オフコース!
きっかけは大事だな
ドライバーを買い換えるのも一つの手段
私は長尺+シャローのモデルから44.5+ディープに代えて打てるようになったよ。
だな。
ただ、まったく打てない人の大半は
大ライスだろうから、そういう人は
クラブを買い換えても意味はないだろうw
俺もだけど。
開き直ってオープンフェースのドラにしたら打てるようになった
もしスライスでお悩みでしたら練習場へ行って
右手をシャフトとグリップの境目ぐらい握って
打ってください。
まっすぐより右に曲がる球は出にくいはずです。
※左手はいつも通りで握ってくださいね。
つまり左手と右手の間はこぶし一つ以上隙間をあけるって事です。
一度試してください。
理屈を書くと意識してしまうのでまた書きますね!
決してじらしてるのじゃありませんので・・・
独り言はチラシの裏に
トップから腰を飛球線方向にグッとスライドして、
ダウンスウィング→フォローまで、腰はぐるりと止めどなく回していけば良いの?
頭さえ残していけば、肩が開く事無くインパクト出来るって教えてもらったんだけど。
>>9 >トップから腰を飛球線方向にグッとスライドして
これが、飛ばない、タマのゆくえがバラつく元凶。
芝の上に立つと、足元はゆるい。
がっちり足裏で地面を掴んでいないと、上体、ことに腕の振りで
下半身がバタつく。ここが、第一歩、基本中の基本だよ。
そういう意味じゃないと思う。
多分、トップからハーフウェイまでは腰を回さずにジワーっと降ろしてきて、
そこから腰でクルって回るって事じゃないかと。
アドレスがおかしくなっていて、足元がぐらついている時は、ハーフウェイ
まで待てずに、トップからいきなり腰を切ってしまって、しっちゃかめっちゃか
になってしまう。
ただ、本当に絶好調の時は、ジワーっと降ろす意識なんてなしに、
トップからクルって回っても、勝手にジワーっと降りてこれるのよね。
自分の中でどこが違って、その差ができるのか良くわからん。
過疎ってるねー
ほっしゅっ
15 :
名無野カントリー倶楽部:2010/06/04(金) 19:52:58 ID:p2FZ9h9k
age
16 :
名無野カントリー倶楽部:2010/06/06(日) 12:03:31 ID:FlIhRlXf
age
17 :
名無野カントリー倶楽部:2010/06/06(日) 16:26:43 ID:oL+Hpgnj
体の柔軟性イコール飛距離
上半身をいかに鞭状にしならせるかが飛距離を伸ばすコツ
正直レンジで練習するよりストレッチしたりスポーツマッサージで関節の可動域広げた方が飛距離伸びる
>>17 しかし、ここの住人は
お前の寿命が縮んでくれる事を願ってるけどな
何か嫌なことでもあったのかい?
心が荒んでるな
21 :
名無野カントリー倶楽部:2010/06/07(月) 11:34:03 ID:evBGMoIh
ゴルフ歴3年、ピンG10使用、
ドライバーが苦手でして、打つと右へスライス、意識をすると左へひっかけとまとも打てなく悩んでいたのですが、
アドレス時にヘッドを置く位置がボール直前だったのを、ボールから15センチ程離して置くように変えました。
すると、急に球筋が安定してストレートが出るようになりました。
自分では喜んでいるのですが、これってあまり良い癖ではないのでしょうか?
プロの連続写真を見たりすると離して置いてる方はあまり見かけないので・・・
何か弊害はあるのでしょうか?
>>21 良くなったんなら悪くなるまでそのままでいいじゃん。
23 :
21:2010/06/07(月) 11:41:23 ID:evBGMoIh
情報を追記で。
190センチ、100キロ
HSは計測した事がないのですが、友人曰く「速め」だそうです。
G10のシャフトですが、友人から良いものだと貰ったものにリシャフトしてあります。
詳しくは分からないのですが、ブルーメタリック調のシャフトにJYS-5.5と書かれています。
よろしくお願いします。
>>23 良くなったんなら悪くなるまでそのままでいいじゃん。
25 :
名無野カントリー倶楽部:2010/06/07(月) 13:09:40 ID:wujnESik
ドライバー打てない人ってFWもダメなの?
もっとだめ。
ダフってクラブ折りそうになるw
>>21 いいなぁ。
ガタイがデカイ人は、手打ちでもそれなりに飛ばせて。
>>21 テイクバックの初動がスムーズにできない人には良いみたいだね。
しばらくやって、イメージがつかめてから元に戻せばよいのではないでしょうか?
というか、むしろ、「調子が悪くなった時にやる」のを忘れないように。
僕の場合、フォローを30cmくらい出したところからテイクバックする素振りを
ルーティーンに入れようとしているんだけど、イメージが残っているときはやらん
でも普通に打てるので、しばらくすると忘れてしまう。
ドラが打てない奴は、3Wも多分上がりきらないな。(シャフトが短いから)
FT-Iスクエアの5Wにしたらいいんじゃないかな?
純正シャフトで先がしなるから、飛距離重視型だし。
おれは、FT-Iの5Wでおじさんたちの1Wを余裕でオーバードライブするよ。
とにかくフェースに当れば、「シュパーん」気持ちよくはじけ飛んで、てんで曲がらない。
US仕様は、雑だから勧められないけどね。
長尺3W最高
>>21 俺もそれ友人に教わったよ。スライスが酷かった時、超低弾道の時に。
何故か理由はわからんけど、俺も調子良くなった。今はやって無いけど。
気が付けばいつの間にかやらなくなったし、弊害は気にしなくて良いんじゃないいの
あと、その時にヘッドをソールしない事も教わった。
>>29 FT-IのFWは、確かに曲がらない。
もう、新品売ってないから、絶対に手放せないよ。
ドラのFT-Iはいまいちだったけどね。
>>31 俺は低弾道で悩んでいたときに10センチちょっと離してソールするようにしたら普通の弾道になったw
要は、色々試して一番その時にいい状態でやればいいんじゃないの?
175cm64Kgやけどリアルに俺、ティー立ててスプーンで270y前後飛ぶぞ。
ドライバーで280〜290y。
ティー無しのスプーンでも250y前後は飛ぶ。
クリークでも230yくらい。
そんな俺もゴルフを始めた頃はドライバーで170yしか飛ばなかったし、真っ直ぐも行かなかった。
今思うと始めの半年間はただ打ってただけだった。
おれが言いたいのは、ただ当て感だけ掴んでも意味が無いとゆーこと。
ちなみに野球経験は無いからね。
あとフラットでの飛距離やし。
ドラはバーナー3wはR9
でも、テニスで県大会優勝とか何だろw
始めたて 現在
1w170y 290y
3w ー 260y
5w190y 230y
3I160y 215y
4I160y 200y
5I155y 185y
6I145y 175y
7I135y 165y
8I120y 150y
9I105y 130y
Pw 95y 115y
Aw ー 95y
Sw 50y 80y
ドライバーだけ当たらないとかおかしいと思うんだけど。
べつにおかしくない
>>39いや、おかしいだろ。スイングは基本アイアンもウッドも一緒だぞ。
ドライバーだけ特別に考えすぎなんじゃないのか?
>>40 クラブがあってない人もいるから全くおかしくない。
42 :
名無野カントリー倶楽部:2010/06/08(火) 14:44:15 ID:d62eb/uJ
斜め45゚背面打ち。
これ最強のドリル。
>>38 ウッドの飛距離は今日イチの飛距離書いてないか?
>>32 確かに
おれも手放せない FT-Iスクエア 5Wと7W
感性モーメントが高いのが原因かどうかしらないが やっぱり曲がらないと感じてる人がいたんだね
でも、キャロウェーのSはちょっと硬くね?
>>43いや、2ndでのいつもの距離。ウッドが苦手とかでは無いので距離幅は広くない。
ティーショットやとスプーン、クリーク共に10〜20は延びる感じ。
いきなりって訳じゃないけどゴルフはある程度の筋肉があれば飛ぶと思う。
H/Sは初期50〜52から現在49〜51に下がったがミート率は現在85〜100になった。
そもそもたかがHS50程度で、平均290Yはアマチュアじゃ間違っても飛ばない。
ましてやミート率という言葉すら知らないド素人がそんなに飛ぶわけあるかと。
2ndでのいつもの距離て・・・w そりゃコースのヤード表示からの逆算じゃねえか馬鹿が。
レーザーやGPS計測機使って、毎回無風平坦なホールで直線距離(OBは0ヤード)で計測して総平均を出してからまたおいで。
>>38 日本アマに出場するレベルのトップアマでも、HS50弱じゃそんなに飛ばないよ?
一発の当たりだけでいうとそれ以上に飛ぶことも当然あるけど、平均じゃ間違ってもそんなには飛ばない。
飛距離っていうのは、まず芯で捕らえて狙った範囲内に飛ばす技術ありきだし。
HCや平均スコアがどの程度か知らないけど、ミート率という言葉も知らないようだし、計測の仕方とか平均の出し方が明らかにおかしいと思うんだけど。
>>46-47 たぶん90前後ぐらいになって嬉ションが止まらないレベルなんだよw
その内色々解ってくるからそんなにイジメるなって
ハッキリ測ってないから大体で書いてるんだが、そんなにくやしいのか?w
飛ぶんだし仕方ねーじゃん。トップアマでも飛ばないって、別にトップアマだから飛ばすってわけでもないだろうがw
今のトップアマってほとんど学生だよね。
上達ストップアマならたくさんいるよ
>>46 てかおれは一般人やぞ。普通一般的な人がドライバー何ヤード飛ぶ?って聞かれたらOB無しの練習場とかたまに行くコースとかの大体の推定平均ヤード言うだろうがボケ!
GPSやら風やらOBやらうるせーんだよオメーは。だから友達できないんだぞ。わかるか?
まぁ仮に正確に測ったとしても少なくとも嫉妬しまくりのオマエには負けないからww
>>53どーせお前ツラすら終わってる感じの奴だろ?ゴルフも人生もいっぱいハンディ背負ってるんだろうなww
>>49 よく読めよ能無しの低学歴。
お前と同じぐらいのHSのトップアマでもって書いてんだろ。
技術がお前みたいなど下手と段違いでHS同じ程度でも、平均ではそんなには飛ばねえの。
まったくこれだから、まともな大学も出てないゴキブリ以下の社会的底辺って奴は・・・
>>54 90前後ってハンデいっぱい貰えていいねw
>OB無しの練習場とかたまに行くコースとかの大体の推定平均ヤード
適当過ぎて失笑した。
こんな適当でいいなら、冗談抜きで俺、平均310Yは飛ぶぞ。
>>44 そうなのか?
キャロの5ウッドしか使わないから知らなかった。
SでないとしっくりこないのでSオンリーだ。
土方は道路でも掘ってろや
土方歳三
じゃあ俺は320yだ
惜しいなあ、俺は300yだ
俺がガンダムだ
脱線終了で俺を助けてくれ
HS35で飛距離150ヤード位 それもすごい右スライスする俺に
どうれればいいか教えて まだ始めて3か月だけどゴルフ向かないのかな
アイアンはろくに飛ばないけどソコソコ真っすぐは飛ぶ
>>66 ごくごく普通の出来事だから大丈夫。
基本作るならレッスン受けてみたらいいと思うよ。
>>66 何とかボールに当てて、それで終わりのスイングになっているが
これは単純に練習量が足りなくて振り慣れていないから
あと古い道具だとグリップがツルツルだったりして振れない事も
ドライバーなんかは新しいモデルの方が基本的には飛ぶ
インパクト前から腰を左に回せば腕のぬけ場所ができてブッシュスライスは治る
ボールに当てに行く気がつよいと腰が左に回らず腕が振れずスライスになる
71 :
名無野カントリー倶楽部:2010/06/10(木) 11:04:18 ID:IYK6V9N2
それはそうと、力を入れなくても飛ぶドライバーを教えてください。
リシャフトに出したら、Xシャフト入れられて(r7-425+アクシブX)、振りまわすしか無いじゃん状態です。
アイアンにも悪影響出てるんです。
HS42〜3前後で240yぐらい飛ばせるセッティングありますか?
>HS42〜3前後
>リシャフトに出したら、Xシャフト入れられて
どこのお店か書いたら?
悪質店舗乙
>>71 力を入れなくても飛ぶドライバーなんて存在しませんので、
念力で制御してみてください。
後、ヘッドがr7ということなので、重量を最大まで増やしてください。
>>71 バーナー2007純正9.5S
ゼクシオでもいい
>>67-70 レスありがとうございます
>>67 クラブは新品の型落ちを買いました。セットで10万位でした。
(ど素人セットではなかったと思います)
>>68 30分位の個人レッスンを2回受けて握り方等を習って後は自己流で
やりましたが限界を感じてお試しスクールに行きました。決まった時間に
定期的に行くのはきついですけど仕方ないですね。
>>69 2回目のレッスンでそのような事を言われました。どうしても
当てようとする気が強いんだと思います。
>>70 ど素人ながら言っている事はよく分かります。参考にします。
これから練習場に行ってきます
76 :
66&75:2010/06/10(木) 19:51:25 ID:???
スクールが丁度あったので今日から行ってきました。
ドライバーが右に曲がる話をしたけどアイアンの7番だけを
黙々と振らされました。正直退屈でしたがこんなもんでしょうか?
私としてはアイアンは許容範囲ながら真っすぐ飛ぶので アイアンより
ドライバーを打っていろんなアドバイスを受けたかったのですが。
今日は全部ひっかけのチョロでした
こないだは250Yはばしばしあたってたのに
この差はなんだ
>>78 いま取ってきた動画みたら
トップでフェイスが体とは反対方向へ45度向いてる
超クローズになってる
このままフェースが下向いたままあたってんだろうな
>>76 いや、たぶんショートアイアンもまともに打ててないよw
俺がアドバイスするなら、きっとピッチングか9鉄をひたすら打たすと思うから、
そのレッスンプロは随分サービス精神があると思うぜ
まあそうだろうな。
アイアンも、本人がまっすぐ打ててると思ってるだけで、実際はシャフトや重心距離の短さ、ロフトの大きさ(飛距離が出なくてバックスピンが多い)に助けられてるだけであって。
スイング自体はアイアンだろうが何だろうが根本的にスライスするスイングなんで、ドライバーだけをアドバイスなんかやりようがない。
そもそもドライバーなんか打てるようなスイングをしてないから、アイアン(基礎)から練習しないと始まらない。
・・・ってそんな時期あったわ、俺にも。
上級者を教えているのならまだしも、ちゃんと打ててない初心者なんかにいきなりドライバーを打たせて小手先の修正をするようなプロだと、かえって危ない。
楽天で打ってるフリットボックス結構いい。
曲がらないで230Yくらいは飛ぶ。
フリットボックスは5Wと3W持ってるけど、
3Wで230飛ぶよ。
>>79 ローテーションの弊害が現れてるんですよ。
やはりインパクトまでは右ひじを体にくっつけておいたほうがいいの?
ドライバーなんて捨てました。
どうせ打てないしスプーンで事足りているから。
>>86 俺もそうしたいけど ゴルフってドライバーで良いショットを
打ってこそ楽しいゲームのように思ってしまう。
ドライバーで曲げて面倒な所に落ちるよりスプーンでフェアウェイに
落ちた方がはるかにスコアは良いだろうけどね
俺はティーショットに3鉄を結構使うな。
スプーンも苦手
じゃあおれはドライビングアイアン
>>83 それ飛ばないよ 打音変だし
前のほうの書き込み見て FT-Iの四角い奴買ったけど 交互に打ったらこっちの方が飛んだ
シャフトが違うし 打ちかたによっても変わると思うが・・・
>>85 > やはりインパクトまでは右ひじを体にくっつけておいたほうがいいの?
それは結果としてそうなるだけ。
左肘を伸ばした状態で肩を回してクラブを上げれば右肘は開かない。
その状態から、腰を中心に左に体重移動し、コックを維持したまま
ダウンスイングに入れば自然と右肘は体から離れ難くなる。
スライス克服して人並みに打てるようになったのですが、先月からドライバーがまともに
打てなくなりました。
症状は、低弾道・160y付近で急落下・たまにテンプラです。
恐らくインパクトでフェイスが立ち過ぎているためと思います。
ちなみにこの症状が出るまでは、引っかけに悩んでいました。
ロフトは10.5°、ティーの高さはボールが約半分クラブより高くセットし、打ち方は
谷将貴の本を参考に、ローテーション無しです。
どなたかアドバイスお願いします。
>>92 立ってると思ってるようだが実は閉じてます。
右足は爪先立ちでアプのつもりで100Y狙ってみそ
>>92 俺も低弾道、スライスで悩んでたんだけど
本で見て右足を後ろに下げて(オープンスタンス?)で打つようにしたら
結構きれいに飛ぶようになったよ。
右足を後ろに下げると打ち終わりが強制的に左足一本立ち
のような形になるからそれがいいのかもしれない。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97 :
名無野カントリー倶楽部:2010/06/12(土) 16:44:46 ID:3hEI660e
40歳(年齢関係ないかな?)
左足をベタ足にしたほうが良いと二人の人に言われ、本日、練習場
で試したら、アイアンやFWは大変良かったですが、ドライバーが
左にしか飛ばず、最悪でした。。。
仕方なく従来通り、左足かかとを少し上げたら息を吹き返した
かのように今までより良くなり。。。。
みなさん、ベタ足にすべきかアドバイスください。
98 :
名無野カントリー倶楽部:2010/06/12(土) 16:44:56 ID:UGVk3Hhy
>>95 レフティ?
>>92 背面打ちドリルをお薦めする。
一番早いのはレッスン受ける事だ。
99 :
97:2010/06/12(土) 16:47:21 ID:3hEI660e
ちなみにテーラーメイドバーナーです。
>>98 いや、右利きだよ。
なんか変かね。本に書いてあるやり方なんだけど。
ベタでもかかと上げでも同じだよ
要するに体重移動ができれば問題ないよ
腰をまわさずに平行に体重移動すればいいよ
いやオープンじゃなくてクローズドでしょ。
>>102 あぁ、ごめん。
初心者なもんで言葉とか全然わかんないだ・・・
104 :
名無野カントリー倶楽部:2010/06/12(土) 17:01:19 ID:UGVk3Hhy
>>100 いや、スライスには有効的な打ち方で間違っていないと思うよ。
だだ右足を後ろに引くとクローズスタンスだと思う。
105 :
名無野カントリー倶楽部:2010/06/12(土) 17:03:27 ID:UGVk3Hhy
106 :
97:2010/06/12(土) 17:03:49 ID:3hEI660e
>>101 ありがとうございます。
打ちやすいほうでいきます(つまりドライバーはかかと上げ)
107 :
名無野カントリー倶楽部:2010/06/12(土) 17:32:33 ID:oFY7rP3Z
アッパーで球を捕らえる感覚がまったくわかりません。
カチ上げようとすると、ひどくスライスしてしまいます。
どうしたらよいのでしょうか?
酷いアドバイスが大いにな
下手が下手を教えるとはこのことだ
練習場でよく見られる光景である
>>107 カチ上げるって意識じゃフェース面が寝るから開いてスライスしやすいよ。
ボールを左足の踵ぐらいに置くだけで、スイングは変えない。
これで最下点から上がる段階でボールに当たってるから十分アッパーに入ってる。
ボールに当てに行ったりすると、スイングの最下点がズレておかしなことになったりしやすいよ。
あと、実際のボールよりも手前に仮想ボールを想像してそれを打つ感じにしてる人もいるね。
>>110 アドバイスありがとうございます。
左足よりさらに左に置くところまで試しましたが、
やはり打ち込み気味になって球があがりません。
私の打球飛距離自体は、平地であれば低打ち出しからホップして230,240ほどは飛びます。
林より高くあげないことで、風の影響やOBの確率を下げる狙いで、そのようにしてきました。
ふと、高い打球に挑戦したところ、まったくイメージすらわきません。
球をあげようとすると、あごは上がるわ、右肩は下がるわ、ひどいフォームで打っていました。
ドアスイングになってるのじゃまいか
グリップを止めてヘッドの走りを優先してみなよ
113 :
92:2010/06/12(土) 23:21:16 ID:???
>>93-95 ありがとうございます。
今日の練習では、低弾道は解消したのですが、テンプラと160y付近で急降下するのは
治りませんでした。
開眼というまでもないですけど、左腕をしっかり伸ばすと言うか、適度な張りを保った
ままスイングしたら球が上がるようになりました。
今まではとにかく脱力を意識していたので。
ただ、引っかけのミスは再発しましたが。
>>111 打ち出しの高さを得るには単に左に置いてアッパーに打とうとするよりも
手首を固定してインパクトを厚くし、右軸回転でスピードを出した方が良い
腰をねじるのではなく、右脚の蹴りで体を入れ換えるような感じ
ボール位置は左目の下あたりで
バックスイングをインサイドに引いて一息で振り切る
…身体能力を要するけれども、うまくやれればハイドローが出る
テンプラかと思ったらそのまま伸びまくる強烈な打球が
115 :
110:2010/06/13(日) 12:43:12 ID:???
>>111 低い打ち出しからホップしてってのはちょっとおかしいね。
それはスピン量が多い証拠で、実際には効率の悪い弾道だよ。
スピン量の少ないボールは打ち出しが高く、糸を引くようにゆっくりと落ちてくるようなボールになる。
…まあ少なすぎるとドロップしてすぐ落ちるけどw
それとスイング変える場合は飛距離のことは一旦忘れたほうが良い。
飛距離を考えるとボールに強く当てることを意識して結局最下点で捕らえてしまうよ。
強く当てるのではなく効率良く力を伝えることが大事で、まずはヘッドが抜ける感じを覚えるのが良いかもね。
116 :
名無野カントリー倶楽部:2010/06/13(日) 21:00:40 ID:OIHxQcgY
ゴルフ初めて半年の初心者ですがドライバーのシャフトは
長くて柔らかいのと硬くて短いのはどっちがいんでしょうか?
H/Sは45ぐらいです(長くて硬いシャフトは振りきれません)
45もありゃSでいいだろう
俺は44.75がベストな長さだな
叩くタイプなので長いのは苦手
へ?
> 44.75
なげーよ
123 :
名無野カントリー倶楽部:2010/06/13(日) 21:52:01 ID:sEmkYuvd
短いだろw
お前どんだけ短足なんだw
ゆっくり振る人は長いシャフトの方がいいね。
はやく振る人は短い方がいい。
全く打てない奴は42インチまでの短尺使えよ。
長いの使ってまともに振れない当たらないような奴が、
長いの使ってどうすんだよw
そもそも42インチならちゃんと当たるのか?って話。
というか、ウェッジ並みの35インチですら、ちゃんと当たるのか?って話。
ドライバーが打てない奴で、ウェッジで毎回フルショットの際に芯付近でミートできている奴なんて、はっきりいっていないだろ。
単にロフトの大きさでごまかされてるだけ。
アプローチほどの振り幅ですら、ダフリやトップ、達磨落としやらなんでもありなレベルだろうに。
はっきりいって、シャフトの長さの問題じゃねえよ。どのクラブだろうが練習不足か才能不足なだけ。
128 :
名無野カントリー倶楽部:2010/06/14(月) 09:18:55 ID:Ltk/H+9y
>>74 アドバイス、サンキュウです。
先日オークションでバーナー2007純正9.5Sを11、500円で落札して、打ってみました。
ホント楽でした。
振り切るのがこんなに楽だとは、恐れ入ったし。
飛距離も完全に伸びてるし、ヒット率も曲がらない率もまるで違います。
これで、アイアンと同じ感覚でドラが振れるし、3Wの方が芝から打っても飛びますねなんて嫌味を言われなくて済みます。
やはり、優しいクラブで芯にあてるように楽に振り切る。
これがアマチュアの本来ある姿だと実感しました。
45インチが短く感じたので47インチにしたら打てるようになった。ありがとうございました。
短尺と長尺はどっちが飛びますか?
>>131 ちゃんと振れて当たるのが前提として、確実に長いのが飛びます。
>>128 お、もう買ったのか
それは良かったぜ
全体の重さは普通なんだがバランスが重いので、変に叩かず丸く振り切りやすく
慣性モーメントが高い割には飛距離性能も高いので
リラックスして飛ばしたいという要望に合っていると思った
50インチの特注で打ってますうそです
>>114,115
ありがとうございます!最後に1点、シンプルな質問ですが、
ドライバーは他のクラブと違う感覚で打っていますか?
YESであれば、私は1から高弾道フォームを作ったほうがよさそうな気がしてきました。
138 :
115:2010/06/15(火) 13:06:16 ID:???
左足寄りにボールがあって、ティーアップしてて、さらに当たるタイミングがアイアンよりも少しだけ遅いからインパクトの感覚は違う。
でもスイングは同じだよ。
アイアンでもユーティリティーでもウッドでも変えない。
ドライバーは良いけどアイアンがダメとかその逆とか、そんなこと言う人もいるけど元々精度の低いスイングなだけで、ドライバーの芯の広さやアイアンのシャフトの短さに助けられてるだけだと思うよ。
>>137 基本同じだけど、やっぱり体の動きは大きくなるなぁ俺は
>>137 ドライバー用というのは無いけど、ドライバーのつもりで振ると、アイアンでトップするってのはあるな。
アドレスとインパクトのイメージを若干変えるのかな。
ただ、ドライバーが軸中心で振れるようになって、それをアイアンで応用すると、普通に1〜2番手
くらい飛んで、高いプロ弾道みたいになるよ。本当にアイアンが打てるってのは、その後の話だと
思うな。
45インチと46インチだと、飛距離以外に具体的にどういう違いが出てくるんでしょうか?
>>29 いいもの紹介してくれてありがとう。
曲がりを気にせず、思いきり振り切れます。
何となく3Wも打てそうな気がしてきたのですが、5Wよりだいぶ難しいですかね?
143 :
名無野カントリー倶楽部:2010/06/16(水) 08:11:05 ID:Dg4TV5pi
アイアンと同じ感覚で振れる・・・振り切れるドラ(シャフト)を探す。
ドラだけ別物って本には書いてあるけど、そんなクラブで上手になるわけがない(笑)。
>>141腕及び手首への負担増える。ヘッドが走ってくるのが遅れてくるように感じる。
スイートスポットで当てるのが難しくなる。
スイングアークが大きくなる。
シャフトのしなりが増す。
>>144 レスありがとう。
素人には短いほうがいいかな?
146 :
名無野カントリー倶楽部:2010/06/16(水) 16:34:36 ID:iLOYiksV
Rで正確に打てる?
弱くフワッとした球にしかならん。
Sじゃないとズドンといかない。
素人です。
ティーが高いとちゃう?
149 :
名無野カントリー倶楽部:2010/06/17(木) 02:33:23 ID:dZ8Ri31/
標準シャフトならそうなる、特注シャフトならならない
150 :
名無野カントリー倶楽部:2010/06/17(木) 04:07:46 ID:Y4N5UIxj
Rはダメだ ゴルフ始めて二年だが 上手く打てた試しがない Sに変えたら音も変わるし 曲がり幅も小さくなったよ。エライ遠回りしたぞ。
Rはベテランが使うシャフトだ。
151 :
名無野カントリー倶楽部:2010/06/17(木) 05:50:34 ID:dZ8Ri31/
ちなみに俺は、ランバックスZのRは打てるが、ゼクシオのMP600のSは打てない
インパクトの時によ光と光をぶつけるだけだげっちょ。なしておめーらドライバーにそんなことに怯えてんだ??
男ならやっぱりドライバーでスカッとかっ飛ばすのが1番だがんなっ!
>>145 買うなら自分が合ってると思うインチの1インチoverくらいを買うといいよ。打てない内は短く持って当たりだせば長く持つ。
1インチ長く持つだけで腕に掛かる負担や、しなり具合等いろいろと変わるが打てる楽しみを覚えると絶対に次は距離を求めてしまうからね。
>>155おめぇさ、なして俺の名前知ってるげっちょ?生まれは福島、育ぢは山盛小!
世界一の飛ばし屋になってやっがんな!!
それにしてもよー、なしてこのスレにクエスターの奴は居ねぇんだ??
あいつはすんげーんだぞ!アメリカNO1の飛ばし屋で、何たって俺のライバルだがんなっ!!
>>156 何かが違うなw ガウェイン七海で脳内再生されない。
女芸人の赤いプルトニウムで脳内再生される。
練習場でドライバー打ってる他人を見ると、低弾道か上がってもスライスでお辞儀球の人が多いね。
変則スイングのおじさんは置いといて、それなりの恰好とスピードで打ってる人は形を気にし過ぎのような。
もっとクラブに仕事させないとドライバーは飛ばないのになぁ。
試しにやや体を揺するイメージでステップ打ち気味にしてクラブの行きたい方向へをポーンとしっかり振り切る。
するとクラブがギューンと走るし球が押し込まれていく感覚が味わえてパワーが無くても球が上がり飛ぶ。
それを考える間を持たず連続的に自動ティーアップに合わせてやってみる。
スイングの恰好ばかり気にし過ぎる人は、本能的に球を打つってことを忘れてるように感じる。
プレーンやフェースの向きが悪ければその結果が球に出るから、打つ度にちょっとずつ変えてみる。
いい感じの球が出たら、あとはその感覚を持ったまま、普通にスイングをして最後まで振り切る。
トップがこうとか、ダウンスイングがどうとか、そういうのを意識し過ぎない。
まず体が自然に動いていい球が打てる感覚を、ドライバーが走る感覚を味わうべきじゃないかな。
>>157 俺も、赤いプルトニウムでしか再生されないw
>>158 イワンとしていることはわかるけど、実践で再現できんとです。
161 :
名無野カントリー倶楽部:2010/06/17(木) 16:51:12 ID:PLFMK8Tg
ティーが高くなれば、当たればいい当たりするけど、上がって曲がりだしたりプッシュしたりひっかけたりの確立が凄く高くなる。
だから、出来ればティーは低い方がお勧め。
高いティーはプロ用だと思います。
>>161 最近のプロのティーは低いと思いますよ。
>>158 オートティーアップでバカバカ打ってるのってヘタクソしかいない。
出た球によってスイングを微調整しても意味ない。
感覚で安定したスイングは作れない。
あんたの言う方法こそが変則スイングのおっさんを生み出してるんだよ。
164 :
名無野カントリー倶楽部:2010/06/17(木) 17:44:58 ID:27bjud4P
ドライバーは肩の捻転を深くしないと
しかも力まず
これが初心者には難しい
飛ばしの本能を磨くのは素振りで
球を打つ時はフォームを気にかけないといかん
166 :
名無野カントリー倶楽部:2010/06/17(木) 22:38:19 ID:U/Ryjwio
ドライバーを買い換えよう思ってるんだが、ジェラルミン製ってどうなの?
>>158 俺の行き付けの練習場は競技やってる集団だとか、シングルの常連のおっさん達とか、上手い人達が多いぞ。
体の構造上こうなればあーなるって理解してないだけだと思うよ。
今日プロに教えてもらったけど、度肝抜かれた。
特にスライスする人は横振り、
ハンドファーストになってない?
>>168 じゃあプロ並みのスイングできるようになったんだ
すごいじゃん
理解したら即できるようになるわけないじゃん
170 :
名無野カントリー倶楽部:2010/06/18(金) 14:23:36 ID:g8ZtqNfd
>>168 それは、単に教えてもらったと言うのじゃなくて。
君のスイングを見て、合う矯正法や考え方を教えてもらったと言う感じじゃないの?
誰でも当てはまるとは限らないと思う。
>>168 スライスする人の原因のほとんどはアウトサイドイン軌道か、体が早く開きすぎだと思います
ハンドファーストになって上から打ちこむタイプでのスライサーは少数派かも
>>168 ドライバーってハンドファーストじゃないの?
さいきんドライバー練習はじめたけど、どうりで曲がるわけやな。
すべてのクラブがそうと思っていた
フレックスRでも飛距離250yは一般的に可能でしょうか
可能
>>169 落ち着けよw
その食い付き方は怖くてキモいぞw
教えてもらってすぐできる訳がない。
そんな事は当たり前。
お前みたいに顔を真っ赤にしてまでレスする意味がわからないw
俺に合った、じゃなくてそーしないと打てないの。
変則オヤジでもそこだけはそーしてる。
ちゃんとインパクトするには絶対そーなるの。
200y飛んで俺SUGEEEEってお遊び程度でやってる奴には気づけない。
>>7をひたすらやってたらスライス治った。マジでthx
>>173 柔らかいシャフトの方が距離は出やすいが、同時にスイングがちょっとでも乱れると派手に曲がる。
ヘッドスピードが速い人に、硬いシャフトを勧める人が多いのは、ほっといても飛ぶから曲がりのリスクを
減らそうという考え方によるもの。
179 :
名無野カントリー倶楽部:2010/06/19(土) 09:26:28 ID:DLodQiSx
>>173 俺もRシャフトが使いこなせるようになると、ゴルフが楽になるんだけど。
間違いなくRの方が飛ぶ。
しかし、スイングプレーンがちょっとでもずれるとヘッド軌道が大きくずれたりして、大怪我しちゃう。
上手になりたいですね、どうせプロほど飛ばせないんだし。
初心者のスライスは殆ど振り遅れが原因
要するにインサイドからボールに当てにいくから右にブッシュアウトする
インパクト直前から思いっきり腰を左に回せばヘッドはまっすぐボールにあたり飛距離も伸びる
キーワードは腰の切れ
181 :
名無野カントリー倶楽部:2010/06/19(土) 11:09:39 ID:DLodQiSx
>>180 自分も試したことあるだろうが、一時的に治るが、結局悪化するだけ。
インパクト前に腰をまわしたらダメだよ
回せば当然のこと右サイドが前に出てアウトサイドインの軌道になって
スライス、腰は水平に移動させるんだよ
0721
>>172 すべてのクラブでハンドファーストだぞ。
切るような動きのままインパクトゾーンに突っ込んで行って、
手が先に出てるからハンドファーストって思ってる人が多いけど、
これはゴルフで言うところのハンドファーストの状態じゃないからね。
ほとんどの人はダウンの動きだけでは治らないよ…。
初心者に多いのは、バックスイングから動きが間違っててヘッドがインサイドから上がる人。
それだとトップで詰まって外側や上から降りるから球を擦って当然スライスするんだよ。
まあ一言のアドバイスで良いスイングになることはないから、まずは自分のスイングを後ろから録ってみるほうが良いと思う。
最初は誰でも自分のヘンテコスイングにショックを受けることから始まるw
186 :
名無野カントリー倶楽部:2010/06/19(土) 16:26:18 ID:9aEnYSDP
インサイドにあげろいうやつ、アウトサイドいうやつ、どっちやねん。 はっきりせいよ
スイングプレーンに沿ってあげるんだよ
もちろんインサイドだよ
間。あまりインサイドに上げすぎても良く無い。
プロのバックスイングならTV中継で見れるでしょ。
ダウンの動きは、そのきっかけを掴むだけでもかなり改善すると思う。
トップに来ると同時に、両腕はそこに置いたまま、左肩から飛球線方向に突っ込む感じでダウンスイングを始める。
切り替えしの前に体重移動だよ
インサイドに上げすぎない為のスイングプレーンじゃないのかよ
190 :
名無野カントリー倶楽部:2010/06/19(土) 16:59:37 ID:jEnX4/GG
スイングはダイナミックなもの
トップとかも決して静止するわけではない
個別にトップとかインパクトとかファローとか考えるとそこでスイングがとまりミスショットする
スイングの流れの中で個々を切り取ると偶々そうなっているということ
一番重要なのは連続性
>>186 アウトでもインでも、
ダウンではプレーンに沿わせるだけ。
だけど、若干アウトから上げて切り返し前後で、
ほんの少しループしてインに入るのが力が逃げなくていい。
なんでループすると力が逃げないんだい?
ループ軌道って良いと聞くし
自分でやっても結構いい感じなんだけど
カラクリがわからんなw
ループしていいわけがないだろうに
どこにループするプロがいるんだよ、、、いるけど。。。
青木はループ軌道って言われてたよな
手・腕を柔らかく使うって事か?
ドライバーが打てないって悩んでる奴に
アウトサイドに上げてループさせてインサイドから振れって教えるの?
悪魔だな、お前ら
>>197 じゃあインから上げてアウトから降ろせ。
これでどうだい。
199 :
名無野カントリー倶楽部:2010/06/19(土) 17:53:30 ID:ffj3TNOo
アウト気味に上げて、インから下ろす(イメージ)が丁度いい。
いや、インに上げてインから出すのが良い
一番飛ぶのはその振り方
>>201 ドローで飛ばせるからだよ
マルちゃんもインからボールをつかまえれば320ヤードpar4で1オンするしなぁ
>>202 ループしてもドローで飛ばせるけど、
それとは違う何かがあるんでしょ?
そこをくわしくお願いします。
もう癖がついちゃって直せないんだね、ループ、かわうそ
>>204 プロは効率が良いからほとんどがループだよ。
プロはインに上げて、もう少しインから打ってるだろう
けっしてアウトにゃ上げてないよ
もういいよ、ループして打ってなよ
>>208 もう一度言ってください。
さあ、恥ずかしがらずに。
恥ずかしいよ、ループするなんて
>>209 すみませんでした
あなたの理論を語ってみてください
そのまえに何でループすると効率がいいの?
どんな理論なの? おかしいだろ、どう考えても
ループ信者だなここまで来ると
バックスイングで通った道をわざわざ外して
どう効率が上がるんだ?
連投w
なんだよ
何も知らないのか
この馬鹿な勢いは!
アプローチスレでのスピン馬鹿(スピンバック馬鹿)と同じ感じだw
いあ、普通に横レスなんだが…
すみませんねw
言っとくがアウトに上げてインから下ろすのがループだよ
インに上げたらループじゃないよ
インに上げてもアウトから下ろしたら、これもループかなあ
でもこれはタダのアウトサイドインだよね
プロはループを使いわけてるよ
相対的なもんだよ。
>>217 あたり、バックスピンバカだよ、こんどはインサイドインバカってわけだ
で、ループの利点って何だ?
バックスイングで通った軌道を外してまでやるメリットとは?
>>224 行き帰りで力の掛かり具合が違うので、
トレースする方が難しいんだよ。
軌道を外すんじゃなくてダウンで勝手に軌道に乗るんだよ。
youtubeでswingvisionで検索して見てきなよ。
>>203 個人的な感覚なんだけどループさせると捻りと足の蹴りを使いにくい気がする
パワーが出しにくい
ただ、ループさせると弾道は安定するように思う
本当に飛ぶドローはインに引いた時にしか出ないな、俺の場合
他のはただ左に曲がる球って感じで
>>227 ああ・・・感覚ですか・・・
じゃあ内容についてはスルーしておきますね・・・
もしかして、
やたらと大げさなループでスイングすると思ってる人がいるのですか?
1人いるみたい
ループでスイングを変えて何が変わるの?>229
球筋が変わるの?
というかダウンスイングで軌道に乗ればどっちでも良いのでは?
どうしてこんな流れになった
当然球筋が変わるよ
ループと言ってもわずかな差だけどね
ハイビジョンスーパーゴルフ再放送したら見よ
235 :
名無野カントリー倶楽部:2010/06/19(土) 23:02:56 ID:ffj3TNOo
>>233 いやいや、どっちでも良くないだろ。
スライスする奴はイン気味、フックする奴はアウト気味にすれば、球筋変わるでしょ。
要するに、その人の特性次第。
>>233 誰かがループした方が効率がいいと言い出したからだよ
>>235 オレはフック打ちだけど、違うよ
インサイドアウトに振るのをインサイドインに振って修正するんだよ
アウトサイドインにゃ振らないよ
>>227 筋力と柔軟性がある人ならインに引いても逆ループにはならないからそれでもいい
若い人じゃないと無理ですな
あと大型ヘッドのクラブだと右に抜けていく恐れがある
>>235 俺はインアウト軌道からフックさせる練習して距離が出せるようになった
右にすっぽ抜けるのを徐々にフックさせて
次は打ち出しを真っ直ぐに近づけつつフックの度合いを小さくしていって…と
ジャンボの元コーチの理論を参考にしたんだけど自分に合ってたね
まったく打てないというレベルじゃないのですがこの一年フックに悩んでます。
平均飛距離260yくらいなものでフックが出だすと話にならない。
今日もOUTはまったくドラが曲がらずなんと37
INのスタートホールでフックが出てトリ。あとはフックにビビってドスラ、次はまたフックと
INだけで4回トリwの51
おまけにコンペの表彰式では大波小波賞を見落とされ、50−57の人が貰った(名乗り出るがはずかしく結局もらえず)
フックが出始めた時の応急処置ってありませんか?とりあえずティーを低くして右足よりに置くようにしてますが…
>>241 身体が突っ込みだしたのに気がつかなかったとかそんな感じ?
突っ込むつうより止まりすぎなんじゃないの?
それと捏ねてる可能性があるから手首の力を抜くとか
フォローは高いのか低いのか
一般論だと体の回転が止まった…って奴なんだろうけど
まだあるぞ、グリップがフック過ぎるとか
グリップが細すぎでもあかん
>>241 応急はないが、
アドバイスとしては昼飯は食うな。
安全にいこうとして肩の捻転不足してんだよ
>>237 俺はスライス元々スライス打ちだったが、インサイドアウトを意識したら、真っ直ぐ飛ぶようになったぞ。
逆は真じゃないのかな?
スライス打ちよりもフック打ちの方が難しいよ、直しは
原因がいっぱい想定できるからな、特定が難しいんだよ
>>240 俺は最初は右に出たが、インパクトの瞬間の右手の意識を強くしてから、真っ直ぐ行くようになった。
これがインサイドインってやつか?
>>250 真っすぐじゃだめじゃん、右に出て戻ってくるのが理想
フックを打ちたいんだろう?
>>250 俺はインサイド→ストレートっていうイメージ
インパクトは手を返すっていうより手首を固める意識があるかな
>>255 いや、フック打とうとしてないよ
フックからスイングを作っていくけど、最終的には飛ぶストレート狙いだからね
>>254 俺は右手で押し込むイメージ。
それを少しサボると右に出たり、スライスしたりする。
大元を辿るとグリップに問題がある場合が多い
>>257 おしいな。
もう少し左と連携を取れるグリップになればプロ並みになるぞ。
>>260 押し込もうがサボろうがぶれないグリップと手首の使い方があるんだけど、
これら両手の連携方法だね。
>>261 俺は、テンフィンガーで、右手を少し開いて握ってるが、これってどうなの?
珍しいね、野球か剣道でもやってたの?
なんか会話引き継がれちゃったような形になってるけど
俺(240)は256を最後に黙ってるんで、一応
>>263 確かにw
>>264 テニスやってた。
野球も遊びでやってたから、テンが一番しっくりくるんだよね。
>>266 長いのはいいだろうが、アプとかチップとかも同じグリップなの?
>>267 アプローチとパットはインターロックだよ。
>>268 そうだろうなあ、、w、でも同じグリップじゃなくても違和感ないの?
>>269 ないよ。
フルスイングと、アプローチ、パットは全く別物だと割り切ってるから。
>>270 オレもやり始めはインターだったけど今はパームだよ
インターだと握りに力が入って手首が固まるから
スピンとかかけずらいんだよ
パームにしてからバックスピンとかできるようになったよ
>>272 インターだと指の付け根にシャフトがきて、それを指で巻くだろう?
指の付け根に平行なわけだ、左手の話
パームだと人差し指の付け根から斜めに月丘の方にシャフトが来るんだよ
つまりアドレスしたときに手首に余裕がある
つまりインパクトでも余裕があるんだよ
>>273 インターロッキングでフィンガー
インターロッキングでパーム
オーバーラッピングでフィンガー
オーバーラッピングでパーム
テンフィンガーでフィンガー
テンフィンガーでパーム
いったいどれなのよw
後、バックスピンに握り方は関係ないからね。
>>273 月丘はヤバイ
グリップがかなり太くないと緩んじゃうね。
インターでパームなんているの? 知らなかったよ
フィンガーしかないって思ってたよ
しかしパームのほうが手が詰まって、つまり支点が一つに近いので
自由度はあるのじゃ?
そらバックスピンのかけ方によるよ
オレの場合は手首の返しを使う場合と手首の力を抜いての場合と二つあるから
>>276 緩まないよ、左手も親指と人差し指でフックするだけ
右手ももちろんフックするだけだよ
それで十分だよ
>>276 翻訳機使ってるの?
微妙に意思疎通が上手く行ってないようなんだが。
そうだね、もう寝るよ
オレ20代後半、ゴルフ歴3ヶ月、だけど飛距離220だがおK?
全然おk
282 :
241:2010/06/21(月) 01:29:36 ID:l/Hwr5vb
>>242-246 レッスンプロに何度か指摘されたことだわ…
自分でも出来る限り右足に体重が残ったままインパクト迎えるつもりなんだよね
回転にしても肩だけは開かず、腰は目いっぱい、クラブは2回転するようなつもりで振ってるんだけどねえ
もうやだ、フックの馬鹿。
違うだろう、右に残ってちゃいけないんだよ
残ってたらひっかけだよ
腰もインパクト後に回すんだよ
クラブもゆっくり振れよ、直ったらフルでもいいが
右に体重は残って、残らない
左足一本で立って、立たない
意味不明だと思うかも知れないが
そんな微妙な感じなんだ
>>264 球が左足の前なんだろう?
右に体重が残って右足軸でスイングしたらどうなるのよ
左へ飛んでくぞ
インパクトで肩のラインがスタンス時より左向いてると押す感じになって
右足に体重残さないと打ちにくく感じてしまう
そんな感じか
オープンスタンスで肩は飛球線に合わせると良い具合に回しながら打てるかと思うが
288 :
名無野カントリー倶楽部:2010/06/21(月) 08:25:01 ID:B/BAB0DM
まあ、どちらにしても。
ドライバーでまともに打てない人は、アドレス時点の状態にインパクト時に戻ってない。
だから、手もちゃんと振れないし、ヘッドの軌道もバラバラ。
バックスイングで振り過ぎたり、スエーするのが主な原因だと思う。
241はフックじゃなくて引っかけだよね、はっきりしたね
明治の大砲の引っ掛けド下手ゴルファーだよね
>>282 右足を残すとか残さないとか意識することが間違ってる。
それは、それ以外の部分がちゃんとできているかどうかのチェックポイントでしかありません。
トップから、腕を残して先に腰を左へスライドさせる動作が出来ていればOKです。
その時左足付け根で受け止めるようにする事以外、足に関して、気にする事はあるません。
むしろ、意識する、力むことで、余計な動きや固さが発生してしまいます。
背中の筋肉を使って打ててるか?
それが肝心でしょ。
バックスイングでは肩を回せているのに
ダウンスイングでは肘から下ろしてしまう人がいる
こうなると下半身を使えていたとしても手打ち
というかフォローで肩が回らないと詰まるんだろうな
インパクトは開かずに迎えたいが
>>293 回し過ぎて、筋肉が伸び軸がぶれる。
それを矯正するために、手打ちになる。
負の連鎖だね。
体に無理が来ない程度に回し、クラブの重みでスムーズにダウンスイングを始め。
フォローで背筋を使って加速させる。
まあ、体つくりから始めないと無理ですが。
298 :
名無野カントリー倶楽部:2010/07/03(土) 19:33:23 ID:wPy/IOe3
後ろのデブがドライバーを打つたびに、
スポーンってw
笑いをこらえるのに苦労する…
ミスショットしたところをビデオにとってもらって、見てみると結構ショック受けるよね。
イメージと実際は大違い。
今日ハーフ回ってきたけどぜんっぜんだめだった…
OBOBOBOBOB…
ぜーんぶ右へすっ飛んでった。ばかやろーーーー!!
まあ飲め
303 :
名無野カントリー倶楽部:2010/07/05(月) 05:42:27 ID:zTgXwoZq
おはようございます。
諸兄どうかアドバイスを下さい。
現在、短尺ドライバーということで、43インチの朝日ゴルフ
のドライバーを使用していますが、うまく打てません。
飛ぶときはテンプラになり、アイアンのように打ち込んでいるものと、
想定しています。
なのに、よく飛ぶと評判が良い45.25インチマクレガーのNV-Fに
買い換えたい浮気心が出ています。
朝日ゴルフはブランド的にちょっと信頼できておらず、マクレガーは
朝日ゴルフより2.25インチ長尺なので、買換えに思案しています。
今後ドライバーで飛ばせるように練習するにあたり、
短尺で練習を積むべきか、自分の気になるマクレガーで練習を積むべきか
アドバイスをいただけますでしょうか?
朝日ゴルフ MHG-850T 43インチ 11.5度 総重量314g
http://www.asahigolf.co.jp/driver/mhg-850t.html マクレガー NV-F 45.25インチ 10度 総重量277g
http://www.macgregor.co.jp/nv-f/nvf_dr.html
>>303 短尺でまともに打てないのに、
その発想に至るとはw
それと打ち込んでも天ぷらにはならん。
宗教には気をつけろよ。
長いほうがゆっくりヘッドの重みを利用できることもありますよ。
あと、打ち込んだ方が高く上がります。
おそらくダウンブローなんでしょう。
ダウンで左に動くとこうなりますね。
自分の一つの解決法としては、右腰を動かさないつもり、
右膝を送る意識、股下をつける意識が役に立ちました。
>>305 > あと、打ち込んだ方が高く上がります。
> おそらくダウンブローなんでしょう。
嘘を教えるな。
控え目に打つ様にしたらいいべ
落とす場所意識してさ
今の状態。
普通に打つと右へのプッシュアウト+フェード・・・OBギリ。
それに気を付けて打つと、左への引っ掛け+真っすぐな球・・・OBギリ。
たまに真ん中でナイスショット。
と言うことで、コースじゃ思いきって打てません。
傾向は練習場もコースも一緒です。
やはり、スイングプレーンがずれてるんですかね。
>>308 フェースの開閉でインパクトを合わしてるんだろう。
310 :
308:2010/07/05(月) 08:53:00 ID:???
>>309 土器ッ・・・いや、ドキッ(笑)。
当たってる。
特に最近、軽く振って飛ばそうとしてるから、その傾向が顕著になってきた。
311 :
名無野カントリー倶楽部:2010/07/05(月) 12:38:16 ID:52dxytN7
今年になってドライバーが引っ掛けたり、テンプラなったりで全然駄目です。
もともとスライス傾向が強かったけど、スライスは引っ込みました。
で、昨日打ちっぱなしでティーの高さを低くしたらいい感じです。
今、49oのロングティーを使ってるんだけど、40oくらいで打ったら良いか
んじです。
皆さんはどれ位の高さで打ってます。
ちなみにアイアンはあまり曲がらないです。
312 :
名無野カントリー倶楽部:2010/07/05(月) 13:06:59 ID:YUjAFRO2
高いティーは横振り かやりフラットに打つ
ところでドライバーの飛距離どの位?
ドライバー打つ時って、どうしてアイアンと違って
左足踵延長線上にボール位置を設定するの?
アイアンと同じ両脚センターよりちょい左じゃ駄目なん?なぁ?
>>313 ドライバーはクラブの最下点よりも上で玉を
打つから。
アッパーブローに打つから。
>>314 それ、ホント?
アッパーブローで打つと言うことは、ヘッドが最下点より先だと言うことで。
左に引っ掛けるか、引っ掛けるのを利用して飛距離を稼ぐんじゃないのかなと思うけど、どうでしょうか。
上から見た円軌道からしたら、そうなる気がするんだけど。
本当だよ。
右手のみの片手打ちでアッパーブローに打つ練習を
してから、両手でクラブを握って打つと良いよ。
左に引っかけるって言い方は語弊が生まれそうだけど、
クラブが上に向かっているときに玉をとらえるよ。
>>316 横からすいません。
>右手のみの片手打ちでアッパーブローに打つ練習
に使うクラブはドライバーですよね?
自分はアッパーブローに打てなくていつも低弾道なんで。
318 :
315:2010/07/05(月) 15:07:57 ID:???
アッパーブローに打たなくても、ちゃんと当たればロフトなりに上がると思うんだけど。
どちらかと言うと、球が上がらない人はヘッドの下側でヒットしてるんじゃあるまいか。
ヘタに上がり過ぎるより、その方が飛距離が伸びますよ。
>>314 > ドライバーはクラブの最下点よりも上で玉を
> 打つから。
> アッパーブローに打つから。
ありがとうございます。
もしよろしければもう少し突っ込んで教えてください。
どうしてドライバーだけアッパーブローに打つんでしょうか?
バックスイングの時って 肩を回す感じなんでしょうか?
それとも 肩と胸を一緒に回していく感じなんでしょうか?
322 :
317:2010/07/05(月) 16:14:47 ID:???
>>318 回りの友人達は斜め45度の角度でボールがかっ飛んで行きます。
それを見てるとつい羨ましくて.....
でも逆にその友人達から言わせれば、弾道が低くて羨ましいと言われますが.....
>>320 どうもです、こんどやってみます。
目安として距離は何ヤードくらい飛びますかね?
323 :
315:2010/07/05(月) 16:57:46 ID:???
>>322 そのドライバーは飛んでるようで飛んでないです。
派手なだけです。
友人さんの言われるの、よくわかります。
アッパーブローに打つのはスピンを抑える為だよ
技術がないと無理
325 :
315:2010/07/05(月) 17:09:08 ID:???
>>324 そうでしょうね。吹け上がり回転を抑えるためでしょうね。
ドライバーの高めの球で、フライヤーを打つ技術でしょうね。
アッパーブローと言っても、あの程度のロフト角度差で球が高く上がるとは思えないです。
どちらかと言うとヘッドの上部に当たるギア効果で球が高く上がると思われます。
アマチュアは回転の多い球で高く上がるから遠くに飛ばない。
プロは回転の少ない球で高く上がるから遠くに飛ぶ。
と言うことで、アマは回転を抑えることは不可能だから、低めの球で遠くに飛ばしランも稼ぐが正解と言うことでしょう。
>>312 横振りなんてしたら、フックやチーピンばかりになるぞ。
縦振りなんてしたら、スライスやプッシュばかりになるぞ。
>>327 なりません。
あ、もしかして、アップライトやフラットなシャフトの軌道を、
縦や横と勘違いしてるとかw
329 :
名無野カントリー倶楽部:2010/07/05(月) 20:40:24 ID:D2gc3+av
アップライトよりフラットの方が僕は曲がります。
手が左半身に降りてくると、ダウンブローになってスピンが多くなります。
吹け上がって高い球になります。
ドライバーはプレーンよりも高い位置にヘッドが上がると
この傾向が強くなります。
手を上に持ち上げる動作をしなくなると、アッパーに打てます。
最初はダフリが怖いですが、慣れれば単純に打てます。
何がいいたのかサッパリ解らんが、下手なのは想像できるよ
なんだか今日は、話がかみ合ってるんだか
かみ合ってないんだか、よくわからん会話が
続いてるな。
全然分かってないやつが、わかったふりして
紛れ込んでる?
目の前に杭があって、自分は木槌を持っているとする。
思いっきり杭を叩いて地面に真っ直ぐ打ち込みたい時、どういう風に木槌を振るか考える。
振り上げる時はゆっくり振り上げるよね?(猛スピードで振り上げる人はいないよね?)
トップで一旦止まって、振り下ろす瞬間はゆっくり降ろすよね?
(最初から猛スピードで振り下ろす人はいないよね?)
振り下ろしてる時は手首を思いっきりコックしてるよね?
そして木槌が杭に当たる瞬間、最高速度になるように当てるよね?
この動作は、誰かに習った訳でも無いのに、誰でも野生の本能(今まで生きてきて
自然と身に付く地球の運動物理学?)でそうなるよね?
それがちょっと横になっただけと考える。
だから首を右にカクンと思いっきり傾けてスイングする。
(真上から木槌(クラブ)を杭(ボール)に振り下ろすイメージに自己催眠させるため。)
「首を真横に傾けてよくまっすぐにあんなに飛ばせるな・・・」って不思議がられるけど、
この「鏡花水月」(完全催眠)打法は完璧だ。
突っ込みどころ満載の良く見るコピペ。
>>334 もし、ドライバー程度に軽い木槌だったらどうでしょうね。
上げるのは狙いを定めるためにゆっくり上げるかもしれないけど、降ろすのはスピード上げるように力入れるでしょ。
軽いものを重いもののように扱っても能力は出ません。
自重で加速させるだけじゃスピードが不十分だからです。
軽いものをゆっくり降ろしただけじゃ、十分な仕事はしません。
このぐらい、分かるでしょ。
物理やってなくても(笑)。
>>337 あんたがドラを打てない理由がよく分ったぜ
>>337 ちなみに。
ビニールで出来てる木槌・・・叩いたらポンと鳴るやつ。
これで相手を攻撃しようとすると、力入れて叩くでしょ。
そう言うことです。
簡単なことです。
完全に、理論と言うか、前提条件が破たんしてます(大笑)。
>>338 ドライバーで杭を打ってみな。
そしたら、答えが分かるよ(笑)。
>>339 >>340 可哀想な人ですね
有り得ない状況を例にだしてそれをドラにあてはめて説明しようとしても
前提が破綻してるので反証になってないでしょ(大笑)
>>341 おいおい。
木槌という前提がおかしいと言ってるんだけど。
木槌とドラが一緒だと言うなら、それはそれで良いけどね。
>>344 おまえがバカだから仕方ないだろwwwwwww
>>345 何処がバカなの?・・・まあいいけどね。
>>345 ゲートボールに転向してください。
本物の木槌ですから。
>>347 おまえは常に力んで打ってろ
wwwwwwwwwwwwwwww
>>348 それだけは、グサッときた・・・・まあ、よくないけどね(笑)。
要は、ドラが軽いから上手に打てない。
3wまでは、良い感じなんだけどね。
それだけに>>334が腹立つ。
いや、だからコピペなんだって…
いまどきの長くて軽くてやわらかいシャフトのドライバーが上手く打てないので
短く、重く、堅いシャフトのドライバーを作成しました。
練習場では良い感じなのですが、打ち過ぎて左ひじを痛めました。
うーん
少し無理があったのでしょうか?
ちなみにスペックは、長さ43.75インチ
重さ 326グラム
シャフト プロフォースのV275S
です
例の木槌のコピペは縦振りってやつね。
uspgaのトッププロなど、現代スイングはこれを真っ向から否定してる。
木槌は、上に持ち上がらないのが正しいスイング。
体だけ、肩だけ動かす。手を動かしてはいけない。
縦振りと横振りの定義を勘ちがいしているやつが多いね
359 :
名無野カントリー倶楽部:2010/07/07(水) 01:12:03 ID:1AnTWBpj
う
ん
こ
うんこスライスが
>>354 それ+ティーアップしない用のドラを作ってほしい。
使えるかどうかは?だけど。
364 :
名無野カントリー倶楽部:2010/07/07(水) 10:55:32 ID:IoN983Xm
長いクラブほどテークバックで状態の捻れが必要決して手で上げないこと手で上げると力んでしまう
トップから下半身で捻れを解放する感じ
テークバックで決まってしまう
>>364 くだらないことを偉そうに回転じゃネェーよ蛸助
>>365 まあ、回転は必要だけど捻じれと言う意識が無理なスイングを作ってしまってる気がする。
まあ、人間の体がゴムやバネなら捻じれが動力になるとは思うけど。
367 :
名無野カントリー倶楽部:2010/07/07(水) 11:32:39 ID:IoN983Xm
あなたはシングルですか?
最初は捻れないけどだんだん力まずにねじれるようになります。
体の固いおじさまへ
368 :
名無野カントリー倶楽部:2010/07/07(水) 11:37:35 ID:IoN983Xm
捻らないとスウェーするし
ヘッドがトップから早く降りてきてタイミングがあいません
また溜めもとれません
ドライバーが打てない者同士が話すんだから、説得力無いけど(笑)。
捻じらないで、コンパクトに振る方が球がまっすぐに飛ぶ気がする。
捻じって筋肉を伸ばしても、軸がずれたり無理が来たり、良いことないです。
一流は肩を廻さない
>>372 12日放送する石川遼の番組にワタミ会長が一緒にラウンドするから見るといい。衝撃映像だから…
>>377 速すぎて肩が回ってないように見えるだけだよ
>>377 早漏じゃん。
敏感すぎて我慢できないんだろう。
>>377 あんなスイングでまともに打てているのか?
あんなスイングの打球の行方を見守るあのしたり顔が腹立つw
これはしたり
誰が見てもおかしいスイングだけど、
金あるくせに、レッスン受けたりしてないのかね?
コンパクトスイングじゃねー?
お前ら、テレフォンボックススイング知らないだろ?
俺はひさびさに実物を見て感動したよ。
携帯の時代にテレフォンボックスって…
えーでテークバックしてユーでインパクトする2拍子か
どー、こー、もー、っと3拍子で振るか
ハゲのすっとこどっこい野郎! て無茶振りするかの三択
>>377 なぜ石川はアドバイスしないのか
今日の放送分でアドバイスするかな?
>>391 > なぜ石川はアドバイスしないのか
手の施しようがないものは放置するしかない。
ゴルフじゃないですって言ってやればいいのに
>>391 ゴルフ、やめた方がいいですよ。って石川が言えるわけないだろw
それよりもあのスイングをTVで晒す勇気に驚いた
さすがだわ
あんだけ格好悪いスイングをしてるっていう事は
自分の体の動きをイメージできないからだろうな
経営は出来てもスポーツセンスは無いな
397 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:05:02 ID:ANC1Jn5t
アイアンは本当に普通に打てるのに、ドライバーがテンプラ傾向。
何ででしょうか?
打ち込んでるんだろう、左に出してアッパーぎみに打ったら?
>>398 スイングを見たわけじゃないし、あくまでも想像なんだが下手なんじゃないか?
シングルじゃないよ、確かに、アベ85くらいだよ
思ったよりもスコア良いんだ
ちょっと見栄が入って現実は90って感じだろうな
402 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:22:51 ID:ANC1Jn5t
>>399 ここに書き込みするのは当然下手なんだと思いますが。。。
異論があるなら399が正しいやりかたを教えてやれよ
404 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:17:39 ID:9YKycAoX
@ティーを低くする
Aボールをいつもより左に置く
Bアッパーブローをより意識する
のどれか、もしくは全てを試せば、天婦羅はだいたい治る。
405 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:27:06 ID:r0u32Adj
不動産をお手本にするのがベスト。
>>397 アイアンもドライバーもどっちも同じような打ち方をしてるけど、アイアンはクラブに助けられてるだけだと思うな。
そもそもアイアンは、構造上多少潜ったりダフり気味に打ったとしても特に問題なく飛んでくれる。
まあ地面から打つためのクラブだから当然なんだけど。
ドライバーでティーアップしてその手のミスをすると、天麩羅一直線。
即効性を求めるならティーを低くすればいいけど、アイアンにせよドライバーにせよ、フェースの好きなところで自在に当てられるぐらいまで地道にミート練習を繰り返すことが結果的には一番の近道かと。
>>397 おれもそういう時期があって悩んだが、回答してくれた人達の言ってることはだいたい合ってると思うよ
頭が飛球線方向につっこんで上から下に当たってバックスピン量が多くなってるのが原因だと思う
頭はインパクトまでアドレスの時の位置で残して、インパクト時にはヘッドと頭が逆方向に引っ張り合うイメージ
ミートに関しては、才能の問題もあるからなあ。
練習、というか経験値である程度まではカバーできるけど、それにしたって誰もが自在にフェースの狙ったところに当てられるようになるかというとそうでもない。
さらに再現性の高低の話や、言われたことを実践できるかどうかの話となるとなおさら。個人の小脳や神経伝達系組織、体格の影響が大きい。
だから脳や体の発育段階の幼少期ににゴルフを始めて10年やった人のほうが、40歳から始めて10年ゴルフをやった人より総じて上手かったりするんだけど。
才能のない下手クソだからやめろってこと?
>>409 そんなことは一言もいうつもりはない。
ゴルフの場合、他のスポーツと違って、才能の問題をすっ飛ばした議論がなぜか多いという話。
なんでなんだろうね、一体。
ゴルフは難しいから才能だけでは勝てないからじゃ?
>>411 まあ勝ち負けというよりは、アマチュアの話なんだけどね。
才能だけではだめなのはもちろんそうなんだけど、それはまた別の話であって。
そうじゃなく、明らかに「努力したところで万人が到達できるとは限らない」ような領域まで、当たり前のように「やればできる」前提で語られることって多くない?
それ、お前も絶対できてないし、頑張ってもできないだろ、みたいな。
飛距離以外はどうにかなるだろう
飛ばす才能だけはどうしようもないかもな
そこは野球とかと変わらないと思う
>>413 なら、ミートの才能なんかも、野球と同じでどうしようもなくないか?
まあそらそうだわな。
飛距離以外はどうにかなるっつうんなら、単純に飛距離が一番出る奴が一番いいスコアで回れるってことになるし。
実際はそんなことはあり得ない。
同じことを同じように繰り返せる再現性や、高速で動くクラブヘッドの狙ったところにボールを当てられる空間認識能力なんかは、練習量もあるが、才能によるところも大きい。
とはいえ、助言するからには練習してこれこれこうやれ、としかいいようがない。
その人の才能なんて、わかりゃしないんだし。
ミートは野球やテニスと違って球が止まってるから練習で率は上がるだろう
フックかけたりスライス打ったりバックスピンしたりは練習経験だろ
あとパターの勘は、これも才能かもしれないなあ…
>>416 対象物が止まってても動いてても同じだよ。
特に、「1回できるかどうか」じゃなくて再現性の話となると、極めて才能の割合が大きくなる。
練習で率が上がるのは全くその通りだけど、その「率」がどれだけまで上がるかは個人差が大きい。
例えば、ゲームなんかでやたら難しいコマンドを苦もなく確実に入力できる人もいれば、どんだけ練習してもミスが頻発する人もいる。
勉強なんかでも、一問やるだけで応用が利いてすらすらできる人もいれば、同じことをやらせても似たような問題ですら全然できない人もいる。
経験じゃカバーできないところって、絶対あるのよ。
・・・だからやめろって言ってるわけじゃないよ? そこがすっ飛ばされることがなぜか多いってだけ。
みんな才能があって簡単にできるようになったから苦労がわからないのか、それもとそこまで真剣に取り組んだことがなくて才能の壁にぶち当たったことがないからなのか、理由はよくわからん。
とまあ長々と書いたけど、結局は
>>415の言うとおりなんだろうね。
掲示板じゃ相手の才能なんてわからないし、できるできないの議論はおいといて、とりあえず助言なり理論展開なりをするしかないんだろうね。
まあ相手の才能がわかったところで「あなたには才能がないから無理」なんてことは常識的に考えて言わないだろうけど。
でも論理でスイングを理解してないといけないのも確かだ
どうやって曲がるとか止まるとかは物理だもの
球の位置とかスタンスとかも理屈だもの
いくら飛んでも真っすぐじゃないと意味ないし
>>419 うん、全くその通り。
だから、
>>418に書いたとおり、「人によってできるできない」の議論はおいとくしかないんだろうね。
別にシングル目指すわけじゃなければ
理論なんかなくても問題ないべ。
>>421 他人に迷惑をかけないレベルのスコアで回れるだけでいいんだったら、このスレいらなくね?
ていうか、大半のスレがいらなくね?
「ドライバーが打てないんだったら、打たなきゃいいじゃん」で終わっちゃうだろ。
ドライバーは横に振れと言われますが、
横に振るとゴロになるのですが、何が悪いのでしょうか?
縦に上げていた頃の方が、当たっていたような気がします。
>>423 > ドライバーは横に振れと言われますが、
ドライバーもアイアンも腕は縦に振れ。
> 横に振るとゴロになるのですが、何が悪いのでしょうか?
腕をローリングさせてるから、フェースがかぶってインパクトしてるんじゃないの?
> 縦に上げていた頃の方が、当たっていたような気がします。
じゃあ縦に上げたらいい。
>>424シャフトを立てるということですか?
フェースに当たっているというより、頭をこすってます。
もっと近くに立て、クララのように
スイングプレーンから外れると、無理が来て歪が出る。
で、そんな球になる。
縦振りにすると飛ばないし、
横振りにするとゴロになってしまいます。
出た!プレーンと腕使いをごっちゃにしてる奴w
>>429 プレーンの中で無理せず滑らかに自然に振り切らないとダメでしょ。
縦振り横振りじゃなく、自然にその人に合ってる処で振る。
それが大事なのに・・・分かってない奴w
>>430 429の言い方が気にくわないかも知れないが、
さすがに混同したら駄目でしょ。
お前らほんと、技量も才能も持ち合わせてないくせに、どうでもいいような理屈を語る時と他人の批判をする時だけは嬉しそうに書き込むんだな。
だってそういう奴らは全員リアル底辺だもの。
どんなに能無しだろうが、匿名だとすき放題言えるしね。
社会的につまはじきにされてて、なおかつゴルフも実際は下手くそでえらそうなことが言えないから、ネットでウサ晴らししてるんでしょ。
蛆虫以下の発想だけど、馬鹿だから端から見ればみっともないだけなんてことが理解出来ないんだよきっと。
程度の低いレスしか返せないとか、ホントに脳みそが足りない底辺なんだね。
図星をつかれてるせいで、これだけボロカス言われても、返せるのが一行レスですか。
ホント、あなたの親はどうしてあなたみたいななんの才能もない役立たずのクズを産んだんでしょう?
あ、遺伝子的にみて、親もそうなのかな?
まあここでどうでもいい理屈をこねまわした挙げ句に他人の理屈批判に走るような奴らは、100%現実の腕前がともなってない。
>>437 脳みそが足りなすぎて、文脈があってなくてもそのレスしかできないんですね、わかります。
>>440 はいはいw
一行レスしかできない蛆虫より脳みそが少ない馬鹿って、可哀相だねw
>>442 自己紹介は終わったようだね。
よくもまぁあれだけ己に対して罵詈雑言を浴びせられるもんだね。
>>440 言いたい放題言われているのに、まだその程度のレスで済ませるとか、ある意味お前の忍耐強さを尊敬する・・・わけない。
>>444 己の内面の汚さを吐露してる奴に返す言葉って、
「それ、全部あんたのことだよ」って言うしかないじゃん。
>>437 典型的な文系バカだな。
まあ、こう言う奴は時々湧いてくる。
潜在的にはかなりの人数が生息してると思われるけど、こうやって表に出てくるのはまれ。
踏みつぶされないように気を付けた方がいいですよ。
何のスレだよここ
俺がドライバーの調子が悪くなる原因はテイクバックで
ハーフウェイバックのポジション以降もインに引いてしまってる場合が多い
ハーフウェイバック以降はシャフトを立てて腕を上に上げながら
体を横に捻るイメージにすると良いトップが作れる
後はヘッドの慣性を利用して力まずリズム良く振り抜く
横振りになるとシャフトが寝てダフる、インサイドから入り過ぎてフェースが開いて右に出る、スライスする、それを恐れてチーピンが出る
そんな時は大体ボールとの距離も少し遠くなってる場合が多い
>>446 でも逆に、
>>433が書いてるような
>技量も才能も持ち合わせてないくせに、
>どうでもいいような理屈を語る時と他人の批判をする時だけは嬉しそうに書き込む
この手の奴って、ときどきどころかこのスレ(というか板そのもの)にしょっちゅう湧いてないか?w
スルーすりゃ済むことじゃん
ドライバー(ミドルアイアンも)のブーメランスライスに悩むこと早3年。
レッスンにもその間ずっと通ってるし、自分でも地道に練習してるけど治らない。
レッスンが鳥かごタイプのコナミのスクールで、スイングの見た目は動画でまあまあ綺麗と言えるぐらいになってる。
でも、スライスは昔とまるで変わらず依然ひどい。そのことをいくら言っても、どれだけひどいスライスか見てもらえないから、実感してもらえていない。
「スイングがプレーンに乗ってますよ。調子よさそうですね」みたいなことが言われる。でも実際はどスライス。
ネットで調べてみても、スライスとひっかけの治し方で
>Dそしてここが大切ですが、ボールはクラブフェースのトゥで打ちます。
>この練習ではクラブフェースの真ん中に当ててはいけません。
>毎回トゥで打つことが出来るようになったら、
>フェースの中央で打って見てください。
こんなことがさも当たり前のように簡単にできるかのごとく書かれている。
・・・こんなこと狙ってできるぐらい才能があるのなら、誰も悩まない。
自分の才能のなさが憎い。ほんと憎い。
>>451 とりあえず、アホコーチの無駄なレッスンをやめたら?
スライスなんて一番治しやすいのに・・・・。
じゃあ直してやれよ
>>453 スライスは治しやすいがスイングを見ないと無理。
というのも、本人が自己分析をして問題点を書いたとしても
そもそも自己分析が間違っているから治らないのであって
その間違った自己分析での修正方法を書いてしまうと
悪化する可能性が高い。
>>451 外の練習場行って、ワンポイントレッスン受けたりしてないの?
大体、今のコーチにこだわる必要ないし、
本気で悩んでるならコナミ辞めて、外のスクール行ってみれば?
一足飛びでスライスを直そうと思ってるのがオチなんじゃないのかな。
しかもフルスイングばかりしてw
上手くならないのは上手く打てない原因の把握と
その対策が的確にできていないだけ
単純にそれだけの話
>>457 原因の把握はできても、その対策はというと難しい。
ぶっちゃけた話、練習量もそうだが確かに才能次第のところがある。
対策なんてものが的確にできれば誰でもプロになれるが、実際はそんなことはない。
個人差は非常に大きい。
「インサイドアウトに振る」みたいな程度のことでも、言われて簡単にできる人もいれば、どれだけ頭では理解しててもできない人もいる。
「芯に当てる」なんてのもそう。
誰もかれも勉強すれば東大に入れるってわけじゃないし、誰もかれも訓練すれば100m10秒台で走れるわけじゃない。
同じように、誰もかれも同じようなスイング理論を頭で理解したところで、それを繰り返し再現できる能力があるわけじゃないんだよな。
レッスンプロがツアーで勝てない道理だよ。ところがゴルフじゃ、そんな当たり前の道理が前提として語られない。
表面的になぞってるだけで理解したと思い込むのが原因じゃないのかな。
>>459 そういう話じゃないよ。
出来ない人は、どれだけ正しく理解してても出来ない。
試しに逆打ちしてごらん?
右打ちなら左打ちで。
右なら非常に簡単に出来ることでも、大半の人が上手く打てないから。
単に不慣れだからという話じゃなく、出来ない人はその左打ちと同じ感覚で、本質的に出来ないのよ。
やる前から出来ないと言って諦めるのは愚の骨頂だが、出来ない人は出来ないという当たり前の事実を無視するのは、勉強の出来ない人間が「俺はやればできる」と言うのと同じぐらい現実を無視してるよ。
あ、ゴメン。
紛らしかったらいけないんで書いておくけど、俺
>>451じゃありません。
>>460 それって相当へぼな奴の話で極論に近いね。
聞く耳持つ必要なさそうだ。
>>451 バックスイングでトップの状態でもフェースがボールを見てるってイメージ(実際、そうする)を持ったらいいかも。
フェースが自然に戻らずにオープンになる人は、そう言う意識でダウンスイング〜インパクト〜振り切る、と言う感じがいいかもって思いました。
と言うか、私はそれで少し治りました。
>>460 吉村浩一『逆さめがねの左右学』(2002, ナカニシヤ出版 1800円)
>>462 世の中はへぼな奴のほうが多いけどな。
いくら高説をたれたところで、アベレージ80台後半より悪いへぼのほうが圧倒的に多いのも事実。
俺もそう。あんたもそうじゃない?
才能で大きな差が出るってところは完全に同意。
というか当たり前の事実。
夢見がちな小学生じゃあるまいし、そんなのは(目を背ける人が多いだけで)誰でも知ってる。
俺はいままでの10倍努力したところでタイガー並のスコアではまわれないし、それどころかアベレージ70台すら無理と思ってる。
現実逃避してる奴や、真剣に努力したこともなくて技術も伴ってないのに口だけで理想論を語る奴じゃあるまいし、自分の能力の限界ぐらいは知ってる。
とは言え、別にゴルフで食ってるわけじゃないからそれはそれでいいと思ってる。
後半関係ない話だったな、すまん。
>>465 方向間違えずに努力すれば、
レギュラーからパープレイくらいは出来るようになるよ。
>>466 それは才能があるか若くから始めてるからだよきっと。一回限りならまだしも、誰もが平均で再現できるレベルじゃない。
言語習得なんかだとわかりやすいけど、「言葉なんて誰でもしゃべれるし簡単じゃない」と思っても、いざ成人を過ぎて他言語を覚えようとしたところで、上手い下手の差はあれ、ネイティブレベルには絶対にならない。どんな人でも絶対に。
で、上手い下手の差は、他ならぬ経験と才能の差。
練習の質・量が同じだとしても、才能にあふれた人が小さい頃から始めるのと、才能のない人が年食ってから始めるのだと、結果は天地の差。
偏差のど真ん中にいる中庸の人との比較でも、上下のばらつきは大きい。
レギュラーティーからアベレージパープレイの領域は、中庸が到達するレベルじゃない。
なんか知らんが才能が全てのようなことを言いたい人がいるな
才能を否定するつもりはないが極論過ぎる
おそらく他のスポーツの経験がないのだろうな
どんなスポーツでも同じでみんな上手くなるために
具体的な目的を持って繰り返し繰り返し練習するんだよ
そしてひとつひとつ課題をクリアしていく
技術的な課題もあれば、肉体的、精神的な課題もあるだろう
もちろん遊びの中で色々なことを試して
こうすればこうなるという自分なりの経験を蓄積して
それを幅広く応用していくような賢さも必要
他のスポーツ、てか部活とかで学生時代に熱心にやった人間のほうが、挫折を知ってねえか?
俺なんか中高と野球やって、才能のなさに挫折したクチw
学生時代でこれだから、年とってから真剣にやってる人なんて、真剣であればあるほど挫折感も大きいんじゃね?
遊びで適当にやった経験しかない人は、逆に才能だのなんだのを感じないと思うわ。
>>467 なるほど。
何やっても駄目な人って居るもんね。
身に覚えがなきゃそこまで食いつかんわな。
ご愁傷様としか掛ける言葉が見つからん。
471 :
名無野カントリー倶楽部:2010/07/13(火) 21:19:08 ID:PysokIE0
スライスを治すには・・・
@これでもか、というくらいにストロンググリップ
Aこれでもか、というくらいにインサイドアウト
Bこれでもか、というくらいに右手を被せる
以上
インサイドアウトに振れといわれて振れるなら苦労しないだろう。
>>470 そういうあなたはどのぐらいの腕前で、どんな学歴で、どんな社会生活を送ってるわけ?
>>471 俺はAと超クローズスタンスでスライス脱出したわ
サボってたらまたスライス体質になってたけど
最初は必死こいて右に打ち出す練習をするといいんじゃないかと個人的に思う
>>474 シングルで六大学卒で一流な生活を送ってますが。
わざわざ6大学なんていうあたり、しょっぱい私立かよ。
おつむは3流じゃん。それで一流とか・・・
高卒様のお出ましか
だって私大卒()とか底辺じゃん
なぜか自尊心を満たそうとしてる人が居ますw
だって事実だろ。
私大卒()とかただのカスじゃん。
生まれながらの能無しでしょ?
事実に対して何をそんなにムキになって反論してるわけ?
もしかして私大卒以下とか?(笑)
コンプレックスがあるから事実を認めたくなくて顔真っ赤にして反論してるのかな?(笑)
もう許してやれよ
単に自分の夢と希望を書いただけなのだから
俺は高卒だけど
今までの50年間幸せに暮らして来たよ
どうでもいいけどねw
>>476 お前が俺に成りすまして中途半端な嘘を並べるから、
痛々しい方法で自尊心を満たしに来たじゃん。
可哀想すぎるからちゃんと謝っといた方がいいぞ。
卒業して何十年も経つのに未だに学歴自慢するのって恥ずかしいんだけど。
精々2、3年後くらいまでにしてね。
>>476 気が済まないみたいでまだやってるから、
早くお詫びしてあげなさい。
>>476 独身で穴大学卒って、どういう意味よ?
それで、一流な生活が送れるって、どういうことよ?
その大学に行ってみたい気がするが・・・一晩だけでも。
すごいね。
私大を出たあと三流人生を送っているクズばかりなんだね(笑)
ここまで必死で絡んでくるとか、能無しのくせに悔しかったのかな?(笑)
よし!謝ればいいんだな!
ヾ(゚д゚;) ゴッ、ゴメン
>>491 六大学と書いた時点で底辺は決定してるんだよ。
そのくらい分からんのか、そこまでアホか?
お前らどうしたんだよ。
何でそんなに必死なのよw
なんでそんなに劣等感を感じやすいんだ。
学歴”のみ”しか勝てる望みが無いからだよ
学歴=頭の良さ じゃないのになw
>>494 本当に低学歴だから頭に来ちゃったんでしょ、約1名が。
取りあえず素直に謝ったんだからもういいだろう?
何ならもう一度謝るよ
ヾ(゚д゚;) スッ、スマン
>>496 ちゃんと手を付いて謝れよ
・
・
そいつの肩に
そいつの肩ヾ(゚д゚;) ワッ、ワルイ
これでいいな!
学歴コンプレックスがすごいですね。
よっぽど現実を見たくないんですね(笑)
私大出てサラリーマンやりながら「自分は一流です」なんて思い込みたくてしょうがない底辺が多いんでしょうか?(笑)
上のほうでゴルフでの才能の差を必死で否定している方がいましたが、裏を返せばそれも自分の才能の無さを認めたくないだけなんでしょうね。
クズ以下なのに、唯一の拠り所のゴルフまで所詮才能だと言われちゃうと、何も残らなくなりますもんね(笑)
>>500 そういうあなたはどのぐらいの腕前で、どんな学歴で、どんな社会生活を送ってるわけ?
>>501 エサを与えるなよ
また尻尾振ってキャンキャン吠えるぞw
>>502 さすが私大卒以下。出てくる言葉はその程度の負け惜しみ(笑)
自称一流大卒なのに言葉の意味知らんらしいな
お前には何一つ負けてないのに負け惜しみ言う必要ないだろ?
勝ってから吠えろよ逃犬くんw
>>467 なるほど。
何やっても駄目な人って居るもんね。
身に覚えがなきゃそこまで食いつかんわな。
ご愁傷様としか掛ける言葉が見つからん。
これ、図星だと発狂する位辛辣だ
どんないい大学でていても
ドライバーがまったく打てません っていうスレで
そんなこと書く奴は、アホだ。
♪ /i /i /i
♪ ∠_ノ ∠_ノ ∠_ノ 踊るアホウに
〈(・∀・)ノ・∀・)ノ・∀・)ノ 見るアホウ
`└i==|┘i==|┘i==|┘
〈 〈 〈 〈 〈 〈
 ̄  ̄  ̄
>>505 >>467も異常な食いつき方をしてるけどな。
「ゴルフは才能の影響が大きい」と言う奴と、「才能は関係ない。お前の才能が低すぎるだけ」と噛みつく奴。
どっちもどっち。どっちも極論しか言えないカス。
むしろ後者のほうが必死で「才能の差は大きくない」みたいに一人で意地になって噛みついている分、自分の才能の無さという現実から目を背けたいだけのカスに見えるよ。
どうせこいつも私大卒以下・社会的底辺のクズ(笑)
氏んでもなんら損失にはならんよ(笑)
ゴどむげどし?
510 :
451:2010/07/14(水) 23:48:00 ID:???
何か私の書き込みから荒れてるっぽくてすみません。進行が速すぎてレスできませんが、ある程度読みました。
ちなみに、もうそろそろレッスンはやめようかとは思ってます。費用対効果が見合わないので・・・。
レッスン通って半年後のコースデビューが118で、それからしばらくして100は切れたものの、相変わらずのスライス病で、3年たっても平均すると90台後半ぐらいをうろうろしてます。
コースも、一時期は毎週行っていました。
正直、パットやアプローチが上手くなったのと、コースで場馴れしたことがスコアが良くなった一番の要因で、ショット自体はデビューのころからほとんど変わってません・・・。
フォームは綺麗で無駄がなくなってきてると自分でも思うんですけどね。
そもそも当てるのが極端に下手くそで、ドライバーなんかでもショットマークをつけると打点がやたらばらついています。
それに、スイング自体をいくらシンプルにしてもそのシンプルなことすら再現できません。
インサイドアウトに振れとか、何回言われても上手く振れませんし。
この辺は、やっぱり才能なんだろうなあと思います。
ゴルフをやめる気はありませんが、もうちょっと気持ちよくドライバーやミドルアイアンなんか打てたらなあ・・・と。
あ、あとレッスンプロには感謝してますよ。アホコーチとかとんでもないです。
曲がりなりにも、こんな才能がない下手くそでも100切れましたし。
才能の無い人って大変だな。
無駄に金まで浪費するし。
金をかけてまで私大()にいくのと同じで、だいぶやられてる行為だな。
プロ目指してるならともかく
アベ85でも95でも105でも
楽しめる人が、しあわせなんだよ。
年収300万でも幸せだね
気持ちよく打ててない時点で楽しめてないんだろ、たぶん。
>>501 片手で関関同立で超一流な人生を送ってますが。
学歴とドライバーが関係あるのかや、もう止めれ
運転手でもやってるんかな
年収とスコアは関係あるよね
ハンディキャップ12のメンバーさんなんだが、
100を切ってるの見たことないw
オレ、ハンデ12だけどシングルさんに勝つよ、しかも片手に
>>520 それクラブハンデだろ。
長くいると自動的に減っていく奴。年功序列みたいなもんで、何の能力の測りにもなってない。
523 :
名無野カントリー倶楽部:2010/07/15(木) 07:16:47 ID:KUKAMYnk
MARCHや関関同立なんてアホの代名詞
「六大学出てます(キリッ」
高卒が書いたんだろうけど、言わねえよ六大学出てますなんて言葉。
>>467 >才能にあふれた人が小さい頃から始めるのと、才能のない人が年食ってから始めるのだと、
これ、"才能のない人" ってのを平凡な普通の運動神経の人って理解すると、
レギュラーティからパープレイは不可能じゃないと思いますよ。多少運も味方に付けてだけど。
あなたが、50過ぎのジジィじゃないなら頑張ってみて。
proでIvy LeagueでTopnotchなlifeをenjoyしてます。
>>525 まじで何やっても駄目な人って居る。
それが>>467
どのスレでも学歴の話しが出ると荒れるんだねw
>>529 そういうあなたはどのぐらいの腕前で、どんな学歴で、どんな社会生活を送ってるわけ?
ええっとw
110切りが目標で、専門学校卒で、朝マックが楽しみなリーマンです。
こうすれば荒れないかなw
社会的底辺のクズがきた(笑)
>>525 運も味方にって、そりゃ一回限りの話だろ。
アベレージじゃ無理無理。
学歴低いアホばっか。
>>526 何それ。
法政卒ごときが恥ずかし気もなく「自分、大卒です」なんていっちゃってるわけ?
盛り上がってまいりました!
>>533 名前欄に「中卒運ちび助もやしっ子」って入れといて。
全英オープンもやってることだし、
もうちょっと…いや、何でも無い。
ここは2chだったな。
ちなみに俺は中流家庭で育った中流
サラリーマンだが、カミさんは可愛いよw
流れ超ぶった切りだけど、テーラーメイドのR9って、DRとFWのシャフトを入れ替えられたりする?
質問スレでも聞いたけど、回答なし。
できるなら、FWの短いシャフトをDRに刺して練習したり、逆にDRのシャフトをFWに刺してセカンドDRにできるかなぁと。
わからん
メーカーに聞いた方が良いのでは
自分でリシャフトすればいいじゃん。
短尺ドライバーなんていくらでもあるし。
ただその場合ヘッドが軽すぎるかもしれないけどね。
>>543 やっぱり出来ないだ。
ありがとう。
出来るなら、練習場で手軽に付け替えて練習したり、終わったら元に戻したり出来ると思ったんだけどなあ。
546 :
名無野カントリー倶楽部:2010/07/16(金) 10:17:54 ID:84syXjxY
「天井クレーン」を移動させてピタリと止める方法。
AからBに動かしたらB´にちょいと送る。
これを同僚から聞いた。
止まらないってことはフェイスの向きが変わるということ。
現場ブルーカラーさん乙
天井クレーンって・・・
家庭でも使える1tからもあれば、造船所の300t超のクレーンまで色々だろ?
スカイツリーはどれくらいのやつを使っているのかねえ?
ワタミスイングでも150yは飛ぶんだな
もっと飛んでたように思うな。
あれはあれで結構なスコア出せるのだから捨てたもんじゃない。
掲示板で保険掛けてるw
ワタミスイングはショートスイング
もうワタミは許してやれよw
ワタミだってあんだけ打てるんだ、おまいらだって打てるハズ!
ワタミ社長は個性的なスイングでも自信満々でやっているところが凄いよね。
やっぱり成功する人は違うなあと思った。
誰しもイメージと現実のスイングは違うもんさ。
それを摺り合わせるためにカメラなどで撮影して調整を加えるんだし。
だからワタミもこれからそれを徹底して克服してくるだろうな。
部下は誰も言えなかったのか?
裸の王様だな…
>>560 他スレよりコピペ
257 名前:名無野カントリー倶楽部[sage] 投稿日:2010/07/13(火) 08:35:09 ID:???
>>251 いや、偉くなってからゴルフを始めた人によくある現象で
「裸の王様症候群」・・・他の人は誰も忠告出来なくなってああなった
下の者の意見を聞かないワンマンな社長に多い
人間性の問題だねw
それでもある程度運動センスがあれば気付くよな…
あれはやばすぎる
あれは軽い協調運動障害ちゅう病気だと思うよ。
564 :
名無野カントリー倶楽部:2010/07/18(日) 14:39:05 ID:+NhBX1wy
ハーフスウィングでも180は飛ぶでしょ。
パワーがあればなw
マン振りで
へぼいw
マン振りするとどこ逝くか分からないのでいつもハーフというかスリークォータースイング。
OBなりにくいからそれで満足してる。
571 :
名無野カントリー倶楽部:2010/07/20(火) 22:45:11 ID:af23rXi9
パーゴルフにワタミ社長の記事有□。
ハンデ11。
あんなスイングじゃゴルフやめたほうがいい
年間60回以上絶対にラウンドしていると思われる人間に
ゴルフを止めろとかありえねえだろw
ゴルフはやめなくてもいいが、
ラウンドは控えてくださいと言われるレベルw
そのスイング見せるなって言われるわな
あんなスイングでもハンデ11なのか orz
俺がゴルフやめたくなってきたわ
あれがって、うちの社長もシングルだぞ
スコアはわたみ社長より酷いだろうさ
ハンデ11なら80台は普通に出してくるわけだろ?
なんかスイング理論とか関係ないし、レッスン行くならその金でラウンドした方がスコアは良くなりそうだな
あのフォームに耐えられる精神力は必要だが
>>576 放置されるのが寂しいのは判るけど、
いつものようにうんこ食べて寝ちゃいなさい。
>>579 ハンデ11というのは普通ベストに近いと思えばいい。
なぜならコンペで優勝すれば確実に2割〜3割カットされます
から、ハンデ11というと、平均18とお考えください。
>>581 >なぜならコンペで優勝すれば確実に2割〜3割カットされます
貧相な釣り針だなwwww
ん?
わたみの11はコンペでのハンデの話なのか?
>>582 一概にそうとも言えないんじゃないの。
それが全ての人も結構いると思いますよ。
ダブルぺリアのハンディが自分の今のハンディだとおもてる人とか。
>>584 >ダブルぺリアのハンディが自分の今のハンディだとおもてる人とか。
いたいた、俺の上司に・・・何度か聞くハンデがその度に違う
ある日、「昨日のコンペでハンデが○○になったから・・・」を聞いて
あぁ、なるほどな・・・って思ったwww
わたみなら会員権の一つや二つは普通に持ってるだろ
奴が11というのなら11だろうよ
スイングのみてくれだけでおまえらごときがほざくのは笑止千万だよwww
あのスイングでもショートゲームが上手ければ11は納得だが、
ショートゲームの下手さも加味すると100叩きで間違いないよ
11なんてどこから出てきたんだ?
将来性のない11であることは確かだな
そりゃないだろw
11に一生到達できない人のほうが多いと思うぞwww
591 :
名無野カントリー倶楽部:2010/07/21(水) 20:54:47 ID:zoackZWa
ワタミスイングにスコアで負けてる現実を受け入れないとな
テレビみたみた
社長、自分を良く知ってるって感じのゴルフだよな
さすがだ
こんなところでごますりw
さすがだ、社員の鏡だよ
部下がキャディにつけば
シングルでもおかしくない
ジャンボを思い出すw
>>588 あのスイングで11なんだから
本気出したらすぐにシングル
なんじゃないの?
ドライバー飛ばない奴は初心者向けのフニャシャフト使ってるからだよ。
カッチンカッチンにして思いっきり振りぬけば270Y以上飛ぶはず。
手打ちだとカッチンカッチンのシャフトにすると手が痛いだけだからやめておけよ。
>>598 ↑
こういうバカが湧くのは夏休みのせいか?
控え目に打つ様にしたらいいべ
落とす場所意識してさ
まったく打てないというレベルじゃないのですがこの一年フックに悩んでます。
平均飛距離260yくらいなものでフックが出だすと話にならない。
今日もOUTはまったくドラが曲がらずなんと37
INのスタートホールでフックが出てトリ。あとはフックにビビってドスラ、次はまたフックと
INだけで4回トリwの51
おまけにコンペの表彰式では大波小波賞を見落とされ、50−57の人が貰った(名乗り出るがはずかしく結局もらえず)
フックが出始めた時の応急処置ってありませんか?とりあえずティーを低くして右足よりに置くようにしてますが…
>>599 270Yは言い過ぎだけど
アンダースペックで飛距離損してる人
結構いるんじゃないかな。
テークバックをアウト気味に上げる。
ややオープンスタンス(肩は目標にスクエアのまま)。
40歳(年齢関係ないかな?)
左足をベタ足にしたほうが良いと二人の人に言われ、本日、練習場
で試したら、アイアンやFWは大変良かったですが、ドライバーが
左にしか飛ばず、最悪でした。。。
仕方なく従来通り、左足かかとを少し上げたら息を吹き返した
かのように今までより良くなり。。。。
みなさん、ベタ足にすべきかアドバイスください。
今日は全部ひっかけのチョロでした
こないだは250Yはばしばしあたってたのに
この差はなんだ
ベタ足ならインサイドアウトに振りなされ
スライス克服して人並みに打てるようになったのですが、先月からドライバーがまともに
打てなくなりました。
症状は、低弾道・160y付近で急落下・たまにテンプラです。
恐らくインパクトでフェイスが立ち過ぎているためと思います。
ちなみにこの症状が出るまでは、引っかけに悩んでいました。
ロフトは10.5°、ティーの高さはボールが約半分クラブより高くセットし、打ち方は
谷将貴の本を参考に、ローテーション無しです。
どなたかアドバイスお願いします。
>>605 べた足の方がミート率が上がるけど体が硬いなら無理にすることはない
体がそれほど硬くないのなら絶対べた足をすすめるよ
理由はカカトを浮かすとどうしても一気に体重移動して
腰を回してしまうのでスムーズ(一定の速度に近いイメージ)に
回転していくのが難しくなる
それに下半身が緩みにくくなるから捻転パワーを
逃がさないで球に伝えるにも効果的
>>608 エスパーだが、急激にかち上げるインパクトをしててドライブ回転でドロップしてるんじゃないかな
もうちょっと入射角をなだらかにしてみたらどうだろう?
今年になってドライバーが引っ掛けたり、テンプラなったりで全然駄目です。
もともとスライス傾向が強かったけど、スライスは引っ込みました。
で、昨日打ちっぱなしでティーの高さを低くしたらいい感じです。
今、49oのロングティーを使ってるんだけど、40oくらいで打ったら良いか
んじです。
皆さんはどれ位の高さで打ってます。
ちなみにアイアンはあまり曲がらないです。
>>608 たぶんそれはダウンスイングで上体が飛球線方向に
突っ込んじゃってる状態だね
もうちょっと明治の大砲のように右足に重心を残したままの状態で
インパクトできると、きれいにアッパーでヘッドが入るから
球が上がるし勝手にフェースローテーションするから捕まりも良くなるはず
よく言うビハインド・ザ・ボールってやつ
スクールが丁度あったので今日から行ってきました。
ドライバーが右に曲がる話をしたけどアイアンの7番だけを
黙々と振らされました。正直退屈でしたがこんなもんでしょうか?
私としてはアイアンは許容範囲ながら真っすぐ飛ぶので アイアンより
ドライバーを打っていろんなアドバイスを受けたかったのですが。
アッパーで球を捕らえる感覚がまったくわかりません。
カチ上げようとすると、ひどくスライスしてしまいます。
どうしたらよいのでしょうか?
アッパーはスイングの最下点を過ぎて打つことだよ
難しいからやめときなよ、プロじゃないんだから
バックスイングの時って 肩を回す感じなんでしょうか?
それとも 肩と胸を一緒に回していく感じなんでしょうか?
>>614 アッパーで球を捕らえる意識はそれほど持たなくてもいいよ
要はアイアンと同じ位置にボールがあると思って打つと
ドライバーでは実際はもっと左に球があるから、
自動的にアッパーで捕らえられるということ
上達してくると高いドローを打つためにアッパーで煽って
打っていくこともあるけど、それは次のステップでマスターすればいい
アイアンは本当に普通に打てるのに、ドライバーがテンプラ傾向。
何ででしょうか?
ゴルフ初めて半年の初心者ですがドライバーのシャフトは
長くて柔らかいのと硬くて短いのはどっちがいんでしょうか?
H/Sは45ぐらいです(長くて硬いシャフトは振りきれません)
>618
球の位置は? アイアンより左に出さないとだめだよ?
>>616 肩を胸を一緒に回していくイメージだよ
イメージ的にはわき腹をねじって胸と肩が後ろ(飛球線の真後ろ)を
向くところまでいく感じ
>>618 テンプラの原因はたくさんあるので、この文面だけではわからない
とりあえずティを低くして打ってみる
>>614 ボール位置からヘッドを離した位置でアドレスしてみたらどうかな?
人によってはボールにピッタリくっつけている人から、ヘッド1個分位離している人様々だけど、
無理にアッパーで打たなくても自然とアッパーになるアドレスの位置が見つかるはず。
>>619 そういう基準だけでは選べないから
ショップに行って色々な違うタイプのシャフトを打ち比べて
自分が気持ちよく振れる物を選ぶのが鉄則
店員に相談すれば合っているものを教えてくれるはず
クラブを選ぶ基準は、
長さ、重さ、キックポイント(調子)、バランス、振動数、センターフレックスとか
色々あるし、同じシャフトでもヘッドが変わるとまた別の感じのクラブになるから
何年もゴルフをやっててもクラブ選びは難しい話
>>618 インパクトでダウンスイングになっている、シャットになっている、ティーが高過ぎ、
色々考えられますが。
縦振りにすると飛ばないし、
横振りにするとゴロになってしまいます。
ゴルフ歴3年、ピンG10使用、
ドライバーが苦手でして、打つと右へスライス、意識をすると左へひっかけとまとも打てなく悩んでいたのですが、
アドレス時にヘッドを置く位置がボール直前だったのを、ボールから15センチ程離して置くように変えました。
すると、急に球筋が安定してストレートが出るようになりました。
自分では喜んでいるのですが、これってあまり良い癖ではないのでしょうか?
プロの連続写真を見たりすると離して置いてる方はあまり見かけないので・・・
何か弊害はあるのでしょうか?
45インチと46インチだと、飛距離以外に具体的にどういう違いが出てくるんでしょうか?
>>626 手だけで打ちに行くとそうなってしまうから
もっと体全体を使ってゆっくり振るイメージを持っていくといい
今の状態。
普通に打つと右へのプッシュアウト+フェード・・・OBギリ。
それに気を付けて打つと、左への引っ掛け+真っすぐな球・・・OBギリ。
たまに真ん中でナイスショット。
と言うことで、コースじゃ思いきって打てません。
傾向は練習場もコースも一緒です。
やはり、スイングプレーンがずれてるんですかね。
>>627 全然問題ないと思うけど
以前のセットアップがたぶん、ハンドファースト過ぎて
テークバックの始動でアウトに上げすぎてたのかもしれないね
それを真ん中にしたことでテークバックの起動が正常になったとか・・・
>>631 プレーンというよりもスイングテンポが毎回違ってるのかも。
>>631 右プッシュと引っ掛けが出るということであれば
おそらくインサイドアウト軌道でシャフトが寝て入ってきてるパターンじゃないかと
もう少し縦に振る感覚でアップライトな軌道をイメージすると良くなるかも
トップから腰を飛球線方向にグッとスライドして、
ダウンスウィング→フォローまで、腰はぐるりと止めどなく回していけば良いの?
頭さえ残していけば、肩が開く事無くインパクト出来るって教えてもらったんだけど。
>635
腰は回さない、平行に移動させる
インパクト後シャフトトに引っぱられて回る
>>635 間違ってはいないけど
頭さえ残せば肩が開かないって保証はないかな
肩が開く原因も色々あるし
HS46で220Yくらいしか飛びません。
ショップでスピン量を測ったら4000rpmくらいありました。
いろんなクラブ(シャフト、ロフト変えて)を試してみたんですけどあまり変わりませんでした。
一般にバックスピンが多くなってしまう原因って何でしょうか?
自分でダウンブロー気味だなとは思いますがレベルに振っても(つもり)スピンが変わりませんでした。
10年のブランクを経て再び真剣にゴルフを始め、
久し振りに読んだ雑誌で「ドライバーはアッパー軌道で打て」という記事を読み、
それを実践していたらドライバーが滅茶苦茶に・・・。
十中八九ダグフックしか出なくなり、抑えてミートを心がけると右プッシュスライス。
それを何とかしようとしてたらアイアンまでおかしくなって、引っかけ、シャンクが出るように・・・。
どういう練習で改善したら良いでしょう?
身長182cm 84kg HS不明
1W:距離方向共に全く一定せず170〜240、芯に当たる感触まるでなし。
3Wのキャリー230〜250(ティショット時)、9Iのキャリー145yです。
ドライバーでプッシュアウトとチーピンがでます。(持ち玉どろー系です。)
原因はなんとなく自分で理解してるつもりなんですが・・・
ダウンにかけて前傾が保てない時に振り遅れてプッシュ。
インパクトの時両腕が体から離れてしまう様な気がします。
練習場では何球か打ってるうちに修正ききますが、コースでは気をぬくと
やや右に打ち出しさらに右へビューンって感じです。
約2年(週1〜2ペースの練習)で頑張ってきましたアベゴルです。
最初はスライスで悩まされ・・・ドローが打てる様になった頃にはひっかけ
チーピンに悩まされ。そこら辺でやや右方向狙いのドロー練習してたら
プッシュに悩まされ現在にいたってます。
飛距離は250Yから270Y位です。
インアウトすぎるのもよくないですが、まー色々なケース考えられますが、
前傾保つ練習というか、身に着ける意識で良いのでしょうか?
前傾保てないから、手が離れてしまう。または振り遅れる。ですよね???
ちなみに3W だとプッシュはあまりでません。
どこら辺に意識をもってきたらいいんすかね???
スイングみてないからなんとも理解しがたいと思いますがご教授お願いします。
>>631 チェックポイント
・左手首が甲側に折れていないか
・バックスイングをインサイドに引きすぎて右ひじが開いて外を向いていないか
ほんっとすんません。教えてください。
長年悩んでいたスライスが、最近はフェードといえる程度まで収まってきて、
スコアも90前半となり、いざ80台、と思っていた矢先、
またスライスが発病しました。
スペックは、
身長175、体重82(デブではなくがっちり目)
HS46~47
使用クラブ、キャロFT-5プロローンチレッドS
飛距離、曲がり幅が小さいとき250~280
スライスのとき180~220
スコアも100台に逆もどり。
もうスライスはやだ!ドローのコツ教えてください。
なお、スイングプレーンはフラット気味。
どちらかというと、スイング全体のことよりも、
ビジネスゾーンあたりのコツ、感覚が知りたいです。
賢者の方々、宜しくお願いいたします!
>>638 シャフトが柔らかすぎる
HS46なら60gくらいで、フレックスはS以上、トルク3.0〜3.8くらい
振動数で250cpm以上は欲しい
@
高弾道で悩んでます。
快心の当たり!と手ごたえがあった時でも、
高く舞い上がって200ヤード付近にボテッと落ちます。
スリクソンWRの11.5度、フレックスはR。
HSはゴルフ5で42です。歴は1年半。ベストは107。
10球に3球ぐらいスライスします。
ちなみに友人のバーナーやレガシー(10.5)を借りると
明らかに弾道は低めです。
どうしたら低めの弾道にチェンジできますかね?
エスパーでいいので教えてくださいっ!
>>642 打ち急いで捻転不足になってませんか?
左肩の入りが浅いのにダウン始めると
アウトサイドから入って擦ったりヒールヒットしますよ。
>>645 バーナーかレガシーに買い替える
それが手っ取り早いかと
おれが思う、ドライバーと他クラブとの相違点。
1、ヘッドが厚い
2、ティーの上の球を打つ
3、長い
4、アドレスした時にヘッドがインパクトの位置に無い
以上から、アドレス時点で大間違いしてる可能性が高いかなと思います。
実際、アドレス時点でヘッドのスイートスポットに球を合わせるのは難しいんじゃないかと。
クラブを浮かすから、手や体の筋肉がインパクトの状態とは相当違うし。
インパクトのイメージも違う。
もちろんヘッドの軌道も違う。
だから、どうしたらいいと言うのは分からないんですが。
>>639 リリースさせてコックがほどけた状態で、アッパーに振ってるんだろう。
アッパー軌道で打つってのは、ハンドファースト・ダウンブローの形で、
アッパーブローにするだけだよ。
>>645
ボールを右に置いてティーを低くすればいいんじゃない?
中島常幸がそういっていました。
>>645 インパクトの形が変。
コックがほどけて手首も返ってフェースが上を向いちゃってる。
次からはフェースで球を地面に叩きつける勢いで打たなきゃ駄目だよ。
>>649 > 4、アドレスした時にヘッドがインパクトの位置に無い
え?
>>654 人それぞれだろうけど、一般的にはティーアップした球に合わせてアドレスしないんじゃないの?
ティーのところでソールするとか。
俺は最下点にソースするから、ティーからも結構離してアドレスにはいるけど。
>>649 浮かして合わせてからソールすれば解決だね。
俺の場合はドラのセットアップはヘッド半分ぐらい後方に離して構えてるな
自分の中で打ちやすいポジションを色々試してそこに落ち着いたがFWキープも60%以上はいくし安定してると思う
>>654 「え?」とだけ書くのは馬鹿まるだしだから無理に書かない方がいいと思うぞ
あ、いや、決めつけられてる感じがして…。
俺はボール真後ろでインパクトを意識してセットアップするから。
人それぞれだよね。
>>655みたいにヘッドの最下点を想定して、アッパー気味に打ってた時期もあったけどさ。
>>660 「え?」とだけ書くのは馬鹿まるだしだから無理に書かない方がいいと思うぞ
かまってちゃんはスルーな
( ^ω^)おっ
>>639 インサイドアウト軌道の典型的症状だと思うので、
テークバックでシャフトを立てるようなイメージで
気持ちアップライトに振るようにするとか
>>640 手が体から離れる、右プッシュということであれば、それはインサイドアウト軌道過ぎる
あと前傾を維持する練習としてはイスに座ってるつもりでスイングするといいよ
つーか、インパクトまでに左手がかえってないだけじゃないの?
左手手の甲が、上向いたまま。
>>667 は?
左手が返ってこない原因を書かなきゃ意味ないだろ
>>645 その会心の当たりが曲がってないようならロフトとシャフト。
アイアンまで高弾道なら打ち方の問題もあるね。
この場合ならティーを低くして練習すると良い。
高ロフトやシャフトの柔らかすぎるものはスピン量も打ち出し角も極端に多くなるから距離は全然出ない。
試打できる店が近くにあるならスピン量と打ち出し角を見てもらえば原因がわかると思うよ。
その際に新しいクラブも薦められるだろうけどw
>>645 WRは俺も愛用してるんだがRで11.5となるとリアルロフトは相当なものでは…
シニアや女性でも振れてしまうようなスペックでは無駄に高弾道になるのも仕方ない
俺は9.5SでHS50だけどWRの場合弾道はかなり高いよ
飛距離は損してるけど曲がってないし高弾道が好みなのでこれはこれでいいかなと思っている
ドライバーが打てません。
・・・って第7頸椎棘突起骨折で物理的にドライバーが打てないんだけど。
ギプスがようやくとれたんで、医者に禁止されつつも、どんな回復具合なのか練習場で試しに打ってみた。
・・・ドライバーって、ものっそい衝撃が強いのな。
骨折して初めて気づくこの衝撃の強さ。もうね、アイアンとかの比じゃねえの。
普通に考えたら、アイアン(シャフトDG)なんてクラブも重たいし、地面から打つから衝撃も大きいんじゃね?とか思う人もいるはずじゃない?
もうね、全然比じゃないw 自重がある分、アイアンのほうが全然楽w
アイアンなんてどれだけ打っても軽く痛む程度だったのに、ドライバーなんか一発打っただけ、しかも真芯を食ったのに、くっつきかけた骨がもう一回ぽっきり折れるんじゃねえかと思うぐらいの衝撃だったわw
オイコラw
禁止されてんだし、くっつき掛けなんだろ?
もう絶対やるなよ!
打つなよ?絶対打つなよ!
何この再骨折フラグ
675 :
名無野カントリー倶楽部:2010/07/24(土) 20:47:16 ID:Z9cfUwsE
ドラに限っては
・球をみてテークバック
・コンパクトなトップ
・球を見ながら左手1本で振り切る
を、心がけてる。 結構いい球打てる。距離も出てる。
ポイントは「左手1本で振り切る」かな。
そんなことばかり考えてるからいつまでたってもろくに打てないのとちゃうか?
基本はインパクトからあとを大きくだろ?
大きく振り切れなきゃ飛びはしないよ
左で1本で振る意識は右手が強すぎたり、左脇が開く人にはいい練習かな
体が捻転してないと左手メインでは振っていけないから緩みにくいし、
体の正面で球を捕らえる意識付けにも良いね
ただ、左腕を突っ張って振っているような人がやったら余計に球が捕まらなくなるし飛ばなくなる
何事もバランスが大事なんだよ
はやく48インチまともに打てるようになりたいよ。
ゴルフは右手でするもんだ
まー確かにオナヌーは右が定説だがな。
絶対クラブが悪いと思う。
とにかく飛ばないし、曲がる。
絶対おかしい。
>>680 何を言ってる!オナヌーは左逆手が良いにきまっとる!
それも、太ももの下に小一時間ほど挟んだ後でな・・・
右手は爪の色が変わらない程度の強さで握るって優さんが言ってた。
|┃三 ガラッ
|┃ ____
|┃/⌒ ⌒\
|┃(●) (●) \
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\ えへへっ
|┃ |r┬-| |⌒) 遊びに来たお!
|┃ `ー'ォ //
(⌒ヽ・ ・ ̄ /
|┃ノ /
|┃ つ <
|┃ (::)(::) ヽ
|┃/ > )
|┃ (__)
|┃
|┃ ____
|┃/⌒ ⌒\
|┃ (―) (―)\
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\
|┃ |
|┃ /
|┃ヽ・ ・ ̄ /
|┃ \ ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
|┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
|┃ (::)(::) ヽ ・゜゜・∴~゜
|┃/ > ) ゜゜・∴:,゜・~
|┃ (__) :,゜・~:,゜・゜゜・
ねぇ、ドライバーだけストロンググリップって有り?
アイアンでストロングに握ると軽くスライスしたりするので駄目なんだけど、
ドライバーでストロングに握ると真っ直ぐぶっ飛びなんだよ。
>>686 ヘッドスピードとシャフトがあってないんじゃないの?
ストロングは別名フックグリップだろう?
フックしないのならスイングがおかしいよ
ワケ ワカ ラン♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__)
その人の基準になる握り方(ウィーク・スクエア・ストロング)
それぞれの握り方から、
スライスやフックを打つために握り直したものが、
フックグリップやスライスグリップ。
スイング軌道との兼ね合いがあるだろうに…
>>693 フックを打つ場合、インアウトを強めるの?
スライスを打つ場合、アウトインを強調するの?
スタンス、球の位置、ヘッドの入り具合、シャフトの上げ方
いろいろあるだろ
____
,: 三ニ三ミミ;、-、 \/  ̄ | --十 i 、.__/__ \ , ____|__l l ー十
xX'' `YY"゙ミ、 ∠=ー  ̄ヽ | __|. | | / ヽ / __| ,二i ̄
彡" ..______. ミ. (___ ノ. | (__i゙'' し ノ /^ヽ_ノ (__ (__
::::: ::;
,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- | ,-v-、
i; ':: ::: ーー" ゙i ,ーー'j / _ノ_ノ:^)
ーi:: ::i: /`^ー゙`、_ ..i / _ノ_ノ_ノ /)
|:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i / ノ ノノ//
〉::.:.. 丶 " ゙̄ .'.ノ ____ / ______ ノ
/ i, `ー-、.,____,___ノ\____(" `ー" 、 ノ
ー'/ 'i. ヽ、 ,二ニ/ \ ``ー-、 ゙ ノ
/ 'i、 /\ / > ( `ー''"ー'"
\ 'i," (__) / / \ /ノ
スクエアに構えてスクエアに打ってスクエアなグリップで
真っすぐならいいけど
オープンに構えてインサイドから入れてフックに握ってちゃ
わけわからんようになるだろう?
>>699 単純な話を勝手に飛躍させて脱線させる所から読み取ると、
あんたスピン馬鹿野郎っぽいね。
その人の基準で話すなら、もう議論なんて出来ないだろう
その人の基準でグリップすればいいだけの話だ
単純に、ドラとそれ以外のグリップを変えるのは×です。
スイングの統一性が無くなるからです。
絶対にやめた方がいいです。
ドライバーのグリップは、
アイアンと比べて、
若干ストロング側へ強めるのが普通。
普通じゃないよ
>>706 しなりと捻れを感じ取れないのか。
じゃあ仕方ないな。
そういう人から見たら普通じゃないわな。
ごめん。
何のためにフックにするんだよ
>709
でもスタンスがオープンだったらフックにならないかもよ?
いいの?
\ ヽ 才 _ . -┼- -┼- -┼- -┼- -┼- -┼- -┼- -┼- /
\  ̄ ̄`i /|/ ヽ ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 /
\ _/ | ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ/
.,ノ';`′,, |.゙ュ r'゚'= ,,,,..ぃ―-、,,,_
,/ .. .|`ヽ ,l゙.l゙ .ム / ̄`''''"'x、 r'く.l゜| ,,.、 ゙ヽ
../ 、`.ヽv-イ/ /.,! ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_ | ゙l.゙l | .l゙.゙l .‐ .ヽ
.,/ .゙li、 .!、゛.,テ'" _,,/ i! i, ̄\ ` 、 ..゙l,レヘ-,i´ 、.シ \
.,i´ ,,,i´ l゙ . ゙̄"⌒ - " | /ヽ /・l, l, \ `゙_'{ .',,,/ .__,ィ" ゙‐ ヽ
.,ノ 、,「.゙ . .| /( 1 i・ ノ く、ノ | i i゙ .`゙゙゛ :| . .゙l,
./ ,l゙ .l゙ | i {, ニ , .| { { .| .'i、 ゙l、
l゙ ,l゙ .,ノ l, i, } 人 ノヽ | . } | | :゙'ii、 ゙l
,l゙ .゙l .,iン‐'"゙゙゙゙゙''i、 }, | Tヽ.|lF-―-ヵl|\__,/ } i .| ゙l .゙l
,i´ ′ .ヾ″ ヽ. ヽ.} , |.  ̄`/} {.ト、_ノ} i /―i、、.,-.| ,}゙゙'-、 ゙l _゙ .|
l゙ .、 . .''、,. . | ,i_,iJヘヽ `x, ヾ┴┴'ソ x=‐'''~ .゙-| ,} 、 ‘\.` `." ゙l
.l゙ ‥‐r- "゙.!゙゙'^ '. ./ ヽヽ ` ニ ´ ノ l.゜ iiJi_,ノ.'(二 . ヽ . .、゙
>>716 おまえが言うな
基地害はあんただろwww
もともとがドライバーだけフックにするのはあり? って訊いていて
アイアンはスライスだって言ってるんだよ
オープンスタンスを推理してもおかしくないよな
そのオープンなままフックにしたら真っすぐ行ったつうのだろう?
どこが基地外なんだよ、まっとうな推理だろ
だからスタンスとか球の位置とかを抜きにしてグリップだけ変えても
正しいの間違ってるの言えないつう話なだけじゃん
>ストロングは別名フックグリップだろう?
違います。
>フックしないのならスイングがおかしいよ
違うのでおかしくないです。
ストロングで握ってる奴が、フックボールを打つなら、今以上に深く握る必要が有る。
それがストロングに握ってる人のフックグリップ。
わかりにくい言いまわしだが、そうなんだから仕方がない。
お前ら!ちゃんと線引きしろよ!
そら違うだろ、先ずストロングに握ってフックしない原因を直すのが先だろ
じゃないと深く握ってもフックしない可能性がある
フェイスが返りやすく握るのがストロンググリップじゃないの?
>>686 そもそもストロンググリップでアイアンがスライスするって、どれだけフェイス開いているんだ?
それともスライスという意味を取り違えているのか?
フェイスが返りやすい、すなわちフックじゃないの?
返るはいいが、閉じるは駄目だ。
フックに握ってもスライスに握ってもフェースの挙動は基本的に変わらん。
>>728 変わらんものは変わらんのだから仕方がない。
インテンショナルショットの事だけどね。
>727
じゃあ何でフックするの? しないハズだろ?
>>730 炒って良し、煮て良し。
っつかネタにしてもドン引きだよ、うせろ。
737 名前:名無野カントリー倶楽部[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 17:16:56 ID:???
フェイスが返りやすく握るのがストロンググリップじゃないの?
>>686 そもそもストロンググリップでアイアンがスライスするって、どれだけフェイス開いているんだ?
それともスライスという意味を取り違えているのか?
738 名前:名無野カントリー倶楽部[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 17:17:44 ID:???
>>737 誤爆
俺はストロンググリップとベースボールグリップを勘違いしてるものだと思ってた。
さっきからコピペばかりしているキチガイがいるがなにがしたいんだ?
理論について来られなくて切れちゃったのか?
頭痛くなった
どうしてここは糞野郎ばかりになってしまったんだ
ストロンググリップは
初心者のスライス矯正、
上級者のフェード打ちに利用されます。
ウィークグリップは
上級者しか使ってないかな?
どうなんだろ。
右肩が突っ込むことでスライスするんですが、
突っ込まないようにするために意識することってありますか?
>>742 突っ込むことでスライスするという考え
は正しいかな?まずはそこからだ。
>>746 ダウンからインパクトも左手で行ったらそりゃスライスするぞ。
第一、スライスする原因は右肩が突っ込みだけじゃないからな。
ここはいつから罵り合ってデタラメを書き込むスレになったんだ?
出鱈目最高だなww
罵り合い最高だなwww
__
/__\
/|´・ω・`| | ぼくはタチで ♪
__ /,、 ̄ ̄ ⊂)
/ \ ∪| ,、 |))
| | ヽ_/ ヽノ
/ 、ヽ
└| |∪ ぼくはウケ ♪
ヽ⊃-/ノ))
__
/__\
| |´・ω・`|| 二人が出会えば ♪
/ ヽ/_..\
(( C( ヽ| ||´・ω・| ドッキドキ ♪
/ ( 、__ .Y ̄、
〈__∠__,)) ヽ_'っっ
みんなまともなことを言おうよ
ポーラークリーマーなんか、
思いっきり右肩突っ込んでいるけどな...
オーストラリアなんかは、左一軸以外にも、
最近はあーゆー払って潰していくスイング理論が推奨されてるんだよ
>>756 一生 オーストラリアにでも引き篭もって出てクン名粕
>>752 右肩の突っ込んだままでいいから、
そのまままっすぐ打てるように頑張れ。
でないと一般ゴルファーみたいに上達に相当
遠回りすることになるとだけ言っておく。
>>756 それは地球の自転によるコリオリの力の関係で、
南半球しか通用しないというのを知らないのか?
ノーマンがマスターズ勝てなかったのは
コリオリの影響だというのは有名な話。
(笑)
(悲)
(怒)
練習場では上手く打てて、コースに出ると上手く打てない人の90%は右
向きアドレスが原因
(^^)
イチジク打法って、、、
浣腸思い出すじゃねーか。
>>764 多少だふり気味でもボールの下にヘッドをめり込ませる意識が必要ということでしょうか?
>>764 プッシュアウトじゃなくて、ただ右を向いてたと言う悲しい結果で。
それを、スイングで直そうと言う負の連鎖。
なんとなくわかる気がする。
友達も、まるっきり右向いてるときある。
そして、まっすぐに右打ち。
後から教えてあげるけど、治らないですよね。
高低差や風景にまどわされて
コースでの本番でわ、真っ直ぐにアドレスとれないですよね
真っ直ぐのつもりが、ぜんぜん右向いてたり
左に向いてるつもりが、実は正しく真っ直ぐ向いてたり
アドレス方向さえ正しくセットできるだけで
ドライバーが飛躍的にウマくなれるとおもうが
どうなの?
なんで右に向くのかわからん。
打つ前にティーグラウンドの後に立って落としどころ決めたら目印見つければ
その方向に向いて打てばいいじゃん。
右に向きやすい人は遠くの目標じゃなくて足元近くの目標見つければ
右に向きにくいと思うよ。
>>772 それで、まっすぐ立って前の目標物に目印を決めてすっと立つ方向を崩さないのが大事かも。
あくまでも、打つ方向の目標じゃなくて。
それに直角になってる方向の、立ち姿を矯正する目標。
まあ、打つ時は忘れてるけど。
ようやく練習場でもドライバが
まぁまぁ打てるようになったので、
コースで三回目にしてドライバデビュー。
チョロは一回あったが、OBは無し。
200yくらいは飛んでたし、
全く打てないスレは無し卒業?
ちなみにスコアは目標の110切りは
成らずでしたが…。
>>774 オマエみたいなヘボのやるごまかしとは意味が違う
体のラインを目標に合わせることで、結果的に右向いてる人はよく見る。
体のラインとボール・フェースのラインは、電車のレールのように決して交わることは無いのに。
正確さの練習と飛ばす練習は分けてやるべき
正確に飛ばさないと意味がないよ
二兎追うものは一兎をも得ず、です
リズムだけを考える練習
徹底して狙う練習
球筋を操る練習
徹底して飛ばす練習
いつもスイング管理で頭を一杯にして、ただ良い球を打とうとするのではなく
一球にテーマを持つのが良いでしょう
そらおかしいで、スタンスからスイング軌道まで一つにするのが練習だぜ
いちいち変えてたらバラバラになっちまうぞ
>>775 ごまかし?
なんのこと?
日本語が不自由なひと?
>>780 アドレスはいつも一緒
スイングだって意識して変えるわけじゃないですよ
もちろん球筋を操る時はスタンス変えるけど…
全部管理していっぺんにやろうなんてプロでも大変なのよ
>782
プロの方でしたか、これはこれは失礼いたしました。
しかし俺が見たプロの練習とは違うなあ…
プロでもないのに何でプロでも大変だって言うの?
>>786 プロから話を聞いた
それしか無いでしょう
プロによって練習方法が違うのは当然だし、試合前調整なのか
技術向上が目的なのかによって同じ人でも違ってくるはず
何を目的に貴方はこのスレを見ているんでしょうかね
単に自分が理解できない考えを叩きたいだけなのかも知れないけど
万人に合うレッスンなど無いのは常識、気に食わないのなら参考にしなければ良いだけでは?
情報の取捨選択も出来ないわけではないでしょうに
取捨選択ができないバカチンなので
このスレから卒業できません(^O^)/
プロから聞いたって書けばいいのに…ばかなの?
>>789 ばかなの?はおまえだwww
さっさと氏ねよ煽り豚
取捨選択ったって
○○プロから聞いた練習方法は、かくかくしかじかって書けばいいんだよ
>全部管理していっぺんにやろうなんてプロでも大変なのよ
なんて書けばプロの発言になるだろう、違う?
そうゆうのを騙りって言うんだよ
ドラが全く打てないスレなのに
自分で既に答えを持っちゃってる人が妙に多いよなこのスレ
成長の望みは薄いけど自分を信じて頑張れとしか…
打てない人ばかりで話してもしょうがないだろう
打てる人はそうゆう経験を経ているんだよ
だから原因も解るし対処方法も知ってるんだよ
スコア平均80台半ば〜後半。だけどドライバーが全く打てません・・・
アイアンは結構自在に打てる。フェードもドローも狙って打てるし、ミスしたときも曲がりが大きくなったり曲がらずそのままあさっての方向に飛んで行くだけで、さすがに逆球までは出ない。
FWはフック系は苦手でミスが多いけど一応は練習場ぐらいでは打てるし(ミスが多すぎて本番では一切狙わないけど)、フェードだとまっすぐでやや切れるぐらいの球でそれなりには狙った方向に打てる。
でもドライバーは無理。何本も試してるけど、まるで無理。
ドローなんか狙っても、超振り遅れたときのように右にすっ飛んで行ってスライス。
フェードなんか狙っても左に大きく出てそのまま戻ってこないか、ブーメランで大きく飛距離ロス。
まっすぐ中弾道の球なんて、どうやって打つの?って感じ。
しかも当たりが悪すぎてとにかく飛ばない。スプーンより飛ばない。
もともとヒール寄りに当てるタイプなんだけど、アイアンだとヒールでもトゥでも狙って当てられる。
でもドライバーはヒール側に当たってばかり。もうダメぽ。
スイングが早くない?
ドラは長いからヘッドが降りてくるのを待たないとだめだよ
それに球の位置は? 左足? もうちょっと左へ置いてみたら?
アイアンと違ってハンドファーストじゃスライスするよ?
796 :
名無野カントリー倶楽部:2010/08/01(日) 11:55:26 ID:u2th8snL
>>794 俺もドラだけダメだった。
でも
>>795の言うように、スイングが早いいからもう少し待ってみたら、という先輩のアドバイスにより解決。
HSばかり意識してたのが敗因。
大きいクラブになればなるほど、ゆっくり大きく振る意識が大切なんだよね。
>>795 > アイアンと違ってハンドファーストじゃスライスするよ?
これってハンドファースト擬き。
手が先に行ってるだけ。
身体の正面で打つ意識で振れば
タイガーとか遼君とかはドラでもハンドファーストだよ
スイングが違うんだろうね、スピードが…
>>794 飛距離への願望を捨てろ。
ドライバーもオーバースペック。
まずはこれからだ。
すげえな、このスレ。
左足より左に球を置けとか言い出す100叩きが、80台の奴にアドバイスを試みたりするのかよ。
>>803 そもそも「ハンドファースト」って、何をもって「ハンドファースト」と言ってるんだ?
上から読んでみても、ここでハンドファーストと言ってる定義が、各人でバラバラな気がする。
明らかに振り遅れて手が先行してるような状態(シャフトと腕が一直線にならずにシャフトが遅れて逆くの字になっている状態)を「ハンドファースト」と呼んでるっぽい奴もいるし。
ハンドファーストとはスイングの最下点がボールより先にあることだよ
そんなことも知らないで他を非難するなよな
>>805 針がでかすぎてそんなんじゃ誰も釣れねえよ馬鹿
ハンドファーストでスイングの最下点がボールの先になきゃ
ハンドファーストにする意味がないよ?
何のためにハンドファーストにするの?
>>805 それハンドファーストやなくてダウンブローですやーん
・・・とか寒いツッコミをすればいいのか?
やべえ、この馬鹿釣りじゃなくてマジで言ってんのかもしかして
ハンドファーストだからダウンブローになるんだよ
惚けてんの? ドラだって同じだよ
誰も極端なハンドファーストはしないが、あたり前だけど
骨の直線運動やれば、バンバン飛ぶよw
おーい、なんだぁ?
オービィーだらけ?
やはり、バックスイング〜トップやな。
これが全てと言っても過言じゃない。
かなり吹き上がった距離のないチョイフックが多発する…
原因が分からんぜょ
>>815 たぶん、HS不足。
ヘッドがインパクト前後で走ってないのかもと思います。
吹け上がるんだからシャフトがやわいんだろう
手元調子な硬いのに変えろ
ユピテルのスイングトレーナー買おうと思ってるんだけど。
やはり、ミート率だよね。
HS上がっても何にもならないし。
実際、HS上げようとするとヘッドの軌道も狂ってプッシュや引っ掛けが多発する。
よって、やはりミート率。
これを上げるのが大事かと。
それから、HSは考えるべきかなと。
実際、考えなくてもHSが上がってくる予感はする。
>>816>>817 なるほどの
タイト905Rロフト9.5にツアーAD・TP7のSが差さってるんだけども
最初手にしたときにかなりやわらかく感じた
でも金ないからどうしようもない
>>817 柔らかくて吹け上がると言うことは無いでしょ。
タイミングがあってないだけでしょ。
先調子でやわいと吹け上がるよ
練習用の柔らかシャフトでもタイミング合えば、いい感じで球が飛んでゆくから。
正規のシャフトで柔らかすぎて、吹け上がると言うことは無いと思うんだけど。
まあ、失敗する確率は高いかと思うけど。
そらコントロールしてるだろう、思った距離が出てる?
>>823 まあ、ヘッドもヘッドだから何とも言えないけど。
練習場で180yぐらいですね。
たぶん飛ばせないわけじゃないと思うけど、それ以上はタイミングが合わない。
そんなんで練習になるの?
>>825 シャフトのしなりが戻ってくるタイミングとヘッドを合わせる練習になる。
スイングプレーンもしっかり確保しとかないと、ヘッドの挙動がおかしくなって、うまく当たらない。
初心者の頃は紐とかビニールホースで素振りして練習するが
柔らかいといってもRのシャフトで練習してもインパクトで
ヘッドが降りてくるタイミングを掴む練習になるのかなぁ…
アドレス時のグリップ位置で止める練習だろう?
硬いシャフトでも同じ位置だよ?
>>827 手の動き+シャフトの戻りでヘッドを走らせる練習。
硬いシャフトでももちろん一緒だけど、振幅が大きいからタイミングをつかむ練習になる。
ビニールホースは、ホース自体が戻る力を持ってないから、ダメな気がする。
戻る力と言うならサンドの方がいいよ、ヘッドが重いから
普通はサンドでアプローチから練習するんだよ
>>818 バカだな
HS上げるために計測するんじゃないぞ
HS50出るなら、常に45で振る練習するんだよ
>>829 サンドで、シャフトのしなり戻りを感じられる人がいるの?
凄い感覚の持ち主だなと思う。
しなりだと思うのか、凄いな
肩を回し過ぎ危険
では、どこまで回せば良いか
それが答えだ
アドレグから顎の下との中間の意識かな、結局、回るけど、
アドレスな
>>839 それは、肩を回す意識は全く必要なく、
あくまでもシャフトを動かす位置関係がスイングを決めるわけだ
5番アイアンが180y。
3Wが200〜210y。
ドラが120〜240y。
なんか、間違ってますよね。
ドラを捨てれば無問題。
>>844 当たり前の事を、真理真理言うのは、詐欺しか、宗教バカ。
か、頭良さそうに見せたいバカ。
打てないやつが必死wwwwww
まぁ、全く打てないスレなんだからしょうがないだろ。
848 :
名無野カントリー倶楽部:2010/08/10(火) 12:22:52 ID:ntD9wyh9
32インチのテレビが6万円くらいで打ってる。
すごい機能つきで。パソコンも見られるようだ。
高級ドライバーも同じくらいだろう。
なんの解説本もなしで。
中国や韓国は直ぐに壊れるぞ、安物買いのなんとかだよ
中国人の理論。
買った方が悪い・・・以上、終了。
あまりに安いので扇風機を買った
首が折れた
そこは折れるとことちゃうだろう! と突っ込みを入れたが無駄だった
>>851 安いと思って、飛びつくお前が悪い・・・以上、終了。
5下でエポンのクレージーを使っているのですが
誰も信用してくれません。
どうしたらいいでしょうか?
中国製だろうがどんなドライバーでも飛距離は同じ
さて、みなの衆、テイクバックで右足裏、踵内側に加重すれば、リリース以降
のビジネスゾーンで、力強いヘッド加速できるんよ。
右腰も右膝も、意識の外で、インパクトにのみ集中できる。
これは、ベン・ホーガンの極意であった。
これをパクってネット教材として稼いでいるのが、小原とかいう輩。
だが、亜流の小原は、手首をコネコネ、フェースターンをしておる。
ヘボの横振り、まっ、ホンモノの技量には遠く及ばないニセモノってこと。
おまえらにちょっとだけ教えてやるわ。
ちょっとだけな。
一流メーカーのドラのヘッドは中国で生産(委託)されている。
ここまではいいね?
当然、製品には歩留まりというのがある。メーカーの基準に
合わないものはメーカーは引き取れない(買わない)。
んじゃ基準に満たなかった製品はどうなるの?
1.そりゃ、溶かして廃棄処分して当然でしょ!
2.いやまてよ。これ横流しすりゃ、売れるんじゃね?
あなたが下請けならどうしますか?
ヒントは中国。(まったくの偽者コピーは別のコーナーで)
>>857 なんだよ。
それじゃぁ、アパレルと一緒じゃん。
アパレルは、そもそも綿や絹などの素材は中国の得意分野なんだが
860 :
名無野カントリー倶楽部:2010/08/13(金) 11:05:16 ID:IMa5QBMw
マジでアドバイスお願いします。
急にドライバーが打てなくなり、コースでは怖くてスイングできません。
症状としては、とにかくボールが上がりません。
いい時でピッチャー返しのセンター前ヒット。
あとはサードライナーでドフック、意識過剰で右プッシュOB。
ダウンに振っても、アッパーに振っても、アップライト、レベル、どうやっても
上がらないorz
今までこんなことなかったのに。。。。
ちなみに HS45程度 平均スコアは90前後です。
普通にレッスン受けたほうがいいのかな。
>>860 左足の外側にボールを置いて何も考えずに打ってみ
862 :
名無野カントリー倶楽部:2010/08/13(金) 11:27:39 ID:NTUieOcw
カラーボールで集中力アップ!
香りのするボールでリラックス!!
ドライバーへし折って不貞寝!
>>860 ダウンスイング体が左(飛球線方向)に流れてるとか
左腕主体で振りにいって右手のリリースが出来てないとか
ダウンスイングでタメを意識しすぎて上体が左に傾いて左肩が下がってるとか
インパクトでグリップを強く握り過ぎてるとか
力んで体が開いちゃってるとか
そもそもトップが浅すぎて肩がしっかり回ってないとか
ダウンスイングの始動を手から始めちゃってるとか
原因はたくさんあるのでなんとも言えないな
おすすめはドライバーを短く持って50%の力でゆっくり振って
体の動きとヘッドの位置関係を感じながら練習することだね
本当に悩んでるならスイングうp!
>>860 オレも同じようなことで悩んでいた時期があったよ
オレの場合は、比較的アイアンを潰して打つ方で、それがドラを難しくしていたみたい
で、セットアップした時にできる両腕と身体の二等辺三角形を崩さないように打つ
= クラブを常に身体の中心からズラさずに打つようにしたら、いろいろ考えなくてもうまくいくようになった
前より好不調の波も小さい気がするし、何よりゴルフが楽になったよ
868 :
名無野カントリー倶楽部:2010/08/13(金) 18:43:06 ID:IMa5QBMw
>>865 >>867 おふたかたアドバイスありがとうございます。
もう、頭から煙が出そうになってます。
まずはドラ短めでゆっくり打ってみたいと想います。
自分ではいつもどおり打ってるつもりでも、スイングが崩れてしまっているんでしょうね。
せっかくアイアンが上手く打てるようになってきたのに、ドラがこれだと全然楽しくないです。
869 :
名無野カントリー倶楽部:2010/08/13(金) 19:30:19 ID:1CTSZoCj
ヘッドが遅れてフェイスが開いた時にインパクトしてプッシュアウトばかりです矯正方法あれば教えて下さい
原因が何種類もある場合は
ちゃんと治してもらったほーがいいぞ
>>869 原因が特定できてるんなら自分で直せると思うが。
振り遅れてるのを直すのか、振り遅れてもいいようにストロンググリップにするのか、インサイド
アウトを直すのか、自分の身体なんだから自分にあうように矯正するしかない。
実際のスイングをみれもしないこんなところでアドバイス求めても、ボールの位置動かして
みろとか仮にうまくいっても一時的、って感じの話しか聞けないぞ。
もし自分で矯正する方法がまったくわからないんであればレッスンで聞くなりした方がいい。
>>860 ダウンで右手の力を抜けば、最悪高弾道の右ブッシュスライスになるはず。
後は、左手でフェースを返せばストレートかフェードに早代わり。
873 :
867:2010/08/14(土) 13:54:46 ID:???
それだけ酷いとイヤになるよね
でも、技術的な問題というよりイメージの問題だと思うな
ドラの場合、ヘッドは飛球線後方からまっすぐ入ってくるくらいがいいんだけど
それを実際にやってみると、かなりアウトサイドインに振ってるイメージになるよ
びっくりするくらいね
少なくともアイアンでの「インサイドイン」のイメージは捨てた方がいいと思う
最初はいいイメージがないだろうから、身体も固くなってうまくいかないかもしれないけど
力を抜いてゆっくり試してみたら?
874 :
867:2010/08/14(土) 13:55:30 ID:???
>>869 自分のイメージよりもヘッドが戻るタイミングが遅れているわけだから、
簡単な修正としてはまったく同じスイングのままドラのヘッド1個分ボールが右側にあると思って打ってみな
876 :
名無野カントリー倶楽部:2010/08/14(土) 19:50:37 ID:2ntIgJL8
873 875
ありがとうございます
明日練習行って来ます
基本カット打ちみたいでプッシュが出たとおもえば引っかけが出たりと…
スイング診断した時にスピン量も4000越えたりと距離もかなりのロスしてます
877 :
名無野カントリー倶楽部:2010/08/14(土) 20:03:31 ID:atjHjBMg
プッシュひっかけがカット打ち???
俺も初心者だが物理的におかしくねーか?
シャフトが寝ると
両方でるよ
879 :
名無野カントリー倶楽部:2010/08/14(土) 20:32:02 ID:2ntIgJL8
シャフトが寝てると言うのはどこの段階でのことですか?
僕も初心者で歴半年ほどです
880 :
名無野カントリー倶楽部:2010/08/14(土) 20:33:30 ID:atjHjBMg
そうなんだ。
寝ると言われてもよくわからんが…それってカット打ちなの?
寝る、というとインから入るように聞こえる。
それはさておき今日は切り返しの右肘引き付けと、グリップは脱力しこれでもかと言うくらい体を回してフィニッシュを取ることを意識したらだいぶいい感じになった。
明日は3回失敗したらドライバーやめるぜ!
881 :
ボボワトソン:2010/08/14(土) 21:01:29 ID:Pm68Yb4N
882 :
名無野カントリー倶楽部:2010/08/15(日) 00:35:55 ID:2qijsSN0
カット打ちじゃなくてインサイドから煽り打ちだな
んで球を捕まえようとして手をこねてひっかける
切り返しで腰を平らに左に切るべし
883 :
ボボワトソン:2010/08/15(日) 08:40:55 ID:Msuye6Do
モジャモジャも真似しろよ
885 :
名無野カントリー倶楽部:2010/08/15(日) 10:23:34 ID:5KRGrEHx
全く打てないってどのレベル?
俺みたいにドスライスの130ヤード野郎でもここに来ていいの?
使用クラブによって多少違うんだろうけど、地を這う様にまっすぐテークバックとビハインドボールを意識したら方向性安定するし、距離も伸びた。
ちなみに使用クラブはR9MAXの標準MotoreシャフトでSRを使用してます。
>>888 高反発のJPX。詳しくはわかんない。もらい物だし。
まともに打てるようになったら、今のルール適合品を買うつもり。
>>889 軽過ぎかな?
一度上手いやつにみてもらうといいぞ
>>890 ありがとう。他のクラブでも打ってみて、スイングみてもらう。
MIZUNOはスライスを直してくれない
テーラーなんかいいんじゃねーの
>>889俺も昔インプレスの高反発使ってたけど、今のクラブの方が優しいし飛ぶよ。
フックフェースでシャローヘッドのクラブにしてみては?
誰がなんと言おうとやっぱドラ
まっすぐ飛べば気持ちいい
ティーを低くすればドラでスイングづくりもできる
ある程度打てるようになったら、そのドラに合う
アイアンを選ぶといい
130しか打てないのを直すためにクラブ買い換えるのもったいなくない?
打ち方の問題を少しでも解決してからの方が、満足感があると思うんだよね。
たぶん。
とりあえず結果優先ならバーナーとかでいいんじゃないかな
あとで楽をするなら400cc前後のドライバーで振りこむのもいいと思うけどね
自分は後者で460ccのドライバーにしたら楽でしょうがないよ
まだ実戦投入はしてないんだけど
>>885はゴルフ歴浅いだろ
最新のドラで打った方がいいって。
金が無ければ中古でもええやん
899 :
名無野カントリー倶楽部:2010/08/16(月) 08:38:03 ID:X5QB4FWG
ハエがとまるほどのゆっくりバックスイングでダウンスイングも軽い素振りぐらいのスピードで打ってみ。
ただしその間、ヘッドの重さを意識して、フェースの向きも常に意識する。
そんなゆったりスイングでもキャリーで200ヤードは飛ぶからアラ不思議。
横でマン振りしてるオヤジよりよっぽど飛ぶし、それが出来れば普通に振ってもキャリーで250は飛ぶ。
クソッ!
ドラが上手く振れないからドラばっかり練習してたらアイアンが当たらなくなった
クソッ!
アイアン打てないスレに行ってくる
多分また戻ってくると思うけど
902 :
名無野カントリー倶楽部:2010/08/16(月) 14:51:41 ID:a3AQPr0W
>>899 言ってる事は正しいと思うんだけど、それを実践出来るのって既にドラが振れる人かと思われ。
藍ちゃんがそういう練習してるらしい。
軽く振っているようで飛ぶというのは身体と力を無駄なく有効に使っているんだろうな。
ブーメランスライスしか打てなかった俺が、フェードくらいでキャリー230yになれた。
勘違いしてた事は
・脇を締めろ
左上腕が左胸につくくらいにインサイドに回してた。
肩の回転が終わったら右に引くんじゃなくて、地面に対して垂直方向くらいに上へ上げる。(当然ワキは開く)
・体の回転で打つ
回転で打つことじたいは間違いではないけど、肩の開きが速すぎた。
腰と肩が一緒に廻ってた。
目標に対して45度背中向けてインパクト!くらいの気持ちで打つべし。
ほか注意するようにした事。
シャフトは目標方向に対して垂直。グリップ位置は左足付け根。フックフェイスなドラは当然フェイスがかぶる。
スタンスは肩幅に対して足分はみ出すくらいで。
まだ飛距離を求める段階ではないので、下半身はなるべく固定。
そして脱力でゆっくり!
>>904ドライバーもハンドファーストに構えるのですか?
ドライバーはハンドレイトと師匠に教わったのですが?
ハンドファースト・レイトってのはボールに対しての手の位置。
自分の体の中心から左右って意味ではない。
目標方向に対してシャフトが垂直ってのは、言い換えれば自分の左足の付け根から真っ直ぐ生えてる状態。
ボールの位置より手は後ろになる。
アイアンは普通にソールするとシャフトは自分から右方向に生えるからハンドファーストになる。
1インチくらい短めに持つ・・・というか、グリップの一番前を持つような感じだと
なんとか前に飛ぶけど普通に握るとドスライスだ。なんでだろう?
長く持つとフェイスが開いちゃうのか、体がスエーしちゃうのかわからないけど・・・。
アイアンだとスライスしないんだけどな・・・orz
誰か助けてくれ!
アイアンと違って上げようという意識が強すぎて右肩が下がっているのだろう。
アドレスはY型にしてボールがあることはあまり意識せずに、右肩を下げない、
又は左肩を上げずに打ってごらんなさい。
インパクト付近の顔と頭もあまり斜めにしないほうがいいかもよ。
909 :
名無野カントリー倶楽部:2010/08/16(月) 20:21:17 ID:ZvYD92uw
左肩が顎下まで入れば捻りは十分ですか?
右膝上までの意識だと切り返しが上手くいきません
910 :
ボボワトソン:2010/08/16(月) 20:42:48 ID:HLjBo6QV
オマイラってドラ良くなったりアイアン悪くなったり大変そおだね
ドラもアイアンも他も調子上げる方法教えてやる
スプンと5Iティーアップして数球づつ交互に打って行く、しつこく
ゆっくりとヘッド走らせながら振りのポイント共通点探しながらね
どっちもビシバシ♪になった頃には、あら不思議ドラ意外とカンタン
になってたりして?やって見る価値はある
あとPS100yもやってりゃだいたい何でもそこそこ打てるねww
>>907 いい方法教えちゃる
左手はガイド、意識するな。
トップから右手を真下に下ろす。
打つというより右手の肘を伸ばして
フェースを球に当てるだけ
これで、右手の手首の角度がキープされる。
逆にいうと右手の手首の角度さえ保てれば
こんなことしなくていい。
↑↑↑↑↑↑↑
これは最悪。みなさんは絶対にマネにないように。
飛距離を考えずに、スイートスポットにしっかりあてるスイング作りが出来れば、うまく打てるようになると思う。
そこで、スイングの基本を散々チェックし動画で確認する。
大体が、中途半端で飛距離に走って元の木阿弥ってパターンだけどね。
3Wとかで練習してからの方がいいのかな?
藍ちゃんでも、3Wでティーショットしていたよね。不調時は。
そんなややこしいこと言ってるから、
打てないんだよ。
ようはトンカチを打つ要領でボールと叩くだけ。
>>914 5wあたりなら良いけど、スプーンは長いからミートするのは結構難しいよ。
ショートウッドはヘッドのコントロールがし易いからおすすめではあるね。
ノーマン 乙!
>>911 酷い大勘違いをしているw
飛ばなくて方向がバラバラな奴は
ダウンスイングで右肘が伸びている。
右肘はフォローで伸ばす。
919 :
911:2010/08/17(火) 21:45:01 ID:???
フォローでも右肘が伸びないからスライスしてんだよ
自分の意識より早めに右肘伸ばせ
ヘッドスピードがなくてもロングアイアンの上手いやつの
スイングを見直してみろ
920 :
911:2010/08/17(火) 22:29:50 ID:???
イメージとしてはニック・プライスな
この方法で左の壁も崩れなくなるから
筋トレも並行してガンガレ
過疎ってるから、ほれ、ageてやる
>>911 > トップから右手を真下に下ろす。
> 打つというより右手の肘を伸ばして
> フェースを球に当てるだけ
そういえば昨日放送していたNHK教育テレビの番組で
ドライバーがヘタな人はダウンスイングの最中から
右肘を伸ばそうとするからダメと教えてました。
ダウンからインパクトまでは右肘を伸ばさないで
少し余裕がある程度に曲げた感じでインパクト後の
フォローで右肘を伸ばすように教えていました。
911みたいにダウンの最中に右肘を伸ばしちゃうのは最悪だもんな。
GDの「トッププレーヤーのスイング分析」を見ていてもそんなプロはいない。
923 :
911:2010/08/17(火) 23:08:17 ID:???
もっと賢いやつはいねーのか
イメージ通りのスイングが出来ればスライスなんてするかい
>>907のスライスの原因は?
>>921か
>>922 答えてみろ
ド下手なキチガイがブチ切れて吠えだしちゃったwww
926 :
911:2010/08/17(火) 23:12:05 ID:???
レッスンプロより自分の理論のほうが
正しいと思い込むのは勝手だが
他人に押し付けちゃいかんよ。
928 :
名無野カントリー倶楽部:2010/08/17(火) 23:17:37 ID:ULQKQk1i
長いクラブでスライスするのは振り遅れのせいと考えられるよ
トップをコンパクトにして、ゆったりとしたリズムでスイングしてみるといいかもね
929 :
911:2010/08/17(火) 23:18:04 ID:???
つまんねーから寝るぞ
ちょっとは勉強してからレスつけろ
じゃーな、また明日な
907の本当の原因なんてスイングを見ないとわからん。
ヘタな奴は自分のスイングの自己分析も間違っているケースがほとんどだから
ネット上の文章だけの相談なんて無意味。
>>929 > つまんねーから寝るぞ
プップップッwwww
恥ずかしいから寝るんでしょw
まあ、レッスンプロ(JPGA理事)と真逆の自論じゃ
押し通すにも無理があるもんなあ・・・・
逃げ出すしか道はは無いよね。
さすが2chだな。
明らかに間違っている奴は
寄ってたかってみんなで徹底的に叩く。
長いクラブがスライスするって単純に背中の筋力が足りないからじゃないのか?
自分がそうだったから言うけど
>>911 こいつすげーw
ゴルフとは違うスポーツの話してんじゃないか?
つかスポーツかどうかも不明。
ドラでスライスはみんな通る道だろ。
練習場でバカみたいに降ってればその内、引っ掛けフックが出だすから。
その後たまにナイスショットが出だすから。けどヒッカケが止まらなくなって
ドラを買い換えるから。そして最初に戻るから。話はそれからだ。
>>937 2行目以降はみんな通る道じゃないよ。
@振り遅れ擦りスライスor手打ちアウトサイドインひっかけスライス
↓
A振り遅れを嫌って体の回転を止めるorスライスを嫌って手首をこねるor超フラットにテークバックする
↓
Bスライスは止まるが、今度はフックor左へ一直線のひっかけが止まらなくなる
↓
C左へ出るのを嫌がって(ry
(以下繰り返す)
Aのところでどうやって治そうとするかがループするかどうかの分岐点。
ここで小手先で修正しようとする人が悪循環にはまる。
>>905 上のほうでハンドファーストとダウンブローをイコールで考えているとんでもない輩がいたけど、ハンドファースト・ハンドレイトっていうのはボール位置に対する手の位置のこと。
インパクトの際にボール位置よりも飛球線方向に手が前に出ている状態がハンドファースト。後ろがハンドレイト。
アイアンは普通そうなるように打つが、ドライバーでもハンドファーストで打つプロは多い。
分かりやすい例でいうと、例えば星野英正↓
http://www.golfdigest.co.jp/magazine/tournament/players/swing/tse0000000011.html インパクトの瞬間を止めてみればわかると思うが、腕とシャフトが一直線じゃなくグリップを支点に軽く逆くの字に曲がっていて、明らかに手はボール位置より前にある。
じゃあなんでドライバーはハンドレイトで打てって教わるかっていうと、下手くそだからだよ。
あなたが、というんじゃなく、アマチュアが。
タメやリリースの技術もスイングスピードもまるでないアマチュアがプロのようにハンドファーストでドライバーなんか打とうとしたら、確実に振り遅れてスライスが出る。
だから、技量見合いでハンドレイトで打てと言われる。
スライス → 振り遅れだけ治す → アウトサイドイン上等 フック・ドロー? なにそれ。
→ 左に打ち出してスイングを固める。
素人は結局これが一番。クラブも良くなって左からでも十分飛ぶ。
リリース遅らすとかタメとか考え出すと、必ず左に行くようになる。
こうなると、ヘッド小さくしたり、シャフト変えだしたりして迷路に迷い込む。
素人は体の回転を誤解して腰を回す。
こんなんで真っ直ぐいくわけがない。
腰が動かずに肩が回って股関節で回転、が理想だが、
下半身は動かないように打つ方がよい。
>>940 アベレージから脱却できない人の典型を見た気がする
>>940 「振り遅れだけを治す」って、それ根本的に振り遅れが治ってないよ。
腕の使い方が悪くて手打ちしてるから、体や腰を回しちゃうと手が流れて振り遅れてるだけ。
にもかかわらず振り遅れないようにするのに体(特に下半身)を止めちゃって相変わらず腕はそのまま手打ち状態にしてるから、今度はアウトサイドインで左へ飛び出て右に戻ってくるスライスor戻ってこないひっかけが出る。
陥りやすいところだけど、発想が逆。体じゃなくて腕の使い方がまずおかしいんだよ。
スライスする人は、アドレスから間違ってると思う。
まあ、まともに振れてないのもあるけど。
ちゃんとボールとの位置関係が保てなくて、楽して振ってるから、ヘッドがボールの位置に来た時はヘッドの軌道もフェースの向きもぐちゃぐちゃです。
楽したら、手より体の方が速く動くからスライス気味になると思われます。
>>943 偉そうに言いたいなら「楽したら」
なんて曖昧な言い方せずに、
誰にでもわかる言葉で書いたら?
945 :
911:2010/08/18(水) 22:05:18 ID:???
よぉー、やっと仕事から帰ってきたぞ。
さきに風呂はいってくるから
レス付けといてくれ。
946 :
911:2010/08/18(水) 22:28:09 ID:???
あいかわらず過疎ってやんな
タネアカシするとな
>>左手はガイド、・・トップから右手を真下に下ろす。
>>打つというより右手の肘を伸ばして ・・
これは '93・'94 PGA賞金王ニックプライスのインタビューの要約だ。
'94のChoiceに載ってるから興味あるやつは調べてみろ
おれはこれで2鉄が打てるようになった。
初めて聞いたやつが多いみたいだから
一回試してみるのもいいぞ。
947 :
911:2010/08/18(水) 22:29:32 ID:???
age
>>943 上手くなったら、楽にまっすぐ打てるようになるよ
まじでスッと打てるようになる
がんばってね
949 :
名無野カントリー倶楽部:2010/08/18(水) 22:44:45 ID:SrT0QAQq
アドレスした時にフェイスの真ん中にボールをセットしてインパクト時はヒール側でインパクトしてるってことはインサイドアウト軌道?
アドレス時にヘッドを浮かしてセットしてるか?
952 :
911:2010/08/18(水) 22:51:41 ID:???
実践済みだ
953 :
911:2010/08/18(水) 22:57:07 ID:???
今日はこんなもんか?
明日も早いんで、またな
954 :
名無野カントリー倶楽部:2010/08/18(水) 23:05:43 ID:1qOeLBPP
俺、前はドラで180yくらいしか飛ばなかったんだけどボールを左足土踏まず延長に置いて、ハンドレイト(グリップエンドがベルトのバックルを指す)に構える。
それから低くまっすぐひきずるようにテークバックしてビハインドボールを意識して打つようになったら230yまで距離伸びた。ボールも捕まって上がるし方向性も良くなった。
後、切り返しのタイミングで左膝を飛球線方向に向けると良いかも。
ちなみに使用クラブはマクの赤ナビ。
>>954 嬉しくてしょうがないのはわかるが、180が230て…
正直ゴルフ始めて一年ぐらいでしょ?
>後、切り返しのタイミングで左膝を飛球線方向に向けると良いかも。
変則おっちゃんスイングをスレで教えないでください
フェースに当たれば打てているだろうがw
打てませんの意味も分からないのにカキコするなアホw
>>958 じゃあ、お前、俺の正面に立っとけ。
マン振りでお前の顔面にボールぶつけてやる。
それでも、「打ててる」というなら、認めてやるw
あなたが思っている以上にお腹の近くを通してください
もう気色悪いくらいの感覚でお腹の近くを通してください
アマチュアの大半が、速く振ることを腕を必死で左右に振ることだと勘違いしているから、シャフトの長いクラブだとインパクトの際に体の中心からグリップエンドが大きく左前方に流れて振り遅れるんだよ。
トップの位置から真下に向かって落とした後(ここ大事。いきなり打ちに行くとクラブがアウトサイドから下りてくる)、グリップエンドをチンコにジョイントさせる(♀ならマ○コに突きたてる)勢いで素早く引きおろせ。
そうすりゃ振り遅れなんて出ない。
>>961 確かに大事だね
ヘッドが手を追い越せないとフェイスが開きっぱなしで右にすっぽ抜ける
特に打ち込みに行くとHSがある分大けがするし
963 :
943:2010/08/19(木) 08:19:45 ID:???
楽して振るとは、一概には言いにくいけど。
楽して振らないは、背筋を目いっぱい使って。
手とクラブを体の回転と同時に振り上げる感じ。
HSが上がるだけじゃなくて、元のパワーが大きな背筋や腰筋だから球もしっかり捕まえるし、方向も定まる。
2〜3球も打てば、汗が出てくる感じです。
剛速球より針の穴を通すコントロールが生き残り昇り詰める条件
とすかしてみたくなる今日この頃
いいこと教えてあげる。
まず、ドライバーのフェースから尖った釘が真っ直ぐに出ていると思いなさい。
それでボールの位置にはフェースに向いて壁があると思いなさい。
壁に釘を刺す為にはどのように振ればよいか?
フェースが開いても駄目、閉じても駄目、上から急角度で入っても駄目、下からかち上げても駄目、
手が先行しても駄目、極端に外から入ってきても駄目、極端に内側から入っても駄目。
ダウンスイングのどの辺りでどのようにシャフトとフェースを動かせば、
壁に真っ直ぐに釘が刺さるかを考えでゆっくりと素振りをして納得してから
最初はゆったりしたスイングで真っ直ぐ飛ぶことを確認してから
徐々にスピードを上げてドライバーを打ってみましょうね。
966 :
911:2010/08/19(木) 21:22:48 ID:???
>>957 今日は「タマキンの位置でフェード/ドローを打ち分ける方法」を
教えてほしいのか?
968 :
名無野カントリー倶楽部:2010/08/19(木) 21:52:14 ID:vgvokge2
テイクバックは血型を抜いてゆっくり大きく。
ダウンスイングからインパクトにかけて力を入れていく。
肩はギリギリまで開かず、頭も残す。
これだけ意識すれば、半分はナイスショット!
頭を動かさない
グリップは緩く
切り返しでは、手の意識を忘れ、肩を回す意識でインパクト
当然、ビハインドザボールも意識すること
こんなこと意識してるよ。
ドライバーが安定しないなら、足を使わないようにしてみな。
飛ばし屋でもOB多い奴は、両脚の動きが派手すぎる。
安定しないんじゃなくて打てないと彼は言っているぞ
974 :
943:2010/08/20(金) 13:12:23 ID:???
技量と体力に合ったクラブを打つと言うのが、大事かも。
マックやゼクとか。
楽に振っても飛距離の落ちないクラブってあると思う。
んじゃ、まず足は全く使わず、腰から上だけでブンブンと横振りしてみて。
引く時は左腕伸ばしたまま右肘だけ畳み、振り抜く時はその逆で。
全身リラックスね。
それを数回繰り返して、今度は野球のバットのように振ってみな。
クラブを引き切ったら一旦止めて、腰をグイィイッと回して振り抜く。
これを数回。
この時も足は使わない。
その感覚を残したまま、きちんと構えてボールを打ってみよう!
>>975 たまたまやって、上手に行ったことを、くどくどと・・・
そのうち、幻と消える思い付きでしょ。
そう言う奴、結構いるね。
腰から下を無駄に動かすなって言うのはまあ同意だが。
そもそも腰から上でブンブン横振りとか、野球のように振るとか、アベレージ丸出しの台詞を恥ずかしげもなく語ってるから、下半身を使うと振り遅れたり引っ張りこんだりで打てないんだよ。
読んでるだけで顔から火が出るくらい恥ずかしいわ。
両足を揃えたスイングで腕の使い方を覚えるのが良いよ
979 :
名無野カントリー倶楽部:2010/08/20(金) 20:24:24 ID:LQZvWZxb
肩を開かない様に意識して振ったら頭が残って体重移動も左にスムーズに出来た感があるんですがどうなんですかね?
肩の開きを抑える矯正方法なにかありますか?
>>965 試してみたらそのうち真っ直ぐ飛ぶようになってきたよ。
今までの悪い軌道がわかった気がする。
ダウンでちょっと早めにシャフトを寝かせると真っ直ぐゾーンのまま当たるようになった。
イメージは大事なんだね。
横振りブンブン野球スイングフイタw
ゴルフスイングを、ドラゴンボールのフュージョンポーズのように、腕を左右に振ることだと考えている人間の典型だな。
プロのスイングだろうがド素人のスイングだろうが、トップからフォローにかけては、腕なんて『体の中心線を基点に見た場合』水平方向に左右に動く移動距離よりも垂直方向に上下に動く移動距離のほうが常識的に考えてはるかに大きい。
まあ、体自体を回転させているから当たり前のことなんだけども。
にもかかわらず素人相手に横振りの意識なんて持たせたら、それこそ振り遅れのオンパレードだよ。
>>979 簡単だよ。
トップで腰と肩に充分に捻転差を作ったあと、上半身そのままの態勢で切り返しで腰を左に回せばいい。
そうすりゃ上半身も勝手に回るが、必要以上には開かない。
あとは、下半身の可動領域限界まできたら下半身の回転が勝手に一瞬止まるから(プロのスロー動画で確認してみるといい。いわゆる左の壁)そこから捻りで蓄えた上半身のパワーを解放するように、インパクトからフォローにかけて肩を左に一気に回し切るだけ。
983 :
名無野カントリー倶楽部:2010/08/21(土) 00:36:58 ID:WnjS+HY8
使用クラブ、体型も判らずにアドバイスすることに何の意味があんのだろうか。
>>974 楽に振れないから打てないんじゃないの?
ついでにいうと、アンダースペックなクラブ使ってる人が多すぎだと思う。
振り遅れで悩んでる奴は、恥ずかしがらずに左の脇にヘッドカバーでもタオルでも挟んで、それが落ちないようにして打ってみな。
そーすれば、スイングのどの辺りでインパクトを迎えればいいのかわかるから。
俺の場合。
みんなが、凄いヘッドスピードだね・・・47・8ぐらいかそれ以上ですかと言われるんだけど。
実際測ってみると44・5なんですよね。
何が原因なんですかね。
>>986 ダウンスイングの最初にMAXスピードになってないか?
ゆっくり降ろして、インパクトでMAXを迎えるように意識してみそ。
989 :
986:2010/08/21(土) 09:44:43 ID:???
サンキュウです。
ヘッドは返ってると思うんですが。
MAXスピードは時々思います。
で、背筋でフォローを振り回したりするんですが。
これで良いんですかね。
どう考えても、効率が悪い気がするんですが。
>>985 中級〜上級者がスイングをチェックするのに左わきに物を挟むのは非常に有効だけど、ドライバーが打てないド素人が左わきに物を挟んでも大して効果がない場合って多いよ。
なんでかって、そういう人らはなんで左わきが開くのか(どこが悪いのか)理解できてないから。
大半がスライサーだろうけど、左わきが開いたりフォローで左ひじが抜けたりする人は、そもそも脇だけ意識すればいい問題じゃなく、腕と体の使い方が根本的におかしい。
フォローで肘が抜けて左わきが開く人の場合、スイングを見るとほぼ確実に@フォローで左肘(外側)が下を向かずに外を向いているA手打ちで腕を左右に振っているB上半身の回転がついていっていない。
AとBはほぼ同じことだけど、体の回転よりも腕の左右の振りのほうが速い上に肘が外側をむいているから、窮屈になって、外側に向いた肘を折って(抜けた状態で)左脇が開かざるを得なくなる。
肘がフォローで外側を向いていてしかも手元が体に先行して左右に動くってことは、当たり前のことだけどフェースは開いているし振り遅れにもなる。
こういう人が、肘やら体の回転不足やら問題を残したまま脇だけを必死で締めようとしたところで、そもそもの悪い点(アドレスからして間違っている場合あり)が改善されないからとっちらかる場合が多い。
もうね、何をするよりもまず1万円程度のハイスピードデジカメで自分のスイングを正面と後方から撮ってみて、上手い人とどこが違うのか徹底的に調べ上げるのが一番。
通常スピードの動画じゃ気付かない点でもハイスピードカメラだと丸分かりになるし、ある意味プロに習うよりも劇的な改善が見込める。
>>986 動いてはいけないところが動くと
H/Sが速くみえる
プロは逆に速いんだけど
ゆったりにみえる
992 :
986:2010/08/21(土) 13:09:31 ID:???
>>991 それかも。
体が硬いと言うこととは関係ないかな。
993 :
991:2010/08/21(土) 13:31:15 ID:???
>>986 多少は関係あるかな
ストレッチに励んで、可動域広げたほうが
筋肉が柔らかく使える。
>>990 激しく同意。
腕でクラブを上げてる間は意味無し。
ドライバーはトップでのフェースの向きによって大きく影響されるのさ
996 :
名無野カントリー倶楽部:2010/08/21(土) 17:35:33 ID:qRREXvOd
ドライバーの時ほどヘッドアップに注意しないといけないことに改めて気付きました
長いクラブ全般ですけど
>>965 そのイメージ解りやすい!
試してみる!
>>965はネ申。
次スレでもアドバイスよろしく。
コックを解放するイメージが抜群に分かりやすい。
>965アイシテル
本当に良かったアドバイスは次スレでもコピペ保存したほうがいいかもね。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。