■□初心者におすすめのアイアン 7□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無野カントリー倶楽部
前スレ
■□初心者におすすめのアイアン 6□■
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1196597632/

類似スレ
◆初心者におすすめのドライバー、ウッド4本目◆
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1200078575/

初心者にオススメのユーティリティ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1191909913/

おすすめを勧める場合、または尋ねる場合は、

性別・
身長・
体重・
ゴルフ志向・
ゴルフ歴・
現在使用クラブ・

を書き加えるといいと思います。
それ以外の質問などには、
上記を書き込むことを勧めた上で、
書き込まれるまでの間は、
エスパーレスを付けてください。

クラブのインプレッションもどしどし書き込んでください。
その際もテンプレを添えてお願いします。
2名無野カントリー倶楽部:2008/04/11(金) 18:08:44 ID:???
正直、ゼクシオ、マックテック、egg
3名無野カントリー倶楽部:2008/04/11(金) 18:54:17 ID:pqlQVZBv
ミズノ ゼファーシリーズ、T-ZOID MX-15
キャロウェイ X-14

とかがすごいオヌヌメです
4名無野カントリー倶楽部:2008/04/11(金) 20:48:55 ID:???
>>1
乙!
5名無野カントリー倶楽部:2008/04/12(土) 01:56:51 ID:???
>>1
乙です。
6名無野カントリー倶楽部:2008/04/12(土) 12:13:14 ID:???
やっぱオノフの赤アイアンが一番オススメ。
7名無野カントリー倶楽部:2008/04/12(土) 23:24:25 ID:???
赤オノフはいいな。
軽量スチールでNS850モデルがあるのが初心者にはいい。

あとマックテックの新しいアイアンのNXRがいいと聞いたがどんなもんかなあ。
前モデルはなかなかいい感じだったが。
8名無野カントリー倶楽部:2008/04/14(月) 10:59:24 ID:e4uYpYY2
すみません。コブラはどうですか?
9名無野カントリー倶楽部:2008/04/14(月) 16:54:09 ID:YUMQhlmX
インテージよいよ
10名無野カントリー倶楽部:2008/04/16(水) 17:14:12 ID:U5J1VW42
マックテック評判良いですね
11名無野カントリー倶楽部:2008/04/16(水) 21:05:34 ID:???
そのようだな。
おやじがゼクシオからマックテックにしようか悩んでる。
NXRはいいっぽいな。
12名無野カントリー倶楽部:2008/04/17(木) 14:22:33 ID:???
スリクソンは難しいアイアンに入りますか?
WRとZRがありますが
13名無野カントリー倶楽部:2008/04/17(木) 19:57:16 ID:???
>>12 難しいか難しくないか、それは本人以外では判らない事だと思う。
とりあえず試打してみるべし。
出来れば、鳥かごではない所がお勧め・・・レンタル出来れば練習場若しくはコースで使ってみるべし。
初心者であろうが、上級者であろうが自分に合っていないギアを使ってもダメ。
14名無野カントリー倶楽部:2008/04/17(木) 22:47:02 ID:???
キャロウェイのアイアンセットってどうですか?
15名無野カントリー倶楽部:2008/04/17(木) 22:49:36 ID:???
いかん。テンプレがあったのね

性別・ 男
身長・ 180
体重・ 73
ゴルフ志向・ どう書けばいいの?
ゴルフ歴・ 2年
現在使用クラブ・ ヤマハ accuraceU
16名無野カントリー倶楽部:2008/04/18(金) 01:00:40 ID:CnlQkLCW
性別・男
身長・137
体重・30
ゴルフ志向・そこそこに上達してくれれば・・
ゴルフ歴・スクールで2回練習
現在使用クラブ・スクールレンタル

小6の息子ですが140cmまでのジュニア用かレディスを買おうか迷ってます・・・
17名無野カントリー倶楽部:2008/04/18(金) 01:56:06 ID:???
ジュニアとレディース1本ずつ
18名無野カントリー倶楽部:2008/04/18(金) 04:50:36 ID:???
>>16
スクールに相談しては?
19名無野カントリー倶楽部:2008/04/18(金) 17:55:22 ID:???
>>16
小6くらいになると、レディス用は子供さんが嫌がると思いますよ。
かと言って、ジュニア用ではすぐに使えなくなります。
成長が早いですからね。
簡単すぎず、難しくないクラブでシャフトも硬すぎないものがいいと思いますよ。
身長が伸びるにしたがって買い替えが必要になりますから高価なモノは不要と思います。
勿論、フルセットも不要・・・ドライバー・7I・PWでいいのでは?
20名無野カントリー倶楽部:2008/04/19(土) 18:19:40 ID:9ta1PxE3
まちがいなく「MIZUNO MX-25 」
21名無野カントリー倶楽部:2008/04/20(日) 11:17:03 ID:cdWqojb0
タイトのAP1はカッコよくてやさしそうだね。誰か使った人います?
22名無野カントリー倶楽部:2008/04/20(日) 14:59:05 ID:???
性別・女
身長・160cm
体重・50s
ゴルフ志向・コースデビューできるくらい上達したい
ゴルフ歴・今年から始めました
現在使用クラブ・借り物

月2で練習場行く程度です。
まだクラブを一本も持ってないので
どこから手をつけていいか状態。
どなたかご指南宜しくお願いします。
23名無野カントリー倶楽部:2008/04/20(日) 18:20:27 ID:???
誰も答えてくれないね。
24名無野カントリー倶楽部:2008/04/20(日) 18:37:09 ID:???
答えようがないのでは?

普通に考えればアイアンセット?
25名無野カントリー倶楽部:2008/04/20(日) 19:44:06 ID:???
>>22
ドラは不要
レディス用のキャビモデル中古でレッスンからスタート
お金が余っているなら、ViQとかMACTECとか、軽くて捕まりの良い物でスタート
いずれにしても変な癖がつく前にレッスンを受けた方が早い
26名無野カントリー倶楽部:2008/04/22(火) 01:41:14 ID:xXvai6Lh
>>17>>18>>19>>20
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
27名無野カントリー倶楽部:2008/04/22(火) 06:55:15 ID:8H2y2Fdm
ウィルソンTAB3アイアンて打ち安い?中古で買おうかと…。
28名無野カントリー倶楽部:2008/04/22(火) 07:02:42 ID:JQUrxRss
打ちやすいよりもウィルソンって…
29名無野カントリー倶楽部:2008/04/22(火) 07:25:56 ID:8H2y2Fdm
上原彩子が使ってるメーカーだからマシかなぁと…
中古のゼクシオにしとこかなぁ…。
30名無野カントリー倶楽部:2008/04/22(火) 08:11:08 ID:???
まあ今でこそウィルソン?って感じだが
その昔は名器を排出したブランドだからな。

おじさん(おじいさん?)受けは良いかも知れん。

因みに最近のアイアンはどれも初心者から使えるソフト路線で行っている。
かと言ってとんでもないグースが付いていたりしない
正統派の形のままヘッドを大きくしたという感じだから
あまり違和感を持たずに構えられると思う。
31名無野カントリー倶楽部:2008/04/22(火) 11:31:14 ID:???
ゼクシオが無難だよ。ほんと打ちやすい
32名無野カントリー倶楽部:2008/04/22(火) 11:47:52 ID:u9h5TCUM
簡単なアイアン探しています。身長180体重80スポーツ経験なしの非力なスウィンガーです。
ドラのHS43なので、アイアンはHS40位だと思います。超スライサーなのでつかまりのよいアイアンを探しています。
8年経験あるので初心者とは言えませんが、常に100叩きなので・・・中古含めて簡単なオススメ教えて下さい!
33名無野カントリー倶楽部:2008/04/22(火) 12:21:24 ID:???
ゼクなんて爺さんになってからだよ。
34名無野カントリー倶楽部:2008/04/22(火) 12:57:21 ID:???
>>13
ありがと!
35名無野カントリー倶楽部:2008/04/22(火) 13:46:02 ID:???
>32
ストロングロフトではあるが赤オノフ。06赤の中古で良いのでは?
HS43ならばNS950で大丈夫
36名無野カントリー倶楽部:2008/04/22(火) 17:16:52 ID:cpJPcw4J
オノフは、おっちゃん臭くないし、易しいし飛びますよ。
エンジョイにはベストと思います。
37名無野カントリー倶楽部:2008/04/23(水) 00:42:06 ID:???
どのくらいを初心者というのか知らんが、
本当の初心者なら、なんでも一緒だ。
38名無野カントリー倶楽部:2008/04/23(水) 22:50:34 ID:???
>>33
同意。なんかオヤジ臭くてやだ。
いくらいいクラブで初心者に向いてるといってもゴルフは嗜好品なんだから
少しはブランドイメージにもこだわってもらいたい。
39名無野カントリー倶楽部:2008/04/23(水) 22:58:46 ID:???
そういう意味では、オノフも爺だと思うが
40名無野カントリー倶楽部:2008/04/24(木) 08:02:29 ID:???
ダイワの爺さん向けブランドはGVでしょ。
オノフは普通という印象。
41名無野カントリー倶楽部:2008/04/25(金) 08:51:32 ID:???
入門者、初心者から片手ハンディの爺さんまで使える、
一番易しく、優れもののアイアンは、散々試し打ちした結果
圧倒的な性能差においてPINGのG10に一票。
42名無野カントリー倶楽部:2008/04/25(金) 09:39:06 ID:???
初心者から初級者になるころ、ずっと使えるクラブを目指して選べばいい
43名無野カントリー倶楽部:2008/04/26(土) 01:36:41 ID:???
G10のあのグースは気持ち悪い。最低。
44名無野カントリー倶楽部:2008/04/26(土) 03:18:58 ID:8Vs/DHIJ
性別・ 男
身長・ 169
体重・ 68
ゴルフ志向・ エンジョイ。でも、90台で回れるようになりたい
原因100叩き。
ゴルフ歴・ 2年
現在使用クラブ・ 10年まえ位のマグレガー

5アイアンで470g位あり、重過ぎて、後半振れなくなるので買いかえ検討。
デカイヘッドは気持ちが悪いので、小ぶりので
セミキャビ?みたいなの
最新のなんかには特に興味なく、昔の名器みたいなのを、中古で三万円位
で、何かないでしょうか?
宜しくお願いします
45名無野カントリー倶楽部:2008/04/26(土) 03:24:16 ID:???
>>44
MIZUNO MP-27
46名無野カントリー倶楽部:2008/04/26(土) 03:44:41 ID:???
>>44
1ラウンドするだけと仮定して、
後半だれるのは腕で振りすぎてるからか、
担ぎで回ってるからのどちらかだな。
前者ならスイングが悪いだけ。
後者なら運動不足。
47名無野カントリー倶楽部:2008/04/26(土) 03:49:31 ID:???
↑2ちゃんの教え魔ってマジうざい。

アイアンの話してんのに・・・。
48名無野カントリー倶楽部:2008/04/26(土) 03:53:05 ID:???
>>47
昔の名器を買うとなれば、同じような重量になるからもったいないじゃん。
49名無野カントリー倶楽部:2008/04/26(土) 03:56:36 ID:O1+EBjq/
テーラーメード
LT
50名無野カントリー倶楽部:2008/04/26(土) 03:57:36 ID:???
やっぱうざいわ
51名無野カントリー倶楽部:2008/04/26(土) 04:19:07 ID:???
>>48
5年前の普通の道具ならDG装着でも5鉄430gだろ
52名無野カントリー倶楽部:2008/04/26(土) 04:31:16 ID:???
>>51
5年前の3万くらいの名器ってなにがある?
53名無野カントリー倶楽部:2008/04/26(土) 04:45:01 ID:???
スリクソン I-302
54名無野カントリー倶楽部:2008/04/26(土) 04:48:32 ID:???
8年前だけどX-14とか
55名無野カントリー倶楽部:2008/04/26(土) 04:55:37 ID:???
Tzoid(pro、pro2)は使用者として、お勧めだが重いから駄目だな。
56名無野カントリー倶楽部:2008/04/26(土) 05:20:36 ID:???
>>54
5年前ならX16系も出てますね。
軽量シャフトも出回りはじめ。

形が独特だから合う合わないがあるでしょうけど。
57名無野カントリー倶楽部:2008/04/26(土) 16:01:18 ID:???
あちこちで初心者は何を使っても同じと言われたので、ヤマハのバイクに乗ってるから
インプレスDスチールを買ってみたら、易しく打てるし、飛ぶし、ミスも大幅に減った。

初心者は何を使っても一緒とは全然思えないのだけど・・・。
58名無野カントリー倶楽部:2008/04/26(土) 16:31:39 ID:???
>>57
やり始めて3ヶ月程度だし、
同じようなスペックだと結果は余り変わらないと思うよ。
59名無野カントリー倶楽部:2008/04/26(土) 22:23:15 ID:t5HDZmWs
X-18はどうなの?
60名無野カントリー倶楽部:2008/04/27(日) 05:45:24 ID:???
ゴルフを始めようと思い親父のクラブを貰った。
HONMAFE800って書いてあるがこりゃ初心者にはどうなの?
シャフトが金属。
当たり前だが球が曲がる。右にも左にも曲がるね。
一緒に始めた友人が買ったクラブより少し小さいのが気になる。
そして飛ばない感じがする。
社の野球部の現役&BOXジム通いなんで体力は自信あり過ぎ。
身長190弱。
お勧めクラブなどあればそちらもよろしく。
61名無野カントリー倶楽部:2008/04/27(日) 12:12:15 ID:???
>>60
かなり古いが名機だね。今や中古で1万以下だと思うが
新品時は、確か20万ぐらいするマッスルバックだと記憶している
かなり難しいクラブだよ

これから始めるなら、何を使っても一緒だから
買い換える前に7鉄一本でレッスンに通ってからキャビの好きな奴で良いと思うな
体力に自信があるならシャフトはスチール

7鉄で140y真っ直ぐ飛ばせるようになってから
買い換えると凄く簡単に感じる筈だし、すぐ100切れるだろう

新品はいつでも買えるのでその分レッスン代に使うのが吉
62名無野カントリー倶楽部:2008/04/27(日) 14:01:50 ID:???
>>60
一流メーカーの、初心者クラブを買いなされ
63名無野カントリー倶楽部:2008/04/27(日) 16:47:02 ID:???
44です
遅くなりましたが、レスありがとうございました

参考にしながら、探してみようと思います。

64名無野カントリー倶楽部:2008/04/27(日) 23:39:53 ID:???
始めて1ヶ月の初心者です。

価格も考えて以下の4つで悩んでます。

ナイキ スリングショットOSS
ナイキ イグナイト
クリーブランド ハイボア
(マクレガー マックテック 少し高いので…)

スペックは身長180体重78ドライバーHS38
どなたかご指南お願いします。
65名無野カントリー倶楽部:2008/04/27(日) 23:41:25 ID:???
>>64
困る。
66名無野カントリー倶楽部:2008/04/27(日) 23:48:54 ID:???
H/S38でハイボアはきつい
67名無野カントリー倶楽部:2008/04/28(月) 00:11:18 ID:???
ニッケントの4DXアイアンCBてのは初心者には向かないでしょうか?
68名無野カントリー倶楽部:2008/04/28(月) 00:12:15 ID:???
>>65
困る…情報不足でしょうか?すいません。
構えてみた感じでは違いはわかりませんでした。
練習場ではダフりよりトップが多い感じです。

>>66
ありがとうございます。
バカボンマークとUTっぽくて飛ぶ感じが良かったので…諦めます。
69名無野カントリー倶楽部:2008/04/28(月) 00:21:27 ID:???
>>68
とりあえず、あと一ヶ月くらいクラブを振り倒してからの方が、
選択の幅が広がると思うよ。
70名無野カントリー倶楽部:2008/04/28(月) 01:12:07 ID:???
>>68先ずは素振り用のクラブかバット買って1日な50回くらい振れ話はそれからだ
71名無野カントリー倶楽部:2008/04/28(月) 23:16:06 ID:zvD5KePU
初心者(スコア140前後)
25歳女です。
中古で激安だったのでパラディーゾ使っています。
まだまだ初心者ですが、もう少し良い物が欲しいです。

ハイブリッドEZが気になるのですが、皆さんどう思われますか。。

72名無野カントリー倶楽部:2008/04/29(火) 00:00:53 ID:???
>>71
もっと練習してからに汁
73名無野カントリー倶楽部:2008/04/29(火) 00:35:17 ID:???
>>71
好きなの使えばいいよ。
とことん易しいクラブ使ってみれば、そのうち見えてくるものがある。
どんなクラブでも芯に当たらなきゃちゃんと飛ばない事もわかってくるとおもう。
7473:2008/04/29(火) 10:46:37 ID:uOS+Hs56
>>72,73
ありがとうございます。
最近楽しくなってきたので、もっと練習しますね。
75名無野カントリー倶楽部:2008/04/30(水) 23:23:11 ID:???
やさしいアイアン探してます。スペックは歴5年 180cm 75kg HS42 アベ106
スライサーなのでつかまるグースネックがいんですが。ゼクシオ、オノフ
インプレスあたりがいい評判聞きます。みなさんのオススメ教えて下さい
76名無野カントリー倶楽部:2008/05/01(木) 01:04:38 ID:???
>>75
やっぱオノフが一番おすすめ。
でもそれだけの体格なら軟鉄ポケキャビの
ミズノのMX-25を買うっていうのもアリだと思う。
77名無野カントリー倶楽部:2008/05/01(木) 02:53:58 ID:sqMTIIO0
オノフはスライサーには思った以上に捕まらんよ。

腕を磨きたいなら赤オノフかインプレス。
実物を構えたお好みでどうぞ。

今のスイングのまま、スライス幅を減らしたいならゼクシオ。
マックテックという手もある。
78名無野カントリー倶楽部:2008/05/01(木) 05:53:30 ID:???
>>76
ありがとうございます。今は軟鉄セミキャビなんです。貰いものです。

>>77
ありがとうございます。マックテックは構えた時、ナイスショットのイメージがわきませんでした。
79名無野カントリー倶楽部:2008/05/01(木) 08:23:23 ID:???
クラブを買ったら、取り説は隅々まで読んでおけよ。
なにもらわなかった?
5年は100切れないぜ。
80名無野カントリー倶楽部:2008/05/01(木) 09:35:38 ID:???
でたな取り説厨!
おまいは頭悪いんだから一生ROMってろ!
81名無野カントリー倶楽部:2008/05/01(木) 13:07:36 ID:???
>>75
オレはプロギアの910TR-X→インプレスDsteelに買い替えた。
トップブレードが厚ぼったくなくてオヌヌメ。
ストロングロフトとはいえ9Iで150Yはゴルフが楽になるよ。
右へのミスは出ない。左には出まくるがww
PWが43°しかないから単品ウェッジ3本必要になる。
82名無野カントリー倶楽部:2008/05/01(木) 21:29:53 ID:???
ストロングロフトは初心者には易しくないよ。
同じ番手で飛ぶっつーだけで、ただの刻印ちがいなだけ。
セッティングの基本が崩れる。
結局ウェッジに悩むしな。
83名無野カントリー倶楽部:2008/05/01(木) 21:45:30 ID:???
G10なら
初心者から始めてプロになっても使えるし
若者から始めてヨレヨレの爺さんになっても使える
優れものだよ。
84名無野カントリー倶楽部:2008/05/01(木) 21:49:42 ID:???
性能も世界中探してもG10を超えるものは見つからない。

6番アイアンが8番アイアン並みに簡単に打てて
4番アイアンが7番並みに打てる。

音もよければ、打感もよし、弾道もすばらしい。

こんな良いクラブは見たこともない。
85名無野カントリー倶楽部:2008/05/01(木) 22:21:54 ID:???
性別・ 男
身長・ 160
体重・ 55
ゴルフ志向・コースで100切りたい
ゴルフ歴・ 3年
現在使用クラブ・ 親戚からもらったキャロウェイのツアープロ/ゴールドモデル

初めて買ったドライバーがマルマンのエクシムなので
アイアンもエクシムナノEIが安いからと良いかなと思っていますが・・・
シャフトの硬さってRとRSってかなり差が出るものなんですか?
86名無野カントリー倶楽部:2008/05/01(木) 22:41:10 ID:FuM1fZHF
正直キャロウェイのビッグバーサ。
コレにつきる。
2004を使用してたけどこれ使い出してすぐに100は切れた。
んで、調子こいて違うアイアンに買い換えたら100切れなくなったorz
2004より後のモデルはバックフェイスの色が安っぽくてイヤだな。
87名無野カントリー倶楽部:2008/05/01(木) 22:44:38 ID:???
>>84
どこで買えるの?工作員さん。
88名無野カントリー倶楽部:2008/05/01(木) 22:57:40 ID:???
>>84
ゴルフ雑誌のレポートでもG10は評判いいみたいだけど、
そこまで絶賛されるとうそ臭い。
89名無野カントリー倶楽部:2008/05/01(木) 23:25:53 ID:???
>>85
つかね、SだのRSもといSRなんてね、スウィング知らなきゃ意味無いわけ。
後ろのがテーラーのピカピカフルセットでいかにもアスリートと思ったらシャンク連発で
打席変えたりとかね。クラブに金かけるなら、スウィングに金かけるほうが結局は安上がり。
手打ちで飛ぶカーボンの高価なアイアンより、スウィング分かってて打てる鉄シャフトの方が安い罠。
90名無野カントリー倶楽部:2008/05/02(金) 00:03:37 ID:???
G10グースがあまりにも強過ぎてダメ。
構えた瞬間、吐き気がした。
我慢して打ってみると、打感は悪くないし
見た目よりは捕まり過ぎることもないけど
絶賛するほどじゃない普通のアイアン。

いずれにしてもあの強グースでは買う気になれない。
7Iでも右に吹っ飛んでいく人には安心できていいかも?
91名無野カントリー倶楽部:2008/05/02(金) 02:27:35 ID:yDYHOzMw
>85
貴殿のspecがイマイチ足りません。
100を切りたいのはわかりましたが、実際のスコアは?弾道は?HSは?

nanoEIはストロングロフトでチタンフェースなので番手が2つ変わるほど
飛ぶと思いますが、グースも少なめのようなクラブなので110を切れない
ような腕前ですと、お勧めはできないですし、練習にお金を使ったほうが
良いと思います。

シャフトのオススメは貴殿のspecがわからないので書けませんが1Wのヘッド
スピードが45以下の初心者であればRもSRもほとんど気にならない程度だと
思います。

92名無野カントリー倶楽部:2008/05/02(金) 06:34:24 ID:???
>>89
>>91

ありがとうございます。
平均スコアは120前後です。HSは測定した事がないので
今度ショップで図ってもらいます。
9384:2008/05/02(金) 09:03:16 ID:???
>>88

>ゴルフ雑誌のレポートでもG10は評判いいみたいだけど、
>そこまで絶賛されるとうそ臭い。

私は世田谷のオークラランドにある練習場に手ぶらで行っては、
そこに内設しているPINGのフィッティングスタジオからG10を数本借り出して打ちまくっています。
もう何回行ったかなあ?
G10打つたびに毎回感動の連続。
後で打てば打つほどG10のすばらしさがさらに増してきます。
本当にこれはすばらしい。

そういう私は現在キャロのX12プロ、コンスタントウェイトライフル使い。
これ以降のモデルも買っては使っていますが、
これを超える後発モデルは今の今まで見つかりませんでした。
つーか、PINGは試していませんでした。

しかしG10は違いました。X12よりも数倍易しい。
これなら、スコアメークは楽です。

一生懸命ここで宣伝するのは、皆さんに試して使って欲しいから。
ゴルフは良いスコアを出してこそ楽しいのですから。

他のメーカーさんにはゴメンナサイです。
頑張ってG10を超える良いクラブを作ってください。

そういう私の腕前は5下の片手シングル。
クラブの良し悪しは全部判ります。
94名無野カントリー倶楽部:2008/05/02(金) 09:07:20 ID:???
余り絶賛しすぎると、胡散臭く感じるよ。
宣伝するならもう少し信憑性を持たすような感じにしないとね。
95名無野カントリー倶楽部:2008/05/02(金) 10:49:33 ID:???
>>93
>私は世田谷のオークラランドにある練習場に手ぶらで行っては、
>そこに内設しているPINGのフィッティングスタジオからG10を数本借り出して打ちまくっています。
>もう何回行ったかなあ?

絶賛はしてるけど買ってないの?
96名無野カントリー倶楽部:2008/05/02(金) 10:52:48 ID:???
>>94
逆だ
信用を落とす作戦だわ
97名無野カントリー倶楽部:2008/05/02(金) 11:02:50 ID:???
固定資産税3箇所、自動車税、車検、国民健康保険と目前に迫っているから、それ全部払ってから。
98名無野カントリー倶楽部:2008/05/02(金) 11:08:17 ID:???
地方税もあったか・・
99名無野カントリー倶楽部:2008/05/02(金) 11:36:05 ID:???
税金ごときでクラブも買えないボンビー乙
100名無野カントリー倶楽部:2008/05/02(金) 11:54:42 ID:???
初心者こそマッスル+ダイナミックゴールドで
絶対うまくなるよ
101名無野カントリー倶楽部:2008/05/02(金) 13:13:14 ID:???
>>64見て、「あれ、俺こんな書き込みしたかな」と思っちゃったよ。
それぐらい身長体重HS悩んだクラブ(ナイキスリング、イグナイト)が一年近く前の俺と同じ(いまはHS42の体重74kだけど)。
結局俺はイグナイト買ったけど、これHS38ぐらいだと重い。つか今でも重い。あと、4Iがまるでいらん(基本初心者用のクラブなのに重量がややあるんで、非力な初心者だと4Iなんか扱えない)。
下手すりゃ3Uもいらん(扱い自体は難しくないが、シャフトが短めでやや重い)。
もう少し軽目の(シャフトがNS950で、5Iの重量が400を少し切る程度)アイアンで、5Iからのセットになってるもののほうが、個人的な体験からしていいと思う。
ユーティリティーは別でコブラとかあのへんの安くてもっと使い安いもの買えばいいし。
102名無野カントリー倶楽部:2008/05/02(金) 13:25:50 ID:???
あと、予算が足りないならヤフオクで買うといい。
俺みたいにショップで買ったら、金額の差にショック受ける(買った当時イグナイトが五万円ちょいなのに、オクの落札が三万円前後。五万円ちょいあればオクだともっといいの買えた。)。
それ以来、ショップは「ネットで買う前に試し打ちするところ」と割り切ってる。
103名無野カントリー倶楽部:2008/05/02(金) 15:31:37 ID:???
マグレガーのアイアンセットが29800円だって
http://www.gdoshop.com/gdoshop/ex/product/do/ldp/10/sct/7/pfi/5347191/mfg/0

これどう?
104名無野カントリー倶楽部:2008/05/02(金) 17:16:32 ID:yDYHOzMw
>103
おまい♀?

♀だとしてもこれは薦めない。なぜならマックテックだからw
105名無野カントリー倶楽部:2008/05/02(金) 17:21:06 ID:???
え、レディース用だった?
レディースってどうやって見分けるの?
106名無野カントリー倶楽部:2008/05/02(金) 17:21:58 ID:???
と思ったらレディスって書いてあるねw
もしかしたら俺が今使ってるクラブもレディスだったりして。
107名無野カントリー倶楽部:2008/05/02(金) 18:50:37 ID:???
ぜったい、血液型O型
108名無野カントリー倶楽部:2008/05/03(土) 01:10:28 ID:AAoNa3y8
>>86
2004ってどんなのかなと思って調べてみたら、X-16に似てるな。
おいらはX−16からビックバーサ2006にして、混合で使ってる。
8I〜AWはX−16で問題ないのと、上がりやすさ打ち易さは不要なのでそのままX−16。
で、7I〜5Iを2006にしてる。
4Iは苦手なので抜いてたが、2008のソールが出っ張ってるのをみて、
ものめずらしさもあって単品で買ってみた。
ということで。
4I ビックバーサ2008の単品
5,6,7I ビックバーサ2006
8,9、P,A X−16
S X−14の単品
という構成になっている。
109名無野カントリー倶楽部:2008/05/03(土) 01:16:19 ID:AAoNa3y8
で、新規に入れた2008の4Iだけど、
集中して練習してたら、開眼して、
芯を食うと高弾道でいい当たりが出だした。
8Iの高さで、180Yキャリーしている感じ。
5I、6Iより精度とミート率はやや落ちるものの、
ノーマルの4I(2006やx−16と比べても)よりはるかに打ちやすい。
170〜190YのPAR3でいい武器になりそう。
110名無野カントリー倶楽部:2008/05/03(土) 01:37:01 ID:C6iRa2qa
初心者なんですけど、以前にゴルフ誘われて中古クラブ(キャロウェイ)
買ったんですが、知り合いにグースネックのアイアンは癖ある。と、言われました。
それで打ち続けて別のクラブに変わると違和感感じたりするんですかねぇ?
111名無野カントリー倶楽部:2008/05/03(土) 01:42:11 ID:T5p8yUUl
大丈夫、グースなんてそんなに気になんない。
一日、練習してりゃ慣れる。
112名無野カントリー倶楽部:2008/05/03(土) 01:44:50 ID:X7lF7Pw3
グースとはなんぞや
113名無野カントリー倶楽部:2008/05/03(土) 02:20:17 ID:???
G10のグースは最悪だな。
114名無野カントリー倶楽部:2008/05/03(土) 02:41:56 ID:OkWiQ3w0
キャロのクラブの大半はx12で完成形に近いね。
大きな形状進化はしてない気がする。
ショートネックとキャビの効果で弾道高いしブレードタイプも初心者向けも
全般的に打ちやすいメーカーだと思います。

>110
今のクラブはセミグースなのでキャロを構えると独特のショートネックとグースに
違和感あるけど(捕まり過ぎそう)初心者にも中級者にも良いクラブだと思います。
癖というより好み、マッチングだと思いますので気にせず精進しましょう!
俺はキャロ(x12)からグースの少ない黒onoffに変えましたが問題なかったです。
っていうかフッカーなので黒onoffのほうがフックを気にせず安心して振れました。
俺のX12は今はSWしか現役じゃないのですが、保管してあります。

少し話題になってるG10だけど、俺はグースとかより、PING全体のあの特徴的な
ヘッド形状が好みじゃないので・・・。
悪くはないんだろうけど、俺は選びません。

>112
ググってね。
115名無野カントリー倶楽部:2008/05/03(土) 09:03:48 ID:???
構えたときにX−12と良く似ている感じがPINGラプチャーアイアン。
6番辺りから難しく見える。
その点G10は4番でも難しさを感じないし、実際に打っても易しい。
形状も今のモデルは昔ほど違和感もないし、ヘッドの色感、質感もとてもよい感じだよ。

実際に打って見ることをお勧めします。
116名無野カントリー倶楽部:2008/05/03(土) 09:16:56 ID:???
ショートアイアンに対してミドル、ロングアイアンはロフトが立つ分、
打点がショートアイアンよりも、わずかずつ前に出て来る。
だから長くなるほど、意識に対してインパクトが早まり、フェースが開いたまま当たりやすい。
G10はそのズレを補うために、長くなるほど少しずつグースをつけて行っています。
良く考えられていますね。
117名無野カントリー倶楽部:2008/05/03(土) 09:20:21 ID:???
G10はテニスのラケットに例えれば、薄型ラケットと、厚型ラケットぐらいの差があります。
少し芯を外しても当たり負けしません。
方向が狂いません。
118名無野カントリー倶楽部:2008/05/03(土) 09:28:55 ID:???
G10アイアンのソール部分の肉は低く、薄く、幅広くなっていて重心位置が低く、重心深度が深い設計です。
普通ソール幅が広いと、抜けが悪くなり、地面からの反発も大きくなって跳ねるものですが、
G10アイアンはソール面の後方を持ち上げてその部分が地面に当たらないように工夫していますので
よくある幅広ソールのあのいやな地面からの感触がありません。
実に感触良く抜けてくれます。
119名無野カントリー倶楽部:2008/05/03(土) 09:42:24 ID:???
G10はトウ側にウェイトを載せていますので、フェース向きを感じ易いように思います。
そして、ロングアイアンでも、トウ側で打ってもフェースが当たり負けせず、球が右に行きません。

周辺リブ構造、打面裏の樹脂、
数回の熱処理による金属結晶組織の微細化、軟鉄鍛造以上に曲げられる金属特性
にもかかわらず、軟鉄鍛造のように、使っているうちにネックが曲がってしまうこともありません。

今ある中で、一番性能的に一押しのアイアンです。

120名無野カントリー倶楽部:2008/05/03(土) 09:43:49 ID:???
>>115-118

G10なんかをここまでマンセーするとは、こりゃかなり悪質なアンチだな。
121名無野カントリー倶楽部:2008/05/03(土) 09:45:12 ID:???
一推し?
122名無野カントリー倶楽部:2008/05/03(土) 09:50:21 ID:???
下手なやつほど、人の意見を聞かないものだ
123名無野カントリー倶楽部:2008/05/03(土) 11:42:44 ID:???
ここまで執拗なマンセーレスは初めて見た。
2ちゃんでは、ただでさえマンセーは反感を買うのに・・・。
PING嫌いが大量に発生した予感w
124名無野カントリー倶楽部:2008/05/03(土) 13:50:15 ID:???
どんなに性能良くてもピンなんてダサくて使いたくない
125名無野カントリー倶楽部:2008/05/03(土) 15:58:46 ID:???
前にPINGのフィッティングを受けた時にG10をすげえ勧められて買うか迷ったけど
どうも打感もぼやけた感じだし、特に感銘を受けるような体感もないし
変なグース形状で何もセールスポイントも無く、色もジジイ臭いので結局オーダーしなかった。
どうせマンセーして遊ぶなら、もう少しマシなアイアンにしてくれ!
126名無野カントリー倶楽部:2008/05/03(土) 16:11:46 ID:???
じゃあ、MX-25マンセー
127名無野カントリー倶楽部:2008/05/03(土) 19:45:48 ID:???
近所のショップには無かった。
訊いたら「当店では扱っていません」とか。
地元じゃ大手のゴルフショップなんだが。
128名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 01:59:05 ID:UIAdDfpy
G10がそこまで良くて絶賛でバカ売れ必死なクラブなら大手が黙ってないでしょうし
プロもみんな使うことになりますよ。
でも販売戦略とかの以前に、そうならない理由が何か他にあるということでしょう。


クラブを強制はするつもりはない。
皆さんは上昇志向な初心者にはお財布やレベルに沿ったクラブ相談は受けますよね。
あくまでも相談に乗るだけで決めるのは本人ですけどね。

ここはそういうためのスレでしょ。
2chを読んで「やっぱゴルフなんてしない」とかゴルフに偏見もってほしくないしね。

129名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 02:22:24 ID:Fr2alUTK
ゴルフ始めようと思う初心者です。
子供のころ親父のクラブ使ってちょっと打った記憶ある程度です。
とりあえず打ちっぱなしと、素振りの練習するために買おうと思ってます。
中古でも構いません。
アイアンだけじゃなくドライバーも購入予定なのでこちらも教えていただけると・・・

性別・ 男
身長・ 162
体重・ 62
ゴルフ歴・なし 

予算は3万円くらいです。よろしくお願いします
130名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 04:57:33 ID:UIAdDfpy
>129

とりあえず、メーカーに全く知識がなさそうなので・・・
安心感のある有名な日本メーカーのほうが良さそうですね。
ブリジストン、ミズノ、ダンロップあたりでしょうか。
ゴルフパートナー等にオススメを聞いて実物を見て決めてはいかがですか?
近くにお店があれば友人や同僚等でゴルフをされてる方と行って直に見てみて下さい。
ここで聞くより確実だと・・・w

でも素振りや打ちっぱなしであれば単品クラブ(アイアン2本、ドライバー1本)
ならもっともっと低予算で買えると思うので、単品買いもアリかもしれません。

それでもよくわからないようであれば、初心者セットとして29800円程度で
新品の全て揃ってる品(バックもパターもドライバーもセット)も売ってます。
(アイアンは少し歯抜けかもしれませんが十分です)

一人で行くなら間違っても女性用を買わないように店員に聞くなり注意して
買ってくださいね。
131名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 05:21:22 ID:???
3万はちと辛いな。
まずは誰かやってる人からお古をもらえないか考えたほうがいいかもね。
中古なら3万でも十分あるけど最近のクラブほど簡単じゃないので初心者にはキツイかも。
2年位前までの中古ならいいのあるけど予算がもうちょっと必要かな。
132名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 05:26:16 ID:???
まずはレンタルのクラブ置いてある打ちっぱなしに行って練習してみたらどうか?
色んなクラブを借りて打てるのでどんなクラブがいいかの目安になる。
練習場の人に聞けば初心者向けのやつを教えてくれるよ。

その上でクラブ購入を検討するほうが良いと思う。
いきなりセットを購入したりすると自分に合わない場合に大損するしね。
まずは練習と試打ですよ。
133名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 05:26:44 ID:UIAdDfpy
確かにキツイはキツイですよね。新しいにこしたことありませんし。
でも昔はそのクラブで自分たちや初心者が頑張って練習してたと思えば
そういう問題じゃない気がしますけど^^;
俺は十分大丈夫だと思いますよ。わずか5-10年前のことですから。
もちろん、同伴したらその古い品の中でも初心者向けを薦めますけど。
134名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 06:03:41 ID:???
安物のセット者はあまり薦めたくないな。
BSでもダンロップでも数年前の人気モデルで安いのが、3万円あれば十分に
買えるよ。
135名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 09:28:43 ID:0zhrGjEX
性別・ 男
身長・ 180
体重・ 80
ゴルフ歴・2年
ゴルフ志向・力んでしまう
現在使用クラブ・ミズノゼファー

キャロのX-FORGEDアイアン 日本仕様 NS950 欲しいんですが
初心者には向いてないとは思うのですが、
良いクラブ持てば気持ちの問題で何とかなりそうな気が・・・・打てるまで時間は掛かるかも・・

でも欲しいなぁ〜。

136名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 10:16:32 ID:???
雰囲気でクラブ買うと後悔するぞ。
I10でも買っておけ。あれなら入門用で使い始めて一生使える。
137名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 10:25:53 ID:???
>>135
体格も良いし、くじけず練習すれば打てるようになるよ。
ホレたクラブで練習するのが一番上達が早い。

Xフォージドやタイトやミズノの軟鉄は難しいけど、スイング作りには最適です。
マンツーマンで常にそばにいて少しでもミスショットした瞬間に
即ダメ出しして教えてくれるコーチのようなクラブです。
138名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 10:48:54 ID:???
>>135
きちんと入門からやり直すのならキャロは何とかなるかもね。
あそこのクラブは基本的にやさしい。

ただし難しいと言われるクラブでスコアが上がる事は期待しない方がいい。
X20買った方がスコアは上がる。
139名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 10:59:51 ID:???
今はキャロよりPINGがおすすめ。
初心者こそキチンとしたフィッティングが必要だ。
140名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 11:05:36 ID:???
>>135
体格が良いので
シャフトがガッチリしたクラブで練習したらうまくなるよ
Xフォジドも問題ないと思う
オレとほぼ同じ体格だ
141名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 11:06:55 ID:???
あ、NSは柔いかも
142名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 11:08:11 ID:???
体格がいい人はライ角があってないケースが多い。
右に出る球が多発するならキチンと計測する方が良いね。
PINGは買わなくてもフィッティングしてくれるので、一度フィッティング&試打してみては?
適正カラーコードを知っているだけで市販クラブを購入する際の目安にはなるよ。
143名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 11:21:25 ID:???
吊しで買ってダメなら後で調整でいいよ
そんなに合わなくないのが現実
144名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 11:58:36 ID:???
PING以外なら何でもオススメです。
145名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 12:22:44 ID:mLm5Y+Gx
性別・ 男
身長・ 176
体重・ 56
ゴルフ志向・ 目標100切り
ゴルフ歴・ 1年
現在使用クラブ・ミズノのゼファー

キャロウェイのX-20というやつにしようと思っているんですけど、
初心者で非力な方でも易しいアイアンですか?
146名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 13:15:27 ID:???
>>143-144
アフォだね。
147名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 13:30:18 ID:???
>>145
ゼファーでもう少し我慢汁。
嫌ならX-12とかで十分。
148名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 14:00:00 ID:???
PING厨ウザイ
149名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 14:10:13 ID:???
初心者がピンの変態グースアイアンなんか使っちゃダメですよー
150名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 14:14:24 ID:???
pingを使うと、オチョアみたいに最強になりますよー!
(・∀・)ニヤニヤ
151名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 14:25:48 ID:???
オチョアならトブンダでもPINGでも結果は同じ。
152名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 14:53:31 ID:???

ヴァカな負け犬の遠吠え!
153名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 15:00:52 ID:???
勝ち負けの話じゃないと思うが。
負け犬の使い方が間違ってるよ。
154名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 15:10:45 ID:???
で、やっぱり初心者向けにはPINGがベストっていう結論なんか?
155名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 15:16:08 ID:???
ここは特定のメーカーヲタが粘着するようなスレじゃねえんだよ。
ピン厨消え失せろや!
156名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 15:18:28 ID:???
結論とすればPINGを初心者が使うと上達できずボロボロになる。
157名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 15:32:26 ID:???
PINGのアイアンやウェッジってなんか変な感じだよね。
色も形も気色悪い。打感もボヤっとしてて気持ち良さゼロ。
158名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 15:46:44 ID:???
>>154
YES! PINGで決定でつ!
159名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 15:47:43 ID:???
ピンはやめようよ
160名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 15:55:42 ID:???
なんかPINGにとりつかれてるやつが1人まぎれてるなw
161名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 16:01:15 ID:???
つーか、どう見てもアンチPINGが遊んでいるだけだろ。 藁
162名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 16:14:29 ID:???
いや、一般的にPINGを奨めるやつ見たことないな
163名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 16:20:04 ID:???

コイツも単なる嵐だな。
164名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 16:27:44 ID:???
○木ゴルフの仲の良い店員がピンのフィッティング用のアイアンBOXはジャマだと言ってたな。

誰も興味がないみたいで、たまにフィッティングを受けても他社のクラブを買う人がほとんどらしい。
165名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 16:35:55 ID:???
>>163-164
ここら辺の奴って社会の底辺で生きてるんだろな。
ツマラン話はいいからアイアンの話しろや。
166名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 17:17:25 ID:???
PING以外のクラブを使う奴は人間のクズです。死ね
167名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 17:21:21 ID:???
>>164-166
池沼嵐でつ!
168名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 18:39:14 ID:???
あ〜ぁ、ピン厨に荒らされてズタボロやん
169名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 19:02:31 ID:???
>>168

藻前の頭の中はずっと前からズタボロだけどな。
170名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 20:27:22 ID:/3x/l7gV
赤オノフ買えよ
171名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 20:31:04 ID:???
ダイワはジジィ向け
ツアーから実質撤退だろ?
172名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 21:39:18 ID:aAYRnzLe
性別・ 男
身長・ 164
体重・ 51
ゴルフ志向・ 目標100切り
ゴルフ歴・ 2ヶ月
現在使用クラブキャロのX−18
現在キャロのX−18を知り合いに借りて練習してます
非力な為、キャロのユニフレックスシャフトでは重いような気がします
テーラーメイドのアイアンが気になってるんですが、知り合いがX−18を
安く譲ってくれると言っているので正直迷っています
テーラーメイドで初心者向けのアイアンってありますか?
買うならどちらがいいとおもいますか?
長文すいません

173名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 21:46:09 ID:???
>>172
X-18は非常に良いアイアンです。
一方、テイラーのは「普通」のアイアンです。
少し重いと言ってもシニアでないのであれば、十分に使えると思うので、知人から安く
ゆずってもらったらどうですか?
ただ、「知人から安く」という条件なら3万円程度が妥当だと思うので、それは交渉した
方が良いのでは?(中古屋での買取価格ベースです)

174名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 22:06:26 ID:aAYRnzLe
>>173
ありがとうございます。年は25です
知人は2万でいいよと言っています。
テーラーメイドはこの前、アウトレットで新品のセットが6万で売っていたので少し気になっていました
175名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 22:07:59 ID:aAYRnzLe
ちなみにX−18は無印のUS仕様です
176名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 22:10:38 ID:UB1fkZSd
中古でフォーティーンTC660っての39800でかったんだけど、どうなの?
177名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 22:19:03 ID:UB1fkZSd
↑↑初めて一ヶ月のものです。178センチ75キロ、運動は好きだから、そこそこ体力はあるよ。
178135です。:2008/05/04(日) 22:19:32 ID:0zhrGjEX
みなさん、アドバイスありがとうございます。

しかし・・・・・・・本日、買ってしまいました。

・中古のTC-770
・シャフトDG・S200

本日打ちっぱ行ってきました。 これから使いこなせるようにがんばります。
179名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 22:30:42 ID:???
>>178
100切れるようになった人にはいいアイアンじゃないかな?
180名無野カントリー倶楽部:2008/05/05(月) 00:23:49 ID:???
>>178
体格有るから慣れればどうにでも振れるとは思うけど。

やはりせっかく新調したのだからこの期に丁寧なインパクトを身につけたいですね。
満振りせずしばらくハーフスイングしていると無駄落としができます。
慣れと兼ねて一石二鳥。
181135です。:2008/05/05(月) 00:48:29 ID:qpnz8bZL
>>180さん。

実は、ゴルフを始めた頃ショートアイアンは自身があったのですが、ドライバーが全く当たらず
本コースデビューは、アイアンのみで「5番から下のみ」でまわりました。

ドライバーが当たりだしたのは数ヶ月前からなのです、しかもいい感じで急に・・・・しかし・・・

アイアンが「シャンク」だらけ。 友人からはアウトサイドインになってると言われます。
ドライバーの感覚で左手のグリップ力がゆる過ぎるのもあるのかもしれませんが・・

ドライバーとアイアンの決定的な違いって・・毎日悩んでます。 そんな時にアイアンを買い換えた私はアホです。
でも諦めないでがんばります。

182180:2008/05/05(月) 01:42:50 ID:???
>>181
ドライバーとアイアンの決定的な違いって?
やはり重さでしょうね。
おまけにドラはティーアップ前提。
ダフリ無しというか空中にある球を打ちます。

アウトサイドインの原因は、やはり大振りと重さなんですね。
トップの時点で振り上げすぎてるから大回りで降りてくるし、
そこから重たい物を振り抜こうとするから、引っ張りやすいインサイドに振ってしまいます。
体もクラブより先に回ってインサイドにしか引けませんし。

それからシャンクですが本当にソケットに当たっている物と、
思ったより外に当たっている物があります。
ソケットは外から内に引っ張れば必然ですが、面やエッジに当たって右前は面の方向が合っていません。
振り抜き重視で右手が脱落しているとフェース面が正面を向かず、ペチっと右に出ます。
ゆっくりインパクトを確かめるのも練習として重要ですね。

PS
最近お年で鉄→カーボンに換えたお方がいます。
現在の悩みはショートアイアンが飛びすぎるだそうで。。。
フル重量スチールの乗りでショートアイアンを振ると捕まりすぎですね。
183名無野カントリー倶楽部:2008/05/05(月) 02:50:05 ID:???
初めまして。

性別・男
身長・168cm
体重・68kg
ゴルフ志向・フック矯正
ゴルフ歴・2ヶ月
現在使用クラブ・amc(アメリカン倶楽部)中古貰い物
予算・4万円

ttp://item.rakuten.co.jp/greenfil/sp08-highball-iron/
こんなのはどうなんでしょうか??

他、お勧めあればご教授いただければ・・・
宜しくお願いいたします。
184名無野カントリー倶楽部:2008/05/05(月) 06:04:17 ID:???
>>183
奇をてらったアイアンは結局は飽きるよ。
キャロウェイなんか、初心者にはおすすめ。

予算から少しオーバーだけど、これはいいと思う。

ttp://www.jypers.com/products/detail.php?product_id=951&category_id=14
185135です。:2008/05/05(月) 07:54:33 ID:qpnz8bZL
>>180さん。  

・振り抜き重視で右手が脱落している
・体もクラブより先に回っている

まったくその通りです。・・苦笑
的確なアドバイス、参考になります。

ありがとうございました。

   
186名無野カントリー倶楽部:2008/05/05(月) 10:35:12 ID:???
>>183
このクラブ
常にフェアウエイキープなら良いけど
ラフで打てるのかな?
187名無野カントリー倶楽部:2008/05/05(月) 15:45:13 ID:???
>>184さん、ご意見有難うございます。
 ビックバーサは初心者には良いよ!と友人にも言われました。
 少し予算オーバーですが検討してみますね。

>>183さん、僕のみつけたこのアイアンセットですがなんじゃコリャ!!と友人に大爆笑されました・・・
 正直、ラフから打てるのかどうか言われてみると不安になりますね・・

 
188名無野カントリー倶楽部:2008/05/06(火) 01:37:01 ID:???
キャロウィエが買収したトップフライトから廉価版として販売されている
TOP Flite XL というクラブセットがあるんだけど、これ、初心者に良い
かな?

アイアン、ドライバー、ウッド、ユーティリティー、パターの9本セット
にゴルフバッグ付きで3万円以下で売ってる。

こういう安いセットのデメリットって何がありますか?

ttp://topflite.com/clubs/xl/
189名無野カントリー倶楽部:2008/05/06(火) 01:42:07 ID:???
>>188
詳細はよくわからなくてすまんが
見た目はいいですね
190名無野カントリー倶楽部:2008/05/06(火) 01:47:38 ID:???
アメリカ直輸入品だと
日本人体型に合わない場合はあるよ
191名無野カントリー倶楽部:2008/05/06(火) 02:08:53 ID:???
>>189 >>190 ありがと。

アイアンがキャビティ構造で、ソール幅も広いみたいなので、良いかなと
思うんだけど、アメリカの定価がセットで199ドルの製品なので、落とし穴
があるのかなあと心配しているところ(すぐ壊れるとか、メッキが剥げる
とか、真っ直ぐ飛ばないとか)。

自分は身長180Cm 体重70Kgの初心者。まだ練習場でクラブ借りて2回打った
だけだけど、ゴルフ始めてみようかなと思ってます。
192名無野カントリー倶楽部:2008/05/06(火) 02:36:35 ID:CIMrZUTq
初心者にしては知識が多いですね。

俺も別に変ではないと思いますしお気に入ったようであれば・・・
最後に決めるのはあなたですよ。

知識は重要ですが変に頭でっかちにならないように頑張ってください。
193名無野カントリー倶楽部:2008/05/06(火) 02:41:54 ID:???
最初のセットは安いのでイイと思います。
もうちょっとこう打ちたいとかわかってきたら
ウッドやアイアンを徐々に替えていけばいいんじゃないでしょうか
194名無野カントリー倶楽部:2008/05/06(火) 06:32:18 ID:6OpNji4Z
>>188
最初はキャデイバッグとアイアンだけで十分。
中古のビッグバーサでも買った方が良いよ。
こういう安いセットはブランド名は全く関係無い。
メーカーも仕入れて売ってるだけ。
195名無野カントリー倶楽部:2008/05/06(火) 07:03:21 ID:???
安物買いの銭失い
196名無野カントリー倶楽部:2008/05/06(火) 07:44:38 ID:???
こういう安いセットモノを買う心理が良く分からん。
アイアンだけで三万円も出せば、そこそこのセットが買えるのに。
EYE2ならフルセットで買っても中古なら二万円以下だぞ。
197名無野カントリー倶楽部:2008/05/06(火) 08:05:31 ID:???
最初はスイング固めが必要だから、ウッドは不要。
安いセットに付いてるドラやウッドは益々不要。
198名無野カントリー倶楽部:2008/05/06(火) 13:32:14 ID:???
性別・男
身長・175
体重・58
ゴルフ志向・
ゴルフ歴・未経験の初心者
現在使用クラブ・所有無し

テーラーメイド X-03 TM-PLUSと言う
お手頃なアイアンセットを見つけましたが
ネットで情報収集したら、シニア向けと書いてるところもあり、迷ってます
クラブに詳しい方にアドバイスお願いします
199名無野カントリー倶楽部:2008/05/06(火) 15:46:40 ID:???
>>198
懐かしい!
別にシニア向けって事は無いと思います。
そこそこ使いやすいのではないでしょうか。
200名無野カントリー倶楽部:2008/05/06(火) 16:23:32 ID:???
>>198
シニア向けといわれるのはやや軽いからでは?
一般成人用370g台より軽い360g

無茶な使い方さえしなければ入門にも向いてると思う。

ゴルフ板は430gのDGファンが圧倒的に多いけど、
そこそこの練習で破綻無く振れるのは400gの軽量スチールまでだろうね。
201名無野カントリー倶楽部:2008/05/06(火) 16:59:13 ID:???
>>199-200
アドバイスありがとうございます
非力な方なんで少し軽いくらいが丁度良いかも知れませんし
まずはこのクラブ買って練習してみます
202名無野カントリー倶楽部:2008/05/08(木) 02:13:29 ID:kp/XI4A3
1.5万と2.5万のアイアンを探してみたけど、大して差がないように思えた。
テーラーならファイヤーソールとR360くらいの差。
そんなに違うかな?
203名無野カントリー倶楽部:2008/05/08(木) 06:17:21 ID:???
>>202
実際にどういう調べ方をしたか分からんし、訳が分からん。
204名無野カントリー倶楽部:2008/05/08(木) 13:23:48 ID:???
今まで親からのお下がりを使ってましたが、
シャフトが柔らかいのか、スイングがまとまりません。
また、グリップもヘタって来ているので買い換えようかと思ってます。
スライスも多いので、つかまりの良いクラブを探しています。

性別・男(24歳)
身長・170cm
体重・75kg
ゴルフ志向・90台をウロウロ。とりあえず90切りを目標に。
ゴルフ歴・2年
現在使用クラブ・ハイブリッドデジタルフォーカス(R)

先日ショップでドラHS計測したところ、平均HS43でした。
同じ時に試打した、NIKEスリングショットが気持ちよく当たりました。

そもそも、シャフト・グリップを交換したほうが良いでしょうか?
自分で決められません…
205名無野カントリー倶楽部:2008/05/08(木) 15:04:44 ID:g+5N01f7
>>204
フィッティングしてもらえ。
206名無野カントリー倶楽部:2008/05/08(木) 15:30:16 ID:???
勿論、PINGだな?
207名無野カントリー倶楽部:2008/05/08(木) 15:47:11 ID:hGwgv4AF
>204 アイアン同じ品です。HYBRIDデジタルオートフォーカス あんまり飛ばなくね?芯外した感じがイヤだし…。
208204:2008/05/08(木) 17:33:58 ID:???
>>205
やっぱりそうですよね。
父親とHS・体格・グリップ何もかも違うから、合ってないのも当たり前か…

>>206
PINGは周り(ショップ含む)で見たことないので…
まぁ、気にかけてないからでしょうけど。
ちょっと調べてみます。

>>207
飛びません…芯外すと手が痺れますね。
209名無野カントリー倶楽部:2008/05/08(木) 17:46:19 ID:???
>>207
昔使ってみたけどあの時代のアイアンに飛びを求めちゃいけません。
むしろ芯外したのが丸わかりなのが良かった。

>>208
ドライバーHS40ちょっとがS使っていてそれほど違和感の無かった品物
お若くて毎回HS43&アベ90台ならカーボンRはデメリットが多いかもね。
各社中クラスの体格スペックだもの。
グリップはともかく、リシャフトよりセットごと交換ですね。

しかしここの話題から外れそうな。
210名無野カントリー倶楽部:2008/05/08(木) 22:42:26 ID:QAsDBW85
性別・男
身長・173
体重・60
ゴルフ志向・
ゴルフ歴・河川敷にデビューしたばかり
現在使用クラブ・貰い物で10年前位のBSのマッスルバック

UK Dunlop UK-560と言う
15000円のアイアンセットを見つけましたが
ネットで見た限りでは初心者向けだと思うのですが、
クラブに詳しい方にアドバイスお願いします。
211名無野カントリー倶楽部:2008/05/08(木) 23:02:57 ID:???
>>210
悪い事は言わん。
妙なアイアンは止めてEYE2の中古でも買え。
212名無野カントリー倶楽部:2008/05/08(木) 23:03:56 ID:???
PINGはちょっと・・
213名無野カントリー倶楽部:2008/05/08(木) 23:07:37 ID:???
>>210
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1160669749/318

318 名前:名無野カントリー倶楽部[] 投稿日:2008/05/08(木) 22:52:20 ID:QAsDBW85
UK Dunlop UK-560と言う
15000円のアイアンセットを見つけましたが
ネットで見た限りでは初心者向けだと思うのですが、
クラブに詳しい方にアドバイスお願いします。
214名無野カントリー倶楽部 :2008/05/08(木) 23:53:55 ID:???
性別・ 男
身長・ 172cm
体重・ 85kg
ゴルフ志向・ 将来的にはシングルを目指したい
ゴルフ歴・ 2週間
現在使用クラブ・ 借り物

週3で練習場(そのうち2回がレッスン)に行っています。
これからかなり真剣に取り組もうと思ってます。
多少難しくてもスイング自体が上達するようなクラブがあれば
と思ってます。
よろしくお願いいたします。
215名無野カントリー倶楽部:2008/05/08(木) 23:57:42 ID:???
レッスンプロに聞いちゃどうだい?
216名無野カントリー倶楽部:2008/05/08(木) 23:58:00 ID:???
>>214
マクレガーターニー69
217名無野カントリー倶楽部:2008/05/09(金) 00:30:38 ID:???
>>214
シングルになるには数百万から1千万円はかかる。
オフィシャル取るために会員になる必要がある。
プロについてスウィングの基本を習う。
ティーショット、セカンドショットのナイスショットは当たり前。
グリーン外して7割以上寄せワンで決まれば良し。
OB出したらバーディーで取り返さなけりゃならん。
バンカーでもグリーン周りとフェアウェイバンカーじゃ打ち方が全く違う。
週3練習なら最低でも週一はラウンド。スティンプメータの早さも理解しないといけないし
自分の飛距離を正確に出さなければ。
ブッチャケ、80台出すのはラウンドの回数でカバーできるが、シングルになろうと思うと
パーオン当たり前、外しても寄せは当たり前、3パットなど論外。
年齢いくつか知らんが、20代30台でリーマンでシングル目指すには、相当な努力と相当な金がいるのは確か。
218名無野カントリー倶楽部:2008/05/09(金) 00:40:20 ID:YUjoM+VE
ゼクシオ・インプレス・オノフ
間違いない
219名無野カントリー倶楽部:2008/05/09(金) 08:31:52 ID:GWB0tr+1
>214
俺も215の意見に同意です。

>217
ave80台前半でシングルの方居ますよ。
週一でもないですし、パーオン当たり前じゃないですし、3パットもありますよ。OBもある。
スティンプメータの値も見てないですし、ぶっつけ本番でラウンドもしてます
それでも81,2であがってくる。
何故かピンチの場面でバーディや寄せワンパーやロングパットを入れてくる

ま、80台になるためにはそれなりの努力は重要ですけど。
220名無野カントリー倶楽部:2008/05/09(金) 08:45:56 ID:???
>>219
同感
>217はシングルを神格化しすぎ。オレは現在HC11だが、1年でHC19→11になった。
まだ平均スコアも縮まってきているのでもう少しでシングル入りできると思ってる。
練習は週1だし、ラウンドは月2〜3。ショットには自信があるけど数ラウンドに1回は
OBもするし1ラウンドに2〜3回はひどいショットも出る。
パーオンは1/3くらい。バンカーは出ればいいと思ってる。アプローチとパットはまだまだ。
3パットもハーフで1〜2つくらいはやる。
このままのペースでアプローチとパットを人並みにすればHC7くらいまではいけると思う。
221名無野カントリー倶楽部:2008/05/09(金) 08:53:44 ID:???
>>214
というわけで、レッスンつきでそれだけ練習できれば上達は早いと思います。
軟鉄セミキャビあたりがいいと思いますが、レッスンプロにアドバイスを受けるのをお勧めします。
222名無野カントリー倶楽部:2008/05/09(金) 09:27:54 ID:???
>>220

HC11とシングルとの間には大きな壁がある。
HC10までは誰でもなれるよ。
223名無野カントリー倶楽部:2008/05/09(金) 09:29:58 ID:???
壁があると思う人にはあるんですよw
224名無野カントリー倶楽部:2008/05/09(金) 21:45:20 ID:???
結婚しなきゃいいよ
225名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 00:44:16 ID:???
219・220自演W
226名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 00:47:46 ID:EX6lUeWB
>225
ちゃうよ
227名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 02:11:49 ID:???
>>224
そのシングルじゃねーよw
228名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 08:13:08 ID:???
シングルなんて80台前半で回ればいいだけじゃん
229名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 17:25:30 ID:7ttGK1J6
みなさんシャフトはどういう基準で選んでもらってますか?
やっぱりその場で試打してから選びますか?
アイアン買い換えようと悩んでいたら職場の人に
若いのにRのシャフトは無いだろー
と言われたんですけど・・・。
若い人はSシャフトですか?
ちなみに自分は非力だと思っています
230名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 17:29:48 ID:???
>>229
>若いのにRのシャフトは無いだろー
このセリフ吐いた人の言うことはゴルフに限って聞くな。
ゴルフも一緒に行くな。

流行ってるショップのフィッティング受けるとかMIZUNOのフィッティング受けるとか。
若くたってRの方がフィットする(より正確に・より飛ぶ)こともある。
231名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 17:30:05 ID:???
アイアンのシャフトは硬さというよりは重さが肝心だと思う。
若くても非力で故障し易いならスチールでなくてもカーボンで可と思う。

フレックスは自分のフィーリングで選ぶしかないよ。
人の意見を聞き過ぎる人はゴルフは上達しないかも。
232名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 17:36:27 ID:???
>>229
すでに駆け引きが始まってると思おう
233名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 17:43:29 ID:???
>>229
以前カーボンのR使用してて
今はスチールのSです。

カーボン時代は軽かったのでビュンビュン振れ、
飛距離はかなりあったが、方向性が×
Rで柔らかすぎたのもあると思います。

私は先輩から
「今のうちに出来るだけ重くて固めのシャフトを使用しておいたほうがいいよ
 それのほうがスイングが安定するよ」って

確かに飛距離はカーボンに負けるが
方向性はUPしました。

個人個人あるとは思いますが参考にしてください。
234名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 17:58:15 ID:???
確かに悪意だけとも思えないな。
ただ、自分に合わないシャフトが一番良くないので、最後は自分で判断するしかない。
235名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 18:06:37 ID:sJSDnz/6
初心者諸氏へ
アイアンはスチール・シャフトにミズノかベン・ホーガンのマッソーアイアンで
スイングを磨き上げなさい。
かなりの回数、挫けると思うがそれでも頑張りなはれ。
すると、どんなアイアンでも打てるようになる。
236名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 18:07:59 ID:???
>>235
またミズノか
237名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 18:12:26 ID:???
マッスルアイアンにする必要は全く無い。
238名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 18:17:38 ID:???
最初にわけもわからず買ったクラブはスリクの404DGS200だった。
今思うと難しいクラブでよくやったと感じるが上達は早かった。
239名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 18:18:31 ID:oSOuAnqT
キャビ、セミキャビ、マッスルなどの形にこだわるより
軟鉄にこだわるほうがいいと思う。

ミスショットが顕著に表れ、己を知ることができるから。
芯を食ったときの軟鉄の打感は。。。最高ですよね。
240名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 18:21:32 ID:???
>>238 >>239
まとめてNO!
自分の経験を人に押し付けるのは意味が無い。
マッスル、軟鉄の打感やフィーリングは好みであって、上達の必要条件でも無い。
241名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 18:34:27 ID:EX6lUeWB
ゴルフはまずある程度上手になること。110台くらいでしょうか。
ゴルフは面白い、奥が深いと感じるまでがポイントだと思います

そこから、道具・スイング・コース攻略・メンタルなどなどの
ゴルフの奥の深さを知っていくと思います。

初心者に難しいクラブを薦めるのも間違いではないと思いますが
友人や同僚の初心者などに難しいクラブを薦めてしまった結果
ゴルフは難しいとか上手くならないという理由でやめられてしまったら
気分は良くないと思います。

俺は初心者や未経験者にはゴルフは楽しいよって教えてあげたいので
予算や好みに応じて易しいクラブを薦めます。
242名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 18:51:41 ID:???
>>241
同意である。
何はともあれお仲間を増やしたいですね。
やる気のある奴は自然と簡単なのから卒業するもんです。
243名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 18:57:07 ID:???
>>240
> マッスル、軟鉄の打感やフィーリングは好みであって、上達の必要条件でも無い。

それはそうかもしれないけど、芯が小さくてミスショットが
顕著に現れるアイアンは、1球ごとに悪い点を教えてくれる良いコーチだよ。

俺は最初オノフの赤を買ったけど、プロに薦められて
ソールの薄いミズノの古いゾイドプロの7番と5番だけを
中古屋で見つけてきて練習専用にして、週5日必死に打ちまくった。
凄く難しかったけど、ある程度打てるようになったら
赤オノフが異様に易しく感じた。
244名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 19:10:24 ID:EX6lUeWB
>243
私はT-ZOIDPROはそんなに難しいクラブではないと思いますが。

その難しい?クラブを使い始めた頃は130とか何を使っても同じ結果や
良いか悪いかもわかんないような時期でしたか?
少なくともゴルフは楽しい、趣味として続けられると確信している時期に
買い足したと思いますが。

でも赤オノフも良いクラブですよね。
245名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 19:29:13 ID:???
>>243
言っている事は分かるけど基本は>>241 の書いている事で言い尽くされていると思うよ。
難しいクラブで練習しろ、という人もいれば優しいクラブでゴルフの楽しさに早く気付けと
いう人もいる。
人それぞれだから、助言もそれぞれでいいとは思うけれどね。
246名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 19:32:49 ID:???
難しいとされるクラブでも
きちんと芯に当たると快感だから
その快感を一度は味わってみてもいいかも
247名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 19:35:18 ID:???
>>246
黙れ!粘着!
248名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 19:41:11 ID:???
>>247
難しいクラブに恨みでもあるの?
249名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 19:49:33 ID:EX6lUeWB
>247,248
変なスレにしてくないので、初心者も寄りやすいスレにしましょうよ。

難しいクラブも良いと思いますよw
でも初心者にマッスルバックの改心の当たりを打たせるのは大変だと思いますw
あの食いつくようなビチッとした打感はなんともいえません

まずは一度じゃなく何度も練習場に足を運ばせることが出来るようなスカッと飛ばしやすいクラブが良いと思いますね。
250名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 23:24:15 ID:???
一般的には難しいとされるマッスルを
初心者が練習専用だとしても自信をなくすだけだから
やめておいたほうが良いと思うけど
>>243氏のように週5日も練習する意気込みの人なら
あえてマッスルもアリでしょうね。
251名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 00:15:54 ID:???
まあ、やる気次第ってことだな。
エンジョイゴルファー志向ならポケデカキャビ。
競技志向じゃないにしても、いっぱい練習して
一日も早くきちんとしたスイングを身に付けたければ
マッスルあるいはハーフキャビティ。
252名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 00:31:13 ID:???
>>248
ワロタw
確かになんか恨みでもありそうだなwwww
253名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 00:31:27 ID:???
x-14はかなり良いよ。
ミスったと思ってもクラブがリカバリーしてくれる。
うまくなったと勘違いしてスリクソンの404を買ったけど
使いこなせず結局x-14に戻ってしまった・・・・

254名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 00:57:09 ID:fA7kp5+a
x14は良いですね。
初心者にはもちろん100切り済の方でも十分使えるクラブだと思います。
キャロ独特のショートネック+キャビで重心も低く上がりやすいですし
グースもあって捕まりも良いクラブだと思います。
でも腕前が上がってくると思いがけずヒッカケとか出ちゃいませんか?
俺はフッカーなのでヒッカケが怖くてより80台を出した時にご褒美として
よりストレートなクラブに買い換えちゃいました。swだけは現役ですけど。
ってここに書くことじゃないかもしれませんね。すみません。
255名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 06:17:03 ID:???
馬鹿みたいに重いクラブは買わない方が良い。
普通の男なら(30歳で運動全くしていない)NS950のRかSが良い。

それ以上軽いのも重いのも止めたほうが無難。

ちなみに高校までバリバリ運動部、今は家でごろごろしているリーマンです。
256名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 09:43:04 ID:???
>>255
それも難しいクラブor易しいクラブと同じで意見が分かれる気がする・・・・。
初心者は手打ちになりやすいからDGでゆったり振るほうが・・・・なんて書くと
また難しいクラブに恨みを持つ例の人が現れて騒ぎだしそうw

重いか軽いかは目的意識や練習意欲によって違うでしょうね。
257255:2008/05/11(日) 09:59:17 ID:???
俺の主観だが一つ・・

自分の力量以上に重いクラブだと、スイングそのものをぶっ壊します。(体も壊れます)
逆に軽すぎると手打ちになりやすく成長の妨げになります。

少し重いかな〜位が調度良いと思います。
キャビだろうがマッスルだろうが中空だろうが、スイングが出来れば何でも振れます。
マッスルは難しいというより、ミスに厳しいだけです。マッスルで手が痛い場合、簡単なキャビでも球は明後日の方向に飛びます。
ロングアイアンも問題ありません。ロングアイアン(3I)が振り切れる重さのシャフトが調度良いと思います。
258名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 11:11:12 ID:???
少し前までDGorライフルとカーボンの2択しか無かったわけで。
NS950などの中間系が出てきたら3通りになるのも当たり前でしょうね。
259名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 11:33:23 ID:???
つーか、スレタイが「初心者におすすめ」なんだから
ハナからDGなんてねーだろ
初心者おすすめのヘッドのモデルには設定がない
まさかリシャフト云々なんて有り得ねーし

一般的にはゼクシオとかV-iQとかJPXとか
上達志向でもMXとかだろ

吊るしでDGの設定がないんだよ
260名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 11:48:10 ID:???
>>259
そう、そこが大問題。DGやDGLが刺さってる吊しの初・中級者クラブがない!
でも最初から新品買う初心者って多いのかなぁ?
261名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 11:52:15 ID:???
元調子のスチールなんて、ある程度スイング出来てきてからじゃないと
球が上がらねんじゃねーの?
カーボンかNSがやっぱり球も上がるしオススメになっちゃうんだよ
262名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 11:53:20 ID:???
俺は最初は親父のお下がりマルマン、今は中古オノフ。
ある程度安定したら長く使えそうな奴の新品が欲しいな。
263名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 11:57:01 ID:???
でもNSって小手先で振れちゃうし、引っ掛けで苦しむと辛い。
スライスは治し易いがフックは難病。
264名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 11:58:15 ID:???
>>263
初心者にはそんな悩みなんて出ねーよw
265名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 12:01:17 ID:???
>>263
フックに悩む初心者って稀少ですね。
266名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 12:02:25 ID:???
アイアンなんてコロコロ買い替えるクラブじゃないから少し重めがいい。
267名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 12:09:28 ID:???
2ラウンド目で100を切った奴はフッカーだった。
あいつは初心者じゃねーな。
268名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 12:16:54 ID:???
やる気満々の初心者はマッスル+DGで修行すべし。

エンジョイ初心者はUT型アイアン+カーボンで充分。
269名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 12:18:47 ID:???
>>268
やる気マソマソは構わねーが隣でペチペチやられてもなぁ・・w
270名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 12:19:57 ID:???
UT型アイアン俺持ってたけど超ツマンネーから止めとけ。
後輩にやった。彼もレベルアップと同時に誰かにやることだろう。
271名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 12:23:53 ID:???
なんかココはヘナチョコ経験者ばっかだな。ポケキャビNSの巣窟か?
272名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 12:29:05 ID:???
>>269
お前もお隣りさんからペチペチうるせーなと思われてるよwww
273名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 12:31:22 ID:???
男は黙ってダイナミックゴールド!
274名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 12:34:39 ID:???
やっぱり予想通りの流れになったな。オマイらわかりやすいな。
275名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 12:50:10 ID:???
274  おまえもなっ。 失笑
276名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 15:45:50 ID:???
NSなんてジジイかモヤシかオカマ専用。
277名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 16:36:12 ID:???
と、アベ90そこそこの>>276が申しております。
278名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 16:42:16 ID:???
>>277=120叩き
279名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 16:48:17 ID:???
まあ、その人の素質によるんじゃねーの。体格・運痴度など含めて。
280名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 18:29:47 ID:???
性別・ 男
身長・ 179
体重・ 57
ゴルフ志向・ 楽しく長くやって行きたい
ゴルフ歴・ 去年の8月から
現在使用クラブ・ テーラーメイド V721ミッドサイズ
予算:現在6万円(足りなかったら貯めます)

月1でコースに、週1か2で打ちっぱなしに行っています。
ドライバーHSは45くらい。
今がカーボンシャフトなので次はスチールを使ってみたい。
テーラーメイドのアイアンで何かお勧めがあれば教えてください。
281名無野カントリー倶楽部:2008/05/13(火) 10:29:11 ID:???
それはPINGのGIだよ
282名無野カントリー倶楽部:2008/05/13(火) 12:34:31 ID:???
>>280
r7。ドロータイプもあるし、今、安くなってるね。
283名無野カントリー倶楽部:2008/05/13(火) 20:18:15 ID:???
もうPINGとサソーはNGワード逝きだな。
マンセー過ぎて逆効果
284名無野カントリー倶楽部:2008/05/13(火) 20:26:47 ID:0oNBBzQi
>282
ありがとうございます。
予算にも収まりそうだしr7を買ってみます。
285名無野カントリー倶楽部:2008/05/13(火) 22:53:04 ID:???
>>284
うん。気に入ってくれると思うけどね。打ちやすいし。
286名無野カントリー倶楽部:2008/05/13(火) 22:56:00 ID:???
>>283
ひょっとしてヤッカミ(ry
287名無野カントリー倶楽部:2008/05/13(火) 23:16:50 ID:???
いや、むしろPINGのI3で十分だろう。
288名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 00:00:47 ID:???
MX-25マンセー
289280:2008/05/14(水) 00:49:33 ID:???
オクでr7落札できた!
楽しみすぎる。
290名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 01:56:40 ID:???
r7よりr5の方が簡単かも
291名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 04:46:36 ID:OrNUZ5wN
R7DRAWって初級者向けの単なるテーラーの廉価版でしょ

R5はもっと廉価ですがどちらも似たようなもんでしょうし
薦めたとしてももう手遅れっぽいですね



292名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 09:04:12 ID:???
テメーが廉価版で手遅れっぽいな。
293名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 09:11:09 ID:Gxzw2OOE
歴一年半、コース経験6回、練習場は週一回の初級者ですが、8万出してXフォージド買いました。
初めはMX25あたりを考えていましたがビクトリアで試したら意外と当たるんで、無理してオクでかいました。
なんといってもかっこいい。
打感とかは他と比較して語れるレベルじゃないけど、ジャストミートしたときの球が潰れるような感触が快感です。
今のところナイスショット率3割、トップ3割、スライス2割、その他2割って感じです。
みんなに言いたいのは、よっぽどヘッドが小さいマッスルとか以外なら、気に入ったクラブを買ったほうがいい。
スモーつかうと俺でさえ左右のミスは多少あっても距離のミスはあまりなかった。

打てない→変
打てた→良くなってる
と上達を感じられるクラブのほうが練習に飽きません。楽しい。

初級者のマジレスでした。
294名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 09:38:06 ID:???
>293
Xフォージドは、結構誤差が大きいみたいだから、一度計った方がええよ
ダチの7鉄は2度も狂っていた。ありえねぇーーー
295名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 10:44:20 ID:Gxzw2OOE
情報ありがとうございます。
オクで買ったんですが、持ち込みチェックしてくれるところってありますか?
296名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 11:47:45 ID:???
テーラーメイドのXRやCGB MAXはどうですか?
297名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 12:22:08 ID:???
こいつ氏ねばいいのにな
298名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 13:07:59 ID:???
>>294
ライ角?ロフト?
299名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 15:24:16 ID:L0lPFUJm
ドライバーはあまり上半身の力を使わず下半身で打てと言いますが、アイアンも同じですか?
300名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 15:41:07 ID:???
>>299
一緒。
301名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 17:36:06 ID:L0lPFUJm
>>300
サンクス
302名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 19:20:33 ID:???
>>298
恐らくどちらもだろw
ミズノのカスタムなら信用できる
吊しだとどこも誤差あるだろうな
303名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 10:05:13 ID:???
2度って誤差の範囲を超えているw
特にライ角2度違いで素材ステンだったら最悪。即返品
鋳造ステンの吊るしは、カタログスペックだと思ったら大間違い
304名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 11:14:55 ID:???
初期の日本版X-FORGEDはかなり精度が高かったようだけどな。
最近落ちているらしい
305名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 22:22:05 ID:???
30歳♂ 
今度仕事でゴルフ始めることになりましてですね
店に行ったんです

店員にダイワのセオリーってのを勧められました
やたら割引してくれるらしいんです
やたら推されるので逆に怖いんですが

識者の方々アドバイスくださいませんでしょうか
306名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 22:29:47 ID:???
>>305
ダイワといえば釣り竿で有名だね
いくら?
307名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 22:43:33 ID:???
古いセオリーならフルセットでも5000円くらいだろ。
シャフトふにゃふにゃだし。
308名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 23:46:09 ID:???
ダイワの古いのはシャフトが糞
へんにノウハウあるから自社でつくってしまった
309名無野カントリー倶楽部:2008/05/18(日) 00:00:04 ID:???
ようやく100をコンスタントに切るようになってきましたのでアイアンセットを買い換えたいと思います。
このレベルだとおすすめのアイアンはなんでしょうか?
メーカーの好みはタイトリスト、キャロウェイ、ナイキです。よろしくお願いします。
310名無野カントリー倶楽部:2008/05/18(日) 01:07:58 ID:???
メーカーの好みには入ってないが
mizuno MX-25
311名無野カントリー倶楽部:2008/05/18(日) 01:30:42 ID:???
>>310
MX25はMPの影に隠れて地味だけど、糞真面目な良いクラブだよね。
中古を買ってロフトとライ角チェックのために地元の工房に持ち込んだら
すべてカタログ数値どおりで、工房のオヤジさんもさすがミズノだと言ってた。
312名無野カントリー倶楽部:2008/05/18(日) 03:07:33 ID:???
何万円もする商品なんだから
カタログと同じなのは当たり前のはずなのだが
キャロやテーラーの精度は酷いね。
313名無野カントリー倶楽部:2008/05/18(日) 03:12:35 ID:???
ナイキもひどい。7Iのロフトがが2度も狂っていたことがある。
314名無野カントリー倶楽部:2008/05/18(日) 08:08:34 ID:???
>>313
新参ブランドだしな・・
315名無野カントリー倶楽部:2008/05/18(日) 09:37:23 ID:???
タイトならAP1、キャロならX20ツアー、ニケならCCiでどう?
316名無野カントリー倶楽部:2008/05/18(日) 10:02:04 ID:???
>>315
それらを初心者に使えというのか?






本当はそのへんのクラブで必死に練習したほうが上達は早いけどね。
317名無野カントリー倶楽部:2008/05/18(日) 10:55:20 ID:???
100切りのアイアンですよね?
流れからいって
318309:2008/05/18(日) 13:01:18 ID:???
すみません。初心者スレなのに100前後の私が質問しまして・・・
各メーカーのどのクラスを検討すればいいのか大変参考になりました。
どうも外国ブランドに目がいきがちですけどミズノやダンロップ、ブリジストンもいいクラブありますよね。
319名無野カントリー倶楽部:2008/05/18(日) 18:24:30 ID:???
モチベーションが上がるなら何でもいいのでは。
軟鉄のマッスルかプロキャビ。

などと120叩きの俺が言ってみる。
320名無野カントリー倶楽部:2008/05/18(日) 19:32:02 ID:???
>>318
とりあえずここ見てみたら?
【90切り】スコアが縮まるアイアン【中級者へ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1171767948/
321名無野カントリー倶楽部:2008/05/18(日) 22:36:23 ID:???
120叩きだけどマッスル買っちゃった。
かっこよかったんだもん、練習すっぞ!!
322名無野カントリー倶楽部:2008/05/18(日) 22:43:40 ID:???
衝動買いのスレに報告しなさい。
323名無野カントリー倶楽部:2008/05/18(日) 23:29:45 ID:???
マッスルスレにも報告しなさい
324名無野カントリー倶楽部:2008/05/19(月) 11:06:31 ID:???
ネットで初心者向きと好評?だったミズノのゼファー195(古!)だが
カーボンシャフト軽すぎで俺にはあわんかった

重さが感じられて手が悪さをしないおすすめのアイアン教えて
HS45のフッカーです
325名無野カントリー倶楽部:2008/05/19(月) 11:11:29 ID:???
カーボンアイアンは丁寧に振るから意味があるような。

それはともかく重いのがお好みならとりあえずDGですね。
間違ってもNS950は止めましょう。これはあまり重くないです。
326名無野カントリー倶楽部:2008/05/19(月) 11:16:53 ID:???
了解しました!
327名無野カントリー倶楽部:2008/05/19(月) 23:14:48 ID:???
とは言え、初心者向けでDG刺さってるのって少ないんだよな
ニケのスリングショットツアーってどうよ。
いちおうDGだし、OSSほど違和感ないし、いまならゴル5で4マン弱だし
とNS850使いのオレが言ってみる。
328名無野カントリー倶楽部:2008/05/20(火) 23:38:19 ID:j4Rb/XQv
性別・
身長・ 179
体重・ 68
ゴルフ志向・ エンジョイ。
ゴルフ歴・ 今年から。コースは2回。122  115
現在使用クラブ・ もらい物のアメリカンクラブのカーボンシャフト

スチールシャフトのアイアンが欲しいのと今使ってるのが
軽いのでアイアンセット買い換えようと思ってます。
いまのところ値段等も考慮してテーラーメイドのr7か
クリーブランドのCGゴールドがいいなと思ってます。
この2つの違いやお勧めがあれば教えてください。
ちなみに野球やってたのでHSだけは無駄にあります(ドラで48〜50)
お願いします。
329328:2008/05/20(火) 23:39:32 ID:j4Rb/XQv
性別書き忘れてましたが男です。
330名無野カントリー倶楽部:2008/05/21(水) 07:59:00 ID:???
ゴルフ歴5ヶ月なら何使っても同じ。30ヤードを2mにつけられるまでは。
331名無野カントリー倶楽部:2008/05/21(水) 08:04:03 ID:e1QLOIU+
>>329
身長・ 179
体重・ 68  で
野球経験者でH/Sが48〜50というスペックを見て
女だとは誰も思わんから心配するなwww
332名無野カントリー倶楽部:2008/05/21(水) 08:15:13 ID:???
>>329
USLPGAでもなかなかいないよ、そんなスペックw
333名無野カントリー倶楽部:2008/05/21(水) 10:31:15 ID:IIo4Wpe7
俺は初アイアンはMP-27にしたけどなかなかよかったよ。最初は当たらなかったけどね。
334名無野カントリー倶楽部:2008/05/21(水) 10:43:29 ID:???
>>328
見た目が好きなやつでいい
クラブは見た目が大事
違和感があるのは構えにくい
335名無野カントリー倶楽部:2008/05/21(水) 13:58:40 ID:???
2週間前に練習を始めた超初心者です
先日知り合いからmizunoのノータスというアイアンセットを貰ったのですが、
初心者が使用するのに適したクラブなのでしょうか?
336名無野カントリー倶楽部:2008/05/21(水) 14:01:53 ID:???
>>335
いいクラブだけど軽い。
337名無野カントリー倶楽部:2008/05/21(水) 14:54:14 ID:7zm0UIUN
>>335
あなた自身のスペックにもよると思いますが、
オーソドックスな良いクラブだと思いますよ。
338名無野カントリー倶楽部:2008/05/21(水) 15:44:24 ID:???
>>336-337
レスありがとうございます。
当分このクラブで練習してみます。
339名無野カントリー倶楽部:2008/05/22(木) 01:05:22 ID:???
フォーティーン770を中古で勝って本日コース行きました。スコアー20程、良くなりました。
自分には、以前使用していたカーボンよりもDGのが合っているようです。
340名無野カントリー倶楽部:2008/05/22(木) 03:56:17 ID:???
>324氏なのかな。

まあ良くなったのは良い事という事で。
341名無野カントリー倶楽部:2008/05/22(木) 11:57:25 ID:3eC2LGoq
>330 10年やっても、つかない奴いるよ…
342名無野カントリー倶楽部:2008/05/22(木) 17:58:28 ID:???
初心者って言っても、うちの嫁の妹の旦那は何年やっても100切れず。
名器ゼクシオ3代目のMP-300なんだがね。上手くなろうという気が無いようだ。
初心者がどこまで目指すかによっても勧めるアイアン違う罠。
プロ目指すんならDGのマッスルだけど、年数回なら中古屋の店先においてあるタダクラブで充分。
つか、上手くなりたいんならクラブに金かけずにレッスンに金かけるのをお勧め。
343名無野カントリー倶楽部:2008/05/22(木) 20:43:05 ID:???
初心者のころからマッスルにDG R300だ
Rなら余裕で振れる
打感もいいよ
344名無野カントリー倶楽部:2008/05/23(金) 05:57:10 ID:???
プレシジョンFM5.5っていうシャフトは重さ・硬さなど
DGとかに例えるならどの程度になりますか?
345名無野カントリー倶楽部:2008/05/23(金) 11:27:04 ID:JwXV9jTO
性別・ 男
身長・ 161
体重・ 52
ゴルフ志向・年内100切り
ゴルフ歴・ 2ヶ月
現在使用クラブ・
かなり昔の親父のお下がり

昨日中古ショップに行ったらキャロのx−16とゆうのが安くて見た目気に入りました
シャフトがk’s2001とゆうやつでした
これは初心者には向いてますか?
346名無野カントリー倶楽部:2008/05/23(金) 11:31:36 ID:???
>>345
無問題。頑張って練習してください。
347名無野カントリー倶楽部:2008/05/23(金) 12:39:01 ID:???
>>335
ノータスは岡本綾子が試合で、ウッズがジュニア時代に使用していたと思います。
私もいまだに手元に置いており、たまにはラウンドに持っていくこともあります。
そのうち息子に使わせようと大事にしてます。
348sage:2008/05/23(金) 16:37:59 ID:JwXV9jTO
>>345
初心者にはもってこいのクラブ
掴まりもよくx−14に引けをとらない名器
いいの選んだね練習ガンガレ
349名無野カントリー倶楽部:2008/05/23(金) 17:01:04 ID:???
>>344
プレシジョンの何?
350名無野カントリー倶楽部:2008/05/23(金) 17:08:17 ID:tOccKyT6
345=348ID:JwXV9jTO
分かりやすすぎ
351名無野カントリー倶楽部:2008/05/23(金) 17:19:27 ID:???
>>350
見て見ぬふりするのが大人の対応ってもんじゃないのwww
352名無野カントリー倶楽部:2008/05/23(金) 17:41:27 ID:???
穴があったら入れたい
353名無野カントリー倶楽部:2008/05/23(金) 18:01:53 ID:wT9qsyjO
初心者ですが、今度エポンゴルフのテクニティータイプXを購入しましたが、ロイコレのアイアンと全く同じ物のようですが、初心者には難しいでしょうか?
354名無野カントリー倶楽部:2008/05/23(金) 18:06:04 ID:???
>>353
購入してから聞いても仕方ない。
打て。
355名無野カントリー倶楽部:2008/05/23(金) 18:23:55 ID:???
>>345
>>348
自演ワロタ。
356名無野カントリー倶楽部:2008/05/23(金) 19:00:43 ID:???
>>348
sageを書くところ間違えたな(爆
357名無野カントリー倶楽部:2008/05/23(金) 19:05:52 ID:SYQ1nanA
ダンロップのハイブリッドデジタルオートフォーカスアイアンって初心者用?あんまり飛ばないけど…。
358名無野カントリー倶楽部:2008/05/23(金) 19:50:03 ID:???
>>348
いいクラブだよな
頑張れよ
359名無野カントリー倶楽部:2008/05/23(金) 20:38:21 ID:XPPgu7RH
>>345>>348
ワロタ
晒しあげw
360名無野カントリー倶楽部:2008/05/23(金) 20:58:16 ID:???
確かに恥ずかしすぎる・・・・・・でもいい奴なんだよ多分。友達いないんだよ多分。
361名無野カントリー倶楽部:2008/05/23(金) 21:01:26 ID:???
>>348
この恥ずかしさは
ゴルフで挽回しなよ
362名無野カントリー倶楽部:2008/05/23(金) 21:14:04 ID:???
>>348
オリもやったことある
そんときは恥ずかしさのあまり
2ヶ月休んだ
363名無野カントリー倶楽部:2008/05/23(金) 21:27:01 ID:???
TC770&DG・S200にしたんですけど。 距離が15ヤード近く飛ばなくなりました。
私の打ち方に問題があるのですか?

以前はミズノゼファー「シャフトはカーボン」 このクラブで7I・150位でした。
TC770&DG・S200にしてからは7Iで135ヤード程しか飛びません。

なんなんでしょう。 よきアドバイスを・・・
364名無野カントリー倶楽部:2008/05/23(金) 21:37:07 ID:???
>>363
一言でいえば「ミート率」じゃないかと
飛ばないから力む→力むからミート率が下がる
悪循環ですな。
まずは力まず「ミートする」ように心がけては?
365名無野カントリー倶楽部:2008/05/23(金) 21:45:46 ID:???
いや、カーボンからDGに換えたら飛距離落ちるよ
そんなん普通
366363:2008/05/23(金) 22:05:02 ID:???
アドバイスありがとうございます。

>>364 以前よりミート率は断然良いです。

>>365 なるほど・・・・結構いい当たりしてるんですよ。 
友人がゼクシオ「詳細不明」&NSで結構飛ぶもんで。同じスチールでもこんなに違うのかと・・・おもっていました。
納得できました。
367名無野カントリー倶楽部:2008/05/24(土) 00:47:50 ID:???
カーボンからDGに替えるからだよ。
せめてNSにしとけばよかったのに。

体で打てるようになればDGでも同じ距離出るようになるさ。
DGは手打ちじゃ無理。
多分キミは今のスイングは手打ち気味。
368名無野カントリー倶楽部:2008/05/24(土) 02:41:44 ID:???
>>366
7鉄150から15落ちたなら理由はスイングでは?
シャフトがしなっていない当てるだけのスイングになってる。

スチールはトルク値が小さくヘッドがよれないが、反面球を捕まえる能力に厳しい。
おまけに重さが急激に増えたため振りが鈍ってシャフトをしならせる事ができていない。
そうなるとSシャフトでも数値以上に固くなる。
飛ばないと言ってる人が1ランク硬さを下げると飛びまくる事があるのと理屈は同じ。

対策は慣れる事、重さを利用したフォロー重視の力のあるスイング。
正直重たい分だけダウンの速さは重くしてもあまり変わらない。
違いが出るのは膝の高さぐらいからの水平に走る速度。ここを重視。

ゼクシオは飛び重視なので誰が打ってもヘッドが走るようにできてる。
違うクラブと比べてもあまり良い事はありませんよ。
369名無野カントリー倶楽部:2008/05/24(土) 16:27:13 ID:DB46sxYA
>>363
ゼファーの方がロフトが立ってるんじゃないか?
370名無野カントリー倶楽部:2008/05/24(土) 17:07:32 ID:???
んなワケねーだろw
飛んでねーんだから
ミートの意味わかって言ってんのか?プゲラ
371名無野カントリー倶楽部:2008/05/24(土) 18:27:21 ID:???
肉?
372名無野カントリー倶楽部:2008/05/24(土) 22:03:24 ID:???
ミートくんなら「にく」かな
373363:2008/05/24(土) 23:05:14 ID:???
>>367なるほど〜。確かに体では打ってないですね。

>>368「膝の高さぐらいからの・・」シャンクになりそうでなかなか・・・泣


参考になりました。 とにかくなれるまでがんばります。

ありがとうございました。
374名無野カントリー倶楽部:2008/05/25(日) 22:53:45 ID:???
初心者で今もっているクラブが
Kansai ELIXERというクラブで
どのクラブ使っても基本は腕だと言っていた人が
このくらぶはやばいんじゃない!
といわれました。。
お金もなく2,3万で買えるクラブを探していたところ
ダイワのセオリーというクラブがありましたが
初心者には向いているのでしょうか?
身長:165
体重:65
最高スコア:125です。
よろしくお願いします。
375名無野カントリー倶楽部:2008/05/26(月) 02:23:53 ID:???
ELIXERは当時でセット20万後半してた物ですよ。
使いこなせば70位で回れますよ。
でもショートIだけは交換進めます。 サンド&アプ。
376名無野カントリー倶楽部:2008/05/26(月) 06:44:17 ID:???
人はそれをウェッジという。
377名無野カントリー倶楽部:2008/05/26(月) 15:22:40 ID:???
>>374
やばいね、それ。
378名無野カントリー倶楽部:2008/05/26(月) 20:42:31 ID:???
>>374
ダイワならオノフでないと・・・でも高いか。

キャロのX−14,X−16辺りの中古ならで予算に入るのでは?
379名無野カントリー倶楽部:2008/05/26(月) 23:03:28 ID:???
俺はキャロウェイの顔がどうも・・・
同じ初心者向けならウィルソンのTABシリーズか、マックテックを勧める。
380名無野カントリー倶楽部:2008/05/27(火) 19:33:04 ID:???
性別:男
身長:175
体重:63
ゴルフ志向:年内110切りたい
ゴルフ歴:1年
現在使用クラブ:テーラーメイド FIRESOLE Forged ライフル
ベスグロ:126
ラウンドペース:1回/月
HS:42
持ち玉:8割ストレート、2割スライス
予算:できれば9万以下(安ければ安いほど...)

難易度の高いアイアンだとよく言われます。
候補は↓の通りですが、他におすすめありますか??
・ナイキ イグナイト スチール(激安なのがひかれる)
・プロギア is3 502銀 スチール
・ONOFF 赤いやつ スチール
・現在のアイアンでがんばる

お願いします
381名無野カントリー倶楽部:2008/05/27(火) 19:37:57 ID:???
イグナイト、シャフトが糞。
382名無野カントリー倶楽部:2008/05/27(火) 19:38:36 ID:???
8割ストレートで120切れないのは道具じゃないだろ
もっと正直に書け
383380:2008/05/27(火) 19:42:47 ID:???
ドライバが8割ストレートですが、
アイアンがくさってます。
自分でも道具じゃないのは分かってます
(´・ω・`)ショボーン
384名無野カントリー倶楽部:2008/05/27(火) 19:44:54 ID:???
チョロやトップ、テンプラも範疇だろう。
385名無野カントリー倶楽部:2008/05/27(火) 21:19:22 ID:7s53nMHr
アイアン買い換える金で、レッスン受けたほうが良いんじゃないか?
386名無野カントリー倶楽部:2008/05/27(火) 21:26:35 ID:???
歴一年で120台なら、すぐ上手くなるのでは?
やさしい(と言われる)アイアンに金を使ってしますうのは
勿体ないかも。

中古のアイアンで出費を抑えるか、
今のアイアンで100近くまで頑張ってみて・・・・
387名無野カントリー倶楽部:2008/05/27(火) 22:05:57 ID:???
坂田塾方式で、6Iのハーフスイングだけを3ヶ月ぐらいがまんして練習してみたら?
熟生は、初ラウンドで80台でまわってくるらしいから、100ぐらいすぐ切れるだろう。
しかし、素直さがないとダメか・・・
388名無野カントリー倶楽部:2008/05/28(水) 00:16:12 ID:JwrXd1Bg
はっきりいって全くもって道具のせいじゃないよ。
かわいそうに。
自覚するには、なんぼでもいい道具を納得いくまで買えばいいと思うけど。
多分、一緒だよ。
389名無野カントリー倶楽部:2008/05/28(水) 01:17:26 ID:KJLjZt4x
>>380
ゴルフもスキーといっしょで
高い金払って道具を買って悔しい思いをしないと上手くならないと思うけど、
中古でも良いクラブは沢山あるから頑張ってみて下さい。
目指すスコアにもよるけど、自分的には中古で安くてお勧めは
PRGRのDATA601-M43か801-M43あたりが精度もよく良いのではとおもいます。
このクラブは当時のプロやシングルが使えるキャビティーで名器といわれました、
今でも現役で使用するシングルもけっこういます。
安易に簡単なクラブを買うより、少しくらい難しくても
名器と呼ばれたクラブを買ったほうが長く使えると思うよ。
390名無野カントリー倶楽部:2008/05/28(水) 01:20:42 ID:???
あんまりにも古いのはやめとけ
391380:2008/05/28(水) 08:52:12 ID:???
>>384-390
アドバイスありがと

半年ほど前からスクールに通ってフォームの改善はしてます
5Iの重さが426gあり難易度の高いアイアンのため
先生から1年くらいを目処に買い替えをすすめられました
年末を目処に今のアイアンでもうすこしがんばってみます。
392名無野カントリー倶楽部:2008/05/28(水) 10:11:17 ID:???
90ぐらいまでならカーボン+デカヘッドで問題ないと思うけど。

ナイキやテーラーの型落ちで安くなってるので十分でしょう。
気にするのはシャフトぐらい。
393名無野カントリー倶楽部:2008/05/28(水) 10:34:16 ID:???
>391
俺は、今のアイアンで少なくとも、コンスタントに100切るぐらいまで精進することをおすすめする。
体格もいいし、十分、ふれるスペックだよ。
ちょっと難しいぐらいのアイアンで練習したほうが後々いいではないか?
いつのまにかより上級をめざせるような基本を自然と身に付けてたりするかもよ。
アイアンは、多少のヘッドの大きさ、形状、難易度の差こそあれ、
静止している小さい玉を人間が棒を振ってその先にある小さい金属の的にあてなきゃいけないということにはかわらないわけで。


394名無野カントリー倶楽部:2008/05/28(水) 23:44:39 ID:???
DATA601かぁ。
悪くないけど、初心者に勧めるのはどうかと。
マックテックナビが優しさでは突出していると思う。
395名無野カントリー倶楽部:2008/05/28(水) 23:50:30 ID:???
>>391
アイアン明らかに重すぎです。
重さが合わないクラブ使ってると幾ら練習しても上手くなりませんよ。
どんなスポーツでも道具は大事で何でも良いわけは有りません。
私のお薦めは赤オノフNS950が顔も良いし打ちやすいと思います。
396名無野カントリー倶楽部:2008/05/28(水) 23:56:21 ID:???
イヤ、その・・・
オノフはいいです。
何かおっつぁんぽいので。
397名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 04:50:13 ID:???
アイアン重過ぎかなー?
初心者のころは、振れる範囲でできるだけ重いものを・・・ってよく聞くけどね。
スイングを作っていくには、重いほうがいいのではないんだろうか?
ここんとこどうなんだろう?
自分は、初心者向けのやさしめのアイアンだったんで、なんともいえないが、100切るまでに5年かかったからね。
FireSoleのForgedでRifleシャフトなんて、10年ぐらい前のクラブだと思うけど、いいアイアンだと思うし、振れるのなら頑張ってそれで練習したほうがいいと思うけどなー。
398名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 04:53:27 ID:???
はっきり言って重くないね。
スチール使うなら標準だわ。
399名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 07:01:53 ID:???
重くないね 普通だね
400名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 08:10:03 ID:???
>>395
は馬鹿と証明されました。
401名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 08:32:21 ID:???
>>395はかなり非力ですね
402名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 09:13:24 ID:???
トップブレードが薄くてシャープなアイアンってどんなのがあるでしょうか?
一番薄くてオススメ教えてください。
403名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 09:23:57 ID:???
>>402
あっ、俺も聞きたい。
初・中級者向けのアイアンでトップブレードが薄いのが欲しいんだけど
ミズノのJPX-E500以外見たこと無い。
他にありますか?
404名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 09:28:27 ID:???
>>403
インプレスシリーズはどれも薄めだよ
405名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 09:33:09 ID:???
トップが薄い奴か。
マグレガーターニーの69とか。
406403:2008/05/29(木) 09:36:03 ID:???
すいません、インプレスは今、一番欲しいアイアンなので何度も手にとって
見てますが、あれでも厚いと感じます。
実物を比較すると赤オノフと厚みは変わりませんね。

やはりトップブレードが薄いのは、上級者モデルしか無いんでしょうね。
407名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 09:38:56 ID:???
2chやっている暇が有ったら
ゴルフ5でも中古ショップでも行って見て一番薄いの
選んで買ってくりゃ良いだろう。
自分にとってトップブレードが薄いのがクラブ選びの
最重要項目なら試打の必要もねえべ。
408名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 10:12:52 ID:???
PING i10 おすすめ
409名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 10:13:01 ID:???
>>406
ミズノMX-25

トップブレードは薄い
初・中級者向け
軟鉄ポケキャビ
打感はMPに近く素晴らしい
ノーマルロフト
カスタムオーダー可能
410名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 11:11:53 ID:???
おれもトップブレードは薄い方が好き
クラブは見た目が大事
411名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 12:38:04 ID:???
>>406
インプレスが厚く感じるだとぉ?
君にとっての薄いとはウェッジくらいってことかい?
412名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 13:02:02 ID:???
上級者モデルでもいいんで、トップブレード薄いやつってどんなのありますか?
413名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 13:03:05 ID:???
>>412
MP
414名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 13:10:53 ID:???
Xフォージド
415406:2008/05/29(木) 18:47:26 ID:???
>>409
ありがとうございます。 今度ショップで見てきます。
416名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 18:51:04 ID:???
>>412
MP-33,37あたり。さらに薄くしたいなら、注文で削ってもらえばいい。
417名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 20:02:21 ID:???
>>409
MX-25が薄いのなら
世の中の60%のアイアンが薄くなるw
418名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 20:25:30 ID:???
だから赤トップだろ。
419名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 20:56:12 ID:???
>>417
そりゃ言い過ぎ。まあ20%だな。
420名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 21:13:47 ID:???
421名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 21:18:06 ID:???
422名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 21:58:33 ID:PMzZ7VF2
思いきって相談します!

169/58男22歳ゴルフ歴半年です。HS40、7Iで130y
現在もらいもののカーボンシャフトのクラブを使っている初心者です。
恥をかきたくないのでコースはまだ回っていません。ひたすら練習場で週1〜2回7Ior5I→PW→AW→ドラの順で練習、ショートコースを回り練習しています。

練習のかいあって先輩にこの夏に本コースに連れてってもらうことになりました!いつかそんな日が来たら新しいクラブを買おうと思い思い半年前から節約節約で15万ほどの貯金があります。
そこで相談です。このスレもちょくちょく見ていて赤オノフ、インプレス、マックテックが良さそうです。
この候補の中で、も少しうまくなっても使えるのはどれでしょうか?
ちなみに、当方、腰にヘルニアを抱えておりあまり重いクラブは振れません。なのでNS850のシャフトがあるこの3品に絞りました。念願の新品、スチール、クラブです。
どうかよろしくお願いします。
423名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 22:00:53 ID:???
>>422
> この候補の中で、も少しうまくなっても使えるのはどれでしょうか?

全部。
424名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 22:03:21 ID:0iBvhh4L
>422
新品じゃないとだめなの?
新しいほうがやる気になるタイプ?
中古でいいとおもうけどなぁ
425名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 22:12:04 ID:PMzZ7VF2
>>423
そうですか…
>>424
まさにそのタイプです!かなりのお古なので、どうしても新品がいいです。型落ちとかでおすすめがあったらそれでも構いません。
426名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 22:13:05 ID:???
アイアンは構え易いのは重要。それに加えて個々に合わせたクラブの調整も重要です。
初心者でもアベ100ぐらいまで来たらフィッティング受けて
シャフト・重さ・バランス・ライ角等を調整したほうがその後の上達が全然違う。
427名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 22:29:04 ID:???
>>412

ダイナパワーにしとけ。
これだけ薄いのは今は無い。

参考(言っておくが出品者じゃやない)
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u25037666

もしくは、ウィルソンスタッフの旧モデル。
これも惚れぼれする。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/111189665
428名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 22:30:40 ID:???
出品者乙!
429名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 22:30:59 ID:???
>>412

ダイナパワーにしとけ。
これだけ薄いのは今は無い。

参考(言っておくが出品者じゃやない)
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u25037666

もしくは、ウィルソンスタッフの旧モデル。
これも惚れぼれする。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/111189665
430名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 22:44:51 ID:???
>>429
下のいいね
オレはグレッグノーマンモデル使ってる
これは名器だ
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r46012171
431名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 22:59:33 ID:???
まぁ、ノーマンのシグニチャーモデルは糞だったが、懐かしい顔のアイアン達だな。
432名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 23:12:57 ID:???
>>422
赤オノフ ≧ インプレス >> マックテック

でも一番重要なのは顔。 アイアンは一番多く使う(打つ)クラブだからね。
見た目が気に入ったものを買ってよし!
433名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 23:30:43 ID:???
ニッケントにしとけ
5Iで200Y飛んだら上司もびっくりするだろ
434名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 00:13:24 ID:SScncJwB
>>432

ありがとうございます!自分も赤オノフかインプレスのどっちかがいいとおもってました。
最後によくみて顔に惚れた方にします。
みなさんありがとうございました。
435名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 00:39:07 ID:???
>>434
インプレスX D Steelは、あまりにもフェイスがデカすぎて振り難い。
赤オノフのほうが長く使える。
436名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 01:37:44 ID:???
デザイン的にはインプのほうがカッコイイよね。でも大好評だった前作のマイナーチェッジ的なオノフのほうが完成度が高い感じ。
437名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 01:44:39 ID:???
ヤマハってかっこいいけど人気ないの?
438名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 01:48:24 ID:???
>>437
無い。サッパリ。皆無。
439名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 02:16:22 ID:???
>>437
結構ハイクオリティなんだが、
値段が同じなら他のメーカーに行くから。
ブランド力が全くないんだわ。
新製品の定価が7万実売5万、
フィッティング有りならユーザーが増えるだろうけど、
他所と同じじゃ、良い物作っても売れるはずないわなw
440名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 02:48:26 ID:???
>>439
> フィッティング有りならユーザーが増えるだろうけど、
> 他所と同じじゃ、良い物作っても売れるはずないわなw

フィッティングはホント大切だよな。ライ角を合わせただけでも
ばらついていた方向性が劇的に向上することもある。
単なるエンジョイゴルファーには無用だろうけど
向上心があり無駄な遠回りをしたくなきゃ
初心者でも一度はフィッティングは受けるべきだと思う。
441名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 09:59:31 ID:???
ココでアイアンを変えて今までの苦労を
台無しにするんだな・・・
442名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 10:33:30 ID:???
>>441
本コースデビュー前だからいいんじゃね?
インプレスマジオヌヌメ。
443名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 10:42:13 ID:???
ダイワっていうとカーボンシャフトのイメージなんだが
釣竿メーカーだから
違った?
444名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 12:05:15 ID:Qlk2j/mv
初めまして。X20tour使ってる初心者です。スコア悪いのにtour買っちゃったんですが20に変えようか悩み中です。
身長は181で体重70、スコアは110ぐらいで止まってます・・
右へのミスが多いです。
なんかおすすめありますか?
445名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 12:10:08 ID:???
シャフトは?お好みは?
446名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 12:14:25 ID:???
おすすめは週に3回の練習
絶対にようになる
447名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 12:15:40 ID:???
絶対に打てるようになるよ
448名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 12:21:26 ID:Qlk2j/mv
444
です。シャフトはM10、見た目はあまり気にならないですが、気楽に振り抜きやすいやつがすきです。
先日、後輩のr7ti?を打ったらかなり楽チンだったので驚きました。
449名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 12:32:30 ID:+58/I0Ia
ツアーって言ってもそんなに難しいクラブじゃないから、
そのまんま練習しる。
スイング作るのには、優しすぎるクラブはお勧めできないよ(;´д`)
450名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 12:33:39 ID:???
X20ツアーは易しいよね
451名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 14:07:15 ID:???
キャロウェイ総合スレ Ver.015
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1204940022/713

713 名前:名無野カントリー倶楽部[] 投稿日:2008/05/29(木) 20:13:30 ID:6oz3cy4a
今X20tourつかってるけど、下手なんでX20に変えようかと思ってます。
でももうすぐ新しいの出るんですかね???
452名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 15:06:12 ID:???
>>448
ポケキャビ+ストロングがお好きならそちらにすればよいのでは?
シャフトもブンブン丸だとM10>>>NSぐらい手強い。

たぶん手打ちになって右へ出てると思う。
453名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 17:41:48 ID:???
>>443
ダイワの人曰く
ヘラブナとかチヌとか繊細な釣りをするカーボンロッドを作る方が100倍
難しいそうです。
それに比べりゃゴルフのカーボンシャフトなんて・・・
との事。 そりゃそうだ。
454名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 20:32:24 ID:JiDEPU7S
性別・男
身長・165
体重・56
ゴルフ志向・とことん上手くなりたい
ゴルフ歴・二ヶ月
現在使用クラブ キャロx18

今のアイアンが大分打てる様になったので、もう少し難しい軟鉄アイアンが欲しいと思ってます
オススメはありますか?
455名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 20:42:19 ID:???
>>453
だったら絶対にナイスショットできるシャフトを開発したらいいのにね
456名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 20:42:44 ID:???
>>454
次のステップ、軟鉄ならZR-700くらいじゃね?
まだMPは早いぞw
457名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 20:49:28 ID:???
>>455
絶対にナイスショットできるシャフトを使ってもダメな人の典型w
458名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 20:52:10 ID:???
>>456
ありがとうございます
MPはなぜ早いんでしょうか?
459名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 20:55:20 ID:???
>>454
5鉄で思い通りの場所に打てる?
460名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 20:58:27 ID:???
>>459
100%ではないですが、大体打てます
しかし飛距離はあまりありません
461名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 21:18:27 ID:???
だったら自分が目指す弾道が打てるクラブ買いな
何を目指すかわからないなら
もっと練習しな
462名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 21:19:14 ID:???
>>453
その割に糞みたいなシャフトしか作ってないな。
463名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 21:33:05 ID:???
>>457
ダイワファンの方ですね
皮肉言ってごめんなさい
464名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 21:49:23 ID:???
オノフってカーボンシャフトが売りなのかと思ったら、そうでもないみたいですね
465名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 23:35:15 ID:???
スムースキックも売りじゃないのか。
ロッディオ挿してみたら?

でも俺はNS950・・・
466名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 23:36:56 ID:???
ダイワの売りは、
金属精密加工、カーボンシャフト、タングステンウェイト・・・でしょうか?
467名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 04:52:56 ID:???
一番はタングステンだな。
バランスが良いのでかなり飛ぶしぶれないので曲がりにくい。
468名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 06:00:21 ID:???
タングステンウェイトなんて何十年も前からあるし・・・
CMに金かけている以外は特に目立った特徴は無いよ。
キャロやマックなんかの方が優しはずっと上、ウィルソンの方が飛距離はずっと出る。
おまけにオヤジ臭い・・・しかも、それを気付いていない勘違いジジババばかり・・・
オノフは漏れ的には全く無し。
469名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 07:22:53 ID:???
お前打ち比べたことないだろw
470名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 08:59:53 ID:???
アイアンに飛距離求めてるところが痛い
471名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 10:00:22 ID:???
>>468
>タングステンウェイトなんて何十年も前からあるし・・・
無い。

キャロのXシリーズは顔は確かに良い。
オノフとどっこいだね。
ウイルソン、マックはフックフェースが強くてとても使えた物じゃない。
これこそ初心者爺婆にピッタリ。

オノフは確りしたシャフトもあり爺婆専用じゃないしおまい本当に良いクラブって
何だか判ってない凍死郎ですね。
472名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 10:42:44 ID:???
>>471
知ったか 乙
473名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 11:19:44 ID:???
>>471
タングステンウェイトを装備したBSのタンベックとか20年以上前のクラブじゃないか?
474名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 11:24:37 ID:???
>>471が、ただの知ったか君と認定されました。
475名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 11:27:23 ID:IsmtGPz/
(´ω`)…。で何がいいのよ?
476名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 11:33:40 ID:???
初心者は中古屋で5千円以下で売ってる古いマッスル買って半年間打ちまくる。
1年間厚底ポケキャビで練習してた奴とは、雲泥の差がつく。
477名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 11:34:13 ID:???
おすすめはウィルソンのTABVアイアン。
スッキリした顔でびっくりの飛び。
飛距離はあまり必要無いとはいうものの、軽く打って飛ぶとリラックスできるので結果もいい。

478名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 19:11:55 ID:???
オノフだけはオジン臭いから・・・遠慮します。
479名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 19:44:20 ID:???
ストレートネックとグースのメリットとデメリット教えてください。
480309:2008/05/31(土) 20:39:50 ID:???
>>479
グースってなんですか?ひょっとしてヘッドがシャフトより後ろにオフセットしたやつ?
481名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 22:25:29 ID:q1QIbGTn
>>422の者ですが、シャフトはNS850で問題ないですよね?
482名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 22:49:00 ID:???
HS40で22歳なら、NS950でも良い様な気がするが、
ヘルニア持ちだと・・・
483名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 22:53:13 ID:???
>>481
850と950試打した方が吉です。
HSとの兼ね合いからはNS850ですが気持ちよく振れる方をどうぞ。
484名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 22:53:28 ID:q1QIbGTn
>>482
だと…やっぱり850ですか。
無理にオーバースペックにして二度とゴルフが出来なくなるよりはいいですよね。
485名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 22:57:12 ID:q1QIbGTn
>>483
850は(R)950は(S)の設定しかないのでやっぱり試打したほうが賢明ですね!
486名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 23:03:49 ID:???
>>485
NS850はS、R。
NS950はX,S、SR,Rと有ります。
ただ買おうと思ってるクラブに設定が有るかはわかりませんが・・・。

NS750も出てますがこれはW向きでしょうね。
487名無野カントリー倶楽部:2008/06/01(日) 00:31:28 ID:XkIcrMTN
つるやのワンサイダーNS2って評判はどうなんでしょうか?近所の中古ショップでオススメされてるんですが。ちなみに二か月の初心者です。
488名無野カントリー倶楽部:2008/06/01(日) 00:33:25 ID:???
489名無野カントリー倶楽部:2008/06/01(日) 00:35:43 ID:XkIcrMTN
487です。補足ですがシャフトはNS950のSです。友人には初心者向け過ぎてダメと言われています。
490名無野カントリー倶楽部:2008/06/01(日) 11:00:55 ID:9+ruEHcN
ゴルフクラブ業界のカモ達が語り合っているのは、このスレですか?
491名無野カントリー倶楽部:2008/06/01(日) 18:58:50 ID:9v0Eu1mF
ハイボア・SUMO・egg等はだめなんでしょうか?
歴3か月の初心者
492名無野カントリー倶楽部:2008/06/01(日) 19:07:18 ID:???
>>491
あなたの目標次第

◆エンジョイゴルファーでOK・・・・・・ハイボア・SUMO・egg等

◆まあ90切れればOK・・・・・ポケキャビ

◆目標は絶対シングル・・・・・ハーフキャビ

493名無野カントリー倶楽部:2008/06/01(日) 19:49:03 ID:9v0Eu1mF
491ですが教えてください。
ハイボア・SUMO・egg等では90切れないということですか?
なぜ?
494名無野カントリー倶楽部:2008/06/01(日) 19:54:50 ID:???
>>492 が馬鹿だからです。
実際はシングルの大半がフルキャビティ、ポケットキャビティを使ってます。
XXIOにカーボンのRシャフトなんて人もいます。
495名無野カントリー倶楽部:2008/06/01(日) 19:58:17 ID:???
>>493
コース回ったことあるかね?
コースは練習場のようにまっ平らじゃないし、下は土。
コンクリートの練習場のようにダフってもそれなりに飛ぶと言うことは有り得ん。
どんな道具使っても、スウィング知らんと、どう打ったらいいか分からんだろうし
7番で100Yしか飛ばん理由も分からんだろう。
あんたの倍以上の年齢の親爺が、ばんばんドライバー飛ばせるのも分からんだろう。
形ができていないなら何使っても一緒なんだな。
496名無野カントリー倶楽部:2008/06/01(日) 20:16:44 ID:9v0Eu1mF
>>495
形を作るにはどうすればよいのでしょう?
逆に形ができたら491のようなクラブでもスコアは出せるんじゃないのか?
もっとも当分先の話だろうが
497名無野カントリー倶楽部:2008/06/01(日) 20:54:21 ID:???
練習場でも只管打ちまくって練習すれば安定したスイングにたどり着く
確かに練習場とコースじゃ感覚が違うところがあるが、それでも練習しないよりはいい
498名無野カントリー倶楽部:2008/06/01(日) 22:11:21 ID:???
爺さんシングルなんてホームコース以外じゃ本当にシングルかよ?って人がスゲー多いけどね。
初めてのコースだと、とんでもないミスを連発してもコースレイアウトや
コースコンディションやキャディーのせいにして文句ばっかり。

そういう爺さんは大概ポケキャビRシャフト。
499名無野カントリー倶楽部:2008/06/02(月) 00:04:46 ID:???
>>468
タングステンは加工が非常に難しい素材で、ステレンスや軟鉄に
くっ付けてヘッドを作るのはどこのメーカーでも容易く出来る技術
じゃない。
ヤマハのインプレスとオノフのタングステンウェイトの付き方を
見れば加工のノウハウがどっちが高いか一目瞭然。
500名無野カントリー倶楽部:2008/06/02(月) 00:09:24 ID:???

500いただき♪(*^^)v
501名無野カントリー倶楽部:2008/06/02(月) 00:53:45 ID:???
>>499 劣化ウランの方が重くて、安くて加工がしやすいよ

体に悪いけど。。。
502名無野カントリー倶楽部:2008/06/02(月) 00:56:26 ID:???
>>501
> 体に悪いけど。。。

気のせいだろ。
503名無野カントリー倶楽部:2008/06/02(月) 01:11:55 ID:???
全部が全部自社工場で作ってると思ったら大間違い
504名無野カントリー倶楽部:2008/06/02(月) 01:15:26 ID:???
キャロのX-12、14、初期ビックバーサはいいですか?
505名無野カントリー倶楽部:2008/06/02(月) 09:50:07 ID:???
万人にお勧めはしないけど俺の愛用はウェッジがタイトリスト包茎でパターはナイキチンポ
ハーフは間が持つ
506名無野カントリー倶楽部:2008/06/02(月) 12:53:01 ID:2dqIa8IR
>>499
一目瞭然?
で、結局どっちがいいの
507名無野カントリー倶楽部:2008/06/02(月) 13:10:18 ID:???
>>499
両方ともOEMだし…
508名無野カントリー倶楽部:2008/06/02(月) 14:32:24 ID:Zv98sHaJ
タイトリストAP-2がベストだな。


初心者なら絶対お勧めだぜ!!
振り抜きやすくそして飛距離が断トツだ!
100切りも夢じゃないと思うよ。
509名無野カントリー倶楽部:2008/06/02(月) 17:32:19 ID:+E4wo6pM
ホントにプロ目指すなら、マッスルバックの2鉄一本で半年打ちまくる。
楽しくやるなら、ハイテク複合素材のアイアン。
最近はプロでもキャビティーだからねー。
ラウンドするのは楽な方がいい。練習はハードな方がいい。
510名無野カントリー倶楽部:2008/06/02(月) 17:54:36 ID:???
>>509
プロを目指すつもりはないけど練習でハードなクラブを使うって効果あるのかね?
2鉄でガンガン打ちまくるってどうなんだろ・・・
511名無野カントリー倶楽部:2008/06/02(月) 19:29:04 ID:???
今はシニアの天野プロが脱サラしてプロをめざしていたころ、2鉄のみ練習したという記事を読んだことがある。
一番、難しいクラブだからね。
これを打ちこなせるなら、他のクラブも大丈夫だろうていうか、スイングの基本が身につくというようなことを書いてあったように思う。
しかし、打ちこなすには相当の努力がいるよ。
自分も2鉄のマッスルを練習用で買ったけど、ほとんど使わず、眠っている。
512名無野カントリー倶楽部:2008/06/02(月) 19:29:54 ID:???
2鉄でガンガン打ちまくって
おれは「間」を憶えた
513名無野カントリー倶楽部:2008/06/02(月) 21:03:27 ID:???
おれはドライバーガンガン打ちまくって
いつの間にか2鉄も打てるようになってた
514名無野カントリー倶楽部:2008/06/02(月) 21:08:18 ID:???
ロングアイアンや難しいクラブで練習をすると、間違った癖がついて上達が遅れる。
7鉄から少しずつ長いのを覚えていくのが吉。
515名無野カントリー倶楽部:2008/06/02(月) 21:10:04 ID:???
そしてある程度覚えたら長いので練習しないと上達しない
516名無野カントリー倶楽部:2008/06/02(月) 21:12:44 ID:???
>>515
それ、オレorz
517名無野カントリー倶楽部:2008/06/02(月) 21:17:04 ID:???
7番あたりの短いのだと
実はスイングの誤差がごまかしきくからね
うまくなったような気になる
5番で失敗して、その都度7番に戻ってると上達がおくれるんだよね 
だから2番でガンガンってのも理にかなってる
518名無野カントリー倶楽部:2008/06/02(月) 21:18:49 ID:???
よ〜し、これから練習場では2鉄でガンガン打ちまくるぞ!
519名無野カントリー倶楽部:2008/06/02(月) 21:24:36 ID:???
>>517
なんか分かる気がする。短いアイアン(9I〜7I)でスイングやタイミングを覚えるというのはセオリーだけど
7Iが打てるからといって5Iが打てるとは限らない。逆に5Iが打てるときはまず7Iでミスはしない。
もしかしたらセオリーとは違って、出来るだけロングアイアンで練習するのが上達の早道なのかも。
520名無野カントリー倶楽部:2008/06/02(月) 21:29:53 ID:???
つまり壁を越えなきゃ上手くならんか
521名無野カントリー倶楽部:2008/06/02(月) 22:37:19 ID:???
俺は基準が4鉄。こいつがちゃんと打てる時はドラからウェッジまで調子いい。
522名無野カントリー倶楽部:2008/06/02(月) 22:40:15 ID:???
>>518
その前に2鉄買えや
523名無野カントリー倶楽部:2008/06/02(月) 22:57:34 ID:???
>>519
のっけから5鉄で練習するのは初心者に厳しいってだけで、いつまでも7鉄振っててもだめだろ
524名無野カントリー倶楽部:2008/06/02(月) 23:01:20 ID:???
まずはレッスンに入れ。
そこでPWだけ振ってれば良い。
重いと感じるクラブだぞ。
525名無野カントリー倶楽部:2008/06/02(月) 23:07:50 ID:???
あすからロングアイアンで練習しよう
526名無野カントリー倶楽部:2008/06/02(月) 23:53:21 ID:???
>>519
背も小さくパワーの無い俺は、ミドル2打目を7Iなんて打つ事は稀。
大体、5I以上のショットになる。

つまり、実戦で一番使う4Iとか5Iをメインに練習してる。
4Iが打てて、7Iが打てないヤツは居ない。その逆は多い。
527名無野カントリー倶楽部:2008/06/03(火) 00:15:19 ID:???
うむ、よく判るぞ。
でも俺はUT買ってしまったヘタレだ。
528名無野カントリー倶楽部:2008/06/03(火) 02:54:46 ID:???
FWの11番買った俺はカスだ。
529名無野カントリー倶楽部:2008/06/03(火) 03:11:33 ID:VZFzGpNK
非力ならウエイトトレしろよ
530名無野カントリー倶楽部:2008/06/03(火) 05:14:13 ID:???
HSが遅い人は3Iと4Iの飛距離が変わりませんよ
俺だけど・・・・
531名無野カントリー倶楽部:2008/06/03(火) 09:22:36 ID:???
なぜかアイアンが打てませんスレになってるw
532名無野カントリー倶楽部:2008/06/03(火) 12:46:52 ID:4UBerdG6
アイアンセット購入しましたがSWがついてませんでした初心者でも使いやすい安くて、おすすめなSWよろしくお願いします。
533名無野カントリー倶楽部:2008/06/03(火) 12:52:05 ID:???
バウンズつきのSWがおすすめ
534名無野カントリー倶楽部:2008/06/03(火) 15:38:45 ID:???
>>532
初心者ならそのセットアイアンのバラ売りしてるSWを買いなさい。
店頭に無いならネットで買えばよい。ヤフオクでもOK。

単品バラ売りのウェッジは100切るレベルになってから買いなさい。
535名無野カントリー倶楽部:2008/06/03(火) 17:51:34 ID:???
>>534
発言内容に間違いはないが、「〜なさい」とエラソーに言うほどのことじゃない。
536名無野カントリー倶楽部:2008/06/03(火) 19:36:12 ID:???
>>535
だな。
537名無野カントリー倶楽部:2008/06/03(火) 20:43:55 ID:???
バンスのある55度くらいの買っておけばいいよ
60度は難しいよ
538名無野カントリー倶楽部:2008/06/03(火) 22:40:44 ID:???
539名無野カントリー倶楽部:2008/06/03(火) 22:41:02 ID:???
>>537
55度って...........................
540名無野カントリー倶楽部:2008/06/03(火) 22:57:24 ID:???
>>534-535
落ち着きなさい。
黙っていなさい。
言うこと聞きなさい。
練習場に行きなさい。
そして上手くなりなさい。
自尊心より向上心を高めなさい。
541名無野カントリー倶楽部:2008/06/03(火) 22:57:34 ID:???
>>539
SWはふつう55度前後でしょ
542名無野カントリー倶楽部:2008/06/03(火) 23:00:42 ID:???
>>541
オレのイメージ的にはSWの普通は56度
たしかに55度前後だけど....。
543名無野カントリー倶楽部:2008/06/03(火) 23:03:28 ID:???
初心者向けのSW

54度 バンスが在っても難しい
56度 バンスがないと難しい
58度 バンスが在っても難しい

以上
544名無野カントリー倶楽部:2008/06/03(火) 23:03:36 ID:???
>>542
セットものだと54.5度とか
いろいろあるよ
545名無野カントリー倶楽部:2008/06/03(火) 23:29:08 ID:???
>>539
55度のP/S持ってる。
なんて話はともかく、ストロングロフトだと54度のSWが多い。
それでも間空いて苦しいね。PWが43度なんて世界だから。
546名無野カントリー倶楽部:2008/06/03(火) 23:37:33 ID:???
>>545
まじで43度か
自分のセットはPWは50度だ
547名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 01:27:21 ID:???
へー50度って俺のAWといっしょだ。
ちなみにPWが44度でSWが56度だな。
ストロングロフトならこんなもんかな?
548名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 09:33:04 ID:???
AWなんて昔なかったからな
いまのクラブはいろいろ買わせるために必死な設定になってんだな
549名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 10:26:44 ID:???
ヤマハでPW39度なんてのがあるね
普通8番だろそれw
550名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 12:28:17 ID:???
俺昔のクラブ使ってるんでAWないんだけど、AWってあった方がいい?
551名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 12:47:02 ID:cavKP/ys
別にイラネ
昔のクラブならロフト寝てるからなおさらイラネ

キャロウェイのX-14かX-16なんかは、初心者向けだと思うんだが。
スチールシャフトが刺さったプロシリーズにしとけば中級者になっても使える。
552名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 19:44:46 ID:5+pwFu3d
レジャー派で
マックテック、ゼクシオ辺り
アスリート派で
racLT、WR辺りがそれなりで良いんじゃね?
553名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 20:59:35 ID:???
>>552
概ね同意だがアスリート派にはAP1なんかもイイんじゃね?
初心者には、なるべく簡単なクラブで楽しんでほしいと思う
と初めて持ったクラブが何故かミズノMS-11の俺が言ってみる。
554名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 22:01:21 ID:???
>>553
AP1って簡単なの?
そもそも難しいクラブと簡単なクラブってどこがどう違うの?
スイートスポットが広いけど飛距離が出ないクラブは簡単だけど上級者向きじゃないとか。
逆に芯を食ったら飛ぶけど外すとボテボテとか。そういうのを聞きたい。
555名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 22:42:33 ID:???
>>554
スイートスポットが広い=距離差が少ない=簡単
球が上がり易い=簡単
芯を食ったら飛ぶけど外すとボテボテ=難しい

飛ぶ人は正直羨ましいが、鉄の飛距離は必要はないね
思った所に落とせればOK。俺は5鉄で160yしか飛ばないが80〜85です
銅鑼220y+5鉄160yで380y、寄ればPAR4は終り
無理に距離を稼がなくてもPARは取れるって
556名無野カントリー倶楽部:2008/06/05(木) 00:06:47 ID:???
>>555
それはないだろう。寄せワンでパー見越してボトム85なら最低5回はボギオンでパーとりゃにゃならん。
まあ、パー3でワンオンすればパーの確率高いけど、毎回乗るかね。
バンカー一発で100%出せるかね。ホームランないかね。
80前半で回るにはパーオンは最低半分は必要だろう。
557名無野カントリー倶楽部:2008/06/05(木) 00:26:18 ID:???
>>556
PAR3は200yだと厳しいけど、短いのなら100%乗るよ
冬のカチカチグリーンはこぼれるけど

バンカーは入らないんだよね。入っても出すだけなら一発でグリーンオン
流石にホームランはずっとないですね。

練習上では、寄せばっかり練習しているから、花道なら◎
運悪くこぼれても、短めのラフなので大丈夫です。

ちなみにMPではなくMX使いです。飛ばないけど、上がれば85なので満足です
558名無野カントリー倶楽部:2008/06/05(木) 09:30:51 ID:???
初心者じゃないやつは黙っとけ
559名無野カントリー倶楽部:2008/06/05(木) 14:23:15 ID:???
AP1楽ですでも少し飛びすぎる 初心者は飛んだ方がいいぞ。
560名無野カントリー倶楽部:2008/06/05(木) 17:02:18 ID:???
キングコブラproCBというクラブは初心者向きでしょうか?
まだ始めたばかりなのですが上司から良い物を買ったほうが上達するからと薦められています。
561名無野カントリー倶楽部:2008/06/05(木) 17:09:20 ID:???
>>560
軟鉄の良いクラブだけど、ヘッドが小さくてストレートネック、初心者向けではないと思う。
562名無野カントリー倶楽部:2008/06/05(木) 17:11:31 ID:???
即答ありがとうございます。
もう少し初心者向きのクラブを推薦してくれるよう言ってみます。
563名無野カントリー倶楽部:2008/06/06(金) 00:12:57 ID:kb7D6dgD
初心者はミズノ「ファイナリスト」これに限る。

1W.4W.5.6.7.8.9.P.S.PT・・&・・バック付きで4万ちょいで買ったよ。

これで100切ってから違うクラブにした。 懐かしいな・・・いいクラブだったよ。
564名無野カントリー倶楽部:2008/06/06(金) 00:33:58 ID:???
イメージからか評判はよくないみたいだけどBERES。
とにかく楽にあがるし抜けもいい。
力を抜いてもそこそこ距離が出るから、方向性もよくなるしね。
565名無野カントリー倶楽部:2008/06/06(金) 04:11:18 ID:???
本間ねぇ・・・・定年退職してからゴルフ始める人にはいいんじゃね?
566名無野カントリー倶楽部:2008/06/06(金) 04:30:36 ID:???
>>565
本間のクラブを侮っては如何よ。
ドラは俺は大好きだがアイアンは?
初心者〜上級者のクラブはどこのメーカーでも作ってはいるが
本間のドラは安定性抜群、。
アイアンは買おうと思ったのよりワンランクしたのスペックが吉。

本間のドライバーはちょっと高いのと倒産騒ぎで人気を一気に落としたが
シャフトも沢山選べてビギナーからハードスペックまで揃ってるから
中古でも自分に合いそうなの1本買ってみな
567名無野カントリー倶楽部:2008/06/06(金) 08:54:33 ID:???
手打ちの癖が付いてる奴ほど
ロングアイアンが打てない
両腕の力を抜いてボディーターンで
打つ癖をつけるしかない

ロングアイアンは力んじゃ駄目だ
568名無野カントリー倶楽部:2008/06/06(金) 20:25:52 ID:???
アイアンが上達したように見せたければ、ポケキャビの7番で練習。
アイアンが上達したければ、せめてハーフキャビの4番で練習。
569名無野カントリー倶楽部:2008/06/07(土) 00:56:50 ID:???
ん?初心者向けのクラブをあげるスレでなかったっけ、ここ。
まあ、どこのメーカーでも易しいヤツが一番だわな。
最初は何を使ったってまともに当たらないんだから、難しいのだとゴルフが嫌いになっちまう。
易しいクラブで打てる喜びを早く味わう。これが一番だね。
でもまあ、上で本間を挙げたのは俺だけど、ちと高いわな。
570名無野カントリー倶楽部:2008/06/07(土) 02:21:49 ID:???
簡単な話。今のストロングロフトのセットは単に刻印が変わっただけ。
昔の3番からのセットが4番からになっただけ。本数も変わらない。
おかげで、ピッチングとサンドの間に、アプローチウェッジなんて
苦しい名前のクラブが出来た。
本質的には何も変わってない。重心を低く設計しても、キャビティに
しても、芯を喰わないとなにも始まらない。
キャビティ効果やデカヘッドドライバーの恩恵を受けているのは、
実はプロだって話もある。
関西の天才、槻田プロの厳しい教え。
あなたがアマだろうと、ゴルフを楽しむためには、とにかくヘッドを
振るしかないのです。ヘッドを振る以外に道は無いのです。コツなんて
ものはありません。振れなければ、振れるまで練習。それでも振れなければ、ゴルフは楽しめません。
厳しいけど、現実なんだな。
571名無野カントリー倶楽部:2008/06/07(土) 02:56:45 ID:???
初心者用だとかいってストロングロフトのアイアン見かけるけど

赤アイアン  MP27
5I 24度       27度
6I 27度       30度
7I 30度       34度


赤アイアンの5Iのロフトは普通の4Iと同等で有る。

ストロングロフトにすれば確かに飛ぶが5Iのロフトから言えば
普通の4Iなのでそう簡単ではない。
初心者が年配向き、HSが遅い人向きと言われてますが実際打つと
スチールを試打しましたが顔は良いし其れなりに打てないと難しいです。
かなり上手かった人が年取って飛距離が落ちた等なら最高のクラブです。
またっくの初心者にはちょっと辛いかもおよ。
572名無野カントリー倶楽部:2008/06/07(土) 22:01:14 ID:???
7鉄で150ydが基準なので。(何の為に?)

赤オノフ等、飛びキャビのアイアンは、
HS40程度で150yd飛ばす為に、
7鉄で30度にしている。


と言うのを、どっかの雑誌で読んだ気がする。
573名無野カントリー倶楽部:2008/06/07(土) 22:02:26 ID:???
>>572
勘弁してほしいね・・
574名無野カントリー倶楽部:2008/06/07(土) 23:40:16 ID:???
下手糞の溜り場・・・・臭うなっ 笑
575名無野カントリー倶楽部:2008/06/08(日) 01:34:26 ID:???
>>574
初心者スレで・・・
576名無野カントリー倶楽部:2008/06/08(日) 01:46:23 ID:???
正しい日本語使っとけ。笑
577名無野カントリー倶楽部:2008/06/08(日) 01:49:13 ID:???
初心者って、年数回程度なら、何年やっても初心者だろ。
何使っても一緒だろ。
578名無野カントリー倶楽部:2008/06/08(日) 02:01:06 ID:???
>>577
いいや
579名無野カントリー倶楽部:2008/06/08(日) 02:11:15 ID:rynPi5ux
7鉄で150Yって初心者にはムリ…。120Yしかいかん…。
580名無野カントリー倶楽部:2008/06/08(日) 02:35:46 ID:???
今なら7鉄で180Y打てるのも売ってるぜ。
581名無野カントリー倶楽部:2008/06/08(日) 10:39:34 ID:???
そんなに飛んだらPWより下が最低3本はないと辛いな
アーンド、上がどれだけ飛ぶんだよ。精々250yだろ
銅鑼と5鉄の間は、どーするのよ?
鉄で飛ぶのは正直羨ましいが、コースマネジメントは難しくしてるから
ちょっと上手くなると飽きる
5鉄で160-170yぐらいがちょうどイイ
582名無野カントリー倶楽部:2008/06/08(日) 10:43:47 ID:???
あと5年もしたら
アイアンは絶滅する
583名無野カントリー倶楽部:2008/06/08(日) 10:45:31 ID:???
>>581がいいこと言った。

このバカ飛び鉄マンセーの時代に一石を投じる発言だが、
本来はそうだ。
刻印が違うだけじゃないか。
ゴルフで見栄張ろうなんてナンセンス。
584名無野カントリー倶楽部:2008/06/08(日) 11:23:10 ID:3S3oD0IC
すみません…
中古ゴルフクラブ2008見てるんですが
スインガー&シニアのスインガーってどういう意味ですか?払い打ちタイプ?
585名無野カントリー倶楽部:2008/06/08(日) 11:45:53 ID:???
ホントにねw
昔、3I 200y 3I〜Sw
今、5I 200y 5I〜Sw+w×2
刻印を変えて、フツーに3番からでいいと思うが、メーカの販売戦略だなw

586名無野カントリー倶楽部:2008/06/08(日) 12:00:19 ID:???
じゃあ今の3Iは2Iより難しいのか?
俺の3Iは確か18度くらいだと思ったけど、如何なの?
587名無野カントリー倶楽部:2008/06/08(日) 12:16:32 ID:???
>>586

流れは難易度の話じゃなくて、ロフトと飛距離についてだと思うが。
588名無野カントリー倶楽部:2008/06/08(日) 13:25:07 ID:???
>>584
そこに書いてあるスインガーってのは、シニアほど年くってないけど
非力な人、HSの遅い人ってことだと思う。
上の方にHSとか書いてなかったかな?
ちなみに俺もそれを見て、ウィルソンのNc6アイアンを買った。
589名無野カントリー倶楽部:2008/06/08(日) 18:37:43 ID:???
性別・ 31
身長・ 175cm
体重・ 80kg
ゴルフ志向・ 年内コースデビュー
ゴルフ歴・ 2ヶ月
現在使用クラブ・練習場貸しクラブ

2ヶ月間ティーチングプロに指導をうけて
アイアンから購入使用と思ってます。
プロは僕の場合シャフトはダイナミックゴールドが良いと言ってました。
上記の条件でよいクラブがあれば教えてください。
590名無野カントリー倶楽部:2008/06/08(日) 18:41:25 ID:???
初心者はスイングが安定してなく、今からスイングが色々と変わるので
色々と調整できる軟鉄鍛造アイアンを勧めたい。

おすすめは中古のジョーキャビ
591名無野カントリー倶楽部:2008/06/08(日) 20:34:39 ID:ycGXvuMn
性別・44
身長・172
体重・65
ゴルフ志向・エンジョイ派?
ゴルフ歴・ たぶん最初にクラブ握ったのは20年前ですが…
現在使用クラブ・量販店オリジナルのフルセット、値引きして¥70000で。

現在の上司に、もう少しマシなセット(特にアイアンは今カーボンなので)を
薦めたいのですが。
特技は剣道・スキー、性格はモロ体育会系でパワーありですが、家庭・仕事で
あまりゴルフに時間と金がさけないんです。スコアは130から140くらい。
すごい空振りを数回します。ゴルフ以外のスポーツは大体得意です。
もちろん中古でOKです。スチールシャフトでお奨めありませんか?
592名無野カントリー倶楽部:2008/06/08(日) 20:36:42 ID:ycGXvuMn
 ↑ すみません。性別:男  年齢:44歳  です。
593名無野カントリー倶楽部:2008/06/08(日) 21:50:27 ID:???
>>589
金が有り余ってるならミズノかタイトのマッスルバック。
594名無野カントリー倶楽部:2008/06/08(日) 22:08:18 ID:???
>>588
スインガーが、非力、ヘッドスピードが遅い。
って、そんなアホな。
あくまでも、スイングタイプを表す言葉で、
スインガーでも飛ばし屋はたくさんいるよ。
595名無野カントリー倶楽部:2008/06/08(日) 22:52:36 ID:???
暦3ヶ月でそろそろマイクラブの購入を考えている女です

最初は中古でいいかなと思い、
候補にキャロウェイのビックバーサの2002か2004年モデルを考えているのですが、
フックしてしまう場合、どちらが良いでしょうか?

また、この相場がわかりませんので、
このくらいの値段なら買ってもいいという値段も教えていただけるとうれしいです
596名無野カントリー倶楽部:2008/06/09(月) 01:08:32 ID:???
>>595
値段を気にするなら、ゴルフに手を出さないほうがいいよ。
今時、そんな高い買い物でもないけど、いろいろ買って
合わないほうが多い。これもゴルフ。
他のスポーツに比べて、なぜか道具が気になるんだよね。
597名無野カントリー倶楽部:2008/06/09(月) 01:20:09 ID:???
>>596
ゴルフってそんな高貴なスポーツだったっけ?
598名無野カントリー倶楽部:2008/06/09(月) 01:48:48 ID:???
>>584
加齢臭じじい
599名無野カントリー倶楽部:2008/06/09(月) 02:44:40 ID:???
>>597
高貴なスポーツじゃない。
って読めるが・・・
600名無野カントリー倶楽部:2008/06/09(月) 08:47:03 ID:???
>>591
エンジョイ派なら多少のミスはクラブがカバーしてくれる方が良いよね?

ならゼクシオ、キャロX18・X20、マックテック、ツアステVIQ、赤オノフ、インプレス
あたりの初〜中級者モデルでいいだろ?
オノフとインプレスは素材がソフトステンレスだからライ角も少し調整出来るぞ。
他は知らん。 シャフトはNSPRO950のSが一般的。
601名無野カントリー倶楽部:2008/06/09(月) 18:01:53 ID:???
>591
>特技は剣道・スキー、性格はモロ体育会系

俺は元体育会系スキー部なんだけど、スキーをある程度やっていた人間は凝り性のところがある。
道具にこだわり、細かい体の動かし方なんかも研究したりする。

今はエンジョイ派なんて言っててもすぐにハマる気がするぞ。
その意味では軟鉄鍛造のセミキャビティ(ポケットじゃない物)のほうが良いのでは。
具体的には
X-BLADE CB
SRIXON ZR
キャロ X−FORGED

体力があるならSRIXONのUS物でI506は安くて良いと思う。
602591:2008/06/09(月) 18:51:19 ID:???
>>600
>>601
本当に詳しいレスをありがとうございます!
早速、ガイドブック持って、今から練習場で本人に
打診してみます。最大の難関は上司の奥さんですが…。
603名無野カントリー倶楽部:2008/06/09(月) 19:39:15 ID:???
>>600
>シャフトはNSPRO950のSが一般的

あんな棒みてぇの勧めるなよ
NS950なら絶対にRを勧める
604名無野カントリー倶楽部:2008/06/09(月) 19:53:14 ID:???
>>595
ググレカス
605名無野カントリー倶楽部:2008/06/09(月) 20:02:33 ID:???
>>603

7番アイアンでHS38-40だとNS950GH S がピッタリだと思うけど・・・
カーボンだと軽くて初心者は手打ちになりやすいって言うし
5番アイアンだと400g程度が調度いいんじゃないかな?
もっとHS早ければS200 逆に37以下ならRフレックスにすればいい
まず振れる重さのシャフト選んで、フレックスはその次
606名無野カントリー倶楽部:2008/06/09(月) 20:09:25 ID:???
>>594
スインガーが非力、ヘッドスピードが遅いってことじゃないことは知ってるが
その本の分類上ではHS38以下って書いてある。
とりあえず本を読んでから文句をいってくれ。
607名無野カントリー倶楽部:2008/06/09(月) 21:58:57 ID:???
7鉄でHS40・・・・・俺、銅鑼でHS42。あーーーぅーーーー羨ましい
608名無野カントリー倶楽部:2008/06/09(月) 22:06:07 ID:???
7IでHS40だとドラではHS50程度。
609名無野カントリー倶楽部:2008/06/09(月) 22:06:11 ID:???
ドラのヘッドスピードとアイアンのヘッドスピードの差は8〜10くらいでしょうか?
610名無野カントリー倶楽部:2008/06/09(月) 22:19:34 ID:???
>>609
ビクトリア試打だけど、ドライバーでHS47(インプレス4.6DカーボンS)
アイアンでHS40(インプレスNS950S)だったよ。ドライバーは258y アイアンは7番で182y
611名無野カントリー倶楽部:2008/06/09(月) 23:43:30 ID:pJ5o4EJM
年齢33

身長・ 173
体重・ 73
ゴルフ志向・ 9
ゴルフ歴・ 1




CG

CG

どなたか背中を押すか引くかして下さいw
612名無野カントリー倶楽部:2008/06/09(月) 23:44:32 ID:pJ5o4EJM

年齢33

身長・ 173
体重・ 73
ゴルフ志向・ 9
ゴルフ歴・ 1




cg

cg

どなたか背中を押すか引くかして下さいw
613名無野カントリー倶楽部:2008/06/09(月) 23:45:49 ID:???
>>611
ゴルフ志向・ 9・・・・・・・どう解釈して良いのやら?
好きなの逝けや
614名無野カントリー倶楽部:2008/06/09(月) 23:50:32 ID:???
>>613
うっせー バカ
615名無野カントリー倶楽部:2008/06/11(水) 18:12:48 ID:???

>>611 >>612
ホルトガル語でおk?
616名無野カントリー倶楽部:2008/06/13(金) 17:30:11 ID:???
手打ちやダフリでお悩みの方に朗報です。

西松建設から超初心者用Iセットが販売されます 今年の秋頃。

価格 4番〜Pまでシャフトはカーボンのみ。 62万円なり。
617名無野カントリー倶楽部:2008/06/13(金) 19:09:55 ID:???
どこかの卵と同じ運命に成らんか?
618名無野カントリー倶楽部:2008/06/15(日) 11:46:30 ID:???
スナイパー見たいなもんか?
何故、西松建設?
619名無野カントリー倶楽部:2008/06/15(日) 15:13:12 ID:???
性別・男
身長・173km
体重・68kg
ゴルフ志向・どんどんうまくなりたい
ゴルフ歴・1年ちょっと
現在使用クラブ・20年くらい前のアシックスのセットもの
イオンスポーツ GIGA XF07(Sフレックス)で250ヤード飛ぶくらいのHS
アベレージ110

先輩から頂いたクラブをずっと使ってます。
さすがにパーシモンは使えなかったのでウッドは変えましたが。
現況7番で140ヤードが精一杯です。
もう少し距離の出るアイアンはないでしょうか?
球筋は右に出てドローがかかるか、プッシュアウトしてしまうかって感じです。
620619:2008/06/15(日) 15:17:49 ID:???
追記。
トップブレードの薄い(狭い?)デザインが好きです
かといって、難しすぎるのもちょっと。
621名無野カントリー倶楽部:2008/06/15(日) 16:34:12 ID:???
PINGのラプソディー、ラプチャー、I10、G10どれでもいい。
とにかく打感も性能も一級品です。
しかも高くない。
622名無野カントリー倶楽部:2008/06/15(日) 17:24:28 ID:???
ラプソディって気になったんですが、レディース用?
623名無野カントリー倶楽部:2008/06/15(日) 20:42:22 ID:xERJ7AkV
性別・男
身長・1.71m
体重・68kg
ゴルフ志向・どんどんうまくなりたい
ゴルフ歴・1ヶ月
現在使用クラブ・ミスターマックスで買ったロフト52°のウェッジ
          ハードオフで買った1000円のパター&ダンロップの茶色いウッド&5鉄

・とりあえずラプチャーの7鉄9鉄をオーダーした
・とりあえず中古のEYE2オレンジの3〜9鉄+P,Sをオーダーした
・ラプソディーはラプチャーの女性用
・先輩にはT-ZOIDの処分品を新品で買えと言われている


どうすれば良いのか分からないんでお見立てしてくで
624名無野カントリー倶楽部:2008/06/15(日) 20:52:59 ID:???
・まず、先輩は信用しない。
・スクールかゴルフショップで見立ててもらう。
・ヤフオク等は、まだ手を出さない。
625名無野カントリー倶楽部:2008/06/15(日) 21:00:36 ID:???
意味がわからんひどい文章だな。
色々調べたつもりなんだろうが、T-Zoid薦められたってことはゴルフになってないレベルだ。
先輩の意見は大事だよ。認めたくないだろうが・・・。
626183:2008/06/15(日) 22:20:30 ID:???
184氏にビックバーサを勧められ購入しようとしましたが、
先に友人に購入されてしまいどうしようと悩んでましたが
ゼファー190のセット(5I〜SW)の7本セットが2万で売っていたので
即購入しました。

ビックバーサの友人と打ちっぱなしへ行きましたが、ビックバーサのほうがカッコいいよ・・・
しかも打ち易いよ・・・

でもゼファーで100切るまで頑張るよ。。

長々とすいません・・・
627188:2008/06/15(日) 22:43:19 ID:gslVrGDT
TOPFLITE XLのゴルフセットについて相談した >>188 です。
結局、買いました。

スイートスポットが広いため、練習場で借りていたキャロウェイのX16やX12
よりも真っ直ぐ飛んでいきます。

但し、シャフトが軽量でさえない普通のスチールなので(多分)、7Iの重量
が440gもあり、重いです。初心者は重いクラブの方が良いとよく書かれて
いるので、自分にはちょうど良いかもしれません。

ドライバーはまだ練習していないので、感想は書けません。
628名無野カントリー倶楽部:2008/06/15(日) 22:55:47 ID:???
>>627
そりゃーまだクラブを語る腕じゃないからな・・・
1年経ってクラブが物足りなくなって買い替えるよりは、少なくともシングル入りする程度までは
十分の使えるX16やX12の方が結局は経済的だと思う。と、いう意見もあるよ。
629188:2008/06/15(日) 23:09:36 ID:???
>>628
そうですね。まだ練習場に8回通っただけ(そのうちレッスン2回)なので、
クラブの良し悪しなんてわかりません。

ただ、こんな自分でも、7Iばかり練習していたら、8割はスイートスポット
に当たり、真っ直ぐ飛んでいきます(スポットをはずすと手に衝撃がある
のでわかる)。

やっと面白いなと感じられる今日この頃。
630名無野カントリー倶楽部:2008/06/15(日) 23:09:41 ID:???
>>627
とりあえず
すげーー重いなそれ
631188:2008/06/15(日) 23:31:26 ID:???
>>630
やっぱり...orz

気になってアイアンの重量比較サイトで調べてみたけど、かなり重いみたい。

ttp://2on.cc/beginner/irondata/irondata.htm

このセットは5Iがなくて5UTになってるから、5Iの重さでは比べられない
けど。
632名無野カントリー倶楽部:2008/06/15(日) 23:35:29 ID:???
初心者は重い方がいいって自分で書いてるんだから、問題無いだろう。
何でorzなんだ?
意味が分からないなぁ。
633名無野カントリー倶楽部:2008/06/15(日) 23:41:32 ID:DsGheNnR
俺ゴルフ始めて速攻Xブレードマッスル買ったけど8ヶ月で100切れたよ。で、その後すぐ90切り達成。やる気あれば難しいクラブでも易しいクラブでもあまり関係ないと思う。
634名無野カントリー倶楽部:2008/06/15(日) 23:43:05 ID:???
>>633
ちなみにシャフトは?
635名無野カントリー倶楽部:2008/06/15(日) 23:52:33 ID:DsGheNnR
ダイナミックゴールド
636名無野カントリー倶楽部:2008/06/15(日) 23:54:23 ID:???
>>635
やっぱり
だから上手くなったんだよ
637名無野カントリー倶楽部:2008/06/16(月) 00:06:40 ID:+8YMO3Xb
一時はシャンク病にはまり130台うろうろ。シャンク治ってからはドライバーさえOBしなきゃスコアは90台。練習かなりしたもん。才能は絶対に関係ないと思う。やる気あれば見栄はって難しいクラブ買うのも良いと思う。
638名無野カントリー倶楽部:2008/06/16(月) 00:19:23 ID:???
今日はとことん最悪。シャンクの嵐だった。。。。。
今まで左手に意識し、右手を殺しすぎたようだ。結果超オープンフェースになっているのが良くわかった。(左手甲がどうしても返らなかった)

で、最後はある程度直ったが右手を肩口から真っ直ぐに伸ばす方法。つまり「右手押し」をやってみたらとりあえずいい玉が出るようになった。ただ2年やってきて右手押しは初めてなので今後どうしてよいのやら。。

たれか教えて!!
639名無野カントリー倶楽部:2008/06/16(月) 01:34:38 ID:???
ゴルフのスコアの90というのは、
決して人前でひけらかすほどのものではありません。
ゴルフに関して、なにか結論めいたことを言うのは、
せめて80を切ってからにして下さいね。
640名無野カントリー倶楽部:2008/06/16(月) 07:20:35 ID:+8YMO3Xb
>>638 アウトサイドイン治せばシャンク出ない。
641名無野カントリー倶楽部:2008/06/16(月) 11:40:14 ID:???
637 同感

635 自分もシャンク病で最悪な時期がありました。 
そんな時、思い切ってDGシャフトに変えました。
練習しまくっていたらいい感じ。 結局シャンクも直りスコアも90切れました。

640 基本はそうですね同感です。

638 私もシャンクの嵐でした。私の場合は重症だったのでシャフトをカーボンからスチールに変更しました。
周りからは「マトモに打てないのに物ばかり買い換えても・・・」と言われました。
私は週4程のペースで打ちっぱに通い練習しまくりました。
結果シャンクは克服できたし、グチャグチャ言ってた人達が「すげぇ〜」だと・・笑

@私の場合は、グリップの握り方。
 特に左手、握った時に拳が自分から3こ位見えるように握ってます。
 ・握りすぎるとフックになります
A軌道ですね、これが一番です。 ようはアウトサイドインを直しました。
体の後ろ側にテークバックする感じで初めは無理してでも、そのように直していきました。
その頃は距離は飛ばなくなりましたが、方向性が安定し、球はいい感じで上がり始めました。
なにより、コースでダフリやトップが殆ど出なくなりました。
それから徐々に体の使い方や体重移動、アドレスのトップの位置など修正していったら
自分でも信じられないほどいい感じに打てるようになりました。

私の今の問題は、以前は当たっていたドラが見事にスライスする事・・・泣
642名無野カントリー倶楽部:2008/06/16(月) 11:46:25 ID:???
>>641

それは正しい
ドライバーも手元調子のシャフトにすればバッチリのはず
643名無野カントリー倶楽部:2008/06/16(月) 11:48:34 ID:???
>>631
DGのMB5鉄430gの物は7鉄で440g位だよ。クラブとして有り得ない重さじゃない。
別売りウェッジは大抵DG+MBなので、むしろそっちとの相性は良いとすら言われる。

ナイキのCPRも5鉄が415gだったし、キャロのGESとかレディースなのにミドルアイアン405g。
初心者用モデルは軽いクラブが多いが、重いクラブをゆったり振れというコンセプトなのかもしれない。
但し、重いクラブは手打ちやすくい打ちだとHS激減して全く飛ばない→振り回す の悪循環にも陥り易いので注意。
クラブの重さを生かしたスイングすれば楽に打てるよ。
644名無野カントリー倶楽部:2008/06/16(月) 11:48:39 ID:+8YMO3Xb
ゴルフって楽しいですよね
645名無野カントリー倶楽部:2008/06/16(月) 22:40:52 ID:???
性別・男
身長・168cm
体重・60kg
ゴルフ志向・まずは100切ることを目標に
ゴルフ歴・2ヶ月
現在使用クラブ・MIZUNO JOHNNY MILLER(親父から貰いました)

今のクラブがかなり古く「そのクラブは難しい」と頻繁に言われます。
なので買い換えようかと悩んでます。
HS計ったら38ぐらいです。
上司にビッグバーサを3万ぐらいで譲ってくれると言われたんですが
このクラブは初心者にも使いやすいですか?
クラブ買うよりレッスンに金かけたほうがいいんでしょうか?
646名無野カントリー倶楽部:2008/06/16(月) 23:25:15 ID:???
>>645
古いのはともかく、今日日のクラブと比較すると難しいのは間違いないと思う。
HS38は、まだこれから上がると思うけど、ジョニーミラー打ちこなすにはちょっと心もとない。

でも、昔の人はみんなそんなアイアンで練習したのも事実w
ジョニーミラー打てれば、次の乗換えが楽だとは思う。

ビッグバーサなら、今のジョニーミラーよりはかなりやさしい。
アイアンとしてのタイプは、片やフラットバックでネックが長く、片やキャビティの代表格みたいなもんで、全く異なってるから、好みの部分も大きいよ。

レッスンかクラブか・・・個人的にはレッスンをお勧めしたい。
やっぱり初期の段階でちゃんとしたレッスン受けられるなら、それが一番財産になると思う。
クラブは後から好きなもの選べばいいしね。

あ、もしジョニーミラー使うなら、グリップだけは新品にしてからね。
カチカチの古いグリップじゃ上手くなりません。




ちなみに、タイミングの取り方は、バックスイングで「ジョニー」って言って、ダウンスイングで「ミラー」って言うんだぞ。(←歳がばれる)
647名無野カントリー倶楽部:2008/06/17(火) 08:21:55 ID:???
>>640
勘違い。
アウトサイドインの軌道はシャンクの原因にはならない、
むしろインサイドアウトでフェイスが開くほうが、危ない。
基本的な原因はアドレス時よりグリップがなんらかの原因で、
ボールに近くなること。
フェイスを閉じて直すと、それから先が無い。
648名無野カントリー倶楽部:2008/06/17(火) 09:33:40 ID:???
まあ初心者はなるべく軽くてヘッドの大きいやつ買ったら?
649名無野カントリー倶楽部:2008/06/17(火) 11:42:40 ID:???
>>645
比較対象のビックバーサは、どのモデルも基本的に優しい。

>クラブ買うよりレッスンに金かけたほうがいいんでしょうか?
そこそこ打てるようになったら一度コースに出てみたら?
8/10真っ直ぐ打てるようになると練習場ではまあまあ満足だけど、
コースでは右往左往することになる。
650名無野カントリー倶楽部:2008/06/17(火) 12:51:23 ID:18va3Kl/
>>647アイアンでアウトサイドインよりインサイドアウトって遥かに少なくない?
シャンクの大半はアウトサイドインだから。
俺は右足引いて、インサイドのイメージを掴んでアウトサイドイン治してシャンク治した
651名無野カントリー倶楽部:2008/06/18(水) 00:37:55 ID:???
>>650
アウトサイドイン軌道がシャンクの原因になる理由を
お教え願います。
652名無野カントリー倶楽部:2008/06/18(水) 01:20:17 ID:???
アウトサイドインだとソケットくらう確率が異様に多いな。

無茶な振り方してても、人の目は半ば本能的に目標に向けて調節するのかな?
653名無野カントリー倶楽部:2008/06/18(水) 01:25:35 ID:???
>>652
本能はすごいよ

アドレスがすごくずれてても
ボールをあてに身体が動いてる
654名無野カントリー倶楽部:2008/06/18(水) 18:12:56 ID:???
647
あなたの場合はね。 出た出たマニア必死論
655名無野カントリー倶楽部:2008/06/18(水) 19:45:58 ID:W4fRCPU1
>>651ネットでシャンクの直し方で調べてみ。ゴルフ何とか研究所って言うサイトに詳しく載ってるから。
656名無野カントリー倶楽部:2008/06/18(水) 20:31:07 ID:HTaJbZBd
ネックにあたるシャンクは極端なインサイドアウトが原因だね。自分の場合。
657名無野カントリー倶楽部:2008/06/18(水) 21:12:51 ID:W4fRCPU1
>>656 ショートアイアンでもシャンクするんですか?スイング凄そうですね。
658名無野カントリー倶楽部:2008/06/18(水) 21:30:15 ID:???
横槍スマンが、
一般的には、インサイドアウトだと番手に関係なくシャンクは出やすいんじゃないかな。
一方、アウトサイドインでシャンクを出す人の場合、原因はスイング軌道以外にありそうだが。
659名無野カントリー倶楽部:2008/06/19(木) 00:21:45 ID:???
まぁ大体、アウトサイドイン軌道を毛嫌いするのは、
初級者を脱した程度の中級者に多い。
フェイスに乗せる必要のあるショットの場合、
故意にアウトサイドインに振ることもあるし、
腕の回転と身体の回転が狂ってスランプに陥った場合、
アウトサイドインに振って、身体の回転をとりもどす
練習もあるくらい。
アウトサイドインで振るくらいのつもりじゃないと、
身体の回転とシンクロしないし、理想のインサイドインにも
ならないよ。
インサイドアウトで左脇がゆるむと、常にシャンクの危険。
アウトサイドインでシャンクする人は、足腰が緩んでる。
660名無野カントリー倶楽部:2008/06/19(木) 00:37:10 ID:???
>>659
スレタイ読んでみ
661名無野カントリー倶楽部:2008/06/19(木) 01:28:51 ID:o9heGYAr
俺の場合、カーボンの軽いクラブ(フォーティーンTC660)から始めたよ。二ヶ月週@の練習で、先週デビュー!109打でした。

連れは知り合いのお古で、スチールの重たいクラブで始めたんだけど、難しくてゴルフってつまんねー!って練習しなくなったよ。

最初はゴルフの面白さを実感出来るクラブじゃないと挫折するじゃないかな?
662名無野カントリー倶楽部:2008/06/19(木) 09:35:06 ID:???
すみません。コブラのアイアンが欲しいんですがどれがいいでしょうか?
ちなみにゴルフ始めて7ヶ月、コース経験7回。ベストスコアは98です。
身長177、体重88です。
HSは計ったことがないのでわかりません。
663名無野カントリー倶楽部:2008/06/19(木) 10:52:25 ID:3WTB9pez
それだけの体格があれば
Pro CB あたりで練習してみればどうでしょう
最初はむつかしいかもしれないけど、
かっこいいし、腕前もあがると思います。
コブラーの一人より。
664名無野カントリー倶楽部:2008/06/19(木) 12:21:54 ID:InZDegM3
性別・男
身長・164
体重・54
ゴルフ志向・とことん上手くなりたい
ゴルフ歴・3ヶ月
現在使用クラブ・親父のMIZUNO MX-25を借りてます

初心者にMX-25はどうなんでしょうか?
知り合いにはちょっと難しいんじゃない?と言われてます。しかし、友人のキャロX-16を打たせてもらうと引っ掛けが多いです
665名無野カントリー倶楽部:2008/06/19(木) 12:24:28 ID:xiJlTS45
テーラーメードのr5XLってどうですかね??
666名無野カントリー倶楽部:2008/06/19(木) 12:37:00 ID:???
>>664
MX-25はポケキャビでノーマルロフトの軟鉄。
とことん上手くなりたい初心者には最適だと思います。
親父さんが「当分の間はこれ使っていろ」と薦めたなら
親父さんはゴルフをよくわかってる人ですよ。

エンジョイゴルファーでいいなら別だけど。
667名無野カントリー倶楽部:2008/06/19(木) 12:37:11 ID:???
構えたときの見た目が良ければ買うべし
668名無野カントリー倶楽部:2008/06/19(木) 12:48:53 ID:???
>>664
とことん上手くなりたいというなら、MX-25でも易し過ぎる。
669名無野カントリー倶楽部:2008/06/19(木) 12:52:35 ID:???
>>666
そうですか。ありがとうございます。親父いわく「これで練習してたら半年、一年後には簡単なアイアン使って練習してた場合とは上達の差は段違いだ」みたいな事言ってました
ちなみにノーマルロフトとは何ですか?
670名無野カントリー倶楽部:2008/06/19(木) 13:14:09 ID:???
>>669
昔ながらのロフト角のものをノーマルロフトと言います。
それに対してロフト角が立ったものをストロングロフトといいます。
例えば5アイアンで27、28度だったものが23〜25度とロフトの立ったものです。

昔はアイアンは鍛造がほとんどだったので高重心のため27,28度ないと
ボールが上がらなかった。ところが最近ではキャビティでチタンボディーに
タングステンとかの組み合わせで低重心化できたので23〜25度でも
ボールが上がります。当然ロフトが立つのでアイアンでも距離がでるというわけです。

しかし素材的に軟鉄に比べボールの食い付が悪い為コントロールしにくいので
今でも上手な方は軟鉄鍛造のノーマルロフト使う人が多いです。
アイアンは距離出すクラブではなく距離をコントロールするクラブであることを
認識しているか否かによると思います。
671名無野カントリー倶楽部:2008/06/19(木) 13:15:12 ID:???
>>662
S9もいいよ。
初級者から使えるしUSAではかなりの売れ筋クラブらしい。
ただ、グースネックだから好き嫌いあるね。
672名無野カントリー倶楽部:2008/06/19(木) 13:15:34 ID:???
2ch特有だよね。上手くなりたけりゃ難しいクラブ使えってw
上手い=スコアが良いだべ?
あの人上手いけどいつもスコア悪いよね〜なんて言わないだろ?
上手くなりたけりゃ絶対に自分に合った優しいクラブを選択すべきだ。
真っ直ぐ気持ちよく飛ばせるならカーボンでもキャビでも使うが良い。
じじ臭いとか言う奴もいるが俺に言わせりゃ最新の優しいクラブを
毛嫌いしちゃうような奴こそ時代遅れのくそじじぃだ。
初心者諸君、妙な2chネラーの偏見を真に受けないように!
さぁ喰いつけ時代遅れのくそじじぃ
673名無野カントリー倶楽部:2008/06/19(木) 13:18:21 ID:???
下手くそでもスコアはそこそこいける
その上を目指せ
674名無野カントリー倶楽部:2008/06/19(木) 13:23:26 ID:???
>>672
もうループし過ぎているネタです。
まだやりたいの?
675名無野カントリー倶楽部:2008/06/19(木) 13:26:19 ID:???
あ!?そーーなの?ごめんね〜
まともな奴もいたんだな。じゃ、そーゆーことで
676名無野カントリー倶楽部:2008/06/19(木) 13:49:32 ID:???
>>670
丁寧にありがとうございます。これからもこのクラブで練習します。
677名無野カントリー倶楽部:2008/06/19(木) 14:39:58 ID:aompDh/E
>672
全く正論だよな(笑)
でも2chじゃ…
オレは古いクラブからブリヂストンのビームZに変えたら107→96に。正直、90切りも楽勝だと思ってる。
678名無野カントリー倶楽部:2008/06/19(木) 14:47:03 ID:???
それ古いからだょ
679名無野カントリー倶楽部:2008/06/19(木) 14:58:01 ID:???
確かに!
ホールアウトして100叩いちゃった奴に難しいクラブ使ってるから
しょうがないな。よし、10引いて今日のお前のスコアは90だ。
には決してならんし、褒めるべき点は皆無だな。
逆にアホかおまえは技量に合ったクラブ使え。と言うな。
680名無野カントリー倶楽部:2008/06/19(木) 15:05:38 ID:???
最近、そんなに難しいクラブないんじゃない?
681名無野カントリー倶楽部:2008/06/19(木) 15:25:01 ID:???
スペックオーバーってことだろ?
682名無野カントリー倶楽部:2008/06/19(木) 18:56:55 ID:???
親父がとりあえずこれで練習しろ、って貸すのは大抵自分がいらなくなった
古いクラブってイメージだが、MX-25がもらえるなんてうらやましい。
683名無野カントリー倶楽部:2008/06/19(木) 20:06:50 ID:???
>>664
最初からMX25なんて羨ましいです。借りずに貰ってしまって下さい
俺は90切れたり95だったりですけどMPに行かずMXです
ぶっちゃけ、癖がないし、楽に上がるし、ミスにも強いです。しかも安い
ミズノでフィティン受けてライ角調整すれば、上達も早いと思いますね
+−2度まで可能です。Y刻印なら尚更ライ角を合わせた方が吉
684名無野カントリー倶楽部:2008/06/19(木) 21:35:58 ID:???
初心者が何使っても同じだろ・・・ 
685名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 00:03:27 ID:???
>>679
激同意!

そういう馬鹿はMP使いが殆ど。
686名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 00:26:51 ID:jKNffzSd
素朴な疑問

難しいクラブが使いこなすとスコアが良くなるのはなんで?
簡単なクラブ使いこなすのと何が違うの?
687664:2008/06/20(金) 00:42:08 ID:???
>>682
いやまだ貰ったわけではないんですけどね…でも今日このスレで相談してみて良かったです。貰っちまいます!
>>683
僕はまだ一回しかラウンドした事なくて、しかも125叩きですが、このアイアンで頑張ってみます
688名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 00:44:29 ID:???
>>687
MX-25は初級から上級まで使える数少ないよいアイアンだと思います。
難しすぎない、簡単すぎない、くせがない。なかなかこういうクラブは少ないものです。
689名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 01:18:03 ID:???
>>666
ごめん。つっこませて。
>エンジョイゴルファーでいいなら別だけど

エンジョイゴルファー以外になにがあるの??
690名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 02:00:48 ID:???
>>687
全然古くないって、MX25。
ついでにX16も今の基準だとノーマル系。ただし超が付く簡単クラブ。

120超えるペースなら、まず真っ直ぐ打つのが最短上達法。
打つ前に後ろから確認するだけで数打縮まります。
691名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 02:05:10 ID:???
アイアンはスコアーを作るクラブだから最低10年は使いたいよね。
最初のクラブはもらい物でもセット物でも良いけど買い換えるときは
長く使えそうなのを選ばなければ馬鹿見るよ。
692名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 02:11:50 ID:???
それが判断出来ないのが初心者だろ。
693名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 02:13:54 ID:???
ま、MXは正直ムズイよ。100切り記念で買えばいいよ。
694名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 02:16:31 ID:???
>>692
クラブを買うときは必ず上級者の人と一緒に行くんだよ
695名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 02:25:56 ID:???
>>693
いったいどこまで簡単なら気が済むんだ?egg?SUMO?ハイボア?
696名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 02:27:18 ID:???
練習場で簡単に良い球が打てたからといって、
コースでスコアを作る為に良いアイアンとはいえない。
ここんところが、むつかしい。
697名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 02:28:34 ID:???
使って判断するのは本人だから関係ないよ。
実際、大多数は世間でいう飛びキャビとかに目移りするんじゃねーの。
それか、お助け要素ガッツリのクラブで藁をも縋るか・・・じゃね。
698名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 08:21:36 ID:???
見栄で上級者用みたいなの買っちゃってどーにもこーにもなんなくて
2chで道ずれ作るのにせっせせっせよりマシ。
699名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 08:40:10 ID:???
MPとかじゃなきゃ
なんとでもなるって
700名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 08:58:23 ID:???
MPとかのことだろ?アホかお前
701名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 09:24:27 ID:???
目先のスコアに囚われ過ぎて、お助けが強いクラブ使っていると、
いつまでもうまくならないけど、本人がどんなゴルフを目指しているのか
により何を選ぶか変わってくるね。
702名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 10:55:03 ID:???
と、何を使っても上手くならない2chネラーが本領を発揮しております。
703名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 11:00:22 ID:???
>>702
もういいよこの流れは
701は同時期に始めたキャビ使いが遥かかなたの存在になっちまって
上級モデルを買ってしまったがために出遅れた自分をなぐさめてるだけ
そっとしといてやれ
704名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 11:17:47 ID:???
ショップ行って店員さんに「初心者ですが・・」って聞いてみな
701の馬鹿さ加減が手に取るようだぜ
705名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 13:05:35 ID:???
自分のレベルにあった道具を使うのがベスト。
使い勝手はもちろん、価格も。
706名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 14:09:32 ID:???
キャロウエイのX-12がいいと思います。
あくまでも「初心者」で中古を買うならという前提
ですが。
2万円前後で買えますし、ステンなので比較的状態が
良いものが多いです。それに、カーボンシャフトが
挿さっている事が多いので、まだヘッドスピードが
出せない初心者の頃には扱いやすいと思います。
打感がマイルドなので打ち損じても手首への負担が
比較的少なく、一日に何百球も打ってしまったりする
やり始めの頃にはその点も良いところだと思います。
707名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 15:42:34 ID:???
ナイキのイグナイトも良いんじゃない?
簡単クラブなのに珍しく7Iで34度だから
標準的ロフト設定で今時8本セットで
3番がUTになっていて4万弱。
708名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 15:58:44 ID:???
お!?まともなスレになってるじゃねぇか
709名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 16:14:31 ID:???
これからゴルフ(練習)を始めようと思います。
途中で挫折するかもしれないので安いのを検索していたところ下記の商品に行き当たりました。
初心者練習用として向いてますでしょうか?
ttp://sa.item.rakuten.co.jp/auc-atlas/a/10007606/

性別・ 男
身長・ 185cm
体重・ 90kg
ゴルフ志向・?
ゴルフ歴・ 0年
現在使用クラブ・ なし
710名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 16:32:39 ID:???
すごいな1本1500円なら諦めもつくし新品だし
711名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 16:39:10 ID:???
>>709
その体格ならシャフトのは「R」ではなく「S」で探された
方がいいと思います。
712名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 18:38:40 ID:???
体格で決めるもんじゃないのでは?
713名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 20:07:53 ID:ARot0mkm
とりあえず100切るまで何使っても同じだから100切ってから買えよ
714名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 23:06:11 ID:Icbm6Onm
性別・男
身長・165
体重・52
ゴルフ志向・最終的には80前半位で回れるようになりたい
ゴルフ歴・4ヶ月
現在使用クラブ・知り合いに貰ったかなり昔のクラブ
最近軟鉄アイアンが欲しくなってきました
何かオススメのアイアンありますか
MIZUNOが気になってます
715名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 23:07:57 ID:???
>>714
軟鉄アイアンが何で欲しいの?
716名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 23:13:20 ID:Icbm6Onm
>>715
そろそろ新しいアイアンが欲しかったんですが、知り合い達のアイアンを色々打たせてもらって打感がよかったのが軟鉄のアイアンだったからです
717名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 23:16:06 ID:???
>>714
黙ってMX-25にしとけ
JPXだけはダメだ
718名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 23:19:12 ID:???
>>716
軟鉄、ステンレス、チタン
打感はみんな一緒ですよ。
719名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 23:21:39 ID:???
>>718
わかってないね┐(-。ー;)┌
720名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 23:23:50 ID:???
>>714
MX-25 MP-27 MP-57 あたり。お好みで。
721名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 23:25:09 ID:Icbm6Onm
>>717
上の方でもMX-25よく出てますね
あとシャフトも迷ってます。NS950にしようと思ってるんですが、SかRで迷ってます
僕位の体型ならSとRどちらがいいと思いますか?
HSは計った事ないです
722名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 23:27:01 ID:Icbm6Onm
>>720
その3種類の違いを詳しく教えて頂ければうれしいです
723名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 23:27:10 ID:???
初心者におすすめのアイアンスレとは到底思えんな

>>719
判ってないのはどっちだ?w
724名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 23:29:50 ID:???
なにこの流れ。
いかにも、お助けクラブを買えというのが正しいという誘導は?
おれは違うと思うし、勧めない。
725名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 23:33:19 ID:???
>>721
やはり自分で打ち比べてみるのがいいね。今ある情報だけでは判断できないよ。
726名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 23:39:44 ID:???
軟鉄の打感が柔らかいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
727名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 23:43:05 ID:???
>>722
打感の良さ MX25=MP27<MP57
上がり易さ MX25>MP27>>MP57
ミス寛容度 MX25>>MP27>>>MP57 (芯の広さと思って良い)

まずはフィティングをした方が良いよ。HSだけでは語れない
ひょっとしたら貴方は凄いHSでDGじゃないとダメかもしれないし
逆に軽いカーボーンが合う人も居る
ライ角は結構重要なので軟鉄を使うなら是非合わせて下さい(弾すじが変わります)

但し140も叩く基本が出来ていない人と何を使っても一緒なは事実です

>>723
ミズノの余韻を知らないの?スパンと振りぬけた時の余韻は気持ち良いよ
特にチタンフェースのキャビアイアンは弾離れも早いし、カチン系の音は俺は嫌い

120〜100くらいで上手くなりたい人に薦められるアイアンはMX25ぐらいしかないような?
ノーマルロフト、適度なグース、抜け良いソール形状、ソール幅
俺は次のMXがでるではこれで行くし、だぶん売らないで持っていると思う
掃いていえば、慣れるまで4/5-7鉄までのポケットが少々気になる
728名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 23:49:52 ID:???
軟鉄とステンレスの打感の違いが分かる方は、
ヘッドスピードが遅いからです。
729名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 23:51:48 ID:???
>>727
なんだミズノ信者かwww

軟鉄だろうがチタンだろうが打感は一緒だよ。
CMに踊らされてる奴は或る意味幸せなんだろうがな。
730名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 23:53:35 ID:???
ある企画で軟鉄とステンレスを同じボールで目隠しして
トッププロに打たせて打感を聞いたら・・・同じ・・・。
731名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 23:55:05 ID:???
打感に一番影響するのはボール次はシャフト。
木製バットと金属バットで芯を捉えて打った場合打感は一緒だしな。
732名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 23:56:19 ID:???
俺は軟鉄からステンに替えたが打感なんて変わらん
733名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 23:58:57 ID:Icbm6Onm
>>725
やはりそれが1番でしょうね。自分で打ち比べてみます
>>727
なるほど。詳しい説明ありがとうございます。
これを参考に考えさせて頂きます
734名無野カントリー倶楽部:2008/06/21(土) 00:02:50 ID:???
軟鉄
柔らかい鉄だから打感が柔らかいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
735名無野カントリー倶楽部:2008/06/21(土) 00:12:25 ID:???
>>733
シャフト選びが一番大事かな。こればっかりはあわないとどうしようもない。
736名無野カントリー倶楽部:2008/06/21(土) 00:31:51 ID:???
>>735
明日HS計って自分にあったシャフト探します。ありがとうございました
737名無野カントリー倶楽部:2008/06/21(土) 01:48:25 ID:???
>>736
HSも重要だけど、フィーリングや重量も忘れずに。

あと、これから伸びるは基本的にダメ。
数ヶ月もやっていれば基本的に癖が付いてる。
ただでさえクラブを変えるとスイングが変わるのに、
そこにスイング改造を入れると100%メタメタ。
しっかりしたコーチでも付いていないと転落です。

1年もやってアンダーになったら売りに出してスペックアップするばいい話です。
伸びる人はそれなりに時間も手間もかけてるから、セットクラブのお値段なんて安い物。
738名無野カントリー倶楽部:2008/06/21(土) 09:32:31 ID:???
ステンとマイルドスチールの硬度の差は倍ほど違うのに
打感は一緒なんて言う奴はフェース肉厚の少ないキャビしか打ったことないんじゃねーの。
それか軟鉄打ちこなせなくて涙目で自己弁護ってとこだな。

まあ、打感がどうこうより軟鉄はライ・ロフトが後から調整効くのが最大のメリットなんだから
そこそこ打てる人は軟鉄使わなきゃ損だよ。 と思う。
739名無野カントリー倶楽部:2008/06/21(土) 09:33:03 ID:mWObTm/j
ミズノのJPX A25 は、あまり初心者にはむかないのでしょうか?
MX−25を購入したほうが良いのでしょうか。
740名無野カントリー倶楽部:2008/06/21(土) 10:06:20 ID:???
>>739
あなたが目指すゴルフスタイルによるんじゃないかな
エンジョイゴルファー目指すなら、優しいJPX。
向上心があるならMX。
JPX使ったら、ずーっとその路線になるかも。
MX使ってうまくなってきたらMPにステップアップの道もあるかと。
741名無野カントリー倶楽部:2008/06/21(土) 10:33:14 ID:???
>>738
ボールの硬度を忘れてない?
742名無野カントリー倶楽部:2008/06/21(土) 11:04:44 ID:???
経済的に可能であれば
向上していく実力に合わせて
クラブを変えていくのが上達への早道だよ
743名無野カントリー倶楽部:2008/06/21(土) 11:25:55 ID:???
>>709 買いだな
1本1500円のクラブでも15,000円のクラブでも振ってボールを打つのは同じ
綺麗なスイングを身につけることが最重要。
744名無野カントリー倶楽部:2008/06/21(土) 11:57:48 ID:???
>>736
ダイワの赤アイアン顔も良いし調整がきくので初心者にはおすすめだな。

ミズノばかりがクラブじゃねえやな。
745名無野カントリー倶楽部:2008/06/21(土) 12:09:39 ID:???

>>739
ミズノはやめとけ

特にMXとかMPとか
746名無野カントリー倶楽部:2008/06/21(土) 14:07:26 ID:???
>>744
元の精度が全然違うじゃん
赤斧はバラバラだったよ
747名無野カントリー倶楽部:2008/06/21(土) 14:18:47 ID:???
>>745
根拠は?
748名無野カントリー倶楽部:2008/06/21(土) 16:13:56 ID:EerJ6+7N
HS38〜40くらい。背は165センチ。最近やっとPW〜7鉄は飛距離が伸びてきました。
だいたい7鉄が120yくらいだったのが140くらいに。。。
でも6以上が全く伸びません。前は7鉄と6鉄は差があったのに今はホトンド無い。
7鉄より下は飛距離が伸びて番手別にはなってます。
これって、手打ち?体力不足? 今、非力なのにスチールですがカーボンとかに
するといいのかな
749名無野カントリー倶楽部:2008/06/21(土) 16:48:52 ID:???
>748
7鉄より上がちゃんと打ててないだけでしょ?
HS40前後で7鉄140yなら普通。シャフト云々より
まずは練習あるのみ。
750名無野カントリー倶楽部:2008/06/21(土) 18:26:49 ID:???
>>748
HSも飛距離も6鉄から上の飛距離が変わらないってのも俺と全く一緒だなw身長は俺の方がチビだが
お互い練習頑張ろうぜ
751名無野カントリー倶楽部:2008/06/21(土) 18:30:42 ID:???
身長170cm 体重 58kg
ゴルフ暦 2年チョイ
ベスト 102 (年間10回くらい。月に1・2回打ちっぱなし)
本日 OUT-53/IN-55 計108
目標 コンスタントに100は切りたい。長くゴルフは楽しみたい。

現在 PING EYE2+ 5I〜9I・W・S
(Pはナシ)Wフルで100Yピッタリ

こんな自分が今回ボーナスでアイアンセット購入を検討中。
個人的にスリクソンWRが気になってる。(カッコいい)

試打しましたが今イチわかりませんでした。
(シャフトはカーボンSが楽チンでした。)

なんかオススメありませんか?
教えてくださいえろい人。
752名無野カントリー倶楽部:2008/06/21(土) 18:46:20 ID:???
>751
購入資金を練習に当てる
→コンスタントに100切れる

どうしても欲しいんだったらPINGのG10にすれば?
753名無野カントリー倶楽部:2008/06/21(土) 19:51:44 ID:???
>>751
スリクソンいいんじゃないの。
気に入ったクラブが一番モチベーション上がるしね。
ただシャフトは出来れば軽量でもスチールをオススメしますよ。
スイングが安定します。
754名無野カントリー倶楽部:2008/06/21(土) 20:28:50 ID:???
スリクソンのアイアンを打ったことすらないオレが今から暴言を吐きますが、
スリクソンのアイアンでカーボンを選ぶ人って極端な少数派ではないのですか?
カーボンシャフトも一応あります、ぐらいのラインアップではないのでしょうか?
755名無野カントリー倶楽部:2008/06/21(土) 20:33:35 ID:???
>>748
できればロフト、シャフトも書いておくとレスしやすいのでは?

7鉄30度以下のアイアンなら良くある話。
6鉄でも30以上あるクラブならどこか根本的に間違ってる。
756名無野カントリー倶楽部:2008/06/21(土) 20:48:56 ID:8kDRtItA
BSのXブレードマッスルが良いよ。もうすぐ廃盤になるけど。
すっきりして構えやすいし、マッスルだけど易しい。
757名無野カントリー倶楽部:2008/06/21(土) 20:57:56 ID:???
ライ角をキッチリ合わせたEYE2で慣れてるんなら、スリや小野じゃあ気持が変わる程度の
効果しか無いだろ。(精度がアレなので、調整が必要かも)
I10にするのが吉。
758名無野カントリー倶楽部:2008/06/21(土) 21:02:43 ID:fiW4kEWl
身長    160cm
体重    55kg
ゴルフ暦  1年
ベスト   103(月5打ちっぱなし・コース5回)
ゴルフ志向 80台目標
使用クラブ ナイキ・スリングショット

アイアンも安定してきたので、次のアイアンを探しています。
現在のアイアンでは最近コースに出た時、芝に引っかかる感じ
があり。メーカーは問いません。よろしくお願いします。
759名無野カントリー倶楽部:2008/06/21(土) 21:07:54 ID:???
>>758
ベスト103で贅沢いっちゃいけねぇ
スリングショットならむしろすべってくれてるはず
それで引っかかってるってことは、振り方に問題ありってことだ
アイアンが泣いとる、大事にしてやんな
760名無野カントリー倶楽部:2008/06/21(土) 22:08:11 ID:???
>>758
>ベスト   103(月5打ちっぱなし・コース5回)
月に5回ラウンドなのか、1年に5回ラウンドしたのかどっちだよ。
後者なら80台は絶対無理。
前者ならレッスン逝け。
761名無野カントリー倶楽部:2008/06/21(土) 22:33:19 ID:EerJ6+7N
>>755
748です。スペックは知らないですがTMのRX36
762名無野カントリー倶楽部:2008/06/21(土) 22:35:28 ID:EerJ6+7N
>>755
748 です。スペックは不明がTMのRX360って言うやつで、シャフトはスチールの
Rです。
7鉄と6鉄はせいぜい5Yくらいしか違わないみたいです。。。。
763名無野カントリー倶楽部:2008/06/21(土) 23:19:23 ID:???
>>752-757 みなさまレスサンクスです。
『20年前のクラブからの脱出を』って思いが強いだけです。

>>752
…練習。そりゃそーですね。w

>>753
おぉ。なんか背中押された気がします。
って事はNS950でFA。

>>754
ありゃ。スリのカーボンは少数派っすか。
確かに店員にも『手打ちのクセがつくかも。』と言われました。

>>756
Xブレードマッスル?はて?ググッてみます。
マッスルバックか。(´ε`;)ウーン…

>>757
いや。フィッティングはしてません。Webフィットでカラー調べただけです。
7月にフィットカーが来るイベントがあるみたいなので覗いてみます。
764名無野カントリー倶楽部:2008/06/22(日) 00:19:05 ID:???
史上最高アイアンでアンケートを取ったら必ずベスト3入りすると言われているEYE2をやめて
スリに変えるのか・・・
勿体ない。俺ならシングル入りするまで、メンテして使いこむがなぁ。
目先を変えたいだけなら、サブ用にキャロでも買った方がいいんじゃないか。
765名無野カントリー倶楽部:2008/06/22(日) 00:22:09 ID:???
>>748
心配無用。
ほとんどの人がそんなもんだよ。
かなり上手い人でも、4鉄と5鉄は番手通りの距離の差が
無い場合が多い。
特に、フェアウェイからだと、一番飛ぶアイアンは5番だという
統計があるくらい。
それでもなお、4鉄や3鉄に拘るのがゴルフのロマンというか、
向上心というか、やっかいなところ。
アイアンは五番からで、ロングアイアンのかわりにウッドや
UTを入れている女子プロが多いのは常識。
748さんは、普通だよ。
練習さえすれば、五番までは存在価値のある使い方が出来るようになる。それより上は、現実的には(スコアメイクという点で)、他の方法
がある。
766名無野カントリー倶楽部:2008/06/22(日) 01:51:21 ID:???
>>762
簡単系でちょっとストロングロフト、シャフトは重めといった所でしょうか。

とりあえず5y差があればよくある話なのでは?
状況を考えると、7鉄が伸びたほど6鉄が伸びてないという事なので。
非力でもHS40もあれば2鉄まで打てますが、
難度が高い割に意味がないので使っていないという上級者はたくさんいます。
今はFW、UTと、気軽に飛距離を稼げるクラブがそろってますから。

元ネタですけど、
>これって、手打ち?体力不足? 今、非力なのにスチールですがカーボンとかにするといいのかな
たぶん合っていて、手打ちで非力です。
負担を軽くするためにカーボンもありです。
むしろ無茶を減らすという意味では正道です。

でも、クラブを変えた所で手打ちは手打ちですからその点はご注意して練習してください。
カーボンに換えて一時的に飛距離も伸び絶好調になったが、すぐ元に戻ってしまったはよくある話です。
767名無野カントリー倶楽部:2008/06/22(日) 02:22:33 ID:???
>>764
> 史上最高アイアンでアンケートを取ったら必ずベスト3入りすると言われているEYE2

化石のような信者乙!
768名無野カントリー倶楽部:2008/06/22(日) 08:40:25 ID:???
初心者の人は中古で十分だよ
つるやのワンサイダーとかゴルフ5のトブンダとか
ものはいいけど20000ぐらいで買えるから
それである程度打てるようになったらステップアップで好きなの買えばいい
769名無野カントリー倶楽部:2008/06/22(日) 08:40:32 ID:???
いや、史上最も有名なアイアン、アイアンの形状を変えたアイアンである事は間違いない。
770名無野カントリー倶楽部:2008/06/22(日) 10:52:39 ID:???
流石にHS40で2鉄は無理やろ。打ててもたぶんゴロか捕まらない
771名無野カントリー倶楽部:2008/06/22(日) 12:36:11 ID:???
ですよねー。
HS38の私はUTにしました。
772名無野カントリー倶楽部:2008/06/22(日) 15:37:42 ID:???
>>770
それが全然無理じゃない。
何せ10年前まではみんな3鉄まで練習していたのだから。
さらに10年前だとみんなDG級の重たいシャフトだった。

無理があるとしたらぶっ飛びショートアイアンの打ち方をそのまま適応する事。
773名無野カントリー倶楽部:2008/06/22(日) 16:18:09 ID:???
UTやらショートウッドやら別の選択肢がある中HS40で2I使うメリットは何よ
風の強いリンクスがホームコースなら分からんでもないが
774名無野カントリー倶楽部:2008/06/22(日) 18:34:27 ID:06VcqPXL
身長    172cm
体重    55kg
ゴルフ暦  3年
ベスト   89(月5打ちっぱなし・コース二ヵ月に1回)
ゴルフ志向 80台目標
使用クラブ 本日テーラーメイドXR(カーボン)5〜AW購入です

まだ、クラブのことは良く分からないのですが、SWが無くなってしまったので
何かセットに合うウェッジを考えています。
有識者の方お願いします<m(__)m>
775名無野カントリー倶楽部:2008/06/22(日) 18:41:39 ID:???
>>774
XRはウエッジもわりと厚めな顔してるっけか
シャフトはNSでいんじゃね
カーボンよか安いし少し重めの方がゆったり振っていける
ヘッドはツアー物よかもったり大き目のやつオススメ、MT28Jspecみたいなね
まったく繋がりない顔よかそのほうがいいかと
776名無野カントリー倶楽部:2008/06/22(日) 18:48:18 ID:06VcqPXL
>>775
ありがとです。
なるほど。
身の丈超えてるの買っちゃってテンパってます。
ヘルプ頼みます。
777名無野カントリー倶楽部:2008/06/22(日) 18:51:01 ID:???
>>774
おいおい! テラXRって発売されて1年経ってないぞ! 金持ちだな・・・
しかもベスト89って初心者じゃないし、スレ違い。
778名無野カントリー倶楽部:2008/06/22(日) 18:52:02 ID:???
>>776
ベスト89ならXRちょうどいいか、ちょっと物足らんくらいにも思えるが
がんば
779sage:2008/06/22(日) 18:59:12 ID:06VcqPXL
>>774
いやホント素人です。。。
89の日は神が降りたようなもんでドマグレです。
89のせいで何度恥ずかしい思いをしたことか、、
>>776
みんなやさしいっすね(>_<)

ちなみにPCも素人です
780名無野カントリー倶楽部:2008/06/22(日) 19:01:58 ID:???
>>779
そんなエサに俺が釣られクマー
アンカーはレスくれた人につけれ
sageはE-mail欄に書かれ
781名無野カントリー倶楽部:2008/06/22(日) 19:05:12 ID:???
>>780
こうかな?
782名無野カントリー倶楽部:2008/06/22(日) 19:06:59 ID:???
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
783名無野カントリー倶楽部:2008/06/22(日) 19:09:19 ID:???
できた!
ありがとです。
さっき紹介してくれたウェッジをググってきます。
784名無野カントリー倶楽部:2008/06/22(日) 19:17:26 ID:Zztw/0Lw
ハーフ89
785名無野カントリー倶楽部:2008/06/22(日) 21:27:09 ID:???
>>774
ノータッチ、OK無しでちゃんとやってるか?
786名無野カントリー倶楽部:2008/06/22(日) 21:30:16 ID:???
>>774
ノータッチ、OK無しでのスコアだろうな。
787名無野カントリー倶楽部:2008/06/22(日) 21:52:54 ID:???
>>785,786
・・・ちっちぇなぁ
二度書くほどのことでもないだろうに
788774:2008/06/22(日) 22:07:00 ID:???
会社のコンペの時なんで、そんなルールでした。
コースはまわりに聞くと「接待向きで簡単だ」って言ってましたが。。。
マグレでもうれしかったです!
789名無野カントリー倶楽部:2008/06/22(日) 22:33:17 ID:QrIRATqR
身長    177cm
体重    65kg
ゴルフ暦  3ヶ月
ベスト   150(週1打ちっぱなし)
ゴルフ志向 とりあえず120、いつかは100切り
使用クラブ 上司にもらったゴルフプランナー
       シャフトはカーボンのRだと思います。

ボーナスでアイアンを買って、今使っているのを
ゴルフを始めたがっている後輩に回す予定です。
ナイキのイグナイトアイアンが予算内(4万円)だったので
かなり心が動いたんですが、3I〜Pのセットだったので
ちょっと迷ってます。
5I〜SWのセットで予算内で収まるのってないですかね?
そもそもこういうAWとSWは別で買うしかないのかな?
790名無野カントリー倶楽部:2008/06/22(日) 22:39:41 ID:???
>>789
最近の若者はやせとるのが多いなぁ
SWまでフルセットであるやつは結構年配向け、お金がある程度ある人向けのが多い
つまり値段設定が高め
中古なら優しいヘッドで3I~SWまでで29800とかあるんじゃねーのか
モデルは古くなるかもだけど、昔のキャロウェイとかな
791名無野カントリー倶楽部:2008/06/22(日) 23:11:11 ID:???
792名無野カントリー倶楽部:2008/06/22(日) 23:23:14 ID:xJq5iTgb
身長    165
体重    54kg
ゴルフ暦  5ヶ月
ゴルフ志向 とことん上手くなりたい
使用クラブ 貰い物の古いクラブ
そろそろ新しいクラブが欲しくなり買おうと思ってるんですが、
軟鉄で比較的易しいクラブを探しています。
今気になってるのはフォーティーンのTC−550フォージドか↑の方で出ている
MIZUNO MX−25です
どちらが比較的易しいせすか?
793名無野カントリー倶楽部:2008/06/22(日) 23:26:13 ID:???
ゴルフ歴5ヶ月でコースに何回行った?
その時のスコアーは?
軟鉄アイアン何で欲しいの?

まずはそれからです。
794名無野カントリー倶楽部:2008/06/22(日) 23:27:37 ID:???
>>792
MIZUNO JPX Forged
この前一緒に回ったHC5の人が使っていた。少し意外だったが。
795名無野カントリー倶楽部:2008/06/22(日) 23:34:41 ID:???
>>793
2回です。打ちっぱなしは週3回で一回に250球ほど
スコアーは120、104
軟鉄が欲しい理由は長く使いたい為、中級以上になっても飽きずに使いたい為です。あと、知り合いに長く使うなら、上手くなりたいなら軟鉄の方がいいと言われたってのもあります
796名無野カントリー倶楽部:2008/06/22(日) 23:37:24 ID:???
>>792
どっちも悪いクラブじゃないだろーからなぁ、販売層もかぶってるし
実際構えてみて、構えやすいほうでいいと思うんだが
797789:2008/06/22(日) 23:38:49 ID:QrIRATqR
>>791
これ安いですね!
ユーザーコメントも悪くないし、買っちゃおうかな・・・・
そうするとまたユーティリティで迷うんですけどね(^^;
あとは中古屋を見てきます。
798793:2008/06/22(日) 23:46:22 ID:???
>>795
成る程です。
でしたらミズノのMPシリーズが断然お勧めです。
どれが良いかは実際構えて見て振ってみてしっくり来るし見た目も
自分的に一番格好の良いクラブがお勧めです。
恰好が好きなだけでも飽きずに長く使えるし愛着が湧きますので・・・。
799名無野カントリー倶楽部:2008/06/22(日) 23:47:20 ID:xJq5iTgb
>>795
それの考えたんですがデザインが好みじゃなかったんで・・・
>>796
易しさでは同じくらいですか?
800名無野カントリー倶楽部:2008/06/22(日) 23:49:01 ID:???
>>785
89ってそんなにチェック入れるほどのスコアじゃないと思うが
801名無野カントリー倶楽部:2008/06/22(日) 23:53:19 ID:xJq5iTgb
>>798
デザイン的にはフォーティーンなんですよね・・・
MPですか?MXじゃなくて?
できればその理由を教えて頂けますか?
802名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 00:01:32 ID:???
最初からキャビティアイアンでゴルフを覚えると、
正しいスイングを知らずに楽をすることになり、
上達することは、できなくなる。

なんてことは、絶対無い。

あの片山も、一皮むける前は軟鉄信者。
コーチはそのその意味の無いロマンを崩すことから始めた。
ゼクシオを使って、シンプルなスイングに改造し、ツァーで
優勝。賞金王まで登り詰めた。
片山のスイングがどうこうじゃなく、合理的な考え方を身につけないと
ゴルフは応用が多いから、80どころか90もあやしい。
803名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 00:02:29 ID:???
痩せてますね。
シャフトは何を使うおつもりで?
804名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 00:02:39 ID:v2/qoTso
身長165cm 
体重 80kg
ゴルフ暦 3ヶ月半
ベスト 115
目標 80台でまわりたい。ゴルフを生涯にわたって楽しみたい。

現在 上司からもらったセット物(名称不詳) カーボンシャフト
週4〜5回練習場に行ってます。
PWでリラックスして振って120Y。

学生時代ラグビーやってたので走れるデブです。
今週ボーナス出るのでアイアンセット購入を検討中。
個人的にツアーバーナーが気になっています(カッコいい)。

試打しましたがこれでいいのか迷っています。
(シャフトはNSPROが一番まっすぐ飛びました。)

なんかオススメありませんでしょうか。
アドバイス頂ければ幸いです。
805名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 00:03:01 ID:???
>>801
アイアンは10年は最低使いたいものです。
MXも大変良いクラブですがMPシリーズの方が打点が少々高くて
スイートスポットも狭めです。
貴方のように「とことん上手くなりたい」のであればMXシリーズでは
少し上手くなれば飽きる可能性が大きいからです。
MPシリーズを買っておけば大袈裟に言えば一生物。
806名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 00:03:40 ID:???
100切ってない人間にMP薦めるのは罪
807名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 00:04:45 ID:???
>>804
うーん、シャフトスペックアドバイスするには情報が少なすぎるな
HSとかスイングテンポ、あとどれでもいいから番手の距離とか欲しいかも
気に入ってるのがあるのなら、それが精神的にもいい気はするなー
808名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 00:12:33 ID:RqeLssHM
>>803
NS PRO950のRです
>>805
そうですか。でも正直目先のスコアも気になります
MPは難しくてゴルフが嫌になるなんて事は絶対にないと思いますが、若干オーバースペック
の様な気がしてなりません
だからMXかフォーティーンで質問させてもらいました
809名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 00:28:39 ID:???
>>808
昔ミズノにはMSシリーズというのが有りました。
今のMPシリーズより数段難しいアイアンでしたがそれでも
初めから使っていた人が多数居ましたのでMPシリーズから
入っても大丈夫ですがシャフトだけは気を付けて下さい。

MXシリーズでスイングを覚えたいならもっと簡単なクラブがお勧めです。
810名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 00:29:35 ID:???
>>805
HC10になりましたが、MX-25で満足してます。しばらく変える気はありません。
811名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 00:30:39 ID:???
>>805
漏れは逆の意見だけ。一年で何回回るのか知らんが漏れは大体80ラウンド。
30ラウンドくらいで飽きるから替えてるよ。軟鉄、チタン、マイレージ。
最短は1ラウンドで捨てたけど。半年マッスルレッスンで振りまくり、形ができたら
コースに出る。で、コースのマネージメントを最低週一ラウンドして学ぶ。
ラウンドレッスンがいいかも。で、ゴルフにのめりこめばHC10−20までは
すぐ行くかも。その先は棘の道と金食いが待っている。御自愛あれ。
812名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 00:32:37 ID:???
>>809
わかりましたありがとうございました
813名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 00:35:41 ID:???
MP一番と信じ込んでる連中は視野が狭すぎる
814名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 00:40:11 ID:???
>>808
その体格で950は若干オーバースペックな気がしますが。
カーボンからなら850あたりにしといたほうがいいと思う。
俺だけか?
815名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 00:40:33 ID:???
>>811
人それぞれで今は中古屋が有るので飽きたら売れば良いし安くも買える。
私はアイアンはソールが真っ平らになるまで使う方です。
年間50ラウンドと練習で丁度10年くらいでしょうか?
ゴルフ始めて25年経ちますがアイアンを買い換えたのは3度だけで
ウエッジは最初に買ったのを今でも愛用してこれなしではゴルフに成らない
くらいに信頼出来る有り難いクラブです。
ドライバー、FWはそれに比べチョコチョコ替えています。
長くて2年早ければ3ラウンドで平均1年くらいでしょうか?
816名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 00:43:54 ID:1B981nuj
すまん
>>789とごっちゃになってしまった。カーボン使ってたなんて一言も言ってなかったな。
でも850のがいい気がする。
817名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 00:44:33 ID:???
>>814
HSが41と遅いですが、今使ってるシャフトがNS950より重い物なので大丈夫かなと思ったりしています
818名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 00:50:23 ID:???
>>817
左右の片手で何とか前に打てるシャフトを選びなさい。

片手(左右共)でまともに打てないクラブはオーバースペックです。
819名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 00:55:28 ID:???
>>808
ご自身の候補にある TC-550 or MX-25 がよいと思います。
自分を冷静に分析できていていいんじゃないでしょうか。ゴルフにはそういう冷静さが必要だと思います。
820名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 00:56:20 ID:???
>>818
9年間野球やってたので大丈夫だとおもいます・・・
821名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 00:58:28 ID:???
>>819
そのTC−550かMXで迷ってます・・・
どっちを買ってもあまり変わらないですか?
822名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 01:10:01 ID:???
>>821
構えてシックリ来る方でどうぞ。
大事なのはヘッドじゃなくてシャフトですよ。
823名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 01:12:17 ID:???
>>821
わたしは、TC-550は打ったことが無いので比較は出来ないのですが、形状的には
MX-25のほうが若干簡単かなという気がします(アンダーカットされていて深重心)。
こっちは打ったことがあり、100切りレベルから70台まで幅広くつかるよいクラブと
いう印象です。癖が無いのでスイング作りにもよいと思います。

しかし、なんと言ってもクラブは自分で気に入るというのが一番だと思いますので、
実物を見て出来れば試打されて買うことをお勧めします。
824名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 01:17:54 ID:???
>>822
>>823
とりあえず試打して考えてみます
本当にありがとうございました。
825名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 02:02:44 ID:???
クラブ選びって買うまでが一番楽しいよね。
メジャーからマイナーまで中古屋から量販店まで色々見て歩き
一番気に入った顔していたのが評判を見れば年寄り向きだったりしたら
再度やり直しで結局はメジャーなクラブにして買ったは良いけど
使いこなせずに中古屋行き。
中古屋で再度同じ様な中級者向けのクラブを買って又失敗。
こうしてヘボはクラブ選びに彷徨い最後に辿り着いたのは最初に
一番顔が気に入った年寄り向けクラブと言われている物だった。
そこからの上達は目を見張るばかりでそれまでどうしても100が
切れなかった彼がたった半年で90切りにまで上達をしたのであった。
826名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 02:10:52 ID:???
最近ゼクシオ関係者が沸いてるな。
827名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 02:23:59 ID:???
理想的なクラブの購入の仕方。
まずはバック付きのフルセットを10万程度で買う→日本製でカーボンが良。
100を切れるようになったら中級者用のアイアンに替える。
ドライバーFWは真っ直ぐ飛ぶようになっていたらまだ替える必要はない。
90を切れるようになったらクラブにも詳しくなっているいるだろうから
ドラFWの買い換えをお勧めしますがアイアンはそのまま。
80を切れるように成りアイアンの芯が惚けてると感じだしたら
買い換え時ですが替える必要は無いとは思うが今以上に打ちやすく
顔が気に入ったら買い換えるべし。
ドラはこの頃には好みがハッキリしてるのでお好きな様に。
尚FWが苦手な方はUTを早めに使用するのもお勧めです。

アイアンの進歩はもう限界まで来ていると言われています。
ドライバーも高反発が禁止になりこちらも限界でしょう。
よっぽど別次元の金属かシャフトが出ない限り今までのような進歩は
無いと思われますので特に気に入ったアイアンは使い倒すのが良いでしょう。
828名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 02:25:25 ID:???
>>826
ダイワの名器赤アイアンですが何か?
829名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 10:08:05 ID:???
eggで80台で回る青年を知っている
830名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 10:36:24 ID:???
>>810
良いクラブですよね。
85突破を記念してNOTUSからMX−25に買い替え。
現在HDCP10まで前進。
とにかく素直なクラブだなと思う。
ゴルフダイジェストで上級者も満足させるアイアンと
陳清波さんがべた褒めしてたので、ちょっとうれしかった。

MP−67はこの前試打して見た。
確かに感触はいいけど、自分の腕ではコースでの再現性が望めないやと思った。
キャビティを発案した人は偉大です。

スイングを覚えるためには、きちっと合ったシャフトを選ぶのが大事だと思う。
軽いと手打ちになるし、フレックス・キックポイントが合ってないとテンポ・リズムで苦労するし。
831名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 17:20:11 ID:A55/8uek
だから難しいアイアンを使いこなせる様になると、なにが得するの?
832名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 17:22:20 ID:???
簡単なアイアンではパープレイは難しい
833名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 17:25:35 ID:???
>>832

なぜ故に?
834名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 17:28:04 ID:A55/8uek
具体的に教えて!
835名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 17:30:14 ID:???
>>832
なんとなく、なんていったらぶつぞ
836名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 17:36:27 ID:???
難しいと言われるクラブは
スピンコントロールがつけやすいように出来てるのでスピンを操れる人には武器になるが
スイングができてない人には
思わぬスピンがかかり右へ左へ手前に遠くに
どこ行くかわからない
だったらなるべくコントロールできない易しいクラブを使うべき
それでも100は余裕で切れる
837名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 19:33:09 ID:OzKdVgZZ
マクレガー使ってますがストレートボールしか出ません
ミスが解りにくく優しいです
スピンとか解りませんが昨年の平均は88でベストスコアが71ですが何か?
838名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 19:38:18 ID:???
べつに
839名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 19:45:02 ID:A55/8uek
片山が、楽なクラブ使ってると、雑誌で読んだけど、それは次元が違うレベルで言ってんだよね?
難しいクラブには違いないんでしょ?
840名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 19:51:09 ID:???
>>837
だから平均88なんだ
841名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 20:15:11 ID:NG8Ncgfg
egg・ハイボア・ナイキSQアイアンを使ってる人の感想が知りたい…。
842名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 20:31:46 ID:A2gIjaYb
>>839
いや、普通にゼクシオだがら。

>>832
大体さ、難しいアイアン打てるヤツが偉い訳じゃない。
スコアーが良いヤツが偉いんだよ、ゴルフってスポーツは。
MP厨達の言い分は
 ・簡単クラブを使ってると上達しない
 ・ミスショットを的確に伝えてくれるコーチみたいなクラブだ
とか言ってるが、そんなのはまやかしだ。
練習用のクラブとしてMPを使い、コースに出る時は簡単アイアン
って使い分けるなら別だがそんなヤツは居ない。
スウィートスポットが広いアイアンを使った方がスコアーが良くなる
のは真実。 一番大事なのは自分にあったシャフトを選ぶ事だ。
843名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 20:42:15 ID:???
100切り前からMPを使ってシングルまで行った人がいったいどれだけ居るのか?
844名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 20:57:50 ID:???
逆に素人なんだから難しいクラブ使おうが自由だな
845名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 21:01:21 ID:???
>>842
スコアーなんだな まで読んだ
846名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 21:09:38 ID:???
>>844
同意
憧れのクラブ使ってナイスショットの心地よさ味わいたいならそれでいいし
優しいクラブ使って合理的にスコア出したいならそれでいいし
中身はそんなかわらねえんだから、仲良くすりゃいいのになぁ
847名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 21:20:12 ID:OzKdVgZZ
結局刻もうが優しいクラブ使おうがスコア纏めたヤツの勝ち!
848名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 21:56:52 ID:???
>>846
自分が好きで使うのは構わないけど、違うの使おうというやつにMPを薦めるのはどうかとおもうぞ。
849名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 22:02:17 ID:???
初心者にMPは絶対に無理とは言えない

オレはすすめない
850名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 22:15:35 ID:???
>>848
打てる機会があるならなんでもいっぺん打ってみろ、ていうのはどのクラブでもいえることじゃない?
難しいんだろうから打ったことないけどやめとこ、てのももったいないじゃん
まぁ今回の場合は大体候補が決まってるんだしな、MPは余計なお世話だ
851名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 22:21:56 ID:???
昔、スリクソンのプロ100使ってる兄ちゃんと仲良くなったことあったが、
いつまでたっても下手だったなあ。でも、これがいいと使い続けていた。
打たせてもらったけど、プロ仕様でとても打てる代物ではなかった。
MP37も、打ったことあるが、7Iまでは何とか。3Iなんて。
バッグに入っていると、かっこよく見えると思っていても、
フォームがかっこ悪くてはクラブが泣いているといわれるかもな。
初心者用というのなら、スウィングも知らないうちからボール置いてクラブなんて振るもんじゃない。
バットを下向きに振ってるほうがよほど上達が早い。
852名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 22:23:20 ID:???
>>850
そのくらいならいいんだけど。。。
何にしても気に入ったの使うのが一番だね。
853名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 22:31:48 ID:???
>>810
まったく正論。
うまくなったら飽きるなんて、ゴルフ知らないスイング厨の妄想。
クラブがいくら易しくても、ゴルフは難しい。
練習場でいくら良い球打てても、それは単なる出発点。
ゴルフの技量はスコアのみ!
854名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 22:40:25 ID:???
>>851
同意だなー
ゆっくりでいいから基本にそったスイングで素振りした方がすぐ上達すると思う
少しずつ筋肉をつけていったほうが悪い癖もつかない
もともと筋肉がある人はその分難しいんだよ、悪い癖が最初っからついたりするから
その筋肉使ったほうが思いっきり打てちゃうし、そうしてしまうもんだ
しかしスレチだな、そろそろやめとく
855名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 23:42:25 ID:Gg16wn1e
7スレ目が終盤まで来ているのに
なんで毎回同じネタで自演までしてループさせるんだ?
856850、854:2008/06/23(月) 23:45:26 ID:bdEoAZha
>>855
自演じゃないよage
ID召しながらsage進行できればいいのになぁ
857名無野カントリー倶楽部:2008/06/24(火) 00:21:29 ID:297nrT2N
父の代理で質問させて下さい。
(自分は、父が久しぶりにゴルフをやるようになったので、
親孝行と思って打ちっぱなしに付き合っている初心者です)

性別・男(65歳)
身長・178
体重・70ちょとぐらい?
ゴルフ志向・
ゴルフ歴・10年ぐらい(ブランク10年ぐらい)
現在使用クラブ・?(アイアンシャフトのもの)

父のアイアンが古いものなので、カーボンで中古の安いやつでも買おうかと言っているのですが、
オークションでセットで買えるようなものでお勧めのものはありますか?

父はレフティーなので、近所の店には殆どなく、あっても高価でした。もうそれほど本気でやるわけでは
ないので、安いやつで良いと言っています。細かいことは分からないそうです。

ちなみに、昔は100を切っていた(ベストは80いくつとか言っていた気がします)そうですが、もう体力も
落ちてると思いますし、簡単な初心者向けの方がいい気もします。


今出品されているのだと以下のやつなんかどうかと思っているのですが、如何でしょうか?
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s92657901
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/108123834
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d86168635
(HONMAは人気有るから高くなるんじゃない?って言っていましたが)
858名無野カントリー倶楽部:2008/06/24(火) 00:26:12 ID:???
>>857
ぜふぁーに一票
859名無野カントリー倶楽部:2008/06/24(火) 00:28:29 ID:???
>>858に同意、一番軽いみたいだし
860名無野カントリー倶楽部:2008/06/24(火) 00:39:27 ID:???
>>858-859
おぉ、即レスありがとう御座います。
ちなみに、適当に3つあげただけなのですが、3択じゃないとしてもゼファーはそれなりに
合っていますでしょうか?良くなければ他のものでも探してみたいと思っていますので。
861名無野カントリー倶楽部:2008/06/24(火) 00:52:28 ID:???
>>860
優しいという点ではキャビティだしソール広めだし大丈夫だと思う、あと軽いし
最近のやつは高いしなぁ、こんなもんだと思うが
862名無野カントリー倶楽部:2008/06/24(火) 00:58:00 ID:???
>>861
ありがとう御座います。
今、ちょっと評判など検索してみましたが、なかなか良さそうですね。
相場も安そう(5000〜10000円)ですし、第一候補にしたいと思います。

こんなに安いなら自分のも欲しくなりました。
863名無野カントリー倶楽部:2008/06/24(火) 09:44:01 ID:???
みなさん、もう自演には飽き飽きしてませんか?
sageでもID表示になれば問題なし。こちらにぜひご署名を。

【強制ID?】ゴルフ板自治スレ【強制IP?】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1185886343/
864名無野カントリー倶楽部:2008/06/24(火) 13:58:43 ID:???
スイングが安定すれば、基本的にどんなアイアンでも打つことが出来ます。
ドラのHSが43程度あればDGのS200は楽勝で振れます。
振れないのは明らかにスイングがおかしいのです。
重すぎず、堅すぎず、軟らか過ぎずってのが良い。
NSPRO950のRシャフトは初心者向けだと思う。ちょっと軟らかいけどね。

練習場で異様に力んで打っていませんか?基本は腕に力を入れません。
グリップはゆるゆるで左で持ち、右は添えるだけのイメージです。
構える→トップで地面と平行→腰先行、右で打ちに行かない、左で打つ
スイングテンポは 構え→トップまでトン、トン、トンくらい
構えからインパクトまで初心者はトン、トンで終らす、これは駄目。

865名無野カントリー倶楽部:2008/06/24(火) 20:50:09 ID:bLrFV9d2
基本的にR買っとけば間違いない。
俺はそこそこ運動経験あって、力あるからって、S使ってるやつほどミスショットしてるよ。
866名無野カントリー倶楽部:2008/06/24(火) 20:57:14 ID:???
>>865
わろた。
SやRはJIS規格とでも思ってるんかな?
867名無野カントリー倶楽部:2008/06/24(火) 21:06:37 ID:???
>>865
今の世の中にはフィッティングシステムというものがあってだな
868名無野カントリー倶楽部:2008/06/24(火) 21:25:55 ID:e9Ufsg/C
スコア110台の初心者です。

今使っているのが、ダンロップ 「セベ・バレステロス ゴールド」という15年以上昔のものです。

最近のアイアンは進んでいると聞き新品を仕入れたいのですが、これに近い初心者向けのアイアンはどういうのが
あるのでしょうか?

丁度ヤフオクに説明が記載されてまして勝手に引用させていただきますと・・・


「シャフトがスチールでダンロップパワーフローの R、重さ412g(5I実測)、バランスC7(5I実測)、長さ38.0インチ(5I実測)です。

キャビティタイプのアイアンでグースネックになっています。

ヘッドの素材は431ステンレスで、軽くてとても振りぬきやすいクラブだと思います。」だそうです。

869名無野カントリー倶楽部:2008/06/24(火) 21:38:22 ID:???
>>868
重さ的には、今のクラブと比べると軽い部類には入らんだろうなぁ、スチールだし
バランスが軽い分振った感じが楽なんだろうけど
同じダンロップならXXIOが優しくて売れてるやつだ
キャロウェイのS2H2理論取り入れてるアイアンはどれも優しいし
まぁキャビでグースはどのメーカーも似たようなの出してるんだよ
どれもそこまで大差ないから、雑誌でも買ってデザインで選んでもいい気がするなぁ
870名無野カントリー倶楽部:2008/06/24(火) 23:36:43 ID:???
性別:男
身長:176
体重:92s
ゴルフ志向:できるだけ飛ばしたい
ゴルフ歴:1年
今使用しているクラブ:もらったものなので不明、ただしシャフトはR

アイアンのHSは測ったことありませんがドライバーは48あります。
7Iすらスライスするので知り合いからもっとシャフトの固いアイアンに変えてはと言われ購入を検討しています。
できるだけスライスをなくしたいと思っています。よさげなアイアンを挙げていただけないでしょうか。よろしくお願いします
871名無野カントリー倶楽部:2008/06/24(火) 23:47:30 ID:???
>>870
アドバイス貰いたいときはあげてもいいと思うぞ
シャフトで大きくスライス、フックが直せることはあんまりないんだがな
球筋はスイングのクセが原因なのがほとんどなんだよ
切り返しにその原因がある人は、しなりの大小でだいぶ変わったりするんだが
まぁHS48あるなら、DGS200が入ったやつがすぐ見つかっていいんじゃないのか
ヘッドはシャフトが重たいやつ選ぶ分、難しめのしか選択肢がないかもなぁ
タイトのAP2はシャフトの割にかなり優しいヘッドかな
あとはスリのZR-600とか、テーラーのR7も探せばあるんじゃないかな
リシャフトの予算とかいいお店知ってれば、カスタムもお願いできると思うが
しかし体がでかいなぁ、うらやましい
872名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 00:09:20 ID:???
>>871
アドバイスありがとうございます。
実はシャフトを固くしたいってのは、ドライバーの時もお古のクラブでシャフトがRだったものを新しく購入したドライバーでXに変えたらスライスがかなり減ったんです。
だからもしかしたらアイアンもシャフトを変えれば…という気持ちも自分の中にもあったんです。
それで知人からの勧めで購入を決心した次第です。上に挙げてもらったアイアンを早速探して試打してきたいと思います。
873名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 00:19:53 ID:???
>>872
シャフトでスライスが直るのは分からん
捕まりだけで言えば、一般的にRの方が捕まりますが、
スライスが減ったとすればヘッドだろうね
ドラXならHS50は欲しい所だ

871氏の言う通り、HS48でタメが出来ていればDGがピッタリ
タメが出来ていないと950Sかな
874名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 00:33:10 ID:???
>>873
言われてみればヘッドを小ぶりにしてみては?と店員に言われたのでその通りにしました。なるほど、ヘッドのおかげですか。
950Sまで視野を広げればもっとクラブの選択肢が増えそうですね。DG200と950Sを頭に入れてショップに行ってみます
875名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 06:34:58 ID:???
>>869
当時のクラブに比較したらどこでも大差ないということですね。
大変ありがとうございました。
気が楽になりました
876名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 08:11:10 ID:???
>>874
小ぶりなヘッドでスライスが減った、ていう例はあんまないがなぁ
重心距離が短めの方が合ってたのか
ほんとは重さ的にはNS1050がいいんだろうが、なかなかないんだよな
がんば
877名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 13:42:28 ID:vEC5TWqe
どなたか御教示お願い致します。ゴルフ歴半年 34歳
身長173cm
体重66kg
HS43

特にスポーツ歴はありません。現在は10年以上前のウィルソンとかマルマンのアイアン(メーカー非統一)使用。友人に
中古ショップで初代ツアステXブレードCBのフレックスSを勧められましたが現在の私に扱えるでしょうか?週2の練習場通い最近になって球筋がなんとか真っ直ぐに打てるようになってきましたが左にはずれる事も多々あり。

注)性別は♂です。
878名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 14:10:56 ID:ydW0pQyI
一般論だけど
今もてあましても ある程度のクラブを買ってしまうのも ひとつの方法だよね
使えるくらい上達するのを 目標として
879名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 14:37:38 ID:???
>>877
2代目CBは手強いが初代はまだまし、シャフトがDGかNSかで違ってくるけど、DG S200でもスペック的には
なんとかなりそう。本気で上手くなりたいなら悪い選択ではないと思う。
880877:2008/06/25(水) 16:01:14 ID:vEC5TWqe
>>878 >>879 ご丁寧にありがとうございます。シャフトはNSPROってプリントされていたと思います。とりあえずの目標は仲間内のコンペで優勝、もちろんスコアは100切りが目標です。
現在は130台です。易しいと評判のキャロウェイX-14にも興味ありますが…
881名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 16:14:49 ID:???
100切り目標でHS43で初代ツアステXブレードCBですか…

良いクラブだとは思います
頑張ってくださいね(;´・`)
882879:2008/06/25(水) 16:24:00 ID:???
>>880
うーん、130台ですか。それだとCBは結構きつそうですね。私は初代CB(DG)を平均90切るくらいのときに使ってました。
とりあえずX-14のほうをお勧めしときます。

ちなみに今使ってるウィルソン&マルマンって具体的にどういう奴でしょう?
883名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 16:55:37 ID:???
>>877
うーん、手っ取り早くスコアアップさせるならX-14だと思うけど・・・
CBもやってやれんことはないと思う、かっこいいの使いたいと思ってるならありだよ
うまく練習すればなんでもどうにかなるもんだ
884名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 17:05:01 ID:vEC5TWqe
ツアステはやはり今の自分にはかなりのオーバースペックみたいですね。今使ってるのアイアンはカーボンのRシャフトです。
885名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 17:42:04 ID:???
>884

確かに今の段階ではオーバースペックかもしれませんが、
週2回ペースの練習を続ければ、半年で打てるようになると思います。
ただ、できればレッスンを受けたほうが良いです。
ゴルフには「大きな勘違い」ってのが結構ありますから。

ラウンドでのスコアだけを考えたら、ミスをカバーしてくれるクラブの選択もありですが、
練習ではミスがミスとして結果に出るクラブの方が、逆に上手く打てた時の喜びも大きいので
練習自体を楽しむことができますし、上達につながると思います。

後は「下手なのにそんなクラブ使って」という周りの視線に耐えられるかどうかかな。
886名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 17:42:30 ID:Tgs/yy2Q
カーボンのRで初心者向けって書いてるの買え!

いろいろ講釈たれてるやついるけど、理解出来んだろ?
887名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 17:58:32 ID:???
初心者がハードスペックすぎるクラブを使うと、
・余計な力を抜くとはどういう事か
・クラブやシャフトに仕事をさせるとはどういう事か
・リズムやタイミングの大事さ
といったゴルフスイングの最も重要なところをつかみきれないまま
下手を固めてしまいそうですね。あるいは嫌になってゴルフやめるか。
結果、自分自身のスイングが力みまくり、リズムやタイミングがばらばら
なのを棚に上げて、「方向性重視」で硬く重いシャフトばかりを好む
ゴルファーの完成。
888名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 18:23:27 ID:???
>>884
体力的にオーバースペックなのか、技術的にオーバースペックなのかは区別するべきだと思う。
10代とか20代前半で、今から筋力つけるつもりでない限り、重すぎるクラブは体の故障に繋がるだけです。
特に真面目に独学で練習する人は。

アイアンに関しては、練習するつもりがあるのならば、実力よりやや難しめぐらいが良いと思います。
あまりミスに寛容過ぎるクラブ(俗にいうお助けクラブ)だと、何かが悪くても分からずじまいになってしまいますし。

でも、初心者だということを忘れずに、最初は887さんのいうように、
ボールを飛ばしたり上げたりするのはクラブのお仕事と、理解できるようなヘッドを選んだ方が良いと思います。
振りやすい重さで、切り返しのタイミングが取りやすいシャフトが入っていたらベストなんですけどね。
(軽過ぎてもしなりすぎてもダメ。)
各メーカーによって、RとかSとかの基準が違うので、こればっかりは振ってみるしかないです。
昔と違って、男性なら中古屋も充実してますし、色々振ってみてはいかがでしょう?
889879:2008/06/25(水) 18:27:32 ID:???
>887に同意。
私が一番恐れるのは
>嫌になってゴルフやめるか
というところです。
今使っているのが大昔のマッスルとかならまだいいのですが、それほど難しくないものを使っている場合、
急にハードな奴にするとせっかく面白くなってきたゴルフがつまらなくなってやめてしまう。
これが一番の弊害だと思っています。
ただお助けクラブも考え物です。お助けクラブは一般に、捕まりが良く(=スライス対策)、ソール幅が広く
(=ダフリ対策)できています。
ある程度はいいとしてもその効果が過剰だとボールを捕まえる・クリーンにヒットするという基本の部分が
できないままになってしまいます。最初スイングを覚える段階では、適度に簡単だけれども癖が無いクラブ
がお勧めです。
890名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 18:46:14 ID:17X2+V2s
結局、初心者にお勧めのアイアンは何なんでしょうか?
891名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 19:07:47 ID:???
>>890
初心者の定義を聞きたいね。
始めてからの年数か、スコアか。
ラウンド回数か、練習回数か。
892名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 19:09:40 ID:???
>>891
初心者の定義は初めて三ヶ月程度の短い期間だよ。
893879:2008/06/25(水) 19:19:36 ID:???
>>890
>887-889に書いてあるような条件を満たして出来ればストロングロフト過ぎないもの。
個人的にはMIZUNO MX-25を推します(いろいろ言われそうですがw)。
最近のはストロングロフトじゃないものというと選択肢が限られるので、これを許容すると
ViQ Forged, JPX E500, XXIO Forged, キャロウェイの X-1x PRO Series くらいがいいんじゃないかと
思ってます。
シャフトは体力によりますが、NS950(R)あたりを中心にその人次第ということで。

>>891
スイングの基礎を身につける期間、ではどうでしょう。
894名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 19:45:17 ID:Tgs/yy2Q
初心者の定義って、108切りだろ?
ミスショットが分かりやすいからって、難しいクラブつかって130叩いてるのが正解か?

センスがない奴ほど↑↑↑
センスがある奴は、多少難しいクラブでも、三ヶ月で110前後で回ってるよ。
895877:2008/06/25(水) 19:59:45 ID:vEC5TWqe
皆さん、貴重な御意見ばかりで大変勉強になります。向上心も大切ですが難しいクラブに翻弄されるのはやっぱりこわいですもんね。背伸びせず今の自分のレベルに見合った道具でゴルフをもっと好きになるよう精進していきたいと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
896名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 20:02:31 ID:???
初心者って言っても体力や年齢でかなり違うからなあ。
20代ぐらいの若くて体力ある男性には、値段的にもスペック的にもNIKEのイグナイトあたりお勧め。スイング覚える基礎作りだけならちょうどいい。
897名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 20:16:08 ID:???
  初心者 
〜アベ100の壁〜  
  初級者 
〜アベ90の壁〜  
  中級  
〜アベ80の壁 
  上級
898名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 20:49:57 ID:???
日本中初心者ばっかりだな。
899名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 21:24:10 ID:6TxoUfZ8
練習すればすぐ上手くなるんだから、初心者だからって簡単なクラブ買っても、買い換える事になるから多少無理しても難しいクラブ買っても良いと思う。
900名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 21:33:21 ID:???
>>899
甘すぎ。何も知らずにクラブ振っても下手を染みつけているだけ。
初心者なんてみんなウィークグリップだし、手首ぐにゃぐにゃ。
トップの位置なんて毎回違う。10回打って1回ナイスショット出てマッスルっていいなあなんてアフォそのもの。
901名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 21:52:16 ID:???
>900

お馬鹿だな
ナイスショットで良い感じに打てるクラブが良いクラブだと思うがな
プロみたいにスポンサーに縛られてるわけでもないし
確立の低いナイスショットでも、自分が気持ちよく打てる感触があるクラブが最高の選択と思うがな
打感のキライなクラブで練習しても絶対上達しない
コレ、俺の持論
902名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 21:54:46 ID:???
一人ひとり考え方が違ってて
みんな自分が正しいと思ってる
人間だなぁ
903名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 22:00:22 ID:???
>>899
簡単クラブってなによ。スウィングも知らんのが打っても真っ直ぐ飛んでく魔法のクラブかね。
あえて言うなら、金持ちの爺様辺りが使うマジェスティーや、XXIOプライム辺りが真の初心者向けだと思うがな。
マッスルからマジェスティーまで、20種類以上アイアンを使った漏れが言うから間違いない。
自己流で高いマジェスティー買って毎週やっても、結局80台後半まで。
結局悟ったのは、プロに習うことが重要だと言うこと。
904名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 22:04:15 ID:???
>>902
ゴルフに正解って少ないんだよ。
だからラウンド経験豊富な100叩きでもシングルと酒を飲んでの
ゴルフ談義では勝つ場合が有る。
経験豊富なヘボは週刊誌から月刊誌、レッスン書色々と知識は凄いからね。
905名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 22:09:40 ID:???
>>901
下手染み付けてる口だな。打感には漏れもこだわるがな。
ところであんた、打感の良いのはなんかね?
軟鉄鍛造?チタン?ステン?マイレージ?フェースだけ軟鉄?
使うボールによって全く違うんだけど。練習場の団子ボールで打感語ってくれてもなあ。
906名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 22:11:41 ID:???
>>905
素材だけじゃなくて形状によっても打感は違うんだよ。
907名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 22:17:22 ID:???
>>904
そのシングルさんには知識より知恵があるんじゃないのかな
908名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 22:40:54 ID:???
>>894
> 初心者の定義って、108切りだろ?

違うよ、全然違うよ。
909名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 23:29:22 ID:???
クラブが難しかろうが、易しかろうが、
ゴルフが嫌になって、完全に止めた人間はいまだかっていない!
910名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 23:37:44 ID:6TxoUfZ8
>>909 俺の周りたくさん居るけど。
911名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 23:40:53 ID:???
易しいクラブ買ったやつに限ってやめてる
912名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 23:47:06 ID:???
>>910
そいつらは、まだ始めたとは言えないレベル。
913879:2008/06/25(水) 23:47:08 ID:???
ご自分で判断ください>初心者の皆様
914名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 00:02:32 ID:???
初心者も上級者も同じクラブでいいだろ。
クラブ情報に踊らされ過ぎ。
初心者向けなんてメーカーが宣伝文句で言ってるだけ、
そんなクラブはオモチャ。
クラブを選ぶ基準はデザインや重さやシャフトではない。
間違いの無い選び方は、高価なクラブを買うこと。
高ければ、間違いない。
915名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 00:04:54 ID:???
>>904
使えない知識は意味が無いという証明ですなw
916879:2008/06/26(木) 00:06:42 ID:???
>>902
結局は、自分が好きになれないクラブはダメだとは思います
917名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 00:19:48 ID:5czZrSbH
ブリヂストンのプリセプトとレイグランデってどっちが良いの?
初級者だけどもらいもんクラブから、初めて自分で購入しようかと。
このふたつで迷ってます。
どなたかアドバイスくだされ!
918名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 00:30:27 ID:???
>>917
どちらが良いなんて答えられません。
ご自分で見て構えて打ちやすそうな方を買うべきです。
勿論、ショップで試打出来ればやるべきです。
クラブは値段が高い方が素材は良い物を使っているのは
間違い有りませんが自分に合うかは別物です。
評判が良いからとか人の薦めでクラブは買うべきではなく
自分で見て触って良いと思うのをどうぞ。
ブリジストンが好きならどちらかを選べば良いですが拘りがないなら
同じ様な価格で他メーカーも見てね。
919名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 00:53:17 ID:???
ブリジストンなら主力商品は、ツァーステージかViQ。
それ以外は一応ラインアップされてるだけのクラブ。
レイグランデはブランドそのものがすぐになくなる。
プリセプトは良いクラブだが、並行輸入があるように
アメリカ向けの戦略商品。
クラブを買う大前提として、ゴルフをちゃんとした趣味として
やるなら、フルセットで20万以上はかかる。
それ以上安くあげたいなら、他の趣味を勧める。
920名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 01:04:27 ID:???
ミズノのMX−950はいかがでしょうか?
初心者向きでしょうか?
921名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 01:13:32 ID:???
>クラブを買う大前提として、ゴルフをちゃんとした趣味として
やるなら、フルセットで20万以上はかかる。
それ以上安くあげたいなら、他の趣味を勧める。

馬鹿じゃねえのかwwwww
922名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 01:25:36 ID:???
センスないやつは道具で張り合うしかないからな。
もらい物で85付近まで上達するヤツもいるし。
923名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 01:36:20 ID:???
>>919
こんな馬鹿がいるからゴルフの敷居が高くなるんだ。
924名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 01:50:02 ID:???
ゴルフを始めようと初めて買うのはセット物で10万もあれば上等です。
ミズノ、ブリジストン他から出ています。
まずこのクラブで100切りを目指し出来る出来ないは別として
ゴルフにドップリ浸りクラブを変えればもっと良いスコアーが出る筈だとか
考え違いしてクラブ探しの放浪の旅に出るのです。

何でも趣味の世界は最初は普通安物から入り徐々にドップリ浸かって
道具に拘るように成るのです。
925名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 01:51:20 ID:???
ゴルフを始めようと初めて買うのはセット物で10万もあれば上等です。
ミズノ、ブリジストン他から出ています。
まずこのクラブで100切りを目指し出来る出来ないは別として
ゴルフにドップリ浸りクラブを変えればもっと良いスコアーが出る筈だとか
考え違いしてクラブ探しの放浪の旅に出るのです。

何でも趣味の世界は最初は普通安物から入り徐々にドップリ浸かって
道具に拘るように成るのです。
926名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 01:54:34 ID:???
連チャン申し訳なかったです(m_m)
927名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 01:58:53 ID:???
>>920
初心者向きというか初心者専用モデルです。
928名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 02:01:36 ID:???
>>927
嘘付けカス!
929名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 02:12:37 ID:???
>>928
まずはチンカス洗って来い。
930名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 02:15:58 ID:???
まさか、MX950でもこのスレじゃ
中級者向けになっちまうのか?
どんだけ甘ったれなんだw
931名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 02:34:16 ID:???
このスレじゃそのうちハイボアやeggやSQでも中級者用と言い出しそう・・・・・・。
932名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 02:43:25 ID:???
初心者でも本気で上手くなりたけりゃ、重いシャフト・小さなヘッド・薄いソールのアイアン。
カーボン・ポケキャビ・厚底・ストロングロフトなんかじゃ、1年経っても100をウロウロ。
933名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 02:48:00 ID:???
初心者はゼクシオ使ってりゃ間違い無い。
934名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 02:48:07 ID:???
初心者用は判るけど中級者用、上級者用なんぞ誰が決めた?
スペックが厳しいのが上級者用で易しいのが中級者用か?
プロでも中級者用と言われているのを使ってるしヘボでも
マッスル使ってる奴が居る。
自分にとって一番使いやすければ初心者用でも上級者用でも使いなされ。

打ち方でソールが薄いのが合ってる初心者さえいる。
上級者と言われるシングルでもソールが厚いのが合ってる人もいる。

ゴフルやってる奴の大半は100切りが出来ない癖に見栄とファッションで
オーバースペック使い過ぎなんだよ。

>>930
MX950の何処が初心者向きか説明していただこうか?
逃げたらおまいさんはもう出てくるなよカス!
935名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 02:52:12 ID:???
ゴフルw
936名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 03:05:05 ID:???
>>934
それを言い出したらこのスレは意味がない。
相談者のスイングを見れない状況では
一般論で語るしかない。
937名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 03:06:32 ID:???
風月堂のゴーフルなら大好きです。
938名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 03:06:47 ID:???
ルール適合のクラブなら何でもいいだろ。

スコア以外で張り合う意味がわからん。
こだわりを押し付けるなよ。
939名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 03:07:30 ID:???
>937
俺も好きだww
940名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 03:14:59 ID:???
>>936
トルクが中調子で3.4てだけで初級者向きじゃ無いって判らないのか?
それをはい初心者用ですと答えるならこのスレの意味はないな。
出鱈目が通用するスレだからな。
941936:2008/06/26(木) 03:19:45 ID:???
>>940
なんのこっちゃ?
なんで俺にレスするんだ?
相手が違う気がするぞ。
942名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 03:34:52 ID:???
>>941
カスじゃねえのか?
IDが出ないので判らない。

俺の言いたいのは何を持って初心者用、中級者用、上級者用の区別を
してるかに関心が有るんだ。
俺の場合はソールの厚みとトルクや調子で見てるがこれだけでは
判らない面も有るし良く分からんのよ。

マッスルが上級者用と言うが俺が最初に買ったのがマッスルだし
上手くなるに従ってキャビティーの芯が広いの使ってるし。
競技やってるとここ一番で許容範囲が広い方が助かるからな。

腕もないのに難しい道具をわざわざ使って初心者抜け出せない
スポーツなんてゴルフだけだろうよ。
素人は簡単なクラブを使った方が良いスコアーが出るに決まってるじゃねえか。
ゴルフはファッションだなんて言ってんなそれも良しだがな。w
943名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 06:12:52 ID:???
スクールの貸しクラブでレッスン受けてるんですが、男性用貸しクラブは
個人スペック関係なくゼファーLG200のSR一種類です。
単にそれで習い始めただけかもしれませんが、たまたま自分にも合ってる
気がするので自分でも同じのを買ってしまおうかと思ってるんですが、
上の方にたくさん出てるMX-25も気になります。値段が倍ぐらい違いますが
初心者でもその違いの価値が分かるのかな。あるいは続けてると上達度に
差が出るとかあるのかな。
あとこれのスペックは、
#5でロフト27度、長さ37.5インチ 重量382g バランスD0
#7でロフト34度、てことの様ですが、
これはノーマル?ロフトの範囲ですか?
944名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 07:20:06 ID:???
>>943
違いなんてわからんよ
ゼファーが打ちやすいならゼファーがいいと思うよ
ただ、シャフトだけは自分に合ったシャフト使うように
つーかMXは初心者が使うクラブじゃないよ。なんでこのスレで最近よく出るのかわからんが…100切れるようになってから買えばいい
5鉄で27度はノーマルロフト
945名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 07:22:19 ID:???
>>943
mizunoのせいか両方ともロフトは同じで、一昔前の標準ロフトですね。
差があるのは長さで、5鉄38が標準といわれたのに、37.75と37.5ですね。
37.75は測定の関係もあってよくあったヤツですが、37.5は明らかに短尺ねらいです。

>値段が倍
上級者のアイアンセットやウッドは標準品のさらに倍です。
それなりヘッドを調整、場合によってはリシャフトするとそれぐらいかかります。
最低でもグリップは自分の好みに合わせるのが普通ですし。
意外な盲点としては、ウェッジやPTもそれぐらいかけてます。
一打が命取りと考えるとショートレンジが重要ですから。

結論は素性がよければどっちでも大差ないです。
スクールでゼファーならそれでしばらく続けるのもよいのでは?
MXにする場合でも、スイング固めてフィッティングするぐらいでないともったいない。
946名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 08:42:19 ID:???
>>932
 >初心者でも本気で上手くなりたけりゃ、重いシャフト・小さなヘッド・
 >薄いソールのアイアン。
          ↑
 こういう馬鹿のせいで、ゴルフの楽しさを分かる前に辞めていった
 人を何人も見ている。
 初心者にオーバースペックの道具を勧めるのは大罪。
947名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 08:45:19 ID:???
>>946
初心者のころから
軟鉄鍛造マッスルだがなんの問題もない
最初の数回は手がしびれたが
948名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 08:53:10 ID:WP0yyhss
ここってどこまで初心者が質問していいかな?
ゴルフ歴1年ちょっとでベストスコア97、ドラ270Yくらいなんですが。
アイアンの引っ掛けに困ってまして。
949名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 08:56:05 ID:???
初心者なら何でもいいから7Iか8Iを1本だけ買え
それがある程度打てる初級者になったら
そのときは店員に相談するなりオーダーするなりしろ
950名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 08:59:53 ID:???
>>948
君は初心者レベルを脱却したから初心者モデルはやめたほうがいいよ
951名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 09:07:59 ID:???
で、>932がどのレベルまで行ったか聞かせて欲しいものだ。
まあ2chだから真実が聞けるとは限らんがね。
952名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 10:37:53 ID:TIBWGBTf
>>948
ドライバーをいいかんじに打てるように調整して
同じようにアイアン打ってのフック?
そういう時期の人はよく見かける

応急的にはショートアイアンなどはボールをかなり右に置くとなんとかなることが多いとおもう
953名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 11:22:12 ID:???
>948
スイングプレーンがフラット過ぎるからでは。
爪先上りから打つ(ボールが高い位置にある)と左へ行くのと同じ。

具体的には、テークバックでいきなりインに引き過ぎているとフラットになる。
ハーフウェイバックでヘッドが体の真横にあるか確認してみてください。
954名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 12:03:55 ID:???
ゼクシオは素直に軽く振ってもそこそこ飛ぶ
スイングが出来てない初心者にお勧め
スイングに変な癖が付かないいよ

まあゴルフなんて良いスコア出てなんぼ
練習に時間費やしても時間と金の無駄
多少高くても練習費が安く付くゼクシオは
もとが取れる
955名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 18:47:27 ID:???
>>954
優しいアイアンで作ったスイングでドライバーが打てるだろうか
956名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 18:53:18 ID:???
優しいドライバーなら打てるんじゃね?
957名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 18:54:29 ID:???
>>956
同じこと思った。
958名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 18:58:26 ID:???
>>956,957
優しいアイアンほどに初心者が恩恵を受けられる優しいドライバーがあるだろうか
959名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 19:38:08 ID:???
ドラなんて機能的にも使用状況を
考えても一番簡単なクラブじゃん。
結果の良し悪しの判定も大体でいいんだし・・・
960名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 19:46:33 ID:???
>>959
初心者の立場でそう思えるだろうか
961名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 19:47:55 ID:???
>>960
で、どのくらい難しいアイアンを使えばいいんだい?
962名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 20:02:47 ID:???
>>961
客観的にスイングを自分で見れるとか
誰かに見てもらえる環境があるなら別になんでもいいんじゃね
963名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 20:21:34 ID:???
>>925
安物買いの銭失い。10年で3回しかアイアン代えることのできなかったおっさんかね。
値切りバトルの4万円のセットの方がもっと良いぞ。バッグまで付いてくるし。
964名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 20:46:20 ID:WP0yyhss
>>950
948です。そうですか、色々悩んでたんですが。
他で質問してみます。
965名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 21:06:52 ID:???
MX950のセットが5万円って安い?
上海での話しだけど
966名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 21:23:52 ID:???
>905

俺のは特殊合金だからな
感触的には軟鉄に近い
ミスショットでも衝撃吸収剤入りのクラブ並みの衝撃吸収性がいいから痛みが殆どない
完璧に真芯で捕らえればどんな球でも柔らかい打感がある
ミスショットで痛みが少ないという点は初心者向けだが、上級者でも十分に使えると思う
967名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 22:02:40 ID:???
脳も特殊合金製なんだろ。
968名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 23:39:30 ID:???
それ、マジンガーZってクラブ?
969名無野カントリー倶楽部:2008/06/27(金) 00:09:25 ID:2TuOe962
中古で良いから、軟鉄キャビティがオススメ。3〜4万で良いの売ってる。グリップは新しいのに変えた方が良いと思う。
970名無野カントリー倶楽部:2008/06/27(金) 00:10:27 ID:???
>>969
それなら新品買えるわ
971名無野カントリー倶楽部:2008/06/27(金) 00:17:40 ID:???
個人的な意見で申し訳ないが、

本気でゴルフやるなら、貸しクラブで良いからプロに3ヶ月習って、
それから買った方が良いね

ちなみに初心者用の軽い、ソールが厚いクラブは即飽きますよ
まあ、確かに簡単なんだけど、アイアンに簡単さを求めると、
精度が全然だから、結局スコア伸びないよ

と言っても80台で満足なら如何でも良いけど

スコアだけ、スイングも如何でも良いというなら、
UTで固めれば?
972名無野カントリー倶楽部:2008/06/27(金) 00:25:35 ID:???
>>971
スレ違い。
80台の初心者なんて居ないよ。
初心者から80台になれるのなんてほとんど居ないよ。
973名無野カントリー倶楽部:2008/06/27(金) 03:08:23 ID:???
>>965
上海って時点でそれ偽物だから。にしても微妙に高いな。
自分が初心者でまったく無知だった時に上海でつかまされたxxioは
フルセットでバッグまでついて3万ぐらいだったよ。

974名無野カントリー倶楽部:2008/06/27(金) 05:38:17 ID:???
俺、いまだにマグレガーのVIPアイアンだけど、
いろんなクラブ、それこそゼクシオまで使ってみたけど、
コースじゃ変わらないよ。スコアもそう変わらないし。
まぁ82,3が75,6になるかなと期待して使ってみたけど、
変わらない。
違いは練習場だけ。ゼクシオなんて練習場じゃ、ナイスショット
の連続。だが、コースじゃ特に良い事もない。
ショートウッドもユーティリティも同じ。気持ち良いのは練習場
だけ。
確かにロングアイアンは疲れるが、楽したければゴルフやらなければ
良いだけ。楽する為にゴルフやってるわけじゃない。
かと言って、難しいクラブにメリットはない。
コースで狙った所に、強い球が打てればそれで良い。
練習場でのナイスショットにそれほど意味はない。
メーカーは練習場のショットをターゲットにしている気がする。
975名無野カントリー倶楽部:2008/06/27(金) 14:21:15 ID:???
>>971
大半のアマチュア・ゴルファーは80台で十分満足だと思うよ。

確かに、あなたのように一年以内に70台とかを目標にするんだったら、
おっしゃ通り、スイングの狂いを許さないアイアンを使って、
徹底的に練習するのがいいだろうね。

976204:2008/06/27(金) 16:18:38 ID:???
まぁ、高々ゴルフに何を求めるかだけどな。
977名無野カントリー倶楽部:2008/06/27(金) 18:49:31 ID:???
普通に仕事してて、練習も土日の朝ぐらいしか行けず、10時ぐらいには

帰ってそれから家族サービスに出掛ける一般的なリーマンゴルファーなら

80台で回れれば文句無いだろ?

いい年して妻も子供も居ない、ゴルフしか趣味の無い中年オヤジが70台

を目指すなら上級者向けのシャープなアイアンで徹底的に練習すればよい。
978名無野カントリー倶楽部:2008/06/27(金) 19:51:53 ID:???
>>976
たかがゴルフ。
されどゴルフ。
ゴールのない所がよいところ。
979名無野カントリー倶楽部:2008/06/27(金) 20:52:16 ID:JX+II3fk
歴1年、この間、貰い物のYONEXエアロナフォージドボロンシャフトSで練習してきました。
しかし7番で135Yと、どうしても飛距離がのびなやんでいます。
古いアイアンなのでレビュー情報がないし、形状がカットマッスルに思われるんですが、ひょっとしてこのアイアンは難しいほうで、
ミズノのMX15か、25に買い換えたほうがいいのかなと思い始めています。
エアロナフォージドってどういうタイプのアイアンか、教えてくれますか?
980名無野カントリー倶楽部:2008/06/27(金) 21:50:08 ID:sSGZt2wp
>908
108切ったら上等だよ。
初心者だぜ。最低ラインだよ?

ちょっと上達したからって、上から目線になってるじゃないの?ヤナ奴だな。
981名無野カントリー倶楽部:2008/06/27(金) 21:55:00 ID:sSGZt2wp
>947
俺の師匠はPWだけひたすら打てって言ってたが?

982名無野カントリー倶楽部:2008/06/28(土) 08:07:18 ID:???
>>979
H/Sやドラの飛距離位書かないと
7鉄で135ydが適正か適正で無いかは判りません。
ドラのH/S42〜44で230yd程度だとしたら
今の7鉄の飛距離はそれ程悪い訳では有りません。
983名無野カントリー倶楽部:2008/06/28(土) 11:56:10 ID:???
>>981
そうそう。君はそうやって人の言うことを聞いとくべきだよ。
中学生とは思えないほど稚拙な文章だったけど、面白かったよ。
984名無野カントリー倶楽部:2008/06/28(土) 12:12:19 ID:???
>>980
初心者の定義が全然違うんだよ・・・。
985名無野カントリー倶楽部:2008/06/28(土) 12:56:54 ID:???
  初心者 
〜アベ100の壁〜  
  初級者 
〜アベ90の壁〜  
  中級  
〜アベ80の壁 
  上級
986名無野カントリー倶楽部:2008/06/28(土) 13:00:01 ID:???
>>985
だよな。
初心者と初級者をごっちゃにする馬鹿がいるからややこしくなる。
987名無野カントリー倶楽部:2008/06/28(土) 13:19:41 ID:???
初心者のミス:空振り、OB、チョロ、ダフリ、シャンク、チーピン、パッティング
初級者のミス:OB、スライス、フック、ハーフトップ、番手間違い、欲張り、パッティング
中級者のミス:ホールマネジメント不足、メンタルの揺れ、パッティング
上級者のミス:メンタルの揺れ、風の読み違い、パッティング


すなわち、初心者におすすめのアイアンとは・・・・
988名無野カントリー倶楽部:2008/06/28(土) 15:02:00 ID:???
これを使えば初心者が初級者になる魔法のアイアンなぞ存在しない
SSが広く、上がり易いだけ=俗に言う簡単系だけどスゥイング矯正はしてくれない
989名無野カントリー倶楽部:2008/06/28(土) 15:20:13 ID:???
> 初心者のミス:空振り、OB、チョロ、ダフリ、シャンク、チーピン

初心者はこれらのミスはスイングのせいだと思いがちだけど、実際には
構える事=グリップ、アドレス(ポスチャー)がきちんと出来て、
シャフトやヘッドの動きを感じながらリズムよく振れさえすればこれらの
ひどいミスは一気に解消する。
前者は完全に静的なものなのでクラブは関係ないが、後者は重要。
初心者におすすめのアイアンとは
ヘッドを感じやすく、切り返しのタイミングがつかみやすいアイアン。
990名無野カントリー倶楽部:2008/06/28(土) 17:55:03 ID:S9zwMYe8
いろいろ講釈たれてるが、アベ100切ってる奴が何人いるのやらWWW

991名無野カントリー倶楽部:2008/06/28(土) 17:59:14 ID:???
>>990
         /⌒ヽ、
        |:::::::   )   / ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::  ( 」<  いろいろ講釈たれてるがww
        ヽ  ヽ_l   \____
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| | 100  | '、/\ / /
     / `./| | 叩  |  |\   /
     \ ヽ| l  き  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
992名無野カントリー倶楽部:2008/06/28(土) 19:12:06 ID:S9zwMYe8
↑ご苦労様WWW
993名無野カントリー倶楽部:2008/06/28(土) 22:00:06 ID:???
>>988
結論が出たようだ。
994名無野カントリー倶楽部:2008/06/28(土) 23:02:42 ID:???
うむ。スレも丁度終わることだしな。
995名無野カントリー倶楽部:2008/06/28(土) 23:05:52 ID:???
そう
スイング矯正にはマッスル
996名無野カントリー倶楽部:2008/06/29(日) 10:08:15 ID:???
ですな。上手くなりたきゃマッスルかハーフキャビで修業すべし!
997名無野カントリー倶楽部:2008/06/29(日) 10:09:30 ID:???
ということで、結論として
998名無野カントリー倶楽部:2008/06/29(日) 10:10:32 ID:???
初心者におすすめのアイアンは
999名無野カントリー倶楽部:2008/06/29(日) 10:11:17 ID:???
マッスルバック
1000名無野カントリー倶楽部:2008/06/29(日) 10:11:54 ID:???
です。


以上
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。