1乙
この時点で何処のメーカーもレッスンDVDを付けてない
わけだが、馬鹿ばっか?。
取説が付いてるスポーツ用品なんてあるの?
5 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/13(土) 15:42:44 ID:bFvIaXCE
>>3 俺なら そんなもん要らないから安くしろ って言う
新品のゴルフクラブ買う人の大半がゴルフ経験者って知ってる?
自分では上から叩いてるつもりなんだが、すくい打ちになってるらしい 。。
7 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/13(土) 23:03:43 ID:rd/Id41H
鉄は熱いうちに打て
下手なダウンブローよりはレベルブローでもいいんじゃないか。
9 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/14(日) 00:08:22 ID:j41iygWK
レベルブローってなんだ
新発売のアイスクリームだろが、アホか
11 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/14(日) 04:02:05 ID:muDs1eG6
7番打ってるけど、100ヤードすら飛ばない…
ぽーんってゆるく放物線描いて終わりだ。
どうすれば飛ばせるんだろうか。
130ヤードでいいからとばしたい・・・
12 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/14(日) 04:18:28 ID:633Tmosz
レベルスイングでもダウンブローじゃないのか
>>11 背筋伸ばせ。蹴り脚の力が使える。
左手の角度を注意しろ。ドロー気味になって10は伸びるし、右への心配が減る。
それが間違いの素。アイアンは飛ばすクラブじゃねえ。
洗濯機で金魚飼ってるようなもの。
7鉄で100yしか飛ばないと相談しているのに
アイアンは飛ばすクラブじゃない!なんて
経験者ぶって語っても解決にも慰めにもならない。
>>14 君が男で 3アイアンで130ヤードしか飛ばないけど正確なら楽しいのか?
飛ばすクラブではないけど、最低限飛ばしたい距離はあるよな
7鉄で100飛ばないのは、筋力云々よりスイングが間違っている気がするし
2ちゃんは極論から極論に飛ぶからなぁ
わかっててやってるんだろうけど
7鉄で100はきちんと当たってないでしょ。
非力でもきちんととらえてれば130は飛ぶ。
洗濯機で金魚ってイイな
21 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/14(日) 17:06:11 ID:3xD5Kpo/
まぁ女の子はだいたい100飛べばいいほうだな。
23 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/14(日) 18:49:01 ID:zDjAacds
おれうまく当たっても7番で120yくらいしか飛ばない
5番は130y orz
それはさすがに 「うまく」 は当たってないんじゃw
初めて半年以上たつけど全然飛ばないよ
力はいりすぎて肩痛めたみたい
俺も、うまく当たっても7Iでキャリー100も飛ばない(Google 航空写真実測で)
ヘッドを走らせられていなければ、うまく当たってもそんなに飛ばないんじゃ
ない?
上半身のリキミは禁物
練習場でよく居るタイプ
ダウンスイング時にコックが解けて肘が解けない奴 後 女性に多いけど軸の無い奴
フィニッシュで爪先立ちの出来ない奴
仲間内で始めてみんなでワイワイ言いながら練習するのも楽しいけど 全員基本が出来てないから チェックポイントが解らない しまいには道具のせいにしたりする
みんな誰に言ってるの?
自身の開眼?
7鉄は150が定番ですよ、それ以下はストロングロフトを使ってくださいよ、
BSでゴルフを見てたけどビタッと止まるアイアンショットはかっちょええな
弾道も高すぎず低すぎずで
ハンドファースト ダウンブローって、皆意識してる?
スリークォーターで振っても飛距離伸びる?
36 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/15(月) 23:09:57 ID:9m2uch93
ドライバー飛び出したらアイアンが距離あわね
37 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/15(月) 23:10:47 ID:nyPeWUjp
ラフに沈んだ、残り150Yは何でどやって打ってる?
出すだけ?
草が刈れるアイアンが欲しいところだな。
>>39 ラフの度合いにもよるけど多分8か9で若干開き気味でフルスイング
7で打ち込むかな
おそらくフライヤーと相殺で丁度良い距離でそー
うーん。
>>39 ウェッジでフルスイングだな。
ハーフトップしたら乗るかも知れん。
ドライヴァーでフルスイングだな。
ハーフトップしたら乗るかも知れん。
パターでフルスイングだな。
ハーフトップしたらのるかもしれん。
>>41 それはフライヤー考えて乗せる時?
それとも、確実にフェアウェイに出す為?
自分は普通に150は7鉄で打てるので、打って見ましたが
ラフに負けて、120〜130しか飛びません
この前パターでフルスイングしたら撃芯食ってんだけど
他のどのクラブにも無いすんげー気持ちいい打感だった
どうでもいいか
単に、ロフトが立ってるとラフから出しづらいからじゃね?
>>48 パターグリップってなんかすっとんでいきそうじゃね?
51 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/18(木) 01:05:37 ID:OKwkJOCT
切り替えしって、トップからいきなり腰をきる感じですか?
俺は右足を入れるが
>>51 下半身先行とは言ってもいきなりクッと腰を回すわけじゃないな。
何とも説明しにくいけど意外にゆったりした動きだよ。
54 :
51:2009/06/18(木) 08:03:42 ID:OKwkJOCT
ありがとうございます。
手打ちっぽいって言われたので、トップからとにかく腰を切るようにしてました。
何か、不安定なんですよね。
55 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/18(木) 12:11:38 ID:VfX0haTa
パターフルショットって怖くないですか?
ネックとシャフトの接合部が他のクラブの半分以下しか無いですよね
>>55 パターフルショットなんかしねぇっつーの
きちんとアプの練習汁。
アプが一番カンタンだ!
>>55 意外と大丈夫。
飛距離もキャリーで150〜170くらいでるよ。
>>57 お前はドラと3番ウッドとパターの3本でラウンドできるな
パター版のプロゴルファー猿
ここのスレタイはそうゆう意味だったのか
本当に打てないんだなw
63 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/19(金) 00:41:38 ID:DiQ8trZx
初心者です。
アイアン打てなくなりました。5番までは順調だったのに・・・
原因はドライバーばかり練習してたからです。
症状としてはダフリ、スライス、です。
アイアンをドライバーのようなスイングで振ってるからダメなんですよね?
アイアンの振り方忘れたみたいです。
ドライバーは手打ちで極端にアッパーに振っても飛ぶから、左への体重移動ができなくなってるのかもね。
ウェッジで、スイング中ずっと左足に体重かけたまま打つ練習で馴らしていくのも良いと思うよ。
最初は難しいだろうけど、打てるようになるとライの悪い場所でもクリーンに打てるようになって、かなり上達するはず。
>>58 そか、アイアンが打てないなら使わなきゃいいのか!
良い事聞いた。
アメリカの実験でなアイアンは怒った時、真っ直ぐ飛んでくれる事が80%分かって来ましたのや
そやからな、思い切り怒りながら、ボールをぶっ潰す事がキモやで〜〜
どんな実験だよ
そういやどっかのゴルフマンガでパターで300yとか意味不明なことしてたな
ドラが打てないよりもアイアンが打てないとダメージが大きいよね
ドラ、、飛ばなくてもいい、曲がってもいい、林に入らなければそれでいい
アイアン、、トップでもいい、ダフりでもいい、前に進んでさえいればそれでいい
大切なのはゴルフを愉しむこと
72 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/20(土) 01:23:00 ID:/Ns1rhKW
1W,5W,U3,U5,5〜9I,P,A,S,PTだけど、
ドライバー→PW→SWで3オン狙ったほうがスコアが安定することに気づいた。
もう中間クラブ全部いらんわw 別に100前後で回れたらそれでいいしw
頼む。誰か教えてくれ・・・orz
アイアンでダウンスイングの際にクラブを自然落下させるという感覚が全然ワカラン。
ググってみたが、どれも懇切丁寧に解説してるものの決定的な感覚を得るには至っていない。
どうも俺はダウンスイングでいきなり打ちに行ってるようだ。
それは判ってるんだが、下半身先行で打っても、脱力して振ってもスイングがだらしなくなるだけで
上手く打てないんだ。
上手く打てないと言うより、本当にこれでいいのか自分のスイングに自信がない。
>>73 自然落下や脱力ではなんかスカスカしたダウンに感じるんじゃない?
(1)
トップで手首を90度にコックしてるよね、親指側に。(左手甲側に折れたらNG)
このとき体重は右足に乗っている。左手甲は前を向いている。手首に力入れない。
正しくコックできてれば手首に力を入れなくても90度でロックされる。(骨格上)
(2)
タイミングをとって体重が左足に移りゆく瞬間にダウンスイング開始。
無理な力入れなくていい。グリップエンド方向にクラブを引っ張るイメージで。
左手甲はまだ前を向いている。
(3)
体重が左に移ったら左足で体重を支えて踏ん張りそのまま堪える。
左足と左腕で壁を作るイメージで腕を下ろす。
(自分を正面から見て、左足と左腕が一直線になるような感じで)
実際には上半身&腕は移動量が多いので、下半身よりも遅れてついてくる感じになる(下半身先行の動き)
このときまだ左手甲は前を向いている
(4)
左足と左腕が一直線になりました。でもこのときはまだヘッドは8時〜9時の位置です。これが【タメ】
この時もまだ左手甲は前を向いている。
(5)
ヘッドが8時を過ぎると遠心力で勝手にヘッドが前に走り出す。
この時に勝手にコックは解け、腕は捻転が戻り、自然と左手甲が飛球線方向を向く。
これは意図して操作する必要はない。
(6)
インパクト。ヘッドが遠心力で勝手に加速し出しているのでその力を上手く利用できる。
左手は左足腿付近にあるのでダウンブローな軌道でインパクトできる。
>>73 俺なりの見解で言うと自然落下、脱力してクラブを走らせる、は全部やめたほうがいいと思う。
特にアイアンは。
77 :
75:2009/06/20(土) 02:40:15 ID:???
>>75は
>>73宛
スイングのイメージってのはその人それぞれだから合う合わないもあるし、
もしイメージしやすければ参考にしてください。
「自然落下」は個人的なイメージではちょい違うかな。
「クラブを引っ張る、下ろす」ってイメージに近い。
全力で引っ張るってんじゃなくてゆったり、バックスイングと同じくらいのスピードで。
「振る」ってのも違う。横に「振る」って動作は皆無。クラブは下ろす。
「脱力」は部分的には意識してる。
グリップを握力に頼ってギュと握らない。しっかりしたグリップをすれば脱力状態でもしっかり握れる。
手首に力を入れない。正しい方向へコックしていれば力を入れなくても維持できる。
グリップや手首に無駄な力が入るとタメが解放されるエネルギーを自分の筋力で殺してしまうので極力脱力。
無駄な力が入らなければ、スイング中にブレる事もないので安定性は上がりますよ。
最低限の条件として下半身と腹筋背筋の筋力。体重移動のエネルギーを受け止められる事。
自分もこのスレ住人でしたが、こんなイメージを持って練習してました。
1年くらいの練習で4鉄までそこそこ打てるようになりました。距離も超伸びました。
(7鉄が130yだったのが160y、4鉄が150yだったのが195y)
手先に意識もちすぎなだけじゃまいか?
下半身先行とかボディターンを自分なりにやってみたけど
駄目だったから手に意識がいっちまうんだろ。
80 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/20(土) 06:44:50 ID:l8HETEor
3・4・5アイアンが打てない‥なんでだろう
ペチンて感じで当たるんだよな
>80
6番以下はマトモに打てるのか?
6番が打てるなら、5番だって打てるだろ
ロフトもシャフトの長さも大して違わないんだから
打てないのは単に心理的な影響だけだと思うけどな
自分は苦手意識の壁は4番からだな
5番は数回のナイスショットでぶち破った
4番はなにをやってもダメだから4Uでごまかし中
83 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/20(土) 07:16:00 ID:l8HETEor
5は微妙なとこです
やはり3・4なんですよ
今のアイアンはロフトがたって距離でるよね
5Iまで打てれば十分でしょ
7WやUTがあるじゃないか
自然落下じゃないけど、クラブの重さを感じながら振るようにしてるな。
トップからクラブが落ちる力に加えて、自分の胴体が回転する力で加速させる感じ。
脇を締める事と急いで振らない事を意識して、肩から先はダルダルに脱力。
男なら、200yぐらいなら鉄で打てよ
200yなら4鉄で届くな
200Yならドライバーだな
>>75 これが出来ないからみんな苦労してるんだよね・・・
>>89 4鉄なんてそもそもキャディバッグに入ってねぇよwww
95 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/20(土) 19:34:25 ID:D2iPLr6C
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ
99 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/22(月) 08:56:58 ID:plMEx+SF
ダウンのときは左手首はコックをキープする為に、しっかり固めて打つのかな?
>>99 何も考えずに力抜いて打つが正解
アドレスではうんたらかんたら、トップはどうのこうの、インパクトはああだこうだ、と考えるから駄目なんだよ。
いやいや やっぱりインパクトとゆーかビジネスゾーンとやらは大事だろう
102 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/22(月) 11:48:20 ID:h7Qnyp1S
>>99 そうしないと打てないということはどっか間違ってるということ
とにかく上半身は力抜くこと
何も考えずに力抜いて上手く打つためには
どうすればいいかよ〜く考えな。
104 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/22(月) 18:56:52 ID:/01K9QN0
テイクバックの始動から体幹の捻転で飛球線方向にヘッドを上げていくようにしたところ21°のアイアンが半々の確率で打てるようになりました。
このスイングで良いのでしょうか?
105 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/22(月) 21:37:02 ID:MmCKv4bU
スレ読んでないから分からないんだけど
おまえらのことだから「打てる」ってなにか定義づけされてる?
自分が打ててるって思えばいいの?
自分で「打ててる」って思えるくらい打ててればいいと思うよ。
5Iが上手く当たらない。
7Iとさほど距離が変わらない。しかもスライスするし・・・・・。
どんな練習がいいんだろう。。。
108 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/22(月) 22:30:12 ID:a3/0ew6b
パワー不足
残念だけどウッドでもつかっとけ
109 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/22(月) 23:13:34 ID:mG0b4/Fe
>>107 練習としては、とにかく打つことしかない。
それと、コースでも積極的に使うこと。
おれは、ティショットで、いい球打てた、という経験(勘違い)から、
5番アイアンが得意クラブになったよ。
いまでは、3番が得意クラブに昇格。
>>107 セオリーは無理しないで打つ練習。
ティーアップして8割の力で綺麗な振りあたりから?
111 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/22(月) 23:21:03 ID:h7Qnyp1S
>>108 パワーとかいってる時点でおまえが打てないのはわかったw
7i打ててれば5iまでは打てないとおかしい
>>107 ダウンスイングは、自然落下のイメージ。
インパクトまでコック維持のイメージ。
これができたら 2Iでも打てるようになる。
質問スレだったかここだったか忘れたが、同じようなアドバイス見た事あるが、
自然落下とコック維持は違う気がするんだよなぁ。
手首に力入っちゃって余計打てなくなる気がする。
114 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/23(火) 03:17:27 ID:l5v7yh6m
>>107 俺の場ー見たいな感じからフルスイングまで徐々に振り幅を大きしてくと打てるようになる
しっかり芯で捕らえる事だけ意識して何球か連続でいい感じに当てられたら少し大きくするの繰り返し
5番持ってから全部で30球くらい打てば7鉄感覚でフルスイングできるよ
慣れたら2・3回の素振りで行ける気がすり
115 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/23(火) 04:32:40 ID:LxOVqd1A
熱いうちに打てよ
>どんな練習がいいんだろう
お前みたいなバカにはこの文がなにを意味するかわからないんだろう
>>117 ?
住人のバランスの話だぜw
待ってましたとばかりに食いついたんだろ?
ムキになるなよw
煽りはスルーで
ムキになったら思うツボ
図星だと思われるだけ
教え魔でなにが悪いか、さあ、ガンガン教えていこう
>>113 コック維持とは無理に手首を返さないってこと。
力を入れる意識はしない。
121 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/23(火) 14:49:41 ID:47UjonuG
カーボンシャフトのスポルティング(ハードオフで2000円だった)では、ミスショットなく完璧に打ちこなせるんですが、最近買った、ツアステCB2007(NS950)では、上手く打つ事が出来ません。何が悪いんでしょうか?
カーボンでスイングの基本を作ったなら、いきなりのスチールは打てないかもね
とはいえ、ミスなく完璧に打てるんならスイングの基本は出来てるハズ
シャフトの重さとタイミングの違いに慣れれば、そのうち打てるから心配ないんじゃね?
123 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/23(火) 15:14:50 ID:47UjonuG
>>122様、タイミングがイマイチ解りません。スイングは今のままで良いのでしょうか?昨日の今日では無理かな。もっと打ち込んでみます。
>>121 カーボンの最大の利点はねじれ。一般に言うトルク値。
多少ずれても、多少ダフリトップでも、ねじれて球を捕まえる。
鉄は同じ重さまで軽量化してもそこまで助けてはくれない。
むしろ球が逃げる力でスピンをがっちり掛ける
とりあえずティーアップしてヘッドをまっすぐ当てる練習かな?
球が逃げるから引っ張り上げないでも球は上がる。など鉄の特性をつかむと利点も生きてくる。
125 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/23(火) 15:37:01 ID:47UjonuG
>>124様、勉強になります。ティーアップして打ってきます。頑張ってものにします。ありがとう!
アイアン打てない人にティーアップして打たせたら ほとんどの人がティーを叩いてバチバチ音がする ヘッドの入れ方を教えないといつまで経ってもアイアン打てないままだよ
>>126 まずは当て勘(当て感?)をつかむのにティーアップして打つのは有りだと思うけどな。
下から入っても芯に当るから、それを踏まえて練習したいね
マット病よりマシだと思う。
ティー叩くのが収まらなければハーフスイング、ミニスイングからやる手もあるしね。
えっ? マシな程度打てれば良いの?
で 次はアイアンが上手く打てませんスレ 作るのかな?
するー
132 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/23(火) 18:29:00 ID:n+ApelpP
それでヘッドの入れ方ってどうやるの?
>>132 簡単に言うと 飛球線後方から 飛球線側に斜め上から下に叩き込む
いろいろコツやタイミングが有るけど
払ったりすくい上げてはダメ
ティーアップするとなんか宙ぶらりんな感じがして振りにくいんだよね
まあつま先あがりの練習っぽくなるのかな?
それを言ったらコースは真っ平らな場所なんて無い落ち。
>>133 でも、払った方がよほどマシという大ダフリが出ます。
137 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/23(火) 21:07:00 ID:l5v7yh6m
ここのおっさん達って雑誌に洗脳されてんじゃないの?
初心者でいろいろ試したがティーアップ打ちは俺の中で最も無駄な練習ランキング堂々の1位
138 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/23(火) 21:08:20 ID:B9xHonTi
他スレで海外のプロ達は手打ちだっていくつか書いてあって、実際USオープン見ててもあまり綺麗なフォームには見えない。日本のプロの方が綺麗に見えます。
実際彼等は手打ちなんでしょうか?
最近はあんまり体重移動しないその場でくるっと回って打つのが主流みたいだね
今更だが、「パワー不足」wwwwww カワユス
>>136 ティーアップした球をダフる? しかも大タフり?
あなたは素直にレッスン受けたほうが良いですね
ティーの高さにもよるだろ。
ドライバーみたいに高くしたら、それはそれで変なクセがつく。
>>137 ティーアップ打ちはいい練習になるよ〜。
ドライバー以上に高くティーアップして、ウェッジで正規の距離が出せたら、コースでも普通に打てるようになってるよ。
練習マットだとダフっても芯に当たって飛ぶときがあるからな。
本当ならティーアップして練習すべきなんだよ。
打ち損ないがナイスショットなんて事が無くなる。
146 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/23(火) 23:38:22 ID:l5v7yh6m
>>144 俺の場合どーしても点で打っちゃうからインパクトゾーンっていうのかな?
そんなような奴が狭くなるし、小手先だけで打ちに行きやすい気がした
なんか悪い癖がつちそうな練習ってイメージ
他の人にはいいかもしれないけど俺にはハーフスイングが合ってるみたいだ
ダフっても食い込まないのが欠点だよな。マットは。
全番手SWは練習場の名物。
ご本人は真剣だけど、明らかなカットボールだから振っても上がるだけ。
おまけに球の乗せ方で距離が変わるからアプも距離がばらつく。
知らぬは本人ばかり。
なげぇ自己紹介乙
今日レンジでフック?引っ掛け多発した。
5打席分、15yくらい綺麗に同じ弾道で曲がります・・・
対処法を教えて下さい><
そーなった時の俺自身のチェック項目
・ボールの位置
・グリップ
・体重移動できてるか、ピボットしてないか
・捻転しっかりできてるか
・気合入ってるか
151 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/24(水) 23:14:56 ID:KWs3wiRB
>>149 手打ちだから焦らず一年ぐらいかけて直せ、まじでw
153 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/24(水) 23:46:18 ID:7WKn5odP
>149
俺も同じ症状で悩まされた時期があったよ。
その時に、参考になったのが
「坂田信弘のゴルフ進化論」のビデオです。
シリーズで出ていて基本をきっちり抑えられます。
俺は今でも悩んだときはこのビデオに立ち返っています。
時々、オークションで安く出てるし、レンタルするのも一つの手ですよ。
お試しあれ!!
>149
コースでは15yd右にアライメント
155 :
149:2009/06/25(木) 00:21:06 ID:???
>>150-154 アドバイスありがとうございます。
全部一片に出来るほど器用ではないので一つづづチェックしながら
改善出来ればと思います。
マッスルは自分にはまだまだ早いですのでキャビディでお願いします><
最悪、アドレス時に少し右を向いて打ちます。その場しのぎですが・・・
>>155 その球筋の打ち方を逆に俺は知りたいよ。
>>155 エスパーだが、ソールのヒール側が擦れているんじゃないか
ボールとの距離が遠すぎるとか、前傾が深すぎる、膝を曲げ過ぎとか
160 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/26(金) 08:14:54 ID:Bh/LOs9d
教えて下さい。
ゴルフ歴1年
平均スコア105程度
HS 47〜50 (GOLF5にて)
ドライバーは比較的まっすぐ飛びますが、
アイアン5〜8番がうまく当たりません。
立ち位置変えたり振り上げ方を変えたりしたのですがダフりが多く困ってます。
コースでせっかくドライバーがまっすぐ飛んでも二打目がブレてしまいます。
どんな事が原因でどんな修正をしたら良いでしょうか?
下半身のブレでしょう。
ベタにハーフスイングして安定させたらどうだろ?
6Iくらいで。
しかしHS速いやつ多いね。50ってツアープロ並みだけど、まさか計測の時にマン振りしてるわけじゃないよね?
>>163 するだろ普通。
俺もマン振りして45m/sだから大体通常は40〜42程度だと検討付けてる。
職場が力系だと、300ヤードクラスがごろごろいるのは事実だからな。
おまけにゴルゴ。
スコアは別だけど。
>おまけにゴルゴ。
って、何?
鼻水吹き出たw
練習場の試打会だとHS44も無いのにゴル5だと48。
ちゃんと5-10%増しになってるじゃないか
何がおかしいんだ?
>>169 そういうのがデフォなの?
おらモリタゴルフってとこよく行くんだけどここも割り増しかい?
ゴル5の機械は数値の改ざんは無いと、申しておりました。
>>170 店の立場になって考えてみ。
上手そうな店員にいつもよりも飛ぶって教えられたら買う気になるだろ?
普通の体力がある奴ならショップで55とか60とか楽にでそうな気がするぞ。
>>171 気持ち的にサービスだからだろう。
客は知ってても聞かずに気持ち良く試打するべき。
パター売り場のカップと一緒だな。
買う段階になって全然カップに入らなかったら買うの止めるだろ普通。
ゴルフ5の計測器は信頼できそうだが、
つるやはないからなぁ。。。
先週パター買ったんだが、4mくらいのパットが3回連続で入ったから
即決でそのパターに決めちゃったんだが浅はかすぎたかね
店に入ってパター売り場直行→売り場で2分見回す→見た目で選んで試打1分→よしOK→これください!
他にお求めの物はございますか?ないっす
会員カードお持ちでしょうか?ないっす
無料でお作りできますけど?いらないっす
こちらのクレジット付き会員カードですと7%割引に・・いらないっす
商品の方は袋にお入れ致しますか?いらないっす
ヘッドカバーが付属しますので今お持ちしますね。それはいります
ゴル5かw
>>176 2ch情報だとゴルフ5が一番盛ってるって話じゃない?
俺の家の近所の店でもゴルフ5とGO1でHS測ると1割まではいかないが、
平均2〜3m/sくらい変わってくる(ゴル5の方が速い数字)
クラブ別悩み相談って面白すぎるね〜
アイアンが上手く打てないって(藁
他のクラブ(パター含む)も上手く打てないに決まってるって(藁
ご本人たちは否定するんでしょうが・・・
>>180 逆に2ちゃんでしか聞かないけどね…。
そもそもゴルフ5の機械ってBSのサイエンスアイだっけ?とかじゃないのかねぇ?
そうなるとBSが信頼できない気がするけど、そうは言われてないんだなw
183 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/28(日) 09:49:55 ID:LiFkYOwR
店のパターカップは磁石仕込んであるよね
>>182 その通り!
2chでのみ流通してる情報や意見のひとつがこれ。
ゴルフ5のヘッドスピードは一割増し
ゼクシオはダサい爺さんブランド
石川遼くんはブサイクなキモヲタ
実生活でこういう事言ってる人って滅多にいないし
いたとしたらソイツは2chにドップリ浸かってる奴
なのでご注意を。
186 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/28(日) 12:02:00 ID:dySHdT6n
スレ違いだったら申し訳ないがアドバイスをくだされ。
プロのスイングを後方から見ると、クラブヘッドが左肩
の左側か左肩よりも左側から抜けているのだが、自分の
スイングをビデオ撮影すると首(頭)と左肩の間から
クラブが縦に抜けてしまっている。
プロのように左に低く振り抜くためには相当クラブを
寝かせて抜かなければいけないように思えて怖い。
で、結果的に短い番手になればなるほど引っかける。
ゴルフ歴10年、33歳、平均スコア85です。
ゴル5の社員?
みんなの実体験から来てる話だよ。
俺の地元ではゴル5と二木とビクトリアが隣接しているけど
同じ日に3店はしごして俺が測っても友人達が測っても
ゴル5は二木とビクトリアのゴル5の一割増。
ゼクシオはダサい爺さんブランドって話は
ショップの店員から言われた事があるけどね。
仮にゴル5が1割マシだったら
どうだって言うの?
うわぁー!社員が開き直ったwww
>>186 インパクトあたりから体が傾きすぎとかではなくて?
>>189 俺のHSが本当に52-53m/sという事になる
コースでキャリー270Yなんて出たことないがなぁ・・・
>>186 あんたのはインアウト
あんたが見たプロはインイン
別にどっちが良いって訳じゃない
下手糞度とHSネタは正比例するな。
同じHS50でも質はピン切り。
質を無視してHSを5上げたところで全く無意味だし
距離も上がらない。
下手糞以外のゴルファーはその質の方を重視するから
HSネタには殆ど興味を示さないな。
>>193 ゴル5ではそうなるがな・・・笑うしかないよw
ちなみに5Wで250Y出る(これはラン込み計測だが)
店員が「あなたならXXシャフトでもいいかも」
やかましいわwどんだけ買わすの必死なんだよww
>>188 売る側の人間がそんなこと言うかよw
2chねらーはすぐに作り話するから何を言っても世間から相手されないんだよw
>>198 188じゃないけど、俺もA期ゴルフ店長から、「お客様はまだお若いし、ゼクシオを使うにはまだまだ早いですよ」といわれ他社を勧められたことがあります。
>>199 言ってて虚しくならない?
二木ゴルフの店長にまでなるような人間がそんな事言うわけないことくらい
普通の社会人ならすぐに理解できそうだけど、君は学生?ニート?
もしくは、ゼクシオユーザーにイジメられた経験でもあるとか?
>188じゃないけど
とわざわざ書くところがいいわけじみてて
>>188ですと自己紹介してるようなもんだねw
あ、俺靴だけゼクシオだわ。
最近は全身テーラーorアディダスな人が増えた気がする
練習場でゼクシオのアイアンを打っている若者を見ると哀れに感じるw
若者がXXIO使ってもいいのはボールくらいかも
ごめん、チッパーだけゼク塩のCR買っちゃったわ…w
ゼク○オなんてチッパーに限らず全部が高齢者介護用クラブでしょ。
あんなのに興味持ったら死期が近い証拠。
>>208 そのうち杖兼用クラブが開発されるかもなw
クラブ性能はそこそこだけど、ゼクシオユーザーは
横暴なジジイやオヤジばっかなので一緒に回りたくない。
アイアン苦手な人には、とても簡単なやりかたで
打てるようにすぐなります。3Iも自由自在だよ。
3分くらいでね。
しりたけりゃ5マソ払う? 教えるよ。マジで。
オレオレw
ゼク塩晒しの一人芝居も見てて痛々しいね
ゼクシオに詳しい人が多いですね
勉強になりました
ゼクシオってダメなの?
親父から貰ったお古セットがゼクシオなんだけど・・・
是区塩ブランドって加齢臭漂う柔いイメージがあるから駄目なんだよ。
たしかに
おまえらみたいに実際に加齢臭ただようヤツが使ってたら
相乗効果になっちまうからな
ゼクシオって普通に老人が使うクラブのラインナップだろ。
若けりゃ普通スリクソンにする。
スリクソン爺もありますが
爺さん向けというから腹立ててるんだな。
メーカー内のブランド名でダンロップは、
競技志向・ハードヒッター向け スリクソン
スタンダード向け、 ゼクシオ
初心者・非力向け ハイブリッド
という色分けをしてる。
>>220 > スタンダード向け、 ゼクシオ
確かに高齢者の間ではスタンダードだね。
アラフォーって高齢者に入るんか?
高齢者って何歳からなの?
アラフォーって言い回しだが、
あらえっさっさみたいで滑稽。
アラウンド フォーテイ
アバウト フォーテイ はどこが違うんだ?
40歳はどちらにも含まれてない気がする
wwwゼクシオもまともに打て無いくせにwww
ゼクシオどころかスタンダードだってアマチュアレベルじゃ
まともに打てる奴いないだろ。
>>229 > ゼクシオどころかスタンダードだってアマチュアレベルじゃ
> まともに打てる奴いないだろ。
ゼクシオ=スタンダードって話なのに、この文、なんかおかしくねえか?
まあ、どうでもいいけど。
この前の石川みたいに8アイアンで193Y飛ばしてバックスピンで
止めるのはどうやんの?
石川は8鉄で160yくらいだぞ。
ピンはグリーン手前、ティグラウンドも前方なので実測193yは無いよ。それにフォローだし。
プロってアイアンの時も、アプローチの時も、
思ったよりボールとの距離って遠いんだな
ウンな事無いだろ?
>>231 最終日の17番でしょ?
あれは確かに8鉄ですね
バックスピンじゃなくてフェード+高弾道で止めてる
フォローながら今年和合の時に150yをラフから58°でグリーンオンとか
プロって凄いっすね
>>237 グリップの位置と、前傾角度を見てそう思うなら、
あなた近すぎ、近すぎだよ。
>>231 ロフト角を調整して、
渾身のダウンブローで打つ
>>239 あれ明らかにオープンスタンス。
つまりヘッドを多少カットに入れてボールを逃がし、弾道と強スピンを得ている。
100yなら誰でもできる技。もっとも落ちたところにピンがないと悲惨。
そんなわけで190yを計算ずくで止めたことに解説が驚いていた。
女子だと100yをピンにつけるのに使っている選手がいますね。
245 :
djalkfjap:2009/07/01(水) 21:28:30 ID:p7usEajS
アイアンでもインパクト時に手首は返しますか?
ドラは返して間違いないと思うのですが・・
悩み中です、どなたかご教授ください・・
>>245 プロの映像だと手首を柔らかく使っている例はあるけど、
距離感とか変わるのは間違いなし。
練習でつかむべきでは?
あまり時間が取れないのならシンプルスイング。
>>245 返す意識を持ったら返しすぎるのではないか。
返さないくらいの感じで振った方が適度なタメをもったスイングが出来ると思う。
その人の今のスイングやイメージによって違ってくるから何とも言えないけど。
248 :
245:2009/07/01(水) 21:54:08 ID:p7usEajS
>>246 >>247 アドバイスありがとうございます!
ちなみに手首返すとハイドロー、返さないとストレートです。
飛距離は手首返したほうが出ます。打ち分けたりするんですかねぇ・・
アイアン巧者だな
なんでこのスレに来てるんだって思ったけど
自分なりに「打てない」んだろうな
迷ってとっちらかってるのかもね。
ミスは片方なら計算できるけど、両方だとOBだってあり得る。
ドライバーが打てないのとアイアンが打てないのじゃ、
アイアンが打てない方が痛いな
>>248 手首の使い方で両方できるとなると
プレーンのど真ん中を振ってるよ
カタナ、i930の4Iが全く打てません
5回に1回、キャリー190y飛んでそれだけです……
最近ドフックに悩まされてます
シャフトはライフル90のS
打とうとしてインサイドに引きすぎ。
フォローを長く低く取るためにアウトサイド気味へ
実際ラウンド中に打てなくなった時はどうしている?
やはり球の位置程度で調整するのが良いのかな?
>>256 下手にいじるとちぐはぐになって悪化する。
ポイントを絞って安全策。
>>256 短く持って、パンチショットを意識
自然とトップがコンパクトに収まるよ、良かったらお験しください
ショットマーカーだっけ?フェースにシールを貼り付けて球の当たり所を見るアイテム
アレ使って、どこに一番多くヒットしているか調べればいいと思うぞ
当たり所が分かれば、どこを調節すればいいか分かる
スイング改造よりもお手軽にできる解決方法じゃね?
>>262 いえいえ、ラウンド中に異常を感じて貼り付ける。と言うのがクラブの改造にあたるという意味です。
かといって初めから貼ると、途中でボロボロになっても自分で除去したら改造ですしね。
>>263 > いえいえ、ラウンド中に異常を感じて貼り付ける。と言うのがクラブの改造にあたるという意味です。
だから別にかまわないんだって。
14本以上バッグに入れてもいいし、
途中で鉛を貼ろうと剥がそうと、いっこうにかまわない。
まぁそのラウンドが競技だったり、同伴者と握ってたりしてるなら別だが。
練習でよく使うけど少なくとも30球以上打ってもボロボロまではならないよ
ラウンド中に同じクラブで30球以上打たないだろうしな
つかプライベートラウンドでそんなのシビアに考えてる人いない
このスレにいるような奴らがお遊びで言ってるラウンドなら尚更
大概のひとは普段あまり回れないし、せっかくのラウンドだから、ラウンド=本番なんだろうな。
だからルールにも厳格なんだろうけど、レンジと同じようにコースで練習や調整もすればいいんだよ。
お金がもったいない気がするかもしれんが。
だよな
競技じゃないんだったらどうでもいいことだ
ただ、同伴者が嫌がる可能性はあるから、やるならお断りするくらいの心使いはいるだろう
一応、紳士のスポーツだからな
268 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/03(金) 20:24:49 ID:7nGXFl5M
ブリジストンの
Junbo COSTOM 831
スチールS
使ってますが、歴1ヶ月じゃ打ちこなすのは無理な代物でしょうか?
芯外すと手が痺れるもので困ってます。
また、アイアンを変更した方がよいでしょうか?皆さんよろしくお願いします。
>>268 どのクラブを使ったとしても、
一生掛かっても打ちこなせず使いこなせない人が大半ですので、
買い換える必要はないでしょう。
あと、手がしびれるのはグリップが劣化か、握り方が甘く緩んでいると、
余計にしびれます。
>芯外すと手が痺れるもので困ってます。
もともとそういう品物です>アイアン。
デカキャビはどこで打っても同じ打感ですが、根本的になんの解決になりません。
オーバースペック イクナイ
いくないってお釜言葉?
2ch言葉
だお
あまりに打ちっぱなしで打てなくて怒りがわいたぜ
アイアン大好き男としては
ドライバーが全然打てなくても不安はそんなにないけど
アイアンが打てないとゴルフ自体がつまらん
まっすぐ行って右に曲がる。
いわゆる野球のシュートのように。
フェードとはちがうよね?
281 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/07(火) 06:32:34 ID:d2KegHKe
失礼します
僕は3番4番アイアンが凄く苦手でして「短く持ってゆっくり振って芯に当てなきゃダメだ」って言われたんですが真意が解りません
一つ言われたのは上と下のバランスが合ってないと
バランスってなんですか?
特に三番アイアンなんかで8割からフルで振るとペチンとか言って全然飛ばないんですよね
たまに当たるとキャリー200位はいくのですが
282 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/07(火) 06:35:22 ID:d2KegHKe
もう一つお願いします
5番6番辺りからはこんな事はまったくないんですが3番だけはインパクトからフォローまで手が伸びていかない(つまっていけない)んですよ
これも何が原因でしょうか
アドバイス頼みます
>>281 一般に長いクラブほど軽くなるが、HSが劇的に上がるわけではない。
つまり体の動くスピードはどのクラブもほぼ同じ。
ところが長いクラブほど重く感じる。(だから軽く作る)
これを無理して打つと、クラブ置いてきぼりで体だけ速く動きます。
具体的には、脚は体を回すため速く動くが、上半身はクラブに引っ張られて置いてきぼりです。
これだと器用に当てても、ヘッドが遅れた初心者スライスのかっこうでインパクトします。
>>282 重い物を無理して振り回すと体が適応を始めます。
肘を曲げるとヘッドは近くなるし、体とクラブの一体感が減って(体を)速く回せます。
もちろんクラブは振れてないので、より酷くなります。
284 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/07(火) 07:45:34 ID:d2KegHKe
>>283そうなんだ
ありがとうございます
今日半日だから練習場行ってみます
アイアンは結構ばっちりだっだから、ドラとパターの練習をみっちりやってコースにいったら、アイアン全部トップ。。。。。
まぁトップな分全部真っ直ぐ飛んだからいいけど、全然おもろくなかった。。。
286 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/07(火) 15:04:14 ID:C0rBg/pr
アイアンが狂うからドラは一切練習しない
コース出ても小さくゆっくり当てにいけば220くらいは飛ぶ
287 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/07(火) 16:15:29 ID:0Hy5C+62
トップはO.Kでしょ。全部ダフリは、もっとつまらん。
それに、トップはダフリより直すの簡単。
>>285 全部トップってw
練習場で球を拾うように打ってるだろ。
3Iはスイングが出来てきたら打てるようになったな……
プリのルーティンで手首ぶらんぶらんがなかなか良い
>>286 ホントか?いいなー。
ドラ満振りで220のオレはいったい。。。
>>290 騙されたと思ってゆっくり振ってみろ
手打ちでいいからクラブを回転させろ!!!ぺちっと50yd打って
100yd打って、150yd
大きなアークでゆったり振っても嫌でも200ydは飛んでいく!!!
大きいスイングってのもイメージとして難しいような
ハーフウェイダウンあたりまではコンパクトな方が走るし
フォローで手羽先にならないようにするのもでかい
よし!! じゃぁ、大きいアーク、大きいスイングっつーのは無しだ
とにかくゆっくり、というか力まずにスーッと振れ!!!
ボールを叩くイメージじゃなくて干してある布団をパーんと叩くイメージだ
とにかく体をあまりにも早く回しすぎないこと
流れ完全にスレチだから。
ドラスレでやれば
>>294 /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
今日はマイルドな荒らし方だなあw
今日練習してて思ったんだが
初心に帰って本に書いてあるとおりと思われるスイングをやってみた
ショートアイアン
あれって、トップからフォローの軌跡がお椀のような形になるのが正しいスイングなの?
自分がお椀の底
ヘッドの描く軌道はアンモナイトみたいな感じが自分の理想
4Iや5IならUTの方が楽?
バックスイングで開いた右脇をダウンスイングで、
引き付けられるようになって、
まっすぐ飛ぶようになれば、そのときは
アイアンの名手になっているだろうね。
301 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/08(水) 20:12:27 ID:MkCb4O/K
この間プロの方とラウンドする機会に恵まれた。
アイアンはクラブの重みを感じながらスィング
(ダウンブロー)するのが重要、といってた。
インパクトの瞬間にどうしても力を入れてしまい、
スライスしたりハーフトップしたりすることが
多かったが、この話を聞いて無理に力まずに
SWも7番も3番も同じリズムでゆっくり振ったら
うまく当たるようになった。ナイスショットって
ゆっくり力を入れていないときの方がよくでるね。
それも飛距離は力を入れているときよりも出てるときの
方が多い
飛距離を考えたら芯に当てたナンボだからね。
自分の悪い時の傾向が分ってきた。
インに上げすぎるか右が伸びてしまう。
これさえ無ければまあそこそこなんとかなる。
俺もインに上げすぎるからアウトに上げる意識くらいで真ん中かな!?
アイアンのトップは左腕が方の高さになったところと教わったのですが
本当ですか?
やっぱりウィークの法がダウンブローに打てるんだがなあ。距離も出るし正確だしハンドファーストで当てやすい。
コーチは左手真上に向いたような超ストロングを強要する。っていうかあんた結構ミスしてるじゃん。
やっぱり前の方がよかったかなあ。左脇もしまりやすい。
どうもストロングの利点が分からん。
左利きなんだが、もしかして左利きは今はやりのストロングには合わないのか?
>>305 左腕を肩の高さという意識を持つと
腕だけで上げてしまっているミスに気付きにくい。
左腕の付け根が口の前に来るまで。
という意識を持つとしっかり体の回ったトップが作れる。
意識は人其々だから自分の感覚でOK
手応えや音がカツンって感じなんだけど球が上げる時は
ダウンブローで打てたと思ってok?
>>312 おk。アイアンはスコアラインの下目で打つのが基本。非常によいです
ほう
トップした!っておもっても真っ直ぐ上がっていく玉がでるんだけど、これが正しいってこと?
>>315 ダウンブローに入射してるから、球が上がるんだよ。
ボールってのはね、クラブの重心より下目で打つとバックスピンがより掛かって、
上昇していくんだよ。やり過ぎるとふけ上がるけどね。
317 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/11(土) 07:37:36 ID:+A5S44Bi
今から回るからなんでもいいからコツを教えてください
アイアンだけ全然ダメなんです
とにかく前に打つんだ
トップで稼げ!
そして走るのだ〜
暑いけとがんばってくださいね
eggアイアンを買いました。
それでもうまく打てません。
どうしたらいいでしょうか。
パターのように打つ
322 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/11(土) 18:14:50 ID:l0vySBXS
教えてください
アイアンを打つとどうしてもインパクトの時にフェースが開いて当り
高弾道・右にゆるく曲がっていきます
距離も出ず一般よりも2番手高い番手で打ってます
原因・解消方法があれば教えてください
ドライバー・ウッドは問題無く打てます
ヘッドをスクエアに入れる。
>>322 グリップが悪いかトップで左手首が甲側に折れてるか
後者は右手の平にクラブを全部のっける感じにするときれいに収まるよ
325 :
322:2009/07/11(土) 20:53:46 ID:l0vySBXS
有難うございます!
アドバイス通りやってみます!
一般より2番手って事は150ヤードなら5番?
ドライバー・ウッドは問題なく打てるってのがひっかかるけど
なんとなくだけど、アイアン打てるようになったらドライバー・ウッドが打てなくなると予想w
普通に考えたらウッドのヘッドをぶつける打ち方なんだろ。
短くてシャフトが重いアイアンでやろうとすると、思ったよりヘッドが来なくてカット系スライス。
なおすとおこし気味レイトヒットになり、
ウッド系は変えないとドロップ気味のダフリトップ連発。
でもなんとなくだけど、打球センスはありそうだよな
ハーフショットを毎日2時間 1ヶ月やったらベストスコア76が出ました
これマジ
騙されたと思ってやってみ
>>330 何が無理なの?
とにかくハーフショットをやれ!!! 腕を使うな
肩と腕の角度90度をキープしたままハーフショットしろ!!!!
そこまで極端でなくとも、
毎日アプ練するだけであたりは良くなる。
>>332 駄目。
基本が体感できてなければ所詮当てる練習
本番では通用しない
>>331 >何が無理なの?
毎日2時間が無理。
あなたお金持ちのニート?
私貧乏リーマンなんで。
>>334 ごめん。毎日は嘘だ・・・ 嘘つくつもりは無かったんだけどごめん。
週1,2回の練習で、とにかくハーフショット!!!!
練習でフルスイングしてもそれは当たるか当たらないかのギャンブルやってるようなもので
練習にはならん!!!
と、俺が反省したんだ
>>331 横レスなんですが、肩と腕の90度って、具体的にどの角度なんでしょうか?
参考にしたいので教えて下さい。
>>336 所謂両腕で出来る三角形とクラブを体の正面からはずさない ということでOK
それがどういうことか分かりにくければ、アドレスで出来た左腕と左胸の密着感? をキープするイメージ
とにかく腕で振らない。
左のおっぱいで左腕を振る感じ。
手でクラブをひょいっと上げない。
ハーフショットでも、テークバックのアークは大きく。左肩は顎の下まで持ってくる感じ。
ヘッドの重みを感じて振る。
というか、ヘッドの動きに合わせて肩、体を回転させる
5Iなら嫌でも150ydは飛ぶ
>>337 いや、ですから、肩と腕の90度って、どの部分で角度なのでしょうか?
まずはそれを明確にしてくれませんか
×どの部分で ○どの部分の
腕を左右に広げてみろ。
肩のラインとと腕のラインは何度になってる?
>>340 その姿勢を保ってどうやってショットするんでしょうか?
大変興味深い理論なので、もう少し詳しく教えてもらえませんか?
>>341 釣りっぽいので無視してたけど
テークバックで左腕が地面と平行になったときに、かたが90度回ってる自信があるか?
わからなければ、間違いなく腕でクラブをひょいっと上げてる
>>342 質問に答えて下さい。あなたはこう云ったんですよ。
> 肩と腕の角度90度をキープしたままハーフショットしろ
もう一度聞きます。90度を保ったままどうやってスイングするんですか?
結局、自分じゃやっちゃいないインチキ妄想理論なんだろ。
あんた知らないんだったらROMってろよ
まさか・・・釣りじゃなくカワイソウな人なのか・・
説明もできないのに人に強制して誰が納得するんだよ…。
説明できないんじゃなくて
説明しても理解できないんだろwwwwww
っつか説明してるしwwwww
理解できないから130叩きなんだな。わかります。
>>348 両腕左右に広げてどうやって打つんだよwwwww
アホかマジで
349=350=一連の馬鹿
>>349>>350 338 名前:名無野カントリー倶楽部 投稿日:2009/07/11(土) 22:13:07 ID:???
>>337 いや、ですから、肩と腕の90度って、どの部分で角度なのでしょうか?
まずはそれを明確にしてくれませんか
340 名前:名無野カントリー倶楽部 投稿日:2009/07/11(土) 22:17:45 ID:???
腕を左右に広げてみろ。
肩のラインとと腕のラインは何度になってる?
341 名前:名無野カントリー倶楽部 投稿日:2009/07/11(土) 22:21:45 ID:???
>>340 その姿勢を保ってどうやってショットするんでしょうか?
大変興味深い理論なので、もう少し詳しく教えてもらえませんか?
そのまま打てなんて書いてないよね。
ゴルフの前に会話かみ合うようになれるといいね。
>>353 331 名前:名無野カントリー倶楽部 投稿日:2009/07/11(土) 21:41:34 ID:???
>>330 何が無理なの?
とにかくハーフショットをやれ!!! 腕を使うな
肩と腕の角度90度をキープしたままハーフショットしろ!!!!
355 :
329:2009/07/12(日) 11:38:01 ID:???
>341は >340 へのレスだったのね?
ちなみに俺は >340 ではない
ヘッドの重みを感じようとすると肩が回らず手打ちになってしまうのですが、
どうしたらいいでつか?
手打ちに成り易いスイング
テイクバックで捻転が足りない場合が多いです
そう成り易い原因の1番はスイングリズムが早い。
まずはゆっくりしたリズムでスイングするのが良いと思う
練習場で250球打ってきました
両手人差し指の、付け根と第2間接の間の腹の部分の皮膚がよれてマメができてしまいました
これは、正常でしょうか
グリップはおかしくないでしょうか
ちなみに右利きです
グローブをしていない分、右手の方のマメがひどいです
それはホントにマメなのだろうか?
以前、同じようにゴルフでマメに悩んで、病院行ったら梅毒だったという悲惨な話を聞いたことがある。
梅毒は死に繋がる恐ろしい病気である事はご存じであろう。単なるマメであることを祈るばかりだ。
>>359 グリップの問題じゃない。
手首の使いすぎと腕のロールの多用のしすぎ。
早い話が手打ち。
十中八九、自然なかたちのフィニッシュに収まらって無いはず。
とれてたとしても、無理矢理担ぎ上げて形を作ってるだけ。
グリッププレッシャーのかけ過ぎとか腕や肩に力が入りすぎで躰が回らなくなってるとか、
ボールを見つめすぎで猫背になって体が回らなくなってるヤツ特有の症状。
クラブを振り切れないので、スイングの途中から右手で強引に返しながら押し込むしか無くなるんだよね。
>>359 マメはダメ。
上手い人ほどグリップに力が入っていません。それも驚くほどやさしく持っている状態です。
またアドレス時にやさしく持っていてもダウンからインパクトにかけて
強く握り締めてしまう初心者がほとんどなので、アドレス時のグリッププレッシャーを変えずに
フィニッシュまで振り切れるように努めてください。
>>359 ゴルフのグローブは左手。インターロックなら人差し指は力半減。
まあそういうこと。
マメができるのは一番器用に動く人差し指でつじつま合わせに逝くからでしょうね。
364 :
356:2009/07/12(日) 17:02:46 ID:???
>>357 ありがとでつ
しばらく気にして取り組んでみまつ
タイガーの実物大の手の写真が有り
マメの位置などの説明があった
しっかりマメが有った。
>>365 あのレベルは全く別物。
パターと同じ振りでおこなうアプローチとか、
フェースを全く開かないノックダウンショットとかもやるから。
あと、ボディターンの同調を完璧にこなしながら、
右手の押し出しとか腕のロールも積極的に使ってる。
それに、そもそもがクラブをふる回数と頻度も半端無いし。
一般人が作るレベルのマメとは根本的に違う。
とんでもねー後付けの言い訳じゃねーか…。
普通に日本のプロでもあるのに。
>>368 一般人で週2の練習ペースと月2のラウンドなら充分やってるレベル。
んで、これくらいの回数で血豆とか皮がめくれるのは力みすぎてる証拠だと思う。
強引に必要のないクラブ操作するから肉刺が出来るんだよ。
グリップ スタンス スイング この辺がまともなら、力入れなくてもいいよね
大した練習量でもないのに豆とかができるのは、この辺からみなおして見るのも良いよ
いや
普段大した練習もしていない人が、急に練習するからマメができる
トップからハーフウェイダウンまでで、右手はどの方向にトラクションをかけてる?
自分はいままでシャフトと垂直方向にかけてたけど、最近はシャフトに平行にヘッドの方向に
つまり槍投げのような感覚になってますが。これだめ?
>>374 1.ベルのひもを引くように右手をおろすか
2.飛球線と逆方向にやり投げみたいに右手を放り投げるか
ということか?
スイングプレーンに乗るんだったらどっちでもいいんじゃね?
なんとなく手打ちのダフリになってそうな気もするけど。
単純にグリップエンド方向に引っ張る感じだな
グリップエンドはきにしちゃいかん
細けぇこたぁ上田桃子
構えるとどうしてもボールに近くなっちゃうんだよな
スーって上げてダッって打つ!
ヤリは投げたらアカン。
>>380 スーって上げてスーって打つ!
ヤリは投げたらアカン。
ちょっと
>>337 のやり方で練習してみようかな
手打ちがなおればいいけど…
383 :
382:2009/07/13(月) 22:37:06 ID:???
なんか初日だけあってハーフスイングと思って力入っちゃったけど
手打ちのときより安定してるし飛距離もでた
もう少しこのやり方で練習つんでみます
384 :
329:2009/07/13(月) 22:54:38 ID:???
>>383 ティーアップしてやるべし!!
あと、SWでもやるべし!
すくい打ちしないように
>>383 力みは取っ払うけど、体の力は普通に使うよ。
なぜかゆっくり振っても球は飛ぶ。
力むなんて手先の細工のたぐいなんです。
386 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/14(火) 19:21:32 ID:61yMR4+R
俺も本当に力まないスイングができるまで5年かかったわ。
387 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/15(水) 11:37:36 ID:ffOmjMuO
ティアップして7iでまっすぐ140Y飛ぶのに
マットからだと右に曲がるし
110Yしか飛びません
なんで?
388 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/15(水) 11:47:21 ID:YINM4+uY
アマチュアで上半身と骨盤との捻転差がつくれてる人ってまず見ないね
>>387 掬い打ち
ティーアップしないとダフってヘッドスピードが減速し
フェイスが開き弱弱しいスライス球
昔の俺がそうだった
アドレスから左足荷重で短く持ってハーフショットで
上から打ち込む練習で俺は良くなった
参考程度に
>>388 肩を回していった時、下半身が我慢できずに一緒に回っちゃってるからね
> アマチュアで上半身と骨盤との捻転差がつくれてる人ってまず見ないね
これどうしたら捻転差がつくれるんでしょうか?
上半身が何かに固定されているならまだしも、自由に動ける上半身を置き去りにしたまま
下半身だけをどうやっても動かせましぇん。
>>387 ティーアップしてると、本来ダフってるはずの打ち方でも抵抗無く打てるからじゃないかな。
ダウンブローに入ってスピン掛かって上がるのが本来なんだけど、アッパー気味に入ってスピン量が少ない打ち方でも打てるんだね。
ティーアップしてる場合はそうなってるっぽい。
逆に、下に置いてるとその打ち方ではダフるから無意識に体をスウェーさせて合わせてしまって、開いた状態で当たってる。
予想だけどそんな感じじゃないかな…。
393 :
まぐらぃと(猫茶屋) ◆ctcowr87l6 :2009/07/15(水) 12:29:30 ID:tL4MXCnV
>>391 質問の意図はわかる。
手法としては、慣性の利用が挙げられる。
このためには、上半身がトップへと向かう途中で、既に下半身が切り返しを始めていなければならない。
可能な限り重いクラブを用いてゆっくり振ると実感できる。
下半身主導なんて
歩く時に右手と右足が同時に出る奴以外
普通にできるだろ。
396 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/16(木) 12:26:43 ID:M5xLOhEt
>>391 SMの時にムチ使うだろ?
あのムチの動き想像してみ??
ムチ先端がまだ後退しているときに手は先行してるだろ??
あれが回旋運動になってるだけ
>>391 >上半身が何かに固定されているならまだしも、
それだよ。腹筋背筋でホントに固定するんだよ。
トップで肩と腰には約45度(個人差あり)の捻転差がある。
それを腹筋背筋で固定したまま腰を切り続ければいい。
398 :
391:2009/07/16(木) 14:38:59 ID:???
>396
SMの鞭はよく使ってる(使われている)ので、とても参考になりました。ありがとうございました。
>397
捻転差には腹筋背筋にかなり力を入れなければ出来ないことがわかりました。ありがとうございました。
右側の腹筋が肉離れになったようです。
>>398 肉離れはヤバいけどw
確かに右の腹筋は辛いかもしれない。
でもおそらくプロみたいなスイングに憧れてるんでしょ?
ならそれくらい当然。
腹筋拝金を固定してはダメ
体幹筋を緩めた状態でバックスイングのトップの直前で
右足の蹴りで思いっきり骨盤を回旋させる
その時に捻転差が生まれるが、
腹筋背筋を固定するような力んだスイングでは
当然上体の慣性モーメントにブレーキをかけてしまう
リラックスした筋肉のおかげで、下半身が逆回旋を始めていても
一瞬の間、慣性で体幹上部はまだトップへの捻転の動きが継続されている。
その間に生まれるのが捻転差
それやるとヘルニアになるぜ
椎間板を形成するコラーゲン繊維輪は
回旋トルクがかかったときの剪断力に対しとても弱いんだ。
つか振り遅れ。
403 :
391:2009/07/16(木) 15:58:29 ID:???
>>400 最初は体幹部の力の入れ具合が判らず、脱力したまま思いっきり腰だけを回して
背骨からゴキッと異音がして激痛が走りました。椎体の関節が脱臼したかと思いました。
>>403 そもそも捻転差というのはダウンで下半身を先行させて作るもんじゃない。
トップで既に作られた捻転差を保ってスイングするもの。
脱力というのはその動作に慣れたきたら自然にできるもの。
>>405 トップでの捻転差がインパクトでも保たれてるだけだよ。
>>405 あ、もちろん始動は下半身からだけどね。
そーゆー意味で先行と言っているならその通りです。
つまるところスイングの中において
骨盤周辺の回旋と肩の回旋が、同じ時間の中でお互いに反対方向に回旋
することがないってこと??
骨盤の回旋方向は常に肩の回旋と同じか止まってるかのどちらかと言うことですよね?
>>408 俺はそう思う。ただテイクバックの途中から下半身はダウンを開始するイメージで上手く打てる人は実際にいる。(例えばジャンボ)
そーゆー人はそれでいいと思う。
410 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/16(木) 23:08:38 ID:q7iPx9Ku
>>404 スマン。
始動が下半身と言うのはわかるんだが、
下半身のどこに意識を置いて始動すれば良いだろうか?
おまいら考えすぎだw
随意筋だけでゴルフができると思うなよw
ちんこをモモに寄せる感じ
腕をチンコだと思ってインサイドイン!
>>410 要するに上半身の前傾、肩の捻転を維持しながらインパクトを迎える為にはどう下半身でリードすれば良いのか、だと思う。自分で考えてほしい。
出来るだけ細かく言うと俺ならダウンで左膝の若干のリードから始まり、
右膝が押し込まれて右膝がボールの方を向きながら右腰を押し込んでいく。
この動作を左肩を開かずにやり続けていくとクラブがボールに届く。
但しかなり苦しい。スローでやると苦しさはかなり増す。
何百回もやると普通に振るときもこの動作が出来るようになると思う。
>>415 凄いかどうかわからないが、そこそこはあると思うよ。
でもそれは筋力でやるものじゃない。
ちなみにあれは脱力や鞭のようにクラブを走らせる等では全然駄目な人(俺を含めて)に対してのコメント。
巷で言われてるようなイメージで上手く打てる人には何の関係もないよ。
捻転差を保てるなんて・・・
普通は振り上げの慣性が残ってるので、
より捻転差が大きくなるもんなんだけどなぁ。
>>419 やっと皮肉めいたコメントからまともな会話に移行してくれたね。
それって勢いよくテイクバックしてるんじゃないの?
慣性でより大きくなった捻転差はどこでタイミングを合わせるのだろうか?
>>420 その前にどうやって捻転差を保つんですか?
>>421 またバカにされそうだけど、慣れるまでは“力む”よw
>>422 いくら力んでも、筋力では抗えないですよ。
>>423 これは筋力でやるわけじゃない。ただコツをつかむまでは仕方がない。
最終的にはこれを脱力しても出来るまで練習する。
↑でもそんな風に言ってるんだけどな。
>>423 まあ一応俺なりに答えたけど。
ところで、より大きくなった捻転差はどこでタイミングを合わせる?
>>424 そういうことじゃなく、
捻転差はどうやっても保てないよ。
>>428 今ちょうどプロのスイング見てるんだけど
そうは見えないんだが。
打ちっ放しの客なんかはそう見えるけどね。
>>431 どうとでもとれる質問だから無視してたのに。
両肩がターゲットラインに平行
>>432 よくトップで肩と腰の捻転差は45度といわれている。
これに対してはどう思う?
インパクトの瞬間この捻転差はどう変化するだろうか?
>>433 だったら保てないことはわかるよね。
じゃあ終了ね。
>>435 もう少し楽しめると思ったんだがw
まあいいや、おやすみ。
test
438 :
391:2009/07/17(金) 08:46:32 ID:???
まあ自分なりに解釈してますが、トップでの肩と腰の捻転差が約45度。そのまま捻転差を維持するつもりで
フィニッシュまで持っていくと、インパクト付近では腰は開いて肩は飛球線と平行。上半身は加速度ついてるんで
開いた腰を追い越してフィニッシュ・・・という感じですかね?
アマがインパクト付近で捻転差がなくなっちゃうのは、やはり上半身から打ちにいくからですかね?
>>438 捻転差を維持したままスイングなんてのは間違い。本当にそれやったら全然飛ばない。曲芸の域。
肩と腰の捻転を戻す動作がスイングスピードに繋がるわけだから、
インパクトの瞬間に腰と肩が平行になるようなイメージでいい。
>>439 だよな・・・
何言ってんだか分らんわこの流れ。
>>438 まさにその通り。理解度高いね。
後はその動作をやるためには自分的にどういうイメージを持てばいいかを考えたらいいと思う。
アイアンがまったく打てない人がアイアンがまったく打てない人に曲芸スイングをレクチャーするスレです
ここにいる限りは上達は難しいでしょう。
捻転差を維持したままインパクトを迎えるのなら
そもそも何の為に捻転差を作るの?
爺さんゴルファーみたいにその場でクルッと
回っちゃえば良いじゃんw
あげ
>>441 自分はトップで肩が90度腰が45度になり
下半身からの切り返しで更に大きな捻転差を作ります。
これが「タメ」だと考えています。
その捻転差を開放する力を利用してHSを上げるつもりで
スイングしているのですがこれは間違いなのでしょうか?
446 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/17(金) 10:24:18 ID:W6fg2G3W
どうやったら遼クソのように2鉄が打てるんですか?
てか、7鉄もようダフルし・・orz
>>445 人様のスイングに対して間違いだとか言えるわけないよw
自分に及第点をあげれるような成果が出てるならいいんじゃない?
俺は元々
>>391の問いに対して俺なりの見解を述べただけだよ。
>爺さんゴルファーみたいにクルッと
変に体重移動とか考えてスエーしてるのかと思って、膝下を動かさず肩だけ90度回転させるイメージでスイングしてるんだけどおかしいかな?
腰と肩の捻転差を保ったままインパクト?
そりゃあアイアンが苦手なのもわかるわ・・・・
7鉄120Yくらいしか飛ばないだろ?
>>448 肩だけ回せば自然に捻転差はできるだろう。
体の柔軟性が無くなった爺ちゃんゴルファーは
寧ろそれができなくなっちゃうんだよ。
テークバックで骨盤も膝も頭も右を向いちゃって
力のタメどころが無くなってしまう。
>439
>インパクトの瞬間に腰と肩が平行になるようなイメージでいい。
腰は45度開いた状態でインパクトというのが世の中の常識。
じゃあインパクトの瞬間に肩と腰が45度のネンテン差
のあるプロのスロー動画を貼ってください
腰肩がインパクトで45度だとすると、
・トップでの捻転差をまったく変えずにダウンスイング
・トップで腰肩捻転差が140〜180度くらいある
どっちかだなw
捻転差がなかったら、
フィニッシュに収まるための通り道がなくなるべ?
結果的に途中から腕でローリングさせてカチ挙げないと
クラブを振り切れなくなる。
457 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/17(金) 12:15:43 ID:B0QO6iGo
捻転差とか下半身始動とか体重移動とか考えてスイングしたら上下バラバラで駄目になった。
スッと持ち上げトップからクラブヘッド先行で振り降ろす感じ。これで十分。
それで打てるならそれが一番いいんだよ。
クラブヘッド先行ってどんなスイングだwwwwwww
あ、手首でこねてるだけか
何ヤード飛ぶのそれ
捻転差をインパクト迄保つなら何処で
その捻転差を開放するんですか?
トップとインパクトで同じ捻転差を保つ人は
インパクトでもトップと同じ左わき腹辺りの
テンションを感じているのですか?
>>457 さすがにそれじゃトップしか打てないだろ
462 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/17(金) 12:32:49 ID:oL9am7LW
普通の人、「メカニズムはある程度判ってても体が動かない」
おまえら、「メカニズムを全く理解できてなくて、体の動きもデタラメ」
>>460 開放するというかされるのはインパクト後だね。
テンションは感じてるよ。
感じなければならないと思う。
で。
インパクト時に腰肩捻転差が45度のプロのスイングを貼ってください
youtubeで頑張って探したのですが見つかりません
プロのショットの瞬間を飛球線方向側から撮影した画像見ればいい。
下半身は目標方向に開いて、肩と胸はボールに正対してる。
捻転ないやつは体止まって手こねまくり、それを自分ではヘッドが走ってると勘違いしてんだろw
>>465 んじゃ捻転差がないプロの動画か画像貼ってよ。
飛球線後方からがわかりやすい。
このレスみたらすぐ取り掛かる事!
469 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/17(金) 12:43:39 ID:B0QO6iGo
長いクラブになるほど手首こねた方が上手くいくね。
早めのコックでバックスイングで開いたフェースをクラブヘッドの重みを感じながら、こねて閉じる感じ。
>>470 昔のメタルだったら、コレでもいいと思う。
というより、こういう動きを意識しないと使えない。
あと、フェアウエイだと下半身ベタ止めシチュが多くなる。
振り切れない手打ちで何とかしなければならないなんて結構あると思うんだよな。
>>439 ↑
アドレスとインパクトが同じ形だと思ってる人
実際打てねーだろ、それじゃあ
インパクト直後(0.001秒とか)に腰肩平行になるのがベストでしょ
なのでインパクトの瞬間に10度〜20度くらいは捻転差は残ってる
インパクト時に45度も捻転してるのはアホ、
トップで作った捻転差を完全に殺してる、じゃあなんで捻るのってw
安定性落ちるだけだよそれじゃ。それじゃアイアン打てなくて当然
>>475 45度が焦点なのか?
おれ、腰が先行する捻転差がないと振り切れないだべ?
あと、正面でインパクト出来ないだろと。
(手打ちハンドレイトは別だけど)
と言うことが言いたいだけ。
ドンだけねじるかは任せるけど。
>>475 あれがたった10〜20度にしか見えないのかい?
見えないというならもう何も言えんがw
397 名前: 名無野カントリー倶楽部 [sage] 投稿日: 2009/07/16(木) 14:09:54 ID:???
>>391 >上半身が何かに固定されているならまだしも、
それだよ。腹筋背筋でホントに固定するんだよ。
トップで肩と腰には『約45度』(個人差あり)の捻転差がある。
それを腹筋背筋で『固定したまま』腰を切り続ければいい。
438 名前: 391 [sage] 投稿日: 2009/07/17(金) 08:46:32 ID:???
まあ自分なりに解釈してますが、『トップでの肩と腰の捻転差が約45度。そのまま捻転差を維持するつもりで
フィニッシュまで持っていくと』、インパクト付近では腰は開いて肩は飛球線と平行。上半身は加速度ついてるんで
開いた腰を追い越してフィニッシュ・・・という感じですかね?
アマがインパクト付近で捻転差がなくなっちゃうのは、やはり上半身から打ちにいくからですかね?
451 名前: 名無野カントリー倶楽部 [sage] 投稿日: 2009/07/17(金) 11:48:32 ID:???
>439
>インパクトの瞬間に腰と肩が平行になるようなイメージでいい。
『腰は45度開いた状態でインパクトというのが世の中の常識。』
482 :
475:2009/07/17(金) 13:25:02 ID:???
>>477 流れ的に45度が焦点の話題だと思ってたが。
トップで45度の捻転差を、インパクトまで保つという事は、
胴体の捻転力はスイングに一切伝えないという事になるよね。
という事は腕の力と足の捻りだけでクラブ振るという事だ。
足下の回転量はたかが知れてるからまあほとんど腕だけだね。=手打ち
>>478 45度開いてるように見えるのかい?
苦しいねw
問題はトップとインパクトで同じ捻転差を保つ
という所じゃないの?
まあ連続写真の弊害というやつですね。
見た目と意識は全く違う。
インパクトとトップが同じ捻転なんていっている奴が
どんなスイングしているのか見てみたいw
485 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/17(金) 13:31:30 ID:6Y3oZzIh
ID表示してないと分かりづらいな・・・。
体重移動+腰の回転+上半身下半身のねじれの解放
じゃねーの?
あと、
>>474のインパクトの瞬間の捻転差は相当なモノだと思うけどな。
よくここまで懐深く引きつけてうてるなあ・・・。
と感心するよ。
486 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/17(金) 13:36:14 ID:6Y3oZzIh
ちなみに、カチ挙げメタル登場時に一世風靡した時のセオリーは
・「腰の回転は30度におさえ、肩を90度回す」だった。
90年代後半くらいまでのセオリーかなあ。
んで、クラブの性能が上がって、
・「腰の回転45度で肩90度」
になったのが2000年代だと記憶してる。
487 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/17(金) 13:42:50 ID:4Ss5njJ2
そうだな
インパクトの瞬間から捻転を解放するイメージだ
HSはインパクト直後が最大かな
インパクト時に腰と肩が平行とか思ってた人が、認知的不協和をおこして45度に論点の焦点をあわしてるだけなんじゃねーの?
捻転差の角度など人それぞれ
あくまでもイメージだろ
俺なんか、身体が固いから45度も無いね
でも、捻転差はインパクトまでできるだけ保とうとは想ってる
488 :
475:2009/07/17(金) 13:43:55 ID:???
>>483 まあそれでも同じだ。45度+45度で90度ってのは一般的な話であって。
トップとインパクトでほんとに腰肩45度を保っていたら、
胴体の捻転力はヘッドスピードに一切貢献しない事になるが。
違うかい?
トップでの45度の捻転差をダウンスイングで戻していって、
20度くらいになったところでインパクト、
腰肩の捻転が戻りながらインパクトを迎えるから
ヘッドが加速した状態でインパクトできるんだと思うが
お前らゴチャゴチャ言う前に素振りでもしてこい!
490 :
483:2009/07/17(金) 13:57:44 ID:???
>>488 いやいや俺はトップから開放が正しいと思っているよ。
インパクトでの腰の開きは切り替えしの時に
捻転差を作った名残り程度だと思う。
>>487 ああ、それ俺。
俺は最初からイメージだと言ってたけど、45度君は実際に「保つ」と言ってたよな?
イメージ上は、インパクトで腰と肩が平行。
でも実際は肩が腰に追いつこうとしてるその瞬間にも腰は回り続けるから、
実際にはインパクトではやはり腰が肩よりもオープンにはなってて、
インパクトの瞬間にも肩は腰を追いかけてる
インパクト直後にHSが最高になるのは当然だが、最高HSの直前ギリギリにインパクトするのがベスト
インパクト後に捻転解放開始じゃ、頭の上あたりで最高HSになるんじゃないの
人にアドバイスする時はイメージと実際の動作はわけてアドバイスした方がいい
492 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/17(金) 14:09:16 ID:6Y3oZzIh
>>491 「捻転力だけじゃ打ちきれない」
という話になるだけだと思うんだけど。
493 :
491:2009/07/17(金) 14:10:45 ID:???
俺のイメージと487のイメージの中間くらいが、実際の動きの理想だと思う
どちらのイメージも実際の動作として行うのは間違い。あくまで頭の中の「イメージ」
ただ「左の壁」って言葉がある以上、俺の「イメージ」の方が一般的なのかなとは思う。
もうこれで終わりにするわ俺は。あとはご自由に。
494 :
491:2009/07/17(金) 14:13:06 ID:???
>>492 なんかもうあんたの言ってる事がわけわかんなくなってきたわ
俺は胴体の捻転だけで打つとは言ってないよ
そうとうエキセントリックな奴がいるなw
>>485>>492 485の君のレス見て気付いたんだが、君が言ってるのって、
インパクト時に飛球線に対して腰が45度ってことじゃないの?
474の動画みるとインパクトの瞬間には既に肩も開いてるから
懐深く引きつけて飛球線と45度くらいの角度があったとしても、
腰と肩の角度は45度はない。はず。
497 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/17(金) 14:21:26 ID:6Y3oZzIh
面倒クセえので、
トップとインパクト時の腰と肩の捻転差固定について述べてる
ティーチングプロとか挙げた方がいいのかもな。
谷、内藤、増田、坂田、江連、藤井…。
みんなこの点については共通のハズなんだけどな。
498 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/17(金) 14:22:54 ID:4Ss5njJ2
オッケーオッケー
イメージだよな。イメージ
始動はまっすぐ引くイメージ。クラブは放り投げるイメージ。それと同じ類だね。
俺は大体理解してるつもり。
インパクトまで捻転を保つイメージ、腰は平行になるイメージ。
イメージは違っても、結果は同じだったりすることもある。
俺は、ゆっくり振るタイプだから、タメたいイメージで、リズム良くビュンと振るなら
>>90-91のイメージの方が上手くいくかもね。
ってことでマトメチャッテイイ?
499 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/17(金) 14:26:49 ID:6Y3oZzIh
>>496 開始39秒か40秒くらいの瞬間のこと言ってるんだろ?
左右の肩の位置でそう見えるだけで、上体はボールに正対してるよ。
肩が開いてるってのは無いでしょ。
500 :
498:2009/07/17(金) 14:31:54 ID:4Ss5njJ2
タイガーに聞きたいね
捻転差を保つイメージか開放するイメージか・・・
>>499 40秒時点での事だね。ボールが左足前だから、
ボールに正対してる=飛球線とは平行ではない=飛球線に対して肩&上体は開いてる
503 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/17(金) 14:51:12 ID:C7Bc0Zkw
難しく説明しても無理
簡単に考え簡単に動かす
これをやればすぐにアイアンが打てる
20ヤード位のアプローチ
すべてのアイアンでこの練習をやる
しっかりと距離感が出て来たら振りを大きくしていけばいい
意外と簡単に打てるようになるよ
インパクトの瞬間、飛球線に対して、
・腰は45度開いている(俺には45度までには見えないが100歩譲って45度としよう)
・ボールは左足前なのでボールに正対してる=飛球線に対して少し開いている(だいたい15度?)
という事は仮に腰が飛球線に対して45度開いていたとしても、
腰と肩の角度はせいぜい30度かそれ以下
もうこれで納得してくれよ
腰肩捻転差キープなんて極端なイメージ植え付けたらたいていの奴は振り遅れになるよ、注意
下半身が全然使えないタイプの人にはいいイメージかも
ざっと読んだがこの流れは
>>391の相談事から始まってるんだろ?
なら
>>391に対して答えてやるのが筋ジャマイカ?
簡単じゃないか
肝心な事は捻転差を作る事で上半身を固定する事じゃない。
左わき腹辺りにテンションが掛かれば上半身が動いてようが
捻転差ができたということ。
508 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/17(金) 15:32:25 ID:6Y3oZzIh
>>504 ・開始18秒の左足の位置
・開始40秒くらいのインパクトの左足の位置
みてみそ?
カンバンに足がかかってるでしょ?
この分、体重移動のために平行移動してるのよ。
だから、ボールに正対しても飛球線に対して開かないでインパクト迎えられる。
この平行移動がなかったら、
>>504で言うように捻転差微調整でインパクトそろえるか、
もしくはトップ・ヒッカケするしかない。
とりあえず彼はこう解釈した
438 391 sage 2009/07/17(金) 08:46:32 ID:???
まあ自分なりに解釈してますが、トップでの肩と腰の捻転差が約45度。そのまま捻転差を維持するつもりで
フィニッシュまで持っていくと、インパクト付近では腰は開いて肩は飛球線と平行。上半身は加速度ついてるんで
開いた腰を追い越してフィニッシュ・・・という感じですかね?
アマがインパクト付近で捻転差がなくなっちゃうのは、やはり上半身から打ちにいくからですかね?
対して上手くもない奴らの話を聞くくらいなら本でも読んだ方がまだマシでは?
余りに確信を突き過ぎてレスが止まったwww
もうちょっと間をあけろよw
自演ぽいぜww
まあなんかコマ送りでスイングしている人が多いのかね?
つーかコマ送りにした時にどうなってるか理解出来てない奴が多いのだろう
トップの捻転差をインパクトまで維持だってよw
捻転作る意味ねえじゃんwww
頭の上に有る球でも打つ気かwww
>>515 なるほどねぇ〜。
いや、君の意見は凄く一般ゴルファーの一般的な考え方だと思うよ。
練習場でよく見るもん、リリース早すぎでタメがなくて肩開くの早い人達。
多分あの辺と話が合うと思うよww
>>516 君は振り後れてヘロヘロスライス打っている人と
話が合うと思うよ。
捻転作れない爺ともwww
捻転保持派は
>>474の動画のトップの捻転差と
>>471の画像のインパクト付近の捻転差が同じに見えるのかな?
俺にはどう見ても同じに見えない
当然だよ。
例え同じ肩と腰の差を45度に保ったとしても
肩の回転が腰の回転から離れようとしている時と
追い付こうとしている時では体に掛かる捩れの
力の加わり方は違う。
うわぁ、なんかエラい事になってるなぁ・・・
捻転さん!?
こんな所に来てたのか〜
捻転さんがんばれぇ〜
あのね、腰を45度開いてインパクトってのは、トップでの捻転差を維持ってことじゃないんだよ。
腰の回転でスイング、下半身先行でスイングすれば、自然に腰の回転のほうが先行し、
結果、肩の回転と時間差ができるんだよ。
だから下半身先行でスイングすれば肩と腰が同時に回転するなんてことはあり得ないの。
捻転さんw
>>523 それ、スイング切り返し直後に捻転差45度以上になる瞬間が有ると言うことだよな。
いるか?そんなヤツ。
振り遅れにしかならんと思うけど。
45度かどうか知らないがトップの捻転差と
切り返しの捻転差は体感では違う。これがタメだね。
切り返しの捻転を作るのは物凄い力が要るし
捻れもかなりの負担になるから
これをインパクトまで維持する事はかなり無理がある。
このタメを作る人はトップの捻転差をインパクトまで維持するという
意識は持たないよ。
つうか本来スイングの中の捻転差というのは切り返しでできる事が
重要になるんじゃないのかな。
腱
簡単に言えば捻転と言うのは
下半身と上半身に作用している力が逆方向に
向いているから捻転て言うんだよね。
トップでも小さな力の捻転は起きているけど
一番大きくなるのはやはり切り返しの時だな。
それ以降は下半身主導で引っ張られて上半身が同じ方向に
向かっているんだからそれは捻転ではない。
529 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/18(土) 09:47:25 ID:otBtmcWw
そうだね
結論としてはインパクト時腰が先行している事に
捻転という言葉を用いるのは単なる誤用だね。
捻転さんファイト!
捻転さんて元は何処の住人だったの?
質問スレ
ドライバーが全く打てませんスレ
>>533 見てきたけどなんかトンデモ論展開してるね
捻転に対する異常なまでの信仰と自分に対する異論は全否定する頑固さが確かに捻転さんぽい
捻転差で盛り上がってるので・・・。
捻転差が一般ゴルファーの間で騒がれたのは、タイガーが大活躍した頃だったと思う。
ジムマクリーンが「Xファクター」言ってたんだな。
http://www.naturalgolf.co.jp/interview/intabyu3.htm >ジム・マックリーンが提唱するXファクターは、どうすれば飛ばすことが出来るかに注目した理論だ。
>「ゴルフスイングでは、膝、肩、腰、頭の4つの回転がある。膝を腰の約半分回転し、
>肩は腰の2倍回ることで最大限の飛距離を出すことが出来る」とジム・マックリーンは強調する。
−中略−
>理想的な体の回転は、トップスイングで膝が25度、腰が50度、肩が100度、頭が25度の状態であるとマックリーンはいう。
なもんで、タイガー絶世期の90年代は「上半身ねじれ!」とみんな夢中になってた。
ただ、インパクト時の捻転差(他の用語を知らないのでコレを使うが)については、明確な指定が無かったと思う。
俺が記憶してるのだと坂田信弘とかはトップとインパクト時の捻転差維持だった(確か腰30度・肩90度)。
んで、最近コンビニでよく見かける谷将貴なんかだと(腰45度・肩90度)になってる。
(参考書籍:『谷将貴のDVDで完全基礎固めゴルフスイング』GakkenP38-39)
まあ、「トップから捻転差維持」とかの論争はひとまず横に置くとしても、
インパクトの瞬間に下半身が先行してないとどうしても手打ちになるはず(タメがないから)。
その理想的な角度差というか、時間差はどれくらいが適正なんだろう?
そこら辺の指標というか、感覚的なコツ知ってる人います?
参考書籍でもURLでもいいので教えて欲しいのですが・・・。
腰の先行を捻転なんて言っているような奴は何読んでも無駄だ。
本読む暇が有ったら球打てば?www
捻転でも腰の先行でも何でもいいが、適正なタメの作り方は気になる。
単に腰回すだけだったら、まちがいなく振り遅れるし。
インパクトの瞬間に腰と飛球線が平行になるイメージで、左の壁を意識して振る。
実際には腕が下りてくる頃(肩が飛球線平行)には、腰が切れ始まってるから
腰が先行を保ったまま回ってるように見えるだけで、回そうと思って回してる
もんじゃなくない?
腰が切れてれば軸が若干左下にずれるからダウンブロー軌道が得られるんじゃないの
そんで、腰を切る動作は力で行うんじゃなくて、自然に体重移動と体の回転の
結果として生まれるわけで
腰なんか回しちゃったら悪影響しかないと思うけど
イメージは人それぞれだから何とも言えないけど、客観的事実としてはどうなの?
インパクトのとき腰は肩より開くんでしょ?
540 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/18(土) 23:01:23 ID:OnlVhLq+
事実はプロならみんなインパクトで腰は開いている
でもプロは左脇がしっかりしまって
グリップがヘソの前にしっかりあるよね
ダブりまくり。
助けて〜
本を読んでもまともに理解できない。
人の意見に耳を傾けない。
自分で球打って確認するしかないだろ。
腰を早く回すから振り遅れるわけじゃない
問題はヘッドがどこで肩の回転を追い越すかだ
>>545 そうだよね
つかそういうやつは上手くならないし
向いてないから止めたらいいのにと俺は思う。
549 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/19(日) 19:15:17 ID:gsAd59K2
みなさん教えて下さい
構えた時にターゲットにあわせてリーディングエッジで合わせるのか
トップブレードで被せ気味に合わせるのか
どちらが打ちやすいのでしょうか?
551 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/19(日) 19:38:55 ID:gsAd59K2
>>550 下手くそには用はありません上手い方お願いします
553 :
上手い方:2009/07/19(日) 19:42:42 ID:???
>>551 ん〜、やっぱり君が打ちやすいほうでいいよw
つか自分で実際に試してみないの?
>>549 打ちやすさ構えやすさは個人差だろ。
確かにトップブレードをラインに対してスクエアに合わせるプロがいるけど少数派と思う。
それとリーディングエッジで合わせる方だけど、どちらかというとスコアラインの1本目で合わせてる方が多いんじゃないかな。
ちなみにおれは1本目派だ。
じゃあ俺2本目!
557 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/19(日) 20:25:40 ID:gsAd59K2
>>555 真面目に答えてくれてありがとうございます
他の下手くそ達は頑張って100切って下さい
そうか、もう夏休みか
玉筋で決まる。
まぁ いやらしい
561 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/19(日) 22:30:25 ID:gsAd59K2
馬鹿ばっかりw
何を今更www
( ;∀;) イイハナシダナー
わかりますwww
∧_ ∧
(´∀` )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノ''''ヽ__)
見て!
566 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/19(日) 23:41:42 ID:F8GNL8ir
最近調子良いと、ビシビシ切れのある玉が連続して出てスゲーおれって思うんだけど、
すぐペチペチなっちゃぬ。
練習場で調子よくなると逆にペチペチに戻りそうで怖いっす。
うそをついてますね、わかります
568 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/20(月) 01:41:24 ID:2ZCodtw7
アイアンに限らずなんですが、テークバックでインサイドに
引きすぎて、クラブが寝る悪癖がどうやっても修正できません。
どなたかアドバイスくださいな。
>>568 上に上げようとすると手元が浮いて肝心のクラブは寝る。
逆に下に押し込み気味にテイクバックしたら結果的にクラブは立つんじゃないかな?
>>568 左手の甲をボールに向けて上げてみたら?
シャットに
腕をローテーションしすぎなんだと思う。
>>568 インサイドに引きすぎる人は、インサイドに引いてる自覚がない人も結構多い。そういう点ではあなたは立派。
飛球線後方からビデオ撮影し、自分が納得する軌道を模索してくれ。
テークバック初期から回転を意識してないだろうか。テークバックの言葉通り、右サイドへの体重移動から始めれば
そんなにインには引かないはずだが・・・。
インサイドに引きすぎてダウンでクラブが寝るって、具体的にどんな状態になってること?
上手くイメージできないな。
トップが低いんでしょ
フックが出やすいよね
>>573 ただそれだけのこと?
手をインサイドに引き込んでるなら、ヘッドが外に降りてクラブは寝ないよね?
>>574 >手をインサイドに引き込んでるなら、ヘッドが外に降りてクラブは寝ないよね?
人によるね
絶対に外から降りてくるわけじゃないよ
というか最近では8の字を描くヘッド軌道はダメってレッスンもやってるくらいだし
>>575 その8の字って、トップからレイドオフするやつのほうでしょ?
桃子やガルシアや、野上がやるような。
インサイドに手を引いちゃって、トップから外にヘッドが出る逆ループはそもそも悪い動きだから
むかしから矯正対象だよね。
クラブの引き方は、ソールしたクラブの後ろにペットボトルを横にして置いて
飛球線後方に押すように引くと良いですよ
578 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/20(月) 14:53:20 ID:uoRYWQes
ストロンググリップで
インサイドに引く癖をレッスンプロに修正してもらったことがあるけど、プロが「これがスクエアです」
って手取り教えてもらっても、最初はものすごい大根切りみたいな感覚で信じられんかった。
慣れるとどうってことないけどな。
おれはまだ慣れてないから違和感と戦ってるよ…
581 :
329:2009/07/20(月) 17:46:22 ID:???
上半身を回してテークバックすればインサイドに行かないような
手とか肘を使うとインサイドに入っていくけど
きちんと腰と肩を回転させて振っているつもりなのですが
初めてスイングをビデオで撮ってみたらフィニッシュ時に頭が上に移動しすぎでした
それを直そうとすると体重が右足に乗ったままになってしまいます
ハーフショットで練習していますが何か解決方法ないでしょうか。お願いします
>>583 君が気をつけるべきは、左の壁&ヘッドアップ
以上
フィニッシュの姿勢などどうでもいい
球を打つのに重要なのはビジネスゾーンのみ
腰を回転させようなんてのは間違い
586 :
568:2009/07/22(水) 00:09:41 ID:np44A2Fs
みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございました。
>>572 ダウンで寝るのではなく、テークバックからトップにかけて、どんどん寝ていくんです。
>>573 トップ低いです。左腕が首の下ではなく、両胸の前あたりを横切ってる感じです。
いいじゃん、かっこいじゃn
スイングプレインから外れずに打てるからいいじゃん
性根を入れて迷わず振れ!
ビシッとな。
左脇を締めて背筋をビシッと伸ばす意識で打つようになってから
かなり安定して飛ばせるようになったんだけど、その代わり
長く練習してると左肩甲骨の内側が痛むようになった。
体重が移ってないのかな・・・
何か分かる方いればアドバイスおねがいします。
>>589 俺、同じ症状で整形外科に行ったらMRIまで撮られたぞ。
その上、カルテに平均スコアまで書かれたwww
その医者、ゴルフ基地外だっただけなんだがな。
宮里兄弟の仙台での主治医だったらしい。
で、何を言いたいかって言うと、医者行けってこった。
スマン。
>>589 俺は打ち込む方なので超固いマットの練習場はダメ
同じく左手首を傷めて練習場を変えた
>>589 ここ何ヶ月かで10回くらい聞いたぞその症状 咳すると痛いんだろ?
決まってこういうレスがつくが「フォローが取れてない」「無理な手打ち」
間違いないと思う 普通にその部分折れるから注意な
>>591 打ち込むの解釈を間違えてると思われる
ダウンブローったって上からぶつけるわけじゃないよ
正しいダウンブローってのは、打ち込むというより横から払い打ちするようなイメージ。
>>589 それ、手打ち。
始末悪いことに、いい弾道がでる手打ちなんだな。
左サイド固めて、左腕一本で引っ張る感じで腕ロール使うとそうなる。
野球やテニスやってた人間に多い。
あと、無理矢理フォロー作ってるタイプにも。
(一見綺麗なフィニッシュなんだけど、実は後付けしてる)
解決方法は…。
理論書のドリルやるしかないだろう。
インパクトの形を作って、クラブでゴルフバックを押し込む練習とか。
(手だけだと力が入れられない。腰を切らないとダメなのが分かる)
>>592 咳すると痛いとかそこまで酷くはないんだ。
フォローのときに一瞬痛むくらい。あと痛いのは骨じゃなくて
筋の部分なので折れるって感覚はないかなぁ。
>>594 ありがとう。押し込み練習でなんとなくわかった気がする。
どうやらインパクトまで足〜ヒザ周りが固定されすぎて腰が切れず、
結果手打ちになってるっぽい。
でも腰を切ることを無理に意識すると体が開くし…難しいね。
>>589 左側の背中の筋がトップで伸びてフィニッシュで縮むからね。
長く練習していればそこに負担が掛かるのは当然だよ。
練習前後(長く練習するなら途中でも)のストレッチをするだけで
徐々にそういう事に耐えられる体になるよ。
>>595 今は骨とは思わないかもしれないが、君はたぶん当てはまってると思うよ。
たぶんそのまま間違ったスイングで練習を続ければ筋ももっと痛めるしいずれ疲労骨折を起こす。
フォローでしっかり自然と頭の後ろまでグリップは回ってるか?
ヘッドが空を向いたところで止まってないか?
フォローを半端なところで無理矢理止めると骨格的に、左肩甲骨の内側に負担がかかるのは当然。
左腕が回ろうとしてるのを右腕で引っ張って止めてるんだから、左手付け根に負担がかかる。
足や膝が固定されていたって腰は切れる。
君が出来てないのは上半身の回転。
体が開くのは悪い事ではない。
そもそも疲労骨折と骨が折れるってのは本質的にまったく違う現象だよ
あとスイングショルダーの本質を理解してない奴が多すぎ
そんな知識だけでアドバイスする側に回るな。初心者が余計苦しむだけ
では598先生の講演が始まります。
着席してお待ち下さい
待ってんだけど
まだすか
>>591 あきらかにダウンブローを勘違いしてますよ
>>589 スポーツ系のそれなりの病院行ってみることをお勧めする。
俺もその当たり痛んで全然直らないから、診断うけたら
インナーマッスルがぼろぼろになってて練習止めて修復するように言われた。
手打ちとか以前にゴルフでも傷つき安い所らしい。
完全回復するまで3ヶ月程かかった
俺は
>>589とほぼ同じ症状、もうちょっと痛み強い感じだったが、
1〜2週間放っといたら治ったな。今ではもういくら打っても痛まないけど。
>>597 >左腕が回ろうとしてるのを右腕で引っ張って止めてるんだから、左手付け根に負担がかかる。
こんなフォローの押さえ方ってあるの???
>>604 変に間違った力の入れ方するとあり得る
体が開かないようにしたりとか、左脇開かないようにしたりとかで
肩回さないで手だけで降ってみ
フォローで無理矢理クラブを止める感じになるから左腕の付け根、肩甲骨あたりが圧迫されるのが分かる
クラブは遠心力でもっと回ろうとするのに左腕はこれ以上折り畳めないからそうなる
>クラブは遠心力でもっと回ろうとするのに
ナンじゃこりゃ
>>606 間違ってるかい?ヘッドの走りってのはつまり遠心力と慣性でしょ。
車は急に止まれないのと同じで、クラブも急には止まらない。
けど身体が回ってなければ止まらない物を急に止める事になる。
どこかに負担が生じるのは当然。
徐々にゆっくり止める、だからフィニッシュの姿勢があるんでしょ
フルスイングで素振りしてみなよ、んでフォローは2時か3時で止める
絶対背中の左側痛くなると思うよ
>>607 遠心力は中心から離れる力。前には進まない。
回転力とでも書けばまだ説得力があったのだが。
>車は急に止まれないのと
慣性はエネルギー。力とは扱いも単位も違う。
まあよくある間違いだけどね。
コックのリリースはまさに遠心力だろ
やっとこさ手打ちが直って芯当たり連発できるようになったんだけど
よーく見ると弾道が若干右に出て左に戻ってくるような感じになった。
トップすると真っ直ぐ曲がらない弾道なんだけど、これ直したほうがいいのかね。
七鉄でキャリー160y程度です。
目標地点に落ちてるなら別に直さなくていい
>>611 プロみたいな打球って言われるかもしれないから、そのままだといいね。
614 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/28(火) 19:37:50 ID:38e3VpZd
番手によって握る強さを変えるってのは邪道なんだろうか?
9番なら強めにしっかり
5番はゆるめに握ってヘッドを走らせる
>>614 状況に応じてならアリでしょう。
基本はどの番手でも同じなのは当然だけどね。
コース出たらいろんな状況あるからね。
このスレタイなんだけどさ、
「全く打てません」
って、アイアンが全く打てなかったらゴルフにならんよな?
ウッドは打てなくても出番が少ないけど、鉄は出番多いもんな〜。
>>75 > (1)
> トップで手首を90度にコックしてるよね、親指側に。(左手甲側に折れたらNG)
> このとき体重は右足に乗っている。左手甲は前を向いている。手首に力入れない。
> 正しくコックできてれば手首に力を入れなくても90度でロックされる。(骨格上)
> (2)
> タイミングをとって体重が左足に移りゆく瞬間にダウンスイング開始。
> 無理な力入れなくていい。グリップエンド方向にクラブを引っ張るイメージで。
> 左手甲はまだ前を向いている。
> (3)
> 体重が左に移ったら左足で体重を支えて踏ん張りそのまま堪える。
> 左足と左腕で壁を作るイメージで腕を下ろす。
> (自分を正面から見て、左足と左腕が一直線になるような感じで)
> 実際には上半身&腕は移動量が多いので、下半身よりも遅れてついてくる感じになる(下半身先行の動き)
> このときまだ左手甲は前を向いている
> (4)
> 左足と左腕が一直線になりました。でもこのときはまだヘッドは8時〜9時の位置です。これが【タメ】
> この時もまだ左手甲は前を向いている。
> (5)
> ヘッドが8時を過ぎると遠心力で勝手にヘッドが前に走り出す。
> この時に勝手にコックは解け、腕は
ドライバーが得意でアイアンが苦手なんですが
主に何が悪い場合にそのような現象になりますか?
スコアは90前後、完璧な自己流です。
センスが悪い
>>618 どう苦手なの?そのパターンだとアッパー気味ってきがするけど。
618です
芯食わないです。
ダフり引っ掛けトップ色々でます・・・。
>>621 練習で球の後ろにコインかゴミを置いて打ったら?
球だけを打てるようになれば苦手意識はなくなるはず。
とりあえず見てないからスイング的なアドバイスは出来ない。
>>622 ありがとうございます。
さっそくやってみます。
そりゃそうだろうねw
おまいら考えすぎだ
迷わず打てよ打てばわかるさ
みつを
迷うから打てないのか
打てないから迷うのか
やっぱ後者だろw
初めてクラブ握った時は思いっ切り舐めてたもんww
苦手クラブ克服するには練習しかねぇよ。ゆっくり振ってたらすぐ打てる。
みんな、マン振りしてんじゃねーの?
腹八部で、しかもゆっくり振ってみ。
>>632 マジレスすると長州の本名がみつおだった希ガス
ネタは猪木っぽい言い回しだけど
634 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/01(土) 11:18:11 ID:RHikskOw
ぶっちゃけた話、プロっぽく見える球の要素ってどんなのがありますか?
636 :
389:2009/08/01(土) 12:27:23 ID:JsbKxEws
>>589 似たような症状が一ヶ月前ぐらいに出た。当初は振ることさえできなかったけどただの筋肉痛だと思ってた。
まだ痛みが少し残る(咳やくしゃみ、深呼吸、寝返りを打つと痛む)のでレントゲン撮ってもらったら
骨に修復の跡が。どうやら折れてたかヒビが入ってた可能性があったらしい。
いまは安静にしている。
637 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/01(土) 13:09:42 ID:vUCVSvaH
疲労骨折かな
今日打ちっ放しからの帰りにアイアン一本持って歩いてる兄ちゃんがその辺で
素振りをしていたけどやはり左肩胛骨のあたりを気にしている様子
そんなにやりやすいのかね
少なくとも今年入ってから2chで6、7回は聞いた
やっかみ左肩甲骨怪我したんじゃね
バックスイングインサイドに引く癖直そうとしたら右にへなちょこボールしか撃てなくなってしまった
明日コース行くのにやばいなぁ
手を後ろに動かしちゃだめだよ。
胴体の前から外しちゃダメ。
体が硬かったらグリップを遠くに持ってちゃえばいい。
カット気味になる感じになるけど、体が回ってればむしろ左に曲がる。
最初は相当違和感ある。大根切りに感じてちょうどいい。
643 :
641:2009/08/01(土) 18:30:54 ID:???
アドバイスありがとうございます
体が超固いです
素振りして感覚つかんでみます
644 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/01(土) 21:41:49 ID:H9HVKzzN
腕を常に体の前面から外さずに、おもっきりフェース開いて打つようにイメージしてみ。
腰は切っても、上体を左に回しちゃだめだよ。
ダウンは、左右の肘の距離を短く、右脇を締める意識で、コンパクトに。
で、左コックはガッチリ維持しつつ、デリバリーゾーンで右の親指付け根をターゲット方向へ押し込む。
俺はダウンは左脇締める意識が大きいな。
手の力は、体方向に引きつける力はOK。力入れてOK。
ヘッドが動く方向、進行方向に手で力をかけちゃダメ。
てすと
647 :
644:2009/08/02(日) 00:13:05 ID:???
>>645 左締める意識と持つと、最初は肩が開いてしまう人がおおいから意識から外そう。
力の掛け方については多分あなた個人のイメージでしょう。
648 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/02(日) 10:50:14 ID:+X9d8mJs
バックスイングの時、フェイスの向きについて
注意すべき点があったら教えて、エロい人
フェイスに関してはオープンにならないことだけに気をつければOK
最初は、全開にすることが一番大事。
これでフックを打つ。バックスイングで左手は手首を親指側に回転させる。
右手も親指側に外転させる。
これで左にひっかかりまくってからがスタート。
次はバックスイングで、右手だけ逆に内側に絞る(つもりにする)。
この2段階の過程の後、うまく自分で開き方を会得すれば打てるようになる。
まあ、それよりもとにかく、手を使わずに体の前にクラブをキープするのが大事だね。
>>650 > まあ、それよりもとにかく、手を使わずに体の前にクラブをキープするのが大事だ
こう言うと、出来てない人には意味がわからないと思うよ。
ボールを打ちに行くのではなく、クラブを飛球線後方に落としてくる感覚を理解しないと。
うわっ、これじゃあ余計にわからないな。
スマン。
言葉でイメージを伝えるのって難しいねぇ。
クラブを立てたまま後ろに落としてくる感覚なんだけど、やっぱり出来てない人には理解出来ないよね。
優越感に浸りたいだけのレスなんて見てて見苦しいからやめれ
90切り狙う頃の奴ら位からはんなこと理解しだしてんだよ
うぜぇ
654 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/02(日) 16:22:02 ID:+X9d8mJs
いあ・・・
まったく打てない人の為のスレだから参考になります
>>652 知り合いの上手な人に、まったく同じようなアドバイスもらった。
でもできない。ダフっちゃう。
>>655 ダフるのは、遠くに落としてくるから。
出来るだけ体の近くに落とすと、コックがほどけない。
それでもダフルなら、最終的にボールの左端を打ちに行くつもりで落としてくると良いよ。
>>655 まあ何も考えずにやると始めはそうなる。
手首がほどけてるとダフル。
意識してためて振ると思ったより遠くに落ちてる。
近くに落とす手っ取り早い方法はバックスイングをコンパクトにする。
大抵は思ったより大振りしてるから。
ダウンブローとか言っても、普通に打ったらボールの後ろ20cmぐらいはほぼ水平移動。
ためたまま前に移動できるかが上手い下手につながる。
練習場で見てると、9割以上の人が手を後ろにもってってるぞ。
手は前に上げる。スイカ割りの要領だね。コックを解かずにスイカ叩くでしょ。
少し腰・下半身が沈みながら、脇を閉めて割る。あれと一緒。
659 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/02(日) 21:05:42 ID:+X9d8mJs
レッスンで先生に「上から振り下ろすように」と言われました
バックスイングしたのをそのままボール横に持っていって
叩いていてたんですが、全然違っていたんですね
音も上手い人みたく「ばむっ」って言わず「カチン」です
気をつけてみます
ダウン始めで、トップでの左肩の位置を動かさないように打って。
トップでの左肩がスイングの中心になるような感じ。
で、左手でコックはできるだけキープして、フェースが開いたままインパクトするイメージ。
ダフる原因は手打ち以外ないです。
手首をどうとかそういう以前に腰先行になってないだけ。
右ヒザの送り込み、右足の蹴り、左足の踏み込み、左腰のスライド
左腰の回転、イメージはどれでもいいからオーバーに先行させる。
伸び上がりや頭が動く等の理由でトップがでるならまだしも
しっかり先行してる形になってるのにダフるならもう何か根本的に間違ってるから
自分のスイング全部捨てるつもりでおとなしくレッスン受けるがよろし。
練習場でドン!って音出してる奴は殆ど手打ちってことね。
馬鹿しかおらんのか、ここは。
そうか、夏休みか。ガキどもかよ。
663 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/03(月) 07:52:17 ID:DqVCkCpa
>>662 ここのタイトル「アイアンが全く打てません」
いろいろ思うことがおありでしょうが、スルーしてやってくだちい・・
664 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/03(月) 11:15:58 ID:0CD0XJkV
タイトル通りなのですが、アイアンが全く打てません。
ゴルフ始めて2年目、スコアは110前後。
ドライバーはコースで240y前後飛び安定してきました。
しかし、その後のアイアンがド下手なため、面白くありません。
爺さんの小便みたいにチョロチョロ飛んで恥ずかしいです。
また、ショートコースでは引っ掛けてOB→右に打ってOB→目の前にボタ。
原因が手打ちなのはわかっているのですが、手打ちじゃない打ち方がわかりません。
そこで、効果的な手打ちの矯正方法や、下半身主導!?の打ち方を体感できる方法はないでしょうか?
手打ちのせいじゃないな
>664
>ドライバーはコースで240y前後飛び安定してきました。
ドラでこれだけ打てればスイング的にはそれほど問題ないのでは。
ドラが打ててアイアンがダメな場合、アドレスでのフェイスの開き、向きを確認したほうが良いと思う。
ドラの場合、地面にヘッドをポンと置けば決まってしまうが、アイアンは開くも閉じるも自在。
自分では良いと思っていても、勘違いってこともあるので人に見てもらうとよい。
667 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/03(月) 12:27:40 ID:9iM2rTIj
ジャンクが昨日からでてまった
ボール1こ内側にある意識を持てばなんとか打てたが
普通の意識に戻るとだめだめだ
他にいい方法あるの?
スイングを見直すとか。
両手を限りなくパーにしてグリップ挟んで素振りすると
トップ親指にチョンと乗る感じになるはず
そっから身体にあわせてゆっくり軌道つくる
ちょっと力が要るかもしれんけどさ。
手首の折れでシャンクが出た時俺はいつもそうする。
669 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/03(月) 13:09:04 ID:j1MQQ4ez
ショートアイアン以外全部ウッドにしてしまえ
670 :
664:2009/08/03(月) 13:47:01 ID:???
ドライバー同様、FWも最初から苦にならずに振れるので、
ウッドを増やす事も考えているのですが、5Iまでは振れるようになりたいです。
上手な人達には、手打ち、コックを解くのが早いと言われます。
長いのが得意な事に関しては、振り遅れてるのが、たまたま上手く当たっていると言われたことがあります。
52 58 P 9 8くらいまでは、番手通りの距離がでているのですが、
7から距離(練習場で130y)が変わりません。
ユーティリティだな
25°フルショットが4鉄代わり
そこから微妙に振り幅を変えて7鉄の距離まで調節してる(まぁズレるけど)
どれ打ってもあまり距離がかわらない症状というのは初期たまに聞くパターン
悪い動きに悪い動きを重ねて相殺して 一部のクラブだけうまく打ててる気がしてるだけ
673 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/03(月) 16:28:19 ID:l7w9GAo9
667はボールの位置が右足よりに有りすぎるのかも。だからフェースが開いたままインパクトするのでシャンクするのかも。
しばらくボールの位置を左かかと線上〜ボール1個分右位に置いて多少左に引っ掛けるくらいでいいので、練習してください。
674 :
673:2009/08/03(月) 16:40:23 ID:l7w9GAo9
それとアドレスの時の手の位置が体の右にあればあるほどシャンクするのでしっかりハンドファーストにしてください。
>>670 手打ちだとうと何だろうと、5Wが打てるんなら下も番手なりの距離は打てるはずだ。
シャフトが短くなる分前傾が深くなるのを保って振るだけ。
ボール位置は短いクラブほど中に入るけどスイングは一緒。
飛距離差はクラブが出してくれるもの。
7鉄は150Y飛ばしたい!とか思ってスイングすると力んでスイングやリズムが崩れる。
>>664>>670 90切りレベルのヘタレですが、私が貴方と似た傾向であったので、参考になれば。
指摘され、矯正してきたことを、何点か書いてみます。
<グリップ・アドレスが悪い>
・いつも同じ形で握れる自分の安定したグリップを作る。(ここはかなり矯正を重ねた)
・どのクラブを持っても、正面から見て小文字の『y』の字になるようにする。
・右肩を引いて、目標方向に対して両肩をスクエアにする。
<左右にスエーしており、土台(下半身)が出来ていない>
・アドレスで始動する前に、右膝を内側に絞る。テークバックの時に膝がずれないようにする。
・テークバックで左右の膝の高さを変えないイメージ。
・テークバックで右股関節に体重を乗っていることを感じる。
<上体が回っていない・肩が入っていない>
・テークバックでは、左肩がアゴにくっつく位置まで回す。左肩が下がらないようにする。
・右脇が極端に空かないようにする。右肘は常に下を向いているようにする。(トップの状態)
・腰から下はできるだけ回さないようにして、捻転をつくる。
<その他意識してきたこと>
・アドレス時は一度脱力して、肩の力を抜く。
・テークバックの時、左腕主動で左肘は出来るだけ曲げない。
・低過ぎだったので、トップの位置を高くする。
・テークバックはゆっくり。トップで止まらず、すぐにダウンに入る。
・インパクトでは腰の開きが早過ぎるため、手が先行するイメージ。(腹筋に力を入れて軸を保つ)
まだまだたくさんあるのですが、これを、長い時間をかけてやってきました。
人によって矯正すべき点は、個々に違いがあると思います。お互い頑張りましょうね。
長文失礼致しました。
>>676 通りすがりの者ですが、すげー参考になります。
特に
・アドレスで始動する前に、右膝を内側に絞る。
・インパクトでは腰の開きが早過ぎるため、手が先行するイメージ。
ありがとう
>>644さんの
おもっきりフェース開いて打つようにイメージしてみ。
と
>>652さんの
クラブを立てたまま後ろに落としてくる感覚
言い方違うだけで同じことを言ってるんですか?
まあ、ほとんどの人がヘッドが早く落ちちゃうんだよね。
今度はダフルからって上を叩いても、意味ないよ。
こういう人がロングになると、上から落とすのは至難の業。
手が後ろに行くと、ダフル。
クラブを体の前に保ったまま、前に上げる。こうすれば、ヘッドがそのまま上から降りてくる。
>>678 前提として、グリップは常に胸の前(左脇と右脇の間)に存在する
実際はテークバック〜トップ〜ダウンスイング・インパクト〜フォローととまることは無いのだけれど
トップからダウンスイング(切り替えし)の初動は腰で両肩を戻す
その際にグリップは球に向かって落とすのではなく右腰方面に落とす
そうするとクラブはものすごくフェースが開いているように感じるがインパクト付近では
腰が切れ始めているのでつられてスクエアになる
ん〜うまくかけないな・・・
>>678 - フェースを開いてインパクトする、
- グリップエンドを落とす、ボール方向へ引っ張る、
・・・
- 後ろへ向かって打つ、、
細かいことは別にして、上体の動きは基本的に同じ動きを伝えようとしている。
人によって言葉での表現の伝わり方は様々でしょうが、伝えたいことは皆同じですよね。
私の場合、ダウンで「右肘から落していく」ということが、1番のヒントになりました。
>>677 自分がクラブなりの飛距離差を出せないのは、安定しないスイングにあると考えました。
書いた内容は、矯正と言うよりも自分が出来ていなかったことの羅列です。
今でもショットが悪い時の、主としたチェック項目です。(ここに書いた以上のものもあります)
「アドレスで始動する前に、右膝を内側に絞る」のは、自分のルーティンの1つで、
今では始動前の最後の動作。テークバックに入る合図みたいな物になっています。
一つでも参考になっていただけたのなら嬉しく思います。
こちらこそありがとうございました。
ドライバーが良い時、アイアンが良いとは限らない。
その逆もまた然り。
5番Iの簡単打法。
「鼻息でぶっ飛ばそうぜ!」
@鼻息がシャフトを通りフェイスの溝から直角に吹き出るとイメージしてください。
Aふっーーーン。出てきて出てきた。ボールがピン方向に転がりますか?
Bその鼻息でフェースが持ち上がりまーーーす。
Cヘッドを背中後方に置き去りする。
D背中のふくらみ2点でボールを打ちに行く。(体重移動)
きょう私が200球打って編み出しだ鼻息打法5番Iの巻デス。
胸と腹はふくらんでるが、背中はふくらんでないなぁw
>>686 今日の格言「自分の背中は自分では見えない」
乳頭でもいいが背中を押すイメージが欲しいので。
・フェースは右足の前を通り過ぎるまでは最初の角度のまま
・腕はあまり動かさず、左肩を入れるイメージで引く
・左手首が手の甲側に折れないよう意識。小指を内に絞るようなイメージで、変にリストが使われないようにする
・左腕の伸びを自然に保ったまま、右腕でボールをしばく
始めて半月ほどですが、5鉄でがっつり飛びました。
ゴルフ楽しいw
バランスD2って上手く打てない原因になりますか?NS950Rですけれども。
950使う人でD2なら平均より多少重めだと思うけど全然ありえる。
ウェッジならD2は普通にありえる。
5円玉にヒモを付けて回転させてボールを打つ。
ここまでは誰でもわかる。この回転をダウンで、
5cm左にずらす。
そによって赤道から当たり、ダウンブロウ軌道に。
軸が5cmずれるので弓がさらに引かれた状態になり飛距離が伸びる。
>>692 5cmずらすのではなくて、
ハンドファーストで構えた元の位置に戻すだけだと思うのですが。
赤道から当たるとかそれハーフとっぷだろw
トップばかりなんだが。。。
テイクバックまで左肘を曲げない。
両膝は曲げた角度を維持。
それでも、手打ちになってしまう場合、何処を気を付けたらいいんだ?
696 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/08(土) 18:30:24 ID:7azBSbfy
×ありえる
○ありうる
ありうない?
>>695 打ち終わって腕が水平くらいあがるまで 首の付け根あたりの位置をキープ
前や上にいかないようにする
これが出来ても(撮影とかして)まだトップするなら ボール1〜2個分近づけ
手打ちは また別の話
アイアン打てない人って、オーバースイングになってね?
軽く上げてシュパって打てばいいじゃん。
>>695 なんか気にかかったんだが、テイクバックまで左肘を曲げない?
いやフォローまで左肘曲げない方がいい
まずは手打ちで構わないからクリーンに打てる練習した方がいい気がする
長いクラブからスイング作ると、
オーバースイングでインパクトの弱いアイアンショットになるね。
そういう人は芝に負けやすく、ダウンブローに打てない。
ハンドファースト意識しだしたら全くボールに当たらなくなった。というかシャンク
ただ左腿付け根で構えるのは間違い?
>>702 構えたらダウンスイングでその位置まで振り下ろすこと
レッスン受けてるけどプロから言われたことは
前傾を保ちながら、クラブが体の正面にあるように回転し、
左足一本で立てるぐらいまで体重を移して、
左膝で伸び上がるのではなく後ろに伸ばして腰を水平に回し
臍の下に力を入れて手の力を使わずにボールを低く押せ、と。
口すっぱく言われたのは体重移動。
ダフっても体でボールを押せるからだって。
705 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/09(日) 05:21:28 ID:LCP7S0Rz
そのプロダメだw
トップやダフリは体の上下左右がひとつの原因。
股関節を意識してスウェーしないで打つこと。構えたその場でクルっと回るイメージ。
次の原因が、ダウンで右肘下がってる状態。
間違いなくどっちかだよ。
シャンクも同じ。腰を回しているつもりがスウェーしちゃってる。
一切スウェーさせないつもりで打っても、足の付け根に上手く体重が乗って
股関節が使えたら自然にスウェーしている。これが理想。
あとは、トップで右肘が引けて体の正面からクラブが外れちゃっているか、
フェースがオープン又は被っているのかも。
ボール押すとかはいらないよ。一切意図して体を動かしたらダメ。
腰をクルっと回したら、クラブも自然と動くしHSも上がる。
流石、ウッズのスイングにだめだしをする板の住人だな。
普通のレッスンプロなんぞ って感じだw
ウッズのアイアンは、教科書に書いてあるような腰の回転とは全然違うな。
回転の要素は少ない。日本人のスイングって結局ぶれるよな。
タイガーはショートアイアンもちゃんと腰を使ってるよ
ただし膝を柔らかく上手く使って体重移動で打ってると思うんだけど
ハーフスイングでもフルスイングでも
飛距離が同じなんですが、どんな原因が考えられますか?
高さがかわってる
>>709 それならハーフスイングでいいやって思わなかった?
アイアン苦手って言ってる人のフルスイングは、まずオーバースイング。
長く持ってオーバースイングなんて、外す確率が高い。
10y程度損してもいいので、グリップを短く持ってハーフスイング。
これだけでショートアイアンの確実性は上がると思うけど。
713 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/10(月) 09:54:52 ID:rBthn/wO
グリップ短く持つ代わりに
エンドにティー挿してもいいよ
ドライバーがまったく打てませんスレの住人でしたが、スイング矯正して無事卒業。
喜んだのも束の間で、アイアンがサッパリになりました。
しばらくこちらでご厄介になりますので、よろしく。
>>714 ドラに浮気したからだなw そのうちどちらからもソッポ向かれるぞww
717 :
714:2009/08/10(月) 11:59:45 ID:???
ドラが悪いよりアイアン悪い方がゴルフにならんね。orz
>>717 FW、UTでごまかすことはできる。
おもしろくないのが一番困るけど。
>>714 左手伸びてる?右手はきちんとたたんでる?
719 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/11(火) 09:28:05 ID:CQ5lvvOA
どうしても打球が吹け上がってしまいます!
特に、短いクラブになればなるほど酷いです、52゜のサンドなんかは、高く上がるだけで、飛距離がでません。ランがでるように低い弾道で打ちたいです、教えて下さい。
それはフケ上がってるとは言わん
722 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/11(火) 10:58:48 ID:CQ5lvvOA
ゴメン・・・吹け上がるじゃなくて、高く上がって、ポトって落ちる感じで、ライナーせいの玉が打てません。とにかく、ロフトの低いP、SWが酷いです。
723 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/11(火) 11:37:30 ID:3aatWcno
インバクトで右足荷重じゃね?
52度持ってラン出したいとかなんだそれ
>>719 いつも同じキャリーなら、むしろ武器にすべき。
釣られすぎw
727 :
329:2009/08/11(火) 12:21:49 ID:???
馬鹿どもめ・・・・調子に乗るからスルーしろよ
728 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/11(火) 12:27:07 ID:CQ5lvvOA
>>723 インパクトの時の体重の比率を教えて下さい!
>>725 ラフでは全く打てません・・・もず落とし状態です!
あと10000000球打って出直してきな
>>719 ダウンブローに打ててないから上にしか上がらないんだよ
7番でも120ヤードぐらいしか飛んでないだろ?
52度のロフトがインパクトで48度ぐらいになる様にハンドファーストで構えて打たなきゃ
731 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/11(火) 13:39:26 ID:3aatWcno
>>728 比率ってwフィーリングだしw右足踵にゴルフボール踏ん付けて打ってみてちよw
左膝が暴れ無い位でね♪w
後wボールの後ろ50cm位にボールを置いてテイクバック〜ダウン時後ろのボールの上をヘッドが通る用に打てばダウンブローに打てると思うんすがw
…だめっすかッ?w
昨日だか一昨日だか、一緒にうっちまったヤツがいたな
しかも2個とも普通に飛んでてワロタw
ヤツ=自分
正直にな
2個打つお遊びはあるよ?
735 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/11(火) 18:06:43 ID:CQ5lvvOA
>>730 全くそのとうりです!七番で110〜120です。
>>731 その練習方法でやってみます!
皆様、お騒がせしてすみませんでした。どうもありがとうございました。
736 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/11(火) 21:25:05 ID:EMYsjkHu
教えて下さい。アイアンが長くくなるほど打ち出しから右斜めに飛んでいきます。原因はなんでしょうか?トップしたりダフッたりしてる訳ではないんですが。
そう。振り遅れ。んで、初心者にただ振り遅れっていうと、もっと早く振ろうと手を早くして、
なかなか治らない。ヘッドをもっと早くもってきてあげなさいよってことだよー
手は我慢してヘッドがくるまで待つべし!
>>736 フォローでクラブが立てられてないから。
他の人は振り遅れと言ってるけど、リリースができてないだけだ。
てかちゃんと振り遅れないと、体を回したときに引っかけてしまう。
基本が間違ってるから
長くなるにつれて振り遅れ量が増える
まずトップでの切り返しで力まないこと
トップでは握力ゼロくらいの感覚
打ち出しから右って書いてあるよ
742 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/11(火) 21:57:24 ID:SXVm9FT/
ロングアイアンの振り遅れは腕を振り過ぎ
今日練習場でボールの前後にガムテープ貼って
後ろのテープを剥がさないように、前のテープをくっつける練習してみた。
これがなかなかいい!!
明らかにダウンブローで上手くいったか、いかなかったか判るし、いい練習になる。
ただし一々テープを貼り直す作業が手間だ。。。orz
他に何かいい方法無いだろうか?
ここで振り遅れなんて言ってる連中は、みーんな手打ちだよ。
まあそこらのほとんどが手打ちだから、アドバイスとしては正しいのかもしれないがw
本当の打ち方を書くと、
>>746 のようなアホが笑わせてくれる。
いや、、みんな振り遅れ=リリースができてない
ってわかっていってるかと。。。初心者相手だからリリースを説明するのがめんどいし。
振り遅れってのは、リリースのあるスイングでタイミングがずれた状態だろ。
リリースしないスイングで振り遅れってのはないよ。
え?リリースしないスイングってどんなの???
手打ちスイングのことだよ。
手打ちでリリースできるわけがない。
756 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/11(火) 22:19:57 ID:Feqp+CSW
アドレスでクラブをソールせずにボールの上で構えて打つと
綺麗にターフが取れるしミスが激減した。意外にトップせずに
ミスは引っ掛けだけ。どんなスイングしてんだ、俺。
ちくしょーっ
わかります厨うざすぎ。
おれの理屈に間違いないのに。
758 :
744:2009/08/11(火) 22:31:53 ID:???
>>748 練習場にスプレーで線を引くのはちょっと・・・
いいアイディアですけどね。
>>757 だんだん我慢できなくなってきましたね。わかります
>>758 ?
ショットマークスプレーを知らんのか?
叩けば取れるから無問題
わかりますはこんなところでストレス発散中だったのかw
手打ちといっても 昔か忌避されてる手打ちと クラシカルなスイング(最適な呼び名かどうかは知らん)は分けて考えてやれば?w
このごろのスイングしてる人は後者まで手打ちと呼ぶことが多いみたいだがw
ゴルフ板に居る教え魔wは大体3つしか指摘しないジャン
・手打ち
・プレーンがずれている
・すくってる、手をこねてる
俺はダフってるっていわれたことあるけどなwww んなもん自分でわかっとるわい!!
765 :
744:2009/08/11(火) 22:57:11 ID:???
>>760 おお、サンクス!こんなものがあったとは。
これなら練習場のマットにスプレーしても怒られないかな?
止まってるボールに振り遅れもへったくれもないんだが、言い尽くされてるけど。
分からないから質問してるのに、分かりにくい説明ほど役に立たないものは無い。
ヘッドのスピードに対して、腕の振りが速すぎるんだよ。解決方法は
簡単で、ゆっくり腕を振ればいい。そして真っ直ぐ飛ぶ範囲で
徐々に腕の振りを速くしていく。それ以外解決方法無いし。
マジレスするんだが、ここは聞くやつも教えるやつも初心者ばかりじゃないのか?
妙に説明じみてて、習ったことや、本読んだ知識の披露の場としか思えない。
>>763 スイングも見ずにアドバイスできる物ってそれぐらいだと思うが。
大抵どれかに嵌ってるし。
>>766 ゴルフの振り遅れはターンに対して腕を遅らせすぎることじゃないのか?
>ヘッドのスピードに対して、腕の振りが速すぎるんだよ
説明下手すぎ
>>767 いやいやいや、それ披露っていわないからw 本物の勘違い野郎のほうが持論を
披露するから困るんだよ。殆どの人が基本的なことを教えてるから意味がある。
理屈じゃねえよ
あと1000000球打って来い
775 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/11(火) 23:50:56 ID:kogz2pMh
7iまでは何とか打てる(145yくらい)けど、そこから番手を上げても距離が殆ど変わらん。
でも、ドライバーはちゃんと飛ぶ。
なんででしょう?
間違いを3つ重ねてる人がそうなるのはたまに見かける
ドライバーはティーアップするし、シャフトのしなりとか利用できるけど、
5iとかになると振り切ろうとしたらトップになるのが怖くて実際は振りきれてないんじゃない?
778 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 00:06:58 ID:O08LCF0T
ロングアイアンの重さに負けてるんでしょう。
まずは筋トレしろ!
アイアンって一応バランス揃えるけど、
バランスってクラブを横に静止した時に手に掛かる重さの目安なだけだからな。
長いクラブの方が、加速するにはより力がいる。
ヘッドの軌道修正にもより力がいる。
だから短いクラブで通用するスイングが長くなるにつれて通用しなくなる。
781 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 00:16:34 ID:MbV74ScA
振り遅れてるからってクラブに追い付け追い越せじゃだめよ
俺見たいに無理コックでその場限りのスイングになるぞ
振り遅れの原因はヘッドを遅らせようとしたり
時間差を作ろうとしたりするからだよ。
なんのためにトップで肩と腰の捻転差が出来てるのか考えてごらんよ。
この差を保つように打てばいいんだ。
スイングタイプによる「振り遅れ」の定義からハッキリさせんとなかなか
昔で言う振り遅れのカタチで打つスイングまであるしなw
>>782 逆に、ヘッドを利かせるために遅らせ気味に振るひとは捻転差を気にしていないか、
手でクラブを持ち上げるタイプのひとなんじゃないかい?
>>786 多分そう。どうしてもそういった手さばきが必要になると思う。
それでも上手い人はいるけどね
788 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 01:27:05 ID:AENsxvRf
ガルシアはダメと?w
ヘッドを遅らせて決まればいいんだろうけど、クラブが外からくるイメージだ・・・
肩と腕の位置関係に対してヘッドが遅れるのが振り遅れでOK?
腰は相当先行してるし腰に対して振り遅れるのは当然だし
振り遅れに対するドリル。
振り幅はフルスイングの振り幅でそれをゆっくり振る。
ゆっくり振ってできない事が早く振ってできる訳がない。
793 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 09:56:41 ID:xPGdTAXb
フェースターンが入れられないんじゃないの?
腕を振るんじゃなくて、クラブ、特にヘッドを振らないとね・・・・
明治の大砲ですね、わかりますん。
ボディーターンもできなひといるし
俺もだよ
(`・ω・´)ケンキョでヨロシィ
アイアンが4〜9Iどれで打っても飛距離が同じですorz
何が原因でしょうか?
ちなみに全部100yくらいです
>>801 (`・ω・´)それはイカンぞ
練習練習
よくある症状だけど大抵130くらいになるんだがなあw
非力で振り切れてない
ミドルアイアンで打った球がほとんど力なく右へ飛んで行くのですが、
ちょっと膝を曲げて打つようにしたら捕まりも良く、弾道もストレートか
若干ドロー目なりました。
膝が少し曲がった分、構えた時の手の位置が少し下がったので、アイアンの
ライ角がちょっとアップライト気味に感じましたが実はそれがフラットというか
適正な角度になったってことで、弾道の変化がでたのでしょうか?
因みに、6鉄でキャリーで160程です。(それまでは140くらいでした)
そこもあるにはある今までよりはつま先上がりになったわけだから
ただ膝を曲げていわゆるギッタンバッコンが知らぬ間に治ったとか そっちの効果が大きいだろうと推測
何を使っても100yというのは
ダウンブローに打ててないからだろ
ボールの一つ前を見ながら打つか
低い弾道のボールを打つつもりで上から叩いたらいいよ
807はそんなにおかしなこと言ってるかな…。
俺にはわかるんだけど…。
100yでしょ
ダウンブロー以前の問題でしょ
重さだけでアイアン当てるとだいたいそれぐらいだな。>100y
つまり振ってない。
振ってない、握ってない、パワーがない
男性とは思えない飛距離だ
まあちゃんと当たってないんだろうね。
つか何使っても100yとかいうのは正直経験ないな。
全部綺麗にダフッてるのかな
確かに52度使っても普通に100yいくし
7番使ってアプローチのつもりで軽く当てても100飛ぶと思う…
なにを使っても飛距離が変わらない人はクラブを振ってないんだよ。
クラブに振られてる
ボールに当てに行かずに、しっかり振るべし。
正直女性だと多いのだけどね。
何振っても○○ヤード。
みんなネタにマジレスww
808 812 818は
ダフりトップが得意な130叩き。
間違いない。
なに打っても飛距離が同じというのはたまに聞く症状
実際見てみ ある間違いに間違いを重ねてつじつまをあわせてる
ある程度打てる人なら見てわかるよ
治し方は基本を順にやっていくだけでOK
残念だけどパワー不足。
ウッドでも振り回してろ
パワー要らないから
上肢と上半身と下半身をうまく同調して力抜いて振るだけだから
824 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 23:00:06 ID:9BKAPkP6
>>823 同意。パワーが云々言ってる奴は、多分手打ち。
たまに聞くつーか
始めたばっかりの頃は9割方そうでしょ。
手を動かして、飛球方向に力を入れて打つものだと勘違いするからね。
っていうか、そう考えるのが普通でしょ。
人間が本能で感じる打撃とはむしろ反対のやり方。
ヘッドの移動する方向に力かけちゃダメだよ。
格闘技とかはヒントになる。
自演臭を感じるのは俺だけ?
829 :
825:2009/08/14(金) 00:13:58 ID:PHYlQLRu
>>824 >>826とあわせ自演扱いされてるのなら勘弁してくれ
なんでも手打ちで住ませる奴もキライだし
もっともらしく語る奴もキツイ
ゴルフのスイングなんて千差万別
現象は同じでも、ひとそれぞれ修正箇所も違うのに
自分の感覚で、しかも文章で語ろうとするから無理がある。
とくに断定口調で長い説明されると、つい反論したくなってしまう。
どっちかというと、文体で説明してもらいたいほうが
どんづまりなんで仕方ないでしょう。
そうかな。
いいヒントもいっぱいあったし、言葉は人間にとってマジックになる。
一つの言葉でよくなったことも多かった。
今の時代、スロービデオも動画もあるんだから、むしろこういう人間に
影響する言葉の方が貴重。
右手に力入れるのと、左手に力入れるのは、個々人で加減が違うから、
正反対のアドバイスで救われることも多い。それを、一人のスーパーコーチの
言うことだけ信じてたら、いつまで経っても体と一体化しないじゃん。
今は、全く打てないレベルから脱して、
Aの打ち方と、Bの打ち方、どっちがいいのか、という段階に来た。
Aは距離が出る。Bは安定感がある。
Aで軽く打つのと、Bで力を入れた場合の比較になる。
まあ、左に曲がる球と右に曲がる球みたいなもんか。
やってて分かったのは、意外とトライすることで道が拓けること。
自分の考えにこだわらずに、いろんな捉え方をすることで、上達すると思う。
834 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 12:27:13 ID:6AIV9HKO
ハーフウェイダウンで急激にキックバック
してしまう原因と改善方法はなにかある?
どんな状態を指してキックバックと言っていますか?
イメージがわきません。
いいか、これが最も大事なコツだから覚えとけよ。
ある程度、腰や肩、足の動きが出来てきたら、
スタンスからバックスイング→トップ→切り返し→インパクト→フォロー→フィニッシュ
最初から最後までずっと優しいグリップを保て。
そうすれば勝手に矢野東みたいなスイングになる。
矢野東ってお母さんに注意されなかったんだろうか?
「トンちゃん、ピアスなんかしたらゲイと間違えられるわよ」
「ママなんか嫌いだ!キスしてくれなけりゃ練習場行かない」
838 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 13:59:05 ID:6AIV9HKO
>835
切り返しでクラブがしなる方向と逆方向
あるいは進行方向に向かってグリップを
かなり追い越す形で先行するように
しなってる状態かな。フェースは開いて
ることも閉じてることもある
>>838 ちょっと想像できない。ごめん。
ハーフウエイダウンでヘッドがグリップ追い越し、
シャフトが逆しなりしてるということ?
体の回転や下半身使わずに腕だけで球を打ちに行ったらそうなるかも。
クラブ2ー3本持って体全体を使ってゆっくり素振りがお薦め。
そのとき、グリップ、腕、上体の力は抜いてください。
腕力でむりやり持ち上げて振り降ろすと手首や肘を傷めるから注意して。
841 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 15:37:55 ID:6AIV9HKO
>840
そう、逆しなりしてるってこと。
理屈はわかるんだけど、手打ちじゃない体を
使った打ち方をしようとすると振り遅れる。
今もすごく振り遅れてるからどうすればいいか
わからないんだよね。力があるから手打ちできて
しまう部分があるから。
初期よくあるリリースはやすぎを手のひらにかかる感触でそうかんじてるような
843 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 21:20:03 ID:9BQSrjQK
左手の甲をダウンスイングの時に思い切って地面に向けて
たたきつけるようにスイングすると距離もでる力強い打球となる。
ダフるような気がするが、体がうまく回転していれば問題なし。
ダフる人は体がうまく回転していないと思う。
練習場では打てるようになったが、コースでダメ。
多分芝の上で、相対的に足の位置が沈んで低い位置にあり、
球は浮いて高い位置にある。
このせいで多分きれいに打てないのかなあ。
連続して打てないのもあるけど。
834が言いたいのはインパクト付近で逆しならせたいのに、ハーフウェイダウンの早い段階で逆しなってしまうということかね?
対策は2つ。1つはしなり戻りの早いスチールシャフトをやめて、カーボンシャフトにする。
もうひとつは、ダウンスイング時切り返し直後のシャフトにかかる慣性モーメントを小さくするために、ヘッドの回転半径を小さくする。
具体的には、肘の角度をトップからハーフウェイダウンまで変えない。これでどうだ。
846 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 22:21:56 ID:6AIV9HKO
>845
そういうこと。しなり戻りの遅いものに変える
のも考えたけど、スイングが悪いなら直そうと
思って。ヘッドスピードが遅いってことかね?
>>844 足の位置よりまだ打ちこみ足りないか、メンタル面じゃないの?
練習場で打てるように思っていても、最初に何球か修正してるようじゃ実戦では打てない。
初心者はみんなそんなもだ
850 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 23:26:04 ID:kpeBslQL
すみません、教えてください。
打球のほとんどがトップしてばかりなのですが、どういった原因なのでしょう?
練習不足
852 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 23:46:06 ID:pRdH8m93
気合いトップwww
853 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 00:00:53 ID:EvqvuZgH
>>850 経験上、インパクトの瞬間のけぞって体重が後ろに下がることがたまにある
背筋伸ばしてアドレス姿勢を変えずにスイングすることを心がけてみては?
>>850 ボールの行方の左右も気になる所だが、単純に考えて
ヘッドアップ、アドレス時のボール位置が外(左)過ぎ、アッパースイング
>>850 アプローチばっかり練習する日をつくればそういうのもなくなるはず。
ボールの位置が逆に右過ぎる可能性も
自分が初心者のころトップが出てたのは、右→左に身体が動いてたのが原因だった
今はそれでも打てるけど、スイングを捻転に変えてからは全く出なくなった。
俺の場合はダフりトップが多かった。
859 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 22:59:11 ID:Y9WTbMUd
ゴルフ歴5ヶ月
5I 150y
6I 140y
7I 130y
8I 120y
9I 110y
多少の誤差はありますがこんな感じです
平均的な体型の人なら普通はどれくらい飛ぶものなのでしょうか
7Iで150くらいじゃない?
>>859 ちょっと物足りないね
5I 170
6I 160
7I 150
8I 140
途中で書いちゃった
9I 120
PW 110
ゴルファーの平均は7Iで140だそうだ
今ふうのパワーロフトなら150〜155ってとこか
平均は知らん
かなりアバウトだけど
5I 190y
6I 180y
7I 165y
8I 150y
9I 140y
身長170体重70握力65背筋200HS46〜48
フルスイングだともうチョイ伸びて、キャリーだともう少し短い
みんなのこの数字って全部キャリーですか?
普通、アイアンはトータル距離で言うんじゃないかい
うぅ、、、、、、、
よかった。7Iキャリーで130ぐらいだから短いかと思ってた。
こんなもんですかね?
>>868 いや、釣りだから。
ドライバーはキャリー+ラン
アイアンはキャリーのみで話をしていることが多い。
アイアンでのキャリーはマイナス要素だし。
7Iで130はクラブにもよる。何使ってる?
>>866 アイアンの距離はキャリーだろ。
ウッド系は遠すぎてあとからボールマークの位置を確認しようとしても良くわからんけど、
アイアンだったら着弾地点が分かるし。
つーか、ランなんて落ちたところの形状で変わるのに、
アイアンのトータル距離ってなんか意味あんの?
おれはどっちもキャリーで考えてる。
>>870 自分の球筋やランが解ってればトータル距離でもいい
というか、飛距離ってキャリー+ランのことだし
えー?どういうコミュニケーション能力だ?
アイアンはみんなキャリーで話するぞ
他の人も言ってるように状況に応じてランは変わるのに
いつもの平地のラン込みでクラブ選択してんのか?
それじゃあスコアメイクできんぞ
アイアンは
ランを出すのもバックスピンも
自在だからな
>>873 一般的に飛距離の話ししてるんであって、
攻略がどうのこうの話してるんじゃないよ。
普段どんだけキャリー出てるんだよ。
ん?一般的にアイアン飛距離はキャリーじゃないの?
俺の周りはそうだなぁ
>>877 どっちもどっちなことが書いてあるね
要は自分のキャリーとランを把握しろってことか
最後の女だれだよw
アイアンでランを込めて語る感覚がいまいちわかrん。見栄?
以前質問板で同じような話題があったけどほぼアイアンはキャリーで認識一致してたよ?
一部、うちっぱでラン込みで語ってるやつがいて爆笑されてたw
130y+20y とかってw
私はバックスピン量少なくてランが出てしまうので、
コースでの状況によって、ラン込みで考えてるけど。
しかもレンジでの飛距離の差があるので、+α
場合によるだろw
技術的な話題ならキャリーのみ
実際のコースでは3Iなんて止まんないしラン考えないわけにはいかんわ
アイアンて、ミドル〜ロングならともかく、7番以下は、キャリー≒飛距離じゃね?
>>882 クラブによって定義が変わるわけが無いでしょ?
人によってランが違うんだし、キャリー+ランと考えるのが一般的。
あったり前だけど、落下地点はキャリーで考えて、飛距離つったらやっぱラン込みでしょ
そうなの???アイアンでもラン込みでみんないってるのか。
まぁ7鉄がよくでるからあんま変わらないけど意外だ
俺はキャリーだけどな
俺も普通にキャリー 飛距離の意味的にはそりゃラン入れるけど
人と話すときとかクラブ選択のときはキャリーしか頭にない
どうでもいいwww
はい次の話題w
891 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 10:19:50 ID:bXb3oCiz
飛距離=平地でのラン込みでしょ。
HS速い人は、キャリーとトータル飛距離があまり変わらないのと、中級者以上率が高くてキャリーで攻略考えてるから慣例で飛距離=キャリーを用いてるだけでは?
飛距離=キャリーならどの番手使ってもキャリー変わらずランの長さで打ち分ける低HSの女性なんかは
飛距離聞かれて「7鉄も9鉄も同じ」て言わなくちゃいけないのか?
端的に言うと、キャリー xxxヤードって言ってる人は練習場での飛距離がベースの人達。
キャリー+ラン xxxヤードって言ってる人は、コースでの飛距離がベースの人達。
後者は、レーダやGPSでの正確な飛距離を知ってる人に多い。
特にドライバーでキャリー云々言ってるのは、練習場でのネットに当たった地点wベースに言っていることが
殆どであり、全く正確でない
よく行くレンジは100ヤードまでモサモサのラフ、そこから先は人工芝で
ランなんて参考に全くならない
一応2ピースなんでキャリーだけを参考にしてる
打ち下ろしじゃオーバー、打ち上げじゃショートの連続
もっとラウンド勘を養わないと
練習場って、ボールとかの計算なのか、10ヤードぐらい長く書いてるのが多いね。
単にでかいレンジだと偽装したいだけなのかどっちだろう。
練習場の距離でコースの距離を計算すると全然合わない。
>>895 1ピースのお団子ボールのところは歩測だけど100ヤード以降がかなり短くなってたな
同じ率で減ってる感じ
割合まではわからないけど
私の行ってる練習場は表示距離=実測だったよ
一番奥まで200yぴったりでした(グーグルアースの計測ツールによる)
あとアイアンの飛距離はキャリーで良いと思います
ランは状況によって変わりすぎるから参考になりません
まだやってんのかよw
ヤクザさんの書き込みでFAじゃないのかよw
>>895 ランも含めるとって勝手に解釈してた俺。
>899とのからみでいくと、
素人だと、ピッチングの120ぐらいまでは、
フルショットの場合バックスピンで戻るでの正しいんだよね。
>>897 >私の行ってる練習場は表示距離=実測だったよ
その練習場のボールは何?
また、2F打ったら正確な飛距離分からないと思うから、1Fから打ってると思うけど、
160yと170yの違いが打席からみて分かる?
その辺含めて、練習場の飛距離はあてにならないって話なんだけどねぇ
俺なんか目悪いから、視力2.0の娘に見てもらってる。
でも、表現がアバウトすぎて意味ねぇw
150より飛んでる。
さっきのより飛んでる。
200の手前。
転がってネットに当たった。
>>902 ウケタwwwww
でも俺もそんなもんかもwwww
ツーバンでネットに当たった、から多分190yとかwww
軸がズレてるんだとは思うんだけど、フィニッシュで絶対つま先方向に倒れてしまう。
足の裏はしっかり芝を掴むイメージで踏んでなさい!と言われたので意識しているけど
それでも左足に体重が乗らず、右足体重かつま先方向倒れか。お助け下さい。
>>905 左足に体重をかけるときは単に左足にではなくて左足のくるぶし外側あたりに
かける必要がある
トップで右にかけすぎても左に移しきれないしトップからいきなり回転が始まっても
左に移すタイミングがなくなる
トップから左に体重を移す練習を鏡の前で
まず つま先方向について その言われたことやるときに既につま先体重になってない?
右へのこる件は 下半身は力いれるほどフィニッシュで左に乗らんよ
908 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 15:55:25 ID:Jse9kks/
ドライバーはトップまでの脱力とビハインドザボールを意識することで260ドローが安定しだしたが
逆にアイアンがトップするようになった
背中の角度、膝の角度、腕の三角、を意識してもほぼ必ずトップしてしまう
誰か助けてー
>>908 体重移動がおかしくなったんでないか?
ドラでビハインドザボールを意識してると体重が右に残りやすい。
>>908 >909 が書いてることと同じなんだけど
普通ならアドレスを直せば問題ない
要するにスイングの前半でボールを捕らえるだけで解決
が、君の新スイングが基本通りでないのならば
その常識も通用しない
912 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 16:46:22 ID:Jse9kks/
ありがとー
5鉄で真中にボール置いてるけどもう少し右足よりにしてみます
ちなみに超手打ちだと
まっすぐで素晴らしい弾道で飛んでいく
5鉄でハーフスイングするとすごいスライスてかシャンク
頭の中はゴルフでいっぱいです
スコアは110ぐらいです
>>912 5Iで真ん中は右すぎないかい
ドラはちゃんとかかとの内側に置いてる?
ピッチングで90ヤードの俺が通りますよ。
915 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 17:16:50 ID:Jse9kks/
>>513 ドラは左足踵だとフックになるのでボール一個分右足よりに置いてます
グリップ確認してゆるゆるにしてビハインドで安定、超気持ちいいが連続でできます
、、そもそもこれが間違い?
>>912 左足かかとよりにおいて練習するヨロシ。
右足よりはダメあるよ。
手打ちは限界低いあるからして、お勧めできないアル。
ラウンド後半でバテバテ、池を目の前にしてザックリ、大事なパーパットをミス…etc.
なんて事になるアルよ
>>912 さらに右に置くとかどんなバランスで打ってるんだよ
ギッコンバッタンになってんじゃないか?最初から左意識で打ってみたら?右にスウェイは禁忌
本人は回してるように思ってそうだけど、普段から手打ちなんじゃないの?
918 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 17:46:56 ID:Jse9kks/
スウェイしないよう意識してみます
まあ難しいねーゴルフ
>>914 よう、俺!
ってか、距離より方向がよければ
90台でいける。
920 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 18:28:56 ID:Jse9kks/
今イメトレしてみたら体重稼動を意識してスウェイしてたかも、、、
雑誌知識では右踵を若干アップして打てばいいんですよね
そんなマンガを最近読んだ記憶がある
>>912 ドライバーがドローで安定して260とび、アイアンがトップということなら
余裕で100切れると思うぞ。ダフルより何倍もよい。
>>920 ・ほんの少しオープンに構えて(右肩が出ないように注意)
・ボール位置はいつもより右では無く左に(ボール半個〜1個分位)
・テークバックで目標方向の後方に出来るだけ長く真っ直ぐ引く
・インパクト後は目標方向に押し出す
これ、一度試してみて。
>右踵を若干アップ
の意味がちょっと解らなかった。
924 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 20:55:09 ID:Jse9kks/
皆様どうもです
アイアントップですが スウェイとボール左で安定しはじめました
ありがとうです
しかし無駄にボールが上がりすぎのような気がします
ちなみに体重移動、腰とか左足荷重とかは無視してます
手打ちっぽいですね
また練習してみます
>>924 ちゃんと左に踏み込めるようになればダウンブローになって
弾道も下がってくるから大丈夫
926 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 22:02:58 ID:LBLBU86A
アイアンがシャンクする理由って何が考えられますか?一度シャンクすると連発します。打ち終わった後ヘッドが下向いてます。根元に当たってる感じでは無いです。
>>926 自分の場合はダウンスイングで腰が前に出てシャンクする
左のケツっぺたをアドレスと同じ面にキープする意識で持ち直せるから
連発は何とか回避できる
929 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 22:19:34 ID:LBLBU86A
腰が前に出るって事はスエーしてるって事ですか?僕は体が前に突っ込みすぎって言われます。ありがとうございます。意識して練習してみます
931 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 22:28:03 ID:LBLBU86A
わかりました。僕もその理由かもしれません。ありがとう。意識してみます
前傾もだし、上体が開いてんるんじゃない?
933 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 22:41:52 ID:LBLBU86A
間違いなく開いてると思います。右よりに飛んでいくし、スライスするし。意識すると手だけで打ったり体重が右に残ったままになったり。どんな練習すればいいんでしょうか?
ダウンブローって、いつの時代の話してるんだよ?
払って打てよ。払って!
とにかくミスショットを減らすのが先。
肩を早く回せと言いたいんだけど、
もともと上体だけで打ってるならこれだけじゃ駄目だし・・・
シャンク病かと思ったら、
実際はヘッドの先で打っていた事があった。
ボールを寄せたら直った
おれの場合はバックスイングの捻転不足。で、手打ちになってペッチーンがよくあるよ。
938 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 22:57:43 ID:LBLBU86A
シャンクは出ない時は全然でないんですけどね。言われれば全部当たってるような感じがします。もっと練習して頑張ります。
939 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 22:57:46 ID:NfwFluCa
タフリ解消のいい方法あったら教えてくださいorz
>>937 結局、バックスイングで楽をするのがミスを誘発するんだろうね。
>>939 ターフとれるの かっけーじゃん
ダフるの? じゃあもっと力強くうちこんで、ダフったターフごと打ちぬけ!
>>939 原因がいくつもあって これひとつでOKという特効薬はないなあ
まったくのカンで言うと〜w ダウンスイングで半分おりてくるとこまでコックをほどかないでみ
打てないというより、練習してないだろ?
練習すれば、打てる。
ゆとり教育もここまで来たか。
944 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 06:55:53 ID:OS+eIiQh
とりあえず筋トレする事。それが一番大事。
ダフろうがラフに入ろうが、その抵抗によるヘッド速度の低下とフェースブレを最小限に抑える事。
これに成功すればゴルフが1000倍楽しくなる!
聞くんだけど、みんなは
>>942のようにコックを意識してるの?
ハーフウェイダウンまでコックが解けないような力の入れ方には気をつけている
小指方向だけに力を入れるとかね
どうも手首を伸ばす、練習嫌いは〜〜でいう左手ピストルにするタイミングが
早くなりがちでリリースが早かったみたいだから
947 :
945:2009/08/18(火) 09:39:52 ID:???
>>946 切り返しが早くなるのを意識して抑えるためってことですかね
自分はコックは気にせず、グリップさえちゃんとしてたらトップの位置だけ気をつけて打ってます
で、飛球がブレるなと思ったらインパクトのときに左手の甲のリードか右掌の押し込みを意識して修正するだけ
このへんの意味合いは同じですかね。
>>947 942だけど
出来てる人はそれを自然な動きとして無意識でいいしね
まだの人は 最初は意識的にでもそうなるようにと あの説明に
気にしすぎたらドツボに嵌りかねないしね
さて、打ってくるかな。
そこそこ打てる人がシャンクする原因は「右ひざが前に出る事による場合が殆ど」って読んだ事あるよ。
>>939 亀レスだけど、そういえば以前高めのティーアップで練習したらいいと聞いてやっていたことがある。
>>951 コースでも練習場でもトップはトップでミスショットとわかるからいいんだけど
練習場のマットは芝と違ってすべるからダフりにかなり寛容で
その感覚でラウンドすると初心者はどうしてもダフりが増えるね
マット上ではダフり軌道でもそこそこ飛んでたのがティーアップだとたちまち悪い打感になって飛ばないから
ちゃんとクリーンに当てる技術が養えるのかもね
と、思ったから今度からやってみるわ
20年ぶりにクラブをにぎった俺 「何番で打ってるの?」
超初心者 「7番」
20年ぶりにクラブをにぎった俺 「7番で打ってそんな軌道で上がるわけないだろ。」
自分の使って7番を並べて気が付いた…
今の7番って20年前の5番アイアンとロフト角が同じくらいなんだな…
よう中年
>>953 20年前の7番アイアンって、ロフトいくつ??
ゴルフを初めて2年のレフティです。
アイアンは2006年モデルのViQカーボンシャフトを使っているのですが、
スチールシャフトに変えようと思っています。
現在候補として考えているのは
テーラーメイドのバーナー2009(DG or 950GH)
キャロウェイのFTアイアン(950GH)
ブリヂストンのX-Brade(DG)
年齢は27、ヘッドスピードは45、スコアは98±5程度です。
オススメはどれでしょうか?
x-blabeかな。GRとかかなり打ちやすいよ。
優しすぎず、難しすぎず、丁度良いと思う
3回に1回シャンクするんですけど・・・助けて〜
2回しか打たなきゃいいよw 次のに持ち替えてまた2球♪
3回「目」にシャンクじゃないんだが…
俺もたまになるけど治す方法はネットにいくらでもあると思うけど自分のやりかたは
短いのじゃなくて、あえて長いのに持ち替えて、インサイドからを意識しまくる。
そんだけで治っちゃうよ
ワザと空振りしてみ 何回か
2時間くらい打ってると
指の関節が痛むのは手に力が入りすぎ?
皮が剥げたりとかはないんだけど・・・・
2時間も打ってりゃね
普通二時間くらい打つんじゃないの?
いつも160〜240球の二時間〜二時間半ペースなんだけど
シャンクが恐いから遠くに構える
968 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 14:53:36 ID:gur+M3X4
金くれ金金
ストロングロフト打たせてもらったら二番手近く飛距離違ったんだけど・・・
7鉄でも170Y飛んでちょっと感動した
買うわ
>>965 毎日練習場に通うスレだと50球っていう人が多いみたいだよ。
俺の場合は週3回で、1回100球〜150球位だけど。
全く打てないというわけではないのですが、どうしても若干左方向に飛んで行きます。
距離はレンジのヤード表示でPで110y、7Iで150yちょい。5Iで170yぐらいで飛んでいます。
スクールにも通っていて、コーチからは、
「スタンスはバッチリ」
「オーバースイング気味なのがまだまだ治らないね。」
「インパクト以降両腕が伸びるように」
「フォローで右前腕内側と左前腕内側がくっ付くぐらいの意識で腕を入れ替えて」
「フォローで両腕が腰の高さぐらいまでくるまでは、頭を最初の位置に残して」
「フォローでシャフトを立てなさい」
などのアドバイスをいただくのですが、どうもうまくいきません。結局左肘が引けてしまい、
肩が開いて少し左へ飛んで行くようなのですが…。
3つ目から6つ目までのアドバイスに対して、良い矯正方法なり、練習方法があればご教示願います。
>左肘が引け
気持ち飛球線方向に伸ばす意識でフォローを大きくすればいいじゃん
引っかけってほどじゃないんだから、症状は軽いんじゃないかと。
ロングアイアンは打てるようになったが、
ウッドが打てない。
976 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 10:39:41 ID:6K3vFXB/
地下ドラの練習してみ。3wとかアホみたいに簡単に思えるから
977 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 10:44:43 ID:52kF5yur
コースで磁化ドラする場面が思いつきません。
978 :
965:2009/08/20(木) 11:26:22 ID:???
>>971 一日50球でも毎日練習するのが大切なのかな〜
>>977 ラフに浮いてるボールがあって残り400Y
200先にハザードとかある場合
刻めば良いかもしれんが、結構ハザードくらいは越えれるぞw
>>973 よい練習方法がありますよ。
7Iを使い、左足カカトあたりに球を置いて打つ練習が良いです。
この練習で意識する事は、
○インパクト前後、特にフォローで出来る限り限界まで「低く長くヘッドを
送って行く」感覚を持つ。
○インパクト後、ボールを見つめる視線は「下から飛んで行く球を覗き見る」感覚であること。
○恐らく貴殿はテイクバックの方がフォローより大きくなっている可能性が
ありますので、そのイメージを、逆に「テイクバックを小さく、フォローを大きく」に変えて練習する事が肝要だと思います。
この練習によるメリットは、貴殿のコーチが言われる事への改善と同時に、
コースで球を打つときに、ボール位置を元の位置に戻してショットに臨んだ
時にはっきりと解ります。
>>973 つーかさ、アナタのスイングを見て欠点を指摘するだけなら
シングルクラスでも出来るし、多分動画を自分でチェックしても分かると思うよ。
どうすればそれが出来るのか?を考えてくれないイントラに教わる意味はないじゃん。
>>973 エラーが2つ以上の複合なので時間かかりそう
トップで左脇が甘いと、ボディーターンできなくなるから、十分に間をとって脇がしまって行くのを待つべし
でも、そうすると、オーバースイングでしょ
右足の外側にゴルフボール踏んで、クラブは左の小指から三本で持つように
>>979 どんだけチョロしてるんだよ
それにアイアンスレだぜ
>>980,982
ありがとうございます。
素振りではそこそこ振れているようなんですが、球を打つと途端にもとのスイングに戻ってしまいます。
お二人の方法、説明を読んだだけでも効果がありそうです。
早速今晩から試してみます。
ハンドファーストに打てず、すくい打ってしまいます
コックをほどかない
右肩を下げない
頭を動かさず左へ体重を移す
を、注意していますが全くダメです
下半身主導で打つというのもどうも出来ず手打ちになっています
どういう練習をすればいいですか?
>>985 んじゃあ当たるまで右肩と右サイドはボールに向かって突っ込んでみたら?
そうすりゃコックも保てるし、インパクトまで右肘も曲がってるはず。
>>985 ミドルアイアンを短めに持ち、広めにスタンスして腰から腰までの往復素振りをするといいよ。
振る時はなるべく早く、背骨を垂直な平面上をヘッドが動くことを意識して振る。
それで自然に下半身リードになって、逆体重も治る…ハズ。
>>985 インパクトで左脇の卵を割るイメージ
ダフリもきついでしょー
確かに最初のうちは起き上がってたなあ。
ダウンブローと状態が起きないのは一体だな。
下方向に引っ張られるから、起きないんだな。
左足に体重かかるけど、地面と左足との抗力が増加しながらインパクトしないとだめだよ。
抗力が減少すると、上向きの力になるからね。
梅
竹
バイバイ
>>984 >素振りではそこそこ振れているようなんですが、球を打つと途端にもとのスイングに戻ってしまいます。
素振り感覚で、球並べて、連続打ちドリル。
996
梅
毒
霧
1000なら今日の練習、次のラウンド完璧にアイアン打てる!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。