1 :
名無野カントリー倶楽部 :
2010/05/06(木) 19:33:24 ID:PF/aTgq1
2getなら年間グランドスラム
ゴルフのスレに野球の用語を使うセンスのなさにあきれた。
同感
>>1 とりあえず乙。
ゴルフで言う三振とはどういうことか説明願おうかw
ホームランのほうもおかしいっしょw バンカーからのホームランしか連想できないw
はい、このスレ終了 以下・・・・書き込み禁止
>>11 ちゃんとした日本語使おうぜ
お前、日本人か?
1000 名前:名無野カントリー倶楽部[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 23:07:04 ID:??? 1000なら石ヲタ植物人間wwwwwww
三振wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱこっちはアンチ専用スレだな。放置放置
>>18 のセリフの時間をみるとこっちが後だな。ってことは、こっちが非アンチか?
20 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/05/06(木) 23:57:18 ID:qeGRvFyE
なんで野球?
22 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/05/07(金) 00:01:19 ID:FH3aU3lv
23 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/05/07(金) 01:33:38 ID:dGL99Sqq
予選落ちか優勝かってことだろ
どこが本スレだよ・・・ スレタイなんて適当でいいのに
やったねパパ、明日はホームランだ。
5月2日のつぶやきから拾ってきました 今竜も調子良いみたいなんでガンガレ 今田竜二の遼くん反応。 「今朝聞きましたよ。すごい。短くてトリッキーならあるかもしれないけど、 短いとか長いとか、パー70とかでもすごい。58?いや、無理でしょう(笑) レディースティーならいいけど」。 そんなこと言わず、来週にでも期待してますよ!
ついでに マキロイ、練習施設を建設してるそう。「木ってけっこう高いんだよね」。 4日の火曜日に21歳の誕生日を迎えるが、「明日練習ラウンドして、水曜には準備を整えないと」と 次戦のプレーヤーズを見据えてます。ショートゲーム用の練習施設、今夏には完成予定。 V賞金はバースデー祝いより木に使う!! マキロイ談その2。「リョウは58で勝って、僕は62。今日はリョウに追いつこうと思ったんだよ(冗談交じりで笑)。 何年か前にラウンドしたことあるけど、グリーンは小さいしトリッキーなコース。驚くべきラウンド。 リョウも勝ったし、僕も勝ったし、2人とも未来は明るいね」
【AKB48+RYO58】石川遼・・・【俺のスコアカード】 これだな
まぁ、ウッズにマキロイと同時に賞賛されるって事は、技量的にも遼は大丈夫って事だな。
>>31 2人ともウッズにボーイだかキッズ(多分、才能ある若手って意味で)って言われたと思う。
>>32 d
ウッズにマキロイと一緒に評価してもらえるなんて嬉しいなあ
やっぱり、攻め方も重要だな 今野プロのお見立て通り、ハマっちゃったのか・・・ 「18hはほぼ同じ場所から、遼君が打っていたので参考になりました。 和合を力で制覇しようとしている遼君には好感が持てますが、 まだ攻めきれていない様子。ハマったら、とてつもないスコアーに繋がりそうですが。」 (4月29日)
今野はゲイっぽい
>>35 何となく感じるよねw
独特な雰囲気や目つき
違ってたら済みません。
>>33 永久シードの片山元賞金王の評価はマダー?
_人人人人人人人人人人人人人人人_ > わりとどうでもいい <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄ ヘ(^o^)ヘ |∧ /
チーム芹沢 | 遼軍団−ジャンボ軍団 | 明治深堀組 石川遼−電通−北朝鮮 | バーニング | 後藤組 石川遼の好きなアイドル 北乃きい(電通、バーニング) 新垣結衣(電通、バーニング) AKB前田(電通、バーニング)
応援と総合に分かれた経緯も知らんで、重複とはなんて、軽弾みな誘導を… 余計な事すな!!
ここでのんびり応援してたほうがいいや。 要らんこと(犯罪行為)に巻き込まれたたまらんし。
あぼーん
中尾 ○ 中尾 ○○ 中尾 ○○○
例のアドレスと、名前、一ヶ月あぼーんしときました。
1392
グレッチ削除してる 中尾確定だわww
もとい 消してなかった 自分じゃ削除できないようだ
失礼します 投稿者:グレッチ 投稿日:2007年11月11日(日)17時52分54秒 p34186-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp いきなり失礼します。私にとっては宝の持ちぐされとなりつつある、チョッパーのステッカー赤、青と紙袋を、どなたかに譲りたく書き込みいたしました。メールしていただければ、詳細と画像送ります。管理人様、不適切でしたら削除お願いいたします。
ごみすれ
いえいえ、分離して、犯罪の温床となっている総合スレよりはましですな。
石ヲタ=中尾
>>47 中尾の特徴 ってとこ読んでわろた
だいたい誰を想像してN尾だと思ってるか俺にはよくわかるよw
キチガイの妄想脳はしょせんこんな程度だ
ちょっとヤッカミに聞くけどさあ。 以前カマッテは一人って言ってたころから、カマッテは東京のOCNの人だと 思ってたわけだな?それでマチガイないんだな? ・古い諺が得意 というのも、その東京の人だったんだな? お前の今のきめつけだと、そういうことになるが
中尾さん必死
>>59 ちゃんと答えろよ
以前カマッテと言ってた人はカシオの人なんだな?
以前からやっかみはカマッテは ・古い諺が得意って言ってたもんな。 それがカシオの人の特徴なら、カマッテ=カシオの人ってことになる。 じゃあ今までのカマッテ(岐阜や奈良のIP)はどうなるんだ?
矛盾を突かれて困り果てるヤッカミさんw ちゃんと答えましょうね 岐阜や奈良から引っ越した、ってのはなしよwww
Nという人のうわさの書きこみは3年くらい前のものらしいwww そこの部長も1年前に変ってるともw そんなど古いレス引っ張り出してきて、なにを興奮してんのやら
岐阜や奈良のIPいつまでも貼り続けたオメェの立場ないな
カマッテは夫婦、そう思ってた時期もありますたw
自分の掲示板に貼られたことがよっぽど悔しかったんだろうねw でもあいつ、いい気になって鬼の首でもとった気になって貼りまくって そのうち御用になるよ 製品の不買運動まがいのことまで書いてるし
おみゃーは骨の営業妨害しただろ
2ちゃんで毎日バカにされてるのにな IP書けないだけで本当は悔しかったんだなw
奈良や岐阜に謝れや
石ヲタは中尾っていうのか
>>73 それで検索できなかったので、自分で探してみた
アメリカの昔のテレビドラマみたいなオープニングw
バンカー、観客のどよめきが・・・
石ヲタ親玉=カシオ中尾カマッテ (東京のOCNとsoftbank219024093138.bbtec.net=iphone) 石ヲタ二号=奈良=岐阜=名古屋=愛知 (infoweb) (e-mobile)
ふふふ、快調にあぼーんされ続けてるな。上等、上等。 遼、最年少で1年で世界4大メジャー出場だそうで、実現すれば、ギネスらしいな。
石ヲタいっぱいいるじゃん、しゅんすけ君
拾ってきた 「狭山ゴルフクラブ 当日コースセッティング」 トータル 7159Y(PAR72) フェアウェイ9mm ラフ80〜100mm グリーン最低3.2mm ○アウトは、南コースと西コースをミックスしてある インは、東コースを使用する模様 ○アウトの1番と9番PAR5は白ティーを使用する模様 距離もそう長くないので皆バーディを狙ってくるのでは ○インの1番491Y(PAR4)は、通常500Y以上あるPAR5だが、 赤ティーを使用してPAR4にしている模様
80 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/05/22(土) 16:09:36 ID:ZUjOsfHZ
もじゃもじゃ頭に爆笑したw
>>80 あの龍馬ヘアのどこがいいか全く分からんw
本人の好きにしたらいいけど
調子乗りすぎ
85 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/05/26(水) 00:56:52 ID:4077BGZm
このスレが過疎るワケ ヤッ○ミとヲタの罵り合いがスレの大部分を占めるため 見ていて嫌な思いをする→避難所に行く
避難所=石ヲタ掲示板
つうか、スレ保持とか言ってヤッカミと同等の投稿をする奴は同じ穴の狢だろ? マトモなアンチ意見って本当無いよね。有名になりすぎてゴルフ知らん奴が大挙して押しかけた弊害だよな。 最初は日の目を見ないプロの書き込みかなとも思ったけど プロになれたら実力以上の無謀な夢を見なければサラリーマン以上においしい生活が出来るしね。
>>89 >マトモなアンチ意見って本当無いよね。
まともなアンチ意見ってなんだろう?石川に関しては結果を出しているから
文句の付け所がないと思うけどね。中立的な単なるゴルフ好きという立場からみてね。
一回一回の、その試合のワンシーンでの、ああすれば良かったこうしたほうが
良かったという意見なら、それはアンチじゃなくてファンの意見なんだろうし・・
石川のまともなアンチなんていないんじゃないかと思える。
アンチは有名なヤッカミとそれ以外は他競技のファン。そういうのはまともなアンチとはいえない。
遼の生プレーを直に見てる者と見てない者…の違いもあるな。 さえには、ビッグプレーを見てる者と、そうでないい者の違いがある。
>91 おまえなに人?
>>93 おまえ何人?アンカもまともに付けれないのか?
あっちじゃ進行速くて探しにくいから・・・ 「ダイヤモンドカップゴルフ2010」 フジテレビONE 今年初めて2日目の模様を15時から生中継します。 5/28(金) 15:00〜17:00 2日目 地上波 第2日 5/28(金)25:05〜25:59 (VTR)ローカル KTVのみ 第3日 5/29(土)14:35〜15:50 (生中継)ネット局28局 最終日 5/30(日)16:05〜17:35 (VTR) ネット局28局
96 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/05/26(水) 18:42:08 ID:QzPMnzbT
石川遼は民主党を応援してます。YAWARAちゃんも出馬します! 遼君ファンの皆さんも参院選はヨロシクね〜
あっちはヲタばっかでマンセーレスだらけだし こっちは過疎ってる上にほとんど糞レス バランスのいいスレがねえ (´・ω・lll)
本スレ、たたないなあ まあ、あってもツアースレみたいになるだけか・・・
ダイヤモンドカップ公式、インタビュー更新されてる
ttp://ktv.jp/golf/interview.html 石川遼
Q:(今日アマプロトーナメントでは)ドライバーが好調に見えましたが?
そうですね。好調はずっと維持と言うか、徐々に右肩上がりでいけてるんじゃないかなと思います。
あとは、ドライバーの安定感もそうですけど、アプローチ、パット、
特にパッティングのラインの読み方とタッチっていうものが噛み合ってくれば、
このコースでも4バーディ、5バーディ以上っていうのは夢じゃないと思うんで。
そういったものを目標に出来ればいいなと思います。
(以下省略)
続き 青木功 Q:コースのコンディションは? シニアオープン(でラウンドした)時よりグリーンの状態はいいよね。 ラフはえらいタフ。年齢を感じてしまうけど、ラフにはてこずりそう。 飛ばなくても良いからフェアウェイに置かないときついかな。 Q:石川選手について 13番ホールは、(石川)遼ならティーショットで池を越える。 グリーンに近いところまで打って行ってアプローチしていく攻め方だろうが、 我々は池を越えないから、打ちやすい距離を残すように打っていく。 うまくやればバーディもある。(石川)遼のマネージメント、俺のマネージメント、 両方見れるからギャラリーには面白いんじゃないかな。
さらに続き(抜粋) 片山晋呉 Q:コースセッティングについて ここ何年かの中で、記憶にないくらいパーフェクトなセッティング。 挑戦意欲が湧いてくる。 谷口徹 Q:コースコンディションについて グリーンは良い感じなので、フェアウェイにさえ打てれば良いスコアが出ると思う。 グリーンはちょっと堅め、ラフは伸びてるところは伸びているね。 ラフだとパーセーブがやっと。 Q:好調の要因は? やる気とドライバーのマッチング、アイアンも含めて。 練習しようという気になった。 Q:石川選手の(世界最小スコア)58は? すごいよね。人気はあちらに、賞金は僕の方で。早く次の1勝が出来れば(と思う)。 丸山茂樹 Q:狭山ゴルフ・クラブの印象は? 起伏が少なくて、林でセパレートされていて、特徴的なコースですね。 昔からこういうコースで育ってきているので、好きなコースです。
遼くんの皮膚がすごいな
ほかの選手も大変だないちいち石川についてもコメントしなきゃならんしw
うんざりするのも当然だろうな でも谷口はツンケンしすぎ
「遼、狙うゾ!関東初勝利」
「関東には好きなコースが多いんですけどね」
北海道1勝、中部3勝、関西2勝、中国1勝。
昨年の「フジサンケイクラシック」(山梨・富士桜CC)で
“首都圏V”は果たしているが、関東ではツアー未勝利。
関東での優勝は、アマ時代の07年8月「日本ジュニア」
(埼玉・霞ヶ関CC)までさかのぼる。
(中略)
「フェアなセッティングなので実力差が出る。自分を変えるのではなく、
コースと仲良くなれば、コースがボクのゴルフを受け入れてくれる」
守らず、攻めて、攻めて、攻めまくり、意外なジンクスを打ち破る。
ttp://www.sanspo.com/golf/news/100527/gla1005270502001-n1.htm
全く攻め方を変える気は無いかもな〜 年初のインタビューでも、 「何球もOBを出していては同伴競技者に失礼になりますし、 父からも「3回まで」と言われています」・・・だったしw <サンスポ 2010.5.27> この日は雨中のプロアマ戦でプレーした遼クン。 右ドッグレッグの13番(パー4、341ヤード)では1オン狙いで 1Wを強振したが、わずかに左にそれ、グリーンに届かなかった。 ツアー関係者が「届く選手もいると思ってセッティングしている」と話す今大会の見せ場。 前週に練習ラウンドした際は、「1つ前のティーグラウンドからグリーン近くまで運んだ」 (関係者)といい、1オンも夢ではない。
谷口なら石川がいいな まーだれでもいいけど 青木は予選落ちかな? 中嶋はオワッタナ
石川もその中嶋と同スコアなんだが
遼、ティショットが安定せず3オーバー100位タイ
「今はまだ飛距離を追い求めているので、その点で今日は飛んでいたので満足しています。
ドロー系が多かったことも、ちょっとしたタイミングなので、これから調整して
明日はストレート系のボールが打てるようにしたいです」と、深刻には考えていない。
スコアに関しても「中日クラウンズの最終日のようなスコアまでは望んでいませんが、
残る3日間の中で1日でもよいので、5から6アンダーを出したいと思います」と、
100位タイからの巻き返しを狙う。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100527-00000004-gdo-golf
今日のテレビ放送に合わせたんだろうけど、 11:40〜13:00スタートまで面白い組み合わせがそろったな ファンの俺でも「成績か革新か」の狭間で悶々とするくらいwだから、 石川本人の葛藤は想像を超えるものがある 青木氏のおかげで吹っ切れたんなら有難いことだ 結果を出すのは2年後くらいでいいけど、出来れば日本より海外が希望 あ、もちろん今年中でもいいんだけどねw 今回ラフも長そうだし、昨日は雨だったから良い練習になったんじゃないか
予選通過でハラドキするのも懐かしい 浅地くんが華々しく活躍してくれると 石川・池田の2人体制から脱却できて頼もしいな
イーグルとはいえ不調脱してない石川なのに 妙にヤッカミ氏が大人しい気がするな もしかしてOFF?
>>108 ? 今日8番までで −1だぞ? 110位?
パ−5の9番1パットパーってどんだけショット悪いんだよ
ヤッカミ氏 いつもならこの予選通過も危うい時は大喜びで格スレで石川叩いてるはずなのに 妙に大人し過ぎるな アク禁かOFFか、それとも……
昨日バーディとった10番でボギー もうダメポ パットも入らない なんか精神的なものっていうかまだまだ子供だね なんかゆっくりリラックスする時間をあげたほうがいいかも テレビとかマスコミに出過ぎかもね
巻き込まれ規制だろうな。
また予選落ちしそう 昨年の賞金王がミスター予選落ちだなこれじゃ
今46位 後一つ落とすと通過ライン超えそうだしぎりぎりライン もう落とすな
なんかアマですごいのがいるんですけど、今3位タイ 遼君の後輩?
後輩
テレビ的には、石川も予選通ればオイシイだろうな〜 「杉並トリオ」とか何とか あ〜センス無いですか、そうですか・・・
相変わらずキモい放送の仕方だな。大したショットじゃないのに1打目を何度も映したりw 実況解説の必死のフォローもキモイ。 18H実況「狙ったところにぴったりの凄いショットですね」解説「PWなので技術としては難しくないですけどね」には失笑w
予選は通過したな ところで、後輩の画像見てみたけど モンスターエンジンみたいだなw
かろうじてだよ 1打だけ がんばったね 明日は−12 だせばいい −24で優勝
>パット練習場では、片山からオープンスタンスにするようにレッスンを受け、 「フォローがスムーズになった。目からうろこでしたね」。 これが今日パットが入らなかった原因か? やるなちんごww
たった一日でドライバーショットを立て直してくるとこはさすがだ。 決勝で大爆発のヨカン・・
TV放映開始!遼チャージ、18番で−3だとさ。
ここが本スレか
遼はアウトからインに回ったな。
>>135 本スレ(一意専心)は50で止まったまま。
ここは、次スレのスレタイ決定作業中にたてられた重複スレ・・・
ということだと思う。
16位タイ 石川 遼 (今日は)内容は良かったと思う。これ以上のスコアを出そうと思ってもなかなか出せないし… アンダーパーで回れたらこのコースなら良い方だろうと思っていたので。 出来ればこのくらいのスコアで明日(最終日)を迎えたいと思っていたので、その通りに出来て良かったです。 ラフからグリーンを狙うショットは、どこでも難しいけれど、このコースは特に難しい。 今日のようにフェアウェイからショートアイアンでグリーンを狙っていける状況を ティーショットで(作って行きたい)。ドライバーでフェアウェイキープが大事。 今日くらいフェアウェイに打てていればリズムも生まれるし、チャンスも作れる。 今日のドライバーは今週で一番良かったですし。明日もこういうプレーを目指してやりたい。 片山さんが今日は2位ですか?素晴らしいプレーをされて… 片山さんのこのコースに対する思いとか、このコースに対する思いの強さを感じます。 追いつくにはラッキーも必要になる。今日のようなプレーが出来ればチャンスはある。 (優勝するには)二桁アンダーでフィニッシュすることを明日の目標にして… とにかく残りホールがある限りバーディを取って行くという姿勢をしっかり持って(プレーする)。 今日のプレーがなければ明日へのモチベーションも変わると思うので 今日、5アンダーでプレーできたというのは大きい。
09:10start 1(Tee) 石川遼 今野康晴 薗田峻輔
アウトスタートできるとは思わなかったが良かった
次は優勝か予選落ちだなスレタイ。 青木功が遼に言ってたからこれしかないな。 と言うか、優勝か予選落ちってこのすれ見たのかなw
ヤッカミの大将がいない石川スレがこんなにも静かだとは思わなかったよ 石川全スレ活気がない
ヤッカミネタに食いつくクソガキ共に嫌気が差して人が離れただけだろ このスレ消費したら応援スレ51立てれば良い
活気のあるスレもあるにはあるが、やはり本スレは必要だと思う ところで、「AKBヲタ」の方はヤッカミがたてたと思ってたが・・・ こっちはセンスが無いと却下されてたし 両方消費しなきゃならんのだろうか
AKBに寄生されてからすっかり落ち目になった石川遼君であった。
>>144 やっかみの話題は完全スルー、で今すぐ新スレ立てても良いかもしれん
こんな成績でもスポーツニュースは取り上げるんだろな ま、韓国が優勝だからいいっか。
>>137 ちがうねw一意専心でヤッカミ・アンチが合流して勝手に総合スレ立てて分裂したのさ。
あっちは、犯罪行為が横行してたから、スレヌシによってスルーしながら切り離されたのさ。
もしかして、スピードラーニングの海賊版で捕まった奴がヤッカミなんじゃないだろうな?
AKBを日替わりで抱き放題でもうゴルフどころじゃないよ
32位石川遼「プレー安定させたい」 「難しいコース設定ですが、自分が思ったよりも周りのスコアが伸びた」と石川。 自身のプレーについては「これだけ難しい設定ではある程度、安定感が必要。 1、2日ではなく全体が底上げされることが必要」と言う。 「1日悪いだけでスコアが落ちてしまう。調子が悪い時は悪いなりにまとめて、 いつかは安定したプレーができるようになりたい」と続けた。 この日は、母校の杉並学院高の2年先輩、薗田峻輔と同組だった。 石川は昨季の賞金王、薗田は今、QTランキング22位でツアーの予選通過はプロ転向後、この試合が初。 立場は変わっても「印象は変わらなかった。ダイナミックでドライバーの飛距離もアイアンの切れも。 すべてに切れがあってジュニアのころと変わらないと思いました」と石川。 ジュニア時代の仲間とプロのツアーで優勝争いをするのが夢だったそうだ。 「何年後かに実現するために、僕も頑張らないと」。いい刺激を受けたようだ。 今週は国内メジャー2戦目の日本ツアー選手権。「また明日から頑張ります」と 気持ちを新たにしていた。
まだ本スレたってないのか
石川の場合、安定させるにはマネージメントだろw 時々、アマチュアかと思うような無謀なことをやるからな。 長いラフでロングアイアン握ったり、ちょっとでも当たりが薄いとOBするようなセカンド打ったり、 超狭いFWにドライバー万振りで攻めたり、フルスイングで距離ぴったりのアイアンでショート攻めたり等々・・・ 俺が石川ほどのスキルの持ち主なら、全ラウンド60台で回る自信がある。
日本ゴルフツアー選手権 Citibank Cup Shishido Hills
公式
ttp://www.jgtc.jp/index.html インタビュー動画配信中 中嶋常幸、深堀圭一郎、宮本勝昌、石川遼
宍戸ヒルズカントリークラブ西コース
昨年は445ヤードのパー4の9番が、今年はさらに63ヤード距離が延び、508ヤードに設定された。
8年連続開催となった宍戸ヒルズCC西コースは毎年改良を加え、
既に18ホール中16ホールが改造されており、更に本格的なチャンピオンコースと進化している。
< NHK放送予定 >
6/3 (木) 14:05 〜 16:50 総合テレビ・生中継
21:00 〜 21:40 BS1・ハイライト
6/4 (金) 14:05 〜 16:50 総合テレビ・生中継
21:00 〜 21:40 BS1・ハイライト
6/5 (土) 13:50 〜 16:00 総合テレビ・生中継
19:00 〜 20:50 BS1・録画
6/6 (日) 13:05 〜 15:30 総合テレビ・生中継
19:00 〜 21:50 BS1・録画
「日本ゴルフツアー選手権 Citibank Cup Shishido Hills」 本大会の優勝者には日本オープン、日本プロの優勝者と同様の5年間の長期シード権が与えられる。 また、日本のツアープレーヤーNo.1として、毎年8月に米国オハイオ州で行なわれる、 世界ゴルフ選手権(WGC)「ブリヂストン インビテーショナル」へ出場でき、 今年はさらに中国・上海で11月に行なわれる「WGC−H S B Cチャンピオンズ」への 出場権も与えられることになった。 「宍戸ヒルズカントリークラブ西コース」 9番ホールは、グリーン左サイドに池が待ち構える打ち下ろしでストレートなホール。 昨年までは445ヤード、パー4だったのが、今年はグリーンを奥に63ヤード移し、 508ヤード、パー4と厳しいホールとなる。 「9番ホールは難しい7番、8番、10番ホールに挟まれて、ちょっと一息つけるホールでしたが、 今年からはそうは行かないでしょうね」と、山中博史・大会実行委員長は語る。 508ヤードという距離もさることながら、グリーンと池の間が7ヤードしかなく、 しかも池に向かってグリーンが傾斜しているロケーションは、選手たちをシビレさせるに十分だからだ。 「フェアウェイのセンターからグリーンを狙えればいいですが、ティショットを右に打ってしまうと、 池に向かって下っているグリーンを斜めから攻めることになり、勇気のいるセカンドショットになると思います。 ましてやティショットを右のラフに入れてしまうと、今年から規制されたアイアンの溝の関係で、 果たしてグリーンを捉えられるか…。難しいホールになることは間違いありません」(山中大会実行委員長) ティショットでフェアウェイの中央から左側を的確に捉えたいが、その左サイドにはバンカーを新設。 ティショット、セカンドショットともにプレッシャーがかかる。9番ホールの昨年4日間のアベレージは4.062ストローク。 今年はこのデータがどのように変わるのだろうか、注目したい。いずれにしても、7番〜10番までの4ホールが新たな 胸突き八丁となる。ここでスコアを崩して萎えてしまうのか、あるいはジッと耐えて大詰めの17番、18番ホールの最難関に 立ち向かう気力、体力、精神力を維持できるのか。優勝の行方を大きく左右するキーホールとなる。 (JGTOツアーニュース 2010年5月)
クラブのセッティング見直しも重要だね。 クリークと2鉄を使い分けてるみたいだけど、 18度と21度のUTを入れたほうが良い。 多少のラフならモノともしないしね。 トップアマじゃ無いんだから勝つためには優しいものも取り入れるべきだね。 ぶっちゃけHSがあれば2鉄は難しくないと思う。俺でもコースで3鉄使ってるし、普通にミスしない。 でもやっぱり、使える条件がUTに比べて非常に厳しいため、バーディー狙えるところでパー狙いに変更せざるを得ない。 これはアマチュアだから許されることであって、プロはそうはいかない。 石川も謙虚そうに見えて実は見栄っ張りだなと思う。
プロは謙虚さと見栄っ張りは同居してるもんさ。如何に良く見せるか、旨く魅せるかも技のひと つさ。
見栄っ張りな本性を覆い隠そうとしてるだけさ
プロこそ見栄やプライドが大事だと思う
石川遼の独走にストップをかける!「旧世代ゴルファー」の逆襲。(抜粋)
昨季までは石川の快進撃にあっけにとられ、自分たちとは別世界の話と遠ざけているような
雰囲気もあったのが、各選手とも今季はようやく心も体も臨戦態勢を整えてきたようだ。
藤田は一昨年末から筋力アップのトレーニングに以前にも増して力を入れて取り組み始めており、
その甲斐あって今季は上半身が見るからにがっちりと大きくなった。
さらに、扱いは難しいが距離は伸びる長尺のドライバーも使い始めた。
飛ばしへのこだわりを見せ始めたのは谷口も同じだ。
「日本はコースが狭いし、ここ何年かは思い切り振る必要がなくてコントロールばかり
身についちゃった。だから、今年は多少曲がってもアグレッシブにいこうと思ってますよ」
若手選手をいつも辛口トークでばっさり斬り捨て「まだ負けてないと思っている」と
強気の姿勢を崩さないものの、石川については「一目を置くも何も和合で58を出すとか
やることがえげつない」と素直に力を認めている。
中日クラウンズ最終日で石川の出した58は、狭く短いコースを果敢にドライバーで攻めまくり、
ウエッジでの2打目をびしびしと寄せていった結果。谷口にとってもこのスコアは驚き以外の何物でもなく、
「あれを見て僕もドライバーをガンガン振ってサンドウエッジで乗せて和合を攻めないとなと思いましたよ」
と冗談めかして言うほどだった。
本気でそんな作戦を実行するのかは別にして、中日クラウンズの次の試合となった日本プロでは
普段は平均飛距離部門で60位前後の谷口が290ヤード以上の数字をマークして21位となっていた。
石川に触発されたのは確かだったのである。シャフトのマッチングなどドライバーの改良にも余念はなく、
藤田のように長尺化による飛距離アップももくろんでいるという。
早々と今季初優勝を挙げて順風満帆に見える石川だが、ベテラン選手の充実ぶりを見る限り、
2年連続賞金王に向けての道のりは昨年以上に険しいものになるだろう。
しかし、彼らに火をつけたのは他ならぬ石川自身。
ならば、屈強さを増した彼らを乗り越えていくのも石川が背負うべきテーマである。
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/25150
遼はウッズとマスターズで戦って、優勝するのが最大の目標だもの…日本の旧世代プロの 戦い方なんて、子供の頃から眼中に無かったでしょ。だから、無謀と言われてもドライバーで できるだけ飛ばして、ショートアイアンでズバリと寄せるって攻めを止めなかったわけさ。 ゴルフに付いての考え方やそれに基づいた戦略・体作りがそもそも全然違うから。
園田に飛ばしで勝てないんだからそろそろアイアンの精度を磨いて欲しいね。俺としては。 ドライバーで350Y飛ばすのも凄いけどさ、ロングアイアンでピン筋狙ってくれと思う。 後、どうもアイアンを強く振りすぎるよね。あんなに振ったら方向性が狂うよ。 というより、全体的に振りすぎ。もっとゆったり振っても300Yは飛ぶ。
それからドライバーで飛ばすなら48インチでバランスを滅茶苦茶重くして、振りぬけば あんなに振らなくても今以上に飛ぶはず。
300Yじゃ、最も得意なショートアイアンで攻められないでしょ。遠くを狙えば狙うほど、止め方 が重要になるから…その50Y残が58を出せなかった理由なんだな、きっと。
>>158 言わんとするところはわかるんだけど、楽に結果につながる道があるのに
あえて厳しい方を選ぶ姿に感動するときがあるんだよね〜
競技は違うけど、貴乃花が貴花田時代から小錦を正面から組んで
寄り切ろうとする姿とか
他の力士みたいに、変化するなりいなすなりして横へ食らいつけば
簡単なのに
それで感動する奴は頭が固い
一緒に回った選手も「遼君調子イマイチっぽいでした」と言ってるし、 観戦した人はブログで「表情がどんよりしてて覇気が感じられない」と言ってるし、 もしかして、体調が今ひとつなのだろうか 調子悪くても、全く口に出さないしなあ・・・
なるほど・・・これも影響あったかも・・・orz しかし、JGTOは相変わらず何の対処もしてないのか ビデオだけでは不十分だと、数回意見を送ったのに まあ、長崎ではPGA役員(元選手)の携帯も鳴ったらしいが・・・ 皆、目先のことしか考えていないのかもな
ファンあってのプロスポーツではあるが、居心地悪いね なんか大会主催者側の人に予選落ちを責められたりとかあったらしいし 石川は周りがきっついなぁ これもスターの宿命か
主催者発言が事実だとしたら、あの言い方はちょっとなあ・・・ その後のオヤジギャグから考えて、いかにも言いそうだけど 石川には乗り越えてほしいけど、やはりスター候補がもう2〜3人ほしい 今回は池田もいなかったし、地元ということもあって遼に集中したんだろう しかし、石川目当ての客が途中で浅地に流れたとの記事も見たから、 個人的には、どうぞどうぞ〜どんどん行ってくれ、と思った
そりゃ、ツアーの評判が悪ければ客が来なくなってゴルフ場自体が潰れるもんな。だから、客 を多く集められるプロが多く参加するツアーを組めるって事は主催者側も安定した経営が出 来ているって事さ。客・ファンあってのプロってのはそう言う事も指すのさ。プレーする場所が 無くなったらプロだって困るからw
本スレにあった↓この意見に賛成だな 334 :名無野カントリー倶楽部:2010/06/01(火) 09:28:10 ID:??? マナー啓発、マスコミ対策と同時にプロ意識の向上は同時だ。 どちらが1番とかでは無い。
今日はプロアマ、明日は指定練習日、木曜第一ラウンド 09:21 1H 小田孔明 フリー S・K・ホ フリー 池田勇太 日清食品 11:09 1H 小田龍一 Misumi P・マークセン キャロウェイゴルフ 石川遼 パナソニック
>>176 本スレじゃなかった
ツアースレ・・・ 本スレ、今無い・・・ orz
今日のプロアマ、孫さんと回ってるみたいだ 以前のつぶやきが考慮されての組み合わせかな〜 「懺悔しておく事が有ります。 こんなに大切な時に、現在プロアマ大会で 石川遼プロと一緒の組でプレイ中。罪を御許し下さい。」
今週も三振かホームランの一発屋をみせろ〜!
俺が石川遼なら常にトップ10なんだけどな。 その代わり、2鉄3鉄抜いて5W7W入れるけどね。
>>182 ただ、それだと今ほどの人気は出なさそう…
つぶやき見てたら、グリーンがカッチカッチらしいね ラフはそんなに長くないけど、グリーン周りに芝が無いとか さて、どうなるか・・・
誰のつぶやきよ?
谷口
谷口しね
今野と塚田の感想を合わせた 今野のつぶやきは脱力系で何気に面白い
石川ヲタのホスト @EM114-48-144-36.pool.e-mobile.ne.jp Awb08proxy07.ezweb.ne.jp 端末ID:euA1nmcEVndfzVnUz2rB1aw Bp34186-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
いけそうかい?
いい感じやな
遼、すんげぇー、フェアウェイからドライバーでグリーンエッジまで寄せたぜ。全然ブレズに 真っ直ぐ…こう言うの生で見ちゃうと…純粋なファンが増えるだよなぁ。
増えるだよ
おいおいおい、ちょっとした書き間違いにそこまで大げさに反応する必要ないんじゃないか? 別に悪気があって書いた訳じゃないんだしさ その性格、早く治したら? 今からでも遅くないよ?
新スレどうするよ どうしても立てろって言うなら考えてやらんでもないが
>>195 まあ、
>>194 は「ウンウン、増えるだよ」という意味で書いた・・・
という可能性もあるかもしれないし、無いかもしれないw
あるいは、スルースキルを試しているのか
いずれにしろ、今日は期待以上の結果で良い日であった
明日以降も暖かい天気だと有難い
198 :
194 :2010/06/03(木) 17:45:30 ID:???
199 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/03(木) 17:45:47 ID:RmRWLUTv
200 :
195 :2010/06/03(木) 17:54:32 ID:???
すまん、ネタで書いたんだ 分かりづらくて悪かった
201 :
197 :2010/06/03(木) 17:54:49 ID:???
>>198 やはりそうでしたか
ワタクシの失礼な意見をお許しくだされ
では、また
ところでスレタイどうするよw このスレみたいになったら意味ないな 【国内メジャー】石川遼 応援スレ49【初制覇へ】 こんな感じか?他に何かいいのある?
え?49じゃないぞ。次は51だったはず。ここは重複しただけ
次は51であってる しかし、総合スレを応援スレに途中で変えるのは良いとか悪いとか・・・ あれの結論は結局どうなったんだろう
JGTOスレが総合スレっぽくなってるし、むしろそれが普通だよな 【国内メジャー】石川遼 応援スレ51【初制覇へ】 これで良くね?
スレタイは賛否両論だったがアンチの自演の可能性があるなぁ。 日テレでやってる言葉も気になる。なんだっけ。英語のやつ とりあえず応援スレに1票入れます
お 新政権に合わせて本スレも立つのか 胸が熱くなるな
俺にはトラウマがあるんだよ・・・ 三振スレタイに賛成して、総スカンくらった暗い過去が・・・ しかし、無問題なら応援スレがいいな〜
>>208 1乙wwww
ドンマイw
とりあえず立てようとしたら規制中だった
15番はすごかったなあ。602ヤードを2打でグリーンエッジだよ! ジカドラで曲がらず真っ直ぐな球。あれはしびれるわ 解説の高橋も絶賛してた
石川ヲタのホスト @EM114-48-144-36.pool.e-mobile.ne.jp Awb08proxy07.ezweb.ne.jp 端末ID:euA1nmcEVndfzVnUz2rB1aw Bp34186-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 中尾さんヤバイ
494 :名無しさん:2010/06/03(木) 15:28:24.50 ID:qAuPJm71 14番で石川の曲げたボールをカメラマンがフェアウェイ側に三脚で叩き出してたのが映ってワロタw 石川イカサマセッティング
213 :
205 :2010/06/03(木) 21:48:11 ID:???
もしこれで良いなら立てるけど、OK?
>>212 TV中継観てたが三脚で叩き出してないぞ
馬鹿の一つ覚えみたいにセッティング書いてないで、テーブルセッティングしてパーティでもしたら?
あ、頭のセッティングし直すのが先か!
馬鹿みたいにスレ増やすなよ
総合に1票 途中で変えるのはマズいんじゃね?
荒らし対策だからしょうがない。総合だとアンチが荒らすし。 あと、スレタイ変更は自由だよ
とりあえずこのスレを全力で消化しない?
今朝の時点でも変更無いから、このままBSで放映か BS1 6月4日(金) 14:00〜16:50 日本ゴルフツアー選手権「第2日」 BS1 6月4日(金) 21:00〜21:40 日本ゴルフツアー選手権「第2日ハイライト」
JGTOの大会記事と同じだが、公式の方が見やすい
ttp://www.jgtc.jp/2010/ [1R] 宮本勝昌が単独首位に!!
「今シーズンで、最高のゴルフが出来ました」と、自画自賛
[1R] 藤田寛之は2位タイにも「お先真っ暗」
「スコアが良いからって、喜んではいられない。」
課題のショットが「ひどすぎて」。
[1R] 石川遼が2位タイに!
「このコースで、しかもこのコンディションで、初めてアンダーパーで回れて、
清々しい気持ちで一杯です」。しかし、すぐに笑顔の頬を引き締めて、
「これから3日間も、ゴルフの難しさというものを、噛みしめながら回りたい」
第1R H/S計測値(18H) 中継より 30組(小田龍、マークセンの放送は無し) 石川 51.5m/s ボールキャリー 286Y 31組 宮本 50.5m/s ボールキャリー 274Y 松村 48.9m/s ボールキャリー 258Y 金 49.5m/s ボールキャリー 263Y
09:21 1H 小田 龍一 Misumi P・マークセン キャロウェイゴルフ 石川 遼 パナソニック
>>222 それ見ると巷の計測器は絶対細工してあるなと思うわ
2chの飛ばし自慢も大抵は騙されてるか勘違いしてるんだろうな
アウトでパット数9でイーブン すごいと言うべきか、なんと言うべきか
8番が2パットなので、パット数10だね それでもすごい
総合にしようが応援にしようが荒らしはくるよ。 荒らしの人間性なんてそんなもんだろ?
ストレス溜まり、まくりのハンカチババアが叩いてる模様です
>>226 アルバじゃ9になってたけどたしかに8番は2パットだね
アルバを信じた私が馬鹿でした
18番パット1だとパット数20
二桁アンダーいっててもおかしくない数字だけどね
>>229 ピン手前8mからの4打目がカラーからだったとか?
いきなりOB打っても崩れない、終ってみれば赤字。 たいしたもんだなあ、この難しいコースで・・
>>222 俺の知り合いのプロ崩れもGST-2測定で51台で平均飛距離300yなんだよね
俺は47台だけど平地無風だと飛んでも270y
ミート率が全然違うんだろうな
遼、いい位置に付けてるじゃん。明日・明後日の追い込みに期待。
予選が始める前のALBAの予想、なかなか・・・かもしれない デジタル編集部ニュースチーム 本命:宮本勝昌/対抗:I・J・ジャン/穴:石川遼 メジャーというだけあってタフなコースセッティングで開催される「日本ゴルフツアー選手権」。 なので本命にはここ数年全試合に出場しているタフな男、宮本勝昌を持ってきました。 舞台を宍戸に移して予選落ちした年もあったけど、2001年の第2回大会(ホウライカントリー倶楽部)では、 2位に7打差をつけて歴代優勝者に名を刻んでいる。対抗は昨年の最終日18番グリーンまで首位タイだった 韓国のI・J・ジャン。先週の「ダイヤモンドカップゴルフ 」では6位タイでフィニッシュしていて、 好調を維持できたら怖い存在になるはず。遼くんは浮き沈みが激しいところがあるので今回は穴で。 キングカズ・I(ALBAの最古参社員) 本命:丸山大輔/対抗:小田孔明/穴:宮里優作 男子ツアー前半戦にアクセントをつけているのがこの大会。 日本男子ツアーメジャー2戦目であること、7月の全英オープンへの出場枠獲得に大きな影響を 与える大会であることが大きい。舞台も飛距離と技量の双方が問われる難易度の高いコースのため モチベーションとメンタリティが最重要。一番の注目選手は丸山大輔。 今年は優勝までは届かないまでもベストテンフィニッシュが5戦中3戦、未勝利選手中では 最高位の賞金ランキング6位で、全英への出場権を持たない選手の中では3番目の獲得賞金。 もうワンランクアップしなければ出場できない丸山は、対象となる残り2戦に全力投球と見る。 ということで本命は丸山大輔。対抗に小田孔明。ダークホースに宮里優作と予想。
無謀ともとれる石川の攻めのゴルフは、何年も先のことを見据えての事だと思える その時の技術にあわせたマネジメントをしていては技術が停滞する。 技術面の成長を考えれば若い今のうちに攻めて楽しんで伸びる、伸ばす。 技術の成長が止まったときにマネジメント重視で守りに入る。 と、勝手に妄想して応援してる
そのとおおおおおおおおおおおおり
ALBAの予想、どこで見られるの?
238 :
205 :2010/06/04(金) 21:25:32 ID:???
ALBAのHPで見れるよ
>>238 では、がんばって消化したら
その時はよろしく!
消費age
ttp://www.jgtc.jp/2010/ [2R] 宮本勝昌が4打差首位に
「貯金を一杯抱え混んでいる状況で、これを大事にして落としても
すぐに拾えるようなゴルフがしたい」。悲壮な決意を語りつつ、
「明日は一杯、NHKに写りたい」と、一方で楽しむ余裕もあるようだ。
[2R] 2位タイの丸山大輔は「ずるがしこさが必要です」
晴れて複数年の権利を獲得したら、トライしたいことがある。
2006年から2シーズンを戦った米ツアー。「もういちど、やってみたいという思いがある」。
今大会で勝てば、ひそかに抱いてきた再挑戦の計画にも現実味を帯びてくる。
"本場"で実感したことのひとつに「日本とアメリカの、戦い方の違い」がある。
米ツアーでは「常にガンガンやってなきゃいけいないイメージ」。
対して日本ツアーは、「引くときは引くとか、ずるがしこさも必要です。
日本は、引いたときのほうが、有利な展開もあるので」。
ttp://www.jgtc.jp/2010/ [2R] 石川遼が2位タイに!
3年目の宍戸。精神面の成長も著しい。スタートの1番は、ティショットを右にOB。
17番では、ティショットを構えた瞬間に携帯電話の着信音。
今では、同じような場面に見舞われても「自分の中に何らかの原因があって、
仕切り直した、と思うようにしている」。妨害に遭っても過剰に反応しないで受け流す。
「起こったことへの処理の仕方が成長したところ」と、本人も納得顔で頷いた。
首位の宮本勝昌とは4打差あるが、「まずは自分との戦いに負けないように、
明日も攻める気持を出していく。あと27ホールが終わるまで意識しない」。
初のメジャー制覇を考えるのは、最終日の最後の9ホールと決めている。
「そこでトップとの差が5打差なら、優勝の二文字を諦めない」。
とりあえず明日のスタート時間貼っといてくれ。あと実況板の場所
いやだ お前が貼れ
PCのやついないのかここw
11:05 1H 丸山 大輔 アイテック 2T 石川 遼 パナソニック 2T 宮本 勝昌 ハートンホテル 1
日本ゴルフツアー選手権「第3日」 6月5日(土) 13:50〜(16:00) NHK総合(生) アナウンサー 伊藤慶太 解説・ゲスト 解説:高橋勝成 ラウンド解説:羽川豊、田中泰二郎
1位 −6 宮本勝昌 平均ストローク63.40(1) 平均パット1.6923(21T) バーディー以上 4(9T) パーキープ率100.00(1T) パーオン率72.22(1T) FWキープ率42.86(74T) 2位 −2 石川遼 平均ストローク66.40(9T) 平均パット1.3333(1) バーディー以上 5(3T) パーキープ率83.33(16T) パーオン率33.33(105T) FWキープ率35.71(98T) 2位 −2 丸山大輔 平均ストローク64.40(2T) 平均パット1.6154(10T) バーディー以上5(3T) パーキープ率88.89(5T) パーオン率72.22(1T) FWキープ率71.43(6T)
04/17(土) *6.1% *8,595人 テレ東 東建ホームメイトカップ.......[上田/宮本/金] .(日) *5.6% 14,105人 最終日 小田win......[小田/丸山/永野] 04/24(土) *6.4% *8,679人 TBS つるやオープン..........................[-/-/-] .(日) *7.0% 12,502人 最終日 藤田win......[藤田/横尾/谷口] 05/01(土) *6.4% 12,995人 TBS 中日クラウンズ2010................[上井/高山/今野] .(日) *9.6% 15,904人 最終日 遼win............[丸山茂/シーハン/上井] 05/15(土) *5.0% 10,361人 NTV 日本プロゴルフ選手権..........[平塚/岩田/片山] .(日) *4.7% 11,667人 最終日 谷口win......[谷口/平塚/藤田] 05/29(土) *4.9% *4,509人 フジ 三菱ダイヤモンドカップ2010[金/谷原/武藤] .(日) *7.4% *6,207人 最終日 金win......[金/片山/丸大]
>>250 NHKで生ってことは遼はもちろんゴルフ全体をかなり楽しめるな
さんきゅ
>>252 サンクス!
土日の視聴率&ギャラリー数、どうなるか〜
Gネットワークの1番ホールライブ観戦 最終組のスタートは中継できないのかよ
久しぶりに実況参加しようかな
>>253 菅が組閣を延期してくれたおかげかな
組閣があれば中継ズタズタになってたかも
>>251 三者三様だなw
石川FWキープ率低すぎだろw って思ったら、宮本も低い
丸大と石川のFWキープ率の差がこんだけあるのに同着ってなぁ
ゴルフっておもしれーな
>>252 谷口視聴率低っw
>>251 の 石川のデータから読めることは、アプローチとバンカーショットが
(書いてあるから言うまでもないがパットも)
抜群にうまい、ということだ。石川のプレースタイルからいって、フェアウェイキープ率や
パーオン率が劇的、恒久的に向上することはあまりないかもしれない。
でも試合ごとの高い低いは当然あるわけで、これらが高い週(試合)は
優勝のチャンスが大幅にアップする。
実況から・・・ 念のため 693 :名無しさん:2010/06/05(土) 06:44:29.50 ID:fWBIvbt4 Updated 06/05 06:32 OUT、INともに第1組は9:15スタート 悪天候により、OUT−INの2WAYスタートに変更
698 :名無しさん:2010/06/05(土) 06:58:52.10 ID:fWBIvbt4 INスタート 01 09:15 10 ディネッシュ チャンド 桑原 克典 02 09:25 10 広田 悟 池田 勇太 ポール シーハン 03 09:35 10 谷原 秀人 甲斐慎太郎 深堀圭一郎 04 09:45 10 上井 邦浩 今野 康晴 増田 伸洋 05 09:55 10 岩元 洋祐 河井 博大 カート バーンズ 06 10:05 10 貴田 和宏 冨山 聡 塚田 陽亮 07 10:15 10 竹本 直哉 薗田 峻輔 五十嵐雄二 08 10:25 10 津曲 泰弦 市原 弘大 フランキー ミノザ 09 10:35 10 室田 淳 白 佳和 ジュン チョン 10 10:45 10 田中 秀道 藤島 豊和 プラヤド マークセン 11 10:55 10 小田 龍一 金 度勲(大邱) 上本 義幸 12 11:05 10 趙 a珪 S・K・ホ 梶川 剛奨
699 :名無しさん:2010/06/05(土) 06:59:23.19 ID:fWBIvbt4 OUTスタート 13 09:15 1 エディ リー 井戸木鴻樹 井上 信 14 09:25 1 上田 諭尉 「 相文 デービッド スメイル 15 09:35 1 塚田 好宣 前田 雄大 藤田 寛之 16 09:45 1 細川 和彦 I・J・ジャン 富田 雅哉 17 09:55 1 原口 鉄也 宮里 聖志 横尾 要 18 10:05 1 久保谷健一 H・T・キム 高山 準平 19 10:15 1 片山 晋呉 倉本 昌弘 金 鍾徳 20 10:25 1 谷口 徹 立山 光広 張 連偉 21 10:35 1 平塚 哲二 スティーブン コンラン 手嶋 多一 22 10:45 1 朴 宰範 ブレンダン ジョーンズ 松村 道央 23 10:55 1 金 庚泰 岩田 寛 丸山 茂樹 24 11:05 1 丸山 大輔 石川 遼 宮本 勝昌
毎日明け方までそんなことばかり考えて、眠れないのか?ヤッカミ
俺がいる所は晴れなのに・・・ 709 :名無しさん:2010/06/05(土) 08:47:57.69 ID:gCDIkyJR Updated 06/05 08:44 さらにスタート時間を変更しOUT−INとも9:45にスタート
つぶやきから 16分前 「宍戸は、雷が鳴り始めました。速いスタート時間の選手は、 クラブハウス内で待機しています。」 17分前 「宍戸ヒルズは、コース修復も必要で、今トップ9時15分から さらに30分遅れとのアナウンス。現時点で、最終組は11時35分スタートに なっています。でも、さらに遅れる気配…。」
むー なかなか素直に見させてくれないなぁ 今大会
ツイッターとか八百長できるな ゴルフ賭博とかすんじゃね
昨日の遼のパット…和合以来の21だってさ。やっぱ、和合ってマグレじゃなかったようだな。
25分前 「宍戸は、トップスタートが10時45分になりました。さらに遅れそうです。」 ちなみに、パーゴルフの編集さんのつぶやきっす
レクサス休んで姑息練かよ 生き方がセコい
また編集さんのつぶやきあったけど実況に行きます とりあえず、トップスタートは11時15分になりました では
ゴルフ賭博か
Updated 06/05 10:12 スタート時刻を変更しOUT−INとも11:15にスタート 悪天候により、OUT−INの2WAYスタートに変更
12 13:05 1H 丸山 大輔 アイテック 2T 2T -2 石川 遼 パナソニック 2T 2T -2 宮本 勝昌 ハートンホテル 1 1 -6
石川のためにフジサンケイはあの難コース川奈から楽な富士桜に移転 富士桜は石川のホームコースであり近くに石川の別荘があるのだ
フジサンケイは2004年まで川奈で開催。2005年から富士桜 石川遼のツアーデビューは2007年
川奈じゃ人来なくて儲けにならないって事だろ?
よし、4番ばーでー
川奈なんてギャラリー殺しなだけだろ
雷雲接近中…15:07・・・全体で中断。
2004年の時点で来年2005年からフジサンケイは川奈から富士桜に決まってた 2005年から女子のフジサンケイレディースが川奈で開催 2004年はまだ石川遼は中学1年生ですが
>>279 富士桜のどこが楽だよ
ツアーで3番目に難しいっていわれてる
こいつ、なんにも知らない
遼が試合をみるとプレイが凄すぎて簡単に見えてしまうのだろう・・・それぐらい凄い選手ってことか
遼の だね。 プレイが凄くてコースのセッティングの陰が薄く見えるのは俺も同意。
川奈って倒産したんじゃなかった?
16:55から放送再開!!
映らないぞ
チデジのサブちゃんでやってる。BS1なら午後7:00〜8:50でやるらしいな。
地デジの北島三郎w
295 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/05(土) 18:15:05 ID:TGGpqtmY
マクドナルドのCMで初期は「テリヤキ食いてえ〜」だったのが、すぐに 「テリヤキ食べてえ〜」に変更されたの誰か気付いてた?
直ったのは知らないけどくいてぇは下品だろ・・・とは思ってた。影響力あるし直してよかったんじゃ?
遼キレてたな。だめだありゃ。ゴルフで抑制ができなきゃ性欲なんざもっと抑えきれずに タイガーみたいになっちまうぞ
まだそれほど落ちたわけではないしな 宮本が抜け出しているだけだから、2位とはまだまだ離れていない それほど自分に失望することも無いと思うぞ石川よ OBも1日1回はあるんだろ?それならこういうことも1日に1回はあると思っていたほうが気楽なのではないかな?
299 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/05(土) 19:03:08 ID:W2Pjs2yV
うおおお!ちょっと見てない内に石川順位落としてるじゃん! おっしゃあああ! しかし、キレた石川も見たかったなwww
6時15分ってめっちゃ早いな 目がしょぼしょぼしてるはず
延期に中断で選手はクタクタだろうな テレビにかじりついてたこっちもすんげー疲れたもん
まだ残りが22ホールもある。最後はどうなるかわからない。
なんか、グダグダな一日だった・・・ 確かに、選手はもっと大変だっただろうな〜
ttp://www.jgtc.jp/2010/ [3R] 石川遼は失速・・・・・・
日没サスペンデッドとなった3日目の第3ラウンドは、「最後に躓いたのが残念です」と石川。
中断のサイレンが鳴る直前の14番だ。バンカー目玉から寄せきれず、
長いパーパットは1.5メートルもショートした。さらにボギーパットは1メートルほどオーバー。
3パットのダブルボギーに「最後に切れちゃって、情けない」と、肩を落とした。
早朝の雨。さらに、15時07分に雷雨で競技中断。グリーンのイメージが、一変した。
「昨日までと打って変わって、グリーンが柔らかくなって、スピードも変わって
昨日までカップに届いていたのが、10センチくらい届かなかった」と振り返る。
15番ホールのティショットを打ち終えた時点でイーブンパーは、暫定6位タイ。
首位の宮本勝昌には8つも離れてしまったが、「最後の9ホールまで諦めず、
明日また気持を切り替えてやりたい」と、気合いを入れ直していた。
[3R] 宮本勝昌が暫定首位 翌6日(日)の最終日は早朝6時15分より第3ラウンドの残り競技を再開。 引き続き、ゲームは8時40分から、最終ラウンドに突入する。 タフな戦いの中でもトーナメントリーダーにとって大きな救いは、現在5つの貯金があることだ。 後半は12番で手前から7メートルを沈め、13番は奧から5メートル。 連続バーディで、いっきに2つ縮めたことで、流れを作った。 もっとも第3ラウンドは、シビアな上がりホールを残しており、 「15、16、17、18番のどこかでダブルボギーもありうる。終わってみないとナイスプレーとは言えない」と、 大量リードにも油断するつもりはさらさらない。 と同時に、「逃げているつもりもない。逃げている、というとイメージが良くないから。 気持ちよく走っているだけ。マイペースでやっているだけ」と、余裕さえ見られる。
記者「石川さん、キレてるんですか?」 石川「キレてないっすよ。俺をキレさせたら大したもんだよ」
遼「200%勝ちます」
まだ優勝の可能性はないとは言えないが最終組に残って欲しかった
宮本が凄すぎ
長州小力を思い出すなw きれてないですよ
まあ、日没サスペンデッドで第3R残りは6時15分再開予定。 その後、組み換えをして第4Rを開始します・・・ だから、まだ最終組じゃないと決まったわけでもないよな
遼チャージで残りホール全てバーディーってことですね!
だな! では、おやすみ〜
汚い顔だな 髪もボサボサで艶がない ステロイドやってた清原と似た黒い肌 急激に変化したな 吹き出物がデカイ なんかの病気だろ
>>316 妄想性人格障害のヤッカミさん、おはよう。
昨夜も朝までごくろうさん。
1打目ラフでも、2打目妥協してフェアウェーに出すっていうのは しないのかなあ。17番とか。
うわ、落としまくってる。だめだこりゃ。まさに三振かホームランw
きのうのロング6番は、ラフからレイアップしたみたいだけどね 首位と差があるから、ちょっと無理したのかも 17番は
優勝するには一つでもバーディを取らないといけないから仕方ない
イーグルきたぞ。
遼君 此れでイーブンに戻った、
やはり、元会長のってるな ポイントのこともあるし、石川は少しでも上を目指して5!ジャパーン!
AKBとせっくる
あーあ 賞金王や世界ランクもあるしもっと上位で上がって欲しかった。 やっぱメジャーは無理なのか。
>>327 無理じゃないだろ
日本オープンは2年連続2位だぜ
二つの意味で優勝は遠そうだ。一つはマネージメント能力。 もう一つは運。
ボール蹴飛ばしちゃってその1打が後に響いたのってあれ日本オープンだっけか?
俺の「思い出.txt」だと、2008ダンロップフェニックストーナメントだな
去年のJTの初日が一番思い出に残ってるぜ
逆にまだメジャーとらなくていいよ残しといた方がいい 賞金王やら最年少タイトルやら世界最小スコアやらプロ三年で出来すぎだ あまり全部とっちゃうとこの先恐いよ
>>334 うpするほど充実してないw
ダラダラ書いてあるだけだし
宮本優勝おめ
石川は15位で、次は全米プロか
全米プロへ向けて、課題(特に精神面)が少しでも克服できればいいな 今年も試合数多いのはきついが、経験値が増えるからがんばれ 元会長オメ!現会長もがんばれよ〜
全米以降は予定されてるのすべて出るとなると日本シリーズまで休週なく毎週試合だろ? 若いっていいな・・・
>>336 次は全米オープンだった・・・orz
デイリーの記事だと8日には出発するらしいから、ゆっくり調整できるといいな
>>337 そんな感じだ・・・ 確かに、若いっていいな
そう言えば、以前はスケジュール神がいたよなあ・・・
18か19の時って一晩寝れば元気になった・・・かなぁ・・・やっぱ、疲れは溜まるもんだ。 1日爆睡させてやらないと抜けないか。遼のニキビ(内臓+ストレスの弱さ)が気になる。
ストレスはわかるが内臓って食生活荒れてるのか?
内臓は疲れがたまれば機能低下するでしょ 子供の頃医者になりたかった俺が言うんだから間違いない
あの頃は何時間でも寝れた気がする 無理をして疲れて土曜の21時頃に寝たら、日曜の夕方17時とかに起きて 「あれ?!俺の日曜は?!」とか ニキビの件だけど、もうあのニキビ跡は普通にしてたら治らないよな・・・ さすがに若い頃は顔のデキモノはかなり気になるだろ ゴルフはとくに精神力がモノを言うスポーツだから できるだけ早くなんらかの手立てを施した方がいい気がする
エコナビで ボクらのニキビは変わりますか?
19だぞw ニキビぐらい普通にやるやつおおいってのw おっさんどもは若者応援するくせに若者のことさっぱり忘れてんのな
>>343 えーと、どう突っ込めばいいのか思いつかないので
次レスへパスw
確か、去年の秋ごろの雑誌で「趣味は睡眠」と答えてた
暇があったら眠りたい環境はきっと今年も同じだろうなあ
>>344 見た感じもうニキビってレベルじゃないように見えるんだけど
ボッコリ穴開いちゃって
多くは無いけどいるな 内臓とか関係ねーよw
単独2位になってほしかった。1200万ほど稼げたのに。なんかもったいない
15位タイでも頑張ったほうだ 遼は攻め一辺倒だからセッティングが難しくなる程しっぺ返しくらうんだよなぁ〜 まぁその全ホールバーディー狙いって所が初心者ゴルファーに人気が有る秘訣なんだけどね
え。玄人に人気だろw
玄人人気は池田の方があるでしょ
国内ツアーなら三振かホームランのギャンブルスタイルもいいかもだけど
まだまだ成長過程なんだよ。見据えているのはもっと何年も先の アメリカツアーだろ。今はまだ自分のゴルフを大きくするいわば 修行期間なんだよ。試行錯誤の時期っていうかな。 今から小さくまとまって安全にボギーを叩かないゴルフするなら 先はないよ。
両方人気だけど強いていえば、勇太はあの下半身の動きが逆に素人に 希望を与えて人気ある。遼のは真似できないからただ羨ましいとうなづくのみ って感じだよ。もちろん勇太のスイングも厳密には素人とは全く違うんだけど 素人は「動く」って特徴だけを捉えるからね。 まあ遼のはプロも絶賛するんだから玄人受けって言えるんじゃないかな。
どうなんだろう、勝つためのマネジメントを覚えて実践するってことと、 3年後のためにボギーでも良いってのはよくわからないってのはある。 スイングについては3年後を目的として改造はよくわかるんだけど、 マネージメントは関係なくね?
セッティングが難しいと駄目なんですね 石川セッティングの存在が証明されました コソ練でぼくらの明日は見えますか ?
まだマネジメントなんていらないよ。OB覚悟で世界で通用する飛距離。 猫の額を狙えるアイアンの精度、入れに行くパッティングは技術も必要だけど、 身につけるためには実戦でのメンタリティの強化が必要だと思う。
3年後のためにスイング改造してるから、精度が低くなってて スコアが伸びないでFA?
362 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/06(日) 22:13:25 ID:Vop1KlJR
>>356 PGAで勝つにはあれしかないんだと思うよ。 タイガーや一部のトップを除い
て、攻めに攻めて成功した者だけしか勝てない世界になっているよ。
石川ブサイクやな
364 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/06(日) 22:19:11 ID:zjMWYtm8
>>360 他
マネジメントってのは、ミスをミスとしないための戦略でもあるから、
ショットの精度が低いなら一層のマネジメントが必要とされる。
スイング改造は3年後か5年後か忘れたけどそれに向かってるのは
コメントからも間違いないね。
そういう勝つためのマネジメントをしないのは、親父さんの方針。
攻めなきゃファンが喜ばない。とかなんとか。
だから噛みあってない。どっちか一つ今勝つための行動を行えば
余裕で賞金王だと思う。それぐらいの逸材。
雑誌に書いてあったが丸山のキャディが日本人はコースマネジメントが下手だって言ってたな 外人相手に飛ばし合いでは絶対に勝てない 飛ばすのをやめてコントロール重視でやるようになって 丸山もやっと勝てるようになったとかなんとか。 自分も同じ考えでそういう意味では石川より池田の方が海外適性あるんじゃないかと思ってる
でも丸ちゃんは今は飛距離があればなんとかて見る度に愚痴ってる
367 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/06(日) 22:35:28 ID:Vop1KlJR
>>364 噛み合うとこの前の58みたいなスコアになるんだろうね。 たぶん、あれぐら
いの内容じゃないと今のPGAでは勝てないと考えてるんだろう。 実際そうだ
と思うけど。
>>368 今日のじゃん。ナイスソース
俺的にはオヤジの攻めろって方針は反対だけど58を出されたからなぁw
でもファンは攻めるゴルフより勝つゴルフを期待してるんじゃないのかな。
去年までは確かにそうだったけどもう賞金王なんだし。
370 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/06(日) 22:54:59 ID:Vop1KlJR
>>365 それが一番難しいんだな。 丸も遼も日本じゃそこそこの飛ばし屋だから、そ
れを簡単には捨てられないんだよね。 タイガーでさえ飛距離を求めておかし
くだったんだから。 日本人で唯一それが出来たのは青木さんだけだよね。
確かに池田はメンタル的に強いかもしれない。 飛距離? かんけ〜ね〜よ。
って思えば強いよね。
ま〜、でも遼はあのままでもいっちゃうような気がするな。 常識的な発想
の枠内ではとても収まらないよ彼は。
池田は飛距離の夢を捨ててないって言ってるよ 関係ないなんて思ってない
>>368 ナーイス記事!
俺もこのままの姿勢で経験積んでいってくれたらいい派かな〜
今までも十分な結果出してると思うし、いろんな状況の練習にもなる
まあ、「賞金王」との兼ね合いが難しいのは確かだ・・・
373 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/06(日) 23:06:49 ID:Vop1KlJR
>>371 そうなんだ。 PGA行ってぶっ壊れなきゃいいけど。
タラレバはないけど宍戸が4日間晴天でガチガチのグリーンのままだったらベテランは 活躍出来たかな?
494 :名無しさん:2010/06/03(木) 15:28:24.50 ID:qAuPJm71 14番で石川の曲げたボールをカメラマンがフェアウェイ側に三脚で叩き出してたのが映ってワロタw
>>374 まあいくら経験があってもボール止まらないでしょうなw
逆に石川くんはパットがショートしたりしてたね。
コースマネジメントか・・・ いわゆる常識派だよな どこまで規格外でやっていけるか 自分の道を行くには結果も出さないと、周りがうるさくなってくるね
コースマネジメントは常識といわれればしょぼいけど 見合ったショットがないと何もできない。 見合ったショットが打てないのに無理して失敗するから タイガーには稚拙に見えたのでしょう。 さすがにタイガーと比べたら父親はド素人だし。
石川の最大の敵だったのはいきなりの雷雨だったことは言うまでもない。 あれがなかったら、固いグリーンのままだったら、結果はどうなっていたか わからない。
>>379 15番の2回の直ドラをみたら、タイガーも見直すんじゃないか?
ァウラーだめだったな
ファウラー、2位は惜しいけど凄い成績だ 優勝も近いのでは・・・と期待 遼には、近い世代の活躍をパワーにしてほしい
>>344 学生時代の俺はニキビなん無かったぞw不潔にしてるか、疲れやストレスが溜まっているか、
内臓(消火器系)か皮膚弱いか、アレルギー(食生活の乱れ)があるかのどちらかだぜ。
もう、遼はスポンサーにとっちゃ、商品なのさ。健康管理を徹底してれば、簡単に皮膚系が急
に悪化するなんてありえないもんさ。環境の激変でストレス溜まってるんだろうな。
来年は20歳になる事だし是非PGAでやって欲しいぜ!歴代賞金王みたいに国内引きこもりは勘弁してくれ。
日本ツアーにもっと魅力があればな
ニワカやばばあ以外に国内ツアーなんか興味有る奴いるの? PGA見てたら国内ツアーはつまんねーよな、だせー。
石川「エコナビで、ボクらのニキビは治りますか?」
遼父は見たところニキビ跡とか無さそうだし大丈夫じゃね 皮膚科へ行くのはすすめとくけど
来年はPGAに!! QT受けるぐらいのガッツが欲しいぜ!! 落ちたらイメージダウンだからエージェントが受けさせないと思うけど
日テレに遼が出てるぞ
遼ってパーマかけてんの?
パーマは一回かけると髪形気にならなくなるしゴルフに専念できるんじゃね つーかやっぱ男前だなぁ
遼かわいい ワタルはどんどん遼に似てきてる
でた、すぐ兄弟ネタ出すやつ。お前たまに来るよな
>>385 日本でやってるのは海外で通用しない奴ら用のヒッキーツアーだからねw
まあ、パーマの方が手入れはラクだろうな サッカー詳しくないが、写真のアレシャンドロパド?ほどは 縮れてないのでヨシとするか マンシングの時の自分と戦ったら、例え技術は今の方が上でも負ける・・・ というのは理解できる しかし、年々躍動感が衰えていってるって、今いくつなんだよw
>>395 あ、初めて来ました。兄弟ネタダメなんですか
わかりました
陰毛ヘアの遼
たかしちん?
今日出発か〜 前日までジュニアワールドカップ結団式とか多忙だな まあ海外ならゆっくり調整できそうだし 本人も言ってたが、世界にもまれるのを楽しみにしてる
石川のベスト体重は68〜70キロだが、仲田トレーナーによれば「今は66キロぐらいじゃないか」
と理想の数値を下回っているという。「体の切れは感じてるかもしれないけど、免疫力が低下する。
長い目で見ても体力が持たなくなる可能性がある」。緊張感のあるツアーを戦うことで自然と起こる体重減だが、
このまま放置すれば息切れしかねない。ましてや次戦は世界中の選手が過酷さに悲鳴を上げる全米オープン。
体力不足では満足に4日間を戦えなくなる。
「意識的に食事の量をいつもよりも1割、2割多くしてもらう。今週は試合もないし、1週間あれば
体重は戻ってくるはず」と仲田トレーナー。今回の遠征にも米などを用意し、好物でもある納豆、焼き魚、
カレーライスなどを中心としたメニューになる予定。食事量をアップすることで、筋肉量を維持しつつ、
スタミナのもととなる脂肪も増やし、肉体的な不安を解消する。
ttp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2010/06/08/01.html
遼でぶらせるのか?スマートな体型が池田やジャンボみたいになるのは…なんか嫌だな。。。
俺は、石川がデブってもタフになれればOKなんだが ウェアが似合わなくなるのは必至なので、それは困るな
ファンが減るだろうな
ニキビエイズ
石川遼が海外メジャー第2戦、全米オープン(17日開幕、米カリフォルニア州ペブルビーチGL)出場に向けて8日、 米国へ出発した。同大会は初出場で、4大メジャーでもコース設定がタフで知られる。 ペブルビーチGLは2月の米ツアー、AT&Tプロアマに出場(予選落ち)し、練習ラウンドも含め2度回ったが、 ラフが深くなり全米オープン仕様に一変。「自分自身への期待は低いけど、世界で一番難しいセッティングにもまれて、 一回り大きくなって日本に帰ってきたい」と話した。(デイリー)
髪型ダサくなったね
以前の爽やかカットの方が良いに違いない それにしても、攻める気満々で出発したなあ 「ラフがあれだけ深いと日本でやってきた気持ちを 貫き通せるのかわからない。でも変えないという気持ちを 強く持てなければいけない。」 「ドライバーを持っても怖がって置きにいってしまったら なんの収穫もないまま日本に帰ってくることになる。 曲がってもいいくらいの気持ちでやっていければ 一回り大きくなって帰ってこれる。」
862 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 02:00:36 ID:hHErizPX0
石川遼が黒くなってかっこつけて残念な雰囲気になってたわ
素朴さが売りだったのにAV俳優みたいになっちゃったわ
どっかの派手なお姉ちゃんと付き合ってるってそろそろ写真誌に撮られそうな顔してたわ
882 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 07:08:32 ID:+aVZrf7Y0
>>862 石川遼はお年頃だからしょうがないのだろうけど、
顔のブツブツが酷いな。
パナのCMでは修正しまくりのツルツル肌だけど、
実物は汚肌だよね。
この人の何が嫌かって、ゴルフウエアのセンス。
この間なんてウエアが地味だなと思ってたらシューズが
ピンクだもん。ぶっ飛んだよw
なんか韓国人チックな色合いと派手さだよね。
883 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 07:17:10 ID:PIIMaal50
>>882 ウェアなんて本人の意志じゃないんじゃない?
スポンサーが着せたいものを着させられていると思う。
ファンのおばさんの服のセンスは相当なもんだけどw
\R/\Y/\O/
884 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 07:22:53 ID:TmbMm9dU0
昨日見た遼くん、ニキビ隠し?のためか
ドーラン厚塗りしてて、確かにヌメーっとしたAV男優風の顔だったw
899 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 08:24:20 ID:/aOodDVeO
石川遼くん大人になったのでは?(性的な意味で)と書いてた奥様いらしたわね。
昨夜の彼はまさに知り始めのヌメキモさだったわ。
>>403 ヲイッ!勇太はなにげに細いぞ!
顔とウェアとオーラのせいで大きく見えるだけ!
遼君のオーラはもっと凄まじいけど、最近マイケルジャクソンみたいな頭だw
既女板って気持ち悪いところなんだなあ・・・・。
一方でそんな既女に支持される遼くんであった
石川のインタビュー時のメークの濃さは否定しないw もっとマシなメークさんはおらんのか、と思う メークと言えば「池田勇太感謝の集い」にも驚かされたが 決して悪い意味じゃなく・・・ツボにはまった
パテで埋めたようなメイクしてるよな テレビに出るときは そのうち安藤優子みたいにものすごい光でも当てるつもりかも 全米OPも三振かホームランか ものすごい上位にいたらいいなぁ
>>411 こっちは実物を身近に見て2人を比べてるんじゃい。池田が細いなんて、有り得んwwww
いい加減な事言うなw
遼は太らせるより、細身で筋肉質のほうが良いと思うぜ。あのニキビ、体調管理の不備にしか
思えない。周りはもっと気に掛けてやったほうが良いと思うぜ。ヘアスタイルは冒険したい御歳
頃なんでしょ。
池田がは176cm76kgか ちょいでぶだな
ちょいでぶ勇太 なんか、語呂がいいな
ちょいで武勇た 武勇伝武勇伝でんでんででんでん
220 :名無野カントリー倶楽部:2010/06/09(水) 10:33:39 ID:??? 以前から「骨の直線運動であきれるほど飛んだ」レッスンはヤッカミが 販売しているといわれていた。その販売者の住所とヤッカミのIPが 奇妙に一致した。はて、これはどうしたことなのか。 221 :名無野カントリー倶楽部:2010/06/09(水) 10:51:32 ID:??? 196 :名無野カントリー倶楽部:2010/06/08(火) 17:39:01 ID:??? 以前、骨のこと書いたらヤッカミに営業妨害で通報するって脅された なんで? 222 :名無野カントリー倶楽部:2010/06/09(水) 11:11:03 ID:??? 俺も覚えてるよ。骨さんはヤクザ、って脅してたな あのサイトのこと書かれたくないんだろw
p7174-ipbf704hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp (狼がまじっていることを知らずIPを抜かれ居住地域が判明した。)
424 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/09(水) 18:07:16 ID:SbQ6bjYZ
他のプロも遼君の姿勢を見習って欲しい
まあ、小泉会長は石川、池田、田中秀道を褒めているが いろんな個性の選手がいた方が面白い ただ、女子と比べるとプロ意識の向上はもっと必要かなと思う あわせてファンも運営もメディアも努力していかないとな〜
日本ゴルフツアー機構は9日、現代キャピタル招待日韓対抗戦(9月10〜12日、韓国・済州島)に
出場する日本代表に石川遼ら8人が決まったと発表した。
昨年の獲得賞金に今季のツアー選手権シティ杯までの賞金を加えたランキング上位で、
石川のほか、池田勇太、小田孔明、藤田寛之、片山晋呉、丸山大輔、谷口徹、丸山茂樹。
キャプテンは青木功が務める。
対抗戦は各チーム10人ずつで行われ、キャプテン推薦の2人は後日発表される。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010060900858
石川は「選出されてとても光栄。絶対に負けないという強い気持ちを持って 大会に挑みたい」とコメントを出した。 また開催コースがソウル郊外から済州島のヘビチCCに変更された。 (日本経済新聞)
宮本は遼軍団
チーム芹澤だろ バカなの?釣りなの? 釣られてやった 満足か?
元監督さんが中日クラウンズで遼に会った時のこと書いてた 「お久しぶりです!」と以前と変わらず爽やかに挨拶する彼は、 さらに顔も引き締まった好青年に成長していました。 練習場に移動中だったのでちょっとだけ質問。 「マスターズ2日目の16番。センターよりに打ったけどあれはどうだったの?」 「解説の中島さんは、センターを狙えっておっしゃっていたみたいなんですけど、 同じく組のアンソニーキム選手がピンの根元にすごい球打ったんで・・・ 自分も狙ったんですけど・・3m左に行ってしまいました。 アンソニーキムはすごいですよ・・・」 「スイングを少し変えているんだって?」 「今は、体を回転をしながらも上半身が開きすぎないように練習してます。 自分は、まだまだですけど頑張ってます。 でもほんといい環境でゴルフやらせていただいて幸せです!」 練習場でも、テークバックを今までとは違ってスクエアに上げるように 確認を繰り返していました。世界で戦うには、フェードとドローを 打ち分けやすいスクエアなスイングを身につける必要があるようです。
星野か 在日繋がりだな
>>433 マジックの監督(元杉並ゴルフ部監督)なんだけど、まあいいや
USPGAスレから借りてきた 917 :名無野カントリー倶楽部:2010/06/12(土) 07:40:20 ID:??? RD. 1Hole No. 1 RD. 2 Hole No. 10 7:22 a.m. 12:52 p.m. 谷口徹、ソレン・ハンセン、エドアルド・モリナリ 7:33 a.m. 1:03 p.m. フランチェスコ・モリナリ、ソレン・ケルドセン、藤田寛之 8:28 a.m. 1:58 p.m. イアン・ポールター、池田勇太、ヘンリック・ステンソン RD. 1Hole No. 10 RD. 2Hole No. 1 8:06 a.m. 1:36p.m. フィル・ミケルソン、パドレイグ・ハリントン、Y.E.ヤン 8:17 a.m. 1:47 p.m. デービッド・フロスト、横尾要、エリック・アクスリー 8:39 a.m. 2:09 p.m. ジェイソン・ダフナー、トンチャイ・ジェイディ、ロス・マクガワン RD. 1Hole No. 1 RD. 2Hole No. 10 1:36 p.m. 8:06 a.m. リー・ウエストウッド、アーニー・エルス、タイガー・ウッズ 2:20 p.m. 8:50 a.m. マシーアス・グロンバーグ、矢野東、ハリソン・フレイザー RD. 1Hole No. 10 RD. 2Hole No. 1 1:03 p.m. 7:33 a.m. マイケル・キャンベル、盧承烈、ポール・ゴイドス 1:47 p.m. 8:17 a.m. 石川遼、ローリー・マキロイ、トム・ワトソン
組み合わせワロタ
石川ヲタのホスト @EM114-48-144-36.pool.e-mobile.ne.jp Awb08proxy07.ezweb.ne.jp 端末ID:euA1nmcEVndfzVnUz2rB1aw Bp34186-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 石川ヲタのリモホ 丸の内OCN イーモバ au 規制中
組み合わせキ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ(. ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━!!!!!
石川の組み合わせすごいじゃないか。 優遇されてるな。
池田も十分優遇されてる そもそも以前から変わってないよ
去年の全米プロにおける片山の組み合わせは、前年度の賞金王とは思えないほど 冷遇されていた記憶が…
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
444の方が可愛いよ
8:28 a.m. 1:58 p.m. イアン・P、池田勇太、ヘンリック・S
明日(明けて今日)のゲッスポで全米OP絡みで特集あるみたい ラテ参照
644 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2010/06/13(日) 17:43:59.44 ID:88wlMxTZ 石川遼の逆転優勝は凄かった 645 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2010/06/13(日) 17:44:00.15 ID:D/x4vVEC [3/3] ↑それは ない 646 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2010/06/13(日) 17:44:00.50 ID:eIpGhEzg ↓石川遼が 647 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2010/06/13(日) 17:44:02.44 ID:tURS/Mxz 妹が可愛いんだよな
>>451 サンクス!
キーワードの次の“右側に表示されている数字”には何を入れたらいいのかな?
58
右の四角の中の数字 数字は毎回変わる
バカには見えない
全米オープン直前の石川遼へ質問
「4大メジャーを漢字一文字で表すと?」
「マスターズは『祭』です。全英オープンは『真髄』。
『真』と『髄』のどっちがいいのか分からないけど、
ゴルフの祭典とゴルフの真髄というイメージですね。
ただ、全米オープンと全米プロの違いがまだはっきりしない。
全米オープンをただの『難』では済ませたくないんですよ」
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/29031
石川のゴルフを文字で表すと 金 姑息 裏 ズル 仕様 イカサマ 妨害
459 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/14(月) 12:50:39 ID:S1tevet/
で、遼の前に行ったことも無いアンチが空想w で、いったら、遼の奇跡のショットにやられて、熱狂的ファンに鞍替えする。 …さっさと、薄暗いアンチ部屋出てコースで観戦してきなw出られればの話だけどなw
Dry weather greets players at Pebble Beach
By Alex Miceli June 13, 2010 9:55 p.m.
The driving range was not very busy in the mid-afternoon when I arrived.
Steve Stricker was waiting for Scott Verplank to play nine holes,
but traffic was delaying Verplank, so Stricker spent time hitting wedge shots
like laser beams up into the sky.
David Duval was focused at the end of the range, trying to find a key to his swing.
Ryo Ishikawa was hitting balls, too, back on U.S. soil since his 58
in the final round of The Crowns last month in Japan.
ttp://www.golfweek.com/news/blogs/tour-blog/
石川遼が慈善団体に寄付したとかいうニュース聞かねえよなあ やっぱ金の亡者か 石川遼、ミスショットし芝生に八つ当たり
W杯に行きたかった記者も相当数いることでしょう その人達に、ワールドカップよりも凄いモノが見れたっ! と思わせるようなプレーをして欲しい
サッカー好きな石川ヲタ
石川選手、がんばってね
毎日早起きして応援してるから
>>463 生きてて楽しいのか?
遼、セオリー無視で攻めまくる!
選手が狙おうとするポイントには水がまかれ、ラフがより茂っていることを
この日発見した。特に1、2番のグリーン手前のラフと3番のバンカーを警戒し、
「手前からよりも奥からの方が寄せやすいと思ったら、奥から攻めたい。
セオリー通りよりも、大胆に攻めた方が簡単なところがある」と
危険を覚悟で“セオリー無視”をぶち上げた。
ドライバーで攻め抜くことも決めている。狭いフェアウエー、深いラフに
ティーショットを刻む選択肢もあるが「怖がって縮こまったスイングを
していたら収穫がない。曲がってもいいから飛ばす」と持ち前の攻撃精神を貫く。
ウッズが遼絶賛
タイガー・ウッズが石川について「昨年の全英オープンとプレジデンツカップで戦ったけど、
リョウのプレーは信じられないくらい素晴らしかった。特にパッティングの
ストロークが美しい」と絶賛している。(モントレー・ヘラルド紙)
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/golf/article/news/20100614-OHT1T00281.htm
ウッズが遼絶賛 タイガー・ウッズが石川について「昨年の全英オープンとプレジデンツカップで戦ったけど、 リョウのプレーは信じられないくらい素晴らしかった。特にパッティングの ストロークが美しい」と絶賛している。(モントレー・ヘラルド紙) いつもと違って日本人記者が言わせてるんじゃないのが良いね
石川
「ここはリカバリーに尽きる。全ホールでバーディーパットを打てることはない。
第1打で曲げれば第2打。アプローチが寄らなければパターで沈める。
すべてのクラブで助け合うことが必要」と粘りのゴルフで食らいつく考えを見せた。
予選ラウンドは60歳のワトソン、同世代のライバル、21歳のマキロイと同組。
「こんな素晴らしい組に入っていいのかなと正直思った。特にワトソンは82年の
チャンピオン。今からかなり緊張してます」と開幕を楽しみにしていた。
池田
メジャー仕様の難セッティングには「(コースが)長いから疲れる」と第一声。
それでも「イメージしてなかったけど、こんなもん。そんなにラフは長くない」と
頼もしい言葉も飛び出した。初出場のマスターズでは29位と健闘した。
メジャー2戦目にも期待がかかる。
ttp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2010/06/15/10.html
>>469 だな〜
まあ、米でもまだまだ話題先行だろうけど
常に試行錯誤の連続だから・・・
安定感では藤田選手の方が期待できるかもしれない
ブログでは練習ラウンド難しかった、と言ってるが
佑ちゃんfanですが ホームラン打ちましたよw ハニカミくんも好きなので応援してるので 頑張って下さいw 元祖王子 次点王子
今年の調子では、予選通過すればOKですな。ドライバーでどれだけ通用 するか経験だ。
攻めすぎて自滅していつも通りの優等生発言してくれ
475 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/15(火) 11:55:40 ID:yknC/jnN
今回は、前にプレーした事のある場所のようだし、遼にはがんばってほしいな。
ペブルビーチGLは昔スタドラーと回ったことがある。
今ならアマゾンで超特価 「ペブルビーチ ゴルフリンクス 〜スタドラーに挑戦〜」
石川遼が挑む全米オープン。ペブルビーチが難攻不落な理由(1)(2)
ゴルフのスコア(数字)には小数点がない。パー4は、バーディ逃しのパーでも3・1とか3・4とか言わないし、
ボギーに近いパーでも、4・9とは言わない。しかし、かつて全米ゴルフ協会のスタッフは次のように語っている。
「ゴルフのスコア(数字)に表わせない、さまざまな状況で切り捨てられた小数点を、どうやって1打とカウント
できるようにするのかは、コースセッティングの智慧です」と。
そして1992年には統計で、ラフに1回入ると0・25ストローク失う、という数字をはじき出した。
そのボディブローのような小数点の積み重ねで順位を競わせることが、世界最強最高を決める競技会だ、というわけだ。
(中略)
結局、予選落ちした石川だが、この6月の全米オープンに向けて、自分の技量を上げるマスタープランを
建て直したのも事実である。ドライバーの飛距離を伸ばすということもさることながら、
ボールの飛び様、つまり強い、横風、向かい風などに対して、空気を裂くような力強い球筋をも求めた。
よくプロがいう軽いボール、重いボールという表現でいえば、飛距離が出て重いボールということだ。
そのために、下半身など体力強化とスイングの安定感を充実させたのだ。
また、ショットのミスをカバーして、なおかつピンチからチャンスに変えられるショートゲームの
精度に磨きをかけた。それが中日クラウンズでの58というスコアに結びついたのだ。
ttp://blog.shueisha.net/sportiva/golf/index.php?ID=3
海に落とせ OB3連発くらいしないかな
>>475 季節が変わってラフなどの様子が全然様変わりしてるらしいぞ
テレビ朝日 【第110回全米オープンゴルフ】放送予定 第1日:6月18日(金)あさ4時25分〜 8時00分 第2日:6月19日(土)あさ4時25分〜 8時00分 第3日:6月20日(日)あさ9時00分〜12時00分 第4日:6月21日(月)あさ7時00分〜 9時55分 出演者 解説: 青木功 解説: 羽川豊 ゴルフキャスター: 戸張捷 実況: 森下桂吉(テレビ朝日アナウンサー)
可愛すぎるんじゃ
1982年、このコースで行われた全米オープンを制したワトソンとの練習ラウンドに、 石川は「最初は少し緊張したが、大会前に一緒にプレーできてラッキー」と喜んだ。 石川が5月の日本国内大会で、1ラウンド最少記録の「58」で回ったことを、 ワトソンが知っていたことにも感激。 クラブ選択に関しても「この選手も『ここでは刻むんだな』とか、自分の感覚と 照らし合わせられた」と、大ベテランから吸収することも忘れなかった。(読売新聞)
ハンカチ皇子はホームラン打ったぞ。
GDO全米オープン特集記事 ワトソン氏とのラウンド、楽しそう
ワトソンは「素晴らしいスイングをする。彼は18歳。 ぼくは60歳だから、まだ人生、3回分あるよ」とさらなる技術向上へ太鼓判を押した。
練習ラウンドのニュース見たけど見るたびにスイングがダイナミックで パワフルになってくな
デーモン小暮閣下「そういうお主も吾輩の人生の1500回分あるぞぐへへへ」
おお、トムワトソンいいね〜
>スイングがダイナミックで パワフルになってくな 遼くんのスイングのどこが素晴らしいかというと、一言でいえばシャフト、ヘッドが通る軌道だろう。 テイクバック、トップ、ダウン、フォロースルー、トップ、、このそれぞれの場所を 理想的なヘッドの向きでここしかないという場所を通っている。 その証明がセカンドの直ドラだ。このスイングがなかったら、左下がりのライから あれほどの高さで300ヤード近く真っ直ぐなボールを打つことはできない。 石川に不足しているのは経験だけだ。
ドライバーの安定感が不足
女性経験も不足
GDOのゴルファーズブログの「プロキャディブログ」 横尾選手のキャディさん&矢野選手のキャディさんのブログあり 二つともなかなか面白い 日本人選手みんな予選通ると良いな〜 ちなみに、横尾選手の佐藤キャディのブログにワトソン氏&遼くん登場 ワトソン氏とのラウンドはキャディさんにとっても生涯の思い出に・・・
ワトソンと並んだ写真みると石川のほうが少し背が高いんだな
>>499 ググったらワトソン氏は175cmだった
遼が伸びたのかワトソン氏が縮んだのか
あるいは遼のパーマの分だけ盛り上がっているのか
定かではない
遼て近くで見ると177くらいあるようには見えるなー 伸びたか
ワトソンと並んだ正面からの写真を見ると、肩や目、口の位置から比べて 明らかに2〜3センチは石川が高いね。これからもう少しでも伸びて 体も太くなればもっと飛ぶようになるだろう。今のスイングにもっと磨きがかかれば、 世界で恐れられる選手になることはたしかだろうね。
ちなみにケビン・ナは180センチ
すっかりサッカーに持っていかれちゃって 話題にならないね
石川ニュース全くなくなったな ザマア
昨日の夕方のニュースでやってた
4年に1回の大会くらい盛り上がらせてやれよ
ドラッグストアに行ったら遼くんのパネルがあった。 某湿布の宣伝パネルで「お父さん・お母さんおつかれさま」とか書いてあった。 すぐ隣はコンドームの棚だった。
ttp://www.alba.co.jp/news/column/yaku/ 薬師寺広のノーカット放送室 コラム
真のオープン競技「全米オープン」
ゴルフネットワークでは優勝者が決まるまで衛星生中継で放送します。
放送時間は以下の通りです。解説は1985年に日本人のアマチュア選手として
初めて「全米オープン」に出場した冨永浩プロです。
6月18日(金) 2:00〜11:00 1日目
6月19日(土) 2:00〜11:00 2日目
6月20日(日) 6:00〜12:00 3日目
6月21日(月) 4:00〜10:00 最終日
ゴム使う相手が居ねえ
>>510 補足
全米オープンの薬師寺さんなりの見どころも紹介されてる
なお、
『「全米オープン」ではセカンドラウンド終了時のトップの選手から
10打差位内で60位タイまでの選手がサードラウンドに進めます。』
ワトソンとの練習ラウンド、後ろの組は偶然タイガーで 声援がすごかった分、良い練習になったようだ 3月末の記事では、父親に「ざるゴルフ」と称されていたが できれば「鍋ゴルフ」でお願いします
遼さんのスタートは日本時間で何時ですか?
自力で調べろ
2日目とW杯オランダ戦が同じ日になるから もし通過しても全く話題にならないだろうな 寂しいもんだ
>>514 436にあるけど・・・まあいいか
初日 INスタート
21組 現地時間13:47 日本時間5:47 石川 遼 R.マキロイ T.ワトソン
2日目 OUTスタート
8組 現地時間 8:17 日本時間0:17 石川 遼 R.マキロイ T.ワトソン
初日まとめ OUTスタート 3組 現地時間 7:22 日本時間23:22 谷口 徹 S.ハンセン E.モリナリ 4組 現地時間 7:33 日本時間23:33 F.モリナリ S.ケルドセン 藤田寛之 9組 現地時間 8:28 日本時間 0:28 I.ポールター 池田勇太 H.ステンソン 20組 現地時間13:36 日本時間 5:36 L.ウェストウッド E.エルス T.ウッズ 24組 現地時間14:20 日本時間 6:20 M.グロンバーグ 矢野 東 H.フレーザー INスタート 7組 現地時間 8:06 日本時間0:06 P.ミケルソン P.ハリントン Y.E.ヤン 8組 現地時間 8:17 日本時間0:17 D.フロスト 横尾 要 E.アックスリー 21組 現地時間13:47 日本時間5:47 石川 遼 R.マキロイ T.ワトソン
あ、436には日本時間無かったのか〜 スマン
ワトソン身長177くらいなかったっけ?
トムワトソンにも認められるなんて、やっぱ遼は凄いなぁ。
遼さん頑張ってください
ワトソン、気を遣ってくれたのか、偶然か・・・それにしても強運 「サプライズだった。石川は選手登録の際、練習ラウンドを 午前9時12分から予約した。 『9時12分の欄に横尾要さんの名前が先にあって、勝手に入れさせて もらったのですが、今朝、ワトソンさんの名前が入っていたのを知った』。 ケビン・ナ(韓国)を含めた4人の練習ラウンドが組まれた。」 (デイリースポーツ)
525 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/17(木) 17:09:57 ID:mgo7Zj1g
>>524 こんなのやらせに決まっているだろ。
USGAは千万単位で寄付金入ってくるし、トムワトソンにも小遣い入ってくるし。
ワトソンさんの練習ラウンドは遼が現地にいるのを知っての飛び入りだったんだってさ。 強引にワトソンさんが組にねじ込んだらしい。
昨年の全米プロの時みたいに石川2日目90位タイくらいで終えて 後続がずるずる落ちてギリギリ予選通過あると思いますキリッ
それはワトソンがryoに興味を持ったからだろうな。同じ組で回ることと、 一番の興味はryoが58の記録を出したのを知っているから。 本番の前にどんな選手か一度見ておきたい、ってとこかもね。
ダンロップフェニックスとか太平洋マスターズあたり来てくれるかも? な期待はあるが当の宮崎口蹄疫問題がこのままズルズル尾を引くとどううなるんだろうな・・・ って心配もあるまだ5ヶ月あるから大丈夫だろうとは思うが開催代替案とかももう考慮されてたりするのかな?
スタートまで12時間か・・ テレ朝中継でたっぷり見れそうだなたぶんw
>>529 来てくれるのはムリだと思うが、確かに宮崎開催は危ういかも・・・
でも、何も考えてなさそうwと思って久しぶりにJGTOのぞいたら、
静ヒルズトミーカップで前栗蔵くんが初日トップだった
予選通過してほしいなぁがんがれ
予選落ちして欲しいなぁくたばれ
前粟蔵7連続かよ
>>536 この公式の「Watch Now!2010USOPEN Preview」(動画)
アダムスコットのインタビューの後ろで石川が練習してるのが
かなりしっかり写ってたw
うっひゃっひゃw池田+6w 遼はTVで見てた処(16H)までは+1で踏ん張ってたけど、17・18Hはどうなったかなぁ? 全米OP屈指の難Hってことらしいけど。
問題は18hって遼もコメントしてたらしいから…イーブンは難しいだろうから、+1で粘って欲 しいな。
18Hは小鳥
池田はこの間みたいに何気に戻してくるからな〜 とりあえず、みんな2日間耐えて、4日間戦えるといいな
すんげぇー、イン、イーブンだってさ。ワトソン・マキロイ抑えてアウトスタートか…遼凄いな。
石川、ティーショット悪いのに頑張ってるな。やっぱりアプローチ、パターだ。
4遺体… 違った4位タイ!
最終9Hでバーディーか。 こいつやっぱ持ってるわw
石川、このまま行け〜! ゴルフの女神さま、お天気よろしく
すくなくとも58がコースがどうとか関係なく、それだけの力があることを 世界に証明できたな。
あの蹴られた7hが入ってればトップだったのにな 惜しい
石川の全ラウンドのなかで、今日が一番感動した。
石川、今日の8Hのリカバリすごかったな
8Hの崖ショットは凄かった〜 感動したわ 藤田と谷口も良い位置にいるし、 自分が上位でも動揺しないでこのまま頑張れ と言うわけで、ほかの日本人選手も応援w
ショットは最初は引っかかりぎみで、決してよくはなかった。 パットはここぞというところでよく入ったね。 落ち着いているよ。雰囲気にも呑まれてない。 最初の不安定なショットからよく1アンダーで上がったよ。 今までの経験は無駄になってないな。
明日のペアリングはJerry Kelly、Peter Hansonとか ちょい地味なペアリングだな
組み分け変わるのかよwww
え 変わんの?
なわけないwミス表記だろ
変わるかも
石川 −1 藤田 +1 禿口 +2 やずま +3 横尾 +5 池田 +6
変わらないかも
池田は引退するべき
まだどう転ぶかわからんよ
さりげなく池田sageを挟むのが、最近の流行ですかw これだから石川ファンは…と思わせたいんですかね ふっ 日本選手みんなガンガレ! ついでに(w)サッカーもガンガレ!
池田は事前のコメントでどうせ駄目ですとか予防線張るのがカッコ悪いよ。 石川は自然体で大変よろしい
石川ファンは池田好きが多いだろ ついでに深堀も宮本も何気に好きだったり
GDO・・・肝心なところ視聴逃した・・・orz
宮本は嫌いだけどな 何か赤松とか樽床みたいに常にニヤニヤしてるのが嫌
凄いね
石遼ってやっぱ持ってるな(⌒▽⌒)
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!! キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!! キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!! キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
うん、持ってる播(≧▽≦*)
The 2010 U.S. Open Championship T1 - Shaun Micheel -2 F -2 69 - - - 69 T1 - Paul Casey -2 F -2 69 - - - 69 T1 - Brendon de Jonge -2 F -2 69 - - - 69 T4 - Rafael Cabrera-Bello -1 F -1 70 - - - 70 T4 - K.J. Choi -1 F -1 70 - - - 70 T4 - Mike Weir -1 F -1 70 - - - 70 T4 - Ian Poulter -1 F -1 70 - - - 70 T4 - Alex Cejka -1 F -1 70 - - - 70 T4 - Ryo Ishikawa -1 F -1 70 - - - 70
トップと一打差キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>572 詳しくは触れないけど、教えてくれてありがとう
でもどうやら方向が違ってたねw
初日首位タイの3名は2日目は石川より早いスタートだから・・・ 出だしボギーとかなら石川スタートのころ首位タイもありうる その状況下で1番バーディなら単独首位というスコアボード拝めるかも?
O嬢のつぶやき 「最初のティグラウンドではさすがに緊張したそうですが、前半9Hで イーブンパーでしのげたので、その後は落ち着いて自分のゴルフができたそう。 でも初日からスコアなどは考えていないとのこと。」 上杉隆さんのつぶやきw 質問した。上杉『ポーラ・クリーマーが今日のウェアについて、 『リョウ・イシカワのファッション、最高!ほら、ピンクよ!!!』と ツイッターでつぶやているのですが、ポーラに何かメッセージを 石川「ポーラのピンクにはかないません。ぼく、リボンもつけられませんし…」 …天才
ポーラコメキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
>>578 ワロタw
本人は大真面目にコメントしたんだろうけど。
ワロタw ほんとにコメントの天才www
583 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/18(金) 12:59:11 ID:Crjch4Wn
どうせ崩れるんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 石川の貫禄が見れると思うと飯がうまいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2日目大叩きで予選落ちだろ そんなに甘くない
すごいのは後半組なのに上位に食い込んだことか? この手の芝って踏み荒らされると相当転がりに影響するようだし 明日は早い組なので今日と同じようなパフォーマンスができたら首位もありえる
>>578 これか
I am in love with ryo ishikawa's outfit!!! Now that is some PINK!!!
凄いじゃん、遼君
今日くらい派手な色のウェアだとちら映りでもすぐ「遼くんいた!」ってわかっていいと思う
首位タイな方々も今日は後半スタートだけどな
えええええと思うウェアなのにラウンド終了後には すっかり見慣れている自分がいる・・・
マキロイを威嚇するためのピンクウェアは大成功・・・と。
確かにマキロイはあのウェアに心を乱されたとオモ
マキロイはドライバーで攻めてたようだ 遼は今日は5回刻んだとか言ってた>GDO裏中継
ヨメ曰く、「靴下もピンクかなあ?だったら吉本新喜劇やね」だって。関西人にしかわからんな。 この子の成長ぶりはいつも期待以上でゴルフファンを楽しませてくれる。
もうすぐ19歳やね(* ^-^)ノ
まだ19歳か。たまんねぇな
とにかく予選突破してくれればよし
今年の春にはドバイから招待の声がかかるかもしれないな
マスターズ初挑戦の時には他の出場選手の奥さんに 「男がピンクなんて着ないでよ! 旦那が着たら殺す!」 みたいなこと言われていたがwwwwwwwwwwww
1アンダー凄いね でもなぜ全身ピンクなのか・・・
>一方ゴルファーの妻の視点で書かれるブログ「The Golfer’s Wife」では、 >パステルピンクのパンツ姿で練習に現れた石川について >「日本からやってきた、まだ17歳の子どもだということは知っているけれど、 >女性らしいパステルカラーはやめてほしい。こんな色が男性ゴルファーの間で >ブームになりませんように」と綴っている。
やはり失礼だけどヨネックスのウェア契約は更新しないで欲しいわな 他にも海外アパレルで多くの選手が契約してるおしゃれなところもあるわけだし
似合ってるからいいじゃ〜んw
いやいや、ヨネのウエアいいじゃん 選んでんのは遼だよ(* ^-^)ノ
結構前の話だよ こいつの謹慎 ジュニアの大会の移動中にぽっちゃりと他 二名の男子が1人の女の子に強姦したみたい でたまたまぽっちゃりが抜き 終わって他二名がやってる最中に見つかったみたい で、他二名の男子はゴ ルフ界から永久追放でぽっちゃりはトボケテ最後まで知らん顔したから謹慎 でおさまったみたいだよ [匿名さん]-2009/10/07 04:43 ≪6はガセじゃないよ! 確かに結構前に移動の飛行機のなかで…って週刊誌に載ってた。まぁ週刊誌 の記事なんで本当かどうか解らないけどね。 [匿名さん]-2009/10/07 13:02 #22 レイプしたってやつでしょ?
ピンク=ゲイ確定
>>607 ポールターに遼はピンクが似合うと言われてから、着る様になったんだと何回もレスあったけどねぇ
バカちんがっww
19歳って一番チンコビンビンな時だな
まぁ乳癌デー?かなんかのときはピンクのウェアを着る選手が多いしピンク自体は気にすることもないか
611 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/18(金) 14:16:53 ID:RmItZgug
18歳
サンスポの記事には >ラウンド終了後には中継局の取材も受け、胸を張ってコースを後にした。 そのインタビューみたい!
ワトソンは結局+7だったのか。18歳のゴルフに衝撃を受けただろうな
やっと、ティーショットでドライバー持つだけが攻めじゃないのが わかってきたみたいですな。
>>614 それだけ今までより技術の幅が広くなったってことだ。
今までドライバー持ってたのは、それが彼にとって一番確実な方法だったからだ。
>>614 おまえは片山か?
今はドラでガンガン行きゃいいんだよ。
片山みたいにちっちゃく固まっちゃダメなんだからよ
いや、狙う時には狙うでしょ。そうしないと、イーグルチャンスは絶対に巡って来ないから。 届かなければ、アンダーになる事はない。
久しぶりに2鉄使ってたな。
ピンをデッドにアグレッシブにコースマネジメントしなきゃだめだな
今日の出だしは緊張して体が固かったそうだ。それでも崩れることなく終えた。 明日は今日の反省が生きるだろう。
石川ならポーラにホールインワンできそうだな 羨ましい
ポーラを口説いてしまえ 同じIMGなんだし
遼きてた(* ^-^)ノ
625 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/18(金) 15:00:37 ID:3V73uh+v
遼、4位タイか。アンチはあの断崖絶壁ホールの海に叩き落とされた気分だろうな。遼が弱い ・インチキって噂が全て幻で、去年の賞金王も今年の和合58も全部現実だったんだからな。 どうだい?妄想から現実に引き戻されたご気分はw
626 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/18(金) 15:01:17 ID:ez0dqWRU
★名字からの見分け方 1、名前の一字を使う 金→金子、金田、金村。崔→斉藤。辺→渡辺。高→高橋、高原、高山。 朴→朴沢,朴ノ木。e.t.c. 2、名前の一部を使う 朴→松本、松井、杉山、杉本、木下、大下、大杉、佐々木、鈴木。張→弓長、長井、長野。 林→林、小林、大林。池→池山、池野。e.t.c. 3、名前の音を使う 李→岩本、石川★、石井。呉→小笠原、小原。e,t,c, 4、本貫を使う 平山、金海、清原、光山、月山。e.t.c. 他の項目と重複多。 5、めだたい字を使う。 徳→徳山、徳永、徳井、徳川。永→永井、永川、永山。鶴→鶴田。亀→亀田★、亀山、亀井。 他には、福、上、大、豊、吉、広。e.t.c 個人的には「原」と漢字を使う人が多いような気がしますが、理由は分かりません。.
遼⊂( ・∀・) 彡
イシカワイ
俺も含め一部、優勝したかのような騒ぎだが 昨年の全英、今年のマスターズの二日目がトラウマになっていて… カットラインがヒタヒタと近づいてくる 二日目バックナインのあの重い雰囲気はもう結構
19じゃなくてまだ18才です
遼播(≧▽≦*)
>>631 そういう経験を何度も繰り返して強くなっていくんです。
18歳にはまだまだ経験が足りません。今は今日の一日だけでも十分過ぎるほどでしょう。
それで…明日は何色を着て マキロイを固まらせるんだろうw そういえば以前に、Rファウラーと双子ガチャピン(色違い)で 登場したのもこのコースだったよね 地元のゴルフファンもびっくりだよw
でも遼は何着てもそこそこ似合うからしゃーない(* ^-^)ノ
心配するな。あしたはマキロイがピンク着てくる ryoにあやかろうと思ってねw
639 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/18(金) 17:37:24 ID:ez0dqWRU
二日目は黒で上下統一って言ってたよ
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
真っ黄色でマキロイを困らせry
ガチャピングリーン思い出し…ぷっww
>>639 少しガッカリしている自分がいるw
>>638 そこで、あのくるくるヘアにリボンまでしていたら、マキロイは神!w
モップトップヘアと言ってくれたまえ(キリッ!)byマキロイ
2戦目のペブルビーチ・プロアマ初日。石川は10番でグリーン左のブッシュへ入れ、
アンプレアブル宣言。仕切り直して4打目を打った直後だった。ロン毛の茶髪スタッフが
日本人カメラマン数人をつかまえて、大声で“威嚇”したのだ。
「おい、おまえら! どこの社や! こっちは一打ごとに大きな金がかかっとんのじゃ!
ゴルフの取材したことあんのか! お父さんに言ったらどうなるか分かってるやろな!」
場違いの大声で、しかもアンチャン風のドスを利かせた脅しに、居合わせた日本人関係者が
ビックリしたそうだ。関係者はこう言う。
「当初、カメラマンの位置が石川に近く、遼は『離れて下さい』とお願いした。カメラマンも
迷惑にならないところまで下がり、何の問題もなかったのに、怒鳴られて驚いていましたね」
このシーンが米メディアに目撃され、「アイツはガラが悪い」と、プレスルームで話題に
なっていたという。
別のスタッフもトラブルメーカーだった。観戦した現地在住の日本人女性は、怒り心頭で
大会関係者に次のようなクレームをつけたという。
「遼クンのサインをもらおうとしたら、隣にビッチリついていた小太りの男性が、まるで犬を
追い払うように『シッ、シッ』と小バカにして手を振ったんですよ。あの失礼な態度は何よ。
何ていう名前なのっ! サイテッ――」
↓
http://hochi.yomiuri.co.jp/zoomImage/20090515-OHT9I00271.htm スタッフと共にチームヨネックスの“Y”のポーズをとる石川遼(左から2人目)
ロンゲの関西人wwwwww
http://www.ryo-ishikawa.jp/blog/index.php?no=20090728_2&lf=1&bktf=1
>>635 現段階では1%も無いと思うけど、万が一優勝しちゃったら来週からPGAで戦うのかな?
もちろん経験が重要なんだけど、もし石川が世界のトップ10位の星の元に生まれた存在なら、勢いに乗ってる今、ポンとメジャーで勝っちゃう強運も必要なんじゃないかって思う。
今の所は国内だけだけども、我々の常識をはるかに超える偉業を達成してきたわけだし。
それぞれレベルの差はあれどゴルフって、コツコツ積み上げていくってよりも、何かをつかんで一気にいく方が向いてるスポーツだと思う。
悩み出したらなかなか思うように伸びないしね。
http://sports.yahoo.co.jp/golf/news/show/20100618-00000006-alba-golf 10年前と同じようにこの日も徹底してティショットでのドライバー使用を控え、
コースマネジメント重視で臨んだ。しかし、セカンドがグリーンに乗らない、
チャンスにつかない、パットが入らないではスコアになるはずもなかった。
首位とは5打差。全盛期のウッズにとってはあってないようなものだが、
今日の調子では到底届かない。
この事実をみると、石川の攻め方、戦法が間違いではなかったことがよくわかる。
石川はこの戦い方で数々の奇跡を起こしてきた。日本OP2度の2位、年間4勝、、
一見セオリーを無視した戦法も、他のプロが真似しようとしている。
これがこれからの世界のニューセオリーになるかもしれない。
石川はまだすべてを模索している時で、これから多くを経験し、ドラで攻めたり
アイアンで「攻め」たりできるようになるだろう。その時が世界のRyoと呼ばれる時だろう。
650 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/18(金) 18:06:33 ID:ez0dqWRU
石川遼って、ファウラー、マキロイの頭文字かけて 三人で『トリプルR』って呼ばれているみたいだね。 世界的なレベルでユニット名で呼ばれるなんて、 凄い奴になってしまったもんだ。 タイガーも公式会見でRYOの名前を口にしてたし、 日本人が思ってる以上に世界的には大物の部類に入っているんだなぁ。
>>650 石川のすごさを一番わかっているのが日本はもちろん、アメリカやその他の国の
プロ連中で、一番わかってないのが芸スポのゴルフしない馬鹿たちw
それにしてもマスコミは落ち着いてんなぁ W杯のおかげで無駄な期待を煽るようなことにならなくていいわ
よしここはホームラン
遼が世界のお手本…米男子ゴルフ 石川遼(18)=パナソニック=が世界のトップ選手から「お手本」に指名された。 メジャー第2戦の全米オープンは17日に当地のペブルビーチGLで開幕。 石川は予選ラウンドで同組となったトム・ワトソン(60)=米国=、 ロリー・マキロイ(21)=英国=から、そろって絶賛された。 世界最高峰の大会会場で「RYO」の名前が何度も飛び交った。 開幕前日の会見で、世界ランク10位のマキロイは 「彼のプレー、自制心、振る舞いのすべてが多くの人の手本だよ」と称賛した。 昨年に欧州ツアーのドバイ・デザートクラシックを19歳で制し、 今年5月にはクウェイルホロー選手権で米ツアー初優勝。 「次世代のタイガー候補」といわれている男は、同年代のライバルに対して 「テレビで誰かのプレーを見るならリョウを選ぶ」とまで言い切った。 15日にはタイガー・ウッズが「若い世代ではリョウが活躍している」と自ら切り出し、 この日はワトソンも続いた。石川と一緒に回った15日の練習ラウンドを振り返り 「うまく打つし、高い球もうまい。スイングプレーンも私好みだ」と具体的に褒めちぎった。
>>654 キ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ(. ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━!!!!!
カットラインって1位と10打差? なら予選余裕じゃねえか?
私好みだなんておじいちゃん積極的だな まだまだあっちの方も現役ってことか
自分は、今年の日本の試合の結果では不安だったが、本番に強いな。 優勝すれば神だけど、トップ10に入ってほしいな。
>>656 上位とて伸ばすのは至難だしな
さすがに+10ってことは、よほどのことが無い限りないと思うけど
660 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/18(金) 18:37:56 ID:ez0dqWRU
早熟なプレーヤーは往々にしてバーンアウトする年齢が低いのは セベなどをみても判るんだが 石川には、カプルスみたいに50越えてから 生涯の最大飛距離を出せる様な選手になってもらいたいもんだ。
今日はポアナが伸びる前でグリーンがきれいで、 風が比較的弱い早い時間にラウンドできるんだから、チャンス大蟻。 昨日しのいだのを今日につなげて欲しい。
まだ初日だから浮かれちゃイカンと思いつつ、嬉しいなあ 明日以降も本人がどれだけ「自分の世界」に入れるかが重要だろうが・・・ いずれにしても、改遼中なのに今日のこの結果 それだけでも、自分にとっては望外だ〜
フジで石川
どうせこけるから。好スタートとかいちいち報道するなよ。
>>661 酷いグリーンだったね。
こうなると本来のパッティングの腕より、運不運が勝負を分ける。
日本勢を含む下位グループにチャンスが生まれるわけだ。
>>665 合わせにいって打った1m未満のショートパットを外す映像が
5、6回はあったからね。
石川は反対側の土手にぶつけるように打ってたから上手く対応していた。
ポアナは午前組が有利。
グリーンはわざとボコボコにしてあるんだろ?
石川の肌もボコボコになってる
うまいな
670 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/18(金) 19:05:48 ID:oImx7AxS
にきびが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!どうしちゃったの><
年頃だもんね プロアクティブでも使えばいいのにw
おまいらはプロピアだけどな (´・ω・)
真鍋かをりに塗ってもらえ
お前らもしりょう君がこのままぶつぶつニキビになったらどうする…? 特に女子
遼は成人したらブラマヨみたいな汚い肌になるよ
あれだけ金あるんだから美肌施術くらいするだろ。 おれがマーケティング担当なら絶対させるけどな、オフに。
今頃はワトソンの夜伽のお相手済ませたのね
ポアナはカタビラなんだよな 日本にもグリーンに生えてるけど雑草送り
むしろ肌ボコボコになってミーハーファンが消えて欲しい
>>654 …褒め殺しって言葉がすぐに浮かんだぞw
次の日一緒に回るライバルからそんなこと言われたら
普通の神経なら、ガチガチに力が入って緊張するー
そこで4位タイの石川…ただもんじゃないなw
ヨネックスって海外では知られているのかな?
>>682 コリン・モンゴメリー「アオキさん!アオキさん!ヨネックスのクラブ良いクラブね!」
青木「モンゴメリーに会ったらさぁ、“アオキサン、アオキサン、ヨネックス、ヨネックスネ。ジャパン。イイクラブネ!”なぁんて言うんだよね。」
優勝するんじゃね、マジで
ミケはヨネックス契約無かった毛
あのヘビーラフからのロブ+バックスピンでパーセーブした時に成長を感じた
出場している全選手が日本の18歳を驚きのまなざしで見ているだろうね。 改めて賞金王とか世界最小スコアとか、話題になりそう。 一番おどろくのが一緒にまわってスイングやプレーを見た選手だろう。
>>681 マキロイは前から似たようなこと言ってたたぞw
ワトソンも評価してたらしいね スイングプレーンがいいて タイガーはパッティングがいいて コメントしたらしいね Twitter情報
>>691 スイングプレーンがいいってのは、15で遼が初めて優勝したときに
すでに江連が言ってた。石川は直すとこがないって。
それからスイングは更に進歩した。
スイングよりショートゲームや海外の芝への対応力が進歩したな。 バンカーなんて一年前とは別人だ。 こんなに短期間で目に見えてうまくなるプロなんて見たことがない。 もちろんマネジメントも長足の進歩
>>693 アイアンで刻む場面でも、守りではない、と思えるようになったらしい。
攻め方のバリエーションが増えたということだ。
ここが長足の進歩だろうね。
もしかして、期待していいですか と言いたくなるが、そんな甘いもんじゃないっすよね 10位以内を期待 と同時にタイガーとかエルスとかこれまではオーラ負けしてた気がするけど、 そんなの関係ない気がしてる なんだろ、この感じは・・・
>>695 いや、今日はすごいオーラだったぞ
ピンクのオーラがばしばし出てた
明日は黒いオーラ!
697 :
694 :2010/06/18(金) 20:41:03 ID:???
でも基本はドライバーでぶっ飛ばして全てのホールでバーディーを取ると言う
積極さ。これが基本にある。ウッズがドライバーを捨てて失敗したように、
これからは石川のスタイルが主流になることだって考えられる。
石川は海外のプロさえ考えを変えさせるような影響力を発揮するかも
しれない。途方もない話だが
>>695 >10位以内を期待
それでも甘いでしょう。そんな甘いもんじゃない。なんとかこのままがんばって
予選さえ通ってくれたら万々歳でしょう。10位以内なんかこれから5年も10年も先に
いくらでも狙えるから。
>>697 プ
ほんとはおまえさん、そんなこと思ってないでしょ
期待し過ぎたくないから自分に言い聞かせてるんだよねw>予選通過で万々歳
実際今回は今までと違うと誰もが感じてるんじゃねーの?
で、がっかりさせられる、とw
でもそこがまたイイ
トップと三打差くらいで予選通過してくれないかな。 もしアンダーのまま決勝に進んだら120点だ。
700 :
694 :2010/06/18(金) 20:49:48 ID:???
>>698 世界一むつかしい設定の全米オープンで、初出場の18歳がいくら初日よかったからといって
最後まで上位にいられるとでも思っているんですか?
そうだとしたらあんたはよほどおめでたい。
予選通過で万々歳でしょう。
マキロイはウソつくのは得意なのかね? どんどん本音を言うタイプだろうし、ライダーカップに出場することはそれほど重要じゃないと言ったり波紋を広げたこともある アクセンチュアマッチプレーと同時にタイガーが会見を開いたことに対して、スポンサーへの当て付けでしょと言ったり、ズバズバ言うのは得意
>>696 ピンクのオーラwwwポーラークリマーもtwitterで
いい!みたいなコメントありますよ!
>>697 我々の常識を砕いてくれてるじゃないっすか
常識を超えたプレーを何度も見てきました
今までの常識だと予選通過で・・・て私も思いますが
なんか、とんでもないことをするんじゃないかと・・・
いや、平常心は予選通過でおkですけど
なにか、違うことをしでかしてしまう力があるかもしれません
と感じさせるオーラを感じてしまうんですよ、これが
703 :
694 :2010/06/18(金) 20:56:52 ID:???
>>702 そう期待したいよね。今までがそうだったから。でも今回はちょっと違うような・・
他のプロのスコアを見てわかるように、あまりにもむつかしい。
とても4日間、このままいくとは思えない。そうあって欲しいけどね。
確かにとんでもないコースだね だけど石川はトリッキーだったりなんじゃこりゃってのが得意じゃないか ズタボロな場面が来るかもしれないけど 臆さずにコースを楽しんで欲しい
素直に凄いよ。 日本人だからという訳ではなく、18歳だもんね。 ここでウダウダ叩いている奴の気がしれない。
石川のコメント。今日はコースにも自分にも勝てた気がする、といっている。 これで本来の自分の攻め方が間違っていなかったと、確信を持ったと思う。 これを幹にして枝葉をつけていけば、どんな場面でも対応できるプレーヤーに なると思う。石川、恐るべし
707 :
702 :2010/06/18(金) 21:09:30 ID:???
>>703 そうですね、今の石川に4日間を通してのプレーの維持は
難しいかもしれませんね
失う気持ちがタイガーを保守的にさせたり
一方で、攻撃的にいけるゴルフを18歳がとことんやる、その対決もいいですよね
姑息練
709 :
694 :2010/06/18(金) 21:13:52 ID:???
>>707 まったくそのとおりですね。でもどっちのゴルフが楽しいか、応援したいか、
考えるまでもないですけどね。
石川は過去も含めた日本人ゴルファーで最も世界に近いのは言うまでも無いな。 丸山、青木、中島よりさらに上というか、オーラがより世界のトップ選手に近いというか、凄く馴染んてて、違和感が無いんだよな。 石川のプレースタイルや雰囲気見てると、USPGATOURで戦ってる欧米人のような、なんか日本人じゃないような感じがする。
今日は0時17分からのスタートですか。 ビートルTVでやるのかな?
712 :
702 :2010/06/18(金) 21:21:55 ID:???
>>709 私も冷静に見ながら、一方で机を叩きながら
ゴルフの楽しさを感じます
何年ぶりだろうかな・・・こんなにゴルフ中継に熱くなったのは・・・
コソ ヤオ ズル
攻めない石川wwwwwwwwwwwwwwww 魅力なしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
刻みの石川wwwwwwwwwwwwwwwwww セコすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 若さがないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 守りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ズルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwコソ
我らが遼播(≧▽≦*)
http://sports.yahoo.co.jp/golf/news/show/20100618-00000006-alba-golf 10年前と同じようにこの日も徹底してティショットでのドライバー使用を控え、
コースマネジメント重視で臨んだ。しかし、セカンドがグリーンに乗らない、
チャンスにつかない、パットが入らないではスコアになるはずもなかった。
首位とは5打差。全盛期のウッズにとってはあってないようなものだが、
今日の調子では到底届かない。
この事実をみると、石川の攻め方、戦法が間違いではなかったことがよくわかる。
石川はこの戦い方で数々の奇跡を起こしてきた。日本OP2度の2位、年間4勝、、
一見セオリーを無視した戦法も、他のプロが真似しようとしている。
これがこれからの世界のニューセオリーになるかもしれない。
石川はまだすべてを模索している時で、これから多くを経験し、ドラで攻めたり
アイアンで「攻め」たりできるようになるだろう。その時が世界のRyoと呼ばれる時だろう。
石川が刻んだら何の魅力も無いしな もっと攻めろよチキン野郎
初日、タイガーは石川の戦法に敗れた
>>717 >あれから10年。時代は少しずつアンソニー・キム、ローリー・マキロイ、
そして石川遼といった若く攻めの姿勢を曲げない選手へ移り変わりつつある。
タイガーはインタビューで、ドライバーを使うのは5ホールくらいかなと答えていた
>721 それが失敗の元だった。乗らない、寄らない、入らない、では バーディーがとれるわけがない。 片や石川は全ホール、バーディーを狙うと宣言した。 そしてそのように攻めた。結果は見事にあらわれた。
初の全米オープンで勝ち負け
タイガーが初めてUSオープンに出たのが19才 初めて予選通過したのがその翌年20才
694と702のやりとりがキモイ
いくらクラスメートがまとめノートを送ってくれて読んで進行具合 を把握しても頭に入るわけがない ノートは自分で書かないと意味がない 高校には体育や家庭科や音楽の実技授業もあるわけで それをやっつけで補講でできるのかも問題 義務と責任において甘やかしになるし 高校生を名乗ってはいけないと思う 他の高校生にも失礼 やるなら70−80点とって他人に文句を言わせない あるいは退学してゴルフに専念 のどちらかでないと 現実問題合格点は取れるわけがない 退学するのが筋、あるいは通信制にするか 石川は8時に寝るという、勉強なんかできるわけがない タイガーもウィも今田も勉強をキチっとこなした上でゴルフをやっていた 苦労は若いうちは買ってでもやれというが 石川は甘やかされ過ぎ、勉強での苦しみが将来精神面で生きることもある ゴルフ満点、勉強30点では恰好悪い ゴルフ裏口か
ヤッカミって中卒?
遼頑張れ(⌒▽⌒)
ヤッカミの時代はそれで普通だったんだよ 50年前はさw
守りのゴルフは圧倒的実力差があって通用する レベルが近い50人の選手に攻めのゴルフをされたら一生勝てない。
日本ツアー専属で全米オープン上位スタートを切ったのはかなり久しぶりのような気がする 2001年の伊澤のトップと3打差の1アンダー5位タイスタートまでさかのぼる 1999年は横尾が5位タイスタート、68-74-78-81で最終結果は57位タイ 1997年は加瀬が6位タイスタート、68-73-73-74で最終結果は28位タイ 2004年にはPGAツアーメンバーとして丸山茂樹が66-68-74-76の4位タイと気を吐いた
結局は片山と同じ 量産型片山
遼が通ってた高校が進学校とかだったら問題あるかもだけど、 杉並って偏差値低いんだから、別にいいじゃんw てか卒業してから何ヶ月たってんだよw
器ちっちぇー 石川
>>725 これくらいのやりとりでキモイ言うてやるなって
避難所wなんてこれよりきっつい書き込みばっかwww
694と702もキモイ言われんためにも避難所に避難することをおすすめする
2chで馴れ合いする奴の気が知れない
今日で一気にスレが進んだなあ
テレ朝で中継やる頃はもう石川2日目終わってるな…
伝統のUSオープンが石川セッティングとは!日本オープンでもやったからしょうがないかw
こっそりヤッカミチャージw
745 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/19(土) 01:34:47 ID:Af+vkgvp
遼君2日目は5Hまでパープレーで3位T −1 トップは−4Brendon de Jonge
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン Σ(゚Д゚)ガーン Σ(゚д゚lll)ガーン ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
747 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/19(土) 05:26:24 ID:39cd1/ZV
オイオイ、アンダーパーで予選通っちまったよ。 こりゃ凄げくないか?
2日目、イーブン トータル1アンダーで終了。 現在2位タイ。予選通過どころか優勝争いも夢じゃないところまできた。 すごいプレーしてるよ。
おまいら、まだ2日残ってるんだから、優勝、優勝って騒ぐなよ 実況はすでに優勝、優勝って騒いでるけどな おまいらがはしゃぐと逆フラグがたつんだよ
予選通過オメ!!!!!!!!!!!!!! だが帰国は早くても火曜になるから来週のミズノはぶっつけだな・・・ まーメジャーで高成績ならミズノごとき予選落ちでもお釣は来るけどなw
石川のキャディーは全出場選手、キャディー、ギャラリーの中で一番小さいw
752 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/19(土) 07:50:01 ID:lPUteuD6
土日は子連れが来るからギャラリー入れたら一番ではなくなる
アンダーで予選通過なんて、100点満点の120点、エネルギー充填120%だよっ! すげーぜ石川
おそろしい奴だな… ゴルフ以外にもCMとかいろいろやってるのに
755 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/19(土) 08:00:37 ID:buYCF3CK
ニキビがひどいな。男前が台無しだ。 ・チョコを食うな。 ・顔を手で触らない。さわったら石鹸で洗え。 ・ゴルフ用具を除菌しろ。 って、誰か伝えてくれ。
756 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/19(土) 08:02:02 ID:hE8ScOoU
CM出まくって キモイ声でエコナビエコナビ連呼すんなこのボケ しつけーんだよ
簡単なコースじゃないな。狙える所は狙って、刻む所は刻む、メリハリが必要そうだな。 遼はT・ワトソンと練習ラウンドを含めたら、3日も全米OPを一緒に回れたんだから、貴重な 経験をまた一つ積んだな。
もしかして明日最終組?
まだ後半組がどうなるか分からないけど良い位置だ やっぱりワトソンと回ったのが大きいのかなあ 明日以降もペース乱されず自分の世界に集中してほしい 今回の最年少選手らしいから、経験も一番少ないだろうし
ミケルソンがすごい勢いで上がって来てる。 トップに立つか?
761 :
702 :2010/06/19(土) 08:39:09 ID:???
スコアカード先に出したほうが後ろの組だったっけ エロスとジョンソンのほうが先かな
762 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/19(土) 08:42:21 ID:KqYkUlSx
18歳33億円少年すげえ
763 :
702 :2010/06/19(土) 08:46:30 ID:???
石川て何かもってるから最終日はエルスとミケの三人で デッドヒートしそうな気がする 勝つのはミケだけど
片山の時代は完全に終焉したなこりゃこりゃ。 今からビデオ見よう。鳥肌が立ちそう。 あのセッティングで2日トータル-1ってどうよ? やっぱ和製タイガーだよ。でも女遊びは程ほどにしてね(はぁと)
【全米OP】石川遼 総合スレ49【優勝しちゃたw】 次はこれで宜しく!
766 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/19(土) 08:51:03 ID:KuMhyEu+
2位とは凄いな ジャンボとはかなり違う
【全米オープン?】石川遼 総合スレ49【楽勝じゃん( 'ー`)y--~~】
今夜のゴルフセントラルが楽しみだ。 初日だけだと通常アメリカメディアはほとんど反応しないが、上位で決勝を迎えると キッチリ評価するからね。 こりゃーべた褒め来るぞw
一方握手を交わしたワトソンはどん底w
オランダ戦に勝つより可能性あるだろ
ミケルソンとデッドヒートして最後の最後に ミケルソンがかったらアメリカ熱狂 石川の評価うなぎのぼり、これだな そしてUSPGAへようこそ と
そうだな。成長のストーリーとして、まだメジャー優勝は早い。 三毛と優勝争いして惜しくも敗れる、というのが一番いいね。 全米に評価されるし。
もし優勝したら10年シード? 一気に渡米が現実化してきちゃうな JGTOは気が気じゃないw
リーダーズボードやばいw そうそうたるメンツが並ぶ中に石川の名前があるわw
エルス 石川 ミケルソン 確かにすごい並びだ
まあ今回は優勝は難しいだろうな。 なにせミケルソンの勢いは凄いよ。
石川ってバーディー合戦より、我慢比べのほうが向いてるのかも。 勝って、来年からアメリカ逝け。
まだ予選通過にすぎん 俺は騙されんよ
ファンに比べて本人は冷静だな〜 いつものことだけどw 明日以降も自分のゴルフに集中してほしいが しかし、明日以降は攻めていきそうな感じ・・・?
攻めるのはやめてくれー このままで、じっと耐えてれば周りが落ちていくのが全米オープンなのだ
世界の石川になってしまうな これは
もう世界的に騒がれすぎっていうのもなくなってくな。
この言葉が気になる・・・ RYO ISHIKAWA: I hope I can play more aggressive tomorrow and the next two days.
10位以内でフィニッシュして欲しいなぁ・・・
>more aggressive OB三本までは想定内です(キリッ いや、普通に
4大メジャーは日本ツアーの賞金ランクに加算されるから 全米オープンで上位になったら、連続賞金王が近くなるな
そういえばまだ海に打ち込んでないからそろそろ来そうな予感はあるなw
今回は無理して狙うと駄目でしょ。ウッズ、ワトソン、マキロイなどのトッププロがスコア崩して る訳だし、気温も低そうだし。ただし、狙えるところは確実に取って上位にプレッシャーを掛け て崩れるのを待たないと。
793 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/19(土) 10:40:13 ID:G3o7YNOZ
録画いま見終わったんだけど遼君すげーなw ワールドカップといい、今週はいろいろ楽しみだね
今回の戦いを見る限りじゃ、日本のコースも石川セッティングなるものは無いって事が証明さ れたな。遼でも調整不調なら負けるわけだし。世界屈指の難コースでもしっかり事前に練習 調整すれば互角に戦えるわけだし。 …サッカーは負けてもいいからオランダ戦は最小失点で…デンマーク戦に全てを賭けろ!!
\(^o^)/遼\(^o^)/
遼▽
遼△ 遼△ 遼△
これまでも口には出してたが、これで今後マクロイは強烈に石川を意識するだろうね。
遼凸凹
マキロイは遼の大ファンだよ
144 :名無野カントリー倶楽部:2010/06/19(土) 11:25:53 ID:??? このニュース、日刊ゲンダイはどう伝えるかなw 今までの報道とはかけ離れたことを書かないといけないわけだが そうすると今までの記事は石川の実力を見抜けなかったマヌケ記事と いうことになる。そこでヤッカミ並にどうこじつけて貶すか、 見ものだなあw
1 Graeme McDowell -3 F -3 71 68 - - 139 T2 Ernie Els -1 F -3 73 68 - - 141 T2 Dustin Johnson -1 F -1 71 70 - - 141 T2 Ryo Ishikawa -1 F E 70 71 - - 141 T2 Phil Mickelson -1 F -5 75 66 - - 141 T6 Alex Cejka E F +1 70 72 - - 142 T6 Paul Casey E F +2 69 73 - - 142 T6 Brendon de Jonge E F +2 69 73 - - 142 T6 Jerry Kelly E F -1 72 70 - - 142
>>773 昔は10年シードだったけど今は5年みたい
http://www.teeupgolf.com/issues/63/63-short-topics.php >キャンベルは、1969年2月23日ニュージーランド生まれの36歳。1993年に
>プロに転向後、過去世界の各ツアーで8勝を挙げている。今回の勝利で、
>優勝賞金117万ドルを獲得、PGAツアー5年間のシード権が与えられ、他の
>メジャー全ての出場権が5年間与えられた。果たしてこれからもヨーロッパ
>ツアーでプレーするのか、賞金の多いPGAツアーでプレーするのか、1つの
>メジャー勝利でキャンベルのゴルフ人生が変わろうとしている。
遼さんかっけー▽
>>799 大分前から意識しまくってることを公言してるね
ここにもかなり褒められてる感じがする
ファッションのことも書かれてる
「Ishikawa sported all pink Thursday - a pink zip-up sweater,
pink slacks and pink shoes. On Friday, he toned it down a tad with
a cherry-red zip-up sweater and off-white pants.」
「He made 12 birdies in a bogey-free round on the 6,545-yard Nagoya Golf Club course.
Ishikawa surprised even himself with that one.
Now, everybody else is catching on to this kid's potential.A newcomer no more.」
ttp://www.golf.com/golf/tours_news/article/0,28136,1997948,00.html
オランダに勝って石川が優勝すれば文句なし
今回、日本人の予選通過者も多くて良かったなあ もう少し上位で頑張ってほしいんだが、明日以降に期待 池田は伸ばしてきそうな気がするな・・・ 日本人が大勢通過したり、上位に行けば、石川も自信持てる 逆に、石川が上位にいれば他の日本人選手も自信が持てる 同世代やジュニアゴルファーへの影響も多大だ
ミケがここまで盛り返してくるとは思わなかった 彼が上がってこなければ優勝もいいかもと思っていたが 今まで何度も全米で2位どまり、世界ランクも2位で足踏み状態が長かったから 人気者かつ年齢的にチャンスが限られているミケを退けて優勝しちゃったら さすがに反発を買いそう 2位でも十分来季の米ツアーカードは取れはするしね
>>771 それもいいな
まずヒーローのライバルとして現れて、
徐々に主役を食う活躍をしていくのが一番共感を得られやすいパターンだ
>>775 石川遼:「特に青物、波動、およびイチゴツナギ類annua青物。」
ワラタw
にしても、これ英語でやりとりしたんだよな やるな
>>786 まあでも、ドライバーやめてアイアンを使うのも
ひとつの「攻め」だと思うって言ってたから分からんけどね。
パッティングのフィーリングはかなり合ってるし、強気がハイスコアを生む可能性もけっこうあるが
逆もまた然りなのが石川遼
とにかく残り2日間もいいプレーして欲しいっ
遼(* ^-^)ノ
814 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/19(土) 12:31:28 ID:2upKAMiv
まぁまだあと2日あるわけで 期待よりは不安の方が大きいよな
不安なんか持つような年齢じゃねーだろ
あの堅実な藤田が後半43か おそろしや
>>814 それはそれで、今後の課題としていいと思う
今までメジャーでみる日本人は「あ、日本人だ」ってのが先にきたけど 石川は「あ、石川だ」って思う 有名選手と並んでも姿で見劣りしないオーラみたいのは関心します いつの間にそうなったんだろなあ
>>819 キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
遼播(≧▽≦*)
ワトソンは石川について何かコメントした?
>>819 お、すごいな
「宮里優作らを擁した1996年以来3回目の優勝」
449 :名無しさん:2010/06/19(土) 13:00:16.26 ID:mV9ccjWh 3日目スタート 4 1 9:30 T. Jaidee Y. Ikeda 7 1 10:00 H. Fujita Z. Johnson 8 1 10:10 T. Taniguchi J. Mallinger 40 1 3:30 A. Cejka P. Mickelson 41 1 3:40 R. Ishikawa E. Els 42 1 3:50 D. Johnson G. Mcdowell
35 1 2:40 L. Westwood T. Clark 36 1 2:50 G. Havret A - S. Langley 37 1 3:00 I. Poulter K. Choi 38 1 3:10 S. Kjeldsen J. Kelly 39 1 3:20 B. De jonge P. Casey 40 1 3:30 A. Cejka P. Mickelson 41 1 3:40 R. Ishikawa E. Els 42 1 3:50 D. Johnson G. Mcdowell
今日は普通に寝れるな
問題は、ジュニア/アマ時代は良かったのに、プロになるとイマイチという ことにならなければ大成功なんだけど
ポーラ・クリーマーもウットリさせるファッションセンス…ベテランも見習って欲しいもんだ。 特に、勇太!!千葉の恥を世界に晒すな!!(By同県人)
>>822 >>809 の記事から抜粋した
"He reminded me of me when I was 18," Watson said.
"Made everything. Drove it in the back of the hole and rattled it in.
I love to watch him putt.
"I was trying to learn something from him. I'm always trying to learn from somebody
that does something better than me. I learned from both Rory and especially Ryo.
I watched their putting strokes judiciously out there, if you want to use the term.
I'm trying to say, all right, how can I make my putting stroke like that,
because that's the way I used to putt. I think it has something to do with fried nerves, I don't know."
Watson, then, told the rest of the golf world.
"His putting is excellent. I love it. He has great touch, you can tell that,"
Watson said. "He hits the ball very high. He hits the ball long enough.
He can get it out there. That combination — high, great putting and great touch
— you're going to win."
ベタ褒めでんな。遼は日本でもアメリカでもベテランさんに可愛がられてるなぁ…人徳。
>>824 エルスはリズムがゆったりしてるから、いい影響をもらえるかもしれないな。
野球、サッカー、遼に・・・どないしょw
>>830 いやいやいや、アレはポーラだけがうっとりしてた気が・・・
ベテラン勢があの上下ピンク・・・誰か着そうな人いるかなあ
意外に藤田選手は着るかも
次スレのスレタイどうする??? 考えてくれたら立ててくるよ 縁起スレになるような スレタイ考えて
>>835 薄黄色系の似合う丸ちゃんなら…
特に着るもんは幅広い女性層からの支持を受けないと大ヒットに繋がらないからなぁ。
遼のウエア悪いと思わなが
他の予選通った日本人はみんな仲良く+7か
石川遼 2ndラウンド後インタビュー
Q.今日はどんな気持ちでプレーしましたか?
昨日よりは多少リラックスしてやれたんですけど、難しいコースですし、
気を抜くところは一度もなかったです。緊迫した雰囲気の中でプレーしました。
Q.風が読みにくかったのでは?
風が吹いてくる方向は理解出来るんですけど、(上空の風の)強さが強かったり弱かったりして、
解からないことがあります。海からの風なので重いときもありますから。
僕は初めての全米オープンで、ペブルビーチ(でのプレー)も2回目ということで、
もっと経験が必要だなと思いました。
Q.(決勝ラウンドの)目標は?
さらにアグレッシブにいきたいです。予選ラウンドでは、攻め切れなかったパッドや
ショットもありましたし。予選を通過して、自分の中ではかなりほっとしている部分もあったので、
もう一度気を引き締めて残りの日程では攻めていきたいです。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/us-open/
遼(*´д`*)
優勝ならWR10位台後半までジャンプアップ〜♪ 単独2位なら25位前後。単独3位位かだと30前後 優勝なら1億2500万 単独2位でも国内3勝分近くもらえそうでもう笑いがとまんねw まーファイナルスコアは8位タイにしときますわ。来年のマスターズと全米出場権獲得して帰国とw
>>842 笑いがとまらんwwwwwwwwwwwww
遼⊂( ・∀・) 彡
>>842 国内賞金ランキングに加算されるから
2位でも国内賞金一位になるな
遼\(^O^)/
カメルーン戦勝利でバカマヌケマスゴミが米OP会場から多少は減っていることもひとつの要因だろうな 遼君、インタビューで堂々と言い放ってやれ
遼播(≧▽≦*)
最終日ミケルソン独走態勢から、遼君奇跡の猛チャージ。 最終ホールでミケが短いパットをプレッシャーで外して逆転優勝。 みたいな夢見たいな妄想を今日一日楽しめるだけで感謝。
国内賞金ランクとか、そんな小さいことはいいよw 全米オープン優勝する日本人なんて永久にでないかもしれないものが 見れるかもしれないんだよ。
遼(* ^-^)ノ
遼w(゚o゚)w
遼(o^∀^o)
853 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/19(土) 16:08:30 ID:5AAO8T63
遼はタイガーと全英回ったとき、すごく意識しあって、両方とも 崩れ、あげくのはてにタイガーから嫌悪感がにじみ出ていたな。 遼は嫌いなやつと回らない方がスコアーを崩さないだろう。 なぜなら遼はすごく気を遣う人間だからタイガーがツバをはいたり クラブを投げつけて怒っていると一緒にラウンドしてられない。 (日本のマスコミが近くによってきてタイガーの機嫌を損ねているから)
体重落ちてないかなあ 日本食をガッツリ食って英気を養ってほしい 去年とか、消耗してアロエヨーグルトしか食べられない・・・ とかあったような
遼o(≧∇≦o)
>>854 おにぎりで補給とかしてたから大丈夫じゃね?
パッティングはまれば3日目で抜け出すかも
858 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/19(土) 16:52:22 ID:5AAO8T63
石川2位の報道でテレビ朝日、日曜の朝の番組放映権買っておいて 万歳だろう。
月曜は試合終了までの放送だから楽しみ
860 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/19(土) 16:57:22 ID:vWVxm5bG
10代でメジャーの優勝争いって、ガルシアとジャスティンローズ位かな?
応援はしているけど、藤田でさえあんだけ崩れているわけだし、 普段の石川を見ているとあと2日間何も無いというのは考えられない。 だからこそ今日は素直に現在までの結果を楽しんでおきたい。
遼⊂( ・∀・) 彡
今年は二日目まで楽しませてもらったからもういいよ。 18才で全米オープンを勝っちゃうなんて、マンガでもなかなか書けないだろ。 来年は三日目まで楽しませてくれればいいし、年々進化して、再来年の20才でメジャー制覇なんてことになったら… 嬉しくて泣いちゃうかも。
トム・ワトソン(米国) 「(石川について)リョウのパッティングは素晴らしかった。 自分が18歳だったころを思い出した。 以前はわたしもあんな風にパットを打っていた、と彼から学んだ。 いつかリョウがここで勝つのは間違いない」
>>864 キ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ(. ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━!!!!!
遼の肌が心配だな・・・皮膚科行けよ
誰だ今日は全身黒だって言ったのはw 日の丸カラーじゃねーか
肌ボコボコになった方が良い 変なミーハーファンが消える
松井も肌汚いから石川も一流になれるな
でもチャンスがあるんだから優勝狙ってほしい ゴルフに集中できている今が狙い目じゃないかなーなんて もちろんそんなに甘くないのは百も承知だけど ただ20代になるとプライベートでいろいろ起きてゴルフの調子落としそうだ ポストタイガーって言われてたガルシアやスコットがぱっとしなくなったのも女性関係が影響してるんだろ
871 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/19(土) 17:46:03 ID:vWVxm5bG
>>864 ワトソンは軽いイップスだから決してリップサービスではなく、本心だろうな。
リップサービスなんて2ちゃんのアンチ位だな。
毎晩サッカー漬けな上に朝から全米。 今晩日本が勝っちまったらどうなるんだ・・・俺の睡眠時間 ま、嫌なわけじゃないけど
今日夕方のニュースでほとんど報道してた どんなに凄いのかやっとマスコミも気づいてきたのかな
石川最高
876 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/19(土) 18:03:13 ID:pMlrGGo/
日本中が、きっと興奮する。ゴルフとサッカー。 日本サッカーが優勝する確率。 1/100= 1% 石川遼が全米オープンに優勝する確率。 10/100=10% 11人でやるスポーツよりも、1人でやるスポーツのほうが確率高いとは、、 遼くんは、もし勝ったら、日本の英雄、いや、世界の英雄だ。 頑張れ、遼くん。頑張れテレビ朝日。この週末はテレビに釘付けだ。
877 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/19(土) 18:04:34 ID:pMlrGGo/
日本中が、きっと興奮する。ゴルフとサッカー。 日本サッカーが優勝する確率。 1/100= 1% 石川遼が全米オープンに優勝する確率。 10/100=10% 11人でやるスポーツよりも、1人でやるスポーツのほうが確率高いとは、、 遼くんは、もし勝ったら、日本の英雄、いや、世界の英雄だ。 頑張れ、遼くん。頑張れテレビ朝日。この週末はテレビに釘付けだ。
ああ、自分もだ。昼間は野球、夜はサッカーゴルフ・・
879 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/19(土) 18:19:48 ID:dMgpscV5
スポーツ好きにはたまらん日だな!
いつか石川・マキロイ・ファウラーのメジャー同組完全中継ってのを見たい
881 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/19(土) 18:28:21 ID:xqlf8Q/3
石川セッティングなんて最初からいらなかったんや!
>>881 釣りだとおもうが、最初からそんなもんは存在してないって・・・w
俺はサッカーよりメジャーを日本人が取る本当のチャンスが キタと感じて興奮している サッカーは悪いが優勝はまず無理 石川の優勝はWCで日本が優勝するレベル
アメリカでやってる姿は本当にゴルフに没頭して集中できてるな 正直日本だとやりにくいだろうね サービス精神があるからなんとかなるけど、谷口の発言は言いすぎな ところもあるが、マナー悪すぎだな ギャラリーもマナーを勉強しないと、遼はアメリカにいくぞ いや、もう行く決心できたかもな たとえ明日崩れても
>>870 チャンスがあるかどうかは三日目の結果次第だな。
トップと3打差くらいだったら、死力を尽くして狙ってもらいたい。
また遼軍団が妨害したらしいな
1番恐いのは、スコア落とす→我慢できなくなる→攻めにでる→自滅 てパターンかな 残り2日間も今日みたいなゴルフを頼む 日本プロみたいなのはマジ勘弁 そういえば、前のほうで、今からコースマネジメントなんかしてたら駄目だとかなんとか言ってた人は 今回のゴルフはどう思ってんの? やっぱ批判的なの?
ワトソンが怒ってなきゃいいが
三日目終わってトップに10打差付けられていても遼君には最終日に58を出して逆転優勝すの可能性がある なんちゃって(笑)
今回の全米でそれはない。 そもそもそんな簡単なコースじゃないよ
>>883 メジャーってなんだよ?野球か?
皆失敗して首になりまくりじゃねーか>特に野手
もうガンガン攻めた方がいいんじゃないかな 上手くいく確率1/2でもばくちした方が優勝する確率が高い気がする
遼(^ニ^)
そんな作戦が通用するくらいならマキロイ予選落ちしてないよ
>>867 だよな 自信満々で黒だと言いふらしちゃったよ
おめでたい紅白だった
このままおめでたい勢いで日本代表が勝って
にしこりもナダルに勝って
名古屋場所は栃煌山が優勝しそうな気がする
>>893 悲惨なミスの確率が 1/2 の確率で72回トライしたら、1ラウンドで何回ハズレを引くだろうか。
そのハズレがダボやトリ以上に直結するのが全米OPであり、ペブルビーチだよね。
そんな分の悪いギャンブルはしてほしくないw
赤って石川の勝負服だから、いつもは最終日だよね、赤白。 口には出さないけど期するものがあったんじゃないかな。
にしこりいきなりナダルとかw
最終日は全身真っ赤だね(ニッコリ
遼播(≧▽≦*)
スレチだが錦織はナダルには勝てないよ ウィンブルドン観た事が無いんだろ? 限り無く0な妄想は痛いぜww
>>904 は?誰が勝てるなんて言ってんの???
あ??
遼(* ^-^)ノ
すぐに人差し指をクルクルする作業に入れ ああ上にな
16歳の才能に、江連コーチは驚きを隠せなかった。 「超一流だ。天国に召された偉大なゴルファーが舞い降りてきている」と最大級の褒め言葉を贈った。 「技術も意識も超一流。見ているだけで楽しくなってくる。頭も良さそうだし、 みんなにかわいがられる選手。まさにスーパースターだね」と、絶賛の言葉を並べ立てた。 「初めて晋呉を見たのは彼が22歳のころだけど、そのときより完成度は遼クンの方が上だね。 晋呉は直すところが23個あったけど、遼クンは5個ぐらいしかない」と技術の高さに舌を巻くと、 ゴルフ界の歴史にその名を語り継がれる大ゴルファーまで引き合いに出した。 「(バイロン・)ネルソン、(ベン・)ホーガン、(サム・)スニード、(ボビー・)ジョーンズ。 天国に召された偉大なゴルファーが間違いなく彼の元に舞い降りてきている」と確信したように語り、 さらには「ウッズ、オラサバル、ノーマンも」と、健在のプレーヤーの名前も挙げて石川のすごさを強調した。
どんだけーーーーーーーーーーーーーー♪ 怪我だけには気を付けてほしいね。他のスポーツ に比べあんま怪我しないスポーツだよね
>>896 あんがと。
つーか、最近のことなんだね。
言ってることは正論でも、
>「遼クン(を見るため)のトーナメントを作ればいいんじゃない」とつぶやいた。
これは大人気なさすぎる・・・
観客へのマナーうp呼びかけとは違う類だね。
もしかして今日、リアルJKがこのスレに来てないか?
リアルに女子高生が?
女子高生がおっぱいうpと聞いて飛んできました
いったい何しに来たんだ?
>>904 勝てる可能性は低いが一昨年か全英前哨戦でナダル相手にセット取っていい勝負したんだぞ錦織
ニシコリってスペランカーだよな 多村並に
スレチはおっぱいで飛んできた俺だけで十分だあああああ
次スレよろ
次スレ立てれるけどスレタイ考えて 縁起の良いやつ
【日本の宝】石川遼 応援スレ49【問答無用】
ワトソンと一緒にラウンドできるのも最初で最後だったかも。 貴重な体験させてもらってるな。 ワトソンきっちり予選を通ってくるあたり、ほんと凄いよ。
何人か候補を挙げて>スレタイ
【国内なんて】石川遼 応援スレ49【目じゃないよ】
【俺行よ】石川遼 応援スレ49【アメリカに】
すまんんん 「く」を何故かミス
【出演料が】石川遼 応援スレ49【あがります】
【攻】スレは50までいってたよ
【タイガー?】石川遼 応援スレ49【知らねぇな】
【記録の】石川遼 応援スレ49【鉄人】
てめえらww まともなの考えろよ あと少しでスレ終わるんだから
【彼女が欲しい】石川遼 応援スレ49【さよなら童貞】
【世界の】石川遼 応援スレ49【です】
応援スレにするがいいのか?
>>936 そうそう。他はアンチスレばっかなんだからせめて
ここくらいは応援スレでいいんじゃね?
テンプレにもそう書いてるし
応援でも総合でもどっちでもいいよ
【期待】石川遼 応援スレ51【全米OP制覇へ】
ちなみにスレ51が正解な。ここは重複したのを埋めてたんだよ。
遼(^▽^)
どうする? このスレが埋まるまでに決まらなかったら ↓で立てるから 【一意専心】石川遼 総合スレ51【攻】
よし、サッカーや!
【ありがとう】 【アメリカいくお】
947 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/19(土) 20:19:29 ID:qtpnD+Lt
po;
【タイガー君も】石川遼 応援スレ【頑張れよ】
まあ冗談ならいいじゃんか
>>916 それは知ってるからわざわざ説明要らない
勝てるか勝てないかの話だからさ
【観戦マナーの】石川遼 応援スレ51【ご協力お願いします】
時事的って言っても全米終わってからもしばらく使わないといけないから 実況スレならいいんだけど
【待っとけ】 略 【USPGA】
誰かの真似でいいんじゃね??w 【待ってろ!】石川遼 応援スレ51【世界!】
>>954 はじめてか?遼が活躍してる時は半日で消費するよ。しかも全米だべ。余裕
スレタイは期待込めたほうがいい。史上最年少賞金王もメジャー制覇も叶った。
【華麗な】石川遼 応援スレ51【舞】
【俺】石川遼 応援スレ51【持ってる】
とりあえず940でいいと思うけどおまいらサッカーみないのかよw
見てるっつーのw
964 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/19(土) 20:59:04 ID:5AAO8T63
日本オープンで優勝しそこなったわけだから 今回の全米でもしも優勝してしまったらどうなるのだろう。 本人はマスターズを20で優勝という望みを持っていたが。 まあこれはタイガーウッズが優勝に絡んでないのだから 考えられる。あの朝鮮人だってまさか勝てるとは誰も思ってなかったし。 もしも、優勝したら逆にしばらくダメになるだろうけど。 あの水泳の岩崎恭子みたいに最初で最後なんてことにならなければいいが
【和製タイガーから】【世界の遼へ】
【世界へ】 【羽ばたけ】
遼と同じ2位タイの連中の名前見てワロタ ここにRYO ISHIKAWAの名前があることに感動
遼(^ニ^)
【遼さまは】【18歳】
【全米制覇も】【通過点】
971 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/19(土) 21:21:46 ID:KsXwt1oC
長谷部が阿部とDFを信じてどこまで攻撃参加出来るかがカギ。 スコア動かなければ岡崎が出てきそうだが、森本なら勝ち狙いにきた岡田神認定してやる。
アベユはちゃら尾さんの友達だから頑張って ほしいな〜播(≧▽≦*)
【ポーラも】石川遼 応援スレ51【うっとり】 【リボンは】石川遼 応援スレ51【つけられません】 【全米OP】石川遼 応援スレ51【驀進中】 次スレは「51」で間違いないっす!
974 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/19(土) 22:02:15 ID:vWVxm5bG
遼の放送は何時からですか?播(≧▽≦*)
ゴルチャンにゲーリー・プレーヤーが出ていたらしく、 「Ryo Ishikawaに言及。彼なら日本人初メジャーVもできるだって」 と、女子の会場にいる在米記者さんがつぶやいていた
またなんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>975 OUTスタート
41組 現地時間15:40 日本時間7:40 石川遼 E.エルス
テレビ朝日 午前9:00〜12:00
ゴルフネットワーク 午前6:00〜午後0:00
その他の日本人選手
4組 現地時間9:30 日本時間1:30 T.ジェイディ 池田勇太
7組 現地時間10:00 日本時間2:00 藤田寛之 Z.ジョンソン
8組 現地時間10:10 日本時間2:10 谷口徹 J.マリンガー
>>979 どうもありがとうございました\(^o^)/
え?日本人こんなに通過してんねか
テレ朝に生中継とか期待しないでください 今朝も・・・orz まあ、遼くんは見られると思いますが
日本時間7:40 石川遼 E.エルス テレビ朝日 午前9:00〜12:00 今朝は録画だったが、明日は生中継じゃないかな? 録画にしても最後まで中継できないし
朝の録画をあらためて観たけど、 ワトソン本当に優しい目で見てくれてるな ノーマンの時といい、本当に貴重な経験を 積んでるな 今回のペアリングは、運営に感謝だ
【想定外】【世界へ】
【ヤッカミ】略【発狂死】
【世界の】【RYO)】
【未だ6月なのに】【賞金王決定】
遼と本田△の対談きぼんぬ
【遼】 【可愛い】
二年前くらいに宮本とは対談してたよね
つねやす?
すいません光TVだとどの番組 で見れるかわかりますか?
ひかりTVじゃ見れんだろw GNが無いし。 俺はGNが提供中止になって即刻解約、残った録画用HDDが無駄に。
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン Σ(゚Д゚)ガーン Σ(゚д゚lll)ガーン ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!! 光TVのばかやろう
999 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/20(日) 01:01:45 ID:UNO0QKXC
999
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。