>724 境界の杭打ちは業者に頼むとウン万円取られる、豆知識な
処置に困ったら2打罰でFWに出してプレーしてください。
オールドオーチャードの池越えのショートホール ハザード内に球が池に落ちないように高さ20cmぐらいの ネットが張ってある ネットに引っ掛かって止まってた 球をソールしないでネットごと打って2オン1パットのパーに した思い出
そういや池で思い出したが、ちょうど池の水を抜いてあって、その下の黒いビニールがむき出しになってたのね、状況わかるかな? それでそこに入って、打てる状況だから打とうとしたら、キャディからビニールが破けるから打っちゃダメ!って怒鳴られたのよ あれってルール的にはどうなのかな?打っちゃダメなら黒いビニールだから人工物で救済は無理なんだろうな、なんか納得いかん
>>729 ヒント:明らかに異常なライの場合 ヒント2:ハザード内の場合
用語の定義をここではアルファベット順に並べて載せている。規則条文中では、この「用語の定義」に載っている語はゴシック体となっている。 1 異常なグラウンド状態(Abnormal Ground Condition) 「異常なグラウンド状態」とは(a)カジュアルウォーターや(b)修理地、(c)穴掘り動物、爬虫類・鳥類が作ったコース上の穴・吐き出したり掻き出した土・通り道をいう。 ローカルルールであれば修理地扱い 試合ならそのままハザードとして打つ。 同じような事例としてサブグリーンの扱い 我らならサブグリーン上からピックアップしてグリーンに近づかないところでニアレスト若しくはローカルルールで決められた場所ドロップエリアから打つ プロなら必要ならウエッジで打つ ピックアップはもちろん出来ない これと近いんじゃなイカ?
気になったので便乗質問するけど
>>711 の「OB杭内(外)」の使い方って正しいの?
俺の感覚で言えば逆を指すと思うんだけど
>>732 Out of Bounds自体が境界の外だから正しいでしょ
ややこしいけど
OB内ならOB区域と分かるけど、OB「杭」内だと微妙な感じだな
>>735 どうでもいい話に乗っかるあんたも微妙な感じだよ。
いちいち突っかかるあんたもなw
あ〜あ、せっかくいい流れだったのに一部の池沼のせいで台無しだね
そもそもネット張ってあるようなゴルフ場は2流以下だろ?
>>739 禿同w
確かにオマイのみんGOLには網はないなw
これから寒くなりますが、いわゆる「シャカパン」は有りですか? コース上では有りでクラブハウスでは無しとかって感じですか?
>>742 人が打ってる時に微動だにしなければOK、シャカシャカ動くならNG
うるせーよ!目の前でシャカシャカチキン振られて、ぶち切れた事のある俺にとっては重要なんだよ!
>>745 そんなんじゃあいつまでたっても100切れねぇよw
いくらゴルフが(自称)上手くても、こんなユーモアの通じない奴にはなりたくないなw
自分がユーモラスのつもりでいるお調子者はいつも度が過ぎて失敗するw
自分が上手いと思ってるお調子者はいつも他のメンバーの笑い者w
746はユーモアが無いということですね
そんなんじゃあいつまでたっても100切れねぇよ(キリッ
思わなくても数字が付いてきますから(キリッ
いいからゴルフ行けよキチガイども ああそれとも道具すら持ってないクソガキだったかな
そうかそうか悔しいのか下手くそw
マナースレなのに、ネットのマナーの微塵も無い奴らばかりでワロタ
仕方ないじゃん リアルどゴルフしたことない奴らだもんw
リアルどゴルフってなんですか?
ショット打つ時、後ろに立ってはいけないのは? 自分は気になりませんが、勿論他の人が打つ時は 後ろに立ちません。直接聞けないのでここでレスしました
>>758 > リアルどゴルフ知らないのw
( ´,_ゝ`)プッ
とりあえず草生やしてる奴が一番キチガイということは確かなようだ
763 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/12/11(土) 17:07:49 ID:yp+IEglZ
会社の社長の馬鹿息子(お坊ちゃま君)は、ゴフル暦15年で先日初めて ノータッチ・カップインの常識ルールでやったと自慢していて! 社内の社員は、あ然としていた! だから社員は、誰も行きたがらないことに気づけよな・・・ あんたの自己ベストスコアーなんて誰も信じてないし! 先月の社内コンペで現実がわかっただろうが! 専務くんの申告べスグロ79! 先日のコンペ・社内のゴルフ110(H28)でも賞にも絡めないのが 実力と早く気が付けよな・・・ 平均で80台を出す人でも110までたたかんぞ・・・
764 :
伊藤誠 :2010/12/11(土) 18:27:08 ID:???
あがった後で機嫌悪くなるやつ。 紳士たれ。 関西人には通じない?
PAR5の3rd地点、残り150Y。 グリーンが空くのを待っていたら、思いっきり打ち込まれた。 俺がモタモタしていたのが悪いのか? ちなみに、この打ち込んだ組。 隣のホールに打ち込んで、カートを直撃。 「ファー」の声もかけず、何やってんだか。 カートにぶつけられた組は激怒。 そらそうだわな。
めったに打ち込まれないがたまに打ち込まれた時はそのボールを拾ってポケットにw 毎度ありw
俺は優しいから拾ってカップに入れといてあげた
プリファードライをprefer dryかと思ってたやつ俺以外にもいるよな!?
>>768 はいはいニアレスポイントニアレスポイント、ワロスワロスと
>>768 Preferred Lies カタカナ英語で記憶しがちな我々日本人には大ありだなw
俺も初心者の頃はオナーさんに「オーナーどうぞ!」て平気で言ってた気がする。
そして未だにナイスショット!と言うw
ナイスショットは和製英語なので良いのでは?
掛け声なんて何でもよか
OB境界上に存在するネットについて蒸し返して申し訳ないんですが質問です。 私が行くコースでグリーンの奥にOBエリアとネットがあるホールがあります。 オーバーしてネットに掛かった場合、ピンに近づかないニアレストポイントは存在しません。 この場合、アンプレで元の地点から打ち直し以外、選択肢はありませんがこれは実質OBと同じですがそうゆうことですよね? ネットに行った時点で暫定打つべきですよね?
チョロしたらな ナイスチョットと言うんだ。
>>774 意味がわかりません、OBの中にネットが張ってあるのですか?それとも手前側のOB外ですか?
あなたはニアレストが存在しないと言ってますが、その根拠はどこにあるのでしょうか?
少なくともアンプレアブルの打ち直しが予想されるに対し、暫定球は打てませんのであなたの問い自体間違っています
>>776 アンプレイヤブルに対しての暫定が出来ないのは分かりました。
アウトオブバウンスって言うのですから、外側=OBという言い方に統一させて下さい。
ネットはOBの杭に沿って張っており、金網なのでボールは絶対に内側に残ります。
スイングが出来ないからアンプレヤブルするわけですが、グリーン奥なのでピンに近づかない2クラブレングス以内でスイング出来るニアレストポイントは存在しません。
> ネットはOBの杭に沿って張っており、金網なのでボールは絶対に内側に残ります。 それOBでしょw
ネットがOB杭の外側に張ってあって、ネットに当たったけど少し戻りボールはOBで無い場合。 ネットの救済は受けれませんので、打てなければアンプレヤブルにの救済を受けます。 カップに近づかずに2レングスやカップとボールを結んだ後方に打つ場所が無ければ 結局打った場所へ戻ります。実質OBと同じです。
780 :
271 :2010/12/13(月) 14:22:22 ID:???
>>777 >ピンに近づかない2クラブレングス以内でスイング出来るニアレストポイントは存在しません。
アンプレと動かせない障害物からの救済をごっちゃにしてるよ。
アンプレ処置にニアレストポイントという概念は存在しないし、スイングできる所という条件(保証)もつけられない。
スイングできなければ2クラブレングス以内のアンプレを繰り返し、スイングできる所まで移動するしかない。
あるいは最初から元の位置に戻って打ち直す。
分かりやすい説明ありがとうごさいました。 アンプレイヤブルの場合、打ち直す以外無いということになりますね。 もし、ネットが杭の内側にあったらネットの救済が受けれて、同距離以上の最も近い場所(この場合横)にニアレストポイントを設定出来るということですね。
今までの経験で言うと
>>781 のような状態の場合クラブのほぼヘッド付近を持って
打てば大概1mくらいは出せるがな。だってネットは杭の外側にあってボールは内側にあるんだろ
隙間は少なくともある程度はあるはず。アプローチショットでその状態なら戻って打ち直すけど
100ヤード以上戻るならチョロうちする。
>>783 スイングできないなら答えは一つだ。
元の場所戻って1ペナ払って打ち直し。スキンズマッチで握ってる場合なんかであれば可能ならネットに向かって打つというのも難しいけど選択肢。
まっすぐに帰ってくる確信があるのなら打ってみたら?どうせ負けちゃう可能性が高いならダメ元で。もちろん二度打ちの危険はデフォ。
>780がいう通り、アンプレ→2クラブレングス移動を何度か繰り返せば、打てるところに移動できるんじゃないの?
>>782 だってネットは杭の外側にあっての「だって」幼児語だ。気を付けよう。
>>785 2クラブレングス以内というだけではダメよ。
ピンに近づかずという条件に合致する場所が無いと無理でそれがこの話の前提。
肝心の質問者が、「スイングできるニアレストポイント」とか意味不明なことを言っているんだから、 適当に推測するしかないんじゃない?
>>786 ピンを中心とした円弧状のネットなんて見たことない。
ネットが直線状であれば右か左の2クラブレングス以内に必ずアンプレでドロップできる場所はあるよ。
元の質問にはピンに近づかず2クラブレングス以内ではスイングできるところがないと言ってるだけ。
>>788 アンプレで2クラブ内にドロップできるなら、その前に人工物による救済でニアレストがあるって事だろ、あほちゃう
>>789 人工物がOB区域にあるので救済が出来ないというのがスタート。
>>789 >>774 以降を読もうね。ネットはOB区域内にあるんだから動かせない障害物からの救済は適用できない。
アンプレ処置と動かせない障害物からの救済の共通点と違いをはっきりと理解しようね。
間違ってはいけないのは、アンプレで2クラブレングス以内にドロップすることを選んだ時、スイングできる
ことまで保証されてはいないということ。だから、スイングできない所にドロップしなければならない場合もありえる。
(例:ブッシュの中でのアンプレ)だからこう言う場合は最後にプレーした場所に戻るか、ホールと球のある位置を
結んだ後方線上(今回はOB区域になるので選択不可)を選ぶ方が賢明。
一度アンプレしちゃったら、元の場所にも戻れず、 ピンに近づかない=ネットがじゃなになるの砂地獄もありえるちゅうーことか。 しかし普段のプライベートラウンドで元の場所まで戻ってたら後続に迷惑がかかってしゃーない。 アンプレかもしれない場合は暫定球も打てないやろうし もうこの辺りから打たせてちゅうことになる。 競技は別として、後続組みが待ってる付近まで戻って打ちに行ってる?
まあぶっちゃけOB杭の先の球止めネットがそんな近くにあること自体おかしいよ、コース側にクレームつけていいレベル
>>792 アンプレでドロップした後でも、ストロークさえしていなければさらにアンプレで
(アンプレ2回の合計2打付加して)最後にプレーした場所まで戻れるよ。
そもそもスイング出来ないと言うのは、無理矢理ピンに向かって打とうとしてるから。 何で横に出さないんだよ。
横に出しても次もピンに向かってスイング出来ないだろw
立山のショートで「17オン2パットの19打」を思い出した
798 :
271 :2010/12/14(火) 14:45:28 ID:???
>>797 あれは最初にアンプレしなかったからなぁw
草むらの中で2打目をストロークしたがためにドツボにはまった。
ティーショットがグリーン右手前のブッシュ 2打目をSWで60ヤード飛ばして奥のブッシュ そこから3打目を打って地獄行き
>>796 お前100叩きだろ?
わざわざ又ネットの近くに出す馬鹿お前だけだろw
まあ、俺ならアイアンを金網のネットに当てて傷付けないように注意しながら真横を向いてインサイドインでフェイスを思いっきり閉じてスイングしてインテンショナルフックでワンピンに寄せるね。
>>801 ネットのそばは大体林になっていて木とか障害物が有るよねwww
何でみんな素直に元位置から打たないんだ? 釣り針のでかさにみんな気がつかんのか?わざと釣られるにしてもしつこすぎる
元の位置に戻ると、後続の切れやすい団塊のおっさんに睨まれるだろ
そんじゃいつものルールでなくなった若しくは打てなくなった付近から2打罰でどうだ?
A君のボールはラフへ。 ボールを確認し、慎重に自分のボールからは離れたところで素振りをしたが、ラフの中に埋もれていたロストボールを叩いてしまった。 この場合ストローク若しくは、誤球のプレーの罰を受けるの?どちらですか?
>>806 がっかりか?
あまりに日常的じゃない質問でガッカリです。
>>808 すぐに答えを出すなんて皆さんにはがっかりしました。
がっかりのせいでがっかりスレになった。落ち寸前
本物のガッカリじゃねぇだろwガッカリにしては詰めが甘い
ゴルフ雑誌にいいネタがないと、ガッカリも出番がないみたいだなw
片手で旗を持ってパットしても良くなったんですか?
>>813 逆に昔はダメだったんですか?規則の何に抵触するのでしょうか?
815 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/12/19(日) 14:11:58 ID:ln09JmTF
>>815 ゴルフルールに2打罰なんて言葉はありません、言うなら2罰打です
浅はかな言動は止めてください
>>816 ゴルフルールに、お前がいつも言ってる、ナイスショットや、オーナーという言葉もないよなw
>>819 引くに引けなくなって顔真っ赤ですねwww
ゴルフ中継でも普通に1打罰、2打罰言ってるからw それに雑誌もほとんどがその表現。 日常使われてる表現だから何ら問題ない。
オーナーってゴルフ用語??
オナーがゴルフ用語、アホ相手にしてもしょうがないだろ
間違って使っているゴルフ用語って一杯あるよね 俺の知り合いはサンドウエッジを、サウンドウエッジと呼んでいる お前のは、ウエッジは砂ではなく音楽を奏でるのかと言いたい
今でも高反発の1Wを使ってる人は見かけますが、仕事上のコンペや プライベートコンペでの使用はよろしくないですよね? まったく飛ばないならいいのですが、けっこう飛ばしてます。 誰も言わないので、黙っています。
827 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/12/24(金) 08:30:45 ID:ZTQeBbPl
>>824 中島とか、東尾とか
プロでも「オーナー」って言う人いるよw
世界の青木もだ。 たぶんニクラウスにもオーナーさんどうぞって言ったと思う。 青木の奥さんはペラペーラだから間違いは分かってると思う。、 誤用との趣旨からはずれるが最近になって実はそんな話は どーでもいいんだと思う。 要はコミュニケーションが取れるか取れないかだ。
>>826 未だに高反発って使ってる人居るんだね、もったいないもんな買い替えw
'06ルール制定以後のドラしか使ったことないから一体どれだけ飛ぶのか逆に興味あるが、
アベレージにはあまり大差ないんじゃないの?
Owner=It's mine Oner=Master だが お前らのマスターは Masturbationの方だろうなw
>>830 え?
オレは『オナー』はてっきり『honer』だと思ってた。 そうか、『oner』だったのかw
>>827 和製英語と思えば気にならんでしょ、実際いちいち突っ込む奴なんて見たことない
>>831 オレは【honour】だと思ってたよw
んなこと言い出したらきりがない。 みんなツールテンパーっていうけど、 本当はツルーテンパー。 誰もツルーテンパーなんて言わないよ。 フェラリーだって、フェラーリだろ?
835 :
830 :2010/12/24(金) 10:25:45 ID:???
最初に打つ者のことならば honourで正しい
トゥルーテンパーが正確じゃないか? 鶴ー天(然)パー? 鳥インフルのようなw
テーラーメイドかテイラーメイドかも 分かりにくいな
>>834 俺は普通にツルーテンパーだと言っていたが他の人は違ったのかな?
うちのお爺ちゃんはツルテンピーカー
840 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/12/25(土) 18:44:06 ID:EPSwIgaW
先日、レギュラーティーからティーショットを打つとき、 後ろの組の連中がバックティーの位置に入ってきて、ギャラリーしてきます。 マナー違反で注意してもOK?
普通バックティーは30y〜50y後ろだろ? 何で気になるの?
>>841 たまたまバックティが10ヤードぐらい後ろだったのでは???
>>840 マナー違反で注意という態度もマナー的にどうだか。
紳士的にお願いすりゃいいんじゃね?
石川遼選手が、世界最少スコア記録を更新して優勝したゴルフ場は、 石川選手が過去に苦手とするスコアが上がらない場所だったのです。 彼の過去発言で、 「まだ、このゴルフ場とは仲良く成れていない。」と発言されていたそうです。 この「仲良く出来る、出来ない」と表現する彼には、 その場の空間と自分の意識の同調を図る行為を、本能的に「知っている」と 考察されると、ある精神科医はTV番組で言っていました。 普通の人間ならば、打つフォームのチェックや道具に拘るぐらいです。 見えない世界を気にしたとしても、運勢やお守りを気にするぐらいでしょう。 しかし石川選手は、それ以前に「ゴルフ場と仲良しに成る」と言う事を気にしている訳です。 プロならば、練習に明け暮れて日々を終えている方が多いでしょう。 もちろん石川選手も他人以上の練習をされています。 しかし、プロの場合は、同じ努力をしていても実践で発揮できなければ意味がありません。 努力で勝ち得た技術レベルを更に伸ばす場合、 「その場との同調」を普段から意識する事が不可欠です。 石川選手は徹底した「理論派」であり努力の人です。 理論的な技術の裏付けと努力が在るから、彼はスランプからの脱出が速いのでしょう。 ただ、石川選手の場合は、この合理性に加えて「場との同調」 と言う合気道にも通じる極意を天性的に意識できる人だったのです。 この点に天才と称される物があります。
>>844 本来居たら邪魔なはずのギャラリーも居たほうが精神的にプラスになるような考え方するよね。
あの58はすごいことは凄いんだけど、最終日完全に優勝争いから外れた位置からのスタートでガンガン攻めていけた事実を忘れちゃいけないよね。 最終組からのスタートだったら絶対に58なんかでなかったと思うし。 俺も、今日は捨てたって日の最終ホールで、とにかく強引に攻めてマン振り2連発でイーグル取ったことあるけど、そういう一度捨てて出れる勝負と、ベストスコアが掛かってるときに出る勝負は価値が違う。 次は最終組でベスト出るように頑張って欲しいよ。
847 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/12/26(日) 00:16:00 ID:7plnY1DT
>>846 凄いの一言につきる。
価値が違うとか意味が分かりませんwww
>価値が違う 何様?
>>846 なんのプレッシャーもないのに、100叩くアマチュアからしたら神だろ?
変な所でケチ付けるなよ。
ギネスにも載った記録なんだから、みとめなきゃ。
par72だったらなぁ
まさかper5そのままper4が減ったと思ってるの?
>>850 パー5が減るという事は、それだけバーディーや、イーグル取れにくいんだがw
和合距離ないしw
距離無いなら、パー5でイーグル取れる確率高くなるだろw
単純に考えればPar72のコースよりPar70のコースの方がスコアは良くなりそうだってことだろ。 Par4のホールを4打であがってもPar5のホールをを4打であがっても、 数字としては4打だが、どっちが難しいか考えればわかるだろ。 とはいえ、58と言う数字がすごいのは確かだがな。 ここ見てる奴でもハーフでそれ以上叩く奴は必ずいるだろう、 俺以外にも。
パー5でバーディが必須のプロにはパー70もパー72もスコアは変わらない パー5でもバーディはめったに取れないアマにはパー70の方が単純にスコアが2つ 良くなると言うことで良いのでは?
>>855 距離がないパー5なら、プロなら最低でもバーディー、20〜30%でイーグルだろうな。
距離がないパー4でバーディー取れる確率は60〜70%だろうから
単純にパー70だから簡単とは言えないだろう。
一般的なパー72のコースでは90前後ですが、 短くて狭いパー70のコースでは100叩きです。
じゃあ、全ホールパー3のとこでイーブンで回って54で記録になんの?って話。 だから最初からアンダーで判断すればいいんだよ。 12アンダーは記録にならないけどね。
バーディやイーグルがとりにくいとか言ってるけど、 それが問題になるのは「12アンダー」の数字の方じゃないか?
なんか本物のゴルフを知らない馬鹿がいっぱい集まってきたみたいだねw
>>859 全ホールパー3で、7200yあるなら記録になると思うぞw
いくら長くても記録にはならないよ 何か勘ちがいしてないかい?
864 :
名無野カントリー倶楽部 :2011/01/02(日) 17:30:12 ID:AMOZvBY+
タイガーでも全ホールパー3で、7200yのコースで54のスコア 絶対出せないから、参考記録にはなるだろw
1ホールの平均距離が400y。 これを1オン2パットか、2オン1パットか。。。
激亀だが、
>>774 のような状況の処置は俺も疑問に思ってた。
行きつけのショートコースで、グリーン奥を半周囲むようにネットが設けられてることが多い。
774と違うのは、そこはOB杭なし。
球がネットにはまって打てないときは1打付加してアンプレ処置
(但し、やむを得ないのでグリーンに近づいても良い)という仲間内ルールにしてるんだが、
やっぱり本来は打ち直しなのかな?
しっくりこないので俺は横に打つか、上からネットに沿わせてクラブ叩き落して
ガツッと当てて出してるけど。
そう考えるとやわらかいネットなら反対側からパターでネットごと打って ちょっと前に出しちゃったほうがいいな
>>866 うちのちかくのショートコースもそんなレイアウトのホールがある
一応ローカルルールに救済について書かれているがホールに近づかないで
1クラブレングス以内にドロップとなっているがそれを繰り返すとぐるっと
30度ぐらい回ることになる
先日のグランドマンスリーでの出来ごと パー5のセカンドで同伴者の打ったボールは、大きくグリーンをそれて グリーン右のグリーンと平行に走る大きなカート道(3mぐらい)のグリーン側 グリーン側は急な左足上がりの上に木も障害になっていて3オンは難しい状況であったが、 スタンスがカート道にかかるので、同伴者はさっさと道路のグリーンと反対側にドロップ 反対側からは平らで3オンが狙える位置なので簡単にパーオン カート道左側にもグリーンに近づかずにカート道を避ける位置も良く探せば あるような気もしたのでちょっと納得のいかない処置だった
>>869 状況がハッキリしないからなんとも言えないが時として救済が過剰になるのもゴルフだよ
もちろんルール内での話しだけど
二アレスポイントはボールのある位置で必然的に決まるものだけど 間違った救済で誤所からのプレーであるとその場で指摘しないと検証しようがないでしょ
我に有利になるようにしないのがルールの基本だけど、救済処置にかぎっては 我に有利になる場合も多いよね
873 :
名無野カントリー倶楽部 :2011/01/03(月) 22:41:18 ID:ZkkuQ3zO
コース周る時ネクタイってしてても平気?
874 :
名無野カントリー倶楽部 :2011/01/03(月) 23:52:48 ID:J0n5byfr
ワンペナ杭を越えた際、フェアウェイ真ん中から打って良いって人多いんだけれど、 ・黄色杭を越えた時は一打付加し、境界内の内側にドロップしてプレーする を解釈すると、そうなるの?
>>874 ローカルルールにそう書いてあるなら そうなるよ
昔は隣のコースからそのまま打てたもんだけど 進行やトラブル防止の観点から1ペナに設定された場合は ローカルルールでフェアウェイから打てるようしてるとこも多いよね
まあ隣のコースからグリーン方向に向かって打てるのが本来と考えると(OB除く) 真横ならFWくらいになら戻せるだろ、いいからさっさと廻れ、って
大昔はプレ4すら無かったんだが、 あれが出来たのはバブル時代か、崩壊後ぐらいで プレ4は急速に多くのゴルフ場で増え始めた。 そのかわり大昔は先輩諸氏にみっちり鍛えられて コースデビューさせてもらうのも中々簡単ではなかった。 昔と較べて今はクラブも安くなったし、プレー費も少しは 安くなったと言えるし、初心者だけは減っていない。 しかし、どヘボが安易にコースへ出て来るし、当時と較べて ゴルフ人口は少し減っていると言えるが、変なローカルルール だけは益々増えてくるな。w 下手糞も呼び込まねば倒産するから、苦肉の策と言えるだろう。 それが嫌なら、高級コースへ行くしかなくなったな。 昔は130以上叩いたら二度とお呼びがなかった。 120台は初心者の内だけは許してもらえたが、そう長くは許して はもらえない。鍛えられかたの厳しかった事、隔世の感があるな。
と100切りを追われた一刀斎が申しております。
880 :
名無野カントリー倶楽部 :2011/01/04(火) 07:42:11 ID:s5oH096g
>>872 >我に有利になるようにしないのがルールの基本
その認識は間違っているよ
ルールに沿って我に有利になるようにするのが基本
自分に不利になるような、ルールの解釈する奴なんかいないだろw
>>884 迷った時は自分に不利になるように、それが公正の理念です
>>884 紛らわしい時は自分に不利になるように考えるだろう?普通
ルールをちゃんと理解していれば自分に有利だとか自分に不利だとかいう見方はしないけどね。 ルールに従って、ルールで許された範囲内で粛々と処置する、ただそれだけ。 ルールを知らないからそれが自分に有利だとか自分に不利だとかの判断しかできない。
>>888 質問です、コインでマークをしてるのですが、マークした後でピッチマークを直そうとフォークを取り出す時に
迂闊にも予備のコインを落としてしまったらしく、直していざマークした所に戻った際に二カ所コインがあることに気づきました
全く同じコインでどちらが正しい位置かわかりません、どの様にしたらいいのでしょうか
>>890 そうですね、では何故遠い方なのでしょうか?そこが理解できればこの話題も終わると思いますが?
>>891 それはJGAが公正の理念で「遠い方を選択する」と裁定したことだからです。
近くてもすぐ前に直すことのできないスパイクマークがあったりすれば有利ですか?
近いから有利とか、遠いから不利とかの話ではないのです。
つまり、有利不利で判断したのではなく、遠近で判断したのです。
有利不利で判断するのが公正の理念ではなく、公正の理念で判断した結果が
見方によっては有利になったり不利になったりするのです。
>>892 遠い方が不利だからだよ、今更何言ってるの?
>>892 だからなんでJGAが公正の理念で「遠い方を選択する」と裁定したんだよ、そこを理解出来てない
もう一個よくある裁定を出すと、プレイヤー二人が同じ様な所に球が行き、お互いの球がわからなくなってしまった
どちらか片方は確実に自分の球、でも結論は1罰打の打ち直しだが何故そうなるの?
何故そういう裁定になったのか、そこが理解出来てない
裁定が出てるからそうなんだ、ではないのよ
ゴルフ裁定集を一通り読んでいれば基本有利になる方を選ぶ事はない、あなたは勉強不足だ
一般論か? オレは
>>889 限定の話なんだが
グリーン上でマークしたコインと、落としたコイン どちらか判らない。
2つは何mも離れてるのか? すぐ近くだから判らないんだろ?
遠かろうが近かろうが有利不利を言うほどの差はないだろうよ。
それとも何十センチ、何mも離れてるのに自分でマークしたコインがどちらか判らないほどボケてるのか?
不利な判断するなら、正しい位置からのプレーかどうか判断できないのが自己責任なら2打罰すべきだよね 加えて近いほうを選択し、それがプレーヤーに有利になったと競技委員に判定されたら競技失格もありえる。 遠いほうから打てば罰はないという考えは、決して不利なほうを選択したルールとは思えない。 とても甘い救済措置だと思うな。
ロストボールの時を考えてみろよ。 全く同じメーカー、種類、ナンバーのボールが2つあって どちらかわからない時は、ロスト扱いだろ? 近い遠いは関係ない。
グリーン上のマーカーが分からなくなった時に遠い方を選択するのは、有利不利で判断しているのではない いかなる状況下であっても手でホールに近づく事があってはいけないという基本概念を基にルールを作成しているから
ゴルフの基本は公正の理念に基づいている 大昔からの原則
>公正の理念(規則1-4)にしたがって、プレーヤーは結果的に有利な場合も不利な場合もあろうが、それを甘受しなければならない これが全てだな
プレーヤーがそんなにルール語ってどーすんだWWWWWWWWWW バカまるだしだぞWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
905 :
名無野カントリー倶楽部 :2011/01/07(金) 09:51:07 ID:XeuO6WjQ
プレーヤーに不利な裁定を下すべき
プレーヤーに不利に処理することを一般的に勧める
プレーヤーに不利に解釈して処理すべきである
プレーヤーに不利に解決されるべきである
プレーヤーに不利に扱われるべきであり
他多数・・・
裁定自体に不利という言葉がある以上、
>>892 あたりはまるっきり勘違いしてるね
>>906 オレは
>>889 で名指しされたから答えたまでで、一般論での考えを求められたわけでもない
>>889 に関連する
>>890 の裁定のどこに不利とかいう言葉が出てくるんだよ
オレの回答を勝手に一般論に対する回答にすり替えるなよ
もうほっといてやれ
>>908 あんた勝てんわWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>885 >>886 が通用するんだからWWWWWWWWWWWWWWWWWW
もう好きにさせたげろよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
探せば規則や裁定集に載ってることに対して「公正の理念」なんて言葉を使うのは自分の無知を晒してるようなもんだよ。 規則や裁定集に載っていないことを判断する基準が「公正の理念」だよ。 自分の無知を棚に上げて、公正の理念に従って自分に不利になるようにだと?アホ共めw
痛すぎる
>>908 あなたは一般論で話さないなら何論で話してるの?独自論?論理的に答えてみて下さい
>>916 あのね、結果が有利になったり不利になったりってのは結果論でしょ?それに至る過程の話をしてるんだろ?
>>916 ゴルフルール上の有利、不利を理解出来てない
結果的にラフのボールがフェアウェイに、立つのも難しい傾斜の球が、打ちやすい平らなライになった、登りストレートの簡単なパットになった
前の木がじゃまだったが、問題なく打てる様になった
これらはゴルフルール上の有利ではないのよ、ゴルフルールではラフやフェアウェイ、傾斜面など同じ物として扱っている
ゴルフルールに沿った不利を選択し、結果有利になった、ここに何か問題あるのか?
>>917 何を言ってるの?
不利な方を選択するって言ったのはオレじゃない。アンタの方じゃないのか?
>>918 >>918 >ゴルフルールに沿った不利を選択し って何?
ゴルフルールに沿った選択なら、有利な方とか不利な方とかはありませんよ。
有利不利で判断するのが公正の理念ではなく、公正の理念で判断した結果が 見方によっては有利になったり不利になったりするのです。 これだね、明らかにおかしい
先日行ったコースのあるホールで、池の外側に2mくらい余裕を持って赤杭を打っているところがあり、ボールが赤杭を超えて芝のところに止まりました。 ボールが打てる場所です。 そこで、2つ質問があります。 −その場合、ドロップせずにそのボールで無罰でプレーしてもいいのでしょうか? −打てる場合、芝にソールして打ってもいいのでしょうか?
>>922 赤杭をつないだラインがハザードの境界扱いになる
ハザード内だけど打てれば打っていいけどソールとかはダメ
>>922 質問の仕方が、明らかに答え知ってて質問してるだろw
最近答えを知っている上での引っかけ問題が多いよね
芝にソールって言葉がおかしいね
>>923 ソールとかは
ほかに何がダメなの?「とか」だから、ほかにあるんでしょ?
ウォーターハザード内の水の無いところにボールが止まった。 そのまわりに枯葉や小枝がたくさん落ちており、アドレスしたら触れてしまった。 (2罰打) ルール ウォーターハザード内のルースインペディメントに触れてはならない(規則 13-4)
芝に触れたとかのひっかけなんだ。レベルが低すぎてがっかりしないよ。
じゃあ赤い線が水の中にある場合線の外なら水に触れてもセーフ?
赤い線が水の中にある場合って何だよw ハザード以外の水溜まりなら救済受けろよw
>>931 ウォーターハザードが増水し、限界を示す赤線が水没したということであれば、
ウォーターハザードの限界は垂直に上方に及ぶから、水没した赤線の外にある
水は単にカジュアルウォーターなので、球がそこにあればカジュアルウォーター
の救済を受けることができる。球を動かさなければ水にふれてもソールしても
>>933 は途中で送信してしまったw
そのまま打つ場合、球を動かさなければ水にふれてもソールしてもOK。
カジュアルウォーターの救済受けるのに球を動かさなければって意味不明 それにカジュアルウォーターって足場から水が染み出す場合の救済だろ
カジュアルウォーターって足場から水が染み出す場合の救済wwww 今年初笑いwwwww
>>937 新年迎えてから10日以上も笑ってなかったなんて悲しすぎるお
939 :
名無野カントリー倶楽部 :2011/01/11(火) 11:52:26 ID:/e7y0i67
足場から水が染み出す場合もそうだが、
>>933 の場合もそうだ。
後はグリーンやバンカーの水溜りもある。
全部カジュアルウォーター。ノーペナ。
>>939 バンカーの場合バンカー内に救済を受ける場所がなかったら
1ペナ払って出すんじゃなかったけか?
>>941 そうだったな。
バンカー外へドロップしたら1ペナ払う必要があったな。
この場合はツイていなかったと諦めるか、バンカー内
水中ショットか?。w
ははw実際バンカーはある程度水はけ良く作られてるし、競技ではそんなになる前に中止か修理地扱いになる ありえんとは言わんけど、一生のうち一回あるかないかだろ?
ローカルルール、で無罰で外に出せる所もあるよ。 水溜まりだけじゃなく、砂が流されて凸凹になってるバンカーも 無罰で動かせたりする。
945 :
943 :2011/01/12(水) 12:19:02 ID:???
>>943 最近のゲリラ豪雨は侮れない。
こんなバンカー内の水たまりに入れたらどうしようもないじゃん、って
シチュエーションが時々あるよ。
月例の前日より前なら特別ルールの時もあるけど、間に合わない時
もある。
946 :
941 :2011/01/12(水) 12:19:56 ID:???
945の名前は941の間違い。 ごめんね943
自演乙www
質問です、月例だったのですが、一緒に廻ったおじさんのボールが見つからず、後ろもティーグラウンドで待ってる事もあり おじさんが無くなってそうな所から打ってもいいかと、近くにいた僕に聞いて来ました もちろん正式には駄目なことは知ってますが、可哀想だったので了承しました ところが遠くで見ていたオヤジがそれに気づいてやって来て、状況を説明したところ、ゴルファーの風上にもおけないと怒りだし おじさんがじゃあ打ち直しに戻るよと言うと、戻る必要は無い、お前二人はどうせ失格だからこの場で競技止めて歩いて帰ろと 無茶苦茶な事を言い出しました 結局おじさんは打ち直しに戻り、僕もついて行き一緒に後ろの組に謝り、打たせて貰いました オヤジに怒鳴り散らされてる間に、後ろはさらにもう一組上がってきており、かなり焦りました 一週間近くたった今でもむかつきは収まりません、僕とおじさんに非があるのは確かですが、オヤジの方にもこの件で何か ルール的に問題はないのでしょうか?
949 :
名無野カントリー倶楽部 :2011/01/13(木) 14:59:11 ID:QIL27/q9
ゴルファーの風上にもおえない事実が残っただけ。
どんな状況で球が見つからなかったのか?見つけるのが困難そうなのが打った時点で解っているのなら、 間違いなく暫定球打たなかったほうに非がある。 競技ゴルファーとしては失格だな。
オヤジは正しいって事でFA?
本当に怒鳴り散らされたのか?ただルール違反と言われただけじゃないのか。 掲示板に怒鳴り散らしてやったと書く人がいるがたまにいるが、 もし本当なら怒鳴った時点でアウトだよ。 ゴルフとか関係なしに初対面の人に怒鳴るなんてあり得ない。
プライベートラウンドならともかく、月例とはいえ競技ゴルフならルールに則ってやるべきだったな こんなことで怒鳴ったオヤジも人間的には問題有りだとは思うが
おじさんが言っているのが、「無茶苦茶な事」ではない件
すまん、おじさん→オヤジ
>>948 残念ながら、アナタとおじさんはオヤジの言う通り失格です。
規則違反になることを合意したからです。
合意したことを実際に行っていなくても、合意した時点でアウト。
ちょっと思い出したんですが、月例でティーショットを打ったあとOBっぽかったんで、暫定打ちますと言ったら同伴のオッサンがあそこはあるから打たなくてもいいと言いました。 でも、一応打っておきますって言ったら、いや大丈夫だからとまた念を押されたので、そこまで言うならとしょうがなく打たずに行ったら、やっぱりOBでした。 結局、戻って打ち直したのですが、あまりにも頭にきて一発OBを打ってしまいました。 この場合、私が取れる最善の対応って何だったとおもいますか?
>>957 プレイの選択に対して口を出した事によるアドバイスの違反によりオッサンにペナルティを与える
これはアドバイスにはならんだろ?。 あくまでも自己責任。 オッサンに一発かましとけ。 とは言っても暴力はイカン。 「アンタ、いらん事を言うなや!」 ぐらいだな。
>>957 オッサンの言うことは無視。暫定球はあくまでも自分の判断で打つもの。
他の処置も同じで、『○○が言ったから』という言い訳は一切通用しない。
プレーの結果に対しては最終的に全て自分が責任を負わなければならない。
頭にきたのがオッサンに対してであればお門違い。自分で判断をしなかった
己に対して頭にきたのであれば次回からはこういうことのないように。
最近は悪役(実際は悪役でも何でもないのだが)を登場させ、判断を誤らせた回答を引き出そうともくろんでるなw
>>959 そうなんですか?暫定球を打つことが出来る出来ないと言うことはルールの説明ですのでアドバイスでは無いですね
でも暫定球を打ちなさい、残ってるはずだから打つ必要はないという言動はプレイの選択に関する事でアドバイスに
なるのではないでしょうか?
>>962 アドバイスにはならんと思うよ。ただの外野の雑音だ。
「暫定球を打っておいた方が良い」、と言うのもアドバイスには当たらんと思う。
と言うのも、プレー全体の進行を考えてのサジェッションだからな。
個人に対するプレー上のアドバイスには当たらない。
同伴者の意見は外野の雑音かなぁ?現実問題として
スコアに影響するような助言ならいざ知らず 暫定球打てとかのアドバイスが、スコアに影響するのかよw
>>965 > スコアに影響するような助言
って何?どこにそんな事書いてある?ルール知ってる?
ありそうでも暫定打ったほうがいいよな。
大体、残り距離を同伴競技者に訊いても アドバイスのやり取りにはならんハズだろ。
↑バカだなこいつ
でも、実際にこういうことやられたらイライラするから、相手といい勝負のときは、わざとこういうことやってイライラさせてもいいの?ってことでもある。 人が暫定打とうと集中してるときに、いちいち口出して集中力途切れさせたりね。
975 :
↑ :2011/01/16(日) 08:26:19 ID:???
能無し、役立たずのドアホとはお前の事よ。 リアル社会でもそうだろ、お馬鹿チャンよ。 恥ずかしいから引っ込んどれや、カス野郎!
煽るやつも煽り耐性ないやつも2chは無理だからおもてでゴルフでもやっててください。
マナースレなのに、書き込みマナーのかけらもない奴ばかりでワロタ。
マナーの無い奴が2人騒いでるだけだから気にすんな。
↑バカだなこいつ
ここはゴルフ規則やマナーの知識以外にも精神力も鍛えることが出来るので 皆さん、相手に負けないように頑張ってくださいね
↑バカだなこいつ
子供の頃、低レベルな罵り合いになると自分が最後に言って終わらなければ どうしても気が済まないオタンコナスがいました
↑バカだなこいつ
↑バカだなこいつ ↑バカだなこいつ ↑バカだなこいつ ↑バカだなこいつ ↑バカだなこいつ ↑バカだなこいつ ↑バカだなこいつ ↑バカだなこいつ ↑バカだなこいつ ↑バカだなこいつ ↑バカだなこいつ ↑バカだなこいつ ↑バカだなこいつ ↑バカだなこいつ ↑バカだなこいつ ↑バカだなこいつ ↑バカだなこいつ ↑バカだなこいつ
↓バカだなこいつ
987 :
986 :2011/01/18(火) 09:38:21 ID:???
はい!
↑バカだなこいつ
もういいだろ?
バカばっかりなので、だれか第24幕を立ちあげてくれ
wwwwwwww(´・ω・`)
梅
↑バカだなこいつ
↓バカだなこいつ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。