【やはり】 レイトヒット3 【最強伝説】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無野カントリー倶楽部
アマのあこがれレイトヒット。プロでは当たり前らしい。
どうやれば出来るようになりますか?

前スレ

【やはり】 レイトヒット2 【最強伝説】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1232551585/
2名無野カントリー倶楽部:2009/02/15(日) 20:41:45 ID:???
重複乙
【手打ち】ヤッカミの打倒レイトヒット3【最強】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1234587610/l50
3名無野カントリー倶楽部:2009/02/15(日) 20:41:59 ID:???
2だ
4名無野カントリー倶楽部:2009/02/15(日) 20:47:39 ID:???
いやいや俺こそがニダ
5名無野カントリー倶楽部:2009/02/15(日) 20:51:09 ID:???
>>4
レイトだな
6名無野カントリー倶楽部:2009/02/15(日) 22:22:57 ID:???
>>1
ボールを自分のタマタマだと思って、やさしく打ったら、レイトヒットできた!!

男性限定の秘技です!!
7名無野カントリー倶楽部:2009/02/15(日) 22:43:30 ID:???
本スレ


【手打ち】ヤッカミの打倒レイトヒット3【最強】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1234587610/l50

8名無野カントリー倶楽部:2009/02/15(日) 23:09:33 ID:???
重複だろボケ
9名無野カントリー倶楽部:2009/02/16(月) 03:03:11 ID:???
>>8
誰に言ってんの?
10名無野カントリー倶楽部:2009/02/16(月) 03:09:57 ID:???
出たwヤッカミ
11名無野カントリー倶楽部:2009/02/16(月) 22:53:45 ID:???
ヤッカミレーダーがぶっ壊れてんじゃないの?w
12名無野カントリー倶楽部:2009/02/16(月) 23:37:38 ID:???
くそ!1,000取られた!
13名無野カントリー倶楽部:2009/02/17(火) 15:17:14 ID:???
にょほほ〜
14名無野カントリー倶楽部:2009/02/17(火) 21:32:50 ID:???
レイトヒットでヘッドが入るのって、テコの原理でしょうか?
15名無野カントリー倶楽部:2009/02/17(火) 22:08:04 ID:???
>>14
テコってのがよくわかんねー
16名無野カントリー倶楽部:2009/02/17(火) 22:16:35 ID:fA84nzGd
>>14
てこじゃなくて滑車じゃね?
17名無野カントリー倶楽部:2009/02/17(火) 22:32:41 ID:???
>>14
14です。
書き方を間違えました。

レイトヒットでインパクトゾーンでヘッドが走るのは、テコの原理でしょうか?

です。

週末アイアンを新調したのを期に、、このスレとアイアンが打てないスレを参考にレンジに行ってきました。
ちなみにHC12前後で、ドラ250程度の腕前です。体重移動はできていると思います。

ダウンでのシャフトの撓りを感じる練習をしていたんですが、自分の場合、
右手中指と薬指が感じるようでした。

そこで、テークバックして腰の位置からトップまでを、右手中指と薬指で引っ掛ける
ようにコックする。
ダウンではこの引っ掛け維持し、シャフトが地面と水平&飛打球と並行になった時点で、
右手の力を抜いてこの引っ掛かりを解放し、同時に左の3本指を強く握ったところ、
急激にヘッドが走りました。 ここがテコの原理かな〜 と考えています。



ちなみに80%のスイングの感覚で、フルショット並みの弾道になりました。
フォローで右手首が引っ張られるよに伸びるし、いい感じなのですが、
何か小手先の感覚なので、正しいレイトではないと思いますが、気になったので
質問してます。 宜しくお願いします。



18名無野カントリー倶楽部:2009/02/17(火) 22:41:40 ID:???
>>17
ダウンではこの引っ掛け維持し、シャフトが地面と水平&飛打球と並行になった時点で、
右手の力を抜いて>この引っ掛かりを解放し、同時に左の3本指を強く握ったところ、
急激にヘッドが走りました。 ここがテコの原理かな〜 と考えています。

多分違う。
スイング中にグリップを緩めたりはしない。
でもいい球がでるならいーのでは?
しかし器用だなぁw
19名無野カントリー倶楽部:2009/02/17(火) 22:50:22 ID:???
>>18
17です。

やっぱり違いますか・・。 

勝手にヘッドが走る感覚に憧れますね。

でもレイトヒットと関係無いかもしれませんが、、
シャフトの撓りを感じて打ってると、球筋が一定しました。

今週末は、右グリップ力を色々試して、一定の力でも、
ヘッドが走るか実験してみます。
20名無野カントリー倶楽部:2009/02/17(火) 22:55:32 ID:???
> フォローで右手首が引っ張られるよに伸びる
なんか違う気がする、脱字には関係なく・・・
21名無野カントリー倶楽部:2009/02/17(火) 23:02:19 ID:???
>>17
はい
テコです
22名無野カントリー倶楽部:2009/02/18(水) 00:41:17 ID:???
>勝手にヘッドが走る感覚に憧れますね。

ボールも勝手にランダムに走っていくだろwww
23名無野カントリー倶楽部:2009/02/18(水) 00:55:14 ID:???
う〜ん、勝手に走られちゃ困るな。
むしろ走らせないんだから。
24名無野カントリー倶楽部:2009/02/18(水) 22:41:08 ID:???
>>17
わかる。俺もそんな感じ。
力まずバックスウィング>トップ>切り替えしで
グリップエンドから真下にストーンと落とす感じで始動すると、
インパクト付近で手首辺りを支点にしてテコの感じでヘッドがものすごい
スピードで走る。そのとき腕は動いていない。いや、若干は動いているかもしれないが、
明らかに一旦腕のスピードが落ちる。で、インパクト後、ヘッドに引っ張られるように
腕が動きだし、それに連動して腰も回っていく。
>>17と俺のは違うかもしれないが、なんとなく近い気がする。

あくまで感覚的だが、体温計を下げるときの最後の手首の動きのようなスピード感。
25501:2009/02/19(木) 19:52:59 ID:???
よし、スレの活性化を願って、燃料投下だ!

で、「レイトヒット」って具体的に何?
26名無野カントリー倶楽部:2009/02/19(木) 20:32:25 ID:???
気持ち悪い。
27名無野カントリー倶楽部:2009/02/19(木) 23:08:11 ID:???
お笑い芸人が苦節20年にしてやっとギャグが売れる事
28名無野カントリー倶楽部:2009/02/20(金) 01:23:57 ID:???
手抜きレイトヒットより、ボディーターンの方が飛ぶ。
なんか吹っ切れたよ。

29名無野カントリー倶楽部:2009/02/20(金) 07:59:56 ID:???
>>25
何回も言うがグリップが球の位置に来た時
ヘッドがまだ後方にある事だ。
いい加減覚えたか?
30名無野カントリー倶楽部:2009/02/20(金) 08:28:36 ID:???
>>25
つーかなんでそんなに言葉にこだわるんだ?
(こーゆー動作がレイトヒットと呼ばれるんだな)くらいはゴルフやってればわかるはずだろ?
その表現があんたに合う合わないは別として。
31名無野カントリー倶楽部:2009/02/20(金) 09:24:20 ID:???
一般人は右側でリリースしてしまう
これがアーリーリリース
32名無野カントリー倶楽部:2009/02/20(金) 11:03:01 ID:???
33名無野カントリー倶楽部:2009/02/20(金) 12:44:48 ID:???
まあ、>>25の目的は達成された訳だが
34名無野カントリー倶楽部:2009/02/20(金) 17:18:10 ID:???
活性化までは至らんよ。
レイトヒットって何?じゃつまらん。
もっと面白い質問しろよな
35501:2009/02/20(金) 20:21:13 ID:???
>>29,32
他の意見も知りたかったんだ。

>>30
そう、オレが何故、>>29の状態を「レイトヒット」と呼ぶことに抵抗があるのか、
ソコを考えて欲しいんだ。

あの状態を「レイト」と呼んでいるわけだから、何かに対して遅れていると、捉えているわけだよね。
後に「ヒット」が付いちゃうと、統計をとった訳じゃないけど、八割位の人は変な方向に行っちゃうと思うんだ。
まあ少なくとも以前のオレはそうだった。

で、今のスイングイメージでは、「角度は付いているけど、遅れていない」と思っている。



36名無野カントリー倶楽部:2009/02/20(金) 20:25:26 ID:???
>>35

それで良し


37弁・砲九:2009/02/20(金) 22:45:43 ID:???
下半身がダンスするから振り遅れるw
腕を振って体は固定じゃよ。体は動いてるように見えるだけじゃ!
腕を振ればクラブは勝手にぶん走り。これがレイトヒットじゃ
38名無野カントリー倶楽部:2009/02/20(金) 22:57:43 ID:B5cFlAZv
右手のリリースなんていりませんよ


39名無野カントリー倶楽部:2009/02/20(金) 22:58:43 ID:???
プラスハンデあげ
40名無野カントリー倶楽部:2009/02/20(金) 23:04:20 ID:B5cFlAZv
プラスハンデ様が来ましたよ


質問は?
41名無野カントリー倶楽部:2009/02/20(金) 23:13:34 ID:???
>>40
おまえのおすすめのT−バックはなんなんだよ
42名無野カントリー倶楽部:2009/02/20(金) 23:28:01 ID:B5cFlAZv
>>41
スレ違
43名無野カントリー倶楽部:2009/02/20(金) 23:37:55 ID:???
ヤッカミパトロール中www
44名無野カントリー倶楽部:2009/02/21(土) 00:40:44 ID:???
プラスハンデ様、質問があります
ビジネスゾーンでのフェースコントロールの為に体のどこかにセンサーの働きをするような
ポイントというか基準となるような部位を意識されますか?
例えば右手の中指とか左手の親指とか左右どちらかの肘とか・・・
それともそういうのは意識するべきではないのでしょうか?
45名無野カントリー倶楽部:2009/02/23(月) 14:29:30 ID:???
>>35
それはアンタが捻れをキープしたままの状態で球までクラブを持ってきてるからだろ?
それは遅らせる意識では出来ない。
46501:2009/02/23(月) 15:58:06 ID:???
>>45
「それ」って「角度は付いているけど、遅れていない」のコト?

一応、>>29の状態にするために、オレの見つけた方法なんだが。

で、「それは遅らせる意識では出来ない。」ってのをもう少し詳しく頼む。

47名無野カントリー倶楽部:2009/02/23(月) 16:33:49 ID:???
>>46
遅らせる意識では出来ないって書いたけど、正確には遅らせる所なんぞないって言いたい。
トップでクラブと手首は約90°位角度は付いてる。
これをキープしたままインパクトすればレイトヒットしてるように見えるはず。
だから角度をキープするだけであって、どこも遅らせる所なんぞないと思われ。
48名無野カントリー倶楽部:2009/02/23(月) 16:54:22 ID:???
>>46
つーかさ、レイトヒット否定してる割にはオマエも>>29の状態で打つ事こそ一番肝心って思ってんだろw
49501:2009/02/23(月) 17:17:32 ID:???
>>47
そういうコトだと、「レイトヒット」つー言葉の存在意義が不明じゃないか?

>>48
アンタの読み違えか、オレの書き方が悪かったかのか、追求する気は無いけど、
>>29の状態を否定したことは無いよ。
あくまで、「レイトヒット」などと名前をつけるコトに、レッスンプロが説明した気になる、
説明された気になる以外の意味があるのか?
と言ってきたつもりだ。
50501:2009/02/23(月) 17:18:20 ID:???
おっと、「追求」じゃなくて「究明」だな。失礼した。
51名無野カントリー倶楽部:2009/02/23(月) 17:23:23 ID:???
>>49
多分アマや初心者に説明するにはあの言葉が一番手っ取り早かったんじゃね?
だって嘘ではないもん。
ただ、その状態を作り出す為に(ヘッドを遅らせろ)と説明するのはどうかと思う。
ただ・・・じゃあなんて説明する?
5247:2009/02/23(月) 17:25:58 ID:???
>>51の続き
なんて説明する?って言うより、どうやって実行させる?
53501:2009/02/23(月) 17:32:00 ID:???
>>51
たしかに状態としては、ウソじゃないんだよなw
ただ、聞いたヤツが、勝手に膨らませて、変な方向に行っちゃうんだよね。

分からせるには、「とりあえず、アンタの認識は間違ってるから、全ての可能性を確かめなさい」
としか言えないな・・・

無責任?無能?そうかもしれない。
でもね、つべで一流プロのスーパースローが出回ってる御時世だからね、
分解写真しかない頃とか、生中継をビデオで録画、って時代なら、
まだ言い分も分かるんだけどね。
54501:2009/02/23(月) 17:39:22 ID:???
おっと、リロード忘れたか。

>>52
> どうやって実行させる?
それは、方法を思いつかないわけじゃないけど、ネットとか2ちゃんじゃなくて実験したけど、
コレまで全て失敗してるなw

上手く行ってないのに、コレまで信じてきたコト、やってきたコトが間違っているかも、
とかいう発想は浮かばないらしいんだな。
まあ、自分も通った道なので、笑ってばかりもいられないんだけどね。

5547:2009/02/23(月) 17:43:50 ID:???
>>54
だから振って振って振りまくらせて気づかせるしかないのさw
ちなみに俺は旧77ねw
56501:2009/02/23(月) 17:53:10 ID:???
>>55
なんだよw期待の大型新人が登場したのかと思ったら、古馴染みかよ!

>>45もアンタなの?
オレの矛盾点でも探すのに過去ログ漁って、本人も忘れかかっているコトを持ち出すなんざ、
やる気満々だな!って、もう期待しちゃったよ。
5747:2009/02/23(月) 18:00:20 ID:???
>>56
そう、45も俺。
さっき色々実験したと言ってたけど、実験体のスペックは?
実は今、嫁に教えてるんだが結局、振り子のようにパカーンと打たせてる。
とりあえずなんとなく当たるんだわw
58名無野カントリー倶楽部:2009/02/23(月) 18:14:03 ID:???
何か不毛な議論してるな。

右手の使い方を知らずしてレイトはありえん。

できないやつは、大抵右手が空を向いてるw
59501:2009/02/23(月) 18:17:08 ID:???
>>57
実験体は、辛うじて20代の女性。
ドライバーで内野ゴロ連発の分際で、フルスイングしたがるんだw

で、動画も見せて解説して、ハーフショットを何度と無く実際の動きを見せて、
古タイヤ相手にやらせて、打ちっぱなしでも動きを見せて、打たせたけど・・・

オレって何か勘違いしちゃってるのかな?と、しばらく悩んだw

60名無野カントリー倶楽部:2009/02/23(月) 18:17:41 ID:???
>>58
右手が空?
それはトップでの事かい?
61名無野カントリー倶楽部:2009/02/23(月) 18:23:00 ID:???
>>58
手打ちのレイトヒットはニセモンじゃよ
6247:2009/02/23(月) 18:25:21 ID:???
>>59
やっぱりそうなるかw
レイトヒット(もうこの呼び方でいいよね?)に筋力やスポーツ歴って必要だと思う?
俺は考え方だけだと思うのだが・・・
63名無野カントリー倶楽部:2009/02/23(月) 18:30:33 ID:???
>>60
ダウンでグリップが右腰の位置に来た瞬間。
この瞬間、右手首が一番甲側に折れて下を向く。

レイトできないやつは、これができなから、コックを保ったまま
左太もも内側に持っていけない。
64名無野カントリー倶楽部:2009/02/23(月) 18:36:24 ID:???
>>63
それってアドレスの時の握り方で変わるんじゃ?
フックの人にもウィークの人にも共通して言える事なの?
65名無野カントリー倶楽部:2009/02/23(月) 18:41:04 ID:???
>>64
関係ない。

ゆーーーくり素振りしてみて。
もしできてないなら、右肘の位置を確認する。
右肘が体から離れたり遅れていると、できない。
66501:2009/02/23(月) 18:46:11 ID:???
>>62
分かってくれないんだよなw

オレの言いたいことが分かってくれている人がいるのは確認できたから、
「レイトヒット」でいいよw

スポーツ歴は、国体クラス以上なら意味があるかもしれない。
ある程度、「見る目」がないとソコまでは行けないと思うので。
校内クラス程度なら関係ないと思う。むしろ無い方がイイと思う。

筋力は、自己流でもクラブを振り回している程度あれば、十分だと思う。
左手の握力はそのうち付いてくるし、弱くてもそれなりには出来るから。

考え方とか、スイングのイメージだけだろうね。
オレ自身が習得するのに、一番手間取ったのが、ソコだったし。
自分で見つけておいて、「んなわけねーよ」「んなコトできねーよ」ってね。
で、動画を繰り返し見て「やってる、やってる」って納得させてね。

6747:2009/02/23(月) 19:34:00 ID:???
>>66
何かいい表現見つかったらまた教えてw
伝えらんない自分の不甲斐なさに腹がたつよ・・・
68501:2009/02/23(月) 19:50:08 ID:???
>>67
こっちには、見えているのに、伝えられないから、余計にもどかしいだよね。
だんだん「コイツは何言ってんだろ?基地外なのか?」みたいな目をするようになるしw

お互いに、いい表現を探しましょう。
69名無野カントリー倶楽部:2009/02/23(月) 20:24:03 ID:???
正しいバックスイング
話はそれからだ
70501:2009/02/23(月) 21:50:56 ID:???
>>69
何を以って、「正しい」とするんだ?
71名無野カントリー倶楽部:2009/02/24(火) 07:38:58 ID:???
レイトヒットってタメの事ですよね?
どうすればタメが出来ますか?
腰を切るスピードをどれだけ上げても
コックが解けるスピードも同じように上がってしまうw
72名無野カントリー倶楽部:2009/02/24(火) 08:50:15 ID:???
>>71
> 腰を切るスピードをどれだけ上げても
> コックが解けるスピードも同じように上がってしまうw

普通はそうしないと振り遅れちゃう
360度発想の転換が必要です
73ザボン打法:2009/02/24(火) 08:55:50 ID:???
レイトヒット、ダウンブロー、ビーライカモン馬鹿じゃないの?
馬鹿糞ネーミングのオンパレード。
グリップのザボンを振ればヘッドが送れて球を打つ。
74名無野カントリー倶楽部:2009/02/24(火) 08:56:39 ID:???
>>71
つまり振らないことです
75名無野カントリー倶楽部:2009/02/24(火) 09:02:21 ID:???
>>73
ビーライカモンは違うだろwww
76名無野カントリー倶楽部:2009/02/24(火) 09:09:41 ID:???
>>72
360°の発想の転換?
つまり腰を切らずに手で先に打つという事ですか?
77名無野カントリー倶楽部:2009/02/24(火) 09:36:51 ID:???
>>74
結局ソコにいくんですか・・・
78501:2009/02/24(火) 09:37:40 ID:???
おいおい、本人がいるのに勝手な真似してんじゃないよ。
79名無野カントリー倶楽部:2009/02/24(火) 09:41:19 ID:???
>>78
あ!
貴方なら僕の>>71の悩み解決する方法分かりますか?
80名無野カントリー倶楽部:2009/02/24(火) 09:57:17 ID:???
>>77
振らない以外何があるというのですか。
81501:2009/02/24(火) 10:04:30 ID:???
>>79
「腰を切る」というのが、どういうコ。トなのかだよね。
Z若林のいうこ「腰を切る」なら、理解出来てない。
他のヤツの「腰を切る」なら、騙されてる。

などと、エスパーしてみた。

オレ自身は「腰を切」っていた時もあるけど、
今は「レイトヒット」同様に、レッスンプロと雑誌社とヘッポコ読者の為にのみ、存在意義がある言葉だと思ってる。
82名無野カントリー倶楽部:2009/02/24(火) 10:16:19 ID:???
>>81
僕の腰を切るってイメージは
ダウンスイングで体重移動しながら腰を左後方に思い切り回す
それによって手やクラブが自然に遅れてきて、ボールを打った後にクラブの遠心力が最大になる・・・はずなんですけど
動画をみると全然遅れてないw
手やクラブをトップの位置に置いていけないんです。
いくら脱力しても、こいつらついて来るんです。
83名無野カントリー倶楽部:2009/02/24(火) 10:16:58 ID:???
>>81
では、このスレに用はないと思うのですが、
いつまで粘着なられるおつもりですか?
84501:2009/02/24(火) 10:29:04 ID:???
>>82
> ダウンスイングで体重移動しながら腰を左後方に思い切り回す
コレは違うんじゃねーか?とくに「左後方」ってのがただの「開き」に繋がってると思うね。
他人から「腰を切ってる」といわれる状態になっていないといけないが、
自分で「腰を切っ」ちゃダメよ、まして「腰を切る」の認識に誤解があるようだし。

何か一つの動きを意識したくなるのは分かるけど、それは身体の動きよりもクラブの動きの方がイイと思う。

>>83
「振らない」以外の言葉を見つけるまでかなw
85501:2009/02/24(火) 10:31:33 ID:???
>>82
もう一つ気。になることがあった

> 手やクラブをトップの位置に置いていけないんです。
> いくら脱力しても、こいつらついて来るんです。
「脱力」って、身体のどの部分を、どの場面でしてるわけ?
86名無野カントリー倶楽部:2009/02/24(火) 10:34:42 ID:???
パームでウィークで振らない。
誰も参考にならない。
87名無野カントリー倶楽部:2009/02/24(火) 10:39:50 ID:???
>>85
基本的にトップでの腕、肩の脱力を一番心掛けてます。
よく雑誌などに書いてあるので
88501:2009/02/24(火) 10:40:07 ID:???
> パームでウィーク
は、左手の大きさ、握力で各々自分になったのを探してくれって言ってるだろ。
オレはストロングででも打てるよ。
89501:2009/02/24(火) 10:44:13 ID:???
>>87
オレは、>>29の段階までは、手の皮の厚みの分しか握ってない感じだよ。
で、それ以降は、掌を指が貫く様に、シャフトを握りつぶすように、ガッ!と力を使う。

身体も同じだね、ス〜ッとアソコまで持っていっておいて、ガッ!
90501:2009/02/24(火) 10:45:08 ID:???
ガッ!というかフン!かな。どうでもいいんだけどw
91名無野カントリー倶楽部:2009/02/24(火) 10:59:58 ID:???
>>87
どう打ってるのかよくわからんけど(なんとなくわかるけどw)
もしやる気があるなら古タイヤと鉄パイプ用意して。
んで鉄パイプでタイヤを思い切り叩く!
多分今の君の打ち方だと軽〜くタイヤに弾かれるはず。
これを絶対弾かれないって強い気持ちで叩いてみて。
なんとなくマシになるはず。
92名無野カントリー倶楽部:2009/02/24(火) 11:02:03 ID:???
>>91の訂正
別にバットでいいやw
93名無野カントリー倶楽部:2009/02/24(火) 11:18:03 ID:???
>>90
色々ありがとうごさました。
腰の切り方と力の入れ方を研究し直します。
>>91
ありがとうございます。
それやってみます。
94501:2009/02/24(火) 17:11:38 ID:???
>>93
研究っていっても、文献読み漁ったり、辞書を引いてもダメだぞ。

変なレッスン用語は一切忘れて、動画を見なさい。
95名無野カントリー倶楽部:2009/02/24(火) 20:24:33 ID:???
だから肩が開いてるんだって


96名無野カントリー倶楽部:2009/02/24(火) 23:44:40 ID:???
>>94
動画up
97501:2009/02/25(水) 00:16:32 ID:???
>>96
オレの師匠の動画が、つべに上がってるよ。

心の師だけどな!
98名無野カントリー倶楽部:2009/02/25(水) 22:00:36 ID:???
誰やねん
99501:2009/02/25(水) 22:02:29 ID:???
タイガーさんだよ。おっと、額が広くなる前な!
100名無野カントリー倶楽部:2009/02/25(水) 22:53:04 ID:???
ジェット・シンかよ!
101501:2009/02/25(水) 22:54:32 ID:???
リック・フレアーのほうが好きだな!フォ〜ッ!
102名無野カントリー倶楽部:2009/02/27(金) 08:55:05 ID:???
要するに
左脚の前に振り下ろせば自動的にレイトヒットになる
加速しながらインパクト
ロフトも殺して、飛距離アップする
103名無野カントリー倶楽部:2009/02/27(金) 08:59:11 ID:???
>>102
左足の前に振り下ろそうと思えば出来るもんなの?
104501:2009/02/27(金) 09:02:53 ID:???
振り下ろしちゃダメよ。
105名無野カントリー倶楽部:2009/02/27(金) 09:20:09 ID:???
>>103
できる
降り下ろす は言葉の違い
身体のターンで自動的に降り下りる
すべては自動的にできる動作
106名無野カントリー倶楽部:2009/02/27(金) 09:25:16 ID:???
>>104
アドレスで固まっとけ
107名無野カントリー倶楽部:2009/02/27(金) 09:43:09 ID:???
>>105
雑だな
出来ない奴に(自然に)とか言っても出来ない
打ちっ放しの客見てりゃわかるだろw
108名無野カントリー倶楽部:2009/02/27(金) 09:53:31 ID:???
>>107
あたりまえだろw
なにもできないやつにレイトとかできるわけないだろが
109名無野カントリー倶楽部:2009/02/27(金) 09:57:51 ID:???
>>108
だろ?なら>>105みたいな言い方は意味ないんじゃね?
110名無野カントリー倶楽部:2009/02/27(金) 09:59:56 ID:???
自動的にできるようになれよ
111名無野カントリー倶楽部:2009/02/27(金) 10:03:04 ID:???
>>104
降り上げればいいの?
112名無野カントリー倶楽部:2009/02/27(金) 10:06:24 ID:???
>>110
その(自動的)にやる為にはどうしたらいいのか?
は分からないのか?
113名無野カントリー倶楽部:2009/02/27(金) 10:08:42 ID:???
>>112
それはスレ違い
アイアンが全く打てませんドライバーが全く打てません
どちらかのスレへどうぞ
114名無野カントリー倶楽部:2009/02/27(金) 10:15:28 ID:???
>>113
何故?
レイトヒットを自動的にやる為の方法を聞いてるのに?
115501:2009/02/27(金) 10:17:32 ID:???
>>111
インパクトの為に>>29の状態がある。
>>29の状態の為に、あるトップ・切り返しをしないといけない。
そのトップ・切り返しの為にあるバックスイングをしないといけない。

勝手な思い込みでバックスイングをしたら、もうお終いよ。
まあ、トップ・切り返しからでも間に合うだろうけど、
ソコだけ接木したみたいになるからね、余程の理由が無い限り、
バックスイングから徹底した方がイイだろうね。
116トイチ:2009/02/27(金) 10:29:40 ID:???
頭の悪いやつにゴルフは似合わんよw

打ち方がひとつしか無いと思ってるおまいだよwww
117名無野カントリー倶楽部:2009/02/27(金) 10:29:52 ID:???
>>115
またわけわかんねー事言ってやがるw
あるトップ、ある切り返し。
“ある”ってなんだよw
118501:2009/02/27(金) 10:33:14 ID:???
あ、思い出したぞ。

>>115で書いたのと同じなんだけど。

オレが「振らない」とか言い出すコトになったきっかけは、
>>29の状態の前あたりから(以降、「インパクトゾーン」とする)のクラブの動き・身体の使い方に、
気が付いたのが最初なのよ。

今までの切り返しから、「インパクトゾーン」であるべき状態に持っていくには、
失敗が多かった、出来ないわけじゃないが、1割あるかないかの確率だった。

で、切り返しの方法の問題だと思い、イロイロやってると9割程度上手く行く方法を見つけた。
コレが「振らない」と呼んでいるヤツ。
が、トップから切り返しのトコロだけで考えていたので、アドレスから始めると、3割くらいに落ちた。

仕方がないので、テイクバックの方法も考えた。

119501:2009/02/27(金) 10:35:25 ID:???
>>117
「或る」だな。幾つかの選択肢のうちの、どれかってコトよ。

>>116
アタイ?トーチ・トダさんはそんなコトは言わないでしょ。
120名無野カントリー倶楽部:2009/02/27(金) 10:38:34 ID:???
要は何も説明出来ないなら語るなよ。と言うことでしょうか
121501:2009/02/27(金) 10:42:19 ID:???
字面だけ読んでるヤツは、スカポンタンってコトだよ。

きれいな身体の子供なら仕方が無いかもしれないが、
マスかいた時点で、後はテメエで考えろ。
122名無野カントリー倶楽部:2009/02/27(金) 10:42:53 ID:???
>>120
その通り!
123名無野カントリー倶楽部:2009/02/27(金) 11:04:53 ID:???
レイトヒットにたどり着きたいなら
とにかく飛ばせよ。
自分のMAX以上の飛距離を出すよう努力。
これが手っ取り早い。
124名無野カントリー倶楽部:2009/02/27(金) 11:33:04 ID:???
>>123
つまり
レイトヒットをやればいいんだよね
125名無野カントリー倶楽部:2009/02/27(金) 11:33:58 ID:???
>>124
出来るならね
126名無野カントリー倶楽部:2009/02/27(金) 11:37:19 ID:???
そのためには
左脚の前に降り下ろせば
レイトヒットになって飛距離もアップする
127名無野カントリー倶楽部:2009/02/27(金) 11:37:46 ID:???
>>120
説明なんてしないが、俺の言ってることくらい判るだろ、と言うことです。
128名無野カントリー倶楽部:2009/02/27(金) 11:47:18 ID:???
多くの人は身体の正面でリリースしてしまうのでアーリーリリースになってしまうのです
左脚の前にグリップを落としてくる感じで打ってみてくれ
自動的にってのはアーリーリリースができてればレイトヒットもできるようになるってこと
129501:2009/02/27(金) 11:53:42 ID:???
チンコ弄った時点で、

「民衆のための英雄に殉教するする覚悟を求めるなら、それは欠かせない要素だ
  ・・・もっともそれだけの逸材が何人現れるかは賭けだったがね?」

から外れるってコトだよ!
130名無野カントリー倶楽部:2009/02/27(金) 11:58:31 ID:???
>>120
自分だけしか出来ていない。
他の奴らは出来てると思い込んでる。
だからヒントで与えてやろう。
と言うことです。
131名無野カントリー倶楽部:2009/02/27(金) 11:59:00 ID:???
>>129
1人でチンコ弄ってなw
132名無野カントリー倶楽部:2009/02/27(金) 12:10:21 ID:???
なんかスコアが良ければ出来てるってもんでも無さそうだよね。
雑誌にたまに片手の人のスイング載ってるの見ても
プロとは程遠いもん
133名無野カントリー倶楽部:2009/02/27(金) 14:05:54 ID:???
レイトヒットはインパクトゾーンのアライメント管理もできるし
これマスターするとめちゃくちゃいいぞ
134名無野カントリー倶楽部:2009/02/27(金) 14:06:47 ID:???
>>133

おまえばかだろ
135501:2009/02/27(金) 15:00:21 ID:???
>>131
相変わらず、字面だけだな。
チンコ弄りは、小学生でもゴルフをやってるヤツがいるから、それを排除する為だけだよ。

タイガーさんも復帰して、PCが無くても、テレビさえあれば見る機会があるわけだ。
オレの言葉を吟味してる暇があるのなら、タイガーの観察でもしてろ。

あ?テレビが無い?全国チェーンのゴルフショップに行けば、テレビを垂れ流してるだろ。
ゴルフショップが遠いのなら、家電量販店でもネットカフェでも行け。
136名無野カントリー倶楽部:2009/02/27(金) 15:05:18 ID:???
馬鹿ばかりだなぁぁあ
137名無野カントリー倶楽部:2009/02/27(金) 15:08:37 ID:???
>>135
タイガーはおなかいっぱいだからアンタの動画を見せてw
138タイト695神 ◆JAPAN//.xc :2009/02/27(金) 15:11:19 ID:???
>>137
EX-F1をくれるならうpするよ。
139名無野カントリー倶楽部:2009/02/27(金) 15:56:09 ID:???
>>138
お前が501だったのかぁ!?
140名無野カントリー倶楽部:2009/02/27(金) 17:19:53 ID:???
>>133
アライメントってなんですか?
141名無野カントリー倶楽部:2009/02/27(金) 17:29:16 ID:???
角度とかか
142名無野カントリー倶楽部:2009/02/27(金) 18:41:50 ID:???
501がタイトだって?
143名無野カントリー倶楽部:2009/02/27(金) 20:30:40 ID:???
>>115
ある切り返し?前スレにあったトップの位置ですでにインパクトの位置に戻ってるやつでしょ
これが出来ないから上手い下手の差ができる。
上手い人は出来てるから切り返しが早いしゆっくりにも見える。逆だと切り返しが遅いのに
急いでるように見える。
手打ちの人はトップからインパクトに向けて戻そうとしてる。脇とか締めるくらいが精一杯。
トップですでに戻す。これはちょっと締めたくらいでは出来ない。体をひっくり返すくらいの
感覚が必要。しかし、出来てる人にはすでに普通の感覚。ジュニアは最初から出来てる。
144501:2009/02/27(金) 20:34:11 ID:???
誰だよ。オレはEX-F1とD3Xと記憶媒体と三脚だ。
145501:2009/02/27(金) 20:37:51 ID:???
>>143
或る切り返し、ってのは合理性はともかく幾つか考えられるので、その中の一つってコトよ。

> 前スレにあったトップの位置ですでにインパクトの位置に戻ってる
オレ、こんなコト書いたっけ?

> しかし、出来てる人にはすでに普通の感覚。ジュニアは最初から出来てる。
全くそのとおり、オレが相手にしてるのは、そうじゃない人。
146名無野カントリー倶楽部:2009/02/27(金) 20:48:58 ID:???
>>143
>体をひっくり返すくらいの感覚が必要

ほう、いい表現かも
147名無野カントリー倶楽部:2009/02/27(金) 21:37:40 ID:???
>>143
それはバックスイングによってちがうだろうな
レイドオフだとそうなるだろな
クロスだと急がないといけないだろな
スイングタイプによってそれをやるタイミングは違うだろな


148501:2009/02/27(金) 23:36:03 ID:???
たまに、スラップショットをしてるんじゃないかと感じることがある。

もちろん、フルショットの時の話で、バックスイングでしっかりクラブヘッドは頭の後ろを通過してる。
だけど、インパクト前辺りからの動きがスラップショットに感じる。
149名無野カントリー倶楽部:2009/02/27(金) 23:46:31 ID:???
>>148
それはそれでいいんじゃないの?
叩き方が正常で
左手首がしっかりしてれば
150501:2009/02/28(土) 13:41:09 ID:???
>>149
その様に感じるヤツがいることが不思議に思わない印象を、
アナタもスイングしていて持ったことがあるの?
151名無野カントリー倶楽部:2009/02/28(土) 13:47:54 ID:???
気持ち悪いですね。
152名無野カントリー倶楽部:2009/02/28(土) 20:37:58 ID:???
>>150
スラップショットって何?
キンゾーの上がってナンボでやってたやつ?
153501:2009/02/28(土) 20:45:50 ID:???
>>152
そう、アレ。
154名無野カントリー倶楽部:2009/03/02(月) 05:32:07 ID:???
ただの手打ち
155名無野カントリー倶楽部:2009/03/02(月) 09:22:29 ID:???
左脚前理論を試してみたが
これはすげー
156名無野カントリー倶楽部:2009/03/02(月) 09:42:35 ID:???
何それ?
どーやるの?
157名無野カントリー倶楽部:2009/03/02(月) 10:02:25 ID:???
>>156
まえの方に書いてあった
グリップを左脚前に下ろしてくれば出来ちゃう
158名無野カントリー倶楽部:2009/03/02(月) 10:13:03 ID:???
ヘッドの重みを感じまくりながら振ると良い感じになる
159名無野カントリー倶楽部:2009/03/02(月) 11:15:34 ID:???
レイトヒットをやるうえで
体の右サイドと左サイドってどちらが大切でしょうか?
160名無野カントリー倶楽部:2009/03/02(月) 11:34:39 ID:???
左さいど
161名無野カントリー倶楽部:2009/03/02(月) 12:45:07 ID:???
>>159
右じゃないかな?
片手打ちやるときも
意外と右のほうが難しいし
162名無野カントリー倶楽部:2009/03/02(月) 15:43:58 ID:???
ぷっ
163名無野カントリー倶楽部:2009/03/02(月) 15:46:46 ID:???
ぺっ
164名無野カントリー倶楽部:2009/03/02(月) 15:49:45 ID:???
ぽっ
165名無野カントリー倶楽部:2009/03/02(月) 15:49:54 ID:???
難しいから大切ですね
166名無野カントリー倶楽部:2009/03/02(月) 15:53:53 ID:???
片手打ちするとき、左手は手だけでも結構飛ぶが
右手だと体を使わないと打てない。
167名無野カントリー倶楽部:2009/03/02(月) 17:37:10 ID:???
右手はたいして必要ないからな
168名無野カントリー倶楽部:2009/03/02(月) 17:39:24 ID:???
右サイドの動きは重要だぞ
169名無野カントリー倶楽部:2009/03/02(月) 18:07:14 ID:???
いい加減でいい動作はないんじゃね
170名無野カントリー倶楽部:2009/03/02(月) 18:28:52 ID:???
やっちゃったな

【民主党】小沢代表「拉致問題は北朝鮮に何言っても解決しない。
カネいっぱい持っていき、『何人かください』って言うしかない」★19
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235984201/
171名無野カントリー倶楽部:2009/03/02(月) 21:16:19 ID:???
委員長やることないのw
172名無野カントリー倶楽部:2009/03/02(月) 21:33:57 ID:WL40vIam
>>170
自民党員うぜえw

173名無野カントリー倶楽部:2009/03/03(火) 18:55:27 ID:???
レイトヒットマスターしたよ
174名無野カントリー倶楽部:2009/03/03(火) 18:56:40 ID:???
>>170
逮捕キター
175501:2009/03/04(水) 00:26:12 ID:???
止まっちゃったな・・・

オレが「振って」た時の話をしてみよう。
「風の大地」で沖田が背中でシャフトを折る話があるんだけど、あの頃はマダ面白かったよね。
アレを3回やってるんだ。

正確に書けば、まず一本目は何度も背中に当てていて、
何か曲がっているように見えるけど、気にしないで使っていたら、ある日練習場でポッキリ。

二本目は、新しいクラブに慣れるために素振りをしていて、
「今日は調子が良いな〜ビュンビュン!」とやっていたら、
背中に当たった感触がして「コイツは良さそうだ」と思った瞬間、視界の右隅から黒い物体が出現。
バンブースネイクのように、グラグラしてるクラブが出来上がってた。5ミリくらいは繋がってた。

三本目は、正確には折れてない。
コースで会心の手応えがあった後、背中に当たった感触がした。
「また折れる」と思ったのか、反射的に戻すも、どう見ても、曲がった状態になった。

「振らなく」なった今では、根本的に背中に当たることはなくなった。
176名無野カントリー倶楽部:2009/03/04(水) 01:04:51 ID:???
>>175
フィニッシュで折れるの?
177名無野カントリー倶楽部:2009/03/04(水) 01:18:03 ID:???
>>176
シッ!!
寝言に反応しちゃダメッ
178501:2009/03/04(水) 01:19:11 ID:???
>>176
そう思うだろ?それが違うんだよ。マットでダフって折れたんだよ。
それ以来かな、「振らなく」なったのは。
179名無野カントリー倶楽部:2009/03/04(水) 08:20:36 ID:???
>>178
ありゃただ沖田の凄さを誇張するために書いただけだバカ
180名無野カントリー倶楽部:2009/03/04(水) 08:25:14 ID:???
いま起きた
181名無野カントリー倶楽部:2009/03/04(水) 09:03:39 ID:???
>>178
なんという説得力
182名無野カントリー倶楽部:2009/03/04(水) 12:49:07 ID:???
レイトヒットね
要はグリップ先行スイングね
183名無野カントリー倶楽部:2009/03/04(水) 15:51:04 ID:???
以前室伏が「ハンマーを遠くへ投げようとはしてなくて、むしろ飛んでいこうとするハンマーを必死に持って支えてる」
みたいな事を言ってた記憶がある。(曖昧だけど)
今思えば自分もそんな感覚にちょっと近い
184名無野カントリー倶楽部:2009/03/04(水) 16:28:47 ID:???
>>183
まさしくそれだ
185名無野カントリー倶楽部:2009/03/04(水) 16:41:04 ID:???
ゴルフとハンマー投げを同じと思ってる馬鹿2名
自演だと1名だなwww
186名無野カントリー倶楽部:2009/03/04(水) 16:47:32 ID:???
シャフトは紐のようなモノ
187名無野カントリー倶楽部:2009/03/04(水) 16:54:32 ID:???
>>185
世の中至る所にヒントはあるのにお前は何も気づかないんだな。
よっぽどボケェ〜っとしてるんだなw
188名無野カントリー倶楽部:2009/03/04(水) 16:54:34 ID:???
紐に高い金を出すなボケ!>>186
189名無野カントリー倶楽部:2009/03/04(水) 16:55:17 ID:???
>>186
ならいっそ紐で打て
190名無野カントリー倶楽部:2009/03/04(水) 16:56:18 ID:???
世の中にそう易々とヒントなんか転がってね〜んだよボケ!>>187
191名無野カントリー倶楽部:2009/03/04(水) 16:58:50 ID:???
>>190
そりゃお前には無いだろうな、何も気づかないんだから
全てにおいてノーチャンスな奴だもんなw
192名無野カントリー倶楽部:2009/03/04(水) 17:01:42 ID:???
>>191

このスレのタイトルを見て見ろ!

レイトヒット?最強?ハァ???

ヒントなんか転がって無いだろwww
193名無野カントリー倶楽部:2009/03/04(水) 17:04:39 ID:???
>>192
スレタイなんぞどうでもいいよw
お前が普段の生活で
観るもの聞くものから何も得られてない事のほうがよっぽど問題だわw
194名無野カントリー倶楽部:2009/03/04(水) 17:06:31 ID:???
>>192
バーカバーカ
195名無野カントリー倶楽部:2009/03/04(水) 17:28:10 ID:???
やはり馬鹿は1名だったかw
196名無野カントリー倶楽部:2009/03/04(水) 17:48:08 ID:???
まさに脳が冷凍ヒットだな
197名無野カントリー倶楽部:2009/03/04(水) 17:59:43 ID:???
伸びてると思ったら荒れてるのかw
198501:2009/03/04(水) 18:58:43 ID:???
マットでシャフトを3本折れば誰でもシングルになれる。
199名無野カントリー倶楽部:2009/03/04(水) 19:11:57 ID:???
だから、ゴルフは芋堀りじゃね〜よ
200名無野カントリー倶楽部:2009/03/04(水) 19:24:13 ID:???
芝刈りだよな
201名無野カントリー倶楽部:2009/03/04(水) 19:28:58 ID:???
地面をどつき回しゃいいんだよ
202名無野カントリー倶楽部:2009/03/04(水) 21:06:31 ID:???
委員長荒れとるな
色んなスレで荒れとるけど
荒らしてるかw
203名無野カントリー倶楽部:2009/03/04(水) 21:20:09 ID:???
ここはいつも静かだなw
荒れようがない
204名無野カントリー倶楽部:2009/03/04(水) 21:24:49 ID:???
委員長はプロフェッショナルだ
荒らしの
マジでw
205名無野カントリー倶楽部:2009/03/04(水) 21:27:40 ID:???
>>204
委員長って誰?
てか何番?
206501:2009/03/04(水) 22:49:12 ID:???
なんだまた偽者か。

>>176
そうフィニッシュで折れる。折れるというか、顔の前にクラブが迫ってくる。

漫画でどういう描写だったかは覚えてないけど、ステップのトコロから折れる。
207501:2009/03/05(木) 08:55:23 ID:???
スラップショット云々という話を書いたけど、
最近、ハーヴィー・ペニックのいう「Weed Cutter」云々ってのが実感できたよ。

最初に読んだのが日本語訳で「鎌」とかになってたんで、
「空き地で草を刈るなんてのは、もうやってるんじゃ〜ボケ!」と相手にしていなかったが、
日本の鎌をイメージしていたから、そういう反応になったんだろうな。

ネロが草刈をやらされているのを見て、「Weed Cutter」がどういうものだか気が付いた。
ネロは画を描いて教会で寝てるだけじゃなかったんだよ。
208名無野カントリー倶楽部:2009/03/05(木) 10:05:39 ID:???
右腕の使い方はアックスボンバー
209名無野カントリー倶楽部:2009/03/05(木) 10:07:29 ID:???
>>205
副委員長はポセイドン?
210501:2009/03/06(金) 03:17:15 ID:???
いいや、ダサイドンクサだよ
211501:2009/03/06(金) 03:36:51 ID:???
スラップショット云々という話を書いたけど、
最近、オナニーが気持ちいいってのが実感できたよ。

最初に読んだのが平凡パンチとかになってたんで、
「猛烈~」と相手にしていなかったが、
日本のオカマでオナニーしていたから、そういうザーメンになったんだろうな。

ソープ嬢が潜望鏡をやらされているのを見て、「レイトヒットw」がどういうものだか気が付いた。
オレは春画を描いて教室でマスかくだけの人生だったんだよ。
212名無野カントリー倶楽部:2009/03/09(月) 09:07:41 ID:???
もしホントにスラップショットで飛ばそうと思ったら
肩は開かず右サイドの押し込みが重要になるだろうな。
ハズいからやらんけどw
213名無野カントリー倶楽部:2009/03/13(金) 03:03:01 ID:???
ヘッドを走らせる

とりあえずこれを止めてみるといい。
214名無野カントリー倶楽部:2009/03/13(金) 03:07:32 ID:???
ヘッドスピードを意識するのも止めたほうがいい。
だからといって軽く打つわけじゃない。
むしろ今まで以上にしんどいはず。
215名無野カントリー倶楽部:2009/03/13(金) 12:50:05 ID:???
ヘッドスピードは意識していいんだよ
ただしヘッドにばかり意識が行ってちゃヘッドスピードは上がらない
216名無野カントリー倶楽部:2009/03/13(金) 13:23:40 ID:???
下手が一人でオナニーしているスレ?w
217名無野カントリー倶楽部:2009/03/13(金) 14:09:32 ID:???
ついていけないやつがスレ批判するスレw
218501:2009/03/13(金) 18:18:56 ID:???
スラップショットで、昔、ジャンボが羽川にやらせたコトに近い気がしたので、
それに取り組んでいる。

以前やった時には「ハァ?」だったが、なかなか為になるかもしれない。
が、説明を受けずに意味が分かるヤツは、スランプにはならないような・・・
219名無野カントリー倶楽部:2009/03/13(金) 19:35:43 ID:???
高弾道が売りのジャンボだが練習内容は低い球を打つものが多かった気がする
220名無野カントリー倶楽部:2009/03/13(金) 22:04:50 ID:???
はっきりいって変にスイングって意識するくらいなら
体の力目一杯使って叩くって意識してる奴のほうが体得は近い
221名無野カントリー倶楽部:2009/03/13(金) 23:54:24 ID:???
飛ばないのに石川並みの高い球打ってる奴はみんな出来てない
222名無野カントリー倶楽部:2009/03/14(土) 00:00:51 ID:???
相変わらず事実の羅列だけだなw

「こうしたらできる」ってのを説明できないのかね?
223名無野カントリー倶楽部:2009/03/14(土) 00:03:50 ID:???
3スレ目だぜ?
もう散々語り尽くされて過疎ってんだろw
224名無野カントリー倶楽部:2009/03/14(土) 00:07:53 ID:???
まあ、再び盛り上がる事はないだろう
225名無野カントリー倶楽部:2009/03/14(土) 00:14:39 ID:???
>>222
>こうしたらできる
あるかそんなもんw
ゴルフに限らず人生舐めてんだろw
226名無野カントリー倶楽部:2009/03/14(土) 00:30:15 ID:???
>>225
100叩きは答えなくていいよ
227名無野カントリー倶楽部:2009/03/14(土) 00:32:00 ID:???
>>226
悔しかったかw
ごめんな〜w
228名無野カントリー倶楽部:2009/03/14(土) 01:40:26 ID:???
悔しいよ。
オレも言い過ぎた。ゴメン。
229名無野カントリー倶楽部:2009/03/14(土) 02:06:16 ID:???
>>228
まさか謝られるとは・・・
いや俺も悪かった
230名無野カントリー倶楽部:2009/03/14(土) 02:30:38 ID:???
>>229
すべてお前が悪い
231名無野カントリー倶楽部:2009/03/14(土) 02:41:44 ID:???
>>230
全部俺のせいにすんなよw
232名無野カントリー倶楽部:2009/03/14(土) 02:45:40 ID:???
調子に乗って悪かった。謝るよ。
233名無野カントリー倶楽部:2009/03/14(土) 10:06:10 ID:???
飲む・打つ・買うの3拍子でワルツを踊れ。
234名無野カントリー倶楽部:2009/03/14(土) 21:29:57 ID:???
9IかPWで左腕一本で素振りする。
バックスイングのトップからダウンスイング始めた時、
グリップエンドが地面を向くように意識する。
左手が腰の辺りまで降りたころ、ヘッドが遅れて降りてくる。
235名無野カントリー倶楽部:2009/03/14(土) 21:52:18 ID:???
>>234
それだけじゃただの振り遅れになる
236名無野カントリー倶楽部:2009/03/14(土) 22:17:38 ID:???
>>29
なぁ、これってハンドファストってだけのことだよな。
レイトヒットってのは、インパクト時の腰・肩の向きが若干開いて、
腕は体の中心よりやや右に残った位置でヒットする事ではないの?

グリップとクラブヘッドの位置関係では無くて腰・肩と腕の位置関係だと思うのだが。
下半身、腰のリードでダウンスイングし、腕が後からついてくる(右手のリリースが遅れると振り遅れ)
ってのがレイトヒットだと思うのだが。
237名無野カントリー倶楽部:2009/03/15(日) 17:25:21 ID:???
>>236
>(右手のリリースが遅れると振り遅れ)
リリースしないとちゃんと打てないなら間違ってる
238名無野カントリー倶楽部:2009/03/15(日) 19:27:04 ID:???
>>236
なんか遅れた分を右手で一気に取り戻そうとしてるな
239名無野カントリー倶楽部:2009/03/15(日) 19:55:11 ID:???
下半身リードはいいけど最後に右手をリリースして球を捕らえるなら
その他大勢の中級者と一緒でしょw
240名無野カントリー倶楽部:2009/03/15(日) 20:06:37 ID:???
ダウンスイング初期は左腕は盛大に下方向へ振って左腕の角運動量を増やさないとダメだろ。
そうしないとその後の左腕引き付け−左腕の角運動量減少−クラブの角運動量増加 の流れに乗らない。

振り遅れというのは左腕が下へ降りずに左肩に引っ張られて平行移動してる状態。
これでは左腕の角運動量は増加しない。
241名無野カントリー倶楽部:2009/03/15(日) 20:09:59 ID:???
>>240
勉強不足でスマン
角運動とは何?
242名無野カントリー倶楽部:2009/03/15(日) 20:13:30 ID:gr0/yMC4
243名無野カントリー倶楽部:2009/03/15(日) 20:15:16 ID:???
>>242
トン。
頭痛くなってきた・・・
244名無野カントリー倶楽部:2009/03/15(日) 20:47:07 ID:???
>>241

直線的な速度の増減:運動量
角度的な速度の増減:角運動量

という認識でOK
245名無野カントリー倶楽部:2009/03/15(日) 20:52:44 ID:???
レイトヒットをマスターすると飛ぶのか?
それとも正確性が増すのか?
246名無野カントリー倶楽部:2009/03/15(日) 20:58:22 ID:gr0/yMC4
>>243
バットを振る→角運動量
バットを投げる→運動量
247名無野カントリー倶楽部:2009/03/15(日) 20:59:26 ID:???
要は、ダウンスイングの初期にいかに左腕を「振る」かです。
248名無野カントリー倶楽部:2009/03/15(日) 21:00:52 ID:???
>>246
要するに正しいタメの作り方?
249名無野カントリー倶楽部:2009/03/15(日) 21:08:34 ID:gr0/yMC4
>>248
左腕って結構「重さ」があるでしょ。だからこれを効率よく「振って」角運動量にして
最後にはクラブに渡したい。
よく言われる「左肩が開く」とは、左腕が平行移動っぽい動きになってる状態と思う。
250名無野カントリー倶楽部:2009/03/15(日) 21:10:44 ID:???
>>249
よく言われる(落とす)と同じ?
251名無野カントリー倶楽部:2009/03/15(日) 21:12:36 ID:???
>>250
そうそう、教会のベルを鳴らせ(紐を引き下ろせ)とも言うね。
252名無野カントリー倶楽部:2009/03/15(日) 21:14:51 ID:???
>>251
今ちょっとやってみたんだけど
凄くインサイドアウトになる。
これ合ってる?
253名無野カントリー倶楽部:2009/03/15(日) 21:20:56 ID:gr0/yMC4
>>252
それだけの情報じゃわからないけど、インパクト時に左脇の締めがあるので
インサイドインになる筈だよ。
254名無野カントリー倶楽部:2009/03/15(日) 21:31:20 ID:gr0/yMC4
左肩を中心とした左腕の円運動ね
255名無野カントリー倶楽部:2009/03/15(日) 21:35:26 ID:???
ダウンスイングの初期−左肩を中心とした左腕の円運動
ダウンスイング途中から−左脇の締め−左腕円運動減速−コックの自然解放−クラブ円運動加速
256名無野カントリー倶楽部:2009/03/15(日) 21:55:48 ID:???
ここ1日のレスは大変勉強になりました。
257名無野カントリー倶楽部:2009/03/15(日) 22:02:29 ID:???
正直なんちゃってレイトヒットっぽいけどな
258256:2009/03/15(日) 23:00:15 ID:???
>>240
 振り遅れというのは左腕が下へ降りずに左肩に引っ張られて平行移動してる状態。
 これでは左腕の角運動量は増加しない。

私はまさに左腕が平行移動して振り遅れる為に一所懸命右手で押していました。


>>251
>>250
 そうそう、教会のベルを鳴らせ(紐を引き下ろせ)とも言うね。

「腕を落とす感覚」ってどんなものなのか理解できていませんでしたが、
教会のベルを鳴らせと言う表現と、それまでのレスの流れでやっと意味がわかりました。
ずっと腕が「落ちる」感覚だと勘違いしてました。
積極的に「落とす」のですね。


質問なのですが、これらの動作はアプローチやバンカーでも共通の動作なのでしょうか?
259名無野カントリー倶楽部:2009/03/15(日) 23:04:23 ID:???
>>258
テークバック腰より上に上げたショットなら一緒
260256:2009/03/15(日) 23:11:41 ID:???
>>259
回答ありがとうございます。
理解しました。

体が勝手に動いてくれる様に、地道にコツコツ練習します。
皆様、ありがとうございました。
261名無野カントリー倶楽部:2009/03/15(日) 23:32:36 ID:???
>>260
昔からある練習方法としては
トップで誰かにヘッドを持ってもらい、その状態でダウンスイングに入る
上からゴムチューブを吊して、それを下に引っ張る
などです
262名無野カントリー倶楽部:2009/03/16(月) 00:02:28 ID:84Cz0H3g
>>261

> 上からゴムチューブを吊して、それを下に引っ張る

それいいなあ。作ってみるか。
263名無野カントリー倶楽部:2009/03/16(月) 00:02:54 ID:???
もし芝の上から練習出来る環境であれば
長いターフを取るように心掛けるのもいい。
264名無野カントリー倶楽部:2009/03/16(月) 10:10:43 ID:???
このスレは参考になりましたか?
☑たいへん参考になった
☐;やや参考になった
☐どちらとも言えない
☐あまり参考にならなかった
265名無野カントリー倶楽部:2009/03/16(月) 16:34:17 ID:???
>>264
season3からはさっぱり面白くないな
266名無野カントリー倶楽部:2009/03/18(水) 04:52:53 ID:tFgb4Xa0
グリップをユルユルにすると切り返しでふわっとなって
隙間があくんですがこれでいいんですか?
267名無野カントリー倶楽部:2009/03/18(水) 04:58:55 ID:???
>>266
よくない。
例え一部のプロがそうであったとしてもだ。
268名無野カントリー倶楽部:2009/03/18(水) 05:06:52 ID:???
〉〉267
こんな時間にありがとうございます。
ふわっとした方がコックを多く使える気がしたもので。
また明日練習します。
269名無野カントリー倶楽部:2009/03/18(水) 09:54:16 ID:???
>>266
最悪
しかしゆるゆるグリップにしたからって
隙間が開くことはない
何かがおかしい
270256:2009/03/29(日) 22:29:13 ID:???
最近は強風で練習場が閉まってる事が多く練習できませんでしたが、昨日久々に行ってきました。

>>240の内容をイメージして打ってみました。 (左腰のリードは大前提で)
下へってところが、自分には漠然としか感じられなかったので、プレーン上の右足前に落とすイメージで。

結果は今まで経験したことの無い打感と弾道でボールが飛んでいきます!
ドライバーは425から460に替えて苦しんでいましたが悩み解消です。
425時代は手先で打っていたんだと実感しました。
アイアンもインパクトの音からして違います。
ビックリしたのはアプローチがすごく安定した事です。
左腕の平行移動をしない事が要因なのでしょうか、ダフリ・トップが無く
距離感の狂いも今までより少なくなりました。
あまりに気持ちいいので1時間もアプ練してしまいました。

これからは何も考えずにこのスイングができるように、又安定して打てるよう練習します。
混乱するといけないので、しばらくはレッスン書や雑誌、2ちゃんも断ちます。
皆さん本当にありがとうございました。
271240:2009/03/29(日) 22:39:44 ID:???
>>270
よかったな!暫く来るなよw
272名無野カントリー倶楽部:2009/04/10(金) 08:40:15 ID:???
あのさ、

レイトヒットはビギナーからアベレージまで

必須の技術です。      by ハンクヘイニー

ですよ。

273名無野カントリー倶楽部:2009/04/13(月) 02:37:27 ID:vEyNGRX9
>>272
ハンク・ヘイニー持ち出さなくても分かったるよ。
最近立ち読みでもして覚えたのかい?w
274名無野カントリー倶楽部:2009/04/16(木) 10:09:56 ID:???
コースとか練習場で見てる感じだと、ほとんどのアマが振り遅れでしょ。
それを直したいから体の回転を止めてヘッドを出す打ち方をする。
これでもタイミングが合えば真っ直ぐ行くけど沢山練習が必要。
レイトヒットを批判するつもりは無いけど、先ずは振り遅れを直すのが先決。

左の壁
切り返しで手を落とす
左ももにグリップを当てるように戻す
足を動かさずに手打ち

これらは全て振り遅れ矯正ドリル。
振れば振るほど右からフックになると言う状況になるまではレイトヒットとか意識する必要は無いと思うけどどうかな?

振り遅れて無ければ、まっすぐのスタンスで打つと高めに出て右からフックになる。
そこまで来てからオープンに構えたり球を右に寄せたりして曲がりを調整してく。

振り遅れて無い前提で始めて、腰を切るとか、左に振るとか、そう言うイメージが生きてくると思うよ。

個人的には昔からあるドリルの
足を揃えてティーアップ。
ハーフでもスリークォーターでもいい。
柔軟性があればフルでもいい。
これでドラからショートアイアンまで右からフックになるように練習するのが良いとおもう。
275名無野カントリー倶楽部:2009/04/16(木) 20:26:50 ID:???
振り急ぎも多いですよ。
特に「昔野球やってました」的な人は。
276名無野カントリー倶楽部:2009/04/16(木) 21:38:14 ID:???
>>275
文章は難しいですね。
多分右肩からグッっと降りて来るのを振り急ぎと言っているのでは無いでしょうか。
そうなると手が前に出るので、ヘッドが遅れて降りて来ます。
なまじ力が有るのでそこから無理やりヘッドを回して真っ直ぐ。
体止める人もいます。
これも振り遅れだと思っています。
冬場のブロ野球コンペとか見てると、殆どこの打ち方です。
松坂なんか典型的です。

277名無野カントリー倶楽部:2009/04/19(日) 23:15:45 ID:???
>>276
それは振り遅れじゃなくて手打ちじゃね?
278501:2009/04/27(月) 21:37:48 ID:???
久しぶり、イイ表現を思いついたよ。

横でも縦でもなく、後ろに振る。逆横に振るといってもイイ。

さてさてほほ〜
279名無野カントリー倶楽部:2009/04/29(水) 10:36:05 ID:???
いよいよ頭がおかしくなったか
280501:2009/04/29(水) 22:54:59 ID:???
本気だけどね。
281名無野カントリー倶楽部:2009/04/30(木) 15:10:36 ID:???
>>278
1人で後ろに球飛ばしてなw
282501:2009/04/30(木) 16:27:18 ID:???
相変わらず、脳内シミュレーションオンリーのヤツばっかだな。

つーかさ、出来ないヤツが聞いただけで理解できるコトが、改善に結びつくと思ってるのかい?
まあ、小学生程度ならありうるだろうけど、迷路に迷い込んだとはいえ、
いい大人が自分の頭で考えてやってきたんでしょ?
迷路に迷い込んでる自覚はあるけど、誰の所為で迷路に迷い込んだのか、については考えないの?
で、その責任者が理解できないことは、基地外の戯言扱いするわけだ。
責任者がマトモなら、迷路に迷い込むことはなかった、ってコトは気がつかないほどアホなのか?
283名無野カントリー倶楽部:2009/04/30(木) 18:14:52 ID:???
また基地外が吠えとりますなw
1人で後ろや横に飛ばして下さいm(_ _)m
284名無野カントリー倶楽部:2009/04/30(木) 20:04:20 ID:???
>>278
それってフォローで振るって事?
285名無野カントリー倶楽部:2009/04/30(木) 20:27:53 ID:???
後ろに振るなんて「球はどこに行った?」で既に語られてるよ。
286名無野カントリー倶楽部:2009/04/30(木) 20:29:49 ID:???
>>278
主観だね。
287名無野カントリー倶楽部:2009/04/30(木) 20:58:16 ID:???
>>285
球どこ版の後ろへ振るってのはどーゆー意味だったの?
288名無野カントリー倶楽部:2009/04/30(木) 22:17:54 ID:???
>>287
球はどこへ行った?でググッて読んでごらんよ。
501みたいに出し惜しみしてないから。
289名無野カントリー倶楽部:2009/05/01(金) 03:12:36 ID:???
501ってグリップを変に握り込む人だよね。
290名無野カントリー倶楽部:2009/05/01(金) 08:14:01 ID:???
つーか501が球どこなんじゃねーか?
291名無野カントリー倶楽部:2009/05/01(金) 21:28:33 ID:???
501みたいにもったいぶってる奴は、教える気なんかない。
優越感を味わいたいだけなんだよ。
292名無野カントリー倶楽部:2009/05/01(金) 22:37:16 ID:???
501は何一つ核心に触れてないのに優越感なんて味わえるか?
293名無野カントリー倶楽部:2009/05/07(木) 23:00:20 ID:???
だからレイトヒットなんて
最強でもなんでもないって。

ビギナーからアベレージ必須のものなんだって。
普通の技術ですよ。

294名無野カントリー倶楽部:2009/05/07(木) 23:48:55 ID:???
↑ できない香具師のぼやき

練習場でも99%の人はできていませんが
295名無野カントリー倶楽部:2009/05/10(日) 08:11:09 ID:???
ジュニアから始めた人は、ほとんど全員がレイトヒットで打つようになる。
ジュニアの場合、指導者はあまり関係なく
それこそハンデ18のオヤジが教えても勝手にレイトヒットで打つようになる。

大人からはじめた場合は、しかるべき指導者につくことがかなり重要。
いくら本を読んでもDVDを見てもそれこそ99%の人がレイトヒットにならない。


296名無野カントリー倶楽部:2009/05/10(日) 13:35:28 ID:???
大人になってから始めた人は、結構ゴルフ暦が長い人でも
レイトヒットという言葉すら知らない人がほとんどたと思います。
いいとこ手打ちとボディーターンぐらいの事くらいしか知らないのでは。
297名無野カントリー倶楽部:2009/05/10(日) 18:24:30 ID:???
だから何?
298名無野カントリー倶楽部:2009/05/10(日) 18:41:56 ID:???
レイトヒットはおれが作った言葉だから
299名無野カントリー倶楽部:2009/05/10(日) 23:32:30 ID:???
冷凍ヒット?

それじゃPGAじゃ通用せんのだよwww
300名無野カントリー倶楽部:2009/05/11(月) 00:11:42 ID:PWw620a2
「ダウンで両手を引き下ろす動きについて」
カナダの名手George Knudson(ジョージ・ヌードソン、1937〜1989)によるもので、
「《ダウン・スウィングの開始では教会の鐘のロープを引くように》という言葉があるが、
この言葉は誤解に基づくものでしかない。“引く”ように見えるのは、実は右足から左足に
体重が移動する時に起る結果に過ぎない。これはダウンスウィングのプレーンを下方に落す。
あたかも教会の鐘のロープを引くように、クラブを引っ張り下ろすように見える。しかし、
われわれが引くのではない。体重移動によって引かれるのだ」という見解を紹介したものでした。

て書いてあったけど・・・
301名無野カントリー倶楽部:2009/05/11(月) 00:22:04 ID:???
>>299
またおまえか
302名無野カントリー倶楽部:2009/05/11(月) 00:23:15 ID:???
>>300
どこに書いてあるの?
303名無野カントリー倶楽部:2009/05/11(月) 00:39:05 ID:PWw620a2
さらに引用させていただきます。

「古典的な助言に、『ダウンスウィングでは教会の鐘のロープを引くように右肘を下ろす』というのがある。
これは、実際にはクラブフェースを大きくオープンにしたままにする(結果はスライス)。それをクローズに
しようとすると、手でスウィングすることになり、レイト・アンコックではなくなってしまう(距離は出ない)。

ダウンスウィングでは右肘の角度など気にせず、右腕を伸ばすこと。ピストンのように右腕を伸ばす動きは、
クラブのグリップ部分にプレッシャーを与え、ターゲット方向に押す結果となる(これは望ましい動きである)。
さらにこの動きは、インパクトまで右手首のコックを持続させてくれるため、自然にレイト・アンコックが実現する」

私が“教会の鐘を鳴らすように”努力した時もカット・ショットとなり、大きなスライスしか打てませんでした。
George Knudsonの言葉は正しく、意識的に(コックしたまま)右肘を下ろそうとしてはいけないようです。

と書いてあったよ・・・
304名無野カントリー倶楽部:2009/05/11(月) 00:40:25 ID:???
>>300
確かに切返して腰が回ると腕が落ちていきますよね。
この辺の感覚は個人差があるのかもしれませんね。
腕を下に落とすことで下半身と上半身の捻転差を作り出す人や
腕を全く使わない感覚でも充分にレイトヒットできる人など様々なのかもしれません。

ただ、表現としては「教会の鐘のロープを引くように」というのは秀逸だと思います。
「腕を振らない」 「腕は体重移動によって引かれる」だけだと、肩を回して打てばいいのかと
誤解を生む可能性がありますよね。
 
あと「教会の鐘のロープを引くように」すると右ひじ(右脇)が開かなくなるイメージになるので良いのかなと思います。

一番いいのは「腕だけでなく腰のリードで教会の鐘のロープを引くように」でしょうか。
305名無野カントリー倶楽部:2009/05/11(月) 00:40:51 ID:???
>>303
だからどこに書いてあるのw
306名無野カントリー倶楽部:2009/05/11(月) 00:45:26 ID:???
>>303
今の容量の大きいドライバーでは右腕で押したところでどうにもなりませんよ。
307名無野カントリー倶楽部:2009/05/11(月) 00:50:12 ID:???
>>303
>「それをクローズにしようとすると、手でスウィングすることになり」

クローズにしようとした事が間違い。 
308名無野カントリー倶楽部:2009/05/11(月) 00:59:46 ID:???
上体がバックスイングを続けているときに右脚から切り返せば自然とレイトヒットはできる

右股関節の外転、伸展を起こせば外旋が起こり体が高速ターンする

切り返し恥ずかしい右脚をターゲット方向に倒せばいい
309名無野カントリー倶楽部:2009/05/11(月) 01:02:42 ID:PWw620a2

「ダウン・スウィングの開始では両腕を後ろに残すように努める。心配しなくても、両腕はちゃんと
必要な時に到着する。腕、手、肩そしてクラブのことを忘れるのが良い。
トップで作られた手とクラブの角度を維持する」

だそうです・・・
310名無野カントリー倶楽部:2009/05/11(月) 01:04:32 ID:???
>>309
ソースは?
311名無野カントリー倶楽部:2009/05/11(月) 01:05:26 ID:???
>>308
恥ずかしい切り返しってなんだ?
312名無野カントリー倶楽部:2009/05/11(月) 01:05:57 ID:???
ID:PWw620a2はソースを出せないのかい?
君独自の理論かい?
313名無野カントリー倶楽部:2009/05/11(月) 01:10:09 ID:PWw620a2
「レイト・ヒットは、ダウンスウィングで腰の一寸した左への移動が要件である。
この動きは目立つようなスライドでも回転でもないが、体重を十分に左へ移動するものである。

この時、興味深いことが起る。手首のコックが自然に強まるのだ。
この動きが唯一レイト・アンコックを可能にする。

腰がリードする下半身主導の動きが手打ちを防ぐ。これは自然の成り行きである。
しかしながら、あなた自身も自分に釘をさしておくべきことがある。
両手を操縦しようとしてはならないということだ。両手でボールに当てに行くような動きは、
手首のコックを早期にほどいてしまう結果となる。」

とのことです・・・
314名無野カントリー倶楽部:2009/05/11(月) 01:11:48 ID:???
>>313
どこから引用してんだよw
315名無野カントリー倶楽部:2009/05/11(月) 01:12:06 ID:???
>>309
もしかして今をときめくマイク小西か?
316名無野カントリー倶楽部:2009/05/11(月) 01:13:10 ID:???
切り返しは右脚をターゲット方向に倒すだけ

上体がバックスイングをし続けている段階で右脚から切り返すこと


古典的な鐘の紐を引くなどやっているうちはダメ
それは所詮手打ち
317名無野カントリー倶楽部:2009/05/11(月) 01:15:25 ID:???
>>313

引用元見つけたぞwww

http://www2.netdoor.com/~takano/golf/tips_84.html
318名無野カントリー倶楽部:2009/05/11(月) 01:16:38 ID:???
319名無野カントリー倶楽部:2009/05/11(月) 01:17:06 ID:???
切り返しは腰の並行移動、所謂バンプなわけだが、右脚をターゲット方向に倒せば自然とできるようになる
右腰骨は最終的に左腰骨を追い越す

320名無野カントリー倶楽部:2009/05/11(月) 01:29:44 ID:PWw620a2
引用さきはご指摘のサイトです。
念のため、ざっくりまとめてみると、

意識して「鐘の紐を引っ張る」のではなくて、
あくまで、体幹の動き(腰から下の動きと思われる)に伴って自然に腕から先の部分が降りてくるので、
自ら、手や腕を動かしてはいけない(下ろしたり引っ張ったりしない)ということのようです。

321名無野カントリー倶楽部:2009/05/11(月) 01:31:29 ID:???
>>317とか
ゴルフ板は毎度おなじみだし、初心者スレとかですら、さんざんいわれてるし
みーんな知ってるし、やってるであろうし
それでも出来ないから、このスレが立ってるんじゃあ〜りませんかw
322名無野カントリー倶楽部:2009/05/11(月) 01:37:56 ID:PWw620a2
はい。それは想定内です。

323名無野カントリー倶楽部:2009/05/11(月) 01:38:47 ID:???
>>320
だから何なんだよ
324名無野カントリー倶楽部:2009/05/11(月) 01:41:16 ID:???
>>320
バレたら開き直りかよ。
バレ無ければ情報小出しにして威張るつもりだったんだろ。

よくいるよな。こういう痛い奴。
325名無野カントリー倶楽部:2009/05/11(月) 01:43:07 ID:PWw620a2
個人的に参考になると考えたので、引用しました^^
ご参考までに。
326名無野カントリー倶楽部:2009/05/11(月) 01:43:26 ID:???
>>320
だからソース出せって言っただろ。
最初から引用元を示してればまともな議論も出来る。
君みたいに後出しのずるい奴は相手にしないよ。
人として信用できない。
327名無野カントリー倶楽部:2009/05/11(月) 01:44:51 ID:???
>>325
引用する時は引用元を明らかにしろ。
人から言われても引用元を出さなかったのは悪意を感じる。
328501:2009/05/11(月) 02:30:00 ID:???
おっす!

>>284
当たらずとも遠からず、って感じ。違うトコは、「振る」じゃなくて「振れちゃう」とこかな。

>>286
うん、主観だよ。なんせ上手い事説明できないんだから、自分の身体でしか試せない。

>>289
今のオレの握力では、あの握りにしないと右手に負けるんだ。
一目で分かるほどに、左手の方が大きくなったら、また違うかもね。

> 横でも縦でもなく、後ろに振る。逆横に振る
最近ね「振ってる」気がしないでもないんだ。で、その感覚を突き詰めていったらこうなった。
オレに反発している人の「振る」の感覚では、そんな方向には振れないでしょ。
ソレを「振らない」って言ってるわけよ。
329284:2009/05/11(月) 11:20:23 ID:???
>>328
コックを維持して解かないままインパクトを迎えて
その後リリースするならそーゆー感覚になるかもね
330名無野カントリー倶楽部:2009/05/11(月) 11:35:03 ID:???
最近の理論?ではレイトヒットするなって言ってる場合が多いよね。
むしろタメずに打てって感じで。
皆さん古いのでは?
331名無野カントリー倶楽部:2009/05/11(月) 11:43:02 ID:???
ヘッドの慣性モーメントが増えたのでプロの場合あまりにためるのは都合が悪い
というだけw

素人は全くためられないから、うのみにすると上達しないで下手のままだよ。

良くある勘違いだね
332名無野カントリー倶楽部:2009/05/11(月) 14:24:46 ID:???
プロとか上級者が、当たり前に出来ていることを、
素人が聞きかじって鵜呑みにするけど、
彼らの言っていることは、数字で言うと1ミリとか、0.002秒の世界であったりするんだよね。
333名無野カントリー倶楽部:2009/05/11(月) 14:46:26 ID:???
ゴルフの場合、誤解しやすいよな
プロ並みの事が難しそうに難しそうに見えないから
あれくらい出来てると思いこんじゃう

プロゴルファーとアマは
プロ野球と草野球くらいのの差はきっとある
334名無野カントリー倶楽部:2009/05/11(月) 16:09:19 ID:7oqqFgaj
洗練された物はシンプルに簡単に見えるんだよね。
何事においても、原理や基礎は単純だが、理解し体得するのは容易ではない。
基礎にして入門に非ず。
335501:2009/05/11(月) 22:12:00 ID:???
>>329
コックもリリースもしてるつもりはないけどね。つーか、しないようにしてる。
336名無野カントリー倶楽部:2009/05/12(火) 00:19:21 ID:???
左右の片手打ち、アプローチ、ハーフショット
こういう基礎練習を、プロは毎日徹底的にやってるわけで
だからレイトヒット、ハンドファーストになる。

たまに練習場行ってもフルショットばっかりやってるアマとは世界が違うんだろうね。

337名無野カントリー倶楽部:2009/05/12(火) 00:44:18 ID:w4jXa18L
レイトヒットってそんなにややこしいの?

この谷のインパクトになれば、いんでないの?
http://www.youtube.com/watch?v=ah2jgjgPhgE
338大河ー:2009/05/12(火) 11:08:44 ID:???
だから、谷君、インパクトやインパクト後でも、
左手首を折ってはいかんといってるだろ!

http://www.youtube.com/watch?v=N2kO0pgNPG0

君の下半身主導の冷凍ヒットが問題なんだと、
何度言ったら解るんだ???
339名無野カントリー倶楽部:2009/05/12(火) 12:27:52 ID:???
>>338
また冷凍ヒットのお前か
340名無野カントリー倶楽部:2009/05/12(火) 13:21:01 ID:???
>>338
つまらん奴だな。
余所のスレだが裏拳と同じ匂いがする。
341:2009/05/12(火) 14:01:48 ID:???
冷凍がヒットすますたw
342名無野カントリー倶楽部:2009/05/27(水) 21:19:56 ID:???
今週のパーゴルフの漫画は永久保存版だろ。
俺は買った。
343名無野カントリー倶楽部:2009/06/10(水) 20:07:28 ID:???
さげ
344256:2009/06/10(水) 22:38:46 ID:???
恥ずかしながら舞い戻ってきました。
腕が落ちる感覚がわからずにいたとき、このスレに出会い「腕を積極的に落とすのだ」との指摘があり、
合点した次第です。

しかし最近は(最初からかもしれませんが)腕を積極的に落とすとどうしても力が入ってしまうのか、
コックが早く解けてしまいます。また、左腕を下に振ろうとしてもどうしても横に振ってしまい、
左肩が開き、右肩が下がってしまい、右腕が勝手に伸びる感覚が得られません。
恐らく両腕で均等に下に振ってやればいいのでしょうが、私の場合どうしても左腕が勝ちすぎてしまいます。

そこで肩が開かないようにだけ注意してみたところ、腕が勝手に落ちる感覚が出てきました。
左足・腰から体の中を通ったワイヤーで引っ張られるような感じです。
自分的にはとても感触がいいので、このままで行こうと思うのですが、間違ってますでしょうか?
またこの場合スイングの強弱は、腰を回す(切る?)速度で調整するのでしょうか?
345名無野カントリー倶楽部:2009/06/11(木) 21:32:22 ID:???
>>344
とりあえずageる
あとは世に問え
346名無野カントリー倶楽部:2009/06/26(金) 02:18:11 ID:???
それでいい球が打ててるなら
それでいいんじゃないか

347名無野カントリー倶楽部:2009/06/28(日) 22:32:31 ID:2/asq9Wx
感覚はあくまで自分だけのもの。
以前の自分と比べた、一人の中の相対的なもの。

いい球が出てるなら正解に近いんじゃない?
348名無野カントリー倶楽部:2009/06/28(日) 22:37:21 ID:???
ダウンスイングで意識してヘッドをためる奴ほど下手なんだよね
パワーの蓄積を考えてるのかも知らんがね
(プロの連続写真を見て真似するww)
あれは意識して形を作るもんじゃないとマジレスしてみる
349名無野カントリー倶楽部:2009/06/28(日) 23:14:28 ID:???
>>344 
皆さんすごいこと考えながらスイングしているんですね。
ハンデ3程度の自分にはとても理解できません。ハイ。  
350名無野カントリー倶楽部:2009/06/28(日) 23:19:04 ID:???
>>349
ハンデの通知はがきや証明書があればうpしてよ。
351:2009/06/28(日) 23:22:01 ID:???
>>344の馬鹿登場!
352名無野カントリー倶楽部:2009/06/28(日) 23:23:34 ID:???
うp
353竹中 ◆OOOOOOOV72 :2009/06/28(日) 23:24:36 ID:???
うpうp
354名無野カントリー倶楽部:2009/06/28(日) 23:26:57 ID:???
頭でっかち君は永遠に脳内でスイング革命を起こすと
死んだ祖父が言っていました。
355タイト695神 ◆JAPAN//.xc :2009/06/28(日) 23:27:36 ID:???
画像う婦するべきだな。
356名無野カントリー倶楽部:2009/06/28(日) 23:31:09 ID:???
うpまだ?
357名無野カントリー倶楽部:2009/06/28(日) 23:32:58 ID:???
下手糞 うpうp うるせーんだよw
358名無野カントリー倶楽部:2009/06/28(日) 23:33:54 ID:???
頭でっかち君は永遠に脳内でスイング革命を起こすと
死んだ祖父が言っていました。
359名無野カントリー倶楽部:2009/06/28(日) 23:35:07 ID:???
中部がどんなやつでもゴルフで学ぶ所があれば学べば良い!
アフォほど、どういう人間かを気にしたりして気に入らないと言う理由だけで学ばない!

ゴルフの技術に尊敬もへったくれも無い!
上手くなりたいのならどんなやつからでも学ぶ!盗む!

それが出来ない方が落伍者である!!!
360名無野カントリー倶楽部:2009/06/28(日) 23:35:09 ID:???
ウプできないって事はw
361名無野カントリー倶楽部:2009/06/28(日) 23:35:18 ID:???
下手は脳内でエアゴルフってか?w
362名無野カントリー倶楽部:2009/06/28(日) 23:37:27 ID:???
>>359
中銀が言うから味があるんでねw
お前さんも自分の意思で語ってみろやw
363名無野カントリー倶楽部:2009/06/28(日) 23:39:52 ID:???
>>360 2ちゃんにアップなんかするバカいるかってのww
364名無野カントリー倶楽部:2009/06/28(日) 23:40:03 ID:???
つっかさ、冷凍ヒットって前世紀の遺物だろw
こんな所で騒いでもゴルフは上手くなんねーよwww
365名無野カントリー倶楽部:2009/06/28(日) 23:41:21 ID:???
頭でっかち君は永遠に脳内でスイング革命を起こすと
死んだ祖父が言っていました。
頭でっかち君は永遠に脳内でスイング革命を起こすと
死んだ祖父が言っていました。
頭でっかち君は永遠に脳内でスイング革命を起こすと
死んだ祖父が言っていました。
頭でっかち君は永遠に脳内でスイング革命を起こすと
死んだ祖父が言っていました。
頭でっかち君は永遠に脳内でスイング革命を起こすと
死んだ祖父が言っていました。
366名無野カントリー倶楽部:2009/06/28(日) 23:42:23 ID:???
>>363
顔やスイングじゃないないんだから、HC3ならうpするでしょw
367名無野カントリー倶楽部:2009/06/28(日) 23:43:20 ID:???
>>364




339 名前:名無野カントリー倶楽部[sage] 投稿日:2009/05/12(火) 12:27:52 ID:???
>>338
また冷凍ヒットのお前か
368名無野カントリー倶楽部:2009/06/28(日) 23:44:51 ID:???
>>画像なんかパソコンに落としてねーからw
 お前らほど自分にうぬぼれてないんでねw
369名無野カントリー倶楽部:2009/06/28(日) 23:48:21 ID:???
> >>画像なんかパソコンに落としてねーからw

引用が変w
このスレで検索しても出てこないw
370名無野カントリー倶楽部:2009/06/28(日) 23:50:44 ID:???
下手が粘着 キモス
371名無野カントリー倶楽部:2009/06/28(日) 23:52:26 ID:???
頭でっかち君は永遠に脳内でスイング革命を起こすと
死んだ祖父が言っていました。
頭でっかち君は永遠に脳内でスイング革命を起こすと
死んだ祖父が言っていました。
頭でっかち君は永遠に脳内でスイング革命を起こすと
死んだ祖父が言っていました。
頭でっかち君は永遠に脳内でスイング革命を起こすと
死んだ祖父が言っていました。
頭でっかち君は永遠に脳内でスイング

えーと、何やったっけ? 
372弁・砲丸:2009/06/28(日) 23:57:21 ID:???
>頭でっかち君は永遠に脳内でスイング革命を起こすと
>死んだ祖父が言っていました。

あ〜、わしの悪口か?
何度もスイング変えて悪かったな!
だが、天下取ったんだよ!

アフォな爺さん持って不幸なこったwww
373名無野カントリー倶楽部:2009/06/29(月) 00:00:10 ID:???
> 弁・砲丸

って裏拳だよな
374便・九連笑:2009/06/29(月) 00:02:31 ID:???
呼んだ?
375名無野カントリー倶楽部:2009/06/29(月) 00:06:18 ID:???
倉本は昔「スイングなんてクラブを上げて降ろすだけ」と言っていた。
上手い人ほどスイングを出来るだけシンプルに考えてる

下手は一生脳内エアゴルフwwww
376名無野カントリー倶楽部:2009/06/29(月) 00:11:40 ID:???
つーか何だよレイトヒットとか

普通にタメって言えや
377名無野カントリー倶楽部:2009/06/29(月) 01:08:06 ID:???
タメじゃねーぞw
378名無野カントリー倶楽部:2009/06/29(月) 01:31:35 ID:???
うまくなればなるほど上げて下ろすだけだって去年飯を喉に詰まらせて
死んだバッチャが言ってました。
379名無野カントリー倶楽部:2009/06/29(月) 03:56:39 ID:???
>>377
何こいつ

真性?
380名無野カントリー倶楽部:2009/06/29(月) 14:55:57 ID:???
振り遅れってことじゃねーのか
381名無野カントリー倶楽部:2009/06/29(月) 20:59:33 ID:???
ハンドファーストってことだろじゃないのか?
382名無野カントリー倶楽部:2009/06/29(月) 21:48:30 ID:???
おれは・・・ぁ、アーリーヒットだぜ・・ぃ・・・
383名無野カントリー倶楽部:2009/06/29(月) 22:08:54 ID:???
>>382
ヘタレ乙
384名無野カントリー倶楽部:2009/06/29(月) 22:11:54 ID:???
アーリーリリース
フィッシング
385名無野カントリー倶楽部:2009/06/29(月) 23:29:08 ID:???
確かにタメとは意味が違うな。
386名無野カントリー倶楽部:2009/07/01(水) 22:29:27 ID:???
ハンドファーストでインパクトすることだよなあ
387名無野カントリー倶楽部:2009/07/01(水) 22:47:24 ID:???
ハンドファースト・インパクトで高い球を打てれば本物

低い球しか打てない場合は偽レイトの可能性あり
388名無野カントリー倶楽部:2009/07/02(木) 20:20:49 ID:???
高低打ち分けは、
ハンドファーストの度合いをコントロールするか、
球の位置で調整。
389名無野カントリー倶楽部:2009/07/21(火) 00:27:01 ID:???
だいぶレイトヒットが身についてきました
気づけばドライバー以外ののクラブが10〜15Yほど距離がでるようになっていました。
次のラウンドではちょっと戸惑いそうです。

レイトヒットのメリットは飛距離だけじゃないですね。
腕が余計な動きをせず、ダウンブローに打てるのでアイアンでのダフリ・トップが激減しますし、
何より方向性が安定します。

>>385
タメの定義が人それぞれ違うと思いますが、腰のリードで腕は極力振らない動きになると思うので、
下半身に対して上半身が「タメ」られていると言えるでしょうか。

>>386
結果としてハンドファストにはなっていると思いますが、それが目的ではないと思います。
どの様な「形」でインパクトするかではなく、どの様な「動き」でインパクトを迎えるかが重要かと
思います。

>>388
意図して高い球を打つときはその様にしてますが、ハンドファストの度合いを弱める為に
(ヘッドを走らせる為に)左腕のブレーキを利かせています。またなるべく肩を地面と平行に
保つ様にしています。 間違ってますか?
390名無野カントリー倶楽部:2009/07/27(月) 18:25:06 ID:???
とりあえずageてみた。
391名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 07:16:00 ID:???
じゃ俺も
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:06:55 ID:???
レイトヒットすぎて胸がほとんどターゲットを向いてるやないか
ttp://www.golfdigest.co.jp/magazine/tournament/players/swing/tse0000000163.html
393名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 21:23:37 ID:???
腰と肩の捻転差がなくなってしまっているから、本当の意味でのレイトヒットではないですね。
振り遅れに入る部類で、無理クリ右ひじを外に向けて合わせてます。

腰の向きに対して肩の開きが遅れてくるのがレイトヒット
http://www.golfdigest.co.jp/magazine/tournament/players/swing/tse0000000235.html
これだと楽に飛ばせて方向性も良くなる。
なかなか難しいけど。
394名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 21:28:33 ID:???
>>392
振り遅れの帳尻会わせじゃん。
395名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 21:30:07 ID:???
しかし、横峰のスイングはPGA男子の要素があるな。
バックスイングでヘソがほとんど後ろに向かない。
それでいて、肩は見事にしっかり回転している。
できたらこんなスイングがしたいし、相当な安定感が得られるはず。
396名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 22:10:50 ID:???
397名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 22:14:32 ID:FZm6nMMM
>>394
どんだけ見る目ないんだwww
帳尻合わせスイングでプロでやってけるわけないだろjk
398名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 22:21:40 ID:???
例とヒットは手首を使うから脱力するのがコツだな。
グリップを軽く握るようにすれば腕に余計な力も入らない。
399名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 22:25:29 ID:???
レイトヒットヒットって手も足もタコなんだねw
400名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 22:27:17 ID:???
振り遅れの定義にもよるけど、特に横峰は見事に体と同調してるように見えるけど。

ただ、石川のスイングも日本人にありがちな
腰を右に回すスイングなんだよなあ。
野球じゃないんだから、やっぱり外人や横峰の方が正しいだろ。
401名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 22:39:53 ID:dSC2oMEi
レイトヒットってデンデン太鼓でしょ?
402名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 22:44:00 ID:???
下半身を切っちゃうから、腕の三角形崩れて、
ダウンで右サイドが潰れちゃうんだよねw

http://www.golfdigest.co.jp/magazine/tournament/players/swing/tse000000010002.html

でこれがインパクトで急に戻るもんだから、
右左はと当然の帰結な訳だよ。

http://www.golfdigest.co.jp/lesson/swing/2009/uspga/w_tiger/back/

タイガーはダウンで右サイドが潰れたりしないだろw
403名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 22:50:49 ID:???
何で日本人ってみんながみんな腰回しまくるの?
上半身で打てば安定するに決まってるジャン。
横峰の方がよっぽど普通。コーチがおかしいのか。
404名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 22:55:00 ID:???
露出してる有名コーチってのが、
全員タコ踊り軍団だからだよw
405名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 22:57:35 ID:???
>>403
横峯がインパクトの時の腰の開きを見て来い
自分の都合良いようにしか動画が見れてないんじゃないの?
406名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 23:09:39 ID:???
>>402
タイガーはアームローテーションが大きいからな
ttp://www.golfdigest.co.jp/magazine/tournament/players/swing/tse0000000266.html
407名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 23:12:11 ID:???
バックスイングで動いてないことが重要でしょ。

バックスイングでベルトが後ろ向くと、下半身主導で腰を切っちゃうでしょ。

インパクト前後は確かに腰の周りが大きいが、
これは腰を回転させることで腕の動く場所を確保して、
プッシュになる危険性を小さくしているためでしょ。
腰を右に回転させて捻転を使って野球のバッターみたいに打つのとは意味が違うでしょ。
408名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 23:14:33 ID:???
>>407
インパクトの方が大事
手打ちの人は腰切っちゃうと球が捕まらない
409名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 23:17:35 ID:???
>>408

正確なインパクト重視だから上半身主導だろ。

下半身がタコ踊りして正確にインパクトする訳ないだろwww
410名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 23:19:56 ID:???
http://www.golfdigest.co.jp/magazine/tournament/players/swing/tse000000010001.html

石川はかなりフックに持ってるな。

下半身で動いといて、右手糞握りで叩けば曲がるでしょwww
411名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 23:20:02 ID:???
バックスイングで腰を踏ん張っても上半身で打ちにいってたんじゃ意味ねえ
412名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 23:20:08 ID:???
タコ踊り言ってる奴は秘伝関係者。
413ボボワトソン:2009/08/30(日) 23:20:24 ID:z/9ngwIe
バカだねえ、レイトヒットの主役も
コシ加速と減速だョ

あと余計なことすんな!で終わり
超カンタンだろ♪ww
414名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 23:22:07 ID:???
>>411

踏ん張ってるように見えるだけだよ。
意図的なことを増やせばそれだけ精度は落ちるんだよ。

たとえばフェースをシャットに上げるとかお馬鹿な理論だよwww
415名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 23:23:46 ID:???
ボボワトソン君!
予選落ちの多い理由を考えようねw
416名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 23:24:59 ID:???
余計なことをするな、てのが一番難しい
417名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 23:25:53 ID:???
バックスイングで腰を回すな
ダウンスイングでも腰を回すな

残念、インパクト前には、すでに左肘が曲がってました
418名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 23:28:49 ID:???
下半身は最初に決めたらほっとけ!
正確にボールを叩く事だけ考えろ!

シンプルだろw
419名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 23:34:20 ID:???
横峰はバックスイングでは腰は動いていない。
ダウンスイングでは一見腰が回っているように見える。
だが、石川とかの下半身主導とは意味が全然違う。
上の動画をよく見ると、足の方向がターゲットを向いている。
つまり腰の捻転で飛ばしてるわけではない。
これは全て、バックスイングで腰をまわしてないから。
確かにこの部分は教科書的ではないかもしれんが、
スイングをスムーズにするためには、理にかなっている。
420名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 23:37:58 ID:???
横峯の凄いところは、無重力空間でクラブを操作するように、
無駄な力を使わずにクラブとクラブヘッドを加速している所。
決して振り回さずに加速している。

普通、これが出来なくて苦労するし、
プロでも一生出来ないのも多い。

下半身主導だと一生気が付かないw
421名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 23:38:23 ID:???
>>419
椅子すわりスイングなんだな。
変則スイング。
422名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 23:43:16 ID:???
横峯って変なやつさ。
天才かな?
教科書通りも有りw

http://www.fooooo.com/watch.php?id=0d4f299f69b13512fcbe030fe34e70ad
423ボボワトソン:2009/08/30(日) 23:50:18 ID:z/9ngwIe
おまえら考え杉
コシ右左、ストップ!でみんゴルぐらいカンタンに打てるョ

オレ2I、ピッチングよりカンタンに打てるしww
424名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 00:04:35 ID:???
多分、横峰はスイングの変革者であり、発明者なんだと思う。
確かに腰を動かさず上半身だけ・・・ と言うのは簡単だが、
実際にできてる日本人が男含めていないのは、やはりできないからなんだろう。
それを解決したのが、あのダウンでの捻転のない腰(体)の回しなんだろう。
アップライトなオーバースイングと、ヘッドの加速とバックスイングで
腰が回らないことは一体で、多分長い間かけて自分で発見したと思われる。
425名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 00:11:10 ID:???
横峰の腰は回ってるだろ。
どこ見てんだよ。
前に90度回ってるっつーの。
426名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 00:15:33 ID:???
>>424
↑ まったく動画見る目なしwww
427名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 00:19:32 ID:???
タコちゃんの自演w>>425-426
見る目の無いのはタコちゃんだよw

http://www.youtube.com/watch?v=IBxi1JWiWYo
スローで見れば解る。
腰の回転、上半身の回転、クラブヘッドの動き
全てがシンクロして動いてるだろ。

見ても解らんのかも知れんねwww

428名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 00:22:01 ID:???
>>397
トッププロと見比べなさい。
429ボボワトソン:2009/08/31(月) 00:24:37 ID:1JoWAquO
いやしかしサクラの右コシの止まり方スゴいな!

オレも明日やって見よっと♪ww
430名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 00:26:35 ID:???
横むねはインパクトで腰が開くタイプなのに、腰は動かさず上半身だけとか
どんだけ都合のいい解釈なんだよ

それどころか、インパクト付近では腰を逆に使うような動きまで見えるというのに
431名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 00:29:48 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=zbSY_Gvj1S8

タイガーの腰の動きを見てみろよ。
インパクトから右腰はクラブとクラブヘッドを送り出している。

下半身で踊ったら腰が止まるぞwww
432名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 00:29:54 ID:???
腰を動かさずに開くw
まあ、後ろに小さいってことを言いたいんだろうけど、日本語不自由そうだな。
433名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 00:30:27 ID:???
横峯はタコ踊りでいいだろ。
434ボボワトソン:2009/08/31(月) 00:32:49 ID:1JoWAquO
一旦止まってから動き出すとこに注目↑ww
435弁・砲丸:2009/08/31(月) 00:33:38 ID:???
腰が止まる?
どんだけヘッポコなんだwww

http://www.youtube.com/watch?v=E1LM7h5hXIY
436名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 00:38:20 ID:???
もう腰も肩も開いていいよ
437名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 00:38:24 ID:???
上の動画、ウッドでかなり長いクラブの場合ですら、
バックスイングで腰は微動だにしていない。
これだけ下半身の座ったスイングは、PGAのトッププロですら
ほとんどいないんじゃないの?
しかし、ダウンで腰が回る意味がまだ分からないかな。
バックで捻転してないから、インパクトでは回転が止まらずに打てるんだよ。
なぜこの簡単な理屈が多くのトッププロには分からないんだろう。

http://www.youtube.com/watch?v=IBxi1JWiWYo
438名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 00:42:29 ID:???
お前はもう書き込むな。
439名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 00:51:29 ID:???
>>437

恐らく上下の捻転差とかいって、
体を雑巾みたいに絞るように捻転するからだろう。

それと、下半身主導もヘッポコの第一歩だし、
右股関節を入れるとか言って、そこに乗っちゃうのも駄目だし、
体重移動とか言って体を揺するのもアウトだし、

ヘッポコレッスンで言ってる事をやればやるほど、
正しいスイングから遠ざかるようになってる。

当のレッスンプロも踊りの大家ばっかしだもんねwww
440名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 00:53:21 ID:???
タコとか踊りとか言ってるのは秘伝関係者
441ボボワトソン:2009/08/31(月) 01:03:35 ID:1JoWAquO
ダウンでのコシMAX速度と減速のメリハリが
HSアップのコツ、は間違いないね

こおいうのは力学だからな
おまいらの思い込みって、超恐過ぎだと思うぞ!ww


http://www.youtube.com/watch?v=4wxn0sIkJH8
442名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 01:09:53 ID:???
>>441

タイガーが腰を壊した悪い癖だね。
インパクトで伸び上がってる。
伸び上がると確かに腰は少し減速する。

二年前のスイングだから仕方ないねw
443名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 01:12:01 ID:???
ボボワトソン君は初心者だねwww
444ボボワトソン:2009/08/31(月) 01:21:18 ID:1JoWAquO
おまいらかわゆくないね

あいつも強打好きだからな、故障はあるだろそりゃww
445名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 01:25:11 ID:???
ボボワトソン君も練習して初心者を脱出しようねw
446名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 01:28:57 ID:???
ID:1JoWAquO は素人っぽくないな。
447名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 01:30:24 ID:???
>>446

そうそう、ID:1JoWAquOはド素人だよw
448名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 01:32:14 ID:???
>>427
後ろに映ってるの川藤幸三だよな?
449名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 01:36:23 ID:???
>>447
なんでそんなに必死なのかな?
450名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 01:44:46 ID:???
ID:1JoWAquOはプロだろ。
451名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 01:57:11 ID:???
レッドベターは肩が開いてもいいって言ってるけどね。
452名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 02:00:46 ID:???
とりあえずレッドベターは糞
453名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 09:52:46 ID:???
>>450

ああ、踊りのプロらしいw
454ボボワトソン:2009/08/31(月) 12:09:37 ID:9NxD0liJ
おまいら田舎モノ基礎から鍛え直してやるからな
ありがたく思え

足腰加速減速ハイパーレイトヒット出来たらね
次は3Dジャイロ理論♪

インパクトで左腕(右利きね)とクラブが一直線にならないのは
ジャイロ効果のせいである!

クラブヘッドは好きなとこ行きたがるからね
逆らっちゃダメョ!ww


http://www.youtube.com/watch?v=v-8Er2w3Gkk
455名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 12:31:07 ID:???
>足腰加速減速ハイパーレイトヒット出来たらね

左右にランダムに打ち分ける技術ですね、わかります
456名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 12:33:11 ID:???
>クラブヘッドは好きなとこ行きたがるからね
>逆らっちゃダメョ!ww

左右ランダム打法の肝ですね、わかります
457名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 12:38:12 ID:???
>>454
それは知ってる。
球はどこへ行った?の爺さんの理論だろ。
458名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 12:41:26 ID:???
>>393
ルーク・ドナルドは手首の返しが早いな。
肩を開かないなら、こうしないと打てない。
459ボボワトソン:2009/08/31(月) 12:54:13 ID:9NxD0liJ
ハハ、ばかだねえ

安定ハイパー振りとボールコンタクト正確になれば
球曲がらないに決まってるだろ!

遼クンの、全開で振ったが曲がらない♪は正しいねww
460:2009/08/31(月) 13:03:38 ID:???
最狂の馬鹿伝説www
461ボボワトソン:2009/08/31(月) 13:48:01 ID:9NxD0liJ
そおねえ、打ちっ放しで見てると10人中10人
足腰出力不足だな、ケリも踏ん張りも弱すぎ!

でヘッド走らず3I苦手、見たいなヤシ多いね
手の力抜いて足腰捻転ハイパーレイトヒット♪フツウになれば

苦手クラブもなくなるョ、これホントww
462名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 13:53:47 ID:???
>>461

タコ踊りは何処の練習場も満員御礼!

だが、上半身主導は何処の練習場に行こうとも皆無!
プロも横峯の例を除いては、ほぼ皆無!
463名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 16:01:48 ID:???
ウンコチンチン
464ボボワトソン:2009/08/31(月) 16:47:56 ID:9NxD0liJ
↓サクラの右足コシのケリに注目!だな

おまいらだって思いっきし前上にケリ上げれば
HS2m/sウプは保障するョ

強いケリと捻転の深さに集中して、手の力は抜く♪で
超簡単スイングマシンになれると思うね、チミもww


http://www.youtube.com/watch?v=8GOzj5IPzYc&feature=related
465名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 17:23:29 ID:???
切返しからは右足裏のエッジで体全体、クラブヘッドまでを操るとタコ踊りしないで打てるよ。
方向も安定するし、飛距離も増すよ。
466名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 17:30:10 ID:???
>>143
すみませんが、過去ログを読めません。
すごく興味深いので、詳しく教えていただけませんか?
467名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 18:05:11 ID:???
横峯の親父はどうしようも無いが、
さくらを椅子に座らせてボールを打たせたのは大正解!

いかにタコ踊らず、上半身を効率的に使うかを覚えた訳だ。
おかげで20ヤード飛距離が伸びたらしい。

タコ踊ってちゃ、こうはいかないなwww
468名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 18:12:52 ID:???
まああれだ

横峯の凄さが誰でも解る様ならみんな上手くなっちゃうし、
横峯も余裕じゃなくなる訳だよ。

だが誰も横峯の凄さに気が付かない。
横峯は、自分のアドバンテージを十分知っているんだよw
469名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 18:24:36 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=IBxi1JWiWYo

最初のショットはかなり素直にインパクトゾーンでローテーションさせている。

次のショットはインパクトでのスクエアを引き伸ばしながら、
ロフトを増やすようにしている。

最後はわざと上体を突っ込ますように動いている。

独自の世界に住んでいることは確かだな。
470名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 18:52:37 ID:???
野球打ちだな
471名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 19:31:14 ID:???
すごいのは、最初に腰が動かないことだけ。
後は別に普通。捻転しないと、必ずあの動きになる。
472名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 19:58:38 ID:???
>>471
腰が右に動かない方が捻転強いだろ
腰が動く方が捻転だと思ってるの?
473名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 19:58:48 ID:???
さくらは腰の動きを考えていない。

凄いのはインパクト。
このインパクトが出来るのは日本のプロには、
殆どいないだろう。
勿論、変則ではある。
474名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 20:13:04 ID:???
捻転って、下半身のねじりのことね。
腰の位置が動かなければ、下半身に捻転作用は働かないでしょ。

あと、インパクトは普通に見えるけど。
具体的に何がどうすごいの?サッパリ分からん。
475名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 20:19:33 ID:???
>>474

>具体的に何がどうすごいの?サッパリ分からん。

普通、解らないよ。解ったら、PGAで戦えるからね。
476名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 20:22:16 ID:OwnuC7Ld
つか久しぶりにこのスレ活性化してると思ったら、
さくらマンセースレに変わってんじゃんw
477名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 20:28:18 ID:???
俺は諸見里のスイングのほうが好きだけどな〜。
なんで横峯のスイングがここで大人気なの?
478名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 20:28:49 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=2FxgfBM67kY&feature=related
さくらは下半身使ってるよ
インパクト付近で腰が逆に動いてるようにみえるのは長距離ヒッターの特徴やね
下半身土台にしてるだけではああならない
479名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 20:34:08 ID:???
>>478

インパクトで押し込んだ右腰がインパクト後に戻ってるだけだな
480名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 20:38:14 ID:???
>>478
>インパクト付近で腰が逆に動いてるようにみえるのは長距離ヒッターの特徴やね

もしかしてロングヒッターは腰を止めるか逆に切って手を走らせる、とか思ってない?
481名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 21:11:20 ID:???
>>480
そんなこと言ってないよ。イチローとかが遠投の時に見せる動きと同様のことが起きるんだよ
土台にしてるだけじゃ、だらだらした動きになる
482ボボワトソン:2009/08/31(月) 21:22:55 ID:bNiBO6yv
>もしかしてロングヒッターは腰を止めるか逆に切って手を走らせる、とか思ってない?

ハハ、それに近いんじゃないの

プロのスイングもほとんどコントロールだし
タイガーも超マン振りのときよく止まってるョww
483名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 21:29:26 ID:???
腰もいいけど、肩の開き具合もいいね。
捻転力が強い。
484名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 23:52:26 ID:???
485名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 00:09:30 ID:???
>>482
レベルが知れたなオマエw
その辺のオッサンと発想が同じw
486ボボワトソン:2009/09/01(火) 10:01:07 ID:6pYOSpGk
そおそお、ラベルの問題だな

なんでメジャー取れないのか?
なんでとなりにまで負けてしまうのか??

もおホント、反省しなさい!!ww
487ボボワトソン:2009/09/01(火) 10:05:21 ID:???
コシストップ♪ 投稿者:Ritarou DbIRtkXk Rank:2回
14 :名無野カントリー倶楽部:2009/08/29(土) 09:58:33 ID:RE/fIeit
>体重移動は球にエネルギーを注ぐ重要な手段の一つだ。

だからそれ違うって云ってるだろ!!

体重移動で腰加速減速がそれなりに上手く行く、ってのはあるけどね
出力出てなければ大して飛ばないね

右コシMAX速度と減速のメリハリが力学的飛ばしのポイントだョ

↓ボボの左腰(右利きだと右腰)の捻転深くてケリも十分
で、インパクト前に急減速♪

体重移動は副産物でしかないねww
http://www.youtube.com/watch?v=v-8Er2w3Gkk

15 :名無野カントリー倶楽部:2009/08/29(土) 12:48:49 ID:???
>>14
仮に、減速しているように見えたとしても、それも結果(副産物)じゃね?
ってか、意識してどこかを止めたりしてたら、いつか体ぶっ壊れると思われ・・・

16 :ボボワトソン:2009/08/29(土) 15:34:52 ID:pU22vf98
おいおい!どこ見てんだョ
オレのスイング、インパクト辺りじゃ
コシほとんど止まってるだろ

左脚の蹴り踏ん張りといっしょに右脚(右利きね)前上にケリ上げれば
コシストップね♪超簡単だろ?ww

http://www.youtube.com/watch?v=Z7wsecy_MJo&feature=related
488ボボワトソン:2009/09/01(火) 11:49:28 ID:???
おっと、いいのあったョ↓飛ばし屋Fプロ

右ポケットの白いのがインパクト辺りで
しっかり止まってるね♪

もおね、スーパースローカメラのおかげで
デタラメ理論退散!!だねww


http://www.golfdigest.co.jp/magazine/tournament/players/swing/tse0000000127.html
489名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 12:00:38 ID:???
肩が開いてるねぇ
右肘も曲がってるし
これが飛ばしの秘訣だろうね
490名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 12:23:15 ID:WohrMB6f
ここでの書き込みって9割は的はずれというか、ゴルフやった事
あんのかなと思う。一時期プロになりたくて、研修生してたが、
そいう環境にいて、周りに自分を超える才能と努力を合わせもつ
奴がいるといろいろわかる。横峯さんのスウィングを語ってる
人もほんと的外れ。結局インパクトで目標に対してフェースが
スクエアか否か。曲げる時も同じ。インパクトまでのプロセスは
再現性を高めるための、いわば型。だから、自分がもっとも再現性
を高められてインパクトを迎えられれば何でもいいんだよね。
ようは、どこまで自分にあった型をみつけ、実行できるかで、
だれだれのスウィングがスゴイじゃないんだよ。
491名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 12:31:11 ID:???
>>490
だから何?
492ズルバック:2009/09/01(火) 12:50:41 ID:???
インパクトで右腰を止めるだ?
何、馬鹿な事をいってるんだ?
右腰はパワーだろ?
止めてどうするんだ?

http://www.youtube.com/watch?v=FkTHwazAbTw

右腰は止めずに送り込め!

ボボワトソンよ!踊ってちゃ飛ばんよwww
493名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 13:12:41 ID:???
腰を止めないで、どうやってリリースするのよ?
494ボボワトソン:2009/09/01(火) 13:43:58 ID:???
ちゃうちゃう、

ず〜ばっくはね、右コシ速度速過ぎだからね
止まり切れてないだけ

ブレーキはしっかり効いてるョ、そおいうことだww


http://www.youtube.com/watch?v=rQhCg6AD7cw
495名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 14:00:02 ID:???
ボボワトソン・・・
名前からして恥を知らんと見えるwww
496ボボワトソン:2009/09/01(火) 14:20:58 ID:???
ハイパードライブ極端なコシの使い方の見本↓だなww

http://www.youtube.com/watch?v=50EFx_L6L7U
497名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 14:23:10 ID:???
>>496

やはり腰は止まってないねw
498名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 14:32:34 ID:gf/EgT/q
初心者な質問ですみませぬ。

↑で紹介されている映像を見てです。
@切り返しは左足の踏み込み
Aインパクトのとき右足の蹴りで腰を押し込む

こんな感じですか?
499名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 14:37:11 ID:???
うーん、ハードヒットするなら腰を回しきったほうがよさそうだな。
500ボボワトソン:2009/09/01(火) 14:53:34 ID:???
あーもう、必死にコシ止めてるの
わからんのか??

おまいらの思い込みって、根深いねえww
501名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 14:56:20 ID:???
腰なんて行くところまで行ったら勝手に止まるだろ
502名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 14:59:01 ID:???
じゃあ、腰と肩の捻転差はどうするの?
503ボボワトソン:2009/09/01(火) 15:06:49 ID:???
コシ回転速度に両肩回転速度を上乗せするんだョ

で、コシストップ↓野球もいっしょww


http://www.youtube.com/watch?v=HbI6ZeEBv_Q&feature=fvw
504名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 15:20:40 ID:???
野球でボール投げるのとおなじ順番で体使えはいいんだよ。
途中で腰とめるのは女の子投げ

レイトヒットとか難しく考えすぎ




505名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 18:07:41 ID:???
>>501
そんなに腰切ってたら球がどこへ飛んで行くか分からなるなる。

自分でやってみて出来なかったから「タコ踊り」だと主張してる香具師がいるだろw
506名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 18:21:20 ID:y9Jz77GF
キャッチボールしたこと無い人が、頭で理解してもボールを遠くに投げられない様に、
ゴルフ初心者が、あれこれ考えて出来るものではない。
意識しながら、ボールを打ち続け、体に覚えさせるしか道はないと思われ。

キャッチボールの肘の部分が、ゴルフのグリップの位置に相対する。
507名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 18:46:08 ID:???
レイトヒットか否か
ハーフウエイダウンの段階で勝負は決まってる
ボールの手前にリリースさせちゃ無理無理
ターゲットに向かってリリース出来るかでんな
508名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 20:19:59 ID:???
バンプとかいって、腰をスライドさせてるのがいるよね。
その時点で、体が傾くんですけど・・・

上体から動かすとバンプしてるように見えるんだよ。

腰を切って体を傾けるか?
それとも上から動いて体を傾けないか?
509名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 20:39:20 ID:???
もっと足元から体使うんだよ。
ボール投げるとき左足上げたまま腰切ったりしないだろ?
酷いと片足あげたままボール投げて後ろに下がる奴いるから笑う
簡単な話だと思うんだがな。
510名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 22:13:13 ID:???
レイトヒットはどれぐらい振り遅れてもいいかっていう問題があるな
511ボボワトソン:2009/09/01(火) 22:27:15 ID:3YyMy+6V
ハハ、もまいらってほんとアホだな

飛距離のカギは大出力だョ
右脚のケリも超重レグプレスとかで鍛えたがいいね♪

コシストップにも当然大パワーいるしね

ばんぷなんて生温いケリじゃ、永遠にメジャー来ないかもねww
512名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 22:37:10 ID:5/tdpm61
行きつけの練習場に
惚れ惚するような強くて重い球打つ人がいるんだけど
そう言えば、この前の暴風雨の日
打席にまで雨が吹き込んでいたのですが
そのハードヒッターがFWの練習始めた時
切り返しの瞬間に打席の雨水のせいか
思いっきり右足滑らせて、派手に頭から転倒していたっけ

それほど右足の蹴りってパワーいるんだー・・・
ってそれみてつくづく感じた



513名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 22:45:52 ID:???
>>511
バンプがケリ???
そんなところで蹴ってちゃ話にならん
514名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 11:05:26 ID:???
オメーらいつまで言葉遊びを続けるんだ?w
515名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 12:30:09 ID:???
ボボワトソン、踊りage
516ボボワトソン:2009/09/02(水) 12:43:23 ID:BV901+BY
じゃあ、おまいらのヘタクソ退治してやるョ
いつもコースで引っ掛けてコケてるそこのチミね

チーピンも足腰のケリ踏ん張りが原因のこと多いね
安全に打とおとして「足止まってるョ!!」みたいな

手の力抜いて、捻転深くしっかりケッてやれば
いつでもナイスショット♪

間違いないねww
517名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 12:48:03 ID:???
ボボワトソンは弁砲丸とかトイチとかのまねっこしてんの?
半端な知識でやらない方がよかね
518ボボワトソン:2009/09/02(水) 13:09:22 ID:BV901+BY
どっちかっつーとボビーだな

もう2年もやってるサイエンスアイポタブルHSトレね
HSを上げる一番のポイントは右コシ回転速度だな

ナイスショットは右コシ速度と減速のメリハリ、タイミングだね


↓517に解説できるかね?ムリだと思うけどww


http://www.youtube.com/watch?v=Vc1grT-mQo4&feature=related
519弁・砲丸:2009/09/02(水) 13:24:07 ID:???
>>815

わしくらいボビーを研究したやつはいないだろう。
動画も見たし書籍も読んだ。

で、腰を高速で廻すほどいいって言ってんだよ。
最初は真に受けたねw
でも、やればやるほどヘッポコになってって、
一時は、ゴルフをやめようかと思ったよ。

こっぱすかしいんだが・・・
踊っちゃってるんだなwww

http://www.youtube.com/watch?v=W8Z1In3D_Rk
520弁・砲丸:2009/09/02(水) 13:28:38 ID:???
すまんな>>518の間違いじゃったなw

何故、モダンゴルフにも腰を廻せて書いたか?
そりゃ、ボビーと逆の事は言えないだろwww
521名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 13:31:16 ID:???
踊るってのはどういう状態のことなの?
522名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 13:50:07 ID:???
ボボワトソン最弱伝説でおk?
523ボボワトソン:2009/09/02(水) 13:59:40 ID:???
ベンのレイトヒットもベースは
右コシ回転速度と減速、だョ

この辺押さえとくとミス激減、70台もあとアプとパットだけ♪
になるねww


http://www.youtube.com/watch?v=OPmcghb1L5k&feature=related
524名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 14:06:39 ID:???
おつむの回転速度が異常に遅いボボワトソンw

えっ、止まってる?
525ボボワトソン:2009/09/02(水) 14:16:27 ID:???
まあね、ベンは軽く流して打ってた!
なんてのが勝利方程式だったりね、、

がしかし、おまいらももっと飛ばしたいだろ??ww
526名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 15:08:01 ID:???
ボボワトソンは吉田さんが好きなのか?
527ボボワトソン:2009/09/02(水) 15:33:20 ID:???
オトコはキラいだけど、オレのHSトレ実験結果と一致してるねww

http://www.youtube.com/watch?v=yhloDXwZQS4
528ボボワトソン:2009/09/02(水) 15:38:53 ID:BV901+BY
ハハ、あいつオレの3Dジャイロ理論パクってるョ!

まあね、持ちつ持たれつ
誰かぶっ飛ばしてメジャー取って欲しいねww
529名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 18:24:08 ID:???
ボボワトソンさん
あんたの言ってることって
オ〜とか、なるほど〜とか、そういうのがゼロなんだよね〜
せっかくキャラ作って頑張ってるけど
あんまり背伸びしないほうがいいよ
530名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 18:27:25 ID:???
弁・砲丸の方がなるほどは、ゼロだよ
531名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 18:29:07 ID:???
つかどっちもダメ
532名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 19:17:04 ID:???
でも、ボボワトソンは弁・砲丸にびびってるぞwww
533名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 19:25:18 ID:???
>>532
裏ホー眼乙
534名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 21:34:55 ID:???
ボボワトソンの弁砲丸に対する対抗意識はハンパねえぞw
535ボボワトソン:2009/09/02(水) 21:58:43 ID:jfj6R41N
まあね、田舎モノのヨシダ君悪くは言わなかったけどね

基礎力学の初歩も分ってないね

チミたち束になっても、オレ理論は崩せないね♪ww
536名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 23:10:51 ID:???
>>535
このスイングはどう?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8090040
537ボボワトソン:2009/09/02(水) 23:28:44 ID:jfj6R41N
ボボワトンソン
538名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 23:30:44 ID:???
横峰とボビージョーンズとベンホーガンは同じ。
腰に捻転が入っていない。
一見、ジョーンズは腰が大きく回っているようだが、
足が回転しており、捻転力は生まれていない。
横峰のダウンスイングも同じ。
一方、下のドラコンの人は思いっきり腰が捻転して、
下半身主導の日本人にありがちなスイングになっている。
バックスイングで腰が先行して動き、ダウンスイングでも腰が先行して回る。
539名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 23:58:44 ID:???
>>537
お前偽者だろ
540名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 00:00:02 ID:???
>>528
このスイングはどう?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8090040
541ボボワトソン:2009/09/03(木) 00:07:08 ID:6jaZQGjo
まあねえ、テズカ君も力学基礎も分ってないし

今時のハイテクなんてのも田舎モノ勘違いだな

迷惑力学振り回すなよな、おまいらww
542名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 00:43:47 ID:???
>>538
ボビージョーンズは、あんだけ腰が回って足も抜けてるし捻転はないだろね
トップは緩いように見えるね
あの状態から下から動いても上はリアルにゃついてこないだろうね
ダウンで下半身主導のように見えるかもしれんが
ヒールアップした左足を元に戻してるくらいだ
543ボボワトソン:2009/09/03(木) 22:12:20 ID:7/HAFX+M
おまいらって、頭悪そおだからもう1回乗せとくね

MAXコシ回転速度と急ブレーキだョ♪超簡単だねww


http://www.youtube.com/watch?v=v-8Er2w3Gkk
544名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 23:53:26 ID:???
>>543
馬場ワトソンですか
MAXこし回転だけで、あの腕とクラブの動きになるとお思いですかな?
打ちっぱで右を見ても左を見てもいる、MAXコシ回転のゴルファーが、ああゆうふうになってますかな?
馬場ワトソンの左腕の動きと手首に注目!!
右腕とシャフトの動きにも注目!!
545ボボワトソン:2009/09/04(金) 00:00:40 ID:7/HAFX+M
あらー、なんでそんなとこ目向けるんだろね??

まあオレ最近調子いいんだけど
腕と手ないぐらいの意識で打ってるョ♪

得意の2Iも手ナシでナイスショット!!
間違いないねww
546名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 01:01:55 ID:???
クラブを下ろす動きに腰の回転は関係ないんだけどね。
547名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 10:53:43 ID:???
関係なくはないだろ。
下半身と上半身はリンクしてんだから。
548名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 12:55:58 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=UDR1EuclMvo&feature=relate

これ見て思った
ババはダウンの早い段階で骨盤をどかしておるね、
ハーフウエイダウン前に、もうこれ以上腰が回らねーってくらいのポジション
に骨盤がある。ハーフウエイダウン前に腰をどかしながら腕とシャフトの形を作って
そっから先は思いっきり左でぶっ叩いてるわ
549名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 12:59:19 ID:???
>>548
腰だけじゃなくて肩も回しまくりだな
550名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 13:23:24 ID:???
手を使わずゴルフをする馬鹿がいると聞いてすっ飛んできますたw
551名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 13:57:41 ID:???
>>549
回すっていうより
スペースを空けるというか、叩きに行ける体制を作ってる
骨盤が回りきったところで左に壁ができて
そこから叩きにいってる
ばばワトソンは、腰で上を引っ張るようなスイングじゃない
あれだけの鬼飛距離と鬼HSを腰回転だけで出せるはずもなかろ
55210日で1割:2009/09/04(金) 14:21:10 ID:???
足腰にはそんなにパワーは有りまへんのや。
人間で一番強力な筋肉は背筋ですな。

やからパンチショットですのや。
わしか?パンチ、パンチ、パンチショットの10日で1割や!
553名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 14:21:40 ID:???
腰を止めてから背骨の捻じれをほどいてるな
554名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 14:40:00 ID:???
まあ馬場さんみたいに、あんまり腰は早く開かない方がいいよ
普通の人がコレやっちゃうとヘッドがアウトからで、スライス連発だから
馬場さんは匠の技でコントロールしてるから
55510日で1割:2009/09/04(金) 14:41:59 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=fqc-RnYQMHE

これこそが左腕を活用したパンチショットじゃ!
いい音がするだろう?
これこそがパンチショットの証じゃ!

右も左も使えるとは器用じゃのうw
まあ、そうじゃないと通用しないがwww
556名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 14:46:42 ID:???
>>555
通用してねーだろがw
557名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 15:26:44 ID:???
>>556
PGAのシード選手にダメだしはあかんだろw
558名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 15:31:01 ID:???
つかなんでいつもババワトソンなんだ?
普通にもっと上の選手が沢山いるのにw
よりによって一番アマの参考にならん選手だろがw
559名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 15:54:55 ID:???
>>558
そりゃ動画を上げたボボワトソンに聞けよw
560名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 16:54:07 ID:???
ボボワトソンも超スロー見てもわからんのかね?
腰が開き切って下半身の力を使いきってる所で
ババワトソンのグリップはまだ胸か腹のあたりでスタンバイしてるのに
そっから先は腕と上半身しかないでしょ
561名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 17:38:14 ID:???
そっから先は捻転の開放もあるよ
562名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 18:12:35 ID:???
馬場ワトソンって
激しく左腰を開いているようでいて
右足は素晴らしく抑えが効いてる
インパクトまで右踵の抑えが効いてる
こういう腹芸ができるようでなきゃ
いきなりの腰高速回転はやっちゃダメですよ
563:2009/09/04(金) 18:47:20 ID:???
ボボワトソンが名無しになっている件について
564名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 18:48:49 ID:???
>>560
手打ち乙w
565名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 18:52:21 ID:???
やっぱデンデン太鼓は祭りやねw
ゴルフでは有りませんよw

http://www.surugaya.com/kiraman/gazou/1407.jpg
566名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 18:57:19 ID:5CiTaE0T
レイトヒットするには両手を加速させながらおろしてくることが大切だ。
こうすれば、加速するスポーツカーのヘッドレストに頭を押し付けるのと
おなじ力がクラブヘッドに働いててレイトヒットになる。
詳しいことは次のサイトの中の「こうすれば必ず飛ぶ」を見てほしい。
http://www.geocities.jp/hakkenroku21/index.html
567名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 19:47:23 ID:???
>>566
加速させながらおろすかどうかはわからないけど
手をほったらかしてたら、肘が伸びてコックはほどけて・・・
ということになるな
568名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 19:58:14 ID:???
そこで、これですよw

http://www.surugaya.com/kiraman/gazou/1407.jpg

祭り、必至ですねw
569名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 20:25:20 ID:???
>>558
ババワトソンが一番アマの参考にならんとか、ないから
球聖もババも他のプロも今も昔も肝心なところの動きは同じ
インパクトゾーンは大体おんなじ
570名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 20:32:51 ID:???
PGAプレーヤーにはタコはいないだろ。

馬場ワトソンを見つけるのに苦労したんだろうなw
でも、馬場もタコじゃ無いんだけど、
タコにはタコのように見えるんだろwww
571名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 20:41:41 ID:???
>>570
馬場ワトソンは右腰をサクッと先回りさせてガッツリ右の壁を作って
左でぶっ叩いてるんだけどね
足腰の動きが派手だからそう見えちゃう
572ボボワトソン:2009/09/04(金) 20:42:44 ID:9mx4u89m
なんでオレなのか?はね、いつも全開♪だから

おまいらの解説は全部×だョ、もっと単純に考えて欲しいね

ダウンでまずコシからスタートするだろ
この時、両肩腰の捻転差が最大になるね

コシ回転速度に両肩回転速度を上乗せして行くと
両肩回転速度は超速になる、で足腰からブレーキング

両足はコシ加速と急減速をほぼ同時にやるんだからね
この辺がテクニックだね

オレのハイパースイングのデチューン版が
並みのプロのスイングだョ、わかったかな??ww


http://www.youtube.com/watch?v=v-8Er2w3Gkk
573弁・砲丸:2009/09/04(金) 20:58:42 ID:???
わしらプロの世界では、ドライバーを右で打つやつと、
左で打つやつががいるんじゃ。

馬場か?
馬場は左打ちだが右打ちに直して言えば、
左で打ってるんじゃ。

わしか?
わしは両方やるが、普通は右じゃ!
PGAは右が多いと思うが、左もいるんじゃ。

ミケルソンを見てみるといい。
574ボボワトソン:2009/09/04(金) 21:00:35 ID:9mx4u89m
いやいや↓この辺と3Dジャイロ理論で
ゴルフスイング超力学的にほとんど解明してしまつた♪

感もあるね、ノーベル世界平和ゴルフ賞!は、いただきだねww


572 :ボボワトソン:2009/09/04(金) 20:42:44 ID:9mx4u89m
なんでオレなのか?はね、いつも全開♪だから

おまいらの解説は全部×だョ、もっと単純に考えて欲しいね

ダウンでまずコシからスタートするだろ
この時、両肩腰の捻転差が最大になるね

コシ回転速度に両肩回転速度を上乗せして行くと
両肩回転速度は超速になる、で足腰からブレーキング

両足はコシ加速と急減速をほぼ同時にやるんだからね
この辺がテクニックだね

オレのハイパースイングのデチューン版が
並みのプロのスイングだョ、わかったかな??ww


http://www.youtube.com/watch?v=v-8Er2w3Gkk
575ボボワトソン:2009/09/04(金) 21:01:44 ID:9mx4u89m
あ、いかん誤爆ww
576名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 21:01:49 ID:???
>>572
腰ブレーキングの次は左背筋のガマンで左肩ブレーキングだろ?
577名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 21:06:25 ID:???
>>574
右足の押さえは腰ブレーキングの為だろ?
578名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 21:16:20 ID:???
手打ち = 自分でローテーションさせる
手打ちでないの = ローテーションさせられる


やってることがまる反対なんで別世界だ

レイトヒット = 自分の手でローテやリリースしてたのではシャフトのしなりが上手く使えないので駄目なのだ
579名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 21:26:08 ID:???
>>574
コシ加速と急減速は
インパクト前の右足のケリと左膝の伸ばしの事を言ってるんだろうな
で、腰回転に両肩回転って上乗せできるものなのか?w
それで両肩超倍速ってw
580名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 21:36:50 ID:???
>>578
自分の手でやらない限りヘッドはあらぬ方向にリリースされます
体の回転だけでは正しい方向にヘッドはリリースされないのです
最後まで手をフリーにしているとグリップが正しい方向に導かれることはありません
気がついた時にはもう遅い、インパクト前にヘッドが間違った方向にリリースされてますから
ヘッドを肝心な時に加速させることは出来ません。
それでもある程度は真っ直ぐ飛ぶでしょう
しかし打ち出された球の力は歴然と差があるのです
581ボボワトソン:2009/09/04(金) 21:50:09 ID:9mx4u89m
ハハ、その辺はちゃんと練習出来てたらオートだョ
ハンドパワーも使ってるかも知れないけどね、オートマチック♪

間違いないねww


http://www.youtube.com/watch?v=UDR1EuclMvo
582名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 21:58:01 ID:???
>>580
片手打ちやってみ
自分の手でやってたらまともに当たらないはずよん
583名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 22:00:26 ID:???
>>581
オートマチックになるまで
しっかり意識してハンドパワーの練習をしなければレイトヒットはできませんねえw
584名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 22:09:14 ID:pLpNfbbx
>>582
手で当てに行くというのではなくて
手でクラブの行く先を決めるとでもいいますかね
下半身先行、腕そのまま、では出来ないことですよ
585ボボワトソン:2009/09/04(金) 23:22:27 ID:9mx4u89m
ハハ、練習場でよく片手打ちしてるヤシいるけどね
チミがヘボなのはそお云う問題じゃなくて♪だな

足腰の使い方もダメだし、有効パワーも出てなくて
加速と減速!辺りじゃ、話ににもクソにもならん感じ

自己診断、誤診じゃ治らないョ
そおいう問題じゃないね、ホントにホントww
586名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 23:27:04 ID:???
腰の加速と減速
腰の捻れを解かない
肩の減速
腕の減速
シャフトの加速
58710日で1割:2009/09/04(金) 23:35:26 ID:???
おばんです。
毎度、パンチショットの10日で1割だす。

片手打ち?
ゴルフは両手でやるもんですな。
ですさかい、左手の強化が必要だと言っとるわけですな。

右手だけとか、左手だけでボールは正しく叩けませんでw
無駄な練習はボールがもったいないし、
下手糞になりますなw
588名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 23:40:42 ID:???
>>587
トイチはすっこんでろ
589名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 23:45:51 ID:???
ルイルイの匂いがする。
590名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 23:56:48 ID:???
るいるいって誰?
591名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 23:57:55 ID:???
太川陽介
592名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 00:09:50 ID:dBSPVqxt
みんないろいろ難しい理論言ってるけど、
トップでしっかりタメができれば自然とレイトヒットになると思うよ。
593名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 00:12:04 ID:???
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
594名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 00:13:30 ID:???
お見事な連投でw
595名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 00:15:53 ID:???
弁・砲丸 トイチ るいるい こまむし 一寸こいつは出世魚のように名前がクルクル変わるwww
596名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 00:18:08 ID:???
人が誰もいない時に
一人遊びを楽しんでたのに
じゃましてゴメンネ〜
597るいるい:2009/09/05(土) 00:24:32 ID:???
よーし今日はルイルイダンス踊っちゃうぞ!!

ほらこんなに可愛いい君に会えたもの 〜♪
そうさ、ご機嫌さ!ルイルイさ!!    クイクイ
598名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 00:24:44 ID:???
そして誰もいなくなった
599名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 00:26:48 ID:???
>>597

音符、音符w

今時、おまいだけだぞwww
600名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 00:28:37 ID:???
スレがズレータ
601名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 00:28:44 ID:???
♪???
602名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 00:31:11 ID:???
深夜の自演一人遊びwww
603名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 00:47:55 ID:???
>>589
また懐かしい奴の名をw
604名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 00:56:56 ID:???
>>595
虐められたんですね、わかります
605名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 10:06:34 ID:???
ボビージョーンズもババワトソンも捻転系のプレイヤーではないよ
トップを見ればわかるだろ
腰も足も回ってオーバースイング、シャフトもたれ下がってるだろ
スイングアークの大きさと
下半身の入れ替えを上手く使って上で打つプレイヤー
606ボボワトソン:2009/09/05(土) 14:34:07 ID:iUTK6vmb
ウゲ!おニューのねくすじぇ○当らねえョ!!引っかけ多発
ヘッドが回っちゃう、、

おとといのロータリトルソハード筋トレの祟りもあるけどね
ロータリトルソでこんだけスイング悪くなると言うのも

ココ、スイング中枢部♪でもある証拠だねww
60710日で1割:2009/09/05(土) 20:25:48 ID:???
>>606

それはヘッドが回るんじゃなくて捏ねとりますなw
ヘッドが回ってもボールは曲がりませんのや。
そやけど捏ねると曲がりますのやw
608名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 22:09:40 ID:???
>>606
某プロ?
609名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 00:20:25 ID:???
手打ち バックスイングで腕やクラブを右へ インパクトに向けて戻そうとする
     インパクトからは左へ振ろうとする

レイトヒット 上げて下ろすだけ

この違いが体で分からんとレイトヒットはミリ
61010日で1割:2009/09/06(日) 09:32:44 ID:???
>>609

>レイトヒット 上げて下ろすだけ

あんさん、鍬を振っとりますな
ゴルフは鍬振りと違いますのやw

>手打ち バックスイングで腕やクラブを右へ インパクトに向けて戻そうとする
>     インパクトからは左へ振ろうとする

こっちの方がゴルフに近いですな
そやけど、クラブにはヘッドが付いとりますから、
操作が難しいんですなw
611名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 12:29:32 ID:???
>>609

>インパクトからは左へ振ろうとする
インパクトからじゃなくて、インパクト前からなんですけどね
この左へ振ろうとする動きがあるから、グリップが先にボールを追い越してインパクトなんですけどね
その結果がレイトヒット
上げて下ろす縦の動きに体の回転を加えたくらいじゃ、グリップはボールを追い越すはずはないんですけどね
612名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 13:05:53 ID:???
ここで踊ってるのは棒プロか?
613名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 13:13:11 ID:???
片手しかない障害者はゴルフはできませんか?
614ボボワトソン:2009/09/06(日) 13:31:13 ID:woZlyCHT
オレ的ゴルフ超力学じゃパワー発生源は主に
コシ回転速度とその上に乗ってる超両肩回転速度♪だからね

片手でも超加速に負けない筋力あれば、そこそこ飛ぶと思われ♪
気合でカラダ鍛えてくれなww
615名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 20:30:40 ID:???
>>614
肩を開かない我慢はしないのかな?
616名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 21:08:48 ID:???
>>610
操作なんかしてるからバラけるんだよw
練習場でバラけたショットをいろんな球筋打ってるんじゃ!と言い訳してないだろうな?www
617名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 22:03:51 ID:???
109 名前: 弁・砲丸 [age] 投稿日: 2009/09/02(水) 23:09:02 ID:???
>>108

いい事を教えてやろう。
練習場のマットは曲者じゃよ。
深く入れえようとすると跳ね返る。
特にウッドとかはヘッドが軽くソールが大きいので、
思いっきり跳ね返るんじゃよ。

マットの上で練習するとマットが怖いために、
すくい打つようになるんじゃよ。
当然、アドレスもすくい打ちの体制が身につく。

芝の上から打てば、
練習は楽しいんじゃがね。
日本じゃ難しいんだろ。
618名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 00:11:26 ID:???
>>616
>操作なんかしてるからバラけるんだよw
わからんでもないが、これはアベレージに対して当てはまる言葉だな
操作せずにバラけないようになれば
いつまでもそこで停滞せずにとっとと次のステージに行ったほうがいい
もちろんそこにどどまってエンジョイゴルフでもOK
619名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 22:27:01 ID:1Y4yE39D
ttp://yunakabe.seesaa.net/article/116985962.html
低く長いインパクト?


「縦理論」てこのことですか?
620ボボワトソン:2009/09/08(火) 22:42:09 ID:kQ8w8ct6
ハハ、ビジェイの手なんかマネしても意味ないね

レイトヒットは足腰肩差動パワー
テクニックとハイパワーと両方いるのだ♪

出来るよになると、超カンタンだョww



424 :ボボワトソン:2009/09/08(火) 14:11:07 ID:TLfwek1a
ハハ、シップマン座礁か
クラブ買うよりね、遼クンのバットいいョ

手ナシで右足腰のケリで振ったら
飛んで曲がらないコツ♪つかめると思うねww


http://item.rakuten.co.jp/henkaq/lt_m_268_1/
621名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 23:28:32 ID:???
>>620
肩の開きの我慢は無いのかな?あれ?
肩の高速回転だけじゃクラブは遅れて付いて来て振り遅れだぜwww
622ボボワトソン:2009/09/09(水) 00:13:28 ID:xgSno3pI
あ、肩ねえ、その辺あんまり気にしてなかったけど
コシ先行デカいしあんまり開いてないと思われ?

いやしかしプル時々出るし、プル撲滅研究もするかね♪

もおね、アンダー出そおだねww
623名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 00:30:02 ID:???
>>622
君ブレーキング分かってないね。
感覚だけでできてるから分からないんだよ。

君の感覚は人に説明するのは無理だからやめとけ。
624名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 10:31:34 ID:???
>>622
もうそれくらいでお開きにしたほうがいいよ
やめときな
突っ込むのもアホらしいよ
625ボボワトソン:2009/09/09(水) 11:32:52 ID:llgcatDG
おまいらってわかってもないくせに
超偉そおなんだよなあ、あきれるね

スコット↓足腰の使い方でも、勉強なさい!!ww


http://www.golfdigest.co.jp/golftv/lesson/doracon/default.asp
626名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 12:33:31 ID:???
ボボワトソンはあっちこっちで放置プレイだねw
627名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 12:37:19 ID:???
>>625
わかった!
おまえ実は弁砲丸だろ!
いや十日で一割だな!
628名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 12:47:11 ID:???
>>627
おまえがボボワトソンのような気がするw
629名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 12:53:13 ID:P/m6LSWI
>>613
レンジの常連さんに片手でもガッチリ打ち込んで、ノーミスの人いますよ
630名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 13:12:41 ID:???
>>627はボボワトソンに間違いない!
631名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 13:14:16 ID:???
下半身リードをすると振り遅れてしまうと
思い込んでいる人が非常に多いです。

正しい身体の使い方をすれば
振り遅れどころか球がつかまり
飛距離が伸び手で振る感覚が無くなり
フェースコントロールに集中できます。

ヒントは
バネは軟らかくはない!!
という事です。

632名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 13:18:56 ID:???
>>631
下半身リードでフェースコントロールに集中って
どうやってフェースコントロールするの?

633名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 13:52:41 ID:???
頑張る、名無しのボボワトソン>>631
63410日で1割:2009/09/09(水) 14:14:01 ID:???
アチャー、ボボワトスン君!振り遅れてますな
第一、下半身で振り回しちゃ駄目ですよ
振る事自体が間違いですなw

それでは、少し、ボボワトスン君に教えて進ぜようw
635名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 14:58:18 ID:???
お前らは右腕の曲げ伸ばしの大切さを分かってないんだよ。
636名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 15:00:39 ID:???
みんなグダグダ持論を述べてるが、別に誰も質問してねーぞ?w
637名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 16:17:27 ID:???
下半身リードで打てない奴=手打ち

638名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 16:45:20 ID:???
上体で打っている奴は下半身がヘロヘロなんだよ
踊ってしまうわけwwwwwwwwwwww
639名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 16:53:59 ID:???
>>631
フェースコントロールとは、リストのコントロール
手を使わないスイングには無縁

640名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 17:23:13 ID:???
>>631
正しい身体の使い方なんていう曖昧な表現しかできないのは何もわかってない証拠。
振り遅れないためには、右肘を伸ばすこと。
641名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 17:43:54 ID:???
ん〜、なんて言うのかな〜
手を使わないボディーターンスイングはアベレージ対象とでもいうか
クラブに加える力の方向ががまるで違うんだから
最終的にクラブの側面使って、はたいてるようなスイングなのさ
それでも、ある程度は方向性は出るから誤解する人が出てくるんだな
642名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 17:59:13 ID:???
>>640
> 振り遅れないためには、右肘を伸ばすこと。

これ危ないな。正誤どっちともとれる
片手だけで打ってみればわかる
右手打ちで右ひじを伸ばそうとしてまともに当たらないようであれば
普段の両手打ちでも右ひじ伸ばしは振り遅れの補正でやってたということ
643名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 18:07:03 ID:???
補正もへったくれもない。
右肘を折りたたんだままで、まともに当たるわけがない。
644名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 18:10:12 ID:???
腕の動きで飛ばそうと思っているのは初心者

下半身の動きに連れて自動的に腕が振れないと駄目

同じように腰をまわすこと考えていては駄目。脚の動きに連れて自動的に腰が切れないと

アドレスを始めどれもこれもが悪いからいきあたりばったりの手打ちスイングになる。足元もふらふらとして踊るようなひっくり返りそうなスイングになったりするw

645名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 18:10:52 ID:???
でもインパクトの瞬間まだ右肘は曲がったままのプロって多くないか?
646名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 18:17:01 ID:???
さくらとか
647名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 18:24:17 ID:???
桃子も石川もそうだしガルシアもじゃないかな。
648名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 19:26:05 ID:???
>>645
ほとんどそうだろうな
インパクト前に伸びきるとそこから先はコントロール不能だろう
レイトヒットとはある意味スイングのどのポイントで伸ばすかだね
伸びてちゃ球を押せないからね
649名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 19:34:49 ID:???
つーか、どこにインパクトで伸びきるとか書いてあるのかと
650名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 19:38:23 ID:???
>>649
何も策を講じてないとインパクト前できっちり伸びきります
651名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 19:49:47 ID:???
レイトヒットは右ひじが少し曲がった状態でインパクトするわけだけど、
この曲がり具合の調節が難しい。
652名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 19:52:01 ID:???
>>651
トップでの曲がり具合を維持していけばいーじゃん
653名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 19:58:43 ID:???
>>652
ゴルフとはそんな甘いものではない
654名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 20:14:14 ID:???
>>651-652
手で作ったレイトはレイトヒットじゃねーぞ。偽レイトヒットじゃぁ
655名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 20:20:48 ID:???
上げて下ろすだけでいいのに。馬鹿なの?死ぬの?
656名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 20:33:21 ID:???
振り遅れでOK。
657名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 20:54:37 ID:???
上げて下ろすだけは青木さんが最初に言ったのかな
青木さんだから言えるのか、それとも青木さんがアベレージに対して言ったことなのか
でも青木さんは技師だからw自身も手打ちを公言してるね
658名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 21:10:29 ID:???
で、冷凍ヒットって何よw

定義を述べよ!
659名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 21:12:40 ID:???
>>658
また冷凍ヒットのお前か
660ボボワトソン:2009/09/09(水) 21:14:56 ID:llgcatDG
ハハ、Mrアオキ無名の頃は超飛ばし屋だったらしいし
おまいらの上げて下ろすとはエラい違いと思われ

ホーガンだってニクラスだってそおだし
超ハードヒッターのディチューンだョ

HS50♪?まだまだww


http://www.youtube.com/watch?v=rGErdxFu4C0
661名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 21:34:39 ID:???
上げて下ろす=右肘を曲げて伸ばす
662名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 21:37:41 ID:???
右肘でコントロールしようとしてるは迷路の入り口
663名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 22:43:13 ID:???
ボディーターンスイングは
ボール手前にリリースされたヘッドを体の回転で球に当てるスイング
つまり払いうち、それはそれでOK

664名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 00:12:22 ID:EQjg+Iez
アルバロ・キロス
http://www.youtube.com/watch?v=4ID8En1KePY

多分ババより飛ばすよ
この人は何スイング?
665名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 01:03:59 ID:???
>>664
普通のプロのボディターン的スイングじゃねえか
インパクト時のグリップ位置も低い
後方から見て体の左側からヘッドが出てくる位置も肩より低い(底が広いスイング)
回転スピードは速いが、これでそんなに飛ばせるなら大したもんだろ。有名なのか?
666名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 01:44:41 ID:2R7i27X+
飛ばしは別スイングになりまする
667名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 02:05:03 ID:???
>>664
キロスは打球の速さに唖然とするらすいな、異次元の速さらすい
タイガーをはるかにしのぐ飛距離らすいな、ALBAとかの情報
バックは足腰固めといての
ダウンからガルシアとかマキロイと同じ系統だな、
トップから腰をどかせながら、さりげな〜く手首を使ってオープンからシャットにしとる
その結果クラブか、綺麗にシャフトプレーンに乗る。右ひじも上手くもぐり込ませてね
そこで腰が開ききって壁が出来る。そこからは右のぶっ叩き
その結果、インパクトゾーンからは完全に肩が縦回転
反射でインパクトでジャンプアップが起きてるか、意図的かは不明
腰は前傾軸どうり回ってるが、肩はインパクトゾーンから縦回転
間違ってもボディーターンではこうはならない
結果ボディーはターンしてるがねw
668名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 02:16:15 ID:???
>>667
それがボディーターン。
669名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 02:30:18 ID:???
>>667
まいったなあw
その手がありましたか
ということはボディーターンとは下半身主導ではなくて
ぶっ叩いた結果
結果的にボディーがターンするということで
手首も肘も腕も使うということで
よろしゅございますね?w
670名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 02:34:32 ID:???
自分にレスしてた
>>668ということで
671名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 07:40:41 ID:???
>>667
説得力ない
読み返してみ
672ボボワトソン:2009/09/10(木) 09:40:05 ID:JYoBB0Ec
ハハ、そんな超田舎モノ解説じゃ話にならんね×

スイングも力学だし、もっと単純にパワーから辿って
見て欲しいねww


http://www.youtube.com/watch?v=XMo6aOfw0Bg
673名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 10:23:38 ID:???
ボボワトソン
分身する暇あるなら
一度でいいからまともな解説汁
674ボボワトソン:2009/09/10(木) 11:58:29 ID:JYoBB0Ec
こないだね、久々ゴルダイ買ったらね
ゆらぎで飛ばせ!なんてのあったけどね

これも体揺らいでも出力出る要素ほとんどないからね
力学的に無視出来る

パワーないとこから魔法のパワー生まれることないからね
体重移動も左の壁もそう、幻覚見たいなもんだな

そんなもんに頼ってちゃね、大して飛ばなくてあたり前ww
675631:2009/09/10(木) 12:02:54 ID:???
皆様おはようございます。

バネは軟らかくない!の意味ですが
バネ単体は外力が加わらない限り形状を維持します。
簡単に言うと力が加われば形が変わり、その力が弱まると
元の形に戻ろうとするという事です。

振り遅れる人は
切り返しで体幹を緩め
左脇を緩め
伸び切った輪ゴム状態にして下半身を動かすので
極端に捻られ
戻りきらずに遅れてしまいます。

緩めて時間差を作るのではなく
体幹を捻らず
左脇を緩ませず
トップに上がりきる直前に下半身から切り返せば
金属製のバネのように一瞬だけ形を変えられますが
すぐに元の形状に戻ろうとするので
振り遅れないという事です。

形状を維持する力は
動く速度によって変わるので
アプローチから
ドライバーのフルスウィングまで
全て同じ使い方です。

手で振る感覚が消える瞬間を体感して下さい!!!!
67610日で1割:2009/09/10(木) 12:15:24 ID:???
わしは手打ちかって?

手も使いますし、腕も使います。
背筋も使いますな。

下半身を使うか?
そんなもん使ったらボールが何処へ飛ぶか解りまへんがなwww
677ボボワトソン:2009/09/10(木) 12:32:03 ID:JYoBB0Ec
ホントのとこ、飛ばしは力学的に超カンタンで
サルでも分る大パワー♪ってなもんだョ

1割には一生理解出来ないかも?だけどねーww


http://www.youtube.com/watch?v=uEpnY-5yNbs
67810日で1割:2009/09/10(木) 12:37:02 ID:???
>>677

そのマシンは良く出来とりますな。
わしと同じ所を使って飛ばすようですな。

間違っても下半身は踊りませんなwww
679名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 12:46:44 ID:???
>>677
そのようつべ動画
ボボワトソンの言ってることと真逆でない?
マシンだって動いてるのアームだけだしw
680ボボワトソン:2009/09/10(木) 12:52:48 ID:JYoBB0Ec
スイングマシンはね両肩回転だけで打ってるのと同じ

ちみイスに座って250y飛ばせるんだろね♪今度見せてね


あとマシンと違うとこが3Dジャイロ効果だョ

モーノーマンはコシ回転軸と両肩回転軸の角度差を最小にして
ジャイロ効果消して成功してる唯一のプロ

↓左腕とクラブがほぼ一直線、に注目ww


http://www.naturalgolf.co.jp/moeswng.htm
681名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 13:06:14 ID:???
>>680

お前は椅子に座ったら1ヤードも飛ばないなwww
682ボボワトソン:2009/09/10(木) 13:16:17 ID:JYoBB0Ec
じゃ、飛ばしのポイントね

コシ回転からスタートして両肩回転速度を上乗せする。
で、インパクト前に踏ん張って急減速

コシ回転速度も速いが飛ぶ♪もフツウだョ

コシ回転軸と両肩回転軸の角度差は
あんまり大きくない方がいいだろね↓超簡単だろ?ww


http://www.youtube.com/watch?v=v-8Er2w3Gkk
683名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 13:36:45 ID:???
上体で打とうとするから下半身が踊っちゃうのよ

パンチショットの戸田藤一郎なんかでも下半身の使い方が上手いから
クロスバンカーからでも正確なショットが打てる。ただし右腰は大きく動いている。

それはベンホーガンと同じ動き

上体で打とうとするからバランスを崩す。下半身が踊る

それが判らないからいつまでも上達しない


684名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 13:43:28 ID:???
>上体で打とうとするから下半身が踊っちゃうのよ

ボボワトソン君、名無しで珍説発表www
685弁・砲丸:2009/09/10(木) 14:19:20 ID:???
ボボワトソン君はえらいぞ!

http://www.youtube.com/watch?v=cr-b7OsZjF0&NR=1

わしが教えたようにやっとるなw
まあ、下半身で振り回す訳だなw

http://www.youtube.com/watch?v=lge9y8BIBtk&NR=1

試合の時の振り方と違う?
ハイフィニッシュで、最後にリコックしてるとなw
ボボワトソン君、良く気が付いた!

だがボボワトソン君には難しいから、
今まで通り下半身で振り回しておきなさいね。
686名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 14:30:52 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=lge9y8BIBtk&NR=1

なんだ? ベンホーガンもジャンボと同じようにライを改善しているじゃねえか?www
687名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 14:36:02 ID:???
このスレって下手糞な奴が必死になっていて笑える
688名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 14:39:17 ID:???
>>680
インパクトゾーンでのプロの主流はモー師匠のハンマー打法だよ
全員とはいわないがね
よつべにあれだけPGAの超スロー動画が上がってんだからわかるでしょ
ジャイロ効果かなんだかわからんけど
急加速、急ブレーキとか
インパクトゾーンでフェースターンが急激に起こす様な事は
やってないの、そんなことやってたらプロは飯食えません
それと左腕とシャフトが一直線はハンマー打法の証明
689名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 14:45:26 ID:???
ボボワトソン君はヘッポコアマチュアで、
プロで飯食ってる訳ではないからいいんじゃねw
690名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 15:04:29 ID:???
足で急加速球減速とかジャイロ効果とか
インパクト前に急にフェースターン起こしちゃうとどうなるか
ポッコン球にしかなんないよ
691名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 15:10:03 ID:???
ついでに連投しておこう
ボボワトソン君
ジャイロ効果がどういうものか大体想像がつくがw
ジャイロ効果を消しているのがプロなんだよ
692名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 15:19:11 ID:???
まずアーリーコックでしょ?
693ボボワトソン:2009/09/10(木) 15:27:21 ID:JYoBB0Ec
スコットスミスのケリと踏ん張り↓見事だョ
超ハイパワー足腰の加速と減速だ♪

http://www.golfdigest.co.jp/golftv/lesson/doracon/default.asp


3Dジャイロ効果でクラブヘッド上がって
左腕とクラブに角度付くんだけど、プロでも消せないョ

インパクトでハンドダウンの形になるね

これスイング変われば打点も変わるし
ゴルフを面白難しくしてる要素でもあるww
694名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 16:02:28 ID:???
ボボワトソンは別の種類のゴルフをやってるようだね
ドラコンとか練習場の飛距離自慢とか
695名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 16:05:05 ID:???
ゴルフクラブで踊る、
新しいエクスサイズでは?
696ボボワトソン:2009/09/10(木) 16:13:58 ID:JYoBB0Ec
ゴルフ界(野球も)がジャイロ効果に気づいてない!と云うのは
驚きだったね

簡単な基礎力学なのにね、おまいらに言ってもムダかww


http://www.edu.city.kyoto.jp/science/topic/jikken/24jairo.htm
697ボボワトソン:2009/09/10(木) 16:17:55 ID:JYoBB0Ec
あ、チミがよくやるシャンク♪も
ジャイロのいたずらだョww
698名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 16:20:36 ID:???
なんでこのスレって変な奴らが集まるんだ?
699名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 16:21:32 ID:???
レイトヒットはトップからダウンの一瞬で決まるんだよ。
この瞬間の動作を誤ったら全て終わり。
700名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 16:24:12 ID:???
>>699
瞬間的にどーゆー動作をするの?
701名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 16:27:15 ID:???
バレバレの腹話

笑える
702名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 16:29:15 ID:???
名前を変えんといかんだろ
ボボバレバレwww
703名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 16:40:13 ID:???
トップからダウンへの切り返しの時、上半身を極力脱力して胸を右に向けたまま
左足を踏み込む。この時、肩を決して巻き戻してはダメ。(谷コーチがよく言ってる動き)
左足を踏み込んだ後は上半身を脱力したまま手を下に落とす(右肘を体に引き付ける)動きをする。
ここの動きはアマの90%以上が出来ていない。
704名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 16:48:14 ID:???
>>703
>ここの動きはアマの90%以上が出来ていない。

100%出来ない方が良い!

問題なのは、日本のプロが100%出来ない動きで、
PGAがゴルフをしている事実!
705名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 16:52:54 ID:???
USGAの権威も地に落ちたな
706名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 16:53:05 ID:???
ど下手のオナニースレww
707名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 16:58:28 ID:???
ボボが暴れ出した
708名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 16:59:41 ID:???
ボボワトソンはあまり刺激しない方がいいな
刺激すると必ず応援団が湧いてくる
709名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 17:04:58 ID:???
>>708
自演応援団だよw
710名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 17:09:05 ID:???
>>709
もちろんわかってるさw
711名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 17:27:42 ID:???
もうづーとこのパターンだし
ボボにつっこみ入ると湧いて出る謎の応援団w
712ボボワトソン:2009/09/10(木) 18:27:19 ID:JYoBB0Ec
まあね、遼クンにはがんがってもらいたいね

あいつも、回りにアホなコーチでもいたら
一瞬で潰されるからな、、

オレも超力学的にサポートしてやるョ、メジャー獲り♪ww
713名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 20:20:50 ID:???
弁砲丸、トイチのまねっこして、おちゃらけキャラでやってみたものの
しょーもないことしか言えず、ツッコミ入ると我慢しきれずに
何役もやっちまうんだよねw
714名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 14:10:21 ID:???
アドレスが悪いと脚でスイングをリードできなくなる。
そうなると手打ちになって下半身が踊ったようがオヤジスイングになってしまう。
715名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 14:13:28 ID:???
マキロイの分解写真見るといいよ!
716名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 14:16:43 ID:???
分解写真オナニー

如何に下手か判るww
717ボボワトソン:2009/09/11(金) 16:13:19 ID:IgLxkGo1
お手軽レイトヒットへの道!

PCの前でもストレッチしよおね
両肩限界まで捻りあげた状態で、左腕も上げる♪

両肩は90度辺り
で、左腕上がらないヤシは失格だ!!

毎日しっかり伸ばしてねww


http://www.youtube.com/watch?v=4wxn0sIkJH8
718名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 19:00:59 ID:???
ボボワトソン君
しっぷまんのスレでやれよ
あそこで何役もやってるじゃないか
あそこは何役もやり放題だろ?
719ボボワトソン:2009/09/11(金) 19:53:27 ID:IgLxkGo1
いやね、オレ的超力学は完璧過ぎて面白ないね
おまいらみんな上手くなってもおもろないしな、ならんと思うけど

ちと気を使おうか?とは思てたところだョ、ウンww
720名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 20:08:18 ID:???
タイガーの動画を見ると>>703の言う通りだ。
721名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 20:19:26 ID:???
>>720
胸を右に向けたままなんてほとんど出来るわけないじゃん
ほとんどの人は斜め下に腕を下ろそうとしてるんだから
斜め(横)に動かそうとするには肩が先行開かなくちゃできない

だから重力で真下に落とせとよく言われてるんだけど
それじゃ餅つきにしかならんというイメージの人は何かが可笑しいんだわね
722名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 20:43:10 ID:???
上のタイガーの動画見ると、確かに左足を踏み込んで左腰が回転し始めてるのに
上半身はまだコイルされたまま我慢してる。
要はこの時間差の動きで腕を真下に(実際は腰が回転し続けているので真下ではない)
下ろして手を通せるスペースというか懐が出来るんだよ。
723大河ー:2009/09/11(金) 21:52:46 ID:???
こら!おまいら!
いい加減な事を書いてんじゃねーよ!

おまいらに俺のまねなんて出来っこねーんだよwww
724名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 21:54:42 ID:???
↑ 出世魚登場
725:2009/09/11(金) 22:00:50 ID:???
ダボハゼのまんま出世せずwww
726名無野カントリー倶楽部:2009/09/12(土) 18:13:31 ID:???
インパクトゾーンで左手甲が曲がるか曲がらないか
この差はデカイお
曲がってるんだったら、レイトヒットではない
体だけ回してたんでは120%左手甲が曲がりまする
何故か?
体だけ回してたんでは、冗談抜きに斜め45°の方向にクラブがリリースされまするね
それを体の回転で当てる、俗にいう払いうちですね
それはそれで別にわるいわけじゃない
ただレイトヒットと言えるシロモノじゃない
727ボボワトソン:2009/09/16(水) 22:59:16 ID:mmJP6gfh
179 :卵の名無しさん:2009/09/16(水) 21:59:26 ID:xx1DJGKC0
最近、毎朝コレ↓聴いてるんだけどね

ゴルフの練習といっしょか、日々のトレの成果♪
かも知れないね、超モテモテww


159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:20:33 ID:qJyq3Xn1
寛子ちゃんの乙女は最高だョ、ホント
↓のレビューもよく書けてて○だ、合格ww

http://www.amazon.co.jp/%E4%B9%99%E5%A5%B3-%E6%9E%97%E5%AF%9B%E5%AD%90/dp/B0021UP386/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=music&qid=1253002322&sr=1-3


乙女は才女!, 2009/7/22 By 猿辺戸 - レビューをすべて見る

まず、ジャケットが素晴らしい。
いかにもという感じのカメラ目線でにっこり微笑む、これがまた良いのである。
裏ジャケットもスカートの裾を広げるしぐさが可愛らしい。
タイトル通り乙女チックな世界がさわやかな朝のような清清しさで心を癒してくれる。
1曲目「ほほえみ」、歌いだしからゾクゾクする。
よく通る伸びのある美しい声に引き込まれる。
歌のうまさ、表現力などは当時の、そして今も他の実力派歌手とは一線を画すレベルの高さであることにただ唖然とするばかり。
また、「エーデルワイス」「乙女の祈り」でも見事なナレーションを披露、彼女の多才ぶりを垣間見ることが出来る。
切なさ、幼さ、恋の恥じらい、そんなカンコの超・純な青春物語がいっぱい詰まった最高の作品。
何も言わずに、お願い、聴いて…。
728名無野カントリー倶楽部:2009/09/16(水) 23:38:03 ID:???
729名無野カントリー倶楽部:2009/09/16(水) 23:39:13 ID:???
>>727
http://www.cafeblo.com/gohannote2/entry-852c3dfc2e5b7d3e50d6af99fd797523.html
林寛子
TVで
久しぶりに見たなぁ。



なんだか
すごいことに
なってるよ。

太った
オカマちゃんか
プロレスラーみたい。。。



しか〜し!

昔は
びっくりするくらい
かわいかったんだねぇ。



あぁぁぁ。。。
730ボボワトソン:2009/09/17(木) 00:11:00 ID:???
そおそお、だから昔好きだった子と絶対に
会ってはいけない!だね

まあね、今度の連休は昔ケコーンしたい♪と思たゴルフの師匠女王様と
ゴルフ対決だけどね、大昔の日本女子アマ級+ミス○○候補だたけど

今までのとこ2勝20敗ぐらい、今度は楽勝?だと思うけど
ヤケボックイに火が!!あぁぁぁ。。。ww


http://www.youtube.com/watch?v=igYYYYFqhBc
731名無野カントリー倶楽部:2009/09/17(木) 01:08:59 ID:???
ボボワトソンって
50代?40代?
732名無野カントリー倶楽部:2009/09/17(木) 01:49:23 ID:q+EPasTx
谷ってあんなフィニッシュでよく腰痛めないな
733名無野カントリー倶楽部:2009/09/17(木) 12:37:52 ID:???
>>731
72歳らしいよ
734ボボワトソン:2009/09/18(金) 02:24:18 ID:v/mbQyLV
ハハ、オレやんぐで超モテモテだョいつも

イチローのトレ↓も良さそおだな
無意識領域を鍛える♪か

野球のバッティングもピッチングもゴルフスイングも
似たようなもんだね

腰肩差動2重回旋、腰回転速度に肩回転速度加えて
足腰から減速、同じだねww


http://www.youtube.com/watch?v=H8KdXTBLjAg
735ボボワトソン:2009/09/19(土) 10:10:36 ID:642LsQKo
大昔、最初にガールフレンドの師匠に習ったことは
肩をもっともっと深く回せ!ぐらいであった

3ラウンド目で101、2年で70台出始めたョ
まあね、今は体今一捻れないのが悩みww


http://www.youtube.com/watch?v=4wxn0sIkJH8
736名無野カントリー倶楽部:2009/10/21(水) 01:18:36 ID:q2BOTdCo
63さん ありがとう 調子良い時戻れた
737名無野カントリー倶楽部:2009/10/21(水) 01:32:31 ID:???
>>732
撮影以外ほとんどスイングしないもん。
去年は1回しかラウンドしてないって。
そこらのツアープロより忙しいよ。
738名無野カントリー倶楽部:2009/10/28(水) 16:29:08 ID:Ed/196lA
【画像あり】「同級生の女の子に頼んでみた」中学生ハメ撮りAVが流出 ★14
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256707678/



47576904296874
739名無野カントリー倶楽部:2009/10/29(木) 22:38:01 ID:fQ5jQUmS
インパクト時、手と右腰が最接近する感覚、あってるかな
740名無野カントリー倶楽部:2009/10/29(木) 22:55:31 ID:MoywhKUy
同感
741名無野カントリー倶楽部:2009/10/30(金) 01:36:05 ID:iYPx7PnC
身に着いたか分かるテストをしてみるといい
7Iで全く同じHSで130yから180yを打ち分けられたら上出来
742名無野カントリー倶楽部:2009/12/28(月) 21:49:03 ID:tdBeyM/N
これ気にした方がいいのかな?
743名無野カントリー倶楽部:2009/12/29(火) 02:47:43 ID:???
レイトヒットって、上体スイングはプレーン上で半円状に行って、切り替えし以降に行われる前への体重移動によって自然に発生するもんじゃないですか?
体が前に進んだ分、相対的にボールが後にあり、よってクラブも遅れる。
744名無野カントリー倶楽部:2009/12/29(火) 11:42:05 ID:???
切り返ししからハーフウェイダウンまでは右脚の蹴りで行う
それだけできればOK
745名無野カントリー倶楽部:2010/01/04(月) 09:03:05 ID:???
大半のアベレージの人って、
小手先でインパクトのタイミングをキッチリ合わせようとするから、
レイトヒットにならないんだよ。
746名無野カントリー倶楽部:2010/01/04(月) 23:14:55 ID:???
>>745
だったら出来る方法を言ってみろよ。
これだから教え魔の素人は困る。
747名無野カントリー倶楽部:2010/01/05(火) 09:35:59 ID:???
見下してるヤツに教わろうだなんて、何人も召使を抱えてるんだろうな。
748名無野カントリー倶楽部:2010/01/06(水) 08:35:20 ID:???
タメが出来てないとレイトヒットが成功したことにはならない
ってことでOK?
749名無野カントリー倶楽部:2010/01/06(水) 23:21:25 ID:???
>>746
リラックスしろ
750名無野カントリー倶楽部:2010/03/15(月) 22:51:34 ID:7mqqQmW3
保守点検
751名無野カントリー倶楽部:2010/03/16(火) 00:32:19 ID:???
どうせ、プロ崩れが荒らしにくるだけだよ。
全くどうしようもない最低男がな。
752名無野カントリー倶楽部:2010/03/29(月) 00:28:01 ID:???
レイトヒットは意識してやることではなく、自然になるもの。
一番重要なのは足の指の形です。
753名無野カントリー倶楽部:2010/03/31(水) 01:23:19 ID:???
なわけねえだろ

はい次!
754名無野カントリー倶楽部:2010/04/27(火) 07:55:57 ID:???
レイトヒットしてたら腰痛になった
755名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 16:16:00 ID:???
レイトヒットって所謂ためのこと?
756名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 18:39:30 ID:???
レイトヒットってむちゃくちゃ難しいね。
俺できるようになったけど。
757名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 22:01:13 ID:???
それスロープレーだ
758名無野カントリー倶楽部:2010/05/25(火) 17:38:56 ID:???
ハンドファーストでシャットフェース

出来たら、わかる。
759名無野カントリー倶楽部:2010/05/25(火) 17:58:11 ID:???
Lシャフト
760名無野カントリー倶楽部:2010/05/25(火) 18:26:09 ID:???
レイトヒットなんて一般アマチュアはあんまり考えない方がいいよ
まあ球にパワーを伝える体の動きのメカニズムを理解するって意味では
意識的にやってみるのもいいけどね

やりすぎると副産物として、体が開く、下半身が暴れるため軸がぶれる、
体の開きを修正するために無理なインサイドアウトになる、
シャフトが寝て入りやすく、右プッシュやシャンクも誘発する

結局レイトヒットなんて平たく言うとホンの少し捻転維持しつつ、
クラブをリリースっていう形になるだけの話でしかない
やりすぎ注意だね
761名無野カントリー倶楽部:2010/05/25(火) 19:56:37 ID:???
レイトヒットねぇ

ヘッドの走りがしょぼいひとが考えることなんでしょうなぁ
でなければ普通に自然にそうなります

762名無野カントリー倶楽部:2010/05/25(火) 20:58:59 ID:???
自然にはなりませんよ
763名無野カントリー倶楽部:2010/05/27(木) 00:36:13 ID:???
なら単に棒の振り回しだわ
764名無野カントリー倶楽部:2010/05/27(木) 01:21:15 ID:???
自然になったら超能力者
あるいは神
765名無野カントリー倶楽部:2010/05/27(木) 12:54:30 ID:???
レイトヒットの意味を知らないんだよ
ただそれだけ
766名無野カントリー倶楽部:2010/05/31(月) 20:47:28 ID:???
レイトヒットはボールを飛ばす特性があります。
ビギナーからアベレージまで必須の技術です。
767名無野カントリー倶楽部:2010/05/31(月) 20:54:37 ID:???
レイトヒットね。あ、あれね。
768名無野カントリー倶楽部:2010/05/31(月) 23:16:52 ID:???
>>758
俺も今、その感覚だわ
769名無野カントリー倶楽部:2010/06/01(火) 09:12:53 ID:shfoRe6U
逆パワーメソッド
OPENGOLF
でググれ。
話はそれからだ。
770名無野カントリー倶楽部:2010/06/01(火) 09:41:24 ID:???
>>769
宣伝ご苦労様です。
771名無野カントリー倶楽部:2010/06/01(火) 16:27:46 ID:???
ハンドファーストでシャットフェース、
それに付け加えるなら
卓球のドライブ
だな
772名無野カントリー倶楽部:2010/06/01(火) 18:24:21 ID:???
>>769

そこ行ってもレイトヒットは出来ないよ

773名無野カントリー倶楽部:2010/06/03(木) 09:37:13 ID:WprT7aQi
ほう
774名無野カントリー倶楽部:2010/06/04(金) 23:30:54 ID:???
・逆パワーメソッド
・OPENGOLF
・球はどこへ行った?
この三つで分かるでしょ。
775名無野カントリー倶楽部:2010/06/05(土) 01:18:42 ID:???
手で打ってる内はレイトヒットにならないよ
とにかく上体の力を抜く事 これに限る
後はアマチュアは体重移動が遅すぎる

本当にレイトヒットになっている人は
この意味を良くわかってるだろうな
776名無野カントリー倶楽部:2010/06/05(土) 11:27:21 ID:???
手で打たずに何で打つの? 足で打つの? 胴で打つ?
いや、冗談じゃなく、手打ちを批判するけど
手打ちってどうゆうのが手打ちなの?
それを訊きたい
777名無野カントリー倶楽部:2010/06/07(月) 22:18:16 ID:???
                   |
   __             |
\/ccc  ̄ ̄ヽ         .|
三  ccc| ´,_ゝ`)        J
/\cc  __/  プッ
    ̄ ̄
778名無野カントリー倶楽部:2010/06/08(火) 18:41:50 ID:???
>774

そうかなあ?わかったら出来るってもんでもないしなあ。

今までレイトヒット出来てなくて、出来るようになった場合、

劇的に変わるから。別人になるよ。




779名無野カントリー倶楽部:2010/06/10(木) 14:33:02 ID:Z4sUHpnb
最近意識するようになったんだけど
インパクト時、左足に体重が乗って頭が残っていると
自然とヘッドが遅れた段階でしかヒットできないことに気付いた
近くの練習場の球が腐ってるから効果はあまり分からないけど
780名無野カントリー倶楽部:2010/06/11(金) 00:02:40 ID:???
正面からビデオで撮った自分のスイングとウッズの動画を見比べてみた。
ウッズはグリップが右腰の前でまだシャフトが地面と平行
自分は同じグリップ位置でほぼ垂直だった。

だめだこりゃ
781名無野カントリー倶楽部:2010/06/11(金) 00:23:50 ID:???
イメージとしては、トップから切り返す直前にヘッドが背中に来る感じ
そこから頭を残しつつ一気に左足体重をかけると、体が弧を描く
弧になった時、ヘソはアドレス時の位置より前に出ているから
手はそこがインパクトゾーンと思い込んで、意識しなくてもレイトヒッティング
になる

はず
782名無野カントリー倶楽部:2010/06/11(金) 00:42:37 ID:???
>>781
そんな都合のいい手はないな
インパクトゾーンと思い込んで反射で手が戻るとか
手が戻る前におもわず、コックを開放してヘッドが先に戻るのがオチ
783名無野カントリー倶楽部:2010/06/11(金) 01:09:43 ID:???
>>782
それは手打ちが原因だから、>>781の前にまずそれを改善しなければ
784名無野カントリー倶楽部:2010/06/11(金) 20:15:50 ID:???
ツアーストライカーほしい
785名無野カントリー倶楽部:2010/06/11(金) 23:29:54 ID:???
>>776
自分が思う手打ちの概念は
腕(手)でダウンスイングを開始する・・・かな?
腕はあくまで腰の動きにつられて降りてくるだけで
自らの力で降りてきてはダメなんだよ

ちなみに自分は手打ちを否定してないよ
形を覚える為には必要な事だとも思っているよ
786名無野カントリー倶楽部:2010/06/12(土) 04:15:24 ID:???
手打ちの定義は実は結構難しい。
基本的にインパクト以降は考えなくて良い。

一般的には、三角形を崩す打ち方。腕と体の相対関係をスイング中に変える振り方。
ただ、プレーンから外れる縦ぶりは縦方向に3角形を傾けるが、腕と体の関係性は変わる。
縦ぶりは一種の手打ちとしてよいだろう。
あと、コックすることで、関係性が変わる。
とにかく、腕を体の前から離さないことが重要。
787名無野カントリー倶楽部:2010/06/12(土) 07:50:00 ID:???
>>780
「垂直」と「平行」
逆に使ってるよ。
788名無野カントリー倶楽部:2010/06/12(土) 11:29:13 ID:???
両腕の三角形つうが、レイトヒットは要するにタイムラグだろう?
三角形が崩れているわけだ
体重が左足に移動してグリップが降りてきてもへっどはまだ上にある
そのタイムラグがタメだろう?
三角形は崩れてるわけだ、そうじゃないとレイトヒットじゃない、だろ?
789名無野カントリー倶楽部:2010/06/12(土) 12:40:56 ID:???
>>788
そのタイムラグ=タメをどこで作るか。
三角形を崩す以外にもあると思う。

俺なりの考え方としては、
「上半身ー下半身のタメ」 テイクバックで腰は粘る、下半身主導の切り替えし
「腕ーシャフトのタメ」 右ひじの引き付け、上半身脱力、ボウド
「上半身ー腕のタメ」 三角形が崩れるスイング。肩が開いたインパクト。レディース打ち。

だと思っている。
790名無野カントリー倶楽部:2010/06/12(土) 14:32:57 ID:???
>>789
いろいろ言ってるが
何言ってるのかよくわからん
791名無野カントリー倶楽部:2010/11/23(火) 09:18:42 ID:???
そうだね
792名無野カントリー倶楽部:2010/12/04(土) 19:51:47 ID:???
うんうん
793名無野カントリー倶楽部:2011/01/04(火) 09:36:55 ID:???
そうだね
794名無野カントリー倶楽部:2011/01/23(日) 23:09:44 ID:???
タメとか抽象的な言葉を使いたがる奴って

絶対に誰かを上手くしてやろうという精神はない
795名無野カントリー倶楽部:2011/01/23(日) 23:30:23 ID:???
レイトヒットは大切だ。
大事なのは肯定的な+イメージしか持たないこと。
そういうことだ。
796名無野カントリー倶楽部:2011/01/24(月) 16:10:32 ID:???
>>794
一理あるね。でも説明しようがないじゃん。
10キロくらいの鉄球を弾かれずに打ち抜く為には体をどう使えばいいのか?
みたいなイメージでしか言えない。
797名無野カントリー倶楽部:2011/01/24(月) 20:16:16 ID:???
タメは正しいコックが出来ると自然にある程度できてしまうものだよ。
だけどあのインストラクター達ってコックも出来てない相手にも
平気でタメって言っている気がする。
798名無野カントリー倶楽部:2011/01/24(月) 20:20:56 ID:???
コック維持=タメと思っているヤツ多過ぎw
799名無野カントリー倶楽部:2011/01/24(月) 20:46:43 ID:???
つかまだあったのかこのスレww
なつかしいw
800名無野カントリー倶楽部:2011/01/24(月) 20:47:58 ID:???
コックの維持だよ
他に何もない
801名無野カントリー倶楽部:2011/01/24(月) 20:48:32 ID:???
コックとタメは関係ないだろ。

つーか、関係があると思っていることが、ダメの証拠。
802名無野カントリー倶楽部:2011/01/24(月) 21:04:20 ID:???
>>801
だから騙されるんだよ。

俺は内藤と身長変わらないし軽いけど7番【31度】160y飛ぶんだからイインダヨ。
803名無野カントリー倶楽部:2011/01/24(月) 22:47:34 ID:???
30度前後で160じゃ普通だな。
804名無野カントリー倶楽部:2011/01/24(月) 23:41:10 ID:???
レイトヒットとかタメと言うのはトップからダウンに移る一瞬で決まる
んだよ。そこを失敗したは後は何をやっても駄目。
805名無野カントリー倶楽部:2011/01/24(月) 23:44:30 ID:???
そのとおりだがそこから右手が悪さしたらオジャン
806名無野カントリー倶楽部:2011/01/24(月) 23:49:57 ID:???
内藤って7番で160ヤードくらいだよ
堀尾くらい飛ばすと説得力あるけどな
807名無野カントリー倶楽部:2011/01/25(火) 00:41:59 ID:???
飛距離は関係ないよ。身長体重だけじゃなく筋力や瞬発力にも関係してくるから。
808名無野カントリー倶楽部:2011/01/25(火) 12:40:03 ID:???
飛距離は関係あるだろ?
売り文句が「プロは何故7番で170ヤード飛ばせるか」
だからな。
809名無野カントリー倶楽部:2011/01/25(火) 16:38:05 ID:3ExJUUv5
でもレイトヒット出来てるかどうかの基準を飛距離にしてしまうと問題ありだろ。
プロ野球選手なんか出来てなくてもメチャ飛ぶし。
810名無野カントリー倶楽部:2011/01/25(火) 17:01:50 ID:HRhHGcYi
石川遼がしてるスイングのこと?
811名無野カントリー倶楽部:2011/01/25(火) 17:06:24 ID:???
プロのレイトヒット率100%
812名無野カントリー倶楽部:2011/01/25(火) 17:06:30 ID:???
男子プロのほとんどがしているスイングのこと
813名無野カントリー倶楽部:2011/01/25(火) 17:10:34 ID:HRhHGcYi
レイドオフとは違うんですか?
814名無野カントリー倶楽部:2011/01/25(火) 17:34:01 ID:???
レイトヒットはかなり昔から使われてる言葉です。
レイドオフは関係ない。
815名無野カントリー倶楽部:2011/01/25(火) 18:37:54 ID:???
タメは必要か否かって議論はよく聞くんだが実際どうなんだろ?
プロの場合、肯定派も否定派もアマから見たらみんなタメがあるのだが・・・
816名無野カントリー倶楽部:2011/01/25(火) 18:47:11 ID:???
817名無野カントリー倶楽部:2011/01/25(火) 18:48:05 ID:???
>>816
逆だったw
818名無野カントリー倶楽部:2011/01/25(火) 18:49:56 ID:???
魔法の言葉のように使うからだよ。
体重移動だって腰を回せば自然に移動する。
汚い売り文句に過ぎない。
819名無野カントリー倶楽部:2011/01/25(火) 18:51:36 ID:???
ヘボが考えるタメの作り方が、間違ってるだけだよ。

正確に言えば・・・

プロを初めとする上手い人のスイングには、ヘボがタメと思うものがある。
が、上手い人はタメとは思ってスイングしていない。
上手い人がヘボのスイングを見て、分かりやすい欠点を挙げる時にタメとか言ってるだけ。
820名無野カントリー倶楽部:2011/01/25(火) 18:51:39 ID:???
>>818
腰を回せば自然に出来る人ばかりじゃないじゃん。
821名無野カントリー倶楽部:2011/01/25(火) 18:55:15 ID:???
>>819
じゃあタメてるように見える為にはどうすればいいの?
○○した結果、第三者からみたらタメがあるように見えるって風にしたいのだが。
822名無野カントリー倶楽部:2011/01/25(火) 19:00:00 ID:???
確かに芹澤はリリースが早く見えるな。芹澤に習ってる藤田は激ハンドファーストだがw
823名無野カントリー倶楽部:2011/01/25(火) 19:00:48 ID:???
そもそもタメって飛距離とリンクさせて言っていることだからね。
タメを作れば飛距離が伸びますって言っている訳。

内藤は7番で140くらいが150ヤードオーバーになるとかやっているわけ。
じゃあ160ヤード飛ぶ俺(168cm)はタメが出来ているのかというと一切考えたことも無い。
そんなもんだよ。
824名無野カントリー倶楽部:2011/01/25(火) 19:08:31 ID:???
ヘッドの重さを最大限利用しようとすると自然と溜まるんだよ
825名無野カントリー倶楽部:2011/01/25(火) 19:13:01 ID:???
簡単に説明できないものを素人が簡単に出来るわけねえだろw

意味ありげに言うのは詐欺商法なんかではありふれた方法だ
826名無野カントリー倶楽部:2011/01/25(火) 19:27:25 ID:???
>>824
どうすれば最大限に重さを利用できるの?
827名無野カントリー倶楽部:2011/01/25(火) 20:25:36 ID:???
>>821
つべにある、タイガーのナイキのドライバーのCMを1000分見てみよう。

何故1000分かと言えば、オレが10分弱のスイングだけの動画を100回以上見た時に閃いたので。
828名無野カントリー倶楽部:2011/01/25(火) 20:41:30 ID:???
>>827
あの真っ黒な画面の動画?

あれならかなり観てるけど「いいスイングだなぁ」くらいしか・・・
ちなみに何を閃いたか感覚のままで構わないので教えてもらえませんか?
俺にわかりやすく変換しなくていいので。
829名無野カントリー倶楽部:2011/01/25(火) 20:50:00 ID:???
>>828
1 あれ?腕は振ってないんじゃね?
2 打つ前に良くやってるあのシャドウスイングは、巷で言われているような何かの矯正のためではない。
3 オレが「エルスの真似」とか言ってやってたスイングで良かったんだ。何やってるのオマエ?バカなの死ぬの?

この順番かな。
830名無野カントリー倶楽部:2011/01/25(火) 20:55:04 ID:???
>>829
ありがとうございます・・・ダメだやっぱりわかんねぇw
1に関してですが、腕は(全く)振らない意識ですか?
831名無野カントリー倶楽部:2011/01/25(火) 21:03:54 ID:???
>>830
「振る」って、人によっても違うんだろうけど、
オレは、素人キャッチボールの腕の使い方とか、紙クズをを捨てる時の腕の使い方が「振る」だと思ってる。
甲子園で良く見る素振りでも、「ババンバ バン バン バン♪」でも「ライダー変身」でも良いんだけど・・・
腕が、なんかフリーになる(する?)感じ。

その類の「振る」ではないね。
832名無野カントリー倶楽部:2011/01/25(火) 21:10:08 ID:???
>>831
うーん・・・。ちょっと考えてみます。
正直、???な気持ちですww
833名無野カントリー倶楽部:2011/01/25(火) 21:16:17 ID:???
>>831
そりゃそうだ、オレも最初は、「また迷い道にはまったかな」と思っていたからねw

あのドライバーのCMが出る前の話なので、アレが世に出回った時は、
「やべ、みんな気がついちゃうよ、買い取らないと」と思った。
まあ、そんなカネは無いんだけどw

その後、気がつく様子は無いので、冷静に考えてみれば、ニクラス始め、すでに出回ってたんだよw
834名無野カントリー倶楽部:2011/01/25(火) 21:22:57 ID:???
ちょっと追加

インパクト後フォロースイングに意識を奪われちゃうと、ダメかもしれない。
835名無野カントリー倶楽部:2011/01/26(水) 12:06:50 ID:???
>822
>確かに芹澤はリリースが早く見えるな

それでもインパクト前にヘッドが先行することはない。
素人のタメの無いスイングの場合、インパクト前にヘッドが先行し、
腕とシャフトが「く」の形でインパクトを迎え、結果ロフトが寝てしまう。
836名無野カントリー倶楽部:2011/01/26(水) 18:51:02 ID:???
837829:2011/01/26(水) 19:01:36 ID:???
>>831に、オレの考える(てた)「振る」を書いてある。
その観点からすると、振っていないように見えるね。

しかし、黒バック、黒ウエアで、ちょっと見難いね。
滑らかなスーパースローの動画を指してたという事で・・・
838829:2011/01/26(水) 23:07:31 ID:???
イロイロ、突っ込みたい人がいるだろうから、言っておくね。

>>836の動画じゃないけど、タイガーの動画を見続けて、ある日「振ってない」と思ったわけよ。
それまでは「振ってる」と思ってたし、その方法を探るために見続けたわけだ。
見ながら、窓ガラスを鏡代わりにして、シャドウをしたこともある。

それなので、「俺には振っているように見える」の類のコトを言われても困る。
>>829,831にも、ヒントはてんこ盛りに、7つも書いてあるので、それを自分で検証してくれ。
839名無野カントリー倶楽部:2011/01/27(木) 19:40:20 ID:???
>>838
それは単に背中にクラブを置いてくるとか腕で下ろさず下半身リードで打つ等の既存の教えとは意味が違うのですか?
840名無野カントリー倶楽部:2011/01/27(木) 19:54:39 ID:???
素人がトッププロの真似してもしょうがないだろうw
若葉マークが四輪ドリフトがどうの、逆ハンドルがどうの言ってるようなものだ。
ちゃんとハンドル回して道路からはみ出さずに走れよ、ということだ。
841名無野カントリー倶楽部:2011/01/27(木) 19:56:44 ID:???
>>840
つまりタメとかレイトヒットはかなり特殊な技術ということですか?
842名無野カントリー倶楽部:2011/01/27(木) 19:59:45 ID:???
ハンドル回すのも、アクセルやブレーキ踏むのも基本的な技術です。
だけど、F1ドライバーと若葉マークはその組み合わせ方が異なりますね。
843名無野カントリー倶楽部:2011/01/27(木) 20:16:58 ID:???
>>838
あんた以前にも同じ事書いてただろ。
844名無野カントリー倶楽部:2011/01/27(木) 20:32:59 ID:???
振らないって奴だなw
縦振り横振りスレにいた奴だな
845829:2011/01/27(木) 20:41:09 ID:???
>>839
閃いて以降、カビが生えているような技術論も、嘘は言っていないと思うようになった。
受け取る側が、言葉の意味を真正面から受け止めていないだけ、だと思う。

背中にクラブを置いてくる、腕で下ろさず下半身リードで打つ、なんかはそのものズバリでしょ。
受け取る側の大部分が、自分の誤った先入観で変な解釈をしてるだけ。

それは何かと言えば、タイガーの「腕を振る」と、アナタの「腕を振る」は違ってますよ。
ってこと。

で、オレのことを言えば、ヘボだった頃の感覚が残っているので、未だに「腕を振る」とは感じない。

プロとかプロ予備軍のような人は、先入観が無いのかあっても誤っていないのか、分からないが、
背中にクラブを置いてくる、腕で下ろさず下半身リードで打つ、で、
十分理解できるんだよ。

>>843
全部が受け売りじゃない、自分の中でのオリジナルなネタはコレしかないからな。

で、動画は見てみたの?
846名無野カントリー倶楽部:2011/01/27(木) 20:53:26 ID:???
>>845
たとえばトップからアナタのいう振らないを実践しようとすると
腕では一切振り下ろさない為、ボールにヘッドを届かせようと思うと
左半身を上方向に回転させなければならないと思うのですが。
そーゆー事でしょうか?
847829:2011/01/27(木) 21:32:40 ID:???
>>846
そうきたか・・・

> 左半身を上方向に回転させなければならない
ってのは、右半身をもぐりこませる様に使う、ってコトだと理解した。

まず、そのトップが「振らない」とダメなトップなわけよ。
「振らない」ですむトップを作るためのテイクバックがある。

オレはスイングの各局面での細かいコトを書かないので、聞く耳を持つヤツも少ないんだろう。
が、上手い人は「振ってない」コトを自分の目と頭で認識するのが第一だと思っているから、
細かいコトは書かないわけよ。

今のスイングに、何か新しい動作を加えると、良くなるなんて事は考えない方がいいよ。
何でも、ある程度形が出来ているものを修正するより、新しく作り上げた方が簡単でしょ。
848名無野カントリー倶楽部:2011/01/27(木) 21:48:41 ID:???
>>846
テークバックを手で上げるとそうなるね。
849名無野カントリー倶楽部:2011/01/27(木) 22:01:09 ID:???
>>846
右腕を曲げ伸ばししなければOK
850名無野カントリー倶楽部:2011/01/28(金) 21:02:26 ID:+delnREb
まずは超スロースイングで徹底的に再現することだな。
タメというのはスピードつけるから出来るのではなく
ホントに最初からああやって打つものなんだということがわかる
851名無野カントリー倶楽部:2011/01/29(土) 00:30:46 ID:???
バカばっかりだね
手に持ったクラブを手で振らなくてどうやって球打つのかね…
852名無野カントリー倶楽部:2011/01/29(土) 00:33:12 ID:???
どっちでも打てるのだが、別れ道でもある。
だがどちらを選ぼうがスコアには大差ない。どうせプロやトップアマにはなれん。
853829:2011/01/29(土) 01:17:05 ID:???
>>851
そんな当たり前の事を言って、ドヤ顔してもいいのは、青木クラスからだよ。
854名無野カントリー倶楽部:2011/01/31(月) 10:10:58 ID:???
ピッチング
逆突き
デンプシーロール
竹ボウキ振り回し

どれも腰を入れるけど、スイングに応用可?

クラブを振ろうとすると手首から先で振ってるような感覚がある
腕を振ろうとすると肩で振ってるような感覚になる

合ってるかはわからない
855名無野カントリー倶楽部:2011/01/31(月) 19:01:31 ID:???
>>854
逆突きってどんなの?
デンプシーロールはやったことないw
箒とかピッチングは○だと思う
856829:2011/01/31(月) 23:52:39 ID:???
> ピッチング
抜くカーブとスクリューボール(逆カーブ)が投げられるなら、良いかもしれない。

> 逆突き
動画を検索してみたが、良い動画を見つけられなかった。

> デンプシーロール
ニコ動にあるヤツを見た限りでは、関係がありそうだけど、迷路に入り込む可能性はある。
一歩繋がりなら、コークスクリューブローの方が関係が深いと思う。

> 竹ボウキ振り回し
閃く前から、2キロの鉄棒とか、長い箒とか振り回していた。
今もやっているので、無関係では無いだろうが、
迷路に入り込む可能性はある。
857名無野カントリー倶楽部:2011/02/01(火) 00:48:16 ID:???
>>855
逆突きは空手の突きで、ボクシングのストレートみたいなものです

>>856
カーブもスクリューボールも投げれません
コークスクリューは逆突きに似てますのでイメージは間違ってなさそう
竹ボウキも手だけでは振り回せないので
腰を入れるイメージは間違ってないと自己完結します
ただ、分かってるけど手が先行するんだよな〜
と言うかターゲットに胸?顔?を向けないで腰を入れるからゴルフは難しいのかも
858名無野カントリー倶楽部:2011/02/02(水) 12:10:10 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=ILWc2n7FP-Q&sns=em
要するにこの感じだと思うぞ
859名無野カントリー倶楽部:2011/02/02(水) 12:27:09 ID:???
デンプシーだのハンマー投げだの・・・どーやってゴルフにリンクさせんだアホw
860名無野カントリー倶楽部:2011/02/02(水) 19:45:50 ID:???
一歩繋がりならリバーブローだろ。
腕は振らずに腰の力で叩き込む強烈なパンチ
861名無野カントリー倶楽部:2011/02/11(金) 02:33:56 ID:???
>>826

>>824氏に代わりお答えしよう。…それは「ユルユルグリップ」である。
862名無野カントリー倶楽部:2011/02/19(土) 15:51:56 ID:???

「タメのキープ」でダフリよさらば by:植村啓太
http://www.golfdigest.co.jp/movie/3295.asx
863名無野カントリー倶楽部:2011/02/21(月) 01:36:37.73 ID:???
振り遅れスレか?
ww
864名無野カントリー倶楽部:2011/02/21(月) 12:20:39.50 ID:???
>>863
カン違いへタレ君かw
865名無野カントリー倶楽部:2011/05/26(木) 22:24:07.70 ID:???
全美貞はレイトヒッターですか?
866名無野カントリー倶楽部:2011/05/27(金) 07:26:49.40 ID:???
逆にレイトヒットしてないプロを挙げてみてくれ
867名無野カントリー倶楽部:2011/05/27(金) 17:20:40.45 ID:???
なんで落ちないのこのスレw
868名無野カントリー倶楽部
age厨が湧くから