>>936 普通にうまいやん。
前からじゃあら捜しできん。
後ろから撮れ。
じゃ、愛想ないからコメントすっか。
振りすぎだろ。
バックスイング大きすぎ。
フォローでかすぎ。
フィニッシュで右足がめくれてるだろ。
ジュニアでやってた?
939 :
936:2009/10/27(火) 06:49:10 ID:???
おはようございます。
>>937 ありがとうございます。今度後方から撮ってみます。
>>938 無駄にスイングが大きいと言うことなんでしょうかね。
ゴルフは社会人になってからです。
940 :
名無野カントリー倶楽部:2009/10/27(火) 08:46:17 ID:8+mMfvRJ
936へ
右あしの蹴りはいらない。右足の膝を、左ひざ内側の方向へ「寄せる」程度でいい。
フォローで右足が上がればよく、それまでは我慢が必要だと思う。
インパクトで早く右足を浮かせてしまうと、それが邪魔をして、詰まったインパクト
になる。練習場でそれを続けていると、詰まる感じを嫌がって、アウトサイドインの
スイング軌道になりがちとなる。
>>940 どういう理屈で右足が浮くと邪魔して詰まったインパクトになるの?教えて?
>>936 普通にうまい方だと思います。
パワーロスをなくしたければ、右足はめくれないようにすること。
バックスウィングで右に溜めた力を全部左に移しちゃうんじゃなくて、軸は左に移して残りは右股関節を
絞りながら徐々に左股関節に移動しながら腰を回すようにするとヘッドスピードがあがります。
(この動きが出来ている場合には右足の裏は飛球線と平行になるところまでしかめくれないです)
一度右足を完全に地面につけたままで素振りやボールを打ってみてはどうでしょうか?
腰の回転でヘッドスピードがあがっていく感覚を感じることができます。
方向性は格段にいいですし、飛距離もほとんど落ちないですよ。
プロでもタイガーなんかはショートアイアンはほぼベタ足で打っています。
参考
http://www.youtube.com/watch?v=KZimy_vVXKM&fmt=18
左手や左サイドを伸びするかんじで上げてキープして右片手スイングしたら感覚つかめるかもー
俺だけかもしれんがねw
>>936 普通にうまいし、右脚の裏が飛球線方向にめくれればもっと良い。
わたしのインストラクターの指導にちかい。
これくらい右サイドの回転があれば、強いインパクトになるしプッシュ
アウト、引っ掛けも出にくくなる。
946 :
名無野カントリー倶楽部:2009/10/29(木) 19:49:24 ID:KbilHgdQ
このスレが立ったときから見てるけど、だいぶおとなしくなったな。
上手いやつがうっPするたびにファビョってたやつはもういなくなったのか?
947 :
946:2009/10/29(木) 21:02:00 ID:???
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ このスレはわしが育てた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
948 :
名無野カントリー倶楽部:2009/11/22(日) 00:21:56 ID:f/Zn8ZrD
949 :
名無野カントリー倶楽部:2009/11/22(日) 01:30:28 ID:UU34maVD
>>948 ツナギの人、一回目のスイングいいと思います
二回目、三回目とだんだん左の壁がなくなってきてるけど
ジャージじゃねえしw
952 :
名無野カントリー倶楽部:2009/11/22(日) 02:46:13 ID:UU34maVD
女の子、せめてズックをはいて欲しい
足がくさくなりそう
ブーツも傷むしさ
>>948 同い年って学校の同級生ですか?
ツナギの人って職場から直行なのかな?
954 :
名無野カントリー倶楽部:2009/11/22(日) 02:56:54 ID:D7cYH4p7
え〜ブーツじゃないだろ?レッグウォーマーだろ?しかし踵が高く見えるがシューズちゃんと履いてんの?
a
最初、なんでジャージだけスロー再生なんだろう?って思ってしまった。
見事にみんなアウトサイドインだな
958 :
948:2009/11/22(日) 11:24:06 ID:???
>>949 なるほど。参考になります。
>>950 人妻ですw
>>951 上着がジャージっぽいかな?と思って。
>>952 伝えておきます
>>953 ジャージとツナギは中学の同級生。
ツナギとスウェットは高校の同級生。
ツナギとニット帽は夫婦です。
ツナギは職場から直行です。
>>954 何履いてたんでしょう.....
>>956 確かにw 遅すぎますね。
>>957 なるほど、確かに。
ビデオに撮るとよく分かりますねー。
しょーもな。
いっぺんに4人も上げるからコメント付かないんだよ。
ジャージが一番おもろい
トップまでに3秒以上かかってる
誰かがゆっくり上げろって教えたんだろ
つっこみ所満載のネタが4つもあったのに、
まともなコメントが付かなかったな〜w
962 :
名無野カントリー倶楽部:2009/11/24(火) 16:15:15 ID:q8xyMK2W
次誰かうpってよー
>>963 携帯じゃないと見られないのかな?
うちのPCじゃダメだ
>>965 うしろから見る限りおかしいところない。特にリリースポイントの右膝、右腰
の形は大変良い。
>>965 煽り打ちだよね。ティーアップしてるから打てるけど。
でもスイングは綺麗だね。ジュニアからやってた?
ちょっとオーバースイングの手打ち臭いね。
>>967 オーバースイング?どこが?
しなやかなスイングに見えるけどね
970 :
名無野カントリー倶楽部:2009/11/26(木) 07:53:25 ID:zLQuveRu
オーバースイング、ヘッドアップ、脇が甘い、掬い打ち。
でもここまで振り切れたらキモチ良さそうだな〜
972 :
966:2009/11/26(木) 12:20:32 ID:???
>>967 具体的な根拠を示すべきだ。
頭ならしっかり残っているジャン、どこみていってるんだ?
なんで人のコメントに突っ掛かるのかね?w
本人かい?評価が気に入らないの?w
974 :
966:2009/11/26(木) 14:52:01 ID:???
>>973 君のコメントから、君のレベルが伺いしれるというもんだ
通常は「やっかみ」ととられるけど、むろん君にそんな意図はないだろう
なぜなら、本当はいいかどうかさえ解らんのだから
なんつーか、ウッド専用の振り方に見える
良い意味でも悪い意味でもね
またメガネ降臨か(笑)
977 :
名無野カントリー倶楽部:2009/11/26(木) 22:36:11 ID:Tu+J85z+
>>965 下手とは思わないし、各部のパーツも綺麗に動いてるように見えるけど、ただ動いてるだけのタイミングだけで振ってる印象。
再現性は有るように見えるけど、ボールを操作できるスイングではない感じ。
左肩を開くのをあと少し我慢して下半身を使って振れたらもっと良くなると思う。
下半身を上手く使ってタメを作らないとこれ以上のレベルには成れないかな。
978 :
963:2009/11/26(木) 23:44:44 ID:???
みなさんご意見ありがとうございます。
このスイングは今のところ自分ができる最も再現性、方向性が高く、棒球で飛距離の出るスイングです。
バックスイングをゆっくりコンパクトにしたり、もっとタメを作ったり、アップライトに振ってみたり、グリップ変えたり…長期間に渡りいろいろ試した結果がこれです。
しかし今だに90叩きから脱出できず、自己流の限界を感じ、何かヒントがあれば、と今回投稿してみました。
ratinggateにも投稿したので、スペック等はそちらをご覧ください。
どなたの意見が正解かわかりませんが、みなさんの意見を参考にして練習したいと思います。
長文失礼しました。
>>978 いろんなところで指導うけてるみたいだけど、タダで教えてもらえるのはこの程度までだと覚えておいた方がいいぞ。
本気で上手くなりたいなら金払ってちゃんとしたプロに習え。
他の動画も見たけど5年間、月1ラウンド週2練でこの程度ならハッキリ言ってセンスは無いと思う。
向上心は認めるが、そろそろ限界と思って楽しむ方にシフトした方がスコアは良くなると思うけどね。
980 :
963:2009/11/27(金) 01:24:33 ID:???
>>979 レッスンに通おうかとも考えたのですが、何万円もするものなので、とりあえず誰かにどこがダメなのか見てもらいたいという安易な気持ちから、ネットで検索して投稿した次第です。
ただ自分自身目指すゴールもなく80代前半で回れたらいいなぁという漠然とした動機で投稿したのはみなさんにも失礼だったのかもしれません。
スイングで悩むことも楽しみのひとつだったので、その材料を探してたんです。
センスに自信があったわけではありませんが、こうもズバリとセンスないと言われると凹むもんですね笑
それでは私はこのスレから失礼します。ratingの方はまだ話が途中ですし、せっかくなのでもう少し続けようと思います。レスくれたみなさんありがとうございました。
>>979 みんなのアドバイスの共通部分が正解かというとそうでもないからね。
きちんと正しい処方をしないと。
自分で正しいアドバイスを取捨選択できるなんて幻想。
>コースでのミスはドライバーはフックとプッシュアウト、アイアンはトップが多いです。
やっぱりな・・・
983 :
名無野カントリー倶楽部:2009/11/27(金) 02:54:41 ID:mIftuoZP
そう言やメガネに絡まれてたやつ全員来なくなったな
984 :
名無野カントリー倶楽部:2009/11/27(金) 03:01:10 ID:D8pEJoJp
>>963 月1ゴルファーでそれだけ振れれば上出来だろ。
何年やっても100切れないやつもいるんだしw
>80代前半で回れたらいいなぁという漠然とした動機で投稿
それを最初に言っとけばそれ用のアドバイスもらえたかもね。皆が皆プロやトップアマを目指してるわけじゃないし。
自称上級者はものすごく高いレベルを要求してくるから気をつけろw