【賞金王?】片山晋呉【頭皮王】5枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
928名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 12:06:39 ID:???
教えない
929名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 12:06:44 ID:???
知ったかぶっただけなので答える事ができません
930名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 12:07:43 ID:???
商売上の企業秘密だから
931名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 12:10:56 ID:???
商売上とか言ってる時点でウサンクッサイなオマエ。
932名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 12:14:27 ID:???
メーカーを見ろって事だろ
933名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 12:37:13 ID:???
ハリントンのスイングはプロ連中の評価が低いな
練習場で知らずにスイングだけ見たら、とてもトッププロとは思わないってコメントもあった。
934名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 12:50:22 ID:???
タイガーと晋吾の18Hでのアドバンテージ(個人的見解)

DRの飛距離 −1打
FWキープ  +1打
パーオン率   −1打
2ndFw以外からのパーオン率 −1打
Par5バーディー率 −1打
アプローチ 0打
サンドセーブ率 −0.5打
パット −1打

1日4.5打で4日間18打くらいの差になるんじゃねえの。
筋力アップして平均300Yになったところでそんなに変わんないんじゃないの。
935名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 12:54:31 ID:???
向上するということは、一つ一つ劣っている部分を引き上げていくということ。
明らかにパワーが劣っているなら、そこを強化するのはあたりまえ。
936名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 12:58:35 ID:???
いまのタイガーのラウンド平均ってどのくらいだろ?
仮に69とすると>>934の理論だと片山73.5か・・・さすがにもうちょっといいっぽいね。
937名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 13:00:46 ID:???
>>936
海外でのラウンド平均だとそれくらいじゃないか?
938名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 13:02:38 ID:???

いや、ドラがフェアウェイに飛び、
グリーンでピンに絡めばよいのだよ。

そういうショットの技術を磨くだけで勝てる。

ショットは一種類で十分。どのクラブも一緒。
939名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 13:04:45 ID:???

ショットの技術を磨くは間違い。訂正。

正しくはショットの技術を学ぶ。

940名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 13:08:16 ID:???
>>939
おまえ初心者だろ
あるいはみんゴルファーだな
941名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 13:13:40 ID:???
>>938
夏厨、宿題やってろ!
942名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 13:17:36 ID:???
>>937
メジャー級の試合メインだし、そうかもしれんけど
それならタイガーと条件かわっちゃうな。
藍vs横峯みたいに比較表誰か拾って作らないかなw
943名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 13:23:19 ID:???
倉本は全盛期の頃ジャンボをパーオン率で上回ったよな。
パーオン率70%以上が必須条件だろうな。
5%落ちると片山の飛距離だともう勝負にならんな。
パーオン率上げるにはドラの飛距離10ヤード落として、
フェアウェイキープ率5%あげれば、パーオン率があがるだろ。
モンゴメリーの平均飛距離なんて270くらいだろ。ドラはそれくらいでいいんだ。
944名無野カントリー倶楽部 :2007/08/10(金) 13:27:59 ID:???
www 立入禁止
945名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 13:28:04 ID:???
>938
それを実践して極めたのが片山なんだよ
それでも世界ランク50位
946名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 13:45:40 ID:???
>>934
ドラ平均300Yになるとパー5でのバーディ確率やセカンドでの番手が短くなるなど相乗効果で2つは縮まるかも知れない。
ただ片山が20歳前半で今の実力があれば夢は見れるが、ピークの段階で4.5打だと...
947名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 13:52:01 ID:???
どら300とぶとラフに絡まれる確立が50%になるだろ。
300とべば世界に通用するならジャンボはとっくにメジャーとってるわ。
小山内もな。
948名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 13:56:09 ID:???
ドライバーで300何十ヤードも飛ばしてフェアウェイに置くなんてのは
簡単なコースでの、ほとんどイメージ戦略的なパフォーマンスにしかならない。
メジャーなんかの大きな試合で勝つ為には、そんなに重要な課題じゃないと思う。
パワーがそういうシビアな勝負に生きるのは、まずウッドやロングアイアンで
リスクを冒さずそこそこの距離を稼ぐこと。
次いで日本のヤワな野芝とは違う、洋芝のラフからのアプローチ。
主にこの2点だろう。
949名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 14:00:49 ID:???
ドラで300yっていうかタイガーの場合2鉄で270yくらいライン出してくることが
多いんじゃね?ジャンボ、小山内とか比較するのはちょっとw
950名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 14:01:33 ID:???
日本の高麗芝はラフとは言えません。
951名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 14:05:02 ID:???
タイガー2鉄で270は嘘。
片山のドラとかわんねーぞ。
片山とタイガーで一緒にまわってたときは、片山のドラのほうが3、40ヤードくらい
先にいってた。
952名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 14:07:26 ID:???
もちろんタイガー2鉄でティーショットの時の比較。
953名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 14:10:40 ID:???
その試合の片山のドライビングディスタンスってどのくらい?
954名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 14:18:18 ID:???
280くらいかな。いつものようにフツーにゆったり振ってた。
955名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 14:24:30 ID:???
そか。じゃあそのときのタイガーのアイアンティーショットは平均250ってところ
になるんだろね。2〜3鉄使い分けてたかもしれないけど。
956名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 14:30:58 ID:???
ババはマジで2鉄270らしいが。
957名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 14:35:30 ID:???
お邪魔します
先のBridgestone Invitationalで
タイガーの335.0?(rank 1)に対して、我らがゴン太さんは 301.8?(T58)
ただしフェアウェイキープ率はゴン太が上  なのに
パーオン率は逆転  なにか見えてくる
あとゴン太がタイガーに勝ってるのはボギーとダボの数(の多さ)

パッテイングは数字悪いですね
今回も10本持って行ってるらしいけど
グリーンに乗ってから差を縮めるどころか
逆に広げられてるんじゃないでしょか  非力は言い訳にならないよ
958名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 14:44:23 ID:???
おそらく、セカンドで持つ番手が4〜6番手くらい違うんだろな。
あとはポテチグリーンへの慣れかな?
959名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 14:52:38 ID:???
>タイガーの335.0?(rank 1)に対して、我らがゴン太さんは 301.8?(T58)
>ただしフェアウェイキープ率はゴン太が上  なのに
>パーオン率は逆転  なにか見えてくる

ラフから打ち抜けるパワーがある飛ばし屋が有利ということも
見えてくるね。
やっぱり生まれ変わるしかない。
頭はすでに赤ちゃんに近くなってきてるっぽいしその日は近い。
960名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 14:57:38 ID:???
ただその大会で上位10名のスタッツを分析すればまた何かが見えてくる筈。
タイガーばかりに視点をおくとお先真っ暗。タイガーの思う壺。
インテリジェンスゴルフを展開しないかぎりゴン太は世界と勝負できない。
961名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 21:11:01 ID:???

分析したところでどうなるの?
962名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 21:18:14 ID:???
>パーオン率は逆転  なにか見えてくる
>あとゴン太がタイガーに勝ってるのはボギーとダボの数(の多さ)
>パッテイングは数字悪いですね

セカンドのショット力が足りてないだけだろう。
タイガーのあのときのアイアンの技術が良かった。

ゴン太のパーオン率が悪ければ、たとえ乗ってもピンから遠い。
遠ければ、パッテイングは数字悪い。そうなればボギーとダボも多くなる。

全てはセカンドのショットの技術がないからさ。

数字だけこねくり回しても、真実は見えないぞ。

963名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 21:32:38 ID:???
全米プロ、気温が高いからボールが飛んでるみたいだね
964名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 21:38:59 ID:???
>>962
すくなくとも片山は日本人で最も技術の高い人間。
おまえの遥か上空を飛んでる事はまちがいない。
机上の空論で片山の技術を否定する前におまえが育てた弟子でもオマエ自身
でもいいから論拠となる実績を提示しろ。
できなければ、胡散臭いただのネラー教え魔にすぎない。
965名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 23:31:12 ID:???
>すくなくとも片山は日本人で最も技術の高い人間。

それは否定しまい。
だがその技術のレヴェルが低いんだよね。
富士山がエヴェレストに勝てないように。
966名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 23:33:17 ID:???
>>964
ここでしか偉そうなこと言えないんだから
言わせてあげようよw

もし本当に他人に前で、片山なんか、タイガーなんか・・・と
話してもキチガイ扱いしかされない。
967名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 23:41:36 ID:???

まあな、オマイたちのようにスイングを見る目を持たないものにとっては
2者の大差は見えないだろう。
968名無野カントリー倶楽部:2007/08/10(金) 23:42:30 ID:???
ツアープロコーチの方ですか?
969名無野カントリー倶楽部:2007/08/11(土) 00:45:16 ID:???
いつのまにか盛り上がってるので、水をさすようですが
ゴルフやる人やらない人どっちにしても、ほとんどの人は
タイガーと片山は比較以前の二人だと思ってますよ。
人気・知名度・収入・・・すべてにおいて。
比較するだけ悲しくない?
970名無野カントリー倶楽部:2007/08/11(土) 01:53:57 ID:???
今から20年後、片山に解説の仕事は来るのだろうか
971名無野カントリー倶楽部:2007/08/11(土) 04:11:12 ID:???
>>967
ま、頑張って片山をギャフンと言わせるような選手を育てなよ。
話はそれからだよ。自称ゴルフ仙人さん。

田舎の練習場にいくと、こういう仙人オヤジが必ず一人常駐してるよな。


972名無野カントリー倶楽部:2007/08/11(土) 06:50:56 ID:???
いや、ワタスはタイガーをコーチしたいと思っている。
いまなお、あのスイングではダメだ。
973名無野カントリー倶楽部:2007/08/11(土) 07:30:21 ID:???
>>972
構ってほしいのがミエミエで痛々しいです。
ちょっと自重してください。
974名無野カントリー倶楽部:2007/08/11(土) 09:23:06 ID:sMlm63dJ
結局どうなった?最後寝てしまった(>_<)
975名無野カントリー倶楽部:2007/08/11(土) 10:12:04 ID:???
今日のスコア−2か−3か?17番がバーディーかパーかで
あちらのサイト見たら違っている
とりあえず予選通過はしたみたい。
976名無野カントリー倶楽部:2007/08/11(土) 12:05:51 ID:???
タイガーと片山を比較して片山のどういうところが劣ってるかって話でしょ
977名無野カントリー倶楽部
その比較は無意味だな。
勝っているところがひとつもない。
あたりまえだが。