★★★ ウエッジ !5 ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無野カントリー倶楽部
みなさん、ウエッジはどんなの使ってます?
アイアンセットのをそのまま?
ボーケイやクリーブランド?

前スレ
★★★ ウエッジ !4 ★★★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1122637969/
★★★ ウエッジ !3 ★★★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1095998817/
★★★ ウエッジ 2! ★★★
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/golf/1049973504/
★★★ ウエッジ! ★★★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/golf/1011970006/
2名無野カントリー倶楽部:2006/07/08(土) 23:43:46 ID:???
2
3名無野カントリー倶楽部:2006/07/08(土) 23:49:15 ID:???
ウェッジはやっぱり4度刻みか。
4名無野カントリー倶楽部:2006/07/09(日) 00:03:17 ID:MRPK7URn
前スレ996はアフォでつね。
5名無野カントリー倶楽部:2006/07/09(日) 00:31:10 ID:???
ウェッジは4度刻みって決まってる訳じゃねーだろ

5鉄〜9鉄のロフトピッチで決まるんだからよ
6名無野カントリー倶楽部:2006/07/10(月) 13:49:00 ID:???
リンクスマスターモデルSWを980円でゲト
グリップから何から綺麗で引き込まれるように買ってしまった
早速打ってくる
7名無野カントリー倶楽部:2006/07/10(月) 13:55:45 ID:XXE9u1AJ
新スレおめ
あげ
8名無野カントリー倶楽部:2006/07/10(月) 14:42:47 ID:???
リンクスマスターモデル
ミズノ MPウェッジ
BS ジャンボリミテッドSW&PS
BS ジョーキャビ SW&PW

クリーブランド 588 リミテッド(限定版)SW
フォーティーン 58度 ローバンス
         58度 ノーマル
         56度 ノーマル
他に10本ぐらいあったような・・・

結局、フォーティーン56度ノーマルバンスが一番使いやすいかな?

         
9名無野カントリー倶楽部:2006/07/10(月) 16:47:45 ID:rhA4+M5i
>>6
おめ。
俺も持っているがあれを使うと他のが使えなくなったーよ。
グリップ変えたいけどオリジナルのデザインがなかなか良くて踏み切れない・・・
10名無野カントリー倶楽部:2006/07/10(月) 17:59:45 ID:???
フォーティーン 58度ノーマルS200買った。
これから練習。
11名無野カントリー倶楽部:2006/07/10(月) 21:21:45 ID:???
バンスとか気にして打ってる香具師いるの?
何の事かは分からんが、とりあえず80台前半では廻れる。
で、バンスとは何だね。
今使ってるのはゼクシオの60度とスリクソンの58度だけど。
ゼクシオには 56/12/63.5
スリクソンには 52/8/63
と書いてあるんだが。
12名無野カントリー倶楽部:2006/07/10(月) 21:32:52 ID:???
そりゃロフト、バンス、ライだな
13名無野カントリー倶楽部:2006/07/10(月) 21:47:06 ID:???
>>12
サンスコ。
あなたの血糖値は120ですと言われている様で、説明を受けなきゃ
何の意味か全く分からない素人なんですが。
まあ、バンカーはライがよければオープンに構え、バンスで打って
目玉ならクローズに構えて砂ごと打ち出すくらいは知ってますが。
14名無野カントリー倶楽部:2006/07/10(月) 22:26:48 ID:???
>>9
ナカーマ。 
15名無野カントリー倶楽部:2006/07/10(月) 23:31:09 ID:???
>>13
80台前半だからそんなもんだ。
16名無野カントリー倶楽部:2006/07/11(火) 00:21:51 ID:???
>>11
>今使ってるのはゼクシオの60度とスリクソンの58度だけど。
>ゼクシオには 56/12/63.5
>スリクソンには 52/8/63

ゼクシオの56度とスリクソンの52度では?
17名無野カントリー倶楽部:2006/07/11(火) 00:51:57 ID:???
>>16
うっせーよ バ〜カ
18名無野カントリー倶楽部:2006/07/11(火) 07:21:27 ID:???
>>16
自分のクラブの事これほど知らないとは・・・
とりあえず脳内80台前半ってことか。
まさかハーフ80台前半だったりして。
19名無野カントリー倶楽部:2006/07/11(火) 08:53:57 ID:???
構えやすい(開きやすい)で中古の初代フォーティーンMT28−S買った(S400)
サンドはバンカーで打つとすぐに溝がだれるんで最初から中古にした。
新品だとバンカー練習できないような気がして・・・
20名無野カントリー倶楽部:2006/07/11(火) 13:20:23 ID:???
>>17ってそこらじゅうのスレ荒らしまくってたキャビ助か?
21名無野カントリー倶楽部:2006/07/11(火) 13:23:58 ID:???
>>1
22名無野カントリー倶楽部:2006/07/11(火) 14:06:12 ID:???
MT-28V2の初練習行ってきた。
打感が少し硬いんだな。
それとヘッドが少し軽い。
総重量3gしか変わらないし、バランスも同じD3なのに。
23名無野カントリー倶楽部:2006/07/11(火) 16:04:30 ID:???
>>22
何と比べてるの?
24名無野カントリー倶楽部:2006/07/11(火) 16:51:09 ID:???
BSのTW02です
25名無野カントリー倶楽部:2006/07/11(火) 21:44:34 ID:???
56度のほうが良かったかな
26名無野カントリー倶楽部:2006/07/11(火) 21:51:13 ID:???
11
>>16
そのとおりですた。
27名無野カントリー倶楽部:2006/07/11(火) 21:54:36 ID:???
クルーズ トリプルソール感想キボン
28名無野カントリー倶楽部:2006/07/11(火) 22:02:04 ID:???
▒░▒▓█▓▒░▒▓█▓▒░(゚∀゚)▒▓█▓▒░▒▓█▓▒░▒▓█▓▒░▒!
うぅ、うぅぅ、うぉー、うぉー、うぉー L(>0<)」
うううぉぅ、うぅす、ぅす、うきゃー、ごほゴホ。。。
う、す、す、凄いスレが立ったじゃないのよ。
す、す、す、すげー、すげー、すげーよ。
ほかじゃ見れない、すんごい意見が聞けそうじゃん。
うん、うん、絶対に間違いないぅわ、ぅわ、うきゃっ うきゃー。
うふふ、うふふ、うふふ ふふ ふふ。。。
これから毎日が楽しみになったじゃんじゃんじゃん。
今日は最高の日ぃ、これまで生きてて良かったん、たん たたん。
ありがと、本当にありがと。ありがとぅ!!
うふう、うふう、うふふ ふふ うぶ うぶぶ。。ごほゴホ。。。
▒░▒▓█▓▒░▒▓█▓▒░(゚∀゚)▒▓█▓▒░▒▓█▓▒░▒▓█▓▒░▒!
29名無野カントリー倶楽部:2006/07/12(水) 11:23:48 ID:???
ねー、TVでやってるこのF2ウェッジはー?
誰かレポ汁。

www.f2golf.com
30名無野カントリー倶楽部:2006/07/12(水) 11:30:19 ID:???
あんあ
31名無野カントリー倶楽部:2006/07/13(木) 22:21:20 ID:???
バンスを一度がグラインダーで削ってみるといいよ
バンスの大切さがわかるw
32名無野カントリー倶楽部:2006/07/14(金) 07:05:56 ID:???

日本語勉強したほうがよくね!
33名無野カントリー倶楽部:2006/07/14(金) 14:23:12 ID:d1JkhZMF
問い: バウンス角が不足するとどういう問題がおきますか。
34名無野カントリー倶楽部:2006/07/14(金) 14:41:57 ID:???
僅かなダフリも許さないストイックなクラブになるでしょ
35名無野カントリー倶楽部:2006/07/14(金) 14:49:24 ID:???
>>31
【一度】ってのは、onece なのか、one degree なのか・・・
36名無野カントリー倶楽部:2006/07/14(金) 15:32:42 ID:???
>>34
スクープソールーー>戸田藤一郎
37名無野カントリー倶楽部:2006/07/15(土) 00:02:05 ID:???
onece
onece
onece
onece
onece
onece
onece
onece
onece
onece
onece
onece
onece
onece

38名無野カントリー倶楽部:2006/07/15(土) 18:46:31 ID:???
>>37
ボケに対するボケ返しなのにオマイはボケれてねぇwwwwwwww
39名無野カントリー倶楽部:2006/07/15(土) 20:51:23 ID:???
スペル間違いをボケとは言わんだろう
40名無野カントリー倶楽部:2006/07/16(日) 05:47:54 ID:???
スペルマ違い
41名無野カントリー倶楽部:2006/07/16(日) 07:16:32 ID:HeEJmbXW
ヘッドを削るのにグラインダーが使える環境が欲しいよマジに。
自分の好きな重さに鉛を貼るは可能だけど、穴あけは簡単
じゃないし、ましてや削るなんてなあ。
42名無野カントリー倶楽部:2006/07/16(日) 07:56:01 ID:hc7SCW9h
43名無野カントリー倶楽部:2006/07/17(月) 14:25:35 ID:???
>>40
そういうのが良いポストカンウンターボケですな。

>>41
そんなにかからないから今後の為に工具を揃えるのも吉かと。
44名無野カントリー倶楽部:2006/07/20(木) 14:58:57 ID:???
鉄セットで買ったウエッジの溝がなくなってきたら
同じのを単品で買うのがいいのですか?
現在ミズノですが、タイトボーケイ買ったりするのはアフォですか?
45名無野カントリー倶楽部:2006/07/20(木) 15:30:06 ID:???
>>44
そんなこと無いですよ。
バランスで1〜2ポイント重め、総重量もセットの9番又はPより10〜30g重めでセッティングすればベターじゃないでしょうか
46名無野カントリー倶楽部:2006/07/20(木) 15:55:32 ID:???
>>45
44じゃないんですが
重さのセッティングは、なまり貼ったりするんですか?
47名無野カントリー倶楽部:2006/07/20(木) 16:14:24 ID:4ga5Vuii
昨日、とあるショップにて66度のウェッジを発見。
小生、あまりにも短いアプローチが苦手なんで、つい即買いしてしまいました。
誰か使ってる人いる?
48名無野カントリー倶楽部:2006/07/20(木) 16:49:39 ID:???
66度って使う状況あるんですかね?
短アプを高く上げたいんですか?
49名無野カントリー倶楽部:2006/07/20(木) 16:54:13 ID:???
>>47
バウンス6°ぐらいついてるの? 4°ぐらいか。
50名無野カントリー倶楽部:2006/07/20(木) 16:58:56 ID:???
バンス4でも突き刺さりそうな気が・・・
51名無野カントリー倶楽部:2006/07/20(木) 18:23:00 ID:???
ツアステVIQと繋がりいいのは、ツアステウエッジの0何番でしょうか?
5247:2006/07/20(木) 18:23:19 ID:4ga5Vuii
フルショットで20〜30宿の歌い文句に惹かれただけなんですけどね…^^;
ちょうどそのくらいの距離が苦手なもんで。。
まぁ、バンカー越えのロブショットとかには効果を発揮しそうです。
53名無野カントリー倶楽部:2006/07/20(木) 18:46:12 ID:???
バウンス?
バンス?
どっちでもいいの?
54名無野カントリー倶楽部:2006/07/20(木) 18:54:34 ID:???
>>53
昔はバンスなんて書いていると、正確にはバウンスだよと
注意されたものだが、今はゴルフ雑誌などでもバンスと使っているので
どちらでもいいと思うよ
>>44
ロフトが多いと、上下のミスが出やすいので毎回フルショットで30ヤード
の位置に落とすのも難しいよ
(練習場では下がマットで滑るので上手く行くでしょうが)
55名無野カントリー倶楽部:2006/07/20(木) 19:05:16 ID:???
横峯さくら 発狂しました
70度ってwwwww

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060720-00000024-sanspo-spo

さくらが欧州仕様の“新兵器”で初「女王」狙う

女子プロゴルフの「フィランソロピーLPGAツアー選手権」が、
20日から4日間、茨城・潮来CC(6505ヤード、パー72)で開催される。
賞金総額1億3000万円(優勝2340万円)は国内女子トーナメントでは史上最高賞金。
横峯さくら(20)は、「ロフト角70度」の特製ウエッジを武器に今季3勝目を目指す。
さくらが「新兵器」を持ち込んだ。ロフト角70度の特製ロブウェッジだ。
56名無野カントリー倶楽部:2006/07/20(木) 19:40:04 ID:???
サンドウェッジならぬ3度打ちの予感
57名無野カントリー倶楽部:2006/07/20(木) 19:52:46 ID:???
>>55
おやじのマスコミ狙いのパフォーマンスじゃねえ?
58名無野カントリー倶楽部:2006/07/20(木) 21:45:31 ID:???
>>57 ありえるなぁ 58度のウェッジに70度って書いただけ〜
59名無野カントリー倶楽部:2006/07/20(木) 22:26:14 ID:???
激しく顔面強打の悪寒。
60名無野カントリー倶楽部:2006/07/21(金) 00:42:29 ID:JsGdcif/
そのうち、89度ウェッジとかなwwwwwwぇwww
61名無野カントリー倶楽部:2006/07/21(金) 01:22:46 ID:???
もう120度くらい使えばいいじゃん。
62名無野カントリー倶楽部:2006/07/21(金) 01:34:07 ID:???
>>61
そ、それはもはやレフティー用のクラブでは・・w
63名無野カントリー倶楽部:2006/07/21(金) 01:36:44 ID:???
>>61
背面打ち?
64名無野カントリー倶楽部:2006/07/21(金) 01:37:33 ID:???
>>56
サンドウチッてか?wwwwwwwww
65名無野カントリー倶楽部:2006/07/21(金) 10:13:08 ID:???
>>61-62
そうか!俺、ブービー狙いのヘタレで使わないクラブあるから一本左にしてウケ狙うか!
66名無野カントリー倶楽部:2006/07/21(金) 11:20:58 ID:???
基本的に俺はP/S一本で上げから転がしまでやるタイプなんだけど。
開いてピッチは1R2回あるかないか。
これで困る場合はベアグラなど開いてバンスがつき、弾かれてトップし易い時。
こういった時、開かなくても良い60度以上あればなと思う、ほとんどそういった状況が無いから使わないけど。
67名無野カントリー倶楽部:2006/07/24(月) 21:34:39 ID:???
フェースを開くと、スコアラインもボールに対して斜めになりますが
これは直角の時よりも、スピンにどんな影響があると思われますか?
あんまり関係ないんですか?
68名無野カントリー倶楽部:2006/07/24(月) 21:45:51 ID:???
>>67
それを言うなら、飛球線とか目標に対して斜めじゃないの?
開けばスライス回転がかかるでしょ。
69名無野カントリー倶楽部:2006/07/29(土) 15:07:43 ID:9+mc/Wfw
セビルウエッジは、どうですかぁ?
70名無野カントリー倶楽部:2006/07/31(月) 02:15:25 ID:kJj+Z5XW
あれって、Lynx MasterModel の系譜をひいてるのかな・・・。
Seville の PWを持ってるんだがよく似てるよ。
プレデターはあんまり似てない。。
71名無野カントリー倶楽部:2006/07/31(月) 15:10:21 ID:XnoU+KOH
セビルウエッジってフェースノーメッキで結構スピンかかります 7Kで買えるし良いウエッジだと思う
72名無野カントリー倶楽部:2006/07/31(月) 15:27:47 ID:y6fA0x1z
サンドはメッキ済が絶対良い。クラブメーカーがメッキとノーメッキをサイエンスアイで調べたところ何回打っても同じ回転数だった。打感に微妙な違いがあるだけ。スピン求めるならノーメッキより溝の形状を吟味すべし。錆びない分、メッキ>>ノーメッキだ。
73名無野カントリー倶楽部:2006/08/03(木) 10:11:34 ID:x4yVGmuT
Lynx MasterModel はステンレスだよ。 メッキ不要。
74名無野カントリー倶楽部:2006/08/05(土) 06:15:49 ID:???
ステンレスでもネックを曲げられるのと曲げられないのがあったはずーー>リンクスマスターモデル
75名無野カントリー倶楽部:2006/08/05(土) 08:38:21 ID:???
Lynx MasterModel は使い始めるとほかのが使いにくくなる。
操作性は独特だけどハマるとたまらん
76名無野カントリー倶楽部:2006/08/05(土) 09:40:31 ID:???
つか、あれをデザインしたやつは天才
77tinyurl.com/n82bh:2006/08/05(土) 09:52:20 ID:???
5週間でわかるプロスイングの秘密
78名無野カントリー倶楽部:2006/08/05(土) 12:23:53 ID:XhScpZ47
なんか最近雑誌で、ウエッジ4本特集が多いな。
メーカーは儲かるだろうけど。。。
なんかクラブが多すぎるとアプ迷う気もする。

個人的には9アイアンでのランニングアプを身につけたいが、
みなさんウエッジ何本入れてます?
僕は、PW(45)、AW(51)、SW(56)。

6-PはTAB3で、AW・SWはMT28 V2です。
79名無野カントリー倶楽部:2006/08/05(土) 13:36:30 ID:???
ストロングロフトのアイアン使ってるから帳尻が合わなくなってるだけ
距離と番手の関係でミエを張りたい人が陥るパラドックス
80名無野カントリー倶楽部:2006/08/05(土) 16:44:48 ID:vh8IwQyb
>>78
同じ様なもん。
PW(45)TRX910
AW(51)MT28V2
SW(58)MT28V2
81名無野カントリー倶楽部:2006/08/05(土) 17:26:22 ID:DupeAYX/
>>78
元NASA職員のゴルフキチガイの理論によるものだな、Dave Pelzとかいう。
82名無野カントリー倶楽部:2006/08/05(土) 17:47:12 ID:???
俺もウェッジ3本。ゲジのGAS1
PW48゚AW53゚SW57゚

しかし、この3本の中で一番使わないのがAW。
8378:2006/08/06(日) 21:25:04 ID:sgCdWMBM
なるほどー
実際はそんなもんですよね。
ただ、最近のPWが42,43とか出てきてるから、
そーゆー人は仕方なくって感じでしょうか。

勉強になりました。(w
84名無野カントリー倶楽部:2006/08/06(日) 21:58:29 ID:???
XXIO PW 44度 120Y
XXIO AW 50度 105Y
Vokey SM 54-10 80Y
Vokey SM 58-12 バンカー専用

85名無野カントリー倶楽部:2006/08/09(水) 00:47:03 ID:htzNgNC5
今までずっとクリーブランドの588使ってたけど
PW49
AW53
SW56
ピンアイ2のSW57.5を購入
すごく良い感じ!
86名無野カントリー倶楽部:2006/08/09(水) 02:20:57 ID:???
クリと見た目が違いすぎて気持ち悪くない?
87名無野カントリー倶楽部:2006/08/09(水) 02:25:36 ID:htzNgNC5
たしかに・・・
バンカー専用にしてんだけど
うまく出るようになった
88名無野カントリー倶楽部:2006/08/09(水) 02:33:44 ID:???
と言いつつ、俺も購入考えた事があるw
バンカー専用なら良いかな?と思ってかなり悩んだけど、あまりに違和感があって買わなかったよ。
知り合いの叔父さんは、アイアン買い替えてもSWだけはコレを使ってるよ。
89名無野カントリー倶楽部:2006/08/09(水) 03:20:34 ID:???
ウェッジのほうが買い替えのタイミングが早いと言われたんですが。
90名無野カントリー倶楽部:2006/08/09(水) 04:12:36 ID:???
溝でスピンをかけたい人は、溝が丸くなると変えるだろうね。
ウェッジが消耗品と言われるようになったのはかなり最近。
溝のへたりを気にせず、使い慣れた道具に信頼をおく人も多いよ。
91名無野カントリー倶楽部:2006/08/09(水) 08:16:03 ID:htzNgNC5
溝が丸くなるまで使い込むってそうとうゴルフばっか
やってないとなんないよね
オレなんか気に入ったwあったらついつい買っちゃうんで
この1年で3本もsw変えた
しかも中古ばっかり
92名無野カントリー倶楽部:2006/08/10(木) 15:26:45 ID:???
角溝のウェッジが流行りらしいが、そんなにスピンが必要か?と思う今日このごろ。
普通に攻めてればグリーンは受けてるから、ロフトなりにあがれば適度に止まる。
グリーン奥に打ち込んだらスピンで止めたい時もあるが頻繁には無い。
何故流行るのかわからん。
93名無野カントリー倶楽部:2006/08/10(木) 15:41:55 ID:???
>>92
判らないなら判らないままでいいんじゃないの。
9492:2006/08/10(木) 16:44:32 ID:???
>>91
そーだな。わかってもショーがないなw
95名無野カントリー倶楽部:2006/08/10(木) 16:54:30 ID:???
>>92
わからないなら、そういうケースに出会わないって事だから必要無いだろ?

グリーンが受けって事はオーバーすれば逆になる。
逆目ラフから止めたい時。使ってないがこれぐらいはすぐ思いつく。
ま、メル欄の「あ」からしてきんもーっ☆
96名無野カントリー倶楽部:2006/08/10(木) 17:03:54 ID:???
グリーン奥から下りのアプローチをすることもあるが、そう頻繁には無い。
あった場合はあきらめる。
とは言うものの、一度試してみたいな。
スピンの掛かるウェッジとやらで、どれだけスピンで止められるのか。
止まった所が寄ってるとは限らんが。
ヴォーケイのスピンミルドでも買ってみるか。
9792:2006/08/11(金) 03:43:08 ID:???
>>95
グリーン奥に打ち込んで、なおかつそこが逆目のラフ。そしてグリーンは下り傾斜。
こんな状況でスピンで止めようと思うの? 俺は思わないね。
まずグリーン奥のラフは深い事が多い。そして逆目なら余計に芝に食われるだろ。
フェースと球の間に芝が挟まる時点で溝の効果は無くなる。
98名無野カントリー倶楽部:2006/08/11(金) 04:35:49 ID:???
>>97
必ず同じ状況に見舞われるんだぁ、へぇ〜。
99名無野カントリー倶楽部:2006/08/11(金) 07:27:54 ID:???
下りをスピンで止めるなんて、チャレンジャーだな。
つかムリ
100名無野カントリー倶楽部:2006/08/11(金) 08:42:37 ID:???
>>99
ちょっと考えればスピンがかけられる条件が厳しすぎてあり得ない。
フカフカのラフで浮いてるにしても、球だけ打てて、フェースが
しっかり球の下に入れようとする前に、芝での浮きがバンスで
掻き消されて低めに打ち出されてしまうばかりか、ライナー気味に飛ぶ・・・。
101名無野カントリー倶楽部:2006/08/11(金) 08:52:01 ID:???
>>97,99
逆に聞きたいんだが、そういう状況で二人はどう打つんだ?
上げてスピンのランを少なくするしか寄らないと思うんだが
逆目だから転がしはあり得ないし
102名無野カントリー倶楽部:2006/08/11(金) 09:05:46 ID:???
>>101
99 だが、下りに逆目からなら、上げて高さで止めるしかないよ。
上げるし芝が噛むからスピンは入らない。
沈んでたらショートだけは避けて、2パットでしょうがない。

アプローチで上げるのとスピンは両立しないって。
103名無野カントリー倶楽部:2006/08/11(金) 12:32:36 ID:mUp1MuIC
>>101
92=97だが、俺も高さで止めにいく。
落とし所に気を付けるね。
104名無野カントリー倶楽部:2006/08/11(金) 15:55:45 ID:???
ERCHOTアイアンに合うウエッジってなんかある?
105名無野カントリー倶楽部:2006/08/11(金) 21:48:34 ID:???
スレタイ通りいい感じでレスがついてたな。
日曜にラウンドだがここを思い出して頑張ってみる。
106名無野カントリー倶楽部:2006/08/11(金) 22:50:12 ID:/HXEdiyK
最近SW&PSを新しくしたがスピンが効き過ぎるのは考え物だと思う。
これまで使っていたものとのギャップが大きすぎて・・・
昨日なんぞは残り110YでPSで打った球がピン奥5Y辺りからピン手前13Y間で戻ってしまったり、
チップイン狙いの絶好のライから急ブレーキでカップ手前10cmで止まってしまった。
107名無野カントリー倶楽部:2006/08/11(金) 23:26:50 ID:???
スピンも制御出来ないヘタレは氏ねば?
108名無野カントリー倶楽部:2006/08/12(土) 00:25:27 ID:???
>>107
君!いくらなんでも口が過ぎるぞ!
106に謝りたまえ!
109名無野カントリー倶楽部:2006/08/12(土) 01:07:25 ID:???
>>106
丸山は新品のウェッジをしばらく練習だけで使って溝をヘタらせるそうだ。
バンカーで何回か使えば溝も丸くなるから、バンカー練習場でヘタらせるべし。
110名無野カントリー倶楽部:2006/08/12(土) 01:08:41 ID:bEUks1tn
>>107
新品のウェッジを使っての結果を書いているだけで、
氏なねばならぬほどのヘタレなミスでもないように思うが・・・
>>108
有難う御座います(と言っとくべきですよね?)。by106
111名無野カントリー倶楽部:2006/08/12(土) 01:16:03 ID:bEUks1tn
>>109
有難う御座います。
しかし、5万以上の物でプロのように支給されるわけではなく、
自腹ですからちょっともったいなくて・・・

いかん、いかん!ゴルフの金を惜しむべからずですね。
112名無野カントリー倶楽部:2006/08/12(土) 01:23:46 ID:???
おれはウェッジの購入を検討しているんだが
このすれにいるすべての住民に聞きたい
スピンが必要なケースってどんな時なんだ
なるべく具体的に状況を教えてほしい
113名無野カントリー倶楽部:2006/08/12(土) 01:54:47 ID:bEUks1tn
>>112
・残り50-100y、玉をぴたり止めたいとき。
・ライナーで打ってピン手前に落としピンをいったんオーバーしたところから戻せれば
 一打で二度カップインの可能性がある。
・2段グリーン手前低いほうにピンがきってあり、
 いわゆるBetween the clubの距離が残った場合に
 思い切って奥まで打って玉をを戻したいとき。
・残り50y以内、トン、ツツ!って止めたいとき。
・下りのアプローチでパターでは止められないとき。
・距離のあるバンカーショット(薄くとってとめたい)。

など、いろいろあると思う。 
114名無野カントリー倶楽部:2006/08/12(土) 02:53:41 ID:???
TA588が名器といわれる所以は何ですか?
115名無野カントリー倶楽部:2006/08/12(土) 03:19:08 ID:???
>>112
グリーンが固い時かなあ。“もっとスピンを!”と思うときは。
俺は雑誌やメーカーが言うほど激スピンが必要だとは思っていない。
スピン系の球を使えば角溝のウェッジじゃなくても、それなりに止まってくれるし。
116 ◆WOTA/SDDj. :2006/08/12(土) 03:35:40 ID:???
>>114
俺様がコレクションしてるから
117名無野カントリー倶楽部:2006/08/12(土) 12:57:10 ID:Nd7PACX3
下らない質問で申し訳ないんですが、
PWではなく、PSを入れるのは
どういう理由からなんでしょうか?
PWとPSの違いがイマイチ
分からないもので…。
118名無野カントリー倶楽部:2006/08/12(土) 13:13:35 ID:???
>>117
PWとPSは別物だよ。
以前はPWの次はSWだったんだけど、アイアン全体のロフトが立ってきてPWとSWのロフトの差が広がった。
その間を埋める為に出来たのがPS。PWとSWの頭文字をとった呼び方。AWとも言う。
119名無野カントリー倶楽部:2006/08/12(土) 13:15:42 ID:???
PW とかPS って名前に拘ることはないですよ。
ロフトやバンスなどのスペックや、どんな場面で使いたいのか
ほかのクラブとの繋がりがどうか、いろいろ自分のゴルフの組み立ての中で
選択するもんです。
120名無野カントリー倶楽部:2006/08/12(土) 14:18:11 ID:Nd7PACX3
>>118
>>119
回答ありがとうございます。
読んでいて良い勉強に
なりますね。
121名無野カントリー倶楽部:2006/08/13(日) 00:02:25 ID:???
今47度のPWと、56/14のSWを使ってます
PW
フル:130y
1/2:100y

SW
フル:95y
3/4:80y
1/2:60y

3/4くらいで100y打てるようなAWが欲しいんだけど、
ロフト何度くらいが適正なんでしょうか
122名無野カントリー倶楽部:2006/08/13(日) 00:52:03 ID:???
普通に考えたら、
真ん中とって52°じゃない?
123名無野カントリー倶楽部:2006/08/13(日) 08:37:15 ID:???
飛ばし屋だなあ

124名無野カントリー倶楽部:2006/08/13(日) 09:36:38 ID:???
PW1本でいいじゃない。
俺はバンカー以外は全てPW1本で寄せているよ。
125名無野カントリー倶楽部:2006/08/13(日) 10:16:07 ID:???
俺も俺も
126名無野カントリー倶楽部:2006/08/13(日) 22:09:22 ID:X6sVktiZ
今はPW1本で涼しい顔して寄せるのがツウのゴルフですよ。
ウェッジを3本も4本もバッグに入れてるのはスマートじゃないよ。
127名無野カントリー倶楽部:2006/08/13(日) 22:38:43 ID:???
飛ばない人はそうかもしれない
128121:2006/08/13(日) 22:45:03 ID:???
普段はほぼ全部SWで寄せてます
残り100yちょっととかだとPWで加減して打つんだけど、
その加減の具合が個人的にちょうどうまくいかないとこなんですわ…
ちょっと強く入っただけで奥のエッジまで行っちゃったりとか

とりあえずお試しで、中古の52を探してみます
それか56をやめて、54くらいにするのもアリかな?
129名無野カントリー倶楽部:2006/08/13(日) 23:24:49 ID:???
>>128
54度でいいんじゃない?
オールマイティに使えそうだし、本数減らせていいじゃん
100Yから54使って、バンカーも使って1本でいけるでしょ
130名無野カントリー倶楽部:2006/08/14(月) 01:13:29 ID:???
130〜100までの間は気にならないのかい?
131名無野カントリー倶楽部:2006/08/14(月) 03:40:26 ID:8Zp/vudG
学生時代に、帝王ニクラウスに勝負を挑んで負けてた、
Dave Pelzさんが、ショートゲームだけは負けんと、いろいろ研究した結果
アプローチには、そのためのウェッジをいくつか持てばと考えたそうな。
Dave Pelzの初期の発見は“ブラジャー効果”wwww
132名無野カントリー倶楽部:2006/08/14(月) 05:20:45 ID:???
某クラフトマンの話では某中島プロはSが基準クラブ。
90y合わせでそこからシャフト0.5インチ刻みとあとはロフトで15yの距離差を出していく。
番手によっては寝ているのも出れば立つのも出るとの事。

参考までにな。
133名無野カントリー倶楽部:2006/08/14(月) 07:57:06 ID:???
>>126
先日ウエッジ5本
PW(45°)、48°、PS(52°)SW(58°アプローチ専用、バウンス7°)
SW(57°バンカー専用、バウンス12°)
ウッド2本の変則セッティングでラウンドしたら、1年ぶりにバックから70台が出ました。
スマートさをとるか、スコアをとるか

それが問題だ
134名無野カントリー倶楽部:2006/08/14(月) 08:02:55 ID:???
>>133
どうやって使い分けたの????
135名無野カントリー倶楽部:2006/08/14(月) 09:18:23 ID:???
>>133
PW(45°)115〜125
48° 105〜115
PS(52°)65〜105、0〜5
SW(58°アプローチ専用、バウンス7°)5〜65
SW(57°バンカー専用、バウンス12°)バンカーで1回だけ使用しましたがトップして
OBでした。これは必要ないかも?
こんな感じで、パーオン率72%でバーディ5個150ヤード以下はほとんど乗りました

136名無野カントリー倶楽部:2006/08/14(月) 10:47:16 ID:???
雑誌に ウェッジの特集が載ってるが 馬鹿か? といいたい。
ほとんどのひとが 打ち方わからないのに 性能もクソもないだろ?
「使用説明書が付いてるウェッジはこれだ!」って 特集くめよ。
137名無野カントリー倶楽部:2006/08/14(月) 11:06:15 ID:???
>>136
ほんとにね。 どのロフトなら、どの距離で、どのような打ち方をしろ、などとは
書いてあっても記事を読んだだけで、マトモに出来れば、誰も苦労しないだろう。
そして、また忘れた(または新しいクラブのいんプレがたまった)頃に特集を組む訳だ。 
138名無野カントリー倶楽部:2006/08/14(月) 11:14:04 ID:???
車を買っても走らせ方の説明書はついてこないけどね
139名無野カントリー倶楽部:2006/08/14(月) 12:09:30 ID:???
クラブにしても車にしても使い手なりの結果にしか
ならないということさ
140名無野カントリー倶楽部:2006/08/14(月) 12:28:07 ID:???
ようするに、道具に過度の期待をする奴は駄目だっちゅうことだよ。
141名無野カントリー倶楽部:2006/08/14(月) 16:08:42 ID:???
道具を換えると、特に高い新品だと上手くなったような気がする
142名無野カントリー倶楽部:2006/08/14(月) 18:45:39 ID:???
ウェッジの能書きに軟鉄鍛造とか新素材CMMとか書いてあると、
アプローチは全て羅稜でホールにぶち込めそうな気がする。
143名無野カントリー倶楽部:2006/08/15(火) 01:08:46 ID:???
竹林のインプレがウザったく感じるのは俺だけ?
144名無野カントリー倶楽部:2006/08/15(火) 09:05:56 ID:55S26gs7
インプレがウザかったら読まなきゃいいジャナイ
145名無野カントリー倶楽部:2006/08/15(火) 20:25:01 ID:Sk/VfFcx
ウェッジは性能とか素材ではなく好き嫌いで選んでる
クラブの選択もゴルフの楽しみのひとつ
146名無野カントリー倶楽部:2006/08/15(火) 20:57:13 ID:???
>>145
好き嫌いじゃガキっぽいから顔って言った方がいいよ
147名無野カントリー倶楽部:2006/08/15(火) 22:18:39 ID:???
アベ85以上叩くゴルファーはクラブは何をつかってもスコアが変わらない
と言う統計が出ているよ
148名無野カントリー倶楽部:2006/08/16(水) 03:45:55 ID:???
いっそのこと、消耗品のウェッジでも作ったらどうだろう。
1日使うと減ってしまう木製・竹製で重たいもの・・・。
そう、プラスチックの雪かきスコップ・竹べらみたいなので問題ない。
高々50宿飛べばいいものなら、鉄の塊打つなんて面倒だ。
149名無野カントリー倶楽部:2006/08/16(水) 17:02:48 ID:???
>>147
ホントでつか・・・?
150名無野カントリー倶楽部:2006/08/16(水) 17:15:02 ID:???
147がたくさんクラブを買って、色々使ってみても
スコアが変わらないのだからホントなんでしょ?
151名無野カントリー倶楽部:2006/08/16(水) 18:04:49 ID:???
>>149
2ちゃんねるの嘘つきを信じるな
152名無野カントリー倶楽部:2006/08/16(水) 19:03:53 ID:???
147のレスは嘘じゃないだろ。
どんなクラブ使っても、たいしてスコアは変わらないよ。
同じクラブ使って同じコース回ってもスコア変わるんだから、85以上叩く奴は
それほど安定してないってことさ。
安定してないんだから、どんなクラブ使っても一緒だよ。
153名無野カントリー倶楽部:2006/08/16(水) 19:45:16 ID:l4qqXVTi
それはちと違う気がする
ゴルフのスコアはクラブによってかなり違うと思う
最近のクラブは一昔前のクラブに比べて格段に進化して使いやすくなってる
使用者が同じなら確実にスコアはちじむと思う
ただウエッジに関して言えばSWの発明依頼、進化してないので
何でもいっしょのような気がする
154147:2006/08/17(木) 13:16:06 ID:???
>>149>>150
これはアマの意見では無くて、プロやクラブ制作者側の意見だったと思う
旅先でレンタルクラブを使用してもスコアはあまり変わらなかったというのは良く
聞く話
>>153
これは、スコアが単にクラブの性能によるものだけではないと言うことにも
起因していると思う
アニカの師匠が言うにはスイングはゴルフの全要素の50分の一にしかすぎない
とも言っている。

余談で
クラブを5本しか使わなくてもスコアが変わらなかったというのも同じ理論かな?
155名無野カントリー倶楽部:2006/08/17(木) 13:30:51 ID:hp8iJtHK
でもクラブにも慣れとかあるから、やっぱり使い慣れたクラブが一番いいスコアでるんじゃねぇ?
156名無野カントリー倶楽部:2006/08/17(木) 13:59:53 ID:???
>>155
確かに慣れたクラブの方が平均すればいいスコアが出ると思うが
一発のベストスコアは他の要素の方が大きいので分からないよ
157名無野カントリー倶楽部:2006/08/17(木) 14:11:50 ID:???
スコアは運だろ、結局はw
いやマジなはなしで。キックが良かったとか、風に助けられたとか、
ぎりぎりハザードに入らなかったとか、たまたまチップインとか。
158名無野カントリー倶楽部:2006/08/17(木) 14:30:29 ID:ghLkf3YH
スコアはメンタルやな
だからクラブも性能より好きなものを選択するって
言うのが正解だと思う
プロやトップアマになるとまた話は違うだろうけど
159名無野カントリー倶楽部:2006/08/17(木) 22:00:10 ID:BqsfzHO4
フォーティーンをもっと褒めろ
スピンが半端ないから気持良いぞ
160名無野カントリー倶楽部:2006/08/17(木) 22:03:01 ID:???
>>159
しかし、ボールの傷つきもハンパでないよなw
161名無野カントリー倶楽部:2006/08/17(木) 23:29:10 ID:???
オレのゴルフのイメージは羽なんかではないのだよ。

残念ながら・・・
162名無野カントリー倶楽部:2006/08/18(金) 00:46:13 ID:???
>159
掛かり過ぎるのも問題。
個人的にはTA588が一番使い易かった。
163名無野カントリー倶楽部:2006/08/18(金) 07:25:39 ID:tIdJO+cE
俺も。
ウエッジはTA588で不変
かんなり良い感じ
164初心者:2006/08/18(金) 10:55:57 ID:???
質問ですが、こういう激スピンのウエッジはどのくらい効果が持つのでしょうか?
練習週一、ラウンド月2で1年くらいでしょうか?
またバンカーで多く使用するとすぐに溝の効果は薄れる物でしょうか?
165名無野カントリー倶楽部:2006/08/18(金) 11:28:57 ID:???
>>164

素材にもよると思うけど。
フォーティーンで使用しているモリブデンなんかは硬い素材なので
通常の軟鉄よりは持ちはいいだろうね。
軟鉄でもS20、S25、S30とでも硬さが違うからね。
あとメッキしてあるか無いかでも結構違うよ。
当然、ノーメッキの方がスピンはかかるけど・・・
基本的にはバンカーの使用率が高い方が溝の消耗は早いと思った方がいい。
ただいきなりスピンが効かなくなるんじゃなくて、徐々に溝は甘くなってくるから
気にしないでいいと思うけどね。
あとは独自の判断で「最近、スピンの効きが甘いな」なんて思ったら買い替えたら
いいと思う。
166名無野カントリー倶楽部:2006/08/18(金) 11:48:03 ID:aXjgeoiO
アスリート系ではない普通の女性って、アイアンとは別メーカーなどの
ウエッジって入れてるものですか?
私は今6番〜PWAWSWと持ってますけど、クリーブランドとかにするなら
AWを抜けばいいのかSWを抜けばいいのかわかりません。
167初心者:2006/08/18(金) 12:12:00 ID:???
>>165
レスサンクス
>当然、ノーメッキの方がスピンはかかるけど・・・
私の聞いた話ではノーメッキもメッキもスピンの量はそれほど
変わらないという話でしたが?
>>166
アスリート系で無いなら、メーカーのセットでいいと思いますよ
168165:2006/08/18(金) 12:24:35 ID:???
>>初心者さん

打ち比べると全く別物だよ。
当然、メッキはノーメッキの物にメッキする訳なので、自然と溝の角は丸くなる。
特にフォーティーンなんて全くの別物と思っていい。
あと角溝でもプレスと彫刻では全然違うしね。
169名無野カントリー倶楽部:2006/08/18(金) 12:27:22 ID:???
>>164
練習毎日、ラウンド月に2〜3回だと、軟鉄ノーメッキは三カ月
でダメになる。メッキありでも、半年ももたない。
消耗品と思って諦めてる。
170初心者:2006/08/18(金) 12:36:41 ID:???
>>168
レス有り難うございます。
私なんかの腕では多分違いが分からないと思いますが
やっぱり違いが分かるのは片手シングル以上でしょうか?
>>169
レスサンクス
消耗品と割り切れるような予算が無いので出来るだけバンカーに入れないように
大事に使います。
171名無野カントリー倶楽部:2006/08/18(金) 15:55:57 ID:???
>166
とりあえずセット物のセッティングで、
どこを改善したいと思っていますか?

ロフトも分からないし答え様が無い。
172名無野カントリー倶楽部:2006/08/19(土) 01:21:59 ID:???
>>166
アスリート系ではない普通の女性って、
そこまでしない場合が多い気がします。
同一モデルで揃える場合が多いんじゃないでしょうか。
「普通」の程度にもよるんでしょうが・・・
173名無野カントリー倶楽部:2006/08/19(土) 11:27:23 ID:???
ゴルフ素人だけど昨日vokey spin 56度を買って来た
一日中眺めっぱなしwっ
174名無野カントリー倶楽部:2006/08/19(土) 11:29:55 ID:???
なんじゃそりゃ
175名無野カントリー倶楽部:2006/08/19(土) 11:31:19 ID:???
sm56・10だす
176名無野カントリー倶楽部:2006/08/19(土) 17:45:24 ID:???
sm56?
177名無野カントリー倶楽部:2006/08/19(土) 17:47:44 ID:???
178名無野カントリー倶楽部:2006/08/19(土) 18:27:07 ID:???
>>177
ジーパーズのほうが安い(カカクコム意味なし)
179名無野カントリー倶楽部:2006/08/19(土) 21:23:30 ID:???
>>177
価格comも登録してある価格だけだから、あまり当てにはならないけど
大まかな目安としては使える
180名無野カントリー倶楽部:2006/08/27(日) 08:15:11 ID:hXGCJZNT
カーステンTのSW買った。
だから・・・って感じだけど
181名無野カントリー倶楽部:2006/09/01(金) 15:59:13 ID:???
素朴な疑問なんですが、PSとAWって一緒だよね?
たんに言い方の違い?
182名無野カントリー倶楽部:2006/09/01(金) 20:41:39 ID:???
そうです。
メーカーによってはギャップウェッジ(GW)ともいうよね
183名無野カントリー倶楽部:2006/09/03(日) 00:45:00 ID:???
iWedgeっていつ発売?
184名無野カントリー倶楽部:2006/09/04(月) 11:29:04 ID:???
10/14
185名無野カントリー倶楽部:2006/09/12(火) 10:10:13 ID:???
ゴルフってクラブをあれこれウンチクするのも楽しみの一つなんだよ。
もちろんいいスコアーはほしいけど楽しければいいんじゃあないの。
186名無野カントリー倶楽部:2006/09/12(火) 10:58:16 ID:???
軟鉄でグースがあるモデルのおススメってあります?
ツアーステージのTW−02が見た感じ良さそうなんだけど
もう少しグース強いほうがいいかなあ?って感じなんですけど。
187名無野カントリー倶楽部:2006/09/12(火) 12:39:37 ID:chYINHRy
>>186
ジェット尾崎のオリジナルウェッジが絶対のお奨めです。
J軍団は好きじゃないけど絶品です。
188名無野カントリー倶楽部:2006/09/12(火) 12:55:49 ID:???
> J軍団は好きじゃないけど絶品です


大好きな癖にw
189186:2006/09/12(火) 15:10:44 ID:???
>>187
正式名称は何でしょうか?
中古で探せばありますか?
190名無野カントリー倶楽部:2006/09/12(火) 15:14:18 ID:???
191187:2006/09/12(火) 17:09:05 ID:DRbU9EO+
>>186
そう>>190さんが教えてくれたアドレスに出ているウェッジです。
>>188
いやぁ、お見通しでしたか。お恥ずかしい。
192名無野カントリー倶楽部:2006/09/16(土) 15:23:11 ID:+AmYXRbW
角溝のウェッジがすぐスピン性能落ちるっていうのは
よく聞くんだけど、普通のウェッジと同じくらいの
スピン性能は保ってくれるのかな?
ミケルソンが使っているやつとか…
教えてえろいひと
193名無野カントリー倶楽部:2006/09/16(土) 20:40:43 ID:???
誰でも激スピン状態な期間は短いが、その後は普通にスピンかかるよ。
194名無野カントリー倶楽部:2006/09/16(土) 23:07:02 ID:???
道具に頼るのはよくない
195名無野カントリー倶楽部:2006/09/17(日) 00:29:14 ID:???
>>194
じゃあ何に頼るの?
196名無野カントリー倶楽部:2006/09/17(日) 01:25:47 ID:???
197名無野カントリー倶楽部:2006/09/17(日) 01:44:58 ID:???
>>192
神の溝知る。
198名無野カントリー倶楽部:2006/09/17(日) 09:31:51 ID:???
うまいっ!
199名無野カントリー倶楽部:2006/09/17(日) 12:33:10 ID:???
でも、雑誌なんかでプロのクラブ拝見 なんて
溝もろくろくない、サビサビ、ボロボロのがでてくるよな。
そんでもって、スピン性能は気にならないと来たもんだ。???
200名無野カントリー倶楽部:2006/09/17(日) 13:02:29 ID:???
プロのウェッジってフェース部分凹んでない??

あれってヤスリやりすぎなのか、半端ない練習で凹んだのか、どっちなんだろ
201名無野カントリー倶楽部:2006/09/17(日) 13:06:10 ID:???
>>199
溝が無いほうがスピンはかかるからね
202名無野カントリー倶楽部:2006/09/17(日) 13:06:28 ID:???
昨日のラウンドでSW忘れたからゼクシオのウェッジ(セットの)借りたら
メチャメチャ打ちやすかった・・・。OTL
203名無野カントリー倶楽部:2006/09/17(日) 13:22:26 ID:???
>>201
ふ〜んw
204名無野カントリー倶楽部:2006/09/17(日) 20:51:55 ID:fCH1kKnV
>>200
普通に市販のウエッジでも使い込んでけば凹むよ
試しに使い込んだウエッジがあったら
定規をフェースに当ててみると分かるよ。
205名無野カントリー倶楽部:2006/09/18(月) 22:49:41 ID:???
>>204
三年使ってるAW、このクラブだけで2万球は打ったはずだけど凹みは確認できず。

足らないか('A`)
206名無野カントリー倶楽部:2006/09/18(月) 22:58:18 ID:???
砂、じゃねぇか?
207名無野カントリー倶楽部:2006/09/18(月) 23:03:40 ID:???
おれのもへこんでないな
砂なんか?
208名無野カントリー倶楽部:2006/09/18(月) 23:06:16 ID:???
バンカー練習(あまり機会ないけどな)多くやると、減りそう。
209名無野カントリー倶楽部:2006/09/23(土) 18:47:32 ID:???
ダフリ打ちばかりしてたら凹まねーよ
210名無野カントリー倶楽部:2006/09/25(月) 08:12:43 ID:???
クリーブランドの588DSGって誰か使ってますか?
ミーリング加工してあるようですが、
ボールに傷つきますか?
フェースを開きやすいようでよさそうですね。
211名無野カントリー倶楽部:2006/09/29(金) 13:12:12 ID:tY1QKF3x
昨日中古で手に入れたウェッジを練習場で友人に見せたら
リーディングエッジが飛び出てるのが気になったそうだ。
オイラはコイツでロブが出せるようになったんだけど、ついでにスイングが
変わったのか、スライスしやすくなった気がする。
212名無野カントリー倶楽部:2006/09/29(金) 19:46:25 ID:GiSzW+z7
>>211
>リーディングエッジが飛び出てるのが気になったそうだ。
>オイラはコイツでロブが出せるようになったんだけど

要するに「出っ歯」のウェッジを買ったんだろ?出っ歯の方がロブは打ち易いと思うよ。
でも俺個人としては、その他の用途で出っ歯は使いにくく感じる。

ライの良いところからロブを打つには良いけど、そんな状況は少なく
上から打ち込んでスピンを掛けるアプローチだと出っ歯は使いにくい。
結局いまはA・Sともにセット物のグースネックのウェッジを使用してる。
しかし現在はストロングロフトの弊害で、ウェッジのロフト間隔が空いてるから
別売りのウェッジが欲しくなってしまうんだよね。
その方がメーカー側も儲かるしね。
213名無野カントリー倶楽部:2006/09/29(金) 23:22:34 ID:tY1QKF3x
>>212
いや、グースネックのSWも持ってるんです。 Lynx Mastermodelね。
ライ状態によって使い分けようと思ってるんだけど、何事も経験が必要ですね。
214212:2006/09/30(土) 00:46:24 ID:???
>>213
出っ歯のウェッジは中古で手に入れたと書いてありましたね。
実際にいろいろなタイプを手にして比較・検討してみるもんですね。
俺自身は、ずっとグースネックのアイアンセットを使ってるから、
ウェッジだけストレートネックの出っ歯だと構えた時に違和感があるんですよ。
でも出っ歯でアプローチ練習時にロブを打ってると確かに楽しいですね。
215211-213:2006/09/30(土) 12:35:22 ID:Nyhq/qeL
 前回、私たちの下手糞グループの欠けを埋めてもらおうと呼んだ同伴者が、
211で買ったのと同じH&BのWedgeを持ってまして、かなり興味をもったのが
キッカケです。 その人はパターもL字とか、打球練習よりコース回る派など、スタイルが
違ったし、経験とプレーのスマートさに刺激されることが多かった・・。

 私の場合は、グースが付いていないアイアンセットで練習してきたので、
出っ歯でもネックの違いは解消されてます。 ショップではクリブとかヴォケイとかは見て
欲しいと思うのですが、最近のモデルは昔のモデルに回帰しつつあるという
話なので今の中古たちでも十分使えるのかなと思ってます。 ま、消耗品であるウェッジは、
進化に乗って買い換えるというより、歯のタレが気になったら買い替えなん
でしょうね。 私はまだ下手なのでまだ縁がありませんが。
216名無野カントリー倶楽部:2006/09/30(土) 20:29:25 ID:???
最近”ウェッジは消耗品“と雑誌等で書かれているが実際どうなの?
多分、溝がヘタるから消耗品だと言われているのだろうが、グリーン周りからピンに突っ込んでなおかつ止める状況って少なくね?
217名無野カントリー倶楽部:2006/09/30(土) 20:36:36 ID:???
溝の新しい状態は長く続かないが、なまった溝のウェッジはずっと使える。
ということは、ビンボー人は減った溝で慣れておけばいいってことだよね。
キュキュッと止まるよりチップインも期待できるし。
218名無野カントリー倶楽部:2006/09/30(土) 20:59:39 ID:s6NcQ4gt
ウェッジマンをオススメする。磨耗しないので溝がシャープなままだし、スピンも買った当初から変わらず何年も使える。大町昭義も使ってるみたいだから、上級者も満足出来る顔と性能だ。
219名無野カントリー倶楽部:2006/09/30(土) 21:00:13 ID:???
ショップに溝削るピン売ってるじゃん。500円くらいだったかな?

スピン弱くなった時使えばすごそう。
220名無野カントリー倶楽部:2006/09/30(土) 21:14:29 ID:???
>>216
砲台&下り傾斜のグリーン周りなら。

先日行ったトコはほとんど砲台&速くて、奥から狙うの大変だった。
奥にやった時点でショボイけど('A`)
221名無野カントリー倶楽部:2006/09/30(土) 21:59:24 ID:???
ウェッジに限らないけどスピンコントロールって難しいよね。
日本のプロとかだと、ショートアイアンとかでピン傍2メートルにつけても
そこからスピンバックして、かえってピンから遠ざかってる場合があるじゃん。
T・ウッズ級になると流石にそんな風にならないけど。

しかし>>218が言ってる「ウェッジマン」?に興味が湧いてきたぞw
222名無野カントリー倶楽部:2006/10/01(日) 02:18:05 ID:???
バックスピンより、ポテッて、いいところで落ちて動かないほうがありがたいよね。
今日も練習で40ヤード程度のピンそばのロブをいくつか打てたけど、スピンは
コントロールできないし。 正直、おいらは打ち上げ角60度を越えることが多くて
極端なショート(ミスの約6割)が怖い・・・池越え、バンカー越えでグリーンなんて
ケースではたぶんロブを宇津木にはならんす・・・
223名無野カントリー倶楽部:2006/10/02(月) 10:22:10 ID:???
>>216
それはプロとかアマでもゴルフ漬けの連中の話でアベレージには関係ないね。
だってグリップ交換する前にセットを買換える人がほとんどでしょう?
プロはグリップは二ヶ月もたんというからね。それだけボールを打てば
ウェッジも消耗品になるんでしょうね。

224名無野カントリー倶楽部:2006/10/02(月) 12:46:35 ID:???
>>223
> >>216

> だってグリップ交換する前にセットを買換える人がほとんどでしょう?

え°ホントかよ?
225名無野カントリー倶楽部:2006/10/02(月) 19:00:55 ID:NValFS4q
>>224
多分>>223は何年もグリップも交換せず使い続ける人をさしてると思われ。
226名無野カントリー倶楽部:2006/10/03(火) 10:19:10 ID:???
月に1回の練習と2〜3ヶ月に1度のラウンドじゃあ消耗せんよ
227名無野カントリー倶楽部:2006/10/03(火) 10:33:01 ID:???
>>226
その頻度だと消耗はしないけど劣化で交換だな
228名無野カントリー倶楽部:2006/10/03(火) 11:44:21 ID:???
2ヶ月で交換って事はないけど、
半年でツアーベルベットの穴が無くなった。

次はイオミック入れよう。
229名無野カントリー倶楽部:2006/10/03(火) 11:52:36 ID:???
俺は週に2〜3回練習に行ってるけど、1ヶ月くらいで右手の親指と人差し指
の当たる部分が消耗してしまう。
これって右手に力入り過ぎなのかな?
たぶんそうだよね。
230名無野カントリー倶楽部:2006/10/03(火) 12:28:51 ID:???
>>229
道具がどうのという前に相当基本的なとこで間違ってるぞ
231229:2006/10/03(火) 12:42:39 ID:???
>>230
べつに道具がどうのなんて言った覚えありませんが。
232名無野カントリー倶楽部:2006/10/03(火) 12:50:30 ID:???
>>229
ま、いつまでの右指んとこ擦り減らしとけばよし
言っとくが 恥ずかしいからここだけにしとけよ
233名無野カントリー倶楽部:2006/10/03(火) 15:34:08 ID:???
抗争勃発?
仲良く行きましょ^^
234名無野カントリー倶楽部:2006/10/03(火) 16:06:09 ID:???
>>229 がああ書けばレスは当然 >>230 になるだろ

釣りか?w

とにかく右手の親指と人差し指の当たる部分が凹むのは問題だな

と釣られてみるw

235名無野カントリー倶楽部:2006/10/03(火) 16:40:07 ID:???
おいアンフリがウエッジを売るつもりらしいぞ

誰か買ってインプレしろよw
236名無野カントリー倶楽部:2006/10/03(火) 16:56:53 ID:???
>右手の親指と人差し指の当たる部分が凹むのは問題だな
別に問題じゃないだろ。
おまえみたいなヘタクソはグリップのどこが減るんだ?
237名無野カントリー倶楽部:2006/10/03(火) 17:24:07 ID:???
>>236
だから
> だってグリップ交換する前にセットを買換える人がほとんどでしょう?
とレスしているのでは?
238名無野カントリー倶楽部:2006/10/03(火) 17:35:00 ID:???
>>236

他人をヘタ呼ばわりする香具師は

たいがい自分がドヘタな事に

気付いていない
239名無野カントリー倶楽部:2006/10/03(火) 18:52:03 ID:???
どれが、>>229>>230か分からないのでちゃんと番号付けてね(*^_^*)
240名無野カントリー倶楽部:2006/10/03(火) 19:48:08 ID:???
>>234=238

おまえはグリップのどの部分がすり減るの?
笑い話に聞いておきたいから教えてくれ。
241名無野カントリー倶楽部:2006/10/03(火) 20:15:53 ID:n3FmKqm0
通り掛かりのティーチングプロですが、チョット解説。
確かに2ヵ月ていどで擦り減るのは、強く握りすぎです。
しかしながら…アプローチで距離感や方向性をアップさせるのは、右手1本でスイングするイメージが大事になります。(これはアプローチの短いほど大事になります。)
242ゆるゆるグリップ:2006/10/03(火) 20:16:37 ID:???
>>240
ほとんど握っていないので、グリップはすり減らないよ
243名無野カントリー倶楽部:2006/10/03(火) 21:12:46 ID:FWZ+A9XF
ルール無視の、一円溝の激スピンウエッジ凄いよ
他に使ってる人いませんか?
244名無野カントリー倶楽部:2006/10/03(火) 22:15:22 ID:???
ピュアスピンがいいぞ。
スピンがスゴくいい感じにかかる。
これを使い出したらボーケイなんて使えないね。
245229:2006/10/03(火) 22:59:16 ID:???
俺は>>229のレスで自分を戒め反省する意味で
>これって右手に力入り過ぎなのかな?
>たぶんそうだよね。
とレスした。

それなのに>>230が「道具がどうのと言う前に」なんてレスするから
はあ?となった訳よ。
たんに「相当基本的なとこで間違ってるぞ」とレスすれば、はいごもっともです
となる。
246名無野カントリー倶楽部:2006/10/04(水) 04:21:42 ID:???
>>245
流れ的に同意

まぁその辺にしときなさいな
勘違いは誰にでも有るんだし
247名無野カントリー倶楽部:2006/10/04(水) 08:47:00 ID:???
右親指んとこ、すり減るとこんなにもしかられるのね。
漏れも、未だにそこ削れるんだよなwww
248名無野カントリー倶楽部:2006/10/04(水) 09:38:10 ID:???
アンフリのウエッジ情報きぼん
249名無野カントリー倶楽部:2006/10/04(水) 10:19:26 ID:???
>>248
隔離スレに帰んな
250某シングル:2006/10/04(水) 10:20:47 ID:???
>>247
右手親指のところ、僕もそこ削れますよ。そこが削れてグリップ交換っていうのが
いつものパターンですけど。
元研修生のプロ崩れが経営しているショップでグリップ交換してもらってるが
その親指の削れは問題ないと言ってたよ。気にする必要はないと思う。
251名無野カントリー倶楽部:2006/10/04(水) 12:54:56 ID:???
グリップの話はそろそろ・・・
252名無野カントリー倶楽部:2006/10/04(水) 13:36:15 ID:???
アンフリウエッジは自分で削れるそうですよ
僕も欲しいなあ
253age:2006/10/04(水) 19:51:21 ID:DF3887es
>>245
ただ単に
俺もそこが削れるよとか
ウエッジは右手のフィーリングがどうだとか
そういったレスが付くのを期待したレスのみえるが・・・

254名無野カントリー倶楽部:2006/10/04(水) 22:50:21 ID:???
>>253
イイ加減ウザイYO
255名無野カントリー倶楽部:2006/10/05(木) 11:30:14 ID:???
自分で削れるアンフリウエッジ

使ってみたいなあ

みんなで買おうよ
256名無野カントリー倶楽部:2006/10/10(火) 20:49:51 ID:4ayQrKuf
溝のカスが詰れば詰るほど、ボールが削れれば削れるほど
スピンがかかるわけじゃない。って言われて以来
なんとなく球筋を見るとそんな感じがするんですけど
それって、単なる自分の先入観ですかね?
それとも機械的に理由があるんですかね?
257フォーティーン命:2006/10/10(火) 21:00:25 ID:???
フォーティーンのMT28V2が叩き売りをしている。

新製品が出る前は安くするのが業界の常識だが、フォーティーンの初代MT28は
V2が出る前も、安くはならなかった。
つうか、フォーティーンは元々あまり安くでは売らないメーカーだった。

と、言うことはV2の方は、初代に比べて人気が無く、在庫が余っての
在庫処分と言うことだろうか?

俺も、送料込みの10500円に飛びついたが、グリーン周りではあまりスピンが
かからないような気がする。
258名無野カントリー倶楽部:2006/10/10(火) 21:09:40 ID:???
ローバンスがないのがやだ
259名無野カントリー倶楽部:2006/10/10(火) 21:57:07 ID:???
>>258
下手に限って、ローバウンスを使いたがるものだがwww
260名無野カントリー倶楽部:2006/10/11(水) 01:01:51 ID:6tXfsbdA
そんなことないって!
261名無野カントリー倶楽部:2006/10/11(水) 04:41:01 ID:K7v9qEZ9
案外アマチュアはバンスに助けられているものですよ。           特にこれからの季節はね。
262名無野カントリー倶楽部:2006/10/11(水) 07:00:56 ID:???
>>261 お前プロ?
263るいるい嫌い:2006/10/11(水) 10:17:35 ID:???
>>261
これからの季節って寒い時期を指してるのかな、もしそうならバンカー以外ではバンスは邪魔になるよ
264名無野カントリー倶楽部:2006/10/11(水) 10:31:39 ID:???
んなこたぁない。
バンスはフェアウェイで威力を発揮するものだ。
イーブンペースで、インパクトが柔らかいアプローチにはバンス使わないと確率悪くなる。
オマエは上から「カツン」とアプローチしてるから解らないんだろうがな。下手糞なんだろうなぁ…頑張れよ。
265263:2006/10/11(水) 10:40:08 ID:???
>>264
じゃあ聞くが、なんでアイアンはローバンスなんだ?
解説してみてくれよ!!
冬のフェアウェイははげチョロケでベアグラウンドぽいぞ。
硬いバンカーみたいなものやけど・・・
266263:2006/10/11(水) 10:43:43 ID:???
>>264
それにかちんこちんに硬いガードバンカーではどう打つんだ?
解説してみてくれよ。それに相手もわからずに下手糞呼ばわりはいかんな!!
267名無野カントリー倶楽部:2006/10/11(水) 11:08:41 ID:K7v9qEZ9
261です。        きっちりボールにヘッドをいれられる人はローバウンスでもいいかもしれませんね。やはりリスクを減らしたいのであれば、一般的にバウンスは多少あったほうがやさしいでしょう。 アイアンも所謂やさしいモデルはバウンスは多めですよ。
268名無野カントリー倶楽部:2006/10/11(水) 12:20:18 ID:???
ウェッジ以外のアイアンは力を加減してU字に打つ事はまず無い。
故にアイアンはローバンスなのは自明の理。
カチカチのバンカーは歯から入れるのでハンドファーストにインパクトするのでバンスの有無は関係ない。
これがアンサー。
269263:2006/10/11(水) 12:32:24 ID:???
268の回答でカチカチのバンカーは歯から入れると書いておられるが、歯から入れるというのは
バンスをころして入れていることになると思います。
バンスが邪魔になってる証拠と思いますけどね・・・
270263:2006/10/11(水) 12:33:59 ID:???
267ではやさしいモデルはアイアンでもバンスが多いと言われるがソールが分厚いのと
バンスがあるのとでは意味が違いますよ。

271名無野カントリー倶楽部:2006/10/11(水) 12:59:23 ID:K7v9qEZ9
267です。        説明が足りなく申し訳ない。例えばやさしいとされるアイアンセットのウエッヂを考えたらいいのでは?ソールの幅とバウンス違いはもちろん理解しています。
272263:2006/10/11(水) 13:07:48 ID:???
アイアンでやさしいとか難しいとかいうのはメーカーの売りの文言であまり
信用しないほうがいいですよ。
それにバンスは両刃の剣というかんじで、それを利用する場面では非常に味方になるし
使用する場面をまちがえれば非常に難しくなりますよ。
だから通常の使用を前提としているアイアンではバンスはごく控えめなんですよ。
273263:2006/10/11(水) 13:11:00 ID:???
バンスは平たい石を水平近く水面に投げたときにタンタンタンと水面を切りながら
飛んでいく、あの作用のためのものなんですよ。
そんなものはフェアウェイで使用すると難しいだけですよ。
274名無野カントリー倶楽部:2006/10/11(水) 13:19:31 ID:???
>>273
> タンタンタンと水面を・・・

なるほど、と思ってしまった。
275263:2006/10/11(水) 13:24:20 ID:???
267さんのきっちりボールにヘッドを入れられる人はローバンスでもいいと言う意見は
まったく反対ですよ。
きっちり入れられる人はバンスがあるクラブでも歯から入れてバンスを殺しクリーンにボールを捕らえることができるので
バンスがあっても関係ないのでしょう。
でもそれは非常に難しい。
バンスの使い方がわかれば砂のやわらかいバンカーだけで使うほうがやさしいです。
276名無野カントリー倶楽部:2006/10/11(水) 13:33:16 ID:???
中古でハイバウンスとローバウンスの両方買ってきて試せば良いじゃん。
277慣れてる方使え:2006/10/11(水) 13:44:27 ID:???
打った通りに飛べばどっちでもいい。
278名無野カントリー倶楽部:2006/10/11(水) 13:49:39 ID:???
ん?ライの状態が良い所からのアプは、バンス使ったほうがやさしいに決まってんじゃん。
バンスが芝を滑ってくれるのでダフリがない。
ボールの手前にバンスからトンと落としてあげるだけ。
簡単にボールがあがってくれる。
U字スイングは、大きく振ってもあまり飛ばないので、距離の打ち分けも楽。
バンスが邪魔になるのは、ライが悪い時だけ。
279名無野カントリー倶楽部:2006/10/11(水) 13:54:34 ID:???
>>278
ライが良い? だれがそんなこと言ってる?
ベア状態の厳しいライや冬のライのことを言ってるんだよ。
バンスを使うって上級者ぶってるの?おたく
280名無野カントリー倶楽部:2006/10/11(水) 14:04:52 ID:???
8度はローバンスでいいのかな?
281名無野カントリー倶楽部:2006/10/11(水) 14:11:53 ID:???
>>279
冬でもグリーン周りにそうそうベアはないだろ?
バンスを使うのは、初心者から誰にでも使える簡単なアプ。
特にボールを上げたい場面で便利。

ライが悪い状況では逆に邪魔になるって書いてるでしょ。
ケースバイケースで対応しなきゃ。
282名無野カントリー倶楽部:2006/10/11(水) 14:34:10 ID:???
>>281
だからベアの話をしているんだってば。わからん人だなぁ
283名無野カントリー倶楽部:2006/10/11(水) 14:36:46 ID:???
>>281
でおたくハンディーいくつ? ベストはいくつなの?
284名無野カントリー倶楽部:2006/10/11(水) 14:40:05 ID:???
>>278
そんな打ちかたしてたら跳ねるぞ。
285名無野カントリー倶楽部:2006/10/11(水) 14:40:08 ID:???
サンドで8度はローバンスやろねぇ10以下ぐらいでローバンスじゃあないの
286名無野カントリー倶楽部:2006/10/11(水) 15:29:33 ID:???
俺はハンデ2の24歳だけど、サンドウェッジは14゜のバウンス使ってるよ。ローバンスはフェアウェイからのアプローチも確率良い結果が出ないし、ベアならハンドファーストに打つからバウンスの有無は関係ない。
287282:2006/10/11(水) 15:35:24 ID:???
>>286
ハンディ2ならわかるだろう、ベアならバンスが邪魔になるからハンドファーストで
バンスをころして打ってるんだろ? ちがうか、ベアにはバンスが邪魔だってことだよ。
バンスを使いこなせないビギナーにもバンスは邪魔だっていうこと、わかる?
288282:2006/10/11(水) 15:40:50 ID:???
アベレージにはバンカーはバンス多目、フェアウェイからはバンス少な目というより
Pぐらいのアプローチが確率いいんだよ。
289名無野カントリー倶楽部:2006/10/11(水) 15:51:45 ID:???
みんGOLハンディ2?
290名無野カントリー倶楽部:2006/10/11(水) 16:22:08 ID:fotTkiKb
また知識自慢かw
291名無野カントリー倶楽部:2006/10/11(水) 18:15:03 ID:???
そんなに小難しく考えなくても打てるから心配するな。
292名無野カントリー倶楽部:2006/10/11(水) 18:20:26 ID:???
自分のバカ理論が論破されると
すぐに>>290みたいに吠え出すやつっているよなw
293名無野カントリー倶楽部:2006/10/11(水) 22:55:35 ID:???
どっちも試せよ。試せば使い易いのがどっちか判るからw
294名無野カントリー倶楽部:2006/10/12(木) 02:42:30 ID:???
>>282>>263

ゴルフ雑誌にバンス20度と0度の比較テストがあった

バンカー 硬い砂
バンカー アゴが高い
バンカー 距離が長い
芝 花道
芝 ラフ

すべてにおいてバンス角が20度の圧勝

というか『バンスが邪魔で跳ねる』とかほざく馬鹿多すぎ
295名無野カントリー倶楽部:2006/10/12(木) 02:55:46 ID:???
>>294
俺も読んだけど、あれって極端過ぎると思ったよ。
8度vs16度ぐらいなら意味あると思った。

違う雑誌では、ヘッドの軌道が緩やかならローバウンス、そうじゃないならハイバウンスが良いという記事もあった。
俺はこの記事のほうが信じられる。
296名無野カントリー倶楽部:2006/10/12(木) 03:46:03 ID:???
297名無野カントリー倶楽部:2006/10/12(木) 05:53:12 ID:???
バウンスが邪魔と言う奴はバウンスの使い方を間違っているよ

バウンスがあった方が易しいのは昔からの一般常識



みんな腕が違うのに議論しても平行線

シングル以外はバンス多めが易しいよ
298名無野カントリー倶楽部:2006/10/12(木) 10:07:30 ID:???
開ける奴はローバウンス、開けない奴はハイバウンスで逝け。
299某シングル:2006/10/12(木) 10:18:04 ID:???
あのね、雑誌のかいていることはろくなことかいてないよ。雑誌のレッスンを見てて
上手になったやつおるか?
雑誌なんか必死でみてるからいつまでたってもアベレージから抜け出せないんだよ。
まず自分で試して自分の感触をつかんで自分の感性を磨くのが大切だよ。
300名無野カントリー倶楽部:2006/10/12(木) 10:56:28 ID:???
>>294
>というか『バンスが邪魔で跳ねる』とかほざく馬鹿多すぎ 

同意。
ゴルフ板が出来たときからそういう下手が多いよ
多分廊下の絨毯の上で毎日練習しているのだろう。

バンスの使い方も判らないでウェッジを語るな っていうの♪
301名無野カントリー倶楽部:2006/10/12(木) 10:59:11 ID:???
深堀なんかも「出っ歯&ローバンスはプロでも難しい」といっていたね
302名無野カントリー倶楽部:2006/10/12(木) 11:01:13 ID:???
>>300
ちがうね、バンスの使い方がわからんからウェッジ語ろうとするんだよ。使い方がわかれば
そんなもんこんなスレ立てないよ。
まあそういう連中に付き合うという気持ちで書き込んでんくろ
303名無野カントリー倶楽部:2006/10/12(木) 11:04:49 ID:???
まあそれに、使い方わからんくせにウェッジ入れてる連中は確かに多いな。ウェッジ別売のセットがあるからかな。
でもビギナーはガードバンカー以外はあんまり使わんほうがいいな。
304名無野カントリー倶楽部:2006/10/12(木) 12:25:22 ID:???
>>299 感性を磨く・・・クスッ
305名無野カントリー倶楽部:2006/10/12(木) 13:38:15 ID:???
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <自分の感触をつかんで自分の感性を磨くのが大切だよ。
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
306名無野カントリー倶楽部:2006/10/12(木) 14:50:37 ID:???
アプで使うんだったら8°もあれば十分だと思うけどな。
バンカーにしてもトーナメントコース以外は
たいして深くもなく砂も固めが多いから8°とか10°で十分対応可能。
アプでハイバンス(16°くらいか?)が簡単だって理由がわからない。
8°もあれば十分バンスの恩恵にあずかれるっての。
プロが言うローバンスって4°くらいなんじゃないのか?
バンスの使い方を覚えたての小僧がハイバンスを推奨しまくるのはどうかとおもうぞ。
56-10と56-14ってクラブがあって
4°ひらいて使おうとすると
60-14と60-18になる。
18°もあったら邪魔でしょうがないっての。
そんなにバンカーが下手ならデルンダとか手の5番とか使ってるのが
ボウズにはお似合いだぞ。
307名無野カントリー倶楽部:2006/10/12(木) 15:32:15 ID:???
ウエッジを語らせると上手下手がモロにばれるね

プロの真似して悦に入っているアホが多すぎw
308名無野カントリー倶楽部:2006/10/12(木) 15:45:30 ID:???
>ボウズにはお似合いだぞ。

          ____
        /_ノ  ヽ\
      / ( ●) (●)、
    /::::::::⌒(__人__)⌒\
    |      |r┬-|    | =3
    \       `ー'´  /
⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
309名無野カントリー倶楽部:2006/10/12(木) 15:46:52 ID:???
ウエッジを語らせると上手下手がモロにばれるね

バンス使ってアプしてるだけで上級者気取りで悦には入ってるアホが多すぎw
310名無野カントリー倶楽部:2006/10/12(木) 16:03:24 ID:???
あのさあ、ゴルフってのはスコアを競うスポーツなんだよ。
結果が全て。
いくらバウンスの使い方とか蘊蓄たれても、いいスコア出せなければなにも
ならないんだよ。
たまにこのスレのぞきに来るけど、くだらないレスばっかり。
「お前は本当のロブショットを知らない」とかさ。
そんな事はどうでもいいんだよ。
311名無野カントリー倶楽部:2006/10/12(木) 17:56:55 ID:???
バンスは迷ったら多めを選んどけ。
好みで削れるから。

>プロが言うローバンスって4°くらいなんじゃないのか?

それは 無い

>>310
匿名掲示板でスコアを証明する手立てがない以上
皆脳内スクラッチプレイヤーだから。

嘘を嘘と(ry
312名無野カントリー倶楽部:2006/10/12(木) 20:07:25 ID:PU/YRevv
306は北方謙三みたいだね。
313名無野カントリー倶楽部:2006/10/12(木) 20:13:51 ID:???
>>310じゃー来るな
314名無野カントリー倶楽部:2006/10/12(木) 22:03:40 ID:???
読んでいて疑問に思ったのだが、ウェッジ=SWなのか?
バンカーではハイバウンスのSW、アプローチではローバウンスのPWかAWでは駄目なの?
315名無野カントリー倶楽部:2006/10/12(木) 22:05:27 ID:mGqK+7Z0
CG10って、どうなん?
316名無野カントリー倶楽部:2006/10/12(木) 22:49:24 ID:???
>>315
可もなく不可もなく。
317名無野カントリー倶楽部:2006/10/12(木) 23:22:30 ID:???
>>314
みんなが言ってるのはアプローチ、サンド、ロブ、のウェッジでしょ?

バンス云々は知識として必要だけど、結局はイメージ通り打てればどうでもいい話。
318名無野カントリー倶楽部:2006/10/12(木) 23:59:32 ID:???
ラフからアプローチするときもハイバウンスの方が楽?
319名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 00:02:46 ID:???
ラフの状態による。
320名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 00:22:26 ID:???
ハイバウンスが邪魔っていってる奴は
単にシャローに入れられてないだけだと思うのだが?

入射角が安定すれば、バウンスがあるほうがミスの許容範囲が広くなるから楽なんだけど。
321名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 01:11:05 ID:???
>>310そんな事はどうでもいいんだよ。
322名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 01:50:15 ID:???
ロジャー・クリーブランドも「大抵のアマチュアにはローバンスは必要ない」みたいな事言ってたな。

スイング一つとっても色々あるけど、
ローバンスで調子が良いのならそれ使えばいいし、
バンス使った方が打ち易い人はハイバンス使えばいいと思う。

キャビティとマッスル、
どっち使ってる方が偉いかみたいな議論で、
基本的にどうでもいい話。
323名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 03:09:40 ID:???
クリーブ 588 の打感最高
324名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 05:31:52 ID:???
>>322
基本的にどうでもいい話
どうでもいい話をああでもないこうでもないと言うのが掲示板の
楽しみ方の一つ

また、SWが苦手な人は、ライ角と同じでバンスも
見直してみるのもいいかも
325名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 09:44:54 ID:???
0度なんてバンスのウェッジは打ったことないけど、ローバンスのほうが
ヘッドの入らないバンカーで俺はミスになりにくいし、バウンスの大きな
サンドウェッジでははじかれてミスになることが多い。

他人のプレーを見てても、硬いバンカーで盲目的にサンドを使って
はじかれてトップするミスをよくみる。
それがバンスの使い方を知らないと言うことなのかどうか。

確かにインパクトの安定してる上級者は、硬いバンカーでもサンドを使える。
でもどちらがミスの許容範囲が広いかといえば、ローバンスのほうだと感じる。
アベレージがローバンス一本でこなそうとすると難しくなるけど、使い分ければ
楽ができると思いますね。
326名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 10:04:57 ID:???
上達に合わせて
ヘタレなうち→バウンス大
ちょっと上達→バウンス小
かなり上手くなったら→バウンス大
プロ顔負けレベル→バウンス小
が最強だと思うw
327名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 10:12:19 ID:???
愛ウェッジオーダーしたお(^^)
328名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 11:00:59 ID:???
ローバンスだとボールの下を通りすぎて「ポコ♪」と上に上がって距離が合わないときがあるのよ
プロでもそれに注意するわけだが・・・

まぁ昔はローバンスなんて使わなかったし、いまでもほとんどのアマチュアは必要ないと思う
>>326には同意w
329名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 11:50:42 ID:???
56-10くらいが一番万能だと思うぞ。
330名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 12:59:11 ID:???
>56-10くらいが一番万能だと思うぞ。

ホント?
SWのバウンスが、どれくらいが良いのか悩んでいたので参考にさせてもらうよ。
331名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 13:17:22 ID:???
中古でも良いから同じ顔でハイバウンスとローバウンスで打比べて
見るのが良いんじゃない?練習場まっとじゃなくて芝からね。
332名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 13:26:52 ID:???
俺は56度12と58度8入れてるよ。56度のほうはバンカー専用。
58度はその他の場合。いろいろ試したけど、万能はなかった。
333名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 13:34:49 ID:???
>>327 愛ウエッジって、2006限定Ver?
俺、買った。
でも定価60k円って、ちょっと高いな。
純鉄かえばよかった。
334名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 15:06:26 ID:???
愛ウェッジの黒いインサートがどうも気に入らんのだけど
実物見ると違和感ないのかもしれんけど
まぁ打つとき見えないから関係ないか
335名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 15:12:15 ID:???
>>333
プゲラw
336名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 16:02:19 ID:???
>>333
プゲラウェッジwww
337名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 16:05:24 ID:???
>>327
届いたらインプレよろしく!

>>333
プゲラッチョwww
338名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 16:12:22 ID:???
>>323
通なら900
339名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 16:15:21 ID:U1qpSqp8
バンスもドライバーのロフトと同じでメーカーによっては、リアルバンス角が違う
場合が多い。
ツアーステージのXウエッジは、バンス8の表示でも10度ちょっとある。
340名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 18:43:59 ID:???
>>333
お前は哀・戦士になるw
341名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 21:06:30 ID:???
バンカーの砂が少ないところでバウンスの多いウェッジ使うとはじかれることがおおいな。
342名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 21:41:57 ID:???
>>341
手前から入れすぎ
343名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 23:14:58 ID:???
Lynx の MasterModel ってロフト角はどれくらいなんでしょう?
データがあるかなとぐぐったけど出てこない・・。

344名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 23:34:01 ID:???
57.5て何かに書いてあった希ガス
間違ってたらすまん
345名無野カントリー倶楽部:2006/10/14(土) 05:40:43 ID:???
57.5はたぶんアイ2ノンプラスのSWだと思われ
346名無野カントリー倶楽部:2006/10/14(土) 08:37:36 ID:???
雑誌なんかで
「ミルドフェイスは平面フェイスに比べてスピン性能が落ちる」
なーんて書いてますが実際はどうなんでしょう?

接触面積が平面の方が多いから、
というのが理由みたいだけど。

ミルドフェイスって表面荒らしてボールのカバーへの掛かりを良くする為じゃなくって?

教えてエロい人!
347名無野カントリー倶楽部:2006/10/14(土) 11:11:03 ID:???
>>320
その通り

どうもそういう初歩的なことが判ってない、
というか芝の上で練習してないんじゃないかなぁ?
348名無野カントリー倶楽部:2006/10/14(土) 11:12:17 ID:???
>>343
たしか56度
俺のはオリジナルのだけど
349名無野カントリー倶楽部:2006/10/14(土) 11:19:36 ID:???
バンスなんて8°で十分。
バンカーでないヤツだけ16°とか使ってればいいんだよ。
ヘタクソはハイバンスのソール幅広ウェッジでも使ってればいい。
そっちの方が簡単なんだろw
350名無野カントリー倶楽部:2006/10/14(土) 12:43:04 ID:???
>>349
下手くそと言う奴に限ってこの欄では下手くそが多いwww
351名無野カントリー倶楽部:2006/10/14(土) 12:57:26 ID:???
幅広く対応させるか、ピンポイントに条件を絞るかって事だよね。
整ったライから打つ分にはどちらでも同じだし。
352名無野カントリー倶楽部:2006/10/14(土) 13:02:50 ID:???
>>347
俺もそう思う。 
なんか知識ばかりで、実際の経験とか感想とかを感じられないレスが多い。

練習してないんだろうね。
353名無野カントリー倶楽部:2006/10/14(土) 13:12:25 ID:???
ザックりはやった奴にしかわからない。
354名無野カントリー倶楽部:2006/10/14(土) 13:38:20 ID:???
>>351
そーだよね。
開くの苦手ならハイバウンスのSW使って、アプローチはAW使えば良い話。

自分の目的に合わせて選べば良いだけだよね。
355名無野カントリー倶楽部:2006/10/14(土) 13:55:57 ID:???
ローバンスでふわふわのバンカーだと、ちょー難しいよ。
356名無野カントリー倶楽部:2006/10/14(土) 14:59:48 ID:???
>>355
そういうときはフェースを開けばいいだけジャンwww
357名無野カントリー倶楽部:2006/10/14(土) 21:00:24 ID:???
SWのアプローチはSW以外を使える時は極力使わないようにしてから
アプローチのミスが無くなりました。最近はもっぱらPWです。どうしても
上げたい場合以外はSW使いません。
358名無野カントリー倶楽部 :2006/10/15(日) 16:25:21 ID:???
ウエッジは、重いシャフトってよく言うけど、どうしてる?
SWは、おもくても良いけど、AWは、フルショットするから、軽いほうが好みなんだけど。
359名無野カントリー倶楽部:2006/10/15(日) 17:01:32 ID:???
インパクトゾーンを色々コントロールする人には
軽いほうが操作性が良いんじゃない?
俺は不器用なのでスイングを一定に保てるように、
短く持っても軽くならないように重めのを使ってる
360名無野カントリー倶楽部:2006/10/15(日) 21:32:20 ID:???
>>358
ゆうよね。いろいろ。
漏れは、ウッド除いて全部おんなじ。 ウェッジだって意識しないよ。
361名無野カントリー倶楽部:2006/10/18(水) 20:33:30 ID:???
ミズノのMP56-14使ってるよ。
よく行くコースのバンカーの砂がフカフカなんでクリーブランドの900から変えました。
はっきり言ってとても楽。ザックリは無くなりました。
362名無野カントリー倶楽部:2006/10/19(木) 16:05:32 ID:???
俺はHONMA→588→900そしてEYE2に変えました。
EYE2が最強です。
363名無野カントリー倶楽部:2006/10/20(金) 16:39:34 ID:???
マジレス希望
MT-28を3年くらい、その前1年くらいTA900使ったけど、いまだにグースネックのほうが寄る気がします。
そろそろあきらめてグースウェッジにしようと思ってるんだけど、ジャンボ系の丸い大顔は苦手です。
小さくて角顔のグースネック、でダイナミックゴールドの設定が有ってかつ価格が手頃なウェッジを知ってる人いませんか?
条件が細かくてすいません。
364名無野カントリー倶楽部:2006/10/20(金) 16:57:45 ID:???
>>363
PINGのツアーウェッジ
365名無野カントリー倶楽部:2006/10/20(金) 18:17:50 ID:???
>>364
ありがとうございます。
PINGのHP見てみたんだけど、ツアーウェッジはかなり出っ歯な雰囲気なので
一緒に出てたiWedgeってのがいい感じかなと。
これって実売でおいくらくらいなんでしょ?
366343:2006/10/20(金) 23:40:15 ID:???
>>348
遅れて須磨祖サンクスです。
367名無野カントリー倶楽部:2006/10/21(土) 08:08:55 ID:SchHgQ00
>>363
ジェット尾崎のウェッジ。
368名無野カントリー倶楽部:2006/10/21(土) 08:57:05 ID:vGAt+L/q
363
トップランキング
369名無野カントリー倶楽部:2006/10/21(土) 10:37:58 ID:???
>>363
eye2しかないな。
ネットオークションとかで格安である。
370名無野カントリー倶楽部:2006/10/21(土) 15:35:50 ID:???
この間、練習場でみたんだけど、低く打ち出して、キュキュッと止めるのはどんな打ち方すればいいですか?
371名無野カントリー倶楽部:2006/10/21(土) 17:48:55 ID:???
スピンのかかるウェッジは自然と打ち出しが低くなるので、
まずはそういうクラブを使ってください。
打ち方はその後の話です。
372名無野カントリー倶楽部:2006/10/21(土) 18:19:56 ID:???
スピンのかかるボールは自然と打ち出しが低くなるので、
まずはそういうスピン系ボールを使ってください。
打ち方はその後の話です。
373名無野カントリー倶楽部:2006/10/21(土) 20:52:34 ID:???
>>371
スピンの掛かるウェッジと、
ロブが上がりやすいウェッジの違い
教えてください。
374名無野カントリー倶楽部:2006/10/21(土) 21:32:20 ID:???
スピンのかかりにくいウエッジ、ボールを使えばとりあえずロブ系は打ちやすいと思うけど。
375名無野カントリー倶楽部 :2006/10/21(土) 22:21:41 ID:9uyA8uc/
XXIOウエッジってどう?スリクソンっと同じか?
376名無野カントリー倶楽部:2006/10/21(土) 22:28:25 ID:???
>>370
スピンのかかるウエッジとボールで、ボールは右足前、フェースを開いて
コックと使って上から打ち込み、フォローを低く
ボールは低く飛び出してピタリと止まる。

出来る条件としては、柔らかめのベントグリーン(高麗は駄目)
高く上がったらスピンがほどけているので失敗
377名無野カントリー倶楽部:2006/10/22(日) 14:52:53 ID:???
ツアーステージX-WEDGEってメッキ加工されてるのでしょうか?
ホームページ見ても書いてなかったのですが・・・

378名無野カントリー倶楽部:2006/10/22(日) 15:41:14 ID:???
>>377
GDOだとメッキ仕上げって書いてある。
379名無野カントリー倶楽部:2006/10/23(月) 12:07:28 ID:sGt+VcLg
swを足そうと思ってるんですが教えてください。
ただ今、54度持ってるんですが、それ以外に何度買ったらいいんでしょうか?
56か58で悩んでるんですよ。MT−28かボーケイ(スピンミルド)
バンスはどうでしょうか?グリーン周りで止まるやつがいいんですが
初心者なんでわからなくて・・・バンカーはそんな苦手ではないんです
頼みます。
380名無野カントリー倶楽部:2006/10/23(月) 12:33:34 ID:???
>>379
つ http://www.clevelandgolf.co.jp/


これのウェッジセレクト嫁
381名無野カントリー倶楽部:2006/10/23(月) 13:52:09 ID:???
>>373
そんな子供みたいなの質問してるのに、ロブなど打つ必要ないだろwww
うらそーに、何がロブじゃ。ピッチエンドランもロクに出来んのに。
382名無野カントリー倶楽部:2006/10/23(月) 14:32:36 ID:???
ウエッジの設計者が口を揃えていうのは
「日本のゴルフ場ならロフトが立っていてバンスが多めのものがいい。
56−12ぐらいが使いやいはず。」

まぁ北海道は別にして
383名無野カントリー倶楽部:2006/10/23(月) 16:21:26 ID:it7MmeE7
>>382 なぜ北海道は別?
384名無野カントリー倶楽部:2006/10/23(月) 16:28:46 ID:???
>>379
ボーケイは重たいから初心者は使わないほうがいいよ。
例えば、今の54°がD2だとしたら、58°もD2の商品にしたらどう?
385名無野カントリー倶楽部:2006/10/23(月) 18:36:00 ID:???
>>380
クリーブランドのウェッジ使用率は圧倒的じゃないかっ!!
386380:2006/10/23(月) 18:50:18 ID:???
>>385
ここまでウェッジで細かい解説付けてるメーカーってまず無いから、
プロもアマも使用率高いのは納得してしまいます。

私もTA588使ってますが、
別に新しいモデルの必要性を感じないくらいに完成度が高いです。
387名無野カントリー倶楽部:2006/10/24(火) 00:24:35 ID:???
楽天見てたら、TA588にダイナライトSってシャフトがありました
これはダイナライトゴールドのことでしょうか?
388373:2006/10/24(火) 00:41:56 ID:oPwgIhtP
>>381
ある日からへぼロブしか出なくなっちゃったんですよぅ。
いじめないで下さいヨゥ。
389名無野カントリー倶楽部:2006/10/24(火) 01:14:21 ID:???
>>388
トゥ寄りで打ってるだけじゃ・・・・・・
390名無野カントリー倶楽部:2006/10/24(火) 07:41:06 ID:avqw+tM/
>>388
381みたいなクズはほっとけ!
391名無野カントリー倶楽部:2006/10/24(火) 07:51:56 ID:???
>>388
ロブは開いて打つから、バンスが少ないほうがやりやすい。
ロフトもなるべく寝てるほうが簡単。
フェースの掛かりは悪くてもいい、むしろツルツルのほうが球は高く上がる。

スピンは溝の引っ掛かりが一番効く。
スピンがかかると普通に打っても出球は低くなる。
やや鋭角に直接ガツッと入れたいので、あまりロフトが寝ていると難しくなる。
バンスもあまり少ないとミスに厳しくなる。
392名無野カントリー倶楽部:2006/10/24(火) 23:26:56 ID:???
北海道の粘着芝には閉口
56度なら達磨落としかトップ
393名無野カントリー倶楽部:2006/10/25(水) 22:15:57 ID:???
北海道エディションは売り切れたらしなぁ
某社のウェッジ
394名無野カントリー倶楽部:2006/10/28(土) 10:49:51 ID:???
80yをきっちり打ちたいんだけど、どっち買うか迷ってます。
皆さんは56度と58度どういう基準で選びました?
395名無野カントリー倶楽部:2006/10/28(土) 12:34:28 ID:zsyaRy3r
80yだと安定感で52度きっちりで56度
58度はたまに下を抜けそうでやだ・・・あくまでも俺は
396名無野カントリー倶楽部:2006/10/28(土) 13:42:25 ID:???
58のフルショットでどう?
397名無野カントリー倶楽部:2006/10/28(土) 13:57:39 ID:???
>>394
俺も >>395 に賛成
58 だと振りすぎて距離が安定しないと思う。
52 なら風の計算も入れて80を狙える。
転がすアプローチにも便利です。
398名無野カントリー倶楽部:2006/10/28(土) 18:19:24 ID:???
>>394はきっちりと言ってる訳だから、安定感は必要ないんじゃ、
要はフルショットで80yって事でしょ?
今は80yを何でどうやって打ってるのかわからんと
399394:2006/10/28(土) 22:19:03 ID:???
みなさんありがとうございます。
今はテーラーの58度バンス8でフルショットで打ってますが、395さんの
いうように、下を抜けてショートする事が多いので、56度にしようか迷ってます。

58でバンス大だと打ち込んでいけますかね?それともバンスは関係ないのかな?
聞いてばかりですみません。
400名無野カントリー倶楽部:2006/10/28(土) 23:17:50 ID:???
根本的にすくい打ちを直すのが先決
401名無野カントリー倶楽部:2006/10/29(日) 00:01:58 ID:???
バンスが多いと打ち込みやすいと思うよ  ザックリしないし
402394:2006/10/29(日) 00:43:46 ID:???
色々とありがとうございました。
58・12あたりを試してみようと思います。
403名無野カントリー倶楽部:2006/10/29(日) 09:50:37 ID:???
得策です。
個人的にはピンのiウエッジがお勧めです。
打感が最高!
404名無野カントリー倶楽部:2006/10/29(日) 09:55:49 ID:???
ウェッジと9番アイアンの 決定的な違いってなんですか? 似てますが。
405名無野カントリー倶楽部:2006/10/29(日) 12:51:02 ID:???
似てないクラブと似てるクラブがある。VIPやeye2はウェッジになるとガクっと
形が変わる。muirfieldやx-18とかのPWは10番アイアンにしか見えない。
406名無野カントリー倶楽部:2006/10/29(日) 19:26:14 ID:???
9iはフルショット、ウエッジはそうじゃない・・・で正解?
407名無野カントリー倶楽部:2006/10/30(月) 14:26:21 ID:islJpKOr
ミズノ MP Tシリーズを買いましたがスピン性能はどうなんすかねぇ?

ショップ店員はツアステ エックスウェッジの方が良く利くって言ってましたけど…
408名無野カントリー倶楽部:2006/10/30(月) 14:59:33 ID:???
角溝はヘタる。
409名無野カントリー倶楽部:2006/10/30(月) 18:17:29 ID:???
>>407
買って手に入れたのなら、コースで試してみれば済む話しじゃない。
バカか?
お前は人の言う事が気になってしょうがない性格のようだな。
410名無野カントリー倶楽部:2006/10/30(月) 18:27:04 ID:cmbl/C2F
みなさんは 何度でバンスいくつの使ってますか?
ちょっと気になったので・・・
80から寄せまで使いたいのですが、何がいいのか悩んでまして・・
カクミゾ系は高麗では威力発揮しますかね?
なんせ乗ってもコロコロ転がって落ちちゃうんですよね・・・
みなさんはどうしてますか?教えてください。
411名無野カントリー倶楽部:2006/10/30(月) 20:27:34 ID:???
>>410
それは腕の問題
ころころ転がるのなら最初からそれを計算して乗せろ
カクミゾだろうとバンスが多かろうと腕がなければ話にならんよ
412名無野カントリー倶楽部:2006/10/30(月) 20:51:05 ID:???
角溝でボールボロボロ
413名無野カントリー倶楽部:2006/10/30(月) 21:08:52 ID:islJpKOr
>>409お前みたいに人をけなす事しか知らんヤツよりはかなりマシだが…何か?

寂しいヤツだなぁ…
414名無野カントリー倶楽部:2006/10/30(月) 21:12:21 ID:islJpKOr
>>409みたいに頭の悪いヤツが分からんといかんで一応付け加えとくが、>>409のバカさよりはマシって事ね

415名無野カントリー倶楽部:2006/10/30(月) 21:14:01 ID:???
>>404
PWの方が9Iより、飛距離が10〜15くらい落ちるだけ
416名無野カントリー倶楽部 :2006/10/31(火) 18:57:34 ID:???
スリクソンZR-600のウェッジ、良いと思うがどうか?
417名無野カントリー倶楽部:2006/10/31(火) 22:34:34 ID:???
>404

そんなもん、並べて立てかけりゃ一目瞭然だろ

シャフトの長さが違う
必然的に飛距離も変わる
418名無野カントリー倶楽部:2006/11/01(水) 18:57:18 ID:???
俺はiウエッジのほうが好きだ。
スリクソンも良いと思うがウエッジ単品で買うなら
他のをチョイスする。ボーケイとかTA588とか
14とかさ。
419名無野カントリー倶楽部:2006/11/01(水) 19:44:05 ID:DJJzDY72
錆びたウエッジにサンポールをかけると
錆が取れるってマジっすか?
420名無野カントリー倶楽部:2006/11/01(水) 19:57:37 ID:???
マジだけど薄めて使ったほうがいいよ。
あと漬けるのは半日くらいにして
そのあとよくよく水洗いしてよくよく乾かさないと
よけいに錆びる。乾燥はドライヤー使用推薦。
421名無野カントリー倶楽部:2006/11/02(木) 16:57:04 ID:???
すぐに油も
422419:2006/11/02(木) 19:13:06 ID:ehPeU3Pu
>>420>>421
レスありがとうございます。早速今晩試してみます。
423名無野カントリー倶楽部:2006/11/02(木) 21:47:49 ID:???
>>422
レポキボン
424名無野カントリー倶楽部:2006/11/02(木) 21:55:15 ID:???
でも、鉄に酸なんかかけたら溶けないか?
425名無野カントリー倶楽部:2006/11/02(木) 22:00:15 ID:4lNOODpR
ノーメッキの手入れにオイルを使うって聞いたけど、フェースに塗ってもOK?
426394:2006/11/03(金) 00:23:46 ID:???
オイルはベビーオイルがいいよ、ごく少量でOk
フェースにもOk、ラウンド前に拭いて、ラウンド後手入れこの繰り返し。
427名無野カントリー倶楽部:2006/11/03(金) 03:25:49 ID:y1i/z8ta
エロイ人、ルール規定ギリギリのプロ仕様と同じくらい激スピン市販品を教えてください…。ボールの傷みは気にしませんので、よろしゅう。
428名無野カントリー倶楽部:2006/11/03(金) 08:36:18 ID:???
14
429名無野カントリー倶楽部:2006/11/03(金) 11:04:35 ID:???
ロイコレのDBじゃないかな。凶暴だよ。
430名無野カントリー倶楽部:2006/11/03(金) 11:13:45 ID:???
そんな激スピン必要か?
431名無野カントリー倶楽部:2006/11/03(金) 11:15:24 ID:???
必要か必要でないかそんなことは今問題にしてない。
ただただ欲しいだけ!
432名無野カントリー倶楽部:2006/11/03(金) 11:16:15 ID:???
千葉さんトコのZodia。
ちょっとバランス軽いけど、
打った跡見るとヤスリで削ったんじゃないかって位に、
ボールの削れた跡がくっついていた。

でも今のヘンテコなソールのヤツはワカラン。
433名無野カントリー倶楽部:2006/11/03(金) 11:19:06 ID:???
XツアーMD20yアプでボールボロボロ
434名無野カントリー倶楽部:2006/11/03(金) 11:19:42 ID:XBZkTztB
ゴルフ5で売ってるやつは?
435名無野カントリー倶楽部:2006/11/03(金) 11:23:54 ID:???
おれもXツアーウェッジMD。溝に削れカスがポロポロ。
436名無野カントリー倶楽部:2006/11/03(金) 11:28:27 ID:???
どんな激スピンウェッジも新品からしばらくだけだよ。
437名無野カントリー倶楽部:2006/11/03(金) 11:36:34 ID:???
>>434
フェースがおろし金みたいになったやつでしょ?
使ってみたいけど金払って買うのもばからしいし。

てゆうかあれ違反だよ、たしか。
438名無野カントリー倶楽部:2006/11/03(金) 16:38:53 ID:???
Xツアーの58度は11MDではぼろぼろになったけど、9度に変えたら気にならない程度になった。
439名無野カントリー倶楽部:2006/11/04(土) 09:09:21 ID:???
ボーケイ・TA588・Iウエッジ・Xウエッジ・14・ミウラ・ナイキ
バックに入れたいベスト3教えて!
ちなみに自分は
1 Iウエッジ
2 TA588
3 14
440名無野カントリー倶楽部:2006/11/04(土) 11:26:32 ID:???
1.588
2.I
3.X
441名無野カントリー倶楽部:2006/11/04(土) 11:53:38 ID:???
1.iウェッヂ
2.588
3.14
442名無野カントリー倶楽部:2006/11/05(日) 01:56:18 ID:???
1 : TA588
2 : X
3 : Vokey
443名無野カントリー倶楽部:2006/11/05(日) 02:06:29 ID:???
1 青木ウェッジ
2 倉本ウェッジ
3 ジャンボウェッジ
4 晋呉ウェッジ
5 さくらウェッジ
444名無野カントリー倶楽部:2006/11/05(日) 07:07:51 ID:???
>>443
ナイス
445名無野カントリー倶楽部:2006/11/05(日) 13:49:50 ID:???
○サンドは?
446名無野カントリー倶楽部:2006/11/05(日) 13:54:49 ID:???
MRは思いついたけど書くのやめた
中嶋ウェッジは書くの忘れた
447名無野カントリー倶楽部:2006/11/05(日) 18:14:02 ID:???
>427

スコーピオンの茶色いコーtィングされているLWは半端なくスピンがかかるぞ
10級くらい連続で打つと球の焦げる匂いがするし、実際フェースを嗅ぐと焦げ臭い
練習場のヘボい刈り込みの芝ですら、バックスピンで戻るほど強烈
グリーンだと、戻りすぎるんじゃねぇかと思うが
ルール適合かはしらんから、エロイ人、教えてくれ

あと、AKIRAの58度のlwも恐ろしくかかるぞ
448名無野カントリー倶楽部:2006/11/05(日) 21:26:37 ID:???
今日のコースでの話、ウェッジで弾き上げるたびに
擦り傷だらけになってたんで、後半はウェッジ使うの
辞めたよ。 傷がつくのを知ってから弱く打ってショート
が出るようになったし。 今日試しに使った安いボールは
カバーが弱いのがわかった。 紛失球は2つくらいだっ
たし、もう少し高い値段のボールにすればよかったな。
449322:2006/11/05(日) 22:04:26 ID:???
>488

ボールの痛みが激しい場合は、同伴者の同意があれば取替えていいんじゃないか?
450名無野カントリー倶楽部:2006/11/06(月) 08:28:17 ID:???
>>449
でも、カバーが削れたぐらいではいかんでしょ。
はっきり、ぱっくり、裂けてるとかだよね。
451名無野カントリー倶楽部:2006/11/06(月) 16:30:07 ID:???
>>450
削れたら交換でいいんでない?

何も問題ないよ
452名無野カントリー倶楽部:2006/11/06(月) 18:22:45 ID:???
453名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 14:43:13 ID:???
角溝がウザイですボールがいくらあってもダメ
ボールに傷が付かない様に出来ないですか?
454名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 18:26:32 ID:???
バンカー練習でもしとき
455名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 00:20:41 ID:xZoRhAQ0
ウエッジのシャフトって他のアイアンより
重い方がいいんですか?
456名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 00:35:38 ID:???
いい。
457名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 01:28:23 ID:???
MT-28 V2を使っているのですが、打感が硬いような気がします。
打感が軟らかく、アベレージ向けの易しいウェッジってありますか?
458名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 01:50:16 ID:???
ない。
459名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 01:54:31 ID:???
EYE2。
俺はこれでコンスタントに100切れるようになった。
ピンのウエッジはステンレスでも打感がすごく軟らかい。
絶対お勧め。
460名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 01:57:40 ID:???
>>459
コンスタントに100切り・・・・・・・・

うん、うん、うん(´・ω・`)
461名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 01:59:28 ID:???
ウエッジで100切れるようになった
ってものもなんだかどうなんだか。
462名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 10:34:58 ID:???
>>457
ピングの愛
463457:2006/11/12(日) 16:21:58 ID:???
ご意見をありがとうございます。
以前racを試打し、打感が良く気に入ったのですが、
気に入ったロフト設定が無くて購入を見送りました。

50or51と、56のロフト設定がある物で探しており、
ボーケイ・TA588・X-Tour等を検討しているのですが、
この中で打感が軟らかいのはどれでしょうか?

試打すれば解決するんでしょうけど、近くに中古ショップが無いんです。
ゴルフショップはあるのですが、ウェッジの試打クラブって、あるのかな?
464名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 16:34:25 ID:???
>>463
> ゴルフショップはあるのですが、ウェッジの試打クラブって、あるのかな?

量販でもあるところにはありますよ。
どの辺でお探しですか?
465名無野カントリー倶楽部:2006/11/13(月) 08:18:32 ID:???
MT28v3ネタはまだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
466457:2006/11/13(月) 19:32:51 ID:???
>>464

中国地方のとある地方です。
近所(と言っても車で30分近くかかりますが)のゴルフ5には、
残念ながらウェッジの試打クラブは置いていませんでした。
467名無野カントリー倶楽部:2006/11/13(月) 20:58:40 ID:???
80ヤード以内は53度のTA588一本でこなします。
中島のフェアウェーサンドは飾りで入れてます。
468名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 15:48:08 ID:???
>>466
近所の量販で試したよ。
確かにMT28 は独特の硬さがあります。
たぶんやたら硬いフェース素材が効いてるんでしょう。

それ以外は似たり寄ったりで、やさしさは人によって打ち方も違えば
重さの好みも違うだろうし、なんともお役に立たない報告でごめん。

ひとつ、ピンだけはまったく別物でした、まる。
469名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 17:08:41 ID:???
ピンって評判いいね。
470457:2006/11/15(水) 03:51:28 ID:???
>>468
レスありがとうございます。
MT28はスピン性能のために打感を犠牲にしているんでしょうね。

ここで絶賛されているピンのウェッジには興味があります。
お店でも見た事が無いような気がしますが、探してみます。
471名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 07:47:04 ID:???
ピンはグースも強くて軽くてヘッドが大きい・・・
これって昔のセットに入ってたウェッジじゃないの?
472名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 10:53:10 ID:???
ピンは本当にいい!
最初Sだけ入れてたんだけどあまりにも感触いいんで、
アイアンもピンにかえました。今まで色んなウエッジ使って
きたけど、ピンのウエッジが最高です。
473名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 11:00:05 ID:???
練習場で思い切り右足に重心置いてLWをフルスイングしたら天井に当たったお
474名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 16:31:21 ID:???
>>470
打感とスピンは関係ないよ。
素材、形状、製法、シャフト、グリップ。打感に対する影響は主観も有るので大手メーカーですら
完全には分からないんだから。
正直言って、初心者ならカッコを無視すればセットのウェッジみたいな物のほうが打ちやすいと思う。
475名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 16:41:36 ID:???
MT28 は耐久性のために打感を犠牲にしてるとは言えるだろう。

メーカーの研究結果では、打感にもっとも影響する要素はインパクトの音だそうだ。
なるほどねーって感じ。
476名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 17:21:57 ID:???
>>475
なるほどね
良い女=声の良い女 ともいう
477名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 17:46:17 ID:???
=いい声を出す女
478sage:2006/11/15(水) 17:52:23 ID:???
>>476
童貞のくせにたまにはいい事言うもんだ
479394:2006/11/15(水) 22:49:51 ID:???
>>473
その玉を自分で取るくらいじゃなきゃw
480名無野カントリー倶楽部:2006/11/16(木) 01:39:21 ID:???
誰かSYBのウェッジを打った事ある人いますか?

結局MT28と一緒なんでしょうか?
481名無野カントリー倶楽部:2006/11/16(木) 18:59:23 ID:hfkjsHQo
MT28の純正グリップってバックラインありなんですか?
482名無野カントリー倶楽部:2006/11/16(木) 21:31:59 ID:6e9wDO1A
ツアーベルベットのバックライン有だよ
483名無野カントリー倶楽部:2006/11/17(金) 08:47:49 ID:???
漏れも、MT28買おうかと思ったとき、店で手にしたら有りだったのでやめた。
ウェッジの有りはどうも納得いかんな。 そのポリシーが許せない。
484名無野カントリー倶楽部:2006/11/17(金) 16:17:34 ID:???
俺は購入後即グリップ交換するから気にした事ないなぁ。
たまたま好みのグリップが付いてるとグリップ代浮くね。
485483:2006/11/17(金) 20:37:50 ID:???
>>484
USモンて、漏れにしてみれば結構イイ。 常用のツアーベルベット多いから。
ラウンド・タイプでよろしくな。
486名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 03:09:00 ID:???
俺のセッティングPW(470g)AW(458g)なんだが
つながり的にはどうなんだろ
AWのショットが苦手なんで重量が問題なのかな、と思ってるんだが。
487名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 03:35:12 ID:???
>>486
一般的にはよろしくないだろねえ。
488名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 04:38:03 ID:???
最近、グースの効いたPWでショートアプローチの練習をしてるんだが、
9鉄までグース効いてないから変な癖つかないか心配だ。

カーペットみたいなとこでクリーンに打って適度に落とす練習は、葉の伸び
きったグリーン周りで役に立つか判らない。
やっぱショートコースのほうが練習になるだろか。
489名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 11:47:06 ID:???
>>486
バランスと重心位置と重量を近づければ、
なんとかなるんじゃないかな。
柔らかいシャフトじゃなければだけど。
490名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 11:49:29 ID:???
>>488
特性を把握して対処しないと、微妙なズレに悩むかも知れないよ。
491名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 12:44:43 ID:???
>>487-489d
店で相談してくるよ
492名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 00:37:17 ID:vjD/6zFE
ボーケイのニューウェッジはいつ発売になるんでしょうか?
493名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 01:01:39 ID:???
>>490
そうすね。 カラー〜グリーン近傍でのシャンクが出なければ
何でも良いです、正直・・・。

494名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 17:58:07 ID:???
ロイコレのDBForged52&58買っちゃった。
495名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 01:59:29 ID:???
正直な疑問。
フォーティーンは何故あんなに新製品を出すのだろう?
新製品を出すのは許せるが、初代MT28を出し続けないのはユーザーの事を考えてない気がするのだが。
496名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 02:02:59 ID:???
>>495
多分自転車操業状態。
みんなが思う程売れてないのかもしれない。
497名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 02:56:55 ID:???
V2を使ってるプロっているのか?
498名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 11:19:16 ID:???
>>497
つ アダム・スコット
499名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 13:01:49 ID:dKG1T+DU
まだ頂き物のクラブで練習してる初心者ですが、この前 「いいSWだね」って言われました。たしかジャンボのなんとかって聞こえたのですが正式名所分かる人いますか?今年アイアンセット買い替えようと思ってたのですが
500名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 13:07:14 ID:???
>>499
なんだかよくわかんないけど、
ブリから、ジャンボMTNIIIプロ なんてのがでてたよ。
501名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 15:35:42 ID:dKG1T+DU
そうですか、有り難うございます!言われてみると、いい飴色で…大切に使います
502名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 18:19:53 ID:???
>>501
いい飴色?
だったら多分J’sクラシカルエディション カッパーフェースじゃないかな?
俺も10年くらい前に使ったことあるよ。当時はカーボンシャフトが当たり前で。
角溝とかじゃなかったはずなのに、とにかく低くスピンの効いた球を打ちやすかったなー。
503名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 03:01:28 ID:???
そろそろIウエッジ使った人いるんじゃない?
レポキボン!
504名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 20:46:36 ID:Z+Wye+eM
NEW x-wedge
発表されましたね
505名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 02:56:52 ID:???
SYBの900ウエッジだったっけ?これってどうだろ?教えてエロイ人!
506名無野カントリー倶楽部:2006/12/12(火) 14:49:12 ID:???
>495
フォーティーンに限らず同意。長年使ってなじんだボーケイの256-12の
新品を探し回ったのだが、256-10, 256-14はあっても12は生産中止。
結局フェスティバルで12の新同品をゲットしたが、ウェッジみたいに
長く使うものがメーカーの都合で入手できなくなるのは非常に困る。
507名無野カントリー倶楽部:2006/12/12(火) 17:38:31 ID:???
200シリーズでも表面仕上げ違うと微妙に顔違ったりするしな。
508名無野カントリー倶楽部:2006/12/12(火) 21:02:26 ID:???
皆バンス角どうしてる?
509名無野カントリー倶楽部:2006/12/13(水) 00:24:54 ID:???
最近は多めが良いと思う。
510名無野カントリー倶楽部:2006/12/13(水) 02:43:47 ID:???
>>509
dクス
511名無野カントリー倶楽部:2006/12/13(水) 11:29:55 ID:???
>507
だねぇ。でも、クリブなんか同一モデルでももっと激しく違う。
個体差なのか、製造時期によるのかはわからないけど。
512名無野カントリー倶楽部:2006/12/13(水) 14:35:20 ID:???
手持ちでブラックニッケルとスピンミルドの58度を比べると
ブラックニッケルの方がリーディングエッジがストレート。
スピンミルドはネック側が少し入り込んでる。
513名無野カントリー倶楽部:2006/12/18(月) 00:45:19 ID:???
20年前ぐらい?に購入したクリーブランドの限定品で練習したら
ピッチもロブもいい球が出たよ? 重いヘッドが冬場の芝に向いているかも
514名無野カントリー倶楽部:2006/12/18(月) 00:46:56 ID:???
>>508
オレのクリーブランド588はバンスを削ってある限定品
515名無野カントリー倶楽部:2006/12/18(月) 01:03:06 ID:???
そんで今はTA588 DSGが出てると。
516名無野カントリー倶楽部:2006/12/18(月) 01:24:04 ID:???
確かにDSGは何でも出来る使い易さがある。
バンス削るのは自分でも出来るけど、
ミルド加工は出来んから結果オススメ。
517名無野カントリー倶楽部:2006/12/19(火) 16:10:51 ID:ZvN93UqG
ゴルフを始めたばかりの者です。
5Iから9I(42°)までのアイアンを貰ったのですが、今度はウェッジを揃えようと思っています。
くれた人からは「とりあえず47°か48°のPWと56°のSWだけ買って、90切るまでは
AWは買ってはいけない」とアドバイスされたのですがAWは本当にいらないものでしょうか。
なお値段も手頃なクリーブランドの588を狙っているのですが初心者でも大丈夫ですか。
518名無野カントリー倶楽部:2006/12/19(火) 16:26:23 ID:???
>>517
588 いいんでね。 癖ないし。
ただ、平気でDGX100とか刺さってるから、シャフトはよくみて。
519名無野カントリー倶楽部:2006/12/19(火) 17:01:27 ID:???
>>517
いらんっちゃいらんかもしれないけどw
あったほうがいいと思う。
「買ってはいけない」とは言いすぎかと・・・。
520名無野カントリー倶楽部:2006/12/19(火) 17:07:09 ID:???
俺はAWをあまり使わんが、買っちゃいけないとは思わないw
521517:2006/12/19(火) 17:41:44 ID:ZvN93UqG
>>518,519,520
了解です。これからのこともあるんで最初はAWを控えておくことにします。
でも隠れて練習してしまいそうw
522名無野カントリー倶楽部:2006/12/19(火) 18:15:15 ID:???
AWが使いやすいからSW(バンス大)に苦手意識が生まれるからかも
523名無野カントリー倶楽部:2006/12/19(火) 19:56:12 ID:iloFRV/C
PWが45度なんですが、ウェッジ53、58度1本選ぶならどちらがいいでしょうか?
524名無野カントリー倶楽部:2006/12/19(火) 22:38:02 ID:5owEgyzX
借金して両方
525名無野カントリー倶楽部:2006/12/20(水) 08:57:34 ID:???
>>523
PWずいぶん立ってんな
むずい選択だが、漏れは58°にする。
526名無野カントリー倶楽部:2006/12/20(水) 10:09:31 ID:???
>>523
おれなら53
SWはべつにあるとして。
527名無野カントリー倶楽部:2006/12/20(水) 12:29:39 ID:rxTnYcbx
53度でAW、SW兼用って難しいですか?

528名無野カントリー倶楽部:2006/12/20(水) 13:09:04 ID:???
>>527
左足下がりのライもあることを考えると、53だけだと
辛く感じることもあるのでは?
529名無野カントリー倶楽部:2006/12/20(水) 14:25:54 ID:???
53と58の選択枠がよくわからん?
俺なら56かな
530名無野カントリー倶楽部:2006/12/20(水) 15:04:50 ID:rxTnYcbx
53、58度持ってるのですが、初心者で何本も練習ではなく、少ない本数でやってみたいなと思ったので書き込みしました。
531名無野カントリー倶楽部:2006/12/20(水) 18:23:01 ID:???
あぁ、なんだ持ってるんだ。
ならば58をサンド専用で53をAWとして
入れるのがいいんじゃない。
45のあとだと2本はいるでしょ!
532名無野カントリー倶楽部:2006/12/20(水) 19:53:40 ID:???
私はPWが47°だけど、
以前52°、56°、60°を入れていました。
スイングが安定してなかったので、
振り幅の小さいショットを打たなくても良い様にする為でした。
でもある程度打てる様になると、
案外52°って使わない。
100ydはPWの3/4ショット、
それより距離が無い時はSW使い回した方が楽に感じる。
60°はロブ専用。
30yd位だったら9iやPWで転がすとか。
ウェッジはSWが使い回わせれば、
スコアまとめ易くなる場合もあると思います。
533名無野カントリー倶楽部:2006/12/20(水) 21:36:26 ID:???
通常時は52 56 二本入れているが、俺も52は先ず使わないなー。スピンを効かせて
止めたい100Y前後のショットしか打たないので、最近は52外すことが多い。

以前に間をとって54度一本にしたことが有ったが、56度一本の法が何かと都合が
良いことに気づきました。
534517:2006/12/20(水) 22:34:56 ID:TMbtfBO5
どうやら私の師匠は正しい様です。
535名無野カントリー倶楽部:2006/12/20(水) 22:40:08 ID:???
ちょっと質問ですが、夏頃にフォーティーンのMT28のロフト56バウンス12°
を買ったのですが、近頃は芝が薄くて、少々バウンスが邪魔になったような気がします。
サブのSWとして、バウンス7°のものもあるのですが、夏場と冬場でSWの
バウンスを使いわけている方いますか?
536名無野カントリー倶楽部:2006/12/20(水) 23:21:18 ID:???
いません
537名無野カントリー倶楽部:2006/12/21(木) 09:46:27 ID:???
>>535
コース毎に変えるが
538名無野カントリー倶楽部:2006/12/21(木) 18:36:36 ID:Vd41MEMm
私もPWが47°だけど、
現在52°、56°、60°を入れています。
理由はやはり、なるべく制御しなくてもいいようにするためです。
しかし、 私の場合は56°があまり使いません。
唯一、80から90ヤードのショットで使用するだけです。
539名無野カントリー倶楽部:2006/12/21(木) 20:28:26 ID:???
>>538
砂場からも60デスか
540名無野カントリー倶楽部:2006/12/21(木) 21:33:49 ID:???
オレは58をバンカーと65ヤード以内用、56を80ヤード以内用として使ってる。
541名無野カントリー倶楽部:2006/12/22(金) 17:00:59 ID:Nf0LmzdC
>砂場からも60デスか
自分は、56よ60の方が断然いい。
ただ、かなり距離がある時は、56も。
542名無野カントリー倶楽部:2006/12/22(金) 17:04:35 ID:???
>>541
60度のバウンスは?
543名無野カントリー倶楽部:2006/12/22(金) 23:10:45 ID:???
バンカーでも砂が柔らかい時はバンス少ない方が
良かったりしない?
544名無野カントリー倶楽部:2006/12/22(金) 23:45:04 ID:???
PW:46
Vokey AW:50-8 AS:54-12(56-14を2度立て) SW:58-12 でそろえています。

アプローチは全てASでやりますね。
50みたいに立ってるとミスにシビアだし、58だと今度は縦のばらつきが
出ます。

あと雨露とかで滑ったり58は結構影響を受けやすいですね。
キャリーで下記くらいなんでとても使いやすいですよ。
PW:120 AW:105 AS:90 S:80
545名無野カントリー倶楽部:2006/12/23(土) 05:22:31 ID:???
クラブメーカーってのは 頭悪い。
PW:120 AW:105 AS:90 S:80

こんなの ヘッドに
120 105 90 80 って 書けば いいだけの話。
「キャディさん 105 ちょうだい」
546名無野カントリー倶楽部:2006/12/23(土) 09:40:15 ID:???
>>545
( ´,_ゝ`)プッ
547名無野カントリー倶楽部:2006/12/23(土) 10:15:46 ID:At6y/2Br
>>545
誰が使ってもその距離ならね
548541:2006/12/23(土) 13:38:02 ID:5447A97c
56も60もバンスは8度です。ツアステの03です。
バンスは砂がカタイ時は、少ない方がいい。
よく行くコースが砂が少ないんで。
極端に柔らかい砂の時は、56の方がいいかもしれません。
カタイ時は、60度で、開いたり閉じたりしないで、そのまま打ちます。
ポイントは、ヘッドスピードを落とすことです。ヘッド走らせると、
トップしやすいです。
549名無野カントリー倶楽部:2006/12/23(土) 14:53:34 ID:???
>>543
釣りか??
550名無野カントリー倶楽部:2006/12/23(土) 17:25:35 ID:???
TA588の51.56を使ってるんだけど、どうにもあの出っ歯が慣れない。

んで気晴らしにX5000のP/SとSWを2本3000円でたまたま売ってたので買ってみた。
ボロボロなので綺麗に磨いて使ってみたらスピンがかかりすぎる。
トゥの方で打つようにすると50yのアプで5m位戻ってくる・・・。
なんだこれ?
551名無野カントリー倶楽部:2006/12/23(土) 17:46:22 ID:???
角溝&ミーリング加工してあったとか
552550:2006/12/23(土) 18:04:10 ID:???
>>551
素人目でそれを確認する方法ってある?
やっぱりショップが一番かな?
553名無野カントリー倶楽部:2006/12/24(日) 09:18:55 ID:sbndM+7/
ロフト56°バンス14°のSWをバンカーショットから70YDまでのアプローチまで
全部使い回したいのですが無理があるでしょうか?
友人に相談したところアプローチにはバンスありすぎと指摘されたのですが
バンカーのことを考えるとバンス角は譲りたくないんです。
554名無野カントリー倶楽部:2006/12/24(日) 10:07:14 ID:???
ボーケイ200買った。とても素晴らしいよ。D5で重いが
555名無野カントリー倶楽部:2006/12/24(日) 11:44:45 ID:???
>>553
>バンカーのことを考えるとバンス角は譲りたくないんです。

それならそのバウンスで打てる様になれば良いだけ。
バンスがあった方が打ち易いか無い方が打ち易いか、
それはその人の感覚次第だから。
なるだけシンプルに打ちたい人にはバウンスがあった方が良いかもしれない。
逆にロブを多用したり色んな打ち方試す人には、
球だけ拾うローバウンスの方が向いている。
自分がどういうスタイルで攻めるかのポリシーの話だから。

打てないと思ったらどんなウェッジでも打てない。
打てると思って打たなければ、
良いショットは出来ないと思います。
556名無野カントリー倶楽部:2006/12/24(日) 12:59:28 ID:bw9B5j6z
すみません、基本的な質問をさせてください。
どうしてバンカーではバウンスがあった方がいいのですか?
557553:2006/12/24(日) 13:17:55 ID:MQaVT9xe
>>555
なるほどそうですね。
私の信念に従って自信を持って打てるように頑張ります。
ほとんどピッチアンドランで対応しています、というか他のことは出来ないので
>なるだけシンプルに打ちたい人にはバウンスがあった方が良いかもしれない。
は有り難いアドバイスです。
ありがとうございました。
558名無野カントリー倶楽部:2006/12/24(日) 15:52:24 ID:???
>>556
バウンス無ければ砂にささってしまって振り抜けんぞ。
逆に、砂が硬かったらバウンスの少ない60°くらいの
ウェッジの方が打ちやすい場面もある。
559名無野カントリー倶楽部:2006/12/24(日) 17:32:56 ID:bw9B5j6z
>>558
なるほど!鋭角になる分刺さり易くなるとうことですか!
ありがとうございます。
560名無野カントリー倶楽部:2006/12/24(日) 20:44:15 ID:???
刺さるのは刺さるように打ってるから。
バウンスで地面を叩ければ、バウンス角小さくても刺さらない。
561名無野カントリー倶楽部:2006/12/25(月) 00:56:13 ID:VV1+/YEY
カーボンシャフトのウェッジってどうなのですか?
自分にはアプローチやバンカーでめちゃくちゃやわらかい球がうててすごく使いやすいのですがみんなに馬鹿にされます。
562名無野カントリー倶楽部:2006/12/25(月) 01:57:58 ID:???
どっちも変わらん。気分。
563名無野カントリー倶楽部:2006/12/25(月) 16:12:58 ID:RbnYPinA
>>556
お風呂に入った時に以下のことをやってみな。
@低い角度で袈裟切りチョップ→バンスが無い状態。突き刺さる。
A低い角度で、手の平を下にしてバンスある状態でチョップ
→水に潜らず、バンカーで砂が爆発した時と同じように水がはじかれる。

バンスを使うとは、Aのような状態で打つという事。
564名無野カントリー倶楽部:2006/12/25(月) 18:32:31 ID:???
バンカーショットははイメージが大事ですね。

私が気をつけているのは、肩の角度と振り抜きです。
必ず左肩が下がった状態でインパクトするようにしています。
565名無野カントリー倶楽部:2006/12/26(火) 02:43:25 ID:???
バンカーショットははイメージが大事ですね。

 私が気をつけているのは、掛け声です。
 必ずバックスイングの時に「いやん」 、
インパクトの瞬間に「バンカー」と声を出してタイミングを取る事にしています。
566名無野カントリー倶楽部:2006/12/26(火) 12:43:06 ID:KI+WTM4E
タイガーの56、60って使い良いですか?
ストロングロフトな同ナイキのCCi買ったのですが、Pが45なんで
結構間あるな。

567名無野カントリー倶楽部:2006/12/26(火) 23:52:02 ID:???
>>566 たぶんだが高確率で使い悪い。
100Y打てるであろう50か52度と56-10くらいのSWをお勧めする。
568566:2006/12/27(水) 00:17:54 ID:???
>>567
やっぱそうですか。。
CCi別売りのAW50-10 SW55-10にしとくかな
569名無野カントリー倶楽部:2006/12/27(水) 12:49:09 ID:???
>>556
http://golf.nikkei.co.jp/onepoint2/06.cfm
このおばちゃん面白い
570名無野カントリー倶楽部:2006/12/27(水) 20:28:49 ID:jbdAXRsx
MT-28 V3 56-8°素人がSWとして使えるものなのか?
571名無野カントリー倶楽部:2006/12/27(水) 22:17:20 ID:F18gaoTb
今日USものだけどタイガーウェッジ買った!
60は使う予定だけど56は最後の一本と
言われて衝動買いだからオクだそ
572名無野カントリー倶楽部:2006/12/28(木) 00:21:52 ID:???
>>570
全く問題なし。
573名無野カントリー倶楽部:2006/12/28(木) 00:41:44 ID:WHYPoPA/
XXIOの70°さくらウェッジ買いました。
これ、1000本限定販売らしいが高く売れんのか?
ヘタレな俺にはこんなの打てなそう。
574名無野カントリー倶楽部:2006/12/28(木) 02:13:20 ID:???
588DSGの60°を買いました。
元々TA588を使っていましたが、
スピンは別物と言って良い位によく掛かります。
前へは飛ばないクラブだから、
落ちて止めるのか戻らせるのか、
自分でコントロール出来るのは凄いです。
フェイス触ってみると、
TA588とDSGとでは平滑度がかなり違う。
溝の角も立ってるし。

ただDSGの60°はバウンスが3°しかないので、
それなりに打つのはシビア。
TA588でも60°はバウンス8°だけど、
これより随分バウンスが効いているのが分かりました。
575名無野カントリー倶楽部:2006/12/28(木) 10:17:07 ID:???
フォーティーンのモデルJの方ってもうショップに出てる?
GDのサイトでは売ってるけど。
カタログ見て興味もったプロギアの新しいのは店頭で色見てやめたが。
576名無野カントリー倶楽部:2006/12/29(金) 02:29:53 ID:???
>>575 1月下旬。在庫余らせることができない状況だからねぇ。
577名無野カントリー倶楽部:2006/12/29(金) 15:02:50 ID:???
皆さんウェッジのシャフトはどうしてる?
当方初代ライフルのアイアンを使っているので
ウェッジもライフルでそろえてみた。

でもレスプロに
「ライフルはDGに比べてタイミング会った時のパンチがたまにあるからあまり勧めない」
と言われた。

どうなんだろね?
578名無野カントリー倶楽部:2006/12/30(土) 15:13:55 ID:???
以前にボーケイウェッジに普通のライフルを入れてたけど、
高く舞い上がって距離が合わないケースがあったね。
シャフトが弾きすぎて球が上がってしまい、予想以上に飛ぶ感じで。

で、現在はライフルスピナー(S)を挿している訳だが結構良い。
粘りがあるというか挙動が穏やかなのでスイングの途中で
ヘッドが走りすぎる事が無くなり、計算通りに打てる様になった。
ライフルの感覚に慣れてる人にはマジおすすめ。
579名無野カントリー倶楽部:2006/12/30(土) 15:27:57 ID:???
ライフルはびよーんと弾く感じが心地良いけどね。
580名無野カントリー倶楽部:2007/01/02(火) 18:09:15 ID:fU69ENRj
58度のロウバウンスなウェッジを物色中。

VokeyかXですかね、やっぱり。
NIKEのフォージドやらSVはあんまりこのスレでは出てきませんが、
どうなのでしょうか?

Titelist、CrevelandあたりにCallawayあたりが無難ですか?

581名無野カントリー倶楽部:2007/01/03(水) 09:51:41 ID:???
ボーケイ、クリーブランドは開きやすい、キャロは真っ直ぐ構えやすい。
582名無野カントリー倶楽部:2007/01/03(水) 12:43:23 ID:???
このスレ参考にして、今日TA588の49、53、57ネットショップで
購入しました。
ありがとうございました。
583名無野カントリー倶楽部:2007/01/04(木) 17:37:25 ID:???
フォーティーン量販で並んでた。
見た感じ旧シリーズと何も変わらん感じだった。
ちょいフトコロがある方が好きなのでセットものだがZR600のウェッジに引かれた。
あとゼクシオフォージドのも良く出来てる感じ。
ただなんでウェツジまでポケキャビなんだか。
584名無野カントリー倶楽部:2007/01/08(月) 14:30:24 ID:EHg1h/ve
アドバイスお願いします。

今使っているアイアンPWで45°のバランスD2,重さ428gです。
ウェッジの購入検討しているのですが、CG10とTA588で迷っています。
この二つ重さが30gほど違うんですけど、振った感じはやっぱり全然別物でしょうか?

CG10は手頃な値段で50°前後のクラブが売ってなくて、TA588は重さが心配です。
585名無野カントリー倶楽部:2007/01/08(月) 15:39:08 ID:???
アイアンをracLT2005からMP60に替えました。
ウェッジはXTourを使っているのですが、52度よりPWのほうが短いという
現象が発生してしまいました。このような場合、どちらかをリシャフト
するしかないのでしょうか?
また、アイアンから比べると、XTourは顔がでかすぎて気持ち悪いのですが、
リシャフトするぐらいなら買い換えようと思うのですが、MP60から流れの
よさそうな子顔のウェッジってどのようなのがありますか?
ちなみに、MP60はNS950Sで、XTourはNS990です。
586名無野カントリー倶楽部:2007/01/08(月) 16:13:04 ID:VVscDHv2
rac 使ってます
52°と56°です
冬等場合によっては60°も入れます
芝が薄い場所ではあまり開くとバンスはねるから
587名無野カントリー倶楽部:2007/01/09(火) 03:41:13 ID:???
>>585
シャフト切っちまえばいいのに。
オレのは9鉄よりPWのほうが長かったから
クオーターインチ短く切ったよ。
バランスとか考えなくていいからさ。やっちまいな!
588名無野カントリー倶楽部:2007/01/09(火) 10:23:11 ID:???
>>584
まず振ってから書け凧
589名無野カントリー倶楽部:2007/01/10(水) 15:16:47 ID:???
セミグースタイプのお勧めウェッジありますか?
590名無野カントリー倶楽部:2007/01/10(水) 23:19:48 ID:???
>>589
BSのTWー02がおすすめ
591名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 20:29:24 ID:qb5SsnFs
J's チタンマッスル。 中古だが3千円位で購入可。
592名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 22:04:10 ID:Loqr1Nqi
jsはセミグースなんて生易しいもんじゃないだろ。
あえて言うなら、ストロンググース。
593名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 23:51:06 ID:???
5I〜PW、52はNS950、56はDGというパターンは変ですか?
594名無野カントリー倶楽部:2007/01/12(金) 01:00:09 ID:???
何もおかしくない
595名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 09:37:48 ID:9/Y+cncp
↑激同。
596名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 10:33:38 ID:???
聞きたいのは5I〜PW,AWまでDGで、
56,58がNS950でした 変ですか?
597名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 10:52:51 ID:???
君がそれを使いやすければ良いじゃないか w
使用してて変だと感じるのなら交換すれば良い話。

スペックとかで周りの眼を気にしても仕方ないぞ。
598名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 14:10:12 ID:QnvZPZGB
ハンドメイドどうなの?
599名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 14:44:08 ID:???
ボーケイが良い。
600名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 23:20:17 ID:???
包茎は?
601名無野カントリー倶楽部:2007/01/14(日) 13:20:29 ID:???
臭い。
602名無野カントリー倶楽部:2007/01/14(日) 23:27:13 ID:UUtWaxzJ
ウェッジは自分で気に入ったのが使いたいからアイアンセット
は数字だけでいいのだか、Pとかセットに入ってる。
アイアンセットにウエッジいれるなよ、糞メーカー。
603名無野カントリー倶楽部:2007/01/15(月) 00:42:40 ID:???
吊しを買わずに、メーカーのフィッティングしてオーダーすれば?
そーすりゃPW外して買えるよ。無駄金使わずに済む。
604名無野カントリー倶楽部:2007/01/15(月) 05:44:45 ID:???
>>602
Pと書いてあっても、実質は昔の9番だよ
605名無野カントリー倶楽部 :2007/01/16(火) 16:22:16 ID:???
NEW ボーケイまだ出ないの?
606名無野カントリー倶楽部:2007/01/16(火) 16:28:43 ID:7uHaFAJ8
チンチン☆⌒ 凵\(\・∀・) New X-WEDGE まだぁー?
607名無野カントリー倶楽部:2007/01/16(火) 16:44:47 ID:???
何使っても一緒
608名無野カントリー倶楽部:2007/01/16(火) 20:34:26 ID:???
お前はな。
609名無野カントリー倶楽部:2007/01/16(火) 20:48:11 ID:???
いやいやあんたも、
610名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 00:25:20 ID:???
エイリアン
愛用してます
結局、際物だったが、これが一番長生きしてる。
サンドとジガーとチッパーがこれ一本でオーケー。
エイリアン2持ってる人いますか?
611名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 00:39:08 ID:???
クリブラの588DSGが最高。
上げて良し転がして良し止めて良し。
「ヤヴァイ、トップ気味に入った!!」という状況でも、
溝が1本2本掛かってるだけで止まってくれる。

588も優秀だけど、
これはも一つ優秀な感じ。
612名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 09:03:50 ID:ZCicLQzC
>>607

そんな事いうなよ。( ´∀`)σ)∀`)
613名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 22:19:29 ID:???
vokeyよりTA588が上なのは明らか。
断然いいよ。
614名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 22:39:40 ID:???
黙ってMT28でしょ
615名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 22:42:00 ID:???
X-TOURが最強だろ!
616名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 22:57:19 ID:???
RAC TP最強だ!
617名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 23:09:02 ID:7GLGE89v
PWが45°なんですが
AW、SWは何度くらいを使います?
50と56・・・52と58・・・う〜ん 迷う!
618名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 23:19:31 ID:???
とりあえずVOKEYツアークロムは糞。買って失敗した。
反射を抑えたとか言ってたくせに一番反射する。
619名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 23:21:16 ID:???
>>617
ロフトだけじゃ決められないでしょ?
何に使うか、何ヤード打ちたいかで決まるよ。
その辺詳しく書いてみて。
判れば、8番と9番のロフトもね。
620名無野カントリー倶楽部:2007/01/18(木) 00:15:12 ID:???
>>617
50と56で決まり。
621名無野カントリー倶楽部:2007/01/18(木) 02:27:08 ID:???
ツアープロみたいにその場でヴォーケイ氏が削ってくれる訳じゃないから、
普通に考えたら588の方が上。

プロも使う名器が1本7000円位。
使わなきゃ○○でしょう。
622名無野カントリー倶楽部:2007/01/18(木) 10:17:20 ID:???
キャロのXすごいな。打球がスロービデオみたいにフワーっと飛んでいく。
スピンも半端じゃないし・・・逆に戻らないようにするのに苦労するくらい・・・
623名無野カントリー倶楽部:2007/01/19(金) 00:49:28 ID:???
>>608
いくらすばらしい道具を手に入れても
急に距離感やコントロールが良くなるわけではないので
結果(スコア)は変わらない
624名無野カントリー倶楽部:2007/01/19(金) 08:56:37 ID:joDJnRwk
9I・・・44'
Pw・・・48'120y
PING.MBウェッジ52'100y
PING.MBウェッジ58'80y〜
625名無野カントリー倶楽部:2007/01/19(金) 10:39:12 ID:???
ヴォーケイブランドに騙されてるやつって笑える
626名無野カントリー倶楽部:2007/01/19(金) 11:38:03 ID:???
なんだかんだ言って、588が一番。
漏れは51度、57度、64度使ってる。
627名無野カントリー倶楽部:2007/01/19(金) 13:08:32 ID:???
>>623
お前はな。
628名無野カントリー倶楽部:2007/01/19(金) 15:51:03 ID:???
>>627
いやいやあんたも、
629名無野カントリー倶楽部:2007/01/19(金) 18:25:46 ID:???
>>626
64度って流石に打った事無い。

どんなんだろう。
気になるw
630名無野カントリー倶楽部:2007/01/19(金) 22:11:17 ID:TJEUp1w3
ハンドメイドはあやしいと思うけど
631名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 01:08:15 ID:???
初心者ですがウエッジを買い増す際、
シャフトの長さ、種類とか、9鉄からの流れで揃えるべきでしょうか。

632名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 10:01:11 ID:???
揃えるべきだと思います。
若干重めでもOKという説が主流ですが、好みもあります。
633名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 18:22:07 ID:???
racのFE2O3が最高。
なのになんで廃盤……。
634名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 00:25:25 ID:???
PWが425gです。クリブのウェッジだと重すぎますか?
635名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 00:39:47 ID:???
クリブのウェッジにも色々あるわけだが・・・
シャフトの種類は無視して重さだけで?
636名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 02:51:55 ID:???
425gだったらDGのキャビじゃないのかな?

クリブラで軽いウェッジ使いたいなら、
CG10とかCG11使ったら?
637634:2007/01/29(月) 11:58:21 ID:???
シャフトはNS950です。TA-588のダイナライトだったら大丈夫でしょうか?
CGよりも588のほうがよいようですし。
638名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 12:55:05 ID:???
NS950使ってる香具師が、
どこをどう考えれば588大丈夫って判断出来るんだろう。
それに588の方がCGよりプロに好まれてるだけで、
君に向いてるかどうかはまた別問題だ。
588とヴォーケイは普通のウェッジよりヘッド重量が重い。
軽いシャフト付けてもバランスは重めに出る。

大人しくバランス軽いウェッジ使っときなさい。
639名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 18:57:45 ID:???

588のDG-LITEはNS950よりかなり重く感じるよ
総重量・バランスとも
640634:2007/01/29(月) 19:06:31 ID:???
そうなんすか・・・。さっき588触ってきたけどあまり重くないような。
NS950が軽すぎるのかな。180cm80kgなんす。
641名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 21:21:01 ID:???
NSのウェッジだと450g前後
588は463〜470g、バランスもD3〜D6
DGよりは軽いけど、NSよりは重く感じると思うけど
ちなみに私は繋がり丁度よい感じです。DGだと重くて・・・
3〜Pまではライフル100です。
642名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 02:59:02 ID:???
180cm80kgってそんなにデカくない。
643名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 09:26:40 ID:???
でかいとか言ってないんじゃ・・・。チビなの?
644名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 13:40:23 ID:???
身長と体重出してきたのは、
非力じゃないって言いたかったからじゃないの?

てか588なんか8000円程で売ってるんだから、
グダグダ言ってないで買えば良いのに。
645634:2007/01/30(火) 14:06:24 ID:???
>>643は俺じゃないんだが。
とうことはチビでもDGとか使ってるんだから、
うだうだ言わずに588買えってことですね。わっかりました!
646名無野カントリー倶楽部:2007/02/06(火) 13:47:09 ID:R4FQxuC5
>>638-639
NS950(98g)のアイアンでDG Lite(108g)の588がだめなら
アイアンがカーボンの人は何を使えばいいのですか??

もしかしてウエッジもカーボン使えってこと?
647名無野カントリー倶楽部:2007/02/06(火) 19:10:41 ID:???
NSにリシャフト
648名無野カントリー倶楽部:2007/02/06(火) 21:53:20 ID:???
アイアンのシャフトがNSでウェッジがDGってのは全然問題ないんだけど、
クリブとかボーケイはヘッドが重くてバランス出過ぎなので、
1/4インチ〜半インチ短くするか、ヘッドに穴開けてバランス軽くするのが吉。
649名無野カントリー倶楽部:2007/02/10(土) 10:39:46 ID:???
長年TA588使っていたけど、ひょんなことから手にいれたEYE2の
ウエッジをアプローチに使用。5ラウンドした結果がボロボロで、
やけになってオークションでIウエッジ落としちゃった。
来るのが楽しみ!
650名無野カントリー倶楽部:2007/02/10(土) 10:54:34 ID:MO0O4vRk
初稿ですが、利用された方があれば教えてくれませんか?
マルマンの「KSウェッジ」、角溝でスピンの利きそうなフェースをしていますが、使用感はどうです。
購入検討しているのは52度(バンス6度?)です。
現在使用しているのはTA588の49度。
651名無野カントリー倶楽部:2007/02/10(土) 11:01:04 ID:???
スピンは溝よりも打ち方とボールが効く。
溝がキレキレでも、ボールが傷むばかりで、ディスタンス系が
V1になるわけじゃないね。
652名無野カントリー倶楽部:2007/02/10(土) 11:53:20 ID:MO0O4vRk
650です。
一緒に回ったゴルフ雑誌のカメラマンが言ってた話ですが、
活躍してた頃のジャンボのウェッジのフェース溝は斬れそうな位だったとか。
そんなこと聞いてからウェッジにはまって・・・結局、タマがササクレます。
スピンは願望ほどではなかった。腕のせいにしても仕方ないので道具を次々と。
653名無野カントリー倶楽部:2007/02/10(土) 21:34:10 ID:Js1nwh5y
58度のSWを購入予定です
本来全体に丸みがあるヘッドが好みなのですが、最近はあまり無いみたいで…
候補は、ブリヂストンの旧Xウエッジの02又は03
キャロのXツアー
テーラーのTPです
これらを打った事のある方で、インプレッションして頂ければ嬉しいです
参考にしたいです
654名無野カントリー倶楽部:2007/02/10(土) 21:44:33 ID:Js1nwh5y
>653
追伸

よほどの左じゃないかぎり基本的に80y以内はほぼSWのみでラウンドしてます
655名無野カントリー倶楽部:2007/02/10(土) 22:06:50 ID:Js1nwh5y
>654
すみません
「左」→「左足上がり」です
656名無野カントリー倶楽部:2007/02/10(土) 23:39:05 ID:???
Xツアー使ってるけど、あまり丸まっちい感じじゃないとおもうんだが。
TPじゃなくてracウェッジなら使ってる。これは丸い感じがしますよ。
657名無野カントリー倶楽部:2007/02/11(日) 10:43:48 ID:2Vjn/OfR
○型より涙型の方が構えやすいから、涙型の方が良いよってショップにも言われ…
結果が良ければ良いかなと○型をあきらめつつあるので、形にはこだわらずに候補をあげました
打感やクラブ特性や感想などお願いします
658名無野カントリー倶楽部:2007/02/11(日) 11:30:14 ID:???
>○型より涙型の方が構えやすいから、涙型の方が良いよ

そんなもの人それぞれだろ。
そんなバカなこと言う店員の居る店はやめとけ。
659名無野カントリー倶楽部:2007/02/11(日) 12:43:39 ID:???
試打会でBSのX−ウェッジの最新モデルを打ってきました。

正直フェイス面ヤスリみたい。
無茶苦茶スピン掛かってベタベタ止まる。
いつも使ってる588DSGと比べても抜群に止まる。
BSのウェッジってこんな良かったんか?
と目から鱗。
660名無野カントリー倶楽部:2007/02/11(日) 12:48:46 ID:???
そんな評価軸なら新品ならいいってことになりはすまいか。
661名無野カントリー倶楽部:2007/02/11(日) 12:54:33 ID:???
>>660
使ってみての結果が全てですよ。
新しいから良いんじゃなくって、
使ったら良かった。

新しくても古くてもどっちでも良いよそんな事は。
662名無野カントリー倶楽部:2007/02/11(日) 12:58:15 ID:???
>>660
新品ってよく止まるんだよね。
663名無野カントリー倶楽部:2007/02/11(日) 13:06:06 ID:???
>>662
そうそう
新品は同じクラブでもびっくりするほどスピン入る。
664名無野カントリー倶楽部:2007/02/11(日) 16:09:08 ID:2Vjn/OfR
>653
とりあえず手当たり次第に試打してきました
BSのXウエッジは悪くは無かったのですが、ナイスショット時は一番良い打感、結果でしたがミスショットに対するカバーがなくひどい結果に(汗)…差が激しかったです
TPは出っ歯の度合いが強めで上がりやすいですが、自分には拾いにくいイメージで、玉がバラつきました…イメージって大切ですね
キャロのXツアーはご指摘のように、構えた感じはイマイチ好みからはハズれてました…でも打ってみると、打感も結果も良かったのです
フルショットは捕まり良く、バックスピンも程よく
ミスショットに対してもやさしいかな
トップ気味に入ってもハーフトップですむし、芯をハズれてもまだ許容範囲でした
合う合わないもあるでしょうが自分にはあってるみたいなので58度を購入しました
顔に慣れなかったらまた戻しますが(汗)
とりあえず練習してから本番で使ってみます
665名無野カントリー倶楽部:2007/02/11(日) 16:13:27 ID:???
いまほしいのはPINGの52度
GDO では扱ってないんだよな〜
どこかで安く売ってないかな?
666名無野カントリー倶楽部:2007/02/11(日) 17:27:31 ID:2lRvvnhR
腕を上げた方が早道。回数をこなせ
667名無野カントリー倶楽部:2007/02/11(日) 19:51:27 ID:F0OzsSWo
>>652
ジェット尾崎モデルのウェッジを使いなさい。
668名無野カントリー倶楽部:2007/02/11(日) 20:51:38 ID:2lRvvnhR
上手くない選手のモデルを使ったらもっと下手になるんじゃないのか。
669名無野カントリー倶楽部:2007/02/12(月) 03:13:30 ID:???
そんなことはない!
確実にお前よりは上手い!
それよりお前にプロモデルが使いこなせるかが
問題だよ!
670名無野カントリー倶楽部:2007/02/12(月) 11:47:17 ID:???
>>669
使いこなせてる奴はプロにも居ない現実。
671名無野カントリー倶楽部:2007/02/16(金) 21:35:14 ID:???
ミーリングの跡はわざと付けてるとしか思えないな。
ちゃんと削れば、あんな雑な筋はつかない。
672名無野カントリー倶楽部:2007/02/16(金) 22:50:58 ID:???
>>671
言えてる。
特に、NEW XーWEDGEはやりすぎ
673名無野カントリー倶楽部:2007/02/16(金) 22:55:24 ID:HZpbzwTa
クリーブランドTA588
長年使ってるので
674  ↑   :2007/02/16(金) 23:00:30 ID:???

TA588が何だってんだろ?
675名無野カントリー倶楽部:2007/02/16(金) 23:39:06 ID:???
皆様にお聞きしたいです。

56度でバウンス8度くらいでソール幅が広いウェッジ知りませんか?
676名無野カントリー倶楽部:2007/02/17(土) 00:09:31 ID:???
>>675
つ CG11ローバウンス
677名無野カントリー倶楽部:2007/02/18(日) 23:28:55 ID:yAFVumq/
TA588=バランスあるのでラフからの抜けがいい。
開きやすい。打感が柔らかい。バウンスが多くなく少なくもなく程良い。
以上の理由で気に入ってる。
678名無野カントリー倶楽部:2007/02/18(日) 23:58:00 ID:???
VOKEYのウェッジが35.5インチもあるのは何故?
切ったらD0くらいになっちゃうし。。。
長すぎじゃない?
679名無野カントリー倶楽部:2007/02/19(月) 01:36:50 ID:???
>>678
チンカス
680名無野カントリー倶楽部:2007/02/19(月) 01:39:36 ID:w6w8lE7z
VOKEYのスペシャルグラインドってどう?
60Mとか60Pとか60Vとか。
681名無野カントリー倶楽部:2007/02/19(月) 21:50:00 ID:???
ヴォーケイは糞だから仕方ないよ
プロに出してるもの以外はクソ
682名無野カントリー倶楽部:2007/02/19(月) 22:37:37 ID:???
自分で削ったり穴を開けたりしなけりゃならないようなクラブだからな。
軽く作って鉛を貼らせてくれって感じ。
683名無野カントリー倶楽部:2007/02/20(火) 01:33:37 ID:qUvCPKCV
PMJのウェッジマンWM-02結構いいよ。
錆びない素材だからノーメッキで打感は超ソフト、フェース面は磨耗しないのでスピン量は半永久的に近いぐらい変わらないし。
超オススメですよ。
684名無野カントリー倶楽部:2007/02/20(火) 01:51:20 ID:fl/ZZZ1C
ミルド加工のオススメない?
685名無野カントリー倶楽部:2007/02/22(木) 23:31:51 ID:CO6FdlUD
皆さん100ヤードをどの番手を使いますか?
PS?PW?
686名無野カントリー倶楽部:2007/02/22(木) 23:44:52 ID:???
TA588 53
687名無野カントリー倶楽部:2007/02/23(金) 00:12:24 ID:???
状況によって変わるわな
無風でライフラットで順目でピンセンターで打ち上げ打ち下ろし無しなら
今の季節なら52度でグリップ1インチくらい余らせてフェード気味で逝く
朝と昼でも変わるし・・その状況にならないと一概には決められないよ。
むしろ、決めてる奴の方が不思議。
688名無野カントリー倶楽部:2007/02/23(金) 00:24:21 ID:???
52AWかな 見た目、傾斜、バンカー位置によるけど
689名無野カントリー倶楽部:2007/02/23(金) 10:51:22 ID:???
普通にフェアウェイからならPのクォーターショットで
パンチ気味に低く抑えてドン!
風も傾斜も極端に酷くなければ関係ない打ち方。
はい、バーディチャ〜ンス!
690名無野カントリー倶楽部:2007/02/23(金) 12:51:41 ID:???
100yなら番手なんてまず変わらない。
よっぽど谷に落ちたとか以外なら、AWで打ち分けできるでしょ。
691名無野カントリー倶楽部:2007/02/23(金) 13:28:12 ID:???
質問です。
アイアンを変えたのですが、今まで使っていたウェッジが軽く感じるようになりました。
DATA801スペックスチール→MP30 DG S-200

アイアンに合わせてウェッジのバランスを重くしようと思うのですが、1ポイント重くするには鉛何グラム必要ですか?
692名無野カントリー倶楽部:2007/02/23(金) 13:49:41 ID:???
80Yは、SWでしっかり打つか、AWでコントロールショットにするか迷って1年半。
まだ、コースで迷ってしまう。
みなさんはどうしていますか?
693名無野カントリー倶楽部:2007/02/23(金) 13:54:51 ID:???
>>691
ウェッジだと2グラム前後。
ロングだと1グラムちょっとでポイントが上がる。
694691:2007/02/23(金) 14:27:10 ID:???
>>693
ありがとうございます。
練習場で打ちながら調整してみます。
695名無野カントリー倶楽部:2007/02/23(金) 15:13:19 ID:6NTJISb5
皆さんレスありがとう。100ヤードはもちろん状況で番手も変わりますよね。参考になりました。俺はPWのクォーターです。53度のAWだと90ヤードなんで。
696名無野カントリー倶楽部:2007/02/23(金) 16:05:35 ID:???
>>692
ハザードとピン位置で選ぶ。

手前にバンカーがなくピンが奥ならAW、手前や奥にバンカーがありピンも手前ならSW、とか。

その時のイメージで臨機応変にどうぞ。
697名無野カントリー倶楽部:2007/02/23(金) 18:11:24 ID:???
クォーターとかハーフショットのつもりが、パンチショットになってしまい、
フルショットと弾道が低くなるだけで距離が変わらなくなってしまう。

どうしたらいいでしょう??
698名無野カントリー倶楽部:2007/02/23(金) 18:28:19 ID:???
力みをなくし一定のリズムで振る。リズムが一定じゃないから力を入れすぎてるはず。
699名無野カントリー倶楽部:2007/02/23(金) 18:31:53 ID:???
>>697

>>698が答えだ。
フルもクウォーターもハーフもスイングリズムは同じだ。
700名無野カントリー倶楽部:2007/02/23(金) 23:07:22 ID:Wo9PsTp8
667 :名無野カントリー倶楽部 :2007/02/11(日) 19:51:27 ID:F0OzsSWo
>>652
ジェット尾崎モデルのウェッジを使いなさい。

このウェッジ、岡山の会社が製作しているものでしょうか?岡山県の物産展みたいなイベントで展示されてあって触ったことがあります。
701名無野カントリー倶楽部:2007/02/26(月) 21:01:04 ID:???
マルマンのksウェッジ
使い手の意見求む
702名無野カントリー倶楽部:2007/02/26(月) 21:05:14 ID:???
>>701
ゴミ
703Ks:2007/02/27(火) 07:11:41 ID:???
激スピンと書いてあったけど、全然スピンかからん
14の方がいい
704名無野カントリー倶楽部:2007/02/27(火) 09:10:35 ID:YS7XX4FA
ミズノのウエッジは?
705名無野カントリー倶楽部:2007/02/27(火) 09:21:06 ID:zmntmkSr
お前にはムリ
706名無野カントリー倶楽部:2007/02/27(火) 17:29:30 ID:???
>>703
サンクス

近場ではKSかボー系、クリブのCGしかないのよ
で、KSが一番安いわけ
悩むなー
707名無野カントリー倶楽部:2007/02/27(火) 18:29:31 ID:???
Vokeyはクソだよ。プロみたいにしてもらわないと意味なし
他の方がマシ。
708名無野カントリー倶楽部:2007/02/27(火) 20:18:11 ID:???
ボーケイ使ってるけど、クソだとは思わない。
でも、それは「購入後に自分でいじくりまわす為には都合が良いウェッジ」だから。
新品買ってそのまま使いたい人は止めた方が良い。
それを知らないで買っちゃった人は、せめてロフトとライ角くらいはショップで合わせて貰おうね。
709名無野カントリー倶楽部:2007/02/27(火) 21:24:17 ID:???
>>707
ハゲ銅
重いのを軽くするのって苦労するからね。
軽めのウェッジで鉛を貼る方がマシだな。
710名無野カントリー倶楽部:2007/02/28(水) 02:22:43 ID:???
とりあえず588が一番使い易くて安い。
711名無野カントリー倶楽部:2007/02/28(水) 10:36:44 ID:???
>>710
いえてる
だがRTGが無くなってがっくりした
更に最近のはネック周りが細く感じない?
712710:2007/02/28(水) 13:21:40 ID:???
>>711
私は56°が588で60°がDSG。
両方6000円程で買ったからお買い得でした。

ネック周りは太めだとグースっぽく見えてしまうので、
私は結構最近の好きかも。
もうRTG無くなったんだ???
予備に買おうかと思ってたのに残念。
713名無野カントリー倶楽部:2007/03/01(木) 22:48:24 ID:???
新橋でトムワトソンのウエッジ3980円っての見かけたんだけどこれどうだろ?
ローバンスを試してみたいので1本買ってみるかなってチラっと思ったんだが
714名無野カントリー倶楽部:2007/03/02(金) 02:18:22 ID:???
>>713
失敗しても笑って済む値段じゃん。
四の五の言わないで試してみたら?
715名無野カントリー倶楽部:2007/03/02(金) 11:07:00 ID:L6RcUq8K
U溝禁止か…
716名無野カントリー倶楽部:2007/03/02(金) 12:01:07 ID:???
らしいね
俺もそぅだけど、今まで道具で楽してたからな
717名無野カントリー倶楽部:2007/03/02(金) 14:54:16 ID:???
TA588使いの皆さんへ
グリップはM58Rの純正ノーマルのままですか?あれバックラインみたいの付いてて気持ち悪くないですか?
それとも、ベルベットラバーM60R辺りに換装済でしょうか?
718名無野カントリー倶楽部:2007/03/03(土) 21:37:42 ID:Q8T3+DtC
TA588使いです。
勿論バックラインなしのニュー・ディケードに換えました。ウェッジにはバックライン必要ないよね。
719名無野カントリー倶楽部:2007/03/03(土) 21:38:37 ID:???
>>718
> ウェッジにはバックライン必要ないよね。

馬鹿?
720名無野カントリー倶楽部:2007/03/03(土) 22:01:30 ID:???
>>718
M58Rでラバーの感触もいいのに、あの裏側のデザインがよくないのかラウンドに感じないです。
しかも、フック目に入っているので球が少し引っ掛かります。
私もM60Rに替えようと思います。
721名無野カントリー倶楽部:2007/03/03(土) 22:18:04 ID:???
クルーズのトリプルソールミルドウエッジがよいよ。
小振りなヘッドもおきにいり
722名無野カントリー倶楽部:2007/03/03(土) 23:00:15 ID:???
>>718,>>720
ウェッジはいろんな角度に開いて使うものだからバックラインは無いほうがいい という考えだろうが、
開き具合の確認は目視でしかできなくなる ということを考えたことはあるのだろうか。
バックラインがあれば目で目標を見ながら(あるいは目をつぶっていても)手の感触で開き具合を確かめることができる。

ま、いろんな考え方があっても一向に構わないのだが
723名無野カントリー倶楽部:2007/03/04(日) 00:37:41 ID:???
逆もあるだろうな
BLに慣れて振ってる人には、BL入りのウェッジを少し開いて打とうと思ったときに
体が(手が)勝手に反応して閉じて当たっちゃうとか。
724名無野カントリー倶楽部:2007/03/04(日) 00:46:01 ID:???
>>723
ありえない
なぜなら、開く場合は開くことや開き具合を意識して開いているから
そして、バックラインが手のここに来たらこれくらい開いてるというのが感覚としてわかるから
725名無野カントリー倶楽部:2007/03/04(日) 02:16:23 ID:???
ウェッジ買い足すときにたまたま最初からBLありのやつにしたんだが、
実際使ってみてなんだか使いやすく感じた。結局、アドレスのときに
しっかりフェース開度を目で確認しなくていいのが気分的に楽なんだよな。

買った当初はすぐBL無しのグリップに変えるつもりだったんだけど結局そのまま。
726名無野カントリー倶楽部:2007/03/04(日) 22:49:12 ID:???
バックラインなんて無くとも、
軽くワッグルして重心位置を手の感触で感じれば
開き具合なんて判るけどな。
727名無野カントリー倶楽部:2007/03/04(日) 23:00:22 ID:???

世界最強のタイガーは、BL入りにすればもっと勝てるのにな
728名無野カントリー倶楽部:2007/03/04(日) 23:20:41 ID:???
>>726
バックラインが有ればワッグルなんかしなくても判る とは思わないのか?
729名無野カントリー倶楽部:2007/03/04(日) 23:31:24 ID:???
>>728
アドレスしただけで
開き具合なんて手で感じられる、って言いたかったんだけど。
アドレスとワッグルは同義で書いた。
730名無野カントリー倶楽部:2007/03/05(月) 00:25:45 ID:???
3〜9IでBLのスクェア感に慣れている奴が、BL入りのウェッジを開いて握ると
凄い違和感を感じるのは自然なこと。なにせ気持悪い。
開いていることをBLで感じることができるとか言う以前の問題。
731名無野カントリー倶楽部:2007/03/05(月) 00:56:25 ID:???
俺はグリップは過去に50本くらい自分で交換しているが、完全に
スクエアに入れるのは難しいね。(フックフェースのドラとかにね)
手作業なだけに5°くらいはばらつきが出てるんじゃないかな。
あとバックラインの頂点も完全にはっきりとは分かりにくい。
それに比べてバックラインなしは作業自体は楽。

でも俺もウェッジにもバックライン有りのグリップを入れる派。
理由は>>730と一緒。
732名無野カントリー倶楽部:2007/03/05(月) 08:32:34 ID:???
状況(フェースの開き具合)を判断するためのインプット情報(バックライン)は、
それを有効に活用する能力と活用する意思のある者にとっては有る方がいい
有効に活用できない者と活用する意思のない者にとっては邪魔なだけ
733名無野カントリー倶楽部:2007/03/05(月) 15:31:32 ID:???
>>731
オレもバックライン有り派で自分でグリップ交換するが、たいていのグリップには先端とグリップエンド、
裏とオモテに目印があるよ。中間部にも目印のあるグリップがあるし、グリップエンドの商標(ロゴ)等も重要な目印だよ。
挿す時にグリップエンドから眺めてリーディングエッジ、スコアライン、シャフト、グリップの目印でスクェアに
入れることはさほど難しいことではない。
ただ、コード入りは糸の流れに惑わされないこと。オレは挿す前の自然な状態で真上と真下からの
糸の流れを見ておき、できるだけそれを再現するように気をつけているのでグリップが捻じれることは
心配していない。
734731:2007/03/05(月) 20:59:43 ID:???
>>733 レスどうも。
中間にも目印があるグリップがあるのかOTL
俺はツアーベルベットラバーしか使わないので知らなかったよ。
あの目印はたまにBLの頂点からちょっとずれてたりしてないかい?

あとウェッジ系にはやはりラバーがいいね。
関係ないけどパターにWinnは最悪。濡れたらねとねとして使えなくなる。
735名無野カントリー倶楽部:2007/03/05(月) 22:30:23 ID:???
>>734
わかりやすい例 ↓
http://www.gdoshop.com/gdoshop/assets/product_images/d20064_5.jpg

BLは指先でつまめばすぐ判るので、芯と目印がズレていれば簡単に判る
736名無野カントリー倶楽部:2007/03/05(月) 22:34:20 ID:???
>>734
確かに雨の日のWinnは最悪だな…溶けてんじゃねえかと思えるくらい
737名無野カントリー倶楽部:2007/03/06(火) 09:38:55 ID:???
winn グリップって中国企業なんだよね
738名無野カントリー倶楽部:2007/03/06(火) 22:05:28 ID:???
「win」に間違って(故意に?)「n」付け足してるネーミングからして・・・
739名無野カントリー倶楽部:2007/03/12(月) 08:21:59 ID:???
iウエッジU52購入。
すばらしくソフトな打感!
アプローチ専用だけどミスが極端に減った。
3ラウンド使用、99,99,93
740名無野カントリー倶楽部:2007/03/12(月) 20:07:55 ID:???
マルマンの Conductor Power Forged のAとSを購入
一目ぼれ 杉山健三の手になるそうな
741名無野カントリー倶楽部:2007/03/13(火) 12:20:06 ID:???
質問:ウェッジって普通に打ってスピンかかると思うけど、最近のウェッジはなんでもっとスピンかかるようにするんだろ?
SW普通に打ったらバックスピンで戻っちゃうじゃんね〜これって困りもんじゃないすか?
ピタッと止まってくれたほうが、いいですよね?皆さんどお?
742名無野カントリー倶楽部:2007/03/13(火) 14:09:19 ID:???
今所持しているクラブに不満が無いなら
最近のウェッジなんて気にすることないのでは?
743名無野カントリー倶楽部:2007/03/13(火) 18:31:23 ID:pGYgtWLw
ウエッジのバランスってどうしてますか?
ロフトが増えるごとに重くなってるものと(588等)
おんなじバランスのもの(ボーケイ200等)があるみたいですけど
それぞれの利点を教えてください
744名無野カントリー倶楽部:2007/03/13(火) 21:03:27 ID:???
重いとダフる
軽いとトップ
お好きなのをどうぞ。
745名無野カントリー倶楽部:2007/03/13(火) 23:19:14 ID:???
細工したい香具師は、軽バラ
746名無野カントリー倶楽部:2007/03/14(水) 13:43:35 ID:???
AWについて悩んでるんでみんなの意見を教えてください
3/4ショットでSW80yd PW105yd位です
フルショットは引っ掛けが怖くて本番で使えません
PWはアイアンといっしょのボール位置 SWは球一個分右に置いてます
PWのコントロールショットが本番で安定せず(思ったより振っちゃう)
90−100yd位のショット用にAW考えてます
PWはrac LT2 47度 NS950
SWは588ガンメタ  56−14 DGです
アプはSW使ってます 

AWはPWとSWのどっちにあわせてますか?
どういうふうに判断すればいいか教えてください
747名無野カントリー倶楽部:2007/03/14(水) 16:00:59 ID:???
>>746
似たような構成でRACの52度DGを入れてます。
コントロールしたフルショットで95−100ヤード。
アプローチはほとんどこれです。

PWは球を遠くにおきすぎてませんか?
少し近くに立って、、ラインだしの練習をするといいかも。
748名無野カントリー倶楽部:2007/03/14(水) 22:47:18 ID:???
PWがおかしい感じがするね

俺の場合もほとんど>>747と同じ。
3/4ショットで
SW 56 80y
PW 48 120y強
この間に52のウェッジ入れて、ちょうど100yくらいのキャリーになった。

10y程度加減したいだけなら、PWでグリップを少し短く持っちゃえばいいんじゃね?
749名無野カントリー倶楽部:2007/03/15(木) 00:04:31 ID:1ftmNpu/
俺はLT1にAW,SWはTA588。 Ns950ならAWも同じシャフトがいいと思う。流れ的にはストレートなリーディングにグースネックのAWがマッチしてるよ。
ロフトは51度くらいがいいんじゃないか。
750名無野カントリー倶楽部:2007/03/15(木) 00:51:45 ID:???
今度買ったアイアンはPW45度だった
こーなるとクワドラウェッジになっちゃうのかなぁ
751名無野カントリー倶楽部:2007/03/15(木) 12:22:46 ID:3Sh4b0YS
>>749
セットのAWが(Ns950 ストレートなリーディングにグースネック ロフトは51度)
なんで買ってみます 先週投売りになってるののを見つけて欲しくなってました
背中押してくれてありがと


>>747
アプをAWでする人はそのほうがいいんでしょうね
AWとSWって同じ長さでバランスが違うのが多いと思いますけど気になんないですか?

>>748
PW48°ってタイトリストとかMPとかですか?かっこいいですねDGですか?
フルショットはNSじゃないと振り切れないんですけどコントロールショットは
DG位の重さがないと打ち急いじゃうんです

SWの3/4は球を右にしてハンドファースト強めなんでロフトたてて振ってると思います
120ydは9番の距離ですわ
752746:2007/03/16(金) 12:06:24 ID:???
買いに行ったけど売り切れてたorz
物欲がMAXになってたんで588ガンメタ51°中古で買っちゃった

いろいろ返事もらったのにゴメン

ちなみに距離は練習場だけど90-95yd
結果的には目論見通りでした
 
753名無野カントリー倶楽部:2007/03/16(金) 21:41:33 ID:54lKa+NA
749だけど、俺はTA588の53度をAWにしてる。しかしキャリーが85〜90ヤードなんで51度にすれば良かったなと思ってる。PWとの差が30ヤードもあるわけで。。。
754名無野カントリー倶楽部:2007/03/24(土) 03:23:02 ID:KNURJxKn
ツアーステージのウエッジ2本セット6万・・・・・円って
なんだよ。あんなの買うやついるの?
ほんとうにそんな価値あるの?
755名無野カントリー倶楽部:2007/03/25(日) 00:56:25 ID:???
>>754
ゴチャゴチャ言ってねーで早く買ってこいよ
買わなきゃ一生後悔するぞ!!!
756名無野カントリー倶楽部:2007/03/25(日) 21:45:26 ID:???
PWが455gでAWが480gは重いですかね。ボケの200なんですけど。

シャフトが、アイアンは1050のsでウェッジがs200なんですけど

AWでフルショットする分、同じのほうがいいですかね?
757名無野カントリー倶楽部:2007/03/25(日) 21:56:08 ID:???
>>756
軽いな
758名無野カントリー倶楽部:2007/03/27(火) 03:12:08 ID:???
>>755
しねーよ、ボケ!
オマエ買って後悔してんだろ プッ
759名無野カントリー倶楽部:2007/03/27(火) 10:44:21 ID:jOOXMJsw
>>754          丸ちゃん版ウェッジちゃうの?
丸、今年はマスターズ出ないんやな
760名無野カントリー倶楽部:2007/03/27(火) 10:46:35 ID:hMRplHk4
お布施だろ
761名無野カントリー倶楽部:2007/03/27(火) 11:44:26 ID:???
新橋ジーパーによれば、588TAメッキ(一番ベーシックなの)生産中止。
もう新品手に入らないと。
しかたないから手持ちのやつをリシャフトしてロフト調整した
762名無野カントリー倶楽部:2007/03/28(水) 00:41:09 ID:???
>>756
PWがずいぶん軽いな。
P、A、Sは同じくらいの重さがいいと思うぞ。
まあ、好みだけど。

漏れのはPが476g、S479g。シャフトはDG200S。
763名無野カントリー倶楽部:2007/03/28(水) 08:34:07 ID:???
>>759
出ないんじゃなくて
出れないんだよ!
マスターズは招待制だからね、
あの調子じゃーちょっとね。
764名無野カントリー倶楽部:2007/03/28(水) 11:19:53 ID:???
丸はマスターズ合わないし、いいや
765名無野カントリー倶楽部:2007/03/28(水) 13:33:39 ID:???
>>759
出ないんじゃなくて
出れないんだよ!
マスターズは招待制だからね、
あの性格じゃーちょっとね。
766名無野カントリー倶楽部:2007/03/28(水) 15:12:45 ID:???
雑誌でアマチュアはウェッジ4本が良いと書かれていますが、実際4本も使う?
下手するとAWをラウンド中使わないこともあるのだが。
767名無野カントリー倶楽部:2007/03/28(水) 15:18:14 ID:???
>>766
フルスイングの飛距離が判っていれば、
かなり有効だと思うよ。

あまり巧くない人が飛距離に手加減を加えても、
ろくな事がないしね。
768766:2007/03/28(水) 21:11:16 ID:???
>>767
成る程ね。

最近読んだ本(アメリカ人)の中で、デュバルと自分のクラブ別の飛距離が書いてあったんだけど、2人ともPW、SW、LWという構成だった。
これを見て、あまり使わないAWを抜こうかな、と思ってさ。
ちなみに俺はPW47度、AW52度、SW57度。
769名無野カントリー倶楽部:2007/03/28(水) 22:08:29 ID:???
SWじゃ届かないPWじゃ長すぎるって時にAWって重宝するでしょ。
距離があるバンカーで使ったりもできるし。
プロみたいにロングは2オン狙いで・・って攻め方をする人で
距離があるコースしかいかないんならAWはいらないかもね。
770名無野カントリー倶楽部:2007/03/30(金) 16:10:38 ID:???
>>766
それ、今時のストロングロフトのセッティングじゃね?
Pが44度だと、44、48、52、56(58)で4本。

漏れは9番が46だから、P51、S56で2本だけど。
771名無野カントリー倶楽部:2007/03/30(金) 17:29:53 ID:Qtx2+b4t
14のJSPECとクルーズのW701で悩んでいるんですが、
何かアドバイスくれませんか?
バンカー以外では開いて使うことはまれです。
アイアンはX-20で、PWは45°なんで、50,56で検討しています。
772名無野カントリー倶楽部:2007/04/13(金) 05:18:53 ID:???
どっちもどっちだ!
もっと安いやつで良い物がいっぱいある。
たとえばピンとか?
773名無野カントリー倶楽部:2007/04/13(金) 23:58:37 ID:???
ウェッジは、ほとんどの場合少し開いて使わないと
ターゲット角が左向いてるよ。
774名無野カントリー倶楽部:2007/04/16(月) 08:29:38 ID:???
PWまでのアイアンセットに別売りのSWを買い足すとき
同じシャフトに揃えたほうがいいという人と
フルスイングしないから10gくらい重いシャフトがいいという人がいて
どっちがいいのかさっぱりわからんのだがどっちが普通?
775名無野カントリー倶楽部:2007/04/16(月) 11:36:51 ID:???
自分が使い易ければどっちなとかしこなと。
オレ様はそんなの気にしたことないし10gぐらいじゃー
さっぱりわからん。ウエッジもころころ変えるしねー
776名無野カントリー倶楽部:2007/04/16(月) 11:53:27 ID:TpYqZkcX
僕は52、56はダイナミックゴールドでアイアンはNS950です。なるべくゆっくりと振るためです
777名無野カントリー倶楽部:2007/04/16(月) 13:11:03 ID:posPojXj
俺 PW、SW、LW. 47,56,60 3本ですよ。

もちろん100はたたかないが、たいして上手くもないが。
778名無野カントリー倶楽部:2007/04/16(月) 19:19:26 ID:V7782a6S
ロジャー・クリーブランドがウェッジは9Iより30gほど重いほうが良いってなんかの雑誌に書いてた

鉄が軽量スチールならDG、鉄がカーボンなら軽量スチール
779名無野カントリー倶楽部:2007/04/16(月) 19:22:38 ID:V7782a6S
連カキスマソ

777さん、PとSで9度あいてて難しくない?
100ydぐらいどうしてます?
780名無野カントリー倶楽部:2007/04/17(火) 10:34:42 ID:xKAJ0rNF
PGAだとそのセッティングが多いかな。
Pを短く持ってコンパクトに振れば楽勝だよ
781名無野カントリー倶楽部:2007/04/17(火) 14:42:40 ID:QNO1auS2
スピンミルドの52°って売ってるの?
782名無野カントリー倶楽部:2007/04/17(火) 15:08:07 ID:???
>>777
そのウェッジ3本で、どういう使い分けをされてますか?バウンスは全部少ないのでしょうか(SWも)?
783777:2007/04/17(火) 16:30:27 ID:dD0oWdYc
PWで120から90まで。
Aw入れてたけど、今はPWのコントロールショットで。
最近、ゴルフって全部フルショットだと上手くならないような気がしてます。
SW56は、90以下やグリーン廻りと比較的距離のあるバンカー。
LW60は、近いバンカーとかラフからのバンカー越えとかかなり重宝してます。
784777:2007/04/17(火) 16:33:08 ID:dD0oWdYc
SW56もLW60もバンス少な目です。10度と8度です。
私には、これで十分です。
785名無野カントリー倶楽部:2007/04/17(火) 22:41:33 ID:vvJzxVoj
いやいや、ハゲは今の時代医学ですよ
786名無野カントリー倶楽部:2007/04/17(火) 23:58:43 ID:???
>785
なかなか禿しい誤爆だな。(w

>781
市販されてない。
54度買ってロフト調整すればよろし。
787名無野カントリー倶楽部:2007/04/18(水) 01:37:10 ID:C455PO14
788名無野カントリー倶楽部:2007/04/22(日) 00:19:23 ID:???
XTOURの54&58MDあれば@はいらん
789名無野カントリー倶楽部:2007/04/22(日) 12:32:35 ID:/vzwCFi5
ping eye2+の53°のsw1本で90y以下すべて賄っています。
アゴが高いor近いバンカーも桶。
アマ出身のチャンピオンツアーのおっさんも、確かずっとeye2+
使ってたって記事読んだことあるな。
79014:2007/04/22(日) 21:53:26 ID:???
最近14聞かないね
V3あまり売れてない
クリブやBSもいまいちだし
今はキャロ ボーケイ 地クラブでイーブンあたりか
ZONEはさくらがやめて弱いし
791名無野カントリー倶楽部:2007/04/23(月) 00:57:01 ID:nQ2uFKCO
x-wedge 56買ったけど、ボールがぼろぼろになっちゃうねw
性能には満足。
792名無野カントリー倶楽部:2007/04/23(月) 18:00:42 ID:???
今日Xウエッジ使ってきました。
ボールにキズがつきましたが
それが嬉しかったりしましたw
793名無野カントリー倶楽部:2007/04/23(月) 18:36:45 ID:9dTRjNQi
バランスをD6からD2〜D3位に変えたいのだがどんな加工をすればいいかおしえれ
794名無野カントリー倶楽部:2007/04/23(月) 18:45:08 ID:???
>>793
シャフトを短くする。1/2インチぐらいで。
795名無野カントリー倶楽部:2007/04/23(月) 18:46:10 ID:???
>>793
左手の甲に鉛を貼る
796名無野カントリー倶楽部:2007/04/23(月) 21:28:02 ID:9dTRjNQi
ありがと やてみる
797名無野カントリー倶楽部:2007/04/24(火) 00:09:17 ID:???
どっちを試してみるのだろう?
798名無野カントリー倶楽部:2007/04/24(火) 10:50:25 ID:???
甲鉛だろう
799名無野カントリー倶楽部:2007/04/24(火) 14:25:36 ID:???
間違えて、左手を1/2インチカットしたりして。
800名無野カントリー倶楽部:2007/04/24(火) 14:30:47 ID:???
間違えて、左足小指をカットしたAV女優で抜いちゃったりして。
801名無野カントリー倶楽部:2007/04/24(火) 19:05:47 ID:???
>>799-800
つまんねえんだよ
即刻市ね
802名無野カントリー倶楽部:2007/04/24(火) 21:05:36 ID:???
>801
お前の存在ほどではない
803名無野カントリー倶楽部:2007/04/25(水) 09:06:56 ID:???
>>800
川島和津実ナツカシス
804名無野カントリー倶楽部:2007/04/25(水) 22:43:51 ID:bEBWe2ez
794だが1/4インチカットしてみたんだがあまり変わらない 後1/4インチ切れば変わりますかね?
805名無野カントリー倶楽部:2007/04/25(水) 23:13:32 ID:???
yes
806名無野カントリー倶楽部:2007/04/26(木) 07:09:01 ID:???
>>804
−0.5インチ 約3ポイント減少
−0.75インチ 約4.5ポイント減少
−1.0インチ 約6ポイント減少

なんで1/4カットなんだよ?>794はマジレスだ。
807名無野カントリー倶楽部:2007/04/26(木) 08:11:27 ID:Wlsa+hZc
ゴルフ初心者です。今までアイアンはゼクシオ使ってグリーン回りなどはゼクシオのSWで寄せてたんですが先月、タイトのスピンボーゲンの58買って使ったらトップばかりして全然使えません。初心者には難しいんですか?
808名無野カントリー倶楽部:2007/04/26(木) 08:20:45 ID:???
このスピンボーゲン!
809名無野カントリー倶楽部:2007/04/26(木) 08:55:36 ID:oCrn/xtm
スピンミルドじゃなかったっけ?

シャフトがDG?だったら重くて手先で操作しようとしてミスしてるんでは?

ハンドファーストで右足前に球、手首の角度を固定して練習あるのみ
810名無野カントリー倶楽部:2007/04/26(木) 09:43:52 ID:Wlsa+hZc
ありがとうございました。練習します。
811名無野カントリー倶楽部:2007/04/26(木) 18:35:43 ID:2XBNI57J
現在MP33のアイアンを使っていますが、
この度X−TOURウェッジの52、58を購入しました。
ところがPWよりも52の方がわずかに長くなってしまっています。
これは飛距離の階段を考える上で問題でしょうか?
PWのロフトは48度です。
812名無野カントリー倶楽部:2007/04/26(木) 19:45:25 ID:???
>>806
ウェッジでそんなに変わるの?
813名無野カントリー倶楽部:2007/04/26(木) 23:25:10 ID:???
>>811
オレの場合は同じようなケースで振りにくかったから
PWを少し長くしたよ。
814名無野カントリー倶楽部:2007/04/26(木) 23:40:40 ID:2XBNI57J
>>813
なるほど。実際に違和感や距離の差があれば問題ないですよね。
少し様子を見てから考えることにします。ありがとうございました。
815名無野カントリー倶楽部:2007/04/29(日) 22:03:39 ID:???
ある程度開いて短い距離をアプローチするとき,
エッジが地面から浮きにくい,という意味において
適しているウェッジって何がお勧めかな。

今まではGC10→GC11(一番ローバウンスのタイプを
選択)と使ってきたけれど,GC11はもうディスコンみたいで
どこでも新品が買える様な現行機種から探しています。


816名無野カントリー倶楽部:2007/04/29(日) 22:58:42 ID:???
グリーン周りからのアプローチでP/SとかAW使う場合は
ジャンボリミテッドのP/Sのようにリーディングエッジが
真っ直ぐのほうが易しいような気がする。慣れだけかもしれんが・・・

で、AWでそういう形状のものは今でもあるのでしょうか?
ご教授お願いします
817名無野カントリー倶楽部:2007/04/29(日) 22:59:45 ID:???
当然、セミグースまたはグースのタイプになるんじゃないかと思いますが・・
818名無野カントリー倶楽部:2007/04/29(日) 23:13:02 ID:???
>>816
セット物のウエッジで大丈夫
ピンとかキャロのセット物のウエッジは結構グース入ってるぞ
819名無野カントリー倶楽部:2007/04/29(日) 23:44:26 ID:???
>>818

明日にでもショップで現物調査に行ってきます

ありがとうございます。
820名無野カントリー倶楽部:2007/04/29(日) 23:46:18 ID:???
ロフト立てたらいいじゃん
821名無野カントリー倶楽部:2007/04/30(月) 00:02:33 ID:???
イミフメイ
822名無野カントリー倶楽部:2007/04/30(月) 00:03:30 ID:???
ロフト立てたらグースになるでしょってこと
823名無野カントリー倶楽部:2007/04/30(月) 02:12:54 ID:???
出っ歯でリーディングエッジがストレートなものがあるのかと・・・

824名無野カントリー倶楽部:2007/04/30(月) 09:39:29 ID:???
825名無野カントリー倶楽部:2007/04/30(月) 09:47:27 ID:???
>>824
宣伝、通報しました
826名無野カントリー倶楽部:2007/04/30(月) 22:12:29 ID:???
>>825
オマエ友達いないだろ
827名無野カントリー倶楽部:2007/04/30(月) 23:01:34 ID:???
ビートルズの歌にゴルフの歌発見

ウェッジダデー♪
オールマイトラヴォルシームソウフェーアーウエイ♪
828名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 03:35:49 ID:???
座布団没収
829名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 07:31:24 ID:dnaXeWye
>>824
なんかカッコ悪いなーチッパーみたいな感じなのかな?
830名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 08:55:11 ID:???
ちょっと高いね。14のウェッジだったら2本。クリブだったら3本買えるね。
831名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 10:23:40 ID:???
ちょっと高いね!年配者にはいいんじゃない?
832名無野カントリー倶楽部:2007/05/03(木) 21:17:05 ID:???
キャスコのツアーウェッジ58度を購入
やっぱりこのぐらいバンス利いていると易しいや
833名無野カントリー倶楽部:2007/05/04(金) 16:20:26 ID:g9Pa7Dqi
今日某テレビ見てたら思い出した、こんなのがあったんだ。
所プロデュース、パラレルハンマーアイアンとかいう奴。
このスレだとパラレルハンマードラップアイアンっていう奴。

あれ実際使ってる人います?デルンダとどっちがいいんだ・・・w
834名無野カントリー倶楽部:2007/05/08(火) 08:48:08 ID:8ta7XZOQ
ロイコレのところにも書いたけど、
6150 TGウェッジ ってどうなの?
835名無野カントリー倶楽部:2007/05/08(火) 10:07:00 ID:???
70°ウェッジいいねー。
グリーン回りでいつでもフルショットでき、止まる球が打てるようになった。
それまでは、ハーフとかクオーターとか変にコントロールしてミスばっかw
836名無野カントリー倶楽部:2007/05/09(水) 18:57:24 ID:stSQ/IiT
今、PW48.SW56.LW60を使っていますがAW52あたりを入れた方が良いでしょうか?
837名無野カントリー倶楽部:2007/05/09(水) 19:02:42 ID:q2mf72iU
勝手にすればぁ
838名無野カントリー倶楽部:2007/05/09(水) 19:06:38 ID:???
>>836
良い
839名無野カントリー倶楽部:2007/05/09(水) 19:41:55 ID:???
>>836
入れた方が純チャン三色イーペーコー(糞、変換せん!)みたいで、
きれいでない?
840名無野カントリー倶楽部:2007/05/09(水) 20:11:56 ID:???
>836
48度と56度で離れすぎだと思えば52度を入れる。
離れすぎていないと思えば入れる必要なし。

最近は4度きざみが一般的になっているようだけどね。
841名無野カントリー倶楽部:2007/05/10(木) 02:59:19 ID:???
>>839
純全三色一盃口、な。

ところで54°ってAWか?SWか?
842名無野カントリー倶楽部:2007/05/10(木) 03:08:52 ID:???
53ならツモのみ
843名無野カントリー倶楽部:2007/05/10(木) 17:19:11 ID:???
>>841
さんきゅ。麻雀やらんもんで。

で、54°は、飛ぶSWでせう。
844名無野カントリー倶楽部:2007/05/10(木) 23:51:11 ID:???
オレの場合は52度の代わりに入れてるからAWだな
845名無野カントリー倶楽部:2007/05/12(土) 23:15:08 ID:???
PRGRの500ウェッジ
高品質でバランスも最高!

過去に使った20本ぐらいのウェッジの中で一番だと思う
846名無野カントリー倶楽部:2007/05/12(土) 23:18:56 ID:???
>過去に使った20本ぐらいのウェッジ

全部あげてみよ
847名無野カントリー倶楽部:2007/05/12(土) 23:32:25 ID:???
>845

ヘッドの大きいウェッジだよね
品質は最高だと思うけど
ちょっと軽くて俺には合わなかった
848名無野カントリー倶楽部:2007/05/12(土) 23:34:07 ID:???
>>846
デルンダ
ヨルンダ
ハイルンダ
トマルンダ
モドルンダ

手の五番
エルニーヨ ツアーウエッジ
サンドジョーンズ
スコーピオンカッパーフェイスウェッジ
フィールゴルフ 色付ウェッジ

アダムス トム・ワトソンウェッジ 
チームヨシムラ MD-ウェッジ
リョーマ ゴルフ スナイパーウェッジ
軽撃区 ゆるり
マスダ コンプリート203ウェッジ

トップランキング TLWIIウェッジ
ベンホーガン コロニアルウェッジフォージド
849名無野カントリー倶楽部:2007/05/12(土) 23:34:59 ID:???
>>847
ん? 大きいかな? どれと比べて大きく感じた?

>>848
偽者乙
850847:2007/05/12(土) 23:49:10 ID:???
>849

アイアンがPRGRなんで真剣に買おうと思ってショップ行ったんだけど
他のどのメーカーよりも明らかに一回り大きく見えたよ
安心感は感じられたけど今使ってるボーケイと重さやバランスが違いすぎて購入は見合わせました

サイト見てみたら大きく作ったってやっぱり書いてあるね
ttp://www.yrc.co.jp/prgr/japan/wedge/500w.html
851名無野カントリー倶楽部:2007/05/13(日) 18:23:48 ID:???
他のクラブの流れからracで良いかと思ったけど、
いざshopに行くとフォーティーンかボーケイで悩んじゃって
結局ボーケイの52゚と56゚にした。
852名無野カントリー倶楽部:2007/05/13(日) 22:10:06 ID:???
テキサスウエッジ。
853名無野カントリー倶楽部:2007/05/13(日) 22:39:44 ID:???
>852

これからの季節は厳しくなる
854名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 15:29:48 ID:???
クリブラの「588 FORGED」が最高でつよ
855名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 16:15:15 ID:PvyLRzTC
いまさらですが…ボーケイのスペシャルグラインド60M(新品)はどこかで売ってないかな?
856名無野カントリー倶楽部:2007/05/17(木) 02:42:10 ID:7Hc5uMHL
ウェッジの黒塗りって何が塗ってあるの?効果は?
誰か教えて〜。56°を一本買ったけど、小ぶりに見えて集中はできるな。
857名無野カントリー倶楽部:2007/05/17(木) 07:44:34 ID:xGlnEVM/
>856
錆止め効果ですね
ガンブルーといって表面に薄い酸化膜をわざと作りこれ以上錆させないんですよ! 元々銃用に使われてました
858名無野カントリー倶楽部:2007/05/17(木) 12:01:02 ID:???
純正で黒いのもガンブルーなんですか?
859856:2007/05/17(木) 18:06:36 ID:Rv7ajMht
なるほどー、ありがとう!
で、ソールとかよく擦れる所が黒塗りがハゲてくるけど、また自分ででも塗り直したほうがいいですか?
860名無野カントリー倶楽部:2007/05/20(日) 11:06:54 ID:MFwKjUtd
>>859
いちいち塗り直すの大変だから、
オイルを塗って錆を防ぐのが普通だと思う。
861名無野カントリー倶楽部:2007/05/20(日) 11:41:50 ID:???
実も蓋も無い話かも知れんけど
メッキの有り無しなんてプラシーボ効果じゃないの
ボールの種類の方が明らかにスピンに影響しない?
同じ打ち方を前提としてだけど
862名無野カントリー倶楽部:2007/05/20(日) 12:34:52 ID:???
>>861
その通りだと思う。
863名無野カントリー倶楽部:2007/05/20(日) 19:19:45 ID:???
フォーティーンのMT28を使用していましたが、溝がすり減ってきたので
試打で気に入ったキャロのクロムメッキXツアーウエッジMDに変えました。

新しいので当たり前かも知れませんが、フォーティーンの新しい頃より
スピンがかかる感じです。
>>861
私もそう思います。
メッキと言っても数ミクロンで、覆面テストではプロでも分からないそうですが、
はっきりと違いが分かると言い張るアマの多いのは確かです。
864名無野カントリー倶楽部:2007/05/20(日) 19:30:32 ID:???
>>861
最近のクラブはそうだね。
865名無野カントリー倶楽部:2007/05/20(日) 20:30:12 ID:???
プロはそのプラシーボを(あえて)求めてるんだよ。
じゃなきゃあんなわけのわからない首輪とか腕輪とか、
じゃらじゃら着けたりせんだろ。
866名無野カントリー倶楽部:2007/05/20(日) 20:42:47 ID:???
>>865
あれを付けたら小銭が貰えるんだよ。
867名無野カントリー倶楽部:2007/05/20(日) 21:38:53 ID:???
>>863
江連さんは、はっきり違いがわかると断言しておられます。
868名無野カントリー倶楽部:2007/05/20(日) 22:03:13 ID:???
ゴルフじゃ道具の心理的効果ってホントにバカに出来ないからなぁ・・・
869名無野カントリー倶楽部:2007/05/20(日) 22:31:11 ID:???
>>867
だから分かる人には分かるんだよ
870名無野カントリー倶楽部:2007/05/23(水) 14:57:57 ID:???
ガン塗装の方法、分かり易いサイトないすか?
871名無野カントリー倶楽部:2007/05/23(水) 16:05:26 ID:???
今話題のゴールドファクトリーで見れるよ。
872名無野カントリー倶楽部:2007/05/23(水) 16:37:12 ID:???
>>871
ありがとうございます。
とりあえず錆び止めオイルにします。
873名無野カントリー倶楽部:2007/05/23(水) 22:09:48 ID:5sjYBnLd
錆止めオイルって、滑ってスピン性能落ちないのかな?
まぁ気持ちの問題だろーけど。
油臭せーし。
874名無野カントリー倶楽部:2007/05/25(金) 12:40:43 ID:???
アウトドアで使う道具が油くさいのが
気になるのか?どうせすぐ土まみれになるだろ。
875名無野カントリー倶楽部:2007/05/25(金) 16:37:34 ID:???
V3のTF加工買われた方います?
通常黒染めより錆びないみたいですが、インプレを
876名無野カントリー倶楽部:2007/05/25(金) 23:18:15 ID:???
>>875
発売直後に購入。プレー後もそのまま放置だがまだ錆発生してない
877名無野カントリー倶楽部:2007/05/26(土) 09:00:35 ID:???
クラブが錆びてもいいんじゃねーの?
貧乏人ばっかだな!錆が気になるんだったら
部屋ん中でゴルフやってろ!
878名無野カントリー倶楽部:2007/05/26(土) 12:53:22 ID:rJjWteuf
>>877
錆びてないほうが気持ちいいじゃんw
個人的な感想だけどね。
879名無野カントリー倶楽部:2007/05/26(土) 20:58:05 ID:???
さびるのが嫌な奴はメッキを買えばいい

スピンもほとんど変わらないと言う覆面テストも出ている
880名無野カントリー倶楽部:2007/05/28(月) 07:09:34 ID:???
NOメッキがいいんじゃーないですか。
フェース面が錆びたら激スピンがかかりそうですね。
881名無野カントリー倶楽部:2007/05/28(月) 13:56:56 ID:QEfhLJ/w
だけど錆びるのヤなんだろ?
882名無野カントリー倶楽部:2007/05/28(月) 22:38:47 ID:nyG4krm7
アイアンやウェッジを打ち込めない人(オレ)は
ローバンスがいいのかな〜
前にバンス8使ってた頃はバンカーを苦にしなかったんだけど
11にしたらバンスが跳ねてしまうんだけど・・・
883名無野カントリー倶楽部:2007/05/29(火) 01:47:07 ID:???
打ち方に問題があると思います。
884名無野カントリー倶楽部:2007/05/29(火) 12:47:30 ID:???
一般には、FWの得意な人は入射角が浅いのでローバンスウェッジ、
アイアンの得意な人は入射角が深いのでミッドバンス以上のウェッジ
がいいとされてる。
885名無野カントリー倶楽部:2007/05/29(火) 12:54:18 ID:???
>>884
それ初めて聞いた、ソースどこだったの?
886名無野カントリー倶楽部:2007/05/29(火) 13:28:26 ID:???
つか、ローバンスなんて止めたほうがいいよ
毎日ゴルフしているプロだって苦労している

887名無野カントリー倶楽部:2007/05/29(火) 13:46:03 ID:???
>>885
だいぶ前に本で読んだ。へーって思ったので覚えてた。
それで、俺はFW得意だからローバンスにしてから調子よくなったよ。
あくまで、俺の例だけど。

>>886
プロ自身が、開いて使うからローバンスが好きって言ってるけど。
888名無野カントリー倶楽部:2007/05/29(火) 14:22:10 ID:???
今52-8と56-12ってウェッジなんだけど
54-12と58-8とかにした方がよさそうな気がしてならない。
889名無野カントリー倶楽部:2007/05/29(火) 14:33:23 ID:???
>>888
52-8、58-12がいいとおもわれ。
890名無野カントリー倶楽部:2007/05/29(火) 14:49:03 ID:???
ローバンスは距離が合わない
ピンを狙えない

理由は・・・・・判る人は判る
891名無野カントリー倶楽部:2007/05/29(火) 14:50:12 ID:???
>>890
それ理由じゃないよ。
892名無野カントリー倶楽部:2007/05/29(火) 15:03:51 ID:???
>ローバンスは距離が合わない

下手なだけ

>ピンを狙えない

下手なだけ
893名無野カントリー倶楽部:2007/05/29(火) 15:08:50 ID:???
>>890
バンスの役割を考えれば
距離、方向が合わないっつーのは単純にミスショット。理由は下手なだけ。
894名無野カントリー倶楽部:2007/05/29(火) 15:21:08 ID:???
プロでもボールの下をヘッドが抜けて「ポコ!」とボールが上がってしまうことがある
フェースを開くからピンは狙えない。当たり前の話

895名無野カントリー倶楽部:2007/05/29(火) 15:23:11 ID:???
そういえばローバンスって少ないね
まぁフォーティーンのも本物のローバンスじゃないからwww

896名無野カントリー倶楽部:2007/05/29(火) 15:24:42 ID:???
角度だけで語るのは厨房
というか振るときにウェッジのバンスがどういう働きをしているか感じられないと駄目

ローバンス? マッスル厨房と同じレベルだろ?wwww
897名無野カントリー倶楽部:2007/05/29(火) 15:25:51 ID:???
>>896
もう少し噛み砕いてくれないかな。
何を言ってるのか意味不明だよ。
898名無野カントリー倶楽部:2007/05/29(火) 15:36:01 ID:???
バッグに52-10と56-10入れてるけど、取り違えてもあんまり変わらない。
打ちっぱなしのフルショットも両方とも90ヤード位。
899名無野カントリー倶楽部:2007/05/29(火) 16:24:20 ID:???
>バンスがどういう働きをしているか感じられないと駄目

kwsk
900名無野カントリー倶楽部:2007/05/29(火) 16:24:37 ID:???
>>888
まさに俺がそれだ・・・54−12と58−8
まぁ、特に問題ないからいいんだけど
901898:2007/05/29(火) 16:53:19 ID:???
間違えた。
52-10と56-14だった。

ロフトとバンス、プラマイゼロってこと?
902名無野カントリー倶楽部:2007/05/29(火) 17:18:14 ID:???
俺は50-6、56-16、60-10
903名無野カントリー倶楽部:2007/05/31(木) 10:01:15 ID:???
D0とかD1とかって何かわからないんですが詳しく載ってるサイトなど教えてください
904名無野カントリー倶楽部:2007/05/31(木) 18:15:18 ID:???
アベで102、3の者ですが、残り70〜80ヤードぐらいの、特にハザード
きつくない平坦な地点のショットでダフリチョロをやらかしてしまうんです。
自分ではプレッシャーを感じてるわけじゃないんですが・・・。
何か良いドリルや練習があったら教えて下さい。
SWはクリブのCG11−58度(赤丸2個)です。
905名無野カントリー倶楽部:2007/06/01(金) 21:20:35 ID:???
>>904
近いからインパクトで振りぬいていないのが原因。
オーバーしたらどうしようと思って加減して打つからチョロ。
ハーフショットで振りぬくことと、フェースを開いて距離を調整することを知れば良いけど。
左手はこねない。
906名無野カントリー倶楽部:2007/06/01(金) 21:24:36 ID:???
バンスがあるとヘッドが跳ねるからバンカーでクラブが潜らない。
下手なうちはバンスなんて関係ないよ。皆ダフッたりチョロったりしてるから。
907904:2007/06/02(土) 00:10:17 ID:???
>>905
レスありがとうございます。
今考えると、やはり肩の辺が固くなっていた気がします。
ハーフショット、だけどしっかり振り抜く、を練習してみます。
908名無野カントリー倶楽部:2007/06/03(日) 18:38:33 ID:0QBatk/w
イーブンいいな
909名無野カントリー倶楽部:2007/06/04(月) 20:04:35 ID:???
バンカーってダフルもんだろ。
910名無野カントリー倶楽部:2007/06/06(水) 11:29:57 ID:???
TA588のシャフトにメイド イン USAて書いてるんだけとUSA仕様?
それともそもそもこれ一択ですか?
911名無野カントリー倶楽部:2007/06/07(木) 12:26:33 ID:???
SYBのウェッジって使ったことある人います?
912名無野カントリー倶楽部:2007/06/07(木) 13:48:23 ID:EhEvIaTI
マナとカナどちらがタイプですか?
913名無野カントリー倶楽部:2007/06/07(木) 15:47:26 ID:???
マナかな・・・
914名無野カントリー倶楽部:2007/06/07(木) 15:58:01 ID:???
どっちも、タイプじゃないな
915名無野カントリー倶楽部:2007/06/07(木) 16:31:45 ID:???
両方タイプ
916名無野カントリー倶楽部:2007/06/08(金) 17:04:50 ID:???
おれは912がタイプだな
917名無野カントリー倶楽部:2007/06/09(土) 22:23:17 ID:m65bh9aM
Vokeyスピンミルド58-10の溝がかなりきているんで、買い換える前に削って
みようと思っているんだけど削ったやついる?

ボーケイ: U溝 ってことなんで、スーパースピンバイト(V溝)(角溝)どっち
を買ったものかと悩んでます。56-14も50-8もついでに削ってみようかと。
というわけでエロイ人教えて!
918917:2007/06/09(土) 22:26:51 ID:???
58-12だった…
919名無野カントリー倶楽部:2007/06/09(土) 22:37:08 ID:???
削るくらいなら新品買いなおす。
スペックヲタ乙。
920917:2007/06/09(土) 22:44:31 ID:???
>>919 
知らないなら答えなくていいよ♪次に期待!
921名無野カントリー倶楽部:2007/06/10(日) 00:33:38 ID:???
スピンバイトで削ったけどやっぱ素人には無理
ショップで2000円でやって貰ったほうが良かった
でもすぐ潰れるから、買い替えたほうがいいよ
922名無野カントリー倶楽部:2007/06/10(日) 04:49:44 ID:???
ウエッジ安いだろ!買えよ!
923917:2007/06/10(日) 08:14:08 ID:O9M5PtTi
13Kx3本だと結構な額じゃん。
>>921 どんなバイトでどのウェッジ削ったの?Kwsk
924名無野カントリー倶楽部:2007/06/10(日) 08:37:16 ID:???
917=精神異常者
925名無野カントリー倶楽部:2007/06/10(日) 09:03:06 ID:???
角溝でボーケイ削った
ゆっくりやらんとフェースに傷つくよw
926名無野カントリー倶楽部:2007/06/10(日) 10:19:37 ID:???
折れのMP-T傷だらけ
集中力ないとやっちゃダメ
927名無野カントリー倶楽部:2007/06/10(日) 11:06:53 ID:???
ミズノMP-Tの51、56を使ってます
あまり他のウェッジを使った事が無いんですが、スピン性能は悪いんでしょうか?
928名無野カントリー倶楽部:2007/06/10(日) 11:22:11 ID:???
いいよ
球に直接コンタクト出来ないだけじゃね?
929名無野カントリー倶楽部:2007/06/10(日) 11:23:41 ID:???
持ってる人間が、持ってない俺に質問されてもなー。
私は誰でしょうか?聞かれてるようなもん。
930名無野カントリー倶楽部:2007/06/10(日) 13:51:48 ID:???
↑オメーになんて聞いてねーよ
知らねーなら黙ってろ、ハゲ
931名無野カントリー倶楽部:2007/06/10(日) 19:45:46 ID:gbO+vJba
↑↑
バカデプゲラハライタイ
932名無野カントリー倶楽部:2007/06/10(日) 21:03:40 ID:???
>>927
俺はMP-T持ってるから答えてもいいよな。
スピン性能?はあぁ?
お前はスピン性能うんぬんを語るほどの腕前か?ってのを問いたい。
答えろ。
話はそれからだ。
933名無野カントリー倶楽部:2007/06/10(日) 21:19:29 ID:???
> 語るほどの腕前か?

腕前です。

さあどうぞ↓
934名無野カントリー倶楽部:2007/06/10(日) 21:32:28 ID:???
>>933
じゃあ答えてやる。
他の「スピンかかりまくりです!」をうたい文句にしてるクラブと比べると
スピン性能は悪い。
実際、ボールが傷つくほどじゃ無いし。
ただしそれは相対的なもんで、MP-Tが駄目クラブという事ではない。
どんな道具を使おうと、最後は本人の腕次第。
935名無野カントリー倶楽部:2007/06/10(日) 22:46:19 ID:???
オレもMP-T使ってる。MT28V2からの買い替え。
MT28と違って勝手にスピンがかかるようなウェッジじゃないけど
スピンかけたい時とかけたくない時の打ち分けができるから
逆に重宝してる。
936917:2007/06/10(日) 23:18:57 ID:???
>>925 >>927
ありがと!
50°はもう3年、54°は2年半、58°は2年だけど溝が厳しいのよ。
昔はとまったのにな というのが全部ころころと。
弾道まで高くなってきているような気も。
ゆっくり削ってみますね。
937名無野カントリー倶楽部:2007/06/10(日) 23:27:30 ID:???
構えたときに歯の部分が床から浮いていないサンドってありますか?
バウンスが小さいサンドって方が伝わりますかね
938名無野カントリー倶楽部:2007/06/10(日) 23:33:27 ID:???
構え方でどうにでもなるだろ。
939名無野カントリー倶楽部:2007/06/10(日) 23:44:56 ID:???
>スピンかけたい時とかけたくない時の打ち分けができるから
>逆に重宝してる。

お前は俺か
940名無野カントリー倶楽部:2007/06/11(月) 00:53:25 ID:???
935さん、ありがと
実は知り合いにMT28V3を借りて使ったら、スピンかける気無いのにかかるんですMPTはしっかり潰して打たないとかかりが悪いんで
性能的にどうかな?と気にしてたんで、予備を追加で買うか悩んでました
買いに行きます
941名無野カントリー倶楽部:2007/06/11(月) 07:34:09 ID:???
>>938

同じ構えでって意味な
942名無野カントリー倶楽部:2007/06/11(月) 19:53:56 ID:dqJ6boeb
X-WEDGEの丸山モデルの53°59°の中古買った。凄くいい、気に入りました。
943名無野カントリー倶楽部:2007/06/11(月) 21:52:49 ID:J/ZlboZ3
ウイルソン1200
944名無野カントリー倶楽部:2007/06/18(月) 09:30:49 ID:???
>>937
バンスを削れば。俺は削っているぜ!
945名無野カントリー倶楽部:2007/06/20(水) 20:50:45 ID:fVb9tHJl
クリブウェッジを購入考えてます。
TA588 56°のバンス14ってのは、バンカーのみではなく寄せにも使うのにはバンスば付きすぎですかね?
オールマイティに使いたいです。
ウエッジの達人の方教えてください。
946名無野カントリー倶楽部:2007/06/21(木) 00:02:15 ID:???
>>945
直接の回答ではないけど。
俺は57度でバンス10度のウェッジを使ってる。
56度でバンス12度のウェッジと天秤にかけたんだけど、バンカーで使う回数とアプで使う回数を考えたら、アプで使うほうが多いと思って57度のウェッジにした。

バンカーに入ったらフェイス開けば良いと割り切ったし、セットに入ってたウェッジがバンス多くてトップのミスが多かったのも理由。
947名無野カントリー倶楽部:2007/06/21(木) 00:26:56 ID:???
バンカーが得意ならバンス少でOK
苦手ならムズイよ
あと開いて使うタイプもOK
948名無野カントリー倶楽部:2007/06/21(木) 03:18:16 ID:???
ロイコレ 6150TG 使っている人いますか?
949名無野カントリー倶楽部:2007/06/21(木) 22:39:30 ID:???
いまは絶版になっているracのFE2O3(軟鉄・ノーメッキ)を愛用しています。
非常に気に入っているので、他のウェッジを使いたくないのですが、
さすがに最近はスピンがかからなくなってきました。
表面を目の細かい紙やすりで磨くとか、溝を掘り直すとかで
スピンは回復するのでしょうか。
同じような経験のある方、どうしたか教えてください。

950名無野カントリー倶楽部:2007/06/22(金) 14:22:44 ID:???
>>949
角溝加工やリメッキしてくれる工房けっこうあるよ。

俺の古いウェッジも、新品になって返ってきた。
951名無野カントリー倶楽部:2007/06/22(金) 16:08:00 ID:???
角溝加工って工賃高いよね?
952名無野カントリー倶楽部:2007/06/22(金) 17:36:12 ID:???
>>950
レスdクス。お店に相談してみる。
953名無野カントリー倶楽部:2007/06/22(金) 18:06:48 ID:???
>>950
リフレッシュにナンボかかるの?
954名無野カントリー倶楽部:2007/06/23(土) 14:18:36 ID:ShFcZBfT
セット13本で余裕あるのでウエッジ一本増やしたいんだけど・・・。

PW45度
キャロXツアー50度-11
キャロXツアー56度-13

ここにキャロXツアー54度を買って50度と54度を一度たてようと思うんだがどうだろうか?
それとも52度を一度寝かせたほうがいいのだろうか?長さはじゃっかん52度のほうが長いみたいだけど・・・。

どっちでもたいしてかわらんか????
955名無野カントリー倶楽部:2007/06/23(土) 14:37:09 ID:ShFcZBfT
954追加

実際問題としてわざわざ4度差にしてもさほど距離の差はでないか?

むしろ60度のロブウエッジ???そんなんつかいそうもないけど。
956名無野カントリー倶楽部:2007/06/23(土) 14:58:45 ID:???
俺なら58ー16あたり入れて状況で使い分けるね。
957名無野カントリー倶楽部:2007/06/23(土) 15:04:39 ID:24leehYh
PW45度
キャロ50-11
キャロ54-13
を使用してますが飛距離差はキャリー30yd位です。

飛距離は飛ばない方なんであまり参考にならないかもしれませんが。
958名無野カントリー倶楽部:2007/06/23(土) 15:42:44 ID:???
>>954
おれなら60いれるね
959名無野カントリー倶楽部:2007/06/23(土) 20:33:04 ID:yCVKuClo

PW-46 120Y位
AW-50-05 100Y位
SW-56-10 80Y位

>>954
別に新しいのは要らないんじゃないの?
960名無野カントリー倶楽部:2007/06/23(土) 21:06:28 ID:ShFcZBfT
>>959
別に新しいのは要らないんじゃないの?

そうなんだけど。

基本的に使えないクラブ・使わないクラブ・スコアを崩すの原因になりやすいクラブは極力入れない主義なので、セッテイングがいまだ13本。
実際のところ5IかUT一本抜いて12本でいいくらいだ。

だけどゴルフは趣味だし、打てるクラブなら入れたほうが有利は有利だし、クラブ増えるとそれなりにおもしろみも沸くのでやはり、とりあえず14本目は入れたい。
ウエッジは間違いなく打てるクラブなので、入れるならウエッジ。もともと4Iからいれてたのがstrong loftになったおかげでアイアン一本減ったわけだし・・・。

コースによってセッテイング変えたい時はまた考えるとして、とりあえず一本追加したいんだ。

ちなみに3Wはいれてない。

ドラ10
4W 17
UT 19,22
鉄 5I(24)-PW(45)

961名無野カントリー倶楽部:2007/06/23(土) 21:23:54 ID:???
ドラ2本使いなんてどーよ
962名無野カントリー倶楽部:2007/06/23(土) 21:32:46 ID:ShFcZBfT
>>961

ドラ2本使いなんてどーよ

いいな。長尺で飛ぶやつなんか入れてみたいな。

でもドラは数万円・ウエッジは一万数千円。

予算が・・・。

基本の14本決めてからの話だな。

963名無野カントリー倶楽部:2007/06/24(日) 10:08:59 ID:???
>>948
ロイコレ 6150TG 52°56°2本使ってるけどかなり使いやすい。
どう使いやすいかというと、1mくらいの振り幅で素振りするとき一番わかるんだけど、
ヘッドが一切ぶれない。ヘッドのバランスがいいのかな?
クラブなりに構えてまっすぐ打ち出すとかなりのスピンかかるしね。
距離感もつかみやすい。開いても打ちやすいです。
ただ、小ぶりのヘッドと色(黒ツヤケシ)なれないと使いづらい人いるかもです。
964名無野カントリー倶楽部:2007/06/24(日) 10:24:06 ID:???
>>962
俺はドラ2本入れてるよ。
方向性重視の44インチと、飛距離重視の47.5インチ。
965名無野カントリー倶楽部:2007/06/24(日) 13:22:29 ID:???
>>963
有難うございます。
ショップで目に焼きついて一目ぼれしてしまいました。
こういう感覚久々なので買ってみます。
966名無野カントリー倶楽部:2007/06/28(木) 00:23:59 ID:???
カキコ随分止まっているヨーだけど。
ウエッジ6まであと35人だよ。
967名無野カントリー倶楽部:2007/06/28(木) 10:00:56 ID:???
MIZUNOのMP−Rって何で総重量もバランスも軽いんですか?
968名無野カントリー倶楽部:2007/06/28(木) 21:58:10 ID:???
大河の流れ・・・
969名無野カントリー倶楽部:2007/07/10(火) 10:07:22 ID:K/ALZIvd
ウェッジはやっぱり4度刻みか
970名無野カントリー倶楽部:2007/07/10(火) 11:27:28 ID:???
いや、ロフトにこだわらず、飛距離できめるべし。
971名無野カントリー倶楽部:2007/07/10(火) 12:34:23 ID:???
4度刻みだとPW44とかのストロングロフトなんかウェッジだらけで厳しいよ
漏れなら5度刻みがおすすめ
972名無野カントリー倶楽部:2007/07/10(火) 14:21:44 ID:???
970が正しいと思う。
973名無野カントリー倶楽部:2007/07/10(火) 16:40:22 ID:K/ALZIvd
ウェッジは4度刻みって決まってる訳じゃねーだろ
974名無野カントリー倶楽部:2007/07/10(火) 17:40:20 ID:???
9番45度120y
PW51度105y
SW58度90y

15y刻みにしたらこうなった
975名無野カントリー倶楽部:2007/07/10(火) 18:41:02 ID:???
ウエッジの場合上下のミスに厳しいので単にロフト差だけでは分からないよね。

それとフルショットするクラブでないのもさらに難しくする原因の一つ
976名無野カントリー倶楽部:2007/07/11(水) 02:04:48 ID:???
なるヘソ
977名無野カントリー倶楽部:2007/07/11(水) 21:54:58 ID:???
長尺ってのは何インチから?
978名無野カントリー倶楽部:2007/07/12(木) 15:40:52 ID:???
俺様の夜のキャノン砲は6.5インチ(実測)だぜ
979名無野カントリー倶楽部:2007/07/12(木) 19:52:29 ID:???
そこそこ中の上って感じね
980978:2007/07/13(金) 23:27:16 ID:???
短いよな・・・?
981名無野カントリー倶楽部:2007/07/14(土) 02:16:02 ID:???
明日1000GET狙います。おやすみ。
982名無野カントリー倶楽部:2007/07/14(土) 08:04:29 ID:aVH2YnpC
age
983名無野カントリー倶楽部:2007/07/14(土) 14:13:00 ID:???
983頂き
984名無野カントリー倶楽部:2007/07/14(土) 18:47:50 ID:???
1000なのか?
985名無野カントリー倶楽部:2007/07/14(土) 19:43:30 ID:???
>>984
フライングで失格です。
986名無野カントリー倶楽部:2007/07/14(土) 20:51:31 ID:???
こんどこそ、1000なのか?
987名無野カントリー倶楽部:2007/07/14(土) 21:03:00 ID:???
>>986
余程、暇かつ寂しいんだな
俺も人の事言えんが
988名無野カントリー倶楽部:2007/07/14(土) 23:03:23 ID:???
クリブCG12もう買った人いますか?
どうですか?
989名無野カントリー倶楽部:2007/07/14(土) 23:54:04 ID:YrwBtaUu
1000だったら明日レインウェアなしで挑む。
990名無野カントリー倶楽部:2007/07/15(日) 00:07:16 ID:???
>>989
着てても一緒
991名無野カントリー倶楽部:2007/07/15(日) 00:10:05 ID:???
1000だったら明日海パンで回る
992名無野カントリー倶楽部:2007/07/15(日) 02:00:55 ID:???
初めての1000
993名無野カントリー倶楽部:2007/07/15(日) 02:23:41 ID:???
ちんこ
994名無野カントリー倶楽部:2007/07/15(日) 02:36:56 ID:???
1000なの?
995名無野カントリー倶楽部:2007/07/15(日) 02:58:46 ID:???
台風でウェッジが飛ばされなければいいんだけど
996名無野カントリー倶楽部:2007/07/15(日) 03:15:18 ID:???
>>988 この状況で聞くなよw
997名無野カントリー倶楽部:2007/07/15(日) 03:21:14 ID:???
新スレ立てらんねぇ
誰か頼む
998名無野カントリー倶楽部:2007/07/15(日) 03:40:08 ID:???
ほい

★★★ ウエッジ !6 ★★★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1184438385/
999名無野カントリー倶楽部:2007/07/15(日) 03:40:37 ID:xnLi1bwt

1000名無野カントリー倶楽部:2007/07/15(日) 03:41:04 ID:n1UyE+ew
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。