毎日練習場に通うスレ part 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無野カントリー倶楽部:2010/04/20(火) 19:56:46 ID:???
ヘッドスピード測定器スレって落ちたんだねー。
最近、練習マンネリ気味だったのでGST-2を
ぽちって見たんだが。
953名無野カントリー倶楽部:2010/04/20(火) 23:40:23 ID:???
>>951
まるで、昔の俺の理想スタイルだな
出張中に早めに仕事切り上げて練習したっけなw
地方にいたら、サボっていても、まずバレないw
内勤になったら、それが出来ないのが、哀しい
954名無野カントリー倶楽部:2010/04/21(水) 12:03:05 ID:???
本当は今朝早朝打ちっぱするつもりだっけど、起きれなかった。
今日はお休みして、明日からまた練習場通いしよ。

今年の冬は、久しぶりにクラブを握り続けたんで、今年のラウンドが楽しみなこの頃だ。
955名無野カントリー倶楽部:2010/04/23(金) 10:26:27 ID:???
切り返しの腰の先行、という言葉に悩まされてきたが、何のことは無い
左手にクラブを逆さに持って、素振りするときの腰の動きで良いんだ
と気づくまでに何と長い時間のかかったことか…あーあ!
956名無野カントリー倶楽部:2010/04/23(金) 15:07:24 ID:???
レッスンプロから新しいスイングを教わって、やっとマスターしたと思って
クラブを握り直したとたんに、振り方がわからなくなることがしばしば
ましてや、翌日になるとまたゼロからのスタート
なんとも時間のかかること…
957名無野カントリー倶楽部:2010/04/23(金) 19:07:37 ID:???


20年やって、プロに2年ならって、100切ったの1回ですが、何か。

958名無野カントリー倶楽部:2010/04/23(金) 19:50:57 ID:???
>>957
そんなあなたが私は好きです。
959名無野カントリー倶楽部:2010/04/23(金) 20:40:45 ID:???
>>957
ある意味すごい。

そのプロは泣いてると思うが...
960名無野カントリー倶楽部:2010/04/23(金) 22:34:35 ID:???
>>959
ダウト

正解はそのプロにカモにされてる
だって短期間で上手くなられて卒業されたら・・・・
961名無野カントリー倶楽部:2010/04/24(土) 00:41:50 ID:???
今日は1000球以上打ってしまった。
そのうちドライバー半分以上。
左手のお豆さん一つお亡くなり。
だめだ、迷走してる
962名無野カントリー倶楽部:2010/04/24(土) 01:00:22 ID:???
>>960
真面目に教えたら短期間で上達するの?
963名無野カントリー倶楽部:2010/04/24(土) 05:20:59 ID:???
>>962
不真面目とか言うんじゃないんだよ
活かさず殺さず

ガキにはわかんないだろうなあ
964名無野カントリー倶楽部:2010/04/24(土) 06:23:53 ID:???
>>963
2年もカモにするようじゃ評判落ちるだろ。
100切りレベルは初心者→初級者なんだし。
965名無野カントリー倶楽部:2010/04/24(土) 12:57:21 ID:???
>>961
豆はいずれ、いい形で残るようになる。
成長過程だから、豆が出来るのが当たり前。
それより、もう少し球数減らんかね?
相変わらず・・・打ってるな、身体能力にも限度あると思うが。
966名無野カントリー倶楽部:2010/04/24(土) 17:36:25 ID:???
>>965
相変わらずやってます。内股筋肉痛・・
リアル師匠にも打ちすぎだと流石に注意されました。
でも、会って10分でドライバー復調しました。
テークバックで肩回ってなくて、更にダウンで右肩下がってた。
967名無野カントリー倶楽部:2010/04/24(土) 18:27:44 ID:???
>>966
リアル師匠ができたか、おめでとう!!しっかり見てもらうように。
内股筋肉痛か?練習しながら筋トレやってると思えば良い。
それだけ打てば当たり前にどこか痛くなるのが普通だよw
いずれ股関節とふくらはぎが筋肉痛になってくる。
その時は、絶対にスイング進化てるはず。健闘を祈る!がんばれ!
968名無野カントリー倶楽部:2010/04/24(土) 20:24:46 ID:???
>>967
夕方からの3時間打ち放題でドライバー、ヘロヘロになりすぎて
隣のアマ関西大会にでるとかいう50歳くらいのオッサンが、
終わり際に「兄さん、それじゃアカんわ」ってちょっと指導してくれて、
それから師匠が練習するっていうんで、30分かけて違う練習場までいってきました。
最近オーバートップならないように注意しながらまずは始動時に右へ体重移動する事を重点にしてるので
肩の動きが悪くなってたみたいです。
969名無野カントリー倶楽部:2010/04/24(土) 21:52:06 ID:???
>>968
そうですか、練習場のハシゴねw俺もあまりにアゲインスト酷い時はやるよ。
もう、すでに、色んな人との出会いがあって、人それぞれの教え方があって
ある意味面白いでしょ?同じ事伝えるにも、ここでは、文面(言語)でしか
伝えられないという、難しさもあるし・・・

>最近オーバートップならないように注意しながらまずは始動時に右へ体重移動する事を重点にしてるので
>肩の動きが悪くなってたみたいです。

↑ここでも何がスタートで何が終わりなのか?注意点の順番ね。

俺なら右に体重乗せる→同時に肩(背中)も捻転→右股関節に乗ってるか解る
→左腕は伸びてるか?脇は甘くないか?=オーバースイングの確認の為に TOPで停止したりもした。

オーバースイングにも色々あるけど、TOPで右手首のコック使いすぎという方も存在する
または、肩が入って無い分手で上げてしまいTOPの位置が頭より高くさらにアップライト過ぎて右手のコック
が加われば間違いなくクラブは垂れる(昔の自分がそうだったw)それでも90切りくらいのスコアは出てたけど
何じゃこのスイングって始めて見た時に唖然としたwww

改造するのに2年くらいかかったかなww今はいかに頭より遠からず近からずのプレーンになったけど
改造中も色んな弊害が出てきたよ(弊害はいい話ではないので省略)
だから俺の二の舞いになってほしくないんだ。今が一番大事な時期だよ、頑張れ!
970名無野カントリー倶楽部:2010/04/24(土) 23:21:19 ID:???
このスレでもおなじみの自演中毒オヤジのTAPが立てたスレは
下手糞な自演のオンパレードでおもしろいぞw

【初心者〜シングル】こりゃあ閑話【プロお断り】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1271985336/
971名無野カントリー倶楽部:2010/04/25(日) 00:28:47 ID:???
TAPってウザいよね。
まあ、コテハンはみんなウザいけど・・・。
972名無野カントリー倶楽部:2010/04/25(日) 02:43:57 ID:???
コテハン批判をすると本人が来ちゃうのでやめましょうね。
973名無野カントリー倶楽部:2010/04/25(日) 13:17:48 ID:???
昔配属先のすぐ近くに練習場見つけて昼休みに毎日のよに通ったな。
夏は汗びっしょりで帰社してはクーラー効かせて仕事してたのが懐かしい。
サラリーマンは気楽で良かった
974名無野カントリー倶楽部:2010/04/25(日) 15:34:49 ID:???
最近、レッスンプロに習い、毎日練習場に通うようになってつくづく思う
ことだが、この20年間、日曜日ごとの練習とはいったい何だったんだろう
ほんとに時間と金の無駄遣いだったなー…残念
975名無野カントリー倶楽部:2010/04/25(日) 16:53:17 ID:???
練習場マスターのみなさんに質問
レンジボールは上がりにくいって本当でしょうか?
976名無野カントリー倶楽部:2010/04/25(日) 17:16:10 ID:???
>>975
本当です
って打ってみりゃ一発でわかるジャマイカ
977名無野カントリー倶楽部:2010/04/25(日) 19:42:30 ID:???
>>975
1.5倍高く上がります(当社比)
978名無野カントリー倶楽部:2010/04/25(日) 20:27:48 ID:j+U1nBSw
毎日練習に行って100球を打ってます
歴四ヶ月で今までドライバーもアイアンも力まず軽く振っていましたが先週の金曜にもっと力強く振らないとダメと言われ振り出したんですが筋肉痛になり特に腕がパンパンです
毎日打ってるから筋肉痛になることはなかったのですが…
皆さんはショートアイアンでも力強く打ちにいきますか?
979名無野カントリー倶楽部:2010/04/25(日) 20:42:23 ID:???
>>978
手首をやわらかくしてヘッドを効かすとそこまで
痛くはならない。
980名無野カントリー倶楽部:2010/04/25(日) 20:50:40 ID:CFefrrl3
ちょっと主旨と違うが、メーカーもよく言うが、
「上がりやすい」とか「上がりにくい」とか、
どういう料簡なんだろね。
きちっと打てば、どんなクラブでもそのロフトなりに上がるだろ?
要はデタラメなスイングでフェースのデタラメな場所に当ててるってことなんだろ。
クラブのせいにするのを止めないと上達しないよ。
981名無野カントリー倶楽部:2010/04/25(日) 20:56:57 ID:???
>>980
練習場ボールの話だぞ?
いわゆる1ピースのボールは柔らかすぎて
全然上がらないってのは迷信でも何でもない
982名無野カントリー倶楽部:2010/04/25(日) 23:57:03 ID:???
>>978
毎日100球打ってるが、まったく問題ないネ
グリップやコックなど、どこかに不具合があって余計な筋肉を使ってると思うよ
たぶん、クラブを逆さにもって素振りをするとわかるけど、腰から先に旋回して
つられて手が振られるようなスイングになってない可能性が高い
初心者に多い、手打ちってやつだ
983名無野カントリー倶楽部:2010/04/26(月) 00:32:50 ID:???
まともに2ピース打ち込んだこと無いんだね
コースでちょっと使うくらいか。
984名無野カントリー倶楽部:2010/04/26(月) 00:58:45 ID:???
>>980
君に禿同、インパクトでロスしない奴は上がる、上がらないの表現なら
むしろ上がりすぎる。
実球との差は単純にキャリーとスピン量だけ。その差は歴然だろ
実球のしっかり感が解る奴は高さに意識など無い。
長い番手程、低い球を打ちたくなる。
985名無野カントリー倶楽部:2010/04/26(月) 01:09:37 ID:???
反発係数が違うのだが・・・
986名無野カントリー倶楽部:2010/04/26(月) 01:10:15 ID:???
実球とレンジ球どっちがスピン量あるか
計測した奴いる?DRIVERで打てばテキメンなだがなw
レンジ球でボールが上がらんってw
987名無野カントリー倶楽部:2010/04/26(月) 01:12:43 ID:???
雨の次の日は悲惨だよ。なんか湿っぽいし、思いっきり打ったら白いのがこびりついているし
なんか打った跡形も汚く付くし。
988名無野カントリー倶楽部:2010/04/26(月) 01:17:08 ID:???
それは、2ピースの話だろ
989名無野カントリー倶楽部:2010/04/26(月) 01:49:53 ID:???
本球とレンジ球での高さの差はあまり気にならんな。脳内で自動補正してるだけなのかもしれんが。
990名無野カントリー倶楽部:2010/04/26(月) 01:52:07 ID:???
なんでもいいじゃん、楽しく打とうぜ。
あーだこうだって考えて打っているのが楽しい。
それにけっこう体力維持にもなる。
991名無野カントリー倶楽部:2010/04/26(月) 20:23:54 ID:???
最近やっと、力を抜いて飛ばすスイングが解ってきた感がする。
ゴルフ始めて7年目だけどね。
992名無野カントリー倶楽部:2010/04/26(月) 20:27:10 ID:???
8年目も9年目も同じ事を言ってる気がする。
20年後もね。
993名無野カントリー倶楽部:2010/04/26(月) 22:31:27 ID:???
4ヶ月で力抜いてスイングが出来るようになり始めた。
まあ、順調だ。ネットで何回も動画を調べまくったからなあ。
初心者講座も自分に向いているのとそうでないのとあるね。
994名無野カントリー倶楽部:2010/04/26(月) 22:36:03 ID:???
>>993
独学ですか?
995名無野カントリー倶楽部:2010/04/26(月) 22:54:21 ID:???
今週はラウンドしなくてはいけないので、しばらく練習を自粛してます。
練習してしまうと金が無くなってラウンド出来ないもんでorz
996名無野カントリー倶楽部:2010/04/26(月) 23:42:01 ID:???
>>994
独学です。毎日アイアンを振ってます。練習場は毎日通っていないのでこのスレの主旨とは離れるのですけど。
毎日どころか練習場にはまだ片手ほど。一回行くと沢山課題が見つかるので、それから解決するためにビデオを探してはスイング直し。
ソフト球を壁に向かって打ってます。
スポンジマットを壁に立てかけてソフト球を部屋の中でも打ちますね。

力が抜けて凄い打球になってきたので、最近は自重しています。
部屋の壁が壊れてしまう。
997名無野カントリー倶楽部:2010/04/26(月) 23:52:14 ID:???
>>996
壁というか床が心配だねw
俺も毎日部屋でバットとSWを素振りしてるよ
打ちっぱなしに毎日行くより、素振りを5日ぐらいした方が良いように感じてきた
まぁお互い頑張りましょう
998名無野カントリー倶楽部:2010/04/27(火) 01:01:28 ID:???
毎日練習場に通えよ
999名無野カントリー倶楽部:2010/04/27(火) 16:43:55 ID:???
雨で仕事にならないので早めに切り上げて練習場に寄ってきました。
スライスに対処したいという事で、何としても今日で原因究明を決意してゆきました。
グリップはニュートラルからフックにしても効果はなし。
トップの位置が気になってしばらくいじる。一時間くらいすったもんだやってました。

基本に帰ることを思い立って9時―3時の空スイングをやっていて気がつきました。
球に当てること、振りぬくことばかり考えていてフェイスターンが間に合っていませんでした。
試しに意識して右手をかぶせると、あ〜ら不思議まっすぐ飛びます。
やっとスライスから開放されました、ドライバー以外!。
1000名無野カントリー倶楽部:2010/04/27(火) 16:53:57 ID:???
>>999
君、練習場で打ち込みすぎて肋骨折ったっていう32歳くんじゃないか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。