物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ103ホール目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無野カントリー倶楽部
いまさら聞くのが恥ずかしいことや、くだらねえ質問は何でも聞け!!
知ってたら答えるし、知らんかったら知らんと書く!!
質問する奴も答える奴も、シングルだろうがプロだろうが初心者だろうがなんでもヨシ!!
くだらねえスレたてるくらいならここに書け!!

【掟】
★出された質問は残さず答える
★回答者は本人が基本でよし。間違いは他の者が指摘する
★ゴルフ板だからやや鈍い勢いってことを理解する←ここ重要
★質問者は回答が無い場合は催促する。ageて質問する
★次スレは建てたい奴が適当にやれ。 後は1000取り合戦を勝手にな!
 ↑これ大事な。守ろう

前スレ
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ102ホール目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1250767429/
2名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 13:29:29 ID:???
2ゲットなら、次のラウンドで85!
3名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 13:48:49 ID:???
3げとなら>>2は100叩き

>>1乙!!
4前スレ後半から引き継ぎ:2009/09/01(火) 14:14:42 ID:t3GUgVQ5
ゴルフ歴一年、100切るか切らないか程度のレベルの者です。
ミドルアイアンの打ち込む系のショットが得意なのですが、僕のは弾道が低めで飛距離で出るショットです。
AWやSWでスピン数が高くが高い球で止めるショットが打ちたいのですがなかなか上手く行きません。
僕は全てのクラブで打ち方が一緒なのですが、残り100Yのアプローチ系でも打ち込む打ち方でいいのでしょうか?
それとも払い打ちみたいにするべきでしょうか?
高くて止まる弾道が打ちたいのですが。
5名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 15:05:15 ID:???
自演さらしたからって無理に埋めて次スレか
僕はこっち〜もいらないし、僕以外の質問者に迷惑〜とか余計なお世話
おまえさえスルーして出しゃばらなきゃみんなすぐに忘れて正常になるんだよ
専用スレがあるんだからいい加減そっちでやってくれよ
62:2009/09/01(火) 15:07:03 ID:???
き・・・貴様・・・・・・

>>4
アイアンは何を使ってる?
弾道が低めで飛距離が出るって事は、ハンドファーストに打ちすぎてないか?
まあ、それは置いといて
球を上げたいのなら、球をセットする位置を左足側に持って行って同じ打ち方で上がるよ
ちゃんと打ち込んだらスピンは勝手に掛かるから気にする事無い
7名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 15:12:34 ID:???
>>5
とりあえずお前もあっち行けよ 存分にやり合ってくれ
8名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 15:19:39 ID:???
荒らしてる本人がこのスレの管理人気取りってすげえなw
9名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 15:24:26 ID:???
自演がばれちゃったからなぁw
sage入れるのに気を取られてw
10名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 15:26:32 ID:???
お前の粘着ぶりにも感心するyp
11名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 15:26:35 ID:???
>>9
kwsk
12名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 15:27:29 ID:???
ゴルフを始めて半年の初心者なのですが、今まで貰い物のクラブで練習していて
4I〜PまではゼクシオツアーのスチールシャフトでSWがカーボンシャフトです。
AWが無いので買おうと思うのですが、この場合はAWとSWを同じメーカーで買い揃えた方がいいでしょうか?
13名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 15:29:28 ID:???
>>11
昨夜前スレ944で僕ちゃんが質問投下
回答者が>>944にレス付けようとしたところ誤って名前欄に944と記載
14名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 15:32:27 ID:???
>>12
同じメーカーで揃える必要はない
SWが合っていないそうなのでAWとSW両方買うか
SWを買い替える事をお勧めする AWは後回しでもいい
15名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 15:33:01 ID:???
>>13
今みた。ん〜、コレじゃ立件は難しいなぁ・・・
16名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 15:35:59 ID:???
>>14
ありがとうございます
SWだけカーボンシャフトで違和感があったのでSWとAWを新しく買う事にします
17名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 15:43:49 ID:???
>>12
SWとAWはアイアンと同じスチールシャフト(NS950か?)にしときな
バウンスがどうとか、グースがどうとか、揃えたくない理由があるなら揃えなくてもいいが
初心者には金銭以外でまっとうな理由はないと思うし、カーボンのSWも買い替えた方がいいから揃えた方がいい
18名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 15:44:37 ID:OrSiihzL
>>6
5I-PWはBSのVIQのNS950です。
AW−SWは、ボーケイウェッジ、52度と58度です。
100Yで52度使うんですが、高く上がらなくて。

ボールの位置は真ん中より気持ち2個分くらい右側です。
19名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 15:47:24 ID:???
気持ち2個分ってどんだkだよw
どのくらいの気持ちがこもってるの?


てか多分球が右過ぎる気がする 気持ちの強さにもよるけど
20名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 15:50:33 ID:???
>>18
ウェッジのシャフトはなに刺さってる?
21名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 15:50:41 ID:???
>>17
シャフトなんですが何も印字が無い為わからないんです・・・
http://golf.dunlop.co.jp/clublibrary/iron/lib_ir_xxi_xxio.html
メーカーのHPを見るとトゥルーテンパー ダイナライトゴールド シャフトって書いてあるのですが、以前の持ち主も覚えてないって言うから困ってますw
とりあえずNS95の物を買ってみます
22名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 15:54:24 ID:???
>>13
その後、夜中とは思えないほどのスピードでチャットが進み、umeumeumeume

新スレへ
23名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 15:55:25 ID:???
>>21
表に(2)NSプロ950GHスチールシャフトって書いてあるぞ
24名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 15:56:42 ID:???
>>22
うっかりIDでてたとかなら完璧なんだけどなぁw
僕ちゃんが出てくると驚異的に伸びるのはいつもの事だし
25名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 15:57:07 ID:???
>>23
http://golf.dunlop.co.jp/clublibrary/iron/lib_ir_xxi_xxio2tour.html
こっちでした・・・ごめんなさいw
26名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 15:57:18 ID:???
>>13
これは自演じゃないんじゃないですか?
レス番号を名前欄に間違えて書くことなんてよくあることですし。
27名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 15:59:03 ID:OrSiihzL
>>19
気持ちというか実際に2個分ですw

>>20
DG-S200です。
28名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 16:00:13 ID:???
>>26
疑うわけでもないし、僕ちゃんを応援してるけど、よくあるミスではないでしょ
29名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 16:01:37 ID:???
それにこのスレでは夜中の3時でもすごい勢いで話が進むことはよくあります。
特に最近に限ってみれば。
30名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 16:02:54 ID:???
なんだかめちゃくちゃだな
一度キャラを整理してから自演しろよwww
31名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 16:03:14 ID:t3GUgVQ5
>>21
トゥルーテンパー製だとシールがなくてもシャフトの中先あたりに
黒いプリント(目立たない)がありますが、そういうのありませんか?
使ってるうちに落ちてしまう事もあるかもしれないけど、
アイアンセットならひとつくらい残ってるかも。
NS950の中元あたりの白プリントは滅多に落ちなそうだし。
32名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 16:03:36 ID:???
ほんの2〜3人いればスレは驚異的に伸ばせる
33名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 16:07:27 ID:???
たぶんいまも多く見積もっても5人だろw
34名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 16:10:16 ID:???
>>31
あまり使っていないクラブに黒いプリントらしき跡があります
ってことはトゥルーテンパー ダイナライトゴールド シャフトっぽいですね!
何のシャフトかわからなかったので本当に嬉しいです!ありがとうございます

SWとAWはどのシャフトを選べばいいのでしょうか?
35名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 16:21:49 ID:???
>>25
こだわれば色々あるが、ダイナライトのSで揃えれば基本的には間違いはない
メーカーはAWとSWが同じシリーズで構えてしっくりくるやつな

>>27
中調子NS950が刺さってる軽めのViQに、手元調子DGS200のボーケイはちょっとアンバランス
ウェッジが振り切れてないのが原因だと思う
で、しれっと普通にいるけど、おまえは前スレ981なのか?
36名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 16:24:10 ID:???
何?前スレ自演ばれて慌てて落としたの?
37名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 16:24:58 ID:???
>>34
トゥルーテンパーで間違いはなさそうですが、トゥルーテンパーでもいろいろあるので。
でも純正装着がダイナライトと書いてあるのでその可能性が高いとは思います。
文字が読取れればですが、DYNAMIC GOLDかDYNALITE GOLDと書いてあるはずです。

ダイナライトだと仮定して。
カタログスペック上5iで416gというと軽量級というには重い、重量級というには軽い、
中間くらいの感じだと思います。となるとウエッジはNS950でもDYNAMIC GOLDでも
どちらでもアリなような・・・一般的なNS950装着のアイアンよりは重めです。じゃあDG?

アイアンもいずれ買い替えるでしょうから、いまのアイアンセットとの繋がりに
固執しすぎることなく、違和感なく振れる物を選ぶのが良いように思います。
ウエッジはアイアンより振った感じが重く感じる物を選ぶ人が多いようです。

以上、受け売り知識でした。
38名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 16:27:20 ID:???
>>37
自演ばっかやってるからID: t3GUgVQ5が抜けてるぞ
39名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 16:37:37 ID:???
>>35
>>37
ありがとうございます
中古ショップ行って構えてきます
40名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 16:40:48 ID:???
昨日練習場で前に居た女性のお尻が気になって集中できませんでした…
41名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 16:44:55 ID:o8nAVxr7
練習場では飛ぶのに、実際ラウンドしてみると球が上がらず
何度打ってもチョロばかりでてしまうのはどうしてなんだろう・・・
42名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 16:46:10 ID:???
>>38
sageてるだけです。
43名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 16:46:14 ID:???
>>35

前スレ981のID: SW6DcxTD=ID: OrSiihzLは2台目のPC
ID: t3GUgVQ5は1台目のPC
他に名無しでの自演は毎度のこと

隔離スレでも名前を入れ間違えて自演がばれたことあり
他の嫌われコテと行動パターンがいっしょだからそのうち開き直って逆ギレすると思う
44名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 16:52:05 ID:???
20代でマルマンのクラブ持のは生意気ですか?会社の上司に指摘されてしまいました…
45名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 16:52:13 ID:???
>>43
だから専用スレでやってくれ

他の嫌われてるアンチと行動パターンがいっしょだからそのうち開き直って逆ギレすると思う
46名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 16:52:45 ID:4njtaVp2
>>40

変態乙っさん。
47名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 16:55:37 ID:???
ものすごい勢いで妄想するスレはこちらでよろしかったでしょうか
48名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 16:55:46 ID:???
>>45

誤 専用スレでやってくれ
正 専用スレに来てくれ
49名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 16:56:47 ID:???
>>47
ID表示されてないよ
50名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 16:57:28 ID:???
別のPC使ったってIDは変わらねえよwww
51名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 16:58:21 ID:4njtaVp2
>>44

問題なし。
52名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 16:59:35 ID:f5Im9sfV
>>49
ん?
53名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 17:01:31 ID:???
>>50
さすが経験者www
54名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 17:02:11 ID:???
マルマンw
55名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 17:02:18 ID:???
>>44
MAJESTY?
56名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 17:06:23 ID:???
>>50
他の板に書いてりゃ普通にわかることだろ
2ちゃん初心者かよww 初心者板あたりからやり直しておいで
57名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 17:08:10 ID:4njtaVp2
>>55

メタボイボw
58名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 17:08:44 ID:???
50じゃねえー53だったw

自演しちまったwwwww
59名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 17:18:13 ID:???
中古ショップに来たんですけど思ったよりウェッジって置いてないんですね・・・
60名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 17:18:15 ID:???
ところでお前らポロシャツの襟は立てるよな?
61名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 17:20:08 ID:???
ポロシャツの襟は立てないね。
日焼け止め効果がアルらしいけど
ポロシャツの襟は立てるモンじゃねえよ!!!!!
62名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 17:20:13 ID:???
>>59

普通に置いてるぞw
63名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 17:21:41 ID:???
早いね!
64名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 17:22:27 ID:4njtaVp2
錆びたウェッジとピカピカウェッジって違うの?
新品で錆びたの嫌だ
65名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 17:24:09 ID:???
>>59
ダイナライトの人か?はえぇなw
ちょびっと特殊だから中古屋とかゴル5で新品とか色々構えてフェイスの具合を見てネットで探すのもあり
新品ならメーカーオプションでどのメーカーでもダイナライトはつけれると思う
値段は吊しと変わらんと思うよ
66名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 17:29:21 ID:???
>>60

俺は襟たててカーディガンを肩にかけて裸足にローファー
67名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 17:30:45 ID:???
バブルの残党か
68名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 17:30:54 ID:???
ノータックのピチパンで動きやすいパンツを探してます。
教えてください。
池田の影響で3タックのゆるパンブームが来るらしいですがそんなの関係ねー
69名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 17:33:27 ID:???
70名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 17:35:03 ID:???
石田さん?
71名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 17:35:27 ID:???
http://www.gdoshop.com/gdoshop/ex/product/do/ldp/10/pfi/Q200001/mfg/0
この辺はいかかですか?ちょっと高いですが、結構ピチピチで動きやすいと思います
72名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 17:37:22 ID:???
>>66
石田純一乙w

>>68
ユニクロは結構ピチピチ。
ただし朝の練習グリーンで
同じの履いてるヤツとの遭遇率60パー。
73名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 17:39:24 ID:???
>>68
性能から言ったらこれもいいよ
http://www.speedo.jp/lzr_racer_list.html
74名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 17:44:36 ID:???
やっぱり中古ショップは諦めてゴルフ5でいろいろ触ってみます
皆様貴重なアドバイスありがとうごさいます
75名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 17:48:11 ID:???
>>74
道具選びは楽しいからじっくりな
特にウェッジは大切だしな
あと、ゴル5にピチパンあったら>>68に教えてやってくれ
76名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 18:06:52 ID:???
>>68
ノーパン
77名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 18:09:39 ID:???
あのー、下着は求めてません・・・・
パンツでピチピチでスマートに足が5センチくらい長く見えて、尚且つ動きやすいものを探してます。
普段ハーフパンツで練習しているのですがコースで普通のパンツに履き替えるとスコアが20は違います
78名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 18:16:48 ID:???
>>77
足も長くか、注文多いなw
http://www.deedeebellbottom.com/?pid=14824701
79名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 18:21:08 ID:???
石川遼君がはいているようなカッコいいパンツがいいですけど・・・
あれは動きやすいのかなー?
80名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 18:25:26 ID:???
81名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 18:29:41 ID:???
ごめんなさい。
できればナイキかアディダスかピューマがいいです。
ヨネックスはテニスってイメージが強くて・・・


>>80
でも面白いですねこれ。
終盤になるにつれて赤い色に変化していく
もしかして石川君の勝負服は赤なのか!?
82名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 18:32:39 ID:???
パーリーゲイツおすすめ
83名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 18:32:54 ID:???
ヨネックスもっと契約プロたくさん増やしてくれたら
クラブもウェアも買ってもいいんだけどなー。
今買うと100%石川オタのニワカと思われそうで嫌だ。
84名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 18:34:43 ID:???
つかヨネックスって名前がダサい。センス的にトブンダと変わらんぞw
85名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 18:36:10 ID:SNzwqL0G
ちょっとアンケートよりな質問。
冬のボーで3〜4万つかって何かゴルフ関連の
買い物をしようと思ってまして。
候補は次の4つなんだけど、一つだけ選ぶとしたらどれがいいかねぇ。
(ちなみに俺のスペック→歴1年ちょい、H/S47、平均スコア100、30歳超)

1.ドライバーのリシャフトor新品購入
 今のモデルがツアーバーナーUSの9.5S、純正シャフト。
 苦手なんで買い換えたい。
2.アイアンのリシャフト
 同じくツアーバーナーJPで純正NS950Sが刺さってる。
 シングルの友人にDGに変えた方が良いと言われ検討中。
 ただ、アイアンに苦手意識なし。
3.カシオのハイスピードデジカメ
 スイング撮影して色々と見直したい。
4.GPSナビ
 便利そう・・・セルフが多いので欲しい。

なやむ。
86名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 18:36:18 ID:???
>>82
マークが女子っぽくないですか?
87名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 18:37:33 ID:???
>>86は訂正
女の子用のを見てました・・・

なかなかいいっすね
88名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 18:42:24 ID:???
>>85
一番タメになるのはハイスピードカメラ。
89名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 18:42:31 ID:???
サイズを合わせてるとは言え、毎日違う靴はいてたら靴擦れとかしないのかね?
90名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 18:44:22 ID:???
>>85
いちばん役立つのは練習ボール3000個打つこと
91名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 18:45:45 ID:???
>>85
3を買ってスイング治れば1と2は必要ないかもな
でもHiSpeedじゃないが今持ってるカメラでもとりあえず撮れるから俺は4が欲しい
92名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 18:46:42 ID:???
いちばん役立つのはゴルフやめて寄付すること
93名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 18:55:28 ID:???
>>85
歴一年でりシャフトとかゆーな。
4万使うなら、レッスンにその分通うのが一番効率的。
9485:2009/09/01(火) 18:57:35 ID:???
85です。
確かに歴1年と浅いので、道具をころころ変えるよりも、
付加的に役立つアイテムを買った方が良いのかも・・・。

デジカメは普段も使えるんで良いかなぁ。
つか、このカメラ友達が持ってるから一緒に練習したときに撮ってもらう程度でも
いい気がしてきた。GPSも捨てがたいのぅ。

まぁまだ先の話なので悩みます。レスくれたひとありがd。
嫁決裁が下りない予感www

95名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 19:01:00 ID:???
黒く塗装されたウェッジの半分ぐらいが剥げてきたので
いっそのこと全部銀色にしたいのですがうまくやる方法があれば教えてください
できれば安価で
96名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 19:05:13 ID:???
>>95
紙ヤスリ
97名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 19:08:22 ID:???
なんか変にスレを伸ばそうとしてる感があるんだが
98名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 19:08:55 ID:SW6DcxTD
アイアンは上から打ち込むものと散々言われたためスイング改造中です。
で、真上から垂直90度に打ち込んだら、ボールが地面にめり込んでしまいました。
どうすればいいですか?
99名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 19:09:14 ID:???
昨晩からようけ伸びるなあw
100名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 19:11:17 ID:???
>>98 もっと面白いの考えろ
101名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 20:12:57 ID:???
>>97
癇に障ると必死になるいつものパターン
102名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 20:21:04 ID:???
帽子が白く粉(塩分?)っぽくなってしまいました。
どうしたらいいですか?
103名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 20:27:18 ID:???
>>102
買い替えなさい
104名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 20:57:43 ID:???
ゴルフ歴6ヶ月の初心者です。
頭では理解してるけど、実際にやろうとしても上手くできないスイング上の課題みたいなものがあれば教えて下さい。
初心者なもので、難易度の高いものとそうでもないものの区別が出来ないので今後の参考になればと思っています。
105sage:2009/09/01(火) 21:08:26 ID:SW6DcxTD
グリップは力を入れるなと言われたので
全く力を入れないためクラブが握れません。
どうすればいいですか?
106名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 21:10:27 ID:???
いねばいい。それは握れないがためではなく、おもしろくないから。
107名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 21:14:24 ID:???
>>104
スイングは腕ではなく身体(背筋・体重移動)でする。
ザックリ言うとボール投げる感じの身体の動き
108名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 21:15:47 ID:???
精神障害の奴が紛れ込んでるなw
109名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 22:09:01 ID:???
駄目だw欲しいウェッジが決まらないwww
あまりメーカーにこだわりが無いから決め手がない・・・
宮里藍ってツアーステージですか?こんな決め方ありですか?w
みなさんはどうやってクラブを選びましたか?
110名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 22:12:37 ID:???
>>104
打ちに行って当てるのではない。振った結果当たるのです。
左に振ってはだめ。右に振れ。
ヘッドスピード上げたいならゆっくり落とせ。
上半身がトップにいく前に下半身は切り返している。
加速しながらインパクト。
111名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 22:13:51 ID:???
値段>デザイン

当然シャフトとかロフトとバンスもあるけど、ほとんどのメーカで用意されてるから
関係なかった。
112名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 22:22:19 ID:MJMhoJVq
>>109 
顔見て好きなの買えとしか言いようがないな。
ボーケイ、クリブ、MTなど評価が定まったものを買えばまず間違いないよ。

ところでちと質問。
当方HC11でそーんなに下手なレベルではないと思うんだが、
いまだに持ち球というのがようわからん。

俺は基本的にストレート、弾道ちょい低め。
たまにフェードしたりフックしたりするけど、これはフェースの
当たり所の問題でトゥヒットならフックっぽい球が出るし、ネック
よりなら少しスライスする。かといってOBまですっ飛ぶ球は出ない。

スィートスポットに当たれば全く曲がらないし、それで充分だと思うのだが、
なんか持ち球議論にはしっくりこないんだよね。
曲がる持ち球なんて持ったほうが良いのか?
113名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 22:27:07 ID:???
同じメーカーで男性用のグリップと女性用のグリップは
交換できますか?
つまらないこと聞いてすみません・・
114名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 22:28:51 ID:???
par3で後続に打たせたボールがオンしたら、そのボールはどうすればいいの?
マークして拾い上げて後続が来たらボールを渡すとか?
115名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 22:29:19 ID:???
>>112
もったほうがいいかと。俺は最初がフェードで、ストレートも
打てるけど数発に一発やライによってはややドローになることもある。
そういうときってグリーンこぼれるから最初からピンより左側目掛けて
フェード打ったほうがスコアまとまる。
ってかドラの話??OBにならないなら安定してるし今のままで
いいんじゃ?でも、シングルクラスだと、やっぱりミスしても
計算できたミスだから曲げてる人が多いと思う
116名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 22:30:39 ID:???
>>113
質問の意図がよくわからん。つまり何を聞きたい?
うどん屋に行ってうどんくださいと相談しているような感じだぞ?
何のうどんで、意図はなんだい?
117名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 22:37:45 ID:???
>>113
今の社会ではお金と物を交換することが多いです
118112:2009/09/01(火) 22:45:30 ID:???
>>115
うんDRの話。

IRの持ち球なんて意味ないし、7Iより下は基本的に俺も
すべてフェードっぽく打ってる。

ただこれは実際に滞空中に曲がるんじゃなくて、落ちてから転がって
右に流れる程度。
ショートアイアンで曲げるなんてのは逆に難しいからね。

しかし持ち球が仮にフック系だったとして、
プレッシャーでフェースが返りきらずにしかもトゥヒットでもした日
にゃ目も当てられないな。
119名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 22:53:48 ID:???
>>118
まーアイアンで曲げないって攻め方も当然あり。。。
ドラがストレート打てるぐらい安定した軌道なら
ミート上げれば完璧だね。逆にそこまでセンスあるなら
ドラでも曲げる技術覚えたら、コースマネージメントも
楽しめると思うからトライしてみれば???
120名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 22:54:57 ID:???
>>118
おれも同じぐらいのハンディキャップだ

アイアンはフック
ドライバーは昔はスライス、ちょっと前はフック、今はほぼストレート

実はドライバーを変える度に持ち球が変わる

でも絶対に右に打たないってのだけは出来る
121名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 23:06:28 ID:oMKPS1jd
アイアンで打つとネック近くでヒットしていて
スライスがでるんですが、どうしたらいいですか?
122名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 23:08:03 ID:???
トゥで打てばいい
123名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 23:14:16 ID:???
>>121
腕がアドレスの時より前に出ています
右肘を脇腹から放さない意識でインパクトしてみてください
まずはウェッジでハーフスイングして芯を外さないよう打つ練習が効果的
繰り返すうちに軽く振ってもミートすればしっかり飛ぶ感覚が掴めると思います
フルスイングでも力まず同じ意識で打ってください
124ドラゴンゲート死ね!:2009/09/01(火) 23:14:39 ID:/mPXqvW4
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/index.html
飼育しているサルを選手らが虐待して楽しむ「ドラゴンゲート(DRAGON GATE)」という
最低のプロレス団体が存在する。
鷹木信悟は2009年4月23日のブログで、団体が飼育するサル「コラ」の首を絞める画像を掲載。
コラは首輪をもぎ取って脱走したようで、「写真は総括してるのではなく、暴れないように
首を若干絞めております」とある。 別日にも「猿殺しで有名なカツオが、コラの胸部に
大ダメージを負わせる」と記していた。
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/image/01.jpg
どう見たら若干首を絞めている画像になるんだ?若干もなにも、これは完全な虐待だ。
新井健一郎も5月19日更新のブログ「鼻血出してるねぇ」で、「コラさん、なんか固いの
入ったん? え? また戸澤がいじめたん?」と書いた。そこには、コラが流血した画像が…。
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/image/02.jpg
他にも、虐待の様子を詳細に書かれたものが多々ある。そこで、本件についてドラゴンゲート
へも問い合わせたが、不在で連絡が取れなかった。
神戸市の生活衛生課によると、警察と連携をとりながら調査中だという。3月9日、虐待行為に
ついて近隣住民からの通報があり、5月18日にはブログを見た人から連絡が入った。担当者が
改めて現場を見に行き、その後コラを他都市に譲渡したとの連絡がドラゴンケートから
あったそうだ。譲渡先の関係自治体にも既にコラ虐待の情報提供がなされている。
虐待が事実か否か、ドラゴンゲートは未だ明確な回答を生活衛生課に寄せていない。
関係者の発言も、応対する人物によって二転三転するそうだ。

「サルが臭かった」神戸のプロレスラー、サル虐待容疑で書類送検へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251707115/
プロレス団体「ドラゴンゲート」で、動物虐待疑惑
http://www.youtube.com/watch?v=_haFLwfwSUE(←コラちゃんがこれだけ酷い目にあわされました)


125名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 23:27:59 ID:???
入社一年目、会社の部でコンペが頻繁にあるので、しかたなしにゴルフ始めた女です。
気付いたことなのですが、30代、40代でゴルフに嵌ってる人達の異常さです。

ギアへの病的なほどのこだわり、プロでもないのにミーティングの合間にするKYのスイング理論、突然思い出したように始めるシャドースイング。
なんか、精神的な不健康さや、異常さを感じます。仕事や生活で何か欠落したものがあって嵌ってるようにしか見えません。
そんなに私生活が楽しくないから、スイングのことばかり考えるの?仕事が出来ない自分のうさを晴らすために嵌ってるの?っていう。

なんか、病的にブランド物を買いあさる女の人と心理的に似てるんじゃない?って同期の男達とも言っています。
社会人を何年もやっていると人間は歪むんでしょうか?
126名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 23:33:33 ID:???
>>125
人間が歪むんじゃなくて、ゴルフがそういう(そうさせる)スポーツなの。

127名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 23:34:48 ID:???
>>125
あいたたたたた
128名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 23:36:34 ID:???
>>125
オー マイ ガッ!
どうしたんでつか?
あなたのレスにこそ、病的なものを感じますw
129名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 23:39:49 ID:???
>>125
打ちっぱなしでも行ってすっきりしてこい
精神が病んでるぞ
130名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 23:40:34 ID:???
>>125
長文書ければかっこいいと思った?
大人の女に見られると思った?

と、こんな風に歪みます
131名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 23:41:07 ID:???
爆釣れだわwww
132名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 23:44:21 ID:???
>>5
> 自演さらしたからって無理に埋めて次スレか
> 僕はこっち〜もいらないし、僕以外の質問者に迷惑〜とか余計なお世話
> おまえさえスルーして出しゃばらなきゃみんなすぐに忘れて正常になるんだよ
> 専用スレがあるんだからいい加減そっちでやってくれよ
133名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 23:44:48 ID:???
しまったー!釣り針が取れねーw
134名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 23:54:34 ID:???
最近どうしようもない流れだなw
135名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 23:56:08 ID:???
残暑だよw
136125:2009/09/02(水) 00:00:13 ID:???
本当にそうなんですよ。
ゴルフに嵌ってる人は、家庭に問題のある人や仕事でうだつの上がらない人ばかり。

そういう人が、コンペでは赤のヨネックスのサンバイザーとパンツとか履いてきてはしゃぎまくってるんですw
うわー、嫌なもの見ちゃったみたいなw
137名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 00:07:39 ID:???
ゴルフに嵌ってるから家庭に問題があったり仕事がうまくいかないんだと思うwwwww
遊びを優先するか、仕事を優先するか、家庭を優先するか
釣り馬鹿の浜ちゃんみたいなもんだねwww
138名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 00:18:34 ID:???
>>5
> 自演さらしたからって無理に埋めて次スレか
> 僕はこっち〜もいらないし、僕以外の質問者に迷惑〜とか余計なお世話
> おまえさえスルーして出しゃばらなきゃみんなすぐに忘れて正常になるんだよ
> 専用スレがあるんだからいい加減そっちでやってくれよ
139名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 00:22:04 ID:???
なんなの?これ↑
140名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 00:27:20 ID:???
>>125
ゴルフつまんないだろ?辞めた方がいいよ
141名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 00:42:38 ID:???
>>5
> 自演さらしたからって無理に埋めて次スレか
> 僕はこっち〜もいらないし、僕以外の質問者に迷惑〜とか余計なお世話
> おまえさえスルーして出しゃばらなきゃみんなすぐに忘れて正常になるんだよ
> 専用スレがあるんだからいい加減そっちでやってくれよ
142名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 00:46:20 ID:???
壊れてるなw
143名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 00:47:11 ID:CY9wj88P
そこで、真剣な質問です。
体を柔らかくする方法ないでしょうか。
バックスイングをもう少し高く上げたいです。
やっぱり酢ですか?
144名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 00:53:10 ID:???
質問ですがゴルフは紳士のスポーツで人格者が多いはずのに
何でこの板は基地外が多いんですか?
145名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 00:55:26 ID:???
>>143
マジレスしていいのかな?一度整体とかカイロを受けてみるといいよ。
可動域というものが広がって柔らかく関節が使えるようになるから。
146名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 01:00:40 ID:CY9wj88P
>>145
ありがとう。そうなんです。関節が硬いんです。
でも「整体とかカイロを受ける」ってどういうことですか。
もう少し詳しくお願いします。
147名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 01:01:05 ID:???
>>144
死ね
148名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 01:04:17 ID:CY9wj88P
もっと言うと、例えば両腕を真っ直ぐにして、
同時に上げて耳に接触させることができません。
149名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 01:05:42 ID:???
>>145

マジレスしたおまいに心から同情するぜ
訳ありの奴がスレ伸ばしたいだけだったみたいだな
150名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 01:09:25 ID:CY9wj88P
「整体とかカイロを受ける」についてGOOGLEってみました。
調べてみます。
151名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 01:09:40 ID:???
>>5
> 自演さらしたからって無理に埋めて次スレか
> 僕はこっち〜もいらないし、僕以外の質問者に迷惑〜とか余計なお世話
> おまえさえスルーして出しゃばらなきゃみんなすぐに忘れて正常になるんだよ
> 専用スレがあるんだからいい加減そっちでやってくれよ
152名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 01:17:31 ID:IlpB1pq7
>>151
さすがにそろそろにしませんか?まじで降参なんでよろしくお願いします。

>>150
この辺で調べてみてはいかがでしょう
http://chiropractic.quiw.net/
153名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 12:11:33 ID:???
アイアンとウッドは同じ打ち方で大丈夫と言う人がいますが、実際にどうなんでしょう?
私は以前、払いうち系の打ち方で、ドライバーは絶好調でアイアンが駄目でしたが、その矯正として、打ち込む系の打ち方にしたらアイアンは絶好調、ドライバーは絶不調になりました。
みなさんは同じ打ち方で打ってますか?
154名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 12:13:55 ID:???
>>153
払い打ちで統一してます、ただアイアンはハンドファーストに構えますので、意識は払い打ちでも結果的にダウンブローになってますのでターフは取れます、わかります
155名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 12:14:10 ID:???
>>153
同じといえば同じ。違うといえば違う。
アイアンは少し打ち込んでる。
156名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 12:20:02 ID:???
おれは4Iまではダウンブロー。
それより長い4UT、3UT、4W、1Wが払い打ちのイメージ。
157153:2009/09/02(水) 12:22:30 ID:???
今からだとどうやって矯正すべきだと思います?
全部払い打ちに戻すと、アイアンが駄目になりそうで・・・。

ウッド系だけ払い打ちに変えるべきでしょうかね?
158名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 12:27:57 ID:???
アマチュアはダウンブローを勘違いして、鋭角にヘッドを落としすぎると言われてるよね
スーパースロー映像なんかでやってたけど、プロは右足前ぐらいからもう地表ギリギリまでヘッドが降りてきてる
その違いでプロはミスショットが少ないんだって話しだった
159名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 12:32:38 ID:???
>>157
アイアン打つ時だけスタンスをオープン目にすればいい。
自然と打ち込むスイングになる。
160名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 12:35:55 ID:???
>>153
若干、違うね。
でも、それは「打ち込む」、「払う」という違いじゃない。
たとえばドライバーショットではボールを左足かかと線上に置いて
レベルブローで打ってるとしたら、同じスイングで
ボールを少し右足寄りに置くだけで、
自然にややダウンブローで打てるんだから。
レベルブロー(払う)かダウンブロー(打ち込む)かの違いだけなら
打ち方なんて変える必要ない。

161名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 12:36:44 ID:???
>>158
まったく、そのとおりだね。
162153:2009/09/02(水) 12:49:37 ID:???
経緯を少し詳細に言いますと、払い打ちっぽい打ち方をしていた時は、1Wで230でほぼフェアウェイに乗るくらい好調でした。
しかし、アイアンだと満振りでSW70、PW90、9I100であと10Yずつ上がって行きますが、とりあずにアホみたいに上がって飛距離が全然出ませんでした。
ロングアイアンでもやたら上に上がります。4、5,6だと飛距離に変化がないくらいでした。

で、打ち込む系に矯正したところ、7Iで150Y飛ぶようになり、ボールも適度な角度であがるようになったので、まあこのくらいなら満足と思っているのですが
ドライバーは引っ掛けとスライスだらけで、全く打てないくらいになりました。

今のアイアンには満足してるんですが、今の打ち方にしてから前のようにドライバーが振れなくなったので、どこからどう矯正すればいいのかと思って質問しました。
163名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 12:51:11 ID:???
>>162
ボールの置く位置で工夫しようよ・・・
164153:2009/09/02(水) 12:56:24 ID:???
>>163
払い打ちの時は7Iで真ん中、あとボール半個ずつ右に行く感じです。
7Iは真ん中において払い打つと、120Y、知り合いにはそんなに上げる奴見たことないと言われるくらいに上がってました。
165名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 13:00:54 ID:???
>>162
推測だけど基本的にスライス系の球が出る人でしょ?
で、たぶんフェースが開いたままインパクトしてるので球が高く上がり過ぎてしまうんでしょう。
それはフェースを閉じ気味に構えてガツンと打ち込むようにすれば、いくらか改善されるけど
たしかに、それじゃドライバーは打てない。
フェースを閉じ気味に構えるのは、そんなに悪いことじゃないけど、
まず取り組むべきフェースが開いたままインパクトしないようにすること。
たとえば
・今よりフックグリップにする
・シャフトをアウトサイド気味にテークバックするぐらいのつもりで、
シャフトが立つようにすると共に、バックスイングでフェースが開きすぎないように心がける

166名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 13:03:06 ID:???
>>164
それは払い打ちどうこう、ボールを置く場所どうこうというより
スイング自体にだいぶ問題がありそう。
見てないからなんとも言えないけど、まともに体重移動してなくて
体重が右足寄りに残ったまたスイングしてるんじゃないかな。
167名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 13:30:00 ID:???
全部救いうちですね
7Iで天井のネットに届きそうになります
ウッド系は調度いい感じ
168名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 13:46:24 ID:???
>>162
なんか症状がちょっと前の俺と似ている。。。
ドラも高弾道じゃないかい?7Iばりに。

俺はボールの近くに立ちすぎだったけど、どうかな。

グリップエンドとおへその間にちゃんと空間があって、
背筋も伸びてるのであれば体重移動がダメなのかも。



169名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 14:08:10 ID:???
>>167
この二点を心がけて
スライスすることを怖がらずに、しっかり体重移動してフィニッシュで左足に体重が乗るようにする
いわゆるレートヒッティングを心がけてハンドファースト気味でインパクトする

それからフェースが開いてインパクトしてしまうなら、もう少しフックグリップにして握る
それと、もう少し右腕で叩きにいくようなイメージで打ってもいいかもしれない
170名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 14:15:59 ID:???
昨日は風が強くて天井付近まで飛んでいってからは流されて大変でした
高低打ち分けられる技術が必要だと痛感しましたね
171名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 14:57:19 ID:???
>>164
俺の場合だけど、7Iで両足の真ん中に置いても普通に飛んでるよ。
因みに9IでもAWでも両足の真ん中。6Iも真ん中。
5I〜3Uまで球一個分左足よりでダウンブロー。ウッドは5Wはもう一個分左
3Wとドラでも左足内側線上。全て、普通に打ててるよ。

で、誰かも言ってたけど君の場合アウトから入ってきて開いて当たってるだけでしょ。
ソレを嫌って、右足よりに置いてロフトが立つようにして打ったらソコソコ打てたっと。
でもそれは、根本的なスイング改善にはなって無いし、現にドラは引っ掛けまくってる訳だし

俺も前は同じ症状に悩んでたけど、その時プロから教わった練習法で、
ハーフスイング連続素振りで、クラブヘッドがチャンと飛球線と平行に通るように練習してイメージを付ける
その後、ハーフショットで芯を喰わす練習。ハーフショットでも芯喰えば今よりも飛ぶ
それからフルショットの練習。ハーフショットで軽く打っても飛距離だ出る事を覚えていたら力まず打てるはず
地味な練習だけど、暫くやってると効果絶大です。俺はコレで全ての番手が安定して打てるようになった。
172名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 15:00:32 ID:???
レンジのボールが腐っていて
全力で打ちにいったのに ぽよーん って飛んだらめちゃくちゃムカつきますよね?
アプ練習ならまだいいんですけど。。。
さっきの力が無駄になったみたいな^^;
173名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 15:03:37 ID:???
そうですね、僕もコース球が出てきて、それを上手く打とうと慎重に打った時に限ってペッチンが出ます、わかります
174名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 15:06:43 ID:???
>>170
高低打ち分けられる技術とかじゃなくて、まずは普通の弾道の球を安定して打てるようになろうよ。
それが基本中の基本。
175名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 15:12:40 ID:???
>>174
そうですね

ここまでの弾道の変化を書きますと

ダフリ頻発→それを恐れてトップ頻発→これではダメだとすくい打ち→ダウンブロー?

ダウンブローに打つとイマイチ飛距離が出てる気がしない
弾道もギュイーンってあがるんだけど最終的にはネット付近まで吹き上がってポトリと落ちてしまう
176名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 15:16:17 ID:???
>>175
アイアンの話か?ドライバーの話か?
ドチラにしても、ダウンブローでキッチリ打てればそんなダサイ球筋にはならない
177名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 15:21:27 ID:???
>>275
そもそもダウンブローを誤解釈していると思われる


シンプルに考えましょ アイアンでもドライバーでも同じスイング
身体の真ん中にボールをおいた時に適度なダウンブローになるようなスイングにする
というかシンプルに普通にスイングすればそうなるはず。
そのままのスイングでボールを左にすれば自然とレベルブロー〜アッパーブローでインパクトする
打ち込む意識など必要ないと思う。非常に簡単です
178名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 15:23:05 ID:???
175だった
179名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 15:29:18 ID:???
>>172
そうか?だんごボールでも芯喰えば、それなりに手応え残して飛んでくぞ
180名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 15:36:19 ID:???
>>179
それが酷いのがまじってんのよ俺がいくところw
割れてるのとかw
181名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 15:37:12 ID:???
>>180
んなトコ逝くなよw
182名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 15:38:49 ID:???
昔の糸巻きボールの時は、カバーが破れて、中の糸がはみ出て破裂してけがしたとか聞きました
183名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 15:43:03 ID:???
1球5円だからやめられないとまらない
184名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 15:55:59 ID:???
>>171
あなたの意見に賛同。横レスだが。
目下ハーフでスイング矯正しだして2カ月の俺。
今までいかに芯外してたか痛感してる。
185名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 15:58:54 ID:???
トップしたときとテュー側にあたったときの違いがわかりません。
何かわかりやすい違いはありますか?
両方とも打感が固くて重いです
186名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 16:24:15 ID:???
よくもまあそんな質問思いついたなw
187名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 16:29:28 ID:???
思いついたとはなんですか?答えられないなら会話に入ってこないでください、迷惑です
188名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 16:29:40 ID:8F3CYxyC
ブロージョブの際、ダウンブローと打ち込むことが混同しているんじゃないかと書いてありますが
打ち込む=ダウンブローじゃないんですか?
レベルではターフは取れないですよね?
189名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 16:33:38 ID:???
薄く取れます、草鞋ターフは無理です
190名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 16:35:29 ID:???
レベルブローでもターフ取ろうと思えば取れるだろ
ダウンブローでもターフ取らないようにすりゃ取らないし


君のダウンブローはたぶん鋭角に入り過ぎ
上から地面に叩き込むみたいなイメージで打ってるんだろう
191名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 16:40:33 ID:???
>>185
を教えてください
192名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 16:42:14 ID:???
そもそも皆さんがブロージョブのことを勘違いされてるんじゃないですか?
193名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 16:45:36 ID:???
>>191
ショットマーカーをヘッドに貼ってためしてみれば?
194名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 16:57:22 ID:???
ブロージョブってなんですか?
195名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 17:01:10 ID:???
GJですね、わかります
196名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 17:13:37 ID:???
>>194

通常の英語では、口を使う性技を指す。
197名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 17:43:48 ID:???
完全にダウンブローを履き違えて口答えしてるヤツが居るな
ターフなんて取れようが取れまいがダウンブローはダウンブロー
198名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 17:48:43 ID:???
口答えって、、、、親元はなれてから初めて聞いたかもwww
懐かしすぎる!!!
199名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 17:49:50 ID:???
レベルではターフは取れない。
取れたらダフってる。
ダウンブローではターフが取れる。
取れなきゃハーフトップ気味。
200名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 17:53:04 ID:???
だがハーフトップでも怪我が少ないのがダウンブロー♪
201名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 18:09:24 ID:???
マジでバカが紛れ込んでるな
ヘッドを落す角度でダウンブローで芯を喰ってもターフは取れない。芝が軽く舞い上がる程度
ハーフトップでもターフが取れる時もある。最下点が前に行きすぎの場合。あまり無いが・・・

クラブが球とどういうコンタクトをした時にダウンブローなのかをちゃんと理解しなさい
202名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 18:11:22 ID:???
ダウンブローを理解してない馬鹿がいるな↑
203名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 18:11:53 ID:???
では気持ちが良い正確なブロージョブをするには
ダウンブローとレベルブローのどちらが良いのでしょうか?
204名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 18:20:23 ID:???
>>202
ダウンブローを存分に語ってくれ。
205名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 18:21:38 ID:???
いや、誰も聞いてないしもういいよ。たしか専門スレあったからあっちでやってくれ
206名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 18:23:17 ID:???
>>199>>202

とりあえず100を切ってから語れよ。
下手がバレバレだぞw

>>203
球の置く位置でドチラにもなるから使う番手によるな
207名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 18:26:20 ID:???
>>206
キミが勘違いしてんじゃないの?
208名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 18:29:44 ID:???
お前ら喧嘩するなら、自分の意見言い合えよ・・・
209名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 18:30:13 ID:???
>>199>>202>>207
顔が真っ赤だぞ
見てて恥かしいので専用スレで勉強してこい
210名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 18:32:26 ID:???
いくら球を右に置いても
フェースがボールにコンタクトする前に
右腕が返ったら、或いは(右ひじが外を向く)、それはダウンブローではない
211名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 18:32:31 ID:???
なんか質問できる雰囲気じゃなさそうですね・・・
また後で来ますw
212名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 18:32:37 ID:???
もっとやれこのやろ
213名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 18:33:20 ID:???
>>211
またお前かよ。来ないでいいよ
214名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 18:33:41 ID:???
ダウンブローを理解してない馬鹿が偉そうに大暴れしてるなwww
215名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 18:34:02 ID:???
>>210
もっと解り易く説明してくれ
俺なりのエスパー解釈だと、間違ってる気がする
216名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 18:35:10 ID:???
>>201
>>209
言ってることがヘンテコだから説明してあげる。

ダウンブローってのはボールよりも目標寄りにヘッドの最下点があるヘッド軌道のこと。
さらにインパクトの衝撃でシャフトがしなり、ヘッド位置はさらに下がるので
ダウンブローであるかぎり芝を必ず削る。

レベルに振って球だけ拾うスイングとは微妙な違いだけど、ダウンブローで芝を削らないのは
ハーフトップだよ。
217名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 18:36:31 ID:???
>>215
アームローテーションがインパクト後に起きるのがダウンブローだ
218名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 18:37:11 ID:???
>>216
正解
219名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 18:37:19 ID:???
柴を取る取らないとかもうどっちでもいいってばw
220名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 18:39:17 ID:???
>>217
大正解
221名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 18:39:56 ID:???
ハーフトップを偉そうにダウンブローって言われてもwww
222名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 18:42:44 ID:???
今日もだいぶ伸びたなw
223名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 18:44:12 ID:???
何か賑やかだなw
ドッチも、言ってる事は似てる気がするのは俺だけか?
224名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 18:45:35 ID:???
では、ブローの際は、球とシャフトではどちらを意識するものなのでしょうか?
225名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 18:49:27 ID:???
芝を取る定義が皆バラバラなんじゃ・・・
芝が舞う程度って書いてる奴もいれば、ベッコリ取れるニュアンスで書いている奴も居る
226名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 18:56:16 ID:???
>>224
結果がいいほう
227名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 18:59:39 ID:???
あまりにも働かないので嫁に説教されてしまいました
228名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 18:59:43 ID:???
わかりますがどうしてもレベルブローをダウンブローと
思いたいんだろw
229名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 19:03:46 ID:???
ダウンブローが議論されているみたいですがまるで理解できません
どうすればいいでしょうか?
230名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 19:04:13 ID:???
書店でちゃんとした書籍を買いましょう
231名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 19:06:05 ID:???
いくらレッスン本を熟読してもまるで理解できません
どうすればいいでしょうか?
232名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 19:07:40 ID:???
正面から見たとき
レベルブローの軌道より、ダウンブローの軌道はターゲット方向にずれてなきゃ
ダウンブローじゃないよね
233名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 19:07:45 ID:???
質問スレに二度とこなければ良いです
234名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 19:08:53 ID:???
効率的なブロージョブなら
意識するのは球でもシャフトでもなくヘッドだよ。
235名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 19:45:51 ID:???
なにこのバカまみれな流れ
236名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 19:46:29 ID:???
おじさんが後でシュッシュッシュッと言いながら打っててうるさいんですけど文句言ってもいいでしょうか?
そんな掛け声出してもドライバーで180くらいしか飛んでない・・・
237名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 19:48:36 ID:???
>>236

お、お前・・・

消されるぞ
238名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 19:51:48 ID:???
初心者です。
ダウンブローってどんなのですか?教えて下さい。
239名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 19:54:04 ID:???
>>238

初心者は知らんでよし。

はい次
240名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 19:56:05 ID:???
初心者です。
スティンガーってどんなのですか?教えて下さい。
241名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 19:59:31 ID:???
242名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 19:59:51 ID:???
上級者です。
ペチンガーってどんなのですか?教えて下さい。
243名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 20:05:11 ID:???
基地外が暴れてるwww
244名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 20:11:28 ID:???
>>242

上級者には無縁。


>>243

自演ウザいよデブ
245名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 20:13:32 ID:???
いい加減巣に帰れよ。
246名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 20:17:07 ID:???
今更だが、ウッドとアイアンの打ち方って違うよ?
あんだけ形状違うのに同じ打ち方で大丈夫なわけないだろ。
明らかに体重移動と右手の使い方が違う。
同じって言ってる奴は80切ったことない下手くそだろ。
247名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 20:20:00 ID:???
>>246
同じだよ、いや同じにしてる。俺ぐらいの月6回ラウンド程度のアマじゃ、打ち方を変えるなんて器用な真似はできない
248名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 20:28:41 ID:???
>>247
てか、別物だと思って極自然に打ち方の意識を変えて打ってるけど、ダメ?
249名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 20:34:16 ID:???
>>248
ダメじゃないけど、その日によってウッドが良い、アイアンが悪いとかないかい?
俺はそれが嫌で、全ての番手で重量を初めとしたトータルセッティングをしたよ
250名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 20:39:23 ID:???
打ち方は一緒
長さが違うだけw
251名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 20:41:02 ID:???
ウッドとアイアンの決定的な違いって何でしょうか?
252名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 20:42:13 ID:???
質問ですがウッドとアイアンは同じようにスイングしたほうがよいでしょうか
253名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 20:42:36 ID:???
木と鉄じゃないかな?かな?
254名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 20:45:49 ID:???
ウッドとアイアンの打ち方の違いを論じるなんて
歩くのと走るの違いを論じるようなのも。意味が無い
別のものに例えるならば、何だ。うどんと蕎麦の違いを論じるようなものだ。
俺はザル蕎麦が好きだけどな
255名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 20:47:13 ID:???
>>254
はぁ?なんで折角のそばの香りが、海苔の磯の香りで台無しじゃん、俺は断然盛りそばだね!この味覚音痴がwwww
256名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 20:54:03 ID:???
海苔のありなしで区別してたのかいw
257名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 21:05:15 ID:???
この流れは何?
わかりますドッカ〜ンかw
258名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 21:18:10 ID:???
忘れて欲しい出来事があった人がスレ伸ばしてるんだよ
259名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 21:19:52 ID:???
また、わかりますが自演連投自演連投しとるな
なかったことにしたいのかw
260名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 21:42:37 ID:???
プロジェクトとかいうシャフトとかってどこで試打できるんですか?
ビクトリアでよく買い物してますが、DGですらあまり置いてません
261名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 21:52:42 ID:???
僕ちゃんは質問の文体がいっしょだからすぐ分かるんだよな。
262名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 22:03:30 ID:???
妙に得意げだが分かったからなんなんだとw
かくれんぼしてるわけじゃないぞ
263名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 22:10:08 ID:???
僕はこっちです
質問者の迷惑になるので邪推は止めて下さい。
264名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 22:14:34 ID:???
ウッド〜アイアンの流れが綺麗にセッティング出来てる奴は同じ打ち方と言い
ウッド〜アイアンの流れが綺麗にセッティング出来て無い奴は違う打ち方と言う

どちらも間違いでは無いな。
265名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 22:18:18 ID:???
>>264
確かにアイアンが吊しのS200だと、ウッドは軽すぎるのを使ってる奴が多いな、そういった場合は、違う打ち方になるわけだ、わかります
266名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 22:18:44 ID:???
>>263
ゴルフ板には疑心暗鬼、悪く言えば偏執病なやつがいるから気にするな。
267名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 22:22:53 ID:IlpB1pq7
>>258
>>261
>>263
僕ちゃんと愉快な暇人たち
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1249903120/
こっちで遊びましょう

>>266
そいつも別人ですw
268名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 22:45:40 ID:???
せっかく質問の流れに戻ったのに
変な流れにするなよ
269名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 22:49:39 ID:???
>>268
それは無理矢理すぎるw
270名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 22:55:33 ID:???
まだ蕎麦の話したいってか?
271名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 23:16:14 ID:???
僕ちゃんと愉快な暇人たち
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1249903120/495

495 名前:名無野カントリー倶楽部[] 投稿日:2009/09/02(水) 22:25:53 ID:IlpB1pq7
質問スレの方々へ(258、261他)

妙に伸びてるのは僕が自演失敗したのを隠すためなんて書かれてましたが
僕は昨夜の1時17分以降はあちらへは書き込みしていません。

あなた方の書き込みによってスレが伸びているって状況でもあると思います。
自分たちで無駄な書き込みをしておいて「妙に伸びてる」とは滑稽な話です。
「僕ちゃんの書き込み分かりやすい」「僕ちゃんが自演を隠そうとしてる」等等

別に質問があれば隠す事なくあちらに書きますよ。なのでいちいち大騒ぎするのはご勘弁を。


自演といわれてる件についてここに貼っときますので、
勝手にご判断頂き、質問スレで無駄な指摘をするのはご遠慮ください。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1250767429/941-951

ここでだったらいくらでも書いてくれて構いませんし、できる限りマジレスしますよ
272名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 23:16:50 ID:???
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ103ホール目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1251778840/152

152 名前:名無野カントリー倶楽部[] 投稿日:2009/09/02(水) 01:17:31 ID:IlpB1pq7
>>151
さすがにそろそろにしませんか?まじで降参なんでよろしくお願いします。
273名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 23:19:00 ID:???
>>5
> 自演さらしたからって無理に埋めて次スレか
> 僕はこっち〜もいらないし、僕以外の質問者に迷惑〜とか余計なお世話
> おまえさえスルーして出しゃばらなきゃみんなすぐに忘れて正常になるんだよ
> 専用スレがあるんだからいい加減そっちでやってくれよ
274名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 23:19:41 ID:???
なんでいちいち出てくるんだろう?
なんで黙ってることができないんだろう?
275名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 23:22:06 ID:???
何これw
僕ちゃんが自演したという方向にもっていきたいわけ?w
276名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 23:25:10 ID:???
ドライマイチスレからの転載なんだが

>脇締め大事ですね。
>いままでなにも考えず脇を締めていた(左の腕を沸きに密着させてた)のを、
>前スレでご教授頂いた「左肘が横を向く」で脇を締めたところ軌道が安定しました。

左肘がターゲットを向くように振ったら、インサイドアウトぽい感じに振れたんだけど
このやり方は正解?それとヘッドがやたら加速する感じがするのですが。
277名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 23:27:36 ID:???
>>275
自演ウザいよデブ
278名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 23:28:45 ID:???
アルバトロスまではわかるんですけど、5打のホールを1打であがったらなんていうのですか?
279名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 23:30:40 ID:???
わかりますの僕ちゃんに対する執念はハンパねえ!
280名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 23:31:34 ID:???
>>278
俺の想像では、ハヤブサ じゃなかろうか?
281名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 23:32:04 ID:???
>>152
> >>151
> さすがにそろそろにしませんか?まじで降参なんでよろしくお願いします。
282名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 23:32:10 ID:???
コンドル、ダブルアルバトロス、トリプルイーグル、ホールインワン、どれでも好きなのをどうぞ
283名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 23:36:04 ID:???
僕ちゃんが100切ったのが
よっぽど悔しかったのね、わかりますはw
284名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 23:36:13 ID:???
トリプルボギーまではわかるんですけど、+4打であがったらなんていうのですか?
285名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 23:38:46 ID:???
糞スレ
286名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 23:39:54 ID:???
僕ちゃんが自演という方向で
わかりますが工作活動開始w
287名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 23:41:54 ID:???
>>5
> 自演さらしたからって無理に埋めて次スレか
> 僕はこっち〜もいらないし、僕以外の質問者に迷惑〜とか余計なお世話
> おまえさえスルーして出しゃばらなきゃみんなすぐに忘れて正常になるんだよ
> 専用スレがあるんだからいい加減そっちでやってくれよ
288名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 23:45:54 ID:???
>>284
クアドラブルボギー
289名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 00:01:23 ID:???
もう一度張っておきますね

質問スレの方々へ(258、261他)

妙に伸びてるのは僕が自演失敗したのを隠すためなんて書かれてましたが
僕は昨夜の1時17分以降はあちらへは書き込みしていません。

あなた方の書き込みによってスレが伸びているって状況でもあると思います。
自分たちで無駄な書き込みをしておいて「妙に伸びてる」とは滑稽な話です。
「僕ちゃんの書き込み分かりやすい」「僕ちゃんが自演を隠そうとしてる」等等

別に質問があれば隠す事なくあちらに書きますよ。なのでいちいち大騒ぎするのはご勘弁を。


自演といわれてる件についてここに貼っときますので、
勝手にご判断頂き、質問スレで無駄な指摘をするのはご遠慮ください。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1250767429/941-951

ここでだったらいくらでも書いてくれて構いませんし、できる限りマジレスしますよ
290名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 00:06:18 ID:???
もういいよ。まとめて死ねよ
291名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 00:08:01 ID:???
僕はこっち〜もいらないし、僕以外の質問者に迷惑〜とか余計なお世話
おまえさえスルーして出しゃばらなきゃみんなすぐに忘れて正常になるんだよ
専用スレがあるんだからいい加減そっちでやってくれよ
292名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 00:09:10 ID:???
>>289
こいつは別人です
293名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 00:09:44 ID:???
僕ちゃんはみんなのために
まずはスルーを覚えてくれ

ホント うぜぇ
ホント やめて
294名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 00:10:10 ID:???
しかしわかりますの粘着はスゲーな
295名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 00:12:08 ID:???
ID非表示は偽物だよ
296名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 00:12:58 ID:???
僕はこっち〜もいらないし、僕以外の質問者に迷惑〜とか余計なお世話
おまえさえスルーして出しゃばらなきゃみんなすぐに忘れて正常になるんだよ
専用スレがあるんだからいい加減そっちでやってくれよ
297名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 00:13:34 ID:???
>>295

>>292
じゃこいつはなんなんだよw
298名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 00:13:37 ID:???
完璧に名無しになって書くことはそう難しいことでもなかろうに
すぐにばれるなんてわざとなのかと思えてきたよ
こういう流れはうんざり
299名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 00:19:08 ID:lSd+Bhbg
こうやって僕ちゃんに自演のレッテルを貼る
工作活動が進められて行くんだねw
プロフェっショナルの仕事だねえw
300名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 00:20:21 ID:???
僕はこっち〜もいらないし、僕以外の質問者に迷惑〜とか余計なお世話
おまえさえスルーして出しゃばらなきゃみんなすぐに忘れて正常になるんだよ
専用スレがあるんだからいい加減そっちでやってくれよ
301名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 00:22:02 ID:???
こういう流れ好きじゃないんで収束したいんだけど、
結局こうなっちゃった原因って何よ?
302名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 00:22:20 ID:???
>>299
そういうの
もういいから

まとめて消えて
303名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 00:22:54 ID:???
しつこくしつこく、繰り返し繰り返し
同じコピペを貼り続けてるしw
304名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 00:25:57 ID:???
>>289が別人なら

>>292
>>295
は本人だよな?

じゃあ
わかりますと喧嘩してんのも本人の可能性が高いな
305名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 00:27:05 ID:???
クアドラブルボギーより1打多くあがったらなんていうのですか?
306名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 00:28:47 ID:???
前スレ見たけど何で自演と騒ぐかわけわかんね
307名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 00:31:22 ID:???
>>304
俺は295だけど他は知らぬw
308名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 00:32:24 ID:???
俺はかきあげ蕎麦が好きだな
やっぱ蕎麦屋のかきあげはうまい
油が違うんだな。きっと
309名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 00:32:37 ID:???
>>306
>>307

お前らが僕ちゃんなのかそうじゃないのかなんて
興味ないんだよ!

そういうのも専用スレでやってくんない?
310名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 00:36:47 ID:???
>>305
クィンテュープルボギー
311名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 00:51:41 ID:???
>>309
おまえもなw
312名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 01:06:19 ID:???
僕はこっち〜もいらないし、僕以外の質問者に迷惑〜とか余計なお世話
おまえさえスルーして出しゃばらなきゃみんなすぐに忘れて正常になるんだよ
専用スレがあるんだからいい加減そっちでやってくれよ
313名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 01:49:36 ID:???
せっかく人気者になれたのにわざわざそれを隠してまでこっちにくるわけないじゃん
これからもそれとわかる文体で質問してくるでしょ
314名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 02:00:15 ID:???
体が固いのか、みんなのようにTOP(左腕)が上がりません
左肩があごに邪魔されて
無理にTOPを上げると、左腕が曲がってしまいます
何がいけないのでしょう
315名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 02:03:40 ID:???
あのアゴが長い人?
316名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 02:51:23 ID:???
>>314 
理想は理想であって正しいかは別。自分のスイングを優先しな。

アニカ、ポーラ、横峯、キムクミ、理想からはかけ離れている。 
結果が出てるからフォロー説明される。結果が出ていないアマなら 
ボロクソに指導されるスイング。頭から否定されるスイング。 

結果次第、理想はあるけど従う必要はない。個性を否定しちゃダメ。
317名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 07:21:41 ID:???
>>316
僕ちゃん乙
自分のスイングが酷評されたからって自己弁護しなくていいよww
318名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 09:28:40 ID:???
昔はちゃんと回答者としての役割を果たしていたが
あまりにも似たような質問ばかりでウンザリしてしまい
とうとう暇つぶしに荒らす側になってしまった。
こーゆー人いますか?
319名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 09:59:51 ID:???
>>318
昔は純粋にわからないことを質問していたが
あまりにもみんながチヤホヤしてくれるから
質問するために質問を考えるという本末転倒状態になり
とうとう荒らす側になってしまった。
こーゆー人なら知ってます。
320名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 10:06:19 ID:???
>>318
燃料投下すんな。
おまえが荒らしだろ、ボケ。
321名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 10:26:36 ID:???
>>320
退屈なときに荒らす程度だよw
322名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 11:04:55 ID:???
>>317 
サクサク上手くなる人は別にして、周りで停滞してる人を見ると例外なく 
理屈に拘ってるよ。手が腰が肩が頭がetc、それなりに打てていて、あとは
そのフォームを安定させればいいのに、その日の調子や雑誌を見るたびに
意識を変えて試行錯誤の右往左往。安定するまえに意識を変えてフォームが
変わる無限ループ。 

毎日練習やって片手以下を本気で目指してるならいいけど、停滞してる人は 
せいぜい週一や月数回練習、なのに理屈ばかりで右往左往。勿体ない。 
323名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 12:12:34 ID:???
耳が痛いw
スイングを固めるためにはどうしたらいいの?
なにも考えずに数打てば固まってくる?
324名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 12:17:18 ID:???
>>322
確かに頭でっかちでスイングがギクシャクしてる人がいるね、しょっちゅうスイングを止めて、確認してる人に多い
スイングとは一連の動作って事を理解してない

>>304
わかりますだが、僕ちゃんに対しては、初期の頃からほとんどレスはしてないし、当然向こうのスレも見ていない
初心者に噛みつくほど落ちぶれてないよwその辺勘違いすんなよ?
325名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 12:19:48 ID:???
>>323

・1回の練習で打つ球数を50球程度に制限する
・スイング動画を撮って自己チェックする

数打って固めるのは死ぬほどハーフショットを打ち込む時とかに
限定するべきかと。
普段何も考えずに球数だけ打つとコース出たときに打てない。
326名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 12:24:50 ID:???
>>323 ま ひとつの方法として6Iあたりのスイングを自分の標準として
ここの箇所はこうなってるというチェックポイント(あくまでも現状)をたくさん把握しておいて繰り返すんだよ
327名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 12:30:07 ID:???
>>325
家の近くの練習場は入場料が高いので一回50球で切り上げると辛いですw
大体の1時間30分の打ち放題に行く事が多いのですが、1時間はハーフショットやアプローチの練習をして
残りを一球ごとにコースと同じテンポで打つようにしてみます
328名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 12:48:31 ID:aCwDsIR/
>>322
それもあるが、形ばかりに拘ってる人も停滞し続けている感じだな。
雑誌の解説も形ばかりだから仕方ないのかもしれんが・・・
329名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 12:48:48 ID:???
>>323
違和感や打球が乱れ始めたら、ストレッチするようにしてる。
理屈やチェックポイントがわかっていても、体がその通りに動いてくれなくなってる場合が多い。

私の場合、アドレスで違和感があれば屈伸系と股関節のストレッチ、打球方向が乱れてきたら肩甲骨のストレッチしてます。
これで大抵改善されますが、駄目なときはアプ練だけにするか無駄なので終了しちゃいます。
330名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 12:57:33 ID:Nd0byTu6
俺はスイングのポイントになる部分をプロから教わることだと思う。
そのポイントさえつかめれば、月1練習でも両手シングルにはなれると思う。
そのポイントなしにスイング固めても悪い癖を固めるだけかと。
331名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 13:02:45 ID:???
プロに習ってる場合は気にせず練習しまくって良い?
332名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 13:04:16 ID:???
店側の経営方針だから文句は言えないのかもしれないけど、使う側からの要望を言うと
球単価を1円2円上げてもいいから入場料なしにして欲しいな。
ラウンド前日とか、仕事が遅くなってあまり時間がないとか、ちょっとだけ打ちたい時に割高なんだよね。
333名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 14:39:53 ID:???
>>332
で、質問は?(笑)
334名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 14:50:06 ID:???
(笑)w
335名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 14:56:59 ID:???
そういや全行に(笑)付ける人最近いないね、馬鹿なの?死んだの?
336名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 16:09:24 ID:???
>>323
かなり古い本だが「インナーゴルフ」という本がある。
理論やレッスン書をよく取り入れてるが、なかなかゴルフが上達しない、
というより、なかなかスポーツで上手くなれないという人は
一度読んでみる価値があると思う。
書かれてること全部を鵜呑みにしなくてもいいと思うけど
理屈にこだわってて、なかなか上手くなれない人にとっては
目からウロコが取れる本だと思うよ。
337名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 16:19:51 ID:???
週末コンペなんです。
とりあえず下記のことはやりました。
完璧を期したいのですが、あと何が必要ですか?

1.ニューボール、ニュー手袋を用意。
2.全ホールのコースガイドをコピー。
3.靴のスパイクを新品に交換。
4.雨具の用意。
5.各種長さのティを購入。
338名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 16:21:14 ID:???
散髪
339名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 16:26:42 ID:???
礼儀作法
340名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 16:31:53 ID:???
>>337
初心者なら「フォー」って叫ぶ練習しておけ
最初は恥ずかしくて声でねえぞw
341名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 16:37:23 ID:???
>>337
入浴後の着替えがねーじゃん
342名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 16:39:10 ID:???
>>337
スコップ忘れんなよ
343名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 16:47:44 ID:???
>>339-342 ありがとうございます。
     着替えや帽子も要りますね。
     行きのクルマで各ホールのシミュレーションします。
     あと前の晩はビデオでイメージトレーニングします。
344名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 16:48:07 ID:???
>>337
目土袋はマナーだよ
345名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 16:53:07 ID:???
>>344 
わざわざ聞くくらいの知識だし目土する余裕ないでしょ。
スロープレイになるし、慣れて余裕が出てからでいい。 

俺は自作目土袋を腰に付けてるぜ(´д`)
346名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 16:55:54 ID:???
>>337
水筒
潮キャラメル
347名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 17:09:55 ID:???
コース初めてじゃないんだし、普段通りでよくね?
348名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 17:13:07 ID:???
>>337
コンペならではだけど
349名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 17:34:00 ID:???
爪切りだね、冗談みたいだけど重要、二、三日前に切っておく
前日だと、当日はグリップがしっくりこない、握力が抜けるみたいな。わかります
350名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 17:50:11 ID:???
par3で後続に打たせたボールがオンしたら、そのボールはどうすればいいの?
マークして拾い上げて後続が来たらボールを渡すとか?
351名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 18:11:33 ID:???
>>350
そのまま打ちゃいいんだよ
352名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 18:30:16 ID:???
ハードヒッター用のドライバーだと大体320〜330gくらいですよね?
一般人用で大体300g前後かな。
20〜30gの違いでそんなに変わるものですか?
体感したくても試打用もなかなかないので疑問を抱えたままです。
例えばスイングの遠心力がかかった場合、10gで掛かる負荷は相当な物なのでしょうか?
353名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 18:36:56 ID:???
>>352
釣りか?w
30g違ったら大違いだよwワッグルしただけで誰でも分かる。
ワッグルって何だ?って聞くなよw
354名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 18:39:43 ID:???
>>353
ワッフルって何だ?
355名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 18:39:49 ID:???
>>353
いや・・・あの・・・ワッグルって何ですか?w
356337:2009/09/03(木) 18:41:29 ID:???
いろいろありがとうございます。
ダブルペリアらしいですが、頑張ります。
1ホール目のドライバーが大事ですね。
2時間前に行って練習します。
357名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 18:42:09 ID:???
ワッグルって雑誌は一体何ですか?
358名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 18:49:11 ID:???
>>350
ライン上で邪魔にならない場合は放置
ラインにかかって邪魔ならパットするときにピックアップ
パット終了後に元に戻す。
359名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 19:28:31 ID:???
ここはいつまでクソスレ?w
360名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 20:10:14 ID:???
夏休みが終わるまでじゃね
361名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 20:45:55 ID:???
岐阜にゴルフ観戦に行くんですけど、
瑞浪とか関の周りにある超有名な観光名所があったら教えてください。
あと岐阜のお土産の定番は何ですか?
岐阜で一番有名な銘菓は何ですか?
362名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 20:59:39 ID:???
昨日の話、今更だけど、私はアイアンもウッドも同じ打ち方ですよ。
ウッドもアイアンと同じようにハンドファーストで打ち込みます。
ウッドも打ち込んで全然大丈夫です。
HS43、シャフトS、ロフト角9.5のドライバーですが、打ち込んで270Y飛びます。
363名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 21:00:16 ID:???
>>361
スレチ ハイ終了。
364名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 21:12:46 ID:???
質問します。

ドライバー(スリクソン)
3U(スリクソン)
5I(キャロウェイ)
7I(同上)
PW(ツアーステージ)
SW(プロギア)
PT(オデッセイ)

上記7本のクラブ(こんなバラバラ)でもある程度の腕があれば100切りできますか?
365名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 21:16:08 ID:???
>>364
シャフトは?
てかドライバーと7IとSWとパターがあれば100は切れるよ
366364:2009/09/03(木) 21:20:11 ID:???
>>365
シャフトはドライバー以外全て軽量スチールだけどS・SR・Rとバラバラ。

そのドライバー・7I・SW・PTが全てメーカーバラバラでも100切れますか?
367名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 21:20:50 ID:???
冬になるとゴルフをする人は減りますか?(冬眠的な意味で)
368名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 21:21:57 ID:???
○○ちゃんは質問の文体がいっしょだからすぐ分かるんだよな。
369名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 21:23:01 ID:???
>>364 そんだけあれば十分。
5Iなんていらないぐらいだ。
370364:2009/09/03(木) 21:23:45 ID:???
何故こんなことを聞くかと言うとアイアンセットかってもほとんど使わない番手が出てくるから
ドライバー・UT・7・PT・SW・PTでアイアンはセットを買わずに7Iだけ中古で買えばかなり安く遊べると思って。

ちなみにPT・SWは買わずにウェッジの52・56を買えば問題ないですかね?
371名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 21:24:12 ID:???
>>362
途中までは同意出来る部分もあるが、最後の一行が余計だ

HS43で270y

43×5.5=236.5

残念でした
372364:2009/09/03(木) 21:24:53 ID:???
上手い人はバラバラメーカーのアイアンでもそれなりに打てると考えて問題ないですか?
373名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 21:25:13 ID:???
>>367 当然減るだろう。
俺のとこは寒いだけだからまだいいけど
雪国の人たちはさぞかし大変だろうね。
374名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 21:30:37 ID:???
>>371
俺の話ね。
実際に飛んでるから、そんなこと言われても困るんだよねw
375名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 21:34:44 ID:???
>>372 基本ができてれば道具はどうにでもなるということだな。
下手でもスイングがしっかりしてればいいんだ。
むしろ上手い人の方が道具にケチをつける方だと思う。
376名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 21:38:38 ID:???
ミート率高杉ワロタwww

是非スイングがみたい。
377名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 21:42:41 ID:???
>>374
プロのミート率1.5
アマ上級者のミート率1.4
ミート率の最高値1.56(ボール製造上の規制により決まっている)

プロの場合
HS43×1.5×4=258y
アマ上級者
HS43×1.4×4=240.8y
理論上の最高値
HS43×1.56×4=268.32y

つまりお前は、若干であろうとこの世の理の外に居ると言う訳かw
378名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 21:45:56 ID:???
どうせ下りとかフォローでの話でしょ?
平坦無風と80y変わるんだし実際190yぐらいっしょ
379名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 21:47:14 ID:???
おいコラ!暇潰しに遊んでんだから冷めた事言うなよ
380名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 21:52:43 ID:???
>>361
おみやげは関の包丁で決まりw
381名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 21:54:29 ID:???
岐阜の土産なら、明宝ハムでいいんじゃ無いか?
382名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 21:55:04 ID:???
>>371
HSだけじゃなくボールを押し出す力も関係あるから
>362はメタボデブなんじゃないかな
383名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 21:59:26 ID:???
まあ、大方最近100前後で回れるようになってクラブやらスイングやらを
ちょっと知ったかぶり出来る程度のオバカちゃんでしょw
384名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 23:05:28 ID:???
仮にパター含めて3本で100を切る。

というゲームをするとしたら、何をチョイスする?
コースは6200y位までのレギュラーティ、コースレートは70位でどうだ。
因みにオフィシャルでシングル以下は90で。

これ、最近仲間内で流行っている。

因みに俺のチョイスは21度UT、52度ウェッジ、PT。チョイスの根拠はなんも無し。
3回チャレンジしてベストは87。

みんなの意見を教えて。
385361:2009/09/03(木) 23:13:32 ID:???
>>380 >>381 どうもです。参考にさせてもらいます。
386名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 23:14:49 ID:???
>>384
ちょっと前にも同じお題がでた気がする
しかも1度や2度ではなく定期的に繰り返されている質問だな

逆に聞きたいけど実際に3回やってみてなんか気づいたことはあった?
387名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 23:20:28 ID:???
>>385
岐阜銘菓と言えば
「ゲロの香り」
「ゲロ自慢」
388名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 23:37:27 ID:???
スプーン
8I
SW

389名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 00:22:43 ID:???
>>384
ドライバー、7I、PW
3本ならパターは入れない
390名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 00:35:12 ID:???
>>384
100なら2本で切ったことあるよ

7I と PT

距離が欲しいときは、7Iを思いっきりクローズにしてロフトを立てて、インサイドアウトで打ちました。
391名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 00:53:00 ID:???
スプーン
7I
SW

ってか、貧乏人は俺にとってはタマのラウンドでそんな勿体無い事できん
392名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 01:28:24 ID:???
>>384

6I、9I、パターかな。パター+3本なら3W追加で。

なるべく120〜130yを残すコースマネジメントで、
ミスってもグリーンそばだから9I とパターで寄せられるかな、って感じ。

面白そうだけど、やっぱ勿体ないよなw
393384:2009/09/04(金) 02:53:27 ID:???
意外とパター入れない人が多い!
ビックリ‼

DRとか3Wでパットするって事だろうけど、よっぽど練習しないと俺には無理だなあ。

>>386
最初のラウンドでは98叩きました。UTのコントロールショットでパーオンさせようとしてた。

でも俺は、元から110y以内は基本的にAW1本だから、多分あまり悩まないでいけるみたい。
ともかく、パーオン出来ないホールだらけになるから
394384:2009/09/04(金) 03:01:59 ID:???
続き
アプローチしやすいところにその前のショットをAWで置いていく様にした。

これがコツだったかな。

まだまだ下手くそだから厳しいんだけど、やっぱりゴルフは100y以内を徹底的に鍛える事だと痛感したよ。
395名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 03:11:33 ID:???
おまえらのクラブセッティング教えてくれ
396名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 03:25:03 ID:???
>>1-395

俺の自演だスマン
397名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 03:33:59 ID:???
>>396
おまえのクラブセッティング教えてくれ
398名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 04:18:38 ID:???
>>397
ドラ ナイキの黄色
ウッド ナイキの黄色
アイアン タイトリストの695MB
399名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 04:42:01 ID:???
僕ちゃん乙 っていえば満足なのか…?
400名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 04:48:03 ID:???
追加ハーフを3本(5I,SW,PT)で回り、43出た。
その日のベストハーフだった。。。
401名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 08:22:16 ID:???
>>384はやっぱり○○ちゃんだったか。
402390:2009/09/04(金) 09:46:31 ID:???
7IとPTでまわったのは、プロとゴルフ合宿したときだった。
1日で2ラウンドして、さらに練習してた、懐かしい。
おれの7Iはもともと140〜160。
それとティーショット限定だけど390で書いた打ち方で180ぐらい。

パー4は340までは届く。
パー5は500yまで届く。
ただ、最後を140〜160にするためにかなり頭を使う。
実際にやってみると、やっぱりやっかいなのは、100y以内
三本持てるなら、追加はSWかAWだな。
403名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 10:23:41 ID:???
>>390
上手いですね。2本でのスコアは30台ですか?
404名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 10:34:15 ID:???
>>384
ドライバー、PW、パターだな。
6200yくらいなら普段でもセカンドがウェッジになることが多いので。
405名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 11:00:13 ID:???
初心者ですけど、飛距離を求めてフルスイングしていくのと
ハーフショット等でフォームを整えていくのとでは、どちらが上達が早いでしょうか?
一回200球、週3のペース、指導者は無しの場合です。
406名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 11:03:42 ID:???
断然ハーフショット
407名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 11:06:46 ID:???
>>405
飛距離と方向性とスイングのフォームは同じベクトルを向いていて、
結局のところフルスイングとか関係なく、
スイングの質を上げれば飛距離も方向性も良くなる。

スイングの質を上げるためにはハーフもフルも両方必要じゃないかなぁ。

初心者ならSWとか9Iとかでハーフショットを続けてみて、
まっすぐ50ydちょい運ぶ練習からすると良いと思う。
で、当たる感覚が芽生えてきたら徐々に振り幅を大きくする。
408名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 11:07:23 ID:???
>>405
指導者がいないなら無難にハーフショットかな。
409名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 11:23:43 ID:???
>>405
基本的にはフルスイング。
でもフルスイング、ハーフスイング両方やるといいよ。
両方やることで、それぞれに気づくことがある。
ちなみに言うまでもないかもしれないが、フルスイングとは力をみなぎらせて振り回すことじゃない。
トップでシャフトが地面と平行になるぐらいまで大きくバックスイングして、
特に力をセーブすることなく気持ちよく振り抜くこと。
410390:2009/09/04(金) 11:29:10 ID:???
>>403
偉そうな書き方をしましたが、90切れませんでした。
とにかくバンカーとバンカー越えが上手く出来ませんでした。
あと、自分はパットが下手なのでw
411名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 11:51:25 ID:???
>>390
ウェッジ無しですから凄く上手いと思います
412名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 19:35:42 ID:???
グリーンに立つと北斗リュウ拳の空間というか、地面がつかめないような感覚になるんだけど
しっかりと認識できる方法ありますか?ネタじゃなくてマジね
413名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 20:45:42 ID:???
練習場でアイアンをダウンブローで打つとき、マットを叩いてドンという音が出ます。
ボールに当たった音の後にマットを叩いてるので、単にダフってるのではないと思います。
ダウンブローで打つと、多かれ少なかれマットを叩く音は出るものなのでしょうか?
宜しくお願いします。
414名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 21:11:19 ID:???
>>413
地面叩いてドンというほど角度つけて打ち込む必要はない
それはやりすぎ そんなに地中奥深くまで掘らなくていい
もっとなだらかに入れてマットの毛を刈り取るくらいのイメージ
415414:2009/09/04(金) 21:14:46 ID:???
>>413
そんなに急角度にいれると少しのブレでトップしたりダフったりするから
逆に難しくなるよ なだらかに入れれば多少のブレは許容される


インパクト後にマットの毛を刈り取るくらい
芝の根っこをかすめるくらい 地面を1cm掘るくらいの感覚でおk


ダウンブローを上から叩き付けるものと誤解してる人が最近多いのは
なんか雑誌とかの影響があるのか?
416名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 21:18:18 ID:???
>>413
ターフとるくらいだから善し
417名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 21:21:39 ID:???
またこの荒れる展開
ターフが取れなきゃハーフトップとか言うバカが沸いてくるぞ
418名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 21:24:29 ID:???
つーかさ、ロングアイアンで左足踵ぐらいに球置いて、どんだけターフとれる?俺はほとんどとれないよ、草鞋ぐらい取れたらスイング悪いんじゃね?
419名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 21:25:48 ID:???
葉っぱを削る程度だね それでも球は十分上がる
420名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 21:31:08 ID:???
ターフが取れなきゃハーフトップ
421名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 21:43:48 ID:???
もうめんどくせーから誰かタイガーかニクラウスあたりが
ダウンブローについてコメントしてる文章を貼ってくれや。
それで全員黙るだろw
422名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 21:45:30 ID:???
っていうか、>>413の質問に誰も答えてないんだが・・・
423名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 21:48:34 ID:???
>>417
それ正解だから
424名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 21:50:40 ID:???
オークリーというのはどのようなメーカーなのでしょうか?
頂き物のキャディーバックがあるのですが使っても恥ずかしくないメーカーなのですか?
425名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 21:51:59 ID:???
>>417
沸いてるのはどう見ても君
426名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 21:55:10 ID:???
>>422
数名答えてたじゃん。不満なら貴方なりの回答をどうぞ。
427名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 22:02:02 ID:YiVU2KHE
>>424 有名なメーカーだぞ。ゴルフバッグなんてあんまり使ってる人いないからかっこいいぞ。
オークリーといえばサングラスが有名なスポーツブランドだが、
スポーツファッションの方で結構人気があるぞ。
ゴルフの道具を作っているかはしらないけど、バッグならいいんじゃないか。
428名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 22:08:06 ID:???
>>427
アリなんですねwなんかサングラスのメーカーって印象があったもので・・・
ありがたく使わせて頂きます
429名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 22:10:07 ID:???
ハーフトップを偉そうにダウンブローって言われたってwww
430名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 23:06:23 ID:BOWzfNHE
ドラ、FW、3鉄〜6鉄までは違和感なくそれなりに打ててるんですが(3鉄で190くらい)、7鉄あたりからしっくりこない。なんでですかね?アイアンはMS-5
431名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 23:13:32 ID:???
シャフトRからSのドラに代えたとたん弾道が低くなってしまいました。
Rの方がテーラーのr5US(キャリー200、ラン20)
Sの方がピンG10(キャリー160ラン70)
いずれも10.5度。練習場ではこんな感じでした…。
シャフトの固さや重さで、球の高さに大きい影響は出るものですか?
432名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 23:16:42 ID:???
キャリー160って・・・
433名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 23:26:48 ID:???
>>432
少し前までHS40以下のスレに常駐してたので許してw
これでも飛ぶようになったのよ…半年前はラン込みドラ190y程度でしたし。
434名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 23:38:17 ID:???
>>431
答えは出てるじゃないですか
完全にシャフトに負けてるって事でしょ
前に持ってたr5もUSのRだったらまだシンドイと思うよ
仮にHSが40で220y飛んでたら大した物だよ
かえる必要が全く無い。それでも飛距離が欲しいのならば

一度試しに、日本仕様で50グラム台のRシャフトが刺さった
ドライバーを打ってみては?多少は変わるかもしれませんよ
435名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 23:51:08 ID:???
>>431
そりゃあシャフトが違えば、かなりの影響が出ますよ。
ヘッドの違いより大きい。
まぁ慣れれば打てるようになるだろうけど、
Rで上手くいってたのに、わざわざSに変える理由が見当たらない。
もっともメーカーやモデルが違えばRとかSとか言っても結構違いがあるので
RとかSとかいう表示だけでは、どれが自分に合ってるか決められないけど。
436名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 23:56:15 ID:???
>>435
いやいや、飛ばないのはクラブのせいだ、俺の本当の力はこんなものじゃない、クラブを変えたらもっと飛ぶ!そんな心理でしょ
437名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 23:57:07 ID:???
おれ、HS46以上あるけど、50g台のRシャフトで、ロフトは10.5度だよ。

今日も、キャディーさんが「あれは280くらい飛んでますね」という
ドラコンの旗を20cm更新したよ。
438名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 00:07:23 ID:???
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
439431:2009/09/05(土) 00:13:30 ID:???
わかりやすいご回答ありがとうございました。シャフトってかなり重要なのですね…。
買い替えたのはr5がだいぶボロくなってきたためです。
ついでにHSも上がってきた感じだったので、調子こいてシャフトをSにしてみた次第です。
確かに今までうまくきてたのに、わざわざ代えることもなかったですね。
幸いr5は手放していないので、G10も練習しつつ、しばらくはr5で修行を積もうと思います。
440名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 00:15:48 ID:???
まぁアマチュアの9割ぐらいはオーバースペックのクラブ使ってるだろうね。
単純にHSだけでシャフト選んでる人多いし。
球が散らばるのはシャフトのせいじゃなくて、あんたのスイングのせいじゃないの?と店員も言えないだろうけど。
441名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 00:18:26 ID:???
初心者は球が散るのをシャフトの柔さのせいにしますよね
上級者ほど、柔らかめでシャフトに仕事させて飛ばすって感じ
442名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 00:20:56 ID:???
>>439
シャフトは本当に重要。
気に入ったシャフトができたら、そのシャフトが刺さってるヘッドの中から選んだ方がいいぐらい。
もしヘッドが気に入ってるなら多少お金はかかるけどお気に入りのシャフトにリシャフトすると良いですよ。
443名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 00:37:57 ID:???
周囲の人が大半Sシャフト使ってたりして、なんかSじゃないと青年男子として情けない雰囲気があるんですよね…
以前R2シャフト(オノフ)買ったときなんて、たいそう馬鹿にされまくったw
見栄をはらずに自分なりに合うものを使うのが大事、ということを悟りました。
>>442
FWもなるべく同じメーカーで揃えろ、と上級者さんに言われた理由が分かる気がします。
まだシャフトうんぬんの知識は殆どゼロですが、経験を積んでいずれお気に入りを探し当てたいですね。
ゴルフって本当におもしれーよwww
444名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 00:43:28 ID:???
道具に技術や身体を合わせるのは間違い?
445名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 01:00:41 ID:???
>>444
それって例えばあえてハードスペックのクラブを使って
それに自分を合わせて行こう、みたいな事?
なら間違いとは言わないよ。シングルでも初心者の頃はそうだったって人はいりからね。
但し努力が必要。
446名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 01:04:08 ID:???
質問が御座います。今年から出向で地方の子会社(社員2人)に来ましたが、誰もゴルフをしないので、全くプレーが出来ません…
勿論、練習には行ってますが…
ゴルフ仲間を作るにはどうすれば良いでしょうか?
かなり本気で悩んでますので、宜しくお願い申し上げます。
447名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 01:07:19 ID:???
>>446
安いところでいいから会員になって、ちょくちょく行くとか。
会員なら一人でも気が向いたときに、わりとふらっと行けるし。
448名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 01:18:40 ID:???
>>447

お答え頂きありがとうございます。
やっぱり会員権買ったほうが良いですかねぇ…
449名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 01:21:19 ID:oBNws9TL
試打って「ためしうち」「しだ」どっちの読み方が正解ですか?
450名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 01:28:53 ID:???
>>449
俺は「しだ」って言ってる。お店の店員も同じように言ってた
「ためしうち」でも間違いはない
451名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 01:37:49 ID:???
俺はまきだって読んでるよ
452437:2009/09/05(土) 01:42:18 ID:???
>>439
もう一ちょ。半ば自慢話になるが・・・

今日は590ヤードパー5も、件のドラで左ラフ。
セカンドをトブンダのスプーン(15度R)で、残り100ヤード。
スペックなんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。みたいな。

シャフトは柔らかいほうが気楽に振れていいよ。
シャフトを硬くすると、切り替えしのタイミングがシビアというか、
シャフトに切り返させられて、本人のタイミングじゃないやたらと
早いタイミングで打ちに行かせられてしまう。トップからいきなり
打ちに行くスイングなんてアンコントローラブルだからね。
で、それを手先で修正しようとしてどんどんスイングを崩してしまう。

シャフトの硬さを選ぶ基準はヘッドスピードじゃなくて、あくまで
切り替えしのタイミング。俺にはRが似合ってる。

偉そうに書いたけど、僕も最初の頃(若かりし頃)は、HSが50くらい
あって、Rのシャフトは駄目だと言われたのを信じて、S→SX→Xと硬く
していってスイングをガタガタにしてしまった経験がある。自分にあって
いる道具だったら人の目なんて気にする必要ないし、それで結果出して
世間知に捕らわれている奴を笑ってやるほうが爽快感があって気持ち
良かったりするものだよw
453名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 01:45:32 ID:???
>>452
そう思っていた時期が僕にもありました

手元調子のSシャフトで目が覚めました
454名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 02:08:24 ID:???
嫁がしばらく実家に帰ると言い出しました
っつーか明日帰るそうです
どうしたらいいでしょうか?
455名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 02:11:13 ID:???
>>454
笑って見送ってやれ
456名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 02:11:29 ID:???
>>454
やさしく見送ってやれ。
457名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 02:11:49 ID:???
ダイナミック・ゴールドは粘り系といいますが
粘り系ってもうちょっと分かりやすく言うとどんな感じですか?
458名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 02:13:57 ID:???
>>454
今のうち最後のせtぁjsdg
459名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 02:20:07 ID:???
>>457
ジワッと全体がしなる感じ
460名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 02:20:42 ID:???
>>457
ねばねばしてんじゃねーの?
461名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 02:24:36 ID:???
>>452
切り替えしのタイミングというより、効率よく徐々にクラブを加速できる人がRを使える。
Rを使っても球が散らず、しなりを上手に使えるから。

ちなみに体重重めのガッチリ体形の人ならSとかでもいいけどスリム系の人はRが向いてると思う。
ただしコンポジットシャフトのフレックス表示は当てにならないけど。
462名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 04:58:10 ID:???
人によってコードグリップとラバーグリップの好みがありますが、
ウッドとアイアンとウエッジで、コードとラバーのグリップを併用してる人いますか?

新品クラブ買ったらコードグリップだったからそのまんま使ってる、とかじゃなくて
好んで使い分けてるという意味で。


あとグリップの拭き掃除ってどのくらいやってます?
練習ごとにゴシゴシするとすぐツルツルになる気が
463名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 07:00:40 ID:???
グリップエンドに刺すティーマーク状の番手表示パーツって売ってますか?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d96504450
これの2枚目の画像に写ってるような物
464名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 09:39:00 ID:???
>>463 途中で取れたら、ルール違反。
465名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 09:47:27 ID:???
>>462
俺、ドラだけはコード入りだよ
他のクラブに比べて振り回す度合いが強いので固めのタッチが良い

グリップ拭くときは普段はゴシゴシやらずに水でさらっと、洗剤使うのはせいぜいふた月に一回かな
466名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 09:48:51 ID:???
>>464
ちゃんとルールブック嫁
467413:2009/09/05(土) 10:38:45 ID:???
>>414-416
わかりやすい説明、ありがとうございます。
僕はまだコースに出てないので、今の打ち方でターフがどれだけ取れるのか分かりません。
生意気にダウンブローと書きましたが、ご指摘通り鋭角に振り下ろしてるかも知れませんので、一度スイングを見直してみます。
ありがとうございました。
468名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 11:18:05 ID:???
>>467
アイアンは打ちこめなんて言葉を鵜呑みにしなさんな。
簡単に間違ってしまうよ。

マットでドスンドスンやってると、初心者の球数だとあっという間に腱鞘炎になる。
469名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 11:40:37 ID:???
たとえば7Iでフルショットの芯食いで150y飛ぶとしてトップしてそれ以上飛距離がでる場合がありますか?
470名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 11:46:05 ID:???
>>469
ないと思う

良くあるトップで大オーバーってのは、
必要以上に大きく振りかぶってインパクト付近で減速させて距離を調整する、
初心者のアプローチで起きる

あれはタイミング次第で振りかぶった分だけ飛んでしまう。
471名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 11:50:38 ID:???
>>469
7番より短くなると可能性はあるよ。
472名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 11:54:57 ID:???
>>469
お前天才だわ
473名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 11:55:14 ID:e1IMYapP
質問です。

予約の際、2人一組、最後の組でというのは可能なのでしょうか?

よく3人で回りますが、たまに後ろが詰まります。
474名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 11:57:47 ID:???
>>469
完璧ショットが必ずしも最大飛距離じゃないよ。
475名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 12:00:55 ID:???
>>473
できますよ。
でも最後の組でも、裏のトップスタートの組が後ろに付きますからね。
なるべく空いてるコースでプレーするのが無難じゃないかな。
476名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 12:51:26 ID:???
>>467
レベルブローより鋭角だからダウンブロー
但し鋭角に入れることによって不具合が生じる
ヘッドがアウトから入るとかフェースオープンとか
この辺を技を使ってインサイドから入れれるのがプロ
そのあたりが無理ならレベルブローを目指すのは正しい選択
477名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 12:54:47 ID:???
>>469
大体8鉄を境目にして、9鉄以下のクラブはトップするとキャリーが増えて
7鉄以上のクラブはキャリーが落ちるイメージかな。ただし、これはキャリー
なので、落下面次第ではトップ球は際限なく転がったりするので、7鉄あたり
でも、球が停止する位置(ラン込み)が想定距離を越える事はよくある事。
478名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 12:58:12 ID:???
>>467
目指すのは、ターフを取る事でもダウンブローでもありません。
いかなるライでも正しく球にコンタクトでき、そして捕まった高い球が
打てる打ち方を目指す事でスコアアップに貢献する事が目的のはずです。

右サイドに懐を作って、インサイドからシャフトが縦に降りてくるに振れ
は必然的にダウンブローになります。ターフは取るものではなく、この
ような打ち方をしたら取れちゃうものなのです。
479名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 13:21:32 ID:???
>>463
こんなのあるんだ・・・便利そうだねと言いたいけど、別にいらねぇw
480名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 13:27:28 ID:???
>>448
確かに会員になってメンバータイムを利用するなり、月例競技なんかに出ると、同じメンバーという事もあって親しくなりやすい

だけど、そこまで金掛けてられないとか言う人は、ゴールド会員みたいな年幾らって奴でもいいし
オープン競技、どこぞのビール杯とか、フリーでも色々参加するのもありと思う

とりあえず回数行かないことにはね、mixiとかネットサークル的な物は俺は知らん、わかります
481名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 15:10:22 ID:???
スイングアークの最下点、インパクトでアームローテーションが起きるのがレベルブローとすれば
ダウンブローのスイングアークの最下点はインパクトの先
つまりインパクトの先でアームローテーションが起きるのがダウンブロー
インパクトか、インパクトの先か
この壁は大きいよ

482名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 16:06:44 ID:???
>>446
安いグループレッスンで知り合いを作るか、ネット等のサークルに入る。

私も知人とは休みが滅多に合わないので、始めてしばらくしたらネットサークルに入りました。
三年ほどそのサークルに在籍していますが、結構転勤を契機に入会してくる人は多いですね。

今は近くのコースの会員になりましたが、月一ぐらいはサークルの方達といろいろな所回ってます。
483名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 16:24:41 ID:???
>>446
mixiオススメ
484名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 17:04:18 ID:ZHDxrERY
フジサンケイクラシックのオープニングテーマ曲の名前がわかる方はいますか?
フジサンケイクラシックのCMでも同様の曲が使われていたと思います。
485名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 17:11:47 ID:???
>>484
おそらく鳥山雄司、曲の名前は知らない
ギタリスト
世界遺産のテーマも鳥山雄司
ちがったらゴメン
486名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 17:18:23 ID:???
パターでインパクト時、右手首を返してパンチ気味に打つクセがついてしまいました。
距離感が合わなくなるので、どうにかしたいのですが治りません・・・
2ボールにジャンボグリップなのですが、これを2サムグリップにしたら良くなるでしょうか?
それか、何か治す意識や方法はありませんか?
487名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 17:23:36 ID:???
ストロークを半分にして加速して押し出すように打ってみるとどうでしょうか?
488名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 17:24:14 ID:???
>>486
クロスハンドで打ってみるとか
489名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 17:30:59 ID:???
レスありがとうございます。
押し出すようにですが、低くテイクバック〜目標方向へ低く出すイメージをしています。
確かにテイクバックを大きく早く、ダウンスイング(?)であわせてしまっている感じです。
もうちょっとゆっくり押し出すイメージを作ってみます。

グリップはすでにクロスハンドで、右手の親指と小指で左手の手首を挟む感じです。
490名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 17:37:10 ID:d8dy1KcF
試合前にウコンの力を飲むと少しかわりますか?
自分は少し気持ちが変わるくらいだと思っているんですFが
491名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 17:52:17 ID:N5x94iwv
少しは変わるよ
492名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 17:52:30 ID:???
ウコンはお酒飲む前なら変わるが、ゴルフは関係無いと思う
493名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 18:03:11 ID:???
12年くらい前のゴルフシューズなんだが、やっぱり使えないかな。
2足持っていたのだが、1足は、靴底がぼろぼろ砕けて捨てた。
残りの1足はお気に入りの靴で履き心地もよいのだが、やっぱり無理だろうか。
ラウンド中に砕けてしまうと困るのだが...

約11年ぶりにゴルフ始めた老いぼれより^^;
494名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 18:05:49 ID:???
>>484
鳥山雄司のLET IT MEという曲です。DEARというアルバムに収録されている。
495名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 18:26:07 ID:???
>>489
俺もクロスなんで参考までに。
方向性については皆さんと同意見。
腕時計の文字盤を左に平行移動させるイメージでやってます。

あと、右手首使う意味が分かんないなあ。
左腕とシャフトを同化させることを意識して
右手は本当に添えるだけにするとか、
中尺にして肘から下をグリップにくっつけちゃうとか。
長文すんません。
496名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 18:57:37 ID:ZHDxrERY
>>485.494
遅くなりましたが、ありがとうございます!!
497名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 19:02:57 ID:???
ウンコ喰ってる時にウコンの話すんなよ
498名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 21:25:49 ID:???
>>494
スレチだが、何気に鳥山雄司のアルバムでプラチナ通りは良い
499名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 21:26:26 ID:bLxHJhK7
テイクバックのときに、野球のバッターみたいに左足の踵が上がってしまいます。
注意しようとしても気付くと上がっています。

いい直し方など知っているかたはいませんか?
500名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 21:36:26 ID:???
>>494
Let me go な
501名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 21:45:30 ID:???
>>500
訳してよ
502名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 21:48:34 ID:fxFCzjGF
>>493
昔ゴルフ始めた頃、貰い物のゴルフシューズで
ラウンドしてたら、相当古かったのか途中で
靴底がペロッって取れた事あるよ。
「うぁースリッパみたいになっちゃったー」って
キャディさんには大ウケしたけどw

503名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 22:55:03 ID:???
>>489
テイクバックの途中からいきなりパターを降ろそうとしていない?
パンチで手首に力が入っちゃってるって事は、パターの切り替えしで
パターの重さを感じずにいきなり振り下ろす時に良くなると思う。
手元に対してパターが遅れ気味になるので、それを嫌って反射的に
右手で方向を取ろうとしちゃうの。

トップでフワっとさせるようにしてみるべし。
ただし、距離勘は一回パーになるから、しっかり練習しとくこと。
504494:2009/09/05(土) 23:46:45 ID:???
>>500
そうでした。アルバム持ってんのにハズーイ ><

>>498
ナカーマw
505名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 00:09:35 ID:???
>>504
激しくスレチだが鳥山雄司の今の世界遺産的な芸風はアカン
昔に戻って、もうちょっと尖がってくれ
506名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 00:45:50 ID:???
>>505
あれはあれで良しとして、、、でも持ってるけど聴かんわw
マジェスティックシャドウってのも以前どっかのトーナメントのオープニングで使われてた。
もっとマメにCD出して欲しい。激しくスレチなんでもうやめにしような。
507名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 07:39:42 ID:mgbieE9K
バランスを2段階軽くしたら、ヘッドスピードは早くなって飛距離は伸びるのでしょうか?
508名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 09:28:32 ID:???
重量重くして(294g→327g)
バランスもD2→E0
にしてみたけど、
ヘッドスピード(40〜42)は変わりませんでした。

ドライバーをUS物にしてみました。
測定はユピテルです。

509名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 09:49:31 ID:???
M社の宣伝でディープはフェード、シャローはドローと言っていますが、
これは一般的に言えることでしょうか?
ディープフェースでドローを打つのが好きなんですが。。。
510名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 10:23:24 ID:???
アイアンとウェッジの組み合わせで悩んでいます。
アイアンはテーラーメイドの300フォージドでPWはロフト48度。
SWにはクリーブランドCG12 ロフト58度を入れています。

この間にAWとしてクリーブランドCG12を入れようと思っているのですが、
52度か54度で悩んでいます。
どちらのほうがいいのでしょうか?
511名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 10:41:12 ID:???
52度なら1度寝かす。54度なら1度立てる。そして53度にすれば解決。
512名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 10:46:48 ID:???
>>507
ちょっぴり速くなるかもしれないけど飛ぶようになる保障はないね。
飛ばなくなる可能性もある。
スイングの軌道が安定してること、上手に加速させること、インパクト付近でヘッドが暴れないこと
といった要素も重要だし、ヘッドは重い方が(わずかだが)飛ぶし。

513名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 14:25:38 ID:FBwpo89l
ピンフラッグはどのタイミングで抜けばいいのですか?ボールがカラー上ならピンフラッグは差したままでパットするの?
514名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 14:46:17 ID:???
いつ何時も絶対抜いちゃダメ
515名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 14:58:16 ID:???
抜いちゃイヤ〜
516名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 15:20:19 ID:???
同伴競技者がカラーの場合は、ピンフラッグの所に行って「抜きますか?」
と聞けばいいと思う。逆に当事者の場合は、「まだ乗ってませんでので、
そのままで」とか「抜いて下さい」と言えばいいと思う。私は、下りのライン
でカラーでボールの勢いが読めない場合は抜かないケースが多いです。
517名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 16:02:10 ID:???
>>516
> カラーの場合は、ピンフラッグの所に行って「抜きますか?」
> と聞けばいいと思う。
は?なんでそんな事すんの?うざいし、じゃまだろ?

つーか全文ネタか・・つまらん奴だな
518名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 16:09:28 ID:???
ダウンブローでターフがうんぬんって話あったけど、今石川くんのみてるとロングアイアンではターフ皆無だな。
519名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 16:57:01 ID:FBwpo89l
>>516
で、抜くのですか?
ルール上のお話です。教えてください。
520名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 17:40:31 ID:???
>>513
パッティング グリーン上に停止している球を、
ゴルフクラブを使いホール目指して打つ場合には、
抜いたほうが良いです。
別に抜かなくてもOKですが、
もし旗竿に球が当たればペナルティーです。
パッティング グリーン以外から打つ場合も抜く抜かないは自由ですが、
旗竿に当たっても無罰ですから、抜かない方が得策ですね。
521名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 17:52:26 ID:???
>>509
知った事かと。

俺もT-1でドロー打ってると周囲の奴に、それフェード用じゃね?って
言われるけど、両方打てずにどうするのみたいな。

今のマーケティングって、ピンポイントで指定しないと売れないらしい
から、そういうのは俺には関係ない世界だと思って、ほっとけばよろしい
かなと思う。
522名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 20:24:59 ID:pwk9dOqi
今日打ちっぱなしに行ったら シャンクが止まりませんでした。
直し方を教えて下さい。
523名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 20:45:41 ID:???
シャンク以外の症状次第で回答が異なるな。
524名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 20:55:37 ID:???
>>522 ごはんを飲み込むとか、誰かに驚かせてもらうとか
525名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 20:55:42 ID:???
>>522
クラブはマッスルですか?だとしたらシャンクじゃありません、ペッチンです
526名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 20:58:12 ID:???
>>522
下半身主導を意識する
527名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 21:18:53 ID:???
>>524
個人的にはそういうボケは嫌いではない。
528名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 21:46:48 ID:aPqIFcFL
>>524

何?しょーもなっ















でもそんなお前が好きだ
529名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 22:08:26 ID:???
皆さん、ティーは何を使っていますか?
自分は、今日ゼロフリクションティーを買いました。
明日のラウンドで使ってみます。
で、質問なのですが、ティーを刺す時の高さの目安はどうしていますか?
530名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 22:11:08 ID:???
>>529
だいたいで。

あと、ヘッド置いて確認。
531名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 22:17:47 ID:???
ヘッド置いて確認して、もし気になったら刺しなおすんですか?
そんな人、見たことないんですけど・・・。
532名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 22:21:07 ID:???
>>531
まあだいたい上手く刺さるのでやり直しはないけど?

気になったら刺しなおすよ。
気持ち悪いまま打つのは嫌だからね。
533名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 22:33:49 ID:???
>>531 
段付きティーでも高さ変わるから 
毎回ヘッドを後ろにおいて確認してるや 

高さがいつも通りなら気楽に振れるし
534名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 22:38:48 ID:???
>>531
おまえは見たことないかもしれないけど俺はたまに見かける
535名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 22:47:16 ID:???
え?刺しなおす人って少ないの?
高さが気に入らないまま打って実際うまく当たらなかったら後悔しそうだから
気になったらなおしてるや
536名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 22:59:03 ID:???
コースにある練習場で高さが合わないゴムティしかない場合ってどうしてる?
我慢して打ってるの、それとも打たない?
537名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 23:01:18 ID:???
低いほうで我慢してうってる
538名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 23:06:58 ID:???
アイアンでもドライバーでもスランプで、球がどこいくかわからないレベルです。
片手打ちをすると、右手のみはまっすぐPWで30Yなのですが、左手一本はバラバラです。
これは左腕の動きが悪いということなのでしょうか?
539名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 23:07:38 ID:???
長いゴムティー(2-300円かな)を買ってゴルフバッグに入れてある
540名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 23:08:31 ID:UvbR7WQ6
1セット新調しようと思ってる。
S-YARDって一時よく聞いたけど、最近あまり話題にならないのはなぜ?
特にドラ、FWなんかよさそうだけど。
541名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 23:10:46 ID:???
>>536
打たない。
542名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 23:10:55 ID:???
ウェッジが欲しいのですが、中古はやっぱり溝が消耗しててダメですか?
543名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 23:12:40 ID:???
>>536
練習のときはいつもより低めでやっとけって、レッスンプロに言われた。
544名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 00:05:51 ID:???
>>536
練習場のマットによって厚さが変わるし、あらゆる高さのゴムティーを常時バッグに入れてます。
ドライバー用だけじゃなくて、S、MSティーも持ってます。ショートティーは、無いところ多いし。
545名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 05:38:02 ID:???
>>518
ターフが取れなきゃって言ってるバカ共に言わせりゃ
あれもハーフトップで打ってるんだよな。もうマジでバカかと
よーく見れば、玉を打った後に1cmも無い位ヘッドが下に行っている
芝はかすめているが削れる程でも無い。これはターフバカに言わせるとハーフトップらしい

ロングアイアンでライン出してダウンブローで打てばターフなんて取れないのに
それはハーフトップらしい。
勝手な俺のエスパーだが、ドッチも初めからダウンブローの定義がずれてるから
違う見解になるんだな。
インパクトよりも下にヘッドが下がるけど、ターフが取れなきゃダウンブローじゃ無いって
言っている人達には、もう何を行っても無駄よwもう少し繊細な感覚を身につけて欲しい物だ。
546名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 05:40:42 ID:???
>>545
ロングアイアンは相対的にスイープに入れるのが常識。
おまえは全く分かってない。
547名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 05:42:44 ID:???
>>545
てゆーか初心者が回答するから荒れる。
もう出てくるな。
548名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 10:05:08 ID:???
>>542
程度による。ウェッジは使ってすぐ合わなくて交換する人も多い。
そういうのは狙い目。
549名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 10:34:23 ID:???
550名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 10:46:35 ID:???
>>510
きつい書き方かもしれませんが、
ロフトが何度なのかより、必要な距離に落としやすいウェッジ(AW)を探した方がいいですよ。
テーラーメイドの300フォージドPWの距離と
クリーブランドCG12SWの距離の間で
実際にあなたが必要としている距離をだしやすいクラブを
たくさんの試打クラブからチョイスしましょう。
551名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 10:54:10 ID:???
>>469
おれはあった。
俺の7Iは150だけど、トップして170とかあった。
でも、一番良くあったのが、アプローチの50度で105Yなのだが、トップして130越でOB。
一時期はラウンドに一回は出てた。
552名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 12:13:44 ID:???
>>549
背中ワロタw
553名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 12:58:04 ID:???
ロングアイアンでダウンブローってwwwwwwwwwww
554名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 12:58:42 ID:mfWbNPK2
プロゴルファーって試合でカートに乗ったら、ダメなんですか?
後、先に打った球にボールが当たった場合はなにか措置はあるんですか?TVで見ているとぶつかったところはまだ見た事ないんですが
555名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 13:28:39 ID:???
>>545
ロングアイアンでラインだしかw
そんなヤツに一度お目にかかりたいもんだ
556名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 13:29:13 ID:???
>>553
打ち方はロングもショートもアイアンはダウンブローに打たなきゃダフリだよ。
たまたまダフラないでうまく当たったとしたら、アッパーに入ってるってこと。

ロングアイアンはターフを取らないことが多いけど、
打ち方とターフがどう取れるかということとは違うよ。
557名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 13:32:09 ID:???
そもそもロングアイアンでターフが取れないのは
ティーアップしとるのもあるな
558名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 13:39:25 ID:???
ロングアイアンは球を左においてるのでシャローに入るけどね

ロングアイアンでライン出してターフ取れないってのはw
全く意味不明だな
559名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 13:41:13 ID:???
>>545は素人だからスルーしとけ
荒れる
560名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 13:46:19 ID:???
>>554
プロの試合ではカートは原則禁止です。
長くて歩くと大変なホール間がある時は、ローカルルールで
そこだけカートを許可したりする事もありますが、原則として
全て歩くことになっています。

以前、アメリカの試合で、障がいを持ったプロが、ドクターの
診断書を得てカート使用が許可されたってニュースを聞いた
覚えがあります。

561名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 13:46:57 ID:???
本人はダウンブローに打ってるつもりなんだろw
勝手な俺のエスパーだが、レベルブローになってるwww
562名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 13:47:20 ID:???
>>554 
ホール間の移動が長い時や、OBなど打ち直しで前の地点に戻る時などにカートに乗ってるよ。

球同士がぶつかった場合、先にあった球は元の位置に置き直す。ぶつけた球はそのまま。 
競技委員が分からない場合はどうなるか知らない。
563名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 13:50:20 ID:???
>>554
18-5 他の球により
 止まっているインプレーの球が、ストロークされて動いている他の球に
よって動かされた場合、動かされた球はリプレースされなければならない。

http://www.jga.or.jp/jga/html/rules/rulebook/ch300/ch300_rule18.html#18-5
564名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 13:53:13 ID:???
>>545さん
ラインだしというのは一般的に
球を右に置いてインパクト後もフェース返さず押して行くのね
そんなことをロングアイアンでやろうもんなら・・・
545さんがそれができるながPGAも夢じゃない
565名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 14:16:25 ID:???
>>554
上田の球はTVで流れたな。

試合はカートに乗らないけど、プレーOFFとかだとカートでホール間を移動してますね。
主催者次第。
566名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 15:59:07 ID:e7JTiPW4
なんでカートはダメなんだ?カートうウェイもあるのに
567名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 16:02:10 ID:???
骨折が直りました。
久ぶりに質問させていただきます。

20日に初めていくコースでコンペがあります。
みなさんはコースの状況を頭に浮かべて練習したりしますか?
568名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 16:06:53 ID:???
>>567
しません
569名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 16:21:47 ID:???
プロのツアー見に行くか翌日にでも回ってみればわかるね
セカンド地点は一目見てそれとわかる、ボッコボコのえぐいターフ跡がいっぱい
プロはスピンで止めようとしてんだろうね、全てとはいわないが
ごっそり取ればスピンが効きますね
薄く取ればそれなりに
570名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 16:22:03 ID:???
>>567
初めて行くコースはネットなどで距離を見て
クラブセッティングを変えたりはしますが、
航空写真等と実際のロケーションにはかなりのギャップが生じるので
頭に浮かべて練習することはありません。
と、言うより不可能です。
571名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 16:24:41 ID:???
>>567
逆に聞きたいんだが、それを聞いたところで
初めていくコースでどのように活用するんだい?
572名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 16:31:47 ID:???
>>571
するという意見が多数ならやってみるんだろう・・・・・
573名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 16:34:01 ID:???
まあ暇ならネットでコースレイアウトを落として、それにグーグルマップなんかでハザードまでの距離なんかを調べて
それに書き込んで印刷して持って行ったりすると上手い人っぽい
574名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 16:49:17 ID:???
>>573
すっげぇめんどくさいww
575名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 16:52:11 ID:???
>>571
ネットにコースマップがあるので思う浮かべてこれから練習しますが・・・・
ギャップがすごすぎてあまり意味がないのなら、唯一の弱点であるパターとFWとドライバーの練習だけします。
576名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 17:28:44 ID:1rkBvD5u
谷将貴が右手がゴルフをだめにするっていってるみたいですがなんでですか?自分は右利きだからどうしても右手が叩きにいってしまうのですが。もち手打ちです
577名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 17:35:42 ID:oX7hXLj7
>>576
あくまでも俺個人の意見。
右手を使った手打ちは、ダフった時右手親指付け根、手首を痛める可能性ありw
578名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 17:39:47 ID:???
>>576
谷は大半のアマは右手の使い方が悪いといってるのであって
正しい使い方をしろと
右手を使うなではない
579名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 17:40:35 ID:???
> 唯一の弱点であるパターとFWとドライバーの練習だけします。
全然唯一じゃねぇー!

とりあえず突っ込み入れときます、わかります
580名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 18:16:08 ID:???
最近ゴルフに目覚めて週に1000球ほど打ちっぱなしてます100叩きです。
昨日から左手に異常発生です。
左手を猫手(包丁で指を切らないように指の第一関節と第二関節を曲げている状態)にしてから
グーの状態にしようとすると、左手のひら中央に激痛が走ります。

同じようになった方いませんか。
581名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 18:23:55 ID:???
只今新ネタ作成中につき再放送中です。
刺激的なネタが作成されるまでもう暫くお待ち下さい。
582名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 18:24:45 ID:???
>>580
整形外科にでも行って医者に聞いてください。
583名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 18:26:46 ID:???
もう負傷ネタは病院逝けってことでw
584名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 18:27:31 ID:???
>>581
わかりますよ
エロい話はするなよ
585名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 18:33:19 ID:???
>>581
どうせなら論争が巻き起こるやつたのむわw
586580:2009/09/07(月) 18:39:49 ID:???
ひでぇ
質問スレじゃないのかよ

痛いんだよこっちは
587名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 18:43:03 ID:???
>>575
なんで唯一の弱点が3つあるんだよ。
588名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 18:45:33 ID:???
>>580
いません
589名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 18:48:00 ID:???
○○ちゃんコンペ行くのか・・・
590名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 19:00:03 ID:???
>>586
質問の仕方がわるいな。

「いませんか?」に「いません」って回答するのは無理。なぜなら
自分がなったことがなくても、他人がなったかも知れないから。
つまり、そういう症状の人がいなかった場合、誰も回答しないという
ことになる。
591名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 19:08:56 ID:???
つーか定期的に体痛めてる奴が質問してくるけど、そんなに痛いなら病院行けば?
保険未加入なの?
592名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 19:15:08 ID:???
>>586

>>582-583が答えてるのに失礼な奴だな。
593名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 19:26:28 ID:???
球筋によって一概には言えないかもしれませんが
ターフ跡って、どの方向に削れるのが良いとか、どんな形が良いとかってありますか?
594名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 19:29:04 ID:???
>>593
目標から微妙に左に向かって、長方形で浅く長くターフがとれるのが正解
595名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 19:40:41 ID:???
>>594
勝手にフェード打ち限定にすんなやw
596名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 19:45:29 ID:???
>>595
ストレートの話だが。
597名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 19:59:16 ID:???
>>580
んじゃ、俺が回答してやろう。
それは気のせいで実際は痛くない。
598名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 21:24:54 ID:81dRCJuL
>>549
プリティーなケツ、略してプリケツ
599名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 21:34:07 ID:???
PGAってなんですか?
600599:2009/09/07(月) 21:34:49 ID:???
まちがえた。ヌルーで。
601名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 21:50:16 ID:???
>>599
ペッチン ゴルファー アソシエーション
602名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 21:52:30 ID:???
>>601
あなたが噂の嫉妬マン、わかりますですね、わかります(偽
603名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 21:53:16 ID:???
>>596
ストレートだったら最初は目標に向かってターフ削れてるだろ
全英とかでハガー君がタイガーのターフ跡、見てください見事に目標に向かってとか見たことない?

ただ、目標に向かって長いターフはプロもしくはプロ並でないと打てない。
アマはフェースを返そうとするからインアウトに振らないと目標に向かって取れない。そうすると短く深いターフになってしまう。
604名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 21:54:47 ID:???
草履みたいなターフ取ってみたいけどあんな芝のコースどっかあんのかな
605名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 21:55:57 ID:???
>>604
つ 北海道
606名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 21:57:04 ID:???
マッスルスレのシットマンかw
607名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 22:00:40 ID:???
>>604

グランディ那須白河なら、誰でも草履が取れるww
608名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 22:12:05 ID:???
>>604
フェアウェイがベント芝のコースはいくつかあるよ
609名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 22:22:15 ID:???
>>604
あれはCG合成だから実際には無理だよ
610名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 22:31:02 ID:pOscAGHN
ストロングロフトのメリットとデメリットを教えてください。

飛びすぎて困るって考えがイマイチ理解できず・・・、
飛距離は武器じゃないのかなって思っちゃう
7Iで150yのノーマルロフト使いでした。
611名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 22:33:10 ID:???
タイガーウッズ全部CGです。最近CGの調子が悪い
612名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 22:43:03 ID:???
>>610
5鉄のロフトが4鉄ぐらいになって5鉄6鉄の距離差を出せない人がいること
更にPW以下の番手で打ち分ける距離が長くなりPWとSWの間を2本にする人もいるw
使えない5鉄に金を出し、ウェッジを1本追加するんならストロングやめて4UTでも買った方がいい
HSがあれば問題ないがそもそもHSある人はノーマルで充分距離出せるから必要ないという矛盾
7鉄より下の番手が人より飛んだという錯覚からくる満足以外にあまり意味がない
613名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 22:44:35 ID:???
>>610
>飛びすぎて困るって考えがイマイチ理解できず・・・

14本制限があるからだよ。
614名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 22:44:51 ID:???
ロフトの話題もヤバイとおもう
ターフに続いてあの人が・・・
615名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 22:49:28 ID:bgy1svwj
明日バッティングセンター行こうか思ってるのですが料金はどれくらいかかるのでしょうか?
616名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 22:52:15 ID:???
ごめん、誤爆った。
617名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 22:53:09 ID:???
>>615

一応ゴルフ板なんだが・・・
目安としては20球で200〜300円だろ
俺も久々に行ってくるかなw
618名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 22:56:52 ID:???
>>615 
なんかモヤモヤっとさせる素晴らしいテクニシャンだ(^ω^) 

数年ぶりにバッチングセンター行ってみよ(^ω^)
619名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 23:18:48 ID:???

おニューのドラを飾ってたら、チラ見してるおじさんがいたから
これ見よがしに素振りして、気合入れてマン振りしたら

盛大な屁が出た

その後俺は・・・
620名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 23:21:33 ID:???
850gの重いPTが室内マットで2〜5m試し打ちして
実に具合よかったんですが、実際つかってみて重さからくる支障って
なんかありますかね。
同伴者に迷惑少々と腕の疲れはあるかもしれませんけど。
621615:2009/09/07(月) 23:29:30 ID:bgy1svwj
一応ゴルフの打ちっぱなしって意味で書いたはずですが。
大体全部でどれぐらいするのでしょうか?クラブも持ってないです
622名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 23:36:11 ID:yYMsRZQM
よく本などでフェアウェイウッドは払い込む感じで打つ、といいますが
”払い込む”とはどんな感じなのでしょうか?ドライバーに比べてバックスイングの
トップを浅くしてよりレベルにスウィングするという意味ですか?
同じくバックスイングのアークを広く大きくとも書いてありますが
それはドライバーも同じですよね?
623名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 23:44:20 ID:???
女子プロって、ヘッドスピードがそんなになくても
かたいシャフト使ってるみたいですが、
なんでですかね?
メリットあるのかな?
624名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 23:54:56 ID:???
>>621
書いたはずですがってw
逆ギレですか?
625名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 23:55:08 ID:???
真っ直ぐなターフは物理的に取れません。
626名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 00:00:50 ID:???
>>625
なぜ?
627名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 00:18:04 ID:???
>>623
本来あれくらいのHSであれば使えるフレックスだから
628名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 00:22:04 ID:???
>>623
HSがそんなに無いというより柔らかいシャフト使えばHS速くなるだろうけど
主に方向性や操作性を重視して硬いのを使っているんじゃないかな。
629名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 00:35:30 ID:???
もう寝ないと明日朝きついよ
630名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 01:23:29 ID:???
>>623
そんなに硬いシャフトではないと思うよ。HS42程度に合うシャフトだと思う。
メーカーによってSとかSRもバラつきあるし。
631名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 01:38:09 ID:???
携帯のエロ画像&動画投稿サイトを見てたら
「アイアンマン」って人がいましたが、
ここに出入りしてた人と関係あるのでしょうか?
教えて、エロい人!
632名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 11:09:04 ID:???
練習行くと次の日指と指の関節が痛いです。
打ったときのクラブの衝撃が原因だと思うのですが、
ちなみにシャフトはXです。Rに変えたらマシになりますか?
633名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 11:10:46 ID:???
それとグリップは交換したばかりです。
634名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 11:15:25 ID:???
>>632
それはばね指というもので、原因は衝撃じゃなくて自分の握力だと思われます。
もっと軽く握って、しばらく練習の頻度を落とすこと。
慢性化すると痛みが強くなって、手術が必要になったりするよ。
635名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 11:15:29 ID:???
>>632
全然マシになりますよホント。
一刻も早く代えましょう。
636名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 11:24:49 ID:???
>>634-635 ありがとうございます。参考にしてみます。
     突然練習を再開し、続けていっているうちになんか
     おかしくなりはじめました。どっちかというと
     グリップはギューと握る方で、当てはまります。
637名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 11:36:56 ID:JJASN5Lw
なんだかんだ言っても正直アイアンとウッドのスイングって違いますよね?
上半身の入れ方とか。


あとアイアンはテイクバック後左腕真っ直ぐ状態でグリップエンドを引っ張る感じで合ってますか?
引っ張る感じはウッドにも少し当てはまるとは思いますが。


638名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 11:52:23 ID:???
>>637
逆に聞くけど、具体的にどう違うの?上半身の入れ方って力の入れ方?
639名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 11:55:39 ID:???
>>632
キミはいいな
俺なんか昨日左手痛いんだと質問したらボコられたのに
640名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 11:56:27 ID:???
>>638
アドレス時に胸と腹の前に空間ありますよね。
その空間に右肩を入れるというか上半身を入れるというか…

すみません、下手な説明で。
641名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 11:58:25 ID:???
>>639
ワロタw
642名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 12:17:39 ID:???
>>640
左で壁を作って右サイドをぶつけていくみたいな感覚か
そういうスイングのこと言ってるんだったら
アイアンからドラまで同じ感覚
643名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 12:26:33 ID:???
>>642
ありがとうございます。
そうですね、左に体や左肩が流れるのを我慢してそのまま先に右肩?上半身?を入れてその後体を自然に流すっていうか。
という事はウッドはシャフトが長い分、我慢の時間が長くて上半身をアイアンより多目に入れるから違うと感じてたのでしょうか。


ゴルフってほんと奥深いですね(汗
644名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 12:45:03 ID:???
また○○ちゃんの自演か
645名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 12:46:18 ID:???
女ってほんと奥深いですね(汁
646名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 12:47:13 ID:???
質問させていただいても良ろしいでしょうか?
647名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 12:47:57 ID:???
自演ってほんと奥深いですね(汗
648名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 12:50:53 ID:???
>>646
過剰な謙譲語は見てて不快です、すっこんで下さいませ
649名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 12:57:43 ID:???
あの人って俺の事か?
ダウンブローの定義の話であって、誰がPGAツアーでの草鞋ターフの話をしてるんだ?と・・・
短い方から6I辺りまでは5〜10センチ位のターフが取れるけど、4Iになると殆どターフが取れない←俺の場合
球の置く位置も前目になるし、芝を削ってると言えば削ってるかもしれんが舞う程度。
前にも書かれてた通りベッコリ取れるって事は無い。
全ての番手でベッコリ取れなきゃダウンブローじゃ無いと言い張ってるように受け取れたから過剰に反応してしまったわ
ターフが取れないとダウンブローじゃ無いと言い張る輩は未だにターフバカだとは思うけどね
一応何年もプロにスイングを見てもらって、スイングに関してはお墨付きは頂いている。
650646:2009/09/08(火) 13:10:08 ID:???
当方135叩きの中級者なんですが、いっこうに上達しません
レッスンに通うお金はナッシングです。
ネットや雑誌を見て自己流で上達しようとする場合どのような方法が最適でしょうか?
自己流でうまくなったと自負されるみなさま、教えてください。
よろしくお願いいたします。ぺこり
651名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 13:11:40 ID:???
>>649
もうその話はいいよ。
お墨付きをもらってるならココに来なくてもいいね。
652名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 13:17:39 ID:???
>>649
必死杉
もういいから
653名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 13:19:55 ID:LlDSd9BY
>>650
友達とか師を作ればいいんじゃない?
あとはうまい人をみて真似るとか。
教えてもらおうと思っている間は上達しないと思いますよ。
654名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 13:23:49 ID:???
>>649
あんた
ロングでライン出すとか
ライン出してターフとれないとか珍説を言った時点で
完全にアウト!!
655649:2009/09/08(火) 13:29:28 ID:???
>>654
それ、俺じゃ無いんだけど・・・
って言うか、読み返したら俺に似せて書いているのが居るんだが
656名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 13:31:02 ID:???
>>649
いまいるのは、煽り専門のペチンガーだからあきらめろ
657名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 13:34:07 ID:UE2hj587
なんかの雑誌でエビスゴルフのティーを止めておく道具を見たんだけど
ワニのような形したやつなんだけど誰か知りません?
658646:2009/09/08(火) 13:35:29 ID:???
>>653
当方人付き合いが苦手なためそういった方法は無理です
雑誌かネットでうまくなりたいです
659名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 13:56:20 ID:???
>>658
雑誌にしてもネットにしても、色々な物を見るのは止めた方が良いよ
言ってる事がてんでバラバラで何を信じれば良いのか解らなくなる
自分と体型が似た人のレッスンを見るとか、目標とするスイングをする人のレッスンを見るとか

1〜10まで全部鵜呑みに実戦するのでは無く、この練習はクラブにこういう仕事をさせる為の練習
とか、理解して練習に励むと上達は早いと思う。頑張って下さい。
660名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 13:56:33 ID:???
>>658 
雑誌でもネットでもいい、とりあえず自分のフォームを後方や正面から撮影して
イメトレ繰り返しなさい 

雑誌でもネットでもいい、とりあえず一度決めた意識は半年間以上変えずに 
同じ意識で練習し続けなさい 

自分に合うかどうかは半年一年スパンで判断、とにかくコロコロ意識・注意を変えずに 
辛抱強く続けなさい
661名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 13:58:19 ID:???
>>650
@自分のスイングを動画に取る
A雑誌の連続写真とみくらべる
B違うポイントを矯正する
Cゆっくり素振りでいいから矯正できているか動画にとって確認する。
D矯正できたスイングで球を捕らえられるまで、しこたま打つ!

  あんたのスコアーで中級者なら1ヶ月で上級者になれるよ
662名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 14:10:30 ID:???
これで僕も100切りの上級者ですね!わかります
663名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 14:13:57 ID:???
ワンハーフの話だろ?
100切れれば上級者だと思うぞ。
664646:2009/09/08(火) 14:53:39 ID:???
みなさん具体的な提案ありがとうございました。
まずはビデオカメラを買うところからスタートしたいと思います。
近所のヨドバシカメラ行ってきます
665名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 15:03:18 ID:???
レッスンに通うお金はなくて、ビデオカメラを買うお金はあるの?
666名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 15:03:36 ID:???
次いってみよ〜♪
667名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 15:04:43 ID:???
俺は、ゴルフ初めて半年だが、ゴルフメカニックに付いてるDVDの谷将貴の言う通りのスイングにした。
で、もう100は切ってます。
668646:2009/09/08(火) 15:08:43 ID:???
>>665
ビデオカメラは裏切りませんから
レッスンプロに払う金はねえっ!っていうのが本音です
669名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 15:11:44 ID:KOKl3wUE
100Y以内のアプローチの時にSW一本しか持ってないのでそれ一本でやってるんですが
何か別に持ってたほうがいいでしょうか?
670名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 15:13:51 ID:???
>>669
swで100y飛ぶんですか?すごいっすね!
671名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 15:16:23 ID:???
>>669
一本で不自由してないなら構わない
672名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 15:18:44 ID:KOKl3wUE
100YからSWでグリーンまで2、3回叩いてる感じです
673名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 15:18:55 ID:???
次いってみよ〜♪
674名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 15:20:24 ID:???
>>672
許容範囲です、大丈夫
675名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 15:23:46 ID:???
>>672
レイアップですね、高等技術です、わかります
676名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 15:36:58 ID:???
>>668
どうせならカシオのハイスピードデジカメ買ってこい。
普通のビデオカメラはそんなに役に立たん。

雑誌頑張るなら、自分の身体の動かし方を何かしら勉強していた人じゃないと
なかなか難しい。何かスポーツやってとか、そういう経験は要ると思う。

ネットなら、2ちゃんの力で初心者を〜ってスレがあるので、
動画を定期的にupして鍛えてもらうと良いかも知れない。

最後は余計な一言だが、仲間作る能力ないとゴルフはつまらんぞw
677名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 15:39:18 ID:???
残り100ヤードでレイアップすかw
678名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 15:40:26 ID:???
レッスンプロは信用出来なくて2chは信用出来るって考えがわからん
679名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 15:43:42 ID:???
>>678
お前の方が信頼できるって事でしょ
680名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 15:49:20 ID:???
適当なレッスンプロより親身に教えてくれる2ちゃん
681名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 15:50:30 ID:???
>>678
色んな見方が出てくるからじゃないか?
実際動画とか上がると結構良い議論になったりするじゃん。
682名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 15:53:52 ID:???
結局欠点を指摘されるだけみたいなレッスンなら
自分でスイング撮影してチェックしても変わらないからなぁ。
どう体を動かせば結果的に欠点も治るかって内容ならレッスンも価値あるけど。
683名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 16:07:26 ID:LlDSd9BY
小手先のことしか言えないレッスンプロが多いからな
レッスンプロはハズレが多すぎる
684名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 16:09:16 ID:AGhut267
素人の僕でもスプンアプローチが出来るウェッジ教えて下さい。

やっぱボーケイのスピンミルドでしょうか?

あとアイアンのシャフトはPRO950(s)なのですがウェッジはDG200とかでも大丈夫でしょうか?
(繋がりとか)
685名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 16:13:15 ID:???
>>684
はい、スピンミルドならあなたでも十分過ぎるほどスピンがかかります、かかりすぎに注意なくらい!
シャフトはお好きにどうぞ〜♪
686名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 16:15:08 ID:???
>>649
スイングが同じでも番手が違えばダウンブローにならんよ。
ドライバーとミドルアイアンを同じスイングで振っても、ドライバーをダウンブローと言わないだろ?

ロングアイアンはほぼ最下点で球を捕らえるからターフがほとんど取れない。
ダウンブローの定義は球と最下点の位置関係だってことを理解しよう。
687名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 16:20:18 ID:AGhut267
>>685じゃない人お願いします。
688名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 16:23:53 ID:???
>>687
俺はお勧めできない、いかんせんバランスが重すぎるからアイアンのNS950Sとの相性は悪い
まだアイアンが吊しのS200ならそこまで違和感が出ないんだけどね、わかります
689名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 16:23:58 ID:???
>>687
>>685じゃないけど、スピンミルドは是非オススメだよ!どんな人でも激スピン!
さあ今すぐお店へgo!
690名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 16:26:22 ID:???
>>687
悩む必要なんかないぞw
あのスピン性能はきっとビックリするはず!
691名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 16:26:34 ID:???
>>684
フルスイングしたいならNS
フルスイングしないで、
ウエッジの重さで打つならDG
をオススメします。
692名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 16:27:33 ID:AGhut267
>>688
>>690
>>691
ありがとうございます。

ボーケイのPRO950(s)で検討してみます。
693名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 16:29:40 ID:???
>>687
スピン性能はどこ使ってもそんなに違わないんでね?
でもボー系は確かにバランスがね
694名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 16:32:03 ID:???
>>693
せっかく買う気になったんだからよいではないか
695名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 16:32:20 ID:???
>>678
レッスンプロは有料
ここは無料w
696名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 16:45:29 ID:vWNigHzb
ゴルフをはじめようと思っています。
近所の練習場でとりあえずレッスンプロに習ってみようかと思うのですが
何を用意すればいいでしょうか。また気をつけたほうがいいことも教えて下さい。

というか、この流れレッスンプロに否定的ですが
そもそもレッスンプロに習うのはやめた方がいいんだろうか・・。
697名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 16:49:18 ID:???
>>696
何を用意って・・・
そーゆー事書くと釣りに見えるんだがw
698名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 16:54:01 ID:???
一番初めにレッスンを受ける事には否定的では無いよ
ただ、合う合わないがあるよ。

感覚的なスポーツはレッスンする側の言葉の引き出しと
される側の聞き方1つで色々な解釈になってしまう。

場所にもよるけど、大人数のレッスンでは高いお金を出して
1回2時間のレッスンでも教えて貰えるのは15分位だったりもするから、
場所選びには注意した方がよいよ

用意するものはレンタルクラブがある所では、それこそ手ぶらで行けるけど
大体が自分のクラブを持って行ってるな。必要ならばグローブとかも
後は動き易い格好で、行けば無問題
それ以外に必要な物があれば、そこのレッスンプロが教えてくれるよ
699名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 16:54:53 ID:???
>>696
初っぱなは習えよ、下手に素人に教えられるより間違いないよ
ゴルフ用手袋と運動靴を買って、クラブは貸してくれる所がほとんどだけど、念のため練習場にレッスンの予約を入れるときに聞くといい
700名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 16:58:56 ID:???
これからゴルフをはじめようとしてる人が
近所の練習場にレッスンプロがいるって事を知ってるのが凄い
701名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 17:15:50 ID:???
しーーーっ
702名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 17:16:21 ID:???
はい次いってみよ〜♪
703名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 17:34:43 ID:???
宝くじで3億円当たったとします。
ゴルフに関連したことで一番やってみたいことは何ですか?
704名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 17:41:10 ID:???
リシャフトをしてみたいw
705名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 17:41:31 ID:???
かわいいキャディを札束でシバキながら19H
706名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 17:43:57 ID:???
わかりますのセルフプレイか、コレw
707名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 17:44:09 ID:???
>>703
海外に永住してゴルフ三昧。
708名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 17:47:12 ID:???
練習場経営したいが3億で出来るか?
709名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 17:47:52 ID:jS/jZ7Iw
昨日FMで、バーディー、イーグルのようなスコアの数え方で「ヒョン」というのがあると言ってました。
ホントですか??
710名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 17:47:54 ID:???
どこぞの外国だったら、1億あればそれなりに遊んで利息生活できるらしいね
711名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 17:49:05 ID:???
毎日コース!
712名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 17:49:53 ID:???
>>708
そんだけの資金があれば銀行はいくらでも相談に乗ってくれるでしょ
713名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 17:53:05 ID:???
俺の地元の練習場、ここ数年で軒並み5件ぐらい潰れてるから自分でやろうとは思わないな

やっぱ海外含めて、全国ゴルフ場巡りとかよくね?一生の内、どれだけのゴルフ場廻れるよ?
ゴルフ好きなら色んな所巡りたいよな?
714名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 17:56:51 ID:???
練習場って決して客が入ってないわけじゃないのに、どうして潰れるんだろう?
あんな球一球打たせて10-30円とか取ってる癖に。
卵より高いって、ニワトリさんに謝れっ!
715名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 17:57:26 ID:???
オーガスタナショナルに行ってみたい。
716貧乏スレ住人:2009/09/08(火) 17:57:58 ID:???
ダメだ、住宅ローンや養育費や老後の事がリアルにチラつく。
夢が見れねーw
717名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 18:00:32 ID:???
>>715 行くだけなら簡単じゃないか?
718名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 18:05:08 ID:???
俺のホームでシニアのトーナメント来た年あったんだけど、グリーンちょ早くて笑ったよ、隠れた傾斜っての?長年ホームで遊んでて
気づかなかった所もあったし、ガラスのグリーンまでは行かないけど、そんなトーナメントセッティングを味わえた

翌週芝を刈りすぎたせいで、真っ茶色に枯れてたけど、これが二流コースの芝の弱さだなと思った
719名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 18:08:26 ID:???
>>718
スレチ
720名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 18:11:03 ID:???
>>713-714
よっぽど客いないか土地高い都会?
うちの方は入場料¥200〜400 1球¥7〜12位のレンジが
車で30分以内に6箇所あるけど仲良く混んでるし
店長(支配人?)がベンツ、BM、マジェ乗ってる
雇われで店長したいくらいだ

3億有れば海外移住したいけどね
721名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 18:12:09 ID:???
今は仕事の都合で無理だけど
引退したらコース内に一軒家がある所に住んでみたい。
722名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 18:21:44 ID:???
>>720
それ経営者の身内なんじゃね?
雇われだったらもっと安いキガス。
723名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 18:32:00 ID:???
親が練習場経営してたけど、設備の保守費用がかなりかかるよ
その設備にもよるだろうけど、台風の度にどっかのネットが切れたり
鉄塔がダメージ負ったりで、数百万〜数千万単位の出費が少なくなかったそうな
90年代後半ごろはゴルフ人気も今ほどじゃなくて、台風がきたので閉業しました
関東の某県庁所在地で2時間打ち放題1800円でした
いまあったら客としてでもいきたい
724名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 18:47:30 ID:???
コース内に1件家か
千葉のゴルフ場から案内来るな。家買いませんかって

まあ良かったら老後にって感じか
725名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 18:49:46 ID:???
1000円で200球って安いですか?
726名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 18:56:05 ID:???
>>725
安い
727名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 18:59:15 ID:???
一回打っただけで5円チョコでも安いんですね
うーん
728名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 19:15:04 ID:???
アドレスからテイクバックした時、顔の近くに蜂が飛んで来て
スイングを途中で止めたんだけど、この場合ペナルティーってある?
729sage:2009/09/08(火) 19:16:10 ID:AisexrRt
>>709
スルーワロタww
730名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 19:16:20 ID:???
>>728
ノーペナ
731名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 19:19:23 ID:???
>>728
既出だけどノーペナ。全英でのタイガーは打ち下ろすと同時に風が吹いて
打つのやめてたよね。だけどそれができるのもタイガーと解説が言ってた記憶がある
732名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 19:19:46 ID:???
>>730
ありがと。空振りと同じで+1打だよと言われて、ちょっと不思議に思ってた
733名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 19:20:33 ID:???
>>731
見たそれ
あれは止まらないよねw
734名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 19:21:39 ID:???
既出だったのか。スレ汚し失礼しました
735名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 19:22:55 ID:???
既出って答えがってことだ。生きろ!!!!
736名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 19:24:05 ID:???
切り返してから何かあって止めようとしても普通は止められない。
それを止めるタイガーの力ってすごいとしか言いようがない。
737名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 19:33:46 ID:???
プレーヤーには身の安全を確保する権利がある。
転びそうになった時にクラブや手をついたり、動物から身を守るために空振りしても
いいことになってる。
738名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 19:39:27 ID:???
>>713-714
潰れるってのは倒産しているって事?
単に老朽化を理由に閉鎖しただけで倒産してないんじゃね?

例えばさ、1980年代にゴルフブームに乗っかって40才くらいの
地主さんがゴルフ練習場を開設したとするじゃん。建設資金を20年
ローンで借りたとして、その頃だと金利は10%近いはず。まあ、
損はしないけど銀行のために働いていたみたいなものって感覚だろうな。

で、ローン返済終わって、設備も老朽化して、そもそも本人も60過ぎで
今からまた銀行から金を借り建て直すのはアホらしいし、金利は下がってる
けどそもそも金貸してくれないしで、老朽設備で運営して事故を起こす前に
閉鎖して、空いた土地にマンション建てて後は悠々自適の年金生活って感じ
じゃないかと思う。

ちなみに、仕入先メーカーは社長の趣味で練習場を経営していたりするが
そこの社長いわく「貯金箱を置いているみたいなもの。最新の設備入れて
新しければ客は必ず来るし、節税にもなる。」って言っていましたw
739名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 19:43:41 ID:???
>>728
ゴルフ規則第二章 用語の定義
53 ストローク(Stroke)
 「ストローク」とは球を打って動かすという意思を持って行われたクラブ
の前方への動きをいうが、クラブヘッドが球に届く前にプレーヤーがダウン
スイングを自分の意思で途中で止めたときは、プレーヤーはストロークを
行ったことにはならない。
http://www.jga.or.jp/jga/html/rules/rulebook/ch200/ch200.html#53

ダウンスイングに入っていても、クラブが球の位置より前にまで振られて
いなければストロークにはカウントしません。ましてテイクバックで止める
のはまったく問題ありません。
740名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 20:41:35 ID:???
ハーフ終わった後、トイレで手を洗うと思うのですが
あれって用を足してから手を洗うんですか、それとも逆?

初めての事だったのでかなり気になりました。
なにぶんコース経験1回の初心者ですので正しいマナーを教えて下さい。
741名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 20:51:59 ID:???
質問マニアの初心者キタ━━━(゚∀゚)━━━!
742名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 20:56:19 ID:???
bokuちゃんがいないとスレがくだらない方向へ傾きすぎるな
そろそろこのスレも潮時か・・・
743名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 21:00:21 ID:???
>>698-699
ありがとうございます。
とりあえず手袋と運動靴だけ用意します。

>>700
HPに書いてたので。
744名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 21:03:20 ID:???
今までは軽量スチールシャフトSのアイアンを使ってたんだけど
今度新しく買おうとしたのが現品で軽量スチールRかカーボンSしかありません。
どっちがいいのでしょう?
745名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 21:04:34 ID:???
>>743
横だけど
HPに案内があるんなら直接連絡して何を用意すればいいか聞けばいいじゃん。
746名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 21:08:53 ID:???
>>745
しっ、あの文体は完璧に○○ちゃんだろ
747名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 21:10:15 ID:???
>>742
うせろカス
748名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 21:10:58 ID:???
>>745
まぁ大目に見てやれよ。いつものように四六時中張り付いてる人のネタなんだしw
749名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 21:12:59 ID:???
>>744
自分ならスチールR行っときます。
振り比べても違いが分からなかったです。
へたれなだけですが…
750名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 21:24:55 ID:???
>>744
おまえのスペックも知らんし買い替えたい理由も知らんから誰にもわからないと思う
751名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 21:29:35 ID:???
>>746
なんで○○ちゃんがいまさら練習場に行く持ち物の質問すんだよw


>>696は昼間に生活板で質問してここに誘導されてきた人だよ
そっちで「レッスンプロに聞け」と言われてたからレッスンプロ知ってるわけだ



最近の質問スレは疑心暗鬼杉w >>700とかw
752名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 21:36:18 ID:???
>>740 手を洗って、用を足して、最後に手を洗う。
753名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 21:39:43 ID:???
>>740
まず手、腕、顔を洗ってから小便をして、最後に手を洗い直す。
使用するタオルは一枚。これポイントな。
754名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 21:39:58 ID:???
こんどコースで初めて昼食を取るんですが
1500百円くらいが最低金額らしいんです。
しかもカツ丼と味噌汁だけとか。
これって普通なんでしょうか?
普段は薄暮プレーや早朝プレーでやっすい料金でしかラウンドしてなかったので
かなりのショックを受けてます。
できればお弁当作ってもっていきたいです。。
755名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 21:40:33 ID:???
まだ夏休み終わってなかったのか
756名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 21:43:25 ID:???
>>754
安くても1300円くらいのところは多いよ
弁当持込みって話は聞いたことねーな
757名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 21:47:57 ID:???
>>754
まあ普通。
高いよね。
ぜひロビーで暴れてくれ
後に続く俺たちのためにw
758名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 21:49:42 ID:???
>>754
>かなりのショックを受けてます。
何がショック?(値段が高いってこと? カツ丼が嫌ってこと?)
いくらだったら良いの?
759名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 21:50:37 ID:3y9UATdf
フニッシュで太ももがくっつかない原因はなんですか
760名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 21:51:44 ID:???
>>758
値段が高いことにショック受けてます
カツ丼なんてワンコインが常識の世界で生きてますので
ゴルフなんて普通の主婦が手を出すべきじゃなかった。。
これから近所のお付き合いで休日もコースに出ることが増えそうなので不安でいっぱいです
旦那になんていえばいいか。。
761名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 21:52:11 ID:???
>>754
ゴルフは社交スポーツの一面もあるので何とも言えませんが、
一緒に行くメンバーが皆同じ考えなら車で弁当食べてその後は
パッティング練習でもいいと思うよ。
762名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 21:56:21 ID:???
まわりの主婦はちょっとセレブ気取りなんで、余裕の顔してレストランで食べると思います。。
ちょうど楽しくなってきたところなのに(TωT)
763名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 21:56:25 ID:???
次のコンペはマジで勝ちに行きたいと思います。
そこで、狭いホールでのティーショット用と広いホールでのティーショット用に1Wを2本入れたいと思います。
残り12本からパターを抜いた11本のセッティングなのですが、3I〜SWまでアイアンを10本+4Wを入れる案と
4W+7W+UT+5I〜SWと入れる案とで思案中です。
ショットの精度ですが、1W(A)は、キャリーで220〜230のハザードを越えられますが、左右に15以上のバラツキが出るため、狭いホールではラフに入ります。
1W(B)は、キャリーで200強ですが、左右10以内でほぼ打てるので、狭いホールでも安心ですが、ハザードを越えられません。
アイアンは、5I以下の距離・方向性は、概ね満足しています。
ただ、ショートホールで3Iか4Iを使う必要性も考えられます。
どうしたもんでしょう。
764名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 21:56:31 ID:???
>>760
その前に、休日にゴルフにちょくちょく行くことを旦那になんて言うんだい?
765名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 21:57:54 ID:???
ネタか?練習1回行ったら1000円くらい使うだろ?
しかも休日ビジター?本当に節約する気あるのか?
766名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 21:58:29 ID:???
>>764
考えてません。。
平日の安い料金で行く分には文句一つ言われたことないので余計言いづらいです。
一人だけクラブもボロボロだし、ポロシャツも3つしかないし、もうやめたい。。
767名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 22:00:22 ID:???
社交スポーツってのもあるし、他の行楽地でも食事とか高めでしょだいたい
スキー場でもなんでも。遊園地でも。


主婦なら平日&食事込みプランを活用すれば?レディースデーとかもあるし
昼飯くらい抜いたってチョコでもかじってりゃどうにかなる
「ご飯食べちゃうと身体が動かなくなるので」なんつってお茶だけで。

どちらにせよ自前弁当は避けた方がいい
レストランで食ってたら同行者が恥ずかしい
一人で別の場所で食ってたら協調性がないと思われる

こないだ食事つき4500円ってとこ行ったがコースは糞だが飯は美味かったw
768名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 22:01:17 ID:???
石川僚選手のなにがすごいのかよくわかりません。
他の選手より優れている点がありましたら
おしえてください。
769名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 22:02:42 ID:???
>>767
なるべく自分が幹事をして平日に行くように努力します。
でも休日にしかいけない人が実権握ってるんですよね。。
食事つき4500は安いですね。
普段は2000〜3000円(食事抜き)でプレーしてます。
770名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 22:05:26 ID:???
オレがよく行くコースは平日5500円でスループレー。
ハーフターンの時にお弁当をくれる。後半ハーフスタート待ちの
15分くらいで食べるのだが、おにぎり2個(梅・鮭)、から揚げ1つ、
玉子焼き2個、おしんこが入っている。あとお茶。これが昔ながらの
手作り感覚でとても旨い。これ目当てに言ってるくらいです。
771名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 22:07:13 ID:???
平日だとしても 2000〜3000円 は激安だな。
全国最安レベル
772名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 22:10:46 ID:???
>>769
>食事つき4500は安いですね。
>普段は2000〜3000円(食事抜き)


この発言を見た限りでは、なぜ食事が1500円で大騒ぎするのかわからんのだけど
俺の足し算間違ってる?
773名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 22:11:57 ID:???
>>768
ドライバーの飛距離と方向性。
FW、ロングアイアンの精度。
ショートアイアンの精度。
アプローチ、パッティングのうまさ。
メンタルの強さ。
774名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 22:14:15 ID:???
>>768
リョウくんはね、少ない打数でボールをカップに入れるのが上手いんだよ
その点においては日本最高レベルだと思う

>>769
食事よりもコースの格を心配した方がいい
食事なんざ別料金のとこならどこでも同じようなもん。1000〜2000円。
ラウンド料金はコースによって何倍も変わってくる。7000円だったり2万だったり。
775名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 22:15:17 ID:???
>>772

気付かなかったぜ。あんたの読解力に感動した!
776名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 22:15:45 ID:???
>>772
1500円+休日料金なんです。
777名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 22:16:01 ID:???
普段は2000〜3000円(食事抜き)
食事つき4500は安い
4500-3000=食事代1500
4500-2000=食事代2500
食事1500〜2500はOK
ということですよね?
778名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 22:17:31 ID:???
>>776
それなら食事代じゃなくて、休日料金に文句を言うべきでは?
食事代は平日でも休日でも変わらんよ
779名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 22:20:20 ID:???
>>778
平日は食事を取らないプランしか行ったことないので。。
休日は今回初めて行きます。薄暮プレーや早朝スルーより高いのは仕方ないと。
780名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 22:20:47 ID:???
>>773
うまいってことですね。
石川選手のメンタル管理はビジネス本のお手本みたいで
余程お父さんが教え込んだのか若いのにと関心してます。

>>774
少ない打数でボールをカップに入れるのが上手いのに
外国行くと上位には入れないから、この条件以外にも
世界レベルでは必要な条件があるのでしょうね。

参考になりました。ありがとうございました。
781名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 22:22:20 ID:???
>>769
>普段は2000〜3000円(食事抜き)でプレーしてます。

聞いた事ないくらい安いですね。
差し支えなかったらゴルフ場の名前を教えてくれませんか。
782名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 22:23:09 ID:???
ショートだったら笑えるw
783名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 22:28:34 ID:???
>>779
そうだとしても、安いカツ丼屋とゴルフ場のカツ丼の値段の差より
休日と平日のプレイフィーの差の方が比較にならんぐらい違うだろ
784名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 22:31:16 ID:???
只今、懸命に格安のゴルフ場をググっていますので、もう暫くお待ち下さい
785名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 22:33:03 ID:???
>>751
> >>746
> なんで○○ちゃんがいまさら練習場に行く持ち物の質問すんだよw

え?あの自演バカの話まだ信じてるの?www
786名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 22:35:19 ID:???
>>754
誰も1500百円には突っ込まないんだな
787名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 22:36:01 ID:???
>>781
一応首都圏です。具体的な名前は勘弁してください。
検索すればいくらでも出てくると思います。
ショートコースも行きますし早朝は9Hの場合もあります。

>>783
平日と休日に差があるのは知っていましたし、仕方がないと思いますが。
カツ丼に1500円は一般的な主婦からすればぼったくりです。
やはりゴルフをやってるようなセレブな皆さんとは感覚が違うのかな。。
788名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 22:39:52 ID:???
薄暮や早朝なら3000円以下で山ほどあるだろw
か弱い主婦をいじめ過ぎだろwwwww

>>787
で、何才だ?
789名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 22:43:21 ID:???
必死で主婦のふりしてるがwwwww
文体がwwwwww
790名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 22:43:42 ID:???
>>787
その理屈だとゴルフやってない人からすりゃあんたもゴルフをやっているようなセレブだよ
ディズニーランドやスキー場で飯食ってる奴もセレブ
791名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 22:45:15 ID:???
>>789
パスタやカレーでもなく、そもそもがカツ丼スタートだからなw
792名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 22:48:13 ID:???
まあ高いしまずい、平日ならスループレイで午前中にラウンドを終え、帰りにどこかレストランでも待ち合わせて食事って手もある、風呂は入れないがね
793名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 22:48:16 ID:???
>>785
自演だとして何の目的でレッスンの持ち物の質問すんの
荒らしたい、かまって欲しいならもっと盛り上がるネタ投下するでしょ
794名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 22:51:37 ID:???
>>793
自演バカは自演が好きなんだよ。病気だろこれ。
で?なんでそんなに必死で擁護してるの?
あなたが賢いなら放置でいいじゃんwww
795名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 22:51:49 ID:???
セレブっていうのは、
昼食に一万円使う鳩山みたいなのを言うんだよ。
たかが1500円で大袈裟w
無料でできるパンヤでもやってろ。
796名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 22:55:51 ID:???
>>788
秘密です。。

>>790
私は無理して背伸びしてるだけですから。

>>792
普段は帰宅後ファミレスです。

>>795
一万のカツ丼ですか?イベリコ豚かしら。。
797名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 22:56:06 ID:???
>>794
そうそう、ネタレスに必死になって擁護してる取り巻きが
いつもひとりいるんだよねw
798名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 22:58:04 ID:???
ゴルフをはじめて半年ぐらい経つのですが、いまだに調子が日替わりです・・・
これって調子のぶれ幅が少なくなるだけで上級者の方も同じなんですか?
昨日は調子良かったのに今日は駄目とか、練習すればするほどわからない事が増えていくんですけど・・・助けてw
799名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 22:58:13 ID:???
>>797
判断力の衰えたジジイだろうなwww
オレオレ詐欺なんか一発で引っ掛かるだろなwww
800名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 22:58:58 ID:???
病気だな
801名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 23:00:15 ID:???
わかりますってなんで僕ちゃんに異常粘着なの?
802名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 23:00:37 ID:???
>>796
何で亭主と離婚しないんだ?
803名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 23:02:11 ID:???
わかりますは一度僕ちゃんとラウンドして
決着つけろよw
804名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 23:02:41 ID:???
>>801
え?誰も僕ちゃんの事なんか話してないぜ?www
805名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 23:02:52 ID:???
>>796
帰宅してからファミレスなんて贅沢じゃないか
俺は帰ったら冷蔵庫あさってありもので家飯だぞ
806名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 23:04:04 ID:???
>>803
僕ちゃんはネタなんで実在しません。
807名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 23:07:33 ID:???
>>805
サイゼリアは安いですから。主婦の味方です。
808名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 23:09:33 ID:???
>>798
半年程度ならば当たり前でしょう
週にドレくらい練習してるか知らんけど3年経っても同じ事言ってるよ

殆ど毎日練習しているプロだって日替わりなんだから、贅沢言うもんじゃありません
日替わりに対処して、上手く纏めるのがゴルフの醍醐味の1つだと思うんだけどな

毎回ベストショットが出れば、俺だって60台前半で回れるわw
809名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 23:09:49 ID:???
>>804
きっと自覚がある人なんだろw
810名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 23:11:33 ID:???
>>807
そのサイゼリアをやめてカツ丼代にしろよ
ワンコインのカツ丼屋じゃなくてパスタ屋にしたのは学習の成果だなw
811名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 23:12:43 ID:???
レストランが嫌なら、スルーで回らしてくれるか聞いてみたら?
なかなかスルーで回らしてくれないだろうけど
812名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 23:17:30 ID:???
>>808
そんなものなんですね
まだ半年ぐらいでここ最近は週2.3回ペースで練習してます
贅沢いってすいませんでしたw
813名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 23:19:26 ID:???
サイゼリヤってパスタ屋だったのか
814名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 23:19:47 ID:???
NS950シャフトにSとRがあるらしいのですが
スチールシャフトで違いが分かりますか?
もしかして重さが違うとか?
815名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 23:22:13 ID:???
>>814
SRもある。数値的な違いはぐぐればわかるだろ。
816名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 23:26:47 ID:???
>>810
サイゼだと一品とドリンクバーでも500円〜600円で済みますからカツ丼代にはならないんです。

>>811
それができないんですよ。山中さんが実権を握っているんで。。
817名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 23:35:26 ID:???
>>763
スルーされっぷりにワロタ

必死で長文書いたのになwww

まあ、あまりにもネタくさいのはダメだと反省しるwww
818名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 23:37:06 ID:???
>>816

金ないのに節約する気もないならあきらめろ
819名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 23:39:56 ID:???
>>816
文体がバレバレだぞw
820名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 23:44:50 ID:???
スルー見張り番の>>817にも見過ごされた>>759が惨めすぎるw
821山中:2009/09/08(火) 23:52:28 ID:???
>>816

もうあなたは誘わないから安心して。
色々悪かったわね。
822名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 23:56:39 ID:???
つまらん
823名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 00:07:29 ID:???
ゴルフ場のレストランでメニューにカツ丼があるって初めて知ったわ。
たぶん有名な地元特産品(豚とか卵)を使ってるから高いんじゃないか?

神田に有名なとんかつ屋があって、確かカツ丼が1500円くらいしたような気がする。
824名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 00:09:27 ID:???
>>821
ホントつまらんよw
825名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 00:11:36 ID:???
>>820
それは問題外だから。放置。
826名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 00:12:14 ID:Mh/iut1Z
キャロウェイの7鉄がバラ売りされてから買ってみた
見た目がカッコイイって理由のみ…


HSは安定して打てるのが45くらい
MAXだと50くらい

今のアイアンはシャフトがグラスファイバーかなんかの固さがRってやつで球がふけあがりやすい…
キャロウェイのスチールシャフトにしたら距離伸びたし安定感がでた
でも1本だけ違うのって練習的にはよくないかな?
827名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 00:14:14 ID:???
スルー見張り番ってw
彼を衝き動かすのは何?
やっぱり使命感かw
828名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 00:23:01 ID:???
>>826
よくないね、重量も違う、しなりも違う、タイミングが変わる。人間そんなに器用じゃないよ
829名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 00:26:05 ID:???
>>827
自演バカがつまらん質問を連発してるからな。
彼がそれをやめれば全て解決。
830名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 00:27:59 ID:???
>>829
いいじゃん別に、そんなに長引く質問じゃねぇし、お前の方がよっぽどうざいよ
831名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 00:35:24 ID:???
>>830
お!自演の擁護ですな!
832名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 00:43:06 ID:???
いや、正直自演とか疑ってもきりないし、無意味じゃんwそういう無駄な事してむかつくぐらいなら、スルーするよ
833名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 00:45:19 ID:???
あぁーあぁー眠くなってきた。
834名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 00:46:05 ID:???
>>832
君が賢い人ならスルーしようね。
俺はしないけどなw
がんがん指摘するぜ!
835名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 00:47:18 ID:???
自演バカは低脳だからスルーできんだろw
836名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 00:48:30 ID:???
わかったよ、しょうがないなぁw
だったらさ、829=831=834
こんな感じで指摘しな、ただ自演だ!とか言ってもしゃねーだろ
837名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 00:53:43 ID:erYzcKBO
テーラーのR9を使えば、スライスがドローになりますか?
838名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 00:54:24 ID:???
フェースの溝で質問
「角溝」が来年くらいからアウトらしいけど…
そもそも角溝って20年前からアウトなんじゃないの?

角溝が使用できるならおれのピンアイ2、ルール適合じゃん
839名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 00:54:53 ID:???
他スレもう電気消して寝ちゃったよ。
840名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 01:14:26 ID:3viQyWpd
ストロンググリップってなんですか?
グリップは、オーバーラップ、インターロック、ベースボールの3種類だと思ってたのですが。。
841名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 01:31:13 ID:???
842名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 03:05:02 ID:???
誰か起きてますか?

体重移動について質問したいのですが
843名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 03:57:31 ID:???
置きてるよー
844名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 07:49:03 ID:???
でもさ、グリップでふと思ったんだけど、昨日レッスンがどうのこうの言ってた人いたやん?
その初っぱなのレッスンで、昔のスクエア、今で言うウィークを教えられたらちょっと怖いよね

おじいちゃんのレッスンプロで、時代に取り残されてるみたいな人に教わるみたいなw
845名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 08:04:17 ID:???
なんで勝手に雑談始めてんの?
846名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 08:36:18 ID:???
>>845
なんで勝手に仕切ってるの?
847名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 09:57:41 ID:???
わかりますがこのスレを支配したいらしいですw
逆らうと友愛されそうです・・・
848名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 11:46:32 ID:???
ここは、24時間スレだね。
849名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 12:29:35 ID:???
>>844
俺教えられる前から今風のウィークだよ。それで何も問題ないぞ。
レッスンプロは若い兄ちゃんだけど、グリップは直された事ないし。
850:2009/09/09(水) 13:21:59 ID:???
これだけ僕がウィークはダメと言ってもまだ使ってる人がいるんですね、もうグリップ直すか、ゴルフやめるかどっちかにして下さい
851名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 13:25:07 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=cFZRWakWTyw
これですね、わかります
852名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 13:35:37 ID:RYUBmNmF
>>844
ストロングとかウィークってのはスイング毎で変えるのが主流になりつつあるんかな?
タイガーとかそうしてるってじっちゃんが言ってた。
853名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 13:35:45 ID:???
昨晩体重移動の質問をしようとしたものです。

誰かいますか?
854名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 13:38:47 ID:???
>>852
タイガーはマッスルアイアンだから、アイアンで少しローテーション入れられる様にウィーク気味じゃないかな?
あの人はアマチュアレベルで例を出すのは烏滸がましいよ
855名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 13:41:41 ID:???
>>850
ウィークグリップは覚醒剤かよ!
856名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 13:44:23 ID:???
長いのをフック目に握るのは有りかもね
857名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 14:02:11 ID:???
ショートアイアン以下はウィークグリップだろ
俺は引っ掛け、チーピンが出るときはウィークにしてるけど。
858名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 14:04:04 ID:???
>>850
ゴルフメカニック乙
859名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 14:04:55 ID:???
そう?グリップは統一しないと難しくない?
フローさせるのも手と思うけど、毎回番手によって合わせるのは難しいし
860名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 14:17:15 ID:???
ウィーングリップの人って
ミドルアイアンのアドレスで
ハンドファーストにセットできますか?
なかなか出来ないんです私
861名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 14:38:31 ID:???
ウィイーン?


・・・!

ウィーク?

答:Yes
862名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 16:24:30 ID:???
カート道って左側多くないですか?何でか知っていますか?
863名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 16:26:53 ID:???
スライサーが多いから
864名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 16:30:34 ID:???
心臓が左側にあるからって説があるね
865名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 16:33:12 ID:???
>>863
だったら右側にしてくれよw とか思っちゃったよ。
866名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 16:37:17 ID:???
>>865
一発でボール傷だらけになるし、当たっても良いことないじゃん
そりゃ多少飛ぶけど、俺みたいに300yヒッターならロストになる可能性あるし、良いことはないよ
867名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 16:42:04 ID:???
ロングパットより、ショートパットの方が
難しいと言われた。これって・・?
868名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 16:45:01 ID:???
>>866
なるほど、ボールが当たったときの場合を考えて、か。
俺は単純に「歩くの遠いじゃんw」と思ってしまった。

>>867
ロングパット:寄せるパット
ショートパット:入れるパット ってことじゃね?

ショートの方がミスにシビア。
869名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 16:48:00 ID:???
>>867
ロングパットは2打で入れればいい。それ以上は求めないからそんなに難しくない。
ショートパットは出来れば一発で沈めたい。そう考えると難しい。

ってことかと。
870名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 17:09:31 ID:???
なんか俺掴んだかも!と思うことがあるのですが、
それって長く続かないのはなぜですか?
871名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 17:09:40 ID:???
>>868さん>>869さんありがとうございます。
つまり、寄せのパットが丁度いい具合にショートパット一発で
沈めるより入りやすいという事ですね?
872名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 17:13:46 ID:???
理解できないw
873名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 17:13:47 ID:???
>>864
病院に行って検査したほうがいい
874名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 17:15:07 ID:???
>>860
簡単にできる。
875名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 17:15:30 ID:???
だよなww普通心臓は右だろwwwww
876名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 17:17:45 ID:???
サウザー様
877名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 17:19:02 ID:???
スイングは正面から撮影するのがほとんどだから心臓は右になきゃ
いけないよ。右にあるのは左利きのミケルソンぐらいだ
878名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 17:22:44 ID:???
>>876
アラフォー乙wwww
879名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 17:24:02 ID:???
>>877
理解できないw
880名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 17:40:55 ID:???
>>870
なぜ開眼しても続かないのか的な本があったような

>>871
日本語でおkw
881名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 18:27:34 ID:???
>>877
という事は、背中から見ての右手は正面から見ると左手って事であってますか?
882名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 18:35:00 ID:???
>>881
右利きの人の話ですか?それともフィル・ミケルソンの話ですか?
883名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 18:39:15 ID:???
>>882
東を指さしているとします。
その格好のまま回転して西を指さした場合、
指さした方向が東になるって事ですよね。
884名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 18:45:34 ID:???
>>883
矢野東のことですか。彼はみた感じ右利きに見えますね。
矢野選手は正面からもみても後ろから見ても矢野東ですから、
心臓は左になければいけません。西というと、ウエストウッドの
事をおっしゃっているかと存じますが、彼はイギリスの選手ですから
東を指すことはないと思います。日本が極東と言われるのは
ご存知ですよね?
ちなみに、プロの場合で申しますと、殆どの人がハンドファーストで
打ちますので、正面から見た場合は、右利きの中の人の心臓は
右にあることもあります。
885名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 18:49:09 ID:???
>>884
不細工ですね。
886名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 18:55:30 ID:???
>>885
ご質問とそれることを長々とかいてしまいましたが、ちょっと技術的でも
めんたる的なことでもないことを書いてしまいました。
ん〜〜〜、どう説明したらいいやら・・・・ストロンググリップの人はどっちだろう。
なぜこんな展開になったかと言うと、質問をちゃんとよんでませんでした。
さうざーの文字をみて興奮してしまいまして・・・・
いいわけですね。
でも、私は間違ったことを言っているつもりはありません。
はじめてゴルフを始めたときからダウンブローは意識してません。
つい最近、意識しはじめました。
ぎゃぐっぽくななってしまいましたが、おもしろくなかったです。
887名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 19:03:43 ID:???
よし、許す。ではつぎ
888名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 19:04:59 ID:???
>>884
>心臓は左になければいけません。

病院にいけ
889名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 19:41:13 ID:???
このスレも険しいな。答えてる奴も親切じゃねーし
890名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 19:55:41 ID:???
わかりますの目的は○○ちゃんを追い出す事じゃなくて
このスレを機能しなくすることじゃねえのか??
891名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 20:15:18 ID:???
>>890
鋭い!
それかこのスレの支配者
892名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 21:41:27 ID:???
どうでもいいけど、先週のゴルフ5レディースのラウンドリポーターの紹介で
金谷多一郎を「かねたに」と言ってたけど、「かねや」じゃないの?
893名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 21:51:32 ID:???
>>892
かなたにです
894名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 21:54:19 ID:???
ありがと、「か〜」とか「こぉ〜」とかの人のイメージ強すぎて、名前よく覚えてなかったw
895名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 21:56:47 ID:???
>>864
心臓は若干左側にオフセットしているだけで、実際は真ん中にあるんだよ。
896名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 21:58:21 ID:???
9Iとかショートアイアンを使って
ハーフスイングで10y〜20yのキョリを打っている動画ないですか?
できれば上手な人のが良い
897名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 22:00:41 ID:???
10〜20ならパター打ちだな
動画はないが脳内にはある
898名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 22:02:41 ID:???
ハーフスイング9番でその距離?どんだけスローで打つのよ?
899名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 22:03:39 ID:???
ステンレスヘッドのアイアンを使っているのですが鏡面仕上げのためヘッド全体の当たり傷が目立ち
くすんだ感じがします。綺麗にする方法はありますか?
チューブ入りのコンパウンド(粗目)で磨いたのですが、あまり効果がありませんでした。
900名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 22:04:44 ID:???
9Iのハーフで10〜20ydってスローモーション打ちか?
上手な人でもそれは難しいぞ
901名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 22:09:52 ID:???
>>899
ちゃんとやるなら、リフィニッシュ加工、つまり業者に鏡面仕上げで頼むなり、サンドブラストをかけてサテン仕上げに
するなど方法があります。

自分でやるなら、やはりコンパウンドでしょう、地道に時間かけて削るしかないですが
902名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 22:11:57 ID:???
8696です、すみません

今週のゴルフダイジェストだったかな?の漫画に
9Iを使って10yキャリーで20yまでランで転がすイメージで練習しましょうってあって
それの動画が見たいな、と。

903名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 22:15:04 ID:???
ショートアイアンを構えた形を前から見ると

Yなの? yなの?

ハンドファーストで打つとロフトが立ってしまうキガス
5IとかDRの動画は良く見るけどミドルやショートアイアンのフルショットも見てみたいね
便乗スマソ
904名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 22:17:50 ID:???
>>903
ロフトが立ってなぜ悪い
905名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 22:19:12 ID:???
>>903
ボールを左へ置けばハンドファーストの度合いは薄れるだろ。
906名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 22:19:52 ID:???
アイアンのロフト角どおりに打ちたいってことだろうよ
907名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 22:20:44 ID:???
>>906
それでいいことあんの?
908名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 22:22:48 ID:???
>>902
だいぶ未来から来たな

>>903
yだね
ロフト立ってオーケー
寝せたいなら一番手短いのを持てばいいし
909名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 22:28:34 ID:???
>>899
家でやるのなら「ピカール」で磨くのが手っ取り早く綺麗に出来ると思う。
工具が用意できるようであれば、バフで磨くと驚くように綺麗になる。新品のようになるぜ。
910名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 22:52:30 ID:???
>>903
ショートアイアンはとかは、あんましフルショットするもんじゃないね
911名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 22:54:47 ID:???
ウェストウッドがいるなら、イーストウッド、ノースウッド、
サウスウッドというプロがいてもおかしくないと思うのですが、
ご存知の方おられますか?
912名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 22:56:03 ID:???
そんなやつがいたら心臓の位置が(ry
913名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 22:58:50 ID:???
東は右で、西は左ですよね?北はこの場合前ですか?それとも上ですか?
914名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 23:03:03 ID:???
世界の青木さんとかがパットのラインを読むとき
ボールの後方からパターをつまんで縦に垂らしてラインを読んでますよね。
あれでどーやってラインを読んでるんですか?
915名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 23:05:42 ID:???
難しいけど、おそらく
ボールの後方からパターをつまんで縦に垂らしてラインを読んでるんじゃないかな?
916名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 23:30:21 ID:???
>>914
自分の立ってるところからの傾斜を読んでるだけ。
917名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 23:39:01 ID:???
>>913
地球は自転してるから一概にはいえん。
918名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 23:45:36 ID:???
質問があったのですが、今いる回答者はクソ回答しかできないようなので
上級者が居そうなときを見計らって出直します。クソども、おやすみ。
919名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 00:07:11 ID:???
>>918
ここはクソがクソみたいな質問をして、それにクソがクソみたいな回答を返すところだから、君みたいなビチグソは二度と来ない方が良いよ
920名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 00:07:17 ID:???
わかりますのご機嫌が斜めみたいだけどw
921名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 00:41:26 ID:???
スライスラインとフックラインの傾斜ショートパットが難しく入りません
弱いと手前で曲がる、少しでも強いとピンの横を抜けていく。簡単に入れる
コツを教えてください。
922名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 01:09:20 ID:???
>>921
パッティングの方向性にも難ありそうだが、雑誌に「43cmの法則」を
見たことあります。43cmオーバー目に打つのが一番入るらしい。
詳細省くがオレはこれでパット数激減した。
923名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 01:18:41 ID:???
フックとスライスを打つことができません
どうやったら打てますか?
924名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 01:24:26 ID:???
1年特訓してコースデビューしました。

結果は、、、
128otz
前に半年練習してコースデビューで90台を出した人がいるのを見ていたので
自分は80台くらいかなぁとぼんやり考えていたのですが、練習場と違ってすごく難しかったです。

自分には才能がないんでしょうか?
925名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 01:30:37 ID:???
釣られてみるがデビューで80台出せたらプロ目指しても良いんじゃないか
俺は150かかったぞ
926名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 01:36:45 ID:???
そんなもんなんですか・・・
よかったー^^
927名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 01:40:57 ID:???
>>921
スライスラインは球を何時もより1個分右足寄りにセット
フックラインはその逆。試しにやってみて。
強さは、イメージでしか無いけど、ジャストで打つ感じかな
そのジャストの計り方は、毎日の練習あるのみ

>>924
才能無いと思う。もう止めれば?って言えばやめるのか?
趣味でやってるんだろ?プロになる訳じゃ無いのだから楽しめよ
練習場で上手く打てるのと、コースマネージメントは別の話だからな
コースマネージメントのキモは、リスクをどれだけ減らすかだよ。
ミスっても最悪の事態にならないような打ち方を徹底するとスコアは自然と上がる
928名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 01:44:50 ID:???
そうそう、俺の知り合いに練習場1回のみでコースに出た猛者が居たよ
全てレンタルで、安い簡単コースだったのだが、93で回って来よった!

同伴者曰く、相当センスがあるらしい。練習してないのに素のスイングが綺麗らしい
羨ましい限りだ。そんな奴に限ってゴルフはもうやらないそうだ。
やらね〜なら、そのセンスを俺によこせ!
929名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 01:53:20 ID:???
つか、売ってくれたら買う。
930名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 02:11:42 ID:???
>>924
まあそんなもんって感じ。平均よりは上だよ。
普通は150以上叩くのも珍しくない。
1年間特訓と言っても内容によって全然違うのでそこはわからない。
931名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 08:09:00 ID:???
GDOで安かったので、スリクソンのアイアン I-701(DG R300)を買いました。
現在
1w HYPER E・R・C バサラF53 S(308g)
4w SQ2 純正SR(329g)
を使っていますが重量的にウッド系が軽すぎでしょうか?
ちなみにI-701は、#5で432gになります。
932名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 08:29:58 ID:???
>>931
まあ一般的にはアイアンのシャフトがDGなら、ドライバーは70〜80g台のシャフトがマッチすると言われている
でも、それがあなたに当てはまるか?といえば自分次第でしょ?

アイアン良いときウッドダメ、その逆もあるとかなら、考えた方が良い
アイアンはコントロールして打つ、ウッドは気持ちよく振り切りたい、そんな人はウッドが軽くてもいいでしょ?
その辺そういう外からの情報を鵜呑みにしないで、自分の感覚も取り入れると良いよ、わかります
933名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 08:53:16 ID:???
>>931
ゴルフ5にいって

バランスを測ってもらえ
店員に『バランスがあまりにあってなかったらウッドの購入を考えてる』と嘘でも言っとけばちゃんと測ってくれる。
計測後は一応店内にあるお勧めのウッドを選んでもらって試打させてもらって
『検討して後日またきます』とさわやかに立ち去れ
934名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 09:03:08 ID:???
バランスってクラブのヘッドバランスの事?それともトータルセッティングのバランスの事?前者ならあんまり意味なくない?
935名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 09:23:37 ID:???
ゴル5は「買う気は無いけど計測させて!」で大丈夫だよ。

どうせ試打して良いクラブあったら欲しくなっちゃうんでしょ?
向こうもそれくらい折込済みだ。
936名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 09:26:39 ID:???
>>914

ラインの後方線上に立ちパターをつまんで垂直に垂らし、シャフトとボールを重ね合わせて下さい。
そのとき、傾斜がある場合ホールはシャフトの右に来たり、左に来たりします。それを見て傾斜を判断できます。

大切なのは重力に従ってパターを垂直に垂らすこと。パターの形状が複雑なものは垂直になり辛いですが
グリップを回してみて色々試して垂直になる向きを探してみて下さい。
937名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 11:15:37 ID:???
ゴルフ観戦はゴルフシューズでよろしいですか?
スニーカとか雑菌を持ち込むと聞いたので。
938名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 11:26:07 ID:???
>>937
雑菌じゃなくて雑草の種なんかがついてくるからメンテ上嫌がられるが
でもコースで靴を履き替えないと意味がないのはわかるよな
まあそれは主にプレイする場合の話なんだけど

観戦の場合だとコース脇の傾斜のある芝の上を歩くからスニーカーだとかなり滑る
ゴルフシューズなどのソールに凹凸のある靴の方がいい
939名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 11:27:33 ID:???
>>937
スニーカーで十分だけど、丘陵や山のコースだと芝の斜面を歩くことも多くなるので
スパイクレスなら便利かもしれない。

履き換える必要はありません。
940名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 12:24:26 ID:???
>>936
パターを垂直に垂らすコツって何かありますか?
941名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 12:57:15 ID:???
先日、洋芝のフェラウェイのコースを廻ったのですが
残り120yを7Iで打ったらワラジのようなターフが取れました。

これってハンドファーストに球を捉えてダウンブローに打てたって事であってますか?
942名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 12:59:02 ID:???
いえ、それはドダフリです
943名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 13:05:03 ID:???
>>941
洋芝はいいよね
そのターフ記念に持って帰って飾ったらいいよ。
944名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 13:14:49 ID:???
120yを7番って、女の子ですか?
945941:2009/09/10(木) 13:18:57 ID:???
>>942
ダフリではなかったと思います。むしろかいしんの一撃でピン手前1mに付きました。

>>943
ターフをテイクアウト出来るサービスがあるなんて知りませんでした。
今度コースに確認してみます。

>>944
男です(^ ^;)
946名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 14:02:04 ID:???
>>945
ターフがしっかり取れてるようだし切れの良い球がピンそばについたんなら
まず間違いなくダウンブローに打ててるよ。
947名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 14:04:00 ID:???
かいしんの一撃で120yはさみしいな
948名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 14:17:06 ID:???
>>946

私事で恐縮だが、先週行った洋芝のコースで思い切りダフった時も、草鞋のようなターフが飛んだww
949名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 14:17:33 ID:???
凄い打ち上げか凄いアゲンストだったのだろう
950名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 14:22:21 ID:???
ちょっと大きいグリーンだと奥行き45Y位ある。
エッジまで120Yだったら不思議では無い。
951名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 14:33:11 ID:???
>フェラウェイ

エロイ
952名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 14:39:03 ID:???
>洋のフェラウェイ
エロすぎ
953名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 17:51:21 ID:???
ターフの話題はいかんよ
わかりますの逆鱗にふれる
954名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 18:09:56 ID:???
アイアンについて質問させてください。

我流でやってたド素人ですが、練習場のワンポイントレッスン行ったら
トップでヘッドの位置が低い(=寝てる)からもっと立てたほうがいいよといわれた。
なるべく右脇開けずにトップで立てて振ったら、真上から振り下ろしてる感じになった。
弾も真っ直ぐになったんだけど、弾道が低くて以前より芯にあたる感触が薄くなった。
大袈裟に言うと上からボールを叩いて地面との衝突の反動で飛ばしてる感覚なんだけど
これでいいんでしょうか?
955名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 18:15:27 ID:???
>>954
どの番手?
956名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 18:17:18 ID:???
>>955
7鉄〜5鉄です
957名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 18:42:39 ID:???
>>954
エスパーレスだけど、良い傾向なんじゃないか?
意外に「芯の感触」って間違ってたりするからね。

俺も昔、芯だと思った場所で打ってたら
「ダフってるよw」って言われたことがありまして。

修正されて「これトップだろ」って思ってたけど、
すぐに違和感なくなったよ。
958名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 18:46:38 ID:???
ありがとう。
自己流で長いことやってたから違和感丸出しで・・・。
いままでUだった軌道がVになったみたいな。

とりあえず少し続けてみます。
959名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 18:53:46 ID:???
>>940
部屋ん中で練習するなら、柱とかサッシとか何か垂直の線を見つけて
それに合わせてシャフトを垂らす。上手く合ったら、そのときのヘッドの向きを覚えておくといい。
960名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 19:10:52 ID:???
>>954
良い傾向だと思う。
961名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 19:15:26 ID:???
>>954
矯正された直後は違和感ありまくりが当然で実際の動きを把握出来てないことが多いから気を付けて。

たとえばテークバックでインに引きすぎてる人に、正しい軌道を教えると
アウトサイドに上げてるような感覚になる。(実際オレもそうだった)

ビデオ撮影して感覚のずれを修正する事を勧めるよ。
962名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 19:31:10 ID:???
>>954
ロフトなりかロフトが立ってインパクトの可能性有りだね
今までが球が高すぎたとかね
963名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 20:25:51 ID:???
アイアンのソールのシャフト側1/3くらいに
レンジのマットごみがつくんだけど
スイングへん?
964名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 20:30:54 ID:???
>>963
こまかいことはいいんだよ
965名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 20:34:26 ID:bqHvMe8Y
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r58764969

相場よりかなり安いのですが、本物でしょうか?
ちょっと不安なんですが・・
966名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 20:44:59 ID:???
>>965
悪いにあるコメント見ると人柄が判る気がする......
偽者なら返品可能と確約を捕って落札し
PRGRに鑑定してもらった方がいいかも
967名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 21:09:38 ID:???
>965
うわっ・・
卵かよww
ダセーwww
968名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 21:19:17 ID:???
アプローチの練習してるときに逆オーバーラッピングで打ってみたらいい感じだったのですが
これってアリな打ち方なんでしょうか?
969名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 21:20:24 ID:???
>>968
手首を殺す意味がわかれば普通のグリップでも十分打てるようになる
970名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 21:21:23 ID:???
>>968
あり

クロスハンドで打つプロもいる。
971名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 22:32:28 ID:u5Xm/q5W
>>970
誰?
972名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 22:50:49 ID:???
>>971 片山じゃねーの?
973名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 23:25:50 ID:???
途中の茶店でデルカップ飲むと、
急にドライバーが曲がるのはなぜですか?
974名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 23:39:05 ID:???
>>968
あり
宮里藍もパターの握りでアプローチするよ

いまは逆オーバーラッピングだと思う
一時期はクロスハンドでアプローチしてた
975名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 23:48:00 ID:???
TVのレッスン番組とか試合中継で残り距離80yをSWで打つ人結構いるけど、
SWで80も打つものなの?
976名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 23:52:32 ID:???
別に普通にうつでしょ
977名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 00:58:03 ID:???
>>973
ワンカップならおk
978名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 01:27:25 ID:???
有村プロは何故あんなにパットが上手いんでしょか?
何が良いのでしょうか?
979名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 01:55:29 ID:???
性格と笑顔
980名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 07:02:22 ID:???
>>975
まあ言いたいことはわかる、SWみたいなロフトのあるクラブで、縦の距離を揃えられるってのは上級者だよ
981名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 07:47:46 ID:???
>>978
ちょっとやそっとの風にはびくともしない、ドムの様な足がいいんじゃないでしょうか?
982名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 08:36:29 ID:???
>>981
kwsk
983名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 09:05:42 ID:???
レッスンプロに関しての質問ですが、
例えばビッグ杉と佐藤精一では教え方が全然違うと思うのです。
という事はあの2人はスイングに対する考え方も全然違うという事でしょうか?
それとも表現が違うだけで、仮にどちらに習っても最終的には同じようなスイングになるのでしょうか?
984名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 09:37:05 ID:???
>>983 ビッグ杉 → 初心者向け
   佐藤精一 → 見て楽しむ人向け
985名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 09:57:35 ID:???
確かに、自己流ゴルフは見てて面白いな、てか2人は持ち球が違うんじゃないか?
986名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 10:03:48 ID:???
>>982

>>ちょっとやそっとの風にはびくともしない、ドムの様な足

http://uproda11.2ch-library.com/198292EHm/11198292.jpg

わかります!?
987名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 10:08:51 ID:???
>>985
多分イチリンはフェードでビッグ杉はドローですよね?
もしフェード系のプロにドロー、フック系の生徒が教わった場合
やはり矯正されてしまうものでしょうか?
988名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 10:16:38 ID:???
有村は契約かなにかでスカートを履かないといけないの?
989名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 10:33:05 ID:???
990名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 10:40:17 ID:???
>>979
いや、違います。仏頂面でギャラリー睨みつけてます
991名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 10:47:10 ID:???
>>989
素人目にもわかるすごい安定感w
992名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 10:48:45 ID:???
体格の違いからくる「こうするのが有利だ」ってのがかわる面も大きいだろうな



>>987 人によるね その人に見合ったやり方教える人と 自分のやり方だけが正しいって人と
993名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 10:53:01 ID:???
誰か次スレよろ
994名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 10:57:26 ID:???
>>987
シングルレベルは補正されないんじゃないかな、こういう時はこうした方がいい、って感じのアドバイス程度だと思う。
995名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 12:17:57 ID:???
ドム失礼すぎワロタwwwww
996名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 13:08:45 ID:???
>>983
レッスン生徒歴10年
4人のプロに習いました

まず、あなたが100を打ってしまう実力なら、心配無用です。
そのレベルの問題点への指摘は、どのプロもほとんど同じです。

ただし、傾斜での打ち方やアプローチの指導はかなり違います。
ここは合う合わないがあるでしょう。

シングルレベルになると、レッスンというより雑談がメインwですが、
スイングを覚えてもらうと、調子が悪くなったときに的確なアドバイスを貰えることがあります。
997名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 13:40:15 ID:???

某女子プロがスロープレーでペナ取られたようです。

>3打の合計が118秒で、スコアが3打の場合に罰則の対象となる101秒を
>超えたため2番に1罰打が付加された。

この場合、そのショットの開始点はどこになりますか?終止点は、打ったところ?
打ってボールを最後まで見ていた点?普通なら1打20秒もあればいいと思いますが、
クラブ選択を変えたり、ライン見直したりするとすぐに30秒経ってしまうと思う。
998名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 14:00:11 ID:???
2B割増 って何ですか?

ぐぐっても+3050円とかしかかいてなくて意味が分かりません。
999名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 14:05:22 ID:ZJPiUWq3
2人でプレイする場合値段があがるっちゅーことや
1000名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 14:07:14 ID:???
>>998
2Bとはバッグが2つ、つまり2人って事
本来は4人で一組なので、2人で回る奴らからは少し割増で金取らないと
ゴルフ場的に損って事。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。