会員権って持つといいことあるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶるがり
わし一人でもゴルフ場逝きたいタイプなんだけど
会員権買って月例なんかに出れるらしいけど
会員権持つとあるメリットってなんかよくわからんのじゃが。。
詳しい方、ぜひおしえてください
そもそも一人でふらっといってもプレーできるんでしょうか?
業者に聞いたらしつこいのであんまり聞けない。。
2ぶるがり:2007/11/07(水) 18:48:16 ID:TTArCvVE
佐野ゴルフクラブ(栃木 佐野藤岡インタ)なんかは
グリンフィただでもカート代とかとるらしく5000円/1ラウンドかかる
らしいです これって高くない?
3ぶるがり:2007/11/07(水) 19:18:04 ID:TTArCvVE
一人でふらっといってラウンドすぐできんのかな?
4名無野カントリー倶楽部:2007/11/07(水) 19:41:58 ID:KZXywEJ/
>>3
月例やクラブ競技に出れる

それだけかな
5名無野カントリー倶楽部:2007/11/07(水) 20:48:55 ID:???
ある程度の価格のトコなら朝移動中に携帯で言っとけば
組み合わせでプレーできるはず
それがメリット
平日は組み合わせする程客がいないコースもあり
一人で回った話しもアリ
6名無野カントリー倶楽部:2007/11/07(水) 22:58:14 ID:PhwGWRYT
俺も色々考えて、会員権買ったけど、、、。
買うまでが楽しくて、勝手からは、、、。
入院しちゃうし、人生何があるかわからん。
特にクラブに不満があるわけじゃない。
フリーで行っても必ずラウンドさせてくれるし、
ビジターフィーが高いからビジターめったに一緒にラウンドしないし、、、。
けどなーーー。
サラリーマンで休日が土日、一緒にラウンドする仲間がいれば、
会員権いらんのじゃないの?
月例とか選手権とかおもろいかな?
俺はおもろくなかった。
皆さんはどうなのかな?

7名無野カントリー倶楽部:2007/11/07(水) 23:03:16 ID:???
会員権なんて持っててもしょうがないよ
うちなんか、某外資の経営になってから
平日なんてビジターの方が昼食付きで安くラウンドできるよ
土日もビジターばかりでメンバーは肩身が狭いよ
8名無野カントリー倶楽部:2007/11/07(水) 23:06:23 ID:???
一度会員になってからやってみろ。
会員でも嫌われたら誰も一緒に回ってくれん。
うちのクラブにもいるけどな。しかも他のクラブでも嫌われた札付き。
会員になっても一人では取れんところもあるそうだし。
会員権の値段にもよるんじゃね。
上手く仲間に入れれば、週末は誰も味わえんメンバーライフが待っている。
これは、メンバーにならんと分からん。
9名無野カントリー倶楽部:2007/11/08(木) 00:08:52 ID:aioUdt9Q
土日でも安く回れること

10名無野カントリー倶楽部:2007/11/08(木) 00:11:29 ID:???
土日にふらっと行って安く回れることかな
近所だし空いてるし
11名無野カントリー倶楽部:2007/11/08(木) 00:17:58 ID:???
俺、仕事の都合で平日しか休みが取れないので
会員権を買ってふらっと一人でゴルフ場に行っている。
いわゆるメンバータイムってヤツを利用するわけですが
必ず誰か(メンバー)と組み合わせしてくれるし
一人しかエントリーがなかった場合は研修生が一緒にまわってくれる。

今はそれなりにクラブ競技等に出て楽しんでいるが
土日はあまりいけないので料金的なメリットは少ないかな・・・

いずれにしても会員権って安い買い物でないから
○ コースまでのアクセス
○ メンバータイムの有無
○ エントリーのとりやすさ
○ メンバーの層(やっかいな連中の比率が多くないか)

しょっちゅう通うことになるだけに
上記は外せない条件ですね。


12名無野カントリー倶楽部:2007/11/08(木) 00:28:05 ID:???
ふらっと行っても回らせてくれるかはコースによる。俺のところはそうではないが、前日くらいに電話をすれば結構三人の組に入れてくれる。
13ぶるがり:2007/11/08(木) 15:16:11 ID:XPcfLafJ
普通いくらでまわれるんだろ?
税金とかいっぱいかかってるみたいだし。。
そこいらも不明です 汗
14名無野カントリー倶楽部:2007/11/08(木) 15:48:30 ID:Ex9Qo6IY
家庭を捨てて、せっせと週末に通える奴でないと、
結局、ロッカーが違うとか、しょうもないステータスだけだな。
金額的なメリットはまったくない。

15ぶるがり:2007/11/08(木) 16:09:38 ID:XPcfLafJ
家庭を捨てて。。汗
確かにラウンド中 家族を考えると確かにうしろめたい
と感じるときありますね
16名無野カントリー倶楽部:2007/11/08(木) 16:28:02 ID:???
妻がゴルフ嫌いなので年に2回ほどしか回れない
回るときは死ぬ気で頑張る
前回は4月だったけど、たまにしか行かないと
最初のドライバーとかおしっこちびりそうに緊張してしまう
でも飲み屋の女の子には趣味はゴルフといっている
17名無野カントリー倶楽部:2007/11/08(木) 17:04:16 ID:REsFh4MD
流離のゴルファーだが、それでも友人らと行くゴルフ場は5〜6ヶ所。
同じゴルフ場だと、またかよ〜って気になる。
3ヶ所くらいの会員権を持たんとね、飽きる。
18名無野カントリー倶楽部:2007/11/08(木) 19:31:08 ID:vns7H3Y8
>>6の追伸だけど。
今日地元の名門CCでラウンドしてきた。
よう解らんけど、従業員の紹介というだけでかなり値引きをしてくれた。
そこの会員権ってトータル1000万位する。
メンバーさんも支払い一万超えてた。
よく考えたら、会員権買わずにそういった伝でラウンドできれば、
会員権なんて必要ないじゃんって思ってしまった。
それに、高収入の方々は一回のプレーフィーが3万だろうが4万だろうが、
どうでもよいのではないのか?とふと思ってしまった。
どうせ、メンバーになったところで高級クラブは1万以上払わせられるんだから、
2,3万多くかかる出費がどうたらこうたら言わないのじゃないだろうか?
メンバーだって前日には一応予約の問い合わせくらいするんでしょ?
だったら、コネ使えばいいじゃんと思ってしまった。

19名無野カントリー倶楽部:2007/11/08(木) 20:12:00 ID:???
>>13
うちのコースでは5800円(平日、土日問わず)だが
1人でふらっと行く場合はメンバータイムを利用するので
自動的にキャディ付となり
キャディフィーや昼飯をあわせると
結局9000円〜1万コースだなぁ
競技になると1万オーバーだ

パブリックゴルフ場で
年会費だけを支払ってメンバー登録したら
1人でコースに行っても組み合わせしてくれるところも時々あるから
それを調べてみるのもひとつの手かもよ。
20名無野カントリー倶楽部:2007/11/08(木) 22:14:31 ID:???
おいらの所は一人でふらっと行く場合は
平日の場合はほとんどフリーのメンバータイム
土日の場合はメンバータイムの組み合わせか、2、3人の組に入れてもらえる
メンバー連中はそれが当たり前と思っているから特にクレームはない
ちなみにプレー代は
セルフ5800円
キャディ付8100円
年会費31500円
21名無野カントリー倶楽部:2007/11/09(金) 09:22:53 ID:???
お金が勿体ないならそもそもゴルフしなきゃいい、
一人でふらっと行きたい時に行くには会員権必要でしょ。
百万以上の物件ならビジターとの格差はそこそこあるよ

買え
22名無野カントリー倶楽部:2007/11/09(金) 09:50:10 ID:FknviJS0
口の上手い賭けゴルファーに遭遇するリスクを考えると
ふらっと一人で行く気にはなれない。

金持ちではないので、月1パブリックで十分です。
23名無野カントリー倶楽部:2007/11/09(金) 10:39:49 ID:???
>>22
充分ならそれでよし。
メンバーライフはメンバーにならないと分からない。
苗字しか知らんけど、オフで一緒に酒飲んだりとか。
単にゴルフをやるにとどまらないところが醍醐味だけど。
単にゴルフをやるだけならパブリックで別に何も不自由しないからね。
24名無野カントリー倶楽部:2007/11/09(金) 13:29:00 ID:1i+jE8w4
俺は、パブリックの会員になってる
年間1万円の会費でラウンドも若干安くなる

なにより嬉しいのは、毎月 日曜日と木曜日に各一回の月例があること



25名無野カントリー倶楽部:2007/11/09(金) 17:32:05 ID:???
「メンバーライフの素晴らしさ」だけだね。でもそれだけでイイ!
初めは独りなんだが、すぐに誰か友達が出来る。
でっ、その友達の輪が段々拡がり、その中から宿命のライバルが出現する。
ライバルが居ると練習するし、競技では一段と燃える。
そして上手くなると、研修会とか委員とか・・・なんてゆーか、学生サークルのノリで、様々な年代のゴルフ好き達と付き合えるようになる。
そうなると日祭日は必ずゴルフになるし、旅行やオフ会食、握手も増え、出費はかさむ。
金銭的にはいいことなんて何もない。
誰かがホールインワンしたとき、タダ酒飲めるくらいw
26名無野カントリー倶楽部:2007/11/09(金) 18:35:08 ID:9DzuyZD0
朝起きて「天気いいからゴルフ行くか!」で行ける事でしょうか。
確かに知り合いなんてすぐに出来るし、月例でも出ればなおさら。
私のホームはメンバーコースとビジターコースが別れているので、メンバーには特に影響がなく
経営安定のためにビジターをたくさん入れることは良いことだと思っています。
年会費がかからないところもあるので、それも考慮にいれるべし。年間3〜5万はバカにならないから。
27名無野カントリー倶楽部:2007/11/09(金) 22:35:25 ID:TwCW7+OP
>>18だけど。
お前ら聞いてるか?
年会費とか言ってるけど、そんなんが高い出費か?
一人でふらりと行ける、、、、。
コネがあればそんなのドウにでもなることこの前知った。
やっぱり、会員権を購入するやつはそういったつながりがないヤチなんだな。
高級官僚の私生活を知ればわかる。
庶民は会員権買うしかないのだなーと。
俺もそうだけど、、、。

28名無野カントリー倶楽部:2007/11/09(金) 22:45:54 ID:M/hpm8QA
私がメンバーになっているゴルフ場は、秘密のVIPコースがある。内容はここには書けない。あ〜自慢したい!世の中カネさえ払えば何でもできるのね。
29名無野カントリー倶楽部:2007/11/09(金) 23:29:53 ID:???
クラブのHCボードに自分の名札が無いといやだな。
いくらコネで安く出来ても。
しかも偽名まで使って(w
30名無野カントリー倶楽部:2007/11/09(金) 23:45:42 ID:???
>>18>>27
いったい何が言いたい?
なんだか知らんが、コネがあることを
言いたいのか?
31名無野カントリー倶楽部:2007/11/09(金) 23:49:44 ID:???
>>30
怒ることねーだろ
どうせ、嘘の上塗りの2ちゃん小僧の戯言なんだから・・・・
3230:2007/11/09(金) 23:56:26 ID:???
すいまそん。

肯定か否定かもわからず、
一人ごとみたいな内容なので、思わず・・・
だからナンなんだ?
と聞きたくなってしまったのです
3330:2007/11/10(土) 00:00:35 ID:???
本題に戻ると。。

メンバーは良いっすよ。
僕の場合は土日祝しか行けないから、出費が安く
上がるし、いろんな人と回れるし、
同じクラブのメンバーは、なんだか仲間意識
みたいのがあって、やってて楽しいですよ。
34名無野カントリー倶楽部:2007/11/10(土) 02:30:28 ID:+cAzjxiq
>>30
そんなにコネがあるわけじゃない。
が、こんな世界もあるんだと思っただけ。
>>29のいうように、偽名を使えるクラブってこんな感じってこと。
一流になると予約取るとき住所や職業まで書かされる。
まー俺ごときの人間がそんなクラブに入会できないけどね。
>>31
そーなんだよ。クラブでも小僧扱い。
一、二ホールまでは大体丁寧語でしゃべってくれるけど、
年齢を聞かれた後は大体見下されたしゃべりかたされる。
メンバーになって特になーんにもしてないのに何でそんな扱いされるの?、
って思うときが結構ある。
だから、特に会員権もってていいことない。
それより、ビジターで誰々の紹介です、って言ったほうが良いときがある。
なぜ?。
35名無野カントリー倶楽部:2007/11/10(土) 04:46:45 ID:???
会員権をもっていて、土日にしかいかない自分だが、
たいがい、一人エントリーでメンバーと回ることが多い。
大方は、60過ぎの方々です。
それなりにマナー、エチケットを身に着けている人が多いが、
中にはエキセントリックな輩もいる。
・パットのラインを踏んでも無頓着
・パットのラインの前後に立つ
・おしゃべりに夢中でうるさい
・打ち終わったら、先に歩き、後ろから打つのに視界に入る
・自分のプレーに夢中で打順に無頓着
 その他、いろいろ・・・・・

そういう輩と回るときは、最初の2−3ホールは様子を見ることが多いが、
ビシッと注意することにしている。 

ゴルフは、ぎ


36名無野カントリー倶楽部:2007/11/10(土) 16:03:59 ID:???
>>35
痴れたゴルフ場だね。
うちにはそんな人誰もいないよ。
3730:2007/11/10(土) 21:49:35 ID:???
人にもよるけど、結局は会員権持って
いいことがあるコースとないコースが
あるってことですね。
あたりまえですが・・・・

買う前によく見極めてからですね。
38名無野カントリー倶楽部:2007/11/11(日) 09:06:13 ID:???
雨が上がったので電話したら10時18分スタートOK。
これから行く。
会員権がないとこうはいくまい。
39名無野カントリー倶楽部:2007/11/11(日) 09:43:05 ID:???
まんどくさいので月例キャンセル。
40名無野カントリー倶楽部:2007/11/13(火) 02:35:36 ID:???
うちのホームの月例は
ABCの3クラスあるのだが
A=競技(緊迫)
B=遊び(結構適当)
C=宴会(茶店が居酒屋状態)

って感じだ
自分のレベルによって
それなりに楽しめるぞ
41名無野カントリー倶楽部:2007/11/14(水) 22:17:14 ID:VTSIQB8c
アベ120の初心者ですが、会員権買っても良いですか?
他のメンバーに馬鹿にされたりしますか?
42名無野カントリー倶楽部:2007/11/14(水) 22:42:36 ID:LN1q9u/5
>>41
うちのクラブには結構いるよ。
しかも、3,4ぱっと当たり前。
ほかのメンバーさんから、
「ホームコースなんだからラインぐらいある程度読めるでしょ」
っていわれてた。
しかし当の本人はまったく気にせずそのままラウンド。
パーパット決めたときものすごいガッツポーズをしてた。
厭味を言ったメンバーも一緒に心のそこから喜んでた。
なぜなら後ろが詰まってたから。
こんなこともあるからね。
だめだと思ったらスコアーカード関係なく回るようにすればいいんじゃない?。

43名無野カントリー倶楽部:2007/11/14(水) 22:54:57 ID:???
ハーフ120の俺はダメですかそうですか
44名無野カントリー倶楽部:2007/11/14(水) 22:59:30 ID:???
ハンディがもらえるとかロッカ‐に名前が入るとかそんな事だけ。値段的には月何回行っていくら得か、一度キチンと計算してみなよ。元とるのにたぶん何十年もかかるよ。もう自分の命がないよ。
45名無野カントリー倶楽部:2007/11/14(水) 23:03:34 ID:???
>>41
問題なし

競技に出るにしても
ちゃんとクラス分けがあるし
別に恥ずかしいことでもない。
スロープレーにならない程度ならいいんじゃない?
46名無野カントリー倶楽部:2007/11/14(水) 23:10:45 ID:???
>>44
いま買おうってやつは、そのくらいわかってるんじゃない?
47名無野カントリー倶楽部:2007/11/14(水) 23:38:10 ID:???
>>44

損得勘定なしに買ってゴルフライフを充実させる → メンバー


<<<<<<<<超えられない壁>>>>>>>>>


「ああしたら損」「こうしたらお得」という貧乏臭い損得勘定をする → 一生ビジター
48ぶるがり:2007/11/15(木) 14:27:46 ID:I6pyA8Fk
会員になると今度はいくらで回れるかが重大関心事です
グリンフィはただのところが多いけど そのほかになんの費用がかかるんでしょ?
コースによってまちまちでわかりづらいんですけど
49名無野カントリー倶楽部:2007/11/15(木) 14:55:14 ID:???
>>44
え?会員って専用ロッカーあるの?
今まで行ったゴルフ場どう考えてもそんなスペースなかったぞ
50名無野カントリー倶楽部:2007/11/15(木) 21:53:16 ID:???
>>48
それより一人で取れるか、メンバータイムはあるかなどが重要。
グリーフィーは6K程度だろ。セルフも多いから飯食って8Kくらい。
キャディ付けて12Kくらいじゃね。
51名無野カントリー倶楽部:2007/11/16(金) 13:16:33 ID:???
>>41
買うのは自由だが、馬鹿にされる・敬遠される可能性は十分にある。
余程でなければ110打たないとか、調子良ければ100を切るくらいでないと・・・アベ120では友達が出来ないよ。
競技も絡むから、いくら楽しみ方は人其々といっても限度がある。
メンバーは初心者に優しい紳士ばかりではない。つーか、そんなの極少数。

52ぶるがり:2007/11/16(金) 17:00:30 ID:spOyXdyQ
>>50
納得です。 一人で取れるか メンバタイムがあるか
これが鍵ですね 確かに
53名無野カントリー倶楽部:2007/11/16(金) 17:14:24 ID:???
>>51
ave95位なら問題ないですか?
54名無野カントリー倶楽部:2007/11/16(金) 18:20:54 ID:GXXe6PO3
私一応会員なんですけど予約を取る時に 会員の誰それ などと言った事など一度もないし聞かれた事もない
55名無野カントリー倶楽部:2007/11/16(金) 18:24:05 ID:???
>>54
基本が会員しかエントリーできないとかではないの?
56名無野カントリー倶楽部:2007/11/17(土) 14:00:29 ID:???
>>53
108とか言うけど、まあ110以内で廻れるならOKだろ。なので100切りならば全然問題ない。寧ろ、メンバーの層としては厚いとこ。
ただ、このクラスは、老人&ゴルフを趣味の一つとして適当に楽しんでいる香具師が多いので、大きな輪の中でクラブライフを楽しめるかというと微妙。
クラブライフを充実させたいなら、やはりシングルレベルにならないとな・・・まあ、頑張って上手くなれ!
57ぶるがり:2007/11/18(日) 14:58:19 ID:k4Et8Vs8
アベレージ付近のご老人で、ゴルフが趣味の方って、
おれの知ってるかぎりでは
ちっとも上達しない
スコアを真剣にごまかす
無駄にアドバイスをする
という症状をお持ちですな

嫌いというより、おきのどくです
58名無野カントリー倶楽部:2007/11/18(日) 15:12:01 ID:???
>>57
スレ違い。
つか、鬱陶しい。
競技じゃあるまいし、見てみぬふりできん心の狭い香具師。
「ダブルパー」「なんで」「2打目OBだった」「そうなんだ」ぐらいが普通。
喪前は常に他人のスコアまで気にしてんかね?神経質な香具師だな。
どうせ嫌われて一緒に回る人が居ないんで、仕方なしに老人と回ってるんだろ。
痛い野郎だな。
59ぶるがり:2007/11/22(木) 16:55:17 ID:84NbvuH6
>>58
よう、老人になっても2ちゃんねるってどういう気分?
60名無野カントリー倶楽部:2007/11/22(木) 17:13:04 ID:zU/Go3Fq
老人になってから楽しくゴルフができるように若いうちから腕を磨き、マナーを知り、
ゴルフって楽しいなと感じるようになっとくのよ。
61名無野カントリー倶楽部:2007/11/22(木) 21:55:10 ID:???
>>59
4日もたってレスしておめでてえな(w
首釣ろうか迷ってたんだろハゲ。
62名無野カントリー倶楽部:2007/11/22(木) 23:42:47 ID:???
>>59みたいな奴に
親切にレスしていた自分がバカらしくなったよ・・・
マナーも礼儀も知らない奴のようなので
うちのコースの会員にならないことを祈るのみ。
63名無野カントリー倶楽部:2007/11/23(金) 00:11:34 ID:???
>>47

瓶歩なんだから仕方ない。そのぶんビジタであちこち行った方が楽しくないですか
64名無野カントリー倶楽部:2007/11/23(金) 10:42:26 ID:BKhRblGA
メンバーを腐す訳ではないんだが、1コースのみ(18H)で数度ラウンドしたら飽きませんか?
あっしは、さすらいのゴルファーなんですが、首都圏近郊で適正な価格でプレーを愉しんでいます。
重複を除けば年間10箇所以上に行きます。知らないコースを回って、散々な目に遭うのはこれまた楽しいですよ。
65名無野カントリー倶楽部:2007/11/23(金) 12:39:08 ID:???
そうですね、なので自分は27ホールあるコースを買いました。
何年もやったら飽きるかもしれないけど、27ホール+2グリーンで、奥の深いゴルフを学びたいです。
66名無野カントリー倶楽部:2007/11/23(金) 17:08:25 ID:???
うちのコースは5コース、135ホールある。
行ったことのないコースもある。
取れないことはまず無い。
月例もコースが変わって、飽きない。
ジジババ向け、アスリート向けとてんこ盛り。
67名無野カントリー倶楽部:2007/11/23(金) 17:17:17 ID:???
年間30ラウンド位では飽きない。
仲間が増えると誘いも増えて、他所に行く回数も増え、
ホームコースは20回程度、毎回パープレーなんてなら話は分かるが、
アベレージの自分には、同じコースを繰り返すのも楽しみ。
68名無野カントリー倶楽部:2007/11/23(金) 17:39:44 ID:BKhRblGA
>67 納得。
この秋でしたが、同組の方が70歳でしたが、ハンデは9。
こちらは飛んだり飛ばなかったりするんですが、きちんと240〜250yくらい飛ばしてました。
年間のラウンド数を尋ねると150ラウンドとか。170ラウンドも経験しているとか。
大半がホームコースでしょうが、凄い、参った。
69名無野カントリー倶楽部:2007/11/23(金) 17:53:42 ID:LUSjmSZm
>>64
試しに一年間同じコースだけ回ってスコア出してみたらどうだろう。
70名無野カントリー倶楽部:2007/11/23(金) 18:54:55 ID:???
完璧に攻略してから飽きろや
71名無野カントリー倶楽部:2007/11/23(金) 19:39:08 ID:???
>>64
私はホームコース持ってますが、さすらいのゴルファーでもあります。
コース持ってない時に友人と行っていたゴルフの回数は減らずに、
一緒に行く相手がいない時にホームコース行く分、全体のゴルフ回数
が増えました。練習場へ行く回数が減りましたね。練習場に行っていた
分をホームコースへ行く資金に回していますね。

だから飽きません。
メンバーだからといって、ホームコースしか回っちゃいけない
わけではありませんからね。
72名無野カントリー倶楽部:2007/11/23(金) 20:03:18 ID:???
70才で240〜250!
凄過ぎる 
俺には考えられない
73名無野カントリー倶楽部:2007/11/24(土) 00:26:32 ID:???
親爺の勲章貰いに皇居まで逝ったときに親爺の知り合いが居たが
78歳でエージシュート出したとか。
勲章貰うよりエージシュートのほうが嬉しかったとか。
その辺りの人って、シニア向けのドライバーで楽に飛距離出してるんだと思うけど。
74名無野カントリー倶楽部:2007/11/26(月) 19:10:52 ID:???
シニア向けの高級ドライバー持ったって、凡人は70歳過ぎて240も飛ばんて。
もともとの運動能力と鍛錬なんだろうな。。。。シニア選手権の上位は
みんな飛ばすよね。

ついでに、庶民コースに10年ほど前にはいった、俺の体験。

・回数:合計はもちろん100回以上。一人が7割、
 友人と気楽なラウンド2割、コンペ主催1割。
・スコア:入会時平均105>現在90前後。
・競技:出場せず(妻に、それだけはやめてと言われている。)
・メンバーとのラウンド:だいたいは和気藹々、。
 たまに、研修会(シングルの競技練習のラウンド)に入れられることがあり、
 正直、そのときは辛い。露骨にいやな顔をされるわけではないが、
 雑談する雰囲気ではないし、技術が違いすぎ。
・悪名高い賭け師(女性、県女子アマ優勝クラス)と組まされたことが
 一度だけあり。顔見知りのキャディさんが忠告してくれて、セーフ

トータルでは、入会してよかったと思っている。会員権が無かったら、
ゴルフ自体、続けていなかっただろう。

今は、つきあいで他のコースをまわることが多いが、自分のコースに戻ると、
ほっとする。
自分のコースに何回行っても飽きない。
75名無野カントリー倶楽部:2007/11/26(月) 20:08:39 ID:???
旅行(他所のコース)行っても、我が家(ホームコース)が一番!
76名無野カントリー倶楽部:2007/11/26(月) 23:20:45 ID:???
「同じコースに行って何が面白い?」
って質問はよくあるが
同じコースだからこそ
自分の正確な飛距離が確認できて
攻めどころ避けどころの判断が出来るようになって
そのコースへの愛着も出来て
メンバー同士の輪が出来て
ゴルフ場の従業員からもいつも暖かく迎えられ

色んなコースに行く機会がある私ですが
ホームコースに来たときのホッとする雰囲気はたまらないし。
だからこそ他のコースに行ったときもドレスコードはもちろんのこと
目土やグリーン上でのボールマーク修復には気を遣うようになったし
ホームコースに来てくれるビジターさんにも感謝してるし
また来て欲しいと思っている。

5年前の自分と比べると
不思議なくらいゴルフ場を大切にする気持ちと
ゴルフにゆとりができたと感じてます。
77名無野カントリー倶楽部:2007/11/26(月) 23:24:35 ID:???
大人だな〜
78名無野カントリー倶楽部:2007/11/27(火) 01:30:55 ID:???
>>76
いいゴルフクラブと出合って
いい先輩メンバーと出合ったんだね。

俺の所属コースでは
メンバーのクセにグリーン周りにタバコをポイ捨て。
シングル連中でも前の組には平気で打ち込み、そのくせ自分のプレーはダラダラ
目土なんてしてる奴見たことない(俺もしたことない・・・スマン)

最近無意識に会員権相場を物色している俺がいる
あまりいい噂がないながら安い会員権に釣られてホームコースを選んだことに
今更ながら反省している。




79名無野カントリー倶楽部:2007/11/27(火) 01:36:06 ID:???
>会員権って持つといいことあるの?

あるよ。
80名無野カントリー倶楽部:2007/11/27(火) 12:50:24 ID:???
>会員権って持つといいことあるの?

ステータス?・?
カラオケと同じ、自己満足?・?
81名無野カントリー倶楽部:2007/11/27(火) 15:21:23 ID:tM5gBNsa
ゴルフ場でロッカーからカード盗んだ奴がいたな、支配人と組んで。
あれ、その後、どうなんたんだ?潰れたのかな。
82名無野カントリー倶楽部:2007/11/27(火) 16:46:32 ID:???
>>76
はげしく同意です。
83名無野カントリー倶楽部:2007/11/27(火) 18:24:48 ID:???
>>76
目土はしてないけど同意
84名無野カントリー倶楽部:2007/11/27(火) 22:22:22 ID:???
しかし、だんだん仲良くなってくると
親しき仲にも礼儀ありが無くなって来て
パター外して笑ってくれたりしたら殴ってやろうかと思ったりもする。
なので、最近はなるべく違うコースで知らんメンバーと回るようにしてる。
85名無野カントリー倶楽部:2007/11/27(火) 22:30:42 ID:???
家から車で10分以内の近さと、36ホールで年会費無料なので、
 かなり無理して取○国○のメンバーになったのだが、
 あまりにメンバーの年齢層が高いので、少し後悔している。
ただ、メンバーから常に飛ばし屋だねと言われるので、少し気持ちいい。
でも、スコアは負けることが多いので、ゴルフは飛ばしだけじゃないねとも言われる。
86名無野カントリー倶楽部:2007/11/27(火) 22:34:50 ID:???
>>84
パット外して笑うことはないけど、空振りしたときは腹抱えて笑うな
87名無野カントリー倶楽部:2007/11/27(火) 23:06:54 ID:???
>>84
俺は・・・
どちらかといえば笑ってもらったほうがいいかな
何の反応もないほうが辛いかも

>>85
俺の所属クラブも年齢層が高い
わかる範囲だけですが
同年代(30代)が10人もいないような気が(汗)
でも自分の祖父ほどの人とのラウンドも結構楽しいし
プレーや、社会での話しなんかも勉強になる。
88ぶるがり:2007/11/28(水) 14:39:14 ID:CyLQJRzd
すいません この板立てた本人なんですけど、
不明な偽者の方(>>59ぬ)がなんか変なこといってますー
ちょっと驚きましたよ。こーんな人がいるんですね
89名無野カントリー倶楽部:2007/11/28(水) 15:37:44 ID:???
>>88
トリップでも付ければ?
知ってるだろうけど「ぶるがり」のあとに「#〜好きな文字列」
90名無野カントリー倶楽部:2007/11/28(水) 22:55:40 ID:RR/Y7edL
某かさまのメンバーですが
あまりメリットないね
料金適にも食事つきプラン&照会割引するとそんなに変わらないし
土日は混んでて 取れないしw

たまに当日電話して 入れてくれたりするくらいかな
91ぶるがり ◆BmixELEnlE :2007/11/29(木) 09:09:40 ID:A5dXJYhY
>>89
知りませんでした。ちょっとやってみますww
今年の冬は厳冬かもといわれてますが、
なんのなんの、まだあったかいですよね。
ゴルフ場も予約でいっぱいです。
なおさら会員権があったほうがいいんでしょうか
92名無野カントリー倶楽部:2007/11/29(木) 16:54:12 ID:GJbQJabT
確かに最近予約が多い。
会員権相場反騰の予感。
93やりたがり ◆VM3rCD.BMg :2007/11/30(金) 00:56:25 ID:???
最近立て続けにキャンセル待ち状態だ
やっぱ平日に行くわ

で、トリップのつけ方俺も知らなかった
ありがとう
でやってみる。

94ぶるがり ◆BmixELEnlE :2007/11/30(金) 08:30:09 ID:ZnJ6sWzS
トリップ、面白いですね ちょっとした暗号ですな
>>92
会員権はわかんないですけど
プレイフィーがあがりそうでやですね
。。あがんない公算も高いですけど
95名無野カントリー倶楽部:2007/12/01(土) 01:28:00 ID:???
平日が混まないと会員権相場への影響はそれほどではないでしょう。
96ぶるがり ◆BmixELEnlE :2007/12/01(土) 09:17:37 ID:9SOnwMt9
ということは、まず会員権があがることはないですか。。
確かに、平日行くような接待が激減してますし、
近頃ははやりの守屋君のおかげでゴルフは敵対視されてますもんね
専務は友達だと思ってましたので。。ww
97名無野カントリー倶楽部:2007/12/01(土) 11:52:16 ID:izJrL/Ih
まともなコースならにお前提で嫁

 1:土日5千円以上は安くでき40歳位の入会なら元はとれるかな
 2:質の良いゴルフ友達ができる(これ最重要)キャディともツーカー
 3:良いコースならラウンドの度に新しい発見がある(奥深さ)
 4:コースロッカーにキャディバック置きっぱなしでラクチン有り
 5:当然月例で切磋琢磨でき、チャンスが有ればクラチャンも
98名無野カントリー倶楽部:2007/12/01(土) 12:37:23 ID:???
何気に良スレだなw
99名無野カントリー倶楽部:2007/12/01(土) 15:19:17 ID:???
>>98
2ちゃんらしからぬ紳士的な流れですな
100名無野カントリー倶楽部:2007/12/01(土) 15:23:33 ID:???
一人でふらっと行ったり練習だけで行くっていうのもメンバーならでは
っっていうかゴルファーたるモノ倶楽部に入会してこそ一人前
101質問です♯:2007/12/01(土) 15:53:06 ID:???
トリップになってるかな?
102質問です♯〜11:2007/12/01(土) 15:54:33 ID:???
sw
103名無野カントリー倶楽部:2007/12/01(土) 15:59:55 ID:???
あと、年度会員ってのがあちこちにあるもんだから、
会員権を持つ意義を失ってる場合も多い。
104名無野カントリー倶楽部:2007/12/01(土) 20:58:02 ID:???
今後において会員権買う意味はどういうゴルフを目指しているかによる。
プレー費が安いとかいつでも予約が取れる程度ならあまり価値はないと思われ。


105ぶるがり ◆BmixELEnlE :2007/12/01(土) 21:02:53 ID:9SOnwMt9
年度会員で年間5万で月例 競技会に参加できる、とか
そういうところは多いですよね
>>102
多分「全角」の「♯」ではなりません
これは「半角」の「# 」ですから
106名無野カントリー倶楽部:2007/12/01(土) 23:29:30 ID:???
会員のメリットなんか何もないよ。高いだけ。一時期のスポ―ツ倶楽部と一緒。ウン千万の入会金でカッコだけつけて…。もったいないよ、まぁ金持ちならいけどね…社会に金落としてもらった方が。
107名無野カントリー倶楽部:2007/12/03(月) 12:32:06 ID:???
>>106
見栄の道具であることは認めるが、それだけじゃないよ。
ただし、経済効果だけ考えて買うのはどうかと思う。
経済効果を厳密に詰めてカローラやめてレクサス買う人が少ないのと一緒。
108名無野カントリー倶楽部:2007/12/03(月) 14:48:29 ID:???
お金に余裕の無い人間が見栄で買っても意味無いよ
ただし本当に余裕のあるというか上流階級でゴルフするなら
同じ上流階級が集まる倶楽部なら大いに意味有り
所謂名門コースってことになるけどね
レベルが同じだとつきあいが楽だから
109名無野カントリー倶楽部:2007/12/03(月) 14:49:59 ID:???
何も考えずにベンツのEクラスを下駄代わりに買える階級
110名無野カントリー倶楽部:2007/12/03(月) 15:00:24 ID:???
でもね、、昨日お医者さん3人とラウンドした(月例)多分車は超高級なんだろうけど
ボールは安物だった。 貧乏人の俺がSuperNewingだったけど、、、。
大事なことは3人の平均Hdcpは12〜15程度ということ。 結構上手いけど
ファッションやボールに過度の経費をかけないのは流石と思った。
ちなみに平均年齢は63歳程度
111名無野カントリー倶楽部:2007/12/03(月) 15:03:51 ID:???
車は経費で落ちるけど、ボールは落ちないからじゃね?
112名無野カントリー倶楽部:2007/12/03(月) 15:35:55 ID:???
いや、結構、谷には落ちていたのだが
113名無野カントリー倶楽部:2007/12/03(月) 16:07:39 ID:???
チョイウケ
114名無野カントリー倶楽部:2007/12/03(月) 18:01:40 ID:Wu1bFgNS
>>110
多分とはなっているが、車がかなりの高級車だとしたらゴルフの道具にお金を掛けていないのを
流石とは俺は思わない。高級車に乗ってるからこそ過度である必要は無いがある程度道具にはこ
だわって欲しいと思う。
ただ、高齢になると飛距離が欲しいからスピン量の少ない=安いボールになっている可能性も考
えられる。
115名無野カントリー倶楽部:2007/12/04(火) 09:03:00 ID:???
>>108
会員権買って、コンスタントに月に1〜2回行けて、あとは好みによって
コンペ主催したり競技に出たりできる経済的余裕があれば、べつに上流階級で
なくて、名門コースなくても、メンバーになるメリットは大きい。
ただし、ゴルフ場によって、メンバーの質に偏りがあるから、そのへんは
少しは調べたほうがいいかも知れない。同じような立地でも、地元の
自営業の人が多いところと、首都圏サラリーマンが多いところと、
ずいぶん雰囲気が違う。どっちが上質か、ではなくて、どっちが自分に合うか。
116名無野カントリー倶楽部:2007/12/04(火) 16:30:54 ID:???
近いが一番だお
117名無野カントリー倶楽部:2007/12/04(火) 18:23:16 ID:GtAqodVc
>115共感
>116同感
118名無野カントリー倶楽部:2007/12/04(火) 20:16:20 ID:???
メンバーになったからって、他のメンバーと個人的な付き合いをしようとは
思わないし、その連中がなにをしてるかなんか興味ない。
好きな時に好きなだけゴルフできればそれでいい。
119名無野カントリー倶楽部:2007/12/04(火) 22:55:37 ID:???
個人的なつきあいはしないけど、ゴルフ場でのつきあいならある程度するぞ
それに親しくなったメンバーさんにはいい人も多い
オイラはまだ40代だが、ご年配の方で尊敬できる人や失礼かもしれないが可愛いおじいちゃんもいるぞ
これは出会いだろうが、とにかく会員権買って入会しないと出来ない経験だ
120名無野カントリー倶楽部:2007/12/06(木) 18:52:54 ID:???
>>119

同意!ビジターとして仲間と周っているだけでは得られないものがある。
他のコースを持っている人と知り合えて、ソコからまたゴル友が増える事もある
121名無野カントリー倶楽部:2007/12/06(木) 21:56:17 ID:???
メンバーの価値はまさにプライスレス
わからんヤシにはいつまでもわからんものだよ
122名無野カントリー倶楽部:2007/12/08(土) 01:25:15 ID:???
メンバーだけど競技とか一切出ないな。
知らないヤツと回るの嫌いだ。
123名無野カントリー倶楽部:2007/12/08(土) 14:49:29 ID:???
競技じゃなくても、ふらりと逝っていろんな椰子とまわるのは楽しいよ。
競技のときはルールなどにピリピリするが、遊びだとゆったりしている。
たま〜に変なのも居るが。。。。
先週まわった相手、
仏壇屋、公証人(検事正あがり)、町工場経営、リーマン(モレ)
けっこうメシ時の会話もおもろかった。
124名無野カントリー倶楽部:2007/12/09(日) 01:47:05 ID:???
飯のときの会話が苦痛だ。しかもだいたい1Hはある。
とっとと食って1人になりたいんだけど、雰囲気がそーさせてくれないんだよねー。
125名無野カントリー倶楽部:2007/12/09(日) 11:13:40 ID:mNNpxshh
確かに知らない人とレストランで一時間も同席するのは
苦痛だなあ ぼくも。。
月例や競技会もやっぱ休憩時間があるんですよね?
スルーではできないのか かえってハーフで済む簿暮とか早朝のほうが
いいかもしれないですね
126名無野カントリー倶楽部:2007/12/09(日) 14:03:03 ID:???
>>124, >>125
普通のところは、競技でも飯の時間はあるよね。
俺は、むしろ、楽しみのことのほうが多い。
年に1回くらい、うざいやつと飯を食う破目になるが、そのときは、
ちょっと連絡しないといけないところがある、とか言って、早めに
席をはずして、アプローチかなんか練習するようにしている。

#どうしても初対面の人とラウンドするのが嫌な人は、会員権の
メリット少なくなるんじゃないかと思う。
127名無野カントリー倶楽部:2007/12/09(日) 20:52:06 ID:JzqZ8xf8
メンバーになって、月1〜2回だったのが、月3〜5になった。
それでも金はしれてる。高速使わないし。
メンバーになってしまえば、ゴルフはそれほど金のかかる趣味ではない。
(もちろん、やり方次第だが)。

あと、練習しにメンバーコースにいける、バンカーAPの練習できる。
ゴルフだけの付き合いの友人というのは、しがらみがなく付き合いやすい。
マナーの悪いやつと一緒の組になる可能性が小さい。
選手権とか理事長杯とか、超うまいやつと一緒に回れるチャンスがある。

まだあると思う。メンバーになるべし。今なら買える。
128名無野カントリー倶楽部:2007/12/25(火) 14:36:45 ID:???
俺もホームコースが近いから、よく練習だけしに行ってるよ。
レンジは有料だけどバンカー、アプローチ、グリーンはただ。
これらの練習がスコアに直結するから非常に助かってる。
アプローチは本芝から様々なライで練習しないと上手くならな
いし、当然、一番重要なパットの練習はコースグリーンじゃな
いとダメだ。
129ブルガリ ◆BmixELEnlE :2007/12/30(日) 07:25:31 ID:c/AmiOIS
アプローチとパットの練習がいろんなライでタダ練習できるなんて
それだけでも会員になりたくなりますね
ところで埼玉のコースでアプの練習できるコースって、ありますか?
130名無野カントリー倶楽部:2007/12/30(日) 10:26:58 ID:2AV4ofiY
会員になれば姦淫できる。
131名無野カントリー倶楽部:2008/01/02(水) 16:15:13 ID:???
一人でふらっと行ってプレイするなんてさびし過ぎませんか?
友達いないのですか?ゴルフ場にとっても迷惑な話だと思いますが、、。


さらに、当日予約で入ってしまえるところが恐ろしい、
メンバーが、1000人位いて、普通、取れるのは2ヶ月先の予約でしょ。

月一回の月例競技会に一人でエントリーして、今後一緒に回れる知り合いを
作るというのなら少しはわかるのだが、、、。

知り合いと一緒に購入できればベストですよね。

132名無野カントリー倶楽部:2008/01/02(水) 17:43:14 ID:???
ふーん。
133名無野カントリー倶楽部:2008/01/02(水) 19:21:44 ID:???
>>131
例えば、明日が休みで予定してたことが急遽キャンセルになって時間ができたと仮定。

ゴルフでもしようかと友達を誘ってみたが、当然のごとく急にゴルフなんて無理w
そんなとき、ホームコースがあれば一人でエントリーできる。

友人知人とのラウンドも楽しいけど、メンバーライフも悪くないよ^^
134名無野カントリー倶楽部:2008/01/02(水) 19:28:31 ID:5CA5vUOW
持つと良いこと
プレー代で元が取れるかどうかでは、毎週行かなければ取れないかも。

でも

○知り合いと都合がつかなくても一人で回れる。

○メンバータイムがあるので明日の天気が判ってからの電話でもOK。

○同じコースを気に入っているゴルフ好きの新しい友人ができる。

○アプローチやパター、バンカー練習がただで出来る。
(10分くらいで行けるので打ちっぱの練習場の代わりに練習だけにも行っている)


プライスレスの価値だと思う。
135名無野カントリー倶楽部:2008/01/02(水) 20:48:43 ID:???
乗用カートって何台ありますか?
40台位でしょ、ハーフに20台ずつ入れるのが理想なんです。
パー4で2台パー3で1台パー5で3台、それ以上入れると打ち込みとか、混み込みと
クレームが入るんです。
1チーム2.5時間でハーフ回ってもらって40台のカートを1.5回回すのが限界ですか?
日没は球が見えなくなるからね。

1日240人土日あわせて、480人ですよ
1ヶ月に土日が平均4回有ったとして1920人これがそのゴルフ場の処理能力です。
月一回のラウンドで満足できればの話ですが
高い会員権買って、ビジターより安く出来るとなれば、
2回とか3回やりたくなるでしょ

でも、サラリーマンは普通土日しか休み無いから、当然予約は混雑します。
2回とか3回やる人がいれば、まったくできない人もでてくる
それが実態です。
メンバーの数が少ないとつぶれるんじゃないかと不安になり
集まってくると、予約が取りづらくなってくる、

会員権価格が下がってきているので買いやすくはなってきていますが
良いことだけじゃなく、良くないと言っている人の言葉も聞いて
自分で許せそうなら買っても良いのではないでしょうか?

当たり前のことばかり書いてスマン。
136名無野カントリー倶楽部:2008/01/02(水) 21:56:42 ID:86ba4RBH
↑現実をもっと勉強してから書込みして下さい。一部のコースを除き
メンバーコースがして成立している事実があります。
無責任な発言はやめましょう。
137名無野カントリー倶楽部:2008/01/02(水) 22:15:48 ID:86ba4RBH
3ヶ所のコースのメンバーです。全て日本企業経営の関東中堅コース
それぞれの土曜の予約状況です。1つは当日に予約なく行くルールで
フリーのメンバーで3〜5組が入りますが混雑したことはありません。
もう一つは前日までには電話予約しますが問題なく予約でき逆に予約するメンバーが
少ない時が多く2,3人の時やコーススタッフの方とラウンドすることも有ります。
最後のコースは法人が多くリゾートの為に、GW、夏休み以外はいつもメンバーで
2サムです。フリーの予約は早めにしますが問題ないです。
<135の方の懸念は一部の外資系コースでの話かと思います。
138名無野カントリー倶楽部:2008/01/02(水) 22:36:33 ID:???
年間30ラウンド以上って家族からどんな扱いされてんの?
小学生の子供がいる俺には考えられん・・
あと俺はリーマンだけど会社の仲間や、気を使わない取引先なんかと行くのが
一番楽しいがゴルフってそんなもんじゃないの?
一人でふらっと行ってなんてマージャンの一人打ちじゃないんだから・・・。
仲間と同じコースで家から30分以内なら欲しいと思う。
139名無野カントリー倶楽部:2008/01/02(水) 23:03:32 ID:???
メンバーと言ってもいろんな人がいるわけですよ
別に、面接試験するわけじゃないからね
あちらの業界の方で無い限り金払えば誰でもなれちゃう。

メンバー競技会でも一緒、マナーのすばらしいおじさんもいれば、45秒ルール
ぎりぎりで打つ人もいるしね、回ってみないとどんな人だか分からない
そんな人がふらっと現れて、ゴルフ場のフロントが
「メンバー一人様がいらっしゃるのですが入れていただけないでしょうか」
と頭を下げられても、私断ります、そりゃ、普段お世話になっている
フロントには悪い気がしますがね、、、、。

何で?ひとりなの? いつもそうなんでしょ?

トラブルは勘弁して欲しいってな感じかな。

結局ビジターでも仲間と一緒にやるゴルフは楽しい!
メンバーでも仲間がいない人はむなしい。
友達が出来るやつはどこでも出来ちゃうが、出来ないやつはどこへ行っても
一人ぼっちだね。

それと、会員になって、料金が安くなるとラウンド回数は増えます、
月に3回やれば年間30近くなっちゃうんじゃないかな。
でも、1ヶ月土日は8回有るからね
残りの5回で名誉挽回の努力をしているわけだ。

140名無野カントリー倶楽部:2008/01/02(水) 23:12:24 ID:???
いくら安いと言っても足代、昼飯含めて土日で1万円以上かかるでしょ?
俺には無理なので月1、2回の仲間内ゴルフでいいです。
アドバイスありがとう。
141名無野カントリー倶楽部:2008/01/02(水) 23:28:13 ID:???
なんで一人?って・・・
わざわざメンツ集める煩わしさから解放されるためにメンバーになってるのに、なんてアフォなこと
それに厳密に言えば同じ会員なんだから、同じ目的をもった者同士
言葉の定義を議論するつもりはないけど、面識がなくってもメンバー同士なら仲間って言えなくもないぞ
142名無野カントリー倶楽部:2008/01/02(水) 23:35:14 ID:???
>139みたいに、あれはイヤ、これは勘弁、とかややこしいことばっかり言ってるヤシこそトラブルを起こしそう
メンバーさんが入ってくることを拒否るヤシもそうそういないぞ
どんな神経してるんだ?
リアル基地外?
パブリックでも組み合わせがあるぐらいなのに
コイツちょっと怖いな
143名無野カントリー倶楽部:2008/01/03(木) 00:03:41 ID:???
30ラウンド位で家族からどんな、扱いされてんの?言う人いたけど、俺は家族居て60ラウンド以上してるしメンバーコースに行ってるメンバーになる方は同じ目的。向上心が有る人は、会員権買うだろ。一人で行けるようになって初めて一人前。
144名無野カントリー倶楽部:2008/01/03(木) 00:10:25 ID:???
業者乙
145名無野カントリー倶楽部:2008/01/03(木) 07:03:01 ID:???
一人で行動出来ないヒキコモリもゴルフするんだな
おまいの友達作りはもう打ち止めか
メンバー同士でエンドレスに友達増えるのに
価値を感じられないかな
昨日も一人友達できたし
今日も組み合わせでプレーだよ
146名無野カントリー倶楽部:2008/01/03(木) 07:54:58 ID:???
>わざわざメンツ集める煩わしさから解放されるためにメンバーになってるのに

そうか納得!この価値観は無かったので何で会員権なんか買うのかわからんかった。

年間60ラウンドはうらやましい限り。マジうらやましいです。
このスレの住人は何歳ぐらいなの?40代?だとしたら相当稼いで家族の理解も
あるんだろうなー。
147名無野カントリー倶楽部:2008/01/03(木) 09:41:41 ID:???
あなたに問題があるから、メンツを集める事が苦労に感じるのです。

ゴルフ場へふらっと一人で来る変態をみんなで締め出しましょう!
入れて欲しいといわれて、はっきり「いやだ」と言えばよいだけです。

いつも、一人で来る人は、必ず理由があるのです。
148名無野カントリー倶楽部:2008/01/03(木) 10:02:48 ID:PIxdTH9R
3人の組に一人で入るのは相手もこちらも気を使って嫌だよね。
ということでメンバータイムがある。
土日に4組くらいキープしてあって、基本はメンバーが一人で来るのを組み合わせる。皆、一人で来る人同士なので気を使うこともない。
メンバーコースを選ぶときにメンバータイムあるかどうかが重要
149名無野カントリー倶楽部:2008/01/03(木) 12:53:34 ID:???
問題があるのは>147のほうでしょう
マジで基地外?
こういうヤシは単独行動や自己判断って出来ないのでしょうね
一人旅に出されると泣きながら小便漏らしそうw
150名無野カントリー倶楽部:2008/01/03(木) 13:59:04 ID:???
正直な話、
ゴルフ熱に周囲と温度差がある。
周囲はコンペ中心に、直前に練習していいスコアで回りたい程度。
練習や道具にそんなにお金掛けないし、
朝早いとか、遠いゴルフ場とかいやがる。

温度差を少しでも埋めようと思ってそこそこに努力したが、
それでも月一回がせいぜい。

去年、一人でいけるように会員権を購入した。
以前から会員権の購入を考えていたが、
一人で回る勇気がなかった。

アクティブメンバーの多いゴルフ場だったので、
3人の組に合わされる事は、今の所無いのでよかった。
151名無野カントリー倶楽部:2008/01/03(木) 21:52:16 ID:???
うちは田舎コースで安いから、60ラウンドくらいしてるかな?
家から10分だし、夏場は日の出が早いから平日早朝ハーフやってから仕事行くのが日課。
ゴルフは平日やって、休日はちゃんと家のことやってれば、文句言われないけどね。
152名無野カントリー倶楽部:2008/01/04(金) 14:41:52 ID:???
マジレスすると
俺45歳で年収550万の普通のリーマン(パートのかみさんと子供二人)職種は営業
去年は平日29ラウンド、休日6ラウンドの計35ラウンド、トータルのゴルフ代約31万円
交通費は会社の車で行くから高速代と燃料代はタダなんで片道150kmなら平気で行く。
この内の85%は会社の仲間と二人でおさぼりゴルフ。後は一人でのオープンコンペ参加
今は携帯があるから仕事上で困ったことは皆無ではないが殆ど無く成績も落ちていない。
ただ、ゴルフ代は夜配達のバイトをして捻出しているから家計への負担は一切無い
更に家事の手伝いと子供の面倒は積極的とまではいかないがそれなりにはやっている。

営業職なら可能な奴は意外にいると思うしこれまで友人にも教えたが決まって「出来
無い理由」を並べたがるんだなぁ。

153名無野カントリー倶楽部:2008/01/04(金) 14:48:27 ID:???
>45歳で年収550万の普通のリーマン

45歳で年収550万が・・・普通のリーマン・・・・っすか・・・・?

残りの人生頑張って下さいね。
154名無野カントリー倶楽部:2008/01/04(金) 16:14:11 ID:???
ゴルフ歴2年、会員権購入して丸1年が経過した。
家から車で10分、27Hで練習場が充実していたので購入を決めた。
妻子持ち30代で年収500万の安サラリーマンw

田舎なのでハイシーズンの土日でビジター12,000円程度、メンバーなら5,000円
冬季営業や早朝アーリーバードはビジター6,000円程度、メンバーなら3,000円で回れる。
昨年は通算で約40ラウンド、ホームコース以外は約20ラウンドくらいかな?

メンバーになったメリットは、年齢層が上の知り合いが多数出来たこと。
ラウンド代も安くなったので、気軽にゴルフ出来ること。
最近コンスタントに80台後半〜90台前半が出るようになったので、今年は競技にも挑戦してみたい。

同じコースで飽きるんじゃないかって?
72で回らない限りはそのコースを攻略したことにはならないと考えてるから、おそらく飽きることは無いw
毎回ラウンドするとコースの楽しさを発見できるよ。
155:2008/01/04(金) 16:35:58 ID:???
私は田舎在住ですから 
会員権は高くはないが… 買う予定もない 
去年色々なコースを60ラウンドはしたが 今はビジターでもそれ程高いと思わないが…予約も平日なら当日でも取れるし
156名無野カントリー倶楽部:2008/01/04(金) 16:41:08 ID:???
>>155
オマエ、他のスレであばれてるな
名前欄、そのままだぞ
157名無野カントリー倶楽部:2008/01/04(金) 16:44:09 ID:???
都会って言うほど都会に住んでる訳じゃ無いが、
河川敷を除いて近所にゴルフ場など無い。
しかも河川敷は休日は事前予約抽選なので、まず出来ない・・・

休日で10000円程度のゴルフ場に行くには、
高速使って2時間以上かけないと行けない。
勿論ガソリンは1回行くたびに空になるので結構キツい。

昨年末、安い所だけど会員権買った。
キャディ付けると10000円かかるけど、(セルフでも7500円)
1人で行けるし、高速使わないし、ガソリンも満タンで4回行ける。

とりあえず月2回目標にラウンドしてみる。
158名無野カントリー倶楽部:2008/01/04(金) 17:26:06 ID:???
>>152だが大事なこと書き忘れた
これだけ恵まれた環境でゴルフやっていても会員権は欲しいと思っている
バイトやっているもう一つの理由でもあるわけだが、やっぱオフィシャルが無いというのは悲しい
一応一人でオープンコンペにも出るくらいの向上心は持ち合わしてるんで、所詮GDOのハンディ
じゃ屁のツッパリにもならんわい
159名無野カントリー倶楽部:2008/01/04(金) 17:48:05 ID:???
中身の濃いゴルフ友達作るにはやっぱり会員になる方がいいよ
やっぱり仲間意識って良い意味で必要だと思う
160名無野カントリー倶楽部:2008/01/04(金) 17:59:05 ID:ZJhaFrvN
>>159
同意だね
自分で自分を磨きたいならメンバーになれ
ゴルフは孤独のスポーツだと思うし

と今日新春杯で100打った漏れが言ってみる
月例、その他参加費でビジターより払ってるんじゃね?ワタシ・・・
161名無野カントリー倶楽部:2008/01/04(金) 19:18:29 ID:???
>>158
オフィシャルなんてメンバーじゃなくてもいくらでも取れる
162名無野カントリー倶楽部:2008/01/04(金) 20:30:05 ID:???
>>159
中身の濃いゴルフ友達作れないから
一人で参加してんだろボケ!
163名無野カントリー倶楽部:2008/01/04(金) 21:22:27 ID:???
結局、条件揃わなきゃ行かないなんて奴はその程度の情熱なんだよ。
探せば、安い会員権なんていくらでもあるし、友の会でも一人で回れる。
ごちゃごちゃ言うヤツでメンツ揃えるより楽だと思ったよ。
164名無野カントリー倶楽部:2008/01/04(金) 22:56:57 ID:/OIJqXAl
会員権貰ったよラッキー!
165名無野カントリー倶楽部:2008/01/04(金) 23:01:10 ID:???
会員権持つと
「今日は平日だからビジター多いなあ。今日は正月休みだけど、平日扱いだから安いからしょうがねえか」
とビジター4人組の遅い香具師らに嫌味を言える。
すると、ショットがあっちこっち。おもしれえな、ビジター。
166名無野カントリー倶楽部:2008/01/05(土) 02:50:26 ID:???
>>162
言葉は悪いが良い事言った!!!
167名無野カントリー倶楽部:2008/01/05(土) 03:01:32 ID:???
「一人でふらっと」って・・・
一人風俗、一人キャバクラ、一人マージャン、一人居酒屋、一人赤提灯
と同じに感じるのは俺だけ?
168名無野カントリー倶楽部:2008/01/05(土) 04:05:07 ID:???
俺の場合、ゴルフ仲間には恵まれてるからなぁ。
毎月、定期的にコンペしてる仲間が2グループあるうえに
自ら誘うこともあるけど、お誘いラウンドだけでも
全部行ってたら月8回じゃきかない。
メンバーライフとか面白そうだけど、さすがに満喫出来ないな。
169名無野カントリー倶楽部:2008/01/05(土) 12:09:08 ID:???
自分の組みに他人が入るのが嫌だと言ってる奴
結局メンバー4人集められないから、他人が入るんだろw
他人が入るのが嫌なら、4人集めてみろよw
170名無野カントリー倶楽部:2008/01/05(土) 23:41:21 ID:???
トップシーズンの土日で一人でふらっと行ける。
しかも飯食ってラウンドして1マソ切る。
新しいメンバーの友達ができる。
それだけで会員権持つメリットはあると思う。
171名無野カントリー倶楽部:2008/01/06(日) 02:16:29 ID:???
友達、友達って言ってるがそもそも会員権持ってる奴らは友達目的で買っているわけではない
結果として友達が出来るわけで友達が居るだの居ないだの会員権持っている連中からすればそ
んなことはどうでもいいんだよ
172:2008/01/06(日) 03:19:20 ID:???
会員権を持つのはゴルフに対しての自分の姿勢でしょ上手くなりたいとか競技に参加したい等々 
お金に余裕があっても 
それ程ゴルフに熱が無い人は買わないだろうし 
逆に結構無理しても買う人は居るし…
173名無野カントリー倶楽部:2008/01/06(日) 15:47:31 ID:2FLkMyLK
>>168
定年退職された爺ちゃんでしょ!
その世代はゴルフする方多いですから。
30〜40代で転勤ある人はメンバー(又は友の会)にならないと
頻繁にはゴルフできない。
社内や取引先相手だと(社内、外)接待と一緒。
やっぱり本当の意味でゴルフ好きな方とまわりたい。
174名無野カントリー倶楽部:2008/01/06(日) 16:27:17 ID:???
会員権を持つと確かに友人は増えるね
草野球に本腰入れ始めたから売った
560万で買って、420万で売った… 140万の差はメンバー料金で元は取ったが正直いらないかなって感じ
175名無野カントリー倶楽部:2008/01/06(日) 16:50:27 ID:???
まぁメンバーになってメリットはあるけどデメリットは無いってことだ
176名無野カントリー倶楽部:2008/01/06(日) 19:20:08 ID:xyoT5iN+
メンバーライフ最高!メンバーになって1人でコース行ってるうちに、仲間は自然に増えてくる。

おら、クラブ競技の多いコースなんで、コンペばっかりで年間40回前後はいくかな。
他のコースは年間5〜10回ぐらい。
ルールは厳密にやっており、マナーにも気を使う。コンペに出るメンバーの大半はそうしてる。

良く一緒に回る仲間と回るのも楽しいし、フリーで行って知らない人の中に入れてもらって、
知り合いが増えていくのもまた楽し。

お昼も普通の待ち時間の少ない時は、ハーフターンのところで麺類を軽くいただく。
待ち時間の長い時はレストランに上がって仲間と宴会?もちろん簡単に済ませ、アプローチの練習するもよし。
練習だけに行くことも多く、自分の都合や予定で、好きなように利用できるのさ。メンバーならね。
あんまり遠いコースだとそうはいかんなぁ。
177名無野カントリー倶楽部:2008/01/06(日) 19:31:00 ID:???
しかし、メンバーヤクザは何とかならんかね 
紳士だしプレーもスマートだけど、風呂がなぁ 
登り龍
178名無野カントリー倶楽部:2008/01/06(日) 19:47:05 ID:???
俺の知り合いのヤーさんは真夏に汗ダラダラでも
風呂に入らず帰って行くw
179名無野カントリー倶楽部:2008/01/06(日) 20:51:09 ID:???
ヤーさんはメンバーになれるんですか?てっきり書類審査NGかと思ってました。
退会させることもできないんでしょうかね?
180名無野カントリー倶楽部:2008/01/07(月) 13:07:32 ID:???
>>150
僕もゴルフ熱が高いほうだけど、2月の強風&雨(あられ)&早朝でも当たり前のようにラウンドする人たちにはついていけない
181名無野カントリー倶楽部:2008/01/07(月) 16:49:22 ID:???
>>176
年間40ラウンドもして、メンバー固定出来ないのは考えもんだぞ。
毎回違うメンバーで入れ替わり立ち替わりか?

メンバーの中には色んな奴がいるから、あいつとは廻りたくないと言うとき
同じ組にならないよう、頼んだりしないのか?

182176:2008/01/07(月) 22:09:25 ID:d978DTPB
>181
毎回違うのではない。むしろ、かなり固定化されてきてしまった。
マンスリーは月2回あるが、最近はいつも同じ2組で回ってる。
その他のコンペも、その仲間で回る時も少なくないが、
フリーでもとりあえず知ってる人と同じ組は探す。

絶対拒否の人は1人。200人ぐらい回った中での1人だから、それぐらい、しゃーない。
そいつ、遅くて超自己チュー。みんなから嫌われてる。

昨日は、初めてではないがあまり一緒にならない若目の飛ばし屋さんたちと同じ組。
飲み会みたいなゴルフをしばらくやっていたので、久々に緊張してまわった。
スコアは良くなかったが、こういうゴルフを定期的に経験しなくっちゃと思った。
183名無野カントリー倶楽部:2008/01/08(火) 12:35:43 ID:???
飛び込みでメンバーと知り合うのもメンバーになった醍醐味の一つだよ
オープンコンペで知り合うのとはひと味違う
184名無野カントリー倶楽部:2008/01/08(火) 16:07:43 ID:???
ていうか、メンバーなのに毎回同じ顔ぶれとしか回らないってのもどうなの?
そんなに人見知りすることもねーだろと思うけどなw
185名無野カントリー倶楽部:2008/01/09(水) 09:01:15 ID:???
>>184
同じ組じゃなくても、スタートホールやパッティング練習場
昼飯時や表彰式で、他のメンバーと一緒になる機会など
いくらでもあるんだが。
ほとんどのメンバーと知り合いなんだが。

184は同じ組以外の奴とは、話もしないのかよ。
どんだけ人見知りなんだよw
186名無野カントリー倶楽部:2008/01/10(木) 00:50:18 ID:???
すごく紳士な三人と組ませてもらった。まさか全員がヤーさんだとは思わなかったよ。昼飯までご馳走になったし。色んな人がいるよな。
駐車場で挨拶したとき、三人の顔は現実に戻っていた。怖かった。
187名無野カントリー倶楽部:2008/01/10(木) 17:54:55 ID:???
本職はみんな礼儀正しいよ。
フロント企業の社員で普通に名刺なんかもってるし。
188名無野カントリー倶楽部:2008/01/10(木) 21:56:55 ID:???
それが任侠道
189名無野カントリー倶楽部:2008/01/11(金) 23:40:27 ID:???
20万の会員券の売りの話があるんだけど
その程度の価格だから客足は今一のコース。
会員権買ったとして、もし売るときに売れなかったら毎年の年会費は
払い続けなきゃいけないの?
190名無野カントリー倶楽部:2008/01/18(金) 06:19:06 ID:b1r4/Dl3
3ヶ月ほど前にラウンドで一緒の方は高齢でしたが、昨年のラウンド数150だったとか。過去最高は170を超えたとかいってました。
全部が同一ゴルフ場ではないと思うけど、ここまでやるとホームコースでないと無理。
191名無野カントリー倶楽部:2008/01/19(土) 20:41:01 ID:???
>>190
そんな人は金に糸目なんかつけないんだろうな
会員権なんか幾つも持ってるんじゃいの?
ホームコースなんか関係ないでしょう
192名無野カントリー倶楽部:2008/01/19(土) 23:54:05 ID:AtyOWu9N
うちの会社の親会社の会長は某名門コースの会員で
現役を退いたあとはコース裏に家を買って、年間300ラウンドしてた。
文字通り、ホームコースだね。
本来会員システムってのは、そういう人にメリットがあるわけで、
家から1時間以上かかって1回7千円も払って
しかも会員が6千人もいるコースの会員になったところで
利点を100%生かせるワケがない。
193名無野カントリー倶楽部:2008/01/20(日) 09:31:19 ID:DGU/oe36
>>192
それ特殊例だからw。
利点を100%生かせる環境にいる人間が日本にどれだけいると思ってるんだ。
194192:2008/01/20(日) 10:23:54 ID:TKRY4avT
実はそのコースから車で20分のコース
総額150万円程度のコースに親会社の社員がこぞってメンバーになってる
で、安いもんだから、社員や取引先がこぞってメンバーになって、毎週プレー。
こうするとプレーはメンバーだと5千円ぐらいだから1組や2組は集まるんだよね。
往復の交通費もみんなで割り勘してるみたい。
会員権が安くなったからできるクラブライフスタイルではあるね。

あと俺が参加する場合、主宰している人がウチの会社の社外取締役だから、
ウチの会社には○○常務から呼ばれたので、と申告すれば経費で落とせる。
コースとしては面白いコースは他にいくらでもあるけど
仲間が集まる、ってのは(仲間には)他にないんだよね。

ちなみに俺は他にコースがあるから、買う気もなければ
そこでは月1ぐらいなら経費が使えるから、買えと社外取締役から言われても、買う必要もないw
195名無野カントリー倶楽部:2008/01/20(日) 10:47:40 ID:aDI7DLhl
年間24ラウンドが適度かなと思っている。寒い2月と暑い8月はラウンドしない。
196名無野カントリー倶楽部:2008/01/20(日) 22:39:20 ID:???
そこそこのコースの会員権買って元取ろうと思ったら
若いうちに買っておかないとだめだね。爺になってからじゃ
回れる回数もしれてる。
197名無野カントリー倶楽部:2008/01/21(月) 09:03:52 ID:???
年取ってからの方が、廻れるんだが?
それに元取るとか考えてないよ。
198名無野カントリー倶楽部:2008/01/21(月) 20:14:20 ID:???
そういう人もいますね
199名無野カントリー倶楽部:2008/01/21(月) 22:26:46 ID:???
ある意味、食い放題の焼肉に似ているかもな
モトをとろうと思うとどの点がモトかって点が。
金でモトをとろうと思ってもなかなか上手くいかないし同じ店じゃ飽きる。
結局、食い放題の気楽さで仲間とワイワイ楽しめるのがいいとか
金銭以外のところでモトをとればOK
200名無野カントリー倶楽部:2008/01/27(日) 15:48:52 ID:???
俺はゴルフに誘う友人もいないし群れるのも嫌い。

ゴルフは競技志向なので、メンバーになって競技に出るってのが一番むいてる。

ここ何年も競技主体のゴルフです。
201名無野カントリー倶楽部:2008/01/27(日) 23:10:25 ID:???
平均スコア100の私が今シーズンとあるゴルフ場の正会員になるのですが
定例競技に出てもいいですか?

実際に定例会でプレーされている方の率直な意見が知りたいです。
202名無野カントリー倶楽部:2008/01/28(月) 10:24:09 ID:???
出ても良いが、月例はフルバックからなので
120は叩くと思う。
203名無野カントリー倶楽部:2008/01/28(月) 10:52:52 ID:???
>>201
200です。
勿論いいですよ。
月例は、どこのコースでもランク分けがあるよ。
暫定ハンディもらったら、クラスも決まる。
ルールは、しっかり勉強しとくほうが良いと思います。
204名無野カントリー倶楽部:2008/01/28(月) 17:10:50 ID:???
俺のところは月例はAとBにハンデ分けしてる。
ゴールド・ブルー・ホワイト・レディースとティーがあるけど
Aはゴールド、Bはブルーからのプレー。
まぁ大きな競技会はピリピリした雰囲気あるけど月例とかだと和気藹々とやってるよ。
205ブルガリ ◆BmixELEnlE :2008/02/07(木) 15:55:12 ID:3aCkvI8E
メンバになるとプレーフィ(総額)はいったいいくらなんでしょうか?
○○のゴルフ場は
メンバーのグリーンフィは1000円とか
ゴルフ場四季報などにのってはいますけど、
実際はカート料とか税金とかかかるんですよね?
グリーンフィ+カート代+税金、というのがプレーフィなんでしょうか?
206名無野カントリー倶楽部:2008/02/07(木) 16:24:24 ID:???
>>205
うちはセルフで7000円、キャディー付きだと9000円。
これに昼食代。
土日平日とも同じ料金。

あと2000円くらい安くしてほしい。
207名無野カントリー倶楽部:2008/02/07(木) 17:19:37 ID:???
>>205
オレのコースはセルフで食事して9000円、キャディつけて11500円
もいっこのコースはキャディ付きのみで食事して12500円
会員権が安いトコはこんくらいだよ
208名無野カントリー倶楽部:2008/02/07(木) 19:25:32 ID:???
うちはセルフならメシ食って7〜8000円ぐらいだな
会員権激安のDQNコースだ
209名無野カントリー倶楽部:2008/02/07(木) 20:18:54 ID:???
俺のホームコースはメンバーでもグリーンフィー1500円。
キャディー付だと11500円程。
210名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 02:01:00 ID:???
おれも激安コースの会員だけど
ゴルフ場はDQNコースなほど原点に近い
おれのコースはテレビで視た感じでは
セントアンドリュースよりも整備させてるしw

サービスもDQNなコースは論外だがね
211名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 15:45:00 ID:???
>205
「メンバーになるか迷ってるので」って視察ラウンドって事
で頼めば確かメンバー料金でラウンドさせてくれるよ。

ちなみにうちは、セルフで6300円、キャディー付きで8900円
あと、飯代がかかる
一応、以前はプロトーナメントを開催してたコースだから
コースメンテは抜群に良いし、家から10分だし、まあ文句はないな。
212ブルガリ ◆BmixELEnlE :2008/02/10(日) 23:15:55 ID:qO4RyZu8
ありがとうございます
会員になっても
思っていたよりプレー代は高いんですね
2000円くらいでプレーできるもんかと
甘い想像もしてました 汗
213名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 00:09:35 ID:???
>>212
本当の会員コースならプレー代只だよ。
ただし、会員のみの運営だから入会には当然金は要る。
214名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 00:14:58 ID:???
うちのコースはセルフ4760円キャディ7560円。
グリーンフィは350円位のはず。
飯付きの日はセルフ5600円。年会費は21000円。
215名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 05:10:27 ID:???
県によるんじゃね?
216名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 08:48:41 ID:1NpFBrV7
>>213
メンバーがタダでプレー出来るコースてどこだよバカw
キャディーの給料は誰が払うんだ?税金払わないのか?
いい加減なこと言ってんじゃねーよwww
217名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 09:24:20 ID:???
>>216
喪前が知らんところ。
年間の運営費は当然要るだろうが、プレー代はイラン。
218名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 09:33:32 ID:???
>>217
あたま大丈夫?
219名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 10:04:20 ID:???
みんゴルかwwwwww
220名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 10:18:43 ID:1NpFBrV7
>>217
プレーフィーとグリーンフィーを混同して考えてるんじゃないのか?
まぁ、本当にそんなゴルフ場があるのなら、おまえが知らないところなんて逃げてないで
是非実名を挙げて教えて欲しい。
221名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 10:32:45 ID:???
親が会員権持ってるけどビジターの俺が行ってもプレー費3000円ぐらいしか変わらん
しかも大体ビジターはサービスで昼飯付きだからもうほとんど変わらない
222:2008/02/11(月) 15:32:50 ID:???
まっ、その程度の倶楽部と言う事だ。 
223名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 16:50:43 ID:???
>>213
それってどこにあるの?
将軍様専用コース?
224名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 19:31:15 ID:???
脳内倶楽部
225名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 20:40:26 ID:???
>>216
イーグルポイントは会員のプレーフィは無料だ
226名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 20:41:46 ID:???
確かに本当の会員コースなら半分くらいはホールインワンするし林に入ったと思ってもフェアウェイにあったりするな
227名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 21:10:42 ID:???
イーグルポイントって年会費50万だぞw
しかも赤字は負担www
メンバーなんて何人もいないぞあそこ。
IT長者の税金対策クラブを例に挙げたってなぁ。
228名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 22:11:03 ID:???
年会費50万ぽっちでプレー費無料ならすぐ元取れるな
全国のゴルフ場もそうならないかな
229名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 22:19:08 ID:/Ie3N8h7
あそこ、大体年間5000〜6000万負担しないとやっていけないはずだよ。
230名無野カントリー倶楽部:2008/02/12(火) 01:26:42 ID:???
俺が今持ってるのは3コース

Aゴルフ 親父から相続、メンバーが爺さんばかりだから殆ど行かない。年3回くらい。
Bゴルフ 去年民事再生かかった。どうなる事やら。主に接待に使用。年10回くらい。
Cゴルフ 株主会員制になった。競技会が盛んなので年40〜50回は行く。
231名無野カントリー倶楽部:2008/02/13(水) 11:12:00 ID:???
故中村寅吉プロに哀悼の意を込めてご冥福をお祈りします
232名無野カントリー倶楽部:2008/02/13(水) 17:47:21 ID:loflGBb9
そろそろ本格的にゴルフしたくなって、今日一日ネットで調べてたけど、
おいらは月によって月・火か、火・水って言う休みのパターンだから、
平日しか行けないんだよね。

料金調べると土日はメンバーのメリットあるけど、平日はあんまり変わらないなぁ。

安月給のサラリーマンで、小遣いに余裕が無いから名変込みで50万位までで
探そう、そんでもって毎週通ってって考えたんだけど、やっぱビジターで通した方が
自分には合ってるみたいで、ちょっとテンション下がっちゃいました。

安いコースでも、皆さんのように『自分のホームコース』って言いたかったなぁ。
233名無野カントリー倶楽部 :2008/02/13(水) 18:24:24 ID:???
本格的にゴルフがしたくて、平日に行く人こそメンバーになるべき。
毎週、平日に同伴者をさがすの大変だろう。
メンバーになればフリーで行っているうちに平日暇な仲間が出来る。
ビジターではフリーでって、ほとんど無理だろう。
234名無野カントリー倶楽部:2008/02/13(水) 21:04:39 ID:???
>ビジターではフリーでって、ほとんど無理だろう。
アフォかオマエは
パブリックでもフリーあるだろう
モノ知らずにもほどがあるな
235名無野カントリー倶楽部:2008/02/13(水) 21:06:02 ID:???
>>232
平日だけなら、平日会員とかは?
友の会で充分かw
236名無野カントリー倶楽部 :2008/02/13(水) 21:25:46 ID:???
パプリック(笑)
237名無野カントリー倶楽部:2008/02/13(水) 21:45:04 ID:???
パブリックってフリーで回れんだw
238名無野カントリー倶楽部:2008/02/13(水) 22:07:50 ID:jk9Nnu1R
リゾート パルアクティブ 大爆発かな?
http://resort.boy.jp/wordpress/misc/palactive/
239名無野カントリー倶楽部:2008/02/13(水) 22:09:16 ID:???
学生だからいつも平日飛び込みで行くけど困ったこと一度もない
240名無野カントリー倶楽部 :2008/02/13(水) 22:27:48 ID:???
一度行ってみるからコース名教えて。
241名無野カントリー倶楽部:2008/02/13(水) 22:46:06 ID:???
一人で予約して組合せてくれるゴルフ場
俺が行ったことあるとこ

富士グリーンヒルゴルフコース
富士ヘルスカントリークラブ
千葉グリーンパークカントリー倶楽部(平日のみ)
242名無野カントリー倶楽部:2008/02/13(水) 22:50:01 ID:???
ところで、「フリー」ってどういうことを
言ってます?

上に書いたように組合せ対応のこと?
それとも、予約無しで朝行って
到着順組合せスタートのこと?
243名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 08:28:48 ID:???
>>234
スレタイ100回読んで出直してこい。
244名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 22:34:15 ID:WSI/G99/
>>242
風俗ならいつもフリーですが何か。
245名無野カントリー倶楽部 :2008/02/15(金) 07:50:56 ID:???
そこそこのメンバーコースなら平日でも1〜2組のメンバータイムを
用意している。予約無しで当日行っても良し、予約しても良し。
当日でも車の中から連絡しておく事が多いが。
パブリックやその他のコースの事は知らん。
246名無野カントリー倶楽部:2008/02/16(土) 00:01:10 ID:???
フリーは地雷にあたる確率高いからな
247名無野カントリー倶楽部:2008/02/16(土) 11:02:57 ID:???
>>246
地雷って何の事?
248名無野カントリー倶楽部:2008/02/19(火) 16:26:55 ID:???
>>247
一元さんが指名なしだととんでもないのにあたるってこと
249名無野カントリー倶楽部:2008/02/23(土) 14:13:10 ID:???
>>248
そういう意味ですか
俺は、たいがい1人の予約だから、色んな人とラウンドするけど
変な人って少ないよ。今までに3人ぐらいだけど、シカトでやってたら無問題。
むしろ、色々なゴルフ見れて参考になること多いね。
250名無野カントリー倶楽部:2008/02/23(土) 17:37:12 ID:???
友達いないのか?
251名無野カントリー倶楽部:2008/02/23(土) 18:16:37 ID:???
友達集めて予約して・・・って面倒だろ
ゴルフしたくなったら、フラっとコースに行ってラウンドできるのがメンバーの特権
しかもメンバーフィだから、お手軽
ゴルフはこうでなくっちゃw
252ブルガリ ◆BmixELEnlE :2008/02/23(土) 20:10:24 ID:9cyejzt2
ぼくは正直、40あたりからどんどん友達いなくなったなー
転勤してったとか、経済的に落ちぶれておれたちの前から消えたとか、
いろいろと。なんだかさびしいですけど。
ゴルフ仲間だった友達ともなんだか疎遠になったし、
やっぱり会員権で一人でエントリ これがいいと思っちゃいますよ
253名無野カントリー倶楽部:2008/02/23(土) 20:40:32 ID:???
逆に会員権持ったら、じぃさんの知り合い増えたぞ
見舞いに行く機会も増えたけどw

一緒に月例エントリーしてた社長さんは、脳の血管詰まって今では左半身不随だ
可哀そうだが、当然ゴルフなんて無理

人それぞれだが、人生って何なんだって思うことも増えたな
254名無野カントリー倶楽部:2008/02/23(土) 21:42:09 ID:???
だな。日ごろ会う同業者との付き合いは辛くなってくるし、利害関係のないゴルフだけの知り合いって大事かも。

20代からの友人は半分は経済的ににっちもさっちもいかなくなっているし、自分が良い車に乗ったり家を買った
り、ゴルフしているのがあまりに格差って感じで、逆にこっちが気を使わなきゃならないのでどうしても疎遠になる。

まあ、年収が5倍以上違うとまったく話が合わなくなるかなね
255名無野カントリー倶楽部:2008/02/24(日) 00:30:47 ID:???
「練習だけに行く事もある」って人がいたけど1日の流れは?
1:朝コースについて受付
2:クラブ持って練習場に行く
3:昼ごろになって昼食(一人で食べるの?)
4:風呂入って清算(練習の球代と飯代で幾ら位?)
こんな感じでいいのかな?
256名無野カントリー倶楽部:2008/02/24(日) 01:01:57 ID:???
>>255
俺はコースまで車で20分くらい。
朝に行けて一日時間があればそのままラウンドするから練習は午前中だけしか時間が無いとか
午後から空いたからちょっと行くってパターン。
レンジで少し打ってアプローチとバンカーの練習。
練習グリーンでパッティングやって風呂。
球代は本来有料だけどマスター室の連中と仲いいからタダ。
レストランで飲み食いしなけりゃ金はかからん。
明日は月例だし寝るよw
257名無野カントリー倶楽部:2008/02/24(日) 10:54:48 ID:???
>>251
メンバーと廻るんだから、1回でも一緒に廻れば
又今度廻りませんか?と俺はよく言われるんだけどね。
メンバーになれば、普通友達増えるはずだけどな。
そんなこともない251は嫌われるタイプか?
258名無野カントリー倶楽部:2008/02/24(日) 11:50:27 ID:???
今度は一緒にって、確かに言われるね
それで一緒にまわるようになった知り合いも大勢いる
誘われれば断る理由がなければ一緒にまわる
月例なんかはそのパターンが多い
でも、メンバータイムは基本的には一人でエントリーだな
それで、知り合いと一緒の組になることもよくあることだが

嫌われるタイプ?
>>256と一緒にしてくれるな
迷惑だwwwwwwwww
259名無野カントリー倶楽部:2008/02/24(日) 11:52:13 ID:???
>>256 スマソ、アンカー間違えた

嫌われるタイプって>>257だな
アンカーも嫌がってるよw
260名無野カントリー倶楽部:2008/02/24(日) 12:25:02 ID:???
だいたいメンバーになると>>258みたいな感じでやってるんじゃないの。
やってると自分と同じようなパターンで通ってくるメンバーとはちょくちょく一緒になるし
261名無野カントリー倶楽部:2008/02/25(月) 19:01:32 ID:K+n1Dt2X
親父が死んで、会員権を相続してメンバーになりました。
面接がおわったとこだけど、自己申告スコアをみて
うちのプロもレッスンに使ってやってくださいといわれた。
つまり下手って事。
とても今の実力じゃメンバーと回るなんて無理。
はじめはいつもの自分の友達をつれていって回ることになりそうだけど、
メンバーとしてはじめて行くときは周りのメンバーさんに紹介とかされるのかな?
いじめとかある?ロッカーにうんこされたりしないかな?
みなさんクラブライフはどんな感じでスタートしましたか?
262名無野カントリー倶楽部:2008/02/25(月) 19:20:37 ID:???
>>261
うんこはねぇだろwww
263名無野カントリー倶楽部:2008/02/25(月) 19:31:30 ID:???
先日買った、総額15万5000円の会員権

シニアオープンが昨年開かれたコースなんだが、会員数2000人は大杉かな???
264名無野カントリー倶楽部:2008/02/25(月) 20:50:30 ID:???
>>263
2000人程度ならやや多いってぐらいじゃない

なかには、会員数がわかんないってコースも
本当は多すぎて公表できないのね
4000人とか6000人とかって噂も
265名無野カントリー倶楽部:2008/02/25(月) 23:10:13 ID:???
俺のとこも民事再生の時に書類見たら7000人もいたんだぜ
@4万円も年会費とっておいて経営難ってのもいかがなものかとw
266名無野カントリー倶楽部:2008/02/25(月) 23:58:22 ID:???
若いやつらは知らないと思うけどバブル期なんてとんでもないゴルフ場があったからな。
水野健が仕掛けたところなんてみんな10000人以上だろw
茨城CCなんてオープン出来なかったけど被害者は50000人以上。
267名無野カントリー倶楽部:2008/02/26(火) 12:04:13 ID:???
会員の数だけじゃなくって平均年齢も重要だ
折れの所属倶楽部なんか平均65歳なんで
会員数1600でも寝たきり、ゴルフ不能などで数割スリーピング
268名無野カントリー倶楽部:2008/02/26(火) 13:03:29 ID:???
懐かしい話題だな。。俺が聞いた中で一番笑ったセリフ・・

「最近、メンバーがゴルフやりたがって、困ったものだ」  

意味は、会員権なんて、銀行との付き合いとか、、出来るか出来ないか(ゴルフ場が)
バクチだなとか、、、クラブ(道具の方)持ってないメンバーが多かった。
社団や一部の名門以外は、、メンバーなんて、それほど見なかった。

今は40%ものメンバーが平均して年に一回以上コースに来るそうだ。 

で >>267  オマイは名門メンバーで有ると言いたいだけとちゃうんかと、小一時間w
269名無野カントリー倶楽部:2008/02/26(火) 23:33:18 ID:g1RijQM1
寝たきりになる前に存分にやりまくっておかなくちゃです
270名無野カントリー倶楽部:2008/03/07(金) 21:16:12 ID:???
上司にメンバーになるメリットを聞いた。
@ 月例に出れる。
A ハンディをもらえる。
B バックティからまわれる。
C ○×△会っていうのがいくつかあって入会すると仲間が増えるし、
  コンペも多数開催してる。
個人的には@Cが魅力とオモタ。
あコーディ亜の会員権買おうかなぁ。。。マジで。
271名無野カントリー倶楽部:2008/03/08(土) 20:24:43 ID:fjOoH7m8
ハンデもJGAに加盟してないと、オフィシャルじゃないんですよね
最近知ったんですけど。。
272名無野カントリー倶楽部:2008/03/09(日) 18:32:39 ID:???
買うのはいいけど、何故にアコ?
アコなんか買うと後で泣き見るぞ
273名無野カントリー倶楽部:2008/03/11(火) 17:48:23 ID:6ipB21v0
今日練習場で隣の打席のおじさんに話しかけられた。
「今日は暖かいですねぇ」
「そうですねぇ」
「こんな日に半袖で回るのもいいでしょうねぇ」
こんな感じでまた練習に没頭してちょっと休憩。
「飛びますねぇ」
「いやいや」
その後、俺のスウィングのクセを見抜いて、アドバイスしてくれた。
小柄なおじさんなんだが、綺麗なスウィングで気持ちよさそうに見事に振りぬいている。
飛距離は自分でも言っていたが飛ばない、5鉄で150くらい。
その後もさりげなくいろいろ教えてくれた。

メンバーになって、ああゆう人と仲良くなれて一緒に回れるのなら、いいなぁ。
ずっと年上のおじさんだけど、いろんな人と回れるっていうのも、
メンバーならではだよね、きっと。

もうちょっとして、給料上がったら考えてみようかなって思った。
いい一日だった。
274NSPRORED:2008/03/11(火) 18:08:31 ID:mtfSBYhu
NSレッドはいいですよ それもRが・・・ どなたかお仲間いませんかあ HS46ですが いい感じです。
275ブルガリ ◆BmixELEnlE :2008/03/18(火) 16:47:05 ID:/cuy1GZZ
会員権買ってロッカーに用具入れっぱなしにしといて
風呂入りにいくだけっちゅーのもいいですよね
これって会員権もってないとできない?
(会員でもこういうやり方は許してくれるかな?)
とうとう某クラブの会員権を買いました
276名無野カントリー倶楽部:2008/03/18(火) 20:56:18 ID:???
ブルガリ ◆BmixELEnlE よ オメデトウ
君もメンバーになれたんだな!
頑張って年会費払うんだぞ!
277名無野カントリー倶楽部:2008/03/18(火) 22:57:53 ID:???
>>1
やっと買ったか。
で、どこを買ったのか?
もう行ってみたのか?

まさか、俺と同じところじゃないだろうな。
278ブルガリ ◆BmixELEnlE :2008/03/19(水) 09:24:30 ID:Gu/mTzOK
ありがとう >>276
>>277
会員になって晴ればれとした気持ちです
どこかって?
とても安いとこです 爆
でもうれしい
279名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 09:47:52 ID:???
会員権が安くて、ロッカーに用具いれっぱが出来るコースならお買い得やん
280名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 12:14:39 ID:cHu9k/jD
会員になった。
証券送ってきた。
歓迎コンペとかそういうの無いのね。
はじめて行くとき、周りの会員さんに挨拶するもの?
1500人になんてとても無理
281名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 13:40:13 ID:moY0Bx2/
メンバーになったら、ゴルフ場ですれ違う人全員に会釈するようにね。
階段とか、ロッカーとか、キャディマスター室前とか。

【お早うございます】とか【おつかれさまです】とか。
軽く会釈だけでもいい。

それをしないと、陰で「なんか変なやつが最近入ったな」とか言われちゃう。
月例常連とか、研修会とか、なんとか会とかに入っている人たちは、やっぱりよく見かける人たち。
その人たちに嫌われたら面白くないから、最低限の愛想はね。

そんなことをやっているうちに、自然とそのあたりに溶け込んで仲間になれると思うよ。

挨拶は重要ってことで。
282名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 13:56:27 ID:???
>>280
喫煙しようがしていまいがコース上に落ちている吸殻は率先して拾う
ようにしたほうがいいよ。
283名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 14:05:33 ID:???
挨拶は重要って
小学生みたいな会話だな〜
284名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 14:09:36 ID:???
>>283
ヒント:春休み
285名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 15:43:33 ID:cHu9k/jD
いやいや、もちろんだけど
そうじゃなくて
ロッカールームで周りの人に
このたびメンバーになりました
会員番号10番の新田絵里ですとかまでいうのかどうかとかおもたりするわけで
286名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 15:48:54 ID:???
>>285
そりゃアホだね。

まぁ、メンバーになったら自分のコースになるわけだし。
居心地がいいのにこしたことはない。

周りの人たちが全員メンバーだと思って、仲間と思えば挨拶も当然ってこと。
287名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 16:12:21 ID:???
>>285
新田恵利は会員番号4番だ(キッパリ)!w
288名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 22:14:08 ID:???
総成、鳩山、宍戸ヒルズ、スプリングフィルズで、新田恵利さんに会ったことがある
289名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 09:38:28 ID:L1g7/M0L
AKB48世代とゴルフ一緒に回るなんて、なんかありえなくないですか?
今の高校生世代ってゴルフしないもんな。。
ゴルフ会員権も下落するわけですね
290名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 12:57:13 ID:???
新田恵美の方がいいです。
291名無野カントリー倶楽部:2008/03/24(月) 20:21:01 ID:???
それってAV(ry
292ブルガリ ◆BmixELEnlE :2008/03/25(火) 15:00:06 ID:OJBzL4Or
名義書き換え終わったら晴れてメンバーです
ところで
メンバーになって初めてコースに行くんですけど(下見はしましたけどプレーは
してない)
挨拶はホント、フロントの人とかメンバーっぽい人にはしまくったほうが
いいんでしょうか?
なんか不安になってきました
293名無野カントリー倶楽部:2008/03/25(火) 15:10:23 ID:???
>>1
会員権を持てば
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1192582527/
ここでビジター相手に偉そうに出来るよw
後は特に持つ必要はない
294名無野カントリー倶楽部:2008/03/25(火) 18:16:15 ID:???
↑メンバー 乙!
295名無野カントリー倶楽部:2008/03/30(日) 22:58:21 ID:???
>>292
フロントで朝サインする時、メンバーのとこにサインするわけね
そうするとフロントのねぇちゃんは、見かけない顔だからこの人新しいメンバーさんだって悟ってくれるよ
普通に「おはようございます」って挨拶しながらサインすればいい

初ラウンドはメンバータイム?
同組の人には、名前を言って「一日よろしくお願いします」ぐらいで良いんでないかい

何度か通うようになると自然に顔見知りが出来るから、普通に挨拶してればいい
メンバーっぽい人なんか誰がそうなのかわからんだろうし、必要以上にペコペコ挨拶しまくる必要もない

ごく普通にしてればいいから、不安におもうことなんてないよ
296名無野カントリー倶楽部:2008/03/31(月) 09:33:11 ID:???
メンバーカード出すだけでサインなんかしたこと無いけど
まだサインする所あるんだな。
297ブルガリ ◆BmixELEnlE :2008/04/01(火) 09:11:54 ID:fbFij3OS
>>295
ありがとうです
メンバータイムで初デビューするつもりです
できるだけ普通にするようにします
ああ 楽しみです はやくまわりたいなー
298名無野カントリー倶楽部:2008/04/01(火) 09:59:49 ID:???
メンバータイムもいいけど、月例でデビューするのもおすすめ。

月例は競技だから、一人で参加が基本。
なので参加しやすいよ。

メンバータイムだと、知り合い2人とか3人とかで組んでいることが多く、そこに一人だけ入ると気まずいことも。

まずは月例に何度か参加して知り合いを増やし、コースのスタッフにも顔を覚えてもらったあたりで・・・ってのがいいと思うよ。

月例でて仲間が増えてくると面白くなる。
月例は毎月だし、出てくる人は熱心な人が多い。
毎月顔を合わせるわけだから、仲間も増えやすいよ。
299名無野カントリー倶楽部:2008/04/01(火) 21:52:59 ID:???
オヤジばかりで友達になりたいようなヤツいないんだけど..
300名無野カントリー倶楽部:2008/04/01(火) 22:58:39 ID:???
>>299
同士よ・・・
でもな、よくみれば品のいい上流の方がたまにいるぞ。
たまに、な。
301名無野カントリー倶楽部:2008/04/01(火) 23:37:42 ID:???
>>299
オマエもオヤジじゃねーか
自分のことはわからな(ry
302299:2008/04/01(火) 23:40:11 ID:???
まあ、そうかもしれんが34だから同年代のヤツ少ないのよ
303名無野カントリー倶楽部:2008/04/02(水) 21:39:58 ID:???
>>298
月例ってウチじゃハンディ持っていないと出られないけど。
メンバータイム飛び込みで行くか、知り合い誘ってとにかくカード5枚提出しないと暫定ハンディ貰えない。
ビジター料金高いので知り合い誘いにくいのが難点。
304名無野カントリー倶楽部:2008/04/03(木) 01:54:33 ID:???
ゴルフ止めたわけでないのに会員権を売ぱらった人がいたら
意見を聞きたいです。
305名無野カントリー倶楽部:2008/04/04(金) 17:30:46 ID:???
JGAハンデ導入のコースで、J-sysを入れているところなら、JGA加盟コースで回ったときのスコアを入力(携帯電話で)していけばすぐにハンデが出るよ。

今はアテストも不要で、自己申告だね。
携帯電話で自分で入力管理できるところがすばらしい。
無料だし。

J-sysはみんなも常識でしょ?
話題に出ないから不思議だけど、ひょっとして脳内ばかりなの?



ハンデが出たら月例に出ればいいわけで、一度もそのコース回らなくても新入会コースのハンデが出るから大丈夫だよ。
306ブルガリ ◆BmixELEnlE :2008/04/05(土) 08:20:08 ID:Re4s/rlS
うちもJ-sys入っているみたいです
ところでコースレートっていうのはなんでしょうか
未査定のところがあるようですけど
これはJGAのオフィシャルハンデとるのになにか影響あるんでしょうか?
307名無野カントリー倶楽部:2008/04/05(土) 08:42:26 ID:???
J-sys が常識だというのも、脳内か世間知らずだぞ。
関東以外ではさっぱりだろ
308名無野カントリー倶楽部:2008/04/05(土) 13:17:42 ID:???
ブルガリさん
コースレートが未査定の場合、
そこのコースでのスコアはJGAのハンディキャップ
計算に使えない(提出できない)のです。

ちなみにJGAのオフィシャルハンディを取るためには、
コースレートがあるところのスコア10枚提出が条件です。

計算方法はJGAのホームページに載ってますが、
10枚のスコアをストロークコントロールして、
そこからコースレートを引き算したものの
上位5枚の平均値×0.96がオフィシャルハンディです。
申請すれば、この数時がオフィシャルとしてもらえます。
309名無野カントリー倶楽部:2008/04/08(火) 21:33:16 ID:???
>>308
ダボカットを忘れてないかいwwwwwwww
310名無野カントリー倶楽部:2008/04/08(火) 23:07:32 ID:???
>>308
ストロークコントロールって書いてるでしょ。
現状のハンディによってカットする打数と
カットするホール数が違うんですよ。

説明すると長くなるから書かないけど
全てがダボカットではありませんよ。
311ブルガリ ◆BmixELEnlE :2008/04/09(水) 14:40:59 ID:Hqv9P3Yb
>>308
ありがとうございます 亀レスでごめんなさい
なるほどそういう仕組みなんですね
ハンデ取るには少しだけ遠い感じですが
がんばってみますw
312名無野カントリー倶楽部:2008/04/09(水) 23:57:41 ID:???
コースレートって、よくゴルフ雑誌に載ってる、
細かい字で100万円とか名変料とか書いてある、
あれでしょ?
313名無野カントリー倶楽部:2008/04/10(木) 00:01:54 ID:???
>>312
釣りかとも思うが、マジレスすると
そうではありません。

コースレートは・・・
やっぱり釣りだと思うから止めた。
314名無野カントリー倶楽部:2008/04/10(木) 00:41:34 ID:CTlhtBaw
あれだろ、いわゆるニギリってやつ? コースレートって
315名無野カントリー倶楽部:2008/04/10(木) 09:10:14 ID:???
>>312
ハーフ3時間近くかかる、コースのことです。
316名無野カントリー倶楽部:2008/04/10(木) 10:50:14 ID:???
>>315
片道3時間近くかかるコースは、ちと厳しいですね。
317名無野カントリー倶楽部:2008/04/10(木) 13:33:06 ID:???
>現状のハンディによってカットする打数とカットするホール数が違うんですよ。
そんなの当たり前w
318名無野カントリー倶楽部:2008/04/10(木) 21:07:03 ID:???
先月、うちの会社の社長に勧められて会員権購入しました。
正直コストパフォはゼロですね。。。
ただ、ビジター優待券が毎月届くのでそれを使って、
若いかわいい部下たちに安くプレーさせてやるためだけに購入しました。
そういった部下への労いもありかなと。。。

もちろん、優越感に浸りたいっていうのもあるんだけどねw

上のほうのカキコにもあったように、部下が安くラウンドできるようにだけでなく
自分もメンバーライフを満喫できるよう楽しみたいと思います!

嫁さんと子供に愛想つかされない程度に。。。
319名無野カントリー倶楽部:2008/04/10(木) 21:19:03 ID:???
>>317
ナンかおかしくないかい?
言う相手が違うと思われ
書いてる本人も当たり前とおもってるんじゃ?
320名無野カントリー倶楽部:2008/04/10(木) 22:57:08 ID:???
>>319
だから、なんなんだよ!!
>>317 みたいなわけわかんないのはスルーするのがルールだぞ。
321名無野カントリー倶楽部:2008/04/10(木) 23:28:45 ID:???
脊髄反射が多いな
322名無野カントリー倶楽部:2008/04/11(金) 00:08:08 ID:???
会員権を持つと、当然ながらホームコースというものが
できる。
そこで、人間関係に恵まれれば、新しい交友関係が出来る。
もし、ゴルフが好きなら、競技に参加する権利を行使する
ことができ、少しは上手くなるだろう。
もし、時間的余裕のある年代なら、たまにはラウンドなし
でコースで過ごす一日も気分転換になる。
もしもゴルフがそれほど好きでもないなら、会員権を持つ
意味など、まったく無い。
株券のようにころがって儲かったのは、下衆な国民性と
経済情勢の一時的な混乱によるもので、希有な例。
どちらにしても、自分で稼いだ金で手に入れるべきもので、
損得で買うものではないし、親に買ってもらった会員権で
クラブ競技に出場してくるジュニアほど、世界的にみっとも
ないものはない。親も反省すべき。
無理にプロに育てても、稼げる訳がない。
323名無野カントリー倶楽部:2008/04/11(金) 09:29:57 ID:???
>>318
優越感に浸りたいなら全て自腹だろ。
後輩に金払わせて優越感も何もない。
飲みに行って割り勘と同じだぞw
324名無野カントリー倶楽部:2008/04/11(金) 10:42:28 ID:???
>>323
318さんは、メンバーしかスタートの取れない、
割引券が無いとグリーンフィだけで30000円近い
名門クラブのことを言ってるのではありませんか?
325名無野カントリー倶楽部:2008/04/11(金) 13:10:24 ID:???
>>323
確かにそうかもしれませんね。
私も三人分自腹を切る余裕はありませんから。。。w
少しでも。。。っていう気持ちだけですわ。



>>324
そのとおりです。
GORAなどの予約サイトではスタートできないコースです。
今までは社長の割引券を使ってついて行ってました。
ただ30000円もしませんよ〜名門でもないですしねw
326名無野カントリー倶楽部:2008/04/11(金) 14:14:18 ID:???
>>324
名門クラブなら尚更、招待したゲストに金払わせないだろw
327名無野カントリー倶楽部:2008/04/11(金) 15:24:43 ID:???
>>326
それは関西スタイルね
関東ではゲストだって支払いはできるよ
328名無野カントリー倶楽部:2008/04/11(金) 15:30:52 ID:???
関東にだってゲストに支払いさせないメンバーもいるさw
329名無野カントリー倶楽部:2008/04/11(金) 15:53:35 ID:???
>>328
おっしゃるとおりです。
が、326,327,328の流れにそった論理ではありません。

接待で全部向こう持ちのゴルフだってもちろんありますが、
名門クラブの話題とは関係ありません。
326の書き込みは、クラブがゲストの支払いを受け付けないとの
意味でしょ。
だったら、それは関西の名門コース(月末に締めてメンバーに
請求書が回って来る)に多いスタイルですね。と、言っただけ。
それを受けて328は関東にもゲストに支払いをさせないメンバー!
もいるとおっしゃってます。
会話になりませんね。
330名無野カントリー倶楽部:2008/04/11(金) 21:06:02 ID:???
>>317 = >>328 かな?
見事な脊髄反射ですね。

流れを見れないんだから、いちいち書くなよ。
意味無いし、紙面がもったいない。
331名無野カントリー倶楽部:2008/04/11(金) 21:07:22 ID:???
>>330
おまえがなw
332名無野カントリー倶楽部:2008/04/11(金) 22:08:55 ID:???
330に一票
331はお子ちゃま?
333名無野カントリー倶楽部:2008/04/11(金) 23:02:32 ID:???
俺も330に一票。
308→309→310→317
の流れと
324→326→327→328
の流れが酷似している
334名無野カントリー倶楽部:2008/04/12(土) 17:59:29 ID:FYNGH6VD
オフィシャル3いけばプロテスト受けるためのテスト受けられるね
たのしそうですな
335名無野カントリー倶楽部:2008/04/15(火) 15:49:33 ID:GtI8aowr
月例というのはやっぱり
競技に燃えてる人ばっかで構成されてルんでしょか?
336名無野カントリー倶楽部:2008/04/15(火) 15:55:52 ID:???
んなぁことは無い。
337名無野カントリー倶楽部:2008/04/15(火) 15:59:52 ID:GtI8aowr
私のように棒に球がかするだけの人もいるということでしょうかw
338名無野カントリー倶楽部:2008/04/15(火) 22:44:06 ID:???
>>335
なんというか、競技に燃えている訳でもなく、
それほど上手い訳でもなく、でも競技慣れしてる
オヤジって必ずいるなぁ。
人が良いのか、よく応援してくれるよ、同伴競技者なのに。
339名無野カントリー倶楽部:2008/04/16(水) 09:01:40 ID:BZ7gVm7K
本当はプロになってみたいけど絶対ムリだよなー
なんて考えてる人たちばっかりなんすかね
月例参加者って
340名無野カントリー倶楽部:2008/04/16(水) 09:31:00 ID:???
60過ぎてプロになれるのかよw
341名無野カントリー倶楽部:2008/04/16(水) 09:49:46 ID:???
草サッカーとか草野球とか同好会みたいなスポーツやった事ないのかな?
別にプロは目指さないけど、そのリーグで優勝することを目標と、
楽しくやることを目的にみんなやっている訳で。

それと一緒だよ。それが個人競技になっただけ。
342名無野カントリー倶楽部:2008/04/17(木) 08:35:39 ID:TjTdpZcj
つまり
まったりしてるんすね
月例も。
安心しましたw
343イッコー ◆C32lPpU6nE :2008/04/17(木) 09:21:42 ID:???
私も今月末か来月末に月例デビューの予定。
間違いなくBクラス
飛距離しか目立つ場面はなさそう。
344名無野カントリー倶楽部:2008/04/17(木) 10:59:33 ID:???
月例;漏れはただ単に遊びに行ってるだけです。
Cクラス。ギすギスしてなくていいです。
そりゃあ上のクラス目指しているメンバーサンもいますが。

そのコースはビジターフィが高いので、仲間を誘っても嫌がって遊んでくれない。
で、メンバータイムに入れてもらうか月例出るしかないんでさ。
345名無野カントリー倶楽部:2008/04/17(木) 15:16:52 ID:TjTdpZcj
ここのスレのテーマの根っこ、
そもそもの会員権の是非は
その「メンバータイムや月例」に一人でふらっといけるっ
ていうところに価値を認めるか否かなんですよね たぶん ww
346名無野カントリー倶楽部:2008/04/17(木) 15:20:05 ID:???
車で10分のところにあるゴルフ場はパブリックですから会員権ではなく友の会です。
自分の家から近ければ買っても損はないでしょうが、車で1時間以上掛かるようなゴルフ場の会員権買うこと自体意味不明です。
347名無野カントリー倶楽部:2008/04/17(木) 15:36:19 ID:/fSFpeYb
お客さんを自分のコースに呼べるじゃないすか。
でご飯くらいはおごると。

348名無野カントリー倶楽部:2008/04/17(木) 15:47:09 ID:???
営業マンばかりじゃないし。
それに今時、ネット予約が主流です。

態々遠いコースの会員になってもメリット無し。
349名無野カントリー倶楽部:2008/04/17(木) 17:33:40 ID:???
メリットなんかより何時でも出来て金があれば買うだろ?
ゴルフしない連中は理解できんかもな
クソ田舎でもゴルフなら目覚めもいいよな。
350名無野カントリー倶楽部:2008/04/17(木) 17:57:46 ID:???
>>346
会員権持ってる連中から言わせると、パブリックなんて
パターゴルフ場と同じと思ってるぞw
まあ人それぞれだから、それで満足してるならいいんじゃない。
351名無野カントリー倶楽部:2008/04/17(木) 18:48:20 ID:???
亡き父親の遺産相続として、4つのゴルフ場の会員権を相続した。
兄弟の中でゴルフをしているのは自分だけという事が原因ではあったが・・・。
相続当時の会員権相場で換算したため、他は殆ど相続しなかった。
その後、相場はガタ落ち・・・4つのゴルフ場のうち2つの会員権は、ただの紙屑と化してしまった。

ゴルフをしている者にとっては、会員権は無いよりあった方がいいだろう。
しかし、会員権を購入する前にそのゴルフ場の経営状態を把握してからがいいと思う。
352名無野カントリー倶楽部:2008/04/17(木) 19:32:14 ID:???
今の時代、会員権は紙くずだって。
353名無野カントリー倶楽部:2008/04/18(金) 09:21:47 ID:???
>>352
ビジターはみんなそう言うなw
354名無野カントリー倶楽部:2008/04/18(金) 09:23:13 ID:gtJPGEqz
四つも持ってたら年会費だけで大変ですねー
355名無野カントリー倶楽部:2008/04/18(金) 09:26:33 ID:???
>>353
今の時代、確かに紙くず同然の会員権も多いよね。
ただ、その紙切れにどれだけの価値を見出せるか、
問題はそこだよね。
少なくともゴルフを趣味にしているものには紙切れではないはず!
356名無野カントリー倶楽部:2008/04/18(金) 09:58:32 ID:???
先日、メンバータイムで一緒になった33歳独身リーマンは
土曜日はほぼ毎週ラウンドしないで朝から夕方まで練習(アプ・パター・打ちっぱコイン10枚)
日曜はほぼ毎週ラウンドして歴4年でHC3になったそうな

メンバーならグリーンの上でパター練習できて
アプローチやバンカーの練習ができて
帰りに風呂まで入って帰れる。   しかも無料で

本気で上手くなりたかったら家族持ちにはきついけどw



357イッコー ◆C32lPpU6nE :2008/04/18(金) 10:08:51 ID:???
だよね。俺も会員権買ったときに姉からバカ呼ばわりされた。
母には恐ろしくて話してない。
今年末か来年頭に結婚するので、「結婚してからは買えないよな」と購入を決意。

ゴルフしない人には会員権の価値はわからないよ。
俺もゴルフする前はそうだったもの。
ぜいたく品ではあるが、税法上も骨董品や貴金属や株式と一線を引いて、会員権は「生活に通常必要な資産」という
取り扱いをして色々な優遇措置があるしね。
358名無野カントリー倶楽部:2008/04/18(金) 10:47:15 ID:gtJPGEqz
持っていると持っていないとでは
理解を越えることができない壁が存在すると思われ
359名無野カントリー倶楽部:2008/04/18(金) 10:48:48 ID:gtJPGEqz
なんか自分で書いてへんな文になっちゃったw
360名無野カントリー倶楽部:2008/04/18(金) 11:56:27 ID:???
俺は安サラリーマンだった。
ゴルフしたくても、日曜日しかプレーできない。
そこで、大衆コースの安会員権を買った。

あるとき、40数名のクラブ内グループに誘われた。
弁護士もいる医者もいる・・豆腐屋のオヤジもいる。
かつてはアマ選手権常連の上手い人もヘボもいる。
いざとなると支援を惜しまない至高の仲間たちだね。
以来20年にもなり、春夏には4組ほどで遠征もする。

こうなると、他の高額コース会員権は要らないね。
361名無野カントリー倶楽部:2008/04/18(金) 12:04:30 ID:???
良かった良かった
362名無野カントリー倶楽部:2008/04/18(金) 17:06:01 ID:???
>こうなると、他の高額コース会員権は要らないね。
そんな事は無いと思うぞ。
高額コースは高額コース独自の良い面があるだろ?
363名無野カントリー倶楽部:2008/04/18(金) 17:17:11 ID:???
>こうなると、他の高額コース会員権は要らないね。
高額会員権持ってない >360 に要る要らないがわかるわけがないw
俺もわからんけどなw
364351:2008/04/18(金) 17:45:30 ID:???
351です。
紙屑になった会員権は、運営会社が破綻した為です。
本当の紙屑・・・><;
現在、持っている会員権は、2つ。
どちらの月例にも参加しております。
365名無野カントリー倶楽部:2008/04/18(金) 19:57:58 ID:???
今なら安いな
昔はゼロが1つ違うね
366名無野カントリー倶楽部:2008/04/18(金) 22:11:22 ID:???
自己満足なんだよね。結局さ。
俺はこの会社が好きなんだよと暴落した株を手に言っているようなもの。

馬鹿。
367名無野カントリー倶楽部:2008/04/19(土) 09:47:09 ID:???
持ってない奴が何言っても、負け犬の遠吠えw
368名無野カントリー倶楽部:2008/04/19(土) 09:57:38 ID:???
自己満足結構、何の問題もない。
他人の目や意見に右往左往する人生なんてイヤだね。
そもそも俺はエリートとかセレブなんて縁のない(円のないか)
平均以下の人間だから。
ゴルフの腕だけだね、平均以上はw
369名無野カントリー倶楽部:2008/04/19(土) 10:07:45 ID:???
>自己満足なんだよね。結局さ。
>俺はこの会社が好きなんだよと暴落した株を手に言っているようなもの。

>馬鹿。
自己満足を否定しているようだが、こういうことを書き込んで悦に浸っていること自体が、
自己満足なんだということが理解できないていないみたいだねw
370名無野カントリー倶楽部:2008/04/19(土) 10:16:46 ID:???
>>362
>高額コースは高額コース独自の良い面があるだろ?

脱サラにまずは成功して、高額某コースのメンバーを4年ほど
経験したからね。
日曜日でも天候みてからフラっと行ってプレーできた点や、コー
スのメンテナンスの良さでは、よかったが、一部の会社のお偉
さんや、金持ちが、ラウンド中も、そのままデカい態度だったり、
キャディチップにもケチなヤツが目に付いた。
な〜〜んだ、所詮は成り上がりかぁと、うんざり・・

幸いにして、値段がグッと上がった瞬間に売ってしまった。
身の丈ってのがあるのを、それで悟ったよ。
お陰で現在のHC5まで行けたけど、大衆ホームコース以外に
も、その仲間たちとプレーできるので、俺的には満足だね。
371名無野カントリー倶楽部:2008/04/21(月) 09:33:42 ID:9LUtYvLE
メンバーが一人でゴルフ場いってプレーするやりかたって
どんなふうにしてますか?
たとえば、朝起きたらプレーしたいなーと思った場合は?
あと 次の日曜にプレーしたいなーと思った場合は?
まだ一人でコースに出向いたことないので どーぞ教えてください

注 会員権持っている人のみの話題です
372名無野カントリー倶楽部:2008/04/21(月) 09:57:50 ID:???
会員権持っててそんなこともわからんのか?
激安コース買ったばかり?
373イッコー ◆C32lPpU6nE :2008/04/21(月) 10:07:33 ID:???
>>371
よそは知らないけど、うちのクラブは「お、今日は晴れてるやん」と朝8時ごろクラブに出向いて
受付済ませれば、どこかの組に混ぜてくれる。まあ1時間待たされることもある。
平日ならふらっと一人でも回らせてくれる。
私は、薄暮に何回か行って一人で回りました。

予約が多いところは無理かもな。
374名無野カントリー倶楽部:2008/04/21(月) 11:35:19 ID:???
ウチにはメンバータイムって無いのよねぇ・・・・・・
375名無野カントリー倶楽部:2008/04/21(月) 13:22:32 ID:???
アコを持ってますけど、メンバータイムだけはまぁある方かなぁ〜

アコやけど
376イッコー ◆C32lPpU6nE :2008/04/21(月) 13:30:39 ID:???
あ、アコでも場所によってはメンバータイムあるんですか。
会員権購入候補でアコのゴルフ場があったのですが、
会員数が1700人(18Hで。周辺のほかのクラブは500〜1000人)と多かったので
「これじゃ予約すら優遇されないんだろう」と頭からあきらめてました。
377371:2008/04/21(月) 13:32:16 ID:9LUtYvLE
>>375
アコではよく双園いってます アコもいいクラブありますよね
手軽で、でもかなり難しいですけど
>>373
うちはメンバータイムありますけどほとんどなんでもありって
感じなんでしょうかね?
受付しちゃえばだいたいはオッケーなんでしょうねーたぶんww
正会員の特権なんですかねー
378名無野カントリー倶楽部:2008/04/21(月) 15:05:42 ID:???
ちっちっちっ・・・・>>374は「俺のところは名門だから、そんなもなぁ〜無い」
と言いたいのだと思ふ。
379名無野カントリー倶楽部:2008/04/21(月) 20:39:14 ID:x7wisRRQ
6年前に30代で買った。今は月例にぼちぼち参加している
連れの中でゴルフやるのも少なかったし
マンションとか買ったり、うち1人は経済的に破綻し
鬱になり離婚し疎遠になった。
そんなんでメンバーになったけどなって良かった。
あまり出来ない奴と飲んでゴルフの話になると
悠々自適でいいなーと言われるが、これは気にしない。
380名無野カントリー倶楽部:2008/04/21(月) 21:09:27 ID:???
メンバーになって、待ってる楽しいメンバーライフ。
でも他のメンバーに可愛がられるメンバー、例えば
来週行けないから、代わりに入ってとかなれれば良いけど、
あいつだけは絶対駄目なんていわれるメンバーもいるからな。
あそこを追い出されて、此処に来て、かみさんとペアで取っても誰も入らんし
たまに3人組のところに入れてもらえませんかと、支配人が頼んでも断られるような香具師もいるし。
会員権買って、全くの初めて会う他人と心起きなく回れるかどうか。
地位も世界も全く異なる他人と回れて、楽しめたら、人生を楽しめるメンバーライフが待っている。
381名無野カントリー倶楽部:2008/04/22(火) 01:35:04 ID:???
スレタイの「会員権って持つといいことあるの?」に対して、
ここまでのレスの流れを見ると
持っている人は大半は、いいことあるって答えだな。
持ってない人は、いいことは無いって論調のようだ。
しかも、持っている人に対して何かと批判的。

それで、どうなんですか?スレ立てのブルガリさん。
入会して見ていいことあるって結論ですか?
382名無野カントリー倶楽部:2008/04/22(火) 07:10:23 ID:???
メンバーになって知り合いが出来れば、誰が嫌われているかわかる。
ホームコースでは医者と中堅企業の社長とか数人だけど…
医者は研修会の役員だけど誰も回りたがらない
相手にされないから、近くの大学のゴルフ部の連中の面倒を見ているとのこと
子供がいないから、そういうとこに金を使うのだろうね
マナーさえ気をつければ1人で行っても怖くないよ
383ブルガリ ◆BmixELEnlE :2008/04/22(火) 08:39:32 ID:Ct5XlMRy
>>383
会員になってまだラウンドする機会がないんですが、来週にはデビューです。
まだなんともいえないんですが、会員権が送られてきたときはやはりなんともいえず
気分がたかぶりました。
一人で行く予定ですがどうなることやら。。。汗
384ブルガリ ◆BmixELEnlE :2008/04/22(火) 08:41:02 ID:Ct5XlMRy
訂正
>>381
でした 笑
385名無野カントリー倶楽部:2008/04/22(火) 12:41:52 ID:???
まあ、全員ではないが「先生」と呼ばれる職業の人が、
嫌われる傾向が高いね。
コースでは、自身の属する地位が無関係なのに、それを
認識していない先生さまがいる。
そういう人は、間違いなくヘボでケチだよ。
仲間に入れない。
386名無野カントリー倶楽部:2008/04/22(火) 19:54:49 ID:???
そんなことに気を使うくらいなら会員権なんてやっぱりいらね
387名無野カントリー倶楽部:2008/04/22(火) 20:34:22 ID:???
>>386
一度なってみてから言ったら?
漏れなんか、親爺の代わりにメンバーになったから名変料だけでメンバーになれた。
メンバーだから、大威張り。ハンディ36でクラブ競技に出て、あんまり下手で
一緒に回った女子のクラチャンに嘲笑される始末。
偉そうでは誰にも相手にされんと分かってから、朝はじめて会った人に
○○です。下手で迷惑かけますがよろしくお願いします、と低姿勢で回りだすと
同ハンディの月例に毎回誘ってもらえるように。
今日でCクラス卒業ですが、今までありがとうございました、と言えば、次もがんばって、と応援される。
でAクラスまで来たけど。
で、ゴルフ仲間はイッパイいるし、GWの此処に入ってとか、自分でセットしなくても
勝手に人がセットくれます。
そんなこんなは、メンバーになって、メンバーと打解けんと味わえん罠。
それを面倒と思うなら会員権など買わずに、ネット予約で仲間と回るのが吉。
388名無野カントリー倶楽部:2008/04/22(火) 20:55:16 ID:???
>>385
君はどっかのMRだな。
接待費で自分の懐痛めずに「センセイ」に虐げられてんだろうな。
同情するよ。会員になる必要も無いし、自分の会社にいりゃ。
389名無野カントリー倶楽部:2008/04/22(火) 21:36:48 ID:???
最近うまくなりたくて会員権ゲトしたのですが、
独りでメンバータイムに行くのが億劫です。
未だ100切りしたことないのですが
メンバータイムはハンデ10前後がほとんど。
こんなヘタクソのオイラでもどんどんメンバータイムに
行っても良いのでしょうか。
それとも控えてツレ連れて行くに留まっておいて
上手くなってからメンバータイム行ったほうがいいのか、
悩みどころです・・。

皆さんの周りのメンバータイムの実力はどんなん?
390名無野カントリー倶楽部:2008/04/23(水) 00:11:12 ID:bt+uwRe0
>>388
プロパーの間違いだろ(笑
391名無野カントリー倶楽部:2008/04/23(水) 00:11:52 ID:???
>>389
漏れは11。
回りも10前後。
100叩くと何言われるか分からん。
392名無野カントリー倶楽部:2008/04/23(水) 00:22:11 ID:???
クラブライフにおいて、100叩きはゴルファーではない
393名無野カントリー倶楽部:2008/04/23(水) 07:19:30 ID:???
ハーフ50と45に大した差なんか無いよ。
クラブ競技少し前位にピリピリしたヤツと組まされる方が断然嫌。
テキパキ動いて無駄な時間をかけなきゃOK!
前が詰まってなくて4人でハーフ2時間かからないペースで廻れりゃ大丈夫。
394名無野カントリー倶楽部:2008/04/23(水) 09:34:50 ID:???
>>387
CクラスとAクラスが混ざってる月例ってあるんだ。
うちはクラス別に分かれてるけどな。
395名無野カントリー倶楽部:2008/04/23(水) 09:59:32 ID:???
>>389
迷惑かけなければ(プレイの速さ、態度、性格、会話等)問題ない。
オイラも100叩きだけど、嫌な顔せず入れてくれてラウンドしてくれるよ。
メンバータイムで来る人も月例と同じで固定されてくるので、
誰かしら知った顔ができる。そーすると楽。

>>390
今時「プロパー」なんて言わんよ。
昔はプロパーって言ってたが今はMR。
それともその時代の椰子って事か。

396名無野カントリー倶楽部:2008/04/23(水) 09:59:41 ID:???
>>1さんは総額いくら掛かったの?
397名無野カントリー倶楽部:2008/04/23(水) 10:50:28 ID:Tqq7hVor
先日、月例でのこと。
グリーン上でボールからカップまでを歩測していたら、「それは嫌われるからやめたほうがいい」と言われました。
自分は慎重な性格なので、歩測してから素振り2回して傾斜、距離感を意識、納得してから打ちます。
これは嫌われる行為なのでしょうか?
398名無野カントリー倶楽部:2008/04/23(水) 11:04:18 ID:???
>>387
>メンバーだから、大威張り。
クラブ競技ならみんなメンバーなのにそこで大威張りできる感覚がわからん。
399名無野カントリー倶楽部:2008/04/23(水) 11:10:32 ID:???
>>397
歩測は自由だが、自分の番になってからではエチケット違反。
他人が打っているときにさりげなくやるのが当たり前。
自分が最初に打つ番のときは、歩測できないので、グリーンに上がる
ときに少し遠くから上がるとか、とにかくスロープレイは厳禁。
PlayFsatはどんなスコア、技術より優先される。
ひとりではできないスポーツなんだから、仕方ない。
自分の番になってから、歩測したり素振りしたり、傾斜だどうとか言ってるのは、脳内が多い。
上手い人は、やるべき準備をやっていても、遅く感じない。
クラブ競技でそういうことを覚えるのは、価値のあること。
400名無野カントリー倶楽部:2008/04/23(水) 11:45:46 ID:???
400をゲットして嬉しい不動さん。
401名無野カントリー倶楽部:2008/04/23(水) 12:02:48 ID:Tqq7hVor
399さん助言ありがとうございます。心より感謝します。自分が納得できるかとかスコアより優先させるべきことがあるということですね。とても勉強になりました。これからもっと精進してまいります。
ありがとうございます。
402名無野カントリー倶楽部:2008/04/23(水) 12:32:06 ID:???
>>395
知ったかぶり乙。

いまどきMRをプロパーって言い換えている意味がわからんのだな。
陰で言われているのを知らないだけか。
403名無野カントリー倶楽部:2008/04/23(水) 12:39:33 ID:???
>>399
神だな。 みんな、こういうことを理解して欲しい。
404名無野カントリー倶楽部:2008/04/23(水) 15:30:31 ID:???
>397
自分が最初に打つ時は誰よりも早くグリーンに上がり旗を抜く
そして旗を持ったまま自分のボール方向へ歩測、旗をグリーンエッジへ置く
振りかえって傾斜を読む

旗より手前にボールがある場合は自分のボールから旗方向へ補足
そしてピンを抜いてそのまま歩いて旗を置き振り返って反対側から読む

これをさりげなく出来れば誰にも迷惑はかからない
補足する時に声を出して1234なんてやらないようにね
405名無野カントリー倶楽部:2008/04/23(水) 16:09:11 ID:CexBAbUH
ほほう
だから一番よせたうまい人には最後まで時間がたっぷりあるわけだ
うまい人はよりうまく
って感じだな
406名無野カントリー倶楽部:2008/04/23(水) 22:44:00 ID:???
>>394
どう立て読みするとそういう理解が出来るのか分からんけど。
クラス別で毎週競技をやってるんだけど。

>>402
プロパーも成績がよければBMWの5尻位乗れるシナ。
海外出張はエコノミークラスの勤務医と違って、ビジネスクラスと吼えてるのもいたけどな。
打ち出の小槌ごとく、頭下げれば金になるからな。
407名無野カントリー倶楽部:2008/04/24(木) 09:02:56 ID:???
>>406
>ハンディ36でクラブ競技に出て、あんまり下手で
>一緒に回った女子のクラチャンに嘲笑される始末。

お前のところのクラチャンは、ハンディ36なんだw
408名無野カントリー倶楽部:2008/04/24(木) 14:01:39 ID:???
>>399
いいこと書いているのに、カッコつけてアルファベット使うから。

>PlayFsatはどんなスコア、技術より優先される。

PlayFsat・・・なにそれ?
409名無野カントリー倶楽部:2008/04/24(木) 14:03:13 ID:???
>>407
クラブ競技、と書いているけどねぇ、この人。

クラブ競技はいっぱいあるんじゃないかな?

ハンデ36でも出場できるクラブ競技もあると思うけど。
で、クラチャンとペアリングされることもあると思うけど。

月例じゃなくてね。
410名無野カントリー倶楽部:2008/04/24(木) 19:24:15 ID:???
>>409
>クラス別で毎週競技をやってるんだけど。

毎週やってるんだから月例でないだろw
411名無野カントリー倶楽部:2008/04/25(金) 23:57:07 ID:???
>407
クラブ競技にもいろいろある。ハンディ別の月例。
オープン参加の例えばこどもの日杯。
平日会員のためのカーキンコンペ。
理事長杯、研修競技、シニア杯、レディス杯、などのクラブ公式競技以外に
商品たくさんダブルペリアハーフコンペなどもある。
年間の休日の競技カレンダー見てるが、こんなにあるとは。

で、そのとき出たのがオープンコンペ。恥も外聞も無いというのはこのこと。
まあ、外見に威圧的なところがあるから、下手でも文句言われんかったが。
412名無野カントリー倶楽部:2008/04/26(土) 01:56:13 ID:???
>>411
で、なんでまわりも皆メンバーなのに大威張りするの?
413名無野カントリー倶楽部:2008/04/26(土) 09:57:24 ID:???
>>411
普通オープンコンペは、クラブ競技とは別扱いなんだが?
メンバー以外も参加出来るのがオープンコンペ。
メンバーだけしか参加出来ないのがクラブ競技。
ホントにメンバーなのか?
414名無野カントリー倶楽部:2008/04/26(土) 12:17:22 ID:???
>>411
とりあえず、日本語を勉強したほうがいいと思うよ
415名無野カントリー倶楽部:2008/04/26(土) 15:06:09 ID:91UmQQyw
競技とかクラブのコンペとかに参加するメンバーって
やはりある程度固定された面子ばかりなんですかね?
まだ出たことないのでわからないんですけど
416名無野カントリー倶楽部:2008/04/26(土) 15:21:27 ID:???
固定メンバーも固定になるまでは不定だったはず。
固定になったのは、気が合ったからだろ。
417名無野カントリー倶楽部:2008/04/26(土) 16:22:54 ID:nmTkIfji
去年、会員券300で売りました。ついでにゴルフもやめたよ。
418名無野カントリー倶楽部:2008/04/26(土) 18:08:54 ID:x9nNIdUO
>>404
セルフかよwww
419名無野カントリー倶楽部:2008/04/26(土) 18:13:28 ID:???
>>416
ついでに人生も。
420名無野カントリー倶楽部:2008/04/26(土) 19:33:36 ID:???
>>419
こーゆう簡単なことすら間違えるオマエが、人生やめたほうがいいと思うよ。
421名無野カントリー倶楽部:2008/04/27(日) 09:09:59 ID:???
会員権がらみって、何でこんなに殺伐とするんだ?
422名無野カントリー倶楽部:2008/04/27(日) 14:40:27 ID:jBl0JxiC
連休の朝、コースに電話する。
「 今日まわれるかな? 」
「10:45スタートです」

これが会員権持ってる人の日常なのだよ
goraとかgdoで予約したりするのとはわけが違うのだよ、アムロ君
423名無野カントリー倶楽部:2008/04/27(日) 15:32:19 ID:???
昨日。
9時17分スタート。メンバータイム。
車で向かう途中、雨が降り出した。
電話して「雨なんで止めます、明日あいてますか...はい10時7分ですね」
で、結局遅いスタートが嫌で「体の調子悪いので止めます、あさっての競技何時でしたか」
明後日は行かなくては。
424名無野カントリー倶楽部:2008/04/27(日) 17:29:14 ID:jBl0JxiC
そもそもメンバータイムのないコースって
上の >>422   >>433
のようなことができるのかな?それが疑問だ
会員権高いコースでもメンバータイムのないとこあるからなー
ちなみにわしんとこはメンバータイムあるよ
425名無野カントリー倶楽部:2008/04/27(日) 19:23:53 ID:???
うちのコースの場合

上記の>>422は平日ならかなりの高確率で可能だが
休日でしかもシーズンまっさかりは5分5分
>>433はレアなケースだからほぼ無理だなw
426名無野カントリー倶楽部:2008/04/28(月) 10:49:32 ID:???
俺はいつもメンバー友達3人でちゃんと予約してから逝ってるけど、
必ず他に知らない人一人が入ってる。
聞いたこと無いけどあれは絶対にメンバータイムとかゆうやつだと思う。
俺は1人でああゆうことする根性が無い。
427名無野カントリー倶楽部:2008/04/29(火) 17:05:29 ID:WtQcPixH
メンバー同士の親睦を図ってこそメンバーになる意味があるのでは?
428名無野カントリー倶楽部:2008/04/29(火) 17:08:16 ID:qk9skxc0
親睦?一流企業のお偉いさんなら価値ある交流だが 
土建屋のオッサンや隠れ極道と親睦する意味あんの? 
スナックのネーチャンでもわましてもらうのか?
429名無野カントリー倶楽部:2008/04/29(火) 17:47:19 ID:???
>>426
>メンバー友達3人
その3人も、最初は知らないメンバーなはずだったと思うが?
430名無野カントリー倶楽部:2008/04/29(火) 17:52:56 ID:xowEoOOR
そもそもゴルフうまくなるのは
まわりまくるしかないわけだよね
うまくなりたきゃ
そんなこと関係なく練習ラウンドしなくちゃだね
431名無野カントリー倶楽部:2008/04/29(火) 23:21:01 ID:ejpr6LKK
>>424 「10:45スタートです」。
ウラヤマシー。
俺のコース、よく知らんが3月だったけど最終スタート一時だった。
しかも平日、コースはガラガラ。
行くときの高速が事故渋滞。
スタート時間に間に合いそうに無いのでコースに電話。
「すみませんが、間に合いそうに無いので10時半頃のスタートに変更してください」
「だめです。午前中は最終スタートは10時です」
「........」
「........」
「じゃどうしたらいいんでしょう?」
「午後の最終が一時ですので、それに間に合うようにしていただければ」
「........」
「........」
「そうですか」
「そうです。メンテナンスが入りますので」
前半のハーフ速攻でラウンド(一時間でラウンド。誰にも会わず貸切)。
どうにか飯も食えて後半最終スタート(同上)。
四月は最終何時だろ?明日行くから見てみよ。
皆さんの所はドウなのでしょうか?
ちなみに>>424さんは10:45スタートだと、
ハーフは何時頃、また終了は何時頃になるのでしょうか?
結構、昼飯時間キツクありませんか?
うちらの周辺はスルーだめなコースが結構まだあります。
432名無野カントリー倶楽部:2008/04/30(水) 08:36:50 ID:tC/fXDFb
>>431
この時間帯はスルーです
433名無野カントリー倶楽部:2008/04/30(水) 09:49:41 ID:???
>>431
朝1番スタートが仮に7:30としよう
130分でラウンドしてきたら 9:40にハーフ終了
60分の食事休憩とって 10:40にバックナインのスタートとすると・・・・
最終組はその前の10:33かな
10:40にバックナインスタートして12:50にラウンド終了 13:00から追加ハーフとか出来るけどね

3月なら朝1番が8:00スタートとして最終組が11:00前後ってとこですかね^^;
434名無野カントリー倶楽部:2008/05/01(木) 21:51:25 ID:Qh0dyKz8
>>433
ありがとうございます。
ということは、三月でも午後の最終は二時ということですね。
>>432
>この時間帯はスルーです
???
そうするとメンバータイムをプレーしている人と時間がぶつかりませんか?

435名無野カントリー倶楽部:2008/05/01(木) 21:53:48 ID:Qh0dyKz8
>>434
を→で
以上に訂正。九時過ぎ二スタートするくらいの方々です。
436名無野カントリー倶楽部:2008/05/02(金) 02:26:39 ID:E3p56OOF
親からの相続で名義変更代だけで会員になったが
自信がないのでまだコースに出たことのないへたれです。
練習場で特訓中ですが友達誘っても金がないとか言って
だれも一緒に行ってくれない
一人で飛び込む自信はないし・・・
437名無野カントリー倶楽部:2008/05/02(金) 07:25:25 ID:gBuaq7wm
ちなみにどこのコースですか?もしかしたら同じコースのメンバーがここ読んでてご一緒してくれるかもしれないですよ。
438名無野カントリー倶楽部:2008/05/02(金) 08:48:53 ID:???
>>436
そうか?
漏れも相続で会員になってからゴルフ三昧。
いつも一人で行っていた。そのうちゴルフ場仲間出来きて、
誰かがこの日入ってね、って言ってくれるのでゴールデンウィークは4連荘。
会員同士は仲間意識高いから、初めてでもけんもほろろに扱われることはあり得ない。
朝会って、帽子とって「○○です、まだ初心者ですがよろしくお願いします」と挨拶すれば
相手も挨拶してくれるよ。
439名無野カントリー倶楽部:2008/05/02(金) 12:43:59 ID:???
初めて一人で行くときは躊躇するよな。
俺は無謀にも、初めて一人でを月例に参加してしまった。
>>436も勇気を振り絞って最初の一歩を踏み出すべきだね。
440名無野カントリー倶楽部:2008/05/02(金) 12:48:45 ID:???
>>436
他のコースも含めてラウンド経験ゼロ?
それだとちょっときついかも。いい同伴プレーヤーに当たればいいけど、はずすと一生トラウマになりそう。
ゴルフ経験はそこそこあって、会員になったコースはまだというのなら無問題だと思うけど。
441名無野カントリー倶楽部:2008/05/02(金) 13:35:36 ID:???
ラウンド経験が全くないのなら、いきなり一人でフラッとはやめといたほうがいい。
4t車1台分の球を打って、友人と10ラウンドくらいしてからのほうがいい。
もちろんルールは全て覚える。
442436:2008/05/02(金) 14:00:44 ID:sL1qJYS8
皆様から励ましやアドバイスを頂き、感無量であります。コースは多摩地区の某丘陵コースです

そこでオヤジのお供で4,5回はプレーしたことはありますが、スコアーはハーフ60が最高でした。
原因はドライバーの方向性が安定しないこと丘陵コースでフェアウェーが狭いのでOBになる
アプローチ、パターが下手糞なこと500ヤードのコースでどうにか3オンしても5パターとかしたり、アプローチでバンカーに、はまり
グリーンを行ったり来たりです。練習はドライバーとアプローチ中心に行っています。ああパターの練習全然していない(汗)

さらに研鑽をつんで、取あえずクラブに相談して思い切って飛び込もうと思います。

ラウンドした際には、またご報告したいと思います。ありがとうございました。
443名無野カントリー倶楽部:2008/05/02(金) 14:36:04 ID:???
>>442
ハーフ60なら、俺は問題ないと思う。
俺はね。
他の人はどう思うか知らないけど。

でも、うらやましい。
多摩の丘陵コースと言えば、よみうり、桜ヶ丘、多摩、府中ってとこかな。
欲しいコースだけど、とてもとても手が出ない。
宝くじが当たったとしても、宝くじ成金なんかじゃ審査をパスしない。
メンバーなりたくてもなれない人が大勢いるのだから、その人達の分まで
エンジョイして下さい。
444名無野カントリー倶楽部:2008/05/02(金) 15:56:10 ID:???
>>442
ちょっと待て。
どこにしても名門なんで、メンバーは本当のゴルフ好き。
つまりゴルフのレベルはそれなりに高い。
申し訳ないが、初対面でハーフ60じゃ「勘弁してくれ!」って間違いなく思われる。
どれだけ進行に注意し、爽やかに振舞ってもハーフ60では絶対好印象にはならない。
今後、そいつ等と付き合っていくことになるのだから、出来るだけ印象は好くしたいんじゃね?

ボーダーラインはハンデ36。精々ハーフ54、ラウンド108+幾つかだな。
それくらいなら2〜3ヶ月頑張れば、廻れるようになる。
ホームコースは封印し、レンジや他のコースでの練習を奨める。

445名無野カントリー倶楽部:2008/05/02(金) 16:38:54 ID:???
>>442
休業日とか早朝とか、ひとりで回れないのか?
446名無野カントリー倶楽部:2008/05/02(金) 18:03:27 ID:???
444の言うことも正論かな。
金持ちにも意地の悪いケツの穴の小さい奴いるからね。
3バッグなら一人くらい120叩く奴が混じっていても平気だけど、4バッグ
ともなると、やっぱ110切るレベルじゃないとキツいかな。
まあ、それはそれでいい目標が出来たと思って、練習にも精が出るのでは。
俺の分まで名門コースのメンバーライフをエンジョイして下さいな。
今度生まれ変わったら、うちの父親が名門コースのメンバーであることを望むよ。
447名無野カントリー倶楽部:2008/05/02(金) 18:12:42 ID:???
>>443-444
ハーフ60は「最高」でだからね。
普通に読んで最高によくて60だとすると、ちときついね。最高に叩いて60ならなんとか許容範囲じゃないかな。
>444も書いているようにこれから長く続くクラブライフを考えると、最初に悪い印象をもたれるのは辛い。
最初は友達とのプライベートラウンドを何度かやって、その間にコースの人やキャディさんと仲良くなって
から、一人でというのが理想的なんだろうけど、>436を読むとそれは難しいのかな。
448名無野カントリー倶楽部:2008/05/02(金) 19:07:07 ID:???
さすがにハーフ60点だといくら人間的に良くても俺は勘弁してもらいたいな。
もうちょっと練習してから来て欲しい。自己流の練習よりもプロに習った方が
良いと思うよ。
449名無野カントリー倶楽部:2008/05/03(土) 01:50:15 ID:???
100切れるレベルなら問題ないんじゃないの??
はっきり言ってメンバーでもヘッポコも多い。
450名無野カントリー倶楽部:2008/05/03(土) 08:23:19 ID:4q34Rxmg
多摩地区のコースは、入会時に面接ラウンドないのでしょうか?
60台でも進行に差しさわりが無ければ、問題ないしと判断されるのでは?
さすがに60台だからといって、入会まで断られること無いと思いますが、、、。
マナーさえ守れば誰でも出来るスポーツだと思いますが。
どうせこちらの地方のコースだって、月例に出ている人の平均年齢は
60代後半でしょう?大丈夫ですよ。
451名無野カントリー倶楽部:2008/05/03(土) 08:55:55 ID:???
ハーフ60とかってまともに練習してないヤシだろ。
ゴルフする準備出来てないのと一緒だからまだ早い。
452名無野カントリー倶楽部:2008/05/03(土) 09:36:00 ID:???
>>448 が正解でしょう
プロに習って基礎をちゃんと身につけるべき
自己流で下手を固めてしまうと後が大変
練習場によっては、生徒達でコースに出るような機会もある
それなら、今一緒にラウンドする仲間がいなくても何とかなるでしょう
同じ生徒さん達を誘って、ショートコースで修行するのもいいぞ
初心者の頃に、ショートコースでアプローチを磨くのは絶対に効果的
ちゃんとメンテナンスしてるとこなら、パターも実践的な練習になるしw
453名無野カントリー倶楽部:2008/05/03(土) 10:14:57 ID:???
話を聞いていると確かに金はありそうだから、
一番良いのはプロのレッスン受けて、プロとの練習ラウンドすればいいんじゃね?
そうすれば1人でも行けるし、時間も融通が利くし
10回もいけば余裕で108以下で回れるようになるでしょ。
454名無野カントリー倶楽部:2008/05/03(土) 10:17:23 ID:mvnTDzsp
しかし、皆さんつまらんなー。
スコアーなんてどうでもいいでしょう?
マナーさえ守ればよい。
今週号の週間GDに読売のナベツネさんがスコアーのこといってた。
60台以上叩くとおもわれます。
こういう人と一緒になったときでも、同じこといえますか?
皆さんのコースでは、理事会でも>>452のような意見があるのでしょうか?
スコアー重視のクラブとは、、、。
悲しいもんですよ。

455名無野カントリー倶楽部:2008/05/03(土) 10:20:23 ID:???
ナベツネ何十年もゴルフやってて、ベストスコア90台と言ってたなw
OKパット有りで90切れないとは、情けないな。
456名無野カントリー倶楽部:2008/05/03(土) 10:54:33 ID:???
ナベツネとネラーを一緒にする基地外
さすがだな
ナベツネも基地外もいらないけどねwwwwwwww
457名無野カントリー倶楽部:2008/05/03(土) 23:19:00 ID:???
でもそれでは 金 重視のゴルフになっただけですけど...
スコア か 金 か 権力か って
458名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 00:13:25 ID:???
そういや会員権のいいとこがもうひとつ
よくコースまわっててマーシャルに遅いとか文句つけられた人で、納得いかない人いるよね
会員なら文句を直接いえます
なにしろ経営に参加してるわけだから
459名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 01:12:09 ID:???
>>458
勘違い株主と同じ考えだな
460名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 09:36:50 ID:???
メンバーになってもうすぐ一年だけど、月例なんかに一人で行くと、
昔からのメンバーさんの中に、人のクラブやバッグを見て、値踏みを
する人がいるんだなぁ。

そりゃ、昔からのメンバーさんは、高い金払ってメンバーになった
お金持ちがほとんどだろうけど、うちのコースは安コースで、それほど
威張れるようなコースじゃないと思うのにね。

安もののクラブなんて持って行った日にゃ、白い目で見られて、
ほかの3人と、わざとらしくドライバーやクラブの話を始める。

そんな人に限って、確かにシングルさんなんだけど、打つホームは
なんじゃこれの人がほとんど。ほんとにうまい人は、黙々とプレーして
います。

俺もそんな人になりたいよ。             と独り言。
461名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 14:18:47 ID:ZRbhke+V
まずは愚痴、不平不満、陰口、悪口を言ってると、そういうことを引き寄せるよ。そんな小さなことは気にせず、聞き流していればよい。
ただ、そういう人からも何らかの学ぶべきところがあったりする。完璧な人間なんていないのだから。
462名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 18:48:05 ID:???
>>460
1年も月例出てて、特定の友人出来ないのもどうかと思うぞ。
463名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 20:06:13 ID:9Ymfk8QG
1年も月例や色んな競技に出ていると、顔見知りは増えてくる。
その弊害が教え魔だよ。
スタート前にパットやアプローチの練習をしていると、あーだこーだと
言いながら教え魔が寄ってくる。
そういう人に限って個性的なフォームをしている。
まあ、しょうがないね。
上手くなれば教え魔も寄ってこないでしょう。
上手くなるまでの辛抱だな。
464名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 21:22:04 ID:???
>>460
喋り魔で朝飯からラウンド中から喋りまくる有名人と回って、
あんまり頭にきて3ホール目で帰ったこともある。
メンバー全員がいい人とは限らない。
465名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 22:29:18 ID:ZRbhke+V
おしゃべりから見れば無口な人は感じ悪く思われているということもあるんだということもお忘れなく。
466名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 22:35:06 ID:???
おしゃべりにも限度があるのをお忘れなく。Tさん。
467名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 23:16:01 ID:ZRbhke+V
Tさんって高田さんのことかい?
468名無野カントリー倶楽部:2008/05/04(日) 23:17:59 ID:???
>>467
違うけどね。いろんなところにいろんな人がいるもんだね・
469名無野カントリー倶楽部:2008/05/05(月) 00:02:53 ID:ZRbhke+V
ちなみに1年間で連絡先を教えあったメンバーは何人くらいできたのですか?
470名無野カントリー倶楽部:2008/05/05(月) 00:11:20 ID:???
まあ全員知らんでも連絡は行くから。
最近は60親爺の40神さんくらいかな。
471名無野カントリー倶楽部:2008/05/05(月) 00:21:32 ID:oNBPU/a4
>>469
連絡先なんて教えたこと無いし知りたいとも思わない。
連絡先を教えてもらったり教える必要がどこにあるの?
472名無野カントリー倶楽部:2008/05/05(月) 03:10:16 ID:yeY3hf1+
気が合うメンバーから、違うコースに誘われたり、コンペに誘われたら連絡先教えるでしょ?
あんまり誘われないのかな…
473名無野カントリー倶楽部:2008/05/05(月) 06:55:57 ID:???
ホームコースで顔をあわせるだけの付き合いの人のほうが多いだろ
違うコース云々ならホームコースを持つ前の元々の知り合いでいい
じゃないとホームコース持ってる意味がない
付き合いにもメリハリつけないと
474名無野カントリー倶楽部:2008/05/05(月) 07:24:01 ID:cC96sTuq
うちのコースでは同好会というものがあり、
フリーで出会って気が会うと同好会に誘ってくれる。
出入り自由。移籍もOK。クラブハンデなくてもOK。
競技が少ない日に月一くらいでコンペあり。
結構たのしい。
そういった意味で、連絡先は教えあっています。
475名無野カントリー倶楽部:2008/05/05(月) 09:17:03 ID:???
世の中にはゴルフだけしたい奴もいるんだな。
そんな奴は月例なんかでない方がいいよ。
プライベートで廻れば、他人に話しかけられる事もないし。
やっぱり、よく言われるゆとり教育の弊害かな?
476名無野カントリー倶楽部:2008/05/05(月) 12:20:47 ID:yeY3hf1+
そうだね。ひとりでプレステをやる感覚なんだろうね。知り合いが増えると楽しいよ。
だけど、煩わしいことも増えるのは確かだ。
しかし、それをどれだけ受け入れられているかで、その人の器がわかるというものだ。
477名無野カントリー倶楽部:2008/05/05(月) 13:03:38 ID:???
受け入れられるじゃなくて、使いわけできるが正解じゃない?
人付き合いもTPO
478名無野カントリー倶楽部:2008/05/05(月) 13:14:03 ID:???
>>477
使い分けていればいいよ。
ここで問題なのはそういうことが出来ない人の事。

倶楽部って意味がイマイチ判ってない人っているんだよね。
それをウザイと思うのは勝手だが、せめてその時だけは
空気を読んで欲しいね
479投球者:名無しさん:2008/05/05(月) 19:09:58 ID:oNBPU/a4
競技の時も競技が終わってからのパーティーも同伴競技や他のメンバーと
普通に会話してるよ。
結構仲良しも増えたけど、その人達と他のコースに行きたいと思わないので
携帯の番号を教えあった事は無い。
480名無野カントリー倶楽部:2008/05/05(月) 20:52:33 ID:???
仲良くなりたいメンバーがいないって不思議です。
ちなみに今いくらぐらいの相場のコースですか?
481投球者:名無しさん:2008/05/05(月) 22:57:26 ID:oNBPU/a4
仲良くなるのはゴルフ場内だけで十分です。
ゴルフ場は非日常の世界。
ラウンドが終わって家に帰れば、また翌日から何てこと無い日常生活が始まる。
日常生活に非日常の場所で出来た仲良しを持ち込みたくない。
ゴルフ場で知り合った人はゴルフ場内のつきあいで十分。
482名無野カントリー倶楽部:2008/05/06(火) 00:20:15 ID:???
一口に会員といったっていろんなコースがあるからねぇ。
本当は書き込みに自分の所属コースも併記するとおもしろいよねぇ。
数十万円のアコ系だって確かにメンバーっていやぁメンバーだしね。
ちなみに俺はコースのおもしろさに惹かれて新規80マンの安コースに2年前に入ったんだけど(外資じゃないよ)、やっぱ金額に比例して
メンバー層は駄目だね。
そのクラブメンバーの層でも上の人は良いのよ。問題は中から下の層。
もう一つ入ってるコース(ここは5年前で総額400マン。元法人接待用に造られたコースで入会時の面接プレー有り)と比べると
下層にイチするメンバーの質がひどい。
土○屋、地元の自営の"社長"、テ○屋など。
話題に品がない。自分から挨拶が出来ない。一緒に楽しもうと言うよりもどうしても敵対的に入ってくる。自分よりうまいと分かるととたんに態度がおとなしくなる、などなど
ちんぴら、暴走族のメンタリティーと一緒。
483名無野カントリー倶楽部:2008/05/06(火) 01:04:06 ID:???
金額を書けないってことはさては、ギャッピィですか?
あそこは山が崩れてロングホールがショートホールになったりしてたよね。
知り合いがメンバーでしたが夜逃げしてしまい音信不通。元気にしてるかなぁ。
484名無野カントリー倶楽部:2008/05/06(火) 03:12:20 ID:???
>>482
分かる〜
俺、車で30分位のところにあるコースを考えてたんだけど、
ビジターで行ったら酷いの何の、メンバー最悪。

田舎の農家の爺とか自営の社長とか、品が無いというか、基地外の集団。
うちっぱの練習場シングルが集った感じ。絶対買わない。

友の会のパブリックのほうが良いよ。
485名無野カントリー倶楽部:2008/05/06(火) 08:19:06 ID:???
そんなコースしか知らんなんて不憫だね。
486名無野カントリー倶楽部:2008/05/06(火) 08:23:52 ID:???
でも余りにも自宅から遠いところはねえ・・・
487名無野カントリー倶楽部:2008/05/06(火) 09:17:53 ID:???
どこのど田舎地方の話ですか?
ギャッピィって
488名無野カントリー倶楽部:2008/05/06(火) 10:29:34 ID:???
>>482
立派な主張だね
それなら、自分がもってる2つのコース名をまず晒すこと
じゃないと自分自身を否定しまう
品の無さも質の悪さもまるで自己紹介w
それともダメダメのちんぴらって自分のこと?
489名無野カントリー倶楽部:2008/05/06(火) 10:38:55 ID:???
ギャッビィは静岡の御殿場だ。
会員が5万人位いるらしいからなかなか予約が取れない。
知り合いのぼったくりスナックのママも持ってたっけ。
厚化粧で全身豹柄のコスチュームに酒焼け声で、一緒に回ってて恥ずかしくなったよ。
会話が下ネタばかりだし。くわえタバコでティショットしてたから、
それはマナー違反ですよと注意すると、「ジャンボだってやってるやんか!」と逆ギレされた。
490名無野カントリー倶楽部:2008/05/06(火) 11:09:19 ID:???
嵐山と箱根をオヤジの遺産で持ってるが、
格式が高いのも、良し悪し。
競技を中心にやってるが、鬼のように上手い奴が多い。
知り合いになりたいVIPはそんなとこ出てこないし、
せいぜい競技委員とかやってるだけだし。
なにより、オフシーズンの安い時期にしか、友人を誘えないのが
使えねーなって感じ。
コース、メンテ、ゴルフに関しては最高。
まぁ、うるさいメンバーが多いから、コースも手を抜かないし、
プライドがあるんだろうな。
491名無野カントリー倶楽部:2008/05/06(火) 11:34:08 ID:???
>>490
嵐山かあ。
うらやましいねえ。
492名無野カントリー倶楽部:2008/05/06(火) 12:09:22 ID:GCycizIf
>>490
嵐山や箱根はメンバー用の割引券ないのですか?
千葉方面は殆どのコースでメンバー用の割引券ありますよ。
493名無野カントリー倶楽部:2008/05/06(火) 17:50:05 ID:???
素朴な疑問。
相続した会員権でも、親から自分に名義書換するときは名変料とられるの?
だとすると、嵐山あたりだとウン百万円とられるじゃない。
相続人があまりお金持っていなくて、しかもゴルフにあまり興味がなければ
ありがた迷惑な話だな。
494名無野カントリー倶楽部:2008/05/06(火) 18:00:23 ID:???
>>493
コースによる
俺のところは身内の名変は無料
495名無野カントリー倶楽部:2008/05/06(火) 21:14:56 ID:GCycizIf
>>494
どこだそこ?太平洋かな?
>>493
とんでもない。
大体、そこら辺のコースを所有している人は、他の財産もある。
まあ、相続人数によるが、大体の人がそんなに相続税払わないと思われる。
だから、他の相続分を現金化して払えばいいんじゃない?
493がいうように、ありがた迷惑と思うんであればとっとと叩き売ればよい。
今は知らんが、
会員権屋さんは数千万円位までは即金で引き取ってくれるたと思うよ。

496名無野カントリー倶楽部:2008/05/06(火) 21:19:25 ID:???
昔は会員権の相続で税務署動いたけど、よほどの名門じゃなければ屁にもならん。
漏れも生前贈与で貰ったけど、バブルの頃なら3K万はしたらしいが今は100万ほど。
名変も10万円ほど。ホール数とコースが多いので毎週いけるのは助かる。
497名無野カントリー倶楽部:2008/05/06(火) 22:19:06 ID:9OhwOsvD
ホンマ、バブルの頃とは打って変わって安くなったよねぇ。
潰れたゴルフ場の代わりに また会員権買うかな?
498名無野カントリー倶楽部:2008/05/07(水) 12:17:25 ID:???
俺がたまたま入手した総額300マンのリゾートホテル会員権にゴルフ会員権がくっついてるやつ、
ホームページ見るとメンバー休日セルフで2マン円って書いてある。
怖くて行けない〜。 恥ずかしくて聞けない〜。
499名無野カントリー倶楽部:2008/05/07(水) 15:23:41 ID:???
若い20代の連中、ゴルフしないよなー
ゴルフ場もさらにお亡くなりになるよねこれから
会員権相場も上がることはないだろうな
とはいえおれは買いましたよ ゴルフ好きだから
500名無野カントリー倶楽部:2008/05/08(木) 00:06:02 ID:???
490ですが、割引券はあるにはあるのですが、
暑いか寒いかのシーズンオフだけです。
相続に伴う名変料は嵐山は無かったが、箱根はふんだくられました。
501ブルガリ ◆BmixELEnlE :2008/05/08(木) 15:30:51 ID:Olv1Tqpr
>>500
キリ番ゲットおめでとうございます w
502名無野カントリー倶楽部:2008/05/08(木) 19:27:26 ID:???
>>495
東海地方のとあるコースです
503名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 11:57:44 ID:oSOuAnqT
先日買っちゃいました。
8年前は600万、5年前は300万だったのが、今は10万
名変入れて42万でした。
場所は近畿。
メンバーライフ楽しむぞ!
504名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 12:52:11 ID:???
その値段ぢゃ、ろくなメンバーいないだろうな
土建屋、白蟻駆除屋、葬儀屋、風俗店長、産廃業者、パチンコ店員とかばかり…
505名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 13:03:57 ID:???
>>503
10万のコースが手数料で40万円台になっちまうんですか?
欲しいけど、ためらうな・・・
506名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 13:10:07 ID:???
>>504
メンバーさんに何人か知り合いいるけど
あたってるwww

>>505
ですよね〜
私もためらいましたよw
モチベーションのUPと維持のためだけでは
ちと高い買い物ですよね〜
507名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 15:11:49 ID:???
それでもオフィシャルハンデ取るにはちゃんとメンバーになんないとね
手数料と紹介料、会員権とはそういうための金額だよ

ただしJGA加盟のコースかどうか
コースレート査定しているか
確認しましょう
(他にもやりかたあるけど、メンドいし)
508名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 15:14:38 ID:???
価格が安くなるとどうしてもメンバーの質は下がってくるよね。
でもハエが糞を臭いと思わないのと同じだから、じぶんの所属する階級(クラス)に合ってれば、別に何とも思わないからね。
509名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 15:22:15 ID:???
>508
ねらーがねらーをキモいと思わないのと同じですね

510名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 15:26:23 ID:???
腐ったリンゴが1つでも混じると、みんな腐ってしまうからねw
511名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 16:59:58 ID:???
>>507
JGA加盟コース!?確認してみよっと!!
512名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 17:02:58 ID:???
>>507
JGA加盟してましたわ。
よかったです。
513名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 19:43:01 ID:???
>>512
中には加盟してないコースもけっこうあって、そういうのは
そのコース独自のハンデしかないので、他のコースとの互換性はありません
そこでハンデ0でも、他のコースからすれば
「気のせいじゃない?」
といわれて終わりですww
514名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 21:00:38 ID:???
自分はワキガなんだけど、ワキガな人に出会うと、
仲間やと安心するのと同じやね。
こないだ会員権1万円のコースに行った時、組まされたのはヤミ金業者と悪徳整形外科医と偽霊能者でした。
昼飯の時は、いかにあくどく金を稼ぐかの話ばかりでで悲しくなりました。
後半はにぎりの金額でもめだしてものすごい険悪な雰囲気。
もう怖くて行けない。
515名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 22:03:10 ID:???
やっと田舎の会員権を買った小市民。
友達がそのコースを回りたいと言ったので段取りした。
が、当日「1万くらい出して!」という。

なんでそいつらに金出してやんなきゃいけないの?
そいつらは「メンバーはそんなもんだ」などと言う。
昼飯くらいなら奢るが交通費にしろプレイフィーにしろ自分らで持てや!と…。

俺はメンバーと行っても自分の分は自分で出したがそんなもんですか?
それとも、ひょっとして俺がタカられてるですか?

メンバー歴の長い諸先輩方教えてください。
516名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 22:19:25 ID:???
>>515
自分のプレイ代や飯代は自分で払うだろ、普通。
だからビジターなど一度も誘ったことは無い。
ゴルフやるためにメンバーになったんで、見栄張るためにメンバーになったわけではない。
517名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 22:31:28 ID:???
>>515
たかられてるよw
そんなバカな友人とは手を切れ。
なんのためのメンバーライフだよ。
クラブには素晴らしい人だってたくさんいるだろうから
今後はそういう人達と親交を深めていったほうがいいぞ。
518名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 22:34:46 ID:???
川崎在住で千葉の会員権を持ってますがアクアラインの通行料が高いので
プレー費+交通費で2万円近くに成ってしまいますので2ヶ月に1度くらいしか
プレーしていません。
こんな場合もっと近くのお手頃価格のゴルフ場の会員権を買い換えた方が
利口ですかね?
519名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 22:36:29 ID:idfZoI1p
オレは自分以外の人がみんなビジターなら、昼にビールとおつまみぐらいおごってます。
スコア提出したいからバックティーで回ってもらってるし、自分だけメンバーフィーで安いのも悪い気がしちゃうんだよね。
考え過ぎなのかな?
520名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 22:37:42 ID:???
>>518
計算すれば自分で分かりそうなものだが???
521名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 22:57:11 ID:???
>>515
もしかしてメンバーは会員権さえ買えばプレー代は無料と思ってるクチじゃない?
俺もゴルフ始める前までは会員権持ってる人は永久無料だと思ってたよw

まあそれでも人に金出せとかなんて平気で言うやつなんて最低な野郎だ。
ジュース代ですら払ってなんてよう言わんし。
522名無野カントリー倶楽部:2008/05/10(土) 22:57:46 ID:???
>>517
いえてるよね。
メンバーになって一人でコースに行って、仲間がいっぱい出来てのメンバーライフ。
今日は遊びだったけど、いつものメンバーなんで、わはは言いながら回ってきたけどね。
明日は月例だけど、誰と回るかなんて分かりもしない。
それでも、メンバー同士だからすぐうちとけることが出来る。
523515:2008/05/10(土) 23:18:43 ID:???
>>516-522
ありがとう。

高校の頃の友人と初対面2人でしたが冗談でもそんなコト言う奴じゃなかったから
メンバーがビジターの費用の一部を負担してやるのが
世間一般の常識なのかと思ってカキコしました。

俺はまだハンデ取れてないのでオープンコンペばかりですが、
取れたら月例とか参加しようと思います。
524521:2008/05/10(土) 23:22:06 ID:???
>>523
まあ縁切るとかより、一度友達に説明してあげたほうがいいね。
せっかくの同級生なんだから。
525515:2008/05/11(日) 01:48:33 ID:???
>>521
はい。
ちょっと話てみて埒があかないようでしたら
今後はこの友人とゴルフに行くのだけは止めときます。

皆さんありがとうございました
526名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 02:10:08 ID:???
セコい人間と付き合ってるとセコい性格が移るよ。
自分はセコい人や人相の悪い人、愚痴が多い人とは付き合わないよ。
527名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 09:02:03 ID:???
シーズンに馬鹿高いプレーフィを払わなくてよい。
(コースによるらしいが)土日のエントリーは1名でも可。
まったく違う世界の友人が出来る。
オレは満喫してるよ
528名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 09:17:51 ID:???
数百万の会員権が欲しいが、全て株次第ってのが何とも・・・
リーマンの給料じゃ辛いね
529名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 09:27:49 ID:???
俺も・・・
一時期株価が上がってるときに買っておけばよかった。
今処分しても20万のマイナス。
上がるまで塩漬けだ。
530名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 09:59:47 ID:???
ってことは死ぬまで塩漬けか…
531名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 10:09:26 ID:???
だいじょぶだ。原油先物やってる連中がそのうち
株式に戻ってくるから
でもゴルフ会員権には資金流入はありえないな
532名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 10:17:55 ID:???
そりゃ会員権なんて今は紙くず同然だろw
100万200万程度の会員権のゴルフ場はほぼ全てネット予約可能。

だから、格式高いゴルフ倶楽部の会員権が欲しいんだよ。
ビジターのみの予約不可な高いコースならメンバーの質も相対的に高いでしょ?

安ゴルフ場の会員権持ってたって、周りはヘッポコ企業の重役とか、土建屋の親父や、チンピラヤクザとかそんなレベルだろ?
仲間になんかなりたくない。
533名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 10:23:33 ID:???
今時たった20万の含み損なんて、子供の遊び?
塩漬けの塩がもったいない。
534名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 10:28:11 ID:???
というか、高い会員権のとこは
審査が相当厳しいからそもそもへんなのは入ってこないよ
でも、土建やの社長って、儲かってるとこは儲かってるが?
そんなレベルっていわれても、年収が2000万こえてりゃ
だれもケチつけられないような...?
535名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 10:34:22 ID:???
ただのサラリーマンでも大企業勤めなら金払えば何とかなるかな?
536名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 10:39:04 ID:???
2ちゃんねらーには会員権売れません
537名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 10:46:29 ID:???
>>523
俺のコースは土日メンバー同伴だと、ビジターは通常料金より1万円程安くなるんだが?

>メンバーがビジターの費用の一部を負担してやる

結果的にはそうなってるんだが?
538名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 10:49:46 ID:???
>>537
それはお前のコース限定だろ?アホか
539名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 11:07:32 ID:???
今はビジターのみで予約可能。
会員権ってなんの意味があるのかな?
競技に参加できてハンディキャップが貰えるだけ?
あとは当日フラッと行ってプレー出来るくらいか・・・。
メンバーフィーで出来るといっても、そのコース限定だしな。
何の為に必要なのか知らないが、年会費なんて訳のわからないものまで取られるし。
う〜ん、なんだかあまり魅力を感じなくなってきたなぁ・・・。
魅力が無いからって安いコース買うと、品の無いオッサン達の巣窟だし。
友の会でも十分な気がしてきた。
540名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 11:29:53 ID:???
友の会でメンバーに白い目で見られる
    ↓
メンバーになる
    ↓
会員権持ってないやつに会員権買ってばかじゃんといわれる
    ↓
そういうやつをやっぱばかだなーと白い目でみる


以上、くりかえし 笑
541名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 11:41:17 ID:???
>>539
メンバーライフを満喫してる人沢山いますよ。
持っていない人は貴方のような意見が大半ですが実際メンバーに成って
頻繁にコースに通うようになると・・・世界観が変わります。
542名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 11:45:36 ID:???
月に7〜8回行く俺には、思い立ったときにいつでもOKのホームコース
は必要だな。
月1〜2回なら会員権はいらない。
そんなのゴルフしているうちに入らない。
543どこ ◆.nMUi.I89w :2008/05/11(日) 11:59:13 ID:d1Ls+0hd
かあかk
544名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 12:00:02 ID:???
友人がメンバーの時価200万円のコースに時々行くとだいたいメンバーと組まされる。
しかし、たいていが元リーマン定年後のお年寄り。
一人で来てるメンバーは気さくで問題ないですが、歳が離れすぎていて親しくはなれない。だからそこは買いたいと思わないんだよね。
545名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 12:05:07 ID:???
若い奴が新車買える位の金額で会員権なんか買うかよ

別にゴルフが好きなら爺だろうがおばさんだろうが関係ないね俺は
546名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 12:11:22 ID:???
545は何歳で時価いくらくらいの会員権ですか?
547名無野カントリー倶楽部:2008/05/12(月) 00:34:24 ID:???
おれも今年から某コースの会員になったんだけど
スコアは100前後だけどそろそろ月例デビューしようかと思う。

でもこのスレみてたらそんな香具師がデビューしていいもんかな?
バブル期に会員になった人もいるだろうし、そういう人とうまく付き合えるか心配。
548名無野カントリー倶楽部:2008/05/12(月) 01:04:12 ID:???
>>547
俺は去年暮れに買った。
普段のスコアは90前半だけど、初めて月例出たとき
緊張のあまり、120叩いてしまった。

同伴者は別に迷惑では無いと言っていた。
が、内心はどう思っていたかはわからない。

その後、何回か出ているうちに80台で上がれる時があり、
入賞した。

結論
 デビューしていいんではないかい?
549名無野カントリー倶楽部:2008/05/12(月) 01:06:49 ID:???
初めて月例へ出ようと思ってるのですがプレーの後に表彰式とかが
有るらしいですけど最後までいないと不味いんですか?
自分のラウンドが終わって帰っちゃたら優勝取り消しとかマナー違反とか?
550名無野カントリー倶楽部:2008/05/12(月) 01:15:08 ID:???
ただし、会員権の話はしないほうがよい。
高く買った人の気分を害すことが多いからね。
とにかく競技はスコアよりマナーだ。
素振りすると嫌われる。
福嶋晃子や丸山茂樹のように構えたらすぐ打つ。
舌打ちやぼやきも嫌われるからしないこと。
あとは競技では同伴者のスコアをホールごとに聞くのはご法度だから気をつけてね。
551名無野カントリー倶楽部:2008/05/12(月) 01:19:19 ID:???
競技初参加者や入賞者はスピーチするのが常識です。スピーチ内容がイマイチだと馬鹿扱いされるから気をつけてください
552549:2008/05/12(月) 01:20:13 ID:???
それも是非教えて下さい。
月例の場合自分のスコアーと他の3人のスコアーもカードに書き込むのですか?
それとも自分だけで良いのでしょうか?
3人の同伴者のスコアーを聞くのが御法度ならば幾つ打ったかを常に覚えて
置かなくくてはいけないでで自分のプレーで一生懸命な私には無理なので
月例に出るのは無理でしょうか?
>>549と合わせて教えて下さい。
553549:2008/05/12(月) 01:24:03 ID:???
>>551
ありがとうございます。
では初参加になる私は帰る訳にはいかないですね。
初参加者がスピーチするとは知らなかったです。
初めての月例で緊張の上に更なる試練で出場するのちょっと怖くなって
きました。
554名無野カントリー倶楽部:2008/05/12(月) 01:46:07 ID:???
自分のクラブに直接確認しなよ
表彰式出席しないと入賞の資格なしってのが普通だと思うけど。
で、クラブライフが確立していないところって入賞者以外は帰っちゃうんだよね
メンバー同士の雰囲気が良いところって表彰式の出席者数と正比例してるからおもしろい
555名無野カントリー倶楽部:2008/05/12(月) 01:49:37 ID:???
>>552
マーカーって言葉、聞いたことない?
556名無野カントリー倶楽部:2008/05/12(月) 04:26:39 ID:3a5mgksq
メンバーになればプレイフィー半額になる?すいてたら、独りで回らせろ…。
なんちゃってグッチ祐三。
557名無野カントリー倶楽部:2008/05/12(月) 04:34:24 ID:???
たまに慣れないスピーチで緊張しすぎて気絶してしまう人がいる。
短いスピーチもだめだよ。。最低3分は話さないと、あとで常連から呼び出され便所で説教されたりいびられたりする。
558名無野カントリー倶楽部:2008/05/12(月) 07:25:28 ID:kSUiF69v
>>557
うちは終わったらみんな帰るよ
スピーチもないし、ラウンジで軽食とドリンク出してくれる
同伴者と少し談笑したら終わり
前なんか俺以外入賞者すら帰っていなかった
商品は次回もらうってパターン
559名無野カントリー倶楽部:2008/05/12(月) 07:40:11 ID:m5ZlQZUe
うちはほぼ全員出席。
スピーチはするけど、ワイワイガヤガヤしてるので聞こえないし聞いてない。
560名無野カントリー倶楽部:2008/05/12(月) 08:25:49 ID:???
>>553
100叩きが優勝する事は絶対無いので心配するなw
561名無野カントリー倶楽部:2008/05/12(月) 14:19:32 ID:???
うちも競技会のあとはほぼ全員が残ってるな。
ある意味、表彰式に出るってのは入賞者に対するマナーだからね。
562名無野カントリー倶楽部:2008/05/12(月) 14:31:34 ID:???
うちは入賞者とその友達だけが残ってる。
カップを渡すのは競技委員長。
毎週ご苦労様です。
563名無野カントリー倶楽部:2008/05/12(月) 14:39:44 ID:???
>>552
基本的に自分とマーカーになってる相手のスコア書けば良いけど。
564名無野カントリー倶楽部:2008/05/12(月) 14:42:36 ID:???
月1〜2ペースじゃ、持ってても意味なさそうですよね
30年後まで金ためながらビジターで頑張るか
565名無野カントリー倶楽部:2008/05/12(月) 14:43:02 ID:???
>>563
そのあたりってみんなしっかりやってるんだろうか?
Aクラスならみんな自分のプレーにも余裕があるからマーカー相手のスコアも見てられるだろうけど、
B~Cクラスになったりすると、ちょっと自分や相手が叩いたホールがあったりすると、覚えてられない
ような気がして。もちろん慣れるだろうし、慣れないといけないのはわかるが、最初は、何度もスコア
確認してしまいそうだw
566名無野カントリー倶楽部:2008/05/12(月) 15:18:56 ID:???
>>565
それよりルールを知るべき。
救済の受け方でも、人によって言うことが違う。一番いいのはルールブック買って、バッグに入れとくこと。
実際やってる人もいる。
昨日もスプリンクラーの穴の端に球があって、穴に落ちてれば救済受けられるが
どうしたものかと同伴者に聞かれたが、初めての経験で知らんので、キャディーさんに聞いたわな。
で、後方線上にスプリンクラーの蓋があれば救済受けられるが、そうでは無いので
救済受けられないと。上級クラスほどうるさいのが多いので、競技に参加して
分からないときは聞く事が重要。
567名無野カントリー倶楽部:2008/05/12(月) 15:59:45 ID:???
うちは、初参加で月例優勝しても優勝資格無しだよ。
568名無野カントリー倶楽部:2008/05/12(月) 16:14:07 ID:???
>>567
うちも3ヶ月スコアカード出していないと入賞資格無いが、初回参加でも
それまでに10回スコアカード出してHC取って置けば入賞資格無いということは無い。
569名無野カントリー倶楽部:2008/05/12(月) 17:38:21 ID:???
うちはハンデ30打ち切りだから、100以上叩く奴は絶対優勝無い。
570547:2008/05/12(月) 18:51:59 ID:???
いろいろ勉強になりました。

特に同伴者のスコアを聞いちゃダメというのは
このまえのハニカミがジャンボのスコアを間違えて提出した事件が
どのようにして起こるのか疑問でしたが納得しました。

マーカーについても少し教えてください。
1パーティ3、4人で回る場合も自分のマーカーはその中の一人だけで
自分とその人のスコアだけを付ければよい。でOKですか?
また、マーカーを決めるのはパーティのメンバーで相談して決めるのでしょうか?
それとも定例会主催者側で予め決められているのでしょうか?
571名無野カントリー倶楽部:2008/05/12(月) 19:00:34 ID:???
上の方と同じくです。でも私のほうがさらに上です 汗
マーカーってなんですか?
すみません。教えてください
572名無野カントリー倶楽部:2008/05/12(月) 19:21:42 ID:???
>>571
マーカーと言うのは、あなたのスコア管理と、ルールを施行する際に
どうしたらよいか指導してくれる人。
マーカーは、スタートホールでクラブの競技委員が、AさんのマーカーはBさんというように指定します。
なので、同伴者の名前と自分のマーカー、自分がマーカーをやる人の2人について知っておく必要があります。
救済を受けたいときは、自分のマーカーに救済を受けてよいか、救済の受け方知らなければどのようにしたらよいか
指導してもらいます。分からないときはキャディさんに聞くことができます。
で、プレーが終わったら、あなたのマーカーがスコアをスコアカードに記入して、マーカーがサインをしてくれますので
ホールごとのスコアに間違いが無いかを確認して、自分のサインをして競技委員に提出します。
なので、自分は自分がマーカーとなっている人のスコア記入をします。
ホールごとのスコアさえ間違っていなければ、合計は競技委員が計算してくれますので、間違いがあれば
そこで訂正してくれます。ジャンボの例は、石川が5と書くところを4と間違って書いて、それをジャンボが
確認せずに提出したので、過少申告で失格となったわけです。過大申告は失格とならないようです。
なお、スタート順位はハンディ上位者からになります。
573名無野カントリー倶楽部:2008/05/12(月) 19:37:29 ID:???
あとボール確認は必ず行います。ボールのメーカー種類と、番号をスタート時に
4人で確認します。タイトリストのV1Xなどは、上級者の競技ではかぶることが多いので
ボールにマークを入れておくとか、番号を間違えないようにするなどの処理が必要です。
ワンボールルールであると、ボールメーカー、種類を変更できないので注意が必要です。
後は、OBになりそう、ロストになりそうなときは暫定球打ちますが、必ず「暫定球打ちます」
と宣言しないとペナ食らいます。普通は「最初何番、次何番」と番号を言う必要もあります。
あそこはセーフだから、といって暫定球打たなくてロストになっていたりすると
ティーグランドに戻って打ち直しをしないといけないので、注意しましょう。
いろいろめんどくさそうだけど、慣れてしまえばなんてことはありません。
574名無野カントリー倶楽部:2008/05/12(月) 21:02:37 ID:???
グロス100、ハンデ30で月例優勝したオレが来ましたよ
575名無野カントリー倶楽部:2008/05/12(月) 22:21:48 ID:???
ええっ!なんと!自分のスコアは自分のスコアカードには書かないのですか?
う〜ん、なんか自信がなくなってきた。
いつも自分のプレーで精一杯でホールアウトの度に、みんないくつ?ぼくはダポで〜す!
なんて言ってる。
オール6インチだからラフも浮かせて打ったりは普通で、1〜2メートルのパットは気分しだいでだいたいOKです。
576名無野カントリー倶楽部:2008/05/12(月) 22:57:21 ID:???
お、俺様が、そんな餌で・・・・・クマーーー AA略
577名無野カントリー倶楽部:2008/05/12(月) 23:07:08 ID:???
>>575
競技で意地の悪い香具師がいて「OK」なんて言って拾ったらワンペナなんてね。
実際あるんだよ。
6インチリプレースできたら10打は違うよ。
578月例初心者:2008/05/12(月) 23:09:53 ID:???
>>573
>必ず「暫定球打ちます」
は言わないと、暫定球と認められずに打ったボールがインプレーの球に
なると思いますが

>普通は「最初何番、次何番」と番号を言う必要もあります。
は、自分が分かっていれば、マナー上は問題があってもペナにはならないですよね。


579名無野カントリー倶楽部:2008/05/12(月) 23:14:00 ID:???
>>578
下手は同じところに打ち込むから、番号言った方が良いよ。
プロは言わないけどね。
以前4回打って1球目セーフなんてことも。「3番、5番、8番、7番」で3番が残ってた。
それでパーなんて、同伴者が苦笑してた罠。
580名無野カントリー倶楽部:2008/05/12(月) 23:19:44 ID:???
>>575
一応Aクラスで月例出てるから、そのくらいのレベルだと誰が何打打ったなんて
見て無い様でも見てるから。
以前、漏れがマーカーじゃなかったけど、最終ホールで4Th叩いてるのにトリと申告して
それで優勝してるにいたけど。ギスギスしたゴルフも嫌だからね。
581名無野カントリー倶楽部:2008/05/12(月) 23:26:22 ID:???
>>578
>必ず「暫定球打ちます」
は言わないと、暫定球と認められずに打ったボールがインプレーの球に
なると思いますが

最初の球セーフだったら2打損じゃないの?
582名無野カントリー倶楽部:2008/05/12(月) 23:29:32 ID:X7f9S/ir
(1)「俺の持ってるコースはさぁ・・・」と自慢話ができる。
(2)メンバー窓口で受付ができるので、なんとなく優越感。
(3)会報がくる

俺自身は、月例に出ようなんて、絶対思わないw
一人で行ってメンバーの方々と回るのも、無理ww
だって俺、 ア ベ 1 1 0 だ か ら www
583名無野カントリー倶楽部:2008/05/12(月) 23:31:07 ID:???
>>575
無理して競技会に出る必要あるのか?
つーか、メンバーになる必要があるのか?
584名無野カントリー倶楽部:2008/05/12(月) 23:50:47 ID:???
競技ばっかりの話してるとウザそうだが、別に月例や競技でなくて
土曜日のメンバータイムで和気藹々とやってるほうが多いね。
月例は月一だし。
>>583
仲間内でビジター予約とってそれで満足してるんなら敢えてメンバーライフ勧めない。
全くの他人とメンバー同士で和気藹々とゴルフ出来るにはやはりメンバーにならざるを得ん。
メンバーライフと言うのは、メンバーに成らないと分からない世界で、メンバーとなったからと言って
すぐ友達になれるわけでもない不思議な世界。
でも、いったんゴルフ場仲間で来たら楽しいメンバーライフが待っている。
じぶんの今いる狭い世界とは全く異なるゴルフ場だけの仲間という不思議な関係なんだが。
585名無野カントリー倶楽部:2008/05/13(火) 00:40:01 ID:???
まあまあなメンバーコースなら買いたいけど、500万以下でまともなクラブライフを味わえるとこないですよね?
586名無野カントリー倶楽部:2008/05/13(火) 00:44:02 ID:???
500万以上は老人だらけで話が合わないだろ。
若い会員が比較的多いコースってあるかなぁ
587名無野カントリー倶楽部:2008/05/13(火) 00:52:16 ID:???
>>586
多分だけどきみさらず、京などはメンバーが若いと思うよ。
古くから有るコースより新しいコースで検討すると良いです。
588名無野カントリー倶楽部:2008/05/13(火) 02:24:56 ID:Xx3f+pGx
>>587
きみさらずも京も500万もしないだろ。
だいたい何で500万の上下で区切るの?

高くてもメンバーライフ無いとこもあるし、
安くてもメンバーライフあるところもあるよ。
値段は関係ないんだよ。
自分に合っているかいないかで考えたほうがよいと思う。
589名無野カントリー倶楽部:2008/05/13(火) 07:36:01 ID:ATBWHzSq
慣れるまでは緊張するけど、そのうちメンバータイムなど誘われて
年齢が近いと話も合いやすいし、嫌われてるどっかの社長とかいるけど
挨拶だけして話さなければいいし、今週は月例で来月理事長杯
去年は二位だったから今年は是非勝ちたい。ボードに名前を載せたい
590名無野カントリー倶楽部:2008/05/13(火) 09:50:41 ID:???
きみさらずも京カンも精神的に疲れるコースだから会員になりたいとは思わないな。
京カンは騒音凄いしビジター入れまくりだし外資系だからやだな。
きみさらずは300万は高すぎる。せいぜい50万だ。
591名無野カントリー倶楽部:2008/05/13(火) 11:55:06 ID:???
GODコンペとか三昧CAPとか1人でも参加できるんだけど今は。
592名無野カントリー倶楽部:2008/05/13(火) 16:10:45 ID:???
コンペは初心者やマナーも知らないゴルファーばっかりや。
593名無野カントリー倶楽部:2008/05/13(火) 16:20:27 ID:???
コンペと競技会を一緒に考えてる奴ってなんなの?
594名無野カントリー倶楽部:2008/05/13(火) 16:35:56 ID:???
オープンコンペは街の定食屋

競技会はフレンチレストラン

すべてにおいて違うな。
595名無野カントリー倶楽部:2008/05/13(火) 16:39:54 ID:???
会員権買ったら税金の控除うけれるの?
596名無野カントリー倶楽部:2008/05/13(火) 16:45:30 ID:???
いや、、目を付けられることはあっても、、控除は無いでしょう。
値下がった、、紙くずになったものの処分は別の話。
597名無野カントリー倶楽部:2008/05/13(火) 17:44:01 ID:???
そうなの?
オープンコンペって、ホームコースだけじゃ物足りなくなった猛者が腕試し
に参加してるもんだと思っていた。
598名無野カントリー倶楽部:2008/05/13(火) 17:49:32 ID:???
オープンコンペに100切りしたばかりの俺が1人で挑んできますよ。
しかもコースレート74に。

危険だ・・・・
599名無野カントリー倶楽部:2008/05/13(火) 17:58:03 ID:???
オープンコンペなんてのは遊び。
クラチャン本戦でも経験すればわかると思うけど。
まぁ俺が一番緊張したのは代表の一員として出た倶楽部対抗戦だったけど。
600名無野カントリー倶楽部:2008/05/13(火) 18:00:25 ID:???
ここ読んでいると会員権はゴルフを楽しみたい人には必要ないことが良く分かった。
601名無野カントリー倶楽部:2008/05/13(火) 18:56:51 ID:???
そうだね、競技に燃える猛者どもの世界だからね。
お遊びでやるゴルフではない。
602名無野カントリー倶楽部:2008/05/13(火) 19:00:19 ID:???
>>600
買えない自分を納得させてるあんたが醜い罠。
会員になってメンバーライフを楽しむと言うことは、
別の世界で生きている自分があり、人生の糧になると言うことなんだが。
踏み込めずに躊躇してるのか、金が無いのか。たぶんほとんど後者だろうが。
603名無野カントリー倶楽部:2008/05/13(火) 19:09:05 ID:???
友の会で良いじゃん
604名無野カントリー倶楽部:2008/05/13(火) 19:12:18 ID:???
数百万払って、メンバーになる。
しかし名門なのでプレーフィーはメンバーでも1万円。
高すぎて周りの友達は来ないので、仕方なくメンバータイムでプレー。

お気楽遠征ゴルファーでオープンコンペに毎週参加。
交通費込み2万円。毎回商品GET。

俺なら後者かな。
人間関係の幅が広がるのも後者じゃね?
605名無野カントリー倶楽部:2008/05/13(火) 19:21:20 ID:???
>>604
やっぱり後者か。
価値観なんて財布の中身で全く違うからな。
606名無野カントリー倶楽部:2008/05/13(火) 19:23:05 ID:???
オープンコンペはよいけど参加者の質が悪い時がある。それと紳士が少ない。
良い会員権は紳士が多くいろんなことが学べる。
あとはメンバーになると天気の良い日にふらりと行ける。
コンペは雨でも行くしかないから。
607名無野カントリー倶楽部:2008/05/13(火) 19:31:38 ID:???
高いコースだと医者とラウンドすることが多い。
オープンコンペだと冴えないやつと組まされることが多い。

会員権は検査済みで安全な美人だらけの高級生中出しソープ

コンペは病気持ちがたくさん混じってるのを知らずにチップしだいで中出し可能な格安ソープ

その差は歴然だ
608名無野カントリー倶楽部:2008/05/13(火) 19:45:02 ID:???
だけど、2ちゃんねる見ている限り、高いコースも大したことないんだね。
結局、どういうコースの会員なの?三好とか和合レベル?それ以下?
609名無野カントリー倶楽部:2008/05/13(火) 20:17:50 ID:AGHt5Xcq
中嶋常幸選手がおすすめしてる、日光霧降カントリークラブ。
3千万で勧誘されたけど、断ったダチのおやじはえらい。
今じゃ紙きれで、パブリックらしいよ。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~bee_gal/golf/
610名無野カントリー倶楽部:2008/05/13(火) 20:24:35 ID:???
三好は金があれば会員になれる可能性は高い。
和合は金があっても会員になるのさえ難しい。有名な話もあるくらい。
と聞いたことがある。

三好も平日でもワンパーティーに必ずワンメンバーだから、
自分が会員か知り合いに会員いないと回ることは不可能。

それ以下なんて星の数ほど。それ以上は中部には存在しないな。
一代限りの名変不可能な有名コースもあるけどな。
自分の懐具合に合ったコース買うのが普通だろ。

611名無野カントリー倶楽部:2008/05/13(火) 20:48:05 ID:???
>>607
間違ってないかもしれないが、、支持はしたくないw
612名無野カントリー倶楽部:2008/05/13(火) 22:57:46 ID:???
>>518
川崎からなら、千葉より近いゴルフ場は無い。
613名無野カントリー倶楽部:2008/05/13(火) 23:16:19 ID:???
>>612
磯子
鎌倉
葉山国際
横浜

パブリック
川崎国際
614名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 00:25:24 ID:???
平日メインなら横浜CCの平日会員が良いんじゃない?
予算は超えるかもしれないけど、、、、
615名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 00:26:08 ID:???
>>613
資金面で無理・・・。
616名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 00:38:44 ID:CuAB9DyU
ちょっと待ってくれ!!
本当にオープンコンペってレベル低いの?
かなり前だけどシングルさんに、本当に上手になりたいのならオープンコンペ
にどんどん参加するべきだと言われた。
だからオープンコンペってのは、上手になりたい人がガチンコ勝負してる世界
だと思っていたのだが。
だから俺みたいな下手っぴには敷居が高いと思っていた。
617名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 00:52:01 ID:???
オープンコンペはサークル活動みたいなものなのかあぁぁぁぁ
618名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 00:57:05 ID:???
>>616
中にはパープレーで上がってくるような猛者もいるよ。
と言っても半分は100叩きもいるからね。
だけどオープンコンペなんて所詮白ティーからだし新ペリなんだから遊びの域を出ないだろうな。
619名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 01:49:02 ID:CuAB9DyU
ガーン!
オープンコンペって一応競技だろ。
競技と言うからにはバックティーからプレーするもんだと思っていたよ。
なんか俺の描いていたオープンコンペと現実がえらくかけ離れているから、
すっげーショックだよ。
そんなにお気楽に参加出来るのなら、もっと早く参加しておけばよかった。
敷居が高いと思って躊躇していた時間を返せ!
620名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 01:53:45 ID:???
>>619
競技じゃないよコースでメーカーとタイアップして催す集客です。
1組で遊びに行って丁度その日にぶつかれば金さえ払えば参加も可能だしね。
621名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 02:33:26 ID:???
>>619
参加費に見合ったボールくれたりするよ
622名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 07:40:42 ID:Ug6eE8oI
>>616
知らない人と回るから緊張感があっていい
そういう意味でどんどん参加したらと言ったのでは
623名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 07:50:53 ID:???
オープンコンペは何でもあり。
プレ4、6インチ当たり前。
レギュラーティーからだし、wペリアだ。
運が良ければ優勝もありw
しかしドラコンは絶対に無理。
なんせ女性は80y先のレディースティーからだからw
624名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 10:15:58 ID:???
世の中の全員がバリバリの競技志向だとでも言いたいのか?
俺は練習場つながりで名門コースの会員さんとラウンドさせてもらうことがあるけど、
名門コースの会員さんほど気さくで易しく、のんびりした方だぜ。

安コースのクソ親父とここの連中は似てるよ。
625名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 10:52:50 ID:???
いやー雨でハーフしたらかえってきちゃったよ
雨のゴルフって、ゴルフどこじゃないね
カッパ着て替えの服も自分のロッカーに入れてるから
まー、ビジターみたいにおたおたしないけどねーww
替えの靴も「自分」専用ロッカーにあるからねー
ww
しつこいかWW
626名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 10:55:47 ID:???
このレベルの低さ馬鹿じゃねーの?
627名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 10:56:33 ID:???
1000人いる名門コースの1人と、知り合いだからと言っても1/1000。
ほかのメンバーがどうかは判断出来ないだろ?

628名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 10:58:24 ID:???
そうだな
ただ少なくとも>>625のような卑しい奴はいないだろうね
629名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 11:05:21 ID:???
と言うか、メンバーにとって本当に真剣になるのはボードに名前が刻まれる競技会だけ。
月例なんてメンバー同士の親睦の場みたいなもんだし、プライベートラウンドなんてのは楽しく出来ればいいだけ。
こんなところで目の色変えてやってるのなんていないよ。
630名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 11:09:40 ID:???
んじゃ、普通にオープンコンペでも良いじゃん?
真剣コクなら別に友の会でも問題ないじゃん。

友の会のコースでも相当難しいところも沢山あるしね。
その拘りは一体何?
631名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 11:12:56 ID:???
ゴルフを楽しみたいのか、メンバーとして威張りたいのか、
高いコースを買って見栄を張りたいのか?何なんだこいつらは。

難しいコースをラウンドしたいのか?接待向けのコースを高い金払って自己満足なのか?
友の会だと人間関係が広がらないとでも?友の会は地域密着だから人間関係を良好にすれば役に立つのだが?
632名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 11:17:07 ID:???
貧乏人のヒガミが酷いスレだな
633名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 11:19:01 ID:???
>>631
俺のクラブには「友の会」ってないが殆どのコースに「友の会」って
有るの?
634名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 11:31:41 ID:???
俺が分からんのは、会員権=月例 だろ?
プライベートも同じコースに行くんだろ?
それがわからんのよ?飽きてこないか?

昔は会員権は投資の対象だったけど、今は形骸化しているしね。
安いコースは友の会の設定しているし。高いコースでもネット予約可能だし。

分からんなあ・・・

皆さんの資産は幾らくらいですかね?この時間に書き込むんだから不労収入もあるでしょうが、
1億2億程度の資産で会員権をお買いになるんですか?うーん勿体無い。

俺なら配当でラウンドするけどなあ。
635名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 11:36:30 ID:G2k8vQkF
鶏と卵の話と良く似ては居ますが・・・・1000万以上払って6ヶ月を経ての感想

月例とか所属プロさんとの付き合いとか、、、その他有形無形
のものを「損得」だけでは、理解できないと思いますが。
ある種の「思い」と言えるのですが。
636名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 11:51:02 ID:???
やっぱり良く分かりません。ゴルフを楽しみたい、というところから外れてるような。
所属プロとのお付き合いと言っても、どの程度のお付き合いでしょうかね?
顔見知りではお付き合いとは言いませんしね。
それに、名だたるトッププロでもプロの地元なら普通にお付き合いできます。
地元の練習場には必ず顔見知りがいます。その人を経由すればね。

637名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 12:07:35 ID:???
分からなければ、別にそれでもいいんじゃない?
価値があると思う人は買うし、ないと思う人は買わない。
価値なんて人それぞれだしね
638名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 12:19:39 ID:???
>>634
だからその会員権=月例ってのが全然違うんだってば。
メンバーとして最高の名誉はクラブチャンピオンであって月例ってのは
メンバー同士が「どうもどうも、調子はどうですか」くらいの気楽に参加する競技会。
639名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 12:21:26 ID:???
>>638
クラチャンなんかトップアマじゃねーとなれねーだろがよ。
飛躍しすぎなんだよ。それから、月例はオープンコンペとは違う厳格なものとかいっときながら
どーもどーもって話がおかしいだろ?
640名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 12:22:09 ID:???
>>630
東京神奈川千葉だとちゃんとしたコースでは友の会って少ないのでは?
田舎は知らん。

>>634
高いコースはネットで予約できないよ、都会近郊じゃ。
真ん中くらいのコースはネットで予約できるけど、土日は混みすぎでそもそも距離が短いのにバックティーはダメ、
カップは易しい位置、などお金払っても楽しめないことも多い。
それに、資産云々っていうけど、いくらお金があっても心まで貧しい生活じゃなんのために仕事しているのかわか
らないので、たかが車一台程度の会員権で心が豊かになるならそれはそれでアリだと思うが。
641名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 12:26:01 ID:???
価値観なんか人それぞれだからね。
でも100万程度の会員権でネット予約で8000円で取れるようなゴルフ場買って自慢するような親父にはなりたくないな。
642名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 12:27:38 ID:???
ネット予約出来ないところは名変込み1000万以上クラスだろうな。
でも、そういうゴルフ場って2ちゃんねるで色々ほざいている奴もプレーできない。

数百万までならネット予約可能。
643名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 13:14:52 ID:???
会員権==予約なんていらねえ
ということなんだよ
月例とかハンデとかは二の次三の次
ビジターで日曜日の当日、プレーしたいと思ってもプレーできる?
せいぜい来週の日曜、シーズン中では最悪一ヶ月も先の日曜しか予約できない
でしょ
メンバーはそんなもんじゃないんだよ
644名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 13:24:00 ID:???
予約でみずしらずのフロントの従業員のつっけんどんな
態度に腹立てたり、
バシ切りに近い電話の切り方されて激怒したり、
メンバーにそんなことしたらもう大変だぜ
黙ってないもんな
でもビジターはあくまでゴルフさせていただく、という態度で
予約しないとね
645名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 13:28:45 ID:???
まぁ、友の会だのオープンコンペと同列に考えてるあんちゃんに
いくら説明しても理解できないようだし、買う金も無いんだろうから言っても無駄じゃねw
646名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 13:41:18 ID:???
同じコースが飽きるって奴はどんなレベルなんだ?
毎回アンダーパーとかなら解らないでもないが
やればやる程課題が見つかってきて飽きる暇ないが
647名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 14:00:47 ID:???
>>639
友人は24歳でゴルフを始め、31歳でメンバーになり39歳でクラチャン獲った。
始めて数年は100も切れないでいた奴がメンバーになった頃から急激に上手くなり現在ハンデ3。
別に学生の時からバリバリやってたトップアマじゃなくても可能性はあると言う事。

俺自身も別のクラブだけど、始めたのは遅いし数年のブランクもあるけど
一応クラチャン準決勝までは行った事はあるよ。
648名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 16:51:26 ID:???
会員権欲しい。
だけどビジターのみでネット予約出来るようなコースならいらない。
すると1千万以上の名門コースに限定される。
当然買えるわけない。
はあ・・・・
649名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 18:37:09 ID:???
名門と言われるところは金があるから入れるって訳じゃないところも多い
650名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 20:06:42 ID:2dKhLG/6
>>609  気になってさ、ついついのぞいてしもた。
「日光カンツリー倶楽部」といえば名門中の名門だが、
お役人にはねびきしてるみたいで、ショックだよ。
651名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 20:13:27 ID:???
>>648
中堅処は客を取るため経営安定のためにはネット予約も致し方ない。
2-300万円で良いコースが買えるので検討してみれば?

ただし年会費、交通費、メンバータイムの有る無しなどを確認してね。
652名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 20:18:25 ID:???
日光と日光霜降になにか関係があるの?
653名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 22:21:43 ID:???
>だけどビジターのみでネット予約出来るようなコースならいらない
300万クラスでも、ビジターお断りって結構あるよ
メンバー同伴じゃなくても、メンバー紹介でOKだったりはするけど

ただ>>634>>635はそもそも話がかみ合ってないと思う
他人が価値を感じているものに、自分がどうしても価値を感じられないのは自由だが
それを正しいと信じ込んで、他人の価値観まで変えようとするのが
そもそもの無理な理屈なのではないか

それと個人的に>1億2億程度の資産で会員権をお買いになるんですか?うーん勿体無い。
こういう煽りまがいの書き方をする人柄にいい感じをうけない
非メンバーが本当にいいと思うのなら、メンバーを貶めたり
会員権制度を馬鹿にする宣伝をするのではなく、自分のゴルフをエンジョイすることを
考えた方がいいと思う

654名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 22:31:55 ID:???
いくらここでメンバーが語っても>>634に、メンバーの利点はわからないと思う
そもそも自分の意見にこだわりすぎて真剣に聞く気もないし、価値観が違いすぎる
みかんが好きな人とりんごが一番だと思っている人同士が好みを押し付けあうようなもの
(ただし、みかん好きはりんごを食べたことがないようだが)

俺としては>>640に同意。
655640:2008/05/14(水) 23:28:09 ID:ZgrC+erq
>>654
ありがとう
656名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 00:34:18 ID:HGF4wvRe
とにかくゴルフが出来りゃいいと割り切って、総額50以下の安物コースを買うか、
200万前後のそこそこのコースを買うか悩み中。
657名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 00:39:40 ID:p3hY4N3n
>>656
休みに明日天気が良さそうだからゴルフだったら200万にしときなさい。
安いのはそれなりですよ。
658名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 00:45:50 ID:???
俺はちょうど今、50万円以下のを買おうとしてる。
家から15分で27H。距離、高低差のバランスのとれたコースで前から気に入ってたとこだから。
とにかく暇と金に余裕がある限りどんどんラウンドして腕をあげたい。
リーマンで土日祝日しか休めないから、安い今のうちに会員権買っちゃったほうがいいなと思って。
夢はもちろんクラチャンw
659名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 00:49:43 ID:p3hY4N3n
安くても予約が取りやすければOKだよね。
660名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 01:11:27 ID:HGF4wvRe
そうなんですよ。
会員数がメチャ多くて、競技に参加するのにキャンセル待ちとか、1週間
前に予約入れても全然プレー出来ないなんてのは、いくら安くてもメンバー
になる意味無いよな。
そうでは無くて、当日フラッと行ってプレーできたり競技に参加出来れば
安くてもOKかなと思う。
ビジター詰めすぎでハーフ3時間ってのも、バブル時期に慣れてるから我慢
出来る。
あの頃はカート3台溜まっていたなんて、しょっちゅうあったからね。
詰めすぎは200万前後のコースでもあり得るし。
クラブハウスがボロいとか、ロッカーがボロいなんて全然OK。
う〜ん、そう考えると50万以下にして、浮いた150万で通いまくるほうが
いいかなって気がしてきた。
661名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 01:19:50 ID:???
>>660
だけどさ〜予約が折れないと通いまくれないよね。
200万で詰め込みすぎのコースは幾らでも有るけど適正を守ってる
コースも幾らでも有るし。
適正な組数で混雑しないでメンバータイムがあるコース探した方が
後々良いと思いますよ。
コースの手入れも全然違うし。
自分のコースは千葉の市原に有るんだけど相場は総額230万で混雑しないし
メンバータイムが有るので前日までに予約入れとけば大丈夫だから気に入ってる。
662名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 01:38:15 ID:???
予約が取れるなら50万のコースでもいいと思う
予約が取れないなら50万でも問題外
50万と200万、どちらも同じように予約が取れるコースの場合、他はすべてサブ条件になる

要は家や嫁決めるときと一緒だよ
一番譲れない条件だけ決めて、後は妥協。
妥協するのが金か、アクセスか、格か、施設かは、まったくの個人の趣味で決めてOK
663名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 01:41:23 ID:???
>>660はまず両方のコースをもっと知るべきだと思う
今の話だけだと、50万のコースがいいようだが
メンバーが○クザばっかりだったりとか目に見えない不便があるかもしれない
200万のコースには、今まだわからない大きなメリットがあるかもしれない
もちろん200万のコースには高いうえに、さらに最悪のデメリットが隠れているというケースもあるがw
664名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 01:44:18 ID:???
両方のコースをよく知って、自分にあったコースを買うのが一番だよ。金額も含めて
一生ひとつのコースじゃなきゃいけないわけでもあるまいし
将来もっとゆとりが出来たら、いいコースを買うという手もある
665名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 01:45:08 ID:HGF4wvRe
>>661
もしよろしければコース名教えて頂けますか?
230万だときもーち予算オーバーだけど、30万くらいなら何とか
なるかもしれないし。
666名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 02:15:01 ID:p3hY4N3n
>>665
市原京急CCです。
距離がないので飛ばしやさんには不向きかも?

200万前後で良いコースを参考に書いておきますが混雑状況とか
予約状況は判りませんので買う気が有るなら実際に見、コースや
会員権業者に良く聞いて下さい。

グレンオークスカントリークラブ
カナリヤガーデンカントリークラブ
オーク・ヒルズカントリークラブ
ニュー南総ゴルフ倶楽部
米原ゴルフ倶楽部

667名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 02:42:18 ID:???
脳内お断り、複数クラブの会員権持ってる方にお尋ねします。

今回新たに2コース目を買いました。
これまでのクラブAはj-sys対応。月例はJGAハンデ。
今回新たに購入したクラブBはJGA加盟ですがj-sys非対応、月例はクラブハンデ。
でJGAハンデ登録のホームコースをクラブBに切り替えたいんですがどうすれば良いんでしょう?
その場合、今持ってるj-sys IDとかって無効になって自分でj-sys携帯サイトからのスコア入力って出来なくなるんですかねぇ?

まぁ、クラブで直接訊けば良いんだけど、だれかホームコースの切り替えをしたことある人がいたらと思い。。。
668名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 02:54:37 ID:???
>>665,666
市原、姉崎、木更津方面と東金道沿いは自宅の場所により鬼門になるから注意ですよ
川崎方面からアクアラインでアクセスするなら良いけど、東京方面の方で東関道、京葉道で向かうとなると朝は穴川・貝塚で必ず渋滞、
帰りも宮野木アタマと千葉東アタマのダブル渋滞、夏は海水浴帰りの車で普段に輪を掛けて渋滞と最悪です
渋滞のない富里、成田、大栄の東関道沿いが都内の方には良いと思いますよ
669名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 03:01:25 ID:V5o+TyzN
>>668
帰りは渋滞に有ったこと無いですが行きは宮野木で渋滞しますが
最近はそれほどでも無くなってます。
東関道方面は行きは良いですが帰りがかなり混みますが確かに良いかも。
少し交通費が高くても良ければアクアラインを使えば快適。
670名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 03:04:02 ID:V5o+TyzN
>>668
土日はシーズンを除けば宮野木、穴川、貝塚もそれほど混まない。
横浜からだけど日曜だと1時間20分位でアクアラインだと1時間。
市原インターまでね。
671名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 03:13:12 ID:???
>>658
家から15分なら50万のコースの方がよくない?
658では50万のコースに惹かれてそうだったのに、一転して200万のコース買う気になってるのは
自宅近くの50万のコースになにか不安があるの?
672名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 06:32:08 ID:gg59kSnl
やっぱり自宅から近いのが一番だよ
優先順位は
1自宅からの距離
2金額
3予約の取りやすさ
4メンテナンス
673名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 07:45:11 ID:u6j81RRD
俺は>>658

>>656は別の人です。
674名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 08:13:45 ID:b75KDR9E
JGAハンディーの計算の仕方教えてください
675名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 08:34:37 ID:???
>>672
その4つが揃ってても、山岳コースや河川敷はいらない。
676名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 08:49:36 ID:???
皆は自宅からゴルフ場まで車で時間、距離どのくらい?
頻繁に通うとなるとやはり1時間以内が理想かな。
高速で1時間と、下道で1時間もこれまた違うけどね。

と絞ったところ、
@54H 60分(下道15分-高速20分-下道25分) 
A18H 45分(下道オンリー)

値段は同じくらいで、ホール数を取るか、15分でも近場を取るか・・・。
メンバーエントリーのしやすさは、Aがいいらしいけど@も悪くはないとか。 
677名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 09:09:30 ID:???
>>676
微妙なところだね
俺なら1かな?H数はとても魅力があるし1時間なら通える範囲
月にどれほど行くかわからないけど2,3なら全然OKでは?
それよりも俺の場合はメンバーの年層が気になる
自分は30代前半だけど、大半のゴルファーは50台以降が多い
メンバーになったはいいけど、自分と同年代がいないのはちょっと寂しいだろうなあ
678名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 09:30:03 ID:b75KDR9E
676さん新千葉はやめろ
679676:2008/05/15(木) 09:45:13 ID:???
>>677
メンバーの年齢はたしかに気になりますね。
僕も同じく30代前半ですのでそのあたりが心配です。
友達作るためにメンバーになるわけではないのですが、メンバーになるからには
そのクラブのメンバーさん達と仲良くなりたいし、それにはやはり近い年齢の方が
何人かできればいいですね。

ちなみにメンバー平均年齢が@60代wA50代らしいのですが・・・。

>>678
中部地方ですので大丈夫です!
680名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 09:48:05 ID:HGF4wvRe
>>666
コース名教えてくれてありがとう。
681名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 09:52:47 ID:???
>>676
俺ならAを選ぶよ。
ホール数が多いと飽きないって思いがちだけど、結局メインの18H以外ってつまんないもんだよ。
682名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 10:54:24 ID:???
鈴鹿カンツリークラブ

http://kaiinken.e-golf.co.jp/n4gurafu.cgi?gcd=32204&g_sw=1
ですね?
ネットで10000円ですがメリットあるの?
683676:2008/05/15(木) 11:00:22 ID:???
>>681
そうですか。自分も近場のAにやや傾いています。
高速代、ガス代が安くすむ、プレイ代もAがやや安いです。
またコースもAは18Hですが、回ったことのある人達の話ではとても良いレイアウトのようです。

>>682
鈴鹿ではないです。
684名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 11:14:19 ID:p3hY4N3n
コース名出せば色々な情報が入ってくるのになぜ書かないの?
具体的なコース名が判ればもっと具体的な事が判るのにな。

別にコース名出したからって下手なことを書かなきゃ違反でもないのいに。
685名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 11:18:24 ID:???
首都圏なら色々出るけど、地方だと出ないだろ 過去スレ見てみろ。
中部圏(愛知近辺?)の情報ですらほとんど見たことがない。
686名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 12:50:01 ID:???
まだ視察プレーしてないから、コースの状態とかフラッと行ってプレーできる
かなんてのはわからないが、カナリヤガーデンとジャパンPGAが候補に挙がっている。
ネットで調べた限りでは、どちらも戦略的でおもしろそう。
カナリヤガーデンは月例と研修会をやっているので、最低でも月2回は競技を
やっている。
南総も昔何回かプレーしたことがあって良いコースなのは知っているが、今は
アコーディア傘下に入ってしまったから候補からはずれてしまった。
あとは姉ヶ崎も気になるところだが、ちょっと予算オーバー。
ゴールド木更津は1回行ったことがある。
確かにトリッキーなコースだけど、今10万でも買いが無いみたい。
安けりゃいいやと割り切れば、まあいいかなと。
687名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 16:16:52 ID:???
54ホールあるコースって相当限られますぜ。
中部圏限定だったらなお更。

俺は鈴鹿しか知らん。
688名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 16:53:38 ID:???
ビジターのプレー代も考慮したほうがいいのかな。
土日で2万5千円もするようなコースだと、いくらネット予約出来るといっても
数は少ないと思う。
そういうコースはビジターの質も高いと思うけど、友人を誘いにくいのがデメリットかな。
689名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 17:20:10 ID:???
ビジター料金が高いというのはもろ刃の剣ですね
会員であるがゆえにプレイフィが安いがビジターは高い > ビジタも安い
これは会員権のメリットともいえますが 友達は誘えないですよね
会員同伴であれば会員価格でできる、という制度があればいいんですけど
会員紹介であれば、というやりかたでは、ただの形骸化を招き、パブリックと
かわらなくなってしまいます
690名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 18:30:33 ID:???
会員になって予約するときはやっぱり
「会員番号○○○の△△△ですが・・・」って予約するもの?
691名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 18:47:07 ID:???
>>690
「メンバーの○○だけど、今から行ってまわれる?」
『何時頃お着きになりますか』
「9時頃かな」
『9時34分スタートでしたら△△さんと◇◇さんがお見えになってますのでご一緒出来ますが』

俺はこんな感じだな
692名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 18:50:54 ID:???
便乗質問いいですか。

メンバーになって一人で予約入れたいとき、メンバー枠でプレーが基本ですか?
候補のコースが、メンバー枠9時台となっており、自分は朝イチあたりの7時、8時台で
スループレーを希望しているのです。こういった場合は、一人参加の場合、ビジター
と組まれる形になると思うのですが(2,3サムがいれば?)、アリでしょうか。
693名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 18:52:13 ID:???
常連だったら顔パスも利くと思うけど
ふつうメンバーであることをどうやって証明するんでしょう?
証書を持っていかないとダメすかね。
694名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 19:00:59 ID:???
>>692
ありっちゃあアリだけど、俺の場合これからの季節は仲のいいメンバー3〜4人で
朝一スタート取って、スルーで1ラウンド。昼飯食って午後からもう1ラウンドってよくやってる。
9月にクラチャン予選があるから2ラウンドに馴れておかないとって理由だけど。

>>693
署名がメンバーとビジターは別だから、証明する必要はない。
695名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 19:03:33 ID:???
>>693
即レスどうもです。

メンバーなりたては一人なのであれですが、メンバーで仲間ができたら彼らと1組くんでメンバー枠以外で回るのは全然OKなんですね。
1日2ラウンドとはたいしたものです。料金も単純に×2でしょうか? 
696名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 19:17:28 ID:HGF4wvRe
会員権取得済みの人に質問があります。
だいたいどこのコースも面接とか理事や支配人との同伴プレーがあると
思いますが、その時に年収の話は出るのでしょうか?
職業は別に恥ずかしい職業でも何でも無いのですが、自営業なもんで
収入のほうが人に言えるほどのものじゃありません。
むしろ、そんな収入でメンバーになろうなんて恥ずかしいくらいです。
自営業は正確に申告してないのは周知の事実でしょうけど、やっぱ500万
くらいは無いと審査パスしませんかね?
697名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 19:21:27 ID:???
>>695
いや、単純に二倍にはならないよ。
698名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 19:37:35 ID:???
>>690
おいらの場合、予約係のウグイス嬢には声で覚えられている。
「いついつの土曜日、八時半台で予約取れる??」

で、すべてOK。
699名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 21:04:00 ID:7XNnrzRb
>>652
日光の名誉のためにカキコしときます。
カンツリー倶楽部は、日本オープンゴルフ開催の名門。
1時、4千万とかいわれてましたけど、今も高値。
霜降じゃなくて霧降カントリークラブなんですが、
こっちは市民の大多数が反対するいわくつきで、会員さん泣かせのコース。
共通項は、日光ゴルフスタンプラリーで、得点つきくらいですかね。
700名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 21:08:33 ID:???
メンバーの年齢層なんて関係ないな
やっぱり近いのが一番
>>676 の選択なら絶対A
@を選択するなんてありえない
高速使って1時間もかかっちゃダメ
ホームなんだら頻繁に通うことになるんだから
オイラは50万弱で下道45分のコースかった
かれこれ5年以上前の話しだけど
狭くて短いコースで人気がないから安いんだけど、言い様によっちゃ戦略的なコースになるからwwwww
701名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 21:09:11 ID:ikkGoFLu
>>696
名門コースじゃなきゃ年収なんぞ関係ないですよ
702名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 21:11:50 ID:ikkGoFLu
地方はいいよね。
東京や横浜から1時間以内で下道通って安くて良いコースなんて
皆無だから地方の方は恵まれてるね。
703名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 21:19:56 ID:???
俺はバブル期に新設コース買った時んだが、営業が「年収は5000万って書いておきましょうか」
なんて気楽なノリで大嘘書いちまったw
704名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 21:35:29 ID:???
>>702
貧しいゴルフライフだな
705名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 21:51:18 ID:???
金が掛かればいいってもんじゃない。
だいたい日本のゴルフ場は高すぎる。
706名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 21:54:27 ID:???
>>702 って東京や横浜に住んでることを自慢したいのか?
北関東にでも行ってろ
いっそうのこと北朝鮮まで飛べばいいのに
707名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 21:55:35 ID:???
ウソついてもバレなきゃいいんだが、俺の場合ウソつくとすぐ顔に出るのだよ。
もっとも、提出書類に納税証明とか確定申告の控えを添付なんてコースは無さそう
だから、俺がしっかり演技さえすればバレないとは思うけど・・・

>>704
東京はゴルフ環境最悪だよ。
コースは遠いわ、打ちっぱ行けば1球15円もするわ。
良いことと言えば、アイアンを買うときフィッティング出来るくらいかな。
仕事帰りにミズノの神田店寄って作りました。
708名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 21:58:32 ID:???
>>694
クラチャン予選って2ラウンドもやるの?
709名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 23:13:24 ID:???
>>708
クラブによってやり方も違うだろうけど一応俺のホームコースは

予選
18ホールストロークプレーで上位32位までが次の18ホールに進み上位16人を決定。

一回戦 18ホールマッチプレー
勝った8人が二回戦へ進み18ホールマッチプレー

準決勝
36ホールマッチプレー

決勝
36ホールマッチプレー

こんな感じで勝ち上がると毎週36ホールをやることになる。
勿論マッチプレーなんで36ホール行かないで終わる場合もあるし
決着が付かなければプレーオフで決着が付くまでやるけど。
俺は最高36ホールやって決着が付かず更に5ホールやって・・・
負けたw
710名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 23:14:41 ID:???
なんか罰ゲームみたいに思えてくるほど過酷そうだw
夏だと熱中症とかなりそうw
711名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 23:28:21 ID:???
>>710
クラチャンは多くのコースでは空いてる真夏の8月が多い。
年寄りも多いので5月とか10月にやれば良いのに・・・。
会員はそれなりの権限を持っているので時期の検討を何故しないか不思議。
私も今年は出ます。
712名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 23:38:49 ID:???
709だけど俺のところは今年の日程は予選が9月最終日曜から始まる。
ちなみに6月は理事長杯、7月はキャプテン杯とある。
713名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 23:40:37 ID:???


       |
>((((゜<  J
714名無野カントリー倶楽部:2008/05/15(木) 23:54:38 ID:???
>>711
715名無野カントリー倶楽部:2008/05/16(金) 02:18:39 ID:???
>>696
さすがに年収までは聞かないですよ
ちなみに、最近は面接すらないコースがほとんどでしょう。
面接があるコースはある程度客層のレベルが保たれてるところじゃないでしょうか。
私は面接有りコースとナシコース両方のメンバーですが、有りコースの方が客層は良いです。
ただナシコースの方が若い奴が多い分、競技などは盛んです。
面接有りコースで確認されたのは学歴、勤務先の資本金、従業員数、主要取引先、自分の役職といったところです。
716名無野カントリー倶楽部:2008/05/16(金) 02:20:45 ID:???
>>667です。ノーレスですか。やっぱここは口先だけの脳内しかいないのね。。。ガックシ
717名無野カントリー倶楽部:2008/05/16(金) 08:29:10 ID:???
若い奴とかの表現は、かなり品格ないのだが、そんな人でも面接が通るのなら、たいしたコースではないのでしょう。
718名無野カントリー倶楽部:2008/05/16(金) 08:32:23 ID:???
>>667
クラブで聞きなさい
719名無野カントリー倶楽部:2008/05/16(金) 08:56:10 ID:???
学歴が高卒だと大企業で課長でも落とされるのかな?
大手製造なんて高卒課長で年収1200万くらいある人ごろごろしてるけど如何なのかな?
720名無野カントリー倶楽部:2008/05/16(金) 10:49:57 ID:???
名門コースは60代なら高卒でも入れます。
50代は国立か名門大学じゃないとかなりの確率で落とされてしまいます。
40代は名門大学は勿論、高校や中学も名門は当たり前で、幼稚園も名門でないと落とされてしまいます。
あとは所有資産が3億以下は落とされますね。
クレジットカードも面接で見せるのが義務でノーマルやゴールドは問答無用で落とされます。
やはりプラチナ以上が当たり前で、プラチナの年会費が高すぎとか言って、プラチナの招待を断り、ゴールドを持ち続けてるレベルでは名門コースには入れません。
721名無野カントリー倶楽部:2008/05/16(金) 10:51:39 ID:???
長文のわりにはつまらん
722名無野カントリー倶楽部:2008/05/16(金) 11:00:36 ID:???
721はカードが金色なんだねw
ざんね〜ん 君は名門は無理!
723名無野カントリー倶楽部:2008/05/16(金) 11:07:40 ID:???
超つまらん。
プラチナカード持ってる奴以外落とされるなら99.9%落とされるわな
724名無野カントリー倶楽部:2008/05/16(金) 11:08:47 ID:???
>>720
保土ヶ谷CC
長島がジャイアンツ監督時代に入会出来なかったのを
どう説明してくれるんだ?
725名無野カントリー倶楽部:2008/05/16(金) 11:20:44 ID:???
720はブラック知らない貧乏人w
726名無野カントリー倶楽部:2008/05/16(金) 11:30:02 ID:???
しかしブラックカードなんて誰も持ってねーだろ?
727名無野カントリー倶楽部:2008/05/16(金) 11:35:43 ID:???
アメックスの黒はちょっと金が余ってる奴なら手に入れる裏技があるけどな。
728名無野カントリー倶楽部:2008/05/16(金) 11:37:07 ID:???
ちょっと方向ずれてきたので修正しませんか?
729名無野カントリー倶楽部:2008/05/16(金) 13:48:56 ID:???
つーか黒飴なら自分はもちろん友人もみんな持っているよ。ここは貧乏人しかいないのがよくわかった。
紀伊国屋で買い物してる人はほとんどが黒飴だ。
730名無野カントリー倶楽部:2008/05/16(金) 13:51:58 ID:???
試しに友の会に入った
731名無野カントリー倶楽部:2008/05/16(金) 14:52:45 ID:???
サラリーマンの人は安定した収入があるだろうけど、俺みたいな自営業は
安定してないんだよ。
もっとも、名門以外は収入は関係無いかな。
年会費払えなければ強制退会させればいいし、飲み屋みたいにツケがきく
わけじゃないので踏み倒される事も無いでしょうからね。
732名無野カントリー倶楽部:2008/05/16(金) 14:57:56 ID:???
ホームコースのメンバーに某カード会社のお偉いさんがいるんだが
その人と仲良くなってからカードの色は変わるし、なぜか年会費の請求が無い。
733名無野カントリー倶楽部:2008/05/16(金) 15:08:43 ID:???
面接で落とされる人なんているのかな?
職業が暴力団とかパチンコ屋とか街金以外で。
もし落とされたら、かなりへこみそう。
一生立ち直れないかも。
変なトラウマになってゴルフ出来なくなりそう。
アドレスする度に、入会を遠慮して貰います通知を受け取った時の
衝撃がフラッシュバックしそう。
734名無野カントリー倶楽部:2008/05/16(金) 16:36:44 ID:???
自分は千葉の名門に落とされた。
そのコースには金輪際行かない。
落とされた理由は乗っている車だと。国産だとだめと言われた。
会員権とために買い換えるなんてばからしいからやめた。
735名無野カントリー倶楽部:2008/05/16(金) 18:01:14 ID:suefjpDo
>>734
どこだそれ?
国産じゃダメなんて聞いた事ないぞ
736名無野カントリー倶楽部:2008/05/16(金) 18:07:01 ID:IMDSj+F2
>>725
カードじゃなくてブラックに載ってる貧乏人!
737名無野カントリー倶楽部:2008/05/16(金) 18:31:47 ID:uJNIk6dB
鷹の台か成田ゴルフクラブでは
738305:2008/05/16(金) 19:55:39 ID:AUcJOv1l
>>724

×保土ヶ谷
○程ヶ谷
739名無野カントリー倶楽部:2008/05/16(金) 20:29:44 ID:???
おいらはヒュンダイに乗ってるんだけど大丈夫かなあ。いちおう外車だから。
名門は欲しいけど背中やカードまで見せなきゃいけないとは
740名無野カントリー倶楽部:2008/05/16(金) 20:31:49 ID:???
>>726 アコの黒カード持ってるよ
741名無野カントリー倶楽部:2008/05/16(金) 20:39:44 ID:???
会員権自慢かカード自慢か(爆
カードなんかどっかで拾っても自慢できるからなあ(劇爆
742名無野カントリー倶楽部:2008/05/16(金) 20:40:37 ID:???
俺は黒ベンツS所有だからか必ず背中と小指をじっくり見せてくださいと言われる。
743名無野カントリー倶楽部:2008/05/16(金) 20:45:10 ID:???
つまりません。
744名無野カントリー倶楽部:2008/05/16(金) 20:49:03 ID:???
以前893の葬式が近くであったんだけど来てる車の割合はざっと
センチュリー 40%
ベンツ   30%
セルシオ  10%
その他 ロールス・BMW・マセラティ・ジャガー諸々
745名無野カントリー倶楽部:2008/05/16(金) 20:56:10 ID:???
流石に国産ってのはネタだろ。
レクサスとかNSXとか乗ってて審査落ちたら切れるよ
746名無野カントリー倶楽部:2008/05/16(金) 20:59:20 ID:???
ジャガーが奇をてらう癖もんでBMWがインテリ系らしいよ
747名無野カントリー倶楽部:2008/05/16(金) 21:58:18 ID:???
ゴルフ場の話だとレスがあまり付かないのに、カードや車になると
なぜか盛り上がるのね。
748名無野カントリー倶楽部:2008/05/16(金) 22:35:21 ID:B5yXzYkw
地方コースでも1台はベンツが停まってないと寂しいよね
749名無野カントリー倶楽部:2008/05/16(金) 23:02:20 ID:WimOmFz+
>>737
鷹は国産OKだよ。今度理事に聞いとくね。
成田は知らんけど。
750名無野カントリー倶楽部:2008/05/16(金) 23:06:18 ID:???
とりあえずゴルフ場行く車はなんでも良くなったな俺。
751名無野カントリー倶楽部:2008/05/16(金) 23:44:47 ID:???
電車が一番!
752名無野カントリー倶楽部:2008/05/16(金) 23:48:02 ID:???
おまいら外車じゃなくてはダメなんてアホなこと言ってんじゃねぇよ。
名古屋の和合とか豊田カントリーは国産でなくてはダメよ。
753名無野カントリー倶楽部:2008/05/16(金) 23:52:02 ID:???
三芳はトヨタ200GTだよ。
輪号もね。愛置カントリーなんか特に。
レクサスなら許される。
754名無野カントリー倶楽部:2008/05/16(金) 23:55:04 ID:???
以前ハマー買った時はデカすぎて駐車場の一番奥に停めてた。
ゴルフ行くのにはプリウスでいいな。
755名無野カントリー倶楽部:2008/05/16(金) 23:56:25 ID:???
送迎バスでもいいじゃない
756名無野カントリー倶楽部:2008/05/17(土) 00:04:12 ID:???
会員権かね、カトラが同一じゃないと経験は語れない。
持ってるもの同士は持っていることの理解をしているが
それなりの金を払わんでも友の会やネット予約でゴルフが出来る現状を
自分が会員権を買う財力が無いことの幸便な否定理由にしているところが面白い。
突き詰めたら、本当はなりたいわけ。だが、サラリーマンでは500万円なんて
大金だからそれを払う価値があるか、と言う、友の会、ネット予約のループに陥って
結局金を払いたくないと言うことの正当化の理由を延々述べてるだけ。
予算が合わんのなら素直に友の会になれよ。
757名無野カントリー倶楽部:2008/05/17(土) 00:07:48 ID:???
>>756
お前は無駄金使った負け組ってことか?
758名無野カントリー倶楽部:2008/05/17(土) 00:12:02 ID:???
>>757
無駄金なんか全く使っていないが。とりあえず5コース会員だから飽きは線罠。
じぶんが負け組みのやつに限って、他人を巻き込もうとする。さもしい罠。
759名無野カントリー倶楽部:2008/05/17(土) 00:44:56 ID:???
>>667です。
5コース入ってるならホームコース変更の件、教えてくれよ
760名無野カントリー倶楽部:2008/05/17(土) 08:07:30 ID:???
暫くお待ち下さい
〜758の回答待ち〜
761名無野カントリー倶楽部:2008/05/17(土) 10:13:40 ID:???
必死にググッてますので今暫くお待ち下さい。
762名無野カントリー倶楽部:2008/05/17(土) 10:35:17 ID:???
>>754
プリウスにゴルフバッグ二個以上乗らないよ
横幅ないから
763名無野カントリー倶楽部:2008/05/17(土) 12:16:02 ID:???
2個載ったら充分。 女と2人でしか逝かないから。
つーか、1台に4人乗ってくるの見ると悲しくなる。
764名無野カントリー倶楽部:2008/05/17(土) 12:33:32 ID:???
2B割り増しいただきますよ お客さん
(もうからねぇ客だぜ)
765名無野カントリー倶楽部:2008/05/17(土) 12:40:30 ID:GW9pYpf+
>つーか、1台に4人乗ってくるの見ると悲しくなる。

ちゃんと環境のこと考えてんだよ。
逆にこっちは、3000ccもあるような車で1人で乗ってくるのを
見ると腹が立つ。
お前1人の為だけに、どれだけ貴重な化石燃料を消費してると
思ってんだよ。
766名無野カントリー倶楽部:2008/05/17(土) 12:45:17 ID:???
すいません、おいらは去年6200CCの車を買ってしまいました。
767名無野カントリー倶楽部:2008/05/17(土) 13:22:06 ID:???
>>766
トラックだね。
大変だね、運送業も。(笑)
768名無野カントリー倶楽部:2008/05/17(土) 14:57:07 ID:???
>>765
「環境」ってーのはケチん坊と貧乏人の免罪符だということに
早く気づいた方がいいと思うよ。
769名無野カントリー倶楽部:2008/05/17(土) 16:09:39 ID:???
>>765
すまんねえ、漏れの車は3500cc。
いつも一人でホームグラウンドへ行くんだが。
たまに高速で「ぬゆわ」くらい楽に出ちゃうんで。それ以上で無いのが国産の悲しいところだけど。
ゴルフ場も、農薬かなんかで昔たたかれてたな。
今日、カップに蛙いたけど、環境に優しいゴルフ場なんだな、漏れのホームは。
770名無野カントリー倶楽部:2008/05/17(土) 16:16:43 ID:M0qo6QX4
>>765
自分の足で走ってゴルフ場行ってください。
771名無野カントリー倶楽部:2008/05/17(土) 17:29:39 ID:???
高速で渋滞に巻き込まれてるとき、1人で乗ってる奴を見ると腹が立つ。
お前1人でどれだけの面積を占有してるとおもってんだよ。
お前みたいに1人で乗ってくる奴が減れば、こんなに渋滞しないんだよ。
772名無野カントリー倶楽部:2008/05/17(土) 18:03:26 ID:???
俺は某有名企業のお偉いさんがヘリでゴルフ場に降りたのを見て
あぁ、金持ちってこういう事なんだねと納得した
773名無野カントリー倶楽部:2008/05/17(土) 19:33:04 ID:???
本当の金持ちは電車
どこのコースかわかるだろ
774名無野カントリー倶楽部:2008/05/17(土) 20:14:51 ID:???
俺の家の近所だな。 よく行くよ、そばの練習場にw
775名無野カントリー倶楽部:2008/05/17(土) 20:26:42 ID:???
俺は8000cc
燃費リッター2キロの車で2時間かかるホームコースまで行ってるから、ゴルフにかける金では交通費が一番高い
ツーシーターだがバッグがデカイと一つしか積めない(゚Д゚)
776名無野カントリー倶楽部:2008/05/17(土) 20:41:08 ID:???
>>773-774
桜ヶ丘か?
777名無野カントリー倶楽部:2008/05/17(土) 20:47:56 ID:???
いや、、相模カンツリーと見た・・・・それは無いかw
778名無野カントリー倶楽部:2008/05/17(土) 20:55:14 ID:???
俺は自転車でも行ける距離にホームコースがあるから
車なんか、とりあえず一番出易い場所に停めてあるのを乗っていっちまう。
779名無野カントリー倶楽部:2008/05/17(土) 20:57:24 ID:???
おまえらCO2削減の意識はねぇーのか。
何が格式だ。ふざけんな。
780名無野カントリー倶楽部:2008/05/17(土) 21:04:55 ID:???
もう車は1000ccよりデカい排気量は禁止にすればいいんだよ。
マーチやISTやフィットで十分だろ。
百歩譲って1500ccのカローラクラスまでだな。
それか3000ccを越えると税金100万くらい取るとか。
781名無野カントリー倶楽部:2008/05/17(土) 21:08:46 ID:???
別に税金いくらでも、会社でリース契約したのを乗ってるだけなんで関係ないけどな。
782名無野カントリー倶楽部:2008/05/17(土) 21:37:30 ID:???
俺もセダンとSUVは会社名義のリース車。
さすがに2シーターと、古いオープンは自分の金で買ったけど。
783名無野カントリー倶楽部:2008/05/17(土) 22:06:39 ID:???
俺もレクサスを会社から借りてる。
自己所有は6gの2座アメ車。

どっちにしろ燃費悪いがガスも会社のカードだから気にしない。
784名無野カントリー倶楽部:2008/05/17(土) 22:50:29 ID:???
>>780
大排気量乗ったことの無い貧乏人かね。
マーチやフィットでゴルフ場行ってるの?
従業員用駐車場に案内されてむかついたかね。
785名無野カントリー倶楽部:2008/05/17(土) 22:58:07 ID:???
大排気量の車でゴルフ場に行けば早く着くのか?
786名無野カントリー倶楽部:2008/05/17(土) 23:03:08 ID:???
着くよ。 それがどうかしたの?
787名無野カントリー倶楽部:2008/05/17(土) 23:08:01 ID:???
まぁマーチだの軽だの言ってる貧乏人はパブリックでも行ってりゃいいってこったwww
788名無野カントリー倶楽部:2008/05/17(土) 23:39:36 ID:???
>>786
着くならいいが、法廷速度は守れ
789名無野カントリー倶楽部:2008/05/17(土) 23:40:39 ID:???
体裁を考えて、ゴルフに行くときくらいはプリウスでも乗ってろよ。
大排気量の車なんて、今や珍走と同じくらい反社会的な存在だぞ。
790名無野カントリー倶楽部:2008/05/17(土) 23:46:09 ID:???
>>789
他人がなに乗ろうがおまえに関係ねーだろ?
持てない側の僻みにしか見えないぞ。
791名無野カントリー倶楽部:2008/05/17(土) 23:51:00 ID:???
デカい車で来るヤツに限って
ゴルフではマナーをうるさく言うくせに
社会的にマナーがなってないやつって多いよなw
792名無野カントリー倶楽部:2008/05/17(土) 23:52:23 ID:???
まあ、外車か高級車でなければ
中途半端な国産車よりは、
プリウスの新車で環境面をアピールするか
シトロエンみたいなレア車でこだわりをアピールする方が格好はつくな
793名無野カントリー倶楽部:2008/05/18(日) 00:00:38 ID:???
たかが乗り物でw
794789:2008/05/18(日) 00:02:55 ID:???
>>790
他人が何に乗ろうと関係ないのはそのとおり。
俺が燃費2km/lの車なんて維持できないのもそのとおり。

だけど、国家レベルでCO2排出量を抑制しなけりゃいかん、ってときに
それをまったく無視して大排気量のガス喰い車に乗るのはマナー違反だろう。
ノブレスオブリージュでは無いけど、自由にゴルフが出来る立場なんだったら、ちっとは社会貢献してくれや。
795名無野カントリー倶楽部:2008/05/18(日) 00:03:35 ID:???
ガソリンが160円にもなって、平気で車で一人で来るには、
経済観念がないアホだな。
796名無野カントリー倶楽部:2008/05/18(日) 00:11:01 ID:???
高速が渋滞してると、インチキして路側帯を走る車があるのだが、
そういう違反をしている車は100%大排気量の高級車。
ホント珍走団と同じレベルだよ。
797名無野カントリー倶楽部:2008/05/18(日) 00:11:27 ID:???
経済観念がないのは大排気量の車で来るヤツも同じだが
798名無野カントリー倶楽部:2008/05/18(日) 00:13:49 ID:???
>>795
経済観念がないのはどちらだ?

仮にリッター8km走る車だとして、ゴルフ場までの往復が
160kmだと仮定した場合、ガソリン代金が30円違うと
往復のガソリン代金は600円程高くなる。

ゴルフ場の代金が600円以上違うところなんてざらにあるが、
あなたは、この600円高いゴルフ場に行くと経済観念がない
という判断になるのか?
799名無野カントリー倶楽部:2008/05/18(日) 00:38:39 ID:???
まあ、なんだな。
今時タバコ吸ってるとバカ扱いされるとか副流煙で人に迷惑掛けてるのと
一緒だな。
タバコ吸うのは本人の自由とか、副流煙の害については医学的に立証されて
ないとか言って、場所もわきまえずプカプカ吸ってる奴と一緒だな。
世の中の流れがそうなんだから、大排気量の車に乗って1人でゴルフ場に
行く奴はアホかと。
経済観念については>>798に同意。
それより貴重な化石燃料を消費し、二酸化炭素を排出し、高速道路の渋滞の
原因を作り、他の車の燃費を悪くしているのが許せない。
800名無野カントリー倶楽部:2008/05/18(日) 00:48:33 ID:???
おらエコノミーカー乗りだけど、大排気量の車非難してる奴ださいと思うわw
801名無野カントリー倶楽部:2008/05/18(日) 00:56:56 ID:???
俺の場合、地代家賃で食ってるから会社経費もそれほど無いんで
高い車で経費使うしか無いんだよなぁ。
プリウスばかり5台も買っても税務署が認めてくれないだろうし。
802名無野カントリー倶楽部:2008/05/18(日) 02:56:35 ID:???
名門コースに無縁な人
車に1人で来る人を僻む
ハイオク車にレギュラー入れてる。
タクシーやガソリンスタンドでお釣りを受けとる。
ロストボールしか買わない。
中古クラブやアメリカン専門
キャディフィもったいないからいつもセルフ
本はブックオフ、生活必需品はダイソーかキャンドゥ専門
いまだにETCをつけてない。
803名無野カントリー倶楽部:2008/05/18(日) 05:00:29 ID:???
会員権を買う人間に共通しているのは

ゴルフが好きで、うまくなりたいと常に願っている てことですね

その上で「名門」とか「ステータス」を求めるか求めないかが、名門
か否かのホームコース選択になると思います
私は別に、どっちでもいいと思いますけど(大金があれば名門買いますが)WW
高級車乗って、名門コースのバックプレートちらつかせて、なんて
せいぜい自分しかいい思いできない自慢したって他人の利にはならないし、
他人の妬みを買うだけでいいことないと思うけど
といいながらおれも高級車といわれてる車のってるけど 失笑
でも小型車できれいにして乗ってる人みると、「おっ」とか思いますよね
あいつはなんか普通と違ってなにか持ってるかもってね
804名無野カントリー倶楽部:2008/05/18(日) 05:08:30 ID:???
車はなんでもいいでしょ
それより着てる服は道具はそこそこの見栄えにするべき
805名無野カントリー倶楽部:2008/05/18(日) 05:33:12 ID:???
道具で古すぎるヤツとか、アメリカンクラ○
とか J○N
なんての使ってる人みると
ゴルフ好きじゃないんだなーと思ってしまうよな
806名無野カントリー倶楽部:2008/05/18(日) 08:58:20 ID:???
金だけならニートの小手川君が200億円持ってるよ。
昨日日経に載ってたけど(仮名で)ライブドアショックから50億も増やしてんのね・・・

裏山鹿
807名無野カントリー倶楽部:2008/05/18(日) 10:16:51 ID:???
>>805
それこそいらんお世話だろ。
他人のことがそんなに気になるのかい?
808名無野カントリー倶楽部:2008/05/18(日) 12:25:59 ID:CwTeIAyl
>>772
そういえば、日光霧降カントリーもヘリポートつくるとかうわさありましたよ。
私はパスして正解だったですが、そろそろ 預託金返還の時期だし、
会員権騒動がおきてるとこって、あるんですよね。
809名無野カントリー倶楽部:2008/05/18(日) 12:35:43 ID:???
>>807 まあ>>805がどう思おうが勝手だけどな

道具がへっちょこで、さらにプレイもマナーもへっちょこな場合はさすがに俺もそう感じるが。
でも道具がへっちょこでうまい人のほうが、良い道具でへっちょこよりはゴルフ好きなんだな、って思う

ゴルフネットワークの番組に先日出てたシングルさんとかすげーって思ったよ
810805:2008/05/18(日) 15:52:33 ID:???
>>809
すみません 勝手にそう思いこんでいました
反省反省 汗
811某クラブのメンバー:2008/05/18(日) 20:14:30 ID:???
>>802
8割当たっていますね。

総額1万以上のコースに行ったことありませんm(_ _)m。
812名無野カントリー倶楽部:2008/05/18(日) 20:43:30 ID:???
ゴルフなんて安い遊びだよ。
今日など早朝スルーしか取れなんだから、朝一で回ったけど、
人の足跡の無いグリーン回るのは最高だね。競技があるのでセルフだったけど。
で、プレーフィーは6千円くらい。同伴メンバーも良かったから良い一日だった。
813名無野カントリー倶楽部:2008/05/18(日) 21:02:12 ID:???
そうだな、知り合いの会社でクルーザー所有してるが、桁違いだw

艇置で年間数百万、1回出るごとに最低5万、メンテで年間数十万

そこのハーバー、個人所有のも結構いるとか… デッキ磨きのバイトでもするかw
814名無野カントリー倶楽部:2008/05/18(日) 21:20:16 ID:???
本当の金持ちは船遊びをする。
815名無野カントリー倶楽部:2008/05/18(日) 21:27:56 ID:???
うちの実家は網元だから船はいいやw
816名無野カントリー倶楽部:2008/05/18(日) 23:03:20 ID:???
クルーザーってめちゃめちゃ燃料食うんだよな。
817名無野カントリー倶楽部:2008/05/19(月) 00:34:43 ID:???
ゴルフ場で遊んでお金を落とすことで、
俺らのお金がゴルフ場の植物の維持管理代に当てられて、
排気量や燃費が少々悪い車の排出する二酸化炭素分を
吸収するんだよ。という、屁理屈で車は許してくれ。

船は維持が面倒くさいんで処分しちまった。
釣りとダイビングのときしか使わなかったし。
コストパフォーマンス悪すぎた。維持できる人すげーよ!
818名無野カントリー倶楽部:2008/05/19(月) 07:26:51 ID:???
クルーザーじゃなくてヨットにしといて良かっただよ
まぁクルーザーより技術面で敷居高いと思うけど
819名無野カントリー倶楽部:2008/05/19(月) 08:58:21 ID:???
俺も一時期、ボロ儲けした時があってクルーザー買っちまうかなと思ったんだが

よく考えたら船酔いするんで船は駄目だったw
820さくらちゃん:2008/05/19(月) 09:02:56 ID:flncZvAe
のせてホシイ!!
クルーザーで抱かれたいです
821名無野カントリー倶楽部:2008/05/19(月) 09:47:19 ID:???
まあ俺ぐらいになると、ゴルフ場へはヘリだな。
車で渋滞なんか馬鹿だな。
822名無野カントリー倶楽部:2008/05/19(月) 09:54:14 ID:???
と、10年落ちのマークU乗ってる庶民が妄想しましたとさwww
823名無野カントリー倶楽部:2008/05/19(月) 12:41:05 ID:???
10年・・・・けっこう新しいな・・・・ボソッ
824名無野カントリー倶楽部:2008/05/19(月) 12:56:19 ID:???
48年落ちコルベットに乗ってるけど、金食い虫です。
825名無野カントリー倶楽部:2008/05/19(月) 20:23:05 ID:THP4NGRD
関係ないけど、俺飛行機好きで飛行機欲しいと前から思ってた
ヘリよりも飛行機だよ飛行機
826名無野カントリー倶楽部:2008/05/20(火) 01:37:24 ID:???
ゴルフ場で遊んでお金を落とすことで、ルースインペディメントの成長を促しています
827名無野カントリー倶楽部:2008/05/20(火) 09:36:32 ID:???
>>825
滑走路あるゴルフ場日本にあるか?
まあセスナぐらいなら、ロングのフェアウエーに
着陸できないこともないが。
828名無野カントリー倶楽部:2008/05/20(火) 11:20:19 ID:???
VTOL機ならいけるw
829名無野カントリー倶楽部:2008/05/20(火) 20:53:44 ID:???
会員権をもってるとライス大盛りが無料になる。絶対にお得。
830名無野カントリー倶楽部:2008/05/20(火) 21:40:43 ID:???
うちのクラブは朝飯がバイキングで食べ放題。
ソフトドリンクも飲み放題。会員でもゲストでも関係ないけど。
831名無野カントリー倶楽部:2008/05/20(火) 23:15:46 ID:???
>>827
自衛隊の基地にあるぞ
832名無野カントリー倶楽部:2008/05/21(水) 00:04:54 ID:???
今は、もぉ懐かしい・・・こんな表現になってしまうのだが・・・・・

君は、ドンムアン空港に降りた事があるか?w
833名無野カントリー倶楽部:2008/05/21(水) 00:59:30 ID:???
>>817 釣りとダイビングって事はSRVかな? もーちっと上のSF35とかかな、いずれにしてもうらやますぃ〜

>>818 お〜何のってるん? ウチはタツノオトシゴ。


しっかし安いトコの会員権買っても、なんかビジターと扱い変わらないのはちょっとだけ寂しいよね
ロッカーでさえビジターと共用だったりとか、もう…w
834817:2008/05/21(水) 01:20:15 ID:???
>>833
やっすいSRV20ですよ。SFなんかとてもとても。
会員権は安いところでも見てわかる差があるといいのにね。
835名無野カントリー倶楽部:2008/05/21(水) 19:57:36 ID:???
>>834 お〜SRV良いな〜 YAMAHAで何度もレンタルしたな〜
でも確かに維持費かかりすぎる、ゴルフの比じゃない…

でも釣りとダイビングなら和船でもよかったのでわw

メンバーシップは確かにそう感じる事はある
安いトコだとせいぜい
・キャディさんとか他のメンバーと月例(とか運営?)の話ができる
・フロントで並ぶ列が違うw
・能動的に目土する気になるw

1個目以外はメリットでもなんでもないなw
836名無野カントリー倶楽部:2008/05/21(水) 22:59:36 ID:???
>>827
水上機とかで
川から湖、沼から用水路へ自由自在
837名無野カントリー倶楽部:2008/05/22(木) 00:11:20 ID:???
なんだよしゅうまつ雨じゃねえか。
いつものメンバー、雨だと来ないんだよな。
へんなの入ると嫌だから、照る照る坊主でも作るか。
838名無野カントリー倶楽部:2008/05/22(木) 13:25:48 ID:???
油断すると変なのがすぐ入る倶楽部ってよっぽどたいした所じゃないんだろうなぁ。そんなコースは会員権を買う価値ないだろ?
839名無野カントリー倶楽部:2008/05/23(金) 02:53:19 ID:7JJsEy3U
水野健は2006年年末に栃木県黒羽刑務所を仮出所しているんだけど
誰か足取りは知らない?
受刑者番号は1012番
840名無野カントリー倶楽部:2008/05/23(金) 10:43:52 ID:YgMXRigd
838さん、変なのって、どんな人ですか?
841名無しのカントリー倶楽部:2008/05/23(金) 10:45:43 ID:???
>>840

838見たいな人
842名無野カントリー倶楽部:2008/05/23(金) 10:47:52 ID:PAWtoRFf
>>840
パチンコ屋、街金、水商売、地上げ屋、産業廃棄物処理業者など。
843名無野カントリー倶楽部:2008/05/23(金) 18:09:12 ID:YgMXRigd
842が書いた人立ちはゴルフ場にとっては、お得意さんですよ。
844名無野カントリー倶楽部:2008/05/23(金) 18:27:14 ID:???
三流ゴルフ場ならなwww
845名無野カントリー倶楽部:2008/05/23(金) 18:43:08 ID:???
逆に三流コースにはその手の輩は少ないんじゃね?
名門と呼ばれてる高額コースにはゴロゴロ居るけどなww
そして皆、複数の事業をやっていて、本業を隠してるw
846名無野カントリー倶楽部:2008/05/23(金) 19:24:23 ID:???
じゃあ神田うのの旦那もどっかの名門コースに入会出来るのかな?
パチンコ屋以外にもリゾート関係や不動産関係もやってるみたいだけど。
847名無野カントリー倶楽部:2008/05/23(金) 21:38:45 ID:???
このあいだ、うちのホームコースにやーさんがきてました。びっくりしますた。
848名無野カントリー倶楽部:2008/05/23(金) 22:35:51 ID:???
ヤクザがゴルフやったらアカンのかい?コラ。
849名無野カントリー倶楽部:2008/05/23(金) 22:44:07 ID:???
>>848
ダメ
850名無野カントリー倶楽部:2008/05/23(金) 22:57:13 ID:???
>>848
チンピラ乙www
851名無野カントリー倶楽部:2008/05/24(土) 00:10:13 ID:???
近所の打ちっ放しがアコーディア優待で
玉を20発おまけしてくれる。
努下手な俺は、いまんとこそれぐらいしか活用できていない。
852名無野カントリー倶楽部:2008/05/24(土) 03:40:44 ID:???
>>845 
>>名門と呼ばれてる高額コースにはゴロゴロ居るけどなww

おまえの言う「名門」ってどのレベルだ? 具体名希望。
ただのはったり知ったかチャネラーじゃないことを祈る
853名無野カントリー倶楽部:2008/05/24(土) 07:45:00 ID:???
超名門でもない限り、普通にネット予約できるんだよな今は
月例競技も参加可能
854名無野カントリー倶楽部:2008/05/24(土) 10:05:18 ID:???
>>853
メンバー以外でも月例に参加できるとこあるんかぃ?教えてくれ
855名無野カントリー倶楽部:2008/05/24(土) 10:11:56 ID:???
できるとこあるだろうけど、そりゃほんとに参加するだけだよ
ハンデももらえないから結局入賞資格なし。
参加できます、というだけの話
つまり 終始カヤの外というみじめな結果だね
856名無野カントリー倶楽部:2008/05/24(土) 17:46:49 ID:???
40代のメンバーが多い茨城か千葉で都内から1時間で行ける競技充実のおすすめコースってありますか?
857名無野カントリー倶楽部:2008/05/24(土) 19:41:05 ID:???
鴻巣カントリーはどうすかね
会員になるといくらでまわれるんでしょうかね?
858名無野カントリー倶楽部:2008/05/24(土) 22:20:52 ID:Wqh/H+nu
>>853 はクラブの競技会とオープンコンペが一緒のものだと思ってるんじゃないか?
俺のホームコースでも年3〜4回はオープンコンペやってるけど競技会はメンバーしか参加できないぞ。
859名無野カントリー倶楽部:2008/05/24(土) 23:12:04 ID:???
友の会で月例参加できるところもありますよね

>>856 セントラル東西 40代のアクティブメンバー多いです
アコーディア系だけど底値だから買ってよかったってメンバー多数
一時間条件がちと厳しいかな
高速道路へのアクセスが良い千葉よりの都内在住者なら
860名無野カントリー倶楽部:2008/05/25(日) 00:55:33 ID:???
土日のビジター料金が2万5千円くらいするところが、メンバーだと1万弱
でプレー出来るなら会員権買うメリットあるかな。
そうじゃなければメリットあるのかな?と最近思うようになった。
自宅から30分以内で行けるなら別だけど。
861名無野カントリー倶楽部:2008/05/25(日) 01:01:49 ID:???
俺のところは土日は約35000円。
これでも安くなった。
昔は50000円超してた。
862名無野カントリー倶楽部:2008/05/25(日) 03:23:46 ID:???
3流だろうと名門だろうとは紹介者がコース内の実力者なら誰でも入れてしまう
863名無野カントリー倶楽部:2008/05/25(日) 08:39:05 ID:Cna16mD2
893が多くて有名だった横◯カントリーですら今や893はほとんどいなくなっているぞ。
いわゆる名門には今時893はほとんどいない。
864名無野カントリー倶楽部:2008/05/25(日) 18:25:29 ID:7lDFmlWe
メンバーになって年間50ラウンドもすれば、コンスタントに80代出せるかな?
欲を言えば80前後。
それなら会員権持つ意味もあると思う。
会員権買ってスコア上がった人の意見求む!
865名無野カントリー倶楽部:2008/05/25(日) 19:00:42 ID:nxBVVM6i
日曜日に2chに書き込む奴は死ぬまで80台でませんから!!!
残念。
866名無野カントリー倶楽部:2008/05/25(日) 19:18:43 ID:???
>>864
年間10〜15回くらい、たらたら遊びでやってる頃は良くて90、平均100前後だった。
で、メンバーになって初めてJGAから来た葉書がHC22。
2ヶ月後→18
1ヶ月後→16
2ヶ月後→14
1ヶ月後→12
3ヶ月後→10
1ヶ月後→9
2ヶ月後→7

こんな感じで1年くらいでシングルになった。
その後は2年ほど掛かって最高HC2まで行ったけど今は4。

この頃、だいたい月に5〜6回は行ってたかな。
ちなみにホームコースはコースレート73,4となかなか難し目。
867名無野カントリー倶楽部:2008/05/25(日) 21:36:18 ID:???
( ^ω^)  ( ^ω^)

      ( ^ω^)
868名無野カントリー倶楽部:2008/05/25(日) 21:52:42 ID:???
>>864

俺は茨城の河川敷だがジュニアの頃に会員権を買ってもらい毎週日曜ラウンドして、半年でアンダーパーが出るようになった


当時はまだ会員権も河川敷とはいえ高かったのに無理して買ってくれた親に感謝している
869名無野カントリー倶楽部:2008/05/25(日) 22:37:19 ID:Cna16mD2
流れは完全ににちゃんねる脳ですな(笑
870名無野カントリー倶楽部:2008/05/25(日) 23:20:24 ID:???
嫉妬ですか?www
871名無野カントリー倶楽部:2008/05/26(月) 08:20:15 ID:???
>>868
もしかして栗○国際ですか?
おれもメンバだ
ところでスコアはやっぱアプ&パターですか?
872名無野カントリー倶楽部:2008/05/26(月) 08:44:25 ID:???
>>869
2ちゃんねるハンデに10足すと、実際のハンデになりますw
873868:2008/05/26(月) 12:43:53 ID:???
>>871

コース名は全部カタナカの所ですw

コンスタントにパープレイするにはアプローチ&パターが重要なんでしょうが
あまり私は得意なほうではないと思います
ただ、100ヤード以内は絶対に二つで上がると執念を持ってやってました


あと、風が強くフルバックは距離があるので2アイアンと直ドラ、7Iで100ヤード打つ等のショットは得意にしてました



それにしてもネット予約したビジターがどこのコースであれ文句を予約サイト上で言うのを見るのは
あまり気持ちの良いものじゃありませんね
874名無野カントリー倶楽部:2008/05/26(月) 14:23:53 ID:???
土曜日曜に一人でも予約の取りやすく神戸市からアクセスのいい
ゴルフ場の会員権を検討しているんですが、
18Hあたりどれくらいの会員数だと、まずまずなんでしょうか?

中国道からアクセスできるということで、パインXXXとか
ゴールデンXXXあたり、どうかなと思っているんですが、
どうなんでしょうね。 
クラブハウス云々よりも、コース自体(ハザードが多彩とか、
あまり坂がない等)の面白さを重視したいです。
 
875名無野カントリー倶楽部:2008/05/26(月) 14:51:28 ID:???
>>873
100y以内2つですか これがまたむずかしいんですよね
下手すると20yですら4つなんてときありますもん
なるほど 参考になりました
876名無野カントリー倶楽部:2008/05/26(月) 15:45:30 ID:???
>>874
神戸から遠い方のパイン××もゴールデン××も運営事態は問題ないでしょう
コースレートが物語ってるとおり飽きないコースだと思います。
神戸市内から近いほうのパイン××は、いいコースですがキャディーのいないコースだったため
接待に使いにくいのが難点でした。
しかしゴルフ場名も変更されキャディーも配置されたことで再浮上w、元来コースには特に問題がなかったので
現在の追加募集もまもなく打ち切りになるそうです。
877名無野カントリー倶楽部:2008/05/26(月) 19:55:35 ID:???
>876さん、ありがとうございました。
信和系のでチェリーヒルズとか上記2つのクラブか
太平洋クラブもいいかなと思っています。
週末で一人でふらっと入れてくれるところが、
いいんですけどねえ。
 
878名無野カントリー倶楽部:2008/05/27(火) 02:13:05 ID:wg7Soi9C
大阪ゴルフ倶楽部 最強
879名無野カントリー倶楽部:2008/05/27(火) 03:40:19 ID:???
>1
自己満足。以上。
880名無野カントリー倶楽部:2008/05/27(火) 10:05:59 ID:???
ありとあらゆるゴルフ場に行ったが、
(過去1000万以上するコース、現在数千万するコース、パブリック)
整備が良ければ、安コースも高いコースも大差ない
特に、過去高いところで現在数千円でプレーできるところはコースも整備も満足できるレベル

安いところは一旦潰れて買い叩かれて買収されたところ
高いところは経営が大手で片手間にゴルフ場経営しているところ
トーナメント開催コースなんてその典型

ゴルフを上手くなりたいなら、安いところだろうが高いところだろうが、兎に角ラウンドしまくる
ここに書き込んでいる人はただの自己満足
881名無野カントリー倶楽部:2008/05/27(火) 10:24:54 ID:???
なに?この中学生並みの駄文はw
882名無野カントリー倶楽部:2008/05/27(火) 10:41:10 ID:???
意外と図星なんじゃね?
883名無野カントリー倶楽部:2008/05/27(火) 15:05:56 ID:???
メンバーになって月に5〜6回ラウンドすれば、1年もすればシングルになる
だろうけど、内弁慶にならないか心配している。
つまりホームコース以外だと90も切れないとかならないかな?
884名無野カントリー倶楽部:2008/05/27(火) 18:50:03 ID:???
>>883
コースたくさん廻るだけでシングルになれるなら、金持ちはみんなシングルだろw
885名無野カントリー倶楽部:2008/05/27(火) 18:56:37 ID:???
自分のスタイルで決めれば良いじゃん。
自分の家から近くてふらっと行ける場所にあるなら会員権買ってもメリットあるとは思う。

車で1時間以上掛かる所に買って何かメリットあるの?
886名無野カントリー倶楽部:2008/05/27(火) 18:58:07 ID:???
>>885
趣味にドライブがあるやつはメリットある
887名無野カントリー倶楽部:2008/05/28(水) 00:07:16 ID:???
>>884
芝の上でたくさん廻る意味はあるとおもう
888名無野カントリー倶楽部:2008/05/28(水) 09:58:04 ID:???
>>883

コースに置いてあるメンバーのHCボード見たことある?

俺はフラットな河川敷のメンバーだけどビジターで色々なコースに行くがコンスタントに80切れるよ

爪先上がりのライに多少苦手意識があるが、北海道行ってオールベントのコースでも普通に回れたよ

ちなみにベストスコアはホームで72
自信最高は茨城GCの68w
いずれもバックティ・キャディ無し

案外ホーム以外でベストスコア出してる人も多いのでは?
889名無野カントリー倶楽部:2008/05/28(水) 10:18:38 ID:lbTMmslW
私もホームコースだと、アベ88、他だとアベ86です。ちなみにバックティーからです。
890名無野カントリー倶楽部:2008/05/28(水) 10:37:56 ID:???
俺は尻がパンツからはみ出ます、ちなみにティーバッグです
891名無野カントリー倶楽部:2008/05/28(水) 11:03:22 ID:???
会員権購入後3.5年経過しました。
それなりにコースに出る回数も増えました。
月例にもでます。
が、HCは最初のまま21で上達しません。

なので会員権買ってもいいことありません。

その前にゴルフ歴だけは長いのですが、扇子のかけらも無いようです。
むいてない鴨......orz。
892名無野カントリー倶楽部:2008/05/28(水) 11:12:45 ID:qMJrpqOm
100前後なら周りに迷惑かけないから
いいじゃないか
楽しくいこう
893名無野カントリー倶楽部:2008/05/28(水) 11:18:52 ID:???
>>888 >>883
>コースに置いてあるメンバーのHCボード見たことある?

色んなコースのボード見てるけど、ハンデ10以上が80%占めてますがw
894名無野カントリー倶楽部:2008/05/28(水) 11:25:17 ID:???
俺の持ってる安コースのメンバーの利点って言ったら朝一TELして一人でフラッと行って、バックティから出来ることかな

仕事柄、土日休めないのでクラチャンに出れないのが残念ですが
895名無野カントリー倶楽部:2008/05/28(水) 11:30:06 ID:???
ガラの悪い奴と回らなくていい
896名無野カントリー倶楽部:2008/05/28(水) 11:42:21 ID:???
やっぱ、グリーンや芝からのアプローチやバンカーの練習が好き放題できることかな。

田舎なもんで、自宅からコースまで10分。今の時期は日が早いので、仕事仲間と早朝
ハーフやってから出勤。仕事が終わったらまたコースで練習。
897名無野カントリー倶楽部:2008/05/28(水) 11:58:43 ID:???
>>896

そういう話を聞くと都内で夕方、練習場で160球打って4000円弱払うのがバカバカしくなる

俺はホームコースまで片道1時間半…
今日は仕事が早く終われば父親誘ってコースに行きたいなぁ
898名無野カントリー倶楽部:2008/05/28(水) 12:12:36 ID:???
>>897
でも、都会は給料のいい仕事はあるし、娯楽も沢山あるでしょ?
こっちはゴルフくらいしかないからw
899名無野カントリー倶楽部:2008/05/28(水) 12:14:57 ID:lbTMmslW
名変込み12万でメンバーになり、1年半でラウンドは15回程度アプローチとパター練習は200回以上行っています、 会社の前がゴルフ場なのです、ド田舎ですが、いつ倒産するか解らないゴルフ場
900名無野カントリー倶楽部:2008/05/28(水) 12:18:40 ID:???
アプ練やパター練は基本無料なんですか?
それだけで帰っても問題ないんですよね?
羨ましいなあ。
901名無野カントリー倶楽部:2008/05/28(水) 12:37:14 ID:???
>>899
東○国○空○?
902名無野カントリー倶楽部:2008/05/28(水) 12:51:08 ID:???
>>900
もちろん無料。

夕方、近所のメンバーがけっこう集まって練習してる。
特にグリーンは毎日でも練習したいよね。
903名無野カントリー倶楽部:2008/05/28(水) 13:45:50 ID:???
>>902

あーパタ練したくなってきたw

パター&アプローチ練習だけの時はフロントに声かけてますか?
904名無野カントリー倶楽部:2008/05/28(水) 14:55:11 ID:???
俺も家からコースまで車で20分ほどだから時々練習だけ行くことある。
他は知らないけど俺のところはそんな場合でも受付に名前書いてロッカーキーは貰う。
練習やってサウナ入って、それで帰ればタダだけどそれじゃあ気の毒だから
コーヒーの一杯も飲んでから帰ることが多いけど。
905名無野カントリー倶楽部:2008/05/28(水) 14:57:10 ID:???
俺のホームは朝食バイキングなので、ラウンドしない日でも朝飯ついでに練習して帰ってくる
906名無野カントリー倶楽部:2008/05/28(水) 15:21:06 ID:qMJrpqOm
年会費払ってるんだkら気にするな
907名無野カントリー倶楽部:2008/05/28(水) 16:10:19 ID:???
ごめん俺、預託金償還問題が出た8年前から年会費払ってない。
908902:2008/05/28(水) 16:34:15 ID:???
>>903
うちもフロント通して一応ロッカーキーもらう。
レンジで練習したり、飲み食いがあると後で精算があるからね。
でも、ちょっと高いからレンジではやらない。
打ち込む時は近所の練習場。2時間1000円で打ち放題。
909名無野カントリー倶楽部:2008/05/28(水) 16:44:45 ID:???
ホームでラウンドせず練習ってのはコースから近場の人がほとんどだと思うけど
そういう人ってけっこういる?さすがに30分以上はなれてたら行く気しないよなあ
910名無野カントリー倶楽部:2008/05/28(水) 17:35:35 ID:???
俺の近所にパブリックのコースがあって友の会なんだけど、練習とかタダで出来るんかな?
車で10分なんで練習できるなら入会しようかな
911名無野カントリー倶楽部:2008/05/28(水) 18:05:37 ID:???
>>910
スレ違い
912名無野カントリー倶楽部:2008/05/28(水) 23:23:32 ID:???
>>910

グリーン荒れるから乞食は練習すんな
913名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 07:37:16 ID:/qqgWq2M
ゴメン俺は食事したら直ぐにパター練習してます。ラウンドした後も1時間位やってます。
914名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 10:07:42 ID:???
なんちゅう馬鹿な連中だ。
会員権など貧乏人が持っていても良いことは無いぞ。
不労収入たんまりあれば別だがな。
915名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 10:23:10 ID:???
田舎だと名変入れて20万とかざら。4000円以内で回れて、年会費も1.2万とか。
正直、田舎だと貧乏人ほどゴルフが向いてる。
逆に、ちょっと飲みに行ったりすると、代行使ったりなんなりですぐに2万。
ギャンブルなんか言わずもがな。
916名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 12:47:06 ID:3+ye42ud
下記条件に近い「ここはお奨め」というコースありませんか?

現在、愛知県の尾張と三河の境に住んでおり、
伊勢湾岸道、東海環状道、東名高速にはアクセス良好。

・愛知/岐阜/三重 クルマで1時間程度。
・練習場が充実(例えばアプ専用グリーン、バンカーetc…)。
・競技志向が強いメンバーが多い。
・予算は名義変更込みで100万程度(〜150万円が限界)

何かアドバイス頂けると嬉しいです。
現在30歳、独身卒業前に黙って買って置きたい…。
917名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 12:58:34 ID:???
ないです。
918名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 13:11:37 ID:???
名変込150万ならないだろうな。
919名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 13:48:47 ID:???
920名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 15:38:36 ID:???
>916
刈谷市民?
新名神できて三重はちょっと混みがちよね
大阪方面からも流れてくるから。
恵那とかあっちはどうなのかな

そういう俺は三重県の会員権もってるんだけど・・
921名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 17:11:36 ID:???
今は、なんという名前に成っているか知りませんけど
昔の岐阜美山って良いよね。
922名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 17:31:44 ID:???
>>916
150万なら愛知岐阜あたりにちょこちょこある
三重はやめといたほうがいいかも
東名阪の渋滞あるから
923名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 18:29:01 ID:/qqgWq2M
一志カントリーよかったなー
924名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 22:59:17 ID:???
昨日コンペで久々にカレドニアン行って来たけど、練習場はすばらしいね。
コースもきれいだし。
飛行機はうるさいのと便所の個室はほとんど灰皿が吸殻だらけなのはうんざりした。
ブレザー着用させるなら完全禁煙にしなきゃ意味ない。
925名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 23:11:24 ID:???
>>924
すいません、日曜に行くんで灰皿の件は言っておきます。
飛行機のほうは俺の力では空港公団動かせません。
926名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 23:17:05 ID:16D5iLyV
毎月姉カンのオープンコンペに行くんだけど気になるのは喫煙率。
同組で煙草を吸われると気分が悪くなるんでスコアも崩れる。
食堂も分煙が進んでないので周りはモクモク。

勘弁してほしい。

時代がこんなかんじなんだからゴルフ場(含練習場)は喫煙場=毒ガス室を作る事を義務にしてほしい。
927名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 23:58:10 ID:???
>>926
嫌なら行くな。
お前の為だけに姉カンはあるんじゃないぞ。
928名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 00:01:40 ID:???
>926は自分は周りに不快な思いをさせてない
という驕りを捨てないといけないね。

俺?隅っこの方で小さくなって吸ってるチキンですw
929名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 00:10:57 ID:???
そうなんだよなあ、カレドニアンって洗面所は掃除係がクレンザーで一生懸命
磨いてるのに便所は吸ガラだらけ。あと、時々キャディさんがよくない。
こないだもクレームでハーフでチェンジされてるシーンを目撃した。
ここの会員権買いたい候補なんだけど、ああいうのを見たら考えちゃうよ。
930名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 00:17:11 ID:???
コンペの昼飯やパーティーで当たり前のようにタバコ吸う馬鹿は肺ガンで早く死んで欲しい。
なのでオープンコンペの昼飯は食べないでパター練習、パーティーには出ないようにしてる。
931名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 00:37:25 ID:???
喫煙者への風当たりが強いのはゴルフ場に限った話ではありませんが、
確かに暴虐無人な喫煙者も居ますが、大部分の喫煙者は非喫煙者に
迷惑がかからないように考えていますよ。

問題なのは>>926も指摘している分煙が不充分なことですね。
上手く住み分けができれば双方が不快な思いをすることも
少なくなるんですがね。
932名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 00:39:01 ID:???
>>929

よくないキャディでもハーフでチェンジできるんなら
会員権買えばいいじゃん。
慣れてくればスタートからチェンジできるんじゃない?
933名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 00:50:42 ID:???
それにしてもなんで喫煙者に対する論調は
喫煙場=毒ガス室
とか
タバコ吸う馬鹿
と言ったとげのあるものになるんでしょうか。
初めからそういうんだと、話もできない。


する気もないか。
934名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 01:29:06 ID:???
今より、バカスカ吸ってる時代の人間の平均寿命が80歳らしい

毒ガス室で暮らしてもなかなか死なないんだろうね。
935名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 04:33:51 ID:???
タバコを吸う馬鹿と言われるのは、吸わない人に迷惑をかけているという意識が欠如しているから。
タバコ吸う馬鹿はスロープレーやディポット直さない馬鹿と同じで迷惑な存在。
結局自分のことしか考えてない自己中心的で嫌われる存在なわけ。
いろんなコンペや競技に参加してると知り合いができ、ゴルフに誘われるけど
タバコ吸う馬鹿からの誘いはすべて断っている。
もちろん自分からいろんな人を誘う時はタバコ吸う馬鹿はどんなに人が足りなくても誘わない。
936名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 05:16:56 ID:???
なんかちっちゃいね
937名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 08:31:02 ID:Y8OenQsF
プレー中はタバコを吸うが昼飯の時はレストランにタバコを持って行かないよーにしてます。
938名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 09:03:26 ID:???
>>935
おれはタバコやめた人間だから、かえってタバコ吸うヤツには批判的だけど、
それではちょっと極論だと思うよ
タバコ吸うヤシはまあ中毒から逃れられない弱いヤシ、なんて思うかもしんない
けど、タバコ吸わない、吸う、なんてヤツにもたいした違いはないね
ただ、中毒にハマッテルと絵に描いたようにわかるタバコ吸いは
迂闊すぎるなとも思うけどね
939名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 09:12:45 ID:???
メンバータイムでまわる知らないメンバーで、やっぱヤなヤツっているよね
まあなるべく会話しないようにして無視するけどこういうのは会員権所持の
悪いとこだよな
940名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 09:17:59 ID:???
俺は自分の心掛けをよくしたらクラブ内で嫌いな人、苦手な人はいなくなったなー

まぁ20代だからメンバーの人達もキャディさん達も可愛がってくれるのが大きいが
941名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 11:21:15 ID:???
俺はラウンドしながらタバコ吸う奴の気が知れない。
あんな空気のいい所で、何でといつも思う。
942名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 11:47:32 ID:???
あんな広く気持ちのいいところで吸うタバコの旨さがわからないなんて不思議だ。
943名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 11:56:11 ID:???
俺は田舎に越したから別にゴルフ場じゃなくても空気はいいけどなw
944名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 14:32:18 ID:GARr5jsU
>>942

俺はもぅ禁煙してしまったのだけど、、その気持ちだけは良く分かる。
良いスコア、良い友達、良い食事・・・・煙草を吸う最適のエリアだ
ゴルフコースわwww
945名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 15:18:51 ID:???
>>942
いい空気より、タバコの煙が旨いないなんて、なんて可哀想な人なんだ。
946名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 16:00:25 ID:???
タバコの話は板違いなんで、そのへんにしておけ、荒れるし。
947名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 17:45:10 ID:???
ビジターで死ぬまでに300コースラウンドするかるか
メンバーで同じコースで300回ラウンドするか?

どっちが良いの?
948名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 17:54:17 ID:???
メンバーコースで1000ラウンド+その他のコースで300ラウンド
949名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 18:09:45 ID:???
ジュニアからやってるような奴は別として、就職してからはじめた奴でもゴルフ人生40年くらいはあるだろ?
300ラウンドって1年7〜8ラウンド。そのくらいしかやらん奴は会員権買わないだろJK
950名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 18:17:24 ID:???
俺はホームコースで年間60〜70ラウンド
他コースで30〜40ラウンド
300回なんて3年でやっちまうw
951名無野カントリー倶楽部:2008/05/30(金) 23:22:05 ID:???
俺はタバコ吸わないけど、>>935のような人間とは同伴したくないな。
あなた、人の話きかないでしょ。
952名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 02:35:17 ID:???
しょせん、タバコ
953名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 03:16:18 ID:???
周りに積極的に予約を取ったり予定を組む奴が居ないので
何時も俺が予約をして毎回車を出して行ってたのが面倒やら
馬鹿馬鹿しくなって会員になった。
人を集める苦労や予約をしなくて済むし1人でも運転するのは前と
同じだからクラブライフを堪能してる。
954名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 07:12:37 ID:???
安い会員権ほどタバコ吸う馬鹿メンバーが多いな。
955名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 07:22:21 ID:???
953の気持ちわかるわー
その後、気の合うメンバーってできましたか?
それとも、それほど親しくしないスタンスで毎回フラリと行かれてるのですか?
956名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 09:02:40 ID:Bjkw34qZ
古株のメンバーと仲悪くなったら居づらくなるかな。
メンバー同士の人間関係で他のコースに移った人いる?
957名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 09:07:18 ID:???
反りがあわないメンバーは居て当たり前。
同じ組にならないよう、組み合わせしてもらう。
958名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 09:19:22 ID:???
横柄な人やマナーが悪いメンバーの名前を手帳に書いておる
959名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 09:32:38 ID:???
>>953
禿同
960955:2008/05/31(土) 09:39:24 ID:???
入会して半年経ちますが親しい仲間も出来てクラブライフを満喫しています。
また偶然近所の人がいたので同時に行くときは車を交代で出して交通費も
助かっており月例会に出たりクラブ内のコンペに出たりともっと早く
入会すれば良かったと思ったりもしています。
961953:2008/05/31(土) 09:42:31 ID:???
失礼>>960>>955さんんへの間違いです。
962名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 10:54:07 ID:???
きっと960は名門コースを買ったんだね。
963名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 10:58:47 ID:???
会員権の有無って、持ち家と賃貸の比較と似ているね。
どっちも一長一短があるってのも、将来的に資産価値が上下するのか分からない
ってのまで似ているような。
964960:2008/05/31(土) 11:00:42 ID:Nd27HfQB
>>962
名門なんて買うお金ないですから総額230万円で千葉の鉄道系の経営が
確りしてるコースです。
自営業者やサラリーマンが多い中流コースで土日はメンバータイムが
有るので前日取れるのでお天気を見て予約しています。
直接行っても土日ならメンバーと回れるそうですがやっぱり予約を入れるのが
マナーじゃないかと思います。
965960:2008/05/31(土) 11:11:42 ID:Nd27HfQB
>>963
会員権→125万
書き替え料→105万円
業者手数料→5万円
年会費→29000円

この先書きかえ料+会員権相場で元を取ることはよっぽどの事が無ければ
無理で105万円の書きかえ料は捨て金ですがプレー費でお釣りが来ます。
自分のコースは土日は季節によって違いますが2−2.5万なので1回
につき1万はビジターと比べ安くなります。
100回行けば書きかえ料はチャラに成りその後は会員権購入費から差し引いて
行くと思えば200回行けばただになるとお気楽に考えています。
週に2回ほどなので年間24回。
元を取るには10年は掛かりますがコースに飽きなければ20年、30年と
通いたいです。
966名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 11:36:17 ID:???
スコアカードは保管してあるんだが、その束を見るにつけ
「あのゴルフ場にこんなに銭落としてるんだ〜」となんだかとても
無駄使いしてるような気分になる。
1回逝けば飯食って1万弱かかるんで100枚だと100万。
なんだかなー。
じゃあ行くなって言われそうだが。
967名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 11:41:49 ID:???
100万で何か別のもの買えと言われても得に欲しいものも無い
968名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 11:46:36 ID:???
たった1万で1日遊ばせてくれるんだから安いもんだ。ゴルフ場に対しての感謝の気持ちがないのはもっとも嫌われるタイプ。
969名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 11:47:08 ID:???
965みたいに会員権で元取ろうと思ってたら
超名門コースは絶対買えないな。
億近い金チャラにするの一生掛かっても無理w
970名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 11:47:53 ID:???
>>966
飲み屋で平均3000円週3回=9000円×4=月24000円。
年間288000円+タバコ代年間12万円
一年で酒代とタバコ代で40万円と比べればゴフルに40回も行けるので
安い物だと思う。
971名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 11:54:54 ID:???
元を取るって何よ。貧乏くさい。
健康で楽しく、いつでもゴルフが出来る安定感の為になら
1000万でも2000万でも払っても良い。
972名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 11:55:38 ID:???
>>969
2chで超名門の話は無駄。
会員権相場せいぜい5万から300万程度までにしてくれ。
973名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 12:01:54 ID:???
俺は1日60本(3箱)のヘビースモーカーだった。 昨年の6月までだが。
6月に禁煙して・・・・なにか始めたい・・・・会員権買いました。
田舎なので競技は前日で問題ありません。 一緒に廻ってくれる人も
2人みつかりました。 本当に良かったと思っています。
(会員権は買えないものと諦めて、10年以上ゴルフ止めてました)
974名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 12:37:21 ID:???
>>971
そう思うなら今すぐにでも買えよ。

>>973
タバコ止めたお金で会員権ゲットおめでとう。
それの方が健康にも良いし本当に良かったですね
975名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 12:37:41 ID:???
>>957
やっぱ嫌いなメンバーはいて当たり前なんだ。
ちょっと小金持ってるからって、偉そうにしてるオッサンとか沢山いそう
だもんな。
それとか、スロープレーでモタモタしてるじっちゃんとか。

>>964
メンバーなのに予約入れるのがマナーなの?
当日フラッと行く為に会員権買おうと思っているのに、それじゃ意味無いなあ。
どうしようかな。
976名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 13:07:55 ID:???
元を取るとか言ってるうちはたいしたレベルじゃないな。
タクシーでお釣りもらうセコイ客と一緒。
ホテルでシングル予約して二人で泊まるタイプだろ?
977965:2008/05/31(土) 13:12:31 ID:???
>>976
俺の事かい?

>>963に対するレスで元を取るなんてちっとも考えてない。
ただ思うのは元を取れるくらいゴルフに行きたいって事く>>らいかな。

>>975
フラと行っても別に大丈夫だから買えば?
その内、自然と予約するようになる。
978名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 13:32:21 ID:???
>>974
今すぐ買えよって言われるよりも、十数年前に2000万ほどの会員権
買ってます。
今では数百万になってしまったが。
でも楽しく快適にゴルフはできるし、損とか得とかは関係ない。
それくらいの金額はとっくに仕事でリカバーしてるし。
人生、目先の損得にこだわるよりもトータルどう充実させるかだよ。
979名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 14:28:14 ID:???
それは、馬鹿な買い物w
980名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 14:43:08 ID:skMJFtW7
>>979
>>978さん本人はちっとも馬鹿な買い物したとは思ってないだろうよ。
不況の時代にアクセクと小銭を貯めてる小僧には、わからんだろうけどな。
981名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 14:48:34 ID:???
明日は天気が良さそうなので今から予約入れます。
982名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 14:54:52 ID:???
ビジターは謙虚にブッキングな
983名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 15:23:51 ID:???
>>980
自演ですね、わかります
984名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 15:25:27 ID:???
平日だランチ付きで10000円とか有るけど会員より安くない?

会員権持ってる人がいたらラウンドの料金幾らだか教えて下さい。
985名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 15:29:29 ID:???
平日・土日とも、キャディー付きで飯1500円くらいの食って(ビールなし)
途中の茶店でジュース2回で12000行くか行かないかくらい。
キャディーフィーは3500えん。
986名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 15:33:41 ID:???
>>985
ありがとうございます。
12000円だと平日もしランチパックで10000円位で
営業していたら非会員の方が安いなんて事も有り得ますね。
もしそうならおかしな料金設定ですね。
987名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 15:40:04 ID:???
キャディつきじゃ無いんじゃ?
988名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 16:08:26 ID:???
招待券が当るとか、そういう特殊な事情がないと、
どんな場合でも会員より安いビジター設定などあり得ない。

よく知らない人が、最近はメンバーよりビジターの方が
安い的な発言があるが、それは
ある人が、安コースのビジターフィと高いコースのメンバーフィを
比較して、前者が安いという表現をしたのを勘違いして同コースにて
おかしな逆転現象があるかのように解釈したものを尾ひれをつけて
吹聴しただけのこと。
989名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 16:26:37 ID:???
>>988
それよくある
ケチなジジイがよくそういうこと言うよね!
990名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 16:49:59 ID:???
>>988
実際あるよー。
セルフだけどサービスデーとかでビジターは平日昼食付8500円
メンバーは通常料金7000円昼食無し
991名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 17:20:00 ID:???
>>990
どんな三流コースだよwww
992名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 17:31:30 ID:???
ゴルフってみみっちいスポーツなんですねw
993名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 18:35:47 ID:???
俺なんか18000円の年会費の元取るのに必死だぞw
994名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 18:43:10 ID:???
w
995名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 18:57:06 ID:???
>>993

さりげなくwメンバーだぞっと、エバってるなw
996993:2008/05/31(土) 19:06:31 ID:???
>>995

いや
10数年前に350万で買って
今20万のコースだw

でも従業員もキャディもコースも愛してるぜ
997名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 19:16:14 ID:???
平日のなんとかパックでビジターがいくら安く廻ってもらっても
俺は気にしない。
俺の場合平日ゴルフなんて年に1回・2回の世界だから。
ビジター入れて倶楽部とかキャディーさんが稼いでくれればそれでいい。

これが休日も同料金とかになると革命でも起してやろうかっつーことになると思うが…
998名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 19:30:10 ID:???
>>990のコースはメンバーの食べ残しを使い回しして
ビジターに出していますw
999名無野カントリー倶楽部:2008/05/31(土) 19:34:04 ID:???
スレ終了後はこちらに統合

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1211287486/l50
1000995:2008/05/31(土) 19:36:52 ID:???
>>996
俺は読めと海外行くときに「男の品格」つう、他愛も無い本を読んだ。
そこに男が趣味というなら、道楽というのなら年に100は使うべしと書いてあった。
それよんで1100使ってメンバーに成った。 衝動買いでなきゃ買えないよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。