■□初心者におすすめのアイアン2セット目□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無野カントリー倶楽部
初心者におすすめなアイアンをアドバイスするスレです

質問者は身長体格、ゴルフ歴、平均スコア、ヘッドスピード(わかれば)
球筋(右、左に曲がる)等を書くと具体的なアドバイスがし易いです。

前スレ
■□初心者におすすめのアイアン□■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1122368195/
2名無野カントリー倶楽部:2006/06/01(木) 19:11:15 ID:???
sageながら2ゲット
3名無野カントリー倶楽部:2006/06/01(木) 20:56:29 ID:???
んで結局GESは有り得ないのか?
実際初心者女性用として発売してるんだから
重さにはそれなりの理由があるんだろ?
批判は実際に振ってみてからにして欲しいが。
4ぎっちょ:2006/06/01(木) 21:34:03 ID:1x3DvqRc
身長177 体重64 レフティ 始めて3ヶ月
練習は週1〜2回 ラウンド経験1回 スコア130
来月会社のコンペに強制参加 出る限りは負けたくない。

野球でいうライトへの引っ張りが多いです。
最近ある程度は補正できてきましたが、
アドレス時点で『これは良いスイング』とか
『あかん、これ曲がるな』とかわかるぐらいにはなりました。

ちなみに今は三代目ゼクシオの7Iだけ持っていて、
ひたすらそれで練習する毎日です。(カーボンで硬さR)
軽いな〜、と正直思ってます。
練習は楽しいし、末永くゴルフを楽しみたいです。
飛距離は自分にとってはあまり重視しておらず
方向性を大事にしたい。
迷える子羊に救いの手を…。
5名無野カントリー倶楽部:2006/06/01(木) 21:37:12 ID:???
>>3
ソース
http://www.rakuten.co.jp/greenfil/467470/485453/522526/#542355

重めで短めのクラブ設定

スローヘッドスピードゴルファーの中には、軽量で長めのクラブを使っても、振り遅れてしまって、思うようにヘッドスピードが上がらないタイプの方がいらっしゃいます。
このようなゴルファーは、GESのような重めで、短めのクラブを使うと、クラブの重みを上手く利用出来、ボールを遠くへ飛ばすことができます。
スローヘッドスピードの目安は、ヘッドスピードが30m/s前後、あるいは、30m/s以下。

6名無野カントリー倶楽部:2006/06/01(木) 21:41:40 ID:???
ということだから、有り得るだろGES。
キャロがマシンテスト繰り返して開発したんだし、
US物って言ったってターゲットがHS30以下ってことなら日本人女性も当てはまる。
通常のクラブとは開発に当たっての思想、ターゲットが根本的に違うんだから
通常のクラブと同じ指標を用いる事こそあり得ないだろ。

リシャフトスレにまで話を振った奴、飛び火させるな。
もうこの話もいい加減終わりにしよう。
7名無野カントリー倶楽部:2006/06/01(木) 22:13:44 ID:???
>>4
その身長体格ならお気づきの通りカーボンR(MPシャフト?は合ってないでしょうね。
軽量スチール、スチールどちらでも打てそうですが、やはりオススメは振り切れる範囲で重め。
あと1ヶ月有るなら新しいクラブにも十分馴染めるでしょう。

飛距離を重視していないなら中級者向けモデルも視野に入れて
好みの顔、外観のモデルを選びましょう。
ただ、レフティの人は設定モデルが限られる上に
試打クラブが少ないのが実情。
普通なら試打だ試打!で済むところがその試打クラブも無かったり・・・

レフティ試打クラブが有るところはやはり大型店舗になるので
ゴル5、二木、つるや等で試打に臨みましょう。
こんなキャンペーンをあたるのも手。
http://www.victoria.co.jp/saleevent/shopevent.asp?shpevtcode=06051503
8名無野カントリー倶楽部:2006/06/01(木) 22:19:50 ID:???
>>4
あと、個人的にはキャロウェイのX-18、背伸びしてX-Tourをオススメします。
なんせ世界最強のレフティが今現在使っているクラブですからw
プロモデルの中では易しい部類に入るし、末永く使えるでしょう。

http://www.callawaygolf.jp/product/club/x18/x18.html
http://www.callawaygolf.jp/product/club/x18_tour/x18_tour.html

あ、すみませんX-18は飛距離追求クラブなので悪しからずw
それにしてもX-18プロにはレフティ設定無いんだねぇ・・・
9名無野カントリー倶楽部:2006/06/02(金) 07:29:15 ID:???
>>4
まだ始めたばかりなら、レフティから右打ち矯正を勧める。
10名無野カントリー倶楽部:2006/06/02(金) 12:00:44 ID:JD8hQsU2
>>6
キャロがマシンテスト繰り返して開発ねぇ。
これ出たの2年前だよな?

なんで同じコンセプトのクラブが他社から出てこねーんだよw

> 有り得るだろGES

って言っといて

> 通常のクラブと同じ指標を用いる事こそあり得ないだろ。

おまえさ、思いっきりダブルスタンダードだろそれw

GESがそういう思想で設計されて、実在するのはもう分かってるんだよ
そのうえで「これはありえないよなw 失敗作だろ」
って言ってんだろ。これで分かるかな?ぼく

> もうこの話もいい加減終わりにしよう。

勝手に勝利宣言かよw
じゃあこれで終わりにしようなwww
11名無野カントリー倶楽部:2006/06/02(金) 12:04:17 ID:???
気違い降臨乙w
12名無野カントリー倶楽部:2006/06/02(金) 12:17:20 ID:???
身長 180 体重 60 の痩せ型です
初めたばかりで2ヶ月目ぐらいで
打球場には五回ぐらい行きました
とりあえず今は友達のミズノの10年以上前の7鉄を使って練習していて
真っすぐ100yぐらい飛ばせるようになりました
近々7Iを一本購入しようと思うのですが
どの様なのがお勧めでしょうか?
因みにHSは解りません
アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
13797:2006/06/02(金) 17:38:21 ID:oMNzfbYv
33才、身長177cm、体重80kg、柔道3段、1回クラブを買おうとして、HSを計ってもらったら48m/sで結構早いですね、といわれました。
ただし、ゴルフ歴半年、ラウンド経験無しの度がつく初心者です。
お勧めクラブをお教え下さい。
14名無野カントリー倶楽部:2006/06/02(金) 18:13:19 ID:???
>>12
7Iだけ買うとか有り得ないのでお勧めしません。
尚、流れ的にお勧めはGESとなっております。
15名無野カントリー倶楽部:2006/06/02(金) 18:37:52 ID:???
で、GESの持ち主は何処へ?

>>13
とりあえずシャフトはS200で決まりだな、安いし。ヘッドは好みで良いんじゃないか。
この辺で探してみれば?
http://www.gdoshop.com/gdoshop/ex/prdlist/do/ldp/10/mdp/10/dpt/30/srt/4/sbn/1/mfg/0
16名無野カントリー倶楽部:2006/06/02(金) 18:55:00 ID:???
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g44901041
SWまであるのでオススメかな。3万以下なら買い。
17名無野カントリー倶楽部:2006/06/03(土) 00:43:46 ID:???
>13
ミズノ MP-37
柔道の腕前、すごそうですね。それと同じ意気でゴルフができれば、
使いこなせるかもしれません。舐めてかかったら駄目でしょうけど。
18名無野カントリー倶楽部:2006/06/03(土) 00:59:13 ID:???
>>14
180cm有るヤシにGES勧めるなw
アレはLowHS向き

>>12
と言う訳なので>>16に一票
19名無野カントリー倶楽部:2006/06/03(土) 11:06:59 ID:C5YHX3ni
身長→171cm・体重→63kg

上司からゴルフをするよう勧められ、とりあえず親父が使ってない10年以上前の7Iと6Iで練習してます。
ゴルフ歴3週間・もちろんコースなんて知りませんww
ショットは安定してませんが、左によく飛びます。あと手足(とくに足)が異常に長いです。
練習場のワンポイントレッスンを受けたらバランスの悪い身体だから向いてないかも?と言われました。

オススメのクラブがあれば教えて下さい!
20名無野カントリー倶楽部:2006/06/03(土) 11:11:36 ID:???
>>19
既製品じゃ対応できないのでフィッティング。
21名無野カントリー倶楽部:2006/06/03(土) 11:58:56 ID:???
>19
ゴルフやる気ないでしょ。文章から受身の姿勢が感じられる。
レッスンプロに「向いてないかも」って言われちゃうのは、
上手くなりたいって気持ちが感じられないからじゃない?
22名無野カントリー倶楽部:2006/06/03(土) 12:59:36 ID:C5YHX3ni
>>21さん
やる気はありますよ!
始めてからほぼ毎日、近所の練習場に通ってますし、週1でレッスン受けてます。

素人なので、細かい用語はわかりませんが、簡単に説明すると、今のクラブは僕の体型に?合ってない→クラブを変えてもダメなら向いてないみたいなニュアンスでした。
23名無野カントリー倶楽部:2006/06/03(土) 13:06:01 ID:???
>>22
やる気がなかったら掲示板に書き込みなんかしねえよな?!
とりあえず中古屋いって3万以下でかっこいいと思うやつ見つけてみ。
24名無野カントリー倶楽部:2006/06/03(土) 13:09:57 ID:o8OmBPpt
別に普通の大人用のクラブであればいいんじゃない、気にするなよ
25名無野カントリー倶楽部:2006/06/03(土) 13:29:48 ID:???
ゴルフ歴一年 30の男だけど、 いままでアイアンをRのカーボン使ってて、ものたりなくなり、スチールのSに買い替えて、(今日入荷)  明日、コースに持ってイクのは無謀ですかね?
26名無野カントリー倶楽部:2006/06/03(土) 13:35:17 ID:o8OmBPpt
まだ時間があるんだから、練習場くらい行ってきたら
クラブの癖くらいは知っておかなくっちゃ
27名無野カントリー倶楽部:2006/06/03(土) 13:35:29 ID:???
>>25
無謀ってゆーか単なるバカだね
28名無野カントリー倶楽部:2006/06/03(土) 13:42:50 ID:???
>>25ネタかい?

マジレスするが無謀でもなんでもない!
おそらくスコアは大して変わらないだろ。
それよりも買ったばかりのアイアンを持って休日にゴルフに行ける幸せを実感するべき。
今日アイアンを手にした君は嬉しくて堪らないだろう。
それを持って明日ゴルフにいける君は間違いなく幸せものだ!!
頑張れ!
29名無野カントリー倶楽部:2006/06/03(土) 13:44:15 ID:???
>>25

んでナニ買ったの?
30名無野カントリー倶楽部:2006/06/03(土) 13:51:17 ID:C5YHX3ni
>>23さん >>24さん

アドバイスありがとうございます。
練習場でありがちな購入営業?をするプロじゃないので、言われた事が気になって悩んでました。

最初は自分が好きな形のクラブを買ってみます!ある程度、上達したら>>19さんのレスを参考にします。

賛否両論かと思いますが、初心者にオススメのクラブ(メーカー)ってどこですか?
31名無野カントリー倶楽部:2006/06/03(土) 13:57:48 ID:???
>>30
アイアンはどれも機能なんてさほど変わらないよ
メーカーによって初心者向けとかないし。
自分がかっこいいと思ったのが一番。構えた時に打てそうな予感がするやつ。
あと重さね。月並みだけど振り切れる範囲でできるだけ重いの。
新品買うより5年前の中古買ったほうが絶対いい。
32名無野カントリー倶楽部:2006/06/03(土) 14:13:27 ID:???
>振り切れる範囲でできるだけ重いの。

これは言わない方が良い。
33名無野カントリー倶楽部:2006/06/03(土) 14:33:03 ID:???
>>26
夕方に行ってきます。              >>28
さすが! スコアよりも嬉しくて、自慢したくてのミーハーやろうです。 バカにされても気分のいい一日にしたいです。                 >>29
ナイキのNDSから、スリングショットです  へたれだから、ふといやつです。
34名無野カントリー倶楽部:2006/06/03(土) 15:15:13 ID:???
>>32
その心は?
35名無野カントリー倶楽部:2006/06/03(土) 15:39:37 ID:???
>>25
普通はロクなことにならないな。

形が変わってもどうってことはないが、総重量が変わると当たらなくなる。
おれたちレベルだと、距離がわからないくらいではスコアはたいして変わらんが
ダフリ、トップのオンパレードだとラウンドがつらいよ。

できるだけ振っておこう。
36名無野カントリー倶楽部:2006/06/03(土) 15:41:51 ID:???
ま、練習場じゃそこそこ使えても、コースじゃサッパリだったりするけどね。
クラブを重くしていきなりラウンドもっていくと、てーへんです。
37名無野カントリー倶楽部:2006/06/03(土) 19:24:02 ID:???
>アイアンはどれも機能なんてさほど変わらないよ
この辺に突っ込むヤシはいないのか?
38名無野カントリー倶楽部:2006/06/03(土) 19:39:23 ID:???
>>37
マジレスするが機能は違わない。
39名無野カントリー倶楽部:2006/06/03(土) 19:48:59 ID:???
>やる気はありますよ!
>始めてからほぼ毎日、近所の練習場に通ってますし、週1でレッスン受けてます。
失礼。ゴルフってなんだか、「スポーツ」っていう範疇で考えるとイメージ悪いみ
たいでさ。「上司の勧めで」なんて聞いちゃうとなんだかムッときちゃいました。
ホント、メンゴです。

クラブは人に貰って始める人が多いみたいだね。まずはその親父さんのクラブで練習
してみてそれでラウンドしてみたらどうかな?

クラブやさんには試打コーナーもあるから躊躇せずいろいろ打ってみて、自分に合う
合わないを判断してみたら?

スポーツ歴は?
40名無野カントリー倶楽部:2006/06/03(土) 21:18:30 ID:???
中古屋にGESがあったのでワッグルしてみた


これは・・・確かに重さを感じるな。
アイアンもウッドをくり抜いた形状で見た目で重い。
普通のスイングでは非力な女性では辛いかも。
41名無野カントリー倶楽部:2006/06/03(土) 22:26:41 ID:???
普通じゃない女性用だからw
42名無野カントリー倶楽部:2006/06/03(土) 23:33:21 ID:???
>>33

頑張ってこいよ!結果うp汁!!
43名無野カントリー倶楽部:2006/06/03(土) 23:47:37 ID:C5YHX3ni
>>39さん

上司の勧めって表現が悪かったですねww
スポーツ歴と言えるか微妙ですが、スキューバ・ジェットを7年ほどやってます。
今日は練習場へ行く前に数件の中古屋を廻ってきました。結論としては、自分好みのクラブを購入して楽しく練習に励んだ方が上達するのかなぁ〜って思うようになりました。
とにかく来月のコースデビューに向けて練習に励みます。
44名無野カントリー倶楽部:2006/06/04(日) 01:24:33 ID:D+vZfYTD
なんも分かんないんだったらキャロウェイの]-14の中古買ったら?初心者で30歳
スポーツ暦(高校か大学の本気クラブね)あるんだったら軽量スチールのSで
入門するのがいいでしょう。
5万あればセットで買えるでしょ。
3Iから買ってもいいけど(売るとき高く売れるから)3・4は最初は飾りでよろしく。
一番いいのはシングルさんで毎月2冊ぐらい雑誌読んでる人に付き合ってもらったら?
ゴルフ屋の店員ぼる奴いるから。
45名無野カントリー倶楽部:2006/06/04(日) 18:36:10 ID:???
39です。
私の個人的な見解で、異論はあると思うのですが、どういうゴルフを
やりたいか?ってのは重要だと思うんです。

一般に、初級者向けというのは、スイングのバラつきに対して結果が
あまり変化しないようにできています。上級者向けは逆です。
要するに、球を自在に扱いたいか、それとも安定を求めるかってこと
だと思います。

若い方で、人並みの運動神経の持ち主あれば
私は、初心者こそ、上級者用で練習すると、ゴルフの醍醐味が一番味
わえるのじゃないかと思うんです。

あと購入する際は、グリップだけは手にあう太さのものに変えてもらう
ことをお勧めいたします。

ゴルフをおおいに楽しんでください。
46名無野カントリー倶楽部:2006/06/04(日) 20:09:36 ID:???
>>45
同意の所もあるが、2点。
上級者用のクラブは一般的にヘッド形状では、ソールが薄く、重心が高く、重心距離が短く、スイートスポットが狭い。
これを初心者が使うとそれぞれ、ダフればザックリ、長い鉄は上がらず距離が出ない、トゥに当たりやすいから薄い当たり、曲がりやすく高さがばらつく。
さらにコースでは風、傾斜面、悪ライなどで別要素のミスが増える。
醍醐味とあるが、ミスだらけで楽しめるの?所詮遊びじゃない?背伸びするよか今の自分に合ったものを勧めるのが筋じゃね?
まずナイスショットを打ってたのしいと思う所から始めるのが上達の早道と思うけどな、修行僧じゃねーんだから。

あとグリップの太さはそんな種類無いだろ?コード入りなどの好みはあるが、いきなりフルセット交換+15kはきつくね?
太ければスライスが、細ければフックが出やすくなると言われるが、まず標準でなれた方がいいやん。

と、月例で大叩きした漏れが言ってみた。
47名無野カントリー倶楽部:2006/06/04(日) 20:33:19 ID:???
決して46さんの意見に反対するわけではありません。
ただ、「いわゆる」初心者用を使ったからといって、ミスがそんなに
減るわけではなく、一生懸命練習するのであれば、はじめから上級者
向けという選択肢もあるよと。雑誌そのほかでは、あまりにもビギナー
に対してビビらすような記述もあるわけですが、たかがゴルフクラブで
す。クラブが人を選ぶのではなく、人がクラブを選ぶのだと私は思います。
48名無野カントリー倶楽部:2006/06/04(日) 21:34:01 ID:1N17PsPP
マッスルバックはやめておけ。
ダイナミックゴールドS400はやめておけ。(ライフルも注意)

こんなところでいいんじゃないの
49名無野カントリー倶楽部:2006/06/04(日) 22:19:23 ID:W0YSAPEm
初心者はマッスルバックにしとけ!
キャビティーはある程度スイングができた人が使うものです。
あまり一般的でないかも知れないけど。これ本当!スイングができていない人
がスイートスポットの広いアイアンで練習するとうまくならない。
案外この事実は教えてくれない・・・。
DGS400は少し重いかな・・・。古いクラブのシャフトに砂を入れてスイング
するとDGS400なんて軽く感じる。
50名無野カントリー倶楽部:2006/06/04(日) 22:49:48 ID:???
マジレスするが、本気でゴルフ上達したいのなら、ブランドよりフィッティングだ。
自分の体型に合ったクラブを使えば、悪いショットが出ればそれはスイングのせいだとわかる。

PINGのカスタムフィッティングが値段とのバランスでよいかと。
51名無野カントリー倶楽部:2006/06/04(日) 23:34:41 ID:Rm6lAdUw
マッスル+S400はやめとけ
52名無野カントリー倶楽部:2006/06/04(日) 23:49:57 ID:???
初心者におすすめのアイアンかぁ、
始めは何でもいいんだよね、きっかけはね。
2番目、3番目に手に入れるクラブには、あなたのゴルフ感が出てくると思う。
多少なりともゴルフを知ってしまったからには、上手くなりたいとか、楽しくプレイしたいとか。
で、人に聞いたり、本を読んだり、こんなところに来たりするわけだ。
ところが、ゴルフで先輩とはいえ多くは素人、知識や経験なんていいかげんで曖昧なことは、わかるでしょ。
あくまで、アドバイスするその人にとっては、ということに他ならない。
その前に、自分はどうしたいのか、何を望んでいるのか、これを突き詰めることが大切だと思うな。
それが整理できれば、おのずと選ぶクラブが決まってくる、そう思うよ。
53名無野カントリー倶楽部:2006/06/04(日) 23:51:57 ID:???
>初心者はマッスルバックにしとけ!
>キャビティーはある程度スイングができた人が使うものです。
>あまり一般的でないかも知れないけど。これ本当!スイングができていない人
>がスイートスポットの広いアイアンで練習するとうまくならない。
そうなんだよなぁ。初心者向けキャビティ使うと球は上がるようになるけど、
番手ごとの飛距離の差を出そうと思うとちゃんと振れていないと駄目なんだ
よなぁ。それができるなら、上級者モデル使える。しかしそうすると最初は
球が上がらない。じゃあ初心者向けキャビティをという循環。
54名無野カントリー倶楽部:2006/06/05(月) 00:04:09 ID:W0YSAPEm
マッスルバックで芯を食うようになればドライバーも芯を食うようになる。
スイングは基本的に同じ。またなるべく重いシャフトを使うこと。これに
よって体力、腕力も身につく。
 まあ初心者は信じないだろうなあ。まあ52の言うようにどのようなゴルフ
をしたいのか、これも重要だね。球がまっすぐ飛ばないと気がすまないという
人はマッスルをお奨め。まあ100程度で接待でいいというのならキャビティー
でもOKかも。
55名無野カントリー倶楽部:2006/06/05(月) 00:09:32 ID:???
>球がまっすぐ飛ばないと気がすまないという
>人はマッスルをお奨め。
高さ方向のことかい?おれMB使いだけど、ちょいミスると左右に
ギャンギャン曲げるよ。それもまた楽しいんだけどね。(練習場ではね。)
56名無野カントリー倶楽部:2006/06/05(月) 00:17:08 ID:???
インパクト前に「あっ、これはミスった」と判り尚且つ
その原因も理解出来るようになれば初心者脱出でしょうか?
57名無野カントリー倶楽部:2006/06/05(月) 00:26:46 ID:bYYHE7sd
>>56
原因がわかってもそのミス以降スイングを修正できるかな?
多くの人はスイングがおかしくなっても修正できずにラウンドを終える。
理解して修正できれば初心者脱出でしょう。私見だけどね。
58名無野カントリー倶楽部:2006/06/05(月) 00:35:26 ID:bbWAY8jV
♀32歳、身長154センチの体重48キロです。体力あまり無し。
練習場には三回行きました。自分用のアイアンが欲しいんですが候補として、
1.キャロX14の中古
2.ブリジストンのビーム中古
3.テーラーの下位?モデルのミセルを新品で(5万しない)
どれがおすすめでしょうか?ミセルは5本セットでした。
他に何かあったらアドバイスください!
59名無野カントリー倶楽部:2006/06/05(月) 00:40:14 ID:ExRTvHrE
セミキャビはどう?テーラーのラックTPとか以外に易しいよ。マッスル使って
上達していくのもいいけど、やっぱ初心者には難しいでしょ。
出だしで挫折してもつらいしねー。
かといってゼクシオとかだと上手くなったかどうか分かんないし。
体使って振らなきゃ飛ばないの使った方が上手くなると思うけど。
ただ、月一練習じゃどれ使っても一緒でしょー。
本気で上手くなるならマッスルまでは行かなくてもセミキャビぐらいがいいと思う。
それもハーフスイングだけ練習して。
60名無野カントリー倶楽部:2006/06/05(月) 00:42:58 ID:bYYHE7sd
>>58

まず体力が無いなら体力をつけろと言いたいが・・・。マッスルは無理だろ
うな。154センチ、48キロ・・。女性ですか?
61名無野カントリー倶楽部:2006/06/05(月) 00:52:01 ID:???
ミセルじゃなくてミセラ
テーラーのレディースモデルですな
62名無野カントリー倶楽部:2006/06/05(月) 00:58:36 ID:???
>セミキャビはどう?テーラーのラックTPとか以外に易しいよ。マッスル使って
>上達していくのもいいけど、やっぱ初心者には難しいでしょ。
>出だしで挫折してもつらいしねー。
賛成です。セミキャビでゴルフ上手い人ってかっこいい。
マッスルに手だすかどうかは嗜好の問題だし。セミキャビなら初心者にも
薦められる。(初心者にとって難易度にはそれほど違いないと思うけどさ)
63名無野カントリー倶楽部:2006/06/05(月) 02:12:42 ID:???
一度やってみたいこと。
超簡単なキャビティアイアンと激ムズのマッスルアイアンの2種類用意する。
但しシャフトの種類、ロフト角、ライ角などは揃える。
顔もできるだけ似たものにする。
練習場ではマッスルのみ使い、本番ではキャビティのみ使う。
つまりマッスルは大リーグ養成ギプスみたいなもんですな。
これでスコアはかなり良くなる!・・・かも。
64名無野カントリー倶楽部:2006/06/05(月) 06:27:26 ID:???
>>63
おまい120すら切ったことないな。
65名無野カントリー倶楽部:2006/06/05(月) 09:17:48 ID:???
10年ほど前に3ヶ月ほど(打ちっぱ週2、コース2回)やって以来、
先週から久々にゴルフ再開しました。クラブ握るのも10年ぶりです。

クラブはオヤジ(シングル)のお古で、15年ほど前の本間。
おそらくフルセットで70マンくらいのシロモノ、ウッドはパーシモン。
しばらくそれで練習して、自分のクラブを買おうと思うんですが、
まず何を基準に選べばいいんでしょうか?
170cm、70kg
ドライバーはまともに当れば、キャリーで250ほど飛びます。
知り合いはとりあえず今のクラブでグリップだけ替えとけと言います。

ちなみに再開して打ちっぱ1回だけ行って、いきなりコース廻ってしまいました。
やや難易度高めの山岳コース、スコアは135。

66名無野カントリー倶楽部:2006/06/05(月) 10:02:52 ID:???
>>65
浦島太郎さんみたいですな(笑)
10年前でも既にチタンドライバー全盛になっていたと思うが・・・
とりあえず中古や覗いてみてはどうですか?
パーシモンに比べたら打ちやすいDRが2千円ぐらいで売ってますし、
現在アイアンのシャフトは軽量スチールというものがあります。
67名無野カントリー倶楽部:2006/06/05(月) 21:38:02 ID:???
>>58
キャロ使ってる俺としては断然X-14。
ゴルパトで2〜4マソで買えるし玉の上がり易さ、捕りの良さは突出してる。
68名無野カントリー倶楽部:2006/06/05(月) 22:35:26 ID:???
ゴルパトってゴルフパトロールっていう仙台にある、知る人ぞ知るあのお店ですか?
69名無野カントリー倶楽部:2006/06/05(月) 22:35:38 ID:ih6Mzrdi
そうかなあパーシモン俺ほしいけどな・・・。昔のゴルファーに挑戦したい。
こういうの俺だけ?でもうまく打てないと貧乏くさいしなあ。パーシモンは
シングルじゃないと使えないよね。
70名無野カントリー倶楽部:2006/06/05(月) 22:40:31 ID:???
>>69
シングルとかそんな目安は必要ないよ。
71名無野カントリー倶楽部:2006/06/05(月) 22:50:52 ID:???
実際シングルと呼ばれる人たちはパーシモンなんて使わないよwww
72名無野カントリー倶楽部:2006/06/05(月) 22:59:32 ID:???
だよなあ。
パーシモン使いで上手い人見た事無いよ。
居るのは居るんだろうけど。
73名無野カントリー倶楽部:2006/06/05(月) 23:03:21 ID:ih6Mzrdi
>>71
そんなの知ってるわ。ただシングルの人でも本当にうまければ使っているのを
見てみたい。アマチュアは距離が飛ばないから使えないんだよ。スイート
スポットもはずしやすいしな。実際にはパーシモンでプレイできるほど
腕に自信がないというのが真実。プロの場合は賞金を稼がなくてはならない
から使わないけどね。
74名無野カントリー倶楽部:2006/06/05(月) 23:33:41 ID:???
>>73
使う理由が無い。有るとすれば打感が好きとか。
75名無野カントリー倶楽部:2006/06/06(火) 00:24:53 ID:???
音が気持ちいいよ。それからスチールシャフトが装着されている
ことが多いから、筋トレにもなるかも。私はスプーン買う金がないから
いまだにスプーンはパーシモン。頭悪いからついドライバー買っちゃ
うんだよ〜。って初心者におすすめのアイアンのスレでしたね。
76名無野カントリー倶楽部:2006/06/06(火) 01:18:40 ID:FrodZS6j
タイトリストの704.CBがオススメ
わりとタイトにしては易しめ、しかし全てのミスに寛容なわけではない。
顔もいい意味で癖がないから構えやすいし。
中古で買えば四万円くらいでかえるよ。
77名無野カントリー倶楽部:2006/06/06(火) 08:43:29 ID:???
>>76
購入を検討してます。価格が手ごろなんでB990に目が行きがちなんですが、
990構えるとめまいがするんですよ。
でもタイトリストのアイアンほしいー。
78名無野カントリー倶楽部:2006/06/06(火) 09:40:02 ID:???
185cm,85kg元野球部、今年入社した新人です。

8月の社内コンペに強制参加とないりました。本当はやりたくんかったんだけど、
やるからには真剣に練習しておやじどもぶつのめしてやりたいです。

お金がないので、中古でセット6万以内でやさしいけど馬鹿力向けで安いクラブ
ないでしょうか? おすすめあればヤフオクか中古屋で買おうと思います。

ちなみに、まだ1球も打ったことないです。来週からレッスンです。
79704使い:2006/06/06(火) 09:50:16 ID:???
オレが704を選択した理由
極端な小顔じゃないので構えた時に安心感がある。
ステンレス製だから溝が長持ち?
とりあえずタイトだからささやかな所有感がある。
メーカーカスタムが充実していて自分好みに仕上げても
価格が手頃。
飛ぶとか球が上がり易いとかの特徴がなく、自分の技術レベル
に応じた球しかでない。
ちなみにスペックは 37.75インチ D2.5 29° DG S-300 センシコア (5I)
80名無野カントリー倶楽部:2006/06/06(火) 11:19:54 ID:???
704中古で4万ぐらいですかね。
メーカのフラッグシップいうわけでもなく渋い存在感がイイ!
81名無野カントリー倶楽部:2006/06/06(火) 13:59:34 ID:MzCs5tSV
>>78
そういう人は体力と打つ能力だけはありそうだなー。

中古屋行って、マッスルバックのアイアンセットとか
買ってきなよ。 硬くて重たいスチールシャフトの奴。
グリップ変えてもらえるなら其処でやっとき。
82名無野カントリー倶楽部:2006/06/06(火) 14:04:26 ID:???
>>78
ドライバー 1万
5番ウッド 5千
アイアン  2万5千

で充分
83名無野カントリー倶楽部:2006/06/06(火) 18:06:34 ID:???
>>79
メーカーカスタムって何ですか?
HPから申し込むの?
84名無野カントリー倶楽部:2006/06/06(火) 19:22:53 ID:???
新品のスリクソン I−404 8本セットが5万で打っているのですがこれは初心者
から使い始めて大丈夫なクラブでしょうか?
なんだかデザインが惹かれるので気になってます
85名無野カントリー倶楽部:2006/06/06(火) 20:08:00 ID:???
404は少し危険かも。505は易しくなってるからオススメなんだけど。
シャフトはDGS200?平均以上の体格なら頑張れば使える。
86名無野カントリー倶楽部:2006/06/06(火) 21:49:28 ID:???
>185cm,85kg元野球部、今年入社した新人です。
>
>8月の社内コンペに強制参加とないりました。本当はやりたくんかったんだけど、
>やるからには真剣に練習しておやじどもぶつのめしてやりたいです。
ハーヴィー・ぺニック曰く
「君みたいな他のスポーツで成功した運動選手は、ゴルフのゲームを学ぶ以前に、
一度惨めな体験をする必要があるんだ。」
がんばれよ。
87名無野カントリー倶楽部:2006/06/06(火) 21:54:56 ID:???
>84
デザインに惹かれるって重要かもよ。これで上手くなってやると思えばできるさ。
って背中押して欲しいんだろ。いいじゃない、それでさ。
88名無野カントリー倶楽部:2006/06/07(水) 10:15:31 ID:???
>>83
ショップで普通にカスタム注文できるが
USのカスタムのが何割も安いよ。
8978:2006/06/07(水) 12:05:45 ID:???
>>81>>82
どうもです。

昨日、アイアンをゲットしてきました。マッスルバックというのは
なかったし、あっても初心者には関係のないクラブということで、
店に人のすすめでグレートビッグバーサというの買いました。

3番〜Sです。シャフトは鉄でUNIと書いてあります。古いモデルら
しく安かったです。とりあえず、これでしばらく練習してみます。

>>86
三流私大のゴミチームだったので、すでに散々惨めな目にあってますw
90名無野カントリー倶楽部:2006/06/07(水) 18:39:14 ID:???
初心者のアイアン選びの目安テンプレ
添削、指摘どしどしぷり〜ず。

男性で30代までなら、よっぽど非力じゃない限り、スティールシャフトのアイアンを選ぶべき。
今のアイアンのカーボンシャフトモデルは、体力の低下し始めた中年男性向けが多いと思われる。

よく言われることだが、カーボンは手で払ってもそこそこ飛ぶうえに、軽いシャフトを装着しているものが
多いので、手だけで打つことを覚えてしまいかねない。

それなりにガタイがいいなら、初心者でもダイナミックゴールド装着モデルでも構わない。
自分はあまりガタイが良くないと思うならNS950等軽量シャフト装着モデルを選べばいい。

アイアンの種類に関しては、「今のレベルなら何使っても一緒」という意見もあるが
見た目が及ぼす性能をとりあえず列記するので、参考にされたい。
91名無野カントリー倶楽部:2006/06/07(水) 18:40:29 ID:???
@ヘッドの大きさ
大きければその分ミスショットに対する許容度が高まるが、芝生に対する抜けが悪くなる
インパクト前後のみならず、ラフに入ったボールを打つときなどでもそれは実感できる。
始めたばかりなら、抜けの良し悪しよりもミスショットに対する許容度を優先すべきと
思われがちだが、練習時に正しい位置で打っているかの判断がしにくいので
一概には言い切れない。上昇志向ならヘッドが大きすぎないものを選ぶのもあり。

Aバックフェース
ヘッドをくるっと裏向けて見て、深くえぐってあればキャビティといって重心を低く深くする
効果を狙っている。重心が低いと球は簡単に上がるがバックスピンはかかりにくい。
重心が深いと曲がりにくい≒曲げにくい(語弊はあるが)と思えばいい。
さらに重心が深いと重心角が付くためヘッドが返りやすいという効果もある。
もしバックフェースが単純な形状なら、重心はそれほど低くは無く、深くも無いので
球を上げるにはしっかりバックスピンをかける必要があり、正しいフェースコントロールが
できないと球の行方は球に聞く事になる。始めたばかりの人にはキャビティタイプを薦める。

Bグース(フェースプログレッション)
構えたときに、シャフトに対してヘッドが右側にオフセットされている度合いのこと。
グースが強いほど重心が深くなり、重心角が増す。また、適切なグースのついたクラブは
正しいハンドファーストの構えを取りやすく、始めたばかりの人にはグースが付いたものを薦める。

Cソール
ソールは厚みよりも形状を見るべき。バンス角と言ってフェースの歯とソールの為す角度や
その形状により、ダフリの許容度が変わってくる。バンス角があり、かつソールも丸ければ
ダフリに強いクラブになる。ただし、冬の枯れ芝や芝の薄い所では、トップを誘発するので
注意が必要。
92名無野カントリー倶楽部:2006/06/07(水) 18:42:40 ID:???
以上の4点を実際に店頭で確認しながら、トップブレードの厚みやフェースの形状など
アイアンの顔つきを見て、自分の気に入ったものを選べば良い。
各社のいわゆる初心者用や上級者用が、上記4点をどのように考慮しているか確認してみると
メーカによる思想の違いが分かって面白いよ。
93名無野カントリー倶楽部:2006/06/07(水) 19:37:43 ID:???
>>90
ケチつけるわけじゃないんだが、逆のことを言われたことがある
軽いクラブできちんとスイングを作れって

どーでもいいが、久々に練習場行ったら、右ワキ腹が猛烈に筋肉痛
94名無野カントリー倶楽部:2006/06/08(木) 00:31:10 ID:???
>>93
うーん…
それは初めて聞く意見だなぁ。

軽いとスイング軌道がふらつくのが分かりやすいとか
そういう効果を狙ってるのかな…?
95名無野カントリー倶楽部:2006/06/08(木) 00:39:23 ID:???
どうしてゴルフってみんな人に教えたがるのかね。
96名無野カントリー倶楽部:2006/06/08(木) 00:41:14 ID:3gjx1ke0
クルマの運転とおなじで、うるさく言いたい人がいるんだよ。
97名無野カントリー倶楽部:2006/06/08(木) 00:44:04 ID:???
まあ、大体の人は親切心からだと信じたい。「発見」が多すぎるんだよね
ゴルフはさ。
98名無野カントリー倶楽部:2006/06/08(木) 00:55:17 ID:???
教え魔の特徴:
雑誌で仕込んだ基本的には知識は有るんだが、
自分の体で実践することが出来ないヘタレだから、
それを他人に委ねようとするんだ。

教えられ野郎の特徴:
教え魔の毒牙に掛かる奴も、
端から見たら十分ヘタレスイングだということ。
まじで巧い奴の所には、いくら教え魔でも教えにいかん。
99名無野カントリー倶楽部:2006/06/08(木) 01:01:46 ID:???
この前もそんな先生と生徒を練習場で見かけた。ゴルフはお互いに
ダメダメだったが、なんだかその信頼関係は羨ましかったよ。
100名無野カントリー倶楽部:2006/06/08(木) 01:04:56 ID:3gjx1ke0
まだ100切れないけど日々精進を心がける友人の向上心に裏付けられた
指導ならは、初心者なら十分、追いかける気にもなるだろうね。

やばいヘタレスイングが固まりそうなんで、プロレッスン入れようかな。
101名無野カントリー倶楽部:2006/06/08(木) 02:08:36 ID:???
残念だが100も切ってない友人のアドバイスは聞き流せ。
102名無野カントリー倶楽部:2006/06/08(木) 12:02:59 ID:???
練習場で良い球打ってる奴なら、100切りしてなくても問題ないよ。
で、そいつがコースでマネジメント云々言い出したときは無視。
103名無野カントリー倶楽部:2006/06/08(木) 12:23:14 ID:???
ホントに「良い球」なら楽に100切ってるハズ
てか>>90−92GJ!
104名無野カントリー倶楽部:2006/06/08(木) 12:57:58 ID:???
>>103
ハズw
105名無野カントリー倶楽部:2006/06/08(木) 13:03:56 ID:???
>>103
いい球だろうが、2打目でなぜかOB出す飛びすぎの香具師。
距離感がなくてパット打ちすぎ。
106名無野カントリー倶楽部:2006/06/08(木) 13:11:25 ID:3gjx1ke0
>>91
>A 
私が練習場で悩んでいる理由の一つ。 背の薄いマッスルバック使ってます。
逆に言えば、「正しいフェースコントロール」をさっさと身に着けろということですか。
107名無野カントリー倶楽部:2006/06/08(木) 16:54:46 ID:???
>>102
それはない。
100を切ってないということはマネジメントしていないということ。
道具選びはそれそのものが高度なマネジメント。

100切ってない奴のいい球は「遠くに飛ぶ」ってだけだろ。
ドラならともかくアイアンではアドバイスにならない。
108名無野カントリー倶楽部:2006/06/08(木) 17:18:29 ID:90OZxrNH
下手糞な男が彼女に教えているの見かけるけど、これって処女にアナルセックル
が由緒正しいセックルと教え込むようなもの

スマソ、アイアンスレだったね
109名無野カントリー倶楽部:2006/06/08(木) 17:56:07 ID:???
>>108
久しぶりに使っていいか?

逝ってよし!
110名無野カントリー倶楽部:2006/06/08(木) 20:52:26 ID:XFJcF+/O
Mizunoのmx-15いい。 いつも90が切れるようになったw
111名無野カントリー倶楽部:2006/06/08(木) 20:54:29 ID:???
>>108
昔、可愛い子にアナルセックスしてあげたら
『妊娠しないように後ろで出してくれたのね♪』って感謝されましたが何か?
112名無野カントリー倶楽部:2006/06/08(木) 23:20:46 ID:???
>>111 その時の相手…実は俺なんです(._.) 騙してゴメンね。
113名無野カントリー倶楽部:2006/06/08(木) 23:47:20 ID:???
初心者の場合、自分自身でどれが良いクラブかなんて分からない。
ショップの店員や周囲の人も、その人がどれ位ゴルフに打ち込めるか分からない。
なので、中古で評判が良く安いアイアンを買うのが良いんじゃないかな。

で、それで半年なり1年なり練習して、ラウンドを重ねるうちに、段々とクラブに対する要求や好みが出てくると思う。
その時に今後のゴルフライフを睨んで、真剣にアイアン選びを検討すればいいのさ。

ただ、重量だけは注意して欲しい。安易に軽いクラブを使うのは気をつけて欲しい。
振り切れる範囲で、重めのクラブが良いですよ。
114名無野カントリー倶楽部:2006/06/09(金) 00:19:52 ID:ACQNOPg6
よろしくお願いします

27歳 身長172cm 体重70kg ヘッドスピードは測った事がありません(ドライバーの良い当たりで250y位です)

打ちっぱなしには7年程通っていますが、ラウンド経験は五回です。(平均110)

ただボールを打つためだけに通っており、道具についても全く関心がなく知識を得ようと思った事もなかったのですが、今年初めてコースに出てゴルフの楽しさを知りました。

これから本格的に始めたいので、まずはクラブを全て買い換える予定です。
今は7年前にリサイクルショップで買ったアイアンセットを使っています。シャフトはカーボン?(スチールではないです)のR。

打球はほぼ全てスライスします。スレを見たところシャフトの影響もあるのかな?上がる割りに距離が出ないような気がします。
練習頻度は週二回。練習場で狙った方向に飛んでいく確率は7〜8割位です。

115名無野カントリー倶楽部:2006/06/09(金) 01:02:21 ID:???
114
目指すはアスリート系ゴルファー?
それともレジャー系ゴルファー?
その中間?
アイアンの番手ごとの飛距離はどれくらい?

ドライバーで250Y飛ぶなら体力的にはなんでも使えるよ。
300Yとか言っている人は恐らくプロか何にも分かってない人と思われます。
116114:2006/06/09(金) 07:24:34 ID:ACQNOPg6
>>115
本気でうまくなりたいです。今の目標は100を切る事ですが、行く行くは競技に出たいと思っています。

番手ごとの飛距離ですが、当然ばらつきますので平均を。。

5I・・・170y 7I・・・150y 9I・・・110y P・・・100y SW・・・70y です。

なまなましいですが、予算は今の所10万円しかありません。

アドバイスをよろしくお願いします。
117名無野カントリー倶楽部:2006/06/09(金) 07:57:43 ID:poOldS/4

5Iで170yはちとおかしいのでは?
118名無野カントリー倶楽部:2006/06/09(金) 08:56:08 ID:???
>>116
格安のお勧め
・JEOキャビ FM付  @10000〜19800
・V721フォージド DG/NS  @10000(あればめっけモン)
・プリセプトツアーフォージドCB NS  @20000〜300000
あとコブラのアイアンは意外と打ち易くはまる!?

ドライバーは1〜2年落ちの@20000〜30000ぐらいのを
重量考慮して買えばよろしいかと。
119名無野カントリー倶楽部:2006/06/09(金) 09:39:14 ID:M57fb4Ag
だから言っただろ、下手糞なアドバイスは処女に「アナルもマソコも穴と
いう点では一緒だよ。だから精子をぶち込んでも大丈夫」と言ってるのと
同じジャマイカ
120名無野カントリー倶楽部:2006/06/09(金) 10:00:54 ID:???
平均でそれだけ打てれば今のままでもダイジョブじゃない?
121名無野カントリー倶楽部:2006/06/09(金) 10:13:51 ID:???
>>116
HS45ぐらいかな。
アイアンのシャフトはカーボンからの移行なら、スチールNSプロのSあたりが無理なく使えそう。
ヘッドは実際にショップ等で手に取り、好みのものを探したほうがいいね。
リセールの事も考えたら、大手メーカーのものが安心。
ミズノ、テーラー、ブリジストン、キャロウェイ、ダンロップ、ナイキ・・・
さらに言えば、外国製メーカーのほうが平均的に安いです。
>>119
まあ、そういうスレだから・・・
>>120
自分に対する投資ということで、いいんじゃない。買い替えには賛成。
122名無野カントリー倶楽部:2006/06/09(金) 10:23:03 ID:M57fb4Ag
>>116
それじゃガチレス
5Iで170をコンスタントに打てるなら何でもOK
ただ、ライとロフト角チューニング(出鱈目が多い)した方がいいよ
123名無野カントリー倶楽部:2006/06/09(金) 11:02:55 ID:???
>>122
なぜそんなに必死なの?
124名無野カントリー倶楽部:2006/06/09(金) 12:15:37 ID:M57fb4Ag
>>123
ほっとけ
125名無野カントリー倶楽部:2006/06/09(金) 12:22:22 ID:???
>>122
おすすめのクラブは何?って聞かれてるんだけど・・・
何でもOKじゃイカンのだよ。
126名無野カントリー倶楽部:2006/06/09(金) 13:26:46 ID:???
>>116
PING EYE2

カラーコードには注意しろよ。ちゃんと自分の体格にマッチしたものを選ぶこと。
127名無野カントリー倶楽部:2006/06/09(金) 14:16:31 ID:???
>>114

>打球はほぼ全てスライスします。

って自分で言ってるんだから、まずは道具よりスイング覚えるのが先では?
マジメな話、クラブ買う金をレッスンにでもまわしたほうが、早く上達すると思うけど
128名無野カントリー倶楽部:2006/06/09(金) 15:03:39 ID:???
>>126
PINGはEYE2に限らず、ライが選べるのがいいよね。

万人が同じライなんてあり得ないの他のメーカーは今だに1種類だけ。
129名無野カントリー倶楽部:2006/06/09(金) 15:05:27 ID:???
俺もピンのEYE2をすすめる。
ヘッドデザインは今でもすばらしく、スチールシャフトは程よく手強い。

130名無野カントリー倶楽部:2006/06/09(金) 15:53:50 ID:???
EYE2という意見が多いな。俺はジョーキャビです。
131名無野カントリー倶楽部:2006/06/09(金) 15:56:31 ID:Kzmw2IYW
TAB3でOK
132名無野カントリー倶楽部:2006/06/09(金) 16:02:12 ID:SlnysJwY
昨日アイアンを変えたら、狙ったように右方向に反れるようになってしまいました。
以前のよりも重いので振り遅れてるんでしょうか。
133名無野カントリー倶楽部:2006/06/09(金) 16:24:07 ID:???
EYE2は安いのがいいよな。セットで1万で買える。
あと、中古も豊富なのでライ角は選び放題。

違うライのを2種類買って調子のいいほうを残し
残りを売っちゃうのも手だよ。
134名無野カントリー倶楽部:2006/06/09(金) 16:59:02 ID:???
>>133
最近在庫少なくなった気がスル。
EYE2壱万で買えるけど、売るときは千〜二千ですよ。
135名無野カントリー倶楽部:2006/06/09(金) 17:34:05 ID:???
ヤフオクで売るのが一番でしょ。
ゴルフパートナーとか糞すぎるw
136名無野カントリー倶楽部:2006/06/09(金) 18:50:01 ID:???
EYE2・・・
あれ使ったおかげで変なスイングになったオレがここに居ますよ。

ミズノ軟鉄にしておきなさい。クラブがスイングを教えてくれますから。
137114:2006/06/09(金) 19:40:48 ID:???
皆様、レスありがとうございます!

お勧めクラブをメモ。ライ角という言葉も今調べて知ったくらいですので、これでめぼしをつけて買いに行くことができます。
中古のクラブ屋(ゴルフパートナー)を近所に見つけましたので、明日早速行ってみて実際に試打して購入しようと思います。

レッスンの方が先では?という指摘もありましたが、今までの自己流を捨てて一から覚え直す為にクラブを一新してからレッスンに通う予定です。

明日が楽しみです
138名無野カントリー倶楽部:2006/06/09(金) 22:31:05 ID:Na7WwoYE
レッスン受けてみたら?
ワンポイントレッスンでいいから。
一回もプロに教えてもらったことないでしょ?
アドレスとかグリップだけでも教えてもらったら全然上達違うと
思うけど。
139名無野カントリー倶楽部:2006/06/09(金) 23:08:09 ID:???
5番アイアンで170Y飛ばせるなら、アスリートモデル使おう。
10万円ちょっと出せば新品が買えるぞ。上級者モデルのほうが
安いのです。
140名無野カントリー倶楽部:2006/06/09(金) 23:43:52 ID:Na7WwoYE
でも、カーボンのR使ってスライス出てたらやっぱスイング
良くないんだろうからレッスン受けた方がいいかも。
アスリートモデルではなにがいいのかな?
141名無野カントリー倶楽部:2006/06/09(金) 23:47:21 ID:???
>>114
>140は無視してとりあえずスチールシャフトのアイアンにしておけ
142名無野カントリー倶楽部:2006/06/10(土) 00:37:01 ID:jLbhSOQq
一年前カーボンR使って90゜スライス打っていた俺が来た。









143名無野カントリー倶楽部:2006/06/10(土) 01:15:37 ID:???
>>141
同意。
>>140
勉強不足。
144名無野カントリー倶楽部:2006/06/10(土) 14:49:15 ID:5sfnFsY5
lynx seville ってどうなの?
145名無野カントリー倶楽部:2006/06/14(水) 23:25:21 ID:???
リンクスか....
リンクスのアイアンセットか?
相当懐かしいブランドだから、コメントできない。
146名無野カントリー倶楽部:2006/06/14(水) 23:57:55 ID:AsTmyZJ9
144 です。

リンクスのセヴィール、重いですねえ。
いま6鉄を秤に載せたら、439gありました。
今まで振ってたのが、これよりも-10〜15g
なので、持ち替えた直後はコントロールを
失いますた。 今はこの重さを使ってむやみに
振ろうとせず、方向、飛距離をそろえる練習
してます。 

SWにリンクスのマスターモデルを入れてるので
なんとなく格好は揃えた感はあります。
147名無野カントリー倶楽部:2006/06/15(木) 00:13:32 ID:dsLYXMds
【 日本終了 】 朝鮮人を日本に大量移住させる法案・・・ネラーの抗議足りず衆議院であっさり可決★8
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150275867/
148名無野カントリー倶楽部:2006/06/17(土) 18:34:26 ID:???
すみません 初心者スレが消えてしまったのでちょいと趣旨からずれますが
質問させてください。
以前初心者にアドバイスするスレで相談させていただいてました。
180cm 80kg 野球経験者でゴルフ歴5ヶ月です。
ウッドを爺からお下がりのゼクシオプライム使っていたのですがアンダースペック
との指摘を受けていました。
今日やっと暇ができたのでスイングスピード計りにいってきたところ
10スイングで平均49.8と出ました。
とりあえずドライバーは中古でタイトリスト975LのシャフトSを購入。
アイアンなんですが店員がプロモデルしか持ってこなくて資金的にも
腕前としても不相応で悩んでます。(今はマルマンのマジェスティのシャフトR)
こんな私に合うような中古アイアンを御教授ください。
よろしくお願いします。
149名無野カントリー倶楽部:2006/06/17(土) 18:36:59 ID:???
>>148です。年齢を落としてました。27歳です。
150名無野カントリー倶楽部:2006/06/17(土) 18:52:09 ID:???
>>148
初心者なのでミート率低いと思うからスイートスポットの広いアイアン。
かつ重心高めで吹き上がり防止。
シャフトはDGのS、身長あるのでUS仕様で。
お勧めは、キャロウェイ Xツアー(US仕様)で、新品でも安くある。
151名無野カントリー倶楽部:2006/06/17(土) 20:01:21 ID:2jZtS9QR
>>148
今そのHSならあと半年後なら余裕で50超えるな
中古ミズノMP33
値段が安いのは32か?
そのスペックウラヤマシス
152名無野カントリー倶楽部:2006/06/17(土) 20:46:07 ID:s0RMZrTX
とにかく簡単で、しかも安いアイアンは何ですか?
できれば中古で探したいです。
153名無野カントリー倶楽部:2006/06/17(土) 20:49:59 ID:???
>>152
初代ゼクシオ
154名無野カントリー倶楽部:2006/06/17(土) 21:02:36 ID:???
>>153
即レスサンクスです。
4万ぐらいであるでしょうか?ちと厳しいような(^^;
155名無野カントリー倶楽部:2006/06/17(土) 21:05:00 ID:???
156名無野カントリー倶楽部:2006/06/17(土) 21:13:28 ID:???
>>155
またもや即レスアリガトウございました。
件のページ参考にさせていただきます。

157名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 19:16:12 ID:dNJ2Xr9o
MizunoのMX-23かmx-15はどうですか?
158名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 20:32:49 ID:???
>>157
いいと思うよ。 
Mizunoっていうとコンベンショナルってイメージが強いのか、そっち系のファンが多いのか、
そういった販売の戦略と合わなかったと思われるけど、そーいうものこそお買い得って思う。
159名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 18:00:26 ID:d34zfHon
PINGってどうですか?
160名無野カントリー倶楽部:2006/06/21(水) 20:41:35 ID:CTQBcdGO
みなさんはじめまして。ゴルフ初めて3回目の超初心者です。
アイアンセットは友達から借りてやってるんですが、いつまでも借りっぱなし
は悪くってなるべく早く購入したいと思ってます。
身長186センチ、体重67キロ、ヘッドスピードは測ってません。今のとこ練習場のみです。
借りてるセットはミズノプロms-701シャフトはダイナミックゴールドR400です。
打ち方が悪いのかもしれませんが常にフック系の弾道になってしまいます。
161名無野カントリー倶楽部:2006/06/21(水) 21:32:55 ID:???
思い切ってMP33
162名無野カントリー倶楽部:2006/06/22(木) 00:40:34 ID:???
それは思い切り杉なので、MP60。
163名無野カントリー倶楽部:2006/06/22(木) 09:50:08 ID:6idoEDb2
36歳女性です。身長155センチ50キロ。
運動経験は、小学生時代しかないです。
ゴルフを初めて習おうと思い、色々調べました。
プロギア(デザインは渋いがアイアンの形が打ちにくいと感じてしまう)
キャロビッグバーサかXシリーズ(本命です。どちらがいいかなぁ。)
テーラメードのRシリーズの中でおすすめはどれですか?
164名無野カントリー倶楽部:2006/06/22(木) 11:34:43 ID:???
>>163
本命でおk
ビックバーサかX-18かはもう見た目の好みで
ビックバーサはやさしさで売ってるがX-18だって十分やさしい
165163:2006/06/22(木) 16:25:40 ID:6idoEDb2
レスありがとうございます。レディースは中古でもなかなか値段が下がらないと聞いてます。
かと言って最初から高いやつを買ってもボロボロになりますよね?
一番初めは安いセットもののアイアンで一年くらい練習した方がいいのでしょうか。
166名無野カントリー倶楽部:2006/06/22(木) 16:39:49 ID:???
>>165
俺も初心者だけど・・・・
スイングスピードだけは計ってもらったほうがいい。
打てる打てないは店員さんそこまで気にしないみたいだし。
計ってもらってからそれなりのセットを物色したほうがいいと思う。
上達の度合いが違うよ

俺は何にも考えないでカーボンR購入→スイング図ったらDGのS400とかでクラブ総とっかえ
でしたorz
167名無野カントリー倶楽部:2006/06/22(木) 18:55:53 ID:???
>>165
男性は上達具合、HSの変化でクラブを変える人が多いけど
女性はあまりクラブを変える人が少ないそうな

だから最初から気に入ったモノを買って永く使うのが吉かも。
>>166が言うようにフィッティング受ければ尚吉。
168名無野カントリー倶楽部:2006/06/22(木) 22:35:54 ID:???
>最初から気に入ったモノを買って永く使う

それができれば苦労しない

169名無野カントリー倶楽部:2006/06/22(木) 22:41:49 ID:???
>>166
色んなクラブを使ってみると、自分の中で優劣が定まってくるから、
それに外からの知識を組みあわせフィッティングも行うと、
ある程度の方向性を持って選べるようになるようになるから、
今回は良い勉強したと思えばいいじゃん。
170名無野カントリー倶楽部:2006/06/22(木) 22:50:16 ID:???
>>166
ある程度知識ないとぼられるからねぇ、人気無いの持ってきたり。経験者と一緒なら。

>>165
とりあえず習うところでクラブ貸してくれると思うよ。知ってるところはレッスンの場合無料。
それである程度基礎を教えて貰ってからの方がよいかと。
んで、どれがいいか聞けばいい。その人にあったクラブを勧めてくれると思う。

ま、買うならハーフセットで十分、セール品だと安いんだけどね。
171名無野カントリー倶楽部:2006/06/22(木) 22:55:33 ID:???
>>165
取りあえずバットなどの重い物で素振りしとけ。
で、重さに慣れた頃に男物のクラブを振ってみろ。
172名無野カントリー倶楽部:2006/06/22(木) 23:45:57 ID:???
>>168
それは前述の通り男性の場合。
173名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 12:29:57 ID:DaEOO0vX
体重0.1d身長180のピザデブ♂です
一般的にどんなタイプのセットが合ってますか?
174名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 12:35:47 ID:???
アメ公用だな
175173:2006/06/23(金) 12:36:52 ID:DaEOO0vX
>>174
アメ公仕様か・・・

仕事中にカリフォルニアを感じてみるよ
176名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 13:16:50 ID:???
小生も80Kg超ですので、軽い撓るクラブは駄目みたいですが、
結局シャフトはSとかで、5鉄で430g前後にしますた。
177名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 21:39:58 ID:???
始めて2ヶ月♂
168センチ 65キロ HS42
現在、先輩のお古を借りてます。
マルマン シャフトR
9I 120Y  5I 160Y
ぐらい飛ぶようになりました。
鉄買いたいです。
178名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 21:57:35 ID:???
>>177
それぐらいの飛距離で十分じゃねーの?他に左右前後にバラツキが多いとか問題ある?
うまく行ってるなら先輩おだてて買い取るって言え、持ち上げたらやるよとなるから。

コンダクターのオレンジシャフトならやるには惜しいな。
179名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 22:05:42 ID:???
>>178
コンダクターってマルマンですか?
ちなみに今のは、そんなんじゃなかったと思います。

ばらつきアリます。
しかもスラ気味です。
ドラはドスラもあります。

先輩の奥様がゴルフしたいそうなので、それを返さないといけないので
これを機にセットを買いたいのです。
今のオレにおすすめありますか?
特に気になるメーカーなんかはありません。
180名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 22:15:10 ID:???
>>178
オレンジシャフトはよかったね

チタン出始めのころの、オレンジシャフトのチタンドライバー

飛んで曲がらず、練習場では完璧だった
だけど13年前ぐらいの当時11万もしたよ
181177 179:2006/06/23(金) 22:19:13 ID:???
5〜9 PW AW
でお願いします。
182178:2006/06/23(金) 22:28:46 ID:???
>>181
あーコンダクターは古い名器の内の一つ、違うなら気にしないで。
ある程度自分の好みを言ってくれないと勧めにくい。
球が捕まってないようなので、セミグースがいいかな。

最近試打した中ではall new ゼクシオ良かったよ、全面スイートスポットって感じ。
どこ当たってもいい音で飛んでいく。こりゃ楽だと思った。
一度ショップで試してみるといいよ。
183名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 22:45:21 ID:???
>>182
サンクス
鉄はゼクシオですね ダンロップでしたっけ?
セミグースってどこのメーカーですか?
184名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 22:53:29 ID:???
メーカーじゃないよ
185名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 23:04:32 ID:mvu0C25t
年に数回の付き合い程度のゴルフ(練習もあまりしない)をするならゼクシオ系の高反発でスイートスポットが広いモデル
本気で上手くなりたいのなら軟鉄CBなどのアスリート系のモデルがいいと思います。
初心者だからといって やさしい つかまりがいい 玉が上がりやすい などのモデルでゴルフを覚えると上達しませんよ
186名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 23:12:59 ID:???
年齢は?
先輩とか言ってるってことは20代か?
予算も分からんとアドバイスにならんな。
若いならゼクシオはやめとけ、ありゃ定年後のおっさんが振るクラブだw
187名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 23:15:40 ID:???
>>185
どこを目指してるのかと聞かれれば困りますが・・・
漠然と上手くなりたいと思ってます。
先週初めてラウンドして114でした。
軟鉄CBアスリート系ってどんなクラブですか?
具体的に書いてくれるとありがたいんですが
188名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 23:21:00 ID:???
>>186
そうですか・・・
わからなくなってきた
オレは26歳、始めて2ヶ月です。
予算・・・ 相場が分からない・・・
5〜9 PW AW 新品7本で10万でどうでしょうか?
中古でもオッケイです。
189名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 23:21:16 ID:???
美津濃のMP-27とか
190名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 23:23:11 ID:???
>>187
114じゃクラブ語るレベルにないから、今持ってるアイアンで精進しなさい。
はっきり言って何使っても同じレベル。まずは基本。
191名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 23:24:17 ID:???
>>188
お金持ち・・・
192名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 23:24:55 ID:???
>>188
二日前に中古屋に行ってきたんだが、
8年落ちくらいのアイアン(3〜P)が2万円
8年落ちくらいのドライバーが500円〜
パターが3千円くらい
ウェッヂが2千円〜

上手く揃えれば3万円でおつりが来るぞ。
193名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 23:25:07 ID:???
>>190
よく読め!
今使ってるアイアンを返すから相談に来てんだぞ?
194名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 23:26:20 ID:???
JOEキャビとか3万で買えるやろ。
195名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 23:28:16 ID:???
>>193
114ごときで偉そうに言ってるなよ。
中古屋の前にある「只でもってけ」レベルで充分だよ。
クラブに金かけるんなら、スィングに金かけろ、へぼ。
196名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 23:28:30 ID:???
Tzoidpro2が2万円だった。
食指が伸びたがバランスがD0だったのでやめた。
197名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 23:29:18 ID:???
10万も必要無い。
中古5万以内で十分!残金でドラ・FW・ウェッジ・パターのいづれかを新調!
若しくは評判の良いレッスンプロについて相談してみろ。
198名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 23:30:21 ID:???
それじゃ高い!2万!
199名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 23:31:13 ID:???
スレタイ読んで相談に来たんですが
やっぱあおられるんですね・・・
193サンクス
200名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 23:34:05 ID:???
>>199
とりあえず、先輩連れて10万握り締めて中古屋いけ。
201名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 23:35:43 ID:???
初心者だからこそ、自分の下手さをクラブのせいにできないように、納得できるクラブを使え!
>>190>>195は初心者ゴルファーにわざと打ち込むような人間のクズw
202名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 23:40:23 ID:???
190をはじめとして、あおったヤシにも
初心者の頃はあったわけで・・・w
うぜっ
203名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 23:44:32 ID:???
下手が何使っても一緒なんだよ。
ゼクシオを馬鹿にしてるが、使ったことあるんかね。
ある意味究極の初心者向けアイアンなんだが。
どうせ何打っても弩スライスしか出ないから一緒なんだろうが。
いっちょ前にドライバーのロフトは9.5度でシャフトはSで、
アイアンはDGのS200辺りで粋がって100も切れない弩素人は、レッスンに金かけろよ。
204名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 23:45:22 ID:???
んだんだ
クラブをセパーイに返すから自分のクラブが欲すぃて言ってるだけなのにな
自分が初心者の頃にイジメられたトラウマあるんだきっと
205名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 23:45:53 ID:mvu0C25t
初ラウンドで114は悪くないと思うよ。
軟鉄CBはツアステのXブレードCBとかスリクソン303〜505 安いのだと三浦のCBシリーズなんかも2万ぐらいからあるよ あとは個人の好みかな 顔がいいとか重さがいいとか あとシャフトはスチールがおすすめ最初にしっかりしたスイング覚えておいたほうが後悔しないよ
206名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 23:51:26 ID:???
>>205
サンクス
きちんと回答くれる方もいるので
そういうのは参考にさせてもらいます。
207名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 23:54:02 ID:???
究極の初心者向けアイアン。
それは、右足体重でもちゃんと飛ぶクラブ。
シニア用にそれはある。ネックは値段だ。
アイアン1本6万円。漏れはそれを冬用に持ってるが、打ちやすいぞ。
9本あるからそれなりの値段だがな。
夏は半袖で振り切れるから、スチールシャフトだけどな。
100マソくらい掛けて、とっかえひっかえいろいろ使ってみることだ。
208名無野カントリー倶楽部:2006/06/24(土) 00:07:24 ID:sh/1kv2J
ゼクシオ使ったことあるから言ってんの!
馬鹿にしてる訳じゃないし やさしいアイアンだと思う しかしそのやさしさが上達を妨げるのも事実
だから練習ぎらいの年数回ゴルファーにおすすめなんです
ドライバーのロフト9.5でSシャフトでアイアンがDG S200で 調子こいてる って言ってる時点でレベル分かっちゃうよ ↑全部普通だし
209178:2006/06/24(土) 05:34:53 ID:???
あー基本的に俺は考え逆かも分からんね。
俺はクラブにスイングを合わせさせるんじゃなく、スイングをクラブで補助する考え。
元メーカー人だからかも知らんけど、捕まらないなら捕まる物を、上がらないなら上がる物
HSが遅い人にDG付きを渡して、これで打てるようなスイングを身につけなさいとは絶対言わない。

で、それで上達が遅れるか?と言えば経験上そんな事は無いですよ。シャフトの選択を間違わなければ
90切りまでは比較的早いです。同時期にいきなりアスリートモデルの人は100切れない、現実です。

XXIO勧めたのは最近の新製品の中で高次元にまとまったクラブだったから。シングルでも十分使えます。
もちろんグースが嫌い、トップラインの腫れぼったいのが嫌いなど好きずきありますがね。

正直、初心者には初心者向け、上級者には上級者向け。これが一番じゃない?
逆を渡して、球が上がらない、右しか行かない。吹き上がってどうしようもない、チーピンばっかり。クレーム物ですわ。
210名無野カントリー倶楽部:2006/06/24(土) 08:17:25 ID:sh/1kv2J
↑考え全く逆ではないじゃん
まぁ売る方の立場もあるんだろうけど、俺も練習ぎらいのゴルファーにはおすすめと言ってるでしょ
本当に上手くなりたいならの話です スイングにクラブをあわせてと言ってますがそれは上達じゃなくてゴマカシです 50才すぎてゴルフ始める人や90切り止まりで満足な人などは↑の人の意見を参考にその時のレベルに合わせたクラブをたくさん買ってください
211名無野カントリー倶楽部:2006/06/24(土) 08:23:49 ID:3HRFY6PZ
いろんな見方で相談者にアドバイスすればいいだけなのに
自分の考えと合わない人にイヤミなレスつけなくても
と思う
212名無野カントリー倶楽部:2006/06/24(土) 08:32:46 ID:sh/1kv2J
ごめん ごめん
つい 2chなもので・・
213名無野カントリー倶楽部:2006/06/24(土) 08:33:08 ID:???
>>210
最後の方の書き方うぜ
214名無野カントリー倶楽部:2006/06/24(土) 22:05:05 ID:PyrarxzB
初心者にお勧めのクラブ http://vote2.ziyu.net/html/golfdou.html
215名無野カントリー倶楽部:2006/06/25(日) 07:30:47 ID:dXUuYeCA
リンクス SILVER CAT バック付フルセットてのが5万で売ってるんですけど、
初心者が買っても大丈夫ですか?
会社の上司と今度行くことになって、クラブ買って練習しとけって言われて
何買うか迷ってるんですけど・・・。
♂:27歳 170cm 50キロです。
何かお勧めとかってありますか?
5万くらいで収めたいんですが・・・
216名無野カントリー倶楽部:2006/06/25(日) 08:10:53 ID:???
安物買いの銭失い。
217名無野カントリー倶楽部:2006/06/25(日) 16:52:59 ID:UUQsBBqm
初心者にとってクラブの長さとかってどうでもいいものなんですか?
218名無野カントリー倶楽部:2006/06/25(日) 16:56:52 ID:???
>>217
どうでも良くないよ。
219名無野カントリー倶楽部:2006/06/25(日) 17:33:56 ID:???
220名無野カントリー倶楽部:2006/06/25(日) 18:47:35 ID:???
>>215
安もん買うと、すぐ代えられるからと思うだろうが大間違い。
30万くらい出してまともなやつ買え。
ドライバー、スプーン、UT、アイアンセット、ウェッジ、パターと買えば
そのくらい要るだろう。そんだけ金出せば練習も一生懸命やるだろう。
そんなに出せないというなら、中古屋へ上級者といって一世風靡したモデルの
前モデルを探して買うことだ。
安もん使って、下手だと、キャディーからも馬鹿にされるぞ。
「お客さん、投げたら」とかね。
221名無野カントリー倶楽部:2006/06/25(日) 19:18:04 ID:???
>>219

それっていいの?
お買い得なの?
222名無野カントリー倶楽部:2006/06/25(日) 20:17:12 ID:???
>>221
相場↓これくらいか(ざっくり)
バック中古1万3千円
ドラ中古3千円
FW中古5千円
UT中古5千円
アイアン中古2万5千円
ウェッジ2本中古1万5千円
パター中古5千円

お得っちゃお得。
(バックのヘタリとウェッジの溝次第でもちっと価値が下がるが)
リンクスの初心者用フルセットとは比べるまでもなくイイ。
が、ウェッジが54度と60度、イカすアイアンしかもS300、スタンドバックと、
「俺は結構ヤルぜ。」の雰囲気が漂ってる・・・

付け加えるなら、超簡単で初心者向けって訳ではなく、上手くなりたい人で
そこそこ練習熱心で平均的な体力有る人向けだと思う。

ちなみにシルバーキャットセットならオクで4万だな。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e59026089
223名無野カントリー倶楽部:2006/06/25(日) 21:12:02 ID:???
中部銀次郎は、初心者こそスタンダードなクラブを買って、クラブにスイングを合わせろって言ってたな。

まあこれは死ぬ気で練習する覚悟がある奴対象なんだろうが。
224名無野カントリー倶楽部:2006/06/25(日) 23:24:07 ID:???
それは初心者なのになまじHS49合ったがために初心者クラブなかなか無くて
中古上級者モデルで今日も500球べそかきながら打ってた俺のことか?

まだまだ精進しなきゃ・・・・・・・・orz
225名無野カントリー倶楽部:2006/06/25(日) 23:25:13 ID:???
身長159体重66の28♀です。
ゴルフ始めて2ヶ月。まだ練習場しか行ったことありません。
秋にコンペがあるので練習中です。HSは測ったことがないです。
(そもそも7鉄で50Y、5鉄で80Yくらいしか飛びません)

今はドライバー+3〜9鉄+PW+SW併せて3500円という代物をgetして
練習しています。が、もうちょっとまともなクラブが欲しくなりました。

ゴルフは趣味でぼちぼち続けていくつもりです。
特にメーカーにこだわりはありません。
お勧めを教えて下さい。よろしくお願いします。
226名無野カントリー倶楽部:2006/06/25(日) 23:47:43 ID:???
初心者のHSなど殆どクラブ選びの参考にならない。
HSが48あろうが、50超えてようが、狙ったところに打てるようになるまでは初心者向けの柔らかいクラブ使え。

曲がるのをクラブのせいにするのは下手糞のみ。
上手い奴は柔らか過ぎるクラブでも何発か打てばすぐ狙ったところに打てる。

上級者はよりシビアに狙いたいから硬いクラブを使うのであって、ドフックやらドスライスなんぞ出ているうちはクラブいくら換えたって仕方なし。

>>225
ショップで店員に初心者向けを教えてもらい、予算と雰囲気で決めればよし。
中古なら良く売れた一世代前のモデル。新品なら有名メーカー物が無難。
無名メーカー新品で買っても、ちょっと腕が上がるとすぐ買い換えたくなるぞ。
227名無野カントリー倶楽部:2006/06/26(月) 00:01:34 ID:???
>>226
てきとうなレスだなw
>>224
ミート率が悪いんだろうから、8割の力の意識でシャープにスパッと打つ感じでやってみ。
クラブ的にはスイートスポットの広いアイアンが有効になるだろうけど、それだけHSあれば芯外してもそれほど飛距離は落ちない。
ま、いずれにしても言ってるとおり精進。がんがれ。
>>225
アイアンはとりあえず放っておいて、フェアウェイウッド、ユーティリティをメインにした方が良いよ。
アイアンはロング抜かして5から。7からでもいい。女性はウッド系のスイングから覚えた方が上達早いです。
228名無野カントリー倶楽部:2006/06/26(月) 00:18:39 ID:???
>>225
MacGregor MACTEC NAV2ix以降
飛ぶ、上がる、易しいクラブの代表格。
値段も手頃で今日優勝した 藤田幸希プロの契約メーカー。
公式Webに NVG2アイアンレディスの無料レンタルサービスキャンペーンやってるから利用してみたら?
229名無野カントリー倶楽部:2006/06/26(月) 08:07:11 ID:???
>>226
なるほど、ショップで聞くという手がありましたか。
ありがとうございます。有名メーカーですね。

>>227
そうなんですか!確かにアイアンよりウッド打つ方が楽しいです。
5Wは手に入れてるので、ユーティリティーをちょっと見てみます。

>>228
無料レンタルとはお得ですねー
借りてみようかな・・
230名無野カントリー倶楽部:2006/06/26(月) 15:27:03 ID:???
>>224
オイラも、上級者向け(元シングルの持ち物)で、この数ヶ月は泣きそうですた。

週3回・一回150球の特訓の苦労が実って5番でようやく80宿先のフェンスにある的に
何度か球が当たるようになったすよ。 単なるスイングを良くする努力だけじゃなくて、
自分の間違いを素直に分析したり、人にみて貰って判ったことを積み重ねた結果も
あるとおもいますが。

 8番、7番も、8割は正面のポールとポールの間に収まるようになりました。
とはいえ、セットは別の中古と取り替えました。 少し重いんで操作性は下がりましたが
似たようなバックなんで、相変わらずスイートスポットの狭さを感じます。ただし
クラブの重さに任せて振ることや、前の奴から比べて厚めのソールの形状から来る癖を
吸収するコツを憶えたら、いい球が出だしたんで、いい気になってます。

初心者向けってなんなんでしょうね。 努力したくない人のための道具?
231名無野カントリー倶楽部:2006/06/26(月) 15:52:44 ID:???
>>230
>>初心者向けってなんなんでしょうね。 努力したくない人のための道具?

これはちと語弊があるかと。
まずは「ゴルフって楽しいぞ」ってのはある程度打てなきゃ感じない。
だから簡単にボールがあがる、飛ぶようなクラブがあるかと。
232名無野カントリー倶楽部:2006/06/26(月) 17:27:56 ID:???
おれが考える初心者むけの条件

安い
スイートスポットが広い
低重心
つかまりがいい
有名メーカー(作りがよくて、将来譲りやすい)

こんなところかな

233名無野カントリー倶楽部:2006/06/26(月) 22:15:07 ID:???
>>230
初心者はアイアンに金かけるより、レッスンにかねかけたほうが良さそうだな。
5番で80Yなんて、飛ぶとはいわんよ。
ちゃんとしたスィングを学ぶ事が上達への近道。
幸い、まだ変な癖付いていないようだから、レッスンプロに教えてもらえ。
234名無野カントリー倶楽部:2006/06/26(月) 22:57:59 ID:lYeZpxmZ
確かに初心者の時に買ったクラブをずーっと使っている人って少ないですよね
そう思うと安い中古セットで十分なのかな
最初に高いの買っとくと一生懸命やる とかいうけど知識も腕もない時に買ったクラブがはたして満足出来る物なのか微妙ですよね
とりあえず型遅れの一流品を安く買ってやる気があれば腕と知識がつくのでそれからいい物を買えばいいかなと思います
少し難しいクラブで苦労するのもアリだと思いますよ ただし二流品の安物はやめといた方がいいですシャフトがいい加減な物が多いのでおすすめ出来ません
235名無野カントリー倶楽部:2006/06/26(月) 23:32:53 ID:+zqFodAu
今、親父からもらったミズノのグランモナーク(?)とかいうアイアンセット
使ってるんですけど、身長182cmの僕にはクラブが短い気がします。
そこで諸兄たちに質問なんですが、身長にシャフトの長さが関係あるんですか?
それとお前にはこれがいいんじゃまいか?って言うのがあれば教えてください
 出来れば中古で安いやつが・・
236名無野カントリー倶楽部:2006/06/26(月) 23:37:44 ID:???
>>235
背が高いと、ライ角が問題となる。
漏れも181cmあるが、通常のライ角ではトウ側ばっかりで打つことになり
引っ掛けが出やすい。
で、今使ってるアイアンはライ角が立っていて、シャフトもやや長いので
ぴったりフィットしている。
欲を言えば、全部フィッティングして作ることだけど、それが出来ないなら
ライ角調整できるアイアンを買うか、最初からライ角立ってるのを選ぶ事。
237名無野カントリー倶楽部:2006/06/26(月) 23:41:49 ID:???
>>235
三浦のキャビティとかいいんじゃない。調整もきくし
238名無野カントリー倶楽部:2006/06/26(月) 23:43:35 ID:lYeZpxmZ
身長とシャフトの長さはあまり気にしなくていいと思います。
知り合いにも180オーバーは何人も居ますが同じ長さですよ
ただライ角調整はしたほうがいいと思います ( 一般に165〜170cmの身長に合わせたライ角で売っているので)
物によって調整のきかない物があるのでショップの人に相談したほうがいいでしょう
239名無野カントリー倶楽部:2006/06/26(月) 23:48:28 ID:lYeZpxmZ
↑書くのが遅いので同じようなこと書いてしまった
三浦のキャビティーは賛成 結構安いのもで出まわってるし
240名無野カントリー倶楽部:2006/06/27(火) 00:01:15 ID:+zqFodAu
>>236 >>237 >>238 早速のレスありがとうございます。
グランモナークとか言う聞いたこと無いクラブorz だったら
三浦っていうのがいいんですね?
ググって見ます。
241名無野カントリー倶楽部:2006/06/27(火) 00:32:42 ID:???
>>240
グランドモナークは高級品だよ。
でも、シニア向けだから軽くないかい?
軽いクラブは手打ちしか身に付かないから、上手くなろうと思うなら
やや重めのアイアンにするのがいい。
ゆったりクラブの重みで振るイメージが大事だよ。
年寄りは、体が廻らないから、グランドモナークなりマジェスティーなり
手打ちでも飛ぶクラブを使うのは否定しないけど。
242名無野カントリー倶楽部:2006/06/27(火) 00:47:36 ID:???
高級品なのか・・・てっきり(ry
243名無野カントリー倶楽部:2006/06/27(火) 00:58:57 ID:???
>>242
ミズノのHP行ってみな。
アイアン8本で60マソ以上。
シニアのベテランゴルファーには高いアイアンが向いてるんだな。
若くてアスリートには、マッスルのダイナミックゴールドという安い組み合わせなんだな。
上手くなると、アイアンも安くていいものが買える。
244名無野カントリー倶楽部:2006/06/27(火) 01:18:45 ID:???
>>243
なんだか大昔の話を聞いているような気が。
245名無野カントリー倶楽部:2006/06/27(火) 02:28:05 ID:???
>>242
同じ境遇だった俺からのアドバイス
俺も身長180
爺からマルマンマジェスティーもらって使ったよ。
最初に振る分には問題なく振れてあたり所悪くてもそれなりに飛ばしてくれるいいクラブ。
でもクラブスペック見るとわかると思うけどクラブが軽すぎるのよ。
いきなり買い替えを検討するのももったいないのである程度「ゴルフってこんなもんか」
を覚えて7番アイアン145ヤード 5番170ヤードくらいを飛ばせるようになったら
買い替え検討していくといいと思う。もちろんその間にクラブ知識勉強汁。

ってか5番より長いのは軽すぎて振れないwwww
246名無野カントリー倶楽部:2006/06/27(火) 02:54:23 ID:???
>>245
一部同意。
初心者がそこそこ振れるようになるまでの段階では、クラブが軽すぎるってのはそれほど致命的ではない。

同意できないのは「軽すぎて振れない」ってとこ。
軽いクラブで振れなかったら重いクラブでどうやって振る?

上手い奴はどんなに力あってもレディースクラブできっちり打つから。

247名無野カントリー倶楽部:2006/06/27(火) 03:20:47 ID:???
>>246
そりゃ上級者は打てると思うよ。軽いクラブ重いクラブの振り分けができているんだし。
軽すぎて振れない、
ってのはスイングがきちんとできていないうちに軽過ぎて長いものを
力で飛ばそうと力んだりして変なスイング覚えたり最悪アバラ痛めたりするのさ。
マジェスティーのロングアイアンやドラ ゼクシオプライムのウッドを振ってみるとわかるかも。
言葉が正確じゃなかったね。スマソ

爺クラブ達の軽さは尋常じゃない。
248230:2006/06/27(火) 06:35:10 ID:???
>>233
だから、フェンス上方の的に当てるって奴ですよ。
距離表示板ではありません。
200Yくらいあるところだったら、170-150は行ってますが。
キャリーで80Yだったら、SWの練習です。
249名無野カントリー倶楽部:2006/06/27(火) 07:16:26 ID:WI48dKi9
248
大丈夫、ほとんどの人は理解してたと思うよ
ただ たまには広い練習場に行ったほうがいいよ
アイアンの飛距離もつかめないし、スライスかフックかもよくわからないと思う まあ、狙った的に当たるようならそんなに曲がって無いだろうけど
250名無野カントリー倶楽部:2006/06/27(火) 07:30:35 ID:???
>>249
ありがとございます。 小生眼鏡をしたほうがいい視力なので、
広いところだとすぐ球を見失い練習にならなかったりします orz..

最近、人から借りたりする軽いアイアンだと、打ったときクラブの
重さより手で打ってる感がしますね。
251名無野カントリー倶楽部:2006/06/27(火) 07:39:52 ID:???
>>250
眼鏡うざいよな、特に雨。
そんな人に1日使い捨てコンタクト。ソフトだから付けてる感じがしないぐらい快適。おすすめ
252名無野カントリー倶楽部:2006/06/27(火) 15:03:18 ID:Dbw2xQTo
親父からもらった イオンスポーツ プライド旧モデル使ってます。
これって初心者用?
ハーフキャビティのアイアンですが、ボーナス入ったので買い替えを検討してます。
当方30台、平均スコア95。
253名無野カントリー倶楽部:2006/06/27(火) 15:27:20 ID:???
ボーナス出たのか・・・いいな
で、いくら突っ込めるんだ?

初心者用ってことはないと思うけど、カーボンシャフトでしょ!?
「30代」だったら軽量スチールとかにしたほうがいいんじゃないかな。
254名無野カントリー倶楽部:2006/06/27(火) 21:53:22 ID:???
>>252
現在よりもっと練習して、もっと上手くなりたいと
思ってるのなら、今のクラブより少しだけ重いクラブを
買ってみては?
重いと、体を使わないと振れないんで手打ちじゃなく
体を使ったスイングが身につきます
すでに出来ているんならスマソ・・・
255名無野カントリー倶楽部:2006/06/27(火) 23:17:32 ID:???
買い替え時は100円ショップでいいから秤買ってきて今まで使ってたクラブの重さを図り、
それを基準にどんなの買うか考えるのを進める。
特に今まで中古格安物や知り合いの貰い物を使ってたなら極端に重いか軽いかする場合が
多い。古いスチールsシャフトのアイアンは5番が430gだったりするが、初心者用カーボン
は370gだったり・・・
自分に合った重さのアイアンが判ればウッドもその流れで探せるので全てのクラブで
買い替えの基準になる。
256名無野カントリー倶楽部:2006/06/28(水) 14:17:52 ID:uenSFTK6
タイトリストDCI990がオススメ
257252:2006/06/28(水) 17:06:38 ID:???
レスありがとうございました。
当方一年前からゴルフを始め、週三回練習月三回ラウンド頑張ってます。
いつかはシングル・・・と思ってますが、目先のスコアも気になります。
ドラとアプは少し様になってきましたが、アイアンが安定しません。
ドラが新ゼクシオなのでゼクシオアイアンあたりを漠然と考えてました。
アイアンも奥が深いですね。
258名無野カントリー倶楽部:2006/06/28(水) 17:30:15 ID:???
DP-555青木モデル

古いがあればめっけもの。
ショートアイアン〜ウェッジが抜けのより青木ソール。かなり秀逸!
ミドル〜ロングは重心低くて打ちやすい。
259名無野カントリー倶楽部:2006/06/29(木) 00:17:16 ID:NcbEX4nZ
14のTC66カーボンS→ツアステXブレCBのNS950に変えました
あたらなすぎ、泣けてきました・・・。
シャフト重くすれば安定するっていうけど、ダフリばかり・・・
戻した方が懸命ですか?
260名無野カントリー倶楽部:2006/06/29(木) 01:26:24 ID:???
>>259
「重たいクラブの方が手で振れないので体で打つようになる」というのが一般的な定説だが、個人的な意見をいえば、俺は初心者には重たいクラブは薦めない。
「振れる範囲で重たいクラブを持つべき」というのは最低限「振れる」ようになっている中級者以上の話。
そこそこ打てるようになるまでは軽いクラブで練習して、打てるようになって軽すぎると感じるようであればすこしづつ重量上げてゆけばよい。

いきなり重いクラブ使って手首やら腰やら壊した人沢山見ているので・・。

>>259が前のクラブでどれくらい打てていたのか判らないので、一概には言えないが、前のクラブでもちゃんと打てていなかったのなら、一旦前のクラブに戻るのを薦める。
そのツアステでいきたいのであれば、しばらく球を打たずに素振りでスイング作る位の覚悟が必要かと思う。

その「あたらない」というのが、明らかなミスショットしかでないのか、一応は打てるが当りが良くないかで随分違う。
ミスショットしか出ないなら、そのクラブはまだオーバースペックだと思う。

あくまでも個人的な意見。


261名無野カントリー倶楽部:2006/06/29(木) 01:42:51 ID:???
ゴルフ暦二年の初心者が買うならキャロウェイの
Xー18プロシリーズとXツアーのどっちがいいですかね?
グースが気になってX−18だと打ちにくいのです
262名無野カントリー倶楽部:2006/06/29(木) 01:45:21 ID:???
初心者だろうがなんだろうが、自分で打ちにくいと感じる道具使わなくてもいいんじゃね?

263名無野カントリー倶楽部:2006/06/29(木) 01:53:16 ID:3gjx1ke0
>>260
430gの5鉄で、ここ1ヶ月の間で1000球くらい打ってました。

 ソールが大きく、クラブの重さだけで十分に打てる、
手打ち防止にはいい道具でしたが、やはり、テイクバック時に
重たくて重たくて、ソールが広くて抜けも悪いし、ここんところ
何をやっても体力的に辛いんで、少し軽めの前のクラブ(420g)に戻して
みたら、前よりは当たるし力強く振れ飛距離も伸びて、なんとなく
上手くはなった感があります。 
まあ自分で初心者というレッテルをつけてますから、なんとも
客観的に上手になったかはわかりません。
 軽いクラブだと、振り抜きすぎて体が壊れるって、まったく逆の説も
どっかで見ました。 確か軽いドライバーでの話でしたが。
264名無野カントリー倶楽部:2006/06/29(木) 09:48:47 ID:???
軽いのは
清原がイチローのバット振るようなもんだからな
肩やヒジを脱臼するなよ
265名無野カントリー倶楽部:2006/06/29(木) 10:44:02 ID:???
>>261
キャロウェイ好きなの?
266名無野カントリー倶楽部:2006/06/29(木) 14:57:45 ID:???
>>261
> Xー18プロシリーズとXツアーのどっちがいいですかね?
> グースが気になってX−18だと打ちにくいのです

もう答え出てんじゃん。
267名無野カントリー倶楽部:2006/06/29(木) 17:45:43 ID:???
>>266
たしかに。何が訊きたいんだろうな。
268名無野カントリー倶楽部:2006/06/29(木) 18:17:48 ID:???
ゼクシオ3を購入しようか考えてるのですが、初心者でも打てますか?
269名無野カントリー倶楽部:2006/06/29(木) 19:14:39 ID:???
>>268
初心者でも打てるよ。でもゼクシオは最後に辿り着くクラブだと思うよ。
良くも悪くも・・・
270名無野カントリー倶楽部:2006/06/29(木) 19:15:44 ID:???
最後とは?
シニア向けってこと???
271名無野カントリー倶楽部:2006/06/29(木) 19:18:17 ID:???
>>270

カーボンはヤバイかもよ。
272名無野カントリー倶楽部:2006/06/29(木) 19:22:00 ID:???
>>268
20〜30代が使うモンではないと思う。特にカーボン仕様は。
273名無野カントリー倶楽部:2006/06/29(木) 19:24:03 ID:???
実は私は女性なのですが、やめた方がいいですかね?
274名無野カントリー倶楽部:2006/06/29(木) 19:26:58 ID:???
>>273
初心者でも打てるし、上手くなっても打てるよ
275名無野カントリー倶楽部:2006/06/29(木) 19:52:54 ID:???
261はx18(ノーマル)だと(グースが気になって)打ちにくいから、
グースのきつくないx18(プロシリーズ)とxツアーで悩んでるんでないの。
276名無野カントリー倶楽部:2006/06/29(木) 21:56:47 ID:???
身長175体重60年齢28男性
練習場暦1回(クラブはレンタル)という、全くの初心者です。

ナイキのNDSというアイアンセットは如何なものなのでしょうか?
知人が中古を売ってくれると言うのですが、いくら位が適価ですかね?
277273:2006/06/29(木) 22:01:54 ID:???
>>274
ありがとうございました。
やはり買うことにします!
278名無野カントリー倶楽部:2006/06/29(木) 22:45:29 ID:???
>>276
新品で3.5万ぐらいだから、程度にもよるが1.5万〜出しても2万かな。
とりあえず初心者向けの打ちやすいクラブだよ。
279276:2006/06/29(木) 23:01:02 ID:???
>>278
レスありがとうございます。
心置きなく値切って購入したいと思います!

大変恐縮ですがもう一つ質問。
4番アイアンは無いらしいのですが、
別途追加して購入する必要は少ないでしょうか?
280名無野カントリー倶楽部:2006/06/29(木) 23:10:04 ID:???
NDSか。99の岡村がTVで使ってた奴だな。
5番以下だけバックに入れて、3I→7W、4I→UTとかにした方が簡単でいんじゃね?
軟弱セッティングとか言われそうだけど打てないアイアン入れてるより実用的。
ロングアイアン得意なら別だが。
281278:2006/06/29(木) 23:15:18 ID:???
>>279
必要無いでしょ。実際ドラと#5〜Pのアイアンがあればラウンドでも特別困らないし。
打てるようになってから、ドラと#5の間のクラブは考えたらいいと思うよ。
でも、NDSって#3〜Pのセットで売ってるんじゃなかったっけ???
とにかく値切ってゲットしてね。
282276:2006/06/29(木) 23:54:39 ID:???
>>280>>281
ナイキのホームページで確認したところ、
NDSは4番〜9番、PW、SWで構成されている様です。
セット販売だと4番〜PWとや5番〜PW等が検索されましたので、
知人は5番〜PWで購入したものだと思われます。

そのうちドライバーとパターを追加購入し、
いつの日かのラウンドデビューに向けて
練習したいと思います。
アドバイスありがとうございました。
283名無野カントリー倶楽部:2006/06/30(金) 01:36:10 ID:0FUZ7qC2
 やさしいと言われるヘッドと重めのシャフト構成
のクラブのおすすめはありませんか?

少し調べたらキャロウェイのビックバーサUS、と言うものがありました。
284名無野カントリー倶楽部:2006/07/01(土) 00:29:44 ID:???
DGかライフルのxシリーズもいいぞ。
285名無野カントリー倶楽部:2006/07/01(土) 02:45:18 ID:???
NIKEのNDSがオススメ
型落ちだから、今なら新品でも3万チョイで買える。
ウチの会社のヘボレージなオヤジに打たせたら
7Iで145、5Iで165だった。
因みに彼のDRの平均は、HS=40で205〜215位
286名無野カントリー倶楽部:2006/07/01(土) 08:15:24 ID:???
>>285
スチールもあるけど軽いんじゃね。
287名無野カントリー倶楽部:2006/07/01(土) 22:46:03 ID:???
身長175 体重75 30代男 です。
HSは測った事が無いのでわかりません。
今年から始めてラウンド二回目で112でした。
現在、親父から貰ったWilsonの1200LT カーボンR を使っているのですが、
ショートアイアンで左に球が飛び出したり、5Iくらいでスライスが出ちゃいます。
一緒に回った人には丁寧なスウィングだといわれました。
5Iで160yくらいの飛距離ですが、飛距離よりも精度が欲しいと思っています。
お勧めのアイアンはありませんか?
288名無野カントリー倶楽部:2006/07/01(土) 23:01:20 ID:???
>>287
体力的に問題ないのに、5Iで160yってのはスイングが出来てないんだな。
軽く振って180y飛ぶようになってから買い換えたほうが良いと思うぞ。

まぁ俺と体格は変わらないから、
お勧めと言うことならTzoid・pro2(DGかRIFLEの中古2万円くらい)がお勧め。
289名無野カントリー倶楽部:2006/07/02(日) 11:59:12 ID:???
「丁寧なスイング」=「ぎこちないスイング」

大人言葉だ。
覚えておくがよい。
290名無野カントリー倶楽部:2006/07/02(日) 12:55:38 ID:???
イタすぎる
291名無野カントリー倶楽部:2006/07/02(日) 21:29:12 ID:QMgUjmOC
ストレートネックであまりメジャーでないメーカーの簡単なアイアンってないかな
292名無野カントリー倶楽部:2006/07/02(日) 21:33:00 ID:???
どうして?
293名無野カントリー倶楽部:2006/07/02(日) 21:40:43 ID:???
>>287
ラウンド2回目で飛距離より精度ですか。
漏れは常に両方欲しい。
週に最低1回はラウンドするか、二桁になってから語ってね。
初心者というには非常に痛いな。
294名無野カントリー倶楽部:2006/07/02(日) 21:42:18 ID:???
ここ初心者スレだし・・・
295名無野カントリー倶楽部:2006/07/02(日) 22:12:50 ID:???
なんで293がムキになってるか分からん
296名無野カントリー倶楽部:2006/07/02(日) 22:56:26 ID:???
イタすぎる
297287:2006/07/03(月) 22:35:05 ID:???
>>288>>289
ありがとうございました。もっと練習してみます。
298名無野カントリー倶楽部:2006/07/03(月) 23:01:44 ID:???
>>291
非常に高いオリジナルとか。
オーダーメードで安いの欲しいな。 
ノーブランド、なんのマークもなし(ネームくらいはいいかも)。 
セットで10万前後って無理かしら。
299名無野カントリー倶楽部:2006/07/03(月) 23:54:29 ID:???
300名無野カントリー倶楽部:2006/07/05(水) 01:30:51 ID:???
>>293
おまえが痛い。痛すぎる・・。

おれも初心者の頃からアイアンで飛距離欲しいと思ったことなどないぞ。

>>293はよっぽど飛ばなくて、週一ペースで周るようになって何とか100切れたくらいで、まだ余裕ないのだろうけど。

痛すぎる・・


301298:2006/07/05(水) 02:29:03 ID:???
>>299
結構かっこいいですね〜。
今買えませんが、近いうち手が届く感じ。
302名無野カントリー倶楽部:2006/07/05(水) 12:02:52 ID:???
300
まぁまぁそんなにいじめないであげてよ
みんな、100をチョロチョロ切ったぐらいの時に上手くなったような気がする時期があるんだよ
もう少し上達すれば考え変わる
その繰り返しで上達していくと思うな。
俺もまだまだ
奥が深いですねゴルフは
303291:2006/07/05(水) 21:50:45 ID:Gn99lbMH
>>299
やっぱりこれですか
自分でもこれはチェックしてたんですけどね
まだ90ちょいのへたれなんでハードスペックってのがどうかなと躊躇してますが
4本くらいつくってみようかな
304名無野カントリー倶楽部:2006/07/06(木) 21:29:41 ID:QtfyZgcc
ゴルフダイジェストのHPにあるけど,MX−15が950HでRが新品9本(4I〜PW,PS,SW)で39,000円くらいだった。これは大変なお買い得です。
305名無野カントリー倶楽部:2006/07/06(木) 22:07:09 ID:???
>>300
あっそ。
8Iで160Y位飛ばんとパーオンは難しい罠。
306名無野カントリー倶楽部:2006/07/06(木) 22:16:56 ID:???
>>305
オマエはゴリラだな。
307名無野カントリー倶楽部:2006/07/06(木) 22:59:54 ID:???
>>306
レッスンプロのレベルだよ。
308名無野カントリー倶楽部:2006/07/06(木) 23:26:10 ID:???
そんなこと晒すな
309名無野カントリー倶楽部:2006/07/07(金) 02:48:40 ID:???
>>305
別に8Iで160とばなくてもパーオンなんてできるだろ。

>>307>>293と同一人物だとしたら相当痛いな。
レッスンプロならいいが、そうでないのに自称「レッスンプロのレベル」だとしたら・・・・・・・・・















痛すぎる。
310名無野カントリー倶楽部:2006/07/07(金) 03:21:07 ID:???
8鉄で160の積もりがショートしたとき池があったら・・・
7鉄か、楽に6鉄でよかったね爺さんや・・・ってなことになる。
311名無野カントリー倶楽部:2006/07/07(金) 04:52:06 ID:???
6鉄で160だろうと、腕さえあればパーオンできるだろうに。

こんな初心者みたいなこと言ってるレッスンプロ見たこと無いぞ。
釣りか?
312名無野カントリー倶楽部:2006/07/07(金) 07:08:38 ID:SsLo3wyx
今年始めて、まだコース回ったことない初心者ですが
スチールとカーボンの違いを教えてください
飛距離や重さ等
どっちが初心者向きなんでしょうか?
313名無野カントリー倶楽部:2006/07/07(金) 07:39:59 ID:???
スチールの方が重くて飛びませんが、あなたが若くて力もそこそこあるのであれば、スチールの方がいいかも
カーボンは軽いので手打ちになりやすい
最初にいいスイング覚えておけば、後はどちらでも使えますよ
314名無野カントリー倶楽部:2006/07/07(金) 08:04:04 ID:GAO3HwEg
>>311
嘘を嘘と見抜けないと(ry by ひろゆき(C)
315名無野カントリー倶楽部:2006/07/07(金) 08:29:12 ID:SsLo3wyx
>313
そ〜なんですか
有り難うございます
いいスイングを身に付けるために頑張ります
316名無野カントリー倶楽部:2006/07/07(金) 20:36:22 ID:VGcKUlwM
始めて一年位です。
1000円の中古クラブを使っていましたが、ボーナスで全部買い換えるぞー!

先のレスを見たところ、スチールのシャフトの物がいいとありますが
店にいってみたら中級者向けだと言われました。スリクソン?かな

初心者向けのスチールシャフトがついたアイアンがあれば教えて頂きたいです。
購入の参考にします。
100切りたい・・・
317名無野カントリー倶楽部:2006/07/07(金) 20:46:25 ID:???
>>316
店でHSはかる(別にその店で買わなくてもよし)
→ショップでHSとゴルフ歴話して店員と相談。

これが無難な方法。
しかしほしいもの買うのが一番だ。
スリクソンは危険な香りがするがほしいなら買って練習がんがれ。
318名無野カントリー倶楽部:2006/07/07(金) 22:08:39 ID:???
>>309
初心者にお勧めクラブは、上級者が打てば8Iで簡単に160Y位飛ぶアイアンといったつもりだけどね。
所詮初心者は、そんなクラブでも8Iでも120Y位しか飛ばんだろうが。
痛いのは喪前だよ。
初心者がDGのMBをかっこつけて所有だけして、打てばチョロダフリトップしかしない惨状を笑っただけだけどな。
319名無野カントリー倶楽部:2006/07/07(金) 22:20:42 ID:???
↑やっぱり痛い
誰もそんなふうに理解した人いないと思う
自称レッスンプロさん、教え魔と呼ばれないように気を付けて
320名無野カントリー倶楽部:2006/07/07(金) 22:32:28 ID:???
まあ、下手が炒るからレッスンプロも成り立つわけで。
321名無野カントリー倶楽部:2006/07/08(土) 01:29:46 ID:???
こんなレッスンプロは嫌だ

1)日本語能力が低い
2)初心者を馬鹿にして質問に嫌味で答える
3)自称レッスンプロレベル
322名無野カントリー倶楽部:2006/07/08(土) 14:08:47 ID:gZ69dD01
キャロウェイX18と、テーラーメードのR5(すでに旧モデル?)のアイアンでは、
性格的にどんな違いがありますか?
当方運動神経は普通な初心者女性です。
323名無野カントリー倶楽部:2006/07/08(土) 17:15:42 ID:???
>322


悪いこと言わないから、X−18にしときな

良いクラブだよ
324名無野カントリー倶楽部:2006/07/08(土) 20:12:29 ID:???
>>322
どっちも簡単な道具だとは思うがX18は少しストロングロフト気味。
R5と比べると0.5番手くらい立ってる。
325名無野カントリー倶楽部:2006/07/11(火) 00:01:24 ID:718Se0h4
レディスクラブの中古って品薄なんですね。欲しいものが全く無いです。
新品を買うしかないのでしょうか。
326名無野カントリー倶楽部:2006/07/11(火) 00:04:28 ID:???
>325

新品買うしかない

自分への先行投資でGO
327名無野カントリー倶楽部:2006/07/11(火) 00:39:41 ID:???
>>325
参考になるかどうかはわかんないけど私の場合は会社の次長に
軽くおねだりしてみただけで簡単にGETできたよ。
328名無野カントリー倶楽部:2006/07/11(火) 00:42:38 ID:???
根性出して、X−18買えやーーー>こんなところで、ちんたらせんと
329名無野カントリー倶楽部:2006/07/11(火) 02:18:16 ID:???
>>325
中古ショップの店員曰く、女性は上級者でないかぎりあまり頻繁にクラブを買い換えないので市場にタマが出回らないとのこと。
330名無野カントリー倶楽部:2006/07/11(火) 20:55:23 ID:sx2wfwN7
テーラーメイドのr5XL買いました。
記念上げ!
331名無野カントリー倶楽部:2006/07/12(水) 18:01:35 ID:LZQm+eGH
ミズノJPX E310(チタンじゃないヤツ)とYAMAHAインプレスX445Dはどうですか?
飛距離はそこそこでいいので。
打感と方向性、操作性がよいといいのですが。
御存知の方教えてください。

どうも反発系の飛ぶアイアンは苦手で・・
332名無野カントリー倶楽部:2006/07/12(水) 18:12:10 ID:???
>>331
E310 はそれほど易しいという感じでもなかった。
その分操作性は良さそうでしたよ。
333名無野カントリー倶楽部:2006/07/13(木) 01:05:51 ID:ThpDBNqP
>>329
うちの上さんなんか、自分の昔使ったセットを最後にはゴミに出してた。
250ccのバイクも雨ざらしで捨てた。道具を平気で捨てちゃうんである。
334名無野カントリー倶楽部:2006/07/13(木) 01:08:50 ID:???
まぁ、旦那も捨てられんようにな
335名無野カントリー倶楽部:2006/07/13(木) 07:28:01 ID:???
清掃局の人は 捨てられたクラブでゴルフを始める。
336名無野カントリー倶楽部:2006/07/18(火) 09:43:17 ID:UH5CGa1y
超初心者なんですがナイキのスリングショットOSSってどんな感じですかね?

身長170
体重65
ゴルフ歴四ヶ月
337名無野カントリー倶楽部:2006/07/18(火) 10:06:33 ID:???
>>336
いいよー 優しいクラブです。
338名無野カントリー倶楽部:2006/07/18(火) 10:45:03 ID:???
初心者です 約一年


テーラーのラックLTってどうですか?
339名無野カントリー倶楽部:2006/07/18(火) 10:53:55 ID:???
>338
暦3年ですが、使ってますよ。
GDOの打ち比べセットで試打しましたが個人的にはXRやr5よりも打ちやすかったので
購入しました。
超初心者用ではありませんが、グースがあまり無く、癖が無い長く使える
良いクラブだと思います。

340名無野カントリー倶楽部:2006/07/18(火) 13:09:36 ID:???
>>339
グースってなんでしょうか?
341名無野カントリー倶楽部:2006/07/18(火) 13:18:55 ID:???
http://www.nikkeibp.co.jp/style/golfers/gear/keyword/060405.html

インターネットは便利ですね。
分からない事でもほとんどの事は調べることが出来ます。
人に質問する前にまず自分で調べてみましょう。
342名無野カントリー倶楽部:2006/07/18(火) 13:52:09 ID:???
>>341
340だけじゃなく、質問してる全員に、そのようにレスつけてあげよう。
343名無野カントリー倶楽部:2006/07/19(水) 02:16:52 ID:???
>>342
>>341リンク張って超優しいじゃん
変につっかかるな
344名無野カントリー倶楽部:2006/07/19(水) 03:17:20 ID:???
>>339
レス有難う

購入を決意しました
345名無野カントリー倶楽部:2006/07/19(水) 09:04:29 ID:???
>>343

341のほうがイヤミだと思うが・・・
もしくはあなたが341本人
346名無野カントリー倶楽部:2006/07/19(水) 09:53:07 ID:???
例えば>338のような質問だったら大いにやっていいと思うけど、
>340のような質問(単純に用語の意味を聞いてるだけ)を見ると
少しは自分で調べれば?と思ってしまうな。
>341は答えは教えるけど、もう少し自分で調べな。ってイヤミを
こめて言ってるんじゃないの?

347名無野カントリー倶楽部:2006/07/19(水) 21:11:10 ID:???
質問は悪いことじゃあないんだが、せめてググってみるくらいしろよってことだろ。

348名無野カントリー倶楽部:2006/07/20(木) 01:08:39 ID:???
>>346-347
2chじゃスレ違いの質問に「ググれ」、の一言で済まされてしまうところを
リンクまで張ってくれてるしな。

>>345>>342みたいに
字面しか捕らえられないヤシは空気も読めなさそう
349名無野カントリー倶楽部:2006/07/20(木) 09:03:15 ID:???
ゴル板はひねくれヤシ
性格悪いヤシ多いな
350名無野カントリー倶楽部:2006/07/20(木) 09:21:04 ID:???
>>349
通常はいい奴多いぞ。
ただし、飛距離の話になるとレベルが下がりますが。
351名無野カントリー倶楽部:2006/07/20(木) 09:38:45 ID:???
>>350
そうか?
流れ読んだが
348にしたって一言多いぞ
352名無野カントリー倶楽部:2006/07/20(木) 09:49:44 ID:???
>>351
他の板巡回してみろ。
ゴルフ板なんかまったりした過疎板だって。
353名無野カントリー倶楽部:2006/07/20(木) 12:52:57 ID:???
みんななんだかんだ言ってちゃんと質問答えてくれるしな
354名無野カントリー倶楽部:2006/07/20(木) 14:05:29 ID:???
でもひとこと多いヤツが多い希ガス
355名無野カントリー倶楽部:2006/07/20(木) 16:34:34 ID:???
今度ゴルフ始めることになった30代♂(172cm・70`)です
知り合いの人からいただけることになったクラブ(ブローニング15年ぐらい前の)
ですが初心者にはどうなんでしょうか?
ヘッドスピードは42でした。
356名無野カントリー倶楽部:2006/07/20(木) 16:38:05 ID:???
>>355
それだけのクラブ情報じゃなんていっていいかわからないけど・・・・
HS42あればシャフトが鉄のS以上でなければ大体大丈夫だと思う。
まずはそのクラブでゴルフってこんなもんか、を体験しる。
その後に知識つけたら自分でクラブ選びでいいんじゃない?
357名無野カントリー倶楽部:2006/07/20(木) 16:41:49 ID:???
>>356
レスありがとうございます。
とりあえず使って練習してみます。
(少しサビが浮いてたので数本づつ必死に磨いております)
358名無野カントリー倶楽部:2006/07/20(木) 17:07:59 ID:???
>>357
練習してクラブ振り込むと、もっとHS上がると思いますよ。
何回か練習して、ゴルフ続けたいって思ったらショップへGOです。
店員に相談したら、歴やHSに合ったクラブを薦めてくれるはずです。
これであなたもゴルフ仲間ですね。
359名無野カントリー倶楽部:2006/07/22(土) 00:11:17 ID:???
>>357
錆がシャフトにも浮いてたなら
即使用禁止の方向で
360名無野カントリー倶楽部:2006/07/22(土) 07:49:35 ID:???
初心者用のクラブなんてない
どんなゴルフをしたいかで選ぶもんだ

それで初めてみてどうなるか

3セットめぐらいには
好みのクラブに出会えるさ
361名無野カントリー倶楽部:2006/07/22(土) 08:01:55 ID:???
どんなゴルフをしたらいいか判らない最初の頃はどんなアイアンがいいかというスレな訳だが。
362名無野カントリー倶楽部:2006/07/22(土) 09:29:04 ID:TVktLboE
>>360
その場合、時間と金が無駄にならない範囲という点が重要だな。
まずは、貰い物か、中古の少し重たい振り切れないアイアンを。
週一回なら一ヶ月くらいやって、やっぱり幾ら練習しても駄目だと
わかった時点で、軽いものを買い、フィッティングの必要性、
道具選びも腕のうちということを学ぶ・・・。 レッスンについてるなら、
最初から薦められたのを買うしかないが・・・。

 もし、中古の重たいアイアンできれいに振れてるなら、買い替えに
ショップに行っても、その道具を持ってってバランスを調べてもらえば、
選択肢が絞れるし、欲しい道具が選択肢の中にあれば買えばいい。
363名無野カントリー倶楽部:2006/07/22(土) 22:49:50 ID:???
X-18にするかX-18プロにするか考え中…。
なんかX-18プロのほうが在庫がいっぱいあって価格も安いんだけど人気がないの…?
364名無野カントリー倶楽部:2006/07/22(土) 22:53:23 ID:???
あとUSは初心者にはむかないよね?
365名無野カントリー倶楽部:2006/07/23(日) 00:10:42 ID:???
アイアンの場合はUSはライ角が大きくなってつかまりはよくなる
366名無野カントリー倶楽部:2006/07/23(日) 00:25:09 ID:???
>>363
とりあえず鳥かごで振ってきなよ
値段で考えると失敗するよ
367名無野カントリー倶楽部:2006/07/23(日) 00:29:56 ID:???
なるほどね。ところでE.R.Cは初心者には向かないかな?
キャビティなのかマッスルなのかがわからない…
368名無野カントリー倶楽部:2006/07/23(日) 01:15:34 ID:???
漏れ学生なんだが、all newゼクシオ スチール買おうと思ってる。
しかし10代もしくは20代前半でゼクシオつかってる人いるのかな…
369名無野カントリー倶楽部:2006/07/23(日) 01:16:07 ID:???
>>368
気にせず買え。
そして即効買い換えろ。
370名無野カントリー倶楽部:2006/07/23(日) 01:26:46 ID:???
そう簡単に買い換えるわけにはいかねーよw
即効買い換えろって…そんなにだめなクラブなのか?
371名無野カントリー倶楽部:2006/07/23(日) 02:31:45 ID:???
>>370
人に物を聞く態度じゃないだろ、ガキ
おまえみたいなアホはゴルフやらなくていいよ。わかった?
372名無野カントリー倶楽部:2006/07/23(日) 03:28:19 ID:???
そう、ゴルフは>>371のような紳士がやるもんだ
373名無野カントリー倶楽部:2006/07/23(日) 07:39:19 ID:???
自演乙!!
374名無野カントリー倶楽部:2006/07/23(日) 11:11:09 ID:???
>>368
そのクラブが欲しいのか
学生じゃなく おジイちゃんだろ?
375名無野カントリー倶楽部:2006/07/23(日) 11:37:19 ID:???
>>371
答える態度にあわせただけだw

>>374
そんな固定観念はもうすてた
376名無野カントリー倶楽部:2006/07/23(日) 14:19:30 ID:???
>>375
その若さで使ってるヤシいなさそう
だからレスなし
おk?
377名無野カントリー倶楽部:2006/07/23(日) 14:35:49 ID:???
じゃあキャロウェイはどう?
378名無野カントリー倶楽部:2006/07/23(日) 15:31:43 ID:???
飛ぶアイアンランキング↓
379名無野カントリー倶楽部:2006/07/23(日) 15:48:45 ID:???
1.ゼクシオ
2.キャロウェイ
3.ナイキ
4.ツアーステージ
5.テーラーメイド
6.ミズノ
380名無野カントリー倶楽部:2006/07/23(日) 16:25:24 ID:???
飛ばなくていいから、毎回120ヤードくらいをデッドに狙えるショートアイアンなら
何でもいいって思う俺下手糞 orz...

SWで間違って110ヤードでたり、8鉄で上がりすぎ100ヤード・・わが下手糞さ加減を
直すまでは買い換えても無駄な気がしてきたけど、番手で飛距離を決めて打つことは
意味が無いのかしらと思う今日この頃。
381名無野カントリー倶楽部:2006/07/23(日) 19:03:49 ID:???
>>380
SWでトップ8Iで上げ過ぎか。典型的なすくい打ちの症状。
飛距離を伸ばしたいのならストロングロフトのアイアンにすればいい話だが
飛距離を安定させたいならアイアンの打ち方を考えた方がいいね。
382名無野カントリー倶楽部:2006/07/23(日) 19:27:44 ID:???
>>379
マルマンはどの辺に入りますか?
383名無野カントリー倶楽部:2006/07/23(日) 19:59:42 ID:???
4,5
384名無野カントリー倶楽部:2006/07/23(日) 19:59:52 ID:tvX6GOB1
身長:175cm
体格:体操やってたのでガッチリしてます。それなりに柔軟ではあります。
ゴルフ歴:三ヶ月
平均スコア:125〜135
ヘッドスピード:測ったことはないです。
球筋:よくスライスします。あとダフリも多いです。
今使っているアイアン:タイトリストの990というのを使ってます。


学生という身分から、沢山練習してるはずなんですが、どうにもスコアが伸びない・・・。まだドライバーを振ったことはないんですが、なんとかアイアンのみで100前後のスコアを出したいんです。
385名無野カントリー倶楽部:2006/07/23(日) 20:02:44 ID:???
学生ならもちろんフルバックから打つよな。
386名無野カントリー倶楽部:2006/07/23(日) 20:08:40 ID:tvX6GOB1
>>385
スイマセン。フルバックってなんですか?
バックティのことならば、僕はいつもフロントから打たせてもらってるので違います。
387名無野カントリー倶楽部:2006/07/23(日) 20:49:06 ID:???
>>384
クラブ的にはシャフトを軽く、柔くすればダフリ軽減、球もつかまります。
が、ゴルフ歴、体格から買い換えは早計じゃないかな。とにかく打って打ってゴルフで使う筋肉を使える様に。
又、ヘッドの重さ、シャフトのしなりを感じながら打つようにすればある程度矯正できるかと。

俺のいたゴ部は1年でシングルならないと首でした。がんばってください。
388名無野カントリー倶楽部:2006/07/23(日) 20:55:37 ID:tvX6GOB1
>>387
1年でシングルって・・・、キツ過ぎじゃないですか?それとも大抵の学生ゴルフ部はそういうレベルなんでしょうか。
389名無野カントリー倶楽部:2006/07/23(日) 21:48:25 ID:???
日大とか東北福祉なんじゃないの?あるいは海外かも。
きっと>>388はマーチ以上の大学だろうからそんなことは気にしなくていいよ。
390名無野カントリー倶楽部:2006/07/23(日) 23:48:59 ID:ddR6NF6f
>>381
小生36 170cm・80kgというスペック。
飛ばすのはドライバーだけでいいと思ってる。
最近、中古屋で拾ったやさしめの1鉄も当たれば
猛烈な打撃音で飛んで呉れるが、調子が上がって
こないうちは打てない。コースで使う道具としては
いかがなものか。

とにかく距離がバラけるのが嫌なだけです。 それにSWも
とりあえず球は上がってる。 要するに、練習場で
最近覚えたストロンググリップを使うと飛ぶんだけど
体力を消耗するんですよね。 クラブの重さに任せて
振っても飛ぶんですけど、その距離とストロンググリップの
締まり具合に任せて思い切り振ってみた距離がバラける。

はい、仰るとおりです。打ち方をかんがえたほうがいいですよね。
391名無野カントリー倶楽部:2006/07/24(月) 00:32:59 ID:???
体重も考えたほうがいいお。
392名無野カントリー倶楽部:2006/07/24(月) 00:45:42 ID:???
>>391
もう少し重くしろって事?
確かに安定するだろうね。
393名無野カントリー倶楽部:2006/07/24(月) 01:21:06 ID:???
170cmで80kgはでぶだろ。健康も考えもう少し痩せよう。
チビデブオッサンなんてゼクシオ逝きだよ。
394名無野カントリー倶楽部:2006/07/24(月) 01:31:26 ID:5Y0pyeyM
>>393
お気遣いありがと。 ゴルフはじめたら、85キロ→80キロ
運動量が増えたんで、80キロ代は今月中に切る予定さ。
395名無野カントリー倶楽部:2006/07/24(月) 01:36:56 ID:???
>>393
ガリよりましだろ。
396名無野カントリー倶楽部:2006/07/24(月) 01:55:10 ID:???
ガリよりマシだけども、なにもガリガリになるまで痩せろとはいわない。
70kg前半ならいいよ。
397名無野カントリー倶楽部:2006/07/24(月) 01:55:27 ID:???
>>395は不動祐理
398名無野カントリー倶楽部:2006/07/24(月) 02:11:55 ID:???
>>396
ゴルフするんだろ?
何故そんなに軽量がいいんだ。
399名無野カントリー倶楽部:2006/07/24(月) 02:39:38 ID:???
170cm 70kg前半って軽量ではないよ。
自分がでぶだからってそれを基準にしないでね。
それと>>394にとってゴルフが人生のほとんどだというのならそれでもいいかもしれんが
それはないだろ。
400名無野カントリー倶楽部:2006/07/24(月) 03:48:21 ID:???
>>399
軽量だよ。
401名無野カントリー倶楽部:2006/07/24(月) 10:49:33 ID:???
とにかく170センチ 80キロはメタボリックの可能性アリだな
ゴルフやって健康になるじゃなく
健康だからゴルフができるお
402名無野カントリー倶楽部:2006/07/24(月) 11:00:28 ID:???
>>380
番手変えても飛距離が変わらないのはグリップが強すぎて
腕力だけで振ってるからじゃないかな
出来るだけ手首は楽に、軽く握ってインパクト寸前に手よりもヘッドが
先行する感覚で振ってみてはどうだろう

スレ違いレススマソ
403名無野カントリー倶楽部:2006/07/24(月) 11:54:25 ID:???
>>400
でぶ乙

>>401
健康を害してまでゴルフやり続けるやつもいるけどな。腰とか。
404名無野カントリー倶楽部:2006/07/24(月) 23:07:59 ID:5Y0pyeyM
>>401
それそれ。 自宅のマンションもエレベータを使わないとか、
歩けるときは歩くようにしてるん。 足が萎えたら打てないからね。
405名無野カントリー倶楽部:2006/07/24(月) 23:33:28 ID:???
あいやぁ〜
406名無野カントリー倶楽部:2006/07/24(月) 23:53:40 ID:???
ERCホットアイアンは、評判どうでしょうか?
407名無野カントリー倶楽部:2006/07/25(火) 02:28:12 ID:???
>>406
使うのは自分なんだからさ、他人の評判を当てにしないほうがいいよ
とりあえず、鳥カゴ行く。ERC、ゼクシオ、スリングショットなどのビギナー向けと
言われているアイアンと打ち比べてみる
細かいことはどーでもいいから、アドレスのとき、振り抜きやすさなど、
自分にとって打ちやすいかどうか、それだけ確認してくればいい
408名無野カントリー倶楽部:2006/07/25(火) 12:02:37 ID:???
ゴルフ始めたばかりなんですが、女子は7Iからのアイアンセットでいいんですか?
まわりの男子は5Iから練習した方がいいと言ってます。
5I6Iの代わりにユーティリティ使うのもいいかなと思いますが、
なんせ打った事がないから判断出来ません。
ちなみに身長155です。
409名無野カントリー倶楽部:2006/07/25(火) 12:40:12 ID:???
5Iから練習することはないけど5Iはいれとけ。




いやそこじゃなくてバッグに。
410名無野カントリー倶楽部:2006/07/25(火) 12:54:52 ID:???
>>408
クラブ性質の大体の感じは精度でFW < UT < I そして、
FW フェアウェイ用
UT フェアウェイ、セミラフ用
I フェアウェイ、セミラフ、ラフ用
と、アイアンの方がオールマイティに使えます。が、FWやUTと比べボールが上がりにくく、HSの低い女性では特に
打ちこなせない場合があります。
その男性が言うように、5Iから練習されて打てなければユーティリティに変える。というのがよろしいのでは?
とりあえず打ってみないことには判断は出来ませんよ。
411名無野カントリー倶楽部:2006/07/25(火) 23:32:31 ID:???
412名無野カントリー倶楽部:2006/07/27(木) 00:22:46 ID:???
>>408
プロギア(メーカー)のサイトの。
私はPRGRの人ではないが、参考になるとオモワレ。
ttp://www.prgr-woman.com/gear/fw-iron/index.html
念を押すが、このクラブを買えとか言っているのではないから。
413名無野カントリー倶楽部:2006/07/27(木) 00:25:58 ID:???
はいはい宣伝乙
414名無野カントリー倶楽部:2006/07/27(木) 01:35:17 ID:s8Wn1MTP
ショートウッド買うなら、5I,6Iを練習したほうが遥かにマシな気がする。

HSがどうしても足りなくてフェースの刻みにボールが乗り切らないってのは
上達してスイングが良くなるとおのずと消える悩みだとおもうので。
415名無野カントリー倶楽部:2006/07/27(木) 01:36:03 ID:???
5Iで180yなんだけど…
416名無野カントリー倶楽部:2006/07/27(木) 08:20:11 ID:???
>>415
問題なし。
気にするな。
417名無野カントリー倶楽部:2006/07/27(木) 11:15:54 ID:???
コースデビューが数年前のヘタレ中年♂です。 アイアンが初心者を卒業できなくて悩んでおります。
気分一新で、クラブを変えてみようかと考えました。皆様からアドバイス、宜しくお願い致します。

身体スペック : 身長 165cm 体重 62kg 左右の握力差 23kg(右手強し)

使用クラブ : スポルディングのセットもの(ヘッドはキャビティ、シャフトはカーボンのR)

スイングの特徴 : 右手が強くダフリ気味、すくい打ちが多く、高く上がって飛ばない。但し、フックや
            スライスは少ないです。 8鉄で 100〜110yrd 5鉄で 150〜160yrd 位
           HSは 40m/s です。

で、重たいクラブで初心者用が良いかと考え、TABUの計量スチールのR 何かは? と
考えておりました。適否のコメントやや他のクラブの推薦をいただければ嬉しいです。
418名無野カントリー倶楽部:2006/07/27(木) 11:24:03 ID:???
>>408
(1) HS30m/sにおけるアイアンの想定飛距離(BSのQ&Aページより)
#5 120y
#6 110y
#7 100y

機械で振って各クラブ10y、始めたばかりなら各5y差が付くかどうかで
長くなるほどミスも多くなり飛距離が逆転することも有ります
早くみんなと一緒にゴルフをプレイしたいというのであれば
アイアンの練習は7番以下をきっちりやって、
それ以上の距離はロフトの立ったUT、FWを活用すると良いと思います。
ただ、上達して同じモデルのクラブを数年後に買い足すのは難しいことも
有るので買っておいた方が良いと思います。
419名無野カントリー倶楽部:2006/07/27(木) 12:43:37 ID:???
>>417
HSから確かに後10〜20y飛べば適正です。
が、私にはクラブでは無く、スイングで矯正できる範囲と考えます。
一般的に10g重くなれば1m/sHSが下がると言われており、飛距離を伸ばしたい方にはどうかと。
又、重くなることでダフリがひどくなる可能性も否定できません。

スイング的にはインパクトを最下点直前、腕が先行のハンドファースト。そして右足に体重が残らないように
注意するなど考えられますが、一度その悩みをレッスンプロに話し、矯正点を見て貰えばてっとり早いかと。
420名無野カントリー倶楽部:2006/07/27(木) 16:52:34 ID:???
>417
シャフトがNS950になってしまいますが、MIZUNOのMX-15を薦めます。
ストロングロフトでないほうが使いやすいと思います。
421名無野カントリー倶楽部:2006/07/28(金) 08:41:14 ID:???
とにかく簡単なクラブって何がいいですか?
422名無野カントリー倶楽部:2006/07/28(金) 09:28:57 ID:???
足の三番手の五番
423417:2006/07/28(金) 10:48:19 ID:???
>419 さん
アドバイス、ありがとうございます。 確かにクラブに全く関係せず、私のスイングが悪いのです。
私のセット物のクラブでも、同僚が打ちますと、7鉄で 145yrd 5鉄で 180yrd ぐらいは飛びます。

>スイング的にはインパクトを最下点直前、腕が先行のハンドファースト。そして右足に体重が残らないように>

そっ、そうなんです。これが出来なくて悩んでおります。右手が強く、インパクトの瞬間(直前に)に、
グリップを絞る様に働くクセが抜けず、ヘッドが走ってのすくい打ち。 もっと気負い込むと、右肩が
下がってダフリと。 シングルさんに、同様の指摘をいただいて、悪い所は、判っているのですが、
矯正のやり方が判らずと。 重めのクラブを握って、クラブの重量で打つようにすればと考えたの
ですが...。 やはり、レッスンプロの門を叩くしかないかなぁ。

>420 さん
ありがとうございます。早速、捜してみます。
424名無野カントリー倶楽部:2006/07/28(金) 15:40:32 ID:???
>>421
高くても形がいい方が良ければゼクシオやViQ
形にこだわらないのであればビックバーサやナイキのOSSなんかどう?

個人的にはBSのBEAMやミズノのゼファーなんかも
易しくて良いクラブだと思うけど、人気ないね
425名無野カントリー倶楽部:2006/07/28(金) 15:55:34 ID:???
>424
レスありがとうございます。
やっぱりやさしさを求めるならゼクシオ、VIQですか。
個人的にはどっちかというとゼクシオの方が好みかな。
それとちょっと気になってるんですが、ゼクシオと比べて
テーラーのCGB MAXってどうなんでしょう?
聞いてばかりですみません。
426名無野カントリー倶楽部:2006/07/28(金) 16:26:04 ID:???
>>421
簡単とは?
427424:2006/07/28(金) 16:45:30 ID:???
>>425
俺も質問が単調だったから適当に答えたけど
>>1
の基本スペックがあると答えやすい
428424:2006/07/28(金) 18:18:52 ID:???
×適当
○一般的
429名無野カントリー倶楽部:2006/07/28(金) 21:48:56 ID:QdRSv/Vj
ゴルフ初めて1年とちょっと。ラウンドは10回ほど(スコアは100ちょっと)
練習は打ちっぱなしで週1,2回
身長168cmの体重64kg 体は固い28歳男
HSは44〜46 で5鉄で170Yくらいです 球筋はドロー気味

今使ってるクラブはカーボンのRで短尺気味
友人が使っているスチールのSが思いのほか使いやすかったので
クラブの買い替えを考えました

中古でかまわないので3万くらいで買える
おすすめを何個か教えていただけるとありがたいです
430名無野カントリー倶楽部:2006/07/28(金) 23:03:25 ID:???
ゼクシオのスチールでおk
431名無野カントリー倶楽部:2006/07/29(土) 00:19:02 ID:???
ゼクシオ3万で買えないっしょw
その値段で国内モデルだと10年落ちのアスリート系か
クリーブランドやテーラーメイド・・ううむ買えるかなあ
432名無野カントリー倶楽部:2006/07/29(土) 00:37:01 ID:???
俺のお薦めはPRGRのDATA601か801。
601なら15K、801で35Kぐらいかな。(3〜P・A・S)
往年のアスリート系クラブで、その頃のシングルに人気があった。
軟鉄鍛造だから調整できるし、キャビティだからマッスルより簡単。打感も良い。
スチールシャフトの出来も良いと思う。
433429:2006/07/29(土) 09:36:40 ID:UxFCcrE5
レスありがとうございます

3万ほどでは10年くらい落ちになってしまうのですねえ
ゼクシオなどは高いので無理だとは思っていましたが・・・・
すこし甘く考えていました
腕も上げつつ資金上限も上げていけるようにしたいと思います

PRGRのDATA601か801ですね
近くの中古ショップを回って探してきたいと思います


アドバイスありがとうございまいた
434429:2006/07/29(土) 09:55:21 ID:???
ごめんなさい

まいた→ました
435名無野カントリー倶楽部:2006/07/29(土) 10:13:51 ID:???
436名無野カントリー倶楽部:2006/07/29(土) 10:18:42 ID:???
>>429
もしかしたらDATA601に純正スチールシャフトは無いかもしれない。調べてみてください。
437名無野カントリー倶楽部:2006/07/29(土) 10:26:44 ID:???
人の美的感覚ってさまざまなんですね。
形を選ぶなら私ならなおさらキャロにするなあ。
ゼクシオやVIQなんかはどうも垢抜けないデザインと思ってた。
438名無野カントリー倶楽部:2006/07/29(土) 10:28:29 ID:???
>>435
GJ!
おれならこれ買う。
いや、とりあえず買っちまおうかなw
439名無野カントリー倶楽部:2006/07/29(土) 10:38:37 ID:???
>>438
ちょwwおまwww>>433じゃないだろwww
440名無野カントリー倶楽部:2006/07/29(土) 10:42:20 ID:???
初心者が形で選んでどうする。
441429:2006/07/29(土) 10:43:57 ID:???
あら、また複数のレスが・・・・
ありがたいです

>435
調べてくださりありがとうございます
初代なら何とか買えるんですねえ
状態ってのがどれくらいなものなのか実物を見たことが無いので
これまた中古屋にいって探してきたいと思います

>436
了解しました。追加アドバイスありがとうございます


デザインは好みがありますよねえ
私はこれまでじっくりクラブを見たことがないので
これを機に色々とチェックして期待と思います〜
442名無野カントリー倶楽部:2006/07/29(土) 10:59:24 ID:???
デザインを気にするならスリングショットアイアンにしとけw
443名無野カントリー倶楽部:2006/07/29(土) 11:04:46 ID:???
キャロウェイがいいの?じゃあこれは?そんなに大昔のじゃないし。多少予算オーバー気味だけど。
http://web-db.festivalgolf.jp/stk/stk_detail.cfm?stock_no=0001010407100158
444名無野カントリー倶楽部:2006/07/29(土) 11:05:53 ID:???
>>443
それカーボンじゃないの?
445名無野カントリー倶楽部:2006/07/29(土) 12:01:46 ID:???
気にしなければいいと思うよ
446名無野カントリー倶楽部:2006/07/29(土) 23:16:18 ID:???
純正カーボンシャフトは軽すぎでは?
50歳以上なら判るけどそうでないならせめて軽量スチール。
>>429
その打ちやすかったという友人のシャフトと同じ(メーカーとフレックス)にした方が間違いない。
DGかライフルかNSか。感覚と重さが全然違うから。
アイアンがそこそこ打ててるならヘッドは目的とデザインの好み。
飛距離伸ばしたいならゼクシオ。
ミスショット減らしたいならスライサー→X16、フッカー→X16proって感じか。
スリングは3万では買えないな・・・
447名無野カントリー倶楽部:2006/07/30(日) 00:29:59 ID:???
そうだな・・・4万はいるな
448名無野カントリー倶楽部:2006/07/30(日) 00:32:41 ID:???
予算3万円で買える良いクラブって言ったら、
10年以上前のクラブしかないんじゃないかな。
449名無野カントリー倶楽部:2006/07/30(日) 00:52:45 ID:???
初代ゼクシオってそんな昔だったのか?
450名無野カントリー倶楽部:2006/07/30(日) 00:53:29 ID:???
5、6年前の上級者用不人気モデルとか。
ま、初心者が丸山モデルとかもってもしょうがないか。
451429:2006/07/30(日) 01:05:28 ID:???
色々とアドバイスを頂きまして恐縮です

友人のシャフトはNS950軽量シャフトのSと言うものでした
DGはちょっと重くて、今のままではちょっときつかったです

まだまだシャフトの試行も足りてないと思うので
試打をさせてもらってきたいと思います
後は資金の上限を・・・・・


知り合いにミズノのMX15?と言うのを勧められましたが
そんなに良いものなのでしょうか?
452名無野カントリー倶楽部:2006/07/30(日) 01:06:22 ID:???
聞いてると3万って結構シビアなラインだな。
稜線というか・・・。
453名無野カントリー倶楽部:2006/07/30(日) 01:19:12 ID:aCrNm/a1
3万を頭金にして買え
454名無野カントリー倶楽部:2006/07/30(日) 01:21:34 ID:???
>>451
MX15は今時の流行を追わないスタンダードな良いクラブ。
探せば新品でも3万ちょいであるかもね。
俺も使ってたけどスイングを作っていくには、最善ののスペック。
さらに、当たりが悪い事をプレーヤーに知らせながらも、結果に現れにくい素敵なクラブだよ。
地味なクラブだし素材もステンだけど間違いは無いと思う。

こんなの勧める知り合いがいるんだね。大事にしろよ。
455451:2006/07/30(日) 01:45:43 ID:???
その知り合いはミズノに勤めてるんですけどねっ
456429:2006/07/30(日) 01:56:45 ID:???
やはり3万では厳しいですよね
もうちょっとがんばってみます


MX15と言うのは目立たなく地味だけど良いクラブって感じなのですね
価格も考慮して考えてくれたと思うのですが、どんなクラブとは話せなかったので
とても参考になりました。ありがとうございます


455さんは私ではありませんが
とりあえず知り合いはゴルフ関係の仕事ではありませんです


他の方の質問や他の話題がし難くなっていると思われますので
この辺で名無しに戻りたいと思います
本当にありがとうございました
457名無野カントリー倶楽部:2006/07/30(日) 02:20:00 ID:???
久しぶりにまともなスレになった。
458名無野カントリー倶楽部:2006/07/30(日) 10:29:46 ID:???
アイアンに3万円しか出せないのが、どうしてゴルフ出きるんだよ。
コースに出れるのかね?
アイアンはなかなか代えるものでもないから、最新機種を無理してでも買うのが吉。
古いのはグリップ変えたりとかで結構あとで金がかかる。
459名無野カントリー倶楽部:2006/07/30(日) 10:48:57 ID:DyrYVgZO
アイアンはそんなに進化してないから少し前のでもいいだろう
最新のじゃなくても新品はあるし状態がいいやつあるんだからグリップ交換など必要ない
460名無野カントリー倶楽部:2006/07/30(日) 10:54:42 ID:B0mgRdgV
身長179 体重67 HS不明(計っていません) 球筋 スライスが多い
上司の誘いで30歳からゴルフをはじめることにしました。
自宅にあった10年位前の本間の7Iだけを持って打ちっぱなしに連れて行ってもらったところ
まっすぐ飛ぶと150yから160yの飛距離でした。

BSのビーム(シャフトはステンレスのS)を安く譲ってもらえることになったのですが、
初心者のアイアンとしてはいかがでしょうか。
お付き合いではなくゴルフを続けて行きたいと思っています。
上に書いてあるMX15も非常に気になります。
461名無野カントリー倶楽部:2006/07/30(日) 12:42:52 ID:???
ステンレス・・・

技術的にも体力的にもちょうどいいクラブだと思います。
ドラを打ちたいのを少し堪えて、アイアンの練習に励むのがいいかと。
ガンバレー
462名無野カントリー倶楽部:2006/07/30(日) 13:40:13 ID:???
もう少し予算があれば軟鉄のMX23もいいね。
軟鉄モデルでは最安の部類じゃないかな。
女子プロも使ってるし。ただ、やっぱ地味だけど・・・
463名無野カントリー倶楽部:2006/07/30(日) 13:44:29 ID:???
>>460
ビームもMX15も大差無くやさしいクラブ。
安く貰えるなら、しばらく使ってみたらいいんじゃないかな。
464460:2006/07/30(日) 14:27:14 ID:B0mgRdgV
>>461
良かった。ありがとうございます。
スチールでした。お恥ずかしい。

>>463
そうですか!ではビームします。

秋にコースデビューの予定ですのでそれまではひたすらアイアン振りまくります。
ありがとうございました。
465名無野カントリー倶楽部:2006/07/30(日) 21:17:02 ID:???
>>458
>アイアンに3万円しか出せないのが、どうしてゴルフ出きるんだよ。
>コースに出れるのかね?
バブル時から時間が止まったような発言発見。
今はスキーリフト券より安いラウンド条件の所もあるから問題無し。
466名無野カントリー倶楽部:2006/07/30(日) 23:15:39 ID:???
とりあえず練習にお金をかけたいんじゃないの?
467名無野カントリー倶楽部:2006/08/01(火) 22:49:21 ID:???
身長 173  体重 57 HS 計ってませんが遅いです

最近初めて練習所に数回行った程度。
近々量販店でバッグ・ウッド・アイアンセットで3万とか5万の安いのを買って、
本格的に練習しようと思ってます。

まずは道具より技術だろうと、
使いこなせるようになってから有名ブランドに買い換えればいいかと思っていたのですが、
このスレを見て揺らいでおります。

やっぱり安物セットはそれなりに粗悪品なのでしょうか?
中古でもしっかりしたブランド物を買った方がいいのでしょうか?

まあ、迷い出したのはゼクシオの見た目に引かれ始めたってのもあるのですが・・・
468名無野カントリー倶楽部:2006/08/01(火) 22:53:22 ID:???
>>467
新品での安セットも悪くはない。
ただ、見た目で惹かれて・・・ってタイプならすぐにほかのがほしくなるかもしれん。
でも、中古で結構いいクラブが同じくらいの値段で転がってたりするからそこいらを物色
できればより楽しくなる可能性はあるからゴルフ経験者誘って中古あさってみるのが
いいんじゃないのかな?
469名無野カントリー倶楽部:2006/08/01(火) 22:54:50 ID:???
>>467
お勧めは10年落ちのミズノのクラブ。
470    :2006/08/01(火) 23:05:53 ID:???
ttp://item.rakuten.co.jp/atomicgolf/060428y00/

これってどうなんですかね?
471名無野カントリー倶楽部:2006/08/01(火) 23:15:42 ID:???
>>470
おとなしくテラかキャロ、ミズノあたりの中古をさがしとけ
472名無野カントリー倶楽部:2006/08/01(火) 23:22:41 ID:???
>>467
スペックほぼ同じ
半年前の折れみたい

悪い事は言わないから、471の言うように
中古にしておいた方がいいよ

安セットはすぐ買い換えたくなるから
473名無野カントリー倶楽部:2006/08/01(火) 23:31:34 ID:???
>>472
句読点位付けろよ。
471の自演と思われるぞ。
474    :2006/08/01(火) 23:33:30 ID:???
>>471 メーカー品のほうがいいってこと?
475名無野カントリー倶楽部:2006/08/01(火) 23:55:35 ID:???
>>258
なんと言われようが、黙して語らず

ただ目的に邁進してこつこつ進む

これこそ男の中の男や

476467:2006/08/02(水) 01:51:41 ID:???
>>468 >>469 >>472
レスありがと。
今週末、中古アサリに行ってきます。
477名無野カントリー倶楽部:2006/08/02(水) 12:40:25 ID:???
MIZUNOの生チタソにしとけ。新品でな。
478名無野カントリー倶楽部:2006/08/02(水) 14:57:12 ID:???
>477
どうしてお勧め?
kwsk
479名無野カントリー倶楽部:2006/08/02(水) 15:56:11 ID:???
>>478
エロカッコイイから。以上。
480名無野カントリー倶楽部:2006/08/02(水) 15:59:16 ID:???
>479
それっておもしろいと思って書いてる?w
481名無野カントリー倶楽部:2006/08/02(水) 16:17:53 ID:???
>>480

察してやれ
彼は彼なりに頑張ってるんだ
482名無野カントリー倶楽部:2006/08/02(水) 16:23:42 ID:???
うえーんくやしいよー
483名無野カントリー倶楽部:2006/08/03(木) 00:17:25 ID:???
テーラーメイドのRAC S,LT,R5,R360の中では
どれがオススメでしょう?
484名無野カントリー倶楽部:2006/08/03(木) 07:09:51 ID:???
>>483
RACかLTかと
485名無野カントリー倶楽部:2006/08/03(木) 11:45:33 ID:???
身長165センチ 体重49キロ 練習始めて一週間の初心者♀です。
練習には3回ほど行き、知り合いオサーンにもらった7Iで真っ直ぐ100yほど飛ばせるようになりました。
秋のコンペに出ろと言われているのでアイアンセットの購入を考えてます。
知り合い何人かの7Iも打たせてもらったのですが
シャフトがスチールのはそれなりに打てるのですが
カーボンのは上手く打てませんでした…
練習しているのもスチールです。(メンズ物ミズノ)
スチールでお勧めを教えて頂けたらと思います。
486名無野カントリー倶楽部:2006/08/03(木) 11:48:16 ID:???
メスゴリラ乙。
487名無野カントリー倶楽部:2006/08/03(木) 21:09:44 ID:???
女の子ならNS950のRがついているのが
いいんでないかい??
5Iで400g以下のもあるし。
488名無野カントリー倶楽部:2006/08/05(土) 03:36:52 ID:???
>>485
レディースモデルでスチールシャフトの物を探すのは相当大変だろう
身長もあるしスチールにこだわるなら男性用探した方が早いかも
その場合ウッドをレディースにするとバランスがおかしくなるから注意

というかまだ一週間程度なら打てるも何も慣れの問題でしかないと思うぞ
相当体鍛えて無い限りカーボンの方が良いと思うけど
489tinyurl.com/n82bh:2006/08/05(土) 09:47:46 ID:???
ゴルフスイングの秘訣
490485:2006/08/08(火) 08:28:00 ID:???
ありがとうございます。
また知り合いのおじさんにシャフトがカーボンのセットをもらったので
それでしばらく頑張って練習してから購入したいと思います。
初めてショップ行ってレディース持ちましたが軽いですね…
軽い方がいいものなんでしょうか?
491名無野カントリー倶楽部:2006/08/08(火) 23:53:14 ID:???
まあ、一般的ですが
「振れる範囲で重いものを・・・。」
492名無野カントリー倶楽部:2006/08/09(水) 00:50:36 ID:???
軽すぎるクラブでいい事は無いけど
重すぎると体が振られちゃってスイングを壊すよ、体も壊すし
実際にラウンドした時に天候の悪い中で長距離を歩いて、打つ事を考えると
疲れた状態でも振り切れる重さを選ぶ事が重要

左手一本でも振れる位が良いと思うが
493名無野カントリー倶楽部:2006/08/09(水) 08:55:37 ID:???
>>491
今はその文の前に「HSが落ちない範囲で」が含まれる。
494名無野カントリー倶楽部:2006/08/09(水) 10:52:24 ID:???
重ければ重いほど落ちていくに決まっている。ある程度落ちるのはしょうがないだろ。
やはり「振れる範囲で重い」が正解
495名無野カントリー倶楽部:2006/08/09(水) 12:04:05 ID:???
>>494
同意。
496名無野カントリー倶楽部:2006/08/09(水) 13:43:55 ID:???
HS落としてでも振れる範囲で重いが正解ってことで次
497名無野カントリー倶楽部:2006/08/09(水) 14:29:55 ID:???
498名無野カントリー倶楽部:2006/08/09(水) 19:46:19 ID:H2AcC999
貰い物スチールで練習してる初心者(半年)です
連れのカーボンだと飛距離が平均10〜20y飛びます
カーボンにした方がいいのでしょうか?
7Iで140y、5Iで160yぐらいです(スチール)
499名無野カントリー倶楽部:2006/08/09(水) 19:50:48 ID:???
最初からカーボンなんかに甘えてたら上達せん。
まずはスティールでダウンブローじゃ!
500名無野カントリー倶楽部:2006/08/09(水) 19:56:05 ID:???
>>492
片手で振るだけならDGS400でも振れてしまうぞ(w
両手で持ってスイング軸を崩さずに振るのはなかなかできんが。
501名無野カントリー倶楽部:2006/08/09(水) 20:52:16 ID:???
>>498
クラブが何だか分からないけど最近のはストロングロフトの物が多い
つまり従来の番手以上に飛ぶんだが、ただ飛べば良いという問題ではない
どれだけピンポイントに狙っていけるクラブかで選んで欲しい
502名無野カントリー倶楽部:2006/08/09(水) 22:19:54 ID:???
7Iで180yは飛ばせないとな
503名無野カントリー倶楽部:2006/08/09(水) 23:32:44 ID:7IczWm59
いや、8Iで180yだな
504名無野カントリー倶楽部:2006/08/10(木) 06:41:10 ID:Yb8U7nJr
>>502
トンでもOB、走って池ポチャ、隣のグリーンでドカ叩きwwww
505名無野カントリー倶楽部:2006/08/10(木) 08:06:03 ID:???
>>503
いやいや9I(ry
506名無野カントリー倶楽部:2006/08/10(木) 15:52:41 ID:???
>>505
あほかっ☆Pw(ry
507名無野カントリー倶楽部:2006/08/10(木) 16:57:48 ID:inLnPd69
みなさんレスありがとうございます
今持ってるスチールで頑張ります
7Iと5Iが使えればゴルフになると聞いたので練習あるのみですね
ありがとうございました
508名無野カントリー倶楽部:2006/08/10(木) 17:02:54 ID:???
>>506
どう考えてもぱt(ry
509名無野カントリー倶楽部:2006/08/10(木) 21:59:20 ID:???
>>507
単純に飛距離だけの話なら、シャフトは柔らかい方が飛びます。
ただ、アイアンは飛距離よりも精度が重要(飛ばしたければ1番手上げればよい)なので、中上級者は飛距離を多少犠牲にしても硬くて重いシャフトを使うことが多い。
510名無野カントリー倶楽部:2006/08/10(木) 23:15:53 ID:???
えーーーっとーーーーーーーーーーーーー
>>509は無視します。


次の方どーぞーーーー
511名無野カントリー倶楽部:2006/08/11(金) 00:11:00 ID:???
川崎ヨドのゴルフコーナーがなくなった件について
512名無野カントリー倶楽部:2006/08/11(金) 01:23:53 ID:???
>>511
およっ!
随分ローカル話書き込むねー。俺、最終日に偶然グローブ買いにいって
終了を知ったよ。川崎って他にゴルフショップどこに行きゃい〜の?
513名無野カントリー倶楽部:2006/08/11(金) 09:39:17 ID:???
初心者はそこらへんの木で打ってりゃいいんだよ。
514名無野カントリー倶楽部:2006/08/11(金) 09:58:50 ID:???
Sだけ違うクラブにしても変じゃないかな?
515名無野カントリー倶楽部:2006/08/11(金) 21:51:17 ID:???
変じゃないですよ。

GDOにプロゴルファーのセッティングが掲載されてるので見てみたら?
516名無野カントリー倶楽部:2006/08/15(火) 14:05:50 ID:AIGP3DLT
アイアンは入手したのですが、ウェッジがありません。
初心者でも使いやすいのを教えて下さい。
アイアンはナイキのプロコンボOSのNSシャフトが付いてるのです。
517名無野カントリー倶楽部:2006/08/15(火) 16:12:08 ID:???
518名無野カントリー倶楽部:2006/08/15(火) 20:35:49 ID:xvlUaYDz
517さんサンクス!
アイアンと同じやつにしてみようかと思います。
51°と56°って初心者にはどうなんでしょうか?
519名無野カントリー倶楽部:2006/08/15(火) 22:12:01 ID:QSrQbAhs
まったくの初心者の女です。身長163センチ体重65キロですがテーラーメイドのミセラで揃えようと思うのですがどう思いますか?年は30です。
520名無野カントリー倶楽部:2006/08/16(水) 00:57:11 ID:POSgP5i+
まったくの初心者です。
マーチャント オブ ツアーXのフルセットが安いんですが、
どう思いますか?
全然わからないので…
521名無野カントリー倶楽部:2006/08/16(水) 02:46:57 ID:RM2Hc0fQ
>>519 それでOK
522名無野カントリー倶楽部:2006/08/16(水) 16:59:59 ID:???
>>519
問題ないと思いますよ。
ガンガレ
523伊集院ピカリ:2006/08/16(水) 19:57:32 ID:???
520 バッグまでついて その値段は 激安すぎ。
それより 女性なら 男性に声かけて
「すいません。 不要なクラブは ございませんか?」と回れば そろうんじゃない。 
524名無野カントリー倶楽部:2006/08/16(水) 23:12:50 ID:POSgP5i+
523
男性用は重いかなと思いまして…
しかもレフティなんです。
安すぎですよね。もっといろいろ見てみます
525名無野カントリー倶楽部:2006/08/17(木) 03:14:50 ID:q7YdSFFX
519です。
さっそく買ってみます。
ありがとうございました。
526名無野カントリー倶楽部:2006/08/17(木) 12:59:37 ID:???
35歳175cm65kg男性です。
初めて買うアイアンとしてX14プロ中古を勧められました。
このアイアンはスチールですが、難しくないんですか?
このアイアンは長く使えそうですか?
527名無野カントリー倶楽部:2006/08/18(金) 12:31:40 ID:m7BAh9Hy
35歳175cm77kg男です

大口の取引先の社長がしきりにゴルフを勧めてくるんで、
ゴルフを始めようと思います。
社長いわく「5Iで練習してみたら?」というので、
とりあえず、アイアンを購入しようかと思います。

まったくの初心者なんで、どんなアイアンがいいでしょうか?
528名無野カントリー倶楽部:2006/08/18(金) 14:46:30 ID:???
>>527
スチールシャフトのキャビティーバックアイアン(ヘッドの裏側がえぐれているもの)
ならなんでもいいと思いますよ。
それと、5Iは初心者には手強いので7Iから入るのが一般的です。
529名無野カントリー倶楽部:2006/08/18(金) 21:50:12 ID:???
>>527
ぶりジストンのJOEキャビティのスチールシャフトが
いいと思います。
中古で12000円くらいかな?
うまくなってからも使えるし。
530名無野カントリー倶楽部:2006/08/19(土) 07:28:15 ID:4k6LwBtn
>>528
>>529
ありがとうございます。
とりあえず、7Iでがんばってみます。
531名無野カントリー倶楽部:2006/08/19(土) 08:30:52 ID:???
はじめまして。わたしは52才の会社員です。165cmの65kgです。若いころから筋肉は人並み以上あります。
ゴルフ歴は15年ほどで平均スコア95くらいです。hsは40くらいでオフィシャル17で…ついにAクラスから転落してしまいました。基本的にはフッカーでしていわゆるチーピン持ちです。
現在のアイアンはウイルソンの初代TABキャビティです。
そろそろ新しいアイアンに代えようと思うのですがあまりクラブの知識もなく現在のクラブも店員のススメルまま…
またAクラスにもどりたいんで是非アドバイスよろしくおねがいします。
532名無野カントリー倶楽部:2006/08/19(土) 08:40:05 ID:???
>>531
筋肉は人並み以上でHS40
歴15年でアベ95

釣りですか?
533名無野カントリー倶楽部:2006/08/19(土) 08:48:11 ID:???
531です。
本当です。まわりの人からももっと振るように言われるんですがやはりフックが怖くて振れません。
ちなみにシャフトはNSプロのRです。
改めてよろしくおねがいします。
534名無野カントリー倶楽部:2006/08/19(土) 11:57:37 ID:???
>>531
AクラスですとHC12以下、平均で80強でしょうか。返り咲きと簡単には言えない目標です。
状況的に何ヶ所も指摘しなくてはならない状態ですので、ピックアップしますと。
仲間内では60歳弱の人でマルマンマジェスティに変えて劇的に良くなった人がいます。
又、私的にはミズノMP-60がストレートネックでフッカーには宜しいかと思われます。

一般的にチーピンは体の回転が止まることによるとありますが、その点どうでしょうか?
又、シャフトもそろそろカーボンも視野に入れてもいいかと思います。がんばってください。
535名無野カントリー倶楽部:2006/08/19(土) 14:59:53 ID:???
531です
ご丁寧にレスありがとうございます。
カーボンシャフトの件ですが私はどうも軽いクラブだと早打ちになってしまい…できればスチールシャフトのモデルがいいんですが…
わがままをいってすいません。わたしの体型はいわゆる軽いビール腹でして…どうも歳のせいもあり体が回らなくなってきた様な気がします。

ちなみに私のホームは13からがAクラスにならます。5年ほど前までは11までいったんですが…
536名無野カントリー倶楽部:2006/08/20(日) 21:02:55 ID:yGV7+Nia
まともな運動経験のない30歳代なかば♂です。歴半年、スコアは120くらいです。
ビームZのカーボンSかスチールRの購入を考えています。
今は友人のキャロX18スチール(USもの)を借りて使っていますが、
どうも重くてうまく振れません。

まわりからも「カーボンはジジイになってから」と言われますが、
スコアがまとまるならこの際何でもいいかと思ってますが、どうでしょうか?
537名無野カントリー倶楽部:2006/08/20(日) 21:15:18 ID:???
>>536
何を使っても一緒ってタイプだろうから、好きな物を使えばいい。
538 ◆Vox57gcM96 :2006/08/20(日) 21:38:05 ID:???
>>536
カーボン楽だよ
539534:2006/08/20(日) 21:49:30 ID:???
>>535
MP-60はNS950もしくはDG選択です。
http://www.g-one-golf.com/tokutyu/mizuno_tokutyu/mizuno.html
ここがスペック、写真で比較し易いので参考程度に。ミズノがグースが少なくお勧めです。

>>536
カーボンですが、ここ1〜2年で劇的に進化しています。今、カーボンは年寄り御用達の考えは古いと言い切ります。
ただ、スチールの癖のなさと比較して設計の項目の多さから合わないシャフトはとことん合いません。
正直、フィッティングスタジオなどで数を打ち、選択されるのがベストです。
できなければ最近の中重量級の70〜100gがトルクも低く、高弾性でお勧めです。
ビームZのカーボンは年齢からちょっと軽すぎと思います、NS950と試打で試された方がよろしくかと。

ちなみに私はGDのAD-PRO、ロングアイアンの縦のばらつきが無くなったのがメリットでした。
540名無野カントリー倶楽部:2006/08/20(日) 22:14:45 ID:???
軽量スチールやカーボンを刺すと、総重量やバランスは軽くなるのに、
ヘッドが効きまくる感じがするので、初心者は益々振り遅れる傾向が強く出るから、
俺はお勧めしない。
541名無野カントリー倶楽部:2006/08/21(月) 04:16:03 ID:/MT5CEZy
はじめまして 171cm 52kgゴルフ歴1年チョイ 平均スコア111HS44 球筋はどっちかってゆーとスライサーです。みなさんの意見を参考に新品を買いたいと思ってますのでよろしくお願いします
542536:2006/08/21(月) 06:15:17 ID:???
>>537-540
アリガd

ショップで試打して決めたいと思います。
543名無野カントリー倶楽部:2006/08/24(木) 23:36:04 ID:???
ゴルフ暦:復帰して3ヶ月 身長:180cm 体重:95kg 35歳男です。
7年前に嫌々で練習5回ぐらい。ラウンド3回の経験。スコアは数えられるレベル
じゃなかったです。200以上でした。
仕事絡みでゴルフ復帰する事になり打ちっぱなしに行ったら妙に楽しく
なってきまして。今度は続けてみようと思っております。
今は10年前にもらったスポルディングのマッスルアイアンのセットを使用し
ております。自分への鼓舞を込めてアイアンセットを購入しようと思っており
ますが、テーラーのNEW R360XDとかってどうなんでしょうか?
544名無野カントリー倶楽部:2006/08/25(金) 09:42:06 ID:???
>>541
漠然としてますが、使うアイアンの一番長い番手、3Iからなら3I、5Iからなら5Iを難しいと感じる事無く打てるセット。
HSがある程度ありますので、ストロングロフトは除外した方が無難です。
私の場合、それにグリーンデッドに落ちても止まるボールが打てる事が入りますが、そこまで限定すると難しいかも。

>>543
身長があるのでUSモデル、もしくはr7フォージドなどの調整出来る素材がいいかと。
購入前にライ角を見て貰う必要があると思います。
545名無野カントリー倶楽部:2006/08/25(金) 13:03:49 ID:???
>>544
543です。
今のがどうにも短い感じで打ちづらいんです。明日、ショップ行って計測してもらってみます。
ありがとうございました。
546名無野カントリー倶楽部:2006/08/25(金) 14:01:57 ID:VDyHPjER
>>545
>>544は初心者向けレスとは思えない部分もあるので気を付けてねー
547名無野カントリー倶楽部:2006/08/25(金) 15:32:50 ID:???
>>543
うらやましいスペックですね。

性急に決めずに、見たり聞いたり調べたり、もちろん試打もできればして
何かにほれ込むまで探してください。

粗悪品じゃなければ、初心者に悪いクラブなんてないと思うのです。
ほれ込んだクラブでトコトン練習しましょうよ。

548名無野カントリー倶楽部:2006/08/26(土) 13:59:57 ID:???
543です。
ショップで計測してもらってテーラーメイドを進められたけど、値段が。。。
上達するまではって事でBEAMにしました。ヘッドが大きくて10数年前のクラブ
との違いに愕然としましたです。これで練習しまくります。
9月はコース2回&サントリーオープンを観に行って勉強してきます。
549名無野カントリー倶楽部:2006/08/28(月) 00:12:03 ID:???
24歳174cm74kg男性です。
初めて買うアイアンとしてチームダイワ エアキャビティ中古を勧められました。
このアイアンは少し古いんですが、難しくないんですか?
このアイアンは長く使えそうですか?
550名無野カントリー倶楽部:2006/08/28(月) 07:32:26 ID:???
>>549
一生使えるよ。
使う気があるならだけど。
全てあんたしだいさ。
551名無野カントリー倶楽部:2006/08/28(月) 14:30:11 ID:bq1J8GTZ
>>549
難しくはなさそうだけどなんかカッコ悪い…
知り合いの中古品?
552名無野カントリー倶楽部:2006/08/28(月) 16:51:15 ID:2aZoSTOh
30歳♂ ゴルフ歴・約2年
始めたばかりの時、体型とか球スジが右だ左だとか関係なく、初心者向きの優しいクラブを選んで貰って、予算で買える物を買いましたよ。
某ショップで店員と親父が探し自分で決めた。
ミズノ・インテージ
チタンフェース 軽量スチール R 5〜P、A、S
重量・長さも関係無し
初心者だから、そんなの気にしなかった
553名無野カントリー倶楽部:2006/08/28(月) 17:45:35 ID:???
35歳男ゴルフ暦1年身長160a体重60`の初心者です。
この前、伯父から古いクラブを譲ってもらいました。
ミズノのグローバリストなんですけど、
それって、練習用としてはどうなんでしょう?
554名無野カントリー倶楽部:2006/08/28(月) 18:00:17 ID:k0RGKNYs
ゴルフ歴1年、身長170体重68です。10年くらい前のJ'Sの直道モデルをつかってますが知り合いがちがうクラブのカーボンがいいと進められます。一生使いたいのですがスコアが良くなればと考えてます。アドバイスおねがいします。
555名無野カントリー倶楽部:2006/08/28(月) 18:08:35 ID:???
直道モデルってJOEキャビですよね。
年齢が20〜30代でしたら、スチールシャフトのJOEキャビはいいと思いますよ。
というか、初級〜中級で中古クラブのベストの選択の一つでは
ないでしょうか。
556名無野カントリー倶楽部:2006/08/28(月) 18:31:30 ID:5DuJeiOy
いや〜ん
557名無野カントリー倶楽部:2006/08/28(月) 18:52:55 ID:???
よほどのことがない限り、最初に選んだクラブを一生使おうと思わないほうがいい。
理由はきっと誰かが説明してくれるだろう。
558名無野カントリー倶楽部:2006/08/28(月) 18:58:37 ID:???
>>553
グランドモナークとかファイナリストではなくて?悪いが知らんから回答不可。

>>554
JOEキャビは名器だよ、まだ使ってる人は結構居る。特に問題がなければ変える必要は無いと思うが。
とりあえずスチールシャフトならへたってる可能性あるのでリシャフトの選択もありかと。
ライフル系と相性がよかったはず。
559名無野カントリー倶楽部:2006/08/30(水) 00:19:12 ID:zkRjpH9S
まったくの初心者なんですがクラブを買おうと思います
身長152、体重42、体力なしですが
ゼクシオかビッグバーサを考えているのですが、いかがでしょう
560名無野カントリー倶楽部:2006/08/30(水) 00:33:32 ID:???
>>559
いいよ。
買いな。
561名無野カントリー倶楽部:2006/08/30(水) 01:21:22 ID:S5jLjTk1
アイアン軽めに変えたら
PWの調子がかなり悪くなった
しばらくすればなれるかと思っていたがいまだ感覚つかめず
他は前アイアンよりレスポンスがよく気に入っているが
オレだけか?
562名無野カントリー倶楽部:2006/08/30(水) 06:48:06 ID:iLepcMyW
単品ウェッジを買えばいいじゃん
563名無野カントリー倶楽部:2006/08/30(水) 10:32:23 ID:???
>>559
体力なしならカーボンシャフトにしとけ
564名無野カントリー倶楽部:2006/08/30(水) 15:28:44 ID:???
>>559
あっちのスレでも質問してた女性の方?
ゼクシオのカーボンでいいんじゃないでしょうか
あとマルチイクナイ
まんこみせろ
565名無野カントリー倶楽部:2006/08/30(水) 22:25:15 ID:???
>>559
一週間で初心者が・・スレと比べて、なんで身長1cm縮んでるの?
566名無野カントリー倶楽部:2006/08/30(水) 23:18:23 ID:???
>>564
そうです。というか身長は適当です。というか昨日は焦ってたんですね。
マルチすみません。クラブの購入を聞くならこちらの方がいいかと思って書いてしまいました

結局深夜ヤフオクで、キャロウェイ ビッグバーサ中古が安く買えたので、それにしました 。
ゼクシオは評判いいけど、めちゃ高でしたから。
7番だけを使うつもりなので、ビームの7と打ち比べて見ようと思います。
明日から練習か・・・大丈夫かな・・
567名無野カントリー倶楽部:2006/08/30(水) 23:45:38 ID:???
>>565
お題を提供してるだけだからさ。
568名無野カントリー倶楽部:2006/08/31(木) 12:59:34 ID:q/ApJ1Xk
J'S、MTNモデルのサンドとA/Wアプローチヴェッチ使ってますが知り合いの10ぐらい前の本間のSWのほうが素人の自分にはよく感じました。実際はMTNはどうなんでしょうか、めずらしいとは聞きましたが。
569名無野カントリー倶楽部:2006/08/31(木) 13:06:59 ID:???
日本語でおk
570名無野カントリー倶楽部:2006/08/31(木) 14:53:42 ID:???
>>569
J'S、MTNモデルはサンドはA/Wアプローチヴェッチ使ってますは
知り合いは10ぐらい前は本間はSWはほうは素人は自分にはよく感じました。
実際はMTNはどうなんでしょうか、めずらしいとは聞きましたが。
571名無野カントリー倶楽部:2006/08/31(木) 14:59:40 ID:???
>>570
べつに珍しくはないよ、ジャンボ全盛時代のモデル。
今でもグースの名器として人気はそれなり。好きな方使え、と。
572名無野カントリー倶楽部:2006/08/31(木) 18:02:26 ID:???
>>571
コピペの方にレスするなよぅ
573名無野カントリー倶楽部:2006/09/02(土) 14:39:31 ID:Odi8suvu
ゴルフ始めて間もないですが、自分のお気に入りのアイアンが欲しく、
PINGのEYE2を中古で購入しようと思っていますが、カラーコードにより
ライ角の違いがあるとこまでわかりました。しかし、色によってどう違うか
が検索してもなかなか出てこず何色を買うべきなのか困っていますので
アドバイスお願いします。

もし、EYE2以外にお勧めがあれば教えてください。

当方、身長180cm、75g、ドラHS46前後です。
574名無野カントリー倶楽部:2006/09/02(土) 15:26:16 ID:???
>>573
参考になるかわからないけど、ピンのWEBフィッティングページ
http://www.pinggolf.co.jp/flash/webfit.html
575名無野カントリー倶楽部:2006/09/02(土) 18:21:39 ID:???
関係ないけどもうちょっとピザった方がいいよ
576名無野カントリー倶楽部:2006/09/02(土) 23:22:40 ID:???
>>574
どうもありがとうございます!
577名無野カントリー倶楽部:2006/09/02(土) 23:24:01 ID:???
>>575
あ、75kgのまちがいでした!
578名無野カントリー倶楽部:2006/09/04(月) 08:40:42 ID:???
>>577
ゴルフボールより軽い貴方が飛ぶと誰もが思った。
579名無野カントリー倶楽部:2006/09/04(月) 09:00:42 ID:???
>>578
違反球使ってるのかよw
580名無野カントリー倶楽部:2006/09/04(月) 18:20:40 ID:S6C2BqVr
いい中古を見つけたけどスチールで点サビがある模様。
オマイラならどうする?気にせずに買うっぺか?
581名無野カントリー倶楽部:2006/09/04(月) 18:23:49 ID:???
誰に言ってんだ ゴルァ
582名無野カントリー倶楽部:2006/09/04(月) 18:52:49 ID:???
>>581
名無しでいばるなよw
583名無野カントリー倶楽部:2006/09/04(月) 21:42:16 ID:???
>>580
本当に点サビだけなら市販のサビ落とし剤で簡単に落ちるよ
あれ表面に付いた鉄粉がサビて固着してるだけだから
584名無野カントリー倶楽部:2006/09/04(月) 23:11:42 ID:???
>>573
腕の長さ、立って指先から床までの長さ、
身長で決まるんだと。

585名無野カントリー倶楽部:2006/09/05(火) 08:41:31 ID:K/OTK8zu
中古で3000円のピンをはじめて進められて買ったクラブですが一生使えるよといわれました。でも最近の2ボールみたいのほうが入りやすいのでしょうか?
586名無野カントリー倶楽部:2006/09/05(火) 09:26:05 ID:???
>>585
別に入りやすくないよ。
そもそも打ち方が違うしね。
587573:2006/09/05(火) 10:18:47 ID:???
>>584
ありがとうございます。
自分の体格には5Iで59度があっているようです。

今の5Iが60度なのですが、球筋がフック(チーピンもあり)なので
アップライトすぎるのかと思ってたのですが、それでも59度の方が
いいのか悩んでいます。
588名無野カントリー倶楽部:2006/09/05(火) 10:41:12 ID:???
>>587
芝で足が沈むから、それを考慮して58°が良いと思う。
589名無野カントリー倶楽部:2006/09/05(火) 11:33:53 ID:Q8rAkG6z
身長185体重120スポーツ歴15年の27歳です。初めて半年で最近スライス病もおさまりつつあります。
現在の使用クラブが、TMバーナー、バブルシャフトRです。
このままこのクラブで練習して、フォームがある程度固まってからシャフト硬めの、高いクラブに買い換えるか
すぐにシャフト硬めの安いクラブを買って練習するか迷ってます。
どちらが良いと思いますか?
590名無野カントリー倶楽部:2006/09/05(火) 12:49:23 ID:???
>>589
フォームがある程度固まってからシャフト硬めの、高いクラブに買い換える、に一票。
安いクラブってすぐ買い換えたくなるでしょ。だから、今すぐ中古のそこそこの硬め(重め)のを買うのがヨロシ。
591587:2006/09/05(火) 15:06:56 ID:???
>>588
勘違いしてました。自分の体格には63度があっているようです。
今のが60度なんですが、今の球筋がフックなので、これより
もっとアップライトにするともっとフックになってしまうか悩んでいます。
スイングで直せるならいいのですが・・・。

アドバイスお願いします。
592名無野カントリー倶楽部:2006/09/06(水) 10:25:03 ID:???
>>591
悪いが初心者がフックするからライ角をフラットに、又はスライスするからアップライトに。
などと、自分の判断で変えるのはお勧めできない。

よく身長の高い人が低い人向けのフラットなクラブを使い、スライスを矯正しようとして
猫背、膝落ちすぎなど見かけます。
この場合平坦なライではそこそこの球を打てても、つま先下がりなど傾斜面ではミスが出やすくなります。
又、自然な打ち方に戻そうという無意識の力が働くため、常に意識したアドレスを取らざる得なくなるデメリットもあります。
もちろん身長の低い人がUSモデルなどフラットなアップライトなクラブを使った逆の場合もあります。

ライ角を間違えると上記以外にも様々なミスが出ますので、自分の考えではなく、一度フィッターなどで自分の
適正ライ角を見て貰う事が重要です。
面倒ならソールに張るシールでソールのどの部分に当たってるかは簡易に判断できます。
593587:2006/09/06(水) 10:27:39 ID:???
>>592
レスありがとうございます。全然悪くないです!(∵)b
ということは、とりあえず自分のスタイルにあったライ角を買ったほうがいいですね。
594592:2006/09/06(水) 11:02:58 ID:???
>>593
いや自分のスタイルは後回しで、まず体型でおおよそ決まってきます。
簡単に言えばライ角の合ったアイアンを使えば、適正なアドレスを身につける事になり。
逆に合わないライ角を使えば応用の利かない悪いアドレスのくせがつくということです。

さらに突き詰めればトゥーダウンの大きいシャフトなら基準よりアップライトになり、さらに複雑になって
正直素人では合わせるのは難しいというか無理です。
595587:2006/09/06(水) 11:07:47 ID:???
>>594
レスどうもです。スタイル=体格といういみでした。すいません。
今現状のアイアンはおそらく自分の身長より低めの設定だと思います。
そこでもう少しライ角のあるアイアンに変更しようとしているのです。

フックが出る原因はただたんにダウンスイング以降で手を捏ねる癖が
あるようで、ライ角は関係ない気がしてきました。調子がいい日を参考
にすると右に若干プッシュすることが多いです。
596名無野カントリー倶楽部:2006/09/06(水) 11:21:54 ID:???
つ ライ角+シャフトの長さ
597名無野カントリー倶楽部:2006/09/06(水) 17:18:45 ID:FExJEgNa
>>555 >>558
横レスすみません。
当方初心者って訳じゃないんですが、最近プレイがマンネリ化してて、
気分転換にアイアソ変えてみようかとJoeキャビを狙ってます。
シャフトはカーボンがいいんですが、ハーモテックのFM40とHM70ってどの程度違うものなのか、
ご存じなかたお願いします。HM70の方が上級者向けらしいのですが。
当方HS44前後、HC16、アイアソは叩いてしまうタイプでドロー傾向です。
598名無野カントリー倶楽部:2006/09/06(水) 20:32:57 ID:???
とてもスレ違いですよ
599++++++++:2006/09/06(水) 22:47:21 ID:???
始めまして。
年齢    34歳。男
ゴルフ経験 2ヶ月。 ショート2回 打ちっぱ8回
身長   179cm 
体重   82s
球筋  左に曲がる?? 打ち方に問題あり!!まともに当たらない。
ショート 27を43でまわった。

http://www.sasogrind.com/product/ironbt.html 
これを先日注文してしまいました。7番の単品ですけど。ライ角にもこだわりました。

サソー バーナースラスト 
NSプロ850スチールシャフト 番手:#7 ロフト:31° フレックス:R(#7) 
ライ角:62.5° 長さ:37インチ 

オーダーでこれも付けてしまいました。

ロイヤルグリップ:デュアル・デンシティー・クロスライン

600++++++++:2006/09/06(水) 22:49:47 ID:???
グリップ調整は:ストレートで発注しました。

601++++++++:2006/09/06(水) 23:48:26 ID:???
フレックスがRだと
スチールシャフトとカーボンシャフト
どちらのが硬いんですか?
モチロン スチールですよね?
602558:2006/09/07(木) 09:40:25 ID:???
>>597
マンネリだから変えるってのは気持ちがよく分からないのだが。
吹け上がるとか、ロングの距離差が少ないとか、引っかかり易いとか無いのかい?

シャフトだが、その2種は試した事がない。HMのハーモテックシャフトはプロが使えるカーボン
ということで開発され、当時HM-80がジャンボ、HM-70が直道に使用された。
その廉価版がそれぞれHM-40とFM-40でアマ向けで軽い。
HM-80とHM-40は試したことがあるが、80は重量はいいとして、しなりが少なく結構きつい。HM-40は問題なく振れた。
当時のHSで43ぐらいの時かな。

ま、今更初心者以外で買うクラブではないと思うが参考までに。
603名無野カントリー倶楽部:2006/09/07(木) 10:57:46 ID:M5C6DPXF
アイアン9本グルップ交換したらいくら位になるでしょうか?
10年前のアイアンを使用していましたがグリップがかたくなったので
新しいアイアンを買いましたが最近はやりの大き目のフェイス&ソール
にはどうしても馴染めず捨てるつもりでいたアイアンを使用し続ける
ことにしました。
604名無野カントリー倶楽部:2006/09/07(木) 11:25:51 ID:???
>>603
九本全部を自分で交換するなら1000円〜
交換してもらうなら4000円〜

位じゃないかな。
605名無野カントリー倶楽部:2006/09/07(木) 12:10:58 ID:M5C6DPXF
4000円〜 というのは工賃のみの値段でしょうか?
また自分で簡単に交換できるものですか?
質問攻めですみません
606名無野カントリー倶楽部:2006/09/07(木) 12:30:22 ID:???
>>603
量販はグリップ買ったら交換無料じゃない?
607名無野カントリー倶楽部:2006/09/07(木) 14:17:35 ID:???
>>605
簡単に交換できるよ。
溶液をケチらなければね。
http://www.arigaen.co.jp/hi-grip-syuri.htm
608名無野カントリー倶楽部:2006/09/09(土) 08:04:19 ID:ysO8xSzD
最近安くなってる、ハイブリッドアドフォースアイアンってどお?
安物セットでやってたんだけど、スコアが110程度になってきたので
買い換えようかと。。。
609名無野カントリー倶楽部:2006/09/09(土) 08:06:02 ID:???
>>608
90切るまで不要。
610名無野カントリー倶楽部:2006/09/09(土) 08:43:05 ID:6YSV0Nrj
ハイブリッドアドフォースアイアンてなんだ?
611名無野カントリー倶楽部:2006/09/09(土) 21:05:41 ID:???
ゴルフ経験なしで、身長185cm体重73sなのですが、
中古クラブのお勧めってありますか?
価格は安いほうがいいです。
あと、店に一度見に行こうと思っているのですが、
新宿周辺で中古クラブを取り扱っている店で
お勧めの店がありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
612名無野カントリー倶楽部:2006/09/09(土) 21:08:24 ID:???
>>611
スポーツ経験とか予算とかが分からないとなんとも言えないよ
613611:2006/09/09(土) 21:14:35 ID:???
>>612
スポーツ経験は殆ど無いですが、最近は筋トレしてるので
体力は人並みはあると思います。
予算は必要なものすべて入れて、5万程度で考えてます
ので2〜3万位の予算でお願いします。
614名無野カントリー倶楽部:2006/09/09(土) 21:40:50 ID:vXVjWlo3
ある程度の質を考えると
キャロウェイ X-14プロ
テーラーメイド 300アイアン
ミズノ T-ZOID
クリーブランド TAシリーズ
ぐらいかな〜

でも基本的にアイアンセットは3〜9、PWだから
ウェッジを後2本買わないといけないことを考えると
上のじゃ高すぎるのか?

誰か別の人答えてくれ↓
615名無野カントリー倶楽部:2006/09/09(土) 22:18:22 ID:???
オノフ赤もかなり易しいヨ
616名無野カントリー倶楽部:2006/09/09(土) 22:33:18 ID:???
>>614
中古で5〜9,PWのセット(本数少ない分安い)を買って、別に1000円のSWでも買えば良いんでないか?
良いウェッジなんて必要性を感じたら(知識と腕が伴ったら)度数とバンスを考えて買うもんだし。
617611:2006/09/10(日) 01:16:20 ID:???
>>612 >>614-616
ありがとうございます。
皆さんの意見を参考にして
一度店に見に行こうと思います。
618名無野カントリー倶楽部:2006/09/10(日) 23:29:57 ID:T2YBseQD
超初心者です
本番は7Iを中心になんとか150程度を目標にしています

おそらく安物のアイアンを使用しているのですが,品が変われば
打球の軌道が上にあがったり飛距離が伸びたり・・・しませんよね?
もし少しでも有利なアイアンがあれば購入も考えているのですが

ちなみに今は
「VINO POWER BILT」
と書いてあるクラブセットを使っています
619名無野カントリー倶楽部:2006/09/10(日) 23:33:49 ID:???
>>618
そのアイアンセットは知らないけど、初心者ならどれ使っても大差ないと思うよ。
もう少しうまくなってゴルフ続けたいと思ったときに買ったほうがいい。
今適当に買ってもそのうちまた欲しいのでてくるから。
620名無野カントリー倶楽部:2006/09/10(日) 23:36:05 ID:???
>>618
ロフトが寝ているクラブを買えば高弾道。
ロフトが立っているクラブなら飛距離UP

が、本質的には変わらん。
621名無野カントリー倶楽部:2006/09/10(日) 23:38:14 ID:T2YBseQD
やはり同じ7Iでもフェイスが寝ているものと起きているものが
あるんですね
なんとか浮かせられるよう練習します!
622名無野カントリー倶楽部:2006/09/10(日) 23:39:59 ID:???
>>621
上から打ち込む練習が良いよ。
そしたら、自然と球があがるから。

逆に、すくい打ちはNG。
これが一番悪い。
623名無野カントリー倶楽部:2006/09/10(日) 23:42:46 ID:T2YBseQD
上から打ち込む,とはどのようなイメージでしょうか!?
すくい上げる,はイメージつくのですが・・・
624名無野カントリー倶楽部:2006/09/10(日) 23:48:40 ID:???
>>618
飛距離を売りにしたアイアンにすれば飛距離は伸びるし玉も上がりやすい。
少しトップ目でも一応上がる。(大ダフリとかドトップは論外。フェースに玉を当てる事前提)
あと、「何番アイアンで打っても100y」な腕では何使っても一緒かも。
625名無野カントリー倶楽部:2006/09/11(月) 00:06:31 ID:???
>>623
スイングの最下点に達する前にボールに当てるって事。
ティーアップして練習すると良いよ。

コースに出ると長〜いターフが取れる。
626名無野カントリー倶楽部:2006/09/11(月) 00:09:22 ID:1n0hyVOH
最下点に達する前にボールを打つんですか!?
下に叩きつけてしまうことになりそうですが・・・
次回、挑戦してみます!
627名無野カントリー倶楽部:2006/09/11(月) 05:43:21 ID:???
>>626
そう地面との間でつぶすように打つイメージだよ。
べつに払ってもいいんだけど、それより球をしっかり捉えやすいでしょ。
628名無野カントリー倶楽部:2006/09/11(月) 07:35:33 ID:???
>>620
嘘を教えるな
629名無野カントリー倶楽部:2006/09/11(月) 12:13:03 ID:eXlPw/xY
>>628
いや、初心者にとってはどっちでも飛ばないから同じだという
意味ではないかと思われ。

つーか、打ち方によって、打ち上げ角は幾らでも変わるんで、
ある程度スイングが固まってきてから、ようやくロフト(ストロングとか)
のことを語れるようになるのではないかと。

下手な間は普通上がらないし、打ち上げられるようになれば
フォームとかで打ち上げ角がある程度安定するまで、一つの
道具を使い続けてないと、区別できない気がする。
630名無野カントリー倶楽部:2006/09/11(月) 12:38:49 ID:9C/fNa8j
ソールがメチャメチャ広いアイアンで、取りあえず真っ直ぐ飛ぶ球を
打てるように練習するのは宜しくないと思います。ダフッテも球上がるし
トップでも球上がるから。上手くなりたのであれば、広すぎるソールのアイアン
は辞めた方がよろしいかと。
631558:2006/09/11(月) 18:31:09 ID:???
>>630
なんで宜しくないの?初心者が一番多いミスにダフリ、トップが上げられる。
それをある程度補助してくれるクラブは駄目なの?
それともダフリ、トップを数打てば上手くなるのかな?

俺の考えではオーバースペックは駄目。まず振る事と、いいショットの感覚を覚えて貰う。
それによってHS、体の使い方が身に付き現状のクラブでは満足いかなくなって次のクラブにとなる。
ソールが広いアイアンのデメリットは、ラフ潜った球に弱いこと、低重心になるためHSが早いと吹き上がるなど、
初心者には有効だが、中級以上になると逆に難しくなってしまう。

ま、人の考えはそれぞれだが、一昔前みたいにプロモデルのお下がりを貰って打てなくてつまらなくやめてしまう
人も多々見てきたのでつい意見してしまった。
632名無野カントリー倶楽部:2006/09/11(月) 20:29:05 ID:n82gj7nR
>>602
558様、有り難うございます。マンネリってのとはちょっと違うんですが
今のセットがライフル5.5で、気力・体力が充実してるときはイイんですが、
疲れてきたり、コンディションの悪い時のラウンドだとちょっとつらくなってきたもので
楽に振れるセットも買い足してみようかと思った次第です。壱万前後で出てますし。

なぜJoeキャビかというと、形がシンプル、メッキ色がウォームな感じで好き、
ウェッジのグース度合いがイイ、ってなところで、要するに見た目です。

ヤフオクでFM-40のSをゲットしますたので、使用感など後でご報告いたします。
633名無野カントリー倶楽部:2006/09/11(月) 21:08:56 ID:???
>>631
「プロモデルのお下がりを貰って打てなくてつまらなくやめてしまうような人は
ソールがメチャメチャ広いアイアンが良い」
「上手くなりたのであれば広すぎるソールのアイアンは辞めた方がよろしい」

630も631も全く同じ事を言ってるようにしか見えない。
634名無野カントリー倶楽部:2006/09/12(火) 04:22:47 ID:Oe//vmZ6
>631
高い金払って幅広ソールのアイアンを買って練習続けて、「上手く打てるようになった!次の買おう」
ってなった時に、「こんなはずじゃ…」ってのを防ぐ為の意見です。
初心者がいきなりペラペラのマッスルバックを買うことは私も反対です。
ただ、ミスしたらミスとして感じる事ができるアイアンの方が、上手くなりたいのであれば
ある程度中級者向けと呼ばれるアイアンをゴルフを始めた頃から使うほうがよいのでは?と私は思います。
635名無野カントリー倶楽部:2006/09/12(火) 05:03:42 ID:sGG3zyGi
幅の広いソールのアイアンってのは、ソールとライの触れる面が広いことで
とにかく抜けが悪いって良く聞くし、実際、オイラも631の言う問題点は、
よくわかる。

オイラもプロモデルのお下がりで確かに苦労してるけど、じゃあこれより易しい
道具を手に入れたところで、ここまで苦労した分が取り返せるのかというと
練習場でキャビ・カーボンの道具を借りて打ってみたら、異様に球が上がったり、
振ってて軽すぎて鼻歌交じりで打ててしまうところが、なんかイヤだったwww
多分コースで打ったらそれはそれで別なミスを誘う可能性がある・・・。
636名無野カントリー倶楽部:2006/09/12(火) 08:52:24 ID:03FCa9Qw
>>634 同じく
637名無野カントリー倶楽部:2006/09/12(火) 12:18:17 ID:???
そんでいつまでも120叩き〜♪ときたもんだ
638名無野カントリー倶楽部:2006/09/12(火) 12:58:40 ID:Oe//vmZ6
練習せんけりゃ、何使ったって120だわ
639名無野カントリー倶楽部:2006/09/12(火) 23:07:30 ID:sg1/Sfc3
初心者には7Iと8Iはどちらがお勧めだと思う?
「今後の成長」という観点と「とりあえず初心者が良いスコアを出す」という
観点から意見を聞かせてほしい
640名無野カントリー倶楽部:2006/09/12(火) 23:15:41 ID:???
>>639
真ん中6Iという手もあるがバランスを考えるとドラと7Iの練習だと思ふ
7Iで140-150yを高弾道で打てるようになれば打ち込むという事が分かったと言えるだろう
いずれにしてもアイアンはダウンブローが絶対条件
641名無野カントリー倶楽部:2006/09/12(火) 23:16:05 ID:???
両方持って走ればいいのでは?それなら、8I→9IorPWorSWの方がいいかもね。
どっちか一本選べといわれたら、コースの長さや飛ぶアイアンかとかによるんじゃないの?
642名無野カントリー倶楽部:2006/09/12(火) 23:44:34 ID:???
最初は9鉄でも上がんなくてヒイコラいってましたが、
ある日6鉄で頑張ってたら、いい球が出るようになってアイアンの
打ち方がすこし判った気がしたですよ。 
それから何度かスランプに陥ったですけど orz..

4〜5番で飛びすぎて不安があるときに6番が役に立つかも。
私の4〜6のヘッドを細かく見ると、微妙にフェース形状が違うセット
なんで、それぞれにロフト角・ライ角のほかにも特性が違ってるなんて
ことあるのでしょうか?
643名無野カントリー倶楽部:2006/09/13(水) 05:54:16 ID:BmT4BtNk
>642
よく分かりませんが、短い番手と同じ特性にするために、長い番手は微妙に形状が変えてある
ような気がします。
644名無野カントリー倶楽部:2006/09/13(水) 11:03:59 ID:???
同じ特性にする場合と、番手ごとに使いやすい特性を持たせる場合があるかと
645名無野カントリー倶楽部:2006/09/13(水) 16:27:29 ID:Ox166XNR
ウッドかユーティリティーを購入しようと思いますが7Iより飛ばせればと思ってます。ゴルフ歴一年ですがなるべく真っすぐ飛び200ヤードぐらいのやさしいクラブ教えて下さい
646名無野カントリー倶楽部:2006/09/13(水) 16:30:40 ID:???
>>645
それどこのタイガー?
647名無野カントリー倶楽部:2006/09/13(水) 17:09:52 ID:???
>>645
HSによるけど、200なら3〜5番のウッドとなるかと
ちなみにぼくも歴1年で、スコアは100切るか切らないか、HSは43くらい
やさしいのなんてそうなかなか…

だれか詳しい人いませんか?
648名無野カントリー倶楽部:2006/09/13(水) 21:00:20 ID:???
>>645
真っ直ぐ200Yねえ。
腕があれば6Iくらいで届くけど。
まあ、ちなみに、参考程度にヘッドスピードでも書いたら?
ヘッドスピードで飛距離は決まるんだよ。
649名無野カントリー倶楽部:2006/09/13(水) 21:07:51 ID:???
7I〜しか打てないので、ってことじゃないの?
650名無野カントリー倶楽部:2006/09/14(木) 08:03:39 ID:L/U3zt1F
ユーティリティーはウッドより曲がりが少なくやさしいクラブと聞きますがほんとですか
651名無野カントリー倶楽部:2006/09/14(木) 08:12:10 ID:???
ウッドよりスピン量が少ないからそうなるかな。
652名無野カントリー倶楽部:2006/09/14(木) 12:22:37 ID:???
あと、一般的に同じロフトならウッドより短い
653名無野カントリー倶楽部:2006/09/14(木) 13:31:03 ID:???
>>651
初耳
654名無野カントリー倶楽部:2006/09/14(木) 14:25:20 ID:L/U3zt1F
5Wとユーティリティー25'ではどちらがやさしいですか
655名無野カントリー倶楽部:2006/09/14(木) 14:53:49 ID:+Q1ubTfS
とりあえずクラブ買うのは上手くなってからにしろよ。
最低でも90切れるまで買わないほうがいいと思う。
656名無野カントリー倶楽部:2006/09/14(木) 14:56:56 ID:nj8iGP0O
クラブが無いとゴルフできませんが。。。
657名無野カントリー倶楽部:2006/09/14(木) 15:06:48 ID:???
>>654
人による
658名無野カントリー倶楽部:2006/09/14(木) 15:12:22 ID:???
>>654
25ならユーティリティと思うけど人による、クラブによる
659名無野カントリー倶楽部:2006/09/14(木) 20:53:05 ID:???
>>645
5番か7番のウッド買っとけ、フェースの薄めのやつ

あと、200ヤードをまっすぐ飛ばすのは所詮無理なので、あまり期待するな
660名無野カントリー倶楽部:2006/09/14(木) 22:09:55 ID:???
>>656
だれかのお下がりをもらえ
661名無野カントリー倶楽部:2006/09/14(木) 23:42:35 ID:???
ドラ(318g S)のHSがどうしても40に達しません。3W(300g R)のほうが良く飛び200yぐらいです。
NSpro(SR)のアイアン使ってますが、カーボン(360g R)に変えるべきでしょうか?
662名無野カントリー倶楽部:2006/09/15(金) 00:15:08 ID:???
>>661
スイングを勉強し、体も鍛える。
それでも駄目ならその時は替える
663名無野カントリー倶楽部:2006/09/15(金) 00:16:56 ID:???
>>661
なんでそれでアイアンを軽くする方に行くのかが不思議。
ドラ重めな割りに3wが超軽。(300gって・・・)ウッドのバランス悪すぎだろ。
664名無野カントリー倶楽部:2006/09/15(金) 00:20:27 ID:???
そもそもなんでSのドラ使ってるのか分からん
665名無野カントリー倶楽部:2006/09/15(金) 01:02:44 ID:???
昔のビックバーサでいいじゃん。今のは丸くなりすぎて微妙。
666名無野カントリー倶楽部:2006/09/15(金) 01:39:06 ID:uOx1luGS
40に達する為に腕ぶりしてるんじゃない?
余計ヘッドスピードあがらんよ
667名無野カントリー倶楽部:2006/09/15(金) 09:22:58 ID:KVbYFJR8
26女 158cm/50kg  週二回打ちっぱなしして1ヶ月半です。
父親のゼクシオ(ゼクシオMP400 カーボンシャフト)のSWを借りて
練習しています。レディース用の購入を考えていますが
・オールニューゼクシオ
・ハイブリッドアドフォース
・テーラーメイドミセラ アイアン
・テーラーメイドr7 CGB MAX アイアン レディス
以上4点で迷っています。
仕事でこれから頻繁にゴルフをすることが多くなるので早く自分用が欲しいです。
668名無野カントリー倶楽部:2006/09/15(金) 09:49:45 ID:???
>>667
どれも良さげなので、試打orレンタルで打ってみてから決めるのがいいかと
(*´Д`)'`ァ'`ァ
669名無野カントリー倶楽部:2006/09/15(金) 21:05:52 ID:???
>>662-666
たくさんのレスありがとうございます。
ここはアイアンのスレだからアイアンについてお尋ねしました。
ドラが重過ぎ硬過ぎなのは、中年の過ちで買ってしまったのです。
HSが40にも達しないのにスチール使うのはやはり奇異に見えるの
かなと思っただけす。
BBは欲しいアイアンですが、今使っているのも十分やさしいので、
このスチールを使えればイイナという、浅はかな望みを
捨てきれずにいます。
ドライバーのスイングにも確かに問題があると思います。
さらに精進してみます。

670名無野カントリー倶楽部:2006/09/15(金) 21:20:58 ID:???
>>669
アイアンはそのままでウッドを変えれば問題無いんじゃない?
671名無野カントリー倶楽部:2006/09/16(土) 09:59:00 ID:???
>>667
始めてから同じような♀ですが
ショップで試打していろいろみてもらうといいですよ。
私もレディース買うつもりだったんですが
何種類か試打してみてもらったら
レディースはあまり自分には合わないこと判明しました。
打った感じも結構違いましたよ。
672名無野カントリー倶楽部:2006/09/16(土) 11:20:44 ID:eI8287Ep
>>669
ドライバーのヘッドが気に入っているならリシャフトをお勧めします。
私も物は試しという事で、3万払って交換しましたが、振りやすくなりました。
どう違う?と言われると説明できませんが…それに伴って
球筋、飛距離もよくなりました。
673名無野カントリー倶楽部:2006/09/16(土) 12:49:59 ID:F0Fe5AJ9
>>667 体力はどうですか?ゴルフ店に行ってヘッドすぴーど計ってきてみて
674名無野カントリー倶楽部:2006/09/16(土) 14:26:08 ID:???
仕事でゴルフなんていまどきあるんだ
675名無野カントリー倶楽部:2006/09/16(土) 14:54:48 ID:F0Fe5AJ9
職場のコンペか・・・もしかしてGDにお勤め?
676名無野カントリー倶楽部:2006/09/16(土) 15:27:05 ID:???
もしかしてプロゴルファーなんじゃね?<仕事でゴルフ
677名無野カントリー倶楽部:2006/09/18(月) 16:27:36 ID:???
>>670,669,673
レスありがとうございます。
特売品のドライバーなのでリシャフトするならいっそ買換えたほうがいいと思います。
また、今のところ3Wよりもまっすぐ飛ぶことが多いので、距離はあきらめて当分Tショットはこれにします。
それから体力は小柄で腹以外は痩せているのでありません。お店で計っても、レンヂでバネ式のSOKOので
計っても結果は同じでHS35〜38です。それなりのゴルフができれば十分満足です。

678名無野カントリー倶楽部:2006/09/18(月) 16:49:17 ID:???
ゴルフを始めるにあたってまわりに相談したら、職場の先輩から10年前の
ミズノのプロモデルのアイアンフルセットをタダでもらえることになった。
先輩曰く、はっきり言って初心者向きではないとのこと。

で、喜んで譲ってもらったのだが、これで練習を始めていいものかどうか・・・。
自分としては初心者用のアイアンセットを買うつもりだったのだが。

こういう場合、このスレ的にはどっちがいい?
679名無野カントリー倶楽部:2006/09/18(月) 16:56:44 ID:???
>>678
スレ的も何もないよ、
先輩からもらったクラブを使うに決まってるだろ。
初心者に初心者用もプロ用も関係ないんだから。
680名無野カントリー倶楽部:2006/09/18(月) 18:01:00 ID:???
正直、メーカーとか市井の人が言う初心者用、プロ用ってあんまりアテになんない。

クラブ重い、FP大きい(グース小さい)=体力ある人用
クラブ軽い、FP小さい(グース大きい)=体力ない人用

でいいと思う。
681名無野カントリー倶楽部:2006/09/18(月) 19:00:20 ID:???
>>678
貴方がどういうゴルファーを目指すか、で決まると思うよ
レジャーとしてスコアアップ目指すなら初心者用に目移りするだろうし
ヤリ込むつもりなら美津濃の鉄、最高じゃない?

しかし10年前にしてもタダでくれるってんなら良い先輩持ったねぇ
682名無野カントリー倶楽部:2006/09/19(火) 12:38:07 ID:???
>>678
とりあえず貰い物のアイアンを使ってみるのが良いかと
そんであまりに使いこなせないようなら初心者用のセットを検討すると
683名無野カントリー倶楽部:2006/09/19(火) 17:08:14 ID:9nbvP7CF
はじめて半年の初心者で、中古アイアンを買う予定です。
ダンロップのハイブリッド、スチールシャフトあたりにしようかと思うのですがどうでしょうか。
身長168、筋力はあるほうで、運動神経も悪くないと思います。
今まではダンロップのよくわからんやつ(カーボンシャフト)を友人に借りていました。
684名無野カントリー倶楽部:2006/09/19(火) 17:35:58 ID:???
暦2年目29歳で177cm70kgHS47、学生のころは体育会系で最近90台でまわれるようになってきました。
今までは親のお下がりだったけどちゃんと自分用のアイアンを購入しようかと思っています。
アスリートにまでなる気はないんですが、80台前半でまわれるように気合いれようかと思っています。
ここまでの流れで上級者用がいいという説とスキルにあったアイアンがよいという説と二分してるようですが、
できればその中間くらいのおすすめアイアンを教えていただければと思います。
(上級者向けのアイアンを試打したらヘッドが小さくあまりのミート率のわるさにがっかりしたので)
いままではカーボンシャフトだったのですが、スレ読むと重量のあるスチールのほうが手打ちの自分にはよさそうですね。
自分なりに探し、ナイキのプロコンボOSあたりがお手ごろかなあと思うのですが、
ゴルフショップによくおいてるのはテーラーメイドとか、プロギアとかでナイキなんてあまり置いてない。
各メーカーでもたくさん種類があってどれがいいのかさっぱりです。
どんなタイプがいいというより、アイアンの候補の名前をずばり教えてもらいたいです。
もちろん、個人的見解で十分です。よろしくお願いします。
(店員のいうことは行くたびに違ってていまいち信用できないので)
685名無野カントリー倶楽部:2006/09/19(火) 17:39:48 ID:???
>>684
予算よろしく。
686名無野カントリー倶楽部:2006/09/19(火) 17:41:56 ID:???
>>683
悪くない選択かと

>>684
ぱっと思いつくのがracLT
軟鉄好きならヤマハインプレスのいずれか、
ただし445Dはあなたが求めるものよりやさしめかも
そんでVはちょっと難しめかも
687名無野カントリー倶楽部:2006/09/19(火) 19:11:21 ID:???
>>685
予算は5〜PWで6万くらいで買いたいと思っています。
ちょっとかっこつけてウェッジも買ってみようかと・・・へたくそのくせにまだ生意気ですか?
全部でトータル10万以下には抑えたいです。

>>686
軟鉄好きというより素材の違いがまだわかってません・・・。
どんなものが向いてるのかも・・。
試打も1回2種類のアイアンを打ったことがあるだけなので。
いろいろ無知ですいません。
688名無野カントリー倶楽部:2006/09/19(火) 19:20:16 ID:dSAUeOmK
今使ってるクラブは貰い物なんですが
自分の方が約10センチ低いんです
クラブの長さは身長に関係するんですか?
689名無野カントリー倶楽部:2006/09/19(火) 19:25:05 ID:???
>>688
余り関係ない。
しかし、ライ角はチェックしたほうがいい。

http://www.google.com/
690名無野カントリー倶楽部:2006/09/19(火) 19:33:02 ID:dSAUeOmK
>689
そうですか、ありがとうございます
自分のクラブを買う時には気をつけます
691名無野カントリー倶楽部:2006/09/19(火) 19:45:19 ID:BMo97IQ/
万年初心者なのですが、初代ゼクシオMP100を所有しています。
しかし2001年?の発売からだいぶたっているのですが、このクラブで初心者も大丈夫でしょうか?

あとこの製品のカタログ。とくに番手毎のロフトを知りたいのですが、WEB上のどこかにないでしょうか?
探しきれません・・・
692名無野カントリー倶楽部:2006/09/19(火) 20:49:09 ID:???
ライ角はチェックってどういうライ角が自分に合ってるのでしょうか?
構えてヘッドがピッタリ地面につくのが良いライ角ってかんじなんでしょうけど、
フォーム自体が安定してないので、あてになりません。。。

みなさんの使用アイアンの長さ、ライ角、身長をご参考に教えてください。。。

693名無野カントリー倶楽部:2006/09/19(火) 21:04:24 ID:???
>>691
ホレ
ttp://golf.dunlop.co.jp/clublibrary/iron/lib_ir_xxi_xxio.html

オレは初代ゼクシオのNSPRO950を今でも使ってるぜ
けっこう気に入ってる
694名無野カントリー倶楽部:2006/09/19(火) 21:09:13 ID:BMo97IQ/
>>693
ありがとうございます。
シャフトが違っても同じクラブを使っている人がいると思うと安心しました。
これからも精進して、万年初心者から脱皮を図りたいです。
695名無野カントリー倶楽部:2006/09/19(火) 21:15:23 ID:???
>>694
体格が分からないけど軽すぎない?
696名無野カントリー倶楽部:2006/09/19(火) 21:16:14 ID:WRD6uhCc
>>687 ミズノのMX-23にしなさいよ。格好いいし長く使えるよ。
697名無野カントリー倶楽部:2006/09/19(火) 21:43:14 ID:???
MX-23いいね。おれ初心者じゃないけどほしいもん。
698名無野カントリー倶楽部:2006/09/19(火) 22:50:28 ID:6SQFzMgj
身長180体重78のラグビーしてたのでがっちり体型ですが今、古いもらい物のクラブを使用中の初心者でHSは43程、今度ゼクシオ4のスチールシャフトの方を購入しようかと考え中です。いかがなものでしょうか?
699名無野カントリー倶楽部:2006/09/19(火) 23:40:12 ID:???
>>698
まだ若いんですよね。その体ならもっとヘッドスピードだせるはず。
勝手な意見を言わせてもらうと、重めのクラブでビシっと強い球を
打つことを心がけるべきと思う。
ゼクシオ4のスチールはNSプロだよね。5Iで400グラムと思うから
ちょっと軽すぎると思うよ。
700名無野カントリー倶楽部:2006/09/20(水) 00:38:47 ID:sY/KsFNS
>>699
レスありがとうございます。歳は今年で32になります具体適に合うクラブってどんなクラブがいいんでしょうか?聞いてばかりですみません(汗)
701名無野カントリー倶楽部:2006/09/20(水) 06:48:09 ID:ZAN1jOjq
アイアンのシャフトSでウッドやドラがRだとよくないですか、
702名無野カントリー倶楽部:2006/09/20(水) 08:39:09 ID:???
>>700
中古ならJOEキャビティーのスチールシャフトとか、
新品ならミズノMP-60とかどうだろ?
703名無野カントリー倶楽部:2006/09/20(水) 08:41:01 ID:???
>>701
シャフト名は何だ?
話はそれからだ
704名無野カントリー倶楽部:2006/09/20(水) 09:53:47 ID:???
>>701
おれだw
NS Sとコブラ標準Rシャフト
最近もうちょっと重いドラに買い換えようかと検討中
705名無野カントリー倶楽部:2006/09/20(水) 12:35:36 ID:sY/KsFNS
>>702
ありがとうございます。
財布と相談して検討してみます。
706名無野カントリー倶楽部:2006/09/20(水) 13:02:52 ID:???
体格いい人は古いクラブだと折れる可能性あるから点検してもらってね。
707名無野カントリー倶楽部:2006/09/20(水) 23:49:02 ID:TM2EGS7G
アドバイスおねがいします

・身長体格 168cm,52kg,痩型筋肉質
・ゴルフ歴 レッスン2回,打ちっぱなし3回,コースデビュー1ヵ月後
・平均スコア、ヘッドスピード 不明
・球筋(右、左に曲がる) ゴロが多く,なかなか球がうきません

超初心者ですので,とりあえず7番アイアンを探しています
(単品で購入したいので中古市場に出回っているものを希望)

球が浮きやすく,距離がでるという夢のような7Iはないものでしょうか・・・
初心者にお勧めの商品について是非アドバイスください
708名無野カントリー倶楽部:2006/09/20(水) 23:51:21 ID:???
>>707
ゴロで良いじゃん。
709名無野カントリー倶楽部:2006/09/21(木) 00:03:10 ID:???
>>707
なんで7番で飛距離が要るのか不明。
漏れの行ってるレッスンの生徒でも、いつまで経っても地球ばっかり叩いてる香具師がいる。
上手くなろうと思わんのか、才能が無いのか。
ビデオで自分のスウィング見てもらう事を勧める。
とりあえずPW辺りで球が捕まる事を感じなければ意味なし。
710名無野カントリー倶楽部:2006/09/21(木) 00:15:49 ID:???
>>707
何故に単品?
ロングなら単品すぐ見つかるが、ミドルやショートはどうかな。
セット購入のほうが手っ取り早いのでは。予算も晒せば相談にのってもらえるかもよ。

それから、アイアンの芯はあなたの考えているところよりも多分2cmぐらい高いところにあるんじゃない?

711名無野カントリー倶楽部:2006/09/21(木) 09:18:31 ID:???
>>707
とりあえず各メーカーのアベレージ向けのキャビティバック
単品7Iなら試打クラブ下がりが多いだろうから、いくらもしないでしょう
「これって初心者向きですか?」とか買うときに店員さんに聞いてみては?
オクや通販狙いだったら、もうちょっと具体的なモデル名をあげてくだちい
712名無野カントリー倶楽部:2006/09/21(木) 12:47:12 ID:/N6Ttcvm
20代男です
一般的な飛距離を教えてください
PW、7I、5I、3Wぐらいで
自分は
90、145、170、キャリー200ぐらいなんです
「若いんだからもっと飛ぶよ」って言われたもんで
713名無野カントリー倶楽部:2006/09/21(木) 13:24:45 ID:???
>>712
年齢からするとあと20ヤードずつ飛んでほしいが
あと10ヤードずつ飛べばまあ問題ない
ただPWで110ヤードは欲しいな。てんぷら気味になってない?

最大飛距離より平均飛距離の方が大事
5Iでコンスタントに180ヤード打てる人は少ないよ
714名無野カントリー倶楽部:2006/09/21(木) 13:49:11 ID:???
アイアンばっかり練習していたらユーティリティが打てない・・・・
球がまったくあがらないのはどうしてなの?
715名無野カントリー倶楽部:2006/09/21(木) 14:49:35 ID:sQP3eRK9
>714
アイアンがまともに飛ぶなら
ハンドファーストすぎるとか、 インに引きすぎてるとかかな。
716名無野カントリー倶楽部:2006/09/21(木) 18:53:03 ID:???
買っちまってから、ここに来るのもなんなんだが、
ゴルフ5行って、勧められた「IGNIO HM-i」を買ってしまった。
当方、身長168、体重58、年齢40台、HSは不明。
コースを数回、130前後 ゴルフ始めて5ヶ月。
安かろう悪かろうなのでしょうか。誰か、レビューして欲しい。
買い替えかな・・・。
717名無野カントリー倶楽部:2006/09/21(木) 19:03:12 ID:???
ttp://www.ignio.jp/products/index.php/act/PdDtl/?gd=00351101160&cd=BGCIUM

これか。何か不都合でも?安いんだからいいじゃん。
見たところと簡単そうだよ。飛ぶんでしょフツーに。じゃあ問題ないじゃん。
718名無野カントリー倶楽部:2006/09/21(木) 20:09:32 ID:/N6Ttcvm
>713
確かに売った瞬間玉が上がる感じです
弾道が高すぎるような気がします
友人のカーボンシャフトなら15yぐらい飛距離伸びるんですけど
719名無野カントリー倶楽部:2006/09/21(木) 20:48:26 ID:???
>>718
グリップを左足付け根に近づけてハンドファーストに構え
そのハンドファーストを維持したまま最後まで振ってみそ
ボールをすくい上げようとせず、クラブを上げて下ろすイメージでね

球がつかまった感覚が得られるかも
720名無野カントリー倶楽部:2006/09/21(木) 20:49:52 ID:/N6Ttcvm
>718
今練習場なんでやってみます
721名無野カントリー倶楽部:2006/09/21(木) 21:01:51 ID:???
おっ、いいなあ
どんな球が出たか教えてくれ
722名無野カントリー倶楽部:2006/09/21(木) 21:23:37 ID:???
女性用のLシャフトの方が安定するおいらはどーしたらいいですか?
723名無野カントリー倶楽部:2006/09/21(木) 21:26:11 ID:???
ドライバーとかもLの方が気持ち良く振れたりします。
その後、Sとか苦痛になります。
気持ち良さを追求してもいいですかね?
724名無野カントリー倶楽部:2006/09/21(木) 21:37:14 ID:???
>>723
気持ちよく振れるならそれがいい
やわらかいシャフトの方が飛距離がでるケースも多いよ
725名無野カントリー倶楽部:2006/09/21(木) 21:41:25 ID:/N6Ttcvm
>721
確かにPWで100yに届くぐらいになりました
まぁ10スイング中6スイングがまともかな、ってレベルですが
7I、5Iはまだまだです
ありがとうございました
726名無野カントリー倶楽部:2006/09/21(木) 21:47:20 ID:???
>>723
 シャフトは軟らかいのが飛ぶのか、硬いのが飛ぶのかという問題は、
現状ではゴルファーは、その硬さに合わせてスウィングするので、た
わみに合わせられる人は軟らかいほうがスピードは出せます。たわみ
に合わせられない人はヘッドスピードがインパクトで最大にならず、
どこか違うところで出てしまう。インパクトで最大にできるたわみ量
と自分のスウィングテンポが合ったときに飛ばすことができます。

極端な話が、ヘッドスピードが28メートル毎秒の女性はL、R、S、
Xシャフトを全部同じに打ちます。LでもXでもたわまないから、重
さだけ揃えておけば結果は一緒なんです。

 82歳ぐらいのシニアの方でグニャグニャのシャフトを勧められてシ
ョップから買ってきた人がいましたが、打ってもらうと全然たわみが
合わないのでミート率が極端に下がるんです。 そういう方は、逆に
Xシャフトを打つとミート率は上がるんです。
727707:2006/09/21(木) 23:40:57 ID:C9+NRFa+
>>711
逆に初心者にお勧めの7Iの具体的な商品名をお教えいただ
けませんでしょうか?

初心者なので単品を中古(オークションまたは中古通販)で
購入しようと考えています
728名無野カントリー倶楽部:2006/09/21(木) 23:59:10 ID:???
>>727
レッスンの先生はなんていっているの?
これがいいといっそのクラブの単品が手に入るとは限らないよ。
それに、その単品クラブの予算を決めないとね。
729名無野カントリー倶楽部:2006/09/22(金) 00:01:05 ID:???
レッスンの先生とはクラブの話をしていません
予算は中古で1万円以内を考えています
どうでしょうか・・・
730名無野カントリー倶楽部:2006/09/22(金) 00:45:46 ID:WbEhkGsq
うちのレッスンの先生はまじ無愛想。っつーか無口
731名無野カントリー倶楽部:2006/09/22(金) 01:22:44 ID:???
>>729
MAXFLI TOUR CAVITY TC-1
10本セットで1万ちょいで買えるはず。

1ヶ月後コースデビューするんでしょ?
10年前のクラブだが必要にして十分だと思う。
732711:2006/09/22(金) 10:22:54 ID:???
733711:2006/09/22(金) 10:28:06 ID:???
オク見てみたらテーラーとかでもやさしそうなのいくらでもあったんだけど、
カーボンシャフトばっかりだったのでパスしてみました
とりあえずスチールで練習してみて、あまりに振り切れなければカーボンのセット買うとか

ハッΣ(゚Д゚; ) !!

>>707が女性だったら役に立たないね
スチールRじゃ重すぎ…
734名無野カントリー倶楽部:2006/09/22(金) 10:50:41 ID:???
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d65668596
球が浮きやすく,距離がでるという夢のような7I

Sだけど・・・・。

でもカーボンシャフトの方がいい悪寒。
735711:2006/09/22(金) 10:52:49 ID:???
>でもカーボンシャフトの方がいい悪寒。

実はぼくもそんな気が…
736名無野カントリー倶楽部:2006/09/22(金) 11:26:34 ID:???
707さん、たぶん「筋肉質」がポイントだ
軽量スチールが無難なような気が・・・

最初は7Tだけで練習するのもいいんじゃない
737707:2006/09/22(金) 22:35:45 ID:aF4VnylA
皆さんアドバイスありがとうございます
多数の商品を挙げていただき感謝します
単品の7Iって案外、安いんですね

軽量スチール、S?、カーボンシャフトなど、それぞれが
どのような特性を持つのか良くわかりませんが、どの商品
を購入するのが一番、無難なのだろう・・・
ちなみに本スレで最も評判が高いのはどの商品なのでしょ
うか?

意見が割れるところかもしれませんが、お考えをお聞かせ
いただけると嬉しいです

ちなみに私は28歳の男です
筋肉質ではありますが体格は華奢で手首も細いです
738名無野カントリー倶楽部:2006/09/22(金) 23:54:46 ID:???
>>737
ゼクシオかキャロだろな。
シャフトは スチール>軽量スチール>カーボン の順で重い。
扱える範囲内で重い物を使うのが良いというのが一般論だと思うので、
華奢とはいえ20代ならせめて軽量スチールが良いのでは。
739707:2006/09/23(土) 00:00:49 ID:kzr93v2d
なるほど
なら軽量スチールで探してみます
たしかSやRというのはシャフトの硬さのことですね

ゼクシオは最後に行き着くクラブだというレスがちらほらありますね
ちなみに上記でいうキャロというのはビッグバーサか
ERCかどちらでしょうか?
740名無野カントリー倶楽部:2006/09/23(土) 19:20:28 ID:rfwTJhNV
23歳身長170cm体重65kg、ゴルフ暦は大学の体育でアイアンを練習したくらい、
趣味でフットサルをやっています。
12月にコースデビューすることになり、現在父親ゆずりのかなり古い
マッスルバックの7番アイアン(true temperと書いてある)のグリップを交換して
練習しております。これを期に長く使えるようなアイアンを買いたいなぁと考えております。
みなさんのご意見を頂ければと思います。
741名無野カントリー倶楽部:2006/09/23(土) 21:26:26 ID:???
>>740
しばらくそのマッスルのままでいいと思うよ
742名無野カントリー倶楽部:2006/09/23(土) 22:41:40 ID:???
>>739
俺のキャロのアイアンに対する勝手なイメージ
・ビックバーサ=初心者、シニア、練習嫌いの中級者
・ERC=シニア、飛距離自慢
・Xシリーズ(X12.14.16.18)=初中級者
・X-Pro(X12Pro.X14Pro.X16Pro.X18Pro)=初〜上級者
・X18Tour=中上級者

基本的にどれも簡単なクラブ。
中古相場が安いX12.14あたりが手っ取り早い。
ちなみにXシリーズのノーマルとProの違いはヘッドの大きさ、トップの厚さ、グースの量。
ノーマルの方が初心者向けではあるが、好みによる部分も大きいので買うなら店で直接構えて見る方が良い。
743名無野カントリー倶楽部:2006/09/24(日) 00:00:59 ID:8mWHCAim
クラブを買うのは初めてで、近所のお店で↓のセットを薦められました。
http://www.nikigolf.jp/online-shop/ProductDetail.do?pid=1065001

ある程度長く使えるものにしたいのですが、どうでしょうか?
744名無野カントリー倶楽部:2006/09/24(日) 05:27:08 ID:???
>>743
そのセット内容だったら4万5千円位が適正価格なんじゃね?

悪いけど俺はそんな粗大ゴミ持ってウロチョロする気になれん。
745707:2006/09/24(日) 16:11:39 ID:bxUcRjP1
色々考えた結果、ゼクシオにしようかと考えています
(購入は中古店またはオークションの予定)

同じゼクシオの7I(軽量スチール・R)でも様々な型番があるのですが
どれが初心者の自分にむいているでしょう??

オクでみてみると上級者向きとの説明があるものから、初心者向きの
オートフォーカスと書いてあるものまで様々です

今一度アドバイスいただければ幸いです
746名無野カントリー倶楽部:2006/09/24(日) 16:16:31 ID:???
>>745
そんなこと考えてる間に時間だけが過ぎていく
747707:2006/09/24(日) 16:16:36 ID:???
上記の「多くの型番」とは、オールニューゼクシオ・ゼクシオ3・ゼクシオ4などのことです
748名無野カントリー倶楽部:2006/09/24(日) 20:54:23 ID:???
コースデビュー1ヵ月後で、7鉄だけ持ってラウンドに行くんかいな。

ゴルフ舐めてない?w
749名無野カントリー倶楽部:2006/09/24(日) 22:24:57 ID:???
いえいえ、7鉄以外にも持っていきますよ
ただドライバー以外があまりに古いタイプなので
まずは7鉄から新調しようと思っただけです

上記スレの中で何かマズイこと書いてしまったようですね...
初心者ゆえの知識のなさとは言え気分を害したようなら申し
訳ない
逝ってきます
750名無野カントリー倶楽部:2006/09/24(日) 22:35:10 ID:???
>>749
普通アイアンはセットで買うものなのよ。(大抵は5I〜PW、追加でAWとSW)
だからまずは7I、次に8Iを買おうかなってことはありえない話。

中古のキャビティタイプのアイアンセットが3〜5万で買えるから中古屋に行って店員に相談してみれ。
あとできれば、ゴルフをする人で相談できそうな人がいれば飯奢って一緒に行ってもらえ。
751名無野カントリー倶楽部:2006/09/25(月) 11:28:44 ID:???
暦1年、30歳180cm72kgHS47
春からだいたい90台で回れるようになってきました。
親のお下がりのアイアンからちゃんと自分のアイアンを買おうかと思うんですが、
どんなアイアンを選んだらいいのかさっぱりわかりません。
どのメーカーもいろいろアイアン出してて、中級者用もたくさんありますが、
メーカーによって特徴はあるのでしょうか?
タイトリストっていうと上級者っぽいイメージがあるくらいでどのメーカーがどんなかんじなのか
イメージがないので候補も絞れずにいます。
ご参考にイメージとか特徴を教えてください。
予算は10万くらいまでです。

あと、いままでカーボンで手振り傾向が強いので今度はスチールにしようかと思ってます。
ダイナミックゴールドS200とNSPRO950GHってシャフトがよく使われてるようですが、
重さに違いがありますが、自分くらいの体系だとどっちが良いのでしょう?
752名無野カントリー倶楽部:2006/09/25(月) 17:32:23 ID:fh1ios1v
S200で良いとは思うが、おれ950GHだからなんとも言えない
753名無野カントリー倶楽部:2006/09/25(月) 17:45:16 ID:???
S200が刺さってて難しすぎないモデルなんてのが最適な気がするけど
たぶん難しいのをすすめる人も多い希ガス
754名無野カントリー倶楽部:2006/09/25(月) 17:45:58 ID:???
難しいクラブって南蛇井
755名無野カントリー倶楽部:2006/09/25(月) 17:58:22 ID:???
>>754
所謂プロモデル、上級者向けのちっこいアイアンとか
ぼくも歴1年で辛うじて90台のスコアなんだけど、
キャロ、PRGR、鰤、ヤマハ、ミズノあたりの上級者向け?アイアン試打して
ちょっと技術的にきびしいなあと感じたので
>>751さんの技量もだいたい同じような感じかなあと勝手に推測してみたのよ
でもS200となると、そういうモデルに装着されてる場合が多いよね
まあぼくの場合はHS42程度なんで、単なるHS不足な気もするんだけどね
756751:2006/09/25(月) 18:13:20 ID:???
>>755
まさしくその通りです。
いいですよーって店員に勧められたタイトリストとかヘッドが小さくて・・
で自分でちゃんと道具のこと知って探そうと思ったのですが、
メーカーの特色みたいなのがよくわからないのです。
体格いいんだし、若いんだからなんて言われてもS200のって上級者モデルが多いようなので・・。
ドライバーに合わせてナイキにしようかとも思いましたが、スリングショットは曲者のようですし、
プロコンボOSなど他のアイアンは店に置いてもいませんでした。
メーカーの名前で判断するのも邪道かと思いますが、特徴や候補などあったら教えてください。
757名無野カントリー倶楽部:2006/09/25(月) 22:15:50 ID:???
>>751
90台で回れるなら、
せっかくS200が振れそうなHS、体力があるんだから、
顔の小さいプロモデル(っていうの?)使ってみれば?
まぁ、ごりごりのマッスルバックじゃなくて、
プロモデルっぽいセミキャビティって呼ばれてるあたり。

オススメは、ミズノのMPのキャビティの奴とか、
タイトの690.CB、704.CB、ブリヂストンならX-BLADE CB、
キャロならX-TOUR、スリクソンならI-404、I-505、ZR-600、
PRGRなら900MD

こんくらい?
758755:2006/09/26(火) 10:33:58 ID:???
>>756
勧められたタイトは打ってみました?
あなたのHSなら問題ない可能性もあるかと思いますよ
ナイキならパッと思いつくのが、やはりプロコンOSですよね
じっくり捜す気があるならクラブステーションhttp://www.club-station.com/
でレンタルという手もあります
ちなみにぼくもここで2種類アイアンセットを借りてじっくり試打しました
他の数モデルは単品6or7番をショップから借りて、練習場で試打しました
ただここでナイキのアイアンを見てみたところ、
残念ながらS200のプロコンはありませんでした、残念
あと候補として思いつくのはタイトの804OSだったかな?
タイトにしては大ぶりなヘッドで4番からのセットになってるモデル
ただこれも上記のサイトにはでていませんでした
うーん(´・`;)
759755:2006/09/26(火) 10:42:57 ID:???
あれ?今タイトのサイト見てみたらタ804は出てないや
775CBってのが4番からのセットのモデルでした
既製品では珍しい?NS100が刺さってて、5番で414グラム
ぼくの場合は重そうで敬遠しちゃったモデルですけどね
751さんぐらいの体格・HSなら問題ないかと思います
760751:2006/09/26(火) 15:33:16 ID:???
>>755さん
試打レンタルよさげですね。
ショップで試打してもボールの軌道とかわからないのでいまいち良い悪いが
わからなかったのですが、練習場で打てるならクラブ選びがうまくいきそうです。
値段が少々かかりますがレンタルしてみようと思います。
タイトリストっていうとなんか難しそうなイメージなんですが、804OSと775CBも候補として
考えてみようと思います。
いろいろ親切にありがとうございます。
761名無野カントリー倶楽部:2006/09/26(火) 17:08:38 ID:???
身長185、体重90 、23歳、ゴルフ暦一年(本コース3回、打ちっぱなし月に1回程)ミスショットは左に曲がるかトップするかです。
平均スコア130くらい?バスケ8年やってまして現在も時々やってます。
今月本コースに行き、110が出てゴルフ楽しい!と思い本格的にやろうと思ったのと、
今使用中のアイアンが貰い物でグリップがつるつるな為に張り替えるなら買い替えをと考えています。
ちょうど安売りを見つけてテーラーメイドのR540XPUSAというのと、RACHTUSAというアイアンセットが共に3万でした。
共に新品、スチールシャフトS、3〜9+Pで、後者はソールが広くなっています。
答えにくいとは思いますが、自分にはどちらが合いますか?
また、三万以内で新品中古問わず他にお薦めなどはありますか?
よろしくお願いします。
今は外から携帯ですので、帰りしだい自分でも調べてみます。
762名無野カントリー倶楽部:2006/09/26(火) 17:52:36 ID:???
あんたでかいなあ、すげえ強そうだ。
ひまだったから調べといた。

ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t8351834
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c132883993

両方とも、よさげなクラブではある。
R540XDの方が重いが、あんたなら問題ない。これぐらいの方がいいだろう。
でも、日本のモデルでダイナミックゴールドを刺したやつ探せば、
3万円でもけっこうあるはず。検討する余地は十分あるよ。
763名無野カントリー倶楽部:2006/09/26(火) 22:57:04 ID:???
>>762
お答えありがとうございます。
調べてみましたが、特にレビューなどもなかったので、個人的な(見た目の)好みで後者を購入しようと思います。
ただ、そのお店に行く前に違うお店も覗いて、違うのもみます。ありがとうございました。
764名無野カントリー倶楽部:2006/09/27(水) 16:28:26 ID:???
>>763
安いっすね
HTの日本仕様を購入検討したことがありますが
確か初めてのアイアンにも最適みたいなことが書いてあったような気が
HTはHi Tragedy=高弾道の略とかで、やさしく球が上がりそうな気がしますよ
ちょっとソール幅が広すぎなのが気になりはしますがね
幅広だと多少のダフリは滑ってカバーしてくれるといいますが、
ラフの抜けの悪さなんかのほうが気になる場合があるかもしれません
一方の540XDはテーラーで最も普通のスタンダードモデルといった感じでしょうか
飽きがこなそうな普通のデザインで、癖もなさそうで良さげに思います
日本の現行モデルで言うとR5XLアイアンとかが同じ位置づけですかね
765名無野カントリー倶楽部:2006/09/28(木) 22:31:14 ID:???
>>764
そんな貴方には、オノフ赤を薦めるよ。楽に飛距離が稼げるし非常に易しいです
ただブランドイメージが悪いが。
766761:2006/09/28(木) 22:38:28 ID:???
今日配送を頼んでいたRACHTが届きました。
一年間頑張ってくれた前のアイアンセットに感謝して箱にしまい、
新しいアイアンセットを入れてみるとかっこいい…
微妙に暗かった自分のキャディバックが明るくなりました。
週末までは練習に行けないのでおあずけですが早く打ちたいいいいいいい
これで頑張って100切りを目指したいと思います、本当にありがとうございました。
767名無野カントリー倶楽部:2006/09/29(金) 15:00:08 ID:???
>>766
おめでd
768名無野カントリー倶楽部:2006/10/02(月) 18:12:50 ID:???
慎重175cm、体重72kg、ゴルフ暦かれこれ15年くらい(年1打ちっぱなし、2〜3年に1回ラウンド)。
スコア110〜130。HSは45。弾はストレートです。
ドライバーがまだ打てないのでティーショットは3Iでうってます。
大体210yくらいです。
フルスイングはそこそこなのですが、アプローチで往復びんたやバンカー、パッドでてこずり
スコアは良くなりません。
で、これからちゃんと練習しようとおもっています。
いままで、ミズノの非常に古いノンキャビティーのアイアンを使用していました。
(8年ほど前にシングルの方からもらいました)
ふと先日、そのアイアンではなく親父のを借りて(kenとかいうとこでオーダーしたもの)
ラウンドしたら、明らかに芯をはずしたミスショットでも球はまっすぐ飛んで行き
ぴっくりし、アイアンを変えようと思ってます。
このスレ等を参考にいろいろ調べたところキャロウェイが打ちやすそうで、
X14 proが値段的にも魅力的なのですが、他にお勧め等ありますでしょうか?
予算は4万です。
今までまったくクラブの種類やメーカに興味がなかったため分かりません。

769名無野カントリー倶楽部:2006/10/02(月) 18:27:03 ID:esoZaw8/
おそろしく 気の長い練習でつね。
770名無野カントリー倶楽部:2006/10/02(月) 18:31:54 ID:GlO9A8cM
X14を買うならX12をお勧めする。
明らかにX12のが打ちやすいし、あれは名機だった。
俺も一年前まではX12でそれで平均スコア85ぐらいまで行けた。
キャロウェイで他に狙うならビツクバーサかな?
あとはオーソドックスにゼクシオなんかはかなり打ちやすい。
771名無野カントリー倶楽部:2006/10/02(月) 18:49:17 ID:???
レスありがとうございます。
>>769
これからは週一で練習します!!!

>>770
あまり古すぎるクラブはとおもいX12は敬遠していました。
X12の方が打ちやすいのですね。値段もこなれてますし。
週末に中古探して見ます。
772名無野カントリー倶楽部:2006/10/02(月) 20:14:32 ID:???
まあなんだな。
スィングも出来ていないのにセットも糞もないな。
何を目指してゴルフやるかということと、
月になんかいまわれるのかということが目安になるな。
つきに1回弱のビジターで、100でも切れりゃ御の字なら、今のまま適当にやっとけ。
メンバーで、最低週一いけて、シングルにはなれんかもしれんけど、クラブ競技に出て
それなりの成績残したいと思うなら、スクールに入ることだな。
誰にも教わらんで練習しても上達なんてありえん。
ビデオ持ち込んで自分のスウィングを研究するくらい熱心なら見込みはあるが。
773名無野カントリー倶楽部:2006/10/02(月) 20:19:50 ID:???
>>768
中古屋の前にある、只でもってけクラブで充分だね。
金かける必要なんか全くない。
ボールも練習場の球で充分。
ネタで書いているなら、回線切って首攣れ。
774名無野カントリー倶楽部:2006/10/02(月) 20:24:39 ID:???
>>773
何をファビョってんだよカス
気分悪いからお前が首括れ
もしくは国に帰って二度と来んな
775名無野カントリー倶楽部:2006/10/02(月) 20:26:40 ID:???
>>774
おまえがな。
776名無野カントリー倶楽部:2006/10/02(月) 20:39:20 ID:???
>>775
キムチくせえよ
777名無野カントリー倶楽部:2006/10/02(月) 20:41:13 ID:???
>>775
便所でちゃんと尻拭いたか?
ウンコ臭くてたまんねえな。
778名無野カントリー倶楽部:2006/10/02(月) 20:58:10 ID:???
>>775
キムチ臭いウンコ男

m9(^Д^)プギャーーーッ
779768:2006/10/02(月) 21:03:21 ID:edNglMjX
上で書いた768ですが、あれてますね。
煽りあうのはやめまそう。

みなさんのご意見ありがとうございます。
780名無野カントリー倶楽部:2006/10/02(月) 21:14:00 ID:Wmf0VzQ8
>>768
すぐに上手くなるよ・・
こちとら、10年やって80台真ん中がやっと・・
ちょうど腕に合うアイアン使えよ
難しいの使うと、回り道するぞー
781名無野カントリー倶楽部:2006/10/02(月) 21:20:27 ID:???
まあ俺は初心者にはNIKEのスリングOSSをお勧めする。
あんなに簡単なアイアンはない。
782768:2006/10/02(月) 22:01:17 ID:edNglMjX
>>780
自分には道具を語るのは早いと思ってましたが、
親父のクラブで3Iでのティーショットがすべて
フェアグリーンキープできたのに驚き、クラブに興味が出たんです。
自分にあったクラブのほうが楽しくできるなと思いました。
でも親父のクラブのメーカはマイナーで中古も出回ってないし
メジャーどころでってことでこのスレにたどり着きました。
80台うらやましいです。
>>781
スリングOSS若干まだ値段が高いですね。
探してみて、試打できればX-12と一緒に試してみます。
783名無野カントリー倶楽部:2006/10/02(月) 22:46:38 ID:???
貧乏人の集まりかよ。
784名無野カントリー倶楽部:2006/10/02(月) 22:58:27 ID:???
ゴルフ暦 練習場5回のド素人ですが、質問があります。

現在、父に譲ってもらったアイアンセットを使って練習していますが(リンクスのsevilleと言うクラブ?)
25年位前の骨董品に近い物です。
状態は比較的綺麗ですが、なにせ20年以上前の物なので、もしかしてクラブにはヘタリとかあるのかなぁと
チョッと心配です。
また、こういった古い物を使うより最近の初心者に使いやすいモデルなどを
使用した方が、上達ははやいんじゃないかとも思っています。

当方、30歳 身長170cm 体重55k スポーツはスノーボードを10年やってました。

アドバイスお願いします。
785名無野カントリー倶楽部:2006/10/02(月) 23:13:05 ID:???
>784
とりあえずもうちょっと太れw
786名無野カントリー倶楽部:2006/10/02(月) 23:29:47 ID:dOEOo5ZS
>>785
それがいくら食べても太らない体質なんです orz
昔ウエイトアップのプロテインとか飲んでたけど…  変化なしだった
787名無野カントリー倶楽部:2006/10/02(月) 23:38:11 ID:???
ageすみません。
788名無野カントリー倶楽部:2006/10/02(月) 23:42:36 ID:???
>>786
いくらでも食べれるなら筋トレしろ。
789名無野カントリー倶楽部:2006/10/03(火) 00:04:41 ID:???
わかるなあ太るの。俺も174cmで55kg。
人と同じだけ食っても他の人は太って自分は変わらないんだよね。
下手すると痩せるし。

スノボやってたなら下半身はある程度しっかりしてると思うので
体を使って振れるよ

体重を増やさずに飛距離出すにはいかに効率よく下半身使うか
790名無野カントリー倶楽部:2006/10/03(火) 00:06:46 ID:???
×太るの
○太らないの

てか質問は飛距離のことじゃなかったね
791名無野カントリー倶楽部:2006/10/03(火) 00:49:55 ID:???
脂肪は付かなくても、筋肉なら付くだろ。
792名無野カントリー倶楽部:2006/10/03(火) 08:23:49 ID:???
>784
>789
食べても太らないとは。。。
ウラヤマシス
793名無野カントリー倶楽部:2006/10/03(火) 09:42:22 ID:???
オレも二十歳ごろはそんな体型だったが
サラリーマン10年したら10キロ太った。
794784:2006/10/03(火) 14:41:18 ID:???
この超重たいクラブで、1年間練習してみようと思うようになりました。
課題は筋力うp (´・ω・`)
795名無野カントリー倶楽部:2006/10/03(火) 21:54:30 ID:???
>>794
リンクスならせめてパララックスにしとけ。
中古で1万しないし、少しグース付きでキャビティだからそこそこは簡単。
あまりにも古すぎるクラブはシャフトの中が錆びてて打った時折れたりするよ。
796名無野カントリー倶楽部:2006/10/03(火) 22:05:25 ID:fJMXU87y
クリーブランドのアイアンはどうですか?スレッドもないし人気ないのですか?
見た目はかっこいいですね。
797名無野カントリー倶楽部:2006/10/03(火) 22:14:59 ID:???
>>796
スレあるぞ、ちゃんと検索しろ
798名無野カントリー倶楽部:2006/10/04(水) 01:56:37 ID:???
799名無野カントリー倶楽部:2006/10/04(水) 23:42:27 ID:jam3Lg/W
800名無野カントリー倶楽部:2006/10/05(木) 00:02:53 ID:???
>>796
クリーブランドのウェッジはいいんじゃない?
ビジェイの印象がもう少しよければね。
801名無野カントリー倶楽部:2006/10/05(木) 18:21:36 ID:???
>>796
以前TA-6かなりオススメってレスもでてたけどな。
いい顔してるのが多いし玄人臭が漂うので人と同じはヤダって人にはかなりオススメ
今ならCG4辺りが易しいし上手くなっても使えるしで良いだろう


@@クリーブランド@@ 3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1159373026/
802名無野カントリー倶楽部:2006/10/05(木) 20:22:45 ID:???
やさしいのはCG4+だけだがまだ高いぞ
803名無野カントリー倶楽部:2006/10/05(木) 20:31:24 ID:???
クリブが欲しくて7万出せるならCG4プラス を薦める
構えやすいし初心者からある程度ステップアップしても
使えるし、飛ぶし見た目もかっこいいし、標準でシャフトも
NS PRO950だから初心者にも振りやすい 
804名無野カントリー倶楽部:2006/10/07(土) 21:39:42 ID:vVWn+wTk
やっとダボペースで回れるようになったゴルフ歴一年未満の初心者ですが使用してる親父のお古のクラブを紛失したため購入を考えています。
まだ子供が小さいので月一ペースでしかコースに行けず、練習も週に一回いけるか行けないかなのでこれ以上はしばらく上達はむずかしいかな?と考えています。
なのでなるべく簡単かつ、当分使えそうなものを考え以下をピックアップしました。
・ナイキのスリングショットOSS
・キャロウェイのビツクバーサー
・同じくキャロウェイのX-18
・マクレガーのナビG2
・ゼクシオ
これのうちのどれかにしようと思います。
教えて下さい。
805名無野カントリー倶楽部:2006/10/07(土) 21:48:32 ID:???
>>804
どれも悪くはないと思うよ。
そこまで絞れてるならショップで打ち比べした方が絶対良いです。
良い悪いはっきりしますから。
806804:2006/10/07(土) 22:45:40 ID:vVWn+wTk
ありがとうございます。
結構田舎に住んでるもので近くにショップがなくて試打するとなるとかなり遠くに行かなきゃならないので難しいのが現状なんです。
打ちやすければ打ちやすいほど良いのですが・・・
以前はキャロウェイのX-12を使ってました。
807名無野カントリー倶楽部:2006/10/07(土) 23:35:54 ID:lga5UrJ5
まだ初めて3ヶ月の初心者です。ずっと借り物アイアンだったので、
アイアンセットを購入検討してます。先日、ショップに試打に行ってきました。
何種類か打たせてもらって、店員さんはタイトリスト 660 (S300)を勧めてきました。
確かに自分でも一番問題なく打ててたのはこれでした。

購入する場合は、打ったフィーリングを基準に考えても大丈夫なんでしょうか?
808名無野カントリー倶楽部:2006/10/08(日) 00:00:57 ID:cOB/NnOU
>>807
彼女と同じでフィーリングが一番大事でしょうね。
しかしS300とは。。パワーヒッターだね。
809名無野カントリー倶楽部:2006/10/08(日) 08:58:02 ID:???
初心者に660を勧めるのか
810名無野カントリー倶楽部:2006/10/08(日) 12:39:46 ID:???
テーラーのracLT、ナイキのプロコンボOS、どちらも4万円台で買える。
プロも使用ってことで敷居が高く感じるかもしれんが、初心者でも十分使える。
上達しても長く使えるいいアインアンだと思う。
飛び系ではないが、HS40でも7Iでキャリー150は十分いける。
811807:2006/10/08(日) 16:59:49 ID:iBAmCkqd
>>808
彼女と同じ・・・よくわかりましたw
自分はパワーヒッターじゃないと思うんですが
なんだか軽く振れました。アドレスはしやすかったです。
店員さんは、振り回されてないし出球も揃ってるからこれが
よろしいでしょうと言ってました。
ありがとうございます。
812名無野カントリー倶楽部:2006/10/08(日) 20:56:25 ID:TclIHamX
自分はゴルフを始めようと思いアイアンを探してたところツアーステージXー5000とゆーのがかえそうなのですが初心者には難しいアイアンなのでしょうか?よろしくお願いします。
813名無野カントリー倶楽部:2006/10/08(日) 21:19:36 ID:???
基本的にツアーモデル プロモデルは中・上級者向けだけど、
真剣にやると決めて練習してセンス次第では打てるようになる
が中途半端に取り組むなら無理だろう。
814名無野カントリー倶楽部:2006/10/08(日) 23:48:13 ID:TclIHamX
812です。これから真剣にやっていこうと今、手元にレッドベターの本を用意
しました。先日、ヘッドスピードを測りに行ったら45前後でした。購入
を考えているツアーステージはNS950とゆーシャフトなんですが自分にふれるでしょうか?
ほんとになにもわからないのでよろしくお願いします。
815名無野カントリー倶楽部:2006/10/08(日) 23:58:02 ID:???
>>814
X5000はいいクラブだが
45m/sでNS950ではすぐに物足りなくなるだろな
まあ基本を身につけるまでと割り切れば
悪くはないと思うよ
ちなみにいくらだった?
816名無野カントリー倶楽部:2006/10/09(月) 11:00:05 ID:???
身長183cm体重110kg年齢38です、腰を5年前に痛めてゴルフから遠ざかっていましたがこの度再開を決意しました。
ゴルフ歴は3年ほどでスコアは130前後でした、クラブはドライバ・アイアンともにジャンボモデルのワールドステージです。
当時の体力・筋力が衰えてクラブが振れなくかったところ嫁のHIBRID・Rシャフトのドライバーを借りてみたら楽に打てた
のです、腰に負担をかけず楽しんでいきたいのでアイアンもRシャフトのに買い替えようと思います。
予算50,000ほどで簡単・楽なアイアンを推薦してもらえませんか。
817名無野カントリー倶楽部:2006/10/09(月) 13:21:03 ID:RXEUW9ir
キャロウェイのX14 X16 とか。
818名無野カントリー倶楽部:2006/10/09(月) 13:27:32 ID:???
ゼクシオMP300
819名無野カントリー倶楽部:2006/10/09(月) 13:30:33 ID:???
mizuno MP33
820名無野カントリー倶楽部:2006/10/09(月) 16:04:22 ID:???
腰悪いならゼクシオやマックテックナビとかのカーボンシャフトがいいよ。
オレがそのクラブを借りて打ってみたら、ずいぶん楽に打てた。
スチールシャフトを一生懸命振ってるのがバカらしくなったよ。
821名無野カントリー倶楽部:2006/10/10(火) 01:26:38 ID:sr9bDuRv
814です。5000は3〜9,P,A,Sのセットで23000でした。ただ、7番のヘッドに4ミリ
程の深い傷がありました。他はきれいだったのし7番も打つのに支障はないと思って
ます。
822名無野カントリー倶楽部:2006/10/10(火) 10:35:41 ID:MMgK/PYa
身長165 体重75 筋肉質です。32歳 野球をやっていました。半年前から
ゴルフを始め、プロのレッスンを毎週1回半年間受けています。HSは42
くらいです。現在は父のお下がりのカタナのスウォードアイアンカーボンシャフトの物をを使って
います。先日のレッスンでそろそろアイアンを買いたいのだけれども、と相談した
らDGーSであれば後は好みの顔の物を選んだら良いですよと言われました。
その後すぐに練習場で試打クラブを借りたのですが、そのときはスリクソンの
I-505を借りました。打った感じは現在使っているものに比べると良かったのですが、
雑誌などで見ると、スイートスポットが少し狭いと書かれているのですが、初心者に
は難しいですかね?ほかにツアーステージのX−blade CBも候補にあがって
います。それからジオテックで作ろうかなと考えていますが、どうしたら良いのか悩
んでいます。ほかにも良いクラブがあれば教えてください。
823名無野カントリー倶楽部:2006/10/10(火) 13:01:47 ID:???
>>822
DGが刺さっていて、芯の広いデカヘッドのクラブは少ない。

I-505、X-bladeCBともに本格的で良いクラブ。
真剣に取り組む気ならどちらでもOK。芯を食った球は気持ちいいぞ。
ほかにミズノのMPシリーズとかあるが、まあ大差はない。
見た目で気に入ったのにしたらいいと思う。
824名無野カントリー倶楽部:2006/10/10(火) 19:07:13 ID:???
>>822
HSから考えると大分オーバースペックな気もしますが、
レッスンプロがDG-Sというならそれでおkじゃないでしょうか
野球をやっていた肉体派?とのことなので、
レッスンプロも近い将来の上達を見込んで勧めてきたかと思いますよ
DGでやさしいヘッド付きってのは確かに少なそうですね
カタログ落ちしたけどテーラーracLTあたりに設定あったかな
825名無野カントリー倶楽部:2006/10/10(火) 22:24:49 ID:R4/RRYz8
身長157 体重59 ヘッドスピード28〜33
歴2週間くらいです。 まだ空振りとかする初心者です
今はもらい物の古いクラブですがセットを買いたいと思ってます。
ヘッドスピード遅くてもそれなりに飛ばせるやつってあるんですかね?
どんなクラブが合いそうか教えてください。
826名無野カントリー倶楽部:2006/10/10(火) 22:36:37 ID:???
>>825
━━━━ヽ(´)Д(` )ノ━━━━!!
827名無野カントリー倶楽部:2006/10/10(火) 22:45:04 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
828名無野カントリー倶楽部:2006/10/10(火) 23:02:04 ID:???
>>825
マジレスすれば、エズレのEアイアン毎日300回素振り汁。
2ヵ月後に、中古屋の前においてある只でもってけアイアンの7番を練習場でひたすら打ち込め。
1ヵ月後にレッスンプロに自分のスイング見てもらって、スイング矯正汁。
3ヵ月後に自分なりのスイングできるようになったら、レッスンプロに何が良いか相談汁。
いっとくが、そいつからは絶対買うな。マージンピンはねしてるから。
で、セットを買ったら、レッスンプロ代えてスイング見てもらえ。
そのあと、自分の予算に合ったコースを買って、コースデビュー汁。

829名無野カントリー倶楽部:2006/10/10(火) 23:07:35 ID:???
>>825
合うクラブはない。
いや、もしかしたらジュニア用ならOKかもしれぬ。
830名無野カントリー倶楽部:2006/10/10(火) 23:16:07 ID:???
>>825は女生と見た
831名無野カントリー倶楽部:2006/10/10(火) 23:45:30 ID:???
「女生」ってなに?
生で中出しゴックン とかいうヤツ?
ボクのクラブなんか結構あうと思うんですけど? ヴェ゙ヘヘヘ
832822:2006/10/10(火) 23:52:47 ID:lfml9hJA
>>823 >>824 
ありがとうございます。自分なりに他にもあるか色々調べたのですが、
あまりないようですね。今のところI-505で行こうかと思います。
今週レッスンに行った時にもう一度、試打クラブ借りてみます。
今の自分には、難しいクラブかも知れませんが、頑張って練習します。
とても参考になりました。
833名無野カントリー倶楽部:2006/10/11(水) 11:26:31 ID:???
買ってしまってからで今更遅いのですが、オノフ黒NS850はどうでしょうか。
セールをやっていて店員に勧められて買ってしまったのですが、
ネットでもあまりレビューとかもなく不安になってきました。
試打した感じオノフ赤よりはだいぶ振りやすかった気がします。
初心者 173cm 70kg スポーツ経験無し
834名無野カントリー倶楽部:2006/10/11(水) 12:37:25 ID:???
オノフは打ちやすいのが多い。
メーカーが地味で人気がないだけ。
クラブの評価は悪くないよ。
835名無野カントリー倶楽部:2006/10/11(水) 13:54:27 ID:???
>>825
レディースのクラブは正直あまり知らないけど、
このスレで過去に女性初心者さんが候補にしていたのは
テーラーメイドのミセラ、ゼクシオのレディースとかかな
歴2週間ならまだまだこれからです
ガンガレー
836名無野カントリー倶楽部:2006/10/11(水) 23:10:35 ID:???
「女生」とかいて
にょしょう と読む
837名無野カントリー倶楽部:2006/10/12(木) 00:23:59 ID:???
ミズノMP-33はおすすめですよ
すごく打ちやすいです
838名無野カントリー倶楽部:2006/10/12(木) 14:25:16 ID:???
初心者でなければね
839名無野カントリー倶楽部:2006/10/12(木) 19:47:40 ID:???
そうだな
840名無野カントリー倶楽部:2006/10/12(木) 19:59:05 ID:???
プロギアの900MD
久しぶりに一目ぼれした
ソールがうすくて難しそうだが
841名無野カントリー倶楽部:2006/10/12(木) 23:47:06 ID:ZgTp3MGB
色々調べたのですが教えてください。

レフティ用アイアンユーティリティってないですか?
MIZUNO/UX1 titlist/503H 辺りを狙っているのですが、
どうやらレフティモデルが存在しない・・・?

上記以外でもアイアンユーティリティがあれば
是非教えてください。どうもウッド系は肌に合わないので
色々探しているのですが・・・。Orz
842名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 16:10:55 ID:???
>>840
うひょー、それベストスコア100の糞初心者が試打しました
試打クラブの7Iを構えた瞬間から小さいなあという感じ
10球ほど打ってサイエンスアイで見てもらったけどひどい結果w
多分結構上級者向きのクラブなんだろうと思います
ちなみにぼくの場合900MDを購入する気は全く無かったのですが、
ショップの人と「軟鉄って難しいのしかないの?」みたいな話になって
試しに打たせてもらったうちの1本
843名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 22:32:42 ID:???
軟鉄+スティール
アイアンは狙うクラブを満たす最強の組み合わせ。
何番でドンだけ飛ぶというのは意味の無い議論。
番手飛距離がきっちり出ないと話にならない。

とはいうものの、長くなった今時のコースで8番辺りで160位飛ぶアイアンも楽は楽。
上手くなってくると、意図しない飛距離が困るようになるけど。
844名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 22:40:08 ID:64BsFiLp
>>843
おいおい無理すんなよじじいw 練習場行ってみろ。若い連中はほとんどやさしい
チタンアイアンとか使ってるぞ。入れ歯をくいしばって、無理して軟鉄スチールとか
打ってるのは決まってじじいだ。しかも、臭い口の教え魔が多いから嫌われてる。
おまえも気をつけろよw
845名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 23:04:58 ID:???
>>844
悲しい練習場に通ってるな。
846名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 23:08:26 ID:???
>845
おいおい無理すんなよじじいw 練習場行ってみろ。若い連中はほとんどやさしい
チタンアイアンとか使ってるぞ。入れ歯をくいしばって、無理してマッスルとか
打ってるのは決まってじじいだ。しかも、臭い口の教え魔が多いから嫌われてる。
おまえも気をつけろよw

847名無野カントリー倶楽部:2006/10/14(土) 05:49:29 ID:???

848(^o^)/:2006/10/14(土) 08:59:49 ID:???
>>846
(^o^)/ ほーい! きをつけまっする
849名無野カントリー倶楽部:2006/10/14(土) 21:42:27 ID:???
チタンにせずに軟鉄にする理由は何だっけ?
850名無野カントリー倶楽部:2006/10/14(土) 22:38:06 ID:GuTM8y9J
ゴルフ暦2年

使用ダンロップ

今日練習場に行って来たのですが
連れが使っているフェイスが大きく重いアイアンの方が
まっすぐ飛び変な回転がかかりません。

やっぱり初心者にはフェイスが広く重いアイアンの方が
いいのでしょうか?

851名無野カントリー倶楽部:2006/10/14(土) 23:38:00 ID:epg9Cqb9
いいえ。
初心者には重くて小さいアイアンが適当です。
例えば
ミズノ MP33
タイトリスト 660
です
852名無野カントリー倶楽部:2006/10/15(日) 06:58:23 ID:bAOgBVl5
>>851
ありがとうございます。
853名無野カントリー倶楽部:2006/10/15(日) 09:46:26 ID:???
クリブのTA−6(Jスペック)がお奨め。  ヘッド大きく球捕まる、シャフトNS850GH
で軽くて振り切れる。それに安い!
854名無野カントリー倶楽部:2006/10/16(月) 22:29:57 ID:4H5JDDzN
165cm 60kg 32歳 HS43

初めて6ヶ月くらいの者ですがいきなりX-ブレイドCB (NSPRO 950)のRは無謀でしょうか?
855名無野カントリー倶楽部:2006/10/17(火) 06:24:01 ID:nwO7BFAd
ちょっと難しいけど、大丈夫じゃね?
俺は何も知らずにお下がりのMS-11で始めたし
856名無野カントリー倶楽部:2006/10/17(火) 11:34:06 ID:???
NSなら何の問題もなし。
857名無野カントリー倶楽部:2006/10/17(火) 13:41:36 ID:???
おれもお下がりのTN87で始めた。
他の初心者と同じようなもんだったと思うけど。
858名無野カントリー倶楽部:2006/10/17(火) 13:49:59 ID:???
>>854
無謀だけどなんとかなるんじゃないでしょうか
HS43ならNSのSでもいいかも
859名無野カントリー倶楽部:2006/10/18(水) 17:17:47 ID:1ykZvX6A
ゴルフ仲間(ゴルフ歴1年以内)が皆カーボンシャフトで自分はスチール
飛距離で差が…
カーボンシャフトのがいいのかなと思い始めました
筋力では絶対負けないのに
860名無野カントリー倶楽部:2006/10/18(水) 18:01:21 ID:???
おれも何も知らずにお下がりのM3−3ではじめた。
おかげで今はどんなアイアンでもおk。
861名無野カントリー倶楽部:2006/10/18(水) 19:56:08 ID:HcUPZejR
ゴルフ店のおやじに「カーボンシャフトは非力になった年配者が使うもんだ。初心者は若いうちにスチールで正しいスイングを学びなさい」と言われたよ。
862名無野カントリー倶楽部:2006/10/18(水) 22:50:11 ID:???
もう若くないし、
HS40いかないし、
7番で140y飛ばすのがやっとなんだから
カーボンに替えてもいいよね
863名無野カントリー倶楽部:2006/10/18(水) 23:00:20 ID:???
>>862
いいとも!!
864名無野カントリー倶楽部:2006/10/19(木) 02:54:41 ID:???
35才だけどカーボンからCWライフル Sに変えてからすごく疲れるようになった。
カーボンのほうがつかまったし。
まあ、腕もあるんだが。
865名無野カントリー倶楽部:2006/10/19(木) 20:12:46 ID:???
カーボンシャフトのアイアンが、距離が合わなくて困ると思ったら腕が上達したんだと思うけど。
866名無野カントリー倶楽部:2006/10/19(木) 22:12:55 ID:wFpozewA
若干スレ違いですが、ご親切な方が多く以前にお世話になったので
こちらで相談させてください

初心者です
デビューコースでスコア153
使用したアイアンは7Iのみで、あとはPWやSWを使ってました

そこで2ヵ月後のゴルフに向けて7I以外のアイアンを練習したいので
すが、優先して何番から練習していけばよろしいでしょうか?

まずは5Iあたりを考えています
8Iや9IはPWでまかなおうかと

ぜひ詳細に教えていただければうれしいです
867名無野カントリー倶楽部:2006/10/20(金) 01:25:58 ID:???
二ヶ月もあんならレッスンだって受けられるし、全番手練習もできんだろーが。
868名無野カントリー倶楽部:2006/10/20(金) 01:48:29 ID:???
>>866
ドラは使ったんだよね?
ドラの当りはどうだったの??
まー、お勧めは、
ドラ、5W、7I、9I、AW、PT の6本構成だね。
これだけで、110ぐらいはすぐに逝ける筈。
おいらは、この6本で、この前78出したけど。(白マーク)
とくに、はじめの内は本数少ないほうが迷いもなくなるし、
同じクラブを何回も使うほうが失敗がない。
実践的には、100切るまでは、ドラも、5Wも使わないほうが速いけどね。
150じゃ、(練習も)全番手必要ないよ。
869名無野カントリー倶楽部:2006/10/20(金) 01:54:30 ID:???
>>866スレ違いって思うんなら来るなバカ
870名無野カントリー倶楽部:2006/10/20(金) 02:01:10 ID:???
>>866
単純にスコアを上げたいならまだ5Iには行かず
7Iか8Iを短く持ちティーアップし30、50、80ヤードを打ち分ける練習をみっちりやり
距離は9か7のFWやUで安全に稼ぐクラブをバッグに入れた方が良いと思う。

あと自分でスコアを崩している原因はどこだったか分かりますか?
871名無野カントリー倶楽部:2006/10/20(金) 02:14:49 ID:???
>>870てねえもマジレスすんなバカ
872870:2006/10/20(金) 02:26:43 ID:???
>>871
あはは、ごめんごめん
文章考えててリロードして無かったよ。

>>866、他スレで聞いてくれ。
873名無野カントリー倶楽部:2006/10/20(金) 04:33:30 ID:???
性能は 知らんが コブラのアイアンが 1番カッケー!
文字とか ポルシェを イメージしてる。
874名無野カントリー倶楽部:2006/10/20(金) 11:14:12 ID:???
>>873
ダッサ
875名無野カントリー倶楽部:2006/10/20(金) 12:57:20 ID:ZgteskzG
今度スリクソンI505を中古で譲ってもらうんだけどこれって初心者には難しい?175cm68K平均スコアは100の腕なんですが…
876名無野カントリー倶楽部:2006/10/20(金) 13:26:40 ID:???
>>875知るかばか。ゴルフやめろバカ。
877名無野カントリー倶楽部:2006/10/20(金) 13:39:11 ID:ZgteskzG
ばかとか言わんと教えて下さいよ…
878名無野カントリー倶楽部:2006/10/20(金) 13:57:49 ID:mdaaozZv
譲ってもらうなら練習場で打ってみりゃいーじゃん。
タダならもらって損はないし、いくらか払うなら一回借りといて試打してみればよかろう。合わなければ返すということで。
879名無野カントリー倶楽部:2006/10/20(金) 19:33:29 ID:vhFIKK97
NS−PRO 950 装着のアイアンを購入予定。
身長178 体重65 年齢27 平均スコア100
ヘッドスピード43M/Sです。

フレックスはRにすべきか、Sにすべきか迷っています。
どちらが向いていますか?

ちなみにダイナミックゴールドS300は振り切れません。
(重過ぎて振り遅れ連発)
880名無野カントリー倶楽部:2006/10/20(金) 20:54:39 ID:???
>>879
何使っても一緒だよ。
S300だの薀蓄言ってる前に、クラブ買わずにスイング見てもらえ。
ついでにアイアンにシール貼ってどこに当たってるかみてみな。
中心より前側、つまりトー側にばっかり当たってるだろ、きっと。
881名無野カントリー倶楽部:2006/10/20(金) 21:07:01 ID:???
重過ぎて振り遅れ連発?

釣られてんのか オレ
882866:2006/10/20(金) 23:42:46 ID:???
スレ違いでしたねスマソ
初心者スレいってきます
いつもありがとさんです
883名無野カントリー倶楽部:2006/10/21(土) 11:37:23 ID:???
>>879
950Sで大丈夫
884名無野カントリー倶楽部:2006/10/21(土) 17:29:29 ID:???
>>879
SでいいけどRにしとくと楽かもしれない
885名無野カントリー倶楽部:2006/10/21(土) 17:49:58 ID:???
HS43でNS950のRはオススメできない。
886854:2006/10/21(土) 21:09:31 ID:???
X-BLADE CB (NSPRO 950 R)届いたので頑張って練習します、アドバイスありがとうございました。
887名無野カントリー倶楽部:2006/10/22(日) 05:14:44 ID:Sqi5Z2oh
アイアンセットを購入しようと思うんですが
 5I 〜 9I、 PW・AW
でOK?
(いちおうSWはお古のがある)
それとも3I、4Iも購入したほうがよろしいでしょうか?
888名無野カントリー倶楽部:2006/10/22(日) 05:57:58 ID:???
>>887
ロングが使えるか使えないかで決めればOK
入れてても使わなければ意味なし、苦手ならFWorUTにするべき
しかしロングで真芯を喰ったときのあの打感は…(*´Д`)ハァハァ
889名無野カントリー倶楽部:2006/10/22(日) 06:26:41 ID:???
つまらんものを 金持ちがやるわけが無い。
890名無野カントリー倶楽部:2006/10/22(日) 09:00:36 ID:???
先輩が、MP60のNS950SR 8本セットを
3万で譲ってくれると言うのですが、買いですか?

当方、歴1年、HS40ぐらい、平均スコア110程度のへたれです。

891名無野カントリー倶楽部:2006/10/22(日) 09:03:34 ID:???
>>890
超買い。むしろおれがほしい
892名無野カントリー倶楽部:2006/10/22(日) 09:10:26 ID:???
>>890
絶対買い。うらやましい。
先輩が手放す理由が気になる。
893名無野カントリー倶楽部:2006/10/22(日) 09:37:04 ID:???
>>891>>892

じゃあ、とりあえず無理して買います。

先輩が手放すのは、前に使ってたMP37の方が良いからと言うことと、
オレがあまりにもみすぼらしいアイアンを使っているからだそうです。
ちなみに、今のオレのは、店頭にビニールのヒモで縛って売ってた1980円のものです。

ただし、条件を1つ付けられていて、
MP60でまともに打てるように精進することだそうです。
頑張ります。
894名無野カントリー倶楽部:2006/10/22(日) 10:15:21 ID:???
>>893

裏山鹿
895名無野カントリー倶楽部:2006/10/22(日) 11:24:29 ID:???
>>893
いい先輩ですね!ウラヤマスイ
896名無野カントリー倶楽部:2006/10/23(月) 16:20:32 ID:???
体重63 身長165 年齢37スポーツ経験なし、ここ4年スポクラ通い、ここ2年筋トレ。HS不明。
打ちっぱなしいったら意外に、ボールにあたるのでおもしろく、スクールに入ろうと考えてます。でクラブ購入検討中。
ミズノのMP32と言うのは初心者にはつらいですか?めざすは険しい道でも硬派なゴルフめざしたいです。おすすめクラブありますか?
女性用のドラで打ったらうちやすかったですが、ぐにゃぐにゃ感をおぼえました。
897名無野カントリー倶楽部:2006/10/23(月) 19:28:17 ID:1kCLIy4A
ミズノMX−17とはどんなクラブでしょうか。
MX−23の購入をを検討しているのですが。
898名無野カントリー倶楽部:2006/10/23(月) 19:53:30 ID:guL03D8T
いけね! ミズノのスレに来ちゃった(#´ω`#)メンゴ
899名無野カントリー倶楽部:2006/10/23(月) 22:33:04 ID:6lKIUJw7
ミズノMX−17とはどんなクラブでしょうか。 ←外国で販売?
MX−23の購入をを検討しているのですが。←シンプルでとってもカッコいいと思います。軟鉄だし
900名無野カントリー倶楽部:2006/10/23(月) 23:56:19 ID:???
>>896
ミズノだったらMP-30とかどう?
901名無野カントリー倶楽部:2006/10/24(火) 00:30:09 ID:CoFNyt8D
MX-23のNSは探すの大変だー
902名無野カントリー倶楽部:2006/10/24(火) 00:43:42 ID:???
ここはミズノのスレか?
ミズノは言うほど良くないよ。
903名無野カントリー倶楽部:2006/10/24(火) 09:39:42 ID:???
>>902
じゃどこのがいいんだ
904名無野カントリー倶楽部:2006/10/24(火) 15:19:04 ID:???
>>903
XXIOとかゼファーとかJPXとかスリクソンだよ。
905名無野カントリー倶楽部:2006/10/24(火) 15:43:41 ID:???
ミズノのMPシリーズは初心者向けって事でいいんじゃない。
906名無野カントリー倶楽部:2006/10/24(火) 16:20:14 ID:???
ないないw
でも先輩からハードすぎないシャフトのものを安く譲ってもらえるとかはアリだろ
うまやらしいなあ
907名無野カントリー倶楽部:2006/10/24(火) 18:09:15 ID:uL4Mql6+
俺も初心者にはミズノはお勧めしない。
初心者に良く、かつ長く使えるのはやはりゼクシオだろう。
他にはキャロウェイのビックバーサ、X18、マクレガーのナビG2、ちょっと異質なところでナイキのスリングショットあたりだろうな。
908名無野カントリー倶楽部:2006/10/24(火) 18:18:18 ID:???
>>907
お前うるせえよバカ、スレタイ見ろバカ、とっとと失せろバカ、ウジ虫野郎
909名無野カントリー倶楽部:2006/10/24(火) 19:11:31 ID:???
俺も初心者にはミズノはお勧めしない。
ゼクシオ、ビックバーサー、ナビ←まあいいのだろうけど、初心者から使ってしまうと将来90を切ることはできないね。
X18←これはよい
スリングショット←上達を諦めたならこれだw

910名無野カントリー倶楽部:2006/10/24(火) 20:01:20 ID:9YxYk9Af
BB2002使い続けて85まで来た。
100切ったら買い替えようと思っていたが…
何となく踏ん切りがつかなくて。
911名無野カントリー倶楽部:2006/10/24(火) 20:22:16 ID:???
>>904
ミズノが2種類入ってるよw
912名無野カントリー倶楽部:2006/10/24(火) 21:11:06 ID:21hZ8MS8
 ノ _
  ̄Y
ミズノ何それ、俺はランバード派だな
913名無野カントリー倶楽部:2006/10/24(火) 23:10:00 ID:32lOYs0r
ツアーステージの簡単アイアン教えてください
914名無野カントリー倶楽部:2006/10/24(火) 23:19:59 ID:???
TS-201
915名無野カントリー倶楽部:2006/10/24(火) 23:35:42 ID:???
テーラーメードの200アイアンを使っています。
今のシャフトがカーボンなのですが、ちょっと軽すぎるので、スチールシャフトのアイアンで
やり直したいなと思っております。
今のスコアは120、身長170、体重65、HS48、年齢27です。
TMのr-7かCallawayのX-18で迷っています。
週2で3〜4時間ずつ練習して、もっと上達していきたい、しがないリーマンですが、
正直どちらがオススメでしょうか。
知恵を貸してください。
916名無野カントリー倶楽部:2006/10/24(火) 23:48:04 ID:kVvucane
値段と質を考えると
ゼクシオ1,2,3,4
のどれがよいでしょうか?

また5〜9,PW,AW,SWの8本が必要でしょうか
917名無野カントリー倶楽部:2006/10/24(火) 23:57:10 ID:tbqIIFoe
>>915
100切るまでは 何で打っても一緒だよ
918名無野カントリー倶楽部:2006/10/25(水) 00:01:34 ID:???
>>915
300 Forged
919age:2006/10/25(水) 00:02:37 ID:4sCOQZMc
HS48もあるのなら、スチールでも大丈夫だね
あまり軽いクラブでスイング覚えると手打ちになりやすく上達の妨げになる場合があります
カーボンからの買い換えならNSあたりがいいと思いますが、ヘッドは上達するにつれて欲しいものが変わっていくと思うので最初はあまり高価なものはいらないと思いますよ
920名無野カントリー倶楽部:2006/10/25(水) 00:06:36 ID:???
>>916

安い2でNS
何も考えず8本で
921名無野カントリー倶楽部:2006/10/25(水) 00:09:56 ID:???
>>919
最近のドラは長いしかるいしで、HSだけは出しやすいぞ。
重めのドラの44インチまでの物でHS48 なら、x100でもS400でも十分使えるだろうけど。
922名無野カントリー倶楽部:2006/10/25(水) 00:17:05 ID:eYC2BTvw
>>915
テーラーユーザーなら360が(中古では)安くなってきてるけど・・
NS950なら良いですよ。
923915:2006/10/25(水) 00:41:59 ID:???
皆さんありがとうございます。
300Forgedと、あとはスレでよく名前が出ているX-14、PingI2を当たってみます。
他にオススメがあれば、ついでに見に行きますので、教えていただけないでしょうか。
で、HSなのですが、近所のGolf5でテーラーメードのr7-460(45吋)を振り回して出しました。
長めのシャフトで振ったとすると、実質どのくらいで見ておけば良いのでしょうか。
924915:2006/10/25(水) 00:45:34 ID:???
>>922さま
書き込んでいる途中にありがとうございます。
360も探してみます。
925名無野カントリー倶楽部:2006/10/25(水) 00:52:57 ID:wtJQPiQe
素朴な疑問なのですがHSというのはアイアンを語る時も
ドライバーでの数値を言うんでしょうか?
私はドライバーでHS45、7鉄でHS35なのですが私のHSは一体いくつになるんでしょう?
926名無野カントリー倶楽部:2006/10/25(水) 00:57:02 ID:???
>>925
ドライバーでの数値
927925:2006/10/25(水) 01:02:35 ID:wtJQPiQe
>>926
なるほど。それではアイアンにHS35-42対応と記載されていても
あくまでもドライバーの数値で判断するということですね。
928名無野カントリー倶楽部:2006/10/25(水) 01:03:55 ID:???
>>927
はい。
929925:2006/10/25(水) 01:14:05 ID:wtJQPiQe
>>928
どうもです。
そうですよねー。
930名無野カントリー倶楽部:2006/10/25(水) 01:50:26 ID:???
>909
シングルでゼクシオ、ナビの人結構いるよ。
あと俺の友人はスリング使ってるけどハンディ12だ。
931名無野カントリー倶楽部:2006/10/25(水) 13:38:43 ID:???
上級者でもゼクシオは確かに沢山いるね。
まあみんなノーマルではなくDGやライフルにリシャフトして調整してるけど。
932名無野カントリー倶楽部:2006/10/25(水) 15:27:15 ID:???
スリングは楽だよなぁ。
ライをえらぶ面構えしてるけど。
初心者が100きるまではいいだろうな。
933名無野カントリー倶楽部:2006/10/25(水) 15:50:46 ID:5KyC+ugM
最近でたナイキのイグナイトはどう?
3UT、4I−9I、PWで5マソ位だよ。
俺的には使いやすいよ
934名無野カントリー倶楽部:2006/10/25(水) 15:55:09 ID:???
>>933あーそーかい
935名無野カントリー倶楽部:2006/10/25(水) 16:27:23 ID:???
パチンコよりはいいだろ
936名無野カントリー倶楽部:2006/10/25(水) 22:32:57 ID:???
>909
シングルでゼクシオ、ナビの人結構いるよ。 あと俺の友人はスリング使ってるけどハンディ12だ。
↑シングルになるまではこんな簡単なアイアン使ってないよ
937名無野カントリー倶楽部:2006/10/25(水) 22:57:10 ID:vmJIb3FX
よろしければ教えて下さい。
叔父さんにマルマンのパワーフォース?っていう
アイアンを頂いたのですが、初心者でも大丈夫でしょうか?
シャフトは、スチールでちょっと重いです。
938名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 00:13:34 ID:???
>>936
あたりまえだ。
簡単なアイアンがでてきたのは最近のことだろ。
939名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 00:30:52 ID:???
別にわざわざ初心者のころから難しいアイアン使う必要もないだろう。
難しいアイアン使って何か得することあんの?
よく初心者のころから簡単なアイアン使うとしっかりしたスイングを習得できない
なんていう人いるけど初心者なんてスイングの仕方さえわかんないんだから難しい
アイアン使ったって意味ないよ。レッスンでも受けない限りね。
むしろやさしいアイアンでゴルフの楽しみを知って徐々にステップアップしていけばいいのでは?
ゴルフって何かみんな見栄を張りたがってオーバースペックになりすぎなんだよね。
シャフトもRよりSのが売れるし、ロフトも10度より9度のが売れる。

940名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 00:40:17 ID:???
>>939
初心者ならどんなクラブでも難しいだろ
941939:2006/10/26(木) 00:42:25 ID:???
>>940
よく嫁。
難しいから簡単なアイアンで慣らしていったほうがいいと言ってるんだよ。
942名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 00:59:01 ID:QjPpDJPG
937 最初は貰い物から始まる人も多い。
年齢や、体格、体力にもよるけど初心者でもスチールの方が
合う人ももちろんいる。キャビティなら初心者
でも比較的使いやすい。一般論では、重いとダフリやすく、
軽いものだとトップしやすい。
ゴルフが楽しくなれば、自分で試打して購入するといいよ。
お金はらうと、大事にするし練習するよ。俺はそうだった。

943名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 02:46:17 ID:???
>>941
簡単なクラブってなんなんだ。
ポケキャビとかのことか?
どっちにしろ芯で捕らえることが重要なんだから、
何だって同じだろ。
944名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 08:03:22 ID:???
>>936
あたりまえだ。
簡単なアイアンがでてきたのは最近のことだろ。←私は2年でシングルになりましたがw
945名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 14:00:44 ID:???
しかし2ちゃんねるはホントに自称シングル、自称HS50、自称高学歴が多いねぇ。
簡単なアイアンってのは芯がでかくてミスがミスになりにくいようなものだろ?
946937:2006/10/26(木) 16:38:48 ID:???
>>942
アドバイスありがとうございます。
とりあえず貰い物で練習します。
947名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 18:17:39 ID:uC/AAqfS
ゴルフ暦10年 33歳 男 です
6年前くらいに中古で1w〜PTまで5万円くらいで買いました
そろそろ物足りなくなってきたので1wを去年新品買いましたがあまりの性能のすごさにびっくりしました。
FWもなにかと評判のいいスチールヘッドプラス(5W)を中古で購入しましたらいい感じでしたので7Wも買おうと思います。
そこで今使用中のアイアンに不満があるわけではないのですがかなり古くてみすぼらしいので
買い替えを検討しております。(TMの10年以上まえのモデル)
経済的に余裕がないので10年20年と使える名作アイアンを買いたいと思っております。
ベストスコアは85(まぐれ) 普段はよくて90台前半悪くて120台といった感じです。
茶店でビール飲みながらお気楽にゴルフを楽しんでいます。目指すところはよくて80台わるくて90台といった感じです。
ヘッドスピードは測ったことがありませんが1wは練習場で260から280は飛びます。
ながながと自己紹介をしてしまいましたがお勧めのアイアンセットはないでしょうか?
ビッグバーサ、x−14、x−18   難しいところでスリクソン全般などが気になっています。
購入の参考にしたいのでアドバイスお願い致します。


948名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 18:23:34 ID:???
>>947
君の場合はレバー不足だな!
レバニラを食べなさい。レバ刺しでも良い。
食べればアイアンなんか何を使っても上手くなる。
もうすぐ君もシングルだ!!
949名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 18:58:25 ID:???
>>947
85〜120じゃ、何使っても一緒。
その日その日でスイングがバラバラでしょ。。
せめて好調時と不調時の差が、10前後になったら
考えて買えばいいんじゃん?
950名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 19:35:43 ID:???
>>949
お前バカだろww
お気軽ゴルフなんだからそれでいいんだよ
クラブが身体に合ったら85〜100ぐらいになるかもしれないだろ
それだけでいいんだよ
誰もが自分と同じゴルフをしてると思うな
951名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 19:46:40 ID:???
叩き合いやってる暇があったら何か教えてやれよ・・・

MP60かスリクソンの新しいのでいいんじゃね?
952名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 20:28:58 ID:J+/jew3H
アメリカン倶楽部で売っているIDEA s20S HYBRIDって使ってる人いますか?
新品セットで5万くらいなんですけど・・・
953947:2006/10/26(木) 20:47:22 ID:uC/AAqfS
949さんの指摘のとおりスイングはばらばらです
だから憧れはあるけどMPとかスリクソンはちょっといきりすぎと思います(特にmp)
おっちゃんとか自分の名前入りのアイアンセット大事に使ってたりするの見てかっこいーなーとか思います
これっていうのを長く使えたらいいですね
954名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 20:50:39 ID:???
>>952
5万も出すんだったら型落ちのメーカー品買っとけ。
ゼクシオの先代がお勧め。
955名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 21:55:14 ID:???
>>947
10年もやってるなら思い切って上級者用クラブにYOUしちゃいなよ
956名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 22:18:04 ID:???
>>947
キャロXシリーズだな。
普通の軟鉄キャビからX16PROに変えた時は魔法のクラブかと思ったよ。
X12も持ってるが簡単さは劣らない感じがする。
957名無野カントリー倶楽部:2006/10/27(金) 01:31:36 ID:???
>>947
ミズノはそんな難しくないと思います。
そして息が長いクラブだと思います。
商品サイクルが早すぎるメーカだと不安になりませんか?
958947:2006/10/27(金) 15:05:45 ID:uYpy+VaI
ミズノ=上級者、アスリート というイメージが僕には強くあります
シャンク、スライス連発の自分がMP使ってたらやっぱりみっともないかなー
ビシッ ビシッと打てたら最高にかっこいいですけどね 
仕事はよ終わったから中古屋よって着ました。x14みてたらやっぱり勧められました
x12、x14は正真正銘の名器だと店員言ってました ただx16はもひとつらしいです
じゃあx18はどうなん?て聞いたらまーまーやけどやっぱり14かなって言ってました
あとPRGRの910ていうのも勧められました 見た目かなりかっこよかったです
古いクラブは中古屋で見たらだいぶ痛んでいるのが残念ですね 性能は変わらんのでしょうけど・・・
>>957 息の長いクラブというのは大賛成です 難しさは打ったことないのでわかりません
でもやっぱりMPは持つ人を選ぶクラブと思います 個人的には
959名無野カントリー倶楽部:2006/10/27(金) 15:34:42 ID:???
>>MPは持つ人を選ぶクラブと思います 個人的には

クラブを征服してやろうという気はないのか?
キンタマぶら下がってないんだったらゴルフなんてやめてしまえ。
960名無野カントリー倶楽部:2006/10/27(金) 15:45:37 ID:???
> シャンク、スライス連発の自分がMP使ってたらやっぱりみっともないかなー

周りの目ばかり気にしてるようじゃ上手くならんわ。
961名無野カントリー倶楽部:2006/10/27(金) 15:58:38 ID:byz6WuEo
キングコブラのS9。最高に易しい。
962名無野カントリー倶楽部:2006/10/27(金) 16:12:17 ID:???
MP使っててシャンク・スライス・ペッチンはないだろ
常識的に考えて
963名無野カントリー倶楽部:2006/10/27(金) 16:13:56 ID:???
>>962
それ非常識だよ。
書き込む前にそのくらい気付いたらどうよ。
964名無野カントリー倶楽部:2006/10/27(金) 17:37:54 ID:???
>>956
その中でも特にX-18PROのDGが刺さったのがいいだろうね。
965名無野カントリー倶楽部:2006/10/27(金) 17:48:20 ID:???
>>963←練習場で見かけるMP使ってる下手糞
966名無野カントリー倶楽部:2006/10/27(金) 19:24:32 ID:???
重量とバランスが同じなら、アイアンの難しさなんて極端に違うことはないって。
せいぜいペッチンがゴッツンになるくらい。
967名無野カントリー倶楽部:2006/10/27(金) 22:40:36 ID:???
フィッティングしてもらうのが吉
968名無野カントリー倶楽部:2006/10/29(日) 00:36:29 ID:wefIvytZ
プロも満足の行くショットはそうそう無いらしい(除くベン・ホーガン級の神様)から
我々が普通に使ってミスっても痛くない道具はいいよなぁ。 下手なオレのばやいは
ミリ単位でスポット狙ってスイングきれいに打って、なおかつHSが48を超えないと
ちゃんと飛ばないらしい道具で、100球打って5発位しかマトモに飛ばない。
こんなの使っててもスコアはマトモにならんからあーつまらないなと思うようになった。

って、新しい道具を買うと、今までの苦労は無駄になるかエロイ人教えてください。
969名無野カントリー倶楽部:2006/10/29(日) 12:38:31 ID:???
オレの場合DATA601からゼクシオに替えたとき
なんて楽に飛ぶんだろう、道具でわざわざ苦労することはないんだ、
と思いました。もう前のクラブには戻れないなあ。
970名無野カントリー倶楽部:2006/10/29(日) 14:50:12 ID:???
>>968
道具に信頼感が無くなってる時点でもう破局だろ。

YOU!さっさと新しいの買っちゃいなよ!!


971名無野カントリー倶楽部:2006/10/31(火) 14:17:43 ID:???
>>969
俺はゼク初代からゼクツアVに変えたら普通に難しかった
ライフルsにしたのが間違いよ
972名無野カントリー倶楽部:2006/10/31(火) 17:41:27 ID:???
>>968
今までの苦労は無駄になるってのがわからん
やさしい道具もいいと思うよー
973名無野カントリー倶楽部:2006/11/01(水) 23:11:21 ID:Td+FM2iS
初心者です
ゼクシオスレでスルーされたので、こちらで相談させてもらいます

ゼクシオ2とゼクシオ3のアイアンに性能の大きな違いはありますか?
どちらを購入しようか迷っています
出来れば安いゼクシオ2を購入しようと思ってるのですが・・・

ぜひアドバイスを!
974名無野カントリー倶楽部:2006/11/01(水) 23:13:49 ID:???
貧乏人は安い方買っとけ。
975名無野カントリー倶楽部:2006/11/01(水) 23:21:17 ID:???
ごめん。ゼク塩なんぞに興味ないから。
本当ごめん。
976名無野カントリー倶楽部:2006/11/01(水) 23:48:08 ID:???
>>973
初心者はそんな性能差なんて気にすんな。
どっちでもいいから安くて程度のいい中古買っとけ。
言っておくがマジレスだからな。
977名無野カントリー倶楽部:2006/11/02(木) 05:46:37 ID:???
ゼクシオ2と3のちがいなんてほとんどないだろ。打ったことないけど。
差があったとしても微々たるもので、あなたのこれからのゴルフ人生に
特段の影響を与えることはないと断言できる。
978973:2006/11/02(木) 07:13:51 ID:???
なんでみんな怒ってるんだ〜
スマソ
979名無野カントリー倶楽部:2006/11/02(木) 13:25:04 ID:???
>>978
うらやましいんじゃない。
980名無野カントリー倶楽部:2006/11/02(木) 15:48:20 ID:???
>>978
貧乏人にはゼクシオなんて高嶺の花だからな
981名無野カントリー倶楽部:2006/11/02(木) 16:24:13 ID:???
ゼクシオが高嶺の花って。。。www
982名無野カントリー倶楽部:2006/11/02(木) 17:02:14 ID:???
>>981
図星wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
983名無野カントリー倶楽部:2006/11/02(木) 17:23:01 ID:lwVIkJSP
くだらない質問だから、みんな適当に答えて
それが初心者君には怒っているように感じただけじゃない?
それをゼクシオ(しかも2,3前のモデル)が高嶺の花だとか
いってる乞食が出てきて(ry
984973:2006/11/02(木) 19:57:30 ID:pGW9CcWA
ケツの穴ちっちゃくてでスマソ

ちなみに中古でアイアンを探す場合、「商品の程度(状態)」
は重要なんでしょうか?

ヘッドが磨り減っていようと見た目以外は何の支障もないよう
に思うのですが、やはり変わるものなのでしょうか
985名無野カントリー倶楽部:2006/11/02(木) 19:59:31 ID:???
ゴルフ始めるのにゴルフはあまりやらなかった叔父にクラブもらいました。

ほとんど使っていないテーラーメードのICW11ってクラブセットですが 
これって初級者に向いてるクラブですか?


986名無野カントリー倶楽部:2006/11/02(木) 23:18:57 ID:???
>>984
スチールシャフトだと錆やヘコミ、歪みに注意。
また、ゼクシオ等のチタンフェースは、はめ込んで接着してあるから繋ぎ目に注意。
グリップのすり減り過ぎのものは交換代も覚悟しておく。
ソールやエッジに明らかに前使用者が削ったと思われるヤスリ痕があるものも稀にある。

まあ通常使用の擦れ傷なら何の支障もないね。
987名無野カントリー倶楽部:2006/11/03(金) 23:37:54 ID:???
>>985
一見マッスルっぽいヘッドだけど中空の奴だね。
ヘッドも小さめなので難しそうだがキャビティくらいの簡単さだったような気がする。
988名無野カントリー倶楽部:2006/11/04(土) 13:17:10 ID:???
>985

先日、甥っ子にICW11をくれてやったんだが
まさかね・・・
989名無野カントリー倶楽部:2006/11/04(土) 20:55:20 ID:???
>>988
まさに素敵なインターネッツですね。
990名無野カントリー倶楽部:2006/11/05(日) 22:36:18 ID:???
連休だったのでレス遅れてすみません。
987さん ありがとうございます。これでまずは練習場に通おうと思います。

988さん。 たぶん違いますよ。私の叔父は練習場でゴルフに見切り
つけてコースには一回しか出ていません。このスレにも来ませんよ
991988:2006/11/06(月) 23:13:52 ID:???
>990

やっぱりねw
そこまで日本は狭くないよね。
ちなみにICW11は新発売された年から昨年まで使ってましたが
ミスの許容性、飛距離等、昨今のアイアンの性能には及ぶべくも無いですね。
かと言って使って上手くなるよう技術志向のアイアンでもありません。
当時としては最新鋭のお気楽クラブだったということです。
992名無野カントリー倶楽部
27歳 男 ゴルフ歴6ヶ月 HS43です。ラウンドは3回、練習は週2 300球/回ほどです。
現在ヤフオクで入手したJumbo MTNV プロモデル プレシジョンFM5.5 シャフトフレックスSRを使用しています。
先日グリップ交換した際、3〜PWのほとんどでシャフト内側に錆を発見しました。
クラブは気に入っているのですが、古いものなのでリシャフトするべきか、
この際、使いやすいといわれるキャビティタイプのアイアンに切り替えたほうがいいのか悩んでいます。
買い替え候補としては、以下を検討しています。

ダンロップ:ハイブリッドアドフォース カーボン 
BS    :ビームZ スチールorカーボン

アドバイスよろしくお願いします。