【速効 】 パット名人への道U【スコア短縮】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無野カントリー倶楽部
パットを5分練習すれば、ゴルフの半分の練習をしたことになるとも
言われている大事なパット

パットはセンス、みずものとも言われますが、パットが一打でも
縮まるような、目から鱗の意見を募集します。

前スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1143281625/
2名無野カントリー倶楽部:2006/09/24(日) 08:28:12 ID:???
さくらちゃんのマムコ舐めたいよね。
3名無野カントリー倶楽部:2006/09/24(日) 08:46:15 ID:???
缶ジュースを転がせ。
4名無野カントリー倶楽部:2006/09/24(日) 12:28:52 ID:???
届かなければ入らない
5名無野カントリー倶楽部:2006/09/24(日) 13:33:58 ID:???
オーバーしても入らない。
6名無野カントリー倶楽部:2006/09/24(日) 18:38:51 ID:???
じゃあなにしても入らないんだな。
もうやめるわ俺
7名無野カントリー倶楽部:2006/09/24(日) 18:42:52 ID:???
悩まず考えず 処女のようにすぱっと
8名無野カントリー倶楽部:2006/09/24(日) 19:05:21 ID:ZeONn0LY
今日、ハーフベストの45が出たんですが、24パットでした・・。
ショートパットを打つのに5回くらい地面をトントンしないと打てないのです。
スパッと打つためには、どんな練習が効果的なのでしょうか。
9名無野カントリー倶楽部:2006/09/24(日) 19:15:52 ID:???
スロープレーじゃないなら気にするな。
俺はパット前に3回素振りするが、スロープレーかなと思って2回にしたら気持ち悪かった。
10名無野カントリー倶楽部:2006/09/24(日) 19:16:19 ID:???
>>5
釣りですか???
>>8
イップスに近い症状ですね
はずしても命は取られない位の気持ちで気楽に打ちましょう
11初心者:2006/09/28(木) 18:40:16 ID:???
皆さんに質問ですが、プロの平均パット数はパーオン時の平均パットだと聞きました。
プロの平均パットが30パットだとするとどのような計算になるのでしょうか?
12名無野カントリー倶楽部:2006/09/28(木) 19:08:38 ID:???
>>11
平均パットはパーオンしたホールのパット数を平均したもので、1ホールあたりの数ですから
2以下になります。

Putts Per Round
Putting Average

の違い。
13初心者:2006/09/28(木) 19:28:33 ID:???
>>12
早速の回答ありがとうございます。
横文字はちょっと苦手なのですが、そうするとプロのパット数30という場合は
平均パットにホール数18をかけたものでしょうか?
14名無野カントリー倶楽部:2006/09/28(木) 19:43:21 ID:???
>>13
違います。

パット数は1ラウンドあたりのパット数を平均したもので、パーオンかどうかは関係ありません。
15名無野カントリー倶楽部:2006/09/29(金) 13:23:07 ID:jl5NiOzJ
本屋で、「500円で必ず上手くなるなんとかシリーズ」のパター編を買った
「カップ奥50センチ奥に止まるように打てばいい」と書いてあったんだが…
誤差1mの人がカップ奥50センチのところに止まるように打ったら、手前50センチの場合もあるが
逆に奥1.5mの場合もあるはずだ!

16名無野カントリー倶楽部:2006/09/29(金) 13:41:16 ID:???
そーですね
17名無野カントリー倶楽部:2006/09/29(金) 13:53:56 ID:???
これってどうかな?入るっていうヤツ
http://www.ryomagolf.co.jp/training/hairustroke/index.html
18名無野カントリー倶楽部:2006/09/29(金) 16:48:15 ID:a3hpmjvF
この人の様にする。
http://www.tokai-tv.com/cocacola/
19:2006/10/01(日) 21:31:31 ID:???
今日分かったこと

パットはアドレスに入ってから、右手でグリップを指2本でゆるく握り
ヘッドが自由に動けるようにしてラインに合わせてから右手をグリップして
スタンスを開き最後に左手をグリップするとヘッドが自然と目標方向に動く

今日、女子プロを見ていたら、みんな同じ手順でやっていたので確信を持てた
20名無野カントリー倶楽部:2006/10/01(日) 23:17:03 ID:???
俺のやり方は違うな。
左手をグリップの左側に沿わせてややしっかり握り、フェイスの向きを合わせる。
右手は軟らかく、グリップを親指と人差し指でつまむように握る。

イメージとしては右手で押し出す感覚ではなく、左手でかきだす感じ。
21名無野カントリー倶楽部:2006/10/02(月) 02:50:12 ID:???
>>18
ビジェガスかよw
ネタとしてはおもろいが、実際にこんなことしてる奴いるか?
22:2006/10/02(月) 05:33:48 ID:???
>>21
実際に見たことは無いですね。
下手なやり方をするとペナルティを取られるかも知れません
しかし、ラインは出来るだけ低い位置から見た方が分かりやすいので
ラインは腰を下ろして低い位置から見るようにしています。
>>20
左手しっかりはショートパットに有効ですね
私も左手はパームで握っています。
今回の私のポイントは、ヘッドを右手の指でつまむように軽く握るとバランスの問題で
必ず目標方向に自然と向く方向が必ずあるので、ヘッドが目標方向に向いてから
グリップすると言うのがポイントです。
これが逆だと、ヘッドがインパクト付近で本来の向きに戻りたがるので
若干フェースの向きが変わります。
23名無野カントリー倶楽部:2006/10/02(月) 18:39:26 ID:???
ビジェガス真似て何度かカメレオンポーズでライン読みを試みたけど
自分の場合あのポーズでは返って傾斜が解りづらいということを学習しますた。
低い位置だろうが高い位置だろうが自身が水平感を失う姿勢はダメっつーことです。
24名無野カントリー倶楽部:2006/10/02(月) 19:25:58 ID:???
ビジェガスを真似たら、知らぬ間に腹がついていて周囲に失笑されました。
25名無野カントリー倶楽部:2006/10/02(月) 21:15:40 ID:???
ビジェイガスの噂は聞いていたが、単に四つんばいになって両手をついて低い
姿勢で見るだけかと思っていたら、あのポーズは何???

アレを真似したら、パットを打つ前に腕が疲れそうm(_ _)m

26教えて君:2006/10/04(水) 18:33:27 ID:???
あの格好では左手でグリーン面のテストと解釈されてペナルティーがつくのでは?
27名無野カントリー倶楽部:2006/10/04(水) 18:37:52 ID:ZFo5sUtS
あれは、グリーンじゃなくて別なものをよんでいるんだよ
28教える君:2006/10/04(水) 20:12:02 ID:???
>>26
グリーンに触ったらペナルティとか
ルールの本質を知らないとそうなる。

このルールの場合、グリーンのテストと取られるかどうかだが、グリーンに
触っても、そこから動かさなければ何の情報も得られないよ
(芝の湿り具合とかは分かると思うが)

元々プロなんかはグリーンの硬さなんかは既に足の裏で読んでいるし、グリーンのテスト
と取られるのは、芝の芽の方向を確かめようとグリーンをなぜた場合
29名無野カントリー倶楽部:2006/10/04(水) 23:40:53 ID:???
>28

>グリーンに触ったらペナルティとかルールの本質を知らないとそうなる。


一言余分。
30名無野カントリー倶楽部:2006/10/05(木) 12:43:20 ID:???
まあ教える君だから・・・
31名無野カントリー倶楽部:2006/10/12(木) 19:02:43 ID:???
宮里藍がクロスハンドにしてから調子がいいみたいですが
誰か解説ヨロ
32名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 05:26:17 ID:???
>>31
調子が悪くて、クロスハンドにしたら調子が良くなって自信がついたからだと思う

パットは自信が全て

これでまた調子が悪くなれば、元のグリップに替えるのがプロの常道
33名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 13:44:07 ID:???
パターを左サイドで釣る事を考えると、どうしても普通は右肩が下がる。
クロスハンドならそれがない。
34名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 23:25:22 ID:vCgHT6I2
パッティングについて質問。

パターの振り幅で距離を調整するのか、
それともインパクトの強弱で距離を調整するのか、
どうも迷いが生じてしまいます。

皆さんは振り幅派? それともインパクト強弱派?

ちなみに私は2ball使いで振り幅派ですが、
どうも最近イマイチ距離感が合わず・・・。
35名無野カントリー倶楽部:2006/10/14(土) 09:54:23 ID:???
>>34
距離感はグリーンの状況や体調で変わってくるので、練習グリーンで確かめるしかないです。 
いつもの練習でやっている距離をいつも通りやってみて、ショートするのかオーバーするのかを試すしかありません。

振り幅か?インパクトの強弱か?という点では、そのミックスであるとしか言えませんが、私感ではインパクトの強弱がやや上。
自分の思ったラインに乗せる感覚から勝手にやってます。
36名無野カントリー倶楽部:2006/10/14(土) 10:00:36 ID:???
ロングパットは距離重視の強弱。ショートは、方向重視の振り幅。
37名無野カントリー倶楽部:2006/10/14(土) 10:14:42 ID:???
インパクトの強弱かな。無意識に振り幅も調整されてる。複合ってやつ。
以前振り幅でやってたが、速いグリーンだと思うようにいかない。
パターもアプローチもセンスだよ。
38:2006/10/14(土) 12:33:12 ID:???
>>34
私もインパクトの強弱重視で振り幅は後からついてくる感じです
(これはアプローチも同じです)
ロングパットなんかは目標を見ながらの素振りで、転がりを明確にイメージして
インパクトの強弱を重視します。
ショートパットはフェースの向きが変わらないようにテークバックは出来るだけ
短くして、フォロー重視です。
39名無野カントリー倶楽部:2006/10/14(土) 12:55:50 ID:???
球の転がるスピードをイメージして打つだけ。
振り幅と強弱とか分けて考えるとおかしくなる。
なんでもそーだけど物事は言葉にした途端いくぶん本質から離れてしまう。
40名無野カントリー倶楽部:2006/10/14(土) 13:48:58 ID:???
芹沢も感覚でパットしてたのを、人に教えるために頭で考えるようになってからシックリこなくなったそうだ。
あまり振り幅だ強弱だと考えすぎるより、アバウトに考えたほうが良いと思う。
41名無野カントリー倶楽部:2006/10/14(土) 14:15:49 ID:???
言葉はイメージを記録するメディアとしては余りにも不完全だからなぁ・・・
部分的にしか記録できないし、尚且つ再生は不完全。
開眼が長続きしない原因の一つ。
42増田:2006/10/17(火) 19:54:21 ID:???
パットは短いバックストロークで、ボールに体重を乗せる
43名無野カントリー倶楽部:2006/10/19(木) 16:28:33 ID:???
パットはイマジネーションとディスタンスフィーリングと
誰かが言ってた。
とにかくカップをイメージすること、あとは勝手に脳が
打ち方は作ってくれるそうです。
44名無野カントリー倶楽部:2006/10/19(木) 19:15:16 ID:???
>>43
>カップをイメージすること
カップインの事ですか???
45名無野カントリー倶楽部:2006/10/20(金) 09:45:40 ID:???
他に何かあるのか?
46名無野カントリー倶楽部:2006/10/21(土) 06:43:28 ID:???
47名無野カントリー倶楽部:2006/10/21(土) 17:21:09 ID:???
最近、テークバックをあまりとらない打ち方に変えた。
左手の角度を変えず右手の感覚重視で、結果としてフォローが長くなる。

ロングパットで確かめてないが、5mぐらいまでならタッチが合いやすく方向性も良い。
48:2006/10/21(土) 22:17:58 ID:???
>>47
同意です。
ショートパットならテークバックは短ければ短いほど、フェースのブレが少なく
なるので方向性は良くなります。
2m以内は無敵だと思います。

49:2006/11/02(木) 21:00:59 ID:???
>>17
昨日届きました。
別欄にもありましたが、ビデオが秀逸で2時間にも及ぶ大作で
スイングプロの説明もあるので、スイングプロを今ひとつ使いこなせていない人
にもお薦めです。
入るカップもなかなか入りにくく、少し強いとカップからこぼれるので
本当にプロのタッチが身に付くと思います。

本体の方は、少し作りがちゃちで、今までも少しアッパー気味にスイングだったので
あまり期待したほどではありませんでした。

ビデオの中の、パットは猫背で打つと言うのが眼から鱗でした。
50名無野カントリー倶楽部:2006/11/02(木) 21:52:17 ID:???
猫背だとターゲットへの方向感覚が狂わない気がする。
おれも猫背でパターを短く持って打ってる。
51:2006/11/02(木) 22:54:57 ID:???
>>50
今まではスイングと同じように、股関節から前傾して、ケツを後方に
尽きだして、胸をはって格好いいと思っていましたが、これでは肩の回転と
同時に股関節も一緒に動くそうです。
フルショットなら、これでいいそうですが、パットの場合は出来るだけ腰のベルトの
線が地面と平行になるくらいでいいと言うことです。
52名無野カントリー倶楽部:2006/11/03(金) 07:29:30 ID:???
>>51
タイガーはケツ突き出し型じゃないですか。
藍ちゃんはいつの間にか猫背型になってた。
猫背型=頭が真横になるような姿勢ですよね。
53名無野カントリー倶楽部:2006/11/03(金) 09:06:39 ID:???
>43
>カップをイメージすること
自分は、アドレスに入ったとき、左の目尻でカップの穴の円を
捉えているイメージがしっくり来ます。

ストレートラインなら左目の真横だし、曲がったラインなら目尻の上なり
下になりますが、ボールに正対したときに、左目の視野の縁ギリギリに
カップが見えているようなイメージを持つようにしています。

カップが『見えてる』訳ですから、そこに向けて打った球が
ラインに乗って転がり、カップに入っていくことをイメージしつつ
自信を持ってパットできますし、インパクト直後に球を追って
ヘッドアップする必要を感じないのが利点ですかね?
54名無野カントリー倶楽部:2006/11/04(土) 20:26:31 ID:???
誰か、サム・スニードみたいな打ち方する人居ない?
55:2006/11/05(日) 06:11:27 ID:???
>>52
先日、猫背型をラウンドで試してみました。
結果29パット、カラーからの寄せもあったので何とも言えませんが
3バーディの74で2mくらいが面白いように入りました。
56名無野カントリー倶楽部:2006/11/05(日) 11:54:15 ID:Gd36k9bH
あー超初歩てきな質問なんでけど、パッティングのとき 
視線はボールに置くのですか、ホールを見ていたほうがいいのですか

すみません教えてください
57名無野カントリー倶楽部:2006/11/05(日) 16:03:15 ID:???
寄り目にしてみたら意外と良い
58名無野カントリー倶楽部:2006/11/05(日) 22:03:50 ID:???
このスレ 良スレだな 1乙です。

俺もパットが何やってるかわからない位ぜんぜん苦手でいろいろ試した結果、
ヒットしてフォロースルーの大きさが距離に比例するような感覚での打ち方
にいきついた。練習してたら意識してない無意識に自然にフォローに応じた
バックスイングしてる感じで意識はヒットとフォローしかない。

たいしたことないけど、短い距離が改善したからプレッシャーがかなり減った。
パターは俺には難しくて無理だと思い込んで今まで手も出さなかったL字パター。 最初からこれ買えばよかったよ
結構パターにお金使ったけど、結局3,000円の中古のウイルソンになりました。



591:2006/11/07(火) 21:49:00 ID:???
>>58
レスサンクス
このスレもパートUになってから、ネタ切れであまり伸びていません。m(_ _)m

私もパターは色々と買い換えましたが、結論は値段や形では無く
自分が入るという自信を持って打てるパターだと思いました。

L型は昔打ったことがありますが、アイアンの延長で打てて、ラインを出しやすいので
気に入っていましたが、ロングで芯をはずしたときに距離の狂いが
大きかったので、マレットに変えました。

マレットをアイアンの延長のL字の感覚で打つと良いようです。
60名無野カントリー倶楽部:2006/11/08(水) 02:00:28 ID:???
>>58
俺もL字使ってるけどパチンと打つ。フォローとか気にしない。
バランスの軽いパターで振り子式で打つと球弱くね?
61名無野カントリー倶楽部:2006/11/19(日) 12:22:59 ID:KuKBYFFv
過去スレでガイシュツかもしれませんが、みなさんのご意見をお願いします。

@転がりのいいボールとは、どういうイメージで打っていますか?
自分的にはボールの上をコスリ上げればいい、と思ってるんですが、なかなかできません。
上級者のパットを見てると、失速してから自分より3回転ぐらい多く感じます。
コロリンコロリンコロ...コトンって感じ。自分のは失速したとたんにピタッと止まってしまう...

A逆回転のパッティングって、できるんですかね?
いわゆる「ボールが滑るような」とか「転がる勢いを殺した」とかいうやつ。
上がってなンボ!!の読みすぎなのかもしれませんが。
自分が無意識にそういう打ち方してるのかも...
コインを打つ練習もしましたが、そういう打ち方がクセになっちゃってる?

ちなみに、自分は1年前は30cmを外すのが怖くて、結局思ったとおりに打てない
っていうイップス君だったのですが、気に入ったパター(ナイキブルーチップ)を買ってから
1.5mなら70%は入れる自信がつきました。部屋で練習しましたけどね。
部屋で練習する気になるパターを手に入れるってのも重要かと思いますた。
62名無野カントリー倶楽部:2006/11/19(日) 12:42:20 ID:???
★パットの順回転★ おおなた自演スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1155457740/

こんな恐ろしいスレがあったんですね....
あまり、回転にはこだわらないようにします。

63名無野カントリー倶楽部:2006/11/19(日) 13:05:59 ID:???
>>61
あくまでも私見なのだが。
@に関しては「隣の芝生は青い」ということ。
上級者と普通の人で同じ場所から打ってもらい、それを横から撮影して確認してる訳ではない。
上級者が上手いのは、グリーンの重さを掴むのが上手くて、きちんとパワーを与えているから。

Aあの漫画は俺も好きだが、あれは漫画のネタだね。
64名無野カントリー倶楽部:2006/11/19(日) 13:13:35 ID:???
転がりが良い、の正体はインパクトの瞬間にボールがヨレずにまっすぐ
回転して動き出したかどうかだと思います。
65名無野カントリー倶楽部:2006/11/19(日) 14:42:59 ID:???
インパクトの瞬間が一番力が入っているんじゃないの?
前進する力が少なくなって初めてヨレる気がするのだが。
66名無野カントリー倶楽部:2006/11/19(日) 14:51:47 ID:???
>>65
最後、止まる間際のボールに対してプレーヤーができることはないですよ。
そこでどう動くかは、転がり抵抗と傾斜と重力と慣性の結果ですよね。

練習場のボールのような、赤道を赤く塗ったボールを打ち出すとヨレ具合がよくわかりますが
ヨレるときは打ち出した瞬間にヨレが始まってます。
止まるときにヨレて見えるのは、グリーン面のいたずらでしょう。
67名無野カントリー倶楽部:2006/11/19(日) 15:10:56 ID:UuuuY5/l
>61
1.5mを70%の確率で入れられるのは、
アマチュアではかなり良いほうでは?3パットが減りますよ。

転がりのいいボール。
芯で打てば転がりは良いはず。
ボールの地面から少し上を打つのも転がりが出ると思う。
すごく重いグリーンだと、パターフェイスをかぶせ気味にして打つと、
強い球が出る。(ピンタイプじゃないと出来ないかも・・?)

>65
ボールの軌道のヨレ、同感です。
正回転してるかどうかってことですよね。
68名無野カントリー倶楽部:2006/11/19(日) 17:05:22 ID:???
いやあ、みなさん、くだらん質問にレスありがトン。
>>62みたいなスレにはしたくないですのでsage。

>>63
>>61で書いた上級者ってのは、インパクトの強さの感じが違うんだよね。
えらく強くインパクトしてる。青木功タイプ。で、初速が遅く見えるのに、やたらと転がる。
目の前で5m以上を4回も見せられたらたから考えちゃってね〜。

やっぱネタですか。w
ブレーキボールが横回転で止まるってのは、さすがになんだかなあ、ですよね。
69名無野カントリー倶楽部:2006/11/19(日) 17:07:13 ID:???
>>67
まあ、よっぽど傾斜がキツくなければ15m以内で3パットは無いですね。
ただ、部屋での練習だと1、2mが限界。よって、20m以上のパットは全くノーカン。
まともにスイングできないから方向メチャクチャ。タッチもわからない。

一昨日も超がつくほどじゃないですが、湿ってて重かったです。
そういや、上手い人ってのも、かぶせ気味に構えてました。早速、やってみます。

しかし、その芯で打つってのがなかなか...
部屋でやっててインパクト感にバラツキがあるんですよねー。
ヘタに芯喰うと転がりすぎる....orz その差なんでしょうね。

芯外してても1.5mに自信が持てるんだから、いいパターなんでしょうな。
相性かもしれませんが、引っ掛けても押し出してもカップに向かってくれる。
あんまり売れてなかったみたいだけど、ナイキのブルーチップサイコーです。
70おおなた:2006/11/19(日) 18:16:18 ID:???
このようなスレがあったんですね
71名無野カントリー倶楽部:2006/11/19(日) 21:53:08 ID:???
ベン・クレンショーのパットのビデオを見てしばらく調子良かったけど
そのビデオどっかにいっちゃったよ!!
72名無野カントリー倶楽部:2006/11/19(日) 22:26:52 ID:gNJ19riq
今日ラウンドしてて疑問に思ったので質問です。

何と表現していいのかわかりませんが、
上級者が打つ独特のトロトロ進むパットが打てません。
最初は弱い!と思っても、ゆ〜っくり転がって結果最後は
カップインするか、または20〜30pオーバぐらいのパット。
決してラインが下ってるわけでもないのに、
なんであんなパットが出来るのか不思議で仕方ありません。

私の場合は上級者に比べると何となく球速が早い気がします。
(気のせいかもしれないけど)

あのトロトロが打ちたいのですが、何かアドバイスを下さい。
あと最近パットで相当悩んでおり、練習しても効果なしOrz。
効果的な練習方法や、パット克服のワンポイントを教えて下さい。

今更ながら、パットって奥が深いと思っています。
300ヤードも1打、30pでも1打、距離は違えど同じ価値ですからね。

迷える子羊に救いの手を。
73名無野カントリー倶楽部:2006/11/19(日) 23:17:44 ID:???
ロフトが立ってるか寝てるかで転がりが違うと読んだことがある。
74名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 01:20:45 ID:???
>>72
イメージや感覚が大事じゃないかな。

ボールのスピードをゆっくりにしたいなら
ボールが重いと感じながら打つとゆっくりころがるし
軽いと感じながらだと速く進んだりする。
意外とイメージしたとおりになるもんだよ。

あとゴルフボールはあまり転がらないものだと
勝手に決め付けてから打ってみるとショートするし
ボールというものは転がりすぎるから軽くうたねば
と思いながら打つとだいたいオーバーする。

たぶんこれは潜在意識の問題だと思う。
75名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 07:54:24 ID:???
>>72
気のせい。
打った本人ははやくとまれーと思ってハラハラしてるかもしれないよ。
76名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 10:32:38 ID:???
上級者は最後のひと転がりがあるとか、とまり際でヨレないとか、カップを過ぎたら急に止まるという
フレーズは物理的に説明できないし、オカルトでしょう。
トロトロとゆっくりなのに届くのもそう。
期待値と結果の差異がそう思わせる。
77名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 10:53:05 ID:???
ラインを大きく読めばゆっくり登ってゆっくり下っていくので物理的に見ても等速に近くなる
上級者はラインを大きく読んでるんじゃないかと
78名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 13:27:59 ID:???
確かに初心者ほどブレイクを少なめに読むとか、何たらいうショートゲームの権威が言うとりました。
勿論ブレイク幅を承知の上で、時にライン殺して強めに打ったりするのは又別の話。
79名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 15:12:24 ID:???
>>72
球の位置や打ち方をいろいろ試してみたら?
低く上げて低く出したり、コック使って打ってみたり。その上級者の打ち方を真似してみたりさ。
80名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 00:03:37 ID:/VQzZBqD
今日パットの練習をして気が付きました。
アドバイス願います。

・両手で五角形を作るイメージ(両肘を曲げる)で
 その五角形の形を崩さずに肩でリズムを取る。

・ソールを着地させず、浮いた状態でテイクバック。

この2つを意識するだけで、随分と距離感、方向性
共に良くなってきた気がします。いかがでしょうか?


81名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 00:18:04 ID:F1Y2tn4o
ゴルファーとはまっすぐのラインでも左右どちらかに切れると思いたいらしい。
82名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 00:21:31 ID:???
まっすぐ打てなかったら自分のせいになっちゃうからな
83名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 00:42:20 ID:???
まあ、1週間後に自分で判断しろ。アンタの身体と神経の問題だ。
84名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 00:45:59 ID:???
毎日カーペットの上で10分くらい練習したら半年でパットが安定。
大体ですが45→38でまだ発展途上です。
85名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 14:48:32 ID:???
丸山大輔が「真っ直ぐ引くのをやめて、PGAツアー選手達のように自然とインサイドインにストロークするようにしたら良くなった」
といっていたがその通りだと思う。キャメロンも「パターにもライ角があるのでそれに添ってインサイドインにストロークするのが正しい」と説明していた


大昔、安田春雄が同じ事を言っていたときに馬鹿にしてすまなかったw
86名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 19:17:46 ID:???
安田春雄がテレビでパットを語っているのを見ている・・・・いけねオレもだ
87名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 22:23:50 ID:???
インサイドに引くと引っかけミスが無くなりますね。
88パット下手:2006/11/22(水) 18:32:48 ID:???
>>72
ここを読めばパットの悩みから抜け出せるよ

http://www.geocities.jp/golf_satoh/single6.html#030505
89名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 01:46:02 ID:???
マジで書くと
パットは穴に入れればおkだ。
90名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 17:13:19 ID:???
マジで書くと
穴に入れるのが難しい
91名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 17:21:04 ID:???
打った後見てると「あぁ〜届かない」
「きれるぅ〜」とか想像がある程度つくだろ
打つ前に想像して仮想のボールを打ってみろ
距離と方向がある程度判るから あとは、利き手の距離感をふんだんに使え
92名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 17:48:16 ID:???
家で2mライン付きパターマットでは20連続とか苦は無いのだが

コース行くとヘロヘロ、3パット(4〜もあり)のオンパレード

どしたらいいの?orz
93名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 18:00:41 ID:+5gUAA4k
意外と、みんなパットの時に胸の角度の維持を考えてないんだよね。これだけでも安定するよ。
94:2006/11/23(木) 19:01:57 ID:???
>>91
そのイメージの練習は私もやっていますが、なかなか良いと思います。
私はもう一歩進んで、カップインしたボールを巻き戻してアドレスの位置まで
戻すと、更にラインのイメージがわきやすくなります。
>>92
実戦練習が足りないのだと思われます。
ラウンドの前後1時間練習グリーンで練習するだけでもだいぶ違うと
思います。
>>93
肩回転のストロークの事を言っているのでしょうか?
95名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 00:04:47 ID:???
グリップや打ち方を変えながら最高の打ち方を探すためにパターマットで練習するんだけど
一旦入り出すとどんな打ち方でも入っちゃうから厄介だよ
96:2006/11/24(金) 05:52:49 ID:???
>>95
そんなあなたにこれはお勧めです。
http://www.teeolive.com/bas/acc/tra/rm_cup.htm
97名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 07:08:50 ID:???
>>92
俺もライン付のやつで練習してるがこのラインが曲者。
初心の頃にはセットアップとフェースの向きをスクエアに合わせる練習になるのだけれど
上手くなるとそれはもう不要。てゆうかラインにあわせて打つから何回でも入る。

パターマットをクロスするように打ってみ。それも交互に変えて。
リターン式のマットだったら段差でスライス、フックラインの練習になる。
回転が変だと入りにくくなる。タッチも必要。

それと俺も人のことは言えないんだが
コースの微妙なアンジュレーションが読めてないと思われる。
この間もパターマット練習のストロークを思い出して1.5m打ったが
完璧と思ったのが切れた。
そんなもんだよ。パターって。
98名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 07:09:21 ID:???
>>96
平らなところに穴を作るならこれしかないが、それを逆手に取ったコピーですね。
内容はオカルトっぽいけどちょっと感心した。
99名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 07:11:18 ID:???
>>95
ザ・レールを使ってます。
グリップなど打ち方による違いがはっきりわかって良いです。
100名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 11:08:34 ID:???
昨日スカパーで1970年代の全英オープンを放送してたけど、
みんなつまようじみたいなパターで体を縮めて打っていたね。
101名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 13:23:51 ID:???
やっぱさ
パターマットって長細いからさカップ見なく
てもマットに平行に構えれば入っちゃうよね
平行なラインとかが分からない様な大きなマ
ットが必要だよね。
ただ部屋の中で練習する場合って基準に出来
ちゃうような直線だらけで困ってしまう
102名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 20:42:39 ID:???
何度も同じラインでやらなければいい。
で、ラインを変えてから打つのは5球まで。
ホントは1球ずつ変えて練習するのがいいんだろうけど、
それは上級者向けだね。1発で自分のミスが何だったかわかる人向け。
103:2006/11/24(金) 23:10:58 ID:???
>>101
そんなあなたにはこれがおすすめです。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h42277322
上の入るカップと合わせて使い出してから、パットの
調子が上がりました。
104名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 00:48:51 ID:???
>103

カップは俺も使ってる。
でもマットはDIYショップでロール買った方が圧倒的に安いよ。
105名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 11:21:14 ID:???
俺は絨毯を斜めに使ってる。
趣味が悪いことにペイズリー柄なので、平行なラインが無い。
106名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 14:11:39 ID:???
絨毯ってさ意外と芝目(絨毯目?w)がキツくない?
107名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 16:14:29 ID:???
確かに絨毯は芝目(?)がキツめ。
だけど重めのグリーンぐらいだよ。
108:2006/11/25(土) 23:31:51 ID:???
>>104
ロールは安いので昔使ったことがありますが、やっぱりパット専用に作られた物とでは
巻き癖の付きにくさ、転がりのスムーズ差とか微妙に違うと感じます。

このパターマットも最初は転がりが速すぎて、失敗したと思いましたが、
速いグリーンで慣れるとすべてのグリーンに対応出来る見たいな感じでおすすめです。
109名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 12:05:03 ID:???
皆さん、グリップで人差し指と親指は働かせてますか、使わないようにしてますか?
とりあえずスタンダードな長さで、順手だとして。
使わないグリップを試したら方向性は良くなったのですが、タッチがさっぱりでした。
110名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 21:28:31 ID:???
俺はスタンダードな握りなんだが、親指は使わないなあ。
右手の人差し指はグリップに沿うように触ってるだけ。
俺は右手の手の平の指先側と左手の小指側の手の平で
タッチを感じてる割合が多い。
まあ、指でも感じてるんだろうが、感覚として。

パットのタッチっちゅうもんは人それぞれだから、
あんまり他人を気にしないほうがいいと思う。
自分なりに精進した方がいい。
111名無野カントリー倶楽部:2006/12/03(日) 12:18:38 ID:???
ほしゅ
112名無野カントリー倶楽部:2006/12/03(日) 13:59:15 ID:???
>>1
ところで最新号の週GDで、ショートパットのちょいスラはボールに
フック回転を、ちょいフックはボールにスライス回転をかけてライン
を消す、ということを増田さんが言っていたが、>>1的にどーよ?

トゥヒットにしてスライス回転/右に半個ボールが出る。
ヒールヒットにしてフック回転/左に半個ボールが出る。

俺がごくたまにやるのはこれくらいだな。
ショートパットは引っ掛けたくないから少しトゥ目にうつこともあるが。
113112:2006/12/03(日) 14:03:37 ID:???
ちなみに俺はようやく開眼した。
ここ3回は30パット前後で安定。

>>85とは違い、
1)まっすぐ引いてまっすぐ出すこと。特に出すほうを注意。
2)頭上げないで芯で打つ。

上記1)、2)だけ念じて打ってる。
2ボールブレードだからインサイドには引かないのだ。
114名無野カントリー倶楽部:2006/12/03(日) 16:54:04 ID:???
芯外して打つのは激下りの時だけだな
1151:2006/12/03(日) 20:59:12 ID:???
>>112
その記事を読んでいないので、よく意味が分からないのだが、
私のやっているのは、1mぐらいのショートパットの時に
まっすぐか、カップの右端狙いか分からないくらいのフックラインの時に保険を
かけて、トゥヒットするかまたは逆のパターンぐらい。

特にくだりの気持ちフックラインのときは今まで左にはずすパターンが多かったが
このテクニックを覚えてから入る確率が上がった

今は、もう一歩進んで、球質に凝っている。

よく、野球で、体重の乗った重いボールというのがあるが、パットでも
芝目に負けない重いボールを打つにはどうしたらいいかを思考中

116名無野カントリー倶楽部:2006/12/03(日) 21:02:11 ID:???
秘技 無回転パットだろ
117名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 20:00:41 ID:???
最近、パッティングに基本なんてどうでもいいんじゃないかなと思えてきた。
打ちやすいフォームで距離感を養う練習を繰り返せば、そこそこ打てるんじゃないかと・・
118112:2006/12/04(月) 21:35:34 ID:???
>>1
記事の内容は、トッププロはみんなやってる、スコアに直結するからあえて
いわないだけ 云々 とのことでした。見開き4Pの割に詳しい説明もない。
ただそこではスライス/フック回転のかけ方まではなかった。

フェースの向きを変えることはないだろうから、芯を外すかストロークを
インサイドアウト〜アウトサイドインに変えるかどっちかと想像した次第。
119112:2006/12/04(月) 22:22:28 ID:???
>>1
あと野球の世界の重いボールというのは、回転の少ないボールだね。

芝の影響を一番受けないのは、芝に接地していない状態だから、
その状態を作り出すのが正しいことになる。

極論を言えばウェッジのアプローチでは接地するまで芝の影響を受けない。
だからパターでもその状態を作り出せれば良いのだ。

チッパーでパットしたら理想といえるかい?
ついでに見つけにくいのでアゲ
120名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 22:36:39 ID:???
>>117
自分はそれも真実とおもうけど、デイブペルツ流の科学的アプローチは好きです。
ただラインの出し方は本を読んで練習するとすぐよくなるけど、タッチと読みはなかなか向上しませんね。
思ったところに打ったのに・・・ を減らしたい。
121名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 23:07:16 ID:???
丸山にアドバイスしたB・ファクソンの言葉は
「パットは自信だ。自分のラインを信じなさい。
君は良いストロークをしているんだから・・・」
122名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 23:40:15 ID:???
技術: 狙った方向に狙った強さで出せること
経験: ライン読み

練習できるのは技術の部分だけ。あとはラウンドを重ねるしかない。
123名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 23:44:10 ID:???
オレの場合、普段パット練習しないからラウンド頻度が
パット数に直結。しばらく行かないと40パット近く打つ事が
あるけど、続けて3回くらい行くと20パット台も出る。

124名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 23:47:43 ID:???
>>123
20台って神ですか。
125名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 23:51:59 ID:???
20台と言っても28とか29だけどね。
126:2006/12/07(木) 20:20:17 ID:???
20台もアイアンの調子が悪くて、寄せワン専門だとたまに出ますね。
127名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 20:25:11 ID:???
自分は 26が最高です。
前半が11だった。
128TAP IN:2006/12/09(土) 09:03:02 ID:6IgXvuLk
パターマットで練習して、現場に行くとサッパリダメな人が多いのではないでしょうか。
私もマットだと何回でも入りますが、同じ距離でも芝の上だと入らなくなります。

結構マットで練習してるのに『どうしてかな』とよく観察すると玉にほんのわずかですが
スライス回転がかかってるのがわかりました。
GOLF5でボールにマジックでラインを書くヤツ買ってきたんですが
それでも判別不能なくらいの横回転です。

わかったのはマットにラインがあるので、よく見ると
その上を毎回同じように通ってなかったんです。
『カップに入ればいいや』って思ってたのですが、
そのレベルのパットでは現場では入りませんでした。

原因はショートパットはデリケートなので打てなくて押し出すこと。
これはわかっていたのですが、さてどうやれば直るのか?
129TAP IN:2006/12/09(土) 09:15:23 ID:6IgXvuLk
原因はグリップのブレでした。
パターヘッドはストロークすると当然ターゲットに向かうのですが、
と同時に弱く打つためグリップも平行に動かしてたんですね。
これが原因でボールに負けて、ホントにわずかなスライススピンがかかってしまうのです。
そうなならいコツは長尺のようにグリップエンドの支点をずらさないことです。

ttp://golfq.seesaa.net/
ここにパットの回転のことが書いてありますが、私もかなり共通する部分が見えてきました。
上級者のパットがカップを過ぎたら急激にボールが止まることも解説されています。
以前のレスで『そんなことはオカルト』と書かれていましたが、そうでは無いような気がしてきました。
こういうパットを打つ方法があったのです。
130TAP IN:2006/12/09(土) 09:30:01 ID:6IgXvuLk
ttp://golfq.seesaa.net/
そのために、ここではコスリあげろと書かれていますが、
まだ私にはよくわかりません。
ですがアッパーに打てるようグリップエンド体中心に位置を調整しました。
(以前は若干少し左足よりにグリップを構えていた。)

意見は違いますが順回転を得るために私が発見したのは、
『ボールの芯を打ち抜くこと』でした。
スイングでよく素振りのように振ってボールを打てと言われますが、
まさにあれです。

また、このサイトでは究極のパッティングのために
『右手を使え『』と書いていますが、これも真実と思います。
(打って打って打ちまくってわかった)
ですが、こいつはデメリットもあるんですよ…
131名無野カントリー倶楽部:2006/12/09(土) 11:54:02 ID:???
続きはまだか? チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
132TAP IN:2006/12/09(土) 12:56:08 ID:6IgXvuLk
期待されてちょっとうれしい。

では、続きを。
右手を使うことによりボールを打ち抜くことができるんです。
結局はヘッドが加速しながらボールにあたるという事でしょうかね。
右手を使う一つの方法はは↓の写真のように左手首を折るんです。
2005年01月06日参照
http://golfq.seesaa.net/category/149880-1.html

こうやると自分でもいい転がりするなと思ってたんですが、
変なうち方だから、これは無いなと。
ですが、のちにこの記事みてやってる人がいるんだと…驚きでした。

ただ、ミドルパットではいいのですがショートパットになると
パターヘッドの動きが多きくなるためぶれやすいんです。
で、改良した方法は右手は使うんですが『余分なフォロー』を取らないことです。
脇を絞り、その距離が打てるだけの最小限のエネルギーでパターヘッドを動かし
ボールを叩くのです。

↓ここにタイガーのパッティングが乗っています。
http://www.golfdigest.co.jp/golfmagazine/lesson/swing/2006/uspga/w_tiger/putter.asp
ストロークは左右対称ではありません。
テークバックよりフォローのほうが若干小さいですね。
これが距離感と方向性を両立させれる秘訣のような気がします。
133TAP IN:2006/12/09(土) 13:15:22 ID:6IgXvuLk
下りのスライスラインでダラダラとカップを過ぎても行き過ぎることが
あると思いますが、余分なフォローをとるとこうなりやすいと思います。
必ずなるわけではないのですが、時々打ちすぎてもないのに行ってしまう…
余分な回転があるとこうなりやすいのではないでしょうか。
特にビビッて押し出したパット…いやですね

ついでに藍さんのパットも見てください。
http://www.golfdigest.co.jp/golfmagazine/lesson/swing/2006/jlpga/a_miyazato/putter_front.asp
これはロングパットなのでかなりフォローが大きいですね。
ショートパットとは逆でロングパットは小さく振るとパンチが入りやすく
ヘッドがぶれやすいので、この方がいいとも思います。
(私も以前はこう打ってて、ロングパットの距離感があうようになったのも事実)

じゃぁ、フォローを取るのか取らないのかどうすればいいんだと言われそうですが、
今の時点で私にわかるのはここまでです。
後は、自分で研究してください。また、私にも教えてください。
よろしく。
134名無野カントリー倶楽部:2006/12/09(土) 15:58:26 ID:???
とりあえず、ここに書かれたコトは何度も読み返した。

パットを良くするには、ショートパット。
ショートパットを確実に決めるには、キッチリ打つこと、
だが短い距離を緩めずにしっかり打つには、それなりの打ち方がある。

こういうことだな?

じゃあ、貼られたブログを読んで来る。
135TAP IN:2006/12/09(土) 16:19:02 ID:6IgXvuLk
今、ちょうど青木プロがTV出てます。
右手を使うパッティングが見れますよ。
是非、ご覧ください。
136名無野カントリー倶楽部:2006/12/09(土) 17:31:00 ID:???
パットのアップが少なかったね・・・
137名無野カントリー倶楽部:2006/12/09(土) 17:36:46 ID:???
あのパッティングは参考にしようがない
138131:2006/12/09(土) 17:54:09 ID:???
>>131=134=136だから
ブログの途中まで読んで、ちょっと休憩。

方法はともかく、「打つ」んじゃなくて「順回転」を与えるということまでは、納得賛成。

問題は方法だよね。
139TAP IN:2006/12/10(日) 12:28:16 ID:xm+gcIpk
>>138
何かわかりましたか?

キッチリ順回転をさせることがができれば、カップインの確立があがると
言う話が多いですよね。
私もよれるボールをスライススピンと書きましたが、
本当は順回転の軸が若干傾いているだけのこと。
それが何で悪いのかというとボールを思うように止めれないからです。
且つ、曲がりもおおきくなりますしね。(逆もある)

究極はカップインさせるのがパターの目的ですが、
その前にボールをコントロールする=思ったところに止める技術が必要です。
これができないと、無駄にストロークを費やしてしまいます。

話はかわって、
昨日はミニコースのグリーンでパット練習しました。
夜、照明が薄暗い状態でしたが…勝手に入ったのか?って
いえいえ、フロントも承認済み。
グリーンはコーライのチョット早いヤツです。
傾斜にカップが切られてたので、2mくらいの横のラインは半分以上外れます。
やっぱムズイ…パターマットのようにゃいかんなぁ
140131:2006/12/10(日) 13:07:14 ID:???
>>139
方法に関しては、まだ分からないよ。

ただ自分がパットに関しては、ショットの14分の1も取り組んでこなかったことは認識できた。
取り組み方としては、1番アイアン7割、ウエッジ1割強、ドラ1割、パター1割弱くらいなのかなw

タイガーでもスコアの4割はパットなのにね。

資料として持っているティアドロップの初期型(人魂のような断面のヤツ)だと、
ブログ推奨の動かし方になるような気はした。
ただ、方向がバラバラ (´Д⊂グスン

しばらくパットについてだけ考えてみることにした。

141131:2006/12/10(日) 13:08:48 ID:???
あ、「13分の1」だな。

要は「気にしないようにしていた」と言うことだから、あんまり変わらないけどw
142名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 21:42:40 ID:???
ここのブログも為になることが書いてある。
http://www.geocities.jp/golf_satoh/index.html
143名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 21:58:14 ID:D3dHVTZj
てかクリス・ディマルコの様なクロウグリップやってる奴いる??
144:2006/12/11(月) 18:48:40 ID:???
>>129
しばらく見ないうちに盛り上がっていますね。
私もパット上達に関することなら、有料情報やブログなどネットのすみからすみまで
見ています。
このサイトも始めてみたときは全面的に信用して目からうろこでいろいろと
練習してみましたが、やはり科学的に考えると無理があるような気がします。

スピン系の話は過去にごたごたがありましたので省略しますが、
フォローのほうは、ショートパットでは、短くとめる。
ロングやのぼりのパットでは加速しながらヒットしてフォローを出すようにしています。
145131:2006/12/11(月) 19:37:29 ID:???
なに?順回転はダメなの?
146名無野カントリー倶楽部:2006/12/11(月) 19:57:34 ID:???
>>145
いや、順回転はいいと思いますが、くだりのパットで止めるとかカップを過ぎてから
とまるとかは無いと思う。
大体ゴルフボールは2mも転がれば意識的にかけたパットのスピンは自然に解けるんじゃない?
(ウエッジなんかは別物だと思いますが)
147131:2006/12/11(月) 21:14:21 ID:???
ふ〜ん、まあ置いただけでも転がるようなトコで止まるとは思ってないから、
常識からずれているような気もするけど、順回転を信じるよ。

方向云々も距離感あってのことだろうしね。
148名無野カントリー倶楽部:2006/12/11(月) 22:11:25 ID:???
パットの場合打ち出された瞬間の方向やパターの芯で打っているかで少し浮いたり
逆に地面にめり込んだりするものの ほんの20センチくらいでただの順回転ですね
149名無野カントリー倶楽部:2006/12/11(月) 23:19:14 ID:???
サイドスピンだの言ってる香具師がいるけど、練習グリンで試してみるといいよ。
曲がったりすることないですから。

自分がこころがけているのは、カップまでのスピードの変化による距離感イメージ。
パターヘッドを目で追いかけない。
(特にテイクバックを目で追うとアウトにいったりインにいったり・・・)
ボールの後ろで素振りでイメージしたヘッドの動く早さのままストローク。
打ち出しはあくまでスクウェアですが、少しインからインの起動のような気配
(意識はしません)
目標に対してボールに引いた線が一直線に回転すればヨシ!
狙いはカップの高い方から落とす感じ。

平均33パット(グリン周りでパター使ったのも入れて)ですんでたいして参考にはなりませんが。
150名無野カントリー倶楽部:2006/12/12(火) 00:40:53 ID:???
最近の開眼

距離の長短に拘わらず必ず加速状態でヒットすること。
151:2006/12/12(火) 05:47:30 ID:???
>>141
確かに練習グリーンで2mのパットをフェースを目標に向けたまま
極端にアウトサイドインのカット打ちをしてもボールはまっすぐに転がって
カップインします。
しかし、スライスラインで、スライス回転がかかると思った以上に
傾斜の影響を受ける気がします。
やはり、スライスラインは、つま先下がりのライでライ角の問題とか
あたりが薄いからでしょうか?
152131:2006/12/12(火) 10:29:31 ID:???
> 私もよれるボールをスライススピンと書きましたが、
> 本当は順回転の軸が若干傾いているだけのこと。
ちゃんと補足してるじゃん

> 目標に対してボールに引いた線が一直線に回転すればヨシ
「順回転」って言ってるのはそのことだし、
このところの話に関係なくても、そりゃ「ヨシ」に決まってるだろ。

何かを伝えたいのなら、
他人の話を理解して、他人のレベルを把握して、それから書き込んでくれよ。

青木功なら、言ってることが意味不明でも構わないけどさ。
153TAP IN:2006/12/12(火) 14:23:45 ID:xTkqAndC
最近、知人とパットの勝負をしました。
ミニコースの1つのグリーンで場所を変えながら9HOLL分。

そのとき、こんな現象があらわれました。
5mのフックラインを3パットし『自分はフックラインが苦手』というのです。
そのあと、上り真っ直ぐ4mを彼が練習で打っていたのですが、
それを見ると真っ直ぐのはずが若干フックしているのです。
私も何度もそのライン練習していたので『そんなことはない』と言って
知人の前で打ってみせました。
やはり、真っ直ぐでした。

私の見解では、知人は若干引っ掛け気味でフック回転がかかっていたのを知らずに
そのまま過ごしていたようです。
ですから、フックラインが大きく切れるので直線的に狙えずに
苦労していたことがわかりました。

真っ直ぐラインのはずなのになぜか微妙に切れてしまう…
貴方はそんな症状ありませんか?
154名無野カントリー倶楽部:2006/12/12(火) 16:59:22 ID:???
>>153ネタ乙
155TAP IN:2006/12/12(火) 17:35:10 ID:xTkqAndC
ネタと言えばネタだが事実だよ。
156名無野カントリー倶楽部:2006/12/12(火) 17:48:43 ID:DIDv+NU8
いわゆる踵体重になってんじゃないの?153の知人は。
157名無野カントリー倶楽部:2006/12/12(火) 17:53:07 ID:???
スピンの話はあまりしたく無いな。
と言いつつお付き合いすると、パッティングでのスピンの効果は限定的だけど
もちろんボールの軌道に影響が無いわけじゃない。
>>153 はそれが影響した例でしょう。

でも影響するというのと、それを考慮するというのは違う話で、パッティングへのスピンの影響は
無視できる理由があるし、また無視できるようにストロークするほうが良い結果がでるとされている。

こんなところでどうでしょう?
158131:2006/12/12(火) 18:10:11 ID:???
例のブログを読んだ限りでは、
ブログ主は>>157の言うようなことを承知の上で「順回転」に拘っているように思えた。

おそらく「TAP IN」も同様なんだと思う。

「右から左のラインを、カット打ちしてストレートに狙う」
 まあ、これはオレが>>157を読んで、こんなことをアタマに描いて書いてるんじゃねーの、と想像したことだが。

なんてこととは無関係だと思うよ。
159TAP IN:2006/12/12(火) 19:06:20 ID:xTkqAndC
>>156
そうかも知れません。そこまでは見てないです。

>>157
フック回転がかかっていると言ってもカップ際で若干きれる程度です。
だから、あまり神経質になることは無いのかもしれません。
普通にストロークすれば1m程度のショートパットは入るわけだし、
切れないからと言って4、5mのパットがボコボコ入るわけでもありませんしね。

>>131
ま、コダワリは面白いんで研究つづけまひょ!
何か発見できれば、又楽し。
160名無野カントリー倶楽部:2006/12/12(火) 19:25:58 ID:???
順回転だけど若干傾いている・・・・それはありえない
芯を外したりして打ち出しの方向がズレたりすることはあっても
20センチぐらいで進行方向に向かってまっすぐに回転するだけですよ

順回転というのはまっすぐとかではなくて すべることなく球のひと転がりで
外周分進むことではないんでしょうか?

回転が斜めになったりはしませんよ
打ち出した直後は横っ飛びですけどすぐに順回転ですよ
161名無野カントリー倶楽部:2006/12/12(火) 19:27:49 ID:vCozGtgI
入りゃいいんだよ
162131:2006/12/12(火) 19:49:08 ID:???
>>159
ん、まあね。

>>160
ブログ主は最初の頃は、あえて「純回転」と書いてたんだよ。
詳しくは本人の釈明を読んでやってくれ。

>>161
そうだな、仰るとおり。で、入らねえヤツはどうしたらいい?
163名無野カントリー倶楽部:2006/12/12(火) 19:49:25 ID:???
サイドスピンがどうこう言ってる香具師は、
45度くらいアウトサイドインなり、逆なりやってみるといい
極端にやって、どれくらいサイドスピンが掛かるか見れば
思い過ごしと分かるよ。フェースの向きは正しくな
結局、スピンでなくて転がりが悪くなってるだけ
164131:2006/12/12(火) 19:54:48 ID:???
>>163
それも承知の上で言ってるんですよ。
165名無野カントリー倶楽部:2006/12/12(火) 20:09:16 ID:???
10日のラウンドは何故かパットがよかた
31パット、自分には上出来
良ければ良いで、なんで良かったのか今悩み中
166名無野カントリー倶楽部:2006/12/12(火) 23:05:23 ID:???
>>1
俺もサイドスピン云々はほとんど影響ないと思っているが…
GDで大槻さんが以前書いていたけど、ボールのディンプルの打ち出し角に
対する影響って結構あるんじゃないかな。
これは誰もお題として出してないよね。

最近ディンプルも大きくなっているから影響がさらに強まっているよね。

ボールには物理的な凹凸があるわけだし、マットで毎回同じく打って
まっすぐ行かないのは実はこのせいじゃないかと。

俺はV1Xのシームに沿って線を描いて毎回目標にあわせてます。
アライメントもあるけど、やはりディンプルの影響が多少はあると
思っているしね。
167名無野カントリー倶楽部:2006/12/12(火) 23:49:42 ID:???
>166
たしかにディンプルは曲者の要素ありですね。
ディンプル以上に曲者は、ボールについた砂の傷。
ブツブツになってることがある。
ほかにもウェッジのササクレ傷。
パット前にはボール拭き拭きとパターフェイスのゴミは取り除きましょう。
168:2006/12/13(水) 06:04:10 ID:???
>>166
ディンプルは確かに考察するにはおもしろそうですね。
>>167
ボールやフェースについたゴミは過去に何回か失敗した事があります。
ショートパットだから拭かなくても大丈夫だと思って打ったら、ボールのゴミと
フェースの芝が打点に重なって、鈍い音で転がりが弱くてショートしたことが
あります。
ボールと言えば、昔はボールの重心が話題になりました。
重心の狂ったボールは4mで10cmぐらい曲がるとウイルソンかどこかの
メーカーが宣伝していたので、私も塩水に浮かべて試したことがありました。
169名無野カントリー倶楽部:2006/12/13(水) 07:51:04 ID:???
フェースのゴミは如実に出ますね。
ショートパットでもあっさり外れるくらいに変な球が出ます。

ディンプルによる打ち出しのズレは、言われて見ると確かにありそう。
たぶん遠くないうちにそのへんを売りにしたボールが登場するでしょうね。
170名無野カントリー倶楽部:2006/12/13(水) 10:36:50 ID:u6oxGwpY
そんなことチマチマ考えてねーでさっさと打てよ。
1メートル以内ならOKにしてやっから
タイガーに打ち込まれんそ゛!
171名無野カントリー倶楽部:2006/12/13(水) 11:01:33 ID:???
後ろの組にはタイガーがいたのか
あぶない あぶない
172初心者:2006/12/13(水) 19:20:56 ID:???
>>170
1メートルは結構遠いですよ。
みんな1ヤードと1mを誤解しているみたい
173名無野カントリー倶楽部:2006/12/13(水) 19:33:21 ID:???
8.5センチしか変わらない
174初心者:2006/12/13(水) 20:19:27 ID:???
>>173
いや、実際は70〜80cm位を簡単に残り1mと言っていると思う。
たいして変わらないみたいだが、この辺りの20〜30cmの違いは結構大きいよ

そんなこと言っているから80を切れないと思っている人は試しに
足もとの畳の横幅をメジャーで計ってみると1mが結構長いと感じるよ
175173:2006/12/13(水) 21:11:59 ID:???
>>174
確かに1mは長いし1ヤードも長い。
大股1歩で1ヤードだから結構あるよね。
176名無野カントリー倶楽部:2006/12/13(水) 22:21:24 ID:???
>>174
今試しに畳で計ってみたが、俺の短足では大股でも無理だったw
177TAP IN:2006/12/14(木) 09:05:21 ID:IUFRDyto
>>160
又、回転の話に戻りますが、ボールの回転軸が傾かないとすれば
以前書き込んだように、パターマットの途中までは真っ直ぐ走り、
最後で右、左に切れることが、何故起こるのでしょうか?
その左右の曲がりは打ち方によってかわります。

マジックでラインを書いたボールを転がすと線が一直線になって転がりますが、
カップ際で切れるボールと切れないボールが起こるんですよ。

私も高速カメラで回転を見てるわけではないので、想像の域を出ませんが
そうとしか考えられなかったからです。
昨日、ショップにいたプロ(始めて合った)に、この質問を投げかけました。
すると、そのプロも順回転していないから、そのようなことが起こると言いました。

実際どうなんでしょうね?
>>160さんが書いてることも、もっともだとも思えますし…
178名無野カントリー倶楽部:2006/12/14(木) 09:20:41 ID:???
>>177
ボールの製造誤差
パターマットの目、ゆがみ、キズなとの凹凸、ゴミ

打ち方でボールの通るラインが微妙に変わり、ラインに影響が出ることもあるでしょうね。
179しっぷまん:2006/12/14(木) 09:32:32 ID:???
う〜ん面白いこのスレ。でも、イップスになりそう
180名無野カントリー倶楽部:2006/12/14(木) 09:58:08 ID:???
そうそう、考え過ぎが最も毒でふw
181TAP IN:2006/12/14(木) 14:58:19 ID:IUFRDyto
>>178
いや、そういうことではないです。
今度、ラウンドの時に練習グリーンで友達と同じラインを打ち比べてみてください。
同じラインでもよく曲がる人と曲がりにくい人がいるかもしれません。
同じ人間でも打ち方によって曲がったり曲がらなかったりしますよ。

>>166
ディンプルの打ち出し角の件は殆ど影響がないでしょうね。
例えばカラーから打ち出した場合、ディンプルより芝のデコボコのほうが
遥かに大きいですが、まともにヒットすれば打ち出した直後に方向が
極端に変わることはまずありません。(ボールの頭を叩けば話は別)

ボールは地面が凹んだ位置で止まりますが、いきなり転がそうとすれば
その凹みの影響を受けて方向がぶれます。
それを防ぐためにパターにロフトがあるわけです。
>>160で書いてるようにボールは打ち出し直後一回空中に浮くんです。

これは確か数年前タイトリスト社で高速カメラを用いてタイガーウッズの
パッティングを研究したときに判明したはずです。
それまでは、こすり上げるように打つとスグに順回転が始まると思われていました。
よってロフト0°のパターは使い物にならないといった記事を見た記憶があります。
182名無野カントリー倶楽部:2006/12/14(木) 15:19:09 ID:???
>>181
同じグリーンで同じ場所から打ったとしても、力加減は人それぞれでしょ?
練習グリーンで平らな所を選んだつもりでも、完全に水平な所は無い訳で。
弱めに打てば傾斜の影響は強めに打つよりある訳だし、それが横スピンによるものとはならない。
183131:2006/12/14(木) 17:42:04 ID:???
横スピン、横スピンと五月蝿いヤツがいるけど、
>>139で、「TAP IN」は補足説明してるだろ。

そんなのは承知してるって?
だったら、傾きのズレのドコまでを許容範囲にするんだ?
184名無野カントリー倶楽部:2006/12/14(木) 18:44:12 ID:???
これ以上スピンの話が続くなら場所を変えてほしい
必ず荒れるから。
185TAP IN:2006/12/14(木) 19:11:17 ID:IUFRDyto
>>184
では、貴方が話のネタを出してください。

>>112
で書かれてるように、意図して曲がる玉は打てるはずです。
私の知り合いの達人は曲がるラインを曲げないよう、真っ直ぐなラインを曲げて
いれると豪語しております。

私は極端な話パッティングのスタイルなんかどうでもいいと思っています。
常に同じ転がりが出せるような、何かいい方法はないかと探してるんです。
曲げる玉を打つのが本意ではなく、
どのよう打ったらコントロールできるのかってこと。
186名無野カントリー倶楽部:2006/12/14(木) 19:23:25 ID:???
ここにちょうど良いスレがあります。
スレタイもぴったり。

★パットの順回転★ おおなた自演スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1155457740/
187:2006/12/14(木) 20:55:15 ID:???
>>185さん
>>186さんの紹介されたこのスレの前のスレを読めば大体納得出来るはずです。
しかし、こういう展開にはこのスレをしたくなかったので極力避けていました。

私は、意図的にボールを曲げる事は出来ないと思います。

>>112さんの
カップ半分くらい曲がる1mのショートパットを意図的にトゥより、ヒール寄りで
打つことはありますが、これは打ち出す方向が変わるだけで意図的に
曲げているわけではありません。

順回転のいいところは芝目に負けない曲がりにくい強いボールが打てることだと
思います。
前のレスの友人さんのボールが曲がって、貴方のボールが曲がらなかったのは、順回転に
近いボールが打てているからでは無いでしょうか?

188TAP IN:2006/12/14(木) 21:27:51 ID:IUFRDyto
>>1さん
お気遣いどうもです。

又ネタですが、昨日私の師匠(県上位レベル)と前レスのフック回転の知人(シングル)と
3人で1打100円でパット勝負しました。
30分以上やったんですが結局3人ともドロー。
差がつかなかったです。(たまたまかも?)

パットのスレでこんなこと言うのも何ですが
やはりパットよりもショットのほうが大きくスコアに響くみたいですね…
189名無野カントリー倶楽部:2006/12/14(木) 21:34:39 ID:???
TAP IN さんは文系だね。
理系ならスピンでカップ際での曲がりなんてセリフは絶対でませんよ。
190131:2006/12/14(木) 21:45:34 ID:???
「TAP IN」が移動するなら、教えてくれよな。
191:2006/12/14(木) 21:46:07 ID:???
TAP IN さん
毎度です

下記のホームページの「シングルを目指すパットの考え方」でも
パットよりショットの方が大事だと書かれています。
http://www.geocities.jp/golf_satoh/index.html

しかし、私がパットに固執する理由は単なるパット数だけでは無く
パットに自信が持てれば、アプローチに余裕が出来、アプローチに余裕が
出来るとアイアンにも余裕が出来、アイアンに余裕が出来るとドライバーも
も余裕が出来る。
つまり、コースマネージメントはティショットからでは無く、グリーンから
逆算するといいと良く言われていますが、私もこのことが言いたいわけです。
私の場合、パットがボコボコ入って、スコアが悪いと言うのはあまりありませんが、
ショットは完璧だったのにパットが入らなくて平凡なスコアと言うのは良くあります。
今は、平均パット31平均ショット50位のレベルです。
192TAP IN:2006/12/14(木) 21:57:35 ID:IUFRDyto
>>190
('◇')ゞラジャ
でもここは居心地いいのでもう少しいさせてもらいますよ。

>>191
いやいや。変なこと書き込んで申し訳ない…
ネタでしたのでお気になさらず。

それにしても平均パット31ですかぁ!凄腕ですな。
おみそれいたしやした m(__)m
193:2006/12/14(木) 22:23:16 ID:???
TAP INさん、今日は暇ですか(^_^)?

このスレもパット40の人がパット36を目指すスレでは無く、パット36の人が
パット31〜32を目指す少し上級のパットの極意を探す目的で立てました。
(前スレではだいぶ反感を買いましたが^^;)

私もパット30を切るのが目標でしたが、近頃ショットが好調でパーオン率が
50%を超えるようになると、最終的にはパット32、ショット45位を目指しています。

スレと矛盾して申し訳ありませんが、パーオン率50%で平均パット32は結構
厳しいです。
194名無野カントリー倶楽部:2006/12/15(金) 13:18:13 ID:???
>>191

このHPは力作にして秀逸。エンジョイゴルフの真髄極まる。
詰まっているエッセンスは非常に参考になります。


24自己最高記録。神憑り的。寄せワン11回。

超えられない壁

30を切れば今日はよく入ったなと。満足です。
32から34はまずまず。
35から36普通
37から40グリーンが合わないだけ。調子が悪いわけじゃない。
41から45え?俺ってそんなにパッティング悪かったっけ?
195:2006/12/16(土) 07:46:59 ID:???
スピンネタも一段落ついたようなので次のお題で

皆さんも経験したと思いますが、パットのラインで目標とボールを
結んだラインを後方から見てスパットを決めて、アドレスしてボールを上から見ると
後ろから見たラインと上から見たラインが違うと言う経験をされた事があると思います。
これは、利き目の問題とか色々とあると思いますが、どうやって克服されましたか?
196名無野カントリー倶楽部:2006/12/16(土) 08:40:40 ID:Ksc4rSb4
>>195ボールの位置

利き目が左なら左足寄り

右なら右足寄りにセットアップ
1971:2006/12/16(土) 11:51:08 ID:???
>>196
レスサンクス
これは、利き目が左なら、左目の真下、右なら右目の真下
と言う解釈でよろしいのでしょうか?

私は、利き目は右ですが、左目の真下に置いた方がラインが見やすく
フォローが出しやすいように感じていたので、左目の真下に置いていましたが
今度試してみます。
それと、ラインの見え方は、眼の真下とやや離れた位置に置くことでも
変わるようですね。
198名無野カントリー倶楽部:2006/12/16(土) 11:58:25 ID:???
ラインの見え方は目の真下にボールが来ているかどうか、あるいは
首がアドレスで水平になっているかどうかでも変わると言いますね。
背筋が伸びて首が斜めになっていると、頭を回したときにナナメに回転するので
目線がずれるというわけです。
199131:2006/12/16(土) 12:02:02 ID:???
> 眼の真下
ところで、これを言い出したのは誰なんだ?

一見、尤もそうだが、全く何の根拠も無いような気がする。
200:2006/12/16(土) 17:32:58 ID:???
>>131
これを誰が言い出したかはもちろん不明ですが、ゴルフが始まってから
先人が色々と試行錯誤して見つけた位置が眼の真下と言うことでしょうか?
もちろん、パット名人と言われる人でボールを眼の真下に置いていない人が
いるのも承知です。
眼の真下にボールを置く理由としては
ボールの真上から見た方がラインが見やすいからとか?
又は今流行のフェースバランスのマレットタイプのパターは肩回転のストロークで
真っ直ぐ引いて真っ直ぐ出しやすいとか?
色々とあると思いますので、全くなんの根拠も無い事はないと思います。
(また使用しているパターのタイプによっても変わってくると思います)
>>198
眼が地面と平行になっているかは、黒目が眼の真ん中に来ているかどうかでも
分かりますね。
201名無野カントリー倶楽部:2006/12/16(土) 17:40:32 ID:???
目の真下にラインが来ていないと、遠いところ(たとえばカップ周りとか)では
ラインがずれてしまうんだそうな。
デイブ・ペルツがゴルフチャンネルで言ってたよ。
俺あのおっさん好きじゃないからあまり詳しく覚えてないけど。
202131:2006/12/16(土) 17:56:23 ID:???
まあ、一応研究してるんで、書いてくれたようなことは承知しているし、
他人に聞かれれば、オレも言うと思うが、
なんか迷信というか、間違ってる常識に近いものを感じるんだよね。

スピン問題と同じで、「お前が証明しろ」と言われても困るんだけど、
かといって、逆の証明も十分にされているとは思えない。
203名無野カントリー倶楽部:2006/12/16(土) 18:00:29 ID:???
まじめに研究してるのは後にも先にもペルツくらいでしょう。
後はすべて迷信と言って良い。
入れば勝ちなのも事実だし
204名無野カントリー倶楽部:2006/12/16(土) 20:35:20 ID:???
真っ直ぐ引いて真っ直ぐ出せて、フェース面がいつもスクウェアなのは
サムスニードのサイドサドルパッティングだけ。
格好が良くないだけで敬遠するのはもったいない。
専用パターもある事だし、
皆で流行らせませんか。
205名無野カントリー倶楽部:2006/12/16(土) 21:19:32 ID:???
皆さんは、パットのストロークはストレートtoストレート派ですか、
それともインtoイン派ですか?
206名無野カントリー倶楽部:2006/12/17(日) 06:01:14 ID:???
>205

インパクト周辺のみ(10cmくらい)ストレートを意識してる。
それ以外の部分の軌道は考えてない。ていうか自然に任せてる。
自分はストレートtoストレートとかインtoインとか考えると大概失敗する。
だから軌道のイメージが強制されやすい2ボールとかは合わなかった。
207名無野カントリー倶楽部:2006/12/17(日) 07:36:51 ID:???
>>205
つうか、パターの特性とかアドレスとかボールの位置によっても変わってくっす
これをごちゃ混ぜにするとだめっす
208131:2006/12/17(日) 15:44:50 ID:???
ちょっと、質問なんだけど。

「寄せワンと載ったらツーパット」と聞いてどのくらいのパット数を想像する?

18〜36までありうるんだけど。
209名無野カントリー倶楽部:2006/12/17(日) 16:41:06 ID:???
そんなこと聞いてどうするの???
210名無野カントリー倶楽部:2006/12/17(日) 18:04:15 ID:???
レベルの低い話で恐縮だけど、インパクトでフェースをスクエアにするために
皆さんはどこにポイントをおいてストロークしてます?
なかなか思うようにいかない。
211:2006/12/17(日) 18:22:55 ID:???
>>210
インパクトでフェースがスクエアになることがパットで一番重要と考えている
私が今実践しているのが、出来るだけテークバックを短くすることです。

テークバックが短ければ短いほどインパクトでのフェースの向きが狂いにくいと思います。
そこで今練習中なのが、全くテークバックを取らないで、フォローだけで転がす練習から
徐々にテークバックを取って打つ練習です。
最初の頃は2度打ちが出ますが、慣れると無空波みたいな事が出来ます。
ショートパットでは効果が上がっています。
212名無野カントリー倶楽部:2006/12/17(日) 21:46:13 ID:???
無空波だって まいったねこりゃ
213名無野カントリー倶楽部:2006/12/17(日) 21:48:55 ID:???
アプローチでテークバックを小さくするのと同じかな。
無空波?になるとルール違反でしょうけどw
214:2006/12/17(日) 22:00:52 ID:???
>>212>>213
お、意外と受けましたね。
(無空波って何?と言う反応を期待していたのですが^^;)
これは単なるネタですがこれに近い物と思って頂ければ幸いです。
ちなみに2m以内はバックストロークは5cm位です。
しかし、ロングパットになると方向性より距離感なので、振り子ストロークを
心がけています。
215131:2006/12/18(月) 15:38:03 ID:???
> 無空波
ググッたら、漫画らしいことは分かった。発剄みたいなモンか?

まあ27でも36でもいいんだけどさ。
最初に思い浮かべる数字が知りたかっただけだから、考えちゃったらダメよ。

ところで、発見があった。オレの場合だから、文句は受け付けない。
どうしてもフェースを右に向けて構えるね。青木功の推奨する練習を家の中でだがやってみて分かった。

純粋なブレードタイプ(ブルズアイ等)やフランジがトップブレードよりも狭いヤツは、
普通に構えても、違和感は無い、左は向いていない、という印象。

フランジが、トップブレードよりも広いヤツは、アンサーも含め、
自分で快適に構えると、確実に右を向いてる。ヒールとトウで比べると2〜3ミリだけど。
で、真っ直ぐ構えると気持ちが悪い、テークバックも外に上がるようで気持ちが悪い。
「右に出なけりゃ良いんだ」と言い聞かせてそのまま打つと、真っ直ぐ転がる。
たまに左にも行くが、構えた時の予想の半分以下程度しか引っ掛けてない。

となると、違和感の克服が問題になる。
電柱でも、家の柱でも、箪笥でもいいんだが、それらに正対して両脇の垂直のラインを良く観察してみると、
上に行くにしたがって、内側に傾いているように感じる。片目で見ても、左目と右目では印象が違う。

ココから先は、オレ個人の身体、クセの問題だと思うので書かないが、
打ち方の研究の前に、検証してみる価値はあると思うよ。

「打ち方が全てで、お前の言うことなんざ意味ネーヨ」と言うそこのアナタには、
「打ち方」には、クラブヘッドをどう置くかのかは含まれてないのか?と、お訊きしておく。

「そんなモン、ジョーシキよ!」と言われるアナタには、
「真っ直ぐ構えろ」だけじゃ、ちょっと不親切じゃねーですか?もっと強調してくれないと困りますよ。
と、お願いしておく。コレに関しては、もう分かったから良いんだけどね。
他のトコではヨロシクね。
216名無野カントリー倶楽部:2006/12/18(月) 17:33:40 ID:???
↑ この文章じゃ 意見も何もなってないよ 

言われた事の反論なのか 誰かのレスを引用しているんだか
自分では解っているらしく ふった割には話を続けなくていいらしい

パット以前の問題だと思うが
217TAP IN:2006/12/18(月) 17:43:00 ID:t7uAvc6k
>>215
>自分で快適に構えると、確実に右を向いてる。
それは、最近俺にもあった。
数日前久々にアンサータイプのパター(ゴルフ始めたときに買ったヤツ)を
打ったらフェイスが右向いて押し出しばっかり…
10分ほど打ったら慣れたけど。
今レス読んだので、試しに構えたら直角に構えて違和感は無かった。

上手くなるカップ買いました。
パターマットの上に置いて使ってみると特に簡単でもなく難しくも無いって印象。
難易度『中』くらいかな?
1mくらいのショートパットの練習にはいいみたい。
218:2006/12/18(月) 20:37:08 ID:???
>>217
私も買って、結構良い感じです。
難を言えば、カップがアルミでカップインの音が少々安っぽいので
ステンレス製ならもっと本物に近いリアルな音が出ると思います。
あ、普通のパターマットは、芯を少々はずしても真っ直ぐに転がりますので
下記のパターマットと組み合わせると結構難易度は高いです。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m39107961
219TAP IN:2006/12/18(月) 21:23:37 ID:t7uAvc6k
1さん こんばんは

このマットはどのように難しいのですか?
早いからですかね。
買ってみるべかな?
220131:2006/12/18(月) 21:29:31 ID:???
どうも>>1はオレのことをNGワードに入れているようだ。

>>216
オレの主張がなんであるかよりも、
「青木の例の方法」に興味は無いのか?答えは青木の本に書いてあるから自分で探せ。
その方が他の部分も読むから、何か発見があるかもしれない。

箪笥の前で観察してみたか?どちらも真っ直ぐに見えていれば、うらやましい限りだな。
何でこんなスレにいるのかに、興味が湧くが。

>>217
時間が空いた場合に(ラウンドの時のように)、何も考えないで構えた時は、どう?

>>215の「ブレードタイプ」の話は、いきなり真っ直ぐ構えられて、違和感も無かったってことね。
221TAP IN:2006/12/18(月) 21:43:42 ID:t7uAvc6k
>>220
>いきなり真っ直ぐ構えられて、違和感も無かったってことね。
むぅ…
パターマットのラインを目印に合わせてやってみて違和感がなかった。
何も考えないで、構えたら若干開いてるかもしれないね。

箪笥の件は、平行のラインが遠くに行くほど内側によって見えることを言ってるのかな?
図面なんかでは鳥瞰図というやつだね。
絵で新幹線なんか書くときにデフォルメして前側を大きく描くじゃん。
みんなそんな感じで見えてると思うよ。
ただ、個人差はあるかもしれないね。
222:2006/12/18(月) 21:48:18 ID:???
>>219
TAP INさん、こんばんは
上のマットはよく見るとショートパット用で少し短いようですね。
私のは普通の長さの奴です。
>早いからですかね。
確かに速くて、正直言ってこんな速さのグリーンは私の周辺には
ありませんから役に立たないように思えますが、速いグリーンは
少しのミスでも切れるので結構正確なインパクトの役に立ちます。
>>220
NGワードに入れていると言うことはありませんが、私がこのスレを
立てた目的は、少しでもみんなで知恵を出し合って、パットが上手く
なりましょうと言う趣旨でしたが、131さんのレスは人の質問には
あまり答えずにパット上達とはあまり関係の無い感じのレスが多いので
返答に困っていただけです。

右にフェースが向くのもその原因を知るのが肝心だと思います。
多分また利き目か何かの関係だと思いますし、それで気分が悪いなら
フェースに目標にスクエアにトゥから真っ直ぐにテープを張り、
はみ出したフェース側だけマジックで塗り潰してからテープを剥ぐと
疑似ですが、スクエアに構えられます。


223TAP IN:2006/12/18(月) 22:05:39 ID:t7uAvc6k
>>222
>確かに速くて、正直言ってこんな速さのグリーンは私の周辺にはありませんから
1さんの言われるこのパターマットはホームセンターで売ってる
毛羽立ってないカーペットで代用できそうですね。

又、ネタです。
以前、板間は超高速(笑)なので練習になると思い4時間やってから
コースに出かけたことがありました。

すると、打てない!打てない!
どーやっても、届かないんですよ。
無理やり打つとノーカン!
師匠にわらわれました。そんなに早いグリーンはないって。

板間での練習は無駄なので、止めておいたほうが良いという
実にならない話でした。
224:2006/12/18(月) 22:32:04 ID:???
>>223
ホームセンターのカーペット
確かに安くて昔使用していました。
しかし、巻き癖というか微妙に真っ直ぐにならなくて、真っ直ぐに
転がらずに苦労しました。
その点、パター専用に思考錯誤して作られたパター専用マットは
やっぱり違うと思いました。

あ、ここで言う宣伝乙では無いです。
私には一銭も入ってきませんが、私が良いと思った物は宣伝乙と
言われても積極的に進めています。

>4時間やってからコースに出かけたことがありました
4時間は確かにネタですね(^^)/~~~
PS
TAP IN さんには仮想カップ打法をお勧めします。
この打法なら、どんな速さのグリーンでもすぐに対応出来ます。
225TAP IN:2006/12/18(月) 22:40:54 ID:t7uAvc6k
>4時間は確かにネタですね(^^)/~~~
ん?嘘じゃないですよ。
コースといっても薄暮プレーでしたから、
午前中パット練習やって午後からハーフだけ行ったんです。

仮想カップ打法…あまりイメージ沸かないんだなぁ
想像力ないのかな?
そういう人の行く場所はここでつか?
『俺ってゴルフむいてないのかなあ…と思ったとき 』
226131:2006/12/18(月) 23:53:44 ID:???
>>221
狭いフランジ付きのL字と、ピンの1−Aだけど、どっちも同じだったよ。

箪笥の件は、「右向けてる、左向いてる」と思いながら、テレビを見ていたら、
両脇が「右向けてる、左向いてる」に見えることに気が付いたのよ。
それから注意して周りを見渡すと、少なくともオレの目はそういう風になってるらしいことは確認できた。

人間の目がそういうものだとすると、パットの上手い人は
その錯覚を避けるような目の使い方をしてると思うんだ。
意識しているか、否かは別にしてね。
多分、最初からそんなにヘタではなかったと思うから、
無意識、偶然だと思うけどね。

オレも、フローリングでやったことあるよ。同じように、打てない、打ちすぎの繰り返しだったw

>>222
> 人の質問にはあまり答えず
どれのことかな?

書き方がおかしいのは、意識的に直してないから。
「フェースを真っ直ぐ」って言われても、「そうですね」で終わりでしょ。
「右に向けてた!」と騒いでるバカを見れば、自分でチェックしてみたりしない?

クラブを塗るのも考えたけど、多分いたちごっこになると思う。
フェースの向きじゃないけど、過去に何度も塗ったがすぐに効果が無くなった。

上達に関しては、個人個人の思い込み・誤解を解いていくしかないと思うよ。
思い込み・誤解があると、本に正解が書いてあっても見えないからね。
分かった後で読むと、しっかり書いてあるんだけどw
227名無野カントリー倶楽部:2006/12/19(火) 00:16:20 ID:???
俺もカップに真っ直ぐ構えるとスッゲー左向いてる感じがする。
で、構えてからスパットを信用せずに仕切りなおすと絶対に右に外す。
向きの違和感はもう治らないので、今はスパットを信用して仕切り直しは極力止めてる。

方向の話とは別に、2ボールからアンサータイプに変えたときに
意図するラインよりも右へ出ることが多かったが
これはハンドファーストを意識したら直った。
228TAP IN:2006/12/19(火) 06:43:49 ID:+zlP0VNC
>>226
>人間の目がそういうものだとすると、パットの上手い人は
>その錯覚を避けるような目の使い方をしてると思うんだ。
>>199
> 眼の真下

この二つが噛み合うみたいだよ。
目線がカップと一直線だと高低差のズレは起こるが
平行のズレは無くなるので一本の平行線ですむ。
目線がボールの真上にないと、もう一つの平行線が生まれる。
これを回避するために、目の真下にボールを置くように
なったんじゃないのかな?
(当然パティングライン後方から見た時の話です)

最近、昔買ったペルツの本を読み返したけど、
理由は書かずに真下に置けとしか述べてない。
でも、このスレ読み返すと>>201で書かれてるよね。
229TAP IN:2006/12/19(火) 06:49:20 ID:+zlP0VNC
>(当然パティングライン後方から見た時の話です)
上空から見たと言ったほうが適切かな?
230131:2006/12/19(火) 23:39:30 ID:???
>>227
2ボールの時も、左向いてる感じはあったの?

2ボールは、アレでダメなら泣くしかないw、と思って持ってないんだ。

>>228
パッテイングライン上ね、二クラスはライン上だけど後方から見てるね、
ポール・ラニアンはライン上で上からと言ってる。
青木功はラインは意識してないようだ。
ジョージ・ローは英語なので、ドコに書いてあるのか・・・

オレが考えていたのは、オープン/クローズに構えるとか、
頭をひねっておくとか、そんなことかな。

ところで、アンサーのトップブレードに2センチ幅の厚紙を貼ってみた。
笑っちゃうけど、違和感が無くなった、真っ直ぐに構えることも簡単になった。
グリップの違和感は残っているので、評価はビミョーなところだけど、
しばらくコレで慣れてみようと思う。

マイデイのようなトレーリングエッジ(要は後ろのライン)がトウ側が広がっているヤツで、
後ろのラインを自分の真っ直ぐに合わせてみてもいい感じだった。
ただ、対処療法でしかないね。ホントに左向く可能性もあるしw
231227:2006/12/20(水) 00:26:04 ID:???
>131

方向の違和感はどんなパターでも一緒でっす。
オレの場合アンサーはスタンスラインに対して右に出やすかったという意味。
ピンタイプと2ボールではフェースプログレッションが大きく異なるのに
同じようには構えたから右に出やすかったのかもしれん。あくまでオレの場合だけど・・・

で、レス読んで改めて基本を思い出してボールの真上に構えたら違和感が少なくなった。
今まで無意識に目がボールよりかなり内側にあったみたいだ。
スライスライン(爪先下がり)で特に違和感が強かった理由が分かったよ。
みんなありがとう。
ちなみにプロにラウンドレッスンで相談した時は
「信じて打てばイイんだよ」
だけだった・・・
232名無野カントリー倶楽部:2006/12/20(水) 18:40:27 ID:???
なんかTAP INさんが他のスレでバカにされている
でも反論もせずに流しているようだけど チョット情けない
233名無野カントリー倶楽部:2006/12/20(水) 18:41:47 ID:???
おれはNG NAME にしてあるから大丈夫
234TAP IN:2006/12/20(水) 18:53:41 ID:rNei1mSa
>>232
そう?
荒れるからほっといているんだよ。
言い返しても得はなさそうなので…
235TAP IN:2006/12/20(水) 19:06:47 ID:rNei1mSa
意味も無い話より、実になりそうな話を。

ペルツの本にパッティングのルーティンのことが書かれてました。
私はパッティングのルーティンを持っていなかったんですが、
ちょっと意識してやるようにしたら、
そのことに集中するのでラインに対する不安がかなり解消されるみたいです。
入るのか入らないのか、曲がるのか曲がらないのか…この不安がいつもあります。
まだ、ボールを打ってもないのにね

ああそれと1さん 仮想カップ打法も良いみたいです。
練習して身につけようと思います。

>>230
>>231
よかった。何か行動を起こさなければうるものは無しですね。
236名無野カントリー倶楽部:2006/12/20(水) 20:03:04 ID:???
TAP INさんはこのスレだと「ふーんなるほど」なんて思うこともある
それはパットには感覚の部分が多いからだと思う

あっちのレスではマトモに反論されてタジタジになっているだけに見える
でもそのお陰で ここのレスでもチョット納得しにくいのと回りくどい感じがしてたのと
なーんか話しがズレながら続いてるなーってのがよくわかった やっぱりって感じ
237名無野カントリー倶楽部:2006/12/20(水) 20:07:10 ID:???
いまごろ >>235 だからなあ。
初心者でしょうね、きっと。
しょうがないよ。
2381:2006/12/20(水) 21:34:17 ID:???
>>230
私は以前2ボールを使用していましたが、普通にフェースを目標に向けて真っ直ぐに構えると
ボールは目標より左に出ていました。
そこでフェースではなくて、2ボールのボールを目標に合わせると、フェースは右を向いているように感じますが、
ボールは目標に真っ直ぐに転がりました。
これは2ボールを使用していた他の友人も同じことを言っていました。

TAP INさん、家で4時間の練習はネタではなかったのですね。失礼しました。
しかし、私なら家で4時間練習する暇があったら、2時間前にコースについて、
練習グリーンで2時間練習します。
今はラウンド前後の1時間をパット練習に当てるのが日課となっています。
いくら、パターマットで工夫して練習しても本物の本コースのグリーンでの
練習にはかなわないと思っています。
練習グリーンでのおすすめの練習法は、平坦な場所を見つけて、グリーンに紐を張って、
目の真下に紐その真下にボールをおいて、紐に沿って打つというものですが、
これをやると目の真下の感覚、フェースの向き、ストロークの方向、アドレス等いろいろな矯正になります。

あ、これはあくまで練習ですので、ラウンド後及びラウンドしない日がいいと思います。
2391:2006/12/20(水) 21:53:02 ID:???
続投すみません。
よく月1ゴルファーでラウンド経験が少なく、ラウンドの前半はパットの距離感が
合わずに前半終了間際にやっと距離感がつかめたので後半は楽しみと
言う人がいますが、こういう人にお勧めなのが、ボール一個であらゆる距離と
方向で、ボール1個で仮想のホールをラウンドすることです。
例えば10mの2段グリーンの上から打ち出したら、次のボールをカップに
沈めるという具合で、練習グリーンで最初の4ホール位をラウンドするイメージです。
PS
TAP INさん、2chではコテハンは必ず標的にされますが、あまり気にしないことです。
私も最初名無しのカントリークラブでは自分の発言に責任が持てなく、面白く無いので
コテハンで投稿していましたが、コテハンはやっぱり標的にされて、ストレス解消の2chで
帰ってストレスがたまったらたまらないと思って、それ以来コテハンはやめました。
240名無野カントリー倶楽部:2006/12/20(水) 22:50:19 ID:???
1さん コテハンで叩かれる事情は私も経験しています
それでも話題のコテハンの方の内容が乏しいのに書き綴ってるのは
多くの方が不愉快に思っている・・・と言うのは言いすぎだとしても
つまらない話に流れていきそうになるのが気になります

コテハンじゃなくてもあの内容じゃ同じことですよ
241名無野カントリー倶楽部:2006/12/21(木) 01:14:34 ID:???
このスレいいですね。
>>1 >>TAP IN さん

確かこのスレの1で、誰かが究極のパットはアウトアウトと言っていました。
まっすぐ引くということはアウトサイドに引くことになりますが
このままストロークすると左に出ます。
それを抑えるためにまっすぐ出すとアウトサイドに出て行きますね。
ただこれは多分マレットかネオマレットで有効と思われます。

あとテークバックをできるだけ短くということですが、これも議論が
分かれそうですね…

242名無野カントリー倶楽部:2006/12/21(木) 01:26:23 ID:???
てゆーかいつまでも1って名乗る必要あんの?
243名無野カントリー倶楽部:2006/12/21(木) 08:08:51 ID:???
>>238
> 私は以前2ボールを使用していましたが、普通にフェースを目標に向けて真っ直ぐに構えると
> ボールは目標より左に出ていました。
> そこでフェースではなくて、2ボールのボールを目標に合わせると、フェースは右を向いているように感じますが、

2ボールの○○は目の位置を変え、ナナメから見たときにもスクエアにあわせやすい
という実験結果を得て採用されたそうです。
スクエアにあわせてオープンに見えたとすると、少し目の位置が内側だったのでしょう。
244TAP IN:2006/12/21(木) 09:43:51 ID:UqAFLoB4
PINGのUG−LEというパターを買いました。
これはH型をしてるのですが、上から見て中央部に白線が引いてあります。
2BALLの○○のある位置です。
この白線に集中しストローク中、白線がぶれないよう目に残像が残る感じで打つと
確実に真っ直ぐ打てるので凄く方向性がいいです。
ちょっと高かったけど、いい買い物しました。

>1さん
つも気を使っていただいてすみません。
仰られる通りコテハンは攻撃目標にされがちですが、
1さんの暖かい御気使いもコテハンを付けつてるからこそ
受けれることと思ってます。
いずれはやめるような気がしますけど…
245TAP IN:2006/12/21(木) 09:55:28 ID:UqAFLoB4
>白線がぶれないよう目に残像が残る感じで打つと
あっ。これは2BALLも同じですが白線のほうが細い分だけ
ぶれがわかりやすいという意味です。

気を使っていただいているのは>>241さんも同じでしたね。
ありがとうございます。
246131:2006/12/21(木) 20:59:21 ID:???
>>231
> 方向の違和感はどんなパターでも一緒
そうか、人それぞれなんだな。

> 「信じて打てばイイんだよ」
あはは、まあその位じゃないと、プロにはなれないってことか。

>>238
右を向いているようで、真っ直ぐですか。
2ボールはシャフトの入り方がバラバラと聞いたことがあるけど、
それも関係があるのかな


ジョージ・ローの本を読み出した、半分英語の勉強になっているが・・・
とりあえず「ライン」の上から見るらしいことは分かった。

今のトコロは、「真っ直ぐ構える」が一番効果があるようだ。
あんまり複雑でも困るんで、ちょうどいいかな。
247名無野カントリー倶楽部:2006/12/21(木) 21:54:08 ID:???
試してみる価値は充分有りじゃね?

ttp://blog.golfdigest.co.jp/user/hiramekigolf/daily/200602/18
248名無野カントリー倶楽部:2006/12/21(木) 22:50:50 ID:???
>1よ、
218のマットはカインズH.Cで一巻き\800くらい(正確な価格は失念)の
カーペット生地にクリソツなんだが・・・
249名無野カントリー倶楽部:2006/12/22(金) 07:41:37 ID:???
まあ販売量から考えて、生地がオリジナルってことは無いだろうから
250131:2006/12/22(金) 18:48:52 ID:???
アクシネットを見にゴルフショップに行ってきた。

影も形も無いな・・・仕方が無いので、2ボールを飛び越して3ボールにチャレンジしてきた。

「ん?ちょっと左むいてるか?ハッハッハ、生まれ変わったオレには通用しない。
そのくらいで真っ直ぐなんだよ。」

コツン・・・見事に左に真っ直ぐ・・・orz

で、一回しか打ってないけど、アレだけヘッドがデカイとタマを小さく感じないか?
ドラもデカイ人は気にならないのかな?
251TAP IN:2006/12/22(金) 19:48:03 ID:???
タマをいつも小さく感じてる俺がきましたよ。

いいアクシネットあった?最近みないなー。
打ってみたい気がするけど、芯が狭いんでしょね?
私はWINSONのL型8813持ってるんだけど最近のパターに比べ難しいのよ。
もう使えそうに無い…コレクション逝き決定
252131:2006/12/22(金) 20:14:25 ID:???
>.251
やっぱり小さく感じるよね。
オレは最新型は持ってないんだよね。

スポルデイングのブルズアイは持ってるんだけど、
ちょっと軽い気はするけど、コレが一番ラクかな。
骨董品なのとちょっとフェースの高さが低い気がするので、
中古屋めぐりでもして、角ばってるアクシネットを気長に探してみるよ。

パーマータイプはクリーブランドのコピーとティアドロップのL字を持ってるよ。
IMG5タイプは、ジャンボマークの黒いヤツ、
Wizard 600タイプは5種類くらいかな。
ショルダー式では上手くいかないのもあるんだけど、
オレはWizard 600タイプかアンサーで頑張るよ。いっぱいあるしw
253名無野カントリー倶楽部:2006/12/23(土) 00:50:44 ID:???
クリーブランドのアクシネットタイプを試してみたら?
254131:2006/12/23(土) 11:39:32 ID:???
>>253
> クリーブランドのアクシネットタイプ
最近出たの?

255名無野カントリー倶楽部:2006/12/23(土) 19:22:46 ID:XkrJf9G0
今日ラウンドして開眼した。
パターは平面ストロークでなく、アプローチの要領でヘッドを動かすとよいと解った。

どこかにこういうことを解説している所ない?
256名無野カントリー倶楽部:2006/12/23(土) 19:24:45 ID:???
257名無野カントリー倶楽部:2006/12/23(土) 21:11:43 ID:???
>>254
GDOにのってたよ。デザインド・バイ 1943
258131:2006/12/23(土) 21:56:57 ID:???
>>257
アリガト クリーブランドのサイトじゃ見つからなかったのよ。

ただトップブレードの角を落としてるから、ちょっとイメージと違うかも。

アクシネットにも、トウとトップエッジが丸くなくて、
青木功トーナメントモデルのフランジ無し&フェース厚2倍って感じのヤツがあったんだよね。
259名無野カントリー倶楽部:2006/12/27(水) 23:26:01 ID:???
「アマチュアはプロよりも大胆にパットすべきだ。どのパットも沈めようとすべきだ。
理由、以下の通り。

パットの失敗には四つのタイプがある。ショート、オーヴァー、右へ逸れる、
左へ逸れる…の四つである。常にカップに届くようにストロークすれば、
四つのミスのうち一つを排除出来る。調査ではカップを約17インチ(43 cm)
通過する強さでストロークした場合にカップに入る確率が高いと云われている。

260名無野カントリー倶楽部:2006/12/27(水) 23:36:51 ID:???
>259

出典をちゃんと書きなよん

ttp://www2.netdoor.com/~takano/golf/2006/dec26.html
261名無野カントリー倶楽部:2006/12/28(木) 10:31:30 ID:???
>>259
常にカップに届かないように打てばオーバーを排除出来るじゃん
262名無野カントリー倶楽部:2006/12/28(木) 11:43:09 ID:???
>>261
常に届かないと・・・・
ホールアウトできない予感。
263名無野カントリー倶楽部:2006/12/28(木) 17:40:10 ID:???
つうか
>常にカップに届くようにストロークすれば
>常にカップに届かないように打てば

オーバーさせるかショートさせるか
このへんの距離感がアマチュアには難しい訳でwww
264名無野カントリー倶楽部:2006/12/29(金) 07:42:35 ID:???
よく、パターの打感が固い、硬いボールは駄目と言う人がいますが、
パットの打感はボールの硬さの他に、パターのフェースの素材にも影響されます。
他に見落とされがちなのが、パターのシャフト
カーボンシャフトのパターで打つと、どんなボールでソフトなタッチで打てます。
265名無野カントリー倶楽部:2006/12/30(土) 08:23:01 ID:???
ロングパットは方向性より距離感と良く言われますが、皆さんは
距離感はどうやって養っていますか?
266名無野カントリー倶楽部:2006/12/30(土) 08:38:03 ID:???
>265
感と言う位ですから本当に感です(笑)
はっきり言って場数です。
ストロークやスピードは後付の説明のような気がします。

漠然とパットをする人には永遠とまでは言わないまでも
身に付かないと思います。

初めは、パットの後に同じストロークの素振りで復習をして距離と
ストロークやスピードを脳にインプットしてみましょう。
後は数多くのインプットがいづれ役に立ちます。
267名無野カントリー倶楽部:2006/12/30(土) 08:44:36 ID:???
ライン上の最初に曲がる地点をどれくらいの速さで通過するかをイメージしてる
・・・まあ普通かw
狙いは大雑把
“だいたいあの辺”って感じで
あんまりシリアスにならないようにしてる
268名無野カントリー倶楽部:2006/12/30(土) 09:23:37 ID:???
>1
結局パットはメンタルですね。
どんなに技術がすぐれていても気持ち一つで
1mのパットは外れます。
ルーティンとしてメンタルを考えた方がいいでしょうね、
かならず入ると確信できて初めてアドレスに入るとか、
結果は別ですよ。
不安を持ったままでいい結果はでないでしょ?
では、どうやってメンタルを鍛えるかですが
私の場合は1mのパットの練習を毎日続けて必ず入るという
自信をつけました。
みなさんはどうですか?
2691:2006/12/30(土) 09:49:45 ID:???
 距離勘は私の場合、カップを見ながらの素振りで転がりがどれだけ鮮明に
イメージ出来るかにかかっています。
また、巻き戻しのイメージでボールがカップから戻ってくるイメージもいいようです。

>>268
私も色々と技術的なことは勉強してきましたが、最後はやっぱりメンタル面に
行き着くようですね。
1mの毎日のパット練習や技術的なことは一応身につけたと言う仮定で
昔は、1mのパットは絶対に入れようと思って結構緊張していましたが、
今ではトッププロでも1mをはずす時ははずす。
「はずれてもしゃんめー」という青木方式に変えたら、あまり緊張することなく
入れることが出来るようになりました。
270名無野カントリー倶楽部:2006/12/30(土) 11:16:44 ID:???
パットの距離感ですけど 想像で多分オーバーすると思う素振りを2回ぐらいして
次に多分ショートする素振りを2回して そのあとにその中間の素振りをする

最初の素振りはカップを見ながらして 中間の素振りをするときは打点を見ながらって感じですね
そうすっと そんなにひどいズレがなくなりました
他人のパットを見ていて打ち出した瞬間とは言わないけど 割と早い時期に「あっショートする」とか
解るじゃないですか? ある程度のキャリアがあればその「見た目」の能力はあるはずです
だから 転がっていく速度とかでラインをずーと目で追ったりしますね 
漫画みたいに コーン スルスルスル くくっ コロッ カッコォォーン なんてね

あと 私の場合音ですね 打った時の音を想像して素振りします コーンってね
それはその想像の打ち出しをイメージするのと芯を外さないことへの集中みたいな感じですね

あとの行方は勝手にしてくれって感じ 入るのもマグレ外れるのもマグレと思わないとね
「うをっ なんで曲がるんだ」なんて言ってたらダメ 「あーそこまで切れるんだ」ぐらいにね
271名無野カントリー倶楽部:2006/12/30(土) 18:55:44 ID:???
漏れが気をつけている点
まず上りのパットは大胆に打つ
逆に下りはオッカナビックリデリケートに
いれにいくときはライン浅めに
寄せつつ入れつつのときはライン大きめに取る
後は左手の小指をしっかり握り
上体を起こさないようにしっかりインパクト
それとパットの距離感は引きだしのおおさできまる
失敗を思い出しながらやると案外うまくいく
カップによることばかり考えると逆に罠に嵌まることが多いような気がするのはおれだけか
272名無野カントリー倶楽部:2006/12/30(土) 22:30:48 ID:???
ロングでもショートでも常に加速状態でボールをヒット
特殊な場合を除いて必ずパターの芯で打つ
それらが出来ないといつまでたっても距離感は蓄積されない
273名無野カントリー倶楽部:2006/12/31(日) 12:17:00 ID:???
あー 加速状態のヒット それそれ それ大事ですよね?
それが無いと距離感で無いですよね
274名無野カントリー倶楽部:2006/12/31(日) 20:50:41 ID:???
>>272
加速状態と言うことは、やっぱり、フォローとバックストロークより
大きくという事ですよね?
275名無野カントリー倶楽部:2007/01/01(月) 01:37:15 ID:???
273です 横からスミマセン バックスイングとフォローの大きさではないんです
無理に加速するとダメ スムーズによどみなく加速させる
276272:2007/01/01(月) 04:07:22 ID:???
>274

え〜と
先ずは明けましておめでとうございますw
んでもって>275氏の仰るとおりです。
加速状態で当てるコツ(感覚的なイメージ)を掴むと
副作用としてドラやアイアンも飛ぶようになります。
277275:2007/01/01(月) 06:35:56 ID:???
>>275
>>274です。
ちょっと書き方が悪かったですが、フォローをバックストロークより大きく
すると言うことは、自然と無理な力を加えなくても加速状態になると思います。

>スムーズによどみなく加速させる。加速状態で当てるコツ
とか、感覚的な事を言われるより、フォローをバックストロークより大きく
の方がわかりやすいと思います。

278名無野カントリー倶楽部:2007/01/01(月) 13:34:02 ID:???
あれれ 275はオレなんだけどなー まあいいか

>>277の方のいうとおりです 
バックとフォローが一緒なら振り子じゃないですけどヒットした後は減速気味になりますよね?
だから小さなバックでフォローを長くするイメージだと加速は長めになるはずです

ただしそれだけではないんです
これは>>276の方と見解が違ってもかまわないのですが ドラとアイアンも同じとされていますが
私も思い当たる節がありますので あたらずも遠く無いと思います

加速はグリップから腕までも含めて考えるんです プロに言うのは失礼なんですけどさくらチャンのパターって
タッとバックスィングしてパチッって当てますよね 特に2メーター以下で多いんですけど
アレだとキュッてグリップに力が入りますよね? そうではなくてグリップの力加減を変えずに
バックストロークで加速したものを折り返しで0になるようになだらかによどみなく減速させる

そして切り返しの時の加速を始める時もグリップにキュッと力を入れるのではなくて緩やかによどみなく・・・
そうして打点に向かうんですけど その打点を通過するときにもグリップの力を変えないようにするには
加速を始めたものを邪魔しないようにするしかないんです 結果よどみなく長く加速してしまう
無駄な動きを省いた経験値をつむしか距離感はつかめないと思うのです

グリップを一定の強さで満遍なく握る 私はこのときパターを浮かします グリップの圧を変えたくないんで
バックで加速して穏やかに減速させて切り返しの時もグリップの圧が変わらないようにする
ストロークの始まりも穏やかな加速をさせるためにグリップの圧を変えないよなイメージで・・・・
そのまま加速し始めたら加速のピッチを急激に上げないように・・・その加速を邪魔しないように
ながーく なだらかによどみなく加速し続けさせてあげる

なんてなりますが グリップの圧を変えずに しっかり加速させて その加速度で距離を調整する
コレに気づくまでに打点での通過速度で長年距離を計ろうとしていました ひどいもんでした トホホ
279:2007/01/02(火) 10:55:59 ID:???
>>272
加速状態には私も賛成です。
アプローチを例に挙げると、アプローチの苦手な人は距離にふさわしくない
大きなバックスイングから、インパクトで減速して、トップ、ダフリのミスを
連発しているようです。
パターに関しては、バックストロークとフォローを同じにすると言う意見も
多いので何とも言えませんが、減速することだけは避けたいもので、それを
防ぐために私は出来るだけ短いバックストロークを心掛けています。
>>278
>ストローク間の変わらないグリップ圧
私も心掛けています。

しかし、フォローはだらだらと出すのではなく、しっかりと止める意識を
持っています。
280131:2007/01/02(火) 18:41:32 ID:???
普通、加速というと、手を加速しちゃうんじゃないの?
281名無野カントリー倶楽部:2007/01/02(火) 19:13:37 ID:???
タップ式は減速しながら、ストローク式は加速しながらになってると思う。
282名無野カントリー倶楽部:2007/01/02(火) 22:21:46 ID:???
>>280 全てのストロークはグリップを接点として入力されていますから 手を加速するのは当然です
そこでグリップの圧を変えることなくよどみなく打点まで持っていくと
できるだけ加速し続けながらストロークする事になるってとこです
283131:2007/01/03(水) 00:49:51 ID:???
>>282
>>272以降の、レス番教えてくれる?
内容だけで手一杯で、どのレスが誰のだか判断できない。
284131:2007/01/03(水) 01:03:23 ID:???
「よどみなく」がキーワードで

>>273,275,278なのかな?
285272:2007/01/03(水) 01:29:09 ID:???
オレっちの場合、常にパターのヘッドにボールが張り付くイメージで振ってる。
コレを意識したら距離が劇的に合うようになった。(自社比較w)
このイメージでストロークすると結果的に常に加速状態でのヒットとなるみたい。
自分的にはゆっくりめにストロークするのがコツかなと思ってる。
286名無野カントリー倶楽部:2007/01/03(水) 10:16:40 ID:???
毎度のよどみなくデス

そうです 273.275.278.282です
2871:2007/01/04(木) 08:26:37 ID:???
>>286
反論ではなく、よどみなくも、加速状態も賛成ですが、
パット下手な人がこれをやろうとすると、どうしてもインパクトがぬるく
なるような気がします。
あくまで、パットは打つのではなく転がす意識の範囲でインパクトには
芯を持ちたいと私は思っています。
PS
さくらちゃんは、よくパット下手と思われがちですが、、
昨年のパットランキングは日本人5位と上手い方だと思いますよ。
私の打ち方もショートパットはどちらかと言うとさくらちゃんの打ち方に近いです。
288名無野カントリー倶楽部:2007/01/04(木) 10:26:35 ID:???
久しぶりにこのスレに来ました。
最近ようやくパッティングに自信が持てて来ました。
そこで思う事は考え過ぎは一番良くないのでは…と。
それとも、皆さんのアドバイスをもとに練習したからこその成果なのか…
289:2007/01/04(木) 10:49:33 ID:???
>>288
私も考えすぎは良くないに賛成です。
パットで最悪なのがパットをメカニカルに考えること
パットは自転車に乗るように潜在意識で行うのがベストと
言う意見もありますし、子供の頃はなんも考えないからパットで悩んだことは
無いけど大人になったら打ち方をあれこれ考えて、
入らなくなったと言うヨコシンの話しもあります。

私も打ち方よりイメージの方が大事だとは思いますが、やっぱり練習は
何か形が無いとやった気にならないので毎日コツコツと努力精進中です。
練習では色々と考えて、コースではそれが無意識に出来るようにしたいと思っています。
290131:2007/01/04(木) 18:26:12 ID:???
ストローク式は、分かってないのか、向いていないのか不明だけど、
書き込み読んでも良く分からない。

で、質問なんだけど、パット時のグリップの強さはどの程度にしてる?
とりあえずタップ式、ストローク式のどちらかを明記して、
あとは、フィーリングでも、数値でも、個々人の「感じ」で構わないんでヨロシク。
291名無野カントリー倶楽部:2007/01/04(木) 19:03:28 ID:???
>>290 まず自分でご披露なさったら?

フィーリングってのは解るけど 数値ってところが愚問だと思いますが?
292名無野カントリー倶楽部:2007/01/04(木) 19:06:09 ID:???
>>290 まず自分でご披露なさったら?

フィーリングってのは解るけど 数値ってところが愚問だと思いますが?
293名無野カントリー倶楽部:2007/01/04(木) 19:11:51 ID:???
すみませーん286ですがー 1さんに質問です

インパクトが「ぬるく」とは?
私としては「打つ」方が「芯」を意識していると思いますが?
ゆったりストロークで加速すると思われていないでしょうか?

バックスィングは少なめで しっかりと加速させて打点に向かいます
その最中にグリップの圧を変えないようにしています

それとランク10位を「日本人5位」と言われても・・・・
294:2007/01/04(木) 19:58:24 ID:???
>>290
ストローク式で10段階で言えば3ぐらいです。
>>293
>バックスィングは少なめで しっかりと加速させて打点に向かいます
それなら問題ありません。
>それとランク10位を「日本人5位」と言われても・
パットが下手では無いと言うことを強調したかったものですからm(_ _)m
しかし10位でも5位でも上手なのには変わりありませんよ
295名無野カントリー倶楽部:2007/01/04(木) 20:01:02 ID:???
勝負どころでショートパットをポロポロ外すのは上手とは言わないのでは?
技術とはまた別に原因はありそうですが
296:2007/01/04(木) 21:24:27 ID:???
>>295
これがテレビの怖いところですね。
はずしたシーンばかりを繰り返し写すので
それが記憶に残って、難しいパットを入れても分からない^^;

ま、この話題はスレ違いなのでこのへんで終わりましょうm(_ _)m
297131:2007/01/04(木) 21:54:34 ID:???
>.>290
オレはグリップの形を含めて試行錯誤中だよ。
左手の小指を外してみたけど、さすがに緩すぎたようだ。

数値云々は、いろいろな人がいるから、握力計が自宅にある人がいても
おかしくないと思ったので付け足しただけ。

>>294
その10段階の10っていうのは、どんな時ですか?

世界アマでの話らしいですが、ホールアウトしていた中銀が、
最終ホールで3パットしたオハイオファッツを見て、「大したこと無いな・・・」と思ったが、
スコアが65(不確か)あたりで、10打差近くつけられていた、とかいう話もありますね。

でも、サクラのショートパットは個性的ですね、稀代の名手か(r

298:2007/01/04(木) 22:05:23 ID:???
>>297
10段階の10と言うのはどんな時と言うより、力いっぱい握り締めた状態
ですね。
それで、0が全く力を入れていない状態を言います。
今私はクロスハンドグリップで、時々片山方式も試していますが、これなら
左手はほとんど0です。
299131:2007/01/04(木) 22:37:39 ID:???
>>297の中銀とオハイオファッツは86と66だった。

>>298
なるほど、分かりやすいですね。

片山式って、チョップみたいな形で、グリップラバーにのせるやつですか?
300名無野カントリー倶楽部:2007/01/04(木) 23:06:24 ID:???
グリーンに乗ってワクワクする時は大概入る。
不思議に思っていろいろ観察してみたら
ピン右下に付いた時しかワクワクしてなかった。
ダメじゃん・・・
301名無野カントリー倶楽部:2007/01/04(木) 23:11:20 ID:???
段の上いっちゃった時だって、ワクワクだろうが・・・
302:2007/01/04(木) 23:21:34 ID:???
>>299
名前は分かりませんが、確かにそんなグリップで人差し指と薬指の間にグリップが来るようです。
何でもクロスハンドの左脇が開きやすい欠点を補うグリップのようです。
>>300
私も右下からのパットを得意としていますが、逆に私の苦手としている
スライスラインが得意な人はいますか?
また、スライスラインを入れるコツはなんでしょうか?
303名無野カントリー倶楽部:2007/01/04(木) 23:24:56 ID:???
>>302
> スライスラインが得意な人はいますか?
> また、スライスラインを入れるコツはなんでしょうか?

カットに入れて、自らスライスラインをつくるような気持ちで・・・
あくまでも、カットもラインも  気・持・ち
304名無野カントリー倶楽部:2007/01/05(金) 00:14:15 ID:???
毎度のよどみなくデス

面倒なんでレス番は指しませんが 家に握力計があったとしても意味があるのでしょうか?
そんな10のうち3とか幼稚な話してどうするんですか???
グリーンのカラーからアプローチの場面で転がしで寄せるときのグリップ圧よりはるかに緩いとかね
ソレを5だとすると2ぐらいだとかね

卵を握るようにとかって言いますけどソレぐらいの比喩があってもいいのでは??

日本人5位の話しですけど 本人もパパも苦手だと言ってますし パット入ってりゃあと2勝という話もうなずける
なにも外人除いてもねー さくらチャンはロングパットは割と寄るんですよ でもあのショートパットの外し方しというか
パターのギクシャクした振りを見てると危なっかしくて 安心してみていられないですよ

1番サン >>296でまとめようとしていますが あなたのレスが仕掛けたようなものですよ
305131:2007/01/05(金) 00:33:37 ID:???
ウチにあれば、オレは一回はやってみるよ。>握力計
ただ、握力計も記録に残しておきたいパットの技術も無いからやってないだけ。

10のうち3ってのは、力一杯握って、半分(気持ちw)に緩めるのを
二回やったのよりもちょっと強いってコトでしょ。
元の握力を並とすれば、ごくごく一般的な力加減だと思うよ。

小鳥とか卵ってのは、良く分からないな。力の入れ方にもよるし。

サクラに関しては、テレビの画面に出ない方たちはもっと酷いという事でいいんじゃないの。

でね、別の質問、皆さん自動車を運転しますよね?
その時にハンドルをどう持っていますか?
「持って」でも「握って」でも「乗せて」でもいいんですが、
手首の親指側を伸ばすタイプと、手首の小指側を伸ばすタイプ、
掌を乗せるタイプといると思うんですが。

>>302
> 人差し指と薬指の間にグリップ
人差し指と親指じゃないですか?
306名無野カントリー倶楽部:2007/01/05(金) 00:57:42 ID:???
俺スライスライン恐怖で真剣に悩んだとき
マジでキャッシュイン買って背面でストロークしようかと考えたことある。
パットは常にフックラインてね。
ただ詳しくわかんねぇけどルール違反になるかも・・・
307:2007/01/05(金) 06:45:19 ID:???
>>304
レスサンクス
カットに入れるのは怖いような気がしますね。
>>304
>そんな10のうち3とか幼稚な話してどうするんですか???
すいません。以後気をつけます。

話し変えまして、グリップ圧も弱ければいいと言うものでも無いと思います。
爪が白くなるようにしっかり握ると教えるプロもいますし、名人と
呼ばれる人は3以下で握っていると言う意見とかグリップ圧に関しても
賛否両論あります。
今此処で問題になっているのは、最初のグリップ圧ではなく、ストローク中に
グリップ圧を最初から最後まで変えないことが大事だと言うことです。
>>131
わかりにくくて申し訳ありませんでしたが、10のうちの3と言うのは自分の
感覚としては、ごく一般的なグリップ圧より弱めです。
車のハンドルの握りは意味がよく分かりません。
片山のグリップは親指と人差し指、中指と薬指の間の間違いでした。
>>306
両面パターならルール違反ですが、プロが短い返しのパットを背面で打っている
のを見ても、キャッシュインならルール違反にはならないと思います。
308名無野カントリー倶楽部:2007/01/05(金) 07:47:04 ID:???
両面パターってルール違反でしたっけ?
確かPGAで両面パター使ってフックラインしか打たないプロがいたと思いますが。

タイガーウッズはグリップをかなりゆるく握るらしいです。
そうしないとタッチが出ないと名前を失念しましたが往年の名手に教わって
プロになってからブッチハーモンと矯正したとか。
圧力がかかるとブザーが鳴る練習機を使ったそうですよ。
309名無野カントリー倶楽部:2007/01/05(金) 12:32:32 ID:???
>>308
> 両面パターってルール違反でしたっけ?

ちょっと興味があったのでググって見た。
ttp://www.jga.or.jp/jga/html/rules/rulebook/rule04/appx2.htm

>クラブヘッドの打面は1面のみでなければならない。
>ただし、パターに限り、両面の性能が同じで互いに向き合うように作られていれば、
>打面を2面持つことができる。
310:2007/01/05(金) 15:42:08 ID:???
>>308>>309
すいません。
両面チッパーと勘違いしていたようです。
311306:2007/01/05(金) 19:52:59 ID:???
みなさんレスありがとう。
俺っちも調べてみたよ。
したら情報どおりホントに両面打ちするプロ居たのねw
ttp://www.gogol.jp/blog/funakoshi/archives/2005/11/index.html#top
の「2005年11月16日 我がスタイル」
俺もマジでやろっかな〜www

関係無いけど同じブログの中にあったフーターズのコスチュームにはグッときた。

312:2007/01/05(金) 20:06:03 ID:???
>>311
ガセネタでどうもすみませんでしたm(_ _)m

今日は新春初ラウンドでしたが、ラウンド終了後に苦手なスライスラインばかりを
練習グリーンで1時間ほど練習してきました。
スライス克服練習方法は
1 ボールを通常より1個左に置く
2 フェースのヒール寄りで打つ
3 頭を最後まで残す(ボールの跡を見続ける感じ)
4 ライ角を斜面に合わせるためにややハンドアップにする
5 ボールをややからだ寄りに置く
この中で一番効果が合ったと思われるのが3の頭を最後まで残すで、これをやると
普通の打ち方でカップの右に切れるようなラインでも、ボールが捕まり曲がりが
少なく一番カップインの確率が高いような気がしました。
後は実戦で試すのみです。
313名無野カントリー倶楽部:2007/01/05(金) 20:22:10 ID:???
ショットばかり練習してます
パターはつまらなくて練習しません
だからいつまでも100が切れないと。
わかっていてもつまらんです
314:2007/01/05(金) 20:27:48 ID:???
>>313
単調なパター練習は確かにつまらないですね。
そこでゲーム性を加えて見ると結構面白いですよ。

私のパターマットの一つはストライクナインパターマットで穴が9つ開いていて
一番手前はボールの穴と同じくらいでなかなか入りませんがゲーム感覚
で楽しめるので飽きません
315名無野カントリー倶楽部:2007/01/06(土) 10:24:32 ID:???
>>313
パターが少々悪くても100は切れます。
もっとレベルがあがればパターの重要性がわかってきます。
ですから今のうちは好きなショットを磨けばいいんじゃないですかね。
316名無野カントリー倶楽部:2007/01/06(土) 12:08:02 ID:???
317:2007/01/06(土) 18:18:11 ID:???
>>316
ここは私も読みましたが、プロのパット数とアマのパット数の計算は
違うのでメールで質問したところ、すぐに下の方に訂正文を出してくれました。

ここのHPは色々と目から鱗の話が多く為になりました。
しかし、パットに関する考え方だけは納得がいかなかったのですが、
エンジョイゴルファーと競技を目指すゴルファーの違いかな?
と今は納得しています。
318名無野カントリー倶楽部:2007/01/06(土) 21:06:22 ID:???
両面パターの話が上で出てるけど、俺もパットだけ左打ちしようかと画策中。
普通に持っても、左打ちすればクロスハンド状態になるからさ…

中古パター買ってきて練習してみるからおまいら真似すんなよ
319名無野カントリー倶楽部:2007/01/06(土) 21:08:42 ID:???
>>318
な、なるほどー
ちょっと感心したよ久々に
320名無野カントリー倶楽部:2007/01/06(土) 23:24:59 ID:???
>>318
あ、甘い
321名無野カントリー倶楽部:2007/01/09(火) 18:13:33 ID:???
>>318
良いアイデアですね、真似してみます。
322:2007/01/10(水) 21:08:09 ID:???
リョーマパターでパット名人を目指していた私ですが、
フラリと立ち寄った、ゴルフショップのパターコーナーで最初試した時に
ボコボコ入ったパターを1ヶ月に渡って念入りに試打してきましたが、
他のパターより入る確率が高かったので
値段が高くて躊躇していましたが、ドライバーより使用頻度が高いと割り切って
ついに買ってしまいました。
前後のミスヒット及び上下のミスヒットにもつよく、方向性が抜群です。
難点は、ヘッドカバーが弁当箱みたいに大きいことです^^;
買ったのは下記の商品ですが、此処は値段の参考の為にあげただけで
なんの関係もありません。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g52404887
323名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 07:26:02 ID:???
>>322
自分はまっすぐまっすぐのイメージなので、それは合いませんでした。
構えた瞬間に気持ち悪さを感じてまともに引けません。
完全にインサイドインをイメージする人用ですね。
324:2007/01/11(木) 16:24:52 ID:???
>>323
私もどちらかと言うとストレート派なのですが、これは意外と合いました。

話し変わりまして、以前にグリッププレッシャーの話が出ましたが、ストローク中に
グリッププレッシャーを変えないと言うのは実行していますが、私は距離に
寄って若干グリッププレッシャーを変えています。
ロングは、距離感を重視したいので、若干ゆるめで気持ち手首を柔らかく
した振り子式ストローク
ショートは、フェースの向きが変わらないように左グリップをしっかり握り
手首を固めた肩回転のショートストロークです。
皆さんは、距離によって変えていますか?
325名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 18:08:34 ID:???
>>318
俺もパターのみ左
方向性やタッチなんかがすごくよくなったよ
ただ超ロングパットは最初のうちは戸惑ったが
アプローチ感覚で打つようにしたらオツケーでした

いままた右に戻したら 左で打ってたせいか右にきれいにひけるようになっててなんにも違和感なし

今はパターを二本いれてます
326名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 22:05:31 ID:???
パットのセットアップリーティンも他のクラブと同じようにしたらいい感じ

簡単に書けば、右足を前に出して、右手一本でフェースを目標に合わせて
左足の位置を決め、右足を開く
これはドライバー、アイアンでは昔からやっていたが、パットも合わせたら
リズムが良くなった。

テレビを見るとプロも右手一本で合わせているのが多いのでなおさら自信が持てた
327名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 23:29:37 ID:???
>326

ごめん
セットアップリーティンて何?
328名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 23:38:54 ID:???
ルーティンをリーティンと書き間違えたに、スーパーひとし君。
329名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 23:52:19 ID:A5kJM5Tk
パットなんて難しく考えることなんてないと思ってるのは間違い?
お前ら難しく考えすぎじゃない?
普通に引いて打てばいいだけのはなしじゃん。
330名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 23:54:50 ID:???
今週号のゴルフコミックの内藤レッスンはパットの加速ヒット。
読みながら思わず相槌打っちゃったよ。
331名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 23:57:55 ID:???
>329

そのとーり!

なんだけどね・・・

そんなセンスの無い私は

今日も考え倒しますw
332名無野カントリー倶楽部:2007/01/14(日) 00:09:39 ID:eFyHHhOH
>>331 いや、俺だって特別な才能があるわけでもないけどさ
少なくともパットで悩んだことはないんだよね。
練習すればそのぶん上手くなれるし。
単純だと思うんだよ。
まあ、単純なだけ奥が深いとは思うけどねー
333名無野カントリー倶楽部:2007/01/14(日) 06:33:22 ID:???
>>332
悩まなくてもいいレベルとは、どのくらいでしょうか?

上を見れば切りが無いのは分かってはいるのですが、つい悩んでしまいます。
334名無野カントリー倶楽部:2007/01/14(日) 08:13:45 ID:???
>>333
パットはゴルフがうまくなるほど悩むもんだと思う。
スコア縮めるのはそこしかなくなるからでしょうけど、トッププロはスコアはパット次第だとよく言うしね。
道具もスタイルもコロコロ変える。
タイガーのように変えないプロは珍しい。
335名無野カントリー倶楽部:2007/01/14(日) 21:36:34 ID:???
今日の開眼
ヘッドアップは禁物だと思っていたが、ボールの位置を見るより、顔を
カップの方に動かした方が、フォローが出しやすいのが分かった。
顔が動いても、軸が動かなければいいんじゃない???
336名無野カントリー倶楽部:2007/01/15(月) 01:14:53 ID:???
>>335
ちゃんと目標に顔が向けば良いのかもしれないけど、ヘッドを追いかけちゃうと引っ掛けやすいらしいよ。
自然にフォローが出ないのは腕の位置が狭い(懐が狭い)からじゃない?

パターマットだとスクエアに立ちやすいから目標に顔を向けやすいけど、実際のグリーンだと難しいと思う。
337名無野カントリー倶楽部:2007/01/15(月) 15:39:27 ID:a8HXCaXk
打ちやすいように打てよ
338名無野カントリー倶楽部:2007/01/15(月) 16:11:50 ID:???
打ちやすい打ち方がいっぱいあるから迷う
339名無野カントリー倶楽部:2007/01/15(月) 16:36:30 ID:???
己の立ってるところが、斜めってるとこがマットとまるで違う。
ちなみに己の立っているところが、邪魔になることはまずない。
340名無野カントリー倶楽部:2007/01/15(月) 21:08:32 ID:???
パットってさ
要はフェイスをカップ(又はスパット)に向けて振ればイイじゃん、て事なんだけど
だからこそ簡単に考えすぎて裏ハマるんだよな。
絶好調かと思ったら、いきなり入んなくなったりとかさ、良くあるよね。
そん時はボール打たなくてもいいから目を瞑ってストロークするところを誰かに見てもらうと
大概の人はスタンスに対して真っ直ぐストローク出来ていない。
振れば振るほどその人特油の傾向(引っかけor押し出しタイプ)がハッキリ出てくる。
又、手打ちの極端な人だと毎回パターの通るところが大きく異なったりする。
で、人に見てもらいながらストロ−クが真っ直ぐになるように徐々に体勢を調整していくの、勿論目は瞑ったままでね
そして上手くストローク出来るようになったら、その体重配分や姿勢を頭にインプット。
これ不調ん時の立ち直りに結構効果あるよ。
341340:2007/01/15(月) 21:12:26 ID:???
特油の傾向 → 特有の傾向
342:2007/01/15(月) 22:48:55 ID:???
>>340
人に見てもらいながらの確認は結構月一ゴルファーには難しいですよね。
そこで、フェースが正しく目標に向いているかどうかの確認はバックスイングを
取らないで押し出すように打つ打ち方で確認できます。(このときはスイングの方向は
関係ありません)

スイング軌道の確認は、プロが良くやっている練習でおなじみですが、アイアンを
2本平行に並べて、その間でアイアンのシャフトにさわらないようにするという方法が
一般的です。
目を瞑ってするとなお効果はあると思います。
343名無野カントリー倶楽部:2007/01/16(火) 03:36:40 ID:???
>>342
フェイスの向きの確認をやってみたけど、なんか変に力が入って気持ち悪い。
嫌な癖が付きそうだから、もうやらない。
344:2007/01/16(火) 20:22:11 ID:???
>>343
これはフェースの向きの確認の他にもフォローを出す練習にもなります。
多くのプロやトップアマも進めている非常に有効な練習です。
345名無野カントリー倶楽部:2007/01/16(火) 20:37:27 ID:l29LlIZa
一年前と比べて平均パットが5よくなってた。

理由を考えたらピンから距離のある場所に乗らなくなった気がする。
346名無野カントリー倶楽部:2007/01/16(火) 22:13:57 ID:???
>>345
もう少し、アイアンの精度が悪くなると、寄せワンが増えてパット数も
減るかも知れませんね
347343:2007/01/16(火) 22:42:33 ID:???
>>1
タップ式に打つ人や強く握る人は知りませんが、フォローは出すのではなく出るのではないでしょうか?
348343:2007/01/16(火) 22:50:03 ID:???
続レススマソ
低いフォローの練習という意味なら判らないでもないですが。
ただ、フォローをとることを強くイメージしすぎると右手が強くなりすぎる気がします。
349名無野カントリー倶楽部:2007/01/16(火) 22:54:02 ID:???
>347

>1じゃないけど
ストローク式は振り幅をイメージして振るから意識的にフォローを「出す」感じ
タップ式はインパクトの強さをイメージして振る(打つ)から結果的にフォローが「出る」感じ
じゃないかと思う
350:2007/01/16(火) 23:25:56 ID:???
>>343
私は、前のレスを読んでもらえれば分かると思いますが、出来るだけバックスイングを
短くフォローを大きくして加速しながらインパクトと言う感じで、
テークバック1にたいしてフォロー2と言う感じです。
この感じを出すのに、テークバック無しでフォローで転がす練習が役に立ちます。
「出す」、「出る」の表現は日本語は難しいので何とも言えません^^;。
後、フォローは低く出すのでは無く、上昇軌道を描くようなイメージで出しています。

しかし、ショートパットでは、テークバックとフォローも短くして、出来るだけ
インパクトでゆるまないようにしっかり打ちたいと思っています。
351343:2007/01/16(火) 23:57:43 ID:???
>>1
確かに日本語は難しいですね(笑)
ところで1:2な感覚でフォローを出したいとの事ですが、ビデオとかで確認したりしてます?
今までビデオでパットの確認したことは無いので、今度やってみようかなあ。
あと、デツアーの調子はどうですか?
352345:2007/01/17(水) 11:40:48 ID:???
いま34インチのパター使ってますがグリップを残り距離に合わせて短く持つようにしました。
ちょっとオススメです。
353名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 14:53:51 ID:???
少し前にゴルフチャンネル見てたら、アメリカのレッスン番組みたいのやってた。
それに出演していたレッスンプロいわく、アマチュアは適正な長さより長めのパターを使ってる人が多いそうな。
PGAの平均は33、5インチだけど、アマチュアは34や35インチを使ってるとのこと。
自然に手を垂らした位置が一番良いそうだ。
354名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 16:35:56 ID:???
>>353
> レッスンプロいわく・・・

スコット・サケット氏の番組でしょ?
あれ結構参考になるね。
内藤とか江連なんかより、全然解りやすい。
355名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 19:45:29 ID:???
>>353
昔はグリーンのメンテナンスが悪かったので、結構小さく構えていましたが
今はグリーンの転がりも良くなり、パターの特性上もややハンドアップ気味の
大きな構えがいいと言われています。
すると、アドレスも自然と高くなり、自然に手を垂らした位置でも34インチ
位になります。
35インチはあまり品数も少ないのでアマチュアはあまり使っていないと思いますよ

後、長目のパターを短めに握ったらどういう弊害があるでしょうか?
356名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 20:07:08 ID:???
腹にエンドが刺さんねーか?
357353:2007/01/17(水) 21:07:43 ID:???
>>354
多分その人だと思います。
なんの気なしにチャンネルまわしたらやってたので定かではないですが。
若い男女と長尺パターのオヤジが生徒でした。

>>355
私も35インチのパターを短く持って使ってますが、なんの障害も出ていません。
もしかしたら短めのパターのほうが、グリップエンドで手を合わせやすいのかもしれませんね。
358名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 22:00:57 ID:???
ちょっと質問ですが、先日ラウンドしたグリーンで、ピンが斜面に切ってあって、横からの
ラインはどんなに膨らませても、ピン周辺では止まらずに2m位下まで転がりました。
皆さんは、こんな超速グリーンと言うかピンの位置が斜面に切ってあった場合に
どういう点に注意していますか?
359名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 22:03:00 ID:???
あきらめる。



2m下までいったとしても返しは上りストレートだろ。問題ない。
360名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 23:00:27 ID:???
>>358
そんなくだらないとこにピンを切ってるコースに行かない
361名無野カントリー倶楽部:2007/01/18(木) 00:54:28 ID:???
入る入らないは別としてさ、でかく握ってなければ
難しいラインほどイマジネーションが広がって
打つ前にワクワクするよ俺は
362名無野カントリー倶楽部:2007/01/18(木) 04:32:16 ID:???
>>357
俺は去年の春に同じようなアメリカのレッスン番組見て
昔ながらの五角形から、自然に手を垂らしたスタイルに変えました。

人それぞれだから、どちらがいいとは断言出来ないけど、
自分にはパット数が8も減ったし、合っていた。
363358:2007/01/18(木) 18:21:40 ID:???
>>359>>360>>361
レスサンクス
これはショートコースの話で普通のコースではこんなとこには切らないと思います。
せっかくバーディチャンスに付けたのに、カップを過ぎてコロコロ転がり4m
も転がってしまいました。
ショートコースで後ろに誰もいなかったので、色々とやってみましたが、膨らませれば
膨らませるほど、加速が付いてかえって転がる感じで難しかったです。
あまり膨らませずに、トゥよりで芯をはずして打ったときが一番転がらすに
ピン下2mぐらいで納まりました。
364名無野カントリー倶楽部:2007/01/18(木) 18:36:37 ID:???
>>363
まれにそんなコースあるよ

そんな時はバンカーの砂でカップ埋めとけ
365名無野カントリー倶楽部:2007/01/18(木) 19:08:01 ID:???
>>363
トーナメント開催コースの事前チェックポイントに、カップを切れる平らな面が3箇所以上
あるかどうか、があると聞きました。
カップの脇で止まらないようなグリーンはアンフェアだということです。
そんなのを真剣に悩んでも仕方ないですよ。
366名無野カントリー倶楽部:2007/01/18(木) 19:17:47 ID:???
>>365
上りのパットで停止しても止まらないようなら問題ですが
上りではどうにか止まるんですよね。

ま、悩んでいるのでは無くて超速グリーン対策に少しはなるかと思いまして
367名無野カントリー倶楽部:2007/01/19(金) 04:31:19 ID:???
某ショップの店員に薦められて、遊び半分でツーサムというデカくて横広のグリップを
昔もらった古いマレット型パターに装着してみた。通常の広い面を正面に向ける装着方法ではなく
カップ方向に広い面を向けた方法で…。


結果は、スゲーーー!入る!方向性が目茶苦茶に向上した。
問題は恥ずかしくて、あれを持って社内コンペに出る勇気がない。
368名無野カントリー倶楽部:2007/01/20(土) 11:51:04 ID:???
恥ずかしいと思う自分をよく吟味してみよう。
369名無野カントリー倶楽部:2007/01/21(日) 18:57:39 ID:???
俺は毎日、ゴルフ場にあるパット専用グリーンで練習してるよ。
このぐらい練習しなきゃ厳しいよ。
今の季節はグリーンが早いからちょうどいいしね。
370ロボコップ1:2007/01/21(日) 19:39:35 ID:???
>>369
うらやましい環境ですね。
いくら室内で工夫して練習しても、本物のグリーンでの練習にはかなわないと
思います。
ところで、練習グリーンではどういうことに注意して、どんな練習をしていますか?

>>367
ゴルフの上達を妨げる一つの要因に「恥ずかしいという感情」もありますね。
私のやっている練習グリーンでプロエイムを使っての練習はかなり恥ずかしいですが、パット
名人への道への精神修行だとおもってがんばっています。
371名無野カントリー倶楽部:2007/01/21(日) 20:23:45 ID:???
>>370 とりあえず、基本に忠実に練習することかな。
まっすぐ引いてまっすぐ打つ。
距離感が合うまで何度も何度も練習する。
芯に当たるように練習する。これだけだよ。
以前、パット悩んだことはないと書いたんだけどさ
はっきり言って、基本を覚えて練習してりゃ悩まないよ。
いつもどおり、パットの練習をするだけ。
パターをころころ変えたらタッチが合わなくなるように、打つかたをころころ変えたら入るわけないよ。
練習あるのみです。

まあ、練習の工夫といえば、グリーンの端から一番遠いカップまで2パットでいれる練習かな。
これがなかなかいい。
つーか、偉そうに書いたけど、グリーンが無料だからできるんだけどね。
有料だったら毎日やらないな。
372370:2007/01/21(日) 21:52:12 ID:???
>>371
>グリーンの端から一番遠いカップまで2パットでいれる練習かな
超ロングパットの練習は本当にいいですよね。
私も初めてのコースではグリーンの端から端まで転がして距離感を養っています。
これをやると、15ヤードぐらいはロングパットとは呼べなくなります。
そして、本番と同じように最後までカップに入れることも重要ですね。
これを本ラウンド前の練習前に。練習グリーンでいろいろな距離からボール1個で
カップインするまで練習すれば、最初の数ホールを仮想ラウンドできます。

後、気をつけていることは練習場と同じですが、同じ目標に2球続けて打たないことです。
普通の人は、3球(なぜ3球かと言うと1スリープが3個入りだからです)
準備して、1球目オーバー、2球目ショート、3球目でぴったりと言うことになりますが
本番では1球勝負なのであくまで練習時から1球で練習します。
373名無野カントリー倶楽部:2007/01/22(月) 08:57:12 ID:???
実践してるわけじゃないけど、視点をライン後方にできると
パッティングが簡単になりそうだな、と中継を見てると思います。
ヘッドとカップや目標を同時に見ながらストロークできる。
ムリですけど。
374名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 03:52:26 ID:???
微妙なラインのショートパットを
テレビなんかでプロは
入るときは、カツンと勢いよく入ってるように見えて
外れても、お先位に 止まっているように見える。

いずれにしても 下り打って あ〜〜〜〜〜やっちゃた!て言うのは
オーガスタ位しか 見ない希ガス。
375名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 08:25:08 ID:???
>>374
日本語でオケ
376:2007/01/24(水) 21:46:08 ID:???
>>373
カップをみながらのパッティング
練習方法として私も取り入れていますが、ボールを意識しなくて、フォローを
スムーズに出せると言うことで練習メニューに組み込んでいます。

実際にやってみると、驚くほどカップインしますよ。

ボールなんて、あまりみる必要はないと言うことです。
377名無野カントリー倶楽部:2007/01/24(水) 23:42:00 ID:???
>>376
バスケのM.ジョーダンは手元見ないでカップを見てパッティングしてますね。
バスケで手元見てシュートなんてしないからね。カップ見ながら打つ方が距離感は絶対良いと思う。
378:2007/01/25(木) 19:16:40 ID:???
>>377
カップをみて打つはたしかに距離感はいいと思いますが、なれないと芯を
はずすことも多いので、私の場合は、カップを見ながらの素振りで距離感をイメージ
し、ストロークではボールを見て芯で打つことを心がけています。
379名無野カントリー倶楽部:2007/01/25(木) 21:01:56 ID:65v5qHIa
最近ナイキのBC・101というピン型のパターを購入
これがフェイス面が本当に狂わない
まっすぐ引けてまっすぐ出せる感じ
以前使っていたオデッセイより断然良くなりました。

皆様も道具で変わったということはありますか?
380:2007/01/25(木) 22:01:26 ID:???
パターはやっぱり構えたときの、「入りそう」というイメージの沸く顔が大事ですよね。

その割には私へゲテモノと当初は呼ばれた2ボールから少し変わったイメージの
パターを使用しています。
今回購入したデツアーも28日にデビュー戦なので楽しみです。
381カントリーくらぶ:2007/01/25(木) 23:13:14 ID:???
誰か教えて。プロのパット数は、パーオンした時のものを数えていると聞いたことがある。

つまり、よせワンのパットは数えないということ。これ本当?
382名無野カントリー倶楽部:2007/01/25(木) 23:26:02 ID:???
アメリカツアーはそうだよ。

日本は最近は知らないが、ちょっと前までは単純にグリーン上の打数だった。
383名無野カントリー倶楽部:2007/01/26(金) 07:38:50 ID:Nae7JEdy
>>1さんは、パターをよく変えるね。
やっぱ、パター変えたほうがいいの?
俺の場合、気に入ったパターがあるからそのまんまだけど…
てか、よくパター買いかえる金あるよね。
お金持ちなんだね。

無料グリーンで練習している貧乏Jr.より。
384名無野カントリー倶楽部:2007/01/26(金) 08:35:30 ID:???
>>381
パット数を数えない、じゃなくて、平均パット数の計算からパーオンしないホールは除外してる。
これが"Putting Average"で、大体 1.8 パット/ホール

我々が言うラウンド当たりの平均パット数は"Putts Per Round"
どんなに下手なプロでも32くらい。

最近はカップインした、つまりラストパットの長さを合計した距離を比較するのが流行らしい。
こちらの方がよりパットの実力をあらわすかもしれないが、どちらにしてもショットの影響は
ありますね。
385しっぷまん:2007/01/26(金) 10:16:57 ID:???
パターほしい
ピンタイプ、入りそうな気配を感じない
つうか、外しそうな悪いイメージしかでてこない
あのカクカク曲がったネック。グースネック?
気持ち悪い。なんでシャフトがフェースより出てるんだ!
スクエアに構えにくいし。
マレットタイプ?にすれば全て解決する。と、妄想中
ピン・マレットってのはシャフトの形状とは関係ないんだが・・

釣りか?
387名無野カントリー倶楽部:2007/01/26(金) 10:51:04 ID:???
1さん、皆さん、度々質問させて頂いている者です。
今回は構え方についての質問をさせて下さい。
悩みは右に向いてしまう癖(目の錯覚含む)があります。
全てのショットにいえる癖なのですが、もっとも正確性を要求されるパッティングにおいても少し右を向いている様で、
右にハズス事が多いのです。
(プロを含む複数の方に指摘されています)
症状としては、右肩が少しでるからだとと思うのですが、同じような症状、目の錯覚を克服された方がいましたら、
アドバイス頂けませんでしょうか。
自分では狙い通りに打った3メートル程の距離で半カップ外れる事が多いため、今ではわざと少し左を狙う。
構える前に左肩を少しクローズする。などしています。
以前は、女子プロの飯島茜さんの様に右肩を触る。ボールのアライメントに合わせるなどを実践しましたが、
ボールのアライアメントは線に意識がいき過ぎるのでやめています。
長文ですみません
388しっぷまん:2007/01/26(金) 11:14:34 ID:???
>>386
俺の定義
ピン…長方形の小さいヘッドでネックがカクカクして入らないヤツ
マレット…デカくて簡単なヤツ

>>387
右に外す。真っ直ぐ構えてない気がする。
俺も同じ悩みで、是非とも聞きたいポイントです

俺は今、試みとして絵画の遠近法みたいな感じで
ラインとスタンスの向きをイメージすることにしてます

が、なかなか。。
389名無野カントリー倶楽部:2007/01/26(金) 11:20:41 ID:???
> しっぷまん

> 右に外す。真っ直ぐ構えてない気がする。

そう書いてるだろ


> 俺は今、試みとして絵画の遠近法みたいな感じで
> ラインとスタンスの向きをイメージすることにしてます

ふむふむ、それ分かる分かる。
>>388
>俺の定義
頭弱そうだな・・・

>>387
>悩みは右に向いてしまう癖
があるのに
>構える前に左肩を少しクローズ
はいかがなものか?
さらに右に向かうだけじゃないのか?
俺の理解力不足か?
391しっぷまん:2007/01/26(金) 11:29:20 ID:???
ふと思った
ピンタイプって、あのpingからきてる?
392名無野カントリー倶楽部:2007/01/26(金) 11:38:41 ID:???
面白いヤツがいるもんだな、いろいろな人がいるもんだ。
>>391
>ピンタイプって、あのpingからきてる?
あのってのが何かわからんが、
たぶんそのPINGだろう
正確にはピン・アンサータイプだな

394しっぷまん:2007/01/26(金) 12:09:51 ID:???
>>389
右に外す云々=俺の悩みってことです
書き方が悪かった。。

>>393
そう、そのPINGのことです。ちょいスッキリしました
395387:2007/01/26(金) 12:31:33 ID:???
>> 構える前に左肩を少しクローズ

これは左肩を開く癖を直すといく意味です。
(これが原因になってスタンス自体は右向=クローズになっているとの事)

ちゃんと立ってる(=見える)様にと教えていた頂いたのですが、
本人に開いている感覚がないだけに、とにかく信じてやっているだけの状態なんです。
う〜、うまく説明できないけど、何か伝わりました?

> しっぷまんさん
一緒に何かのヒントが見つけましょう!!
396目標29パット:2007/01/27(土) 10:39:37 ID:???
自分ではまっすぐだと見えてしまうからなかなか治せないんですよね
私の対策法は
1.カップに対してまっすぐなラインと仮定してアドレス
2.自分の体と平行になるように棒(なるべく長い物・クラブでもいいが棒が良い)
3.後ろに下がって棒とカップのラインが平行になっているかチェックする
これでいやでも頭の中の意識と実際のずれを納得できます
私の場合はこれは合っているのに入らない.....
397:2007/01/28(日) 06:47:00 ID:???
>>383
私も月2万の小遣いでやりくりしていますので、金持ちの部類には入らないと思います。
もちろんデツアーもローンです。
普通の人はドライバーには7〜8万かけても、パターに3万もかけるのはもったいないと
思いますが、ゴルフで一番多く使用するパターにはもっと金をかけてもいいと思います。
もちろん、300円のパターでも3万のパターでも入る確率は変わらないと思いますが、
自分が構えやすく、気に入ったパターでも、値段が高くて躊躇しているようだったら
ドライバーを買う気持ちなら、買えると思います。
>>387
アベレージゴルファーの8割が右を向いて構えているという話をどこかの
パット理論で見ました。
私のお薦めの練習方法はグリーンに棒を2本たてて、棒にひもを平行に2本張り
その下にボールを置いて練習するやつです。
プロとかもよくやっていますが、アドレス、スタンス、ボールの位置、目の位置
等を一度に修正できますので、おすすめです。
後は違和感があってもこれが正しいと信じて体に記憶させるだけです。
398名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 07:07:49 ID:NKmHcM8+
399名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 17:11:15 ID:DOIbILL8
ラインよんでる時にラインが見える。後は強弱だけ。
400:2007/01/28(日) 20:17:05 ID:???
本日、デツアーのデビュー戦でした。
初めてのコースでグリーンが難しいという評判で、ラインの読み違えと、
今日から試した片山のグリップが今ひとつしっくりこなくて、前半はスリーパット
2回と散々でしたが、後半は、普通のグリップに戻したら入りだし、32パットと
まずまずでした。
まだ、エースパターには役不足ですが、これから楽しみなパターです。

話変わりまして、皆さんは、ジャストタッチ派ですか、それともオーバー派
ですか?
ジャストタッチの利点としては、カップの広さを最大限に活用できる点ですが
カップ周辺の芝に影響されやすいので、一番カップインの確率が高いのが
カップを40〜50cmぐらい、オーバーさせるタッチだと言われています。
401387:2007/01/30(火) 10:50:55 ID:???
目標29パットさん、1さん、アドバイスありがとうございます。
錯覚を打ち消す練習してみます。
ちなみに、欠点を分かりながらも私はジャストタッチ派です。
特に下りは50pショートするイメージ。
さすがに上りは強めにオーバー目を心掛けていますが。
402名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 15:06:21 ID:???
デツアーは打感がイイね。
いかにも芯が広くて軟らかく、コントロールできそうな感じがする。
403名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 17:01:59 ID:???
>>402
打感はいいですよね。
以前にネバコンを使用していて、アルミの軽い打感が安っぽく感じて
あまりアルミは好きに慣れなかったのですが、これはなかなか渋い打感です。
このパターは形だけが話題になっていますが、後方の30グラムのウエイトとか
トゥにアルミを埋め込んだり、非常にこった作りのハイテクパターだと思います。
404131:2007/02/04(日) 00:05:26 ID:???
久しぶり、ようやくマトモなブルズアイを見つけた。
置いてあるトコ自体少ないので、結構探した。

そうそう、、クルマのハンドルのことだけど、
オレはハンドルの持ち方で物事を理論的に考えるのか、観察するのかなどを判断する。
少なくても同じように手に持って何かをするのであれば共通点があると思う。
「分からない」と言うのであれば、実際の動作はともかく、
理論的なことは自分と前提がかなり違うと思った。視点が違うと言った方がいいかな。
優劣問題ではないので、誤解をしないように。

でね、ブルズアイだけど、嘘のように真っ直ぐ転がる、とはいかなかった。
が、玉を見ないでもどっちにねじれたか、よく分かる。
アイアンやウッドでスイートスポットなんて考えてないのに、
今まで、何を血迷ってたんだろうと思った。
405名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 00:58:30 ID:???
…なんだこの独りよがりさんは
406:2007/02/04(日) 12:30:42 ID:???
>>131
久しぶりですね
ブルちゃんは、私もゴルフを始めたときに初めて使ったパターです。
昔はキャッシュインと呼ばれ、あまりに入りすぎるので使用禁止になったほどの
名器で、今も根強い信者がいると聞きます。
このパターは、パンチ気味にこつんと打つとラインに乗せやすく、ショートパットは
よく入ったような記憶がありますが、ロングで芯をはずしたときには距離感が
あわなかったようです。
このパターでぼこぼこ入れると渋いと思いますのでがんばってください。

>アイアンやウッドでスイートスポットなんて考えてないのに
受け取り方が違うのかもしれませんが、スイートスポットは結構重要視
しています。

407131:2007/02/04(日) 14:05:14 ID:???
キャッシュインはまた別にあるよ。スポルディングだったかな。
ごっちゃになってる人が多いけど。
で、禁止になったのはスケネクタディだよ。ウオルター・トラビスの使ったヤツ。

ブルズアイはジョニー・ミラーが有名、見たことないけど。

スイートスポット云々は、ショットの場合で言えば、スイートスポットで打つことは重要なんだけど、
それによって振りが鈍るようでは本末転倒ってコト。
80点でも再現性がある方が重要、と言った方がいいかな。
アイアンもウッドも小さいヘッドを使っているので、マトモな神経で構えれば、
ベストポイントかどうかはともかく、エリアでは打てるはずという事情もある。

パターでもスポットよりも、振り(左右の動き)を鈍らせないコトを意識した方がイイと思う。
前に誰かが書いてたけど「よどみなく」といってもイイ。
スポットの重要性が語られる時に出てくる実験は、機械の事が多いしね。
スポットにも当たっているんだろうが、振りも一定のはず。
そのことを忘れていた、ということ。
スポットが重要じゃないということではない。
オレの現状が、毎回スポットを意識する以前の状態で、
スポットでもなく、毎回違う場所で、振りも一定じゃないということ。

まあ、それ以前に狙いもズレていた訳だけどw
408:2007/02/04(日) 17:57:43 ID:???
>>131
ショートパットに関しては、スポットよりフェースの向きが一番大事ですが
ロングパットに関しては、スポットも重要だと思います。
加速に関しては、パート1からずっと言っている通りですね
409:2007/02/04(日) 18:02:35 ID:???
>が重要じゃないということではない。
あ、失礼しやした
410131:2007/02/06(火) 00:51:18 ID:???
「加速」ってのがピンとこないんだよな。
意識すると、鈍るというか、よどむというか、引っかかる(動作が)んだよね。
411名無野カントリー倶楽部:2007/02/06(火) 22:33:35 ID:???
うーん パットのストロークで鈍るとかよどむってのがどんな感覚かピンと来ない
412131:2007/02/07(水) 20:46:41 ID:???
失敗のときの感覚だぞ、他人に伝える表現を考えるほど細かい分析はしてない。

滑らかに動かないってことだ。
413:2007/02/08(木) 20:26:37 ID:???
>>131
別に意識する必要はないと思います。
しかし、甘チュアはインパクトで減速することが多いようです。
アプローチでも何でもインパクトで減速するとダフリ、トップのミスに
なりやすいようです。
パターも、フォローを少し出してやる感覚だけで、自然と加速するインパクトが
できるようになると思いますのでがんばってください

414名無野カントリー倶楽部:2007/02/08(木) 22:04:40 ID:???
>410

オレも加速パッティングを意識するとかえってストロークが淀むので
フェイスにボールが一瞬張り付いて転がりだすようなイメージでストロークしてる
これで結果的に加速状態でヒットしてると思ってる。
ま、あくまでオレの場合だけどね

ゴルフって動作そのものじゃなく結果的にそーなるような
別の感覚的イメージを持つと上手くいくときがままあるんじゃね
415名無野カントリー倶楽部:2007/02/09(金) 21:17:05 ID:???
入るカップ買ったけど強めに打たないと入らないね。
416:2007/02/09(金) 22:56:37 ID:???
>>415
だけど強すぎると出るね。
カップを40cmくらいオーバーするタッチが一番入る確率が高いと言われているけど
よく考えられていると思うよ
417名無野カントリー倶楽部:2007/02/09(金) 23:37:49 ID:???
ちゃんと考えられてると思うのだが、自分で作れそうな気がして買うのを躊躇してしまう。
418名無野カントリー倶楽部:2007/02/10(土) 00:08:58 ID:???
>417

俺持ってるけど
確かに見れば見るほど自分で作れそうな気がするよw
419名無野カントリー倶楽部:2007/02/10(土) 07:40:06 ID:???
この値段なら作る必要も無い
420:2007/02/10(土) 08:34:54 ID:???
>>417
できたものを見ると本当に簡単な作りに思えますが、カップを40cm以上
超える速度で打つとカップに入らない、また弱すぎても入らない等
結構綿密な計算がされていると思います。
>>419
たしかに1000円ちょっとなら、作る必要は無いですね
後、材質がアルミで無く、ステンレスならもっと本物に近いリアルな音がするような
気がします。
アルミの音はカランとどうも安っぽい音がします。
421名無野カントリー倶楽部:2007/02/10(土) 10:57:37 ID:???
練習はアドレスからフォローして 真っすぐになるよう転がしたほうが
カンタン。 カーリングのように。 それからテイクバックをつける。
422131:2007/02/10(土) 16:44:50 ID:???
>>413
まあ、加速は良く分からないから考えるのは止めにするよ。
自分のイメージを探すよ。

ところで、デツアーって、何グラムあるの?
5g単位くらいで構わないんで、教えてください。
まだ2ボールも手元にあるなら、そっちもお願い。

>>414
> 結果的にそーなるような別の感覚的イメージを持つ
それは良く分かる、他人が聞いてもわけ分からないのでも何でもいいんだよな。


しかしアイアンはオフセットじゃないのに、パターは何でオフセットを使ってたんだろうな。
423:2007/02/10(土) 18:16:24 ID:???
>>131
デツアーの重さは今量ってみたら540グラム
鉛を10グラムくらい張っているので最初は530グラムくらい
2ボールの方は、545グラム
グリップを太グリップに変えてあるので最初は535グラムくらいかな?
どっかの本でパターの重さは540グラムくらいは重さがあった方がいいと
ありました。
で、重さを聞いてどうするの?
>>421
フォローだけで転がす練習は私の練習ベスト5に入っているいい練習ですね
424131:2007/02/10(土) 19:20:50 ID:???
>>423
センキュー!

ちょっとまだ、まとまってないんだけど、ブルズアイがアンサー他今までのと比べて、
重量は大差ないんだけど、気持ち重く感じるんだ。
トウ・ヒールで分散しているわけじゃないから、慣性モーメントも小さいだろうし、
何か良く分からないんで、アンサーを重くして実験してみようと思ってるんだ。

それで、一応の目安として、最新型のパターの重量が気になったわけ。
425131:2007/02/11(日) 14:07:54 ID:???
どうなるか分からないから、鉛じゃ勿体無いので、
単2電池を貼ってみた。550gを超えたが、まだ軽い気がした。

ネックの形状・位置が関係あるのかな?
慣性モーメントの類はあまり信じてないので、もっと重いものを探してる最中。
426名無野カントリー倶楽部:2007/02/12(月) 08:33:23 ID:???
>>425
この実験は何か意味があるのかな?
重く感じるかどうかは、シャフトによっても違うと思うよ
前使用していた、リョーマパターは500グラムと2ボールと比べて35グラムも軽かったけど
振った感じは他のクラブと較べても一番重く感じた。
あと、バランスの問題もあると思うけど、パターのバランスは他のクラブのようには
あまり気にしていない

427名無野カントリー倶楽部:2007/02/12(月) 08:38:36 ID:???
球の前に一度ソールする人がいるけど、あれにはどんな意味があるんですか?
球を動かしそうで、見てて怖いんだけど。
428131:2007/02/12(月) 10:52:36 ID:???
>>426
意味があるのかは分からないが、
オンセットで構え易いだろうという事で、手に入れたブルズアイだったけど、
構え易さはもちろんだけど、それ以外もに良かった。
オンセットとオフセットの違いだけじゃないような気がするので、
そこをはっきりさせたいのよ。
考えても分からないからね、とりあえず実験するしかない。

>>427
フォワードプレスに近い効果を狙ってるんじゃないの?
ただ、アレを始めた後にタマが動くとペナルティだったはず。
429名無野カントリー倶楽部:2007/02/12(月) 10:59:28 ID:???
>>428
> フォワードプレスに近い効果を狙ってるんじゃないの?
> ただ、アレを始めた後にタマが動くとペナルティだったはず。

うーん。もうひとつピンと来ないかなあ。
そういえばあれってソールがライン上に触れるわけだけど、ライの改善にならないのかな?
430131:2007/02/12(月) 11:07:56 ID:???
確か、ストロークの一連の動作ということで許されているらしいが、
そのため、前に置いた後に打つことを止められない。
と記憶している。

タマの左まで打ち抜くイメージが出るのかもしれない。
フランジ無しのブレードタイプなら、意味があるかも。
ボビー・ジョーンズもやっていた。青木もやってる。
ただ、アンサーくらいの横幅があると、あまり意味があるとは思えない。
2ボールくらいでやるのは、センスがあるとは思えない。

お前がセンスとか言うな!ってかw
431131:2007/02/12(月) 16:39:05 ID:???
単一電池でいい感じ(600g超)だったので、鉛を用意した。

凹んでるトコに収まりきらないので、思惑よりも軽くなった。
でも、580gを超えている。
ソールには貼りたくないので仕方が無い。

ストローク式でも手がスムースに動く。
問題は、ネバコンのパチモノぽい外観と、外れないようにどう貼り付けるかだな。
432名無野カントリー倶楽部:2007/02/12(月) 20:32:28 ID:???
>>427
俺も昔やっていたけど、俺の場合は、ボールの前にソールしてフェースをスクエアに目標に
向ける。
そのままの手首の角度でボールの後ろにソールすると、ボールの前までフェース
スクエアでヒットできるというわけ
インパクトが点で無くゾーンになってラインに乗せやすい感じかな?

ジャンボなんか今でもやっているね
433名無野カントリー倶楽部:2007/02/12(月) 20:43:45 ID:???
今日ショートコースで気づいたこと
フックラインをやや引っかけて左にはずすのが何回かありましたが、これは
今まで打ち方のせいだと思っていました。
しかし、よく考えるとつま先上がりのライは引っかけやすいというのがありますが
この理論はパットの場合にも当てはまるのでしょうか?
ロフトが4°前後しかないのでライ角はあまり関係ない気がします。
関係あるのなら、ややハンドアップに構えてライ角を斜面にあわせる必要が
あると思います。

今日は、邪道だと思いますが、ややトゥ寄りで打つことでややフックするラインを
左にはずすことなく入れることができました。
434名無野カントリー倶楽部:2007/02/14(水) 01:11:24 ID:???
パターはハンドファーストにしてロフトを0度にするんじゃないのかい
435名無野カントリー倶楽部:2007/02/14(水) 01:38:05 ID:???
>434

インパクトロフトをどーするかは実際のところ好みだよ
436名無野カントリー倶楽部:2007/02/14(水) 06:58:29 ID:???
インパクトロフトは4度が最適だとやってたが
タイトリストだったかな?超高速カメラまで使って。

437名無野カントリー倶楽部:2007/02/14(水) 12:43:01 ID:???
>>436
トーナメントの様な、高速グリーンならね。
438名無野カントリー倶楽部:2007/02/14(水) 14:50:57 ID:???
>>437
なぜ?
439名無野カントリー倶楽部:2007/02/14(水) 17:09:25 ID:???
>>438
ここのスレでは受け入れられないだろうけど、
4°程度で、ロフト通りに打ち上げた様な球の方が、足が止まる。
一昔前の、プロのパットは最後の一転がりが伸びるようだなんてパットは、
今のツアーグリーンには向かないってことらしい。
確かに、PGAの中継見ていると、カップを過ぎるようには打っているが、
カップ過ぎると止まるような・・・ような・・・動きをしている。
440438:2007/02/14(水) 18:21:41 ID:???
レスサンクス
>>439
それなら、ロフト0度で打った方が球の転がりはいいと言うことかな?
>ロフト通りに打ち上げた様な球の方が、足が止まる。
この辺の理由がよくわからないのだが?

>カップ過ぎると止まるような・・・ような・・・動きをしている。
この動きについては、今だに謎で誰も明確には答えられないと思うが
ジャストタッチのインパクトとしか言いようがないかな?
441名無野カントリー倶楽部:2007/02/14(水) 18:46:31 ID:???
>>438
そうらしいよ。
0度でインパクとその後にフェースが徐々に上に向くような動きが良いらしい。
身体の動き側から見れば、ハンドファースト気味でインパクト、
その後はヘッドが手を追い越すのが結果は良いよねぇ。
>この辺の理由がよくわからないのだが?
う〜〜ん 理由、、、、幾らかバックスピンして着地するのか?
実際、パティングの場合、球が転がっている中に、球が伸びたり、止まったり
なんて、無いだろうから、着地時のバックスピンで足が止まるような印象になるのだろう。

余談だが、上からダウンブロー気味に入る、、0度以下のコンタクトだと、
球が一度地面に押しつけられ、それからジャンプするらしい、
そうすると足は伸びる様な印象、芝の強い高麗などでは、この打ち方の方が、
距離感は良いらしいよ。  
442440:2007/02/14(水) 21:28:01 ID:???
>>441
後段の余談の部分は昔の青木の打ち方だね。
極端に言うとターフをとることもあったらしい。
昔の芝が今みたいにきれいでなかった頃は、できるだけスキップする時間を
長くして芝の影響を受けないように打っていたらしいね。
今時のパターはすぐに順回転で芝の影響を受けにくいとうたっているが、
早くから芝の影響を受けるような気もする。
しかし、芝目に負けない正回転と言うことかな?
443名無野カントリー倶楽部:2007/02/14(水) 21:56:11 ID:tZqMqgwh
パットが苦手なレフティです…。

とにかく真っ直ぐ純回転させる練習を日夜頑張っています。

ふと気がついたのですが、左手主導で
右手を添える程度にストロークすると
とても方向性も良く、純回転するようになりました。
(右利きの方と逆ですが)

中嶋プロの長尺パターでのストロークなんかは
考えてみれば右手主導ですよね?
だからこの感覚は間違ってないと思ってますが、
皆さんはどんな感じですか?
やはり利き手リード?
444441:2007/02/14(水) 22:10:16 ID:???
>>442
スキッドしている、球が、正回転が始まるきっかけは芝との摩擦抵抗だから、
早くから始まるから影響を受けないってのは、一概には言えないかもだが、
正回転が始まってしまえば。。確かにそうなのだろうなぁ。。
445:2007/02/14(水) 22:13:17 ID:???
>>443
やっぱり右手の利き手主導ですね。
私は通常はクロスハンドですが、ロングパットの距離感などはやっぱり右手で出したいので
ロングだけは普通のグリップにして、右手主導で距離感を出しています。
練習では方向性をあげるために左手一本の練習もしています。

後補足ですが、長尺も左手一本で肩回転のストロークの練習をするといいと
言う話もあります。
446131:2007/02/14(水) 22:31:32 ID:???
タイトリストの4度が最適って、キャメロンのヤツ?
載ってたチョイスがあったはずだな。
447436:2007/02/14(水) 23:58:19 ID:???
>>446
たぶん、そうだと思います。 (手元に雑誌はもうありません)
タイガーウッズのパターは4度よりロフトが大きくて(6度くらい?)
実際のインパクトの時は、ハンドファーストでヒットするので4度になるとか。

その逆の、パターのロフトは4度より小さいけどインパクトでは4度になるプロも
いるとか。デュバルかミケルソン?

というより、実際のインパクトロフトが4度になるように、その人に合わせて
パターを設計するというような内容だったと思います。

448名無野カントリー倶楽部:2007/02/15(木) 19:38:31 ID:???
 昔のピンタイプのパターはインパクトロフトが0度になるようにハンドファーストに
構えることを前提としてロフトをつけてパターを設計したという話もあります。
449名無野カントリー倶楽部:2007/02/15(木) 20:00:54 ID:???
パターを上手くなりたいのであれば
・パターは2ボール
・パターのみ左用
にすることですぞ。
グリーン上でボールに当てるだけで必ずOKになりますからw
しかも1打足さなくても文句は出ません。
相手にされてませんからw
これでパット数が18になりまっせ!
450名無野カントリー倶楽部:2007/02/15(木) 20:04:32 ID:???
パターはうまくなりたいとは思わないがwww
451131:2007/02/15(木) 21:11:29 ID:???
>>447
> 実際のインパクトロフトが4度になるように、その人に合わせて
> パターを設計するというような内容だったと思います。
そうだった。

スキッドじゃなくてフライすると言っていた。

デュバルと丸山が1度アッパーで3度。
タイガーが1度ハンドファーストで5度。
ミケチンは3度ハンドファーストで7度。

でも、ミケチン絶不調の時のパターなんだよな・・・

そんなことより、星野のインタビューが今となってはショッパかった・・・
452名無野カントリー倶楽部:2007/02/17(土) 16:24:15 ID:???
私も月1ゴルファーでラウンド経験不足がパットが上達しないせいだと思って
いましたが、ラウンド前後の1時間の練習で1ラウンドにパットに使う時間が
30分とすれば、1ラウンドで4ラウンド分練習できますので、飛躍的に
パットが上達しました。

皆さんはラウンド後に練習していますか?
453:2007/02/18(日) 19:18:53 ID:???
パットもルーティンが大事ですね
454名無野カントリー倶楽部:2007/02/18(日) 20:59:46 ID:???
も、大事ですが、それに縛られすぎない事も大事です。
455名無野カントリー倶楽部:2007/02/19(月) 13:45:32 ID:???
>>452
日本語でok
456名無野カントリー倶楽部:2007/02/19(月) 13:59:00 ID:???
>>455
日本人なら理解してやれよ。
4571:2007/02/20(火) 20:00:51 ID:???
>>454
そうですね。
何でもこだわり過ぎは私も良くないと思います。
しかし、パットの下手な人でルーティンにこだわりすぎて下手だという人はいないと思います。
ショットにしても、パットにしてもうまい人は決まったルーティンを持っているものです。
パットはラウンド経験が重要だとよく言われますが、ルーティンは部屋の中でも
毎回やれば自然と身に付くと思います。
コースでは距離感と方向性に集中して、家でやれること(アドレス、リズム、ルーティーン等)
は事前にやっておくとことがパット名人への近道だと思います。
458名無野カントリー倶楽部:2007/02/20(火) 20:20:42 ID:???
2ボールみたいなヘッドのパターで、振り幅を明確にして
それだけに集中するとタッチの狂いが小さくなる。

1m→ヘッドT個分の振り幅
3m→ヘッド2個分の振り幅
10m→ヘッド5個分の振り幅、とか。

あとは傾斜と速さを参考に微調整。
459:2007/02/22(木) 22:15:41 ID:???
>>458
これも、2種類ありますね。
スイングの大きさで打つ方法とインパクトの強さで打つ方法です。
アプローチをスイングの大きさで打つタイプの人は>>458さんの方法がいいと思います。
しかし、私みたいな甘チュアはスイングの大きさで振るとどうしてもインパクトで
ゆるみがちになるので、インパクトでゆるまないようにしっかりとヒットしています。

パットも、ピンを見ながらの素振り(これが大事)3回で、ボールの転がりを明確にイメージして
打っています。
バックスイングは小さめです。
460名無野カントリー倶楽部:2007/02/23(金) 22:12:34 ID:???
鏡が張ってあって、パットライン上に紐が通っている練習マット
(上から覗いて実際の紐と鏡越しの紐が重なれば真上からちゃんと
見ていることになる)で試した。
俺の構えはボールを越えて向こう側から覗きこんでいたorz
461:2007/02/25(日) 16:48:20 ID:???
>>460
ボールが目の真下より体に近いのは良くないようですね
ストレートtoストレートのストロークの人はボールが目の真下
インサイドインのストロークの人はボールが目の真下より遠くてもOK
462131:2007/02/25(日) 23:58:23 ID:???
いきなりなんだけどさ、1さんの5番アイアンとドライバーって何グラムある?

なんかね、重いクラブ振ってるから、パターも重くないとダメな神経になってる気がしてきた。
5番は計ってないけど、ドラは375gかな。
463名無野カントリー倶楽部:2007/02/26(月) 07:46:37 ID:???
>>462
> 5番は計ってないけど、ドラは375gかな。

むちゃむちゃ重いな
464名無野カントリー倶楽部:2007/02/26(月) 10:19:58 ID:6639aIdH
2ボールみたいなマレットはオートマチックでつまらん
ピン型やL字は自分で打ってる感じがして好きだし入る。
入りゃいいんだよ
4651:2007/02/26(月) 20:48:22 ID:???
>>131
毎度です。
私のドライバーは326グラム、5Iが416グラムです。
ま、平均より少し重めぐらいだと思います。
>>131さんのドライバー375グラムは大昔なら普通でしたが、今時は
むちゃくちゃ重いと思います。
シャフトはダイナミックゴールドでしょうか?
それと、ドライバーの重さと、パターの重さはまるで関係ないと思いますよ
>>464さんの言うように、入れば何でもいいんです。

重いパターが好きなら、中尺にすれば700グラムくらいになります。
466131:2007/02/26(月) 21:11:16 ID:???
センキュー

5番は435gだった。ドラのシャフトもDG。
まあ振り方、スイング観の問題だと思うけど、なんかね・・・
タイガーを意識しているわけじゃないのよ、ステンレスだし。
別に不満は無いな〜倍飛ぶなら・・・、で今まで来ちゃっただけ。
また新しいのに慣れるのを待つのも面倒なので・・・

500g前後のパターだと、手が勝手に動いちゃうみたい。
捻るような、こねるような動き。
550gを超えるくらいだと、変な動きが少ない。
ショルダー式でもいけるような気さえする。
それでオレ自身の腕の感覚というか、神経みたいなものが、
高負荷に慣れちゃってて、その変な動きを制御出来ていないのか?と思ったの。

普通のスタイルでナントカしたいので、中尺はパスでw
467TAP:2007/02/26(月) 21:34:11 ID:???
1さん 131さん ご無沙汰してます

いつも私事で恐縮ですが今日のラウンドで一点掴んだようです。
それはフォローの出し方です。
ライン上に出てなかったみたいです。

自分では良い感じで打ってても、
他の人からは引っ掛けてるとか押し出してるとか言われてました。

丁寧にライン上にフォローをゆっくりと押し込むような感じで打つと方向性バツグンです。
あくまでイメージですが…
(この打法で以前言ったフォローの大きさは確認していません)

朝、掴んだのですが練習グリーンでボコボコはいるので、
よくある本番になると入らないヤツかなと思ったのですが、入る入る。
13+14=で27でした。(まぁパーオンが5回ですから特に自慢にもなりませんが)
他に入りそうになったのが3回と1m外したのが一回ありました。
うれしかったです。忘れないようにカキコ…
4681:2007/02/26(月) 22:15:43 ID:???
>>131
>ショルダー式でもいけるような気さえする
重い方が、手先では、振れないので肩回転のストロークがあっていると思います。
逆に言えば超軽いパターで、手首をこねないような練習をするのもいいかと思います。

あ、それと中尺は食わず嫌いだと思いますが、なかなか優れものです。
方向性が狂わないので距離感だけに集中できます。
パットは最終的には見かけより「入ったが勝ち」ですので、今の私が使用中の
デツアーも中尺に改造しようかと思案中です。
>>TAPさん
お久です。
TAPさんの開眼は10cm先に目印を見つけてそこを通すような感じでも
上手く行くと思います。
この調子が続くことを祈っています。
また、開眼したことがあったらよろしくお願いします。

近頃開眼話が少なくてさびしいですよーーんw
469131:2007/02/26(月) 22:33:22 ID:???
> 中尺は食わず嫌い
つーかね、中尺はショルダー式が前提でしょ?
ショルダー式の「両腕で出来た三角を崩さずに・・・」というのが、
オレのスイングのイメージに合わないんだよね。
特にグリップを左右に動かすところなんかがダメ。
完璧なスイングとは思わないが、パッティングと一緒に一からやり直す気にはならない。

>>467
夢のような数字だ・・・方法が固まったら、改めて整理して書き込んでくり。
470TAP:2007/02/26(月) 22:34:26 ID:???
>10cm先に目印を見つけてそこを通すような感じ
なるほどねぇ〜
1先生はパッティングのことは何でも知ってらっしゃるんですねぇ。
私の開眼は1さんにとっては全て経験済みのことみたいです。
又教えてください。

131さん
パターの微妙な重さでストロークが変わるんですね。
私は鉛はったりとかしないんで、この方面のことはよくわかりません。
重さの調整は1度はやるべきと思いますか?
(やってから物言えと起こらないで…)
471131:2007/02/26(月) 22:48:37 ID:???
>>470
う〜ん、上手いコトいってる人には、あえて勧めないけどw

一枚二枚くらい(10gくらい)のバランス調整なんかは、オレには意味が無かった。
一晩寝たら、はオーバーにしてもそのうち魔法が切れたようになった。

今回のコトの始まりは、中古のブルズアイがイイ感じで、
何がいいのか考えながら練習していたら、
重量はほぼ同じで慣性モーメントが大きいはずのアンサーの方が、
なんか軽く感じた、同じ感じになるようにオモリ(電池)をつけてみたら、
悪くない結果になった。100gくらいは増えてたはず。
鉛に変えている途中だけど、貼る場所(キャビティ部分)が無くなったので560g前後だったはず。

遊びで試すのなら、50g単位で増やした方がイイと思うよ。
50gと100gで足りるだろうから。電池なら単二と単一で。
472TAP:2007/02/27(火) 19:23:01 ID:???
オイラのオデに乾電池仕込んでみました。
初めは単2を1個、あまり変わら感じなので2個にしてみた。
結構重量感ある。
これは慣性が働く感じが大有り。
ゆっくり打つしかない。

ショートしやすい人にいいんじゃないかと思う。
届かないので無理して打ってノーカン!
力を入れるからヘッドがぶれる。
こんな症状に効くかもね。

ただ、どうやって重量増やすかが問題だね。
電池をガムテで貼ってるとぽろっと取れちゃってハイ反則!
473131:2007/02/27(火) 22:13:33 ID:???
うん、最大の問題はそこだね。
2ボールならあの空洞に貼れるだろうけど、
他のは「違うクラブにしろよ・・・」になるんだよね。

鉛くらいの比重の粘土(ペースト)があるらしいんだが、
遊びで使うには高いらしい。
474名無野カントリー倶楽部:2007/02/28(水) 10:05:18 ID:???
ウェッジ用の鉛で1枚18gのものがあるから、それを数枚張るのが
一番現実的だろうね。
2枚入りで283円
475131:2007/02/28(水) 22:04:18 ID:???
ライト商会のでしょ?アレ、表面がデコボコしてるんだよね。

とりあえず、オレ自身は、
ホムセンで「防音鉛シート」の最後の30センチを買い占めたので、
それをアンサーのフランジの幅に切って、約100g分貼ってみた。
20枚を超え、厚さは1センチを超えたw

後は、セメダインで固めるか、ホットボンドで固めるか。
476名無野カントリー倶楽部:2007/02/28(水) 23:49:20 ID:???
笑われると思うが
477:2007/03/01(木) 19:48:43 ID:???
TAPさん
>ショートしやすい人にいいんじゃないかと思う
鉛の張り方ですが、アマチュアは逆に考えている人が多いそうです。

プロはグリーンが速いと鉛を張ってゆっくりとスイングをし、ショートするからと
鉛を張ると打っても打っても届かなくなるそうです。

私も昔勘違いしていて、中尺でショート病にかかったので、鉛をどんどん
張っていったのですが、症状が改善しなくて中尺を断念しました。
しかし、今理由が分かって再度中尺を使用しようかなと思っています。
478131:2007/03/01(木) 20:40:37 ID:???
>>476
ニアピンボギーとどっちが笑われるかな?

まあ、招待状が来る覚えもないんで、そんな速いトコではやる機会が無いよ。
プロのパターはもともと調整してあって、そんなに好ましい状態から外れてないんじゃないの?

> 鉛をどんどん張っていった
何グラムのパターに何gくらい貼ったの?
479:2007/03/01(木) 22:47:53 ID:???
>>478
この鉛の張り方は、プロとアマだから違うと言うことは無いです。

>特にグリップを左右に動かすところなんかがダメ
今まで、話がどうもかみ合わないと思っていましたが、根本的なことが違うようですね。
>>131さんの打ち方は青木プロみたいな打ち方でしょうか?
もしそうなら、即刻やめた方がいいでしょう。
現在の主流は肩回転のストロークで手首を使わない打ち方です。
しかし、ブルちゃんなんかは確かに青木流があうとは思います。
青木流はラインにはのせやすいと思いますが、練習量の少ないアマには
距離感が難しく、パンチが入りやすいと思います。
現在パットの上手いプロで手首を使う人はほとんど見ませんし、アマでも手首を使う人は
下手な人が多いようで、時たま見かける上手い人は、百戦錬磨の高齢者が多いようです。
でも、パットに型なしと言われるように入れば何でもありですが、TAPさんの
数字を夢のような数字と言われるあたり、あまり入らないのでは?
と思い、よけいなお節介で絶対に聞いてはもらえないことを百も承知で
老婆心で書き込みました。

480131:2007/03/01(木) 23:25:00 ID:???
パットが人並みだったら、こんなトコ覗いてないよ。

>>479に書かれている技術的なことも、どこまで理解できているかは分からないけど、
一応は知識として知っている。

だけどね、フルショットのことで、一般に言われていることはアテにならなかったよ。
「一般に」というのはアメリカ系レッスンのことね。
その経験から全ての可能性を探る、というところかな。

ただ、600g超のアンサー改だと肩主体が出来そうな気はしている。

青木もそうだけど、ジョーンズさんが頭から離れないんだ。

ところで、オススメのパットの上手いプロって誰?
481名無野カントリー倶楽部:2007/03/02(金) 04:18:16 ID:???
ゲリンライフのパターを最近買ったんだけど
インパクト直後の無回転状態が極わずかで
すぐに転がりだして直進性がめちゃいい。
482名無野カントリー倶楽部:2007/03/02(金) 11:10:01 ID:???
名人の皆さんはパターの長さはどのように決めていますか?
少し前のダイジェストにアメリカのプロ達は日本人に比べて短い物を使用していると出ていましたがどうでしょう?
483名無野カントリー倶楽部:2007/03/02(金) 12:29:43 ID:???
オイラのぱっとの海岸はアドレス時にボールとフェースにボール1個半くらい空間を空けてかまえること。
テークバック量が小さくなりブレが少なくなり、流し込むイメージが出やすくなった。
パット数AVEが36台から32台、スコアが90台から80台になったレベルの海岸です。
484名無野カントリー倶楽部:2007/03/02(金) 12:37:41 ID:???
>>482
ミケルソンなんて特に短いよな。
やつらほとんど、股間より短くしてる。
まぁ足が長いってのもあるかも知れんが。
俺がそこまで短くすると、31インチくらいか w

ただキャメロンミュージアムで選手実使用のパターが飾ってあるんだけど
それみると結構長かったよ。
でバランスもそんなに重くなかった。
てことはやはりヘッド軽めなんだよね。
485名無野カントリー倶楽部:2007/03/02(金) 13:22:02 ID:???
私は今までカップまでの
距離をパターの振り幅で
調整していたのですが
その方法だとバックスイングに気をとられて前方の
カップに対しての集中力が半減していた様で3パットが多かったのですが
振り幅を気にせずカップにだけ集中してパットする様にしたら2パットで入る様になってきました
486名無野カントリー倶楽部:2007/03/02(金) 17:22:46 ID:???
484<<
彼らのパターが軽くて短い?のは、やっぱ日本とはグリーンの質が違うからなのでしょうか?
だとしたらダイジェストの日本人は短尺向きってどう思います?実はちょっと影響されつつあるものでw
487名無野カントリー倶楽部:2007/03/02(金) 17:30:49 ID:???
>>131
私はドライバー349g(V285
#5が441g(X-100
パターはL字で609g。

もともと510gだったものをジオてっくの
190gくらいのシャフトにリシャフトした。
最初はまったく入らなかったけど、1ヶ月根気良く練習して
今はかなり良い感じになってきたよ。

パターからドラまでグリップはすべてミッドサイズなんで
そのへん理解して参考にしてね。
488TAP:2007/03/02(金) 17:37:42 ID:???
>>477
>鉛の張り方ですが、アマチュアは逆に考えている人が多いそうです。
というより1さんもはまったように
鉛を多く貼った方が重力に任せてふれるので
タマ足が伸びると考えるほうが自然じゃないですかね。
同じ速度でも軽四がぶつかるのとトラックがぶつかるのでは
運動エネルギーが大きくちがいます。

逆な症状が起きるのは上級者であるからこその現象かもしれません。
芯で打って当たり前。
重くなると今までのリズムのストロークが
できなくなるんじゃないかと…

でも1さんの意見を決して否定しているわけではありません。
人によってレベルもリズムも力加減も握力もストロークも違うわけですから
多様な考え方がでてきて当たり前ですし。(パットは特に)
同じ人間でもその時期によって考え方も違うので
全く逆のことを言ってもおかしくはないと思います。
489名無野カントリー倶楽部:2007/03/02(金) 19:51:41 ID:???
なんで パット練習器に 解説DVDが 付いていて
パター本体に 付いてないか 知ってる?
490名無野カントリー倶楽部:2007/03/02(金) 21:06:53 ID:???
>>489
パットに型なしだからじゃん
4911:2007/03/02(金) 22:47:09 ID:???
>>488
TAPさん、毎度です。
この情報は某有料情報サイトの情報で私も半信半疑ですが原文をコピーします。

アマチュアの方は、グリーンが速いと鉛の量を減らしてボールが転がらないように
グリーンが遅いと、鉛の量を増やしてボールがよく転がるようにしている人が
ほとんどですね。
でもそれ    逆ですから
プロは、グリーンが速いと、ゆっくりとストローク出来るように、鉛の量を増やします。
逆にグリーンが遅いと、強くインパクト出来るようにパターの重量を軽くします。

ほとんどみんな、勘違いしていますね。グリーンが遅いのにパターの鉛を増やすと
打っても打ってもグリーンまで届きませんよ。
ということは、ご自分のホームコースのグリーンが速い人は、重めのパターが適して
いると言うことです。
注意してください。
4921:2007/03/02(金) 22:48:36 ID:???
>>488
TAPさん、毎度です。
この情報は某有料情報サイトの情報で私も半信半疑ですが原文をコピーします。

アマチュアの方は、グリーンが速いと鉛の量を減らしてボールが転がらないように
グリーンが遅いと、鉛の量を増やしてボールがよく転がるようにしている人が
ほとんどですね。
でもそれ    逆ですから
プロは、グリーンが速いと、ゆっくりとストローク出来るように、鉛の量を増やします。
逆にグリーンが遅いと、強くインパクト出来るようにパターの重量を軽くします。

ほとんどみんな、勘違いしていますね。グリーンが遅いのにパターの鉛を増やすと
打っても打ってもグリーンまで届きませんよ。
ということは、ご自分のホームコースのグリーンが速い人は、重めのパターが適して
いると言うことです。
注意してください。
4931:2007/03/02(金) 23:00:14 ID:???
>>131
>オススメのパットの上手いプロって誰?
私の参考にしているプロはタイガーです。
完全なショルダーストロークで手首の角度が変わらないのと、インパクトの瞬間から
ボールが1m転がるまでは絶対に頭が動かない点は是非まねしたいと思います。

それと上にも書きましたが、鉛の効果はあくまで微調整とプラセボ効果だと
思います。
ドライバーなんかも、鉛を貼ってスライスを直すとかありますが、
鉛を貼ってスライスが直れば、誰も苦労はしません。

それと、>>131さんの今の試みは、パターの性能を無視して、只の鉄の固まりと化す
恐れがあります。
まずは、パットに型なしと言いますが、押さえるべき基本だけは押さえましょう。
私が、基本としているのは
1 アドレスとインパクトではフェースが目標を向く
2 インパクトの瞬間は頭は絶対にうごかさない
3 手首を使わない肩回転のストローク
基本無くして応用はありません。
他は人それぞれでいいと思います。
494131:2007/03/02(金) 23:05:15 ID:???
>>487
そんなシャフトがあるんですか。覚えておきます。
ところで、タップ式とストローク式のどちらですか?
グリップのミッドサイズというと、厚目ってことですか?

>>489
面白い切り口だね。考えを教えて。

それで、
>>478のプロ云々ていうのは、
プロになっているのだからそんなにパットが酷いはずが無い
 ↓
技術も道具もすでに整ってるだろう。
 ↓
その状態では、そういうこともあるかもしれない。
と言うことね。
495131:2007/03/02(金) 23:16:57 ID:???
おっと、リロードを忘れてた。

>>491のことなら分かるよ、納得できる。
自分のやってることとも、違ってるとは思わない。

要は、重いパターで遅いグリーンだと転がらないんでしょ。
気持ちよく打つとすっ飛んで行ったからね。
ほぼ平らだったのにホールの真ん中を通過したこともあるよ。

>>493
タイガーね。あの短いバックストロークが出来なかった。
496TAP:2007/03/03(土) 07:28:14 ID:???
1さん 131さん こんにちは
>>491
これはこの通りかもしれないですね。
1さんは>>477でグリーンの速さについて書かれてました。
私はここを読み飛ばしていたようです。
単に重量差だけでなく、重量とグリーン速さについての話でした。
すみません。

打って届かない場合というのはグリーンが速くても遅くてもおきますよね。
早いからといって毎回大きくオーバーするのは体内に基準を持ってない人です。
普通は朝の練習グリーンで速さの感じはつかめるので、
本番に行ってそうビックりすることはないと思います。
(めちゃ早だと朝の練習グリーンではビックりしますが・・・)

私は遅い時はだんだん慣れてくるのですが、早いと最後までうちきれないことがあります。
オンラインショートというのがよく出るんですよ。(まぁプロでもやってますけどね)
鉛で調整することは、こんな時はいいかもしれないですが
普通のときは剥がさなくちゃならないですから、ちょっとめんどくさいかな。
(こんなことじゃ、うまくなれないですか?)
497名無野カントリー倶楽部:2007/03/03(土) 09:58:37 ID:???
遅いグリーンだと、基本的には曲がりが少なくなりますよね。
498131:2007/03/03(土) 23:40:34 ID:???
さて、軽いパター云々言われたので、試しにウチにあった最も軽いパターを打ってみた。
重さはなんと375g
まあ理由はちゃんとあって、地面に立つパターというもの。
グリップラバーも無く、シャフトもカーボン地剥き出しで、シャフトというよりもカーボンで作ったただの棒。

タップ式もストローク式も上手く出来たよ。

で、ちょっと考えたんだけど、総重量じゃなくて、
クラブを横にしたときに吊り合うポイントの位置がじゅうようなんじゃないかな?
そのパターはシャフトには無かった。
形はアンサー系なんだけどシャフトが刺さるところ辺りにあるようだ。

現実問題としては、変なシャフトが手に入らない限り、ヘッドを重くするしかないんだけどね。
499:2007/03/04(日) 07:55:58 ID:???
TAPさん
>同じ速度でも軽四がぶつかるのとトラックがぶつかるのでは
運動エネルギーが大きくちがいます
この同じ速度と言うのがみそですね。
ドライバーでも同じ速度で振れれば、ヘッドは重い方が飛ぶと思いますが
現実は重すぎると速く振れなく飛ばないようです。
パターも、これと同じことが起きているのではないでしょうか?
しかし、>>131さんのようにボールがすっ飛んでいくノーカンならいくらでも
速く振れると思いますが、TAPさんの言われるとおり、体内に距離の基準を
持っている人は基準の距離感で打つと打ち切れないと言うことになると思います。

>速いと最後までうちきれないことがあります。
これには、仮想カップ打法がおすすめです。
500:2007/03/04(日) 08:00:52 ID:???
連続投稿すみません。
>>131さんの今のとりくみはタップ式をストローク式に変えたいのでしょうか?

>タイガーね。あの短いバックストロークが出来なかった
私のバックストロークが短いのはタイガーのまねではありませんが
バックストロークは短い方がインパクトでフェースがスクエアに戻る
確率が高くなると思ってやっています。

501名無野カントリー倶楽部:2007/03/04(日) 08:30:45 ID:???
ぶっちゃけ、パター変えるよりボール変えるほうが影響あると思う
このスレではボールについて語られてないけどどうよ?
502名無野カントリー倶楽部:2007/03/04(日) 08:31:58 ID:???
>>499
ボールよりもパターは重いので、重くしても軽くしても、伝えられる運動エネルギーは変わらないでしょう。

>同じ速度でも軽四がぶつかるのとトラックがぶつかるのでは

ぶつかる相手がビルならトラックの方が破壊力がありますが
相手が道に転がってきたビーチボールなら、軽四でもトラックでも、人間が蹴っても
結果は同じということです。
503131:2007/03/04(日) 10:20:38 ID:???
>>500
いや、入れば何でもいいのよ。
正確には自信の持てる打ち方がしたい、ってトコかな。

カップの真ん中を通過したのはストローク式の時だしね。

600gにして一番変わったのはゆっくり手が動く様になったコト。
ただ、>>498の375gでもゆっくり動くんだよね。
鉛を貼ったモノのスペアでは、ダメだったので効果はアリかな。

ところで、2ボールの上に単一電池でも貼り付けて、試してみた?
504名無野カントリー倶楽部:2007/03/04(日) 12:20:22 ID:???
>498
グリップが無ければ、それだけでヘッドが効いてくるでしょう?
元々C5ならばD5くらいにはなるはず。
505131:2007/03/04(日) 15:47:25 ID:???
>>504
バランス計は持ってないんで分からないよ。
理屈もイマイチ分からないし。


でね、鉛アンサーとそのスペア(無改造)で計測してみたら、
鉛はソールから185ミリ、無改造は同じく220ミリだった。
375gは測ってないけど100ミリ切ってるんだろうな。

ブルズアイはまだ測ってない。
506名無野カントリー倶楽部:2007/03/04(日) 15:55:47 ID:???
バランスだけじゃなんとも言えない…
中古のアンサーのバランスがB1で当たり負け感がひどかったから
タングステンみっしり詰めてC7くらいにしてみたら
打つ球打つ球全部フック回転になった
507名無野カントリー倶楽部:2007/03/04(日) 17:07:32 ID:???
>>506
フック回転でもボールは左にはいかないよ
508名無野カントリー倶楽部:2007/03/04(日) 17:18:34 ID:???
パターは他のクラブのようにバランスは余り関係ない
BバランスでもEバランスでも何でもOK
パターのバランスを他のクラブのバランスと一緒に考えると痛い目に遭う
509131:2007/03/04(日) 17:49:30 ID:???
>>508
じゃあ、何を基準にすればいいの?

打った感じ、だと、これまたビミョーだな・・・
510名無野カントリー倶楽部:2007/03/04(日) 18:13:08 ID:???
パターのフェースをアドレスで正しく目標に構えられれば、半分は成功したと同じ
アマの80%はアドレスで右をフェースが向いていると言われる。
効き目の問題とかで、2人一組でチェック出来ればいいが一人でチェックするのは
なかなか難しい。
ところで、下記のような商品も出ているがこういうのはフェースの向きの
チェックにどうよ
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t29617610
511:2007/03/04(日) 19:25:33 ID:???
>>501
>パター変えるよりボール変えるほうが影響あると思う
今まであまり出ていない話題で興味があるのですが、理由は何でしょうか?

ボールの固いとか柔らかいとかの打感の問題でしょうか?
打感はパターのフェースのインサートにもよって変わりますし、前使用していた
リョーマパターの柔らかシャフトで打つと固いボールでも非常に柔らかく感じましたので
ボールを変えてもあまり変わらないと思います。
昔、ウイルソンから、重心がボールの中心にあるのでまっすぐに転がるという
うたい文句のボールも発売されましたが、その後パッとしなかったようです。

パットはパターより、ボールの影響がおおきい
ぜひ、その理由が知りたいものです。
512名無野カントリー倶楽部:2007/03/04(日) 19:31:53 ID:???
>508
パターのバランス値は他のクラブと同列には考えられないが
ヘッドの効き具合の目安にはなる。

ピンのアンサーはC5〜C8くらいがオリジナルだったと思う。
中古品はシャフトを短くしたモノも出回っており、Bバランスのモノもある。
またグリップは最近重いものが多いので、交換するとバランスが軽くなる。
同じピンタイプでも最近の削り出し品はDバランスが多い。

513名無野カントリー倶楽部:2007/03/04(日) 19:35:38 ID:gjMudscw
>>511 たとえば、ゼクシオのボールでパットしてみてよ。
他のボールより転がりが良いのに気付くから。
タイトリストのボールだと転がりが明らかに違う。
同じグリーンで同じタッチでやっても明らかに違う。
ボールが硬いとか柔らかいもあるけど、打感が柔らかいのが好きな人は柔らかいほうがパットには良いし
逆にボールが硬いほうがいいって人もいる。
これは精神面で大きく左右されると思う。
打感が柔らかかったらなんか安心したりしない?

まあ、おれがボールを変えることで主張したいのは
スピン系のボールとディスタンス系のボールじゃ転がりが違うことを言いたい。
514名無野カントリー倶楽部:2007/03/04(日) 19:44:44 ID:???
>513
ボールの重心が偏芯していると転がりが違うかもね。
ドライバーでの飛びと曲がりも違うと思うよ。

メンタル面は人それぞれだからなんとも。
515名無野カントリー倶楽部:2007/03/04(日) 19:49:52 ID:gjMudscw
>>514 俺の言うメンタル面ってのはボールでのメンタル面のこと。
たとえば、高いボール使ってるんだから入るはずだ。だとか
いつもはショートするけど、転がりの良いゼクシオボール使ってるから大丈夫だ。
だとかのメンタル面。
これ、結構大きいよ。
パターを信頼するのもいいけど、ボールも信頼できるボールにするとマジで精神てきに楽だよ。
516名無野カントリー倶楽部:2007/03/04(日) 19:52:22 ID:???
転がりのよいボール、転がりのよいパターって難しくねえかい
普通のグリーンでも速いグリーンでやっているのと同じだろwww

517名無野カントリー倶楽部:2007/03/04(日) 19:55:29 ID:???
>515
自信や信頼性を何に置くのかは人それぞれです、と云いたかったのですよ。
練習量とかその方法とか、クラブ、ボール、etc。
518名無野カントリー倶楽部:2007/03/04(日) 20:06:53 ID:gjMudscw
>>516 小さいストロークのほうがぶれない。
519名無野カントリー倶楽部:2007/03/04(日) 20:22:12 ID:???
>>518
パットぐらいのスイングスピードでボールよって転がる距離の差が出るのは
簡単には信じられないな。
プロV1とゼクシオをくらべた場合、5mでどの位違うものかな?
520名無野カントリー倶楽部:2007/03/04(日) 20:32:07 ID:???
ボールの種類によって転がり方が違うのはペルツ先生もレポートしてます。
それはバラタと2ピースとかそんな比較だったけど。

ゼクシオの人はいま話題の変な人なのでスルーの方向が望ましい。
521名無野カントリー倶楽部:2007/03/04(日) 20:34:46 ID:gjMudscw
>>519 そのぐらい自分で調べろや ボケ
522519:2007/03/04(日) 20:46:29 ID:???
>>520
そうですか、忠告感謝します。
なんか、ボールスレでぐちゃぐちゃ言っていた人ですねwww
>>521
あんたの場合、ボールより芯に当てることを考えた方がいいよボケww
523:2007/03/04(日) 21:59:04 ID:???
 パターのバランスの話が出ていますが、これは普通のクラブと同じはかり方で
よろしいのでしょうか?
以前、中尺を使用していたときに、バランスを計ったら、Mバランスという
変態的な数字が出てびっくりしたものでした(私はMではありません(笑))

それと、普通のクラブはシャフトの長さ1インチで6ポイントくらい変わると
思いますが、スコッティキャメロンのパターなんかはシャフトの長さは只切るだけで
バランスは調整していないと聞いています。

パターのバランスはやっぱり本人の振った感覚で、あまり気にしなくていいのでしょうか?
524名無野カントリー倶楽部:2007/03/04(日) 22:33:26 ID:???
バランスといえば、14インチ法しかありませんね。
伝統的な長さとか重さの範囲から逸脱すると、ヘンな値になることも確かです。

キャメロンばかりでなく、同一ヘッドで長さだけ変えた製品もあります。
ですから、構えやすさと振りやすさとを同時に評価して選ぶことになります。

アイアンのセット物と違って、エキストラ・クラブとしてのパターですから
バランスは無意味だというのも間違いではありません。

パターのバランスは、自分の感覚に調整する際の目安に使うと良いと思います。
(シャフトを短く・長く、ヘッドを重く・軽く、グリップを重く・軽く、etc)
525131:2007/03/05(月) 20:30:05 ID:???
タイガーのパットの動画ってあんまり見つからないね。
526名無野カントリー倶楽部:2007/03/05(月) 22:05:45 ID:???
重いパターを好む人…。
シャフトを重くしたらストロークが安定するかも。

シャフトを重くする方法として、シャフトの中にシャフトを入れる。
(たとえば古くて使わなくなったドライバーのシャフトを使う)
その上でヘッドを重くして、振りやすさを調整する。
527:2007/03/05(月) 23:29:39 ID:???
>>524
2chとは思えないような丁寧なレスありがとうございます。
だいぶ詳しそうなのでこれからもいろいろと教えて下さい。
>>131
ここをどうぞ
http://www.golfdigest.co.jp/golfmagazine/lesson/swing/2006/uspga/w_tiger/putter.asp
>>526
そんなめんどくさいことをするよりジオテックで重いシャフトに変えたほうが
早い気がします。
528131:2007/03/06(火) 20:45:20 ID:???
>>527
そこは、前にも貼られたんで見たんだけど、
滑らかさが無いんだ。一番気になるテークバックの始まりが良く分からないし。

それなんで、ビデオテープの発掘中・・・
529名無野カントリー倶楽部:2007/03/07(水) 12:54:39 ID:???
なぜパターを重くすると球が転がらなくなるか。
それは振り子の原理で、同じふり幅で重くなると、リズムが遅くなるからですね。
ペルツが実験で見せてました。、

つまりインパクトのときのヘッドスピードが単純に遅くなる。
簡単な事でした。
530名無野カントリー倶楽部:2007/03/07(水) 15:55:42 ID:???
ん?
531131:2007/03/07(水) 22:48:50 ID:???
ようつべにショットはいっぱいあるのにね・・・

ぺブルビーチの消しちゃったのかな・・・
532131:2007/03/08(木) 00:27:46 ID:???
べスページのUSオープンをちょっと見た。
みんなストローク式の様だが、タイガー以外はストローク式推進の根拠にはならないな。
ハイレベルなのは無視でね。

ただ、タイガーの打ち方は手首でやってるわけじゃないけど、
タップ式の匂いがする打ち方のような気がした。
533TAP:2007/03/08(木) 13:33:44 ID:???
そうなんだよね。タイガーのパットはインパクトがしっかりあるんだ。
それに比べ藍ちゃんのはパターヘッドが非常に滑らかに動く。
名手もそれぞれ。
単にまねるだけじゃぁダメってことじゃないかと思います。
その中にあるエッセンスを感じ取らないと…
534:2007/03/08(木) 21:38:42 ID:???
TAPさん、そうですね。
私もしっかりとしたインパクトを意識しています。
しかし、これも一つ間違うとボールを打つ意識になってしまいます。
私としてはあくまでボールを転がす意識で
しっかりと転がす
です。
尾崎健夫プロもパットに悩んでいるようですが、あのようななでるような
インパクトではボールに心を伝えられないと思います。
535名無野カントリー倶楽部:2007/03/08(木) 21:43:33 ID:???
>ボールに心を伝えられないと思います。

・・・。
536131:2007/03/08(木) 21:49:39 ID:???
あ〜、ジェットは長尺を垂直にして(逆青木)やっているのを見たけど、
どうにもならない感じが見ていても分かる。

でね、ふと思ったんだけど、ストローク式の方がヘタレの割合が多いんじゃない?
537名無野カントリー倶楽部:2007/03/08(木) 21:56:08 ID:???
あふぉか
長尺は垂直に使うもんなんだよ。
ライ角があわなくなるのはルール上しょうがないから目をつぶるの。
まったく・・・
538TAP:2007/03/08(木) 21:56:46 ID:???
1さん こんばんは

確かにジェットのパットはなでるような感じですよね。
なでるようなパットは私もやってました。
(今は少しはましになったような気がしてますが…そう思いたい)
怖くて打てないんですよ。
そうすると、弱くなって右にも左にもきれるきれる。

しんごるでショートパットはコツっと打てって言ってました。
(本当はインパクトの音を耳で聞けっていってたんですけどね。)
でもいくら頭に入ってても、まだできませんけど(笑)
539131:2007/03/08(木) 22:07:45 ID:???
>>537
オレも使うとすればそうすると思うよ。
だけどね、手が動かない人が垂直にすると、どこにでも動いちゃう気がしない?
540:2007/03/08(木) 22:16:32 ID:???
>>131
ライ角80°以上のパターが違反なように、ライ角90度が理論的には
完全振り子式で振れるので、一番入る確率が高いと言うことですね。

だから、より垂直に構えられる長尺が理論的には一番入る確率が高いと言うこと
になるので、スコア重視のトップアマとか生活がかかっているプロとかが長尺に変えていますが、
一般のアマにはちょっと違和感が強すぎるようですね。

ま、アマの場合はかっこわるいと言う見栄もあるようですが(笑)

TAPさん、確かにショートパットはコツでもいいと思います。
打ったら終わりぐらいが距離感には問題があるかもしれませんが
ショートパットで一番重要なフェースの向きが狂いにくいと思いますので
541131:2007/03/08(木) 22:24:28 ID:???
> ライ角80°以上のパターが違反なように、ライ角90度が理論的には
> 完全振り子式で振れるので、一番入る確率が高いと言うことですね。
まあ普通はそう言うよね。

でもね、ライ角90度は最悪、青木の様に寝せろ、と言う人もいるんだよ。

長尺でメジャーに勝った人いるの?
542:2007/03/08(木) 22:55:01 ID:???
>>131
ビジェイシンが長尺に変えてから、パットランキング100位台から10位以内に
入ったのは有名な話です。
そのときにメジャーも取ったかな?

しかしその後、長尺は誰でも入るから違反だとか、ミケルソンに皮肉られて、
元のパターに変えてからしばらく不調になったようですね。
543131:2007/03/08(木) 22:58:43 ID:???
中尺じゃなくて長尺なの?
544名無野カントリー倶楽部:2007/03/08(木) 23:15:14 ID:???
>542

ビジェイはツアー仲間に嫌われてるから余計に皮肉られたんじゃねーの
545名無野カントリー倶楽部:2007/03/08(木) 23:27:11 ID:???
本当は長尺が欲しいけどトランクに入らなそうなので中尺を使用してまつ。

長尺が邪道だとするならUTも邪道だよね。2ボールも邪道になると思う
546名無野カントリー倶楽部:2007/03/08(木) 23:31:34 ID:???
>>542
シレッと嘘を書くのは、いかがなものかと…
547131:2007/03/08(木) 23:46:42 ID:???
2000年マスターズ
ttp://nanasisan.com/0nanasi/src/up11854.jpg

ドラ並みのシャフト
ttp://nanasisan.com/0nanasi/src/up11855.jpg

マスターズの時は普通だし、長い時も垂直に出来るほど長くないんじゃないの?
548TAP:2007/03/08(木) 23:55:25 ID:???
私も間違ってるかもしれませんが、確かタイガーに指摘されたような記憶があります。
ストロークと体をシンクロさせるのがパットだと…
長尺はそれにそぐわないとかなんとか。

その後シンはふつーの長さに戻したんじゃなかったけな?
549名無野カントリー倶楽部:2007/03/09(金) 18:45:21 ID:???
>>548
タイガーもシンが怖かったんだろうね。
入れば何でもいいじゃん
550名無野カントリー倶楽部:2007/03/09(金) 19:50:23 ID:???
パットの下手な原因











練習不足
551名無野カントリー倶楽部:2007/03/09(金) 22:52:04 ID:???
まずはそれだろうな。
ドラとアイアンなみに練習すればいまごろシングルだ。

おっとシングルであってもパット名人とはいえないか。
552131:2007/03/09(金) 22:58:22 ID:???
そう?ヘタはヘタなりにすがるモノが無いと、練習も続かないでしょ。
553:2007/03/11(日) 20:04:41 ID:???
>>131
 垂直万能理論もあくまで、ライ角90°のパターを使っての理論ですので
規則がある限り実際は難しいところですが、私の知り合いのトップアマで
長尺を使用している人は、ライ角は79°と規定ギリギリに調整していると言っていました。

ところで、また興味のあるものをネットで発見しましたので早速予備の2ボールに
今差して見ました。(まだグリップが乾いてないので素振りだけですが、
手首が固定されてなかなかいい感じです。)
http://www.fixgrip.jp/

 いろいろとやりすぎるから、平均30パットを切れないと言う意見も出そうですが
パーオン率50%で平均30パットを切るのは普通の方法では出来ないと思いますので
藁にもすがる思いで何でも試している最中です。
554131:2007/03/11(日) 21:40:47 ID:???
ちょっと待て、シンは腹に当ててただけなのか、ホウキだったのかハッキリさせてくれ。

今じゃホウキのランガーも93年当時はクロス&スプリットでキャメロンだったと思う。

垂直に関しては、オレの信奉してる人も、90度とxx度の比較してでの話だよ。

一般に言われていることを積み重ねていってもあんまり期待は出来ないと思うよ。
自分がよりヘタな人にアドバイスする時のことを考えてもらえばいいんだけど、
欠点を指摘するよね?
理解してる人、出来る人からすると決して間違いではないし、
それ以外に表現方法が無いような気がするんだけど、
それを裏返しても、まず正解には辿り着かない。
有名ドコでは「頭を動かすな」かな、「頭が動かないように振れ」と言い換えても
ヘタな人は困っちゃう。

デュバルとタイガーが一緒に回っているオープンも出て来た。
見る時間が無いね・・・
555:2007/03/11(日) 21:51:30 ID:???
>>131
どうもすみません。
シンの話は私の記憶違いかはっきり分かりません。

しかし、ここでの核心はシンの話ではないと思います。

>>131さんも、いろいろと研究しているようですが、結果が出ていないようなので
すぐに否定するより、いろいろとやってみるべきだと思います。

前のスレに練習不足の話が出ていますが、納得のいくまで練習していますか?



556名無野カントリー倶楽部:2007/03/11(日) 21:52:51 ID:???
新はベリーパターだよ。
ヘソ。
ほとんどの試合を見てるけど、箒は見たことないな。
557131:2007/03/11(日) 22:09:21 ID:???
ん?一通りはやってるよ。
ただね、藁でも鰯の頭でもいいんだけどすがるものが見つからなかった。

ホウキとお腹はやってない。
理由は、プロになれたようなパットが打てていて、悪くなったのならともかく、
ショットの方のレベルでいえば、打ちっぱなしでクラブを飛ばしている人と同じようなレベルだからね。
シンだって、ランキングでは100位以下だったかもしれないが、
「平均3パットが2パットを切るようになった。」とかいう話じゃないはず。

ホウキの試し打ちでは、笑われるネタを増やすだけな気がした。
ピンのDocも試し打ちでは、何の効果も無かった。

まあ一番の失敗は、誰でもショットは二打プラス程度でグリーンに乗せられるが、
パットは天井が無いことに気が付いてなかったことかな。
実際問題でいえば、一打プラスでは乗せられるでしょ、
ただパットは・・・キャ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
558131:2007/03/11(日) 22:10:49 ID:???
>>556
センキュー
で、ヘソの時のグリップはクロスだった?
559:2007/03/11(日) 23:00:59 ID:???
 上のグリップが乾いたようですのでパターマットで試して見ました。
両手を組んで握れるので、意外としっくりきて、ショートパットもねらい通りに
転がるようです。
宣伝文句にもあるように、しびれたときにはいいかもしれません。
後は、ロングパットの距離感だけです。

ちなみに総重量は670グラムで重いのが好きな>>131さんにもあうかもしれません

>>笑われるネタを増やすだけな気がした
笑われることをおそれていてはパットは上手くなりませんよ。
ニアピンボギーで笑われるよりいいと思います。
560131:2007/03/11(日) 23:56:56 ID:???
ん?格好じゃなくて、ニアピンボギーの匂いがプンプンしてたよ。
パッと見のイメージよりも軽くて、混乱するだけだった。
イメージに関係なく軽いと思うけどね。
まあ、Docならどうにでも貼れるなり埋めるなりできそうだけどね。

オレはグリップは細みに決めてる。

誤解しているようだけど、重いのが好きなんじゃないんだ。
良さそうなパターの感触と同じモノにしようとしてたら重くなっただけ。
375gとか女性用でも練習はしてる。
561名無野カントリー倶楽部:2007/03/12(月) 00:41:24 ID:???
>>558
ベリーの時はノーマルじゃなかったかな?
クロスはその前かな?(三年前?)
二年前の春はベリーで鬼の様に勝ってたきがす。
562名無野カントリー倶楽部:2007/03/12(月) 00:54:06 ID:???
続き
新は世界の青木に一言二言言われて、その年の初夏にノーマル(ネバコン?)に変えて全米プロも勝ったんじゃない?
年は記憶違いかも知れんが。

パットは近頃閃いてるから、今日コースで試してくるよ。
んじゃ
563TAP:2007/03/12(月) 06:59:11 ID:???
>>553
>パーオン率50%で平均30パットを切るのは

1さんはスクラッチプレーヤーですか?

30パットということは6ホール1パットがあるということですよね。(3パット無)
仮にパーオン9ホールとボギーオン9ホールのラウンドがあったとして
パーオンのホールで2個1パット(バーディ)、
ボギーオンのホールで4個1パット(パー)。
結果、平均で2バーディ5ボギー、75みたいなラウンドになると思います。

あくまで平均ですので良いスコアをとっていくと
多くてもハンディ1ですかね…(すごいな)
564名無野カントリー倶楽部:2007/03/12(月) 08:36:28 ID:???
平均パット数36ってどんなもんですか?
3パットもあるけど1パットもありって感じです。
90の壁が高くて越えられません。
565名無野カントリー倶楽部:2007/03/12(月) 09:25:37 ID:???
>パーオン率50%で平均30パットを切るのは

トップアマの数字ですね。

>>564
スコアからすればそんなもんです。
アプローチが上達すると、もうちょい良くなります。
566名無野カントリー倶楽部:2007/03/14(水) 23:21:33 ID:???
今更なのだが、体重を平均にかけてアドレスする事の重要性がわかった。
最近引っかけが多かったのだが、体重のかけ方を気にしてみたら治りつつある。
567:2007/03/15(木) 12:59:56 ID:???
>>563
TAPさん、少し目標が高すぎましたかね(笑)

調子のいいときは、確かにTAPさんの計算通りのスコアも出ます。
しかし、大半は半分ぐらいはパーオンしますが、残りのホールでOBが出て
ダボとかトリとかたまに叩くので、結局、片手シングルを目指すぐらいのスコアに
落ち着いてしまいます。

やっぱり、当初の目標通り、パーオン率30%なら30を切る
パーオン率50%なら32パットぐらいを目指します。
568:2007/03/15(木) 17:07:11 ID:???
TAPさん、今過去の総データを調べて見ましたら、パーオン率49.17%
平均パット32.30でした。
とても、スクラッチと言うような腕ではありませんが、目標は達成出来る範囲で
出来るだけ高くと言うことで、パーオン率50%で30パットに戻します。
569名無野カントリー倶楽部:2007/03/15(木) 17:13:58 ID:???
>>568
横レスです、すばらしい数字ですね。
2ch 常駐者では間違いなくトップクラスな気がします。
拝んでおこう (‐人‐)ナムナム
570:2007/03/15(木) 19:17:29 ID:???
>>569さん
 数字的にはそこそこだと思いますが、パーオンしないホールで叩いているわけで
スコア的にはあまりたいしたことはありませんwww

話変わりまして、パット理論ならたいていのことは把握しているパットおたくの私ですが
さきほど少し目新しい理論を発見しました。

「グリーンが大きく傾斜していればボールがどちらに曲がるかを
判断することは難しくありません。
ところが、右にも左にも曲がるように見える時があります。

こんな時は右利きの人なら、左打ちで構えてみてください。
自分がレフティーになったつもりでラインを読んでみてください。

右で構えたときには見えなかったラインがぼんやりと
見えてくることがあります。むしろ、左で構えたときに見えた
ラインを信じて打った方が、迷ったときに成功する確率が高いです。
フックラインかスライスラインかのどちらか決めかねたら
カップに向かってボールの右側に立ち、左打ちでラインを
読んでみましょう。(レフティーは反対)」

皆さんはどう思いますか?
571名無野カントリー倶楽部:2007/03/15(木) 19:21:27 ID:???
>>570
ラインを読むときに正でも逆でも、構えて読むなんてはじめて聞きました。
自分はカップに正対して傾斜を見ます。
目でわからなければ右に立ったり左に立ったりして、足から来る傾斜の感じを掴みます。
572TAP:2007/03/15(木) 22:11:05 ID:???
1さん こんばんは

パーオン率50%でもOBが出ると言うことは1さんは飛ばし屋でもあるんですね。
アマで50%は完璧といいますから、うらやましいかぎりです。

ちなみに私は今年パーオン37%、トータル平均パット33.8、
パーオン時の平均パット2.03です。

先日27パットが出てつかんだかなぁ思ったのですが、
その次のラウンドで37パット打っちゃいました。(お先にで3回外しましたけどw)
本当に水物です…
573:2007/03/16(金) 19:07:20 ID:???
>>572
TAPさん
パットは水物とよく言われますが、私はこの言葉は嫌いです。

少し前に友人とこのことで議論になりました。
友人が言うには「パットは水物なので練習するだけ無駄。
パーオン率を上げることがスコアアップになるのでパットの練習をするより
ショットの練習をする方がいい」というものです。

私に言わせると、パットが水物なら、ショットも水物で、パットもいろいろと
工夫し楽しく練習して入る自信がつけば、ショットもベタピンにつけようと無理を
しなくなるので、他のショットも自然と良くなると言うのが私の持論です。

ちなみに友人はパットの練習はあまりしないのに、平均パット33ぐらいで回ります。
(パーオン率は30%ぐらいと普通ですが)
PS
お先にも1回はしょうがないと思いますが、3回もはずすのはお先にパットの
研究が足りないと思いますよ
574名無野カントリー倶楽部:2007/03/16(金) 19:41:01 ID:???
パットは水物ですよ。
そう考えなさいって戒めです。
だから練習しなくても良いというのは変です。
575名無野カントリー倶楽部:2007/03/16(金) 21:02:21 ID:???
終わったパットは忘れなさいって、ことか
576TAP:2007/03/16(金) 21:47:01 ID:???
>>573
忠告どうもです。
1さんの言われるとおりです。
そのラウンドは気持ちが切れてたんです。ついいいかげんになって…
こんなことじゃぁだめですね。

話は変わりますが
今月(4月号)のゴルダイに昨年ミッドアマのチャンピオンになった
パター名人の話が掲載されています。
この人はとても強い心をもっている凄い人です。
ちょっと感動しました。
興味ある人は是非みてください。
577名無野カントリー倶楽部:2007/03/16(金) 23:33:27 ID:IVlHvyTJ
最近はバーディ狙って3パットボギーが多い。
ボギーオンなら、ボギーだから、結局+1がスコアカードに続いてる。。。

ヘルプ!!
578名無野カントリー倶楽部:2007/03/17(土) 08:09:13 ID:???
Aパーマーインビテーショナル二日目のタイガーウッズなんか
パットは水物を体現してるね。
579名無野カントリー倶楽部:2007/03/17(土) 08:13:36 ID:???
>>577
ショートパットを練習するべし
580TAP:2007/03/17(土) 08:14:18 ID:???
>>577
ゴルファーはパーかボギーで一喜一憂しますよね。
ではその他のスコアはどうでしょうか?

ダブルボギー、トリプルボギーの時に真剣にパットをねじ込みにいってますか?
2mのパットはバーディであろうがトリプルであろうが何にも変わりません。
18ホール中の1ショットにすぎないのです。

人間の心がその状況をかえてしまってるだけです。
バーディはめったに出ませんから、このパットだけは
どうしても入れたいために強めに打つ…
このこと自体が間違ってると思います。

お先にを簡単に外す人間がこんなこと言ってもどうかとも思いますが、
一応話しのネタということで。
(私も真剣にやってるときはこう考え、心が荒れないように気をつけています。)
581TAP:2007/03/17(土) 08:29:51 ID:???
>>578
トップクラスになると水物って言葉もありかもしれませんね。
ある意味自分を追い込まない為にある言葉かも?
心が弱い人は精神的に病んでしまうから、
あまりキツキツに考えない方がいいという教えかな。

1さんの考えは、やるべきことをせずに割り切ってしまうというのは
如何なものかということでした。
ただ、タイガーもパットの猛練習したからこそあの地位にいるわけで
それを水物とは思ってないでしょうね。
水物と思ってしまうと自分の技術を否定することになってしまいますので…
582:2007/03/17(土) 10:06:40 ID:???
>>577さん
バーディを狙うな、と言うと話が続きませんので(笑)
私の場合、狙うと寄せるに分けています。
距離的に言うと、5m以上は狙っても入らないので寄せに徹しますが、まぐれで
入ることもあります(これは寄せに行ったのが入ったのでミスパットかもしれません)
寄せる場合は、オーバーすると返しのパットが難しいラインの場合で、この場合は
返しのパットが入りやすい場所に止めるように転がします。
こういうことを考えないでどこからでも攻めあるのみでカップを狙ってしまうと
3パット続出もやむなしと言う気がします。
それと、ボギーオンでいかにパーを拾うかもゴルフの醍醐味ですので
寄せとパット練習がんばってください。
>>581
TAPさん
水物にも2通りの考えがあるようですが、フォローありがとうございます。
583名無野カントリー倶楽部:2007/03/17(土) 12:03:58 ID:???
青木功が書いてたけど、1パットを狙う時は3パットも覚悟しろ。2パットでいくなら、そのように腹を決めろ。だそうな。

1パット狙う時は当然強めで曲がり幅を少なく見るのだから、オーバーして次が辛くなるのも当たり前。
2パットの時は、俗に言うプロラインだけ読むのではなく、次に打ちやすいアマチュアラインに打つのも手だそうな。
584名無野カントリー倶楽部:2007/03/17(土) 15:15:39 ID:???
>>581
> ただ、タイガーもパットの猛練習したからこそあの地位にいるわけで
> それを水物とは思ってないでしょうね。
> 水物と思ってしまうと自分の技術を否定することになってしまいますので…

私は違うと思いますね。
自分の技術を否定しないためにも水物と考えるのです。

どんなに良いパットをしても入らないときは入らない。
PGAのプロのように5mを入れたいとなれば、たとえロボットに打たせたって5割も入らない。
もちろんミスパットが入るときもあります。

結果を求めてあまりキツキツに考えると、あれとかあれがやってくるぞと。
練習はしろ、でも偶然の要素は排除できないのだから結果に囚われすぎるな。
それが水物の教えだと思いますよ。
585名無野カントリー倶楽部:2007/03/17(土) 17:48:36 ID:???
水物・・・・運に左右されて予想しにくいもの。あてにならないもの。
「勝負は水物等」
586名無野カントリー倶楽部:2007/03/17(土) 19:01:31 ID:???
うん、ここはタメになるな
587:2007/03/17(土) 22:01:03 ID:???
>>584さん、こんばんは
 確かに水物はメンタル面のプラス効果も期待できると思いますし、他の皆さんも文章
表現は違いますが、だいたい同じことを言っていると思います。
 しかし、これは技術の裏付けのあるプロや上級者だから言えることであって、
一般のアマ、特にパットの下手な人は逃げの言葉として使っているような気がします。

>どんなに良いパットをしても入らないときは入らない。
確かに、芝は生きていますので、いろいろな条件が重なって完璧なパットでも
入らないこともあるのは仕方がないと思います。
しかし、アマの入らないは、複雑なライン読みもあると思いますが、その前に
狙ったラインに打ち出せていないのでは?
と思います。
パットが下手で練習もあまりしていない人にパットは水物で片付けて欲しくないと思うのです。

ここを見ている人は、パットをはずした場合、青木プロの「しゃんめー、明日があるさ」
をまねるのではなく、トーナメントが終わった後の練習グリーンで一人で黙々と
最終日?にはずした2mを練習しているあきらめの悪い大山プロをまねしてもらいたい
と思います。
もちろん私も、ラウンド後のパット練習は欠かしません。
588:2007/03/18(日) 18:36:22 ID:???
TAPさん、>>131さん、こんばんは
今日月例で上記で紹介した、超極太グリップを試してみました。 http://www.fixgrip.jp/
前半11後半18の29とパーオン率が30%と低かったので何とも言えませんが
ショートもロングの距離感もまずまずで合格点でした。
私のグリップはちょっと改良して、両手を組んだグリップから人差し指を
のばして挟み込むクワガタグリップにしています。
手首が全く使えず、肩回転のストロークになるので方向性が抜群で
パンチが入りにくい感じです。
TAPさんには必要ないと思いますが、パットに上限なしで細身のグリップが
好みでパットめちゃくちゃの>>131さんには是非使ってもらいたいです。
(ちょっと言い方がきつくて申し訳ありません)

TAPさんと>>131さんには過疎スレだったこのスレを盛り上げてもらって感謝しています
だから>>131さんにはぜひこのグリップで40パットを切ってもらいたいと思うのです。

589名無野カントリー倶楽部:2007/03/18(日) 18:59:29 ID:???
ttp://www.geotechgolf.com/catalog/main.asp?number=4882-0102&cate=g&class=pa&kumitate=
こっちのほうがいいんじゃね? バランス重めが好きらしいし

…40パット?
590TAP:2007/03/18(日) 20:29:05 ID:???
1さん こんばんは

感謝だなんてとんでもありません。
こちらこそいろいろ教えていただきまして大変勉強になっています。
1さんは書き込みを通じて本当にご配慮が多き方だと感じています。
パッティングもさぞかし丁寧に打たれるのでしょうね。

私はこの『丁寧』と言う言葉が好きです。
私は気分むらがあり雑なプレーをすることが時々あります。
しかし、これではいけないと我慢すると踏ん張れることは多いです。
物事を『丁寧』に行うことで忍耐や技術が養えると思っています。

超極太グリップは打たせてもらったことがあります。(ショップでも試しました。)
手首が固定される感じがして、いいとは思います。
ですが、1さんも感じられてるように手首を固定させるとインパクトがなくなって、
なでてしまう方も多いのではないでしょうか。
この辺は痛し痒しですね。(結局は練習するしかないんですけどね。)
5911:2007/03/18(日) 22:16:28 ID:???
TAPさん
>手首を固定させるとインパクトがなくなって、なでてしまう方も多いのではないでしょうか
パットが苦手な人にとっては、手首を使ってパンチが入り距離感が安定しないより
まだこちらのほうがいいという感じですね。
完全肩回転のストロークというところがみそです。
しかし、2パット平均の36以下で回れる人にはあえて勧めません。
>>589
お、いいのがありますね。
値段もいまのより安いし、今の太グリップは丸いのでフェースをややあわせにくく、
親指を乗せる部分だけでも平らになっていれば
と思っていました。
しかし、今つけている太グリップ、これはグリップ交換はどうやってやるのかな?
とても、カッターで切れるような代物ではないので?
592名無野カントリー倶楽部:2007/03/18(日) 22:19:27 ID:???
ツチノコ?
593131:2007/03/18(日) 22:42:10 ID:???
いや、自分で言ったわけだから、どう言われ様が構わないよ。
まあ、カッコつけた言い方をすれば、「壊れたミケルソン」アレが18ホール続くんだ。

ただ、誤解があるようだけど、ストローク式がメインだったよ。
タップ式は文字通り「タップイン」の時だけ。
タップ式はね、たっぷり練習していい感じでラウンドに臨んだが、
ラウンド前の練習グリーンでグリーンを剥いちゃって、それでもうおしまいよ。
怖くて打てなくなっちゃった。
3センチ幅で5センチくらいめくれたかな。一応、繋がってたから戻して抑えておいたけどね。
直し方が正しいのかは知らない。

どっちのグリップも、倉本の言う「ドラえもんの手」方式のグリップの様だ。
そんなことしないでも、固定できるグリップ方法があるんじゃないの?
心当たりはあるけど、あえて書かないよ。「目指せ2パット」だから。

でね、ここで「タップ式撲滅委員会」の方に質問だ。
タップ式を試した時の、パターのタイプとグリップ方法を教えてもらいたい。
ついでに、「ブルズアイ系統のパターでもストロークで打つべき」と思うかどうかもヨロシク。
594131:2007/03/18(日) 23:03:40 ID:???
そうね、>>1さんの言ってることは、ショットで言わせて貰えば、
引っ掛け、擦りで悩んでいる人向けだと思うよ。
でね、オレはマトモに振れず、タマが浮かない人。

料理で言えば、隠し味とか、忘れてはならないポイントと、
材料は何で、焼くのか煮るのか炒めるのか。という感じかな。

どっちのレベルがどうなのかは別論として、興味がまるで違っていると思うんだ。
595TAP:2007/03/19(月) 07:33:16 ID:???
>>591
>しかし、今つけている太グリップ、これはグリップ交換はどうやってやるのかな?
注射器で有機溶剤を注入するんじゃないですかね。

>>593
>「ブルズアイ系統のパターでもストロークで打つべき」と思うか
やはり、タップ式で打つべきじゃないのかな?
最近のパターに比べヘッドがかなり軽いでしょ。
十分加速しながら打たないと届かない。芯に当てなければミスヒット。且つ芯が狭い。
難易度高いです。

>ラウンド前の練習グリーンでグリーンを剥いちゃって、
おかしくない話です。
某ショップのプロが青木プロもグリーンを剥いだ話をしていました。
(このときは驚きましたけど)
上から鋭角的にパターヘッドが降りてくるので、
手首のポジションを間違えるとアイアンショットみたいになりますよね。
596名無野カントリー倶楽部:2007/03/19(月) 16:04:30 ID:jOhm4SaS
パットなんて8割センス
597しっぷまん:2007/03/19(月) 17:17:28 ID:???
パットはカンだ!集中力に野生のカン!
コツン、コロコロ〜、コロリン!って感じのイメージが重要
いかに集中できるか、イメージの世界に入り込む!
5981:2007/03/19(月) 19:21:12 ID:???
>>131
え、ストローク式ですか?
過去レスで、手首の固定はいやだとか、両腕の三角形を保持しての肩回転のストロークが
出来ないようなことが書いてあったので、てっきりタップ式だと思い、細身のグリップが
諸悪の根源だと思っていました。
しかし、上記の書き込みとやや矛盾しますので、タップ式とストローク式の中間タイプだと
推測します。
>「壊れたミケルソン」アレが18ホール続く
>練習グリーンでグリーンを剥ぐ
次から次へと驚く書き込みが出てきます。
かなりの重傷だと思いますし、私なんかの出る幕ではないと思いますが
上手くなってもらいたいがために、あえて失礼を承知でかきこませてもらいます。
131さんの今持っているイメージだとか、パターの重量の感覚、また3パットの
ニオイとか、振りやすさ等は感覚自体が壊れていると思いますので、全く当てに
ならないし無意味だと思いますよ。
これ以上、無駄な知識を詰め込んでもぐちゃぐちゃになるだけだと思いますので、
一度頭の中をすべてリセットしてみてはいかがでしょうか?

今まで、出来ている、やったけどダメだったと言う基本的なことが何一つ
出来ていないことに気づくかもしれません。
また、気になるのが理屈ばかりこねて人の意見はあまり聞かず、俺は自分の
やり方でやるという自分の殻にこもった頑固な面が見受けられることです。
それが131さんのいいところかもしれませんが、今のままでは1年後も今と
あまり変わらないような気がします。
心を開いて、素直になるのも上達の秘訣だと思いますので頑張ってください。
長文のお節介失礼しました。
5991:2007/03/19(月) 19:24:57 ID:???
>>595
>注射器で有機溶剤を注入するんじゃないですかね。
TAPさん、なんか注射器も刺さらないような材質なので心配したのですが
自分で替えようとせずに、ショップに持ち込めば何とかなりそうですね。
600名無野カントリー倶楽部:2007/03/19(月) 20:15:35 ID:???
http://blog.golfdigest.co.jp/user/kanai/archive/230
ジャイロセンサーが内蔵練習パター
これ、すげえな   ハウマッチ?

601131:2007/03/19(月) 20:36:36 ID:???
>>598
あのさ、進歩か退化か知らないが、ショットの感覚も変わってくるわけよ。
それによって、やりたくない動作も変わってくるでしょ。

> 手首の固定はいやだとか、両腕の三角形を保持しての肩回転のストロークが出来ない
前に、「ポール・ラニアン」って名前を出したでしょ。
いろいろ知ってるようだから突っ込んでは書かなかったけど、
ポール・ラニアンの本を読んで、それに書かれていることを試さないヤツがいたらちょっとおかしいと思うよ。

> 気になるのが理屈ばかりこねて人の意見はあまり聞かず
どっかで読んだ記憶のあるようなことには興味が無いだけだよ。
原典を読めばいいことだしね。
でね、「タップ式撲滅委員会」に質問、ってのは主にあなたに聞いてるんだ。
そんなに難しいことじゃないでしょ。

> 今のままでは1年後も今とあまり変わらないような気がします。
使いもしないでバカにしていたブルズアイの良さに気がついたよ。
今年に入ってからでも、他にもイロイロあるけどね。
602名無野カントリー倶楽部:2007/03/19(月) 20:41:24 ID:???
盛り上がってきた
603131:2007/03/19(月) 20:48:18 ID:???
>>595
「喰い込む」というのは青木の本に出てたけど、「ペロン」もしていたとは初耳でした。
あの時に知っていたらな、と思います。
細かい状況は忘れてしまいましたが、青木トーナメントモデルで打っていて、
なかなかいい感じで打てていて「さすが青木だな!」と調子に乗っていたら「ペロン!」と。
擦っている感じはあったんですけどね。剥けるとは思いませんでした。
トゥが浮くような構えはしてませんでした。
もしかするとあの構えは「ペロン」防止もあるのかもしれません。

これは、ストロークに見切りをつけた頃の話。
6041:2007/03/19(月) 21:37:21 ID:???
>>131
やっぱり予想通り、聞く耳持たずと言う姿勢ですね。
>材料は何で、焼くのか煮るのか炒めるのか
と書いたかと思えば
>という感じかな原典を読めばいいことだしね
いったい何が知りたいのか?
本当にパットが上手くなりたいと思っているのか?
ただの暇つぶしでここにきているのかが分かりません。

ちょっと疲れましたw

605131:2007/03/19(月) 22:01:35 ID:???
相変わらずオレが本当に聞きたい事には答えないで逃げるんだな。
今回が初めてじゃないよ。まあ古いことはどうでもいいけどね。

> でね、ここで「タップ式撲滅委員会」の方に質問だ。
> タップ式を試した時の、パターのタイプとグリップ方法を教えてもらいたい。
> ついでに、「ブルズアイ系統のパターでもストロークで打つべき」と思うかどうかもヨロシク。

これには答えてくれよ。

> いったい何が知りたいのか?
その人個人の独自の視点からの、気がついたことかな。
このスレでも、タマから離して構える、とかあったよね。
レッスンプロの受け売りは要らない。誰それがこう言ってた、という引用なら大歓迎。
606:2007/03/19(月) 22:52:07 ID:???
>>131
今まで納得がいかなかったのですが、やっとあなたの正体が分かりました。
あなたの書き込みはとても50パットで回る人の書き込みではないです。
きっとパットが下手な振りをして、皆さんを試していると思えば
今までの支離滅裂な書き込みが納得がいきます。

>これには答えてくれよ。

質問ですが、タップは試したときはブルズアイで普通のグリップでした。
またブルズアイ系はタップ式があうと思います。
私もゴルフを始めた頃は使っていましたが、下手を固めるだけなので直ぐにゴミ箱に
すてた方が賢明です。
私の友人も10年ぐらい、いくら言っても頑としてブルズアイを使用して、40パットを切れない
パット下手でしたが、自分で操作出来るし、イメージ通りに打てた時の感触がたまらないと言っていました。
1年ぐらい前に、見切りをつけて、ロッサモンザコルザに替えたとたんに36パットを切りました。

>その人個人の独自の視点からの、気がついたことかな。
もし本当に50パットだとしたら、かけ算九九が出来ない小学生が
因数分解を教えてくれと言っているようなものだと思いますよ。

あ、それと、過去レスに今のショットを崩したくないから、パットを
一からやり直す気はないと言うレスもありましたが、パットとショットは別物と
考えてもいいと思います。
(アプローチまではショットに影響しますが)

あ、話はころりと変わりまして、以前に右手一本で練習グリーンでパットすると
面白いように入って、これは行けると思ったのですが、本番ではとてもやる勇気が
ありませんでした。
今日、パターマットで例の太グリップのクワガタグリップで、左手添えるだけ
右手一本で打つ感覚で打ったら面白いように決まりました。
これは、本番でも使えそうです。
607:2007/03/19(月) 23:04:18 ID:???
あ、クワガタグリップは左から2番目です。
http://www.2thumbgrip.com/2thumb/2thumbgrip.asp
608名無野カントリー倶楽部:2007/03/19(月) 23:12:39 ID:???
ジョンデーリーは逆に左手一本でパットやってたな
609名無野カントリー倶楽部:2007/03/20(火) 00:55:13 ID:dZUHDHBB
やっちまった・・・
これが入れば初の80切り
2m慎重にライン読んで出た答えはボール1個半スライス、緊張のアドレス手に汗カイテルよーーー
テークバックがブルブル震えてるのが分かる
ヤバイと思った瞬間(バフッ)
ハハハハッ(汗)グリーンに刺さった

ハーッやめよっかな
610しっぷまん:2007/03/20(火) 01:14:32 ID:???
>>609
やっちゃいましたねぇ。。残念!!
611名無野カントリー倶楽部:2007/03/20(火) 06:06:29 ID:???
>>609
そういうときは、上のイップス対策の太グリップがいいかも?
612131:2007/03/20(火) 08:06:49 ID:???
> タップは試したときはブルズアイで普通のグリップ
普通のグリップというのは?オーバーラップ、リバースオーバーラップのどっち?

> ブルズアイ系はタップ式があう
> すてた方が賢明です。
アレでストローク式が出来たら凄いと思うよ。
逆から言えばアレでもストローク式が出来ないとダメな気がするけどね。

> ロッサモンザコルザに替えたとたんに36パットを切りました
魅力的な話だね、でもね、それは上手くなったわけじゃないからね。
613131:2007/03/20(火) 08:08:22 ID:???
おっと、忘れた。

> ブルズアイを使用して、40パットを切れない私の友人
この人が、ブルズアイの時のグリップを教えてください。
614名無野カントリー倶楽部:2007/03/20(火) 18:21:31 ID:???
マーク金井がblog で紹介しているジャイロセンサーを利用したパッティング練習機は
すこぶる有効な気がしますね。
ゴルフスクール・レッスンにはもれなく一本常備してほしい。
615:2007/03/20(火) 21:02:35 ID:???
>>131さん
すみません、もう20年も前の話で記憶が曖昧なので申し訳ないのですが
オーバーラップだったと思います。
友人のは、あまり同伴者のグリップまで注意が行き渡らないのではっきりと
分かりませんが、たぶんオーバーラップではないかと思います。
タップ撲滅委員会の役員としては、タップと言う言葉に3パットのニオイがします。

ところで私からの質問ですが、131さんのパットが超下手な原因は何でしょうか?
まずは今の自分の現状を正確に分析するのが大事だと思います。
616:2007/03/20(火) 21:15:29 ID:???
>>131さんばかりにつきあっていたのでは前進がありませんので、私の太グリップ
の感想も書いてみます。
 先日の月例で、いくらパーオン率が低かったとはいえ、ハーフ11パットは自己新
で、いれごろはずしごろが面白いように決まったので、私のグリップとは違いますが
おなじコンセプトと言うことでいろいろと調べて見ました。
このグリップは
WE LOVE KOBEサントリーレディス。
この優勝者が使用していたパターと言うことで、まんざらイップス対策の
特殊なグリップではないと知って安心しました。
最初は、太いので手首がよけいな動きをしないからいいのだと思っていましたが
この両手の親指をそろえるのがポイントで、これで完全に肩が地面と水平に
なります。パッティングのポイントも乗っていたので紹介しますが、シャフトを
垂直に構えるというのが???です。
パッティングのポイント
●パッティングをがんじがらめにするのではなく、コントロールすることがグリップの役割
●左右の親指を真下に向け、両手の甲はターゲットに対してスクエア
●腕は自然にだらりとたらす感じ-ひじは決してつっぱらない
●スタンスは違和感のない幅にし、ターゲットに対して平行
●ボールの背がスタンスの中心にくるように構える
●パターのソールは地面に自然に置く-決してトゥを浮かせない
●目はボールの真上
●ストローク中、視線はボールの中心ではなく、ボールの背に固定
●ボールをヒットするというより、滑らかにストロークする感じ
●フィニッシュにポジションをしばらく維持する
●ボールの転がりをよくするには、アドレスでシャフトを必ず垂直にする
●ストローク中、ひざは不動

今まで30パットの壁に突き当たって一進一退を繰り返していたのが
一歩前進出来るような予感がします。
617131:2007/03/20(火) 23:04:54 ID:???
リバースオーバーラップじゃないの?
何で聞いたかといえば、リバースでタップはあまりよろしくない、
ストロークではリバースじゃないとよろしくない、と感じたので。
右手の小指と左手の人差し指のどれが原因なのかは分からないんだけどね。

ヘタな理由はね、やる気・入れる気が無いんだろうね、客観的に評価をするとだけど。
本人は入れる気はあるつもりなんだけどね。
ショットの方が面白かったのかな。

で、ストローク式の時に、どうやってクラブを動かすのよ?
アナタの想像しないところを勘違いしてるかもしれないので、それを踏まえてヨロシク。
ちなみに、一番引っかかったのは「●ストローク中、ひざは不動」
618:2007/03/21(水) 00:00:15 ID:???
>>131
グリップ、その他のあまり細かいところは気にする必要はないとおもいますよ。
あなたに一番大事なのは、あなたが一番嫌って出来ているつもりでいる
基本・基礎です。
>やる気・入れる気が無いんだろうね
私が時々質問に答えないのは、何を言っても無駄だと思うからですよw
>ストローク式の時に、どうやってクラブを動かすのよ?
しかし、質問に答えないとすぐに切れるので仕方なく答えますと
下半身固定でインパクト時に頭を動かさずに、手首を固定して
バックスイング1に対してフォロー2でややこすりあげる肩回転のストロークかな?
>一番引っかかったのは「●ストローク中、ひざは不動」
あなたが、ショットを崩したくないから、パットを一から出直す気がないと
言った気持ちが分かりました。
あなたはパットも下半身で膝を使って打っているのですね。
ショットは距離が短くなればなるほど下半身の動きはすくなくなり、ロングパットでは
多少は動きますが、ショートパットではほとんど動きません。

619131:2007/03/21(水) 00:32:21 ID:???
じゃあ伺いますが、アナタが出来ているつもりでいる基本・基礎を書いてくださいな。

ショットの時は膝なんか意識しないよ。あえて言えば「腹」かな。

「上半身で」とか「下半身は使わない」とか聞くけども、
絶対に動かないのかってことよ。

> 下半身固定でインパクト時に頭を動かさずに、手首を固定して
> バックスイング1に対してフォロー2でややこすりあげる肩回転のストローク
そういうことが聞きたいんじゃないんだ。それは「どの様に」動かすかでしょ。
体のドコの力で動かすのかってことよ。
「肩回転のストローク」というが、肩をどの方向にどうやって回転させるのかってコト。
620名無野カントリー倶楽部:2007/03/21(水) 00:49:02 ID:???
これで実は>>131がラウンド平均パット30切ってる強者だったりしたら笑えるな
621名無野カントリー倶楽部:2007/03/21(水) 00:59:58 ID:???
>>620
131は実際のところ上手いと思うよ。
1をいじって面白がってるに50トルコリラ。
622名無野カントリー倶楽部:2007/03/21(水) 01:20:20 ID:???
うるせえエビフライぶつけるぞ
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄  
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
623:2007/03/21(水) 08:12:46 ID:???
>>131
基本・基礎は私も出来ているとは思っていません。
言ってもどうせ無駄でしょうが、まずはインパクト時に頭を動かさない
タイガーを見てもらえば分かりますが、インパクト時に微動だしません。
アマで、これが出来ている人は少ないようで、やれば出来るはずですが
しかし出来ない。
人間は本能的にボールを追ってしまう
次に手首を使わない(タップ撲滅委員会(笑))
次に肩回転のストローク
基本・基礎は実に単調で面白くない練習です。
しかし、単調な練習を繰り返し出来る人が上手くなると思います。
上の基本を意識するだけでも50パットは切れると思うからがんばってね

>絶対に動かないのかってことよ
動かさないではなく、動かないように注意してストロークしています。
昔は、ショットと同じようにケツを後方につきだして背筋をのばして構えて
いましたが、これでは肩の動きに連動して股関節も動くので今はやや猫背
気味に腹からおりまげ、肩の動きと下半身が連動しないようにしています。
>体のドコの力で動かすのかってことよ。
体のどこで動かすかはあまり意識したことがないので分かりませんが、
しいて言えば、テークバックは背骨の右下方部から始動させ、ダウンは背骨の
左下方部から始動させる感じです。
>をどの方向にどうやって回転させるのかってコト
左肩で前傾角度の方向に押す感じでしょうか?あまり意識していないのでよく分かりまへん。

>ショットの時は膝なんか意識しないよ。あえて言えば「腹」かな。
131さんは、パットは超下手ですが、ショットはなかなか上手そうですね。
私も、丹田を意識するようになってショットが安定してきました。
>>621
やっぱりそう思いますか、そう考えると私も勉強になりそうで楽しみです。
624TAP:2007/03/21(水) 18:03:19 ID:???
>基本・基礎は実に単調で面白くない練習です。
>しかし、単調な練習を繰り返し出来る人が上手くなると思います。
これが全てですね。
625:2007/03/21(水) 20:30:38 ID:???
>>624
TAPさん、お久しぶりです。
あらゆるスポーツでもそうですが、基本は大事ですね。
基本を笑うものは基本に泣くとも言われますね。

今は>>131さんが適当に遊んでくれるので、退屈しなくて助かっています。

>>131さんに、質問ですが、ゴルフ歴はどれくらいでしょうか?
626名無野カントリー倶楽部:2007/03/22(木) 12:48:03 ID:???
なんか、皆さんいろいろ考えているんですねぇ…
考え過ぎって気がしますけど(^^)

そんな私は
アイアンはグース付き
パターはIMG
パターのグリップはアイアンと同じ
パターの練習は9iでのランニングアプローチのみ
パット数は31〜34くらい(パーオン率40%くらい)
うまかないけど、ヘタでもないでしょv

>>1さん
ご意見下さいな。
627:2007/03/22(木) 20:44:47 ID:???
>>626
>うまかないけど、ヘタでもないでしょv

これがすべてを物語っています。
これで満足ならこれでいいのではないでしょうか?

ここの表題をもう一度見直してください
628名無野カントリー倶楽部:2007/03/22(木) 22:14:13 ID:???
>>1
前回のラウンドで久々の42パット…いつもは30パット前後なのに
グリップを変えたとたんに激ヘタになっちゃいました…

普通のリバースオーバーラップなのですが今までは右手の人差し指は
伸ばしていました。ただ最近どのプロも右手の人差し指はグリップを
握っているのでマネをしてみたら、練習場ではいい感覚、まっすぐ
出せました。しかし本番では撃沈。

>>1さんはさいきんクワガタということで、この右手の人差し指に
ついてはどう思います?
629:2007/03/22(木) 22:43:27 ID:???
>>626
グリップで大事なのは左右対称になることですね。
私の場合は、左手人差し指で押して、テークバック
ダウンでは右手人差し指で押す感じですが、指先を鈍感に使いたい私は
できるだけ、敏感な右手人差し指はあまり意識しないように気をつけています。

私も片山グリップを本番で試したら、36パットも叩いてしまいました。
何事も慣れが重要なので、次は35パットぐらいで回れるかも知れませんよ。

630スギアツ:2007/03/22(木) 22:47:23 ID:???
ボクはインチキしてスコアー短縮してます。
631名無野カントリー倶楽部:2007/03/23(金) 01:03:44 ID:???
ラインの読み方についてご教授願いたい
632名無野カントリー倶楽部:2007/03/23(金) 06:38:38 ID:???
経験あるのみ
633名無野カントリー倶楽部:2007/03/23(金) 12:33:44 ID:hUtWlO8o
>>632
目から鱗の意見ですね
634名無野カントリー倶楽部:2007/03/23(金) 17:22:47 ID:???
まじめに読んで損した
http://www012.upp.so-net.ne.jp/tmtamura/g001.htm
635名無野カントリー倶楽部:2007/03/23(金) 18:41:04 ID:???
青木流ラインの読み方
グリップエンドを指2〜3本で掴み、垂直に垂らす。パターヘッドをボールに重ね合わせるように
覗いたときに、カップが グリップエンドの左右どちらにあるかで傾斜を読む。

カップがグリップエンドより右:スライス
             左:フック   

これと何個分カップがグリップエンドとずれているかで、どれくらい膨らませるかを考える。
経験だよ。練習グリーンでやってごらん!
636名無野カントリー倶楽部:2007/03/23(金) 18:58:52 ID:???
>632
まったくもってごもっとも。
それを踏まえてお聞きしています、

年90ラウンド前後をこなしますが、同じグリーンでも
日によって転がりや切れかたが違います。芝のカット
が影響するのでしょうが、なかなか見極められません。

>1 さんが熱弁されているようなストロークの基本などは
自宅で練習や確認ができるのですが、ことライン読みに
関しては実際にグリーンを眺めないと実感がわきません。
ラインを読む際のポイントなどをお聞きしたいのです。

>「経験あるのみ」 
これですと「あ、そうですね」で終わってしまう話ですので。
637:2007/03/23(金) 19:01:24 ID:???
>>635
プラムボビングですね。
私も、カップ半分くらい曲がるかどうか見た目では分からないときに
重宝しています。
注意すべき点は、パターを回しながら、シャフトが地面と垂直になる向きを
探すことです。
ライン読みも経験が一番だとは思いますが、まずはグリーンの一番高いところと
一番低いところを見つけて、一番高いところからの水の流れをイメージすればある程度の
傾斜は読めます。

今は、ラインがある程度読めても、強すぎればカップを通り過ぎるし、弱ければ切れるし
微妙なタッチがあわずに悩んでいます。
638:2007/03/23(金) 19:14:02 ID:???
>>636
はじめまして
年間90ラウンドはうらやましいですね。
私なんかは年20ラウンドぐらいですので、経験豊富な方に言える理論はないですね。
私も同じような悩みのようなので、誰か特効薬があったら私も是非聞きたいものです。

今は、2m以内のカップ半分くらい左に切れるラインでは、カップの右端を狙っていますが、
強いとカップを通り過ぎるし、弱いと切れるしで悩んでいます。
強めにカップの内側を狙うと練習グリーンでは入るようですが、本番ではなかなか強めに打てませんね。
639名無野カントリー倶楽部:2007/03/23(金) 19:27:27 ID:???
>635
一時期やっていました。この方法はミドル以下では
有効なのですが、ロングだとあまり参考にならない
気がします。私はこの方法では薄目に判断してしまい
ます。経験を積めと言われればそれまでですが。

>1
おせっかいキャディが「ここを狙え」と指示したりしますが、
タッチによって切れかたが変わりますので参考程度にしか
聞いていません。
自分のイメージ通りにパットし、入ると確信しても手前で
切れたりそのまま抜けたり.....。これが一番つらいです。
ミスパットであればあきらめもつくのですが、傾斜の通りに
曲がってくれないのが悩ましいですね。
640:2007/03/23(金) 21:06:59 ID:???
>>639
キャディもベテランで評判のいいキャディさんは、最初の2〜3ホールで客の
タッチをつかんで、ラインを指示するので、良く入ると言うことを聞きました。

私はセルフが多いので、こういうキャディさんに当たったことはありませんが、
やっぱり、キャディさんの言うように打って入るより、自分でラインを読み切って
入ったときの方が気持ちがいいような気がします。

私もライン読みは経験不足からか、あまり上手くありませんが、雨の日は切れにくいので
ラインを薄く読むとかの知識を持っているだけでもだいぶ違うと思います。

経験を文章で書けるような意見が聞きたいですね。
641TAP:2007/03/24(土) 09:51:44 ID:???
>>639
>おせっかいキャディが「ここを狙え」と指示したりしますが、
>タッチによって切れかたが変わりますので参考程度にしか聞いていません。

確かにラインはタッチによって違うので、私はピッタリ打ったらどれくらい切れるか聞いています。
すると、左右の傾斜がある場合殆どのキャディはかなり薄めに読んでいます。
(カップに入るという事はオーバーしてるパットだからピッタリよりも絶対に薄めになるのは確かだが…)
カップ2つ分くらい間違えることはザラですよ。グリーンが早くなるともっとひどい。

きつめのスライス(フックも同じ)ラインではストレートと違って何通りもカップに入るラインがあります。
薄めに強く狙って外した場合入ってしまえばそれで終わりですが、
1m以上残ってしまうと取りこぼしが多くなると思います。
残った1mをいくら上手く打っても石ツブにけられたり、芝目にやられたり
カップのエッジがたっていなかったりして入らないのがパットですよね。

よって私はボビージョーンズやニクラウスが言ってる通り、今はピッタリで入いるパットがベストと考えています。
(実際はピッタリより、やや強いのですが)
これでも上手くいけば十分30パットくらいではあがれます。
そして、よりパットの安定性が増すと思ってます。
642TAP:2007/03/24(土) 09:54:08 ID:???
>薄めに強く狙って外した場合 ×

>薄めに強く狙った場合 ○
643:2007/03/24(土) 15:07:13 ID:???
>>641
TAPさんはジャストタッチ派ですね。
確率的にはカップを40cm〜50cmオーバーさせるタッチが一番入る確率が高いと言う
実験結果が出ています。
私も、このくらいのオーバーで打ちたいのですが、コースに出るとちょっと弱気で
ジャストタッチ派になり、更に弱気になって打ち切れないことも多々あります。

カップに入らないのは、オーバー、右にはずす、左にはずすショートの4種類ですが、
このショートだけでもなくしたいと考えています。

ところで皆さんの得意なラインは何ですか?
私は登りのフックラインが得意で、苦手なのが下りのスライスラインです。
644名無野カントリー倶楽部:2007/03/24(土) 18:02:19 ID:???
オイラは引っかけ癖があるからフックラインは嫌い。
645名無野カントリー倶楽部:2007/03/24(土) 18:07:00 ID:???
上り下りは気にしないけど、フックラインが好きだな。
スライスラインは入る気がしない。
でも実際に入った確率はわからないのがミソだね。
646名無野カントリー倶楽部:2007/03/24(土) 18:10:11 ID:???
俺は下りのスライスラインが好きだし得意。…変態?
647TAP:2007/03/24(土) 19:48:34 ID:???
1さん こんばんは
>>643
いや。ジャストタッチというわけじゃぁないんですよ。
常にそんなに良い精度のパッティングできてることもないですし。
考え方だけです。
強く打ったってフェースの向きがおかしかったら、どこまで行っても入りませんし、
ジャストで打ってもキッチリ転がせば切れにくいこともわかってきました。

>確率的にはカップを40cm〜50cmオーバーさせるタッチが一番入る確率が高いと言う
実験結果が出ています。
ペルツの提唱する17インチオーバーさせるパッティングですね。
私は1m以内のオーバーならOKと考えています。(というより1m以内で抑えたい)
入れに行くと1mじゃすまないので…

ジャストで打とうとすると時々ミドルパットで10cmほどショートすることがありますが、
悔しいけれどそれはそれで距離をキッチリ打ててると納得するように
自分に言い聞かせています。

好きなラインに関しては、私も以前はフックが好きでした。
今は好みはどちらでもないですね。
苦手意識も何故かなくなってきました。(入る入らないは別)
648131:2007/03/25(日) 01:08:50 ID:???
>>623
あのさ・・・
それは基礎・基本じゃないと思うんだよね。マジな話。

> 単調な練習を繰り返し出来る人
上手いヤツは面白くて止められない、と思うよ。
上手いというよりも、何かを掴んでいる人と言う方が正確かな。

でね、あなたもそうだと思うけど、書き込む時に書いたものの半分近くは消すんだよ。
思いついたままに書くんだけど、消した或るコトが頭に残っていてね、ココを覗く気が削がれた。

要旨だけ書いておくけど、
タイガーが最優秀のパットをしている、真似をして損はない、と思う。
が、全くの初心者とタイガーの間には「クワガタグリップ」は存在しない。

半分寝惚けているんで、論理も何もないけどね。

649TAP:2007/03/25(日) 07:43:20 ID:???
131さん おはです

>> 単調な練習を繰り返し出来る人
>上手いヤツは面白くて止められない、と思うよ。
>上手いというよりも、何かを掴んでいる人と言う方が正確かな。

私の場合は考え方が逆ですね。
パッティングが下手だからこそ何かを掴もうとして練習する。
私の知り合いのパッティング名人のじーさんはいつもミニコースまわって、
帰ってもマットで練習するらしいです。プロも勝てないパット名人です。
上には上がいます。
650:2007/03/25(日) 18:58:23 ID:???
>>131
タイガーの、大きく構えて小さく打つショートストロークは是非
まねしたいものですね

TAPさん、プロも勝てないパット名人のじいさんの話はにわかには信じがたいですが、
もし本当なら、リズムとかいろいろとパット名人への道へのヒントが掴めるかも知れませんね。
恵まれた環境でうらやましいです。
651:2007/03/25(日) 19:03:59 ID:???
>>644>>645>>646
どうもレスありがとうございます。
皆さんの得意なラインを質問しておきながらお礼を忘れていました。
ところで、ラインによってボールの位置を変えている人いますか?
理論では、スライスラインは左より、フックラインは右よりですが?
652644:2007/03/25(日) 19:44:56 ID:???
球の位置は変えないです。あくまでも目標のスパットに平行に立つ。

最近気付いた事は、両足の開き方が同じ角度ではなかったという事。
意識せずに立つと左足が右足より開いてた。これが引っかける原因の一つかも知れません。
653645:2007/03/25(日) 19:56:38 ID:???
>>651
嫌いなスライスラインは、球の位置やスタンスより
フィーリング重視ですね。
ラインに乗せることだけ考えて、メカニカルなことは二の次です。
後で考えると、少し左に寄せてるかもしれません。

654:2007/03/25(日) 20:22:01 ID:???
>>652
話は変わりますが、足の開きも悩みますよね。
スタンスの幅、方向、つま先の開き

私は近頃、毎回完璧におなじスタンスに出来ると言うことで足をぴったりと
閉じています。
スタンスについては閉じたり、開いたり、大股開きしたりといろいろと
今まで忙しかったのですが、やっぱり閉じた方がシンプルでいいようです。
>>653
私は、あくまで保険的な意味で使っています。
入れるラインはアマサイドでは入る確率が低くなるので、プロサイドに打てる
ように保険をかけています。
655TAP:2007/03/26(月) 18:58:49 ID:???
>>650
プロも勝てないって言うのは言葉がおかしかったですね。
それはパットだけに限ってのことです。
ショートコースでやるとプロも勝てないって話なんですが、
それもそのはず毎日回ってるのでどれくらい切れるかも全部把握してるんですよ。
初めてそのショートコースでプレーすると県のチャンピオンも爺さん達にやられます(笑)
6561:2007/03/26(月) 20:48:40 ID:???
TAPさん、ショートコースはいい練習になりますね。
私の家の直ぐ近くに1500円で回り放題(ドライバーも使える)のショートコースが
あるので打ちっ放しに行くよりショートコースの方が回数が多いのですが、今はピンが
全ホール斜面に切ってあって、カップインしない限りはカップの周りに止まらないので
3パット4パットも多く、ヘタすると自信をなくしそうです。
657:2007/03/27(火) 20:33:56 ID:???
私の日記と化して恐縮ですが
パターをまっすぐにひけないと悩んでいる人に朗報
(ここでは、パターをまっすぐ引くのが正しいか、インサイドに引くのが正しいかの
話ではありません)
知っている人は知っていると思いますが、ボールの位置が遠すぎるとインサイドにしか引けない
ボールが近すぎると、アウトサイドにしか引けない。
それでは、目の真下が適正か?と言うと、アドレス、骨格の違いから自分で
最適の位置を見つければ、限りなくまっすぐに引けるボールの位置が見つかると思います。
ボールの最適の位置が見つかったら、後は自宅で目とボールの距離(つまり前傾角度)
が変わらないように毎日練習あるのみです。
658名無野カントリー倶楽部:2007/03/27(火) 20:37:01 ID:???
ペルツ理論ですね
659:2007/03/27(火) 20:40:43 ID:???
続投すみません。
sage進行で細々とやっていきますので、ご勘弁を

今、自宅の練習でやっているのが、フェースの上(マレットタイプはヘッドの後方)
にコースにあるプラスチックのマーカーを逆さまにして乗せ、ストロークの切り返しの
時にマーカーが落ちないようにする練習です。

昔は、加速状態でのインパクトを意識しすぎて、切り返し時に急激な力が加わり
インパクト時にフェースがぶれることがあったので、この練習を始めたのですが、
これをやり出してから、よどみなく加速してインパクト出来るようになりつつあります。
660:2007/03/27(火) 20:45:44 ID:???
>>658
ペルツ理論ですか?
パットを語るには一度は読んでおかないといけない教本ですね。

私も本屋で立ち読みしたことがあるのですが、難しそうなので買うのをやめました。
今度買って読んで見ます。
661名無野カントリー倶楽部:2007/03/27(火) 20:52:19 ID:???
>>660
ぜひパッティングの科学を読んで、感想を聞かせてください。
パッティングに対して科学的なアプローチを試みた、唯一の例だと思います。
662:2007/03/27(火) 21:17:03 ID:???
>>661
この本、良く考えたら難しいだけでなく、ちょっと高かったので買えなかったのですが
今、アマゾンで中古を1520円で注文しました。
本が届いたら、ぜひ感想を述べたいと思います。

私も、ボールの曲がりを科学的に分析したいと思い
下記のようなHPも見つけましたが、数字に弱いので途中で読むのを挫折しました。
http://www.pk-shibuya.school-info.jp/fg-slope/PuttingScience/
663名無野カントリー倶楽部:2007/03/27(火) 21:55:58 ID:???
パッティングアーク使ってる人いたら
感想聞かせて下さい。
664661:2007/03/28(水) 10:33:32 ID:???
>>662
そちらのHPは傾斜に対するボール軌道の計算シミュレーションですね。
それに比べるとペルツの本はずっと読みやすいと思います。
図表はともかく数式は皆無ですし、いわゆる読み物としても楽しいです。
665:2007/03/28(水) 19:07:31 ID:???
>>661さんも、これを読んで「目から鱗」と言う意見があればお願いします。
666131:2007/03/30(金) 01:25:21 ID:???
タイガーの謎に一歩近づいたよ。なかなかいい感じだ。

>>649
レベルによると思うよ、オレが念頭に置いたのは、一般人のレベル。
プロと比べて、とかいうレベルじゃない。
最初は周りと比べて上手いコトいくので面白くて練習する、
次の段階としては、そこそこ上手くいくのが当たり前になる、
この時点でかなり上手いと思う。でも、まだ面白い段階。
そのうち、どこでも一発で入れないと気が済まない様になってくる。
外してもタップイン程度に留まらないとダメ。
この辺になると、オレには心の内は想像すら出来ない。
そのじーさんもこのレベルなんじゃない?

>>650
> 大きく構えて小さく打つショートストローク
ねえ、永井の言うこと信じてる?
変な解説より、ビデオを見た方がいいよ。
本人の解説もアテにならない、試合中は何一つ隠してないよ。

とりあえずタップ式対ストローク式という分類がかなり間違っていると思う。
667名無野カントリー倶楽部:2007/03/30(金) 18:58:40 ID:gmwLLyyd
パットなんてセンスだよセンス
センスねーやつがいくら練習したってうまくなんてなんねーって
668661:2007/03/30(金) 19:04:45 ID:???
>>665
パッティングストロークはグリーン上では向上しないという話は新鮮でした。
あとはツアープロのパット成功率のグラフ。
驚くほど低いです。

そろそろ届いたかな?
669名無野カントリー倶楽部:2007/03/30(金) 19:21:57 ID:9Ahva/hc
>>667
一生懸命練習したらお前のいうセンスがない人でもバットはうまくなる。
ところでお前がいうセンスってなんだ?お前はそのセンスがどんだけ
あんだ?

お前ゴルフ下手だろ?てか、つまんねえ人生過ごしてんだろ?お前
死ねよ。うちの犬にお前の死骸食わせるから今週末うちの最寄りの
茅ヶ崎駅で電車に飛び込め。びびんねえでちゃんとセンスいいジャンプ
しろよ。
670名無野カントリー倶楽部:2007/03/30(金) 19:24:50 ID:???
>>669
ウチの犬にお前を食わせたら下痢するだろなぁ
671名無野カントリー倶楽部:2007/03/30(金) 19:32:35 ID:???
672名無野カントリー倶楽部:2007/03/30(金) 20:21:42 ID:???
オレの意見
@正しいアドレス
A狙い目に打ち出せる自信

これが全て
673:2007/03/30(金) 20:38:44 ID:???
>>661
今日届きました。
ちらっと見ましたが、なかなか読み応えがありそうで楽しみです。
全部読んだらまた報告します。
>ツアープロのパット成功率のグラフ。驚くほど低いです。
ツアープロの成功率が低いのは、やはりグリーンが難しいのとプレッシャーが
アマとは全く違うからだと思います。
>>131さん
間違いばかりを指摘するのではなく、まずは私の質問>>625
に答えてからにしてね
674名無野カントリー倶楽部:2007/03/30(金) 20:42:13 ID:ETQZxvLz
今日始めて風に流れた!ヾ(≧∇≦*)
びっくりしたよ!しかも30センチのバーディパット自分にあれは、風だ!って言い聞かせたけど崩れたよ…
675名無野カントリー倶楽部:2007/03/30(金) 20:45:39 ID:Ldc5dQHb
Yes Cグルーブ EMMA

貰ったんだけど34インチと自分的には長いんで
グラインダーでカット
32インチにしようと思ったが31インチになっちったw
ゴルフ場でシングルの人に「バランスがおかしくなってる」って言われた
元々パターは下手なんだけど、なんかヒッカケ球が出やすい・・・
どうしたらいいか?
誰か教えてm(__)m
676しっぷまん:2007/03/30(金) 20:58:44 ID:???
>>669
とある駅で電車にはねられた遺体見たことある
ぐちゃぐちゃ。。。ちょうどシートを被せようとしてたよ
脳味噌かなんだか飛び散ってて、手とかも遠くに吹っ飛んでた
う〜、嫌なの思い出したちまったよ
677名無野カントリー倶楽部:2007/03/30(金) 20:59:46 ID:???
>>676
うぜーよ
678名無野カントリー倶楽部:2007/03/30(金) 21:06:13 ID:???
100円ショップで 立つミラー買って来て フェイスの動き見たら?
679しっぷまん:2007/03/30(金) 21:13:20 ID:???
>>677失礼しました

俺が感じるに
グリーンは速い方が簡単だ!
680名無野カントリー倶楽部:2007/03/30(金) 21:29:25 ID:???
>>679
速すぎるのも困るけど、重いより簡単だよね。
681名無野カントリー倶楽部:2007/03/30(金) 21:35:34 ID:???
1さんとしっぷまんの忍耐強さに拍手!!

きっとゴルフマナーも良いと思われ・・
682名無野カントリー倶楽部:2007/03/30(金) 21:43:15 ID:???
>>681
しっぷまんなら最近ここで大暴れしてたよ。

ジャック・ニクラウスってすごかったの?
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1165744890/
683名無野カントリー倶楽部:2007/03/30(金) 21:45:43 ID:???
>>679
サロンシップさん、こんにちは
グリーンの速さは自分に合った速さが一番簡単ですね。
684しっぷまん:2007/03/30(金) 22:02:57 ID:???
ここで暴れちゃヒンシュクっぽいからパッティングねた

タッチの感覚を養うのは高速マットが良いと思う
安物のジュータンが速くてイイ
685131:2007/03/31(土) 00:03:47 ID:???
>>673
じゃあ、何でそんなことが知りたいのか、納得のいくように説明してくれ。

でね、タイガーからヒントを得た打ち方はね、
多分誰が見てもストローク式に見えると思うんだ。
手首が動いてないからね。
だけどね、タップ式のフィーリングがあるのよ。
「コツン」と打てて、「撫でちゃう」ということが無いんだ。
コレならやれるよ。いま面白くて仕方が無い。
ブルズアイでも青木式じゃなくても打てる。

そうそう、真似してるつもりだから当たり前なんだろうけど、
短いバックスイングで打てたよ。
つーか、それが出来たんでこの打ち方を続けているんだけどね。

頭も、膝も、意識しないでも動いてないみたいだよ、まあ打った後に確認しただけだけどね。
686名無野カントリー倶楽部:2007/03/31(土) 05:20:20 ID:???
>>131
相変わらずオレが本当に聞きたい事には答えないで逃げるんだな。
今回が初めてじゃないよ。まあ古いことはどうでもいいけどね
687名無野カントリー倶楽部:2007/03/31(土) 07:18:02 ID:???
>686は誰?
688131:2007/03/31(土) 09:44:19 ID:???
ただのコピペ煽りだろ。

あれから、動画の編集した。
689名無野カントリー倶楽部:2007/03/31(土) 13:05:54 ID:???
シングルの義父から
「L字は5下になってから」と言われた。
隠れてL字を使ってるけど、こんな生活もう嫌だ!
エロい香具師、理論武装したいので教えてけろよん
690名無野カントリー倶楽部:2007/03/31(土) 13:40:34 ID:???
>>689
使いたいのをつかうまで。
理論武装など必要なし。

パターなんてのは使い慣れて、特性を把握する事が大事で、
5↓云々はただの戯れ事だ。
691131:2007/03/31(土) 13:53:44 ID:???
「なんでプロは使ってないんですかね?5下じゃないんですか?」って聞いてみれば?
692名無野カントリー倶楽部:2007/03/31(土) 14:38:49 ID:???
>>689
L字は難しいですよ。

プロでも、肝心なところでショートパットを外すシーンをよくみます。
日本だと不動、諸見里あたり。
フィルミケルソンもね。

もちろん好き好きだけど、一利ないわけじゃない。
693名無野カントリー倶楽部:2007/03/31(土) 14:56:53 ID:???
>>692
それと5下との関連は?
694TAP:2007/03/31(土) 16:21:44 ID:???
131さん こんにちは

>>666でパット名人のじーさんのこと想像してるけど若干違う部分があるよ。
まず、人より上手いから面白くて練習してるのではなく、にぎりに勝つために練習してるんだ。
毎日にぎってプレーしてるので負けると月単位にすると大きいんだ。
この人はにぎりで勝った賞金?でクラブを買ったりしてる。
(この部分に関してはあまり褒められたことではないのだが)

又、一発で入れようとする姿勢はあってる。バーディも握ってるからね。
しかし、カップの淵で止まるような強さではなく、かなり強く薄目を狙って打ってくる。
びっくりするようなのが入るんだ。これ見てシニアのクラチャンも驚いてたことがある。
怖くてとてもまねできない。俺がこんなことやるとパット数が雪ダルマ式に増えるからね。
強く打つのがカッコいいと思ってる初心者ならできるのだろうけど…(笑)
695689:2007/03/31(土) 21:18:25 ID:???
>>692
>>L字は難しいですよ。

理由は分かる?
696131:2007/03/31(土) 21:51:28 ID:???
>>694
なるほど、オレじゃ想像できないくらい上手いんだね。
そのじーさんが初心者の時はどうだったんだろ?
もともと上手かったのかな?アオキも最初から上手かったらしいしね。

つーことは・・・上達しないのか? 工エエェェ(´д`)ェェエエ工

ところでね、TAPさんもビデオを研究した方がいいよ、出来ればPCに取り込んで、
編集&スロー再生&ループ再生で見てると、見落としていた事が見えてくる。

実はね、クローズアップマジックの前田さんっているでしょ。
このところ、あの人の動画を何度も見ていて、同じ見方でタイガーを観察してみたんだ。
一見、意味の無いように、ただのクセのように感じる動きも、
全て意味があって必要な動きなのよ。
マジックじゃないんで全て必要かどうかはビミョーだけど、
タイガーがショットの際に見せるシャドースイングにヒントを見出せるのならマジオススメ。
697名無野カントリー倶楽部:2007/03/31(土) 22:21:27 ID:???
>>669
おまえの個人情報があちこち晒されてるwwwwwwwwww
698TAP:2007/04/01(日) 08:20:40 ID:???
じーさんのパットは大山志保のような強さがあります。あんな感じです。
以前はそれほど際立って上手くもなかったですよ。
数年前リタイヤしてから毎日コース回るようになり急に上手くなりました。

>ところでね、TAPさんもビデオを研究した方がいいよ、出来ればPCに取り込んで、
パッティングは繰り返しみたことないなぁ。スローで見るのはスイングばっかりでしたw
でもトーナメント見てるときは何か掴もうと思って
プロのパットはスイングより真剣にみてます。
699131:2007/04/01(日) 08:52:07 ID:???
大山志保ね、覚えておく。

> それほど際立って上手くもなかった
希望が持てますねw

>スロー
スイングのスローは、テレビ中継でも、ようつべでもいっぱいあるんですよ。
タイガーに限れば、ナイキのCMもあるし。
パットの一部始終となると、全くと言っていいほど見つからない。
なので自分で編集するしかないです。さて、また編集だw
700名無野カントリー倶楽部:2007/04/01(日) 09:22:12 ID:???
>>695
慣性モーメントが小さいのが最大の理由じゃないかな。
マッスルバックのアイアンのようなもんです。
ヘッドが軸周りに回転しやすいので、芯を同じくらい外してもフェースの角度変化が大きいし
ストローク中に向きを保つ力が小さいので、悪いストロークが素直に結果に出ます。

同じようなフェースバランスではないブレードタイプでも、ピンアンサーのような周辺重量配分の
パターヘッドは、ネオマレットと同等以上の慣性モーメントを持っていて、L字と比較すると
格段によくプレーヤーを助けてくれます。
701695:2007/04/01(日) 10:38:21 ID:???
>>700
ロングパットの距離感が合わせ易くてL字を使ってるけど、
言われたようにショートパットはダメダメだった。

義父に理論武装するよりも、使うパターを何にするかから
もう一度考えて直してみる。

d。
702名無野カントリー倶楽部:2007/04/01(日) 10:45:41 ID:???
義父擁護で締めくくりw
703TAP:2007/04/01(日) 10:53:40 ID:???
L字は私も難しいと思います。

はじめたころピンタイプのパター使ってたんですが、
ジャンボがL字でビシバシとパット決めてたので欲しくなっちゃいました。
WILSON8813を先輩から中古で買って、コースに乗りこんだはいいが
過去最悪45パット打って撃沈した記憶があります。

>>700さんの言われるとおり慣性モーメントが小さいので
トゥ側に外したときにミスの度合いが多くなるんです。
それと芯が狭い。
でもL字は名手も使ってるんでカッコいいですよね。
ベンクレンショー、ジャンボ尾崎、杉原(マレットの方が有名か?)
704695:2007/04/01(日) 12:07:07 ID:???
>>TAP
そう、調子いいときはいいんだけどね
俺は、最高記録も最低記録もL字

>>702
ころすぞ こら
705名無野カントリー倶楽部:2007/04/01(日) 12:09:45 ID:???
>>704
> ころすぞ こら

一応通報しときました。
706131:2007/04/01(日) 12:35:37 ID:???
オレの見解は、打ち方が全て、だと思うので、好きなモノを使えばいいと思う。

最高記録を出しているのなら、気にしないで使えばいい。
707695:2007/04/01(日) 12:44:22 ID:???
>>131
レスd

>>打ち方が全て
気になるカキコ、kwskおせーてくれないか?
708131:2007/04/01(日) 13:25:37 ID:???
まずね、このスレ見れば分かるけど、まだヘタクソだよ。
どのくらいかと言えば「壊れたミケルソン」くらい酷い。
まあ、それを踏まえて、眉に唾をつけながら読んでくれ。

まず、青木式の場合だと、通常市販されているパターでは、
トウを浮かさないとダメ。
具体的に言えば、ウエッジ・アイアンのライ角に近づける感じ。

ショルダー式・ストローク式と呼び方はどうでもいいけど、手首を積極的に使わない打ち方では、

・・・内容をちょっと書いたんだけど、消しちゃった。
いまねゴルフに興味を持ってから、初めてパットの練習が楽しくなってるんだ。
それなので、申し訳ないけど他人に教えたくない。

ただ、自分の結論としては、胸のある人は別にして、クロスハンドは有害だと思う。
胸のある人云々というのは、ボールを胸に入れてまで検証する気が無いので、
除外しているだけ。

その辺をポイントに、タイガーのパットを研究してみて。
他の人も出来ている時はあるんだけど、タイガーが一番出来ている確率が高い。
意識してやっているのか、調子がイイ時が多いので結果的に出来ている状態なのか、は不明だけど。
7091:2007/04/01(日) 16:14:05 ID:???
>>661
読み応えがありましたが、やっと読み終わりました。
今までいろいろとやってきたことの科学の裏付けがとれたようで自信が
つきました。
パットが上手くなりたい人は一度は読んでみるべき内容ですね。

>>695
L字はアイアン延長で構えられるのが利点で名手と呼ばれる人はぼろぼろに
なるまで使っている人も多いですが、皆さんの言われるとおり、芯が狭くロングの
距離感があいにくいのでアマには難しいようです。
710695:2007/04/01(日) 16:36:22 ID:???
テイラーのTPA12使ってるから芯外すことはないし、
アプみたいに打てばロングパットは距離感合うんだけどね。

あとはショートパット。
やっぱ、練習しかねーか・・・
711TAP:2007/04/01(日) 16:38:46 ID:???
1さん こんにちは

実はその本私も持ってるんですよ。
かなり前に買ったのですが、全部目を通していませんでした。
このスレに書き込むようになってもう一度読み直しましたよ。
1さんに理論で負けないように……うそです。うそです。(笑)

1さんはどこが面白かったですか?
私は43cmオーバーさせることが一番確立がいいとわかって親しいプロに教えたんだけど、
そのプロが即興で実行したらメタメタになったという話です。
体にしみこむまで練習しなきゃ、理屈だけじゃぁ何にもならないってあたりまえの事が面白かったっす。
712:2007/04/01(日) 17:30:10 ID:???
TAPさん
私が、昔この本を立ち読みして購入しなかった分けがわかりました。
この本を全部読むのに、かなり忍耐力が養われました。
(これもパット上達の一つかなあ?(笑)
TAPさんの話しや半分以上の内容は、ペルツ理論を基本とした他の情報で
すでに知っていましたが、後半の部分のパッティングストロークは公園を歩く
より簡単であるというくだりはなるほどと思いました。

あ、話変わりまして、昨日ラウンドしましたが、パーオン率の低かった割には
31パットと今一でした。
原因は、エアレーションでグリーンがぼこぼこで転がりが読めなかったのですが、
今の時期、皆さんはエアレーション対策はどうしていますか?

713名無野カントリー倶楽部:2007/04/01(日) 18:07:04 ID:???
ボコボコ穴は気にしない。曲がり幅を考え始めたらきりが無いから。
714名無野カントリー倶楽部:2007/04/01(日) 18:11:55 ID:???
コーライだと思って打つ
715TAP:2007/04/01(日) 18:16:38 ID:???
エアレーションいやですよね。
私の経験上ですが、エアレーションした後はデコボコで一見重く見えるんだけど
グリーンが早いことが殆どでした。
(ということはエアレーション前後に刈ってるのかな?)

以前は物凄く気になっていましたが、今は無視するようにしています。
早いから弱めのパットになりがちでカップの淵でよれ気味になることもありますが、
やや強め(1mオーバーくらい)に打てるとあまり関係ないような気がします。
よれて入らなかったら仕方ないと割り切って…これは自分だけじゃないからと
(1さんは名手だから、私の意見じゃ物足りないかもしれませんね。ご勘弁を)
716:2007/04/01(日) 18:45:18 ID:???
>>713>>714>>715
レスサンクス
TAPさん、エアレーションもいいゴルフ場なら、あまり曲がりにも影響しなく
転がりも速いようですが、先日のコースでは砂混じりで登りは激重でくだりは
超速いと言う感じのグリーンで、ワンハーフで3パット4回も出してしまいました。
同伴者は、カップの数センチ手前で止まるパットを何回も繰り返しました。

シップマンさんの、グリーンは速いほうが簡単と言う意見もありましたが
私見では確かに速いほうが、転がりが素直で、カップの手前で止まったり切れたり
することは少ないようです。
しかし、曲がり幅の読みのミスが重いグリーンの数倍になるとペルツ理論では言っていますね。
717661:2007/04/01(日) 19:10:47 ID:???
>>709
1 さんには合いそうだと思いましたので、楽しめてなによりです。

さてエアレーションですが、同時に砂も入ったりして厄介ですよね。
ジャストタッチだと、直前でよく止まります。
この時期はしょうがないですよ。

>>716
> シップマンさんの、グリーンは速いほうが簡単と言う意見もありましたが

速いグリーンの方が好きですが、曲がりは速いほうが大きくなるでしょう。
同じ距離を転がるとき、停止するまでの時間が長くなるからです。
概して速いグリーンの方がメンテナンスもいいので、簡単に感じるというのが真相かもしれませんね。
718名無野カントリー倶楽部:2007/04/01(日) 23:00:41 ID:/+OY+kbt
パーオンしても2〜3mがほとんど入りません
50cmぐらいを外すとそこからはもう奈落の底
ラインの狙いは悪く無いと思うけどショートばっか
パターさえよければ・・・誰か助けて〜
719名無野カントリー倶楽部:2007/04/01(日) 23:04:14 ID:???
毎度ショートしたり、距離感メタメタだったりするのは
単に練習不足なんじゃないの?
720名無野カントリー倶楽部:2007/04/01(日) 23:15:38 ID:/+OY+kbt
719さん
練習はかなりやってます
コースでもスタート前1時間、終わっても30分
家でもマットでほぼ毎日
マットでは2mほどですが全部入ります
コースへ行くと悩みまくり特に下りのフックが(T_T)
721TAP:2007/04/02(月) 00:11:03 ID:???
>>718さん
私も同じですよ。2〜3mがボコボコはいるのはスクラッチプレーヤーレベルです。
先日も40+40=80だったのですが2〜3mは9回打って1本入っただけ。
そんなもんです。
だからこそ必死になってるわけですが・・・
722名無野カントリー倶楽部:2007/04/02(月) 01:07:41 ID:1eUs7NR7
俺の知り合いのジーサマ
アプ苦手でもパットがすごい
グリーン横から15m、順目でカップ手前から下りを入れる
極めつけはバンカーからアゴをジャンプさせて7m先のピンに当てる
これ見たら青木もビビる
723名無野カントリー倶楽部:2007/04/02(月) 01:14:36 ID:???
迷いというか不安を感じながらストロークしてしまうと絶対ダメだよね。
頭の中を空っぽにできないものか・・・
724名無野カントリー倶楽部:2007/04/02(月) 01:15:18 ID:???
>>722
そりゃ入ることもあるがな。
そう言う状況から成功率50%なら自慢しなさい。
いや、一度しか見てないとしたら100%か?w
725名無野カントリー倶楽部:2007/04/02(月) 07:42:43 ID:???
>>718
パットがむちゃくちゃうまいPGAツアープロでも、2mからのパット成功率は5割だそうです。
我々はロングパットのタッチと1mの成功率がキーポイントだと思いますよ。
つまり3パットをいかに減らすか、です。
726名無野カントリー倶楽部:2007/04/02(月) 11:37:33 ID:???
ホームコースじゃないのならロングパットでの3パットはしょうがないと思ってる。
4パットが一番辛い・・・
727名無野カントリー倶楽部:2007/04/02(月) 19:17:43 ID:1eUs7NR7
打ち下ろしのショートでティーショットがドトップw でも真っ直ぐ転がってナイスオン

6mのパットがボール1個カップそれてオーバー
気付けば5パットでダブルパー
728:2007/04/02(月) 21:00:30 ID:???
>>718
ショートするのはカップを見るからだと思います。
練習によって磨かれた距離感はカップまでの距離
しかし自信が無いので弱くなりショートするのだと思います。

私が昔から提案している仮想カップ打法がおすすめで
カップの50cm先に何か目印を見つけてそれを仮想カップに見立てて打つだけですが
コツとしては、仮想カップを決めたら絶対に本物のカップを見ないことです。
打つ前に本物のカップを凝視すると結局元の黙阿弥です。

あ、それと2m〜3mはなかなか入らないですが、1〜1,5mはぜひ入れたいですね。
729名無野カントリー倶楽部:2007/04/02(月) 21:38:19 ID:1eUs7NR7
仮想カップは前から意識してるんですが、ここ一番のパットになるとショート病になります
(届かなければ絶対に入らない)といつも思うのは思ってるんですが、やっぱりメンタル面が弱いんでしょうね(T_T)
730名無野カントリー倶楽部:2007/04/02(月) 21:45:23 ID:???
>>729
損得勘定が働いてるんじゃないの?
行きすぎるのって不安だもんね。
731:2007/04/02(月) 22:29:26 ID:???
>>729
メンタル面はなかなか難しいですが、返しのパットは入りやすいと
想うだけでも気が楽になります。
先日私も、超重と超早でタッチが全くあわなかったのですが、ショートだけは
絶対しないと思って打ちました。
しかし、やはりタッチがあわずにパンチ気味で1m〜1.5mもオーバー
しかし、返しはほとんど入りました。
この距離をはずしたのは、スリーパット4回の内1回だけ、後の2回は1m〜50cmのショートした奴
ショートは未知のラインなので、カップ周りで微妙な切れ方をしました。
残りの1回は超速いくだりで、グリーンからこぼれてしまいましたww
(近頃グリーンからこぼれたパットはあまり記憶にありません)
732名無野カントリー倶楽部:2007/04/02(月) 23:16:05 ID:1eUs7NR7
そう、これが入ればスコアが・・・損得勘定してます(ToT)

返しは入れやすいとは思いますが、たまに下り50cmとか外すとボロボロ(ToT)
ヘタにラインがでてると余計に凹みます
733いちさんいち:2007/04/02(月) 23:17:27 ID:???
NG指定されていると伝わらないので、平仮名にしてみた。

お互いの思惑は別にして、いい方法を見つけるきっかけになったので、
お別れに少々おすそ分けをしておくよ。

クロスハンドは有害と言ったけど、タイガー式になっていない人の場合、
クロスハンドに近づきたくなる気持ちは分かる。
自分もクワガタ一歩手前までは試したことがある。
変形インターロックで、左手人差し指を右手中指に乗せていた。
さすがにそれ以上は通常のグリップラバーでは不安があった。
その経験から言わせて貰えば、その考えの方向は違う。

まあ、これ以上は語れないんで、あとはご自分でドウゾ。

それからね、永井は言ってる事と、タイガーとウェブを同じカテゴリーに入れたことはともかく、
本人はタイガー式のように見えるよ。まあ写真で見た限りだけどね。

それじゃ、さいなら。
734名無野カントリー倶楽部:2007/04/03(火) 07:24:47 ID:???
1mパットの成功率ってどんなもんですか?
マットで数えたら7割程度でした。
735名無野カントリー倶楽部:2007/04/04(水) 05:55:33 ID:???
>>734
まっすぐな登りのラインで8割
カップ半分曲がるラインで5割
それ以上曲がるラインはそれ以下だと思う
736TAP:2007/04/04(水) 07:29:30 ID:???
>>734
2mのマットで少し集中すれば連続30回はラク。(1/30ということは93.8%)
本気で集中すれば50回以上もいける。
最高120回以上連続で入れたこともある。(30分以上かかり腰が痛くなるので続けては無理)
でも、コースいくと入らない…
737TAP:2007/04/04(水) 07:36:32 ID:???
1/30ということは93.8%・・・×
     ↓
30/31・・・○
738名無野カントリー倶楽部:2007/04/04(水) 09:56:39 ID:???
>>736
TW並と言って欲しいのか?w
739名無野カントリー倶楽部:2007/04/04(水) 15:08:19 ID:zXn8cb3i
>>734
マットは練習にはなるけど、データー採取までは無理だお
コース行ったとき(ラウンド前だと迷惑なんでラウンド後が良い)練習グリーンで統計とってみ。すごい参考になるぞ。
カップの周りに10個のボールを半径1mの円を書くように配置し、
一回一回ちゃんと仕切りながら入れていく。
(感じ出してポンポン入れてもデーターにならない)
3周もやると確率出せるし苦手なラインも判るお。
740734:2007/04/04(水) 16:58:51 ID:???
みなさんありがとう。
マットといっても練習場にパット練習グリーンがあって、カップの1m周囲にボールを並べて打ってみました。
微妙に起伏があるので、同じ方向から打ち続けるより面白いです。

しかしみんなパット練習してませんよね。60打席ある練習場に良く行きますが、
ほとんど打席が埋まってるほど人が来てるのに、パット練習する人は皆無です。
りっぱなパットグリーンがあってタダだというのに。
741TAP:2007/04/04(水) 18:38:16 ID:???
>>738
>TW並と言って欲しいのか?w
勘違いしてるのね…
パターマットの直進性は本物のグリーンと比較にならないほどいいんですよ。
そしてタイガーウッズはグリーンで2mを200回連続で沈めるまで練習をやめなかった。
私が本物のグリーンで2mを打つと30回連続でいれることは、まず無理でしょうね。
742名無野カントリー倶楽部:2007/04/04(水) 18:59:24 ID:???
>>741
全部マジに受け取るのね、疲れる奴だな。
743:2007/04/04(水) 19:14:03 ID:???
>>TAPさん
パターマットは確かに入りますね。
私の昔使っていたパターマットはストライク9パターマットで
一番手前はやっとボールが入るくらいの大きさ
2列目がやや大きく
3列目が普通のカップよりやや小さめの穴で合計9個あいています。
その一番手前の小さい穴に、連続で26個が自己最高記録です。
しかし、パーフェクトは一回もありまへん。
>>734さん
練習グリーンの練習はパターマットの練習より実戦的で効果も高いと思います。
カップの1mのところに周囲に8個並べて、全部入るまで帰らない練習は
最後の1球でプレッシャーがかかっていい練習になります。
他にパット練習する人がいないのはラッキーですので、今の内に練習して
ライバルをぎゃふんと言わせましょう。

昔から言われていますが、ドライバー、アイアン、アプローチのミスは
取り戻せますが、パットのミスは30cmでも取り戻しがききません。
744:2007/04/04(水) 20:33:41 ID:???
>>661さん
例の本で目新しい情報が載っていましたね。
雨の日のパットは、ボールをきれいに拭いて乾かし、ボールをそっとグリーンに置き
サイドスピンがかからないように打つと、ボールの中心だけに水がついて重くなり
まっすぐに転がる(ジャイロスコープ理論)という奴です。

私も、ボールに線を入れて、ボールの線が転がっているときにぶらないような
練習もやっていますが、正確な順回転の大事さが分かった感じです。
745名無野カントリー倶楽部:2007/04/04(水) 22:52:33 ID:???
皆さんに質問です。
1パットを狙う距離は何メートルぐらいですか?

テレビ中継を見てるとパーオン3メートルぐらいでバーディーチャンスといい、パーオンせずアプローチ失敗して3メートルぐらいだとピンチと言います。

やはり1メートルぐらいが確実性の高い1パット圏内なのでしょうか?
746TAP:2007/04/05(木) 07:29:09 ID:???
>>1さん
わたしも3っつ違う穴が付いたやつもってましたけど、
ボールリターンしないので使うのたいぎになっちゃった。

>>745さん
>テレビ中継を見てるとパーオン3メートルぐらいでバーディーチャンスといい、
パーオンせずアプローチ失敗して3メートルぐらいだとピンチと言います。
TV中継に緊迫感を持たせるために、そのホールのスコアだけのことを言ってるのでしょうね。
18ホール(72ホール)で考えるとどこでも大切な一打なので
常にプロは1ストロークでも縮めるパットを考えてるはずです。

>やはり1メートルぐらいが確実性の高い1パット圏内なのでしょうか?
それは人によって違うと思いますが…
パットの名手、杉原プロは過去に1mなら自信があると言っていました。

>1パットを狙う距離は何メートルぐらいですか?
単純に距離だけではありません。
入らなかった場合の残りを考えて決めます。
1さんは5mと言ってました。イメージでは私もそれくらいみたいです。
747名無野カントリー倶楽部:2007/04/05(木) 08:39:52 ID:???
>>745
> テレビ中継を見てるとパーオン3メートルぐらいでバーディーチャンスといい、パーオンせずアプローチ失敗して3メートルぐらいだとピンチと言います。

これは単純な話です。
3メートルなら、プロは2〜3割の確率で入れるそうですから、バーディなら入る可能性が十分あるといえますし
パーパットなら外す確率が7割以上と高いことに注目して、ピンチと表現するわけです。

グリーン上で1mをみると、不思議に近い気がしますね。
748745:2007/04/05(木) 17:31:28 ID:???
>>746-747
ありがとうございます。
なぜ質問したのかというと、自分はパーオンする確率が低いのでアプでよせなければならない。
その際に基準になる残りの距離の目安が知りたかったのです。
749名無野カントリー倶楽部:2007/04/05(木) 19:43:51 ID:???
>>747
>グリーン上で1mをみると、不思議に近い気がしますね

調子がいいときと悪いときで近くなったり遠くなったりwww
750名無野カントリー倶楽部:2007/04/05(木) 20:00:57 ID:???
ワンピンによればまぁまぁのアプローチって感じだよね。
2メートルくらいかな。
751名無野カントリー倶楽部:2007/04/05(木) 22:13:23 ID:???
>>748
アプローチも距離の1割の誤差を目安にしています。
752745・748:2007/04/06(金) 01:36:37 ID:???
>>751
詳しく教えて下さい。スレ違いですがw

マスターズの直前番組見てたんですけど、ベン・クレンショーのパッティングが映ってました。
あれぐらいソフトに打てるようになりたいなあ。
753名無野カントリー倶楽部:2007/04/06(金) 13:46:45 ID:???
パットもヘッドアップしたらイカンのね。
そんな事に最近気付いた。
これが意外と難敵。ボールを追うのが習慣になってる・・・
754:2007/04/06(金) 21:59:52 ID:???
>>752
確かにソフトに転がすのが究極だとは思いますが、アマの場合はソフトがゆるみに
つながりやすいので、ゆるむよりしっかりの方がいいと思います
>>753
私もペルツ理論で学んだんですが、ストロークの練習をするときは、カップの
間に障害物とかを置いて、カップを見ないようにすると良いそうです。
パットも、全部を一緒にやろうとするのでは無く、パーツごとに分けてやる方が
上達が早いということですね。
755名無野カントリー倶楽部:2007/04/07(土) 07:35:49 ID:???
オーガスタのグリーンすごいね・・・
恐くて打てないだろうな〜
756名無野カントリー倶楽部:2007/04/07(土) 09:03:55 ID:???
>>755
オーガスタでは、ボールの直ぐ先に仮想カップを設ける必要がありそうですね
757:2007/04/08(日) 08:25:42 ID:???
マスターズのテレビ中継を見ていますが、本当に3パット続出ですね。
1mでもぽろぽろはずしています。

私なんかが同じ条件でやったら、ホールアウト出来るか心配ですね
758名無野カントリー倶楽部:2007/04/08(日) 18:38:11 ID:588jVi3A
身長176pの自分にあった
標準的なパターの長さはどれくらいなんですか?
759:2007/04/08(日) 19:54:15 ID:???
>>758
構えとか、腕の長さとかによっても違うので何とも言えませんが、34
インチを標準として自分でいろいろと試して見るべきでしょう。
それと長さも重要ですが、ライ角もあわせないと、あわないライ角では
芯が狭くなります。
760名無野カントリー倶楽部:2007/04/08(日) 20:30:23 ID:???
飛距離と一緒でみんな勘違いだらけだよ

昔、アオキが2mのパットをプロ同志で入れっこした時
他の二人は連続8回と12回まで
アオキだけ別格で連続186回だって

練習グリーンでやってみ
オレは6回だった
761名無野カントリー倶楽部:2007/04/08(日) 21:00:45 ID:???
>>760
ラインによっても変わると思いますが?
762名無野カントリー倶楽部:2007/04/08(日) 21:02:56 ID:???
>>760
それはたぶん嘘でしょう。
763名無野カントリー倶楽部:2007/04/08(日) 21:06:36 ID:???
今日33パットだった。結構満足。この前43パットだったから。
マスターズ見て、気分だけタイガーのリズムを真似てみました。
いままでバックスイングの大きさで距離を打っていたつもりだったけど、
今日はバックスイングを一定にして、フォローで距離を出す練習をしてみました。
764758:2007/04/08(日) 23:50:32 ID:???
>>759
ありがとうございます。

34インチからいろいろ試してみます。
自分にあったライ角ということで
通販やオークションに頼らず
たかくてもショップで購入することを考えてみます


今まで33インチで構えた時に結構まえかがみになるので
腰痛持ちの自分には結構ツライものがあったので
もう少し楽な姿勢で出来るのを検討してみます
765名無野カントリー倶楽部:2007/04/09(月) 01:18:33 ID:???
短いのはショートパット
長いのはロングパットがやさしくなる。
中尺とかは別な!
766:2007/04/09(月) 20:07:09 ID:???
>>765
35インチくらいのを買って、距離に応じて握り変えるという方法も
使えますね。
後、下りの速いラインでも短く握るのは使えます。
767名無野カントリー倶楽部:2007/04/09(月) 20:10:23 ID:???
パターの選び方も知らないノータリンが笑わせるぜ!
>>765
特に最悪の打ち方w
768名無野カントリー倶楽部:2007/04/09(月) 22:35:24 ID:???
>>767
パターの選び方と最高の打ち方教えて
769TAP:2007/04/10(火) 06:50:38 ID:???
>>1さん
マスターズ、サンデーバックナイン10番でタイガーがガードバンカーから
1ピンに寄せたパーパットが画面に大映しになりましたが、見てたでしょうか。
タイガーはスライスラインを打ったのですが出だし30cmくらいでラインから外れましたけど、
あれをどう思いますか?
(我々アマチュアの間でも頻繁に起こる現象です。)

1.ミスパットしてる。(フェースが開いてる、押し出している、弱かった、打ててない等)
2.ラインを読み違えた。
3.ライン上に何か突起があって急激に方向が変わった。
4.その他(ペルツの言う重心が一定ではないボールを使った等)

--------------------------------TAPの見解-------------------------------------------
私は凝視してたのですがタイガーは完璧に打ったように見えました。
よってストロークミスではないと思ったので1は無し。
オーガスタのグリーンは激早なので玉の球威が落ちてからは大きく曲がりますけど、
出玉の勢いから見て1m先で曲がるなら解りますが打った直後に曲がる(そんなに弱い?切れるライン?)のは何かおかしい。
狙った方向に出たように見えました。よってラインを読み違えたとは思えないので2も怪しい。
残るは3か4。
私は3のグリーン上に小さい石ころか何か突起がラインを変えたのではと想像してます。
---------------------------------------------------------------------------------------

1さん以外でも録画されてる方がいましたら見解ください。
770名無野カントリー倶楽部:2007/04/10(火) 08:12:45 ID:???
>>769
見返しましたがかなりミステリーですね。
PGAのプロは、特にタイガーなどは完全に選別管理されたボールを使っているはずですので
ボールが原因だとは考えられないでしょう。
もしそれが原因だとしても、キレすぎてます。

ミスパットはわかりません。
芯よりトウ寄りでヒットして見えますが、アドレスでセットした位置に戻ってますから
ミスではないのでしょう。カメラ位置の錯覚かもしれないです。
フェースのブレはスローで見ても確認できませんでした。
ボールのラインもカップより右を向いて見えますが、ストロークの軌道はスライスラインのそれでした。

スローでみると、ヒットした次の瞬間にはカップの右に向かって転がっています。
もしかすると、ボールかパターフェースに何か見えにくい砂粒でもついていたのかもしれませんね。
ガラスのような砂だそうですから、運悪く一粒がヒットした面に完璧にハマったのかも。
771名無野カントリー倶楽部:2007/04/10(火) 16:28:08 ID:???
ヒールの方が前に出た、つまり開いた様に見えたな。

石とかスパイクマークはテレビでは見えなかったし、
あの状況であったのなら、直後に拾うとかトントンすると思う。

3日目のトラブルでスライスを打った感触が残ってたんじゃないの。
あの素振りは見ていてヤバイと思った。
772:2007/04/10(火) 19:16:31 ID:???
TAPさん、私もしっかり見ていましたが、何とも言えませんm(_ _)m

しかし、話がずれるかも知れませんが、私の場合1mくらいの下りの
超速いグリーンではただ当てるだけになってしまいますが、当てるだけだと
芝目の影響をもろに受けてカップ周辺で切れたりしますので、多少のオーバーは
大目に見て、小さなストロークでも球に回転を与えて転がすことが
重要なのでは無いかと考えています。
773名無野カントリー倶楽部:2007/04/10(火) 20:50:58 ID:???
タップインの時の巨大フォローを見ると、フォローが出なかったんだと思う。
774名無野カントリー倶楽部:2007/04/11(水) 00:02:41 ID:???
私も773に賛成。
思い通りのゴルフが出来ず、タイガーと言えども精神的に疲れてパットで手が痺れたのでは?
775TAP:2007/04/11(水) 09:13:17 ID:Dglwolii
みなさん レスありがとうございます。

私はビデオ撮っていなかったので、あの場面をもう見ることはできませんから是非
どうなっていたか聞きたかったのです。
皆さんの内容をまとめるとフェースが開いてたようですね。
私にはストロークに問題はないように見えたのですが…
やはりタイガーと言えど常に上手くは打てないんですねぇ。

ただ、フェースが開いていてもストローク方向に玉は進むのですが
曲がりが大きくなることは確かです。
これがスピンの影響と思うのですが、このネタは危険なのでやめときますw
776770:2007/04/11(水) 09:25:14 ID:???
ハイビジョンで録画したのをスローで何度もみたけど、フェースは開いてないですよ。
さすがにすばらしいストロークです。
でもフェースとは関係ない方向へ飛び出したように見えました。
だからミステリー。
777TAP:2007/04/11(水) 10:37:35 ID:Dglwolii
むむ!770さんはストロークに問題ないと。
情報ありがとうございます。

ですが、もうこれ以上議論してもうるものはなさそうですね。
マスターズで第一人者がパットしてもこのようなことが起こるのですから、
パッティングとは不思議な世界です。
778名無野カントリー倶楽部:2007/04/11(水) 12:38:32 ID:OXL+LUc4
ゴルフでかっ飛ばすのも面白いですが、自分の狙ったところへ打ち出して
自分の読み通りにカップインさせるパッティングが私は好きですね。

特に短いけど大きく曲がる下りのラインをねじ込んだ時など最高です。
それがダボパットでも嬉しいものです。
779名無野カントリー倶楽部:2007/04/11(水) 14:27:31 ID:???
開いたというか、トウの方の動きが遅れているように見えるけな。

フォローも出ていないように感じる。どれだけ動かしたかじゃなくて、勢いが無かったというか、
自然じゃなかったというか。
780名無野カントリー倶楽部:2007/04/11(水) 16:03:22 ID:???
781TAP:2007/04/11(水) 19:14:49 ID:???
780さん、アップロードまでして頂いて大変ありがとうございます。
音声が早口、画像が一部大きなモザイク状態ではっきりと確認できませんでしたが
やはりフェースは開いてないように見えますね…
782名無野カントリー倶楽部:2007/04/11(水) 20:33:51 ID:???
そんなに重い動画じゃないと思うんだけど、、早口でモザイクになる?
783TAP:2007/04/12(木) 10:37:33 ID:???
いや。こちらのPCの設定が悪いかもしれません。
他のPCではコーデックエラーでした。(インストすれば映るかもしれませんが)
まだ他に2台あるので暇なときにやってみます。とりあえず一応見れましたので。
せっかくアップ頂いたのにすみません。
784名無野カントリー倶楽部:2007/04/12(木) 11:41:02 ID:???
皆さん上級者の様なので気が引けるのですがご意見を聞かせてください。
自分は今アドレス時に二の腕を胸にに付けて体の回転で打っています。
この場合テークバックはインに引けてしまって良いのでしょうか?
ラインの書いてあるパターマットなどでラインに合わせてテークバックすると
どうしても引っ掛けてしまいます。
それともアドレスの形や体の回転で打つという意識を変えて
ラインに合わせたテークバックを心掛けた方が良いでしょうか?
因みにパターはピンタイプのパターです。
785名無野カントリー倶楽部:2007/04/12(木) 14:00:14 ID:5gBPAJqy
>>784
アドレスをとったとき、球の位置が目(額)の真下か外側か?
真下ならストレート(無論限度がありますw)に引いて、(目のラインに沿って)真っ直ぐ出すのが基本だし、
外側ならストロークは多少弧を描くのでインに引いてよいはずです。
多分、外側に置いてるから、ストレートに引くとぶれちゃうんじゃないかな?

まっ、パターは人其々。(なので参考程度でw)
誰しもがゴルフを続ける限り、パターだけは試行錯誤の連続でしょう。
だからどうすりゃ良いかは判りませんが・・・
マットでもいいから、一番入るスタイルが今の>>784のベストです。
786名無野カントリー倶楽部:2007/04/12(木) 15:04:02 ID:???
参考になります。俺は言われてみれば球は目線の外にあるのにストレートに引くからいつもぶれるんですね。
次からは真下に置くか弧を描くようにして調子のいい方をやってみます
787784:2007/04/12(木) 15:29:06 ID:???
>>785
レスありがとうございます。
自分としてはインに引けた方が入ることは経験上判っているのですが
ラインがはっきり判っているショートパットなどでは
逆にインに引くのが恐くなり方向が定まらなくなりました
方向性に自信が無いと短いパットをしっかり打って真っ直ぐ入れる事も
出来なくなり完全に自信喪失中です。
次のラウンドでは勇気を出して(w)インに引いてみたいと思います。
788:2007/04/12(木) 20:37:34 ID:???
>>784
まっすぐ引いてまっすぐ出す、ストレートtoストレート
とインサイドインはどちらがいいか意見が分かれるところですね。
>>785さんが言われるとおりボールの位置と
もう一つはパターがフェースバランスのパターはストレートtoストレートが
あうと言われています。
>今アドレス時に二の腕を胸にに付けて体の回転で打っています
この動きですと、インサイドインがあっていると思われます。

こういう体の回転で打つ打ち方はプレッシャーがかかって、手が動かなくなった
時に有効な打ち方ですが、下半身が動かないようにするのが難しいところですね。
789名無野カントリー倶楽部:2007/04/12(木) 23:47:53 ID:???
もうL字はあきらめました!!!!
ここの方々のお勧めパターは何ですか?
790名無野カントリー倶楽部:2007/04/13(金) 00:54:21 ID:???
L字
791名無野カントリー倶楽部:2007/04/13(金) 04:16:34 ID:0WX7Di/l
深夜に笑わされた。
792名無野カントリー倶楽部:2007/04/13(金) 19:12:33 ID:???
だいの字
793名無野カントリー倶楽部:2007/04/13(金) 19:14:24 ID:???
T字
794名無野カントリー倶楽部:2007/04/14(土) 01:07:45 ID:???
795名無野カントリー倶楽部:2007/04/14(土) 06:23:01 ID:???
誤字
脱字
切れ痔
イボ痔
796名無野カントリー倶楽部:2007/04/14(土) 08:26:26 ID:???
リョーマパターのマレットタイプがおすすめです。
797784:2007/04/14(土) 18:42:39 ID:???
>>788
レスありがとうございます。
更に勇気が湧いて来ました。
次のラウンドが楽しみです。
>下半身が動かないようにするのが難しいところですね
そうですね何故か時々膝が流れてしまう時が有ります。
ところでフェースバランスというのは
例の指の上に乗せるとフェースが真上を向くパターの事ですか?
798:2007/04/14(土) 19:44:19 ID:???
>>797
フェースバランスは仰る通りです。
マレットタイプに多いと思っていたのですが、ピンタイプでもあるようですね。
自分の打ち方にパターをあわせるか、パターの特性に自分の打ち方を合わせるかが
難しいところですが、パターの特性を無視して自分の打ち方を押しつけても
上手く行かないことが多いようです。
あ、話が矛楯しますが、私はまっすぐ引いて、まっすぐに出すタイプを追求しています。
しかし、ショップで試打して一番入ったパターがキャメロンのデツアーでしたm(_ _)m
>>789
おすすめを聞くより、ショップのパッティングコーナーでいろいろなタイプを
試打して、自分が一番しっくりくるタイプを選んだ方がいいと思います。

799名無野カントリー倶楽部:2007/04/14(土) 20:19:37 ID:???
>おすすめを聞くより、ショップのパッティングコーナーでいろいろなタイプを
>試打して、自分が一番しっくりくるタイプを選んだ方がいいと思います。

ショップのパッティングコーナーだとスコンスコン入るけど、買って帰るとサッパリんこ
俺は毎度こればっか・・・ あのマットってすり鉢状なんじゃねぇーかと密かに疑ってる
800名無野カントリー倶楽部:2007/04/14(土) 20:19:52 ID:???
>>789
キャリアのある方ならば、その経験に基づく型の中から選ぶと間違いが少ない。
頭の中と体で覚えたものを比べると、後者の方が離れがたいと思いますよ。
801名無野カントリー倶楽部:2007/04/14(土) 20:33:42 ID:???
>>799
俺は売り場では敢えてカップを狙わない。
適当にボールを置いてそこまでの距離感が合うかと、真っすぐ引きやすいかをチェックする。

売り場のカップは確かに入りやすい。緊張してないからかも知れないけどね。
802名無野カントリー倶楽部:2007/04/14(土) 22:26:47 ID:???
開眼しちゃった。
グリップ→両中指の第二関節で感じる。(少しだけ吊る感じ)
スタンス→肩幅より狭く、絶対広くしない。
あと短く持たない。

これで30パットぐらいだったときに戻りました。
それまでは引っ掛けが多くて安定しなかったですが、
短く持つのをやめてストロークが小さくなり安定しました。
長い冬だった…
803名無野カントリー倶楽部:2007/04/14(土) 22:30:19 ID:???
誰か禅パッティング買った?
804名無野カントリー倶楽部:2007/04/15(日) 01:58:58 ID:???
>>802
うん、それ判る。
おれは普段のショットのスタンスまで狭くなってきてるw
やっぱ軸がぶれにくい気がしてね。
それからパターの短尺って一時期流行ったし短く持つのもそれと一緒だと思うけど、
よくよく考えてみると方向性のブレに関してはシビアになるだけなんだよね。
結局、体に無理の無い姿勢で打たないと、どんなショットでもダメな気がする。
805:2007/04/16(月) 18:43:44 ID:???
>>804
>体に無理の無い姿勢で打たないと、どんなショットでもダメな気がする
私も同意です。
>よくよく考えてみると方向性のブレに関してはシビア
これに関してはショートパットはいいような気もしますが、無理な姿勢だから
ダメと言うことでしょうか?
806804:2007/04/16(月) 19:35:49 ID:oV7jA0up
>>805
例えばコンパスを使って円を書いた時の
直径の長い円と短い円との違いだよね。
直線的な部分が大きいのは、直径の長いほうでしょ。
したがってシャフトは長いほうがいい。
ただ、自然に構えて自分の眼の真下にボールが位置するという条件付き。
逆に言うと自然に構えて眼の真下にッヘッドの中心がくるのが適正なクラブ長さと言える。
短く持ったり、短いパターを使うと眼の真下より足元よりに自然とボールが位置するので
自然に振るとヘッドのヒール側に当たって引っ掛けるケースが多い。
シャフトを短くして得るのは自分の近くにボールがあるという、ただの安心感だけのように思う。

自己満レスでスマソ。反論クレ
807名無野カントリー倶楽部:2007/04/16(月) 19:41:35 ID:???
反論
長い1mの鉛筆を持って、まっすぐな線を引くのと、30cmの鉛筆を持って
まっすぐに線を引くのではどちらが正確に引けるかな?
808804:2007/04/16(月) 19:44:32 ID:???
>>807
反論どっちが長い線をひけるかな?
809804:2007/04/16(月) 19:59:32 ID:???
ていうか、パターって鉛筆よりもホウキじゃないか。線より面といいましょうか。
810807:2007/04/16(月) 20:27:16 ID:???
>>808
長い線は必要ないと思うよ。
ショートパットの場合なら20〜30cmの線
短い方が操作性がいいとおもうっす

ロングパットは体を起こして大きく構えた方が距離感が出しやすい
ショートパットは逆に小さく構えた方が方向性が出しやすい
811804:2007/04/16(月) 21:13:52 ID:???
>>810
わかる。2年ほど前までは俺もそういう考えで打ってた。
でも>>802と同じく引っ掛け多発でウンザリしてたの。
なんでかなー?と自分なりに考えた結果が>>806で書いた理屈。
今では引っ掛けない。マジで無い。
だからといってパターが特別うまい訳ではないw

>ロングパットは体を起こして大きく構えた方が距離感が出しやすい

こちらには激しく同意。かつ方向性も良いように思う。
俺はショートパットも同じスタイルで打ってますね。
812名無野カントリー倶楽部:2007/04/16(月) 21:27:09 ID:???
>>804
>短いパターを使うと眼の真下より足元よりに自然とボールが位置するので

この理屈が今一分からないのだが?

短いパターを使えば自然と前傾も深くなり、ボールを目の真下に置けば
自然と足元より遠くなると思うが?
813804:2007/04/16(月) 21:48:06 ID:???
>>812
確かに仰るとおりです。
ただその通りに構えた場合、パターが短くなればなるほど脇が甘くならないですか?
それを嫌うと、自然とボールが足元に近くなっています。
俺だけでしょうかね。
814804:2007/04/16(月) 21:54:51 ID:???
>>812
それから腕を伸ばし気味にしたりして変なところに力がはいりませんかね普通・・・
815名無野カントリー倶楽部:2007/04/16(月) 22:27:28 ID:???
>>813
パットの場合はあまり脇は締めない方がいいですよ。
脇を締めることを意識するとスイングと連動して下半身も動いてしまいます。

腕は、前傾した姿勢からぶらっと自然に垂らした位置です。
816802:2007/04/16(月) 23:04:31 ID:???
>>804さんが発展させてくれていますね。感謝!
日曜のラウンドは3パットゼロです。ただ1パットもほとんどなかったので
これは反省です。グリーンオンして5Y以上残るというパターンが多かった
ので仕方なしかと。

いまでもショートパットを入れに行くと少し短めにもちボールのそばに
立つ癖が再発します。これは>>804さんが言うとおりヒールヒット→
ひっかけの原因となりますね。

>>812の問いに関しては、やはりパターのグリップと体(へそ)の距離
は、短く持とうが長く持とうが一定に本能がそうしたがるので、短く
持てばその分ボールが体側に寄りがちです。
817804:2007/04/16(月) 23:22:29 ID:???
>>815
そのとおりですね。
ただ、脇が甘くなるって書いたのは決して締めたいわけではありません。

>腕は、前傾した姿勢からぶらっと自然に垂らした位置です。

パターが短くて前傾が深い場合、脇が前に開く感じになりますよね、この場合。
甘くなると言ったのはその状態のことです。皆さんはそのままの腕の形で打ってるんでしょうか?

俺の場合、その状態から軽く肘を曲げ、脇が無意識に閉まる形で打っていますね。
まあ、皆さんがお使いのパターの形状や長さによっても違うんでしょうけど。
ちなみに俺は175cmで33インチ使用中です。

>>816さん、こんばんは。
俺も昨日ラウンドでしたが3p1回・・、1p3回、あとは全て2pでしたorz
偉そうに書いててスミマセン。
818804:2007/04/16(月) 23:31:30 ID:???
>>816
最後の3行は鋭い表現ですね。実際そうなんだよね。
819名無野カントリー倶楽部:2007/04/17(火) 08:14:46 ID:???
一般的アドレスでは、パターの長さが変わると前傾角だけではなく、肩と肘の位置関係が変わってくる。
つまりヘッドの軌道と綿密に関わってきますよ。
まっすぐまっすぐを、余計な操作をせずにシンプルに行いたい場合は、パターの長さをあわせる必要があります。
820名無野カントリー倶楽部:2007/04/17(火) 15:57:30 ID:???
質問ですが、基本としてボールの位置は中心に置くとありますが、
私の場合はグリップを体の中心におき、シャフトをまっすぐ立ててアドレスしたいので、
ボールの位置が左寄りになります。
基本を重視されている方は、どう構えているのでしょう?
821820:2007/04/17(火) 16:48:17 ID:???
もうひとつ質問です。
ヘッドを加速させて打つとボールの転がりが良くなる、には同意するのですが、
加速させて打つと、インパクトに強弱が生まれやすくなりませんか?
また、パットのフィーリングがすごくあう日とあわない日とにバラつきませんか?

私の場合ですが、加速させて打つと、ハマればパット数27〜28で回りますが、駄目な時は40近く叩きます。
そこで最近は等速で打つようになって、少し安定してきたのですが、27〜28で回るような爆発力がありません。
単に基本ができていないだけでしょうか?

もう一つ質問です(スミマセン)
みなさんはアドレスでできたシャフトと右手首の角度を最後まできっちり維持して打つのでしょうか?
私の場合、テークバックで少し折り、その角度を維持してインパクト〜フォローとなります。
このほうが引っ掛けのミスが非常に出にくいのです(様な気がします)
全然だめでしょうか?
アドレスでできた角度を維持して、加速させて打てる人はすごいなと思うのですが、
日々の練習量の違いでしょうか?
822TAP:2007/04/17(火) 16:49:14 ID:???
>>820
パターによってですが、私もそうなります。
そうならないと最下点付近でボールがとらえられなくなり、ダウンブローになる気がします。
オフセットしてるパターだとボールが中心に来ます。
私はパターの違いででボール位置を変えています。
823:2007/04/17(火) 19:25:34 ID:???
>>820さん、はじめまして
TAPさんの言うようにパターの特性によってボールの位置は多少変わるような
気がします。
私は、最下点よりややアッパーブローで球を転がしたいので、真ん中よりやや左寄りに
おいています。
加速についてはあくまで意識の問題で、バックスイング1に対してフォロー2〜3で
スイングすれば自然と加速しているのでは?
と言うぐらいの意識です。

等速ですと、バックスイング1に対してフォロー1になります。
これを勧めているプロも大勢いますのでこれでもいいと思いますが、アマが
これをやろうとすると、パターで最悪の減速ということが起こりやすいことも
事実です。
最悪の結果だけは避けるための加速と考えてもいいと思います。
824TAP:2007/04/17(火) 22:10:48 ID:???
>>821
等速で打つと言っても若干は加速してるものと思われます。
トップまでフェースを振り上げてブランコのように下ろすわけですから、
加速度の違いではないでしょうか?

私はロングパットで十分にテークバックが上がりきらないとき、ヤバイと思ったら
右手で加速(パンチいれる)させますが、そうすると殆ど引っ掛けます。
右手を上手に使えてないみたいです。

>私の場合、テークバックで少し折り、その角度を維持してインパクト〜フォローとなります。
>このほうが引っ掛けのミスが非常に出にくいのです(様な気がします)
確かにその通りと思いますが、これだと押し出しませんか?
私はこの癖がついて打てなくてかなり悩みましたから…
やはり手首を折るなら、折った手首が元の位置に戻るようにヒットするのが
フェースがスクエア且つヘッドを加速させる事となると思います。
引っ掛けるなら問題はその後です。
フォローの時のフェースの向きがバラバラになっていませんか?
フォローが大きくとも小さくとも玉を打った直後のフェースの向きが方向性を大きく左右します。

又、1さんが言われてるような減速はショートパットがほとんどではないでしょうかね。
早いグリーンで合わせるような(ゆるむ)時に起こることが多いように思われます。
私はこれを避けるためにショートパットは小さくパチン(ちょっとオーバーかも?)と打つように心がけています。
825820:2007/04/17(火) 23:31:47 ID:???
TAPさん、1さん、レスありがとうございます。
自分自身のパッティングで思いつくことを質問したのですが、丁寧にレスしてもらったことで非常に参考になりました。
特に>>824は私のパッティングの問題点を見透かされたようで、びっくりしました。

お二人のレスを参考にもう一度練習に取り組んで見ます。
考えることが多く、まとまらないレスになりましたが、本当にありがとうございました。
826:2007/04/18(水) 22:45:00 ID:???
>>824
TAPさん
>ショートパットは小さくパチン
私も同じような打ち方です。
私はパットではボールを打つのでは無く、なるべく転がす意識を持っていますが、
ショートパットでバックスイングを出来るだけ短くしてフェースをスクエアに
戻しやすいようにすると、どうしてもヒットしてしまいます。

しかし、「理論より入れば勝ち」でショートパットに関しては
今のストロークで良いと自分自身に言い聞かせています。
827TAP:2007/04/19(木) 18:18:48 ID:???
1さん こんにちは

ショートパットは私の師匠もテークバックが非常に小さく、インパクトをしっかりと打っています。
実は1さんが以前から言われてたのを学んで、
テークバックを極力小さくとると、そんな打ち方になってきたんです。
ですから、同じようなうち方と言われましても私のは1さんのパクリですw
828名無野カントリー倶楽部:2007/04/19(木) 18:20:21 ID:???
こないだ子供と、近所のコース横にあるパットコース(?)に行ってきた。
うちらの前の組のジジイ4人(推定70才)の上手いこと!!!
見惚れてしまった。
毎日来てるに違いない。

パットに理論なんていらねーんじゃねーのか?
ある程度打てれば、あとは「心」の問題か・・・?
829名無野カントリー倶楽部:2007/04/19(木) 19:14:19 ID:???
>>828
このある程度がどの程度かが問題ですね。

しかし、ジュニアの頃は入りまくったパットが年をとるにつれて入らなくなる
と言う話も聞きます。

このあたりは経験しか無いのでしょうね。
830名無野カントリー倶楽部:2007/04/19(木) 19:26:00 ID:???
>>829
> しかし、ジュニアの頃は入りまくったパットが年をとるにつれて入らなくなる

プロに聞くとみんなそう答えるらしい
831名無野カントリー倶楽部:2007/04/19(木) 22:03:24 ID:???
おれ、ゴルフ歴2ヶ月でコースデビューしたとき、パット数36
いまだにそれが生涯ベスト
832名無野カントリー倶楽部:2007/04/20(金) 12:22:04 ID:ToqatXxw
http://www.fyw-team.info/ero-photo/
パッティングはこれ次第でいくらでも上達できる
833名無野カントリー倶楽部:2007/04/20(金) 19:06:16 ID:???
>>832
死ね
834名無野カントリー倶楽部:2007/04/20(金) 23:26:44 ID:???
>>833
いきなりどうした?
835名無野カントリー倶楽部:2007/04/20(金) 23:33:43 ID:???
>834

IPがブロックされてエロ画像が見られなかったんだと思ふ
836名無野カントリー倶楽部:2007/04/20(金) 23:49:27 ID:???
>>835
ウイルス警告が2回も出て、俺も見れなかった orz
837名無野カントリー倶楽部:2007/04/21(土) 14:16:01 ID:???
>>832
は、パッティングとペッティングをかけたのだと思われ
838名無野カントリー倶楽部:2007/04/21(土) 20:26:49 ID:???
まずは大前提として歩測すると言うこと。なんとなくではなく確信で
打てるデーターを収集すると言うこと、そしてのぼりだから何歩足す下りだから何歩引く、
歩数の数字でパッティングをすると言うこと、そのデーターを元に
1 正面からラインを読む
2 反対からラインを読む
3 横から傾斜を読む(上っているか下ってるか)
4 後ろから曲がる目標を決める。
5 スパットを見ながらどのぐらいの強さで打つのか素振りする。
6 パターを右手で持ちフェースをスパットに合わせる。
7 それに対して自分なりに平行に立ちスタンスを決める
8 左手を添えてグリップしなおす。
9 あとはボールをどういう強さで打つのかというイメージを持ち
  ボールだけを見て芯に当てることと思ったタッチで打つことに集中する。
  (これ非常に重要です。)
10 後は芯に当てることに集中しパッティング。

打ち方については人それぞれがありますのでなんともいえませんが
一ついえる事があります。
グリップエンドを体の中心つまりおへそに向けてバックスイングしてフォローを出してみてください。
それだけで結構まっすぐ転がりのいいボールになります。
ベリーパターを想像していただければいいんじゃないでしょうか
あれが理想のヘッドの出し方だと思うんです。
839名無野カントリー倶楽部:2007/04/21(土) 20:34:54 ID:???
グリーンに上りつつ2
歩測しつつ3
マークして他の人の邪魔にならない位置に移動しながら1と4と5と9
ボール置いて速やかに678を同時に
9と10しながらバックスイング、速やかにぶち込みボール拾って即立ち去る


これくらいのペースなら許してやる。
840名無野カントリー倶楽部:2007/04/21(土) 21:22:05 ID:???
>>839
歩測しながら、3は出来ないと思うよ
横からは、距離と同程度の正三角形の頂点の位置から見ると傾斜が良く分かる

ま、スロープレイにならないように一発で決めるので許してくれ
841名無野カントリー倶楽部:2007/04/21(土) 23:49:10 ID:???
>>838
ツアープロの中で、毎回必ず歩測する人って何人いるんだ?
いかにもこれが基本みたいに言われてもな。

パッティングの中で重要項目に、芯に当てるがあると思うのだが、それただ芯に当てましょうじゃ、
小学生でもそう言うわな。
どうすれば毎回芯に当たりやすい?
下半身不動か?頭を動かすな?

すぐ近くに設定したスパットをじっと見ながら素振りして距離感合うのか?
など、ツッコミどころ満載だな。
842名無野カントリー倶楽部:2007/04/22(日) 00:39:25 ID:???
何となく打てば入るから、考えた事無い パットに関しては。
それで10過ぎちまった。
議論についていけないよー ボケーっと打って平均29なら悩まない分特か
843名無野カントリー倶楽部:2007/04/22(日) 01:24:41 ID:???
歩測して
反対からもライン読んで
パター吊るしてみたりして
入念に素振りして
アドレスしてから固まって
また頭起こしてライン見て
んで外す、しかもショート・・・

そーゆー輩に
「どーせ外すんならさっさと外して次打打てよ」と、忌憚なく言う俺は
段々と一緒に回ってくれる人が少なくなってしまいますた・・・
844名無野カントリー倶楽部:2007/04/22(日) 02:22:25 ID:???
>>843
忌憚なく言えないので、かわりに>>839>>842みたいなことを常時言いつつ実践もしてます。
前の人終わったらすぐ打つ。ろくに素振りもしねえ。それでもおおむね30台前半。
でも下手すりゃ50台突入のそのお方にはなかなか伝わらない。どうしたもんか。

…なんかスレ違いな気がするので>>1さんに殴られる前に去ります
845名無野カントリー倶楽部:2007/04/22(日) 06:28:08 ID:???
>>忌憚

正直に言うと、読めない・・・
いまわしいせみ?
違うよな・・・
846名無野カントリー倶楽部:2007/04/22(日) 07:37:12 ID:???
きたんない【忌憚ない】
遠慮ない〈意見〉 率直 単刀直入〈に言うと〉
   明けすけ 憚(はばか)らない 憚りない ざっくばらん
   歯に衣(きぬ)着せず〈言う〉 ⇒関連語そっちょく【率直】 ⇒関連語ざっくばらん 
847名無野カントリー倶楽部:2007/04/22(日) 07:59:38 ID:???
>>841
歩測しないツアープロなんかいる?
848名無野カントリー倶楽部:2007/04/22(日) 08:01:03 ID:???
>>846
ネタ振りだよ
そんなもんコピってググれば分かるに決まってるじゃん 知らないのも痛いが。

849名無野カントリー倶楽部:2007/04/22(日) 08:07:02 ID:???
ネタ振ったつもりが馬鹿扱いかw
850名無野カントリー倶楽部:2007/04/24(火) 19:08:22 ID:???
芯に当たりますように☆
851名無野カントリー倶楽部:2007/04/24(火) 21:57:50 ID:???
パットのスレでそれを祈るのか
うーん、ガンバレ
852名無野カントリー倶楽部:2007/04/25(水) 07:20:30 ID:???
パターでも芯に当てるのは意外にできてないのが真実
853名無野カントリー倶楽部:2007/04/25(水) 21:58:53 ID:???
だがパターで芯に当てられないようではゴルフにならんぞえ
ついでに芯で捕らえるなんてプロや上級者レベルでしょ、影響出るのは。
打点より軌道の方が100倍大事。
854名無野カントリー倶楽部:2007/04/25(水) 22:33:52 ID:???
ほかのクラブの場合を考えてみ。
常に芯をはずさないやつだったら、そんなにボールは曲がらないって。
パターも同じ。
常に芯で打てるやつは、大体狙ったところへ打ててる。
常に芯で打てないから、引っ掛けたり、押し出したり、ドショートしたり、大オーバーしたりしてんだよ。
3パットしたのは、ストロークの軌道が原因か?
じゃ、常に芯で打つためには、どのようなアドレスが必要?
どのようなストロークが必要?
狙ったラインへ転がりのよい球を打つためには、常に芯に当てる技量が必要じゃない?
855名無野カントリー倶楽部:2007/04/25(水) 23:08:05 ID:???
うーん。
そんなに別の事じゃないと思うな。芯と軌道って。
両方とも言いたい事は分かるよ。
856名無野カントリー倶楽部:2007/04/25(水) 23:39:28 ID:???
A 芯を外して、軌道はオケ

B 芯で打てて、軌道はズレてる

さあどっち?
857名無野カントリー倶楽部:2007/04/26(木) 01:22:39 ID:???
>856

1回の事象をとらえるなら
軌道がずれていれば100%入らない
芯で打てなくても結果カップに届けばOKとなる
ただし平均パット数を向上させる要素はなんといっても距離感
そして正しい距離感を身に付けるには
毎打ほどほどに芯で打てるようになパッティングが不可欠

ごめん、全然答えになってないね
858名無野カントリー倶楽部:2007/04/26(木) 14:59:05 ID:???
>>857
軌道がずれていれば100%入らない

ショートパットの場合、軌道がずれていても、フェースが目標に向いていれば入る

ショートバットはストロークの軌道や芯にあてることよりフェースの向きが命
859名無野カントリー倶楽部:2007/04/26(木) 15:20:40 ID:???
芯を外すとどうなるか。

フェース向きがインパクトの衝撃で微妙に変わり、エネルギーが正しく伝わらないので
タッチがあわなくなる。
結果として転がりが悪くなる。
うまい人のパットが伸びがいいように見えるのは、芯で打つ確率が高いからだといわれている。

軌道がずれるとどうなるか

ペルツ先生によれば、軌道の影響はフェース向きに比べて2割以下しかないらしい。
かなり極端なカット打ちをしても、見た目ほどには影響しない。
またパットで毎回軌道が極端に変わる人はあまりいないとおもう。
860名無野カントリー倶楽部:2007/04/26(木) 16:59:30 ID:Xa6wACHt
本からコピーすならちゃんと元ネタ書いたほうがえーよ。
861名無野カントリー倶楽部:2007/04/26(木) 19:05:59 ID:???
こんな常識でコピーなどと
862名無野カントリー倶楽部:2007/04/26(木) 21:21:11 ID:???
ここもレベルが低くなったね
863名無野カントリー倶楽部:2007/04/26(木) 22:45:32 ID:???
ペルツ博士のパッティング理論から抜粋

雨の日は、ボールをよく拭いて、芝にそっと置き、
サイドスピンがかからないように打てば、ボールの中心だけに水がついて
重くなるので曲がらない(ジャイロスコープ理論)
864名無野カントリー倶楽部:2007/04/26(木) 23:20:33 ID:Y1QUS5ew
ぱっと練習器具で横に二個ボールが並んであるやつあるよね
うまい人はストレートに打てるもんなの?
865名無野カントリー倶楽部:2007/04/26(木) 23:25:08 ID:???
パットはセンスだよ

ほんの子供の頃から磨いてる奴には一生勝てない。
考え、悩んで一生懸命練習しても一向に減らないのがパット数だよね。
866名無野カントリー倶楽部:2007/04/27(金) 18:04:21 ID:???
>>865
子供の頃から磨いている奴なんか1%未満じゃない???

パット数が減らないのは単に一生懸命練習したと言う間違った練習をしているせい
867名無野カントリー倶楽部:2007/04/27(金) 18:22:57 ID:???
パットはセンスだよ、と言ってるやつに限って下手。

スポーツは毎日努力しているやつの勝ち。
868名無野カントリー倶楽部:2007/04/27(金) 22:43:20 ID:???
>>867
逆なような気がするな〜。
レベルの高い試合なんか出る奴は毎日努力してて当たり前だし。
トップなんかと回ると>>865の思いが良くわかるよ。
869名無野カントリー倶楽部:2007/04/27(金) 23:56:55 ID:???
そんな後ろ向きじゃ、無理だな。
パターの上手いトップアマや、プロに話を聞いてみろよ。
技術論を聞けないときはせめて「パターはセンスだと思いますか?」と聞いてみれ。
「センスだ」と答えるやつなんかいねーから。
870名無野カントリー倶楽部:2007/04/28(土) 00:16:24 ID:???
>>869
パターはセンス。
間違いない。ただ、そんな自惚れた事を言う奴は少ないってだけの話。
君は試合など出た事ないだろうから知らないだけ。
「パットがうまい」の次元が違う。

俺はパブ戦たまに通過する程度。
871名無野カントリー倶楽部:2007/04/28(土) 00:34:47 ID:???
まあ、年間グランドスラムを5年連続でやる位じゃないと、
人前で自分の口から「オレはパターが上手い」「センスがある」なんてことは言えないだろうな。

身内の間じゃ言うだろうけど。
872名無野カントリー倶楽部:2007/04/28(土) 00:42:47 ID:???
タイガーでもダメですかw
873名無野カントリー倶楽部:2007/04/28(土) 00:48:47 ID:???
ここまで後ろ向きだと、語る言葉をなくすわ。
抽象的な言葉をいくら並べても、説得力ないだろうに。
874名無野カントリー倶楽部:2007/04/28(土) 00:56:24 ID:???
年間平均ストロークが54台なら言ってもいいんじゃねーか?
875名無野カントリー倶楽部:2007/04/28(土) 01:49:36 ID:???
>>873
何も言えなくなった、の間違いでしょ?
君より上手い人など2ちゃんですら大勢いるんですよ。
876名無野カントリー倶楽部:2007/04/28(土) 06:05:37 ID:???
センスって、何スか?
877:2007/04/28(土) 06:15:18 ID:???
>>865
私もセンスは必要だとは思います。

しかし、このスレは、プロやトップアマの話をしているのではなく、平均パット
36ぐらいの一般のアマが、理論や練習によって、いかに30を切れるようにするかと
言うスレです。
ペルツ博士のパッティングの科学を読んでも、練習次第でストロークに関しては
いくらでも上手くなれると言う感じがしてきました。

グリーンの読みとかはまた別の話です。
878名無野カントリー倶楽部:2007/04/28(土) 07:43:47 ID:???
ペルツはジュニアの上達を観察した結果として、最初から上手な子も
そうでない子も、経験と練習を重ねると、その中間で均質化されていくと述べてます。
またプロ達もはじめたすぐのころのほうがずっと入ったと言います。

つまり経験と練習度の浅いプレーヤーほどセンスでプレーしていて、成熟してくると
技術でプレーしているということです。
私はパットの実力はセンスを越えた先の話だと思いますね。

879名無野カントリー倶楽部:2007/04/28(土) 07:44:24 ID:RAnOiWgG
室田プロは
センス8
努力2
と言っていた
880名無野カントリー倶楽部:2007/04/28(土) 09:43:05 ID:???
ジュニアといえば公正な実験対象のようだけど、
オマイラはガキの頃からゴルフやってるのか?

ペルツってパターに行く前は、シャフトでデムパを飛ばしていたらしいぞ。
パターはプロでも試行錯誤でバレてないだけじゃねーの?
881名無野カントリー倶楽部:2007/04/28(土) 09:53:42 ID:???
ミケルソンはバカじゃない。
むしろ頭のいいプロだ。
そこから考えればいい。
882名無野カントリー倶楽部:2007/04/28(土) 10:55:34 ID:???
人によってセンスの意味の捉え方が違ってきてない?

1.センスとは、生まれ持ったものであり、人により不変のものである。
2.センスとは磨かれるものである。感覚とはセンスでありフィーリングであり、
視覚・聴覚などを通じて外から入ってくる情報の分析能力である。

2.についてだが、
青木功が、シニアで目が悪くなったからパットが下手になったと言っていたことがあるが、
これは五感の衰えから来るセンスのグレードダウンと捕らえていいんじゃない?
つまりセンスとは、五感を活用した情報分析能力。
グリーンに上がったときにボールとカップ位置の状況等をどう判断できるか。
>>879 の室田の言葉は、パッティングの8割はこの情報分析能力で決まると言ってるかもしれない。

グリーンの速さや曲がり等が他人の言葉でなく、自分の感覚で正確に判断できれば、そりゃ強いわ。
アマチュアはキャディに言われたことを、頭の中ではそのとおりに打つと言い聞かせても、
実際は自分の感覚を多分に加味して打っている人がほとんどじゃない?

パッティング技術に関する、巷にあふれる情報(知識や技術論)はセンスのグレードアップに関するものも多く、
本来は実践で自分にあった方法で磨かれるべきものを、外からの知識や技術で大部分を補おうとするから、
自分にあった取捨選択がなされなければ、グレードダウン(上達への遠回り)するような気がする。
883名無野カントリー倶楽部:2007/04/28(土) 10:58:37 ID:???
センスが普遍なわけないでしょう。
例えばいまパットの名手として活躍している人を挙げてみてください。
884名無野カントリー倶楽部:2007/04/28(土) 11:05:41 ID:???
>>883
自分で例を挙げながら説明しろ。
885名無野カントリー倶楽部:2007/04/28(土) 15:46:19 ID:???
>>883ではないが。

同じコーチに小さい頃習った、ベン・クレンショーとトム・カイト。
前者はパット名人で後者はショットメーカー。
886名無野カントリー倶楽部:2007/04/28(土) 17:31:29 ID:???
>>881
なかなかロブを止めなかったヤツだぞ。
887名無野カントリー倶楽部:2007/04/28(土) 21:18:06 ID:???
パット=センスでなくて、グリーンの読み=センスじゃない?
芯で打つだとかスイングだとかは練習(努力)でどうにでもなるでしょ。
888名無野カントリー倶楽部:2007/04/29(日) 07:03:53 ID:???
>>886
ミケはギャンブルが好きなんだよ。
実際にもゴルフでもギャンブラー。
889ゲン:2007/04/29(日) 19:41:55 ID:???
右肩が突っ込まないようにしたら、結構よかった。
890名無野カントリー倶楽部:2007/04/29(日) 22:51:43 ID:???
右肩を下に下げるような感じにしたら、フォローをまっすぐに出せる
891名無野カントリー倶楽部:2007/04/30(月) 08:02:04 ID:???
センスだ努力だという話は、裏表で一緒ですね。
ビリヤードのスヌーカーの世界レベルの選手なんていうのは、一日でも
キューを握らなければ感覚がだめになるそうです。
努力でセンスを磨くということです。
野球とかゴルフのプロが半年休んで復帰してくるなんて類のことは、
ビリヤードではありえないと笑って話していました。

それよりこの前までやっていた軌道とフェース向きのほうがよほど
興味ありますね。
私は打ち出しでわずかに引っ掛け→さらにフック というのが多くて、
どうやったらこれを治せるのかが課題です。

打ったあと感じる逆時計回転のトルクを、時計回転にもどすような
イメージを持つとまっすぐ出ます。あとは距離感ですがまだそこまで
いかないです。
892名無野カントリー倶楽部:2007/04/30(月) 12:15:42 ID:???
野球もゴルフも、プロは半年も握らないなんて無いだろ?
シーズンオフ=何もしない、ではない。
893891:2007/04/30(月) 12:37:19 ID:???
>>892
単なるシーズンオフじゃなくて、たとえば引退宣言して現役復帰してくる
とか、骨折って1年棒に振るとかそういうたぐいの話をしていました。

昔のインタビューで記憶があやふやですが、確かジョーダンが復活した
ときあたりのもので、バスケや野球やゴルフは###だけどビリヤードでは
ありえない なんて話です。
894名無野カントリー倶楽部:2007/04/30(月) 16:17:48 ID:???
>>891
>さらにフック
と言う意味がよく分からんが?
895891:2007/04/30(月) 22:02:37 ID:???
>>894
微妙に引っ掛け気味に左に出て、フック回転でさらに左に切れるものです。
マットで練習しても出ますし、本番でも多いので、これが治せたらと
思っています。(当然ほんのちょっとですが、これが入らない原因だと
思っています)
896名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 06:55:32 ID:???
>>895
パットの場合は、フック回転、スライス回転と言うのは多少はかかっても
曲がるほどはかからないと聞いたのですが?
897名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 09:16:16 ID:???
短いのは、かかんないやね
898名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 09:42:37 ID:???
芝の抵抗があるからスライス回転だと左に切れる。


てALBAに書いてあるけど
899名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 09:47:58 ID:???
900名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 09:52:06 ID:???
スライス回転のボールが壁に当たったとすると左に行くでしょ。

で、芝生の抵抗があると同じ理屈で左に切れるってのが記事。
901名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 10:18:04 ID:???
で、>>900が納得できる記事だったの?
902名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 10:19:17 ID:???
パットで球に回転かけてラインが変わるわけないじゃん
ランニングアプローチのバックスピンがすぐに順回転になるんだぜ


あれっ・・・・・・・・・・・・・・・・前にもこんな話してたね
903900:2007/05/01(火) 10:21:36 ID:???
いまいちピンと来ないけど、
逆にスライス回転で右に切れるというのも理由が分からん。
904名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 10:41:11 ID:???
球が直進してスライス回転がかかってるとして
球の進行方向の回転抵抗より、その逆向きの回転抵抗の方が
強いから右に曲がるんじゃね
905名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 10:45:24 ID:???
パットでそうなる理由は?
906名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 10:55:25 ID:???
グリーンと球が一点で接地してれば球は回転するだけで曲がらないけど
何がしかの抵抗がある以上、回転する方向に曲がる
907名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 10:59:20 ID:???
回転する方向ってどっち?
908名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 11:03:07 ID:???
スライス回転なら、右
909TAP:2007/05/01(火) 12:26:53 ID:jmha05iv
>>898
やっと出てきたな。このネタ。

これは事実。私もプロに目の前で打ってもらって目を疑った。
スピンネタは敬遠されるから書かなかったんだけど…
910名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 12:38:57 ID:???
>球の進行方向の回転抵抗より、その逆向きの回転抵抗の方が
>強いから右に曲がるんじゃね

これがよくわからん
911名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 12:48:56 ID:???
ボールの転がりは順方向で
左下から右斜め上に回転が掛かってればスライス
右下から左斜め上ならフック

車やバイクのタイヤを1本転がしてみりゃイメージし易いだろ
912名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 13:15:01 ID:???
913名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 14:26:23 ID:???
バイクって前輪じゃなくて後輪で曲がっているんだけどね

バイクのタイヤは見ての通り湾曲している ソレが傾くと構造上曲がる
バイクのタイヤでも自転車のタイヤでもいいから それだけで転がしたとき
傾けるとその方向に曲がるでしょ?

ゴルフボールは球体だからね タイヤのイメージとは全然違う
打った直後に進行方向への順回転になったら横にも斜めにも回転しないよ 
ボーリングの球じゃあるまいし

だから何度も言っている アプローチのバックスピンがすぐなくなるのに
なぜパットで打ってスピンかけてラインを曲げることが出来るんだとね
914名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 14:45:49 ID:???
で、程度はともあれどっちに曲がるんだよ
915名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 14:49:45 ID:???
シード落ちした横田プロもパットはスライス回転だと左に曲がると言ってた。
実験してみたけど、水平に回転させないと、どちらにも曲がる。
すぐ消えるし意味はないでしょう。

ところでバイクはハンドルが内側に切れ込むから曲がるのだよ。

916名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 15:14:31 ID:???
>>915
>>913ではないが、バイクは傾けた方向へ曲がるのよ。
ハンドルは補助にしか過ぎません。

スライス回転だと、芝との摩擦で左へ切れるのはイメージできるが、
実際に1m以上スピンを持続さるような打ち方は、むりっしょ。

バンカーから、強烈なスライススピンをかけることあるけど、これは右へ強烈に曲がるね。
917名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 15:23:36 ID:???
>>916
スレチで恐縮だが、

> バイクは傾けた方向へ曲がるのよ。
> ハンドルは補助にしか過ぎません。

>>915 はおろか >>913のレベルにも達してないぞ。
聞くだけにしておくことだ。
918名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 15:57:41 ID:???
>>917
そっか、ゴルフよりバイク暦のほうが長いのだが、
理論的に言わないと、反論すら貰えないか。
スレ違い、素股。
919名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 16:05:24 ID:???
>>917さんへ あなたのレスの方が見ていて恥ずかしいです

私ね>>913なのよ >>916
  
  > バイクは傾けた方向へ曲がるのよ。
  > ハンドルは補助にしか過ぎません。

の↑内容はあっているのよ 

4輪は前輪が方向陀になっているともいえるけど
2輪は違うのよ レースのオンボードカメラの映像見てごらん
旋回中のバイクのハンドルはほぼ直立だよ

確かに内輪差がバイクでも生じるからわずかながらでも切れているけど
ハンドルが内側に切れ込むから曲がるは大間違いなのよ

極低速で白バイみたいな操作をすればソレは前輪を切るけどね
原理としては傾きとタイヤの形状で曲がるのさ 前輪は補助だね

君は語らないほうがいいよ
920名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 16:10:13 ID:???
1mパットは散々練習してるので、昨日は1度しか外しませんでしたが、
ロングパットの距離感が全然つかめません。昨日も5yも足りなかったり、
打ちすぎてカラーまでこぼれたりと大変でした。結局パターだけで38叩きました。
ロングパットの距離感の練習って何かありますか??
921名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 16:11:54 ID:???
>>919
小型のバイクしか乗らない人はそーゆー勘違いをしやすいけど
実際にはバンク角に反応してハンドルが微妙に切れ込み
それで小回りができるのですよ。

だからコーナーで肩を入れたり腕に力が入ってると、バイクはとたんに曲がらなくなるのです。
922名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 16:26:54 ID:???
続けてすまないが >>919 は一度ハンドルを固定したバイクがどうなるか体験するといいよ。
きっと世にも恐ろしい体験をすることになるから。
バイクは傾けるだけでは曲がりませんよってのは、スクールでも最初に習うと思う。
あとはバイク板で質問してみな。
923名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 16:28:37 ID:???
バイクの話題はつまらない。もう終わりにしてよ。
924名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 17:05:25 ID:???
>>921>>922
残念ながら説得力に欠けるね。
手放し運転してみな。
傾ければ勝手に曲がるから。
925名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 17:08:45 ID:???
>>924
そのバイクをハンドル固定しときゃアウト側に刺さるんだってば
とにかくバイク板に移動しろ、
質問スレで親切に教えてもらえるよ
926名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 17:10:27 ID:???
>>924

遠足親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part144
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1177385342/
927名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 17:24:11 ID:???
最悪なスレッドになってしまった……
928891:2007/05/01(火) 17:37:04 ID:???
TAPさんが言ったとおり荒れますね。
バイクの話はどーでもいいので、(スライス回転だと左に曲がる)って
のは私の常識の範囲外なので検証してみたいです。

わたしは本当のスライス回転なら絶対に左には曲がらないと思います。
(左側に出るかもしれませんが左には曲がらないと思います)

トゥ側に外したときとヒール側に外したときの話とごっちゃになっている
のではないでしょうか?
929名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 17:41:45 ID:???
左に曲がるような気がしてきた
930名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 17:56:07 ID:???
ヘイルウッド、スペンサーはハンドルを切っていたらしい。

片平巧も(r
9311:2007/05/01(火) 18:31:45 ID:???
なんかしばらく見ないうちに荒れてきましたね。

スピンについては散々議論され、私も練習グリーンでショート、ミドル、ロングと
3時間ほど極端にスライス、フックとスピンをかけて見ましたが
ストレートなラインではほとんど曲がりは感じられませんでした。

これで終了と思ったら、少し前にどこかのプロがスライススピンでは左に曲がるとか
分けのわからんことを言っているなと思ったら、今日立ち読みした雑誌にも
>>900さんの言っているようなことが載っていました。

ま、スピン論争は荒れるのでこの辺で終わりにしましょうか(*^_^*)
932名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 18:55:20 ID:???
この話題は、うだうだ理論を抜かすより、実際に練習グリーンで試した方が
早いんじゃね?
933名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 21:36:11 ID:???
んだんだ 2ピースに色つけた球をパットで打ってみればいいのさ
934名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 11:19:21 ID:???
>>933
それで何が分かるの???
935名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 18:31:09 ID:???
>934

真面目に訊いてんの?
煽ってんの?
真性?
936名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 22:58:23 ID:???
>>935
これで回転方向は分かると思うが、この実験にそれ自体が意味があるのかどうかということ?
937935:2007/05/02(水) 23:29:32 ID:???
>936

こりは失礼
回答は>933に任せまっす
938名無野カントリー倶楽部:2007/05/03(木) 00:22:50 ID:???
あれまっ 933です 釣られた方がいいのかなー

2ピースに色を塗り分けた球を打ってみればの話ですよね?
こんなの説明する必要あるのかなー

アプローチをすれば打って飛び出した瞬間バックスピンがかかるけど
2バウンド目ぐらいでそのバックスピンが消えるんですよ

パターでスライスかけるようにカット打ちしても 進行方向への回転しかしませんよ
コマのように水平に回転して進まないですよ 転がるだけ

ボーリングの球がカーブするのは斜めのバックスピンがかかっているからですよ
もちろんプロのボーラーが投げた球ですけどね 派手な色使いの球だとよくわかります
ボーリングのレーンは途中までワックスが塗ってあって ピンの間際はワックスを塗らないそうです
だから途中までそのバックスピンが消されずに滑っていって 抵抗が増えたところでググッと曲がります

パターで芝生の上を転がすのにどの方向にパターで回転がつけるんですか?
ウェッジのバックスピンが簡単に消されるんですよ? フィギアの真央チャンじゃあるまいし
パターで打ち出しても横っ飛びの角度や距離が違えばラインに影響されない区間を増やせるでしょうけど
すぐに抵抗で進行方向への順回転になってしまいますよ 

あとは影響があるのは傾斜と芝目と摩擦係数と風ぐらいですかね スピンかけてラインを変えるなんて不可能ですよ
939名無野カントリー倶楽部:2007/05/03(木) 11:04:05 ID:???
>>938
あなたはもしかしてあの人ですか?
940TAP:2007/05/03(木) 16:47:46 ID:6j1xHKPW
>>938

ボーリングのフックはバックスピンではないです。
回転軸が左斜めに傾いてる(右投げにおいて)だけの前進回転です。
何故途中から曲がり始めるかは>>938さんが書かれてる様に
回転軸が傾いたままオイルの中を滑っていき(スキッドと言う)、
オイルが切れたポイントで回転軸方向に曲がり始めます。

ボーリングのボールの曲がりにも回転軸の傾きとスピードとオイルの状態により
フック、ロングフック、カーブと色んな呼び方があります。
コマのように回転するのはスピナーと言われてて球速が遅くないと
レーンに食いつかないので曲がりませんが、いったん曲がり始めると激しく曲がります。

私がプロに見せてもらったのは、この回転で
高速の絨毯の上で無理やりカットしたボールが大きく左方向に曲がるのを確認しました。
しかし、この球質でカップを狙うと言う話をしてるわけではありませんので…
941891:2007/05/03(木) 18:18:57 ID:???
TAPさん、そのプロの打ったスライス回転の左に切れるボールってのは、
単に絨毯の目に乗っただけじゃなくて?
絨毯の目は芝より強めですよね?

もしくは、カットに構えたんだけど、あたるときに左回転のトルクを
つけて実はフック回転だったとか。
DRのドローは少し開いて構えて捕まえますよね。

物理的には、スライス回転で左に曲げるのはどうにも無理な気がするの
ですよ。一番類似性がありそうなビリヤードでもそんな玉は出ませんしね。
942:2007/05/03(木) 19:10:20 ID:???
>>938
この理論は昔から飽きるほど議論されているわけで、私が試した限りでは
スピンはかかっても曲がらないという結論に達していましたが、>>938さんの
話を読んで、2ピースに色分けされたボールをパターマットで試してみました。
私のイメージでは回転を加えれば、駒のように横回転すると思っていましたが、
実際は前の回転に打ち消されて横回転はあまり発生していないようでした。
しかし、この問題は奧が深いですね

話変わりまして、このスレも皆さんのおかげで1000まで行きそうです。
ご協力ありがとうございました。
パートVでもよろしくお願いします
943名無野カントリー倶楽部:2007/05/03(木) 19:16:51 ID:???
938です

>>939 あの人?とは?

TAPさんまたはずしてますね ボーリングは確か親指が先に抜けて
そのあと中指と薬指で斜めにスピンをかけるんですよ
親指より中指は投球方向に対して外側にしていますからね
斜めのバックスピンはかけられますよ

あなたの言うスピナーというのはコマのように水平にくるくる回りながら横移動する場合ですよね?
それは摩擦抵抗の少ない場合ですよね? それこそボーリングのレーンのような

ガラスの上でパッティングしているわけではないので
たかがパターを少しカット打ちしたってそんなに回転がかかるようなエネルギーは加えられないですよ
加えられたとしても芝生の摩擦力でそんなの瞬間でなくなってしまいますよ

アプローチのバックスピンがすぐに消えるんですよ パターでどんな回転をどの方向にかけて打つんですか?
パターで加えられるのほぼ無回転で横っ飛びする力だけですよ 回転なんてそもそも無理無理
944名無野カントリー倶楽部:2007/05/03(木) 19:35:19 ID:???
なんか前繰り返された話とまったく同じ展開の悪寒
945TAP:2007/05/03(木) 19:35:50 ID:6j1xHKPW
いちいちつっかかりますね。
これがバックスピンに見えますか?
http://ourworld.compuserve.com/homepages/kennmelvin/VSoccer.Htm

>ガラスの上でパッティングしているわけではないので
これ以降はあなたの言うとおりです。
946名無野カントリー倶楽部:2007/05/03(木) 19:47:50 ID:???
>>943
ゴルフに関係ない部分に反応しますけど、ボーリングで好きでバックスピンはかけないと思いますよ。
なぜかといえば、そんなことをすれば運動エネルギーが失われてしまって、ピンアクションが減るからです。
947名無野カントリー倶楽部:2007/05/03(木) 20:02:48 ID:???
パッティングでは同じスライス回転でも、オーバースピンとアンダースピンでは
曲がる方向が違うよ。因みに、
スライス+オーバスピン=右に曲がって、順回転後に直進開始。
スライス+アンダースピン=左に曲がって、順回転後に直進開始。
フラットで芝目なしでカーブし続ける事はないけど、直進の方向が早い時点で
変わるので、曲がると言えるよね。
948名無野カントリー倶楽部:2007/05/03(木) 20:51:11 ID:???
>>947
2ピースの色分けしたボールで試してみたの???
949891:2007/05/03(木) 21:18:22 ID:???
>>947
パットで逆回転のスピンなんて!と思いましたが、昨日回った初老の
メンバーさんで、パターを上から打ち下ろすようにバック
スピンをかけているのを見てしまいました。
なぜそんなことをするのかはついぞ聴けずじまいでした。

さっき検証してみようと思いましたが、パターでバック
スピンのしかも極端なスライス回転をかけるってのは、
難しいですね!
950名無野カントリー倶楽部:2007/05/03(木) 21:20:18 ID:???
カーブ投げられるヤツいるのか?
951名無野カントリー倶楽部:2007/05/03(木) 21:24:25 ID:???
>>945のを見ると、ジャイロ回転していたボールが、
油が無くなって床の抵抗が増えたことと、ボールの勢いが落ちたことによって、
回転が順回転になるような方向に進みだしてるね。
952名無野カントリー倶楽部:2007/05/03(木) 21:31:14 ID:???
>>949
だからみんな打ち方を見て、スピンがかかっていると思っているだけで
実際にはかかっていないんだよ
953名無野カントリー倶楽部:2007/05/04(金) 00:10:05 ID:???
バカか? パットでバックスピンがかけられるわけない
0とは言わないが あのロフトとヘッドスピードで何が出来るんだ?

>>947に問う パターでどうやってオーバースピンとバックスピンをかけるの?その打ち方は?
その技は何メートルのパッティングから使えるの? 50センチで使えるの?

だからさー2ピースに球を塗り分けて打ってごらんよ
なんでこの2ピースボールを打て の話に反応しないのかね
954891:2007/05/04(金) 00:11:34 ID:???
>>952
私も200ラウンド以上はしていますが、そんなうち方をするのはその初老の
メンバーさんだけです。
アプローチもそんな感じでPで上からこつっと打ちます。
最初1Yはそのまま滑ってそれから順回転に移行しますね。

>>950
野球のボールは縫い目があり、気流の渦に影響されるらしいので
この場合参考にあまりなりませんね。

一番いいのは、ビリヤードのスヌーカーの台でオーバースピンスライスと、
アンダースピンスライスを打ってみることですが、誰かやってくれませんか?
ただ結果は、どっちもスライスしそうな気がします。
955名無野カントリー倶楽部:2007/05/04(金) 01:45:29 ID:???
なんも考えんでも30パット切れる俺は最強
956名無野カントリー倶楽部:2007/05/04(金) 02:12:36 ID:???
参考になるならないじゃないよ、投げられるヤツと投げられないヤツの間には深い溝がある。

スライダーでもスクリューでもだめ、カーブは特別。
957名無野カントリー倶楽部:2007/05/04(金) 10:27:56 ID:???
>>956
またバイクと同じで脱線してきましたね
958名無野カントリー倶楽部:2007/05/04(金) 14:03:40 ID:???
スピンねたは盛り上がるけど結論出ない不毛な議論。

まるで「朝生」
959名無野カントリー倶楽部:2007/05/04(金) 19:47:27 ID:???
結論?結論は出ているでしょ どうやってパターでスピンかけるのよ?
打ち込んだりこすりあげたりしてどれだけのスピンがかけられるのよ?
960名無野カントリー倶楽部:2007/05/04(金) 21:09:15 ID:???
>>959
結論は、スピンはかけられないに一票
誰でも分かる結論は出ているのだから、得意げに馬鹿とか言う必要は無いですよww
961名無野カントリー倶楽部:2007/05/05(土) 11:42:12 ID:???
>>960よオレは959だ

お前いい加減なこと言うなよ!!!!!
オレがどのレスで馬鹿って言ったよ
こんなの得意げになれるわけないだろ?
お前も言ってるだろ?誰でもわかるって

変なレス入れるな 読むだけにしとけ 消えろよ
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ










↑私がこんなレスを入れてるようでしたらあなたのレスもアリでしょう
あなたのレスのピントがずれているのわかってますか?
962960:2007/05/05(土) 12:17:56 ID:???
>>961
失礼しやした
話の流れと文体から
>>938=>>953=>>959と思い
>>953に対する苦言でした
963名無野カントリー倶楽部:2007/05/06(日) 02:23:39 ID:???
>>957
ヘイルウッドはともかく、カーブはマジで関係あると思うよ。

投げられないヤツは、スピンの掛け方を知らない。スピンを語る資格が無い、とさえ思う。
ココで言ってる投げられるってのは、三振が取れるとかいうレベルの話じゃない、
ただ単にカーブと呼べる曲がり方をするかどうか。
964名無野カントリー倶楽部:2007/05/06(日) 02:38:13 ID:???
野球とパットのスピンには何の関係もない。
ゴルフボールは小さくて重く、表面にディンプルがあり、芝に少し沈みながら進む。
ボールから見たグリーン表面と芝による凹凸は、人間の身長に直せば足首まで埋もれて歩くような比率ですから
パターでかけられれる程度のスピンは、動き出すとすぐに消えてしまう。
965名無野カントリー倶楽部:2007/05/06(日) 07:36:55 ID:???
>>963
野球については詳しいかも知らないが、パットについては知らなすぎ

ウエッジの欄なら言っている意味も分かるのであちらに行った方がいいよ
966名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 18:56:46 ID:GyIyHNEs
>>964
非常に分かりやすいです
967名無野カントリー倶楽部:2007/05/08(火) 02:47:40 ID:???
>>864
バックスイング取らずに、そのまま押すとまっすぐ転がるが・・・
バックスイング取ると、すぐに曲がるil||li _| ̄|○ il||li

なので、買ったけど練習はしていない。
968名無野カントリー倶楽部:2007/05/09(水) 12:37:53 ID:???
肩・腕・クラブ以外は土台で微動だにしない。
首の後ろが支点のヤジロベエ(肩・腕・クラブ)が
左右対称に動くだけでヤジロベエの一部分のみが動いたりはしない。
969名無野カントリー倶楽部:2007/05/09(水) 21:59:07 ID:???
>>968
もっと人間味のある回答が欲しいですね。
970968:2007/05/10(木) 15:29:24 ID:???
パターなんて簡単
ねらったとこにポーンて
傾斜? 芝目?
そんなんだいたい分かるっしょ

・・・こんなんでいいか?
971名無野カントリー倶楽部:2007/05/10(木) 17:44:46 ID:???
つまらん
972:2007/05/10(木) 22:44:38 ID:???
あっという間に、1000まで行く勢いだったのが、ばったり
レスが止まりましたね。

スピン終局でネタ不足です。
973891:2007/05/10(木) 23:18:15 ID:mlxf6m2o
>>1
ほんとですね。1000近くなるとすぐ落ちるんでAge祭りしましょうか。
ちゃんとDATに入ってもらわないと。

私の疑問は、ほんとにスライス回転かけるとフックするか、です。
ALBAだかなんだかの記事を出してほしいですね。
私は基本的にありえないと思っています。

ただ一つだけ気になったのは、ボウリングのUFOボールです。
このボールは右利きの人がほぼ横回転にちかいフックをかけるのですが、
球筋は「オイルが多いところでわずかにスライスして進む」そうです。
ううむ…


974名無野カントリー倶楽部:2007/05/11(金) 00:13:30 ID:???
ksk
975名無野カントリー倶楽部:2007/05/11(金) 07:38:59 ID:dXXYsNCu
nn
976名無野カントリー倶楽部:2007/05/11(金) 15:19:44 ID:???
ボウリング板からきますた
977名無野カントリー倶楽部:2007/05/11(金) 16:03:33 ID:???
かへれ
978名無野カントリー倶楽部:2007/05/11(金) 20:23:16 ID:???
938がバカなのがよーくわかりました

ありがとうございました
979名無野カントリー倶楽部:2007/05/13(日) 12:38:16 ID:???
現在中尺パター使ってます。でオデッセイの2ボール46インチに買い替えを考えてます。
理由は次のとおりです。
@2ボールの方がラインをイメージしやすい
A長時間のパット練習で腰が疲れない。
B日ごろから、ちびりパット気味だ
C今のパターでは距離感がまったくつかめず20mパットなど1/3も距離が残り時がある(長尺だと高い視点で見えるので距離感つかめそう?)
D性格の問題ですがキャリーバークにはドラ、3w、5w…ウェッジ、パターと順番に収めるのですが、パターのヘッドが邪魔でアイアンやウェッジが収納しにくい。46インチにすればアイアン等のヘッドと当たらない

長尺に変えた人ってどんな動機なのでしょうか?
あと長尺に変えてなんか利点があるのでしょうか?
 
9801:2007/05/13(日) 13:50:32 ID:???
>>979
推測ですみませんが、長尺に変えた人は、長尺の方が入る確率が高かったから
ではないでしょうか?
ライ角80度以上のパターがルール違反になっている点からも
パターは垂直に構えた方が入る確率が高くなると思われます。
その点長尺はより垂直に近く構えられるので、完全振り子式のストロークがしやすい点
が上げられます。
注意点としては、ライ角が72度前後のパターが多いので、ライ角を78〜79度
規定ギリギリにしないと、ヒール側が浮きすぎるので芯が狭くなってしまいます。
プロやトップアマは調整しているそうです。

私も長尺を試したことが有ります。
最初は打ち方が分からず、右手だけでストロークしていたので
距離感が掴めませんでしたが、左手一本で肩回転のストロークで練習したところ
距離感が合いました。
981名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 13:03:21 ID:GI12L28K
982名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 15:59:16 ID:???
遥か昔に、スレ主が言ってた球を打たずに押し出す練習をやってみた。
球の置き場所がわかった。
983:2007/05/15(火) 20:39:34 ID:???
>>981
にはウイルスが入っていますのでクリックしないように注意
してください。
>>982
バックストロークをとらずにフォローだけで球を押し出すように転がす
練習ですね。
これはフェースの向きとフォローを出しやすくする効果の他に
適切な球の位置を探す効果もあったのですね。

球の位置は、内側に置きすぎると押し出し、左に置きすぎると引っかけ気味に
なるようですが、これを逆用して、フックラインとスライスラインで置く場所を
変える方法も有ります。
984982:2007/05/16(水) 00:10:51 ID:???
>>983
私は引っかけ癖があります。
球の置き場所は、左目の下が良いと雑誌とかで書かれてたので、そのようにしていたのですが直りませんでした。

昨日その練習の際に「左目の下」「真ん中」「右目の下」とやってみたところ、自分は右目の下が一番ストレス無く真っ直ぐ球が出ました。
985名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 07:56:45 ID:???
引っかけは右ひじとシャフトの位置関係でかなり防げるらしいです
986:2007/05/16(水) 21:33:19 ID:???
引っかけは、インパクトの瞬間にフェースがかぶると思われる人が多いと思いますが
実際は、最初からフェースが左に向いているのに、錯覚でまっすぐだと思って
打っている場合が多いようです。

私もその傾向が有りますが、ややハンドファーストに構えることで補っています。

昔のパターはハンドファーストに構えやすいようにロフトもついていますが、現在の巨大な
マレットタイプのパターは、ハンドファーストに構えにくいのも有りますので、パターを
軽く右手の2本指でつかんで、飛球線方向に前後に動かすと、フェースの向きでそのパターの特性が
分かります。
987名無野カントリー倶楽部:2007/05/17(木) 09:31:19 ID:???
この間18/11ホールでパーオンしたのに
あがってみたら94だった。
988名無野カントリー倶楽部:2007/05/17(木) 09:47:51 ID:???
もったいなー
989名無野カントリー倶楽部:2007/05/17(木) 20:05:34 ID:???
>987

11/18っしょ
990名無野カントリー倶楽部:2007/05/18(金) 13:46:56 ID:???
パットはショットの一部なのか?
まったくの別ものなのか?
どっちなんだ?
991:2007/05/18(金) 21:30:27 ID:???
>>990
とらえ方によっていろいろな意見があると思いますが、
私はアプローチまではショットの流れで、パットは別物と考えています。
992990:2007/05/19(土) 02:05:32 ID:???
>>1
5ヤードのアプは?
993:2007/05/19(土) 06:21:21 ID:???
>>992
私の場合、10ヤード以内はチップパットを多用しますので5ヤードは
パットに入ります。
しかし、5ヤードのロブはショットに入り、30ヤードのロングパットはパットに
入ると感じです。
距離ではなく、打ち方の問題でしょうか?
どちらにしても、各人の感覚によって変わってくる問題だと思います。

また、パットもアプローチも距離感が命というのは共通していると
思います。
994990:2007/05/19(土) 06:26:34 ID:???
d。
995名無野カントリー倶楽部:2007/05/19(土) 07:22:56 ID:???
名コーチで知られるハーヴィー・ペニックはパットはショットの一部だと教えたと
デイブ・ペルツが自身のレッスンの中で紹介していました。

ペルツの解説によれば、ショットの一部=体の軸回転でインパクトする、だそうです。
ペニックの教えではフェースは必ず開閉し、ペルツの提唱する自然なまっすぐーまっすぐにはなりません。
996990:2007/05/19(土) 11:18:00 ID:???
L字は開閉しやすくショットの延長と考えやすい
で、OK?

だからL字は難しい
これも、OK?
997名無野カントリー倶楽部:2007/05/19(土) 11:35:25 ID:???
パットなんて生乳違反だ
998名無野カントリー倶楽部
片町のクラブにパット2枚重ねのコが居たな
可愛かった