1 :
1:
ドラコン競技者、またはドラコン競技を目指して修行する猛者のスレです。
口だけ300yや冷やかしは御遠慮ください。
前スレが落ちたのでたてますた。
>口だけ300yや冷やかしは御遠慮ください。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 伸びないだろこれじゃ・・・
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて・・・
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
3 :
名無野カントリー倶楽部:2007/11/06(火) 16:02:17 ID:9hor27bI
2ヤード ゲト
昨日の3番170ヤードのショートホール9番でピン横20cmにつきました^^
ドライバーも最終18番620ヤードのロングホールでセカンド残り230
ヤードで5番のコントロールショットでワンピンにつけイーグルでした^^
気を取り直して4ヤード ゲト
6 :
名無野カントリー倶楽部:2007/11/06(火) 16:03:23 ID:9hor27bI
じゃあもういっちょ5ヤード ゲト
7 :
名無野カントリー倶楽部:2007/11/06(火) 16:04:16 ID:9hor27bI
もうやめた。
ドラコン人生かけて頑張ります。
是非参加お願い申し上げます。
www.L−1gp.com by:森川PD
9 :
1:2007/11/06(火) 16:11:10 ID:???
>>2 それが、前スレは1000近くまで盛り上がったんだよねw
本気でドラコン目指すなら300yは最低ラインだと思う。
10 :
名無野カントリー倶楽部:2007/11/06(火) 16:12:24 ID:9hor27bI
10ヤード ゲト!!
ハ,,ハ
( ^ω゚) ほっほう
/ \ ハ,,ハ ほっほう
((⊂ ) ノ\つ))(゚ω^ )
(_⌒ヽ((⊂ノ ヽつ ))
ヽ ヘ } (_⌒ヽ
ε≡Ξ ノノ `J ノノ `J
ゴルフ板住民の大半はHS50を遥かに超えて
300ヤーダーで片手シングルでダウンブロオでマッスルパックで
年収2千万以上ですからね
12 :
名無野カントリー倶楽部:2007/11/06(火) 16:38:23 ID:Yfx75/U/
質問です。
平均飛距離
身長
体重
HS
クラブ、ロフト
シャフト、フレックス
をお教え下さい。
13 :
名無野カントリー倶楽部:2007/11/06(火) 16:44:19 ID:/2C+yTLB
260ヤード
178センチ
53キロ
43
タイト905R 9.5
PT-6 S
14 :
名無野カントリー倶楽部:2007/11/06(火) 17:01:18 ID:9hor27bI
275ヤード
177センチ
101キロ
51
MASDA V−Rod
メモライズ S
16 :
名無野カントリー倶楽部:2007/11/06(火) 17:22:54 ID:9hor27bI
288yd
192cm
88kg
r7 425
スピーダー757
女ですハート
18 :
名無野カントリー倶楽部:2007/11/07(水) 10:24:06 ID:+3MJanyG
280y
181cm
78kg
HS57
PING G2 7°Harrison Striper LD XXX
今年も予選落ちだたorz
>20
こんな大会があったなんて今知った。エントリ締め切られてた。
>>21 あなたならベストパフォーマンス賞を狙ってくさい
出場案内
L-1からのスターを熱望しております。ガッツポーズ、雄たけび、
パフォーマンスの練習はしっかりお願いします。
真剣勝負を重視しておりますので、小島よし●氏のような
あまりのおふざけは止めて下さい。
>ガッツポーズ、雄たけび、パフォーマンスの練習はしっかりお願いします。
飛距離を競う大会じゃないのか?パフォなら自信あるんだけどBY元芸人見習い
>>22 そのくらいの事みんなやってるよw
みんな室伏状態です。
25 :
名無野カントリー倶楽部:2007/11/07(水) 18:01:22 ID:e9m78eP3
ドラコンにでる人のドライバーのバランスってどんな感じ??
>25
俺のはE4からE5ぐらいだ
>>24 打った後声出すと少し余計に飛ぶみたいだね。
雑誌の記事でもあった気がする
>>25 俺のはヘッド195g、シャフト48in64g、総重量311gでE4。190g以下のヘッドが欲しい。
>>27 本当は打つ瞬間。
掛け声を出すことによって、人間に本能的にかけられているリミッターが少し解除されやすい状況が生まれる。
分り易くいえば、火事場のくそ力的な状況が掛け声によって生まれると言う事。
球が飛んでから叫んだって、パフォーマンス以外の何ものでもない。
30 :
名無野カントリー倶楽部:2007/11/07(水) 23:18:12 ID:PRU4Jwy3
>>29 27ですが、確かに出力する瞬間に声出すと余計に力が出る。
パワーリフティングやってたんで、限界近くでのそれは経験してる。
それとは別に、打った後声出そうと思う事で普段より出力する、気がするんだけどね。
33 :
名無野カントリー倶楽部:2007/11/08(木) 11:57:01 ID:vmRGLveF
280ヤード
170
100キロ
HS48
ツアステ405HR
ツアーAD赤黒のやつ
35 :
27:2007/11/08(木) 13:19:17 ID:???
>>32 パワー時代のMAXはSQ240、BP140、DL240、ただしフルギア。ベンチ弱いね。
パワーやめて5年の現在のMAXはBP120、DL190。
SQはMAX挑戦できる環境じゃないからね…160×6メインセットでやってます。
恥ずかしいからベンチ140とかで自慢すんなよ・・・
スクワット240も普通のひとがちょっと鍛えれば全然オッケー。
これで50歳台とかだったら褒めて遣わすけど。
そんな数字より飛距離を知りたいよね
38 :
名無野カントリー倶楽部:2007/11/08(木) 15:54:24 ID:vmRGLveF
280ヤード
170
90
HS48
ツアステ405HR
TOUR AD I65S
AD I65S
おっ、4時間で10kgも減らしてきたか。
頑張るねぇ。
ムリすんなよ!!
40 :
名無野カントリー倶楽部:2007/11/08(木) 16:20:28 ID:whjaid50
280ヤード
170
65キロ
HS53
テーラメード もらいもの
シャフトS
280ヤード
173センチ
115キロ
53
MASDA V−Rod
マグマっクスXXXX
280Y
177
70
48-52
MP001 T/S370 8.5
純正webdrive S
43 :
名無野カントリー倶楽部:2007/11/09(金) 10:04:41 ID:2xOcnNik
280ヤード
170
80
HS48
ツアステ405HR
ツアAD I65
出るようなレベルではないが、近くなんで見学には行くかも。
夜だから寒そうだね
誰か有名な選手は出るの?ドラコン四天皇って?
>47
ジャンクに出ていた日本記録保持者の南出選手が出ます
今週のゴルダイに出ている和田選手も出場する
きょうどだったの?
51 :
名無野カントリー倶楽部:2007/11/24(土) 07:32:18 ID:kFwzNwhp
平均250ヤード ベスト270ヤード
来年の大会はかなりのハイレベルになるでしょうね。
小伊達プロ、和田プロの活躍で、ドラコンの認知度が上がり、若手プロたちが練習しはじめました。
53 :
名無野カントリー倶楽部:2007/11/24(土) 11:33:33 ID:N/juXgoq
ドラコンとかって360ydとか普通に出るんだろ。
何お前ら280ydとかの平凡ゴルファがドラコンってw
54 :
名無野カントリー倶楽部:2007/11/24(土) 11:45:56 ID:/za91GM2
ドラコンのルール詳しくわからんが開催会場によっては
300ヤード前半で優勝ってなってる時もあるけど何で?
打ち下ろしとかで400とか出てるん??
56 :
名無野カントリー倶楽部:2007/11/27(火) 11:14:45 ID:nyxEqkwP
>>54
ゴルフは自然との闘いです。
ドラコンも会場によるところもあるし、もちろん天気、風の影響が大きい。
ちなみに参考にどうぞ。
2005年
LDJ高槻 フラット マンフォロー 401
GD東名 下り 風は? 401
2006年
LDJ高槻 フラット マンフォロー 403
LDJ都留 下り 若干フォロー 408
2007年
GD決勝大会 東名CC 下り 風は??? 406
惜しかったのは、2007年、GD可児大会の下り、マンフォロー 399ってのも。
平らなら実質大体330yくらいで上位でしょね?
記録が出るのは、固いフェアウエイ、風、打ち下ろしの用件がそろった所。
本場の大会みたいな専用フィールドの記録とじゃ大違い。
ただ、飛ばすだけだと思ってる人が多いと思うけど、40yの幅に入れる技術は大変なものですよ。
58 :
名無野カントリー倶楽部:2007/11/27(火) 14:53:45 ID:TdjcIR/f
280ヤード
170
90
HS49
ツアステ405HR
ツアーADI65S
90(苦笑)
やっぱジャンクに出てたオール巨人の息子さんが日本で一番飛ばすんですか?
それとも和田プロ?
ドラコンに必要な筋力を部位順におしえてたもれ
63 :
名無野カントリー倶楽部:2007/11/28(水) 19:18:57 ID:JbFv15Gf
かろ、かつ、い、い、けれ
64 :
名無野カントリー倶楽部:2007/11/30(金) 19:07:32 ID:0ymWFf4j
280yds
170cm
80kg
62m/s
ERC3 9.5゚+TOUR STICK XXX-48H
QUEST 6.5゚+MAGMAX XXXX
どスライサーがあらわれた!
66 :
名無野カントリー倶楽部:2007/12/01(土) 11:32:12 ID:RxuAYpY9
280
170
79
HS49
tuasute405HR
ツアーADI65
ツアーステージX01H
ダイエットしてます。
64ですが、QUESTは仕入れたばかりで今シャフト取付け中。
工房でヘッド単体で計測したところ
重心高さ:フェース中心の約8mm上
ロフト:重心位置で6.5゚
ライ角:58゚
重量:190g
フェース角:-1゚のスライス
questの試打レポ よろしくたのんます
>>1 スレ立てた奴は何ぼやけているんだ!高反発でホローなら300ヤードは楽チンだ、カス!羨ましいのは分かるけどな、冷やかしはご遠慮はないだろうが,ボケ!
ホロ-??
ほ(ロ)っとけや
71 :
64@レンジ:2007/12/02(日) 16:24:37 ID:???
QUEST+MAGMAX4X(LDA50in300gD9.5)打ちました
かなり強い球が出るね。フケ上がらない
多少芯はずしてもそれなりに飛ぶみたい
それからこれはシャフトだろうが、相当叩いても左にいきづらい感じ
音はちょっと…。X18とかSUMOに近い。あれほどじゃないが
でもいいヘッドだよ。平井君頑張ったと思う
飛距離求めるのも、スコアアップと両立できればいいんだけど、
なんで両立できないの、ドラコン野郎とかって?
>>69 おまえのようなハナクソがくるスレではない。自分専用スレでやってろ。
>>71
試打レポサンクス
どこかのチームに所属して競技をエンジョイしたいのだが
今のトコ飛師が最強かな?
76 :
名無野カントリー倶楽部:2007/12/16(日) 15:56:44 ID:QRIcwlVU
西には来ないね
77 :
名無野カントリー倶楽部:2007/12/20(木) 09:32:26 ID:iTjw+9ih
280
170
105
ツアステ405HR
ツアーADI65
X01G4
太りはじめた!
ダイェットします。
78 :
名無野カントリー倶楽部:2007/12/20(木) 19:28:48 ID:4mMA5Dy7
ドラコン自慢は飛びだけでなく、
1ラウンドで何度ミドルワンオン・ロング2オン出来るかがバロメーター
280
180
85
スリクソンZR600
TourAD PT-7 S
コブラF/SPEED LD
アリスレイ73 X
デュアルモード・ツアーX KIRA
筋トレ中です。
最新のデータ(機械データですが・・・)
287(キャリー)
178
96
HS55.2m/s
ボール初速70.1m/s
テーラーメイド425(44.75インチ)
ツアーS WT-65
来年ドラコンでてみますは
福島の予選は8/1に開かれるらしいのでそれに向けてトレーニング中&ダイエット中。
今まで運動系の部活も練習もしてないです。
ゴルフも一昨年から始めました。
81 :
名無野カントリー倶楽部:2007/12/21(金) 12:14:52 ID:RahZeIXY
恥かくだけだからやめとけよ
82 :
名無野カントリー倶楽部:2007/12/21(金) 12:30:23 ID:kJ2g/UsO
HS55なのに、キャリーで287なのは道具?
素質はあるだろうから、スィングと道具をもっと試行錯誤するべき!
>>81 かいてもいいから出てみたいです。
本当にかくだけだったらやだけど・・・(^^;
>>82 ソウですよね。
もっとスィングや道具の知識の幅を広げたいと思います。
あと、先の記録はこの頃(2ヶ月位)全然ゴルフ練習しない状態で打ったので
体重が乗ってないのは分かりました。
ただボールをヘッドの芯で捉えることだけを意識して振りました。
一応 HS54.8m/s キャリー304Yてのもありました。
どの番手打っても高弾道なので(ロングアイアン、スプーンも)その辺の理由を中心に
調べていきたいと思います。
でもやっぱりティーチングプロに教わったほうが早いですかね?
>HS55.2m/s
>ボール初速70.1m/s
ミート率 1.27
これが低すぎます。最低でも 1.4 は超えたいところです。
>>84 今度はちゃんと練習してから測りにいってみようと思います。
久しぶりだったのでフェースに当てるので精一杯でした。
>>84 最低でも1.4とは厳しいな。できたら1.4以上、ってとこじゃね
>>86 ドラコン目指すって言ってるんだから、1.4でも甘いくらい。
オレでも、1.4は超えるよ。HSが遅いので飛ばないがw
88 :
名無野カントリー倶楽部:2007/12/23(日) 16:55:58 ID:hvrSG5+G
キャリーにこだわらず、スピン量を抑えたミートポイントを掴んだら良いと思います。
クラブによるけど、真っ芯より5ミリ先で5ミリ上以内!
こってりしたドローでラン50Y
>>86_87
ミート1.4以上かあ・・・先はまだ長そうですね(^^;
とりあえず今は毎日トレーニングで筋力鍛えてます。
足が今自転車しかないので雨が降ると練習にいけないんです。
練習場及びゼビオスポーツも自転車で40分かかるし・・・
>>88 ご助言ありがとうございます。
確かにいつもスピン量が普通の人の3倍だか2倍でふかしている事が多いので
スピン量を抑えられるようにコントロール出来るようになりたいと思います。
LDAファイナリストの使用クラブだけど、意外にシャフトが硬くないね。
XX、XXXあたりが大半。一時みたいに5X6Xじゃない。
皆さん、あけましておめでとうございます。
今年もOBを恐れず飛ばしたいと思います。
>>88、さん
やっと練習に行けました。
それで練習中気になったのですがよろしいでしょうか?
どうも言われたとおりに打つと、自分で打とうと思った場所より左に真っ直ぐ
いってしまうことがあったのですが。それが成功なのでしょうか?
それともドローしていなくては成功ではないと思っておけばよいのでしょうか?
練習場の網をを飛び越えてしまっているのでランが出ているかどうかわからなく
成功しているのかわかりません。
L1グランプリみたけど、飛ばす人ってメタボ体型が多いのな。
実際には筋肉の塊なんだろうけど。
93 :
名無野カントリー倶楽部:2008/01/03(木) 16:07:48 ID:B7F8BRm7
筋肉が凄い妙なプロがいたけど、飛距離はそんなでもなかったな。
筋肉コンプレックスなんてサヨナラ
ドラコンはデブのほうが向いている
飛ばしたきゃ太れ、もっと食え!メタボ体型なんてまだ甘い
>>92、93
いいですね、こちら東北なのにテレ東映らないところなので見れませんでした。
>>94 体重あるほうがヘッドスピード上がるんですか?
それともただ単純に跳ぶようになるだけですか?
デブが飛ぶのは不思議だな。
女なんて露骨にデブばっかだからな、飛ばすの。
重心がぶれにくいからかも。
97 :
名無野カントリー倶楽部:2008/01/03(木) 20:57:24 ID:/v68b3y8
>>96 俺も社会人になってから学生のときより1Wで20y飛ぶようになった
社会人になってから、飲み会ばっかりで10kgも太ったせいだな
デブになってから、ゴルフ自体が簡単になった希ガス
リシャフトとかどうでもいいから、まずは太れ!素振りする暇があったら食え!飲め!動くな!寝ろ!
メタボはまず膝に来る。
>>92 しかし、プロもアマもオーバースイングで
メチャクチャなスイングしてる人が多かったですね
皆!178cm64kgで380飛ばす伊藤元気を忘れたか!
飛ばしは太りゃ良いってもんじゃないと思う…
デブに飛ばし屋が多いのは事実だから、まずは太ることだな
104 :
bonbonsinsi:2008/01/04(金) 16:08:57 ID:1ioMWgBo
違います
釣りのリリース 引き戻しです。
インパクト直後に未来に引き戻す動きがシャフトの運動量をふやし、簡単に300y飛ばします。
しかしアイアンはぶれる事になるので、ゴルフの悪癖となって下手糞なのが250y以上打つ人です。
ボールコンプレッション測定は250yくらいだろうと、規準に規則化されてる秘密があるということを昔なにかの本読みました
プロは皆250y以上飛ばしている訳だが
>>106 ジョンデーリーは痩せてるころからトンでたような。
あの人の場合は体の柔らかさでしょう。
デブで体が柔らかければサイコーだや
まあデブはカッコ悪いから別の方法探そうぜw
>>108 じゃあデブで力あって体が柔らかいお相撲さんが最強ですね。
>>110 そういや、曙もアホみたいに飛んでたな。
スイング自体がダメダメだったんであまり参考にならなかったけど。
デイリーって昔からデブだろ。
女子なんて見てみろよ。飛ばすのガチでデブばっかだぞ。アメリカでも。
L−1にでてた筋肉ムキムキの人の名前教えて
けっこうイケメン
飛ばないデブはタダのデブ。
和田正義だったか?
>113
>116
たまたま徹夜麻雀の最中に見てた
確かにイケメンだった
個人的には巨人の息子が好き
118 :
80:2008/01/07(月) 16:54:34 ID:???
1ヶ月トレーニング&うちっぱで練習をして
今日改めて同じ店にHS測りに行ってきたのですが結果が・・・
HS 48m/s
ボールスピード 70.0m/s
キャリー 280Y
ラン 20Y
トータル 300Y
トレーニングしてヘッドスピード下がるということは無いでしょうから
やっぱり先月の数値が間違いだったのでしょう・・・
でも正直ショックでした。
ドラコン大会なんて夢のまた夢だ・・・(TT
119 :
名無野カントリー倶楽部:2008/01/07(月) 19:29:47 ID:lSRDEDg/
121 :
名無野カントリー倶楽部:2008/01/08(火) 11:07:43 ID:9Xm1RHZf
>>118 ショップで計るのと実際にティーグランドで打つのとでは相当違うからな
ヘッドスピードが45の飛距離は270ヤードぐらいといったところか
がんばれよ
L-1視たけど、やっぱり殆どがオーバースイングになっちゃってたな。
でもアマとプロの優勝者は二人ともトップでのシャフトが水平くらいまでで、オーバースイングになって無かったのは意外だった。
124 :
80:2008/01/09(水) 10:36:05 ID:???
>>119.121
どうもありがとうございます。
とりあえず今のミート率を維持し、
打っても52m/s以上出るようになるまでがんばってみます。
スミマセン、質問させて下さい。
ドラコン用のシャフトって2Xだの3Xだのってあって、
HSの対象範囲が書かれてたりしますよね?
あれって長尺化した時のHSなんでしょうか?
それとも一般的なドライバー(例えば44.75インチの物とか)でのHSを言ってるんでしょうか?
この度遊びでドラコン用に48インチのドライバーを作る事になったんですが、
長尺用のシャフトのフレックスの感じが今一分かりません。
ドラコンの事情をそもそもよく分かってないので、
ご存知の方教えて頂ければ有り難いです。
因みに現在使用中のドラは、
旧ハイボアにEPIC FWをグリップエンド44.75インチで挿してあり、
重量342gでD7。
これでHS50、飛ぶ時は280yd位飛んでます。
126 :
名無野カントリー倶楽部:2008/01/11(金) 02:03:25 ID:iM12J/PT
であれば4]か3]でも可、ミートできれば、330ydぐらいかな、長尺可は、初めのうちはジャストミートするのに苦労
するかも
外人が500ヤード超えているのは肉を食うからだ
おまえら肉だ、肉を食え
>>125 HS50程度なら、普通のシャフトのXで十分だよ。
46インチでもノーカットで組めば47.5くらいにはなる。
まずはそのライトスペックで長尺に慣れることをおすすめする。
XXやXXXが必要になるのは50台後半からだよ。
>>128 レスサンクス!
いえね、以前ペンリーのP2をノーカットで47.25インチで組んだんですよ。
普通の46インチでXシャフトを。
200球程でソケットの所からへし折れてしまって。
その時のHS計ってればよかったんですが。
とりあえず他のシャフトで試してみます。
130 :
名無野カントリー倶楽部:2008/01/11(金) 09:05:13 ID:OL8+yq5J
>>123 さすが重鎮???
今出場しても、勝てないからでてないんでしょ?
本当のドラコン?
アメリカでも何種類かドラコンの試合があるのに、随分一方的だな〜
ではJLDAの主催のドラコンの試合は正式なの?
久しぶりにブログ拝見しましたが、よくスポニチもこんな記事をのせていますね。
>>126 すみません。発言からすると1インチ伸ばせば10y飛距離が伸びると考えていいんですか?
132 :
名無野カントリー倶楽部:2008/01/12(土) 12:59:45 ID:SFiIeHjz
133 :
名無野カントリー倶楽部:2008/01/14(月) 13:32:35 ID:ZBDUJpRg
小達が太ってたね
ドラゴンのためにわざと太ったのかな
飛距離ははそんなでもなかったけど
ドラコンってバカに見えてきた。
アメリカ大会なんてステ野郎のオンパレードじゃん。
そもそも何でゴルフなんて選んだんだろう。
普通に、ハンマー投げとか野球でいいじゃん。
まあ、そっちもそっちで通用しないんだろうけど。
136 :
名無野カントリー倶楽部:2008/01/15(火) 08:09:36 ID:+1tAEUbk
ドラコン競技を始めたいのだがドラコンのクラブはどこのが
良いのでしょうか?いまのところ候補はキャロウェイ イオンスポーツ
カムイなのだが如何せん試打できないのでまったく想像が出来ない
キャロウェイは近くのショップで打ったのだが普通のやつだった
低ロフトのモデルは輸入しなくては手に入らないのですかねぇ
>>136 普通Bang O-maticじゃない?
まぁ一種のオーダークラブですが。
>>136 ココ 安い
ttp://www.ngssgolf.com/ ビッグバンでもオ-マチックでもバンスタ-でも好きなの買え
smt455は非適合あるから気ィつけれ
シャフトは在庫無いモノあるからテレすれ
あと htcゴルフとか 高いけど
近くにやってんのいないの?
とりあえず打ってみるのが一番ですが
139 :
名無野カントリー倶楽部:2008/01/20(日) 08:23:49 ID:BPeg1PX9
安楽さん、きれいなスイングであれだけ飛ばすのすごいと思った。
安楽みたいに打ってもMAXみたいに打っても、記録は殆ど同じ。
ドラコンはよく解らん。
今年は勝てなかったけど、俺が観た中では南出と和田が東西の横綱だな。
>140
横綱は加茂と山田だろ
》141
あの二人はもう年だから苦しいんじゃないかな。
日本のドラコン選手ってババ・ワトソンとかよりも飛ぶの?
やっぱ体格や骨格的な限界がありそうな...
144 :
名無野カントリー倶楽部:2008/01/22(火) 14:44:15 ID:7O1YRfvw
MAXは快心のあたりではなかった。そんなのは、知っている人が見ればすぐわかる。
南出、和田、山田は実力あるけど、加茂はもう・・・
おつかれさまですいた。
145 :
名無野カントリー倶楽部:2008/01/26(土) 23:18:10 ID:L4ftaEK+
>>144 南出、和田、山田、加茂は全国優勝経験者だぞ
MAXごときと比較するのが激しく間違い
会心のあたりじゃない?それも実力だろ?
146 :
名無野カントリー倶楽部:2008/01/27(日) 17:32:05 ID:NrhB7OM2
弾き系で65g前後のシャフトっていったら何が良いかな?
頼まれ物なんだけど、フレックス固めってことはXなんだけど
HSはある方でマン振りして距離を出したいらしい。
お勧めあったら教えてくださいね。
・グラファロイ・ブルー
・グラファロイ・ブルー・プロトタイプ・コンプNT/65
ちなみにコンプNT/65はグラファロイ最強ハードスペックシャフト
ブルーは俺の感覚ではとても打ちやすい
好みでいいだろうけど、まあどっちにしてもHSは50以上ないと無理だ
HSが遅いとしならずに単なる固い棒状態なので逆に飛ばなくなる
アメリカ製のSが日本製のXとほぼ同じ硬さだから
日本製のXをイメージしてるならグラファロイではSにしときな
グラファロイ・ブルー LDかな。
ノーカットで50インチあるからルール枠一杯まで長くできる。
硬さはXXXぐらいな感じ。HS60あるなら良く飛ぶと思う。
47、8インチのクラブを組もうと思ってるんだけど、
バランスはどれくらいが普通なんですか、D1とか?
リシャフト屋さんも慣れてないと思うんで。
150 :
名無野カントリー倶楽部:2008/02/10(日) 08:55:24 ID:YEJ/uf8G
↑
48位インチでE4〜E8位
151 :
名無野カントリー倶楽部:2008/02/10(日) 09:14:47 ID:aAjjIXBh
俺はドラゴンと言ったら吉田一誉と南出だね
俺はドラゴンといったら藤波辰巳だね
153 :
名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 05:48:11 ID:urE8joF7
あげ
154 :
名無野カントリー倶楽部:2008/02/12(火) 13:15:32 ID:BysA0B5G
藤波辰己に1票。
ドラゴンスリーパーね。
俺もドラゴンって言ったら藤波しか思い浮かばないw
ドラゴンスクリュー上げ
156 :
名無野カントリー倶楽部:2008/02/12(火) 13:52:46 ID:xAaoqBF1
ドラゴンスープレックス
157 :
名無野カントリー倶楽部:2008/02/12(火) 13:59:51 ID:GWoyCdlI
書き間違えたんだろ
ドラコンとイッたら吉田と南出
158 :
agege:2008/02/14(木) 13:43:52 ID:/2wT6VWF
ドラコンといえば、本家ズーバックだろ
日本国内は、群雄割拠、飛びぬけそうな選手もいるが
絶対的なチャンピオンがいない、それが実情
参加選手が少なかった4〜5年前と現在では
選手層の厚みも全体のレベルも違う
トップクラスの10名前後なら、国内決勝で
誰が勝ってもおかしくない
ドラコン国内選手トップクラス10名を列挙せよ。
藤波、棚橋ぐらいしか思いつかないよドラゴン殺法の使い手なんて
>158
加茂・山田・南出・和田・児玉・巽・前田・安楽・飯塚・黒澤
今年も本選目指して頑張るぞ!
日本のトップと世界のトップって何Ydくらい差があるの?
>158
山田・南出・和田・児玉・MAX・森川・安楽・鈴木・平岡・国分
>158
藤波・Jチェン・ユンピョウ・Jリー・孫悟空・亀仙人・ピッコロ・ベジータ・ロンブー1号・ロンブー2号
165 :
???:2008/02/15(金) 00:09:31 ID:???
>>158 山田・南出・和田・児玉・MAX・安楽・福本・辰巳・前田・黒澤
166 :
名無野カントリー倶楽部:2008/02/15(金) 00:58:07 ID:+QgfdPaa
>>162 まぁ30Yってとこだな
>>158 南出・前田・和田・MAX・児玉・山田・辰巳・巽・福本あたりまでだろうな
このクラスは皆すげえ それでもあえて有力と言うのなら俺は
MAX、前田、辰巳を挙げる。ここらはまだまだ未完成。
記録は横並びでも、潜在能力は他の選手の比じゃないだろう。
167 :
名無野カントリー倶楽部:2008/02/15(金) 09:17:05 ID:crbLunFP
>>165 いいチョイス。
これはなっとくでしょう。
世界に30yd差を付けられてる時点でどんぐりですね。
>>164ロンブー2号外してサモハン・キンポーじゃね?
>170
ミスターブーも外せないだろ
V-ROD使ってる人いますか?
中部ドラコン大練習会
日時 2月16日 20:00〜23:00
場所 大府市ゴルフ練習場「大樹」 予定打席 2F右端
これから行って見てきます
日本トップクラスの飛びを体感してきます
ドラコンで47インチって短すぎて使ってる人いない?
あと、ドラコンやってる人ってコース回る時も長尺使うの?
それとも人それぞれ?
人それぞれだから短すぎってことはないだろ。俺は47.5インチだけど。
あと、コースでも長尺入れてるけど、ドラは広いホールでしか使わないかな。
3wか2鉄で置きに行ったほうがスコア的にはいい。
ただし、ミドルでワンオンしそうならあえて使うかも。
45インチくらいのデカヘッド(いわゆる普通のドライバー)
だと、3Wとほとんど飛距離変わらない人っている?
47インチ以上だと明らかにドラの方が飛ぶが。
オレがそうなんだけど。
ヘタレな証拠だよ
俺の場合、ドラは270y飛ぶのに3wは芯喰っても220yと別の意味でヘタレ
178 :
↑:2008/02/25(月) 17:57:56 ID:???
何なのこのバカ。
万振りしたら、シャフトが折れちまった。orz
どうやら、自分自身の背中に当たって、その反動で折れたみたい。
こんなケースって、メーカー保証になるんだろうか。。。。
それはともかく、このままじゃラウンドも出来ないのでリシャフトしなきゃいけないんだけど、
次は何のシャフトにすべきだろうか?
今はUSTプロフォースV2 75のSフレックス。
スルーボアのドラなんだが、それでも柔らかすぎると感じるので次はXかな。
このスレ的にお勧めはある?
飛距離は平地無風だと飛んで280ヤードくらい。
GPS計測なんで、正確かどうかは自信ない。
ショップでHSを計ると、だいたい52くらいだけど、これはゲタを履かされてるんだろうなぁ。
このスレ的なら
グラファロイブル-LD xxx 48インチで入れる
今度はアバラが折れるマデ マンブリしてくれ
181 :
名無野カントリー倶楽部:2008/03/10(月) 11:16:38 ID:K0N0nwoo
一番硬いシャフトはなんですか?
47インチくらいであれば、おしえてください。
表記のXXXとかではなく、実質硬いシャフトをお願いします。
ゴルダイのエントリー始まったね
>>181 一番硬いシャフト?
それはオマエのチ○ポ
>>181 180でイイんじゃない
htcゴルフ(ホクシン交易)で問い合わせてみたら
185 :
名無野カントリー倶楽部:2008/03/12(水) 10:28:23 ID:eZ66Izru
181>184
確かに、グラファロイーブルー、硬いです。
でも、折れやすくないですか?
>183
そんなに硬くない・・・
ホクシンでハリソン無限が1.25万 急げ
>>185 決勝大会出た人から譲ってもらって使ってるけど
いまんとこ大丈夫
但し 俺 ヘタレ
バラツキあるんじゃね―か?って噂はきいたことある
188 :
名無野カントリー倶楽部:2008/03/13(木) 12:14:12 ID:Pm5uq7bA
185>皆様
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
普段48インチ振ってると、
45インチ振るとミドルアイアン振ってるような感じで
楽に振れる。
こんなメリットがあると思うが、お前らも感じる?
細身で勝てるのは日本レベルだけ。
海外レベルでは、マッチョか、デブマッチョか、ノッポじゃないと無理。
>>190 2007RE/MAXセミファイナル残ったジェミ-サドロフスキ-?はそれほど
マッチョでもノッポでもないぜ
みんな頑張ろうぜ
>>189 感じるよ
45インチ軽すぎるから46~47インチあたりがオイシイ
そもそも、今の460ヘッドって、45インチシャフトだと
アンバランスだと思う。
46.5インチ以上でやっとバランスが取れる希ガス。
長尺に慣れただけかもしれんが。
一本足打法ってどうですか?
遊び半分で打ってみたら明らかに飛距離が伸びた。20y近く飛ぶ。
一か八かだけど…
練習すれば何とかなりはしないだろうか
>>193 ドラコン常連で、やってる人いるね。
いつも枠には1・2発しか入らないが、ハマったら結構飛ばしてる。
4月5日 LDJ鹿児島開幕戦
誰が優勝するか、ズバっと予想を おながいしまつ
>195
まあ順当にいけば 福本 前田
調子によっては 三枝 平岡 だろー
>195
けど(森川ターボ)って誰?
他には(GTO)(会場枠)って名前も凄いね。
199 :
名無野カントリー倶楽部:2008/03/29(土) 23:41:06 ID:0xJjnWrJ
前田さんでガチ
200 :
名無野カントリー倶楽部:2008/03/31(月) 02:15:24 ID:WToRBiEC
今年の前田君は、いいでしょう。
絶対!ズーバック前田だ L−1GPに出てたら完全勝利!
GOーGO−前田!鹿児島もいただきです。
絶対!ズーバック前田だ L−1GPに出てたら完全勝利!
GOーGO−前田!鹿児島もいただきです。
204 :
名無野カントリー倶楽部:2008/04/02(水) 00:56:26 ID:d6OoGs2y
>>203
情報ありがとう。
でも、一度使いましたが、戻りにシャープさが感じられませんでした。
なんとなく、イメージと違いました。
鹿児島は誰が勝ったん?
207 :
名無野カントリー倶楽部:2008/04/12(土) 12:38:12 ID:NtMs76dB
普通のクラブで、周りから飛ばし屋って言われる人は、出てみてもいいんじゃない?
1回出たけど、俺1人だけ310cc44インチのチーピンで330ヤードでした。
1分間に6球打って5球スライスの1球だけしか残らなかった・・ドラコン界で有名人が
何人も来てたけど大した事ないと思った。用はクラブとボールですね。多分
日本レベルはな。
209 :
名無野カントリー倶楽部:2008/04/14(月) 11:56:29 ID:PtaYjzK1
211 :
209:2008/04/14(月) 13:05:56 ID:???
オレのドラはゼクシオミドルウェイト9.5度のS、45.75インチ
HSはMAX48.8m/s、サイエンスアイポタブルで
規則ぎりぎり48インチのドラなら+1m/sちょっとぐらいは
稼げないかと思ったんだけど・・ww
213 :
名無野カントリー倶楽部:2008/04/14(月) 18:42:22 ID:LY5g/+vw
>>207
では、あんたが考えられる道具を使って400ヤード飛ばせば???
チーピンしか打てない人の飛距離は、330ヤード。
>>207 一分間に6球って決まってるの?
早すぎない?
二分半で6球だろ
216 :
209:2008/04/15(火) 00:18:42 ID:AshDRVey
お昼にDTI460+ハリソン 50ライト頼んだら
瞬間、本日発送しました♪だって
9度、48インチのX
ロフト多めなのは、主に練習場ネットオーバ用のつもりだから
軽々とHS50オーバー夢見る、、オレですョww
HSって45インチを使った時に計測したものなんだけど。
みんなでナニをグチってるんだい?
*
.∧ ∧ +
+ (´・ω・∩ イヤッッホォォォオオォオウ☆
+ o ,ノ
O_ .ノ *
.(ノ +
━━
221 :
209:2008/04/15(火) 22:33:22 ID:JsOyoPhf
練習行って来たョ
いや、やっぱヘッド走らない
48インチハリソン50のHSはMAX47.6m/s
ゼクシオが48.0であった
シャープにヘッド良く走るゼクシオに比べると
モッサリ+グンニャリ、、かなり印象悪かった
のであったwww
222 :
209:2008/04/15(火) 22:49:19 ID:???
今日来た48インチ何か短く見えるので測って見ると
121.0センチ、47.6インチ
ゼクシオが116.5センチ、45.9インチ
と云うことで長けりゃ飛ぶとは限らないね
オレ的今までの経験では、メーカー品吊るしのクラブのが
イイこと多いようなww
223 :
名無野カントリー倶楽部:2008/04/16(水) 04:24:58 ID:lL5pzOLl
アップ5みたいなのを作って、気が向いた日に3〜5分くらい振ってるんだけど
これやった日の翌日は必ず背中のスジがズキズキ痛む。
余り効果を期待できないのなら故障を起こしそうでやめたいんだが…
長ければ 逆に短くしてみろ。
軽くなってHSあがるかもしらんぜ。
>>223 シャフト、手元側 黒いから長く見えるだけじゃない
それより使ってるヘッドの重さの方が気になる
>>224 俺 45インチじゃつかいもんにならんから
47インチにした
バット素振りと交互にやったほうがイイよ
あと
プロテイン飲め。
227 :
223:2008/04/16(水) 22:24:20 ID:V8OHB9x+
228 :
名無野カントリー倶楽部:2008/04/17(木) 06:40:44 ID:Ji0SDET+
>>226 バットも振ってます。
プロテインですか… そういう方向の発想はなかった。
効果的なんですかね。ただメタボ体型になってまで飛距離は欲しくないです。
>>227 皆、シャフトの手元側の色が黒いだけ。
長いグリップなんて誰も使ってないよ。
ゴルダイのドラコンが始まるね
色んなブログを見てると安楽選手が凄いみたいだけど、
開幕戦はいったい誰が勝つんだろう。
232 :
名無野カントリー倶楽部:2008/04/17(木) 15:14:16 ID:a7eBfePo
昨日、ズーバックのラウンドレッスンってのが放送されてたのを見てたが
ラウンドでは普通のグリップのを使ってた。
このグリップはドラコン専用なんじゃない?
>>233 気持ちはワカル
ズウウバックがワッグルした時、フォロ-で一時停止して見ろ
シャフトの反射光でグリップの長さわかる
シャフトは
アキュフレックスのエキストリ-ムロングディスタンスかな
あー書き方が悪かったかも。
>>232のようつべで写ってる太くて長いグリップが
ドラコン専用なのかな、と思ったんです。
昨日のテレビレッスンのは一般的なグリップだったような気がしました。
ラウンドとドラコンではクラブもグリップも当然使い分けてるでしょうから。
あまり道具の事詳しくないんですいません。
236 :
230:2008/04/17(木) 16:53:42 ID:???
237 :
230:2008/04/17(木) 18:46:11 ID:???
ゴメン
>>232だった
それと6分08秒あたりのほうがわかりやすいかも
ンフフ、中尺グリップ来たらねHS上がるかどうか
実験するョ
コースだと、長尺使ってると爺臭く見える。
45インチでビシッと飛ばしたほうがずっとかっこいい。
プロもそうだし。
飛ばし屋が長尺使ったって4回に1回くらいOBするだけだし。
240 :
223:2008/04/18(金) 21:09:39 ID:???
中尺パターグリップ付けた48インチドラ打って来た
ぜんぜんダメですた、HSMAX45.9m/sハハハ・・
重たくて太くて握り難いし、クラブ短く感じた点だけ○
ゼクシオがMAX47.7m/s(筋トレ疲れ有り)
あーあ、、アホなことやってるねオレww
ヤフー天気予報によると、明日の東名CCあたりは東〜東南東の風か。フォローだな。
俺の時だけ強く吹いてくれい。
242 :
名無野カントリー倶楽部:2008/04/27(日) 17:25:17 ID:oCYrpM+v
スカパーESPNでアメリカのドラコン選手権放送中。
Bang、Geek、Worksを
コースで使う前提で考えた場合、
それぞれ10点満点で何点くらい?
BangOMaticに45インチSシャフト指してるけど
めちゃくちゃいいよ。
WorksはCBR高反発は結構飛ぶ感じがする。
打感が悪いのが残念。HyperBladeはいい印象無い。
Geekは持ってないです。
-オマエ、
このスレでコ-スで使う事なんか聞くな。
FAILSAFE2買ってレポしてくれ
今度 GEEKからFAILSAFE3出るみたい
247 :
名無野カントリー倶楽部:2008/05/06(火) 23:58:00 ID:YR8lDPlA
ヘッドスピード上げるなら、ヘッドのついてないシャフトを思いっきり振るのがいい。
これを一ヶ月続ければ、それなりの結果が出る。
僕は平均50→53になりました。
クレイジーシャフトってドラコンには最高でしょうか?
売値高すぎじゃね-の
静岡は誰が勝ったの?
251 :
名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 22:40:15 ID:vpjAYEZt
静岡はちゃんぷ山田さんの優勝。
さすがだね。
>251
シニアや女子の結果はわかりますか?
>>247 でもそれ背中壊さない?何度か試したけど翌日背中の筋に激痛が走った。
今335g±のドラでシャフトが青マナのS83フレックスSの45インチ、バランスD2〜D2.5のドラがエースドライバーなんですが、
遊びで47インチくらいのを作ろうと思ってますが、シャフトの銘柄やフレックスは何がよいでしょうか?
青マナ xをサキッポ1~2センチ位切って いれてみるってのは。 46インチチョイ仕様
>>254-255 ありがとうございます。
青マナS73Xの47インチを試してみようと思います。
質問ついでなんですが、バランスは相当軽くした方がいいでしょうか?
257 :
名無野カントリー倶楽部:2008/05/14(水) 13:07:47 ID:5R+eKJNF
>>256 ヘッドは軽い方がいいかもしれない
個人的には195gあたり 200g越えるとキツイ
46~47インチならなんとかなると思うけど
あとシャフト柔いと感じたら先カットして調整して。
ウケウリだけど
人それぞれ振りやすい長さあるから早く見つけれ言われました
駄レスでスマン
先をカットするとかいう技もあるんですね。
なるほど
5月11日当日試合会場近くにシバ桜を見にいった帰りに
初めてドラコンを見てきました
確かに皆さん凄い飛ばしますね
あんなに飛ばす人を生で見たのは初めて
一緒に行った妻も感動しておりました
ただマナーについては一言申し上げたい
会場の朝霧ジャンボリーの服装規定はどうだったか
詳しく調べてませんがクラブハウス内を
短パンショートソックスで闊歩するのはどうかと思う
参加選手の中にはゴルフ場の関係者の方々に
*今日はお世話になります*とか*ご迷惑をおかけします*
と挨拶されるマナーの良い選手も居るのに服装があれでは台無し
ただ競技内容は初めてでも分かりやすく楽しめた
特にMAXさんという方のスイングは目に焼き付いて離れません
へッドスピードは今回の出場選手中1番と感じた
三重は遠くないので見に行きたいと思う
261 :
名無野カントリー倶楽部:2008/05/20(火) 17:49:20 ID:xhP/6CGI
>>260 確かに、ゴルフ場は服装にも気をつけるべきだと僕は思います。
パブリックのコースと違い、朝霧ジャンボリーは、ゴルフ場の中でも、ちゃんとした方に入ると思うので、コースに来る人にはちゃんとした格好できてほしい。
しかし、プロの試合のギャラリーでも、いろんなカッコのギャラリーがいます。中々、ゴルファーや、周りの人の意識を変えるのは大変だと思います。
試合会場によれば、ドラコン関連、ギャラリーの方のクラブハウスの利用は遠慮してもらってるところもありました。
少しずつでも、ゴルフというものの品を保つ為に、気づいたところから直してゆきましょう。
>>260 中にはそのような方も居らっしゃるみたいです。
残念なのは
>>260さんが指摘した様な選手はベテランの方やある程度良識をもってしかるべき年代の人だという事です。
せっかくギャラリーも増えてきてドラコンという競技の認知度が上がってきているのにもったいないです。
結局、いいヘッドって何?
BANGOMATICは言われる程よくないと思う。
BANGだったらメローイエロースクエアの方がいい。
ドラコン野郎の皆さんに聞きたい
トップでの ため の作り方はどうしてますか?
たまーに練習場では2段モーションのためをつくる人も見かけるけど
>>263 難しいんじゃない
ヘッドによってもアタリ ハズレあるし
つけるシャフトによっても印象変わるし
hsによっても印象変わるし
決勝大会出た人は気にいってたけどね
メロ-イエロ-スクエア、気になるんで 出来ればレポ頼む
スクエアは凄い飛ぶし、めちゃくちゃ許容範囲が広い。
あと俺が使った他のどのヘッドより打感が柔らかい。
逆に、BANGOMATICは打感が重いと思う。
アドレス時に最初違和感じると思うが、そのうち
慣れると思う。
隠れた名器だな。全く人気ないと思うが。
おおっ レポありがとう
今、使ってるヘッド、凹んできたんで次のを探してたんです
キャッチコピ-に偽りナシですね
赤いのを買わずによかった
近いうちに買いますワ
でも 今朝 三原アルナに聞いたら6度ない言われた、
今日は高槻だね誰が勝つのか楽しみ
269 :
名無野カントリー倶楽部:2008/05/29(木) 22:45:35 ID:E6XYI7lE
age
バックスピン量が4000オーバーで悩んでおります
野球を大学まで続けてました
会社に入り周りの環境に影響されゴルフを始めて1年たちましたが
ドライバーが吹き上がってしまい飛距離をずいぶんロスしています
この前HS測ったら56でした
シャフトはランバックスのX、ヘッドはX-DRIVE435で9.5°です
ここの人達よりは一段レベルが落ちると思いますのでその辺を考慮して
オススメのドライバーがありましたらご教授願えないでしょうか?
つ ロフトを減らしてアッパーに上手く打つ
>270
O’Maticはお手頃になってきてます
最近ではMASDAが注目されてます
シャフトはXじゃ柔らかいと思われます
273 :
名無野カントリー倶楽部:2008/06/02(月) 11:26:08 ID:FwQZn5Cu
>>270
安く済ませたいなら
中古で
タイトリストの983e 8.5度は?
>273
スレ違い&アホな質問で申し訳無いんですが、
ここのサイトでどうやって買ったんですか?
ヘッド単品で $129.00ですよね??
このサイトで組みあがり品は買えるのでしょうか?
>>275 初めはebayで見つけて落札して、メールが来たので
シャフトの種類や長さ、フレックス
などを指定してメールでオーダーしました。
サイトに出ているアドレスに直接メールしても(・∀・)イイと思う。
やり取りはこんなかんじ。
I would like to order;
Bang Mellow Yellow Square 460 Driver loft: 9 Right handed $159
Shaft: UST V2 LD3(XX) length:48inches $75
Spine: Distance Spine
Grip:GP Tour Velvet
Ship to Japan: $22 ?
後は、住所や名前とかを入れればオッケー。
そして、メールでオーダーすると向こうから
paypal経由での支払い決済のメールが来るので(これは日本語)
支払えば決済完了。
長文&スレチスマソ
277 :
275:2008/06/04(水) 22:59:05 ID:???
>276
ありがとうございます。
学生の頃は英語なんて役に立たないだろう。って感じでしたが。。
もっと必死に勉強しておくべきでしたね(^^;
やってみます。
すれ違いすみませんでした&ありがとうございましたm(__)m
278 :
名無野カントリー倶楽部:2008/06/07(土) 04:01:16 ID:TsJFenDj
あげ
BANG STARとBANG O-MATICはルール適合品なのでしょうか?
購入を考えていますが、高反発ならば購入を見送ろうと思っています
お前ら何インチまで振り遅れずに万振りできる?
俺は46がやっと。
うん。おまえじゃその程度だろ。
マイクドビンってズーバックと違ってスイングが綺麗なんだけど、
ゴルフの腕前はどんくらいなんですか?
LDJ群馬大会で有力選手が、6球全部を飛球線と直角で一列にあらかじめティアップしてたようなんだが
あれはルール上いいのかな。プレー線の指示には当らないんだろうか。
285 :
名無野カントリー倶楽部:2008/06/12(木) 00:43:38 ID:+4incJyO
ならないんじゃない。
プレー線の指示にしていた訳ではないので。
パットの時も、人のマークを目印にしても、言わなければ問題ないし。
この前中古だけどBANGSTER OLの7.5°を購入
吹き上がる事は無くなったけど、サイドスピンに対して物凄くシビア
ちょっとでもアウトから入るとビックリするぐらい曲がる
誤魔化しが利かないから、長い目で見れば上達が早そうなんだけど
直近のオープンコンペには間に合いそうにない…
ここの住人はサイドスピンで悩んだりはしてないのかな?
7.5°がこんなに難しいとは思わなかったよ
しなり系?のシャフトだとムズイかな
俺なんか smtの6度手に入れて半年位 大スライス打ってました
7,5度なんて中途半端なロフト打たずに
5度や6度をヒィ~ヒィ~泣きながら打ちこんでドラコン大会に出ましょう
凄え! 俺もSMTの6度買ったけど、全く歯がたたなく知り合いにあげたなぁ。
女ってどんくらい飛ばしてるの?
日本大会決勝 2006が296
2007が315だったっけ
291 :
名無野カントリー倶楽部:2008/06/12(木) 23:35:47 ID:LfPJTRj2
>>288 SMTって何? 教えて エロイ人。飛ばす(ピュッ)人。
アメリカのドラコン用ヘッドメーカーです。神戸のショップで扱ってます。
女で300越えかよ↓↓
今年は女で強いのいるの?
強い人、
空手やってる女性いなかったっけ?
SMT db455 打感いいし去年のLDA世界大会 セミファイナルまでのこってるから
気になってんだけど
適合 非適合わかりずらいし
ヘッド重量がね_ 軽いのも出してくれりゃいいんだけど
空手やってる人?
あの人強いんだ…
力はありそうだけど枠にはいんないような…
他には?
296 :
名無野カントリー倶楽部:2008/06/14(土) 02:02:09 ID:fVNpu8Bo
空手やってる人って一年中体にヒビ入ってるの?
どこのメーカー使ってもスイングがね!
まぁイロモノって事だな。
空手家なんぞは
イロモノかっ。
筋肉あるからって飛ぶもんじゃないなっ…
スイングだろ…
今日福島大会だったんだなっ。俺の知り合いはだめだったみたい…
シニアはレディースは2連勝だなっ。
マスダゴルフで三冠すごいね〜
女子は川上愛が飛び抜けてるみたいね〜
どうなのかなぁ〜
いける♪いける☆
イケる?
日本一になれるって事か?
女子他に強そうなの出てこないもんな…
空手やってる人のブログ=いける♪いける☆ だろ?
飛ぶ奴って、でんでん太鼓打ちだな。
でも他のクラブでは全然飛ばない奴もいる
303 :
名無野カントリー倶楽部:2008/06/17(火) 01:04:10 ID:TKWSkr3r
>302
ドラコンは、飛べば勝ちなんだよ。
でんでんだいこでも。
確かに!
飛べば文句言えないだろ
バックスイングで背中にシャフト当たって折れるとか有り得ないけどそれだけ凄いって事だなっ。
>305 ドラコンの人ってスイングかっこ悪いから嫌だ
スイング綺麗な人なかなかいないね
308 :
名無野カントリー倶楽部:2008/06/19(木) 23:46:22 ID:aD2N5GLQ
ドラコンは、スウィングはどうでもいいんですよ。
きれいなスウィングなら、スコア重視のところへどうぞ。
土瓶のスイングが綺麗過ぎてワロタ。
でも効率よく飛ばすならある程度の知識とスイング必要だろ
ただの筋肉馬鹿だけじゃ飛ばないとおもうが、プロがマンブリすれば飛ぶだろ。スコアの為に振ってないだけだし。
311 :
名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 15:31:17 ID:G75WT37R
>310
今のドラコン選手は、世界レベルにはまだ少し差があるかもしれませんが、ここ数年でかなりレベルが上がっています。
ツアープロがマン振りしても勝てないと思います。
しかし、ある程度の知識とスウィングが必要なのは事実。荒れたスウィングの中にも、それなりの技術があると思います。
巨人師匠の息子は普段何してんの?
313 :
名無野カントリー倶楽部:2008/06/23(月) 17:48:27 ID:G75WT37R
普段は金取れしてるといってました。
315 :
名無野カントリー倶楽部:2008/06/24(火) 12:22:40 ID:fG0cbPeH
>314
吉田は勝てないよ
316 :
名無野カントリー倶楽部:2008/06/24(火) 12:40:49 ID:kLi8LO5Y
吉田って?
317 :
名無野カントリー倶楽部:2008/06/24(火) 14:11:13 ID:fG0cbPeH
もちろん、ひでひこでしょ?
318 :
名無野カントリー倶楽部:2008/06/24(火) 14:37:18 ID:EB36b+0u
みんな、ヘッドスピードどれくらいかな?
>316
吉田沙保里の事だよ
320 :
名無野カントリー倶楽部:2008/06/24(火) 18:19:19 ID:6coTEbof
321 :
名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 09:25:50 ID:fyK/Wh3I
吉田君は良い男だよ。
322 :
名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 10:18:02 ID:OBH4tKVr
吉田敬三だろ?
あいつは阿波カントリー時代から俺がパシリにしていた。
チソポは小さいよ。
324 :
名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 17:57:02 ID:fyK/Wh3I
>よしだけいぞう?
だれだそれ?
そいつはとぶのかい?
吉田ー誉はとぶぞ!
325 :
イッコー ◆C32lPpU6nE :2008/06/25(水) 22:57:46 ID:tTip2BHU
ドラコン用?のドライバー作ってみた。
ヘッド:テーラーメイドR510TP7.5°
シャフト:青マナS63sフレックス47インチ
重量315g、バランス:なんとE3
ゴル○5にヘッドとシャフト持って行って「47インチで組んで」と注文したら呆れた顔された。
いざ練習場へ。確かに飛ぶ。しかし基本的にスライス。
で5〜10球に1球芯喰って推定300yくらい。
2.5インチ伸びれば20Y前後伸びる気がするが、この精度じゃほんとドラコン大会しか持っていけない。
326 :
イッコー ◆C32lPpU6nE :2008/06/25(水) 23:01:23 ID:tTip2BHU
シャフトフレックスはXだった。
練習場の奥行きは180yでネット高さが35〜40yほど。
芯喰った時はレンジボールが170y地点の天井に当たって跳ねて奥のネットに当たる三角蹴りみたいになる。
何か改善する点があったらご指南お願いします
もっと広い練習場で打たないとわからないね
>>325 はっきり言ってドラコンの方が精度が必要ですよ。
目一杯振ってフェアウェイに入れなきゃいけないからね。
ドラコンのトップ選手が「ドラコンは真っ直ぐ打ってなんぼだ」って言ってたよ。
>>326-327 すこし遠いですが天井なし、180y奥から法面になって350yの看板(多分実測300y弱)があるので週末行ってみます。
44.5インチから47インチに、ロフト8.5から7.5に変わったので当然弾道は低くなると思ったら、逆に10yほど高いです。
ヘッドスピード値を入力すると最適な弾道と飛距離をシミュレーションするサイトがあるんですが、
ヘッドスピード50で入力すると、キャリー298y、トータル314yで、
弾道は200yあたりが最も高く38yほど。
ドラコン用でもこれが理想的な弾道なのでしょうか?
>>329 でしょうね。昨日の限りじゃ40yのFWに10本に1本くらいしか残らないと思う。
332 :
名無野カントリー倶楽部:2008/06/26(木) 09:13:24 ID:ZvE8+BGu
HS50で、E3のバランス、良くないのでは?
ヘッドをかるくしてHSあげた方が飛距離は伸びると思いますよ。
HS60で、ヘッドの重さを上げて振り切れるならE3でも意味はあるとおもいますが。
300ヤードはひとつの壁ですが、満足せず、350ヤード狙って頑張りましょう!
トルクは聞いてませんでした。店員が言ってましたが、正直トルク値が何に影響するか知りません。
>>332 ありがとう。E3でよいのですね。
ただヘッドが小ぶりだしTPなので難しい気がします。
ヘッドは460ccの簡単な奴に変えるかもしれません。
R510TPのヘッド重量が207g前後なので、195gあたりのドラコン用のヘッドに変えようかなあと漠然と思ってます。
45インチでの自己記録は315y(緩やかな打ち降ろし&微フォロー。ポケナビの2地点計測)なので、
47インチで+20y、筋トレと素振りで+15y頑張ります。
>ありがとう。E3でよいのですね
日本語読める?
ごめんw
やっぱり軽量ヘッドに変えるべきですね
>>336 >ヘッドスピード値を入力すると最適な弾道と飛距離をシミュレーションするサイトがあるんですが
URL教えて
338 :
イッコー ◆C32lPpU6nE :2008/06/26(木) 21:01:40 ID:323/kMsa
あるたっす
340 :
名無野カントリー倶楽部:2008/06/27(金) 09:04:26 ID:CrfC9sNP
>337
全く意味ない。
HS55まで?
全然たりない。
341 :
イッコー ◆C32lPpU6nE :2008/06/27(金) 21:34:19 ID:/Rp/HvKM
>>340 無風平地での最適な弾道と打ち出し角とバックスピンがわかるから意味なくないお
結局ヘッドをR510TPからBANG GOLFのメローイエローと言う奴に変えます。
重量が11グラムほど減るので、47インチで304グラム前後、バランスはE3→D7くらいになる予定
>>341 飛距離伸ばしのトレーニング方法などあれば教えてくだされ
343 :
名無野カントリー倶楽部:2008/06/30(月) 09:18:13 ID:WAk5Y5gd
>340
いやいや、HSが55までだと、たりないんですよ。せめて60くらいまで図れないと。
ドラコンのトピなので、MAXなレベルで図れないと・・・
344 :
名無野カントリー倶楽部:2008/07/01(火) 21:33:09 ID:Kc9HuT1v
、ヽ ドラコン とは 力 の解放だ
'ノ 、__,..-‐' ヽ` } ''´ヘ_',彡Z// ┼┐ ┐
-ソ' , -'" ̄` } i /ヽ、_`ヽ三/ ノ 、l ○┼ な く し て
イ! / ,. _,.rニ_`ヽ ' -' ! ,-_、,, `''!ミl
ソ ヽ _,.ィ二ィニ-'´ィ ヽ'='=`' (三| 解 放 の カ タ ル シ ス は
' -‐ '"´´`"´´ _, ` ヽ、__ ヽ三、
ノ ,.-'" ̄ ,.ト、 ',ミニヽ あ り え ね ェ ・ ・ ・
_,.-‐'´ ,ィ r:-'、 イ ,ヽ ノミミ三ヽ、 ________
/ _,-'" ` ___ ヽiミミ三ニZ7/ニ、-、ミ三キニヽ,
、 ,' -'" ,.-_',´..--, } i三ニキ二くヱ、ヽヾ-、ヽr⌒ /´⌒`ヽ
`,=‐' : ,. ,.-‐' , -,'-' _, -―┴,)} iミミ、ヾミヽハヽ | ヽ_ `='、
r''ヽ、 ヽ 'i ( 、_,,,.∠-‐'" f i /ミミヾヽ,`fヽ ヽ|_ヽ、_,  ̄ヽ )
' r-、 ヽヽヽ ` −―_'' _ i./ミ三、iヾ、}iヽ-_ヽ__,
`ヽ-'、 ', ヽ ヽ r' ヽ!、-―}トtrノニ-―、_,
, ` ‐-' 、 ', ' ,ィ ',-ヽマ'´| i´` ̄`
345 :
名無野カントリー倶楽部:2008/07/04(金) 13:12:57 ID:GSix8fl9
シャフト長くすればHS60はすぐでますよ
346 :
名無野カントリー倶楽部:2008/07/04(金) 16:48:33 ID:gdV8vPx9
>345
でないよ。
ヒールアップしたらめちゃ飛ぶけど やっぱかっこ悪いと思われてるかな?
300ydも飛ばせないのか・・・
小学4年でも440ydくらい飛ばせるのに・・・
351 :
名無野カントリー倶楽部:2008/07/31(木) 19:01:08 ID:3qv+Vgs7
>350
買いました。
これを見て、本当に飛ぶようになるかどうかはわからないが、それなりに面白かった。
352 :
名無野カントリー倶楽部:2008/07/31(木) 20:59:55 ID:G/amQVM2
ドラコン南出の弾道は、テンプラぐらい高い。
353 :
名無野カントリー倶楽部:2008/08/01(金) 09:17:07 ID:5EaG3xxN
>352
高いよ。で?
>>347 別に。おれなんぞ調子悪いときはウェッジでも、ヒールアップどころか一瞬足浮かせてタイミングとって打つよ。
>350
笑えた
356 :
名無野カントリー倶楽部:2008/08/06(水) 21:52:00 ID:pATcC7t+
ギーク社のD.C.Tってどうよ?
357 :
名無野カントリー倶楽部:2008/08/06(水) 22:05:20 ID:pATcC7t+
兵庫の鹿島レークって練習場はネットがないから理論上550Y超えてもOK でもボールが水に浮くほど軽いからどんなに打っても300Yが限度 だれかここで道路まで飛ばす奴みたひといませんか 400Yぐらいあると思うけど ところで練習球で300Yなら本球でどれくらい飛ぶ?
358 :
名無野カントリー倶楽部:2008/08/07(木) 08:32:17 ID:9fZUR0Vl
>357
おれのことかな(^^)
練習場球で300yってのは、練習場の表示で300yかな?なら、270yくらいだと。
ていうか、鹿島レークってどこ・・・・
359 :
名無野カントリー倶楽部:2008/08/18(月) 22:44:57 ID:0zRa8U7J
どなたか御教示ください。
練習場の一番奥のネットの半分の高さが250yrdsで、
そのネットを越えました。(球筋はフライではない)
さて、何yrds飛んだのでしょうか?
わかるわけがない
まあ少なめに見積もっても430ydは行ってるな、
とガチレスしてみる。
HS49だけど
280Yが限界だな
ミート率が悪いのかな
363 :
名無野カントリー倶楽部:2008/08/19(火) 00:54:00 ID:VBXDJIlm
>>361 返答ありがとうございました。
身辺の整理がついたらドラコン選手権に出場してみます。
「PLAY FAST」のTシャツを着て出場します。
364 :
359:2008/08/19(火) 01:06:55 ID:VBXDJIlm
すみません。
重要なことを書き忘れました。
「2階打席」からです。もっと修行してから出場します。
365 :
名無野カントリー倶楽部:2008/08/25(月) 07:54:24 ID:VfujRbAw
シャフト折れたOTL
俺のディアマナ・・・
御愁傷様~
367 :
名無野カントリー倶楽部:2008/08/29(金) 11:28:37 ID:ZczWK/Kg
マン振りしたらHS60は軽く越えるんだけど
ドラコン界では並のポテンシャルですよね?
ラウンドの時は力加減を8割くらいでHS55なんだけどね
精度は肩幅の延長線上内にだいたいは収まります
ドラコンデビューできますかね?
しるか。
いってみろ。
370 :
名無野カントリー倶楽部:2008/09/01(月) 15:43:01 ID:j5Lp/7iB
>367
デビューは、エントリーすれば、誰でも出来ます。
何を目標にするかやね。
レーザー距離計なら、コースでも練習場でもはっきりした距離がわかる。
373 :
名無野カントリー倶楽部:2008/09/04(木) 09:13:42 ID:hFQmtlnN
最近、ドラコンで儲けようとしている人が増えた。
以前は●ークスくらいだったのに。
いやいや、HT○もかなり儲けてるっぽい
376 :
名無野カントリー倶楽部:2008/09/08(月) 09:33:38 ID:AQG3kVug
>375
ドラコン用の商品ないやないか!
ここのドラコン用の四角ヘッド買ったけど大はずれだった。
379 :
名無野カントリー倶楽部:2008/09/08(月) 15:03:04 ID:D1P7EKs0
381 :
名無野カントリー倶楽部:2008/09/09(火) 09:49:50 ID:uysjqbNF
ガウェインはクラブの真芯が光って見える奴だろ
382 :
名無野カントリー倶楽部:2008/09/09(火) 12:03:51 ID:V4WmFuAf
ライジングインパクトだったっけ?
クラブとボールの真芯が光って見える能力って
ただ正直シャイニングロードの方が良いと思ってしまった…
383 :
名無野カントリー倶楽部:2008/09/09(火) 17:38:42 ID:Gdrux0+t
>377
あの〜
Xシャフトなんかでは話にならないんです。
XXXは、最低ないと。
ペンリーはいいシャフトだけど、耐久性がない。
バンスクエア、打ちましたが、確かに飛ぶって感じはしなかった。」
個人的感想ですみません。
タマザワの長尺バットで素振りしてる方いませんか?
いたら適切な長さと重量を教えてください。
わたくし身長170センチでHSが万振りで50です。
110センチ700グラムのバッドを買おうと思ってますが、もっと重いのにすべきでしょうか?
385 :
名無野カントリー倶楽部:2008/09/16(火) 10:32:51 ID:eqlqjCyM
日本記録更新age
昨日か?
387 :
名無野カントリー倶楽部:2008/09/16(火) 13:16:37 ID:eqlqjCyM
>>386 そう。山田プロが決勝ラウンドの準々決勝で412ydsを記録。現場で見たよ。
388 :
名無野カントリー倶楽部:2008/09/16(火) 17:09:54 ID:hevgvO5U
他の日本人がんばれ。
ドラコン用のヘッドは
厚いのとシャローなのとどっちがいいでしょうか
perfect swing theoryってどうよ?
吉田一誉くんのDVD見た。
何かせわしない打ち方ですね。
でも、背低いのによく飛ばすんだ。
俺も300ydは打ちたいが、265ydが精一杯。
ちびだし、おっさんだしね、、、
・・・戸橋泰造
392 :
???:2008/10/05(日) 02:12:17 ID:???
う 羨ましい。
昨日練習してたら280yのゴルフ練習場ネット上部を超えてしまった。
ネットの向こうは工場の屋根なのでやばかった。
それは羨ましくないです。
サドロフスキ- 勝ったみたいだね 400ヤ-ド越え連発って
期待age!
399 :
age:2008/11/13(木) 22:27:41 ID:g2VGUawF
次はL−1決勝だね。
優勝者が決まった八百長試合を知らないで自腹で行く人達はバカだが、可哀想。
ドラコンやってる奴だから仕方ないか。
札幌ドームでどうやって試合するのか理解できない。
センターから150Yでスタンドインだろ。
401 :
age:2008/11/14(金) 00:50:24 ID:xoey5Irs
特設スタジオが出来るらしい。
距離誤魔化し放題だな。
402 :
名無野カントリー倶楽部:2008/11/14(金) 03:54:50 ID:o8KdHXM5
カムイを使ってる人いてるかな?
使ってたよ去年まで。
400と420で4本ドラ作った。
ドラコンキングって雑誌が出てた
みんな筋肉デブばかりだね
405 :
age:2008/11/15(土) 03:37:32 ID:glepJTk0
すー見ててうざい
尾崎選手って呼ばれるのが嫌で、ジャンボさんって呼ばれたい、って
こと知ってへーだった。
結構可愛いやつだなw
408 :
名無野カントリー倶楽部:2008/11/18(火) 12:42:26 ID:ouFFz1cl
>404
その筋肉デブに飛距離でかてるのかな?
南出君は、スマートだぞ。
巽さん スゲ-
ネクスジェンの陰謀
411 :
age:2008/11/26(水) 00:57:11 ID:2e465fs0
だいちゃ〜ん!!
俺だよ〜(・∀・)(笑)
わかるかな?(笑)
ネクス自演(笑)
412 :
名無野カントリー倶楽部:2008/11/26(水) 12:21:18 ID:2e465fs0
↑削除依頼。
↑
投稿内容を転載したため、却下の可能性大
415 :
名無野カントリー倶楽部:2008/11/26(水) 16:44:10 ID:sKxksd2C
静岡警備保障
416 :
名無野カントリー倶楽部:2008/11/26(水) 16:57:58 ID:2e465fs0
あ
417 :
名無野カントリー倶楽部:2008/11/26(水) 17:00:11 ID:dGKcByP3
?
418 :
名無野カントリー倶楽部:2008/11/26(水) 17:01:29 ID:dGKcByP3
?
419 :
名無野カントリー倶楽部:2008/11/26(水) 17:04:55 ID:dGKcByP3
?
420 :
名無野カントリー倶楽部:2008/11/26(水) 17:06:27 ID:dGKcByP3
?
421 :
名無野カントリー倶楽部:2008/11/26(水) 17:08:11 ID:dGKcByP3
?
422 :
age:2008/11/29(土) 22:32:12 ID:qbel6hpk
皆とは言わないが見た目はデカくても小さい奴ばっか。
群れにならないと何も出来ない奴ばっかだ。
これはゴルフではない。
425 :
名無野カントリー倶楽部:2008/11/30(日) 15:33:54 ID:vD5xzeYr
ドラコンおk?
深夜に放送していたL-1グランプリを見ていたおかげで開眼した。
それにしてもなんであんなに寒いと承知で札幌なんかで開催したんだろ?
368yで優勝だなんて全然おもしろくない。
すいません、質問なんですが
予算3〜4万ぐらいでオススメのドラコン用ドライバーってなんかありますか?
HSはこの前ゴル○5で計ったら万振りで55でした
もちろん中古でも構いません。よろしくお願いします
ゴル5の計測器は1割り増しくらいで表示されるから
HS55はあんまり信用しない方がいいよ
430 :
名無野カントリー倶楽部:2008/12/02(火) 15:01:29 ID:XpdWW0XP
1割も増したら馬鹿でもわかるだろが。
適当な事書くな。
じゃあお前は馬鹿以下ということや
>>428 ヘッドの好み次第。
シャローがいいのかディープがいいのか、スクエアがいいのか梨型がいいのか。
ただ、PINGのG5やG10の7.5度はオースドックスで誰でもとっつきやすい。
PINGのヘッドにプロフォースLD-X、47インチくらいの易しいセッティング
からはじめてみては?
>>432 ご親切にありがとうございます!
ヘッドの好みは特にないです。
最初っからそう言った仕様のドライバーがあればいいんですけどね。
とりあえず明日にもゴル○5にでも行ってきます。
435 :
名無野カントリー倶楽部:2008/12/14(日) 03:11:49 ID:1Q4KALEm
モンスターマウンテン最強wwwwww
長尺でいいドラは?
お気に入りのヘッドとシャフトは何ですか?って聞いたほうがいいと思う
ちなみに俺は
ブル-ld xx~xxx
ハリソン系はイマイチ profoce ldはヘッドの相性よくわからん
ヘッドは打点の高さの違いでbangよりSMTが好み
シャフト:プロフォース V2 LD
ヘッド:PING G5
自分にはトルク多めのプロフォースシリーズが合ってるよう。
FWもプロフォースで統一してる。
前にBANGも買ってみたが、言われてるほど飛ばなかった。
439 :
名無野カントリー倶楽部:2008/12/18(木) 12:52:10 ID:MFIpeZin
>438
BANGがとばなかったのかな?
アレはしっかり叩かないと飛ばないクラブです。
たたけてますか???
>439
横レスでスンマセン
bang stormやo-maticたまに打たせてもらうんですけど
アレの飛ぶ打点ってセンタ-~センタ-ちょい低めぐらいですか
一般論として
昔から飛ぶ打点はセンタ-チョイ上 チョイ外って言われてて
上目で打つクセ、ガッチリついてんですけど
ソコで打つと打感堅くてイマイチです
ネクスジェンが一番飛ぶに決まってるずー
ネクスジェン使わないと勝てないでずー
442 :
。:2008/12/23(火) 04:01:36 ID:???
422
あんたが 一人で 何にも出来ないんだろ?
群れにならないとて? ドラコンの話ししてるんだろ ばか
443 :
りか:2008/12/23(火) 12:24:02 ID:???
今 ドラコン界で 1番 スイングが綺麗な人は 誰か 教えて下さい。
釣りですか?
せめて自己紹介とまでいかなくても
好みの顔(ヘッド) サオ(シャフト)教えてω
ネクスジェンって何?
447 :
名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 11:10:25 ID:37lihNY9
>440
アメリカのクラブは、アメリカ人の特性か、ガツンと叩いてがーんと飛ぶクラブが好まれます。
で、バンはまさにその典型で、打感が硬いのはそのせいですが、その分、力のある人が力で叩くと結果が出ます。
日本のクラブのフェースは、スプリング効果など、技術的なもので力の弱い日本人向けになっているので、同じテーラーでも、USモデルとではそのあたりが違うと思います。
日本のクラブに慣れてると、確かに固いです。
あと、打点ですが、フェースの性能からか、ほぼセンターが一番いいと思います。
いまでもやはり、当れば飛ぶクラブだと思いますよ。
448 :
440:2008/12/26(金) 22:53:06 ID:???
>447
レスサンクスです
打感の違いからsmtが好みだったんですが
ヘッドが要求する打ち方が解った以上
今年の冬はガンガン打ち込みます
向こうの提示板見てたらオ-マチックのファンは多いみたいですね
でも、サポ-トが悪くなって不満が
ネクスジェン良いよ
試打イベントで打ったけどまじで飛ぶ
L−1の優勝者も本間ゴルフからネクスジェンに乗り換えて勝ったしね
ドラコン用というか飛距離アップ用の筋トレサイトとかないですか?
みなさんどんな筋トレしてるのかな。
俺のメニューは
脚・ニ頭の日…フルスクワット・レッグプレスかノンロックスクワット・カーフレイズ・バーベルカール
胸・肩・三頭の日…ベンチプレス・インクラインベンチ・スミスでフロントプレス・ナローベンチ
背中・ニ頭の日…デッドリフト・ベントロー・バーベルカール
肩・胸・三頭の日…ダンベルショルダープレス・軽めのベンチ・スミスでフロントプレス・ナローベンチ
週3でやってるから、同じメニューが10日に1回まわってくる感じ。
SQ・BP・DLは6発できたら重量上げてます。最近停滞気味だけど。
452 :
450:2008/12/30(火) 19:18:18 ID:???
>>449 > ネクスジェン良いよ
> 試打イベントで打ったけどまじで飛ぶ
> L−1の優勝者も本間ゴルフからネクスジェンに乗り換えて勝ったしね
シャフト抜き差しに神経使うのはなあ
カ-ボンヘッド
いきつけの店で聞いたら濡れ雑巾で冷やしながらヤル。ったけど
はいってるシャフトつぶすか
ヘッドの寿命ちじめるか 二択かな?
456 :
名無野カントリー倶楽部:2009/01/05(月) 13:48:44 ID:6BXul4Hm
>>448
バンもヘッドの個体差がかなりあります。
僕の7、5度も実際は6度。
ヘッドをちゃんと選んでくれるところで買うべきでしょう。
しかし、いくらバンのヘッドでもフェースが割れる事もあります。
ゴルフ保険には入っておきましょう。
>>455
シャフトの抜き差しは、ヘッドはまあだいじょうぶだと
思いますが、確実にシャフトは劣化するでしょう。というより、
少しでも傷がつけば、折れやすくなりますし。
折れても後悔&びっくりしないように、つかうしかないですねぇ
457 :
名無野カントリー倶楽部:2009/01/05(月) 13:49:08 ID:6BXul4Hm
>>448
バンもヘッドの個体差がかなりあります。
僕の7、5度も実際は6度。
ヘッドをちゃんと選んでくれるところで買うべきでしょう。
しかし、いくらバンのヘッドでもフェースが割れる事もあります。
ゴルフ保険には入っておきましょう。
>>455
シャフトの抜き差しは、ヘッドはまあだいじょうぶだと
思いますが、確実にシャフトは劣化するでしょう。というより、
少しでも傷がつけば、折れやすくなりますし。
折れても後悔&びっくりしないように、つかうしかないですねぇ
なんで2回言うねん
459 :
名無野カントリー倶楽部:2009/01/06(火) 15:25:36 ID:yuQG84BI
なんで2回言うねん
>>452 これでもだいぶ省略してるほうだと思う。
461 :
age:2009/01/07(水) 14:10:30 ID:xWahXciz
期待age
昨晩CSで芸能人のチャリティーゴルフやってたけど、現役プロ野球選手たち飛びすぎだなw
万振りしたら中村とか松坂とか350y近く飛ぶ感じ。
二ヶ月前にゴルフをはじめ
フックが治らずスクールでスイングなおして貰ったら、玉が滅茶苦茶フケあがるようになりまして
今日はかったらHS56ありました(二木と5計測、二ヶ月前はマン振りで48位でした)
周りにドラコンに詳しい店や人がいないので
先輩方、ドラコン入門のおすすめスペック教えてください
身長170
体重104
地面から手首までの長さ85cm
HS56
左利き右打ち
現在使用ドラ・オノフプラス9°、シャフトはディアマナ赤Sです
宜しくお願いします
464 :
age:2009/01/09(金) 01:23:34 ID:4pRBH/p0
ワークスが無難にいいかと?
ロフトもシャフト選べるし。
7か8度の2X位から初めてみては?
>>464 さん
ありがとうございます
ワークスみてみます!
L−1に出るならネクスジェン使わないとダメだじょ
格好悪いから嫌だい
重量が軽い フタ開けてゲルで重量調整できそう? 安い
7度があるってのは評価できるんじゃない
打ってみなけりゃわからんけど
こんなのあるんだ。重量軽いのはいいね。軽い分には調整しやすい。
値段もいいね。一度神田に行ってみようかな。
>>468中の人じゃないだろなw
>>470 違います。
どうやって証明すればいいのか分かりませんが。
是非使用感を教えてください。遠いもので、行けません。
472 :
名無野カントリー倶楽部:2009/01/14(水) 08:18:50 ID:2u0dwert
Qゴルフ?
みたことないな〜〜〜
シゲゾ〜君は 綺麗だよね。
コブラってどう?
>>475 Rating Gateではそこまで飛距離性能がよくないみたい。
ドラコン使用率が一番高いドラがいいんじゃね?
やっぱり筋肉って必要ですか?
当たり前
不要とかいってる数十年前の理論と
それを信じる人の言うことは信用しないほうがいいよ
同じ人間なら筋力が強いほうが有利
>>478 特にどこの筋肉ですかね?
右利きですが、やっぱり左主導ですか?
お願いします。
基本的にゴルフのスイングは近位から遠位に力を伝達させる運動、ムチのような動きで
投球動作に例えられたりするように骨盤の回転の力を上手く末端まで伝えていくことが重要
強いて言えば大殿筋やハムストリングス(お尻、太もも裏)が主としたパワーソース
まあ、6割以上が下半身だといっても過言ではない
あと、たまにある勘違いで筋力を発揮する=力むだと思っている人がいるけど、力の伝達を阻害するだけ
下半身メインで、上半身はリスト強化なんか重要だと思う。
まあ、専門書出てるので、詳しくはそちらで。
482 :
名無野カントリー倶楽部:2009/01/20(火) 12:08:23 ID:wgjRBhlb
携帯用のHS測定器でいろいろ試すと、どんなスイングが一番HSが速いかわかるよね
ダラーんとして肩より先は全く力入れないで体幹だけで振りぬくイメージが一番HS速かった
483 :
名無野カントリー倶楽部:2009/01/20(火) 12:40:51 ID:+ce+XCzU
ドラコン大会ってラン出てる??
俺が見た時はみんなロフトがないようなドライバーで思いっきりカチアゲてる印象だった
それでとてつもない滞空時間でランがほとんど出てない気がしたが…
484 :
名無野カントリー倶楽部:2009/01/20(火) 12:58:13 ID:gFq/h+4X
ゴルフ始めて1年半、コース回ると「こんな飛ぶ人初めて見た」と言われるレベルです。(あまり上手い人と回ったことがないので)
最近やっと方向が安定してきました。が、いわゆる吹け上がりの出球が多くなり、飛距離ロスしてる感じがします。
ドラコン野郎の皆さんも、きっと通ってきた道だと思います。どうしたら解消できるでしょうか?
ちなみに使用ドラは、リアルロフト10.5度・シャフトはトルク2.9の中調子です。
道具に関してはだいたいヘッドは7度以下、シャフトは低トルクに落ち着くんじゃないかな?
俺のはトルク1.4だけど、この辺は好みがあるからね。
あとは吹けない打ち方をマスター。48インチくらいになると、ちょっと上から入っただけで
猛烈に吹けるはず。
486 :
age:2009/01/20(火) 18:53:49 ID:wKqPUy9a
age嬢
487 :
名無野カントリー倶楽部:2009/01/20(火) 19:41:49 ID:gFq/h+4X
484です。485さんレスありがとうございます。
質問の仕方が悪かったですね。48インチじゃなく通常の45インチの話です。スレチを承知での質問でした。
他のドライバースレだと自称300y,HS50が出てくるんで、こちらに来たんです。
トルク 1,4の シャフトて あるんですか? どんな メーカーの シャフトですか? 教えて下さい お願いします。
489 :
名無野カントリー倶楽部:2009/01/21(水) 03:06:26 ID:nmR/RSXw
ハリソンプロ1,4
>>489 ありがとうございます。
買ってみます。
>>484 ティーを思いっきり高くして、アッパーに当ててスピン殺す打ち方を練習してみては?
アドレスでソールしないようにすれば、相当高くてもちゃんと当たるはず。
492 :
名無野カントリー倶楽部:2009/01/21(水) 21:26:26 ID:3YRdUyho
>>491 484ですが、↑のような打ち方してます。ティーはボールが2/3位ヘッドから出るくらい。ソールも浮かしてます。
もう道具しかなんですかねぇ
ドラコン野郎の皆さんは、普段ラウンドする時どんなスペックのドラ使ってるんでしょうか?
参考にさせてもらえればと思いまして
493 :
名無野カントリー倶楽部:2009/01/21(水) 23:04:22 ID:3vDK45fR
↑まぁ打ち方だろ。
どんなクラブだって飛ぶ奴が打てばそれなりに飛ぶ。
シャフト変えようが、ヘッド変えようが距離なんか30も変わらない。
筋力とスイングの問題でしょ。
そんな俺は46インチのXの8度を通常使用。
ドラコンは48インチの7度のXXX
俺はコースでも7.5度48インチXXXのドラコン仕様入れてる。
でも、ほとんど出番はないかな。12度の3wがメイン。
>>493 カッチカチのシャフトですね。
ルール上は何インチまでいいんですか?
ドラで300ヤード飛ばす人たちは、アイアンにどんなシャフトを入れているんだろう?
やっぱりDGX100??
飛ばす人は、右足の踏ん張り方が上手いと思う。
下半身で打ってるよね。
かかとに力を込める感じですか?
つま先ですか?
アドバイスください。
499 :
名無野カントリー倶楽部:2009/01/26(月) 07:23:43 ID:nq7ybu1Z
右足でガッツリ踏み込んで(短距離のスタートのイメージ)、身体が飛球線方向に流されないように右足で踏ん張って最後まで振り切る感じかな。
だから踏ん張ってるのは左足だね。
重心位置はつま先親指の付け根が基本。踵重心でマン振りしたら後ろにひっくり返りそう…
>>497 ブラックゴールドXやライフルの7.0(XX)とか。
501 :
名無野カントリー倶楽部:2009/01/26(月) 13:29:56 ID:tzJccSJB
アイアンまでおもいっきり振る事はないのでDGーS200〜X100
DG-S400をチップカットして使う俺は異端児か
>>502 だったらDGX-200の番手ずらしほうが良いんでは?
重量は同じだし。
アイアンはなるべく飛ばしたくないのでDGX300。
505 :
名無野カントリー倶楽部:2009/01/27(火) 01:07:24 ID:NC+Ux9Ke
俺は振りすぎないようにプロジェクトX6,5
硬くなくてもいいから、重いやつがいいな。
昔DGS500って見たんだけど、もうないのかな?
>>506 DGS500は 存在しないよ。
S200 S300 S400しか 無いよ。RでもSでもXでも 400までしか ありません。
509 :
age:2009/01/28(水) 08:45:37 ID:ehjCb6q3
FM5.5だったりしてwww
下半身で飛ばせ。体で飛ばせ。
>>511 そんなこと言われなくてもわかってる。
問題はどう違和感なく下半身を使ってボールにパワーを伝えるかだ。
素人が中途半端に興味を持ちました
が、試打とかって通常のゴルフ店ではできないですよねえ
48インチのXXXとかってどんな振り心地なんだろう…
>>513 軽い鉄パイプです。
しなるシャフトとはタイミングが違うよ。
鉄パイプで自作したことある…折れちゃったけど
BANG-O-MATIC 460 ドライバーのヘッドを使ってみようかと
思っているんだが、500ヤードってパネェでしょ?
ナイキみたいな不快な音はでないかな?ここに愛好者いませんか?
517 :
bang:2009/02/13(金) 21:49:58 ID:DJW0804V
ずっとBANG使ってましたが、飛ぶか飛ばないかって言えば飛ぶけど全然優しくないかな。フェイスはカチカチでピナクルと相性はピッタリ。ワークスだと同距離で優しさがあるかな。
516です、ありがとーございます。
動画はすでに削除されてますた〜(-_-;)
522 :
名無野カントリー倶楽部:2009/02/16(月) 12:52:04 ID:+JQ6p9fw
以前のBANGの使い手です。
オーマティックは、しっかりたたかないと飛ばない。
確かに、アベレージゴルファーには難しいと思います。
これでしっかり打てるなら、本物ですね。
523さま 恐縮です〜。
ハリソンの無限プロトってどうですか?
プロ1.4と比べたらやっぱりしょぼい?
up5とか使ってる人いますか?
527 :
名無野カントリー倶楽部:2009/02/18(水) 14:49:28 ID:+CcP5rhD
>>525 比べなくてもドラコンには使えないシャフトです。
普通にラウンドする分には可もなく不可もなくって感じかな。
528 :
名無野カントリー倶楽部:2009/02/18(水) 14:58:35 ID:PVSZcUEo
身長185
体重75
ヘッドスピード55〜65
現在使用クラブ
X−drive 460
白マナ X 83 45インチ
ドラコン用ドライバーを作ろうと思うのですが、
あまり詳しくないので教えていただけませんか?
お勧めなどあったらお願いします
出来れば元調子でヘッドは丸型で値段は安めでお願いします!
529 :
名無野カントリー倶楽部:2009/02/18(水) 15:17:29 ID:GDAwSASa
530 :
名無野カントリー倶楽部:2009/02/18(水) 15:46:51 ID:M/f2cKnh
ヘッドスピードがそんなに出るなら買わなくても支給されるだろ(笑)
531 :
名無野カントリー倶楽部:2009/02/18(水) 16:36:59 ID:OwfaFXS7
ついにHS65の方登場です。
シニアの俺が冬場の今でも60〜62(PRGR)出てるから、お若い方なら65出るでしょう。
でも55〜ってのは少し変わってるね。
533 :
名無野カントリー倶楽部:2009/02/19(木) 09:47:46 ID:0WhyvDu7
HSは、機械によるから、60超える人もいるでしょう。
特に打ちっぱなしの打席についている測定器はいい加減。
ま、早く振れるから必ずとぶってわけでもないので、まずは試合で結果を出してみたらいいと思う。
そして、あなたのスウィングタイプを見て、お勧めのクラブを選んだほうがいいでしょう。
クラブ屋みたいに、数字だけでお勧めなんてできません。
45インチのクラブでHS65なんて現役プロ野球選手の中でゴルフ上手い人以上じゃんw
>>533さんの言う通りですね。
試合に出るようになると、HSは気にならないですよ。
私も何年も測ってないです。結果がすべでですから。
536 :
名無野カントリー倶楽部:2009/02/19(木) 11:20:40 ID:bOTXfLeX
みなさんありがとうございます。
ヘッドスピードは計った場所によってバラバラだったのでだいたいで書きました。
一度しっかりしたところで、計測してスイングもみてもらってきます。
ありがとうございました。
ちなみにドラコン選手は何インチくらいのどのようなクラブを使用しているのですか?
537 :
名無野カントリー倶楽部:2009/02/19(木) 20:06:16 ID:7viMZLIq
夏目雅子の弟はツアーでも十分頑張れていたのに、
なんで、こんなキワモノの世界にのめり込んだのかが不思議だ。
540 :
38:2009/02/21(土) 22:26:45 ID:???
>>538 なんか足の故障というか筋肉系の持病?で4日間歩くだけで精一杯な状態になっちゃったから
歩かなくていいドラコンに転向したらしいよ。もちろんもともとツアーでも超飛ばし屋だった
からというのもあるだろうけど。
ところでハリソン1.4の52インチ・90gがゴルフハンズのネットショップで売ってるけどこれ
って普通の45インチとかにして使えるようなものなの?
41インチR
HS55キャリー290y
クラブスペック上げたいんだけど
骨細だから身体にダメージ残るんだよな。
542 :
名無野カントリー倶楽部:2009/02/23(月) 18:55:34 ID:dj4R04yA
みんな早くがんばって平地で350ヤード以上飛ぶようになってね。
平地の無風350Yなら、タイガーが叩いたとき並か?
パワーだけなら、上には上がいるんだな。
544 :
名無野カントリー倶楽部:2009/02/24(火) 01:57:56 ID:PPrbQv2t
>>540 45インチにカットしたらXでも3X以上になると思うよ。
HS65以上にしか薦められないなぁ。
兄貴達は45インチのドラ(既製品の長さ)だと
HSいくつあるんですか?
ゴル5いったら45インチので54位あったんですがドラコン目指せますかね
ゴルフ興味なし
ドライバーで玉をかっ飛ばす事だけしたい
10月半ばからほぼ毎日
ドラ一本持って打ちっ放しに通ってます
167cm
97km
HS50ちょい
現在の球筋
スライス4割
引っかけ3割
まっすぐ2割
その他1割(左に出て真ん中に戻る)
目標は2ちゃんに育てられた野郎として大会で上位に行きたい
みんな、俺に技術を分けてけろ
97km ×
97kg 〇
出だしからミスった!
カット打ち 4+3+1= 8割
すっぽ抜け 2割
お腹が邪魔でインから入れられない。とエスパーレスしてみる
飛距離書けよチビスケ
俺は平均キャリー308y
これでもこのスレじゃ1軍半
550 :
age:2009/02/25(水) 01:34:30 ID:qxR1RpMy
308って(笑)
かなりのDQNだな(笑)
551 :
名無野カントリー倶楽部:2009/02/25(水) 09:36:49 ID:GryNge73
>549
おいおい、キャリー308ヤードで一軍半・・・
普通では、確かに飛ばし屋。
しかし、ここでは
2軍半では?
ここ数年で日本のドラコン選手もレベルあがってきてますよ。
あんまり堅すぎるシャフトは絶対に力みが出て、結果飛ばないだろ。
ハリソン堅すぎじゃないの?
適度に撓るのがいいと思う。撓りすぎは論外だが。
48インチ以上になると長い分適度にしなりが出ていいよ>ハリソン
>>546 レンジでの練習は半年やめろ。下手を固めるだけ。
そのかわり、週2〜3回ジムで筋トレ。
「ゴルフでドラコンとりたい」とトレーナーに言えばメニューを組んでくれる。
555 :
546:2009/02/25(水) 12:04:11 ID:???
>>554 ありがとうございます
マジでやってきます
夏に戻ってきます
167cm97kgでどこ鍛えるの?
体脂肪率と飛距離教えて
体脂肪20%以下ならそのスペックで400y超えられるな
俺ならね
558 :
555:2009/02/25(水) 22:44:07 ID:???
仕事はしてます
体脂肪率は解りませんがデブです
飛距離ははかった事はありませんが練習場で
真っ直ぐの時は280Yと書いてある奥ネットにぶつかります
現在使用ドラはタイトリスト905Tの8.5°で
シャフトはプロフォース65ゴールドSです
デブは痩せたら飛距離落ちる
現時点で300yキャリー無いなら厳しいかな
肩幅とリーチがあるガリなら鍛えればいくらでも伸びるが、むしろ君のスペックならパッティングに向いてるんだか
560 :
名無野カントリー倶楽部:2009/02/26(木) 08:44:08 ID:FJ6yd5iA
>558
練習場の距離はあてにしないほうがいいですよ。
それにネットへはあたるのはいいのですが、当たり方ですよ。
ネット破るくらいの勢いで、あたるのと届くのではまったく意味が・・・
>>558 上でも言われてるけど、とにかくまずは身体を作ることだ。
今デブだとしても、トレーニングの方法と食事が間違ってなければ、
半年後には見違えるようになってるはず。
今の悪いスイングを忘れる意味でもトレーニングに専念すべし。
ゴルフ再開の時はレッスン(できれば個人レッスン)を受け、ドラコン
を目指し今までトレーニングしてきたこと、とにかく飛ばしが目的であ
ることを伝え、アドバイスを受ける。
最初はアイアンだけしか持たせてくれないけど、ガッカリすることはない。
すぐに他の人のドライバーより飛ぶようになる。コースに出ても残り200y
でも自然と6番くらいを持ってるはず。
>>561 170センチ97キロがどう見間違うトレがあるんだ?
痩せるだけでなく飛距離も伸ばす?
あまりスポーツとウェイトを馬鹿にするな
普通は筋トレして脂肪も貯え体重が増え体幹が安定それで飛距離が伸びる
石川が筋トレして飛距離伸びた理由
デブは現在よほど脂肪だけなら筋肉アップ期待できるがそれでも一年で1キロでいいほう。
それを半年wスイングしないだけ逆に飛距離落ちまくる
デブは体重支えるから割と筋肉量多いよね
たぶん今が最大飛距離でてると思うよ
まあ軽いの振ったほうがいいとも言うしね
ティは高めがいいですか?
野球上がりで身長186 体重85
ドライバーを二階で振り回していたら、下からおじさんが「すげ〜飛ぶから見に来た」
と三人上がってきました。 スコア聞かれて まだ100切った事無いと答えました
568 :
名無野カントリー倶楽部:2009/03/04(水) 22:33:55 ID:rurDotph
アップ5みたいな軽量クラブの素振りって効果ある?
なんか体壊すだけの気がするんだが
569 :
名無野カントリー倶楽部:2009/03/06(金) 10:54:52 ID:26bjz1CX
>567
はい。では、ドラコンの試合に出てみましょう。
練習場でいくらうまく打ててもスコアが悪いのと同じで、練習場で飛ばしてもしょうがないです。
確実にあなたより飛ばすのが日本だけでもごろごろいますよ。
>568
あれはあれで意味を持って練習すればあると思います。
ただ、それだけではだめだと。
本当にバランスよくやるなら、逆に重たいクラブもつかわないと。
なんか嫌な事でもあったのか?
ところで、飛ばしには先か先中調子のシャフトのほうがやっぱり有利なのでせうか?
明日7日土曜日は朝9時〜六郷ゴルフ練習場
ドラコン競技に詳しい方に質問です。
先日、中古クラブで有名なチェーン店で資料を見たのですが、
{すし石垣プロ以外にドラコンプロ3名と契約}と記載されてたのですが、
ドラコンのプロになる基準やプロテストって有るのでしょうか?
>>574 L-1の記録は公式と言っていいの
LDAとルールが少し違ってなかったっけ
576 :
名無野カントリー倶楽部:2009/03/11(水) 08:39:05 ID:FfJaaSa2
ルールが違う?そりゃ、あるでしょう。
陸上でもインドアと外で記録は別だし、水泳でも長水路、短水路の記録がある。
ドラコン世界記録も、LDJの試合ではない。
ようは、「ドラコンの試合で出た日本一」ってことでしょ。
はじめは、LDJの試合自体も同じこといわれてましたね〜
>573です
>575は公認か公認じゃないかを言っている
>576LDJは最初からLDA公認でした
それでドラコンプロになる基準はどうですか?
LDAのルールが公式だとすればL-1の記録を公式記録と考えるのには無理があるな。
LDJもGDもそこだけは統一してきたからね。
何でもありのTV番組ルールでも公式だって言えるなら、これから先もっと凄い記録が出てきそうだね。
ずっとLDAのルールでやって来てる他の2団体にとってはなんとも嫌みな記録だろうな。
ドラコンプロは誰でもなれるでしょう。
今のところ日本ではドラコンプロは三人くらいでしょ。
他にもプロはいるけど、その人たちはプロゴルファーがドラコンに出てるだけでドラコンプロとはちょっと違うな。
579 :
名無野カントリー倶楽部:2009/03/12(木) 12:07:14 ID:aOkf3Zd1
ドラゴン、ドラゴンって騒いでる奴ってほとんど低学歴だよね
580 :
名無野カントリー倶楽部:2009/03/12(木) 13:01:20 ID:hQ+Nxu6Y
ドラコンな。
ドラゴンのほうがカッコイイな。
デブゴンだらけだけどな
デブトブドラゴン
だれか無駄な才能をもつ人 AAよろ
マン振りしても全然飛ばない。
ゆっくりテークバックしたほうが絶対的な飛距離は短いけど
平均したら明らかに飛ぶ。
なんかガッカリ。
THE TEUCHI なんじゃね
586 :
名無野カントリー倶楽部:2009/03/16(月) 20:41:42 ID:xDO9fFE7
ゴルフ暦3ヵ月ヘッドスピードはゴルフ5で63とか4ドラコン大会の賞金がよければ挑戦しようか考え中なんだけど賞金てどれくらいですか?
>>586 その程度のHSならあきらめた方がいいよ。
>>587 すごいって言ってほしかったんだから、やさしくしてあげなよ。
589 :
名無野カントリー倶楽部:2009/03/17(火) 08:50:21 ID:tZ436bPp
>578
二つの団体とも、本当に統一してるのでしょうか?幅も時間も予選通過もばらばら。
○○プロの意見とみてるが、あいかわらずねたみおおすぎとピーコ。
590 :
名無野カントリー倶楽部:2009/03/18(水) 22:29:03 ID:mVgHn6Ys
ゴルフパートナーは、ワークスみたいに ドラコン界の事を考えてくれ
GDの予選は全部東名かよ
まあ俺は行きやすい方だからいいけど
あちこち行くのも楽しかったんだがな
592 :
名無野カントリー倶楽部:2009/04/02(木) 08:38:43 ID:re7Bkz9j
東名の予選、練習場は打ち上げだし、落ちる場所の条件によって30ヤードは転がるかとまるか。
いくらゴルフが自然との闘いといっても、あれだけ差が出ると・・・
でも、あそこで350うつ山田さんはすごい。
593 :
名無野カントリー倶楽部:2009/04/03(金) 17:52:50 ID:SJn4esug
日本一ヘッドスピードが早い人は誰ですかー
L1では62とかで優勝してるけどドラコン選手でもコントロールしてスイングするんだね
昨日初めて観戦した
噂の南出選手の球の高さには驚いた
女子の選手もインパクト音が普通じゃなかた
けどチョロや空振りする奴が居て笑えた
しかもその選手のスイングはタコ踊りで思い出し笑いできそう
トップ選手と下位選手の差が大きいと思た
595 :
名無野カントリー倶楽部:2009/04/13(月) 20:21:40 ID:ogkYRrpf
お知恵おかしください、大阪でドラコン用の超長尺シャフトの店頭販売している店ありますか?
探したんですが無くて、購入希望なんで試打さしてくれるようなお店あれば教えて下さい。
596 :
名無野カントリー倶楽部:2009/04/14(火) 03:06:43 ID:bNvpOS5Q
>594
一度見ただけでふざけるな!
自分もあそこへ立って、マン振りしてみろ!
南出君も、全国大会で空振りしたこともあるんだぞ!
それくらい一杯振って記録を出さないと勝てない。
色々な選手がいるのを楽しむのはいいが、知らないくせに笑うのは
あなたの無知を俺が笑える。
598 :
名無野カントリー倶楽部:2009/04/14(火) 08:39:42 ID:J6S/eYXu
有り難うございます、ヤードステック今からググッて来ます。
>>596 まあ肩の力抜こうぜ?カリカリしてるとまた空振りしちゃうぞ?一般的に見れば、空振りしてたらおかしく見えるって
ただでさえ競技人口少なく観客なんて身内か、何となく面白そうって来るのがほとんどなんだから
そこですげぇ!と思って興味持ってもらえれば御の字だろ?そんなつまらん事言ってると更に盛り下がるぞ?
>596
確かに正論だよ。
けど今のドラコン競技の実情をどう思いますか?
>599さんの言うとおりだと思う。
スポンサーも次々に降りてしまいGDの大会は全て東名CCになってしまった。
地方の我々は大会に出るのでさえ苦労する。
なぜスポンサーが降りてしまったのか?
なぜスポンサーがつかないのか?
不景気というせいもあるだろうが、この競技の未来性を考えての結果でしょう。
せっかく興味を持って見に来てくれた>594さんに失礼だと思います。
番号に、さん付けするのも失礼というか不恰好だと思う。
東名って打ち上げだと聞いたんですが
どれ位打ち上げ何ですか?
603 :
age:2009/04/15(水) 14:05:27 ID:NV5xNeLH
結構打ち上げてるんじゃね?
604 :
名無野カントリー倶楽部:2009/04/15(水) 14:07:57 ID:FYp2yTJJ
>596
言い方が、言葉足らずで、「空振り」しようが、「ちょろ」しようが、
選手はみんな、練習して、真剣にやってる、というのが真意では?
僕も選手ですが、確かに面白いときはあるけど、飛ばす人がえらい!だけでなく、その人その人のベスト飛距離を出すことが、個々の目標でもあると思います。
だから、盛り上げる、見ていて興味を持ってもらう、というのはプロもいるし、トップの選手にまかせればいいのではないでしょうか。
現状は、よくわかります。関東の人だけ有利ですよね。しかし、昔に比べればかなりめぐまれてきているのではないですか。
一時の、一部のメーカー、人間だけが利益を持っていく時代ではなく、オープンな市場で、オープンな競技にはなってきていると思います。
競技自体に十分魅力のあるものですから、無理に有名にする必要はないと思います。
606 :
名無野カントリー倶楽部:2009/04/17(金) 22:15:16 ID:OVFXXlqx
('-ω-`)どうも奥村です。
老けたなぁチヨちゃん(>_<)
ツアーの若手で諸藤とかいう人いるけど
彼ツアーじゃイマイチなのでこっち来ないかな
609 :
諸藤:2009/04/18(土) 01:16:54 ID:???
>>608 もう少しツアーで頑張らせて下さい・・・
610 :
名無野カントリー倶楽部:2009/04/18(土) 07:30:30 ID:CB8FgMMr
みなさん普段のプレイではどの様なスペックを使っていますか?
611 :
名無野カントリー倶楽部:2009/04/18(土) 17:18:45 ID:lu/ai7Zi
ドラコンの皆さんは多少スゥエーしますか?
僕はスゥエーすると若干ヘッドスピード上がります。スゥエーについての考え教えてください。
因みに僕の考えはドラコンにかぎって言えば正確がおちてもスゥエーするのはありかな、てな感じですがゴルフの本等によるとスゥエーはヘッドスピードが落ちる等と書いてるものが少なくないつだすよね?
フォーム模索中の若輩者でした。
ドラゴンだろ普通。
明日の東名は雨
予報によると裾野12時の時間雨量11ミリ
って土砂降りじゃん
あ〜あ
悪天候の中おつかれサマンサ
どんなに好天でもあの空○家さんが打つ時は土砂降りだったりマンアゲだったり
ドラコンの会場は非常気象か?
616 :
名無野カントリー倶楽部:2009/04/25(土) 23:49:07 ID:Gd+M2tGI
本日、東名カントリーで行われた大会のオープン部門の優勝者は何ヤード位飛ばされるんでしょうか?分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。
617 :
名無野カントリー倶楽部:2009/04/26(日) 01:08:56 ID:s/ElNWb+
>617
('-ω-`)どうも奥村です。
620 :
名無野カントリー倶楽部:2009/05/07(木) 14:33:47 ID:fJeYRHIF
ホールインワン、おめでとうございます。
腕は関係ないですからね。
初カキコです。スレ見つけて来ました。ドラコンですね。
何時も以上に力が入ります。結果左引っ掛け、右スライスw
ドラコンの時は何時も以上に力を抜いて打つんだよとアドバイス
してもらいました。その結果真っ直ぐ飛ぶようになりその後も少し
力入れてもフエアウエーキープ出来るようになりました。
質問です
ドラコンやってる皆さんは一般品(44.5〜45inch、ロフト9〜10°)だと
どのくらいの飛距離、ヘッドスピードなのでしょうか?
皆200Y位しかとばんのだろう
624 :
名無野カントリー倶楽部:2009/05/14(木) 10:58:06 ID:j90/t9jm
>622
普通のクラブで僕は57か58くらいです。
>623
一度、打ちっぱなし、一緒にくるか???
>>623 確かにレンジだとそのくらいしか飛ばん。
急に失速して200y付近に落ちるんだ。
3Iでも同じく200y付近でポトリと落ちる。
もちろん打つ人の腕もあるけど
やっぱりネクスジェンは飛ぶねー
627 :
名無野カントリー倶楽部:2009/05/20(水) 09:22:44 ID:1XUxYgSv
相生大会見ました。
腕が半端なくデカイ人がいました。体も相当デカイんですが予選落ちみたいです・・・
みなさん結構いい人が多かったです。
みなさん、ドラコンはパワーなんでしょうか、キレなんでしょうか。
愛もな
630 :
age:2009/05/20(水) 12:17:13 ID:lL+szLkS
金と運
ドラコンの落とし穴、それまでティーショット真っ直ぐ
いいスコアで来て、ドラコンホールで左引っ掛け、ドスライス
後スコアーガタガタでそれまでとはうって変わって崩れる。
まじめに聞きたいんだが、フラットなコースで360-400程飛ぶんだが、大会でたらいいとこ行く?
HS65、JBEAMにCB50の8.7挿してます。44.75インチです。
一回でてみたいんだが、九州だから遠くて。行くからには入賞ぐらいの希望がもてんとツライし。
優勝できるよ
長尺にしたらアメリカでもいい勝負できる
もうすぐ宮崎で大会あるよ、エントリー枠も開いてたはず、急げ!
634 :
名無野カントリー倶楽部:2009/05/20(水) 15:32:07 ID:DZVkFrZN
>>632 確か日本記録が408ヤード 大体370くらいで優勝ラインじゃね
俺が見に行った水戸レイクスは小雨振ってコンディション悪かったが360位が優勝だった。
>>632 来年近場で出てみたらどうだい。
記録が出しやすい開催場所もあるから、
そこら辺も踏まえて出場したらいい。
高槻ゴルフクラブは河川敷で、
大会がある季節なんかは、
もの凄い台風並みの強風のフォローが吹き荒れるので、
高弾道高スピンの球筋で攻めると、
恐ろしく飛距離が伸びるよ。
636 :
名無野カントリー倶楽部:2009/05/21(木) 09:37:55 ID:YyDx6jN6
そんなに凄いんだったら
試合に出ただけで話題になるよ
スイングと弾道見たら凄い人はわかるから
ぜひ、出てください。
637 :
名無野カントリー倶楽部:2009/05/21(木) 12:09:12 ID:Y3DHkx4o
若者をさしおいて、キャリーで220の私めが銅鑼紺いただきました スイマセン
HS42でスイマセン
ネクスジェン
飛ぶし安いしでいいんだけど…
おれが行ってるゴルフパートナーのショップ兼練習場の品の管理が適当なんでイメージがあんまりよくない
(中古販売してるのは全品試打できるんだが、ドラはテープ貼らずで、テンプラ痕やダフりの痕つけっぱなし)
なーんか、微妙に勘違いしてる奴が一人居るのか?
まぁ、良いけどw
楽しんでってくれ。
640 :
名無野カントリー倶楽部:2009/05/22(金) 18:49:28 ID:/3Vl6DQh
ドラコンの人はどんなドライバーを使ってますか?
試しに一本48インチぐらいのドライバーを購入しようと思うのですがお薦めはあります?
やはりカスタムされてるものが多いので中古はありますないんてしょうか?
641 :
名無野カントリー倶楽部:2009/05/22(金) 19:26:29 ID:EbvDvt6Q
ボールも語ってみて下さい。
ピナ黒がデフォ
643 :
名無野カントリー倶楽部:2009/05/22(金) 20:14:30 ID:0CJlRiu7
644 :
名無野カントリー倶楽部:2009/05/22(金) 20:19:14 ID:/3Vl6DQh
ごめん予測変換ミス選択しました。
東名で見てきた
実際に目の当たりにすると迫力すごい
何度かラウンドで行った事があるので分かるが
あの練習場で300超は想像以上
前もって出場選手のブログをチェックしていったが
書かれている内容というかレベルというか
あまり誇張しない方が良いと思た選手も若干名
ドラコンやってる方ならわかるかもしれないと思い、ここで質問させて下さい
BOMやGEEK等の海外のドラコン向けヘッドを通常ラウンド(9〜10.5°で46inch程度の長さ)
で使用したいと思うのですが
当方HS40後半しかありません
他の同条件ドラより飛距離落ちますか?
648 :
名無野カントリー倶楽部:2009/05/27(水) 12:04:34 ID:3jR4+5wo
HS40前後だと、BANGの持っているポテンシャルは出ないと思います。
僕もラウンド用に使っていますが、普通のクラブの方が楽にとぶとおもいますよ。
649 :
名無野カントリー倶楽部:2009/05/27(水) 17:09:18 ID:7lzDn4Qh
ドラコン選手のスイングってやはりドラコン専用スイングしてるのかな?
普段からドライバーはドラコン用の打ち方なのか まったく別なのか気に成った
俺は朝霧での大会を見てきました。
なんだか盛り上がりに欠けていたし大会運営側の意気込みが感じられなかた。
色んな体系の選手が居たが、小柄な選手も居て驚いた。
そんな中、一番呆れたのはギャラリーする側のマナー。
選手が打っているのにとにかく大きな声でしゃべっている人が居た。
ゴルフ場の人に注意されていたが、もっと驚いたのは、待機している選手も大きな声でしゃべっていた事。
大会主催者が注意するのかと思ていたが、誰も注意せず呆れた。
大会に慣れている選手のあのような態度を見ると、この競技の行く末が心配というより光明を見いだせない。
結局つまらなくなって最後まで見ずに帰ってきた。
651 :
名無野カントリー倶楽部:2009/05/30(土) 23:55:32 ID:ROtzks9R
↑ギャラリーがドラコンの行く末に何の光明を見い出すんだ?
こいつは選手だな。
選手がこう思うなら尚更だな。
650です。
クラブ対抗の選手ではあったことがありますがドラコンの選手ではありません。
ホームコースでの開催でしたのでラウンド後にギャラリーしました。
品格を損なう競技の開催は、ゴルフ場側にとっても損益です。
一会員がこんな事を言っても何でも無いでしょうけど、
今日も朝一番でラウンドしてきましたが率直な感想をクラブ側にも話しました。
練習場で初めて真近でドラコン選手が打ってるの見たけどマジ半端無かった。
インパクトの音とスイングの音がヤバイ。ヘッド割れるんじゃねーかって音。
HS65とかだって。普通の45インチのドラでも260yのネットの上段直撃。
ドラコン用ドラならネットオーバーするから打てないんだってw
>>654 ドラコン用だと打ち出し角が高くなるって事?
本体とギアのスペック知りたいです
今後の目標に
657 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/02(火) 23:30:09 ID:v7BX2Wlp
L-1グランプリ日韓戦の日本代表
巽選手は決定。
残り6人、1人は最終予選で決定、
残り5人日本代表は誰が望ましいでしょう?
658 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/03(水) 00:13:20 ID:wD/31P9H
安楽さん、山田さん、南出さん、吉田さん、奥村さんでどうですか?
660 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/03(水) 05:06:52 ID:cc/ZHO8j
そんなとこに私の名前入るなんて…('-ω-`)(笑)
しかも俺以外全員プロだし(笑)
安楽さん、南出さん、山田さん、辰巳さん、巽さん、岡部さん、和田さんで決まりでしょ('-ω-`)
携帯が破損しました。
知り合いの方、明日の二時位かな?携帯復活する予定なんで、良ければ連絡下さいm(__)m
09069●5●77●
[email protected] 知らない人も歓迎します(笑)
奥村 将史いっぱち
661 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/03(水) 05:17:37 ID:cc/ZHO8j
あ、ちなみに僕のクラブのスペックは…
ロフト3〜7度
長さは48.5インチ
重さは320〜340グラム
振動数は250〜300
ヘッドはGEEK、ベレス、BANG
シャフトは色々
(・∀・)ですよ。
662 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/03(水) 12:26:21 ID:OhwmXLZH
>660
いいメンバーだと思います。
しかし、後半の内容、うんこ。
664 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/03(水) 18:17:35 ID:wD/31P9H
関東地区のドラコンチームって無いんでしょうか?ご存じの方居ましたら教えて下さい。
うはっ六郷wwwww
668 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/04(木) 21:36:23 ID:3lqCCyzU
666さん667さんありがとうございました。
分からない事だらけなので…。
飛ばし屋の皆さん
番手ごとの飛距離を教えてください
あと、飛ばしのアドバイスなんかを…
670 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/07(日) 11:53:47 ID:56DBHOx8
番手ごと、アイアンですね。
万振りなら、PWで160、7Iで240、5番で270ですが、
ラウンドでは、PW150、7I200、5I220です。
671 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/07(日) 14:32:52 ID:4/4TCaeo
ゴルフが下手な人の答えですね。
672 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/07(日) 17:10:01 ID:VEVDZOVM
ジェイミーってHS63ぐらいでボール初速95いってるな
南出クンが最近90こえてたからあと少しか
アメリカで勝つにはミート率1,5は超えないとだめなのか
673 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/07(日) 20:19:33 ID:YXcXFtGa
体重増やすのに良い方法ないだろうか
50kgちょいしかないから完全なスインガータイプです
675 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/08(月) 09:25:54 ID:KRPzM2F0
>671
どれくらいがうまいの?
別にあなたがいくらうまくても、一緒にまわりたくないな。
おたくはぷろヵ?
676 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/08(月) 09:59:33 ID:XEo3oAmu
ドラコン専用クラブ作ろうと思うのですがヘッドでお薦めありますか?
>676
ネクスジェン
678 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/08(月) 14:38:42 ID:0AnWQJYB
679 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/08(月) 18:09:42 ID:XEo3oAmu
有り難うございます。
ネクスジェン人気ですねやはりシャフトはリシャフトですよね?
ゴルフパートナーで中古のネクスジェン買ってリシャフトでも大丈夫てすか?
頭だけは売ってないですよね?
680 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/08(月) 18:22:38 ID:KRPzM2F0
>675
ここは、ドラコンすれ。
飛ぶことがいちばんじゃ。
下手でも飛べば、ここではいいん。
自分にレスしてますがな
ドラコン選手で全く曲げない力を持っていたら
全て1オンで詰らんゴルフになりそうだ
クラブセッティングはロフトとフレックスの違うドライバーを5本くらい入れて後はショートアイアンとウェッジパターか?
685 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/09(火) 15:14:23 ID:U0QTIR05
>>683 飛ばすには振らないって、会場でバカみたいに振りまわしてるのにwww
686 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/09(火) 20:12:45 ID:EvpqTFeG
噂のネクスジェン調べてみました。
ロフト9.5までしかないのかと思っていましたが7.5なるものがあるらしいですね
やはりドラコン向けは7.5になるんですかねぇ?
ドラコン向けだとそうかもね。
だが、高打ち出し低スピンで10.5でもおそろしく飛ぶ。
>688
ワラタ なんか盆踊りでもしているようですな
690 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/10(水) 17:22:45 ID:KF2A1c+q
ロフト角が大きくなると回転数増えるんじゃないんですか?
ティを高くして低ロフトにて回転数の低い球を高弾道で打つと思っていました。
691 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/11(木) 15:51:50 ID:v87Lfyd2
>689
おもろいスウィングの人なんていくらでもいますよ。
>>688 ウンコを漏らしてるの?
ウンコの重みでズボンが落ちてきてるみたいだし。
693 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/11(木) 21:13:06 ID:uiHpq/2S
>>670 7Iで240って、おまえはアイアンまでドラコン仕様かな?
あほみたいな風かほらでも吹いていたのかな
694 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/11(木) 22:10:55 ID:4Toot74z
空手8段て、自分が設立した道場でかよ
この人、背はあまり高くないんだよね。160位かな?
で、
>>688の画像でマットの端で打ってるじゃん
ドライバーも長尺なんで後ろの人怖いだろうなぁ
きっと目の前をヘッドがかすめて行く様に感じるんじゃないかな
ちなみにアプとか下手です
それとこの軍団が来ると打席の後ろでうろうろするから気が散ってしょうがない
打つとき大声出すおばちゃんもいるし
後ろの打席は気になるよね。
俺はティアップを通常位置より15〜20cm前にずらして練習してる。
人より10cm長いの使ってるんだからね。
それができない所ではやらない。
697 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/12(金) 08:53:18 ID:WP4xbKLr
シャフトを長くするとロフトも少なくした方がよいのですか?
それともシャフトの長さは関係ないのでしょうか?
698 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/12(金) 08:58:27 ID:WP4xbKLr
連続質問ごめんなさい。
ドラコンの皆さんはどんなスペックのドライバーを使っておられますか?
参考に聞かせてください。僕は45インチのエックスシャフト
エックスドライブです。
そのクラブでヘッドスピード60ぐらいです。クラブ選びのアドバイスお願いします。
マッハパンチ(ショート)ってワンインチパンチのパチパンチ?
それにしてもモーション大きすぎだね。
701 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/12(金) 12:50:13 ID:TpedkSZw
>670
無風で、平地で、しかもあなたのアイアン使ってもとびますよ。
昔と違って、日本でも飛ぶ人、いっぱいいますよ。
ドラコンはドラコン、ラウンドの時は普通の長さのドライバー使って、
70台で回れば問題ないのでは???
↑それでドラコンではどれだけ飛ぶんですか?
5Iで270ヤードならドライバーだと370ヤード以上飛ぶんでしょうか?
平地無風の状態でそこまで飛ばす日本人選手は聞いた事がないんですが、もしかして優勝経験者の方でしょうか?
もしそうだとしたら、世界大会でもいいところ行けると思うので、頑張って下さい。
まさか5Iで270でドライバーで320って事はないでしょ?
>698
皆、だいたい48インチでドラコン用シャフトの 3〜5Xくらいだと思います。
45インチでHS60だったら48インチが振れたら今の日本のトップ選手よりも凄い事になりますよ。
一度大会に参加してみてください。
704 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/12(金) 19:18:47 ID:WP4xbKLr
回答有り難うござあます。
僕の場合シャフトは同じ長さでもエックスよりエスの方がヘッドスピードが上がります。
エックスはオーバースペックなのかもしれません。
クラブ選び迷いますねぇ
705 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/12(金) 21:53:12 ID:Yli2ap7w
ヘッドスピード出すだけて飛距離伸びるなら苦労しないよ。
>>705 僕はドラコンなんかとても無理な一般的な飛ばし屋ですが
参考までにHS以外の重要ポイントを教えて頂けませんか?
707 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/12(金) 22:17:39 ID:L/jG5Nq5
>702
平地無風の状態でも、今のドラコン選手なら、370は微妙ですが、350を越える選手は確実にいます。
まだまだ世界大会で優勝ってのは難しいですが、日本人もレベルは上がってきていると思います。
708 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/12(金) 22:22:09 ID:2Ovwqbht
物理的にはRなどの柔らかいシャフトの方がヘッドスピードが上がるし飛ぶ。
しかし、しなり過ぎてタイミングが難しいから多くのハードヒッターはXを使っているだけ。
長尺のRを使いこなせたら最強。
710 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/12(金) 22:30:13 ID:WP4xbKLr
信じてもらっていいですがそんなに不思議な事ですか?
711 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/12(金) 22:34:43 ID:WP4xbKLr
>>709さんごめん。僕にレスつけてもらってると思いました。
>>708さん
そういう物なんですね、勉強になります。
来週クラブ作ってきます。48インチクラブ買ってきます!
>>708 > 物理的にはRなどの柔らかいシャフトの方がヘッドスピードが上がるし飛ぶ。
練習用やわらかシャフト Aidと組み合わせると最高にHSがあがりそうですね。
早速ポチってきます。ありがとうございました。
713 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/13(土) 02:57:45 ID:xt2TECuo
>>706 初速、スピン、打ち出し角
ヘッドスピードが速いから初速上がると思う香具師はヌルー
柔らかいシャフトが飛ぶ?
っ当たり負けとか考えた事あるの?
714 :
706:2009/06/13(土) 03:38:55 ID:???
>>713 解答どうもです。
しかし・・・
>ヘッドスピードが速いから初速上がると思う香具師はヌルー
これは貴方だから言えるセリフだと感じるのですがw
僕のHSが48〜51(ゴル5計測)。
初速、スピン量、打ち出し角を最適にした場合、僕は何ヤード飛ばす事が可能でしょうか?
715 :
702:2009/06/13(土) 07:25:26 ID:???
≫707
350くらい飛ばす選手が日本にもいることはしってます。
ただ5Iで270飛ばせるんなら単純計算でドライバーなら370は軽く飛ばせるんじゃないかな。
そんな選手は今まで日本でみたことないから、そんな人を見てみたいと思っただけ。
まあ5Iで270飛ばすってのを本気て信じてるわけじゃ無いけど。
>715
5Iで270
そこはつっこんじゃいかんところだろ
おれも5Iでそんなに飛ばす人がいたら見てみたい
>683
ドラコン選手て凄いんですね
読めば読むほどワラタ
717 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/13(土) 18:23:04 ID:5X9SJriT
昨日48インチ買って今レンジです。
難し!!!
振りやすいんですがなかなか芯くわねぇー
そして疲れる。
今までのドライバーと同じ振りではやっぱりダメなんですかねぇ?
>>717 どんなメーカーのどんなモデルをいくら位で買ったのか、情報を頼む
719 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/13(土) 20:39:43 ID:5X9SJriT
ネクスジェンにとあるメーカーの48インチを刺して頂きました。
全てで8万ぐらいです。
720 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/13(土) 23:58:37 ID:5X9SJriT
ランバックスです。
ラウンドでゴルフ場から会場近かたので見てきた
優勝した選手は芯で食た感じじゃないのに なんであんなに飛ぶんだ?
あと加茂プロや飯島?or飯塚?プロはスイングに無駄がない
我々一般ゴルファーが見ても勉強になった
ただもと盛り上がているのかと思て見に行たがなんだか寂しい印象
解り易い競技で初めて見に来た人でも楽しめる競技内容なのに
運営・設営側にもやる気を感じないし見た目ガラの悪い選手が大杉
大きなバッグをかついてカート道路の真ん中を闊歩する強面ちょっと怖かったです
723 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/14(日) 13:18:11 ID:uOxP3e4R
41:名無野カントリー倶楽部[sage]
2009/06/14(日) 14:30:08 ID:???
意識するのは肩の回転だけ、のデンデン太鼓打法で、回転軸を後傾させる意識でやったら
HSが出るわ出るわ最高68まで出ちゃった。平均63くらい。
レンジボール(レンジ用ツーピース)でレーザー測定330のネット直撃連発。
これはひょっとすると飛ばしに開眼したのかもしれん。
--- 以下スレ情報 ---
今日、開眼したことをカキコするスレ PART19 (42)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1244369457/
725 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/15(月) 08:43:36 ID:q/1/rHzf
>715
あなたの周りにいないだけ。
ドラコン界じゃ、もう400ヤードオーバーが11人もいるんですよ。
↑ それは打ち下ろしだったり、バカみたいなフォローの風が吹いてた状況での事でしょ。
今回は無風でフラットでの話ですからね。
その400ヤードヒッターの内の殆んどが一つの大会で出てるんじゃない?
ある程度打てる選手ならば、超打ち下ろしで満フォローなら400ヤードくらいは飛ばせるでしょう。
727 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/15(月) 10:35:42 ID:q/1/rHzf
↑それは、試合での話でしょ
練習で、打っていいなら平地でもとぶでしょう。
ゴルフは自然との闘い、風が全くなくて、フラットで地面の硬さも同じ、芝も同じ状態を
準備できるなら、用意してください。
そこでやってみましょう
練習でなら打てるって・・・・
そんな悲しい事言わないで下さいよ。
練習で飛ばしてもなんも意味ないでしょ。
そもそも、無風・平地で5Iで270飛ばせるっていうドラコン選手がいるっていうから、そんな選手ならドライバーなら370くらいは軽いでしょって話ですよ。
でも、打ち下ろしでも無く、フォローも吹いてない平地で400ヤード記録した人なんていないでしょ?
>722
私も知り合いが出たので初めて観戦しました
おっしゃる通り大会は少し寂しい雰囲気でした
優勝された選手はまだあまりゴルフの経験が無さそうなスイングでしたがパワーは凄かったです
他にはあの増田哲仁さんの実弟でクラブデザイナーの方が出ててやっぱり上手かった
731 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/16(火) 18:20:49 ID:WCiOpnWt
↑ふれてるじゃん
>>730 >目指しているスイングになってきているんですが
>とにかくもっと上手になります
って
シャフトクロスが惨すぎる
形が全てじゃ無いよ。
735 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/17(水) 12:02:30 ID:TFMUXkMR
↑
ドラコンは、形がすべてじゃないですね。
方に入った人は、方に入った飛距離しかでないでしょう。
歴代の日本記録保持者をみてみてください。
736 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/17(水) 12:49:35 ID:TFMUXkMR
↑
「型」や。
結局無風平地で400Yってのはいないのか。まあプロでも280yとかだもんね。
遼くんとに長尺でマンぶりしてほしいなあ
歴代の日本記録保持者にこんな>730のような
ヘンテコなスイングの人は一人も居ないぞ
>695
亀レススマソ
俺も土手行ってる
どこかで会ってるかも
こいつら本当に迷惑だよね
最初何かの宗教団体かと思った
そうち空手家だのドラコン選手だの聞えてきた
とにかくウルサイし迷惑なんだよなー
>>734 ありますよ。
型に嵌めて飛ばなくなったりしたよ。
>>735 形がすべてじゃないのは心得ています。
あなたはすべてではないが、形も含まれるということを心得てください。
742 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/18(木) 10:13:48 ID:wBRMzBRm
↑
心得ております。
飛ばしたいのもあるが、やっぱり、かっこよくうちたいですから。
せめて、ラウンドする時のスイングはねぇ。
ネクスジェンが爆飛びでワラタ
746 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/20(土) 21:11:04 ID:KLmKR3Lu
ドラコンプロです。新しい呼び方ですから聞き慣れないでしょう。
PGA登録者はトーナメントプロやティーチングプロというカテゴリーでありますが、こちらはドラコンを職としてやっているという意味のプロです。
ドラコンプロになるために申請するとか基準みたいなものは、現在までドラコンをまとめる団体、協会が活動していないので特に審査などがない現状です。
近い将来にドラコンのプロ免状を発行できるようになってくれたら良いですが。
747 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/21(日) 12:54:36 ID:lVCYIhND
本当に安楽さんは9.5度のネクスジェンなんだろうか?
それじゃふけ上がるじゃない??
シャフトで調節してるのかなぁ?
みなさんクラブのすっぽぬけ対策ってどうしてますか?
僕はヘッドスピードが最大で88もあってすぐにクラブが飛んでいきそうになります。
749 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/21(日) 16:38:55 ID:lVCYIhND
88て凄いですね
打つごとにフェイス割れない?
750 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/21(日) 17:38:43 ID:/tfLffzn
すみません。皆さん シャフトは何グラムを使用していますか? また、ペンリーとか使用している方とか居ますか?
>>748 嘘付け 本当だとしたらアホだよw
得意気にゆーてるとこ悪いがwww
ヘッドスピード88? 絶対芯に当たんねーからwwww
753 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/22(月) 08:41:52 ID:70F784QR
>750
昔はペンリー使ってました。
よく折れました。
最近のペンリーは、あまり聞きませんね。
シャフト重量は70g〜100gくらいでは?
いろいろ試しております。
754 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/22(月) 19:07:02 ID:Xhi2Kq6+
ズーバックとかドビンとかサドロウスキーなんかのヘッドスピードって、どのくらいなんだろう?
動画で見ると確かに力感は感じるが・・・
755 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/22(月) 21:55:58 ID:brDz2Kwj
サドロウスキーのヘッドスピードは150mphと書いてあるから
67m/sくらいだね
ボールスピードは216mphと書いてあるから時速348km(97m/s)
ズーバックのヘッドスピードは最速163mphだから72m/sかな
ドラコン選手のブログで見たけど、今年好調の安楽プロを止めたのは、やはりチャンプだったか。
そういえば児玉プロって「もう今年でドラコンは辞めま〜す。」って去年ブログで言ってた筈だけど、普通に出てるんだな。
隠れドラコンファンの俺としては嬉しい限りだけどな。
紀州俊徳会空手道の演武会が6月28日(日)にあります。
城南小(体育館)裏門から入ってくださいm(__)m
入場無料
午前中は型試合(9時30〜)
※1午前演武(11時前後)
午後は組手試合(12時過ぎ〜)
※2午後演武(1時過ぎ)
組手決勝、3位決定(1時30前後)
※1演武は前半、板割り、空手とダンスのコラボレーション(和歌山)
※2演武後半、瓦割り、バット折(小6少女)2本(ココア・オーレ)
空手とダンスのコラボレーション(品川本部)
みんな見に来てください!
>759です 連投スマソ
特にネクスジェンに興味があるのですがこっちの情報もお願いします
761 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/25(木) 09:21:14 ID:ty55Yd9I
↑過去のコメントをみれば、情報がいろいろかいてあるのに。
あ、宣伝か。
ドラコン興味あるんだけど、みなさん長尺じゃなく普通の市販ドライバーだとどれくらいのH/Sで
どれくらいキャリーがあるんですか?
>746
亀レススマソ
ご丁寧にお答え頂きありがとうございました
この春ごろからドラコンに興味を持ち実際に静岡まで試合を見に行きました
現状では優勝経験が無くても誰でもプロと名乗れるんですか?
その様なハードルの低いプロであれば正直申しまして
PGAのプロライセンスとは全然別ものである訳で
差別化する意味でも ドラコンプロ と表記して欲しいですね
あのGパー×ナーのする事ですのでそんなものなのでしょうが残念です
764 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/25(木) 13:54:07 ID:Lbof7EYW
765 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/25(木) 13:57:53 ID:5EobY9Zk
ここまで無茶苦茶な削除依頼は初めて見ました
766 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/25(木) 14:14:31 ID:wlifpDJ5
そんな流れなんかねーよ
>>758のレスが、どう「会の練習生(小さな子供も多数)に多大な悪影響が懸念される」のかさっぱり理解できん
こんなことで相談される警察の中の人も忙しい中気の毒だが、
まさか依頼者は大元の「記事」とやらの悪影響の可能性については放置してないよな?
それよりドラコンと何の関係があるのかと…
770 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/25(木) 18:17:37 ID:ty55Yd9I
↑
こんなことしてるから、ドラコンがひろまらない。
やっかみばかり。
みんな、自分が目立ちたいから「ドラコン界をひろめよう」とかいってるけど、そんなので、残った人、団体がいるかな?
もう、飽き飽きしてきた。
前にドラコンTVでみたけどつまらんかった。
弾道がはっきりわかるようにしてくれたら別だけどさ
772 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/25(木) 18:52:33 ID:aVvfLn7k
>>764 これ、本人じゃないだろ。
今年は「俊之」って漢字使ってないはずだけど。
昔使ってた「俊之」は芸名で今は本名の「俊幸」のはず。
まさか芸名で削除依頼はしないんじゃない?
773 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/25(木) 19:15:31 ID:GU8YSS5L
>755
ありがとうございます。
やっぱり、速いですね。
しかし72m/sって・・・
>>762 が放置w ここもマッスルスレと同じく実際にやってるやついないなw
何回もその質問でてるからなぁ…
>>762 スレ50以内にあるのみてみ。市販クラブで長尺じゃない数値だと思う
777 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/25(木) 23:22:09 ID:3h4asSZx
ヒロくんはガイドラインも読めないのか。勝手に名前使われて削除依頼出された木村がかわいそう
これで木村さんの名前がネットで永久に晒される訳だが。
ヒロ君はどうやって責任をとるつもりなのかねえ・・・
普通に考えれば
>>758は単なる誤爆だわな。
単なる演武会の告知だし。
それを、
> 私個人を誹謗中傷する流れ
> 会の練習生(小さな子供も多数)に多大な悪影響が懸念される
とか、完全に被害妄想だと思うが。
相談された警察も大変だなあw
ヒロさんもぐぐられると大変だね
782 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/26(金) 13:03:03 ID:sktetmBd
↑
ほんと、2ちゃんねるって感じのくだらない誹謗中傷ばかり。
くだらん。
783 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/26(金) 13:48:42 ID:2kwBaje6
と誹謗中傷を書きに来たヴァカが言っておりますwwwwwww
784 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/27(土) 15:39:48 ID:HKRc1gkr
皿仕上げ
ドビンどうだった?
786 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/27(土) 18:24:14 ID:gJ2nS34e
ネクスジェン ダッセ W
ダサいには賛成
しかしそのダサいネクスジェン使いに負ける…
なんでかしらんが、9.5°で吹け上がらんし
芯広いし…
キラービーのイエローホーネットってどうすか?ヘッドだけ持ってるんだけど
どんなシャフトがいいんだろう?ライナーフェードが打ちたいんだけど。
パットデンプシ-のマネしてUST v2-LDはどう?
最近のは初期の頃に比べて改良されてる気ィすんだが、気のせいかな?
790 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/29(月) 09:13:03 ID:zTZnZMcW
↑
V2は、いいシャフトだね。
今期2勝(3勝?)にひかれて、TearDropTDX2(7.5)買っちゃった。1ヶ月待ちだった。
ヘッド185gと軽い。それにTourStick48H-3X挿して、49.9inで298g、D7。Dなんて何年ぶりだろう。
軽さを活かしてHSが上がって爆飛びするのか、はたまた当たり負けしちゃうのか、明日打つのが楽しみだ。
>>791 失礼ながら
あそこの常連客として言わせてもらうと
よほどブル-が好きなら別だけど
今更 ブル-Ld使うくらいならalloutgolfのエヌフォ-サ-か、チミデ-タ-買ったほうが
はるかにイイよ
打ちやすさが全然違うよ
組むんだったら100$以下で買えるし
チミデ-タ-は載ってないけどメ-ルで聞けば売ってくれるよ
795 :
792:2009/07/05(日) 14:44:06 ID:???
TDX2打ってきた。
残念ながら軽さの恩恵は俺には全くなかった。
それどころかHSが56〜59(PRGR)しか出なくてガックリ。
人間の調子が悪いのかと、V-ROD450(308gE3.5)に持ち替えたら62〜64といつもの調子。
軽いの向いてないのかな。次回はもう鉛10g貼ってやる。
そんな調子だったので、今日は飛びについては評価できず。
50インチE3のドラがあるんだけど、
このクラブで素振りしてたらHSって上がるかな?
797 :
794:2009/07/06(月) 18:32:52 ID:???
>>795 軽ければ良いって物じゃ無いんですね。
UP5で75で振れるんですが
軽ければ少しでも近づけるかなッと思ったんだけど。
無理かな〜。
LDJ福島大会なにかトラブルでもあったの?
799 :
791:2009/07/07(火) 22:49:20 ID:???
結局、こいつを発注した。
〆て242.18ドル。
バランスがいくつになるのかちょっとガクブル。
Eで収まってくれると良いんだけど、無理だろうなぁ。
振り切れなかったらパイプカッターバット側をカットする予定。
それでもダメなら素振り用ドラだ。
ヘッド BANG Bang-o-matic 460cc ( BOM ) ロフト6.5度 129ドル
シャフト グラファロイ Blue LD フレックスXX、:50インチ 64.99ドル
グリップ ゴルフプライド ツアーベルベットラバー 3.19ドル
工賃 15ドル
送料 30ドル
クレジットカードさえ持っていればpaypal経由で支払い可能なんだね。
ついでに、42ドル分のクーポン券がついてきた。
20%分ということらしく、次回の注文時に使えるんだとさ。
ちなみに同じものが楽天でも売ってた。
http://www.rakuten.co.jp/htcgolf/505169/750233/#700394 http://www.rakuten.co.jp/htcgolf/505169/1940252/#1540244 この値段差を見ると、海外通販に行きたくなるね。
しかも、↑のところだと48インチまでしか設定されて無いし。
>>793 ありがと。
ただ、もう発注しちゃってたのと、いちどブルーを使ってみたかったんで後悔はしてないっす。
alloutgolfって初めて聞いたけど、エヌフォーサーはよさげだね。timedatorは振り切れる自信がないけど。
最初はグラファロイかプロフォースV2LDに差そううと思ってたけど、USだとシャフトの種類が多いんだね。
50インチシャフトがこんなにラインナップされているとは知らなかった。
801 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/12(日) 09:41:53 ID:h1pQVvpX
小達さんは知名度からいっても外せない
安楽さんも今期の成績からすれば○でしょ
ドラコンってゴルフじゃないですよね?
>>802 何を確認したいんだ?
そりゃ、ルール的にゴルフじゃないのは間違い無いけど。
804 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/13(月) 10:57:33 ID:KR3UFO5u
↑
小達さんは、チームの監督とか、そんなんでいいのでは?
実力では、今は厳しいと。
山田、児玉、和田が入っていないのは?
また、森川氏ともめてるのかな?
805 :
791:2009/07/14(火) 01:23:22 ID:???
発注したのが7月7日で発送されたのが7月8日。で、届いたのが13日の朝。
かなり対応としては速かった感じがする。
あと、海外通販ってことで軽くびびってたけど、
中学英語くらいができればメールのやりとりも何とかなるね。
次回からは安心して発注できそうだ。
↓はまだ打ってないけど、見た目/持った感じのインプレ。
実測値(合計)は323gでバランスはE7程度。
想像していたよりは軽いかなぁ、という印象だけど、硬さはやりすぎたかも。
手持ちのタイトリスト907D2(プロフォースV2、75X、330g)と比較しても、グラファロイのほうが硬く感じる。
プロフォースV2だってスルーボアで挿してるから、かなり硬いはずなんだけど、
グラファロイのXXってのは伊達じゃないんだなぁと痛感したよ。
フェースの向きはほぼスクエアといったところ。
ロフトが立ちまくっている(6.5だけど)ので、フェース面はほとんど見えない。
おまけにディープフェースなので小ぶりに見える。(普段よりも遠くにあるので更に小さい。。。。)
あと、ライ角度はカタログ値で59度だけど、普段のドラがライ角58度なんで、めちゃくちゃアップライトに見える。
いつものようにアドレスを取ってしまうと、ただでさえ少ないロフトが更に減ってしまいそうだ。
57度くらいのがあったら良かったんだろうな。
今週末に時間ができたら打ってみるよ。
HS50程度しか出せない俺だと硬さ的に手に負えないかもしれんけど、
重量的にはなんとかなりそうな感じがした。
取り急ぎ、報告まで。
L-1日本代表にはL-1関係者かスポンサーの力がないとなれないと言うことでしょう。
だからL-1で日本記録を出した岡部プロでは無く、ゴルフパートナーの安楽プロや役員の酉川さん等が選ばれている訳です。
本来ならスポンサーが無くても、岡部プロや和田プロや山田プロが選ばれるべきなんでしょうけど、運営的にはそうはいかないんでしょうね。
807 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/15(水) 12:41:52 ID:BC7xCPG3
↑
このメンバーでやってもかまわないけど、負けたらコリアン勢は、飛ばしに関して、下に見てきますよ。
向こうは本気でかかってくるだろうから。
おちゃらけてる場合ではないとおもいますが。
選考の基準は明らかにされているのかな
>806
かなり諸事情に詳しい様ですが理事?
岡部プロはブリジストンだったように記憶してますが
つまりL−1に協力的なスポンサーでないとダメということですね
810 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/16(木) 09:16:22 ID:inf/YEEp
↑
806さんを完全擁護するわけでないですが、そんなに詳しくなくとも、少しドラコンやってるとわかりますよ。
自分たちでお金だして運営している試合ですが、国と国との対抗戦とうたうなら、
みんなが納得する選考をやらないと。
負けたら、コリアン勢から、日本全体が見下されることをおわすれなく。
811 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/16(木) 22:09:18 ID:rbDHYjYk
まぁ、とにもかくにも問題は、代表の森川氏は何故いつもデリヘルを呼んでバイブ遊びばっかりするのか?
クラブ持つより嬉しそうにバイブ持ってんだろうな。
812 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/17(金) 12:59:32 ID:0NYG6INp
↑
もうその遊びは飽きてるんでは?
僕はうらやましいけどね。
ドラコン競技や飛距離に興味あるのですが、試打クラブでXシャフトがおいてないんですが、
お手軽にXシャフト打てる方法ありますか?
一年以上前ヘッドスピード80超えてる人いた、兵庫にある多田ハイグリーンゴルフっていう
打ちっ放しだが軽く400ヤードは超えてた、300以上は山に突っ込むんだが、
かわいそうに、そこのティーチングプロについて、ろっ骨三度折ったって聞いた
うわさによれば、そのプロ一生通わすためにわざと嘘を教えるらしい、その人
この前来てたが、体が全くまわらなくなってた。
力なくヨタヨタ250ヤードだった。ティーチングプロ、こぇ〜
>>813 中古ショップで買ってすぐ打ってすぐ返せば?
>>814 そこまでなってしまうのは、もはやプロのせいではなく本人がバカだっただけだね。
818 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/20(月) 20:25:16 ID:iy3bph8x
ドラコン用のハウスオブフォージドのシャフト取扱いショップをご存知の方がいらっしゃいましたらお教えくださいm(__)m
>>818 273 791
海外通販にチャレンジ!
通販用にvisaついてるデビットカ-ド作ってペイパル登録して辞書片手にガンバレ
ゴルフダイジェストオンラインで売ってるティアドロップのドライバーがあるけど、
ハウスオブフォージド・ウルトラライトが付いていて、48インチでバランスが
D5(フレックスXXX)と書いてあるけど、物凄く軽いんだよね
ジェミーのとは違うのだろうが、軽さが気になるので試してみたいがお金が無い・・・
821 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/21(火) 16:17:17 ID:t890PHE6
ちょっと知りたいのだが、H/Sを65だの68だの言ってるブログを
見つけたのだけど本当なのか??
なぜそんなやつが、有名にならないのか不思議でしょうがない・・・
それとも嘘なのか??
もしそんなH/Sなら全国常連クラスと思うが・・・
以前、GST-2で48インチ思いっきり振ったら57m/sくらいだった
プロでもないのに、そんなに早く振れるか?
俺の振り方が悪いのだろうか・・・
>821
どのブログでしょうか?
ドラコンはゴルフとは違いますよね?
ブログを書いてる人はほとんど全国大会の常連じゃないの?
(優勝経験があるか無いかは別として)
昨日の大会の動画だと思うんだけど、明らかにターゲットラインに沿ってクラブを置いて打ってる人がいた。
普通のゴルフでは完全にルール違反だと思うんだけど、ドラコン大会ではOKなのですか?
826 :
*******:2009/07/21(火) 21:32:45 ID:JcJH9QUI
>825
ドラコンはゴルフと違う?
都留大会っていつもあんなに飛ぶの?
× ドラコン
○ ドラゴン
829 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/22(水) 00:23:47 ID:+Hv9gozL
どらいびんぐこんてすと。
おk?
830 :
825:2009/07/22(水) 07:31:29 ID:???
>>826 そう言う事じゃなくって、OKなら皆そうすればいいのにと思って。
>827
どこかのブログで見たけど全記録25Y罰退らしいよ
見た見た
それにしても飛んでるよね
普段より4〜50ヤードプラスかー400飛ばしてる人はだいたいあんな打ち下ろし?
都留大会当日
私の予選試打の際
ゴルフ規則に抵触するところがあった為
LDJ事務局より処分として
記録抹消失格
並びに
全国大会出場権利剥奪
これってどう?
何故、その場で指摘されずに後になってこのような事になるのか
本人がこの指摘を受けて納得の上で処分を受けているようだが
25Y罰退の件にしても試合運営に問題があるのではないか?
何かずれてるな
834 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/22(水) 17:35:18 ID:gCYayDAN
>833
オレも同感だ
かなり打ち下ろしみたいで、他の会場とは比較にならない飛距離だな。
測定誤差とか普通はありえないだろう、飛距離を競う競技なのに
失格者が出た場合は、繰上げなのか??
繰上げじゃないなら、マジでかわいそうだな・・・
しかし、どんな理由で失格か知りたい
>>833 失格なった選手が、自分で動画をアップしたら、
飛球線方向を指しているような、予備のクラブが写ってたらしい
それを、チクリ専門選手が、見つけて
大会本部にチクリを入れたらしい。
怖いね、チクリって
>>836 なるほど。今回失格のケースにかなり近いように見えるね。
本人たちはプレー線の指示に使ってるわけじゃないと思うが、なんでそんな所に置くかな。
打ち下ろしでドラコンとかあふぉっぽい
>>840 ∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 空気読めよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
>>835 ブログでチェックされて失格?なんだか可愛そう
これじゃ怖くてブログUPもできねえや
こんなケツの穴の小さい大会本部が運営していて
ドラコン競技って大丈夫?
上田桃子事件みたいだなw
事件はブログで起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!!
みたいな
ドラコンやりたいってか300OVERの人のスイングみたいけど
どうやったらそういうコミュニティーに入れるんだろう
846 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/22(水) 20:53:00 ID:YMddqapS
“チクリ専門選手”www
他人様の記録がよっぽど羨ましかったんだろうかねェwww
>846
そういう考え方もある”競技をより良くするため”とも思えるが
この場合は競技会場その場で指摘せず
後で写真を事務局に送ったそうで
よほど羨ましかったんだろうなー
848 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/23(木) 10:08:14 ID:mQR2VeAC
運営がうまくいってない、誤球があったり、はっきりしたことができないのは、数年前からの課題ですね。
おかしいな?そんなのをまとめる選手会ができていたはずだけど?
JLDAのこと?
JLDAって、デブ会長がギャンブル代稼ぐために選手を食い物にしようとしてバレテ終わった団体でしょ。
>836の映像はいったい誰だったんだ?
852 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/23(木) 11:48:00 ID:9piJQIiE
当該ブログを見て来た。権利剥奪記録抹消って可哀想だわ。
実際に3位の飛距離を打ってるんでしょ?
正義のチクリ専門選手の記録は?
853 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/23(木) 13:24:04 ID:kKL/Bt2U
>825
この書き込みが、非常に気になる。
この書き込み以降に、問題が発生しているだけに・・・
>852
おそらく当日の大会で、記録無しか・200y台の選手じゃないか?
それか、決勝で負けた選手。
もしそうなら、かなりの絞込みが可能では・・・
>853
しかもカメラもってた人
855 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/23(木) 15:10:36 ID:Kit/oqPO
携帯だろw
856 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/23(木) 17:14:46 ID:kKL/Bt2U
誰か、GEEK Fail Safe3の使い手いますか?
BANG-O-MATIC 9.0°じゃ吹けるので、GEEK7.5°にしようと思ってます。
黒いヘッドがカッコイイと思って・・・
H/S:平均56m/s(グラファロイLD 3X 48インチ)
自分のように遅いヘッドスピードでも大丈夫でしょうか?
LDJ都留の予選はLDJの陰謀であるL−1の記録431Yを破る為の最適コースであり25Y短くコースレンジを作りL−1の役員に更新されおまけにレンジヤードを参加者に指摘され計画が打破された
上に今までの予選にも疑惑を持たれる最悪な結果になるおまけに信用が無い責任者が計画失敗で事務局が混乱している又広島予選でもL−1役員に2連覇されており今年は思い通りの結果で進むが参加者が
興行主のDVD製作のエキストラに使われたとクレームがついた広島といい都留とこのL−1の役員が絡み邪魔だが今のドラコン界のトラブル話はドラマ化になっても受けるのではないかやはりドラコン3団体も
この利権の取り合いなのかこれもこれからの運営しだいで参加者が決めるのであろう
句点、句読点がないと日本語とはこうも読み辛いものか
>>858 江戸時代までは句読点なんてものはなかったんだぜ
>>857 どっかで見たことがあるような文体ですなあ
860 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/23(木) 22:56:16 ID:+NoF6kWo
>857
なんだこりゃ
陰謀とかってドラマティックね(笑)
広島がDVDのエキストラってあんた
広島ほど立派な運営は他にないわ
>857
この文体は、やっぱり○−1のあの方?
>>857 都留大会で最後まで計測ミスの記録を公認にしようとしていたのが○-1の役員?。
そんな役員がいる団体でちゃんとした大会が出来るの?
864 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/24(金) 09:22:37 ID:m2nd5yZa
ところで、最近ワー●スはどうしたんだろう?
>863
彼は役員なんだ。
他に役員にはどんな人がなってるんだ?
>>857 なりすましでしょ
変換間違いが多いはずですよ、本人なら
\ ∩─ー、
\/ ● 、_ `ヽ
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ 絶対釣られないクマー
、 (_/ ノ
\___ノ゙
/ 丶' ⌒ヽ:::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
ワー○ス中国の工場に、お金・・・・や倍・・・・・社長 行方・・・・・
社員が・・・・・
今誰かワークス使ってる人いる?
いない
次の名四大会の仕切りも△重県の○−1理事の人?
それともH×Cが直轄するのか?
地元主催でするらしいぞ?
873 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/26(日) 13:07:04 ID:/sQjgaqA
三重の地元?
●垣氏???
これまた、問題ないのでしょうか?
都留の一件で▲TCは完全に信用を失たな
それだけでなくその茶番を★−1の理事が仕切てたとは
知らずに参加していた選手はどう思うのだろうか
>>874 本人みたいな書き込み方やめろよ迷惑だろ
ドラコンやってる人間が句読点の使い方知らないみたいじゃないか
もういいかげんやめろ
876 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/27(月) 01:06:46 ID:zhLi57d9
一般的にスライスが出るのはシャフトが硬すぎるとき?柔らかすぎるとき?
877 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/27(月) 03:15:53 ID:IMSa4sBF
カット打ちするとき
●DJは、出場選手に任せて誰も確認に来ないことがそもそも間違っている。
●釜氏は、去年と同じ測定方法で距離も同じと言っていたが、今年は25ヤード減で
去年は公認というのはおかしいし、都留で出した●DJの記録408ヤードも公認と言えなくなるでしょう。
いや、一番信用を落としたのは計測ミスの記録を公認にしようとしていた○-1役員でしょう。
硬すぎた時じゃないかな
全体的にしなりが活かしきれずスイングが折れやすい
そんな気がする
そもそも、計測ミスと判断したのは誰?
>875
この本人とは誰の事を言てるんだ?
>879
計測ミスした側が理事で公認させようとしたのが役員?
なんだか凄い事になてますね
>881
その場にいた誰が指摘したのか興味があります
883 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/27(月) 15:32:17 ID:aUhdmO1B
失格した選手を決勝まで戦わせたのはNG.
失格選手のブロック次点を決勝に繰上げが公平だろうよ。
結果として決勝に行った選手に罪は無いが、
●TCの下請け運営のボロがでてな。
以前に紹介されてた空★家の人のプロフに
ゴルフは22ラウンド目にホールインワン達成!
まだ23ラウンドですが平均スコア80前半
と書かれてたが本気で凄いと思た
自分は50R以上だが未だに90を切た事がないのに尊敬する
885 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/27(月) 17:40:27 ID:oOaJGS+z
23ラウンド目に平均80って最初から80台でまわってたのか?www
噂の空★家の事だったら、信じない方がいいですよ。あのスイングで、平均スコア
80前半なわけないし、この方のせいでドラコン選手は大嘘つきに思われてみんな迷惑してますよ。
これて嘘なの?
プロフに空手八段とか書いてあた
八段なんて何人も居ないからマジで凄いと思たんだが
888 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/27(月) 18:07:11 ID:oOaJGS+z
自称八段だよ。
道場=小学校の体育館
変な宗教みたいなもんだろ。
なんかドラコン競技って出場している選手も大会の主催者も大丈夫?
このスレ見てるとまともなスポーツ競技には思えないね
主催者は福島の田舎のアル●おやじだし、ドラコン界の第一人者はデブで貧乏で人の悪口ばかり言って
挙句の果てに、女に逃げられる。
俺も含めて、2チャンネルに書き込む卑怯者が多い。
891 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/27(月) 20:24:59 ID:Bwufh7Mk
>890
第一人者?
だれだろう?デブはいっぱいいるけど。
>878
408ヤードの時は、もっと先までとんでました。そう、日本記録じゃないかといわれている地点よりもっと先・・・
ままままさか、痺れを切らして南出選手まで2チャンネル参戦ですか? Mk
>878
昨年と同じ測定方法?だったら去年の記録も非常に怪しくないか。
そういえば、シニアの選手がけっこういい記録をだしてた。
でも25Yマイナスってあるけど、えらく区切りのいい数字だな、
ヤード換算を間違ってもこんな区切りのいい数字はでないけどな、これも
怪しいなぁ。
これからレーザー測定器持ってくる選手が増えそうだ
895 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/27(月) 23:13:01 ID:pJYRFSfU
896 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/27(月) 23:23:21 ID:XUq7kfdn
一律25ではなく最大25?。しかも大会当日には小数点以下の数字はなかった。
一律じゃなかったら順位まで違っちゃうよ。
誤差は一律で、はっきりしないが距離は最大25、記録は可能性最大の25引いた、てことか?
>888
自称八段とは
なんだか一瞬でも凄いと思た自分がアホらしく思えた
段位は自称
ドラコンプロも特に規定が無く自称
飛距離改ざんする競技員がいたり
どうなてるのドラコン?
L1日韓戦って日本は勝てるの?
900 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/28(火) 12:54:11 ID:70W3kED4
>892
南出ではありません。
現場にいた人間です。
901 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/28(火) 12:57:20 ID:70W3kED4
>892
南出ではありません。
現場にいた人間です。
>899
まけるかもしれないけど、日本がまけるってのも悔しいね。
902 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/28(火) 13:26:07 ID:iFVCroyI
さぁこの糞スレも残りわずか!
早く消してしまおう!
次は立てるなよ。
>833
亀レスだが同感だ
ただ当事者が「自分を全国大会に行かせない様にするためにチクられた」的な事を
ブログにUPしてるのを見て可哀そうという気にはなれなかった
ちなみに今はブログは消されてる
ネクスジェン使用してる方
シャフトは何入れてますか?
バランス軽くなりすぎそうで迷ってます
もうさ、一律 GST-2で計測すればいいんじゃね?
そもそもGST-2って正確か?
ただでさえ信用できないサイエンスアイポータブルよりもH/Sが早く出る機会なんてよけい信用できんがな。
やっぱドップラー効果の測定方法だといまいち信用できない。
アキュベクターでインドアドラコンの方が信用性は高い。
>>906 物理を勉強しろ
ヘッドをターンして打つタイプはサイエンスアイポータブルのほうが速く表示される
その逆は言うまでもないな
909 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/29(水) 09:46:56 ID:d92jTpan
>907
オレも同感。
GST-2は、ツアープロも使っている選手がいるらしいので
こっちのほうが、性能が良いと思う。
しかし、アイアンは飛び系アイアンのロフトなので
使い勝手は悪い。
H/Sよりミート率を重視するようにすると、かなり重宝する。
結局、ゴルフもドラコンもミート率が高い選手が強い。
結局いろんな意見があるようだが一番正確なのはどれ?
測定器で違いすぎると何を信用していいのか分からなくなるし、甘いやつでH/S65出るとか言うやつもいるしこの際、世界大会に選手を出す権利のあるLDJとゴルダイで話し合って決めてくれたらいいのにね。
L-1も入れてもいいかもしれませんが…
912 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/29(水) 13:47:34 ID:mrxJBoWn
>911
まあ、実力ある選手なら、400は打てる会場である。
段取りの悪さはあったと思うが、誤球、誤測定が今までなかったわけではなし。
今後、選手が胸を張って距離を言えるように、改めていってほしい。
正直、オレモどうかと思ったが、まあ、許してあげましょう。
これからが一番だいじ。
ドラコンはゴルフじゃないよな?
問題を起こすのは、いつもLDJ。
L1やGDは尻つぼみ状態ですが、しっかりがんばってる感じがします。
LDJの予選は、緊張感も盛り上がりもない。盛り上げようという雰囲気がありません。
ホクシン交易が、ドラコン界のことを考えてイベントしてるように感じません。
私は、ドラコンに出場して自分の記録が向上していくことや、ドラコンを通じて知り合った
全国の方々とあって会話することが毎年楽しみで、出場しています。
今回の、計測ミスや失格騒動で雰囲気が悪くなるのはとても悲しいことです。
電話での会話も、飛距離に関するギアの話や打ち方の話は今は一切話題になりません。
忙しいとかではなく、予選には毎回ホクシン交易の方が出席すべきです。
無理していい加減な予選は開催しないでください。
今は、高速道路も混雑して移動だけで半日つぶれてしまうんです。
もっと、真剣に開催してください。お願いします。
915 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/29(水) 21:56:52 ID:J5lD5ytk
L−1のどこが選手の事考えてるんだ?
916 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/29(水) 22:08:36 ID:zL94dnRG
>914
ごもっともです
917 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/30(木) 09:14:45 ID:pWwJnU3Q
>914
後半部分は、賛成です。
しかし、前半はどうでしょう?
GDは尻つぼみではないですか?
完全に、尻つぼみですよ。昔は参加するのが、緊張感もあってよかったですよ。
LDJは、試合を全国で、また、予選開催を増やしたいから、こうなったのは、利益うんぬんより、
地方参加者の事を考えて各地の選手、団体が協力してやっているんで、会場ごとに
色々あるんでしょうね。ただ、ホクシンさんの取りまとめは確かにいるでしょう。
>917
同意見です
初戦と先日の試合を見に行きましたが
GDは今年で終わってしまうかのような盛り下がり方です
>各地の選手、団体が協力
人選が悪いとは言いませんが
広島の運営者の様にマネージメントのプロでないと
都留みたいな事になるんじゃないのか?
名四や阿蘇は大丈夫か?
確かにGDはちょっと寂しい感じがする。
Yさんがいなくなったのが大きい。
LDJは頑張っている方だと思うけど、運営する人とは別に競技員もいる方がいいと思う。
もう一つのL‐1は、立ち上げる時の「人生掛けて頑張ります。」って選手にお願いしてまわった時とは変わって、最近は高飛車な態度になってきたらしい。
>>919 確かに競技員はいたほうがいいですね。
運営者と兼任状態になってて負担が大きいのも事実ですから。
>>914 無理しなきゃまだ開催できないんじゃないですか?規模的に。
そんなのが嫌なら出ないことですね。
GDとL−1だけ出ればいいのではないのですか?
真剣にやってますよ、運営してる人たち見てわかりませんか?ふざけてるように見えますか?
無理してやるなとか、真剣にやれとか言う前にあなたが協力してあげれば何か少しでも変わるのではないですか?
921 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/30(木) 12:25:00 ID:Ie+6r98k
>>919 >>920 同意。それがなされていれば都留のような後付け判定なんてなかったはず。
違反者を出す前にしっかりとした運営をするべし。
様々なしがらみや軋轢の原因を作った運営者側に猛省を促す。
923 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/30(木) 19:15:25 ID:pWwJnU3Q
>922
違うような気がする。
呼べなかったんじゃない???
だって、日本は予選なしに7名でしょ?
924 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/30(木) 21:00:40 ID:ol1YYA4T
日本は予選で1人だけ
なぜパクをシードにしなかったのか
kwsk
926 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/31(金) 01:17:37 ID:1jQ8xHN9
亀レス すまそ
>>852 33●ヤード
一応、プロの人らしい。
仲間を売っちゃ、なにが正義かわからんなぁ。コイツのチクリ要注意?
927 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/31(金) 01:41:45 ID:Wzp7nQ64
>926
ほほぅ、なるほどね。
コイツは要注意だね。
ありがとさん。
928 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/31(金) 02:04:42 ID:XknEmntB
もうその話題飽きたよ
結局、会場では失格になった奴が悪いって事で話済んでるんだからいいじゃん。
425の鳥皮といい2人でしつこいよ
結果出たんだから諦めろwww
>>920 そんなの嫌なら出ない方がいいという意見はおかしいでしょう。
LDJもGDもL−1も、全てドラコンという飛距離を争う競技であり、大半の出場選手は
人生最長飛距離を出したいと思って、お金を払って参加しているのですから
参加する方は、主催者の参加ルールを守って出場し、主催者はお金をいただいた
以上、正確な飛距離を公式記録として参加者に申し伝える義務があるわけです。
小学校のお遊戯なら、真剣にやってる一生けん命やってるということは通用しますが
お金を取って開催している以上、また全世界の方が見ることができるLDJのホームページ上に
いい加減な記録を掲載するのは絶対してはいけないことではないでしょうか。
しかし、事実前代未聞の25ヤード想定ミスが起きたので、協力というかお金を払った
参加者という立場で、主催者に嘆願したいと思います。
主催者である、LDJおよびHTCの25ヤードの測定ミスは納得できませんので
参加者全員に返金していただきたい。
2度とミスを起こさないために、責任者には何らかの裁定を発表してほしい。
失格者を出したくらい、厳しさを求めます。
返金ができないのであれば、もう1度、都留にて正確な飛距離測定会を行っていただきたい。
都留の大会の出来事は、とてもショックです。悔しいです。
おまえしつこいよなど、批判されるのはわかってます。
>>929 おまえしつこいな、そんなんわかってますよ、だから規模的にって書いてるやん。
LDJのHP見た?正確な飛距離で発表されてるやん。
GDでも測定ミスはあっただろ?
L-1でもあきらかに納得できん測定もあったやん。
ここで返金しろって書くならそれはホクシンに直接言えよ。
>>929 必死ですね、鳥皮さん?
そんなに25ヤード水増しの記録が欲しい?
そんな事より、何の実績もないけど日本代表に自分でなった日韓戦、頑張ってね
>931
愚問です
イ○▼キな記録でも欲しからH★Cにクレーム入れてたんじゃ内科医
933 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/31(金) 10:33:22 ID:JWiH4j97
>928 確かに今更だが記録執行になった選手ことは否めない
でもチクリした選手は一応プロなんでしょ?
後ろで見てたらしいて聞くけど
何でその場で注意しないでわざわざ写真撮って
本部へ送りつけたというウワサもあるらしいやん
>926 それも仲間?はぁ?
意図的にしか思えんね
>>926 その人じゃないと思うよ。
後からわざわざ写真まで添えてチクるような人じゃないと思うけどな。
現にグリッドの間違いは現場で運営者に確認してたから、
言うんだったら現場でしてるでしょ。
ドラコンに使える(ポテンシャルがある)
ヘッドのリスト求む
まじっすか
__
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことより野球しようぜ!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
ドラコンに出てる山●プロってすごいの?
L-1の日本代表にも選ばれていないじゃん、まぁ雰囲気が地味な感じだから
しかたないか。
940 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/01(土) 22:35:57 ID:uZj/1MgC
とりあえずお前よりは凄いよ。
山●プロは、予選は強いけど決勝やプレッシャーがかかる試合に弱い感じがします。
飛ばない僕が、偉そうに評論してすみません。
>>L-1の日本代表にも選ばれていないじゃん
元々選ぶ作業をしとらんがな
スポンサー絡みの関係だからな
山●プロ?ドラコンプロだろ?
誤解を招くような表現はやめたほうがいいよ
ドラコンスレだから俺は別に誤解しなかったが・・・しかしドラコンやってるやつらだけあって
自己主張が激しいスレだな
「山●」の●の部分が「崎」と「田」ではかなり違うな。
プロゴルファーではないのにプロと呼ぶのはおかしい
ドラコンプロも認定する機関がないから自称プロだろ?
947 :
???:2009/08/02(日) 09:38:51 ID:???
≫946
プロゴルファーを認定する機関は何だ?
↑日本ではJPGAとJGTOじゃないかな。
949 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/02(日) 15:04:06 ID:6+tQSP9h
>944
どっちもたいして変わらねえじゃあねぇか!
950 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/02(日) 21:46:20 ID:KvV6gIp9
日韓戦どうなったー?
951 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/02(日) 21:58:24 ID:3uM3MVKW
日韓戦なんか誰も
書くわけないわなぁ
秘密のベールにに包まれてますからぁ(´〜`;)
952 :
???:2009/08/02(日) 22:24:21 ID:???
日本負けたらしいよ?? 役員記録なし?
953 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/03(月) 06:49:35 ID:8xj9E9Q9
ん
954 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/03(月) 07:44:38 ID:yy7JtdN0
負けたみたいだね。
それより 三重県の 稲垣 お前、ドラコンしてる暇があるならシャフト代、振り込みに行けよ 一年たっても 請求書無視してるみたいだね払う金が無いならドラコンしないで 働きなさい
皆 困ってるよ 稲垣が LDJ 運営資金つかっちゃて 皆で 負担したって 言ってた。[最低]
LDJも 良く あんな 稲垣に 任せるね[笑]
来年は 違う人に任せたほうが いいよ。
955 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/03(月) 08:03:59 ID:0jivtOvP
稲垣って大成?
>954
このままじゃ来年は無いよ
957 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/03(月) 10:05:57 ID:qRi3Uagr
山●プロは、実力No1といっても過言でもない。
決勝よわい?日本一になれる人間がよわいか?
プロゴルファーとはいってないから、ドラコンのプロもプロでいいでしょう。
どこかにみとめられないといけないのか?
日韓戦はざんねんだ。これから韓国人には「日本人、とばないね」といわれると思うと・・・・
まあ、個人戦は、がんばったみたいだから、どっこいどっこい。
LDJ三重は、ほんとに稲垣さんもよくやります。
クラブのお金払わないのは、もともとそういう人だから、そういう人につけで渡すのも問題。俺なら、現金じゃないとやりとりしない。
総括すると・・・
みんな、がんばれや。つべこべいわれないように。
958 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/03(月) 11:46:34 ID:yy7JtdN0
959 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/03(月) 11:48:18 ID:yy7JtdN0
960 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/03(月) 12:02:16 ID:xZ1xA0l+
↑そうとう暇なauユーザーだな。
961 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/03(月) 13:13:47 ID:yy7JtdN0
>>960 暇だよ だから 相手お願いしますm(._.)m
あんたも 暇でしょ
962 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/03(月) 14:17:45 ID:xZ1xA0l+
相手するから早くこのスレを無くしてしまおう。
963 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/03(月) 14:35:58 ID:yy7JtdN0
964 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/03(月) 14:42:33 ID:xdtUL3NV
ドラコンなんて普通のゴルフが出来ない奴のざれごとじゃないの?
965 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/03(月) 14:55:45 ID:qRi3Uagr
>964
とばないやつのざれごとじゃないの?
>>964 ミドルは全部ワンオン狙いなので、普通のゴルフじゃ考えられんだろうな
ティーチングプロのとあるドラコン選手は、普通にアンダーパーで上がってくるけど
ツアーで通用するレベルじゃない・・・って言ってた。
ツアー競技のプロもドラコンプロもトップクラスは、超人だよ。
967 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/03(月) 16:03:11 ID:yy7JtdN0
>>964 じゃ〜ぁ あんたは ゴルフが 上手なのか?
どうせ ネットで 顔がばれないから
何でも 言えるよね ばか
お前なんかに ゴルフもドラコンも 負け無いよ
あれなら 勝負するか?
968 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/03(月) 16:06:45 ID:xZ1xA0l+
そうイライラするからまわりが敵になるんだよ。
落ち着けよ。
別にドラコン胸はってしてるんだしいいぢゃん。
969 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/03(月) 16:36:13 ID:yy7JtdN0
>>968 別にイライラしてないよ 敵がふえても 関係無いし敵がふえても ゴルフは 出来るよ ちんかすは サイトから 消えろ
ドラコンスレじゃなくてどのスレでもいるんだけど、飛距離がキーワードになると
発狂するやつがいるんだよ。。。DGとかマッスルとか言う文字を見ただけで
わめきまわる。自分が飛ばなくてよっぽどコンプレックスがあるんだろう
971 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/03(月) 16:49:13 ID:ndY8/zr8
日韓戦はざんねんだ.しかしプレッシャーに弱い記録無し。
韓国のはルール大丈夫だったのか?道具のチェックとかちゃんとしてんの?
973 :
???:2009/08/03(月) 17:07:29 ID:???
≫971
同意
鶏皮 恥さらし
974 :
sage:2009/08/03(月) 17:32:53 ID:???
>>971
しかし団体戦で記録なしは最低だな、ほか選手が可哀そう。
ドラコンバカは足し算の計算もできないのか
975 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/03(月) 17:44:34 ID:yy7JtdN0
>>974 じゃ〜ぁ お前が出てみろ ばか そこまで 行けないお前は 黙れ
記録無しって役員の特権で自ら代表に入った人でしょ?
自腹で出ている他の選手にしてみれば、いい迷惑だな。
<<976
まったくだよそのへたくそ役員おかげで韓国に優勝賞金がいっちゃって、
自腹で他の選手にはらってやれ
978 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/03(月) 18:22:04 ID:xZ1xA0l+
可哀想な奴をかまってあげて下さいwww
979 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/03(月) 18:33:28 ID:qRi3Uagr
>977
まあ、普段色々言ってる分、結果が出なければいわれるじゃろう。
しかしじゃな、ドラコンというものは、なかなかコンスタントに記録はのこせんのじゃ。
なので、南では、たいしたやつじゃ。
980 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/03(月) 18:52:40 ID:G6U+rmQD
まぁなんでも言えるわなぁーもうくだらんから早く終わらせてくだらんスレたちあげんといて〜
981 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/03(月) 18:59:31 ID:ndY8/zr8
南出と役員じゃ、レベルが違う 恥さらし 役員の特権で自ら代表に入った?
それ ほんと 。。。。
だいたい、L1ってのはどういう組織なんだ。社長の森○も役員の酉●もうさんくさい
奴らが運営しているから、大会自体もうさんくさいよな
あ
もちっとヘッドとかシャフトとかの話ないのか…
こんなもんなのかドラコン競技者のレベルは
985 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/03(月) 19:38:15 ID:yy7JtdN0
>>980 おぃ ちんかす お前 どっかいけ (;~∧~;)
986 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/03(月) 20:17:32 ID:2CijFyCB
もうすぐこのスレも終わりかあ
さようなら
987 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/03(月) 20:18:09 ID:xZ1xA0l+
後少し!
988 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/03(月) 21:15:33 ID:xZ1xA0l+
13
989 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/03(月) 21:22:01 ID:xZ1xA0l+
12
990 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/03(月) 21:39:43 ID:xZ1xA0l+
11
記録無しなの?
なのにMAXなの?
なにがMAXなの?
恥ずかしくないの?
別にスポンサー絡みで出ても文句は言わないよ。
これで勝っても世界大会行けるわけじゃないし。
ただ、あのメンバーじゃ勝てないっしょ。
わざわざ負けにいくようなもんだ。
でも日韓戦の企画自体は面白いと思うよ。
2chでごちゃごちゃ言わずみんなで話し合ったらどうだ?
みんな2chの事は知ってるぞ。
ここで言ってたって何も始まらないだろ?
992 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/03(月) 23:31:04 ID:xZ1xA0l+
9
8
994 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/04(火) 00:46:17 ID:JWP3+m7k
995 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/04(火) 01:01:44 ID:P6SAZ3kZ
6
996 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/04(火) 01:03:34 ID:P6SAZ3kZ
5
997 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/04(火) 01:05:44 ID:P6SAZ3kZ
4
998 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/04(火) 01:06:49 ID:P6SAZ3kZ
3
999 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/04(火) 01:07:47 ID:P6SAZ3kZ
2!
1000 :
名無野カントリー倶楽部:2009/08/04(火) 01:09:26 ID:P6SAZ3kZ
ラスト。
チンカスしか言えない低能アディオス!!
もう糞スレたつなよ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。