◆初心者におすすめのドライバー、ウッド4本目◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無野カントリー倶楽部
【前スレ】
●初心者におすすめのドライバー、ウッド3本目●
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1179323573

【関連スレ】
■□初心者におすすめのアイアン 6□■
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1196597632/
初心者にオススメのユーティリティ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1191909913/
2名無野カントリー倶楽部:2008/01/12(土) 04:42:32 ID:zYQC7eEU
【基本的なこと】
初心者は恥ずかしがらず、店員さんや身近な詳しい人に相談しましょう。
まずはお店でHS(ヘッドスピード)を計ってもらい、自分のHSに合ったものにしましょう。
基本的にヘッド容量が大きく、慣性モーメントの大きいものが初心者向けです。
カジュアルプレイでは関係ありませんが、購入時はルール適合品かどうか確認した方が無難です。

○ヘッド容量
ドライバーの頭の大きさです。最近は規則最大の460ccのものが主流です。
ヘッドが大きいとフェースが大きく、スポットが広いため打点がバラついてもいい当りが出やすいのです。

○慣性モーメント
これは「物体の回転のしにくさ」をあらわす数値です。
これが大きいと打つ時にヘッドがブレないので、芯をはずしても球が曲がりにくくなります。
これを大きくするためヘッドの四角いものや、変わった形のものが増えてきています。
3名無野カントリー倶楽部:2008/01/12(土) 05:05:49 ID:???
ない様なので新スレ立てました。
まったりといきましょう。


最近のドラではコブラのL4Vが評判いいみたいですね。
米製らしく真っ直ぐぶっ飛んで、他製品に比べて安いのが魅力でしょうか。
個人的にはバカでかい音(米製らしい?)と中国で組み立てているのが心配なところ。
ツアーステージのV-GT、キャロウェイのFT-i、テーラーメイドのr7 CGB MAXも良さ気。
目移りして困りますな。結局は試打しまくるしかなさそうですなあ。
4名無野カントリー倶楽部:2008/01/12(土) 09:35:47 ID:???
スレいらなかったのに
立てちゃったのか
5しっぷまん:2008/01/12(土) 09:53:25 ID:???
ちょっとうるさいですがトブンダの打音が好きです。
しかし名前がダサくて買う気になりません
似たような音で易しいドライバーないっすかね?
6名無野カントリー倶楽部:2008/01/12(土) 15:09:35 ID:???
トブンダ打ったことないなあ。
音がいいドライバーってどんな音なの?
7名無野カントリー倶楽部:2008/01/12(土) 16:16:44 ID:???
音の好みは個人差あるからなあ。
多少変わった音でも気にしないけど、ナイキの□はちょっと嫌。
なんというか打った時の爽快感がない。
8名無野カントリー倶楽部:2008/01/12(土) 18:40:31 ID:EbjKBq5u
初心者におすすめのドライバー?

スラセンジャーに決まってんだろ。
9名無野カントリー倶楽部:2008/01/12(土) 18:43:38 ID:???
ぷっ
10名無野カントリー倶楽部:2008/01/12(土) 23:47:02 ID:???
やっぱクーガーだよ。
4年前に買ったけど未だにエースドライバーさ
11名無野カントリー倶楽部:2008/01/12(土) 23:47:48 ID:???
スラセンジャーでググった。
>>8は心でください。
12名無野カントリー倶楽部:2008/01/13(日) 02:34:12 ID:???
スラセンは老舗だぞ
13名無野カントリー倶楽部:2008/01/13(日) 08:04:19 ID:???
なんだ老舗ならいいのか。じゃ俺も適当に
タイトリストあたりを勧めておくよ。
14名無野カントリー倶楽部:2008/01/13(日) 11:43:40 ID:???
695MBオススメ
15名無野カントリー倶楽部:2008/01/14(月) 04:12:12 ID:???
初心者用っていうと値段の手ごろさは結構重要だな。
2008ものが出たあとの2007年ものを狙った方がいいんじゃね?
16名無野カントリー倶楽部:2008/01/14(月) 18:53:37 ID:???
まぁ値段の手ごろさで行けばスラセンジャーの訳だが。
17名無野カントリー倶楽部:2008/01/14(月) 23:10:53 ID:???
スラセンだけはアカンよ。
ありゃゴルフクラブじゃない。
ゴルフクラブもどき。


まあ、運が悪い初心者が最初に受ける洗礼みたいなもんだな。
18名無野カントリー倶楽部:2008/01/15(火) 02:40:42 ID:xPTW5fSi
ドラの体積って何見たらわかるかな?
19名無野カントリー倶楽部:2008/01/15(火) 02:47:06 ID:???
クラブには書いてないからメーカーのHPとかを見るしかないな。
20名無野カントリー倶楽部:2008/01/15(火) 02:55:16 ID:???
ヤフオクの激安セット物はスラセ○ジャーに限らず
手を出しちゃ絶対にダメ。
21名無野カントリー倶楽部:2008/01/15(火) 08:33:31 ID:???
H/S40位のスライサーは
騙されたと思ってコブラのMSpeedLDを
使ってみてください。

「騙された」は受け付けませんが・・・
22名無野カントリー倶楽部:2008/01/15(火) 08:52:29 ID:???
謀りおって
23名無野カントリー倶楽部:2008/01/15(火) 09:06:10 ID:???
18です
04年モデルのビッグバーサ使ってるんですが体積わかりますか?
24名無野カントリー倶楽部:2008/01/15(火) 09:21:47 ID:???
H/Sが48の初心者です。
シャフトがしっかりしてるものは上級者向けが多くて値段が高くて困ってます。
おすすめのドラありませんか?

ちなみにこの前ショップで試打してきた印象としてはこんな感じです。
バーナー(純正のS)・・・シャフトがしなりすぎてタイミングとりずらい。
サスクワッチ(純正のS)・・・打ちやすいがあまり飛ばなかった。
コブラXSPeed(ランバックスのS)・・・シャフトが硬くていい感じ
25名無野カントリー倶楽部:2008/01/15(火) 09:26:59 ID:???
>>20
何で?理由を述べよ

>>23
ヘッドに書いてない?
26名無野カントリー倶楽部:2008/01/15(火) 09:36:11 ID:???
>>24
その3本の中からならバーナーが一番
初心者のうちはシャフトがしなりすぎ位を上手く打てる練習をしたがいい
2724:2008/01/15(火) 18:44:54 ID:???
>>26
その理由はなんでしょうか?
バーナーは3本の中では一番打ちづらかったし距離がでていませんでした。
28名無野カントリー倶楽部:2008/01/16(水) 00:01:18 ID:???
>>24
cobra L4V X/ST
29名無野カントリー倶楽部:2008/01/16(水) 22:26:04 ID:jdTbdymj
>>21
お店で打ってみた。HS38の俺にはかなりいいなこれ。
噂どおり音が糞デカイけど。
L4VのM/STも打ってみたいがどこにも置いてねえ。
30名無野カントリー倶楽部:2008/01/17(木) 00:30:16 ID:bV7PkPKM
>>5

トブンダいいですよw
私は恥ずかしいのでヘッドカバーを変えてます
31名無野カントリー倶楽部:2008/01/17(木) 01:07:33 ID:???
初心者にオススメなのはレディース用かな。
んでもって、ゆったりスイングをする。
32名無野カントリー倶楽部:2008/01/20(日) 21:43:43 ID:???
ここでコブラ勧められてるけど、
練習場行くときは気をつけた方がいいよ。

今日、コブラのドラ使ってる人が
「やかましい」って怖い人に絡まれてたから。

人の少ない練習場で、端っこで打つのがオススメ。
33名無野カントリー倶楽部:2008/01/21(月) 01:40:46 ID:???
>>32
それどこの練習場?
34名無野カントリー倶楽部:2008/01/21(月) 02:02:06 ID:???
脳内だろ
35名無野カントリー倶楽部:2008/01/21(月) 20:10:20 ID:???
俺コブラ使ってるけど、そんなこと1回もないけどな。
つうか最近はコブラじゃなくても音デカイやつ打ってる人多いし。
複数でしゃべりが五月蝿かったとかじゃなくてホントに音だけで怒られたのかな?
36名無野カントリー倶楽部:2008/01/21(月) 20:31:19 ID:???
ネタだろ
37名無野カントリー倶楽部:2008/01/21(月) 23:01:57 ID:???
コブラは他社の半値近い価格で同等以上の飛距離と
1、2を争う方向性の良さ・やさしさ。
劣るのはブランド力。(アメリカの学生ゴルファーには人気No.1らしいけど)
初心者にはピッタリだわな。
38名無野カントリー倶楽部:2008/01/26(土) 11:49:38 ID:???
コブラの新しいL4VとLDとどっちがお勧めだ?
39名無野カントリー倶楽部:2008/01/26(土) 13:20:03 ID:???
そりゃクラブ性能はL4Vの方がいいに決まってる。
だが、SPEED LDの値下がりがかなりのもののため値段までの差があるかは微妙。
俺はL4Vが50Kの時にLDが25KだったのでLD買った。

まあ初心者なのでMですが、練習してHSとかが安定してきたらL4V買いたいな。
40名無野カントリー倶楽部:2008/01/26(土) 15:14:32 ID:???
ぼくの場合は35000でL4Vゲット
なんとなく60g台のシャフトというのが決めてだったかな
LDとの値段の差はあんまり大きくなかったしね
でもLDのほうが飛ぶという声も聞くし
新旧に拘らなきゃLDもおすすめかと
41名無野カントリー倶楽部:2008/01/28(月) 11:00:06 ID:???
>>40
ヤフオクですか?
だいたい相場が33,000〜38,000くらいのようですね


ヤフオクでクラブを買いたいのですがニセモノとか無いのでしょうか?
42名無野カントリー倶楽部:2008/01/28(月) 11:52:28 ID:???
>>41

信じていればそれは本物w
43名無野カントリー倶楽部:2008/01/29(火) 02:16:49 ID:???
LDをヤフオクで探していて、結局価格差がなかったのでGOLF5で買いました。
コブラドライバーの偽物は有るかどうかわかりませんが、ヤフオクで保証書が無い出品を良く見かけました。破損したときに困るかも。
44名無野カントリー倶楽部:2008/01/31(木) 13:15:59 ID:hg5Bzh2q
教えて偉い人。
ドライバーの買い換えをしたく迷ってます。
【現行】
イオンGIGA XF07 R 11
【買換候補】
マグレガー NV-NX SR 10コブラ F/SPEED LD SR 10
現行で曲がらずに220〜230y飛ぶのですが、もうちょい飛ばしたいのです。
どっちかに買い替えたいんだが、距離と方向性考えてどっちがいいかアドバイス下さい。現行のリシャフトのアドバイスでもかまいません。

【俺スペック】
年齢29身長181体重75
スポーツ歴卓球
ヘルニア持ちで体が硬く、力もなく見かけ倒しと良く言われます。

>44
GIGA XF07からの買い換えじゃ飛距離アップは望めないぞ、
同じイオンのプライド460Hモノコックをすすめる。
4643:2008/02/01(金) 03:43:12 ID:???
>>44

マグレガーNV-NX S 10°とコブラ F/SPEED LD S 10.5°両方同じ打球場で打ったので参考までに。

【マグレガー】
打球音:ちょっとうるさい(金属音)
方向性:フックしまくり(たまにチーピン)。アウトサイドインで振ると、まぁ真っ直ぐ飛んだが飛距離出ない。ヘッドのトゥー側に鉛6g貼り付け
たら曲がりは軽減された。
飛距離(キャリー):230〜240

【コブラ】
打球音:かなりうるさい(GOLF5で試打した時は気にならなかったが、ここまでうるさいとは。打つの気が引けた。本コースでは大丈夫だと思う)
方向性:真っ直ぐ飛ぶ。高弾道で打てれば飛距離出そう。
飛距離(キャリー):240。慣れればまだのびると思う。

【俺スペック】
年齢31身長172体重85
スポーツ歴:バレーボール
メタボ体型です。
ハードヒッターではなくスインガーだそうです。(つるやのティーチングプロ曰く)
HS:45〜46(GOLF5計測)
買い換え前に使っていたのは、ティアドロップというところの高反発ドラ。飛距離:250〜260。球筋:ドロー〜ストレート
47名無野カントリー倶楽部:2008/02/01(金) 16:29:38 ID:???
俺はLD持ってる。んで、親父がNX持ってる。

打ち比べた場合、飛距離は大して変わらんが、直進性はLDの方がいい。
見た目はNXは、というかマクレガーのブルーヘッドはかなり綺麗。芝に映える。
音はLDの方が圧倒的にデカくて甲高い。NXが「パキイッ!」ならLDは「パッキョーンッ!」。
ただ音の好き嫌いはかなり個人差があるのでなんとも言えないかな。

LDはコースで打つにはいいぞー。
でかい音で真っ直ぐぶっ飛ぶから気持ちいい。
練習場では控えめにしてるけど……。
48名無野カントリー倶楽部:2008/02/02(土) 17:13:40 ID:???
ここはコブラ本スレなのか?
49名無野カントリー倶楽部:2008/02/02(土) 18:53:33 ID:???
ゴルフを始めようと品定めしていますが、FITWAYって初心者向きか教えてください。
50名無野カントリー倶楽部:2008/02/03(日) 00:59:58 ID:???
>>49
超初心者向け過ぎ。ありゃオモチャだよ。
中古で有名メーカー物を探したほうが良い。
予算いくら?
51名無野カントリー倶楽部:2008/02/03(日) 01:15:10 ID:???
今なら2007年物のドラが安く買えるので、中古でもそっちを買ったほうがいいよ。
2007年の奴なら大体の評価は出揃ってるから選びやすいし。
大体の目星をつけたらHSをお店で測ってもらうとなお良し。
あとはお好みで。
52名無野カントリー倶楽部:2008/02/03(日) 04:26:42 ID:Y15cg7yG
音のいいドライバーは なにがいいですか?
53名無野カントリー倶楽部:2008/02/03(日) 08:13:24 ID:???
>>52
個人差があるので答えようがないべ

今まで聞いてきたのでどれに近いのがいいとか、ハッキリ汁!
54名無野カントリー倶楽部:2008/02/05(火) 20:59:58 ID:???
>>52
音が大きいドライバーならキャロウェイだな
あの音を良いと思うかは人それぞれだろうけど
55名無野カントリー倶楽部:2008/02/05(火) 23:13:56 ID:???
低反発ドラに替え様と思ってるんですが、
ミート率低くてフェースの色々な所に当たる私は、
どういったところに注意して買い換えればいいですか?

又、個人的意見でいいので、おすすめドラ教えてください。

私。
HS41
平均スコア90〜100
中年太り

お願いします。
56名無野カントリー倶楽部:2008/02/06(水) 04:18:33 ID:???
>>55
スイングが安定していないようですから、シャフト重視。
貴方のスイングタイプがわからないので何とも言い難いのですが
先調子よりも中調子〜手元調子のシャフトのクラブで体全体でゆったり振るほうが安定します。
5755:2008/02/07(木) 20:10:32 ID:???
>>56さん。
レスありがとう御座いました。
本日、ショップで試打を色々しておりましたら、
途中店員さんが、「シャフト変えたら、つかまり良くなるかもしれませんよ。」
と言って、見慣れないシャフトの刺さったクラブをもってきてくれました。
すると、今までで一番ミートし易く、つかまった球が打てました。

帰ってそのシャフトを調べてみたら、「元調子」としっかり書いてました。
それを見た瞬間、>>56さんの言う通りだったと「ポカーン」としてしまいましたw。

勉強になりました。ありがとうございました。
58名無野カントリー倶楽部:2008/02/12(火) 18:46:41 ID:???
ViQのFWを使って初めて、FWはゴルフ雑誌にある通り、
高弾道の球が打てるクラブだと知りました。

ありがとうViQ
59名無野カントリー倶楽部:2008/02/13(水) 23:59:48 ID:???
ViQじゃなくても今どきのFWはどれも球上がるのだが・・・。
60名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 03:15:22 ID:???
ViQはシャローフェイスで球がとても上がりやすいよ。
捕まりも良いがその分、引っ掛けやすいので怖くて使えない。
61名無野カントリー倶楽部:2008/02/25(月) 10:30:27 ID:???
まだまだアベレージゴルファーを目指す途中の者です。

VIQの2008年モデルが妥当かと自分では思ってるのですが、
見た目のしょぼいゴージャス感が許容しがたいです。。。

ツアーステージのV-GTはカッコいいと思うんですけど、
扱い難くて結果無駄な買い物になっちゃう可能性大でしょうか?
62名無野カントリー倶楽部:2008/02/25(月) 12:01:59 ID:???
>>61
んなこたあ、自分で考えろ!
63名無野カントリー倶楽部:2008/02/25(月) 14:07:46 ID:???
自分で分からないから聞いてるんじゃないですか。
64名無野カントリー倶楽部:2008/02/25(月) 14:14:05 ID:???
>>61
惚れた女のためなら、すべてを投げ売って愛し続けられるタイプならV-GT。
手頃な公衆便所女で済ますタイプならVIQ。
65名無野カントリー倶楽部:2008/02/25(月) 14:17:32 ID:???
>>61

とりあえず言える事は、「見た目だけで選ぶのはやめとけ」ってことだな。

ブランドだけで選ぶとロクなことはないよ。見た目良くても合ってないクラブ
選んだりすると、結果が悲惨なことになる可能性が…初心者でもプロモデル
が合う人も居たりするから、先入観持たずに色々打ってみることをオススメ
する。

あとは、試打はできるだけ鳥かごの中じゃなくて広いとこ、できればコース
ボールで打てたほうがいいね。広くなると力入ってスイング変わるから。

どうしてもブランドにこだわるなら止めはしないけど、合えばラッキーって
感じだね。
66名無野カントリー倶楽部:2008/02/25(月) 17:45:10 ID:???
>>64,65
ありがとうございます。
そうですね。ちょっと冷静になりました。
取りあえず体の相性試してから決めることにします。
67名無野カントリー倶楽部:2008/02/27(水) 00:31:23 ID:???
女や初心者のおっさんでもあるまいし、まだ若いんだからGRぐらい行っとけと
店の人にすすめられたので、GRから試打してみることになりました。
68名無野カントリー倶楽部:2008/02/28(木) 11:40:49 ID:???
>>64
その例えウマイなあ。
69名無野カントリー倶楽部:2008/03/02(日) 01:54:37 ID:???
1万以内の予算で中古でFW買おうかと思ってます。
上がりやすくて、シャローなFWのオススメ教えてください。
70名無野カントリー倶楽部:2008/03/02(日) 11:21:18 ID:???
>>63
まるで小学生だ
71名無野カントリー倶楽部:2008/03/02(日) 22:48:30 ID:???
>>69
トップランキングのFWマヂでオヌヌメ
72名無野カントリー倶楽部:2008/03/04(火) 02:09:25 ID:l14If0FX
藍ちゃん・ミキティーの
V-iQ
古閑・横峯の
XXIO
諸見里の
r7CGB MAX
幸希の
NV-NXR
桃子の
FT-5
73名無野カントリー倶楽部:2008/03/22(土) 19:26:26 ID:T89jeisW
始めて一ヶ月の初心者ですが、そろそろドライバーが欲しくなり購入を考えてます
オススメはありますか?
アイアンはキャロを使ってます。
74名無野カントリー倶楽部:2008/03/22(土) 19:48:35 ID:???
トブンダ

デルンダ

ハイルダ

カムサハムニダ
75名無野カントリー倶楽部:2008/03/22(土) 20:08:03 ID:???
HSと持ち球わからないと何とも言えんよ
76名無野カントリー倶楽部:2008/03/22(土) 20:24:46 ID:???
歴一ヶ月に持ち球も何もないだろ
77名無野カントリー倶楽部:2008/03/22(土) 21:06:15 ID:???
>>75
駄目っぷりが73以上なのはわかった。
7873:2008/03/22(土) 21:43:28 ID:T89jeisW
>>75
HSなんて計った事ないし、持ち球もありません
まだ打ちっぱなしとショートコースしか行った事ありません
79名無野カントリー倶楽部:2008/03/22(土) 22:04:13 ID:Reb6zNhj
ツアステGRはドラFWともに簡単だよ。
80名無野カントリー倶楽部:2008/03/22(土) 23:22:16 ID:???
>>78
HSが全てじゃないけどHSは計っておいたほうがいい。
81名無野カントリー倶楽部:2008/03/23(日) 03:48:43 ID:???
>>73
まずはお店に行ってHSを測ってもらいましょう。
HSはシャフトの硬さの選択に重要です。一般に速い方が硬いシャフトになります。
もち球は、スライスしやすいとかフックしやすいとかでヘッドが違う場合があります。

初心者ならばまずは中古か2007年の型落ちがいい。
2008が出たので今は安いし性能も2008と遜色ない。
82名無野カントリー倶楽部:2008/03/23(日) 08:17:48 ID:???
>>79
検討してみます

>>80
そうなんですか
もう少しちゃんと振れるようになったら計ります

>>81
ありがとうございます。また出直してきます
83名無野カントリー倶楽部:2008/03/23(日) 21:37:39 ID:???
>>82
振れてない時にこそはかっておいた方が良いよ、HS。

初心者がある程度慣れた頃突然不調になって、
店に行ったらHSが予想以上に上がっていたなんて良くある話。

変形スイングでも一貫していればそれなりの球になるし、
理想に近づいたスイングでもバランスが崩れればまともに飛ばない。
84名無野カントリー倶楽部:2008/03/31(月) 12:06:28 ID:RW48DTd4
FWとUTが同じロフト角なら飛距離も同じぐらいか?どうだ?
85名無野カントリー倶楽部:2008/03/31(月) 12:37:39 ID:???
トブンダは初心者にお勧めじゃね?
オーソドックスで癖がないと思うぞ

ネーミングがダサいがギアとしては優秀と思う
値段も高くないし

中古で格安で売っていて買ったが
数万出して買ったドライバー差し置いて暫くエースドライバーだった
86名無野カントリー倶楽部:2008/03/31(月) 12:56:44 ID:???
>>84
飛距離はロフト角に応じて変わるから、角度が同じなら距離も当然同じになるよ。
87名無野カントリー倶楽部:2008/03/31(月) 13:24:53 ID:8DibzWhx
一昨年、r7 460のREAX:PLUS s 9.5 を購入しゴルフを始めました。
只今、HS48(ゴル5計測)ですが球筋が安定しません。打ち方も悪いのでしょうが、
練習ではドロー。コースに行くとスライス!スライスと思いきや、ストレート!
シャフト変えた方が良いのでしょうか?
88名無野カントリー倶楽部:2008/03/31(月) 13:38:37 ID:???
>>86

まさか……本気で言ってるの?
ロフトは打ち出し角に関係するけど、リアルロフトと同じとは限らないし
何よりもヘッドスピードや反発係数が違うから初速が異なるわけだが。
89名無野カントリー倶楽部:2008/03/31(月) 20:14:51 ID:???
そんなものを持ち出すまでもなく、シャフト長が違うんだからの一言で済むかと
90名無野カントリー倶楽部:2008/04/03(木) 23:11:00 ID:???
中古・新品で10000円を切るような名器ってありますでしょうか?
ゴルフ暦2ヶ月で現在テーラーのR580を使っていますが、
全力で振るため、かなり打球がばらつきます。
下あたりかなと思ってるのですが、他にコレってのあります??

 つるや ワンサイダーNS 中古
 フリットボックス 新品 (楽天で荷に気のようです)
 
91名無野カントリー倶楽部:2008/04/03(木) 23:21:53 ID:???
全力で振らなければいいと思いますよ
92名無野カントリー倶楽部:2008/04/03(木) 23:39:29 ID:???
すいません。全力で振らなくてもばらつきます。
加えて全力で振りたいのです。
93名無野カントリー倶楽部:2008/04/04(金) 00:18:31 ID:IpD2VCJC
どんな名器だろうと全力で振ったら同じだ
94名無野カントリー倶楽部:2008/04/04(金) 00:41:49 ID:???
全力の部分訂正します。ふりません。
名器を教えてください><
95名無野カントリー倶楽部:2008/04/04(金) 00:44:18 ID:???
ゼクシオ4
96名無野カントリー倶楽部:2008/04/04(金) 01:09:18 ID:???
ツアステ X500
97名無野カントリー倶楽部:2008/04/04(金) 02:49:07 ID:L/rEBaio
R580は漏れと同じジャマイカ…。ドライバーとしてあまりよくないのか?教えてエロい人。
98名無野カントリー倶楽部:2008/04/04(金) 04:22:52 ID:ha0ZxsBF
>>90
俺も使ってたww

でも最近クリブのハイボアXLに変えてみたが、かなり気に入ってる…

打感が特にいい!

ただ凹顔と音には好み別れるだろなぁきっと
99名無野カントリー倶楽部:2008/04/04(金) 04:33:54 ID:Uang+BCj
昔のカムイ10本くらい買っとけ
全力で振ったら飛ぶけどすぐ割れる

ディープなヤツは?
v700とかマジレス
100名無野カントリー倶楽部:2008/04/04(金) 04:40:18 ID:ha0ZxsBF
>>97
よろしくないことはないと思うよ
ただ個人的にはちょっと難しいドラかなと思た

初心者には扱いづらそう…
高反発だけどその恩恵は俺は受けられんかった…ww
101名無野カントリー倶楽部:2008/04/05(土) 06:26:00 ID:GzuPbqb3
自分のHSもわからない初心者ですが、ツアステのVIQとNIKEのSQ□のどっちを買おうか迷ってます(値段が手頃だったので)
どちらがいいと思いますか?
ちなみにHSはかなり遅い方だと思います
102名無野カントリー倶楽部:2008/04/05(土) 10:10:27 ID:F/EJ75IW
>>101
んな良いもんいらん
↑読んで中古でも買いなさい
残りは練習代に使いなさい
よっぽどマシ
103名無野カントリー倶楽部:2008/04/05(土) 11:06:34 ID:???
>>101

とりあえずHS計った方がイイんじゃない?
104名無野カントリー倶楽部:2008/04/05(土) 13:15:44 ID:???
高弾道でお薦めのモデルは?
105名無野カントリー倶楽部:2008/04/05(土) 18:51:40 ID:Nrg/JeGp
バーナーって高反発ドライバーなの?
106名無野カントリー倶楽部:2008/04/05(土) 19:00:59 ID:???
>>105
うぜえ
107名無野カントリー倶楽部:2008/04/05(土) 20:21:48 ID:???
>>101
ハイブリッドで十分
108名無野カントリー倶楽部:2008/04/05(土) 20:22:31 ID:???
>>104
アマが得意の擦り球
109名無野カントリー倶楽部:2008/04/06(日) 04:53:10 ID:UO1yFt+J
>>101
ニケの四角だけはやめといた方がいい…とマジレス
110名無野カントリー倶楽部:2008/04/06(日) 08:15:45 ID:IAHom79E
>>109
俺はいいと思うけどなぁ…なぜ?音がうるさいから?
111名無野カントリー倶楽部:2008/04/06(日) 09:49:24 ID:???
初心者であっても■を使えば曲がらないなんて大きな勘違い。
打ちっぱで毎回曲げずに■で打っている奴なんて見たことない。
しかも大概は爆音と共に放たれるスライスボールの恥ずかしさと
騒音に迷惑してる周囲の怒りの視線に耐え切れずにすぐに練習をやめてしまい
いつまで経っても上達できない。
112名無野カントリー倶楽部:2008/04/06(日) 09:55:00 ID:???
>>111
自己紹介 乙
113名無野カントリー倶楽部:2008/04/06(日) 09:58:52 ID:???
アメリカの練習場は屋根のない野外が
ほとんどだから音は気にならないけど
鉄骨もしくはコンクリートで囲まれた日本で
あの大音響は大迷惑だよ。
114名無野カントリー倶楽部:2008/04/06(日) 12:00:27 ID:???
SQ□はリアルロフトが大きいから曲がらないという人もいる。
表示10.5度でも実測で12度ぐらいあるとか。
それだけあれば曲がりにくいだろうけど飛ばないだろうね。
115名無野カントリー倶楽部:2008/04/06(日) 12:07:56 ID:???
ナイキスレでも全然飛ばないと書かれていたな。
116名無野カントリー倶楽部:2008/04/15(火) 21:27:19 ID:???
BSのV36V40も騒音ドラでやだな。
11767:2008/04/27(日) 18:20:19 ID:M6cFon6d
つるやワンサイダー
今日CMやってくれると思ってたのに
118名無野カントリー倶楽部:2008/04/27(日) 22:39:27 ID:x8mS0w/9
皆さんの言われているトブンダって
新しいもの(MSやGT)限定ですか?
中古でHB?というのが安かったんで
買ってみようと思うんですが。
119名無野カントリー倶楽部:2008/04/28(月) 11:52:15 ID:???
>>118
悪いこと言わないからやめときなはれ
同じ金出すにしてももっと賢い使いかたしましょう
120名無野カントリー倶楽部:2008/04/28(月) 12:34:28 ID:???
>>119
試打したけどHTは良かったよ。
121名無野カントリー倶楽部:2008/04/29(火) 09:47:07 ID:???
トブンダは悪いクラブじゃないよ。とても易しくて打ちやすいクラブだと思う。


だがあまりにもダサい。買う気にならない。
122名無野カントリー倶楽部:2008/04/29(火) 21:04:38 ID:???
かっこイイか、悪いかで、判断するならトブンダは、薦められないクラブだなw。
しかし、試打すると、これが以外にイイんだよなぁ・・・。
特にFWは、このスレ的にはお薦めだと思う。
上がるし、飛ぶし、曲がらないし。

コンペいったら一人や二人、ナイスミドルがもってるべ?トブンダ

あながち、騙されてって訳でもないのかもよ。


アンタは買うか、買わないかって?



そりゃ買わないっすよ!
123名無野カントリー倶楽部:2008/04/30(水) 18:23:07 ID:???
ゴルゴでトブンダの中古が格安で売られているのには吹いたぞ
俺は2980円で中古のトブンダドライバー買った
124名無野カントリー倶楽部:2008/05/03(土) 08:24:46 ID:???
なんだ ナイスミドルって?ナイスな中年?そんなのいねえよ
125名無野カントリー倶楽部:2008/05/07(水) 15:48:13 ID:Z8rrZ0rk
遼くんモデルのドライバー9度とハイパーERCの9.5度ランバックスで迷ってます



何がいいですか?
ちなみにヘッドスピード46ですm(__)m
126名無野カントリー倶楽部:2008/05/07(水) 23:32:14 ID:???
もうアマチュアじゃないんだ
石川プロと言いなさい
127名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 13:04:53 ID:???
>>126
くだなねえ奴
128名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 23:50:50 ID:LjOLiMS+
初心者ですがテーラーメイドのr7を買おうか迷ってます
初心者にも扱えるドライバーですか?
129名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 00:02:42 ID:???
>>128
初心者は何使っても難しいです。
でもr7なら安いから練習用として充分。
ある程度打てるようになったら違うの買えばよろし。
130名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 05:31:42 ID:???
初心者ですがテーラーメイドのトウアーバーナーを買おうか迷ってます
初心者にも扱えるドライバーですか?
131名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 22:24:38 ID:GNIhotHx
>>90
つるやワンサイダーNSは、
某サイトの「初心者にお勧めのクラブ」ランキングの上位に来てますね。
つられて買ってしまったんだけど、正直、私には合わなかったなぁ。
132名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 22:20:06 ID:???
>>131
レスどもです。
結局r7XRを9000円、ワンサイダーNSを1600円で購入しました。
ワンサイダーは友人の練習用にあげてしまいましたが、
値段の割りに良く飛ぶし、コストパフォーマンスは凄く良かったです。
133名無野カントリー倶楽部:2008/05/21(水) 16:00:55 ID:???
ナイキのツアーフォージドチタン 400cc・10.5・SRっていうドライバーが
近くの中古ショップに激安で売っているんですが、ドライバー初心者には
適してないですかね?
134名無野カントリー倶楽部:2008/05/21(水) 16:24:51 ID:???
キャスコのDNA ロフト角9度のドライバーで練習しています。
いくら打ってもスライスばっかりなのですが、あんまり初心者向きじゃないんですかね?
135名無野カントリー倶楽部:2008/05/22(木) 01:00:16 ID:???
>>133
初心者向きではありません。

>>134
初心者だからです。
136名無野カントリー倶楽部:2008/05/25(日) 08:42:48 ID:clFG/k1U
今までノーマルバーナー使ってたんだが、
新作ツアーバーナーに買い変えたよ。
試打ちの時にヤバイくらい良かったので即買い。
そのまま打ちっぱなしで打ち込み。
音もいい、打感もいい、飛びも最高。
初心者にはミスをカバーしてくれるんじゃないかな。

137名無野カントリー倶楽部:2008/05/25(日) 20:24:03 ID:cmTbbi7M
中古屋で3千円くらいで売ってるデカヘッドのドライバーでも、父親にもらった15年前のクラブより使えますか?
138名無野カントリー倶楽部:2008/05/25(日) 20:26:50 ID:???
>>137
シャフトがあなたに合ってれば使えるんじゃないかな
139名無野カントリー倶楽部:2008/05/25(日) 22:20:05 ID:DvMbScZM
コブラのXスピードっていうクラブは初心者には難しいですか?
140名無野カントリー倶楽部:2008/05/25(日) 22:21:45 ID:???
>>139
打ってみればいいじゃない。
141名無野カントリー倶楽部:2008/05/25(日) 23:05:52 ID:???
>>137
どっちもSLE規制に反するだろうから、ちょっと値段高くて飛ばなくても基準適合のを買えば?
142名無野カントリー倶楽部:2008/05/25(日) 23:50:57 ID:???
規制違反かどうかは気にした方がいいな。
プライベートなら問題ないとよく言うが、難癖つける奴は必ずいるから。
143名無野カントリー倶楽部:2008/05/26(月) 01:36:08 ID:???
すいません。急にコースデビューが来週に決まってしまいました。
アイアンはお下がりで何とか打てているのですがドライバーが超低弾道(ドロップ)で
なんとかドライバーだけでも明日買いに行こうと思います。
このスレ的に何かお勧めはないでしょうか?

スペック 
練習歴週3回毎回300球 半年ほど。
35歳 175cm 腕長い 55kg 超ヒョロです。ほかのスポーツやっていたので下半身だけは筋肉あります。
HS43-45 今のドラ100-150y 3wキャスコ パワートルネードEsp 175y 7I130-140y
自分はどうも先調子以外は打てないようです。今のが中調子Sでドロップしまくりです。

田舎過ぎて中古屋さんはありません。計測してくれる量販店はあります。
予算は6万円前後です。
144名無野カントリー倶楽部:2008/05/26(月) 01:45:41 ID:???
>>143
テーラーメードバーナーレスキュー10.5、SRシャフトで決まり。
145143:2008/05/26(月) 01:59:43 ID:???
>>144
さっそくぐぐって見たのですがバーナーレスキューではUTしか引っかかりませんでした。
もう一度調べてみます。休みが明日と半日しかなく切羽詰ってます
146名無野カントリー倶楽部:2008/05/26(月) 02:52:06 ID:???
147名無野カントリー倶楽部:2008/05/26(月) 09:47:06 ID:???
>>143
易しく飛ばすならハイパーがお勧め
ttp://www.gdoshop.com/gdoshop/ex/product/do/ldp/10/pfi/2715011/mfg/0
148名無野カントリー倶楽部:2008/05/26(月) 10:12:56 ID:???
>>143
その個人スペックと練習量でその現状だと、先調子とか中調子だとかいう以前に根本的にスイング
見直した方が良いんじゃ…
ドライバー今買ってもよいけど、コースデビューはアイアンのみ、ロング、ミドルのティーショットで
場合によっては3Wの使用も考える、程度で十分、ていうか100切れるまでそれで十分。
予算の6万はレッスン代にでも使った方が良い気がするが。
149名無野カントリー倶楽部:2008/05/26(月) 18:50:32 ID:???
>>148
3Wでティーショットってデカヘッドドライバーでのティーショットよりも難しくないですか?by初心者

コースに出るときは3W抜いてる・・・
150名無野カントリー倶楽部:2008/05/27(火) 01:47:29 ID:???
3Wは難しいよ。初心者はクリークがいいんじゃね
151名無野カントリー倶楽部:2008/06/01(日) 22:12:54 ID:???
やっぱ優しいドライバー、ウッドといえばナイキかね?
152名無野カントリー倶楽部:2008/06/01(日) 22:26:48 ID:???
初心者があんな返りの悪い異形ヘッドのドライバーなんか使った日には、大概右へすっとんでくわな。
つうか「安い」とか「値下がりが激しい」とかなら分かるが、どこから「優しい」でナイキを連想したんだ。
153名無野カントリー倶楽部:2008/06/01(日) 23:00:09 ID:???
ドライバーが飛びません。とゆうか、ヘッドスピードが38〜40くらいしかありません。
でもなぜかアイアンは7Iで150ヤード飛び、これはドライバーで300近くとばす友人と変わりません。
これは、なんででしょうか?
154名無野カントリー倶楽部:2008/06/01(日) 23:05:13 ID:???
>>153
つかってるドラとアイアンのスペックを書かんとなんとも言えん。
155名無野カントリー倶楽部:2008/06/01(日) 23:29:11 ID:???
>>153
ちなみにHS40ぐらいでもストロングロフトのかなりきついもの(テーラーのXRとか)でカーボンシャフトなんかつかってたら150Yぐらい余裕で飛ぶ。
友人がノーマルロフトで方向性重視するためにシャフト固くて重いのなんて使ってたらなおさら飛距離差はない(方向性の差は歴然たるものがあるだろうけど)。
番手はどうでもいいから何のアイアン使ってるか書かないとわからん。
156名無野カントリー倶楽部:2008/06/01(日) 23:43:30 ID:???
>>152
ナイキの■は簡単系だろ
無理やりドローを出すヘッド使うよりはマシ
音は優しい音じゃないけどな・・・
157名無野カントリー倶楽部:2008/06/01(日) 23:48:04 ID:???
>>153
トップ魔だったころ、PWで150yd転がっていったわw
158153:2008/06/02(月) 01:38:37 ID:???
使ってるドライバーとアイアンは、ヤフオクで買ったテーラーメイドR360XD(後期型)です。
アイアンはスチールシャフトで結構重いほうだと思います。友人のアイアンはカーボンで自分のより明らかに軽かったです。
ゴルフはじめて一年半くらい。スコアは110前後。普段はほとんどアイアンばかり練習してて、ドライバーはいまだにスイングに違和感があります。
やっぱスイングが変なのかなぁ。
159名無野カントリー倶楽部:2008/06/02(月) 21:52:30 ID:???
>>158
7Iでロフト32度だからそれなりに立ってるな。
HS40ぐらいでも芯食ったり逆に芯食わずにトップ気味に打ったりしたら特に問題なく150Yは行きそう。
むしろ300Yとばすのに7Iで150Yしか飛ばない友人のほうが、それがあえて適正距離で抑えるためにそうしてるんじゃなかったら問題あるかも。
カーボンシャフトでHSが速い分、バックスピンがかかりすぎてテンプラ気味に吹けあがってるとか。
ちなみにドライバーが飛ばないってどれくらい飛ばない?
160158:2008/06/02(月) 23:05:18 ID:???
>>159
アイアンばかり練習してるせいか、割りと安定して7Iで150ヤード飛びます。
トップしてるわけでもないですし、感覚としては7〜8割の力具合です。
ドライバーはキャリーで170〜180ヤードくらいです。
練習場でオッサンに、アイアンは飛んでるのになぁ…ってボソッと言われました。
161名無野カントリー倶楽部:2008/06/02(月) 23:19:08 ID:???
>>160
ドライバーが合ってないかもしれないね。
玉はあがってる?
162158:2008/06/02(月) 23:58:15 ID:???
>>160
はい、玉上がりません。
気持ち良くスイング出来ないんです。当たり前なんですが、アイアンに比べて長く軽いドライバーを振るととても違和感が。
頑張ってもっとドライバーの練習すると慣れてくるもんでしょうか?
それとも、おっしゃるようにドライバーが合わないんでしょうかね?どちらにしても今のドライバーは高反発なんで買い替えなきゃとは思ってるんですが。
163名無野カントリー倶楽部:2008/06/03(火) 00:41:16 ID:???
>>162
重量バランスが適性ならシャフトが長いんで遠心力に振られてそれなりに重さを感じるんだが。
アイアンに比べて今使ってるドライバーが軽すぎるのかもしれないな。
R360XDって5鉄で420g超、バランスD2だし。
近くに試打できるショップがあるなら、試しにSRIXONのZR-700 T65とか振ってきてみ。
これだとシャフト44.75インチと短くて重さ320g弱あるし、バランスもD2だから丁度いい。
それでもHSでなくて違和感感じるならスイングがおかしい可能性大。
164名無野カントリー倶楽部:2008/06/03(火) 02:09:47 ID:???
>>162
今よりちょっとやわ目の先調子の1Wかえば飛距離50yはのびるよ
165名無野カントリー倶楽部:2008/06/03(火) 20:58:42 ID:4tAzbao7
バーナー・ドローとツアーバーナーってどう違うの?
ドローってスライス抑えられる?
166名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 02:25:04 ID:???
>>165
安定性の無いスイングの人なら、一時的にスライスは止まるが
そのうち引っ掛けが出るようになり、それを嫌って
小手先で調整するようになり、さらにドラの上達が遅れる。
167名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 03:47:58 ID:???
中古屋に行くと普通のバーナーよりバーナードローのほうが
はるかに多いことがよくある。
せっかく買っても売っちまう奴が多いんだろうな。
168名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 09:05:37 ID:???
普通の黒バーナー使ってるが、これもフェースはドロー。
バーナードローってのはもっときついの?
想像しただけでアドレスしずらいね
169名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 17:48:11 ID:Na1iu2ux
ありがとうエロイ人たち!
参考にさせてもらいます。
170名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 21:43:17 ID:???
んでHSが遅くても真っ直ぐ遠くまで飛ぶドライバーってなによ?
171名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 22:28:08 ID:FfACQ1sI
ハイパーERC
172名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 22:44:44 ID:???
HI-BRID EZ
173名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 22:50:54 ID:???
>>170
Vロッドドライバー
174名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 22:51:45 ID:???
>>170
トブンダ
175名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 23:01:25 ID:???
ドライバー10本位購入して練習場で試せばよくね?
現行モデルでもヤフオクで中古出回ってるし、合わなければまた売ればいい
ゴルフパートナーとかレンタルしてるショップもあるし、
練習場でも最新モデルレンタルしてるとこもある
176名無野カントリー倶楽部:2008/06/05(木) 00:02:18 ID:???
ナイキ□はハンパなく簡単です。
超簡単。ありえないくらい簡単。
曲げようとしても曲がらないので上級者には嫌われるかも。

まあ、スイングが余りにも悪ければ駄目ですが
177名無野カントリー倶楽部:2008/06/05(木) 00:59:46 ID:???
>>176
> ナイキ□はハンパなく簡単です。
> 超簡単。ありえないくらい簡単。
> 曲げようとしても曲がらない・・・・

というレスを過去に何度も見てきたけど
練習場で見かけるナイキ□使いは
なぜか全員酷い曲がり具合です。

178名無野カントリー倶楽部:2008/06/05(木) 12:44:57 ID:ZiqPXQbL
10年以上前のゴルフセットなので今回買い換えようと思っています。
テーラーメイドでそろえたいと思っているのですが、何種類もありHPをみても
どれも扱いやすいとかかれていてはっきり区別ができません。
年に1−2回コースに出るだけです。120前後で回ります。HS45ぐらいです。
希望としては距離はでなくても正確性が欲しい(sweet spotに当たらないせいかスライス・フックともにあり)
お願いします。
179名無野カントリー倶楽部:2008/06/05(木) 12:56:24 ID:???
>>178
テーラーのホームページは
クラブ別の難易度やコントロール性能が詳しく書いてあるよ
なるべくコントロール性が低い高弾道のクラブがよろしいかと思います
180名無野カントリー倶楽部:2008/06/05(木) 13:13:34 ID:???
>>178
ゼクシオとかにしておいた方がいいんじゃない?
181名無野カントリー倶楽部:2008/06/05(木) 13:46:41 ID:???
ゼクシオなんて棺桶に片足突っ込んだら使うクラブだよ。
182名無野カントリー倶楽部:2008/06/05(木) 15:26:58 ID:???
>>181

余命6ヶ月になったら使えってことですね?わかります。
183名無野カントリー倶楽部:2008/06/05(木) 19:02:25 ID:???
でもそれじゃ人生最後に使ったクラブが
ゼクシオってことになるぞ。


最悪の終わり方だな。
184名無野カントリー倶楽部:2008/06/05(木) 19:53:31 ID:???
テーラーもゼクも大して変わんないじゃんw
185名無野カントリー倶楽部:2008/06/05(木) 19:59:37 ID:???
スリクソンにしとけ
186名無野カントリー倶楽部:2008/06/05(木) 20:10:46 ID:???
ここはNewingのフルセットをジャパネットで購入だろ
187名無野カントリー倶楽部:2008/06/05(木) 20:31:01 ID:???
>>186
それ、漏れのダチが購入してたwww
188名無野カントリー倶楽部:2008/06/07(土) 11:07:00 ID:???
>>186
たぶんそれが正解だと思う。
189名無野カントリー倶楽部:2008/06/07(土) 11:58:08 ID:???
>>186
ヌーイングのUTがなんだかとっても打ちやすいんだよね。
190名無野カントリー倶楽部:2008/06/07(土) 13:04:02 ID:???
>>177
>>176のようなレスにだまされて買う初心者が多いからね。
特にナイキはゴルフ参入の歴史は浅いけど、広告戦略のおかげでブランドとしては超メジャーだし。
実際のところ、慣性モーメントなんてある程度あればそれ以上は曲がりの矯正にほとんど関係ない。
>>176みたいな初心者(レス読む限り)が「ナイキの■でまがらなくなった」というのは
@単にスイングタイプとクラブの相性がよかった(きわめて個人的な問題)
A「曲がらない」というイメージをインプリンティングされたため、スイングがスムースになってほんとに曲がらなくなった(思い込み効果。レッテル効果。)
Bニケ社員。ニケ信者。ニケ厨。クラブのこととかよく知らないんでミーハーなナイキ選んで、自分の選択が正しかったと思いたい人etc
このどれか。現実を知ったやつが多いのか、中古市場はナイキであふれかえっとる。
191名無野カントリー倶楽部:2008/06/07(土) 13:47:47 ID:???
中古でいっぱいっツーことはそれだけ沢山売れてんだろ?
ゼクシオも溢れ返ってる

□は滅茶苦茶直進性が良い
○のツアーモデルは非常に難しい
192名無野カントリー倶楽部:2008/06/07(土) 15:27:10 ID:???
ゼクシオ・本間・マルマンの三大年寄りブランドだけは
いくら簡単なクラブだとしても50歳以下が使うと恥ずかし過ぎる。
193名無野カントリー倶楽部:2008/06/07(土) 18:09:05 ID:Wb/eB4Yv
○のツアーモデル売り出したのですか?
194名無野カントリー倶楽部:2008/06/07(土) 19:14:32 ID:???
俺、昔の型のナイキツアー持ってたけど超難しい
あれ最初に掴まされると似非CMだーーーって叫びたくなる

□に替えると飛びすぎて危険です
2階打席でマンブリしたらネット越えていっちゃいましたよ
一応奥行き200Yあるんだけど・・・
どんだけ〜
195名無野カントリー倶楽部:2008/06/07(土) 19:43:29 ID:???
>>192

30代でゼクフォージド使ってます

正直、スマン!
196名無野カントリー倶楽部:2008/06/07(土) 20:25:58 ID:???
ブランドと誇大広告にだまされてNIKE買った奴が仲間の犠牲者増やそうと必死だな。
ゾンビみたいだ。
197名無野カントリー倶楽部:2008/06/07(土) 22:21:06 ID:7DppZVgq
バーナードローいいかも。
これには、非力でもOKな13度のモデルある。
普通なら、10.5度
パワーあるなら、9.5度
198名無野カントリー倶楽部:2008/06/08(日) 22:13:13 ID:???
>>190の■で曲がらなくなった理由には「■は他のクラブと比べて曲がりにくいから」というのが抜けてる
他のクラブに比べて「ちょっとでも」曲がりにくければ「曲がらなくなった」と思う人は多いだろ

NIKEの初代■が中古に溢れてる最大の原因は「音」だと思うんだけどね
新品価格の安さもあるだろうけど
199名無野カントリー倶楽部:2008/06/08(日) 23:11:30 ID:???
■の音は本当にカッコ悪いと思うな。
その他の音の大きいやつはそう思わないが、■はアルミ缶蹴ったような音で萎える。
爆音でももっとカン高い音ならコースで映えるのに。
200名無野カントリー倶楽部:2008/06/09(月) 02:47:04 ID:???
初心者は何を買っていいかわからず、とりあえずナイキなら知ってる名前だし
タイガーが使ってるくらいだから問題ないだろうと思って買っちまうんだよ。
ドラからウエア・バッグまでコーディネートされた安っぽいナイキ君の出来上がり。
201名無野カントリー倶楽部:2008/06/09(月) 08:36:32 ID:???
>>198
■ヘッドは別に曲がりにくいわけじゃないよ。
フェースが反りにくいだけ。
それで曲がらなくなるって、もともとスイングがおかしいかフェースローテーションがおかしい。
202名無野カントリー倶楽部:2008/06/09(月) 09:30:50 ID:???
>>200
別に良いんじゃないの?
ナイキ安いし初心者にお勧めだよ。初心者なら許される事も多いしさ。
203名無野カントリー倶楽部:2008/06/09(月) 18:24:15 ID:???
>>201
そんなこと言ったら、ボールが曲がるのはスイングがおかしいかフェースローテーションがおかしいかクラブ・ボールがおかしいわけで
このスレは初心者スレなんで、スイングがまともな人のほうが少ないと思うよ

>>200
確かに「キャロウェイ」とか「テーラーメイド」とか言われてもゴルフ初心者にはわからんだろうし、
「ブリヂストン」「ダンロップ」は知っててもタイヤメーカー程度の認識
ナイキなら「スポーツブランド」としての知名度があるからな〜
204名無野カントリー倶楽部:2008/06/10(火) 00:47:49 ID:???
>>200
4年前の俺がまさにそれ。
いま残っているのはシャツとパンツだけ。
無駄な買い物しちまった。
205名無野カントリー倶楽部:2008/06/10(火) 08:47:21 ID:???
>>204
おなじくでつ
206名無野カントリー倶楽部:2008/06/10(火) 23:32:56 ID:???
ナイキなんて新参メーカーだぜ
靴くらいかな
207名無野カントリー倶楽部:2008/06/16(月) 17:39:01 ID:???
質問です。
ドライバーを購入しようと思っているのですが
ロフトを9.5にするか10.5にするか悩んでいます。
両方のロフトを打ってみたのですが
9.5には一発の飛びが有りますが10.5には安定性が有り
何発か打った平均には大差が有りませんでした。
初心者という事もあり9.5を買ってレベルアップに期待したい所ですが
先輩からは10.5にしてレベルに振るスイングを心掛けた方が良いと言われました。
そういうものなんでしょうか?
因みにH/Sは42〜44でクラブはバーナー標準です。
208名無野カントリー倶楽部:2008/06/16(月) 18:23:46 ID:???
>>207
10.5にしておいた方が無難だと思う
209名無野カントリー倶楽部:2008/06/17(火) 00:39:01 ID:???
近所のショップでタイトリスト907D1が3万円切ってるんだが…。
おにぎり格好良い。
210名無野カントリー倶楽部:2008/06/19(木) 22:20:20 ID:FLxWIRam
2万円以下で買える初心者向けドライバーないですか?
現在ハイボアXLとナイキSUMOで悩んでるんですが…
ちなみに超スライサーですが、これはスイングのせいだと思います。
(腰の開きが早い&ヘッドアップ癖)
H/Sはこの間初めて測って47って言われたんですが、
今使ってる柔らかくて軽いドラでマン振りしたんで
おそらくもう少し落ちると思います。
211名無野カントリー倶楽部:2008/06/19(木) 23:02:07 ID:QhDR/a0k
>>210
今使ってるドライバーのスペック次第だけど、とりあえず「超スライサー」を治さないと・・・
即効性が欲しいなら、数種類のクラブを中古屋で買って試打で気に入った奴以外即売り、が良いと思う
212名無野カントリー倶楽部:2008/06/19(木) 23:08:15 ID:???
>>210
ウイルソンnc7もあるよ

スイングのせいでスライスになると思ってるけど
もしかしたらシャフトが合わないということもある
調子は慎重に選んだ方がイイ
213210:2008/06/20(金) 02:27:48 ID:JVSnfqZt
今使ってるのは上司からもらったkascoの
POWER TORNADOってやつ。
製造年は不明。
シャフトには51、4.8、MK、Rって書いてあるので
重さが51gでトルクが4.8で中調子でフレックスがRってことかな?

柔らかいし軽いので合ってないとは思いますが、
スライスの原因がクラブだけではないとも思います(^^;

とりあえず、かなり昔のキャロウェイ・グレートビッグバーサ(10度、S)があるので
これでしばらく練習しようかな…
214名無野カントリー倶楽部:2008/06/20(金) 05:46:57 ID:???
>>207
そのぐらいのHSなら10.5のシャフトSRから始めるか、
シャフトSにしてレベルアップを期待するかってところですね。
ツアバナは玉上がり易いですが、あんまり無理してもラウンド楽しく無いですからね。
215名無野カントリー倶楽部:2008/06/21(土) 00:38:00 ID:???
>210
XL使ってます。
私も元来スライサーなんですが、XLはサイドスピンが減るためか
いわゆるブーメランスライスは無くなりました。
でも右一直線のプッシュアウトは出ます。
根本的にはスイングを直すしかないと思います。
216名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 00:25:24 ID:???
これからクラブ(中古)は
SLE適応のを買ったほうがよいですか?

高反発のほうが、安いから、ヤフオクで買っても大丈夫か迷ってます
217名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 01:08:30 ID:???
>>216
適応の方がいい。
なぜならば、会社のコンペとかで必ずケチつける奴がいるから。
それにルール違反クラブ使ってると飛ばしても全然評価されない。
ドラコンで除外扱いなんてこともある。

まあ仲間うちで仲間も納得済みとかなら問題はないけどね。
けど、見知らぬ人に「それルール違反だから変えた方がいいよ」とか言われると嫌な気分になるぞ。
どこにも善意の押し付けをする人はいるもんだ。
218名無野カントリー倶楽部:2008/06/30(月) 16:52:17 ID:6BOW+24f
レッスンに通ってしばらく経ち、HSが上がりました。
BSの新しい方で計測して平均51あたりです。
普通に純正で入ってるシャフトでは合わないと言われて悩んでいます。
何かお薦めのシャフトはありますか?
ちょっと打ち込みぎみでボールが低いと言われています。ちなみに飛距離は上手く当たって280Yくらいです。
219名無野カントリー倶楽部:2008/06/30(月) 17:23:04 ID:???
白マナ73
220名無野カントリー倶楽部:2008/06/30(月) 17:37:31 ID:HLJVa7sM
一概には言えないと思うが、シャフトって日本仕様のSとUSモデルのRは似てるって解釈で良いんかな?
221名無野カントリー倶楽部:2008/06/30(月) 18:15:12 ID:???
>>220
物によりますわ
222名無野カントリー倶楽部:2008/06/30(月) 18:24:13 ID:???
白マナ63
223名無野カントリー倶楽部:2008/06/30(月) 18:37:27 ID:???
白マナってDですか?
224名無野カントリー倶楽部:2008/06/30(月) 18:43:21 ID:???
そうDす
225名無野カントリー倶楽部:2008/06/30(月) 21:14:16 ID:???
アイアンがDGだとドライバーに白マナは合いそうですかね
226名無野カントリー倶楽部:2008/07/01(火) 10:40:19 ID:???
同じ元調子だし合うよ。俺もDGと白マナ。
でもFWだけは先調子にしてるけど。

ただ、ヘッドスピードがあるからといって元調子が合うとは限らない。
色んなキックポイントのシャフトを使うと、自分にしっくりくるものが分かるよ。
227名無野カントリー倶楽部:2008/07/13(日) 18:21:27 ID:rrdcQCmB
ヤマハ インプレスX 5〜Pで2005年〜2006年製造のアイアンセットを
3万5千円以内で買いたいんですが、どこかにありませんか?
228名無野カントリー倶楽部:2008/07/13(日) 18:53:58 ID:???
>>227
スレタイも読めないのか
229名無野カントリー倶楽部:2008/07/13(日) 21:14:37 ID:Bl5jso75
(´∀`)激ワロス
230名無野カントリー倶楽部:2008/07/14(月) 12:53:25 ID:???
>>227
惜しい!445Dなら昨日友だちに2万で売ったわw
231名無野カントリー倶楽部:2008/07/14(月) 15:55:41 ID:???
>>230
おもいっきりボッテ3〜4万で売却する!
232名無野カントリー倶楽部:2008/07/15(火) 17:10:29 ID:???
>>231
すぐにヤフオクで売っちゃえば儲かると思うよって言っておいたからw
233名無野カントリー倶楽部:2008/07/18(金) 16:22:29 ID:???
何度か打ちっぱなしに行って、これから始めたいなと思っている者なんですが、
コースでゴルフパートナーのネクスジェン使っていると恥ずかしいものですか?
安いからセットで買って、浮いた分を練習代に回そうと思っているのですが。
234名無野カントリー倶楽部:2008/07/18(金) 16:24:55 ID:???
>>233
最初のうちは道具より恥ずかしい事がいっぱいだから
ブランドなんか気にするな。
235名無野カントリー倶楽部:2008/07/18(金) 16:31:14 ID:???
>>233
恥ずかしいかどうかはわからないけど
すぐに嫌になると思う
236名無野カントリー倶楽部:2008/07/18(金) 16:35:29 ID:Kt4EGDYO
65歳の父のクラブを中古で勝ってあげようと思ってるんですが、以下の2本だったら
どっちがお勧めだと思いますか?

ツルヤ ワンサイダーSE 10.5 R
 http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x40843079

TOBUNDA460 11 R
 http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r42241396

ちなみに、先日ゼファーEG-195(カーボンR)を買ってやったら、凄く良い感じだと喜んでいました。
ブランドには拘らない性格なので、上の候補でも問題ないと思います。
237名無野カントリー倶楽部:2008/07/18(金) 16:43:26 ID:???
>>236
画像を見て判断しましたが、お父様が左利きならTOBUNDAがいいと思います
238名無野カントリー倶楽部:2008/07/18(金) 16:50:37 ID:???
>>237
あ、言われて気付きましたが、ワンサイダーの方は左用に出品されていますが右用ですね・・・。
父はレフティーなので左用で探しています。なお、今はちょっとスライス気味と言ってた気がします。

「初心者にお勧めのクラブ」ではワンサイダーは評判いいですよね。
このスレ的にはトブンダは良い評判ですし。

左右に拘らないとしたら、どっちがお勧めでしょうか?
ワンサイダーはSEでなくてもNS〜NS3でも探しています。
239名無野カントリー倶楽部:2008/07/18(金) 16:53:34 ID:???
高反発でもいいの?
240名無野カントリー倶楽部:2008/07/18(金) 16:56:30 ID:???
それは全然かまわないと言っていました。
むしろ、飛ぶんだったらそっちの方が良いじゃん、って感じでしたね。
コンペとか大会への出場はしないので。
241名無野カントリー倶楽部:2008/07/18(金) 17:45:30 ID:???
高反発で構わなくて一万前後の予算があるのなら、飛ぶと評判だった有名モデルが
買えるよね。ブランドにはこだわらないという事だけど…
ゼクシオの2代目とか、キャロウェイERC HOTとかの方がオジサン受けしそうですが。
242名無野カントリー倶楽部:2008/07/18(金) 18:32:25 ID:???
優先順位としては
真っ直ぐ:良く飛ぶが7:3ぐらいだと思います。
まずは簡単で曲がらないドライバーを探しています。

ブランドには全く拘らない性質なので、本当にどこのメーカーでも構いません。
一般的にはゼクシオなんかはうけが良いと思いますが、うちの父は下手したら
名前も知らないかもw
243名無野カントリー倶楽部:2008/07/18(金) 21:31:53 ID:kdURc2fY
マグレガーのNV-NX9.5Sを使用しているのですが
前半ハーフはきれいなハイドローを打てるのですが後半になると疲れから振れきれなくなりドスライスしか出なくなります
こんな私にお薦めのドラありますか?
244名無野カントリー倶楽部:2008/07/18(金) 21:56:41 ID:???
>>243
後半打ち急いでるだけ
後半はゆっくり振る意識で
245名無野カントリー倶楽部:2008/07/18(金) 21:58:30 ID:???
>>243
前半いい球が打てるんなら、体力つけるか後半少し短く持ったら?
246名無野カントリー倶楽部:2008/07/18(金) 22:00:01 ID:???
>>243
それじゃドライバー変えても同じだろ
247243:2008/07/19(土) 20:51:52 ID:???
瞬発力は無いけど持久力だけはあるから36Hまわっても平気なんですけどね
曲がるのはドラだけでFW,UT,アイアンは問題無いんですよね
248名無野カントリー倶楽部:2008/07/19(土) 21:19:26 ID:???
>>247
たぶん逆なんだよ
スイングテンポが早まってるんだ
HSも速くなって来てるんじゃない
249名無野カントリー倶楽部:2008/07/28(月) 17:45:36 ID:j+cYql2j
初心者には、ゼクシオのオールニューゼクシオ460とザ・ゼクシオ
スリクソンのZR-700は難しいですか?
250名無野カントリー倶楽部:2008/07/28(月) 18:21:52 ID:ToHX4H5/
1年間で、旧ViQ、アキラ、新ViQ、レガシーと変えてきました。
レガシー46インチ、オリジナルシャフトRはフェースを開かないことと
スイングプレーンだけ意識して、軽く振ったら
曲がらず、飛んで、非力な私にはぴったり。
(ベスト90、平均100、HS41)
251名無野カントリー倶楽部:2008/07/28(月) 20:24:24 ID:S7AHbGjv
ゼクシオとスリクソン使ったことあるけどヘッドが消える感じがするからあまり好きじゃないけど初心者には軽くて打ちやすくて好評だよね。
252名無野カントリー倶楽部:2008/07/29(火) 15:41:10 ID:qBIbhi5H
>>251
初心者にも好評ってのを見て今日、スリクソンのZR-700を中古SHOPで購入しました。

早く打ちたいな!!
253名無野カントリー倶楽部:2008/07/29(火) 16:38:58 ID:dwW9iTcR
>>252 比較的扱いやすいとは思うから頑張って!!
254名無野カントリー倶楽部:2008/07/30(水) 20:43:30 ID:R2jsG4Wm
ミズノのゼファーLG420って初心者にも使いやすいですか?
もしくはLG350が安く売ってるので、それも良いかなと思ってます。
アイアンがゼファーだからドライバーも…って考えてるのですが。
255名無野カントリー倶楽部:2008/07/30(水) 21:16:43 ID:???
>>254
少なくとも手持ちのドライバー、あとはヘッドスピードと飛距離くらいは書いて欲しいな

シャフトも柔らかめ、硬めなんかで合う合わないがあるし、複数のドライバーを持って練習するのおススメ
初心者だとスイングが安定しないから、持っているドライバーを真っ直ぐ飛ばすためのスイングになる可能性が高い
練習場で自力でスイング改造しようとすれば泥沼が待っているかも
256名無野カントリー倶楽部:2008/07/30(水) 21:48:03 ID:R2jsG4Wm
>>255
すみません、アクセス規制中で携帯から書き直す時に忘れてました。
今使ってるのは、お下がりのミズノCrux?っていう古そうな物です。
HSは計った事がないので分かりませんが、かなり遅いと思います。
飛距離はキャリーで180ヤードくらいです。
コースに連れて行かれそうなので、どうにかしなきゃと思ってるトコなのです。
257名無野カントリー倶楽部:2008/07/30(水) 21:55:23 ID:I7N9cE+y
>>256 実戦に勝る練習なし!頑張って行ってこいよ!!
258名無野カントリー倶楽部:2008/07/30(水) 22:14:54 ID:???
>>256
キャリー180なら、2-3マンで新品が買える大型ヘッドの柔らかシャフトを買ってゆったり振って200yd、で良い気が・・・
「そんなゴルフつまんね」っていう人はいるけどね。。。

ゴルフは「飛ばす」競技じゃないんだから、グリップを短めに持ってとにかくフェアウェイキープで(←これが出来れば苦労しないけど)
基本は安全策で、1番ホールとドラコンホールだけ思いっきりティーショット打つっていうのもよいかな

そしてドライバーを使うのは基本的にティーショットのみ
あとはアイアン・パターなんだから、そのあたりをおろそかにすると泣ける結果が待っている
練習場でいくら上手くいっても本番は別物、ってことも多いから頑張れ!
259254:2008/07/30(水) 23:27:12 ID:R2jsG4Wm
>>257,258
レスありがとう。
特に飛距離にはこだわっていません。
難しそうなの使ってるなと言われたので、頭のデカい今時のならもっと楽に打てるのかなと。

散々な結果が待ってるんでしょうけど、出来るだけ迷惑かけずに回れれば良いと思ってます。
260名無野カントリー倶楽部:2008/07/31(木) 17:33:27 ID:QKw/RRwI
ペップの4−3−3ってダブルボランチっぽいな
チャビの後ろにケイタとトゥレがいる
261名無野カントリー倶楽部:2008/07/31(木) 22:03:56 ID:???
キャロウェイのビッグバーサとナイキが
安く出てるので迷ってるけど
どうしようかな
262名無野カントリー倶楽部:2008/07/31(木) 23:04:14 ID:???
好きに白
263名無野カントリー倶楽部:2008/08/01(金) 21:44:08 ID:swXytifc
>>253
ありがとうございます。
頑張ります!!
264名無野カントリー倶楽部:2008/08/01(金) 22:18:11 ID:???
クセのないメーカーってどこなの?
265名無野カントリー倶楽部:2008/08/01(金) 22:48:19 ID:???
>>264
人によりけり
266名無野カントリー倶楽部:2008/08/01(金) 23:25:13 ID:???
>>265

買い替えをある程度
覚悟しないといけないということですね
267名無野カントリー倶楽部:2008/08/02(土) 00:37:51 ID:???
プロ用とかあまり関係ないよ
どんなクラブも変わらないよ
違いはシャフトだけだよ
268名無野カントリー倶楽部:2008/08/02(土) 00:46:39 ID:???
平たくて見た目デカすぎるドラはたぶんやめといたほうがいいな
次 その大きさでないと不安になる
269名無野カントリー倶楽部:2008/08/02(土) 01:37:29 ID:???
今を生きるんだ・・・
270名無野カントリー倶楽部:2008/08/02(土) 01:49:35 ID:???
最近の460ccのドラはね
手でこねると上手く当たらなかったりするんだよ
それで練習するとスイングが上手くなるよ
ボディターンが身に付く
271名無野カントリー倶楽部:2008/08/02(土) 21:02:50 ID:???
みんな最初にいくらぐらいの買いましたか?
272名無野カントリー倶楽部:2008/08/02(土) 21:19:35 ID:???
もらいものでタダ
273名無野カントリー倶楽部:2008/08/02(土) 23:10:11 ID:???
9,800円
274名無野カントリー倶楽部:2008/08/03(日) 00:02:44 ID:???
24,800のコブラSPEED LD。
これが高弾道の直球が打てて調子良いので今も使ってる。
ちょっと音がデカイのがアレだが。
275名無野カントリー倶楽部:2008/08/03(日) 17:52:03 ID:???
>>271
6万くらいのフルセットについてた奴
276名無野カントリー倶楽部:2008/08/04(月) 14:17:58 ID:???
>>271
3年ほど前、ヤフオクで13000ぐらいのコブラ454SSを買いました
当時の相場がオークションでも2万〜という感じだったので
想像を絶するほどボロいのが届きました (´;ω;`)

でも打ちやすかったです
277名無野カントリー倶楽部:2008/08/04(月) 22:47:25 ID:LGzC8ABY
最初は貰ったドライバー しかもシャフトはR
今はSシャフトのキャロ キャロやテーラーが一番優しいんじゃないかな?
278名無野カントリー倶楽部:2008/08/05(火) 22:09:08 ID:???
初心者が手軽な値段で今時のドラを買うなら絶対、テーラーを勧めるよ。
モデルチェンジが早いからすぐに旧モデルは値段が下がる。
でも品質はニューモデルと大差ない。そろそろバーナーも下がる頃だ。

金があって優しいドラが欲しいなら赤オノフドラを勧めるよ。
279名無野カントリー倶楽部:2008/08/05(火) 23:04:59 ID:???
テーラーだって難しいの出してるだろ?
280名無野カントリー倶楽部:2008/08/06(水) 01:29:30 ID:???
まあな、『TP』って付くのは上級者向けだから買わない方がいい。
281名無野カントリー倶楽部:2008/08/06(水) 09:39:26 ID:???
TPのついていないバーナーでも、D6とかあるから、初心者じゃなくても
振れない場合がある。っていうか俺は苦労した。D2のゼクシオに持ち変えたら
スライスが直って、真っ直ぐ飛ぶようになった。
282名無野カントリー倶楽部:2008/08/06(水) 13:23:39 ID:???
>>281
そんなもんグリップエンドを1インチちょっと余らせて握れば
D2〜D3くらいになりまっせ。
余らすのがイヤならシャフトカットすればいいんでないの?
283名無野カントリー倶楽部:2008/08/06(水) 14:28:31 ID:???
>>268
それは初心者以前にゴルフ止めたほうが良い
284名無野カントリー倶楽部:2008/08/06(水) 17:42:19 ID:bY/zz/jR
>>278
九月に新モデル出るから値下がりする現行モデルを狙うとしたらどれがお勧め?
中古でr5XLかバーナー買おうかと思ってたが、値下がりするならやっぱり新品で上のグレードがいいですし
初めて四ヶ月、いろいろ試打したけどスイング自体が安定してないんで構えたときの印象しか違い分からなかった
285名無野カントリー倶楽部:2008/08/06(水) 20:08:10 ID:???
>>284
SRIXON WR
286278:2008/08/06(水) 22:38:08 ID:???
>>284
今すぐ欲しいなら、既にマークダウンしてるr7XRはどうだ?
初心者orHSが遅い人にはいいドラだと思うぞ。
ゴル5とか色んな所で29,800円で売ってる。

もしくはバーナーがもうすぐ安くなるからそれを待つかだな。
287名無野カントリー倶楽部:2008/08/06(水) 23:18:35 ID:???
ナイキのsumo2 5900をかったよ
288名無野カントリー倶楽部:2008/08/07(木) 00:04:30 ID:???
>>287
ガァワァアン!!!!
って音で注目の的だぜ!
289名無野カントリー倶楽部:2008/08/07(木) 15:05:23 ID:???
>>284
F/Speed LD
音はうるさいが曲がらない。
290名無野カントリー倶楽部:2008/08/07(木) 16:43:55 ID:???
>>289
F/Speed いいよね。コブラは、とても安い・異常にうるさい・スゲー飛ぶ・かなり曲がらねー。
291名無野カントリー倶楽部:2008/08/07(木) 20:26:54 ID:???
アメリカンなクラブっぽいなあ。
292名無野カントリー倶楽部:2008/08/08(金) 00:01:31 ID:???
>>288
カッコーン だろ?
293名無野カントリー倶楽部:2008/08/08(金) 00:05:00 ID:???
>>292
ガァワァアン!!!!
294名無野カントリー倶楽部:2008/08/08(金) 05:05:40 ID:???
>>292
ヘイヘイホー・・だろ?
295名無野カントリー倶楽部:2008/08/09(土) 01:20:49 ID:???
上手い人はカッポーン!!
296名無野カントリー倶楽部:2008/08/09(土) 10:26:43 ID:???
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c176299956

仕事のつきあいで始めることになったんで、取りあえず極力安い物を・・・と
思ってヤフオク見てたんだけど上記のモデルってどう映る?
ダンロップなんだったら破格のように思うんだが・・・。
297名無野カントリー倶楽部:2008/08/09(土) 10:33:43 ID:???
>>296
右に転向した方がイイ
298名無野カントリー倶楽部:2008/08/09(土) 17:32:41 ID:???
>>296
こんなゴミクラブ買ったところで、すぐ買い替えになるだろうし(多分、3ヶ月で)
クラブハウスや、カートに載せられて並んでる様を見ると、カッコ悪いぞ。
もうちょっと普通の道具を使えば、話しの種になるし、モチベーションもあがるよ。
299名無野カントリー倶楽部:2008/08/09(土) 17:45:44 ID:???
>>296
お遊びゴルフならいいんじゃね、と言いたいところだがサンドウェッジが入ってないぞ・・・
あと、ちょっと調べればわかると思うけどダンロップUSAのはもともと激安商品だから別に破格ではない
300名無野カントリー倶楽部:2008/08/09(土) 23:13:05 ID:XcGUxu8b
ドライバー
振ると
チンコは
逆に振れ・・・。
301名無野カントリー倶楽部:2008/08/11(月) 14:25:13 ID:???
初心者におすすめのフェアウエイウッドおせて
302名無野カントリー倶楽部:2008/08/11(月) 15:41:06 ID:???
わたしはニューイング(昔のビームZとほぼ同じヘッド形状だね)やVIqとかバーナーとか捕まりが良いタイプをおすすめします。
303名無野カントリー倶楽部:2008/08/12(火) 01:26:37 ID:???
>>301
オノフ・アームスFW
304名無野カントリー倶楽部:2008/08/18(月) 00:58:35 ID:xqsSvmTO
こんにちは。
よろしければお勧めのドライバーのアドバイスをお願いします。
状況は下記の通りです。
親のおさがりのドライバーを使ってますが、スイートスポットになかなか当てることができず、
デカヘッドに惹かれています。

HS:47m/s
経験:ゴルフ初めて半年
球筋:フック。ダウンブロー気味だといわれました。余りあがりません。
使用ドライバ:ヘッドがKASCO VS2000でシャフトがフジクラ Fit on!-11[SPEEDER] Sシャフト ※貰い物
予算:3万まで。中古クラブ。SLEルール適合希望
希望:中古クラブ。SLEルール適合。ヘッド体積460cc

宜しくお願いいたしますmm
305名無野カントリー倶楽部:2008/08/18(月) 01:21:06 ID:???
>>304
無理
ツアーバーナーTP
ディアマナ
7万
306名無野カントリー倶楽部:2008/08/18(月) 02:04:57 ID:???
>>304
飛距離も方向性も抜群のコブラX/Speedがオススメ。
値段も中古なら3万円以内で程度の良いものが見つかる。
307名無野カントリー倶楽部:2008/08/18(月) 04:54:27 ID:RT3jyjAl
ナイキのN65 5000でシャフトの硬さはSとSRどっちがいいですか?
308名無野カントリー倶楽部:2008/08/18(月) 07:42:59 ID:???
Sがいいよ
309名無野カントリー倶楽部:2008/08/18(月) 07:54:01 ID:F1ve9PAo
ドラはPINGのラプチャー。
打感良いし、飛距離も驚く程出る
モデルチェンジあんまりしないメーカーなのも良いね
フィッティングが売りだけど、
中古で程度良い奴を中古店やオクで安く見つけて試してみて

アイアンは最初が肝心だからあんまり異形なのは止した方が良いね
ミズノのMX−25やMP27、テーラーRAC LT2とかがオススメ
310304:2008/08/18(月) 10:09:17 ID:xqsSvmTO
>> 304
レスありがとうございます
無理というのは中古はよろしくないということですかね?

>>306
お勧めありがとうございます。
調べてみます。

昨日GOLF5で2007年モデルの中古のテーラーメードのバーナー(詳しくは不明。)というのを試打しましたがなかなか気持ちよくうてました。
29800円でした。
311名無野カントリー倶楽部:2008/08/18(月) 22:40:28 ID:???
つるやで3万のセットを打ってたんだが(メーカー失念)、
初心者用としては十分だよね?
どうなんだろ?
312名無野カントリー倶楽部:2008/08/18(月) 23:28:54 ID:dlhP2Hvo
初心者なんて木の枝でも大丈夫 俺なんて最近まで捨ててあったようなクラブで頑張ってたぞ
313名無野カントリー倶楽部:2008/08/19(火) 02:20:39 ID:???
>>311 むだになる
まずは まともなアイアンの中古だけでいい 古いのにすれば2〜3万
314名無野カントリー倶楽部:2008/08/19(火) 02:46:44 ID:???
ゴルフ始めて1年半。スコアは110〜120位。
ヘッドスピード40の私にミズノMP-600は難しいでしょうか?
現在は貰い物のテーラーメイドR360XD(後期型)を使用中ですが、かなりのフックフェースで実際最近はフックに悩んでます。
よろしくお願いします。
315名無野カントリー倶楽部:2008/08/19(火) 10:45:59 ID:???
>>314
MP-600はナイキの四角やゼクシオと同じようにやさしいドライバーですから大丈夫。
初心者からプロまで使用できる。
316名無野カントリー倶楽部:2008/08/19(火) 19:46:34 ID:???
>>314
MP-600 はスペックによって難易度がかなり違う。
ロフト多めのやわらかめはやさしいよ。
Sのロフト少なめはかなりな歯ごたえ。
317名無野カントリー倶楽部:2008/08/19(火) 19:55:30 ID:???
>>316

おまw 食うなよw
318名無野カントリー倶楽部:2008/08/19(火) 20:44:53 ID:bdunNl5r
>>1
mizuno ゼファーは昔からバランスが良いしアイアンが苦手な人でもミスショット

が少ないと思った。7Iでロフト34°くらいでロフトが立ってないから飛距離は

期待できないが格安に感じた(アイアンセットで39000?)

FWウッドもボールを捕らえやすいし真っ直ぐ飛ぶ。RかSRシャフトで十分だし

素性の良いゼファーを使いこなしてから上級クラブへ・・・意外と手放せないと

思うよ!

それ以外ならレディス用!飛距離は出ないがポンポン正確に前へ飛ぶ!アイアンは

抜群に使いやすいと思った!
319314:2008/08/19(火) 21:01:59 ID:???
皆様アドバイスありがとうございます。なんか大丈夫そうな気がしてきました。
SRの10.5度をミズノからレンタルして練習場で試してみる事にします。
320名無野カントリー倶楽部:2008/08/19(火) 21:22:45 ID:bdunNl5r
>>121

ドラがフック、スライスでねずみ走りで150ヤードくらいしかいかなかった友人

(ゴルフ暦1年)がゴルフ場の無料貸し出しトブンダドラ(11度)でティショット

は略フェアウエー200ヤード強を連発には参った!やはりトブンダな!

やはり初心者は道具の影響が絶大?
321名無野カントリー倶楽部:2008/08/20(水) 02:20:26 ID:???
>>319
316 ですが、元記事のフックの部分を見落としてました。
MP600の10.5は結構フックフェースで、つかまります。
ただウエイト調整がありますし、キャリアとスコアからすると、正直原因はそこではないでしょう。
ヘッドスピードからすると Rでもいいかもしれませんよ。
まあ試してみてください。
322名無野カントリー倶楽部:2008/08/20(水) 22:37:24 ID:???
>>320
初心者はスイングが固まってないことが多いからたまたまだと思う

曲がらない、ってドライバーは飛距離が出ない
曲がるスピンも飛ぶスピンも殺して真っ直ぐ飛ばそうとするからね

上手い人はどんなドライバーでも数球打てばそれなりに打てるのが分かる・・・・

初心者には道具よりもきちんとしたスイングを身につけさせたほうが
323名無野カントリー倶楽部:2008/08/21(木) 19:43:02 ID:???

お〜い! おまいら!

テーラメイドのバーナーがついにマークダウンしたぞ!!
29,800円だ。
初心者はこれ買っとけ!

早くしないとドローモデルとか売れないのしか残らないぞ!
324名無野カントリー倶楽部:2008/08/21(木) 21:38:00 ID:???
何でウッドにはスチールシャフトがないの?

アイアンがスチールでウッドがカーボンだと調子が悪くなりそうだけど大丈夫?
325名無野カントリー倶楽部:2008/08/21(木) 21:46:49 ID:???
>>324
何でウッドにはスチールヘッドがないの?

アイアンがスチールでウッドがチタンだと調子が悪くなりそうだけど大丈夫?
326名無野カントリー倶楽部:2008/08/21(木) 22:00:57 ID:sir5yNwl
>>323
情報サンクス!早速見てくるノシ
327名無野カントリー倶楽部:2008/08/22(金) 22:57:29 ID:VJY1YpMU
初心者ですが、HS測ったら48ありました。
身長187あるんで、力はあると思います(ちなみにベンチプレスは85キロ)。

テニスをやってきた人間ですが、ゴルフは初めて1か月、どんなドライバーならいいでしょうか?

アイアンは大体まっすぐ飛ぶようになりました。
328名無野カントリー倶楽部:2008/08/22(金) 23:03:32 ID:7NLen0Ye
>327
ヨネックスRDS001
329名無野カントリー倶楽部:2008/08/22(金) 23:07:21 ID:i5nzqgJ7
>>327
俺はキャロウェイを利用しているが、国産メーカーの物の方が初心者には合っているような気がする
テーラーメード、キャロウェイ、ナイキあたりは使いやすい
タイトリストはやや難しい気がする こればっかりは相性だけどね
とりあえず試し打ちをして、じっくり考えてみて HSが50近いならシャフトはSで
330名無野カントリー倶楽部:2008/08/22(金) 23:08:51 ID:???
>>327
PINGのG5

同じ名前のドライバーでもシャフトで全然違うものだから○○が良い、って言われて買ってみても失敗するよ
そのときは素直に即売りして別のドライバー試せ

できれば知人に借りる/レンタル/試打会を利用して色々なドライバーを試す
331名無野カントリー倶楽部:2008/08/22(金) 23:59:24 ID:???
テーラーメイドのドライバーのフェース角が1.5CLとかになってるんだけどCLって何?
332名無野カントリー倶楽部:2008/08/23(土) 00:11:24 ID:???
>>331
初心者の適当な考えとしては
OPはオープンで開いたフェース、CLはセンターレフト?でフックフェースと予想
333名無野カントリー倶楽部:2008/08/23(土) 00:16:43 ID:???
いや、CLはクローズか・・・
334名無野カントリー倶楽部:2008/08/23(土) 00:35:03 ID:???
ものすごい勢いで質問に答えるスレで聞いてみます。
335名無野カントリー倶楽部:2008/08/23(土) 00:42:15 ID:???
>>334
聞いてもいいけど、ほぼな違いなくOPがオープンでCLがクローズ
初心者が言うことだから間違いないw
336名無野カントリー倶楽部:2008/08/23(土) 02:09:50 ID:???
日本語が間違ってたなorz
337名無野カントリー倶楽部:2008/08/30(土) 17:25:43 ID:???
これからゴルフ始める30代です。
とりあえず、スクールで教えてもらいながら練習するつもりでドライバー買おうとしています。
型落ちで安くていいものがほしいので、近所のお店にある以下の3つに絞りました。
ハイパーERC 
スリクソンWR
バーナードライバー
初心者なので意味ないかもしれませんが、お店の人に測られ、スイングスピードがいま40らしいので、今後速くなる前提で、10.5のSにするつもりです。
上記三つは私のセンスでは善し悪しがわかりかねてます。
好きなブランドはキャロウェイなのですが、癖があるとでスリクソンとかすすめられます。
あまり知らないブランドなので迷ってます。

それぞれ特徴とか初心者向けとか、そうでないとかあれば、教えてください。

338名無野カントリー倶楽部:2008/08/30(土) 18:28:34 ID:???
>>337
とりあえず、スリクソンはダンロップのブランド。
ゴルフ界の人なら誰でも知ってるからご安心を。

キャロウェイは癖があるはホント。
初心者向けという癖がある。
339名無野カントリー倶楽部:2008/08/30(土) 19:09:20 ID:???
>>338
それはオマイが打ちこなせないだけってか?
まぁ癖と言っても変わりはあまりないし慣れればいいだけ出し
ハイパーERCはいいクラブだと思うよ
レディース(カミサンのだけど)ホンとに軽く振っただけでぶっ飛んでく。高く高くずっどーんと
340名無野カントリー倶楽部:2008/08/30(土) 22:38:38 ID:???
キャロウェイはオートマチックな感じを目指している感じ
アイアンもずっとそういうラインナップだし
レガシィ試打したけど、あまり感触がなく真っ直ぐ飛んでった
341名無野カントリー倶楽部:2008/08/30(土) 22:55:38 ID:???
>>339
>それはオマイが打ちこなせないだけってか?

逆だ。あの感じになれてると、他の癖のあるクラブにとまどう。
そんな感じでもう10年以上キャロウェイ。

真っ直ぐ振ると真っ直ぐ飛び、球は勝手に上がる。
342名無野カントリー倶楽部:2008/08/30(土) 23:16:27 ID:???
>>337
ハイパーERCはかなり飛ぶヘッドでおすすめ。
ただショップでの測定でHS40ならSRが良いと思う。
今後速くなったらその時リシャフトすれば良い。
初心者ならなおさら軟らかいシャフトでしならせて飛ばす技術を身に付けるべき。
343名無野カントリー倶楽部:2008/08/31(日) 08:01:57 ID:???
ERCでも、さほど悪くなさそうですね。
アイアンはX20にしようとしているので、ERCにしてみます。
SRで探してみます。
344名無野カントリー倶楽部:2008/09/02(火) 08:34:46 ID:GIM44S9f
1000ccの巨大ドライバーを使ってる人いますか?
345:2008/09/06(土) 10:46:22 ID:???
使ってますけど、なにか?















マツダのデミオです。
346名無野カントリー倶楽部:2008/09/06(土) 15:38:44 ID:???
>>345
はい、ダウト!
347名無野カントリー倶楽部:2008/09/07(日) 08:59:12 ID:???
バーナードライバーか、バーナードロードライバーか、スリクソンWRか迷ってます。値段もよく似ているので使いやすいほうが良いのでアドバイスよろしくお願いします。あと打音もどんな感じかよろしくお願いします。
348名無野カントリー倶楽部:2008/09/07(日) 12:18:04 ID:???
親父のお下がりセットを貰いまして、
ゴルフ暦 3年目 【HS43 Av100】

現在、XXIO Prime(高反発時代 ソールにメッシュがある) SRを使用。弾くような打ち方。
クリーンヒットで240yちょいは飛ばせてますが吹け上がるような弾道です。

諸先輩方から「距離がもったいない」「シャフトSにしろ」「低反発に」など色々・・・。
ゴルフ5言ったら「xxioシリーズのSRは他メーカーのR以下のトルク。クラブ重量」云々。

しなりで打つクセが既についている様子。
(ツレのV-sonic Sシャフト 右へ真っ直ぐしかでない)

4万くらいまでで弾くような似たキャラのドラありませんか?
コブラ speed、L4v打ってきましたが全くダメでした。
349名無野カントリー倶楽部:2008/09/07(日) 13:47:17 ID:???
初めてゴルフクラブを買うのですが、フェアウェイウッドって必要ですか?
アイアンでいいような気がしますが、どうなんでしょうか?
350名無野カントリー倶楽部:2008/09/07(日) 14:28:32 ID:???
オレの会社の先輩で1W、5I〜PW、SW、パターで85前後でまわる人がいるよ
351名無野カントリー倶楽部:2008/09/07(日) 17:16:12 ID:???
>>349
半年は使えないから、いらないよ。
352名無野カントリー倶楽部:2008/09/07(日) 17:22:08 ID:???
>>349
フェアウェイウッドってのは
上級者でもいろいろ難しい面がある
最後に揃えればいい
353名無野カントリー倶楽部:2008/09/08(月) 01:36:02 ID:???
>>348
いや、根本的に悪そうだからプロに見てもらえって
354名無野カントリー倶楽部:2008/09/09(火) 09:29:06 ID:Nu41zfBd
俺が診てあげるよ。平均スコア147
355名無野カントリー倶楽部:2008/09/09(火) 16:07:06 ID:Iyj1GSJ8
質問です
ゴルフを始めて五ヶ月です。最近HSを計ったら42でした
新しくドライバーやFWが欲しいんですが、シャフトの硬さはどれくらいがいいですか?
356名無野カントリー倶楽部:2008/09/09(火) 16:18:51 ID:???
男は黙ってXシャフト!
 
男は黙ってXシャフト!
 
357名無野カントリー倶楽部:2008/09/09(火) 16:26:56 ID:???
>>355
本当に人それぞれなんで、いろいろ試してみないとシャフトの結論は出ないけど、
シャフトは硬さのSとかRとかだけで判断できないよ。

トルクとか重さが同じフレックスでもかなりバラバラだから、
大まかに言えば、重さは60g台前半まで、トルクは最低3以上あるもので長さは45インチ。
硬さはS程度。
後はヘッドを構えてみて違和感の無いもの(左向いてるのとかあるから)。
この辺から選んでみれば?

中古ショップにはハード過ぎたり、頼りなさすぎの物も多いからそんなのだけは掴まないようになw
358名無野カントリー倶楽部:2008/09/09(火) 16:44:10 ID:???
USナイキの青マナR買ったら国内向けミズノのSより数段重くて硬かったわ
359355:2008/09/09(火) 17:21:30 ID:Iyj1GSJ8
>>357
詳しくありがとうございます
ちなみにドライバーとFWのシャフトのフレックスは同じ方がいいのでしょうか?
今使ってるドライバーがテーラーのr7DRAWのRなんですが…
スペックは身長162体重51ゴルフ歴5ヶ月HS42ベストスコア115です
360名無野カントリー倶楽部:2008/09/09(火) 19:11:11 ID:???
>>359
大体は合わせる人が多いかもね。
あとはD1とかD2とか表示されてるバランスが極端にズレないほうが良いね。
アイアン、DR、FWでバランスがバラバラだと、安定しないと思うし。

FWなら、なるべく重心の低いもの(薄いもの)で、ハード過ぎないもの。
お助けクラブになるために、一本だけ買うなら5番か7番などの長すぎないもので良いと思うよ。
361名無野カントリー倶楽部:2008/09/09(火) 20:36:24 ID:Iyj1GSJ8
>>360
ありがとうございます。勉強になりました。
362名無野カントリー倶楽部:2008/09/09(火) 20:44:53 ID:???
キャリア1年の初心者HS45です。
まだまだ、ドライバーで玉は捕まらない腕前です。

今まで新品で買ったのは、1Wとパターのみです。他は3千円/本の中古。
そろそろフェアウエイで使うウッドがほしくなりました。

何も考えず、3W選んでおけばいいでしょうか?
それとも、4Wか5Wにしといた方が良いでしょうか。
アドバイスお願いします。
363名無野カントリー倶楽部:2008/09/09(火) 20:52:43 ID:???
>>362
3wはドライバーとロフト角が近いため初心者には難しいです
即戦力なら5wでもいいです
少し練習するなら4wでもいいかも
ずっとそのクラブを使うなら3と5を揃えておくのもありです
364名無野カントリー倶楽部:2008/09/09(火) 21:03:30 ID:???
>>362
3Wは、3鉄より難しいと思われ
1本なら5W、2本なら4W/7Wがお勧め
365名無野カントリー倶楽部:2008/09/09(火) 22:14:00 ID:???
ありがとうございます。
3W入れるのがノーマルなセッティングと思い込んでましたが、
そうとは限らないんですね。
アドバイスを参考にクラブを選ぼうと思います。
366名無野カントリー倶楽部:2008/09/09(火) 23:44:06 ID:???
>>365
FWは、HSがある人でも3度刻み。HS40〜42ぐらいだと4度刻みのロフト差を付けて選ばないと
距離差が出ないよ。2度差の3/5/7とかにすると距離差が出ない
367名無野カントリー倶楽部:2008/09/13(土) 10:50:47 ID:0+5ZA5HH
ジェイズ! j's最高!
368名無野カントリー倶楽部:2008/09/23(火) 12:55:52 ID:???
ミズノJPX E310は初心者にも扱いやすいクラブでしょうか?
飛距離が出るようで、値段も手頃なので気になってます
369名無野カントリー倶楽部:2008/09/23(火) 15:21:10 ID:???
>>368
簡単なクラブだし、いいと思うよ。
あとはHSでシャフトのフレックスをきちんと選ぼうね
370名無野カントリー倶楽部:2008/09/23(火) 16:25:43 ID:???
>>368
ありがとうございます
HS測ったこと無いですが
非力な方なんでRかなと思ってます
371370:2008/09/23(火) 16:26:20 ID:???
>>369でした
372名無野カントリー倶楽部:2008/09/23(火) 23:12:48 ID:???
HSっの計測ってどこのショップでも基本的に無料なんですか?
373名無野カントリー倶楽部:2008/09/23(火) 23:40:30 ID:???
>>372
無料です
374名無野カントリー倶楽部:2008/09/24(水) 20:03:02 ID:GtGHbk6w
1W、4U、5I〜SW、PTを所有している初心者です。
フェアウェイウッドを買い足そうと思うのですが、

・とりあえず5W1本購入するか、または4W、7Wを購入
するかどちらがよいでしょうか?

・初心者にも易しく、手頃な価格のFWで本スレで評価が高い
のはどれでしょうか?

ぜひアドバイスお願いします。
375名無野カントリー倶楽部:2008/09/24(水) 20:31:15 ID:???
>>374
とりあえず5W1本購入

これで十分。4wなんて中途半端。7wよりUTの方が簡単。
376名無野カントリー倶楽部:2008/09/24(水) 20:41:48 ID:???
>>374
ドライバーとユーティリティーのスペックくらいは欲しいな

そしてなぜフェアウェイウッドを買い足そうと思ったのか・・・
377名無野カントリー倶楽部:2008/09/24(水) 20:46:40 ID:???
まあ一般的に、ヘッドが薄いものを選べば球も上がりやすくて簡単だと思うよ。
古くても良いならキャロウェイのスティールヘッド、テーラーメイドのVスティールあたりかな。
昔のクラブの割にはかなり使える名器だと思うし、安い。

まあ最近の買えるならもっと良いけど。
あとは構えやすさとシャフトの堅さで選べば良い。これは個人差。

それよりも最近のアイアンは飛ぶものが多いから、自分のセッティングに合うかが問題かな…。
378名無野カントリー倶楽部:2008/09/24(水) 20:48:17 ID:???
>>370
非力ならシャフトの硬さを気にする前に、長さを気にするべきだよ。
379名無野カントリー倶楽部:2008/09/25(木) 10:21:58 ID:???
Vスチって初心者が打って球が上がりやすいとは思えないけどなあ
380374:2008/09/25(木) 12:31:55 ID:c6fFVFXf

ドライバーはテーラーのR360XD(後期型)

ユーティリティーはコブラの23度(4R)

です。
フェアウェイウッドを買い足そうと思ったのは、
基本セッティング上やはりFWも揃えるべきかなと
いう単純な理由です。

正直、5Wと4Uの使い分けもよくわかっていません。。

ちなみにアメリカンゴルフクラブのFWはいかがでしょうか?
安いのが魅力で(汗)
381名無野カントリー倶楽部:2008/09/25(木) 22:13:28 ID:???
安いのだったら中古屋まわって有名メーカーの型落ちの方がいいよ。
買うなら打てない距離(ドラとUTの間)を打てるFWがいいんじゃない?
382名無野カントリー倶楽部:2008/09/26(金) 06:29:02 ID:???
タイトリストの907D1 っていかがですか?
HS48〜50、ひっかけが多くてたまにスライスです。
383名無野カントリー倶楽部:2008/09/26(金) 11:45:58 ID:???
>>380 バフラーはカーボン?

AMCのはシャフトがバインバイン。
特にSが。 Rはまだマシだったw
でもいい加減、改善されてるかもしれんが…
あの値段なら、型落ちのを中古で買っても大差ないんだよね

問題はAMCも中古も試打できない事…
384名無野カントリー倶楽部:2008/09/26(金) 11:47:39 ID:???
>>382
ドライバーは問題ない。 スイングが問題。
スイング改善できなかったらリシャフトで対応汁
385名無野カントリー倶楽部:2008/09/26(金) 12:34:52 ID:gkZhm278
バフラーですが純正カーボン(アルディラ)のRです。
386名無野カントリー倶楽部:2008/09/26(金) 13:52:37 ID:???
>>380
セッティング上20度弱のクラブ
しかし何に使う?

5W−叩けば距離が出るがミスの曲がりも半端じゃない
4U−あくまでもアイアンの延長。
387380:2008/09/26(金) 15:08:32 ID:???
>>386
あなたには聞いてません。黙ってて下さい。
誰かちゃんと教えて下さい。
388名無野カントリー倶楽部:2008/09/26(金) 15:38:34 ID:???
>>387=374 そういう書き方をしなさんな

1Wの下が4Uだから、セッティング的には3W入れてほしいな俺はw
5Wだと4Uと微妙にかぶるし

そーすっとR360XDと同じ感じで振れるヤツがいい
シャフトとか>>374のスイングタイプとかのスペックがわからんからな

5I で190として、 4Uで210前後をカバー?
だとすると、3Wで230前後をカバーできるのが良いのかな?


とりあえずショップいってR360XDと同じ感じで振れるスプーンくださいな、って言えば相談にのってくれるさ
389名無野カントリー倶楽部:2008/09/26(金) 15:44:45 ID:f4fGanLz
>>387はどう見ても別人でしょw
390名無野カントリー倶楽部:2008/09/26(金) 17:43:11 ID:???
いくつかのスレ、「おまえなんて相手にしてないよ」のレスが付いてるな。

もうちょっと頭使って書けばいいのに。
391名無野カントリー倶楽部:2008/09/27(土) 00:02:47 ID:???
>>388
初心者だと3Wなんて打てないと思いますよ。
100切るまでは正直、いらないと思う。
392名無野カントリー倶楽部:2008/09/27(土) 00:23:54 ID:WvcVqb1h
では、しばらくは1W・4U・5I〜の現状で
頑張るとします。

7Wあたりは打ちやすくて、便利そう?ですが、
これもしばらくは必要ないでしょうか?

なお387は俺ではないー

393名無野カントリー倶楽部:2008/09/27(土) 00:34:22 ID:???
w
394名無野カントリー倶楽部:2008/09/27(土) 01:03:36 ID:???
ラウンド時hはスコア重視でFWh使わなくても良いけど
スイングのブレを修正するには、FWやロングアイアンの練習は重要。
395名無野カントリー倶楽部:2008/09/27(土) 10:14:38 ID:wUvxHhYs
>>391
100切っても下から3W打てない俺ってorz

>>392
俺は7Wかなり重宝してますよ。得意クラブなんで、自信のないときは7Wに頼ってます。多少ラフからでも少し浮いていれば問題なく打てますしね。
396名無野カントリー倶楽部:2008/09/27(土) 10:41:34 ID:???
ゴルフを始めて1ヶ月の初心者なんですがどのドライバーを使えばいいか分かりません。
アドバイスをお願いできませんか?
HS42 年齢23歳 身長173 体重63
左打ちです。2万円以内のものでお願いします。
397名無野カントリー倶楽部:2008/09/27(土) 10:52:05 ID:???
まだいらないよ
398名無野カントリー倶楽部:2008/09/27(土) 11:05:02 ID:SH1dL4jX
>396 トブンダ型オチなんかどうでしょう?新品19800の試打落ちなら6000
399名無野カントリー倶楽部:2008/09/27(土) 11:20:06 ID:???
むしろGIGA買ってくれw
400名無野カントリー倶楽部:2008/09/27(土) 14:10:47 ID:???
>>396
いまならテーラーのバーナーが安いぞ。
けっこぷ長く使えるはず。
401名無野カントリー倶楽部:2008/09/27(土) 16:40:27 ID:zbvBylo2
マルマンの金色ドライバー
402396:2008/09/27(土) 17:04:28 ID:???
>>397
やっぱり最初はしっかりスイングの形を作ってからのほうがいいんですかね
>>398>>399>>400
ショップにも行っていろいろ試してみます。
アドバイスありがとうございます。
403名無野カントリー倶楽部:2008/09/27(土) 18:47:31 ID:???
>>402=396

いらないかもしれんが、「長いものを振る」って感覚は必要かもw
404名無野カントリー倶楽部:2008/09/27(土) 22:37:17 ID:WvcVqb1h
購入相談のってください。
26歳、165/50、HS41、スイラス気味、右打ち男です。
スコア120の超初心者です。

1万円前後(中古)で、非常に易しい(曲がりにくく・前に飛ぶ)
ドライバを探しています。見た目や音には、特にこだわりません。
本スレを拝見すると、

 ○トブンダ
 ○コブラ
 ○クリーブ(ランチャーcomp?)

あたりのブランドが候補になるかと思いますが、お勧めのモデル
があれば、ぜひ推薦お願いします。
(角度やシャフトのフレックスについてもご教授いただければ幸
いです)
405名無野カントリー倶楽部:2008/09/27(土) 22:43:23 ID:???
>>404
1000円の中古を42〜3inchで使うのがいい。
406名無野カントリー倶楽部:2008/09/27(土) 22:45:03 ID:???
>>404
リアルロフト角13°以上のものがお勧め。
407名無野カントリー倶楽部:2008/09/27(土) 23:33:01 ID:???
>>404
フレックスがXで重量330g以上お勧め。
タイトリストあたりなら右にしか曲がらんし、重いので飛びすぎることも無い。
コースマネジメントがやりやすいのでスコアは纏まるよ。
ただし、飛距離はドラで200ヤードに落ちるけどな
408名無野カントリー倶楽部:2008/09/28(日) 00:01:55 ID:wgzWhoDR
パーシモンこれは飛距離は出ないが、まっすぐ飛ぶ
409名無野カントリー倶楽部:2008/09/28(日) 00:10:02 ID:???
>>404
マルマンのメタバイオ、10度でSRだな。
410404:2008/09/28(日) 00:11:05 ID:???
>>406ありがとうございます。あなたみたいな素人には、それがお似合いですね。勝手に使ってて下さい。
>>407あ〜そうですか。あなたみたいなハゲには聞いてませんけど
411名無野カントリー倶楽部:2008/09/28(日) 00:57:21 ID:ji/m0/12
406に謝れよ。素直じゃない奴は上手くなれない。
リアルロフトの意味ググってから出直して来い。
412名無野カントリー倶楽部:2008/09/28(日) 01:14:30 ID:???
387みたいに404を語った偽者じゃないかね
413名無野カントリー倶楽部:2008/09/28(日) 03:40:40 ID:???
>>412
最近この手の荒らし?が流行ってるみたいだね。犯人ひとりだけど。
414名無野カントリー倶楽部:2008/09/28(日) 10:32:35 ID:???
ツンデレの反対か… たちわるいなw
415404:2008/09/28(日) 20:38:04 ID:CcWQHE1j

26歳、165/50、HS41、スイラス気味、右打ち男の404です。
皆さんレスありがとう。たいへん参考になります。
(410では私ではありませんが、なんかスミマセン。。汗)

1万円前後(中古)で、非常に易しい(曲がりにくく・前に飛ぶ)
ドライバを探し、今日ネットみたり、お店に行ったところ、

 ◎ クリーブ ランチャーコンプ
 ◎ コブラ   SPEED-LD(FかM)
 ◎ つるや   ワンサイダーNS
 ◎ ゴル5   トブンダ(GT,HT,MS,HB,EX,MV・・・どれがいいのか不明。。)

あたりを候補として考えていますが、はてどれにしたものか。。
全部を横並びで試打できればいいんですが、田舎のため、な
かなかそれもかなわず。
もしお使いの方がいらっしゃれば、ぜひ感想や評価を聞かせて
ください。
(ロフト角やシャフトのフレックスについてもご教授いただければ幸
いです)
416名無野カントリー倶楽部:2008/09/28(日) 21:13:53 ID:???
現在ナイキSQ、赤マナXなんだけど打感が気に入りません。
打感と音がいいドライバーってありますか?
HSは53です。シャフトは現在の赤マナと入れ替える予定です。
417名無野カントリー倶楽部:2008/09/28(日) 21:33:07 ID:???
>>415
r5 draw
安定したスイングを身につけないと苦労するからなんでも一緒

>>416
音はともかく、打感にこだわるなら試打しないとわからんでしょ
俺が気持ちよいからお前も気持ちよいだろ、ってことになる

中古販売店で買って気に入らなければ即売り、か試打会、試打用のクラブレンタルを探すのが吉
418名無野カントリー倶楽部:2008/09/29(月) 01:13:26 ID:???
赤マナは合わせづらいんじゃないの
ヘッドスピードあるなら白か青がいい
ヘッドはSQならtourがいいよ
419名無野カントリー倶楽部:2008/09/29(月) 01:13:28 ID:QuDDiOE3
>>1

某ゴルフショップの試打会での感想です。
各メーカー15社の最新のドライバー(FWも一部)を試打しました。
高弾道で大変打ちやすく直進性もあるクラブは

ヤマハ インプレスD STロング ロフト10.5(シャフト純正SR)
ダンロップ ザ・ゼクシオ     ロフト10.5(シャフト純正SR MP500)
マクレガー NV−NXS     ロフト10.5(シャフト純正S)

ゼクシオは女子プロのさくらちゃんの弾道のように高弾道でキャリーが出ます。
その代わりランは少ないと思われます。
上記はの3機種は互角です!若干、飛距離でゼクシオが飛びます!

少し飛距離は上記の3機種より落ちますが

ナイキ SUMO5900(スクェア) ロフト10 (シャフト純正SR)

ナイキSUMO5900は全機種の中で最高の直進性がありました!10発中10発とも
真っ直ぐ飛びました。シャフトをフジクラ ランバックスZなどで試打すると
距離も伸びると思われます。

トブンダVT460    ロフト10.5 (シャフトフジクラ ランバックスZ R)

中高弾道でランも含めると飛距離も一番出たと思います。ランバックスZ Rシャフト
シャフトは粘りもあり打感も良く手ごたえ抜群です。純正とは別物になります。
ただし値段も69000円と別物?トブンダという名前にこだわらなければ・・・

420名無野カントリー倶楽部:2008/09/29(月) 01:19:52 ID:???
>>419
DAIWAのONOFFはどうでしょうか?
使いやすいものでしょうか?
421名無野カントリー倶楽部:2008/09/29(月) 01:20:53 ID:QuDDiOE3
>>418の続き

それに続けて
キャロウェイ FT5 ロフト10.5 (シャフト純正 SR)
ヨネックス ナノブイ ロフト10.5 (シャフト純正 R?)
プロギアー 赤鬼プレミアム ロフト10.5 (シャフト純正 R)

キャロウェイ FT5は上田桃子が使用している理由が理解できました!打ちやすい
し飛びます!

上記の機種でロフト、フレックスなどを変えて(ランバックスなどのブランド
シャフトは別物になります!)必ず試打することです!相性でまったく違いましす!
イメージで選ぶと失敗します。(中古だろうが新品だろうが)
同じメーカーのものでもブランドが違うと別物です!相性があります。

自分のHS(ヘッドスピード)は40〜42です。某ショップ機器測定ではMAX43でしたが
2くらいの割引が必要ですので・・平均HS41かと思います。
アベレージタイプで最高92のスコアーです。

試打はネットまで220ヤードです!風はアゲンストで200ヤード〜220ヤードの
間に落ちることが多かったです。
30本以上の試打を汗だくでしましたが最後に試打したいい加減な打ち方でも
ゼクシオはそれまでの最高の飛距離(キャリーで)を連発しました。

あくまでも相性がありますのでスタンスが違うと合わないかも知れませんが
列記した一本でも良いと思えばすべて試打してみること薦めます。

参考にしていただければ汗だくで試出した思いが報われます。
かなり違います!同じダンロップでもゼクシオとスリクソンでは・・・
やはりさくらちゃんの方が・・・・
422名無野カントリー倶楽部:2008/09/29(月) 01:25:54 ID:QuDDiOE3
>>420

残念ですがダイワのオノフは試打する事ができませんでしたので・・・・
423名無野カントリー倶楽部:2008/09/29(月) 01:29:53 ID:???
>>422
そうですか。それは残念です。

回答ありがとうございました。
424名無野カントリー倶楽部:2008/09/29(月) 03:26:41 ID:xKKNh8dV
先日、中古ショップでミズノインテージ7W(SR)を購入しました。
ついでに安かったのでよくわからずにミズノMP−001(S)9℃も
買ってしまいました。
何故ミズノかというと、譲ってもらったアイアンセットがミズノだったという
理由で何となく愛着があったからなのですが(笑)
ちなみにゴルフ歴5ヶ月、平均115くらい、HS44〜45です。

何も考えずに買いましたが、正しい選択だったのでしょうか?
425名無野カントリー倶楽部:2008/09/29(月) 03:55:55 ID:???
>>424
あなたは正しい。信じるものは救われる。
426名無野カントリー倶楽部:2008/09/30(火) 01:26:14 ID:???
>>424
インテージはいいとして、MP-001はちょっとキツイかもな。
たぶん球が上がらず、擦って右に弱々しく抜けて行きそう。
427名無野カントリー倶楽部:2008/09/30(火) 23:45:23 ID:K7kndbmx
>>425 どうもありがとうございます。
>>426
ほんとですか・・・

まだ明後日コースで使用するのですがダメっぽいですね。
ここ見てからいろいろ選べば良かったです。
MP−001って難しいのですね。

私くらいのレベルにあったドライバーを教えて頂けないでしょうか?
できればミズノがいいです。
428名無野カントリー倶楽部:2008/10/01(水) 00:26:10 ID:???
そんなに難しくねーw

きっちり振ればちゃんと応えてくれるからガン( ゚д゚)ガレ!
429名無野カントリー倶楽部:2008/10/01(水) 00:57:52 ID:5z2B2zQ7
>>428
うぅ〜(TT)優しいですね。
打ちっ放しにも行けないまんまコースですけど思いっきり振ります!
430名無野カントリー倶楽部:2008/10/01(水) 01:03:59 ID:???
2004年モデル
viQ 10.5 SR

中古で一万円以内で買えるよ。最初はこれで充分。
431名無野カントリー倶楽部:2008/10/01(水) 07:36:42 ID:???
MP-001 がどうこうというよりも、Sで9度というスペックが引っ掛かる。
スペックで全然難度が違うからなあ。
432名無野カントリー倶楽部:2008/10/01(水) 12:29:39 ID:???
初心者がマンブリするなら、そのほうが出球は一定になりそうだし(プッスラ系)、いんでね?w
433名無野カントリー倶楽部:2008/10/02(木) 03:45:51 ID:qJq7wgzN

HS41の初心者ですが、

・クリブのハイボアXL

・コブラのF SPEED LD

なら、どちらが易しい(曲がらず、距離がでる)でしょうか?
ともに10・5度のRを考えています。
434名無野カントリー倶楽部:2008/10/02(木) 04:53:47 ID:???
435名無野カントリー倶楽部:2008/10/02(木) 08:31:39 ID:Yn+tXLmN
19800円のフルセットって、どんなもんでしょうか?
436名無野カントリー倶楽部:2008/10/02(木) 15:05:33 ID:???
RAMって全然話題に出てこないんですけど駄目なんですか?
ツアーグラインド XD-460を購入検討中なのですが。
437名無野カントリー倶楽部:2008/10/02(木) 15:23:46 ID:???
>>433
つ「ゼクシオ」

>>435
初心者ですか? なら真面目に練習するなら、2か月で素材ゴミですよ。
438名無野カントリー倶楽部:2008/10/02(木) 15:25:48 ID:???
>>435
年一ゴルファーならそれでいい。
439名無野カントリー倶楽部:2008/10/02(木) 16:44:23 ID:???
価格を本数で割ればクラブ1本の値段でゴミ度合いがわかるだろw
440名無野カントリー倶楽部:2008/10/02(木) 19:03:42 ID:???
>>435
私がゴルフを始めた時、先輩から安いセットを5000円で譲り受けました。
そのセットで1年後には、100切り達成し、先輩よりも良いスコアでまわれる様になりました。
先輩に「道具じゃないよ〜」と言ったら、「返せ」と言われました。
それから、2年位かけて買い替えました。
最後まで残ったのは、FWとバッグでした。
懐かしい思い出です。
441名無野カントリー倶楽部:2008/10/02(木) 22:24:51 ID:???
2万円もあればヤフオクで良いクラブ買える
442名無野カントリー倶楽部:2008/10/02(木) 22:36:47 ID:???
ヤフオクはニセモノ詐欺があるから中古屋を推奨。
443名無野カントリー倶楽部:2008/10/02(木) 22:51:46 ID:???
>>435
数回使ってライ角狂ったりヘッドが飛んだりしなければ別にいいんじゃない?
俺の友達もどこのだか分からないクラブ使ってるけど1年目から90台で回ってるよ。
444名無野カントリー倶楽部:2008/10/03(金) 08:46:37 ID:???
>>440
クラブどうこうより人間として最悪だな
445名無野カントリー倶楽部:2008/10/03(金) 09:19:28 ID:???
「返せ」と言われてから2年位かけてちょこちょこ返すというのも最悪じゃね?
446名無野カントリー倶楽部:2008/10/03(金) 16:03:23 ID:???
>>444
お堅いなあ。それほど仲が良いんだろ。
447440:2008/10/04(土) 07:06:39 ID:???
上達するにつれ、アイアンとドライバーは買い替えましたが、4Wが意外と使えたもので、暫く使ってました。
先輩も本気で返せなんて言ってませんよ。
そのセットも後輩にあげました。(4Wとバッグ以外)
4Wはまだ手元にあるから、久しぶりに使ってみようかな。
448名無野カントリー倶楽部:2008/10/04(土) 18:01:41 ID:oqVVtpAt
HS48 スライサーの私にお勧めのクラブを教えてください。
ヘッド・シャフトとも軽量がいいです。
ロフトも10度より↑でおねがいします。
449名無野カントリー倶楽部:2008/10/04(土) 18:54:00 ID:???
トップランキングなんかいいんじゃないか 安いしよ
450448:2008/10/05(日) 08:19:26 ID:+PBey/Zo
適当に言うな馬鹿
451名無野カントリー倶楽部:2008/10/05(日) 08:44:34 ID:???
トップランキグ使っているよ、いまだに手放せない、ベスト82が今年でた(^^♪
452名無野カントリー倶楽部:2008/10/05(日) 09:34:08 ID:???
>>451
すごーい。
機能で不満なところって何がありますか?
453名無野カントリー倶楽部:2008/10/05(日) 10:01:36 ID:???
>>448

バーナープラス10.5゜のSでどうでしょう?
454名無野カントリー倶楽部:2008/10/05(日) 19:05:18 ID:???
ツアーバーナーのUSモデル買ったら大失敗ですた。

HS49
フック気味だけど突如スライス。
ゴルフ歴3ヶ月

ミスに強いドライバーありませんか?
455名無野カントリー倶楽部:2008/10/05(日) 19:36:40 ID:RZvYAvF7
>>454

情報が足りな過ぎです。
456名無野カントリー倶楽部:2008/10/05(日) 19:43:02 ID:f24n5RNJ
Sヤード。
457名無野カントリー倶楽部:2008/10/05(日) 19:49:00 ID:???
いよいよバーゲンも終盤ですね

同じような価格帯で、バーナー通常・ハイボアLX・コブラF-speed LDなど

ありますが、本スレ的にはどれが初心者にはお勧めでしょうか?
458名無野カントリー倶楽部:2008/10/05(日) 20:22:33 ID:???
どれもいいドラだけどハイボアは形状的にちょっと敬遠かなあ。
よく飛ぶらしいけどね。
459名無野カントリー倶楽部:2008/10/05(日) 20:27:09 ID:???

距離もさることながらミスに強く、長く使える(成長を促す)ものを

希望しています。どれも評判よくて悩ましいところです。
460名無野カントリー倶楽部:2008/10/05(日) 20:57:55 ID:???
質問です。
スライスが多い初心者にはやはりドローバイアスのかかった
モデル(バーナードローとか)の方がお勧めですか?
ドローモデルでないと直進性が売りのドラでもスライスしますか?
461名無野カントリー倶楽部:2008/10/05(日) 21:21:28 ID:???
>>460
逆にオープンフェイスのドラでスライスを克服して欲しい
462名無野カントリー倶楽部:2008/10/05(日) 22:38:31 ID:???
バーナー SR 10.5を一年半ほど使ってます。
うまく当たって230〜250y程度の下手くそです。
170cm・75kg、HSは40前後かと…
バーナーPLUSが気になるんですが、赤バーナーより簡単だったりしますかね?
463名無野カントリー倶楽部:2008/10/05(日) 22:42:57 ID:???
>>462

> バーナーPLUSが気になるんですが、赤バーナーより簡単だったりしますかね?

大差無いです。
464461:2008/10/05(日) 23:39:57 ID:???
>>463
ありがとうございます。やはり、そうですか。
マン振りするとスライスが多くなるもんで…
465462:2008/10/05(日) 23:41:41 ID:???
↑は462の間違いでした。
466名無野カントリー倶楽部:2008/10/05(日) 23:48:34 ID:???
ナイキの460(シャフトS)を先輩にもらって使っている、HS40の初心者です。
当たるときは気持ちよく当たって230ぐらい飛ぶのですが、いかんせん初心者の悲しさでスライスしまくりです。
コブラのLDかキャロのFT-5の中古を考えていますが、いかがでしょうか?
467名無野カントリー倶楽部:2008/10/05(日) 23:49:53 ID:???
コブラのF/LDかキャロのFT-5かバーナー(赤銀)で評価おながいします
468名無野カントリー倶楽部:2008/10/05(日) 23:55:47 ID:???
どれもいいけど、コブラは新ドラが10/10に出るのでSPEED LDが安くなりそう。
急ぐのでなければ来週まで待ってLDの値段見てみたらどうだろうか。
前の時も新ドラ出たらつるやとかで大幅値引きになってたしな。
469名無野カントリー倶楽部:2008/10/06(月) 00:18:38 ID:???
まじかよ、早く言ってくれよ。
昨日FLD買っちゃったよ・・・
でも、私ドライバーだけはスライサーだったけど
まっすぐよく飛んでくれたのでよかったと思う。
470名無野カントリー倶楽部:2008/10/06(月) 00:22:18 ID:G5x2XrPf
まぢまぢ!?
昨日、F/LDを22000で買ったが、まだ下がるの!?
471名無野カントリー倶楽部:2008/10/06(月) 00:22:22 ID:???
>>469
この時期はどこのメーカも新作を発表するよ。
ゴルフに限らず家電やPCとかもこの時期だよ。
472名無野カントリー倶楽部:2008/10/06(月) 23:15:36 ID:???
練習始めて2か月の初心者です。時々レッスンプロに指南されながらフォーム作ってます。
先日、店頭で見たタイトリストのクラブのデザインに惚れてしまいました。
907D2、906F4を欲しくなってきましたが無謀でしょうか?

ちなみにアイアンは今はWR使ってます。

473名無野カントリー倶楽部:2008/10/06(月) 23:57:17 ID:???
>>472
無問題。安心して購入してください。
474名無野カントリー倶楽部:2008/10/07(火) 14:31:41 ID:EP4cTQqP
クリーブランドのハイボアXL、ナイキSUMO5000と5900、テーラーメイドバーナー2007
初心者には、どれがベストチョイスでしょうか?
475名無野カントリー倶楽部:2008/10/07(火) 15:47:20 ID:???
その四つじゃどれ選んでもそう変わらないでしょ
見た目で気に入ったのにすればいいよ
476名無野カントリー倶楽部:2008/10/07(火) 19:55:35 ID:???
SUMOは初心者が使うとある意味反感買うかもな
477名無野カントリー倶楽部:2008/10/07(火) 21:10:17 ID:???
SUMOは音がかっこ悪いのでお勧めできない。
試打して引いたぜ。
478名無野カントリー倶楽部:2008/10/07(火) 23:31:31 ID:???
俺はゴルフ始めて半年も経たない位の超初心者だけど、
試打もしないで見た目だけでハイボアXLの10.5S
買ったら、
今までより極端に曲がんなくて距離も出るから
さらにゴルフが楽しくなったし満足してるよ。
479名無野カントリー倶楽部:2008/10/08(水) 08:59:33 ID:1s3Y2iQ/
ハイボアXLは安売りしてるからお得だね。
日本仕様とUS仕様ならどっちを選びますか?
480名無野カントリー倶楽部:2008/10/08(水) 12:19:45 ID:???
>>479
基本はJP。あとは値段次第
481名無野カントリー倶楽部:2008/10/08(水) 12:57:10 ID:KIC0q14f
その価格帯ならコブラのF/LDはどう?
新品でも二万円程度のはず
482名無野カントリー倶楽部:2008/10/09(木) 00:03:54 ID:3NAlrYqi
JPX E500のFWってやさしいですか?
FWが1本も無いから7W辺りを買ってみようかと思うのです。
名前は忘れましたが、借りて打った3Wはまともに上がりませんでした。
なので5Wよりも7Wくらいロフトあった方が良いのかなと思ってます。
UTが苦手で方向が定まらないのですが、FWはもっと厳しいでしょうか。
483名無野カントリー倶楽部:2008/10/09(木) 13:17:35 ID:xwIWx2xL
平均100ちょいぐらいの未熟者です
現在中古でかったERCUを使ってますが買い替えを考えています
周りの人に勧められるクラブは、どれもヘッドが大きいのが気になって
打ちづらくて、どうも買う気になれません
ヘッドが小さいクラブでオススメのものはないでしょうか?
484名無野カントリー倶楽部:2008/10/09(木) 15:56:52 ID:A6L2r2Nr
>>483
つ「UT」
485483:2008/10/09(木) 16:01:07 ID:xwIWx2xL
ちっちゃすぎwww
486名無野カントリー倶楽部:2008/10/09(木) 16:02:42 ID:???
>>483
つ「パーシモン」
487名無野カントリー倶楽部:2008/10/09(木) 16:18:00 ID:???
>>483
同じ最大容量の 460cc でも、大きく見えるのと小さく見えるのがあるよ。
実際にショップで見ていろいろ比べてみるといい。
それに最近の45インチ以上の長尺になると、長さとのバランスでヘッドの大きさが気にならなくなる。

打ちにくさには見た目の印象と、長さやヘッドの返りにくさとか、いろいろあるんだろうが
いつまでも古いモデルばかりも使っていられないでしょう。
488483:2008/10/09(木) 16:18:10 ID:xwIWx2xL
俺の腕じゃヘッドに当てる事から始めなきゃ・・・って
もう少し新しくて使いやすい物お願いしますwww
489名無野カントリー倶楽部:2008/10/09(木) 16:21:23 ID:A6L2r2Nr
>>488
流石に460はでかいから、425あたりにして、後は慣れかな?
すぐに慣れると思いますよ。

あとはグリップをストロングにして、何度か練習すればおk
490483:2008/10/09(木) 16:36:42 ID:xwIWx2xL
なんかヘッドが大きいのに軽くて、ヘッドの重みが感じないから違和感があるんです
周りの人もすぐ慣れるとは言ってくれるんですが・・・
うちわを振ってるような感覚がどうも馴染めなくて買うのに躊躇してるトコです
491名無野カントリー倶楽部:2008/10/09(木) 16:45:25 ID:???
>>490
錯覚も原因だと思うな。
大きいものと小さいもの、同じ重さなら大きな方が軽く感じる。

492483:2008/10/09(木) 16:50:01 ID:xwIWx2xL
でしょうね・・・頭ではわかってるんですがね・・・
最近のクラブでERCUから買い替えるのにオススメのクラブはありますか?
使い慣れた物に近い感覚で振れるものがいいのですが・・
493名無野カントリー倶楽部:2008/10/09(木) 16:57:10 ID:LFYtT6Eh
200ヤード飛ぶパター
494名無野カントリー倶楽部:2008/10/09(木) 16:58:51 ID:???
最近のゴルフ雑誌で、小ぶりドライバーの特集をいくつか見た気がする。
495名無野カントリー倶楽部:2008/10/09(木) 17:01:03 ID:???
>>483
ミズノ ゼファーのLG420もしくはひとつ型落ちのLG380とかどうでしょ。
ちっこいけど打ちやすいよ。初心者にもおすすめかと。
496495:2008/10/09(木) 17:12:13 ID:???
ごめ、メンズのひとつ型落ちはLG350だった。
性別分からないのでミズノゼファーで調べてちょ。
497名無野カントリー倶楽部:2008/10/09(木) 17:13:55 ID:LFYtT6Eh
騙されたと思って、打ちっ放しでパターをマン振りしてごらん。
けっこう飛びますよ。
いやマジで。
498名無野カントリー倶楽部:2008/10/09(木) 18:04:20 ID:???
50インチシャフト刺せば遠近感で…
499名無野カントリー倶楽部:2008/10/09(木) 18:28:22 ID:???
>>497
ジャイロ打法の人もパター打ち勧めてるな
500483:2008/10/10(金) 08:45:38 ID:THBbeQJ+
最近のものでもツアーステージ X-ドライブ365みたいにヘッドの小振りなものが
ありますが、どうなんですかね?
個人的には420ccまでのものを考えてるんですが
遠近感ってww でも長めのシャフトなら少しでもヘッドの重みを感じられるのかな?
素人考えですいません・・・
501489:2008/10/10(金) 09:10:00 ID:2RbWO645
>>492
せめてHSとか、持ち球がドロー系とかフェード系とか教えてもらえないと・・・・

確かに軽いって思う気持ちはわかる。
でもやっぱりそれには慣れないと。
逆に今のクラブが軽いと思うなら、今のクラブの中でも重いクラブから初めて
みるもいいんじゃないか?

フェード(スライス)系なら前のバーナーをお薦めする。
D4と振ったバランスも重めだし、安くなってるしお薦め。
502483:2008/10/10(金) 09:48:35 ID:THBbeQJ+
すいません、そしてありがとうございます。
HSは45前後、持ち球はフェードぎみですが、ほぼ真っ直ぐです
今使っているERCUも長めのシャフトだから、ヘッドの重みを感じられるのかも
バーナーですか・・・振ったことないです。候補にいれておきます
503名無野カントリー倶楽部:2008/10/10(金) 10:07:50 ID:???
>>502
つ[1000ccドライバー]
ttp://www.rakuten.co.jp/topgolf/809081/
504483:2008/10/10(金) 12:09:28 ID:THBbeQJ+
ハンマー投げみたいね
505名無野カントリー倶楽部:2008/10/11(土) 15:17:54 ID:???
マークダウンしたコブラのSPEED F/LDを買いました。
シャフトはS。構えた感じも良い感じです。
今度のラウンドが楽しみ・・・。
506名無野カントリー倶楽部:2008/10/11(土) 17:39:57 ID:???
おいくらでしたか?
507名無野カントリー倶楽部:2008/10/11(土) 22:17:01 ID:???
中古店に置いてある新品で21000円でした。
古いクラブ下取りとポイントで実質14000円でゲットしました。
508名無野カントリー倶楽部:2008/10/11(土) 22:47:48 ID:???
SPEED F/LDいいですね。
まっすぐ200Yネットに突き刺さって気持ちがいい。
音がうるさいとの情報もあったが問題になるほどではないと思う。
509名無野カントリー倶楽部:2008/10/11(土) 23:50:06 ID:???
神経質な人が気になる程度。
コースでは全く無問題だ。逆に気持ちいいくらいだしな。
510名無野カントリー倶楽部:2008/10/12(日) 00:25:55 ID:???
コースは音が響かないからな
練習場では迷惑極まりない
511名無野カントリー倶楽部:2008/10/12(日) 02:09:38 ID:???
>>510みたいな神経質もいるから
一概にまったく問題ないとは言えないが
一般的にはきにする人はいないと思うから問題ないだろう。
512名無野カントリー倶楽部:2008/10/12(日) 02:16:16 ID:Mm1U2rv0
2007は爆音だと聞きますが、2008は大分落ち着いたのでは?
513名無野カントリー倶楽部:2008/10/12(日) 02:37:56 ID:???
爆音ドラは注目を浴びるのは確か
514名無野カントリー倶楽部:2008/10/12(日) 02:45:23 ID:???
>>512
SPEED/LDの2007は確かに爆音系。
2008は爆音は大幅に改善され普通のドラと一緒。
飛ぶし曲がらんし、ツアーADを挿してて
あの安さは超魅力的。
515名無野カントリー倶楽部:2008/10/12(日) 03:44:38 ID:???
はじめてのゴルフ
http://golf.emono77.com/
516名無野カントリー倶楽部:2008/10/12(日) 07:03:43 ID:Mm1U2rv0
F/LDのツアーADとバーナーのシャフト(三菱)なら
どちらのシャフトの方が一般的に評価が高いんですか?
またその差はいかほどのものでしょうか
517名無野カントリー倶楽部:2008/10/12(日) 12:35:29 ID:???
男なら実際に触って価値を決めろ
518名無野カントリー倶楽部:2008/10/12(日) 16:05:16 ID:???
近くに触れる店がない。。
519名無野カントリー倶楽部:2008/10/12(日) 16:13:10 ID:???
>>518
コブラはメーカーレンタルやってるだろ
520名無野カントリー倶楽部:2008/10/12(日) 17:45:26 ID:???
身長180cm、体重75kg、HS43、アベ110。
そろそろお古のマックテックから買い替え検討中。

新品30000万以内で候補が
スリクソンWR
2008LD
SUMO5000
2007バーナー
なんだけど、どれがオススメかな。
521名無野カントリー倶楽部:2008/10/12(日) 17:49:31 ID:???
>>520
そんなに金あるなら全部買ってみようw

マックテックがおすすめ
522名無野カントリー倶楽部:2008/10/12(日) 18:00:55 ID:???
>>520
他のクラブとのつながりが、一番重要だから
アイアンなりFWなり基準にしたい(もしくは得意な)クラブを書いたほうがいいよ、
でないと好きなクラブを買えとしか言えない
523名無野カントリー倶楽部:2008/10/12(日) 18:45:43 ID:???
また2008LDと2007バーナーの戦いか。。
どういうゴルファーやセッティングにはどちらが
向くか誰か整理してけれ。

ちなみに俺は構えた時のしっくり感はLD、振り抜き時の
気持ち良さはバーナーだった。
524名無野カントリー倶楽部:2008/10/12(日) 18:54:03 ID:???
まあどちらも初心者向けドラとしてはできがいいからなあ。
俺も最初に買ったドラはLDだったよ。
525520:2008/10/12(日) 19:03:19 ID:???
90切りぐらいまでは何使っても一緒だとは思ってるんですけどね。

ちなみにアイアンはクリブのCG4プラスでUTがバフラー4R、FWは持ってません。
526名無野カントリー倶楽部:2008/10/12(日) 19:12:36 ID:RNYptPlh
最近のクラブは軽すぎる。
HS40〜42位の人でも315g位は有っても良いと思う。
527名無野カントリー倶楽部:2008/10/12(日) 19:30:00 ID:???
バーナーは軽いけどD5とかあるんだっけ。振り抜き辛かったりするのかなぁ
528名無野カントリー倶楽部:2008/10/12(日) 19:56:56 ID:???
>>525
初心者でも重心距離をあわせたり、ウェイトフローを考えてクラブを選んだ方がいいと思う
で、520の選択肢の中だと重量でSUMO5000
529525:2008/10/12(日) 21:29:15 ID:???
>>528
SUMO5000だと今だったらディアマナとかツアーADとかも安く買えますよね。

球筋が安定しない僕らでは、試打しても大きな差は感じられないかもですけど、やはり長い目でみたらこっちの方が良いでしょうか?
530名無野カントリー倶楽部:2008/10/12(日) 21:38:27 ID:???
コブラの新作ドラのL5Vはどうかな?
ウェイトネジ取り替えられるのでバランスD3からD1orD5へ変えられるらしいが。
(ネジは別売りだそうだが)
こういう自分で色々試せるのは今後増えるのかなあ。
531名無野カントリー倶楽部:2008/10/13(月) 01:06:32 ID:???
俺は3億持っていれば悩まない。
気になるドラはとりあえず全部買ってみる。
532名無野カントリー倶楽部:2008/10/13(月) 04:56:11 ID:???
ウィルソンのNc7、安くていいよ。
533名無野カントリー倶楽部:2008/10/13(月) 11:33:10 ID:???
また2008LDと2007バーナーの戦いか。。
どういうゴルファーやセッティングにはどちらが
向くか誰か整理してけれ。
534名無野カントリー倶楽部:2008/10/13(月) 17:04:35 ID:???
>>531
3億あっても吊るしのクラブを買うのか?
535名無野カントリー倶楽部:2008/10/13(月) 18:13:19 ID:???
一万本買うらしい。。。
536名無野カントリー倶楽部:2008/10/13(月) 20:33:21 ID:???
>529

sumoは音が大きいので、練習場では端っこでお願いしますね。

と、いわれても気にしない神経ならオススメ。
537名無野カントリー倶楽部:2008/10/14(火) 03:12:05 ID:???
>>520
俺はバーナー2007買ったお
538名無野カントリー倶楽部:2008/10/15(水) 00:27:25 ID:???
ドライバーが打てないうちはスプーンでティーショットしろ。
と言ったもんだが、そうだよジジイだよ。
いくらドライバーが易しくなっても、パープレイのかかった最終ホールのティーショットは難しいよ。
そういうときに頼りになるのが本当に良いクラブ。
練習場でいくら良くたって、屁の突っ張りにもならない。
ゴルフはコースで考えましょうね。
539名無野カントリー倶楽部:2008/10/15(水) 01:19:06 ID:???
スプーンはフェースが小さいからよけい難しい。
リアルロフト角が13度以上あるドラがやさしいよ。
540名無野カントリー倶楽部:2008/10/15(水) 02:27:19 ID:???
>>538
> パープレイのかかった最終ホール

はいはいw

541名無野カントリー倶楽部:2008/10/15(水) 07:15:47 ID:???
>>540
ハンデ(36)込みのパープレーなんだから馬鹿にしちゃイカンよw
542名無野カントリー倶楽部:2008/10/15(水) 08:57:00 ID:unlhEI6P
100を行ったり来たりの165cm、70`のメタボ親父です。
ドライバー買い替えようとショップで何種類か試打及び計測をしてみました。
H/Sは42程度で勧められたドライバーを試打したのですが全くタイミングが合いません。
原因は現在使用中のクラブが315g程度なのに対して
勧められたそれらのクラブは300g前後しかないからのようです。
確かに試しに打ったタイトリストのD1(安くなっていたのでw)にディアマナや
ランバックスの入っている物はタイミング的には非常に打ちやすく思いました。
しかし店員に「これはハードヒッターモデルです。せめてH/S45位ないとお勧めできません」
と指摘され迷路に嵌ってしまいました。計測結果も勧められたクラブが上手く打てた時より
若干飛距離ダウンとスライスの度合いが強いようです。
この様な場合クラブ選びとしては自分の感覚と一般的なデータのどちらを重要視したら良いでしょう?
因みにアイアンはスチールシャフトの入ったモデルでこちらは当面買い替える予定は有りません。
543名無野カントリー倶楽部:2008/10/15(水) 09:05:42 ID:???
>>542
よう俺!

鉄からの重量フローも大事にした方がいいと思う。
自分なら感覚重視しちゃうかもしれない。

詳しい方お願いします。
544名無野カントリー倶楽部:2008/10/15(水) 09:07:44 ID:???
>>542
クラブ重量やシャフトスペックは一般的にヘッドスピードで語られてるけど
実際にはスイングテンポやコックのタイプが大切です。
PRGRのグリップスピード測定も一つの指標だけど
要するに見極めるのが大変だから、HSで代用してるわけ。

自分は身長 177でHSも45ありますが、硬くて重目はまるでだめですね。
タイミングが取れない。
545名無野カントリー倶楽部:2008/10/15(水) 11:16:50 ID:r9hGzAvc
ナイキsumo5000と、ハイボアXLを打ち比べてみたら、ハイボアの方が安定して飛ぶ気がするよ。
546名無野カントリー倶楽部:2008/10/15(水) 12:05:00 ID:???
>>542
感覚は大事。
結局、薦められたクラブもタイトD1も合ってないと思われ。
オーバースペックで飛距離も落ちたクラブ使えばそれはそれで崩れます。

感覚もフィットしてタイミングも合うものを探すべきじゃないですか?
総重量は310gくらいで純正モノをいろいろ打ち比べてみては?
547名無野カントリー倶楽部:2008/10/15(水) 12:12:55 ID:???
フィッティングってただの商売だと思う。
素人がいつも同じスイング出来る訳も無く、大抵は試打室で
おだてられて、オーバースペックになる。
ゴルフ上手い奴は、態度でわかるから、店員も商売しにくいって言ってたよ。
市販品でロフトやライが正確なクラブはまず無いから、標準体型なら、鋳造のステンレスのほうが無難。別に軟鉄のクラブじゃなくても良いものは、いっぱいある。ウェッジだけわざわざステンにするプロもいるよ。
548名無野カントリー倶楽部:2008/10/15(水) 13:47:25 ID:???
重量フローを大事にしたほうが良いと思う
ドライバーは良いけどアイアンがだめとかになっちゃいそう
(バランスも同様らしい)
フレックスは固めとかつかまらない状態だとがんばって振るようになるからスイング壊すかもよ?
ハードスペックはよっぽど練習時間を作って実行できる人以外はきついですよ

俺もメタボ会員だけど、最近ドライバーをリシャフトして重量は変わらずバランスをD2→D1.5にしたら
かなり打ちやすくなった(中調子から中元調子)
フレックスも同じSだけど若干柔らかめになったのもよかった
549名無野カントリー倶楽部:2008/10/15(水) 14:12:24 ID:HJZbLgD3
現在r7、425ツアーシャフト使ってます。買い換えにタイトリスト909 ランバックス白 考えてます。909について詳しい方アドバイスお願いします。
550名無野カントリー倶楽部:2008/10/15(水) 14:50:52 ID:???
リア・ディゾ〜ン
551名無野カントリー倶楽部:2008/10/15(水) 15:18:21 ID:???
>>548

重量については同意ですが、バランスはあんまり気にしないほうが良いですよ。ヘッドに
2gの錘を貼ると1ポイント変わるくらい微妙なものなので、1〜2ポイントの違いは素人には
ほとんどわかりません。

むしろ、シャフトとか重心距離の違いのほうが重要でしょう。こちらののほうがスイング
に対する影響が大きいです。

「下手だから安定しない」ではなく、「自分に合っていないから安定しない」ケースも
ありますので、数値に囚われずに振ってみて振りやすい、結果が安定しているもの
を選ぶのがよろしいかと。
552542:2008/10/15(水) 18:03:54 ID:unlhEI6P
皆さんレスありがとうございます。
確かにD1のそれらのモデルは少々荷が重そうです。
そこで重量重めでハードヒッターモデルで無い物を
探してみましたがなかなか難しいですね・・・
今の所コブラのFspeedLD位でした。
これは対象H/Sが45までで315g前後のようなので
今度試打してみようかなと思っています。
ただ音が・・・という評価みたいですねw
553名無野カントリー倶楽部:2008/10/15(水) 21:07:44 ID:???
>>552
使っているアイアンのモデル名とシャフトは?
アイアンを変えるつもりが無いんなら、ドラはアイアンに合ったものを選ぶってことだよね?
554名無野カントリー倶楽部:2008/10/15(水) 21:37:25 ID:???
>>542
単に店員が馬鹿なんじゃね?
555名無野カントリー倶楽部:2008/10/15(水) 21:55:54 ID:???
>>542
自分で振ったのなら、気に入ったものを買って練習するのが王道。
例え、それがプロ用のハードなドライバーでも問題無し。
って練習嫌いを書いた、かおるちゃんが言ってたよ。
アイデンティティの問題なんだってさ。
ゴルフ部崩れの店員なんて相手しちゃダメだよ。
556名無野カントリー倶楽部:2008/10/15(水) 22:00:48 ID:???
マニュアル通りにしか言えない馬鹿店員の可能性大
557名無野カントリー倶楽部:2008/10/16(木) 00:15:27 ID:???
r7XR

俺の周りのアベ100の方々がみんな使ってる。
確かに、ティーショットだけはみんな上手い。
その後は(以下略
558名無野カントリー倶楽部:2008/10/16(木) 03:13:49 ID:???
ゴルフ店員だけど試打データなんて上級者を除いてほとんどあてになりません。
データが安定しない場合は気にせず自分の感覚を大事にしてください。
ロフトやフレックスは会話の中で適切なものを選べると思います。


そうやって気に入ったクラブを気持ちよく買っていってもらいたいのに、
辛めの飛距離と弩スライスを正確に表示するサイエンスアイをぶっ壊したいです。
559名無野カントリー倶楽部:2008/10/16(木) 05:18:26 ID:???
↑良いレスだなぁ、ありがとう
サイエンスアイ って良いんだぁ
どこまで表示してくれるの?
12000円位だから買おうかな
560名無野カントリー倶楽部:2008/10/16(木) 05:24:01 ID:???
サソーのドクターV 使ってる人居ますか?
リアルロフトそのまんまだそうだから10.5°でも
きつそうに感じますがどうですか?HS41mだけど上がるやろうか?

最初の5年前発売のmr2が良かったけど、高反発だからお蔵入り
561名無野カントリー倶楽部:2008/10/16(木) 08:25:14 ID:???
72歳の爺さんが317yd っていうんで買った
ワークスインフィニティ∞ のドラあきまへんわ
217ydしかとは言いませんが、235ydしか飛ばんので
中古クラブ屋で引き取ってもらいました。
12000円。まあいっか〜
しかし、ポカン というあの音はまいったね。
562名無野カントリー倶楽部:2008/10/16(木) 08:34:39 ID:NkoWtirb
>>560
SASO板で聞いてみたら?あういうクラブは好きなら使えばいいと思う。良くも悪くも好みかも。
売り文句みないに飛びはしないがね。
563名無野カントリー倶楽部:2008/10/16(木) 10:49:15 ID:???
>>559

オマイさんの言ってるのはサイエンスアイ"ポータブル"だろ。店にあるのとは
文字通り値段の桁が違うのだが…当然機能も桁違い。

ポータブルのほうなら製品情報ググれ。仕様書いてあるから。
564名無野カントリー倶楽部:2008/10/16(木) 11:05:18 ID:CNMmlRDC
中古ドライバーの差し戻し品ってどうなんでしょうか?
マックテックNV-NXの純正シャフト差し戻し品15kが気になっています
ソールはそれなり、シャフトはまぁまぁだが硬さなど書いたシールがすれている
グリップはボロだったので、他のヘッドにシャフトを利用していたか、かなり使ってからリシャフト→売る前に差し戻しかなと思います
差し戻し品は買った事ないんですがヘッドが飛んでいったりするモンなのでしょうか
565名無野カントリー倶楽部:2008/10/16(木) 11:09:15 ID:???
店の良心にかかっているから、一見の店では危ない買い物。
差し戻し品には手を出さないほうが良いと思うよ。
愛着が湧かないと、練習もしなくなるし。
566名無野カントリー倶楽部:2008/10/16(木) 13:21:30 ID:???
>>564

安全かどうかは作業した人次第だね。ちゃんとしたショップでやられてればいいけど、素人が
自分でやったやつなんかだと最悪ヘッドが飛んでいく場合も…

それに、カーボンシャフトは熱入れすぎると弱くなるから、これまた下手な奴がリシャフトし
てると強度が落ちてる可能性がある。こっちも最悪先だけ折れる可能性が…

結論としては、リシャフト前提で買うならいいけどそのまま使うならお勧めできません。
567564:2008/10/17(金) 08:02:20 ID:oXq6v40K
>>565 >>566
ありがとうございます
リシャフトなどしないので
数千円の差なので安心できる方を選びたいと思います
568名無野カントリー倶楽部:2008/10/17(金) 09:05:45 ID:???
まあ堅実だね。
569名無野カントリー倶楽部:2008/10/18(土) 01:40:16 ID:q7ASv6Jk
ゴルフプランナーのレグサスUという安い高反発ドライバー
軽く振ってもすごく飛ぶ。
こんな良いドライバー有るのに高額クラブを買う必要があるのか?

570名無野カントリー倶楽部:2008/10/18(土) 01:48:19 ID:???
じゃあ、それ買えばいいだけでしょ。
宣伝してあげることもないよ。
今、現在、高反発ドライバーでのプレイは地球上では
認められていませんから、念の為。
571名無野カントリー倶楽部:2008/10/18(土) 04:39:36 ID:???
1万円台のテーラーのバーナー2007かナイキSUMO辺りを買っておけ
572名無野カントリー倶楽部:2008/10/18(土) 10:16:27 ID:???
5000円ぐらいでお勧めのFWない?
573名無野カントリー倶楽部:2008/10/18(土) 10:39:45 ID:???
IGNIOとかFitwayとかは?5000円で買えるかどうか知らんけど
574名無野カントリー倶楽部:2008/10/18(土) 10:58:18 ID:???
近所の店で、ウィルソンスタッフのNcFWでも新品で7800円(カバーなし)
正直5000円だと中古クラブでも難しい
575名無野カントリー倶楽部:2008/10/18(土) 11:48:13 ID:???
アメリカン倶楽部は5000円くらで新品だお

けっこう使えるお
576名無野カントリー倶楽部:2008/10/18(土) 13:15:43 ID:???
トップランキングでいいんじゃない
はっきり言えばゴルフクラブ、特にウッドは
見栄張らなきゃ安いので問題ない

うちの社内コンペ1位2位はFWはトップランキング使いだったりする
577名無野カントリー倶楽部:2008/10/19(日) 07:51:29 ID:a0LdXIgg
コブラのドライバー使いの方教えてください。
このスレを参考にF/SPEED LD の2008バージョン(ソールが赤色のヤツ)を購入したのですがヘッドカバーは黒字に黄色のものが標準なのでしょうか?(余りに本体とマッチングしていないので、ホントは赤色ベースのヘッドカバーがあるのかなと思ってます。)

578名無野カントリー倶楽部:2008/10/19(日) 07:53:36 ID:???
AXIONならヘッドカバーつきで4000円だな。
短尺で振りやすい。グリップがゴム臭い。
579名無野カントリー倶楽部:2008/10/19(日) 10:00:42 ID:u+B+nujg
>>577
コブラのヘッドカバーは黒字に黄色でコブラのマークが入ってるのがデフォだよ。
私のLDのカバーもバフラーのカバーも黒字に黄色でロゴマークです。
580名無野カントリー倶楽部:2008/10/19(日) 11:43:58 ID:???
コブラのプロが黄色だからそれにあわせてるんだろ。
使い方って言っても良くわからんけど
スライスしにくい分引っ掛けやすいから
ダイナミックに振り切ることかな。
581名無野カントリー倶楽部:2008/10/19(日) 12:38:44 ID:asBwZwPX
〉〉579
ありがとうございます!赤ベースの市販品探します!
582名無野カントリー倶楽部:2008/10/19(日) 14:37:51 ID:???
ダイワさんよ、オノフの4W作ってくれよ〜〜
1W、4W、7Wで揃えたいんだ
583名無野カントリー倶楽部:2008/10/19(日) 23:44:31 ID:YRH9Zpt+
>>577
F/LDの調子はどう?
当方も8年落ちドラからの買い替えを検討しているので、
ぜひインプレたのむ
584名無野カントリー倶楽部:2008/10/21(火) 01:50:27 ID:etBQ5NY1
初心者 国産
中級 外国産
上級・プロ カスタムフィッティング

最初は安売りしてる旧型で十分 金あったら5万以上ので十分 ぶっちゃけオーバースペック
100切る辺りでシャフトにこだわるかクラブの質を上げるか考えろ
585名無野カントリー倶楽部:2008/10/21(火) 07:34:16 ID:???
>>584
初心者 中国産

じゃねーのか?
586名無野カントリー倶楽部:2008/10/21(火) 12:13:50 ID:???
>>584
なんで中級者=外国製なの?
理由がわからん。
中級者にツアステやミズノ、ヤマハがダメとは思えないのだが・・・。
587名無野カントリー倶楽部:2008/10/21(火) 12:41:34 ID:???
これだけゴルフをやる人がいるんだから、
これから始めようって初心者は、先輩か同僚から貰えよ。
みんな、余計なクラブ買って、もてあましてるんだから。
普段から、ちゃんと社会人として行動してれば、こういうときに
面倒みてもらえるもんだ。
初心者がクラブ買うのは、無駄。
588名無野カントリー倶楽部:2008/10/21(火) 15:39:55 ID:twIZwaA0
初心者用、HS43、予算2万円以下でお勧めのドライバーを教えて下さい。
589名無野カントリー倶楽部:2008/10/21(火) 15:49:51 ID:???
>>583
>>577じゃないんだが、オススメしません。
Sのトルクが5以上あるのだがシャフトはかなり硬めに感じる。
H/S45以下適正とあるが、それではもちろん捕まりにくい。
TourADのシャフトに騙されたが別物だと思ったほうがいい。

ヘッドはまぁまぁの出来で音もそれほど悪くは無いが、打感とシャフトがイマイチ。
8年ぶりならもうすこしいいものを買ったほうが良いでしょう。
590名無野カントリー倶楽部:2008/10/21(火) 23:15:15 ID:???
2008LDのはシャフト硬いよ。そこだけ注意な。
591名無野カントリー倶楽部:2008/10/21(火) 23:30:46 ID:etBQ5NY1
>>588
中古屋か型落ちのスリクソン・ゼクシオ・ナイキ・テーラー辺りだな
他は2万だと買えない
592名無野カントリー倶楽部:2008/10/21(火) 23:35:58 ID:???
>>591
ゼクシオが安いですよ
特にレフティでは
593名無野カントリー倶楽部:2008/10/22(水) 01:00:15 ID:???
コブラのLDも新製品出たから2万チョイくらいまで落ちてるな。
型落ち買うなら店めぐりで値段比較した方が安く買える。
594名無野カントリー倶楽部:2008/10/23(木) 05:43:13 ID:???
>>588
アメクラのプロベガス 14.5k
アメクラのブラスター  9.9k
両方とも新品価格。
ブアスターは今年春のゴルフ雑誌のテストでゼクシオより10yd飛んでいて
ゼクシオの値段に笑った。プロベガスは初心者にはちと難しいな。
595名無野カントリー倶楽部:2008/10/23(木) 18:01:19 ID:???
サクソンでいいんじゃね?ちゃんと飛ぶよ。
596名無野カントリー倶楽部:2008/10/23(木) 23:51:27 ID:???
初心者は、タイトリスト907D1で練習だ。
今ならランバックスまたは青マナ付きで、19800円!!
597名無野カントリー倶楽部:2008/10/24(金) 00:18:53 ID:ZyuYzKQC
超希少と思われるシマノのドライバーを発見しましたが
シマノのドライバーってどんな感じなのでしょうか?
シャフトは、サーフリーダーとは書いてありませんでした。
598名無野カントリー倶楽部:2008/10/24(金) 00:36:27 ID:???
>>596
そんなに安いの? お店? ネット? 試してみてもいいかなって思えるよ
599名無野カントリー倶楽部:2008/10/24(金) 00:41:13 ID:???
>>597
投げ釣りかよwww
600名無野カントリー倶楽部:2008/10/24(金) 00:59:07 ID:uCCy7Jbd
ダイワのドライバーには、普通にトーナメントサーフとかいうカッコいいシャフトが刺さってるけどな!
601メ1匹狼アンチテーラー ◇ZUW2UkT2qc :2008/10/24(金) 01:21:52 ID:???
ダイワなんて初心者丸出しだなwケッケッケ
602名無野カントリー倶楽部:2008/10/24(金) 01:24:06 ID:???
クズアンテラのなりすましはもっとクズでOK?
603名無野カントリー倶楽部:2008/10/24(金) 01:30:18 ID:???
速攻でNG処理したので今は見えません。
604名無野カントリー倶楽部:2008/10/24(金) 12:33:31 ID:uCCy7Jbd
ところでシマノは、ゴルフから撤退したの?
605名無野カントリー倶楽部:2008/10/24(金) 20:32:20 ID:???
もうアイフィーとかいうゴルフショップが直営で営業してるだけだな
606名無野カントリー倶楽部:2008/10/26(日) 17:48:54 ID:???
安いし実績あるからコレはオススメ
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s115217108
607名無野カントリー倶楽部:2008/10/27(月) 09:35:43 ID:???
初心者におすすめのドライバー。
シャローでアップライト。できれば460ccより小さめ。後は自分のHSに合わせたシャフトを選ぶ。ロフトは、非力でなければ10゚以下がいい。
608名無野カントリー倶楽部:2008/10/27(月) 17:00:37 ID:PQ4ANgPf
コンダクターってどうなの?

店で構えた感じはよかったけど

H/S 38m エースドラ(r7)はキャリーで190〜200ほどです(常にラン無し)
609名無野カントリー倶楽部:2008/10/27(月) 21:20:01 ID:???
>>608

HS40以下スレにgo!!シニアなら、r7XRをおすすめしておく。
610名無野カントリー倶楽部:2008/10/27(月) 21:40:55 ID:???
アダムスの新ドラはどうですか?
611名無野カントリー倶楽部:2008/10/27(月) 23:35:53 ID:llaPwC0a
ミズノのFWで初心者向けのものを教えて頂けないでしょうか?
612名無野カントリー倶楽部:2008/10/28(火) 00:35:54 ID:???
ミズノスレに行け 国産はワカラン
613名無野カントリー倶楽部:2008/10/28(火) 20:20:12 ID:???
当方170/70 HS48〜50くらい
ドラ r7425TP/TP75(純正Fujikura)で、かなり自分に合ってるだが
3Wと5Wのシャフトは何がいいか悩んでる

同じようなKPで相応の重さのシャフトって
どこら辺のものになりますか?
ランバX辺り??
番手ごとにどれくらい重さ変えたほうがいいんだろうか
なんか安くてオススメない?
ヘッドは特にこだわんねーです
良かったら誰かおしえておくれ
614613:2008/10/28(火) 20:23:57 ID:???
質問スレあったのでそっちで聞きました
↑スルーでよろ
615名無野カントリー倶楽部:2008/10/28(火) 22:14:47 ID:???
>>608
30過ぎたらマルマンですぞ。
ご自愛あれ。
616名無野カントリー倶楽部:2008/10/28(火) 22:50:57 ID:???
アイアンスレでは、お勧めのクラブがある程度絞られている感じだけど
FWのお勧めの候補みたいなものはないの?



アイアンでそこそこ勧められているゼクシオやオノフはどうですかね??
617名無野カントリー倶楽部:2008/10/28(火) 23:00:48 ID:???
>>615
なにも京都大学卒業してまで、そんな
618名無野カントリー倶楽部:2008/10/28(火) 23:59:23 ID:???
>>616
ゼクやオノフのFWもアイアン同様にやさしいよ。
簡単に球は上がるけど、捕まりが良すぎて引っ掛けもある。
619名無野カントリー倶楽部:2008/10/29(水) 20:47:38 ID:???
FWでは異形系のプロギアのエッグスプーン、クリブのXLSとかが優しくて飛ぶ。
でも高いんだよなあ。
620名無野カントリー倶楽部:2008/10/29(水) 22:51:27 ID:???
>>619
久里部が高いっておまい・・・
621名無野カントリー倶楽部:2008/10/31(金) 15:09:45 ID:???
11月末に、急遽ホールデビューすることになりました。

アイアンは親父のを借りることになっていますが、
ドライバーが、10年以上前のもので全く当たらず、
最近の物の方が、少しは打ちやすいのでは、と思い
ドライバーだけ買いたいと思っています。

まっすぐ飛んで、デビュー日に周りへの迷惑を最小限に抑え、
新品、中古問わず、2〜3万円だと、何を選んだら良いでしょうか?
622名無野カントリー倶楽部:2008/10/31(金) 16:00:59 ID:???
ティーショットも7番アイアンで打ったほうがいいよ
623名無野カントリー倶楽部:2008/10/31(金) 16:01:01 ID:???
つコブラspeed F/LD or M/LD
 バーナー
624名無野カントリー倶楽部:2008/10/31(金) 16:11:45 ID:???
>>621
短尺と呼ばれてるものがいいよ。
42〜3インチのもの。
625名無野カントリー倶楽部:2008/10/31(金) 20:52:25 ID:???
>>621
どんなスイングの持ち主でも打ちやすくて真っ直ぐ飛ぶドライバーが存在するのなら、俺も欲しい
626名無野カントリー倶楽部:2008/10/31(金) 22:24:21 ID:???
>>621
一緒に周る人に迷惑をかけたくない事を優先するなら、
ティーショットからミドルアイアン以下で打った方がいい。

それでもドライバーが打ちたいなら>>623あたりか
627名無野カントリー倶楽部:2008/10/31(金) 23:53:33 ID:???
つるやのワンサイダーはどうなんでしょうか?
628名無野カントリー倶楽部:2008/10/31(金) 23:57:19 ID:???
一方的だぞ
629名無野カントリー倶楽部:2008/11/01(土) 07:41:39 ID:???
ドライバーを始めて購入(これまでは貰い物)ですが。
ナイキのサスクワッチ SUMO 10.5(R)というのが近所のショップに中古有り
ナイキ好きの自分としては気になります。
これがこのスレで時々出る■とか音がうるさいといわれてるやつですか?
さすがに音に関する評判を読むといくらナイキ好きでも手を出したくないなと
思うのですが・・・
630名無野カントリー倶楽部:2008/11/01(土) 09:30:08 ID:???
うむ、音は悪いぞ。
アルミ缶や弁当箱を蹴っ飛ばしたみたいなでっかい音がする。
一度試打できる店で打ってみるといい。

ただ真っ直ぐ飛ぶし安い。
631名無野カントリー倶楽部:2008/11/01(土) 09:36:28 ID:8z9xJHC+
ドライバーは、アメリカン倶楽部とトブンダでは、どっちが飛びますか?
632629:2008/11/01(土) 09:39:06 ID:???
>>630
>>ただ真っ直ぐ飛ぶし安い

仕事絡みでしかコースに出ない私にはかなり嬉しいポイントですね。
ただやはり音は気になります。ショップで打ってみます。
633名無野カントリー倶楽部:2008/11/01(土) 10:06:07 ID:???
練習場やコースで見かける■ドラを使ってる奴で
真っ直ぐ飛ばしているところを見たことないけどな。
ほとんどが超スライスかチーピンばっかしですけど。
634名無野カントリー倶楽部:2008/11/01(土) 10:18:07 ID:???
>>633
それは■ドラのせいじゃないってこと分かってるくせに!
635629:2008/11/01(土) 13:14:29 ID:???
>>633-634
自分は10年位前のスポルディングで基本的にまっすぐ飛びますけど
サスクワッチに変えると逆に曲がったりしますか?
636名無野カントリー倶楽部:2008/11/01(土) 13:19:07 ID:???
■は空気抵抗がすごいから
ゆっくり振る感じにしないとヘッドが戻ってこない
637名無野カントリー倶楽部:2008/11/01(土) 13:53:47 ID:???
ナイキの四角いドライバーは爆音でうるさいから、その場の人達は思わず打球の行方を見てしまうが
確かに曲がりっぱなしだよな。あれで練習を続けられる精神力は物凄いと思う。
638名無野カントリー倶楽部:2008/11/01(土) 14:48:17 ID:???
NIKE■は失敗作の初代の影響で2代目も売れてないと煮木の店長が言ってた。
639名無野カントリー倶楽部:2008/11/01(土) 19:37:42 ID:???
確かに2代目はできいいよな。
まあ初代が失敗したんだから当然かも知れないが。
こないだの社内コンペでベスグロ出した人が2代目使ってたが、すごくよく見えた。
もちろん聞こえは悪かったけどな。
640名無野カントリー倶楽部:2008/11/01(土) 22:34:07 ID:???
ナイキ■は持ってるだけで超下手くそに見られ、例え奇跡的に真っ直ぐ打っていても
超下手くそがたまたま曲がらずに飛んでるだけにしか見えない。
641名無野カントリー倶楽部:2008/11/01(土) 22:36:39 ID:???
なぜ下手くそに見えるか
打球がどっかのポールかなにかに当たったような
変な音がしてるから、何やってんだ?って思われるんだ
642名無野カントリー倶楽部:2008/11/02(日) 00:12:27 ID:???
ナイキの■ドラ、ものすごい飛び。
HS40の俺でも 290YD
643名無野カントリー倶楽部:2008/11/02(日) 00:28:41 ID:???
確かに音だけなら1000y飛んだ気になるわなw
644名無野カントリー倶楽部:2008/11/02(日) 00:35:39 ID:???
音が間抜けでデカイのは、買った人のせいじゃない。
しかし、あの音は迷惑。ゴルファーだけじゃなく、練習場の
近隣にも迷惑。そういうクラブは買わないというのが当たり前。
売れなければ、メーカーも考える。
売れないから、安売りをする。
安いからって理由で買う人がいる。

安いからって、買うなよ!
明らかに欠陥製品。リコールしてもいいくらのもんだよ。
645名無野カントリー倶楽部:2008/11/02(日) 07:40:48 ID:???
ナイキの■ドラ、確かにすごい。
マンブリしたら、250ヤード先の崖を吹き飛ばした。
これはやばい
646名無野カントリー倶楽部:2008/11/02(日) 09:37:30 ID:???
と、思える音がする。
647名無野カントリー倶楽部:2008/11/02(日) 10:31:30 ID:???
むしろ自衛隊が装備として採用すべきだな。
648名無野カントリー倶楽部:2008/11/04(火) 00:08:46 ID:???
今、HI-BRIDとバーナーが割安で買えます。
初心者にはどちらが向いているでしょうか?
HS30台
649名無野カントリー倶楽部:2008/11/04(火) 03:18:31 ID:???
>>648
HS30台だったらバーナーの13度にしたらどうだろう?
650名無野カントリー倶楽部:2008/11/05(水) 01:28:10 ID:???
13が無かったのでバーナー10.5R買いました。
超スライス連発。
スイング悪いんだろうな。
XXIO PRIMEにしようかな。
651名無野カントリー倶楽部:2008/11/05(水) 21:55:18 ID:???
ゴル5でタイトリストの907D1が19800で売ってるんで試しに買おうと思ったんですが
シャフトが3種類(ランバックス、ディアマナ、スペックグリッド)あるんですが、
HS45のスライサーには比較的どれがあうんでしょうか?
652名無野カントリー倶楽部:2008/11/05(水) 22:52:53 ID:???
>>651
907D1はスライサーには不向きに思えるんだけど。

>>644
今日コブラのspeedLDを試打しました。
あまりの音に数発でやめましたorz
これは買いたくないなぁ。

曲がりにくいと言う印象です。
653名無野カントリー倶楽部:2008/11/05(水) 23:53:28 ID:???
スライサーには907D1でランバ6x07があってると思います。
654名無野カントリー倶楽部:2008/11/06(木) 20:02:33 ID:???
すでに907D1は初心者向きじゃ無い。
655650:2008/11/07(金) 00:16:19 ID:???
バーナー、ゆったり振ればスコーン!と真っ直ぐ飛びました。
飛距離180だけど...
656名無野カントリー倶楽部:2008/11/07(金) 08:40:06 ID:???
>>655
よかったじゃん。
そのHSで180なら良く飛んでいる方だと思うよ。
練習ガンガレ!
657名無野カントリー倶楽部:2008/11/08(土) 03:25:24 ID:???
バーナーは良い選択と言えると思う
バーナー2007 9.5Sシャフトからタイト905に変えたら・・・
658名無野カントリー倶楽部:2008/11/09(日) 19:30:23 ID:???
新品のゼクシオのMP400が29800円で売ってたんですが、これってお買い得ですか?
659名無野カントリー倶楽部:2008/11/10(月) 01:53:00 ID:???
>>658
あなたが40歳以上なら買い。

40歳以下なら馬鹿にされるのでヤメ。
660名無野カントリー倶楽部:2008/11/10(月) 01:57:45 ID:???
なんでゴルファーって見栄っ張りばっかなんだろう。
661名無野カントリー倶楽部:2008/11/10(月) 02:24:26 ID:???
でもわざわざ年寄り臭いクラブにすることはない。
662名無野カントリー倶楽部:2008/11/10(月) 02:26:40 ID:???
426 名前:名無野カントリー倶楽部[a] 投稿日:2008/11/09(日) 14:54:10 ID:???
ゴルフ板を監視するゼク爺はゼクシオの悪口は絶対に許しません。
見つけ次第、プロ・トップアマ・クラチャン・シングル等を例に出し徹底的に反論。
自演は当たり前だが、反論開始後、数レスに渡り、やや否定的な論調を交えながら
学生からシングルまで演じ分け最後はゼクシオマンセーもしくは
違う話しに流れを誘導して任務完了。
これが通常のパターンです。

たとえ過疎スレでも突如レスが増えるので非常にわかりやすいw
663名無野カントリー倶楽部:2008/11/10(月) 12:25:51 ID:T07kSGJK
658です。
30歳でこれから、始めるには、ゼクシオは微妙ですか?
なんだか、すごいお買い得な気がして…
664名無野カントリー倶楽部:2008/11/10(月) 12:29:10 ID:???
>>663
一生モノですね
665名無野カントリー倶楽部:2008/11/10(月) 15:17:27 ID:???
>>663
やめとけ。あとで必ず買い換えたくなる。
666名無野カントリー倶楽部:2008/11/10(月) 17:14:38 ID:???
>>665

買ってしまえば、所有欲は満たされる気はするけどね。言い訳出来ないし。俺は買わないけど。
667名無野カントリー倶楽部:2008/11/10(月) 17:38:06 ID:???
爺連中に、妙に話しかけられるようになりそうだなw

そしてウザぃ教え魔爺に取り付かれて。。。。
668名無野カントリー倶楽部:2008/11/10(月) 17:44:45 ID:???
これから始める30才の初心者がゼクシオなんか使ってたら
最初のうちは初心者だから・・・という感じだけど
次第にまだゼクシオなんか使ってんの?的なことは言われる。

しかもゼクシオは超バカにされてるし嫌われている。
ネットの書き込みなど無視していても繰り返し目にしていたら
徐々に爺臭いクラブが嫌になってくる可能性は大いにある。

それでも所有欲が満たされた状態が持続されるとは思えない。
669名無野カントリー倶楽部:2008/11/10(月) 20:32:45 ID:???
ゼクシオだって30歳からなら30年後には丁度良いクラブになる。
30年我慢できればお買い得だろう。
670名無野カントリー倶楽部:2008/11/10(月) 21:00:48 ID:ddsXUfvJ
初心者でトブンダの私は、次は何がよさげでしょう?
671名無野カントリー倶楽部:2008/11/10(月) 21:06:42 ID:???
>>670
DERUNDA
672名無野カントリー倶楽部:2008/11/10(月) 21:11:26 ID:4v9shlwk
510TP
最近価格が下がっており 特価コーナーで出物多数
6500円から1万円以下。
初心者なら 569のR 10.5度 ※昨日上野の二木ゴルフで9800円程度最高あった
673名無野カントリー倶楽部:2008/11/10(月) 21:47:50 ID:???
>>672

いまさら510TP?
絶対買わないな・・・。
674名無野カントリー倶楽部:2008/11/10(月) 22:03:35 ID:???
スーパーのちらしじゃないんだから、
あれが安いこれが安いって、いい加減にしろよ。
そんなにしょっちゅう買うものじゃなく、まして趣味のもの
なんだから、たまにはドカーンと買ってみろよ。
675名無野カントリー倶楽部:2008/11/10(月) 23:23:57 ID:YKNE4I6b
>>670

某ゴルフショップの試打会での感想です。
各メーカー15社の最新のドライバー(FWも一部)を試打しました。
高弾道で大変打ちやすく直進性もあるクラブは

ヤマハ インプレスD STロング ロフト10.5(シャフト純正SR)
ダンロップ ザ・ゼクシオ     ロフト10.5(シャフト純正SR MP500)
マクレガー NV−NXS     ロフト10.5(シャフト純正S)

ゼクシオは女子プロのさくらちゃんの弾道のように高弾道でキャリーが出ます。
その代わりランは少ないと思われます。
上記はの3機種は互角です!若干、飛距離でゼクシオが飛びます!

少し飛距離は上記の3機種より落ちますが

ナイキ SUMO5900(スクェア) ロフト10 (シャフト純正SR)

ナイキSUMO5900は全機種の中で最高の直進性がありました!10発中10発とも
真っ直ぐ飛びました。シャフトをフジクラ ランバックスZなどで試打すると
距離も伸びると思われます。

トブンダVT460    ロフト10.5 (シャフトフジクラ ランバックスZ R)

中高弾道でランも含めると飛距離も一番出たと思います。ランバックスZ Rシャフト
シャフトは粘りもあり打感も良く手ごたえ抜群です。純正とは別物になります。
ただし値段も69000円と別物?トブンダという名前にこだわらなければ・・・
676名無野カントリー倶楽部:2008/11/10(月) 23:27:37 ID:YKNE4I6b
>>675の続き

それに続けて
キャロウェイ FT5 ロフト10.5 (シャフト純正 SR)
ヨネックス ナノブイ ロフト10.5 (シャフト純正 R?)
プロギアー 赤鬼プレミアム ロフト10.5 (シャフト純正 R)

キャロウェイ FT5は上田桃子が使用している理由が理解できました!打ちやすい
し飛びます!

上記の機種でロフト、フレックスなどを変えて(ランバックスなどのブランド
シャフトは別物になります!)必ず試打することです!相性でまったく違いましす!
イメージで選ぶと失敗します。(中古だろうが新品だろうが)
同じメーカーのものでもブランドが違うと別物です!相性があります。

自分のHS(ヘッドスピード)は40〜42です。某ショップ機器測定ではMAX43でしたが
2くらいの割引が必要ですので・・平均HS41かと思います。
アベレージタイプで最高92のスコアーです。

試打はネットまで220ヤードです!風はアゲンストで200ヤード〜220ヤードの
間に落ちることが多かったです。
30本以上の試打を汗だくでしましたが最後に試打したいい加減な打ち方でも
ゼクシオはそれまでの最高の飛距離(キャリーで)を連発しました。

あくまでも相性がありますのでスタンスが違うと合わないかも知れませんが
列記した一本でも良いと思えばすべて試打してみること薦めます。

参考にしていただければ汗だくで試出した思いが報われます。
かなり違います!同じダンロップでもゼクシオとスリクソンでは・・・
やはりさくらちゃんの方が・・・・

およそ1週間於いて再試打をしてますが略、同様の結果です。
677名無野カントリー倶楽部:2008/11/10(月) 23:28:44 ID:???
常に一番飛ばせるならトブンダは全員に敗北感を与えられる。
678名無野カントリー倶楽部:2008/11/10(月) 23:32:49 ID:???
なんであんな名前にしちまったんだろうなぁ。。。
679名無野カントリー倶楽部:2008/11/10(月) 23:40:35 ID:YKNE4I6b
>>670

ドライバーは相性が大きいです!デザイン、スペックに惹かれて7万円以上のお金を

出して購入しても相性が合わなければガラクタです!!

合わないドライバーにスタンスを合わせるとアイアンもFWもすべて狂います。

7万円以上もお金を使う以上は飛ばせるドライバー出なければ買う意味がありません。

飛ばないドライバーは10年振っても飛びませんよ!

ゴルフが楽しくなくなりますよ。

ドライバーは女性と同じ・・相性です!!打たなければわかりません!
680名無野カントリー倶楽部:2008/11/10(月) 23:45:44 ID:???
そのスタンスを合わせるっていう表現を止めてくれませんか。
681名無野カントリー倶楽部:2008/11/10(月) 23:52:29 ID:YKNE4I6b
>>677

ドライバー飛距離が10〜15ヤードくらいの差だったら差ほどコンプレックス
はないけれど・・・・30ヤード以上の差だと落ち込む・・

相性の良い最新ドライバーだとアベレージクラスでHS40前後なら30ヤード以
上、飛距離が伸びるよ!(ランを含めて歩幅1ヤード計算の10歩で10ヤード)
ミート出来る水準であれば十分伸びます!
682名無野カントリー倶楽部:2008/11/10(月) 23:56:14 ID:???
テーラーメードのバーナー2007で270は飛ばせる俺から見れば目くそ鼻くそ
683名無野カントリー倶楽部:2008/11/11(火) 00:02:51 ID:0ZEAbr7H
>>680

ではスタンス(足場・立ち位置)→スイングフォームにですか?
684名無野カントリー倶楽部:2008/11/11(火) 00:16:23 ID:???
>>681
そそるなぁww
高級クラブを軒並み抜いてトブンダ
685名無野カントリー倶楽部:2008/11/11(火) 01:49:04 ID:???
キャロウェイとかの高反発ってナシなの? テーラーとか高反発ってむちゃくちゃ飛ぶよな
686名無野カントリー倶楽部:2008/11/11(火) 02:18:18 ID:???
ルール違反だろ。



って突っ込んで欲しいの?
687名無野カントリー倶楽部:2008/11/11(火) 08:39:34 ID:???
>>675-676
トブンダだけ純正シャフトじゃないところに作為を感じてしまう。
688名無野カントリー倶楽部:2008/11/11(火) 09:25:11 ID:???
>>687
同感
689名無野カントリー倶楽部:2008/11/11(火) 09:30:36 ID:???
ザ・ゼクシオが打ちやすくて飛ぶのはよーく判ってんだよね。
でも高い。

つかトブンダが登場してる時点で、某ゴルフショップでもなんでもないなw
690名無野カントリー倶楽部:2008/11/11(火) 17:15:41 ID:???
>>681
単純にだよ、単純に

シャフトが1インチ伸びると10〜15ヤード飛距離が延びる
最新ドライバー、シャフト長いじゃん
691名無野カントリー倶楽部:2008/11/11(火) 19:47:58 ID:???
1インチで10〜15ヤードも伸びるか??
692名無野カントリー倶楽部:2008/11/11(火) 19:57:19 ID:???
>>691
普通は5〜10って言われていますね。
693名無野カントリー倶楽部:2008/11/12(水) 06:04:11 ID:???
今年の5月から始めた初心者です 最初はレガシーで今はバーナーです
694名無野カントリー倶楽部:2008/11/12(水) 08:55:23 ID:???
どうして変えちゃったの?
695693:2008/11/12(水) 19:45:17 ID:???
>>694
レガシーはRシャフトでした 今はSRにしました
696670:2008/11/12(水) 20:32:02 ID:???
譲り受けたダイワのパーシモンで1回だけラウンドした帰り、
先輩に連れられて、ゴルゴに直行して買った(かわされた)ZCOMが刺さってる新古品のトブンダ、
打ち易いんだけど、高く上がりすぎてランが出ないのが不満ですが、
なかなかモデルチェンジに踏み切れないんです。
697(・∀・):2008/11/12(水) 20:49:01 ID:9HoGFgQg
初めまして。
ゼクシオツアースペシャルを父から譲り受けたのですが、ボールが当たる面が他のドライバーよりも小さい気がするんですが気のせいでしょうか?
あと、単純にゼクシオツアースペシャルというのはゴルフクラブとしていいのでしょうか?
698名無野カントリー倶楽部:2008/11/12(水) 21:11:09 ID:???
>>697
気のせいじゃないからw
昔のドライバーはヘッドの体積は小さかったんだよ。

今のドライバーはヘッドも大きくなって、芯も広いし、ミスした時にも許容度が広い。
クラブとしての性能は、その当時はバカ売れしたぐらいだし、良かったと思うけど、現代のクラブよりは当然劣るね。
699(・∀・):2008/11/12(水) 21:47:05 ID:9HoGFgQg
>>698

返答ありがとうございます。
親父に、
『ゼクシオプライム3っていうのもあるから、そっちの方がいいなら言うてこい』
って言われたんですが、どちらの方がいいですか??
700名無野カントリー倶楽部:2008/11/12(水) 22:02:32 ID:???
>>699

いっぺん打ちくらべろや…
701名無野カントリー倶楽部:2008/11/12(水) 22:34:50 ID:???
同意
702名無野カントリー倶楽部:2008/11/12(水) 22:43:02 ID:???
>>695
そういうときはレガシーのSRを買うんだよ。
で、使い分けるのが可。
どちらでも変らないのが実感出来るよ。
703名無野カントリー倶楽部:2008/11/12(水) 22:59:11 ID:VCwa7h4Z
みんなドライバーを複数使い分けてるのですか?
704名無野カントリー倶楽部:2008/11/12(水) 23:00:27 ID:???
これっという一本を決めるまではそうなんじゃないの?
705名無野カントリー倶楽部:2008/11/12(水) 23:00:52 ID:???
ゴルフ始めたって言って歩くだけでフルセット1セットとドラ一本手に入った
だから複数持っててもおかしくはないでしょ
706名無野カントリー倶楽部:2008/11/12(水) 23:02:57 ID:???
>>703
自分に合うクラブ・シャフトがわからずに3本試してますが、正直コースでドライバーは使いたくないですw
707名無野カントリー倶楽部:2008/11/12(水) 23:09:14 ID:???
>>706
誰かに、使え!って強制でもされるのか?
708名無野カントリー倶楽部:2008/11/13(木) 08:43:34 ID:???
>>695
にゃるほど
左は大丈夫?
709名無野カントリー倶楽部:2008/11/14(金) 01:01:39 ID:???
バーナーシリーズは初心者の強い味方だと思うよ
まっすぐ飛ばすって事ならSUMOも良いと思う 使った中ではプロギア・キャロウェイとかも良かった
値段ではバーナー・SUMO 4万 プロ・キャロで8マンくらい
今はバーナー2008って新作のUS Sを使っているが初心者の俺でもOBは激減した
いつも行く練習場のレンタルクラブのゼクシオ2006も良かった 
710名無野カントリー倶楽部:2008/11/14(金) 22:40:08 ID:???
正直に告白する。
俺はバーナー特に去年のモデルを使ってる奴と競技で一緒になると、
ケッ、安物が。
と正直、思う。
711名無野カントリー倶楽部:2008/11/14(金) 22:58:10 ID:???
>>710
初心者が出られる競技って・・
712名無野カントリー倶楽部:2008/11/14(金) 23:04:45 ID:???
>>711
ここは初心者におすすめスレだから、初心者・初級者・中級者・セミプロ・プロ入り混じっている  はず。
713名無野カントリー倶楽部:2008/11/14(金) 23:15:40 ID:50V4qbrF
パークゴルフのクラブもテーラー作ってたっけ?
714名無野カントリー倶楽部:2008/11/14(金) 23:17:38 ID:???
>>713
ミズノもブリジストンも作ってるよ
715名無野カントリー倶楽部:2008/11/15(土) 03:44:54 ID:ghm1EiGi
>>689

トブンダがリシャフトされているのはシャフトメーカーのフジクラが参加していた

ためだよ。トブンダの純正(49000円)とランバックスZ 5Z08 R(69000円)

は飛びは別物だよ!
716名無野カントリー倶楽部:2008/11/15(土) 03:49:54 ID:???
キャロのレガシーの純正シャフト仕様。
トルクが5.5だから簡単に打てる。
値段は安くはないけど。
717名無野カントリー倶楽部:2008/11/15(土) 04:27:29 ID:ghm1EiGi
>>687

ゼクシオのMP500という純正シャフトは良いと聞いていたが・・打ってみて
実感した。
キャロウエイのFT5は男子ツアーの飛ばしやB・ジョーンズや桃子(ツアー
ADクワトロテック)が使用しているがミートが出来てタメを作る払い打ちに
は向いてるような気がする。(HS41位でも十分に飛ばせる)

中高弾道で200ヤード〜220ヤードの間にキャリーで飛ばせる。アゲインスト
でランも出ているので打ちっぱなしのクソボールからタイトリストの
ニューボールなら飛距離出ると思うよ!

718名無野カントリー倶楽部:2008/11/15(土) 04:47:27 ID:???
おい、今通販でやってる
ギガターボXてどうなんや?
719名無野カントリー倶楽部:2008/11/15(土) 04:49:38 ID:???
>>718
358Yとぶからいいんじゃね
720名無野カントリー倶楽部:2008/11/15(土) 04:51:19 ID:???
>>719
お前も見てるんかよw
プロが振り子打法みたいに打ってたのにワロタよこれ
721名無野カントリー倶楽部:2008/11/15(土) 04:52:03 ID:???
>>720
あはは
722名無野カントリー倶楽部:2008/11/15(土) 04:54:40 ID:???
98000円っていい値段するな
723名無野カントリー倶楽部:2008/11/15(土) 05:42:52 ID:???
CM代が3万円かかってるな。

俺はアダムスのインサイト買ったよ
35000円、HS45だけど270ydはすいすい真っ直ぐ飛ぶよ
直進性がいいな 選択は◎やった  

店員とか社員 乙 なんてレスすんなよ・・俺は食品メーカー社員だからさ
724名無野カントリー倶楽部:2008/11/15(土) 05:44:37 ID:???
食品メーカー社員乙
725名無野カントリー倶楽部:2008/11/15(土) 05:52:43 ID:ghm1EiGi
>>723

売値が98000円ならTVCM代に6万以上取られているさ・・・・・
726名無野カントリー倶楽部:2008/11/15(土) 07:19:59 ID:???
>>710
俺も正直それはわかる。

悪くないのはわかってるんだが、なぜか安モノ感があるよね。
売り方が悪いのか?
727名無野カントリー倶楽部:2008/11/15(土) 13:11:46 ID:???
内規や寺は毎年秋になると発狂したような投げ売りを行うせいで
安物イメージから抜け出せない。

新作と言ってもどうせ大して変わらないのだから
インチキだらけの提灯記事なんかを信用せず
安くなるのを待ちましょう。

投げ売りやるメーカーほど新作発売直後に賭けているので
凄まじい提灯記事ラッシュをかけやがる。
728名無野カントリー倶楽部:2008/11/15(土) 13:13:36 ID:???
色とかデザインとか、あと音もかな、バーナーが安っぽく感じるのは。
パカンって音
729名無野カントリー倶楽部:2008/11/15(土) 14:21:27 ID:???
今でもかどうかは知らないが一番売れてた事があるクラブってのはアンチ派も多いからな。
バーナーは特にそんな感じだね。
高感度1位の人が不快度でも上位になるみたいな。
730名無野カントリー倶楽部:2008/11/15(土) 19:13:28 ID:???
ンー。
バーナーは飛びすぎるからなぁ。いいクラブだと思うが、もっと縦の飛距離が安定するドラのほうが好みだな。
731名無野カントリー倶楽部:2008/11/15(土) 19:16:33 ID:???
バーナーはいいクラブだと思うよ。
飛ぶし安いし、つかまるし。

安っぽいのはしょうがないでしょ。
エントリーモデルだし、安いんだから。
732名無野カントリー倶楽部:2008/11/15(土) 19:30:41 ID:???
まだ未熟だけど身体能力的にパワーの出る人なんて特に合う気がするよバーナーは
しかも時間が経てば値下げがかなりお得
733名無野カントリー倶楽部:2008/11/15(土) 21:48:59 ID:???
今日試打会でキャロレガシー打ってきた。

HS43〜45だけどSRの10度がドンピシャだった。

いいなぁ、でも数年後ゼクシオと同じ扱いになりそうなくらい簡単で爺向きな気がした。
734名無野カントリー倶楽部:2008/11/16(日) 00:19:57 ID:???
バーナーヲタ、何人も演じ分け乙!
735名無野カントリー倶楽部:2008/11/16(日) 01:30:26 ID:???
今日珍しくナイキの■で真っ直ぐ飛ばしている人を見た。
250くらい飛んでたんだけど、やっぱり音がかっこわるいのう。
何度聞いても弁当箱を蹴っ飛ばしたような「ポコ〜ンッ!」という音。
あれなければもっと日本でも売れそうなのになあ。
736名無野カントリー倶楽部:2008/11/16(日) 01:32:13 ID:???
>>735
なら、いい音がするクラブは何か教えてくれない?
そこそこ当たりが来たって音するけど、甲高く鳴くはない、耳にイイ音のやつ
737名無野カントリー倶楽部:2008/11/16(日) 07:22:49 ID:re9GZMmC
510TPです。
「バスッ」て低い音。
当たりもやわらかく、飛んでる気がしないのに、いつも飛んでて驚かされる。
738名無野カントリー倶楽部:2008/11/16(日) 11:56:43 ID:9FNbh9hw
ここを見てるとバーナーがよさそうだけど、
バーナーにもたくさん種類があるんですけど、どれがいいんですか?
739名無野カントリー倶楽部:2008/11/16(日) 12:01:22 ID:???
いい加減にバーナー厨の自演がウザくなってきた。
740名無野カントリー倶楽部:2008/11/16(日) 12:17:46 ID:???
今秋のバーナー大量投げ売りが始まる前はバーナーの名前が挙がる事は少なかったのに
投げ売りが始まったら大賑わいですね。非常に2ちゃんらしい傾向だなw
自分の使用クラブの評価を上げたい気持ちは解るけど、ちょっとやり過ぎですよ。

それともまだまだ大量在庫を抱えるお店の方々ですか?
741名無野カントリー倶楽部:2008/11/16(日) 12:27:37 ID:???
バーナーのクラウンの変な模様が大嫌い。
742名無野カントリー倶楽部:2008/11/16(日) 12:40:03 ID:???
評価を上げたいもなにも、安っぽい以外に弱点はないと思うけどね。
いいものはいいと評価出来なきゃ駄目でしょ。

それとも他にまずい点ある?
743名無野カントリー倶楽部:2008/11/16(日) 13:00:40 ID:???
もうテーラースレでやって下さい。
744名無野カントリー倶楽部:2008/11/16(日) 13:02:45 ID:???
>>743
それとも他にまずい点ある?って聞いてるでしょ。
答えろよ。
745743:2008/11/16(日) 13:09:16 ID:???
>>744
俺は740じゃねーよ!

こりゃアンテラが生まれたのも無理ねーな。
746名無野カントリー倶楽部:2008/11/16(日) 13:15:57 ID:???
MP-600 にランバ6Fを入れてるけど、このスレ的にはバーナーに一票だな。
対抗馬はスリクソンの型落ちにしておく。
コブラはあの形でよければ。
747名無野カントリー倶楽部:2008/11/16(日) 13:17:13 ID:???
>>745
アンテラ2号になるのか?
面白いからどんどんやりなさい。
748名無野カントリー倶楽部:2008/11/16(日) 13:24:59 ID:???
ゴルフ板を監視するテラ厨はテーラーの悪口は絶対に許しません。
見つけ次第、プロ・トップアマ・クラチャン・シングル等を例に出し徹底的に反論。
自演は当たり前だが、反論開始後、数レスに渡り、やや否定的な論調さえも交えながら
学生からシングルまで演じ分け最後はテーラーマンセーもしくは
違う話しに流れを誘導して任務完了。
これが通常のパターンです。

たとえ過疎スレでも突如レスが増えるので非常にわかりやすいw
749名無野カントリー倶楽部:2008/11/16(日) 13:39:59 ID:???
>>748
寺アンチウザイ。
書き込みそのものを制限しようとする姿勢はおかしいぞ。
内容に異議があれば、反論すればよろしいがな。
750名無野カントリー倶楽部:2008/11/16(日) 13:45:51 ID:???
初心者向けのクラブなんて各メーカーのコンセプトは同じなんだから
性能面は、飛距離・方向性ほとんど一緒だよ。
悩むならシャフトで悩め。
751名無野カントリー倶楽部:2008/11/16(日) 14:36:46 ID:???
SUMOのおにぎりって結構飛ぶじゃん。音も初代に比べれば大分マシだし。
俺のドラなんて芯喰っても「バコッ」って感じだよ。
752名無野カントリー倶楽部:2008/11/16(日) 19:34:26 ID:???
2万円以上のクラブなど不要だよ
753名無野カントリー倶楽部:2008/11/16(日) 21:07:47 ID:???
2万はないやろー。
せめて4万は欲しい。
754名無野カントリー倶楽部:2008/11/17(月) 13:11:46 ID:IzsGCCL9
ゴルフ歴半年の初心者です。
会社の先輩に楽天で安いゴルフセット(ドライバー+アイアン+バックで29,800)を
選んでもらい、使っていたんですが、ドライバーがちょっと安物過ぎる(軽すぎる)と
言われて、ドライバーだけ単品で買おうと思っています。
ツルヤの店員に「4万円以内で、超初心者用の、ヘッドが四角い形のドライバーは?」
と聞くと・・・
@ツルヤの「ワンサイダーSE」(36,100円)
Aナイキの「サスクワッチSUMOスクエア5900」(39,800円)
の2点を薦められました。

このスレでSUMOは時々出てきますが、ツルヤのワンサイダーはどうなんでしょうか?
私のレベルではどっちを選んでも一緒かもしれませんが・・・
755名無野カントリー倶楽部:2008/11/17(月) 13:45:32 ID:???
つつるや以外のゴルフショップへ行きその予算内で相談する、に1票!
756名無野カントリー倶楽部:2008/11/17(月) 13:51:57 ID:???
トブンダがさんざん既出なんだからツルヤじゃなくてゴル5で試し打ちしてこい話はそれから
757名無野カントリー倶楽部:2008/11/17(月) 17:01:24 ID:???
>754 ヘッドが四角いのは(バッタモノ除くと)

ナイキ5900
つるやワンサイダー

キャラウェイFti(Q)

ミズノ JPX(5角形だけど)

ぐらいしかない、キャラは正直その予算では無理なので
どうやってもその二つだろう、ミズノのJPXはちょっと
シャフトが柔らかいのと予算的にどうだろう、

ツルヤ以外だとNIKEの5900しか出てこないと思う
758名無野カントリー倶楽部:2008/11/17(月) 17:27:16 ID:???
>>754
ツルヤが性能悪いとは言わないが、人気がないのはたしか。
おかげで販売値段はそれなりにするのに、リセールバリューがほとんど見込めない。
売ってるツルヤですら、買い取りは酷く安い。
759755:2008/11/17(月) 18:13:49 ID:???
すんません

 ヘッドが四角い形

ここを読み落としていましたorz
いまから古閑プロ祝勝会へ駆けつけて、鏡開きの酒樽の代わりに頭かち割られてきます。
760754:2008/11/17(月) 19:30:49 ID:IzsGCCL9
>> 755〜759
アドバイスありがとうございます。
スライサー5段なので、つるやのワンサイダーSEv2を買うことに決めました。
761名無野カントリー倶楽部:2008/11/17(月) 19:41:00 ID:???
スライサーには向かないと思うけどね
762名無野カントリー倶楽部:2008/11/17(月) 21:17:53 ID:???
スライサーならバーナーかSPEED LDあたりが値段も手ごろでいいと思うが。
四角くはないけどな。
けど、四角いのになにかこだわりがあるのかな?
763名無野カントリー倶楽部:2008/11/17(月) 21:22:50 ID:???
バーナーはフックフェイスと言えど気持ち程度だよ
R7の方がスライサーにはいいと思う
764名無野カントリー倶楽部:2008/11/17(月) 21:43:46 ID:???
>>761
ワンサイダーSE V2がスライサーに向かないという根拠は?
765754:2008/11/17(月) 21:51:55 ID:???
>>762
こことかで初心者は高慣性モーメント(異形モーメント)を選ぼう!って
書いてあったので・・・
あんまり関係無いですかね?
   ↓
ttp://www.golfdigest.co.jp/golfmagazine/gear/fresh/002.asp

「形(高慣性モーメント)なんか、実際打つとほとんど関係無いよ!」って事なら
デザイン重視でもっと別のメーカーの普通の形のモノを選んじゃいそうです・・・
766名無野カントリー倶楽部:2008/11/17(月) 22:00:09 ID:???
慣性モーメントだけで言うならL4Vなんかも5900あったように思う。
高慣性モーメントでも異形とは限らないというだけの話だ。
5000以上あるなら好きなデザインで選んでもいいと思うよ。
767名無野カントリー倶楽部:2008/11/17(月) 22:03:18 ID:???
アイアンも銅鑼もクリブハイボアでOK牧場
768名無野カントリー倶楽部:2008/11/17(月) 22:10:29 ID:???
>>764
初心者スライスはフェースターンできてないのが原因だから、フックフェースはまだしも四角ドライバーのような
ヘッドは、フェースターンしにくいだけでなく、イメージも出にくいから逆に練習しにくい。
高慣性モーメントはフェースの向きのズレは助けてくれるどころか助長してしまう。
ミスヒットには強いけどね。
769名無野カントリー倶楽部:2008/11/17(月) 22:14:44 ID:???
ワンサイダーのテーマは「ネバースライス」だよ
770名無野カントリー倶楽部:2008/11/17(月) 22:25:22 ID:???
771名無野カントリー倶楽部:2008/11/17(月) 23:47:05 ID:???
だからここで聞くより実際に試打してこいと・・・ orz
772名無野カントリー倶楽部:2008/11/18(火) 00:35:54 ID:???
いろいろあるけど、試し打ちしたほうがいいのは確かだよな。

あと、如何なる理論や理屈を振り回されたとしても、自分に合わないドライバーは持つべきではない。
道具に自分を合わせる努力ほど無意味なものは無い。
SM拘束具着用しながらマラソンするような行為。
773名無野カントリー倶楽部:2008/11/18(火) 09:59:44 ID:???
WRがおすすめじゃないだろうか。
地味だけど、新品で二万を切る価格で長く使えそう。
774名無野カントリー倶楽部:2008/11/18(火) 11:27:21 ID:4BgtLEAO
□ドラの会話でフェースターンとか言ってるバカは誰だw
高慣性モーメントが効いてるんだから、マッスルグリップで持って
フェースが必要以上に開かないようにしてトップまで持って行ければ
あとは勝手に真っ直ぐ下ろせる。
775名無野カントリー倶楽部:2008/11/18(火) 11:29:59 ID:???
それじゃだめなんだよねー
776名無野カントリー倶楽部:2008/11/18(火) 11:49:02 ID:???
マッスルグリップって?
初めて聞いた
777名無野カントリー倶楽部:2008/11/18(火) 12:45:36 ID:???
セットで買うなら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/worldgolf/4875-4878.html
こういうのが良いんじゃないの?
とりあえずコース出れるし。
778名無野カントリー倶楽部:2008/11/18(火) 14:51:35 ID:PoHckDXN
シャフトS、HS43。キャロERCとVIQどちらかを明日買います。迷ってます。両方試打しましたが二つとも素晴らしく当たります。はじめたばかりで今後上手になった時を考えたらどちらがいいでしょうか?
779名無野カントリー倶楽部:2008/11/18(火) 15:00:17 ID:???
すばらしく飛ぶより、きちんと狙った方向に飛ぶ方がスコアにはいいかと
780名無野カントリー倶楽部:2008/11/18(火) 15:03:24 ID:PoHckDXN
両方狙ったとおりに飛ぶんです。だから迷ってます。
781名無野カントリー倶楽部:2008/11/18(火) 15:07:22 ID:???
>>780
どっちも狙ったとおりに飛ぶんだったら、安いほうを買えば?
浮いたお金でボールでも買えばいい。
782名無野カントリー倶楽部:2008/11/18(火) 15:39:48 ID:???
又は、見た目が気に入った方で良いのではないかな。
783名無野カントリー倶楽部:2008/11/18(火) 16:02:42 ID:???
>>778
個人的にはVIQかな〜。
音・打感 はVIQの方が良い気がする。
でも、個人の好みなので・・・・・

安い方を買うのも一理ある。
784754:2008/11/20(木) 21:47:10 ID:???
色々悩んだあげく、ツアーステージの「V−GT」というドライバーに決めました。
(新品で40,000円)
アドバイスありがとうございました。
    ↓
ttp://www.bs-sports.co.jp/sokuho/07/g0731_vgt/g0731_vgt.html
785名無野カントリー倶楽部:2008/11/20(木) 22:47:11 ID:???
あら〜それちゃんと試打されました?

つ h丁丁p://rating-gate.com/ranking-driver.html

786名無野カントリー倶楽部:2008/11/21(金) 00:06:56 ID:???
>>785
もう買ったんならいいだろ。
787785:2008/11/21(金) 00:20:55 ID:???
>>786
そだね。
788名無野カントリー倶楽部:2008/11/21(金) 12:11:35 ID:???
>784
アッー!
789名無野カントリー倶楽部:2008/11/21(金) 12:53:41 ID:S7jL8R0L
今日会社の帰りに買いに行きます。
もちろんネットで評判が悪いのは覚悟の上っす。(実際悪いんだろうけど)
会社でもみんなから反対されてます・・・
でも気に入ってしまったんです。
これなら凄く練習意欲が湧きそうなんです。
790名無野カントリー倶楽部:2008/11/21(金) 13:23:13 ID:???
暦1年で現在貰い物のXXIO3代目?を使用中
でも高反発らしいから今後の事を考えて購入検討中です。

今のクラブだと練習場で240Y〜250Yくらいです。
1回だけ計ったHSは45でした。
ハイボアXL等安くて良いのですが、飛距離が落ちたり打ちにくかったりしませんか?
791名無野カントリー倶楽部:2008/11/21(金) 13:31:42 ID:???
>>790
ハイボアシリーズは飛ばないクラブじゃないと思います。直進性もいいと思うし良いクラブだと思う。
よく言われる音が悪いとかデカイてのは確かだと思います。あのギャキンて音は好きじゃない。
792名無野カントリー倶楽部:2008/11/21(金) 14:01:17 ID:???
>>791
良さそうで安心しました。が、音ですか…。ギャキンってたまに練習場で聞きますね…。
今のもカッキーンて音が大きめですが。

微妙な問題になってきた…。
793785:2008/11/21(金) 16:19:19 ID:???
>>789
ごめんな。練習ガンガレ
794名無野カントリー倶楽部:2008/11/21(金) 22:18:07 ID:8KswWh/x
ゴル5で試打してみたら、プッシュですね。
と言われました。
プッシュスライスを直す方法を教えて下さい。
795名無野カントリー倶楽部:2008/11/21(金) 23:41:01 ID:???
>794
硬いシャフト使いなよ、もしくは手元調子のシャフト。
796名無野カントリー倶楽部:2008/11/22(土) 10:48:18 ID:???
>>795
手元調子はプッシュを助長させない?
797名無野カントリー倶楽部:2008/11/22(土) 22:49:36 ID:???
打ちっぱなしとショートコースしか言ったことのない
デビュー前超初心者 36歳 173cm 94kgのピザです

今までは親父の骨董品のパーシモンドライバー
物品税シールがシャフトに張ってるw
完全な芯で当たらないと絶対飛ばなくて当たるとパキ!と独特な静かな音がして
恥ずかしい反面、結構気に入って練習していました。
芯であたれば220ほど飛んでいたのですがついにフェースの
プラスチック部分劣化して割れてしまいました
そろそろドライバー買って練習ししなければと思ってるのですがどんなのがいいのでしょうか

ホームセンターでノーブランドの安物買って練習してもっとうまくなってから
きちんとした中古買ったほうがいいでしょうか?

打ちっぱなしのレッスンプロいわくハードヒッタータイプだそうですが
HSは測ったことありません。ご教授願います
798名無野カントリー倶楽部:2008/11/22(土) 23:19:12 ID:???
次もパーシモンが良いと思う
799名無野カントリー倶楽部:2008/11/22(土) 23:28:55 ID:???
メタルかカーボンでもいいんじゃないか?
800名無野カントリー倶楽部:2008/11/22(土) 23:45:27 ID:???
>>797
オレはホームセンターのゴミみたいなのはおすすめしないな。
クラブは確実にやさしいほうに進化してるから、とりあえずできるだけ最近のものでヘッド体積が大きいもの、シャフトは45インチぐらいで自分で決めると良い。
どれだけゴルフが簡単になってるか、体感できるよ。

ただ、最低でもHSぐらいはどっかで測っておかないと、中古ショップには何だこれっていう変なスペックのものまで平然と置いてるから、適当に買わされて失敗すると思うよ。
801名無野カントリー倶楽部:2008/11/22(土) 23:48:50 ID:???
>>798もうパーシモンは売ってないですし修理するのもなんだかなぁと思います

>>799シャフトがカーボンでヘッドがメタルということでいいのでしょうか?
802名無野カントリー倶楽部:2008/11/22(土) 23:49:37 ID:???
>>800
超初心者は体感出来ないよ。
803名無野カントリー倶楽部:2008/11/22(土) 23:54:48 ID:???
>>800レスありがとうございます

HS測りに近くのショップ冷やかしに行ってみることにします
長さ45インチくらいですね、、覚えておきます。
シャフトの硬さはHS図らないと分からないみたいですね

804名無野カントリー倶楽部:2008/11/23(日) 11:18:23 ID:???
>>803

パーシモンで練習してたなら、ヘッドの体積が300cc程度でも凄く楽に感じると思う。Xシャフトで300cc級なら、中古で2000円も出せばあるから、とりあえずそれ買って、ゆっくり考えるのもひとつの手だね。
805名無野カントリー倶楽部:2008/11/23(日) 19:48:50 ID:???
お勧めお願いします。

【自分スペック】
年齢33身長169体重75
ゴルフ歴:1年
スポーツ歴:野球
HS:47〜49(GOLF5計測)
つるやの店員によると上から叩き込む感じのハードヒッターらしいです。
買い換え前に使っていたのは、15年くらい前のセット物(ヘッド小さめ、10.5度、フレックスR)。飛距離:250くらい。
球筋:ドロー〜ストレート

そろそろ、セット物を卒業しようと思います。
近所のつるやに行ったところ、ゴールデンプリックス(シャフト:ROMBAXのS)を薦められました。
試打したところ、さすがに違いが分かりましたが、正直50K円出すなら他にもあるんじゃないかと思いました。
店員に相談しても、ゴールデンプリックスに決まりですよ!らしいです。
個人的にはクリーブランドのハイボアにしようかなと思ってました。
ハイボアはスライサー矯正なので、フッカーの私には合わないと。
こんな私にお勧めを・・・。
806名無野カントリー倶楽部:2008/11/23(日) 20:42:55 ID:???
良い球打ててるから、そのままでよろしい。
807名無野カントリー倶楽部:2008/11/23(日) 20:58:42 ID:???
>>805
そりゃゴールデンプリックスはつるやのクラブだから店員はそれを勧めるでしょうね。
叩くタイプらしいからディープフェースのドラならどれでも合いそうだね。
色々見て回ってディープフェースで気に入ったのを買えば良いと思うよ。
808805:2008/11/23(日) 22:05:32 ID:???
>>806
それを言っちゃ、元も子もないです。
シャフトのぐらつき?が気になるので、硬いのに変えたいのですが、
今のドライバーのリシャフトがバカバカしくて。
ご意見ありがとう。

>>807
二時間ほど店員のお勧めを聞かされました。
叩くタイプはディープフェースですか。
参考にいたします。ありがとう。
809名無野カントリー倶楽部:2008/11/23(日) 22:40:57 ID:???
その250Yが10発中何発かによってもおすすめクラブは違ってきますよ
平均が250Yなら劇的な効果は期待できないのでいまのスイングに合ってるクラブを
試打で選ぶのがいいかと思います
810805:2008/11/23(日) 22:58:25 ID:???
>>809
そりゃそうですね。
10発打ったら7-8球がまともに飛びます。
曲者は球が捕まってまっすぐ出てのフックとチーピンです。
とりあえず、近所のつるやは避けて、別な所で試打してみます。
811名無野カントリー倶楽部:2008/11/23(日) 23:30:34 ID:???
球が捕まってとかチーピンとか、初心者を装った釣りか自慢だな。
812名無野カントリー倶楽部:2008/11/23(日) 23:49:49 ID:???
おれが店員だったら誰が打ったどんな玉でもスイングでも、力が強いってニュアンスになるように説明するけど。

ま、ほんとに叩き込む感じのハードヒッターならそれはそれでいいんだけど。
813名無野カントリー倶楽部:2008/11/23(日) 23:55:40 ID:???
>>812
俺が店員だったら、スピードがありますねーって言って、
倉庫のXシャフトの在庫整理だな。
814名無野カントリー倶楽部:2008/11/24(月) 01:13:46 ID:???
>>805
上から叩き込むとか言われてるのは今のクラブのシャフトが柔らかすぎで、ロフト多めなのを無理やり押さえ込んでる打ち方がクセになってるからかもね。
それでスピン量も増えてるし、引っ掛けやすくなってる。

オレもフッカーだけど、とりあえず構えてみてフックフェイスのキツイものはパスしてる。
ロフトは抑え目(9.5度程度)にして、シャフトも振動数250以上、トルクも大きすぎないもの(3.2とか3.5とか)が良いかも。
バランスは好みだけど、D2ぐらいを基準で良いかもね。
815805:2008/11/24(月) 10:11:14 ID:???
>>811
レンジにいつも居るアドバイスジーさんの言葉どおりに表現しました。
超フックグリップから始めたのでスライスは皆無でした。

>>812
>>813
店員さん、その感じがありありで困りました。

>>814
参考になります。店員さんにもまさに同様のことを言われました。
お勧めのスペックも同様です。
アナタが昨日の店員さんでは?

皆さん、色々とためになるアドバイスありがとう。
今日も色々回ってみます。
816814:2008/11/24(月) 14:37:20 ID:???
>>815
さすがに店員じゃないよw
オレは今はヘッドの反発規制もあるからヘッド単体の性能だけでは語れないと思ってるので。
とりあえずシャフトもいろいろ試してみたら良いと思うよ。
817名無野カントリー倶楽部:2008/11/24(月) 19:10:23 ID:???
FW下手な人です

ここの人は、FWを綺麗に打てますか?
3Wとかむずくないですかね・・・飛ばすことが出来ないです。

7Wとかと同じように3W,4Wを打てますか?
アイアンを選んでしまいます。UTを買ってみようか考えます。
818名無野カントリー倶楽部:2008/11/24(月) 19:12:39 ID:???
俺も3Wはなんかトップ気味の球しかでない
下手するとボールの頭の上叩くことも・・・
819名無野カントリー倶楽部:2008/11/24(月) 20:25:06 ID:???
>>817

FWは、ティーアップしないと打てないので、バッグに入っているウッドはドライバーのみ。
200Y以上は、UTで打ってます。
820名無野カントリー倶楽部:2008/11/24(月) 20:37:52 ID:???
最近4Wが少なくて困ってる。
16〜16.5度の奴がしっくりくるんだけどないんだよねえ。
821名無野カントリー倶楽部:2008/11/24(月) 20:43:35 ID:???
逆にこれだけは買うなってのはないの?
すぐ破けるとか機能性がダメダメとか
822名無野カントリー倶楽部:2008/11/24(月) 20:47:55 ID:???
やっぱり最近の流行りは

 1W,3W,5W → 1W,4W,7W

ですね
823821:2008/11/24(月) 20:52:13 ID:???
ゴメン誤爆した
824名無野カントリー倶楽部:2008/11/25(火) 02:33:10 ID:???
4w入れてるやつなんて珍しいぞ。

3wで球が上がらねー初心者やモヤシは4wだと3wよりマシだというだけ。
最近の3w&球ならhs40でもしっかり打てば上がるように出来てる。

5wでは上がりすぎるけど3wじゃ上がらない。それは打ち方が悪いだけ。
打ち方悪けりゃ3wも4wも同じだよ。道具に金かけるなら練習しな
825名無野カントリー倶楽部:2008/11/25(火) 02:50:29 ID:???
>>824
バ〜〜〜カ!珍しいのはテメエだよ。
最近の流れを知らない恥ずかしい奴だなあ。
もしかして年寄りゴルファー?
4W&7Wの組み合わせは一般的になってきている。
826名無野カントリー倶楽部:2008/11/25(火) 02:54:22 ID:???
>>824
> 4w入れてるやつなんて珍しいぞ。

> 4w入れてるやつなんて珍しいぞ。

> 4w入れてるやつなんて珍しいぞ。

> 4w入れてるやつなんて珍しいぞ。

> 4w入れてるやつなんて珍しいぞ。

> 4w入れてるやつなんて珍しいぞ。
827名無野カントリー倶楽部:2008/11/25(火) 02:58:18 ID:???
珍獣現る
828名無野カントリー倶楽部:2008/11/25(火) 04:54:13 ID:???
3W打てるようになってから来てね
829名無野カントリー倶楽部:2008/11/25(火) 04:55:07 ID:???
3Wを上げるには・・・シャフトやロフトにもよるけど
思い切って上から打ち込むイメージを持つといいよ
インパクト後も左腰と肩を引いてしっかり振り抜くと
いい感じの球が飛ぶしターフも飛ぶ
830名無野カントリー倶楽部:2008/11/25(火) 05:14:45 ID:???
4W、7w主流ならみんな使ってるよな
http://www.golfdigest.co.jp/golfmagazine/gear/pro_setting/default.asp
男女とも1割ってとこか。

しょせん4Wが流行とか言ってるやつは初心者板がお似合いのヘタクソ
雑誌に振り回されすぎの脳内ばっかだな
たまに覗いてみたらこんなもんかよ 変わってねーな

雑誌や4w買うなら練習に金使えよw
831名無野カントリー倶楽部:2008/11/25(火) 09:29:07 ID:???
朝っぱらから何やってるの・・・
832名無野カントリー倶楽部:2008/11/25(火) 11:39:41 ID:???
頭に血が上ってアマチュアの話しに
プロのセッティングを持ち出して来ているし・・・・

必死やなあ
833名無野カントリー倶楽部:2008/11/25(火) 18:38:52 ID:???
ウッド2本いれるなら4W、7Wだと思うけど4Wをいれないなら3、7とかになるわけ?
834名無野カントリー倶楽部:2008/11/25(火) 21:57:29 ID:???
初心者用セットには5と3が入ってたな
835名無野カントリー倶楽部:2008/11/26(水) 00:43:51 ID:???
俺は下手なの認めるけどさ
3、5W より 4、7Wの方が良くないか?
836名無野カントリー倶楽部:2008/11/26(水) 01:13:51 ID:???
>>835
良い
837名無野カントリー倶楽部:2008/11/26(水) 01:35:41 ID:???
どっちが一般的かどうかってより、基本は3番アイアンの距離をどうするかでしょ。

3番を打てるなら7Wは入れない(距離はほとんど同じ)から、1.3.5Wになる。
3番が上がりきらなかったり、打てないなら7W、もしくはUT、または中空のアイアンでカバーするのが基本的な考え方だよ。

あとはつながりを重視したり、距離が欲しいかで間のクラブを決めれば良いし。
838名無野カントリー倶楽部:2008/11/26(水) 01:42:55 ID:???
>>837
隊長!
自分のクラブにロングアイアンはありませんぉ(^ω^)ゞ
839名無野カントリー倶楽部:2008/11/26(水) 02:03:37 ID:???
つうか最近は5I〜PWのセットだしな。
初心者はUTか7Wが無難だろう。
840名無野カントリー倶楽部:2008/11/26(水) 06:45:41 ID:???
自分は2I、3Iのほうが好き。
841名無野カントリー倶楽部:2008/11/26(水) 12:16:53 ID:4LDOd/xV
7番アイアンのシャフトに2番アイアンのヘッドを付けてみた。
飛距離は、5番アイアン並み。
842名無野カントリー倶楽部:2008/11/26(水) 12:33:13 ID:???
安くて(中古で10000円以下)それなりに使えるドライバーってありますか?
ちなみにアイアンしか打った事のないド素人です。
843名無野カントリー倶楽部:2008/11/26(水) 13:00:32 ID:???
5〜6年前までの350cc程度のドラなら普通に使えるんじゃない?
明らかにヘッド小さいとも思わないし
844名無野カントリー倶楽部:2008/11/26(水) 13:03:01 ID:???
>>842
アメリカン倶楽部でググってみ?
845名無野カントリー倶楽部:2008/11/26(水) 23:00:24 ID:???
>>842
多分すぐ新しい物が欲しくなるから新品でいいんじゃない?

クリブ ハイボア、ハイボアXL。
テーラー 初代バーナー。
コブラ SPEED LD。
ナイキ SUMO 5000。
マックテック NVG2。

ここらへんで探せば新品で9800〜20000円ぐらいで買える。
846名無野カントリー倶楽部:2008/11/26(水) 23:36:13 ID:???
1万円以下なら俺も使ってるけどW-505いいよ
あとはインプレスDとかサスクワッチもいい
847名無野カントリー倶楽部:2008/11/27(木) 01:15:53 ID:???
コブラのドライバーってどうですかね?
当方ゴルフ歴1年HS40です
848名無野カントリー倶楽部:2008/11/27(木) 01:44:13 ID:h9sNSj1M
HS43前後 スコア110前後
マックテックNV-NX R 10°を使ってます。

ゆっくり振らないと真っ直ぐ飛びません。普通に振るとものすごく左に曲がってしまいます。
良いドライバないですか?

中古で価格の低いMIZUNO JPX E310 SR 10°を狙ってます。
849名無野カントリー倶楽部:2008/11/27(木) 02:02:43 ID:???
>>847
コブラはとてもやさしくて飛びますよ。
問題は音が大きいモデル(SPEED LD)があるので
その音が気にならない人には◎ですよ。

>>848
マックテックのドラはシャフトが柔らかいけど
HS43でRでは軟らか過ぎて引っ掛け連発も当然。

左に行きやすいならMP-600のSRがオススメ。
850名無野カントリー倶楽部:2008/11/27(木) 02:13:19 ID:???
>>849
レスありがとうございます
やさしいドライバーを探していたので購入しようと思います!
音はnikeみたい?なんですかね?調べてみます
851名無野カントリー倶楽部:2008/11/27(木) 02:25:49 ID:h9sNSj1M
>>850
ありがとうございます。
MP600は自分も気になってました。しかし、へたくそでいきなりMP600は大丈夫ですかね?
MIZUNOは人気なさそうで、そのうち型落ちしてオークションなんかで安くなったのを狙おうかな。

シャフトの硬さである程度は引っ掛けは抑えらるんですかね?
いつも指導してくれる人には、安く、自分のHSにあったシャフトのドライバーで練習を積みなさいと言われています。
852名無野カントリー倶楽部:2008/11/27(木) 02:48:22 ID:???
110くらいのスイングも安定してない方がMP600のFAST TRACK(TM)で
調子良し悪しの都度面白半分いじってたらスイングわかんなくなる気もする
買うなら高ナチュラルで固定。

俺ならとりあえず中古のバナやハイボアあたりで様子見がオススメするが。

指導してくれる人が居るなら、シャフトの相談はここで聞くよりその人にすればよろしい。

853名無野カントリー倶楽部:2008/11/27(木) 03:04:54 ID:???
>>851
MP-600はミズノではここ10年で最高のドラという人も多い名器です。
落ち着いててオーソドックスな顔、鳥肌ものの素晴らしい打感、そして
ウェイト位置を自由に動かすと劇的に球筋が変わり、下手糞を救う
ファーストトラックシステム。
ただし、>>852氏の言うとおり最初のうちはウェイト位置をあまり変えずに
固定して練習したほうが良い。

あの芯を食った時の打感の良さを何度も味わいたいために
練習に熱が入るということもありますよ。
(ちょっとMPアイアンヲタっぽい理由ですが・・・w)
854名無野カントリー倶楽部:2008/11/27(木) 09:31:39 ID:???
オイラはまだ歴2年半だけどMP-600使ってる。
慣性モーメントの大きいドライバーでは
治らなかったスライスがピタッと治った。

決してやさしいとは言えないが正しく振れると
超◎な打感のご褒美付きでクラブがスイングを
教えてくれる印象。
855名無野カントリー倶楽部:2008/11/27(木) 14:48:53 ID:???
>>854
そりゃMP600は良いドラだと認めるが

言い過ぎ 褒め過ぎ マンセーし過ぎwwww
856名無野カントリー倶楽部:2008/11/27(木) 14:52:48 ID:???
MP-600はあと10g 軽ければ名器だった
857名無野カントリー倶楽部:2008/11/27(木) 15:15:21 ID:???
>>856
はあ?評判どおり名器と呼べるドラだよ。あれ以上軽くするの?

ジジイ専用クラブになっちゃうよ。

858名無野カントリー倶楽部:2008/11/27(木) 15:24:37 ID:???
>>857
今のヘッドは軽ければ軽いほどいいんだよ。
859名無野カントリー倶楽部:2008/11/27(木) 15:31:38 ID:???
HS45以上と以下では直接口を効かないように
荒れてかなわん
860名無野カントリー倶楽部:2008/11/27(木) 15:49:38 ID:???
>>858
ゼクシオ爺か?
861名無野カントリー倶楽部:2008/11/27(木) 15:55:41 ID:???
物理的な優位性の話だよ。
軽ければ重くできるが、重ければ軽くはできない。
軽ければ長くもできるし、すべての自由度が増す。
862名無野カントリー倶楽部:2008/11/27(木) 16:14:16 ID:???
なんだ鉛厨のヨタ話かwwww
863名無野カントリー倶楽部:2008/11/27(木) 16:20:46 ID:???
そのうちヘッドも要らないとか言い出しそうだし、ほっといたほうが良さそう・・・。気味悪い。
864名無野カントリー倶楽部:2008/11/27(木) 16:23:32 ID:???
反論できないなら素直に謝るべきだと思うね。
865名無野カントリー倶楽部:2008/11/27(木) 16:30:16 ID:???
だな。さっさと>>858は謝ったほうがいいと思う。
866名無野カントリー倶楽部:2008/11/27(木) 16:36:09 ID:???
だから非力と怪力の会話は荒れるだけ。
867名無野カントリー倶楽部:2008/11/27(木) 16:40:44 ID:???
ま、とにかくMP-600の唯一の弱点はヘッドを軽く作れなかったことだ。
錘を中でスライドさせる構造上、軽く作れないのは覚悟の上だろうが。
868名無野カントリー倶楽部:2008/11/27(木) 16:42:54 ID:???
苦肉の策として国内版はスライド錘そのものを軽くしてしまったが、
当然その分重量配分変化で性能が下がってる。
869名無野カントリー倶楽部:2008/11/27(木) 16:48:51 ID:???
今までの話を総括すると重めのドラが好きな俺はMP-600を買うべきということだな
870名無野カントリー倶楽部:2008/11/27(木) 16:49:46 ID:???
>>867
お前さんには重く感じるのだろうけど、大多数の人には丁度良い。
871名無野カントリー倶楽部:2008/11/27(木) 16:52:26 ID:???
MP-600のヘッドが重いの?
どんだけ非・・・・・w
872名無野カントリー倶楽部:2008/11/27(木) 16:56:16 ID:???
軽いのが好きな人はトブンダかゼクシオ。
873名無野カントリー倶楽部:2008/11/27(木) 16:57:24 ID:???
擁護したいのはわかるが、感情論には付き合えないな。
874名無野カントリー倶楽部:2008/11/27(木) 17:13:09 ID:???
感情論じゃなくて感覚の問題でしょ。
自分が体力なくて振れないからと言って重いと
決め付けるのはどうかと思うよ。
875名無野カントリー倶楽部:2008/11/27(木) 17:19:14 ID:???
>>874
>>861 のどの辺が感覚的かな?
むちゃ言いすぎですよ。
876名無野カントリー倶楽部:2008/11/27(木) 17:23:23 ID:???
310g未満 軽量
320g未満 一般
320g〜   重量級

こんなとこ?
877名無野カントリー倶楽部:2008/11/27(木) 17:24:53 ID:???
>>874
もっと言えば、>>867,868でも書いたが、ミズノ自身は日本向けには重すぎると考えて
わざわざ調整性能を落として、ヘッド重量を軽くしたわけだ。
別に俺が決めたわけじゃない。
878名無野カントリー倶楽部:2008/11/27(木) 17:31:55 ID:???
ミズノのMPは上級者向けでいつも意図的に重めに仕上げられきた。
新作のT1も従来どおり重めのヘッド。MP-600の重さもちょうどいいと思うぞ。
879名無野カントリー倶楽部:2008/11/27(木) 17:35:21 ID:???
>>877
それMPユーザーなら
誰でも知っているよ。
それが何なの?日本人に
合わせてくれたのなら
それでいいじゃん。
880名無野カントリー倶楽部:2008/11/27(木) 17:38:06 ID:???
これ以上初心者スレでやるな!ミズノスレでやれよ。
881名無野カントリー倶楽部:2008/11/27(木) 17:39:15 ID:???
そんなにMP-600イイ?
エクサーのSRを試打した事あるんだけど、すごく柔らかい&軽く感じて
自分には打ちにくいような気がしたから今のMP-003をいまだに使ってるんだよね。
Sだったらまた違った感じだったのかな?
882名無野カントリー倶楽部:2008/11/27(木) 17:41:33 ID:???
>>881
あのエクサーはSとSRでは別物。
883名無野カントリー倶楽部:2008/11/27(木) 18:36:22 ID:???
そんなに重いのが良いならDGでも刺してろ
884名無野カントリー倶楽部:2008/11/28(金) 02:04:22 ID:???
クラブの重さやバランスなんて好みによるというのに
軽けりゃ軽いほどいいなんて・・・・。

MP-600が初心者向けというのはかなり疑問だが
やる気がある人にはとてもオススメ。
885名無野カントリー倶楽部:2008/11/28(金) 08:04:34 ID:???
>>884
軽ければ重くできるが、逆はできないと書いてあるでしょう。
日本語読めないの?馬鹿なの?
886名無野カントリー倶楽部:2008/11/28(金) 09:19:27 ID:???
鉛厨なの?馬鹿なの?
887名無野カントリー倶楽部:2008/11/28(金) 15:20:17 ID:???
目いっぱい軽く作って、普通の重さのドラが好きな人も後からドラにベタベタと鉛を貼れっつうの?

そんなマヌケなドラを誰が買うんだ?
888名無野カントリー倶楽部:2008/11/28(金) 15:23:05 ID:???
軽い人はシャフトで選ぶんだよ。
当たり前でしょ。
889名無野カントリー倶楽部:2008/11/28(金) 15:23:39 ID:???
そこでMWT搭載のテーラーのR7シリーズの登場ですよ。
ネジを変えれば、重さも自由自在!
890名無野カントリー倶楽部:2008/11/28(金) 15:25:21 ID:???
>>888
バランスは一切無視ですか?そうですか・・・・w
891名無野カントリー倶楽部:2008/11/28(金) 15:29:04 ID:???
>>890
ドライバーが苦手で短いのが使いたいなら、海外仕様でも使ったらいいじゃん。
892名無野カントリー倶楽部:2008/11/28(金) 15:52:44 ID:???
>>891
意味不明。
893名無野カントリー倶楽部:2008/11/28(金) 16:36:11 ID:???
>>891
US仕様(グローバルスタンダード)よりもJP仕様の方がチビ&非力用に短く&シャフトも柔らかくなってるんだよね
894名無野カントリー倶楽部:2008/11/28(金) 16:42:17 ID:???
アホかと
895名無野カントリー倶楽部:2008/11/28(金) 23:51:46 ID:???
え?ドラのシャフトが長くなってるの日本で、アメリカじゃ振り抜き重視で短くなってきてんじゃなかったっけ?

ソース・脳内
896名無野カントリー倶楽部:2008/11/29(土) 01:16:39 ID:???
アメリカ人と一緒にしなけりゃいけない理由を述べよ。
897名無野カントリー倶楽部:2008/11/29(土) 01:52:24 ID:???
自分専用クラブを特注すリゃ良いんだよ
最適なクラブなんて一人一人違うんだから
898名無野カントリー倶楽部:2008/11/29(土) 02:31:28 ID:???
>>895
不正解 ワールドモデルと日本仕様では長さも硬さも違う
899名無野カントリー倶楽部:2008/11/29(土) 02:49:50 ID:???
>>898
まるで、男の如意棒みたいですね
長さも硬さも、ワールドモデルと日本仕様で違うって
900名無野カントリー倶楽部:2008/11/29(土) 07:50:12 ID:???
今はシャフトを伸ばすために、振れるプレーヤーでも
軽いヘッドを必要とする時代だ。

つまり、いまどき重いヘッドがほしいということは、長さを扱えないドライバーが苦手な力自慢。
重く短いドライバーを作りたければ海外仕様のヘッドを使えばいいということだ。
901名無野カントリー倶楽部:2008/11/29(土) 09:11:55 ID:???
初心者スレで軽くて長いドラの御託詠ってんジャネーヨ
馬鹿なの?死ぬの?
902名無野カントリー倶楽部:2008/11/29(土) 11:30:12 ID:???
軽量化を売りにしているのって年寄り向けばっかだよね。
鉛厨ってよっぽどお爺ちゃん?
903名無野カントリー倶楽部:2008/11/29(土) 11:32:12 ID:???
>>902
お前が吊るしで使いたいのはわかったが、大半の中上級者はそうじゃないんだよ。
904名無野カントリー倶楽部:2008/11/29(土) 13:36:32 ID:V1Ub45x2
ttp://shop.amcgolf.co.jp/shopdetail/002001000006/order/

これ買ってきたら、ドスライサーだったのが嘘のように真っ直ぐボールが飛びました
1打目からだったので、まるでインチキかと思いました
905名無野カントリー倶楽部:2008/11/29(土) 14:23:52 ID:???
アメクラw
906名無野カントリー倶楽部:2008/11/29(土) 14:29:42 ID:???
いいじゃんアメクラだって。
それにしてもちょっと上達したら左地獄に堕ちるドラだな。
907名無野カントリー倶楽部:2008/11/29(土) 14:47:44 ID:???
アメクラはダメなんですか?
908名無野カントリー倶楽部:2008/11/29(土) 15:11:54 ID:???
アメクラはダメじゃないがブランドイメージがゼクシオと並んで最低なだけ。
でも本人が気に入っているなら全く問題ありません。
909名無野カントリー倶楽部:2008/11/29(土) 15:16:55 ID:???
>>908
なるほど。そういうことですか。
価格的に格安だし、練習して卒業したいと思います。
910名無野カントリー倶楽部:2008/11/29(土) 15:24:03 ID:???
ゼクシオをアメクラなんかと比べるな。




アメクラに超失礼だ。
911名無野カントリー倶楽部:2008/11/29(土) 19:18:30 ID:d2RUEtj3
>>1

ミートが出来るアベレージクラスでHS40前後の払い撃ち(打ち込みタイプではない)

人なら

ザ・ゼクシオ      (高弾道でキヤリー最高飛距離・・200ヤード〜220ヤード)
              横峯さくら・古閑美保、飛距離伸びる
 
ヤマハ・インプレスX D (高弾道でゼクシオと同等)
              不動祐理、キャリー伸びる

キャロウエイ FT5    (リシャフトで中高弾道でランあり)
              上田桃子、ツアーADクアトロテック(シャフト)
              B・ジョーンズ、男子ツアーの飛ばし屋3位
              L・オチョア LPGA最高位の選手  

トブンダVT460(ランバックスZ5Z08 R)中高弾道飛距離最高、あくまで純正ではなくリシャフト
マクレガーマックテック(藤田幸希)
ナイキ SAMOスクエアー5900 直進性大・・曲がりにくい

上記を参考に相性の良いドライバーをリシャフトを考え試打して見ると見つかります!

相性によって大変な違いが出ますよ!(グリップを短く持つなりカバーは出来る
がやはりスイングフォーム(スタンスなど)との相性です!
912名無野カントリー倶楽部:2008/11/29(土) 19:45:08 ID:d2RUEtj3
>>911続き

飛ばない(飛ばせない)クラブは10年振っても飛びません!!

相性の合わないクラブに8万円も出してスイングフォームやスタンス
まで変えて苦労しますか?滅茶苦茶になりますよ!(アイアンのスイング
まで影響が出るよ)

相性の良いクラブに選び変える事こそ利口です。激変しますよ!
ドライバー一つでゴルフが楽しくなります。上を狙う欲も出ます。
913名無野カントリー倶楽部:2008/11/29(土) 19:52:15 ID:d2RUEtj3
>>907

振って(試打して)良ければ相性が合っているのだよ!ミズノもゼファー
とか安い方が相性が合えば無理に変える必要がない!
値段が高けりゃ振れるという訳ではないね。
914名無野カントリー倶楽部:2008/11/29(土) 19:53:02 ID:???
はっきり言って、下手なうちはなにを使ってもいっしょ。
どんないいクラブもボロボロになるのだし、値段の高いクラブを勧める奴はクズだ。

良心的な価格と品質で奇をてらわず、腕を磨くに最適なクラブが初心者にはお勧め。
つまり、型落ちバーナー最強!
新品1万5千円!
915名無野カントリー倶楽部:2008/11/29(土) 19:57:29 ID:???
ゼクシオ=高い量産精度で世界に誇る日本メーカー産
アメクラ=アメリカの倶楽部
916名無野カントリー倶楽部:2008/11/29(土) 19:59:09 ID:cJP+TV1A
テーラーメードのr7460RE*AX60USモデルを安かった?(新品17,800円)
で購入しました。
初心者には良かったんでしょうか?
購入後ネットで調べても分かりませんでした。
宜しくお願いします。
917名無野カントリー倶楽部:2008/11/29(土) 20:07:11 ID:???
>>916
やっすー

918名無野カントリー倶楽部:2008/11/29(土) 20:20:44 ID:???
左って安いの少ないんだけど
レフティーでもゼクシオってダサい?
919名無野カントリー倶楽部:2008/11/29(土) 20:31:04 ID:???
マジレスすると
ゼクシオ自体がカッコ悪いわけじゃない
ゼクシオで220yしか飛ばないおっさんがカッコ悪いんだよ
280y飛ぶならその人は他のブランドでも飛ばせるわけで
どんなクラブ使ってもカッコ悪くないんです
920名無野カントリー倶楽部:2008/11/29(土) 20:35:55 ID:???
カッコいいとかカッコ悪いとかアホじゃねーの?
小学生かw
921名無野カントリー倶楽部:2008/11/29(土) 20:48:14 ID:???
カッコも大事。でもあがってナンボってのは本当。

ルールさえ守れば何使っても本人の自由だし文句言われる筋合いもないね。
922名無野カントリー倶楽部:2008/11/29(土) 20:52:32 ID:???
マジレスすると、使ってる道具でダサいとか感じるセンスが変
923名無野カントリー倶楽部:2008/11/29(土) 20:56:02 ID:???
だよね
ゼクシオでもめちゃくちゃうまけりゃおk
924名無野カントリー倶楽部:2008/11/29(土) 21:09:03 ID:???
>>918

>>919-923
レスありがとうございます。
安ければゼクシオ買います。
925名無野カントリー倶楽部:2008/11/29(土) 21:53:38 ID:???
ハンデスクラッチでダサダサより、ハンデ9でもカッコイイほうが
926名無野カントリー倶楽部:2008/11/29(土) 22:03:41 ID:???
カッコ悪いな
927名無野カントリー倶楽部:2008/11/29(土) 22:36:19 ID:???
MP600評判いいのな。
俺もコレに変えてから球筋が安定したから凄い満足。
928名無野カントリー倶楽部:2008/11/30(日) 10:01:14 ID:???
たしかにMP-600は名器だが初心者向けか?と、言うとちょっと厳しいかも。
せめて100叩きは卒業してから買うドラだと思う。
929名無野カントリー倶楽部:2008/11/30(日) 10:15:24 ID:???
同意。中級以上向けだと思う。
930名無野カントリー倶楽部:2008/11/30(日) 19:19:57 ID:???
ここではMPよりJPXのほうが良いクラブだ。
931名無野カントリー倶楽部:2008/12/01(月) 00:30:42 ID:+8RY8AZd
現在7〜8年前と思われるタイトリストの300ccぐらいのドライバーを使用しています。
球筋は軽いドローで概ね満足しているのですが、このままだと時代に乗り遅れるような気がして、
大型ヘッドのドライバーへ変更しようかと思っております。
今までいくつか460ccのドライバーを試してみましたが、たまにいい当たりが出るものの、
どうも右へプッシュアウトが出ることが多く、結局元のドライバーに戻ってしまいます。
これを使い続ければいいのでしょうが、かなり古くなっており、壊れたときに困るので、
今のうちから最新のモデルに慣れておきたいのですが、
違和感なく移行できるようなドライバーはあるでしょうか?
HSは45〜46、飛距離は240ぐらいです。
932名無野カントリー倶楽部:2008/12/01(月) 00:50:17 ID:???
すごい初心者が現れましたね。
933名無野カントリー倶楽部:2008/12/01(月) 01:04:56 ID:zxIRWnIH
同じドライバーを買えばおk
934名無野カントリー倶楽部:2008/12/01(月) 07:45:38 ID:???
400ccくらいの使えばマシでしょ
トルク小さいシャフト選ぶとか
935名無野カントリー倶楽部:2008/12/01(月) 09:34:52 ID:???
捕まってないだけだから、重心距離、重心角、ライ角で
捕まりがいいものを選べばおK。
見た目でかいのがダメってなるとディープフェイスかつ
ややこぶりの420ccあたりのものを選べばいいんじゃね?
936名無野カントリー倶楽部:2008/12/01(月) 20:46:10 ID:???
ウィルソンnc7 420なんかいいんじゃね
937名無野カントリー倶楽部:2008/12/02(火) 03:52:11 ID:???
かっこわるいからいやだ
938名無野カントリー倶楽部:2008/12/02(火) 07:38:30 ID:???
>>936
ウィルソンはTabシリーズのアイアンだけ評価するお
939名無野カントリー倶楽部:2008/12/02(火) 08:36:28 ID:???
ウイルソンのCOMP50というボールは超柔らかくて真冬は神ボールだよ。
多くのショップでパターの打感を柔らかく感じさせるために
パターコーナーに転がってる。
940名無野カントリー倶楽部:2008/12/02(火) 09:17:15 ID:???
>>936
かっこいいね
941名無野カントリー倶楽部:2008/12/02(火) 09:54:01 ID:???
ウィルソンnc7まではいい形なドライバーだよ
ナイキあたりよりはるかにいい
nc6なんか1万円であるしいいんじゃないか
942名無野カントリー倶楽部:2008/12/02(火) 11:07:15 ID:???
コブラのL5Vはどうですか?
943名無野カントリー倶楽部:2008/12/02(火) 21:46:30 ID:???
L5Vのフェースアングル変えられるギミックは興味あるな。
リシャフトもできそうだし面白そうではある。
944名無野カントリー倶楽部:2008/12/02(火) 22:44:06 ID:???
テーラーのバーナーが安くなってたから新品で買っちまった
945名無野カントリー倶楽部:2008/12/03(水) 17:19:06 ID:otNqfcCD
テーラーのr5ってどうですか?
新橋で3万で売ってたんですが迷ってます。
946名無野カントリー倶楽部:2008/12/03(水) 19:51:38 ID:+i5D4xmI
X-DRIVEは100叩きのHS43〜45には無謀でしょうか?
947名無野カントリー倶楽部:2008/12/03(水) 21:22:30 ID:???
r5だろうがX-DRIVEだろうがヘッドは問題なし。
要はシャフトがオーバーまたはロースペックにならないこと。
948名無野カントリー倶楽部:2008/12/04(木) 02:03:33 ID:???
オレはr5はダメだったわ。
性能うんぬんより、めちゃくちゃフックフェイスに見えて構え辛いのが原因。
まあ気にならない人は大丈夫だろうけど、構えた時の見た目って結構大事だと思うよ。
949名無野カントリー倶楽部:2008/12/04(木) 09:03:14 ID:???
>>947
よくわからんのだけど、オーバースペックの反対はロースペックで合ってるの?
950名無野カントリー倶楽部:2008/12/04(木) 10:13:05 ID:???
合ってないねw
アンダースペックだろ。
951名無野カントリー倶楽部:2008/12/04(木) 13:32:18 ID:???
ゴルファーならオーバーの対義語がアンダーなのはピンときそうなもんだがなww
952名無野カントリー倶楽部:2008/12/04(木) 13:48:25 ID:yYsgIqWp
フックフェイスのドラって
べつにオープンにグリップすればインじゃないの?
953名無野カントリー倶楽部:2008/12/04(木) 14:34:13 ID:???
ロフトが変わらなければそれでいいよ
954名無野カントリー倶楽部:2008/12/04(木) 23:20:41 ID:???
>>952
単純にそうはいかんよ
955名無野カントリー倶楽部:2008/12/06(土) 10:33:47 ID:/8qPs4ap
なぜなぜなぜ
956名無野カントリー倶楽部:2008/12/06(土) 21:57:53 ID:???
>>945
新橋のどっちだ
それによって答えが変わる
957名無野カントリー倶楽部:2008/12/07(日) 02:36:09 ID:???
100も切れない俺がバーナーの2007USを買ったんだけど、46インチって長さには馴染むのに苦労した
友達のSUMO□JPの方が打ちやすいと思いました
958名無野カントリー倶楽部:2008/12/07(日) 23:07:45 ID:???
>>957
90切ってからインプレしろ下手糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
959名無野カントリー倶楽部:2008/12/07(日) 23:44:30 ID:???
>>958
初心者スレで何を言ってるんだお前は?
960名無野カントリー倶楽部:2008/12/08(月) 00:12:05 ID:???
このスレは初心者がインプレする場ではありません
初心者が初心者にモノを勧めてどうするんだと
961名無野カントリー倶楽部:2008/12/08(月) 02:49:10 ID:???
初心者が打ちやすいものを勧めるんだろ?
普通じゃないか。
962名無野カントリー倶楽部:2008/12/08(月) 07:59:21 ID:???
>>961

> 初心者が打ちやすいものを勧めるんだろ?
> 普通じゃないか。
変な打ち方で、多少マシに打てるクラブをすすめることになりそう。
またすぐに買いかえだね。
963名無野カントリー倶楽部:2008/12/08(月) 22:23:17 ID:???
なんだかんだつっても、マックテックのドライバーは良いクラブだと思う。
964名無野カントリー倶楽部:2008/12/08(月) 23:29:07 ID:4GC4anT6
>>956
遅くなってスミマセン。
ゴルフパラダイスです。
965名無野カントリー倶楽部:2008/12/09(火) 01:05:29 ID:???
>>542
コブラはいいね。使ってるのはSpeedLDだけどね。
本当にまっすぐ飛ぶ
966名無野カントリー倶楽部:2008/12/09(火) 10:14:53 ID:???
バーゲン時期にコブラ強く勧めるか?
新品型落ち一流処と値段差1万以下なのに
967名無野カントリー倶楽部:2008/12/09(火) 20:03:51 ID:???
3万と4万の差と5千円と15000円の差は違う
968名無野カントリー倶楽部:2008/12/09(火) 20:36:53 ID:???
>>967
それはクラブの質として「3万と4万の差は、5kと15kほどの差が無い」と言いたいのか
それとも貧乏人にとって15kがギリギリジンジンで5kだと嬉しいのか?
969名無野カントリー倶楽部:2008/12/09(火) 20:49:08 ID:???
3万4万のクラブを買う人にとっては1万円はたかがだが1万円前後のクラブを買おうと考えている人にとっては1万円も違うんだよ
5千円は1万5千円の33%、3万円は4万円の75%
970名無野カントリー倶楽部:2008/12/09(火) 21:25:37 ID:???
>>969
あー質は無視ね
初心者におススメするのは激安ドライバーってことね
わかったよ
971名無野カントリー倶楽部:2008/12/09(火) 22:15:58 ID:???
>>962

>変な打ち方で、多少マシに打てるクラブ

変な打ち方でも、230Y飛んで、フェアウェイの上に球が残る
ようなクラブなら大歓迎だ。もちろん2万円以内で。
972名無野カントリー倶楽部:2008/12/09(火) 22:25:02 ID:???
近くの中古屋で、比較的きれいなFT−3が2マンをきってたんだが
初心者がFT−3ってどうなん?
973名無野カントリー倶楽部:2008/12/10(水) 03:30:16 ID:???
テーラーメイドのバーナーと
ナイキのSUMO2 5900と
どちらが飛びますか?
974名無野カントリー倶楽部:2008/12/10(水) 08:51:39 ID:???
>>973
一般的にはバーナーのほうが飛ぶ。

>>971
打ち方というかHSがそこそこあれば230Yは値段問わず可能。
バーナー、SUMOあたりのUSモノで十分かな。
975名無野カントリー倶楽部:2008/12/10(水) 10:47:26 ID:puv0Tlbs
>>973
俺はあまり手を使わないから相撲の方が飛ぶかな。
ってか初心者で音にこだわらないなら相撲がお薦めだろ。
飛んでもOBしては意味なし
976名無野カントリー倶楽部:2008/12/10(水) 10:58:08 ID:???
SUMOだと練習場での周りの視線が厳しいんじゃね?
機能も隣で打たれて迷惑だったし
977名無野カントリー倶楽部:2008/12/10(水) 12:19:37 ID:???
相撲音はカン蹴りを思い出す
978名無野カントリー倶楽部:2008/12/10(水) 12:24:23 ID:???
旧sumo■しか気にならんな。
979名無野カントリー倶楽部:2008/12/10(水) 18:21:03 ID:???
正直5000円のクラブも5万円のクラブも大して変わらない
980名無野カントリー倶楽部:2008/12/10(水) 18:45:17 ID:???
新品で5000円のドライバーってアメクラ?
981名無野カントリー倶楽部:2008/12/10(水) 21:20:54 ID:WCvahPS7
まじで相撲■を買うのは止めた方がいい
練習場で周りの人の音とあまりの違いに練習できなくなるよ

周囲の人がどう思おうが構わないけど、練習してる本人が気になるでしょうよ
982名無野カントリー倶楽部:2008/12/10(水) 22:28:12 ID:???
5900は音が大分改善されたというインプレッションを見るけど実際はどうなん?
983名無野カントリー倶楽部:2008/12/11(木) 00:36:44 ID:???
>>982
ナイキ嫌いなら、気になってしょうがないレベルってのが実際じゃないかな。
異形ドライバーなら、大なり小なり特徴的な音。

ただ、片山晋呉が「相手を威圧する音」と言っているのはどうかと思う。
984名無野カントリー倶楽部:2008/12/11(木) 07:23:58 ID:???
>>982
されてない
ナイキだけが爆音なわけじゃないが(コブラ、ハイボア等)
使ってるヤツもそこそこ多いし叩かれやすいよね
985名無野カントリー倶楽部:2008/12/11(木) 07:47:17 ID:???
これから始める初心者にバーナードライバーの10.5Sはきついですか?
Rにしとくべきでしょうか?

男170cm−60kgです。
986名無野カントリー倶楽部:2008/12/11(木) 07:54:57 ID:???
>>985
年齢とスポーツ経験は?
987名無野カントリー倶楽部:2008/12/11(木) 08:05:32 ID:???
>>985

初心者の場合、硬いシャフトのほうが、方向性が良くなるので、Sシャフトでいいと思いますよ。
988名無野カントリー倶楽部:2008/12/11(木) 08:08:14 ID:???
>>986
もうすぐ40。野球、ソフトボールなどは経験有りです。
989名無野カントリー倶楽部:2008/12/11(木) 08:21:24 ID:???
>>988
10.5Sで無問題。
990名無野カントリー倶楽部:2008/12/11(木) 08:41:32 ID:???
テーラーのSは柔らかいしね
991名無野カントリー倶楽部:2008/12/11(木) 08:46:01 ID:???
>>986-990
ありがとう。頑張ります。
992名無野カントリー倶楽部:2008/12/11(木) 12:44:14 ID:???
35歳。身長175、体重74。
野球経験ありです。

始めて二ヶ月ほどですが、FT-5(N)って難しいでしょうか?
993名無野カントリー倶楽部:2008/12/11(木) 13:03:47 ID:???
普通。
個人的な考えだけど、最初はとりあえずちょっと型落ちを中古で買う。
いまなら普通に460ccのモデルばかりだし、安く買えるし。
んで、しばらくそれで練習していくうちに多少の好みが出てくると思うので
そこでしっかり選ぶといい・・・と思うw
まあ、シャフトの選択とかキリがなくて道具に嵌ると無限ループなわけだけどw
994名無野カントリー倶楽部:2008/12/12(金) 01:05:30 ID:???
初心者はRのシャフトがいい

硬いシャフトを使うと手打ちになりやすい

硬いシャフトは手でコントロールしたくなる。
995名無野カントリー倶楽部:2008/12/12(金) 01:42:27 ID:???
>>994
それ逆だよ
やわらかいシャフトは手で振れる
Lシャフトとか試すとよくわかる
996名無野カントリー倶楽部:2008/12/12(金) 02:00:39 ID:aQmQ5T3g
>>995
だよね。
レッスンプロが手打ちを勧めるので
柔らかいシャフトにしようと思ってる。
997名無野カントリー倶楽部:2008/12/12(金) 04:45:45 ID:???
自分はテーラーメードの2007バーナーUSを2万円で買った 平均250ヤード出る これオススメ
998名無野カントリー倶楽部:2008/12/12(金) 05:11:02 ID:???
>>995
二クラウスはこう言ってるけどね。

やわらかいシャフトを選ぶべきだ。1968年の全米オープンで私はRとSの中間のフレックスを使って
いました。私はエキストラスティッフ(X)のような硬いシャフトを使いこなせたことはありません。
硬すぎるシャフトはクラブヘッドを感じ取ることができず、結果的に手や腕だけのスイングになって
しまいやすいのです。
999名無野カントリー倶楽部:2008/12/12(金) 07:27:59 ID:???
>>998
いつの時代だよw
1000名無野カントリー倶楽部:2008/12/12(金) 07:39:35 ID:CWP9pmUX
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。