なんだかんだ言っても結局は『真っ直ぐ引いて真っ直ぐ下ろすだけ』という事に
気が付いた。923の言う事はその通りだと思います。
でもプロみたいにフォローで左手が真っ直ぐ伸びた大きなフォローがとれない。。
これは下半身の使い方に問題あるのかな??手を意識するとロクな事がないから
修正が怖い。。。 せっかく曲がらない球を打つコツを掴んだので上半身の修正は
あまりしたくないんだが、、、週末コンペだし
953 :
935:2007/05/06(日) 23:41:42 ID:???
>>952 >ビシバシ当たるのは、腕の使い方が出来ているからだよ。
>左右への散らばりは、腕使いではなくほかの部分で修正したほうが良い。
>器用な腕を修正に入るとズタボロの迷路だからね。
が、『真っ直ぐ引いて真っ直ぐ下ろすだけ』にどう繋がるか教えてくれないか?
923書いた本人なら分かって当然かもしれないけどねw
器用な腕を修正に入るとズタボロの迷路だからね。
↑ ここに同意したんです。腕の修正に入るとズタボロになる
身に覚えがありまくったので。。。
、『真っ直ぐ引いて真っ直ぐ下ろすだけ』 手を使わず下半身でクラブを
ふるイメージって事です。腕に意識が行くけど上半身はシンプルなイメージ
の方が迷路からの脱出になりました。 が やっぱりフォローがプロに
比べて小さいから気になる。
道の説明をする時に「ここを真っ直ぐ行って」とか言うと必ず、
「真っ直ぐ行ったらあの電柱にぶつかるだろ」などの突っ込みが入る。
この場合は突っ込む方が悪い。「道なりに真っ直ぐ」なのだから。
問題はスイングで「真っ直ぐ」という場合。どこが真っ直ぐなのか曖昧すぎる。
具体的に理解しているなら、腕を意識的に動かすべき部分もわかっているはず。
腕で振るわけではないが、腕で打つ必要はある。
真っ直ぐ引いて=テークバックの最初は手、腕、肩をワンピースで動いて
両肩とグリップでできる三角形を崩さないようにする
ということ。ベンホーガンの時代から不変だな
真っすぐと言う奴がみんな同じこと言ってるとは限らない。
真っ直ぐと聞いて、右にスエーしてる人を知ってます。
悲しすぎます。
960 :
名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 14:00:41 ID:UlsyZQs7
真直ぐの意味が判らない=まだ屁たれ
今日の開眼
真っ直ぐ引いたら体を捻ることができない
962 :
名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 18:28:18 ID:ZUww2RDW
今日の開眼
出会い系サイトはサクラだらけ
グリップに始まり
グリップで終わる
>964
今日も一日グリップの練習、いいねー
俺もAV見ながら毎日グリップしごいてるよ
俺は真っ直ぐ生きる男だから真っ直ぐ引くけど真っ直ぐ飛ばない
>>真っ直ぐ引く ←ベンホーガンの時代から不変だな
英国ディプロマプロの鶴見功樹とか、最新のレッスン理論を勉強してみな
969 :
名無野カントリー倶楽部:2007/05/08(火) 08:05:37 ID:9wvy88BJ
鶴見は手打ち
970 :
名無野カントリー倶楽部:2007/05/08(火) 09:12:27 ID:PEx4KWT8
プレーンは上半分、下半分と分けて考える。
さすればドライバーもアイアンも同じイメージで打てる。
上げて下ろす。右から左へ受け流す…
>>968 >英国ディプロマプロの鶴見功樹とか、最新のレッスン理論を勉強してみな
今日の開眼
いつまで経っても上手くなれないやつの特徴
○新し物好き
○自分では説明できない
○自信がないので偉そうに語る
鶴見は脇がガラガラだから手打ちでローテーションを使いまくる打ち方
かなり古い打法だな
>>970 右から来たものを左へ受け流すムーディ打法が最強だよな
974 :
sage:2007/05/08(火) 21:50:04 ID:6BQM6vCt
前回ラウンド以来悩み続けていたひっかけドフック(通称チーピン)、練習場でも止まらない。
しかしこれで直った。
オープンスタンス、アウトサイドインのカット軌道で意識してスライス球を打つ。すると面白い様に曲がるわ曲がるわ。
5〜6球打った後ストレートにアドレスして振ると、あら不思議?チーピンが直っていた。
問題はコースでどうやって実践するか?
975 :
名無野カントリー倶楽部:2007/05/08(火) 22:28:49 ID:3BGQSjWK
球を見ているつもりで見ていなかった・・・
球を見るんじゃない。球のディンプルまで凝視する!
アゲンストでドラは難しい
977 :
名無野カントリー倶楽部:2007/05/08(火) 23:01:13 ID:B+qmsuGA
今日の開眼
デリヘル嬢のネット写真は実物よりかなり綺麗
978 :
名無野カントリー倶楽部:2007/05/08(火) 23:05:01 ID:evOY5/3k
>>972?
古い?新しいって!何が基準なの(^o^)
>>975さん
私は球を凝視してしまって、失敗してしまうタイプですが、最近は「球をボンヤリ見て打つ」が主流みたいです。
手打ち vs ボディーターン
じゃねえの?w
>>970さん
とても意味深げなので、更なる詳細な情報を教えて下さい。
ラウンド中他人のミスショットに「ドンマイ」と言ったり、入りそうで入らなかったパットに「惜しい!」言う奴は偽善者である件
実際は他人の失敗を望んでいる
そういう風に考えているうちは
人生を楽しめない負け犬
>>981 このスレでは質問及びそれに関する回答は禁じられています。
腹話だろうがなんだろうが関係ありません。
985 :
名無野カントリー倶楽部:2007/05/09(水) 16:02:54 ID:d1Ij9/ak
100切りも出来なかった頃の開眼なんて、ほとんどがその内使えなくなる偽物だったが
自分の場合「明らかに打ててない時はグリップがおかしくなってる」という開眼だけが残った。
例えば「ここをこうすれば良くなった」というのは、たいてい応急処置でしかないし
調子の良い時の感覚を、頭で理解して留めようとしても大抵は見当外れだった。
だから今では、調子悪くなった時に、どこをどうすれば良い時に戻れるかというのが「残る開眼」だと思ってる。
テークバックに違和感を感じてきたら
片手素振りを左右10回ずつ、ヘッドを走らせる事だけを意識しながらやる
アドレスで、ヘッドが被ってスクエアにセットできなくなってきたら
ハンドファーストをやめて手を中央にする
などが今も生き残った開眼。
グリップ
それは折れの永遠のテーマ
飛距離出すのに力はいらない。
ドラで飛ばすことに何の意味も無い。
とりあえず、力抜いて打て。
テークバックでは真っ直ぐ後ろに引いて、ボールの後方にある仮想ボールを
ヘッドの裏で後ろに飛ばすつもりでいい。
スイングアークが大きくなってスパインアングルも正しく保たれる。
ダウンは左足を地面にめり込ませるように加重させる。それがきっかけで
自然と腰がスライドしてからターンが始まる
このスレで自分には関係ないと思っていた
開眼に救われる事もある。
快感!!
今日の海岸
左下にクラブを放り投げる感覚(アイアンの場合)
飛距離が20ヤードほど延びた!
でもウッドに関しては使えなかったorz
992 :
988:2007/05/09(水) 23:18:20 ID:???
○ダウンは右足を地面にめり
最近間違いが多すぎるorz
>>993 治らんよw
出にくくすることはできるだろうが、
それでも突然再発する。
995 :
993:2007/05/10(木) 00:54:01 ID:???
>994
なんか ガンの宣告されたみたい・・・orz
せ、せ先生! 何とかしてくだっしゃい〜!
>>995 いつもの自分のアドレスよりグリップを
コブシ一個分体から離し、ハンドダウン気味にして
アドレスしてください。
シャンクする人の多くがグリップが近すぎて
体が回転するときに右足が邪魔で
グリップのの通り道が無くなり、手が前に出る。
アプローチでもアイアンショットでも同じ理由で
シャンクが出ます。
一度お試しあれ。
997 :
名無野カントリー倶楽部:2007/05/10(木) 08:15:48 ID:F4kZV0ll
ウェッジでもシャローに引けるようになった。
998 :
993:2007/05/10(木) 11:06:03 ID:???
>996
ありがとうございます
試してみます
1000 :
名無野カントリー倶楽部:2007/05/10(木) 11:28:38 ID:2+fRNB/4
次回は100切ったる!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。