【タメ】 マジックムーブ 【ダウンブロー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
298名無野カントリー倶楽部
クラブを持ってアドレスしてみる。
そのヘッドを少し持ち上げて、グリップの位置を変えないように
しながらコックの動きをして、リリースしてみる。
すると、グリップの位置は変わらずにヘッドは大きく移動する。
つまり、スイング中にコックをリリースすると言うことはグリップ部の
スピードに関係無く、効率的にヘッドスピードを上げることができるのである。
ヘッドスピードを上げられない人は、インパクトゾーン以前にリリースしてしまい
肝心な時には惰性で移動している有様であり、それを補うためにグリップ部を
強振するのである。
その結果、>>275-276 に書いたような余計な動きをしなくてはならなくなる。
逆に、切り替えしでコックを維持してダウンスイングできる人は、グリップ部を
我武者羅に振り回す必要なくタイミングに合わせてコックをリリースし
インパクトゾーンでヘッドを走らせるのである。
下手な人は力みまくり、上手な人はリラックスしている様に見えるのは
この差である。