もの凄くない勢いで誰かが質問に答える48番ホール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ダルダル・メシアン ◆QOuZdKAbQQ
いまさら聞くのが恥ずかしいことや、くだらねえ質問は何でも聞け!!
知ってたら答えるし、知らんかったら知らんと書く!!
質問する奴も答える奴も、シングルだろうがプロだろうが初心者だろうがなんでもヨシ!!
くだらねえスレたてるくらいならここに書け!!

【掟】
★出された質問は残さず答える
★回答者は本人が基本でよし。間違いは他の者が指摘する
★ゴルフ板だからやや鈍い勢いってことを理解する←ここ重要
★質問者は回答が無い場合は催促する。ageて質問する
★レスが985越えたら誰か次ぎスレたてること。後は1000取り合戦を勝手にやれ

前スレ
もの凄くない勢いで誰かが質問に答える47番ホール
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1159122739/
2名無野カントリー倶楽部:2006/11/07(火) 23:06:04 ID:???
勇気を出して、初めての2
3名無野カントリー倶楽部:2006/11/07(火) 23:41:06 ID:???
>>3ゲッツだったらウレピー

>>1おつ
4名無野カントリー倶楽部:2006/11/08(水) 00:15:47 ID:???
>>1乙!
あっちはどうするの?www
5ダル飯 ◆QOuZdKAbQQ :2006/11/08(水) 00:18:04 ID:???
>>4
放置プレイします。
6名無野カントリー倶楽部:2006/11/08(水) 00:22:59 ID:???
早速質問です。
月刊GOLFコミックのナイスON!でプロ気分に出てくる貴子ちゃんてモデルか何かなんでしょうか?
7ダル飯 ◆QOuZdKAbQQ :2006/11/08(水) 00:26:37 ID:???
>>6
わたしはOBで2打罰ですので答えられません。
8名無野カントリー倶楽部:2006/11/08(水) 14:06:51 ID:???
オンラインゲームでゴルフの面白さにとりつかれ始めようと思うのですが、何から始めればいいのかわかりませんorz

それに加え学生なので資金もそれほどありませんorz

現状はハウツー本やテレビのレッスン番組等を見ています。

アドバイスキボン
9ブラック C:2006/11/08(水) 20:00:49 ID:???
はじめは5I 一本あればいいんじゃね?
10名無野カントリー倶楽部:2006/11/08(水) 21:55:13 ID:???
おまいらのアイアンの買い替え頻度を教えてください。
11名無野カントリー倶楽部:2006/11/09(木) 00:01:25 ID:???
>>10
5年に1回だな
12名無野カントリー倶楽部:2006/11/09(木) 00:16:03 ID:???
>>10
年1で+@してまつ
基本的に手放しません
13名無野カントリー倶楽部:2006/11/09(木) 02:13:03 ID:???
100叩き蛆虫小僧っているのかな。
14名無野カントリー倶楽部:2006/11/09(木) 13:32:21 ID:rLclNsHV
15名無野カントリー倶楽部:2006/11/09(木) 14:07:45 ID:Un8xCv5+
質問です。
一般的にUTの25度と鉄の25度(5I)って飛距離
に差があるものでしょうか?
当然、同じ人間が打った場合ですが・・・
16名無野カントリー倶楽部:2006/11/09(木) 14:46:45 ID:???
>>15
ヒントつ[シャフトの長さ][フェースの反発係数]
17名無野カントリー倶楽部:2006/11/09(木) 15:03:53 ID:???
>>16
えっ!?
・・・・いや!?
あの・・・・
あなたには聞いてないんですが?
すみません、少し、黙っててもらえませんか
誰か教えてください
18教えるよ:2006/11/09(木) 15:38:33 ID:fKlTTzyw
>>15
まずは、クラブのスペックを教えて下さい。
19名無野カントリー倶楽部:2006/11/09(木) 16:27:14 ID:Un8xCv5+
>>15です。
UTはクリブのランチャーUTで鉄はテーラーのr5の5番です。
クリブが安いんで、もしかして4Iの代わりに使えるかなと思い
して、購入を迷っています。
ちなみに、>>17は私ではありませんので。

20名無野カントリー倶楽部:2006/11/09(木) 16:46:02 ID:???
クリブは質がよろしくない
21名無野カントリー倶楽部:2006/11/09(木) 16:50:17 ID:???
クリプを入れないゴルフなんて
22教えるよ:2006/11/09(木) 17:31:41 ID:fKlTTzyw
ランチャーのほうがシャフトが長い分、ヘッドスピードが上がるし、
重心も5Iより低いので玉の高さも出るでしょう。
しかし、4Iの代わりにとなると少し足らないと思います。
アイアンが苦手であれば、Vスチールの♯9がお勧めです。
23名無野カントリー倶楽部:2006/11/09(木) 17:50:05 ID:???
>>17
またおまえか、だまってろ基地外。
24名無野カントリー倶楽部:2006/11/09(木) 20:47:13 ID:???
やあ、青山君、飛んだ邪魔が入ったようだ。
さあ練習の時間だよ。
25名無野カントリー倶楽部:2006/11/09(木) 21:23:52 ID:GteJs8Vp
>>22
サンクスです。
さっそく探してみます。
26名無野カントリー倶楽部:2006/11/09(木) 22:34:19 ID:bkrW/Ui7
ドライバーについて質問します。

7wあたりまでは力まず軽く打てるのですが、ドライバーを持つと力入っちゃって全然ダメです。
なにかよい練習法はあるんでしょうか?
27名無野カントリー倶楽部:2006/11/09(木) 22:39:23 ID:Kwafye2x
>>26
それがもっとも難しいですよ。
7wと思って打つことですね。
トップで胸より上には全く力を入れないようにしてみるとか。
なんでこんな小さな球に本気になってるんだろうかオレは。とか思ってみる。
28教えるよ:2006/11/09(木) 22:45:54 ID:???
>>26
フィニッシュで5秒じっとしてみてください。
フィニッシュを意識する事で、力みが解消されるかと思います。
29名無野カントリー倶楽部:2006/11/09(木) 23:20:54 ID:???
>>26
DRで何故力が入るのか?から考えましょう。

そう簡単です!飛ばしたいからですよ

>>27の>7wと思って打つことですね。 はイイ答えだね
3026:2006/11/10(金) 00:18:51 ID:???
みなさんありがとう。

隣でバキバキ飛ばされると「ハウッ」ってなりませんか?
絵文字出ませんけど「ハウッ」って。
31名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 00:40:41 ID:gQOuig7o
質問です。
まじめににゴルフを始めてあまり日がたってないまだまだ素人です
今はドライバーがツアーステージV700.10度.SRを使用しています。
基本的に振り遅れてるのはわかってるのですが
なかなか直りません。
そこでドライバーを変えようと思うのですが何かお勧めありますでしょうか?
距離はそこそこで?イいのですがスライスが減ってスイートスポットが広いクラブがほしいんですが。。。

色々調べるとマグレガーのNVシリーズがいいのかな?とおもうも他のドライバー紹介みると
どれもスイートスポットが広く。。。。。と、似たようなことがかいてあってわかりません。

どなたかおねがいします。
私33歳。170センチ中肉で、スイングはゆっくりめかと思います
32名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 01:04:50 ID:???
クラブ変えても振り遅れは直らないと思うよ
スイートスポット広くなってもスライス減らないと思うよ
33名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 06:28:52 ID:ryxVsELq
このクラブで振り遅れるなら最近のクラブは更に振り遅れる
34名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 07:24:41 ID:???
>>31
スィングはゆっくりでも良いがヘッドを走らせなければ・・・。
35名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 07:33:09 ID:???
ドラもバランスが軽かったら力まないんだろうか?
36名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 08:23:23 ID:???
それは別じゃろう。
37名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 10:44:28 ID:???
ゴルフのズボン、チノパンはNGですか?
38名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 11:30:14 ID:???
ドライバーに限らずクラブを買うときはシャフトで選ばないと損しますよ。
硬さもメーカーによって違うので練習場に置いてある試打クラブを嫌と
云うほど打ってみること。
ショップで計測も良いですが試打クラブが豊富な練習場を探しましょう。
もう一つは調子。
所謂、元調子、中調子、先調子、中先調子等が有りますがこれとっても
大事でインパクトでどれが一番スクエアーに入ってくるかで球筋が決まります。

又、気に入ったヘッドならシャフト交換がお奨め。
39名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 11:44:13 ID:???
オレもシャフトにこだわるようになって80台出たもんな。
万人に合うシャフトと社風は無いってことね。
40名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 11:48:47 ID:6Q3wC4Q7
>>35
逆だろ
軽いほど力んでダフリやトップが出るもんだ
適正な重みを感じるバランスで8割スイングこれ最強
41名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 17:26:47 ID:???
GDのPT6、いいよね。
42名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 18:35:59 ID:???
引っ越してきて周りに誰もゴルフをやる人が居なくなって早半年。
ゴルフやりたい〜〜〜〜〜。
練習だけのゴルフなんて嫌だ〜〜〜〜〜!

一人で行ける腕前では無いし私はどうしたら良いのでしょう?
43名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 18:46:33 ID:???
>>42
どこに住んでんの?
44名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 19:04:13 ID:???
横浜市神奈川区で
練習は近所のロイヤルゴルフに行ってます。
45名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 20:29:02 ID:???
>>42
近所のショートコース逝く。
46名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 20:48:06 ID:???
川崎に住んでいたが、練習場は高いしコースは高いしゴルフ環境はよくないね。

千葉に引っ越してきたら両方安いし、近いし、ゴルフ人口も多い。
各競技のあらゆるアスリートを輩出する、スポーツ健康都市「千葉」にキミも来てみないか?
そして後楽園遊園地で、ボクと握手!
47名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 21:52:50 ID:r+qO0H1s
ショートアイアンの引っ掛けに悩んでます。
ドライバーもたまに引っ掛けます。
誰かアドバイスをお願いします。
48名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 21:55:32 ID:???
>>47
アドレスで、グリップ位置を少し金玉に寄せてみな。
49名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 22:23:22 ID:TBwalCsX
>>47
アドレスの時ハンドファーストに構え過ぎてないか?
フェースが被り過ぎてないか?
ショートアイアンでかなり飛ぶだろ?

まずはアドレス時の確認からだな
50名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 22:26:22 ID:???
>>49のアドバイスは間違ってはいませんが
その逆、ボールの位置が前過ぎると引っ掛けが出ますよ。

ですからボール位置を極端に前後に動かし打ってみるのをお奨めします。
51名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 22:39:43 ID:???
ボールの位置とそれに対する足の置き方は、ゴルフのはじめの第一歩だからな。
それをいじるのは、おかしくね?
もしそれが原因だとしたら、質問したほうも論外だろ。
52名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 22:44:36 ID:???
>>51マジレスすると
人によって身体が硬い、柔らかいが有ってボールの位置は人それぞれで
ここと云う場所は有りません。
ミドルアイアンでは硬い人はスエーが有るので真ん中より前、
柔らかい人は真ん中が一般的ですがそれも色々と試して決めるのが一番です。

ゴルフの第一歩と仰ってますがこれで悩んでるゴルファーが凄く多いのも
事実と受け止めて頂けると幸いです。
53名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 23:02:43 ID:???
グリップ交換に失敗してへこんでいます

ここでアドバイスをいただいてもいいですか
適切なスレがあれば誘導してもらえないでしょうか

3本失敗  0本成功
5447:2006/11/10(金) 23:03:50 ID:r+qO0H1s
皆さん、レスありがとうございます。
私は初心者ではありません。
ベストスコア75、アベ85の中級者です。
ここ2ヶ月くらい、症状がひどいので、書き込んだ次第です。
色々と試してみます。本当はレッスンプロ等に診てもらうのが
良いのでしょうが、なかなか踏ん切りがつかないもので。
55名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 23:07:14 ID:???
>>53
【コード】 グリップ/GRIP 2 【ラバー】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1154272041/
56名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 23:08:39 ID:???
体の硬い柔らかいによるボールの置く位置に対して、議論する気はないし、
逆に面白い話を聞いたわ。
ただ、ショートアイアンのみと言ってるので、どちらにしても一時しのぎの感はする。

俺なりにアドバイスすると、ショートアイアンで引っ掛けや、曲がる玉が出た場合は、
両脇閉めて軽く振ってまっすぐ飛ぶことの確認から。
その後、どう力が入って引っ掛け等が出るのか自分で確認して修正。
俺の経験で言わせて貰えば、インパクトからフォローで左足親指付け根の踏ん張りが足りないだけのような気がする。
57名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 23:13:34 ID:???
>>54
ゴルフで一番悩む位置にいますね。
そこから吹っ切れればシングル間違いなしです。
頑張って下さい。

引っ掛けを怖がって下手に治そうとするとシャンクや押し出しに悩まされる
人も多く見受けられますから早めにレッスンを受けるのがお奨めです。
 ↑
これ、わたすの事です。
58名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 23:18:52 ID:???
>55
ありがとう
59名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 23:19:38 ID:TBwalCsX
>>50
補足dクス
60名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 23:23:04 ID:???
>>53
素人がグリップ交換はやめとけ
金は安くつくかもしれんが後の代償がでかいぞ
1本1本の誤差が何ヤードも誤差を生む
61名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 23:24:40 ID:???
有賀園でグリップ買えばただで交換してくれますよ。
6247:2006/11/10(金) 23:31:54 ID:r+qO0H1s
>>57
ありがとうございます。
頑張ってシングルを目指します。
63名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 23:34:11 ID:???
グリップ交換は、経験が大事。初回なら3本くらい気にするな。
毎ラウンド替えるつもりで頑張れ。
自分なりの答えが見つかるからサ
64名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 01:21:59 ID:???
ドライバーで、9.5から8.5にロフト変更した場合、
バックスピン量は変わりますか?
9.5で高い弾道でポテッと落ちるので、
弾道を少し押さえてキャリー出したいのですが・・・
65名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 04:59:56 ID:???
なんで外国人は驚いた時とかに「聖なるうんち!」って叫ぶんですか?
66名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 05:34:32 ID:???
>>65
スラングです
67名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 08:18:57 ID:???
アドレス時に体重は足裏のどこにかけてますか?
最近かかと寄りからつま先寄りに変えたら調子いいんですが。
68名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 08:20:09 ID:???
>66
スラングってどういう意味か知ってますか?
69名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 08:44:11 ID:yyLGmTsm
最近ゴルフ始めたんですが、バックはトランクに積んだままです。
今の季節はいいけど、夏大丈夫っすか?炎天下の中駐車してます。
積んでる人は何か断熱シートとかかけてます?
70名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 09:01:40 ID:HxWDSaJa
気にしたこともないな
夏もつみっ放し
71名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 09:04:09 ID:???
>>69>>70
上達しないな。
72名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 09:14:15 ID:???
トランクは最悪の保管場所。
73名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 09:59:22 ID:1r3OHPE0
5W(ナイキSQ鉄シャフト)が、どうしても球が吹き上がるのですが、
なぜでしょう…打ち方ってあるんですか?3Wはまだまし
7469:2006/11/11(土) 11:03:27 ID:yyLGmTsm
いや、毎日打ちっぱなしに行くし、マンションの自分のヘアまで歩く距離結構あるんです。
75名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 12:34:48 ID:???
言い訳は聞きたくないんだ。

拭きもせず錆も気にせず、シャフトやヘッドの干渉による傷をなんとも思わないならそのままにしたらいい。
76名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 18:04:08 ID:FNz0SaGQ

トランクで保管は論外。
パーシモンの頃は雨の中のプレーで使って,トランク保管すれば,即お釈迦。
今でも,カーボンシャフトはやばいんじゃないの?
それに,走行によりアイアンは傷だらけになるでしょう。
事情は理解できても,ほかの保管場所を考えるべきですよ。

毎日練習する人でも,道具を大切にしない人はうまくならない。

使用後の手入れは怠らず,劣化したグリップなど,とんでもない。
可能なら,定期的なロフト,ライ角の調整もすべき。
結構狂ってるもんだ。

クラチャンなんかで汚い道具を使ってる奴なんてまずいない。
そんな道具を見たら,その時点で勝ちを確信だね。
77名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 18:12:25 ID:???
スチールシャフトもトランクはやばいよ。
昼と夜の寒暖差があるときは、結露してすぐに錆びる。
78名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 18:19:09 ID:???
車に俺も積んでますよ。
クラブには全然影響は有りませんが夏はボールが入っていれば影響を
受けます。
劣化が速く成るのでボールだけはお家にどうぞ。
後心配なのは最近多いトランクに入ってるクラブの窃盗ですね。

出来たらトランクには俺も入れないほうが良いと思ってますが
毎日のように練習に行くので面倒。
791年生:2006/11/11(土) 18:36:12 ID:D2HZ60Ow
シャンクとは違うと思うのですが、突然右に低く飛んでいって治りません。
スタンスを大きく開いて打ったりスプリットハンドにすると一時的に
治るのですが、普通に打つとまた突然右にいき止まらんのです。
フェースが開いて当ってるんですかね、、、、。
何か特効薬ないでつか経験者の皆さん。
80名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 19:22:50 ID:???
テークバックは、アドレスからまっすぐ30センチほど引く。
その後アウトサイドインに振ってみれ。
811年生:2006/11/11(土) 19:33:51 ID:D2HZ60Ow
ありがとうございまつ。

私のスイングの欠点はダウンスイングの時にアウトからインに入って
インパクトを迎えることです。テークバックをインに引きすぎかもしれない
ので結果アウトサイドインかも。
小さなスイングで50Y打つ練習でもやってみまつか、、、、。
82名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 19:37:51 ID:???
>>79
右打ちなら右手を上から握る。
右手首が少し下に折れるくらい。
それで解決するよ。
8380:2006/11/11(土) 19:42:28 ID:???
>>81
インサイドから回して、シャンクかと思ったら全然違ったかw
アウトサイドインで、極端に右に低く飛び出すのも面妖だな。
やたら難しいクラブ使ってる?
アウトサイドインでも、上からボールを捕らえに行けばそうはならないからな。
もっと上からしっかり打ち込む練習がいいと思うな。
ハーフスイングで練習していると、アウトサイドインもある程度改善されるしな。
841年生:2006/11/11(土) 19:47:11 ID:D2HZ60Ow
つまり右手をいつも上の状態でスイングするということでつか?
85名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 19:51:46 ID:???
>>84
まあそうですが、右手を上からニャンコの手で握ると右肩が下がりにくいという
メリットもあるよ。
861年生:2006/11/11(土) 20:35:06 ID:D2HZ60Ow
けど右手の平は目標を向けろとも言われるしなー。
グリップがウィークすぎやしね??
87名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 20:56:45 ID:0EuQzmAx
コースは2〜3回回ったことがあるんですが
明日初めてショートコースに誘われました

兵庫のよみうりなんですが5I以下のクラブのみ使用可みたいです。
フルセット用のバッグしかもって無いんですけど
大きいバッグで回っても恥かきません?
88名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 21:06:00 ID:???
>>87
誰も他人のカバンになんか興味ねーよ
気にすんな
89名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 21:08:41 ID:???
>>87
兵庫のよみうりには行ったことないが、ホームページによると
貸バック(無料)があるようですね

大きいバッグ担いで回るより、借りたほうが楽かも
9087:2006/11/11(土) 21:41:32 ID:0EuQzmAx
>>89

貸しバッグあるみたいですね。
それを利用することにします。ありがとうございました。
9169:2006/11/11(土) 21:42:40 ID:yyLGmTsm
92名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 21:46:57 ID:yyLGmTsm
本文抜けていた
うーん聞けば聞くほど…
しかし会社帰りに打ちっぱなしに行くのでトランク保管は避けられないのです。
断熱シートみたいので包んで被害を抑えるか、
あ、マグロ用の発泡スチロールとかでもいいかw
93名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 21:50:36 ID:???
俺様アイデア
「打ちっぱなしに保管」

どうでしょう?
94名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 02:39:19 ID:???
予約についつ質問なんですが
一人来れるか分からず
とりあえず三人で予約して、後から一人追加って事ができるんでしょうか?
当日いきなり一人増えますって言って対応してくれるものなんですかね?

95名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 03:20:31 ID:???
>>94
そういう場合は4人で予約しておくのが普通。
もし当日3人に成っても無問題。
96名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 07:25:02 ID:???
アドレスに入ってからテークバックの始動まで時間がかかるんだけど
どうすればはやくなりますか?

ビデオで自分のティーショット見たらフリーズしてるのかと思った。
97名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 08:25:39 ID:???
>>96
まずアドレスの手順を紙に書き出してみな。
意識してやってる行動はもちろん
ビデオを見て無意識にやってることも言葉にして認識すること。
そこから無駄を省いていってルーティンにする。
9896:2006/11/12(日) 08:40:47 ID:???
>>97
レスさんくす。やってみます。

でもルーティンは終わってて、ソールしてから7秒止まってます。
どうもきっかけがつかめないみたいですね。

いま思いつきましたが、ソールした瞬間からカウントとってみようかな。
始動から"いーち"でスイングリズムをとってますが、これを"さーん"に変えて
1,2、"さーん"でスイングすれば7秒が3秒で始動できるはずだ。うん。
99名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 08:49:27 ID:???
良いアドレスってのは
構え、ポスチャーが決まった瞬間
自動的にテイクバックが始まる。
アドレスは『静』ではなく『動』なんだ。
きっかけが必要ってのは
やっぱりどこか力み、緩み、迷いが有るんだろうね。
でもアドレスも練習すれば必ず上手くなるから、がんばって。
10096:2006/11/12(日) 08:59:06 ID:???
>>99
なにやら含蓄のある言葉ですね。
自動的に始動できる事を理想にします。

よっしゃ、練習いってこよ。
101名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 09:09:23 ID:???
アドレス7秒って同伴者にとったらそーとー長いぞ!
何も考えずに打ちやがれ、これマジ。
102名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 09:57:09 ID:???
幅広ソールの初心者用を使ってますが、
アイアンはやっぱ、上から叩く意識を持つべきですか?
ターフを取らない打ち方が正解ですか?
103名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 12:48:45 ID:???
今時の低重心ならその中間でいい
104名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 12:56:04 ID:???
>>102
球筋で決めなよ。
105名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 14:51:06 ID:???
超初心者なんですが、来週にあるコンペとやらに参加しなくてはいけなくなってしまいました。


ゴルフの服装って決まりがあるのですか?
106名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 14:59:53 ID:???

( ゚д゚ )

107名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 16:00:01 ID:Mk8AZr4F
来週なら寒いでしょうから、長袖の襟付きポロに仕事で使うスーツのズボンと
小奇麗なウインドブレーカーでOK。
がんばれ!面白いぞう
108名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 16:27:27 ID:daCdjLmt
お返事サンクス!
    _ _
   ( ゚∀゚ )
   し 接 J
   | 待 |
   し ⌒J
つまるところ、ズボンはスラックスみたいなヤツということかな?

チノパンでは駄目?
109名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 16:37:42 ID:D66HG3YY
チノパンはNG
スラックスでOK
110名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 16:39:42 ID:???
え?チノパン駄目なんですか??
111名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 16:47:38 ID:???
アイアンの弾道が打ち出しから高いんです。
飛距離は7鉄で150y位なので平均的だと思いますが、
すくい打ちなんでしょうか?
理想は打ち出しが低く、徐々に高くなる弾道にしたいです。
112名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 16:52:58 ID:???
ダフってると思います
113名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 18:07:57 ID:???
確かにそう思います。ラウンドで芝上から150ydにちょっと足りないでしょ?
114名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 18:13:55 ID:???
>>112・113
そうですか。
ダフってますか。
打ったときに芝があまり飛ばないので、ちょいダフぐらいなんですかね?
ありがとうでした。練習します!!
115名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 19:00:20 ID:???
>>114
微妙な差だけど、ちょい噛みだと思いますよ。
僕らアマチュアはちょっと噛んだだけでドローンと飛んでしまう。
116名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 19:18:00 ID:???
>>110
チノパン問題なし
最近はジーンズみたいな感じだけど
色が黒とかコゲ茶みたいなズボンもありだよ
あからさまにノーマルジーンズはまずいけどな
117名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 20:10:52 ID:???
    _ _
   ( ゚д゚ )
   し 薄 J
   | 給 |
   し ⌒J
やはりゴルフウェアって高いね…

泣けてきた…
118名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 20:38:42 ID:DX9fEwPf
打ちっぱなしの場合は服装とかどんなのでも大丈夫?
119名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 20:40:19 ID:???
じゃーじ
120名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 20:50:39 ID:???
>>118
逮捕されなきゃおk
121名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 20:56:26 ID:???
>>118
たまには実際ラウンドで着る予定の服で
脇や背中がキツくないかチェック
特に冬場は重ね着するから
動きにくくないか調べておかないとね
122名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 21:02:03 ID:Mk8AZr4F
ユニクロでOKなんだけども・・・
でも、きちんとしたゴルフウェアを着てラウンドすると「専門的」に
作られた服から離れなくなる・・・・
123名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 21:21:28 ID:???
>>118
チンコさえ出してなけりゃーおk
124名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 22:56:44 ID:Nf0bJ0H5
明治の大砲ってどういう意味ですか?
125名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 23:57:28 ID:???
>>123けつ出しはおk?


>>124上がるだけ
126名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 23:58:30 ID:???
>>124
体重移動が反対になる人
127名無野カントリー倶楽部:2006/11/13(月) 03:42:27 ID:???
7アイアンで飛距離150は普通ですよ。
128名無野カントリー倶楽部:2006/11/13(月) 08:57:39 ID:???
そんなこと聞いてない
129名無野カントリー倶楽部:2006/11/13(月) 21:10:35 ID:???
>>111も明治の大砲も
インパクトがらフォローにかけて
左に体重乗せてけってことだな。
130名無野カントリー倶楽部:2006/11/13(月) 21:38:56 ID:???
テスト
131名無野カントリー倶楽部:2006/11/13(月) 23:51:22 ID:???
アイアンが上手く打てません。
どうも腰を壊してから捻りが浅くて肩も入らず手打ちになってるようです。
そこで教えて欲しいのですが腰に無理が掛からず飛距離も落ちない打ち方って
有りますでしょうか?
132名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 00:58:52 ID:Pqz956aA
質問だす。
第1打が逝けに落ちました。
やり直しで指定場所から第2打(カウントは第3打)だとおもいますが、ドロップしたボールが転がって、また逝けに落ちた場合はどうなるの?
133名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 01:05:40 ID:???
>>132
ボールを一つ損しただけで他は変わらず。
134名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 01:35:54 ID:???
>>131
テークバックで左足かかとを浮かせるんだ!
そしてフォローでルックアップだ!
135名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 05:05:00 ID:???
クリーマーを見てオナニーしてる俺は変態ですか?
136名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 05:08:02 ID:???
クリーマーのスイングをする時のオマンコは捻れちゃって
横から見ると「へ」の字に成ってるんですか?
137名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 05:09:03 ID:???
クリーマーのオマンコの臭いはスッゴク爽やかそうですね。
138名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 05:10:11 ID:???
クリーマーがスイングをする時、一緒におチンコを振っちゃう
わたすは変ですか?
139名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 05:12:41 ID:???
クリーマーは本当に可愛いよね。
出来れば嫁さんにしたい。
毎晩ヤリ狂ってわたすは早死にするでしょうか?
140名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 05:29:23 ID:???
クリーマーを私的には「クリちゃん」と呼んでおります。
舐めたい!
141名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 05:44:36 ID:???
クリちゃんの姿態を見てるだけで珍宝の先がビッショリです。
142名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 13:10:28 ID:08BFgu8R
質問です
最近、プロの試合でダイレクトインした人がいるそうですが
その日付と選手名おしえて下さい
143名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 14:36:58 ID:???
先日の日曜日の試合で、直接ガゴンッと入ったな。
深堀だっけか?
144名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 14:44:23 ID:???
よく飛び出なかったねアレ。
145名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 17:53:00 ID:???
カップのふちに直接当たってとんでもないところに飛んで行った事ない?
OBだし悔しかったなw
146名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 18:01:48 ID:???
○かなんかも練習ラウンドでカップの淵削り取りながらダイレクトインしたらしいね。
147名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 22:26:46 ID:???
アベ110レベル(レフティー)の質問です。

50ヤード以下のアプローチに関して、練習場で気づいたのですが
・使用クラブはPW
・ボールの位置は左足かかと線上
・かなりハンドファーストに構える
・テークバックは手を使わず肩でまわす

このやり方にしたら、以前よりかなりアプの精度があがったように感じるのですが、
実践で使い物になるでしょうか?
それとも何か弊害の可能性ありますでしょうか?

完全な我流なもので・・
よろしくお願いします。
148名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 22:42:18 ID:???
>>147
超ふつー
ハザード越え以外ならそれが出来ればだいたいおk
おれは9鉄でやるのが好き
149名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 22:44:59 ID:???
>>147
グッドです。
それでスピンを掛けたい場合は構えは一緒でクラブを開くだけです。
ただ開いた分だけ身体もオープンと成ります。
150名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 22:49:20 ID:???
オレはサンドを閉じて転がす派ですが、最近多くないですか、この寄せ?
151149:2006/11/14(火) 22:55:03 ID:???
>>150
転がす場合は右足より更に右寄りにしますと
パターと同じ感覚で打てますしダフリが消えますよ。
152147:2006/11/14(火) 23:03:19 ID:???
ありがとうございます
大筋ではあってると。安心しました

今迄は100ヤード打つ時と(ふり幅だけ変えて)同じように打っていました。
どうにも上手くいかず、自分でいろいろ試した結果の発見だったので
素直に嬉しいです
153名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 23:09:23 ID:???
432 名前:名無野カントリー倶楽部[???] 投稿日:2006/11/14(火) 08:05:25 ID:???
>>425
大筋同意だが、
振り幅で調整なんて、グリーンの速さが変わったら通用しない
って だからスタート前に練習グリーンで合わせるのと違うのか?
俺はアンサー型だがふり幅で調節してまっせ。




これは>152か?
154147=152:2006/11/14(火) 23:16:15 ID:???
>>153
いえ。違いますよ

どこのスレですか?
内容的にちょっと読んでみたいです
155名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 23:18:01 ID:???
>今迄は100ヤード打つ時と(ふり幅だけ変えて)同じように打っていました。
>どうにも上手くいかず

ゴルフ全体のレベルアップを図るなら、この打ち方をすべきですね。
何がどう上手くいかなかったのでしょう?
56度前後のSWをお勧めしますがね。

後方において極端にハンドファースト。
こんなうち方で50Yが打てるのか?
賛同者が多いのにびっくら。
156シャンクの達人:2006/11/14(火) 23:21:51 ID:???
俺はサンドでキャリー15yまでだな
157149:2006/11/15(水) 00:17:17 ID:???
>>155確かに貴殿の仰るとおりでした。
私、良く読まないで書き込んでしまいました。
50y以下だったんですね!

それなら>>147さん、それは間違いです。
右足に置くのはグリーン近くからの転がしだけに使うのが普通です。

50y近くはPWは使った事無いのですが真ん中辺りに置いて
距離を頭に置いてのコントロールショットですね。
普通50yはSWで他のショットと同じに打ちます。
158名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 00:24:35 ID:???
でも50yのクラブ選択はいろいろだから、ごっちゃにするとよくないなぁ。

オレは50yのアプローチってのは残したらヤバイと思う距離だ。
なるべく簡単にしたいので、閉じて右から回して転がすようにしてる。

みなさんはどう?
159名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 00:26:06 ID:???
>>158
前がバンカーや池だったら?
160名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 00:27:48 ID:???
>>159
そう来るよね。

そのときはサンドで上げて止める。
アプローチってシュチュエーションだから一概に言えんのよね。
161名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 00:33:45 ID:???
グリーンエッジやグリーンから10y以内で転がせる状況なら
7−8I使って転がしてます。
ライが悪い場合やそれ以上の時はSWで転がし20y越辺りからピッチエンドランかピッチショットです。
162名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 00:44:40 ID:???
うまい人だ・・・。
163名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 07:30:09 ID:???
>>147
ヨコータプロが申しておりましたが、ピッチショットでザックリを嫌って
ボールの位置を後ろに寄せると、どんどんスイングが悪くなります。
さらに逆にザックリの危険性も増してきます。

よいスイングが出来ていると真ん中からやや前目に球を置いてもバンスが使えて
ザックリもしないものです。
164名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 08:07:31 ID:???
>>163
これを逆手に取ると、ボールを真ん中か、さらに目標方向に寄せてピッチショットを
練習するとスイングを良くするのに役に立つ。
165名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 09:02:08 ID:IiUztJVj
女子でヘッドスピード38です。
現在のドライバーが適応37までで、買い替えを検討中ですが、
レディスとメンズのどちらにするか迷っています。

何か大きな違いはあるのでしょうか?
(両方共中途半端なシャフトなので試打できる所が少なくて迷っています)
今PRGRなので、同じPRGRがいいかな・・
166名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 13:44:46 ID:G2o/82Jm
>>165
もちろん,メンズです。
RかRの柔らか目を試打してみてください。

手の大きさによりグリップの太さを調節すればOK。

クラブの選択肢も増え,楽しくなりますよ〜。
167名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 14:42:07 ID:eD+WuUfZ
ドラでフックフェースを買いましたが悩んでいます。
普通にフェイスを目標方向にあわせると、ボール位置が大分右足よりになる気がします。
言い換えると、ハンドファースト気味というか・・
フックフェースのドラのアドレスはこれでいいのかな?
それとも左足を基準にして、結果フェースはやや目標より左目でOKですか?
168名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 16:03:19 ID:???
グリーンの周囲からピンを狙う場合は、PWでボールとピンの中間地点を狙って打てばいいようですが
皆さんもこんな手法なんですか?
169名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 16:34:59 ID:???
>>167
自分のスイングをして、球筋がイメージに合うところが正解ですよ。
つまり、人によって違います。

>>168
すごいシンプルですね。
状況次第ですよ。
170名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 16:47:57 ID:???
ウッドやロングアイアンは芯食ってるんですが、
ショートアイアンがトゥ寄りに当たりやすいんです。

なのでショートアイアンはかなり左手を伸ばす感覚で
打ってるんですが、これでやっと芯に当たります。

でもクラブによってスイングのイメージが変わるのが嫌なんで、
同じイメージで打ちたいんですが、どうしたら良いと思いますか?
教えてください。
171教えるよ:2006/11/15(水) 17:18:00 ID:???
>>170
おそらく、前傾が深くなっていると思うよ。
上体を起こしてアドレスしてみてください。
172168:2006/11/15(水) 17:32:31 ID:???
>>167
いえ、USPGAのレッスンビデオ観てたら、チップショットはPWなら(キャリー:ランの比が)1:1
9Iなら1:2、8Iなら1:3…と言っていたんです。
昨日ためしにアプローチ練習場に行ってPWで試したらほぼ正解でした。
グリーンに傾斜がある場合はそれを考慮して1:1の比率を調整すればいいかなあ、と。
ゴルフ歴2ヶ月だからこんな大味なやり方でいい気がして。
173170:2006/11/15(水) 17:32:41 ID:???
>>171さん ありがとうございます。
今度練習するとき試して見ます。

今月26日おそらく今年最後のラウンドなんでショートアイアンを磨いておきたいです。
念のため他に何か考えられる原因てありますか?もしあったらご教授お願いします。
174名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 18:58:41 ID:???
>>173
先っぽに当たるだけで、左へ真っ直ぐのミスは出ないの?
175名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 19:38:18 ID:???
>>167
フックフェースのクラブは無理にスクェアにしちゃダメ
構えたときにフェースがかぶって見えてあたりまえ
それがイヤならスクェアフェースのクラブに買い替えなさい。
176165:2006/11/15(水) 20:02:22 ID:???
>>166
ありがとうございます。

身長150ですが、47インチは大きすぎますか?
45位で探した方がいいですか?

177名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 20:29:43 ID:???
>>172
たぶんサケット先生のやつですね。
最初はそれで良いと思います。

みんなそうしてるかというと、そうでもあり、そうでもないって感じでしょうか。
タイガーウッズは同じクラブで打ち分けるほうが簡単だと説明するそうです。
そのうち自分のスタイルが出来ますよ。
178名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 22:46:22 ID:rlRTCFcZ
>>176
歳はいくつだ?
年齢によって変わってくるぞ
179名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 22:48:59 ID:rlRTCFcZ
>>176
>身長150ですが、47インチは大きすぎますか?

これは確実に選択ミス!
45でも長いくらいだ
基本は遠くに飛ばすことじゃなくてミート率なんだよ
俺がマンツーマンで教えてやろうか?
180名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 22:50:36 ID:???
>>179
マンツーチンコの間違えでは無いか?
181名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 23:00:23 ID:???
ミート率なんて練習量でいくらでもカバーできる。
非力な人のドラは長いシャフトにすべき。

でも、47インチはルール違反だからな。
競技する予定がなくても、46インチ以内にしとけ。
182176:2006/11/15(水) 23:15:15 ID:???
みなさんありがとうございます。
47インチって、ルール違反なんですね・・知らんかった。
どおりでオークション、入札ないわけだ。

今は長くて軽いのを模索中です。
T3欲しいけど、予算オーバー・・

歳は(ホントに関係あるのかギモンを抱きつつ)20代後半・・
183名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 23:16:16 ID:rlRTCFcZ
>>181
おまえアフォかw
いくら練習してもカバーできないのがミート率なんだよ

非力な奴が長いシャフト使って毎日練習してもミート率あがるわけないだろw
短いほどミートするんだよ
184名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 23:25:42 ID:???
>>183
45インチのデカヘッドで、そんなに芯を外すの?
そりゃ、シャフトの硬さかトルクが合ってねーよ。
自分に合ったシャフトを選んだほうがいいよ。
185名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 23:27:57 ID:hr8FI6B9
ドライバーってグリップいっぱいいっぱい握っても、グリップの根元握っても
飛距離って10yも変わらんよね。
186名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 23:36:01 ID:???
>>182
オークションでクラブを買うときは気をつけろよ。
結構、偽者も出回ってるぞ。

>>185
ドライバーの平均飛距離を10Y伸ばすために、みんな苦労してるんじゃねーかw
187176:2006/11/16(木) 00:19:38 ID:???
>>186
ありがとうございます。
気をつけます。
188名無野カントリー倶楽部:2006/11/16(木) 00:26:09 ID:???
長いクラブか短いクラブかは本人の好みって事でいいんじゃね?
長きゃ飛距離はのびるし短かきゃ方向性が良くなる
アイアンとのつながり考えたら45位までじゃなーい?
189名無野カントリー倶楽部:2006/11/16(木) 00:27:11 ID:???
南極でドライバーを打ったら飛距離1kmを超えたと言うのは本当ですか?

空港の滑走路でドライバーを打って世界記録を出した話は本当ですか?
190名無野カントリー倶楽部:2006/11/16(木) 09:15:32 ID:???
南極は知らない。
空港は何か訊いたことあり。700〜800Yぐらいだっけ?
もっとすごいのは、普通にゴルフ場で。
球が側近を走る列車にのっかって、2000Yとか? だったかな?
191名無野カントリー倶楽部:2006/11/16(木) 15:07:00 ID:???
ヘタクソ初心者28男です。アイアンのシャフトは軽量スチールとカーボンどちらを買うのがよいのでしょうか?キャロのX18プロを購入しようと考えています。
192173:2006/11/16(木) 17:54:46 ID:???
>>174さん
亀レスすみません。左のまっすぐのミスはアウトサイドインで
振ってしまったときにどのクラブでも出ます。

それは原因がわかっているので修正が利くのですが、
ショートアイアンのトゥ寄りヒットはイマイチ原因がわからないので
質問してみました。

トゥ寄りヒットは打感が悪いので打った瞬間わかるんですが、
どう修正すべきかイマイチ方法がわからないのです。

アドレスで球の位置を自分の体側に近づけるとシャンクしそうで嫌なのですが、
思い切って修正してみるのも手かもしれませんね。
193名無野カントリー倶楽部:2006/11/16(木) 18:18:15 ID:+C3EyKxG
>>192
インパクトで,グリップの通る高さがアドレスより高くなると,
腕とシャフトのなす角が鈍角になり,クラブヘッドは下がります。

結果としてクラブヘッドは体に近いところを通るので,
ボールはトゥ寄りに当たります。

ダウンスウィングの最初にグリップを右サイドに引き下ろすようにして,
体の近くを通すとなおると思います。
194192:2006/11/16(木) 19:55:42 ID:???
>>193さん ありがとうございます。
やはりそれが原因でしょうか。私自身も薄々そう感じてはいたのですが、
右サイドを早めに下ろすと今度は長いクラブがダフリやすくなり、
痛し痒しといった状況が続いています。

よくいうクラブセッティングの流れの問題なのかもしれませんが、
単一のアイアンセット内でそれほど流れが変わるものなのでしょうか?

アイアンセットをポンと買い換えるお金もないので、何とか技術でカバー
したいのですがやはり当面は短いクラブと長いクラブでスイングのイメージを
変える事で対応するしかないのかなぁ。

ただ、>>171さんの仰るようにショートアイアンではアドレスの前傾角度が
きつくなっているのかもしれませんので、その辺を練習場で確かめてから
また書き込みしたいと思います。

どうもありがとうございました。
195名無野カントリー倶楽部:2006/11/16(木) 21:19:12 ID:/m4rqP1Y
ドライバーで1.5インチほどカットすると、どうなるのでしょうか?

45→43.5 基本理由は『短くしたい』だけです
196名無野カントリー倶楽部:2006/11/16(木) 21:21:38 ID:???
>>195
とんでもない事に成ります。
197名無野カントリー倶楽部:2006/11/16(木) 21:33:05 ID:???
>>195
ミート率が上がって、飛距離が伸びるぞぃ♪
198教えるよ:2006/11/16(木) 21:36:21 ID:fCrdNI9a
>>195
おそらく、ただカットしただけではバランスが軽くなりすぎて、
振りづらくなるでしょう。鉛で調整してください。
199名無野カントリー倶楽部:2006/11/16(木) 22:29:02 ID:???
レイグランデと書いてあるアイアンセットをもらいました。
始めて2ヶ月の初心者なんですがコレはいいものなんでしょうか?
200名無野カントリー倶楽部:2006/11/16(木) 22:31:05 ID:???
>>199
値段は安いほうですが初心者用の良いアイアンです。
201名無野カントリー倶楽部:2006/11/16(木) 22:56:24 ID:???
ERCUって、フェイスが合わせづらいんだけどキャロ使いの人は気にならないの?
202名無野カントリー倶楽部:2006/11/17(金) 02:26:07 ID:???
>>201
そんな骨董品使ってるヤシは日本にはいません。
203名無野カントリー倶楽部:2006/11/17(金) 07:30:20 ID:NN7IYSkG
>>195
一般的に1インチカットで5〜6ポイント軽くなります。
また,ヘッド重量を重くして1ポイント上げるには1.5〜2.5グラムが必要となります。
今と同じスイングバランスにしようとするのは非現実的な話です。

おまけに1.5インチカットによりシャフトが硬くなります。
おそらくショットがぐちゃぐちゃになるでしょう。

どうしても43.5インチにしたいのであれば,
信頼のできるショップでヘッド重量の調整と今より重たいシャフトに交換するのが良いでしょう。
204名無野カントリー倶楽部:2006/11/17(金) 09:42:06 ID:+HdcxhyS
おはようございます。

アプローチで教えてください。
アプローチは初めから左足体重でよろしいですか?
205195:2006/11/17(金) 11:11:02 ID:glkK5zKA
皆様ありがとうございました
206教えるよ:2006/11/17(金) 11:37:02 ID:???
>>204
何ヤードのアプローチのことですか?
207名無野カントリー倶楽部:2006/11/17(金) 12:28:35 ID:???
ドライバーの軌道なんですが、フック気味に飛び出して、当初の狙いどおりの方向に戻ってきます
これ正しいのでしょうか?
208名無野カントリー倶楽部:2006/11/17(金) 12:31:54 ID:???
>>207
フックを打とうと思ってなら大正解。
ストレートを打とうと思ってなら失格。
209名無野カントリー倶楽部:2006/11/17(金) 12:42:15 ID:???
やっぱりまっすぐストレートに飛ぶのが正解なんすかね?
ときどきスライスしていたのでストロンググリップにしたら方向性は安定してきたけど
フックで飛び出して戻ってくる球筋になりました
210名無野カントリー倶楽部:2006/11/17(金) 12:59:44 ID:???
フェアウェイ右サイドからフェアウェイ左サイドに飛ぶ球なら、最強だろ。

俺みたいに、右OBソーンを狙って(ry
211名無野カントリー倶楽部:2006/11/17(金) 13:01:40 ID:???
>>208
フェード打とうと思ってたら正解では?
右効きなら、左にでて中央に戻るんだよね。
程度によるけど、まっすぐがいいと思う。
212名無野カントリー倶楽部:2006/11/17(金) 13:16:38 ID:uJb+SoGx
PETRA DS FLEX R

というチタン製のゴルフクラブを
ドライバーからパターまでもらいました。
使わないですし、中古で下取りしてもらおうと
思ってます。
状態は、大きな傷はないですが結構使用していたので
それなりに傷等はあります。

いくらくらいで下取りしてもらえるものでしょうか?
当方初心者なので、店側に言われたら言い値で
下取りに出しそうなので、相場を教えて頂きたいです。


よろしくお願いします・・・m(_ _)m
213名無野カントリー倶楽部:2006/11/17(金) 13:17:36 ID:???
ある程度擦らないと飛ばないよ。
ぶっ叩いて飛んだときは、大概擦ってるから。
ギヤ効果は最近のクラブでもゼロでは無いのね。

球筋は人それぞれだと思うけど。
214名無野カントリー倶楽部:2006/11/17(金) 13:29:30 ID:???
>>212
ゴルフ店じゃ引き取ってくれない気がする。
鉄くず屋の方が高値かも
215名無野カントリー倶楽部:2006/11/17(金) 17:02:46 ID:???
>>209
>フックに飛び出して戻ってくる球筋
って文章が変じゃないか?
216名無野カントリー倶楽部:2006/11/17(金) 17:42:05 ID:???
お袋が白内障の手術をして今日眼帯を取って開眼しますた。
217名無野カントリー倶楽部:2006/11/17(金) 18:52:50 ID:???
>>216
スレ違いも甚だしいね。
218名無野カントリー倶楽部:2006/11/17(金) 19:24:52 ID:XjrkQhw8
明後日の日曜日にラウンド予定。
予め買っておいたレインウェアを初めて着ることになりそう(涙)。
そこで質問です。

いつも機能性下着(アンダーアーマみたいなやつ)を着るのですが、
そのうえからレインウェアは蒸れますか?

ちなみにadidasの一番新しいモデルのレインウェアです。

アドバイスお願いします。
219名無野カントリー倶楽部:2006/11/17(金) 20:48:15 ID:???
私もウェアで相談です。

2週間後にラウンドを控え、いつもユニクロ長袖ポロだったのでゴルフ用を購入検討中
「長袖ハイネックシャツ」というのはコレに「Vネックブルゾン」みたいなものを
上から着ればいいのですか?
ハイネックは「襟」として見られるのでしたっけ??
「長袖ハイネックシャツ」だけでプレーはマナーが悪い?
220名無野カントリー倶楽部:2006/11/17(金) 21:54:51 ID:???
>>218
ゴルフ用なら蒸れない。
しかし高校生が通学用に着るようなやつなら蒸れる。
ただオレの勘だが、日曜はそれ要らないと思うよ。

>>219
タートルは立派な襟付きです。
そのままでもよいが、熱がりならサテンのベスト、普通の人ならサテンのブイネックがオシャレ。
221名無野カントリー倶楽部:2006/11/17(金) 22:16:02 ID:???
靴が臭過ぎる・・・
洗濯洗剤でゴシゴシしても消えない
酢につけても消えない

お勧めの脱臭法ありますか?
222名無野カントリー倶楽部:2006/11/17(金) 22:37:19 ID:???
>221

毎回消臭剤を使え

ダメなら買い換えろ
223名無野カントリー倶楽部:2006/11/17(金) 22:41:35 ID:???
そこでファブリーズ
224名無野カントリー倶楽部:2006/11/18(土) 00:05:04 ID:???
グランズレメディ 

これは臭いに本当に効く
何でこんなに効くのかわからないが本当に凄い
225名無野カントリー倶楽部:2006/11/18(土) 01:00:58 ID:???
>>221
生乾きだとバイキンが繁殖して臭ぁ〜くなってしまいますが
再度洗って熱湯消毒後に電子レンジで完全に乾かせば完全脱臭できます
226名無野カントリー倶楽部:2006/11/18(土) 12:06:37 ID:xSEoG8pO
所属している草野球チームである奴とゴルフの話になった。
そいつはゴルフは面白いよ、絶対にやるべきと言ってきた。
ちなみに俺のベストは74。
他のチームのメンバーはほとんどコースすら回った奴がいない。
そこで凄く自慢げに話していたな。
でもそいつはパブリックした回った事がなくベストは88。
それで俺は上手いみたいな言われ方をされても困ります。
227名無野カントリー倶楽部:2006/11/18(土) 13:54:31 ID:???
>>226
みんゴルで74しか出したこと無いとは。
○ボタンを押すコツ早く覚えるんだな。

つーか、これなんて誤爆?
228名無野カントリー倶楽部:2006/11/18(土) 13:58:58 ID:???
>>221
天日干し2-3日しておけばすっかり臭いは取れますよ。
229名無野カントリー倶楽部:2006/11/18(土) 14:14:04 ID:???
>>221
臭くなる靴とそうならない靴がありますよ。
駄目な奴はなんど脱臭しても駄目
透湿性の違いなのかな。
230名無野カントリー倶楽部:2006/11/18(土) 15:51:22 ID:???
質問です
ヘタレの時7IカーボンS160yどら270y
安定してきて      150yどら250y
DGS200に換えて    145y・・・どら何故か230y
スイング変えた方がいい?それともこんなものなの?
見てないので判らないと思うが・・率直に
231名無野カントリー倶楽部:2006/11/18(土) 16:04:12 ID:???
>>230
安定してるならスイングを変える必要はないでしょう。
また、ハードスペックにして飛距離が落ちたというのもよくあることです。

しかし競技などで飛距離が欲しいのなら、ドラのシャフトを50g程度に、アイアンはNSーPROあたりにしたほうがマッチするかもしれません。
高校受験じゃありませんが、クラブもワンランク落としたほうがうまくいくことが多いのです。
また、無理なスペックのクラブでスイングを崩す懸念もあります。
232名無野カントリー倶楽部:2006/11/18(土) 16:06:24 ID:???
>>230
安定してきてシャフトを変えたのは馬鹿どしか言いようが無い。
スチールシャフトは見栄。
233名無野カントリー倶楽部:2006/11/18(土) 16:51:15 ID:???
>>231 
>>232
ありがとうございます
リシャフト考えます・・・
234名無野カントリー倶楽部:2006/11/18(土) 17:22:46 ID:???
674 名前:名無野カントリー倶楽部[ ] 投稿日:2006/11/18(土) 12:21:21 ID:???
アマ 藤本 トップキター!
この子 ttp://www.jga.or.jp/jga/jsp/players/profile_15413.html
がもし優勝だと、プロ宣言できるの? 16歳、高1だけど。
どうなるの??

大王製紙エリエールレディスオープン
エリエールゴルフクラブ松山(愛媛県)
2006/11/17 - 11/19 Round.2 11/18 17:13
1 ウェイ ユン ジェ -7 F -6
藤本 麻子@ -7 F -7
3 横峯さくら -6 F -3
藤井かすみ -6 F -5
有村 智恵 -6 F -4
以下ry


235本当ですか?:2006/11/18(土) 18:17:32 ID:???
56 :33 [sage] :2006/11/14(火) 22:27:50 ID:???
>>54
今、SWが手元に有るなら書いたように右足の真後ろにトップから薪割りの
如く叩き付けて見て下さい。
その場合前にも書きましたが腰は回転を続けています。
これをゆっくりやってみて下さい。
きちっと出来れば不思議なことにボールの位置にちゃんとヘッドは来てる
筈です。
236名無野カントリー倶楽部:2006/11/18(土) 18:36:19 ID:???
>>235
気にしないで、いつものアウトサイドに上げて下ろす練習をしてください。
237本当ですか?:2006/11/18(土) 18:46:43 ID:???
今、OLが手元に居るるなら書いたように右足の真後ろにヒップから薪割りの
如く叩き付けて見て下さい。
その場合前にも書きましたが腰はピストンを続けています。
これをゆっくりやってみて下さい。
きちっと出来れば不思議なことにヒップの位置にちゃんとチソコは来てる
筈です。
238名無野カントリー倶楽部:2006/11/18(土) 19:29:14 ID:???
クラブ毎の目安飛距離ってどんなもんなのかな
239名無野カントリー倶楽部:2006/11/18(土) 19:54:18 ID:???
>>238
1W 260y
3W 240y
5W 220y
7W 210y
3I 210y
4I 195y
5I 180y
6I 165y
7I 150y
8I 140y
9I 130y
PW 120y
PS(52) 110y
SW 100y
240名無野カントリー倶楽部:2006/11/18(土) 19:56:14 ID:???
DR 250yが理想だが現実はアマの平均200y。
3w 200y
5I 160y
7I 140y
9I 110y
SW  70y

これで上等。
241名無野カントリー倶楽部:2006/11/18(土) 20:07:11 ID:???
今日、テレビ中継のスロー再生でハリントンがインパクトの直前くらいで
フックグリップになるように手首をこねているように見えたけど気のせいかな?
「ああやってコントロールするのかぁ」と感心して見ていた。
242名無野カントリー倶楽部:2006/11/18(土) 20:13:24 ID:???
>>241
そんなこと出来る人はいません。
不連続に見える部分は、接地した瞬間とインパクトです。
243名無野カントリー倶楽部:2006/11/18(土) 20:15:12 ID:???
>>241
それはフックだし、常人の能力では不可能なスピードでコントロールしている。
プロのインパクト付近は真似しないのが吉。
244名無野カントリー倶楽部:2006/11/18(土) 20:15:49 ID:???
今度900MDを買おうとおもってます。
できれば安く買いたいのでみなさんの近くの売値を教えてください。
ただし、オークションは除く


売値スレってないよね?
245名無野カントリー倶楽部:2006/11/18(土) 20:25:34 ID:???
>>240
8I以下そんなに飛ばないだろ
246名無野カントリー倶楽部:2006/11/18(土) 20:56:04 ID:???
ゴルフバッグを新調しようと思ってるのだが
プロ仕様の大きなのは車の積む時4人だと邪魔かな。
247名無野カントリー倶楽部:2006/11/18(土) 21:03:22 ID:???
>>246
プロ仕様のスタッフバッグは、キャディも露骨に嫌がる事があるから困る。
248名無野カントリー倶楽部:2006/11/18(土) 21:11:48 ID:???
>>246
好きなの買え。
249名無野カントリー倶楽部:2006/11/18(土) 21:21:13 ID:???
たまに下手じゃないけど手打ちだねって言われます。
下半身ってそんなに重要ですか?
250名無野カントリー倶楽部:2006/11/18(土) 21:49:07 ID:???
>>249
自分次第。
今の自分が正しいと思うなら変える必要なし。
251名無野カントリー倶楽部:2006/11/18(土) 22:53:43 ID:???
同僚のコースデビューに予約を取った
朝一番スタート、後で知ったがその日グランドマンスリーだった
大丈夫だろうか?ってかグリーン難しいのか?
252名無野カントリー倶楽部:2006/11/18(土) 23:09:26 ID:???
>>251
うちでは嫁の生理をグランド・マンスリーと呼んでいるが、デビュー戦にふさわしいと同僚に言ったらいい。
スコアが悪かったときの言い訳になる。

むしろ大事なのは同伴者とキャディーのフォローだ。
253名無野カントリー倶楽部:2006/11/18(土) 23:12:07 ID:???
レフティーですが質問です。以下の症状で悩んでいます
・クリーンヒットすると飛距離はでるが大きく(右へ)フックする
・真っ直ぐ打とうとすると高く上がりすぎるか、(左へ)スライスが止まらない
・高く上がりすぎる事が多く、飛距離が安定しない(8Iでも100〜150Y)

自己分析>
手打ちになっている。意識的に肩を回すと直るから。

・・で、今度は大きく左へ真っ直ぐ出ることが多くなる。。。ナゼ?
254名無野カントリー倶楽部:2006/11/18(土) 23:13:04 ID:???
あほちんけのアホヅラ→キティ顔
この中にあほちんけが居ますよ
http://sinyokay.fc2web.com/gallery06/014/target15.html
http://sinyokay.fc2web.com/gallery06/014/target17.html
255名無野カントリー倶楽部:2006/11/18(土) 23:17:52 ID:???
>>253
ヘッドがインサイドに入りすぎです。
まっすぐややアウトサイドに引いて、ダウンブローに打てばプレーンに乗りやすいかと思います。
256名無野カントリー倶楽部:2006/11/18(土) 23:18:18 ID:???
>>253
オマイは俺か!!
257名無野カントリー倶楽部:2006/11/18(土) 23:50:28 ID:???
>>255

ありがとうございます
明日さっそくやってみます
258名無野カントリー倶楽部:2006/11/19(日) 01:46:57 ID:???
>>257
つーか何、そのハゲって。
259名無野カントリー倶楽部:2006/11/19(日) 02:01:40 ID:???
素人です。
パーパットを打つ際に、打球ライン上に落ち葉とか、グリーンの起伏(芝がめくれているとか)があった場合は、
落ち葉を取るとか、グリーンを直していいんですか?
260名無野カントリー倶楽部:2006/11/19(日) 02:05:00 ID:???
>>259
気が済むまで邪魔な物は排除汁のが当然。
261名無野カントリー倶楽部:2006/11/19(日) 02:18:58 ID:???
>>259
落ち葉はOK
しかしその他は「ライの改善」に当たり反則。
262名無野カントリー倶楽部:2006/11/19(日) 02:21:51 ID:???
>>261所がおkなんだな。
263名無野カントリー倶楽部:2006/11/19(日) 03:34:44 ID:sY9lEWM1
今年の夏にゴルフを始め、週1の練習をしながらノンビリやっている者です。
ドライバー、5W7Wは割りといい感じに打てるのですが(最近練習し始めました)
アイアンが全然駄目です。ダフるかトップばかり。何がいけないんでしょうか?
普通逆じゃないんですか?今はウッドの方が簡単に思えます。ちなみに硬さはLです。
264名無野カントリー倶楽部:2006/11/19(日) 05:10:48 ID:???
頭が上下してるか、肩がそうなってるのか
上半身の軸がぶれるんじゃないかな
265名無野カントリー倶楽部:2006/11/19(日) 07:34:33 ID:???
>>259
落ち葉、パラパラの土、砂の類は ok
グリーン面の修復は、ボールマーク(落ちた跡の凹み)ならok
スパイクマーク(靴を引きずった跡)は駄目
266名無野カントリー倶楽部:2006/11/19(日) 12:21:48 ID:AtesfOdV
地面や川原にカップを切るのはコツがいりますか

値段とかわかればおしえてください
267名無野カントリー倶楽部:2006/11/19(日) 13:18:49 ID:PFWjplJq
ドライバーがあたらない!!あたる気がしない!なんで?って上体があがってるからだよね?はじめはそんなもんなの?慣れであたるようになります?
268名無野カントリー倶楽部:2006/11/19(日) 13:25:14 ID:???
軸とか振る感覚とかがわかれば、当たる様な気がします。

でもアイアンの調整で一杯一杯なので、
ドラまで手が回りません。
269名無野カントリー倶楽部:2006/11/19(日) 13:26:10 ID:???
>>267
なるよ
270名無野カントリー倶楽部:2006/11/19(日) 14:36:55 ID:PFWjplJq
269 じゃあ慣れるまで振ってみます。
271230:2006/11/19(日) 14:59:05 ID:???
カーボンSからDGS200に換えた者ですが、
前はスライス系を打っていたのにシャフト換えたらフック系に変り始めました
元の球筋に戻りたいのですがアドバイス貰えませんか?
何が変ったのか判りません、スイングも見てないのに判らないと思いますが
推測でもいいですからお願いします。
272名無野カントリー倶楽部:2006/11/19(日) 15:05:58 ID:???
>>271
シャフトが重くなった分、振りにいってしまい右肩や右足が突っ込んでいるのでしょう。
そうするとスイングプレーンが小さくなり、インサイドにヘッドが入りやすくなりフック系の球がでるのだと思われます。

それを生かす方向でもいいとは思いますが、直すならアウトサイドに引いてアウトサイドに出すオンプレーンなスイングを練習したらよいかと。
あとスイングリズムもゆっくりに。
273230:2006/11/19(日) 15:25:38 ID:???
>>272
判りました、ありがとうございました
「うぅ〜ん」と納得しました やってみます。
274名無野カントリー倶楽部:2006/11/19(日) 15:50:30 ID:???
>>271
簡単。

元のシャフトにリシャフト汁。
275253:2006/11/19(日) 22:47:26 ID:???
>>255でもらったアドバイスをもとに、今日練習行ってきました。
>>255さんには申し訳ないですが正直、超ガタガタになりました。

そんで熱くなってしまい、軽く100球ほどの練習にするつもりが
400球も打ってきました。
なんとか元に戻れた結果わかったのが、>>255の「まっすぐややアウトサイドに引いて」の部分で
手打ちが助長されていたようです(←で、合ってそうですか?)。

でも逆に後半ではそれに気づいたおかげで、以前よりドフックが減った感じがします。
276名無野カントリー倶楽部:2006/11/19(日) 22:58:51 ID:???
>>275
情報が少ない中で気になるのが、コレ。
>・高く上がりすぎる事が多く、飛距離が安定しない(8Iでも100〜150Y)

えらくダフッてません?
球筋うんぬんのまえにダフリを直さないと、球筋が語れないような。
それと、軸がぶれていないかどうかもチェック。
277255:2006/11/19(日) 23:28:00 ID:???
>>275
スイングを改造するときは、必ずと言っていいほどガタガタになります。
アウトに引いたら手打ちできないと思いますが、たぶんテイクバックで操作する癖のある方なのでは?

ダフリは上下動の結果ですから、話は別です。

注意点をまとめると、
@ オンプレーンに振ること。
A 手首での操作をなるべくしないこと。
B インパクト時に右肩、右膝が突っ込まないようにすること。
C オーバースイングしないこと。
D 適切な加重移動を行うこと。

以上です。
278名無野カントリー倶楽部:2006/11/19(日) 23:34:19 ID:???
おせーてください。
何年か前の女子ツアーで、副賞のパワーショベルが欲しいと言って
ホントに獲ってしまった選手がいたとおもったんですが、どなたでしたかね
279253:2006/11/19(日) 23:40:31 ID:???
ありがとうございます

>>276
以前は90%ぐらいダフリでしたが、最近はそれほどでもありません。
練習場ではダフリ気味・トップ気味・クリーンが割合的には
だいたい同じくらいです

>>277
>>253のとうり私はレフティーなのですが、Bは「右→左」の読み替え必要ですか?
280名無野カントリー倶楽部:2006/11/19(日) 23:45:26 ID:???
>>278
木村敏美じゃなかったっけ?
281278:2006/11/19(日) 23:58:27 ID:???
>>280
ありがとうございます。
282名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 13:13:03 ID:???
>>277さんへ
A手首での操作をなるべくしないこと。
Bインパクト時に右肩、右膝が突っ込まないようにすること。

以上の2点がよくわからないのですが……。
手首のコックを使わないと、ダウンブローに打てませんよね?
右膝については「右膝を左膝にぶつけろ」とよく聞くのですが……。
283277:2006/11/20(月) 13:33:51 ID:???
>>282
すみません、左右の逆は読み替えてください。
また過重移動において太ももの動きは目標に対して平行です。
ダウンブローについては過去レスをお読みになってください。

ヒントはすべてサンドのアプローチにあります。
284名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 16:00:24 ID:???
ドライバーだけスライスするんだが・・・


ボールを中に置く
ヘッドアップしない
手より先にヘッドが走る
左脇をしめる


くらいを意識すると、鉄はストレートになる。でもドライバーは当たりの薄いしょんべんスライスw
まわりはグリップがウィークだカット軌道だ右肘を意識しろだ言うがよーわからん。

どうやったら捕まった球が打てますか?
285名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 16:03:16 ID:???
>>284
ボール位置を左足親指の前。
アドレスは何時もどおりでティーを若干高く汁。
打ち方はアイアンと同様で多分良い球が出る。
286名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 16:33:38 ID:???
>>284
バックスィング始動時、フェイスを開きながらとゆーかインサイドに引くイメージを強めにしてバックスィングすると良いのでFA?
287名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 16:47:14 ID:???
ようやくアイアンが打てるようになってきた初心者です。
ドライバーを練習し始めたんですが、ヘッドの内側(ヒール?)に当たって
サードゴロみたいな打球を打ってしまいます。
ヒールといってもフェースじゃなく、フェースよりももっと内側のとんでもない所に当たります。
誰か助けてください!!
288名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 17:23:42 ID:???
>>284
> ドライバーだけスライスするんだが・・・

それが勘違い
ドライバーがつかまってないときはアイアンも同じだけど、ごまかせてるだけです。
たぶん体を回して飛ばそうとしてると思うけど、矯正には時間がかかるよ。
289名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 17:27:00 ID:+PVqDXU6
右足が伸びて困ってます。何かいい練習方ない?
290名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 17:29:12 ID:???
>>288
それ違う。

>>289
それだけでは判らない。
291名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 17:51:39 ID:???
>>290
それだけでは判らない。
292名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 17:53:35 ID:???
>>291
面倒だからおまいが判ってるなら詳しく書いてやれ。
293名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 17:56:37 ID:???
>>291
馬鹿には判るまい。
294名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 18:03:45 ID:???
一行レスはスルーが基本だよ
295名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 18:06:24 ID:???
ドライバーやロングアイアンはロフトが少ないので物理的につかまりが悪くなる。
逆にショートアイアンなどはつかまり易い。
同じシャフトの長さで打ってみれば一目瞭然だろう。
ドライバーだけスライス・・同じ条件ならこれはある意味自然な事。
>>288はゴルフを知らないド素人。
アイアンだけ誤魔化せているのでは無く物理的につかまる。







296名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 18:16:15 ID:???
>>295
ロフトが多ければつかまるなんて、トンデモ理論を撒かないように。
ロフトが多く、シャフトが短ければスイングの狂いをごまかしやすい。
それだけのことだよ。
297221:2006/11/20(月) 18:16:19 ID:???
レスくれた人ありがとう

熱湯でグツグツやってもだいじょうぶなのか
電子レンジはさすがにこわいんですが
(たとえねじを除いたとしても)

もう一回洗って日干ししてみます
298名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 18:26:11 ID:???
ロフトが多ければつかまる、というよりはロフトが寝てるクラブは構造的に
重心深度が深くなるので左に行き易いよね。アイアンなんかだと特にだけど。

それと、ロフトが立っているクラブは縦方向のスピンは少ない訳で、フェースが左に
ターンする量が少ないスイングをした場合はギア効果でスライスし易くなる。

ロフトが寝ていればつかまり易いというのは、そんなにトンデモ理論ではないよ。
クラブの構造的に生じる結果論ではあるが。

もちろんゴルフクラブでなく単に板を寝かせたようなものでそれをロフトとして、
真っ直ぐ突っ込ませて球を打ったのならロフトに応じて左右へ
曲がり易いなんて事は有り得ないが。
299名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 18:39:25 ID:???
>>298
アイアンの番手の中で比べればそうだけど、ドライバーは一般的にアイアンより
重心深度が深いわけだからつかまりが良いということになりませんか?
300名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 18:41:06 ID:???
>>299
それ違う。

アイアンとドライバーのシャフトが刺さってる場所がヒント。
301名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 18:58:14 ID:+PVqDXU6
>>289
です。すいません。インパクトのとき、右足が伸びてダブります。何かいい練習方ありませんか?でした。
302名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 19:42:27 ID:???
284だが、みんなマジレスありがと年末の打納めに向けマジでスライス直したい。
詳しく書いてみる。身長181cm体重75kgゴルフ歴6年ベストスコア88
ドライバーはいつも苦労する。セカンドでグリーン近くのどっかに落ちる。
アプローチはPWをパター打ちしてゴロゴロ、で寄らず入らずボギー
で済めばまだましって内容。鉄は狙った方向と距離と弾道はまぁ出る
流石に3鉄4鉄でのセカンドはスライスして右のサブグリーンにナイスオンするが





以前ティー高めでも、ボール左足爪先前でもダメだった・・・
303名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 20:21:59 ID:???
>>302
フェースが開くかアウトサイドインでコスってサイドスピンがかかるからスライスする。
スイングプレーンがアップライトになるほどアウトサイドインが少なくなるので、短いクラブや
背が高いと、スライス傾向があっても目立たないが、長いクラブでは顕著にでる。

そのスペックなら直せば飛ぶぞー
304名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 20:38:27 ID:???
ちょっと理屈っぽくなってきたので理由は割愛するが、スライス矯正には素振りがいいと思う。

ここで素振り最強伝説を提唱したい。
意外と素振りしないでしょ?
305:2006/11/20(月) 20:39:27 ID:???
素振り、これに尽きますね。
306名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 20:42:33 ID:???
なんかいろんなとこに「↑」厨が出没してるな
307:2006/11/20(月) 20:49:04 ID:???
監視しなくていいから。
308:2006/11/20(月) 20:49:54 ID:???
309名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 20:50:19 ID:???
287です。誰か助けてください。
310名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 20:52:44 ID:???
>>309
セットアップが間違ってる気がします。
球の位置やスタンスを説明してみたら道が開けるかも
311名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 21:12:40 ID:???
初心者は「グリップ」「アドレス」「スイング」を上級者に見てもらって直すのが一番早いと思うが・・・。

振れてなくてインパクト負け(ブレ)してる輩は、ボールを打って下手を固めるよりよっぽど上達の近道だよ。
312名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 21:18:02 ID:???
今日、外は雨だけど、クルマのワイパーも下りのほうが速い。
ワイパー自体の重さが加わるから。

ダウンスイングでヘッドを止めているのは「力み」という本人。
313名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 21:31:45 ID:???
残念ながら素振りはしてる方だと思うorz
今年の春から毎日200回素振りしてた。金なくて練習場に行けなかっただけだが・・・
ゴルフ始めた当初は1年レッスンに通ってたし、2年目からは我流だがスウィングはまともな方だと思う。





ってかまともならスライスしないわけだが。
314名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 21:47:27 ID:???
じゃ、乱暴に行きまっせ。

テークバックから右ひざ我慢して、ダウンスイング。
シャフトが地面と平行になった所でストップ。
コレを何度もやって、ダウンスイングでシャフトが地面と平行になる所を体で覚える。

次に普通にスイング。
ただし、シャフトが地面と平行になった所で、思いっきり右手でヘッドを走らせてください。
体のターンと一緒に右手を使うとヘッドは走りやすいよ。
ヘッドの重みは感じたろうか?
球筋はどうだったろうか?

ヘッドの重みを感じにくい時は、ソール後方に数グラム鉛を張ってみて。
ダウンスイングの途中、平行になった所でクラブを止める。
コレを何度も織り交ぜながら、平行になった所から右手を強く使う。
肩は淀みなく回してね。

平行になった所を覚える。
テークバックとダウンで、右ひざは固定。
平行になった所から、右手を強く使う。
ヘッドの重みを感じる。
体のターンも出来るだけ同時に使う。

キチンとできたらスライスなんかしません。
315名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 21:55:36 ID:???
あー、右手を使ってる時、ヘッドの重みを感じながらブーンとヘッドを走らせるわけだが、
右ひざが崩れやすいから、気をつけて。
316名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 21:59:00 ID:???
>>313
毎日200回の素振りと年間レッスンやっててスライスなら、持ち球がスライスなんだよ。
それか素振りが間違ってるか、レッスンが間違ってるかだけど。

月並みだけど、素振りするときはオレはバットも振るよ。
草野球やってたこともあるけど、バットスイングはかなりゴルフの勉強になる。
317314:2006/11/20(月) 22:10:08 ID:???
あー、スライサーが素振りするなら、竹箒がええよ。
大きくぶ〜んと振って、ヘッドが回るのを下半身が我慢出るようにならんと。
それで、肩は淀みなく回す。

インパクトまで下半身が我慢出来るようになったら、ドラがどうしたこうしたはないじゃろ。
318名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 22:29:55 ID:???
右手使うのと膝の我慢・・・スゲー思い当たる。
スウィングは左って昔雑誌で読んでから今まで右手は意識したことないし、、、
自分の連続写真見たときインパクト前に腰が開いて左右の膝が流れギミだったわ




ドライバーがへっぽこしょんべんスライスからちょいスラになれば十分。ガンガル
319名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 23:19:32 ID:4X+tGzoV
DGのシャフトにMADE IN USA とMADE IN JAPANと書いているのですがどちらが本当なんですか?
320194:2006/11/20(月) 23:20:07 ID:???
今日仕事を早めに切り上げて練習してきましたが、やはりショートアイアンは
前傾がきつくなっていた事が原因でトゥヒットしてました。
ロングアイアンと同じ前傾角度で真芯を食いまくりでゴルフが簡単に思えてしまったほどでした。無論コースは別物なんですけどね。

最近の大きな悩みが解消されました。>>193さん、本当にありがとうございました。
321名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 00:11:53 ID:???
なんだこの粘着自演野郎わ
322名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 01:35:32 ID:jasuOOco
>318
結局振り遅れてるっぽいね
身体が開いてるというか。
ボディーターン派とみうけた

右手を使うとチーピンが止まらない不調がすぐにやってくる
ヘッドとフェースは返す物じゃなくて返る物
流行のスピンレスフェードを手に入れよう
323名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 04:32:05 ID:???
http://blog.glosgolf.com/?eid=239927

このスイングに点数を付けるとしたら、何点くらい?
324名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 08:06:53 ID:???
>>323
誰のスイングを基準に点数をつけます?
タイガー?伊澤?
だとしたら5点〜10点位でしょ。
325193:2006/11/21(火) 08:15:07 ID:X0uErNQi
>>320
良かったですね。

こっちもクラチャンの準決勝で負けて,モチベーションが下がっていたときだから,
おかげで,また頑張ろうという気持ちになりました。
326名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 09:17:17 ID:???
>>310
ありがとうございました。
もう一度、基本からやり直します。
327名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 10:40:08 ID:???
>>323
おもいっきり増田の中心感覚打法だな。
女子プロにありがちな左右対称スイングだと思うが、テイク・バックに男の生き様を感じない。
インサイドに引いてるのも感心しない。

しかしインパクトの呼び込みがいいので65点で。
328名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 11:46:32 ID:???
みなさんのお知恵を拝借します。

DG−S400の刺さったアイアンを去年購入しました。
が、以前キャディバッグの保管場所の件のレスがあり、気になったのでよく見てみました。

するとポツポツと錆が!
カラ拭きでゴシゴシ拭いても消えません。
どのようなケアがよろしいのでしょうか?
329名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 11:58:20 ID:???
>>328
クレ556で磨く。
錆び止めにもなるし最適ですよ
330328:2006/11/21(火) 12:15:56 ID:???
>>329
ありがとうございます。
それなら家にありますので早速やってみます。
331329:2006/11/21(火) 12:18:27 ID:???
>>330
ついでに大きなお世話ですが1ヶ月に1度くらい556を
ほんの少し付けて磨くとまず錆びは出ません。
332名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 12:37:59 ID:???
>328
リシャフトしたほうがいいですよ。
その内折れます。

私の場合は折れました。
333名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 12:38:34 ID:???
>>331
おお神よ。
いま裏書の説明を読んでいたところです。
薄い皮膜までつくってくれるのですね。

556はまさにクラブを大切にするココロ。
334名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 12:40:11 ID:X0uErNQi
>>328
ピカールで磨くと綺麗になりますよ〜
335名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 12:42:18 ID:???
>>332
ポツポツ程度の錆では折れません。
336名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 12:42:41 ID:???
カートはなぜ左ハンドルなのですか?
337名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 12:43:32 ID:???
>332
自己レスだけど。
厚い物ならいいけど、極限まで薄くしたシャフトの場合危険度がかなり大きくなります。
気をつけてください。
338328:2006/11/21(火) 12:44:13 ID:???
>>334
ここにも神が。

それも買います。
339名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 12:44:16 ID:???
ネックから折れるよ。
だ振りが多いと
340名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 12:44:45 ID:???
>335
シャフトの中も見てみたほうがいいと思うよ。
341名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 13:26:03 ID:???
>>336
運転席座ると、タイヤのハウジングがもっこりせり出してるだろ。
こんな、省スペース設計で右ハンドルにすると
アクセルのペダル位置が真ん中近くまで寄っちゃって、運転しにくい。
342名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 14:10:48 ID:???
>>335
錆が出た時点でメッキが逝っちゃってます。
343名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 14:23:45 ID:???
スチールシャフトが錆びる場合、内側から錆びます。
それがだんだんと表面側に侵食していきます。
なので、表面に錆がぽつぽつと浮き始めた場合、シャフトとしての機能の終わりを意味しています。

普段の手入れの怠りを反省しつつ、今すぐリシャフトするのがお勧め。
344名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 14:28:33 ID:???
>>343
もし内側からなら手入れのしようがないのですが。
345334:2006/11/21(火) 14:29:56 ID:???
>>343
どうしてこう云う悪質な嘘を付くか俺には考えられん。

>>333
馬鹿の云う事を聞いては駄目ですよ。
346名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 14:39:23 ID:???
ほとんどのスチールシャフトは内面に防錆処理をやってある。
が、、、、それが非常に簡単なものであるため、一般には
「内側は、鉄、むき出しなのでは?」と思われてるわけだに。

おすすめは、グリップ交換するときにスプレーの防錆剤をシュッ
とひと吹きしておくこと。 たったこれだけで、寿命はグンと延びる。
347343:2006/11/21(火) 14:50:34 ID:???
>>345
■スティールシャフトは何年ぐらい持つものですか?
一概に何年とお答えするのは難しいことです。
スティールシャフトは金属です。当然錆びますので、こまめに手入れをすることが重要です。
特に雨の日にプレーされた後には、乾いた布などを使って良く拭き取ること、
また、湿気の無い場所に保管するなどすることで、長く使用することが出来るようになります。
スティールシャフトは、表面にはメッキが施されておりますので、表面が錆びると言うことは、
しっかり手入れをしていれば、そう滅多に起こることではありません。
万が一、表面に錆を発見された場合は、内側が相当錆びている可能性があります。
使用せずに、リ・シャフトすることをお勧めします。
(怪我をする恐れがありますので、絶対に使用しないでください。)
トゥルーテンパースポーツ ホームページより

人を簡単に嘘吐きとか言うな。
348名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 16:08:27 ID:???
>>343は、>>347を読んでそういうふうに理解したのか?
「嘘つき」ではなく「無知な人」なだけw

嘘つき →故意に真実と違うことを言う
無知な人→真実を知らないのでいいかげんなことを言う
349名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 16:11:55 ID:???
>>348
おまい、日本語OK?
350名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 16:17:55 ID:???
>>349
おまい、ボノボか?
351名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 17:56:38 ID:???
俺は車のトランクに入れっぱなしとかはしてないが、ろくに手入れもしていない。
それでも5年経ったシャフト(DG S300)は表面がちらほら白いのが出るだけで
全然問題ないよ。折れたりするほど錆びるってよっぽど酷い保管状況じゃないかと。
352名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 19:15:44 ID:???
>>347
じゃあ、馬鹿なおまいに聞くが、
周りを磨いてれば何時も綺麗だが中は時間が経つと腐っちゃってるのか?

全くマニアル小僧には困ったものだ。

メッキが浮いたポチポチの錆くらいでシャフトが折れる訳なかんべいや。w
353328:2006/11/21(火) 20:37:24 ID:???
なんだか私の質問から少し荒れてしまったみたいで、申し訳ありません。

早速仕事中にもかかわらず556とピカールを併用して磨いてみました。
錆落としは断然ピカールですね。しかしこれは表面のメッキも剥がします。研磨剤の有無が影響してます。
556は錆は出始めの白濁は落とせますが、完全な錆は手に負えませんね。
しかし潤滑剤の影響でよく滑り、表面に皮膜が出来ているのがわかります。
このインプレッションが皆様のお役に立てれば幸いです。

>>329さん>>334さん ご指南ありがとうございました。
>>343さん 憂いのお言葉ありがとうございました。
イクばあさん お盆にいただいた煮込みうどん、大変おいしゅうございました。
354名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 20:47:26 ID:???
>>352
横レスだが、表面と内側のどちらが強度に効くかといえば文句なく表面だからね。
表面にちょっと傷があるだけで、パイプの曲げ強度は著しく低下する。
355名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 21:05:36 ID:???
ドラの場合なんですが。
何回打ってもヒール寄りにしか当たりません。
いくらボールから離れようがダメです。
スイートスポットで打てる良い方法はありませんか。

しかし、私の場合ヒール寄りで打つとフック気味・・・おまけに引っかけ。
トウ寄りで打つとスライス気味・・・おまけにプッシュアウト。
何か大きな間違いしてますか?
356名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 21:11:18 ID:???
>>355
あなたはアドレスしたときにクラブを地面に付けています。
その際に、ボールにフェイスのセンターをあわせてアドレスしています。
実際に球をヒットするときはクラブは地面より浮きます。
浮いた分、ヘッドはアドレス時より遠くに、つまりヒールにボールが当たるのが当然です。
アドレスでヘッドを地面に付ける場合はトゥよりにヘッドをセットして下さい。
出来れば、ヘッドを少しだけ地面から浮かせた方がベストですが。。。
357名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 21:12:20 ID:???
>>354
ゴルフクラブのシャフトは「曲げ強度」より「引っ張り強度」が重要だろ?
だからカーボンシャフトが成り立つんだろうが。
358名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 21:16:19 ID:LHwcQFv4
すまんがシャンクが出る原因ってなんだっけ?
教えてくんろ
359名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 21:16:35 ID:???
>>357
曲げると伸び側に引っ張る力が働くんだよ。
だから複合素材が成立する。
傷があると引っ張られたときにそこに応力が集中する。
360名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 21:22:26 ID:???
>356
サンキューです。
今度やってみます。
361名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 21:27:47 ID:???
ドライバーなんて大きくトウダウンするのに
362名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 21:29:29 ID:???
100叩き蛆虫小僧っているのかな。
363名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 21:31:48 ID:???
シャフトは捻り強度だな。
364328:2006/11/21(火) 21:34:45 ID:???
もう私とは無関係に論争が続いているようで・・・。

本当にありがとうございました。
365名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 21:40:17 ID:???
ヒントつM.I.T.Inc. テンポマスター 
366名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 23:50:58 ID:???
チンポスマター?
367名無野カントリー倶楽部:2006/11/22(水) 00:03:02 ID:???
初対面の人と1時間ぐらい話すとして

直接聞くことなく、外見やしぐさから
その相手がゴルフ好きかどうか判断するポイントをご教授ください
368名無野カントリー倶楽部:2006/11/22(水) 00:20:20 ID:???
>>367
簡単

左手より右手が日焼けしてればゴルフ好き。
369名無野カントリー倶楽部:2006/11/22(水) 00:21:33 ID:???
>>367
んー
なかなかに良い出題ではあるがオレにはちと難しいね
↓に任せる
370名無野カントリー倶楽部:2006/11/22(水) 00:26:47 ID:???
30分も話してればグリップか親指立ててコックの真似するさ。
371名無野カントリー倶楽部:2006/11/22(水) 00:40:19 ID:???
傘を持たせれば正体を現すだろう。
372名無野カントリー倶楽部:2006/11/22(水) 01:25:23 ID:???
>370
あはは
それ俺だわ

>371も俺w

ちなみにノングローブなので両手の色は一緒。
373名無野カントリー倶楽部:2006/11/22(水) 03:02:41 ID:10R7qsmv
エイリアンウェッジ
シャフトの中に流体が封入されスイングのタイミングを教えてくれるそうだが
いままで一度も感じた事がありません
不感症でしょうか?
374名無野カントリー倶楽部:2006/11/22(水) 03:14:46 ID:???
珍宝をこすれば判る。
375名無野カントリー倶楽部:2006/11/22(水) 08:01:22 ID:???
>>367
俺癖で雑談してるとグリップの練習してるw
すると相手が「ゴルフなさるんですか?」って
376名無野カントリー倶楽部:2006/11/22(水) 09:13:06 ID:???
立ち話でちょっと相手を待たせると
絶対ジェスチャーがでるよなぁ

おれのことだけど
377名無野カントリー倶楽部:2006/11/22(水) 09:50:27 ID:???
オレは進行方向に対して平行に立たないと違和感がある。
たとえ立ち話でも。
378名無野カントリー倶楽部:2006/11/22(水) 10:38:13 ID:???
おれは、ちゃんとマークしてからじゃないと、床に落ちてるゴミが拾えない。
379名無野カントリー倶楽部:2006/11/22(水) 10:44:03 ID:???
いま持ってるキャロがフェイス合わせづらいので、ドラを買い換えようかと思います。

いまさらX−500にしようかと思いますが、どう思われますか?
またもっと合わせやすいクラブはありますでしょうか?
380名無野カントリー倶楽部:2006/11/22(水) 17:38:21 ID:???
いいぞ買え。
381名無野カントリー倶楽部:2006/11/22(水) 20:56:10 ID:???

 
 
 
100叩き蛆虫小僧ってまだいるのかな。
 
 
382名無野カントリー倶楽部:2006/11/22(水) 21:44:03 ID:???
>>380
買います。
383名無野カントリー倶楽部:2006/11/22(水) 21:55:05 ID:???
良いクラブだから10本ぐらい纏め買い汁。
384名無野カントリー倶楽部:2006/11/22(水) 22:00:41 ID:???
>>383
マジでXの9度とSの9度を2本とも買おうかと思います。
当然2本ともTDー02で。
385名無野カントリー倶楽部:2006/11/22(水) 23:19:14 ID:oxRtplVO
ボールに色を塗りたいんですがオススメの塗料があれば教えてください。
色付きのボールって打ってるし、塗っちゃダメってことはないですよね。
386名無野カントリー倶楽部:2006/11/22(水) 23:25:11 ID:zUahjHmA
なんでヤードからグリーンに乗った途端、ピンそば2メートルとかいうんだ?フィートじゃないのか?
387名無野カントリー倶楽部:2006/11/22(水) 23:26:56 ID:???
マッキーで塗るのが一番いいよ

以前に完璧な迷彩色に仕上げたことあるが即効でロストした
388名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 01:26:28 ID:???
1アンダーから10アンダーまでは「ワンアンダー」……「テンアンダー」なのに、
11アンダーからは「じゅういちアンダー」「じゅうにアンダー」になって、
「イレブンアンダー」「トゥエルブアンダー」って言わないのはどうしてですか?
389名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 01:29:46 ID:???
>>388
アメリカでは普通に言う。

最近グリップがしっくり来ないでアイアンが乱れてます。
バックラインを皆さんどう使ってますか?
左指の第二関節?
390名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 01:42:18 ID:???
バックライン入りなんて補助輪クラブはドラでも使ったことないな。
ましてやアイアン……。
391名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 01:44:45 ID:???
>>390
ドラもアイアンも新調してすぐグリップ取り替えるのか?
392名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 01:49:45 ID:???
バックライン コード ベルベットにロイヤルと好みは別れる。
しかしシンゴは変えすぎ。
393名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 01:52:55 ID:???
>>388
それは、「イレブンアンダー」「トゥエルブアンダー」までいって、
それ以上を、「じゅうさんアンダー」「じゅうよんアンダー」ってゆうと、
もっとかっこ悪いからです。
394名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 01:54:40 ID:???
>>390
禿げは黙ってろ。
395名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 02:21:23 ID:???
>389
イギリスでも普通に言うが
オーストラリアやニュージーでは-11から「ジュウイチアンダー」
396名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 02:23:03 ID:???
>392
結局何でも一緒っていってるんだよなぁ・・・
パターも突然変える選手とかいるけど
道具じゃないんだよな
片山はシャフト変えてもちゃんと打てたしな
397名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 02:48:36 ID:???
>>396
ウッド以外のスペックを14歳のときから変えないタイガーは、むしろ異端。
シンゴには全盛期のジャンボの貪欲さを感じる。

でもマイナスイオングリップ付けてる奴はなんか嫌い。
398名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 03:23:56 ID:ZnxMfhUl
お薦めのアイアン教えてください。
当方ゴルフ歴1年 平均スコア93〜97
ドライバーはテーラーメイドのr5
飛距離は280Y位です
今使ってるアイアンは親父からお下がりでもらったミズノのよくわからんやつです
399名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 03:30:03 ID:???
スリクソンの旧モデルが値段、性能共に良い
アベレージからアスリートまで十分いける。
400名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 03:32:26 ID:???
>>397
貴様が誰を嫌いだろうと関係ないしどうでも良いw

分かっている事は貴様がとっても嫌われ者だと言う事だw
とっとと消え失せろ!!!!!ゴミ屑野郎!!!
401名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 03:39:11 ID:???
オッパイを揉むと女は気持ちが良いのは判りますが
男が何で気持ち良くなるんですか?
402名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 03:53:38 ID:???
>>400
キミ なんか臭うよ?
403名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 04:13:20 ID:???
>>400
マイナスイオン 乙
404名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 04:18:55 ID:???
ジェニファー・ロサレスは可愛いくて愛らしい。
産まれは何処?
405名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 06:31:09 ID:???
>>404
フィリッピン
406名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 08:50:01 ID:84AkzhVe
>>398
>飛距離は280Y位です

これって平均じゃないよな?まさかとは思うがw

アイアンはタイトがいいよ。まさにアスリートって感じだし
頼むから買う時に、ツアステとかはやめてね痛いからw
407名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 09:21:55 ID:UljTLe+L
ゴルフクラブってどうして球の位置を変えて打つようにできてるのですか?

ショートアイアンもロングアイアンもドライバーも、いつもスタンスの中央で打つように設計してくれれば、
もっとゴルフが簡単になる気がするのですが。
408名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 10:12:04 ID:???
>頼むから買う時に、ツアステとかはやめてね痛いからw

明らかにお前の個人的好き嫌いだろw
日本のトッププロはツアステが多いし、契約プロも一番多いわけだが、
それに見合うだけの(ケチをつけるだけの)実力がお前にあるとは到底思えないね。
まぁ100を切ってからもの言えよw
(ちなみに俺はツアステ使いではないが・・)

409名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 11:52:24 ID:???
>>408
たぶん>>408はタイトリストがミズノの流れを汲んでいることや、キャロウェイがダンロップ、ナイキがブリジストンの影響が強いことなど知らないんだ。

また日本のクラブデザイナーが海外のメーカーにバキバキ引き抜かれていることもね。
410名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 11:53:44 ID:???
>>408
失礼アンカーミス。
物知らずは当然>>406です。
411名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 12:58:35 ID:???
痛いのは『トブンダ』
412名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 13:24:17 ID:???
280yで97かww
413名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 15:00:48 ID:???
280飛ぶから97なんだろ
414名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 17:22:14 ID:???
97じゃなくて79の間違いじゃねえのかw
415名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 17:24:14 ID:???
何所に飛ぶか書いてないから
他所に280yか・・・
416名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 17:32:32 ID:???
質問です
一般的なバックスイングのあげ方ですが、
@伏せながら
A開きながら
Bそのまま上げる
どれが一番一般的ですか?
417名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 17:46:11 ID:???
Cスムーズにあげる。

右や左にクラブを軽く振る感じで、振り幅を次第に大きくする感じでそのままあげる。
間違ってもヒョイとあげない。

チェックポイントは2つ。
1つはシャフトが平行になった時。
フェースが正面を向くのではなく、前傾姿勢の分下を向く。
2つめは、トップの位置。
シャフトが地面と平行でありかつ飛球方向線と平行である。
フェースはシャフトが水平の時、下を向いた分下を向く。
418名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 17:50:01 ID:???
>>417
スムーズならどれでもいいのですか?
それとも気にしない方向で、と言う事ですか?
419名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 17:57:43 ID:EiZ4kTzw
練習場の「スパイクでの練習は禁止します」というのは
金属スパイク、ソフトスパイクとも禁止ということですか?
それとも金属だけ?
420名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 18:18:36 ID:0hLFT+pw
>>419
日本語の問題か?
スパイクでのというのなら、そりゃ全般禁止だろう。
納得がいかないなら、そこの職員と話し合え。
421名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 18:39:03 ID:???
>>418
特別な意図や目的がない限り、スムーズにあげるのがいい。
422名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 18:56:29 ID:J3/nezYM
>>418
漏れは少し開くがインパクトのときに真っ直ぐになってれば
いいんじゃないかと思う
423名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 19:21:35 ID:???
>>421
>>422
やってみます ありがとうございました
424気になって寝られない・・・:2006/11/23(木) 20:29:41 ID:9IYEQgQN
バックスイングのときどこから動かすのが正しいのかな?

1.肩から
2.腰から

インストラクターが肩から動かせって言うんだけど・・・。体の大きな筋肉
である腰から動かすんじゃないのかな?皆さんどうよ?
よくレッスン書では、バックスイングの時にボールかごを後ろに押すように
バックスイングするようにというレッスンが見られます。これは腰から始動
しないとカゴを動かせないと思うんだけど・・・。肩からでは力が入らない
からカゴを押せないよね?これをインストラクターに言ったらちょっと納得の
いく説明ではなかったな。でもうまい人は確かに肩から始動しているように
思えるし・・・。うまい人教えてください。
425名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 20:34:38 ID:???
>>424
肩から
426名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 20:37:11 ID:???
左脇から
427気になって寝られない・・・:2006/11/23(木) 20:39:56 ID:9IYEQgQN
要するに・・・

体の上部から下部へ順に動かせって言うことかな?捻転を大きくするため
と言っていたけど・・
428名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 21:02:58 ID:???
1.肩から
429名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 21:08:08 ID:???
>>424
どちらも正解で人によって意識する場所が違うだけ。

インストラクターに寄って左肩を押す、右肩を引くと違うし
その場合どちらも腰と連動するので動きは一緒。
430気になって寝られない・・・:2006/11/23(木) 21:35:05 ID:9IYEQgQN
>429
ちなみにどこから始動しています?
私はどちらでも打てるけど・・・。気になるなあ。個人的には大きな筋肉
から小さな筋肉へと動かす方がいいと思っているんだけど・・・。ただ肩から
動かすと斜面でも対応しやすいしね。斜面で腰を使いすぎるとミスするよね。
431名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 21:35:27 ID:???
>>424
テイクバックの始動は下半身の重心移動からですよ。
結果として肩から動かしているように周りからは見えますが、実際は上半身は動かしていません。
432気になって寝られない・・・:2006/11/23(木) 21:43:55 ID:9IYEQgQN
>431
なるほど!
腰を回転してはいけないんだよね?腰は歩くように上下に動かすんだよね
?これでOKかな?そうすると後ろからは腰を動かしていないように見える
よね?これで肩から始動しているように見えるのかな?
433名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 21:44:54 ID:???
>>431
腰か肩、とにかくどこかが動かないと、重心は移動しません。
434名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 22:25:57 ID:???
>431

下半身の重心移動か?
腰を捻る、の間違いだろう
捻った結果、重心は移ると思うのだが
無理に右に重心を移しつつスイングを始めれば右足が伸びきり、変なスイング軌道になると思うが?

435名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 22:27:00 ID:???
>>433
すこし左のカカトを浮かせて、下ろす勢いで右にウエイトシフトできます。
これは完全に下半身のみの動きです。
あまり傲慢なことは言いたくないのですが、人にものを言う際にはもう少し研鑽を積まれたほうがよいのではないでしょうか?

ビジェイ・シンのスイングを貼っておきます。
コマ送りできるので、どのような始動をしているか一目瞭然だと思います。
また他のプレイヤーもいくつか見ることができますので、比較検討してみてください。

ビジェイ・シン ドライバー 正面 
http://www.golfdigest.co.jp/golfmagazine/lesson/swing/2006/uspga/v_singh/default.asp
436名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 22:32:19 ID:???
90切れるぐらいの人に関しての質問です

100Yのショートコースをティーから打つとして、
精度はどの程度ですか?

・70〜80%はワンオン
・グリーンを外すことはない
・グリーンを外すことはなく、50%ぐらいはワンピン
437名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 22:53:47 ID:???
体重移動って意識するもんじゃないぞ。
438名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 23:20:37 ID:???
絶対腰から動かしちゃダメだぞ
大事な軸がブレちゃうからネ
439名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 00:21:22 ID:7NkuJn5h
グローブの左手小指側の掌底部分だけ
擦り切れるんですが強く握り過ぎなんでしょうか?
440名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 00:27:50 ID:???
>>439
擦り切れるのはグリップが手の中で回ってるからです。
441名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 00:34:49 ID:???
>>439
強く握るからインパクトでゆるむ。
442名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 02:45:11 ID:FgFjGmE4
驚異のゴルフ上達法
って最近よく見るんですがいいんですか?
443名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 07:01:12 ID:???
>>435
> あまり傲慢なことは言いたくないのですが、人にものを言う際にはもう少し研鑽を積まれたほうがよいのではないでしょうか?

重心は結果ですよ。
ひとに物を言いたければ、一般常識を身につけてからにしてください。
444名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 07:53:10 ID:???
いいじゃんか
この人は左足降ろすいきおいで右に体重がシフトするんだから。
445名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 09:17:27 ID:???
>436
80台が出る時は100Yは7,8割オン
1,2割がワンピン


90が切れないときは
1,2割でオン
その後グリーン周りで5割くらい寄せワン
446名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 09:21:47 ID:F/v0f8Su
>>445
うはは。
お前、かなり下手くそだね。

>80台が出る時は100Yは7,8割オン
>1,2割がワンピン

これなら70台楽勝のはずだ。

>90が切れないときは
>1,2割でオン
>その後グリーン周りで5割くらい寄せワン

よせワンがそんなにあって90が切れない?
普通5割もよせワンだったら80台どころか70台もでるけど。


お前さ〜〜〜
もうちょっと普通のショット磨いたら?
それだけのアプローチ技術があって、そのスコアじゃ話にならない。

「ド下手」か「大嘘つき」のどちらかだろ?お前w
447名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 09:25:19 ID:???
>>436
100y のショートなら、風があまり無ければ7,8割はオンするだろう。
その距離をティーグラウンドから外すと大ダメージです。
448名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 09:35:36 ID:???

 
自演乙、100叩き蛆虫小僧っていまでも居るのかな
 
 
449名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 12:05:02 ID:l2b6RX22
>>446
お前は「「ド下手」か「大嘘つき」」の両方だろw 氏ねよチンカス
450名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 12:36:53 ID:???
下手でも嘘でもどっちでもいいがそろそろ消えろ、2chとは言えしつけえ。
451名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 15:34:03 ID:F/v0f8Su
>>449
何?図星w

どうしてそんなに必死なのよ。
452名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 15:34:13 ID:???
中古屋でゴルフバッグ幾らで買えますか?
新しいの買ったので今まで使っててクラブをしまって置く為のバッグですので
余り汚くなければ良いんですけど。
453名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 15:54:13 ID:???
>>452
つ 傘立て

余ってるならともかく、わざわざ買うなら傘立てで十分じゃね?
454名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 16:59:20 ID:???
ゴルフパートナーで、組み立て式の安くて便利そうな奴見かけましたよ。
室内で使う保管用のヤツです。
455445:2006/11/24(金) 18:41:14 ID:???
>446

>449はおれじゃないよ

よく思い出してみたけど
150Yだろうが100Yだろうがグリーン周りまで持っていく、程度だわやっぱ

ここんとこずっと90台前半でたまに80台後半
ショットが悪いが短いアプローチでカバー出来てる感じ
乗らず寄らず入らずで大たたきする事ももちろんあるし

確かにショットがもっと良くなれば80台前半いけるかなと感じてる
パー3でワンオンするのなんて1Rで1回くらいじゃ
456452:2006/11/24(金) 18:49:55 ID:???
>>453>>454
ありがとう。
傘立ての中に今入れていて邪魔なので物置にと思って。
ゴルフパートナーの良さそうですね。
近所に有るか調べて見ます。
457名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 19:35:15 ID:???
グリップってどのような手入れの方法がありますか?
いろんな意見をお聞かせください。
458名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 19:54:12 ID:???
水道&たわしで洗う。
459名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 20:52:29 ID:sLABO7F8
今日練習場でドライバーにスチールシャフトを挿している人を見ました。

大半はカーボンシャフトだと思うのですが、スチール挿した場合の
メリット、デメリットって何ですか?
460名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 21:47:20 ID:JQSHRWXv
>>459
スチールなんか挿してもメリットなんかない!
ただ痛いヤシと思われるw

まぁお前がヘッドスピード60のバケモンだったら話しは別だがな
461名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 21:56:08 ID:juxJe9AJ
ミシェル・ウィーの明日のご予定は?
462436:2006/11/24(金) 22:16:55 ID:???
ありがとうございました。

これから先は90切りスレで聞きたいと思います
463名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 22:26:31 ID:K9Re5zoL
ぶっちゃけ江連理論てどうなの?

DVD買ってみたけど肝心なとこ精神論でうやむや・・・
464名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 22:31:23 ID:???
今日練習にいったら急にドライバー飛ばなくなった。
他は飛ぶのになぜ?
465名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 22:33:12 ID:???
>>464
下手だから。
466名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 23:18:12 ID:???
>>465は酷い。




事実を言うなんて。
467名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 23:18:36 ID:l2b6RX22
>>464
急に寒くなったからだろ
468名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 23:48:07 ID:???
>>467の優しさに惚れた。
469名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 00:06:07 ID:VpfVdZVL
高反発のドライバーってもうすぐ使えなくなるんですよね
ゴルフ場の入り口でチェックとかされるんですか?
470名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 00:07:52 ID:???
>>469
カートに積む時チェックされて違反だと退場だそうだ。
早めに買い替えがお奨め。
471名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 00:13:11 ID:qedlP+24
>>470競技での話?一般100叩きプレーヤーも?
472470:2006/11/25(土) 00:14:24 ID:???
>>471
プロ。
473名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 00:17:25 ID:???
ここはプロの集うスレか?
474名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 00:18:43 ID:???
クラブの総数が14本以内ならドライバーを
2本持って行ってもokですか?
475名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 00:20:05 ID:???
>>474
パター14本でもおk。
476名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 00:35:19 ID:???
もう何もかも当たる気がせんのですよ・・・。
477名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 00:47:59 ID:???
タイトリスト905Tの9.5度を使用中ですが、
フェースがフックに見えて仕方がありません。
どうもフェース角調整できない代物らしいので、
これはハズレとみなしてもう少しストレートなものに
買い替え?それともこれってそんなもんですか?
478名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 02:20:15 ID:GlW5gJ4X
高反発ドライバーが許されるなら
OBも許してもらいたい
479名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 02:38:45 ID:???
古い高反発より新しい低反発の方が飛ぶのを知らないのが居るな。
480名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 03:58:28 ID:???
でも460は使いたくない。
481名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 04:09:32 ID:???
昔230cc程度で300ccが出た時大きくて違和感が有った。
300ccから次は380ccに変えた。
恐ろしいまでのデカヘッドと思ったものだ。
それを今も使ってるが460CC先日しだしたがそれ程の違和感が無かった。
徐々にデカく成ってきてるので慣らされたのだろう。
昔のパーシモンの倍でも打ちやすさは断然低反発。
スイングは殆ど進化していないが道具は恐ろしいほど進化してる。
これを利用しない手は無い。

問題は金だけ。
482名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 04:11:29 ID:???
>>481あっそ
483名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 07:08:24 ID:???


100叩き蛆虫小僧っていまでも居るのかな
484名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 08:19:06 ID:???
アイアンと一緒で1ウッド練習する前に7番ウッドとか練習したほうが効果ある?
485名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 08:22:36 ID:sZMxInye
横峯さくらのケツ毛で誕生筆を作りたいのだがどうすれば・・・・
486名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 08:27:36 ID:???
>485
良郎のでいいじゃん
487名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 08:27:54 ID:???
まず けつ毛を入手するしかないなぁ。ツアーで写真とれる時に筆つくるから頂戴って言ったら?たぶん新聞にのるだろうけど。
488名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 08:28:36 ID:???
>>484
俺は練習場で最初に一発だけドラを打つ
実際のラウンドでの朝一ショットを想定してね
489名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 08:37:44 ID:???
>>485
金田久〇子だったら簡単に貰えそう・・。
490名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 08:50:33 ID:???
>>477
905Sか905Rに買い替え汁!
491名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 11:22:30 ID:???
>>452
ゴルフショップで段ボール箱をもらってくるのが
一番場所とらずにしまえるぞ。
492名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 15:38:49 ID:fUSpuz6O
ジーパーズのオンラインショップでテーラーメイドのフォージドを買おうかと思ってるんですが、あれって何であんなに安いのかな?ヤメた方がイイ?
493名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 17:03:53 ID:???
USモデルという海外販売モデルです。
まぁ並行輸入品と言えば分かりやすいか。

物はしっかりした物ですので、怪しさで辞める必要はないスよ。
ライ角やロフト、シャフトなどが違ったり、微妙なところが違うのです。
初心者さんなら、買っても問題nothing
494名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 19:50:23 ID:???
300ヤード飛ばすにはシャフトの硬さRでは飛ばない?ヘットスピード=距離でいいの?
495名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 19:53:34 ID:???
>>494
多分だけどRでは真っ直ぐ300yは難しいと思う。
一度ドラコン世界一のヤシに試して欲しいな。
496名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 19:57:26 ID:fUSpuz6O
>>493
わかりやすいレスありがとうございます。
ゴルフ歴1年で、ようやく90台で回れるようになったばかりなんで問題ないですよね?(笑)
身長185あるからか、会社の先輩には『おまえは日本人サイズじゃないから、USの方が逆に合うかもな』て言われてたんですが、違いがよくわかんないでいたんです…
497名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 20:03:12 ID:???
495 やっぱりSとかですか300ヤード狙えるのは?
498名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 20:38:25 ID:???
>>497
X以上ほしい
硬いシャフトをしならせるから
飛びます、飛びます。
499名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 20:59:19 ID:???
Xのシャフトを初心者が振ると飛びません?200ヤードくらい飛びます?
500名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 21:07:45 ID:???
ちょっと大きめのグローブを買ってしまったようなのですが、
練習に弊害などあるでしょうか?
501名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 21:12:46 ID:???
>>499
お前アフォ?w
初心者でもパワーがあってミートすりゃー飛ぶだろ!
初心者じゃなくて非力なヤシに訂正しとけ
502名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 21:16:04 ID:???


100叩き蛆虫小僧っていまでも居るのかな
503名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 21:16:25 ID:???
>>500
大きめでも弊害はないけど大きめよりは小さめの方が良い。
ラウンド時は特にグローブもピッタリフィットしたグローブを勧める。
練習時と本番時で変える人いるけど基本的に練習から本番まで同じグローブが好ましい
504500:2006/11/25(土) 21:24:30 ID:???
>>503
ありがとうございます。

練習してて、小指掌側のダブつきが気になっているのですが
自分が気にしなければそれまでってことですかね?

できれば、大きめよりは小さめの方が良い理由なども
ご教授いただけると助かります。
505名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 21:25:26 ID:???
>>502
キモい
そろそろ粘着やめれ

ハウスハウス
506名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 21:56:02 ID:???
>>504
なるべく素手の感覚に近付けたい、大きめはグリップが
緩むんでないかい?
1サイズ小さめをのばして装着、これ最強!
507名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 23:08:56 ID:???
>505
わかりやすいな、お前か。
508名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 23:20:04 ID:???
>>504
機会があったら青木功のグローブをお試しあれ。
オレはアレが一番好き。
509名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 23:35:17 ID:???
ずい分一人でたくさん書きこんどるな。
510名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 23:39:50 ID:???
>>509
何で判るの?
511名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 00:15:58 ID:???
プッシュアウト、スライス、フェードの違いをおしえてください
512名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 01:02:23 ID:???
>>511
ググれやチンカス!
513名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 01:40:39 ID:???
>>512
>>511が女でもチンカスか?
514名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 01:41:40 ID:???
>>512
答えがわからないのであればいちいち書き込んでもらわなくてもけっこうです。ウザイだけですので…
515名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 01:43:29 ID:???
>>514
おまいがウザイんだよマンカス!
516名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 05:21:18 ID:mf9CEtD+
ダイナミックゴールドのSとXって、それぞれどの位の硬さでしょうか?
ド素人な質問ですみませんが、どなたか教えてください。
Xは使えない位堅いんでしょうか?
517名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 06:37:43 ID:MCvDs50+
今日オイラはリコーカップに行くわけだが・・・。
選手に伝言承るがおまいらなんかある?
518名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 07:35:32 ID:???
>>511
右打ち前提で

> プッシュアウト

右方向へ押し出してしまった球筋。ヒッカケの反対。

> スライス

サイドスピンで右に曲がる球

> フェード

コントロールされたスライス
519名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 08:56:57 ID:???
>>516
ショップで試打してみれ
人によって感じ方が違うでしょ。
520名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 10:09:11 ID:???
>>517
何も無い、お前が楽しんでくればそれで良し。
ところで100蛆小僧ってまだいるのかな?
521名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 10:28:24 ID:???
プル角って言葉を見つけたけど今チョッとピンと来ない
おまいら解かるンか?
522名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 10:37:01 ID:???
ぐぐれ。
523名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 10:41:52 ID:???
http://www.wafu.ne.jp/~don/tng/gear/gear61.html ほれよ、フェースプロぐれッションとは違うのかなw
524名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 10:51:15 ID:???
>>512>>514みたいなのは放置でおk
っていうかググレって言ってる奴がなんでこのスレにいるんだ
525名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 10:54:14 ID:???
アンカーミス>>514ごめん
>>512>>515みたいなのは放置でおk
526230:2006/11/26(日) 13:55:12 ID:???
DGS200で打ちっ放し3回目、やっとコツが判った!
前より反対に飛ぶようになりました ありがとう。
527名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 14:00:23 ID:???
500Gの足首に巻くウエイトを買ったんだが練習場でも
付けっぱなしの方が良いかな?
528名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 16:10:35 ID:???
国内のビッグタイトルとはどの大会のことを指すのですか?
529名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 17:19:27 ID:???
2chのゴルフスレにいるヤシで片手シングルって本当に
いるんでしょうか?
530名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 17:40:11 ID:???
>>527
そんな重りつけて練習して意味あんのか?
531名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 17:42:30 ID:???
>>529
ぶっちゃげシングルはいるがさすがに片手はいないな
片手ハンデで2ちゃんしてたら練習量減ってヘタレるしなw
532名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 18:33:20 ID:???
>>531
証拠は?
533名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 18:37:59 ID:???
>>526
おいおい
後ろに飛ばすなよ
534名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 18:44:15 ID:???
ボールの断面が見てみたくなったんですがカッターでは刃が立ちません。
どうやったら切れますか?
535名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 18:50:53 ID:???
「目がつぶれるよ!ボクチャン」って言われた30年前に帰りたい。。
536名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 19:11:34 ID:???
>534
打つ
割れるまで打つ
537名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 19:14:52 ID:???
>>534
のこぎり
鉄工所にもって行けばベルトソーできってくれるかも。
538名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 19:15:54 ID:???
中古屋さんの展示用のダンボールってどこで手に入るの?
539名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 20:15:42 ID:???
>>529
2チャンネルだと
語ってシングルさん、或は騙ってシングルです、かなw
540名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 21:13:14 ID:???
テレビでプロのグリーン周りのアプローチ見てると、
クラブの真ん中より先の方で意図的に打ってるように思えるんですけど、
あれって何のメリットがあるんですか?
541名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 21:16:02 ID:???
しにだま
542名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 21:17:10 ID:???
>>540
クラブを短く使うのでヒットしやすい
ロフトが立ち、溝が掛かりにくくなるので転がりが素直になる
ヒールが浮くので抜けが良くなる
543540:2006/11/26(日) 21:55:36 ID:???
>>541 >>542
どうもです。
いまいちよく分からないので再度質問させてもらいます。
ヘッドのトウよりで打つメリットをお聞きしたかったのです。
聞き方が悪かったようですみません。
>>541
"しにだま"というのは回転をかけないってことですか?
>>542
>ロフトが立ち、溝が掛かりにくくなるので転がりが素直になる
>ヒールが浮くので抜けが良くなる
理由がよく分からないのですが・・・
544名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 22:01:53 ID:???
>>543
トウよりで打つにもいろんな打ち方があって、それぞれのケースで理由が違う。
どんな場面でどんな打ち方をしていたのか、しっかり説明しないと
いろんな回答がくるよ。
545名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 22:28:21 ID:???
寒くなったら、らくだの下着が良いと聞きましたが
ゴルフ用の下着と比べてどうなんでしょう?
546540:2006/11/26(日) 22:33:12 ID:???
>>543
確かにそうですよね・・・一番気になったのを質問させてもらいます。

ピンまで15Y程、ファーストカットからの下りのアプローチです。
個人的にはヘッドがぶれるんじゃない?って感じだったのですが・・・
クラブは多分SW使ってた気がします。
547名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 22:35:08 ID:???
>>546
申し訳ない、ファーストカットってなんですか?
548名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 22:43:47 ID:???
グリーンのエッジとラフの間にちょっと50cm程の幅の部分あるでそ?あれ。
549名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 22:45:37 ID:???
>>548
15年ゴルフやってますけど初めて聞きますた。
屯。
550名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 22:52:22 ID:???
違ったかも。。。セミラフの事だったようなきが。。。
ひょっとするとあれはエプロンかも。。。。
551名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 22:55:03 ID:???
普通、エッジorエプロンじゃねえのか?
552名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 22:58:34 ID:???
>>551
エッジとエプロンは別物。
553551:2006/11/26(日) 23:02:10 ID:???
思い出した!
カラーだ。
554551:2006/11/26(日) 23:04:22 ID:???
グリーン→エッジ→カラー→エプロン。
555名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 23:04:32 ID:???
あああ!!!!!!!!!!!!
そうじゃった!!!!
スマン>>549。。。
556540:2006/11/26(日) 23:16:28 ID:???
>>547
変ないい方してすいません。
ファーストカットってセミラフのことです^^;
ゴルフチャンネル見てると解説の人が外国で使う用語使うのでつい・・・
557名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 23:16:28 ID:???
で、質問は何処から>>546
558名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 23:19:27 ID:???
>>556
いじめちゃってごめんね。

芝に突っかからないようにしてると思います。
実際私も使ってるし。
559540:2006/11/26(日) 23:20:00 ID:???
>>557
セミラフからでお願いします。
560557:2006/11/26(日) 23:21:32 ID:???
>>559
ダフリ防止と突っかかり防止、抜けを重視してだと考えます。
561540:2006/11/26(日) 23:26:14 ID:???
>>558 >>560
どうもです。
トウダウンにしてすくうように打ってるってことでしょうか?
562557:2006/11/26(日) 23:28:34 ID:???
>>561
パターのようにです。
カラーから長い転がし等で普通にアマでも使ってます。
563540:2006/11/26(日) 23:37:12 ID:???
>>557
なるほど。どうもでした。
564名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 23:38:48 ID:???
空腹時にコーヒー飲むとスイングイメージがわかなくなります。

練習場で最高に調子の悪い時、だいたいこのパターンなのですが
なにか根拠はあるのでしょうか?
それとも気のせい?
565名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 23:48:39 ID:???
最近フジクラやグラファイトデザイン、三菱ディアマナなどにリシャフトする人が増えてますが、純正よりもそんなにいいのでしょうか?

それぞれの特性や価格など、リシャフト経験のある方お願いします。
566名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 23:51:56 ID:???
市販のクラブは万人向けって感じですがりシャフトは個人に合ったのが
選べるので別物のクラブに成ります。
私リシャフトして20yドラが伸びました。

それぞれの特徴は知りません。
567名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 01:18:26 ID:???
>>566
レスありがとう。
シャフトの種類とフレックス、それにトータルの費用も教えてくれると助かるんだが・・・。
568コンペ最下位:2006/11/27(月) 01:38:59 ID:4ArDLBLP
クラブフェースがまっすぐにして構えれません。どうも左斜め下を向いてしまいます(右打ち)
ピッチング以下はマシなのですが・・
まっすぐ構えてもインパクトでフェースが左を向いてしまいます。
人からはハンドファーストに構えてると言われます。自分でもまっすぐ構えたい
のですがどうにもなりません。以前はそんなことはなかったと思います。
お助けください
569名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 03:06:24 ID:???
>>556
SWをパターみたいに吊り下げてヒールを浮かせて打ってたってコトかな?
なら>>558の答えで正解、ダフリにくい。
『しにだま』も正解、下りのアプローチで球に勢いをつけたくない時に
芯を外してトウ寄りで打つとポヨっとあがりトロトロ転がって
チップインバーディー!!
570569:2006/11/27(月) 03:18:39 ID:???
↑オソレスでした
すまん。
571名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 03:34:21 ID:???
>>568
ドライバーはアイアンと違って真っ直ぐ構えたら駄目よ。
グリップは金玉の少し前でボールは左足踵か左脇の下で
少々の右足体重に成るので自然と右肩が若干下がったアドレス。

文章からは良く分かりませんがフックフェースで左向いてる可能性も
有るし正直良く分からん。
572名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 08:45:39 ID:???
よく始めたばっかの人は、スライスするという。 確かにそうだった。
10ヶ月ぐらい練習しただろうか? フックしかしなくなった(ーー;)

その気になれば、スライスは打てなくもないのだが、どこ飛んでくかわからない。

上手な人も、こんな過程を辿っているのだろうか?
何かいい練習方法ってありますか?
573コンペ最下位:2006/11/27(月) 10:24:18 ID:iTstftil
571さん。レスありがとうございます。なんとかやってみます

私も感じとしては572さんと近いと思います
574名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 10:29:03 ID:???
>572
身体をどう動かせば
グリップ プレーン フェースがスクエアになるようにインパクトするのか
試行錯誤する
575572:2006/11/27(月) 10:59:54 ID:???
>>574
ですよね。試行錯誤。足りない(ーー;)?
576名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 12:37:03 ID:???
風邪ぽっかたり、筋肉痛だったりするとスイングおかしくなります?
577名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 12:47:03 ID:???
565に回答お願いします。
578名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 16:06:32 ID:???
>>565
GDOのショップサイトに、リシャフトコーナーがあるから。
そこに、シャフトごとの特徴と、実際にリシャフトした人の感想が書いてあるから。
そっちを参考にしろ。
もしくは、マーク金井でググるか、その人の本を買え。
579名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 18:41:42 ID:RLKly5Tv
『サテン仕上げ』てアイアンは錆びるって事?
580名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 19:16:25 ID:???
>>579
ステンのサテンは無問題。
581名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 20:51:08 ID:???
近所のゴルフショップにアプローチ用の鳥かごがあるんだけど、そこにおいてある
ウェッジはみんなフェースのボールが当たるところが真っ黒になっている。
ボールは白いのになんで黒くなっちゃうの?
582名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 20:56:19 ID:RLKly5Tv
テーラーメイドのアイアンで、【太陽の光が気にならないサテン仕上げ】てコメントしてあるRAC TPフォージドアイアン?は無問題?
583名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 20:56:38 ID:???


100叩き蛆虫小僧っていまでも居るのかな


584名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 20:59:45 ID:ODG73G70
>>565
俺は今プロギアの純正シャフト使ってるけど凄くいいよ
人は純正はダメだとかフジクラ、ディアマナじゃないとダメなんて言ってるけど
気にする必要はない!
結局は腕が問題な話だよ。

それを言っては話が終わるって言われるかもしれないけど
実際プロやほぼ毎日ラウンド行くようなアスリートみたいに
常に同じスイングが出来て自分にあったシャフトを選べるなら別だけど
俺たちみたいにそこそこゴルファーには純正でも十分ってこったな

これでも俺ハンデ11なんだけどねマジでw
585名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 21:01:36 ID:???
仲間探しケ?
586名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 21:04:17 ID:ODG73G70
なんか俺のIDかっこいい♪
まさにシャフトって感じだなw

>>583
君はいつもいるねw
ここではちゃんと普通にまじめなレスもしてくれよ。
587名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 21:04:21 ID:???
>>584
プロギアの純正シャフトは良いよ。
データリバース以降打ったこと無いけどw
で、貴殿はアイアンもプロギアのカーボン?
アイアンのシャフトにもこだわらない?
588名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 21:04:48 ID:???
>>584
フィッティングすれば5下じゃね?
589名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 21:23:34 ID:???


100叩き蛆虫小僧っていまでも居るのかな
590名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 21:27:46 ID:ODG73G70
>>587
さっそくのレスサンクス♪
アイアンのシャフトはこだわるも何もじつはカーボンって一度も使ったことないから
よく分からないんだよ。
人のは打たしてもらったことあるけど見た目がスチールもほうがかっこいいしねw
ゴルフ初めて8年目だけどずーとDGS300から替わってないよ

ちなみにアイアンはタイトリストです
591名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 21:32:15 ID:iiLR+p3s
>>589
100叩き蛆虫小僧っていまでも居るのかな
これって何のこと?
592名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 21:36:48 ID:ODG73G70
>>591
過去レス読めば分かるけど相手にしないほうがいいよw
いわゆる粘着房が相手してもらいたがってるだけだから餌与えないでw
593587:2006/11/27(月) 21:37:59 ID:???
>>590
結構こだわってるじゃんw
ま、言いたい事良く解るよ。ドライバーのシャフトの特性とかを細かく解説する
ビギナー君とか結構多いしねw
本当にわかってんのかと。
シャフトをマスキングしてテストしたら、そのシャフトのメーカーやシリーズ名や
フレックスやらが解るんかと。
594名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 21:38:00 ID:???
>>589
あれなら今サナギに成ってる、春まで待ってやってくれ。
595名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 21:49:15 ID:???
>>591
簡単に言うと
ある人が自分と意見の合わない奴がいて、
そいつに対して色々罵詈雑言を書いた。
ある人が、相手に対して書き込んだ汚い単語をその相手はすべて書きつなげて言い返した。
100たたきなんちゃらは、ある人が相手に対して書いた言葉で、その相手はさほど言い返さなかったと記憶。
596名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 22:13:02 ID:ODG73G70
>>595
正解!相手はかまってないみたいだけどねw

>>593
ごもっとも
みんな分かってないと思いますよw
ただXとRでは堅さがあまりにも違うから分かるけどね♪
597名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 22:31:27 ID:???
しばらく使わなかったボールが黄ばんできたんですが
これって使っても大丈夫でしょうか。
598名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 22:38:57 ID:???
>>597ボール持って耳の横で振ってみそ。カラカラっていう音がしたら寿命。
599名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 22:50:36 ID:???
>>598おまいの脳みそもカラカラ言うんかw
600598:2006/11/27(月) 22:52:08 ID:???
>>599いま振ってみたが、かつがつ大丈夫みたいw
601名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 22:58:04 ID:???
今まで、UTもアイアンも軽量スティールものを使ってました。
ドライバー240yの飛距離から推定しても、飛ばなくてもいけない飛距離より1〜2番手分それぞれ飛ばないし、弾道も低いんです。
今回カーボンシャフトの5W買ったのですが、どうひいき目に見ても200y前後飛んでます。弾道も高いです。
HS45くらいなんですが、スティールシャフトってカーボンに比べて、飛ばない&弾道低め、なんですか?
それとも相性のせいですかね?
602名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 23:10:45 ID:Lt+x0xn/
>>601
弾道が低いってのはおそらくヘッドが立ってインパクトしてると思う
5Wなら弾道が低くなることはない
スチールもカーボンめさほど変わらないはずだが
603名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 23:22:58 ID:rJn19ikb
ドライバーの重さが300gとして、
3W、5W、7W、9W、UTの重量差って
どの位が適当ですか?
604名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 23:31:30 ID:???
>>603
アイアンは重量を考慮した方が良いですがウッドやUTは
DRがD0だったらD2−4くらいにすると幸せに成れます。
605名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 01:50:09 ID:???
一つのコースに平均するとシングルプレーヤーは何人ぐらい
いるんでしょう?
606名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 02:52:11 ID:???
そんな統計を取った奴はいないだろう。
607名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 04:03:58 ID:???
いったん左に出たボールが軽くカーブして右に飛ぶのはドローボール、ものすごく曲がるとフック、
右に出たのが軽くカーブして左に飛ぶとフェード、ものすごく左に曲がるとスライス。
レフティだとこれでおk?
608名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 06:43:29 ID:???
>>595
じゃあ、どっちもどっちじゃないですか。最初に悪口書いた奴も書いた奴だし
いつまでも書き続けてる奴も書き続けてる奴だし。
609名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 11:44:47 ID:???
>>608
んな事わかってるからほとんどの人は相手してない。
610名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 12:01:02 ID:???
なんだこいつ、ははーんさてはこいつか。
611名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 12:53:39 ID:???
うるせえ氏ね。
612名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 16:19:09 ID:???

 
100叩き蛆虫こぞうってどこにいるのかな
 
 
613名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 16:43:29 ID:???
虫、虫
スレが汚れるよ。
614名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 17:04:58 ID:LhWrU6Fi
>>605
シングルといっても
片手と両手ではそれこそ天と地の差がある
片手になって初めてシングル

・・・もしかしてシングルってシングルハンドってこと!?
この瞬間までHC一桁のことと思ってたんだが
教えてくださいエロい人
615名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 17:08:34 ID:???
>>614
HC5とHC6のその凄い差を教えて下さい。

俺はHC9はシングルだと思うけどな?違うのかな?
日本語は難しいですね。
616614:2006/11/28(火) 17:43:18 ID:LhWrU6Fi
>>615
HC5とHC6だと・・・
私の脳内でHC8〜9とHC3〜4を比較したので
天と地の差という表現を使ってしまいました。
5と6では使えない表現ですね、申し訳ありません。
617名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 17:44:31 ID:???
>>614>>615
いやハンデに片手って言う意味はあるけど片手ってのは5以下だよ
9までが基本的にシングルと言うぞ

しかし5と9では結構実力に差はあるけど5と6では変わらないと思われ
618名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 17:47:12 ID:???
よく、「シングル」と「5下」って使い分ける香具師いるよな。
まぁ、漏れにとってはどっちも同じ人だが。
619名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 18:05:57 ID:???
初心者なので、解らない用語が多くて。
良かったら教えて下さい
@ 「アベレージ」

A 「スクラッチ・プレーヤー」
620名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 18:13:58 ID:???
>>619
> @ 「アベレージ」

巷にゴロゴロいる平均的なプレーヤーのこと
スコア95-110くらい

> A 「スクラッチ・プレーヤー」

ハンデをもらえない腕前のプレーヤー
パープレーできる人のこと。
621名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 18:25:42 ID:keSI4CId
619です
620様、よく解りました。
622名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 18:29:04 ID:???
>>620
アベレージと言えば、スコアとゴルファーの両方で使うだろ。
俺の感覚では、アベレージゴルファーは100未満なんだが。
100以上叩いてアベレージゴルファーとぬかすのも・・・
623620:2006/11/28(火) 18:43:22 ID:???
>>621,622
ああそうか。

単にアベレージといえば「平均」
単純に英語だけど、ゴルフでは平均スコアとか、平均飛距離とか、「平均」を良く使う。
プレーヤーでアベレージというと >>620
624名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 18:44:05 ID:???
またあんたかw
625名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 18:55:43 ID:???
ご、ごめんなさい
626名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 19:09:26 ID:???
チーピン、フックが止まりません。
某ネジドラ使ってますが、設定変えても、あまり効果なし。
チーピン、フックの直し方教えて下さい。
627名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 19:11:37 ID:???
>>626
一番簡単に治ります。
これから出かけるので23時以降に書きます。
628名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 19:11:54 ID:???
>626
そのネジドラをゼクってドラに代えて下さい。
あっという間に治ります。
629名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 19:59:36 ID:???
クラブ買おうと思うんですが、ショップで買うか、ネットで買うか悩んでます。
皆さんはどっちですか?
630名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 20:11:35 ID:???
>>629
まずは近所のショップを覗いてみな
ネットはある程度眼が肥えてからのがいい
631名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 20:28:39 ID:???
>630
同意
632名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 22:23:24 ID:ZCeGOgfA
飽きるほどショップ巡りして、恥を捨てて店員に質問して、ウザがられるくらい試打して、で、ネットで買う。
これがイイと思う。
633名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 22:43:45 ID:???
ネットは詐欺多いから気を付けてね
一度入札しただけで落とせなかったんだけど、『もう一セット
ありますから貴方が入札した金額で良いので振込んでいただければ
商品を送ります』ってメールが来たよ、ナイキのアイアンセット新品同様、
俺は5000円で冗談で入札してみただけなのに。
634名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 23:58:04 ID:???
もうゼクシオしかないな。
オレに残された道は・・・・。
635名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 23:59:49 ID:???
既出しまくってるかもしれないけど、教えてください。
ダイナミックゴールドのS200と300ってどう違うの?
大して変わらない?
636名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 00:05:57 ID:???
約7年前のドライバーをつかってますが、最近のドライバーに変えると、飛距離、弾道は変わりますか?
637名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 00:55:29 ID:???
>>636
まったく別物、打てば判る。
練習場で試打でもしてみれば。
638名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 06:33:02 ID:???
>>634
またあんたか。
639名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 10:49:54 ID:???
す、すんません・・・。
640名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 17:52:26 ID:???
100蛆はすぐそばにいる。
641名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 22:36:07 ID:???
左腕付け根の肩の前面が痛いです。
どうも練習による筋肉痛のようなのですが、こんなトコ痛くなるのは
スイングがおかしいからですよねぇ?
642名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 22:40:11 ID:???
>>641
だな
643名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 22:40:14 ID:???
>>641
グリップがおかしいのでは?
昔ウィークグリップを試していたらそこが痛くなったような・・・。
644641:2006/11/29(水) 22:49:14 ID:???
>>643
ほー。グリップすか
ちなみに痛いのは"前へならえ"する時に腕を上げる筋肉のようです。
グリップとは結びつきにくいけど、そうなのかな?
645名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 22:50:48 ID:???
トップから自然にヘッドが返る>方向が安定
インパクトの瞬間に一気にヘッドを返す>距離は伸びるが方向が安定
どっちで練習したほうがいいのでしょう?
646645:2006/11/29(水) 22:52:12 ID:???
二行目方向が不安定です
647名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 22:53:02 ID:???
>>644
う〜ん、医者じゃないから詳しくは分からないのですが
グリップをウィークにすると、左脇を強くローリングさせますよね?
その時そこら辺の筋肉を使っているんじゃないでしょうか。
俺はグリップ戻したら痛くなくなりましたよ。
648名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 23:10:56 ID:???
>>645
どちらがいいかは趣味だなぁ。
ただ、自然に返す打ち方のほうが今風のクラブには合うと思うよ。
649641:2006/11/29(水) 23:38:59 ID:???
テキトーな独学でやってて「ウィークグリップってナニ(・∀・)?」状態だったため
ググってみました。

そうそう!まさにそう!
最近、方向性の安定を求めて こんな感じでグリップしてました!
調子に乗って練習してたら痛くなってきて逆にボロボロに。
痛みが取れるまで休むか、元に戻すか・・悩んでみます

ありがとうございました
650名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 23:40:45 ID:???
>>644
俺はむちゃくちゃ力んで腕に力が入ってた時そこが痛かったな
651名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 00:34:41 ID:???
それで左足がキープできればナイスショットなんだがな。
652名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 01:35:11 ID:???
>>644
肋間神経痛だよ。
653名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 05:04:43 ID:???
>>649
まーたあんたか。
654名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 09:07:55 ID:???
アイアンセットがNS950でサンドだけがDGだったらバランス悪いでしょうか。
分かる人がいれば教えてください。
655名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 09:23:04 ID:???
>>654
ウェッジは別物と考えてOK、フルショットするクラブじゃないから
自分が打ちやすいバランスを選べばいいっす。
656名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 09:47:51 ID:???
>655
サンキュウです。
DGで精進します。
657名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 11:10:23 ID:x7n0OOoY
ウェッジは、軽いと食われやすいしね。
658名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 11:33:37 ID:???
引っ掛け防止にも、重くて堅いシャフトのほうがウエッジはいい。

残り80yでウエッジの引っ掛けは、悔やんでも悔やみきれない。
659名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 14:55:02 ID:???
プロ選手のプロフィールに
”所属”って欄があるんですがどういう意味があるんですか?
基本的にそのクラブの会員権を持ってるってことなの?
メーカーの名前の人もいるし(例 片山)
フリーって人もいるってことはお金がもらえるってわけでもなさそうだし。
660名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 16:11:31 ID:???
社員
661名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 18:25:55 ID:???
んじゃ社会人対抗とかでるのか・・・・
662名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 18:46:47 ID:???
ネタじゃなく、社員は本当だよ。
殆どは給料も出る。(例外は知らんけどね。)
あと、プロはアマ競技に出られないでしょ。
663名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 19:13:01 ID:???
クラブに所属してるんならわかるし実際ホストプロとかが存在するからいいとして
メーカーに所属ってなんか違和感ない?
それはスポンサーだろ。
アマでも所属を書くときはクラブ名を書くんだし。勤め先を書く人なんて見たことないw
フリーって人はまさにフリーターってことか。
664名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 19:28:02 ID:???
>>663
昔はフリーっていうのはいなかったんじゃないかな?
たしか、プロ試験が無かった頃は、所属する倶楽部のプロの推薦かなんかが
あって本人がプロ宣言すればプロだったような話を聞いた事がある。(多分昭和30年台)
みんな何処かの倶楽部に所属(勤務)して、日頃は倶楽部の仕事を手伝ったり、会員とラウンドして
レッスン料貰ったりして、試合があれば旅費その他は倶楽部が負担して参加(出張w)して、帰ってきたら
経費の精算するんだからね。
片山がメーカーとスポンサー契約している以外に、社員(勿論、正社員ではなく)として名前があったとしても不思議ではないと思うけど。
665名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 20:22:39 ID:???
>>661
また、あんたか。
666名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 20:28:18 ID:???
>>665
それ秋田
667名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 21:23:09 ID:???
ドライバーの打点が毎回ずれるのに、地面に置いてあるボールがウッドで打てるわけないですよね。
マジでそう思うんですが、どうでしょうか。
668名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 21:28:20 ID:???
>>667
そんなことはない。フェアウェイウッドのシャフトはドライバーに比べれば短いし、
ドライバーほど思い切り振るわけでもない。
ロングアイアンよりはよほど芯くう可能性は高い。
669名無野カントリー倶楽部:2006/12/01(金) 01:36:45 ID:???
オレはゴルフが好きだ!
670名無野カントリー倶楽部:2006/12/01(金) 01:55:27 ID:???
>>669
またおまえかっ!
671名無野カントリー倶楽部:2006/12/01(金) 06:51:38 ID:???
>ドライバーほど思い切り振るわけでもない
だったら余計むずかしいだろう。
672名無野カントリー倶楽部:2006/12/01(金) 07:37:19 ID:???
>>667
その通り

最近のドライバーはフェースがでかいから簡単。
しかも毎回平地からティーアップして振れる。

フェアウェイウッドは頭が小さい上に、微妙なアンジュレーションに悩まされる。
673名無野カントリー倶楽部:2006/12/01(金) 10:27:45 ID:???
100蛆はすぐそばにいる。
674名無野カントリー倶楽部:2006/12/01(金) 11:23:03 ID:???
どうしようもない質問ですいません。

アイアンの番手の刻印がありますよね?
その刻印に買ったときは黒い色がついていますよね?
そこが、最近、剥げてきたのですが、新たに色を入れたいのです。

何をどうすれば綺麗に入れられますか?

よろしくお願いします。<(_ _)>
675名無野カントリー倶楽部:2006/12/01(金) 12:09:12 ID:???
>>674
オレはクルマ用のタッチペン買ってきて、はみ出したところはピカールでふき取ってる。
676名無野カントリー倶楽部:2006/12/01(金) 13:04:57 ID:???
>>674
ゴルフショップ行けば、クラブ用のマニキュアが売ってる。

でも >>675 の意見はいいかも。色の種類がやたらと多いからな。
677名無野カントリー倶楽部:2006/12/01(金) 13:13:42 ID:???
車用だと耐久性強そうだしいいんじゃない?
黒以外に染めても楽しそうだし、飽きたら戻せばいいし。

まぁ染める前に、色無しってのもしばらく楽しんでみれば?
678名無野カントリー倶楽部:2006/12/01(金) 17:28:34 ID:rzmFlsGG
染めるんじゃなくて、塗料を埋める。
なので気に入らなければはがせばいいだけ。
簡単だよ。
679名無野カントリー倶楽部:2006/12/01(金) 20:22:00 ID:???
この中で、グリップ交換は自分でやる派の人いる?

またもし「ヤル」派の方がいたら、コツなど教えてください。
アイアンのグリップがテカってきたので・・・。
680名無野カントリー倶楽部:2006/12/01(金) 20:29:45 ID:???
上手くやるコツは何度も失敗すること。
681名無野カントリー倶楽部:2006/12/01(金) 20:30:22 ID:???
>>679
簡単だよ
コツは溶剤をケチケチしないことだけです。
あと溶剤で溶けてはみ出た接着糊がグリップ面につかないようにしたいですね。
実害は少ないけど、溝に入って見た目が悪くなります。
682名無野カントリー倶楽部:2006/12/01(金) 20:36:46 ID:???
>>675さん 676さん 677さん 678さん

参考になりました。ありがとうございました。
683名無野カントリー倶楽部:2006/12/01(金) 20:50:24 ID:???
>>680
>>681
ありがとうございます。
結構ヤル人いるんですね。

道具揃えてチャレンジしてみます。
684名無野カントリー倶楽部:2006/12/01(金) 21:33:27 ID:???
グリップ入れる時にゅる〜って入って
両面テープの溶けた白いのがグリップの端に付いて

なんか・・・エロイとおもた
685名無野カントリー倶楽部:2006/12/01(金) 23:34:54 ID:???
グリップ交換は簡単そうで難しいですよ。
バックラインを真っ直ぐ、長さ、太さの調整を少しでも失敗すれば
スイングに影響が出ますよ。
グリップ買うときにはグリップ径にも気をつけてな。
何度も失敗するなら200−300円の工賃でやってくれますから
ショップがお奨め。
有賀園はグリップ買えばただですよ。
686名無野カントリー倶楽部:2006/12/01(金) 23:42:23 ID:???
>有賀園はグリップ買えばただ
いいこと聞いたTHX!!
687名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 00:02:38 ID:???
でも地元のゴルフ5で失敗したことあるから、工賃無料は評判確かめたほうがいいと思う。
688名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 00:17:42 ID:???
工賃無料だとそんないい加減な事するのかショップって。
689名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 00:51:25 ID:???
ラウンドで、80〜100ヤードを、AWやSWでフルショットするのは
間違ってますか?
690名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 00:52:55 ID:???
普通そうだろ。
フルショットといってもマン振りじゃないぞ。
691名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 09:49:35 ID:???
>>685
難しそうで簡単なのがグリップ交換。
自分でやれば、その場で納得いくまで調整できるしね。

難しい作業ならショップが数百円でやるわけない。
692685:2006/12/02(土) 11:05:50 ID:???
>>691君のクラブのグリップ径は知ってますか?
又、グリップを交換するとき正面を何処に合わせていますか?
グリップ長を決めるのは何を基準にしていますか?

上記3点に答えられなければおまいはタダの基地害と見なしますよ。w
693名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 11:08:04 ID:???
>>692
キミはもう吉とみなされてるよw
694名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 11:12:56 ID:???
>>692
否定されたからってすぐムキになるなよ。
お子ちゃまだと思われるぞ。
695名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 11:14:15 ID:???
685氏の言いたいことは分かる。グリップ交換は奥が深い。
だけど、世の中バックラインが多少曲がっていても気が付かない人がほとんどだ。
俺は面倒だからバックライン無しのグリップを愛用してるなぁ。
696:2006/12/02(土) 11:18:08 ID:???
>>692を貶して>>691が自演で逃げてるな。w
697名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 11:22:14 ID:???
ゴルフを始めて1年間、キャビティーアイアンを使ってます。
球が高く上がるのでマッスルバックに変えようと思いますが、
キャビティで低い球を打てないとマッスルでも打てませんか?
打ち方の問題?
698名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 11:24:00 ID:???
>>697
マッスルでもキャビティでも、本質的な球の高さは変わらないよ。
経験から言うと、球の高さはヘッドよりシャフトだなぁ。
699名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 11:26:15 ID:???
>>697
今のマッスルはキャビティーと変わらず打てますよ。
顔の好き好きで選べば全然おk。
700名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 11:28:01 ID:???
>>692はどうしたのかな?
701名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 11:53:03 ID:???
>>698・699
早レスどうもれす。
では、低く出てグリーンでトントンツツッって止まる球はどうやって打ってるのでしょう?
私の球は高いところからグリーンにドンって落ちる球なので、
スピンで止まる球に憧れちゃいます。
702名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 11:58:17 ID:???
>>701
スピン系のボールを使うこと
ウェアウェイから打つこと
芯でクリーンにボールをヒットすること
ヘッドスピードがある程度あること
フェース面が綺麗なこと

これでおっけいだとおもいます。
でも150ヤード先のグリーン上のボールの動きって見える?
703名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 12:09:04 ID:???
>>702
なんとなく。
私の球、オンした時は球がほとんど動きません。
憧れの球は、「あ!?オーバーする!」と思った球が急に止まる球です。
かっこいいです。
704名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 12:16:34 ID:???
オレは苦労してやっとマッスル打てるようになったから言うが、そんなに簡単じゃないよ。
699は上級者だと思う。
6番以上はやっぱりきつい。
重心は低くなっているのだろうが、ストレートフェイスはミスを許容しないもの。
3・4・5番を使いこなせないとブレードを持つ意味がない。

ご一考を。
705名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 12:21:45 ID:???
>>704
> 3・4・5番を使いこなせないとブレードを持つ意味がない。

これはどうして?
プロのセッティングでも、最近はUT やウッド系で置き換えたりするよね。

マッスル系のロングアイアンを使えるとそりゃ気持ち良いかもしれないけど
意味が無いとまではいえなくないか?
706名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 12:33:35 ID:???
昔は一部を除いてマッスルしか有りませんでした。
今のより当然高重心でダウンブローで打ち込まないとまともに
飛ばなかったクラブを初めから使用していました。
そこで易しいキャビティー全盛と成って来ましたがやはり芯が呆けて
しまうのでマッスルを愛用する人も居続ける訳です。
処がキャビティーバックでも芯の狭いのから広いのまで様々で
重心の高いのも有ります。

マッスルを敢えて選ぶのは見栄の場合が多いようです。

>ストレートフェイスはミスを許容しないもの。

マッスルでもキャビティーでもストレートフェースは有りますし
ストレートフェースが難しい何て事は無いです。

ウエッジ類は出っ歯の方が簡単なくらいですからね。
707名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 12:41:18 ID:???
>>705
だから、プロでさえ3・4番を抜いてるのに素人が持つにはそれなりの練習が要るよということ。
そして上の番手でUTや7・9番Wを入れてる人は、ブレードなんて持たないよ。

オレみたく最初見栄で購入すると苦労しますよってことを「意味がない」って言葉に置き換えたわけ。
708名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 12:43:20 ID:???
それより何でマッスルバックが欲しいのかを聞きたい。
709名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 12:43:54 ID:???
>>708
かっこいいからでしょ。
710名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 12:46:17 ID:???
形がかっこいいからか
持っていてカッコいいからか?
711名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 12:48:28 ID:???
マッスルの重いクラブを使ってる人で、手首が安定しないから打ち込むのがマッスルだって言ってる人じゃ。
3番は打てません。
ダフるかトップするかは、その時次第って感じかな。
712名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 12:49:53 ID:???
この意味が判らん。

>手首が安定しないから打ち込むのがマッスル
713名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 12:57:05 ID:???
たぶん知ったかぶりの電波。
714名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 13:07:18 ID:???
>712
3番はダウンブローじゃ打てないって事。
手首(コック)を使ってダウンブロー打つ人じゃ無理って事です。
ちゃんとしたダウンブローなら問題ないと思います。
715名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 13:09:26 ID:???
>>706
ストレートフェイスに関して意義あり。
ウエッジは引き合いに出すべきものではないでしょう。

グースの特性をご存知ですか?
716名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 13:14:35 ID:???
>>714
脳内乙!

>>715
グースの特性は勿論知ってて書いてます代。

ストレートネックの場合ヘッドが遅れる分ボール位置を
半分から1個分前へ出せば無問題。
717名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 13:19:03 ID:???
>716
ヘッドの軌道が安定しない割には、えらそうだな。
718名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 13:20:25 ID:???
>>716
そしたら難度の差もご存知なんじゃないの?

グース→ストレート→オープンフェイスの順に、ギヤ効果を使わなければ球はまともに飛ばないことを。
初心者も見てるんだから。
719名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 13:22:12 ID:BTBReSWe
風の無い日なら、スピンで止まる球より 高さで止まる球の方がいいと思うが、
720716:2006/12/02(土) 13:25:45 ID:???
>>718
2,3年前のクラブは確かに貴方の仰るとおり間違い無いです。
しかし極最近のクラブはストレートフェースでも簡単に成って
アドレスを真っ直ぐ取るのには良いですよ。

技術の進歩は目覚しい物がありますから一度試打されると判ります。
721名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 13:28:20 ID:???
まだいる100叩き蛆虫小僧。
722716:2006/12/02(土) 13:28:41 ID:???
>>719
高さを決めるのはスイングと一番はクラブとシャフトです。
高い球が出るクラブで低い球を打つのは非常に難しい。
パンチかボール位置を右足側に寄せ打てるなら無問題。
723名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 13:54:28 ID:???
>>720
発言が技術と知識に裏打ちされていて言い返せない。
試打してみます。
724名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 13:57:16 ID:???
どこが裏打ちされてるんだか??
725名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 14:02:39 ID:???
技術の進歩は目覚しいが腕が進歩してないのでね、ふっ。
726名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 14:08:01 ID:???
>723
なにげない釣師・・・発見
727名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 15:34:02 ID:???
ミスを許容するだしないだって話だったら
ストレートだろうとグースだろうと関係ないだろ。
つかまりやすいとか手打ちでもある程度使えるってことでグースの方が簡単だって言われてるだけで
逆にちゃんとしたスイングを下人だったらグースはつかまりすぎちゃって
フルショットしずらいとかでかえって難しくなっちゃうんだし。
ちなみに
ギヤ効果って違いがあるの?詳しく教えて
728名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 16:10:12 ID:???
>727
ギア効果って、重心より上で当たれば上にヘッドが傾き。
下に当たれば、下にヘッドが傾くって動きを言ってるんでしょ。
重心位置だけの違いだと思うんだけど。

まあ、左右もあるにはあるだろうけどそれは、少し違うと思う。
729名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 17:26:05 ID:R40/fb1/
初心者です。
オヤジからもらった、パターが古いものなので、買い換えようと思ってます。

・初心者に適したパターとはどんなものでしょうか?
・また、パター選びのコツとはなんでしょうか?

私は、パターはショートする事が多いです。

730名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 17:55:15 ID:h45OHTq4
>>729
パター選びはフィーリング。ショップに行って軽くボール打ってみて、打ちやすいと思えばそれを買えばいい。
気分です、気分。。
731名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 18:27:00 ID:R40/fb1/

>>730
なるほど。
見た目でもいいんですかね?
732ずわいがにぃぃぃ〜:2006/12/02(土) 18:32:37 ID:???
ずわいがにぃぃぃ〜
733名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 19:06:16 ID:YqxdRXj6
>>729
>私は、パターはショートする事が多いです。

それならオデッセイ2ボールパターがいいんじゃないかな
ショートパットが減る可能性大!
734名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 19:24:59 ID:???
>>728
無知だな。
735名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 20:33:41 ID:42qe6Pwv
マジAキボンです。やっぱゴルフってヂに悪いのでしょうか、
大ヂ主はゴルフはやめるべきでしょうか?
736名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 21:02:27 ID:09Q2kAM9
>>735
関係ねーよ
つーか根拠あんのか?
737名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 21:15:17 ID:???
>>736
スイングで股関節にテンションをかけすぎたり、歩きすぎて又ズレになったりしてはいけない。
多少出血が多くなったようだが、まあ、やめる気はさらさらない。
738名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 21:22:55 ID:???
>>729
ショップにいつも使ってる球があるとイイね。
球違っただけで、まるで感覚変わるからね。
できれば、マイボールもってってね。
739名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 22:25:34 ID:???
>>729
http://www.odysseygolf.com/en.PUTTING.PUTTERFITTING.html
ちなみに6'.0"は183cmぐらい。"は2.54cmね。
740名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 23:16:07 ID:???
男は黙ってアンサー2
741名無野カントリー倶楽部:2006/12/03(日) 02:40:31 ID:???
見栄はるならキャメロンが良いぞ!
高いけど・・・。
742名無野カントリー倶楽部:2006/12/03(日) 06:30:30 ID:???
カッコいいのはやっぱりL字だぜ!
「トミー・アーマー」タイプか「ターニー・クラッシックIMG」タイプ。
デザインが気に入れば、「ブルズ・アイ」タイプもいいね〜。
743名無野カントリー倶楽部:2006/12/03(日) 18:59:25 ID:nKn4cy8N
ところでヘッドスピード50くらいあんだけど右手が強すぎて
鬼フックが頻繁に出るんだよ。
飛ばしたい飛ばしたいっていつも力入るからね・・

そんな僕ちゃんにはやっぱヘッドうんぬんよりシャフト超堅めがいいのかね?
744名無野カントリー倶楽部:2006/12/03(日) 19:54:23 ID:???
僕ちゃん・・・・。
745名無野カントリー倶楽部:2006/12/03(日) 21:29:47 ID:Zii4VdoV
ベイスボウルグリップってやっぱだめなのでしょうか?右手の小指がグリップに触れてると凄く安心して打てるのですけど…、誰もいないですもんねやってる人
746名無野カントリー倶楽部:2006/12/03(日) 21:49:35 ID:???
連書きおつ、またあんたか。
747名無野カントリー倶楽部:2006/12/03(日) 21:59:06 ID:Zii4VdoV
いや違いますけど
748名無野カントリー倶楽部:2006/12/03(日) 22:43:01 ID:???
>>745
タイガーはウエッジはベースボール・グリップ。
でもキミはタイガーではないのだが・・・。
749名無野カントリー倶楽部:2006/12/03(日) 23:32:38 ID:???
>>745
>ベイスボウルグリッブ
って
お前はパンチョ伊東か?
750名無野カントリー倶楽部:2006/12/03(日) 23:46:17 ID:???
>>749
投手! PL学園! 右投げ! とか懐かしいね。
751名無野カントリー倶楽部:2006/12/03(日) 23:52:03 ID:???
>>748
>タイガーはウエッジはベースボール・グリップ

それ本当か?以前はインターロッキングだったが
752名無野カントリー倶楽部:2006/12/03(日) 23:56:19 ID:???
>>751
使い分けてんだよ。
753名無野カントリー倶楽部:2006/12/03(日) 23:57:07 ID:???
>>750
帽子の上に帽子被ってたりしてたよね!
754名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 00:46:38 ID:???
>>753
使い分けてんだよ。
755名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 03:07:20 ID:apyWXKAi
クラブが誰のものかキャディーさんに見分けやすいように
ネックのところにタイラップで印を付けるのは
ルール違反??
756名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 03:23:16 ID:???
>>755
サランラップはダメ。
757名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 05:38:21 ID:???
>>748
タイガーはウィークに握るだけで、ベースボールじゃないと思ったが。
758名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 07:56:17 ID:???
>いや違いますけど
なぜとぼける?解ってますが。
759名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 08:02:11 ID:???
アドレスしたときに、肩のラインと腰はややオープンでいいんでしょうか。
分かる人、教えてください。

後、アドレス方向を決める良い方法があればよろしく。
いつも右を向いてるって言われて。
右に飛び出す球と、引っ掛けフックが良く出るもので。
760名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 08:19:35 ID:???
>>759
人それぞれだなー
足はスクエアで肩はオープンて人も居るし
足はオープンで肩はスクエアて人も居るし
全体にオープンて人も居る

とにかくスクエアは大事なことだけど
スクエア原理主義にはまらないことだよ
人体はそんなに精密にスクエアには出来てないからね
761名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 08:36:08 ID:???
>760
そうですよね。
アドレスした後ワッグル中に体が変な方向を向いてしまう事がよくあります。
イメージが合ってないって事ですよね。
762名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 08:52:14 ID:XrKecOJJ
野球のバットでは右手の小指を絡ましたり上にのせたりしないのになぜゴルフクラブはそうしないとだめなのですか
763名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 09:11:09 ID:???
しなくても吉。
764名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 16:54:29 ID:Wm6ojVjh
とにかく飛ぶドライバーを教えろ
言っとくけど低反発だぞ
765名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 17:04:24 ID:???
>764
パワーがあるなら、r7425TP。
パワーが無いなら、是区のRでも振っとけ。
766名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 17:36:14 ID:???
>>765
ちょww
r7とばねーじゃんww
とにかく飛ぶって言ってんだから方向性とか安定性とか
関係なくていいんじゃね?

と、いうことで>>764
トブンダでも振っとけ
(ボールもトブンダかバッドボーイ)
767名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 18:27:18 ID:???
>>762
名前は忘れたがSヤードの460cc.。
低反発ですがぶっ飛び。
768764:2006/12/04(月) 18:28:13 ID:Wm6ojVjh
おぉThanks!
そのR7がいいのか…俺のHSは50くらいだけど
ちなみにシャフトのお勧めは何よ?
769764:2006/12/04(月) 18:30:05 ID:Wm6ojVjh
>>766
てめーがトブンタ使ってるからって俺に勧めるなよw
ヘタレは黙ってろ
770767:2006/12/04(月) 18:31:21 ID:???
HS50ならSで充分ですよ。
771名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 18:35:32 ID:???
ゼクシオにしとけ、100叩き蛆虫小僧。
772名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 18:35:49 ID:???
>768
万ブリの50じゃ厳しいかも。
体の力を抜いて、振り切った48ならかなりの飛距離だと思うよ。
おそらく、280yは行くと思う。
シャフトはTP65Sがお勧め。
773名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 18:52:19 ID:???
明日コースへ久しぶりに行くんですが80切る方法を
教えて下さい。
774名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 18:56:03 ID:???
wiiのゴルフはどう?
775名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 19:16:32 ID:???
リモコンすっぽ抜けてテレビ脇のスピーカーのウーハー部分にホールインワンした。
776764:2006/12/04(月) 19:32:02 ID:Wm6ojVjh
>>772
TP65Sってどこのシャフト?
グラファイトとかディアマナとか…
そうそうその通りで8割りくらいのスイングで
280ヤードは飛ぶよ!
777名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 20:24:42 ID:???
>776
じゃ、良いんじゃないの。
フジクラです。
でも、スピーダーとは全く違う。
素直に振っただけ飛距離が伸びて方向が安定するシャフトです。

ヒッターにはお勧め。
ただ、見栄を張って買うクラブじゃないと思います。
ちゃんとしたスイングを教えてくれるシャフトだとも思います。
778名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 20:39:11 ID:???
アメリカの経済には「双子の赤字」があると言われているが、
「双子の赤字」とは一体何。
779名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 20:51:23 ID:???
債権と株
780名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 20:51:50 ID:???
財政赤字と貿易赤字

というか板違い
781名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 21:00:16 ID:???
>778
君の場合なら。
年収に対して支出の方が多いって事。
他人との間で持ち物を買ったり売ったりするのに、買う方が多い事。

サラ金に行くか、横領しなさいって事だ。
国なら国債って方法もあるのだがね。
782名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 21:24:36 ID:???
アイアンがうまく飛んでくれません。
SW 80y
PW110y
9鉄110
7鉄120
4鉄120
以下120・・・。
783名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 21:45:17 ID:???
質問になってないぞ
784名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 21:51:58 ID:???
>>782
また、(もういいや毎回ご苦労さんw
785名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 22:45:00 ID:???
>>782
そりゃ酷いなw
7鉄を徹底的に練習しろ
786名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 23:15:01 ID:???
勤務先事務所の床はフリーアクセスのカーペットになっています。

休憩時間にパター練習する目的で
カップ切ったら怒られるでしょうか?
787名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 23:15:49 ID:???
むしろ上司が喜ぶかと
788名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 23:29:56 ID:???
>>787
こいつのは単なる冷やかしだから、答える必要なし。
789名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 23:35:48 ID:???
予備のタイルにカップ切るのが良いと思うぞ
790名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 23:57:56 ID:???
>>788
確かに冗談半分です。すいません
でもやってみたいのも本当です
今のカーペットはグレーなのですが、グリーンに変えたいです。

大きい工場なんかだと敷地内に練習グリーンがあったりしますよね
あれが最高にうらやましいです
791名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 00:13:11 ID:3JnaEam/
>>790
グリーンは床じゃなく
心の中に持つものさ
792名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 01:26:30 ID:???
>791

一瞬
おっイイこと言うな
と思いかけたが
特に意味の無いフレーズだった
というパターン
793名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 02:15:35 ID:???
超コンパクションw
794名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 13:50:22 ID:vJhxqCeF
「しにだま」とは、どんな打球でしょうか?
795名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 14:49:05 ID:c81pVtce
>>794
死んでいる球です。

プロが使っている死に球のニュアンスは、
スピンもあまりかかっていないが、
あまり転がりもしないような球という意味かなぁ。
796名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 14:51:06 ID:???
芯外して打ったような球かな。
797名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 14:59:48 ID:???
「棒球」「棒の球」ってのもあるよな。 なんか似てそう。
798名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 15:14:52 ID:???
今度競技に出るので聞きます。
マーカーと言うのは、AさんはBのマーカーになります
この場合はBさんはAさんのスコアを付ければ良いという事ですよね?
799名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 15:33:12 ID:???
>>794
ヘッドの先の方に当てて、スピンはかけずに上げる球かな?

グリーン周りのラフからで、スイングは大きく速いのにボールは高く上がって
勢いなくコロコロ転がる球みたいなのだと思うお。
800名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 15:49:35 ID:???
>>798
801名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 15:52:56 ID:???
>>800
すごい。危うく騙されるとこだったよ。
あと、マーカーてスコアだけじゃなく、ルールやマナーもチェックするんでしょ。
802名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 16:00:18 ID:???
>>801
そう。
803名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 16:36:11 ID:???
ごめん 指定された人をつけるのね。マーカーって。A−B AがBをつける
OK
804名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 17:01:13 ID:???
てことはAがBのを付けてBはAのを付ける訳ですね。

自分のは自分で付けないのですか?
805名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 17:08:20 ID:???
>>804
Aさんは、Bさんのマーカーになりました。

806名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 17:09:57 ID:???
>>804
Aさんが記録するスコアは・・・・

Aさん本人のスコア と
Bさんのスコア です。
807804:2006/12/05(火) 17:11:59 ID:???
>>806
そうしたら俺(A)のは誰が付けるんですか?
808名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 17:12:19 ID:???
>>804
Bさんは、当然じぶんのスコアは記録しています。

だから、Aさんに記録してもらったスコアでアテストできるんです。
809名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 17:13:37 ID:???
>>807
2サム?
だったら、フツーは A→B、A←B でおkでは。
810807:2006/12/05(火) 17:16:43 ID:???
4人の場合です。
A(俺)→B→C→D→俺。

こんな感じかな?
811名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 17:26:13 ID:???
>>810
よくあるパターンは2種類。

ひとつめ
A→B→C→D┐
↑        │
└─────┘

ふたつめ
A→B  C→D
A←B  C←D

てか、フツーこのどっちかだよ。
812名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 17:28:41 ID:???
100叩き蛆虫小僧がんばってるな。
813名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 18:29:23 ID:???
今日の早朝、外気温1度の中打ちっ放しにいってきました。

当たりはいいなぁ〜と思っても、意外に距離が出ませんでした。

気温が低いと飛距離って落ちるもんなんでしょうか?暖かい時に比べて
1割くらい違うような気がするんですけど・・
814名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 20:30:13 ID:???
>813

落ちるみたいネ
球が硬くなってるとか、体の動きが悪いとか、そんな理由らしいな
815名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 22:57:48 ID:???
空気密度の違いじゃない?



ごめん。テキトーに言ってみただけ
816名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 23:09:19 ID:???
ハワイでラウンドすると、いつもより飛ぶ。
817名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 23:46:03 ID:???
高校物理では 重力加速度=9.8 と機械的に習いますが
実際には地球の重心位置からの距離によってこの数値は増減します。
地球は完全な球体ではなく、赤道付近が膨らんだ状態です
簡単に言うと赤道付近では重力が弱く、北極や南極では重力が強く作用します。
赤道付近では重力が弱い=ゴルフボールを下に引っ張る力が弱い ので
風や温湿度の条件が同じだと仮定すれば
緯度の低いハワイでは日本でラウンドするより飛びます。

0.001mmぐらい
818名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 00:16:52 ID:???
湿度が高いと弾道がのびないらしい

参考文献:ゴルゴ13
819名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 00:51:30 ID:???
寒いとチンポが縮むのと同じ原理か?
820名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 00:52:45 ID:???
>>819金玉が縮むの方が同じボールなのでニュアンス的には近いな。
821名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 01:35:01 ID:???
>>820
もう少しで日本人。
822名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 04:07:30 ID:???
スイングの度金玉がでかいのかフォローで痛くてしょうがありません。
股に挟まれて潰れそうな感じです。

金玉に負担が掛からないスイングを教えて下さい。
823名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 05:10:35 ID:???
一個取っちゃえばいいじゃん。
824名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 06:24:37 ID:???
ロストボール
825名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 11:20:14 ID:???
>>817
何故弱いのか判ってないんじゃないか?
826名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 11:23:13 ID:???
>>813
人間も着膨れるからなあ。
シャツ1枚でHSが1m/s落ちるって誰の言葉だったかな。
827名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 12:14:55 ID:???
>>826
丸山茂樹が以前TV番組で言ってたよ。
だからなるべく寒くても半袖着るって。
828名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 17:40:52 ID:???
寒くても半袖着て、筋肉が動きづらくなって飛距離が落ちるって事にはならんのか。
829名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 17:43:13 ID:???
>>828
そりゃ十分あるんじゃないの?
830名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 21:29:36 ID:???
今までより前傾姿勢を深くしたらフックが出るようになりました。
前傾姿勢とフックって関係あります?
もし関係があるなら、解説していただけたらありがたいです。
831名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 21:31:09 ID:???
>>830
関係ないです
832名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 22:48:47 ID:???
>830

前傾深=ハンドダウン→ダウンでクラブが寝る→ダフりを嫌って伸び上がる→手元が浮く→急激にヘッドが返る→フック

とかじゃね?
ハンドダウンとクラブが寝るのには相関関係は無いけど
ダウンでは殆どのアマチュアが寝て入るらしいから
ハンドダウンがキツイ構えだとその分伸び上がりも急になるような気がス
833名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 23:14:08 ID:???
ドライバーの場合は、ハンドアップがチーピンの主要因になりやすいが、
マットの上のボールをアイアンで打った場合は、芯をはずした弱々しい球が左へ飛んでいくような気がする。
どちらにしても、インパクトの時に前傾が崩れていないかどうか確かめる必要はある。
834名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 23:17:13 ID:???
>>833
ハンドアップはスライスの間違いじゃ?
835名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 23:23:57 ID:???
>>834
普通にアドレスした状態からハンドアップにすると、クラブフェースは左を向くから。
ドラでチーピンに悩んでいる人は確かめたほうが良いよ。
836名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 06:18:10 ID:???
クラブを軽く握って振ると、ボールに当たるとき手の中でクラブがクルンと回る時があります。
これは弱く握りすぎですか?
837名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 06:48:43 ID:???
弱く握りすぎてる訳ではなく、芯を食ってないだけです。
838名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 13:03:03 ID:???
>>837
芯を食ってない・・・耳が痛い話ですなぁ。
839名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 14:23:05 ID:???
>>836
握り方と振り方が間違ってる。
ふつうは多少芯を外しても回らない。
840名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 16:12:38 ID:???
100叩き蛆虫小僧がんばってるな
841名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 17:32:56 ID:???
俺からしてみたら手の中でグリップが回るなんて論外だな
842名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 17:38:02 ID:CIbCm6pq
ミート率ってなんですか?
843名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 17:49:49 ID:???
合びき肉の豚と牛の割合
844名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 18:00:56 ID:???
>843
やはり、松阪牛と薩摩黒豚の合い挽きが良いんでしょうね。
845名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 18:44:41 ID:???
>>840
もう許してヤレw
846名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 19:25:21 ID:???
リーブ21のCMに出てくる、あの二人。
同じ人に見えるんですが・・・間違ってますよね。

すれ違い、ゴメン。
847名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 21:15:14 ID:???
>>835
え?
理屈から言うとハンドアップにするとクラブはフラットになってフェイスは右を向くんじゃないのか?
848イッコー ◆C32lPpU6nE :2006/12/07(木) 21:45:11 ID:???
ドライバーのシャフトの堅さなんですが、
自分のHS46なんですが、ドラはテーラーのr7の460REAXプラスのSRです。
Sシャフトを何本か試打したり中古買ったりしたんですが、手首傷めそうなくらい堅く感じます。
SRシャフトは吹き上がるけど、方向性抜群です。
Sシャフトは当たればよく飛ぶんですが、どスラ、どテンプラ、高速芝刈り機が多いです。

HS46くらいでもSRシャフト使っていっていいもんですかね?
それともむりやりSシャフトに慣れるべきですかね?


849名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 21:47:13 ID:???
>>848
Sシャフトって言ってもシャフトメーカーによって硬さはバラバラ
SやRやXなんて表記は気にするな
どうしても気にするなら振動数測るなりして統一した数値で判断しる
850名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 21:50:01 ID:???
だな

AメーカーでのSと、BメーカーでのRがほぼ同じなんてこともあるからな
自分に合ったシャフトを見つけるのは非常に難しいネ
851名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 21:55:26 ID:???
シャフトがやわらかめなので鉛で調整するとすれば、
どのようにしたらいいですか?
852名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 21:55:42 ID:???
>848
HSとシャフトの堅さには直接の関係はありません。
方向が確保できる、出来るだけ柔らかいシャフトの方が飛距離は出ますよ。

それと、HSはちょっとしたテクニックで速くすることは出来ますが。
殆どの人が、飛距離に結びついてないものです。
HSは、単なる目安と思った方が良いと思います。
853イッコー ◆C32lPpU6nE :2006/12/07(木) 21:59:30 ID:???
そうなんすよね。
莫大な出費を重ねていいのにめぐり合うしかないんですかね〜
確かにシャフト変えただけで飛距離が30yくらい伸びたりするから、
ついつい追求してしまう
854イッコー ◆C32lPpU6nE :2006/12/07(木) 22:15:45 ID:???
>>852
バカ高いドラーバー買った事だし、少なくても半年くらいは今のSRシャフト使ってみます。
855名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 22:24:57 ID:???
>>854
心配するな俺はHS48だがr7 425 SR 9.5だよ
どうしても高い球になるが・・・   気にしない
856名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 22:36:15 ID:LDBcKCOR
プロみたいにクラブのソールに名前入れるのって
クラブが歪まない?
857名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 22:48:52 ID:???
シャフトが硬いとスライスするんですか?
858名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 22:54:31 ID:???
>>856
ヘッドが歪むほど深くは掘らないだろ

>>857
手打ちの人はそうかもね
859名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 23:32:49 ID:???
練習場では100球前後打たないと調子が出てきません。
打ち始めはソコソコなんですが、ちょっとすると崩れてきて
だいたい100球前後ぐらいから復活して
そこからやっと、まともな練習になってきます。
自分では何故こんなパターンになるのか解りません。

情報少ないですが原因が何なのか、アドバイス下さい。
宜しくお願いします。
860名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 23:40:03 ID:???
>>859
みんなそうだから心配すんな。
861名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 00:05:39 ID:zGYqs4vq
試打した感じが凄い良かったのでキャラウェイのERCホットアイアンが激しく欲しいのだが、中古ショップだと何処がおすすめ?
862名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 00:10:20 ID:???
>>859
打つ前、ヘロヘロになるまでストレッチしてみ。
863859:2006/12/08(金) 00:20:21 ID:???
>>860
そうなんですか?
でも100球打つまでの間が練習になんなくて、もったいないですよね

>>862
ストレッチ・・身体が硬いってことですかね?
今度やってみます
ありがとうございました
864名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 03:13:58 ID:???
>>863
素振りで発汗するまでやらないと、最初の100球がもったいないよ。
865名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 07:45:04 ID:???
言うまでも無いとは思うけど
身体が暖まってない状態でも
そこそこのスイングが出来るようでないと
コースでは通用しないよ
プロみたいにスタート前にじっくり練習なんて出来ないんだからさ
練習場行って準備体操済んだら
最初にドラを一発だけ打ってみな
これを続けてるとスタート度胸が付くよ
866名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 09:40:44 ID:???
>>863
よく練習する人だと一度は通る道なんじゃないだろうか。
ある程度上手くなると体があったまらなくてもそこそこ打てるようになるから、
このままスイングを磨けばいいんじゃない?
老婆心ながら多分レッスン受けた方が上達は早いと思うけど。
867名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 09:51:00 ID:???
>>859
100球以内で練習を終える俺には考えられねっす。
ミスショットしたとき、なにが原因だったのか感じる?
それが感じられるくらいになれば最初からそこそこ打てます。
868名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 11:10:56 ID:???
100叩き蛆虫小僧がんばってやがるw
869名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 20:05:10 ID:???
>865

お前、バカか?
プロだけがラウンド前に真剣にアップするもんだと思っているなら、辞めたほうがいいぞ
朝が早くてアップできないとかいう抜けた理由なら、それは根性が足らないだけ
まともにアップもしないでやれば、ケガのモトになるだけで、なんの自慢にもならん
870名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 20:07:46 ID:???
>>869
まぁまぁ、そこまで攻撃的にならんでも。
気持ちは解りますが。
871名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 21:45:50 ID:iTEkAuUA
横峯さくらがプロテスト受けた時の1位は誰だったか知ってる人いる?
872名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 23:22:16 ID:???
873名無野カントリー倶楽部:2006/12/09(土) 23:33:02 ID:???
グリップで悩んでいます。
握り方が分けわからなくなってしまいました。
874名無野カントリー倶楽部:2006/12/09(土) 23:59:25 ID:???
100蛆小僧。
875名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 03:17:04 ID:SoFp6+cB
ドライバーがどうしても右に飛び出します。
なにか改善の方法は無いものでしょうか・・?
ワンポイントアドバイス下さい。m(^^)m
876名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 05:52:11 ID:???
>875
肩が右向いてるかも。

アマチュアの80%が右向いてるらしいです。
本人は、全く気づかないし。自分で確認しても分からないけど。
実際、右向いてます。
877名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 06:52:59 ID:???
またかよw
878名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 07:19:49 ID:???
>>873
正しいグリップで握れる練習器具買えば?
安いよ。
安定して握れるようになってからアレンジすればいい。

>>875
最初から右にまっすぐなら軌道が右向きか、右に向いてアドレスしてる。
右に曲がるならフェースが開いてる。
まずは原因をはっきりさせましょう。
対策はそれから。

879名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 09:46:49 ID:6BunM/8t
>>875
一番早い修正法!
スイングはなかなか変えられないだろうから
ボールを置く位置を1個分もしくは半個分ずらしてみな
880名無野カントリー倶楽部:2006/12/11(月) 20:39:22 ID:???
>878

握りの形にグリップが変形してるヤツだろ?
あんなん、手の大きさやらが合わない人間が使ってもいいこと無いぞ
握り方なんてもんは自分が振りやすい形であれば剣道の握り方だろうが野球の握り方だろうが関係ない
振りにくい握り方で振り回しても、体を痛めるだけでちぃっともいいことナシ

>873
つーことで、あの手の練習器具は俺は薦めない
悩むこたーない、握り方色々と試してみることも楽しいぞ
881名無野カントリー倶楽部:2006/12/11(月) 20:53:18 ID:???
>>880
それは大間違いですね。
グリップ練習器具をテレビを見ながらでも毎日握っていると正しい
グリップが身に付きますからお勧めですよ。
そのままちょっと右に回せばストロング、左へ回せばウイークグリップ。

左右の手の感覚を覚えるには安くて最高です。
882名無野カントリー倶楽部:2006/12/11(月) 21:48:36 ID:???
>881

おまいに問うが、正しい握りってなんだ?
883名無野カントリー倶楽部:2006/12/11(月) 21:51:07 ID:???
>>882
正しいグリップ。
おまいも上手くなれば判る日が来る。
884名無野カントリー倶楽部:2006/12/11(月) 21:55:01 ID:???
答えられないのかw


 と煽ってみる
885名無野カントリー倶楽部:2006/12/11(月) 22:39:49 ID:jiv7WN4y
>>873
グリップを自分のナニと思って握ってみれば
力も抜けたイイグリップを見出せるでしょう。

女性だったらスマン
886名無野カントリー倶楽部:2006/12/11(月) 22:50:02 ID:???
横レスですが、たぶん正しいグリップとは、正しいインパクトを迎えることのできるグリップですよね?

私は自然に握ると激しいフック・グリップになります。
しかし普段使っているクラブより細いグリップの場合はウイークになります。
またクラブが大きくなればなるほど、フックの度合いも増します。

私はそれに気づいてから、右手人差し指がガン・グリップになってさえすれば気にならなくなりました。
参考になればと思います。
887名無野カントリー倶楽部:2006/12/11(月) 22:58:10 ID:???
>>885
片手で一杯です。
888名無野カントリー倶楽部:2006/12/12(火) 01:11:30 ID:???
教えてくださいお願いします。
すごいスライスとえらい引っ掛け、直進が入り混じります。
なんでなのでしょうか?

元もとドライバーは直進でよかったのですが、アイアンがひどい引っ掛けで、
インサイドアウトっていうのを教わりました。これからアイアンのひどすぎる
引っ掛けは直ったのですが、ドライバーがひどいことになりました。
ドスライス5割、ドフック3割、直進2割です。

そうはいってもアイアンも右行ったり(4割)左行ったり(3割)まっすぐだったり…
「もうやだっ」て思っちゃうのです。誰か助けてください!!
このままじゃ気持ち的にもゴルフ続けられないです。
889名無野カントリー倶楽部:2006/12/12(火) 01:14:29 ID:???
>>888
そんなことでゴルフを止めるなら、勝手にお止めなさい。

続けるならアドバイスします。
890名無野カントリー倶楽部:2006/12/12(火) 01:17:03 ID:???
>>888
君にアドバイス出来たら神!
891名無野カントリー倶楽部:2006/12/12(火) 01:25:08 ID:???
>889
続けます!続けますので教えてください!

>>890
神がどこかにいないかと、このスレに書き込んでみたのです。
お願いします。
892名無野カントリー倶楽部:2006/12/12(火) 01:52:19 ID:???
>>891
じゃあとりあえずドライバーを封印しなさい。

そして7IとSWを短く持って、所謂ハーフスイングでまっすぐ打つ練習をしなさい。
テイクバックはゆっくり、スイングもゆっくり。

そのスイングでもとの距離がでるようになるから。

これはオーバー・スイング矯正のドリル。
あなたきっとオーバー・スイングなんだよ。
893名無野カントリー倶楽部:2006/12/12(火) 05:55:14 ID:???
>>891
練習場で金出してプロに見てもらったほうが良いと思うけどな。
894名無野カントリー倶楽部:2006/12/12(火) 06:17:58 ID:???
>>888
フェースと構えが不一致だからそうなるのさ。
895名無野カントリー倶楽部:2006/12/12(火) 12:09:26 ID:???
タイトのスレってなんであんなに荒れてるのですか?
896名無野カントリー倶楽部:2006/12/12(火) 13:17:02 ID:???
半分以上は自演。
897名無野カントリー倶楽部:2006/12/12(火) 17:12:56 ID:???
今、固めのコード入りのグリップなんですが
冬の手がかじかんでる時とか凄く硬く感じるしつかまりが悪い感じです。
ゴルフプライドとかの柔らかめのグリップにしたら
つかまりがよくなるってホントですか?
冬と夏をグリップ変えてる人っていますか?
898名無野カントリー倶楽部:2006/12/12(火) 17:17:29 ID:???
>>897
オラの周りでは、いないなぁ
899名無野カントリー倶楽部:2006/12/12(火) 17:24:57 ID:???
つかまりワロ
900名無野カントリー倶楽部:2006/12/12(火) 17:39:51 ID:???
柔らかいからつかまる気がするんだろ
901名無野カントリー倶楽部:2006/12/12(火) 19:15:31 ID:???
コード入りグリップだとシャフトも硬く感じるよね。
902名無野カントリー倶楽部:2006/12/12(火) 23:48:41 ID:???
>>892,893
神様がたありがとうございます。

893神の教えを守ってしばらく練習を行い、892神の教えを実践してみます。
オーバースイングですか… 確かにスイング中シャフトが顔の左上に見えますね…

893神様 ハーフスイングでまっすぐ打つためには何を心がければよいでしょうか?
ハーフスイングだけなら出来そうですが…
903名無野カントリー倶楽部:2006/12/13(水) 00:04:17 ID:???
神様がた・・・・・
904名無野カントリー倶楽部:2006/12/13(水) 00:27:07 ID:???
>>902
@まっすぐ引いて、まっすぐ出す。
A最小のスイングの中で、自分のパワー・ポイントを探す。
Bフット・ワークを使う。
Cヘッド・アップ なるべくしない。(やりすぎは首を痛めます)
D高松シモンのユルユル・グリップ、「ヘッドの重みを感じるんや!」
Eテイクバックしたら、止めて後ろを見る。(夜ならガラスに自分の姿が映って参考になります)

以上
905名無野カントリー倶楽部:2006/12/13(水) 00:56:47 ID:HOWIqq9O
よくスレタイで見かける、アンフリとTOSHI(笑)の意味教えてください(>_<)
906名無野カントリー倶楽部:2006/12/13(水) 05:18:53 ID:???
アンサーフリークっつうサイトの管理人がtoshi
907名無野カントリー倶楽部:2006/12/13(水) 08:47:07 ID:HOWIqq9O
>>906ありがとうございます!モヤモヤが無くなりました!!
908名無野カントリー倶楽部:2006/12/13(水) 09:11:06 ID:???
パットなんですが。
やはり、体の回転でクラブを振るのがいいんでしょうか。
ヘッドで言えば、インサイドインにまわるく振る感じ。
インパクトは点になるんだけど、なんかスムーズにヘッドが動いてボールの回転も良い感じです。

ただ、方向を考えたら、ヘッドをインに振り上げずに飛球方向と平行に上げたほうがいいような感じもする。
でも、なんかぎこちない動きです。

アドバイス、よろしくお願いします。
909名無野カントリー倶楽部:2006/12/13(水) 09:23:21 ID:???
>>908
カーペットの上だと2bぐらいでも曲がるからやってみなよ。
910名無野カントリー倶楽部:2006/12/13(水) 13:43:17 ID:???
>908
エポック社の野球盤のバッターかとオモタ。
911名無野カントリー倶楽部:2006/12/13(水) 13:59:44 ID:???
>>908
パッティングは好きなスタイルで良いのですよ。
入れば勝ち。

ただし物理的にはこう言えます。

1 球はインパクトの時のフェースの向きに転がる
2 スイング軌道の及ぼす影響はフェース向きに比べるとずっと小さい
3 フェース開閉が少ないほうが、狙った向きでインパクトできる確率が高くなる
912名無野カントリー倶楽部:2006/12/13(水) 17:28:07 ID:???
100蛆小僧自演してやがる。
913名無野カントリー倶楽部:2006/12/13(水) 19:28:38 ID:xabDi1l6
つい先日ゴルフ始めました。
今使ってるのは借り物のクラブなんで自分のクラブを買おうかと思ってます。
低身長&非力なんでレディースのクラブも視野に入れてるんですが、
男でレディースのクラブってのはやっぱり変な目で見られるのかな?
914名無野カントリー倶楽部:2006/12/13(水) 19:33:22 ID:???
>>913
全然平気ですよ。
ただグリップは交換したほうが良いと思います。
915サバ課長 ◆sabaHC4A76 :2006/12/13(水) 19:34:13 ID:???
ヘッドまで女性専用のものだと、正直う〜ん・・・
シャフト違いなだけならぱっと見はわからんと重う、

年齢がわからないけど、いくら非力でも女性用はどうだろ?
軽すぎるクラブは(・A ・) イクナイ!と思うけどね、
ホントにレディースでいいか、ちゃんとゴルフできる人に見てもらった方がいいよ。
916名無野カントリー倶楽部:2006/12/13(水) 19:40:50 ID:???
>>913
ついでにウェアもレディース用にしちゃったら?
917:2006/12/13(水) 19:48:35 ID:???
真面目な質問を茶化すなカス!
918913:2006/12/13(水) 20:04:56 ID:xabDi1l6
みなさん、返事ありがとうございます。

>>914
グリップもレディースとメンズで違うのですか。
グリップ交換で高く付くと厳しいですが、心に留めておきます。

>>915
21歳、163cm、46kgの大学生です。
ちゃんとゴルフできる周りの人は父親くらいです。
両親のクラブを借りたのですが、母親のレディースのがはるかに使いやすく安定しました。
親父のは長い&重いで全然使いこなせなかったです。
親父は古いタイプで、「男ならレディースなんて使うな」って聞く耳持ちません。
やはり、ぱっと見レディースとわかる形だと変なのでしょうか?
使いやすいクラブならそんなの関係ないと割り切ってしまえればいいんだけど。

>>916
ゴルフ専用のウェアではないですが、先日ショートホールまわった時のポロシャツとパンツはレディースです。
ゴルフフェアの紳士Sとか大きすぎます。XXSより小さいのウェアがあるなら買おうと思います。
どこかお勧めのゴルフフェアありますか?
919名無野カントリー倶楽部:2006/12/13(水) 20:09:30 ID:???
>>918
ほっそいねー
それで美形ならさぞかし・・・
920サバ課長 ◆sabaHC4A76 :2006/12/13(水) 20:17:50 ID:???
>>918
親父さんのはスチールシャフトじゃないの?
もしそうなら5番アイアンで420グラム超でしょ、

大学生でそのスペックなら、
男性用でカーボンのR 、
5番アイアンで370グラム前後のクラブなら大丈夫だと思うけどなあ、
(ゼクシオなんかもこれぐらいのスペック)

一度ゴルフショップで打ってみれば?




>>919
あ〜

921916:2006/12/13(水) 20:38:14 ID:???
>>918
茶化してすまんな
細身ならパーリーゲイツなんか良いと思うぞ
やっぱクラブはショップで相談してみ。
922913:2006/12/13(水) 21:10:59 ID:xabDi1l6
>>919
ごめん。正直ぶさいk((

>>920
親父のはそのゼクシオってやつです。
ググってみたら、ゼクシオってまだ軽いクラブだったのですね。
それでも重く感じるって時点で('A`)
特価品やヤフオクの安いレディースアイアンセットのが使いやすかったりしてorz
とりあえず、明日にでもゴルフショップに行ってみます。

>>921
ゴルフウェアに限らず、普段着もレディース混じってるので気にしてないです。
パーリーゲイツ、初めて聞く名前。今度見てみます。


結論。
ショップで実際に振ってみる。
メンズレディースで周りの目など気にせず予算と相談して使いやすいやつを選ぶ。
みなさん、ありがとうございました!
923名無野カントリー倶楽部:2006/12/13(水) 22:12:05 ID:???
問題なくゼクのNS−PROだろ。
100歳になっても使える。
924神様おながい:2006/12/13(水) 23:59:40 ID:???
>>904
アンカー間違いにもかかわらず教えありがとうございます。
失礼ついでに、E止めて後ろを見る  の時にはどのような
ことに気をつけたらよいですか?
925名無野カントリー倶楽部:2006/12/14(木) 00:09:38 ID:???
>>924
@背筋が伸びていること。
Aシャフトの位置、手首の位置が適切な場所にあること。

*うしろを向くと右足に体重が乗りやすく、チンロックの理屈も理解できるから。
926名無野カントリー倶楽部:2006/12/14(木) 07:12:14 ID:???
100蛆小僧自演してやがる。
927名無野カントリー倶楽部:2006/12/14(木) 08:16:54 ID:???
レディース用の服装はなんだけど。
24.5cmの足しかない俺の靴下は、レディース用しかないかな。
25cm〜となってる靴下は、ちょっと大きすぎます。
かかとのところがモッコリしてフィット感がありません。
でも、買いに行くのは恥ずかしい。
928名無野カントリー倶楽部:2006/12/14(木) 14:06:59 ID:???
>>927
ゴルフ用じゃないけどオカモトスーパーソックスならSサイズがあるよ
抗菌防臭で臭くならないっす!
929名無野カントリー倶楽部:2006/12/15(金) 08:07:42 ID:???
私もサイズ小さくて困ってますよ。グローブ、靴なんて最悪ですよ。女性物はサイズ的には合うが、形がかなりちがうからフィットしないんだよね!
930名無野カントリー倶楽部:2006/12/16(土) 21:04:52 ID:???
誰か教えてくだされ
二度打ちは何打罰ですか?
931名無野カントリー倶楽部:2006/12/16(土) 21:16:54 ID:???
932万年12:2006/12/16(土) 21:52:41 ID:???
スレ違いかもですが、質問です。
HC12、ゴルフ歴20年になります。42歳です。
若い頃に比べ柔軟性がなくなってきたのか、最近、アイアンが打てなくなりました。
ボール位置は左股の前で構えます。ミスはフック系かTOPです。

そこで、右手一本で打つ感覚(左は軽く脇締めて軽く添えてるだけ)にし、切り返しは
左半身で右脇ついててから右手でボールの上にヘッドをトンと落とす感じです。
アイアンの切れがよくなりミスがなくなりました。ただ、ドラの飛距離が落ちましたが。

HC1とか0とかでも、アドレス時に左手が曲がって構えてる人のほうが多いように思えるんですが。
(私の周りだけかもしれませんが。)

これって、間違ってます?感覚の話で申し訳ないんですが。

933名無野カントリー倶楽部:2006/12/16(土) 21:53:24 ID:???
>>931
ありがとうございました。
934万年12:2006/12/16(土) 21:57:46 ID:???
あ、追記です。
左手をしっかり握ると右肩が落ちたアドレスになって違和感ありまくりで
うまく触れなくなったってのもあります。
935名無野カントリー倶楽部:2006/12/17(日) 00:52:52 ID:???
>>932
右手重視だと、どうしても径が小さくなりインサイド・インになりがちです。
わたしも最小半径で振るのがテーマですから、お気持ちよっくわかるんですけど・・・。

たぶんそのスイングでHC12までいったのですから、これをいきなり変えるのは難しいと思うんですよね。
ただ練習にひとつテーマを与えるとすれば、フォローをできるだけ大きく取るようにすること。

それができれば苦労はしないと言われそうですが、アドレスなどのセットアップや右手の意識を根本的に変えるというゼロからの発進よりは、修正のポイントをスイングの過程にしたほうが現実的だと思うのです。

参考になれば幸いです。
936名無野カントリー倶楽部:2006/12/17(日) 08:42:58 ID:???
>>934
ということは、あんまり強く握らないほうが良いってこと?
親戚のおじから最初強く握れって教わったけど。
937名無野カントリー倶楽部:2006/12/17(日) 16:09:22 ID:h08jkmk0
ツアーステージのXドライブ460ってどう?
やっぱりツアーADの高いほうのシャフトが一番安定すんのかな?
938名無野カントリー倶楽部:2006/12/17(日) 16:42:10 ID:XnZ3zJLC
レフティ@平均100前後です。

打つ際のボール位置について質問です。
一般的にショートアイアンは両足真ん中、
長くなるにつれて飛ばしたい方向へズラすと思います。
(自分はレフティなので段々右方向へ)

ロングアイアン練習中、スライスが気になったので
思い切ってボール位置を左側(飛ばしたい方向と逆)に
にしてみたらスライス解消しました。

察するにダウンブローができていないからなのでしょうか?

今後どう練習すればよろしいでしょうか?

アドバイス下さい。
939名無野カントリー倶楽部:2006/12/17(日) 19:13:56 ID:???
>>938
ボール位置ではなく、トップで左手が右手の内側にいることを毎回確認すれば解消します。
これはノーコックのドリルでもあります。
プレーンに乗せられるよう、頑張ってください。
940名無野カントリー倶楽部:2006/12/17(日) 19:16:51 ID:???
ドライバーで、インパクトのとき左のかかとが浮いてしまうのを直すドリルってある?
941名無野カントリー倶楽部:2006/12/17(日) 19:20:30 ID:???
がに股で打つ。
942名無野カントリー倶楽部:2006/12/17(日) 19:21:55 ID:???
えっ!ちょっと待て左か?右じゃねえのか?
943名無野カントリー倶楽部:2006/12/17(日) 19:23:24 ID:???
>>940
スイング中、終始左サイドをキープすることです。
とっても辛い練習ですが、下半身強化にもなります。
944名無野カントリー倶楽部:2006/12/17(日) 19:24:40 ID:???
>>940
女性やジュニアが飛ばそうとするとそうなるらしい。
悪い動きでもないと言ってたけど?
945名無野カントリー倶楽部:2006/12/17(日) 20:15:33 ID:???
>>940
プロでもそーゆー人居るよ
かつてはタイガーもそうだった
最近ではジェフ・オギルビーやポーラ・クリーマーがそうだね
手元が浮かなければだいたいおk
それでも治すなら>941の言うように
超ワイドスタンスで腰を落として打つドリルが効く
946940:2006/12/17(日) 21:40:17 ID:???
>>941-945
レスありがとう。
パワーセーブしたスイングだと浮き上がることもないので、力みからくる悪い症状
なのかと思っていました。
ワイドスタンスのドリル試してみます。
947名無野カントリー倶楽部:2006/12/17(日) 23:53:44 ID:GowIJkEJ
ベスト108の初心者です
身長170Cm、体重67kg、体脂肪15%、男性、握力不明(弱いほうだと思う)

クラブは軽いのと重いの、初心者にはどちらが向いてるでしょうか?
今持ってるクラブが軽すぎなのではないかと疑問に思っています。
948名無野カントリー倶楽部:2006/12/17(日) 23:58:44 ID:???
>>947
私は他人にアイアンを選んでくれと頼まれると、必ずダイナミック・ゴールドのS−200の刺さったものを選びます。
そして、あなたにも勧めます。
949名無野カントリー倶楽部:2006/12/18(月) 08:02:25 ID:???
なぜトップが止まらなくてオーバースイングになってしまうのか
原因を教えてください。
右脇があくから?
950名無野カントリー倶楽部:2006/12/18(月) 08:19:31 ID:???
>>949
原因はいろいろある
多いのは右腰のオーバーターン
身体全体で右に向いてしまうんだね
それ自体はかならずしも悪くはない
そういうメソッドもあるしね
ただオーバースイングを直したいなら
腰は出来るだけ右に回らないよう踏張るといいよ
それがトップ→切り返しでの腰リードにつながる
そしてそれこそが捻転スイングの肝
951949:2006/12/18(月) 08:50:46 ID:???
>>950
ありがとうございます。
今度気をつけてチェックしてみます。
球を打たずにトップを作ってもきついから、やはり腰ですかね。
左ひざは上げないので、ひざが前に出てるのかも知れない。
952名無野カントリー倶楽部:2006/12/18(月) 12:49:59 ID:ViSD0US8
今年、どの試合か忘れましたが、確かタイガーが、ラフからとんでもない
フライヤーを打って、クラブハウスの後ろまで、飛んでいってしまいました。
誰かが拾って、タイガーが自分のボールと確認した後、どうしてか、
クラブハウスの横の、グリーンが見えるところで、無罰でドロップ。
結局3オン、2パットのボギーだったと思いますが、どうして無罰だったのですか?
これは、どのような裁定なのでしょうか?
タイガーだけの特殊ルール?
953名無野カントリー倶楽部:2006/12/18(月) 12:55:16 ID:ViSD0US8
クラブの寿命って、一体どれくらいですか?
私は、ホンマLB300を、確か7割引くらいで13年前に購入、まだ使ってますが、
良くそんな古い、寿命のつきたクラブを使うねと言われます。
もちろん、SW・11番などは、ソールが擦れて、クラブの番手表示まで、
削れており、かなり古く見えるのは確かなのですが、飛距離は十分でます。

また、溝がかなり浅くなっていますので、定期的に、尖ったドライバーで
溝を掘っているのですが、これはルール違反ですか?

よろしくお願いします。
954名無野カントリー倶楽部:2006/12/18(月) 13:01:10 ID:???
>>953
ルール違反になってる可能性もあるし、大丈夫かもしれない。
ルール上の適合限界は、幅0.9mm、深さ0.5mm だったと思った。
これを満足してれば、問題ないし、競技に出ないんだったら
もっと問題ない。
955名無野カントリー倶楽部:2006/12/18(月) 13:01:51 ID:ViSD0US8
>>949
スイングが間違いと思われます。
飛距離を出そうとして、最下点のヘッドスピードを上げようとして、
大きなトップを取る人が多く見られますが、ヘッドスピードの最速点は、
ボールの位置ではありません。 ボールを過ぎた、7時半くらいの位置が
最速点になるようにクラブを振るのが正しいスイングです。
7時半くらいの位置が最速点になるようすると、当然、トップの位置も小さくなり、
そこから、クラブが加速して、ボールを過ぎても、まだ加速する感覚で振れます。
そうすると、プロのようなスイングに少し近くなります。
956名無野カントリー倶楽部:2006/12/18(月) 13:04:43 ID:ViSD0US8
追加です。
7時半くらいの位置が最速点になるようすると、スイングの音も良くなります。
プロのような、ボールを過ぎてから、ビユッと鳴るようなスイングができます。
957名無野カントリー倶楽部:2006/12/18(月) 13:07:06 ID:???
>>952
クラブハウスは動かせない障害物として無罰でドロップできる。
我々がカート道からドロップするのと同じ理屈。

>>953
寿命はそれぞれで、使い方、手入れの仕方により違います。
ただ、メンテナンスに入れてライ角など修正する必要もあるかと思います。
溝の修正は問題なし。
958名無野カントリー倶楽部:2006/12/18(月) 13:22:46 ID:ViSD0US8
>>957
たしかに、クラブハウスをコース内(In Bounds)の、動かせない障害物と解釈すれば、できますが、
でも、コース内(In Bounds)にクラブハウスがあるという解釈もおかしいのではないでしょうか?
確か、イギリスの新聞は、アメリカでは、コース内(In Bounds)で、椅子に座って、
テーブルで食事をして、排泄・シャワーができるらしいと、その解釈を皮肉ってました。
959名無野カントリー倶楽部:2006/12/18(月) 14:21:18 ID:???
なにがいいたいの?
八百長っていいたいの?
960名無野カントリー倶楽部:2006/12/18(月) 17:40:07 ID:???
>>958
OB とは決めてなかったのだし、タイガーが決めたわけでもない。
なにに噛み付きたいのか良くわからないね。
試合では審判の裁定が絶対ですよ。
961名無野カントリー倶楽部:2006/12/18(月) 19:26:36 ID:???
>>958
気に入らなければ直接PGAに質問してみたら?

たしかに想定外のことが起きたことによりコースの設営(958のいうOBライン)の不備が露呈したかもしれないが、
それでもその時、その場の状況を的確に判断したと思うし、ルールを曲げてまでタイガーに有利に裁定したとは思えない。
962名無野カントリー倶楽部:2006/12/18(月) 21:28:36 ID:???
100蛆小僧自演してやがる。
963名無野カントリー倶楽部:2006/12/18(月) 21:33:44 ID:???
練習場でただで手に入る雑誌、「スーパーゴルフ」12月号
佐渡充高のワールドツアーリポート より、勝手に引用します。ごめんなさい。

世界選手権ブリヂストン・インビテーショナル at ファイアーストーンCC。
大会2日目9番ホール、右の林の中からの2打目。グリーンを狙うには正面の
15メートルの木がじゃま。その木を越えるクラブでグリーンに届くかは微妙。
残り距離167ヤード。タイガーは9番アイアンを選択。
打った。
打球はグリーンを越え、さらに奥のギャラリースタンドをオーバー、その後ろ
の道に跳ね、さらになんとクラブハウスの屋根をも越えた。この道までの距離は
実に212ヤード。「ありえひん!」と驚くタイガー。
ボールは屋根を越え、ハウスの奥でデザート用のパイの搬入を手伝っていたシェフ
のところに落ち、彼がキープした。
競技委員マイク・シェーの見解:
「クラブハウスもゴルフ場の一部で、多くのコースではOBではない。」
(PGAツアーの開催コースであるコロニアルなど、クラブハウスがOBの場合もある。)
背景として、ホールとクラブハウスの位置関係から打球がクラブハウスに打ち
込まれる可能性がほとんどないこと、実際にこれまでクラブハウスに打ち込ま
れて処置に困ったことが無かったことも挙げられる。
クラブハウスがOBでない為、動かせない障害物として無罰で救済。
だがしかし、救済のドロップをする場所がボールがあった地点よりも近づいて
はならず、ピンから84ヤード以上あるドロップ地点を、練習場のすぐ脇に決め
ドロップ完了するまでに、なんと32分もかかってしまった。
長文スマソ。
964名無野カントリー倶楽部:2006/12/18(月) 21:59:31 ID:???
>>963
スマソっていうか、そこまで書いていただいて、こちらこそスマソ。
参考になった。

しかし「動かせない障害物」絡みのドロップネタは実際多いし、困るんだよなぁ。
965名無野カントリー倶楽部:2006/12/19(火) 00:18:14 ID:vrMnnShZ
シャフトについて恥ずかしながら質問させて下さい!

手元調子とか中調子とかありますけど、あれってどういう基準で選べば良いのでしょうか?

あと、トルクについても教えて頂ければ幸いです。

用語は知ってるんですが、肝心の意味が分からずに過ごしていました;
966名無野カントリー倶楽部:2006/12/19(火) 00:24:48 ID:???
>>965
試打して選ぶだけ。
キックポイントが手元に来るにしたがって難しくなる、と一般的に言われてる。

トルクは捻れのこと。
967名無野カントリー倶楽部:2006/12/19(火) 00:29:51 ID:???
>>966ありがとうございます。

やっぱり試打して自分にあったクラブ探せばイイんですね↑
968名無野カントリー倶楽部:2006/12/19(火) 01:39:24 ID:yYirG6TJ
RCのウエッジには鍛造と鋳造があって製法の違いはわかるんだけど
値段相応に性能が違うのか、その違う性能はどこなのか
わかるひといてますか?
969名無野カントリー倶楽部:2006/12/19(火) 02:05:07 ID:???
もう寝ろ
970名無野カントリー倶楽部:2006/12/19(火) 07:59:19 ID:???
鍛造のほうが打球フィーリングが良い
鍛造のほうがデザイン幅が広くかっこいいのがつくれる
971名無野カントリー倶楽部:2006/12/19(火) 09:38:43 ID:A5iXu3CS
ベリリウムカッパーのクラブって、打感触がやわらかいのでしょうか?
見た目は、やわらかそうでも、打つと、なんか、ステンレスより固いような気がします。
このクラブの良いところは、どのようなところなのでしょうか?
以前には、ピンEye2で、すべてベリリウムカッパーのアイアンがあったと
思いますが、最近では、ウエッジだけになっています。
972名無野カントリー倶楽部:2006/12/19(火) 23:49:30 ID:???
左の握りかたがよくわかりません。
クラブの後ろ側はどのあたりでひっかけるのですか?また、手首はどうしたらよいですか?まっすぐ?私は手首が右側に、手首からしたが左右側になります。とてもにぎりずらい。
973名無野カントリー倶楽部:2006/12/19(火) 23:59:56 ID:???
>>972
とても読みづらい。
974名無野カントリー倶楽部:2006/12/20(水) 00:13:48 ID:???
イメージしづらい
975972:2006/12/20(水) 00:22:41 ID:???
携帯からなのですいません。
976名無野カントリー倶楽部:2006/12/20(水) 06:55:14 ID:???
>>972
一応聞いてみるけど
アナタの『右の握りかた』はどーなってる?
977972:2006/12/20(水) 07:18:29 ID:???
>>976 右は普通に握るとすごくウィークというか、右側から添えてる感じです。親指がグリップの真ん中というか真上という感じです。
978名無野カントリー倶楽部:2006/12/20(水) 08:50:45 ID:???
>972
俺の場合だけど。
左手の親指の先端の右側が中心線より少し右。
で、指でグリップして手のひらではほとんど握らない。

要するに、フックグリップだけど親指はウィークグリップって感じです。
良いか悪いか分からないけど、これが一番なじみます。
979972:2006/12/20(水) 10:01:51 ID:???
>>978
    よく人差し指の第2間接と小指の根元を通るようにと言いますよね。ですがどうやって固定するのですか?小指の下あたりの腹に引っ掛けてと雑誌でみた気がしますが。
980名無野カントリー倶楽部:2006/12/20(水) 10:07:59 ID:???
スイングではどこが疲れるのが正しいのでしょうか。
最近、左サイドの背筋が疲れます。
背筋の右サイドは働いてる感じがしません。
これはどうでしょう?
981名無野カントリー倶楽部:2006/12/20(水) 12:16:12 ID:???
>979
それでいいんじゃないですか。
俺は、親指と人差し指の根元をしっかり締めるようにしてる。

でも、グリップは十人十色ですから。
982名無野カントリー倶楽部
>980
飛距離が欲しいのなら、体全体でしょうね。