●初心者におすすめのドライバー、ウッド3本目●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無野カントリー倶楽部
【前スレ】
■初心者におすすめのドライバー、ウッド2本目■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1131786364/
2名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 22:57:25 ID:???
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
3名無野カントリー倶楽部:2007/05/17(木) 00:11:16 ID:???
長く使いたいんなら

スーパークワッドにしときな
4名無野カントリー倶楽部:2007/05/17(木) 18:17:47 ID:???
絶対に曲げたくなくて飛距離もそこそこ欲しけりゃ
キャロのFT-iが一番現実的。

値段が初心者にはちょっと重いけど・・・。
5名無野カントリー倶楽部:2007/05/21(月) 23:29:54 ID:CjhGNuuY
ゴルフ初めて2ヶ月の男(HS:40〜41、174cm,70kg)です。

会社の知り合いから、クラブセットをもらってゴルフ始めて、
少しはまりつつあり、将来的にも、ゴルフを続けていきたいと考えてます。
今のところ、120台で回ってます。

今のドライバーはフェード気味で、買い換えたいと思ってます。
ただ、金銭的(車の買い替えを控えてます)な問題で、新品ではなく
1,2世代前のクラブで、中古を探しています。
ヤフオク、楽天とかも見ましたが選択肢が多く、どれが良いのかまったく分かりません。

こういうのが、お勧めとかありましたら、ご教示いただければと思います。
今のクラブは、鰤のクラブでロフト11度、シャフトRです。

65:2007/05/21(月) 23:31:57 ID:CjhGNuuY
フェード気味と書きましたが、フェードが良く出ますの
間違いです。

フォームの問題もあると思いますが、よろしくお願いします。
7名無野カントリー倶楽部:2007/05/21(月) 23:38:18 ID:hesKqMWJ
>>5
鰤の11度Rで平均飛距離はどのくらい?方向性は?
ツアステかな
8名無野カントリー倶楽部:2007/05/21(月) 23:55:20 ID:???
ゴルフ5でスィングから見てもらい、
最適のクラブを選んでもらうべき。
9名無野カントリー倶楽部:2007/05/22(火) 00:10:53 ID:???
イグナイトにフジクラのSでキマリだね!
だって、体側線からはみ出るほどハンドフアストに構えて
手の振りとスエーだけのハーフスイングでテンプラ打ってる奴が
自分は超ハードヒッターで上手いから曲がらないと勘違いできるクラブなんだよ。
クラブ変えても打ち方と頭の出来は変わらないらしいけどね。
10名無野カントリー倶楽部:2007/05/22(火) 00:55:46 ID:???
なんでスライスと言わん?正直になれ!
115:2007/05/22(火) 01:11:49 ID:fH6Jhip0
一応、今のクラブでは平均飛距離200Yぐらいです。
方向性は、まっすぐ飛んで、右に曲がっていきます。曲がり度合いは、
そのときによって、変わります^^;

スポーツオーソリチーで、HSを計ってもらいましたが、
そのときは、10.5度のクラブで計ったのですが、弾道は上がると診断されました。
10.5度以下で、Rシャフトが試打クラブになかったので、それ以上は、打ってません。

ですので、フェードではなく、スライスと書くべきでした。すみません。
125:2007/05/22(火) 01:24:46 ID:fH6Jhip0
って、まずはスイングを固めるべきという反応が出そうですね。

これからも、練習(レッスン受講も考えてます)をしていく上で、
今のクラブで練習するか、新しいクラブで練習していくかも、
迷っています。

もっと、ドライバーの飛距離、安定性をあげて、スコアアップを目指したい
ので、ご教示ねがいます。
13名無野カントリー倶楽部:2007/05/22(火) 01:36:06 ID:???
BSのなんてクラブ?
ツアーステージのX100、X500、V500、V700あたりなら
しばらくはそのままでいいと思うよ。
14名無野カントリー倶楽部:2007/05/22(火) 01:36:15 ID:???
個人的な意見ですが初めて2ヶ月位なら重量310g位、中〜元調子のSRがいいんじゃないのかな。リアルロフト10.5位で。軽くて柔らかくて先調子だとスイング作るのに難しいと思います。よければ参考にして下さい。
15名無野カントリー倶楽部:2007/05/22(火) 02:12:29 ID:???
重めで元調子だとチップが硬いシャフトが殆どでないか?
60g台、70g台、80g台で掴まりのいい元調子があれば俺も知りたい。
165:2007/05/22(火) 08:37:27 ID:???
今、使っているクラブには、鰤のShotron SR-IIって
書いてあります。


某アイアンスレでも、書き込みしてます
17名無野カントリー倶楽部:2007/05/22(火) 21:35:55 ID:???
>>15
ディアマナのD-seriesなんかどうだい?
18名無野カントリー倶楽部:2007/05/23(水) 00:00:36 ID:???
>>16
そのドライバーは見たことないなぁ・・・・購入するんやったらコブラのF/Speedとかどう?新品で2万円代やし費用対効果考えるとお買い得と思います
19名無野カントリー倶楽部:2007/05/23(水) 00:13:47 ID:???
Fスピードに限らず前世代のスピードシリーズは重心角が小さいよ。
これの意味分かるよね?
20名無野カントリー倶楽部:2007/05/23(水) 00:24:50 ID:???
スイマセンわかりません(^_^;)
オセーテ
21名無野カントリー倶楽部:2007/05/23(水) 11:51:58 ID:XMsDun5C
ヤマハのインプ460Dは初級者にも扱えますか?
初級者にも扱えて飛ぶドライバーでお勧めはありますか?
ちなみにスライサーですf^_^;
H/Sは45前後です
22名無野カントリー倶楽部:2007/05/23(水) 14:12:40 ID:???
インプレスはあまりつかまりが良くない印象がある。
最新型はよく知らんが、一人エースの藤田がフェードヒッターだからかなと
23名無野カントリー倶楽部:2007/05/23(水) 14:32:15 ID:???
ERCシリーズなんかはどう?
24名無野カントリー倶楽部:2007/05/23(水) 14:56:14 ID:XMsDun5C
ERCも候補の一つなんですが、どれがいいのか??
新しいモノは値段もそれなりにするので、初級者なので中古でもかまいません
しばらく打ち込むつもりです。
ERCシリーズではどれがお勧めですか?シャフトも重要??
25名無野カントリー倶楽部:2007/05/23(水) 16:07:45 ID:???
ツアステX-DRIVE 345や405辺りが型落ちで投げ売りされてるよ。
初心者でも使い勝手が良くて、上手くなっても長く使えますよ。
しかも左への曲がり幅が少なくてかなり飛ぶ。
26名無野カントリー倶楽部:2007/05/23(水) 18:18:29 ID:???
>>24
初心者なら前世代のERCにしないほうが・・・・

本人がどうしてもと言うなら止めないけど
どうせならハイパーERCやFT-5買っちゃった方が
遠回りしなくて済むと思うよ。
27名無野カントリー倶楽部:2007/05/23(水) 22:58:22 ID:XMsDun5C
シャフトはオリジナルのモノで構いませんか?
中古ならリシャフトしたモノもあるので参考までに教えて下さい!
スライサーに優しいシャフトなんかあれば(^_^;)
基本的にはスウィングの問題なんでしょうけど、少しでも道具で修正出来たら!?
他力本願ですが・・・
28名無野カントリー倶楽部:2007/05/23(水) 23:05:17 ID:???
>>27
ロフトは多め、ヘッドはフックフェース、バランスはヘッドの効いているもの。
シャフトは柔らかめの軽めで先調子のものがいい。

と、適当に言ってみる。
29名無野カントリー倶楽部:2007/05/23(水) 23:09:39 ID:???
>>27
初心者だったら歴3ヶ月程度だよね。
だったら硬めのしっかりしたシャフトで10年落ちの1000円までので十分だわ。
ある程度打てるようになるまでは、マジで1000円程度でOKだよ。
グリップ交換だけはした方がいいよ。
30名無野カントリー倶楽部:2007/05/24(木) 00:08:14 ID:???
初心者で、スライサーって言っても、
そのうち解消されるんじゃないの?
31名無野カントリー倶楽部:2007/05/24(木) 00:42:11 ID:???
スイングが安定しないうちはスライスになったりフックに
なったりするからなぁ。
325:2007/05/24(木) 12:43:41 ID:???
レス遅くなって、すみません。

コブラ、ツアステですか。ショップに行って、志田できるか見てみます。


後、社内でクラブ買い替える話をしてたら、会社の先輩から、
ナイキのサスクワッチ?(□じゃないやつで9.5度、S)を2万で売るよって
言われました。
その先輩はコンペの賞品で貰ったけど使わないようです。

一応、志田をさせて貰う約束してますが、初心者でも使えるクラブですかね?





33名無野カントリー倶楽部:2007/05/24(木) 12:57:53 ID:???
2万は高いな 未使用としても
34名無野カントリー倶楽部:2007/05/25(金) 10:03:05 ID:8vq4bNrO
で結局何がよさ気?
飛距離重視で出来ればスライスの減少が期待できるドラは?
35名無野カントリー倶楽部:2007/05/25(金) 11:34:08 ID:???
パターとチッパーで刻め
36名無野カントリー倶楽部:2007/05/25(金) 13:18:46 ID:8vq4bNrO
手段を聞いてるんじゃなくてドライバーを聞いてるんです!
知らない方は関わらないでね
37名無野カントリー倶楽部:2007/05/25(金) 17:42:22 ID:???
キレる前に練習しろよw
スライサーってただ単に
練習不足だろ?

r7 460draw
キャロ FTidraw
スライスしにくい
38名無野カントリー倶楽部:2007/05/25(金) 17:44:15 ID:???
>>34
マックテックのナビ2か3だな。
ルール違反覚悟で
39名無野カントリー倶楽部:2007/05/25(金) 18:20:20 ID:8vq4bNrO
キレてないですよー

質問するとすぐ道具変える前に練習しろ!とかアイアンで刻めだのって馬鹿にしたレス返す奴がいるからさー
腕がないのは重々承知で少しでも改善出来たらと思って聞いてるのに・・・
40名無野カントリー倶楽部:2007/05/25(金) 18:48:25 ID:???
>>39
じゃあ先ず動画うpしてくれ。
41名無野カントリー倶楽部:2007/05/25(金) 18:50:46 ID:???
37だけど、ゴメン悪かった
俺は軽いフェードだけど
上の使ったら軽いドロー
飛距離はFTiかな?
42名無野カントリー倶楽部:2007/05/25(金) 20:09:57 ID:ROSM/4xh
ロフトは多め、体積は400cc以下の方がスライス軽減されるかも
まあ、シダしないことには始まらない
43名無野カントリー倶楽部:2007/05/25(金) 21:15:28 ID:myhH86q6
スライサーにはパーシモン。
44名無野カントリー倶楽部:2007/05/26(土) 00:42:03 ID:tnUVgrMB
ゴルフ初めて2ヶ月の男(HSは多分40未満、177cm,68kg)です。
球筋はスライス気味です。
ナイキのSUMO2(四角いやつ)が欲しいのですが、
こんな私でも使いこなせるでしょうか?

45名無野カントリー倶楽部:2007/05/26(土) 00:51:03 ID:moZ74fpJ
相撲の打球音は練習場でみんなに笑われるぞ
46名無野カントリー倶楽部:2007/05/26(土) 01:00:10 ID:???
四角相撲でも曲がる奴は曲がります。
魔法の杖じゃないのでお間違いなく。
47名無野カントリー倶楽部:2007/05/26(土) 01:06:41 ID:???
あのアルミの空き缶を蹴飛ばしたような
カポ〜〜ンという音を聞くと、やる気が無くなるなw
48名無野カントリー倶楽部:2007/05/26(土) 01:59:53 ID:tnUVgrMB
44です。ご教示どうもです。
SUMO2は、扱い易そうな気がしたのですが、精神衛生上悪そうなのでやめときます。
私の様な下手糞が使っていると、余計に目立ってしまいそうで…。

>r7 460draw
>キャロ FTidraw
>スライスしにくい
とありますが、これ以外に非力なスライサーである私へのお勧めはありますか?
49名無野カントリー倶楽部:2007/05/26(土) 02:01:36 ID:???
>>48
キャロFT-5
50名無野カントリー倶楽部:2007/05/26(土) 02:06:54 ID:???
>>48
もしくはキャロ ハイパーERC。
とにかく非力でも飛ぶし
フックフェースなので右には行きにくい。

キャロばかりですまんね。別に工作員ではありません。
51名無野カントリー倶楽部:2007/05/26(土) 02:08:32 ID:???
じゃあ、メタバイオ
52名無野カントリー倶楽部:2007/05/26(土) 06:50:00 ID:???
コブラなんてどうかな?
値段もそこそこだし球上がるし
その体格だったらXスピードで良いかも
53名無野カントリー倶楽部:2007/05/27(日) 21:43:59 ID:OAu7ESAS
44です。
今回教えて頂いたやつをショップで試打して決めようと思います。
色々とありがとうございました。
54名無野カントリー倶楽部:2007/05/27(日) 22:22:41 ID:???
これからは、「ソリッドコンタクツ」でカスタムフィッティングだな。
55名無野カントリー倶楽部 :2007/05/29(火) 16:11:30 ID:uhJ3l2n2
ゴルフ暦3ヶ月の初心者です。34才♂172cm80kg。
中学〜大学までテニスの経験有、体力、柔軟性共に自信なし。
コース経験2回、練習週2〜3日。HSは測定未経験。

なんとかOBにはならない範囲に左に曲がるのが殆んど。
練習場では220yくらい、コースに行くとティが低いのかビビってるのか、
ボールが上がらず200y前後です。

使用中のは一回り歳の違う先輩から貰ったDaiwa Hi-TRAC405 10.5。

ルール改正?で「このクラブは使えなくなる」と言われたので、
ルール適応の物を探しています。先輩や周りの経験者に聞いても、
「○○プロが使ってる■■にしたら?」と明確な理由がなくて困惑中。

始めたばかりですので、好きなプロもいません。
練習やコース廻るのは楽しくなってきました。
アドバイスお願いします。
56名無野カントリー倶楽部:2007/05/29(火) 16:21:02 ID:???
>>55
キャロウェイハイパーERCがオススメ。

だが好みもあるし、具体的に絞り込んでいないなら
ショップに行って片っ端から試打してみたら?
57名無野カントリー倶楽部:2007/05/29(火) 21:16:03 ID:???
>>55
ルールなんて競技に出ないアマにとっては関係無いものなので
当分はそのまま使い続けたらどうですか?
58名無野カントリー倶楽部:2007/05/29(火) 23:46:02 ID:90e3fgIa
私も競技に出ないならルールなんて関係ないと思います。
実際に低反発ルールになってキャロのERCUなどの中古相場が値上がりしたしね〜
逆に高反発が貴重になっているのかも知れませんよ!
59名無野カントリー倶楽部:2007/05/29(火) 23:50:20 ID:???
昔の高反発より今の低反発。
当然メーカーも低反発とは言いながら、飛距離が落ちると売り上げに響くから
トータルの性能では落ちないように造ってある。一番の違いはシャフトだけどな。
昔の高反発でも、芯食ったら飛ぶが、芯外したらなんだこれ、手のも結構ある。
60名無野カントリー倶楽部:2007/05/29(火) 23:55:42 ID:???
今のドライバーはフケやすい気もする
61名無野カントリー倶楽部:2007/05/30(水) 05:30:28 ID:???
無知ですみません。ふけやすいとはどういう意味で使っているのでしょうか?
62名無野カントリー倶楽部:2007/05/30(水) 06:11:39 ID:???
すぐ型おくれになるって事だよ。
63名無野カントリー倶楽部:2007/05/30(水) 08:14:08 ID:???
ありがとうございます。なかなか業界用語みたいなのが多くて大変です。
64名無野カントリー倶楽部:2007/05/30(水) 08:19:34 ID:???
>>63
騙されちゃだめだって

フケやすい=吹けあがりやすい、だよ
スピン量が多くなりすぎるってこと。
今のドライバーはスピン量が減るはずだけどね。
65名無野カントリー倶楽部:2007/05/30(水) 16:53:51 ID:???
プライベートでならルール改正はまったく関係ない。
ただ、いずれ競技ゴルフするつもりだったり、コンペとかで
使用が禁止されてたらルール適合のにすればいい。
66名無野カントリー倶楽部:2007/05/30(水) 17:06:06 ID:+XogT2e3
次の社内コンペ、40歳以下は、高反発禁止の通知がorz

若い者は、飛ばすからだって。
67名無野カントリー倶楽部:2007/05/30(水) 17:11:25 ID:m8q1qdt0
それくらいハンデくれてやれ
でも低反発の方が芯が広い気がするので
必ずしも不利ではないと思う
68名無野カントリー倶楽部:2007/05/30(水) 21:12:49 ID:???
今の低反発は高反発と一緒ヘタすりゃ低のほうが飛ぶ
69名無野カントリー倶楽部:2007/05/30(水) 21:28:13 ID:???
今の低反発はクラブが長い
一昔前の高反発46インチと長さ比べして驚いたし
70名無野カントリー倶楽部:2007/05/30(水) 21:59:22 ID:???
>>69
それさ、ヒールエンド法と60度測定法の違いじゃね?
71名無野カントリー倶楽部:2007/05/31(木) 14:31:33 ID:w5jcKk57
よいスコア出したいなら低反発、高反発云々より200ヤードでもいいからフェアウェイキープ率が高い方が重要だと思うんだが
72名無野カントリー倶楽部:2007/05/31(木) 16:56:42 ID:???
新製品で安くて飛ぶのドラは、テーラーメイド バーナー460ドライバー(US仕様の輸入品)。


73名無野カントリー倶楽部:2007/05/31(木) 20:48:07 ID:???
バーナー460買ったけど確かに飛ぶね
でも見た目変だし売っちゃった
シャフト長いから飛ぶんじゃないかなとも思った
74名無野カントリー倶楽部:2007/05/31(木) 22:55:00 ID:???
>>66
うちの先輩方は「若いもんは頑張って、ドラコンくらい取れや」
というスタンス。

ただ、ムキになってマン振りして、20代30代が軒並みフェアウェイキープできず。
200ヤードちょい打った50代がまんまとドラコンを持っていく。
あれって絶対、プレッシャーかけてるんだろうなぁ。
75名無野カントリー倶楽部:2007/06/01(金) 13:49:06 ID:???
カット打ちになりがちで、スライスが出易く
以前と比べ、かなり矯正はされてきていますが、1ラウンドに
3〜4はスライスでのOBがあります。
今、ツアステのViQ(高反発)を使っていますが
少しでもやさしく打ててスライスが出にくいクラブを教えてください。
 
76AVE100のおっちゃん:2007/06/01(金) 18:18:56 ID:CSeorhgO
お手ごろになってきた
ERC HOTツアー を検討しているのですが
いかがなものでしょうか?
方向性、飛距離など、お使いの方がおられましたら教えてください。
よろしくです。

ちなみに当方 HS45前後です。
77名無野カントリー倶楽部:2007/06/01(金) 19:13:57 ID:vODseHxQ
JGAの公式発表で「高反発クラブは競技であるかプライベートであるかは関係
なく、2008年1月1日以降ゴルフ規則に不適合となるので、ゴルフゲームをする
のであれば、使用することは出来ません。また高反発クラブの使用を認める
競技の条件やローカルルールの制定も認められません。」つまり、2008年1月
1日以降、高反発クラブを使った次点で、ゴルフの様なスポーツをしたこと
になります。スコアが幾つであっても、ゴルフの成績ではありません。
78名無野カントリー倶楽部:2007/06/01(金) 22:58:16 ID:gDckyBcb
だから何?
79名無野カントリー倶楽部:2007/06/02(土) 13:00:38 ID:???
プライベートでのプレイをされているほとんどの方が,
ゴルフの様なスポーツを楽しんでいるようですよ。
80名無野カントリー倶楽部:2007/06/02(土) 15:13:09 ID:???
>>79
アホォかてめぇは?
なにがほとんどがゴルフのようなものをだ!
リアルに氏ね!!!!チンカス野郎が!!!!
泣かすぞオマエ!!!!
81名無野カントリー倶楽部:2007/06/03(日) 01:09:01 ID:???
高反発って本当に飛ぶのかね。
今ミズノのE500、前はヨネックスのサイバースター使ってたが
スウィングできてない頃のDFIより遥かに飛ぶ。
道具も大事だが、腕も大事。
82名無野カントリー倶楽部:2007/06/03(日) 03:12:26 ID:???
確かにE-500はいいね〜
シャフトの選択肢がもう少し広ければ良いんだけど、ジイサン向けのドラだから柔らかすぎ・・・
83名無野カントリー倶楽部:2007/06/03(日) 09:08:13 ID:???
3本目なのに、まともなレスは返ってないようだ。出尽くした?
>>75>>76へのレスはない?
俺も全部試打したわけじゃないし、雑誌に載ってるのも本によって
全然違うんだよな。ちょっと参考になるほどのことは書けん。
84名無野カントリー倶楽部:2007/06/03(日) 11:23:47 ID:???
>>80

ゴルフ規則第1章にある一文
『礼儀正しさとスポーツマンシップを常に示しながら洗練されたマナーで立ちふるまうべきである。』

頑張ってゴルフが出来るようになってください。
85名無野カントリー倶楽部:2007/06/03(日) 12:11:51 ID:???
>>81
チンカス野郎が何書いちゃってくれてんだこら?あ?
86名無野カントリー倶楽部:2007/06/03(日) 12:35:47 ID:TP2mc3zf
>77

単に最近クラブが売れないから、メーカーを保護するためにこういう規定を作ったんだろうね
最新のクラブは低反発とか謳っていてもチョイ前の高反発よりも飛ぶからね
アイアンにしても、角溝モデルは使用禁止になるらしいが、はっきりいってコイツらの考える道具の規則ってクソだと思うぞ
87名無野カントリー倶楽部:2007/06/03(日) 17:03:25 ID:???
オフセットドライバーってどういう意味なんだぜ?
88名無野カントリー倶楽部:2007/06/03(日) 21:51:12 ID:2vftZ13k
イオンのギガXF460ってどう?
岩間氏は絶賛みたいだけど。スコア90台でHS40mでも使えるかな?
89名無野カントリー倶楽部:2007/06/03(日) 22:15:36 ID:???
何つかっても同じ
90名無野カントリー倶楽部:2007/06/03(日) 22:23:08 ID:7VlCS7Uq
r7ドロードライバーは価格も安いし、スライス出にくいです。
以前はERC HOTはスライス出にくいと聞いていたので使用していましたが、
スイングに問題があるためプッシュスライスが出まくっていました。
r7ドロードライバーに最近変えたら、右への心配がなくなりましたよ。
91名無野カントリー倶楽部:2007/06/03(日) 22:26:05 ID:???
>>90
そのクラブを使い続けるしかないね。
92名無野カントリー倶楽部:2007/06/03(日) 22:37:15 ID:???
プッシュ出るならどのクラブでも出るだろ
93名無野カントリー倶楽部:2007/06/03(日) 23:22:42 ID:???
私も、スライサーなので、r7ドローの購入を考えてる。

やっぱり、こういうので真っすぐ打てるようになると、
違うクラブに変えた時に違和感出るんかな。


だったら、r7 460とかにした方が
94名無野カントリー倶楽部:2007/06/04(月) 09:01:33 ID:???
T3 502銀やマックテックNVなんかは、よ〜く捉まるし
かなりカット打ちな人も真っ直ぐ飛ぶよ。
95名無野カントリー倶楽部:2007/06/04(月) 15:18:16 ID:+dfE1Jkk
はい、はい メーカー営業マン乙

なら偉そうにルール語る前に、半年で使用禁止になるようなクラブを平気で売り付けているショップやプロが飛びすぎるからといってむやみに買い替えを促す馬鹿協会
人にはそれぞれ懐具合もあるんだし発売して1、2年で使えなくなるクラブを平気で売る金儲けメーカー

偉そうにルール語るなら他のルールも守らせろよ!ジャケット未着用とかバンカーの未整備やら色々あんだろ
ルール以前にモラルの欠如したマナー違反がよー

競技にでない人は使っても問題無し
96名無野カントリー倶楽部:2007/06/04(月) 15:33:14 ID:YwKM2PDA
そもそもゴルフ規則で禁止されてる、ぷれ4ゴルフ場でプレーしてるので

ドラも何使ってもかまわない。以上
97名無野カントリー倶楽部:2007/06/04(月) 16:14:02 ID:???
お前ら、スレ違いだろ。いい加減にしとけ!
初心者の質問に答えてりゃいいんだよ。
それが嫌なら、ここに来るな、馬鹿。
98名無野カントリー倶楽部:2007/06/04(月) 16:15:46 ID:+dfE1Jkk
お前もな!
99名無野カントリー倶楽部:2007/06/04(月) 16:27:30 ID:???
じゃ一番飛ぶドライバーはどこの?
100名無野カントリー倶楽部:2007/06/04(月) 16:40:33 ID:???
PRGR TR-X360 10.5 フレックスM-43は初心者でも易しいですか?
101名無野カントリー倶楽部:2007/06/04(月) 16:54:58 ID:9UXpXWYM
俺が一番飛んだドラはX-DRIVE405だな
102名無野カントリー倶楽部:2007/06/04(月) 18:58:37 ID:???
初心者ならアメクラのSシャフトで充分に吉
100近くまでスコアを縮めたら自分なりのを検討汁
103名無野カントリー倶楽部:2007/06/04(月) 23:51:37 ID:6BBF3hDd
ウィルソン WST-380ってどうですか?
短尺だけどヤフオクで安く買えそうなので気になってるんだけど・・・ 
104名無野カントリー倶楽部:2007/06/05(火) 09:49:59 ID:???
>ID:+dfE1Jkk

なんだコイツ?
馬鹿喧嘩、仲裁されて逆ギレか?
105名無野カントリー倶楽部:2007/06/06(水) 01:25:45 ID:???
スラセンジャーっていいの?
106名無野カントリー倶楽部:2007/06/06(水) 07:11:56 ID:???
>>105
会社の後輩が過去に2人買っているけど、すぐに買い換えているよ。
まるっきりダメとは言わないけど、俺は絶対に買わない。
社会勉強をしてみたかったら買ってみれば?
107名無野カントリー倶楽部:2007/06/06(水) 09:56:53 ID:wR0sVgLv
ハニカミ王子が使ってる、あのマイナーなメーカーのドライバーはどうですか?
108名無野カントリー倶楽部:2007/06/06(水) 10:12:43 ID:???
>>107
ソリッドコンタクツは父親が一本持っているけど
軽くて振り抜きやすい。芯食えば俺のキャロERCVより
20y以上飛ぶ。シャフトもヘッドも秀逸。

けど、フィッティング料込みで一本12万6千円。
ぼった栗杉。
109名無野カントリー倶楽部:2007/06/06(水) 10:57:37 ID:???
>>108
ソリッドなら会社の先輩(HC4)が使っているが、他のドラに比べて少し程度伸びるといっている・・・
キャロウェイがあなたに合っていないだけじゃない?
110名無野カントリー倶楽部:2007/06/06(水) 12:51:49 ID:???
「初心者におすすめの」だろ?
フルセット販売モノで桶。
今のは良質。
ただ、フレックスはSにしないとダメ。Rはフニャ。
111名無野カントリー倶楽部:2007/06/07(木) 11:24:30 ID:???
>>100
HSはどのくらい?
112名無野カントリー倶楽部:2007/06/08(金) 02:12:37 ID:???
>>105
あのPUMA偽者マークに我慢できるならいいんじゃないかな。
アイアン軽すぎる気がするけどロフトはノーマルだし。
ドライバーも悪くない。
113名無野カントリー倶楽部:2007/06/08(金) 23:58:02 ID:Br7tK4l1
高反発ゼクシオ

マジで飛ぶ
300ヤード

114名無野カントリー倶楽部:2007/06/09(土) 03:14:05 ID:sZGXPgde
us仕様のランチャーcomp貰える事になったんですが初心者でも使えますか?
115名無野カントリー倶楽部:2007/06/10(日) 13:20:54 ID:???
私、高反発ゼクシオつかってますが、130Yくらいしかいきませんよ?
116名無野カントリー倶楽部:2007/06/10(日) 14:34:43 ID:???
>>114
初心者ならそれなりに使える、っていうかどれを使っても同じ。
117名無野カントリー倶楽部:2007/06/15(金) 21:43:44 ID:???
>>115
腕で振り回すインパクトのない知り合いがそれだな。

短くなると鋭く振れるようになるのでどのクラブも同じ距離。
118名無野カントリー倶楽部:2007/06/16(土) 00:20:07 ID:fRwteUii
FWですけどテーラーr7tiが初心者にも比較的打ち易いと思いますが、どうですか?
ロングアイアンが苦手なんで試しに7番を買ってみたら、ものすごく楽でした。
ロングの二打目とかには自分的には最適ですね。
6月より値下げになったので、お買い得かも?
119名無野カントリー倶楽部:2007/06/16(土) 07:53:39 ID:???
       ★★小泉純一郎と安部は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
120名無野カントリー倶楽部:2007/06/17(日) 03:34:54 ID:???
Wilson staff Dd6はどう?
121名無野カントリー倶楽部:2007/06/23(土) 12:55:21 ID:???
初心者は黙ってトブンダかゴルフパートナー行ってネクスジェン。これ定説。
122名無野カントリー倶楽部:2007/06/23(土) 13:43:03 ID:???
それはいい選択ですね。
1年半前にゴルフはじめたときに何も考えずにトブンダを買った。
でも最近90を切ったから買い換えたいですね。
123名無野カントリー倶楽部:2007/07/01(日) 00:48:46 ID:???
はじめたばっかりなんですけど、アイアンセットはMX-23をもらいました。
シャフトはNS950のSです。
ウッドはこれと連続性のあるのにしたいなと漠然と思っているんですが、
何かお勧めありますでしょうか。
124名無野カントリー倶楽部:2007/07/01(日) 19:35:00 ID:+pbYFjMY
Mx-23はいいクラブだよ。ドライバーは奇抜じゃないのを選ぶべしw
スリクソンとかミズノのE500なんかどう?
125名無野カントリー倶楽部:2007/07/01(日) 19:39:26 ID:???
安く済ませたいならミズノ300Sや300SU
126名無野カントリー倶楽部:2007/07/01(日) 20:20:28 ID:???
初心者ならテーラーのr7DRAWで決まり!
US物なら、三菱レイヨンのシャフトが入って新品19800円。
127123:2007/07/02(月) 02:25:24 ID:???
皆さん、ありがとうございます。参考にさせていただきます。
128名無野カントリー倶楽部:2007/07/02(月) 20:29:37 ID:???
ノイズの大きいラジコンカーは遅い
129名無野カントリー倶楽部:2007/07/03(火) 01:10:08 ID:???
俺が昔使ってたs-yard(かなり初期)は良かった。
今なら5000円もあればお釣りがくる。
オススメだよ。
130名無野カントリー倶楽部:2007/07/04(水) 19:15:16 ID:???
昔の名品はたくさん買ったが距離の関係で寿命は短いな。
確かに今でも良い物なんだけどね。

結局いま定評があるクラブが最良だろ。
131名無野カントリー倶楽部:2007/07/04(水) 23:21:06 ID:???
>>130
たしかに飛距離は昔の名品と
言っても今のクラブにはかなわんよな。
132名無野カントリー倶楽部:2007/07/05(木) 05:15:10 ID:d6ZQsEDf
スーパークワッドが最高です。
133名無野カントリー倶楽部:2007/07/05(木) 20:51:07 ID:/b7aQePT
ナイキの相撲■はかなりいいと思う。
曲がらないし外しても前に飛ぶ。
音もデカいので注目される。ゆえに曲がると恥ずかしいので真剣に一打ずつ練習出来る。
134名無野カントリー倶楽部:2007/07/05(木) 20:55:43 ID:???
ダンロップのスリクソンあたりで十分すぎる
135名無野カントリー倶楽部:2007/07/05(木) 20:56:26 ID:wvbwKqts
r7 460が最高でしょ?
136名無野カントリー倶楽部:2007/07/06(金) 01:09:37 ID:???
>>135
最高じゃない。欠点も長所も少ない標準的なドラ。
137名無野カントリー倶楽部:2007/07/06(金) 14:24:05 ID:???
短尺でロフト大目がいいと聞くがどう?
43〜44引致、13〜15度
138名無野カントリー倶楽部:2007/07/06(金) 14:35:01 ID:cCi6Jhrs
初心者で球が上がらない原因て何が多いですか?
貰い物の2004XXIOを使っているのですが低弾道というのか中弾道というのか、けして高弾道ではありません
139名無野カントリー倶楽部:2007/07/06(金) 15:45:51 ID:???
>>138
曲がらないならいいんじゃね?
140名無野カントリー倶楽部:2007/07/06(金) 17:15:25 ID:???
>>138
初心者に多いのは初速不足だろ。
フルスイングしたとき曲がるからカウントに入らない。

後はシャフトを無視しての無茶振り
ヘッドがよれて当たるからいろんな弾道が出る。

取りあえず弾道がそろうようになってから次のステップ考えてみては?
中弾道はそれなりに実践的で細工が効く。
141名無野カントリー倶楽部:2007/07/07(土) 23:36:45 ID:PUYz9wc1
>>138
ロフト、シャフト、そしてHS、球筋を申告してください。
142名無野カントリー倶楽部:2007/07/08(日) 00:02:45 ID:???
アメリカンクラブのペガサスというやつ使っておりやす。
これで十分っす。
アイアンはタイトリストの695MBで練習しておりやす。
143名無野カントリー倶楽部:2007/07/08(日) 00:19:36 ID:???
>>142
何が言いたいのか解らん
144名無野カントリー倶楽部:2007/07/08(日) 00:33:50 ID:???
始めて4ヶ月 当方HS48 r7 460 9,5 S ノーマル使ってます。
250y↑はいきます。方向性も○お勧め出来ます。が、
この前アキラADR-DRIVER R 10,5 試打しました。
これは優しいと思いました。これの方がお勧めかな?
145名無野カントリー倶楽部:2007/07/08(日) 00:48:20 ID:???
>>143
こういうクラブを使ってます。
これで十分ですよということだと思います。
146名無野カントリー倶楽部:2007/07/10(火) 13:49:45 ID:???
んー
ペガサス自慢じゃねーのか
147名無野カントリー倶楽部:2007/07/11(水) 16:19:31 ID:nJxNhojb
MACTEC NVG435
て書いてあるドライバーを貰ったんですが
これは初心者にはどうなんでしょうか?
シャフトはSRです。多分純正の

まだ一回しか練習してないんで、良いも悪いも良く分からんのです
妙にかん高い音がするのは芯外れてるんですかね?
使ってた人いませんか?
148名無野カントリー倶楽部:2007/07/11(水) 16:22:06 ID:???
>>147
来年からルール違反です。
149名無野カントリー倶楽部:2007/07/11(水) 16:39:14 ID:yQRXG9Mz
テーラーメイドr7460REAX*PLUSがいいんじゃないかな
150名無野カントリー倶楽部:2007/07/11(水) 17:20:11 ID:???
>>147
マックテックは基本的に甲高い音がする(高反発なら尚更)ので玉が上がってるならその辺は心配要らない。
初心者には適したクラブだから練習にはいいと思うよ。
151名無野カントリー倶楽部:2007/07/11(水) 21:10:19 ID:nJxNhojb
>>148 150
ありがとうございます
ロクな玉打ってないのに、音が響いてちょっと恥ずかしかったです

このモデルは全部高反発なんでしょうか?
くれた人は何も言ってなかったので…
まぁどっちでも良いんですが
152名無野カントリー倶楽部:2007/07/12(木) 01:16:20 ID:???
お勧めかどうかは微妙だが、友人がゴルフ初めて8ヶ月。
ずっとTour X MG400という超無銘なクラブセットを使っている。
それで90台を出すから初心者は安いのでいいのでは?
ボーナスでたらちゃんとしたメーカーの買おうかとかは言ってたが。
153名無野カントリー倶楽部:2007/07/14(土) 15:36:41 ID:???
フッカーなんで、ストレートで易しいドライバーってありますか?ロフトは10以上はほしいです。
154名無野カントリー倶楽部:2007/07/15(日) 10:37:03 ID:???
初めてのドライバーを探していて、中古で安く買えるので調べたら候補が2つ出来ました。
キャロ ビゲストビッグバーサ
 アホほど安い(\3000強)。
 往年の名器って感じで評価が高い。
 ヘッドが300cc弱と小さめなので初心者の自分に扱えるかちょっと心配。
テーラー 360ti
 まあまあ安い(\8000前後)。
 既に360アイアンのセットを購入済みなので近いモデルで揃えると使い勝手が良さそうな気がする。
 BBBよりはヘッドが大きい(360cc)。
どっちがいいでしょうか?楽に使えるのよりは上達に繋がるようなのが欲しいです。
155名無野カントリー倶楽部:2007/07/15(日) 11:52:04 ID:???
テーラーは知らんけど、キャロは代々お気楽路線。

まっすぐ振ればまっすぐ飛んで(同世代では)距離も出る。
156名無野カントリー倶楽部:2007/07/15(日) 12:42:30 ID:???
3年くらいゴルフやめててほとんど初心者ですが、一念発起して練習中です。
ドライバとアイアンはやめる前のレベルに戻ってきたのですが、FW(#3と5)が
全然うまいいかねぇと思ってたところ、近所の練習場でマクレガーのNV-NXの試打があり、
#5を試したら打ちやすい上にまっすぐの弾道。

「これを買えば全部解決?!」と思いましたが残念ながらそんなお金はなく、#3+#5の
2本で3万円程度まで抑えて中古で割と新しいものに買い換えようと思うのですが、
それって解決になるでしょうか?

お値段で調べた候補です。
・マックテックNV-iX FW
・TM Vスチール2005
・ナイキ サスクワッチ
・キャロ ビッグバーサ フェアウェイウッド2004

今のFW:キャロウェイ グレートビッグバーサチタン BB-UL(U/S)
今のドライバ:キャロウェイ VFTホークアイ
今のアイアン:キャロウェイ X14
157名無野カントリー倶楽部:2007/07/15(日) 12:45:59 ID:???
>>156
FWをマックで揃えて、ドラを買い換えるんですか?
予算は?
158名無野カントリー倶楽部:2007/07/15(日) 12:57:19 ID:???
>>157 さん 156です。

いやいやそうではなくてマックのFW(#3と5)を新品(NV-NX)に買い換える予算がないのですが、
3万円くらいまでの予算で、打ちやすいFW(#3と5の2本)に買い換えればよくなるかなと思った
のです。

貯金するか今の道具で練習しろというお答えもあるかとは思いますが・・・。
159名無野カントリー倶楽部:2007/07/15(日) 13:02:47 ID:???
>>153
本当にフック?
アマチュアの「自称フック」の7割は、スライサーの引っ掛け打ち。
時々大スライスも出ませんか?左に出て左に曲がる球を打ってませんか?
それはアウトサイドイン軌道で、体が止まって引っ掛けてるだけ。
160名無野カントリー倶楽部:2007/07/15(日) 13:08:20 ID:???
FWなんて、なんでもいいって説も根強いですが・・・
マックのNVNXのドラを何回か志田しましたが、打ちやすかったですね。
シャフトとヘッドのバランスでしょうか?よく分かりませんが・・・

FWは3番がなくても、5番のみといいのも、手ですね。
161名無野カントリー倶楽部:2007/07/15(日) 13:32:34 ID:???
>>159
自称フックかもしれません><
体が止まって、引っかけってどういう症状ですか?
162名無野カントリー倶楽部:2007/07/15(日) 13:48:10 ID:???
そのぐらいのレベルなら、ゴル5いったほーがええで
163名無野カントリー倶楽部:2007/07/15(日) 14:28:28 ID:???
>>160
なるほど、5番のみならNV-NXも買えますね!
3番も欲しくなるかは様子を見る・・ と。
164159:2007/07/15(日) 14:56:43 ID:???
>>161
ダウンからフォローにかけて、体が止まる=体の回転が不十分だと、
そのまま打つと右へのすっぽ抜けしか出なくなる。
インパクトでまだ体が右向いてるわけだからね。
それを避けようと、手だけ左に振られてしまうと、
インパクト前に腕がターンして手首が返ってしまい、
フェースが左を向いた状態でインパクトする。
スライスの人はアウトサイドインのカット軌道だから、
左に打ち出したうえ、フック回転がかかって、
100〜150Yくらいのチーピン球が出るわけよ。
フッカーのミスの多くは、右に出て左に曲がり過ぎるか、
右に出たまま真っすぐすっぽ抜ける。
165名無野カントリー倶楽部:2007/07/15(日) 16:50:08 ID:???
まさに私ですね
握りを変えて、まっすぐ飛ばしているところです><
166名無野カントリー倶楽部:2007/07/15(日) 17:19:39 ID:???
>>165
握りを変えて???
少しフックグリップにするのは悪くないけど、根本解決にはならないぞ。
ダウンで回転不足になる人の多くは、テークバックも回転不足。
トップで股関節をしっかり入れることをはじめ、
手打ち解消の練習をすることをお勧めする。
167名無野カントリー倶楽部:2007/07/15(日) 20:48:13 ID:QlQlzUzy
質問です。
ヘッドの体積でどう変わるんでしょうか?
420と460では何が変わるんでしょうか?
168名無野カントリー倶楽部:2007/07/15(日) 20:51:21 ID:???
>>167
本当は結構複雑なんだけど、端的に説明します。

ヘッドが大きくなると、ヘッドの慣性モーメントを大きくできます。
また、重心深度を深くすることもできるため、
曲がりにくくなったり、強い球が打てるようになります。
169名無野カントリー倶楽部:2007/07/15(日) 20:52:39 ID:QlQlzUzy
>>168
では460のほうが同じ状態では
よく飛ぶってことなんでしょうか?
170名無野カントリー倶楽部:2007/07/15(日) 22:01:36 ID:???
>>169
「同じ状態」ってどんなことか想像できないけど……。

「曲がりにくい」ってことが一番。
スウィートエリアも広くできるので、少し芯を外してが距離も落ちにくい。
つまり、やさしいってこと。
ただ、168に書かなかったけど、ヘッドが大きくなると重心距離は長くなる傾向がある。
171154:2007/07/15(日) 23:00:18 ID:???
>>155
レスサンクス。
ビゲストビッグバーサ買ってみようと思います、安いし、小さいヘッドってなんかカコイイし。
172名無野カントリー倶楽部:2007/07/15(日) 23:49:28 ID:???
>>171
GreatBigBertha2+も視野に入れてみては?

上達につながる、とか言うなら、シャフトにも関心をもったほうが良いよ。
173名無野カントリー倶楽部:2007/07/15(日) 23:53:40 ID:???
>>171
かつては、ホントに「ビゲスト」だったんだYO……

ホント言うと、今後のことを考えると、ドライバーは奮発して
そこそこのモノを買うことをお勧めしたい。
なぜなら、アイアンと違ってクラブの進歩が劇的なので、
400cc以前のドライバーで始めてしまうと、いまのものと感覚が違いすぎる。
クリーブランドのランチャーコンプとか、ナイキのイグナイト460とか、
ビゲストとか360Tiよりは高いけど値段は結構下がってる。
せめて400cc以降のクラブを買うことを強く勧めます。
174名無野カントリー倶楽部:2007/07/16(月) 00:01:19 ID:???
>>172
レスどうもです。
別に競技に出るわけではないのであまり気にする必要は無いのですが、
一応規定内の低反発ものを探してます。GBBとかって(+)が付くのは高反発
みたいなので今のところは視野に入れてません。最初ERCUとかも安くていいなと
思ったんですが、これも調べたらアウトでしたし…360tiも頭にRがついたらアウトだし…

シャフトについては、リシャフトも含めてもっといろいろと調べたりしてみたいと
思います。ドライバーはヘッドよりシャフトが肝心ってレスもよく見かけますし。
175名無野カントリー倶楽部:2007/07/16(月) 00:10:55 ID:???
>>173
レスどうもです、リロード忘れですた。
そうですね発売当初はデカヘッドの代表格だったみたいですね>BBB。
確かにドライバーの進化は早いので古いクラブに慣れちゃうといつか新しいクラブに
持ち替えた時の違和感は凄い事になりそう…ちょっと考えたほうがいいかも。
でもいつまでも古いクラブを使いこなすのもちょっとカコイイ、使えてなかったら恥ずかしいけど。
176名無野カントリー倶楽部:2007/07/16(月) 10:30:29 ID:???
>>175
173が言ってるように、アイアンの「名器」は今使っててもカコイイけど、
ドライバーはただの時代遅れだってことさ。

シャフトは、とりあえず重量だけ気にすればおk。
あまり力がないなら50g台、わりと力があると思うなら60g台、
力自慢クンなら70g台のシャフトが入っているものを選ぶといいでしょう。
177名無野カントリー倶楽部:2007/07/16(月) 16:04:29 ID:+UmftIAw
32才、HS38の初心者です。
7WかUTを買おうと思っていますが、オススメのクラブは何でしょうか?
178名無野カントリー倶楽部:2007/07/16(月) 16:22:30 ID:???
>>177
5W。
179名無野カントリー倶楽部:2007/07/16(月) 19:19:11 ID:???
>>177
ウッドとアイアンは何をお使いですか?
180名無野カントリー倶楽部:2007/07/16(月) 19:40:54 ID:ilw9StK1
参考までにオイラのスペックを晒します。

ゴルフ暦4ヶ月 30歳、172cm、85kg
コース3回、練習3,4回/月
レッスンプロについてますが、ベストスコアは152・・・。
ドライバーはちゃんと当たれば250Y越えます。

現在保有するクラブはこんな感じです。

・ドライバー(中古で¥8,000くらい)
 ブリヂストン TOURSTAGE V800
・アイアン(ヤフオクで¥23,000くらい)
 ブリヂストン TS−202
・SW(ヤフオクで¥4,000くらい)
 ブリヂストン TW−01
・パター(新品¥1,500)
 アダムスゴルフ SIP-210
181名無野カントリー倶楽部:2007/07/16(月) 20:52:38 ID:???
>>180 r7460tp行っとけ
182名無野カントリー倶楽部:2007/07/16(月) 20:53:38 ID:???
183177:2007/07/16(月) 21:37:52 ID:+UmftIAw
ブリジストンのツアーステージXドライブとXブレードCBです。
レッスンの先生に勧められて買いました。
でも自分にはハードスペック過ぎます。
184名無野カントリー倶楽部:2007/07/16(月) 21:45:53 ID:???
>>183
最低HS45は無いと使いこなせんだろ
体がデカクなくて、ヘッドスピードも42位で頭打ちになりそうだと思うなら
とっととクラブ買い換えたほうが吉
ナイキとかマグレガーにしておけ

もっとも易しいクラブに買い換えたら、教えてるプロには見放されるだろう
付いていくか離れるか、決断は早い方がいいぞ
185名無野カントリー倶楽部:2007/07/16(月) 21:59:26 ID:???
>>184
メーカーだけ指定して、ブランドやシャフト指定しないのワロタ
186名無野カントリー倶楽部:2007/07/16(月) 22:04:36 ID:???
>>183
Xドライブも色々あるんだけど。
シャフトの詳細も書いてないのにアドバイスはむずかしいだろ。

ハードスペックだと思ったらそれに見合うだけの練習をすれば良い。
187名無野カントリー倶楽部:2007/07/16(月) 22:52:25 ID:???
ハードスペックの難しいところは毎回フルスイングになるところだな。
188名無野カントリー倶楽部:2007/07/16(月) 22:58:41 ID:???
>>180
取りあえず前に前に打っていけば120くらいまですぐに縮まる。
指導プロはベストスイングしか教えないけど、ラウンド中は妥協が必要。
気合いだけじゃ体は動かない。ミスを連発する。

しかし新品1.5kのパター?
189名無野カントリー倶楽部:2007/07/16(月) 23:24:44 ID:ilw9StK1
>>188
アドバイスありがとうございます。
練習では結構いい感じなのですが、コースに出るとボロボロです。
ようやくアイアンが振れてきたのでいいスコアが出る予感。
今月末4度目のラウンドがあるので何とか130切りを目指します。

パターは最初だし何使っても同じかなぁと思って
アメリカンクラブに行って一番安いのくださいって買いました。
190名無野カントリー倶楽部:2007/07/16(月) 23:30:33 ID:???
>>189
がんばれ!
OBなくせば一気にスコア縮まる。無理に長いクラブ使わずに刻む気持ちで!
そのうち長いクラブ使いこなせるようになったらさらにスコアアップ。これから楽しみだね^^
191名無野カントリー倶楽部:2007/07/16(月) 23:40:55 ID:???
>>177
その流れなら、UTならX-UT、
7WならXドライブFWの7番買うしかないんじゃない?
リシャフトするならともかく、V-@Qとか買ったら
重量のフローとかが滅茶苦茶になっちゃう。
192名無野カントリー倶楽部:2007/07/16(月) 23:51:47 ID:???
120ならティーショットOBはさっさと忘れても大丈夫。
ムキにならず打ち直しのティーショットは易しいクラブに換えましょう。
同様に無駄に2打無くなる2ndOBも打数を増やすだけ。
ミス連発より、その日の得意クラブで刻むのがお得。
あとOBよりトラブルの方が怖い。
藪に打ち込んでプレ4地点まで出したらすでに5打目なんてよくある話。

パターは定評のあるマレットの方が易しい。
取りあえず狙った方向に打ち出して、速さや曲がりの経験値を積むのが初歩です。
毎ホール一打の増減でも18ホールで考えるとかなり減ります。
193名無野カントリー倶楽部:2007/07/17(火) 02:19:18 ID:???
>>189
2Ball買っとけば、長く使える。
後々ピン型やL字を使うようになっても、不調時のリハビリにも役立つ。
特別高いもんじゃないから、買っといて損はないと思うよ。
194名無野カントリー倶楽部:2007/07/17(火) 12:40:14 ID:???
10数年ぶりにゴルフを再開することになりましたが、FWを
どうするかで悩んでいます。
就職してから3年ほどやっていましたが、スコアは130くらい。
その後10数年やっていません。
以前は、知り合いから中古で売ってもらったミズノプロMS−3と
ゴルフプランナーの安いドラを使ってましたが、再会するにあたって
ある程度買い換えました。(金額を優先してます。)
あとは5Wぐらいは必要かと思うのですが..。

スペック:
34歳、171cm、85kg ♂
練習 週1〜2回
HS36(7i ゴル5測定)

今はこんな感じです。
・ドライバー(新品¥10,000弱)
 キャロウェイ ERCフュージョン 9.5度 SR
・UT(中古¥10,000弱)
 テーラー レスキュー デュアル 19度 R
・アイアン
 テーラー r5XL(5i〜P) (新品¥53,000くらい)R
 ダイワ  G3スーパーアイアン?(4i)(新品¥970円)R
・SW(ミズノ  流用)
・PT(マルマン 流用)
195名無野カントリー倶楽部:2007/07/17(火) 13:12:42 ID:???
>>194
競合する19度UTの飛距離と使い方によるのでは。

芝の上からはUTで十分→ウッドはティーアップ、緊急用→3Wなど
UTでは足らない→芝から打ちやすい5W系

金額優先なら中古屋で3年前ぐらいのヤツかな。
196名無野カントリー倶楽部:2007/07/17(火) 20:17:32 ID:???
ドラ マグレガー NV-NX S 9度
アイアン ツアーステージ ViQ NSPRO950 R

FWとUT買いたいけど、ドラとアイアンのつながりに合う物ってありますかね?
HSは体がほぐれれば平均42です
197名無野カントリー倶楽部:2007/07/17(火) 20:57:01 ID:???
>>196
NV-NXのFWは無茶苦茶いいぞ。
HS45以下の人には現在最良のFW。
198名無野カントリー倶楽部:2007/07/17(火) 21:07:42 ID:???
>>197
回答ありがとうです
NV-NXのSで3Wと5Wを来月給料出たら買ってきます
199名無野カントリー倶楽部:2007/07/17(火) 21:10:51 ID:???
>>196
ナイキSQかマックテックナビのFWだな。打感はナビFWより、むしろナイキFWのほうがナビドラに近いかも?
難易度はナビFWのほうがやさしい。
200名無野カントリー倶楽部:2007/07/17(火) 21:46:04 ID:???
>>198
多少ナーバスというのもネットでよく言われることなので試打お勧め
201名無野カントリー倶楽部:2007/07/17(火) 23:00:03 ID:???
あんな楽チンFWでさえナーバスに感じるならFWなんか無理に使わないほうがよい。
202名無野カントリー倶楽部:2007/07/17(火) 23:32:18 ID:???
200y先でもしっかり狙いをつけるつもりがなかったら飛ぶFWは止めた方が良い。
トラブルの元。
203名無野カントリー倶楽部:2007/07/18(水) 01:02:02 ID:???
アベ85ぐらいだけど200y先をFWで
きっちり狙える腕なんかありません。
「きっちり」狙えるのはせいぜいがんばって5Iで180y。
FWはグリーンの手前に落とせりゃいい。

204名無野カントリー倶楽部:2007/07/18(水) 01:23:14 ID:???
>>196
ドライバーとアイアンとの流れが良いもの、じゃなくて、
買い足すクラブを、ドライバーとつなげるか、アイアンとつなげるか、
まずそれを決めることが先決かと思われ。
ウッドが得意で、飛距離を重視したクラブにしたいなら、ドライバーの流れを重視、
逆にアイアンが得意で、グリーンを狙えるクラブがいいなら、アイアンの流れを重視。
ロフトや長さ、シャフトも、そういった観点で選ぶと、流れが良くなります。
考え方としては>>203が正解。
上級者は別として、ウッドは「グリーンに近づけるクラブ」と考えて、
フェアウェイからでもティアップしてでも、「ミス無く飛ばせること」を重視するとよいでしょう。
205名無野カントリー倶楽部:2007/07/18(水) 06:45:07 ID:???
簡単と言われるクラブはフックフェイスばかりで
すごく気になる
206名無野カントリー倶楽部:2007/07/18(水) 06:48:34 ID:???
>>205
勝手に開いてるウッド使ってろ
207名無野カントリー倶楽部:2007/07/18(水) 08:14:15 ID:???
196です
皆さんのレスを参考に色々試打してじっくり決めたいと思います
いろんな御意見をありがとう
208名無野カントリー倶楽部:2007/07/18(水) 10:27:18 ID:???
>>205
一番困るのはフックとスライスがランダムに出ること。
そう考えると見た目だけでもフックは安心するかも。

もっともフェードのつもりがドローになると・・・
209名無野カントリー倶楽部:2007/07/19(木) 13:00:33 ID:???
たぶんほとんどの人の選択肢に上がってないと思うけど、
マルマンのエクシムナノ エクストラインパクトはいいですよ。
値段も安いし。
210名無野カントリー倶楽部:2007/07/20(金) 13:02:49 ID:???
>>208
ランダムに出る人の98%は、スライサーで、
左に行く球はフックだのドローじゃなくて、引っかけ。
ドロー系の人の逆球は、右に出て戻ってこないすっぽ抜け。
フェード系の人の逆球は、左に打ち出して戻ってっこない球。
つまり、「曲げ損ね」て、スウィング軌道に真っすぐの球が出ること。
両方に「曲がる」人は、引っかけだと思って間違いありません。
>>159>>164 をよく読むとよい。
そういう人がオープンフェースのドライバーなんか使うと、
さらに球がつかまらなくなって、悪化の一途をたどる。
211名無野カントリー倶楽部:2007/07/20(金) 19:40:28 ID:+WN+9qo5
>>209 レス有難う
あれから色々(30くらい)試打してきました…
結局、どれがいいかわからなくなりました(ノд<。)゜。
構えた感じで数本に絞って再度悩みます
212名無野カントリー倶楽部:2007/07/20(金) 20:56:22 ID:CpSwCcAM
皆さんは何を基準にクラブを買い替えますか?
ルールがかわるからとかは知ってます。
ゴルフ暦半年のペーペーです。
213名無野カントリー倶楽部:2007/07/20(金) 23:04:00 ID:???
>>212
@見た目の好みや好きな選手が使ってるクラブ等の情報から何種類か絞っておく
A予算と相談
Bショップで試打して、自分のヘッドスピードに適正なシャフトを店員と相談して決定

こんなもんかな?
ちなみに今回は@とAを優先させた為、フニャフニャシャフトで全然ダメでした。即リシャフト
214名無野カントリー倶楽部:2007/07/20(金) 23:33:37 ID:???
>>212
基準ってゆーかあれだな
オレの場合は春になって新製品が発売されて
それが魅力的でかつ値段が手頃でかつ金が余ってたら買うとおも

215名無野カントリー倶楽部:2007/07/21(土) 11:11:55 ID:bXCPd75v
中古で1万円程度が相場のものでおすすめのドライバーありますか?
現在使っているアイアンはツアステXブレードGR NSPRO950GH-Rです。
身長:170
体重:60
HS:不明
アベ110程度の初心者です。
216名無野カントリー倶楽部:2007/07/21(土) 15:53:00 ID:???
>>215
せめてHSが分からないとなんとも・・・
217名無野カントリー倶楽部:2007/07/21(土) 16:26:30 ID:???
>>216

じゃあHS40として教えて下さい!
218名無野カントリー倶楽部:2007/07/21(土) 16:45:57 ID:???
>>217
お買い得度で選ぶなら、ブリヂストンやダンロップは外れるね。
ずっと使うのか、とりあえず使ってみるのか、あるいはどのくらいのヘッドサイズのが欲しいのかにもよるけど、
テーラーメイド R5 デュアルドライバー (普通はタイプN、スライスばっかならタイプD)
キャロウェイ グレート・ビッグバーサ2+ プロシリーズ
あたりがおすすめ。

どっちもヘッドの形が独特だから、ちゃんと実物を見て、打ってみてから考えて。
シャフトに関してはアドバイスのしようがない。
219名無野カントリー倶楽部:2007/07/21(土) 17:13:19 ID:???
ん?
220名無野カントリー倶楽部:2007/07/21(土) 17:22:45 ID:???
>>218
キャロウェイで1万だとERC時代まで戻らないか?
まっすぐ飛ぶが打点が狭いERC、どこでも飛ぶが振った方向に行くホークアイ。
そしてそれらのVFT判。
まっすぐ200ヤードの練習するなら今でも十分。

ビックバーサ2時代だと距離も伸びるが、それならX18の安売りが2.5万程度である

どちらにしろキャロにテーラーrは数が出てるから中古在庫が豊富
221218:2007/07/21(土) 17:45:36 ID:???
>>220
俺が初めて買った中古ドライバーがキャロのGBB2+。新品同様で9k弱。ど下手だったからブチ折った。
二度目に買った(今現役)のがGBB2+proシリーズでヘッドカバー無しで7k強。
ヘッドカバーはGBB2+のを流用w
222名無野カントリー倶楽部:2007/07/21(土) 18:55:01 ID:???
>>218-221

いまヤフオクを見ているとGBB2系もr5も価格的に
イイ感じでした♪なんか求めている感じにピッタリですヽ(´ー`)ノ

あとは見た目なので、中古ショップで実物を見て
試し打ちしてオクで購入したいと思います!

アドバイスありがとうございました!
223名無野カントリー倶楽部:2007/07/26(木) 03:34:26 ID:???
アメ在住。
ゴルフ習い始めようかなと思ってフルセット買うことにしたです。

Wilson Ultraフルセットか(200ドル)
http://www.wilson.com/wilson/golf/home.jsp?CONTENT%3C%3Ecnt_id=10134198673977819

ダンロップのセットか(150ドルちょい)
http://www.amazon.com/Dunlop-Mens-Vision-Woods-Irons/dp/B0009UZ2BS/ref=pd_sbs_sg_1/103-4535123-8537432?ie=UTF8&qid=1185386962&sr=1-19

迷ってます。
ダンロップは少し安いけど詳細が分からない。ぐぐってもメーカーのサイトがない。
で、どうも日本のダンロップとは関係ないらしい。Wilsonは少し高いけど探すとメーカーのサイトが出てくる。

どっちにしようか迷ってるんですがなんかアドバイスください。
使った感想とか、メーカーの印象とか。
224223:2007/07/26(木) 04:16:46 ID:???
もうちょっと適切なスレがありました。
質問スレ逝ってきます。
225名無野カントリー倶楽部:2007/07/26(木) 05:52:30 ID:???
>>224
氏ね。
226名無野カントリー倶楽部:2007/07/26(木) 20:13:36 ID:3hLXq4/G
R360XD(460ccシャフトS 310g)とかマックのNVG2(420ccシャフトSS 315g)使ってますが、低反発で簡単なドラちゃんはないかな?当方はHS43〜44(ゴルフ5では45〜46くらいでますが)、キャリーたぶん24くらい。アベは92です。)
>>226
マグレガー
ナイキ
トブンダ
マルマン
228名無野カントリー倶楽部:2007/07/27(金) 00:19:22 ID:???
トブンダつかってたら、笑う
見たことないが。。。
229名無野カントリー倶楽部:2007/07/27(金) 01:44:30 ID:???
>>226
アベ92で「簡単なドラ」が良いの?
それなりに難しいの使いこなせるように練習すれば、もっとスコアが伸びるんじゃ?
PINGのドライバーとかダイワのオノフはどうよ?
230名無野カントリー倶楽部:2007/07/27(金) 13:09:49 ID:???
↑俺、けっこー上手いけど、ドラはテーラーr5デュエル使ってる。
曲がる方向決まってるし、てきとーに打てるからいい。
231名無野カントリー倶楽部:2007/07/27(金) 16:59:15 ID:???
pingのラプチャー使ってるけどいいよー
232名無野カントリー倶楽部:2007/07/27(金) 17:07:28 ID:???
>>228
トブンダの新作が出るたびに、冷やかしで試打するけど
実際、かなりいいドラなんだよ。
有名メーカーの8万円クラスより全然いいかも?と思うことがある。
ゴル5の店員に「このロゴ消してくれたら買う」と冗談話になるのだが
少し、マジな部分もある。
233229:2007/07/27(金) 18:35:56 ID:???
>>230
たしかに簡単ドライバーだからってスコアが落ちる、ってことは無いな。
>>226は「簡単なドライバー」から「簡単なドライバー」に買い換えたいみたいだから、だったらちょいと難しい(と言われてる)ドライバーに挑戦してみたら〜と思って。
ってか>>226は初心者なのか???
234名無野カントリー倶楽部:2007/07/28(土) 02:30:03 ID:???
>>231
ラプチャーに興味あるので、詳しくインプレよろしく!
235名無野カントリー倶楽部:2007/07/28(土) 23:13:52 ID:???
>>234
PINGスレへGO!
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:06:23 ID:???
>>235
おすすめスレなのに・・・
237名無野カントリー倶楽部:2007/07/29(日) 22:09:26 ID:???
だな。
>>235は反省しろ
238231:2007/07/30(月) 14:49:20 ID:???
ラプチャー
主観的なレビュー。
ヘッドは大きく感じられ,玉が当たらないのではないか,という心配をする人にとってはメリット。
私は小さめヘッドが好きなので大きさはいまいち。
フェイスはスクエアやや右目か。どちらかといえば捕まりがよすぎる人向きか。
音は重厚感のある音。個人的にはドラより5Wのラプチャーの音が最高。金属的であるが無機質でない快音。
飛びはいいと思いますが,私は技量不足なので。

こんなところですかね。
239名無野カントリー倶楽部:2007/07/30(月) 20:37:13 ID:???
高反発と低反発どっちが飛ぶんですか?
240名無野カントリー倶楽部:2007/07/30(月) 20:53:16 ID:???
>>239
芯で打てる腕があれば高反発の恩恵が受けられる
芯で打てなければ飛距離は変わらん

要は、お前如きなら低反発でも変わらんってこった
良かったな
241名無野カントリー倶楽部:2007/07/30(月) 23:03:51 ID:???
>>240
オマエモナー
242名無野カントリー倶楽部:2007/07/31(火) 11:03:10 ID:???
なんかどのスレも夏休み的レスが満載ですね
243タイガーエスペ1番 ◆H8zs3H3G1k :2007/07/31(火) 23:53:13 ID:???

ドライバーは、bjシンのクリーブランドだかの460ccのへっこんでる奴とマグレガーnvg2
アイアンは、マッスルバックのマルマン20年位前の奴かな?
パターはpingタイプのパクリパターか青木功が使ってるような変なパター両方1000円とかの。

練習だけはしょっちゅうやってるんで、90代でコンスタントに周れるよ。良い時は80代もある。
244名無野カントリー倶楽部:2007/08/01(水) 01:06:37 ID:???
>>243
夏休みの友を教室に……まで読んだ。
245名無野カントリー倶楽部:2007/08/01(水) 02:45:49 ID:???
>>243
90叩きでごめんなさい、まで読んだ
246タイガーエスペ1番 ◆H8zs3H3G1k :2007/08/01(水) 11:31:35 ID:???
ヘッドスピードや、体格によっても若干違うからなぁ〜、、、、。

ヘッドスピードが40いかないで、ハイボアのSシャフト(純正)とかだと使いこなせないと思うし、、、。

その辺も詳しく書いてくれればアドバイスできるが、、、、。

メーカーによってもR、Sでそれぞれ硬さちがったりするし、使い込んでるかそうでないかで、

若干だがしなりも変わってくるし、、、、。

短尺ドライバーまでは、いかないが、短い方が初心者は良いかもな。

ちなみに俺のマグは、シャフト、44,25、純正、S 430CC、で平均ヘッドスピード47で、飛距離は250前後

クリーブランドの方は、中古で仕様が若干異なるんだけど、シャフト45(PING) S, 460CCで

平均ヘッドスピード45で、飛距離240前後、クリーブの方が何故か安定する、、、。

明らかにこれだけは、言えるけど、ヘッドが200ちょいのドライバー(俺が昔使ってたキャロウェイビックバーサ)

より、今出てる430CC、460CCの方が20Y以上は飛距離違うよ。

460CCでも、高反発は、2008年から使えなくなる。
247名無野カントリー倶楽部:2007/08/01(水) 18:25:02 ID:???
>>246
うざ…
248名無野カントリー倶楽部:2007/08/01(水) 18:29:34 ID:???
>>246
> 明らかにこれだけは、言えるけど、ヘッドが200ちょいのドライバー(俺が昔使ってたキャロウェイビックバーサ)
>
> より、今出てる430CC、460CCの方が20Y以上は飛距離違うよ。

長さはどの位違うの?
249名無野カントリー倶楽部:2007/08/01(水) 18:32:57 ID:???
>>248
オイオイやめとけ、このコテハン野郎だけは相手にしないほうがいいぞ。
250名無野カントリー倶楽部:2007/08/01(水) 18:44:54 ID:???
>>246
246のちんこの皮が腐った、まで読んだ
251タイガーエスペ1番 ◆H8zs3H3G1k :2007/08/01(水) 22:13:51 ID:???
>>248

>>249は格板のエタヒニンだからほっとけ。

長さは物によってそれぞれだな。
ちなみに俺の使ってたビックバーサとハイボアは45、
NVG2が44,25だよ。

これ写真。わかりにきーかなw

http://tigeresupe.blog.shinobi.jp/

ちなみに44,25の方が振りぬきやすくて安定してるよ。

252名無野カントリー倶楽部:2007/08/01(水) 23:10:36 ID:???
何度かゴルフに連れて行ってもらいハマってきた者です。
初心者で車が無く電車で練習場に通う予定ですので、
ドライバーとアイアン5番ともらったPWだけ練習バッグに積めていこうと思ってます。
ドライバーはシャフト短めでヘッドの重さが有る程度分かる物がよいです。
アドバイス程度で構いませんので、どのシリーズが上記希望に合うか教えていただけませんか。
予算は一万円以内です(中古で構いません)。
253名無野カントリー倶楽部:2007/08/01(水) 23:17:36 ID:???
>>252
とりあえず

性別
年齢
身長
体重
スポーツ暦

これくらいは最低、書けクズ
254名無野カントリー倶楽部:2007/08/01(水) 23:18:17 ID:???
>>252
中古店で聞いたほうが速い。
レディスならともかく、短いシャフト(44インチ以下)なんてあんまりない。
そして短いシャフトで重いドライバー?鉛貼ったほうが良いよ。

実用性を考えれば、44.5-45インチのドライバーを短く持つのが早い。
255名無野カントリー倶楽部:2007/08/01(水) 23:25:29 ID:???
>>252
そのお値段だと新品は無理でしょう。

時代から考えるとキャロウェイの中古あたり?
スペックはお店で聞いた方が早いです。
256名無野カントリー倶楽部:2007/08/01(水) 23:29:33 ID:???
>>252
ほれ見ろ、何もスペック書かないと>>254-255みたく「店で聞け」としか答えようがないんだよ
257252:2007/08/01(水) 23:50:33 ID:???
失礼しました・・・゚・(ノД`)・゚・

性別:男 
年齢:26 
身長:172
体重:64kg
スポーツ暦:高校までサッカー いまはジムだけ

現在アイアンとPWで真っ直ぐ安定して打てるようになったところです。
ドライバーは練習してこなかったので、2回ほど試しましたが全然ダメでした。
その際、借りたドライバーが軽すぎる感じがししっくりきませんでした。

アイアンとPWをキャロウェイの重たい(肉厚)なものに替えた際、
安定して距離も出たので、ドライバーもそう言うのがあればと思い”重たい物”と書きました。
重心がわかりやすい物とでも言うのでしょうか・・
258名無野カントリー倶楽部:2007/08/02(木) 01:56:03 ID:???
>>257
要するにまだ若くて平均的な体格、多少力には自信があるタイプ?

>アイアンとPWをキャロウェイの重たい(肉厚)なものに替えた際、
よく言われますが、アイアンは振れる(振り切れる)物では重いものの方が良いと言われます。
でも大抵のメーカーの場合、アイアンの重量はシャフト(スチール>軽量スチール>カーボン)で決まります。
ヘッドは少し重い、少し軽い程度です。見た目は別の意味で重要ですけど。

ドライバーもシャフトの重量がありますが、こちらはまず硬さが重要。
たぶんRシャフトを振り回すとヘッドがよれて動きがわかりにくい症状が出たと思います。
Sシャフトの物をいくつか試打してみるのがよいと思います。
シャフトは物によってかなり特性が違うので御本人に合った物が理想ですが、
一介のアマチアとしてはそれなりに定評のある物を捜して、後は道具に自分を合わせる方が近道です。

参考としては試打コーナーのあるお店でいろいろ打たせてもらうことになります。
速度(ヘッドスピード)も測ってもらえますし、向こうも客商売ですから変に断ることはしません。
259名無野カントリー倶楽部:2007/08/02(木) 17:45:58 ID:1puFjB+d
ゴルフ始めて、2回コース回った初心者です。
アイアンからフェアウェーウッドまでは普通にまっすぐ打てるんですけど、
ドラだけうまく打てません。
どうしてもひっかけて少し左に出ます。直そうとするとスライスです・・・
今あるクラブがもらい物で、43インチアメリカンクラブ、デカヘッド。見た目500ccくらい
と、もう一本ユアサとゆうやつで47インチの長尺300ccくらいのです。
ちなみに長尺のほうが当たって、雨蔵はまともにあたりません。。


HSはゴル○5で図って46くらいでした。

23歳 身長175で体重72です。
今もバスケをやってるので力はあるほうかと思います。

ドラの購入を考えてるんですが、何が良いでしょうか?
アドバイスお願いします。

個人的にいいなと思うのは寺のr7かバーナ
ミズノのmpです。
260名無野カントリー倶楽部:2007/08/02(木) 17:51:07 ID:???
r7TP65
261名無野カントリー倶楽部:2007/08/02(木) 18:33:25 ID:???
>>259
テーラーでもミズノでもどちらでもいいと思うよ。
個人的にはバーナーのほうが打ちやすかったけど・・・。
262257:2007/08/02(木) 19:55:18 ID:???
>>258
自分に合った重さはシャフトで決めるんですね。
合った重さでSシャフトで44インチの一番短い物を探してみます←店員さんにも伝えやすくて嬉しいです。
一万円でそこまで色々言って良いものがか気が引けますが・・orz
263名無野カントリー倶楽部:2007/08/02(木) 20:11:48 ID:???
>>259
r7良いけど、コースに出ると持ってる人多くて笑える。
ヘッドカバーも目立つしね。

ってことでr7おススメ。
264名無野カントリー倶楽部:2007/08/02(木) 20:19:57 ID:???
>>263
それだけ認められてるということで(´;ω;`)
265名無野カントリー倶楽部:2007/08/02(木) 21:18:01 ID:???
>>263
でもさ、r5だと金が無くて妥協した奴。TPは使えるのかよハゲ。
racでうまくいくと「お、ラッキーだねw」
266名無野カントリー倶楽部:2007/08/02(木) 21:45:04 ID:???
>>265
初心者に分かるように発言してください
267名無野カントリー倶楽部:2007/08/02(木) 21:57:56 ID:ApGKJKMq
R360XD(460ccシャフトS 310g)とかマックのNVG2(420ccシャフトSS 315g)使ってますが、低反発で簡単なドラちゃんはないかな?当方はHS43〜44(ゴルフ5では45〜46くらいでますが)、キャリーたぶん240くらい。アベは92です。)

先日ショップで試打しましたら、xドライブのDRが良かったようです。しかも。HSは47も・・・飛距離も270をオーバー 嘘でしょ?
268名無野カントリー倶楽部:2007/08/02(木) 21:59:45 ID:???
なに、DRって?
GRのこと?wwww
269名無野カントリー倶楽部:2007/08/02(木) 22:47:23 ID:???
>>267
底上げされてるから真に受けない方が良いよ。
270名無野カントリー倶楽部:2007/08/02(木) 22:58:44 ID:???
このスレ全然初心者に優しくない。

スライスが出ないやつでヘッドスピードはこれくらいで400ccのお勧めありますか?とかそんな質問初心者できないよ。

少なくとも初心者のゴルフ歴から、
俺は○○で成長したから○○で打てるようになったらステップアップしたら?といった回答くらい欲しいところです。

初心者はそういう皆が通ってきた生の声を知りたいのです。

271名無野カントリー倶楽部:2007/08/02(木) 23:06:20 ID:???
>>270
甘やかすことが優しさと、そう言いたいわけですね。
272名無野カントリー倶楽部:2007/08/02(木) 23:15:55 ID:???
>>270
初心者にも色々いるんですよ。
そして、初心者でスイングが安定した状態で数種類のドライバーを打ち込んだ人なんてほとんどいないんですよ。

つまりこのスレの存在意義はn(ry
273名無野カントリー倶楽部:2007/08/02(木) 23:20:04 ID:???
スリクソンのWRかっとけ。
間違いない。
274名無野カントリー倶楽部:2007/08/04(土) 22:03:33 ID:dc6nqaE8
ここ見てるとますます迷う
ttp://www.golfdigest.co.jp/golftv/gear/itouryoudan/driver/
275名無野カントリー倶楽部:2007/08/05(日) 00:56:30 ID:???
初心者で初ドライバーです。
スペックは男 24歳 172cm平均体型 ゴルフ歴2ヶ月です。

浅い知識なら色々調べましたところ、価格と評判の両面から
テーラーメイドのR360XD R360Ti を検討しておりますが、
似たスペックだと思いますが、お勧めはどちらでしょうか・・

高弾道で打ちやすいドライバーを希望しております。
スイングスピード等は測ったことはありません。

初の相棒につき、皆様是非、アドバイスよろしくお願いします<(_ _)>
276名無野カントリー倶楽部:2007/08/05(日) 02:03:55 ID:???
>>275
400cc以上のモデルにしとけ。
277275:2007/08/05(日) 03:06:10 ID:???
それでは1つ新しいのR580XDがより初心者向けということでしょうか。
278名無野カントリー倶楽部:2007/08/05(日) 18:13:19 ID:???
>>275
初心者向けとかいうよりも、400t以前のドライバーだと、
現在のものとあまりに性能・特性に差がありすぎるので、スウィングに影響が出かねない。
アイアンは、「やさしいもの」を作れるようにはなったけど、
しばらくアイアン全体が大きな技術革新を経ていないから古くてもいい。
でもドライバーはここ数年、とくに400t超えてからの技術の進歩が著しく、
以前の物とはほとんど別物とも言える変化を遂げてるから、できれば新しい方がいい。
279名無野カントリー倶楽部:2007/08/05(日) 18:19:51 ID:???
>>278
そうとも言えないんジャマイカ?
確かに最近のドラは易しい。ともすれば当てて終わりのスイングでも
それなりに飛ぶし、曲がらない。>>275がどういうゴルフを目指してい
るのかは知らんが、まだ若いんだし、ミスがミスと分かるクラブで練習
を重ねるのもアリではないか?
280名無野カントリー倶楽部:2007/08/05(日) 18:30:58 ID:???
R360XDの460ccモデルを買えば>>275の意見も>>276の意見も取り入れてるよねw
281275:2007/08/05(日) 19:03:39 ID:???
>>278
>>279
>>280

皆様ご意見有り難うございます<(_ _)>

現在、先日購入した本を元に、手頃な価格と評判調べた結果R360XD、R360Tiを候補しました。

まだ、どういうゴルフを目指すのか考えたこともありませんが、
ゴルフの醍醐味であるドライバーショットのため
予算を増やし400cc以上で検討してみます。ありがとうございました。
282名無野カントリー倶楽部:2007/08/05(日) 19:04:05 ID:???
>>279
ミスの許容範囲のことじゃなくて。
ヘッドサイズ、MOIの極大化で、以前のドライバーと比べて
球のつかまり、ヘッドのターンの特性なんかが著しく変化している。
その境目が、だいたい400ccクラスっていうのが、多くの専門家の主張するところ。
アイアンは、上級者向けであれ、マッスル等は生き残るけど、
ドライバーは今後以前のような小ヘッドモデルに戻ることはない。
極論すると、パーシモンでゴルフ始めるのに近いものさえある。
283275:2007/08/05(日) 19:11:48 ID:???
>>282 時間差でありがとうございました。
284名無野カントリー倶楽部:2007/08/05(日) 19:50:28 ID:???
まぁ最新の460ccでもいいがもしれんが
420ccあたりが無難じゃね?
それなら新品でも安くなってるしヘッド体積の恩恵も受けられるし
何よりヘッドも自然に帰ってくれるからプッシュアウトも減るんじゃないか?

まぁ何より俺が欲しいんだけどね
mizunoの425とか・・・
285名無野カントリー倶楽部:2007/08/05(日) 21:00:44 ID:???
初心者だったらダンロップのハイブリッドEZがいいんじゃない。
値段も手ごろだし、460のヘッドだし。

あとはチャレンジでNIKE■あたりをw

286名無野カントリー倶楽部:2007/08/05(日) 21:53:01 ID:???
すみません。音が比較的小さいドラ教えてください。
ナイキのSUMO□を中古で買ったんですが、うるさすぎて練習場で迷惑かけまくりです;;
287名無野カントリー倶楽部:2007/08/05(日) 21:58:30 ID:???
>>286
キニスンナ
それで迷惑してるほうがおかしいw
でも初心者はぶっ続けでドライバー振るからうっとおしい、と思うことはある。
休憩入れたり、他のクラブで打ったりしなされ。
288286:2007/08/05(日) 23:53:51 ID:???
>>287
dクス
気にし過ぎない程度に気にしながらがんばります。

今は、早朝出来るだけ少ないときに練習するようにしてて、
ドラは1回に5〜6球打って、別のクラブに代えたりしてます。
289名無野カントリー倶楽部:2007/08/06(月) 09:23:59 ID:???
>>286
でも五月蠅すぎるので練習場では打つなよ
290名無野カントリー倶楽部:2007/08/06(月) 14:33:58 ID:???
昼ちょーどとか、6時ちょーどなら
時報代わりにいいんでねーの
291名無野カントリー倶楽部:2007/08/06(月) 15:54:32 ID:???
>>287

>でも初心者はぶっ続けでドライバー振るからうっとおしい、と思うことはある。

それはなぜ?
292名無野カントリー倶楽部:2007/08/06(月) 20:17:18 ID:???
>>289
こいつの横では打っていいぞ
293名無野カントリー倶楽部:2007/08/07(火) 00:24:55 ID:???
>>291
・危なっかしい横降りでこちらはアイアン持てない。
・50でも100でも打ち続けるからうっとうしい。

あたりか?
コースで計20回打つことはまず無いはずなのにね。
294名無野カントリー倶楽部:2007/08/07(火) 01:49:02 ID:???
そんな殺伐とした練習場があるのか´・ω・`) 
295名無野カントリー倶楽部:2007/08/07(火) 06:23:39 ID:???
>>293
最後の1行が無駄。練習場だから何球練習してもいいだろ
296名無野カントリー倶楽部:2007/08/07(火) 11:18:27 ID:???
んだな
アイアンも50くらいしか打っちゃダメになる
番手に分けたら2,3球しか打たない番手も出てくるなw
297名無野カントリー倶楽部:2007/08/07(火) 12:18:15 ID:???
アイアン万振り練習ですか?
298名無野カントリー倶楽部:2007/08/08(水) 19:32:00 ID:???
299名無野カントリー倶楽部:2007/08/09(木) 19:41:36 ID:Qif6i7Bg
最近のドライバーうるさいからなあ。音フェチの俺はビッグバーサーの音が
大好きで未だにこれを超える音が無く未だに使い続けてます。
日本のコースなどしょせん240飛べば十分だし。
300名無野カントリー倶楽部:2007/08/09(木) 21:28:43 ID:???
そろそろパーシモンブーム?
301名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 07:28:12 ID:???
>>299
お前コンピューター、プリンターって言う人やろ?

団塊乙
302名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 10:24:08 ID:???
>>301
はぁ?

何言ってんの?マイコンだろマイコン!!
303名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 12:34:14 ID:Z5mJrmL6
なにこの一人夢芝居?
304名無野カントリー倶楽部:2007/08/12(日) 13:19:49 ID:KUK6Enwa
最初のドライバーはどれがいいでしょうか?
予算三万以下でよさそうなものを探したら

ナイキ サスクワッチタ460(旧モデル) 平行輸入品 10.5度 シャフトR ¥1.98万
テーラーメード r7 draw 平行輸入品 10.5度 R ¥1.98万
マックテック NVG2 445 10度 R ¥2.78万 (日本仕様)
友人のナイキ イグナイトで打ってみた時は 右に曲がる 上がらない 150Y位しか飛んでない 感じでした(そもそも当たらない)

HSは計ったことないですがまだあまり力を入れて打てない感じでした ゆっくり体を回して打ってます

プロフは170cm66kg 26才 ボート部OB 17cm ガチムチ短髪色黒っす
305名無野カントリー倶楽部:2007/08/12(日) 15:40:01 ID:???
ヤマハインプレスX460D買いました。友人達から不治の病と言われてたスライスがピタッと止まった。
先調子から中元調子のシャフトに変わったのが良かったみたい。
306名無野カントリー倶楽部:2007/08/12(日) 17:08:46 ID:???
すみません、初心者なのですが教えて下さい。
シャフト変えるとスライスやフックがなおったりするのですか?
使用中のドライバーはキャロウェイのハイパーで、シャフトはSRの先調子ですが
スイング軌道がアウトサイドインでカット気味に入りスライスに悩んでます。
307名無野カントリー倶楽部:2007/08/12(日) 17:22:00 ID:???
>>306
ハイパーERC?

それはいけない。
俺の手元にスライスに効果抜群なやつがある。
もったいないけど特別に交換してあげるから連絡しなさい。
308名無野カントリー倶楽部:2007/08/12(日) 17:24:52 ID:???
>>306
初心者は様々な原因で曲がるからなあ。まだシャフトを変えるのは早いかも?
まあシャフト次第でスイング軌道が変わる場合があるよ。
アウトサイドインでスライスに悩む人が先調子使い続けてもスライスは直りにくい。
アウトサイドインが直せない人は手元調子のシャフトにするだけで
スライスはかなり緩和されるが、今度は引っ掛けの危険も生まれる。
309306:2007/08/12(日) 17:46:50 ID:???
>>308
ありがとうございます。参考になりました。

>>307
上司から譲り受けた物なので・・・w
310天才ちんぽー斎:2007/08/12(日) 18:12:04 ID:???
君たち、クラブを振るだけじゃなく、ちんこと金玉をしっかり振り切れ

ちなみにオリはヘッドスピード55m/s
311名無野カントリー倶楽部:2007/08/12(日) 18:18:36 ID:???
>>310
ちんこのHSが55って・・・・ハイスピードせんずりだな。
312名無野カントリー倶楽部:2007/08/12(日) 21:11:32 ID:???
ブリジストンのツアーステージX500ってのを安かったので買った。
ゴルフ初めて3ヶ月だが、もしかしてこのクラブ難しいのか?
構えた感じ、ヘッド部が小さくてまっすぐ狙える感じがしたのだが
いかんせんあたらん。初心者練習向きならばこのクラブで少し我慢してみよう
と思うんだけど。
313名無野カントリー倶楽部:2007/08/12(日) 21:15:16 ID:???
>>312
難しくないよ。
どんなクラブでもそうだが、
球に当てに行く意識が残ってるうちは、
小さいヘッドだと難しく感じるだろうね。
314名無野カントリー倶楽部:2007/08/12(日) 21:24:07 ID:???
ありがと。
>小さいヘッドだと難しく感じるだろうね。
そうそう。構えた感じ「なんか難しそうだけどこれを上手くあてられるように
なれば上達するだろう」と感じたのも購入のきっかけだったり。
とりあえずこのクラブで練習を続けよう。
315名無野カントリー倶楽部:2007/08/13(月) 00:39:53 ID:???
x500ってえらい昔のドライバー買いましたね。
片山晋吾も使っていた使っていた名器ですよ。私も使ってました。
ヘッドが重くてしなりも少なく(TD02+シャフト)上級者向けなドライバーですよ。
やはり体積が小さく(300cc以下だったような)スイートスポットが
小さいので無理して使いこなそうとするとドライバーに苦手意識が
生まれてしまうかもしれません。ドライバーの進化(だけ)はここ数年飛躍的に
あがっているのでX500で練習するのであればその時間をアイアンに費やして、
ドライバーだけは最新のものを使って練習したほうが良いと思います。
316名無野カントリー倶楽部:2007/08/13(月) 00:41:43 ID:???
x500ってえらい昔のドライバー買いましたね。
片山晋吾も使っていた使っていた名器ですよ。私も使ってました。
ヘッドが重くてしなりも少なく(TD02+シャフト)上級者向けなドライバーですよ。
やはり体積が小さく(300cc以下だったような)スイートスポットが
小さいので無理して使いこなそうとするとドライバーに苦手意識が
生まれてしまうかもしれません。ドライバーの進化(だけ)はここ数年飛躍的に
あがっているのでX500で練習するのであればその時間をアイアンに費やして、
ドライバーだけは最新のものを使って練習したほうが良いと思います。
317名無野カントリー倶楽部:2007/08/13(月) 00:46:11 ID:???
>>315-316
違いが分かりません><
318名無野カントリー倶楽部:2007/08/13(月) 07:00:20 ID:???
ウォーリーを探せ?
319名無野カントリー倶楽部:2007/08/13(月) 11:11:15 ID:???
いまどきのドライバーで
どうしてもしっかり芯に当てる事が出来ず悩んでいた。
気分転換のつもりで、古いパーシモン(ヘッド小さい、シャフト鉄)を振ってみたら
おもしろいように芯に当たるw

距離は200程度しか飛んでないけど
やたらまっすぐ飛ぶし、もうこっちにしちゃおうか悩み中。
320名無野カントリー倶楽部:2007/08/13(月) 15:29:55 ID:???
>>319
今使っているドラの重量とシャフトの調子が合ってないだけ。
一度、信頼のおけるショップでフィッティングをオススメする。
321名無野カントリー倶楽部:2007/08/13(月) 15:47:18 ID:???
>>320
なるほど
でも、新しいドラを買う金がねーっす
(;ω;)
322名無野カントリー倶楽部:2007/08/13(月) 19:30:09 ID:???
>>319
上手くなる気がないならそれでいんじゃね?
323名無野カントリー倶楽部:2007/08/13(月) 19:56:52 ID:???
>>319
その感覚は間違ってないぞ。
重いがその分抜けがいいからな。
でもパーシモンでコースを攻めるのは、
飛距離に難があるけど、
スクリュードロー?って言う球筋を打つことができる、
それを打てるように練習してみるといいんじゃないか?
324319:2007/08/14(火) 09:12:24 ID:???
さすがに、お古のパーシモンを
メインのドラにする気はないけどw
お遊びで、一本入れておくのは悪くない気がしてる。

何より、芯にあたった時の打感が
いまどきのドラとは違う気持ち良さなんだよね。
これはちょっとクセになる。
325名無野カントリー倶楽部:2007/08/14(火) 09:26:27 ID:???
>>324
それでスイング覚えたら、後々かなり苦労するぞ

中嶋・川岸・村口その他大勢のプロですら、クラブの進化についていけずに苦労したんだ
326名無野カントリー倶楽部:2007/08/14(火) 13:21:45 ID:???
>>324-325
勝手にすればいいんじゃね?
ゴルフの9割が練習場な人間に、何言っても無駄。
327319:2007/08/14(火) 15:49:34 ID:???
>>326
(゚Д゚)ハァ?  
俺は練習場行くよりラウンドしてる回数の方が多いくらいだぞ
月に最低6回はラウンドしてますが 何か?ソレンスタム

貧乏人が僻んでんじゃねえよ
みっともねえぞ
328名無野カントリー倶楽部:2007/08/14(火) 17:24:42 ID:???
>>327
だったら、こんなとこでチラ裏書いてねーでコース行ってこいよ、ヴォケが。
329名無野カントリー倶楽部:2007/08/14(火) 17:29:09 ID:???
>>327
てめぇは誰だ!
もしや俺の別人格なのか!
330319:2007/08/14(火) 17:32:35 ID:???
>>328
図星突かれて必死だな(w
お前も連休だからって、遊んでないで
日雇いの仕事でも何でもして、少しでもいいから納税して
欠片程度でもいいから社会に貢献しろよ
331名無野カントリー倶楽部:2007/08/14(火) 17:49:42 ID:???
初心者におすすめのドライバーを書けよ!
332名無野カントリー倶楽部:2007/08/14(火) 17:53:53 ID:???
>>331
ツアステ X-BLADE
ツアステ X-BLADE CB
スリクソン ZR-700,-600

ミズノ MP-37,-67,-33,-30 / タイト 695MB / ナイキ フォージドブレード
ミズノ MP-32,60,27

フォーティーン TC770フォージド / プロギア 500BL / ロイコレ CVブレード


下の方のが無難だと思うが、苦労しても本気でスイング作りたいなら上の方チャレンジしれw
333名無野カントリー倶楽部:2007/08/15(水) 23:06:19 ID:???
このスレを読むと初心者とは言えドライバーは余り古いのを使うのは良くない
ということのようですが、FWでも同様でしょうか?
まだアイアン中心に練習をはじめたばかりでウッド系は満足に練習もしてない
レベルですが、知人からもらった7Wはとても打ちやすく自分に合っている気が
するため、同機種で4Wあたりを中古で買おうかと思ってるのですが、4Wでも
今どきのとはだいぶ違うのでしょうか?
もらった7Wはキャロウェイのウォーバードと書いてあるやつです。
334名無野カントリー倶楽部:2007/08/15(水) 23:11:52 ID:???
>>333
その7Wでティショットしろ
335名無野カントリー倶楽部:2007/08/16(木) 00:20:02 ID:???
333
ドラの進歩は5年前に比べてかなり違うがFWは飛距離、コントロール共にドラほどの進歩はない
自分に合ってると思う物を使うのがベター
336名無野カントリー倶楽部:2007/08/16(木) 02:03:42 ID:???
でも戦う鳥はかなり前のモデルでは?
確かに定評のあったモデルだけど。

7Wなら軽く振っても5鉄を一番手超える距離が欲しい。
337名無野カントリー倶楽部:2007/08/16(木) 02:09:11 ID:???
古いんだけど手に合うんですよー、つって使い続けるのも格好良い。
338名無野カントリー倶楽部:2007/08/16(木) 02:28:44 ID:???
> 戦う鳥

キモイから隠語はやめろ。
339名無野カントリー倶楽部:2007/08/16(木) 12:34:12 ID:???
だいたい、「戦う鳥」って訳変杉wwww
340333:2007/08/17(金) 02:55:09 ID:???
>>334
はい。先日無謀にもコースに連れて行ってもらったのですが、一番
飛距離が出てまともに飛ぶのがこの7Wなので、ティーショットはこれで
しました。借り物のドライバーもバッグには入っていますが、ひどい
スライスが多いのでコースでは使いませんでした。
>>336
今のところ、飛距離が7I>5I>9Iという超低レベルなので…orz

とりあえず、古くて問題外、という程でもなさそうなので4W入手
して練習してみます。
341名無野カントリー倶楽部:2007/08/17(金) 06:54:13 ID:???
>>340
今、パフィー4wは少数派だろ
3w,5w,7w,9wからチョイスで
342名無野カントリー倶楽部:2007/08/17(金) 10:17:56 ID:???
ティーアップ3Wより芝からの4Wを重視して1,4,7は昔からありでしょ
343名無野カントリー倶楽部:2007/08/17(金) 18:01:58 ID:JoTsUijw
>>341
>パフィー?

バフィーじゃねーの。
344名無野カントリー倶楽部:2007/08/17(金) 18:19:39 ID:???
パパパパパフィー
345名無野カントリー倶楽部:2007/08/17(金) 19:38:01 ID:???
340
そのレベルなら買わずにドラと鉄の練習が先だよ
346名無野カントリー倶楽部:2007/08/18(土) 15:55:42 ID:???
HS45未満、HC10以上は4Wが買い。
実際、ロフト15度未満の3Wを芝の上から使いこなせる人なんて
一部の上級者と力自慢くらいのもんだ。
ほとんどのゴルファーが、芝の上からの平均飛距離じゃ
15度の3W<18度の5Wなんだから。
347名無野カントリー倶楽部:2007/08/18(土) 16:04:08 ID:???
>>346
> ほとんどのゴルファーが、芝の上からの平均飛距離じゃ
> 15度の3W<18度の5Wなんだから。
ソースは?
348名無野カントリー倶楽部:2007/08/18(土) 16:22:02 ID:???
お答え願います。

177cm
70Kg
HS45
暦半年の私に

ERCHOTツアー  青マナS 9度
ってどうでしょうか?

使いやすさは???
できれば飛距離を伸ばしたいです。
現在240ヤードくらい



349名無野カントリー倶楽部:2007/08/18(土) 16:41:34 ID:???
>>348
予想じゃ球上がりすぎる気がする
350名無野カントリー倶楽部:2007/08/18(土) 16:55:27 ID:???
>>349
え!?9度でも上がりすぎそうですか???
その心は?
351名無野カントリー倶楽部:2007/08/18(土) 17:53:09 ID:???
>>348
キャロスレで聞いてみたら?
352名無野カントリー倶楽部:2007/08/18(土) 18:56:11 ID:???
>>347
無いだろうな。

オレが例外になるから。
353名無野カントリー倶楽部:2007/08/19(日) 03:11:02 ID:???
ツアステから10月に四角いドラが出るね。
市場にあるドライバーの中で最大級の慣性モーメント(5450g ・cm2 )だって。
音が良けりゃ買いかも。
ただし、数量限定発売らしい。なんでやろ?
354名無野カントリー倶楽部:2007/08/19(日) 05:25:52 ID:???
>>353
http://www.bs-sports.co.jp/sokuho/07/g0731_vgt/g0731_vgt.html
これだろ、あんまり四角くはない
355名無野カントリー倶楽部:2007/08/19(日) 07:29:50 ID:???
>>353
> ただし、数量限定発売らしい。なんでやろ?

もし売れなければ大量の不良在庫を抱えるから
そんなのリアル厨房でも分るだろ
356名無野カントリー倶楽部:2007/08/19(日) 10:22:26 ID:???
やっぱりツアステも■を出すのか。この流れだと国内各社も追随するだろうな。
ゼクシオあたりが超ド派手なドラを発売しそう。
357名無野カントリー倶楽部:2007/08/19(日) 10:28:48 ID:???
ゼクシオ数量限定商品

ヘッド上部に3Dホノグラムで、さくらパパの顔が浮き上がる!
358名無野カントリー倶楽部:2007/08/22(水) 07:07:03 ID:???
>>357
公職選挙法により、選挙期間中の利用は禁止されます。
359名無野カントリー倶楽部:2007/08/23(木) 15:56:00 ID:???
>>353
なんか飛ばなさそう・・・・
360名無野カントリー倶楽部:2007/08/23(木) 16:23:35 ID:fa71CM0b
ゴールデンベアってどうですか?
361名無野カントリー倶楽部:2007/08/23(木) 20:05:16 ID:???
やめとけ
中古でいいから他の買う
362ドクターサトーエイサク:2007/08/23(木) 22:41:53 ID:OSYRnqrX
この前、テレビで宣伝してたドクターサトーの最新モデル買いました。
古いモデルも使ったことあるんだけど成果は今一でしたが、今度こそ
はと買ったのですが、結果は同じでした(泣)。
シャフトに秘密があるとか宣伝してたんだけどね・・・。大槻教授まで
出てきて宣伝してたんだけどね。20ヤードは飛距離が伸びるとねw。
下手は何使っても下手だね。いっそのこと女性用を使った方がいいかも
ねw。
363名無野カントリー倶楽部:2007/08/23(木) 22:47:18 ID:BPUGU1Be

 ∧_∧
(´・ω・)      キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
           _,,..,,,,_ >>362
         ./ ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
    

                ∧_∧
                (   )
                (_ <ъ  、
               ,,0宀0~ ゙ 、`:
          ._,,..,,,,_..,,:''' ,,:'    i  i
   . , - =;=:=.=/=,';$=#;:;#っ;;::-'´ , '´
  /´  -;==:=.l=:= ⊃#,:'#''_つ;;::-'~
  i   /´    `'ー-〃`〃"
  .;  ヾ     ノ''  ,:''
  ヾ  `"~""''"  /
   ` -==;=.=;=:.='´
364名無野カントリー倶楽部:2007/08/23(木) 22:59:20 ID:???
>>362
楽に飛ばしたかったら今一番売れてるヤツ買うのが正解。
ゴルフ用品関係は口コミが売れ行きを左右します。
当然簡単に飛ぶドライバーはよく売れます。

わざわざ宣伝しなきゃ売れない品物に当たりはない。
365名無野カントリー倶楽部:2007/08/24(金) 01:29:43 ID:???
>>362
あの通販番組めちゃくちゃ怪しいじゃん!
あのオヤジの間違いだらけの○○○選びって本も
無茶苦茶インチキ臭い。
なんであんなの信じるんだか・・・・。
366名無野カントリー倶楽部:2007/08/24(金) 02:00:46 ID:???
このスレならどんな質問にも答えてくれるよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1102121520/
367名無野カントリー倶楽部:2007/08/24(金) 07:21:04 ID:???
>>362
あれ買う人いるんだ。
けっこう高いよね?
コースで見た事ないから、はたして商売になってるのか疑問だなと思ってた。
368ドクターサトーエイサク:2007/08/24(金) 22:15:04 ID:nWrDjU/e
>>364 なるほどね。一理ある。サンクス。
ということは、やっぱり、ゼクシオとかSヤードとかになるのかな。
ミズノとかはどうなのかな・・・。
369ドクターサトーエイサク:2007/08/24(金) 22:17:50 ID:nWrDjU/e
>>365 確かにあの髭のプロゴルファー胡散臭いw。
しかし、あれだけ飛ぶ飛ぶと言われたら洗脳されちゃうんだよねw。

>>367 確かに、あれ使ってたら珍しがられるw。へーこれが
あのクラブかってw。ひょっとして買ってるの俺だけw。
370ドクターサトーエイサク:2007/08/24(金) 23:20:42 ID:???
みんなごめんね。
回線切って首括るね。
371名無野カントリー倶楽部:2007/08/25(土) 02:45:37 ID:???
合掌(・.・)
372名無野カントリー倶楽部:2007/08/25(土) 08:54:04 ID:???
パターアイアン下手くそ100叩きの俺だが、
ドライバーはハイパーERCにかなり助けられてる。

少々お高いのが難点だが…
373名無野カントリー倶楽部:2007/08/26(日) 14:09:46 ID:XFiLwb1K
今日、BS1の深堀と横田の出てる番組で見たところ、
最近の低重心クラブなら、8.5゚9.5゚だと、かえって
飛距離が落ちるみたいなことを言ってたよ。
良く覚えてないけど、打ち出し角と重心のバランスの関係だって。
僕も現在、8.5゚を使用中なので、次のクラブを選ぶ時には、
10.5゚あたりを選択しようと思ってます。
374名無野カントリー倶楽部:2007/08/26(日) 14:46:56 ID:???
>>373
一昨年の番組見て何言ってるんだか…。
375名無野カントリー倶楽部:2007/08/26(日) 14:52:17 ID:???
こんなん見るとマジ馬鹿が多いなーって思う。
良く覚えてないけど次はロフトの多いのを選ぶ?おめでたいねw
376名無野カントリー倶楽部:2007/08/26(日) 19:00:17 ID:???
>>375
正解も言ってやれよ
377名無野カントリー倶楽部:2007/08/27(月) 08:42:15 ID:ltq5fB5D
ゴルフを始めて半年の初心者♀です。
週に1度レッスンしております。
お下がりのドライバーを使っているのですが、相当古いそうで「それFW?」と聞かれてしまうことも多々。
道具も進化しているようなのでドライバーを買い換えたいなと考えておりますが、高くて・・・
予算3万以内くらいで初心者に易しいおすすめドラはなんでしょうか?(中古でも勿論可)
スペックは158センチ48キロ スポーツは何も経験ありませんが週に1度はジム通いしています。
スクールで先日測定したHSは28.3m/sでした。
試打で、プロギアのスイープというのを使ったらものすごくよかったのですが・・
高い・・・・

ちなみにスコアは先日ようやく120でした_| ̄|○
長くなりまして申しわけありません。
こんな腕では何を使っても同じ・・といわずに
よろしくおねがいいたします。
378名無野カントリー倶楽部:2007/08/27(月) 09:01:20 ID:???
何を使っても同じ
379名無野カントリー倶楽部:2007/08/27(月) 09:11:03 ID:???
ロフトの多いDrがいいぞ。
380名無野カントリー倶楽部:2007/08/27(月) 11:05:56 ID:ltq5fB5D
>378
ですよね・・こんな腕では_| ̄|○

>379
13.5とかがいいかなぁ?と考えてはいますが・・
381名無野カントリー倶楽部:2007/08/27(月) 11:18:02 ID:???
>>380
11か12
382名無野カントリー倶楽部:2007/08/27(月) 14:03:56 ID:???
レッスンで道具のことは質問できないの?
ここでも女性は少ないと思う。

まあ新しい物なら無条件でスコアアップとは限らんが。
383名無野カントリー倶楽部:2007/08/27(月) 15:11:35 ID:???
> 13.5とかがいいかなぁ?

ロフトが立った3wでいいんじゃないの?
384名無野カントリー倶楽部:2007/08/27(月) 18:17:44 ID:???
>>377
http://www.wisecart.ne.jp/jeep6875/7.1/2011034/
ドライバーだけは最近の使った方がよろしいかと、上のは比較的安いメーカー。
女性はあまり買い換えないし、中古もレディースは圧倒的に玉が少ない、
だから中途半端な物より長く使えるのを。
385名無野カントリー倶楽部:2007/08/27(月) 19:42:38 ID:noYlyrrz
ゴルフクラブはどこで購入するのが一番安いのでしょうか?また、新しいモデルが出ると前のモデルはどれくらい値下げされるのか教えてください☆
386名無野カントリー倶楽部:2007/08/27(月) 21:01:26 ID:???
ヤフオク
387名無野カントリー倶楽部:2007/08/28(火) 00:25:35 ID:???
>>380
シャフトは一番やわらかいの買え
120でまわれたら100切りなんかすぐだよ
388名無野カントリー倶楽部:2007/08/28(火) 09:53:25 ID:K5sSwRhf
>377
です。
お答えいただいたかたありがとうございました。
389名無野カントリー倶楽部:2007/08/28(火) 14:16:05 ID:???
>>387
女性で120切りは男性で100切りとほぼ同じレベルかもね。

セカンド位置はほぼ同じだから飛距離が無い分絶対的に不利だよ。
390名無野カントリー倶楽部:2007/08/31(金) 14:28:37 ID:nT+iAPtb
現在、キャロウェイのGBBU+9.5を使っているのですが、
来年よりSLEルールの変更で規定上使えなくなってしまいます。

そこでエロい方々にご相談なのですが、
低反発でオヌヌメのドライバーを教えて下さい!

出来ればヤフオク1万円台まででお願いします (。・x・)ゝ
391名無野カントリー倶楽部:2007/08/31(金) 14:36:46 ID:Dh775B2n
>>390
SLEルールの変更でGBB2が使えないとは?
何故か教えてください。
GBB2のことを知りたいので。
392名無野カントリー倶楽部:2007/08/31(金) 14:56:54 ID:???
>>391

2008年より高反発ドライバーの使用が禁止されるためです。
公式競技では既に実施されているルールです。
詳しくは下記R&Aのサイトで確認して下さい。

ちなみに『GBB2』ではなく『GBB2+』ですので(^_^;
『GBB2』は2008年以降も使えるようですので悪しからず。

ttp://www.randa.org/index.cfm?action=rules.equipment.nonconfdrivers
393名無野カントリー倶楽部:2007/08/31(金) 19:02:43 ID:/70DNkVK
初めて3ヵ月の初心者です。
アイアン(シャフトはDGS200)はある程度打てるんだけど、ドライバーをはじめとするウッドが全然打てません。
どうも軽すぎて振り回してしまい、ダフったりこすったり・・・
重めのドライバーでゆったりスイングしたいのですが、オススメのドラありませんか?
あとアイアンとフィーリングを合わせたいのですが、どういったシャフトを選べば良いでしょうか?
ヘッドスピードは測ったことありませんが、そこそこあると思います。
394名無野カントリー倶楽部:2007/08/31(金) 19:18:17 ID:???
>>393
とりあえず鉛貼って様子見たら?
自分のドラだから50gでも100gでも貼っていいんだし
それから自分にあった重量やバランスのドラ買っても遅くないよ
395名無野カントリー倶楽部:2007/09/01(土) 12:44:39 ID:/4pRT/37
ショップの試打測定って買わなくても嫌な顔されないですかね?
396名無野カントリー倶楽部:2007/09/01(土) 13:01:07 ID:???
>>395

されるかも知れないけど背に腹は替えられない
でも、感謝の気持ちを込めてクラブ以外の物は全てそこで買ってる
397名無野カントリー倶楽部:2007/09/01(土) 13:04:26 ID:???
トビュンダは勧めないで欲しいよな。
「こちらなんていかがでしょう?」
398名無野カントリー倶楽部:2007/09/01(土) 13:34:07 ID:/4pRT/37
>>396
やっぱり多少はされますよね。w
「高い買い物だから試打した上で検討して考えたい。」と前置きしといたほうが良いんですかね?
小心者なものでw

399名無野カントリー倶楽部:2007/09/01(土) 14:04:33 ID:???
>>398
いやいや、余計なこと言わなくていいよ。
適当にこれいいね、これいいね言って、最後に「んじゃ、嫁に許可もらってくるw」って帰る。

帰っても嫁はいないのだがorz
400名無野カントリー倶楽部:2007/09/01(土) 15:04:41 ID:???
>>398

>>399も書いてるけど余計な事は言わなくてもいいんじゃない
俺の場合は本命以外に当て馬も試打するよ
で、迷ってるフリして「ちょっと検討します」って言っちゃう
店を出たらその足で格安店に行ってオーダーするw
401395:2007/09/01(土) 15:17:15 ID:/4pRT/37
ありがとうございます。
あまり余計なこと言わずに試打します。w
402名無野カントリー倶楽部:2007/09/02(日) 11:21:21 ID:UJ/XwYOt
>>393
クラブの問題ではなく、スイングの問題。
クラブを変える前に、スイングの練習をインストラクターからキチンと学んだ方が
いいと思う。
403名無野カントリー倶楽部:2007/09/02(日) 11:26:06 ID:???
>>393
とりあえず自分のスイングの動画を撮ってみる。物凄く恥ずかしい打ち方してるから
404名無野カントリー倶楽部:2007/09/03(月) 10:44:28 ID:???
超初心者のスライサーです。

ゴルフを始めたばかりなのですが
今までの書き込みを見てる限り私に合うのは
ハイパーERC FTi r7 460draw
あたりになるのですが、金額的に少々きついです。
出来れば30000円くらいで考えています。

ERCVとかはダメでしょうか?
フレックスR ロフト角10.5 くらいを考えてます。
赤マナ・青マナもどちらが私に合うかもよく分かりません。
ご教示ください。
405名無野カントリー倶楽部:2007/09/03(月) 10:49:28 ID:???
404追記です。

テーラーは予算に合うのですがキャロのアイアンが
あるので揃えたくてキャロを第一希望としています。

もしテーラーが合うのであれば最終ありかと思います。
変な癖がつかず楽しめるゴルフが出来る為のクラブ選びが
大事だとは思っているので…。
406名無野カントリー倶楽部:2007/09/03(月) 10:55:46 ID:???
>>405

ttp://www.golfcity.co.jp/news/tokusyu-no26.html

これを参考して今のアイアンの重心距離と
買う予定のウッドの重心距離を確かめればいいと思います
407名無野カントリー倶楽部:2007/09/03(月) 11:30:47 ID:???
>>404
それならコブラのF-speed LDがオススメ。
慣性モーメントは5000越えてナイキSUMOやキャロFT-iと同等の直進性です。
捕まりも良くスライス撲滅ドライバー。しかも飛距離はコブラらしくぶっ飛びクラブ。
値段も新品で三万円くらいだし、四角くないので初心者っぽくない。
音は少し大きいけど曲がらないから練習場でも恥ずかしくない。
408名無野カントリー倶楽部:2007/09/03(月) 11:57:00 ID:???


コブラはくせが少ないドラだからどのアイアンにも合うよ。
409名無野カントリー倶楽部:2007/09/03(月) 13:07:52 ID:???
コブラの音は独特だよね。
キャキーーーン!
410名無野カントリー倶楽部:2007/09/03(月) 19:53:44 ID:???
>>404
キャロに絞り込むならキャロスレに行くとみんながいろいろアドバイスしてくれますよ
411名無野カントリー倶楽部:2007/09/03(月) 20:21:36 ID:???
>>406
なるほど…。
データなんて気にした事なかったです。
もっと勉強します。

>>407-408
コブラですか、考えてなかったです。
けど聞く限りではオススメ度高いですね。
候補に入れたいと思います。

>>409
音が独特ですか。
初心者には少しそういう意味ではハードル高いですが
曲がらない、という利点は捨てがたいですよね。

>>410
キャロスレでも後日聞いてみたいと思います。
すぐに聞くとマルチと思われてスルーされそうですから…。


今日、テーラーのr7 460を見てきましたがSRで29800で
新品が買えるんですね。
テーラー・コブラ・キャロ
この3メーカーから自分に合うのをチョイスしたいと思います。

色々ありがとうございました。
412名無野カントリー倶楽部:2007/09/03(月) 21:21:26 ID:???
コブラはマイナーだけど安くて優秀だよね。他社が高すぎなのかも?
413名無野カントリー倶楽部:2007/09/04(火) 00:35:01 ID:???
まあ、メーカーも高いものが売れたほうが助かるからのう


キャロならX18CFにでもしといたら良いんじゃないかな・・・?
ネットで中古の安いの買っておいて、上手くなったら買い換えたら良いと思う
85切れるくらいになればクラブの違いが少しわかってくるし
それくらいになってからでも良い気がする
414名無野カントリー倶楽部:2007/09/04(火) 09:33:20 ID:???
410です。

>>413
私宛かな?と思ったので勝手にレスさせてもらいます。

X18CFは10000くらいで買えますよね。
コストパフォーマンスはいいですね。
スライサーの私にとって合うのかが不安なんですが
そのあたりどうなんでしょう?
確かに初心者が良いクラブを手にしても分かりえない
ところがあるかと思います。

キャロの候補はX18にしたいと思います。
だいぶ絞られましたね。r7 460 コブラG-speed LD キャロX18CF
この三点に絞りたいと思います。

色々考えると力はあるほうなのでフレックスSRにしようかと思います。
シャフトはあれこれ考えず純正にします。違いなんて分からないと思うので。
415名無野カントリー倶楽部:2007/09/04(火) 10:28:33 ID:???
>>414
初心者のスライサーなら純正シャフトでも先調子は厳禁ですよ。
初心者でスライサーの場合、アウトサイドインのスイング軌道や振り遅れがほとんど。
その癖があると先調子だと手先で修正しやすくなるのでますます悪化し
スライスもチーピンも出て球は酷くバラつきます。中調子か元調子にしたほうが絶対いい。
416名無野カントリー倶楽部:2007/09/04(火) 10:41:44 ID:mzVM83lf
377
です。

いろいろ試打してみて、お値段と相談して下記にしました。
一生懸命がんばります。

メーカー:ダンロップ
モデル名:ハイブリッドEZドライバー(07モデル)(ladies)
ロフト角:13.5度
シャフト:HB-400Lカーボン
長さ:43.5インチ
硬さ:L
定価:42,000円(税込)>販売価格:26,200円(税込)

ネットで買いました、安かったです。
417名無野カントリー倶楽部:2007/09/04(火) 10:54:00 ID:???
>>414
ヤマハのインプレス2007モデルもいいぞ。捕まりがいいので右はあまり怖くない。
今年のヤマハはシャフトが秀逸。新品だとちょっと予算オーバーだろうけど中古なら予算内。
まあテーラーとコブラとヤマハなら、総合的にコブラが一番いいかも知れないけどね。
418名無野カントリー倶楽部:2007/09/04(火) 10:55:14 ID:MQigKEEr
>>414
415の言う通り、先調子は辞めたほうが良いな、特にコブラは若干シャフトのしなりを感じやすいので、手でこね回すような癖がついてしまうぞ。
俺もコブラ414使っているが、やはり先調子からリシャフトしてうまく行ったもんな!まあ414は女性でも打てるドライバーと店の人も言うてたけどね
ちなみにシャフトはプロフォースV2 75Xです。
419名無野カントリー倶楽部:2007/09/04(火) 11:09:40 ID:???
コブラのF-speed LDって中調子じゃない?
420名無野カントリー倶楽部:2007/09/04(火) 11:25:35 ID:???
【コース】愛媛はゴルフ天国【練習場】
915 :名無野カントリー倶楽部:2007/09/04(火) 07:43:26 ID:AOYz9E5q
レスが900も超えてるのに意味の無いカキコやめてよ〜。(スレを否定)
ゴルフ高いんなら止めればいいよ。庶民の遊びじゃ無いんだし。
パチンコよりズーット安い遊びだと思うけどね。
421名無野カントリー倶楽部:2007/09/04(火) 18:35:16 ID:???
414です。

>>415
おや、そうでしたか。調べたら先調子は初心者向けと
書いてあったのでてっきり良いのかと…。
中調子か元調子ですね?
う〜ん、となるとヤフオク含めて適合シャフトのものが出てくるかが
カギですね〜。

>>417
ヤマハですか?全く視野に入れてませんでした。
勉強不足ですいません。
調べてみます。シャフトが私の場合カギとなっているようなので
候補に入れるべきメーカーですね。

>>418
414は女性でも打てるドライバー〜ってくだりが良く分からないのですが
とりあえず、先調子は厳禁で、コブラも良くないと…。

422414つづき:2007/09/04(火) 18:35:46 ID:???
総括させてください。
スライサーの私が選ぶべきクラブ
・中調子か先調子
・460ccの近年発売のクラブ
・フレックスはR〜SR (Sはダメですか?)

ですよね。となると…
・リシャフトされているX-18
・ヤマハの2007中古モデル
・テーラーr7 460

となるわけですね。コブラは外した方が良いという事でしょうか。
みなさん、お付き合い頂いてありがとうございます。
上記の条件から探すか、無難にテーラーですか。
キャロのX18は安くて良いと思ったんですが…。。。
423名無野カントリー倶楽部:2007/09/04(火) 18:42:58 ID:???
ん?俺はコブラのLDユーザーだが中調子だぞ。
424414つづき:2007/09/04(火) 18:48:07 ID:???
>>414・423
おや、そうでしたか。
となるとコブラが最適って事になりますよね?

あれ、解決じゃないですか?
425414:2007/09/04(火) 18:49:22 ID:???
ちなみに、tourAD PT6って初心者でも
使って平気なんでしょうか?
426名無野カントリー倶楽部:2007/09/04(火) 19:00:18 ID:???
>>425
無問題。
427414:2007/09/04(火) 19:22:33 ID:???
私ばかりの話ですいません。

X-18 リシャフト
コブラ
テーラー
ヤマハ

上記4メーカーから統一で
・中調子〜元調子
・フレックスS〜SR〜R

で選びます。
バランスは分からないので無視します。

皆様、本当に長い間、ありがとうございました。
勉強になりました。後は技術を磨くべく、練習に励みたいと思います。
428名無野カントリー倶楽部:2007/09/04(火) 22:49:25 ID:???
>>427
X−18CFは気になるほど先調子かな?
とユーザーでスライサーの私が言ってみる。

キャロウェイはヘッドが走るから気になるほど右へは行かず、むしろドローが気になる。
ナーバースでいったら今人気のあのメーカーの方が・・・
429名無野カントリー倶楽部:2007/09/05(水) 10:03:07 ID:dVlcoMVm
>>419
418です
ゴメン高反発時代のコブラ話?しました。
だって前までコブラってシャフト柔らかすぎ〜て感じだったもん
400SZのアルディラでもSでどんだけーって感じやったし
 でもコブラがいいのよ 値落ちするの早いから、少し我慢すれば安いし!
でもその後もう少しすると、泣きたいぐらい安くなるけどね^^
430名無野カントリー倶楽部:2007/09/05(水) 11:32:02 ID:bpNvHG8Y
今ドラの次が5Wその次が5I,UTというスペックで,100程度です。
ドラと5W,5WとUTの間を埋めるクラブを買おうか思案中ですが,アドバイスください。
431名無野カントリー倶楽部:2007/09/05(水) 11:35:18 ID:???
>>430


HS、現在使用中のクラブの大よその飛距離と
ロフトが判らないとアドバイスできません
432名無野カントリー倶楽部:2007/09/05(水) 11:56:35 ID:???
>>430
スレ違いじゃね?フェアウェイスレで聞いたら?
433名無野カントリー倶楽部:2007/09/05(水) 12:37:32 ID:???
>>430
★☆★FW、ユーティリティ 3★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1180542483/
434名無野カントリー倶楽部:2007/09/11(火) 01:20:46 ID:D1ZGphkn
ゴルフ歴一年ベストは102の初心者です
24歳でHSは47くらいです。いまマルマンのメタバイオってドライバー使ってるんですがシャフトはSRだし300g未満で軽すぎる気がします
スライスの心配は全くないんですがフックに悩まされてます
新しく買い替えたいんですがオススメ教えてください
435名無野カントリー倶楽部:2007/09/11(火) 05:53:18 ID:???
>>434
マルマンは良くもないけど悪くもないクラブ作るから。

若くてHS47なのに、最軽量クラスになる300g前後はさすがにアンダースペックでは?
アイアンのスペックが書いてないけど、
とりあえずごく普通の320g前後には上げるべきでしょう。

それ以上は、一般売りよりカスタムオーダーやリシャフト。
436名無野カントリー倶楽部:2007/09/12(水) 10:20:33 ID:???
値段にもよるけど・・・
安い低反発で510TPの中古かのう(テーラーメイド)
最新のクラブにくらべれば芯は狭いが練習にもなるし、打感も悪くない(個人差だが)
テーラーのTP系はノーマルより左に行かないようになってるから
左に悩まされてるなら良いかな?と思う

SPD661で323gくらいだったと思う
先調子だったとおもうのでスインガーのほうが合うかも



905Rも左に行きにくかったっけ?(タイトリスト)
シャフトのPTが中調子で左には行きにくかった思い出がある・・・
PT-7なら325gくらいだったはず


なんか参考にならんレスになっちまった(;´д`)ゴメン無知デ
437名無野カントリー倶楽部:2007/09/14(金) 08:02:09 ID:+Z9mYdw7
HS40の初心者男です。
アメリカン倶楽部のドライバーを格安で購入したのですが、スライスしてうまく打てません。
しかし、ロフト19度のユーティリティは9割方まっすぐ飛びます。

ドライバーのヘッドが小さいほうが空気抵抗が少なくしならない為、打ちやすいということでしょうか?
このドライバーはすごくしなっているような感じがします。
逆にユーティリティはアイアンのような感じで打てます。

こんな僕にお勧めのドライバーがあれば教えてください。
一般的に良いとされているドライバーでもOKです。
中古2万円くらいでお願いします。
438名無野カントリー倶楽部:2007/09/14(金) 08:11:57 ID:???
r5 XL ドローは?新品でも2万以下だし。
439名無野カントリー倶楽部:2007/09/14(金) 08:34:15 ID:???
アンダースペック→フック
オーバースペック→スライス
一概には言えませんが、正しいスイングが出来ていれば上記のようになるはずです。

大抵の初心者はアンダースペックでスライスしているにも関わらず
上位モデルを買いたがります。
スイング改造にレッスンを受ける方が有効なお金の使い方でしょう。
クラブはその後買い換えればいいんです。
440名無野カントリー倶楽部:2007/09/14(金) 09:08:21 ID:???
>>437
インパクトでしなりが戻るように振ってもダメ?

ヘッドをまわさないと、真芯で捕らえてもスライスですよ。
441名無野カントリー倶楽部:2007/09/14(金) 15:21:18 ID:8FMyNUiB
素朴な疑問なんですが、技量によって打ちやすいか否かの違いが有るとは思うのですが
一般的に良く飛ぶと言われているドライバーと一般的なものとでそんなにも飛距離って違うものなんでしょうか?
442名無野カントリー倶楽部:2007/09/14(金) 15:27:56 ID:???
>>441

クラブによって適正なHSがあるから
それで差が出るんだと思うよ

同じHSならそんなに差が出ないと思う
443名無野カントリー倶楽部:2007/09/14(金) 16:09:59 ID:???
>>441
よく飛ぶの中身によるのでは?
何かを犠牲にしてよく飛ぶと、打ちやすいからよく飛ぶではだいぶ違う。

逆に飛びはほどほどだが打ちやすいなんてクラブもある。
444名無野カントリー倶楽部:2007/09/14(金) 19:15:52 ID:???
20代、30代前半ならスリクソンのWR。
それ以降ならゼクシオでいいんじゃね?
445名無野カントリー倶楽部:2007/09/17(月) 19:16:39 ID:???
20代30代前半ならツアーステージGR。
それ以上ならViQでいいんじゃない?
446名無野カントリー倶楽部:2007/09/17(月) 21:11:22 ID:3/5Euwzm
テーラーのr7やr5は?
425ccが振りぬきがよくお勧め。
447名無野カントリー倶楽部:2007/09/17(月) 22:39:02 ID:???
ゼファーLG420と迷ったんだけど玉数の差か、比較的安価な r5 XL買いました。

程よく重さが感じられますがしっかり振りぬけ、ちょっと芯をはずしても飛びました。
弾道が不安定なうちはとても魅力的、個人的には満足(当方暦3ヶ月)。


448名無野カントリー倶楽部:2007/09/19(水) 02:24:21 ID:???
GTOか?
449名無野カントリー倶楽部:2007/09/24(月) 20:18:57 ID:???
しょぼい質問ですみませんが教えて下さい。

テーラーのr5XLは、SLEルール適合品とありますが、
2008年以降のルールに適合していると思って良いのでしょうか。
450名無野カントリー倶楽部:2007/09/24(月) 20:38:21 ID:TC8ql9Go
いいんじゃない
451449:2007/09/24(月) 22:12:15 ID:???
ども、ありがとうございました。
452名無野カントリー倶楽部:2007/09/26(水) 23:06:15 ID:cyJLi79O
r7460tp65 と スリクソンWR どちらが簡単ですか?
当方182cm70kg HS42(PRGR測定器)です。
453452:2007/09/26(水) 23:31:11 ID:???
あとコブラのF SPEED LDです。
454名無野カントリー倶楽部:2007/09/27(木) 00:35:31 ID:9IwOJEkK
コブラは音がうるさくて安っぽいよ
455名無野カントリー倶楽部:2007/09/27(木) 01:42:08 ID:???
でも間違いなく一番曲がらず一番飛び一番安いのが

コブラF SPEED LD

このドラの音は芯食えばたいした事ない。
芯を外すとややデカイ。
芯に当てられない人には安っぽいと感じるのだろう。
456名無野カントリー倶楽部:2007/09/27(木) 02:43:37 ID:???
コブラいいね。大きな慣性モーメントのクラブって曲がらないけど飛ばないが、コブラはマジ簡単に飛ぶ。
457452:2007/09/27(木) 07:38:39 ID:???
>>454 >>455 >>456 r7とWRは難しいですか?
458名無野カントリー倶楽部:2007/09/27(木) 12:44:58 ID:???
>>457
初心者ならr7460tpはやめとけ
459名無野カントリー倶楽部:2007/09/27(木) 12:47:17 ID:???
>>458
たしか460ヘッドで1度オープンだったろ?初心者っつーか中級ぐらいでもHS無いとつかまらないわ。
460名無野カントリー倶楽部:2007/09/27(木) 13:43:25 ID:???
>>458 >>459 そうなんですか・・・ ってことはWRかF SPEEDって事になりますね。
461名無野カントリー倶楽部:2007/09/28(金) 01:57:33 ID:cioZcFmZ
>>437
遅レスですまんが、君はクラブうんぬんよりスイングを
作る方が先。スライスするのはクラブのせいではなく、
単にヘッドが斜めにこするように当たっているからだよ。
ドラなんか使わず、まず7鉄あたりで練習をした方が良い
と思う。
462名無野カントリー倶楽部:2007/09/28(金) 04:09:45 ID:???
初心者です。
ドライバーは80%〜90%の力でスイングするのでHSもあがりますが、
アイアンって、60%くらいでしか振らないので当然HS下がるじゃないですか?
ってことは、シャフトの硬さも変えるべきなのでしょうか?
463名無野カントリー倶楽部:2007/09/28(金) 10:02:41 ID:r1v0Q06G
へんに力のはいった万振りよりもリラックスした7〜8割の力で振る方がHS早くね?
464名無野カントリー倶楽部:2007/09/28(金) 10:22:07 ID:???
>>462
リラックスした8割で打てる練習した方がよさそう。

しなりを生かした方が飛びます。
465名無野カントリー倶楽部:2007/09/28(金) 10:36:28 ID:YSWoDfh6
ナイキのイグナイトでシャフトにSって書いてあるドライバーもらったんだけど初心者向けですか?まっすぐ飛びません…
466名無野カントリー倶楽部:2007/09/28(金) 10:43:33 ID:???
HSはどれくらいですか?アイアンは何使ってます?
467名無野カントリー倶楽部:2007/09/28(金) 10:49:53 ID:YSWoDfh6
ナイキもらった者です。HSは測ったことありません。175a65`35才男です。アイアンも種類はわかりませんがタイトリストです。
468名無野カントリー倶楽部:2007/09/28(金) 11:24:56 ID:???
>>465
イグナイトはいくないと・・・

いやすまん。

たぶんちょっと難し目
469名無野カントリー倶楽部:2007/09/28(金) 11:35:55 ID:YSWoDfh6
やっぱイクナイトですか…そう肝に銘じて練習してみます!
470名無野カントリー倶楽部:2007/09/28(金) 20:53:55 ID:???
パトラッシュ、疲れたろう。
僕も疲れたんだ…
  r―-、
  / /_wゝ-∠l
  ヾ_ノ_ _ 〉
  /|/(ヽY_ノミ
 |  Y  ノ

何だかとても
 眠いんぶべら

  パーン  l>-∠l
  r-―-、∩/_ _ 〉
 //。wv、ゝヾヽY_ノミ
 ヾ_Д(☆ ミ⊃  ヽ
  /∨ (ヽ

何だかとても眠いんだ
…パトラ…
  r―-、
  //。wゝ⌒ヽ ブーン
  ヾ_Дノ ^ω^)二⊃
  /|/(ヽ_ノミ
 |  Y  ノ
誰だよお前…
471名無野カントリー倶楽部:2007/10/01(月) 10:05:35 ID:???
ここROMってたんですが評判の良さそうなコブラのF-SPEED LD買ってきた。
SUGEEEEEEEEEEEEE。

2ヶ月前に始めたときに ヒマラヤで勧められるがままにプリセプト?のSRを買ったんだけど
最近どうにも振りにくいような気がするわ 当たったときの感触もおかしいわで
ちょっと試しにと試打してみたらやたら綺麗に当たるし打った感触もいいので思い切って購入。

いままでドスライスが嘘のようにまっすぐ飛んでいきます。
ドライバーが楽しくなりました。
難点は連続して打ってると耳が痛くなるくらいでs
472名無野カントリー倶楽部:2007/10/02(火) 09:31:49 ID:???
>>471
それ違反クラブで回収交換してなかったか?
473名無野カントリー倶楽部:2007/10/02(火) 10:15:36 ID:???
どれ?
474名無野カントリー倶楽部:2007/10/02(火) 17:10:39 ID:???
>>472
そりゃガセだよ。回収交換したのはコブラ・HS9ドライバー。
475名無野カントリー倶楽部:2007/10/04(木) 00:45:05 ID:???
なんか初心者に優しそうだから、俺もコブラ欲しくなってきた。
試し打ちできる店まで遠出して1度打ってみようかな。
今はオヤジからのお下がりドライバー(S-yard T.302CS 11.5度)なんだけど真っ直ぐ打てないんだ。
476名無野カントリー倶楽部:2007/10/04(木) 21:33:51 ID:???
>>475
ゆっくり振っても真っ直ぐ飛ばないのなら(距離は出ないけどね)、レッスン受けたほうが良いかも。
クラブ変えたら真っ直ぐ飛んだ、としても、クラブが合っているのか、間違ったスイングにたまたま合ったクラブなのかわからないし。

上手い人(スコアが良いかは別w)って、柔らかいシャフトでも固いシャフトでも、先調子でも手元調子でも2-3球打てば安定した球筋だせるからすごいよなぁ。
477名無野カントリー倶楽部:2007/10/05(金) 00:29:36 ID:???
でもコブラなら新品でも他社の中古並みの値段だし
四角ドラと同性能のコブラで曲がるようじゃ余程なので
プロに習う決断が付くんじゃねえの?
478名無野カントリー倶楽部:2007/10/05(金) 16:08:04 ID:???
クリーブランドのランチャーCOMPかTi460お勧め。
多少芯ぶれても拾ってくれる。
何より旧モデルだから15kぐらいで買える。
現モデルのハイボアXLは油断すると右に飛ぶので初心者向きじゃないかな。
479名無野カントリー倶楽部:2007/10/05(金) 22:16:44 ID:???
現在、r5 dual type D
の日本仕様のシャフト R を使用してますが、
フックがひどいので、買換え検討してます。

キャロウェイ X460 (US仕様)
http://www.wisecart.ne.jp/jeep6875/7.1/1021011/

ランチャー460COMP アルディラ NV65
http://www.gdoshop.com/gdoshop/ex/product/do/ldp/10/pfi/4502502/mfg/0

上記2つの、10.5度 シャフト S
を候補にしています。

ヘッドスピードは分かりませんが、
ナイスショットした時の飛距離は
250y位は出てると思います。

FWは、上記キャロウェイXシリーズの
US仕様Sシャフトで、いい感じで振れているので、
X460の方が、無難でしょうか?



480名無野カントリー倶楽部:2007/10/05(金) 23:23:35 ID:???
250飛んでても初心者なのか?
481名無野カントリー倶楽部:2007/10/05(金) 23:27:14 ID:???
>>480
ナイスショットした時って書いてるやん。
つっかかるな?非力弱者か?
482メアンチ テーラー:2007/10/05(金) 23:31:16 ID:???
>>480
アホか,飛べばいいもんではない!方向性だ!
483メアンチ テーラー:2007/10/05(金) 23:33:59 ID:???
>>479
腐れテーラーは止めとけ!素人用に造りあげてるからフックする!
484名無野カントリー倶楽部:2007/10/05(金) 23:49:04 ID:???
スマン。
ナイスショットしても200がやっとな3ヶ月ものどす。
どうやりゃ飛ぶんだろう……。
485メアンチ テーラー:2007/10/05(金) 23:57:48 ID:???
>>484
飛ばんでも200は切れるだろ!パターだけで200切れる!
486名無野カントリー倶楽部:2007/10/06(土) 00:14:34 ID:???
>>484
とりあえず200ヤード飛べばゲームになりますよ。
重要なのはいつも打てること。

練習場に来てるおばさん連中はウッドで150ヤードあたりが多かったりする。
女性は大変だなと思う。
487名無野カントリー倶楽部:2007/10/06(土) 00:15:17 ID:???
>>485
ちょwwwwおまwwwwずれてるw
488名無野カントリー倶楽部:2007/10/06(土) 00:28:45 ID:???
>>479
X460使用中。
イメージはX18CFをフルメタル化。そのまま重くしたクラブ。

そんなわけでこいつは引っかけも出ます。右も左も自由自在。
フッカーならX460tourの方が良いかもね。
ちと重いが250出る人なら大丈夫かな。

日本未発売とはいえ試打出来ないのはつらいね。
489名無野カントリー倶楽部:2007/10/06(土) 00:36:17 ID:???
>>479
>488の通りフッカーならツアー、スクウェアフェースで合わせやすい。
上がりやすいので、250y飛ぶならロフト8.5でもいいかと。
490479:2007/10/06(土) 10:33:48 ID:???
みなさん、ありがとうございます。

歴2年で、スコアは100前後をウロチョロ。
すいません、初心者というか初級者ですかね?
最近レッスンを受けだして、
飛距離が以前より出るようになりました。

今までは、スライサーだったのですが
ドラが最近引っ掛けたり、フックしたりで悩んでました。
アイアン、FWと比べると
ドラだけ、軽すぎるのかと思って。

>>488
私も重さが気になってたんです。

>>489
数字を見ただけじゃかなりハードスペックで
少し不安です。
リアルロフトは割と大きめなのですか?






491名無野カントリー倶楽部:2007/10/06(土) 12:33:40 ID:???
>>490

10.5でいいと思うよ
ドラのオーバースペックはいいことない
492名無野カントリー倶楽部:2007/10/06(土) 20:31:07 ID:???
>>490
>最近レッスンを受けだして、
>飛距離が以前より出るようになりました。
>
>今までは、スライサーだったのですが
>ドラが最近引っ掛けたり、フックしたりで悩んでました。

要は振れるようになって、今までのドライバーがアンダースペックになったと。
元がつかまりの良いドロー系だけに引っかけミスへ。

少しだけハードにしてみるというのはないでしょうか?
まあ一気にハードにしても慣れるまで当分ミス連発の期間が伸びるだけですけど。

X460は確か320台のクラブでバランスD3です。
300g台D0のクラブからだとちょっとだけハードです。ツアーは330台なのでもう一段ですね。
また、もし使用アイアンがカーボンなら重くなり杉なので不適当です。
同じ300g級でフレックスSに上げるべきだと思います。
493479 490:2007/10/06(土) 22:19:26 ID:???
>>492
ありがとうございます。
ほぼ、おっしゃるとおりのパターンです。

アイアンは、ナイキ NDS US仕様の
シャフト ユニフレックス(SR相当)
使用してます。

X460は、FW(#3、#5)と同じシャフトなので
そのほうがいいのかと思ってて。

>>479 に書きました、
もう一つの候補の ランチャーCOMP
に刺さってる、アルディラ NV65
は、結構ハードなのでしょうか?

また、他におすすめのドラがあれば
ご教授お願いします。
できれば、2万円前後までで。

494479 490:2007/10/06(土) 22:37:18 ID:???
>>493
肝心なこと書くの忘れてました。
アイアンのシャフトは、スチールです。
495名無野カントリー倶楽部:2007/10/07(日) 04:17:40 ID:???
>アルディラ NV65 は、結構ハードなのでしょうか?
シャフト単体でハードソフトをいうの?
各種インプレにはよくたわみ、ちょっと軽いとしか出てこない。
US系に多い振った分だけたわむ普通のシャフトで少し軽めとしか書けない。
ランチャーCOMPのスペックも315gD3と普通の数字しか出てこない。

使った人でないと。
たぶん>>479のどちらを買ってもデカヘッドD3でスライス系になる

>できれば、2万円前後までで。
たぶんこれが一番の壁。
値段で打つ気はないけど価格帯がインポート限定。
試打会も試打レンタルも無いし、身近に持ってる人も少ない。
結局好きな物を買うのがベスト?
496名無野カントリー倶楽部:2007/10/08(月) 22:27:07 ID:???
>>493

中古のGBBでいいじゃん
497名無野カントリー倶楽部:2007/10/09(火) 15:30:51 ID:U+1SRhw9
>>452
どちらもオーバースペック
R7XRでも使っとけ
498名無野カントリー倶楽部:2007/10/09(火) 16:38:44 ID:skrjrthO
ハイパーERC買っちゃった!8万オーバーだが大満足。
499名無野カントリー倶楽部:2007/10/09(火) 16:41:12 ID:???
>>498
なんで!?もう次期モデルのハイパーXドライバー出るよ?
それでも満足?どーなの?
500名無野カントリー倶楽部:2007/10/09(火) 17:35:36 ID:???
次のが出たらまた買うだけ 
たいした金額じゃないからぬ
501名無野カントリー倶楽部:2007/10/09(火) 17:54:20 ID:???
そうだぬ、コースや気象条件で使い分けるのもいいからぬ。ドラは複数買うもんだぬ。
502名無野カントリー倶楽部:2007/10/09(火) 18:14:09 ID:???
ぬ!
503名無野カントリー倶楽部:2007/10/09(火) 18:27:59 ID:???
>>499
どうせもうしばらくドライバーの進化は続くだろ。

アイアンみたいに十年使えそうな物なら考えるけどね。
504名無野カントリー倶楽部:2007/10/09(火) 21:09:58 ID:???
おまいら金持ちだぬ
505名無野カントリー倶楽部:2007/10/09(火) 21:37:09 ID:???
>>500
たいした金額ってかERC3の例をとると、ハイパー出て即半額に値段が落ちた。
8万が39800円、1,2ヶ月差で4万円の違い。

俺の小遣いの8ヶ月分w
506名無野カントリー倶楽部:2007/10/09(火) 22:14:47 ID:???
r5xlもそろそろ底値ぽいから買おうかなぁ…
507名無野カントリー倶楽部:2007/10/09(火) 22:53:19 ID:ulPshn51
レフティです。練習場で正面の網狙っても
左の網にぶち当てるほどのドスライスです。
一番つかまりやすいドライバー教えてください。

ちなみにヘッドスピード45m/s
バックスピン4000オーバーのフケ玉が出ます(苦笑
 身長158のチビです。
508名無野カントリー倶楽部:2007/10/09(火) 23:00:16 ID:???
>>507
スライス防止だけなら、つるやとかトブンダが最狂
これでスライスするなら氏ねよボケと訴えかける様な超フックフェース
薦めはしないが、1度体感して欲しい
509名無野カントリー倶楽部:2007/10/09(火) 23:17:07 ID:???
ワンサイダーSEorトブンダの2択か
510507:2007/10/09(火) 23:33:20 ID:ulPshn51
507 508
サンクスです。
今のは某C国製Rシャフトでロースペックなんで
早めに自分に合ったクラブにめぐり合いたいです。
511名無野カントリー倶楽部:2007/10/10(水) 00:33:42 ID:???
>バックスピン4000オーバーのフケ玉が出ます(苦笑

打ち方の問題だろ。
512名無野カントリー倶楽部:2007/10/10(水) 07:56:28 ID:???
>>510
クラブよりスイング磨け
513名無野カントリー倶楽部:2007/10/10(水) 09:10:55 ID:???
>>510

クラブ以前の問題だな
レッスン池
514名無野カントリー倶楽部:2007/10/10(水) 20:42:25 ID:???
JPXE500
知り合いに借りたら
曲がらない、飛ぶ
ただマン振りはダメ
515名無野カントリー倶楽部:2007/10/10(水) 21:17:00 ID:???

>バックスピン4000オーバーのフケ玉が出ます(苦笑

それは単にヘッドが上から入ってるスイングの証拠
              クラブに責任はありません(大笑
516名無野カントリー倶楽部:2007/10/10(水) 23:15:51 ID:???
すいません、貰い物なのですが、
Callaway E・R・C HOT 10°
シャフトは JV50R FLEX となっています。

ネットで探すとヘッドの形状は
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w13677403
これと一緒でした。

初心者が扱うには難しい代物でしょうか?
517名無野カントリー倶楽部:2007/10/10(水) 23:18:26 ID:???
>>516
> 初心者が扱うには難しい代物でしょうか?

スライサーなら超楽勝
これでスライスする奴はゴミ確定

フッカーは逆に辛いかもしれん
518名無野カントリー倶楽部:2007/10/11(木) 11:23:41 ID:???
>>517
ありがとうございます。
一緒に頂いたアイアンが「化石」扱いされていたのでちょっと心配でした。
当面大事に使って行こうと思います。
519名無野カントリー倶楽部:2007/10/11(木) 11:29:01 ID:???
>>516
これ来年から違反クラブじゃね?
520名無野カントリー倶楽部:2007/10/11(木) 11:30:43 ID:???
>>518
良いドライバー貰ったなあ
2年前ぐらいにゴルフ始めたばっかりの友人が7万で買ってたw
貧乏なぼくも当時欲しくてたまらなかった1本だ
521名無野カントリー倶楽部:2007/10/11(木) 11:52:44 ID:???
>>520お前は負け組確定だな
522名無野カントリー倶楽部:2007/10/11(木) 16:09:52 ID:???
>>518
全くスレ違いだがその化石とやらが何なのか少し気になるな…
523名無野カントリー倶楽部:2007/10/11(木) 17:16:34 ID:???
違反クラブなんてのがあるんですね。
高反発ってところがマズいんでしょうか。
アマチュアの仲間内でのプレイでも問題になりますか?

>>522
えーっと、Hogan EDGE なんちゃらって刻印されたいたと思います。
ここで調べて見ると、1980〜1990年代の物の様でした。
http://www.benhogan.com/legacy/irontour.html
524名無野カントリー倶楽部:2007/10/11(木) 21:47:52 ID:N6QUHqVz
スライサーにおすすめな中古ドライバーをいくつか教えて下さい 予算3マソ
525名無野カントリー倶楽部:2007/10/11(木) 22:02:26 ID:0mw70p2O
>>524
VIQでも買ってろ
526名無野カントリー倶楽部:2007/10/11(木) 22:06:22 ID:???
>>524
トブンダ・つるやが最狂
ただし相当ダサいので、それに耐えられるかの方がかなり問題
527名無野カントリー倶楽部:2007/10/11(木) 22:19:57 ID:uF5T35Qp
r5XLのDでいいんじゃね?今なら新品で1万台で投げ売りされてるから
528名無野カントリー倶楽部:2007/10/11(木) 22:32:44 ID:???
意識的にストレートが打てるスライサーかどうかで
回答が変わってくるのですが…


何打ってもスライサーなら柔らかいシャフト選んで
とりあえず練習しる
529524:2007/10/11(木) 23:10:59 ID:N6QUHqVz
>>525-528
トンクス!
今日S橋ジー○ーズ見て来たがトブンダとつるやは置いてなかったような、、、
r7ドローってのが19,800で売ってた これってスライサー用かな?
530名無野カントリー倶楽部:2007/10/11(木) 23:32:29 ID:Hh++vooL
>>529
スライサーはスウィングがおかしいんだからやっぱ練習が先。
フェードくらいで安定してるなら大きな武器になるけど…
ドラだけ道具で球筋誤魔化したって変なスウィング直さなきゃ
アイアンやアプでミスってスコアにならないよ。
531名無野カントリー倶楽部:2007/10/11(木) 23:36:46 ID:???
>>529
んだ。スライサー用だ。
とりあえず試打してみ。
んでまだスライスするようならスイング直すorトブンダ、つるや…かな。
532名無野カントリー倶楽部:2007/10/11(木) 23:41:22 ID:???
野球のバッティングのつもりで打つとスライスする。
そりは、体の前(打球方向)に打とうとして手が先に行ってしまうから。

ゴルフは体の前(正面)で横向きに球を打たないとまっすぐ飛ばない。
ピコピコハンマーで真横向きにピコン!て叩くタイミングだ。
柔らかいシャフトだとこれがわかりやすいから。
533名無野カントリー倶楽部:2007/10/12(金) 00:18:28 ID:cvyq8QGy
>>529
スライサーはスウィングがおかしいんだからやっぱ練習が先。
フェードくらいで安定してるなら大きな武器になるけど…
ドラだけ道具で球筋誤魔化したって変なスウィング直さなきゃ
アイアンやアプでミスってスコアにならないよ。
534名無野カントリー倶楽部:2007/10/12(金) 01:10:50 ID:???
>>532
それわかりやすい。
535名無野カントリー倶楽部:2007/10/12(金) 01:51:23 ID:???
>>532
すみません、初心者なので教えてください。
それってアイアンでも同様ですか?
ミドルアイアンもドライバーもスライスで悩んでますが
手先が先行しすぎていると言われました。
ちなみに野球経験者です。
536名無野カントリー倶楽部:2007/10/12(金) 06:18:02 ID:???
野球はストレートやドローだと外野フライだからな。
打点を前に出して外へさばくスライスがヒットになりやすい。

でもゴルフはセンターフライを打つのが理想だから。
537532:2007/10/12(金) 06:56:59 ID:???
アイアンでも基本的に同じ。球を捕らえるタイミングが違うけど。
ドライバはスイング最下点より後、アイアンは最下点より前。

左耳と左目の中間くらいに左腕をのばした位置で
フェースを飛球線方向にきっちり向けてやる意識がいる。

手が先行するなら手首のコックリリースをわずかに早めてやる。
でもインパクトでヘッドが左腕よりも先行っちゃだめ。
インパクトからしばらくは左腕とクラブが一直線のイメージ。
538532:2007/10/12(金) 06:59:11 ID:???
ついでに...

テイクバックで左肘は曲げちゃダメ
(俺は体硬いんでマン振りの時はちょっと曲がっちゃうけど)
539535:2007/10/12(金) 11:03:19 ID:???
>>536-538
ありがとうございます。アドバイスを意識して練習してみます。
540名無野カントリー倶楽部:2007/10/12(金) 22:00:45 ID:???
つーか野球やれよ
541名無野カントリー倶楽部:2007/10/12(金) 22:06:45 ID:???
野球経験未経験に関わらず大抵の初心者はスライスする
野球してたからスライスするって感覚は成長を妨げる
542名無野カントリー倶楽部:2007/10/12(金) 22:09:53 ID:???
花札やってたヤツは、スライスしない
543名無野カントリー倶楽部:2007/10/12(金) 23:10:23 ID:d1V3R6Em
この前買ったドライバーをさっき打ちっ放しではじめて使ってみました。
裏側がへこんじゃいました。とほほ・・・
544名無野カントリー倶楽部:2007/10/13(土) 21:25:20 ID:???
今までティーショットは7Wで190y弱でゴルフをしていましたが、
そろそろドライバーを買おうと思い、物色を始めました。
予算は3万までで型落ちで安くなった Wilson nc6 か インプレス445D を考えています。
ヘッドスピード計ってもらったら 43m/s でしたが
シャフトはSかSR、nc6はSSもあるらしくて悩んでいます。

スライスと右方向へのプッシュアウトが出過ぎるのが悩みです。
アドバイスお願いします。
545名無野カントリー倶楽部:2007/10/13(土) 22:05:51 ID:???
546名無野カントリー倶楽部:2007/10/14(日) 00:41:09 ID:???
>>544

>スライスと右方向へのプッシュアウトが出過ぎるのが悩みです。

Rのが良くない?
軟らかめのシャフトで掴まりをよくしたほうが良さそうだけど…
547名無野カントリー倶楽部:2007/10/14(日) 06:26:50 ID:???
>>544

7Wキャリーで190ならSR、
ラン込みで190ならHS43は出てないのでRが妥当。
548544:2007/10/14(日) 21:34:47 ID:???
試打会に行ってきました。
次の2本の当たりが右に出ずによかったです。
Wilsonは参加していませんでした。

1.ヤマハ 425V (シャフト Diamana D-73)
2.ヨネックス nanov spec 425 (シャフト D55 フレックスSR)

メーカの方々が言うには、
●重さ: 310g程度
●トルクが小さめ
が合っているらしい。

ただし、これらの07年モデルは予算が・・・・。
そこで425Vの06モデルは415Vになりますが、そんなに変わるものでしょうか?
また、wilson nc6 だとフレックスSSがメーカの方のアドバイスどおりとなるのですが、
この2本に比べてそんなに劣るのでしょうか?(値段が倍近く違う・・・)

初めて買うので、迷いに迷っています。アドバイスお願いします。
549名無野カントリー倶楽部:2007/10/14(日) 23:15:43 ID:???
>>544
どっちかの選択肢なら、Nc6

最初の話の中で3万以内と書いてたので、他もあたるなら
マックテックNVG2
マルマンメタバイオ
この辺りなら、量販店でも3万以下でかえるだろ?

すぐに、ラウンドで使うとかじゃないなら、冷静に考えなよ。
3万円で迷ってるようなら、一度買ったら暫くは、買い換えられないようなクチの
人だと思うし・・・。
550名無野カントリー倶楽部:2007/10/15(月) 08:44:52 ID:KCulWXRM
>>544

俺インプレス445D買った(9°、S)。
アドレス時のボールの位置を細かく調整して何とかいい感じになってきた。
もし買うならSRを強く勧めます。
そのHSだと微妙?
551名無野カントリー倶楽部:2007/10/15(月) 11:55:19 ID:???
ぼくもHS43くらいのときに445D(10度SR)買ったけど
軽いの以外はいいドライバーだと思うな
ぼちぼちリシャフトか買い替え検討中だけど
552名無野カントリー倶楽部:2007/10/16(火) 10:44:56 ID:???
>>543

保険は入っているか?
入っていれば練習場で事故証明かいてもらえ!
553名無野カントリー倶楽部:2007/10/16(火) 14:31:20 ID:gjMF/gRS
ゴルフ歴半年の男です。
身長171センチ、体重67キロ、平均HS50.6(ゴルフ5調べ)です。
現在使っているのはワークスのドライバー(古いもので印刷も剥げているので型番はわかりません)
シャフトはRを使っています。
シャフトが非常にやわらかいので弾道が安定しません。
シャフト固めで少し重たいドライバーを探しています
僕に合いそうなドライバーあればよろしく!

554名無野カントリー倶楽部:2007/10/16(火) 17:12:16 ID:???
>>549
マルマンメタバイオ、
コストパフォーマンスは抜群だと思いますよ。
いつも一緒の連れが新品で購入し、
はじめは「マルマンって。。。」って思ってたのですが
打感はいいし、打音はいいし、何よりぶっ飛びますよ。
オススメです。
555名無野カントリー倶楽部:2007/10/16(火) 19:06:50 ID:???
攻防筆をえらばず
556名無野カントリー倶楽部:2007/10/16(火) 19:08:25 ID:???
弘法じゃないから選ぶわ
557名無野カントリー倶楽部:2007/10/16(火) 19:16:52 ID:???
ブン屋の格言?
558名無野カントリー倶楽部:2007/10/16(火) 22:14:41 ID:???
あげ
559名無野カントリー倶楽部:2007/10/17(水) 00:08:33 ID:???
>>553
せっかくゴルフ5行ったんだから、何でその時に相談しなかったの?
取りあえず出来るだけ試し打ちして、自分にあってる奴を見つけな。
とにかくそのHSだとRは柔らか過ぎるのでSに。
ちなみに今のシャフトは50g台だと思うけど、それを70g台にするとHSが2〜3くらい落ちるよ。
560名無野カントリー倶楽部:2007/10/17(水) 10:41:32 ID:???
歴半年の男です。マジで質問ですが、コンスタントに90切るくらいまでの間は
スィングも安定して無いし、フレックスの違いはあるかもしれませんが、
例えばここ5年位の間に発売された、ショップで普通に販売してる
クラブなら何を使っても一緒ではありませんか?
同じ人がAのDRでは飛距離200yなのに、BのDRなら260y飛ぶなんて事は無いと思うのですが・・・

561名無野カントリー倶楽部:2007/10/17(水) 10:46:47 ID:???
一発の飛距離はそこまで変わらないと思うけど、方向性が違うから、トータルで変わるでしょうね!
562:2007/10/17(水) 10:47:32 ID:???
基本的にはフレックス不適応の時に、他の要因と勘違いするのを
防ぐことが出来れば問題ないと思います。

距離よりも球筋というか曲がりに気を使わないと。
563名無野カントリー倶楽部:2007/10/17(水) 11:02:14 ID:???
>>560

言いたい事は判るが
何を使ってもってのはさすがに無いでしょ

1.ヘッドスピードに合ったフレックス
2.ミート率に合わせた初心者・中級者・上級者向けの中からのクラブ選択

これだけは意識しないとダメじゃないの?
564名無野カントリー倶楽部:2007/10/17(水) 11:10:43 ID:JxWrl+ab
>>560
そう違わないのもあるし、結構違うのもある、
極端に言うと、軽自動車からリッターカーから高級乗用車からF1カーぐらいの違いがある。
まずフックしやすい(スライスしにくい)のと、フックしにくい(スライスしやすい)がある。
あと球上がり易いのと球上がりにくいのがある。
飛距離に関していえば上級者やプロが打てばどれでもうまく打てるのでそれほど変わらないが(雑誌のテスト記事見てもせいぜい10から20Y)
初級中級者だと、Aだと打ちやすく安定して230Yでも、Bだとミスショットが多く平均170Yということになる。
(ある調査によると、実際ハンデ20から30ぐらいのドラの平均飛距離って170Yなんだって。)
シャフト、ロフトの違いで大きく変わるけど、ヘッドの形状(特性)でも、
大きく違う。
565名無野カントリー倶楽部:2007/10/17(水) 11:26:43 ID:???
初心者なら何を使っても同じだろ
キャロとかテーラーなら型落ちで安くなってるし
間違いないと思うぞ
566名無野カントリー倶楽部:2007/10/17(水) 11:34:32 ID:???
>>565

何を使っても同じならブランド指定するなよw
567名無野カントリー倶楽部:2007/10/17(水) 11:49:14 ID:???
>>566
まあ、結果は同じだと思うがね
どうせなら長く使えるほうがいいかと思ってw
568名無野カントリー倶楽部:2007/10/17(水) 11:54:34 ID:???
初心者には自分の道具を信じる事も重要。
あまりに格安のクラブや上級者向けとされているクラブを選んでしまうと、
腕が悪いのを棚に上げて、クラブが悪い(合ってない)のではと心が揺れ動く。

569名無野カントリー倶楽部:2007/10/17(水) 12:14:40 ID:???
>>553
シャフトS〜X
シャフト重量70g台
例えばジアマナ73Sとか
ロフト9.5度
中古屋で捜せば打てなくて売ったそのスペックは腐るほどある
ちなみにおれもすぐに売ったw
メーカーは自分の好みでおk
570名無野カントリー倶楽部:2007/10/17(水) 12:49:46 ID:???
>>568
まったくだ。あんた流石だよ。 
グリーン上のもっこり★マウンテンの異名は伊達じゃないな!
571名無野カントリー倶楽部:2007/10/17(水) 17:14:12 ID:udMUVLJ/
今7wを検討中。マルマンのベリティーが安いけど、使ってる人います?
572名無野カントリー倶楽部:2007/10/17(水) 17:48:15 ID:???
俺、もと高校野球球児なんだけどこの前野球のバットの握りでティーを無茶苦茶高くしてナイキのドライバーでぶったたいたら320ヤードキャリーでとんだよ
573名無野カントリー倶楽部:2007/10/17(水) 17:49:55 ID:???
元球児はそんなもんだよ。320yはキャリーは眉唾だけどね。
574名無野カントリー倶楽部:2007/10/17(水) 17:51:55 ID:???
>>572
目つぶっておもくそ打ったら320ヤード暗い飛ぶだろ
めずらしくmない
575名無野カントリー倶楽部:2007/10/17(水) 20:30:28 ID:???
>>571
完全にくっつき系。距離も出ない。スライスも出ない。
でも計算しやすいから入れてますよ。4鉄の替わりに距離稼ぎクラブ。

5Wは距離が足らなくて同社のナノにした。
でもこいつは完全にはじき系。よく曲がる。
576名無野カントリー倶楽部:2007/10/17(水) 21:37:33 ID:udMUVLJ/
>575
サンクス!
ロングアイアンの代わりになればって検討中なんだよね。飛距離よりは曲がらない方を優先したいから良いのかもしんないなぁ…
577名無野カントリー倶楽部:2007/10/17(水) 22:54:39 ID:Jg49nH+B
ウィルソンのNC-4ってどんな感じ?
この前中古ショップで売ってたのでちょっと気になった
ちなみにシャフトはXだった
578名無野カントリー倶楽部:2007/10/18(木) 10:00:34 ID:???
nanoはあかんだろ
579名無野カントリー倶楽部:2007/10/18(木) 21:59:00 ID:???
あのさ、ロフト8度のドライバーってやっぱり難しいかな?
当方HS49っす。
580名無野カントリー倶楽部:2007/10/18(木) 22:05:44 ID:???
nano使ってるけど打ちやすいよ。
ただ上級者向けではないな。
581名無野カントリー倶楽部:2007/10/18(木) 22:06:05 ID:???
>>579
リアルロフトが問題だね。

それと打ち方にもよるし、一概にHSだけでは分からないと思うよ

打ってみないと分からないと言うことだね
582名無野カントリー倶楽部:2007/10/18(木) 22:10:35 ID:???
慣性モーメントを比較したサイトって無いでしょうか?
最新ドライバーの値を知りたいです。
583名無野カントリー倶楽部:2007/10/18(木) 22:30:20 ID:???
>>581
なるほど。
ところでリアルロフトって何ですか?
584583:2007/10/18(木) 22:33:13 ID:???
>>581
失礼。。自分で調べれました
リアルロフトってみんなどうやって計ってるの?

585名無野カントリー倶楽部:2007/10/18(木) 22:39:36 ID:???
>>584
測定器は20万位から買えるよ
通はみんな持ってるぜ
586名無野カントリー倶楽部:2007/10/18(木) 23:20:08 ID:???
こ、ここには…
マーク金井が仰山居る…
587名無野カントリー倶楽部:2007/10/18(木) 23:37:12 ID:???
>>582
http://www.basic-inc.co.jp/golf/tcard/search.html
ここ行って最新情報載せるように催促しろ
588名無野カントリー倶楽部:2007/10/19(金) 09:49:41 ID:lvDEPTyg
今度兄の結婚記念にドラをプレゼントしようかと思っております。
非力でHSが36程度しかない兄がなんとか200yd飛ばせるドラはありますでしょうか?
今のドラではせいぜい170程度がMAXのような感じです。
HS36ぐらいで実際どれ位まで飛ばせるのかも教えていただきたいです。

589名無野カントリー倶楽部:2007/10/19(金) 12:29:58 ID:???
結婚するぐらいの年齢でHS36ってどんな体格なんだよw
クラブより体鍛えた方がいいんで、筋トレグッズプレゼントしたほうがよろし
590名無野カントリー倶楽部:2007/10/19(金) 13:44:13 ID:3FftKSpl
俺はマン振りでもHS39だけど…
筋トレってどこを鍛えればいいの?
591名無野カントリー倶楽部:2007/10/19(金) 14:33:52 ID:???
素振り用のバット振っとけば、自然と必要な筋肉がつく
592名無野カントリー倶楽部:2007/10/19(金) 14:55:13 ID:???
ブリヂストン ツアーステージ V-GTドライバー もぉすぐ発売みたいだけど
どぉなんでしょうね? 測ったこと無いけどHSは45以下だろうと思う
今は300CC程度のDUNLOPのHIBRID使ってます。
593名無野カントリー倶楽部:2007/10/19(金) 16:45:21 ID:k0WYu/TV
ゴルフ歴1年弱、身長174、体重80、HS50前後です。平均スコア100前後、現在使用してるドラは旧サスクワッチ ツアー 9,5でシャフトはツアーADのXです。持ち玉はフェードなんですが、10球のうち2球ぐらいスライスになっちゃいます。
最近はしっかり打てるようになってきたのですが、球がふけあがってしまうようになってきたので、ドラを買い換えようと考えてます。何かおすすめのモノありましたら、教えてくださいm(__)m
594名無野カントリー倶楽部:2007/10/19(金) 16:52:41 ID:???
>>593
ADの何よ?ADでも特性様々だぞ?
595名無野カントリー倶楽部:2007/10/19(金) 19:01:56 ID:UHPZwlaB
スポーツは何でも下半身が最重要。
よって鍛えるのは何よりも下半身。

初心者向けのクラブ、
ドライバーだったら今〜年末までが型落ちになるため買いどき。
余り待ちすぎると希望スペックが買えなくなる。
まずは定番のテーラーのバーナー、ダンロップのスリクソンWR。
どちらも掴まるし安い。

FWはSYBのFC614か海外モデルのテーラーの初代Vスチール
これは楽天でどちらも安い。


596名無野カントリー倶楽部:2007/10/19(金) 19:10:04 ID:???
>>593
ミズノMPクラフト460いいよ。
飛距離は落ちたけど、方向性抜群。ストレートか軽いフェード。
フッカー向きって言われてるけど、スライサーの俺でもよっぽど擦らない限りスライスしないし。
597名無野カントリー倶楽部:2007/10/19(金) 19:19:47 ID:UHPZwlaB
>>593

10球中2球しかスライスしないんでしょ?
初心者じゃないよ(笑
ドライバーよりグリーン周りが課題なんじゃないの?
(俺がスレ違いだね


持ち球があるだけ凄いしフェードってことはスピン量が多めに
出るから少しふけあがるのはそんなに気にしなくても良いと思うけど。
下手に掴まるヘッドのドラ使うと今度もち球変わっちゃう恐れが
あるからね、慎重にならないとね。

旧SQは俺も使ってるけど掴まらないからね、それに飛ばない。
けど曲がらない・
新しいSQまで待ってみたら?
慣性モーメント凄いし打感も良いらしいし。
598名無野カントリー倶楽部:2007/10/19(金) 19:39:47 ID:???
>>590
走れ。
1日10Kmのジョギング
599名無野カントリー倶楽部:2007/10/20(土) 08:28:46 ID:???
スクール行って、インストラクターの言うままに
玉打ちしてたら、必要な部分の筋肉は自然に着いたぞ。
おまけにビリーやらずに腹筋まで割れてきた。。。
600名無野カントリー倶楽部:2007/10/20(土) 09:18:52 ID:UwDbOIPF
俺はビリーを1日で除隊した。。。
601下手ゴルファー:2007/10/20(土) 10:41:57 ID:bw2yJ3a9
HS30です。ゴルフ5で、17度のドライバーを薦められて
作ってもらいました。(多分、TOBUNDA)
しかし、あまり調子がよくないので、ゼクシオ、プライム17
にしようかと考えています。ゼクシオの宣伝でもHD35以下の人は
このプライム17がいいと書いてありました。やはり私のような者
はこのようなクラブが合っているのでしょうか?
602名無野カントリー倶楽部:2007/10/20(土) 10:53:19 ID:P8sxW9PM
>>601
HS30なら、
5Wか7Wでティーショットするのがいいとおもうよ。
5Wぐらいの短さのシャフトがいい。
603名無野カントリー倶楽部:2007/10/20(土) 10:58:32 ID:P8sxW9PM
>>593
スコア100前後なら、(ほかの100叩きの人も)
85前後(最低でも90前後)になってから、
クラブ買い替えとか考えたほうがいいと思うぞ。
それまでは、3Wか4Wでティーショットすることをお勧め。
604名無野カントリー倶楽部:2007/10/20(土) 11:07:59 ID:P8sxW9PM
>>593
10球中2球がスラでも、8球がいい弾道なら、
クラブはあってると思う、
100前後の腕前で、10球中10球いい球ってことは無理でしょう。
シングルクラスでも、せいぜい9球ぐらいでは、
打ち方の問題だよ、
練習場か、コースでのことかだけど、
コースで、そのスラ出たときにOBまで行くかラフでとまるか
曲がりのていども問題だけど、
100たたくなら、OBまで行くんでしょうね。
605名無野カントリー倶楽部:2007/10/20(土) 11:55:19 ID:N/8KET83
597>>
603>>
604>>
ありがとうございます!
書き方が悪かったと思いますが、10球中2球というのは、調子がいい時(90台で回れる)であって、100を超える時は4、5球スライスです。
打ち方の問題がでかいとは思いますが、ちゃんと当たっても、打ち出し角度はよいのですが、途中からのふけあがりが酷いので、思ったより距離もでません。
競技ゴルフもいずれできたらいーなぁとも考えていますので、安定感が欲しいです。シャフト、ボールの問題とかもあると思いますが、なにかお薦めのドラ、アドバイス等宜しくお願いしますm(__)m
606下手ゴルファー:2007/10/20(土) 12:13:42 ID:bw2yJ3a9
>>602 ありがとうございました。
今度、一度、5Wだけでティショットして見ます。
ところで、短尺とかいうのがありますが、あれはどうでしょうか?
昔、リョウービとかいうメーカーが出していたと思いますが、
あれはなかなかよかったように記憶しております。
今は、もうないのでしょうかね。
607名無野カントリー倶楽部:2007/10/20(土) 13:27:00 ID:d1xPYcXd
ゴルフするための筋トレは
内股、腹筋(腹斜筋含)、背筋、後背筋をメインに、
有酸素で心肺機能upでいんでない?
608名無野カントリー倶楽部:2007/10/20(土) 13:53:18 ID:???
>>607
ダメ。
腸腰筋(腸骨筋と大腰筋)を鍛えないと、スイングが安定しない。
いわゆる体幹を鍛えないとね。

ここを鍛えるためにはラン必須。
609名無野カントリー倶楽部:2007/10/20(土) 13:55:24 ID:???
確かに、タバコ吸いながらプレーするのに
心肺機能UPは必要だな。
610名無野カントリー倶楽部:2007/10/20(土) 14:39:38 ID:WI/N0NFn
タバコ吸うなよ、ボケが
611名無野カントリー倶楽部:2007/10/20(土) 14:42:03 ID:???
なんで?
みんなティーグラウンドに火のついた煙草直置きしながら
ドライバー振ってるじゃん。
精神面も重視されるスポーツだからかまわないっしょ。
612名無野カントリー倶楽部:2007/10/20(土) 15:22:20 ID:???
>>611
いいんでね、はよ心筋梗塞で逝ってくれれば。見ててワクワクするよ。
出来れば、禁煙パッチ貼ってから吸ってね〜♪
613名無野カントリー倶楽部:2007/10/20(土) 15:42:05 ID:???
>>579
プロでも8度はあまりいない
HS49程度なら9.5度程度で十分
614名無野カントリー倶楽部:2007/10/20(土) 19:40:15 ID:???
>>606
短尺、っていうほど短尺じゃないけど
ttp://item.rakuten.co.jp/greenfil/sp07-tpg415/
こんなんでよければAmazonでも売ってるから適当に検索して。

飛ばなくてもいいんだったら、フレックス硬めにすると曲がりにくくなるけどw
615下手ゴルファー:2007/10/21(日) 18:57:39 ID:5DFmYECB
>>614 ありがとうございました。早速買いました。
9800円は安いですね。ポイント使ったら8000円くら
いになりました。来るのが水曜日だから、火曜日の
コンペには間に合わないですが。11月のコンペには
これを使いますw。
616名無野カントリー倶楽部:2007/10/21(日) 19:02:58 ID:???
初心者には540XD
617名無野カントリー倶楽部:2007/10/21(日) 20:35:44 ID:???
>>615
わかってると思うけど、ヘッドカバーは注文しないと無いからな。

ってかほんとに買ったのかwww
俺も気になってるから、届いて使ってみたら感想よろしく。
618名無野カントリー倶楽部:2007/10/21(日) 22:10:44 ID:bKsE3tC7
29歳初心者です。教えて下さい。
先輩よりテイラーメイドのR320ってドライバーをもらったんですけど、
練習用にいいですかね??
それとも買ったほうがよいでしょうか??
619名無野カントリー倶楽部:2007/10/21(日) 22:33:40 ID:???
>>618
クラブとしては初心者向け問題無し

問題がある点
1.高反発なので近い将来、違反クラブになる
2.それに慣れたら、今時デカヘッドに買い換えたとき違和感大有りになるかもしれない

でも始めたばかりなら良いと思うよ
620名無野カントリー倶楽部:2007/10/22(月) 00:08:16 ID:/PVnFv8n
ドラ バーナーTP65
4w ピンのラプチャー クアトロテック65S
7w 上と同じ        上と同じ
レスキュー25度
アイアン キャロウェイ 20Xツアー シャフトNSプロ950 4〜P
ウェッジ フォーティーンV3 52度 56度
パター キャメロン デツアー 2.5

このセッティングで100くらいな私の腕前を変えるには
何を変えたらいいでしょうか?
621名無野カントリー倶楽部:2007/10/22(月) 00:10:01 ID:???
>620
私生活
622名無野カントリー倶楽部:2007/10/22(月) 00:11:43 ID:???
>>618
あれ、もしかして私があげた奴じゃないよな・・・。もしかして、シャフトがツアーS?
それは置いといて、R320はシャローフェースで初心者が使うとクラウン部にボールが当たるかも?
まあ、初心者は取りあえずまともにドライバーが当たるまでは新しいものは必要ないかも。
623名無野カントリー倶楽部:2007/10/22(月) 00:12:21 ID:???
>>620
スイング
624名無野カントリー倶楽部:2007/10/22(月) 01:40:50 ID:???
>>620
職業
625名無野カントリー倶楽部:2007/10/22(月) 02:29:05 ID:wbzyFMfv
>>620
性格、人間性
626名無野カントリー倶楽部:2007/10/22(月) 11:30:14 ID:???
>>620
の人気に嫉妬
627名無野カントリー倶楽部:2007/10/22(月) 11:46:51 ID:???
>>620
国籍
628名無野カントリー倶楽部:2007/10/22(月) 11:47:51 ID:???
>>620
人種
信条
629名無野カントリー倶楽部:2007/10/22(月) 11:48:47 ID:???
>>620
性別。前からやれば95ぐらいにはなるっしょ?
630名無野カントリー倶楽部:2007/10/22(月) 11:51:48 ID:???
>>629
頭良いな
631名無野カントリー倶楽部:2007/10/22(月) 12:41:13 ID:???
性別で決定しました。
632名無野カントリー倶楽部:2007/10/22(月) 13:05:06 ID:???
>前からやれば

なにか、あらぬ事を考えてしまった。 2〜3分考え込んでしまった
633620:2007/10/22(月) 16:35:49 ID:8KqpZi5I
真剣になやんでるんです〜!
教えてちょ☆
634名無野カントリー倶楽部:2007/10/22(月) 16:39:28 ID:LzULIkls
初めてやるんで格好の良いやつ選んだ!
635名無野カントリー倶楽部:2007/10/22(月) 16:49:04 ID:???
>>620
マジレスすると、ハンディ二桁の間はドラと4Iをバッグから抜く。
636名無野カントリー倶楽部:2007/10/22(月) 16:54:29 ID:???
>>620
マジレスすると、100叩きがTPやらなんとかツアーとかいう時点で大笑い
637名無野カントリー倶楽部:2007/10/22(月) 16:56:35 ID:???
>>620
マジレスすると、「クラブは一流なのにな…」とまわる人みんなに言われる。
638名無野カントリー倶楽部:2007/10/22(月) 16:57:06 ID:???
>>620
マジレスすると、そのセッティングで100って恥ずかしくないですか?
639名無野カントリー倶楽部:2007/10/22(月) 16:57:55 ID:???
>>620
マジレスすると、1本も使いこなせてないでしょ?
640620:2007/10/22(月) 17:15:28 ID:8KqpZi5I
へたくそなんですが、お金持ちなので色々と」道具を
変えていきたいんですよ

おしゃれさんですからね
641名無野カントリー倶楽部:2007/10/22(月) 17:18:57 ID:???
>>640
つーか真面目に答えると、GDOでブログやるといいよ。結構アドバイスもらえるし、自分の綺麗なクラブをUPしたりして面白いよ。
642名無野カントリー倶楽部:2007/10/22(月) 23:30:44 ID:???
釣り禁止
643名無野カントリー倶楽部:2007/10/23(火) 00:26:24 ID:???
>>620
マジレスすると、お金持ちならマルマンのマジェスティーに替えた方が良い。
644名無野カントリー倶楽部:2007/10/23(火) 09:53:26 ID:???
>>620
マジレスすると、お金持ちならミズノのグランドモナークに替えた方が良い
645名無野カントリー倶楽部:2007/10/23(火) 10:17:53 ID:???
>>620
マジレスすると、お金持ちならオリジナルで作ってもらった方がいい。
646名無野カントリー倶楽部:2007/10/23(火) 10:52:51 ID:???
>>640
マジレスすると、おしゃれさんでカッコイイ道具使って100叩きってどういう気分?
647名無野カントリー倶楽部:2007/10/23(火) 21:03:05 ID:???
初心者女です。
ネットでしらべてレディース用ドライバーのロフトは、12〜15度位の物があると分かりましたが…。
初心者だと何度位の物がいいのでしょうか?
ちなみに…
今までは貰い物の男性用(マルマン?の10.5度)を使ってましたが、まだ下手すぎて男性物は使えないです。
↑玉は上がりますが、超スライスになります。

648名無野カントリー倶楽部:2007/10/23(火) 21:04:58 ID:???
>>647
ロフトはあればあるほど良い
スライスするなら尚更
649名無野カントリー倶楽部:2007/10/23(火) 21:31:53 ID:???
>>647
ドライバー使うなよw
他のクラブがそれなりに使いこなせればいいべさ。
650名無野カントリー倶楽部:2007/10/23(火) 21:33:15 ID:???
ドライバーのないゴルフなんて、クリープの無いコーヒーみたいなもんだろ
651名無野カントリー倶楽部:2007/10/23(火) 21:36:33 ID:???
初心者女のやるゴルフなんて、クラブを3本しか使えないゴルフみたいなもんだろ。
652名無野カントリー倶楽部:2007/10/23(火) 22:06:56 ID:???
パターと夜のドライバー2本?
653名無野カントリー倶楽部:2007/10/23(火) 22:59:32 ID:???
回答ありがとうございます。
ロフト角があるものを買いたいと思います。
確かに、現時点ではドライバー要らないかもしれないです。
余りにスライスするので、使い物になってないですから…。

まだレディース用の4Wの方が曲がりが少なくて、150y(ラン含めればもう少し)位なので…。
でも、練習してドライバーもまともに打てるようにしていきたいです。
ありがとうございました。
654名無野カントリー倶楽部:2007/10/23(火) 23:00:09 ID:???
回答ありがとうございます。
ロフト角があるものを買いたいと思います。
確かに、現時点ではドライバー要らないかもしれないです。
余りにスライスするので、使い物になってないですから…。

まだレディース用の4Wの方が曲がりが少なくて、140y(ラン含めればもう少し)位なので…。
でも、練習してドライバーもまともに打てるようにしていきたいです。
ありがとうございました。
655名無野カントリー倶楽部:2007/10/23(火) 23:33:44 ID:???
4Wのロフトから数度引けばいいのでは?

ドライバーは振り切るティーショット用に作られてるから、使えれば距離が稼げる。
その代わり無理なく振り切る練習が必要だけど。

>今までは貰い物の男性用(マルマン?の10.5度)
合ってないのに上げに行くからスライスですよ。
656名無野カントリー倶楽部:2007/10/24(水) 17:02:44 ID:???
> 無理なく振り切る練習
どういう練習ですか?あまりというか聞いたことない練習なので。教えてください。
657名無野カントリー倶楽部:2007/10/25(木) 01:08:10 ID:???
>>656
女性だと合わせる事に夢中で全然振りきってない人多いね。
658名無野カントリー倶楽部:2007/10/25(木) 11:56:35 ID:???
>>657
ぼくの女友達にもそんなタイプがいる
そーっと上げてそーっと当てておしまい
659名無野カントリー倶楽部:2007/10/27(土) 19:05:29 ID:???
このスレ参考に400cc以上のドライバーを中古ショップへ探しに
数が少なかったけど、トムモリス400ccが1980円で買えました
その値段なら、どんな結果でも満足できそう
明日の朝、約10年ぶりに練習場へ、楽しみだけど振れなかったりして
660名無野カントリー倶楽部:2007/10/27(土) 19:29:35 ID:???
>>659
チャックノリスじゃないの?
661659:2007/10/28(日) 08:08:41 ID:???
10年ぶりに再開
フックの癖が直せなかったのに、超スライスww
当分は何を使っても同じだと悟った

>>660
スマソ意味が・・
662名無野カントリー倶楽部:2007/10/28(日) 10:13:28 ID:???
チャックノリスと言えば、
デルタフォースのマッコイ大佐だべっ!
663名無野カントリー倶楽部:2007/10/28(日) 15:03:04 ID:ZdrHZ4Lw
GDO見てたらクリーブランドのランチャーTI460が14800円で売ってるけど、どうなん?
シャフトはRしか無いみたいだけど・・・・・・
664名無野カントリー倶楽部:2007/10/28(日) 15:48:18 ID:smK08cQq
安いなあ・・・
665名無野カントリー倶楽部:2007/10/28(日) 16:18:38 ID:???
>>663
USものだから日本のメーカーのSに相当。
重くてハードだよ。
666メアンチ テーラー:2007/10/28(日) 16:33:00 ID:???
初心者は、どのクラブ使ってもヘタレ!Rだろうが Sだろうが同じ事だ!真っすぐ飛んでから語れボケ!
667名無野カントリー倶楽部:2007/10/28(日) 21:39:04 ID:???
>>663
名器
668名無野カントリー倶楽部:2007/10/30(火) 16:45:20 ID:???
>>667
それってオレの彼女と同じだ♪
669名無野カントリー倶楽部:2007/10/30(火) 17:08:53 ID:???
>>668
おまえは外人コンプのハードMってことか
670名無野カントリー倶楽部:2007/10/31(水) 11:24:37 ID:???
>>668
それ彼女じゃないよオナホだよ
671名無野カントリー倶楽部:2007/11/03(土) 01:07:08 ID:???
テーラーのr5ってどうでしょうか?
ヤフオクで、ドラ・3W・5W・7Wの新品4本買っても5万ちょっとなのでお手頃かと思ったのですが…。

初心者には難しいですか?
672名無野カントリー倶楽部:2007/11/03(土) 12:56:32 ID:???
r5は初級〜中級者を意識したラインらしいから難しいことはないと思う。

個人的な感想を言えば、他メーカーの同じくらいのスペックのと比べて少し重く感じる。

ラウンド通してしっかり振れる体力あれば合うんじゃないかな。30才前後とか継続して運動してるひと。

でも合わないリスクもあるし、セット買いするなら試打したほうが良いよ。もしくはバラ買い。
673名無野カントリー倶楽部:2007/11/03(土) 14:22:13 ID:???
>>672
レスありがとうございます。

30代の女でありますが、継続的に他のスポーツもやっていますので体力には自信があります。

近くのゴルフショップに試打クラブがあるか見に行ってみますね。
674名無野カントリー倶楽部:2007/11/03(土) 16:21:10 ID:???
ニセモノも多いらしいから気をつけて
675名無野カントリー倶楽部:2007/11/03(土) 20:41:44 ID:???
いちいち一行おきにスペース入れて改行する奴ってなんなの?
自分の書き込みを目立たせたいん?
それに自演するなら文体ぐらい変えればいいのに。
って言うか何がしたいのって感じ。
676名無野カントリー倶楽部:2007/11/03(土) 21:06:16 ID:???
>673
女性だったのか。
個人的な感想云々はレディースのには当てはまらないかもしれん。
自分で打ちくらべて見て。

>675
あー、悪いね。携帯からだと表示が狭くてつい改行いれちまうんだ。
気にすんな。
677名無野カントリー倶楽部:2007/11/05(月) 08:50:11 ID:???
>>675 への返信
ゴルフは紳士のスポーツですよ。
あなたのように疑心暗鬼な方には不向きです。
678名無野カントリー倶楽部:2007/11/05(月) 12:37:47 ID:fX+t8TKm
スラセンジャーなるクラブ(新品)がヤフオクで安く売ってるんですが、
使った事有る方いらっしゃいますか?
まだ始めたばかりの私があまり高価なクラブ買うのもどうかと思うので、
この安いクラブを買おうかなと思ったのですが、どんな感じなのでしょう?
679名無野カントリー倶楽部:2007/11/05(月) 13:37:17 ID:???
>>678
ん?他のスレでもやめたほうがいいって言われてなかったか?
680名無野カントリー倶楽部:2007/11/05(月) 15:17:41 ID:???
>>678 への返信
始めたばかりなら、ダンロップやブリジストンの初心者向けのを揃えた方が良い。
その方がやっていても楽しいし、上達するのも早いよ。
型落ちなら半値近くまで下がっていて買い易いし。
681名無野カントリー倶楽部:2007/11/05(月) 16:38:46 ID:???
>>676
>>673です。
今日、r5のドライバー試打してきました。やっぱり重かったです。
ツアーステージのVIQも試してみましたが、振りやすい。だが高い…。お財布と相談しながら検討しようと思います。
682名無野カントリー倶楽部:2007/11/05(月) 17:00:52 ID:???
四角いドライバーを使っているのはだいたい若くて下手
683名無野カントリー倶楽部:2007/11/05(月) 17:04:04 ID:???
旧モデルのVIQは?最近値落ちしてた記憶あるけど。
684名無野カントリー倶楽部:2007/11/05(月) 17:42:45 ID:???
>>683
旧モデルって、来年度からでも使える形の物があるのですか?
高反発?が駄目とか聞いたんですが、良く分からなくて…。
685名無野カントリー倶楽部:2007/11/05(月) 18:57:13 ID:???
>>678

それ使ってる人を昨日打ちっぱで見た
やっぱり道具相応の腕前だった
686名無野カントリー倶楽部:2007/11/05(月) 19:10:25 ID:???
>>678
おまえが韓国人なら買い。
687678:2007/11/05(月) 19:52:59 ID:fX+t8TKm
>>679>>680>>685>>686さん、有り難う御座いました。
韓国のメーカーなのですか?
688名無野カントリー倶楽部:2007/11/05(月) 20:14:56 ID:???
>>687

>>686はスルー汁

親しい知り合いが買うといったら、間違いなく「やめとけ」と言う類のクラブ
                           _, ,_
親しくない知り合いが買うといったら陰で( ^,_ゝ^) プッ と言う類のクラブ
689683:2007/11/05(月) 21:53:55 ID:???
>>684
ちょっと調べてみた。
r5は重量295gでレディースにしたら重い、変わって新2008VIQは265gで30g軽い。
で、旧VIQはルール適合にはなっている。
http://www.gdoshop.com/gdoshop/ex/product/do/ldp/10/dnj/2/pfi/1125401/mfg/0

しかし上級モデルのr7では272gと軽くなってるし、なんでr5だけ重いのか?
US仕様のヘッドそのままつかってんのかね。
690名無野カントリー倶楽部:2007/11/05(月) 22:04:02 ID:???
5W、7Wを探しています。

今使っているのは、
ドラ ハイボアXL プロフォースV2 ハイロンチ 65 S
3W ナイキ T-60 赤マナ 63 S
5、7W ミズノ インテージ R ←貰い物なのですが、柔らかすぎるのでこれを買い替えたいです

3Wはかなり調子良いのですが、ほとんどティーショットにしか使わないし正直打感があまり好きではないです。
パキンッと弾くような打感で、シャローフェイスのおすすめあれば教えてください。
691名無野カントリー倶楽部:2007/11/05(月) 22:22:58 ID:???
SYB FC-614、ヘッド単品売りなのでお好みのシャフトで。
ゴルフ5でも試打できる。
これに設計が近く、丸山や米ツアープロが使ってプチ話題の14のSF-206ってのもあるが、
若干音が渋めになる。
692名無野カントリー倶楽部:2007/11/05(月) 22:41:01 ID:???
>>689
調べたのならついでにスペックも確認すればいいのに。

ドライバーのスペック重量を一番支配するのはシャフト。
男性軽量級並みの50g級シャフトを使うと重さも男性軽量級の300弱。
30g台の超軽量シャフトでないと270前後に納まらない。

BSだってLとAでは重さが違う。どうしたって丈夫なAシャフト仕様の方が重くなる。
693名無野カントリー倶楽部:2007/11/06(火) 01:35:07 ID:???
>>673です。
再びレスありがとうございます。

スレ違いかもしれないですが、書かせて下さい。今日、ゴルフ〇に試打に行った時…
打ち終わった後、定員さんに「始めてから1ヶ月位ですか〜?」って言われました。思わず「はい」と答えたけど…
初めにプロに個人レッスン(週1×四回)受けてから、週1で100球位打ちっぱなしに行って約3ヶ月。
全く上達してない!
やっぱり向いてないんだろうかと凹んだ。
でもゴルフ好きなんだよな〜。
694名無野カントリー倶楽部:2007/11/06(火) 06:22:50 ID:???
毎日最低百球、自宅ではグリップとスイングの練習をしなきゃ無理。
実はみんなやってる。
695名無野カントリー倶楽部:2007/11/06(火) 08:07:22 ID:???
>>693
好きな物を続けていればそのうち上達するにでは?

これがテニスあたりなら数年続けても万年初心者が一杯いるのに、
ゴルフだと3ヶ月で結果を欲しがるのはちと贅沢なような。
696672:2007/11/06(火) 09:33:34 ID:???
>>681
VIQが良かったならそれこそヤフオクとか楽天で旧モデルも含めて探してみたらどうかな?

もしくはドライバーだけ買ってみるとかはどう?
読む限り、まだ1Wも7Iも大きな飛距離の差が無い気がする。
1W、7I、PW、SW、PTでもちゃんと打てるようになれば十分コース出れるし、飛距離に差が出てから間の番手を買い足す手段もある。

あと他のスポーツもそうだと思うけど、定期的に専門家にみてもらったり、練習に目的意識もつと上達もはやいのはゴルフも同じだと思う。
まだやれることはありそうだし、好きならやれるとこまでやってみては?
697678:2007/11/06(火) 12:30:21 ID:kIPyn4Cb
>>688さん有り難う御座います。
では他の安い初心者向きドライバーを探してみます。
698名無野カントリー倶楽部:2007/11/06(火) 13:06:05 ID:???
>>681です。
レスありがとうございます。凄く努力して皆上手くなっていくんですね。確かに7Iと1W(借り物)の飛距離は変わらないです。
7Iが100y位。1Wが120〜180y←ドラ練習の打ち初めは180y位。打っていく度にトップ・スライス回数増えていき、どんどん飛距離が落ちてきます。
ドライバーだけ買って、もう少し頑張ってみます。ありがとうございました。
699名無野カントリー倶楽部:2007/11/06(火) 13:57:23 ID:???
女性で180y飛ぶのなら恵まれてる方だと思うよ。
普通は会心の当たりで150を超える程度。
200まで伸びたら飛ばしやと言っても良いかも。

どんどん乱れていくのはスイングのバランスが悪い。
だんだん調節が利かなくなっていろんな所に当たるから。
女子プロが素人目にも綺麗な打ち方してるのはそのため。
怪力で何とかしてしまう男子プロより参考になります。
700名無野カントリー倶楽部:2007/11/06(火) 15:55:05 ID:iE4Aeucw
ゴルフ歴半年の初心者です。
3万円という値段の安さにつられて
スラセンジャーのフルセットを買ってしまいました。ort
みなさん「スラセンジャーは問題外」とおっしゃってますが
具体的にどこらへんがダメなのでしょうか。
教えていただけると嬉しいです。
701名無野カントリー倶楽部:2007/11/06(火) 17:03:35 ID:???
>>700
シャフト・ヘッド・バランス・・・・・全部ダメ。
ロフトも数値どおり正しいとは思えない。
マジで買い直したほうがいいと思うよ。
702名無野カントリー倶楽部:2007/11/06(火) 17:31:30 ID:???
>701
全部ダメですか。(泣)
HPで「100年の伝統」とか書いてあったのは何だったんだ。
買い直し検討してみます。
ご回答ありがとうございました。
703名無野カントリー倶楽部:2007/11/06(火) 17:38:51 ID:???
会社の後輩がス○センジャー買ったので打たせてもらったら驚いた。あそこまで酷いとは思わなかった。
あれじゃアメリカン倶楽部のほうがまだいいよ。
704700:2007/11/06(火) 17:54:28 ID:???
>703
そんなに酷いですか・・・ort
でも買い直すとしても今すぐは無理なので
しばらくはこれで練習するしかありません。
初心者がスラセンを使いつづけるとどんな弊害がでそうだと思いますか?
実際に打ってみてどこらへんが酷かったですか?
アドバイス頂けると嬉しいです。



705名無野カントリー倶楽部:2007/11/06(火) 18:10:26 ID:???
>>704
最悪なのはシャフト。スイング時にねじれるし、インパクト時にブレる。
それをカバーしようとして手で修正しようとする弊害が出る。
706名無野カントリー倶楽部:2007/11/06(火) 18:12:47 ID:???
セラセンは暴れるよ。
707700:2007/11/06(火) 18:24:10 ID:???
>705
インパクト時にぶれるっていうのは分ります。
自分の技術不足もあるでしょうが、
シャフトのせいっていうのもあったんですね・・・。
想像もつかなかった・・・。

>706
暴れるって・・・。
そんなクラブ初心者の自分が使いこなせる訳がないよ・・・。
やっぱり安いものはだめなんですねort

皆さん、アドバイスどうもありがとうございました!
708名無野カントリー倶楽部:2007/11/06(火) 22:10:51 ID:ZL+4Jzci
自分、値段に釣られてスラセンジャーのドライバーを買って使ってたんですが、
このスレ見て、自分の腕は勿論悪いにせよ、道具のせいでますますダメなのかと思い
打ちっぱなしで中古販売してるドライバー(店員さんに「初心者にオススメのはどれですか?」
と聞いて)何通りか試打させてもらったんですが、
ゴルフが楽しくなりましたよ。
ノーバウンドで250Yとか越えたの初めてです。
709名無野カントリー倶楽部:2007/11/06(火) 22:14:47 ID:???
>>708

>ノーバウンドで250Yとか越えたの初めてです。

一流メーカーのドラ使ってるけど越えた事ねーよ!(´;ω;`)ブワッ
710700:2007/11/06(火) 22:45:25 ID:???
>708
そんなに違うんですか・・・。
自分も今度試してみよう。
711辺境のインドアにて:2007/11/06(火) 22:52:57 ID:???
ジオテック GT455RMが意外と変なクセが無くてよかった...。
 SQで悩んだのが嘘みたい(^^;) っておいらスライサー...。
712名無野カントリー倶楽部:2007/11/07(水) 00:06:43 ID:???
>>708
スラセンジャーで正しいスイングが身に付いたから、他のクラブでもちゃんと振れたんだよ!
そして、たまたま試打したクラブスペックがスラセンジャーよりも自分に合ってたんだよ!
713名無野カントリー倶楽部:2007/11/07(水) 00:19:38 ID:???
>>687
> 韓国のメーカーなのですか?

元はイギリス、
今は韓国がブランドを扱っている。
俺の感覚では粗悪品の部類に入る。
714名無野カントリー倶楽部:2007/11/07(水) 01:22:40 ID:???

やっぱりフォーティーンでしょ
正しいスイングが身につくよ
715名無野カントリー倶楽部:2007/11/07(水) 07:57:36 ID:???
>>707
カーボンシャフト時代になってからクラブで一番高い部品はシャフトになりました。
お安く作るには当然そこにコストダウンが入る・・・
ゴルフクラブは設計製造/ヘッド/シャフトが同じぐらい重要なのにシャフトは素人をだましやすい。

フルセット3万だと一本千円のアイアン用スチールシャフトでもコストダウンの対象になる気がする。
716名無野カントリー倶楽部:2007/11/07(水) 10:17:44 ID:???
J'sのドラだったらどれでもOK一番のおすすめです。
717名無野カントリー倶楽部:2007/11/08(木) 22:05:22 ID:ZzkV0PEG
スラセンジャーって聞いたら一番最初に思いつくのは
世田谷一家殺人事件で犯人がはいてた靴ってイメージ?
ゴルフクラブ見たことない・・・・
718名無野カントリー倶楽部:2007/11/08(木) 22:09:34 ID:???
>>717

これ以上ない最悪の製品イメージだな・・・
719名無野カントリー倶楽部:2007/11/08(木) 22:11:15 ID:???
     ヒソヒソヒソ
  ∧_/∧_∧∧_∧スラセンw         ∧_∧
 ( ・∀(    )∀・ )            (・∀ ・;)
 ( つ (    つ ⊂ )           ⊂   ⊂)
 ( _)(⌒)(⌒)_(_)ノ            (__(__ ̄)
720700:2007/11/09(金) 18:23:17 ID:???
皆さんにスラセンのことを伺った700です。
矢も立てもたまらず今日、近くのゴルフ●−トナーに行ってきました。
店員さんに吟味してもらって一式買い換えました。
ウッドはちょっと前のテー●ーメイド、アイアンはかなり前のゼ●シオ。
一式携え、すぐに打ちっぱなし行きました。

・・・本当に、何もかもが違う。
ドラは175Yのネットに軽く届く。スラのときは一度も届かなかったのに。
アイアンも方向性にばらつきが全然ない。
狙ったところにかなりの確率で飛んでいってくれる。何より球筋が違う。
感動した。自分もこんな球が打てるんだ・・・。
普通のゴルファーみたいだよ・・・。

意を決して買い換えてよかったです。
質問に答えてくださった方々、本当にありがとうございました!
721名無野カントリー倶楽部:2007/11/09(金) 18:56:24 ID:???
購入おめでとう

その意味不明な伏せ字は何?
722700:2007/11/09(金) 19:05:54 ID:???
>その意味不明は伏せ字は何?

レスの前の方見るとメーカーを伏せ字にしていた方がいたので
それにならっただけです。
こういうカキコ慣れてないので・・・。すいません。(汗)
723名無野カントリー倶楽部:2007/11/10(土) 00:21:46 ID:???
>>722
伏字にしたのは・・・・・あからさまにスラセンが糞だとは言えないじゃん。

良い評価なら伏字にする必要はないよ。
724名無野カントリー倶楽部:2007/11/10(土) 14:27:03 ID:SbcnHRKw
r5xlのドローを買ってみました。
文字通りドローボールが出易く、捕まえなきゃという考えを除くことが出来るので
非常に思い切りよく振り切れるようになりキャリーで220ヤード位飛ぶようになりました。
安いし失敗しても余り痛くないと思うので試してみてはいかがですか。
725名無野カントリー倶楽部:2007/11/10(土) 15:45:59 ID:nzTJRphl
全くの初心者でこれから始めたいのですが、何を買って何をしたらいいんですか?
釣りじゃないんでよろしくお願いします。
726名無野カントリー倶楽部:2007/11/10(土) 15:55:06 ID:???
>>725
予算と意気込みによる。
エンジョイ系かアスリート系?
金と時間はある?
727名無野カントリー倶楽部:2007/11/10(土) 15:56:57 ID:???
中古屋に行ってグローブと中古の7番アイアン一本買って練習場へ
ある程度ボールが前に飛ぶようになってからどれ買うか悩めばいい
728名無野カントリー倶楽部:2007/11/10(土) 16:00:16 ID:nzTJRphl
意気込みは今のところ同じ初心者の友達には負けたくない!という感じです。
初期投資額は五万以上十万未満です。時間はそこそこ作れると思います。
729名無野カントリー倶楽部:2007/11/10(土) 16:13:34 ID:nzTJRphl
7番アイアンは良く聞きますが、なぜですか?あとシューズは買う必要ないんですかね、スニーカーじゃかってが違うような…
730名無野カントリー倶楽部:2007/11/10(土) 16:21:54 ID:???
>>729
真ん中の番手だから。

練習場の人工芝やゴムマットの上はスニーカーの方が練習しやすい。
731名無野カントリー倶楽部:2007/11/10(土) 16:30:42 ID:???
君はゴルフクラブを握ったことはある?練習場に行ったことは?
もし全くなかったならあわててセット売りの安物は買わない方がいい。
借りられるなら親父さんなり友人なりに貸して貰って、まずは練習することを勧める。
732名無野カントリー倶楽部:2007/11/10(土) 16:36:19 ID:???
>>725
手っ取り早く上手くなりたいならスクールに入る。
クラブはスクールで貸してくれる。

スクールが嫌なら7番より8番のハーフショットから始めたほうが良いと思う。
捕まりが良く長さが多少短いのでミート率がいいから飽きない。
733名無野カントリー倶楽部:2007/11/10(土) 16:39:05 ID:nzTJRphl
ありがとうございます。
1、2回オヤジと練習場に行って遊び半分で振ってみた程度です。オヤジのクラブはもう古く錆びているので購入を考えていました。
とりあえず7番アイアンとグローブ買って練習場に行きたいと思います、みなさんありがとうございました
734名無野カントリー倶楽部:2007/11/10(土) 16:56:32 ID:QKO8sH0U
身長169男なんだけど、レディースのドライバーから始めるのってあり?

シャフト長いの打ちづらくてしょうがないんだよね。
735名無野カントリー倶楽部:2007/11/10(土) 17:03:43 ID:???
>>733
俺も7Iではなく8Iから始めたほうがいいと思うよ。

>>734
柔らか過ぎて難しいよ。長けりゃ短く持てばいい。
736名無野カントリー倶楽部:2007/11/10(土) 17:55:19 ID:p5HY1Poo
なあ?オマエらちょっと教えてくれる?
タイトリストの983Kていうヤツは、来年ルール改定があるらしいんだが使える?
737名無野カントリー倶楽部:2007/11/10(土) 18:37:13 ID:???
「ルール適合ドライバー」でぐぐればリストがあるよ
738名無野カントリー倶楽部:2007/11/10(土) 19:03:14 ID:???
>>737
たすかった
まあ、かなり古いタイプのDらしいんだけどね
とても打ちやすくて自分には合っていたんだよ
739名無野カントリー倶楽部:2007/11/10(土) 20:16:08 ID:???
983Kならおk
983K H.CRは高反発。
975と905以降は全部低反発でしたっけ?
740名無野カントリー倶楽部:2007/11/10(土) 20:38:03 ID:???
>>734
つデカヘッド
741名無野カントリー倶楽部:2007/11/10(土) 21:35:15 ID:???
>>734
つ短尺>>614
742名無野カントリー倶楽部:2007/11/11(日) 17:24:05 ID:???
試打でバーナー日本仕様がいい感じだったのですが、US仕様がなかったため比較できませんでした。
日本仕様とUS使用で打ちやすさなど変わりますか?
変わらなければUS仕様を買ってみようかと思っています。
743名無野カントリー倶楽部:2007/11/12(月) 16:17:27 ID:???
>>742
バーナーUSモデル9.5 Sをコンペの景品でもらいました
US仕様はコスト削減のためか、シャフトぶっといのが入ってますよ
グリップとかマジありえないほど太くて笑えます
またそれが軽量グリップのため、他の62番のグリップに交換とかもし辛いです
あととんでもないフックフェースですが、これは日本仕様でも一緒なのかな?
両方を見比べたことがないので分かりませんが

この辺気にならないならUS仕様でもいいかもしれませんが…
744名無野カントリー倶楽部:2007/11/12(月) 21:21:36 ID:Pp3GRs0a
身長170cm以上なら、USモデル
身長170cm以下なら、日本モデル で良いと思います
日本仕様は、小さいオッサン用ですから
745名無野カントリー倶楽部:2007/11/12(月) 23:46:17 ID:???
じゃあ170pの俺は?
746名無野カントリー倶楽部:2007/11/13(火) 08:43:52 ID:???
>>745
両方の選択肢があるって事だろ?
747名無野カントリー倶楽部:2007/11/13(火) 08:56:46 ID:???
>>745
支那人の書いた文章を訂正させていただきます。

身長170cm以上の方ならUSモデルを。
身長170cm未満の方は日本モデルが適しているでしょう。
748名無野カントリー倶楽部:2007/11/13(火) 10:55:47 ID:???
>>745
ゆとり?
身長170cm以上
       ~~~~~
749名無野カントリー倶楽部:2007/11/13(火) 11:05:42 ID:???
>>748

ゆとり?


>>744は…
身長170cm以上
       ~~~~~
身長170cm以下
       ~~~~~
>>747が訂正。
750名無野カントリー倶楽部:2007/11/13(火) 11:08:05 ID:???
>>749
ゆとり?

>>746
751名無野カントリー倶楽部:2007/11/13(火) 11:21:40 ID:???
>>750

ゆとり?

おまえの答えだと>>748の答えにはならんだろw
>>748は170cm以上に170cmが含まれるのを知らないんだからw
752名無野カントリー倶楽部:2007/11/13(火) 15:17:29 ID:???
普通は>>747の書き方だよな
753746:2007/11/13(火) 15:39:03 ID:???
なんで重箱の隅つつくような流れなんだ?
754名無野カントリー倶楽部:2007/11/13(火) 15:50:18 ID:???
>>753

ヒント:2ch定番

別に>>746を突付いてる訳じゃなくて、
突付かれてるのは以上以下の意味がわかってない>>748
やりとりの流れがつかめていない>>750だけだよw
755名無野カントリー倶楽部:2007/11/13(火) 16:43:53 ID:???
俺が聞いた話だと、自称身長170cmの人の多くはリアル身長170cm無いらしい。
これが自称175とかだとわりとリアルスペックと一致するらしい。
756名無野カントリー倶楽部:2007/11/13(火) 16:45:13 ID:???
>>755

それは結婚相談所の話だろw
757名無野カントリー倶楽部:2007/11/13(火) 16:55:21 ID:???
>>756
だれが上手い事(ry
758名無野カントリー倶楽部:2007/11/13(火) 17:43:49 ID:FYrmceyz
質問です。
スイングが安定せず、練習場ですらシャンク、ひっかけが出てしまいます。
スイングを安定させる練習方法は何が一番いいでしょうか?
宜しくお願いします。
759名無野カントリー倶楽部:2007/11/13(火) 17:44:22 ID:FYrmceyz
すみません。誤爆です。。。
760名無野カントリー倶楽部:2007/11/13(火) 23:37:09 ID:???
ねこ身長なんせんち?
761名無野カントリー倶楽部:2007/11/16(金) 18:58:38 ID:???
ミズノのJPX E500易しく上がるから使ってるんだが、
このスレの始めの方にも誰かが書いてる通りだった・・・。


暫く使っての乾燥。

オレ以外で、練習場内で見つけたユーザー全員が爺様プレイヤーだった。


どうしよう・・・。
762名無野カントリー倶楽部:2007/11/16(金) 23:42:28 ID:???
高いから金持ち爺しか買えないんだろ
若いのはr7とか買ってそうだし
763名無野カントリー倶楽部:2007/11/17(土) 09:26:55 ID:xFr7JKhx
この前、初心者3人で初めてコースにいったら、7番か8番目のティーグランドでツアーステージのドラを
拾ったのですが、初心者にも扱えそうなドラですかね?ドラの底に青っぽいゴツゴツしたネジが付いていて
裏には105とVIQって刻印がありました。軽いドラです。
764名無野カントリー倶楽部:2007/11/17(土) 09:38:56 ID:???
>>763
拾ったのかよ('A`)
765名無野カントリー倶楽部:2007/11/17(土) 11:01:15 ID:???
>>763
届けろよw
766名無野カントリー倶楽部:2007/11/17(土) 11:03:48 ID:???
>>763
そーゆーのは前の組に決まってんだから届けるの。
自分だって将来忘れる事はあるんだぞ。

これだから初心者は・・・ てか人間性の問題か
767名無野カントリー倶楽部:2007/11/17(土) 11:07:56 ID:???
でもドライバー忘れるってすっごくね?
アイアンならまだしも・・・


 by8番アイアンを無くした人
768名無野カントリー倶楽部:2007/11/17(土) 11:29:52 ID:???
グリーン脇にウェッジを忘れてくる人はいるな。
キャディーが付くときは必死になって回収してるね。お仕事ご苦労。

クラブのたぐいはコースの事務所に連絡しておけばOK。
しかしドライバーを忘れてくる状況って?
一度同伴者が切れたドライバーをもらったことはあるけど。
769名無野カントリー倶楽部:2007/11/17(土) 11:36:30 ID:???
>>763
犯罪だよ。窃盗だよ。
770767:2007/11/17(土) 11:37:54 ID:???
>>769
早まるな
まだ持ち帰ったなんて一言も言ってないぞ
771名無野カントリー倶楽部:2007/11/17(土) 11:47:22 ID:???
犯罪確定ならアクセスログから辿れるな
772名無野カントリー倶楽部:2007/11/17(土) 12:02:25 ID:???
>>770
つか持ち帰っても、コースにドラーバーが余計に入ってたと連絡すればOK。

普通のコースは初めと最後に本数確認するが、
それでもカバーの付け間違いや、クラブの入れ替わりは結構ある。
773名無野カントリー倶楽部:2007/11/17(土) 12:05:45 ID:???
そんなもの持ち帰って、ノコノコこんなところで話を出すくらいだから
悪いことをしてる意識はないんだろう。
恐ろしい世代だ。
774名無野カントリー倶楽部:2007/11/17(土) 12:08:12 ID:???
>>763
>初心者にも扱えそうなドラですかね?

使う気満万だなw
775名無野カントリー倶楽部:2007/11/17(土) 12:14:55 ID:???
初心者だけでコース行くなよ
776名無野カントリー倶楽部:2007/11/17(土) 12:34:05 ID:???
>>763
ちゃんとゴルフ場に返しておけよ。
777763:2007/11/17(土) 12:53:43 ID:xFr7JKhx
ってか、ドラ忘れる人が悪いでしょ。
さっきVIQでググってみたら、結構良いドライバーみたいなので、使わせてもらいます。
105の刻印と思ったら10,5の間違いでした。VIQ105でググッても全然ヒットしないのはそのためか!
ちなみに初ラウンドは168打で涙目な俺でした。
次は100打くらいでは回りたいな。
778名無野カントリー倶楽部:2007/11/17(土) 13:02:20 ID:???
落とし主がここ見てたらいいのにな
779名無野カントリー倶楽部:2007/11/17(土) 13:05:39 ID:???
カートに積んであったり、スタンドに立ててあればスルーで、コース脇に
置かれてたら盗んでもいい訳か。
親の顔が見たいよ。
頼むからゴルフやめてくれ。
780763:2007/11/17(土) 13:05:45 ID:???
ゴルフ場に返せって言ってる人って
本当はうらやましいんでしょw
それとも必死に、節約して買ったドラを
ラウンド中に忘れて涙目な人?www
781名無野カントリー倶楽部:2007/11/17(土) 13:16:16 ID:???
                      i\!、  /i/ヾ‐-r
.                   _ ノ  λ /    <_
  |  i       i.      _>`´   Y´_     <
  |  |   |   |  |.    >  /VVV'"ヾ|  |   |   |
  | l | | .!  |   |  |  ./ ,..   |     ). | l | | .!  |   |
  |i | || | |  l|  | i. ̄/   |    | |i | || | |  l|
  || | | |l| |li| i| li|- |ii|,  | _/    |     )_|_|_|__|_|l|__.|li|_i|_li|_
  || | l |!-!‐/ ̄ ,    `. ̄ レ ヘ/    |
  |r' !‐‐‐‐"|  /!       (δ.V::....  ミ. |   ノ(   
   >--―‐‐し'ゝL _      |/|ゝ:::::::::::...:::ノ    ⌒
   ゝー‐‐---‐     ;ーー--\:::::::::::((ヽ--------------──
    ヽ-------‐'ーr‐'       ヽ::::::::::::::::::::::T::::::/
                         \::::::::::::::::::::::ノ>>763
           お前のような奴はゴルフするんじゃねえ!!!!!
782767:2007/11/17(土) 14:09:22 ID:???
でもドライバー忘れる状況ってどんなんだろ?
ティーに2本も3本も持ってはいらんしね・・・

コロコロしちゃってそのままボール追っかけていったのかな?
783名無野カントリー倶楽部:2007/11/17(土) 14:59:02 ID:???
拾ったあと自分のバッグに入れてラウンド終了したら
クラブ確認時に怪しまれるぞ。スタート時に本数記録してるから
784名無野カントリー倶楽部:2007/11/17(土) 17:46:53 ID:???
ゴルフをこれから始めようと思うのですが、
オススメを教えてください。

体格は細めです。
スペック
身長164cm
体重48kg

よろしくお願いします。
785名無野カントリー倶楽部:2007/11/17(土) 17:49:05 ID:???
>>777
おいおい、もっと面白いことを書けよ。たとえばこうだ。

「あれから反省してXXXゴルフ場に返しました。
落とし主さん見てますか?」
786784:2007/11/17(土) 17:49:48 ID:???
追加
性別男、年齢24歳です。
787名無野カントリー倶楽部:2007/11/17(土) 18:17:06 ID:???
>>784

ヘッド:ロフトは9度以下でストレートフェイス!
シャフト:ダイナミックゴールドのXがベスト♪

以上をゴルフショップ店員さんに申し伝えると、
素晴らしいクラブを選んでくれますよ(^^)
788名無野カントリー倶楽部:2007/11/17(土) 18:22:24 ID:???
>>784
予算があればゼクシオとか易しいシリーズをお薦め。

ゴルフに詳しい人か、ゴルフスクールもおすすめ。
789名無野カントリー倶楽部:2007/11/17(土) 18:29:48 ID:???
おまいら…いい奴だな
790787:2007/11/17(土) 18:36:41 ID:???
>>789

困っている人がいると助けずにはいられない性質で(^^;
791名無野カントリー倶楽部:2007/11/17(土) 18:49:15 ID:???
>>790
アイアンスレでも助けてあげれば…?
792名無野カントリー倶楽部:2007/11/17(土) 18:50:42 ID:???
>>791
確かにマルチは良くないな。

まあそれも知らない初心者ということだが。
793名無野カントリー倶楽部:2007/11/17(土) 19:15:48 ID:???
>>784
スリーサイズは?
794787:2007/11/17(土) 19:18:05 ID:???
>>791-792

既に助けてあげてるんですが無視されました(^^;
795名無野カントリー倶楽部:2007/11/18(日) 05:24:12 ID:???
さて、そろそろ2008年モデルの話でもしようか。
コブラのL4Vが値段が手ごろで良さ気なんだが、おまいらのオススメってある?
796名無野カントリー倶楽部:2007/11/18(日) 05:35:53 ID:???
さてそろそろ2008年モデル(ryって
キミ何年初心者やってるの?
797名無野カントリー倶楽部:2007/11/18(日) 12:11:26 ID:???
未だ120を切れない俺には笑えない話だ。
798名無野カントリー倶楽部:2007/11/18(日) 12:12:44 ID:???
>>795-797の流れにワロタ
799名無野カントリー倶楽部:2007/11/18(日) 21:17:11 ID:???
初心者ながら思うんだけど、ゴルフって紳士のスポーツだよね
>>763みたいなのってアウトだよな
800名無野カントリー倶楽部:2007/11/18(日) 21:18:09 ID:???
つか、>>763は犯罪者
801名無野カントリー倶楽部:2007/11/18(日) 23:38:10 ID:???
コブラのX-SPEEDは飛びますか?
802名無野カントリー倶楽部:2007/11/19(月) 09:57:34 ID:???
763は警察に告発すれば捕まるし,罰金刑の可能性もある(近年,窃盗罪には罰金刑が追加された)。
803名無野カントリー倶楽部:2007/11/19(月) 09:58:54 ID:awPSvq1q
醜いスライサーです。言い訳にできないけど、中学・高校・短大と長年テニスやってきてて・・・
スイングを直さないことには何も解決しないのはわかってますが、なんとか教えてください。

バーナードローはスライサーにいいと聞きました。どうでしょうか?
歴3年、スコアは110〜120くらいです。
804名無野カントリー倶楽部:2007/11/19(月) 10:00:00 ID:???
>>802
警察は、んな面倒な事はしません
805名無野カントリー倶楽部:2007/11/19(月) 10:00:37 ID:???
>>803
スリーサイズは?
806名無野カントリー倶楽部:2007/11/19(月) 10:16:43 ID:???
>>805
野郎の3サイズ訊いてどーする
807名無野カントリー倶楽部:2007/11/19(月) 10:27:35 ID:???
>>803
おんにゃのこ?
808名無野カントリー倶楽部:2007/11/19(月) 10:43:21 ID:???
>>803
いいんじゃねえの
道具に頼るのは悪いことじゃないさ
809名無野カントリー倶楽部:2007/11/19(月) 10:47:52 ID:???
>>804
します。義務があります。

by弁護士
810名無野カントリー倶楽部:2007/11/19(月) 10:52:31 ID:???
>>803
超フックフェースのドラにしな。
スコアは良くなるけど腕は上達しないよ。
811名無野カントリー倶楽部:2007/11/19(月) 11:26:34 ID:???
>>809
じゃぁ勝手にログ漁ってやれよ('A`)

税金ドロが
812名無野カントリー倶楽部:2007/11/19(月) 12:06:25 ID:???
>>811
犯人乙
813名無野カントリー倶楽部:2007/11/19(月) 12:18:47 ID:???
税金ドロって警察のことか?

ともかく罰せられて然るべき
814名無野カントリー倶楽部:2007/11/19(月) 21:53:21 ID:YsegBTdX
インプレス445が安売りしてます。
当方、へタレで100たたき。特にドラは非力な為(HS38?)200が
いいとこ。。。

こんな私が買ってもいいかな?
815名無野カントリー倶楽部:2007/11/19(月) 22:14:13 ID:???
買ってもいいよ
何使っても同じだし、欲しいもの買えばいい
816名無野カントリー倶楽部:2007/11/19(月) 22:27:43 ID:???
最近の460のデカヘッドって、スライスが出やすいと自分は思う。
よく慣性モーメントとか言ってるけど、頭の中でインパクトをスローでイメージ
すれば小ぶりのヘッドのほうが、スライスが出難いイメージしませんか?

ってことで、初心者にはゼクシオの初期モデルあたりが言いかと思う。

817名無野カントリー倶楽部:2007/11/19(月) 22:39:21 ID:???
>>816
あー俺も思う
最近はシャフトも長くなっているので、それがスライスの原因なのかもしれんが

でもデカヘッドの方が大怪我が少ない気はする
小さいヘッドは芯食えば気持ちよく飛ぶんだけど、当たり損ないは悲惨だね

818名無野カントリー倶楽部:2007/11/19(月) 23:11:48 ID:YsegBTdX
,,,,
819名無野カントリー倶楽部:2007/11/19(月) 23:15:51 ID:???
最近はデカヘッドでも以前のようにD0ぐらいが多い。

振り急がないでシャフトに仕事させるのがこつなのかな。
820名無野カントリー倶楽部:2007/11/19(月) 23:29:58 ID:???
>>819シャフトと言うより、目一杯振り回さないことが重要なんじゃね?

自分自身も70%のドライバースイング(460CC)で連続8パー取ったことがる。
これは、イオンパクトゾーンがスムーズにターンができてたんかなーって思ったりする。
でも思いっきり振り回すと・・あっちゃーーーー!となる
821名無野カントリー倶楽部:2007/11/20(火) 02:59:44 ID:???
>>816-817
慣性モーメントが大きいドラはインサイド軌道で早めにフェースを
スクウェアに向けてやりゃオートマチックに真っ直ぐ飛ぶのだが・・・・。
小さいドラだと曲がらないってのはインパクト直前にフェースを返し易いからでしょ?
でもそれじゃ安定しないよ。

SWからドラまでスイングの基本は一緒。
ウェッジは引っ掛けるけど、ドラはスライスという人は
短いクラブでも実は外からクラブが降りて来ている。
おそらく5Iか6Iあたりからスライス症状が出ているでしょ?
そしてFWだと引っ掛けとスライス両方多発だと思う。
原因はアウトサイドインです。これを治せば460ccのドラでも
SWでもミスが激減し飛距離が伸びますよ。

822名無野カントリー倶楽部:2007/11/20(火) 09:19:51 ID:DjoF1GOJ
もしかしてスレチかもしれません、スミマセン。

ドラの買い替えを考え中です。現在はビッグバーサ2002はルール不適合なんで・・・。
最近のドラは以前のルール不適合ドラより飛ぶと聞きます。本当ですか?
飛ぶからダメって不適合になったものより飛ぶけど適合ってどうゆうこと???
823名無野カントリー倶楽部:2007/11/20(火) 09:52:20 ID:???
>>821
> ウェッジは引っ掛けるけど、ドラはスライスという人は
> 短いクラブでも実は外からクラブが降りて来ている。
> おそらく5Iか6Iあたりからスライス症状が出ているでしょ?
> そしてFWだと引っ掛けとスライス両方多発だと思う。

それ俺だ!・・・・・あのぅアウトサイドインが治らないんですけど、治し方を教えてくださいm(_ _)m
824名無野カントリー倶楽部:2007/11/20(火) 10:30:01 ID:???
>>822
そういうルールだ。ゴルフは、まずルールありき。
それがたとえメーカー特需のためのルール改正であっても。
825名無野カントリー倶楽部:2007/11/20(火) 10:36:45 ID:???
>>822
適合品は、芯を食ったとびを比べると以前の高反発より飛びません。
それをスイートエリアを広げたり、シャフトを長くしてカバーしてます。
826名無野カントリー倶楽部:2007/11/20(火) 17:54:46 ID:???
>>822
非力組にとっては事実だよ。

以前より長尺デカヘッドで、何より軽い。
これほど有利な条件がそろえば高反発より飛ぶ。

怪力組は規制もあまり変わりがない。
827名無野カントリー倶楽部:2007/11/23(金) 20:38:45 ID:???
だめだ〜。店員の言ってることの半分もわからねえ。
もっと勉強しなきゃ。

でも12月第2週に2度目のラウンドに行くんだ。
今の親のお古のドラでは200がやっとだし、ヘッド小さくてよく曲がる。
曲がりにくいのはデカヘッドの四角のやつでいいんでしょうか?
50K以内でいいのはないですかねえ。
828名無野カントリー倶楽部:2007/11/24(土) 01:09:23 ID:???
>>827
50kとか選び放題だろw
スイングが安定しないうちは、どんなに良いドライバーでも球筋は安定しないだろうけど
829名無野カントリー倶楽部:2007/11/25(日) 03:50:30 ID:???
ツアステのV-GTはホント曲がらない。
キャロやナイキの四角いドラより
慣性モーメントが大きいせいかブレが少ないし
音もうるさくない。しかも四角くないので恥ずかしくない。
飛距離もキャロやナイキの四角より飛ぶ。

ドラに悩む人にはピッタリだと思うが問題は値段かな。
830名無野カントリー倶楽部:2007/11/25(日) 10:03:44 ID:???
>>829
ググってみた。
ツアステからこんなの出てたなんて全然知らんかったよ
四角いのは弁当箱みたいだし派手な音が恥ずかしいので
このツアステはちょっと期待しちゃうな。
今日ショップで試打してみる。
831830:2007/11/26(月) 02:06:58 ID:???
ツアステのV-GTを試打してきた。印象はかなり良かった。
スライサーの私でも曲がりは極端に抑えられた感じで
同時にキャロウェイのFT-iとコブラから新発売のL4Vも打ってみたけど
音はV-GTが一番静か。

方向性 L4V=V-GT>FT-i

飛距離 L4V>V-GT>FT-i

音    V-GT>L4V>FT-i

打感  V-GT>L4V>FT-i

シャフトL4V>FT-i>V-GT

V-GTのシャフトがかなり柔らかい感じでHS43の俺には
フレックスSでも柔らかい気がした。
総合的にはコブラの新しいL4VがV-GTよりちょっとだけ好印象。
(飛距離と値段が一番安いってことが魅力w)
832名無野カントリー倶楽部:2007/11/27(火) 15:57:35 ID:???
>>831
FT-i使いの俺としてはムカつく結果だ!
でもコブラがスゲー気になる。
ボーナス出たら買おうかな・・・・・。
833名無野カントリー倶楽部:2007/11/27(火) 16:04:15 ID:???
そんなにポンポンクラブ買っちゃう(替えちゃう)おとこのひとって・・・
834名無野カントリー倶楽部:2007/11/27(火) 18:24:40 ID:Cv/74BBk
スラセンジャーはネ申
835名無野カントリー倶楽部:2007/11/27(火) 18:28:49 ID:???
>>833
性能が上がる、という仮定の下なら、旧モデルを値段が高いうちに売り払って買い換えるのもあり
価格だけ見ると5-7万とかでも下取りが3-5万あれば2万程度だし
どうせなら、毎年2万かけてるのにその程度の腕かよ、と突っ込め
美容院と化粧品に毎年●十万以上かけててその顔になったのかよ、って突っ込んでもらえて夫婦円満
836名無野カントリー倶楽部:2007/11/27(火) 18:44:05 ID:B1FMwyO/
ルール適合の新しいドライバーを買い換えようと考え中です。
現在ツアーステージV40のRを使っています。これと似たようなもので良いものはないでしょうか?(予算は5万円です。)
165、50のHS43、歴1年半、スコア90〜100ぐらいです。
837名無野カントリー倶楽部:2007/11/27(火) 18:47:50 ID:???
>>836
ツアーステージVIQ
838836:2007/11/27(火) 19:19:09 ID:B1FMwyO/
ありがとうございます。
他にお勧めないでしょうか?3WがVIQのSRなんですが、ドライバーもSRの方がいいのでしょうか?
839名無野カントリー倶楽部:2007/11/27(火) 19:34:19 ID:???
どんな球筋を打ちたいのか
今のミスの傾向とか、体で振るタイプか、手首をよく使うタイプかとか、もうちょっとヒントを。
とにかく飛ばしたいとか、音のいいヤツとか、顔が左向いてるやつとか
むちゃくちゃ易しいとかとかとか
840名無野カントリー倶楽部:2007/11/27(火) 20:08:50 ID:???
>>839
初心者が「曲がらなくて距離がでて音が良くてミスに強くて安くて人に笑われないドライバー教えて」って逝ったら何を薦める?
841名無野カントリー倶楽部:2007/11/27(火) 20:10:57 ID:???
>>840
トブンダくらいしか思いつかないな
842名無野カントリー倶楽部:2007/11/27(火) 20:17:17 ID:B1FMwyO/
835です。

今のドライバーに不満はありません。ストレートで平均240程飛んでると思います。OBも特にありません。
ただ、ルール適合にしたいもので。
843名無野カントリー倶楽部:2007/11/27(火) 20:21:11 ID:???
遊びでゴルフする分にはルールなんて関係無い
844名無野カントリー倶楽部:2007/11/27(火) 20:22:04 ID:???
コブラのSPEED LDが新モデルのL4V出たから今安いよ。
けど性能は新モデルと遜色ないし初心者向けだと思う。
アメリカ製らしく曲がらずぶっ飛ぶし、四角くないので見た目も普通。

ただ音だけが問題だな。(甲高く大きい)これが嫌な人には厳しいかな。
まあ何はともあれ、ショップで候補のドラを試打してみるのがいいと思うよ。
845名無野カントリー倶楽部:2007/11/27(火) 22:27:20 ID:???
コブラはこのスレには頻繁に名前が挙がるね。
アメリカでは金がなくて、まだ下手な若者向けのブランドだから
このスレにはピッタリなのだろう。
しかもナイキやキャロウェイの四角いドラより曲がらないし飛ぶもんなぁ。
846名無野カントリー倶楽部:2007/11/27(火) 23:21:38 ID:???
>>838
ツアーステージVIQ SRなら間違いない。
847名無野カントリー倶楽部:2007/11/27(火) 23:27:35 ID:???
値段と性能のコストパフォーマンスで言えばコブラはかなりいい。
ただ安っぽいのはしょうがない。
実際安い品。
848名無野カントリー倶楽部:2007/11/28(水) 01:23:45 ID:???
ちょっと前までのコブラはシャフトがフニャフニャで
仕上げも粗かったけど、今度のニューモデルからは
どうしちゃったの?というぐらいシャフトが(`・ω・´)シャキーンとなったし。
仕上げも他の有名メーカーと同等になった。
しかも値段は相変わらず安いまま。
取扱店が少ないのが最大のネックか?
849名無野カントリー倶楽部:2007/11/28(水) 09:50:06 ID:???
なんかコブラマンセー大会になってて工作員乙!と書きたくなるが
あの糞シャフトが良くなったと聞くと気になる・・・・・
850名無野カントリー倶楽部:2007/11/28(水) 10:21:54 ID:???
寺沢武一氏も絶賛
851名無野カントリー倶楽部:2007/11/28(水) 10:50:18 ID:???
>>850
コブラ違い
852名無野カントリー倶楽部:2007/11/28(水) 11:09:08 ID:???
高野攘治氏もおすすめ
853名無野カントリー倶楽部:2007/11/28(水) 13:47:46 ID:???
スタローンも愛用
854名無野カントリー倶楽部:2007/11/28(水) 14:42:57 ID:???
あのフニャフニャのシャフトが良くなったというなら気になるな。
L4V試打してみるか。
855sage:2007/11/30(金) 08:18:36 ID:LPqrewNT
プリセプトのPD1って安くて短尺だから打ちやすそうと思ったんだが、>>471の感想だと
イマイチなのかあ。やっぱりコブラがいいのかな?
856名無野カントリー倶楽部:2007/11/30(金) 17:32:31 ID:???
>>855
最近コブラのL4Vを買ったけど、一つのドラで万人が
好結果出せるとは思えないのでいろいろ試打してみたら?
コブラも優しいクラブだけど、相性は人それぞれ。
857855:2007/11/30(金) 23:11:55 ID:LPqrewNT
>>856
試打ですか・・・
当たり前のことなんでしょうけど、ちょっと恥ずかしいような。
858名無野カントリー倶楽部:2007/11/30(金) 23:17:10 ID:wBOLP0cg
>>857
だったらゴルフパートナーの安心買取システムとか使えばいいんじゃね?
http://www.golfpartner.co.jp/about/anshin/index.html

他所でも似たようなのやってるし、レンタルクラブ(試打クラブ宅配サービス)みたいなのもよさげ。

どっちも使ったこと無いから苦情は受け付けませんw
859名無野カントリー倶楽部:2007/12/01(土) 10:19:28 ID:???
>>857
クラブステーションでレンタル
860名無野カントリー倶楽部:2007/12/01(土) 12:07:50 ID:???
ドライバーはシャフトの硬ささえ大体合ってればなんでも飛ぶような気がする。
バーナーで250飛ぶやつもいるし、メーカー名聞いたこともないようなクラブセットに
ついてるドライバーでも250飛ばすやつもいる。

シャフトさえ合っていれば。
861名無野カントリー倶楽部:2007/12/02(日) 21:27:52 ID:???
なんでX460がお勧めに無いんだ?
キャロウェィ史上、最も簡単なドライバーと言われているのに。
862名無野カントリー倶楽部:2007/12/03(月) 02:22:39 ID:???
>>861
そりゃキャロウェイ史上だからでしょw

他社は、はるか先に進んでしまっている。
863名無野カントリー倶楽部:2007/12/03(月) 04:58:15 ID:???
>>861
キャロ最強はBB460だとおもわれ。

見てくれがまともならヒットしただろうに。
864名無野カントリー倶楽部:2007/12/03(月) 07:58:45 ID:???
>>863

BB460は来年1月1日から使用禁止なのでは?
865名無野カントリー倶楽部:2007/12/03(月) 11:16:54 ID:???
今年発売されたクラブで高反発なんてあるのか?
866名無野カントリー倶楽部:2007/12/05(水) 17:42:37 ID:J8GWqezN
あが
867名無野カントリー倶楽部:2007/12/05(水) 18:02:49 ID:???
868名無野カントリー倶楽部:2007/12/05(水) 19:34:45 ID:???
GreatBigBertha2+を使用しててかなり気に入っているのですが、
ルール改正のため買い替え検討してます
何かオススメありますか?
身長180cm体重75kg、HS45、ゴルフ歴半年でスコアが100〜120くらいです
最近スライス増えましたorz
869868:2007/12/05(水) 19:53:38 ID:???
使用クラブはGreatBigBertha2の間違いでした
870名無野カントリー倶楽部:2007/12/05(水) 20:03:59 ID:???
>>868
コブラL4V X/ST

もしこのドラでも曲がったら、自力ではどうしようもない。
ゴルフやめるか素直にスクールへ直行すること。

飛ぶし曲がらず安い。
871名無野カントリー倶楽部:2007/12/05(水) 22:27:04 ID:???
>>869
2+系は不適合だけど2は問題なかったような
872名無野カントリー倶楽部:2007/12/06(木) 18:17:31 ID:+t9eniiB
>>870
ツルヤのバーゲン広告に載ってる「SPEED LD チタンドライバー」ってのとは
別物だよね???
873名無野カントリー倶楽部:2007/12/06(木) 18:26:07 ID:???
>>872
まったく別物。

SPEED LD・・・・慣性モーメント5000g ・cm2
L4V・・・・・慣性モーメント5700g ・cm2

慣性モーメントに加えてL4Vのシャフトは秀逸
SPEEDはフニャチン
874名無野カントリー倶楽部:2007/12/06(木) 18:35:25 ID:???
>>870
ミスに強そうな感じがしていいですねー
ぜひ試してみます
ありがとうございました
>>871
昨日練習した時に見たらやっぱり+の方でした
ルール改正さえなければ使いたかったんですよね
875名無野カントリー倶楽部:2007/12/06(木) 19:08:29 ID:???
確かにコブラってぶっ飛びなのに方向性がめちゃイイよな

ショップの計測器での比較だけど
バーナーが7〜12yぐらい置いていかれるのに
コブラのほうが曲がらなかった。
なんで売れないんだろ?
876名無野カントリー倶楽部:2007/12/06(木) 19:12:26 ID:???
韓国資本だから?
877名無野カントリー倶楽部:2007/12/06(木) 19:16:14 ID:???
>>875
広告力&置いてる店が少ない。
878名無野カントリー倶楽部:2007/12/06(木) 19:23:21 ID:???
なんかコブラって名前がダサくない?
879名無野カントリー倶楽部:2007/12/06(木) 20:29:15 ID:???
ノーマルバーナーでドスライス出るぼくでも、コブラL4Vならまがらないのかな?
試してみたい〜
880名無野カントリー倶楽部:2007/12/06(木) 20:39:03 ID:???
>>879
そりゃ無理だな。そんなドラはない。少しスライスが良くなる程度だよ。
881879:2007/12/06(木) 21:45:29 ID:???
>>880


そだよね。
そんなうまい話無いよね。

因みに、HSは43〜44@PRGR簡易計測で、練習場の250の看板にようやく当たる程度です。







GoogleEARTHで測ったら、180だったけど。
882名無野カントリー倶楽部:2007/12/06(木) 21:49:36 ID:???
>>881
擦りスライスで本球で210ヤードと言ったところだなw
883名無野カントリー倶楽部:2007/12/06(木) 21:53:05 ID:???
ナイキ相撲四角やキャロFT-iなど高慣性モーメントのドラはフェースが返りにくいので
早目にフェースをスクウェアに戻せれば、インパクトによるブレが少なく曲がらないけど
ヘッドが外から下りてくる初心者に多いカット打ちスライス症にはあまり効果ないよ。
884名無野カントリー倶楽部:2007/12/06(木) 21:56:32 ID:???
>>883
でも上手い人はそれらのクラブを使わないよなw
885名無野カントリー倶楽部:2007/12/06(木) 23:36:06 ID:???
今年、日本ツアーで活躍したブレンダン・ジョーンズはキャロのFT-iだった。
886名無野カントリー倶楽部:2007/12/07(金) 09:48:16 ID:???
KJチョイも四角いドライバーで勝ってた。
887名無野カントリー倶楽部:2007/12/07(金) 09:54:15 ID:9yaduO2+
コブラL4/Vはルール適合品なんだよね?今使ってるキャロ・ビッグバーサ2002より飛ぶかな?
たしかコレもここの過去スレで薦められてショップに見に行ったんだよなぁ。。。
888名無野カントリー倶楽部:2007/12/07(金) 10:04:58 ID:???
コブラは通だな
889名無野カントリー倶楽部:2007/12/08(土) 04:25:05 ID:???
いや、毒蛇だよ
890名無野カントリー倶楽部:2007/12/08(土) 20:43:26 ID:???
いや、スタローンだよ
891名無野カントリー倶楽部:2007/12/09(日) 00:42:52 ID:???
ゴルフ暦7ヶ月。
毒蛇 F/ST 9°S を買ってきました!!
確かに曲がらない、飛ぶ!!
友達から借りてしばらく使っていたr7DRAWも曲がりが少ないと思ったけど、コレはさらに良い。
気になっていた音も一発目こそ「ヤバッ?」って感じだったけどそれほど気にならない。
相撲に比べたら全然マシ。

初心者は何使っても一緒と上司に言われ、ゴルフパートナーの店員さんに勧められるままに
買ってしまったマックテックナビix400 11°R。
今日HSを計って見たら44〜45m/sだった。
メチャメチャ高弾道なわけだ。。。

やっぱり初心者でも道具選びは大事(特にドラ)・・・かな?
892名無野カントリー倶楽部:2007/12/09(日) 00:54:05 ID:???
上司の言うとおり
今のHSなんて特に意味の無い数字でしょ
893名無野カントリー倶楽部:2007/12/09(日) 01:17:09 ID:???
>>891
上司は正しい
894名無野カントリー倶楽部:2007/12/09(日) 01:28:20 ID:???
>>892
やっぱりいまの段階でのHSなんて関係ないですかね?
店員さんに「今のクラブは全く合っていませんね」って言われたのと(売りたいから当然か?)
ホンとに劇的変化だったんで、自分に合っている事が大事なのかなと思ったんですけど。
895名無野カントリー倶楽部:2007/12/09(日) 01:47:34 ID:???
どんなスポーツや趣味でもそうだけど、道具やグッズにこだわるのも楽しみのひとつなんだから良いんじゃね。
ましてやクラブ選びなんて自分で経験してかなきゃ分からないんだし。

でも、そういう上司に限って、道具のせいにして自分は何本も替えてたりするんだよ。
896名無野カントリー倶楽部:2007/12/09(日) 02:30:06 ID:???
コブラ購入おめ。
アイアンはともかくドライバーは簡単なのを使っていくのがいいよ。
まずは真っ直ぐぶっ飛ばす気持ち良さを覚えてゴルフ楽しんでいかないとね。
ドライバーで真っ直ぐ打てたらOBも減ってスコアも良くなるから嬉しいよ。
物足りなくなったら上位モデル買えばいいしね。
897名無野カントリー倶楽部:2007/12/09(日) 08:36:50 ID:pxFbyRlJ
近所のホームセンターでスポルディングの「PRO CALIBER PLUS」というドライバーが
新品で定価58000円→3980円(笑)で売られているのですがこれって難しいクラブでしょうか?
ロフト10.5、シャフトはカーボン44.5インチで硬さはSのようです。
かなり前のモデルのようですが。3番と5番も同価格で3本まとめて買うと9980円だそうです。
898名無野カントリー倶楽部:2007/12/09(日) 09:59:57 ID:???
>>897
そんな糞クラブ買うくらいならハイブリッドデジタルオートフォーカスあたりの
中古買って来て練習に励むが吉。
899名無野カントリー倶楽部:2007/12/09(日) 10:21:27 ID:???
だな。
初心者には1度はハイブリッドを経験してもらいたいものだ
900名無野カントリー倶楽部:2007/12/09(日) 10:23:19 ID:???
>>897
USのフレックスSは日本のメーカーのフレックスXに近いW
買っても使いこなせずにゴミになるだけ。
901名無野カントリー倶楽部:2007/12/09(日) 12:47:25 ID:J0SZjkJP
俺は今ハイブリッドアドフォースで練習してます。
902名無野カントリー倶楽部:2007/12/09(日) 12:57:03 ID:???
>>901
アドフォースは来年からゴルフするなら使えない。
903名無野カントリー倶楽部:2007/12/09(日) 15:20:22 ID:???
>>902
その点は困ってます。。来年になってから周囲の様子をみますが、いづれ購入しなけりゃいけないな。
904名無野カントリー倶楽部:2007/12/09(日) 15:56:26 ID:???
初心者なら高反発使っても文句言わないよ。
905名無野カントリー倶楽部:2007/12/09(日) 16:09:29 ID:???
初心者こそ芯の広い低反発
906名無野カントリー倶楽部:2007/12/12(水) 11:25:45 ID:uEiEWiow
最近このスレでコブラとかr5とか安いし・・・って話がよく出ますよね。
ところでみなさんの安いっていくらぐらいなの?

貧乏リーマソの僕には、5万以上→ムリ 4〜5万→どうしよう(ムリ寄り) 3〜4万→どうしよう(買う寄り) 
3万以下→買うかな。。って感じなんだけど。
907名無野カントリー倶楽部:2007/12/12(水) 12:01:52 ID:???
安いって言ったら二万以下かな。今のr5xlとか。
908名無野カントリー倶楽部:2007/12/12(水) 12:06:00 ID:???
だから年収1000万以下はゴルフするなと・・・・
909名無野カントリー倶楽部:2007/12/12(水) 12:19:06 ID:a5Sr0JcN
俺も5万以上となるとかなり悩むな。まあ悩むのは欲しいからで、結局買うんだがなw

大切なのは年収じゃなくてこずかいだよw
値上げしてくれないし、そのうえ自分のこずかいで買ってもイヤミ言われるorz
910名無野カントリー倶楽部:2007/12/12(水) 12:44:31 ID:???
お金の管理をなんで嫁に任せるんだ?
自分で稼いだ金を嫁なんかに無条件で全額渡す感覚がまったく理解できん。
生活費分だけしか渡してないが、俺は嫁に不平不満なんか一度も言わせたことないぞ
911名無野カントリー倶楽部:2007/12/12(水) 13:00:25 ID:???

勝ち組・・・・小遣い?なんだそりゃ?

負け組・・・・配給制

912名無野カントリー倶楽部:2007/12/12(水) 14:00:50 ID:???
俺は貧乏だからKingCobra Xスピード 26,000円だったかな
913名無野カントリー倶楽部:2007/12/12(水) 14:34:42 ID:???
SRIXONのUS仕様のW506ってどうですか?
フレックスSだとかなり硬いですか?
914名無野カントリー倶楽部:2007/12/12(水) 16:01:56 ID:???
>>912
コブラは安いけど飛ぶよなあ。
雑誌のヤマハインプレスが飛ぶと評判!という記事を信じて
先日ボーナスで買ったばかりだけど、友人のコブラ借りたら
あっさり俺のインプレスより10y以上飛んでスゲーショックだった。
でも買い換えたら嫁に殺されそうだし・・・・orz
915名無野カントリー倶楽部:2007/12/12(水) 16:14:22 ID:???
>>914
ヘッドカバーだけ残して中身だけ買換えればいいんじゃね?
916名無野カントリー倶楽部:2007/12/12(水) 16:38:44 ID:???
>>914 うん、結構飛んでく
費用対効果考えれば、悪くない買い物だったと思う…
917名無野カントリー倶楽部:2007/12/12(水) 17:55:43 ID:???
俺のコブラ・L4V F/STはそんなすげー飛ぶという感じじゃない。
飛距離はごく普通のレベルだと思う。でもL4Vはホント曲がらない。
L4V買って2ラウンドしたけどOBはおろかラフに落ちることも少ない。
(前ドラのナイキSQの時はOB3発が当たり前だった・・・・)
曲がって悩む初心者には四角いドラよりL4Vのほうが良いと思う。
918名無野カントリー倶楽部:2007/12/12(水) 23:57:13 ID:???
力の有り余ってる初心者スライサーには
Clevelandのランチャー460Ti(US)をヤマダ電機で購入することをおすすめ。
ちょいハード、重目で右へのミスが出にくく、適合なのに9800円なり。
これで振り切ることとシャフトを活かすタイミングを覚えれ。
919名無野カントリー倶楽部:2007/12/14(金) 12:57:57 ID:???
コブラL4V X/STってスライサーでもOK?

HS47
920名無野カントリー倶楽部:2007/12/15(土) 00:37:17 ID:???
>>919
OK!
921名無野カントリー倶楽部:2007/12/24(月) 14:45:31 ID:???
テニス打ちの酷スライサーです。いろいろ見てコブラのL4Vかテーラーのバーナードローがいいかなと
思ったんですが、雑誌でグリーランドのハイボアを絶賛してる記事を見ました。
ただの提灯記事でしょうか?先にあげた2点含めて教えて下さい。
922名無野カントリー倶楽部:2007/12/24(月) 15:05:34 ID:???
>>921
スライサーがコースでハイボア使うと2ダースはボールが必要になるよ。

バーナーもL4Vも捕まりは良いのでシャフトや打感の好み次第。
俺はL4V買う時、バーナーと比較したけどシャフトがL4Vのほうが好きだったのと
バーナーのクラウンの模様が安っぽくて嫌だった。

またL4Vのほうが芯がデカイので飛距離のばらつきが少ない。
923名無野カントリー倶楽部:2007/12/24(月) 15:21:46 ID:???
バーナードローはやめとけ。左に向き過ぎ。
フックフェイスが強いクラブで練習続けても根本的な解決にならない。
一生フックフェイスのクラブを使い続けるなら別だが。
924名無野カントリー倶楽部:2007/12/24(月) 17:31:39 ID:6xMsgQzd
GODの初心者のドライバー選びのコーナーに
ヘッドは大きめで打球面は薄いものを選ぶと書いてあったのですが
ヘッドの体積は商品説明の欄でわかるんですが
打球面の薄さはどう判断したらいいでしょうか?
実物を見るしかないですか?
これに当てはまるクラブを中古で1万円前後で買いたいんですが
お勧めのものあったら教えてください。
925名無野カントリー倶楽部:2007/12/24(月) 17:34:51 ID:???
>>924
恥ずかしがらずに試打しる!!
926名無野カントリー倶楽部:2007/12/24(月) 17:36:22 ID:???
>>924
ヘッドスピード、パワーはどのくらい?
927926:2007/12/24(月) 17:44:04 ID:???
>>924
あと、高反発でもOK?
928924:2007/12/24(月) 17:53:04 ID:???
ど素人なのでヘッドスピードとか計ったことありません。
力は成人男性の平均的な部類に入ると思います。
競技思考はなく遊びで楽しむつもりなので高反発でも構いませんが
周りから反感とかかうんでしょうか?
929926:2007/12/24(月) 18:06:54 ID:???
>>928
じゃあヘッドスピード40前後としよう。
一万円前後で買える初心者向けいいデカヘッドクラブとなると、
マックテック NV2-iX400・・・400cc
ウイルソン TAB400・・・400cc
テーラーメイド R360XD・・・460cc
ダンロップ ハイブリッド アドフォース・・・432cc

たぶん全部高反発。
飛んで簡単。
ちょっと調べてみな。
ゴルフドゥなら安いと思うぞ。
930926:2007/12/24(月) 18:30:19 ID:???
>>924
初心者用クラブは打球面の薄い物が多い(シャローフェース)。
シャローだと球が上がりやすい。
クラブの知識が増えれば自然とわかってくるよ。
初心者は練習場が主だから高反発でも問題ないよ。
簡単なクラブが物足りなくなってきたら低反発の少し難しいクラブを
買えばいいだけ。
931924:2007/12/24(月) 18:36:53 ID:???
>>926
ありがとうございます。
早速検索して購入検討してみます。
932926:2007/12/24(月) 18:55:29 ID:???
>>931
漏れも相当偉そうに書いているが、「中古ゴルフクラブ ベストランキング2008」
から引っ張ってきただけだよ。
ネット上もある。ここのスタンダードプレーヤーのところ。
ttp://uc-ranking.u-shop.co.jp/

まあでも、今書店で売っている本を買ったほうが良いね。
980円で安いし。
後々チめちゃ役に立つ本。
このおかげで漏れはクラブマニアになりつつあるよw
933名無野カントリー倶楽部:2007/12/25(火) 09:17:07 ID:Bfq+7EBe
F/SPEED LDの値段がこなれてきてL4VとF/SPEED LDの価格差が倍なんですが大きな違いありますか?

打ち比べた方いましたら教えて下さい
934名無野カントリー倶楽部:2007/12/25(火) 13:39:44 ID:???
>>933
F/SPEED LDからL4V F/STに乗り換えた者です。
一番大きな違いは、音とシャフト
SPEEDの音に耐えられず買い換えたようなもんです。
飛距離・方向性はあまり変わりませんが
L4Vのシャフトのほうがしっかりしています。
935名無野カントリー倶楽部:2007/12/25(火) 22:12:58 ID:3sFLefuZ
やっぱりゼクシオがいいんじゃないの?月並みですが。
936名無野カントリー倶楽部:2007/12/26(水) 07:34:19 ID:???
初心者には値段が高いんだよなあ。
937名無野カントリー倶楽部:2007/12/26(水) 09:59:33 ID:???
コブラは
バカ飛び・意地でも曲がらん・他社の半額
と三拍子揃ってる。無いのはブランド力だけ。
938名無野カントリー倶楽部:2007/12/26(水) 15:16:41 ID:B/5PqfW/
あげ
939名無野カントリー倶楽部:2007/12/26(水) 16:24:16 ID:2tt9DOOa
>>937
猫も杓子もXXIOじゃねー
でそのマイナーさがよくて初めて購入予定なんだけど、X/SPEED PRO DとL4V X/STとで迷っています

値段も一万くらいしか変わらないんですが、使い勝手と音はどのくらい違いますか?
940名無野カントリー倶楽部:2007/12/26(水) 16:48:39 ID:???
最近の雑誌はこぞってNEWドラの試打記事載せてるけど
コブラの評価ってそれほどでもないんだよな・・・
どれを見てもViQの評価は一律高い。




これってやっぱアレかね?
941名無野カントリー倶楽部:2007/12/26(水) 17:07:29 ID:???
ViQはよかったよ。
L4Vは打ったことないから知らん。
942名無野カントリー倶楽部:2007/12/26(水) 17:18:24 ID:???
>>940
アレだろうな
943名無野カントリー倶楽部:2007/12/26(水) 17:26:11 ID:???
つかゴルフ雑誌読んでるお前らww

編集部とかってブリとかダンとかたっぷり広告費払ってくれる
とことはどっぷりなんだろうな。
944名無野カントリー倶楽部:2007/12/26(水) 19:18:27 ID:???
広告入れてくれるところは高評価
ん〜なん当たり前だわな
945名無野カントリー倶楽部:2007/12/26(水) 19:38:15 ID:2tt9DOOa
車の雑誌もアレだしな!
メル○デスやト○タの評価が高いのと一緒の原理だな
946名無野カントリー倶楽部:2007/12/27(木) 01:02:04 ID:???
初心者に勧めるんだったらコブラのF/SPEED LDなんかいいんじゃないでしょうか。
今ならゴル5やつるやで24800円で買える。
左向いてる割に弾道は直進性高い。
ぺなぺなシャフトってよく言われますが、
あのシャフト案外戻りは早い。
上手くしなり活かせると楽に飛ばせる。
私はカートのGPSで計って270まで飛ばせた。

どうせL4Vだって値段がこなれてくるから、
それまではF/SPEEDLD使って待つのも手だと思いますよ。
947名無野カントリー倶楽部:2007/12/28(金) 09:30:32 ID:???
>>940
コブラは雑誌に金払ってないんじゃねえか?
948名無野カントリー倶楽部:2007/12/28(金) 11:31:17 ID:enHlFMBu
age
949名無野カントリー倶楽部:2007/12/28(金) 14:18:36 ID:sVSR7fvk
FTiやSQ□が曲がる人、
そしてFSPEEDやバーナードロー等のドロードライバーが真っ直ぐ飛ぶって言ってる人、
あなたのスイングが曲がってるよ。フックフェイスはその場しのぎで解決にならないからお勧めしないな。
なるべくスクエアフェイスで、自分がどんだけ曲がってるか確認してスイング修正していくべき。
上手くなりたくないなら関係ないけど。
950名無野カントリー倶楽部:2007/12/28(金) 14:32:46 ID:???
>>949

誰も質問していないのに・・・・・・寒いなw
951名無野カントリー倶楽部:2007/12/28(金) 14:46:07 ID:???
>>949
その理屈で言えばオープンフェイスのドラ使う人もスイング曲がってるって?
952名無野カントリー倶楽部:2007/12/28(金) 16:09:45 ID:???
V愛Qの雑誌のじゅうたん爆撃は凄まじいなw
ゴルフ雑誌以外でも普通の週刊誌から車や旅行・・・・・カード会社の小冊子まで。
自分のアイアンもツア○テなので叩くつもりはないが
これだけ大量に広告出してくれるのだから
小さなメーカーのクラブなんて誉めるわけないわな。
953名無野カントリー倶楽部:2007/12/28(金) 18:03:18 ID:C93mGzDx
あぁぁぁぁぁぁ 可哀想だよ>>949がw
954名無野カントリー倶楽部:2007/12/28(金) 18:16:58 ID:MLQDaMRn
どれ使っても同じだよ
上級者用も最近のは難しくない
強いて言えばシャフトとロフトには気をつけろだけだな
955名無野カントリー倶楽部:2007/12/28(金) 19:11:15 ID:LHJQYjE0
可哀想なのは
>>953>>951だろ、どう見ても
まあ「初心者に・・・」ってスレタイに添ってない>>949もあれだが
956名無野カントリー倶楽部:2007/12/28(金) 21:05:48 ID:C93mGzDx


テラ可哀想なアホw
957名無野カントリー倶楽部:2007/12/29(土) 01:44:48 ID:???
>>956
うわあ…哀れだな
お前だけみたいだよ、意味分かってないのは。
958名無野カントリー倶楽部:2007/12/29(土) 09:00:49 ID:???
おまえもな>>957
959名無野カントリー倶楽部:2007/12/29(土) 10:14:56 ID:???
まあまあ、ケンカしない。
強フックフェースのドラでは良くないことは分かってるんだ。分かってる。
けど・・・曲がるんだよお!
960名無野カントリー倶楽部:2007/12/29(土) 10:25:44 ID:???
フックフェースでもべつに悪くないよ。
それが安心して構えられれば、結果にいい影響があるわけ。
右に行きそうな気がするから左に引っ張ってしまうわけだしね。

絶対捕まるとなれば、徐々に右に球を出せるようになって、そのほうがいいミスになるよ。
961名無野カントリー倶楽部:2007/12/29(土) 11:51:47 ID:???
フックフェイスが悪い訳じゃないけど、他のクラブが構えにくくなるじゃないかな?
962名無野カントリー倶楽部:2007/12/29(土) 13:05:28 ID:bfWTjEEf
フックフェイス使っても結局スライスどころかほぼ真右にプッシュアウトするのは何故ですか?
963名無野カントリー倶楽部:2007/12/29(土) 13:10:17 ID:???
>>962
ハンドファースト過ぎとインサイドアウト過ぎの複合ワザ。
アイアンの基本からやり直せ。ドラ持つには早過ぎ。
964名無野カントリー倶楽部:2007/12/29(土) 17:20:33 ID:jFDmNl0X
はじめまして。最近サスクワッチのドライバー・シャフトTOURーADのSを買ったんですけど、微妙でしょうか?
965名無野カントリー倶楽部:2007/12/29(土) 17:49:33 ID:???
>>964
微妙って意味がわからんよ。
ゴルフ歴・HSぐらい書いてな。
966名無野カントリー倶楽部:2007/12/29(土) 17:57:18 ID:???
>>964
正直、微妙
967名無野カントリー倶楽部:2007/12/29(土) 19:11:02 ID:jFDmNl0X
ヘッドスピードが50ぐらいなんで中古で15000円で買いました。初めて買ったドライバーです
968名無野カントリー倶楽部:2007/12/29(土) 23:28:52 ID:???
微妙なのはあなたのHSです。あなたも立派な2チャネラーですなw
969名無野カントリー倶楽部:2007/12/30(日) 01:40:19 ID:???
ダンロップ、ハイブリッドのCF-1って初心者に優しいですか?
また何年ぐらい前のモデルかわかる方いらっしゃいましたらご教授お願いします。
970名無野カントリー倶楽部:2007/12/30(日) 01:45:37 ID:???
>>969

        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
971名無野カントリー倶楽部:2007/12/30(日) 21:42:55 ID:???
同じヘッドでロフトが9度と10.5度だと、かなり捕まり方って違ってくるもんなの?
9度だとフェード気味だけど10.5だと捕まりすぎてドロー気味になるってこともありえるの?
972名無野カントリー倶楽部:2007/12/30(日) 22:00:49 ID:???
>>971
ありますよ
973名無野カントリー倶楽部:2007/12/31(月) 03:33:53 ID:???
結局ロフトはどう選ぶのがいい?やっぱり試打して選ぶのが普通?
974名無野カントリー倶楽部:2007/12/31(月) 07:51:15 ID:???
>>973
ですね。
ロフト表示が同じでもいろいろだし、シャフトによっても変わってくるし。
やっぱり多目のほうがやさしい
975名無野カントリー倶楽部:2007/12/31(月) 16:00:51 ID:???
初心者は柔らかいシャフトで、ヘッドが小さいのがいいと思う。

それがしっかり打てるようになれば、硬シャフト、ラージヘッドなんか
怖くない。逆はないけど。
976名無野カントリー倶楽部:2007/12/31(月) 16:14:08 ID:???
それはどうかな。
一見反対のようだけど、デカヘッドが打てれば小さいヘッドも打てるが、逆は必ずしも
すんなりとはいかない。

たぶん
977名無野カントリー倶楽部:2007/12/31(月) 21:25:32 ID:???
んー、でスライスしがちな初心者向きののドバイラーは何なのでしょうか?
978名無野カントリー倶楽部:2007/12/31(月) 22:30:52 ID:???
979763:2008/01/06(日) 18:24:30 ID:P3CbhkMg
あげ
980名無野カントリー倶楽部:2008/01/08(火) 08:26:39 ID:p4BOEPmt
age
981名無野カントリー倶楽部:2008/01/09(水) 23:22:23 ID:0+H8Bxij
このスレ見てコブラl4v買っちまったじゃねぇか
どうしてくれるんだ ありがとう
982名無野カントリー倶楽部:2008/01/09(水) 23:26:53 ID:EgeyQ57Q
>>981
実際どう?
983981:2008/01/10(木) 08:33:27 ID:EssMoKQz
>>982
打ってみた感想は
元々自分のレベルがたいしたことないから
スライサーだったけどコブラは曲がらない
距離も以前のヘッポコドラ+20y
値段も安いし いい買い物だったかな
984名無野カントリー倶楽部:2008/01/10(木) 09:17:38 ID:???
>>981
便乗質問させて下さい。

コブラのドラで言われる、インパクト時の音ですが、どうですか?

ゴル5のとりかご内では、私自身、驚くほどではなかったんですが、打ちっぱなし等ではどうでしょうか?
985名無野カントリー倶楽部:2008/01/10(木) 09:25:29 ID:???
>>984
981 じゃないが、練習場で少しはなれたところで打ってるやつがいて
音がでかくてビックリしたよ。
品がない音質で、そのわりにも飛んでない。
986名無野カントリー倶楽部:2008/01/10(木) 10:48:13 ID:???
やかんみたいな音がする。ベコン!って
987984:2008/01/10(木) 11:22:19 ID:???
レス有り難うございました。ヘッドカバー含め、気に入ったものでしたので、その一点だけ前作と、変化があったかなぁと、気掛かりでした。参考にさせて頂きます。
988981:2008/01/10(木) 13:23:52 ID:???
>>984
確かに音はすごい。。。
野球の金属バットで打った時みたいな音と感じた
まぁ好みの問題だけど
989名無野カントリー倶楽部:2008/01/10(木) 15:17:14 ID:???
L4Vはきちんと芯食えばうるさくないんですけど・・・・

L4Vより同じコブラのSPEED系は芯食ってもうるさいが
それでもナイキやキャロの弁当箱よりはマシ。
990名無野カントリー倶楽部:2008/01/10(木) 16:40:14 ID:???
コブラのモデルなんか、持ち主以外には遠目には分からんよ。
それに弁当箱は初心者は使わないけど、コブラ持ってるのは初心者が多い。
991名無野カントリー倶楽部:2008/01/10(木) 17:17:35 ID:???
>>990
> それに弁当箱は初心者は使わないけど・・・・・

んなこたあない。まさか練習場に行ったことないの?
四角いドラなんて初心者の象徴じゃん!
992名無野カントリー倶楽部:2008/01/10(木) 20:01:05 ID:???
コブラは四角くないので見た目も悪くない。
高弾道で真っ直ぐぶっ飛ぶのが素晴らしい。
値段も安くてコストパフォーマンスは最高レベルだぜ!

ただ音はホント好み分かれると思う。
慣れた今では逆に病みつきなんだけど最初はビックリしたな、やっぱ。

『パッキョオオオオォォォーーーンッ!』
ああ、派手な音とともにぶっ飛んでくボール見るの、カ・イ・カ・ン……!
993名無野カントリー倶楽部:2008/01/10(木) 21:31:28 ID:???
コストパフォーマンスって、コブラ別に安くないだろ。
新ドラ6万円するし。
994名無野カントリー倶楽部:2008/01/10(木) 23:24:45 ID:???
安いじゃねーか
995名無野カントリー倶楽部:2008/01/11(金) 00:15:58 ID:???
>>993
L4Vがつるやで4万まで値引きしてくれた。
996名無野カントリー倶楽部:2008/01/11(金) 01:03:57 ID:???
■が安かろうがブッ飛び飛距離だろうが
カッコ悪いから(゚听)イラネ
997名無野カントリー倶楽部:2008/01/11(金) 02:15:45 ID:???
コブラはSPEED系にしてもL4V系にしても、
フェイスローテーション抑えるタイプのスイングには抜群に合う。
シンプルでコンパクトなスイングがどういうモンか教えてくれるので、
コレが合う人は多分手放せない。
あと四角にしてないので、
テイクバックの時にヘッドの軌道に違和感が無いのが大きい。
ある程度ドライバー振れてる人にとって、
アドレスの時にどんなにへんてこりんなヘッドでも割り切れるけど、
ヘッドの軌道が読めないのは叩きにいき難い。
私はF/SPEED LDで一気にドライバー開眼した。
998名無野カントリー倶楽部:2008/01/11(金) 11:10:30 ID:???
>>995
4万は安いな
オレは同じくつるやで4.5万と言われた
999名無野カントリー倶楽部:2008/01/11(金) 11:21:20 ID:???
4万以上は高っ!
3万以下ならまだしも。
1000名無野カントリー倶楽部:2008/01/11(金) 11:43:27 ID:???

1000なら今度のラウンドは85切り達成!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。