3アイアンを極める為の参鉄道 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無野カントリー倶楽部:2010/02/23(火) 19:32:35 ID:???
>>951
S300の三鉄で高スピンで吹け上がるHSと技術がある奴が190Y?w
すくい打ちしてるだけと見たw
それかジーさんかw
953名無野カントリー倶楽部:2010/02/23(火) 20:09:51 ID:???
>>951
十分。弾道高いなら、UTとか使う必要もないし。
954944:2010/02/23(火) 20:29:58 ID:???
>>951
やっぱそんなモンだよな。
スピンが多く球が高いっつーのは羨ましいね。
俺5I位までならそこそこ止まる自信あるけど
それより上の番手だと止めるのは難しいや。

まぁ俺は170ヤード以上をワンオン狙いするゴルフレベルじゃないけど(笑)
955名無野カントリー倶楽部:2010/02/23(火) 21:28:32 ID:???
スピン量が多めで球が高くなりやすいなら、スピン量減らせば
いいだけでしょ。ネタか?w
956名無野カントリー倶楽部:2010/02/23(火) 21:33:23 ID:???
>>952
言ってることが出鱈目w 高スピンで吹け上がるって書いてあるだろwww
957名無野カントリー倶楽部:2010/02/23(火) 21:37:16 ID:???
俺も吹け上がって190はないと思うけど。逆風なら別として。
そもそもアイアンで吹けあがるとか、スピンが多すぎるなんてことあんの?
あれは変形量の多いウッドの話だろ。
958名無野カントリー倶楽部:2010/02/23(火) 22:02:00 ID:???
>>956
日本語で書け
959名無野カントリー倶楽部:2010/02/23(火) 22:32:20 ID:???
日本語だ カス
960名無野カントリー倶楽部:2010/02/23(火) 22:47:09 ID:???
>>957

ダウンブローに打つアイアンでこそ取りざたされるべきものですよ、本来は
昔のアイアンはいまほどよく作れなかったから高重心だったし今よりもずっとダウンブローに打つ必要があった
よって低く出てグリーン上で舞い上がっておちるような感じの球
あれぞ本物って感じで見られてた
961名無野カントリー倶楽部:2010/02/23(火) 22:54:35 ID:???
>>959
お前頭大丈夫か?w
>>952に対するレスとして>>956は俺が読んでも意味不明だぞw
逆ギレすんなよw
962名無野カントリー倶楽部:2010/02/23(火) 23:06:23 ID:???
>>960
そんなことは誰でも知ってるが
だっから尚更、190ヤードしか飛ばないのを
吹け上がったせいにするのはおかしいだろ
963名無野カントリー倶楽部:2010/02/23(火) 23:11:51 ID:???
いや、だからアイアンはそれで正しいんだが、
ウッドはバックスピン量を多くすると結果として吹けあがって距離を損するってこと。
つまりウッドでヘッドスピードに対して適正な距離がでないのを、
ダウンブローによる吹け上がりのためとするのは正しいが、
アイアンで距離が出ないのを
バックスピンが多いせいにするのはおかしいだろ。
964名無野カントリー倶楽部:2010/02/23(火) 23:22:05 ID:???
>>963
は?
965944:2010/02/23(火) 23:25:51 ID:???
まぁどうでも良いよ。いちいち言葉尻を捕まえる必要も無いだろうよ。
表現がどうだろうが、>>951はもっと低いボールが打ちたいと思っている事は判るのだから。
低く打たれると距離は延びるだろうから185〜195ヤード仲間がまた一人減ってしまう事になり悲しいが(笑)

このスレは良くトラブルが発生するので、今回目先を変える為にまた新たな話題を出した俺なのだが
結局またこういう事になってしまってなんかちょっと悲しい。
俺もそうなのだがやはり3Iというマイノリティーなクラブに特別な愛情を注ぐ人間というのは
拘りが強い分、我も強いのかも知れないな。
966名無野カントリー倶楽部:2010/02/23(火) 23:33:37 ID:???
どうでもいいけど、このスレで3鉄で200飛ばないアホは全員DG使ってるだろ?
自分で非力とか言う前に、シャフトがあってないんだよ
なんで糸巻き時代の番手の飛距離持ってきてんだよ、7鉄が140ヤードか?あぁ?
967名無野カントリー倶楽部:2010/02/23(火) 23:41:37 ID:???
吹け上がろうが、低弾道でいこうが、190Y出てれば3鉄OKなんだよ。
弾道コンテストじゃあるまいし。レッスン崩れが荒らすなよ、巣に帰れ。
968名無野カントリー倶楽部:2010/02/23(火) 23:43:33 ID:???
>>966
その通り。
もっと言えば芯を食ってないし打ち込めてもない。
DGS300の3Iで吹け上がる球打つにはどんだけHSいるか分かってもない。
そんな球打てる奴が190ヤードとかアホか。

まあ一番笑えるのが、
どうでも良いとか言いつつ長文で熱く語っちゃう奴だけどな。
969名無野カントリー倶楽部:2010/02/23(火) 23:45:51 ID:???
190Yは5鉄の距離だろw
それ以下しか打てない奴は3鉄なんて背伸びして使うなよwww
970名無野カントリー倶楽部:2010/02/23(火) 23:46:29 ID:???
>>968
軽くスナッピングで吹け玉打てるんですがw 自作自演さんよ。
971名無野カントリー倶楽部:2010/02/23(火) 23:50:15 ID:???
軽くスナッピング(爆笑)
972名無野カントリー倶楽部:2010/02/23(火) 23:51:39 ID:???
>>969
万鰤さんw
常にミスと隣り合わせのゴルフ乙です。ゴルフは頭の勝負でもあるんですよwwwww
973名無野カントリー倶楽部:2010/02/23(火) 23:53:15 ID:???
>>970
いい加減涙拭けよお前
お前の球はカットスライスのすくい打ちだよ
974名無野カントリー倶楽部:2010/02/23(火) 23:54:23 ID:???
>>972
>ゴルフは頭の勝負でもあるんですよwwwww
じゃあお前完敗じゃんw
ゴルフでも議論でもw
975名無野カントリー倶楽部:2010/02/23(火) 23:55:44 ID:???
はいはいw 万鰤さん
976名無野カントリー倶楽部:2010/02/23(火) 23:56:39 ID:???
5Iで190Yなんかマン振りしなくても普通だろ
必死に食らいついてる奴はシニアなのか?
977名無野カントリー倶楽部:2010/02/23(火) 23:58:22 ID:???
いえいえ、普通に万鰤ですよ、その距離なら。若い奴は特に。
レッスン崩れは普通かもね。
978944:2010/02/24(水) 00:08:22 ID:???
>>966
俺DG以外のシャフトって考えた事も無かったよ。
いい事言うな、お前。物凄く参考になった。
明日すぐシャフトの事もう一度検討して自分が使うべきクラブ買いに行く。
そういういい事言えるようなレベルの高いであろうヤツが
なんで口のきき方知らないんだろうかが不思議でならない。
上手いヤツってそういうヤツ多いけど、
やっぱそんくらい鬼の心じゃないと上達しないのかもな。

>>968
お前は論外。俺お前キライ。言ってる事が普通なのにエラソーだから。
打ちこむが絶対の鉄則ならメーカーがやりやすいようにクラブを作っていくはずだろ?
そうすりゃ売れるんだから。
打ちこみは意識してやるこっちゃない。スイングを作った結果なるもんだ。
それから俺は熱い男だから熱く語るだけ。お前みたいにヌルイ人生送ってないのよ。
979名無野カントリー倶楽部:2010/02/24(水) 00:08:27 ID:???
練習場で3鉄練習してると、
後ろからわざとらしくでかい声で
実際のコースでは、アマチュアにはロングアイアンなんて必要ない!!

なんって聞こえてくるんだけど
仲間に無理やりバックティー付き合わされることが多いから
160から210Yくらいのショートのため
イヤでも長鉄のティーショット練習しないといけないんだなorz

980名無野カントリー倶楽部:2010/02/24(水) 00:09:14 ID:???
>>977
今時の柔いシャフトでフルキャビなら、飛びすぎてそこまでいくかもよ。
もちろん左右の広角打法。前後も広角かw
まあ、マンブリ普通打法かもしれないけど、飛距離が自分の技術と思ってるところも痛い。
981名無野カントリー倶楽部:2010/02/24(水) 00:11:10 ID:???
>>962
>そもそもアイアンで吹けあがるとか、スピンが多すぎるなんてことあんの?
>あれは変形量の多いウッドの話だろ。

に対してレスしてるだけだ
当然吹き上がることもスピンかかりすぎもあるんだからしゃああんめぇ
変形量が多いとか書いてるんだからウッド以外ないといってるように判断するのが普通だ
もし勘違いだというならその書き込みの表現のほうが問題だ
3Iで吹き上がるから190ヤードとかどうでもいい
982名無野カントリー倶楽部:2010/02/24(水) 00:15:35 ID:???
つーか5Iで190ヤード飛ばす人は確かにごくまれというものでもないかもしれん
でもそれ以下だと3Iが使えないわけじゃない
実際俺は5Iで175くらいしかいかないがちゃんと3Iで190はいってる
もちろんユーティリティのがずっと楽だけどな
でも見栄も大事です^^
983名無野カントリー倶楽部:2010/02/24(水) 00:15:35 ID:???
ホップする伸びのある球と吹け玉の違い、誰か説明よろしく。
この辺を近藤してる奴がいるのではないかと。
984名無野カントリー倶楽部:2010/02/24(水) 00:15:44 ID:???
>>981
>に対してレスしてるだけだ

だからお前は誰と戦ってんだよwww
お前の書き込みは読む人のことを全く考えてないから
脈絡がなく内容以前に意味不明なんだよw
自己満日記ならチラシの裏に書いてろ!
985名無野カントリー倶楽部:2010/02/24(水) 00:17:09 ID:???
>>978
子供が人生語るな
986名無野カントリー倶楽部:2010/02/24(水) 00:18:57 ID:???
>>979
鉄で210打てる奴の話は今してないので。
987名無野カントリー倶楽部:2010/02/24(水) 00:21:06 ID:???
>>985
お前よか>>978のが数段大人だよ 文章の質で判断しろって
988名無野カントリー倶楽部:2010/02/24(水) 00:23:32 ID:???
>>987
自演で自画自賛、気持ち悪いです
989名無野カントリー倶楽部:2010/02/24(水) 00:23:56 ID:???
>>979
3鉄で210なんぞやめとけって。ミスる確立を上げてどうするよ。
楽にUTでいいだろうが。
990名無野カントリー倶楽部:2010/02/24(水) 00:26:18 ID:???
>>987
はいはい。
ヌルイ仕事してない男(笑)が2chで釣られて大興奮してんじゃねえよw
ブラック勤務の底辺が調子のんな
991名無野カントリー倶楽部:2010/02/24(水) 00:27:11 ID:???
>>989
スレタイ嫁
992名無野カントリー倶楽部:2010/02/24(水) 00:28:08 ID:???
この調子でこのスレも終わるのか・・・
993名無野カントリー倶楽部:2010/02/24(水) 00:29:09 ID:???
>>987
ああ、伝統工芸品の熊と鮭の木彫りの人ねw
994名無野カントリー倶楽部:2010/02/24(水) 00:31:29 ID:???
>>991
3鉄を極めたいなら、万鰤の距離で3鉄を使うこととはオヌヌメできないんだよねえ・・
995名無野カントリー倶楽部:2010/02/24(水) 00:32:32 ID:???
>>979
> 練習場で3鉄練習してると、
> 後ろからわざとらしくでかい声で
> 実際のコースでは、アマチュアにはロングアイアンなんて必要ない!!
>
> なんって聞こえてくるんだけど

そんな奴居ない。
996名無野カントリー倶楽部:2010/02/24(水) 00:33:05 ID:???
誰か、その3スレを立ててくれるとありがたい・・・・・・よね、皆さん。
997名無野カントリー倶楽部:2010/02/24(水) 00:33:38 ID:???
>>995
ゎロス
998名無野カントリー倶楽部:2010/02/24(水) 00:34:21 ID:???
>>995
居たってばw
999名無野カントリー倶楽部:2010/02/24(水) 00:35:06 ID:???
>>995

レッスンプロにその手の香具師が居ないこともないw
1000名無野カントリー倶楽部:2010/02/24(水) 00:35:27 ID:???
999なら3鉄捨てる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。