【シンプル】90−80すれ【イズ ベスト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きゃろまにあ
ゴルフ 90−80 にまつわることすべて。
2名無野カントリー倶楽部:2006/12/19(火) 23:07:04 ID:???
なんだかなあ2ゲト
3きゃろまにあ:2006/12/19(火) 23:19:05 ID:???
205Y PAR3 フロントエッジ190Y バックエッジ215Y
手前1.5m奥2mほどの高さのやや受け砲台グリーン、グリーン周りは平坦、左大きく曲げるとOB、奥20Y以上オーバーはOB、その他ハザードなし。

とりあえず、パー狙いで逝くとして
どのクラブ(キャリーいくつ)で、どういううち方したらよいかなー?
4名無野カントリー倶楽部:2006/12/19(火) 23:36:49 ID:???
5Wキャリー190yで
5名無野カントリー倶楽部:2006/12/19(火) 23:51:39 ID:???
本来は3Iで200Yと狙いたい所だが、ミスして曲がるのを回避。
で、4Iで方向性重視190Yを狙う。手前でも可とする。
6名無野カントリー倶楽部:2006/12/19(火) 23:53:15 ID:???
6鉄のフルショットで190yぎりぎりに乗ればよし。
7名無野カントリー倶楽部:2006/12/20(水) 00:16:04 ID:???
ピンの位置も205yジャストなんだな?
だったらグリーンセンターだから単純に205yで問題ないじゃん
俺の場合は3Iでドンピシャ

もっと難しいケース出せよ
87:2006/12/20(水) 00:19:44 ID:???
あー打ち方も聞いてるのか?
長鉄だったら左は怖くないだろ普通
俺は7Wとかは入れてないが
もし入れてたとしても左が怖いときに木は使わない

やっぱり(俺の場合は)簡単だなこのケースは
9名無野カントリー倶楽部:2006/12/20(水) 02:12:01 ID:dkcG+bZs
4UTの得意な距離
10名無野カントリー倶楽部:2006/12/20(水) 02:42:39 ID:???
5iの3/4ショットかなぁ。
6iフルショットで190yd位いくかもしれないけど、
基本的に鉄は3/4ショットばかりだから。

乗らなくても、
3打目で確実に落としたいですね。
11名無野カントリー倶楽部:2006/12/20(水) 09:00:03 ID:???
205ydを簡単に狙えるヤツが80〜90?
見栄か?よほどパットが下手か?それとも脳内か?
12名無野カントリー倶楽部:2006/12/20(水) 09:16:41 ID:oWduUmcG
タイガーなら、9鉄で、グリーン奥にオンかな?
まあ、パットがうまいから、そこからバーディだろうね。

世界選手権ブリヂストン・インビテーショナル at ファイアーストーンCC。
大会2日目9番ホール、右の林の中からの2打目。グリーンを狙うには正面の
15メートルの木がじゃま。その木を越えるクラブでグリーンに届くかは微妙。
残り距離167ヤード。タイガーは9番アイアンを選択。
打った。
打球はグリーンを越え、さらに奥のギャラリースタンドをオーバー、その後ろ
の道に跳ね、さらになんとクラブハウスの屋根をも越えた。この道までの距離は
実に212ヤード。「ありえひん!」と驚くタイガー。
ボールは屋根を越え、ハウスの奥でデザート用のパイの搬入を手伝っていたシェフ
のところに落ち、彼がキープした。
競技委員マイク・シェーの見解:
「クラブハウスもゴルフ場の一部で、多くのコースではOBではない。」
(PGAツアーの開催コースであるコロニアルなど、クラブハウスがOBの場合もある。)
背景として、ホールとクラブハウスの位置関係から打球がクラブハウスに打ち
込まれる可能性がほとんどないこと、実際にこれまでクラブハウスに打ち込ま
れて処置に困ったことが無かったことも挙げられる。
クラブハウスがOBでない為、動かせない障害物として無罰で救済。
だがしかし、救済のドロップをする場所がボールがあった地点よりも近づいて
はならず、ピンから84ヤード以上あるドロップ地点を、練習場のすぐ脇に決め
ドロップ完了するまでに、なんと32分もかかってしまった。
長文スマソ。
13名無野カントリー倶楽部:2006/12/20(水) 16:21:52 ID:???
90-80 のタイガーさんって人の話か。
長文、しかも駄文だな。
14きゃろまにあ:2006/12/20(水) 19:39:24 ID:???
>>3 のホールの実戦、ドラで短く軽く逝こうか、5Wで逝こうか悩んだ末、
前組のみんなショートしてたので、
結局、4Wで行って、真っ直ぐいい球でて、以外に伸びず190Yキャリー土手にギリギリワンクッションでオン、
15Yの上りパットをOKに寄せてパー。
あと、1Y伸びてればグリーンを転がってピンそば近くに行った模様。
もし3Wで芯食ったら、やはり突き抜けた希ガス。
前2組、後1組含む計12名で、1オンは自分含めて2名のみ、
30−50Y大幅にショートが大半、左にOBが2名、200Yキャリーしておくにこぼれて30Yの難しいアプ残したのが1名。
この人が、ボギーだったかダボだったかは不明。
同じ組の後3名はうまく寄せたが、2オン2パットのボギー。
右手前と右横に深いバンカーがあってこっちに外すとダボコース。
前回、7Wで35Yショートしたのでw、4Wでいってみました。
フォローだったら、4Iか5Iで逝くのがいいかも、
かなりアゲてたら、ドラで行ってみよう。
ちなみにスコアは、ハーフ41、パット16、4パー、5ボギー。


15名無野カントリー倶楽部:2006/12/21(木) 07:00:36 ID:???
>「ありえひん!」と驚くタイガー。

ここだけワロタ
16名無野カントリー倶楽部:2006/12/21(木) 08:23:21 ID:???
205ydのPAR3.
グリーン周りの状況にも寄るが、6鉄か5鉄で打てる距離だから
よほどのミスショットしない限り、グリーンセンター狙う分には
50%は乗るわな。
外してもカラー程度だろ。
いつもコンペやってるコースは200ydのPAR3だが、
半分の人間はオンさせてくるぞ。
ただ・・・ドラとか3wとかで打たなきゃならないヤツは乗らないことが
多いな。

それにしても>>14は4wでグリーン狙えるってのはなかなかの技術を
持ってるとみた。
飛距離無いのが勿体無いような気がス。
17名無野カントリー倶楽部:2006/12/21(木) 10:05:10 ID:I7o/ezOc
80〜90だったらさ
パーを取りに行くでなくてボギーでいいんじゃないか?
18名無野カントリー倶楽部:2006/12/21(木) 10:24:17 ID:???
俺も4Wを使う。
4W〜5Wでスライスを打つのは比較的簡単だから、左のOBは怖くない。

通常4Wでナイスショットして220y飛ぶのならスライスかけて180から
200に落とすのは簡単。
19名無野カントリー倶楽部:2006/12/21(木) 13:08:58 ID:???
普通に手前からだな。4Iでキャリー190。
20名無野カントリー倶楽部:2006/12/21(木) 14:25:59 ID:???
私は7iでキャリー160yd位に落として、
後はラン次第でPWか9iで転がすか、
そのまま40yd程残ったらLWのハーフショットで上から落とすか。
どちらにせよパー狙いかな?
奥がOBじゃなければ5iとか7wで1オン狙いたいけど、
私の行ってるコースは奥越えOBが多いし、
ヘッドが走り過ぎて突き抜けたら目も当てられないので。
21名無野カントリー倶楽部:2006/12/21(木) 17:05:52 ID:???
おぉ!>>20の攻め方は考えもしてなかったな。
手前にわざわざ刻んで、悪くてもボギーか。
下手に突っ込んでダボの可能性を消すわけだな。
なるほど・・・。

4wで狙ってスライス・・・俺には出来ん。
22名無野カントリー倶楽部:2006/12/21(木) 20:18:23 ID:???
>>21
チキンと言わないでくれて有り難うw

普通の男子だったら、
200yd飛ぶクラブは大抵なんか持っていると思います。
ただ精度を求めると私の場合はそういうクラブは、
400yd以上のドッグレッグに使います。
私のレベルだとショートとミドルはパー狙い。
冒険するならロングでって感じです。
それでもパ−プレイ出来ないんだし、
今までの経験上200yd位の狙いたくなるホールで、
強引に力技に持ち込んで上手く行った試しが無い。
80〜90のレベルで1オン狙ってバーディー取りにいったら、
貴方の言う通りダボが怖いです。

私もウッドでインテンショナル・スライスは、
軌道も距離も読めないので流石に無理です。
23名無野カントリー倶楽部:2006/12/22(金) 08:14:40 ID:???
う〜ん・・・>>22のコメントを見て、今更ながらにマネジメント不足の
自分を認識出来た。
>>22師匠!
24名無野カントリー倶楽部:2006/12/22(金) 14:44:15 ID:LlKmoXzf
まぁ200Y狙うのは構わないよ。ピンが立ってりゃ狙いたくなる。


けどな
このスレレベルじゃ確立的にオンするのは3割乗ればいいほうか?
そんで難しいアプを攻められ、よらず入らずの良くてボギーのレベルだろう。

よーく考えろ。
25名無野カントリー倶楽部:2006/12/22(金) 16:00:33 ID:???
きざんでアプローチを寄せてパー狙いの意見が目立つが
グリーン手前がよっぽど簡単な場合に限られるだろ?
ガードバンカーが深かったり、池があったりしたら
きざむ訳にはいかないから、狙うっきゃない!
26名無野カントリー倶楽部:2006/12/22(金) 16:16:26 ID:???
>>24は偉そうにホザイテいるが、結局人の意見を否定することしか出来無いのであった。
27名無野カントリー倶楽部:2006/12/22(金) 17:47:20 ID:???
否定できただけ立派であった。
28名無野カントリー倶楽部:2006/12/22(金) 18:04:12 ID:LlKmoXzf
>>26
一生このレベルだろうな。
29名無野カントリー倶楽部:2006/12/22(金) 22:21:43 ID:???
ショートでグリーンを外すやり方では一生80切れんよ
消極的なのはダボトリを招く結果になることが多いしショートはその危険と常に隣り合わせ
俺は常にグリーンど真ん中にセットする
それからあとフェースをピンにむけると自然とフェードドローがかかって寄っていったりする
ちなみに俺の知っているシングルさんは
ドライバーつかって乗せてくるよ
しかも確実に
ショートはショットの出来がそのままスコアにでる
落とし穴に幼虫いだな
30きゃろまにあ:2006/12/22(金) 23:54:07 ID:???
90-80すれと言っても、ぴんからきりまであって。
たまに、90切るとヤターというレベルから、<−−−ハンデ20ぐらい
アベレージが余裕で80近辺まで、<−−ハンデ5ぐらい
。。。
ハーフで、最低5つのパーを獲る。
ハーフをダボ無で回る。
ハーフで2バーディーOR寄せワン3つ以上ORパーオン6個以上のいずれか獲る。

あさって月例なんで、このあたりを目標に回ってみよう。

31名無野カントリー倶楽部:2006/12/23(土) 00:21:39 ID:???
200Y超えるショートなんてアマに限らず難しいに決まってるんだから、出たとこ勝負するしかないんじゃないかと・・
結局、持ってる技術以上の結果は望めないことが普通だし、安定して乗せれるならそーゆうレベルの人ってことじゃないかと
あーだこーだ言ったって、狙っていって(もちろん最低限のマネジメントはするが)乗せれるようにならないといけないんじゃないの?
上を目指すなら
32名無野カントリー倶楽部:2006/12/23(土) 14:44:12 ID:???
ショートというのはあくまでショットの精度がためされるところだから
マネジメントを取るにしても結局しっかり狙った所へ狙った球打てなきゃ意味がないしな
唯一ある意味ごまかしがきかんホールかもしれん
33きゃろまにあ:2006/12/24(日) 00:19:27 ID:???
明日のコースに
455YのPAR4があるんだけど、これどう攻める?
ドラの落下地点左右にフェアウエーバンカー
グリーン左手前と奥にバンカー
グリーンエッジはTEEから440Y
ラフは比較的浅い。
曲げると木がスタイミーになることも、池、OBは無です。
この前は、ドラあたりが薄く残り250Yのフェアウエーorz
ここからとりあえず4Wで200Y打とうとしたら、引っ掛け球が出て距離出ず、左ラフ80Yorz
ここでベタピンに寄せればパーと思ったSWが力んだかちょい引っかかりピン左7mに3オンmmm...
思わず入れに行って2mオーバー、返し入らずダボorz....
まー、手堅く寄せてボギーには出来たはずだが。。。。
ドラ230Y、残り225yのFWから4Wで200Yでも、力まずまともにヒットしてれば、
エッジの手前10Yあたりから25Yのやさしいアプでパーというのが
筋書きだったんだけどね。
34名無野カントリー倶楽部:2006/12/24(日) 00:52:09 ID:???
>>33
短めのPAR5と思って攻める。
ボギーでOK
ダボでもまあ仕方が無いと思えば、気持ちも楽になりますよ。
35きゃろまにあ:2006/12/24(日) 01:05:42 ID:???
>>34
ダボはやだよ。
でも、
ここが455Y PAR5だったら、
ドラ200Y、7I 150Y、残り105yをPWかAWで2mに乗せてパーディー!
外してもパー、でイージーな気がするけどね。
刻むとしてもこの辺が限界で、
5W 190Y + 8I 140Y + 9I 130Y で2パットパー。。。
こういうのは、なかなか出来ないんだよね、ましてやPAR4だと。。。 
36TAP:2006/12/24(日) 19:50:40 ID:???
>きゃろさん
par4とかpar5で攻略法が変わるのは変じゃないですかね?
全体のスコアからみればそうかもしれないけど、
そのホールの難易度に変わりはないんだし、自分ができることも同じですし。
と思いますけど…気分を損ねられたら申し訳ないです。
37TAP:2006/12/24(日) 19:54:36 ID:???
難易度といってもpar4とpar5で違うのが当たり前だろと言われると
何も言えないですが…自分の技量の範疇の難易度という意味でした。
38きゃろまにあ:2006/12/25(月) 22:10:40 ID:???
7000Y近くあって、コースレート72で、
パーを獲るのも結構大変で、ボギーで普通、ちょっと油断すると簡単にダボが出てしまう。
PAR5はすべて550Yぐらいあって、2オンはほぼ不可能な感じ。
超平坦で、打ち下ろしとか全然ないのも辛いね。
つか、今回は、風が強くて参った。


39きゃろまにあ:2006/12/26(火) 00:41:30 ID:???
455YのPAR4にやって来た、
会心のドライバーだった、2打目も4Wでナイスショット。
本来なら、ドラ240+4W200で、440Y、グリーンエッジかあわよくば手前に乗ってもいいはずの当りだったが。。。
高々と舞い上がったボールがいいドロー曲線を描いていったとみえたが、ぐんぐん左に流されて、
左ラフの木に当った、カーンと言う音とともにフェアウエー方向に跳ねて戻ってきた。
ラッキーと思ったのもつかの間、ぐんぐん近づいてきて、赤TEEのすぐ先でフェアウエーの始まる1Y手前まで戻ってきてしまった。
ピンまであと320Y、で4Wで万振りした球も会心だったが風に戻されて180Yがやっと。
40きゃろまにあ:2006/12/26(火) 12:46:22 ID:???
コースが長い(7000Y級)と、FWがたくさん打てて練習になっていいんだけど、
今回は、10回(4W 9回、5W 1回)使った。
そのほかに、UTを5回(3H 1回、4H 2回、5H 1回)使ってるし。
5Hで、170Y 2段グリーンの上のピンに3Yに付けて、この日唯一のバーディー。
41名無野カントリー倶楽部:2006/12/26(火) 15:36:01 ID:wSt/Z0sF
いつまでだっても頭の中がアマだと思う
42きゃろまにあ:2006/12/26(火) 15:55:33 ID:???
今年も、そろそろ終わりですが、ラウンド数が多いと何かとあるものです。
個人的に今年の快挙?といえば。
1.初めてのホールインワン。
2.3回連続の70台(すべて78で同じ月内でうち2回はクラブ競技会)
3.初の3ホール連続バーディー。(2,3,4HいずれもPAR4)
です、皆さんの今年のゴルフはどうでしたか?
43きゃろまにあ:2006/12/26(火) 20:17:01 ID:???
たとえば、ロングの2打目でピンまで250Yの場面が10回あったとして、
10回中10回とも7Iで150Y打って、残り100Yにして、
AWでピン狙って、バーディーを狙うというのが、
実践的には良いのかなー
10回中8回乗って、(パーオン率80%)
乗らなかった2回中1回よせワン決めて(リカバリー率50%)
乗った8回中3回バーディー決めて、あと5回は2パットでパー。
計、−1X3、0X6、+1X1
これで、平均ストローク、4.8だけど。
攻めて行って、これ以上の平均ストロークが出るとは思えない。(プロや片手シングルは別として)
個人的には、こういう攻め方をするのは、4/10ぐらいで、6/10はFWかUTで攻めていく感じ。
どっちにしても、バーディー獲りたいことには変わりない。
しかし、悪くてもパーに抑えたいのとどっちに比重を置くかだけど。
44名無野カントリー倶楽部:2006/12/26(火) 21:35:12 ID:???
誰かさんのブログと化しているな
45名無野カントリー倶楽部:2006/12/27(水) 01:49:59 ID:???
ブログなんて格好いいもんじゃなくって、日記だよ!日記!
46名無野カントリー倶楽部:2006/12/27(水) 10:53:46 ID:kpOrckqe
最近増えたな、勘違い親父が。
困ったもんだ。
47名無野カントリー倶楽部:2006/12/27(水) 11:04:52 ID:???
ええやん。
48名無野カントリー倶楽部:2006/12/27(水) 12:15:54 ID:kpOrckqe
ええねん
49名無野カントリー倶楽部:2006/12/27(水) 14:28:25 ID:???
ショットが過去最高に調子良いが、きっとスコアにはならんだろな。
結局アプ次第なんだよ。
大体ラウンド中盤からショットも狂ってくるし。
50名無野カントリー倶楽部:2006/12/27(水) 15:04:19 ID:kpOrckqe
寄席湾が勝負さ。
ショットが安定したら70代
51名無野カントリー倶楽部:2006/12/28(木) 08:39:11 ID:???
最高にショットが良いなら、殆どアプ無いやろ?
52名無野カントリー倶楽部:2006/12/28(木) 11:04:35 ID:wOMMCN1K
>>51
スレ違いですよー
5349:2006/12/28(木) 16:23:04 ID:???
ラウンドしてきた。
ビックリするほどのパーオン率で、70台かと思ったが、最後にやっちまった orz
OB2発も痛かったが、やはりアプ・・・
54名無野カントリー倶楽部:2006/12/28(木) 16:59:01 ID:???
>>52 あなたとはスレ違い
俺はパット次第だと思っているから。
55名無野カントリー倶楽部:2006/12/28(木) 17:12:51 ID:7ZkB8HOc
パットが下手なひとは片手シングルにはなれんよ
56名無野カントリー倶楽部:2006/12/28(木) 17:21:12 ID:???
>>55
またスレちがい
57きゃろまにあ:2006/12/30(土) 23:38:41 ID:???
今年ラストのラウンド、7000Yのフラットコース。
50−50−100 33PUT orz
風もあり、げりPで体調最悪、力はいらず飛距離でない。
ドラ、FWはスライス、UTはプッシュOUTかトップ、アイアンはハーフトップ、ちょいダフリ連発で、
580YのPAR4など(2Hあった)3打打って、90Y、80Y残り。
1打当り、160Yそこそこしか飛んでない計算orz
ミドルも、450Yとかあると、2打打って100Y残ったりwww
で、ボギーオンかダボオンばっかりで、2〜4mのパットがほとんど入らないし。
4m以上のオンは唯一パーオンでこれまた唯一のパー獲った10M1個のみ。
見せ場といえば、エッジからチップインボギーwがあった程度。
ラウンド後同伴Pから指摘されたところによると、バックスイングで左手が折れてスイングアークが小さくなってた模様。

58名無野カントリー倶楽部:2006/12/30(土) 23:50:51 ID:b2O6ctQm
33パットで100か。
今日の俺はパット44で93。
パット下手すぎ?
最近だんだんとパット数が増えていく・・・ orz
59名無野カントリー倶楽部:2006/12/31(日) 00:08:51 ID:???
44パットなんてやったら自殺したくなりそうだ
60きゃろまにあ:2006/12/31(日) 00:40:41 ID:???
>>57は、パットちょっと数え間違えてた。33じゃなくて、
前半、8Mチップインありでこのホール0パット、残り10m、8mを2パット、
これはいいとして、2〜4mが6回あって一回も入れられずすべて2パット。
後半、4m、2m、10cm(チップインしそうでカップ蹴られ逃しw)を1パット、
でのこりがやはり、2〜4mが6回あって一回も入れられずすべて2パット。
16−15で31ぱっとでつたスマソ
この状況(ファーストパットの距離)なら、あと2,3個は1パット入れないと。。。
(プロならこの2〜4mならほとんど入れるだろうね)
アプももう少し、1、2mに寄せないと。。。
だけど結局30〜80Yの長いアプが多かったのが敗因w。。。。

パットとアプの問題じゃなくて、100叩き自体は体調とスイングの問題(これが問題)だったnだけど。
61名無野カントリー倶楽部:2006/12/31(日) 00:43:34 ID:???
日記はもうええって
62名無野カントリー倶楽部:2006/12/31(日) 03:24:59 ID:???
ヘボが感染りそうだな
63きゃろまにあ:2006/12/31(日) 06:36:16 ID:???
で、スイングなんだけど。
バックスイングを高くではなく、遠くにということで、スイングアークを大きくして、
ヘッドスピードとスイングプレーンの安定を図る。
これで、来年の初ラウンドは、80〜85で逝けるだろう。
64きゃろまにあ:2007/01/06(土) 02:48:11 ID:???
今年の初ラウンド。
バックスイングで、左ひじ伸ばす。
これで、アイアンが真っ直ぐ飛んで飛距離も確実になった。
65名無野カントリー倶楽部:2007/01/06(土) 15:28:19 ID:???
スレは立てられるし、自由に書き込みも出来る。だけど、他の人の
レスは何故か読めないので、会話はできない。とりあえず自分のこと
をひたすら書いてみる。こんなこともあるの?教えて!エロイひと!
66名無野カントリー倶楽部:2007/01/06(土) 15:40:11 ID:???
教えても読めないじゃんw
67名無野カントリー倶楽部:2007/01/07(日) 22:06:46 ID:???
日記も有る意味で荒らしでしょうね
68名無野カントリー倶楽部:2007/01/08(月) 00:59:06 ID:???
66が全く意味をわかってくれていない件について。
69名無野カントリー倶楽部:2007/01/08(月) 14:16:45 ID:???
>>68
漏れはやっと意味が今分かった
70名無野カントリー倶楽部:2007/01/08(月) 18:40:02 ID:???
ワカンネ
71名無野カントリー倶楽部:2007/01/09(火) 12:46:25 ID:???
パットが31で100叩き・・・ショット数69
こんなヤツが左肘伸ばしたバックスイングに変えるだけで
80〜85ってか?・・・バカバカし過ぎるぜよ

こう言うヤツを「ビッグマウス」と言うのだろうな。
72名無野カントリー倶楽部:2007/01/18(木) 21:02:13 ID:GitDJMkS
今日の結果アウト46 イン39 グロス85 パットは36パットでした。アウトでOB 3回がなければ(`´) でも ハーフ30台は初めてです メチャうれしいです。
73名無野カントリー倶楽部:2007/01/19(金) 15:21:42 ID:???
うらやましかー
俺もがんばるさね!
74名無野カントリー倶楽部
1/3パーオンして、残りはボギーオン、全て2パットで84か。
こうやって考えると結構楽に思えるなぁ。

やっぱりクセものはOBなんだな。