物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ106ホール目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無野カントリー倶楽部
いまさら聞くのが恥ずかしいことや、くだらねえ質問は何でも聞け!!
知ってたら答えるし、知らんかったら知らんと書く!!
質問する奴も答える奴も、シングルだろうがプロだろうが初心者だろうがなんでもヨシ!!
くだらねえスレたてるくらいならここに書け!!

【掟】
★出された質問は残さず答える
★回答者は本人が基本でよし。間違いは他の者が指摘する
★ゴルフ板だからやや鈍い勢いってことを理解する←ここ重要
★質問者は回答が無い場合は催促する。ageて質問する
★次スレは建てたい奴が適当にやれ。 後は1000取り合戦を勝手にな!
 ↑これ大事な。守ろう


前スレ

物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ105ホール目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1253712646/
2名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 23:21:45 ID:qrWdazue
2ゲト!>>1乙!
3名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 23:25:27 ID:???
2なら、バネ指ネタもうやめる
4名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 23:31:07 ID:BExlgsum
>>1 乙です。

997 :名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 23:18:17 ID:???
>>993
>4yをイメージして打つとか、5yをイメージして打つとかだけですから、実際にそんなに正確にはできないです。

>この練習をするようになってから10yだと短いし、15yだと大きすぎって状況でも気楽に打てるようになりました。

>あ、念のためですが、距離は全部キャリーでの距離です。

前スレ>>997さんへ

なるほどですね。
そのイメージ『練習法』をこれから参考にしてみようと思います。

ありがとうございました。
5名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 23:35:33 ID:???
>>1ぉっ

>>4
いえいえ。
またどこかで会いましょう。
6名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 23:37:06 ID:???
初アイアン買おうとしてるんですが
バーナー フォージド の2008年版と、2009/10のnew版はどう違うんですか?
黒いのと、パールシルバーの色の他は、何が違いますか
newは易しくなってるんですか?
7名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 23:39:25 ID:???
>>1乙Mフォージド
8前スレ995:2009/10/03(土) 00:02:07 ID:???
全すれ>>1000さん
> 人によって違うかもしれないけど、自分はターゲットを右にずらして狙うというより
> 飛び出していく角度を意識して左に曲がるぶんだけ、やや右に打ち出す感じ。
> そして、その角度に対してスタンスをスクウェアに構える。
> ボールの打つ場所を変えるのは無駄に難しくなると思うよ。

ありがとうございました。
スライスだと左に打ち出すというのができないので慣れてませんが、
やや右に打ち出す方法でプッシュにならないように練習してみます。
9名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 00:08:28 ID:???
>>8
前スレ1000です。
目標うおり右に打ち出すといっても、打ち出す方向に対してスクウェアに構えるから
(インサイドアウトに振って右に打ち出すわけじゃないから)
特にプッシュアウトしないと思うけど。
10名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 00:31:53 ID:???
オデッセイ ホワイトホット XG 2ボール SRTを頂いたのですが、これはどんな感じのパターでしょうか?
118:2009/10/03(土) 00:53:09 ID:???
>>9
あら、ということは本当のターゲットから曲がり幅分右に別のターゲットをセットするということですね。
これとは別に、ターゲットは本来の場所にセットして(ここに対してスクエアに構える)、
球の右下(4時)あたりにインからフェースを入れるようなイメージで、ターゲットより右に打ち出つつ
ドローで戻すというのをイメージしておりました。

やはり球の右下にフェースを入れるというのは正しくないのですかね・・
12名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 00:55:18 ID:???
>>11
前者=ひっかけ
後者=フック
138:2009/10/03(土) 01:01:11 ID:???
>>12
前者で失敗するとひっかけ、またはチーピン、後者だとプッシュだと思ってたのですが・・
俺のできるようになったのはまだまだ正しいドローではないのだろうか。。
14名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 01:27:34 ID:???
>>11
球の右下(4時)あたりにインからフェースを入れるなんてことやったら難しくなると思うよ。
まぁ障害物を避けるためにドフックを打つなら(それでもスタンスは打ち出す方向に対してスクウェア)
そんな感じ感じでフェースを入れるけど。
ドローというのは、ほんのちょっとしか曲がらないボールのことだから4時の部分なんて打たない。
15名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 01:33:12 ID:???
>>14は少し違った。
ドフックを打つなら5時ぐらいのところにフェースを入れるけど
インサイドアウトに振るわけじゃなくて
スイング軌道はスタンスに対してスクウェア。
そしてアドレスのときにフェースをスタンスに対して閉じ気味にセットするから
そこにフェースが戻ってくるだけ。
16名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 02:14:26 ID:???
17名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 03:32:09 ID:???
インパクトの時に体を開かなくする良い練習方法はありますか?
18名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 05:56:09 ID:???
ディープフェイスとシャローフェイスってどっちが飛ぶんだろう?
19名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 07:10:43 ID:???
>>18
ディープフェース→球が上がりにくい

シャローフェース→球が上がりやすい

ゆえに、どちらがよく飛ぶかは人それぞれ。
20名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 09:51:54 ID:???
http://www.gew.co.jp/news/movie/0909255579.php

>名付け親であるクリエイターの佐藤可士和氏も同席し、「ダイワ以外で斬新なネーミング、
>いうのが小島社長からのオーダーでしたが、かなり頭を悩ませました」と苦笑。

今気付いたけど、クリーブランドのパクリみたいで、あんまりいいネーミングじゃないよね?
21名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 09:58:23 ID:???
おまえらのオヌヌメのデジカメ教えてくれ
基本、静止画は撮らんで動画(スイングチェック用)性能の高いやつを
頼んだぞえろい人達!
22名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 09:59:40 ID:???
>>21
お前の低速スイングなら、携帯で十分
23名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 10:05:37 ID:???
>>21

おまえみたいなエロい人にはコレ
http://www.geno-web.jp/Goods/GA09162150.html
24名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 10:24:47 ID:???
>>16
ありがとうございます
実物が目の前にあるので間違いないです
その・・・見た目じゃなくて使用感とか・・・初心者にも使いやすいパターなのかとか・・・教えて欲しかったというか
練習場で試打してきます・・・

25名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 10:26:46 ID:???
>>22
('A`)

>>23
使い方変わっとるやないか(´・ω・`)
26名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 10:48:55 ID:???
ここでお勧めカメラといえばほぼ1択なのだが。
27名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 11:08:06 ID:???
>>26
レスしてくれるなら機種書いてくれてもいいんだがwww
28名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 11:10:41 ID:???
EX-FC100
29名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 12:48:45 ID:???
友人のイジってて気がついたんだけど、FC100で30fpsの動画撮る場合、解像度は1280*720一択なのね
低スペックPCじゃ紙芝居になったw動画加工できる技術ない人は注意

ようつべモードで撮ってたらまた違ったのかなぁ
30名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 12:52:04 ID:???
>>19
なるほど。試打すればいいんだろうけど、ちょっと田舎でないもんで
ここで聞いてしまいますが、ロフト1度分は考えて選んだほうがいいですかね。
今がディープフェイス10.5度ならシャロー買うなら9.5度でいい?
31名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 13:38:00 ID:???
パターを通販で買うのはやめた方がいいですか?
なにか注意点がありましたら教えて下さい
32名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 13:39:42 ID:???
>>31
運が絡む要素もあるけどまぁ大丈夫でしょ
33名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 13:52:08 ID:???
>>28
やまだにポイントカード握りしめて逝ってくるわ
34名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 14:00:01 ID:???
>>29
そりゃHD撮影の1280x720、設定で640x480にもできる
HSのハイスピード撮影が
210fps 480x360
420fps 224x168
1000fps 224x34
30-210fps 480x360
となるよ、420とか1000fpsじゃ小さすぎて、スイング撮影には向かないね
35名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 14:14:29 ID:???
>>33
アマゾン安くね?22,500円、山田なら3万以上しそうだな
36名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 14:29:49 ID:???
ケータイでも十分だ
37名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 15:04:27 ID:???
携帯でスーパースロー撮れる機種なかったっけ?
38名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 18:09:00 ID:???
200y先のピンを狙うとき、スクエアなアドレスって肩のラインはどこに向けばいい?
39名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 18:26:20 ID:???
>>38
ピンの1m左で良いかと
40名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 18:55:30 ID:???
便乗

200ydが1m左なら100ydと150ydは?
それにオープンスタンス(アプローチ)にするのは何ydから?
41名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 19:12:07 ID:???
オープンスタンスにしても肩のラインはスクエアじゃないか?
42名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 19:28:13 ID:???
>>41
そやねorz

その他の回答ヨロ
43名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 19:30:54 ID:???
オレは寄席でもスケアだけど。
44名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 19:57:41 ID:???
>>42
俺、試されてる?w
45名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 20:22:32 ID:???
>>30
でも実際はシャフトのスペックでも
弾道の高さは変化するから
シャローとディープによる違いは
まったく同じシャフトでないと判断しにくいです。

要は実際、打って見ないと分からない事が多いです。
46名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 20:23:53 ID:???
>>39
マジで?
47名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 21:23:59 ID:???
今日、テレビで富士フイルムシニアチャンピオンシップ見た人いる?
中止で、昨日の試合やってたんだけど、尾崎健夫すごいね、シニアの年齢で180Yを8番アイアンだってよ
お前らで3番とか7番ウッド?
48名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 21:30:49 ID:???
>>47
俺なら5I。 MP37にて。
49名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 21:37:17 ID:???
そりゃ傾斜とか風とかないとなんともいえん。
50名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 21:40:06 ID:???
プロアマ戦に誘われたんですけど、話の種になりますかね?
51名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 21:43:10 ID:???
>>47
プロはゴルフしかしてないだろ?俺は仕事もしてるんだよ
52名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 21:48:31 ID:???
お前らの職場の仕事なら、尾崎建夫が来ても絶対に負けねーだろ?
それと一緒だwww
53名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 21:49:53 ID:???
負けるだろwww オフィス系の仕事なら負けないが
営業なんざされたら一ヶ月で逆転だろうwww
54名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 22:15:16 ID:???
>>53
尾崎に自宅警備員は無理
55名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 22:28:19 ID:???
>>53
ヘッポコ営業マン乙
56名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 22:31:23 ID:???
おまえらとはコネが違うからな。いくら強がったって営業では負けるw
57名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 22:34:00 ID:???
飛距離で負けて、仕事で負けて・・・勝てるのは若さだけか?
58名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 22:44:48 ID:???
>>50 俺が聞いてやる
59名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 22:58:15 ID:???


健夫ネタワロタ
60名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 23:00:31 ID:8joxmx3y
5番アイアンのライ角が60度のモデルを探してますが
なかなか見つかりません

もしあれば教えてください
61名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 23:01:51 ID:???
>>17お願いします…
62名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 23:03:05 ID:???
○建夫
×健夫
63名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 23:05:07 ID:???
>>61
左肩を止める事を意識してから振り抜け、と教わった事がある。
64名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 23:06:14 ID:???
>>61
ダウンスイングのとき右ひじをわき腹に付ける
65名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 23:11:31 ID:???
>>61
ヘッドアップが原因の事があるのでインパクトまでしっかりボールを見る
66名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 23:27:18 ID:6XxM+RQV
67名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 23:52:38 ID:???
68名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 00:05:34 ID:???
フィニッシュで左手首が甲側に折れます。
左ひじも開いてます。
直し方教えてエスパーさん!
69名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 00:06:00 ID:???
>61
自分の場合はトッブの頭の位置を維持する意識と腰が先行するダウンの意識で大分良くなりました。
70名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 00:07:35 ID:???
>>61
貴方は腕力に自信が有るのか、腕で打ちに行ってるのかな?
アドレスで腕の力を抜いてみてはどうかな。
71名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 00:09:29 ID:???
>>61ですが色々アドバイスありがとうございました
72名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 00:13:02 ID:xHQvkNLe
昔、野球をやっていて腰から先に開いてから手が後からついてくるみたいです…
73名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 00:15:01 ID:???
別にそれでもいいんだけどね。野球も上手いやつなら500球も打てば勝手に打てるようになるよ
74名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 00:18:23 ID:HDwKZevG
一週間くらいだったかな
石川がパット外してグリーン上で跳びはねてた
いくらグリーンの端っことはいえども
とても気にかかる行為だった
マナーとしてどうなんだろう
許されるレベル?
75名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 00:20:39 ID:???
>>74
だめ
76名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 00:24:33 ID:???
>>71  軌道がアウトサイドインに成るのを気にしてるのかな?
私がインストラクターに言われたのは、右に出る球を打てる様に成れと言われました
それには軌道の頂点の手前でヒットする事、それにはダウンスイングで左に体重移動を十分する事が必要と。
77名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 00:28:03 ID:???
>>73インサイドアウトでしかもフェースが開いてるから
驚くほどに右にいってしかもスライスするから
このままドライバーをマンコ振りすると一周して戻ってきそうです…
78名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 00:29:33 ID:???
×コ
79名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 00:39:13 ID:???
>>77
あ、自分が野球やってたの?じゃあまじめに。
簡単だよ、ゴルフはヒッティングポイントが野球みたいに
前じゃないんだから、開く必要なし。構えた時そのまんまだよ。
ヒッティングポイントは体正面。迎えにいっちゃぁだめ。
ひきつけて一塁側ベンチに打つ。そんな感じw
で、あとはバットコントロールじゃなくて、フェイスコントロール。
面を意識ってむずかしいか?たぶん手首も折れてるだろうか
そこは意識でやるしかない。できなきゃ阪神金本とかがやってる
ようにインパクトの時にバットにドライブ回転かけるように
押し込んでみては?
80名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 00:53:40 ID:???
>>79なるほど…引き付けて打つイメージをつけます
手首を使いすぎたり返そうとしてるかも
問題点ありすぎw
81名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 00:59:16 ID:???
ハンマー打ちしちゃだめだよ。
俺はそこが一番苦労した。
目標方向に手の甲を直角に近く!!!
たぶんだけどまだ指で握ってないんじゃねーの?
で、今自分で言ってて思ったけど、体正面まで
来た球をサードに引っ張る感じのほうがいいかもね。
82名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 01:07:30 ID:???
インコース低めの球をおっつけて打つんじゃないの?
83名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 01:10:52 ID:???
>>82
それだw 超シンプルw
84名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 01:13:34 ID:???
そうだねw インコース低めでいいwww
そういえば思い出したけど、やっぱ教材で覚えたんだった。
各ポイントを抑えて本当にそのまんまやったらオートマティックに
そうなるもんだったゴルフって。ただHSはガタ落ちしたけどね
85名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 02:37:54 ID:WRg8+Ytt
今時はみなさん、クリップマーカーがほとんどですか?
ピンのついたマーカーを使っている方って少ないですか?
86名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 08:37:28 ID:???
変なクセがつくから、野球組の話はほどほどに。
87名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 08:48:26 ID:???
>>85 オレはゴルフ場のマーカー使っている。
クリップマーカー使うやつはほぼ皆インチキ。
マークするときボールのしたに滑り込ますのに、
戻すときは前に置くね。あれやめてほしいわ。
88名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 09:13:36 ID:???
>>38
オレの場合、200yd先なら15ydくらいは左向いて構えてちょうどスクェアかな。
150ydで10yd、100ydで5yd。
89名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 10:15:04 ID:???
>>87
お前、いったいどんな連中とゴルフやってんの?wwww

付き合う仲間を見直したほうがいいぞ。
それとも地域性の問題か?
90名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 10:56:22 ID:???
87みたいな発想は自分が普段から誤魔化していないと思いつかない。
91名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 11:05:42 ID:UZ1alz+v
>>90に座布団1枚
92名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 11:11:09 ID:???
クリップは見ててカッコよくない
ダサーと思うのはオレだけか
93名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 11:28:39 ID:???
>>92
クリップは女の子ってイメージがする。男はポッケからスッと出すのがカコイイ
94名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 12:18:01 ID:???
>>77
携帯の予測変換でマンコW
95名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 12:23:47 ID:???
>>90 ピンマーカーじゃ、それは出来ないな。
なんでプロはピンマーカー使わないのかな?
プロの試合を見てみろって、双眼鏡持って。
行ったことねーだろ?
96名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 12:25:49 ID:???
>>93
ポッケってw
全然男らしくないじゃないか

97名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 12:44:25 ID:???
>>95
誤魔化しできるマーカーをプロが使う理由って何?

大体、プロの試合見に行って「誤魔化ししないかな?」なんて風に見ないってばw
98名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 12:46:29 ID:???
>>95
ピンマーカーに関してですが、

確かマーカーの代わりにティーとかグリーンホークを
刺してマークするのってルール違反だったような気がする。
理由はグリーンの硬さとかを試す行為につながるとかで・・・。

だとすると、なんでゴルフ場に置いてあるピンマーカーは
良いのか?どなたか詳しい方、御教授ください。
99名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 13:37:29 ID:???
マーカーはコイン状のものでなければならない
と、記憶してる
100名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 13:41:20 ID:???
>>99
コイン状のものでなくても大丈夫です。
101名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 13:55:13 ID:???
どうしてシニアプロは長尺パターが多いの?
102名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 14:48:11 ID:???
>>101
長尺パターの方が腰に負担が少ないからです。
シニアになると「職業病」とも言える腰痛に苦しんでいるプロが多いので。
103名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 14:49:00 ID:???
>>101
プロは毎日パッティング練習を欠かさない。これはシニアプロも同じなのだが
シニアプロの多くが腰や背筋に故障を持っているため
長時間の練習でも体に負担が少ない長尺パターを使うプロが多い。
104名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 15:18:15 ID:8NifETXH
>>68
フィニッシュで左手首は甲側に折れてないとダメだろ。
フィニッシュから甲側に折れた状態でそのまま体の正面に戻してみな。
フェースはスクエアになってるから。
逆に手首が真っ直ぐだと正面に戻した時にフェースが被ってるよ。
105名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 15:34:28 ID:R+ZZ6+N1
明日初めてコースデビューします。
会社に入って初めて接した先輩が凄く良い人で今はほぼ毎日晩御飯を食べたりしています。
その先輩に奨められてゴルフを始めて半年間練習場通いました!
明日は先輩とツーマンセル?とかで回るんですがちょっと不安があるんです。
初めての人が受けるファー試験に受かるか不安なんです。
今のところここ一ヶ月間はほぼ毎日河川敷にてファーの練習を30分くらいしてるんですが
明日の支配人の前でやるというファー試験で綺麗な発声が出来るか不安なんです。
先輩は大丈夫だから腹に力をいれて叫べば私なら絶対合格って言ってはくれるんですけど・・・

皆さんはファー試験の時はどんな気持ちで試験を受けましたか?
せっかく先輩が用意してくれたコースデビューなんで落ちたら私回れなくなって先輩に迷惑掛けるようになるからそのことばかり考えて昨日も眠れなかったし・・・

アドバイスをお願いします!
106名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 15:44:55 ID:???
フォローで左肘が後ろに引けて、腕が5角形になります。何度やっても治りません。どうしたらいいですか?
107名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 15:46:42 ID:???
>>106
左肘に板でもあてて曲がんないようにすればいいんでないか。
108名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 16:08:34 ID:HphQmNfn
ゴルフで空振りして玉に全然当たらなかった場合どうなるのですか。
1打打ったことになるのですか。プロの試合で今までに空振りした
選手はいるのですか。
109名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 16:09:00 ID:???
男子と女子、結局誰が勝ったのよ?
110名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 16:11:49 ID:???
>>109
遼君とさくら
111名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 16:14:54 ID:???
>>110 結局、男子と女子誰が勝ったんですか???
112名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 16:19:25 ID:???
遼くんとボベ
113名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 16:25:11 ID:???
>>108

玉に当たると大変だと思うが、空振りは1打として数える。
全英などでは、プロでも空振りすることはある。
114名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 16:26:10 ID:???
>>108
藍ちゃん、結構大きな大会で今年空振りしてたよ
115名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 16:35:01 ID:HphQmNfn
みんないつも打つ前に何回か練習で振っていますが、空振りしても今のは練習だと
言ってごまかすことはできないのですか。
116名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 16:38:02 ID:???
演技力次第
117名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 16:42:48 ID:???
>>115 空振りしたあとに、打ちマースって大声で!
118名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 16:43:02 ID:3dhuvTHb
一番優しそうな奴に向かってニヤっと笑う
119名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 16:59:48 ID:???
>>115
思いっきり空振りしたあと「よしっ!」って言って普通にもう一回打とうとしたら
「いやいやいやwww」「いまの空振りだろw」「ごまかせてねーよw」
と皆にツッコまれますた。キャディさん下向いて肩震わせてるし。
120名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 17:03:03 ID:???
>>115
普段から、まるで本気で振ってるような素振りを一回してから
本ちゃんを打つようにすればOK。
こんな奴、見たないけど。
121名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 17:06:24 ID:???
女子オープン見てると、
おっぱいの大きさで、最終的に物事が決まると
思ったのは勘違い、もしくは見間違えですか?ゴシゴシ。。。
122名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 17:08:54 ID:???
今日の女子ゴルフを見ていて、ティーグランド最前列で特定の選手の応援カードを持った子供がいたんだけど、観戦マナー的に問題ないんですか?

個人的にはかなり違和感を感じた行為でした。
123名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 17:16:24 ID:???
>>122
海外だとシャツに文字書いて並んだりとか、着ぐるみとか色々いるよ。
124名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 17:22:43 ID:???
調子が悪くて機嫌が悪い同伴者にはどう声をかければいいですか?
そっとしておくべきですか?
125名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 17:25:27 ID:???
>>123
そうなんですか。マナー違反という訳ではないんですね。

見ていて、石川遼の追っかけオバサンとかも頭に過って、今後暴走したファン達が挙って応援カードを掲げるような、カオスな観戦スタイルにならないかと悲観してしまいました。
126名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 17:27:44 ID:???
自分で描いたであろうタイガーの似顔絵を掲げる子供が中継に映ってたよ。
きっと選手はうれしいだろうな。
127名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 17:54:42 ID:???
40過ぎのおっさんな俺が遼君の似顔絵を描いてもってったら喜ぶかな?
128名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 17:57:38 ID:???
>>127
警備員呼ばれるぞw
129名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 18:18:19 ID:???
いや、普通に喜ぶんじゃないか。
やってみたらいいよ。
130名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 18:33:42 ID:???
>>129
ジョークがわからない石頭
131名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 18:47:49 ID:???
>>127
遼くん「ありがとうございますw」
ギャラリー「(´Д`)(゚д゚ )ヒソヒソ・・・」
132名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 21:21:41 ID:???
>>98
ティーでもOK
133名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 21:48:49 ID:???
左手首が痛くてスイングできません
腱鞘炎かもしれませんが何日くらい休めばいいでしょうか?
134名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 21:58:00 ID:???
133です
自己解決しました
そもそもスレ違いでした
135名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 22:10:11 ID:???
>>132
OKだけど刺すのは本来ダメだよ
普通に置く
136名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 22:18:59 ID:???
>>135
そうすると、
ゴルフ場に置いてある刺すタイプのマーカー、
あれって刺して使うとルール違反?
137名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 22:21:05 ID:???
>>135
刺すのはOK
138名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 22:21:06 ID:???
>>136
ぜんぜんOK。
グリーン面のテストさせしなければティでもOk
139名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 22:21:37 ID:???
>>136
ゴルフ場に聞けば?
140名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 23:13:21 ID:???
>>136
プロがグリーンフォークを刺してるのを何度か見たぞ
141名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 23:22:23 ID:???
池田ゆーたのどこが凄いんですか?
りょーくんに比べてスイングも顔も見劣りする気がするんですけど。
142名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 23:23:49 ID:???
昭和の香り
143名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 23:26:13 ID:???
>>141
2勝してるし、まぁ今の男子ツアーの中では凄いんじゃない?
少なくともキミより凄いと思うよ
144名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 23:45:56 ID:???
スイング作りは独学じゃ難しいですか?やっぱりレッスン受けたり
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8418411
こんな撮影して作る物なんですか?
145名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 23:54:58 ID:???
俺は「こうすれば打てる」って教えてもらってもなぜそうなるかが気になるんで、
本見たりプロの動画見たりして勉強した。理論や裏付けがないと信用出来ないんで。
自分で勉強するのが好きな人なら独学もいいと思う。
146名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 01:45:54 ID:???
グローブのフィット感なんですが
長さ的にはピッタリだけど、指部分は多少ゆとりあるのって普通?

皆さんはグローブしたとき指もぴったりフィットしてますか?
147名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 02:05:12 ID:???
>>146
俺は手がずんぐりして指が短いから指の長さが余る。
だけど特に違和感は感じない。所詮プロみたいにオーダーで作ってもらえない以上
どっかで妥協するしかない。
148名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 03:00:05 ID:???
>>147
指の太さ的にはピッチリですか?
確かにどこかに妥協は必要だけど、どこを重視して選べばいいかと思って。
149名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 03:39:29 ID:???
自分が一番気になる部分に対して重視すれば良いだけだろ

俺の場合は指が余ってると、インパクトで緩んでしまうイメージが出てしまうので
指に合わせて買ってます。気に入った物があればモデルチェンジする直前に
10枚単位でまとめ買い

指が短い人はキャスコのキャデットサイズのグローブを試してみたら?
150名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 04:24:05 ID:???
>>149
逆なんだよね。手の大きさの割に指が細い、指が長いって感じ。
国産系だと指が短い、指にあわせると手の平がブカブカ、
外国系だと指は丁度いいが、指が太い
今のところナイキが一番合う気がする。が、完璧ではない。


でも指のサイドが伸縮メッシュになってるグローブもあるし
太さはそこまで重要じゃないのかな
151名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 05:48:50 ID:???
>>150
キャスコがたしか10枚からイージーオーダーを受けてますよ。
152名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 08:46:00 ID:???
吊しのs200を使ってる人に質問です
http://www.gew.co.jp/news/maker/0910025610.php
精度の高いツアーイシューに変える予定の人はいますか?
もう予約とか入れたりしてます?
153名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 11:21:14 ID:???
>>152
精度の高いショットを打てるレベルじゃないので、現在のS200で
十分です。
154名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 13:40:06 ID:???
>>152
注文入れました
今から楽しみです
155名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 14:25:30 ID:20khfUts
明日初めての雨ラウンドになりそうなんですが、なにか気負うことはありますか?
156名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 14:54:57 ID:???
>>155
気負わずやった方がいいw

なるべくグリップやグローブは濡らさないように
芝が重いからラフはちょっとしっかり目ににぎる、番手選びも1番手下げることを検討
FWからはいつもより距離が落ちるしランも出ないから1番手上げてもいいかも
グリーンが遅くなるからパットもアプもいつもより強気で

大事:メンタルの低下しがちだからいい加減にプレイしない
157名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 15:23:53 ID:wEPQryb1
アイアンで、ティーアップもしてないのに、フェースの上の方に当り、
右に抜けた様な高い球ばかり出ます。
たまにこの病気になるんですけど、何が原因なんでしょう・・ 。
158名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 15:25:15 ID:???
>>157
左肩が上がる
159名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 15:25:48 ID:???
>>153
そうですか・・僕的には打てる打てないじゃなくて、安心感を買う、みたいな感じなんですよ
クラブには何も問題はない、後はスイングだ、みたいなね。

>>154
ヘッドは決まりましたか?EPON、三浦あたりになりますかね?下手なヘッドじゃ重量精度が台無しになりそうですね。
160名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 15:25:52 ID:???
>>157
身体が左に流れて、フェースが遅れて開いて、球の下に滑り込ませる
ような感じで打ってると思う。
161名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 16:12:44 ID:VQc9g051
2005のvスチール中古12000円と新品の2008vスチール17800円ならどっちかいますか?
162名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 16:15:18 ID:wEPQryb1
>>158>>160
アドパイス有り難うございました。

左肩が上がるのと左に流れる事ですね。
ちょっと帰りに打ちっぱなしに行って意識して打って見ます。
163名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 16:22:43 ID:???
>>154
キャスコは市販でキャデットタイプ(指の短い)だしてるよ。
ショップで取り寄せ1枚からOK


って遅かったかなw
164名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 16:48:50 ID:???
最近、ゴルフの悲劇に嵌ってます。
カーヌスティの悲劇が最大の悲劇って言われてますが、トップ5と言ったら何でしょう?
あと、一番最近のは何ですか?
教えてください。
165名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 16:52:14 ID:???
オレの悲劇
PAR3で初球OB、2球目ホールイン、ナイスパーw
166名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 17:00:08 ID:???
>>164
おれ的には2006マンシングウェアKSBカップの宮里聖志だな。
最終日のホールバイホールをご覧ください。

ttp://www.jgto.org/jgto/WO02030000Init.do?year=2006&tournaKbnCd=0&conferenceCd=4&round=6
167名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 17:11:01 ID:???
ミケルソンの全米オープンも悲劇だったような気がするね。
168名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 17:25:47 ID:???
昨日のコカコーラ最終日の録画を失敗した悲劇
HDDレコーダーで予約録画できてないなんて初めてのことで俺がフリーズしたわw
169名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 17:27:46 ID:???
>>167
オギルビーが勝ったときのだね。
18番でボギーでいいのにダボにしちゃったやつだっけ?
170名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 17:44:20 ID:???
全英カーヌスティ?のガルシアも悲劇だったな
どんな悲劇だったか忘れたがw
171名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 18:40:43 ID:???
コカコーラの池田の2年連続池ポチャ
172名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 18:42:09 ID:GdrG2mUo
>>170
俺も忘れたけど最終でハリントンと泥仕合になってプレーオフで敗けたんじゃなかったか?
173名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 18:57:50 ID:???
ゴルフ漫画でおすすめのありますか?
シリアス、ギャグどちらでも可。

なかいま強の描く黄金のラフはおすすめします。(ギャグ系)
174名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 19:03:00 ID:???
シャイニングウィザード
175名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 19:04:28 ID:???
じゃなくてライジングインパクト
176名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 19:05:30 ID:???
Dr.タイフーン
千里の道も
風の大地

上がってなんぼ
ひかるの空
あした天気になぁれ
×
177名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 19:11:57 ID:???
>>170>>172
違うだろ
最終日17hでトップ目の、ジャンウ゛ァンデヴェルデが池含むトリ。勝ったのはポールローリー。
178名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 19:20:28 ID:???
>>173
花の女子ゴルフ部
担ぎ家どおも
ダンドー
バード
ピンフラッグ
キングゴルフ

ゴルフ未来研究所とかゴルフ進化論みたいなレッスン系も結構あるな。


黄金のラフだけ読んだ事無いやw
179173:2009/10/05(月) 19:24:43 ID:ja83CGKW
>>174-178
ありがとうございます。

結構知らないのばかりでびっくりした!

少年系でやってたのはかすかに記憶にありました。


ってか途中に武藤がいました!
180名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 19:44:41 ID:???
>>164
ペイン・スチュアート思い出した・・・
181名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 19:44:53 ID:???
悲しいといえば、タイガーがミラクルアプローチを決めた2005年マスターズのディマルコ。
182名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 21:32:02 ID:???
特に150Y以内のアイアンショットの精度を上げるには、どういう練習が効果的ですか?
183名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 21:34:25 ID:???
基本の練習
184名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 21:38:48 ID:???
>>182
100y以内の精度を上げる
185名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 21:46:50 ID:???
ちょっと長文ですいません。
>>182さん、ゴムティーって自前で用意してますよね?

僕の場合、100切り挑戦中だった1年前に練習場で知り合った方から
『ゴムティーをね、球をセットした時、マットから5mm程度浮くよう短く切って
アイアンのミート練習すると効果があるよ』なんて言われ、真に受けて製作。

練習場に通い続けて1年。確かに、効果はありました。
ダフリやトップの確率が激減しましたよ。
ラウンド中のショットの大ミスが減ったので、今は安定して150Y以内のアイアンショットの精度があがりました


186名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 21:54:58 ID:???
>>185
どっかで見たレスだな
187名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 21:56:41 ID:???
マルチ&新手の荒らし
188名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 22:05:49 ID:???
ダブりやトップを無くすにはどうすればいいですか?
189名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 22:09:54 ID:???
おまえらゴルフ以外に他に趣味ってなんかありますか?

俺は冬場はスキー
190名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 22:19:21 ID:???
俺は冬場はコタツにみかん
191名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 22:21:55 ID:???
ゴルフメーカーのウインドブレーカーってラウンドで着ても大丈夫?
ジャージみたいな形のウインドブレーカーのセット
寒いとき


ジャージで回るのはダメだと思うけど、寒い時はウインドブレーカーはokかな?
192名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 22:23:49 ID:???
>>191
寒いなら外でるなよ・・・
193名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 22:57:05 ID:???
>>189
俺もゴルフだけじゃダメだと思って他の趣味を探している。
出来れば相乗効果を狙いたいと考えいろいろ手を出し始めた。

足腰鍛えて楽しめる:渓流釣り(山登りは意外とハード)
集中力UPを期待:弓道(結構難しいかも・・背筋めちゃ鍛えられる、隠れオススメ)
リスト強化とつま先強化:バトミントン(競技レベルは鬼・ってか無理ある)
冬場はやっぱり・・:スノボー

ここ2・3年は充実しまくりだが金が続かないのが難点。
でも、ゴルフ練習も減ってるけどスコアは良くなってきている。
194名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 22:59:26 ID:???
やり投げやれ
やり投げ
195名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 23:01:42 ID:???
>>194
投げやりになっちゃうからやめとく
196名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 23:02:15 ID:???
バドミントン、な?
197名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 23:03:31 ID:???
知り合いのいない、自宅から少し遠い練習場のスクールに通っているんだが
1日がかりのラウンドレッスンに今度出てみないかと先生に言われた。
知らないオサーンやオバチャンとご飯食べたりするのか?
便所飯はイヤだしなあ。
こういうのに参加したことある人いる?
198名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 23:08:01 ID:???
>>197
その考え方は病気だよ
病気
心療内科行ってこい
199名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 23:24:38 ID:W/a0TD0l
カット打ちのスライサーなんだけど、歴1年でなんとか100叩かないレベルになんとかなれた。
ところがビデオで撮った自分のスイング映像が、状態が突っ込んで手だけを振ってるという
あまりの格好悪さに愕然。
1からスイングを作るべく下半身始動の練習を開始したところ、今度はボールが右にばっかり
飛んでいくようになった。これは通る道ということでよいのかなあ?


200名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 23:28:36 ID:???
>>199
とりあえずスイングをうpしろ、話はそれからだ
201199:2009/10/05(月) 23:41:08 ID:???
>>200
すまぬ、もうない。
とにかく本なんかに載ってる大げさな上体突っ込みアウトサイドインの見本みたいなのだった・・
今はとにかくトップまでいったら腰をくいっとして、手を下ろすという動作をしないようにしてる。
右に出るってことはインサイドアウトの起動にはなってるってことだと思うのだが、
アイアンはまだしもドラなんかゴルフ始めた頃みたいな球しか出ない。
俺の進んでる道は正しいのか教えてくれ!
202名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 23:45:04 ID:Zp50v3P9
質問です。
ちょっと上手くなると人に教えたくなるのは何故でしょうか?
近くの練習場に教え魔さんがいるのですが、教えるのが生きがいのような感じの人です。
教えるよりも自分の技術を磨いた方が良いのではないかと思ってしまうのですが、どうして教えたがるのでしょうね?
203名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 23:46:41 ID:???
いま、過少申告スレで大変なことになっている上田和博って誰ですか? 
204名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 23:49:13 ID:???
>>203
俺も気になって調べたけどヒットするけど無関係っぽい人だった。
205名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 23:50:18 ID:???
>>202
自分の思ってる理論が正しいかどうかを他人を実験台にして確認するためです
206名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 23:52:01 ID:Zp50v3P9
>>205
ちなみに教えた経験はありますか?
207名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 23:57:29 ID:???
>>202
人間のサガってやつだよ
みんながみんな、そういうサガを持ってるわけじゃないが

でも、きっと君も(教え魔じゃないとしても)、どこか変なところがあると思われてるよ
208名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 23:59:18 ID:Zp50v3P9
>>207
知り合いのシングルの人が言うには凄く上手な人は、あまり教えないとのこと。
209名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 00:06:37 ID:???
>>206
なんか訊かれたらできるだけ答えるけど
よく分からないな〜とか言ってお茶を濁しときます
210名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 00:13:34 ID:???
女子高生が制服で練習してました
キャッキャ遊びながらで少しやかましかったですがいいもの見させていただきました
質問は以上です
211名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 00:15:23 ID:???
>>210
夢のある話をどうもありがとう。
回答は以上です。
212名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 00:17:06 ID:???
>>210
その小娘の腕前は?
上手けりゃ最高だね
213名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 00:19:40 ID:???
>>208
まじレスすると教え魔と教え上手の差は
教え魔は自分が気持ちよくなるために教える、本当は相手のことなど知ったことじゃない
教え上手は相手が上手くなることを考えて教える、そして変な決め付けをしない
それと本当の教え上手は人それぞれ個性があって一つのセオリーが誰にでも当てはまるとは限らないことを知ってるし
教えるばかりじゃダメで教わる人自身が色々工夫することも大事だと知ってる
そういう意味じゃレッスンプロの中にも教える者として失格な人間がかなりいる
214名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 00:27:44 ID:???
俺の行く練習場にも女子高生がいる。
結構かわいい。しかも上手い。
本格派で毎回父親とマンツーマンレッスン。

その子のスイングを参考にしてるようなフリして
実はいろんなとこ見てます…男の性ですよね。
215名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 00:48:22 ID:???
俺んとこにもいるな
ジャージ姿だがw
けど超かわいい
やはりオヤジとマンツーマンレッスン
216名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 01:39:37 ID:???
いま7wにs73いれてるけど、4Uには950です。ちなみにアイアンはs200。4Uに1150を挿して俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?もフロー的に問題はないかな???
217名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 02:14:38 ID:???
>>201
プッシュアウトが出るようになったのね?
スライス併発してるかどうかで直すところ若干変わってくる。

だいたいカット打ちのスライサーって、
アドレスから酷い場合が多い。下半身始動出来たとしても、
アドレスが酷いと球は色んな所に飛んでいく。

まぁ左に体重移動できてなくて、クラブの通り道が無い系とみた。
ちなみにスイング作りはどの番手でやってんの?
218名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 02:32:38 ID:???
目の前のおばちゃんの打席で1時間以上ああだこうだとスイング論をレクチャーしてるおやじがいた。
うるせーな、気が散るだろと思いながら聞いてると
散々講釈垂れたあと、「じゃあお手本みせてよ」とおばちゃんに言われて
「俺のスイングはカスタマイズしてるから、そういううち方はできない」とぬかしやがった。
アホかと思った。
219名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 07:00:39 ID:???
最近ラウンドで大腿四頭筋が疲れます。
歩くのが原因でしょうか?
それともスイングが原因?
220名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 07:06:16 ID:???
なにそれこわい
221名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 07:08:50 ID:???
>>219
練習で疲れないなら歩くのが原因じゃないでしょうか。
222名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 07:17:42 ID:???
そうですか
ふだん運動不足だからなあ。
ありがとうございました
223名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 07:41:03 ID:???
ウェッジに角溝スコアライン加工しようと思います。
材質はステンレスですが加工するとラインが錆びてきませんか?
224名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 07:45:52 ID:???
>>223
メッキじゃないので大丈夫でしょう。
225名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 07:51:02 ID:???
>>223
違反です
226名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 08:04:52 ID:???
ルールぎりぎり0.9ミリということです。
227199:2009/10/06(火) 08:23:42 ID:???
>>217
さんくす。スライスは出なくて綺麗に右方向に飛んでく。
番手は7番っす。

あと、今までトゥダウンでインパクトしてたので、ややトゥアップ気味にアドレスして
手首の角度をなるべく保つ意識にもしてる。
228名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 08:30:43 ID:???
佐川が僕のニューパターを持って来てくれません。どうしたらいいですか?
昨日の夜に来るはずだったのですが・・・
229名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 08:31:56 ID:???
>>226
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214087967

ダメです、工房の加工も同じくダメです(大抵ルール違反前提に加工受付してますが)
230名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 08:33:43 ID:???
>>228
車あるなら営業所受け取りの方が早いだろ、もうこの時間じゃトラックに積んでるから無理だろうがな
夜受け取りたいなら、営業所で受け取るように電話して取りに行けよ
231名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 08:42:29 ID:???
>>227
俺も似た感じ。プッシュアウトで綺麗なフェード球が出る。
今フックグリップ試してるけどイマイチ。
232名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 08:43:24 ID:???
>>230
再配達の手配2回スルーされてるんだw
こうなったら直接取りに行ってやるw
233名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 08:47:04 ID:???
夜配達ウゼェwwwとか思われてるんだろうね、オレは受け取り全部会社にしてるよ、アダルト系はちょっとドキドキだね
234名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 08:47:24 ID:???
取りに行ってる間に来て不在通知w
235名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 08:48:28 ID:???
3回不在でしたので、送り主の所に返送されました
236名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 08:51:31 ID:???
>>233
>アダルト系はちょっとドキドキだね

気付いてないだろうけど、同僚にバレてるよ。ソースは俺。
237199:2009/10/06(火) 08:59:52 ID:???
>>231
俺としてはインパクト後に右手を上にしてしっかり振れば徐々に真っ直ぐ飛ぶかなと思ってるんだけど、
今は下半身始動で手一杯でそこまで出来ないw
今まで調子が悪いときはグリップでとにかく調整してたんだが、それをやってるとスイングは
悪いままになりそうなので我慢してる。それが正しいかはわからんw
238名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 09:13:10 ID:???
229さん、情報ありがとう。
239名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 10:18:48 ID:n2Ax/h0V
次のコンペを最後に南部の外国に転勤になる同僚がいます
参加費の一部でプレゼントをあげようとなったのですが
予算は5〜6kくらいで何かお勧めの品はないでしょうか?
ちなみに同僚は歴15年36歳平均スコア90くらいです
240名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 10:23:33 ID:???
>>239
毒吸出し器

南部への転勤なら、休みはゴルフ三昧になるでしょう。
現地のゴルフ場はサソリや毒ヘビがいるので、咬まれた時にすぐ吸いだせるものがあると便利です。
241名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 10:23:36 ID:???
>>239
噂の苺ウェッジ
242名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 10:27:33 ID:/QGxxoLs
最近流行なのかなんなのか、ケーキやらお菓子型やらのドデカク高さのあるマーカー置かれるとめちゃくちゃ邪魔じゃないですか?自分だけ?
243名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 10:59:14 ID:???
>>227

まっすぐのプッシュアウト系ね。
ずばり、下半身始動のつもりかもしれんが、まだ手打ちだw
しばらくすると今度はひだりにひっかけるようになる。

飛距離はどのくらい出てる?130ydくらいじゃないかと思うのだが。
エスパーですまんね。

とにかく、ボールの近くに立ちすぎ&前傾なさすぎ。
それから若干オーバースイング気味(=右膝伸びてる)か、
体重移動せずに腰から回ってるか。

ハーフスイングから練習した方が良いかも。
244名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 11:14:27 ID:???
左にひっかけるようになった後はどのように練習したら良いでしょうか?
245名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 11:14:49 ID:???
ボールの位置を右に
246名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 11:23:11 ID:???
>>244
いや、今のうちに直せば左にひっかける病にならないと思う。

今のプッシュアウト状態から、
少しリキミが入ってくると左にひっかけるようになる。
247名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 11:24:30 ID:???
プッシュアウトってのはフッカーのミスじゃないの?
248名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 11:27:18 ID:???
>>246
すいません
227じゃないんですが、最近ひっかけるようになって来たので便乗で質問させてもらいました
249名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 11:37:45 ID:???
アイアンの引っかけは、ほとんど力んでるだけ。
で、力抜くと打てないとか言う人は、手打ちです。

手打ち直すのは難しいんだけど、本とかDVDとか色々参考にすると良いかも知れない。
雑誌はあんま良くない。色んな人が色んな事言ってるから訳分からなくなる。

身体全体で打てるようになると、
「こんな適当に打ってるのにあんなに飛ぶのか!」と驚くはず。
その感覚を掴むのは結構難しい。一人じゃ無理かも。

俺はシングルの友達が何人か居たからなんとか身について来たが・・・。
250名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 11:38:12 ID:???
オデッセイ2ボールでDFXという黒いパターがありますが、
これは吹き付け塗装ですか?
そうであれば、車のスプレー塗料でDFX風パターができますか。
詳しい方、教えてください。
251名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 11:41:09 ID:???
凄い質問ktkr
252名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 12:03:22 ID:???
>>250
出来ますね、さらにパールの入ったクリア塗料を上塗りすれば、高級感が出て索敵と思います
253名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 12:06:36 ID:???
友人と練習に行ったときに明らかに自分より飛距離がありませんでした
なのに調子が悪いとかクラブのせいだとか言い訳をしてそれを認めません
こういうとき気まずいふいんきになるのですがどういう大人の対応をすればいいでしょうか?
254名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 12:07:36 ID:???
>>247
原因はいくつかある。主なものは

・ボールの位置
・下半身(主に足の向き)と上半身の方向のズレ
255名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 12:11:06 ID:???
>>253
友人と近い番手で練習しない。
ドラおっぱじめたら、アプの練習を。
アイアンはじめたら、ドラを、みたいな。

さりげなく、な。
256名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 12:17:07 ID:???
>>253
買い替えをすすめればいいじゃん
で、クラブ談義すれば?
257名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 12:27:21 ID:???
ドラコン競技でも出てるのかね?それなら飛距離が出てないからそれを指摘するのはわかる
でも普通の打ちっぱで、飛んでないからってどうこう言うか?

じゃあ俺は9鉄で155Y飛ぶんだけど、明らかにお前の方が飛んでないよね?
なんで飛ばないの?非力なの?調子悪いの?クラブが悪いの?死ぬの?
258名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 12:28:57 ID:???
>>255
それいいですね

>>256
詳しくは知らないんですがバーバーとかいう飛ぶクラブに買い換えたばっかりなんです・・・
259名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 12:30:46 ID:???
>>253
おまえ、「認めさせる」とか既にガキの対応しちゃってるじゃんw

あと、ふんいきな。
260名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 12:31:23 ID:???
飛距離なんて人それぞれ、どうでもいいじゃんw
一々今何番で打ったの?俺何番〜勝ち〜wwwwとか言われたら激しくウザいんだがw
261名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 12:32:14 ID:???
はっきり言っちゃえば?
262名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 12:38:55 ID:???
バーバーの人だったのか....
相手しちゃったよorz
263名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 12:48:06 ID:???
竹村真琴はTV業界の中でかわいいの?
それとも女子ゴルファーの中ではかわいいの?
これはかわいいと思える写真などありましたら紹介してください。
264名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 13:02:14 ID:???
32歳4ヶ月♂179mc62kgの普通体型
これで、ドライバーが190Yしか飛びません
ゴルフ歴は4ヶ月です
最初はこんなもん?
265名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 13:02:58 ID:???
賭でオリンピックってどんな意味ですか
266名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 13:04:53 ID:???
>>264
そんなもん

>>265
主にパターを競う賭け事。
パターのみならスコア関係ないでしょ?っと言ってふっかけられるが、
だいたいそういう奴はパットが得意なので注意w
267名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 13:05:51 ID:???
>>264
そんなもん、マジで
268名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 13:06:24 ID:???
>>264
そんなもんだな
非常にリアルな数値だ
269名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 13:09:18 ID:???
>>266
即レスd
パット数勝負って事か?
でもなんでオリンピックなんだw
270名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 13:10:51 ID:???
>>264

身長の割には体重が軽いね。うらやましい。
5kg筋肉増やして、身体全体で打てるようになれば240〜250は飛ぶようになるよ。

運動の経験があればもっと行くかも。
271名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 13:11:22 ID:???
>>264
なもん
272名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 13:12:08 ID:???
>>239
南方ということは、1人に1人キャディがつくところですね

暑さ対策になる品がいいと思います

身体を冷やすグッズ
メッシュのキャップ

体力維持に
アミノバイタルプロ を5000円分とかどうでしょう?
273名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 13:13:43 ID:???
グリーン周りの深いラフからときたまシャンクが出ます。
フェアウェイからだとシャンクは出ません。

原因がさっぱり分かりません。ご指導お願いします。
274名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 13:14:13 ID:???
>>269
全員がグリーンに乗ってから勝負開始。各ホール毎の勝負。
遠い順に金・銀・銅・鉄パットと呼ばれ、このあたりがオリンピックなのかとw

ワンパットで決めればメダルゲット。金10銀5銅3鉄1くらいの割合が多いのかな?
18Hでメダルの獲得数で順位が決まる。この辺はググってくれ。

チップインするとダイヤモンドとか、金〜鉄まで全部集めるとグランドスラムとか
色々派生賞がある。
275名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 13:16:17 ID:???
みなさんありがとうございます
非力なのではないかと心配してますた
体重アップですか
いくら食べても太らないタイプなので無理ですね
今でも頑張って食べてるほうなのです
276名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 13:17:20 ID:???
>>274
詳しく乙
それにしてもめんどくさいなw
277名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 13:21:17 ID:???
賭けゴルフっていくら以上から違法になるんですか?
278名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 13:25:32 ID:???
賭けゴルフは合法だろ
279名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 13:29:06 ID:???
>>276
面白いよ、ニギリの種類では一番好きw
280名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 13:37:33 ID:???
おまえらオニギリの種類では何が一番好き?

おれは明太子
281名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 13:39:22 ID:???
つーか男のくせに握りの誘いに乗らない奴って何なの?意気地なしなの?チンコないの?
282名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 13:40:22 ID:???
>>275
太る必要はない。筋肉(特に体幹部分の)をつけるといい。
腹筋とか、背筋、大胸筋。ももの内側の筋肉とか。
逆に腕の筋肉はそれほど必要なし。

>>276
計算方法も結構メンドい。
4×自分のメダル数−(全員のメダル数)=獲得メダル数 になる。

A:20枚 B:10枚 C:7枚 D:3枚の場合、

Aの獲得枚数は40枚。Bは0枚、Cは-12枚。Dは-28枚。
100円掛けてるとAは4000円の儲け。
283名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 13:44:29 ID:???
ももの内側の筋肉ってどうやってつければいいですか?
284名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 13:46:37 ID:???
>>283
アダクションでググれ
俺はマシンで鍛えてる
285名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 13:52:30 ID:???
>>281
ゴルフに邪魔だからやらない。
邪魔というのは変か。
空気みたいで影響ない。
286名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 13:53:23 ID:???
>>269
グリーン上での握り。

ワンパット勝負で、ワンパットで入ったら、距離が遠い順に金/銀/銅/鉄と
なり、ポイントが付く。4/3/2/1くらいのポイントになる。チップインは、
ダイヤモンドと呼んで5ポイント。

派生ルール
グランドスラム 金銀銅鉄を全部揃える
パラリンピック 3パットするとマイナスになる(鉄が−4、金が−1)
屑鉄 鉄パットを外すと屑鉄と呼んで−1になる(パラリンピックとの共存不可)

戦略としては、セカンドでグリーンに乗せずに花道の寄せやすい所に置いて
おく作戦が有効。皆ピンによっていなければ、ベタピンに寄せて鉄拾いをする。
皆がピンによっていれば、ギリギリ入れられる距離をわざと残して、金を取り
に行ったりする。

グリーン上限定なので、腕の差に関係なく誰でも楽しめる握り。また、
グリーンに無理に乗せずに寄せ勝負にすると、握りだけでなくスコアも良く
なると言うことに気づくという副次効果もある。
287名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 13:54:51 ID:???
>>273
芝に負けてフェースが開いてのトーシャンクであれば、そんなもん。
もっと短い番手にして、フェースの開閉せずに打つようにすべし。
288名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 13:56:32 ID:???
>>286
そういやチップインが二人出た場合どうなるの?
ダイヤ+5
ダイヤ+5
銅+2
鉄+1
こんな感じ?
289名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 13:57:29 ID:???
>>281
邪魔
博打がやりたいなら公営でもパチでも逝ってろ馬鹿
290名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 13:58:47 ID:???
>>285,289
ファミコンでもやってろよwwwww
291名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 14:00:24 ID:???
ゴルフやり尽くして飽きてきた爺さんが刺激求めてやってるのかな?
人がやるのは構わんが、グリーンに乗せずに〜とか嫌だから俺はやりたくないな
292名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 14:01:16 ID:???
>>273
それって洋芝のラフじゃないかな。
粘っこいからボールに届く前に軌道が変わっちゃうことあるよ。
フェースを思いっきり開いて芝の抵抗を少なくする、あるいは
真上から打ち込むイメージで打つ工夫をしてみたらどうかな。
293名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 14:01:42 ID:???
俺はシングル相手でもスクラッチで握る。
もちろん毎回玉砕w
294名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 14:04:58 ID:???
俺はマシンで鍛えてる キリッ




だっておwwwwwwwwwwwwww バンバン

ゴルフごときのためにマシンってwww
ワラタwww
295名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 14:06:05 ID:???
>>293
シングルが握るのはどうしてだと思う?
296名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 14:06:09 ID:???
>>293
俺は年上の人なら0.5だけ貰ってるよ、「引き分けなんてつまらないですから、先輩の顔を立てて0.5だけ貰っときますwニヤリ」ってね
297名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 14:11:48 ID:???
皆さん、ありがとう。
2ボールパターですが艶消しブラックの塗料買ってこようと思います。
メタリックやパール系は晴天下はまぶしいといけないのでやめときます。
なにか車の板金塗装みたいで楽しみです。
塗装の際のアドバイスなどあればよろしくお願いします。
298名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 14:12:49 ID:???
>>288
多分そう

>>291
「載せずに」といっても載っちゃうのがゴルフ。
でも、手前からだと意外と1パットで入っちゃうのよね。
それがわかると、馬鹿の一つ覚えみたいなベタピン狙いがアホらしくなる。

ま、俺も握りは嫌い。
パーティーの会話が煩くなるし、ラスベガスとかやると性格が出てくるし、
村長さんとかやるとパットがスローになるし。だから、やりたくないと
意思表示している。

オリンピックは、あまりゲームの邪魔にならんから、許容範囲と思って、
どうしても握りたい人とはオリンピックだけやるようにしてる。
299名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 14:15:12 ID:???
村長さんってどんな握り?
300名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 14:16:22 ID:???
>>295
お父さんライオンと一緒?
301名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 14:20:47 ID:???
>>300 違うね。ない小遣いを稼ぐため。
302名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 14:23:23 ID:???
初めてまわるときにかなり下手糞なフリして断っておいて
次に一緒に回ったときに大きくはってがっぽり貰うw

みたいな戦略で儲けられそうだn
303名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 14:23:56 ID:???
あれでしょ?握りに乗ってこない人って、酒の席でも一人でウーロン茶とか頼んだりして、場をシラケさせる人
304名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 14:25:52 ID:???
>>303
今どきそんなくだらないことでシラケルって言っても
じじいの集まりくらいだけどな
若いやつはそんなこと気にしないから
305名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 14:29:52 ID:???
>>292
そっ、そうなんです、洋芝でやると決まってシャンク。良く分かりましたね。
普通の打ち方じゃダメなんですね。上から打ち込むって想像出来ませんでした。
次回いろいろと試してみます。ありがとうございました。
306名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 14:34:05 ID:???
賭けは、あまり意味がない。

ゴルフはプレーヤーと相手とコースとの
三角的勝負であるが、最大の敵は彼自身
なのである。    トム・シンプソン
307名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 14:39:05 ID:???
雑誌に載ってたけど、パーマ-、トレビノ、タイガーらは
子供の頃賭けゴルフで小遣い稼ぎしてたみたいだお。
308名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 14:42:51 ID:???
男は飲む・打つ・買う
この三つの遊びを上手くできないとダメだね、人間的に魅力がない
309名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 14:46:05 ID:???
>>306
よくわからんが、意味なんて必要なの?じゃあ人間が存在する上で、意味なんてあるの?
存在に意味を持たせるなんて、自殺者の考えと思うがw自分に意味はない、じゃあ死ねよwwwww
310名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 14:48:40 ID:???
>>301
そうか.....
いつか絶対吠え面かかしたる!!
311名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 14:53:52 ID:???
>>299
茶店や昼飯の前のホールで、最後のパットを打った人が、飲み物を奢る。

「最後のパット」ってのは一番近いところから打ったパットという意味
なので、自分より近いところにマークしている人がいない時は「お先に」
は禁止となる。

せこい人は3パット覚悟でオーバー目にパットするし、お先にもしないし
ショートパットがやたら慎重になるので、むやみにグリーン上がスロー
プレーになってしまう。
312名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 14:54:32 ID:???
ラスベガス、お友達や、エイズなんかも、スロープレーになるよな。
313名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 15:02:40 ID:???
なんか沢山種類があるんですね
僕も今までは得意先とのお遊びコンペで初心者だったせいか握りをした事なかったのですが
全回のスコアがそこそこだった為に次回からは握りをやることになりそうです・・・

てか、どうすればいいの?自分からいくつハンデ下さいって言うものなんですか?
今までコース4回しか行った事ないし自分の平均スコアがわからないんですが・・・
314名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 15:08:49 ID:???
よく行くショートコースのマットが擦れまくってカチカチなんだけど
こういうところから上手く打つコツってありますか?
ポケキャビの易しいアイアンならなんとか払って打てるんだけど、
SWとAWは鉄板みたいなやつしか持ってません。
こいつらで堅いマットから上手く打てないです。
315名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 15:10:46 ID:???
>>313
あなたが前回のスコア言って、じゃあハンデを何枚あげるとかそんな感じかな
基本的にハンデ上位者が、ハンデをあげる物だから、あなたからいくつハンデ下さいってのはない、
交渉はもちろんできるよ?「えーそれはちょっと厳しいです、もう二枚下さい」とかね
316名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 15:12:43 ID:???
>>290
ファ…ファミコン?
317名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 15:28:04 ID:???
>>316
まぁまぁw
TVも「チャンネル’回して’」って言う世代だからw
318名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 15:32:09 ID:???
>>317
謝れ!中島みゆきに謝れ!
319名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 15:38:48 ID:???
>>313
普通はハンデ付きの握りといったら縦か横。

縦ってのは、別名ハーフナッソーとかピンポンパンとか色々言うけど、
前半ハーフ/後半ハーフ/トータルスコアを比較して、前半後半500点の
トータル1000点とかで握る奴。ハンデは前半4枚、後半4枚(全部で
8枚)とかで設定する。

横ってのは、ホールバイホールで勝ち負け引き分けを決めて、1ホールに
つき100点とかで握る奴。ハンデは、貰った枚数をスコアカードのハンデ
キャップの小さいホールから1づつつける。19枚以上の場合は同様にハンデ
の小さいホールから2づつにする。

でも、最近はラスベガスとかお友達、サンタモニカが多いのかなぁ。
これらは2人組になってやるやつ。

個々人でやるのは、上記のオリンピックと、エイズ。
320名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 15:46:34 ID:???
おっさんは握りたがるよな。んで断ると>>308みたいな。マンドセ('A`)
321名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 15:49:13 ID:???
>>320
逆になんでかたくなに拒否するの?怖いの?負けるのが嫌なの?
そんなだから、コンペであいつとは一緒の組にはさせないでくれって言われるんだよ、お前とのペアリングを考える身にもなってみろよ
322名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 15:52:39 ID:???
>>321
お前みたいにニギリ、握り、ウザイ奴がいるから
「あの人とは一緒の組にはさせないでくれ」って言われるんだよ、
ペアリングを考える身にもなってみろよ
323名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 15:53:14 ID:???
>>308
40〜50代でしょ?
一番会社で煙たがられてる
タバコ吸わないやつは一人前じゃないとかも言ってそう・・・
324名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 15:56:02 ID:bzVjHXc7
スレチですよ
〔どんなニギリしてますか?〕
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1189497259/l50

こっちで存分に語ってください
325名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 16:02:45 ID:???
>>324
ナイス誘導
326名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 16:12:09 ID:???
>>324
そこはヤクザ屋と勝負した人が、帰ってきてもすぐ解るように、埋め立てないで待つスレになってるんだよ、下手に誘導すんなよ
327名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 16:26:04 ID:???
>>308の人気に嫉妬。
328名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 16:29:54 ID:???
逆に賭けを誘うヤツほどセコイよ。
自分が勝つようにしか、条件言って来ないよ。
エブリワン?大物だったらエブリスリーぐらい言えよ。

329名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 16:32:36 ID:???
俺は勝っても、精算しないよ。
負けたらメシおごるだけだ。
330名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 16:34:28 ID:???
>>329が良いこと言った!


・・・気がする。
331名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 16:44:33 ID:???
>>314
マットがすり減っていても、余程のダウンブローならともかく普通に打つには関係ないです
打ちづらいのはダフるからでは?
332名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 16:45:06 ID:???
なんでゴルフで賭けようとするかワカランww
上達の望めなくなった奴らがただ漫然とプレーする事に飽きてやる事ないから無理して賭けてる様にしか思えない。
333名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 16:47:12 ID:???
賭けたほうが集中するしプレッシャーもかかる
いい練習になる

そんなことも想像できないの?小学生?
334名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 16:50:48 ID:???
>>333
今朝のワイドショーでやってた河川敷オヤジと同類だなw
335308:2009/10/06(火) 16:57:37 ID:???
>>333
俺はそんな高尚な事を言う気はないが、単純に握りすると楽しいじゃん、燃えるとも言う

俺たちは金を握ってるんじゃないんだよ、お互いのプライドを賭けてるのね?わかるかなぁ〜
336名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 17:04:43 ID:???
>>335 そんなことでは萌えない。
337名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 17:10:32 ID:???
ゴルフ場って、当日電話して「今日のアフタヌーン空きありますか?」って
お伺いを立ててみるのはアリでしょうか?

コースによる、って事しか言えないだろうけど、
こうやってドタンバ予約していく人って結構いたりする?

もちろん名門とかじゃなくて、ごく普通の庶民がいくところで。
てかこの時期は混んでて無理かな?
338名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 17:11:31 ID:???
もえるって変換すると

萌える
燃える
もえる

って順番で出てくるんだけどこれって普通?
339名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 17:12:33 ID:???
>>337
ありありだよ、むしろ大歓迎、平日ならね。土日はちょっと断られるかもしれん
340名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 17:14:09 ID:???
>>337
あり
10時頃までに「午後スルーできる?」と電話してる
出来ます」とか「本日は混みあってますので・・・」とか
「ハーフなら可能です」とか言われる
案外、ロッカー、風呂(シャワー)OKな所もあるので
忘れずに聞くといいですよ
341名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 17:17:08 ID:???
>>337
オレはゴルフ場まで30分位で行けるので当日朝電話してプレー可能か確認する。
他のメンバーに聞いても前日とか当日予約してる人多いし、
メンバーはそんなもんじゃないか。
342名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 17:23:28 ID:???
>>333
>>335
だったら純粋にスコアを競えばいいんじゃね?
金を仲介にしなきゃイケナイほど金に困ってるの?
343名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 17:34:00 ID:???
>>339
むしろ大歓迎ってくらいなら電話しやすいや
今度急に休み入ったときとか電話してみる
土日は遠慮がちに電話してみる

>>341
詳しくありがとう。そういう感じなのね。
風呂は出来れば入りたいから聞いてみるね。
休みの前日に友達と食事とかでてゴルフの話題になると
急に行きたくなるときとかあるのです。

>>341
残念ながら、もちろん会員権なんて持ってないのです
でも敷居の低いコースなら大丈夫かな?


あ、さすがにワンサムはダメか?空いてりゃなんでもあり?
344名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 17:41:39 ID:???
>>343
オレが知ってるパブリックでは早朝/薄暮なら到着順でひとりでも可。
でも知らない人とパーティ組まされちゃうけどね。
345名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 18:00:05 ID:???
質問させて下さい。
ティーショットで殆ど空振りでクラブにかすったか風圧でボールが数センチだけ転がった場合、
再びティーアップして打ってもOKなんですか?
知り合いには正式にOKだと言われたんですがイマイチ信じられません。
346名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 18:01:37 ID:???
>>344
パブリックってなんだべと思って調べてみたけど
ほとんどのゴルフ場はプライベートなんだね
パブリックは県内に4つくらいしかないからそこを狙っていかねば

知らない人と組まされるのはok 教え魔のおじさんとかならいいな。
でもカップルや夫婦で水入らずラウンドに一人で入らされるのはキツいな
347名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 18:03:35 ID:???
ストロークしてインプレーに入っちゃうからそのまま打たないとダメ
348名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 18:08:19 ID:???
>>346
普通に挨拶すればOK
相手が2Bや3Bでも変に意識せず
ミスしても腐らずゴルフ楽しめば相手も変な意識持たないよ
349名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 18:13:27 ID:???
>>347
やっぱりそうですよねw
350名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 18:18:17 ID:???
>>345
そういう場合は、3打目としてティアップして打った方が絶対お得だよ。
351名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 18:27:29 ID:???
愛弟子が私の実力を上回りそうになっているのですがスランプに陥れる最適な方法はありますか?
私が歴20年なのに対して奴は2年です
さすがにまだ負けるわけにはいきません
352名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 18:30:22 ID:???
>>345 桃子流に言えば、打つ意志がなくて、
素振りの風圧で転がったので、インプレーではない。
証拠がないから、限りなく黒でも無打罰。
353名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 18:32:23 ID:???
>>351
「若いんだからもっと飛ばさないと」
「小さくまとまったゴルフをしてたら先はない、遼君みたいに攻めないと」
354名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 18:35:28 ID:???
>>351
調子崩すときって、絶好調のときに欲張りすぎてスイングが壊れちゃうってことあるっしょ。

つまり弟子に欲を抱かせるアドバイスをすればいい。
たとえば、「良いスイングしてるから、もっともっと振っても大丈夫だろ」とか・・・
355名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 18:39:48 ID:???
>>351
「おまえ上手くなったなぁ、絶対マッソーに替えた方がいいぞ」
356名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 18:43:04 ID:???
要するに無茶させるか難しいクラブを握らせればいいわけですね
そしてスイングを崩させると・・・・
参考になります
あと10年くらいは私の下にいてもらわないと立場ってもんがありませんからね
357名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 18:53:18 ID:???

アドレス時のボールの位置なんですが
ドライバーが左足よりでクラブが短くなるにつれ右足方向にずれるのは理解できます。
グリップの位置を変えないためにはそうなりますよね、しかしアドレスの中央より右にボールを置くクラブがあるのは何故ですか?

中央より右側にボールを置くと言う事はグリップとボールの距離は離れる訳ですよね?
なのに短いクラブの時に中央より右にボールを置く場合が多いのは何故ですか?
358名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 18:57:35 ID:???
>>357
短いクラブだとスタンス幅が狭まるから、相対的に右足寄りになるってことだと思う。
359名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 19:02:15 ID:???
>>357
通常は真ん中より右には置きません。
オープンスタンスに構えた時に、そのように見えるだけです。

ただ低い球を打ちたいときや、スピンをかけるとき、ライが悪いときなどに右寄りに置くケースがあります。
またアプローチでも同様です。
360名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 19:10:41 ID:???
回答有難う。
スタンスが狭まるとよりグリップの位置が高くなり、ボールとクラブの距離が離れませんか?

膝の曲げ具合でアジャストするもんなんですかねぇ?
僕の考えでは、一番短いクラブでアドレスの中央にボールを置き、長くなるにつれて左足に寄せた方が理にかなってる様に思うのです。
しかし実際はプロも右足よりのボール位置で短いクラブを打ってますよね、
つまり僕の考えは間違っているて事です。

しかし何が間違えなのかが分からないんです。
誰か教えて下さい
361名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 19:14:07 ID:???
>>360
右寄りは錯覚です。
362名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 19:23:29 ID:???
>>345
空振りは1打です。
その時点でボールはインプレーなので、ティーから落ちていようと
いまいと触ってはダメです。

落ちた球をティーアップしなおしてよいのは、ストロークではない
ケース。ワッグルでボールに触ってしまったとか、ティーが傾いて
いてアドレス中に自然に落ちたとか。

この場合、正式な措置としては、そのまま打つか、アンプレアブルを
宣言して最初の地点からの打ち直しを選択(3打目)のどちらかに
なるかと思います。アンプレアブルなら再度ティーアップ可能です。

ちなみに、ティーショット後はインプレーなので、アドレス中に
ボールが動いたら、その瞬間にペナルティーです。

ゴルフは自己申告のスポーツなので、空振りなのか素振りなのかは
本人の申告によります。ただ、嘘をつくと一生嘘つき扱いされると
思ってください。
363名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 19:23:34 ID:???

まじで?
364名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 19:25:00 ID:???
別に右側に置くことあるけどね。
左足下がりのショートアイアンなんてかなり右側に置くぞ。
365名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 19:45:42 ID:???
>>362 確かに、一生上田桃子と言われるか、球聖と言われるかの
分かれ目だね。
366名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 19:47:47 ID:???
>>345 法律上、空振りを主張すれば9割方勝てる。
でもそんなことしても楽しくないだろ?
367名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 19:58:27 ID:???
>>360
ヒント:
・オープンスタンスだが肩のラインはスクエア
・モダンゴルフ
368名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 20:28:16 ID:???
>>360
うーん、文面から勝手に推察すると
ボールの左右の位置と前後の位置がごっちゃになってる気がするんだけど。
369199:2009/10/06(火) 20:28:49 ID:???
>>243
左への引っ掛けが嫌で下半身始動を覚える決意をしたのにまた左は嫌だ・・
まさに飛距離は仰るとおり130yくらいで、ボールに近いのも前傾がないのも
オーバースイングも激しく心当たりがあるっす。まるで見られていたかのようだw

グーセンみたいに右にはほとんど体重移動しない地味な打ち方を真似てるのに
まだまだ体重移動1つできないとは・・
ハーフスイングからやってみます!
ありがと。
370名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 20:45:35 ID:???
>>369 >>199

下半身始動はいいけど、下半身動き過ぎで腰と上半身が先に開き、
手が遅れ、フェイスがスクエアになる前にヒットして右へ飛び出し。
じゃ、ないでしょうか?
ボールより少し右手前で手と上半身を同調させる意識で振れば
まっすぐ飛び出すと思います。
はじめのうちはHS多少下がりますが。。。

ソース>俺(同じ症状)
371名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 20:46:44 ID:???
>>362
ついでに質問いいですか?

ティーショット後のさわったらペナルティってのは何打罰ですか?

1だったらものすごいチョロって感覚で済みますが、2とかだと鬼ですよね。
372名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 20:53:03 ID:???
>>370
>>手が遅れ
ってのは正確じゃないかも。

下半身動き過ぎで釣られて手元も先へ動きすぎてヘッドが遅れ、
ってのが正しいかも。
373199:2009/10/06(火) 20:59:32 ID:???
>>370
振り遅れ感は確かに激しくある。
でも腕は振らないで、勝手に落ちてくるというのを意識してるから最初はこんなもんかなって・・
腰を回してから肩を回して、頭の位置をキープしながら、手はコックを保った状態で
自然と降りてくるみたいのをイメージしてるんだけど。
イメージの方向性がそもそも間違いかなあ?
374名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 21:05:26 ID:???
>>371 石川遼がボールを蹴っ飛ばして1打罰って事件があったから
1打罰だよ。
375名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 21:47:58 ID:???
ヘッドスピード50〜でドライバーシャフトの適正トルクはいくつくらいなんでしょうか?
376sa:2009/10/06(火) 22:30:34 ID:???
2
377名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 23:06:08 ID:kfvHxtyV
ドライバーでHS48
7番アイアンでHS42
ショップの同じ機械で
5回振った平均です。

バランス的にはどうなんでしょう?
378名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 23:26:50 ID:???
ショップへ行くと必ず店員に丸めこめられてクラブを最低一本は購入してしまいます。
店員の接客どうにかならないもんでしょうか?
379名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 23:34:23 ID:???
>>377
俺はドラが同じで7Iは40だった。
そんなもんじゃないの。
380名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 00:17:27 ID:???
俺は44の39くらいだな
381名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 01:39:41 ID:???
>>371
触っただけなら1打罰だと思う。
その後ティーアップして打っちゃったら誤所からのプレーで+2罰打。
382名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 08:25:47 ID:???
>>381
「触っただけ」じゃなくて、「動いたら」な?
触れたら罰なわけねぇだろ?曲解して覚えてる奴ほど、たちの悪い奴はいねぇ
383名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 10:30:40 ID:jxJz1xYg
今日福岡でゴルフは無謀ですか?
384名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 10:34:12 ID:bMFf+uZ3
スライスするので、インサイドアウト気味のスイングにしようと思う
のですが、間違いですか?
385名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 10:37:17 ID:???
フォローで400yめざせw
386名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 10:38:58 ID:???
>>384
間違いになる場合もある
現状、真っ直ぐ出て右に、右に出てさらに右に、左に出て右に、この三種のどちら?一概にスライスといってもこれだけ種類がある

次にインサイドの軌道修正、どう修正する気?内側に引いてインサイドに入れるの?
小手先の修正をして、内側から煽り打ちや、掬い打ちになってる人があまりにも多いが、その辺は理解した修正をするの?
387名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 11:10:05 ID:???
>>382
プレーヤー自身が触れたらペナだろ。
388名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 11:11:43 ID:???
他誰が触れるんだ?バカ? ノーペナだよ
389名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 11:19:03 ID:???
>>371の件はその前レス>>362の状況から故意に触ったと考えるのが妥当なので1ペナ。
390名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 11:23:56 ID:???
とりあえずこっちで。質問する人もバカみたいになんでもここで質問しないで
少しは自分の脳みそで考えてみて適したスレを考えてみましょう。

★★ゴルフルール・マナー勉強会(第18幕)★★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1251859069/
391名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 11:30:45 ID:???
横レスなんだけど正しいのは388なの、389なの、どっちさ?

ルールの問題なんだから議論することなくソース晒せば済む話じゃん。
392名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 11:44:38 ID:???
>>391
自分でソースを探せば済む話でもある。
393391:2009/10/07(水) 11:58:04 ID:???
>>392
えー、巻き込まれたくないから当事者同士で結論を出して欲しい。

まあ何の根拠もないけどさぁ、個人的には、よく「ノータッチ」っていう表現を使うから
触ったら1打罰かな・・・
394名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 11:59:03 ID:qaPX80fk
今日から無職になりました。
とりあえず興味があったゴルフでもしてみようかと思ってます。
まず何から始めれば良いでしょうか?
395名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 12:05:12 ID:???
まずは柔軟体操からだな。
396名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 12:05:35 ID:???
>>394
おめ

ゴルフは体が柔らかくないと怪我する危険なスポルツだからまずはヨガを始めるんだ
みんなそこから入る
397名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 12:06:00 ID:???
>>388

規則18 止まっている球が動かされた場合
18-2 a 通 則
 プレーヤーの球がインプレーの場合で次のときは、プレーヤーは1打の罰を受ける。
(i)プレーヤーかパートナー、またはそのどちらかのキャディーが次のことをしたとき。ただし、規則で許されているときを除く。
●球を拾い上げたり動かしたとき。
●故意に球に触れたとき(アドレスの際にクラブが球に触れたときを除く)。
●球の動く原因となることをしたとき。

http://www.jga.or.jp/jga/html/rules/rulebook/ch300/ch300_rule18.html#18-2a
398名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 12:08:24 ID:???
>>389
じゃあそのケースを例にして反論するけど、空振りして、球はティーの上のまま動かず、再度あらためて打とうとしてセットアップの時に
「ふれて」ボールが揺れた、球は落ちなかったが、この場合は1ペナとするのが妥当なの?
399名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 12:11:39 ID:???
>>398
>>397に書いてある。
>●故意に球に触れたとき(アドレスの際にクラブが球に触れたときを除く)。

セーフですね。

球が落っこちたら、空振り時点でインプレーなのでアドレス後に球が動いた
ケースの規則が適用されて1罰打で、球は元の位置にリプレースとなるん
だろうなぁ。落ちたまま打ったら+2罰打つきそう。
400名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 12:16:40 ID:???
球が揺れて元の場所に戻った場合はノーペナでしょ。
でも故意に触れた場合は球が動かなくても、その触れた理由によってはペナが付く場合があるだろうね。
面倒だからソースはググらんけどな。
401394:2009/10/07(水) 12:17:57 ID:qaPX80fk
まじめな回答はいただけないんですね。
本当にありがとうございました。
402名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 12:20:27 ID:???
ティーインググラウンドで空振りして球がティーから落ちたら
そこから2打目で続けるか、1ペナ払って再ティーアップできるだろ。
403名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 12:26:15 ID:???
>>401
ここはネタスレだからな
まじめな回答がほしければmixでもやってろ
404名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 12:28:17 ID:???
超初心者なのですが教えてください。
1ペナってありますよね。
あれって例えば左に打ち込んだら1ペナと書いてあって
1打目を左の1ペナのゾーンに打ち込んだ場合、次はどこから打つのですか?
またその場合、3打目になるのですか?
405名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 12:29:30 ID:???
1ペナなんてルールは無視して、2打罰でやったほうがいいよ
406391:2009/10/07(水) 12:31:52 ID:???
結局、偉そうにレスしてた>>388>>382が勘違いでおk?
407名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 12:32:12 ID:???
またゆとりがわいてる・・・
408名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 12:32:54 ID:???
>>394
まずファミコンとゴルフゲームを買って、ゴルフルールを覚えたらいかがですか?
409名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 12:34:06 ID:???
>>406
おまえが一番うざいんだがw
410名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 12:36:19 ID:???
>>404
黄黒の縞々杭の奴とかはラテラルウォーターハザードと同じ措置なので

1)杭を結んだ線を最後に横切った地点から1クラブレングス以内にドロップ
2)同横切った地点とピンを結んだ線の後方線上(ワンペナでは無理だけど)
3)そのショットを打った場所

のいずれかから打つのが正式。

だけど、ローカルルールで「フェアウェイまで戻せ」みたいになってる事が
あるでしょ。その場合は、「ちっ」と舌打ちしながら、そのローカルルール
を適用すればいいのよ。どうせ、「下手糞はとっととまわって、とっとと
帰れよ」って意味のルールだから。
411404:2009/10/07(水) 12:38:37 ID:???
>>410
ありがとうございます。
その場合、3打目ということですか?
412名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 12:40:32 ID:???
ややこしいところで素振りする方はレッドカード
お帰りいただくのがベストです
413名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 12:40:58 ID:???
でた、、小出し延々と続く症状。
414名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 12:41:32 ID:???
>>373
俺もそこ激しく知りたい
手を自然落下のイメージだと振り遅れて鬼スライスorz
415名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 12:41:44 ID:???
>>394
金持ってる?結構金かかるよ。

知り合いがいたら、ゴルフ始めるところまでは知り合いに教わりなさい。
それがラウンドするにしてに何にしても一番安く済む。

まったく知り合い無しだったら、以下の方法を薦める。
1.練習場に行く(クラブは練習場で借りる)
2.練習場でレッスンを受ける
3.レッスンプロに相談してクラブを買い、ラウンドレッスンまで進む
4.100切れるくらいになったら、ゴルフ会員権を買う
5.メンバーコースならゴルフ仲間が増える。

ただし、これやると数百万〜1千万円くらいかかると思うべし。
416名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 12:42:38 ID:???
>>406
そういうことになるね。

>>409
ルールをちゃんと理解しようとしてるんだから、そんな言葉投げるなよ。
それとも感情的にならざるを得ない悔しいことでもあったのかな?
417404:2009/10/07(水) 12:42:55 ID:???
>>413
そう言われても、2つ質問して1つを教えてもらったので・・・・。
418名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 12:47:46 ID:???
>>411
です。

>>414
トップで左肩がどこまで入ってる?左肩が入っていたら、
トップでグリップは両肩の中心から右肩までの間に入っているはず。

腕の三角形が崩れて、右肩より右にグリップが行ってない?
テイクバックでクラブを後ろに回そうとしていない?
こういう人は、「トップ時点で既に降り遅れてる」ので、そのまま
打つとスライス。トップからインパクトの間で調整しようと思ったら
手打ちで引っ掛けるしかないので自然落下のイメージがもてない。

あと、下半身先行って言うけど、最高速度で動かすのはあくまでクラブ
ヘッドだからね。ヘッドが遅れてるんなら、下半身先行させすぎって
のも考えられる。
419404:2009/10/07(水) 12:49:43 ID:???
>>418
ありがとうございました。
420名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 12:53:36 ID:???
なんであまり上手じゃない人はスイング理論を語ったり、クラブに凝ったりする傾向にあるんですか?
421名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 12:56:34 ID:???
君がもっと下手だからそう見えるだけです。
422名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 13:00:18 ID:???
>>420
君の中のあまり上手じゃないレベルってどのあたりですか?
単純に人口分布かと思われるが?
423名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 13:09:22 ID:???
>>414
脇をしめて、体の正面でクラブを振ることを意識してみなさい
今すぐ練習いけ
424名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 13:19:55 ID:???
>>382
> >>381
> 「触っただけ」じゃなくて、「動いたら」な?
> 触れたら罰なわけねぇだろ?曲解して覚えてる奴ほど、たちの悪い奴はいねぇ

wwwww
425名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 13:37:41 ID:???
>>424 がなんのつもりでラフ伸ばしてるのか気になる。
426名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 13:39:59 ID:???
>>418 423
サンキューです
今日練習場で試してみます
427名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 13:42:27 ID:???
また小学生の喧嘩orz

毎回同じやつらがやり合ってんじゃねーだろーな?w
いい加減大人になれよ
428名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 13:42:46 ID:???
>>415
そんなに金必要なのか
俺もはじめたばかりなんだけど、そんなに余裕ないよ・・・
429名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 13:50:57 ID:???
>>420
プロゴルファーにもパターコレクターがいるし、一概には言えないよぉ。

でも自分が信じたスイング理論以外を否定する人って、あんま上手じゃない気がする。
430名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 13:56:30 ID:???
>>415
自己流で始めたいのですが無理ですか?
友達はいません
431名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 14:04:00 ID:???
>>430
まずどこかのコースのメンバーになるのはどうだろうか。
いいプロがいて練習場の充実した、家から近いところがいい。
そうすればアプローチやパターの練習は無料
場合によってはレンジも無料で練習天国だ。
432名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 14:10:43 ID:???
コースのメンバーっておいくら万円ほどかかりますか?
433名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 14:22:45 ID:???
>>430
とりあえず入門書(自分が読みやすそうなのでOK)を買う。
握り方がわかったら、練習場へGO。
クラブは7番をレンタルで借りて、
とにかく振って、ボールを飛ばして見よう。
おもしろそう、はまりそうと思ったらゴルフショップにGO。
予算と店員に相談して、カコイイと思うセット購入。
後はレッスン受けたりしながら練習ですね。
打てるようになったらコースデビューです。
遊びなんすから楽しく始めましょ^^
434名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 14:31:58 ID:???
>>430
俺的お勧めゴルフライフ
1.まず練習場のレッスンプロに数ヶ月ほど基本を習う、クラブはそこの貸しクラブ
2.ある程度上手く打てるようになったので、フィッティングをしてクラブ購入
3.その練習場、もしくはプロ主催の、レッスンラウンドに参加、初デビュー
4.レッスンで仲良くなった、他の生徒達とラウンドに行くようになる
5.どんどんゴルフ仲間が増え、じゃあみんなで安い所のクラブメンバーになろうか?と近場コースの会員権を購入
6.その頃には90も切り、たまに調子が悪いときにプロにワンポイントで見て貰ったりする
7.クラブ競技にも参加、どんどんHCが下がり、Aクラス入り
8.Aクラス常連、研修会に誘われ、参加することになる
9.クラブ選手になり、クラブ対抗など格式のある大会に参加
10.県アマ選手権にも出れる腕前になり、パブ選他競技目白押し

うはww夢が広がりんぐwwwww
435名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 14:32:01 ID:???
入門書をアマゾンドットコムで探してみたんですけど多すぎて選びきれません
みなさんが読んだ本で、これはやさしく書いてあっていいよ。ウフフ
っていうのがあったら教えてくださいませんでしょうか?
436名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 14:33:00 ID:???
どうみてもレッスンプロ乙としか言いようがないかけこみが多い件
437名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 14:33:03 ID:drcypy1+
>>430
スイングの理屈だけでも知っておくのも悪くない。このサイトは簡潔で分かりやすい。
アマチュアが書いたものでもちろんタダで読める。
http://www.geocities.jp/hakkenroku21/index.html
438名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 14:56:59 ID:???
>>426
「脇締める=三角形を崩さない」だよ。
脇締めたら、左腕が胸に平行になるまで後ろに回しちゃう人いるけどね。
本当はそれが脇が空いた状態って奴。
439名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 14:58:25 ID:???
>>435
レッスン書なんか読まなくていいけど
どうしても買いたいなら自分と同じような体格の人が書いている本がいいよ
440名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 15:00:01 ID:???
>>430
>自己流で始めたいのですが無理ですか?

無理。
せめて本くらい読め。それでも無理だと思うけど。

というか、ゴルフは色々やっかいなマナーとかルールとか
あるからさ、入門書を読んでる間は、誰かフォローしてくれる
人がそばにいないと、周りが大迷惑になってるのに気づかない
って事になると思うよ。
441名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 15:00:45 ID:???
いい加減レッスン書とかやめないか?読んで上手くなってる奴を見たことない
442名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 15:01:16 ID:???
>>430
自己流でやりたいんだったら、ここでアドバイス受ける必要すらないじゃん。
どんどん自己流でやってみたらいい。
443名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 15:05:35 ID:???
そうだなレッスン書読んでるうまいやつを見たことがない
うまいやつはみんなレッスンに通ってる
444名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 15:32:32 ID:???
レッスンも良い先生に逢えるといいんだけどねぇ…TT
445名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 15:38:38 ID:???
レッスンプロなんて、どんどん変えちまえばいいんだよ。
446名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 15:39:50 ID:???
レッスンは大事だと思うけどな
同時期にはじめた2人が居るけど、半年でスコア的には大差ないけどスイングに明らかな差が出てきてる
447名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 15:39:58 ID:???
俺の経験上、レッスンのみが収入源のプロにロクなのはいない。
ゆとりがある先生ならじっくり付き合って問題点の改良に取り組んでくれる。
448名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 15:40:58 ID:???
まずはレッスンに通ったほうがいいよね
基礎がしっかりできる
10マンくらいの出費はしょうがないよ
449名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 15:45:49 ID:???
>>448
俺もそう思う、大抵ゴルフ始める人は、会社の先輩とか上司とか、友達で先に始めたとかいう人に、教えてくださいってお願いするけど
握り方程度ならまだしも、そんな初心者に毛が生えたぐらいの人がスイングを見れる、教えられるわけないんだよ
「ほら〜ヘッドアップしてる」とか「横振りだね、もっと上に上げなさい」とかそんな感じの欠点というか、気になるところを指摘する教えになる
450名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 15:46:55 ID:???
まったく同意
下手糞に教えてもらうくらいならプロに教わったほうが逆に安上がり
どんなクラブでも勝負できる腕前にはなるからね
451名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 15:49:06 ID:???
スクール通うならその先生の教えてる生徒のスイング見て決めれば良いと思う
教え方の相性は実際教わらないとわからんけどね
452名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 15:52:14 ID:???
>>451
合わないと思ったら、どんどん変える勇気も必要と思う

大抵1ヶ月、4回幾ら?とかそんな感じの契約でしょ?ダメと思ったら更新しない
中には常連とばっかり世間話して、あんまり見てくれない人もいるし、別にそんな人に見て貰わなきゃならないって事はないからね
かわりはいるものw
453名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 15:53:27 ID:???
>>449
>>450
それは正論だとは思うけれど、敷居が高いんだよね、レッスンって。
レッスンする人も実際打つと え?言う事は立派だけどお前もヘタじゃん? みたいなレッスンプロが居る。
454名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 15:58:06 ID:???
>>453
んー敷居高いか?
何も死ぬまで面倒見て貰えとか、そんな話じゃないよ?基本の基本だけ、でもこれが一番重要だと俺は思う
この基本さえ抑えておけば、それ以降ある程度自己流でもそれなりのゴルフが出来るようになる

練習場行って、とんでもないスイングの人多くない?最初から自己流だからなんだよ、あなたもそんな一員になりたいの?
455名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 15:58:40 ID:???
個人レッスンは敷居高いけど、10人ぐらいでやってるスクールなら低いでしょ
はじめたばかり人がたくさん居るよ
456名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 16:00:00 ID:???
レッスンプロにしかなれないようなプロには教わりたくない
下手なスイングを披露してるやつ多いし
平日の昼間から2chに書き込んでるようなやつは持っての他
457名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 16:01:12 ID:???
ゴルフ始めた頃に、レッスン受けに行ったら、
もっと練習してから来いって言われたよ…orz
458名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 16:06:29 ID:???
レッスンプロなんて歯科といっしょだろ?
なるべく長引かせるだろ、商売だし。
459名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 16:13:06 ID:???
>>456
ブッチ・ハーモンやレッドベターに謝れ!
460名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 16:16:09 ID:???
長引かせるも何も週一でしか練習しない人に教えたら勝手に長引くでしょ
レッスンプロに見てもらえば自動でうまくなるわけじゃない
461名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 16:19:16 ID:???
ツアープロは自分がやるのは上手くても
どうやったら上手く打てるか上手く説明できない人も多い。
優秀なレッスンプロは、その人のスイングの特徴を見極めて
その人にあったアドバイスをしてくれる。
462名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 16:19:31 ID:???
家庭教師感覚で、レッスンプロに習ってる奴いるよね。
目の前で打ってるだけで、それ以外には自分で練習しないの。
でもレッスン入れてお金払ってるから、本人的には、その時だけは
練習する義務が生じる。

レッスンだって週1回くらいだから、そういうのは長引いて当然。
運動を身体に覚えこませるんなら72時間以内の復習する必要ある。
463名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 16:21:34 ID:???
>>421
そうかもしれないw

>>422
90以上打つ人
例えばドライバーが曲がるとか言ってすぐ買い替える。

>>429
コレクターは別かとw
464名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 16:22:53 ID:???
だから長引かせるとか、教え方上手くないとか、そう思ったら止めればいいんだよ
義務教育じゃないんだから、こっちが先生を選べるんだよ

まあそんな強制はしないけどね、向上心があるんなら、本見るより人に教えて貰えって事
465名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 16:25:18 ID:???
>>461
俺たちが習うのは所詮、基本だから、誰に習っても一緒。
スクラッチレベル(妥協して5下)の腕前があれば十分教えられる。

ツアープロはプラスハンデで、それは基本を超越した世界。ツアー
プロの技なんてのは毎日2000発打つくらいの練習ですら会得
できるか微妙なオリジナルで感覚的なもの。

逆にツアープロ上位の人が、レッスン書を書いて、自分の感覚を言葉
にしてしまうと、途端にイップスに近い状態になって調子がおかしく
なっちゃうってのを聞いたことがある。
466名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 16:26:25 ID:???
おれは内藤の本とDVDだけでアベレージ79まで上達したけどこれは稀なほうか?
467名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 16:33:08 ID:???
>>466
DVDはいいと思う、でも誤解を生む文章、つまり本とか漫画はダメだ。俺の経験からね
ただ、やっぱりその人、その人、ケースに合った指導をしてくれるって所では、レッスンの方が上達は早いと思う
いくら解りやすい映像のDVDでも、情報の垂れ流しだからね、参考にすべき所をチョイスできる頭の良さが必要

そういった意味ではあなたは頭がいいかもしれん、まあアベ80でもバーディの取れるゴルフ、パーを拾っていくゴルフ
色々あるんだけどな
468名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 16:45:50 ID:???
>>467
最後の2行はなにか含みがありそうな物言いだね
469名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 16:52:53 ID:???
そこはレッスンプロに教わらないとわからないところだよ
470名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 16:56:48 ID:???
>>468
そこが目一杯のゴルフ、まだまだ上の望めるゴルフの色々あるって事だよ
本とDVDだけでアベ79とは言ってるけど、それだけではどっちかはわからんでしょ?そのぐらい深読みしろよ、ガキじゃないんだからw
471名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 16:59:18 ID:???
まあ、ここは2ちゃんねるだし。
472名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 17:00:20 ID:???
オープンコンペって全員バックティーから回るのですか?
473名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 17:01:26 ID:???
練習場でパソコンピコピコいじってるレッスンプロって何やってんの?
474名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 17:03:44 ID:???
>>473
2ちゃん
475名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 17:07:00 ID:???
>>470
キレやすいなぁ
結局くやしいですって話か
476名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 17:26:33 ID:???
>>438
三角キープ意識してやってみます。

左肩を入れようとしてついつい肩と腕が平行になってた
かもしれません。
477名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 18:05:06 ID:???
現行キャメロンのただの「ニューポート」と
「ニューポート2」ってどこが違うの?
478名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 18:10:34 ID:???
それとミズノの「MP60」と
「MP62」ってどこが違うの?
479名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 18:13:14 ID:???
>>470 なに上から目線で言ってるの?
480名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 18:34:55 ID:???
>>476
平行ってどういう意味
481名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 18:59:25 ID:???
>>480
決して交わらない二つの線

俺と練習場の受付の可愛い女の子みたいなもんだ
482名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 19:07:38 ID:???
トゥ側でインパクトするミスが多発するんですが
原因としてはどんな事が考えられますか?

出玉はフックになります
483名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 19:16:45 ID:???
>>482
ボールに近づきゃいいのでは?
484名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 19:21:12 ID:???
>>482
出球をもう少し詳しく

飛び出し方向、曲がり方向、高さ
あとよく出るミスはダフりかトップか
485名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 19:29:47 ID:???
出玉は真っすぐもしくは右に出てそこからフックが多いです。
トップ・ダフリはともに出ますが頻度ではトップの方が多く
普段はとてつもなく高い球を打ちますがミスの時は若干低くなります。
486名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 19:34:21 ID:7qFlf1FA
>>478
MP60とMP62はデザインからして違うじゃん。
MP30とMP62なら似てるけどね。
3シリーズと6シリーズだからヘッドの大きさとかコンセプトが微妙に違うんじゃね?
487名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 20:09:21 ID:???
MPユーザーってやっぱりモデルで派閥みたいのあるの?
あいつより俺の方が難しいMP使ってるぜぇ〜とか
あいつ腕もないのに難しいMP使ってるよ〜とか
488名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 20:33:02 ID:???
>>483
ありがとう
その対処方で昨日はある程度調子を戻しました。
たた何故ボールに近かずいてミスが軽減されたか理由が分かりません。

ボールから離れすぎるとどのような弊害があるのですか?
489名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 20:38:30 ID:???
>>487
33、37しか認めない正統マッスル派
32、67も含めてマッスルなら認める派
カットマッスルは見た目がダサイ派
さすがにポケキャビは無いだろ派
ミズノがMPって言ってんだからどれもMPだと主張する簡単キャビ派

こんなもんかな?
あとなんかあったらフォローよろ。
490名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 20:42:38 ID:???
さすがにもう減ったと思うそういう価値観。
むしろ、そう言うやつらが嘲笑の対象派。がいるw
491名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 20:58:02 ID:???
>>488
遠いと突っ込むようになるんじゃないかなぁ。
スイングで上下動は良くないし。
トウに当たってフックすると言うことは、フェースを無理矢理返してる気もするし。

スイングなんてパターの延長でいい気がする。
492名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 20:58:16 ID:???
MPシリーズは実はマッスルの方が球があがりやすいんだよね。
493名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 21:07:16 ID:???
なるほど右肩が突っ込む事がよくあるとは感じてました。
なかなか治らないのはボールとの距離にも原因があったのかも知りません。
またフォローで引っ張り過ぎとも言われていたのでおっしゃてる通りの症状だと思います。
アドバイス有難う!
494名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 21:07:34 ID:???
>>492
だから?球が上がりやすいからって理由でマッスルは選ばないだろwww何知ったかこいてんだよwwwww
495名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 21:28:25 ID:???
>>490
そう?MPスレなんてそんなんばっかりじゃん、新しめの易しさが売りのMPとか肩身狭い思いしてるんじゃない?
関係ない俺から言わせれば、同じMPユーザー同士仲良くやれよ・・って言いたいが、やっぱり易しいクラブを貶す
風潮があるんだよな
496名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 21:29:27 ID:???
そうだよ。MPスレはそういうバカが多くて一時廃れた。だけど最近また普通に話してる
497名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 21:33:06 ID:???
タイトのポケキャビが肩身狭いようなものか。
498名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 21:38:01 ID:???
>>496
へぇだいぶ平和になったんだ・・もうMP-32から買い換えたから関係ないから見てなかった
あのなんかウザイコテハンの奴とかもいなくなったの?
499名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 21:41:46 ID:???
どうだろう。MIZUNO総合スレに移動している感もある。とりあえずもう個別話題はあっちで話せw
500名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 21:42:17 ID:???
自作自演で喧嘩を演出しようと誘導するアホが一人常駐してるだけだろ。
最近はペッチンネタで色々やってたけど、ほぼ無視されて(レスの応酬
らしきものは自演)今はいなくなった。
最近、また怪しい質問する奴出てきたけどな。

自作自演は放置が基本だな。
501名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 21:48:41 ID:???
まあ現状のMPはプロの意見、フィードバックが入ってるか?と聞かれれば、入ってないよね
一言で言えば、プロも使わないプロモデル。売り上げの為か毎年数種類のモデルが増え、それは
アマチュアに媚びた易しいアイアン
やっぱりそういった所が、昔からMPを使ってるプレイヤーとの確執を産む原因だと思うんだよ
502名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 22:00:01 ID:???
ほら始まったよ。放置だからね。
503名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 01:03:23 ID:???
明日のゴルフ、キャンセルしてもキャンセルフィー取られないよね?
GORA見ると、お金取られるんだけど、、、
504名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 01:05:15 ID:mykYaJIG
>>503 現地に行かないとキャンセルフィー取られるかも。
明日はアゲンストだと、きつそうだな。
3番手くらい大きめを使え!
505名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 06:58:39 ID:???
台風でキャンセルフィー取るようなコースは逝ってよしだよ
506名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 07:42:09 ID:???
> プロも使わないプロモデル
名言wwww
507名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 10:12:28 ID:???
>>497
タイトのポケキャビ?
どのモデル?
508名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 10:19:58 ID:???
AP1とかAP2じゃないの?

俺的には球筋で判断して貰いたいね
いくら易しめのボケキャビを使ってても、ビシッとしたいい球打ってる奴はいるし
逆に難しめのプロモデルを使ってても、山なりのポワンとした糞球を打ってる奴は普通にいる
そういうのに限って、俺のはノーマルロフトだから、球上がるんだよwとかほざいてるが、それは置いておいてw
クラブでその人のゴルフを判断するんじゃなくて、球筋で判断しろって言いたい
クラブが易しいからプロ球が打てないわけではなく、難しいからプロ球が打てるってわけではない
509名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 12:34:56 ID:???
スコア100を切ったり切らなかったりのヘタレです
アイアン4〜PがカーボンでPS・SWがスチールです
友人はおかしいからどちらかにした方がいいと言いますが
お小遣いのやりくりでゴルフしてる身分なので
シャフトまで回すお金がありません
PS・SWをカーボンにするべきでしょうか?
510名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 12:39:19 ID:???
>>509
やりやすければどっちだっていいよ。
ゴルフに対して何を求めるのか考慮してそろえたければそろえればいいし、
これで100も切れるし、問題ないんだと思うならそれでいいじゃないか。
511名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 12:42:16 ID:???
>>509
俺はある意味正しいと思うよ。
逆だと変だと思うし。
512名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 12:44:48 ID:???
>>509
重量帯は?アイアンカーボンで、ウェッジがNS950ってスチールのセッティングもありだよ?
100g級の、重カーボンに、DGの組み合わせもあるから
その辺のアイアン、ウェッジのモデルとかシャフトの名前とか書きだしてみな?
513名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 12:49:20 ID:2Qtq5LjE
知り合いにスコア90出したよって言ったのにどうも信じて貰えません
どうすれば良いですか?
514名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 13:01:52 ID:???
>>513
スコアカード見せる。
もしくは一緒にラウンドして目の前で90を出す。
515名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 13:10:45 ID:???
>>501
伊沢とかはどうなんだろうね。
最近見た雑誌(Golf Classicだったと思う)だとMP-37になってた。
つかその雑誌だと契約外でMP使ってるプロは結構いる感じだった。

そういう人が「吊るし」で使ってるんなら、既にフィードバックすら
必要ないレベルのアイアンって事かもよw
516名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 13:35:27 ID:???
>>515
MPって実績あるの?あんまり使ってるプロってピンとこない、飯島茜はJPXでしょ?
千里のなんとかって漫画で、石川遼をもじった様な主人公が使ってる、そんなイメージ
517名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 13:44:32 ID:???
>>516
石川出現前から坂本遼はいるんだがw
518名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 14:19:07 ID:???
>>516 .---> >>517 --->
こういう展開の中、517に対するレスは何が適当だと思われますか?
519名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 14:26:58 ID:???
作者乙wwwwww
520名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 14:33:27 ID:???
やっぱり自演か。
521名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 14:59:34 ID:???
>>520
どれとどれが自演で、どこの部分が自演とする理由なの?名推理を聞かせて貰おうかwwww

匿名掲示板で自演の指摘とか、無駄なことしてんのねw
522名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 15:09:05 ID:???
トップで左手首が甲側に折れてしまう癖を矯正したいのだが
何か良いドリルあるかな?
523名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 15:10:26 ID:???
>>522
右手首を折ればいいのでは?
524名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 15:11:54 ID:???
>>523
それは出前スイングだろ
525名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 15:15:10 ID:???
>>522
右脇軽くしめれば?
526523:2009/10/08(木) 15:20:54 ID:???
>>524
出前持ちでいいじゃん
527名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 15:22:48 ID:???
>>526
右手甲に折れる、出前持ちスイングでいいの?
528名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 15:24:26 ID:???
両手首を折らないスイングなんてできない
右が折れる分には問題ない
529名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 15:32:44 ID:???
右手甲に折れる=出前持ち じゃないだろ

右掌が上を向く程手首を曲げるのが出前持ちだと思う。
530名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 15:36:57 ID:???
右ひじがトップの位置で真下向いてると手首が変な方に曲がってない限り出前持ちになるよ
531名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 15:47:14 ID:???
俺は手首は上下動しかする意識はないよ、右に折れれば必然フェースが開き、結果右に出やすくなるよ
532名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 15:48:36 ID:mBaVn5qA
>>522
トップでシャフトが目標の右を向く、いわゆるクロスに上がっているのだと思う。
こうなる原因はトップに挙げたとき、シャフトが飛球線に平行になるようなイメージで
挙げているのだと思うのだが、それは間違いで、両肩の線に直角に担ぐイメージ、
あるいは自分の右後ろを指すイメージで挙げるといい。
というのは次のサイトの中の「こうすれば必ず飛ぶ」という項目の受け売りです。
アマの書いているサイトで読みやすくしかも無料
http://www.geocities.jp/hakkenroku21/index.html
533526:2009/10/08(木) 15:49:53 ID:???
なんか………解説されてるけど、全くその通りでございます。
534名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 15:50:06 ID:???
本当に出前してから言えよ!!!
535名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 15:53:19 ID:???
出前持ち、出前持ちって言ってるけどな・・・
肩にお盆のっけて端部を持って首に押し付けるようにもって自転車乗ってんだよ!
右手を返して手のひらで支えてると思ったら大間違い、出前の基本からやりなおせ。
536名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 15:55:55 ID:???
ならお盆持ちで
537名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 16:00:23 ID:???
出前落ち(岡持ち)スイングって、昔はダメって言われてたけど、今よくなったの?難しいね!ゴルフってwww
538名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 16:05:07 ID:???
>>535>>536
出前機付けなよw
539名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 16:08:01 ID:???
>>538
スーパーカブに出前運搬機  最強
540名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 16:14:58 ID:???
で、結局右に折れるのはいいの?悪いの?死ぬの?
541名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 16:21:50 ID:???
フラットなら自然出前持ちっぽいしアップライトなら出前持ちにはなりにくい
あなたのスイング次第じゃないかい
542名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 16:33:37 ID:???
>>537
我孫子流が流行ってた頃はダメと言われてましたね。
543名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 16:40:26 ID:???
>>542
坂田もダメって言ってるね、そんな事してるプロは一人もいないって強気にw
今風の谷とか、内藤はどうなのかな?
544名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 16:46:27 ID:???
右の掌が上を向かないと、フェースは開くんじゃないかな。
545名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 16:51:10 ID:???
>>544
どちらかというとシャットじゃない?
546名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 16:53:08 ID:???
>>545
俺もそう思ったし、それはローテーションの話になるし、この出前持ちとは違う動きだよね
547名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 16:59:18 ID:???
>>545,546
右の手首を掌側に折る方向に動かすと、左手首が甲側に折れるでしょ?
それはフェースを開くことになるんじゃないかな?

548名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 17:07:11 ID:???
坂田なんかはウッズのスイングみたら駄目出ししまくりなんだろうか・・・・
549名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 17:07:26 ID:???
これほど百聞は一見にしかずなこともないな
550名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 17:10:40 ID:???
>>549
何をえらそうにwww俺から言わせれば、タイガーが頭を落とす動き、これをタイガーダウンと読んでいますとか馬鹿だろ?
わけわからんのに、タイガーだから大事な動きと思う、とりあえずその名前付けときましたってやかましいわwww
551名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 17:10:45 ID:???
>>548
何故そう思ったの?
552名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 17:11:38 ID:???
>>551
タイガーは出前持ちスイングって事なんじゃない?俺は知らんけど
553名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 17:13:26 ID:???
>>551
超絶フラットに改造中でしょ
後ろからみればトップはほぼ出前持ち
554名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 17:16:53 ID:???
坂田塾出身の若手プロはみんなトップで右脇がすっごく開いてるよね。
アレかっこわるい。
なにかいいことがあるのかね。
555名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 17:18:22 ID:???
旦那様がお財布を換えてくれません
買ってあげるよ?と言っても
「死んだじいちゃんの形見だから使い続ける!」と言って欲しがりません
お友達とラウンドして支払いの時
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
取り替えてくれる良い方法教えて下さい
556名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 17:20:56 ID:???
>>553
ツアチャン見てた限りでは、一頃のフラットスイングは辞めたような気がするけど。
557名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 17:21:30 ID:???
>>555
冗長すぎる改変でつまらねえんだよ
市ね
558名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 18:07:53 ID:???
>>554
フェイスの向きをなるべく保ったままトップまでって感じだよな
俺はあれ嫌い
559名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 18:19:24 ID:???
俺の知る限り坂田塾出身のプロは上田桃子と古閑ミホだが
2人とも右脇はしまってるね。
結局直したってことは、やっぱり間違いなんだろうな。
560名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 18:22:28 ID:???
>>559
有名なその二人は直してるけど、新人さんがたくさんいるんだよね。
561名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 18:27:51 ID:???
多分坂田の世代の神はニクラウスだったから右脇開いてもOKと思ったんじゃないかな。
562名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 18:33:48 ID:???
肘が身体から外れてなければ多少脇があいても問題ない気がする
563名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 18:35:00 ID:lCNnd4Q+
56°のウェッジでハーフスイングで50Y飛びますがフルスイングだと距離は一緒で 高く上がるだけです。なぜでしょうか?
564名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 18:38:50 ID:???
>>563
フェース開いてるんじゃない?
565名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 18:39:15 ID:???
>>563
上がってるから
566名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 18:40:40 ID:???
スピン
567名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 18:44:28 ID:???
>>563
強烈なアゲンストだったんじゃね
568名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 18:47:41 ID:???
つうか、お前ら真面目に答えてやれよ!
それがこのスレの存在意義だろうが!

>>563
マジレスすると、ヘッドスピードが足りないから。
筋トレから始めるべき。
569名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 18:50:04 ID:???
プロゴルファー猿に憧れてゴルフを始めたのですが何回打ってもあの「ドギャッ!」という音がしません
どのくらいの経験を積めばあの音を出せるようになるのでしょうか?
570名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 18:50:20 ID:???
>>563
ヘッドばかりが先行して球の下をなでるようにくぐってるんだよ
安定して打てるならそれはそれで打ち方を覚えとくといいよ

まあスコアが良くなっていくごとにコースでは怖くてやれなくなるけど
片手シングルになるころまで続ければすげぇ武器になるかもなw
571名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 18:56:35 ID:???
>>569
ちゃんとパーシモン使ってる?
572名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 18:56:48 ID:???
>>569
どんなクラブ使ってんだい?
573名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 19:02:39 ID:???
>>569
ちゃんと打つ時、ムハー!!!とか言ってる??
テイクバックの時、ギリ ギリ ギリって音出てる??

フォフォフォ・・・猿君!って覆面のおっさんが近くに居ないとダメだよ。
574名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 20:21:12 ID:1hx66+FW
新しいオレンジ色のツアーADっていつ発売なんですか?
575名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 20:48:35 ID:Lt5Y5Kgw
>>569 頑張ればいつかは理想の音が出ると信じてがんばれ
俺なんかゴルフレッスンコミック読んでるから、
コースに出れば必ず1度は「ベケッ!」ってショットが出る。
576名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 21:09:15 ID:???
二木ゴルフのグリップ売場の説明書きで、
「コードグリップはシャフトが硬く感じられる」
「ラバーグリップはシャフトが柔らかく感じられる」
という傾向があると説明されていましたが、

実際、体感で分かるほど変わるもんでしょうかね?
ツアーベルベットラバーとツアーベルベットコードとか試した事ある人いますか?
577名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 21:14:51 ID:???
>>576
体感って言うか、シャフト性能の測定値が変わるよ。
578名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 21:30:15 ID:???
クラブが長くなればなるほど、左にボールを置くのは
なぜですか?具体的にお願いします。
579名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 21:51:10 ID:???
>>578
知ってるがお前の態度が気に入らない
580名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 21:56:48 ID:gABF/j0c
上げての質問ご容赦願います。

シャフトが違うだけの同スペックモデルを購入したのですが、ヘッドが同じなのにHSが5m/sほど上昇しました。
こんなことって普通なのでしょうか?
元のシャフトは藤倉のF
新しいほうのシャフトは三菱のD
重量は、さほど変わらないと思います。
581名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 22:02:29 ID:???
>>580
ずばり!アドレナリンでしょう!
582名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 22:03:17 ID:???
>>578
クラブが長くなればなるほど、左にボールを置くのですか?
私は違います。
583名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 22:03:42 ID:???
>>581

妻以外の女性とやる時の、アレですか?
584名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 22:05:49 ID:???
>>578
長尺パター使ってるけどボール位置は真ん中にしてる
585名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 22:14:54 ID:???
>>584
利き目の真下がフェースの向きの誤差が少ないんだってよ、豆知識な
586名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 22:20:06 ID:???
>>578
そう思った訳をお聞きしたい。具体的にお願いします。
587名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 22:20:08 ID:1pA26ili
三浦技研のアイアンCBP-301は初心者にとってはオーバースペックでしょうか?
588名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 22:36:22 ID:???
589名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 23:02:17 ID:???
>>583 そりゃ、バイアグラだろ?
590名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 00:25:36 ID:???
>>576
グリップごとに感覚が変わっちゃうほど強く握ってはダメです。

>>580
人間って良くできたもので、納得行かないときは目一杯振れないんだよ。
どっちがどっちだかわからんけど、ヘッドスピードが速い方のシャフト
が君にはあってるって事で良いと思うよ。
591名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 00:45:00 ID:TAba6BZk
>>578
質問の仕方を変えてみます。
竿が長くなればなるほど、球の右側(右利き)に立つのはなぜですか。
具体的にお願いします(ネ)。
592名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 00:46:29 ID:???
>>577
「シャフトが少し硬いかな?」ってときは
コードグリップをラバーにするっていう手もあり?

>>590
二木ゴルフのほかにゼビオでも同じ事書いてあったんですが
間違いというか、売り文句みたいなもん?

握って振った感触で違いが分かるほど握っちゃダメだとしたら
シャフトの硬さの感覚はどこで感じ取るもんなんでしょう?
593名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 01:19:40 ID:???
>>592
>「シャフトが少し硬いかな?」ってときはコードグリップをラバーにするっていう手もあり?

あり。コードからラバーにかえると振動数が下がる。

594名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 01:29:55 ID:???
前にキャロウェイのXフォージド使ってたが、コードグリップで確かに硬い感じだった。
今はミズノのツアーベルベットラバーだが、俺にはこっちのほうが感触的に合うね。
コードは濡れた時に滑りにくいって聞くけど、雨が降ったらゴルフはやらないから、
あんまり関係ない。
ただ、柔らかいと、ついついグリップが強くなるので減りが早い気がする。
595名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 01:50:01 ID:???
>>592
グリップの硬さを感じるような握り方をしてはダメ。
スムーズに振れるシャフトにしろ。

正直、グリップなんて、バックラインの高さ以外関係ないと思う。
596名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 02:09:03 ID:???
>>593
ほうほう、ちょい硬いような気がするが、リシャフトするほど
切実でもないって感じだから丁度いいのかもしれないな

>>594
その硬い感じって、手触りじゃなくてシャフトの撓り具合の話?
個人的にはあせっかきだし、おしぼりで手を拭いたくらいの濡れ具合でも
ラバーグリップでは滑るからコードグリップを選んでたんだ

>>595
グリップの硬さじゃなくて
「グリップの硬さの違いによってシャフトの硬さが違って感じる」
という風に書いてあったの。それもいまいち理解はできないけど
そういう事もあるんかなーと思って聞いてみました
597名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 07:02:33 ID:???
>>596
すまん。読み間違いだった。
手触りのことと勘違いした。
コードの時と今とは同じDGだが、S300とS200の違いもあって単純な
比較はできないんだけど、コードのほうがシャフトも硬い感じがしたな。
あくまで感覚の問題なんだけど、今のS200は微妙に柔らかく軽く感じる。
それがラバーグリップのためなのか、シャフトそのものの特性なのかわからんが。

593のように振動数で比べるのが確実なんだろうけど、シャフトが同じでも、
グリップの手触りの違いで振った感覚が変わるのは間違ってないと思う。
598名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 12:48:19 ID:hf6p4vyJ
初めてコースを回るので質問させてください。
クラブは借りて数本だけあるのですがバックがありません。
あったほうがいいですか?
又帽子もかぶるべきですかね?
599名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 12:50:17 ID:???
>>598
バッグは必要です、又帽子もかぶるべきです
600名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 12:52:24 ID:???
>>598
>バックがありません
バッグな
601名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 13:16:51 ID:???
フックフェースとオープンフェース、どっちがドローを打ち易いですか?
出来れば理由も併せて教えて下さい。
602名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 13:32:44 ID:???
>>601

1 人による。

2 俺の場合。
  開いて閉じることにより左回転を掛けているので、ストレートかややオープンの方が打ちやすい。
  フックフェースは、インパクト時点でフェースが戻らない人のためだと、個人的には思う。
603名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 15:54:49 ID:???
なんな毎日人を試すように問題出してる奴
604名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 16:03:02 ID:???
次ショット位置に行く時にクラブを数本持って行かなければいけないのですか?
ライを見てから番手を決め、カートに取に行ってたのですが
同伴者に「クラブを2,3本持って行きなさい」と言われました
持ったクラブが合わなければ結局取に戻るので無駄だと思うのですが
持って行くのが普通ですか?
605名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 16:06:14 ID:???
質問です。
石川遼くんのスィングは、ホーガンのローテーションを使うタイプか
フックグリップでアップライトに上げるタイプかどちらに属しますか?
606名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 16:08:55 ID:???
>>604
そうです、おおよその自分のボールの位置の距離、その前後と3本持って行くのがベターです、球が確認出来なくても一応持って行きましょう
何も持たず、球を確認しにいって、カートに戻りクラブを持って行く、このやり方は非常に嫌われますよ?注意されるのは当然と思って下さい
607名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 16:12:03 ID:???
>>604
まぁ、常識でしょうね。
遠くからでもだいたい○○ヤードってワカルので前後も含めて3本くらいは持参したほうがよさげ。
100Y以内からはパターも持参したほうがいいですね。
608名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 16:16:32 ID:???
>>605
みりゃ判るだろ。
ほーガン。

池田勇太は後者。
609604:2009/10/09(金) 16:31:47 ID:???
持ったクラブが合わなければ結局取に戻るので無駄だと思うんですよ
それにクラブを仕舞うのもむだですから
やはり先にライヲ見て使うクラブを取に行く方が無駄なくスムーズに感じられます
早歩きで動けば3,40も有れば打てますしね
610名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 16:33:58 ID:???
>>609
バッグ担いでボールの所まで行けよ
611名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 16:34:08 ID:???
>>609
あんまり友達いないでしょ?
612名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 16:35:48 ID:???
ぼくもそう思ったんですが、
ホーガン式だともっとフラットに上がるな気がしました。
613名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 16:35:51 ID:???
>>609
じゃあそうすればいい。
マナーが悪い奴は誘われなくなるだけ。
614604:2009/10/09(金) 16:40:48 ID:???
マナーなのですか?
進行は早いので詰まる事は無いのですけど
OPコンペ等でセル周りすると時々上の様なこと言われるので気になったのですが
言う人の方が進行が遅いのでどうかと思っていました
615名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 16:41:03 ID:???
>>609
3本持って行けばまずクラブが合わない事はないだろう。
それくらいの目測も出来ないレベルなら5本持って行け。
616名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 16:51:20 ID:???
>>609
3本持っていけば「持ったクラブが合わなければ結局取に戻る」
って事の頻度が三分の一になるだろ。

毎回のようにボールとカート往復されてたら同行者はうんざりするよ
それが三分の一くらいだったらまあギリギリ許せるとしても

ルーティーン動作含めてショットに時間掛けるなら見てる方もまだ見てられるが、
お前がカートを往復してる姿なんぞボーッと見てられない
617名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 16:53:45 ID:???
> 持ったクラブが合わなければ結局取に戻るので無駄
> それにクラブを仕舞うのもむだ

これらを無駄なことと思う人に、何言っても無駄と、俺は思ったよ
こんな人と廻りたくないし、軽蔑するね
618名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 16:54:31 ID:???
>>604
>持って行くのが普通ですか?

普通です。
以上、終了
619名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 16:54:34 ID:???
>>609
とりあえず焼きそばパン買って来いよ
620名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 16:55:31 ID:???
>>609
あと、オレンジジュースもな
621604:2009/10/09(金) 17:00:35 ID:???
なるほど
マナーみたいに感じてる方が多いみたいなので
初級者と組んでしまった時のセルフ時は持って行く様努力します
貴重なご意見ありがとうございました
622名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 17:01:37 ID:???
>>614
進行が早いなら、行動を変える必要なんてない。
プレーが遅い奴に限って自分のスロープレーを棚に上げて
あれこれ文句言ってくるもんだよ。
あんた、誤解されやすいのかもな。まぁ頑張れや。
623名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 17:10:14 ID:???
カート側のラフなら見てからでいいと思う
逆サイドだったらけっこう時間食うから何本か持ってった方がいい
特殊なライでどれも合わなかったら取りの戻るとしても特殊じゃなけりゃそのまま打てるだろし
同伴者が遅いなら後の組のためにも尚更すみやかな進行に各自が務めるべき
624名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 17:21:09 ID:???
>>621
でもあんたはまだ「持って行くのがマナー」だと思ってないんだろ?
625名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 17:23:28 ID:???
>>621
進行が遅れないならおまえの好きにすりゃいいけど、
初級者がそういうもんだとマネしだしたらガクブルだとおもわんか?
その初級者同士がセルフでまわる時にもそういうゴルフをやりだす。
626名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 17:31:09 ID:???
>>604
持ったクラブがドンピシャだったときに、いちいちカートに
取りに行く必要がなくなるでしょ。
627名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 17:38:07 ID:???
逆の発想で

プロゴルファー猿みたいに一本で全部済ませられるようになればいいのでは?
628名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 17:53:32 ID:???
俺はドヘタの付き合いゴルフなのでティーショットの後は3、5、7、PW、60度担いで
2打目以降は3、5抜いてパーターとSW入れて走るようにしてる
何回行っても130切れないが結構誘われる
真剣にやってる奴にはもっとまじめに練習しろと言われるが・・・
10月後半から11月中旬に掛けて最低6回は顔出さなきゃいけないのがある・・・
629名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 17:55:54 ID:???
>>628
人気者は辛いなw
630名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 17:58:20 ID:???
>>628
美味しそおですねw
631名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 17:58:22 ID:???
毎度毎度3、5、7、PW、60選択って・・・
そのへんに130切れない原因があったりして。
632名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 18:05:28 ID:???
>>621
>マナー【みたいに】感じてる方が多いみたいなので
>初級者と【組んでしまった】時のセルフ時は持って行く様【努力】します

w
633名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 18:19:23 ID:???
俺はカートにいちいち戻るのがめんどくさいからいっぺんに3本から5本は
持っていくなぁ。
確かに行ってみなきゃわからんけれど、距離と周りの地形で持つべきクラブ
の種類くらいわかる。
よっぽど初心者かすごくうまいかのどっちかですかね。
634601:2009/10/09(金) 18:22:15 ID:???
>>602
回答あったす。
R9の購入を考えていたので大変参考になりました。
635名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 18:23:03 ID:???
スコアラインの角溝加工をしようと思います。
P A SかA SかP Aのどの組み合わせが良いですか?
アドバイスを御願い致します。
636名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 18:27:35 ID:???
エスパーが必要だな
637名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 18:29:02 ID:???
>>635
なんで角溝加工をしようと思ったんだ?
それを考えれば自然と答えが出るでしょ。
638名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 18:31:40 ID:???
>>635
あんまりアマチュアには関係ないんだけど「溝規制」って知ってる?
639名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 18:32:25 ID:???
>>635
どうせなら7,8,9に加工すればよくね?
640名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 18:38:35 ID:???
やはり、P A Sですか。
お店のいうルール規定内加工です。
641名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 18:44:45 ID:???
>>640
どのレス読んでその結論だよ!
いや、今回はパスってことか?w
642名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 18:48:37 ID:GVxe5OdX
トップから切り返す時
左足のつまさき
左足のかかと
どちらに体重をかければよいのですか?
かかとは浮かせともかいてあるしよくわからないなぁ
643名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 18:50:12 ID:???
パスではありません。
なんか、皆さんに迷惑な質問だったかなと思ったりしました。
先輩の皆さんならどの組み合わせですか?
644名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 18:50:28 ID:???
キャディさんにビールをあげる
のはマナーですか?
645名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 19:12:33 ID:???
右足つま先→左足かかと
646名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 19:15:27 ID:???
>>642
切り返すときはまだ右足荷重だよ
647名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 19:23:42 ID:???
>>642
多くて六箇所くらいじゃないか
それくらいは全部試してみるくらいじゃないとな
648名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 19:28:12 ID:GVxe5OdX
よく両かかとかかとをうかせるなんてききますがなんのため?
左足かかとにのせるならなおさらですよね?左足のかかとのほうが鋭く切り返せそうだけど前傾がのびあがりそう…
649名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 19:31:49 ID:???
別スレでも話題になったんだけど
前4があるコースで、普通にペナ1のOB扱いでプレーするのってマナー違反?
650名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 19:33:35 ID:???
オーソドックスな洋梨型が丸型で
トゥ寄りのヒットに比較的優しいドライバー教えてください

ヒール付近で打ってるのかと思ってて
ショットマークつけたら全部真ん中〜トゥ寄りでした
651名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 19:41:25 ID:???
>>649
後ろが来てなけりゃいいと思うよ
652名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 19:53:24 ID:???
>>651
逆に仲間内でそういうルールでやってたら
後ろが来ても急に変えれないじゃないですか。
そうなると顰蹙ですかね?
653名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 19:57:17 ID:???
>>627 黄金仮面が使っていたロフトを変えられるアイアンですね。
654名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 20:05:08 ID:t4mfuY+t
敢えて吊られるが、ゴルフは自己申告。
OBでペナ1、打ち直しで3打目。前4は打ち直しが上手く行ったと過程してだからホントは親切なのよ。
まぁ1ペナでOBラインからでも自分が納得するなわ良いんじゃない。
自分等は詰まってない事が条件やけど、打ち直しか前4か選べる様にしてるけど、賭けてたら自分を含めほぼ前4選んでるよ。
655名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 20:09:45 ID:???
延々とティーショットする場面を見たことあるが、
かわいそうだったね。P4ないから打つしかない。
656名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 20:14:31 ID:???
いや、最近そんなとこまで絶対飛ばないってとこに前4があるゴルフ場があって、
1回OBすると、チョロっとアプローチして終わりみたいなとこあって
金払ってコース回ってんのにそんな真ん中がまるまる抜けたようなことしたくないって仲間内で言ってんだよね。
だから、スコアって言うよりきちんと回りたいから前4なんてやりたくないの。
で、そういうルールなら最初から最後までやりたいなと。
657名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 20:17:25 ID:???
>>656 普通そうだよ。でないと4時間かかるな。
658名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 20:18:44 ID:???
>>656
迷惑なボクちゃん達だな
659名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 20:20:50 ID:???
>>656
前4っつーのはそこまで飛ばない所につくるんだよ。
じゃないと後ろの組が待たされるから。
660名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 20:22:44 ID:???
無理やり詰め込むところには前4がある
豆知識な

ハーフ3時間は覚悟したほうがいい
無理やりぎゅうぎゅうに詰め込むからw
661名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 20:43:01 ID:???
残り120Yとかが一番やりがいあるのに
前4で残り50Yだと
ゴルフ場にボッタくられた感が強くて。
662名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 20:44:28 ID:???
余談だけど、よく行くコースに右ドッグでフェアウェイなりに打つ人も多いんだけど、
右側の数本の立ち木の奥がプレ4。ちょうどプレ4方向狙いが最短距離のホール。
ちょっと右にそれるとすぐにOBになるんで、その日のさじ加減で狙い目は色々。
ショートしてスッポリそこに納まった事があったんだけど、セカンドショットは後ろの組から見たら、
「何だOB、プレ4だったのかよ〜!」だっただろうなw
663名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 21:18:24 ID:???
打ち上げのコースでドライバーの代わりにスプーンって人は多い?

弾道の高さで距離はドライバーより出せるってのを見たんだけど
自分の周りでそんな人はなかなかいなかったりするんだけど
664名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 21:57:59 ID:D8cZsGsL
練習場ではそこそこですが、コースではメタメタ。
アイアンが難しいからかと悩んでいます。

今スリクソンのzr700です。優しく打てるアイアンは何ですか?
665名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 22:04:46 ID:???
オノフ
666名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 22:08:38 ID:???
>663
よくいくコースに310yで打ち上げ40yってホールあるけど、
やっぱりドラのほうがスプーンより遥かに飛ぶよ
ただスプーンやクリークはフォローの風に乗るとトンでもなく飛ぶことがある
667名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 22:23:54 ID:???
でもさぁ…。
月例なんかで前4の救済が無いと、ティショットが荒れてる時は悲惨だぞw
668名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 22:25:41 ID:???
>>664
練習場に着いてストレッチ、そこからドラ→SWを一球ずつ打ってみよう。
それを5回繰り返してみよう。
その確率精度がすべてだよ。

669名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 22:26:03 ID:???
>>663

俺、9度の1W使ってる時は、1Wより3Wのほうがやや飛ぶことはあった。
測量したわけじゃないから何とも言えないけど、ちょうど1Wの弾道と斜面の斜度が並行になる感じの時。
670名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 22:34:38 ID:???
>>656
ローカルルールを読むと、コースによって下の2種類の表現がある。
前進4打で特設ティーからプレイしてよい。
前進4打で特設ティーからプレイすること。

後者はゼネラルルールに反しているが、打ち直せばローカルルール違反である上
同じ料金でプレイする他の客へのマナー違反でもある。
打ち直したいなら前者のコースを探せばいいよ。
671名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 22:34:56 ID:???
>>668
それ面白そうですね
今度やってみるw
672名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 22:45:47 ID:???
最近ハーフショットをすると、とんでもなく右に飛ぶようになってしまいました
どうしてでしょうか?うまく説明できないですが、エスパーさんよろしくお願い致します
怖くてハーフショット出来ないですw
673名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 22:47:27 ID:???
>>672
アプローチとかでフェイスを返さない練習とかやってない?

ハーフショットでもキッチリフェイス返してかないとダメだよ
674名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 22:59:00 ID:???
>>672
エスパー2号です。

手でヒョイっとテークバックしてるので、左肩が入っていないとか。
675名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 23:03:51 ID:???
>>673
>>674
ありがとうございます
思い当たる点があります
助かりました
676名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 23:12:20 ID:AWz7RlHL
トップでは、クラブんが左手親指に乗せる感じでいいんでしたっけ?
677名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 23:14:33 ID:???
>>676
自分は右手のひらのイメージだな
左手の親指の位置次第では同じ感じだろうけどね
678名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 23:15:49 ID:???
プレジデンツカップって賞金出ないんだっけ?
679名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 23:18:15 ID:???
トップで左親指で、フィニッシュで右親指なんだけどおかしいかな?
680名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 23:23:33 ID:???
>>676
グリップによるだろ?
681名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 23:24:21 ID:???
>>676
俺は両グリップのフィンガー側だな。

親指とかパーム側は浮いてはいないけど押してもいないみたいな。
682名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 23:42:37 ID:???
ゴルフやるようになってから肩甲骨が柔らかくなってきたんですが良い傾向ですか?
683名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 23:48:22 ID:???
>>682
うん
684名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 23:52:18 ID:LAe7Qmmy
左肩でなく右肩を開く感じでバックスイングが楽だけで同じだよな
685名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 23:56:54 ID:???
>>684
いいや
686名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 00:45:33 ID:/H+9gcgo
三角形を崩さなければ問題ないのでは
687名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 00:59:36 ID:???
三角形なんて幻想です。
688名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 01:09:09 ID:???
石川遼は肩関節が逆(胸)側までまわるぞ。
古閑美保がきもーって騒いでたな。
689名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 06:50:58 ID:/H+9gcgo
ハンドアップでアップライトのスイングは遠心力利かせて打ちやすいがダメなのかな
690名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 09:04:39 ID:AFJQUG/Y
>676
トップで左親指のど真ん中に乗せることはもちろん、ダウンからインパクトまで
親指に乗せていると下半身の力がロスなくヘッドまで伝わります。それには
右手で平手打ちにするイメージではなくて、空手チョップするイメージで振りおろす
のが正解です。これはこのサイトの中の「こうすれば必ず飛ぶ」という項目の
受け売りですが、効果抜群でボールがつかまったという実感は格別です。
アマチュアの書いているサイトで閲覧は無料です。
http://www.geocities.jp/hakkenroku21/index.html
691名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 09:11:36 ID:???
ゴルフを始める前から腰とひざに古傷があってこっちは騙し騙しやってるんだが
そことは別に肩こりがひどくなっているような気がする

ゴルフと肩こりの関連性ってある?
692名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 09:30:27 ID:???
>>691
腰膝をかばって打つ=手打ち

モロ肩こりくるよ
693名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 09:37:03 ID:???
ゼクシオってなんでネタにされてんの?

見栄うんぬんっていうほど希少性があるわけでもないし
高いわけでもないでしょ
694名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 09:39:32 ID:???
なんでイジメがあるの?ってのと同じw
精神的に発達障害なやつがけなすものをみつけなきゃ
やってけないってだけだ
695名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 10:29:56 ID:???
>>678
ライダーカップはノーギャラで有名だけど、Pカップは知らん
696名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 10:40:15 ID:???
プレジデンツカップ、ギャラは出ます
が、義務として寄付してしまいますので実質ノーギャラです
697名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 10:56:39 ID:???
>>689
本人はそう思っていても、他人が見たら全然違う姿勢かも知れん。
698名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 10:59:49 ID:???
>>697
本人が自分で自分のスイングをハンドアップでアップライトって認識してるなんてそうないよな
699名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 11:19:32 ID:???
昨日フラットでフォロー風のホールで、会心の当たりをしたティーショットが行方不明に
フェアウェイ真ん中に飛んでいったのは間違いない

捜索した結果、GPS計測で320y地点でボールを発見しました
普段はGPS計測で260yぐらいなのだが、こんなことってある?
700名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 11:20:40 ID:???
>>699
カート道とか固いもので跳ねた可能性が
701名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 11:58:34 ID:???
カート道もそうだし、スプリンクラーヘッド、排水溝の蓋、残り距離が表示されているプレートなど様々だね
702名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 12:04:35 ID:???
ミズノが新しくMX-300というアイアンを発売するらしいのですが、謳い文句が
「1025E"ピュアセレクト"マイルドカーボンスチールのグレインフローフォージド製品」
との事です、おそらく素材の良さを言ってると思いますが、どういう意味か教えてください

僕は最初のピュアセレクトマヨネーズで翻訳を止めました
703名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 12:05:22 ID:H+IimGHJ
もうすぐゴルフコンペがあるんだけど、前回の時は
緊張して頭が真っ白になって慌しく終わってしまいました。

今回は成功させたいので、アドバイスお願いします。
最初の一打目を成功させるアドバイスもお願いします。
704名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 12:07:59 ID:???
>>699-701
ボールの損傷具合を確認すれば、異物に当たったのか単に風の悪戯なのか判断つくやろ。
ってゆうか、フラットなんだったら跳ねたかどうか分かりそうなもんだが・・・
705名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 12:09:40 ID:???
>>703
藍ちゃんをイメージしてゆっくりスイング
ただし、へそには少し力を入れましょう
706名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 12:11:21 ID:???
キャリーで250y以上なら、十分落ち際見失う可能性あるだろ・・・
自分のヘボ球の物差しで考える奴はどうしようもないなww
707名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 12:16:06 ID:???
>>706
それが視力2.0あるんで280y先もよく見えるんよ。
708名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 12:20:05 ID:???
>>703
前日の練習はヘッドの重みを感じられるクラブ(SWかP)で
ゆっくりリズムに気を付けてスイングしましょう
本番でもそのぐらいの力加減で打てばおk
709名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 12:22:08 ID:???
>>707
だから?結局、視力2.0の物差しに変わっただけじゃねーか
いずれにしても、>>704は正当化はされないわな、アホなこと言ってないで、池沼は引きこもってろよwwww
710名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 12:28:06 ID:???
視力が良い人と一緒に廻るとホント助かるよね。
この前月例で、プッシュアウトして250ヤード先のOBギリギリの処に打ち込んで
暫定球を打とうとしたら、「杭のちょっと内側に止まってるからセーフだよ」って
同伴者が言ってくれた。何で見えるんだって感心しまくった記憶がある。
711名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 12:30:23 ID:???
カラスだろ?
712名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 12:37:53 ID:???
便乗質問なんだけど
目がいいひと(遠視?)って何ヤードくらい先まで見える?
せっかく飛ばしても落ち際が分かんないとつまんないってことあるよね?
713名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 12:44:15 ID:???
>>710
それはある。
目のいい人は200ヤードくらい離れてるところから前の組のパッティングを見てて
ラインやスピードを参考にするみたいだから呆れてしまう。
714名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 12:44:45 ID:???
つかさ、いつからゴルフはヤードになったんだ?
普通メートルだろ!
715名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 12:45:45 ID:???
なるほど・・・オナニーで逝くときに遠い目をするのは、そういう理由があったのですね
716名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 12:46:09 ID:???
1.0、0.8で240ヤードの目印の旗のあたりに落ちるとこは見えてる程度だな
717名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 12:52:43 ID:???
>>703 
一球目はフルパワーでOB狙おう。P4からがスタート。
718名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 12:59:28 ID:???
699です

レスを頂いた皆さんありがとうございます

カート道とは方向が違いますので、跳ねるとしたらスプリンクラーヘッドでしょうか

落ち際は見えませんでしたが、同伴者はキャリーで250y旗を越えたのを見たと言ってました

そういうのあるあるって反応はないですねw

その時はへーこんなこともあるのかと思いましたが、
いまとなっては、初心者二人とラウンドしていたので、
私の見ていないところで間違えて打ってしまったのでは?
と思い始めています

ちなみに、そのホールはPar5 残り150ちょっとをフォローなので8iで軽く打って1ピンにつけました
がイーグルパットは見事に外したましたw
719名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 13:31:22 ID:HSHSKBJb
タイガーもどちらかと言うとハンドダウンではない 
遠心力利かすならハンドアップがいい 
勿論フラットならなおよし 
極意だからお試しあれ
720名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 13:33:45 ID:???
友達に誘われて明日スクールの体験に行くことになったのですが
いまからでもショップに行ってクラブ購入した方が良いのでしょうか?

自前のゴルフ用品といえば手袋があるだけで他は何も持ってないんです。
721名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 13:36:44 ID:???
>>720
いらんと思う、大抵そんな人用にクラブはあるからね、気になるなら、そのスクールに貸しクラブはあるか電話してみたら?
722名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 13:53:27 ID:???
>>721
ありがとうございます。貸しクラブがあるのですね。
いつもは友達から貸して貰っているので何とかなっているんです。

でもスクールって・・・ちょっと想像なんですけど例えばドライバーのレッスンする場合に
友達からドライバーを借りられないから他のウッド借りるとして、
レッスン上問題ないのかなと思いまして・・・ちょっと不安なんです。
723名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 13:59:00 ID:???
>>722
どのくらいの腕がわからないけど、多分7Iだけ振って終わると思うから気にするな
724名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 14:10:14 ID:???
>>723
分かりました。当たって砕けろでガンバってみます。
723様にいっぱい幸せがやってきますように・・・。
725名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 14:45:32 ID:???
>>724
体験入学ならそんなに気負わなくて大丈夫だよ。
大抵「こんな感じですよ〜」っていう紹介+プチレッスンだけだから。
逆にレッスン受けてから自分に合うクラブ購入した方が経済的。
726名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 15:29:21 ID:???
>>699
普段260出てるなら、たまたま良く転がって320だったなんてケースはじゅうぶんありえます。
727名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 18:33:56 ID:???
>>725
ありがとうございます。724です。
先程、近くのショップに寄って手袋とルールブックを買ってきました。
それと、クラブの購入はアドバイスどおりもう少し様子見します。

725様にもいっぱい幸せがやってきますように・・・。
728名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 20:37:51 ID:???
>>703
ささやき女将を思い出すんだ
729名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 20:42:56 ID:???
>>703
スタート前の朝は必ずレンジで練習すること。
レンジのないコースなら、近くの早朝からやってる練習場を利用すること。
それだけで三打は違う。

つまり一打100円。
730名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 21:26:04 ID:???
>>727
727様にもいっぱい幸せがやってきますように・・・。
731名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 22:13:57 ID:???
クラブケース(サンデーバッグ)って、みんなどんなの使ってますか?
骨(固い枠)入りと、生地だけのふにゃふにゃ、自立するもの、いろいろあるけど
練習場いくのにはなにが使いやすいですか
ちなみに、電車に持ち込んで違和感ないのがよいです
732名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 22:20:19 ID:???
>>731
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%82%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3-TOURSTAGE-%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8-%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-CCTX90/dp/B001U6OFOK
俺はこれ、主に室内練習場で使ってる。筒が入ってるタイプで、クラブはウッド3本、アイアン5本ぐらいは最大で入るかな、
そこまでは入れないけど。良いのは運動靴が入るところ。
733名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 22:55:38 ID:???
>>718
んな笑ってるからパット外すんじゃ、もっと真剣にしろよ
734名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 23:37:54 ID:???
>>732
違和感ありまくりだろ
735名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 00:42:53 ID:iTwWIjkA
引っ掛けが出たしたのでレッスンプロに見てもらったところ、
ボールとの距離が近いのと、前傾が浅いのを指摘されました。
その後、ボールとの距離を開けて前傾をかなり深くしたら
確かに引っ掛けは出なくなり、調子は良くなったのですが、
家に帰ってアドレスを鏡で見たら、腰は年寄りのように折れてるは
腕は前に出てるはで、いいアドレスにはまったく見えません。
これでいいのでしょうか?
736名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 07:30:12 ID:???
>>735
・調子良いが格好悪いスイング
・格好良いが引っ掛けスイング

どっちにする?
737名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 07:31:45 ID:n6nQGz9x
石川遼がんばれ!
738名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 07:37:10 ID:???
>>735
つま先でつんのめるようならヤバイ
739名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 07:39:44 ID:???
>>735
・その手打ちを直す
740名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 08:50:10 ID:3R4HDVQj
こうすれば必ず飛ぶ という項目にいろいろ書いてある。
これはアマが書いたサイトで閲覧無料
http://www.geocities.jp/hakkenroku21/index.html
741名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 09:13:02 ID:???
>>735 アドレスの写真があれば、アドバイスできるけど、
それだけじゃなんとも言えない。
742名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 11:28:21 ID:???
2、30cmのお先にパット時に、
右手1本でピンパターのバックフェースでちょこんとヒットしたつもりが
凹みにボールが乗っかっちゃったんだけど、これってこのまま穴に入れれば問題なし?
743名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 11:32:39 ID:???
>>742
それが許されるのなら、ティーグランドでのっけてカップまで運んだらほーr(ry
744735:2009/10/11(日) 12:20:00 ID:???
>>736
しばらくなら前者でいいけどずっとは嫌ですw

>>738
つんのめりはしないですね。

>>741
写真はないのですが、明らかにへんなアドレスです。
引っ掛け改善のための一時的な対応ならいいのですが、、
745名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 12:45:24 ID:???
>>744
ボールとの距離を取って前傾を深くしつつ、
格好良いアドレスになるように自分なりにアレンジすれば良いと思う。
746名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 13:16:16 ID:???
>>744
そのうち>>736の中間のちょい格好良いちょい引っ掛けスイングになるんじゃねw
747名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 13:55:19 ID:???
どうでもいいっすけど牧野さん、ピンハイってピンの上につける事じゃないっすよ?
748名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 13:57:39 ID:???
>>735
背中が丸くなって、おじいちゃんぽくなってないですか?
背筋を伸ばして、お尻を出っ尻にして、
軽く下半身に貼りを持たせる感じになってれば良いかと思います。
腕は自然にぶら下げた位置でOKです。
749名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 14:03:16 ID:???
Ishikawa, Ichiro youngerst ever competitor in the President's cup.

間違いないよ。
750名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 14:05:52 ID:???
ごめん、誤爆w
751名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 14:07:01 ID:???
ドンマイ
752名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 14:10:07 ID:???
許す
753名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 14:28:26 ID:???
今回だけだぞ
754名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 15:31:20 ID:???
>>747
どんな意味?
755名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 15:40:16 ID:???
>>754
牧野乙wwwww
756名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 16:10:31 ID:???
スレ違いかもしれないのですが…。
ドライバーはアームローテーションをあまり意識しないほうが良いのでしょうか?
757名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 16:14:29 ID:???
ん?腕の、、例えば肘の向いてる方向のローテってこと?
それはあまり言われないよね。幅を一定とかそういうレベルで
しか言わないと思う。普通にやってれば自然に動く部分だし。
どっかおかしいの?
758名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 16:16:27 ID:???
>>754
ピンの位置に対して
距離がピッタリ、って意味ジャマイカ?
759名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 16:27:02 ID:???
>>757

早速の回答ありがとうございます。
アイアンの場合は、意識的に前腕の捻転に強弱をつけることでスイングプレーンを調整でき、球筋がコントロールできるのですが
ドライバーの場合、それをやるとインパクトが安定しません。
自然になるものなので、意識的に動かしてもろくなことはないのでしょうか?

一部のサイト等では、前腕部の捻転の有無で飛距離が相当違うと書かれており、気になります。
760名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 16:33:48 ID:???
>>759
胡散臭いサイトだったりしないの?w
他の人に聞かないとわからないけど俺は腕は意識しない。
そこら辺の動きを早めるなら肩や腰のほう意識してるかな。
結果的に腕の捻転も早まってると思うけど。
よって答えは不明。すまそ
761名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 17:05:31 ID:???
高く上がるトップってありますか?
ぼくは50度や56度でたまに、フェイスに乗った感触が全くなくコツンといった感じで
高さは通常でフェイスに乗ったときより+2、30Yの当たりが出ます。これはトップだと思いますか?
762名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 17:09:14 ID:???
ハーフトップか、レンジならいつものがダフってる
763名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 17:18:37 ID:2bFXRYl7
>>762
コースで出ます。
グリーンの先に大オーバーしてOBします。
50度で100Y狙ったときに130Yとか飛んでいきます。
それもそこそこ高い弾道で。
764名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 17:25:35 ID:???
恐らくフライヤーしてると思われるね。
ロフト50度や56度で普通に打って止まらない事はない。
765名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 17:30:43 ID:???
>>764
正しく、フライヤーと同じ症状なのです。
でも、フェアウェイで出るんです。
感触がコツンって感じなので回転が全く掛かってない感じで。
766名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 17:49:59 ID:gRZyUscx
今日やっていた女子ゴルフで宮里藍が優勝しましたが、こういうやつは
1位の選手だけしか賞金はもらえないのでしょうか。2位以下も少しは
もらえるのでしょうか。優勝するのはいつも何人かの限られた選手ばか
りのようですが、一部の選手が賞金を全部取ってしまい、それ以外の
選手はゴルフだけでは飯を食えていないのでしょうか。
でしょうか。
767名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 17:54:30 ID:???
>>766 明日のスポーツ新聞に詳しくもらえる賞金載っている。
768名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 18:02:13 ID:???
>>754
ピンハイ=ピンに対して同じ高さ(ハイ)につけた。

距離がピッタリ合って乗せた場合に使われる。
769名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 18:53:42 ID:???
>>766
予選通過者には順位に応じた賞金が出る。
予選落ちしたら原則として何も出ません。
予選通過しても賞金がもらえるのはプロのみ。
賞金をもらえても、低順位だと大した金額じゃないので
交通滞在費にもならないことが多い。

770名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 20:40:26 ID:???
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1228753736/
スイングプレーンで質問です。
上のスレで、>>884>>887、どちらが正しいのでしょうか?
771名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 20:57:48 ID:???
体型が175cm90kと175cm65kでゴルフにむいてるのはどっち?
772名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 21:00:43 ID:???
>>771
体重は関係ない。
大切なのは血糖値!
773名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 21:07:17 ID:tJCxm2f9
携帯から失礼します。
たまにネックに当たって左45度に飛んでしまいます。何がどーなってるかわかりません。教えて下さい。
774名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 21:08:25 ID:???
>>773
逆シャンクだろ。
命名は俺。
775名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 21:10:52 ID:???
ネックに当たるのが正しいシャンクじゃないか?
776名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 21:11:58 ID:tJCxm2f9
正しいシャンクで球は逆シャンクです。。。?
777名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 21:12:56 ID:???
プロみたいに、大きなフォローするにはどのような練習、筋トレ
すればいいですか?スイングのコツも教えてください。
778名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 21:17:04 ID:???
>>777

言い古されたことだけど、どんどん加速する意識を持って振れば良いとおもうよ。
779名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 21:18:21 ID:???
フォローなんてただの飾りです。それが…ry
780名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 21:30:34 ID:???
>>773
ヒールシャンクが起こるのは手が前に出てしまうから。
その要因は幾つかあり、ダウンで
・右サイド(右肩、右ひざ)が突っ込む
・体が伸び上がる事により前傾が崩れ手の通り道がなくなる
等が考えられる。
前者の応急処置は右足つま先を真右に向けて(がに股にして)打つ、
後者の場合は腹筋下部に力を入れて前傾を維持して振下ろす、などで改善するはず。
781名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 21:37:13 ID:???
>>770
884が正しい。
ライ角、クラブの長さ、前傾角度によって結果としてそうなる(見える)のであって意識するものじゃない。
782名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 21:38:00 ID:tJCxm2f9
ありがとうございます。
後者に心当たりがあります。早速、明日練習してきます。感謝。
783名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 21:49:30 ID:???
>>777
素振りでビュンと左耳で聞こえる様にする。
インパクト後に加速するスイングでないと飛距離も強さも出ない。
玉ははじくのではなく
ヘッドに張りついて押し出される瞬間を作らないと駄目。
加速しないと球速にヘッドのスピードが負けるため飛ばないし軽く力のない弾道になる。
やたらヘッドスピードを自慢する奴らはここが解ってない。
784名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 22:10:45 ID:???
CMで松嶋菜々子がやってるWiiのスイングチェックって使えるのかな?
785名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 22:10:46 ID:???
>>783
左耳で聞こえるようにするには、どうしたら良いですか?
>>785

一番簡単な方法は…
787名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 22:16:58 ID:???
>>783
インパクト後に加速するにはどうしたらよいですか?
788名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 22:22:37 ID:???
>>787

物理的に不可能です。

回答者の意図は、インパクトに最高速を持ってくるのではなく、フィニッシュまで振り切るようにすることが重要ということ。
789名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 22:39:00 ID:???
本日も質問させていただきます。

今日ついに280ヤードの壁を突破しました。
自分でも驚くほど飛びました。
ただし一回のみ。
FFで言うところの会心の一撃でしょうか。
どこがよかったのかはわかりません。
790名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 22:48:33 ID:???
男が280ヤードが1回出たぐらいで喜んでんじゃねえよ
791名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 22:52:22 ID:yuyYIlq5
質問
4鉄ってミドルアイアンですかそれともロングアイアン??

いや・・その前からのちょっとした疑問でして。
792名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 22:59:39 ID:???
>>790
ゴルフ歴半年なもので舞い上がってしまいました。
すみません。
793名無野カントリー倶楽部 :2009/10/11(日) 23:01:07 ID:WW/dwuI1
4鉄は今はロングアイアンの部類だろうね
794名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 23:04:58 ID:???
>>792
何年やっても280飛ばした事の無い奴の事なんて気にするな。
795名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 23:06:24 ID:???
>>791
4鉄はミドルアイアン。
796名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 23:07:59 ID:???
5I以下のアイアンを使ってる人減ったね
FWかUTが主流になってから
797名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 23:10:02 ID:???
>>796
えぇっw以下ったら3,4,5だぜ?アイアン6からなんてシニアぐらいじゃないの?
798名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 23:11:58 ID:???
俺もたまに迷うけど5番以下のアイアンって書くとやっぱ6、7、8〜って意味だよな?
799名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 23:12:41 ID:???
以下だから5、6、7、8〜か
800名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 23:15:35 ID:???
>>799
後三回読み返せ
801名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 23:22:24 ID:???
数字の上では54321ってなるけどゴルフの時は番手=飛距離ってイメージもあるからな。
初心者に「アイアンは7番以下だけ使うようにしなよ」と言う場合もある。
会話の流れでそのへんはおのおのの認識が適当でも通じるからな。
802名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 23:25:03 ID:???
流れでわかるだろw
くだらない議論すんなwwww
このスレって馬鹿が多いからついつい2ちゃん閉じちゃうw
803名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 23:33:09 ID:???
>>802
また開くなよwww一生閉じてろwwwww
804名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 23:46:49 ID:???
>>802
ほんとそうだよな
wを多用する奴は決まって馬鹿
805名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 23:47:43 ID:vgrNVTHE
中古で買ったアイアンについているシャフトを教えてください。
定員いわく、プロが使うぐらいいいシャフトらしいのですが、検索しても出てきません。

TOURSAVER 510

HIGH BORN SPESIALTUNESHAFT SEETDESIGN 1216

と書いてあります。
カーボンです。
メーカーのロゴみたいなものもあるのですが、
______
|_▼_|

▼の真ん中がたてに割れているような感じです。
四角で囲った中に山がさかさまになっていて、真ん中が割れているようなイメージです。
もしメーカーや、どんなシャフトなのかが、分かれば教えて下さい。
806名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 23:58:13 ID:???
キャディバッグへのクラブの収納ってどんなグルーピングしてる?

オレはこんな感じ

1w 3w |5w 7w
−−−−−−−
Pt 4i 5i|6i 7i 8i
−−−−−−−
9i PW |PS SW
807名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 23:58:42 ID:???
激しく中国産のバッタモン臭がしますね・・・
808名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 00:01:39 ID:???
1w 3w 5w PT
−−−−−−−
3u 4i 5i|6i 7i 8i
−−−−−−−
9i PW |52 58

上は仕切り無し、ラウンド時はパターは備え付けの筒に入れるから、適当に入れる
809名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 00:03:15 ID:???
>>806
俺と全く同じだ。
810名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 00:18:46 ID:???
車なし
ゴル友なし
ラウンド童貞
暦1.5ヶ月

どうすれば初ラウンドできますか?
811名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 00:20:00 ID:???
>>788
インパクトゾーンのHSを最高にするのが目的。
しかし音速は光速に比べて遅いので、ヘッドがインパクトゾーンを過ぎて見えた
あたりで風きり音が聞こえるのがよい。

音速を340m、ヘッドスピードを40mとすると
ヘッドから170cm離れた耳に音が届くまでにヘッドは20cm進む。
つまりインパクトゾーンから20cm過ぎた位置で風きり音が聞こえるように
練習すればよい。
812805:2009/10/12(月) 00:24:43 ID:???
>807
そうかもしれませんねorz

ただ、アイアン自体は高いものですので、気分的には信じたいですw
813名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 00:27:59 ID:???
>>806
いまはあなたと同じなんだけど、10年前はこうだった。

1w PT |3w 2i
−−−−−−−
3i 4i 5i|6i 7i 8i
−−−−−−−
9i PW |PS SW
814名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 00:34:04 ID:???
>>805
> HIGH BORN SPESIALTUNESHAFT SEETDESIGN 1216

スペルが間違ってるから間違いなくバッタもんやろ

BORN--->BORON(の可能性大)
SPESIAL--->SPECIAL
815805:2009/10/12(月) 00:44:30 ID:???
>814
SPESIAL は記述ミスでした・・・。

一応 SPECIAL とちゃんと書いてありました。
816名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 00:57:56 ID:???
今日のラウンドで同伴者にもう少しハンドダウンすると力強い球が出るよ言われましたが
ハンドダウンってどうやるの?
今までと同じ球との距離で前傾を深くするの?

気にもしたことなかったのでどうやればいいか分かりません
ついでに正しいクラブと手首の角度も教えていただければありがたいです。。。
817名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 01:14:05 ID:???
人のアドバイスなんて聞くもんじゃない
無視しとけ

・無責任で言いっぱなし
・個人的な感覚
・バランスやデメリットを考えてない
・そもそもアドバイスが的を射てるか甚だ疑問

818名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 01:25:09 ID:???
DR 5万
IR 9万
FW,UT 5万
AW,SW 4万
PT 2.5万
クラブケース 1万
キャディバッグ 4万
シューズ 2万
ボール、小物 1万
ウェア 3万
スクール 2万/月
練習場 3万/月

始めて2ヶ月で46.5万
まだラウンドデビューできてないorz
819816:2009/10/12(月) 01:26:29 ID:Cgwab31O
>>817
ありがとうございます。
私もそう思っていたのですが今日の同伴者は
最終ホールのティーショットが終わった時に言ってきたので
ちゃんと見てくれてたのかなと思いまして・・・
とても上手な人でしたし。。。
820名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 01:42:43 ID:???
>>816
腕とクラブの角度は150°が良いと言われている。(個人差あり)
つまりあなたが現在150°の角度だとすると、もう少し角度をつけて構えると
ハンドダウンになりますよ。
821816:2009/10/12(月) 01:51:44 ID:Cgwab31O
>>820
ありがとうございます。
今の角度からのもっとつけるとすると前傾がそのままだとすると
クラブのトウが浮きますよね
それを解消するには今よりもっと前傾するのですか?
それとも前傾をそのままにして手と体距離を近づけるのですか?
822名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 01:56:32 ID:???
>>821
アドレスの仕方は、
まず腕とクラブのなす角度を決める(全番手一定)
そしてつぎに徐々に前傾していきクラブヘッドが正しくソールしたところで前傾ストップ。
823名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 02:02:18 ID:???
>>822
ありがとうございます。
今までよりも角度を意識的につけてから前傾を深めるということですね
824名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 02:04:12 ID:???
そうです
825名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 02:10:04 ID:???
ちがいます
826名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 08:52:17 ID:UOpFu5A4
はじめまして

ゴルフ初めて5ヶ月の初心者の30才の男です。
ベストスコアは簡単なコースと言われてる所で94
難しいと言われているコースで98です(^^ゞ
ただ100切ったのはこの2回だけでここ1ヶ月ちょっと100切れてません。
練習の成果が出るのはいつ頃からでしょうか?よろしくお願いします。
827名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 09:01:57 ID:???
>>826
まだ始めたばかりだから直すところが満載のはず
フォームが固まってないから頑固な癖もついてないってことで成果はすぐにでも出ると思う
でもその成果はすぐに消えると思う
急に前進したり急に後退したりと結局はコツコツと上手くなるものだから
練習量にもよるけど安定して成果が出るのは半年ぐらいかな
828名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 09:02:42 ID:???
>>826
練習でどんな成果が出てる?
829名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 09:14:59 ID:UOpFu5A4
>>827
コツコツですか・・・もちょっと練習して頑張ってみます。
今年中に90切れなかったらセンスが無いと思ってゴルフ辞めます。


>>828
アイアンでのチョロ、トップが無くなった事くらいでしょうか、、、
しかし実践でのウェッジはまだまだトップしたりしてます。


アイアンでの方向性が定まっていないので思った所へ中々落ちてくれません。
中々難しいですね。
830名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 11:53:01 ID:???
>>829 
イメージだけで始めるとみんなそうなるよ。分かりやすく上達が見えると信じてるw 

前回90、練習やり練習やり、これだけやれば次は80台だと自信ありながら100出したりw

そんな簡単な遊びじゃないからね、その勘違いに気付かないとゴルフやめたくなるだろうな。
831名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 12:21:18 ID:???
質問させてください

ゴルフ始めて数ヶ月の初心者ですがアプローチが難しく感じています

チップショットとピッチショットの違いって何でしょうか?
あと打ち方や使い分けの仕方もよく分かりません

初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします
832名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 12:25:05 ID:???
>>831
ボールが穴っぽここちかづきゃこまけえことはいいんだよ
833名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 12:40:58 ID:???
>>831 球上げるか、低く打つかの違い。
よくいう、転がすか、上げるかの違い。
中間がピッチアンドラン。

ようは>>831がいうように、寄ればいーんだよ。
ボール投げるのに、角度やスピード考えて投げないだろ?

834名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 13:16:45 ID:???
歴2ヶ月の超初心者です。
アプローチでSWを使って低く打つと転がらないですぐ止まってしまい
ピッチエンドランが上手く出来ません。何が悪いのでしょうか?
835名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 13:28:24 ID:8T70b9VC
最近、フォローで左の手の甲が痛くなる(といっても激痛ではなく、違和感程度)んだが、
何が原因なんだろう。

スイングがどっか良くないのかな。。。
836名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 13:31:21 ID:???
>>835 リウマチの疑いあり。
837835:2009/10/12(月) 13:32:10 ID:8T70b9VC
>>836
まーじでーw
838名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 13:34:13 ID:???
>832
>833
ありがとうございます

穴にタマを入れることだけ意識して頑張ります
839名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 13:54:05 ID:???
>>834 初心者にSWで、ピッチアンドランは無理。
少なくともPWか、9番でもいいくらい。
まー騙されたと思って、やってみて。
840名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 14:01:17 ID:???
初心者でつてがないんですが
コースデビューするにはどうしたらいいの?
841名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 14:04:30 ID:???
842名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 14:06:12 ID:???
一人で行っても何をどうしたらいいかとか
何にも判らなくて困ってるんです
843名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 14:18:33 ID:???
こんにちは。
友達以上彼氏未満にゴルフを習い始めました。
DVDを見せられて、その後、練習場に行きました。
力を抜いてクラブを軽く持って体で振るようにしたら、何回かに一回は真っ直ぐ飛びました。
でも、ほとんどのボールは、少し右に飛びだしてから左に曲がります。
最初は饒舌だった友達が、次第に不機嫌になってきました。
何が悪かったのでしょう?
844名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 14:20:52 ID:???
彼氏より上手かったからじゃねーの
845名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 14:21:12 ID:???
>>843
お前があまりにもブサイクだって事に気づいたのだろう。
846名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 14:22:34 ID:???
>>843
クチゴタエしたでしょ
847名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 14:24:13 ID:???
>>839
アプローチはSWでやるものと思ってました。
目から鱗のアドバイスありがとうございました。
848名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 14:30:41 ID:???
>>843
口臭がキツかった
849名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 14:32:59 ID:???
>>843
脇の処理が甘かった
850名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 14:38:51 ID:???
>>840

今、貧乏スレで同伴者募集中だぞ。
851名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 14:41:28 ID:???
>>843
俺らを試してるの?簡単だよ
始めたばかりの初心者は、10中ファック右にいくスライスを打つ
その彼氏未満は、前準備としてスライス対策の練習や、ドリルを前もって勉強して教えようと思ってたんだよ
結果的に、そんな球はでなく、左に曲がるフック対策なんて仕入れてなかったから、話すことがなくなった
852名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 14:56:27 ID:???
>>851

>10中ファック右にいく…
853名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 15:01:20 ID:???
>>843
その友達以上は、ゴルフうまいの?
たぶん100切るくらいの腕前でちょっといいとこ見せようとしたら、
予想外にうまくできるようになったもんだからちょっとセンスに
嫉妬したっぽい。
コースと練習場は違うから今度ショートコースにでも行ってみれば?
そこであなたがあっちこっち行ってるのを見ると少し安心するかもよ。
854名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 15:09:02 ID:nYz2RUNg
>>830
>練習やり練習やり、これだけやれば次は80台だと自信ありながら100出したりw

毎日練習して今日は余裕で100切って90前半で回っちゃうんじゃないの〜って
思い、浮き浮き気分でランドして撃沈とかマジ泣きたくなりますよね。

855名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 15:11:32 ID:???
>>843 そいつは自分が教えればどんなウンチでもプロ級になると思い込んでいたんだよ。
それなのに教えたやつが誰がレッスンしてもなるようにしかならなかったもんだから、
自分のイメージと現実とのギャップにダメージを受けたんだよ。
856名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 15:45:48 ID:???
卵をうんだり、球を移動させたりしてなんとかHC10をキープしていますが
なかなか10の壁をぶち破れません。
レッスン受けるべきでしょうか?
857名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 15:54:39 ID:???
>>856
時間と金にそれほど困ってないならとりあえず受けてみれば良いじゃない
悩んでる時間の方がもったいない
858名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 15:56:23 ID:???
卵を産むってなんの隠語?
859名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 15:57:52 ID:???
OBとかでもあったあった言ってポケットからボール出す反則行為です。
860名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 16:01:57 ID:???
それ反則じゃねーかwww

微妙に球を動かす奴はかわいいから見ない振りするが、それはねーわ
861名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 16:02:58 ID:???
プロがスタート前に脱衣所や風呂場でストレッチをすると雑誌で読んだことがあるのですが
我々アマチュアも朝っぱらから風呂場を使用出来るのでしょうか?
862名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 16:07:50 ID:???
>>861

少なくとも、俺のホームコースでは朝から入れる。
863名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 16:24:43 ID:???
カートの天井にネットが張ってあったんだけどあれって何のためにあんの?
864名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 16:33:06 ID:???
>>863
汗で蒸れたカツラを干すためにあります。
865名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 16:35:28 ID:???
>>863

正式な用途は存じませんが、手前は脱いだ衣類を挟んだりしております。
866名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 16:45:25 ID:???
>>865 
そして段差超えたら腕の部分が垂れ下がってきてウザいですよね。わかります
867名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 16:57:54 ID:???
>>862
ありがとうございます。今度行ったら覗いてみます。
868名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 18:02:02 ID:/KJvzk8p
ゴルフは1度もやったことない超初心者。

ゴルフって、前が詰まってると夜になってもやらなきゃいけないの?
869名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 18:07:17 ID:???
>>868

別に……いつ止めても構わないよ。
870名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 18:11:17 ID:???
夜は球が見えないので、日没前にサスペンデッドになります。
競技なら翌日にそのホールから再開、ただの遊びならおしまい。
ナイター設備がある所なら、ゴルフ場の規定でプレー続行できます。
ただし、「やらなきゃならない」わけではなく「できる」です。
871名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 18:13:12 ID:???
ライトもまともにないところで日没になってカート3台に照らされながら
なんとか18Hまで終わらせたけどつまらなかったな
打ったってどこに飛んでるかすらわからないとか怖すぎる
872名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 18:19:57 ID:/KJvzk8p
>>870
ありがとうございます。

旦那がコンペでゴルフに行ってるんです。
全てセルフのゴルフ場で、3時頃のメールで『今、後半2ホール目で前が詰まっていて帰りが7時過ぎ』とのこと。

ゴルフは全くわからないので、通訳お願いします…

ちょっと怪しいかなって…
873名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 18:23:40 ID:???
>>872
15時で11Hか
前が詰まっているとなると+2時間ほどとして17時に上がり
そこから風呂に入ってコンペならちょっとしたパーティーして帰途についたら19時
まぁ普通だよ

信じてやっておくれ
874名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 18:24:22 ID:???
>>872 
www 
帰りが7時なら心配いらないでしょw 日没ギリギリまでやる、って意味かと。



ホントにコンペ行ってるかは知らないけど・・・(´・ω・`)
875名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 18:25:23 ID:???
>>872
奥さん何歳? 
876名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 18:34:50 ID:/KJvzk8p
>>873-874
あぁ、そうなんですか…
全く知らないので疑わしく思ってしまいました;

回答ありがとうございました。
グラコロ買ってくるらしいので、帰宅するのを待ってます。

>>875
21
877名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 18:39:40 ID:???
コンペ帰りにグラコロを買ってくる旦那を待つ幼妻か
羨ましいなぁ……
878名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 18:44:07 ID:???
昨日、欲情の洗い場でどうしても我慢出来なくなって放尿しちゃったんだけど
これってマナー違反ですか?それとも当たり前のようにみんなやってること?
879名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 18:44:12 ID:???
>>876
今日はエッチするの?
880名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 18:46:33 ID:???
>>878
みんなしてる。俺なんか浴槽の中でもする。
881名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 18:49:05 ID:???
やきもちやいてくれるなんてうらやましい限り。
882名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 18:49:17 ID:???
>>878
おれは四隅にしないと気が済まない。
883名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 18:54:17 ID:???
>>876
おっとこれだけは伝えておこう・・・・。
おそらく旦那さんは19Hが長引いてたんだと思うよ^^
884名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 18:54:32 ID:???
>>882
マーキングかよ!
885名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 19:01:29 ID:???
>>878
隣から黄色いものが流れてきたことがあったし、ほぼ全員がやってんじゃねーか
886名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 19:02:06 ID:???
シャワーションベンは自宅だけにしろ
887名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 19:08:59 ID:/KJvzk8p
>>879
今日は疲れてるみたいだから、それはないと思います

>>883
18Hしかないのは知ってます
19Hしたら怒ります

みなさん回答していただきありがとうございました。
では。
888名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 19:10:04 ID:???
>>887
ブラサイズは?
やらせて^^
889名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 19:16:25 ID:???
飛距離アップやヘッドスピードをあげるのに効果的な筋トレを教えて下さい
890名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 19:18:59 ID:???
木製のバットで素振り
891名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 19:34:16 ID:???
以前USモデルのシャフトは国内モデルより硬めと聞いていましたが
最近重さが異なるだけで硬さはそれほど変わらないとも聞きます
硬さは変わらないものなのでしょうか?
またドライバーのシャフトなどの硬さが変わるとすれば
どの程度異なるのでしょうかお教え願います
(例えばUSのRがJPのS程度等)

892名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 20:04:11 ID:???
>>891
ライ角違うからイラネ
893名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 20:15:09 ID:???
>>891
モデルでバラバラです、USのRがJPのS程度とは決まっていません
894名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 20:25:19 ID:???
インパクトの時は右足体重でいいの?
今までダウンから左に体重移動を意識してたけど
インパクトまで我慢するといい球でます。
895名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 20:32:51 ID:???
>>891
物によるけど、ウッド系のカーボンシャフトで比較すると仮定して、
大抵1フレックスは硬くなる。US仕様のRで日本仕様のSになる位。
重さも日本仕様より重い。アベレージ向けで5g位、上級者モデルで10g位程度。
あなたがまだ40台未満でアスリート志向であるならUS物の方が合うかもね
896名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 20:56:09 ID:n4INhLXR
以下のあるオンランショップからアイアンを注文した。
返事が来て、在庫をメーカーにチェックするので待てとのこと。
このクラブは購入ページで「在庫あり」と表示していた。
(この表示が無ければ、注文するわけがない)
あるのかないのかもわからないで、
あたかも「ある」かのように表示するのは、(この時点で詐欺とは言わないが)
詐欺未遂では?
しかし、こんな商売のやり方で、彼らにどんなメリットがあるのか。
お互い時間の無駄。
このゴルフスレの中に関連者がいるなら、そのロジックを教えてくれ。
やっぱり、店で現物みて買ったほうがいいかもな。

ゴルフダイジェスト・オンライン
つるやゴルフ
ゴルフ5オンラインショップ
アトミックゴルフ
二木ゴルフ
有賀園ゴルフネット
ワールドゴルフ
ゴルフプレスト
SPASgolf天国
グリーンフィル
ゴルフモンスター
ジャパンネットゴルフ
897名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 21:00:25 ID:???
ディボットピッチを直しやすいオシャレなグリーンフォークが欲しいのですがオススメって何かありますか?
いまはゴルフ場で無料配布している金属製フォークを使ってます。
898名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 21:00:40 ID:???
>>896
この商品は取りよせって注意書きはなかったの?
899名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 21:10:16 ID:???
>>897
ヤフオクなり楽天なりで探そう
900名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 21:12:07 ID:???
>>896
どことは言わんけど、ネットショップは在庫なしの、メーカー取り寄せが多い
在庫しなくていいからそのぶん安く出来る
901名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 21:22:18 ID:???
902名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 21:29:32 ID:???
>>810

俺が連れて行ってやる。
金は自分で払えよw
903名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 21:31:46 ID:???
下痢ですが
なおりますか?
904男風呂もねw:2009/10/12(月) 21:31:49 ID:???
>>867

おいおい。
覗きは犯罪だぞw
905名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 21:33:04 ID:???
>>887

真面目な回答だけど。
19Hはあるよ。
エッチな意味じゃなく。
ラウンド後に同伴者と親交を深めることを言う。
906名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 21:36:37 ID:???
>>897
俺が使ってるヤツだ。
http://item.rakuten.co.jp/zippo/7700/
907名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 21:38:56 ID:n4INhLXR
購入ページに、【在庫処分 超特価】ダンロップ・・・と書いてある。
「取り寄せ」とは書いていない。俺が知る限りどこかにも書いてない。
ゴルフ用品をネットで買うのは初めてだが、このような落とし穴があるのがわかった。
しかし、俺のポイントは、なぜあたかも「ある」ように宣伝するのかということ。
売り手も無いときは顰蹙を買うだけだし、買い手もあるか無いかの確認を
待つ時間の無駄。他の方法で、或いは他の物を買うことができる。
もし「取り寄せ」ならば、「予約」だけとし、支払いプロセスを行うべきではない。

908名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 21:46:21 ID:???
>>907
売り文句だからね、ネット初心者?インターネッツは怖い所だから、店頭で買った方がいいよ、クレームのつけやすいでしょ?
909名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 21:46:35 ID:???
>>903
栄養いっぱい取れば直る・・・かな?。
910名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 22:01:16 ID:???
>>887
俺の地元のコースには、マジで19番ホールがあるよ。
18番で納得行かなかった人が、泣きのもう1ホールで
パー3を一つやれるようになってる。
911名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 22:32:21 ID:???
>>910
浜岡か
912名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 22:36:20 ID:???
スライスラインとフックライン。同じようにスパットに打ち出してるつもりなんだけど
スライスラインの方が構えづらいというかストロークしにくいんです。
何か工夫が必要?
913名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 22:45:10 ID:???
>>894
当たり前だろ
914名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 22:49:39 ID:???
明治の大砲の方が飛距離が出ると思います。
915名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 22:50:36 ID:???
>>912
自分も同じです。
長らくスライサーだったので、スライスに拒否感がある。

私の場合は曲がってもらわないと入らないという意識で立つとうまく立てました。
916名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 22:56:09 ID:uOa5JVzk
質問です。
ドライバーヘッドのフェースの溝って何かの意味があるんでしょうか?
※つかまりが良くなる??

ドラコン用のドライバーは溝が無いのがありますが、
そういう奴ってやっぱり難しいんでしょうか??
ttp://www.rakuten.co.jp/htcgolf/505169/1865049/
↑フェースに溝の無いヘッド
917名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 22:58:42 ID:???
>>916
飴対策でしょ。
918名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 23:07:26 ID:???
>>917
タイヤかよ!
919名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 23:08:14 ID:???
>>918
そうです。
920名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 23:09:30 ID:???
マジで雨対策だよ。
高速度カメラで撮影してたけど、溝からすごい勢いで水を排出する。
921名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 23:10:19 ID:???
自演乙
922916:2009/10/12(月) 23:11:25 ID:???
飴対策でしたか。。
ありがとうございます。

私、どちらかと言うと飴男なのでフェースありのを探しますm(__)m
923名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 23:14:16 ID:???
一時期溝がなかったのは、高反発時代にフェースが薄肉になって溝が入れられなかったため。
センターに溝があると割れてしまうらしい。

プロは雨の日には滑らないように、雨天用のドライバーに交換してたとか。
924912:2009/10/12(月) 23:22:07 ID:???
>>915
まずは意識変革ってことですね。ありがとうございました。
925名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 23:30:36 ID:???
>>922
大阪のおばちゃんみたいだなw
926名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 23:47:05 ID:cYi7WhnT
最近ようやくアイアンをダウンブローに打てるようになってきたんですが
手打ちの頃と変わったのが、アイアンでティーアップして打つのが難しくなった気がします。
直打ちとボールの置き位置とか帰るべきでしょうか。またティーアップの最適な高さはどのくらいでしょうか?
(手元に持ってるゴルフ関連書籍が風の大地しかなくどなたかアドバイスください!)
927名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 23:54:38 ID:???
>>926
貴兄は5鉄で十万球打て

深酒の自宅で書いております

以上
928名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 00:00:03 ID:???
>>926
ティー使わずにきれいに打てるなら使わなくてもいいんじゃない?
929926:2009/10/13(火) 00:04:40 ID:p0MJLj//
うーん
ティーグランドでティーアップしないと何となく損した気分なんですよね(^_^;)
930名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 00:07:37 ID:???
>>912
スライスラインは若干のつま先下がりだからパターのソールを傾斜にあわせて
ハンドアップ気味に構えるといい・・・
ってゴルフ雑誌に書いてあった。
931名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 00:09:42 ID:???
ついに先日のラウンドで540ヤード飛びました。
私は超人でしょうか?
932名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 00:13:06 ID:???
>>931
へー
933名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 00:16:20 ID:???
>>929
ボールが乗らないくらい深くティー刺せば?
934名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 00:39:36 ID:???
>>926 んなことは絶対ない。
ほんまにダウンブローに打ってんかいな?
935名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 00:42:56 ID:???
>>934
んだんだ。怪しい。
936931:2009/10/13(火) 00:48:34 ID:???
と思ったら目覚ましで目が覚めました。
私はノイローゼなんでしょうか?
937名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 00:59:10 ID:???
>>936
いい夢見たな♪
938名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 01:39:32 ID:???
>>911
正解

>>922
フェースが無いドライバーなんてあるの?
939名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 01:54:57 ID:???
>>938
フェースの「溝」だな

質問スレなんで一応答えておく
940名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 01:55:02 ID:???
ゴルフ歴3ヶ月の初級者です。
先日はじめてラウンドして102だったのですがこれは実力的にどんなもんでしょうか?
コースは簡単でも難解でもないそうです。
歴2年の友人は92でした。
941名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 01:55:46 ID:???
普通
942名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 02:02:12 ID:???
友人は才能ないから練習量増やしたほうがいいと言います。
現在週2で練習してるのですがみなさんはどれくらい練習されてますか』?
943名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 02:23:26 ID:???
>>942
歴2年8カ月ですが、ゴルフを始めてから半年間は2時間打ち放題の練習場に週5日通った。
その後は一日おきに通ってますが自宅ではリビングで毎日300球のウェッジ練習と
30分のパッティング練習をしています。現在のスコアはアベ81.7(ベスト74)。
944名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 02:26:34 ID:???
それだけ練習してもそれくらいのスコアにしかならないのですか・・・
ゴルフって難しいんですね
自分もこれから壁にぶち当たるのかな?
週2(400球)を3ヶ月で102まできたので、倍やれば80くらいは出るもんだと想像してました。
945名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 02:36:02 ID:???
>>944
いや、943氏はちょっとセンスがないだけで、あなたなら練習を倍にすれば
半年後には72でまわれるようになります。頑張って下さい!
946名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 02:40:34 ID:???
なんだってそうだけど、練習の質が伴わなきゃいくら量をこなしても
上手くなれないもんだよ。
ゴルフ歴何年とかいうのは気にしなくていい。
目的をきちんと持って正しい練習ができれば壁になんかぶち当たらんよ。
ただし、質が伴った練習量を増やせばスコアが比例してよくなるという
ものではないですから。
947名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 02:45:06 ID:???
なんかゴルフだけ数値化したがる人いるけど、
所詮向き不向き、運動神経あるなしとかだし。
他のスポーツで部活とかでみんな同じメニューこなしても
結果に歴然とした差があるのと同じようにゴルフでもそうだよ。
948名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 06:19:04 ID:???
カラーのピッチマークって直した方が良いの?
949名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 07:00:27 ID:1YgzUCmf
すいません質問です。
最近ゴルフをはじめたばかりの初心者です。
アイアンをいくら練習してもまともに当たりません。
まっすぐに飛ばず右に飛んでいってしまいます。
周りからは「体が開きすぎ」と言われますが矯正のしかたがわかりません。
なにか良い練習方法はないでしょうか?
950名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 07:38:39 ID:???
「いくら練習しても」ダメならあきらめろ。 
951名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 07:50:39 ID:???
ショートアイアンでクローズに構えてハーフスイング
もしくはレッスンに

「いくら練習しても」なんて言葉は使わない方がいい
この板にはそういうところを突っ込んでくるイヤなやつが多いから
952名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 09:25:04 ID:7fA6i9mJ
>>949
トップまでいったらまず最初に左足に体重をのせろ

そのあとクラブを振れ

これで完璧
953名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 10:04:40 ID:???
ダウンスイングに入る切り返しで肩と腰を同時に回したら必ずスライスします。
切り返しは慌てず急がず、最初に右斜め45度を向いていた腰を正面に戻してから腕を下ろせばいい。
この順番を間違えなければ左肩は開かない。
954名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 10:20:33 ID:???
>>949
トップ時の右肩の位置をキープしたまま腕を下ろす。開きが矯正されて捉まった球が出るはず。
クラブはPWとか9鉄の易しめのものを使って下さい。
955名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 10:21:54 ID:5Qa1o7tx
↑こんなのでわかるわけないだろ。 スライス?

アドレスがわるいよ。カット起動ではいってる。

クローズスタンスにして球を捕まえる感覚を覚えろ
956名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 10:24:59 ID:???
NS950GHのRってヘッドスピードや体格は、
どのくらいが適正値でしょうか?
957名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 10:26:32 ID:???
スライスとフェードの違い
フックとドローの違い
どう違うんですか?
958名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 10:30:02 ID:???
あーまた荒れる質問だこりゃ。何回目だ?この質問
959名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 10:32:17 ID:???
>>956
メーカー推奨値は、ドライバーのHS42m/s以下でR、43m/s以上でSとなります
960名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 10:35:15 ID:???
>>957
プロが打つ曲げ球をフェード、ドロー
アマが打つ曲げ球はスライス、フックとなります
961名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 10:50:41 ID:i6v7xZwn
練習で100球位打つと左手親指のつけねが痛くなります。グリップがおかしいのでしょうか?良いサイトがあったら教えて下さい
962名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 10:53:31 ID:???
ゴルフ暦1年
使用クラブ ダンロップのフルセット(13年くらい前の)
スペック ドラは超苦手で他はそれなりパターは40位
最近新しいクラブが欲しくなってきたんだけどフルで揃える程資金が…
一番費用対効果が高いクラブって何かな?
その辺りから買い替えて行こうかと思うのだが…
エロい人教えて!
963名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 10:54:51 ID:???
ドライバー

なぜなら一番進化したから
964名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 11:01:59 ID:???
>>961
左手、指の付け根で握るフィンガーグリップじゃない?それで左親指が浮いて、隙間が空いてグラグラ
だから力が入って痛くなる
965名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 11:06:50 ID:???
>>957
フックとドローは同じ。気分次第で使い分けしたらよろし。
966名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 11:17:48 ID:???
>>963
レスサンクス
やっぱりドライバーかぁ…
検討しまつ
苦手克服出来ればいいんだけど…
967名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 11:23:11 ID:???
費用対効果も確かに大きいが 苦手なうち買い替えると上達とともに他のが欲しくなるわww
968名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 11:33:09 ID:???
メーカーの人に、怒られるかもしれないけど、中古で十分
去年の型落ちとか、新品同様で1/3以下で買えるし、下手すればドライバー一本の新品価格で
フルセット買える、性能的にもほとんど変わりないんだよね
969名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 11:40:19 ID:???
素人質問ですまぬ選手に「〜所属」って肩書きがあるけどあれは何?
企業だったりクラブだったり、でも有名選手でもフリーだったり
970名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 11:55:47 ID:???
>>969
俺も気になってた。
例えば片山は神奈川クリニック、石川はパナソニックだよね。
所属ってどーゆー事だ?スポンサーなら他にもいるのに。
971名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 12:23:50 ID:???
>>969
詳しくは分からないけど所属契約っていうやつでしょ。その名の通りその企業に所属する訳です。
契約社員みたいなもんですよ。トーナメント出場時や雑誌掲載時は名前とセットで所属先名がもれなく付きます。
契約内容にもよるけど、遠征費用も負担してくれるようです。

そのかわり会社の広告塔になったり行事等にかり出されたりしますね。
972名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 13:09:57 ID:???
嫁がゴルフを許してくれません
そのくせ自分はショッピングだの旅行だの行きたい放題です
どうしてくれましょう?
973名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 13:12:38 ID:???
離婚
974名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 13:18:11 ID:???
おまえさぁ。。離婚って簡単にいうけどそんな簡単なもんじゃないんだぜ?わかってんの?
975名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 13:23:54 ID:???
独身だからわかってない。でもゴルフの部分よりショッピングだの旅行行き放題って
聞いて俺なら絶対別れる。そんな結婚生活イヤだ!
976名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 13:25:32 ID:???
オリジナルのパターカバーを業者に依頼して作成しようと思うのですが
4,5文字程度の文字入れが出来るようなんです。

でも頭が悪いので4文字熟語がからっきしでして、皆さんのお知恵をお借りしたいんです。
これはと思う4文字熟語何かありませんか?
977名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 13:30:32 ID:???
>>976
焼肉定食
978名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 13:31:34 ID:???
石川の世界ランキングが43位から41位に上がったんですが、
プレジデンツ杯にも世界ランキングポイントが振ってあるんですか?
979名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 13:38:08 ID:???
>>976
一球入魂
取中ザ穴
980名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 13:38:42 ID:???
>>976
穴入快感
981名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 13:40:03 ID:???
>>976
みんごる
982名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 13:42:53 ID:???
>>976

「行雲流水」

雲や水の流れのように、自然に身を任せ、物事に拘泥しない生き方や行動をすること。
983976:2009/10/13(火) 14:14:35 ID:???
行雲流水は綺麗な言葉ですね。でもなんか自分には難しい言葉過ぎて荷が重い気がする。
一球入魂は分かりやすくて良いですね。でも気負い過ぎてアドレナリンがいっぱい出そう。

というわけで、穴入快感に決めました!

みなさんご協力ありがとうございました。
984名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 14:15:03 ID:???
>>976
四苦八苦
985名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 14:25:11 ID:???
いいのかよそれでwww
986976:2009/10/13(火) 14:40:55 ID:???
取中ザ穴:いまどういう意味かやっと気付きました。英語だったんですね。
四苦八苦:自虐的なところが面白い。それに四苦=36、八苦=72ってのもゴルフっぽくて良いっすね。

でも何れも他の人が見てそこまで理解してくれるのか不安なところです。

ありがとうございました。
987名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 14:42:54 ID:???
穴入快感を他人がどう解釈するかの不安はないのかよ
988名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 14:47:26 ID:???
だめだ、、、腹いたいww 天然だこの人w
989名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 14:51:53 ID:???
あっ、そういう意味もあったっすね。確かにハズイ。

それじゃあ、残りは「焼き肉定食」しか・・・グスン。
990名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 14:57:49 ID:???
三打厳禁
991名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 14:59:36 ID:???
どうせなら

「ドライバー」
って入れれば?w
992名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 15:00:21 ID:???
「三々九度」
993名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 15:15:33 ID:???
百発百中は?
994976:2009/10/13(火) 15:23:52 ID:???
みなさん、ありがとう。

三打厳禁:自分が唯一思いついたのがこれと似たような言葉で「3パット禁止」(字余りですが)。
でも3パットって出ちゃうもんだし、出ちゃったときにこの言葉が虚しくなる気がするんですよね。
百発百中も同じ気持ちに陥りそう・・・。

三々九度とドライバーは申し訳ないっすけど理由なしで却下。

うーん、コンペが11月にあるので早めに発注したいし、
原点に戻って「行雲流水」にしよう。自分がこの言葉に慣れればいい訳だし。
でもなんて読むかまだ良く分からないんだよなぁw
995名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 15:26:03 ID:???
明鏡止水 from 桃子スレ
996名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 15:29:31 ID:???
穴入快感に決めかけてた奴に却下された俺w
997名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 15:33:38 ID:???
とりあえずネタだとしてもなんか面白い人だなw 嫉妬w
998名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 15:40:45 ID:???
最後にマジレスすると、パターカバーに意味ありげな文字なんか入れない方がいい
999名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 15:43:13 ID:XDQVaARi
ゴルフスイングの溜めとは、具体的にどの様に作るのですか?
1000名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 15:44:33 ID:yQLZh+Lh
1000なら明日も快晴
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。