ダウンブロウの打ち方教えて!!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無野カントリー倶楽部
近々会社のゴルフ大会があって、そこで活躍することが出世の近道って
ジンクスがあるんです。
ダウンブロウの打ち方教えてください。
自分のアイアンは、ヨネックスのニューナノブイです。
ヘッドスピードは41です。
2名無野カントリー倶楽部:2008/09/19(金) 21:24:57 ID:???
斜め下方向にせりだすように打つ
動きはボール一個分ね
3名無野カントリー倶楽部:2008/09/19(金) 21:26:09 ID:???
>>1
ダウンブローで打てれば、ゴルフ大会で活躍できるのかい?

そんな単純なものか?
4名無野カントリー倶楽部:2008/09/19(金) 21:38:24 ID:???
このスレは荒れ模様となる予報が出ています。
以下、登場人物、登場理論紹介、あらすじ。

・クラブの重量バランスが大事理論     ・下半身先行スイングが必須理論
・体重移動でターフを取る理論        ・Uの字軌道、Vの字軌道理論
・インパクト時にボールの重さでヘッドが下がる理論 
・コック解放でターフ取る理論         ・肩の回転でターフ取る理論 
・ダウンスイングの勢いでターフ取る理論  ・シャフトのしなりでターフが取れる理論
・ハンドファーストのアドレスが必須理論   ・インパクトで右足を押し込む理論
・そもそもプロはターフを取りたくないハズ理論


お前はそんなレベルじゃない派      コースが痛むから止めろ派
練習場の人工芝では不可能派     手首傷めるから止めろって○○プロが言ってた派
金谷さんが最下点で捕らえろって言ってた派
プロじゃないのに、プロがどうこう言うな厨
最新のクラブは重心が低いからレベルブローがいい (って書いてあった) 厨
ターフ取ってもボールの先でダフってるだけだろ厨
骨の直線なんとかがどうたらこうたら野郎
リリースとインパクトだけ注意すればいいのだ秘伝野郎
タイガーはスイングの基本が出来ていない。 とか書くレス乞食
みんな一番大事なことを判ってない。 とか書くレス乞食
その他クソコテハン数名。

さらに、自分と違う理論が出てくると
「こいつわかってないww アホww」
「ジジィは干からびてろww」
などというレスに終始する展開。 
5名無野カントリー倶楽部:2008/09/19(金) 21:43:08 ID:???
>>4
こんなコピペ初めてみたw
6名無野カントリー倶楽部:2008/09/19(金) 21:49:28 ID:MUGyhwCc
まず1のハンデをきこうか
7名無野カントリー倶楽部:2008/09/19(金) 21:49:54 ID:???
>>4
まどろっこしいので、途中は飛ばして…



ジジイは干からびてろカスwwwww
8:2008/09/19(金) 21:51:01 ID:???
>>6
HCは10です
9名無野カントリー倶楽部:2008/09/19(金) 21:51:33 ID:???
>>1
クラブの重量バランスが重要だよ
10名無野カントリー倶楽部:2008/09/19(金) 21:53:06 ID:???
いや、下半身先行のスイングが必須なんだ。
>>1はできているのか?
11名無野カントリー倶楽部:2008/09/19(金) 21:54:35 ID:???
ホント言うと
ダウンブローは未熟なスイング
12名無野カントリー倶楽部:2008/09/19(金) 21:57:26 ID:???
>>10
おまえは体重移動ができてねぇんだよ!
ちゃんとターフ取れてるのか?
13名無野カントリー倶楽部:2008/09/19(金) 21:58:04 ID:???
>4に書いてあるのはまったくうそっぱち

縦振りと横振りの融合がカギなんだよ
14名無野カントリー倶楽部:2008/09/19(金) 21:59:18 ID:zRyApmQG
8さんは偽者です

スコアは100きったことないですorz

>>10
レスありがとうございます
前にサッカーやってたので下半身には自信あるのでおそらくできているかと
15名無野カントリー倶楽部:2008/09/19(金) 21:59:29 ID:???
あれっ???
16名無野カントリー倶楽部:2008/09/19(金) 21:59:54 ID:???
>>12
それはあくまで結果であって、意識の上では
グリップエンドをU字に振るか、V字に振るかの違い。

意識と実際の現象はちがうんだよ
17名無野カントリー倶楽部:2008/09/19(金) 22:01:30 ID:zRyApmQG
あと、自分のアイアンは低重心なので、ダウンブローよりもレベルブローの方が飛距離がでるのでしょうか?
18名無野カントリー倶楽部:2008/09/19(金) 22:02:43 ID:???
>>16
やばい…次に書いてあったやつ俺ガチでわからねぇ…
19名無野カントリー倶楽部:2008/09/19(金) 22:07:25 ID:???
>>18
wwwwwwwダメじゃんww
なんかね、どっかのブログをソースにして
書き込んでるヤツが居たんだよ。
2019:2008/09/19(金) 22:09:45 ID:???
21名無野カントリー倶楽部:2008/09/19(金) 22:10:35 ID:???
>>1はここ行ってこい。  

http://www.23ch.info/test/read.cgi/golf/1196563912/

22名無野カントリー倶楽部:2008/09/19(金) 22:16:49 ID:zRyApmQG
21はネタスレですよね?
もちつきとか・・・

マジレスお願いいたしますです
23メ1匹狼アンチテーラー ◆ZUW2UkT2qc :2008/09/19(金) 22:26:45 ID:xKATFHyN
>>8
HS41でHCは10は笑えたw
平均230ヤードで大会でのバックだったら90は叩くだろうなw
その前に肉体改造しろwカァーカァーカァーカァーカァー
24名無野カントリー倶楽部:2008/09/19(金) 22:29:11 ID:???
>>23
肉体見せて
25名無野カントリー倶楽部:2008/09/19(金) 22:32:20 ID:???
>>23
ばーかちんちん
26名無野カントリー倶楽部:2008/09/19(金) 22:48:04 ID:zRyApmQG
だからスコアは100程度です
HSは41です

ダウンブロウ教えてください
27名無野カントリー倶楽部:2008/09/19(金) 22:49:10 ID:???
>>26
ダウンブローは結果だよ
28名無野カントリー倶楽部:2008/09/19(金) 22:53:26 ID:???
>>26
ここはネタスレじゃないのか。 面白いのに。

まず、活躍するのにダウンブローが必要なのか?
無いと思うんだけど。  それでもダウンブローでと言うなら
>4に書いてある理論の中から自分に合ってるヤツ試せば?

>>17 → 正しい表現としては、下手なスイングでも飛距離が出る。
別にダウンブローに打たなくてもいいじゃんというクラブ。
29メ1匹狼アンチテーラー ◆ZUW2UkT2qc :2008/09/19(金) 23:22:15 ID:xKATFHyN
>>26
教えてやるよw

まず低い退勢で相手の顔にジョブを入れながら拳を腹に打っていくのがボディブローだwカァーカァーカァーカァーカァー
30名無野カントリー倶楽部:2008/09/19(金) 23:23:15 ID:???
>>29
ばーか
31名無野カントリー倶楽部:2008/09/19(金) 23:24:05 ID:???
>>29
カース!
32名無野カントリー倶楽部:2008/09/19(金) 23:24:53 ID:zRyApmQG
>>28
詳しくお願いします
つまり、将来的にうまくなったとして、ダウンブロー極めたとしても、使えるクラブということでしょうか?
33名無野カントリー倶楽部:2008/09/19(金) 23:39:54 ID:???
>>32
カーボンしかなかったっけ?
スチールシャフトとかで重い方が手先を使わない、
いいスイングを身に着けやすいと言われてるし
HSがドラで48とかまで上がったらもの足りなくなるかもだけど

基本、問題なし。 精進せよ。
そして単発スレを立てるな
34名無野カントリー倶楽部:2008/09/19(金) 23:42:32 ID:zRyApmQG
>>33
いや、自分のはスチールでNS950のSです。

ヘッドスピードというより、ダウンブローで打てるようになったら、低重心のアイアンは逆に
弱い玉になってしまうんですよね?
35名無野カントリー倶楽部:2008/09/19(金) 23:50:49 ID:???
>>34
スチールあるの?知らなかった。すいません。

逆に弱い球になるくらいまで上達してたら
あなたは社長になるだろう。ジンクスが本当なら。

問題なし。 精進せよ。 クラブのせいにはするな。

36名無野カントリー倶楽部:2008/09/19(金) 23:58:58 ID:zRyApmQG
いや、文書読めてんのw?

低重心のアイアンはきれいにダウンブローで打つと弱い玉になるんでしょ?

ってきいてんのよ
37名無野カントリー倶楽部:2008/09/20(土) 00:04:20 ID:???
やけに横柄な質問者だねwww

個人レッスンでも受けに行きな。
言葉で語ってるより、実際にやった方が数倍自分の為になるぜ。
38名無野カントリー倶楽部:2008/09/20(土) 00:35:42 ID:???
すいません。
初心者の私にダウンブローって何か教えて。
どういう事なの?
39名無野カントリー倶楽部:2008/09/20(土) 00:39:07 ID:???
アイアンでボールを地面に埋める練習をしろ
40名無野カントリー倶楽部:2008/09/20(土) 01:01:23 ID:???
>>36
高いレベルの話を
100たたきが気にするなという話だ

あなたのレベルであなたのクラブは十分過ぎるし
あなたの今のクラブでは弱い球が出てしまうスイングになるのは
あなたが社長になる頃だ 

という話。
41名無野カントリー倶楽部:2008/09/20(土) 01:09:07 ID:???
>>38
最下点の前でボールを捕えることでしょ?
アイアンなら普通に打てばダウンブローでしょ。

ドライバーはアッパーブローだよね、最下点すぎてからボールを捕えるから。

最下点でボールを捕えると、レベルブロー…所謂払い打ちやね。

間違ってたらごめんな、俺はずっとこう思いこんでるから。
42名無野カントリー倶楽部:2008/09/20(土) 01:36:15 ID:???
トップでこれでもかというくらい左右の手首を脱力させてコックを入れる。
コックした時に、グリップエンドは球の方向を指す。

コック入れたら、左腕を伸ばしたまま左主導でインサイドからコックを維持
して降ろす。左腕で打つとコックが維持できます。右腕で打つとコックが
ほどけます。

そのままだと手前にダフるので、ダウンスイング開始で根性で左脚100%に
体重移動。回転なんか意識せずに、左肩が球の位置より左になるように左に
ウエートシフト。ここ大事ね。大抵の人は、アドレス時の球と左肩の位置
関係より、左肩は内側に入っている。とにかくインパクト時点で肩が正面を
向いたときに、左肩の位置がアドレス時の場所か、それより左にあるように
左に体重移動。これならスエーではない。

で、球の右斜め上から左斜め下にひっぱたく感覚でヒット。

この時左脇が浮いていると、体重移動が甘くなって、思いっきりソケットする。
ダウンでグリップエンドが球を指して降りてくるが、途中からヘッドが球に
向かうためにはグリップエンドをインパクトまで球に向けていては駄目。
途中からインサイドに振っていかなければならない。グリップエンドがインパクト
まで球に向かっていると、クラブヘッドはその外側の軌道を通るのソケットする。

これができれば、なんちゃってダウンブロー程度にはなる。
43名無野カントリー倶楽部:2008/09/20(土) 01:43:15 ID:???
簡単に体験するには極端だが
アドレスでグリップを左足付け根にして、球を右足前に置いてみろ。

で、インパクトでは付け根にグリップを下ろすだけ。

で、球を真ん中に当たりに移して、左腕とアイアンシャフトが一直線になるようにアドレス。
体重は前傾&左足に気持ち加重。

まずはここまでやってみて、はなしはそれからだb
44名無野カントリー倶楽部:2008/09/20(土) 02:22:58 ID:???
ターフが取れて、ダフっていなければ、ダウンブローだから心配すんな。
45名無野カントリー倶楽部:2008/09/20(土) 02:58:33 ID:???
タイガーは基本がなってない
46名無野カントリー倶楽部:2008/09/20(土) 03:47:33 ID:???
>>45
釣れるといいね
47名無野カントリー倶楽部:2008/09/20(土) 04:03:05 ID:???
>>46
ちょwww釣れなくなるだろうがwww

黙ってろよwww
48名無野カントリー倶楽部:2008/09/20(土) 04:51:32 ID:???
(笑)
49名無野カントリー倶楽部:2008/09/20(土) 11:40:45 ID:???
>>45
禿同
基本も応用もなってない
50名無野カントリー倶楽部:2008/09/20(土) 13:56:25 ID:???
タイガーはもうやる気が無い。
51名無野カントリー倶楽部:2008/09/20(土) 14:35:58 ID:???
>>50
最近タイガー見ないもんね。たぶん引退したんだよ。
52名無野カントリー倶楽部:2008/09/20(土) 16:49:27 ID:???
象印の方がイイ
53:2008/09/20(土) 17:51:18 ID:9hgzUa8w
ダウンブロウとは、叩きつけて、ダフらないようにする打ち方だよな?
54:2008/09/20(土) 17:54:22 ID:9hgzUa8w
つまり、わざとボールの先でダフらせて、
ボールをジャストミートする方法だろ?
簡単すひww
55:2008/09/20(土) 17:58:24 ID:9hgzUa8w
今から千里ニュータウンで、ダウンブロウの連取してきますわ
56名無野カントリー倶楽部:2008/09/20(土) 18:00:49 ID:???
>>54
ダフらせなくてもいい
57:2008/09/20(土) 18:04:54 ID:9hgzUa8w
ターフを取る=ボールの先でダフらせるように叩き込む









だろ?
58名無野カントリー倶楽部:2008/09/20(土) 18:05:35 ID:???
ターフをとる必要はないよ
59:2008/09/20(土) 18:07:23 ID:9hgzUa8w
>>58
プロはみんなターフてってませんか?
今日のANAみました?
60名無野カントリー倶楽部:2008/09/20(土) 18:10:51 ID:???
ターフは取れるもの
ムリして取るもんじゃない
状況に応じて、見極めましょう
61名無野カントリー倶楽部:2008/09/20(土) 18:17:35 ID:???
こっち札幌は最近雨降ってないし、グリーンはカチカチ、
水は撒いてても風吹いて乾くのが速い、よってプロは良く打ち込んで
ボールにスピンかけて止めようとしてるんじゃない、
素人だけどそんな気がする。臨機応変に打ち方変えると思うよ。
62:2008/09/20(土) 18:34:26 ID:9hgzUa8w
関係ないけど、川島和津美とセックルできるスポットみつけました
ゴルフの後で行ってきます
ちなみに11000円で
63メ1匹狼アンチテーラー ◆ZUW2UkT2qc :2008/09/20(土) 22:19:29 ID:YaHO2IA6
>>57
こんな所で恥を晒すなw
カァーカァーカァーカァーカァー
64名無野カントリー倶楽部:2008/09/20(土) 22:22:37 ID:???
>>63
こんばんわ
65名無野カントリー倶楽部:2008/09/20(土) 22:26:50 ID:???
どうにもターフ獲れちまうから意識したことない。
どうすればダウンブロー?
その悩みが理解できん。
66名無野カントリー倶楽部:2008/09/20(土) 22:58:51 ID:???
ジジイは干からびてろ












あれ?これはまだか…
67:2008/09/20(土) 23:22:47 ID:9hgzUa8w
ダウンブロウ練習してきたぞ
その後川島和津美と飛田でえちえちしてきた

ダウンブロウだとレベルブローよりも弱い玉が出るな
やはり、低重心アイアンだとダウンブロウには向いてなくね?
68名無野カントリー倶楽部:2008/09/20(土) 23:25:24 ID:???
弱い球?
強烈な直線弾道になるぞ
本気で打つと
69:2008/09/20(土) 23:27:45 ID:9hgzUa8w
>>68
アイアンによるね
俺のみたいなキャビティ低重心アイアンだと
ダウンブロウだと弱い玉になるんだよ?
70メ1匹狼アンチテーラー ◆ZUW2UkT2qc :2008/09/20(土) 23:49:17 ID:YaHO2IA6
>>69
恥を晒すなってw
71:2008/09/20(土) 23:54:28 ID:9hgzUa8w
>>70
恥はおまい
ダウンブロウは打てるようになったぞ?
72名無野カントリー倶楽部:2008/09/21(日) 00:13:17 ID:???
>>71
秘伝のおかげですね
73名無野カントリー倶楽部:2008/09/21(日) 00:17:08 ID:???
>>70
ジジイは干からびてろwww
74:2008/09/21(日) 01:02:30 ID:fkyGHRXN
>>72
ヒントはもちつき理論ですよ
頑張ればダウンブロウ極めれるよ思います
練習あるのみです!
がんばです!
75名無野カントリー倶楽部:2008/09/21(日) 01:16:57 ID:???
1が打てるようになったってことで
このスレ終了
76名無野カントリー倶楽部:2008/09/21(日) 01:17:14 ID:???
>>74
肩甲骨ですね
わかります
77名無野カントリー倶楽部:2008/09/21(日) 01:24:33 ID:???
まず、ダウンブローが打てれば大会で活躍できると思ってる時点で、
確実に活躍できないので、ダウンブローなんて練習する必要ないよ。
78名無野カントリー倶楽部:2008/09/21(日) 01:28:23 ID:???
打ち方や球筋だけで目立つなら、綺麗なハイドローか、
グリーン周りでのキュキュピタッ!だけで十分。
オヤジ達(偉いさん達はオヤジだと推測)はなぜか、上記2つが好きなのです。
79:2008/09/21(日) 01:28:57 ID:fkyGHRXN
>>77
ダウンブロウ極めた拙者に嫉妬乙

このスレは用済みw
80名無野カントリー倶楽部:2008/09/21(日) 01:30:50 ID:GCi0tEpr
>>79
裏拳ですね
81ばかですか?ラスト:2008/09/21(日) 04:59:38 ID:???
新曲発表します。そしてこれにてばかですか?は解散します。応援ありがとうございましたww
タイトル:崖から転落2ちゃんねらー
カース、カース、カス 2ちゃんねらー  現実から 逃げて やってきた
カース、カース、カス 役たたず  現実の 世界では 輝けない
カチャカチャ ピーコピコ パソコンっていいな遊んじゃお  シクシク めそめそ 仕事はきついなやめちゃお
2ちゃんねらーといるとー 腹が立つよー  カチャカチャ ストップ  カチャカチャ ストップ
あなたが大嫌い カチャカチャの  
カース、カース、カス 2ちゃんねらー  現実から 逃げて やってきた
カース、カース、カス 役たたず  夢みて ばかりの ダメ人間
カチャカチャ ピコピコ 匿名で攻撃しちゃおう  わらわら だおだお 他人をからかって楽しもう
2ちゃんねらーでいるとー 心がゆがむよー  カチャカチャ ストップ  カチャカチャ ストップ
あなたは気持ち悪い カチャカチャの
カース,カース,カス 2ちゃんねらー  現実から 逃げて やってきた
カース、カース、カス 2ちゃんねらー  現実では 普通に 喋れない
<終わり2番省略>
ありがとーwwwwww 永遠に〜「ばかですか?」は解散します!!(もうこないよ)
<おまけ>
最後にダウンブローとはインパクトでヘッドはボールに対してスクエアであるが
シャフトが目標方向に対して傾いている打ち方のことをいう。
これを打つためにはインパクトからフォロースルーにかけてアドレスの前傾姿勢がそのまま保たれていればよい。
決して目標方向に腹を出して打ってはいけない。腹を下に向けたまま振りぬくのだ。

↑このアドバイスを信じるか信じないかはあなた次第だが、これ以上2ちゃんねらーには何も望まないほうがよい。
99パーセント以上が口だけである。(嘘ばっかり)

じゃあの。
82ばかですか?ホントのラスト:2008/09/21(日) 05:01:49 ID:???
↑ダウンブローについて聞いてた人へ
 おまけをみろよ。
83:2008/09/21(日) 13:01:10 ID:fkyGHRXN
>>82
おk
そのうち方は昨日極めました
ダウンブロウ打てるか打てないかは才能じゃないですかね!
84名無野カントリー倶楽部:2008/09/21(日) 13:01:54 ID:???
ダウンブロウ教材発売へ
85:2008/09/21(日) 13:06:32 ID:fkyGHRXN
ダウンブロウのこつは前傾を保ったまま、ボールの先のターフを削り取ることだよ?
86名無野カントリー倶楽部:2008/09/21(日) 18:05:51 ID:???
ダでテイクバック頂上点、
ウンで切り返し、鋭角にヘッドを打ちつける
ブで緩まずインパクト
ロ〜ウ〜でフィニシュ!!

大きな声で叫びながら打て!
87名無野カントリー倶楽部:2008/09/23(火) 07:47:58 ID:K87VZGGv
打てないのはすくい打ちしてるから
 ← ○/
と打ってたのを
 ← ○\
とかぶせて真っ直ぐ飛ばす練習してみてください。

あと打つときは体重移動してから打ってください。
すくい打ちの人は逆になってるか、右足のままになってます。
88名無野カントリー倶楽部:2008/09/23(火) 07:59:15 ID:???
別にダウンじゃなくてもキレイに打てるならいいじゃないか


と言って見る試験
89名無野カントリー倶楽部:2008/09/23(火) 08:14:56 ID:???
アイアンにはプル角があるんだから
いやでも勝手にダウンブロウになるんだけどな
まあ無理に打ち込もうとして
やたらとコースを耕さないでくれよ
90名無野カントリー倶楽部:2008/09/23(火) 14:45:34 ID:???
インパクト時ハンドファストで打ったらダウンブローでしか打てないよ。
91:2008/09/27(土) 21:23:46 ID:R4EYXEaR
おまえら!
ダウンブロウの打ち方さらに極めた

頭とクラブで引っ張りあいっこみたいに打ってみれ!!!

飛距離30ヤードくらいのびtぞ!
92メ1匹狼アンチテーラー ◆ZUW2UkT2qc :2008/09/27(土) 21:36:42 ID:0WOlYyvB
>>91
このメ俺様に自スレを追い出されたらここでくつろいでいるのか?w
テメーの居場所はどこもねーw
永久に追い掛けまわしたるから覚悟しとけやwカァーカァーカァーカァーカァー
93名無野カントリー倶楽部:2008/09/27(土) 22:03:36 ID:???
めんどくせーからうp汁
94:2008/09/28(日) 01:05:23 ID:lcPoNOQJ
俺の飛距離は7Iで160ありますが何か?
プロ級ですが何か?
95名無野カントリー倶楽部:2008/09/28(日) 01:20:20 ID:L3XjImUD
アイアンの飛距離自慢ってビギナー自慢みたいなモンだな
96名無野カントリー倶楽部:2008/09/28(日) 02:21:57 ID:???
プロは7アイアンで180飛ばすが、ロフトによるよ

160ベタで止めれたらいんじゃね?

因みにオレも160は飛ぶが安定させるのに必死だ
97名無野カントリー倶楽部:2008/09/28(日) 03:13:09 ID:???
プロは7アイアンで200ヤード飛ぶが、
7割スイングで160〜170をねらってるんだよ
98名無野カントリー倶楽部:2008/09/28(日) 08:18:34 ID:???
>>94
大漁じゃんか
良かったな
99:2008/09/28(日) 21:29:28 ID:lcPoNOQJ
いや、それはなかろ?
プロは、7Iで160〜175ヤードくらいでござる
タイガーだってそんなもんでござるよ?
100:2008/09/28(日) 21:31:04 ID:lcPoNOQJ
タイガーウッズのクラブ別飛距離(2001年平均)
2001年
Wood 1 Wood 280〜285 ヤード(of carry)
3 Wood 260 ヤード(of carry)
Iron 2 Iron 240 ヤード
3 Iron 220 ヤード
4 Iron 205 ヤード
5 Iron 195 ヤード
6 Iron 180 ヤード
7 Iron 167 ヤード
8 Iron 155 ヤード
9 Iron 145 ヤード
Wedge PW 128 ヤード
SW 112 ヤード
SW60 90 ヤード








タイガーに勝るとも劣りませんが・・・?
101名無野カントリー倶楽部:2008/09/28(日) 21:41:47 ID:???
公式試合で平均がその飛距離なら認める
102:2008/09/28(日) 21:42:06 ID:lcPoNOQJ
いえーーーーーーあ

俺はナンバワン?
彼女ナンバアン?


いえーーーーーーーあ
103名無野カントリー倶楽部:2008/09/29(月) 00:27:01 ID:???
タイガーが7鉄で飛ばせる所まで飛ばしたら、ここに届くぞ。
104名無野カントリー倶楽部:2008/09/29(月) 01:16:17 ID:???
この前ミケルソンが、162yを9Iで狙っていたぞ!



ミ ケ ル ソ ン 最 強 !
1 は バ カ ! オ ー イ エ ー
105:2008/09/29(月) 07:52:39 ID:VRjO4eKD
いやそれはネタでござろw?
106名無野カントリー倶楽部:2008/09/29(月) 07:55:13 ID:???
ミケルソンは飛ばし屋の上にストロングロフトセットだからそうなる
107名無野カントリー倶楽部:2008/09/29(月) 11:18:58 ID:???
スリークオーターショットで7Iで160だと
ほめてあげる
108名無野カントリー倶楽部:2008/09/29(月) 14:16:11 ID:l/bY7Ykh
>88
別にダウンじゃなくてもキレイに打てるならいいじゃないか

そっちのほうが難しいのです。
ダウンブローの方が楽にナイスショットの確率を上げられます。
109:2008/09/29(月) 21:06:20 ID:VRjO4eKD
>>107
スリークオーターショットだと思う
110:2008/09/29(月) 21:11:01 ID:VRjO4eKD
なぜなら、前に、フルショットしたら190ヤド富んだから
111:2008/09/29(月) 21:16:54 ID:???
真性でつか?w
112名無野カントリー倶楽部:2008/09/29(月) 21:20:45 ID:???
構ってチャンでつよw そんな>>111の優しさが栄養になるのでつw
113:2008/09/29(月) 21:41:29 ID:VRjO4eKD
フルショットで190ヤドくらい普通なんだがな?
タイガーだってそんぐらいいくだろ?
114名無野カントリー倶楽部:2008/09/29(月) 22:33:15 ID:???
>>109
ダと思うじゃダメでつね
そこは意識しないと
コントロールショットでラインを出さねばね
そんで7Iで160だと褒めましょう
115メ1匹狼アンチテーラー ◆ZUW2UkT2qc :2008/09/29(月) 22:40:56 ID:9OWrUXks
>>113
お前、目標パープレイスレを放棄か?w
俺様に叩かれると脳内を晒されるから逃げうせるのに笑えるw
とことん追っ掛けてやるぞwカァーカァーカァーカァーカァー
116名無野カントリー倶楽部:2008/09/29(月) 22:43:44 ID:???
↑バカァーバカァーバカァーバカァーバカァー
117:2008/09/29(月) 23:05:04 ID:VRjO4eKD
ちゃんとスイング効率よく打てば190ヤドは打てるっしょw
118:2008/09/29(月) 23:07:57 ID:VRjO4eKD
ちゃんとスイング効率よく打てば190ヤドは打てるっしょw
119名無野カントリー倶楽部:2008/09/29(月) 23:27:18 ID:???
なんで2回言うねん
120名無野カントリー倶楽部:2008/09/29(月) 23:36:18 ID:???
撒き餌だろw

完全に1は釣り師だwww
121名無野カントリー倶楽部:2008/09/30(火) 18:54:57 ID:???
子供時代思い出して和んじまったよ!w
ばぁーかばぁーかwwwwwwwww
122名無野カントリー倶楽部:2008/09/30(火) 19:43:36 ID:???
あげ
123名無野カントリー倶楽部:2008/09/30(火) 19:56:25 ID:???
「釣り師」
意味・他人が釣りとは気づかない釣りをする人。

「他人に釣りと気づかれる釣りをする人。」
意味・ポン太
124メ1匹狼アンチテーラー :2008/09/30(火) 21:05:30 ID:???
また、オナニーしちゃたw
やっぱりオナニーは気持ちいいなぁ
少年ジャンプ最高wカァーカァーカァーカァーカァー
125名無野カントリー倶楽部:2008/10/01(水) 00:32:58 ID:???
↑アンテラバロスwwwww
126:2008/10/02(木) 21:33:16 ID:VSDMWmlO
ダウンブロウで超低い玉しか打てなくなった・・・orzorzorzOTL
127名無野カントリー倶楽部:2008/10/03(金) 03:06:29 ID:???
ほー
128:2008/10/03(金) 23:27:26 ID:rU1dIikP
開眼した!!!!
クラブは体の近くを通して、で、腰は超早くまわすwwww

これ最強のインサイドインあんどダウンブロウwww
129名無野カントリー倶楽部:2008/10/03(金) 23:38:12 ID:???
真下に落とせよコノヤロウ
130:2008/10/03(金) 23:39:36 ID:rU1dIikP
>>129
クラブはコックしたまま右脇を占めるように、下に落とす感じ

で、腰は超早くまわすwww
131名無野カントリー倶楽部:2008/10/04(土) 00:04:29 ID:fXUIOhv1
>>130
すまんがその最強ダウンブロースイングを動画でUPってくれ。
最近笑いに飢えてるもんで
132名無野カントリー倶楽部:2008/10/04(土) 00:21:06 ID:???
ヤッカミがいるスレはどこもgdgdだなwwwwww
133:2008/10/04(土) 00:30:26 ID:lEMAs/GM
>>131
うpりたいんだが
どうしたらいい?
千里ニュータウンゴルフガーデンに着てくれたらいつでも疲労するぞ?
134:2008/10/04(土) 00:34:08 ID:lEMAs/GM
>>131

手打ちおつw
おつおつおつ
おつつつつつつつつつつつ
おっつつつつつつつつおっつつつつ

プロも超早く腰回してるぞ?
135:2008/10/04(土) 00:47:25 ID:lEMAs/GM
スイングのこつは腰!
136名無野カントリー倶楽部:2008/10/04(土) 01:02:48 ID:???
↑キチガイ
137名無野カントリー倶楽部:2008/10/04(土) 04:19:37 ID:???
基地外じゃない。
ただの寂しい独身おやじだよ。
138名無野カントリー倶楽部:2008/10/04(土) 06:43:35 ID:???
ゴルフはドルフィン。
ケケケケー。
139:2008/10/05(日) 00:40:37 ID:vIbna5WG
ダウンブロウで打てなくなったwww

tskt wwww
1401:2008/10/05(日) 01:30:05 ID:???
と思ったら打てました
141:2008/10/05(日) 01:44:33 ID:vIbna5WG
やっぱり打てなくなったwww
今自宅の練習場で調整中
腰をむちゃくちゃ早く回せなくなったwww
142名無野カントリー倶楽部:2008/10/05(日) 02:57:55 ID:???
っと思ったらまたまた打てましたw
143:2008/10/05(日) 21:22:08 ID:vIbna5WG
と、思ったらダウンで打てなくなったwwwww

おまえらたスj毛
144名無野カントリー倶楽部:2008/10/05(日) 23:56:05 ID:???
クラブを真上から真下に打ち下ろす
トンカチ打法でどうよ
145:2008/10/06(月) 00:35:12 ID:W6Y8YtYp
トンカチ打法についてkwskkkk
146:2008/10/06(月) 08:10:43 ID:W6Y8YtYp
トンカチ打法極めたっぽいwwwwww
トンカチみたいに手首のスナップきかせるんだろ??!?!?!?!?
うはおk
147:2008/10/06(月) 08:11:16 ID:W6Y8YtYp
拙者ナンバワン?
彼女ナンバアン?
みんなこういうSAYメロス!
いえーーーーーーーーーーーーーーあ

148名無野カントリー倶楽部:2008/10/06(月) 11:12:54 ID:???
楽しそうでうらやましいぞ、この野郎!!!!!
149TAP ◆y9QbZMe0ec :2008/10/06(月) 15:21:55 ID:???
>>147
キサマヌッコロスぞ?
150名無野カントリー倶楽部:2008/10/06(月) 15:38:37 ID:???
>>1
会社のゴルフ大会はどした?
151名無野カントリー倶楽部:2008/10/06(月) 16:45:58 ID:???
台風で会社が倒産しそれどころじゃ…
152:2008/10/07(火) 01:04:45 ID:VHS6xGPq
拙者ナンバワン?
彼女ナンバアン?
みんなこういうSAYメロス!
いえーーーーーーーーーーーーーーあ
153:2008/10/07(火) 01:05:24 ID:VHS6xGPq
ゴルフ大会は今月の13日?

いえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあ
154名無野カントリー倶楽部:2008/10/07(火) 02:33:17 ID:???
何にしろ半年以上の覚悟がいると思うよ。
コースに出て楽しみたいのなら
スイングいじらないほうがいい。
155名無野カントリー倶楽部:2008/10/07(火) 03:56:46 ID:???
>>154
マジレス厳禁!
1はどうみてもふざけてる。
だからいぇーーーーーーーーーーーーーーーーぁ
おめーに与えるアドバイスはねぇーーーーーーーーぃぇあ

オーィェア





とか言っとけィェァ
156名無野カントリー倶楽部:2008/10/07(火) 13:29:53 ID:???

  _, ._
( ゚ Д゚)…



157名無野カントリー倶楽部:2008/10/07(火) 22:04:23 ID:l0jMUVVy
もう駄目だこのスレ…

誰かアンテラ呼んでこい
158名無野カントリー倶楽部:2008/10/10(金) 20:55:35 ID:OvPkQuWg
教えて!!!
159名無野カントリー倶楽部:2008/10/11(土) 19:19:00 ID:PZGYXult
教えて!!!
160名無野カントリー倶楽部:2008/10/12(日) 12:36:22 ID:2FMRFZcz
おしえて!
161名無野カントリー倶楽部:2008/10/12(日) 12:47:54 ID:???
ダウンブローに打ててないやつなんて、世の中にいるとは思えない。
162名無野カントリー倶楽部:2008/10/12(日) 14:54:25 ID:???
芝で浮いてたら
ダウンブローに打たなくていいよ
163名無野カントリー倶楽部:2008/10/12(日) 19:55:04 ID:???
いや浮いてても打つよ
164名無野カントリー倶楽部:2008/10/12(日) 21:30:28 ID:2FMRFZcz
1です
いままで
いきがってすみません
明日いよいよ試合なんです・・・
教えてくださいお願いします
ダウンブロウでアイアン打てて極めてるってみんなに言っちゃって・・・会社で有名になっちゃってます・・・

ダウンブロウ明日までに極めないと・・・
おれ・・・おれ・・・まじやばいんです
おねがいします
165名無野カントリー倶楽部:2008/10/13(月) 00:15:05 ID:dvmUTb5p
頼みます
時間が無いんです
せめてヒントだけでも。・・・
166名無野カントリー倶楽部:2008/10/13(月) 00:56:12 ID:???
まずは寝ろ
睡眠不足じゃ、下半身もふらつく
167名無野カントリー倶楽部:2008/10/13(月) 01:00:51 ID:???
誰も見てないからダイジョブだぜ
ダウンブローで打つときは他のプレーヤーは離れている
168名無野カントリー倶楽部:2008/10/13(月) 01:07:36 ID:3x2z08x8
ダウンスウィングでクラブを立てて、クラブを縦に振れ!
169名無野カントリー倶楽部:2008/10/13(月) 07:22:38 ID:???
左足を地面に埋めて打て
170名無野カントリー倶楽部:2008/10/13(月) 16:22:44 ID:dvmUTb5p
人生終了しました
171名無野カントリー倶楽部:2008/10/13(月) 16:43:42 ID:dvmUTb5p
完全にうそつき呼ばわりされました
もう会社での信頼はすべて失いましたよ・・・
172名無野カントリー倶楽部:2008/10/13(月) 16:54:02 ID:???
なにその自業自得( ゚д゚)ポカーン
173名無野カントリー倶楽部:2008/10/13(月) 16:56:53 ID:dvmUTb5p
おまえらのせいだ
174名無野カントリー倶楽部:2008/10/13(月) 16:57:24 ID:dvmUTb5p
おまえらがもちつき理論とかでだましたんだ
175名無野カントリー倶楽部:2008/10/13(月) 17:14:13 ID:???
>>171
はいはい
ざまぁざまぁ
176名無野カントリー倶楽部:2008/10/14(火) 03:23:55 ID:J+8d6yN+
>>173
ホマエは、ゴルフをする資格がない。
177名無野カントリー倶楽部:2008/10/14(火) 07:36:17 ID:RDw9Bu/P
最近のアイアンは打ち込むよりも、払い打ち。
マッスルでない簡単なアイアンは払い打ちの方がいい。
実は、払い打ちにスイング改造中と答とけとマジレスしてみる。
178名無野カントリー倶楽部:2008/10/14(火) 08:03:53 ID:rRLJPjUf
>>177

神!!!!!

今日、会社でそう言ってくるお!

まーじありがとうです

これで出世街道への道・・・つながったよな?

いえーあ
179名無野カントリー倶楽部:2008/10/14(火) 10:23:39 ID:???
あ〜〜ぁ・・・これで出世街道から完璧に外れたな
自分でダウンブロー身につけたって言っておいて、コースでびっくり!!
翌日は手のひら返したようにスィープな払い打ちがトレンドって

素直に謝って大人しくしてればまだ目があったのに
まぁ>1はそんな奴なんだろう
>1に使われる人間が一人でも少なくなればいいな
180名無野カントリー倶楽部:2008/10/14(火) 12:35:07 ID:???
>>1
基本の基本にさえ頭つかわん奴はどんな打ち方も身につかん
あれ何?これ何?と無邪気に聞きまくる赤子と同じ
出世できるできない以前の不良債権

181名無野カントリー倶楽部:2008/10/14(火) 12:38:56 ID:???
ネタだろ?
そもそも練習場で自分の球分かるし、コンペ前に友達と練習ラウンド会を普通は開くし。
友達居ないなら知らんけど。
182名無野カントリー倶楽部:2008/10/14(火) 13:12:09 ID:???
100人近く釣れたんだ
>>1も満足だろう
183名無野カントリー倶楽部:2008/10/15(水) 00:18:43 ID:???
ヘッドの最高点から比べれば、すべてのショットはダウンブロー。
問題は軸とボールとの位置関係。
軸がボールより右にあればレベルスイングあるいはアッパースイング。
軸がボールより左にあればディセンディングブロー(ダウンブロー)
足腰を使えないと、ダウンブローには打てないのはこれが理由。
184名無野カントリー倶楽部:2008/10/19(日) 00:12:45 ID:???
〜手打ちの理論〜


縦に振ればグリップがチンコ右でインパクト、ダフリ注意
若干横に振ればグリップがチンコ右でインパクト
ボールに向かって振ればあさっての方向に飛んでゆくだ、これが横振り
185名無野カントリー倶楽部:2008/10/19(日) 00:57:25 ID:???
>>184
君のスレに戻りたまえ
186名無野カントリー倶楽部:2008/10/19(日) 07:05:11 ID:???
>>1
(*^ー^)つ【陳清波の本】
187校長:2008/11/01(土) 22:16:52 ID:???
呼んだ?
188名無野カントリー倶楽部:2008/11/02(日) 11:45:36 ID:???
ダウンブローとかやっているから飛ばないし、ザックリとかトップとかばっかりなんだよwww
189豆知識:2008/11/02(日) 19:52:58 ID:???
清波と書いてセイハとは読みません。古い雑誌見てエエッと思いました。
190名無野カントリー倶楽部:2008/11/26(水) 22:58:35 ID:???
練習場でドカドカ音たててるマッスルバックの勘違い野郎はダウンブロウじゃなくてダフリだお
191名無野カントリー倶楽部:2008/11/26(水) 23:07:16 ID:???
練習場のマットでダウンブロウすると手首を痛めませんか
192名無野カントリー倶楽部:2008/11/26(水) 23:34:09 ID:45Hz3UX0
>>1
川島和津美は飛田のなんて店にいるの?
193名無野カントリー倶楽部:2008/11/27(木) 23:42:56 ID:uXCwlI1G
>>1 ねぇ和津美どこにいんの?
194名無野カントリー倶楽部:2008/11/28(金) 00:19:32 ID:1Wm+lXd9
>>1
エッジからいれろ
195名無野カントリー倶楽部:2008/11/28(金) 00:21:45 ID:???
マットで打ってると擦り打ちになって駄目だな。

5mm程度の低いティーで練習がベストじゃね
196名無野カントリー倶楽部:2008/11/28(金) 01:40:40 ID:???
おら、裏の畑で打ってるど。
197名無野カントリー倶楽部:2008/12/04(木) 01:38:01 ID:???
右肘は体から離すな
198名無野カントリー倶楽部:2008/12/04(木) 23:32:08 ID:???
右肘は身体につけるな
199名無野カントリー倶楽部:2009/01/31(土) 21:15:58 ID:???




ボデタンスレでヤッカミと言い始めたのはこの俺だ。
カマッテというのは、元々ヤッカミはかまってちゃんだと言われ続けてて
それをヤッカミがパクってそのまんま言い返したのが始まり。
で、ヤッカミって呼ばれるのに対抗して必死で考案したのがカマッテだ。
当然何に掛かってるわけでもなく、ただそれっぽくカタカナにしただけで
奴のオツムの程度がここでも証明されている。
このウイットに欠けた名称は広まることもなく
ヤッカミ本人だけが頑張って使い続けてるってわけ。


>カマッテはオカマと構うの合成語
>石川がホモであることと見事に合わさった言葉だ

なんてヤッカミは後付けの苦しい言い訳してるが
カマとホモの区別もつかないアホさが真実を証明してくれたね。





200名無野カントリー倶楽部:2009/02/13(金) 12:21:01 ID:SbeLeQc4
ダウンでグリップエンドがボールを指すように
201名無野カントリー倶楽部:2009/02/13(金) 12:25:57 ID:???
垂直落下
202名無野カントリー倶楽部:2009/02/13(金) 15:41:00 ID:???
ダウンブロのまえに
まずはボデタンだろ
203名無野カントリー倶楽部:2009/02/18(水) 00:04:55 ID:???
いやビハインドゴルフだろ
204名無野カントリー倶楽部:2009/03/08(日) 02:15:12 ID:SnCxC+uZ
ダウンブロウは体重移動のことだよ
左足に体重が乗るからダウンブロウになるんだよ
205名無野カントリー倶楽部:2009/03/08(日) 02:40:52 ID:???
最下点が球の先ならダウンブローだろ
206名無野カントリー倶楽部:2009/03/08(日) 13:10:46 ID:???
ダウンブローはレイトヒットのことじゃん?
207名無野カントリー倶楽部:2009/03/08(日) 14:04:03 ID:???
>>204
加えて言うなら、ヘッドの最下点は左足踵の前になるから、ボールを両足の真ん中に置くと、ボールを打ったあとに最下点までは芝をとることになる。
だからターフをとるのはスイングをかえてわざとやってるのではなくて、体重移動の結果。
208名無野カントリー倶楽部:2009/03/08(日) 23:58:04 ID:SnCxC+uZ
>>207
そうだね。ダウンブロウは結果だね
209名無野カントリー倶楽部:2009/03/09(月) 00:03:39 ID:???
もっと加えて言うなら素振りじゃターフは取れないんだよね
あくまでボールを打たないとね
210名無野カントリー倶楽部:2009/03/09(月) 00:05:37 ID:38+0Sjoh
そもそもダウンブロウの打ち方なんて有りません

211名無野カントリー倶楽部:2009/03/09(月) 00:06:28 ID:???
ハンドファストに打てればダウンブローに自然となるよ
ハンドファストが打つときになるとできてない人が意外に多いんだ
212名無野カントリー倶楽部:2009/03/10(火) 10:15:44 ID:???
>>211
そんなこというとハンドファーストすぎて左脇開きまくりが大量発生しそうだな。
213名無野カントリー倶楽部:2009/03/10(火) 11:02:27 ID:???
欽ちゃん走りかよ
214名無野カントリー倶楽部:2009/03/27(金) 00:07:30 ID:???
みんな正しい。
ハンドファーストのアドレス通りの体重移動を伴った下降打。
でも、マスターする段階では、腕を垂直に感じるほど真下に落とす感覚が早道。
215名無野カントリー倶楽部:2009/04/03(金) 22:41:44 ID:???
ボールの左に嫌いな野郎が隠れている。
216名無野カントリー倶楽部:2009/04/04(土) 09:39:02 ID:u+XS335X
プロみたいに芝を削ってると
コースで嫌われるよー。
217名無野カントリー倶楽部:2009/04/04(土) 10:47:17 ID:???
怒られるのが嫌だから削らないってわけじゃないだろ?
218名無野カントリー倶楽部:2009/04/04(土) 22:11:33 ID:???
>>216
そんなゴルフ場あるか?
219名無野カントリー倶楽部:2009/04/05(日) 00:04:46 ID:???
ちゃんと体重移動すればダウンブローになる
220名無野カントリー倶楽部:2009/04/23(木) 17:56:27 ID:???
もうどうやっても打てねぇ。レッスン受けるしかないのか・・・
221名無野カントリー倶楽部:2009/04/23(木) 17:58:25 ID:CMcKYpAS
ああ、ageで
222名無野カントリー倶楽部:2009/04/23(木) 21:49:36 ID:???
>>220
ダウンブローは下に打ち込むわけじゃないのじゃよ
223名無野カントリー倶楽部:2009/04/23(木) 23:09:28 ID:???
だから、インパクトで腕一本分くらい肩残せって。
肩が開いたところからヘッドが上昇するんだから
224名無野カントリー倶楽部:2009/05/06(水) 13:27:40 ID:???
芝からボールを打つ場合、ゴルフの絶対原則として、ボールを無抵抗に飛ばすには、

  リーディングエッジを球と地面の間に差し込むようにヘッドを入れて、
  ソールが地面に触れるより先に、フェースがボールに当たる

ように打つしかない。

その方法論として、多くのライではヘッドが上から入ること(ダウンブロー)が必然となるだけ。
練習場マットでは、ほぼ払い気味の打ち方が理想的な打ち方になる。
なぜなら、ボールの手前に芝が生えてないし、地面が硬すぎて、リーディングエッジ
が鋭角にマットに当たると強く跳ね返されるから。
225名無野カントリー倶楽部:2009/05/10(日) 13:12:18 ID:???
練習場ではティーアップするのが基本だす
226名無野カントリー倶楽部:2009/05/11(月) 18:34:13 ID:???
イメージ的にはハオウショウコウケンみたいな感じだと思って打ってるなー
227名無野カントリー倶楽部:2009/05/12(火) 18:39:23 ID:???
>>224
マットだからって、そんな複雑なことしなくてもいいよ。
228名無野カントリー倶楽部:2009/05/12(火) 22:59:13 ID:???
まだわかってないのか
ダウンブローってのは実はレベルブローなんだよ
これがわからんようじゃまだまだだな
229名無野カントリー倶楽部:2009/05/12(火) 23:06:16 ID:???
>>228
はい、判りました。
230名無野カントリー倶楽部:2009/05/12(火) 23:15:47 ID:rs3zUqlw
私は 練習場のマットの右端にボール置いて打ちました
 アッパーに入ったり ダフッタりしたらマットめくり上がるし 手首痛めるし 周りから白い目で見られるけど 集中力も上がって良い練習だったと思います
 常連の人からは 目的がはっきりした良い練習だけどやり過ぎて手を痛めるなよって 言われました
 
231名無野カントリー倶楽部:2009/05/12(火) 23:25:17 ID:Fp2uwz0v
無駄な練習ですね
232名無野カントリー倶楽部:2009/05/12(火) 23:27:33 ID:???
>>228
レベルブローってのは実はアッパーブローなんだよ
233名無野カントリー倶楽部:2009/05/12(火) 23:29:09 ID:???
>>232
はい、判りました。
234名無野カントリー倶楽部:2009/05/13(水) 09:20:41 ID:???
>>232
あちゃー
235名無野カントリー倶楽部:2009/05/13(水) 09:30:31 ID:???
レベルブローがアッパーブロー?
レベルブローはレベルブローだろ?
236名無野カントリー倶楽部:2009/05/13(水) 10:36:48 ID:???
そうだよな
ダウンブローはダウンローだよな?
237名無野カントリー倶楽部:2009/05/13(水) 20:59:30 ID:???
ダウンプローだよ
238名無野カントリー倶楽部:2009/05/13(水) 21:01:52 ID:???
ダウンブロー=レベルブロー
レベルブロー=アッパーブロー
ではアッパーブロー=何?
239名無野カントリー倶楽部:2009/05/13(水) 21:16:00 ID:???
>>238
ダウンブロウの概念は日本だけ
プロのスイングは基本的にレベルブロウ
ソールが抜けることが一番大事
それでもレベルブロウで芝が削れる状況がある
240名無野カントリー倶楽部:2009/05/13(水) 21:20:54 ID:???
>>238
言ってみただけ
241名無野カントリー倶楽部:2009/05/13(水) 22:21:57 ID:???
定義が無いから好き勝手言ってるだけだろう。
ボールと、ヘッドのある一点があたる、その前後のヘッドの動き方向が全てなんじゃないの?

ヘッドが円運動をしているとすれば最下点ジャストでのインパクトのみがレベルブロウで
最下点の手前でのインパクトのみがダウンブロウだろう?

最下点はスイングによって違うが一般的には飛球線前方側の肩をヘッドが通り過ぎる
位置近辺だろうな。
242241:2009/05/13(水) 22:26:25 ID:???
ごめん言葉足らずだった。好き勝手言ってるとは特定の発言にたいして
では無いっすよ。
243名無野カントリー倶楽部:2009/05/13(水) 23:34:53 ID:???
ドライバー以外は基本ダウンブロー。

でも、ロングアイアン、3Wは限りなくレベルに近く打たないと
ちゃんと打てない(球が上がらない)から、難しい。
244名無野カントリー倶楽部:2009/05/14(木) 08:04:46 ID:???
ロングアイアンもダウンブローだろ!?
245名無野カントリー倶楽部:2009/05/14(木) 08:54:05 ID:???
程度問題ね。
246名無野カントリー倶楽部:2009/05/14(木) 09:11:31 ID:???
> でも、ロングアイアン、3Wは限りなくレベルに近く打たないと
> ちゃんと打てない(球が上がらない)から、難しい。

ノンノン
247名無野カントリー倶楽部:2009/05/14(木) 09:15:12 ID:???
マットをドンッとやるのは大間違いだぞ
大間違い
248名無野カントリー倶楽部:2009/05/14(木) 09:22:53 ID:???
ロングアイアンはHSが相当速くないと使えないよ
俺も当てるだけなら簡単に出来るけど、番手の階段を作るのは無理
HS42〜HS43程度なら4鉄23度までが限界点

5鉄が綺麗に当てられる技術があるなら3鉄も打てるので
素直にUTに移行が正しいかなと
249名無野カントリー倶楽部:2009/05/14(木) 09:25:10 ID:???
>>248
3鉄でHS42くらいだが
打てるぜ
250名無野カントリー倶楽部:2009/05/14(木) 09:26:20 ID:???
>>247
芝での経験が少ないの?
251名無野カントリー倶楽部:2009/05/14(木) 09:35:31 ID:???
HS42程度じゃ打てるだけ
先ず階段が作れないね

飛んでいるように見えて多分4鉄と全く変わらないか逆に飛距離落ちてるよ
コースで打ち比べてみ、当然芝の上からね
252名無野カントリー倶楽部:2009/05/14(木) 09:50:21 ID:???
3鉄でHSいくらならいいんだ?
ちなみにドラは48くらいです
253名無野カントリー倶楽部:2009/05/14(木) 09:52:38 ID:???
ドラが48なら打てるんじゃね?
普通HSってドラ基準だと思うんだが
254名無野カントリー倶楽部:2009/05/14(木) 12:13:43 ID:???
これこら、ボールを右に置くんじゃね〜!
左サイドのボール位置で頭をボールの後ろに置くんじゃ!

後はその体制(頭をボールの後ろに置いたまま)を維持してボールを打つのじゃ!

くれぐれもハンドファーストインパクトじゃ!
インパクトで右手首の甲側へのコックが解けておるようじゃ無理じゃぞ!
浅く長いターフが取れれば完成じゃ!
若干打ち込む時もかなり打ち込む時も有るがスピンが欲しい時だけじゃ!
普通はそれほど打ち込むような感覚は必要無いのじゃ!
255名無野カントリー倶楽部:2009/05/14(木) 12:57:48 ID:???
>>248先生
私の 3鉄が23度…

HS45 ミズノフィッティング

診断を願います!

一応芝から打ってるつもりです。
256名無野カントリー倶楽部:2009/05/14(木) 13:06:14 ID:???
階段ができてりゃ良いんじゃね?
257名無野カントリー倶楽部:2009/05/17(日) 20:52:55 ID:???
ダウンブローで打つんじゃなくて打つとダウンブローになっていなきゃいけない
258名無野カントリー倶楽部:2009/05/17(日) 21:08:48 ID:y01rf5Nx
球のちょっと後ろに一万円札をおけば打てるよ
259名無野カントリー倶楽部:2009/05/17(日) 22:06:31 ID:???
諭吉惨殺
260名無野カントリー倶楽部:2009/05/18(月) 08:42:57 ID:???
>>258
打てるのはトップボールばかりw
261名無野カントリー倶楽部:2009/05/18(月) 14:24:00 ID:???
9〜7番だと割と等間隔に打てて、6番5番だとほとんど7番と飛距離に差が出せないのはダウンブローが出来てないせいなんでしょうか?
弾道が低くなっても飛距離は変わらず

それと5番で160止まりなのに、何故か3番だと190以上行きます
262名無野カントリー倶楽部:2009/05/18(月) 14:30:15 ID:???
>>261
目視?
それとも落ちたところまで行って確認?
263名無野カントリー倶楽部:2009/05/18(月) 14:38:30 ID:???
>>262
レーザー距離計です
264名無野カントリー倶楽部:2009/05/18(月) 14:42:50 ID:???
>>263
落ちたところを確認したのは目視ですか?
それとも落ちたところまで行って確認したのですか?
265名無野カントリー倶楽部:2009/05/18(月) 17:18:17 ID:???
>>264
レーザー距離計です
266名無野カントリー倶楽部:2009/05/18(月) 17:40:26 ID:???
>>265
頭に取り付けたまま打っているのですか?
267名無野カントリー倶楽部:2009/05/18(月) 17:55:14 ID:???
>>266
レーザー距離計がヒントです
268名無野カントリー倶楽部:2009/05/18(月) 17:59:17 ID:???
>>267
と言うことは着弾地点が不確かな状況で計測したと言うことですね。
269261:2009/05/18(月) 18:26:29 ID:???
(打った地点〜ピンまでの距離)−(止まった地点〜ピンまでの距離)=飛距離
として計算してます
左右にずれた分だけマイナス換算になりますけど
270名無野カントリー倶楽部:2009/05/19(火) 10:38:19 ID:???
261はランという概念がないの?
271名無野カントリー倶楽部:2009/05/19(火) 11:42:33 ID:???
>>270
ランは予測しにくいからキャリーのみで計測するのが当たり前。
272261:2009/05/19(火) 12:21:16 ID:???
最初からラン込の距離だったんですが
273名無野カントリー倶楽部:2009/05/19(火) 12:42:09 ID:???
レンジで計測しなさい。
274名無野カントリー倶楽部:2009/05/19(火) 13:32:56 ID:???
>>272
だから150y以上先のボールが落ちた地点が
レーザーでわかるのかという事だろ?
君が言ってるのは、ボールが止まった地点だろ?
275名無野カントリー倶楽部:2009/05/19(火) 13:52:42 ID:???
>>274
落下点は見えるけど距離なんて分からんでしょ?
そんなの測る方法あんの?
276名無野カントリー倶楽部:2009/05/19(火) 14:01:50 ID:???
>>275
それなら最初からわからないと書けよ。
>レーザー距離計です
これじゃ答えになってないがなw
277名無野カントリー倶楽部:2009/05/19(火) 14:31:28 ID:???
>>275
先に計測しておくんですよ。
278名無野カントリー倶楽部:2009/05/19(火) 23:35:00 ID:???
このスレの人は優しいなぁ
こんなに頭が悪くて人を馬鹿にするような態度のやつはよそじゃフルボッコだよ
279名無野カントリー倶楽部:2009/05/19(火) 23:45:45 ID:???
20レス近く使ってまだ質問に辿り着いてないからなw
280名無野カントリー倶楽部:2009/05/20(水) 00:23:18 ID:???
一度馬鹿の相手にすると、きっちり判らせてやりたくなるんだろう
281名無野カントリー倶楽部:2009/05/21(木) 22:33:26 ID:???
レスがアッパーブローw
282名無野カントリー倶楽部:2009/05/21(木) 22:48:20 ID:???
アッパーブロウの打ち方
教えて
283名無野カントリー倶楽部:2009/05/21(木) 22:55:26 ID:???
>>282
アッパーはスレチです
284名無野カントリー倶楽部:2009/05/22(金) 01:54:35 ID:???
>>282
常にティUP
285名無野カントリー倶楽部:2009/05/22(金) 15:28:37 ID:???
ダウンブローで左前でターフを取れる人ってマットだとどんな音になります?
286名無野カントリー倶楽部:2009/05/22(金) 15:32:00 ID:???
ドゥン
287名無野カントリー倶楽部:2009/05/22(金) 15:35:42 ID:???
>>286
それ一番勘違いしてるやつだから…w
288名無野カントリー倶楽部:2009/05/22(金) 15:44:28 ID:???
>>287
芝での経験が少ない方ですね。
289名無野カントリー倶楽部:2009/05/22(金) 15:53:22 ID:???
>>288
入射角がきつ過ぎるスイングは芝でこそ抜けないのを体感してないでしょ。
それではバンスの広いアイアンでしか打てないよ。
290名無野カントリー倶楽部:2009/05/22(金) 15:56:26 ID:???
>>289
悔しかったんですね。
伝わってきました。
291名無野カントリー倶楽部:2009/05/22(金) 15:59:57 ID:???
なんだ基地外か…。
292名無野カントリー倶楽部:2009/05/22(金) 16:04:26 ID:kJFjxH8N
>>285
クラブがマットより先にボールに当たる人の区別できませんか?
観察力がなさ過ぎるんと違う?
293名無野カントリー倶楽部:2009/05/22(金) 16:10:09 ID:???
>>291
勝手に入射角とか抜けないとか言い始めるんだもんw
芝からの経験が少ないと思うよ。
レンジばかりで練習してるんじゃないの?
こういう人はマットだと球との距離感を打ちながら調整するから、
球を拾いに行くインパクトになりがちだし。

実際コースに出ると、ダフリやトップを連発じゃないですか?
294名無野カントリー倶楽部:2009/05/22(金) 17:16:37 ID:???
285です。すみません、気が小さくて後ろから見たりできないもので。。。
隣の隣の打席とかから打球は同じ軌道を描いた上手そうな人の方から
私もよくドゥンて聞こえるんですが。。。
だけどティーチングして頂いている先生からはあまりそのような音は
聞こえないんですよね。んー謎です。
295名無野カントリー倶楽部:2009/05/22(金) 17:19:22 ID:???
体重移動ができないとダウンブローにならない。
上半身より下半身に注意を払うべし。
296291:2009/05/22(金) 19:48:43 ID:lxiyi/zP
>>293
はあ?
基地外ってお前のことを言ったんだが。
もう消えろよ…。
297名無野カントリー倶楽部:2009/05/22(金) 19:53:38 ID:???
>>296
お前は馬鹿なのか?
298名無野カントリー倶楽部:2009/05/22(金) 20:07:25 ID:???
>>294
ドゥンはダフってる音です。
ヘッドがボールに当たるよりも先にソールがマットに当たっています。

カシュッって音を聞いたことないですか?

299名無野カントリー倶楽部:2009/05/22(金) 20:10:15 ID:???
>>298
それトップしてる。
300名無野カントリー倶楽部:2009/05/22(金) 20:12:03 ID:???
カッっていう軽い音いいよね
球を削ってる音
301名無野カントリー倶楽部:2009/05/22(金) 20:12:22 ID:???
パスン
302名無野カントリー倶楽部:2009/05/22(金) 20:19:27 ID:???
まあレンジにおける完璧なインパクト音を文字にしたら
303名無野カントリー倶楽部:2009/05/22(金) 20:20:58 ID:???
まあレンジにおける完璧なインパクト音を文字にしたら

  ビシッ

だな
304名無野カントリー倶楽部:2009/05/22(金) 21:54:31 ID:???
シュパンという乾いた音だよ。
305名無野カントリー倶楽部:2009/05/22(金) 22:06:46 ID:???
マットだと薄く拾いたい。だから音はカツ。
306名無野カントリー倶楽部:2009/05/22(金) 22:35:11 ID:???
俺はドン      ポン  ポン  ポン
307名無野カントリー倶楽部:2009/05/22(金) 22:46:37 ID:???
2階打席からしょっちゅう球落としてるヤツはお前か
308名無野カントリー倶楽部:2009/05/22(金) 23:42:09 ID:???
輪ロスw
309名無野カントリー倶楽部:2009/05/22(金) 23:51:33 ID:???
>>299
トップ?www
ゼク使いさんですか。W

>>300
軟鉄ならではの音ですね。
310名無野カントリー倶楽部:2009/05/22(金) 23:57:26 ID:???
>>309
絶対トップしてる。
311名無野カントリー倶楽部:2009/05/23(土) 00:14:24 ID:???
打ってるときと録画した時の音が違いすぎる。
312名無野カントリー倶楽部:2009/05/23(土) 00:48:54 ID:???
>>311
ついでに素振りだけしたときの風きり音も違うんじゃね?
313名無野カントリー倶楽部:2009/05/23(土) 09:14:06 ID:???
性能の低い携帯で撮ってるからかもしれんけど、振ってるときはジュとかボッ
って音なんだけど再生すると、パキッ ポキっ って聞こえる。
素振り音は入ってなかったw
314名無野カントリー倶楽部:2009/05/23(土) 13:25:15 ID:???
真上からヘッドを落とす、ダウンにしかうてん
315名無野カントリー倶楽部:2009/05/23(土) 19:19:24 ID:???
ダウンブローに入ると
カシュッって音にならんか?

カシュッって音とカツンって音を勘違いしている人も居るけど・・・
でも、HS42程度の一般的な人はレベルブローに振らないと多分飛ばないよ
316名無野カントリー倶楽部:2009/05/23(土) 19:37:06 ID:???
音を文字に起こしてるだけなのに、あまりにも必死すぎるw
317名無野カントリー倶楽部:2009/05/23(土) 20:59:57 ID:7ySl5S/K
>>315
なにかの五階だろう? ダウンブローが距離、方向の基本であって…
318名無野カントリー倶楽部:2009/05/23(土) 21:06:31 ID:???
>>315
そうやって俺みたいなのを釣ろうとしてるんだよな。
正解。釣られました。
319名無野カントリー倶楽部:2009/05/23(土) 21:21:31 ID:???
だけど今田プロはターフなんかいらねって言ってたよ。素人相手の話だけど。
まあダウンブロー=ターフ とは言ってないがw
320名無野カントリー倶楽部:2009/05/23(土) 21:28:56 ID:???
ターフは別にいらんわな。
取れるときは勝手に取れるだけだし
321名無野カントリー倶楽部:2009/05/23(土) 21:56:15 ID:???
>>317
>ダウンブローが距離、方向の基本であって…

そこなのよ、できてりゃ真っ直ぐとぶしおいらは片手シングルだ・・・
322名無野カントリー倶楽部:2009/05/23(土) 22:49:57 ID:7ySl5S/K
ナックルボール 大リーグに現役1名
ダウンブロー  ゴルフ人口の推定2パーセント
よって野球のナックルボールよりゴルフのダウンブローのほうが
確立的にはマスターしやすい
323名無野カントリー倶楽部:2009/05/23(土) 22:53:18 ID:???
>>322
IDをNGに登録しておきますね。
324名無野カントリー倶楽部:2009/05/23(土) 23:35:33 ID:???
>>322
この前、研修会でプロに聞いてみた。動画も撮って見せてもらった
○○さん、仕事以外ゴルフ漬けになれます?毎日練習場行けます?
・・・・・だってw

325名無野カントリー倶楽部:2009/05/23(土) 23:39:59 ID:???
マジレスだけど
ターフはアイアンが短くなるに連れて厚く短くなるんだよ
それは円の半径が短くなるから、変るんだよ
で、練習場である程度HSのある人のインパクトの音は、乾いた音だよ
球を直接打つからどちらかと言うとトップに近い音、でも食後に人工芝があるから、そういう音になるんよ
私はインストラクターやってます。
326名無野カントリー倶楽部:2009/05/23(土) 23:40:40 ID:???
食後だかんね
327名無野カントリー倶楽部:2009/05/23(土) 23:48:09 ID:H5hmplg5
低く乾いた音ですよね?カシュって感じだと思うんだけど、トップだとカチッとって感じだと思いますよ。
328名無野カントリー倶楽部:2009/05/23(土) 23:53:45 ID:???
ハーフトップ気味に入れるということだよね?
329名無野カントリー倶楽部:2009/05/24(日) 00:01:25 ID:???
>>327
もういいよ
330名無野カントリー倶楽部:2009/05/24(日) 00:02:42 ID:???
>>323
ども これで桶かしら
331名無野カントリー倶楽部:2009/05/24(日) 00:20:30 ID:???
マジレスだけど
練習場で球の後ろの人工芝にテーピングでも貼って打って見れば分かるよ
剥げたらダフっているから、最初は球と少し離して貼ってみればいいよ
最終的には球のすぐ後ろに張ってダウンブローに打てればもう心配要らないよ
ソールしたり、バンカーからのセカンドをイメージして浮かしてミドルアイアンとか。
332名無野カントリー倶楽部:2009/05/24(日) 18:03:43 ID:???
セットアップが問題なんだな。
333名無野カントリー倶楽部:2009/05/25(月) 01:53:12 ID:???
極秘情報だぞ
アドレスでは両肘に余裕が無いとダメだぞ、右肘はよく言われているが
左肘も若干余裕を持て、若干曲がっていてOK!
このアドレスでインパクトをイメージしてごらんよ
力強くインパクト出来るイメージが湧くはず
それは人は物を押したり叩く時は腕は曲がっているからだよ
これだけで、かなりの人が1段階上がるはず。
左腕を伸ばしていた方は試して見てね。
334名無野カントリー倶楽部:2009/05/25(月) 02:20:12 ID:???
>>333
騙されないよ。
335名無野カントリー倶楽部:2009/05/25(月) 12:59:23 ID:???
いや少し遊びがないとミスをカバーできない。

とはいえ決め付けると面倒なので、
左肘伸ばして左腕振る
左肘に余裕もたせて左腕を振る
スムーズに振れるほうで試してみては?
336名無野カントリー倶楽部:2009/05/25(月) 15:31:38 ID:uNOd/bxM
カッっと乾いた音がしたらすくい打ち。コッって硬い音がしたらトップ。
トップとダウンブローではインパクトの厚みが違うので音はまったく違う。
337名無野カントリー倶楽部:2009/05/25(月) 15:37:01 ID:???
音はもういいよ。無駄に長引く
338名無野カントリー倶楽部:2009/05/25(月) 15:57:22 ID:???
音を文字に置き換えるな。
そんなことをするなら打音を録音してうpしろ。
339名無野カントリー倶楽部:2009/05/25(月) 16:04:34 ID:???
>>334
おいおい、マジで試してごらんよ。
万人に合うとは確かに言えないけど。
これは、自分で良いと思って勧めてる事だよ
知り合いのプロにも聞いて見たよ、 本当に試してごらんよ。
ただ伸ばした腕を振って当る感じじゃ無くて、振り切れるって感じだよ。
>335さんは大人の意見で好感。 
340名無野カントリー倶楽部:2009/05/25(月) 16:25:25 ID:???
>>339
投石器
341名無野カントリー倶楽部:2009/05/25(月) 16:38:39 ID:???
サッカー選手のシュート。
膝は曲がってる。
342名無野カントリー倶楽部:2009/05/25(月) 16:52:52 ID:???
あほw
343名無野カントリー倶楽部:2009/05/25(月) 17:38:24 ID:G9pVO+4t
>>341
クラブのシャフトはインパクトの瞬間、相当しなってるけどな。
344名無野カントリー倶楽部:2009/05/25(月) 20:05:25 ID:???
おまえらあまりダウンブローばっか意識してると本番で球の手前を掘るぞ。
意識するのは膝の高さを変えずに球のやや斜め上から打ち抜くだけだ。
345名無野カントリー倶楽部:2009/05/25(月) 22:43:44 ID:???
良スレ
346名無野カントリー倶楽部:2009/05/25(月) 23:21:48 ID:???
水銀の体温計知ってる?
アレの水銀と下げるのに、腕伸ばして振る人いる? それじゃ落ちないよね
コツはスナップだよ、それがコック。
コック使わないとHSが上がらないよ。
それには、腕はゆっくりなダウンで良いんだよ、   体温計で腕伸ばしていくら早く振っても水銀なかなか落ちないから。
347名無野カントリー倶楽部:2009/05/25(月) 23:22:56 ID:???
言い換えれば、釘をしっかり打ち込む感じ。
348名無野カントリー倶楽部:2009/05/25(月) 23:26:51 ID:???
>>346
手打ち理論すぎる
手でコックをほどこうとしてるのかい?
349名無野カントリー倶楽部:2009/05/25(月) 23:56:09 ID:???
>>348
自分はゆっくりなリズムを推奨しています
とかく、飛ばしたいから腕を早く振りがちですよね
しっかりと肩を回して、ダウンでは腕を振りに行かず、後からゆっくり降りて来て良いと伝えたい
実際はトップから腰だけ回すつもりでも、つられて上半身が戻り、それにつられて腕が降りてくる感じ
ただその時に腕とクラブが直線的なイメージではなくて、コックが入っていて、グリップエンドが降りてくる感じがないとダメなのを言いたかった
でも伝えにくいね。
350名無野カントリー倶楽部:2009/05/26(火) 00:12:19 ID:???
ダウンブロー=レベルブロー<アッパーブロー
351名無野カントリー倶楽部:2009/05/26(火) 09:25:48 ID:???
>>346
その例えはわかりにくい。
たとえ話の定番は、金槌で釘を打ち込む動作な。
352名無野カントリー倶楽部:2009/05/26(火) 09:40:10 ID:???
ダウンブローの打てるセットアップが必要
353名無野カントリー倶楽部:2009/05/26(火) 20:45:43 ID:???
トップみたいなのにしっかり上がってるでおk
354名無野カントリー倶楽部:2009/05/27(水) 11:06:44 ID:???
特別な意識を持つより振りきることだな。
355名無野カントリー倶楽部:2009/05/27(水) 19:32:15 ID:???
そして振り切る為にしっかり肩を回してのテイクバック
356名無野カントリー倶楽部:2009/05/28(木) 00:36:27 ID:???
フィニッシュも忘れちゃいかんぜよ
357名無野カントリー倶楽部:2009/05/28(木) 18:34:12 ID:???
おまいらホントにダウンブローか??
ダウンブローなんてフェース見りゃわかんだろ?
フェースの真ん中へんに真っ白く球のかすがついてりゃ
ダウンブローだ。練習球だろうがコース球だろうが
ズビって4本分くらいあとがつかなきゃだめだ。
俺は毎回こすり落としてから練習いくぞ。
358名無野カントリー倶楽部:2009/05/28(木) 20:39:56 ID:???
残念
ダウンブローはスコアライン下から3本で打ちます
フェースの真ん中はダフりです
359名無野カントリー倶楽部:2009/05/28(木) 20:43:27 ID:???
俺のコースでの経験でもフェースの真ん中はダフリ気味だと思うな
打感としては気持ちいいけど上がり過ぎて距離が落ちる
360名無野カントリー倶楽部:2009/05/29(金) 01:22:27 ID:???
俺の感覚はダウンブローは確かにスコアライン2〜3本目辺りから入る
そして感触はトップに近い硬い感覚、でHS早いと低い弾道に成る
音も硬い感じの音、一般的に考えられる、手応えの無い感じはダフリですね
ショートティで低いティUPして打つと、ティから1cm位離れた位置から
ターフが取れます。アイアンが短くなるほどに若干深く成りますが。
以上が自分のダウンブローのイメージとして打っています。
人其々の考えで良いと思うので、異論の方がいても当然と思いますが。

361名無野カントリー倶楽部:2009/05/29(金) 01:28:56 ID:???
連レスで失礼
そして、そのダウンブローを打つ意識が練習の成果をもたらすと思っています。
ダウンブローを打つ為に左への体重移動、ハンドファースト、しっかりした振り抜き
など、スイング自体が良い方向へ進んで行くと考えています。
関係無い事ですが、ダフルからといって球を右に寄せて行くのはスイングの向上を妨げると思いますよ。
362名無野カントリー倶楽部:2009/05/29(金) 08:03:25 ID:???
ボール位置を含めてセットアップは重要
363名無野カントリー倶楽部:2009/05/29(金) 09:11:28 ID:???
ダウンブローに打って正しく飛ぶのは、
アイアンの構造が間違っている。
ここらで改善すべきだ。ゴルフ教会。
ターフ取ったら2+。
364名無野カントリー倶楽部:2009/05/29(金) 09:23:19 ID:???
アマチュアがダウンブローのアイアンショットを苦手としている
のは、いわゆるヘッドアップが原因。
上体を回してしまって、体の正面でインパクトできないから。
365名無野カントリー倶楽部:2009/05/29(金) 09:31:10 ID:???
つまり、インパクトのとき、肩が開くとヘッドが手前に引かれてしまい、
ボール前方の芝まで届かなくなるんだよ。
366名無野カントリー倶楽部:2009/05/29(金) 09:44:24 ID:???
デジカメ動画で自分のスイングをみてごらん。
ボールを打ち抜くまで、プロは上体が左に動かないで、グルッと回る。
ダウンブローに打てない人は、必ず肩が開いている。

では、どうしたら体の正面でインパクトできるか?
多くの人は、スイングイメージで、2点を直せば、すぐに体得できる。
まっとうなレスがあれば、お答えしよう。
367名無野カントリー倶楽部:2009/05/29(金) 10:02:07 ID:???
縦に振らないことだね
368名無野カントリー倶楽部:2009/05/29(金) 10:15:26 ID:???
>>366
何この上から目線
369357:2009/05/29(金) 11:51:32 ID:???
357だけどさ、ヘッドのでかいキャビとかなら確かに
下目から入らないとな。
せっかくスイートスポット広げてるのに
真ん中じゃ低重心の意味がなくなるわ。
でも俺の場合ブレードだからズビって入んねーと
クラブ本来のスピンも飛距離もでないんだよ。
6番くらいならもうど真ん中よ。
ま、いずれにせよアイアンの構造くらい多少理解しねーとな。
楽ちんなキャビで無理にダウンブローなんて打たずとも
真っすぐ飛べばいいんじゃまいか。
そもそもメーカーだって楽キャビ使う奴がダウンかませる
なんて想定してないよ。
370*:2009/05/29(金) 12:02:02 ID:kAy1wpEI
>>366
くらい偉そうにするんなら、自分のプロフィールでも書いて
上から目線の理由も説明しろよ
見てて恥ずかしい、自分の書込みがどう思われるか気にならんのか

ダウンブローに打つ練習するには左かかと線上にボールを置いて
打つ練習すればいいよ

まあどんな打ち方でも身に付けば80くらいでは回れるように
なるよ
371名無野カントリー倶楽部:2009/05/29(金) 12:33:41 ID:???
>>370
100も切れない骨スイングだからなぁ ヤッカミーーーw
372名無野カントリー倶楽部:2009/05/29(金) 12:35:33 ID:???
>360
は良い感じがする
373名無野カントリー倶楽部:2009/05/29(金) 12:41:50 ID:???
>>369

お前はまさしく楽キャビ使ってるでしょ
まあ道具なんて自分が打ちやすいの使えばいいんだけどね
374名無野カントリー倶楽部:2009/05/29(金) 12:45:36 ID:???
ダウンブローがフェースの下め、ハーフトップ気味はガチでしょ
375名無野カントリー倶楽部:2009/05/29(金) 12:48:03 ID:???
もういいから
376名無野カントリー倶楽部:2009/05/29(金) 12:53:46 ID:???
マジで、楽キャビこそフェースの下めに当てる必要はないけどなw
377名無野カントリー倶楽部:2009/05/29(金) 16:28:04 ID:???
俺はどちらかというとフェースの上側で打つイメージだな
378名無野カントリー倶楽部:2009/05/29(金) 16:28:58 ID:???
>>374
そう、ガチだよ
リーディングで打たなきゃ、硬い音だよ。
379名無野カントリー倶楽部:2009/05/29(金) 16:49:29 ID:???
もういいって
380名無野カントリー倶楽部:2009/05/29(金) 17:20:32 ID:???
フェースの下目から入れられない人の為のための楽キャビなのに

だれですか?
>ヘッドのでかいキャビとかなら確かに
下目から入らないとな。

こんなこと言ってる人はw
381名無野カントリー倶楽部:2009/05/29(金) 19:07:31 ID:???
↑じゃあどこで打つの?
382名無野カントリー倶楽部:2009/05/29(金) 20:13:08 ID:???
俺は別に他人に考えを押し付けるつもりは無いけど、
360の考え方です。 
383名無野カントリー倶楽部:2009/05/29(金) 20:37:24 ID:???
俺もハーフトップに近いのが基本かと思う。ただ、芝の状態にもよるな。
芝が厚くて下が柔らかい場合は4本目くらいのスイートに近いところで打ちたい。
そうじゃない場合は2から3本目で打つつもりでいる。
ダフリかトップのどちらに転ぶかと言ったらトップ気味だからな。
384名無野カントリー倶楽部:2009/05/29(金) 23:21:05 ID:???
そのエッジで打つにはどんなイメージ?どんな練習がいい?
その打ち方をマスターしたい
385383:2009/05/30(土) 06:30:19 ID:???
>>384 エッジで打つって 2,3本目で打つ事かな。
だとしたら、土あるいは砂から打つのが一番。
現実は土から打てる練習場は非常に少ないのが残念だ。

フェアウェイバンカーのショットと同じ。ほんの少しでも手前から
入ると砂をかんで飛距離激落ちでしょ。バンカーからクリーンに捉えるのが
出来ない人はフェアウェイから打っても厳密に言えばダフってる。
386名無野カントリー倶楽部:2009/05/30(土) 08:52:12 ID:???
即席ダウンブローね。
球の前方一個分先に球があるとして普通に打つ。これでオケ。
387名無野カントリー倶楽部:2009/05/30(土) 12:23:13 ID:???
球の後ろにテーピング張って剥がさない様に打つ。
388名無野カントリー倶楽部:2009/05/30(土) 16:44:16 ID:???
練習場でダウンブローできれいに打ってる人間ほとんど見ない
ここは上級者の集まりか?
389名無野カントリー倶楽部:2009/05/30(土) 17:34:09 ID:???
上級者ってどのレベル?
80台でコンスタントに回れるだけなら、ミス多発でもショートゲームの上手さで回れるが。
390名無野カントリー倶楽部:2009/05/30(土) 18:15:24 ID:IHMguBZW
苦節25年でやっとわかったぞ、ダウンブロー。
ダウンからインパクト〜フォローに向かって、右手を伸ばしていくの。
これまで、ターフが短くしか取れなかったけど、長く取れるようになってきた。
なお、振り遅れないことが前提ね。
391名無野カントリー倶楽部:2009/05/30(土) 20:26:32 ID:???
体の真ん中に球がある、
それを右腕で打つか、左腕で打つか?
両腕で持っているが 主体は左
片手でクラブ持って振ってごらん
球の後ろからプレーンを作って打つのと
球の前からプレーンを作って打つのとどちらがダウンブローか?
右手主体だとすくってるだろw
左主体は球の前に最下点が来るってこと
392名無野カントリー倶楽部:2009/05/30(土) 20:31:21 ID:???
>>391
球が真中はキツイ
両腕同じに使う
インパクトでプレーンの中心が球より前
だからダウンブロー
393名無野カントリー倶楽部:2009/05/30(土) 21:02:35 ID:???
>>392
それはダウンブローを打てる人の意見でしょ?
両腕一緒に使えてない人は
両腕一緒に使ってるのに何故すくうのか、判らないと思う
理屈を理解するのは大切と思います

球が真ん中なのは打つ為じゃなく、左右対称で判りやすいかと思ったから^^
394名無野カントリー倶楽部:2009/05/30(土) 21:38:57 ID:???
体が止まって腕だけでスイングすると、ダウンブローにはならない。
足と腰から体を回して、しっかり捻転差を作って振れば、なにも意識しなくてもダウンブローになる。
結局いつも言われることだが、ダウンブローというのは飛んでいく球とと一緒で、あくまで結果。
指標にしてスイングを測るのは正しいが、結果を第一に求めるとスイングを誤る。
395名無野カントリー倶楽部:2009/05/30(土) 23:15:45 ID:???
>>393
奥まで読み取れずスマンかった、右手主導は成りがちで、すくい打ちに確かに成るね。
396名無野カントリー倶楽部:2009/05/30(土) 23:34:54 ID:???
正面から見てスイングアークがターゲット方向にずれてるのが
ダウンブローでその反対がアッパーブローということか
アークを左にずらしてるんだから左主体だろうね
397名無野カントリー倶楽部:2009/05/31(日) 07:13:16 ID:???
左サイドに最下点がずれるのは腕とは関係ない。
スイング写真を見ればわかるけど、インパクトで肩はやや開き、腕は肩に対して中央か、
やや振り遅れるほどだから。
398名無野カントリー倶楽部:2009/05/31(日) 09:04:17 ID:???
>>397
ということはダウンブローはかたを開けばいいのか?
399名無野カントリー倶楽部:2009/05/31(日) 18:14:08 ID:???
要素はいくつかあるが
左への体重移動
ハンドファーストでのインパクト
最下点はインパクト後
この三点出来ていれば、かなり良いと思うよ、フェイスの下の方でインパクトいたい
400名無野カントリー倶楽部:2009/05/31(日) 19:56:58 ID:???
ハンドファーストだろ、ハンドがファーストなわけ。そのまんまだよ
つまり腕が早いってこと。腕先行
401名無野カントリー倶楽部:2009/05/31(日) 22:07:52 ID:???
ダウンブロウで打ち上げ
402名無野カントリー倶楽部:2009/05/31(日) 22:28:57 ID:eFLxL2jX
確かにダウンブローに打ってるプロの写真見たら肩開いてる様に見えるけど その形を真似したら打てない
 ダウンブロー打つ意識はやはり左肩開かない意識の方が良い気がする

プロの写真の一部を真似するのでなく何故その形に成るのか前後の形を考えないと打てないと思いますよ
403名無野カントリー倶楽部:2009/05/31(日) 22:37:19 ID:???
ガッ!と言う音が最強
404名無野カントリー倶楽部:2009/05/31(日) 23:24:58 ID:???
トップ礼賛スレ
405名無野カントリー倶楽部:2009/05/31(日) 23:25:57 ID:???
カッはトップ
ガッはダウンブロー
406名無野カントリー倶楽部:2009/05/31(日) 23:27:24 ID:???
カツッン最強
407名無野カントリー倶楽部:2009/05/31(日) 23:40:53 ID:???
またやってるよw
408名無野カントリー倶楽部:2009/05/31(日) 23:46:09 ID:???
ぬるぽ最強
409名無野カントリー倶楽部:2009/05/31(日) 23:49:51 ID:???
>>408
ガッ
410名無野カントリー倶楽部:2009/06/01(月) 00:37:24 ID:???
ガッはダフリ
ダウンブローは    カッ
411名無野カントリー倶楽部:2009/06/01(月) 00:39:53 ID:???
角溝のウェッジでダウンブローに打つと
キュワッって鳴る
412名無野カントリー倶楽部:2009/06/01(月) 00:55:37 ID:???
ペチッ!
413名無野カントリー倶楽部:2009/06/01(月) 01:00:01 ID:???
まずはパンチショットでダウンブロウ軌道で当たるようにと練習したら、
カッみたいな乾いた音がするようになったのですが
左肘畳ながらフルショットするとダフり+振り抜きも悪くなります。
直すためにはどうしたらいいでしょうか?
414名無野カントリー倶楽部:2009/06/01(月) 01:16:25 ID:???
>>413
乾いたカッ正解!
左にしっかり体重移動してからインパクト出来ればダフらんよ
最初は大げさなくらい体重移動して身体に覚えさせよう
最終的にはしっかり振り切って乾いた音だよ
打球は低くていいよ、しっかりダウンブローで打てていればしっかりスピンで止まるから
415名無野カントリー倶楽部:2009/06/01(月) 01:21:03 ID:???
>>412
それは シャンクwww
416名無野カントリー倶楽部:2009/06/01(月) 01:26:42 ID:???
基本的な右腕の使い方(使うタイミング)が分かっていないから、
理屈も飛距離も軌道もワロス状態の人が多いみたいね。
右腕はインパクトまでは。。。おっと、ここから先は。。。
417名無野カントリー倶楽部:2009/06/01(月) 02:25:36 ID:???
右腕はインパクトまでは。。。


ハイ間違い。
418名無野カントリー倶楽部:2009/06/01(月) 03:59:07 ID:???

ディセンディングブロー
http://www.youtube.com/watch?v=dGCw-RgRapU
419名無野カントリー倶楽部:2009/06/01(月) 04:59:31 ID:???
>>418
いい動画だね〜

実に簡単そうに見えるんだね、これが
んなわけねえんだけどw
420名無野カントリー倶楽部:2009/06/01(月) 08:18:58 ID:???
8鉄から下はガッ
7鉄より上はカッ
421名無野カントリー倶楽部:2009/06/01(月) 08:22:30 ID:???
>>418
典型的なビギナーさんですね。分かります。
422名無野カントリー倶楽部:2009/06/01(月) 09:02:29 ID:???
打ち込むとウホッって音がする
423名無野カントリー倶楽部:2009/06/01(月) 09:13:39 ID:???
>>422
ボールが飛んでいくときには「イイオトコ」って音がするよな
424名無野カントリー倶楽部:2009/06/01(月) 11:54:30 ID:???
ヤッカミの骨スイング解説、まだぁーー?
425名無野カントリー倶楽部:2009/06/01(月) 13:19:55 ID:???
>>417
これが分からないとは。。。飛ばないんですね。
426名無野カントリー倶楽部:2009/06/01(月) 13:25:38 ID:???
>>425
残念ですね
427名無野カントリー倶楽部:2009/06/01(月) 13:26:51 ID:???
>>425
まさか…伸ばさないとか言わないよね?
それはみんな言ってるけどw
428名無野カントリー倶楽部:2009/06/01(月) 14:00:12 ID:???
>>427

そんな当たり前のことをもったいつけて言うわけがない
上級者だけが知り得るもっとすごい情報のはず
429名無野カントリー倶楽部:2009/06/01(月) 14:05:53 ID:???
>>428
ハードル上げるのうまいねw
430名無野カントリー倶楽部:2009/06/01(月) 14:08:18 ID:???
>>428
薄々何か気付いてるだろうに。
431名無野カントリー倶楽部:2009/06/01(月) 14:11:31 ID:???
>>416
俺の勝手な予想だけど
君は。。。の部分をもう言えないと思うよ。
432名無野カントリー倶楽部:2009/06/01(月) 15:10:03 ID:???
>>424
構って君、仲良くしようじゃないかw
433名無野カントリー倶楽部:2009/06/01(月) 16:48:01 ID:???
>>431
正解!
434名無野カントリー倶楽部:2009/06/01(月) 17:01:06 ID:???
スイング軌道は。。。で感じるだね。だからトップではしっかり××しないと。
435名無野カントリー倶楽部:2009/06/01(月) 17:05:00 ID:???
スイング軌道は脳内で感じるね。だからトップではしっかり妄想しないと。
436名無野カントリー倶楽部:2009/06/01(月) 17:31:39 ID:???
スイング軌道はめちゃめちゃ感じるだね。だからトップではしっかり声を上げないと。
437名無野カントリー倶楽部:2009/06/01(月) 17:32:43 ID:???
スイング軌道はちんこで感じるだね。だからトップではしっかり勃起しないと
438名無野カントリー倶楽部:2009/06/01(月) 17:33:26 ID:???
カマッテ君、ゴルフ板の基地外同志、仲良くしようぜw
ヤッカミカマッテでゴルフ板を盛り上げようぜwww
439名無野カントリー倶楽部:2009/06/01(月) 19:53:52 ID:???
>>427-428
おまいらのせいで、>>416が行方不明だろw
440名無野カントリー倶楽部:2009/06/01(月) 20:16:57 ID:???
>>439
カマッテ君のいつもの一人遊びだろw
441名無野カントリー倶楽部:2009/06/02(火) 00:05:01 ID:???
ダウンブローなんて気にしない
払いうちでもスコアがよけりゃーよ
442名無野カントリー倶楽部:2009/06/02(火) 01:09:40 ID:???
413→414さんありがとう!練習してみます

443名無野カントリー倶楽部:2009/06/02(火) 01:28:55 ID:???
カッじゃ当たりが薄いっつうの
444名無野カントリー倶楽部:2009/06/02(火) 01:38:58 ID:???
払い打ちでもターフとれるよ
それがダウンブローだよ
445名無野カントリー倶楽部:2009/06/02(火) 03:18:18 ID:???
俺はいろんな音出せます。
ピシャ!
パシッ!
カッ!
ドスッ!
ペチッ!
カツン!
バシュ!
446名無野カントリー倶楽部:2009/06/02(火) 06:30:01 ID:???
だからガッ
447名無野カントリー倶楽部:2009/06/02(火) 07:57:27 ID:???
打ち込むように払う・・・ここがポイント。
448名無野カントリー倶楽部:2009/06/02(火) 12:08:21 ID:???
ギュガッだってばさ
449416:2009/06/02(火) 20:18:56 ID:???
ひりょきりと ほせうこういの りょりうつは えんえいのだかい。
それをかうのにする みうぎでの ついかかたが でてきいる あちまゅあは すなくい。
きともるなのは とぷっで かっんぴぐを。。。おっと こからこきさは。。。 
450名無野カントリー倶楽部:2009/06/03(水) 02:51:06 ID:???
普段よりsoleで地面を叩くように振り下ろしたらきれいにターフが取れた
451名無野カントリー倶楽部:2009/06/03(水) 03:35:58 ID:???
>>450 手前からダフってるんじゃ?
 
452名無野カントリー倶楽部:2009/06/03(水) 21:41:55 ID:???
ズキューンって音がするはず
453名無野カントリー倶楽部:2009/06/03(水) 22:08:08 ID:???
ぱふっ? て音がするんだが。。。
 
454名無野カントリー倶楽部:2009/06/03(水) 23:51:36 ID:???
>>453
だめだこりゃ
455名無野カントリー倶楽部:2009/06/03(水) 23:52:33 ID:???
カキュッって音がする
456名無野カントリー倶楽部:2009/06/03(水) 23:54:24 ID:???
>>455
微妙
457名無野カントリー倶楽部:2009/06/04(木) 00:21:04 ID:???
分かった。ぱふっ? て音は、ヘッドが中空だからだ。解決したよ。
 
458名無野カントリー倶楽部:2009/06/04(木) 01:29:28 ID:???
>>457
だめだこりゃw
459名無野カントリー倶楽部:2009/06/04(木) 01:45:49 ID:???
ダウンブローはゴッ! ゴッ! ゴッ!
レベルブローはピシャ! ピシャ! ピシャ!
460名無野カントリー倶楽部:2009/06/04(木) 01:54:22 ID:???
おれはカツゥーーン
461名無野カントリー倶楽部:2009/06/04(木) 02:02:28 ID:???
みんな、まだまだだな。本当の音は、カシュ・デュて音だよ。
カシュがボール、デュが芝な。覚えておけよ。
462名無野カントリー倶楽部:2009/06/04(木) 06:38:01 ID:???
ハンドファーストで手首をリリースしてない状態でミートするんだよ。要するにロフトが立ってるから力強い球になるんだ。入射角は特に意識することはない。あと重要なのは、左サイドの壁と、右腰の回転。
463名無野カントリー倶楽部:2009/06/04(木) 12:55:21 ID:???
>>462
だめだこりゃw
464名無野カントリー倶楽部:2009/06/04(木) 14:12:58 ID:???
ドライバーのパコ〜ンってうるさいぞ
俺は音がしない事がある。
465名無野カントリー倶楽部:2009/06/04(木) 16:19:03 ID:???
>>464
だめだこりゃw
466名無野カントリー倶楽部:2009/06/04(木) 16:24:38 ID:???
>>465
だめだこりゃw
467名無野カントリー倶楽部:2009/06/04(木) 16:26:03 ID:???
>>466
www
468名無野カントリー倶楽部:2009/06/04(木) 17:32:42 ID:???
俺はドピュッって音だと思う
469名無野カントリー倶楽部:2009/06/04(木) 19:24:57 ID:???
スクールとか見てると、女の人にはダウンブローは教えてないね。
カーボンのLシャフトだとレベルブローのほうがいいのかな?
470名無野カントリー倶楽部:2009/06/04(木) 20:12:39 ID:???
>>469
そりゃー、女は玉の扱い方を本能的に分かっているからだよー ( ;´Д、`)ハァハァ 
471名無野カントリー倶楽部:2009/06/04(木) 23:57:24 ID:???
カツンって音はハーフトップじゃんwwww

芝の上から完全にダウンブローで入ると
カシュッて音になると思う
472名無野カントリー倶楽部:2009/06/05(金) 00:25:29 ID:???
>>471
だめだこりゃw
473名無野カントリー倶楽部:2009/06/05(金) 01:56:00 ID:???
正解はシュシュ
474名無野カントリー倶楽部:2009/06/05(金) 02:15:44 ID:???
>>471
とりあえずその音を録音してこい。
475名無野カントリー倶楽部:2009/06/05(金) 08:43:21 ID:???
はにゃ〜ん が正解
476名無野カントリー倶楽部:2009/06/05(金) 13:56:06 ID:???
>>475
だめだこりゃw ( ;´Д、`)ハァハァ
477名無野カントリー倶楽部:2009/06/05(金) 18:34:57 ID:???
ハイ!
このスレ潰しにかかってますwww
478名無野カントリー倶楽部:2009/06/05(金) 18:49:37 ID:???
人それぞれだろうけどみんなは球の位置どうしてる?
前は7鉄真ん中で番手ごとに左右に置いてたんだけど、最近ウェッジで真ん中になってきた
左寄りの方がいい感じで打ち込める
479名無野カントリー倶楽部:2009/06/05(金) 19:31:03 ID:???
玉の位置はそれなりだなぁ
480名無野カントリー倶楽部:2009/06/05(金) 20:14:29 ID:???
そういえば中継見てたら片山がさりげなく玉の位置を調整していた
481名無野カントリー倶楽部:2009/06/05(金) 20:46:28 ID:???
玉の位置より、竿の位置が大事だな。
俺は、絶対に右に無いと駄目なんだ。
482名無野カントリー倶楽部:2009/06/05(金) 20:47:36 ID:???
俺は打ちたい球筋によって調整するようにしている。
玉筋ではない。
483名無野カントリー倶楽部:2009/06/05(金) 21:16:41 ID:???
球の位置と書いた時点でそっちの流れになるのはある程度覚悟してたけど馬鹿ばっかだな
俺も嫌いじゃないからいいんだけど、タマには真面目な話もしようや
484名無野カントリー倶楽部:2009/06/05(金) 21:24:31 ID:???
www このスレ終わってるな。
485名無野カントリー倶楽部:2009/06/05(金) 23:05:31 ID:???
choice誌に特集されてるよ
ここのスレにシビレを切らしたのかw
486名無野カントリー倶楽部:2009/06/05(金) 23:40:15 ID:???
しゃあないわ
このスレも構って君にロックオンされちゃってるからなあ
つぶされるか過疎る運命さw
487名無野カントリー倶楽部:2009/06/08(月) 06:19:07 ID:???
打ち上げはダウンブローで
488ちんせいは:2009/06/08(月) 08:33:10 ID:???
何でも私に聞きなさい
489名無野カントリー倶楽部:2009/06/08(月) 10:00:31 ID:???
ガッ
490名無野カントリー倶楽部:2009/06/08(月) 10:16:14 ID:???
ダウンブローでガッはもう古いな。
最近のクラブではバチンという音がする。
491名無野カントリー倶楽部:2009/06/08(月) 12:26:08 ID:vWbdx5v4
ミドルアイアンとか、ショートアイアンでもティーショット打つ時はそんなに打ち込まなくていいんだよね?
492名無野カントリー倶楽部:2009/06/08(月) 13:15:01 ID:???
ウェッジならカツンってなるかもしれんが
ミドルアイアンやロングアイアンでカツンはトップ
アイアンの形状からしてカツンってならんやろ

493名無野カントリー倶楽部:2009/06/08(月) 13:29:05 ID:???
>>492
カツンから入るけど、アイアンが短くなるほど、ハーフが厚めにダウンに入るからOKだよ
494名無野カントリー倶楽部:2009/06/08(月) 13:34:25 ID:???
実際に芯くったらほとんど音なんてしないんじゃないか?
495名無野カントリー倶楽部:2009/06/08(月) 13:39:56 ID:???
キュピーンって音がする
496名無野カントリー倶楽部:2009/06/08(月) 13:45:35 ID:???
カツンカツン信者が沢山居るなwwww
SWとかの音でカツンが正しいなんて思ってんじゃないだろうな???

通常のダウンブローで歯が球に先に当たるか?
歯が先に当たらなければカツンなんて音は絶対無いぜ
497名無野カントリー倶楽部:2009/06/08(月) 13:53:09 ID:???
ダウンブローに綺麗に入ると
全く手に感触がなく、長いターフが取れて吹っ飛ぶ
ただ、最近のアベレージモデルは、レベルに振ったほうが飛ぶので
態々ダウンブローに打つ必要は殆どない

ちなみにカツンって言うのはSWでスピン効かしたりするときじゃねーのか??
498名無野カントリー倶楽部:2009/06/08(月) 14:10:36 ID:???
>>497
分かってるね、カツンからダウンブローが1番スピンが効くのを。
499493:2009/06/08(月) 14:22:44 ID:???
別に荒すつもりじゃないよ、ただ自分が感じてる事だから
>>494
音が無くて、手応えが無いと思ってると思うけど
それは、弾道が高くないかな?
スピンが効いた球は低い弾道だよ、特に出だしは低い
野球などのボールにスピンを効かせた球を投げるとき、下に向けて投げてホップするイメージだと思うけど
ドラなどは、低スピン、高弾道が飛ぶと言われてるから、アッパーで下から打つよね、それでスピンが低くなる
ダウンブローはスピンを効かせたいんだから、逆に上から低い弾道をイメージして打つ
カツンと言うのは、リーディングエッジの近い(スコアラインの2〜3)から入ると、手応えが有り、硬い音がする
そこから、成るべくフェイスに密着してる時間を長くする様に打つ、これが1番スピンが効くと思ってる。


500名無野カントリー倶楽部:2009/06/08(月) 14:39:36 ID:???
プロはスコアライン3本目で打つ
501名無野カントリー倶楽部:2009/06/08(月) 19:00:17 ID:???
プロは色々な所で打ち分ける
502名無野カントリー倶楽部:2009/06/08(月) 21:34:16 ID:vWbdx5v4
ダウンブローに打つ目的は飛ばすことではない。
コースでダフらないのもあるが、高く上がり過ぎずより確実に止まるボールを打つ為にある。
503名無野カントリー倶楽部:2009/06/08(月) 21:43:41 ID:???
右足にかごかなにか置いて左足重心で打てれば自然にダウンブロウじゃないの。
打ち上げの練習場だとどうしても上げたくなってすくい気味になるから、レッスン
ではこんなドリルやってたけど。
504名無野カントリー倶楽部:2009/06/08(月) 22:26:53 ID:???
ハンドファーストに構えな
505名無野カントリー倶楽部:2009/06/08(月) 22:53:50 ID:???
>>495 オレ、9Iより短い番手はホントにそんな音がするw
506名無野カントリー倶楽部:2009/06/08(月) 23:37:02 ID:???
初級者はダウンブロー意識するのもよくないかも
ヘッドが外から入るのがオチ
507名無野カントリー倶楽部:2009/06/09(火) 02:57:48 ID:???
>>506
それはない、
508名無野カントリー倶楽部:2009/06/09(火) 08:17:28 ID:???
ダウンブローはカツンって言ってる奴はダウンブローの動画を見たことないんじゃないかな?
自分がダウンブローで打ってる積りなのかも知れないけど手に痺れ感が多少なりともあるだろ?
そんなもんタダのハーフトップだっつーの
ハーフトップ気味から無理矢理抜いてダウンブローってか?
509名無野カントリー倶楽部:2009/06/09(火) 14:32:35 ID:???
>>508
あなた ダフルでしょ。
510名無野カントリー倶楽部:2009/06/09(火) 18:13:10 ID:???
所詮みんなマックスうまくいった時のこと
書いてんだから気にすんな
511名無野カントリー倶楽部:2009/06/09(火) 19:29:03 ID:???
何度も言うが
ダウンブロー=レベルブロー
レベルブローで芝はとれる
512名無野カントリー倶楽部:2009/06/09(火) 19:32:23 ID:???
何度も言うが
ダウンブロー=レベルブロー
レベルブローで芝はとれる
513名無野カントリー倶楽部:2009/06/09(火) 19:40:18 ID:???
大事な事なので2度言いました。
514名無野カントリー倶楽部:2009/06/09(火) 19:51:02 ID:???
ご苦労様でつたm(u_u)m
515名無野カントリー倶楽部:2009/06/09(火) 23:06:08 ID:???
=なのに言い方が違う、何故なんだ?
516名無野カントリー倶楽部:2009/06/09(火) 23:21:02 ID:???
>>515
それはじぇんじぇんちがうからでつw
517名無野カントリー倶楽部:2009/06/09(火) 23:21:34 ID:???
レベルブロー=旅客機の離着陸
ダウンブロー=戦闘機の離着陸
518名無野カントリー倶楽部:2009/06/09(火) 23:36:15 ID:???
アッパーブロー=インパクト前に死亡
レベルブロー=インパクトでいっぱいっぱい
ダウンブロー=インパクト後もまだいける
519名無野カントリー倶楽部:2009/06/10(水) 01:41:03 ID:???
ダウンブローに打とうとするとダフリ辛いってのは嘘
フェースの軌道とボールへの入射角考えたら分かるだろ
ボールの後方から芝の上を平行に低く長くフェースを動かして
レベルに打つのが一番ダフリ辛い
520名無野カントリー倶楽部:2009/06/10(水) 02:02:14 ID:???
>>519
aho
521名無野カントリー倶楽部:2009/06/10(水) 02:05:24 ID:???
>>519
おまえは一生パターでラウンドしろ
522名無野カントリー倶楽部:2009/06/10(水) 02:28:02 ID:???
いい加減願望という名の思い込みから開放されろよ
523名無野カントリー倶楽部:2009/06/10(水) 05:33:26 ID:???
独り言かい
524名無野カントリー倶楽部:2009/06/10(水) 07:27:52 ID:???
ダウンブローって言葉は日本だけ
525名無野カントリー倶楽部:2009/06/10(水) 08:13:11 ID:???
日本だけじゃないような。今田プロが育った海外の先生が
「今田はつねにダウンブローで打てている」って言ってしw
しったか乙
526名無野カントリー倶楽部:2009/06/11(木) 09:59:45 ID:???
>>508
ガッ
527名無野カントリー倶楽部:2009/06/11(木) 22:17:28 ID:???
>>526
どこにぬるぽが?
528名無野カントリー倶楽部:2009/06/11(木) 23:22:20 ID:???
今日はパホッて音がしてた。マットの状態によるな。
529名無野カントリー倶楽部:2009/06/11(木) 23:29:38 ID:???
プロが試合でがっぽりターフ取ってるのは
ミスショットだぞ
530名無野カントリー倶楽部:2009/06/11(木) 23:35:43 ID:???
>>528
芝も薄くなった古いマットじゃない?
床に置いても隙間ができちゃって真ん中あたりが浮いてるマットはパコパコ音がする
531名無野カントリー倶楽部:2009/06/11(木) 23:39:10 ID:???
ボールインザダーク
532名無野カントリー倶楽部:2009/06/11(木) 23:44:20 ID:???
>>530
薄くなったとこを避けてちょっと生えてて盛り上がった所にボールを置いた。
打球はそんなに悪くはなかったけど音が恥ずかしい。
533名無野カントリー倶楽部:2009/06/12(金) 01:06:24 ID:???
>薄くなったとこを避けてちょっと生えてて盛り上がった所に。。。 ( ;´Д、`)ハァハァ
534名無野カントリー倶楽部:2009/06/12(金) 07:53:29 ID:mpUc1rv9
これまでの経験から、たどりついた自分なりのダウンブロー
・ハンドファースト
・ボールは7番で真ん中よりボール半個左
 *現在の使用アイアンはNike TWブレード
・トップはイメージをハーフトップで抑える
・ダウンは、アドレス時に出来た右手の角度をかえないように、
 インサイドストレートに振る
・インパクトでは、ボール一個分、ストレートに押し込む感じで止める
 パンチショットの要領だが、そのまま惰性で低く長くフォローを取る
 ここで、注意するのは、ダウンでの入射角度を浅めに意識すること。
 上からたたくイメージが強すぎると、右肩がかぶったり、インパクトで
 必要以上に右手が返り、引っ掛け、フックとなる。

参考までに、スイング起動をイン・ストレートではなく、ストレート・ストレートに
イメージすると、フェードになるので、必要であればそれで打ち分ける。

いろいろ試したが、これで安定した。
535名無野カントリー倶楽部:2009/06/12(金) 09:09:14 ID:???
要するにそれがレベルブローです
536名無野カントリー倶楽部:2009/06/12(金) 16:17:24 ID:???
>>527 ガッ
537534:2009/06/12(金) 17:23:09 ID:WEAeiV6+
参考までに、陳青波さんのダウンブローは、イン to インでインパクトの
瞬間から、ヘッドを返していくという究極の点打法。
あたれば、これ以上ないほどの快感と弾道とスピンが得られる。
しかし、これも昔の赤Topとかで、丁度いい感覚で、いまどきのアイアンは、
マッスルバックでも昔よりはヘッドが返り易く、よほど正確ななスィングで、
なければ安定しない。
ただ、最終目標としては、いつかものにしたいと思っている。
538名無野カントリー倶楽部:2009/06/12(金) 20:14:33 ID:???
長く長くフォローをとれ
539名無野カントリー倶楽部:2009/06/12(金) 22:54:43 ID:???
ヘッドは自然に変える
フェイスを向けたままの平行移動は逆に無理、
540名無野カントリー倶楽部:2009/06/12(金) 22:57:17 ID:???
>>537
> 陳青波

動画宇p
541名無野カントリー倶楽部:2009/06/12(金) 23:40:57 ID:???
ヘッド返す返さないは意識の問題
グリップを平行移動しない限り返ってるよ
542名無野カントリー倶楽部:2009/06/13(土) 11:12:21 ID:???
左肘が抜けると返らない
543名無野カントリー倶楽部:2009/06/13(土) 21:38:26 ID:???
ミドルI以下のボール位置は中央でいいの?
544名無野カントリー倶楽部:2009/06/13(土) 23:18:47 ID:AXhs1y0J
>>543
人によりけり
545名無野カントリー倶楽部:2009/06/14(日) 22:40:11 ID:???
>>543
俺は中央ウェッジ
長さにつれ徐々に左
546名無野カントリー倶楽部:2009/06/15(月) 07:18:18 ID:???
>>538
ガッ
547名無野カントリー倶楽部:2009/06/16(火) 00:54:16 ID:???
アッパー
548名無野カントリー倶楽部:2009/06/16(火) 00:56:38 ID:???
ロングアイアンのティーショットでもダウンブロウに打ったほうがいいの?
549名無野カントリー倶楽部:2009/06/16(火) 00:56:46 ID:???
>>547
カッ
550名無野カントリー倶楽部:2009/06/16(火) 00:59:15 ID:???
>>547>>549 サガットさんこんなトコでなにしてはるんですか
551名無野カントリー倶楽部:2009/06/16(火) 01:34:23 ID:???
>>548
ロングアイアンで掬い打ちしてどうする
552名無野カントリー倶楽部:2009/06/16(火) 01:57:41 ID:???
>>548
ショートホールでティUPしても、ティから少し離れた所からターフが取れるように!
553名無野カントリー倶楽部:2009/06/17(水) 22:09:52 ID:???
>552
その打ち方を書いて欲しいスレなんだが・・・
554名無野カントリー倶楽部:2009/06/17(水) 23:39:56 ID:???
>>552
カッ
555名無野カントリー倶楽部:2009/06/17(水) 23:48:06 ID:???
>>554
その字面にこだわってるの?
556名無野カントリー倶楽部:2009/06/18(木) 00:12:22 ID:???
>>554
ペッ
557名無野カントリー倶楽部:2009/06/18(木) 17:51:19 ID:???
ベチッ
558名無野カントリー倶楽部:2009/06/18(木) 19:14:42 ID:???
>>556 ワロタ
559名無野カントリー倶楽部:2009/06/19(金) 13:15:32 ID:???
打ち上げ
560名無野カントリー倶楽部:2009/06/19(金) 14:32:25 ID:???
ショートアイアンで低い球を力まず打つ練習して打ち込む癖をつける。
561名無野カントリー倶楽部:2009/06/19(金) 16:05:16 ID:h+CrBgqh
今のクラブは全体的に重心が低くなっているので、強くダウンブローに
打つと芯に当たらなくなることが多いとティーチングプロが言ってた。
でも、ダフってるようじゃだめだけどな。
562名無野カントリー倶楽部:2009/06/19(金) 16:59:36 ID:???
>>561
重心が低いキャビティーではダウンブローで打たなくても ボールが芯に当たりやすい  
 いいですか? 大切な所だから二度言います

 ダウンブローに打たなくてもボールが芯に当たりやすい
  それが解ってないティーチングプロに教えてもらったら ダメに成りそう
563名無野カントリー倶楽部:2009/06/19(金) 17:25:29 ID:2aeuL4pj
UTもダウンブローでOKでしょうか?
564名無野カントリー倶楽部:2009/06/19(金) 17:27:46 ID:???
>>562>>561を理解できていないと思ったのは漏れだけかなぁ?
565名無野カントリー倶楽部:2009/06/19(金) 17:30:12 ID:???
>>563

こらっマルチしやがったな!
566名無野カントリー倶楽部:2009/06/19(金) 23:13:41 ID:???
じゃあマッスルに買い替えるか。
567名無野カントリー倶楽部:2009/06/20(土) 00:34:06 ID:???
今のキャビティもマッスルも重心は低い。
ダウンブローに打てるなら重心は高くするべき。
鉛だけで球筋は変わります。
568名無野カントリー倶楽部:2009/06/20(土) 00:39:35 ID:???
>>567
> 今のキャビティもマッスルも重心は低い。

スペック
569名無野カントリー倶楽部:2009/06/20(土) 07:07:36 ID:???
>>563
ガッ
570名無野カントリー倶楽部:2009/06/20(土) 09:03:07 ID:???
>>567
ソースを提示してください。
571名無野カントリー倶楽部:2009/06/20(土) 09:22:17 ID:???
ターフなんて、イラネ 。。
572名無野カントリー倶楽部:2009/06/20(土) 09:56:59 ID:???
573名無野カントリー倶楽部:2009/06/20(土) 10:04:25 ID:???
>>572
タイトだけじゃなくて、ミズノやその他との今と昔の比較をお願いします。
574名無野カントリー倶楽部:2009/06/20(土) 12:03:13 ID:???
ナイキvr tw bladeはタイガーの重心位置だからダウンブロー向け。
575名無野カントリー倶楽部:2009/06/20(土) 16:47:23 ID:???
ダウンブローっていうと
厚くターフを取ればいい
って思ってる人多いけど
基本薄く長くだよ
576名無野カントリー倶楽部:2009/06/21(日) 00:30:13 ID:???
なかなか 機会が無いと思うけど 日本刀の試し切りした事有る人居ます?
 畳表を丸めて水に漬けて濡らしたのを立てて袈裟切りするんだけど

 手首使うと切れないんだよね  ってかダウンブローのイメージで斬ると四本切れた

 それ以来アイアン絶好調
577名無野カントリー倶楽部:2009/06/21(日) 01:17:33 ID:???
持っただけで銃刀法違反になるとかならないとか…
578名無野カントリー倶楽部:2009/06/21(日) 01:47:02 ID:/oxoVLis
持つて手に持つって事?  まったく問題ないですよ
 ただ刀剣に登録が要りますね  登録してないと銃刀法に触れますが 美術刀として登録してたら所有者が変わっても問題有りません
579名無野カントリー倶楽部:2009/06/21(日) 02:29:09 ID:???
グースのきつい初心者用アイアンは打ち込むのは向いてないですかね?
580名無野カントリー倶楽部:2009/06/21(日) 02:42:49 ID:/oxoVLis
グースほど打ち込みやすい と言うか打ち込むためのグースじゃないの?
581名無野カントリー倶楽部:2009/06/21(日) 23:39:57 ID:???
グースは手打ちの人がうまく当てられるようにできてるんじゃないんですかね?
前はグースがついたものを使っていたが、ダウンブローに打つ練習しだしてから
左に引っ掛けるようになったので、ストレートネックのものに買い替えたよ。
582名無野カントリー倶楽部:2009/06/21(日) 23:50:19 ID:???
>>581
Xダウンブローに打つ練習しだしてから 左に引っ掛けるようになったので
○手をこねるスイングが身に付いた為

グースを使っても正しいダウンブロウが身に付くと
左に引っ掛かる事は無い。

グースだとひっかけ易いはメーカーの受け売り
USPGAでもグースの強いクラブを使っている選手はいくらでもおる
583名無野カントリー倶楽部:2009/06/22(月) 01:47:46 ID:???
お前らか、ディポット跡たくさん作ってるのは!
584名無野カントリー倶楽部:2009/06/22(月) 06:55:01 ID:???
>>583
ガッ
585名無野カントリー倶楽部:2009/06/22(月) 12:03:37 ID:???
カツンでOK
586名無野カントリー倶楽部:2009/06/22(月) 18:18:58 ID:???
ドスッ!
587名無野カントリー倶楽部:2009/06/22(月) 23:14:36 ID:???
パシュン
588名無野カントリー倶楽部:2009/06/22(月) 23:23:45 ID:???
>>586
練習場シングル
589名無野カントリー倶楽部:2009/06/23(火) 04:28:42 ID:???
芝に比べてマットからの練習ばかりだと、
打ち込むことを忘れさせられ球を拾いだし、
しまいには救い打ち。
しかもダフってるのにソールが滑って球が浮き上がってインパクト。
それらがなぜかナイスショット。
それに気づかずラウンドしてダフってチョロの連発。
と思ったらトップも量産。
スライスやフックも出始める始末。
すべてが空回りで終了。

はい、すべて私のことです。
590名無野カントリー倶楽部:2009/06/23(火) 16:40:29 ID:???
ソール幅の広いアイアンでダウンブローで打ったら、どうなるの?
591名無野カントリー倶楽部:2009/06/23(火) 17:16:41 ID:???
>>590
せっかくのソールが無駄になるだけだよ。
592名無野カントリー倶楽部:2009/06/24(水) 09:11:50 ID:???
>>589
おれもおれもw
593名無野カントリー倶楽部:2009/06/24(水) 10:15:53 ID:???
アマチュアのダウンブローターフ掘りほどゴルフ場にとって迷惑なことはない。
掘るのはバンカーだけにしてほしいもんだ。
594名無野カントリー倶楽部:2009/06/24(水) 10:59:03 ID:???
>>593
マジレスするが、別に迷惑じゃないよ。
595名無野カントリー倶楽部:2009/06/24(水) 12:49:48 ID:???
>>593
ターフじゃなくてダフリ穴
596名無野カントリー倶楽部:2009/06/24(水) 13:29:39 ID:???
だが、その見極めがむずかしい。
597名無野カントリー倶楽部:2009/06/24(水) 17:27:21 ID:???
マジレスでお願いしたいんですが、
初心者なんですが、1日100人近く芝傷つけたら
穴だらけになるはずですが、不思議といつもFWではきれいな所にボールがあります。
何か特別な手入れの方法があるんでしょうか。
普通庭とかの芝って一度傷つけたら2週間位は元に戻らないですよね。
598名無野カントリー倶楽部:2009/06/24(水) 17:30:26 ID:???
>>597
あんた飛ばしすぎ。
孤高の飛ばし屋だね。
599名無野カントリー倶楽部:2009/06/24(水) 17:35:45 ID:???
>>597
それだけみんなフェアウエイから打っていないってことw
600名無野カントリー倶楽部:2009/06/24(水) 19:48:01 ID:88vJ1pSl
>>597

待て、それはサブグリーンだ
601名無野カントリー倶楽部:2009/06/24(水) 20:59:08 ID:???
>>597
 しかも隣のホールだ
602名無野カントリー倶楽部:2009/06/24(水) 21:44:19 ID:qrpNP+k0
全米オープンの芝は皆同じ辺りから打ったようなあとがあったな
603名無野カントリー倶楽部:2009/06/24(水) 21:46:07 ID:???
>>602
ガッ
604名無野カントリー倶楽部:2009/06/24(水) 22:44:12 ID:???
>>597
プレ4のとこは総じて穴ぼこだらけだけどなww
605名無野カントリー倶楽部:2009/06/25(木) 00:45:58 ID:???
芝は2〜3時間で元通りだからな
606名無野カントリー倶楽部:2009/06/25(木) 05:04:45 ID:hBwf0RyM
ダウンブロウは、
右股関節から左股関節に体重移動するときに
必然的に生まれるモノ。
出来るだけ水平に近く、打ち込むのがコツ。
だからターフも浅く、長くだ。
インパクト前後はレベルに振らないとね。
ドライバーも同じ。
607名無野カントリー倶楽部:2009/06/25(木) 10:07:10 ID:???
怪電波受信しました
608名無野カントリー倶楽部:2009/06/27(土) 19:16:27 ID:???
レベルに振ったらレベルブローw
609名無野カントリー倶楽部:2009/06/27(土) 19:28:19 ID:???
>>608
カッ
610名無野カントリー倶楽部:2009/06/28(日) 10:55:35 ID:???
ダウンブローはいたって単純で、誰でも知ってるが
、リーディングエッジを、ボールと芝の間に入るようにしつつ、
ソールが芝に当たるより前にフェースがボールに当たる
ように打ち方。
それ以外は全く考える必要ない。ダフリ、トップを防ぐように打ってる
と誰に習わなくても自然とこうならざるを得ない。
611名無野カントリー倶楽部:2009/06/28(日) 23:53:27 ID:???
>>610
それじゃいつまでも90切れないぞ
612名無野カントリー倶楽部:2009/06/29(月) 00:03:28 ID:???
>>611
100は切れますね。
安心しました。
613名無野カントリー倶楽部:2009/06/29(月) 00:05:26 ID:???
>>612
100切れてないんじゃ
死んだほうがいいぞ
614名無野カントリー倶楽部:2009/06/29(月) 10:48:54 ID:iopv9/XG
最近は80後半から100前半を行ったり来たりです。
615名無野カントリー倶楽部:2009/06/29(月) 14:50:52 ID:???
アベ90切るまではダウンブローなど必要ない
ダフリとトップを気にしてればいい
616名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 01:00:30 ID:???
ダウンブローじゃないと、ダフルと思うが
617名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 08:23:11 ID:???
>>616
あんたレベルでもダフるのか?
もっとスパインアングル気にしな
618名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 13:52:25 ID:???
>>617
レベルだとダウンよりダフらないのですか?
619名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 15:38:45 ID:???
>>617
レベルと良く聞くけど
曲線状でレベルなんてのは実際は存在しないよね
やはり、ダウンしながらインパクトしないとダメだよね。
620名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 15:40:52 ID:???
結局は最下点より手前でインパクトしないとダフルしかないから
ティUPは打てるのに…なんて人はその傾向
621名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 21:14:53 ID:???
すくい打ちでもとにかく方向性重視ならアベ90台はキープできるんだけど
ダウンブローの練習をしてると不調になって叩く時は110弱ぐらいまで叩いてしまう。
最近ゴルフが楽しくなくなった・・・
622名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 21:21:40 ID:???
ダウンブローで打てるようになると、
球の位置関係なくライン出して打てるようになる。
623名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 21:23:47 ID:???
球をとらえてからソールで地面を叩いて、ダウンブロウって言ってる人は手を挙げてください。
624名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 21:41:30 ID:???
>>623
ちがうの?
625名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 21:51:04 ID:???
>>619
インパクトゾーンはほぼ直線だよ
君にはまだわからないだろうけど
626名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 21:58:35 ID:???
>>622
球外側じゃ無理があるでしょう
位置関係なくってのは間違ってる



627名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 22:01:28 ID:???
628名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 22:03:20 ID:???
>>626
常識の範囲を逸脱してしまったんですね。
判ります、ここは2CHですからね。
629名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 22:13:58 ID:???
>>628
手の届かないところに球を置いてライン出して打ってみろw
630名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 22:14:42 ID:???
>>628
脚の外じゃないことくらいはわかるよね
631名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 22:17:03 ID:???
>>630
球外側っていったら、左踵線上より外って事だろ。
632名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 22:31:44 ID:???
>>631
あんたのレベルならそう考えるよな

>球の位置関係なく
ってのは、どの範囲か書いてみな
633名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 22:37:41 ID:???
>>632
スタンスの幅に収まって球が届く範囲だよ。
というか、>>626で揚げ足とり損ねたからって、いつまでもまとわりつかないでください。
634名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 22:39:38 ID:???
左踵線上でライン出しなんてする奴いないだろ
下手糞除いてはな

635名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 22:43:50 ID:???
鼬の最後っ屁ってやつですか。
636名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 22:50:31 ID:???
悔しいのはわかるけど、間違った事書いちゃダメだよ
637名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 22:53:28 ID:???
ハンドレイトでライン出しは無茶
638名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 22:53:57 ID:???
>>636
634で最後かと思ったのに。
要はラインを出して打てる、打てなきゃまだまだ甘いと言うことです。
単にやらないだけで打てる人はいっぱい居ると思いますが、
あなたはちょっと無理そうですね。
でも、レンジでやってみちゃうんでしょ?
わかります、批判したいだけなんですよね。
639名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 22:57:04 ID:???
ダウンブローはハンドファーストにしましょう
640名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 22:58:33 ID:???
踵線上に置いたからといって、ハンドファーストが崩れると思ってる人が居るみたいですね。
641名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 23:05:21 ID:???
ライン出しで踵線上に置くのに上手い奴いないよ
普段からそんなことやってんのか
もっと内側に置かなきゃダメだよ
642名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 23:07:13 ID:???
>>641
本当、お前っておもしろいね。
悪い意味でだよ。
643名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 23:12:10 ID:???
>>642
ライン出しは低めに抑えて打てよな
踵線上でやる奴はもうちょっと勉強しなきゃダメだぞ
644名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 23:13:29 ID:???
>>640
それが出来るならあんたプロになれるよ
そこいらのアマチュアが出来るシロモノじゃない
645名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 23:14:35 ID:???
>>643
>>622を読み返しなさい。
646名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 23:16:56 ID:???
>>645
意味の無い打ち方しても無駄だって事がわからないのかよ
647名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 23:20:30 ID:???
>>646
ずっと煽ってばかりですね。
打ちっ放しだけはプロ級の方ですか?
まあ練習なんだから、いろんな打ち方を試しなさい。
ラウンドしたときに役に立ちますから。
648名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 23:25:32 ID:???
>>647
http://www.youtube.com/watch?v=4LDvfhAZe4I&feature=related

あなた、これが出来てるの?
こんなもんアマじゃ無理
こんなの出来るの?ミケルソンとかブーとかのレベルかい?
649名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 23:29:05 ID:???
>>647
コースで踵線上に置いてライン出しなんてやらないだろ
もっと内側に入れて抑えて打たないのか
踵延長線に球置いてライン出しの練習なんか無駄な事する
より他の練習しなさいよ
650名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 23:31:24 ID:???
>>648
出来るよ。というか、もっとちょっとスタンスを広げても出来るよ。
というかやってみなよ、ダウンブロウに打ててるなら意外と簡単。
右に寄せたボールを打つのと感覚はあまり変わらないから。

> ミケルソンとかブーとかのレベルかい?

あんなレベルだったらメジャー取りに行ってるよ。

>>649
あなたには劇薬かもね。
あなたはやらない方が良いね。
無駄になっちゃうからさ。
651名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 23:32:27 ID:???
>>647
俺の周りで踵線上でライン出ししてる奴いないけどな
652名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 23:36:13 ID:???
>>650
俺には無理だ
アドレスの形とインパクトの形がおもいっきりちがうし
グリップは最短距離でどんだけロフトを立ててヘッドを遅らせてるかって話だよ
とてもじゃないが無理だな
653名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 23:36:47 ID:???
>>651
それがどうかしたの?
654名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 23:38:00 ID:???
>>650
わざわざ踵線上でライン出しするバカいないだろ
まだ解らねーのかよ
655名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 23:38:57 ID:???
656名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 23:39:46 ID:???
>>650
あんたのは実践で使えないね
657名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 23:43:05 ID:???
>>654
己に出来ないことが出来る奴に対してのヤッカミと受け取っておくよ。

>>656
相当悔しいようですね。そこまでヤッカマなくてもいいじゃないですか。
658名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 23:43:31 ID:???
ライン出しするなら左に置かないで、右に置けばいいじゃん
659名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 23:46:59 ID:???
>>655
これ見てなんとなく分かった。明日練習行ってくる。
660名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 23:50:51 ID:???
>>658
やっかんでますね。
661名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 23:51:50 ID:???
>>657
左踵線上でライン出し、止めときな
実践してるのを否定しないのかよ
636の真似しちゃダメだ、悔しいのはわかるけど

662名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 23:54:00 ID:???
>>661
あなたって本当に困った人ですね。
一体どうしたのですか?
663名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 23:55:12 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=jkKFumQO8Q8&feature=related

グリップがボールを追い越してインパクトするのだけでも簡単なことじゃない
まして左踵なんて・・・
664名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 23:57:04 ID:???
踵線上でライン出し、バカですか
周りにシングルクラスいるだろ、聞いてみ
665名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 23:57:37 ID:???
このスレってヤッカミスレなの?
666名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 23:57:47 ID:???
ラインが出てるならいいじゃない
人と違ってもいいじゃない

         みつを
667名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 23:58:26 ID:???
ダウンブローで打てるようになると、
球の位置関係なくライン出して打てるようになる。
668名無野カントリー倶楽部:2009/07/01(水) 00:05:32 ID:???
ダウンブローで打てるようになると、
球の位置関係なくライン出して打てるようになる。
669名無野カントリー倶楽部:2009/07/01(水) 00:07:11 ID:???
>>664
やっかむのはそれくらいで終了してください。

ダウンブローで打てるようになると、
球の位置関係なくライン出して打てるようになる。
670名無野カントリー倶楽部:2009/07/01(水) 00:10:47 ID:???
ダウンブローってV字軌道だろ
U字軌道とはちがうのさ
671名無野カントリー倶楽部:2009/07/01(水) 00:11:10 ID:???
踵線上でライン出し、バカですか
周りにシングルクラスいるだろ、聞いてみ

672名無野カントリー倶楽部:2009/07/01(水) 00:12:16 ID:???
ヤッカミに汚染されてるw
673名無野カントリー倶楽部:2009/07/01(水) 00:18:10 ID:???
でも左踵で本当にできるのかどうか知りたいよな
120パーセント無理だけど
もし出来てるならこんなくだらん事してる場合じゃない
プロ目指した方がいい
674名無野カントリー倶楽部:2009/07/01(水) 00:22:40 ID:???
ただできるだけだったら
思いっきりスウェーすれば踵より30センチ位左でも
できるんじゃね
ただバカバカしいけど
675名無野カントリー倶楽部:2009/07/01(水) 00:26:57 ID:???
左踵で本当にできているなら動画うpすればいい
676名無野カントリー倶楽部:2009/07/01(水) 00:27:21 ID:???
>>673
なんか弱気になってるね。
もう寝るからあんたも寝なよ。
それと出来ないと思い込まずやってみればいいのに。
常に何もやらず2CHで妄想だけが先走ってヤッカム必要はないと思うよ。
これがプロの技と思えてしまうのも練習不足なんじゃないかな。
球を真ん中に置いたとして、そこでダウンブロウに打ててるなら、
後は徐々に左へ球をずらしながら打っていけば必ず打てるようになるよ。
それからライの悪いところで非常に役立つよ。

ヤッカミさんおやすみ。
677名無野カントリー倶楽部:2009/07/01(水) 00:31:25 ID:???
673は俺じゃないのに、被害妄想かよ
まあそれより、踵線上でライン出しなんてバカな事
人に勧めるなよな
678名無野カントリー倶楽部:2009/07/01(水) 00:36:01 ID:???
>>676
あんたプロもそのアマも技術は変わらないと思ってるんだw
幸せだね
679名無野カントリー倶楽部:2009/07/01(水) 00:48:37 ID:???
>>676
数人横から書き込みがあったのも全部俺だと思ったのかよ
妄想壁と自己顕示欲だけは強いようだな
とにかく踵線上でライン出しなんて意味ないだろ
理論をもっと勉強しないと上手くならないぞ


680名無野カントリー倶楽部:2009/07/01(水) 00:49:13 ID:???
上の方から読み返してみると
>>676は「もうやめてくれ」のサインを出しまくってるじゃないのw
そりゃ左踵でも打てるけど、ダウンブローになってるかどうかだよな
676は勘違いしてるんだよ、左踵でも当たるというだけで
681名無野カントリー倶楽部:2009/07/01(水) 00:51:56 ID:???
>>680
そうですね、わかりました
682名無野カントリー倶楽部:2009/07/01(水) 01:09:02 ID:???
ブーウイークリー見ると、ハーフウエイダウンのグリップが金玉のすぐ右
しかもインパクトは体の幅からはみだしそうな勢い
ここまで持ってこれるのはプロでもほとんどいないっしょ

アマに出来るわけないっしょw
683名無野カントリー倶楽部:2009/07/01(水) 02:04:02 ID:???
ピシャ!
684名無野カントリー倶楽部:2009/07/01(水) 03:04:38 ID:???
スタンス幅の中なら位置関係なく打てるのは
それはダウンブローじゃなくてレベルブローだからだろ
U字の軌道で打ってるのにダウンブローと勘違いしてるんじゃね?
685名無野カントリー倶楽部:2009/07/01(水) 04:35:07 ID:???
スレが進みまくってると思ったらやっぱりこれかw

一人駐屯しての芝居も惨いなw
686名無野カントリー倶楽部:2009/07/01(水) 08:35:50 ID:???
>>676
動画早くUPして下さい。
もし出来てるならみんな納得するからw
687名無野カントリー倶楽部:2009/07/01(水) 11:54:44 ID:???
こちらもどうぞ〜〜

☆ダウンスイングについて徹底的に語ろう!!☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1245714481/
688名無野カントリー倶楽部:2009/07/07(火) 12:58:57 ID:???
やっかみすごい絡むな。
何人役してんだろ(笑)

689名無野カントリー倶楽部:2009/07/08(水) 19:58:55 ID:???
ヤッカミは1人100人役位してるよ
690名無野カントリー倶楽部:2009/07/24(金) 04:23:28 ID:???
秘密をばらしちまうよ。みんなハンドファーストのやり方が間違っているんだよ。
ほとんどの間違った奴は、普通にクラブをまっすぐ持った状態でグリップした後、ハンドファーストにしてるだろ。
これが駄目なの。正解は、ハンドファーストになった状態にクラブを傾けてから、そこでグリップすれば良いんだよね。
これはバンカーで、初心者にフェースを開けと言っても、スクエアに握った状態で腕を回してフェースを開くのに似ているね。
これで、初心者じゃない限り、誰でも簡単にダウンブロウに打てちゃうよ。
これ意外に知られていない秘伝だから、sage進行よろしくな。
691名無野カントリー倶楽部:2009/07/24(金) 10:26:25 ID:???
>>690
www 目から鱗 さっそくやってみるわ
692名無野カントリー倶楽部:2009/07/24(金) 10:30:26 ID:???
ご免 上げちゃった
693名無野カントリー倶楽部:2009/07/24(金) 10:41:19 ID:DtacH7mB
なんで原田のブロウはテレビに出ないの。
所ジョージよりヒット曲出してるのに。
694名無野カントリー倶楽部:2009/07/24(金) 11:05:35 ID:???
>>690
それって本当かな?
私はレベルブローもダウンブローも同じグリップで打つんだけど
ってか、スイングもボールの位置が違うだけで同じなんだけど?
695名無野カントリー倶楽部:2009/07/24(金) 11:34:26 ID:???
>>690
アドレスでyにしたくらいでなるわけない
696名無野カントリー倶楽部:2009/07/24(金) 15:29:32 ID:???
>>690
普通だろ?
さてはお前ゴルフメカニックの今月号見て悟った口だな?
697名無野カントリー倶楽部:2009/07/24(金) 18:18:49 ID:???
>>696
そうか、雑誌でも紹介されてるのか。なら、間違いなさそうだな。俺も、目から鱗だよ。
698名無野カントリー倶楽部:2009/07/24(金) 18:55:11 ID:???
>>690
低い球ならそのグリップで打てるが、ダウンブローはないだろう
そもそもダウンブローでどんな球筋を期待してるんでしょうかね?
699名無野カントリー倶楽部:2009/07/24(金) 22:01:58 ID:???
696,697自演乙
700名無野カントリー倶楽部:2009/07/25(土) 16:28:59 ID:???
あのねえ、HC26の俺が言うのもなんだけど、ダウンブローと払い打ちのスイングの違いってのはダウンスイングの右肘の角度だけよ。
トップでの右肘の角度(約90度)をハーフウェイダウン近くまで維持したらダウンブローになるし、トップから早めに右肘の角度を
拡げていけば、払い打ちになるわけよ。
コックがどうたらとか関係なかとよ。
701名無野カントリー倶楽部:2009/07/25(土) 23:23:05 ID:???
>>700
当分の間、HCは上がりそうにないな。
702名無野カントリー倶楽部:2009/07/25(土) 23:31:06 ID:???
踏み込んでテコの要領で回すとかさ
703名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 18:16:29 ID:ETJoCOSM
陳清波さんの本を読めばできる、と思う。
704名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 18:43:05 ID:vJgcN2q1
>>703

禿同www
705名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 15:18:19 ID:???
今のクラブと最近の流行りのスイングじゃ、
本当のダウンブローは無理だよ。

クラブのセッティングはウッドが増えて、
アイアンが減っているし、低い弾道で回転の
効いたショットめっきり見なくなっちゃった。
706名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 03:26:29 ID:???
今の時代ダウンブローはいらないよ。
日本のゴルフ理論は遅れすぎ。ギアとのマッチングが出来ていない
707名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 12:04:46 ID:wSXj0slw
ダウンブローを打つために、ハンドファーストを意識したスイングに改造していますが、やたらトップするようになりました。
今まではショートアイアンでトップすることなど無かったのですが、今はアプローチの時に52度でトップして、120−130YのホームランでOBなんてことが良くあります。

これは、通過点だと思いますか?
それとも全然違う方向に進んでると思いますか?
708名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 13:26:32 ID:ofNtrgUL
>>707
むしろ後退。
ヘッドアップしてね?
709名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 13:38:18 ID:???
>>707 フェースをかぶさないで、オープンに構えるから、
   バンスにはじかれてトップしていると思われ。
710ヘッポコレスーンプロ:2009/09/11(金) 13:45:49 ID:???
ボールを左に置いてラインを出せるかですね。
結論から言えば、かなり、左踵線の外でも出せますよ。

何故、そんな事をするかが解れば理解できますよ。
ボールを高く上げてスピンを掛ける為ですよ。
ボールは高々と上がり、グリーンでピタリと止まります。
その上、コントローラブルにラインも出せるんですから、
風が吹かなきゃ最強のショットですねw

そう言うことで、非常識な場所にボールを置かなければ、
全てラインは出せると言う事ですね。
711名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 13:50:26 ID:???
>>709
先にボールを打ってからクラブが地面に接するわけだから
それは関係ないんジャマイカ?
712名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 14:08:09 ID:???
発売中のCHOICEで安田春雄が解説していたが

「和芝ではダウンブローには打ってはいけない! 
ニクラウスが日本で一勝もしてないのはダウンブローに打っていたから」

だそうだ
713名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 15:59:36 ID:ofNtrgUL
>>712
では、どう打てと?
kwsk
714名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 16:07:11 ID:???
>>712 まだ読んでないけど、ニクラウスがダウンブローなのか?
715名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 16:21:37 ID:???
安田は海外でも3勝しているからな

ニクラウスは左踵線上にボールを置いているがダウンブローだよ
芝ごと持っていく打ち方
716名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 16:22:09 ID:???
ニクラウスのダウンブローの度合がきつ過ぎで和芝に合ってなかった
てことじゃね?

>>714
若いころの写真ではエグイくらいのハンドファースト
ショートアイアンね
717名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 17:02:24 ID:???
>>715
海外っていってもアジアサーキットだろ?
718名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 17:09:48 ID:???
>>712
だからって払い打ちしろというわけじゃないよw
719名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 17:13:21 ID:???
ニクラウスが勝てなかったのは、
グリーンが高麗芝だったからだよ。
720名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 17:17:05 ID:???
過去の話をいまさら、あーでもない、こーでもないと
言ってもしょうがないだろ?
チョイスもチョイスだよ。なんで今頃安田なんだ?
721名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 17:48:59 ID:???
>>720
チョイスって懐古趣味なとこあるじゃん
722名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 20:02:28 ID:???
コーライだと球は浮いている。それを打ち込むんだら球はどこに飛んで行くか判らない。
円のようにまわるく振るのが正しい。振る動きは「下から上」。
723ボボワトソン:2009/09/11(金) 20:10:49 ID:IgLxkGo1
いやしかし、ダウンブローってのも古いかも?だな

スピンかかり過ぎもよくないし、距離落ちて風に弱かったりね

特に3Iなんかはレベルがいいね、止めたいなら7wとか

右足腰しっかりケッって、ちゃんと振れてりゃ

ダフリトップ激減♪間違いないねww
724名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 20:17:01 ID:???
薄く入れるかどうかは、とりあえずダウンブロウに打ててからだ。
725ボボワトソン:2009/09/11(金) 20:38:39 ID:IgLxkGo1
ンフフ、今思いついた超力学的ダウンブローの正体は?

クラブヘッドのリリースポイント遅らせて
しなり戻り手前で打つ♪だったりしてね(仮説)

ショートIならロフト立って距離出るし
経験的にもかなり安全に打てるねww
726名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 20:40:19 ID:???
>>724
そいうこと
ダウンローに打てれば薄くも、厚くも打てる
727名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 21:03:11 ID:???
>>725
リリースポイント遅らせるというより
軌道がレベルブローと違うから最下点が先にずれて遅れるの
今さら超力学使って正体に気がついても遅い!!
ww
728ボボワトソン:2009/09/11(金) 21:08:39 ID:IgLxkGo1
ガハハ、案外オレのが合ってたりして

ヘンなだうんぶろ♪休みに似たり!?な〜んちゃってねww
729名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 21:22:05 ID:???
ババワトソンもリリースポイント遅らせてとか言い出したから
なんとなくわかってきてるんだね
73010日で1割:2009/09/11(金) 21:30:34 ID:???
リリースと言うのは基本的に有りませんな。
全くリリースの無いショットも有りますし、
リリースが有るとしてもインパクト直後ですな。

インパクト前にリリースしたんでは、
ボールは何処へ飛んで行くか解りませんな。

腰ストップとかでリリースするお馬鹿さんがいるようですが、
やはり、ボールは何処へ飛んで行くか解りませんな。
731ボボワトソン:2009/09/11(金) 21:41:38 ID:IgLxkGo1
あらー、一割分ってないね
低い球打つときはしなり戻り前、高い球はしなり戻り後

そんなのプレ弾道イメージで考えなくても
フツウにやってるョ

超自在に球を駆る、ボボ♪もであったww

732名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 21:45:56 ID:???
>>731
低い球とか高い球とか誰も聞いてないし
話をそらそうとしてるw
73310日で1割:2009/09/11(金) 21:48:39 ID:???
>>731

>低い球打つときはしなり戻り前、高い球はしなり戻り後

やはりボールは何処へ飛ぶか解りませんなw

シャフトがインパクト前にしなり戻るって事は、
ヘッドがもう加速されていないのですな。
そんなもったいない事はプロはしませんなw
734ボボワトソン:2009/09/11(金) 21:51:44 ID:IgLxkGo1
おまいらの云うダウンブローって

球右に置いたりハンドファスト強くしたりかな
あるいは体超左に持っていくとか?

それだと問題点山積み!だなww
735ボボワトソン:2009/09/11(金) 22:05:14 ID:IgLxkGo1
プロのドラ低い球しなり戻り前、高い球はしなり戻り後
なんて写真、動画いくらでもあるョ

もっとちゃんと見て欲しいねえ


↓これ逆しなりでヒット
タイガーもその辺事由自在だョ、あたり前ww


http://www.youtube.com/watch?v=Z2o1SYXaOHE
736名無野カントリー倶楽部:2009/09/12(土) 08:52:27 ID:???
>>735
ドラをダウンブローで打つ意味あるのかよw
737名無野カントリー倶楽部:2009/09/12(土) 09:21:05 ID:???
>>735
プロは高い球だろうが低い球だろうが
逆しなりヒットだぜい
738ボボワトソン:2009/09/12(土) 10:45:21 ID:kQ02dhkq
ノックダウンショット↓とか
しなり戻り手前で打つんじゃないの?ww


http://www.youtube.com/watch?v=mivFy_GsqyE
739弁・砲丸:2009/09/12(土) 11:25:49 ID:???
ボボワトソンは本当にヘッポコなんだなw

http://www.youtube.com/watch?v=mivFy_GsqyE

インパクト後を見てみろや。
左手首折れまくりの右手首捏ねまくりだろうがw

あれほど、モダンゴルフに左手首を折るなって書いてるのに、
何にも解ってねーんだなw

PGAプレーヤーに、こんな馬鹿はいないってwww
740名無野カントリー倶楽部:2009/09/12(土) 11:44:01 ID:???
ワトソンがヘッポコならお前はハナクソだな
741名無野カントリー倶楽部:2009/09/12(土) 11:59:16 ID:???
>>739
しなり戻りの前でインパクトして強い球になるわけないでやんすよw
インパクトの衝撃を考えりゃわかるだろ

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=D0HyTaUtfrE&feature=related
742ボボワトソン:2009/09/12(土) 12:01:04 ID:kQ02dhkq
あらー、なに言ってんだかねー??

↓ノックダウンショットあったョ♪ww


http://www.youtube.com/watch?v=DZdn0vmTJWs&feature=PlayList&p=F563D4B6A34A0013&playnext=1&playnext_from=PL&index=14
743名無野カントリー倶楽部:2009/09/12(土) 12:09:19 ID:???
>>742
わたすにはそのキャロの人、逆しなりインパクトにしか見えないんだけどw
744名無野カントリー倶楽部:2009/09/12(土) 12:16:33 ID:???
もう3回見直してみた
キャロの人もハーフウエイダウンからしなり戻って
そっから先は逆しなり
745ボボワトソン:2009/09/12(土) 12:26:53 ID:kQ02dhkq
まあね、インパクトの衝撃で
しなり戻り手前に見えたりもするね

うちのドンなんかはちっこい体で○○アマシニア勝つ
ぐらいスーパーなんだけど

9Iで160yものスゴ低いライナーで打ったりするョ
並のシングル連中とは球筋違うね

もちろん、上げるのも超上手いww
746名無野カントリー倶楽部:2009/09/12(土) 12:34:51 ID:???
>>745
インパクトの衝撃でそう見えるのではないの
インパクト前から逆しなりしてもインパクトの衝撃で逆に押し込まれてんの
逆しなりインパクトであれだけ球に押し込まれるんだから
プロがしなり戻り前にインパクトしてちゃダメでしょ?話にならんでしょ?
747ボボワトソン:2009/09/12(土) 12:38:30 ID:kQ02dhkq
ハハ、まあねチミもやわいクラブで
しなり戻り前で打って見てョ、地を這う超スーパーショット♪

教えてやったんだから、ありがたく思えww
748名無野カントリー倶楽部:2009/09/12(土) 12:44:47 ID:???
ボボワトソン     
エンジョイゴルフ!

ボボワトソンのこれからのゴルフライフに幸あれw
749大河ー:2009/09/12(土) 12:45:02 ID:???
ボボワトソン君に教えてやろう。
キャロの野郎はペテン師だなw

http://www.youtube.com/watch?v=DZdn0vmTJWs

フィニッシュのフェースの向きを見てみろ!
思いっきりフェースが地面を向いてるのが有るだろ。
こいつがノックダウンだよ。

インパクトが違うんだよ。
インパクトで思いっきりフェースターンするノックダウンと、
フェースターンを抑えるスティンガーが混じってるんだよwww
750名無野カントリー倶楽部:2009/09/12(土) 18:00:58 ID:???
ボボワトソンちゃん逃走中age
751名無野カントリー倶楽部:2009/09/13(日) 00:00:41 ID:???
超絶回転→足腰急加速急ブレーキ→ジャイロ効果

よーわからんけどw
ダウンブローとは真逆なのはよーわかる
752ボボワトソン:2009/09/13(日) 05:43:27 ID:wZxDNDNm
ハハ、まあねダウンブローの正体♪見たいなもんだな

ダウンブローが上手い人=振りが超スルドイ人
とも言えるね、何でも簡単に出来るから

腰肩差動超絶妙回転→足腰適時急加速急ブレーキ→3Dジャイロ効果

超力学を知れば、スランプもポイだョww
753大河ー:2009/09/13(日) 08:21:10 ID:???
おい、ボボワトソン!
下の動画を見てみろ!

http://www.youtube.com/watch?v=v7syEPDKm_U
http://www.youtube.com/watch?v=JXSw8wmqvxw
http://www.youtube.com/watch?v=dGCw-RgRapU
http://www.youtube.com/watch?v=8lBWFeKZto4

どこに、左手首を折ってるヘッポコがいるんだ?
ダウンブローとはこういうもんだ!

踊りながら、左手首折ってんじゃねーよ!!!
754ボボワトソン:2009/09/13(日) 08:38:11 ID:wZxDNDNm
ハハ、そりゃ木を見て森を見ずだな
手首なんかザ・ナチュラル♪でいいんだよんww


あ、初心者向きに言うと

ダウンブローのコツはあおらず振れること
効率よく振れること、ヘッドスピード上げる練習もいいね

ユピテルGST2は、買い♪だねww
755名無野カントリー倶楽部:2009/09/13(日) 09:56:46 ID:???
>>753 KJ、ミケ、オースチンはクラブヘッドがトウダウンしていない。

 ここんとこ意識するだけで締まったスウィングできそうだね。
 
756名無野カントリー倶楽部:2009/09/13(日) 10:05:54 ID:???
726 名前: 名無野カントリー倶楽部 [sage] 投稿日: 2009/09/12(土) 18:13:31 ID:???
インパクトゾーンで左手甲が曲がるか曲がらないか
この差はデカイお
曲がってるんだったら、レイトヒットではない
体だけ回してたんでは120%左手甲が曲がりまする
何故か?
体だけ回してたんでは、冗談抜きに斜め45°の方向にクラブがリリースされまするね
それを体の回転で当てる、俗にいう払いうちですね
それはそれで別にわるいわけじゃない
ただレイトヒットと言えるシロモノじゃない
757大河ー:2009/09/13(日) 10:27:58 ID:???
今日は腰振りダンス、
俺たちが、ジャパニーズ・ダンシング・スイングと呼んでいるスイングの紹介をしよう。
これほど確り左手首を折れるスイングは例が無いだろうなw

http://www.youtube.com/watch?v=ZjMxDhsu4x8

ダウンブローとは対極の払い打ちだなw
何故、左手首が折れて払い打ちになるか?

だから、踊るなって言ってるだろwww
758名無野カントリー倶楽部:2009/09/13(日) 10:58:45 ID:???
ストロングなら払いに近くなるじゃん。
確かに谷のコックを残したまま上半身で振る振り方は外人のそれに近い。
日本人が下半身使いすぎなのは間違いないと思うよ。
759名無野カントリー倶楽部:2009/09/13(日) 14:19:59 ID:???
ボディーターンとレイトヒットの違いか
ボールに対するシャフトのコンタクトの仕方が全然違う
レイトヒットは後ろからターゲットに向かってコンタクトしてる
ボディーターンは横からのコンタクト
760ボボワトソン:2009/09/13(日) 14:51:14 ID:kQz8zOQT
いやしかし、その動画レッスンもアレだな

何度も言うけど、体重移動そのものにパワー出る要素ないんだから
超基礎力学的に無視出来るって、ね

パワーの出どころはそこじゃないし
ウェイトシフトは見かけ上だね

あれで7Iで165yなら180y超ぐらいは行くはず

こないだもオレの隣で打ってた飛ばし屋でっかいオッチャンね
オレの超スルドい打球見て力み始めたね

超体重移動強調して弱いフケ球で崩れ去ったのであった、、


↓スコットスミスvs日本の飛ばし屋プロの差は歴然だろ

体力パワー差よりは考え方、テクニックの差だと思うねww


http://www.golfdigest.co.jp/golftv/lesson/doracon/default.asp
761名無野カントリー倶楽部:2009/09/13(日) 15:37:27 ID:???
スレ違い乙
762大河ー:2009/09/13(日) 17:32:48 ID:???
>>758

谷が俺と近い?
笑わせるんじゃねーよwww
俺は踊ってないって、何度言ったら解るんだ?

http://www.youtube.com/watch?v=N2kO0pgNPG0

左手首を折らないって言うのはこれだぜw
言い方を変えるとヘッドが左手首を追い越さねーんだよw

ヘッポコボボワトソンにも解かんねーだろうよwww
763大河ー:2009/09/13(日) 17:36:38 ID:???
>>759

君は合格!

正しくは業界用語で、ディセンディングブローと言う。
764名無野カントリー倶楽部:2009/09/13(日) 18:27:26 ID:???
>>759
ボールとシャフトはコンタクトしない
765名無野カントリー倶楽部:2009/09/13(日) 19:22:11 ID:???
>>764
すまんかった、ヘッドでもクラブにでも置き換えてくれ

ついでに言っておこう
ダウンブロー、レイトヒットはハンドファーストであるな
ハンドがファーストなのだ、そのまんま
手が早いとか先に行ってないとダメなんだな
ボディーが先ではハンドはファーストに絶対ならないな
ようつべのスロー動画見ると
腰は止まってるように見えて、腕だけ速く動いてるように見えるニダ
これはウリの目が悪いニカ?
766名無野カントリー倶楽部:2009/09/13(日) 21:04:18 ID:???
ディセンディングチャンピオン
767名無野カントリー倶楽部:2009/09/13(日) 21:32:10 ID:???
>>764

シャフトに当たるのがシャンクだと、
言い張ってたやつの事を思い出しちゃったw
768名無野カントリー倶楽部:2009/09/13(日) 21:44:51 ID:???
>>765
腕だけ早く左に動かしてハンドファースト状態にするのか?
それじゃ、振り遅れてフェースをかぶし低い球しか撃てなくなる。これではクラブの性能を生かしきれない。
ほとんどの人がそんな感じで生きた球を打ててないのが現状ではあるが
769大河ー:2009/09/13(日) 22:02:28 ID:???
>>765

心配するな、基本的に間違っていない!
いい目をしている。

PGAのインパクトは思いっきり手が先行している。
先行具合を変えさえすれば高さの変化はすぐに出せるって訳だ。

http://www.youtube.com/watch?v=s0du76ZEd14

左手首の折れないハンドファーストの、ディセンディングブロー
とくと御覧あれ!
770名無野カントリー倶楽部:2009/09/13(日) 22:17:04 ID:???
>>768
振り遅れにはならんでしょ、早くうごかしてるんだから
手は速やかに動かして、それでいてヘッドが遅れてくるのがレイトヒットです
打ちっぱでよく見る大半の人達は、早く動かしてヘッドももれなく、遅れずについてきてる人です
771名無野カントリー倶楽部:2009/09/13(日) 22:36:41 ID:???
ボボワトソンは左手首折れまくりで落ち込んでるのだろうwww
772名無野カントリー倶楽部:2009/09/13(日) 22:50:19 ID:2MAIEVme
大河ー

自分のスイングうpしろ
話はそれからだ
773名無野カントリー倶楽部:2009/09/13(日) 22:58:34 ID:???
ボボが怒っちゃったよ
774名無野カントリー倶楽部:2009/09/14(月) 00:27:44 ID:???
>>772
こいつは他人のスイングはアップするが自分のはアップするわけないだろうww

でも今までの問答でコテハン(複数だが)なんで分かるだろう
バックスイングをサックと上げて横殴りのように打つスイングだ

一番近いのが横峰さくらの親父のスイングだ。本人は弁ホーガンのつもりらしい
775名無野カントリー倶楽部:2009/09/14(月) 00:30:36 ID:???
所詮ベスト107の裏拳だし
776名無野カントリー倶楽部:2009/09/14(月) 00:32:45 ID:???
さくらパパの動画希望ぬ
777大河ー:2009/09/14(月) 09:41:54 ID:???
>>774

>バックスイングをサックと上げて横殴りのように打つスイングだ

だから左手手首が折れるんだと、
何度言ったら解るんだ?

それじゃ、ダウンブローに絶対打てないんだよwww
778ボボワトソン:2009/09/14(月) 13:43:46 ID:CH7MjcIZ
ハハ、ボビーの球↓でも喰らえ!♪ww


http://www.youtube.com/watch?v=rQPC10oj_RI&feature=related
779名無野カントリー倶楽部:2009/09/14(月) 13:51:05 ID:???
ダウンブローは腱鞘炎になるからやめとけ。
780名無野カントリー倶楽部:2009/09/14(月) 14:07:06 ID:???
陳の本買ったんだけど、いきなり「グリップは絶対スクエアグリップ」とか書いてるんですけど…
「私の球が2段階にホップする」とか…
明らかに大昔の常識なんですが、これ実行してもよいのかな
781名無野カントリー倶楽部:2009/09/14(月) 17:12:35 ID:???
やめておけ、君には無理だ。
782名無野カントリー倶楽部:2009/09/14(月) 19:09:01 ID:???
スクェアは悪くないよね
十分に体力ある人には
俺は非力だからフックで
783名無野カントリー倶楽部:2009/09/14(月) 19:35:48 ID:???
>>782

陳さんが言うようにスクエアの方が叩けるグリップだよ
784名無野カントリー倶楽部:2009/09/14(月) 19:41:20 ID:???
非力が叩くと無茶振りにしかならないと思う
いーんだよ、220いけば
こんなでも80台は出る(バックティ?しらんしらん)
785780:2009/09/14(月) 20:15:03 ID:???
帰りに練習場行って試してみた。いいねスクエアグリップ
思い切りフェイス返しても引っ掛けにくい。
元々フックグリップで、最近は、つかまりすぎて引っ掛け⇔それにビビッてスライス、
の繰り返しで7鉄が180y近く飛んだり、140y飛ばなかったりとスコアもめちゃくちゃだった
ちょっと本気で陳理論を練習してみようかな。
786名無野カントリー倶楽部:2009/09/14(月) 20:38:59 ID:???
陳理論の真逆をやってる谷君

http://www.youtube.com/watch?v=cFZRWakWTyw

踊りへの第一歩はフックグリップからwww
787名無野カントリー倶楽部:2009/09/14(月) 20:41:45 ID:???
非力だからフック?パワーがあるからスクエア?
根本的に間違ってるねw
788名無野カントリー倶楽部:2009/09/14(月) 21:05:43 ID:???
別に間違ってはいないだろ
お年寄りや女性にはフックグリップが常識
叩くとか言ってる時点である程度の力があることを前提としている
最初からある人にはあることが当然だからわからないのかなぁ
フックグリップならリストターン等も意識しないでいいし安定してる
軽く振る(力いらない)ならフックグリップのほうがいいと思うよ、個人的にだけど
特にシャフト長いと返らないし
まあここにいるみなさんはシングル当然みたいだからそっちが正しいんでしょ
789名無野カントリー倶楽部:2009/09/14(月) 21:15:55 ID:???
>>788
ここはコテの書き込み見てわかるとおりなんちゃってシングルが理論書みて机上の論理を戦わせるスレ
練習場よりコース回って楽しい我流のリアルで話しても土俵違いで通じないよ
このスレにかかわらないのが吉
実際にフックのプロもいればスクェアのプロもいるんだし合うものでやればいいんじゃね?
フックだから下半身がなんていってるのはただの煽りあいだから気にすんな
さてコテ煽りに参加するか
790名無野カントリー倶楽部:2009/09/14(月) 21:19:37 ID:???
ボボワトソンの脳内が酷いだけだねw
791名無野カントリー倶楽部:2009/09/14(月) 21:25:49 ID:???

グリップにパワーを求めるのはどうなんですか?
単純にパワーなら、シャフトに対して90度に握ったほうが
インパクト時は強いと思いますケド。
792大河ー:2009/09/14(月) 21:29:38 ID:???
>>791
>グリップにパワーを求めるのはどうなんですか?

グリップにパワーなど求めて無いだろ。
スクエアは左手首が折れにくい。
折れないなら思いっきり叩いてもフェースのスクエアは崩れない。

まあ、そう言うことだ!
793名無野カントリー倶楽部:2009/09/14(月) 21:40:25 ID:???
陳プロはドロー打ちたいからウィークグリップなんだ

デイリーは超フックグリップでフェード打ち

794名無野カントリー倶楽部:2009/09/14(月) 21:46:55 ID:???
>>793
プロはドローもフェードも打ちますが、
その度に、ウィークやストロングに持ち替えて打つんですか?
795ボボワトソン:2009/09/14(月) 22:07:39 ID:/jclWN7O
ヘヘ、今練習から帰ってビア開けたところ

今日もおノオが冴えてるからね
いいこと思い付いたョ

超力学的にはダウンブロー、そのニュアンスだとポイだな
どっちにしろ大きな円弧で打ってるんだから

卓球見たいにカットサーブ出来ないし
クラブヘッド最下点より手前で打つだけ

よってターフ浅目、、今時ねデッカいターフなんて
流行らないって、たぶんww
796名無野カントリー倶楽部:2009/09/14(月) 22:08:05 ID:???
>>793にボボちゃんの香りw
797名無野カントリー倶楽部:2009/09/14(月) 22:20:07 ID:???
>>795
ボボ君
でっかいターフも浅目のターフもピン位置とかグリーンの状況次第でおま
流行じゃないですね
卓球みたいなカットサーブはロブみたいなもんでんがな
798名無野カントリー倶楽部:2009/09/14(月) 22:22:19 ID:???
>>795 ターフ取れないから悔しいんだろ?
799名無野カントリー倶楽部:2009/09/14(月) 22:28:38 ID:???
ボボちゃん左手首が折れてるからムリポ
800ボボワトソン:2009/09/14(月) 22:34:27 ID:???
オレね、最近手ナシだし
手首なんてどおなってるか知りません

2Iなんか超得意だョ、ターフは取りません
スイープで飛距離ロスありません、問題ナシか?♪ww
801名無野カントリー倶楽部:2009/09/14(月) 22:48:32 ID:???
手無し払い打ちのボボちゃん、
バンカーでホームラン連発の悪寒www
802ボボワトソン:2009/09/14(月) 23:01:41 ID:???
ハハ、バンカーはちょこっと練習すると大丈夫なんだけど

ずっとサボってるとやっちゃうね
まあね、これぐらいサービスしとかないと

ヘボの友達、みんないなくなっちゃうねww
803名無野カントリー倶楽部:2009/09/14(月) 23:03:55 ID:???
しかしここの人って写真やら動画張ったりプロの本受け売りとか流行とかばっかで全然自分の言葉じゃないよなw
理解して自分の言葉になってる人いねーw
804ボボワトソン:2009/09/14(月) 23:11:02 ID:???
ひょっとしてダウンブローって、死語かも?
最近、まわりじゃ聴かないけどね

手ナシは流行ってるかもかも??ww
805名無野カントリー倶楽部:2009/09/14(月) 23:13:37 ID:???
左利きの左手が強い人は、特にショートアイアンでは絶対スクエアがいい。
左手首を効かして、ダウンブローに打ちやすい。
ラフやバンカーも有利。

力のない人はフックがいい。手を使わずに体で打てる。
ただし、こういう人はラフに極端に弱い。
806名無野カントリー倶楽部:2009/09/14(月) 23:33:05 ID:???
練習所でドスッ!ドスッ!
807793:2009/09/15(火) 00:36:36 ID:???
>>794 陳プロとデイリーの話だよ 

>>796 ahoと一緒にすんなよ
808名無野カントリー倶楽部:2009/09/15(火) 09:11:21 ID:???
お前ら気安く’ボボ’とか言ってるが、九州地方じゃ放送禁止用語だぞw
809名無野カントリー倶楽部:2009/09/15(火) 09:16:34 ID:???
じゃヘッペ
810791:2009/09/15(火) 09:29:00 ID:???
>>792
スクエアグリップって上から見たときに、
ワンナックル見える程度ですよね?
僕はリストを極力使わずに、インパクトしたいので
ツーナックル半見える程度に左手をかぶせます。

スクエアだと、手首が一番フリーになりやすいと
思うのですが、左手首が折れにくいのは、
手の甲側にということですか?

叩いてもフェースが崩れないというのが
いまいち判らなかったので質問させてもらいました。

個人的には、叩こうとした時に、両腕が体から
外れると手が詰まってフェースが開くか、クラブが
早くターンしてくる。と思っていたもので・・・・
811大河ー:2009/09/15(火) 10:50:36 ID:???
812ボボワトソン:2009/09/15(火) 11:51:58 ID:iW+rFmjr
ハハ、こりゃいい動画だね↓
スローよりもノーマルで足腰のシャープなケリ見て欲しいね

タイガーが超簡単に打てるのはハイパーな振りのおかげだョ

あいつダウンブロー意識してるかどおかは、知らんけどねww


http://www.youtube.com/watch?v=jp1BvVQbUTQ
813名無野カントリー倶楽部:2009/09/15(火) 14:00:08 ID:???
>>811
確かに過去、下のようなグリップで腕の内転、外転を意識しながら打っていた
http://blog.golfdigest.co.jp/user/sammason/img/291/img20090508.jpg
現在は、フックグリップで腕の内転、外転を無視して打っている。
っていうか、もうゴルフではフックグリップ以外、あり得ないのではないかと
いうくらい、ゴルフが易しくなった。ドライバーもダウンブローも…
814名無野カントリー倶楽部:2009/09/15(火) 17:02:32 ID:???
>>811
俺様のリンク先間違ってるぞ
ちゃんと自分の動画貼れよ
815780:2009/09/15(火) 17:35:23 ID:???
今日ラウンドで、付け焼刃のスクエアグリップでプレイしてみた。
散々な結果だったけど2本に1本は綺麗なドロウで距離も出てたので良かった。
球も強いのが出るね。あげの中でも思っていたりより飛んでた。
練習して精度高めよう。グリップの握り変えたのでまめが出来そうだ。

その前にドラのチーピンを直さなければ…
もう半年チーピンやらドロップが止まんない。
レッスンにも週1行ってるしシャフトも先調子から元調子に変えたが全く効果なし
前半意地になってドラでTSして50近く叩いて後半3wでTSして40少しでトータル90+αというラウンドが10回くらい続いてる
816名無野カントリー倶楽部:2009/09/15(火) 17:40:51 ID:???
>>815
左を向いてフェードを打てばいいじゃん
817名無野カントリー倶楽部:2009/09/15(火) 17:42:31 ID:???
>>808
このスレを読み上げて放送するの?
818780:2009/09/15(火) 18:01:30 ID:???
>>816
それやるとそのまままっすぐ左に行くこともあるのよねw
819名無野カントリー倶楽部:2009/09/15(火) 18:17:12 ID:???
そりゃドローがまともに打てない人にはフェード無理だよ
820名無野カントリー倶楽部:2009/09/15(火) 18:24:37 ID:???
>>818
フェアウェイの左を狙って打てばいいでしょ。
まっすぐ行ってもラフで止まるんだし、ドローで安全なホールは持ち球で狙えばいい。
821名無野カントリー倶楽部:2009/09/15(火) 21:00:23 ID:???
よく見ると、ウッズのアイアン、やっぱりインパクト付近で返して打つスクエアに近いじゃん。
谷がスクエアをダメ出しする理由は何なの?
俺も前はスクエアだったけど、明らかにダウンブローに打ちやすいし、
アップライトでラインも出しやすかった。
822名無野カントリー倶楽部:2009/09/15(火) 21:58:10 ID:???
>>821
タイガーのあれはだな、インパクト付近で返すというよりもロフトを立ててるだな
ハーフウエイダウンではすでにフェースは球をつかまてるからな
インパクト前に急なフェースターンはしてないだろ
谷がフック推奨なのは、推測であるが
球を捕まえる操作がフックの方が容易だからであろう
823名無野カントリー倶楽部:2009/09/15(火) 22:01:45 ID:???
とゆーよりウッズと俺達の間でどこまでも大きな壁があるのだからウッズの一部だけ見てほら、これが正しいとか

どれだけ恥じ知らずかっていう

別にウッズに限らんがな
824名無野カントリー倶楽部:2009/09/15(火) 22:03:29 ID:???
タイガーはショットメーカー
とくにアイアンでは球筋を極端なまでに打ち分ける。
だからクラブも操作性優先だし、グリップもフェースコントロール優先。

それに対してフックグリップは操作しないスイング用でしょ。
てな初歩的な解説を入れてみる
825名無野カントリー倶楽部:2009/09/15(火) 22:07:45 ID:???
スクエアだから、手首返してもフェースの向きが変わりにくいんじゃん。
っていうか、スクエアは返さないと真っ直ぐ行かない。
普通の男がFWからショートアイアン打つ分には、やっぱりスクエア気味のほうがいいと思うぞ。
短いのはフックだと、特に引っかかりやすい。
826名無野カントリー倶楽部:2009/09/15(火) 22:13:53 ID:???
フェース向きが変わりにくいのがフックで
操作しやすいのがスクエアだな
827名無野カントリー倶楽部:2009/09/15(火) 22:19:39 ID:???
フックにしてから、ショートアイアンがベタッと寄らなくなった。
ライン出しにくい。ターゲットにフェースを向けにくい。
普通の軌道だと捕まりすぎる。
ただ、ドラやロングアイアンと同じ持ち方ができるので、
シンプルさでは有利。
828名無野カントリー倶楽部:2009/09/15(火) 22:22:45 ID:???
最近のドライバーはデカヘッドになってダウンでフェースを閉じ辛いから
フックグリップ推奨って事じゃなかったっけ??
829名無野カントリー倶楽部:2009/09/15(火) 22:24:26 ID:???
ってドラの話はスレチガイだったか・・・
830名無野カントリー倶楽部:2009/09/16(水) 01:17:09 ID:???
まあ、フェース向きだとか操作とかは
最低限の前提条件として
スイング中の前傾軸の維持、コレがないとやっても意味ないしできません
やるんだったら
くれぐれもダウンから起き上がらないよう
伸びあがったインパクトにならないように



831ボボワトソン:2009/09/16(水) 07:02:08 ID:gfkW5p51
手ナシ足腰で振るオレは、スイープなフェアウェイドラだって
超簡単だ

前傾軸の維持と云うか、腰回転軸と両肩回転軸の角度差小は
パワーロスと3Dジャイロ効果減らすんだョ

腰回転角度大きいオレのスイングは

体硬くて腰肩捻転差角度足りないおまいらにも
向いてるんじゃないか?と思うねww


http://www.youtube.com/watch?v=H8z9JXkUcf8&feature=fvw
832名無野カントリー倶楽部:2009/09/20(日) 14:45:18 ID:RjT3XOrY
コック・アンコックと、剣道の面あるいはまき割りのように縦には別物。
833大河ー:2009/09/20(日) 15:33:11 ID:???
俺様のダウンブローをとくと見てみろ!

http://www.youtube.com/watch?v=vhgfrQoO3Dk


これはダウンブローではなく払い打ちw

http://www.youtube.com/watch?v=u88FL_ziEuc

両方インパクトで止めてみると良く解るぞ。
俺様はハンドファーストのディセンディングブロー
遼ちゃんは振り遅れて払い打ちwww
834ボボワトソン:2009/09/20(日) 16:00:09 ID:???
4Iで↓そんなターフ意図的に取ってるようにも見えないけどね
3Dジャイロ効果でヘッドの上下のブレはプロでもあるだろし

あ、ちょっと噛んだ!とか
スウィープでベタピン♪もフツウにあるんじゃないのww


http://www.youtube.com/watch?v=8HMj6qrvY3Q
835名無野カントリー倶楽部:2009/09/21(月) 00:31:14 ID:???
???
石川もウッズもダウンブローじゃん。
石川の方が典型的な今の打ち方。
ストロングにして手首を返さないから、芝を打たずにフラット近くなる。
ウッズの方がむしろスクエアで手首は返し気味になるので、
ダウンブローはきつくなる。
836名無野カントリー倶楽部:2009/09/21(月) 01:05:46 ID:???
>>835
的外れ。
837名無野カントリー倶楽部:2009/09/21(月) 02:40:37 ID:???
>>835
コックの解放のタイミングの違い
遼クンは胸を過ぎたあたりから早めに解放してる
タイガーは右太腿あたりまでためてる
二人ともそのへんは番手とか状況で当然使い分けてますな
フックだからとかスクエアだからとか、あんまり関係ないから


838名無野カントリー倶楽部:2009/09/21(月) 10:09:56 ID:???
>>837
的外れ。
839名無野カントリー倶楽部:2009/09/21(月) 14:58:02 ID:???
しかし>>833とか読むとよくわかるよな
自分がそのレベルに達してもいないのに振り遅れだとか語ってしまってるのが
トッププロのスイング見てなにが誤りかとか語れるレベルの人間が2ちゃんでうだうだやってないでしょjk
第一その二枚でもあきらかにスイングのタイプが違うのはそれこそ素人の俺でもわかる
一部分だけ見て振り遅れとか池沼w
840名無野カントリー倶楽部:2009/09/21(月) 18:45:02 ID:???
>>839
的外れ。
841名無野カントリー倶楽部:2009/09/21(月) 20:11:56 ID:???
ドラのリアルHS46〜48で34°ロフトの7鉄で調子の良いときはキャリー160〜165y飛ぶからダウンブロウ出来てると思うんだが
ウェッジでバックスピンの経験がまったくないんだけど・・
ウェッジはそうですね浮気性なので半年に1回は変えてますし、ボールはV1Xです。
なんかコツがあるんですかね?
842名無野カントリー倶楽部:2009/09/21(月) 21:00:58 ID:???
距離はダウンブローと密接に関係している。
その距離が出てるのは、確実にダウンブローに打っている。
スピンはダウンブロー関係ないだろ。
ダウンブローが出来てるので、ちゃんと捕まってると仮定して、
インパクトで手の位置が止まらずに、前に出てる可能性があるね。
手が左腿内側で止まり、ヘッドが走るとスピンがかかるよな。
843名無野カントリー倶楽部:2009/09/21(月) 21:13:47 ID:???
あまり難しいこと考えずにフックグリップで、
ハンドファーストにすりゃ、いやでもダウンブローに
なるよ。
844名無野カントリー倶楽部:2009/09/21(月) 21:42:55 ID:???
フックグリップはつかまりすぎて引っ掛けやフックが出るよ
USPGA見てみな右手なんて真上からかぶせるように握ってる
845名無野カントリー倶楽部:2009/09/21(月) 22:44:28 ID:abJQ6Vq7
玉に当たった後で芝を削るようにしたいんだが、練習場での良い練習方法ありますか?

846大河ー:2009/09/21(月) 23:01:14 ID:???
>>845

練習場のマットは駄目だな。
芝から打てるところでやる事だ。
847名無野カントリー倶楽部:2009/09/21(月) 23:05:08 ID:???
ティアップして打つ
848大河ー:2009/09/21(月) 23:08:55 ID:???
>>839

>一部分だけ見て振り遅れとか池沼w

俺様に向かって口の利き方がなっとらん!

もう一度、遼ちゃんのスイング見てみろ!

ダウンのシャフトが地面平行から、
ショルダーターンが止まって、手を振ってるだろ。
でんでこ太鼓ってのか?

俺様のショルダーターンが止まらない打ち方とは、
大違いだわなwww
849名無野カントリー倶楽部:2009/09/21(月) 23:19:09 ID:???
なるほど
850名無野カントリー倶楽部:2009/09/21(月) 23:22:23 ID:???
>>848
>>849
自演乙wwww
851名無野カントリー倶楽部:2009/09/21(月) 23:28:31 ID:???
自演合戦かw
852大河ー:2009/09/22(火) 00:23:06 ID:???
俺様に勝とうとは、100年早いわwww
853名無野カントリー倶楽部:2009/09/22(火) 02:24:54 ID:???
自演合戦ってw
自演してるのはどうみても大河ーあぱかっとボボ・ブラジルだけじゃん^^
854名無野カントリー倶楽部:2009/09/22(火) 04:57:57 ID:???
>俺様のショルダーターンが止まらない打ち方とは、
>大違いだわなwww

俺様w
タイガーのスイングのなにをわかってるんだ?
しかもスイングが違うのはみんなわかってんだろ
それが「振り遅れ」なのか単純にスイングの違いから来てるのかってことだろ
体型もゴルフスタイルも違うのにその部分だけ比較して振り遅れとかスイングが悪いとか誰が決めるんだw
おまえごときにトッププロの誤りを指摘するのは無理
できるくらいならティーチングプロでも現役でもやって稼いでろよw

と、全力で釣られてみるテスト
855名無野カントリー倶楽部:2009/09/22(火) 08:16:49 ID:???
と、全力で釣られてみるテスト
と、全力で釣られてみるテスト
と、全力で釣られてみるテスト
と、全力で釣られてみるテスト
と、全力で釣られてみるテスト
と、全力で釣られてみるテスト
856大河ー:2009/09/22(火) 09:34:10 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=u88FL_ziEuc

遼は思いっきり振り遅れてるだろ。
ダウンのシャフトが地面と平行で、
振り遅れて、グリップが在らぬ位置に有るだろ。
普通は俺様のように、顎の下にクリップがなけりゃならないんだよ。
ショルダーターンを止めて、腕だけ振らなきゃ、
インパクトに間に合わないんだよwww
857名無野カントリー倶楽部:2009/09/22(火) 09:35:29 ID:???
コックは残ってるのが大事であって、
コックの量が多いほうが正しくて、少ない方が誤りなわけではないよ。
石川のスイングはウッズよりもコックの残りは少ないが、ちゃんと残っている。
これがスイングの善悪を決めるわけではない。
上のスイングで言えば、ウッズの左脇の締りが甘く、ミスショットが出る可能性がある。
もちろんいつもいつも同じスイングじゃないし、この場合はそういうスイングを選択しているってことだが。
858大河ー:2009/09/22(火) 09:44:51 ID:???
>>857
おまえ、馬鹿だろw

ハンドファーストのインパクトで、
何故、遼みたいに左脇が閉まるんだ?ハァ?

遼の左脇が閉まってるように見えるのは、
単なる振り遅れwww
859名無野カントリー倶楽部:2009/09/22(火) 09:58:15 ID:???
そんなエサじゃ釣れないよ。
860名無野カントリー倶楽部:2009/09/22(火) 10:06:56 ID:???
遼君はフェード打ってるだけだな。

>>858
見る目ねー
861名無野カントリー倶楽部:2009/09/22(火) 10:13:50 ID:???
>>858
裏県産、巣にお戻りなさい
862名無野カントリー倶楽部:2009/09/22(火) 10:15:49 ID:???
自演対決ガンバレー
863ボボワトソン:2009/09/22(火) 14:30:31 ID:v7UKeCv9
アホだねえ
日本一調子イイ遼くんが、仮にどんな変なうち方してたとしても

上手く行ってるんだから、それでいいの

まあね、メジャー獲りはハハハかも知れんけどww
864名無野カントリー倶楽部:2009/09/22(火) 18:04:52 ID:Fdpm/C74
>>858wwwwww
大人気だな。
わかってても釣られちまう。
865名無野カントリー倶楽部:2009/09/22(火) 23:29:08 ID:???
飛びキャビの場合、ダウンブローを意識しない方が良いんですか?
866名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 00:55:08 ID:???
>>858
で、トッププロにケチつけてるあなたのスイングをうpしてください
大河ーさんのですよ?
タイガーじゃなくて

で、あなたはそれ以上のスイングができるトッププロまたはプロも教えを請うティーチングプロかどちらかなんでしょうね?もちろん
ボボブラジルも一緒だけどwwwww
867大河ー:2009/09/23(水) 09:23:41 ID:???
>>860

見る目の無いのはお前だ!

確かに左に行かないようにしてるが、
良く左に曲げてるだろw
良く左に曲げるからそうなったんだろう。

インパクトゾーンで腕だけ動かせばそうなるさwww
868名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 09:34:21 ID:???
>>867
その程度の目で語るなよ、みっともない。

石川はアマチュアからプロデビュー頃までスライス傾向だったが、その後スイングの完成とともに
振った時のフックのミスが多くなり、この一年でフェードを猛練習してものにした。
いまはトーナメントでもフェードをよく使ってるよ。
869大河ー:2009/09/23(水) 09:54:25 ID:???
どうしよもないヘッポコだな>>868

http://www.youtube.com/watch?v=4wxn0sIkJH8

俺様のインパクトでのローテーションを見てみろ!
これだから真っ直ぐ飛ぶんだよ。
確かに超大型ヘッドではむづかったが・・・

遼のローテーションはインパクトを大きく過ぎて、
あらぬ所で大きくローテーションしているだろ。

左に行かすまいと、ローテーションを押さえているんだろうが・・・
実は逆なんだわwww
870名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 10:02:26 ID:???
>>869
おやおや、>>856,858 から方針転換か?w

ライバーはタイガーより石川の方がはるかにうまい。
タイガーは操作しようとし過ぎだね。
癖で体が反応してしまうらしいが。

スイングの途中で調整するのはパーシモン時代からの得意技で、今となっては悪癖だと本人も認めているよ。
871大河ー:2009/09/23(水) 10:08:00 ID:???
>>870

こっちで一勝くらいしてから吼えるんだなw

>タイガーは操作しようとし過ぎだね。

操作無しにどうやってボールを打ち分ける?
答えてもらおうか、ヘッポコ君w
872名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 10:13:13 ID:???
>>871
そういやちょっと前に雑誌で特集があったね。
PGAのトッププロたちにインパクトでどうフェースを合わせてるかをインタビューしたやつ。
口を揃えて、そんなの不可能って言ってたのが面白かった。

オマエ馬鹿だろ?w
873名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 10:15:37 ID:???
大河ーって煽り屋のフリした教えて君だったんだな。
いい加減レッスンにも飽きてきた。
874大河ー:2009/09/23(水) 10:48:31 ID:???
>>872

一応、そう言う風に答えるようになってるんだよwww
875大河ー:2009/09/23(水) 10:52:26 ID:???
>>873

>いい加減レッスンにも飽きてきた。

レッスンなんかしてねーよw
PGAのトッププロは秘訣なんか教えねーんだよ。
876名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 10:55:48 ID:???
こっちが教えてあげてんだけど、やはり日本語通じないのねw

まず大河ーはタイガーがドライバーを苦手にしてることを理解しないといけないな。
その上でどうして精度が悪いのかを説明できないとね。
877名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 10:57:49 ID:???
ちなみに今田竜二もタイガーと同じ理由でドライバーが悪い。
これヒントね。
878名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 11:05:14 ID:???
インパクトでどうフェースを合わせるか?という質問なら
インパクトの瞬間に合わせるのは不可能だということだな
そんな所では合わせてないという事だな

879名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 11:08:30 ID:???
>>878
そのとーりだね
880名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 11:13:49 ID:???
タイガーのばやい
シャフトプレーンまで手元を下ろしてるから
ハーフウエイダウンで胸とシャフトがやや右を向いてんのかな
プッシュが多いのもそんなところかな〜
881大河ー:2009/09/23(水) 11:21:44 ID:???
おまいら本当に馬鹿だなw
それで今期6勝出来る訳無いだろ。

脳内でほざいてな!!!
882名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 11:25:05 ID:???
インパクトでやってちゃもう遅いってことで
もっと前にやっちゃってるね
883大河ー:2009/09/23(水) 11:51:26 ID:???
>>882

インパクト前にやっとく作業と、
インパクトでやる作業が有るってこったw
884名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 11:51:38 ID:???
大河ー哀れ・・・w
885名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 11:54:47 ID:???
人間にインパクトが調整できないのには道理があるんだが
大河ーみたいな馬鹿にその理由が分かるかな?
886名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 11:55:04 ID:???
ボボワトソン、名無しで大河ーに抵抗中w

結果は、いつもの通りw
887名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 11:56:24 ID:???
>>883
確かにそれはそうなんだな
888大河ー:2009/09/23(水) 11:58:06 ID:???
>>885のアホはトップからダウンでショットが決まると思ってんだろ。

そんなにゴルフが簡単なら苦労しねーんだよ!
889名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 12:00:10 ID:???
>>888
不正解

はい次
890名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 12:04:16 ID:???
プロがごにょごにょ色々やってるのは確かですよ
そのあたりは漏れ伝わってこないのも確か
891邪苦・肉羅臼:2009/09/23(水) 12:04:34 ID:???
大河ーよ、お前ヘタレ過ぎw
892名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 12:14:05 ID:???
インパクトでフェースを合わせるのはやらない方がいいな
フェースを合わせるのはね
他にインパクトでやれる事もあるんだな
最近はようつべ動画がいつでも見れるから
ハッキリわかるんですな
893名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 12:16:42 ID:???
やろうとすることと、出来るということには遠い隔たりがある。
世界最高のゴルファーがそれを証明している。
894名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 12:38:48 ID:???
このスレはダウンブロースレであるから
その趣旨で話をすれば
ヘッドがグリップを追い越してない状態でインパクトしたいわけですな
だけどヘッドはいとも簡単にグリップを追い越しちゃうよと
そーいうヘッドに追い越されない状態のインパクトを実現するには
いろいろゴニョゴニョしなきゃっていう話
ダウンブローの話であって
トッププロに限った話ではないのだ
895名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 13:08:30 ID:???
慣れてくると、インパクトの瞬間、あっ開きぎみに当たったな
と思った瞬間に修正できるようになる。
それも合わせるというのかな?
896名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 13:22:41 ID:???
ここのスレの迷走振りを見れば結局誰も自分のスイングひとつうpできない
人に教えることで金を取れない、いやさシングルでもないってことだよな
笑える
やろうとすることと出来ることは違う?
確かに有名なティーチングプロが最高のプレイヤーかはわからないが
選手の前で実演したり指導して結果を出させることはできる
じゃあおまいらにトッププロに「ここが問題なんです、こうすれば直ると思います」
と、言える、聴いてもらえるほどの理論構築できるんだろうな
できるくらいならいっぱしに名は通ってるだろうけどw
897名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 13:45:19 ID:???
>>896
ぐだぐだ言ってないで、さっさとテメェのスイングをうpしな。
898ボボワトソン:2009/09/23(水) 13:56:28 ID:w6AQUNCX
ハハ、じゃオレのを
ターフちっこくてメンゴなww


http://www.youtube.com/watch?v=fqc-RnYQMHE&feature=related
899ボボワトソン:2009/09/23(水) 14:04:10 ID:w6AQUNCX
おっと、マイクのも見てね
ちょとでも噛んだら池ポチャだからな

おまいらもアタマ使え!ww


http://www.youtube.com/watch?v=mZPY8v7nDEc
900ボボワトソン:2009/09/23(水) 14:15:40 ID:w6AQUNCX
901名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 14:32:46 ID:???
w
902名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 15:05:23 ID:???
オレは絶対レッスンなんて受けない。

実践と理論は違うのは知っているよ。
レッドベターはマスターズに勝てないからね。
でもくだらないレッスンプロに教えを請うほど
無益なことはないということも知っている。

903名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 16:46:50 ID:???
と、そのレッスンプロにも及ばない腕のクソコテが名無しでなにやらほざいてます
まずはプロテスト受かってから言ってみれば?
プロ資格もないレッスンプロなんてどうせ需要ないしw
受かってるだけえらいよ
904名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 16:52:42 ID:???
コテのレベルが低すぎる。
905ボボワトソン:2009/09/23(水) 17:21:29 ID:w6AQUNCX
おまいらって、基礎力学もわかってないクセに
ラベルなんて言ってられないョ

メジャー取ってから言え<プロ

オレもね若い頃気づいてればね、ってこと多いョ
もお遅いね、超残念ww
906名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 20:03:05 ID:???
ヘッポコレッスンプロが混ざってるなw
90710日で1割:2009/09/23(水) 20:12:09 ID:???
PGAプロには秘密が有るんですなw
わしか?
わしがパンチショットの10日で1割じゃ!
908名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 21:17:22 ID:???
つまり口だけでなんの実績も示せないわけですねw
スイングすらうpできない
できるのは他人のスイングうpして的はずれな独自理論展開するだけ、と

そんな釣するために複数スレに張り付いて自作自演の日々
わは、最悪
そんなきもいの二人もいるのかw
コテは多重じゃねーの?
909名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 23:27:22 ID:???
>>907
こいつはトイチ先生の名を語る無礼なニワカだよ 
910名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 23:36:12 ID:???
体重移動せず、左足加重で打てば、ダウンブローになる。
アイアンなら、これでいけるよ。

911名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 04:08:24 ID:???
ダウンブローはもう時代遅れだな
912名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 04:10:13 ID:???
>>902
俺も同じ考え。
スイングの講習は拒否する。アドレスとポスチャーだけでいい。
913ボボワトソン:2009/09/27(日) 11:41:07 ID://l5gAYp
そおねえ、レッスンに欠けてるのはゴルフ基礎力学だな
3Dジャイロ効果と足腰両肩捻転差動パワーポイント♪とか

型は超効率力学的合理性で決まるんだよん、これホントww
914名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 13:36:51 ID:???
誰かが参加すると途端につまらなくなるな・・・・
915ボボワトソン:2009/09/27(日) 17:21:38 ID:+4IodVBk
まあね、こおいう基礎力学をどう生かして行くかは
これからだけどね

おまいらだってない知恵絞れば、オイシイこと
見つけられるかもョ?

ヘボがいきなりシングル♪ありえるかもww
91610日で1割:2009/09/27(日) 19:38:56 ID:???
ダウンブローと言うのは結果ですな。

素人の皆さんは勘違いをされてますな。
クラブは振ってはいけませんな。
クラブヘッドも振ってはいけませんな。
917名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 19:52:36 ID:???
>>916 俺、アイアンダウンブローに打てるようになったら、
ドライバーが打てなくなった。これは真理だと思う。
918名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 19:58:33 ID:???
>>917
下手糞のコテに付き合うなw

手打ち基準だからそうなっただけだろ
919名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 19:58:37 ID:???
どっちも缶違いかな
92010日で1割:2009/09/27(日) 20:15:12 ID:???
手や腕を使わないでゴルフは出来ませんな。

素人の皆さんは勘違いをされておりますな。
手や腕を使うから手打ちでは有りませんな。

手や腕を上手に使うから体が目一杯使えるんですな。
921名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 04:07:30 ID:???
素人の皆さんということは貴方はプロじゃな、
とりあえず
名前教えてくだされ。
922名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 15:36:31 ID:???
ご注意ください!
厚いソールが優しく感じている人は上から打ち込み過ぎです
薄いソールでダフリ、刺さりな人も打ち込み過ぎです
もっとシャローに振ってください
払い打ちの感覚で打てばそれがダウンブローな打ち方です

923名無野カントリー倶楽部:2009/10/19(月) 16:07:27 ID:oJiFXKAB
ダウンブローを否定している人はゴルフ場側の人間だよ。
素人にターフを簡単に取られたらコースが虫食い状態になるからね。
924名無野カントリー倶楽部:2009/10/19(月) 16:23:34 ID:???
ターフが取れる打ち方は難しくない。
肝心なことは、体重を乗せて打つということ。
そうする事によって、インパクトからフォローにかけて左足踵線上が軸になるから、そこが最下点になり球の前のターフが取れるということ。
上から打ち込むってのは、勘違い。
925名無野カントリー倶楽部:2009/10/19(月) 16:54:01 ID:???
いっそダウンブロー以外の打ち方を教えてくれw
926名無野カントリー倶楽部:2009/10/19(月) 23:01:52 ID:???
自分のスイングを正面から動画で撮ってみな。
インパクトでハンドファーストになっていなかったら
ダウンブローではないはず。
927名無野カントリー倶楽部:2009/10/20(火) 12:18:40 ID:???
横レスで失礼
>>917
残念だが、単にスイング軌道を下向きにしただけで、それはダウンブローの
意味を取り違えているとしかいえない
>>924
残念だが、左足踵線上が軸になるだけではターフはとれない
右手が正面を通過してからリリースするくらい上から打ち込まないと
ターフを削り取るに必要な「尺」が不足する
928名無野カントリー倶楽部:2009/10/20(火) 22:24:19 ID:iZ3KL1Ks
ボールを上からつぶせばいいんだよ。
929名無野カントリー倶楽部:2009/10/20(火) 22:27:32 ID:???
徹底的にハンドファストのインパクトを練習しなさい
930名無野カントリー倶楽部:2009/10/20(火) 22:43:11 ID:???
ボールを潰そうとか打ち込もうと思うと思いっきりアウトサイドインになるんですが・・・
931名無野カントリー倶楽部:2009/10/20(火) 22:57:53 ID:???
>>930
ならなくてもいい振り方を探せばいいじゃん。
932名無野カントリー倶楽部:2009/10/20(火) 22:58:41 ID:???
潰すとか打ち込むって表現がミスリードを誘う
933名無野カントリー倶楽部:2009/10/20(火) 22:59:17 ID:???
その通り。リリースするとアウトサイドインになる。
言葉で言うと、刃をボールの下に入れて、
入れたらヘッドを水平前方方向に伸ばす、って感じだな
934名無野カントリー倶楽部:2009/10/21(水) 00:37:26 ID:???
>>930
ダウンスイングでグリップを
右腰すれすれを通過させる勢いで振れば一発で治る。
935名無野カントリー倶楽部:2009/10/21(水) 00:54:29 ID:???
叩きに行けばダウンブローになる。
ようはその繰り返し。
あきらめず続けたものにダウンブローの極意が身につく。
まずはやってみろ。
936名無野カントリー倶楽部:2009/10/21(水) 05:01:30 ID:???
>>935
それじゃ駄目だわ。
937名無野カントリー倶楽部:2009/10/21(水) 09:10:40 ID:BHWqqbGl
>>935
すいません。シャンクしました。
938名無野カントリー倶楽部:2009/10/21(水) 09:14:57 ID:???
>>937 右肘の引きつけが足りない。
もう一度やってみて。
939名無野カントリー倶楽部:2009/10/21(水) 09:15:24 ID:???
1年前にダウンブロウできるようになったのだが、
感覚的にはヒール側のシャフト部分でぶった切るって感じで打ったら打てるようになった。
元々HSがあってショップで計ると余裕で50台w
ドラは当たれば300y行くこともあったが、アイアンはティーアップしてても7鉄で150yがやっとだったが、
今は150yは調子が良い日は9鉄で狙ってる
940名無野カントリー倶楽部:2009/10/21(水) 10:26:23 ID:YhoG6NsB
スゲー
そんなふうになりたい
941名無野カントリー倶楽部:2009/10/21(水) 10:39:32 ID:???
ハンドファーストにアドレスして、その形でインパクトすればダウンブローの完成。
ここで飛距離自慢している奴はチョンです。
942名無野カントリー倶楽部:2009/10/21(水) 11:51:03 ID:???
膝立て打ちができるようになれば、ダウンブローに打てるよ
943名無野カントリー倶楽部:2009/10/21(水) 18:07:09 ID:???
両足踏ん張って、手だけで上げて、左肩がアゴの下まで
来たら、そこから右脇の引きつけで一気に打ち込む。
ゴルフの素人だったジャンボはこれでダウンブローを身につけた。
944名無野カントリー倶楽部:2009/10/21(水) 22:28:35 ID:???
>>943
それやればダウンブローになるわけじゃない
945名無野カントリー倶楽部:2009/10/22(木) 01:08:48 ID:???
>>943
ジャンボ?何の参考にもならん
946名無野カントリー倶楽部:2009/10/22(木) 15:50:04 ID:???
>>945 最多勝だぞ?
947名無野カントリー倶楽部:2009/10/22(木) 19:20:18 ID:/M0D4fjd
ジャンボの薄く長いターフ憧れます
948945:2009/10/22(木) 21:23:41 ID:???
>>947
一般人が943の方法でダウンブローになるはずがない
トップのコックをインパクト直前まで維持して打つのがダウンブロー
クラブ軌道を下向きに打つことと勘違いしてるとしか思えない
949名無野カントリー倶楽部:2009/10/22(木) 23:59:05 ID:???
>>943
アマチュアが右脇だけひきつけたら
右が落ちてすくってしまうな
950名無野カントリー倶楽部:2009/10/23(金) 13:38:58 ID:???
951名無野カントリー倶楽部:2009/10/23(金) 23:56:53 ID:???
>>949 両足踏ん張ってって書いてあるだろ?
ちゃんと読め!
両足を踏ん張って、左肩をアゴの下まで持っていくという
ことは十分肩が回っているということ。手だけで上げるという
感覚だが、実際はすごく肩が回っている。

そこから右の引きつけをすれば、低くて長いダウンブローが
出来る。お前ら身体が固すぎだよ。ちょっと柔軟運動しろよ。
そんなことだと、いざというショットのとき、カチーンという
トップするよ。見覚えあるだろ?
952名無野カントリー倶楽部:2009/10/24(土) 01:01:37 ID:???
>>951
駄目だw
お前全く駄目だw
953名無野カントリー倶楽部:2009/10/24(土) 01:50:25 ID:???
>>951
ダウンブローの低くて長いのはボールから先
右だけ引きつければ左が浮いてボールの手前が低くて長くになるの
右を引きつけたければ、ちったあ工夫しな
954名無野カントリー倶楽部:2009/10/24(土) 10:31:37 ID:???
>>951
両足踏ん張るからだめなんだけど、わからないかい?
アゴの下まで肩を回すというならハーフショットではダウンブローに
打てないことになるし
955名無野カントリー倶楽部:2009/10/24(土) 11:35:35 ID:???
肩を十分回して右肘をひきつけるのはダウンブローの逆
どう考えたってシャローになる
これでダウンブローになってるならおかしい
切り返しでいきなり肩が開いてるのをダウンブローと勘違いしてるとかだな
956名無野カントリー倶楽部:2009/10/24(土) 11:59:06 ID:???
このスレ読めば読むほど、
ダウンブローがわからなくなってきた。
957名無野カントリー倶楽部:2009/10/24(土) 13:08:54 ID:???
横レスすまんが長く低くっていってるんだからシャローで問題なくね?
ダウンブローってのをボール過ぎてから最下点がくるものとして、だけど
昔見たくティアップしててもターフがドカッって取れる金清波みたいな人いないでしょう・・・
958名無野カントリー倶楽部:2009/10/24(土) 13:10:22 ID:???
つまりシャローであることとダウンブローであることは矛盾しないんじゃ
対立するのはアッパーブローでそ?
一般的なドライバーみたいな
959名無野カントリー倶楽部:2009/10/24(土) 20:00:34 ID:???
>>957-958
どのプロの写真をみてもシャローということはないでしょ
グリップが体の正面近くまで降りてきてもシャフトはまだ水平の位置で
クラブフェイスは完全に開いてます
この状態からクラブフェイスが瞬間的に反転して180度裏返しに
なるよね
この技をマスターする人がゴルファー人口の1%未満、すなわち
シングルプレイヤーということ
960951:2009/10/24(土) 23:57:03 ID:???
おまえら、せっかく教えてやってるのに、ボロクソ言いやがるな。
ジャンボのプロ一年目の分解写真を手に入れろ。話はそれからだ。
もうあんまり理解してないから驚いた。
961名無野カントリー倶楽部:2009/10/25(日) 00:03:35 ID:???
一言だけいうと、ドライバーは進化しているけど、
それに比べると、アイアンはほとんど変ってないと言える。
だからダウンブローの打ち方は変わりようがなく、あるとすれば
流行だけ。
962名無野カントリー倶楽部:2009/10/25(日) 01:15:13 ID:???
>>960
首が長いのも居れば、バナナマン日村見たいに無いのまで居る。
なで肩もいかり肩も居るし、肩幅も違う。
963名無野カントリー倶楽部:2009/10/25(日) 09:42:56 ID:???
>>960
あのね〜
右の引きつけはダウンブローとは逆の作用
だからそれと真逆の力も加えないとダウンブローになんない
そのあたりのさじ加減てものがあるんだよな
それに大昔の分解写真よりようつべにトッププロの超スロー転がってるだろ
964名無野カントリー倶楽部:2009/10/25(日) 14:13:56 ID:???
>>963 右脇を引きつけると、重いヘッドは取り残されるわけよ。
となるとレイトヒットになる。これはわかるよね?
そうなると、それに導かれたヘッドは遅れて慣性力によって、
レベルより若干水平面に対して潜る軌道を描く。これも理解できるよね。
同じ円運動なのに、内側から円運動するわけだからね。
あとは遠心力によって、薄く、長いターフが取れて、方向性が
抜群のダウンブローが勝手に出来るというわけ。
なんにもしなくてもいいんだよ。今流行りの表現で行けば、
クラブに振られろっていう奴ですよ。

机上はいいから、とにかくラジオ体操して柔軟性を高めてから、
騙されたと思ってやって見て。出来なくてもいいでしょ?
そんなことでスイング崩すわけないよ。やってみなくて、
何言ってるんだよ。俺なんか水平打法もZ打法も両方できるよ。
でもダウンブローしたけりゃ、どっちが単純かということ。
単純な方がいいでしょ?
965名無野カントリー倶楽部:2009/10/25(日) 15:35:04 ID:???
>>964
君ががんばって説明してるの、ダウンブローじゃないから
966名無野カントリー倶楽部:2009/10/25(日) 16:08:04 ID:???
>>965
何もズバリ言わなくても・・・
967名無野カントリー倶楽部:2009/10/25(日) 23:10:58 ID:???
>>964
ASAHAKA
968名無野カントリー倶楽部:2009/10/26(月) 13:02:25 ID:???
>>965
ワロタ
969名無野カントリー倶楽部:2009/10/26(月) 17:43:55 ID:???
ニクラウスはフライングエルボーから、
いっきに右脇をひきつけていたよね?
あれダウンブローじゃないの?
970名無野カントリー倶楽部:2009/10/26(月) 18:03:31 ID:???
ニクラウスのスイング今、見たけど
短いクラブは強烈なディセンディングブローだね
もちろん右も使ってるけど
ニクラウスは左の使い方がスゴ杉だろ
971名無野カントリー倶楽部:2009/10/26(月) 18:16:49 ID:???
ディセンディングブローってどーゆーの?
972名無野カントリー倶楽部:2009/10/26(月) 21:10:22 ID:???
>>971
もう死語ですから
今使っている人はいません
973名無野カントリー倶楽部:2009/10/26(月) 21:42:58 ID:???
ようつべなんかでswing visionの英語解説聞いてるとよく
ディセンディングブローって言ってるのが聞き取れるけど・・・
974名無野カントリー倶楽部:2009/10/27(火) 08:28:58 ID:???
>>964
クラブに振られろとか遠心力とか・・・
ドラじゃないんだから
975名無野カントリー倶楽部:2009/10/27(火) 19:02:17 ID:???
>>959
うん、ダウンブローの反対はアッパーブローだということじゃね?にも
シャローであることとダウンブローは矛盾しないんじゃね?にも
まったく回答になってないね
もう一度書くけど昔みたく深く短いターフが主流から長く薄いターフを取る打ち型が主流に変わってる
つまり鋭角からシャローになってるわけだ
流行だけって言い方は苦しいよ(それにドライバーも大昔からレベル〜アッパーだよ、ティアップしてるんだから当然だ)
でも、どちらもダウンブローであることに違いはない
つまりダウンブローに打つというスレで>>964みたいなこというのも、シャローはダウンブローじゃないって言ってるのも両方おかしいってこと
976名無野カントリー倶楽部:2009/10/27(火) 20:18:01 ID:???
ストロンググリップ=シャロー
ウィーク=打ち込み  ってこと。

ストロングは力がなくてもヘッドが走る。力がなくても飛距離が出る。
反面、フラットでしかもインパクトで力が飛球方向にかからないから、ラフに弱い。

昔のプレーヤの方がトラブルに強かったように思う。
だが一方、今のプレーヤーは女でもきれいな所だと距離があってもベタにつけられる。

アイアンは上から当たってればOK。ストロングはフラットになるけど、ダウンブローなのは共通。
977名無野カントリー倶楽部:2009/10/28(水) 20:06:56 ID:???
>>975
どうもこのスレは昔の低く飛び出て舞い上がる、グリーンでぎゅぎゅっと戻ってくるやつを指して「ダウンブロー」としてるっぽい。
君とは平行線だよ^^
978名無野カントリー倶楽部:2009/10/29(木) 01:39:58 ID:???
>>976
全部逆なんだが、
以前に別のスレでも同じ事言ってなかったか?
979名無野カントリー倶楽部:2009/11/05(木) 20:12:36 ID:PuzABs16
ダウンブロー?パンチショットを練習しなされ!インパクトを最重要視されたし!
当てて終わりフォロー無し!
さすればトップからインパクトまで鋭角的に入るぞい!
注意はインパクト時ハンドファーストである事!すぐ練習するのじゃ!!
980名無野カントリー倶楽部:2009/11/06(金) 12:33:39 ID:kBUKgdTi
身体の正面で打つ上でフォローまで加速させやすい位置にヘッド保てばば自然にダウンに当たるべ
981名無野カントリー倶楽部:2009/11/06(金) 13:42:44 ID:???
ダウンブローって自然になるもんじゃろ?
昔は俺も勘違いしてて一生懸命打ち込もうとしたけどね。
982名無野カントリー倶楽部:2009/11/06(金) 20:14:06 ID:jRtLTG7I
>>981
自然にはならんじゃろ!?儂はハンドファーストを意識するわい!!
球の左側を見て一個分先にある仮想の球を
打ち抜く意識を持つのじゃフォッフォッ
逆に最下点で払うように打てば高っか〜い球が打てるものじゃフォッフォッ!
983名無野カントリー倶楽部:2009/11/06(金) 20:26:52 ID:???
>>982
タイガーはハンドファーストで高い球打ってるね
あんたの高い球の打ち方では飛距離ダウンだな
てか、おまえ弁・砲丸(コテ)だろwww
984名無野カントリー倶楽部:2009/11/06(金) 21:24:05 ID:???
今のクラブで極端なダウンブローはいらんと思うが
プロモデルでも深く打ち込まないだろ?
やさしいアイアンなら特に要らないはず。
985名無野カントリー倶楽部:2009/11/06(金) 23:22:18 ID:jRtLTG7I
>>983
そう?飛距離落ちないけどねぇ(笑)
自分は球を左に置くときと真ん中〜右目に置くときでは
左肩の使い方を変えてるよ!
左に置いた時はあまり左肩は深く回さないな
やってみなよ!
読んだ事ないがBHの受け売りなのか?
986名無野カントリー倶楽部:2009/11/07(土) 22:57:52 ID:???
そんな打ち方してたらスコア崩すと思うが…
987名無野カントリー倶楽部:2009/11/08(日) 12:05:51 ID:sLlxk19/
80台は普通に出ますが何か?
本や人に教わる事ばっかじゃ
つまらんからねw
基本って何ですか?
988名無野カントリー倶楽部:2009/11/08(日) 12:20:09 ID:???
おいおい、たかが80台くらいで自慢げに語るなよwww

読んでいるほうが恥ずかしくなるじゃん。
989名無野カントリー倶楽部:2009/11/08(日) 13:40:20 ID:???
普通アイアンはややハンドファーストだろ?
それでちゃんと打てばターフは取れるよ。
低重心ならこする程度だがなぁ。
990名無野カントリー倶楽部:2009/11/08(日) 16:20:10 ID:???
ダウンブローはハンドファーストで刃が玉の赤道より下の場所に上から下の軌道で当たり
スピンを適度にかけて打つ事
結果ターフも取れる。
いつまで訳分からん能書き垂れてんだ。
マッスル使いの基本だぼけ。
991名無野カントリー倶楽部:2009/11/08(日) 17:56:37 ID:???
>>990
そう打つためのポイントやコツを書かないと意味ないと思うけど
992名無野カントリー倶楽部:2009/11/08(日) 18:14:47 ID:???
>>991
ひたすら玉乗せずにゴムティうちじゃい。
ゴムティヒット後前でソールがマットを擦ればほぼ完成
993名無野カントリー倶楽部:2009/11/08(日) 21:10:23 ID:sLlxk19/
下が土の練習場がエエ!マットの一番前に球を置きダウンブローで
打つと土がパァーンと飛ぶんだわ!!
ソールにナイロンが付いたらペケなw
994名無野カントリー倶楽部:2009/11/08(日) 21:16:26 ID:sLlxk19/
忘れとった
>>988
恥ずかしくて笑っちゃったのw
今日、玉作稔木コース
フルバック77でしたw

チミはきっと上手なのね基本通り頑張りなさいw
995名無野カントリー倶楽部:2009/11/08(日) 21:27:46 ID:???
>>994
コースの名前を間違えてない?玉造?
996弁・砲丸:2009/11/08(日) 22:24:24 ID:???
おまいら、インパクト前に、既に右手の甲側へのコックがとけ取るぞ!

右手の甲側へのコックが解けずにボールが打てりゃいいんよ。
気が付いたらターフが飛んでるからそれでいいんじゃよwww
997名無野カントリー倶楽部:2009/11/09(月) 03:09:02 ID:???
とにかく、打つときに「ダウンブロー!」って叫べばOk
998名無野カントリー倶楽部:2009/11/09(月) 12:53:57 ID:ti8DWpN7
↑夢の途中
読み過ぎww
999名無野カントリー倶楽部:2009/11/09(月) 13:32:25 ID:???
フックグリップでハンドファーストに構えて、
打ち込めばいいだけ。
難しく考えちゃダメだよ。

1000sage:2009/11/09(月) 13:45:35 ID:???
終了〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。