【やはり】 レイトヒット 【最強伝説】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無野カントリー倶楽部
アマのあこがれレイトヒット。プロでは当たり前らしい。
どうやれば出来るようになりますか?
2名無野カントリー倶楽部:2008/12/14(日) 20:20:16 ID:???
振り遅れとレートヒットは違うよ
3名無野カントリー倶楽部:2008/12/14(日) 21:03:26 ID:???
しかし、振り遅れとレートヒットはお友達
4名無野カントリー倶楽部:2008/12/14(日) 21:29:32 ID:???
>>3
だよね。振り遅れは、
ワンモーション(ワンプレーン)のスイングでは《静の部分》が正しければ殆ど起こり得ない。
ツーモーション(ツープレーン)のスイングではトップからオンプレーンに
手で降ろした(降りるのを待った)後、腰を切っていく順序の必要性があるから
そのタイミングに習熟し、プレッシャーに打ち勝てる強い精神力が必要なんだよね。
勿論、ワンモーションだって、コントロールショットでパンチが入り易い難点があるから、強い精神力は
必要なんだけど。ははは。。。
5名無野カントリー倶楽部:2008/12/14(日) 21:49:16 ID:???
あんまり聞かないけど
今、流行なの
6名無野カントリー倶楽部:2008/12/14(日) 22:05:03 ID:qQqqZRNH
振り遅れとレイトヒットの違い
レイトヒット → インパクトで最大遠心力(最大スピード))
振り遅れ  → 遠心力に振り回されてる
7名無野カントリー倶楽部:2008/12/14(日) 22:19:29 ID:???
>>4
《静の部分》て何?
84:2008/12/14(日) 22:22:55 ID:???
>>5
流行かどうかは解らないけど、ジム・ハーディというアメリカの
ツアープロを教えるレッスンプロのおいちゃんが提唱したスイング理論で、
「スイングにはワンプレーンとツープレーンのスイングタイプのプレーヤーがおり、
それぞれに優れたプレーヤーがいるが、この二つをごちゃ混ぜにするとろくでもないスイングが出来上がる」
っていう風な考え方だよ。
おいらはこの理論を知って、初めて自分のスイングにちょっとした確信を持てたし、
それこそ「ごちゃ混ぜ」にしていた部分を修正して自分なりのスイングを確立する事が出来つつあります。
おいら、ゴルフが好きで好きで、2○歳でゴルフ場に就職して、殆ど毎日ゴルフ漬けになって16年・・・・
先日、自己新記録のスコアで回りました。(感涙)
もっと早くこの理論を知っていれば・・・・・・
あなたも、是非、一読してみる価値はあるかも。
94:2008/12/14(日) 22:33:38 ID:???
>>7
《静の部分》とは、グリップとアドレスだよ。
10名無野カントリー倶楽部:2008/12/14(日) 22:45:21 ID:???
>>9
ワンプレーンの場合フック?スクエア?
どっちがいいと思いますか?
スタンスはクローズがいいの?
つうか長くなるほどクローズですか?
114:2008/12/14(日) 23:01:59 ID:???
>>10
これ以上スレ違いになっちゃ申し訳ないから手短になっちまいますがご容赦を。。
>ワンプレーンの場合フック?スクエア?
グリップはまずはスクエアで試してみるべき。駄目なら徐々にストロングにと勝手に思う。理由はいくつかあるけど省略させてもらうです。
>スタンスはクローズがいいの?
スタンスはスクエア。(左爪先を開いたらフォローを大きく長く取れる人はカカトがラインとスクエアにするだよ)
>つうか長くなるほどクローズですか?
これはクラブの長さの事ですかい?だったら同じです。
12名無野カントリー倶楽部:2008/12/14(日) 23:28:24 ID:???
>>11
ありがと
13名無野カントリー倶楽部:2008/12/14(日) 23:46:16 ID:???
伊沢はどこへ行きましたか?
14名無野カントリー倶楽部:2008/12/15(月) 10:07:02 ID:???
直訳すると
振り遅れ
15名無野カントリー倶楽部:2008/12/15(月) 17:50:53 ID:???
レイトヒットできるようになると何が変わってきますか?別人スイングになる?
16名無野カントリー倶楽部:2008/12/15(月) 18:08:39 ID:???
>>15
なる。
っていうかプロと素人の最大の差はそこだと言ってもいい
17名無野カントリー倶楽部:2008/12/15(月) 18:14:59 ID:MuCWE4Cq
ナンダカヨクワカラナイ
18名無野カントリー倶楽部:2008/12/15(月) 18:37:15 ID:???
これができると
HSどのくらい上がる?
19名無野カントリー倶楽部:2008/12/15(月) 18:48:08 ID:???
別人スイングかあ。俺なんかスイング意識無茶苦茶変えても周りの人から見ると
スイング何もかわってないよと言われる。
ということは、周りの人からもスイング変わったよと言われるためにはどうすれば・・
スイング作り直すくらいでないといけないのかな。
20名無野カントリー倶楽部:2008/12/15(月) 19:34:46 ID:???
つーか、冷凍ヒットは寒いだろwww
21名無野カントリー倶楽部:2008/12/15(月) 19:36:12 ID:???
で、レイトヒットって何よ?
22名無野カントリー倶楽部:2008/12/15(月) 20:07:20 ID:???
>>15
大事なのはレイトヒットしようとするんじゃなくて
第三者からみてレイトヒットしてるように見える事
23名無野カントリー倶楽部:2008/12/15(月) 20:13:40 ID:???
レイトヒットするのに
何が一番重要なのよ
24名無野カントリー倶楽部:2008/12/15(月) 20:36:19 ID:???
下半身と腹筋、背筋だよ
25名無野カントリー倶楽部:2008/12/15(月) 20:36:36 ID:???
やる気かな
26名無野カントリー倶楽部:2008/12/15(月) 20:54:03 ID:???
要するに右で押せばいいんだろ
レイトという言葉にだまされんなよ
27名無野カントリー倶楽部:2008/12/15(月) 20:58:40 ID:???
ビハインドザボール
28名無野カントリー倶楽部:2008/12/15(月) 21:06:14 ID:???
ボールインザダーク
29名無野カントリー倶楽部:2008/12/15(月) 21:36:24 ID:???
>>23
例のサイトじゃないけど遅いタイミングだろうね
遅いタイミングで打った時にレイトヒット出来る人と振り遅れになる人が出てくる。その中間はない
その差はなんなのか。それが答えではないでしょうか。
30名無野カントリー倶楽部:2008/12/15(月) 21:54:45 ID:???
プロのトップからダウンは懐が広い
なのにレイトヒットが出来る
31名無野カントリー倶楽部:2008/12/15(月) 22:17:24 ID:???
プロはショットはもちろんアプローチからパターまでレイトヒットです
32名無野カントリー倶楽部:2008/12/15(月) 22:36:33 ID:???
http://www.golfbetterproductions.com/images/Hogan3.gif
5枚目の写真、グリップは球の近くまで行っているのにヘッドは1メートル近く後ろにある
時代が変わっても何も変わらない
33名無野カントリー倶楽部:2008/12/15(月) 23:14:10 ID:???
ダンスウィズドラゴン
34名無野カントリー倶楽部:2008/12/15(月) 23:19:29 ID:???
きちんと振れている人には当たり前のことなんだろ?

なんで、必殺技のように名前をつけないといけないんだ?
35名無野カントリー倶楽部:2008/12/15(月) 23:28:48 ID:???
>>34
ほとんどの人が出来てないから
36名無野カントリー倶楽部:2008/12/15(月) 23:37:41 ID:???
>>35
気持ちが分かるが、何かスペシャルなコトをやるわけじゃないじゃん。

名前をつけて叫んでいても、単品で売っている訳でもなく、マトモなスイングをするだけでしょ。
名前をつけても仕方がないと思うんだよな。
37名無野カントリー倶楽部:2008/12/15(月) 23:49:23 ID:???
>>36
越えられない壁
38:2008/12/16(火) 01:00:38 ID:???
馬鹿の一つ覚えwww
39名無野カントリー倶楽部:2008/12/16(火) 01:06:42 ID:???
レイはわかるが
トヒットってなんだろう
40名無野カントリー倶楽部:2008/12/16(火) 01:11:35 ID:???

 , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  >>38
 ハイイト、"ヮノハ     //   
  /⌒ヽヾ'リ、     //     
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
41名無野カントリー倶楽部:2008/12/16(火) 01:27:08 ID:???
なんか縦振り横振りスレから来てる奴らがいるな。
ここも終わりそうだ
42名無野カントリー倶楽部:2008/12/16(火) 01:29:49 ID:???
つーか
だれかまともに説明しろよ
話はそれからだ
43名無野カントリー倶楽部:2008/12/16(火) 01:37:38 ID:???
>>41
糞荒らしのくせにw
何をいまさらw
44名無野カントリー倶楽部:2008/12/16(火) 01:39:27 ID:???
>>32
さすがハルク・ホーガン師匠!永遠のあこがれです(`・ω・´) シャキーン
45名無野カントリー倶楽部:2008/12/16(火) 11:45:42 ID:???
>>34
バカかオマエw
別に必殺技じゃなくてすべての動作には名前がついてるだろが。
アドレスやスタンスも必殺技か?
てゆーかなぜレイトヒットと言う言葉にそんなに過敏に反応するんだ?
46名無野カントリー倶楽部:2008/12/16(火) 12:42:44 ID:???
>>45
アドレスやスタンスとレイトヒットは、同じ次元で語れるモンじゃないだろ。

「マトモなスイング」を言い換えてるだけじゃないか。
違うと言うのなら、きちんとした定義とレイトヒットのやり方を書いてくれ。
47名無野カントリー倶楽部:2008/12/16(火) 13:01:20 ID:???
おまえ76だろ?
48名無野カントリー倶楽部:2008/12/16(火) 13:43:39 ID:???
>>46
マトモなスイングをするとレイトヒットはかってについてくる?

んー、どうでしょう?
49名無野カントリー倶楽部:2008/12/16(火) 17:35:55 ID:???
レイトヒットをgoogleしてみたら、

他のキーワード:  ゴルフ  レイトヒット    レイトヒット  裏拳  捻転

と出てくるんだぁ・・・・ 「裏拳」って有名だったんすかwww
50名無野カントリー倶楽部:2008/12/16(火) 17:41:40 ID:???
レイトヒットに過剰反応してる人の登場!
51名無野カントリー倶楽部:2008/12/16(火) 18:25:33 ID:???
>>46
>アドレスやスタンスとレイトヒットは、同じ次元で語れるモンじゃないだろ。

て事はレイトヒットの重要性を認めた発言なのか?


>「マトモなスイング」を言い換えてるだけじゃないか。

つまりレイトヒット=マトモなスイングってわけねw
ま、「振らない」よりはマシな表現だろw
52名無野カントリー倶楽部:2008/12/16(火) 18:26:35 ID:???
>>46
>アドレスやスタンスとレイトヒットは、同じ次元で語れるモンじゃないだろ。

て事はレイトヒットの重要性を認めた発言なのか?


>「マトモなスイング」を言い換えてるだけじゃないか。

つまりレイトヒット=マトモなスイングってわけねw
ま、「振らない」よりはマシな表現だろw
53名無野カントリー倶楽部:2008/12/16(火) 18:30:15 ID:???
連投スマン
54名無野カントリー倶楽部:2008/12/16(火) 18:32:11 ID:???
>>52
アドレス、スタンスの方が重要で、「マトモなスイング」ってのも、このスレで言われている事をまとめただけだ。

55名無野カントリー倶楽部:2008/12/16(火) 18:45:10 ID:???
>>54
ならアンタが思う「マトモなスイング」はどんなものだ?
タイガーの動画貼るのはやめてくれよw
56名無野カントリー倶楽部:2008/12/16(火) 19:35:34 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=PPnZE3IrHWk

ツー事で、何処が冷凍ヒットなのか?
57名無野カントリー倶楽部:2008/12/16(火) 19:43:16 ID:???
プロは腕の振りが速いから
リリースが冷凍になるわけだ
58名無野カントリー倶楽部:2008/12/16(火) 20:04:34 ID:???
レイトヒットの定義とか難しく考えすぎなんじゃねーの?
手がボールの位置に来た時、ヘッドはまだ後ろにあればレイトヒットだよ。
これが下手くそは出来てないって事だろ?
59名無野カントリー倶楽部:2008/12/16(火) 20:07:57 ID:???
>>58
そこそこ上手い人はできてないじゃね
60しっぷまん:2008/12/16(火) 20:17:01 ID:???
>>56
下半身に対して上半身がレイト
61名無野カントリー倶楽部:2008/12/16(火) 22:41:14 ID:???
自分でヘッドを戻そうとするからいけない
ヘッドが勝手に戻るように振ればレイトヒットできる
62:2008/12/16(火) 22:51:02 ID:???
大馬鹿野郎www
63名無野カントリー倶楽部:2008/12/16(火) 23:07:52 ID:???
プロはギリギリのところでスイングしとるの?
つーかギリギリを克服できたからプロなの?
64名無野カントリー倶楽部:2008/12/16(火) 23:09:40 ID:???
65名無野カントリー倶楽部:2008/12/16(火) 23:18:25 ID:???
>>64
腕の振りの早いアマなんて打ちっぱ行けばそこそこおるしw
とてもじゃないが冷凍ヒットになっとらんぞw
66名無野カントリー倶楽部:2008/12/16(火) 23:47:32 ID:FHgf3+tr
トップの位置もしくわ少し手前でもいいけど
その状態で誰かにヘッドを持ってもらい
ダウンスイングに入れないようにしてみな

そこでダウンスイングに入ろうとすると
重みを感じる(シャフトのしなり)
それがレイトヒットに繋がる
67名無野カントリー倶楽部:2008/12/17(水) 07:55:16 ID:???
超超スローモーションで素振りすると体得出来ると思うよ。
インパクト前後でキツさを感じられるとOK
68名無野カントリー倶楽部:2008/12/17(水) 12:55:14 ID:vAfpn3eG
押し出してプッシュアウトをワザと打つ。
これでイメージが掴めるはず。
69名無野カントリー倶楽部:2008/12/17(水) 13:00:10 ID:???
ライトマエヒット
70名無野カントリー倶楽部:2008/12/17(水) 15:25:45 ID:???
レイトヒット=タメをいかに上手く使うかは
右腕の上手な使い方、無効化にかかってる

ほとんどのレッスン書には確かにその方法が書かれてる事が多いんだが
何故そんな事をするのかが書かれてなくて皆見落としてる所があるんだよな
気が付いてないからそこがルーズになる

まあそんな俺もここでは書かないけどねw
71名無野カントリー倶楽部:2008/12/17(水) 18:16:20 ID:???
>>70
書いてよ
書けるなら
72名無野カントリー倶楽部:2008/12/17(水) 18:44:15 ID:???
>レイトヒット=タメをいかに上手く使うかは
>右腕の上手な使い方、無効化にかかってる

>>70
猿にゴルフは似合わんよwww
73名無野カントリー倶楽部:2008/12/17(水) 20:28:13 ID:???
ここも終わりましたよwww
74名無野カントリー倶楽部:2008/12/17(水) 21:22:21 ID:???
梅る?
75名無野カントリー倶楽部:2008/12/17(水) 23:09:22 ID:???
練習場の常連さんでゆったり振っているように見えるのに球がギュイーーンと飛んでく人が
いるんですがそれがレイトヒットというやつですか?
本人さんに聞いたら俺にはわからんとか言ってましたが謙遜してるだけでしょうか
76名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 08:04:38 ID:???
>>75
だってレイトヒットなんて出来る奴は初心者の頃から出来るもん。
筋力ない割には飛距離が出る奴がそのタイプ。
こういう輩に聞いてもそんな答えしか返ってこない。
77名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 08:37:31 ID:???
みんな悩んでるみたいなので答えを教えてあげよう。

レイトヒットとは。
左足の内側に壁を作って、そこに体重をぶつけることにより体の回転を自然に加速させる方法である。
この意味が分からないと、一生レイトヒットはできないしロングドライブはできない。

以上
78:2008/12/18(木) 08:48:33 ID:???
馬鹿の壁www
79名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 09:31:30 ID:???
要はコック打ちだよ
8077:2008/12/18(木) 10:05:25 ID:???
まあ、足の内側の筋肉を使うって事が分かってない。
使い方もさることながら、その筋肉があることすら意識できない。

殆どがそうだから、安心しなよ。
なあ、みんな。
81名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 10:37:10 ID:???
コックを解く前に腕が降りればいいの?
8277:2008/12/18(木) 10:45:15 ID:???
>81
手を意識してる時点で、ダメでしょ。
83:2008/12/18(木) 10:49:07 ID:???
手を使わない馬鹿野郎www
8477:2008/12/18(木) 10:53:06 ID:???
>83
使わないんじゃなくて、意識しないって事だけ。
自然に加速するのを待つだけ。
85名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 12:04:58 ID:???
トップの位置をキープしながら体重移動、
左股関節を切り上げながら右膝をボールに押し込む感じ
これで左太もも内側に張りを感じる
これが俗に言う壁
勿論、インパクトまで手では下ろさない。
最初はかなりキツくかんじるよw
86名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 12:11:25 ID:???
>>85
それ
分解写真を解説しただけじゃ?
87名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 12:19:13 ID:???
いやいや、脳細胞が分解しとるんだよwww
88名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 12:19:35 ID:???
>>86
そこまでわかっててなぜやらない?
8977:2008/12/18(木) 12:24:47 ID:???
>85
出来すぎって感じだけど。
実際そんな感じ。
強いて言えば、壁に体重が当たることにより体が回転して手の振りが加速される。
ともかく、クラブは軽いって意識がないと無理。
女子プロの球が飛ぶのはこの理論。
特に女子プロは上半身が軽いから、加速しやすい。
90名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 12:29:19 ID:???

なんだぁ〜こんな所にヤッカミが集合してたのかー!?

よーし頑張るぞぉ〜〜〜〜〜〜!!!!
91名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 12:30:32 ID:???
>レイトヒット

間抜けな言葉だね
普通に打てれば、自然とそうなる現象の一部分を抽出して
それを目的としてもどうなるものでもないのに・・・

一生下手やっていなさい
92名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 12:34:43 ID:???
>レイトヒット

そもそもこんな言葉が出てくる時点で
根本的にスイング概念を間違えているのだよ

振り出しに戻って、
違う方向に向かって一からやり直したほうが良いと思われ
93名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 12:37:58 ID:???
>レイトヒット

こんなこと議論している奴等は
火事で逃げ場を間違えて、トイレに逃げ込んだ間抜けだよ

そのココロは・・・・救いようなし
9485:2008/12/18(木) 12:38:20 ID:???
>>89
表現力あっただろw
95名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 12:40:58 ID:???
>>91>>92
よくがんばりましたwww
96名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 12:41:52 ID:???
冷凍ヒットと冷凍自演かいwww
9777:2008/12/18(木) 12:42:26 ID:???
>93
レイトヒットは、見た目の状態。
決して、それを目指すものじゃないね。

でも、そこまで言うことはないと思う。
まあ、分かってても出来ないから悔しいんだろうけど。
98名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 12:46:50 ID:???
冷凍ヒットが出来てる人が
なんでレイトヒットという言葉を聞くと
ファビョるのかなあ
99名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 12:53:34 ID:???
>>98
その答えは
縦振りvs横振りうんこ手打ちスレにある!
100名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 12:57:20 ID:???
Wikipedia

>レイトヒット

スイングを捻転で行なうものと勘違いしている馬鹿
クラブを手首のリリースで振り回すものと勘違いしている馬鹿

が夢見る、理想形態の一つ

異常な人だけに見られる症状で
正常な人には縁のない言葉
101名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 12:58:16 ID:???
レイトヒット出来るのに
何故ファビョるw
102名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 13:00:27 ID:???
>>100
必死になりなさんな
出来てるんだから落ち着けw
10377:2008/12/18(木) 13:04:23 ID:???
>100
あんたは、出来る子だよ。
前から、そう思ってたよ。

だからね、わかってるよね。
104名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 13:27:04 ID:???
>>100
手打ちを正当化するならスレ違い
ぴったりのスレあるじゃない
105名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 14:00:43 ID:???
石川両は冷凍ヒットじゃないですよね?
10677:2008/12/18(木) 14:05:15 ID:???
>105
違います。
若さのフルスイングですね。
107名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 14:15:54 ID:RC9rKB2c
レイトヒットはダウンで
背中にクラブを置いてくる感覚で振ればできる
だからその感覚で振っている遼くんはレイトヒット
108名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 14:16:54 ID:???
遅れてヒットはいけませんやっぱりどんぴしゃヒットです
109名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 14:39:25 ID:???
桃子は冷凍ですね
110名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 15:13:20 ID:???
本人が意識してるかどうかはともかく
プロでレイトヒット出来てねー奴なんかいねーよ。
111名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 15:26:29 ID:???
>>110
そんなのわかってますよ。
手打ちの地位を向上させるために否定してるだけです。
112名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 15:38:31 ID:???
>111
んなもん向上させんな!
113名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 15:53:48 ID:jKmMhuI0
レイトヒットてこれですよね?(最初から50秒ぐらいのところ)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nTTQSSkIIjY&feature=related
114名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 16:00:44 ID:F9jrdKjr
そーだよ
115名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 16:01:39 ID:???
ラグ   (ライムラグ)のラグ

タメのこと

ttp://jp.youtube.com/watch?v=1AKfCiMtXJ8&feature=related
116名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 16:01:47 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=uRZlbLiuawk

これが立派な冷凍ヒット!

ただ、谷君!
クラブはそういう風に使うんじゃ無いんだけどねw
右手の使い方も大間違いだよwww
117名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 16:04:56 ID:???
118名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 16:08:22 ID:???
119名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 16:55:32 ID:xaaPseAf
モノホンのレイトヒットはきっちりリリースできる。
手打ちや形だけのタメはリリースしきれない。リリースしようとするといかにも変なスイングとなってしまう。
120:2008/12/18(木) 16:57:36 ID:???
レイトヒットとリリースを定義してみろ!ヘッポコ!!!
121名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 17:00:20 ID:???
英語も理解できないと駄目だなwwww
122名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 17:04:45 ID:RKLByo18
123名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 17:27:53 ID:ekmONKwX
>>117
タメって言葉とその動画みてピンときて速攻打ちっぱ逝って来た
明らかにいつもより飛んだw
精度は逆に低くなったwけどガンガルわ♪d♪
124名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 18:02:11 ID:???
いい球がうてる=レイトヒットをマスター
って事でOK?
125名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 19:37:49 ID:???
自分の基準で良い球じゃダメじゃん?
評価してくれる人がヘッポコでも。
126名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 20:27:39 ID:???
>>123
どんだけ暇やねん
127名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 22:48:57 ID:???
128名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 23:14:34 ID:???
よーし!
頑張ってヤッカミうんこ手打ちどもの撲滅キャンペーンを
ゴル板で展開しちゃうぞぞ〜!!!
wwwwwwww
129名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 23:18:31 ID:???
冷凍ヒットなんぞ、許さんからな〜〜〜
わかったか
ヤッカミうんこ手打ちどもがーーー
ウェーハッハッハッー
130名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 23:34:14 ID:???
ゴルフ板でうんこ手打ちの議論してたら
速攻ですっとんでって潰したるからなー
わかったかヤッカミうんこ手打ちどもがーーー
wwwwwww
131名無野カントリー倶楽部:2008/12/19(金) 20:29:30 ID:???
レイトヒットというか良いスイングをしようするつもりが何故出来ないのか?

それは2度エラーを起こす可能性があるから

1つは切り返しの時
肩が早く開いてしまう。これは腕を(力で)振りたがってるから。プロのようにダウン初期でも
肩が右を向いたままでは腕を振れない。振ると表現したとしても振る方向がまるで違う。

2つめはハーフウィイダウン付近
タメがあると間に合わないと思い、ハーフウェイダウン付近から腕を振ろうとする。または
腕を止めたがる、または手を返す。これらはエラー。
左脇を締めながらクラブを待ってやるのも同じ。


このふたつが解決できればレイトヒットできるようになります。
そうなればバックスイングの始動など次のステージへ
132名無野カントリー倶楽部:2008/12/19(金) 21:34:48 ID:???
>>131
でどうやればいいの
133名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 00:00:18 ID:???
以上、ヘッポコの自演ですたwww
134名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 00:30:01 ID:???
潰しに
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
135名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 00:32:42 ID:???
ヤッカミうんこ手打ちは
逃げろ〜
撤収〜wwwwwww
136名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 00:37:25 ID:???
>>133はコワイヨ〜wwwwww
137名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 00:54:20 ID:???
>>133-136が自演のパターンでないの
13877:2008/12/20(土) 08:46:11 ID:???
>131
それは違う。

なんもわかっちゃないね。
だから、上手にならないし、上手になったと思ってもすぐ元に戻る。
ポイントが、違ってますぜ・・・・だんな。
139名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 10:48:11 ID:???
だから方法じゃなくて結果だバカ
おまいらダウンブローも方法だと思ってるだろ?w
14077:2008/12/20(土) 11:21:49 ID:???
>139
たまに出たナイスショットを本来の当たりだと勘違いしてる人、多すぎ。
で、その時のことを書いて同意を求める。

ダウンブローって、クワやスキで畑を耕すときの振り方でしょ。
それなら、知ってるよ。
141名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 11:33:42 ID:???
だよね
コックだよコック
142名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 11:44:12 ID:???
要はコックのリリースを遅らせる方法
143名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 11:50:57 ID:???
どこぞの76やトンチンカンパパの臭いがプンプンw
144名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 11:57:33 ID:???
>>139
ゴルフスイングとは
方法の集合体である
組み合わせで結果は異なる
145名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 12:05:20 ID:???
>>144
真逆。結果の集合体。
146名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 12:20:20 ID:???
結果の集合体???????
14777:2008/12/20(土) 12:37:59 ID:???
>145
と言うことは。

偶然の積み重ねと言うことだね。
148名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 12:59:31 ID:???
なんで結果=偶然なの?バカなの?
14977:2008/12/20(土) 13:03:49 ID:???
>148
方法なしに出る結果は、偶然でしょ、バカなの?
それも、偶然じゃないバカなの?
150名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 13:15:35 ID:???
>>149
おまえ木を見て森を見ない朝鮮人だろ?
レイトヒット打法!
ダウンブロー打法!
ハンドファースト打法!
もうバカ通り越してるなww
151名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 13:16:41 ID:???
>>145はすざまじい屁理屈ですな
方法も持たずに結果を求めてもw
152名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 13:38:01 ID:???
もうちょいオツム使ってなりすませよw
153名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 13:41:56 ID:???
ばれたかw
15477:2008/12/20(土) 14:22:22 ID:???
>145
ホンマもののバカか、最悪の釣り師だな。

どちらにしても、程度が悪い、悪すぎる。
155名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 14:35:43 ID:???
そいつ273だろ
156名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 14:42:16 ID:???
157名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 14:47:03 ID:???
>>154
>>147で一度言ってるのにどうして話し蒸し返してるの????
アイアンスレでヘボ呼ばわりされて怒り狂ってる内に忘れちゃったかなー?www
やっぱシャフト寝かせて打ちに行くってのも方法の1つなのかな?wwwwwwwwww
158名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 14:49:59 ID:???
77はゴルフ最悪でもおバカキャラとしてのセンスは一流だと思う。
159名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 14:50:22 ID:???
>>157
オメー
メガネか?
160名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 14:56:14 ID:???
冷凍ヒットという表現・言葉が、そもそもとしておかしいんだよね・・・
161名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 14:59:23 ID:???
解凍ヒットすりゃいい
162名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 15:03:04 ID:???
163:2008/12/20(土) 15:08:00 ID:???
まだまだだね、そのスイングでは
164名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 15:21:15 ID:???
76とか77とか数字コテはバカばっか。
165名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 15:21:44 ID:???
レイトヒットの話されると
困ることでもあんの?
メガネ君
16677:2008/12/20(土) 15:22:54 ID:???
>158
体軸と体重移動の関係を説明出来たら、そう言うことにしてやるよ。

無理だろうがね。
167名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 15:35:29 ID:???
メガネは何でキャロウェイスレをあらしてるんだ?
www
168名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 16:02:53 ID:???
体重移動とかド素人ですねw
それも結果ですよ 結 果 !
169名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 16:09:30 ID:???
結果はスコアだろw
170名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 16:18:44 ID:???
>>169
結果がスコアって・・・w
可哀想だから誤爆ってことにしといてやるよ。
もう一度どうゆう流れか読み直してごらん。
171名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 16:23:21 ID:???
>>170
なんでキャロウェイスレあらしてるの?
172名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 16:42:08 ID:???
結果がスコアを否定したら
そら、ゴルフじゃありませんw
球を打ってるだけ
173名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 17:02:23 ID:???
ま、レイトヒットが方法とか言っちゃってる奴だし
結果がスコアとか言ってもおかしくないわなw
頭ん中で整理できない知的障害者ってやつだ。
174名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 17:13:29 ID:???

話しぶっ飛ばす障害者っぷりはヤッカミ、朝鮮人、創価、もしくは売国極左
175名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 17:21:04 ID:???
>>174
こうゆうことだよな
はっきり言えよw
いちいち回りくどいことスンナ

>ゴルフ板でうんこ手打ちの議論してたら
速攻ですっとんでって潰したるからなー
わかったかヤッカミうんこ手打ちどもがーーー
wwwwwww
176名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 17:24:40 ID:???
>>175
自分がヤッカミって認めて何やってんの?
17777:2008/12/20(土) 17:29:50 ID:???
>174
飛んでるな。

見事な飛びっぷりだ。
完璧なレイトヒットが出来てるに違いないな。
178名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 17:38:04 ID:???
冷凍ヒット=超絶テクニック
アーリーヒット=手打ち
179名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 19:02:29 ID:???
レイトヒットで何故ファビョる?
180名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 19:04:19 ID:???
>>142
> 要はコックのリリースを遅らせる方法

まあそうだけど、遅らせればいいと考えるとドツボにはまる可能性大。
というかほとんどの人が振り遅れになるだけ

発想の大転換が必要
181名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 19:19:43 ID:Cv2p+KhJ
OSCゴルフワールド
http://www.golfworld.co.jp
18277:2008/12/20(土) 21:44:58 ID:???
レイトヒットは方法です。
一生懸命頑張りながらヘッドを遅らせてくる方法なのです。
ひたすら耐え遅らせる方法なのです。
他にダウンブローという方法もありますがレイトヒットが最強です。
球筋とか方向性とかは一切気にしないで下さい。
スコアが結果なのです。
183名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 21:48:27 ID:???
>>182
バカだろ?
184名無野カントリー倶楽部:2008/12/20(土) 22:04:14 ID:???
>>182
そう
ボビージョーンズ、ベンホーガンの時代から
今に至るまで不変です
18577:2008/12/20(土) 22:19:53 ID:???
>>184
そうですね。今も昔も変わらない打法です。
正しくレイトヒットしてる人ならフィニッシュは必ずこうなります。
http://kintubo.kakiko.com/golf/golf01.gif
186名無野カントリー倶楽部:2008/12/21(日) 04:26:57 ID:???
レイトヒットなんてありえない
宗教だね
いや
カルトだわ
187名無野カントリー倶楽部:2008/12/21(日) 20:28:19 ID:???
>>182
ヘッドを遅らせるのは頑張れば誰でもできるしょ
そこからいい球打てるか、ただの振り遅れになるか分かれ道
いい球打てる方法教えれ
188名無野カントリー倶楽部:2008/12/21(日) 21:11:26 ID:???
ヘッドを遅らせるのを目的にしちゃ駄目だよ。
それはただの振り遅れ。
正しく動いた結果、ヘッドが遅れてくるんだ。
189名無野カントリー倶楽部:2008/12/21(日) 21:44:12 ID:???
>>188
この人は正しく動いた結果のレイトヒットか?

http://video.ask.jp/watch.do?v=a9c029c4-c157-479c-aea6-8c68cad5bbfe
190名無野カントリー倶楽部:2008/12/21(日) 21:48:44 ID:???
>>189
携帯だから見れないよw
19177:2008/12/21(日) 21:52:58 ID:???
>>188
そんなことない!
目的は遅らせること。結果はスコアだ!!!
192名無野カントリー倶楽部:2008/12/21(日) 21:58:01 ID:???
>>189
いろんな所に貼ってスルーされまくりだなw
何やりたいの?
見てないからわからんけどさ。
193名無野カントリー倶楽部:2008/12/21(日) 22:09:24 ID:???
>>192
MPスレとか初心者スレにも貼ろうか?

君が荒らしてる所に
194188:2008/12/21(日) 22:09:59 ID:???
>>191
>>85を書いた奴なんだけど、あの動きは別にレイトヒットを目的にやってる訳じゃない。
あれをやると他人からみてレイトヒットになるだけだよ。
195名無野カントリー倶楽部:2008/12/21(日) 22:57:38 ID:???
>>193
なんだ、初心者スレにいるヘボか。
でも何でMPスレにいるんだい?w
196名無野カントリー倶楽部:2008/12/21(日) 23:19:26 ID:???
>>195
初心者スレで自演すんなよwwww
197名無野カントリー倶楽部:2008/12/21(日) 23:21:37 ID:???
>>195
先生、がんばれ!
198名無野カントリー倶楽部:2008/12/21(日) 23:21:57 ID:???
>>189
一体誰のスイングが貼ってあるの?
199名無野カントリー倶楽部:2008/12/21(日) 23:31:24 ID:???
石川ヲタ(カマッテ)のゴルフスイング

だってよ
200名無野カントリー倶楽部:2008/12/21(日) 23:33:03 ID:???
メガネです
201名無野カントリー倶楽部:2008/12/21(日) 23:54:19 ID:DModJQ10
俺もいつも振り遅れしているよ。
202名無野カントリー倶楽部:2008/12/21(日) 23:56:41 ID:???
なんだー
連投してるからまさかと思ったけど、やっぱヤッカミかww
100切りスレとか初心者スレとか忙しいなwww
203名無野カントリー倶楽部:2008/12/22(月) 00:18:07 ID:???
>>202
私ヤッカミ?
あなたカマッテ?
www
204名無野カントリー倶楽部:2008/12/22(月) 00:22:34 ID:???
>>202
私ヤッカミ?あなたカマッテ?
だったら、ゴル板の基地外ツートップ同士
仲良くしましょwwww
205名無野カントリー倶楽部:2008/12/22(月) 00:40:25 ID:???
ヤッカミとカマッテは永遠ですwww
206名無野カントリー倶楽部:2008/12/22(月) 00:41:23 ID:???
ヤッカミ=カマッテ=アンチ石川=自演馬鹿ww
207名無野カントリー倶楽部:2008/12/22(月) 00:44:18 ID:???
>>206
あなたはずっと前からカマッテだーwww
208名無野カントリー倶楽部:2008/12/22(月) 00:49:43 ID:???
>>206
あなたにはヤッカミうんこ手打ちをゴル板から駆逐する使命があるw
カマッテさんがんばれ!
209名無野カントリー倶楽部:2008/12/22(月) 01:02:06 ID:???
>>206
カマッテさん、あなたはヤッカミうんこ手打ちの魔の手から
初心者を守るために、初心者スレで日夜頑張っている
これからもよろしくw
210名無野カントリー倶楽部:2008/12/22(月) 02:00:26 ID:???

もっと頭使って自演連投しろよバカ
211名無野カントリー倶楽部:2008/12/22(月) 02:05:53 ID:???
こいつら何が楽しいんだ?
212名無野カントリー倶楽部:2008/12/22(月) 09:21:08 ID:???
アーリーヒットはスコアまとまるシニア向けスイング
213名無野カントリー倶楽部:2008/12/22(月) 16:48:10 ID:???
>>212
ではそのスイングを鍛え上げた若者がやったら無敵?
214名無野カントリー倶楽部:2008/12/22(月) 18:34:42 ID:???
>>213
うん
215名無野カントリー倶楽部:2008/12/22(月) 18:41:39 ID:???
てゆーかアーリーヒットってなんだよw
216名無野カントリー倶楽部:2008/12/22(月) 18:54:33 ID:???
これでも食らえ
http://golf.ws27.com/
217名無野カントリー倶楽部:2008/12/22(月) 21:50:03 ID:???
ヘッポコマトリックスのとこじゃね〜かwww
218名無野カントリー倶楽部:2008/12/22(月) 22:47:20 ID:???
>>217
へ〜
次のターゲットはそこですか?
糞スレ立てて潰しにかかるんですか?
219名無野カントリー倶楽部:2008/12/22(月) 22:53:52 ID:???
>>215
アーリーヒットなくしてレイトヒットが語れるか!!
220名無野カントリー倶楽部:2008/12/22(月) 23:06:14 ID:???
>>219
だからアーリーヒットってなんだよ?
んなもんやってるプロいるのか?
221名無野カントリー倶楽部:2008/12/22(月) 23:18:46 ID:???
>>220
それ、
レイトヒットなんてできてるアマチュアいるのか?
っていうのと同じじゃね
222名無野カントリー倶楽部:2008/12/22(月) 23:26:39 ID:???
>>221
どこが一緒なんだよw
仮にレイトヒットの動きが出来てないなら一生懸命練習するべきじゃん。
ちょっとでもプロに近づこうとは思わないのか?
それにアマって一括りに出来ないくらい範囲が広いぜw
223名無野カントリー倶楽部:2008/12/22(月) 23:46:03 ID:???
ニック・ファルドと誰か忘れたがキャスティング論争になったことがある
ファルドはトップからキャスティングすべきと主張
(それでもファルドの動画を見ると十分にレイトヒットだが)

尼の多くはレイトヒットしようとするとトップからタメを自ら作ろうとする
そしてダウン右足前に来た頃から必死でリリースしようとしている
実はこれはにせものレイトヒットではないのか

レイトヒットとはもっと自然なものなのである
224名無野カントリー倶楽部:2008/12/22(月) 23:58:29 ID:???
>>223
それこそがアマ(トップアマ以外)とプロとの差だと思う。
ファルドに限らず、殆どのトッププロはレイトヒットなんか卒業してる。
で、一般アマはそこまで至ってないのでは?
225名無野カントリー倶楽部:2008/12/23(火) 03:51:14 ID:???
おい、おまいら俺の知識を超えた会話すんなよ。
どういう事よ?
わかんねーよ。
226名無野カントリー倶楽部:2008/12/23(火) 04:25:28 ID:???
なんだー、誰も見ないリンク貼りまくってたのやっぱヤッカミじゃんw


43 名前:名無野カントリー倶楽部 :2008/12/23(火) 04:16:37 ID:???
愛知在住の馬鹿石川ヲタ(カマッテ)の手打ちスイング
http://video.ask.jp/watch.do?v=a9c029c4-c157-479c-aea6-8c68cad5bbfe
メガネ ガリ チビ 非力 田舎 周囲に山 よろける足元
童貞 服がダサイ
石川遼ヲタことカマッテは岐阜県各務原市民
2chスレ
カマッテ=laregen_been2さん
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=laregen_been2
カマッテ=firesht_leavesさん
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/firesht_leaves
行きつけの練習場
http://www.e-golf.co.jp/gpg/ac/index.htm
http://video.ask.jp/watch.do?v=a9c029c4-c157-479c-aea6-8c68cad5bbfe
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader875675.jpg
227名無野カントリー倶楽部:2008/12/23(火) 06:49:39 ID:???
デーブはレイトヒットですか   (●`ε´●)
228名無野カントリー倶楽部:2008/12/23(火) 07:17:33 ID:???
>>226
カマッテ!
愛してるよ〜
229名無野カントリー倶楽部:2008/12/23(火) 10:56:49 ID:???
レイトヒット=遅漏
アーリーヒット=早漏
230名無野カントリー倶楽部:2008/12/23(火) 15:44:26 ID:???
レイトヒットなんてありえねぇ
ジャストミートだけしかありえねぇ
いいように言ってやって
究極のロブショット
されとるのですわ

231名無野カントリー倶楽部:2008/12/23(火) 15:46:46 ID:???
レイトヒット=遅漏
アーリーヒット=早漏
ジャストミート=妊娠
232名無野カントリー倶楽部:2008/12/23(火) 16:51:21 ID:0CyzKqkj
アーリーヒットってただの手打ちじゃんアーリーにしないと右へすっ飛っんでちゃうんですね。わかります。
233名無野カントリー倶楽部:2008/12/23(火) 16:57:03 ID:???
>>230
はぁ?
234名無野カントリー倶楽部:2008/12/23(火) 17:03:39 ID:???
>>232
気づくのオソッ
235名無野カントリー倶楽部:2008/12/23(火) 17:56:13 ID:???
ま、山なりパッコンボールでもそこそこのスコアで回れるのは確かだから
それで充分て人はアーリーヒットでいんじゃない?
そーゆーシングルもいるからねw
236名無野カントリー倶楽部:2008/12/23(火) 19:08:31 ID:???
佐伯三貴タンのスイング参考になるなぁ
237名無野カントリー倶楽部:2008/12/23(火) 19:19:13 ID:???
>>233
はぁ?って…お前はバカか?
238名無野カントリー倶楽部:2008/12/23(火) 19:37:27 ID:???
>>236
オレ、女子プロで一番すきかも
239名無野カントリー倶楽部:2008/12/23(火) 19:59:09 ID:???
>>237
>>230←意味がわかんねーんだよ、大馬鹿
240名無野カントリー倶楽部:2008/12/23(火) 20:21:43 ID:???
>>230
ばーかばーか
241名無野カントリー倶楽部:2008/12/23(火) 21:07:05 ID:x7ggGEHm
なんかでもこのスレでもそうですが、ちゃんと説明する人
いませんね。
「レイトヒット」とか言ってもったいつけてますが、
ちゃんとした説明があれば、それほど難しいことじゃない
と思うんですけど。
ゴルフ雑誌でも、プロのフォームの連続写真があって、
インパクト直前の写真をとりあげて「これがアマとの違い」、
みたいなコメントはあるけど、いざどうすればいいかって
いう説明はほとんどない。
これって、プロとか、ゴルフ雑誌とか、ゴルフの上手い人が、
一般の下手ゴルファーのレベルを上げないために仕組んでる
陰謀じゃないかって、最近思ってます。
242名無野カントリー倶楽部:2008/12/23(火) 21:10:23 ID:???
>>241
そんな君も説明してないがw
243名無野カントリー倶楽部:2008/12/23(火) 21:18:15 ID:???
だから言ってるだろ
レイト(遅れて)ヒットっていうのは
腕が早く下りて、相対的にクラブが「遅れて」やってくる状態だよ

振り遅れじゃないぞ
あくまでもジャストミートだぞ
244名無野カントリー倶楽部:2008/12/23(火) 22:15:35 ID:???
>>241
いや難しいんだよ
だってプロがお手本見せてくれてるのに、そのイメージでスイングしても
ほとんどの人はプロとは全く違うスイングになるから
245名無野カントリー倶楽部:2008/12/23(火) 22:47:40 ID:???
打たなきゃいい、振らなきゃいいって既に答えが出てるんだよ。
そうすっとボールはどうやって飛ばすんだ?と幼稚な反論が始まるわけだけど
ここが理解できない時点でもうセンスが無いと思った方がいい。
ぶーたら文句垂れてないで手打ちに徹するかゴルフを止めるべきだと思うよ。
246名無野カントリー倶楽部:2008/12/23(火) 22:54:04 ID:???
>>239>>240
だからおまえが打ってる小便小僧の放物線はロブショットのできそこないなんだよまぬけ
247名無野カントリー倶楽部:2008/12/23(火) 23:02:51 ID:???
レイトヒットできる香具師はロブショットもうまかったりする
248名無野カントリー倶楽部:2008/12/23(火) 23:19:03 ID:???
>>246
ああ、みんなリリースが早くてすくい打ちになってるって言いたかったの?

>レイトヒットなんてありえねぇ
ジャストミートだけしかありえねぇ

これじゃわからんだろ?
だから馬鹿って言ったんだよw
わかった?バーカw
249名無野カントリー倶楽部:2008/12/23(火) 23:30:58 ID:???
ロブショットの出来そこないはいいとこついてるんじゃないの
250名無野カントリー倶楽部:2008/12/23(火) 23:48:03 ID:???
それはその通りだと思うよ。
251名無野カントリー倶楽部:2008/12/23(火) 23:48:44 ID:???
そんなにレイトヒットしたければ
手元調子のシャフトを使えよ

それでも無理ならゴルフやめたほうがいい
252名無野カントリー倶楽部:2008/12/24(水) 00:28:50 ID:yPAIR3Vl
俺も振り遅れは得意だよ。
253名無野カントリー倶楽部:2008/12/24(水) 03:39:01 ID:???
相対的にクラブが遅れてやってくる状態

遅れずにやってくる状態を維持する方が難しいと思うんだがなあ・・・
ケタはずれの腕力というか手首の力がいるんじゃないか

254名無野カントリー倶楽部:2008/12/24(水) 09:18:48 ID:???
あくまでも相対的に遅れるんであって、実際はかなり早いタイミングで腰を切るんだよ
びっくりするほど早いタイミングで下半身を引っ張るんだよ
わからないだろ?
255:2008/12/24(水) 09:22:59 ID:???
大ダコ登場!
256名無野カントリー倶楽部:2008/12/24(水) 09:25:34 ID:???
わからないだろうな・
25777:2008/12/24(水) 10:10:24 ID:???
>254
すまんが、釣られんぞ。
258名無野カントリー倶楽部:2008/12/24(水) 10:39:12 ID:???
やっぱりだな
これ以上説明する必要はないようだ
・(ハナクソ)置いときますね
259名無野カントリー倶楽部:2008/12/24(水) 11:46:31 ID:???
だから
腰を切るとか
こむずかしい講釈はいいから
みんな知ってっから

クラブが遅れずに振ってみてくれよ
そんなこと難しくてできないって
260名無野カントリー倶楽部:2008/12/24(水) 12:12:51 ID:???
やっぱりわかってないようだな
261名無野カントリー倶楽部:2008/12/24(水) 13:05:16 ID:???
腰を切るっつう表現もゴルフ雑誌ですら見なくなったw

262名無野カントリー倶楽部:2008/12/24(水) 13:51:41 ID:???
当たり前だからかな
26377:2008/12/24(水) 13:54:45 ID:???
>261
前、練習場でそう言う感じに打ったら調子良かったとかなんかで。
ここで言って、みんなに同意を求めてるんだろうが。
3日もすれば、其の開眼は水の泡となって消えて無くなってるよ。

間違いない!(古いけど)
264名無野カントリー倶楽部:2008/12/24(水) 14:22:24 ID:???
>>263
理解不能なときそんな風に思うよね
265名無野カントリー倶楽部:2008/12/24(水) 14:33:13 ID:???
>>254
トップ前から腰を切り始めても
レイトヒットとは何の関係もない
266名無野カントリー倶楽部:2008/12/24(水) 14:37:58 ID:???
>>254
俺は別にアンタを否定はしないがココにいる奴らは出来ないって言ってるんだよ?
ちょっと言葉が足りないんじゃない?
腰を切ると言うならどう切るか?ってのをあんたなりに細かく説明してみ。
267名無野カントリー倶楽部:2008/12/24(水) 15:11:47 ID:???
>>265
同意

腰を切ったり、意識してクラブを遅らせたり...w
レイトヒットを必死に形にしようとしてる77みたいなバカチンが多いけど
そうゆう事じゃないんだよ。
目的として見ている限り一生習得できんがな。
268名無野カントリー倶楽部:2008/12/24(水) 15:14:59 ID:???
下手同士大変だなwwww
269:2008/12/24(水) 15:29:44 ID:???
下手同士に突っ込む怒下手www
270名無野カントリー倶楽部:2008/12/24(水) 15:32:37 ID:???
要約すると骨の直線運動なんだな
27177:2008/12/24(水) 17:15:54 ID:???
>267
見た目がレイトヒットに見えるとは思うけど。
それを形にしようとは思ってないよ。
それを形にしようと思ってるのと、結果としてそうなるのじゃ。
筋肉の動きがまるっきり違う。
これは、本人でも分からない。
意識しない、筋肉の動きってことだ。

まあ、わからんだろうがね。
272名無野カントリー倶楽部:2008/12/24(水) 17:18:39 ID:lpUk5aAS
273名無野カントリー倶楽部:2008/12/24(水) 17:20:17 ID:???
なるほど
つまり早いタイミングで腰を切ればいいんだね。
274名無野カントリー倶楽部:2008/12/24(水) 18:27:06 ID:???
>>273
意識するしないは別として腰を切るような動きは必要条件でしょう
しかし腰を切ったからレイトヒットできるというわけではなし
結局またレイトヒットと振り遅れの2つに分かれる
275名無野カントリー倶楽部:2008/12/24(水) 19:20:06 ID:???
>>271
おまいの目的はレイトヒットで結果はスコアだろ?w
27677:2008/12/24(水) 19:29:49 ID:XLGUpvV1
>275
違うよ。
素晴らしい、打球だよ。
277名無野カントリー倶楽部:2008/12/24(水) 19:37:00 ID:???
ばっかじゃなかろかルンバ>>274
278名無野カントリー倶楽部:2008/12/24(水) 19:38:12 ID:???
レイトヒットって下半身が先行するのに上体が送れて、更に腕が振られて、結果的に
ジャストミートってことだと思ってた。ボールを打つ、腕を振るってことは無意識で
ひたすら腰を切り続けることに取り組んでるけど、未だ上手くいかず。。。

足で下半身(骨盤)を捻り上げる、腰が先行すると勝手に腕が振られるテイクバックが
出来れば、勝手にジャストミートになると妄想してまつ。
279名無野カントリー倶楽部:2008/12/24(水) 19:44:42 ID:???
>>278
惜しい
ポイントは予想以上に早いタイミングで腰を切ること
テイクバックで腰まで上げたら、そこから腰を切りはじめていいんだ
280名無野カントリー倶楽部:2008/12/24(水) 20:04:03 ID:???
>>279
ということはテイクバックで腰まで上がっている状態で既に体重移動を終えていないといけないですね。
いきなり腰は切れないから、おいらは 左足をアドレス状態に戻す→左足拇指球で踏み込み→勝手に腰が切れだす→
左足内股の筋肉で踏ん張るってイメージですが、腰にあがった段階で動かすのは難しすぎ! 精進しまつ。。。。
281名無野カントリー倶楽部:2008/12/24(水) 20:12:10 ID:???
>280
腰の意識よりも
トップの時点で左腰が戻りグリップは最上点になるのところが大事です
これにより最大の捻転ができ
腰は先に切れているのでレイトヒットが可能になります
そしてHSは5m/sくらい上がります

282名無野カントリー倶楽部:2008/12/24(水) 20:48:24 ID:???
チップショットもある意味レイトヒット

最大限は捻らんわなwww
283名無野カントリー倶楽部:2008/12/24(水) 20:54:18 ID:???
>>282
コック打ちだろ
284名無野カントリー倶楽部:2008/12/24(水) 20:55:00 ID:wUZh8ESv
ゴルは方向性が全て。

方向性的にはレイトヒットなんてなんもいいことはない。

スイングなんてアニカみたいな躍動感のない淡白なスイングが一番。
285名無野カントリー倶楽部:2008/12/24(水) 20:56:39 ID:???
>>284
方向性こそ手打ちよりレイトヒットの方が抜群に精度があがるよ
286名無野カントリー倶楽部:2008/12/24(水) 20:58:18 ID:???
>>284
そのとおり!
下手くそにはレイトヒットなんて論外
287名無野カントリー倶楽部:2008/12/24(水) 21:12:06 ID:???
>>286
下手くそにはレイトヒットなんて論外じゃねーよ。
レイトヒット出来てないから下手くそなんだよw
あんま笑わせんなよw
288名無野カントリー倶楽部:2008/12/24(水) 21:19:29 ID:???
なるほど論外だな
289名無野カントリー倶楽部:2008/12/24(水) 21:29:41 ID:???
どうやったらできますかレイトヒット?
290名無野カントリー倶楽部:2008/12/24(水) 21:47:51 ID:???
291名無野カントリー倶楽部:2008/12/24(水) 21:49:52 ID:???
このスレは蛸が一匹踊りまくりだなwww
292名無野カントリー倶楽部:2008/12/24(水) 21:50:39 ID:???
>>289
練習
293名無野カントリー倶楽部:2008/12/24(水) 22:03:23 ID:???
本当にレイトヒットできてるかどうか
アプローチ見れば一発でわかるでしょ
294:2008/12/24(水) 22:49:52 ID:???
蛸発見!
295名無野カントリー倶楽部:2008/12/24(水) 22:52:36 ID:???
確かにアプにはその人のスイングがでるな
296名無野カントリー倶楽部:2008/12/24(水) 22:57:26 ID:???
アプでレイトヒットになんないのに
ショットでレイトヒット出来る訳がない
297初心者:2008/12/24(水) 22:58:34 ID:???
レイトヒットってタメの事ですか?
298名無野カントリー倶楽部:2008/12/24(水) 23:11:05 ID:???
>>297
んだ
299名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 00:00:59 ID:???
腰の回転の途中でインパクトを迎えるのでなく、
回転が終わってからインパクトを迎える。一見非効率。
300名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 00:04:27 ID:???
レイトヒット≠振り遅れ
解るよイメージしてることは解るよ
でもね
止まってるボールに対して振り遅れなんて実際は有り得ないから
わかりきったいろんな要因をいちいち説明するのが面倒くさいから振り遅れで片付けてるだけだから
だからレイトヒットなんてバカな表現はバカしかしないの
301名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 00:10:09 ID:???
またムキになってる奴がいるな〜w
ただの動作を表現する言葉だろうがw
そーゆー言葉がゴルフ界にあるんだから仕方ないだろ?
302名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 00:11:11 ID:???
>>300
バーカバーカ
303名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 00:12:35 ID:???
間抜けどもが集うスレはここですか?
304名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 00:13:26 ID:???
普通ドライバーでは、インパクトの瞬間、左肩とグリップとヘッドは一直線(地面に垂直)になる。

で、レイトヒットは、どうゆうインパクト?
まさか、グリックが、左肩より飛球方向に出ているの?

レイトヒットって、今までコックが早くほどけてひとにとって、
正しいスイングにするための、感覚的な修正じゃやね?
305名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 00:16:34 ID:???
振り遅れは普通にあるだろ
馬鹿?

フェースが戻りきらずに開いたままインパクト=振り遅れ
306名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 00:16:35 ID:???
学生のトップアマって極端なレイトヒッティングの人多いな。

星野とかタイガーもそうだった。

でも年取って行くと矯正される。

石川はまだかなりレイトだね。
307名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 00:16:54 ID:???
>>300
振り遅れ = インパクトでフェースが開いているだよ

手でフェースを合わせてるのが手打ち。
レイトヒットは手で合わせることなくジャストインパクト。
308名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 00:18:38 ID:???
307は救われないな・・・
309名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 00:20:01 ID:???
>>306
釣りかw
タイガーはプロデビュー時より最近の方がタメはきついんだが
まどっちにしてもレイトヒットだが
310名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 00:22:51 ID:???
>>309
インパクトでの、左肩、グリップ、ヘッドの位置関係は?
311名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 00:32:52 ID:???
やや重めのスチールシャフト
手元調子、硬度RもしくはL、A
これでタメが簡単になる
当然先調子のシャフトなんか使ったら
よほど上手じゃないとタメはできない
312名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 00:34:29 ID:???
ヘッドを遅らせることに気を取られて
オーレイスイングになるなよw
http://www.youtube.com/watch?v=PplQjd6ZP88
2分7秒あたり
313名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 00:46:02 ID:???
>>312
ナイスつっこみ!
やりすぎるとこうなる
314名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 00:57:53 ID:???
>>312
トンチンカンパパ!!
315名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 00:59:56 ID:???
つか、オーレ克服→真のレイトヒットへ
316名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 01:10:04 ID:???
カルトですな
317名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 01:10:31 ID:???
レイトヒットと振り遅れが理解できない時点で
もうセンスどころか脳みそが足りないと思った方がいい。
ぶーたら文句垂れてないで手打ちに徹するかゴルフを止めるべきだと思うよ。
318名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 01:14:02 ID:???
シャンクも打たなきゃいけない
319名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 01:20:24 ID:???
腰もフェイスも開いて天高く打ってる群れってここですか
レイトブレインw
ヘッドヒットが必要だw
320名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 01:20:24 ID:???
シャンクとか振り遅れとかは関係ないんだって
ミスショットと背中合わせの諸刃の剣みたいに思ってる馬鹿はゴルフやめろよw
321名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 01:23:34 ID:???
子供が自然に覚え始めたレイトヒットを間違った解釈で全否定し
わざわざ手打ちに矯正させ我が子の芽を摘んでしまったトンチンカンパパ!!
322名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 01:27:00 ID:???
ゴルフスイングの進化の過程でシャンクを打って損はない
スイングのメカニズムを知る上で、なぜシャンクが出るかを知る上で
事実、数多のプロはシャンクを経験している
323名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 01:55:05 ID:???
>事実、数多のプロはシャンクを経験している

ワロタw
324名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 01:58:57 ID:???
>>319
その古い文句と、全く掛かってない掛け言葉はトンチンカンパパ(旧ヤッカミ王子)だな?
325名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 02:06:40 ID:???
では、スイングの進化の過程で通るべき道
と言いなおそう
326名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 02:19:36 ID:???
それじゃ当たり前すぎるだろ
進化の過程で全てのミスショットを経験するんだからw
327名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 02:22:24 ID:???
>>322
そりゃシャンクはほとんどの人が経験する
ただ、シャンクで悩んだことのあるプロはほとんどいない。
328名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 07:49:41 ID:???
インパクトでの正確なフェースアングル!
正確なロフト!正確な意図したローテーション!
正確な軌道!これらが全てを決める!

レイトヒットとか考えてる馬鹿は手を上げてみろwww
329名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 09:50:34 ID:???
早いリリースしてろよボケが
330名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 10:16:50 ID:???
愛知在住の石川ヲタ(カマッテ)の手打ちスイング
http://video.ask.jp/watch.do?v=a9c029c4-c157-479c-aea6-8c68cad5bbfe
メガネ ガリ チビ 非力 田舎 周囲に山 よろける足元
童貞 服がダサイ
石川遼ヲタことカマッテは岐阜県各務原市民
2chスレ
カマッテ=laregen_been2さん
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=laregen_been2
カマッテ=firesht_leavesさん
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/firesht_leaves
行きつけの練習場
http://www.e-golf.co.jp/gpg/ac/index.htm
http://video.ask.jp/watch.do?v=a9c029c4-c157-479c-aea6-8c68cad5bbfe
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader875675.jpg
331名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 10:33:40 ID:???
レイトヒットなんか許さんからなー!!!
ヤッカミうんこ手打ちどもがー!
レイトヒットの話したら
つぶしたるからなー!
じゃましたるからなー!
ウエーハッハッハッハッー!

332名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 10:42:27 ID:???
おまえが潰れてんだよw
333名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 11:32:58 ID:???
ヤッカミうんこ手打ちどもがー!
自演もなりすましも使って
つぶしたるからなー!
33477:2008/12/25(木) 11:52:11 ID:???
レイトヒット=遅れ打ち
で、いいんだよね。
振り遅れじゃないよね、決して。
335名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 13:05:11 ID:???
レイトヒット=タメ

シャフトがしなってグリップに比べてヘッドが遅れる事
そのしなりがインパクト前後で戻る

その時にヘッドが走り飛距離を生み出す
33677:2008/12/25(木) 13:20:23 ID:???
>335
なぜ、しなりが戻る?
そこを、教えて。
337名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 13:24:20 ID:???
マジレス意味ないらしい
338名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 13:29:01 ID:Xxl1Df2f
>>335じゃないけど
>>336
リリースだろ?普通に
リリースを簡単に言うと、右手でぶったたくだよ
右足前から使い始めないとインパクトでぶったたくのが遅れる→リリースしないとクラブはインサイドに走り左ひじがひける
                                                   (これを運ぶスイングというやつもいる)

裏拳や若林は突きと呼ぶらしいが。
339名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 13:29:54 ID:???
>>335
大勘違い野郎
340名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 13:30:47 ID:???
ダメだこりゃ
341338:2008/12/25(木) 13:31:37 ID:Xxl1Df2f
>>335をよく読んでなかったが、しなりはねじれと言ったほうがよさそうだなw
342名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 13:48:55 ID:???


こんなお粗末な解釈じゃできるわけないw

343名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 13:52:02 ID:???
ハードな練習を一生こなしても無理だろうね。
向かってる先が違うんだからw
344名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 14:11:56 ID:???
この先、いくら練習してもおまえらには絶対出来ねぇから無理すんな

今までのヘッポコスイングでもしとけ
345名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 14:16:43 ID:???
これマスターすれば
ドライバー300yはいきます
34677:2008/12/25(木) 14:20:32 ID:???
まあ、物理やってないんだから、しなり戻りが分からなくてもしょうがないね。
クラブが回転運動をしてる間は、ヘッドに加速度(力)がかかるから、シャフトがしなる。
その円運動をやめ直線運動にすれば回転の加速度がなくなり、ヘッドが自然と戻る。
これが、しなり戻りだよ。
円の弧がインパクト前後で、直線に近づいてるはず。

一つ賢くなったね。
347名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 14:25:17 ID:???
我慢できなくて自分で書きこんじゃったの??wwww
てか、なんでレイトヒットの間違った解釈にマジレスしてんのー?
34877:2008/12/25(木) 14:34:49 ID:???
>347
君も含めて、理論が分かってない人多すぎ。
プロでも、出来ても分からないって人がほとんどだろうけどね。
349名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 14:35:04 ID:???
300y飛ばないなら素質ないよ
350名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 14:39:27 ID:???
>>338
> リリースを簡単に言うと、右手でぶったたくだよ
右足前から使い始めないとインパクトでぶったたくのが遅れる

これじゃ駄目なんだよ。
トップでのコックの角度をキープしたまま下半身主導で捻り戻してインパクトを迎えなきゃ。
それより前にリリースしなきゃ間に合わないって事はトップから間違ってる
351名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 14:45:26 ID:???
>>348
あー、なるほど。>>335も本人で自演だったんだねw
シャフトの撓りでどんだけ遅らせるつもり?wwwwww
352名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 14:53:47 ID:???
シャフトのしなりが戻るのは、当たってからだろ。
353名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 15:18:02 ID:???
このスレ伸びるなw
35477:2008/12/25(木) 15:33:12 ID:???
>352
そうでしょ、君が正しいよ。
頭いい子だね。
355名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 16:44:31 ID:???
褒められちった。

つーかさ、シャフトのしなりの分が「レイト」なの?

またビミョーなトコロに着目してるよね。
上手い人は、そんなピンポイントのコトはしてないでしょ。
動作自体はピンポイントかもしれないが、クラブヘッドとタマに関しては、
誘導ビームでも出ているくらいにガッチリしてるでしょ。
356名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 16:46:42 ID:???
誘導ビームはアレだな・・・

当たり付き菓子の大人買い並みの確立で当たるようになってる。
35777:2008/12/25(木) 17:03:11 ID:???
しなり戻りは、どの時点で最速になると思う?
シャフトがまっすぐな時点だよ。

このぐらいは、わかってるよね。
頭いいから。
358名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 17:19:20 ID:???
インパクト前でシャフトしなり戻って、まっつぐになって
逆方向にしなりだしたときインパクトすればいいのっさ!
359名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 17:20:15 ID:???
右利きの場合、左脚のほうが若干長い人はレイトヒットしやすい。
36077:2008/12/25(木) 17:22:03 ID:???
>358
その調整ができたら、天才。
それで、同じスイングでも球がよく飛ぶときと、飛ばない時があるんだよ。

またひとつ賢くなったね。
361a:2008/12/25(木) 17:28:17 ID:DGNR/Jkx
糞もらしそう
362名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 17:33:44 ID:???
>>360
だから固いシャフトがいいのっさ!
しか〜し、ドラは最近大トルクが流行なのっさ!
363名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 17:41:37 ID:???
どっかのスレで見たが
かのベンホーガンもシャフトがやわらかくてフックばっかり打ってたそうな。走召硬いシャフトをゲットしてからショットが良くなったんだそうな。
364名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 19:18:29 ID:???
365名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 19:24:37 ID:???
366名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 20:07:42 ID:???
>>353
ここは77の自演オナニースレ
36777:2008/12/25(木) 21:06:13 ID:???
>366
俺の自家発電システムに、何か不満あるの?

って、俺は主役じゃないよ。
脇役3ぐらいに格下げだよ。

スゲーやつ、出てきてるし。
頭いいし。
368名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 21:32:21 ID:???
>俺の自家発電システム

自然発火システムの間違いだろwww
黒焦げじゃんwww
369名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 21:39:57 ID:???
黒焦げじゃんwww
370名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 21:41:45 ID:???
じゃんwww
371名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 22:07:48 ID:???
じゃんじゃんwww
372名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 22:11:34 ID:???
77って自演?
どっかのスレの76と一緒だなw
373名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 22:31:41 ID:???
球どこの芝天狗が最強なわけでFA
374名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 23:05:39 ID:???
ヤッカミ、トンチンカンパパも自演得意だよ。
しかも連投すんのもそっくりだね。
375名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 23:13:48 ID:???
>>368のつまんない書き込みもヤッカミに似てる。
ゴルフと一緒でぜんぜん上手くないw
376名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 23:25:15 ID:???
>>374>>375
ということは・・・
あなたはカマッテwwww
自演モンスターのカマッテ?

377名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 23:48:46 ID:???
>>375
ビンゴ
378名無野カントリー倶楽部:2008/12/25(木) 23:51:17 ID:???
ということは・・・
このスレに名無しでカマッテさんが来てる
このスレは恐ろしい人にロックオンされてる
379名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 00:21:11 ID:???
    _」VVVVVVVL_
    >          <
   彡  レレ/^^VVVヽ
    ム |  ━    ━}  
    (9|.l.|  ━    |━
   / lリ   └─┘・|   流れ止めんのだけは得意だな
   ´7 |   丶二ソ  l      
   ノ从\    ー' / 
     |   `   T´
380名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 01:20:01 ID:sflocNDg
振り遅れだとか腰を切るだとかいろんな
話が出てきてますが、そんな難しい話じゃない
ですよね???
右手のグリップを指の付け根にあてがうように
して握って、右手の指をできるだけ反らせて手のひら
よりも後ろになるようにすれば、それだけで
ここで言う「レイトヒット」の完成だと思うの
ですが。
381名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 01:57:07 ID:???
>>380
確かに。
でもプロなんかでも凄くフックグリップの人いるでしょ?
彼等もちゃんとレイトヒット出来てるよね。
382名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 02:40:02 ID:???
>>380
確かに難しい話じゃないし難しい動作でもない。
リリースのタイミングが遅いってだけ。
ただ、俺に言わせりゃ出来ない奴のリリースが早すぎるってだけなんだけどね。
383名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 02:58:44 ID:???
>>380
それハンドファーストのインパクトのことじゃろ
レイトヒットもハンドファーストじゃああるがな
ミドルアイアンでハンドファースト高けー球が打ててるなら出来てる
普通はハンドファーストでフェースかぶせて打つから低い球しか打てないはずじゃ
38477:2008/12/26(金) 06:00:07 ID:???
>380
グリップも大事。
アドレスも大事。
スイングも大事。

何一つ欠けても、良いショットにならないんだよね。
実際のスイング見て、対処療法しかないです。
ということで、ビデオ撮影がお勧め。
385名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 09:54:15 ID:???
>>380
同感。

特に、右手の人差し指だな。

まぁ〜 要はベンホーガンの右手グリップなんだけどね。
386名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 10:37:28 ID:???
>385
あんただけ間違った所同意しちゃってどうゆうこと?w
387名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 11:06:31 ID:???
何もわかってないドヘタクソだからだな
388名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 11:11:05 ID:???
>>385
グリップをベンホーガンにして
それからどうすんだ?
それだけか?
389名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 11:23:35 ID:???
>>388
まずベンホーガンがレイトヒットしてるの、してないのか、考えろ。
話はそれからだ。
39077:2008/12/26(金) 11:39:24 ID:???
ベンホーガンは、他が出来てて、微調整でグリップを直した。

それに比べて、おまいらは。
グリップだけ真似て作ったら、ちゃんと打てると思ってやがる。
もうアホか、バカかと・・・
391名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 11:59:37 ID:???
>>389
一体ベンホーガンのどこを見てるの?
考えろ、話はそれからってw
手首みりゃわかるでしょうが?
392名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 12:10:42 ID:???
>>389=390

なんでコテと名無し使い分けてんの?
39377:2008/12/26(金) 13:07:26 ID:???
>392
思い込みって怖いな。
ストーカーにはなるなよ。
もうなってるかもしれないけど。
394名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 13:30:07 ID:???
>>393
で、なんでなんで?なんでなーーん?
395名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 13:35:33 ID:???
>>389>>392
だれでもわかるw
396名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 13:40:32 ID:???
>>395
それはちょっと強引で苦しくね?
てか、そんな必死だと認めてるようなもんじゃんw
ちと頭使えよww
397名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 13:42:24 ID:???
>>393
さすが100切りクオリティーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
398名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 13:55:51 ID:sflocNDg
>>381
380を書いた者ですが、
すいません、指が手のひらよりも
後ろと書いたのは、指を反らせるって
ことを強調したかったためで、飛球線
方向に対してっていう意味では
ありません。
手のひらの方向に対して相対的に
指が後ろになればいいので、今、ウィーク
グリップとしてご理解されているそのまま
の右手の形で、ぐるっと右に何度か
回せば、フック・グリップになります。
(実際自分もかなりフック・グリップ
です。)
385の方も書いていらっしゃるように、
人差し指が重要だと思います。
(ベン・ホーガンのことはあまり
知りませんが。)
399名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 14:05:11 ID:p3FA0EJR
レイトヒットはトッブからダウンの一瞬で決まるよ。
この瞬間の動作を失敗すればあと何しても無駄。
400名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 14:07:17 ID:???
残念ながら全くレイトヒットと関係ありません。
人差し指だけ見ても意味をなしません。他に重要な理由があるからです。
木を見て森を見ず。ヘボがヘボである理由です。
401名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 14:09:31 ID:???
>>398
くだらん自演はしなさんな
402名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 14:22:40 ID:???
3人くらいに成りすまして自演してますな。
他のスレでも同じことやってるしw
403名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 14:37:21 ID:???
>385の方も書いていらっしゃるように、

wwwwwwwwww
404名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 14:44:20 ID:???
>>403
こだわるねww必死だねwwwww大マヌケだねwwwwwwwwwww
405名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 15:40:42 ID:???
>>402

自然発火野郎のヘッポコ自演ですなw
40677:2008/12/26(金) 18:59:20 ID:???
自演でもしてなきゃ、やってられない。
なんてったって、私の完璧な理論に同意する人が出てこないのだからな。
407:2008/12/26(金) 19:00:45 ID:???
黒焦げ野郎www
408名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 19:05:21 ID:???
>>406
おれの理論のパクり乙
409名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 19:36:27 ID:???
>俺の理論

クソワロタw
410名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 19:51:35 ID:???
ホーガンのグリップ
俺の理論だー
まいったかw
411名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 19:53:07 ID:???
私の理論ですよ
412名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 19:57:37 ID:???
77の左足の内側に壁を作って、そこに体重をぶつけること、とかグリップがとかは
いいにこしたことはないがレイトヒットの絶対条件ではない。

399のレイトヒットはトッブからダウンの一瞬で決まる、の方が絶対条件だろう。
413名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 20:09:02 ID:???
>>412
イマイチだな
ほんとはトップの前からだ
414名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 20:13:37 ID:???
コックのリリースが早かろうが遅かろうが
キャストしようがしまいが
プロは皆レイトヒットなのはなぜ?
415名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 20:14:02 ID:???
ごちゃごちゃ言ってないでトップから腕は真下に下ろす。

バックスイングで体に対して腕は真上にあがるだろ。だから真下に下ろす
出来ない香具師は斜めに振り上げて斜めに下ろしてるから体が開くんだ。
416名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 20:18:15 ID:???
>>412
一瞬で決まるとかなんとか言ってるからどっかのバカに必殺技とか言われちまうんだろーが。
一連の動きでそうなるの!
瞬間技じゃねーんだよw
417名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 20:24:40 ID:???
>>414
たまにアマとプロを比較してる写真があるでしょ?
それ見ればわかるよ。
アマは結構上手い奴でも下半身が浮いた状態でインパクトしてるんだ。
ここを理解せずコックだの肘がどーだの言ってる奴は全員出来てないと思ったほうがいい。
418名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 20:29:42 ID:???
>>414
コックのリリースが早くキャストしてレイトヒットしてるプロをあげてくれよ
419名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 20:48:34 ID:???
>>418
岡本綾子、矢野東など切り替えしの瞬間にキャストしているのが見える。
アマがこれやるとコックがほどけっぱなしになるけど、そうはなっていない。
420名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 20:54:48 ID:???
見えるねぇw
421名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 21:13:02 ID:???
キャストってなんや?
42277:2008/12/26(金) 21:58:24 ID:???
>406
俺も有名になったもんだな。
偽者まで出てきたぜ。

といったら、自演金髪豚やろうなんて言われるんだろうな。
423名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 22:49:59 ID:???
そんな何にも掛かってないつまらんこと言うのはお前だけだよw
で、おまえ金髪のピザなの?
何でそこまでトンチンカンなの?ほんとバカじゃないの?
424名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 23:48:08 ID:p3FA0EJR
切り返しの一瞬で決まると書いたけどもう少し具体的に言うと
上半身が最高点に向かう直前に下半身を踏み込む、
その時腕は脱力させた状態が重要、そして左足を踏み込んだ
時点で上半身はまだ開かずに右を向けた形(上田桃子はへそを右に向けると表現してる)、
この後、上にもあるが腕を真下に降ろす(落とす)、
そして、この真下に落とす直前の上半身と下半身が引っ張り合って静止した
状態がトッブだ。ただし見た目上静止してるが動きは一連のもの。
長くなったが、この
1・下半身先行
2・上半身の反発
3・腕(グリップも含む)の脱力+落下
がレイトヒットで大事な点だと思う。
425名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 23:56:12 ID:???
>>424
あんた本物だったみたいだな。
バカにしてすまなかった
426名無野カントリー倶楽部:2008/12/27(土) 00:00:37 ID:???
>>424
あと、インパクトでグリッププレッシャーを変えない。かな?
これに気づいてから、弾道も高くなって(結果飛ぶ)、方向も安定した。

それとも、インパクトの瞬間、叩きにいったほうがいいのかな?
427名無野カントリー倶楽部:2008/12/27(土) 00:58:12 ID:JzHUAJ1R
>>425
このスレ来たてで誰が誰か判らないので謝られても困る…

先ほど書いた事ですが、文章表現の稚拙さもあるのでとにかくタイガーのこの動画を見てくれ。
とくに切り返しのところ、上で言ってることがある程度解かってもらえると思う。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=4wxn0sIkJH8&feature=related

ちなみに90以上叩く人の大多数がこの切り替えしが出来ていない。
ほとんど右肩がかぶって外からクラブが降りてきている。

>>426
グリッププレッシャーがなかなか弱められず、腕力についつい頼ってしまう傾向に
ある場合、高等技術としてトップからの切り返しの時点で左手小指を外すという
方法もある。(だがこれは難しい)
アプローチのロブショットなどでもやることがるし、実際遼くんとかもやってます。
428名無野カントリー倶楽部:2008/12/27(土) 01:17:46 ID:???
また懲りずに同じ流れで自演ご苦労w
15〜20点ってとこかな?
よく言われる事の寄せ集めで肝心な所がポッカリ抜けてる。
429名無野カントリー倶楽部:2008/12/27(土) 01:26:29 ID:???
>>428
ハイハイw
肝心なトコって何?
って聞いてほしくてたまんねーんだろ?
そんなにかまってほしいのかよw
430名無野カントリー倶楽部:2008/12/27(土) 01:37:13 ID:b/keBOt0
でもまあここで言う「レイトヒット」も
含めて、いいショットをするための
いろいろな努力をした上で、今年の
マスターズの時のイメルマンみたいに
体の後ろで思いっきり球をつかまえて
「おりゃぁー、飛んでけー」みたいな
ショットが出来たら気持ちいい
でしょうね。
ウッズさんはいつでも気持ち良さげですが。
431名無野カントリー倶楽部:2008/12/27(土) 02:00:52 ID:???
>>429
あらま!これまた自分の事言われたみたいに怒るのねwww
432名無野カントリー倶楽部:2008/12/27(土) 02:25:45 ID:???
なんか一人だけ自論を述べずに批判だけしてる奴がいるなw
しかも一日中w

自論を述べないで批判する奴は(゚听)イラネって会社で教わらなかったか?
ああチョンで生活保護者で働いたこと無いのねw

(・∀・)カエレ!!国にw
433:2008/12/27(土) 02:43:44 ID:???
だから毎度毎度古いんだよwwwww
オジさん、2ちゃんだからって頑張らなくて普通でいいんだよ。
434名無野カントリー倶楽部:2008/12/27(土) 03:24:49 ID:???
いいから早めに冬休みの宿題済ませなさい。
来年から中学2年生でしょ!
お年玉は300円にUPしてあげるからね。
43577:2008/12/27(土) 06:03:02 ID:???
>424
もしこれしかレイトヒット・・ハードインパクトの方法が無ければ、アマチュアには無理だな。
この方法だと、インパクト時のヘッドの軌道がずれる確立が凄く高くなる。
練習時間が短い人はあきらめたほうがいいよ。

アマは、手、上半身、下半身がトップから一緒にスムーズに自然に動き出さないと無理。
436名無野カントリー倶楽部:2008/12/27(土) 07:43:21 ID:???
>>345
手、上半身、下半身がトップから一緒にスムーズに自然に動き出したら
レートヒット出来ないと思うよ

しかし、いつになったらアンカーの打ち方を覚えるのかな?
437名無野カントリー倶楽部:2008/12/27(土) 08:00:48 ID:???
>手、上半身、下半身がトップから一緒にスムーズに自然に動き出したら

そんな事が出来たら、USPGAで戦えちゃうよwww
43877:2008/12/27(土) 08:08:43 ID:???
>437
上下ずらして始動するより、よほど簡単。
439名無野カントリー倶楽部:2008/12/27(土) 10:51:53 ID:???
>>437
間違ったスイングでUSPGAは戦えないと思うよwww
>>438
だからごちゃごちゃ言う前にアンカーの打ち方を覚えろwww
440名無野カントリー倶楽部:2008/12/27(土) 12:00:31 ID:???
77はプロ、アマチュアを分けてる時点でスイングを全く理解できてないね。
つまり自分に都合の良い解釈しかできない手打ち負け犬。
自分がヘナチョコスイングだって本人が1番わかってるはず。
何だかんだと理由つけて意地でも認めないけどねw
44177:2008/12/27(土) 12:08:32 ID:???
>439
2ちゃんねる初心者なんで、意味が分からんのだが。

>440
サンデーゴルファーとプロを分けたら、おかしい?
スイングは一つだって言いたいんだろうが、プロのまねをして全然進歩しないやつ多すぎ。
鏡持ってきて、自分のスイング見てみたらいいよ。
それが答えだよ。
442名無野カントリー倶楽部:2008/12/27(土) 12:50:10 ID:???
>>441
プロのまねをして全然進歩しないってのは、また話しが別なんだよ。
間違った解釈で練習しても上手くなんないもんな。

しかし都合の良い時だけプロの言葉を持ってきてよく言うわw
ちょっと当たった時の感覚を無理矢理こじつけて
ココは良い、ココはアマチュアじゃ無理wwww
ずいぶんと都合がいいな!おい!
443名無野カントリー倶楽部:2008/12/27(土) 13:09:47 ID:JzHUAJ1R
>>426
>それとも、インパクトの瞬間、叩きにいったほうがいいのかな?

これは全然ダメ。アマチュアが叩きに行くと飛距離が落ちる場合がほとんど。
インパクト「ゾーン」にヘッドを「通す」イメージで打つとヘッドが走る。
444名無野カントリー倶楽部:2008/12/27(土) 13:10:59 ID:???
出来ないことは違うことって自分の基準で事実を捻じ曲げる奴多すぎ。
445名無野カントリー倶楽部:2008/12/27(土) 13:12:52 ID:???
>>444
ヘボなりにモチベーションを維持するためですね?わかりますw
44677:2008/12/27(土) 13:13:53 ID:???
>442
すまんな。
お前が正解だ、チャンピオンだ。
素晴らしい男だ。
みんなに、下手でも出来るレイトヒット教えてやってくれ。
任せるよ。
じゃーな。
447名無野カントリー倶楽部:2008/12/27(土) 14:54:48 ID:???
ところでここの皆さん
SWでロフトを立てて低い球を打ててたりするの?
448名無野カントリー倶楽部:2008/12/27(土) 15:15:42 ID:???
プロのレイトヒット真似てたら
パーで上がれました
ありがとうございました
449名無野カントリー倶楽部:2008/12/27(土) 18:36:12 ID:???
>>447
地を這うような低い球、自分でキャッチできるロブどちらも打てますが何か?
450名無野カントリー倶楽部:2008/12/27(土) 20:05:35 ID:???
ヘッポコ冷凍ヒット習うなら断然>>http://golf.ws27.com/
451名無野カントリー倶楽部:2008/12/27(土) 20:12:13 ID:???
右手人差し指かぁ
所謂マムシの効用だな

判る人は判る
452名無野カントリー倶楽部:2008/12/27(土) 20:19:44 ID:???
>>450
次はココかい?wwwww
453名無野カントリー倶楽部:2008/12/27(土) 20:31:29 ID:a2V0nqFV
アドレスでフェースを45度かぶせて構えインパクトでスクエアになるように
スイング練習するとできるようになる
454名無野カントリー倶楽部:2008/12/27(土) 21:39:24 ID:???

 了解です
      \(^о^)  ←◎
    m(_ _)mm(_ _)m
  m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
455名無野カントリー倶楽部:2008/12/28(日) 07:26:34 ID:???
>>453
それ嘘じゃないすか?

そんなの習得したら
間違いに気づくのに一年
直すのに一年かかる気がする
456名無野カントリー倶楽部:2008/12/29(月) 00:26:48 ID:???
>>455
私も最初読んだ時、なんだそれ?と思ったのですが、そうでもない気がしてきました。
普通は、ハンドファーストになっていないグリップからハンドファーストに構えるとフェースが開いてしまうので、それを閉じるわけですが、その過程が逆になっているだけだと思います。
457名無野カントリー倶楽部:2008/12/29(月) 11:56:40 ID:???
かぶせてると普通にアウトに上がる
そのままじゃダメなので
ダウンでループさせてインサイドから捕まえに行く動きになればいいわな
決してループがいいっていうわけではないが
458名無野カントリー倶楽部:2008/12/29(月) 13:41:15 ID:???
それってただクラブが寝てる状態では?
459名無野カントリー倶楽部:2008/12/29(月) 14:14:52 ID:???
閉じたままフックしないように打つ練習はありだけど書き方悪いね

フェイスを開く方に返したらめちゃくちゃになるよ
460名無野カントリー倶楽部:2008/12/29(月) 15:24:45 ID:???
まずドローを打てと
そう解釈したけどね
461名無野カントリー倶楽部:2008/12/30(火) 01:29:21 ID:BN0LYIqE
たふん453の人はこのやり方で巧くいったからこう書いているんだろうと考えると、世の中にはいろんなことを考える人がいるんだなぁ、と 改めて感心する。
462名無野カントリー倶楽部:2008/12/30(火) 02:06:32 ID:???
おれはあんま気にしたこと無いんだけどさ、初歩的な質問していいか?


どやったら自分がレイトヒットできてるかわかるんだ?おれ8だけどわかんねーや。
おしえてくれよ。ひとのみててもわかんないし。人に見てもらってもわからんといわれるし。
46377:2008/12/30(火) 05:19:35 ID:???
>453
45度かぶせるって。
アドレスの時、しゃがまないといけないんじゃ?
45度って、いったい・・・理解不能です。
464名無野カントリー倶楽部:2008/12/30(火) 06:39:54 ID:???
パワーフェード最強時代に、フック打ちのレイトヒットとは・・・・(笑)
465名無野カントリー倶楽部:2008/12/30(火) 07:59:13 ID:???
藤田や宮本ってレイトになってないの?
466名無野カントリー倶楽部:2008/12/30(火) 08:10:20 ID:???
>>464
なぜフック専用になるのか疑問
わかった君パワースライサーだろ。曲がり幅は誰にも負けないというw
467名無野カントリー倶楽部:2008/12/30(火) 08:19:17 ID:???
>>464
フックが打ちたいとか飛ばしたいからレイトヒットするって認識?
なら根本的にスイングをわかってない。
正しく動けば絶っっっ対にレイトヒットになってしまうんだ。
468名無野カントリー倶楽部:2008/12/30(火) 08:27:35 ID:A2+C0IRL
誰でも野球の球投げるときは、腰を先行させて腕をしならせて投げるだろう?
これがいわゆるレイトヒットの要領そのもの。
なんで、ゴルフになったらわざわざ腰と腕を同時に動かしてぎこちなくするんだろうね、初心者は。
も一回、野球の球投げて反省しる。
469名無野カントリー倶楽部:2008/12/30(火) 09:00:23 ID:???
ここで言ってるレイトヒットって、体重移動して、薄く長いターフをとるスイング(アイアンの場合)のことか?。
なら、普通のスイングだろ? プロはほとんどレイトヒットじゃん。
47077:2008/12/30(火) 09:29:49 ID:???
>468
腰が先に廻ってるかもしれないけど。
上半身が右回転してる時に、下半身が左回転を始めるって事はないでしょ。
野球はあまり知らないけど、凄く複雑な動きだぜ。
471名無野カントリー倶楽部:2008/12/30(火) 09:30:39 ID:???
>>465
連続写真で見る限り
藤田は大丈夫か?と思うくらいにレイトだな
47277:2008/12/30(火) 09:34:16 ID:???
>471
大丈夫じゃない。
落ち目。
473名無野カントリー倶楽部:2008/12/30(火) 09:42:03 ID:???
>>472
横からスマンがイライラするわw
>472じゃなくて
>>472←こうしてみ。
>←これを1個足すだけだよw これが出来ないならレスしないように!
474名無野カントリー倶楽部:2008/12/30(火) 11:18:29 ID:???
>>473
専ブラだとどっちでもリンクになってくれたりする。
初心者がくだらないツッコミしてんじゃないよ。
475名無野カントリー倶楽部:2008/12/30(火) 11:49:05 ID:???
>>474
77は初心者なんだよ。
>>441←自分で言ってるだろ?
だから教えてあげたの〜w
476名無野カントリー倶楽部:2008/12/30(火) 13:47:00 ID:???
だから>>474でも書いてんじゃん
専ブラなら
>473でも
>>473でもリンクするんだよ

半年ロム(ry
477名無野カントリー倶楽部:2008/12/30(火) 14:56:30 ID:???
クラブただ速く振ろうとしたらダメ

重量感、重厚感を大事にして体重を
乗せるように打てば勝手にレイトヒットになる
47877:2008/12/30(火) 16:09:41 ID:???
>>473
これでいいの?
見られないのがあるんだ、知らなかった。
レスするで、これが出てくるからね。
すまんね。
479名無野カントリー倶楽部:2008/12/30(火) 17:46:40 ID:???
もしもレイトヒット出来てるなら
ボギーをなかなか打たなくなります
480名無野カントリー倶楽部:2009/01/01(木) 01:35:25 ID:???
急に過疎ったなw

自演してた奴がど田舎の実家に帰ったかw
48177:2009/01/01(木) 08:08:39 ID:???
>>480
寮から、追い出されたんじゃないの?
かわいそうだけど。
482名無野カントリー倶楽部:2009/01/01(木) 08:12:31 ID:???
寒いから年末を越せなかったのかも・・・・・
483 【だん吉】 【1262円】 :2009/01/01(木) 09:13:33 ID:???
(`へ´)
484名無野カントリー倶楽部:2009/01/01(木) 13:22:05 ID:???
いやいや、>>77はマトリックスから抜け出せないんだよwwwww
485名無野カントリー倶楽部:2009/01/01(木) 17:19:03 ID:???
>>470
そんな回転差なんて意識してるうちはちょっとね。
野球でも効率よく球を投げようとすると自然とそうなるよ。
連続して素振りしてみなよ。振って返してそのままトップへ、また振っての要領。
何度も連続してると自然と上半身が回り切らないうちに
下半身は先行することがわかる。
ただ、普通にアドレスからスタートするとそうなりにくいのは確か。これが、
初心者を惑わすんだな。
だから連続素振りでそのレイトヒットの要領をつかむべしと。
48677:2009/01/01(木) 19:16:17 ID:???
>>485
連続振りじゃないから、いったんトップで止まるのが正解だと思う。
ピッチングもバッティングも、止まりますよね。
確か・・・野球やらないから、正確にはわからないけど。
487名無野カントリー倶楽部:2009/01/01(木) 20:38:33 ID:???
てゆうかね、一般的にですよ
トップは腰45度、肩90度回ってます
緩みのない、正常なトップなら何もしなくても下半身先行状態
てゆうか右膝、股関節がが我慢出来てれば
トップ前から切り返してるようなもんですよ
488名無野カントリー倶楽部:2009/01/01(木) 20:46:39 ID:???
>>487
そのトップの状態でも腕から振りにいけば簡単に崩壊する

2ちゃんでは体は忘れて腕を振れという意見も見かけるけど
489名無野カントリー倶楽部:2009/01/01(木) 22:50:59 ID:???
>>480
ばーか。年末にでかい規制があったんだよ。で書き込み激減。で、規制解除。
490名無野カントリー倶楽部:2009/01/02(金) 17:34:40 ID:???
>>484をマトリックスは華麗にスルーじゃねーかw
491名無野カントリー倶楽部:2009/01/03(土) 14:59:05 ID:???
>>486
ピッチングは連続してるよ。
切り返しで一旦止まって見えるだけで本人は連続の意識満々。
でなきゃいいリズムで投げきれない。

バッティングは上体開いてミートするから野球限定でいいし、ゴルフにはちょっとね。
49277:2009/01/03(土) 21:03:07 ID:???
>>491
ピッチングで上半身と下半身が逆方向に動く動作ってあるの?

493名無野カントリー倶楽部:2009/01/03(土) 21:22:33 ID:???
ランディ・ジョンソンを見なさい。
494名無野カントリー倶楽部:2009/01/03(土) 22:32:24 ID:???
>>492
無いのかよw つまんねえ質問するな。
495名無野カントリー倶楽部:2009/01/03(土) 23:55:16 ID:???
野球のたとえもつまらんw
496名無野カントリー倶楽部:2009/01/04(日) 00:16:50 ID:???
さっきイチローの番組ですごいいいこと言ってた
素振りの時なんであんなに縦に振るのか聞かれたのをいちろーが答えてた
ゴルフもいっしょでした
497名無野カントリー倶楽部:2009/01/04(日) 00:24:35 ID:???
何で縦に振ってるの?
498名無野カントリー倶楽部:2009/01/04(日) 00:29:51 ID:???
>>496
見てなかった
何て言ってた?
499名無野カントリー倶楽部:2009/01/04(日) 00:31:01 ID:???
縦振りクグレカス
500名無野カントリー倶楽部:2009/01/04(日) 05:47:01 ID:Duze+BDP
       ★ 500ゲッツ!!
          n
          c__)
     ∧_∧ | |
    ( ´∀`) /
    ノヽ<ヽl>/
    / /) ソ |'ヽ
   ○ し'二ヽ、!
    / /  \ヽ
    | ヽ   | ヽ
    /二l   l二ヽ
50177:2009/01/04(日) 05:48:56 ID:???
>>499
これが、言いたかったのか。
名釣り士だよ、君は。
502名無野カントリー倶楽部:2009/01/04(日) 11:17:57 ID:OVmnby+z
ためというか
リリースを我慢するというか
レイトヒットはたしかにドライバーを飛ばすための
絶対唯一無二の真理であることは確か。
否定してる人でも飛ばしている人は結果として必ずそうしている。
だが、自分がよくわからないのは
女子プロのスローで、インパクトの瞬間シャフトが飛球線方向にしなっている人がいる
しなりとの関係は本当はどうなんだろ?
503名無野カントリー倶楽部:2009/01/04(日) 12:57:54 ID:???
>>502
タイガーウッズもインパクトは飛球方向にシャフトしなってるよ
504名無野カントリー倶楽部:2009/01/04(日) 14:24:38 ID:???
おまいら、今年こそはマトリックスの冷凍から抜け出せよwww
505名無野カントリー倶楽部:2009/01/04(日) 16:23:53 ID:???
>>502
男子プロも逆方向にしなってインパクト
女子だけじゃない
506名無野カントリー倶楽部:2009/01/04(日) 17:44:17 ID:???
>>502
また勘違い野郎が現れたようだ
507名無野カントリー倶楽部:2009/01/04(日) 17:49:36 ID:???
フォーカルプレーンシャッターで撮ったのは意味がないぞ。
508名無野カントリー倶楽部:2009/01/04(日) 19:28:06 ID:???
509名無野カントリー倶楽部:2009/01/04(日) 19:42:36 ID:???
>>508
しなってるね
510名無野カントリー倶楽部:2009/01/04(日) 22:28:36 ID:???
>>509
うーん、じゃあコマ送りできるやつをUPするよ。
トゥダウン方向にはしなってるが、飛球線方向にはしならないよ。
511名無野カントリー倶楽部:2009/01/04(日) 22:59:15 ID:???
>>497-498
こんな感じ

ナレーション)イチローのシンボルになっているこの独特の素振り

イチロ)バッターというのはこの部分(胸)がピッチャーに見えていると不利になる。早い段階で胸が見えているといい結果は望めない。

イチロ)胸が見えているということはバットが必然的に出てくる。グリップが出てきてしまう

イチロ)グリップは後ろにあったほうがいい。常に残っていた方がいい。残れば可能性が生まれる。グリップが出てしまうと対応できるゾーンが極端に短くなる。

イチロ)これ(グリップを残す)ができない人は最短距離でバットを出そうとする人に多い。

義田貴士)最短でバットを出せって僕も教えられたんですけど(笑い)
イチロ)よく言われるでしょう

イチロ)この動きをするにはここを振るしかない(あの独特の素振りで下に向かって振ってみせながら発言)

イチロ)グリップを残すための意識の確認。そのための素振り
512名無野カントリー倶楽部:2009/01/04(日) 23:49:37 ID:???
>>511
なるほど、ありがとちゃん
513名無野カントリー倶楽部:2009/01/05(月) 23:46:54 ID:???
>>511
私も見ていなかったので、転載して戴いてとてもありがたいのですが、一点質問させて下さい。
野球だと、普通は水平に近いスイングなので、後ろの肩が前に出やすく、それを抑えるためにイチローが縦っぽい素振りでイメージを作っているというのは分かりました。でも、もともと縦のスイングのゴルフで、それをどう活用すれば良いのでしょうか?
514名無野カントリー倶楽部:2009/01/05(月) 23:49:04 ID:???
> もともと縦のスイングのゴルフ
究極の外角低めだろ、内角低目じゃない。
515名無野カントリー倶楽部:2009/01/06(火) 00:19:51 ID:???
>>513
ゴルフでも切り替えしから肩の開き方の違いがプロとアマで一番違うとよく言われるのでは?

>>514
外角低めなの?
http://mlbnews.up.seesaa.net/image/ichiro_057.jpg
これは体勢ちょっと崩されてるけど上半身や腕やバットの位置関係はプロゴルファーそっくり
516名無野カントリー倶楽部:2009/01/06(火) 06:10:27 ID:???
>>513
クラブを立ててスイングすること
517名無野カントリー倶楽部:2009/01/06(火) 08:41:14 ID:???
>>515
内角低めで、腰が引けてるでしょ。

それにイチローは凄いのは事実だけど、ゴルフで言うと「引っ掛け」「チョロ」が多いからな、
その辺を忘れたらあきまへん。
518名無野カントリー倶楽部:2009/01/06(火) 12:29:35 ID:???
>>516
ゴルフの縦って
実はフラットなことなんだけどな
519名無野カントリー倶楽部:2009/01/06(火) 13:20:22 ID:???
ショボイな
520名無野カントリー倶楽部:2009/01/06(火) 17:43:20 ID:???
やっぱ、マトリックスでズッコケてちゃ駄目だねw
521名無野カントリー倶楽部:2009/01/06(火) 21:27:59 ID:???


ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ
522名無野カントリー倶楽部:2009/01/06(火) 23:58:42 ID:???
左肩が開いたら振り遅れだろ
523名無野カントリー倶楽部:2009/01/07(水) 00:04:12 ID:???
ほんで左肩を開かずに左腰先行でスイングできたらレイトヒットだ。
524名無野カントリー倶楽部:2009/01/07(水) 01:25:57 ID:???
腰を使うならインパクト直前までとっとけよ
もったいない
525名無野カントリー倶楽部:2009/01/07(水) 04:26:05 ID:zVtQmWKc
あげとくか
526名無野カントリー倶楽部:2009/01/07(水) 15:21:56 ID:???
近頃の長尺デカヘッドのドライバーは普通でも振り遅れやすいのにレイトヒットを
目指したらなおさら振り遅れる気がする
527名無野カントリー倶楽部:2009/01/07(水) 17:54:31 ID:???
>>526
目指そうが目指すまいがちゃんと動けばレイトヒットになってるの!
528名無野カントリー倶楽部:2009/01/07(水) 18:47:24 ID:???
それがマトリックスクオリティーwww
529名無野カントリー倶楽部:2009/01/08(木) 12:38:47 ID:???
とっつー、まだいじけてるの?手打ちとっつー
530名無野カントリー倶楽部:2009/01/08(木) 16:18:37 ID:???
おまえら、レイトヒットを語るくらいなんだから当然スクエアグリップだよな?
531名無野カントリー倶楽部:2009/01/08(木) 17:05:28 ID:???
turenai
532名無野カントリー倶楽部:2009/01/08(木) 17:10:29 ID:???
tureta
533名無野カントリー倶楽部:2009/01/08(木) 17:20:11 ID:???
>530
ウィークじゃ、ダメ?
534名無野カントリー倶楽部:2009/01/08(木) 17:24:58 ID:???
weekend w
535名無野カントリー倶楽部:2009/01/08(木) 17:25:23 ID:???
>>533
ウィーク>>スクエア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ストロング>>>>>>>>>>>>>>フック
536名無野カントリー倶楽部:2009/01/08(木) 17:40:28 ID:???
俺左はスクエア、右は下から握ってる
コレどうなの?
537名無野カントリー倶楽部:2009/01/08(木) 18:16:58 ID:???
>>530
確かに重要だけど
スクエアじゃなきゃレイトヒット出来ないって事はねーよ。
つかなんで手にばっか意識が逝くんだ?
538名無野カントリー倶楽部:2009/01/08(木) 18:21:13 ID:???
有名どころのコーチにしても
どっかのウェブサイトにしても
ほとんどが拳が2〜3個見えるフックグリップを勧めてるよなあ
539530:2009/01/08(木) 18:22:40 ID:???
それは俺が陳さんのファンだからだキッパリ(`・ω・´)
540名無野カントリー倶楽部:2009/01/08(木) 18:25:08 ID:???
>>539
ただのテメー基準かよw
541名無野カントリー倶楽部:2009/01/08(木) 18:40:50 ID:???
陳さんのダウンブローか
ダウンブローでもシャローに振っても
スクエアでもフックでも
レイトヒットはレイトヒットだ
542名無野カントリー倶楽部:2009/01/08(木) 18:42:10 ID:???
レイトヒットはしらねーけど、体力の有り余ってる外人はともかく、
日本人の素人じゃ、陳さんの言うことを聞いた方が良いと思うぞ。

まあ、右腕が使えないスイングをしていたら、やれないけどな。

あと、外人の手の大きさを忘れてるヤツが多い。
で、それでいてグリップの太さは大して変わらないコトも、忘れてる。
543名無野カントリー倶楽部:2009/01/08(木) 19:26:11 ID:???

 了解です
      \(^о^)  ←◎
    m(_ _)mm(_ _)m
  m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

544名無野カントリー倶楽部:2009/01/08(木) 23:10:14 ID:???
再開
545名無野カントリー倶楽部:2009/01/09(金) 21:41:57 ID:???
トイレヒットできずにレイトヒットしました
大変なことになりました
546名無野カントリー倶楽部:2009/01/10(土) 08:08:01 ID:???

【芸スポ速報+】 - ありがとう浜村淳です。74歳の誕生日です。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231518823/
547名無野カントリー倶楽部:2009/01/11(日) 23:43:33 ID:???
アプローチこそレイトヒットだな
548名無野カントリー倶楽部:2009/01/12(月) 00:26:10 ID:???
>>547
ああそうね
549名無野カントリー倶楽部:2009/01/12(月) 08:16:31 ID:???
一度ドライバーを使ってハンマーをたたくように思いっきり手首だけ遅らせて
レイトヒットしたらものすごい飛距離をだしたことあった。
当然再現性は低くてたまのバカ当たりで終わったけど。
550名無野カントリー倶楽部:2009/01/12(月) 10:38:51 ID:???
>>549
それなのよ
レイトヒットは
基本的な動きが出来てるのが前提として
キモはリストワーク、グリップワーク
右肘もだがね

551名無野カントリー倶楽部:2009/01/12(月) 19:35:54 ID:???
このスレ、プロのような自然なレイトヒット(タメの量はあんま関係ない)と
飛びのためのレイトヒット(タメの量関係大有り)の人が混在してる気がする。
552名無野カントリー倶楽部:2009/01/12(月) 19:42:31 ID:???
>>551
じゃあ詳しくどうぞ。
553名無野カントリー倶楽部:2009/01/13(火) 19:06:26 ID:???
>>551
プロのダウンは懐が広くて手首の形も何か違う
自然にやってたらああはならない
554名無野カントリー倶楽部:2009/01/14(水) 14:04:22 ID:???
ゴルフは闇雲に練習しても、上達しない。
上達するためには、とにかく考えないと駄目。
おれは、いっくら球打ち込んでも、本読んでも、スクール通っても駄目だったけど、
無い頭ふりしぼって、考えに考えまくってレイトヒット出来るようになった。

何を考えたのかを、書いておく。参考になれば。

そもそも、何故レイトヒットはいいのか?ここから考えた。
答えは、レイトヒットだと、ハンドファーストの状態でインパクトを迎えることが出来るから。
では、何故ハンドファーストはいいのか?
それは、ボールに体の回転のパワーを、体で押し込む形で伝えることが出来るから。

ハンドファーストではない状態、つまりヘッドが先行している状態でインパクトを迎えると、
体の回転のパワーが伝わる前に、ボールがヘッドが離れてしまう。
伝わるのは、手先のパワーだけ。だから、飛ばない。

まとめると、
レイトヒット→ハンドファースト→体のパワーが効率的に伝わる→力まずボールがよく飛ばせる。
となる。
やっぱりレイトヒットは必要だ。

では、本題のなんでおれはレイトヒット出来ないのか?
ヘッドが先行してしまう理由と、その改善方法について。
長くなりそうなので、後ほど。
555名無野カントリー倶楽部:2009/01/14(水) 22:51:45 ID:???
表現能力はともかく、内容は面白い。
続きを待つ。
556名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 09:15:44 ID:???
(´-ω-`)  554はまだかな?
557名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 17:41:44 ID:???
逆に振り遅れになっちゃうほうが多くない?
558名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 19:12:31 ID:???
ハンドファースト、レイトヒットって
感覚的に全くちがう
最初はこんなんで打てるわけねえと思う
559名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 20:08:34 ID:???
>>557
ならないよ。
レイトヒットと聞いて振り遅れと紙一重のものって連想するの?
560名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 20:28:17 ID:???
ハンドファーストだから
ハンドがファーストなわけだ
つまり手が先行、グリップ先行
がしかし、レイトヒットということでヘッドがレイトになってる

561名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 20:38:20 ID:???
ヘッドを走らせろ!みたいな教えがレイトヒットを難しくしてると思うんだが
562名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 20:40:33 ID:???
レイトヒットを意識しろ!みたいな教えがヘッドを走らせることを難しくしてると思うんだが
563名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 20:42:28 ID:???
「ヘッドを走らせろ」はヘッドの事を表現してるだけなのに、
自分で走らせようとしちゃうヤツがいけない。

つーか、元々は「ヘッドが走ってない」だと思う。
それを、「走ってない」のなら走らせればいいと、短絡的に考え、そのままやっちゃってるだけの事でしょ。
564名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 20:43:19 ID:???
>>562
そう返してきたかw
565名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 20:48:44 ID:???
初心者にヘッドを走らせろって言ったら
まずみんなリリースを早く解いてしまうと思う。
そのほうが走らせてる気がするからね
566名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 20:56:55 ID:???
まとめると自分でヘッドを走らせようとする人はレイトヒットできない。

自分でヘッドを走らせようとするとは、手首使ったりグリップを止めようとしてみたり
左脇を意識的に締めようとすることで走らせようとする。

上記のことをやめてレイトヒットしようとすると振り遅れにしかならない。


レイトヒットとはこれらとは別のところにある。普通は気づけない。

こんな感じでしょうか?
567名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 20:59:18 ID:???
>>566
グッド
568名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 21:02:54 ID:???
>>566
それ以前の問題
まずハンドファーストの形をつくらねば
話はそれから
ハンドファーストになれば
ヘッドを走らす事も走らせな事も出来る
だと思います
569名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 21:03:24 ID:???
>>566
結局誰も解けない宿題
570名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 21:08:34 ID:???
一番分かりやすいレイトヒットは
ミケルソン
571名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 21:11:03 ID:???
ガルシアだろ
572名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 21:19:00 ID:???
ガルシアはギリギリまで打ちに行ってない
ミケルソンはプレーンに乗ったら打ちに行ってる

タイプは違うが両方すごいやね
573名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 21:22:15 ID:???
で、何がレイトヒットなのよ?
574名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 21:37:43 ID:???
>>573
今頃その質問か?
575名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 21:46:51 ID:???
今までに説明されて無いだろ。

まあ、説明出来れば、それが方法を語っている事になるけどな。
576名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 22:18:45 ID:???
577名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 22:21:10 ID:???
>>576
それが本当なら
レイトヒットは誰でも出来る
578名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 22:27:41 ID:???
>>577
そうだよ。
別に特殊な技でもなんでもないって前半のほうでやりとりがあっただろ?
579名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 22:34:17 ID:???
>>578
だってそんな奴ほとんど見たことねえもん
本当なら打ちっぱ行ってもいっぱいいるはずだ
580名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 22:36:47 ID:???
>>579
だってみんなはっきり言って下手くそなんだもん。
ただ、やり方に気づけば殆どの奴が出来る。
581名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 22:40:36 ID:???
>>580
気付けば出来る
そのやり方を言ってくれ
582名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 22:43:21 ID:???
>>581
俺の意見は>>85
583名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 22:47:47 ID:???
>>577
> >>576
> それが本当なら
> レイトヒットは誰でも出来る
>

根拠は?(笑)
>>523は難しいぞ(笑)
584名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 23:00:36 ID:???
レイトヒットでまっすぐ飛ばすのは難しい
585名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 23:02:07 ID:???
普通にレイトヒットだと左一直線じゃね?
586名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 23:03:00 ID:???
>>585
なんで?
587名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 23:03:01 ID:???
フェイスか開きやすい。
588名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 23:07:31 ID:???
>>587
それただの振り遅れじゃね?
589名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 23:11:01 ID:???
なんだこのみょうな活性化は?
590名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 23:14:56 ID:???
>>523の出来る奴いるか?
591名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 23:15:06 ID:???
>>586
普通に打てば左に行くスイング
しか〜し
レイトヒットでヘッドが遅れてるから左に行かずに真っ直ぐ飛ぶ
592名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 23:15:47 ID:???
age
593名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 23:18:10 ID:???
>>591
> >>586
普通にじゃないだろ(笑)
下手糞に打ったら左だろ。
594名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 23:20:49 ID:???
>>590
呼んだか?
595名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 23:22:52 ID:???
>>594
極意を披露どうぞ。
596名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 23:26:09 ID:???
>>595
だから極意でも必殺技でも秘伝でもねーって言ってるだろがw
597名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 23:27:43 ID:???
>>593
例えば石川遼君と
彼らインパクトは肩も腰も開いているのだが
左に飛んで行かない
不思議だ〜
598名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 23:31:21 ID:???
>>597
プロはみんな肩も腰も開いている
599名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 23:31:58 ID:???
>>597
石川遼とかは肩が開いてるとは言わないの。あれがベスト。

下手糞はもっと開いているの!
600名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 23:32:39 ID:???
>>591
アマ選手権でゴルフ部出身の友人がアウトサイドに引いて左サイドに大きく振り抜けって教えてくれて
一般的に言うところのアウトサイドインの軌道なのに
言われた通りにやったら正面にタマが出たんで不思議でしょうがなかったけどそういうことね・・・

イメージ上のスイングプレーンとタマが出る方向がズレるからスタンスとって狙うのに違和感があって
あんまりやってなかったけど、これからちゃんとやってみる
601名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 23:32:50 ID:???
>>597
石川自身、肩は開かないよう常に気をつけてるって言ってるぞ。
腰は開いていいだろ
602名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 23:33:30 ID:???
>>597
プロはダウンスイングでは左肩が開いてないだろ。
アマはダウンスイングで左肩が開くんだよ。
603名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 23:34:26 ID:???
>>600
それは君に特化したレッスンだ。
一般論ではない。
604名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 23:34:37 ID:???
>>599
肩が開くのが悪いといっているのではない
605名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 23:35:49 ID:???
やり方を聞いても
実際に見本を見せてもらっても
手取り足取り教えてもらっても分かんない奴らが殆ど
606名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 23:36:37 ID:???
方が飛球線と平行になったときってまだ7時ぐらいの位置だろ
607名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 23:37:55 ID:???
切り替えししてすぐ左肩が開くのがアマ
608名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 23:39:20 ID:???
>>607
肩開かないとクラブ戻せない奴が大多数。
根本的に体の使い方が駄目なんだよ
609名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 23:40:03 ID:???
石川遼クンのスイングプレーンはそれは見事なものだが
ヘッドはプレーンの下からボールにコンタクトしてるのだ
610名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 23:41:08 ID:???
そこがまたシブい
611名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 23:46:10 ID:???
なんか突然このスレが輝いて見えてきたぞ
612名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 23:47:24 ID:???
>>608
限界まで体を捻って、切り返しで捻り戻すからだよ。
だから左肩が開く。

切り替えしではまだ捻りに余裕を持たせておくこと。
ダウンスイングで体を最大に捻る。
そうすれば左肩は開かない。
613名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 23:52:22 ID:???
左肩を開かずにインパクトできるのはハンドファーストじゃないからだろ
614名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 23:54:01 ID:???
>>613
ハンドファーストは関係ない。
615名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 23:55:51 ID:???
それがおおありなんだよ
616名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 23:56:36 ID:???
プロでも肩開く人開かない人いますね
でもプロなんですね
肩開いてもヘッドがレイトだからですね
617名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 23:57:13 ID:???
>>613
ハンドファーストでインパクト出来るのは右腰、右膝の押し込みがあるからだよ。
618名無野カントリー倶楽部:2009/01/15(木) 23:58:47 ID:???
>>617
スウェーかよw
619名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 00:00:20 ID:???
>>618
なんでそうなる?
620名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 00:08:55 ID:???
>>616
プロで切り返しでいきなり左肩が開く人はいない。
あったらあげてみ?
621名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 00:22:23 ID:???
>>620
そりゃいねーだろwオマイに意地悪してやろうと思って一生懸命考えたけど
やっぱ浮かばんわw
622名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 00:28:14 ID:???
>>620
切り返しではない
インパクト
ただ開いてもいんじゃね?
プレーンに戻せるなら
623名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 01:04:08 ID:???
>>622
谷口徹なんかはインパクトでかなり左肩開いている。
明確に違うのは切り返し直後の形。
プロは切り返し直後は左肩が開かない。

谷なんかも「ダウンスイングで胸を右へ長く向けること」ってしつこく言ってるだろ。
片山も同じ事を言ってる。
624名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 01:09:36 ID:???
手打ちアマが熱く語っているな
625名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 01:14:31 ID:???
>>624
プロの方ですか?
これ以上言ったらマズイ?(笑)
626名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 01:30:26 ID:???
age
627名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 01:34:28 ID:???
>>624はきっとプロw
628名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 01:47:58 ID:???
石川遼君は見事なレイトヒット、ハンドファースト
しか〜し、球は高〜いのだ
ツアーでも屈指
それは彼のリリースが思いのほか早いからなのら
もちろん容易に低い球も打てるはず
彼のアプローチはツアー屈指の技師であるが
スイングもツアー屈指の技師なのら
629名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 02:09:14 ID:???
確かに石川は冷凍ヒットだ!

まあ彼もマトリックスの住人だなwww
630名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 02:11:43 ID:???
>>629
マトリックスって何?
631名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 02:22:15 ID:???
クイントリックス?
632名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 02:23:47 ID:???
話そらすのに必死だなw
633名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 02:50:15 ID:???
谷って誰?谷福美?
634名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 02:57:03 ID:tmwYzyjI
624が もしプロだとしたら
ちいせぇ ダメなプロだな。w
手打ちの神髄をわかってない
635名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 03:23:41 ID:???
>>634
手打ちの神髄とは?
636名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 07:32:48 ID:???
話そらすのに必死だなw
637名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 10:45:28 ID:???
もしも624がプロだったら・・・・・

wwwwwww
638名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 11:47:05 ID:???
手の使い方が分からないで、体の使い方が分かるか!ボケ!

が手打ちの神髄。
639名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 12:40:06 ID:???
正しいスイングの連鎖を起こすには、脚→腰→腕の順番でダウンスイングしなければならない。
全身を絞り切ったトップからダウンスイングすると、脚→腰→腕が同時に動いてしまう。
絞り切らないトップからなら脚→腰→腕の順番でダウンスイングできる。それはすなわち左肩が開かないと言う事。
640名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 12:51:56 ID:???
>正しいスイングの連鎖を起こすには、脚→腰→腕の順番でダウンスイングしなければならない。

へー
本当にそうなの?
だれがそう決めたの?
641名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 13:12:57 ID:???
>639
感じはそうだけど、そんなバラバラスイングじゃ、全然だめでしょ。
全体が同じように動くのが、エネルギーロスが最も少ない方法。
まあ、物理やってる人なら分かるよね。
642名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 13:15:08 ID:???
ここいらにいる馬鹿どもは、
スイングロボットを作るときに、
必要ないところに関節を作り、モーターを組み込み
デタラメに動かすことが好きなようだね

間抜けどもが・・・
643名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 13:25:51 ID:???
一本足のアイアンバイロンと、人間を同じに考えてるヘッポコ技術者がいると聞いて来ました。
644アイアン売論:2009/01/16(金) 13:40:51 ID:???
わては、首から腕が生えてまんねんw
肘の関節?
そんなものは有まへんなw

冷凍ヒット?
わては何処も冷凍しとりまへんなw

まあ、わての真似事はむずいのでやめときなはれw
645名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 13:44:23 ID:???
トップ→ダウン→インパクト→フォロースルー→フィニッシュ
 足    →     →      →         ×
    腰 →     →      →         ×
        腕   →      →         ×
          コック解放→×
こんな風に開始のタイミングが違うから、実はリズムも違うんだよね
感覚的には足を動かすリズムは腕の倍くらいゆっくり
646名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 13:56:21 ID:???
はい間違い
647名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 13:58:57 ID:???
物凄いスライスになるのだが。
右に出て半端なく曲がる。
左肩が開き過ぎてるみたい。
野球の様に・・・
インパクト時の肩って何度ぐらい開いてるものなの?
648名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 14:17:06 ID:???
>>647
何度か聞いてどうする?
649名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 14:31:19 ID:???
>>647
教え魔スレにスライスの直し方が書いてあったよ
スライスを直すには形・フォームを直すのではなく、
君の頭の中(意識)を治すのが一番
肩が何度だろうとどうでも良いことが判るだろう

詳しくは教え魔スレを覗いてご覧

650名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 15:59:05 ID:???
>>643
土台が動く人間と、ロボットじゃ違うのは分かるが。
ヘッドスピードを調整しやすいように、土台が回転しないだけだよ。
651名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 16:00:28 ID:???
>>644を10回読め!
652名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 16:01:23 ID:???
ロボットですらレイトヒットしてるのにオマイらときたら・・・
653名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 16:14:33 ID:???
>>650
全然違うな・・・
654名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 16:17:44 ID:???
もし、スイングにおいて必要なら、ロボットも下半身を作ったろう
作らなかったのは、ゴルフスイングにおいて下半身の動きは必要ないからに他ならない
きっとそうだ
655名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 16:19:28 ID:???
横峯が椅子に座って打つ練習をしてるでしょ。
それが、ロボットの動き。
656名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 16:24:45 ID:???
>>654
ロボットと人様じゃパワーが全然ちがうだろ
657名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 16:28:19 ID:???
球投げ、下手なやつのバドミントン、ソフトボールのピッチングなどなど
下手なやつは往復で動かす。
一方、プロは一方通行回転で動かす。
ゴルフはなぜ一方通行回転で打たないのかな?
658名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 16:32:06 ID:???
>>656
問題をとり違いないように・・・
そういう動きの要素が必要ならそれを入れ込むのが常識だよ

ロボットを人間並みにパワーを落とすことはいくらでも可能
659名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 16:38:28 ID:???
ロボットって、シャフトのしなり戻りなんか使ってるのかな。
ヘッドスピードは一緒でも飛距離が違う気がするんだけど。
660名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 16:38:56 ID:???
>>658
ロボットが回転して球を打つ時の動力源は?
人間の場合それが下半身だろ?
661名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 16:49:47 ID:???
>>660
違うよ。
ロボットは上半身の回転による反力を土台で受けてるけど。
人間は、上半身の回転を体全体で加速させるしか方法がない。
662名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 17:01:24 ID:???
>>660
違う

>>
違う
663名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 17:02:13 ID:???
>>660
違う

>>661
違う
664名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 17:05:23 ID:???
>>661
下半身はただ踏ん張っておけばいいって考え?
665名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 17:09:57 ID:???
>>664
ちゃうちゃう
足の裏から頭までえお使って、回転させるって考え。
666名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 17:16:40 ID:???
>>665
ならアリかも
667名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 17:25:21 ID:???
>>664
ロボットや椅子に座ったさくらはどうしてる?
668名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 17:27:01 ID:???
>>665>>666
今なら、ゴルフ止めても間に合うよ
669名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 17:29:26 ID:???
>>667
手打ちしてる
670名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 17:37:47 ID:???
>>664
>下半身は「ただ」踏ん張っておけばいいって考え?

その「ただ」がいかに大変か知ってるか?
今の10倍は下半身鍛えないと無理なのよ。

その踏ん張るパワーが最大飛距離を生むって、知っていた?
671名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 17:43:27 ID:???
>>670
おまえはゴルフシューズ履かないのかよ
672名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 17:47:25 ID:???
>>671
ほら、膝がそんなに動いてしまってるよ
673名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 17:47:27 ID:???
>>670
10倍って小学生かよw
無駄に踏ん張りすぎるのもよくない。
股関節で回転を受け止めればそんなに踏ん張らなくてもいいんだよ
674名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 17:49:14 ID:???
股関節www
今なら、ゴルフ止めても間に合うよ >>673

675名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 17:50:24 ID:???
回転www
676名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 17:51:46 ID:???
ロボットは股関節も無ければ回転もしないよね、普通
677名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 17:55:08 ID:???
間違ったスイングイメージに汚染された脳しか持ってなさそうだね
678名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 17:55:53 ID:???
で、誰か>>639にきちんと反論できる奴いるの?(笑)
679名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 17:56:07 ID:???
先はかなり暗いな・・・
今なら、ゴルフ止めても間に合うよ
680名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 17:56:09 ID:???
>>674
なんだ?手打ち軍団の登場か?
681名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 17:59:12 ID:???
>>678
間違いは放っとけば良い
30年後には気が付くだろう
682名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 18:03:50 ID:???
ダウンスイングが足からが絶対でもないでしょ
間違いでもないし
683名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 18:05:34 ID:???
30年後に失望するか、または、今あきらめて止めることだね
先はかなり暗い
誰のことって、君のことだよ

間違ったスイングイメージに汚染された脳しか持ってなさそうだ・・・
684名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 18:07:19 ID:zQPr77EM
>>682
ほぼ、絶対
685名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 18:12:19 ID:???
>>682
腰をためたまま脚だけ回すのかよ
686名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 18:15:45 ID:???
>>684

30年後に失望するか、または、今あきらめて止めることだね
先はかなり暗い
誰のことって、君のことだよ

間違ったスイングイメージに汚染された脳しか持ってなさそうだ・・・
687名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 18:18:10 ID:???
>>686
ハイハイw
688名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 18:20:05 ID:???
ドラム缶に腰まで浸かって、下半身をセメントで固めると、
今までと違ったスイング観が見えてくる

先の話はそれからだな
689名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 18:21:20 ID:???
>>554はまだかよ、電波ばっかりになってるじゃねーか。
690名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 18:22:52 ID:???
>>689
実はもう出てきてたんじゃね?
691名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 18:44:31 ID:???
なんか急にスレが煤けてきたな
692名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 18:49:55 ID:???
煽り合いは嫌だからちょうどいいな。
ところであの椅子に座って打つのってどんな効果があるの?
693名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 18:53:38 ID:???
上半身の回転で打つ練習になるらしいよ
さくらもあの練習のあと飛距離伸びたって
694名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 18:57:18 ID:???
>>693
んじゃ俺も今度ガラガラの時やってみよw
695名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 19:03:37 ID:???
>>692
去年の年頭にモロミがやってて、前半ボロボロになってたw
手打ちになるらしい。
696名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 19:05:57 ID:???
雑誌でさくらパパが言ってたぞ、さくさは究極の手打ちだって
697名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 19:12:14 ID:???
>>696
馬鹿ヨシローだな。さくらは体めいっぱい使ってるだろ。
ヨシローの打ち方のが手打ちwひょいとあげて捻転もなにもあったもんじゃない。
さくらが上達したのはさくらの頑張りだな。チンピラヨシローじゃない。
698名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 19:16:11 ID:???
練習場で腰がスエーするクセを治すとき見えない椅子にごく浅く座ってるイメージでスイングするといいって教わったよ
699名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 19:21:00 ID:???
ゴルフスイングの基礎:

たとえ下半身を止めたとしても

上半身の捻転は自ら行なうものではなく、
むしろ捻られまいと頑張った状態で
腕を振ることによって受動的に作られるものである

従って「上半身の回転で打つ」と言う表現は正しくない >>693

要は下半身を必死で踏ん張って、上半身も必死で止めて腕だけを振れば、
腕の回転によって上から順番に体は捻られ
トップで肩は90度、腰は45度捻転した状態が生じるが、
それは自分で捻った結果ではないと言うことだよ。
このときのトップの形はとても苦しいものと感じられるだろう。

ダウンも同様、その捻転を解くのではなく、必死で体を止めたまま
腕だけを振り戻せば、体の捻転は置き去りにされ
上体は後ろ向いたままの君等が欲しい右ベタ足、レイトヒットの形が出来る。

体を必死に止めたまま、腕を振り下ろそうとすれば
体は無意識自然に反応して、
あたかも下半身から始動しているように見えるもの
それが君等が夢と見ている下半身始動のダウンの形
これがゴルフスイングの正しいの基本だよ。
全部が逆だ。

今まで、君等はゴルフ雑誌の間違い記事に騙されたのさ。
700名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 19:21:37 ID:???
さくらのスイングはさくらのもの。
全部オーダーメードだから、一部分だけ真似するようなことはできない。
よく見ると… マイナスにしかならんw
701名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 19:25:34 ID:???
>>700
間抜けだな・・・
702名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 19:28:11 ID:???
>>699
手打ちとボディターンの違いがよくわかったよ
703名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 19:29:05 ID:???
>>699
プロでもそーゆー教え方する人確かにいるね、でもね、やっぱそれ駄目だよ
704名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 19:30:40 ID:???
>>699を読みながらもう一度タイガーのビデオを見ると良い
タイガーがそうやっているのが良く分かるだろう。
705名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 19:34:33 ID:???
日本の男子プロが世界で通用しない理由の一つは、
>>699が分かっていないからだ
706名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 19:34:43 ID:???
ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜
707名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 19:38:47 ID:???
>>699
つーか、日本語になってねーよ
708名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 19:40:57 ID:???
>>707
難しすぎて内容が理解できないだけだろう?w
709名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 19:42:53 ID:???
>>639を打ち消すのに必死だな(笑)マズイのか?(笑)
710名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 19:43:22 ID:???
>>702
自演乙
711名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 19:47:01 ID:???
>>709

30年後日記に「ああ、自分のゴルフは間違っていた」と書いたところまで読んだ
712名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 19:48:01 ID:???
>>711
のび太キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
713名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 19:50:09 ID:???
>>711
反論になってないよ(笑)
714名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 19:51:39 ID:???
正しいスイングの連鎖を起こすには、脚→腰→腕の順番でダウンスイングしなければならない。
全身を絞り切ったトップからダウンスイングすると、脚→腰→腕が同時に動いてしまう。
絞り切らないトップからなら脚→腰→腕の順番でダウンスイングできる。それはすなわち左肩が開かないと言う事。
715名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 19:58:37 ID:???
よかったね
716名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 20:03:00 ID:???
>>714
正しいと思うけどもう少し細かく。
最初に脚はどう動かす?
717名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 20:03:56 ID:???
>>693
左肩を開く練習ですね
718名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 20:05:47 ID:???
>>717
あれってクラブを寝かさない練習だろ?
719名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 20:07:48 ID:???
>>716
脚は限界直前まで捻り、その反射で切り返す。初動負荷理論な。
720弁・砲丸:2009/01/16(金) 20:11:34 ID:???
モダンゴルフをこんなにみんなが本気にするとは思わなんだwww

アヒャアヒャwww
721名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 20:17:33 ID:???
もうやめれ

罵り合いになる前に
722名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 20:23:31 ID:???
なんだかんだでよく伸びるなw
723名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 20:39:07 ID:???
>>719
ふ〜ん、なるほどね
724名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 23:07:10 ID:???
>>719
足を捻るってこと?
725名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 23:10:00 ID:???
>>724
右脚だぞ。
726名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 23:20:05 ID:???
右足ガンバッときゃ、それだけで良くなる
トップ前で特に頑張る
727名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 23:23:41 ID:???
おまえら左足一本で球が打てるのか?
できるまで練習しろ
728名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 23:29:47 ID:???
>>727
別に打てるが、それが何になるんだ?
729名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 23:31:38 ID:???
インパクト直前に右足を浮かす
730名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 23:34:53 ID:???
なんかただの開眼スレみたいになってきた
731名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 23:36:38 ID:???
>>728
おまえは出来てない
見栄を張るんじゃ寝ぇーよタコ
732名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 23:36:52 ID:???
右脚を捻る。どんどん捻る。
で、限界までいくと脚が危険を察知して、こんどは反射的に猛烈な勢いで
捻り戻る。

脚が捻り戻ると、脚と腰骨は一緒に左回転する。
しかしへその辺りを境に上半身は置いてけぼりを食らう。結果、切り返しで左肩は開かない。
捻り切らない、余裕のあるトップだからこれが出来る。
733名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 23:44:08 ID:???
>>732
連鎖の続き。

こんどはへその周りの捻れがどんどんきつくなって行く。
そしたまた、へその周りの捻れが限界に達するとその部位が危険を察知し
猛烈な勢いで捻り戻る。
これによりへそより上の部位、肩が猛烈に加速される。
734名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 23:46:54 ID:???
全美貞タンは凄いね女子なのに
あの右足は
力みのないスイングなのだが右足の我慢は大したもんだ
我慢してるように見えないのがまたすごい
735名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 23:48:11 ID:???
>>733
なんか危険だらけだなw
736名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 23:48:51 ID:???
>>734
あれは左サイドの我慢即ち左股関節が粘るから故のスイングである
737名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 23:50:42 ID:???
>>736
それはダウンからの話だね
738名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 23:51:45 ID:???
>>733
さらに連鎖の続き。

肩が猛烈に加速される事によって右腕は置いてけぼりを食らい、
「腕相撲」の「ヨーイ」の形から「負け」の形に捻られる。
ここで右手こぶしを「下へ降ろす」動きをさせると、右腕は鞭のような動きと共に
リリースされる。
739名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 23:53:19 ID:???
>>737
ダウンでは時すでに遅し残念
740名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 23:55:52 ID:???
>>739
よくわからんからkwsk
バックで左股関節を我慢するでOK?
741名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 23:56:34 ID:???
>>739
よくわからんからkwsk
バックで左股関節を我慢するでOK?
742名無野カントリー倶楽部:2009/01/16(金) 23:59:48 ID:???
整理すると
>>714
>>732
>>733
>>738
743名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:01:27 ID:???
>>741
左足一本でボールを打てるまで練習すれば言葉の意味がわかるようになるはず
744名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:04:08 ID:zQPr77EM
>>743
だからそれが出来るから何なんだってさっきから聞いてんだろうが!
745名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:05:35 ID:???
>>744
おまえのその態度が気に食わないから教えないよタコ
746名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:09:58 ID:???
>>745
たぶんそうくると思ったよw
オメーみたいなアホたまにいるからな
747名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:12:08 ID:???
>>746
おまえ打てるんならそれでいいじゃねぇーか
なにを知りたがってんだタコ
打てる奴ならその意味は他人に聞かなくてもわかるはずだぜ
748名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:15:37 ID:???
>>746
ID晒したりアゲたりしておまえはカマッテ君だな
教えて欲しければもう少し謙虚になれよなタコ
749名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:18:34 ID:???
>>747
別にお前に教わりたいわけじゃねーよw
ただお前みたいに答えを持ってないくせに言いっぱなしで逃げる奴みるとバカにしたくなるんだよ。
書けないくせに上級者ぶってしゃしゃり出てくんなよw
中級者君w
750名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:20:35 ID:???
あ〜あ
結局痛い馬鹿が出てくるのかw
751名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:21:34 ID:???
>>749
タコが怒って顔真っ赤にしてんじゃねぇーよ
テメェーこそフラダンスでもしてろよ初心者君www
752名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:21:56 ID:???
なんでこのスレは荒れるんだろうか
753名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:22:56 ID:???
いつものことですよw
煽り荒らしが目的とちゃう?
754名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:24:43 ID:???
>>751
お前にとっては左足一本で打てるってのが自慢なんだろ?w
よかったな〜
wwwww
755名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:26:14 ID:???
なんか技術的なスレってどこも荒れるよねw
756名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:26:23 ID:???
左足一本 手打ちのにおいが
757名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:26:56 ID:???
アホバカの>>754はスルーで宜しく
758名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:27:22 ID:???
こういうスレがあると
首突っ込んで来て荒らすのが仕事だろ
759名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:27:56 ID:???
>>756
手打ちでは雨天よ
760名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:29:00 ID:???
ドラム缶の中で下半身をセメントで固めると言っているのに
右足がどうのこうの、左足がどうのこうの、
足を捻る/捻らないも無いだろうよ・・・

スキーの話なら他でやってくれ

761名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:29:44 ID:???
>>757
>>754は無視として、左足で打つと何がわかるの?
762名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:30:52 ID:???
ゴルフスイングの答えスレとかのあたりから
延々と技術的なスレを荒らしとるわな
763名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:33:10 ID:???
>>761
そいつに聞いても無駄
誰かに答えてもらうの待ってるだけだからw
764名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:33:23 ID:???
>>761
まず打ってみられたし
バランスを崩さずに打つために必要な股関節の動きがわかるはず
左足一本そして右足一本で打てるように練習してみそ
765名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:34:12 ID:???
ageてる奴はスルーで宜しく
766名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:36:34 ID:???
左足一本だとインサイドから打つようになるかな
それとリストターンさせるとフォローでバランス崩すか
767名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:37:14 ID:???
>>764
んなもん如きもったいつけてんじゃねーっつーのw
片手打ちと一緒である程度打てる奴なら誰でも出来るわw
768名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:38:55 ID:???
>>764
とりあえずやってみる
7番くらいがいいのかな?
769名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:39:26 ID:???
>>766
そんな複雑なことは考えなくてよろしい
とりあえず素振りでもしてみそ
770名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:41:58 ID:???
ちょっとやってみた

左足一本はスレタイ的にいんでないの?
771名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:42:41 ID:???
>>767
おまえも片足で素振りしろ
その腐った性格の矯正にはもってこいだぞ
772名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:44:16 ID:???
>>770
きみは素直でいい子そうなので上達すると思うよ
773名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:44:35 ID:???
この流れでなんだけど・・・

片足で打つ練習、振る練習しても意味ないでしょ。
正確に言えば、その練習が害にならない人ならば、必要の無い練習。
774名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:46:36 ID:???
>>773
意味がないとおもうならしなくて結構
775名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:48:06 ID:???
>>774
意味がないとは言わないよ。
出来るヤツの確認にしかなってないので、
出来てないヤツがそれをひたすら練習しても、出来るようにはならない。

と言ってるの。
776名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:49:32 ID:???
左足一本って
真っ直ぐ打つにはどこを動かせばいいかわかるでしょ
たぶん
777名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:50:01 ID:???
>>775
ひたすら練習すれば出来るようになるはず
778名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:52:59 ID:???
正しいスイングの連鎖を起こすには、脚→腰→腕の順番でダウンスイングしなければならない。
全身を絞り切ったトップからダウンスイングすると、脚→腰→腕が同時に動いてしまう。
絞り切らないトップからなら脚→腰→腕の順番でダウンスイングできる。それはすなわち左肩が開かないと言う事。

右脚を捻る。どんどん捻る。
で、限界までいくと脚が危険を察知して、こんどは反射的に猛烈な勢いで
捻り戻る。

脚が捻り戻ると、脚と腰骨は一緒に左回転する。
しかしへその辺りを境に上半身は置いてけぼりを食らう。結果、切り返しで左肩は開かない。
捻り切らない、余裕のあるトップだからこれが出来る。

こんどはへその周りの捻れがどんどんきつくなって行く。
そしたまた、へその周りの捻れが限界に達するとその部位が危険を察知し
猛烈な勢いで捻り戻る。
これによりへそより上の部位、肩が猛烈に加速される。

肩が猛烈に加速される事によって右腕は置いてけぼりを食らい、
「腕相撲」の「ヨーイ」の形から「負け」の形に捻られる。
ここで右手こぶしを「下へ降ろす」動きをさせると、右腕は鞭のような動きと共に
リリースされる。
779名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:54:03 ID:???
>>767
出来ると出来てるの違いもわからんタコは出て君菜
780名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:55:23 ID:???
ageてる奴は要注意だな
781名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:57:06 ID:???
>>779
それでちゃんと球が打てれば出来てるんだろ?
多分お前より出来てるぜw
782名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:58:57 ID:???
それがオマイさんの思いついた打ち方だということだね?
で、最高いくらの成績が出たの?
何人上手くなったの?
783名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 00:59:21 ID:???
>>781
それはよかったな
おまえはこのスレ卒業だな
もう寝ていいぞ
784名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 01:01:41 ID:???
>>778のコピペ
で、そこから先はって感じだね
785名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 01:25:21 ID:???
正しいスイングの連鎖を起こすには、脚→腰→腕の順番でダウンスイングしなければならない。
全身を絞り切ったトップからダウンスイングすると、脚→腰→腕が同時に動いてしまう。
絞り切らないトップからなら脚→腰→腕の順番でダウンスイングできる。それはすなわち左肩が開かないと言う事。

右脚を捻る。どんどん捻る。
で、限界までいくと脚が危険を察知して、こんどは反射的に猛烈な勢いで
捻り戻る。

脚が捻り戻ると、脚と腰骨は一緒に左回転する。
しかしへその辺りを境に上半身は置いてけぼりを食らう。結果、切り返しで左肩は開かない。
捻り切らない、余裕のあるトップだからこれが出来る。

こんどはへその周りの捻れがどんどんきつくなって行く。
そしたまた、へその周りの捻れが限界に達するとその部位が危険を察知し
猛烈な勢いで捻り戻る。
これによりへそより上の部位、肩が猛烈に加速される。

肩が猛烈に加速される事によって右腕は置いてけぼりを食らい、
「腕相撲」の「ヨーイ」の形から「負け」の形に捻られる。
そしてその右腕の捻れが限界に達し、危険を察知すると、
右腕は反射的に「勝ち」の方向に捻り戻される。

この時に右手こぶしを「下へ降ろし、伸ばす」動きを同時に行うと、
右腕は鞭のような動きを描きリリースされる。
786名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 01:28:53 ID:???
age
787名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 01:34:23 ID:???
>>785
いい加減うぜー
788名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 01:54:20 ID:???
>>785
いろんなスイングがあるんだねえ
789554:2009/01/17(土) 03:34:14 ID:???
おそくなったが、いちお。長文。

おれが、レイトヒット出来なかったのは、バックスイングが根本的に間違っていたから。
↓な感じにバックスイングしてた。
両腕と胸で出来た三角を崩さずに、それを右に回して、
「シャフトが飛球線と平行かつ地面と平行の状態」にする。
次にコックを使いながらクラブを上に持ち上げて、
そしてトップに持っていく。

これは、基本書で読んだのをそのままの実行してたつもり。
前傾を保って、肩だけの回転で、
「シャフトが飛球線と平行かつ地面と平行の状態」(Aの状態とする)
まで持ってくのは、きつい。ってかおれには無理。
でも、なんとか、Aの状態に持っていこうと、腰も回していた。
前傾したまま腰を回すのは無理なので、無意識のうちに直立する。つまり、伸び上がりだ。
で、このきつい状態から、トップに持っていくわけだが、
きついがために、楽をしようと、手首を使って、
トップの状態をつくりにいくようになる。
だから、肩の回転が浅いトップになってしまっていた。

言いたいのはここからで・・・

Aの状態までの、ヘッドの軌道は非常にフラットだということ。
右(飛球線後方)から見た簡単な絵を書いてみれば分かる。ぜひ書いてみて。
前傾してる人と、ボールだけ。

ボールと、Aの状態のヘッドの位置(概ねこしの位置)を直線で結んでみれば分かる。
で、ここからさらにヘッドを上げてトップまで持っていくわけだが、
ヘッドの軌道をを単一のプレーンに乗せるには、
当然にこの直線の延長上を通らなければならない。
非常にフラットなので、トップの位置は遥か首の後ろ(おしり方向)ということになる。
こんな後ろには、はっきり言って持っていけない。
790名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 03:35:59 ID:???
実際のスイングに話を戻す。、
肩の水平方向の回転の余地は無いので、ここからは、ほぼ垂直に近い形で
ヘッドが上に上がっていく。後ろには持っていけない。
フラットなプレーンから、一気にアップライトなプレーンに変わる。
ダウンスイングも、バックスイングと同じ軌道を通るように、スイングしてたから、
もうスイングプレーンもへったくれもない、滅茶苦茶なスイングだった。

そこで、単一のプレーン上をクラブヘッドが通るように、
超フラット→超アップライトから、
スイング全体を通してある程度アップライトなバックスイングに改めた。
具体的には、両腕と胸で出来た三角を崩さずに、それを右に回して、
シャフト右斜め45度位で、地面と平行の状態にする。
そして、そこから剣道の面のように、体の正面を通って、真上に持ち上げるイメージで、
出来るだけコックを抑えてトップに持っていく。
こうして、以前とは比べものにならないほどバックスイングが楽になった。

ドライバーはフラットであり、短いアイアンは、アップライトになるのは当然だが、
45度付近からちょっと調整するだけでよいと思う。

45度位で平行というのは、アップライト過ぎるって感じるかもしれないけど、
これぐらいが丁度いい。
先ほどの絵で、ボールと自分のスイングのヘッドの
最上点の位置(トップオブスイングはオンプレーンではない)をおおまかに想定して、
ボールと直線で結んでみると、
だいたいそれくらいアップライトでないといけないと分かったから。
791名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 03:36:48 ID:???
切り替えし以降については、散々既出なので、特に書くことはないけど、
クラブがトップから降りてくる際に、ちょっと外側にグリップエンドを軽く押してやると、
リリースを我慢しやすくなり、またヘッドの軌道がより長くなってインパクトまでの時間を稼げるので、
いい結果を生むような感じはする。

とりあえず、以上でレイトヒット出来るようになった。
レイトヒットというと、
腰を先行させるとか、肩の開きを我慢するとか、
コックを保つとか、切り替えし時の動作ばかりに意識がいきがちだが、
実際おれもそうだった。
その前の段階に問題がある場合もあると思う。

まー、書いてることは、合ってるかどうかは分からん。
ただ、散々考えた結果、自分で納得の出来る、気持ちのよいスイングを手に入れることが出来たので、
よかったと思っている。

ということで長文失礼。
792名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 07:00:15 ID:???
>>791
素振りしてみた。すごく参考になった。

ちなみに、

>具体的には、両腕と胸で出来た三角を崩さずに、それを右に回して、
>シャフト右斜め45度位で、地面と平行の状態にする。

は、右肘支点で回してる?
793名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 08:18:56 ID:???
このスレでは>>644が一番お上手のようだw
794名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 08:57:06 ID:???
>>793 ← 悲しい自演を見た ><
795名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 10:15:41 ID:???
>>791

それが全て正解とは私もわからないが、
私の考えと非常に似ているのでとりあえず安心。
少し自信がもてた。
796アイアン売論:2009/01/17(土) 10:48:40 ID:???
だから、冷凍しちゃいかんのだよw
797名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 10:57:31 ID:???
>>796
根拠は?
798アイアン売論:2009/01/17(土) 11:38:57 ID:???
わしのような鉄の塊にどうやって冷凍しろと???
799名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 11:54:19 ID:???
>>798
>>643のオレにしか、アンタの洒落が分かってないんじゃないかw
800名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 12:04:20 ID:???
スレタイがトイレヒットに見える
801アイアン売論:2009/01/17(土) 12:10:29 ID:???
練習場で片手打ちとか練習してるのは、
ヘッポコと相場は決まっとるんじゃが・・・

http://jp.youtube.com/watch?v=5ZjhamFJiWo

まあ、わしは片手打ちじゃが真似するなよw

どっちにしても冷凍はしちゃいかんぞwww
802名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 12:14:25 ID:???
自己紹介乙!

よく見つけてきたなw
803797:2009/01/17(土) 12:30:25 ID:???
>>801
そうか、私はこれに根拠など聞いていたんだ、、、すまなかった。
804名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 15:13:07 ID:???
あげとくか
805名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 15:27:24 ID:Xffx1fU5
思いっきりグースつけたショートアイアンで練習してみるといいのでは。
効果は出ますよ。
806名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 16:07:41 ID:???
とりあえず、>>554のをまとめると・・・

アドレスのシャフトなりにフラットに上げて、行き場がなくなったら手で上に上げてた。

カッコよく見えるトップまで、斜めに上げるようにした。

これでオケ?
807806:2009/01/17(土) 16:10:25 ID:???
オレの場合

右肘を支点に、右肘から先だけで上げてる。
左腕の事は考えると非常に違和感のある動きなので、一切考えない。
808名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 19:44:37 ID:???
>>806
手で上げたら手で下ろさなきゃならなくなるぞ
809名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 20:08:01 ID:???
いんだよ
皆同じやり方してたら気持ち悪い
810名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 20:08:54 ID:???
>>808
おまえは足で手を上げられるんだな。で、足で手を下ろすっと。

すげえな。
811アイアン売論:2009/01/17(土) 21:29:23 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=5ZjhamFJiWo

わしの手首は回転するように作られておるのじゃw
いわゆるフェースローテーションを使うわけじゃなw

じゃが、人間の君たちは間違っても手首を回転させるなよ!
手首が回転するようじゃ骨折しておるwww
812名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 21:38:19 ID:???
>>811
人間はスイングプレーン上に腕はないのだよ。
135度の角度が付いている。
813名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 21:44:51 ID:???
あのスイングマシン
人間の動きを出来うる限り再現しようとしてるだろ
814名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 21:55:47 ID:???
>>813
人間とは違う動きだ。それが分からないようでは・・・
815アイアン売論:2009/01/17(土) 22:09:48 ID:???
まあ此処は馬鹿が多いと聞いておったがwww

わしは正しいクラブの動きを再現するように設計されておる!
赤いパンツとツルテンのロゴが目に入らぬか!
816806:2009/01/17(土) 22:13:46 ID:???
>>808
ちゃんと読んでくれよ。

アイアンバイロンのクラブの動きは、マトモなスイングのクラブの動きを再現してるでしょ。
で、アンポンタンは、アイアンバイロンの動きを真似ようとする・・・
817名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 22:19:15 ID:???
モー・ノーマンのスイングだね。
http://jp.youtube.com/watch?v=Z2FBoHmq_h8
818806:2009/01/17(土) 22:33:31 ID:???
そうそう、アソコまで徹底していれば害はないけど、中途半端に真似するから。
819名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 22:34:02 ID:???
あれ?またなんか不味い事言っちゃった?(笑)
820名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 22:39:23 ID:???
モーノーマンが一番近いかもね
821名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 22:41:13 ID:???
>>816
アイアンバイロンのマネする奴はいねえだろ
822アイアン売論:2009/01/17(土) 22:48:45 ID:???
まあ人間ならこの辺を参考にするんだなw

http://jp.youtube.com/watch?v=V7eIVD8OZAE

まあこれも出来ないんだろうがwww
823名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 22:50:02 ID:???
>>822
あんた出来てるみたいな言い方だなwww
824名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 22:52:57 ID:???
>>822
さすがジジイだけあって古いのしか知らないんだな。
今のクラブは打てないよ。
825806:2009/01/17(土) 22:58:37 ID:???
>>821
ソコはメインじゃないんだよ。

クラブの動きと体の動きは別のモノってコトよ。
ある動きをクラブにさせればいいのであって、その方法はどうでもいいんだよ。
まあ、人間である以上、ある程度限定されるけどな。

逆に言えば、方法を模倣しても、クラブの動きは違うものであれば、
意味が無い。
826アイアン売論:2009/01/17(土) 22:58:57 ID:???
はて、わしは今のクラブを試打するために作られたんじゃが?

さて、今のクラブの定義をどうぞ!>>824
827806:2009/01/17(土) 23:01:07 ID:???
バイロン対ベン ベンはバイロンのパクリという話もあるしな・・・
828名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 23:01:46 ID:???
>>826
あんたベンホーガンみたいなスイング出来んの?
829アイアン売論:2009/01/17(土) 23:03:18 ID:???
>>827
大正解!
830名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 23:04:13 ID:???
>>825
その辺はモーノーマンが一番わかりやすくていいやね
831名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 23:04:59 ID:???
>>828
ジジイなんだからかまっちゃダメ(笑)
832名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 23:06:24 ID:???
>>829
昔のゴルファーしか思いつかないの?
さすがジジイ(笑)
833アイアン売論:2009/01/17(土) 23:12:47 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=34GOeyjr0Uw&NR=1

こら、ジジイとか言ってる馬鹿野郎!

このジジイのようにボール打ってみろwww
834名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 23:15:53 ID:???
>>833
やっぱりジジイしか知らないんじゃん。
古い理論にしがみついてちゃダメだよ。爺さん。
835806:2009/01/17(土) 23:18:32 ID:???
ベンか、いいねえ、これならゴルフを生業にしていても文句は無いな。
836名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 23:19:11 ID:???
>>833
人に言う前に
おめえが打てるのかっつうのw

まず動画貼る前におめえが打てっつうの
837アイアン売論:2009/01/17(土) 23:24:06 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=fWKU8o3ewZc

タイガーもジジイって事になるのかwww
838アイアン売論:2009/01/17(土) 23:26:34 ID:???
>>834
すまん、わしが悪かった。
839名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 23:28:22 ID:???
>>838
素直じゃんw
840アイアン売論:2009/01/17(土) 23:31:30 ID:???
>>838-839

羊かん食いながら番茶を飲んでたんで、
キーボードの上に吹いちゃったじゃね〜か!

どうしてくれる!
841名無野カントリー倶楽部:2009/01/17(土) 23:33:20 ID:???
>>840
楽しいだろw
842名無野カントリー倶楽部:2009/01/18(日) 12:24:45 ID:???
やはり冷凍ヒットは最凶だなw
843名無野カントリー倶楽部:2009/01/18(日) 14:11:51 ID:???
正しいスイングの連鎖を起こすには、脚→腰→腕の順番でダウンスイングしなければならない。
全身を絞り切ったトップからダウンスイングすると、脚→腰→腕が同時に動いてしまう。
絞り切らないトップからなら脚→腰→腕の順番でダウンスイングできる。それはすなわち左肩が開かないと言う事。

右脚を捻る。どんどん捻る。
で、限界までいくと脚が危険を察知して、こんどは反射的に猛烈な勢いで
捻り戻る。

脚が捻り戻ると、脚と腰骨は一緒に左回転する。
しかしへその辺りを境に上半身は置いてけぼりを食らう。結果、切り返しで左肩は開かない。
捻り切らない、余裕のあるトップだからこれが出来る。

こんどはへその周りの捻れがどんどんきつくなって行く。
そしたまた、へその周りの捻れが限界に達するとその部位が危険を察知し
猛烈な勢いで捻り戻る。
これによりへそより上の部位、肩が猛烈に加速される。

肩が猛烈に加速される事によって右腕は置いてけぼりを食らい、
「腕相撲」の「ヨーイ」の形から「負け」の形に捻られる。
そしてその右腕の捻れが限界に達し、危険を察知すると、
右腕は反射的に「勝ち」の方向に捻り戻され、猛烈なスピードでリリースされる。
844名無野カントリー倶楽部:2009/01/18(日) 14:27:23 ID:???
>>843

それでボールが真っ直ぐ飛んだら奇跡だなwww
845名無野カントリー倶楽部:2009/01/18(日) 15:40:34 ID:???
>>843
全部読んでないけど、クラブ寝てるじゃん
846名無野カントリー倶楽部:2009/01/18(日) 16:43:19 ID:???
肩が猛烈に加速して腕が置いてけぼりはアカンやろw
振り遅れてんじゃねーかw
847名無野カントリー倶楽部:2009/01/18(日) 17:00:20 ID:???
それでクラブが寝てフェースが開いて入ってんのに高弾道と勘違いしてんだよw
848名無野カントリー倶楽部:2009/01/18(日) 17:54:49 ID:???
>そしてその右腕の捻れが限界に達し、危険を察知すると、
右腕は反射的に「勝ち」の方向に捻り戻され、猛烈なスピードでリリースされる。

どうやらレイトヒットとは対極のスイングのようだ
849806:2009/01/18(日) 20:54:00 ID:???
>>843
負け腕相撲から「勝ち」に行くって書くと、
「ババンババンバンバン ハァ〜ビバノンノン」のコトと受け止めるのが、一般的だと思うよ。

V1アームロックから、反動で戻るんでしょ?
850名無野カントリー倶楽部:2009/01/18(日) 21:02:24 ID:???
>>847
あんた下手だな。それで安定して飛ぶわけないだろw
勘違いは起きないわな
851名無野カントリー倶楽部:2009/01/18(日) 21:16:25 ID:???
>>850
俺別人だけど、あの動きを習得してスコアはどれくらいになった?
852名無野カントリー倶楽部:2009/01/18(日) 21:20:39 ID:???
スコアに直結するのは寄せとパット。

200ヤード直接カップインを狙えるまでショットの精度を上げたヤツは、
テレビ越しでもお目にかかったことはない。
853名無野カントリー倶楽部:2009/01/18(日) 21:25:09 ID:???
>>852
あはははw
つまり安定して打ててないんだな。
854名無野カントリー倶楽部:2009/01/18(日) 21:29:25 ID:???
>>853
そりゃパーオンしてないヤツなら、スコアも上がるだろ。
素人で、4割も乗っていれば、それ以上に上げるのは至難の技だぜ。

>>843がその程度の腕なら、.>>843に書いたようなことは分からないはず。
855名無野カントリー倶楽部:2009/01/18(日) 21:35:54 ID:???
まあ、ある程度まっすぐ飛ぶレベルだとおもうな
自分の考えるスイングのアウトラインみたいな話だね
とてもじゃないが狙い打ちするレベルの話じゃない
856アイアン売論:2009/01/18(日) 21:46:27 ID:???
わしは狙い撃ちじゃがw

かなりマシンセットがむずいなwww
857名無野カントリー倶楽部:2009/01/18(日) 21:48:00 ID:???
http://www.golfstyle.co.jp/IMG/it_heart/0804-3.jpg
他スレから拾いだが、この画像は右足のねじり、股関節の入り具合が良く分かるね
腰ののあたりが妙な感じに見える、腰を右に回してるのではない
858名無野カントリー倶楽部:2009/01/18(日) 21:57:07 ID:???
踏ん張ってるだけだよ
859名無野カントリー倶楽部:2009/01/18(日) 21:58:35 ID:???
>>856
長文書いたのあなた?
860名無野カントリー倶楽部:2009/01/18(日) 21:59:57 ID:3JkqTnj8
>>857
クラブが妙に見えるが?
861アイアン売論:2009/01/18(日) 22:27:55 ID:???
>>857

こやつは何処のヘッポコじゃな???
862名無野カントリー倶楽部:2009/01/18(日) 22:36:42 ID:???
>>861
長い作文
ごくろうさんw
863名無野カントリー倶楽部:2009/01/18(日) 23:26:54 ID:???
>>849
> >>843
> 負け腕相撲から「勝ち」に行くって書くと、
> 「ババンババンバンバン ハァ〜ビバノンノン」のコトと受け止めるのが、一般的だと思うよ。
>
> V1アームロックから、反動で戻るんでしょ?


さんきゅ。それ頂くわw
864名無野カントリー倶楽部:2009/01/18(日) 23:32:56 ID:???
正しいスイングの連鎖を起こすには、脚→腰→腕の順番でダウンスイングしなければならない。
全身を絞り切ったトップからダウンスイングすると、脚→腰→腕が同時に動いてしまう。
絞り切らないトップからなら脚→腰→腕の順番でダウンスイングできる。それはすなわち左肩が開かないと言う事。

右脚を捻る。どんどん捻る。
で、限界までいくと脚が危険を察知して、こんどは反射的に猛烈な勢いで
捻り戻る。

脚が捻り戻ると、脚と腰骨は一緒に左回転する。
しかしへその辺りを境に上半身は置いてけぼりを食らう。結果、切り返しで左肩は開かない。
捻り切らない、余裕のあるトップだからこれが出来る。

こんどはへその周りの捻れがどんどんきつくなって行く。
そしたまた、へその周りの捻れが限界に達するとその部位が危険を察知し
猛烈な勢いで捻り戻る。
これによりへそより上の部位、肩が猛烈に加速される。

肩が猛烈に加速される事によって右腕は置いてけぼりを食らい、
「腕相撲」の「ヨーイ」の形から「負け」の形に捻られる。(V1アームロックの形w)
そしてその右腕の捻れが限界に達し、危険を察知すると、
右腕は反射的に伸びる方向に捻り戻され、猛烈なスピードでリリースされる。
865名無野カントリー倶楽部:2009/01/18(日) 23:50:15 ID:???
アマは150ydを70%の確率でグリーンに乗せられればシングルになれるよ。
アプとドラが安定しての条件だが。

アマで200ydからグリーンに乗せるなんて考える必要ない。
次元の違うプロさんの世界。100−150yd刻んでアプで
確実に乗せればいい。
866名無野カントリー倶楽部:2009/01/19(月) 00:01:40 ID:???
>>861
お前は日本ツアーでも挑戦したらどうだ!
脳内ではタイガーウッズなみの腕前なんだろうから
867名無野カントリー倶楽部:2009/01/19(月) 00:03:47 ID:???
>>866
アホ相手にマジになるなってw
868名無野カントリー倶楽部:2009/01/19(月) 00:06:22 ID:???
股関節でしっかり支えてるじゃん
あんだけ重そうな物を持ってるのに、スタンスの外に体重が外れていない点は秀逸
869名無野カントリー倶楽部:2009/01/19(月) 08:06:14 ID:???
なんだかんだ言って。
それぞれ間違いではないと思うけど。
実際振る時に、それらを意識せずに気持ちよく振り抜けなければダメ。

大概が、変な違和感もって振ってるんじゃないの?
870名無野カントリー倶楽部:2009/01/19(月) 09:29:14 ID:???
ムチムチ
871弁・砲丸:2009/01/19(月) 14:45:18 ID:???
おい、おまいら、冷凍ヒットのレッスンだぞ!

http://jp.youtube.com/watch?v=eNlUKLPFwQE&feature=related
872名無野カントリー倶楽部:2009/01/19(月) 15:10:11 ID:???
>>871
教え魔くん
まず自分がやれ
873名無野カントリー倶楽部:2009/01/19(月) 22:07:54 ID:???
>>872
ソイツは教え魔ですらない
自分の意見を言う教え魔のほうがまだマシw
874806:2009/01/19(月) 22:35:39 ID:???
>>863
あ ビバビバビバ

売論、砲丸は、茶化しているように見えて結構イイ感じの動画を探してくるじゃん。
875名無野カントリー倶楽部:2009/01/19(月) 22:43:54 ID:???
>>874
そやつは手打ちの髪だぞ

実態は練習場で誰にも相手にされない教え間だが
876名無野カントリー倶楽部:2009/01/19(月) 23:03:26 ID:???
SMAPと石川遼のドラコン対決ワロタ

香取 261ヤード
キムタク 13ヤード
石川遼 99ヤード  2回目291ヤード


石川遼の1回目99ヤード機械壊れてたのか?
877名無野カントリー倶楽部:2009/01/19(月) 23:03:40 ID:???
ちがう教え魔が出てきたよw
878名無野カントリー倶楽部:2009/01/19(月) 23:11:45 ID:???
売論、砲丸が貼る動画は
確かにスレタイに合った動画じゃね?
879名無野カントリー倶楽部:2009/01/19(月) 23:14:10 ID:???
自演か?
880売論・ネルソン:2009/01/19(月) 23:46:58 ID:???
わしが最初にスチールシャフトの性能を出し切って、
近代ゴルフの基礎を作り上げたのじゃ!

http://jp.youtube.com/watch?v=X_SJSi_TBO4

とくと冷凍ヒットかどうか見てみるが良い!
881806:2009/01/19(月) 23:55:55 ID:???
売論にリクエスト、Doug Sanders と Ronan Rafferty の動画を見せておくれよ。

Doug Sanders はニクラスとプレーオフしてる。

Ronan Rafferty は 北アイルランドで一応UKなので、全英オープンには出てる。
882アイアン売論:2009/01/20(火) 00:02:28 ID:???
>>881

そんな事より、この動画を見るのじゃ!

http://jp.youtube.com/watch?v=jviToMF5kYk

このアクロバティックな動きが妄想をかき立てるじゃろw
ちなみに、わしには設計上、ティンコはついておらんwww
883名無野カントリー倶楽部:2009/01/20(火) 00:16:06 ID:???
ま、どの動画を見ても結果レイトヒットになってるってのはよくわかった。
本人達の意識はともかくな。
884名無野カントリー倶楽部:2009/01/20(火) 01:02:43 ID:???
アクロバティックじゃのう
クリーマーたんもガルビスたんも
ただガルビスたんはインパクトが微妙じゃのう
885806:2009/01/20(火) 18:51:16 ID:???
>>882
どっちの評価が高いの?

ナタリーと言われている方は今一つな気がする。
886名無野カントリー倶楽部:2009/01/20(火) 19:57:24 ID:???
>>885
俺はナタリーのほうが評価が高いよ。
あの体つきがたまらんw
887名無野カントリー倶楽部:2009/01/20(火) 20:08:24 ID:???
いやいや、ポーラだろ

ダウンでのマムコのしまり具合を見よ!
888名無野カントリー倶楽部:2009/01/20(火) 20:45:38 ID:???
>>864
大事な左腕の記述が抜けている点で惜しいな。それに、猛烈な肩の戻しはインパクト以降。
インパクト直前までは腰から上の捻りは深まりこそすれ、捻り戻しは未だ我慢中で、
右股関節から左股関節切り上げに切り替わるだけ。
889名無野カントリー倶楽部:2009/01/20(火) 21:39:32 ID:???
>>886
俺もナタリー派だな。
理想的な足のライン。
顔をうずめたいw
890名無野カントリー倶楽部:2009/01/20(火) 21:51:18 ID:???
>>889
俺は顔に座ってもらいたい
891名無野カントリー倶楽部:2009/01/20(火) 22:58:18 ID:???
>>888
ご意見有り難うございます。

この文は運動エネルギーの加算という観点から、矛盾やあいまいな点が出ないように書いてみました。

例えば某有名レッスンプロが言う「地面からエネルギーを貰う」ななどという表現です。
エネルギーは100%、人間の筋肉が作るものです。地面からエネルギーを貰う事はあり得ません。
またインパクトに必要なエネルギーは、インパクト以前にクラブに与えなければいけません。

感覚的な表現はレッスンには有効だとは思いますが、スイングメカニズムの解明には障害となると考えています。

私としてはメカニズムを理論的に解明すれば、感覚的なものについても説明できるのではと考えています。

またご意見頂ければ嬉しいです。
892名無野カントリー倶楽部:2009/01/20(火) 23:07:22 ID:???
トップが完成する直前にダウンスイングが始まる感じ。
893名無野カントリー倶楽部:2009/01/20(火) 23:28:45 ID:???
ここは「レイトヒット」スレで、「正しいスイング」スレじゃないんだから、レイトヒットのためのポイントだけに絞りませんか?
なんか結局ゴルフ雑誌と一緒みたいになってきてるような気がする。
894806:2009/01/20(火) 23:32:07 ID:???
正しいスイングの一部分がレイトヒットなんだろ?

それしかマトモな定義が見当たらないようだけど。
895名無野カントリー倶楽部:2009/01/20(火) 23:32:35 ID:???
確かに冷凍ヒットは正しいスイングではなく間違いスイングだもんねwww
896名無野カントリー倶楽部:2009/01/20(火) 23:35:30 ID:???
ま、正しく打てば結果レイトヒットになるから、変に目新しい事も言う必要ないんだよな
897名無野カントリー倶楽部:2009/01/20(火) 23:37:35 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=PPnZE3IrHWk

何処が冷凍か簡潔に答えよ!>>896
898名無野カントリー倶楽部:2009/01/20(火) 23:45:00 ID:???
>>897
あのね・・・
グリップが球の位置に到達した瞬間、ヘッドはどこにあった?
お前の認識はともかく、ゴルフ用語ではあれをレイトヒットって言うの!
あ〜めんどくさw
899名無野カントリー倶楽部:2009/01/20(火) 23:49:58 ID:???
いやいや、冷凍ヒットってのはこういうのじゃね?

http://jp.youtube.com/watch?v=aXzFDoeu22E

アドレスのグリップ位置から考えると、
信じられない位置でボールをヒットしてるじゃんwww
900806:2009/01/20(火) 23:50:09 ID:???
> グリップが球の位置に到達した瞬間、ヘッドはどこにあった?
アレの状態を「レイトヒット」と言ってるのか?

まあ、分からなくは無いけど・・・

分かってない人の、分かってない人による、分かってない人のための説明。

って感じだな。
901名無野カントリー倶楽部:2009/01/20(火) 23:52:34 ID:???
>>891
無重力で浮いた状態でクラブ振ってみろよ。
地面も同体ってこった。
902名無野カントリー倶楽部:2009/01/20(火) 23:55:14 ID:???
>>899

そりゃ振り遅れてるんでインパクトがせわしないなw
903名無野カントリー倶楽部:2009/01/21(水) 00:27:18 ID:???
アホばっか
904名無野カントリー倶楽部:2009/01/21(水) 08:18:19 ID:???
>>899
これ。
単なるミスショットでしょ・・・そうじゃないとすると・・・・笑
905名無野カントリー倶楽部:2009/01/21(水) 13:50:35 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=-nmhammS3zg

これは冷凍ヒットじゃないなw
906名無野カントリー倶楽部:2009/01/21(水) 14:05:43 ID:???
なんか意地になってる奴が多いな
907名無野カントリー倶楽部:2009/01/21(水) 16:51:53 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=sqEASqrc9dk

こりは冷凍でつか?
908名無野カントリー倶楽部:2009/01/21(水) 17:15:50 ID:???
>>907
冷凍でつよ
909名無野カントリー倶楽部:2009/01/21(水) 17:40:49 ID:u1qfMBEA
竹ぼうきで素振りの練習すると冷凍が体感できますた
910名無野カントリー倶楽部:2009/01/21(水) 18:04:18 ID:???
冷凍つーのは、アドレスのグリップ位置と、
インパクトのグリップ位置が恐ろしく違うのですか?
911名無野カントリー倶楽部:2009/01/21(水) 18:25:26 ID:???
>>910
そら若干ハンドファースト気味にはなるんじゃね?
912名無野カントリー倶楽部:2009/01/21(水) 18:25:34 ID:???
>>903
大正解!
913名無野カントリー倶楽部:2009/01/21(水) 20:02:34 ID:???
>>910
そりゃな。>>911のズレも加わってるが、
第3者から見ればほぼ同じ位置だわな。
だがしかし、
振ってる本人の意識からすりゃーアドレスとインパクトのグリップ位置なんざ
てんでまるっきり違う。何が違うかってーと、
腰が先行して開いてる分、極端なインサイドアウトに振り出してる感覚だ。
つまり、グリップは元の位置に戻ってるのに、腰自身が動いてずれかましてるわけ。
この感覚を理解できなきゃな。
914名無野カントリー倶楽部:2009/01/21(水) 20:47:16 ID:???
>>913
インサイドアウトに振りぬかれる感覚?それ偽レイトじゃねーの
レイトヒットは強烈に左に振りぬかれる感覚になる。つまりアウイイン感覚になるはず
915名無野カントリー倶楽部:2009/01/21(水) 20:50:12 ID:???
>>913
右にふかす御仁w

>>914
左に引っ掛ける御仁w
916名無野カントリー倶楽部:2009/01/21(水) 21:09:32 ID:???
>>914
アウトイン感覚はグリップが右腰に落ちるまで。肩開き我慢があるからね。
インパクト直前から以降は一挙に捻り戻しで右腰から前方へ目標方向へ振り出す感覚でつよ。
つまりインサイドアウト。この感覚があれば、右肘を貯めた状態でインパクトが可能になるわけね。
ここまでは、振ってる本人の感覚。
ところが、一連の動きは第3者から見ればインサイドインなんだな、これが。
917名無野カントリー倶楽部:2009/01/21(水) 21:17:41 ID:???
>>916
お、本物が現れた
918名無野カントリー倶楽部:2009/01/21(水) 21:18:54 ID:???
>>915
そういうことが無いように、コックがありグリップワークがあるのだよチミ、わかった?
919名無野カントリー倶楽部:2009/01/21(水) 21:29:23 ID:???
>>916
グリップが右腰に落ちるまでとその先を別々に考えるのかわかりません
表現すると縦に振って(動いて)、落ちてからは打ちに行く(横)って感じですか
某氏ではありませんが永遠に縦というのが分かればその先が分かるかもしれません
920名無野カントリー倶楽部:2009/01/21(水) 21:34:52 ID:???
>>915

その間を行ったり来たりが冷凍ヒット!
921名無野カントリー倶楽部:2009/01/21(水) 22:01:07 ID:???
>>919
自分に向かって来たからには、自分を通過したら、自分から遠ざかるんだな。
自分から見たら極端なアウトサイドインから極端なインサイドアウトへ。
ただし、正確なボデタンしてなきゃこういう感覚にはなんねえ。
どこにも横振りの入るすきもありゃしねー究極の縦振りっつー奴よ。わかったかい。
922名無野カントリー倶楽部:2009/01/21(水) 22:08:43 ID:???
くるくるでんでんすると、冷凍が漏れなく付いて来ます!

広角打法ですので御注意を!!!
923名無野カントリー倶楽部:2009/01/21(水) 22:12:04 ID:???
>>922
手打ちが必死w
自分が出来ないことは世の中から無いものとしたいらしいwww
924名無野カントリー倶楽部:2009/01/21(水) 22:14:38 ID:???
>>922
なんだ、難しかったようだな。
寄り道したのは邪魔だったか。しゃーんめ・・・
925名無野カントリー倶楽部:2009/01/21(水) 22:55:30 ID:???
モノホンの冷凍はインパクトで当然ハンドファースト
左手首は真っ直ぐ伸びてるか掌側に曲がっている
絶対に左手首が甲側に曲がってはいけない
シャフトと左手は一直線
体の中心線より左サイドでのインパクト
ビハインドザボール
ボールを押せるインパクト
926名無野カントリー倶楽部:2009/01/21(水) 23:09:09 ID:???
(#`Д´) 手打ちバカにすんな
927名無野カントリー倶楽部:2009/01/21(水) 23:09:13 ID:???
>>925
ハイハイ
928名無野カントリー倶楽部:2009/01/21(水) 23:12:45 ID:???
>>916
乙!また来てね!
929名無野カントリー倶楽部:2009/01/21(水) 23:17:33 ID:???
>>925
ボールを押しちゃダメじゃない?引っ張らないと。
930名無野カントリー倶楽部:2009/01/21(水) 23:27:59 ID:???
アウトサイドに上げてインサイドアウトに振るとオンプレーン
意味が分かる人の数→
馬鹿じゃね-のって思う人の数→
931:2009/01/21(水) 23:43:44 ID:???
馬鹿www
932名無野カントリー倶楽部:2009/01/21(水) 23:54:55 ID:???
レイトヒットの見分け方
出来ない香具師はハーフショットが苦手
933名無野カントリー倶楽部:2009/01/21(水) 23:58:20 ID:???
レイトヒットの見分け方
出来ない香具師はアプの球が高い
934名無野カントリー倶楽部:2009/01/22(木) 00:04:16 ID:???
出来てない奴の球は変に高いだろ
935名無野カントリー倶楽部:2009/01/22(木) 00:09:44 ID:???
アプは手打ちでも低く抑えることが出来るからなあ
ミドル〜ロングアイアンで高い球が打てるのがモノホンだろ
しゃくり上げ高い球は除く
936名無野カントリー倶楽部:2009/01/22(木) 00:16:02 ID:???
レイトヒットの見分け方
出来ない香具師はインパクトで右肘が伸び切っている
937名無野カントリー倶楽部:2009/01/22(木) 00:17:30 ID:???
>ミドル〜ロングアイアンで高い球が打てるのがモノホンだろ

日本のヘッポコプロがUSPGAに行って最初の驚く事だなwww
938名無野カントリー倶楽部:2009/01/22(木) 00:19:08 ID:???
冷凍じゃロングアイアンで高い球は打てんよw
939名無野カントリー倶楽部:2009/01/22(木) 00:21:27 ID:???
絶対冷凍にならないスイングはアウトサイドイン
940名無野カントリー倶楽部:2009/01/22(木) 00:26:51 ID:???
【やはり】 レイトヒット2 【最強伝説】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1232551585/
941名無野カントリー倶楽部:2009/01/22(木) 00:30:04 ID:???
恥ずかしい冷凍をまだ続けるのか?
942名無野カントリー倶楽部:2009/01/22(木) 00:33:32 ID:???
冷凍でロングアイアンを高く打つのはどうするのでつか?
943名無野カントリー倶楽部:2009/01/22(木) 00:33:41 ID:???
ちょっと次スレ建てるの早くねーか?
944名無野カントリー倶楽部:2009/01/22(木) 00:36:11 ID:???
冷凍君、必死でつwww
945名無野カントリー倶楽部:2009/01/22(木) 00:47:45 ID:???
>>942
その質問が既におかしいんだよw
946名無野カントリー倶楽部:2009/01/22(木) 00:56:35 ID:???
冷凍じゃ逆立ちしてもロングアイアンで高い球は打てんよw
947名無野カントリー倶楽部:2009/01/22(木) 01:01:18 ID:???
>>946
なあ・・・
お前の思う冷凍ってどんなスイング?
948名無野カントリー倶楽部:2009/01/22(木) 01:08:19 ID:???
>>946
そんなもん、ほんのグリップワークで高低自由自在ちょろいもんよw
冷凍は、スイングの基本であり直接高低とは無関係。
949名無野カントリー倶楽部:2009/01/22(木) 01:53:02 ID:???
>>946
手打ちのレイトじゃそうなるでしょうな
950名無野カントリー倶楽部:2009/01/22(木) 02:15:20 ID:???
>>893

>>864の記述に基づいて、レイトヒットのポイントについての私の考えを示します。

レイトヒットというのは左腰先行で左肩が開かず、かつグリップに対して
ヘッドが大きく遅れて来るスイングだとすると、

@左肩が開かないためには、
 まずは脚を捻り切り、そこから切り返しを行うべきです。
 方法としては、右足のつま先の開き具合の調整です。
 腰より先に脚から切り返したい訳ですから、つま先を少し閉じ気味に調整します。
 するとバックスイング時に脚の捻れの限界の感覚が早く来るはずです。
 そこで脚から切り返せば良いのです。
 あとはオートマチックに少し遅れて腰の切り返し、そして腕の切り返しが発生します。

Aグリップに対してヘッドが大きく遅れて来るためには、
 腕相撲の「負け」の形を作れば良いのです。
 テークバックのハーフウェイバックでは腕相撲の「ヨーイ」、
 そしてトップでは「やや負け」の形となります。最初は意識して形を作るのが良いです。
 実際にやってみると気付きますが、トップで「やや負け」の形を作ると「レイドオフ」の
 形になります。プロでは不動裕理が分かりやすいです。タイガーもそうです。

 注意点として、「腕相撲」ですので右ひじの位置は極力動かさないようにします。
 仮に右ひじが右に流れてしまうと単なる振り遅れになります。そうなると右腕に
 力が溜まらないので、ここは絶対に守るべきポイントです。

 「負け」=「レイドオフ」には別に利点があります。早い時点でダウンスイングのプレーンに
 ヘッドを乗せ易いのです。(ダウンスイングのプレーン=ボールとみぞおちを通る平面)
 不動裕理もタイガーもダウンスイングの早い時点でプレーンにヘッドが乗り、程なくシャフトも
 その平面上に乗り、クラブがその上をインパクトへ動いていきます。
 猛練習が当たり前のプロの中でさらに上を行くには、こういった点(早い時点でプレーンに乗せる)
 が秘訣なのではと考えています。
951:2009/01/22(木) 09:11:17 ID:???
ゴルフの負け組www
952:2009/01/22(木) 09:38:13 ID:???
3行以上は読めないバカ
953名無野カントリー倶楽部:2009/01/22(木) 10:23:43 ID:???
次スレいらね
954名無野カントリー倶楽部:2009/01/22(木) 14:14:24 ID:C5ZP7TBy
具体的に足のきりかえしのやり方を教えて下さい。
左足の踏み込みでしょうか?m(__)m
955名無野カントリー倶楽部:2009/01/22(木) 14:41:27 ID:???
>>954
うん、左足を踏み込んだら左股関節を切り上げてく。
左の踏み込みでスエーする人だったら股関節はその場で切ってったほうがいいかもしれん
956名無野カントリー倶楽部:2009/01/22(木) 15:05:25 ID:C5ZP7TBy
>>955
レスありがとうございます。
トップから腕が降りてくるのを待って、ではないのですか?あと、右足はトップ以降どんな意識を持っておられますか?m(__)m
957名無野カントリー倶楽部:2009/01/22(木) 15:14:18 ID:???
>>956
>トップから腕が降りてくるのを待って、ではないのですか?
俺感覚だとトップをキープして腰を切ると腕がストンと落ちる。
こう書くと簡単そうだけどキープするのは最初は結構大変w
右足、右膝は内側やや下向きに押し込むようにしてる。
前に出るのは厳禁
958名無野カントリー倶楽部:2009/01/22(木) 15:27:07 ID:C5ZP7TBy
>>957
自分は右膝が前にでます。合わせて、アドレスの時に右足をひきゅう線に垂直に構えると、腰から上が左を向いてしまうようです。
気をつけてやってみます。ありがとうございました。
959名無野カントリー倶楽部:2009/01/23(金) 00:48:23 ID:???
>>888

左腕についての考察です。

左腕は一本の棒として扱います。クラブも一本の棒として扱います。

二本の棒の接点は左手です。

二本の棒はトップからハーフウェイダウンまでは、90度近くの
角度を保って降りて来ます。
正面から見て、左腕の棒が8時から6時の区間で左腕の棒に急ブレーキをかけます。
左腕は質量を持った棒ですから、それの持つ角運動量がクラブという棒に移ります。
結果、クラブの持つ角運動量が増える=クラブが速く動くという結果になります。

さらにいうと、10時から8時は右腕によるクラブ加速ゾーン、
8時から6時は左腕ブレーキングによるクラブ再加速ゾーンといえます。
二段加速です。
960806:2009/01/23(金) 00:55:07 ID:???
>>959
左腕を、無理やり止めたりしないよ。
そんな事をしているスイングは、普通のオッサンアマのスイングの延長線上にあるスイングでしょ。
で、それを一般人とはかけ離れたアスリートの運動能力をもって再現率を上げる、なんて
そんなレベルの低い事はしてないよ。

そう見える理由は分かってるけど、あなたはあと少しで分かりそうなので、敢えて書かない。
961名無野カントリー倶楽部:2009/01/23(金) 01:25:08 ID:???
>>959
左が止まって右だけ走るのはのよろしくない
軽いインパクトにしかならない
むしろインパクトからが左の本番
10時から八時は左の引きがないと
ハンドファーストにもレイトにもならないかもね
962名無野カントリー倶楽部:2009/01/23(金) 02:18:12 ID:???
>>960
うーん。そうですね。確かに急造の見解ではあります。

もうすこし熟考して見ます。

自分自身「インパクトでの我慢」の感覚が希薄なんですが
巷の定説に沿って考えた感はあります。

「インパクトでの我慢」の感覚が希薄な原因を探りつつ、、、

「作用反作用」「故障しないスイング」
この辺をキーワードに彷徨ってみますw
963名無野カントリー倶楽部:2009/01/23(金) 03:24:04 ID:???
>>954
踏み込んだら駄目。
964名無野カントリー倶楽部:2009/01/23(金) 08:20:26 ID:???
スエーせずにレイトヒットは良い。
スエーしてレイトヒットは悪い。

いくら練習で出来てても、本番でスエー癖の出ちゃう人は飛距離も出ないし、方向も悪い。
ちなみに、俺のことだが。
965名無野カントリー倶楽部:2009/01/23(金) 10:13:01 ID:bFoKVfD+
>>963
踏み込んではダメなんですか?(>_<)
どんな意識でしょうか、教えて下さい。
よろしくお願いします。
966名無野カントリー倶楽部:2009/01/23(金) 10:25:01 ID:???
>>965
右から左へスムーズに移動させる。
967名無野カントリー倶楽部:2009/01/23(金) 10:29:44 ID:???
>>959
ブレーキがかかっているのではなくて、
左手首を小指方向へ折って加速しているだけじゃないかな
968名無野カントリー倶楽部:2009/01/23(金) 10:41:19 ID:bFoKVfD+
>>966
レスありがとうございますm(__)m
腰はひきゅう線方向にスライドする意識はありますか?
自分はトップから左足踏み込み、腰をスライドしながら肩の開きを我慢しながら腕の降りてくるのを待つ、降りて来たと思ったら腰をまわす、みたいな流れです。
再現性がかなり低いです。
969名無野カントリー倶楽部:2009/01/23(金) 21:21:00 ID:???
我慢=こわばり=共縮→故障
970806:2009/01/23(金) 21:25:46 ID:???
>>962
> 「インパクトでの我慢」
って、身体を開かないとかいうこと?

オレは右左に身体をゆするだけだから、ミスの時は「開いた」感じは残るけど、
ソレの対策に「我慢」でナントカしようとは思わないな。出来るとも思えない。
971名無野カントリー倶楽部:2009/01/23(金) 22:38:28 ID:???
>>959
左腕考察乙かれ。大事な部分だよな。敢闘賞だな。
左腕ってのは、実はトップからインパクトまでは、真っ直ぐ伸ばしたままずっとブレーキなんだよ。振り子の落下、左股関節切り上げ、肩の回転これらすべてにゆだねられる。
自ら動かすようなことがあれば軌道はぶれると心得よ。
972名無野カントリー倶楽部:2009/01/23(金) 23:03:50 ID:???
>>970
ん〜そうですね。
私の場合は、トップで出来たレイドオフの左前腕〜シャフトが作る「へ」の字を
飛球線後方に向かって倒す。どんどん倒す。
そして倒し切ったところ、ちょうど右腰あたりでクラブが勝手に「ブン!」と走る感覚です。
ここでわずかですが、窮屈な感じがします。狭いところを無理矢理通すような。
(ここは感覚でしか言えない・・・)
これがブレーキ感覚なのかと。

但し、「止めてパチン」ではなくて、
腕は縦振りで体側へ近づきその結果減速、クラブは「えっ、そりゃないよー」って感じでその向こうを
急いで回らされる感じですね。
だからクラブは早く回らないと仕方ない。昨日の角運動量の理屈ですが。

インパクト前後はシャフトと前腕の間に幕が張ってあったら
それで(風を)扇ぐような動きですね。
手首はこねません。左前腕を回転軸とし、左グリップは150度を維持したまま回る感じです。

あと、作用・反作用の原理、つまりクラブを急激に加速した事によって
腕の方は反作用で減速するという事もあると思います。
これは鶏と玉子のようにどちらが先とも言える事と思います。

ちょっと話はそれますが、レイドオフ〜「へ」の字を後ろへ倒す〜インパクトでの扇ぎ
この一連の動作には一貫性があります。左腕を単純に反時計回りへ回すだけの動きです。
だから簡単です。また「クラブが上から入る」良い動きになります。

逆に、トップでクロスすると、左腕は時計回りに回りたくなるので〜ダウンでシャフトが下から入り〜
煽り打ちと、どうしても悪い動きになってしまいます。
973806:2009/01/23(金) 23:18:16 ID:???
>>972
レイドオフは聞いたことがあるような、無いような、調べる気も無いけどw

他のところから受ける印象では、多分同じスイングイメージだと思うよ。
ショージキ、これ以上書かないでもらいたいw
974名無野カントリー倶楽部:2009/01/24(土) 01:33:41 ID:???
>>973ありがとう。>>806さんのお陰で楽しくスイングについて書けました。
これ以上はあまり知らないんで大丈夫ですw



>>972をちょっと補足。

左腕前腕軸ね。

レイドオフ→「へ」の字を飛球線後ろへ倒す→インパクトでの(風を扇ぐような)動き
この一連の動作には一貫性があります。左腕前腕軸を単純に反時計回りへ回すだけの動きです。
だから簡単です。また「クラブが上から入る」良い動きになります。

逆に、トップでクロスすると、左腕前腕軸は時計回りに回りたくなるので〜ダウンでシャフトが下から入り〜
煽り打ちと、どうしても悪い動きになってしまいます。
975806:2009/01/24(土) 10:24:26 ID:???
>>974
いやいや、オレも楽しませてもらったよ。

レイドオフトップでシャフトが目標の左に向いてる事みたいだね。
「laid off」なのかな、「lay」が「横たわらせる」とかいう意味だから、
「寝せて、外れてる」ってコトなのかね。

アレが外れている様に感じるということは、なんか変なモノに惑わされているんだろうな。
まあ、レッスン業界の存続に関るからな。
976名無野カントリー倶楽部:2009/01/24(土) 12:45:20 ID:???
age
977名無野カントリー倶楽部:2009/01/24(土) 14:18:02 ID:???
レイドオフはプレーンに戻しやすい
だがアウトに振って肩の入りが浅いとも言える

取扱注意だな
978名無野カントリー倶楽部:2009/01/24(土) 14:48:25 ID:???
レイオフ・・・
979名無野カントリー倶楽部:2009/01/24(土) 15:22:28 ID:bLyyvtxa
みなさんは、足の裏や、足の指はどういう使い方をされていますか?
980名無野カントリー倶楽部:2009/01/24(土) 19:25:39 ID:???
右足は地面に捻り込んで内側に蹴る
981名無野カントリー倶楽部:2009/01/24(土) 19:45:41 ID:???
>>979
気にしない
982名無野カントリー倶楽部:2009/01/24(土) 20:05:35 ID:???
一昨日の夜から例の香具師が来なくなったなあ
遼マスターズのスレで忙しいんだろうな
983名無野カントリー倶楽部:2009/01/24(土) 22:39:32 ID:???
結局マスターできたのオレだけか
984806:2009/01/24(土) 23:28:11 ID:???
以前のスイングイメージの時は、右足内側の線を地面に食い込ませて捻る、とか意識してたけど、
今のスイングイメージでは、体の動きに合わセルだけで、積極的には何もさせてないな。
おかげで、インパクト前に右足をけり始める、とかいうことは無くなった。
985名無野カントリー倶楽部:2009/01/24(土) 23:36:14 ID:???
>>983
すでに出来てるが、ドラで280以上を目指してる。
260ぐらいはヘッドの走りだけで簡単にいくが、
それ以上は、ダウンで一瞬上体の捩じれを強く感じたほうがいいか、
右サイドのターンを速くしたほうがいいか、試行錯誤中。

まぁ、ドラよりアイアンのレイトヒットができるようになって、
スコアはかなり良くなったから満足してるんだが。
986名無野カントリー倶楽部:2009/01/24(土) 23:37:23 ID:???
凄い重要なこと言ってるレスがスルーされてるけど
おまいら一体なにやってるの?ww
987名無野カントリー倶楽部:2009/01/24(土) 23:41:56 ID:???
>>811とかだろ

売論は凄いねw
988名無野カントリー倶楽部:2009/01/24(土) 23:45:19 ID:???
>>986
それが何かを言わなかったら議論にならないよ。
989名無野カントリー倶楽部:2009/01/24(土) 23:47:32 ID:???
>>988
議論なんか望んでないし。
どうせ自演とか言い出す奴がでてくるだけだ。
990名無野カントリー倶楽部:2009/01/24(土) 23:49:33 ID:???
>>989
わかった!

また例の話題そらし作戦だろwww
991名無野カントリー倶楽部:2009/01/24(土) 23:50:28 ID:???
とりあえずこのスレは早く過去ログに入れたいらしいwww
992806:2009/01/24(土) 23:51:19 ID:???
なになに?オレ、拾い忘れてる?
993名無野カントリー倶楽部:2009/01/24(土) 23:51:44 ID:???
>>986
何点かは重要なことは書いてあるが、結果としてレイトができると
(完成度の違いはあるにせよ)、こんなに体の負担の少ない
スイングだったとは!! って感じるはず。
体型によって形はいろいろ違うだろうが、ビジネスゾーンでの
グリップの動きが正しければ、勝手に右腰から玉が目標に向かって
飛んでいくイメージかな。重めのクラブの方が安定する理由も分かる。
994名無野カントリー倶楽部:2009/01/24(土) 23:51:53 ID:???
みんなさよなら
995名無野カントリー倶楽部:2009/01/24(土) 23:53:52 ID:???
>>993
おっ、これ重要!
メモメモ
996名無野カントリー倶楽部:2009/01/24(土) 23:58:03 ID:???
>>993
体の負担はスイング次第だからね。タイガーもああなっちゃうワケだし。
レイトヒットなんて目標へ効率良く飛ばそうと思うとそうするしかないってだけ。
997名無野カントリー倶楽部:2009/01/25(日) 00:01:20 ID:???
誰かわかってる人、レスまとめてくれ
998名無野カントリー倶楽部:2009/01/25(日) 00:04:31 ID:???
マジ何気にシブいのが
スルーされて
どうでもいいようなことを議論しとる
999806:2009/01/25(日) 00:05:52 ID:???
どれなのよ?
1000名無野カントリー倶楽部:2009/01/25(日) 00:05:53 ID:???
レスまとめ
連続素振り100万回やれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。