ゴルフスイングの答え 17番

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無野カントリー倶楽部
このスレが無くなると何故かさみしくなる
はまってしまったのか
2名無野カントリー倶楽部:2005/10/16(日) 23:43:37 ID:???

       ト、         /ヽ   /\        _
   /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
   | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
   | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j
   ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /
   ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
    ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'     < 2 フォ
     \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
      \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
        \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
         \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
            ̄     〉―く ァ―‐‐j
                  ゝ_ノゝ-- ノ!
3名無野カントリー倶楽部:2005/10/16(日) 23:45:57 ID:???
左手一本でクラブ逆に持って
体の左サイドでビュンと鳴らす時、
左肘がどんな動きをするかみてみ。
うちのプロのルーチンワークだよ。
あと『トッププロ50人のドライバー連続写真大レッスン』という本を見なされ。
左肘を曲げていく様子が分かる
4名無野カントリー倶楽部:2005/10/16(日) 23:47:04 ID:???
よんさま
5名無野カントリー倶楽部:2005/10/16(日) 23:47:09 ID:???
>501 :名無野カントリー倶楽部 :2005/10/16(日) 19:53:17 ID:???
時代はコンパクトスイング
http://happy.web.infoseek.co.jp/movie/omosiro20.htm

腕は伸ばしちゃいかんよ。
6名無野カントリー倶楽部:2005/10/16(日) 23:48:02 ID:???
>>3
ぷ。
7名無野カントリー倶楽部:2005/10/16(日) 23:53:14 ID:???
■ゴルフスイングの答え 正史■

「ゴルフスイングの答え」 HP :
  http://www5.kcn.ne.jp/~g-kotae/

前々スレ 『ゴルフスイングの答え「パース理論」って?』 :
  ../../sports7_golf/1060/1060493311.html

前スレ 『ゴルフスイングの答え「パース理論」って?2』 :
   ../../sports7_golf/1086/1086920152.html


追記すると、
2002年にHPが開設されてしばらくの間は、HP上から「答え」の著者とメールのやりとりが可能だった。
その後「答え」の著者のメールサーバーがパンクし閉鎖される。
2003年8月上記の前々スレが立てられ、11月より「答え」の著者も参加するようになった。
次スレ(2004年6月)はHPの質疑に応答するという趣旨で、「答え」の著者本人が立てた。
しかし約1ヵ月後、

  790 名前: 「答え」の著者 ◆3/s8Xp5LbY 投稿日: 04/07/20 12:23 ID:23fxzRG6
  皆さん、長い間この板を盛り上げてくださって有難うございます。
  これにて私からの書き込みは終了にさせて頂きます。
  正解は残念ながら無かったのですが、様々な方向からの研究はいずれ「答え」、
  もしくはそれ以上の究極へと進化してゆく事を確信しています。
  
  この板は放置して流すなり好きにして下さい。
  HPはしばらくは流れているはずです。
  
  THE END
8名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 01:19:35 ID:???
なんだよオデンは売り切れたのかよ
9名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 01:20:25 ID:???
どこのプロのチンチンワークか知らんけど・・・
10しっぷまん:2005/10/17(月) 01:26:50 ID:???
ジ・エンド
許せねえ


てか、日本オープン見てるんだが
片山ってリバースピボットってやつじゃないか?
で、全然かんけいないけど
今朝のBS富士で
「背は低いけど顔はデカイよ」
って自分自信で言ってて
大爆笑してしまった
11名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 08:24:12 ID:dBds9UTb
ターフがとれなかったけど
取れるようになった人
コツを教えて下さい。
ダウンブローに打つとかの
答えでは分かりませんでしたので
詳しく
12名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 09:01:29 ID:???
> 片山ってリバースピボットってやつじゃないか?
何処を、どう見たら、そう見えるんだ?

>>11
両手を伸ばせって言われると思う。
13名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 10:36:57 ID:???
>>しっぷまん
プロがなじぇにグリップとアドレスにこだわるか、ついでにポスチャーも入れておく。
しんごちゃんのスイング見ればわかるずら。
14しっぷまん:2005/10/17(月) 11:07:12 ID:???
>>12
失礼。
なんか傾いてる気がしたんだが、、
キング晋吾がリバースしてるワケないよね

>>11
鋭角に上げて鋭角に下ろす

>>13
キング晋吾の番組でアドレスやってて、勉強になりました。
で、キング晋吾曰く
「スイングで一番難しいのは静から動への瞬間。
始動は脚からです」
アシスタントのネェちゃん
「脚からあ〜??」
15名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 11:43:18 ID:???
ターフの取り方
ボールを置かないで、ターフを取る。
16名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 12:02:45 ID:???
> 鋭角に上げて鋭角に下ろす
それで上手くなれないんだ。
17名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 12:19:47 ID:YkckpKll
玉を右足の前に置いてクラブ落とす。
18名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 12:55:10 ID:qpNDPsIy
今まで全くターフを取ったことなかった
でも最近ちょっとしたことで開眼してまっすぐ薄くターフが取れるようになった
うれしくて庭の芝削りまくったら親父に殴られたつД`) 
19名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 13:21:57 ID:???
俺の場合、ターフ取るってか、穴掘ってるんだけど、
どうやったらナオルかな?
まじで、ダフリまくり。
20名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 13:27:29 ID:???
開眼しなくていいから、とにかく、庭でもゴルフ場でもワッタワッタとターフを
取る。そうやってうまくなる。
みんなで遠慮しないでターフを飛ばそう! 30y飛べばプロ級。
21しっぷまん:2005/10/17(月) 13:34:09 ID:???
>>16
もう少し詳しく説明すると
ターフがとれないのは入射角が浅すぎるからであって
そこを改善すればイイだけの話
もちろん鋭角過ぎるのは球のコントロール性を損なう
(ロフトが立ちすぎてしまう)
理想は@ドル紙幣くらいのディボット跡とされている
タイガーなんかは逆にターフが深すぎる悩みがあって
シャローにスイング改造したらしい

ターフを取りたい人は鋭角に入れてやる努力をすればい
22しっぷまん:2005/10/17(月) 13:41:27 ID:???
俺的には、ターフなんか取れなくてもイイと考えてる
鋭角に入れるのは下手くそな俺にはチトむずい
左がつっこんでしまったり、手打ちになったり、手をこねたり
様々な弊害をまきおこす
レベルスイングでもイイだろって思うのだが
23名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 13:44:55 ID:???
ターフなんてこだわる必要あるんだろうか・・
アイアンのタイプにもよるだろうけどあまりこだわる必要なさそうに思うけど・・
24名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 14:15:27 ID:dBds9UTb
ターフ取ろうと打ち込むと球がかなり高く上がるだけで飛距離も出ずに結局ターフも取れてない。まっすぐ飛んでるんだけど…。
25名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 14:39:38 ID:???
ハンドファーストに構えるようにしたら、ターフ取れるようになった
グリップは左足付け根かもうちょい左
アドレス時に右肩が結構落ちてるのが気になるんだけど、これでいいんだろうか
26名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 16:19:25 ID:???
≫25さん
それではだめです。
悪いくせをつけるだけです。
クラブを誰かにセットしてもらい、そのクラブを
身体の真ん中で両手を合わせた形で握ります。
自然にハンドファーストの形になってしまう。
構えを作るのでなく、自然にそうなる。
27名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 16:23:20 ID:???
>>25
それでいい
28名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 16:30:08 ID:???
どう見てもハンドファーストに構えてないプロが
トンカツやステーキみたいなターフを
バンバン飛ばすのはなぜでしょうか?
前プロの解説者がターフを取る打ち方だと
飛距離が出すぎます
と言ってたのにヒントありですかね?
いくらやっても芝が逆立つだけでトンカツターフは取れないです…。
刃の入れ方が違う気が。
だから7鉄で180yも飛ぶんでは
29名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 16:37:31 ID:???
>>28
シャローにヘッドを入れる打ち方もあるってだけ。
30名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 17:02:37 ID:???
腕を曲げて構えといたらいいんですか?インパクトで伸びる分ターフ取れますよね?エルスは大分曲げてアドレスしてますよね。
31名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 17:19:47 ID:???
>>30
そこら辺は自分で調節。
32名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 17:27:46 ID:???
まず最下点じゃないところでクラブを構える必要がある
そのためにはハンドファーストしかない
ハンドファーストじゃない人がターフを取るということは曲げてた腕を伸ばしたか沈みこんだかしかない
33名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 17:29:57 ID:???
>>30
1から10まで、人に聞いたって上手くならんぞ。
自分のやり方やポジションってのを探る事からはじめろ。
34名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 17:36:55 ID:???
3-4アイアンあたりだとうまくターフが取れません
このへんもハンドファーストにするもんなの?
35名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 18:11:28 ID:???
>>34
プロでもあんまりとらんのじゃないの?
36名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 18:21:52 ID:???
ターフ取る必要がないと思うんですけども・・・

と、PGAのプロが言ってた
37名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 19:00:07 ID:???
うん、取る必要は無いと思うよ。
普通に打ってれば結果的に取れるってだけだし
38名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 19:03:11 ID:???
取ろう取ろうと思ってるとダフりそ
39名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 19:03:53 ID:dBds9UTb
5鉄で190は飛ばしたいんですよ。今は170しか飛びません。
飛距離アップにはダウンブローですよね?
40名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 19:06:07 ID:???
>>37
それはまずタフが取れるようになってから言う言葉だw
41名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 19:11:09 ID:???
>>39
まず筋力アップだな

その前に5で190とばす必要あるかね
42名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 19:50:56 ID:???
ターフは、あんまし取らん方が、
ボールは安定すると思うよ。
43名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 19:53:51 ID:???

                        ゞゞゞゞ
                       ━━
     \         /   ((((○ ダフッたぜ。。。。
ゞゞゞゞゞゞゞ\ゞ○ ( ●/ゞゞゞゞゞゞゞゞゞ
━━━━━━\_/━━━━━━━

ダウンブローって黒を打つつもりで白を打つイメージか?
間違ってる?
44名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 19:57:38 ID:???
>>43
それはインパクトでスイングを終わらせないためのイメージ
45名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 20:01:34 ID:???
>>3
寝言は寝てから言え!
左肘を伸ばした方が、飛ぶんだよ。
46名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 20:02:17 ID:???
インパクトで胸が球を向いた位置で左肩を上げなければいい。
47名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 20:46:46 ID:???
>>43
そのイメージをありかなとは思うけど
それを真に受けて悲惨なことになってる人がいっぱいいるぞ。

ホントに黒を打とうとして白を打つと振り遅れた状態になる。
だから、フェースをかぶせるようにして防ぐ。つまり、ボールが当たった後に
ざっくりのような状態になるのだ。
これでは、深くて短いターフしか取れんし、手を傷める可能性もある。
ダウンブロー、薄くて長いターフとは、かけ離れた状態になっていく。
48名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 20:48:35 ID:???
やはり一生懸命、左肘を伸ばそうとする、ヘタクソが・・・
49名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 21:02:59 ID:???
>>48
曲げなくても良いのに曲げようとしてる人が言う言葉じゃないですよ。
50名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 21:09:08 ID:dBds9UTb
170を5鉄と7鉄どちらで打った方がで精度が高いか分かるよな?
しかし、なんで小さな伊藤君が5鉄で200飛ぶのか知りたいよ…。
ターボ付きのクラブ使ってんのかな?と思いたくもなるよ。
あとエルスよぉ…。俺のアプローチと同じスィングテンポで300飛ばすもんな…。
51名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 21:10:59 ID:???
左腕だけじゃないが、基本的に間合いを取ってるんだから、
伸ばしたら伸ばしたまま、曲げるなら曲げたままってのが必要なんじゃないの?
アドレスで伸ばしてるのに、インパクトで曲げてたんではトップしかねないし、
逆だったら、ダフりやすくなる。
52名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 21:16:03 ID:???
久しぶりに、覘いてみたけど、「答え」スレとは、だんだんかけ離れているね。
そこで、皆に、刺激。
「答え」は、パースが、言っている。ていうか、パースの後ろの方の
「スイング論」に騙されちゃだめだよ。
前半の、パースの「物の見方」が間違いなく「答え」だよ。
「この見方を忘れないで」とか言っているところだよ。「答え」はずばり
あの、HPでいっているのだよ。それを、カムフラージュする為に、思わせぶりな
スイング論をつけ足しているだけさ。その証拠は、「著者」がこのスレを去った時を、思い出せばいい。
「目の不自由は人」には、通用しない理論だと言っている。つまり「答え」は
「見ること」イッパツ!!後は、皆さんで。
初歩的ヒント   1メーター以内のパットは、視点を「ボールとクラブの間」に
定めれば、最後まで、そのままで、自分の左目の左耳方向で「カップイン」まで見届けられるよネ。
53名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 21:16:30 ID:???
>>51
ごめん。
左肘を曲げるってのは、インパクト以降の話なんだよ。
インパクトの後にすぐ左肘を畳むバカがいるだろ?
あの事を言ってるんだ。
それと、肘を伸ばすといっても、完全に伸ばしきる必要は無いんだ。
弱冠のゆとりがあっても構わないんだよ。
54名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 21:18:52 ID:???
>>52
つまり、ボーリングではピンをみるのではなく、手前のスパットを見ろ!
ちゅうのと同じ事やね。
55名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 21:21:23 ID:???
>>53
カプルスも馬鹿?
56名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 21:24:35 ID:???
>>55
バカだよ。
バカプルスさ。
だからタイガーに勝てないんだよ。
57名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 21:26:14 ID:???
>>56
つまらん、まじでつまらん。
お前あほだろ。
58名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 21:26:36 ID:???
54>>そのとおり!「視野はだいたい90°」とか言っているでしょ。
パターよりDRの方が、遠くの、スパットで。「パース」で、ラインを事前に
イメージ出来れば、どんなライでも姿勢さえ「正し」ければ、正確に打てるっていう
理論だと思うヨ。
59名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 21:30:12 ID:???
>>58
そんなの、初歩だよ。
60名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 21:31:13 ID:???
>>57
いえいえ、滅相も無い。
あなた程ではないよ。
61名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 21:32:14 ID:???
54>>追伸。すこし言葉が足りませんでした。スパットを見るのではなく、「ボールと
クラブ」の間あたりに、視点を据えれば、スッパットが、視点を移さなくても、見えると言うこと
です。
62名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 21:38:27 ID:???
>>60
つまらん奴。
63名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 21:50:19 ID:???
>>62
いえいえ、滅相も無い。
あなた程ではないよ。
64名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 21:54:32 ID:???
>>63
俺が悪かった。
>>56を面白いと思って書きこんだんだよね。
だから必至になってるんだよね。
俺の心ない書き込みで、自尊心を傷つけてしまったのなら申し訳なかった。
65名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 21:56:23 ID:???
>>64
ハイハイ
ワロスワロス
66名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 22:00:10 ID:???
>>64
普通の奴なら傷つかないだろうが、相手は裏拳だぞ。
そこら辺を見極めて、レスした方が良かったと思うぞ。
67名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 22:00:44 ID:???
>>65
謝ってるのにそれですか。
68名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 22:01:47 ID:???
>>65
それほどまでに傷心することじゃないだろ。
心を閉ざしすぎ。
69名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 22:01:58 ID:???
>>67
バカは死んでいいよ。
邪魔だから。
70名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 22:03:12 ID:???
>>68
アホ。
クソして食べてろ。
71名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 22:05:40 ID:???
>>69
頭がおかしいのですか?

カプルスが馬鹿とか言ってましたけど。、
根拠が不明なんですよね。
タイガーに勝てないのは肘をたたむからとかって言われてもね。

だから貴方のレスは、つまらんかったわけですよ。



72名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 22:06:35 ID:???
裏拳、荒らすなよ。
73名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 22:08:32 ID:???
>>71
おまえ、つまんなさ過ぎるよ。
そんな事は、いちいちレスしなくていいから。
左肘を畳む事を否定された事が、よっぽどクヤチかったみたいだね。
何度も教えてやるが、インパクト後すぐに左肘を畳むのは、 ア ホ !
ウンコ以下。クソチョン。ウジムシ。ぼうふら。
早く死ね。
74名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 22:16:44 ID:???
>>73
つまらん
75名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 22:27:06 ID:???
>>74
いえいえ、滅相も無い。
あなた程ではないよ。
76名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 22:32:54 ID:???
>>75
本当につまらん人ですね。
もう一度読み直して見てください。

56 :名無野カントリー倶楽部 :2005/10/17(月) 21:24:35 ID:???
>>55
バカだよ。
バカプルスさ。
だからタイガーに勝てないんだよ。
77名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 22:33:27 ID:jGAaw/Dn
俺は気づいた。何故ゴルフはオリンピックの種目にならないかということを。
78名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 22:35:09 ID:???
>>76
お前がつまらん。
何ゆえ、左肘を畳む事にこだわるのか?
あんなクソスイングなど、参考にならん。
お前は邪魔だから、とっとと失せろ。
79名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 22:36:10 ID:???
>>76
荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
 荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
80名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 22:38:38 ID:???
>>78
畳むのも有りって事だよ。
あんたは了見が狭すぎ。

>>79
すみません。
つまらん奴を相手にするのは、これで最後にします。
81しっぷまん:2005/10/17(月) 22:39:51 ID:???
インパクト後の左肘は
プレーンがフラットかアップライトに関係してないか?
フラットだと伸びたまま
アップライトだとタタまれる

場カプルスはどうだか知らんが
結構アップライトじゃないの?
自信ないけど。。
82名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 22:41:30 ID:???
>>80を荒らしに認定します。
以後、書き込まないでください。
それから、今後は左肘を畳むなどという幼稚な事を主張する事も禁じます。
83名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 22:42:05 ID:???
>>81
アホウッズはどうなの?
84名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 22:42:37 ID:???
>>81
アップライトだろうがフラットだろうが、左肘には関係無い。
飛ばすショットかロブショットの違いだけだ。
85名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 22:43:46 ID:???
ロブショットを打つ場合は、左肘を畳む事によって、ロフトを寝かして高くて
柔らかい球を打つ事ができます。
逆にいえば、左肘を畳んだら、強くて飛ぶ球は打てないって事。
86しっぷまん:2005/10/17(月) 22:44:56 ID:???
ゴッドタイガーはフラットプレーンだろ?
87名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 22:46:06 ID:???
80じゃないけど左肘をギプスで固めてスィングしてみ。とてもじゃないけど打てないよ
88名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 22:46:53 ID:???
>>85
>左肘を畳んだら、強くて飛ぶ球は打てないって事。

もう少しましなことを言えないのか?一体どの時点で畳もうとしてんだよ。
インパクトか、その前か?w
89名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 22:48:25 ID:???
>>88
自分で考えな。
ロクデナシ。
90名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 22:48:48 ID:???
>>87
打てる。けど、窮屈だわな。
91名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 23:03:13 ID:???
剣道の面の様に地面に対して直角に振り上げて下ろさない限り両肘が常にまっすぐなんてありえない。それでも左右を互い違いに握ってる訳だから人体構造上ありえない。なってるなら左腕が極端に短い先天性奇形だ
92名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 23:07:37 ID:???
>>91
誰も常に両肘を真っ直ぐにしろなんて言ってないと思うのだが。
93名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 23:08:27 ID:???
あのよ〜
伸ばすとか畳むとかっつうのは、右手の使い方しだいだっつうの。
強い球打ちたくて右手を押し込んだら勝手に伸びてるっつうの。
ふわりと上げたきゃ勝手に畳まれてるっつうの。
85さんの言う通りだっつうの。
9485:2005/10/17(月) 23:10:37 ID:???
>>93
だから、俺様が何度も言ってるだろ。
95名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 23:10:40 ID:GRLgZTlF
I Lost my Swing。
だふったときにつぶやこう。
かっこEーぞぉぉぉ。
96名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 23:12:04 ID:???
あのさあ・・

基礎もないくせに・・・右手もクソもないだろw
97名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 23:15:32 ID:???
>>93
あ〜あ裏拳が調子に乗っちゃったよ。
98名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 23:17:21 ID:???
>>97
いやなら、見なければいいじゃん。
さもなきゃ、もっとマシな事を書き込めよ。
お前はレベルが低すぎるんだよ。
99名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 23:17:28 ID:???
>>91
>両肘が常にまっすぐなんてありえない

ありえないよ。それにそれは誰も問題にしてないよ
100名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 23:17:48 ID:???
うわっ
85は拳ちゃんだったの?
101名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 23:20:12 ID:???
両肘が常に真っ直ぐで打てるのは、パターくらいだよな。
102名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 23:20:13 ID:???
でも最近の裏拳はちょっとちがいまっせ。
103名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 23:23:18 ID:???
>>102
どこがどう違うの?
104名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 23:24:29 ID:???
>>102

>>56も裏拳。その後のやり取りを見ても何も変わっちゃい無いよ
105名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 23:37:40 ID:???
見てる奴の、目が点になるようなショット打つ香具師は、
左腕はたたむよ。
そんなボール打てない香具師には、一生わからんかもしれんが・・・
だから、ゆっくり振ってるようで飛ぶんだな、これが。
106名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 23:52:45 ID:???
ロッテ優勝おめ
昨日深夜にテレ朝でロッテの新4番サブローの特集やってたんだけど
サブローって名前しか知らなかったけど、素質の割りに2軍と1軍の下位に
甘んじてたらしい。4番に指名されるようになった開眼ポイントを本人が説明してた。

1、スイング中、常に左肘を曲げ続けること。ソフトバンクの城島を参考
2、グリップが顔の前を通り過ぎてから体を回すこと。あくまでイメージ(本人談)


なお、私はゴルフの左肘は曲げない派ですよ。ヒッティングポイントが違いますから
2、はゴルフで言うところのトップからグリップを真下に落としてから体を回すと同様の
ことを言ってるなと思った。グリップが落ちる前に体が回っていく人が多い。
手だけで引き降ろせばいいというものでないし、一番むずかしいところだと思うけど
107名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 23:53:44 ID:???
>>105
そんな妄想は、もういいよ。
つまりこういいたいわけだろ?
五円玉を糸で吊ります。
90度の位置から五円玉を落とすが、真下に来た時に中心と5円玉の間にピンがあって
そのピンを中心に五円玉が振れると、五円玉のスピードが上がるって話だ。
108名無野カントリー倶楽部:2005/10/18(火) 00:42:51 ID:???
> そのピンを中心に五円玉が振れると、五円玉のスピードが上がるって話だ。
あんた頭が悪いな。
角速度は上がるが、速度は変わりませんよ。
109名無野カントリー倶楽部:2005/10/18(火) 01:19:53 ID:???
上級者のヒント。
アドレスの頭の位置より
インパクトからその直後にかけて
頭がアドレスより後ろに移動します。
アマは前に移動します
110名無野カントリー倶楽部:2005/10/18(火) 01:27:21 ID:???
しかし、みんなパソコンの中の匿名掲示板だと、頑張って言い合いをするなぁ。井筒監督が2chになると攻撃的な奴は、名前と住所さらしてからにせやと言ってた。例としてavex社長の殺人予告とかが出てた。
111名無野カントリー倶楽部:2005/10/18(火) 01:28:00 ID:???
>61
>「ボールとクラブ」の間あたりに、視点を据えれば
シャフトの中間あたりを見据えるのですか。
112名無野カントリー倶楽部:2005/10/18(火) 01:31:22 ID:???
>>110
井筒ってあんた。
あんな売国奴の意見に耳を貸すなよ。
113名無野カントリー倶楽部:2005/10/18(火) 01:34:37 ID:???
みんな会社や学校では
超おとなしいんだろうなぁ…。
114名無野カントリー倶楽部:2005/10/18(火) 01:36:00 ID:???
>>110
そうか、じゃあ井筒に一言言っておいてよ。
自身の北朝鮮との繋がりをはっきりさせてから、
日本叩きをしろってな。
115名無野カントリー倶楽部:2005/10/18(火) 01:38:04 ID:???
左肘問題は『ビッグマッスルをたたき起こせ』の
掲示板で【プロ様】に聞いてみようぜ!
116名無野カントリー倶楽部:2005/10/18(火) 01:47:24 ID:???
このスレの大事な焦点は >52の
「目の不自由は人」には、通用しない理論だと言っている。つまり「答え」は
「見ること」イッパツ!!後は、皆さんで。
初歩的ヒント   1メーター以内のパットは、視点を「ボールとクラブの間」に
定めれば、最後まで、そのままで、自分の左目の左耳方向で「カップイン」まで見届けられる



話題をそらすカキコはスルーで
117名無野カントリー倶楽部:2005/10/18(火) 02:27:54 ID:???
> 上級者のヒント。
>アドレスの頭の位置より
>インパクトからその直後にかけて
>頭がアドレスより後ろに移動します。
>アマは前に移動します

インパクトゾーンで体重移動出来ない上級者?
118名無野カントリー倶楽部:2005/10/18(火) 02:39:19 ID:???
117釣リ?
頭がアドレスより後ろに移動するとは
頭を動かさないために我慢する動きのことでしょ?
119名無野カントリー倶楽部:2005/10/18(火) 02:45:51 ID:???
> 頭を動かさないために我慢する動きのことでしょ?
がまんなんかしないでしょ。
120名無野カントリー倶楽部:2005/10/18(火) 03:55:54 ID:???
>>116
著者は、残念ながら目の不自由な人に『パース理論』は不可能です。
と言っている。

あなたが言っているのは、スイングの答えではなくパースの答えです。
ゴルフのアドレス、構えは非常に大事です。プロでもひつこくチェックします。
しかし、アドレスさえ決まればミスショットは出ないというものでもないわけです。
121名無野カントリー倶楽部:2005/10/18(火) 07:35:13 ID:???
×ひつこく
122名無野カントリー倶楽部:2005/10/18(火) 08:34:10 ID:F9KnZN15
117はインパクト付近で頭が前に移動するため、
かなりのカット打ちのようです。
プロの連続写真みて頭の位置と後ろの背景と比べなさい
12352:2005/10/18(火) 09:37:23 ID:???
120>>
「私は,今後身体の動きとしてのスイング論には,一切言及しません」という意味のことを、
言っていると思います。つまり、「パース」だけが「答え」です。著者は、あのHPの前半で全て
出し切っているのです。ほかに何もない!きっと、付け加えることも,殆どない。だから、あのHPを
今もそのまま、維持しているのだと思います。
124名無野カントリー倶楽部:2005/10/18(火) 09:47:07 ID:???
> 117はインパクト付近で頭が前に移動するため、
>かなりのカット打ちのようです。
>プロの連続写真みて頭の位置と後ろの背景と比べなさい

雑誌のプロの連続写真を必死に見て研究する下手糞だな。
125名無野カントリー倶楽部:2005/10/18(火) 11:06:01 ID:???
頭が動くとか動かないとか、そんなのスイングの必須条件ではないでしょう。
みんなそれぞれに訳ありスイングだから、個性を大事にしましょうよ!
126名無野カントリー倶楽部:2005/10/18(火) 11:27:27 ID:???
124へ 悪いけど私はプロテスト受けた事もあるレベルなんで
今でも80後半叩く事はないです。
プロになれなかったんだろと言われたら
それまでですが…。
127名無野カントリー倶楽部:2005/10/18(火) 11:44:21 ID:???
126へ悪いけど私もプロテスト受けた事もあるレベルなんで
今でも80後半叩く事はないです。
プロになれなかったんだろと言われたら
それまでですが…。
128名無野カントリー倶楽部:2005/10/18(火) 12:21:26 ID:F9KnZN15
病んどるな…。どいつもコイツも。やはり井筒監督の言う通りやな。
129名無野カントリー倶楽部:2005/10/18(火) 12:46:06 ID:???
やんどる大賞受賞だな
130名無野カントリー倶楽部:2005/10/18(火) 12:50:10 ID:???
>>126はプロテストでシングルでマッソーでHS60でドラ320ydってことでいいじゃん
131しっぷまん:2005/10/18(火) 13:10:12 ID:???
ぷ、ぷ、ぷろてすと?
ま、プロはくさるほどいるし
テスト受けた人がここに居ても不思議じゃないな

そういう人の球って
戦車砲弾みたいだよな
あんなん打ちてえ。。
132名無野カントリー倶楽部:2005/10/18(火) 14:03:10 ID:F9KnZN15
126も124も同じ。みんなここにいる奴はクズ。俺も含めて。友達のまともな奴は2chといったら『何?2chてケーブルテレビ』って言ってたもん。さびしがり屋か精神異常かニートが集う場所さ。
133しっぷまん:2005/10/18(火) 14:09:55 ID:???
>>132
そんなに自分を悲観するのはよくないよ

さて、ニートになりたくないから仕事するか
134名無野カントリー倶楽部:2005/10/18(火) 17:35:57 ID:???
プロテスト受けたしと。
やっぱ、ここでネタ拾って夢よもう一度とか考えてんの?
135名無野カントリー倶楽部:2005/10/18(火) 18:08:20 ID:???
たとえプロテスト通っても、
やっぱ、下手糞は、下手糞。
136名無野カントリー倶楽部:2005/10/18(火) 18:12:33 ID:F9KnZN15
君達もアホだなぁ。ここ(2ch)はニートや精神異常者や寂しいがり屋のパラダイスなんだよ。ここでは高校生が30才のオッサンになれるし、無職が医者にもなれるんだよ!
137名無野カントリー倶楽部:2005/10/18(火) 18:15:22 ID:???
>>136
その心の隙間埋めますよ。
138名無野カントリー倶楽部:2005/10/18(火) 18:16:36 ID:???
そんなプロを目指してた香具師が何しにここへくるの?
下手に教えてやってるの?それともおちょくりにきてるの?
139名無野カントリー倶楽部:2005/10/18(火) 19:29:42 ID:???
>>138
余りにもとんちんかんな事ばかり言ってる人がおおいからじゃないの。
140名無野カントリー倶楽部:2005/10/18(火) 20:53:26 ID:???
アドレス時、上半身の前傾角度について明確な基準ってある?
すごく重要だと思うのだが。
141名無野カントリー倶楽部:2005/10/18(火) 20:57:37 ID:???
>>140
人それぞれ。
142名無野カントリー倶楽部:2005/10/18(火) 21:16:12 ID:???
>>140
適当
143名無野カントリー倶楽部:2005/10/18(火) 21:22:11 ID:???
>>140
ただその角度はキープしてスイングしたほうがよさげ
144名無野カントリー倶楽部:2005/10/18(火) 23:03:07 ID:???
> ただその角度はキープしてスイングしたほうがよさげ
必須条件ですよ。
悪い構えからは良いショットが望めないのも常識!
145名無野カントリー倶楽部:2005/10/18(火) 23:24:42 ID:???
>140
VTRに撮ると良し悪しが見える。棒立ち、前傾していない人が多い。
前傾角度とライ角度は近いかもね。
146名無野カントリー倶楽部:2005/10/19(水) 00:21:27 ID:???
>>140
ゴルファー共通の明確な基準かどうかしらんけど、「俺の場合」は、

1、両肘のすぐ上まで胸と軽く密着する。
2、背中はピシッと伸ばす。(勿論腰も)
3、顎の真下に右手グリップのVの字の先が来るようにする。
4、左手とシャフトで出来る角度を「いつもの」感じにする。
5、体の景色を確認。

これで、俺の場合は膝の伸縮すると全番手同じ感覚で前傾出来る。実際は背筋の角度は
長い番手ほど立ってくるが、体の感覚は同じものになるよ。俺の場合はね。
147名無野カントリー倶楽部:2005/10/19(水) 01:36:03 ID:???
下記視点で打ってれば前傾角度は自ずと決まるのか?
>61
54>>追伸。すこし言葉が足りませんでした。スパットを見るのではなく、
「ボールとクラブ」の間あたりに視点を据えれば、スッパットが視点を移さなくても
見えると言うことです。
148名無野カントリー倶楽部:2005/10/19(水) 11:31:42 ID:???
>>140
軽く膝を曲げて、拇指球?に体重がのるところまで前傾
でも人それぞれ
149140:2005/10/19(水) 13:03:01 ID:???
アイアンは良いのだがドラの場合
前傾角度が毎回同じになっていない為、球筋が安定しない気がする。
常に同じになるチェックポイントがホスイ。
150名無野カントリー倶楽部:2005/10/19(水) 13:17:52 ID:???
>>149
目線でグリップと左足を重ねる
151:2005/10/19(水) 18:24:41 ID:???


  意味不明
152名無野カントリー倶楽部:2005/10/19(水) 19:04:08 ID:???
最近、両腕を伸ばす下手糞がいないが、
改心したか?
153名無野カントリー倶楽部:2005/10/19(水) 19:05:23 ID:???
↑ 釣るな
154ぶん投げまん:2005/10/19(水) 19:35:29 ID:???
興味深いサイト
ttp://golfq.seesaa.net/
ttp://golfq.seesaa.net/article/8019257.html

>ボールは打つのでは無く、拾い上げるのだということです。
>打つと言う行為では必ず先行する振り子が一瞬止まるからです。

同感であります。
155名無野カントリー倶楽部:2005/10/19(水) 20:07:58 ID:???
>>151
理解出来なきゃやってみな。
156名無野カントリー倶楽部:2005/10/19(水) 20:16:54 ID:g6gZTFaE
腕はまげているんだけど、クラブは曲げてない!! というのが味噌だいすき
へたれは、腕曲げるとクラブも曲がるんだよ。
157名無野カントリー倶楽部:2005/10/19(水) 20:17:47 ID:???
>打つと言う行為では必ず先行する振り子が一瞬止まるからです。
別に打っても止まりませんが?
赤信号、急にヘッドは止まらない!
158名無野カントリー倶楽部:2005/10/19(水) 20:19:30 ID:???
> へたれは、腕曲げるとクラブも曲がるんだよ。
そりは、念力で曲げるんでつか?
159名無野カントリー倶楽部:2005/10/19(水) 20:21:05 ID:g6gZTFaE
いいすぎだったかも、曲げるよるむしろ折れてる
160名無野カントリー倶楽部:2005/10/19(水) 20:28:27 ID:???
> いいすぎだったかも、曲げるよるむしろ折れてる
やはり、念力で折るんでつか?
凄すぎまつ・・・
161名無野カントリー倶楽部:2005/10/19(水) 20:35:38 ID:???
>>160
そうですよ。凄いでしょ。




次。
162名無野カントリー倶楽部:2005/10/19(水) 20:55:28 ID:???
>>154
>ボールは打つのでは無く、拾い上げるのだということです。

これは、パーシモンのドライバーでの話ですか?
時代遅れも甚だしいですね。
最近のチタンでは、拾う事などできません。
せいぜい運ぶくらいしかできませんね。
本当は、球を潰すのが正解です。
163名無野カントリー倶楽部:2005/10/19(水) 20:56:27 ID:???
最近は左肘を畳むヘタレが居ないが、
改心したか?
164名無野カントリー倶楽部:2005/10/19(水) 21:03:24 ID:???
>>163
曲げるのも伸ばすのもすきにしろっての
165名無野カントリー倶楽部:2005/10/19(水) 21:07:39 ID:???
> これは、パーシモンのドライバーでの話ですか?
>時代遅れも甚だしいですね。

道具が変わればスイングが変わるってのを、
本気で信じているようですね。
変えなければならないなら、
スイングが悪いんですよ。
166名無野カントリー倶楽部:2005/10/19(水) 21:08:39 ID:???
>>165
はいはい、それは良かったね。
あんたはいつまでもヘッポコ球を打ち続けなさいね。
167名無野カントリー倶楽部:2005/10/19(水) 21:13:50 ID:???
>>166は、アフォだろ。
USPGA見てみろ。
デカヘッドにマッスル。
これが何を意味するか、
よ〜く、考えよ〜〜〜
168名無野カントリー倶楽部:2005/10/19(水) 21:15:27 ID:???
>>167
アホは黙ってな。
169名無野カントリー倶楽部:2005/10/19(水) 21:30:42 ID:???
やはり、下手糞だったか・・・
170名無野カントリー倶楽部:2005/10/19(水) 22:53:58 ID:???
>>167
そりゃ、スイングを変える為だろ。
171名無野カントリー倶楽部:2005/10/19(水) 22:56:09 ID:???
>>170
>スイングを変える為だろ。
そんな難しい事して勝てると思う?
172名無野カントリー倶楽部:2005/10/19(水) 22:58:26 ID:???
>>171
今までよりも楽に打てるスイングに変えるんだから、勝てるだろ。
お前、頭悪いな。
173名無野カントリー倶楽部:2005/10/19(水) 23:02:11 ID:???
> 今までよりも楽に打てるスイングに変えるんだから、勝てるだろ。
今と昔のスイングが変わってると思ってるの。
マイナーチェンジは有ったけど、基本はほとんど変わっていないぞ。
174名無野カントリー倶楽部:2005/10/19(水) 23:04:03 ID:???
ま、Cフィニッシュは廃れたけどな。腰痛める。
175名無野カントリー倶楽部:2005/10/19(水) 23:51:35 ID:???
>>173
くだらん煽りは、やめな。
あんた、背中が煤けてるぜ。
やめなよ、ゴルフは。
176名無野カントリー倶楽部:2005/10/19(水) 23:52:51 ID:???
>>175
あんたうるさいよ。
177名無野カントリー倶楽部:2005/10/19(水) 23:54:19 ID:???
>>176
あんたの方がウルサイよ。
178名無野カントリー倶楽部:2005/10/19(水) 23:55:50 ID:???
>>177
ごめんなさい。
気に障りました?
179名無野カントリー倶楽部:2005/10/19(水) 23:57:02 ID:???
>>175
クサッ
180名無野カントリー倶楽部:2005/10/19(水) 23:57:51 ID:???
ごめんなさい。
気が触れました?
181名無野カントリー倶楽部:2005/10/19(水) 23:59:34 ID:???
>>180
はい、気が触れました。
182名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 00:01:08 ID:f57urY23
やっぱ井筒監督の言う通りだ。ここはタン壺だ。
183名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 00:01:54 ID:???
井筒って、あのクソチョン擁護してる売国奴だろ?
184名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 00:03:46 ID:???
>>182
痰壺でもいいじゃない。
でも、奴は痰以下ってことを忘れずにね。
185名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 10:22:08 ID:???
誰か八幡山練習場に行った人いる?
186名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 15:11:38 ID:???
左肘を伸ばす伸ばさないの
討論をまたお願いします。
でないと、興奮する人達が来てくれないので
面白くありません。
よろしくお願いします。
187名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 15:18:13 ID:???
>>186
昨日から左肘を伸ばすことにしたんで、記念マンコ
188名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 15:27:28 ID:???
さて、また下手糞が増えたわけだが・・・
つーことで、記念age
189:2005/10/20(木) 15:32:46 ID:???
ほんとだ下手糞さんキタ♪
190名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 15:35:57 ID:???
>下手糞さんキタ♪
釣られ上手といってほすい。
191名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 15:59:41 ID:???
えーまたやんの?
いいけどさぁ。

でも左肘を「たたむ」のと「抜く」のを区別してやってくれ。

じゃ、がんばってどうぞ↓
192名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 16:11:19 ID:???
>>191
で、君の結論は?
193名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 16:17:54 ID:???
トップからインパクト後90度のフォローまでは左肘は伸ばすね。
んで、そこからはたたむ。
それ以外に正解あんのか。肘の向きとかのほうが重要なんじゃね?
194名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 16:19:35 ID:???
> トップからインパクト後90度のフォローまでは左肘は伸ばすね。
そうですか、伸ばす派でしたか。
195名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 16:27:45 ID:???
↑曲げ派か?
196しっぷまん:2005/10/20(木) 16:40:32 ID:???
またタイガーだすけど
モロに肘を抜いてるショットをよくみる
グーセンなんかはどうだ?
通常ショットでも抜いてたような

俺様としては
インパクト後、直ちにタタマレル打ち方を研究してる

最近ヒッカケフックはでないが、スライスがヒドクくなって
ごくたまにだが7鉄でもOBクラスのスライスが、、、
よって、腕のローテを復活させた
手首の親指のつけねを中心に外転するのが正解
左肩を開きたくないから肘はタタムしかない
197名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 16:46:18 ID:???
>>196 :しっぷまん
極端に肘を抜くのは特殊なショットだよ。

> よって、腕のローテを復活させた
良い事だと思うけど、
フックグリップとの相性が・・・
198名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 17:35:25 ID:???
>>しっぷまん
超フックてのはローテをさせない為のグリップでは?
超フックでスライスが出るのは、バックの上がり方が悪くて
トップが変な位置に収まってる。プレーン意識しすぎておそらく縦に上げすぎ。
或いはコックのタイミングと方向が悪い。それでトップから右肩がつっこんでる。
199しっぷまん:2005/10/20(木) 17:40:34 ID:???
右手
どうしても右手で反してしまう
あのお方の持論だが
へんに反さないためには
右手のショウテ!
生命線の一番下辺りで押し込む
左手甲が伸びたらだいなし
200しっぷまん:2005/10/20(木) 17:56:16 ID:???
>>198
じつは、雑誌でローテしないとユルミがでてくる
とかなんとか書いてて
ナルホドって思って
それでアッサリ考えを曲げました。。
201名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 18:07:30 ID:???
しっぷまんに、両脇をどーんと落とすんだ!とか教えてた馬鹿まだ生きてんのかな?
202名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 18:13:03 ID:???
> それでアッサリ考えを曲げました。。
そこまでアッサリ変えるんなら、
時代はスクエアグリップですよ。
女、子供のグリップはやめなはれ。
203名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 18:29:46 ID:???
>>191がいいこと言った。
> でも左肘を「たたむ」のと「抜く」のを区別してやってくれ。


あの肘曲げ推奨派は、曲がった左肘を体側につけておく感じでと言ってた。
だからインパクトを正面から見ると肘は曲がってないように見える場合があると

これ逆だよ。プロはインパクトの時に曲がった左肘を左に張り出すようになってる
場合はあるけど、体側に近づけるように曲げてるプロはいない。

204名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 19:18:48 ID:???
> あの肘曲げ推奨派は、曲がった左肘を体側につけておく感じでと言ってた。

おいらは、肘曲げ推奨派だが、右肘も左肘も体側にはくっつけんぞ!
くっ付けちゃうと、腕が振れんことぐらい解るだろ?
205名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:08:31 ID:???
みんな想像を先行させた会話をしてるね。
206名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:10:55 ID:???
ゴルフは想像力のゲーム。
想像力の無い香具師は下手糞!
207名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:21:08 ID:???
>>204
872 名前:名無野カントリー倶楽部[] 投稿日:2005/10/08(土) 20:52:32 ID:XPGgYv77
>>859
ゴルフ完全に素人か?
あんたの言ってる、左肘の曲げって、
アプロチでたまに使うような、左肘の抜き?
通常のスィングでは、左肘を曲げないと、
腕が詰まるだろ?どう考えても。
俺の言ってる、肘の曲げは、体の内側
(相撲のしこふみの腕の形)に曲げるんだぜ。
脇をしっかり締めた状態で、曲げるというより、
普通に振ったら、曲がるでしょ?
あんた、テイクバックで右肘伸ばしたままかい?
左右対称にしてみなよ。


834 名前:名無野カントリー倶楽部[sage] 投稿日:2005/10/08(土) 17:01:35 ID:???
>>830
正面からの写真だと両腕伸びてるかもしれないけど
飛球線側から取った写真だと左は曲がってるかもよ。
でもプロの連続写真てドライバーとかアイアンのフルショットばかりだからね。
208名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:22:09 ID:???
>>206
じゃあ妄想に変更するよ。
209名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:24:27 ID:???
>>196
>左肩を開きたくないから肘はタタムしかない

意味不明な書き込みはするな!
左肘を伸ばしても左肩を開かない方法など、いくらでもある。
お前は根本的な何かを間違えてるぞ!
210名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:26:53 ID:???
今日発売のゴルフテゥデイで宮里兄が解説してたが、シーサーはインパクト後も
両肘を伸ばすから、あんなにちっこくても曲がらずに飛ぶんだとさ。
宮里兄は、肘を伸ばすのができないので、飛距離を10ヤード損してるってさ。
211名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:33:14 ID:???
>>209
裏拳か?
意識が混濁してないと、普通に喋れるんだね。
212名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:36:49 ID:???
フォアアームローテーションってー基本も出来ない、
下手糞が充満してきたな。
213名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:37:27 ID:???
>>212
そんな言葉知らないよ。
214名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:40:03 ID:???
215名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:40:14 ID:???
何の議論をしてるんだい?
216名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:40:57 ID:/ZOq5898
さー
217名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:42:08 ID:???
>>215
腕が変形して曲げられない人がいるっていう議論。
218名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:42:44 ID:???
>>214
ありがとう。

で、これは基礎的な動作だけど、これが出来てないひとが居て、
何か訳のわからないことを言ってるのですか?
219名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:43:09 ID:???
違うよ。
肘が変形して、真っ直ぐ伸ばせない可哀相な人が妄想を語るスレだよ。
220名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:43:54 ID:???
体の部位の話ばかり・・・
アフォーどもが。

クラブが正しく動きさえすれば、オマイはいらないんだよ。
アフォーどもが。

クラブがどう動けば良いか知らないだろう?
アフォーどもが。

と、秘伝のボビーJホーガンが言っていますが、何か?

アフォーは余分でした。
221名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:44:36 ID:???
>>214
あ〜、あんなにクラブが寝ちゃって・・・・
時代遅れのアマチュアスイング論だね。
可哀相に・・・
222名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:44:38 ID:???
>>217
もう少し正確に教えてください。
223名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:45:52 ID:???
体の部位の話ばかり・・・
    どもが。

クラブが正しく動きさえすれば、オマイはいらないんだよ。
    どもが。

クラブがどう動けば良いか知らないだろう?
    どもが。

と、秘伝のボビーJホーガンが言っていますが、何か?

    は余分でした。
224名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:45:58 ID:???
しかも、フォローであんなにフェースが被っちゃってるよ。
なにやらピチンッってボールをシャンクするような音が聞こえるよ。
225名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:47:03 ID:???
>>221は、クラブが寝るって言う事を、
全く理解できてない下手糞ですね。
226名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:47:27 ID:???
>>221
真横に振ってるんだから当たり前だし、クラブを立てたまま体を回しても意味ないし。
227名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:49:41 ID:???
>>224
テイクバックはフェースをシャットに上げて、フォロースルーはフェースを開き、
常にフェースをボールに向けておくのが、全て理解できてる人って事ですね。
228名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:49:57 ID:???
>>225・226
あ、そうか!
前傾姿勢をとってないんだね。
勘違いした。
229名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:50:32 ID:???
>> しかも、フォローであんなにフェースが被っちゃってるよ。
ハァー、何を言ってんだか?
フェースを閉じずに打つ下手糞?
230名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:50:39 ID:???
>>227
んなわきゃ〜ねーだろ!
231名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:51:13 ID:???
>>227
妄想
232名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:51:41 ID:???
>>229
出た〜〜〜〜っ!
フェースを閉じるバカ発見!!
233名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:52:46 ID:???
>>227

>テイクバックはフェースをシャットに上げて、フォロースルーはフェースを開き、
>常にフェースをボールに向けておくのが、全て理解できてる人って事ですね。


デュバルになりたいようですね。
ボロボロ
234名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:53:31 ID:???
とりあえず、フォローではグリップが胸の高さに来るまでは、両肘は伸ばすのが正解!
という事でよろしいですね?>ALL
235名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:53:34 ID:???
>>232は普通に振るとフック、チーピンの嵐なだろうね。
かわいそうに・・・
236名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:54:02 ID:???
227は224を小馬鹿にしてるんだよ。
237名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:56:00 ID:???
>>234
>ALLじゃなくて、
君とこのスレの下手糞君だけよ!
238名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:56:48 ID:???
>>234
伸ばせられる人はね。俺はそれより低くても構わないと思う。
239名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:56:55 ID:???
>>227は、>>224をバカにしてるようだが、実は>>227は己の愚かさを証明して
しまったのさ。

>>235
それが君の理解の限界みたいだな。
お前はレベルが低いから、もう書き込まなくていいよ。
ご苦労さん。
240名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:57:48 ID:???
>>234
クラブがフォローで4時30分あたりまで左腕は伸ばす。
それ以降は、伸ばそうが曲げようが自由に

パンチは別
241名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:57:54 ID:???
>>238
己の限界は己で決めるものではない。
そんなつまらないスイングのままで全てを諦めるのか?
242名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:58:18 ID:???
>>239
お疲れさん。もうこなくていいよ。
243名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:58:46 ID:???
>>240
そうだな。
中にはできない人もいるみたいだから、それくらいで勘弁してあげよう。
244名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:59:25 ID:???
>>242
完膚なきまでに叩きのめされてしまって、クヤチイみたいですね。
245名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 20:59:36 ID:???
>>241
じゃあずっと曲げなけりゃいいんじゃないの?貴方だけね。
246名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:00:03 ID:???
>>244
クヤチイ
247名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:00:53 ID:???
>>244
朝鮮人特有の勝利宣言が出ましたね。
気持ち悪い奴。
248名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:02:15 ID:???
下手糞君へ教えておくよ。
アドレスで右肘は軽く曲げておくよね。
あれは右肘のたたみを滑らかにするためだよ。
だったらフォローでの左肘もどうするかわかるよね。
ただ写真にとると真っ直ぐのように見えるのよね。
左肘の曲がりはとても微妙なんだよ。
249名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:03:38 ID:???
また体の部位の話ですか?
下手糞さん。
250名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:06:04 ID:???
>>247
お前がクソチョンだろが!
251名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:06:28 ID:???
>>248
軽く曲げておくのは、右肩を前に出さないためと、
インパクト以降で伸ばしきる為の 伸びしろとでも言うようなもんだよ。
それと、微妙な曲がりってのはテンションが掛かって曲がってるだけで、
曲げようとして曲げてる物ではないと言うこと。

一つ言いたいのは、あんたって左腕で引っ張り回してるんじゃないのか?
252名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:06:49 ID:???
>>248
その程度の曲げは、たたみじゃないから、いいんだよ。
253名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:08:03 ID:???
また体の部位の話ですか?
下手糞さん。
254名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:09:24 ID:???
>>250
いや、大体言い負かしてもないのに勝利宣言するってのが、朝鮮人特有なんだよ。
現在お前が日本国籍を持ってたとしても、朝鮮人の血を拭いきれなかったって所が真相じゃないの?
255名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:13:02 ID:???
インパクトエリアではグリップエンドとヘッドは同速で動く。

256名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:13:27 ID:???
まあ言い争っても仕方ないし
ttp://mbs.jp/shingol/housou/no71/main.html
でも見てくれ。
おいらも肘は柔らかく使う。
257名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:14:52 ID:???
> インパクトエリアではグリップエンドとヘッドは同速で動く。
同角速度の間違いだろ。
258名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:15:35 ID:???
インパクトエリアではグリップ部分は地面と平行、飛行線と平行に動く。
259名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:17:28 ID:???
これ以上は秘密だよ。教えてあげない。
260名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:20:03 ID:???
>>256
石田は打つとき肘を曲げてなかったがあれでいいの?
っていうか、肘をがっちりロックしたように使う訳じゃないんだから、
振り下ろす抵抗で若干しなりもするだろうと思うが、
故意に曲げると、普通は緩みが出てボールとの間合いが崩れるぞ。
261名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:21:01 ID:???
また体の部位の話ですか?
下手糞さん。
262名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:21:58 ID:???
>>259
うわ〜ん、おしえてよ〜〜〜〜〜〜w
263名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:22:40 ID:???
あとはボビーJホーガンに聞いておくれ。
264名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:24:27 ID:???
>>263
だれそれ?馬鹿?
265名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:25:00 ID:???
> 故意に曲げると、普通は緩みが出てボールとの間合いが崩れるぞ。
誰も、故意に曲げるとは言ってないと思うが?
266名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:26:43 ID:???
>>264

オマイより100000倍は偉い人。
267名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:28:32 ID:???
>>265
Today'sしんごる
 アドレスの時、少し肘を曲げて構える

って言ってるよ。
268名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:29:13 ID:???
>>265

いい加減、体の部位の話はやめたらどうですか?
下手糞さん。

といっても、それしか知らないかwwww
269名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:29:17 ID:???
>>266
BJHを偉いとか言ってるってことは、ばかのBJH?w
270名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:29:59 ID:???
> Today'sしんごる
> アドレスの時、少し肘を曲げて構える

故意にピンと延ばすなって意味にとった方が吉。
271名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:30:00 ID:???
いや〜、みんなを勘違いさせちゃったみたいだね。
肘を曲げるというのは、左肘を畳む事をいってたんだけど、それがいつのまにか
いつでもビシッ!と伸ばさなきゃいけないと思わせちゃったみたいだね。
俺様が主張しているのは、インパクト以後の左肘を畳む事だからね。
俺様も左肘はアドレスとかトップでは軽く曲げてるから。
でも、インパクト以降は延ばしてるよ。
272名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:32:12 ID:???
体の動きではなく、

クラブがどう動けば良いかを話題にすれば皆上手くなれるのだが・・・
273名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:32:59 ID:???
>>271
だから裏拳は107打が・・・可哀想だからこれ以上言わないで置くよ。
2年近くも更新できないヘタレだしね。
274名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:34:03 ID:???
>>272
クラブがどう動けば良いかを考える上で、肘は伸ばした方が良いかを語ってるんだよ。
前にも書いたが、インパクト以降で肘を畳むとフェースが寝てしまい、弱い球になると
説明しただろ。
275名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:34:33 ID:???
>>272
秘伝はもういいから。
もう飽きたしね。
開いて起こす
開いて起こす
開いて起こす
開いて起こす
276名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:35:10 ID:???
裏拳は、ジュニアスイングてゆーか、
お子ちゃまスイング?
277名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:35:23 ID:???
>>273
はいはい、それは良かったね。プ
278名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:35:25 ID:???
フックグリップは間違い。
フェースを閉じたまま使うのも間違い。
インサイドに振るのも間違い。
コックを解くのも間違い。
球を左に置くのも間違い。
体重移動も間違い。
左軸回転も間違い。
肩、腰をまわせと言うのも間違い。

279名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:35:37 ID:???
>>274
インパクト以降でたたまなくて、何処でたたむのさ。
インパクト前か?w
280名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:35:58 ID:???
>>276
そうでちゅよ!
お子ちゃまスイングで300ヤード飛ばしまちゅよ。
281名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:36:30 ID:???
>>278
じゃ、正解を一つご披露していただきましょうか。
282名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:36:49 ID:???
>>279
なんで左肘をたたまなきゃならんのだ?
お前は盆踊りを踊ってるのか?
283名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:37:28 ID:???
>>280
150yさきのネットに掛かってる300yの看板ですか?w
284名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:39:17 ID:???
正解は間違いの反対をやれば良い。
285名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:39:35 ID:???
>>282
たたまないと苦しくないか?
それともたたまなくて良いように、
右足を前に踏み出すのか?
286名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:40:10 ID:???
開いて起こすってゆーの飽きたけど、
両肘を伸ばして起こしてる姿が想像できん。
287名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:40:13 ID:???
>>283
カワイソウニ・・・・・
完膚なきまでに叩きのめされて、頭がイカレちゃったんですね。
どうぞ、お身体をご自愛くださいね。
288名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:41:32 ID:???
>>285
全然苦しくないのだが、あんたはいったいどんなスイングをしてるんだ?
もしかして、極端に左に引っ張ってるのか?
289名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:43:00 ID:???
>>286

君の想像の範囲を超えている。
誰も知らない。
誰も見つけられない。

290名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:43:45 ID:???
>>284
>フックグリップは間違い。
ウィークグリップ

>フェースを閉じたまま使うのも間違い。
開いたまま使う。

>インサイドに振るのも間違い。
アウトサイドに振る。

>コックを解くのも間違い。
コックを入れても、コックを解かない。

>球を左に置くのも間違い。
球を右に置く。

>体重移動も間違い。
常に中央に体重が来るようにする。

>左軸回転も間違い。
回転しない。

>肩、腰をまわせと言うのも間違い。
クラブを縦だけに使う。

結果、薪割り。
291名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:44:53 ID:???
>>287
やっぱり裏拳って、朝鮮人か?
同族嫌悪に陥ってるんだろ。
292名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:45:15 ID:???
> 両肘を伸ばして起こしてる姿が想像できん。
腕が使えんわけだから、体を左に倒して起こしてると思う。
293名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:47:17 ID:???
>インサイドに振るのも間違い。
アウトサイドに振る。

どこ見てるの?
飛行線と平行と教えたでしょう。

>肩、腰をまわせと言うのも間違い。
クラブを縦だけに使う。

どこ読んでるの?
地面と平行と教えたでしょう。
294名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:47:20 ID:???
>>291
お前が朝鮮人だろが!
日本から出て行け!
295名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:48:13 ID:???
>>287
最近ちょっと荒れ気味だよね。もしかしてとは思うが、
己が在日ってことを知ってしまったとか?
296名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:48:25 ID:???
その話はやめないか?
297名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:49:02 ID:???
>>293
知らないよ。
それにここは秘伝スレじゃないよ。
298名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:51:08 ID:???
255 :名無野カントリー倶楽部 :2005/10/20(木) 21:13:02 ID:???
インパクトエリアではグリップエンドとヘッドは同速で動く。


258 :名無野カントリー倶楽部 :2005/10/20(木) 21:15:35 ID:???
インパクトエリアではグリップ部分は地面と平行、飛行線と平行に動く。
299名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:52:26 ID:???
>>298
晒し上げてるの?
300名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:53:19 ID:???
基本中の基本を教えただけ。

真理は一つしかない。
301名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:56:25 ID:???
>>300
ヘッドスピード計らずに、
グリップスピード計って貰え。
302名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:57:10 ID:???
誰だ!?生粋の日本人様の俺様をつかまえて、よりによって寄生虫のクソチョン呼ばわり
するバカタレは!
303名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:57:28 ID:???
ドラで300y飛びますが何か?
304名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:58:03 ID:???
>>300は、どんな長さのシャフトでもヘッドスピードが一緒。
305名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:58:32 ID:???
>>302

オマイはもういい。
306名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 21:59:28 ID:???
ドラが300ヤード飛んでいってしまいましたが何か?
307名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:00:58 ID:???
>>304

その動きの中で秘伝が入るのですよ。

誰も知らない。
教えてあげない。
308名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:01:28 ID:???
>>300の真理は凄過ぎ。
309名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:03:01 ID:???
天地真理は凄すぎ!
310名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:05:41 ID:???
>>307は、統○教会の信者さん?
311名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:08:09 ID:???
だ〜れも知らない
教えてあげ〜ない〜
秘伝が何なの〜か〜
312名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:09:16 ID:???
秘伝教の教祖さまです。
313名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:10:38 ID:???
知りたかったらHP見てね。
314名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:11:39 ID:???
アンダーも出るかもね。
315名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:13:49 ID:???
アンダーシャツを出すなよな。
316名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:14:41 ID:???
まけおしみ
317名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:15:44 ID:???
>>286
>>292
おまいら私は手打ちですって告白してると同じ。
フェースは体で返すのがよろしいです。
手で返そうとしているうちは上達が遅れます。
318名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:15:52 ID:???
USENの宇野社長って、日本人なのか?
319名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:16:56 ID:???
>>317
あんたは偉い!
あんたの言う通り!!
320名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:17:52 ID:???
でも秘伝は面白かったな。
インパクトで秘伝を実行するとかBJHが言うもんだから、
会員が一生懸命PGAプレーヤーのインパクトを凝視して、
あーだ、こーだ、言ってたな。
321名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:18:09 ID:???
>>302
生粋って言葉を使うのも朝鮮系の特徴。
322名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:20:13 ID:???
>>317
開いて起こすは手打ちの典型じゃん。

それ以外はいいこと言ってる。
323名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:20:39 ID:???
>>318
部落
324名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:21:22 ID:???
肩振ってどうすんの?
325名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:22:25 ID:???
>>317
> フェースは体で返すのがよろしいです。
無理、無理!
だから、初心者には、フォーアームローテーションを教えるの。
あんたは、初心者以下!
きっと、腕は使わないって言うと思うけど。
326名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:24:49 ID:???
>>325
それは基本。
後は体も回してフェースの返しを緩やかにしてるんだから。
そのくらい読み取れよ。
327名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:25:58 ID:???
下手糞がまた部位の話で申し訳ありませんが、
ドライバーとアイアンでコックの方向を変える方は
いますか?もしくは上級者の方のコックの方向を
教えてください。
328名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:26:49 ID:???
フォーアームローテーション?

なんだそれ?
怪しい造語だな。

あまり、体の部位のことは言いたか無いけど
腕は捻ったり、交差させるのは間違いなんだよね。

インチキコーチさん。
329名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:29:03 ID:???
ここ何日間か裏拳以上につまらない書き込みをしてる奴が出没してるのが気になる。
330名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:30:59 ID:???
>>329
ほとんどつまらん書き込みだからな。
あんたもつまらん。
331名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:31:00 ID:???
>>327
左親指方向
332名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:31:05 ID:???
気にせんでよい。
333名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:32:34 ID:???
左親指方向は間違い。
絶対にやってはいけないこと。
334名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:32:42 ID:???
>>330
つまらんと言われたと勘違いした?
つまらんのはあんたじゃないよ。
335名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:33:13 ID:???
> 左親指方向
そりでは、トップで左手の甲が折れたままですが?
336名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:33:51 ID:???
ツマランのはオマイだろう>>334
337しっぷまん:2005/10/20(木) 22:35:22 ID:???
秘伝ってまだやってんの?

開いて起こすってイイ表現だ、間違いない

ただなぁ、腰も肩も回しませんってのがちょっとねぇ
そんなプロ見たこと無いし
アマだったらみたことあるよ、ウマイ人
338名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:35:44 ID:???
>>333
お前うるさい。
ってか、お前場違いだよ。
339名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:35:48 ID:???
巻き割りイメージでボールにヘッドをぶつけていくからヘッドが返らないんだよ。

クラブをボールにぶつけるようにはしないで、もっと右側に落とす。
落としてから、クラブごと前に倒すような幹事でクラブを走らせる。
手で走らせるんでなく体が回れば自然に走るんだけどね。

クラブを前に倒すかんじが出来れば長いクラブでも大丈夫。
あくまで、イメージだからな。おかしなつっこみはナシよw
340名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:37:02 ID:???
>>335
なんでおれるの?
341名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:37:34 ID:???
>>337

プロを見るならJPGAではなくUSPGAを見てね。
JPGAは間違いがほとんどとブッチンハーモンが言っていた。

はげどう
342名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:39:20 ID:???
このスレも、日本の間違いスイングが、
多数、ご在籍と思う。
343名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:41:19 ID:???
> なんでおれるの?
あなたは、強いフックグリップですか?
スクエアだと、完璧な二重振り子で振りますので。
344名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:42:18 ID:???
>>343
あんたのスクエアって、どういう握り方?
345名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:42:29 ID:???
>>342
その通りだよね。
左肘を畳んだり、フェースを返すスイングなんかを必死にやってるのを見ると
哀れで仕方が無いよ。
346名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:42:58 ID:???
>>343
>完璧な二重振り子

わかんね
347名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:43:57 ID:???
>>345
でも未だに2年前に出した107が切れないんだよね。
348名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:45:13 ID:???
JPGAではなくUSPGA。

伊沢とタイガーとは対極のスイング。
伊沢はティンポを振り、タイガーは腕を振る。
タイガーは手打ちだよ。
わかるかなー。
349名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:45:23 ID:???
>>345
あんた、ビージェー・シンに怒られるな。
「そうだよ、だから最近勝てないって言いたいんだろ」
ってね。
350名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:45:39 ID:???
>>347
スコア107って裏拳だろ?
2年も前の記録なんだから、既に更新してるだろ、
お前はいい加減なことを言い過ぎてるとおもうぞ。
351名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:46:07 ID:???
二重振り子ですか。
大きな軸とグリップの二つの軸で作られる振り子の事ですね。
これ以外にも、肩の縦の振り子も入るんだよ。
つまり、三つの振り子さ。
352名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:46:38 ID:???
>>348
腕を振るから手打ちって?w
353名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:46:55 ID:???
>>350
つーか、俺様のベストスコアーは、107じゃないんですけど。
354名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:47:15 ID:???
振り子と言っている時点でジエンドです。
355名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:48:54 ID:???
>>353
だから、いくら何でも2年前のスコアを、
更新してないはずはないって言ってるのさ。
2年前からどの位スコアが伸びたんだい?
報告してくれよ。
356名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:49:20 ID:???
>>348
あんたは、本物だ。
あんたの言う通りだ。
ただ、日本に本物が少ないのが悲しい。
このスレも同様だけど。
357名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:51:24 ID:???
>>356
本物と偽物のスイングは、腕を振るか振らないかの違いだけ?
358名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:52:29 ID:???
左腕を畳むか畳まないかの違いだよ。
359名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:52:50 ID:???
>>355
裏拳にその質問は禁句。
黙り込むだけだから。
360名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:53:54 ID:???
>>358
それって意味無いな。
フィニッシュではみんなたたまれてるし。
361名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:55:00 ID:???
>>359
ん?どういうことですか?
362名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:55:44 ID:???
>>360
フィニッシュではな。
でもインパクト直後で畳むアホが多いよ。
363名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:57:11 ID:???
> でもインパクト直後で畳むアホが多いよ。
そういうのは、肘が抜けるとか、肘を引くと言え!
364名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:57:39 ID:???
>>361
つまり2年前からラウンドしてないって事。
してないのにベストスコアは更新できないよね。
だから報告できないの。
で、レスは無かったことにされてスルーされるってこと。
365名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:58:51 ID:???
>>363
もしかして、たたむのがあほって言ってる連中って、
肘が引けたり、抜けたりってことを、たたむって言い張ってるって事?
366名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 22:59:59 ID:???
>>364
え?まじですか?

>裏拳さん

本当なんですか?
367名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 23:00:33 ID:???
日本語の不自由な方も多数ご在籍。
368名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 23:00:40 ID:???
>>363
だからお前はレベルが低いんだよ。
肘を抜いたり引いたりするのはバンカーなどでのトラブルショットだろ。
ドライバーで左肘を畳むアホが存在するんだよ。
左肘を畳むのはロブショットだろ。
369しっぷまん:2005/10/20(木) 23:01:29 ID:???
>>339
右に落とすかぁ、、
やってみよ

>>359
俺様先生こないだラウンド行くって言ってたよ。
結果報告希望
370名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 23:02:15 ID:???
> 左肘を畳むのはロブショットだろ。
ハァ?
371名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 23:02:34 ID:???
>>368
たたむ位置の違いだけだし、最終的にはたたむもんだよ。
372名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 23:03:15 ID:???
>>370
ま、ま、ま、まさか、お前、ドラで左肘を畳んでるの?
あ〜らら、最悪だね。
死ねばいいのに・・・
373名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 23:04:17 ID:???
>>369
雨天を言い訳にしてラウンド中止だってよ。
374名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 23:05:11 ID:???
>>372
またそうやって、荒そうとする。
それより、ベストスコアいくつなんだよ。
何でこの話題だけスルーするんだよ。
375名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 23:05:55 ID:???
>>372
普通のスイングは遅かれ早かれ肘は畳むよ。
376名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 23:06:35 ID:???
>>369 :しっぷまん
タイガーのサイトでビデオを穴の空くほど見てみな。
タイガーはダウンから、しっぷまんには想像できない方向に、
両腕を振ってるから。
377名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 23:09:26 ID:???
>>375
いつか、だろ。
インパクトですぐに左肘を畳むのは、アホだっちゅう事。
特にウェッジからミドルアイアンまでは、フィニッシュでも肘を畳まない。
378名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 23:10:36 ID:???
>>376
具体的な場所を教えたらいいじゃん。遠回しにする必要ないと思う。
それでないと比較しにくいしね。
379名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 23:11:57 ID:???
>>377
それは当たり前のことだけど、
インパクト直ぐに畳むって言ってる奴がいるの?
それで畳む奴はアホって言ってたのか?

もしそうなら、直ぐ畳む奴はアホだな。
380名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 23:13:16 ID:???
>>379
やっと解ってくれたか。
ちなみにシーサーは、フィニッシュでも両肘を伸ばしてる気がするのだが。
381名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 23:13:23 ID:???
> インパクトですぐに左肘を畳むのは、アホだっちゅう事。

教えとくが、左肘を畳むタイミングを変える事で、
色んなショットが打てるわけだよ。
究極は、肘を抜く事まで故意にやる。
ワンパターンでは、107更新は無理!
382名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 23:15:07 ID:???
>>380
今語ってるのは普通のスイング事だから、インパクト直後に畳むってのはアホだよな。
383名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 23:16:54 ID:???
>>380
シーサーは伸ばし気味だけど、微妙に曲げて抵抗を逃がしてる。
384名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 23:18:59 ID:???
和室ではないから畳は不要です。

みんな分かってないね。
385名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 23:20:56 ID:???
両腕を伸ばしまくりたかったのは、
裏拳だけだったという落ちですか?
386名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 23:20:58 ID:???
畳まないのか
んなブァカな…
387名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 23:22:08 ID:???
たた・む【畳む】?他五?

@折り重ねて小さくまとめる。折り畳む。「布団[着物・風呂敷ふろしき]を─」「新聞を四つに─」
A使用するために展開された物をもとの形に閉じる。分解して片づける。「傘[扇子・提灯ちょうちん]を─」「組み立て式の椅子いすを─」「サーカスのテント小屋を─」
B伸ばし広げていた体の部分を折り重ねる。「彼らは脚を─ように折り曲げてじっと地面にうずくまり〈村上春樹〉」「鳥が羽を─」
C今までそこで続けてきた商売や生活をすっかりやめ(て、よそへ移)る。「店[屋敷]を─」
D《「胸に─」などの形で》心に秘める。秘して語らない。「その思いを我が胸一つに─・んで置こうと決心した〈?外〉」
E〔やや古い言い方で〕構築するために物を積み上げたり敷き詰めたりする。「門は石を─・んだ三つのアーチからでき上っている…〈漱石〉」
F〔やや古い言い方で〕みずからを折り重ねるようにして、連なったり重なったりする。「北側は翠みどりを─春の峯みねで〈漱石〉」
G〔俗〕暴力で痛めつける。「ひと思いに─・んじまえ」  畳める  畳
388名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 23:22:50 ID:???
両腕を伸ばしまくらんと、
掌打理論にほころびが・・・
389名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 23:23:35 ID:???
USPGAのマーク見てご覧。

畳とか言っているのはJPGAの間違いスイング見すぎ。
390名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 23:24:09 ID:???
>>385
直後に畳んだりしませんよ。
391名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 23:25:22 ID:???
パーマーは畳まない。
392名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 23:27:20 ID:???
秘伝も畳まない
393名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 23:27:23 ID:???
240 名前:名無野カントリー倶楽部[sage] 投稿日:2005/10/20(木) 20:57:48 ID:???
>>234
クラブがフォローで4時30分あたりまで左腕は伸ばす。
それ以降は、伸ばそうが曲げようが自由に

パンチは別
394名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 23:29:10 ID:???
>>393
そゆことだな
395名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 23:29:31 ID:???
1時か2時までは伸ばす、どこまでも伸ばす。

396名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 23:30:24 ID:???
フィニッシュでも伸ばす
397名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 23:30:46 ID:???
やはり裏拳は孤軍奮闘だな。
398名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 23:31:03 ID:???
秘伝だよ
399名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 23:32:57 ID:???
>>397
誰が孤軍奮闘だって?
俺様は今まで風呂に入ってたんだがな。
400名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 23:33:40 ID:???
>>399
いつものトリップ付けろよ。
401名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 23:37:08 ID:???
なんだか、最近だるくてさ。
何にもする気が起きないんだよね。
あ〜、早くセフレの女子大生に逢いたいな。
遠距離だから、冬休みまで逢えないよ。
402191,193:2005/10/21(金) 08:24:53 ID:???
おいおい、えらい盛り上がったね〜。
みんなでたくさん楽しめてよかったな、おまいら。
403名無野カントリー倶楽部:2005/10/21(金) 08:29:40 ID:???
答えを意識して、5ラウンド・・・
ショットの安定性は抜群。スコアも最高。

でも、友達との差がつきすぎた。
ゴルフ熱も同時にさめてしまった。

結論
答えなんていらない。
90台ぐらいでみんなでワイワイが一番楽しい。
404名無野カントリー倶楽部:2005/10/21(金) 08:43:33 ID:???
>>403
普通は上手い友達が増えるもんだがな
405名無野カントリー倶楽部:2005/10/21(金) 10:48:55 ID:???
≫404
世の中にうまい人が少ないので、うまい友達は増えない。
406名無野カントリー倶楽部:2005/10/21(金) 12:13:15 ID:???
練習場毎に上手い香具師が多い所と下手ばっかりの所があるが、なじぇ?
407名無野カントリー倶楽部:2005/10/21(金) 12:30:18 ID:???
練習場でうまい香具師に会いたかったら平日の夕方〜夜に行くべし。
土日はヘタレ多し。
408406:2005/10/21(金) 12:47:13 ID:???
>>407
だ〜ね。夜遅くなるほど上手い香具師がワラワラと集まってくるw
409186です:2005/10/21(金) 16:30:49 ID:gr0VkPJa
ホントありがとう!期待に答えてくれて!2ch最高。
410名無野カントリー倶楽部:2005/10/21(金) 16:39:33 ID:???
377さんはゴムゴムの実を
食べたのですか?
または左右の腕の長さが
極端に違いますか?
411名無野カントリー倶楽部:2005/10/21(金) 17:31:59 ID:???
>>409
     _, -―- 、 _
    ,r'        ` ,
   _.l /⌒ヽ   /⌒ヽ !
  ( l ',.− 、!   !,.−、’ l'`)
   >.}⊂・⊃  ⊂・⊃ {く    で、あんた肘はどっち派になったんじゃ?
  .(_{ ≡ _ `^´_ ≡,}_)
    ヽ_'´  `"´  `' _ノ
    ,<`8~「 ̄「~8´>、
   /  |. 8 ヽ./ 8 |  ヽ
  〈   |=Po.o.9=|   〉
   `ーL...____..」ー'"
     ├‐rー--ーr‐┤
     し'      ゝJ
412名無野カントリー倶楽部:2005/10/21(金) 19:09:26 ID:???
亦、下手どもの相手をしてやるかwww
天動説のアフォども。

結論、クラブがその理論によって正しく動きさえすれば
肘は曲がろうと、伸びようとどうでも良い。
そのときオマイらは逆立ちしていても、寝ていてもどうでも良い。

いいか、良く聞いとけよ。
球に対してクラブがどういう形でどういうふうに「作用」すれば一番理想的かの答えは一つだ。
そして、クラブがそういうふうに動かすかは、人それぞれの方法がある。
1000人いれば1000通りあるんだよ。


オマイらの致命的欠陥は

クラブの動きの理想形を全く知らないこと。
そして1000通りの方に頭が逝っていること。

この二つに尽きる。

クラブを円のように使うのは間違い。
自分が回るのもまちがい。
オマイは道具を操る人。

ところが、何をどう勘違いしたのか、
自分が道具の一部となって一緒に踊ってしまっている。

100年、1000年、万年やってもどうにもならないアフォーとは
オマイらのことだよ。
413名無野カントリー倶楽部:2005/10/21(金) 19:12:39 ID:???
>>412
その通りだ。



次。
414名無野カントリー倶楽部:2005/10/21(金) 19:36:42 ID:???
>>412さんはどうも下手糞の代表のようだ。

> 球に対してクラブがどういう形でどういうふうに「作用」すれば一番理想的かの答えは一つだ。
これこそ、色んな作用のさせ方が有ると思いますが?
あまり、インテンショナルなショットは、お好みでは無いようですね。
でも、これをクリアしないと、下手糞のままですよ。
415名無野カントリー倶楽部:2005/10/21(金) 20:54:11 ID:???
インテンショナルはラリーマイズ方式かな。倉本方式も同じだな。
416名無野カントリー倶楽部:2005/10/21(金) 20:58:10 ID:???
どうせオマイは体を開くか手を返すかだろう>>414

体が道具となって踊ってるwww
417名無野カントリー倶楽部:2005/10/21(金) 21:00:12 ID:???
>>416
は〜い、おどっていますよ〜。
418名無野カントリー倶楽部:2005/10/21(金) 21:06:57 ID:???
>>416
> どうせオマイは体を開くか手を返すかだろう

それくらいしか、思い浮かばないんだろうね。
あらゆるボールに対するフェースの作用の仕方は、
あらゆる動きを使い分けるんだよ。
縦横斜め、何でも有りだよ。
体も腕も手先も全てを組み合わせて使うんだよ。
体だけダンスを踊るのは不可能な振り方すればいいんだが、
君にはわからんだろうね。
419名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 06:23:29 ID:???

その通り!
傾斜地では、そのライにあるボールに対して、どういうフェースの動きを
したらいいかイメージできると、体も腕も手先も反応できます。
420しっぷまん:2005/10/22(土) 09:02:24 ID:???
下手くそは
クラブの動きが違う
イメージが違うから
何かを勘違いしてるから
その辺は認めるとしてもだ
いかなる場合でもナイスショットってのは
絶対ありえない
オオボラ吹き野郎ってことは確定してる
それらしいことを並べているが
ホラ野郎ってことを忘れてはならない
421名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 09:17:48 ID:???
このごろいろんなにせものが出てくるな。
コピー商品は著作違反だぞ
422名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 10:41:18 ID:???
>>412
ふぉ〜〜〜〜〜〜〜っふぉっふぉっふぉっふぉ!
おまえはまだ「裏拳打法の道は一日にして成らずぢゃ!!」(定価25,000円)を読んで
おらんようじゃのう。
423名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 11:47:57 ID:???
日本に居させてもらっているのに、日本や日本人に敬意と感謝の気持ちを持たず、
日本人を殺したり犯したり、財産を奪ったりと欲望の対象としか考えず、数限りな
い犯罪を犯し続ける在日クソチョンどもをなぜいつまでも日本に居させるのか?
日本国民の安全を思うのなら、在日クソチョンどもを国外追放すべきだ!
犯罪を行った在日は、罰を3倍にすべきだ。
全ての在日クソチョンどもを日本から排除しなければ、日本の戦後は終わらない。
424名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 12:16:42 ID:???
在日クソチョンについての論説、勉強になります。
何度も読み返しているうちに、対岸のアメリカで
女子ゴルフが韓国勢に支配されつつあるのを実感されます。 
425名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 12:23:30 ID:???
>>423
ゴルフ板じゃなくよそでやってくれ。
426名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 13:10:16 ID:???
おいおいホなんかは、生粋の韓国人だから在日じゃないよ
427名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 13:13:02 ID:???
>>420
いかなる場合でもナイスショットってのは
絶対ありえない

だ・か・ら、著者は答えを知ってるからそれができるの!
428名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 13:15:24 ID:???
在日:日本に住んでる外国人
429名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 13:16:04 ID:???
しっぷまん、
あのHPの「質量を振る」ってやつがあるでしょ。
あれが理解できれば、「どんなライからでも打てる」
というのが実感できるよ。
当然、草がカンだり、クラブが十分振れる空間がないなどの
状況があるから、その状況の中で、最良のスイングを
目指すと考えたほうがいいよ。
「答え」と言われているものより、再現性という面で
こちらの方が実は「重要」と俺は思う。
あとは余計な操作をしないことだね。
ガンガレ。
430名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 15:01:51 ID:???
>429
誰だオマエ、その書き方じゃぁ実感できないっつうの!
「質量を振る」なんて考えて振れないよ。せいぜいクラブヘッドの重みを感じるくらいなもの。
431名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 15:22:11 ID:???

”答え”なんて、練習場しかしらない著者の幻想に過ぎない。
432名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 15:53:20 ID:???
著者のスイング写真を見ると笑っちゃう。まさに著者の幻想だね。
何かアドバイスくれとか書いてあるし。
433名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 15:58:01 ID:???
アニカ・ポーラ・横峯・北田・不動・宮里etcを見比べれば一目瞭然。
答えはない。精度が上げられればすべて正解。精度を上げるためには頻度と量。
434名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 16:02:50 ID:???
>>432
俺もあれ見てワロタ。しかも本人は悦に入ってるしw
435名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 16:03:35 ID:???
430よ、
あんたの思う再現性の高いスイングの
注意点でもあれば教えてよ。
436名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 16:10:19 ID:???
遠心力の頂点がどこであるか ではないか?
437名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 16:39:27 ID:???
430>435
まずは筋トレより柔軟体操から始めるのがよろし。
再現性のチェックにはハンディカメラで撮影。これは重要、目を逸らさないこと!
以上こんな素人レベルでスマソ。
438名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 17:14:28 ID:???
>>433
量ばかり増やしても、手打ちは手打ちの精度が上がっちまう。
プロは手打ちとは違う共通点を持っていうる。
不動とフューリックだけはそれで、ええかええのんかあ?という疑問あるけど

>>436
正解だろう。
手打ちは頂点が来る前に手でどうかしようとするからおかしくなる。
プロでも頂点が狂えばシャンクしたり墓穴ほったり
439名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 18:18:17 ID:???
再現性の高いスイングか?
そりは、腕と体をバラバラに使わん事だ!
440:2005/10/22(土) 18:59:52 ID:???

こいつ











いいこと言う
441名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 19:03:50 ID:???
>>440
腕と体をバラバラに使わん事なんて抽象的すぎる
誰でも言えるわ

それより自演やめろい
442名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 19:04:13 ID:???
↑もその↑もやっぱり解ってないね。
どうしたらバラバラに使わなくなるのかね?
443名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 20:03:00 ID:???
>>441
PGA見ればわかるんでないのかね?
日本ではしんごたん辺りでないのかね?
444名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 20:11:26 ID:???
>>443
見るのとやるのとでは全然違うだろ
445名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 20:24:42 ID:???
> どうしたらバラバラに使わなくなるのかね?
あのね、テークバックでクラブシャフトが、
地面と平行になるときが有るでしょ。
実は、あの位置まで、コックは使ってるけど、
体だけで、あの位置までクラブヘッドは、
持ち上がってしまうのよね。
446名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 21:51:06 ID:???
>裏拳野郎様

使ってるクラブの名前とスペックを教えてください。
447名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 22:21:34 ID:???
>裏拳野郎様
使ってるクラブの名前とスペックを教えてください。
448名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 22:35:29 ID:???
> どうしたらバラバラに使わなくなるのかね?

教えてほすいか?
おせーてやろうか?

どっちも動かすから毎回バラバラ。
片方止めれば、片方は片方に連動して動くんだよ。

そして、致命的にアフォーな香具師は、反対の側を止める。
180度間違っているんだよ。

止めるのは体、動かすのは腕が正解だ。

タイガーはそれが出来ていて、オマイらは出来ていない。
伊沢も勘違い。

下半身指導とか言ってる香具師はイタイなwwww
449名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 22:37:57 ID:???
>>448
出たな、妖怪!
450名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 22:39:52 ID:???
>裏拳野郎様
使ってるクラブの名前とスペックを教えてください。
451名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 22:40:23 ID:???
>445
さっき丁度その小さいスイングで打ってきたよ。腹筋使うね。
特にインパクト後に押し込む時に腕を使わないようにするのはキツかった。
452名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 22:42:37 ID:???
>>451
そこは腕使うべきでは?
453名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 22:43:48 ID:???
>裏拳野郎様
使ってるクラブの名前とスペックを教えてください。
454448:2005/10/22(土) 22:47:31 ID:???
今日はつまらんミスが多すぎた・・・
前半2オーバーは何とかぎりぎり許すとしても、後半4オーバーは下手すぎ。
特に最終ホールのダボがすべて・・・
木下左打も絶妙のバンカーショットも、パットを1センチショートしては
何やってのかね・・・

おいおいおいおい(泣)
455名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 22:50:25 ID:???
レイトヒットが全て解決!

出来てない人は、連動なんて出来てないのでR
456名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 22:58:27 ID:???
> レイトヒットが全て解決!
はぁ〜〜〜、ちみも、腰振りダンサーか・・・
457名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 23:00:39 ID:???
>>456
裏拳野郎様
使ってるクラブの名前とスペックを教えてください。
458名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 23:08:46 ID:???
あんたしつこい。答えが遠のく。
459名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 23:11:13 ID:???
>>458
答えが遠のく?
まじで答えがあると思ってるのかよ!
460名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 23:11:40 ID:???
> あんたしつこい。答えが遠のく。
答えが知りたいの?
461名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 23:14:40 ID:???
まじで裏拳さんが使ってるクラブを知りたいんだが。

どうしても教えてくれんのかね。
462448:2005/10/22(土) 23:23:38 ID:???
おいらのだったらおせーてあげる。

ドラはナビ3、9度。
シャフトはフジクラのスピーダー757ツアースペックs。

340yが最高記録。
463名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 23:25:18 ID:???
>>462
凄い飛んでるね。
それってレーザー測定器しらべ?
464448:2005/10/22(土) 23:27:39 ID:???
530yで残り170yとがあったから引き算すれば360yと言うのもあったかな・・・
465名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 23:30:35 ID:???
>>464
ああ逆算か、それなら俺にも390yってのがあるよ。
466448:2005/10/22(土) 23:34:39 ID:???
いつか、ナイスショットしたところから、
530yで残り170yのその記録地点まで歩測したら短い足で70歩もあった。

いまだにどうしてそこまで飛んだのかは謎。
そのホールでは2回ぐらいあるかな。
467名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 23:37:48 ID:???
>>466
山岳コースなら、上空に強い風が吹いてることが良くあるからな。
その気流に乗ったら異常なほど飛ぶことがある。
球が10秒近くも落ちてこないこともざらだし。
468448:2005/10/22(土) 23:38:19 ID:???
キャディとして付いたプロテスト受験の研修生も驚いていたな・・
469448:2005/10/22(土) 23:40:15 ID:???
神奈川アマ準決のコースだよ。
470448:2005/10/22(土) 23:42:27 ID:???
ゴルフは飛距離だ。
471448:2005/10/22(土) 23:43:49 ID:???
飛ばしたかったら体を止めて腕を振れ。
472名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 23:43:57 ID:???
>>469
そこは知らんから何ともいえん。
山岳なの?丘陵なの?
473448:2005/10/22(土) 23:45:02 ID:???
窪地
474448:2005/10/22(土) 23:46:19 ID:???
相模原CCに次いで神奈川で2番目に長いコースとか聞いている。
475名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 23:46:21 ID:???
話が出来ん。
476448:2005/10/22(土) 23:57:22 ID:???
球はタイトリストプロV1X。1個500円ぐらいか・・・
ニューボールに変えたとたんにロストはイタイ。
477448:2005/10/22(土) 23:58:59 ID:???
ラウンドで1個消耗する。
478448:2005/10/23(日) 00:00:28 ID:???
汚れてくると、なぜかスコアも悪い。
479448:2005/10/23(日) 00:01:26 ID:???
3ラウンド使うとさすがに汚れが・・・
480448:2005/10/23(日) 00:15:58 ID:???
ラウンドが「日常」とならないと片手シングルは難しい・・・
最後にスコアを作るのはグリーン周りのアプローチとパットとラウンド感覚(リズム)。
2日も空けると感が鈍る。
481448:2005/10/23(日) 00:17:02 ID:???
サラリーマンには無理だな・・・
482448:2005/10/23(日) 00:20:40 ID:???
おーい・・・





寝るか・・・
483名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 00:21:27 ID:???
>2日も空けると感が鈍る。

ということで消えてね。448
空気読んでね。
484名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 00:41:50 ID:???
>>461
安物セットを使ってるから言えないんだと思う。
裏拳のプライドが許さないから、黙して語らないだろう。
ベストスコアが107打にも関わらず、それはベストスコアじゃないって言い張るくらいだからな。
敢えて107打じゃないのなら、何打なんだって聞いても、答えは返ってこないし、
聞くだけ無駄だと思うぞ。
485名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 01:16:35 ID:???
スイングの答えはとんだボールが知っている。   だな
486名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 01:46:23 ID:???
下手が下手をケナシテ自己満足か・・・
487名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 01:47:14 ID:???
あわれだな・・・
488ゆっき〜:2005/10/23(日) 04:49:51 ID:yrcRFY42
初級)アイアンは若干、左足体重でスイングすれば強く打ち込む事が出来てスピンも効く。
489名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 10:18:33 ID:???
>>445←こいつ










いいこと言う
490名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 13:06:16 ID:???
>>461
あ〜、ワリィワリィ。
俺、夕べは病院で看護婦さんとベットの上でチョメチョメしてたんだよ。

俺様のクラブが知りたいって?
全然たいしたもんじゃないよ。
ゴルフパートナーで買った中古品だよ。
ドラはBSのX−500(1万5千円)だったかな?8度のXシャフトだ。
アイアンは、大昔のジャンボが使ってたMTN(3千500円)だっけ?シャフトはSだ。
ストレートネックなので、構えやすい。グースネックなんか、クソだよな。構えると
気分が悪くなる。まるでネゴシックスを見てるみたいだ。
3Wだけはゴルフ5で新品で買ったゴルフプランナーの安物だ。しかもメタル。
でも、練習場の球だと、メタルの方が飛ぶような気がする。w
491名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 13:09:44 ID:???
最近のドラは、振りやすいよね。
あんなにデカイヘッドじゃ、なんとなく不利にくそうかな?と思ってたけど
試打会なんかで高反発のインチキドラだと、軽く振って300ヤード飛ぶよね。
あれ使うと、楽しすぎて退化しそうだから使わないけどね。
そろそろ新しいクラブが欲しいな。
492名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 13:24:09 ID:???
倖田來未の「Crazy4U」って、最高だよな。
日本から一日も早くクソチョンどもが居なくなればいいのにね。
統一教会や創価学会みたいなクソチョンカルトなんか破壊すれば良いのに。
朝鮮総連や在日右翼みたいなテロ組織は潰してもらいたい。
日教組や人権市民団体みたいな反日組織は解体してもらいたい。
バナナマンのワッキーって、キモイよね。
493:2005/10/23(日) 13:54:51 ID:???
こいつ












かわいそう
494名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 14:16:42 ID:???
> アイアンは、大昔のジャンボが使ってたMTN(3千500円)だっけ?シャフトはSだ。
>ストレートネックなので、構えやすい。

ハァ?
MTNは、グースじゃないでつか?
495名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 14:51:10 ID:???
グースをストレートとか言っている香具師は裏拳かwww
496名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 14:52:35 ID:???
>グースネックなんか、クソだよな。構えると
気分が悪くなる。まるでネゴシックスを見てるみたいだ。

裏拳=ネゴシックス
497名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 16:50:09 ID:???
延田をプロデュース
498名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 16:53:39 ID:???
>>494
MTN3はストレートネックだよ
リミテッドの流れを汲んでる
グースなのはMTN3プロモデル
(通称ジャンプロ)の方だ

とネタにマジレスにさらにマジレス
499名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 16:54:43 ID:???
つ大昔のジャンボが使ってたMTN
500名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 16:56:44 ID:???
そういわれれば、弱冠グースネックか。
だもんでイマイチ上手く打てないのか。
今のモデルで完全なストレートネックって、何がある?
501名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 16:59:11 ID:???
トロトロトロトロ トッロッリ〜♪
トロトロトロトロ トッロッリ〜♪
502名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 16:59:48 ID:???
>>500
裏拳打法って、その程度で上手く打てなくなるんだね。
503名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 17:01:53 ID:???
>>502
なれるよ。
簡単ジャン。
逆に、できない方がどうかしてるよ。
どうかしてる人の例として、インパクト後にすぐに左肘を畳むバカとか。
504名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 17:06:13 ID:sZkEAkcU
掌打が本物なら、ストレートも、若干グースも、
あんまし関係無いと思うんだが?
505名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 17:07:55 ID:sZkEAkcU
その左肘を伸ばすのが、グースに弱い原因だな。
506名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 17:10:17 ID:???
逆にいえば、左肘をすぐに畳むヘタレの為にグースネックがあるわけだ。
507名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 17:35:14 ID:???
しかしさあ、なんでグースネックなんか存在してるの?
あんな気持ち悪いモノなんか、使うやつの気が知れねーよ。
あ〜あ、グースネックなんかみんな死ねばいいのに!
508名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 17:43:19 ID:???
488 正解!
509ポー・ラクリマ・クリスティ:2005/10/23(日) 18:00:30 ID:???
トロトロトロトロ トッロッリ〜♪
トロトロトロトロ トッロッリ〜♪
510名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 19:29:03 ID:???
著者はチャンドと飛距離変わらないらしいよ
511ポー・ラクリーマー・クリスティ:2005/10/23(日) 19:29:49 ID:???
チャンドって、誰?
512名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 19:36:39 ID:???
パースすら分からない。俺ってバカ。
513名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 19:42:42 ID:???
パースはわからんけど、パープレイのおいら。
514ポー・ラクリーマー・クリスティ:2005/10/23(日) 19:44:28 ID:???
バースを知らんとな?
あの、伝説の最強の助っ人のバースを知らんとな?
515名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 19:45:14 ID:???
パース??
元阪神タイガース?
516名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 19:46:39 ID:???
かぶった〜
517名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 20:07:39 ID:???
阪神に

  / \ ○ __ ス 選手などいません。老眼の人用に パ を大きくしてみますた
/    \ 
518名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 20:14:50 ID:???
マジな質問です
ベン・ホーガンのスイング理論で、首からボールまで結んだラインでヘッドが
動くスイングプレーンではダメなんでしょうか? アメリカのレッスンプロも
違うスイングプレーンで教えているようですが・・・
519名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 20:27:11 ID:???
            ???     ??   ??              ??   ??
            ?????   ??::  ?  ?     ?????   ?  ?   ::??
           ?? ??? ??::          ?????         :::??
     ???? ?????????   ??:: ::        ??? ?         :: :::??
 ?????  ??  ?????   ????::       ???  ?        ::::??? プギャーーーッ
??  ??  ??  ??? ?   ?????:::: ::   ???   ?      :: ::::???
??  ??  ??  ??   ?    ??????:::: :: ???????    :::????
520名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 20:41:32 ID:???

↑ 自分が  プギャーーーッ
521名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 20:44:40 ID:???
迷わず振れよ、
腰切ればわかるさ!
    ∧_∧
    ∩゚Д゚)
□……(つ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
いのきの電話  |
           |
522ポー・ラクリーマー・クリスティ:2005/10/23(日) 21:14:36 ID:???
なんか、面白いネタは無いのか?
523名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 21:30:34 ID:???
うらけん は ジャンボファン
524名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 21:36:54 ID:???
裏拳はゴルフ初めて16年目だお
525名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 21:39:59 ID:???
>>524
それで居て107を切れないのか。
やる気無しなんだろうね。
526ポーラ・クリーマー・クリスティ:2005/10/23(日) 21:48:50 ID:???
ジャンボって、クソチョンなんでしょ?
クソチョンなんて死ねばいいのに。
527名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 21:50:15 ID:???
アオキイサオはチョンですか?
もう一人のアオキナントカはそうだって聞いたけど。
528ポーラ・クリーマー・クリスティ:2005/10/23(日) 21:52:01 ID:???
青木さやかはチョンですか?
青木裕子はどうですか?
529名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 22:08:23 ID:???
さくらの乳首透けてたぞ ウルルン
530名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 22:13:02 ID:???
さくらの乳首って透き通ってるのか?
531名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 23:28:58 ID:???
インパクトはアドレスの再現というのは大間違い。
532名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 23:36:49 ID:???
>>531
まぁ再現ではないわな。
533名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 23:37:42 ID:???
つまらん・・・
534名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 23:41:51 ID:???
香具師
↑↑↑
なんと読む?
535名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 00:04:36 ID:???
やし
536名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 06:26:09 ID:???
(バカな)やつ→ヤツ→ヤシ→香具師?
537名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 08:26:53 ID:???
なぜ野球やってる奴が上手いか分かった。腰の使い方だよ。
538名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 12:28:35 ID:???
>>536YES
539名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 12:45:20 ID:???
>>537
棒を振るという練習をやってるからな・・それもクラブの3倍近い重さで太い棒を・・
まっすぐ飛ばすのは慣れが必要だろうが力強く振ることに関しては基礎が出来てる
あとボールを投げる時の利き腕や腰の使い方も応用できそうだわなぁ

器用な人はあっという間に上手くなると思うよ
540名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 16:14:01 ID:???
プロ野球の選手を見ていると、例外は除いて
打者はスライサーになり
投手はフッカーになる事実。
541名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 16:29:43 ID:???
アンダースローのピッチャーっていかにもフッカーっぽい
542名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 17:02:52 ID:???
野球は広角打法だし、
ゴルフは違うべ。
543名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 17:07:53 ID:???
>>542
なこと言ったら全部センター返しにすれば一緒か?てなるって
544名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 17:10:12 ID:???
つーか、ゴルフにインコースとかアウトコースは無い!
545名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 17:13:16 ID:???
>>542
いやいやそんな話じゃなくで棒を持って球を打つ時にはどういう風に体を動かすと早く振れるかいうことを練習してきてるしパワーもあるということ
まっすぐ飛ばせるかどうかは別の話
546名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 17:21:16 ID:???
>>542
広角打法といってもとりあえず振ってみてどことんでもいいや!って打ってるわけじゃないけどなw
流し打ったり引っ張ったりセンター返しって考えて打ってるんだよ・・しかも相手の球に合わせて
イチローなんか確実に野手の間狙って打ってると思うよ

>>544
「イン」コースと「アウト」コースありますが・・・w

ま、それは冗談として
対応する必要がないから簡単って言うこと?
547名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 17:55:05 ID:???
>>540
それって、プロ野球じゃなくて、草野球だな。
548名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 18:05:42 ID:???
>>547
テレビでプロ野球の人が集まってのゴルフ大会とか
芸能人の中にプロ野球の人が入ってのゴルフとか見たことないの?
549名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 18:10:58 ID:???
>>548
あるよ
550しっぷまん:2005/10/24(月) 18:34:01 ID:???
ピッチャーもスライサーが多いんじゃないの?
野球は左肩を開いて使うから
スライサーになると推測する
が、プロ野球選手ともなると
体力とかセンスが般ピーをはるかに上回ってるから
ゴルフもスグにうまくなる

ちなみにゴジラ松井は下手くそらしい
イチローはテレビで見たことあるけど
わりにショボいスイングだった印象がある
原監督なんかはプロ顔負けって感じ
551名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 18:38:55 ID:???
とにかくプロ野球選手は飛ぶからな・・
佐々木だってタイガーと回ってまともに当たった時にはオーバードライブしたんでしょ?
552名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 18:42:59 ID:???
539の言う腰の動き。これが大事です。
腕の動きはよほど手打ちしない限り、
腰の動き(体全体)動きにつられるんですよ。
553名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 18:45:53 ID:???
腰は単独では動かんといって見る、テスト。
554名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 18:49:56 ID:???
原監督はチャンドよりも飛ばすよ
555名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 19:50:10 ID:6r3l9bDu
7月にゴルフ始めたものです。今週1から2で練習していて、コースデビューはまだですwww
距離は9鉄135 8鉄150 7鉄 155 5鉄 175 とこんなものです
運動は好きなほうなのですが相変わらず皮は向け放題ですwんープロとか見てると、5鉄で210とか飛んでいるようなのですが
何が違うのでしょうか?ちなみに使ってるアイアンは8年くらい前と思われるミズノのアイアンです(父がもらったもので、カーボンシャフト)です
556名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 19:55:26 ID:???
553も律儀な奴だな。
そんなのロボットじゃないんだから分かるだろ?
557名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 20:01:23 ID:???
555がキャリーの平均飛距離ってんなら
プロに近いレベルまでいくよ。
558名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 20:17:47 ID:???
>>550
>野球は左肩を開いて使うから

お前、野球知らんだろ。
左肩を開いてたら、1軍じゃ通用しないよ。

>>550
>ちなみにゴジラ松井は下手くそらしい
>イチローはテレビで見たことあるけど
>わりにショボいスイングだった印象がある

ゴジラのフィニッシュを見ろ。あんなにヘッドが下がってるだろ。
あれじゃあ、ゴルフはへたくそだよ。
ちなみにイチローは岡本綾子をバッティングのお手本にしてたんだよ。
559名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 20:19:18 ID:???
>>555
ほとんどの練習場の球は飛ばないボールだから、心配するな。
それよりも、グローブを買え。
560名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 20:24:44 ID:6r3l9bDu
グローブって手袋のことですか?いちおう両方つけてますwwwそれでも向けてしまいますよ・・・みなさんどのくらいでむけなくなりましたか?
それから質問です。スチールアイアンにするとどのくらい飛距離はあがるんですか?(言い忘れてましたが18歳です
561名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 20:29:21 ID:???
>>560
俺の皮がむけたのは、中学1年の時だったな。
最初は痛かったけど、だんだんその痛さが快感に変っていったな。
562名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 20:32:13 ID:???
>>560
スチールアイアン云々よりも、とりあえず今ので練習してろ。
ある程度自分の型ができたら、専門店でクラブを選んでもらえ。
ある程度型ができてないと、クラブも選びようが無いからな。
中古ショップで買うのもいい。
試し打ちさせてくれるショップもあるからな。
563名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 20:41:32 ID:???
560
始めたばっかで8鉄でコンスタントにキャリー150飛べばすげーよ。練習場で転がってくの入れてとかじゃねぇよな?あとは番手ごとに10〜15差をつけられると良い。
564名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 20:49:25 ID:6r3l9bDu
うんとで560ワロスwww球はかなり高いほうで1、2ヤードしか転がらないみたいです(7テツで)
やっぱりまだ3鉄はまったく打てませんね。いっても180くらい?かな

それから最初の質問なのですが、どうやったら5鉄でプロみたいに210とかいくんでしょうかね・・・
565名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 20:52:14 ID:???
>>564
ちょっと、スイング動画をアップしてみなよ。
おしえるから。
566名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 20:52:56 ID:???
>>564
プロ用のクラブと球を使用すればいい、といいたいところだが、俺様でもそれくらい打てる。
あんたなら、ある程度スイングができてくれば、210yくらいすぐ打てるようになる。
とにかく、上手い人に教えてもらいなさい。
で、自分にあったクラブが見つかれば、すぐに上達する。
567名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 20:54:24 ID:6r3l9bDu
560です・・・スイング動画アップしたいのですがどうやるのかワカリマセン 教えていただけますか?
568名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 20:57:27 ID:???
>>567
ビデオで撮った映像をPCに取り込み、必要な部分を編集ソフトで切り出し、
それをどこかのあぷろだに上げればいい。
569名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 21:02:30 ID:6r3l9bDu
アップローダという意味ですかね・・・一番アップが簡単なサイト教えてもらえますか?
一応、デジカメあるのでとってみまする。クラブないですがいいですかね
570名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 21:06:22 ID:???
× アップローダ
○ アップローダー
きちんと伸ばさないと、馬鹿になるよ。
日本語の乱れは、学力の低下に比例する。
571名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 21:18:10 ID:6r3l9bDu
んー、ワロスは注意されずアップローダを注意される意味がわからんwwwwww
572名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 21:31:35 ID:???
>>571
あんた、”ワロス”って、2ちゃん以外で使うかい?
恐らく使わないだろう。
ワロスは2ちゃん内だけの言葉だから許されるが、アップローダーやコンピューターなどを
一般でも「−」を省略する馬鹿が多いからね。
573名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 21:39:34 ID:???
東芝やIBMのマニュアル規定だと
アップローダ
プロセッサ
コンピュータ
これマジ
574名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 22:00:50 ID:h3/06iQy
フラットとアップライトの違いがよくわかりません↓教えてください
575名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 22:11:57 ID:???
>一般でも「−」を省略する馬鹿が多いからね
最後にアクセント無いから伸ばす必要ないんだよ馬鹿
576名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 22:13:52 ID:???
偉そうに馬鹿のくせが
577名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 22:25:03 ID:6r3l9bDu
ゴルフと関係ナスwwwwwwwwwwwwwww
578名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 22:35:00 ID:???
>>570はマジで無知。馬鹿丸だし。
579名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 22:36:00 ID:???
>>573
正解!
580名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 22:39:09 ID:???
>>573
それは東芝が馬鹿だからだよ。
一般表記では「コンピューター」「プロセッサー」「アップローダー」が正しい。
「−」を省略するのは知的障害者です。
581名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 22:40:47 ID:???
>>580
馬鹿必死だな
582名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 22:42:30 ID:???
>>581
知障のあんたに言われたくないよ。プ
583名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 22:43:08 ID:???
>一般表記では

逃げですか?
584名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 22:46:08 ID:???
「ペースメーカー」なんかも専門には「ペースメーカ」。
585名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 22:47:19 ID:???
ピンポンではなくてピングポングが正しい、と言ってるバカスレはここですか?
586名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 22:50:07 ID:???
専門?
お前は専門家か?
コンピューターはコンピューターなんだよ。
ゴルファー ドライバー パター バンカー スライサー ティー
お前等、まさかこれらのゴルフ用語も「ー」を省略しているのか?
587名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 22:51:59 ID:???
>専門?
>お前は専門家か?

そうですが、なにか?お馬鹿さん。
588名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 22:51:59 ID:fUy1mN2J
英語でないんでどちらでも良いだろ?
それより、今まで7鉄で150しか飛んでなかった奴が
170飛んだ秘訣とかないのかね?
どうもカット軌道に入ってるようでいくらやってもヒッカケか高く上がるカット球っぽいのしか出ないよ。
今150しか飛びません。
589名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 22:55:02 ID:???
>>587
じゃあ、お前等の業界だけでやってくれ。
ここは一般人が集うスレなんで、きちんと伸ばしてくれ。
590名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 22:56:30 ID:???
>>588
秘訣はきちんと「ー」を付ける事だ。
591名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 22:59:26 ID:???
スイングの秘訣はなんですかー
592名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 23:03:20 ID:???
>>591
知ってりゃー、教えるけどなー。
593名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 23:06:37 ID:???
そりゃーそうですよねー。
594名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 23:15:31 ID:???
やっぱ、ここ井筒監督の言う通りゴミためだな。
俺も2chに来てる事で、ヤバイと思ってたが
『ー』を付ける付けないで争うなよ。
君達が小学生なら許す。
俺も含めた2chやるクズどおし最低でも
ゴルフのコツの話しようぜ
595名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 23:16:44 ID:???
>井筒監督

だれよ?
596名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 23:19:32 ID:???
さあー・・・・ヒソヒソ
597名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 23:26:16 ID:???
最後の「−(長音)」を省略するのは電子・通信技術業界の慣例のようです。
598名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 23:40:13 ID:???
コツは締めるんじゃなくて、
勝手に閉まる左脇。
テコをイメージ
599名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 23:41:46 ID:???
著者のスイングって全然レート(レイト?)ヒットじゃ
ないよねぇ・・・“答え”がわかってもレートヒットには
ならないんだよな。そんなのが答えなのか?
600名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 23:44:03 ID:T6k23D11
あのさ、○番鉄で○○ヤードって嬉しそうだけど・・・。
7番で200飛んだって、5番ウッドで200だって同じことなんだけど・・。
要はスコアだろ!?
601名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 23:44:38 ID:n0T+9mC0
600宿げっと

マン振りやめて、8割強の力で振るのがコツかな?
602名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 23:55:03 ID:???
「著者」
スイングを確実な物にしたい時に、どこかに支点を持とうとする発想が生まれます。
左の壁や、左手甲(=フェイス面という考え方)、軸、右膝、スエー防止などが代表的ですが、どこかに絶対的な支点を置いて確実にクラブを掌握しようとする論理です。

私の考えに絶対的な支点は存在しません。
あるとすればHPを見ていただくと分かるとおりアドレスでのクラブヘッド位置です。振り子の原理でいくと上手く振ればここに戻ってくるはずと考え、そこから先のところでボールを捕らえようと考えます。

つまりより確実にボールを捕えようとするならば、より上手く振ればいいことになります。
より上手く振れば振るほど、正確に戻ってくると考えています。

何も考えずクラブを左右に(振り子のように)振ってみてください。
その中にパース、そしてクラブの慣性モーメントによる回転を感じ取るのです。
感じ取れたら貴方はより正確にクラブを掌握している事になるのです。

この時、クラブの体も全てが連動して動いている状態であり、連動している状態こそがスイングと感じるはずです。
何処にも支点は存在しませんが、どうすれば上手くボールに当てられるか貴方はわかるはず。

支点に頼る必要はないのです。
603名無野カントリー倶楽部:2005/10/24(月) 23:59:04 ID:???
カンピューラー。
604名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 00:16:46 ID:???
だいたひかるって、見なくなったね。
605名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 00:19:15 ID:???
>600
同じ、80台のスコアでも、満足度が違うだろ?
例)@160yのセカンドをビシッと8鉄で、キャリーオン(ワンバウンドでビタ止まり)。で2パットでパー
  A160yのセカンドを6鉄で力ない球でピンまで10yの花道(ランが多い球)。寄せワンで1パットでパー
どちらのゴルフをしたい。
俺は、絶対、@だね。
みんなはどちらが良いですか?
606名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 00:24:46 ID:???
著者さんが言いたいのは
遠心力の頂点とパース論でいう最下点を合わせろ
ってことですか?
607名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 00:28:08 ID:???
>>606
ほう、少しは解ってきたみたいだな。
じゃが、それだけではまだまだじゃ。
608606:2005/10/25(火) 00:34:00 ID:???
最下点=ボール ではない・・・とか
609名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 00:39:39 ID:???
フェイスをどのようにボールが転がるイメージがいいですか?
トー側からヒールに転がるイメージで振ると、
ドロー打てますか?
610名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 00:43:39 ID:???
>>609
そりゃ、フックだ。
球のテゥ側を潰す感じだ。
611名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 01:09:07 ID:???
>>610
テゥって、あんたチョンか?
612名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 01:29:34 ID:???
著者が言いたいのは、

>感じ取れたら貴方はより正確にクラブを掌握している事になるのです。

ってことで、ヘッドがスクエア(一番重く感じる)になるところに
ボールを置けばスクエアにインパクトが出来るだろー

さらに

インパクト時、勝手に手首の外転が起きるので邪魔するなよ

ってこと?
613名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 01:51:55 ID:???
球を潰すように打たなきゃってプロもよく言いますが、
球のどこをヘッドのどこで潰すイメージですか?
614名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 01:57:47 ID:???
>>613
右斜め上
615名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 02:00:39 ID:???
614さんへ
玉をどの位置から見てですか?
616名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 02:02:18 ID:???
>>615
あんた一体どんなアドレスとってるんだよ。
617名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 02:05:48 ID:???
普通にアドレスの位置から見てと書いてくれても良いのでは?
なぜ、ケンカごしなんですか?
618名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 02:08:51 ID:???
>>617
>球を潰すように打たなきゃってプロもよく言いますが

って書き込んでるじゃん。
ってことは、どこから見るかなんてのは明らかだろ、
それを、

>玉をどの位置から見てですか?

あんた、人を小馬鹿にしてるのかと思いましたよ。

619名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 02:10:48 ID:???
>>618
今も小馬鹿にされてるよ。w
620名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 02:11:58 ID:???
>>619
やっぱり?

おれ、釣られちゃったの?
621名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 02:13:44 ID:???
>>620
無知な振りした小悪魔に釣られちゃったんだよ。w
622名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 02:14:35 ID:???
>618
以前、雑誌の取材で、タイガーが
飛球線の後方から見て、時計の文字盤の
4時の位置を打つと書いてたことがありましてね。
それより、もいっこ教えてほしいのですが、
そこを潰すようにうつと引っかかるイメージがあるんですが
どうですか?
今、自分の中では、球のアドレスから見て4時の位置を
潰すように打ってるんですが、カット打ちになってるようです。
でも、2時の位置だとカットにはならないですが、引っ掛けるような気が・・・。
やってみてどうですか?
623名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 02:15:32 ID:???
>618
以前、雑誌の取材で、タイガーが
飛球線の後方から見て、時計の文字盤の
4時の位置を打つと書いてたことがありましてね。
それより、もいっこ教えてほしいのですが、
そこを潰すようにうつと引っかかるイメージがあるんですが
どうですか?
今、自分の中では、球のアドレスから見て4時の位置を
潰すように打ってるんですが、カット打ちになってるようです。
でも、2時の位置だとカットにはならないですが、引っ掛けるような気が・・・。
やってみてどうですか?
624名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 02:15:39 ID:???
>>621
そうだよな・・・寝る。

おやすみ。
625名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 02:18:26 ID:???
>>624
おやすみ。悪い夢を。w
626名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 02:49:38 ID:???
>623
まず、あなたはどうだったのですか?
2時の位置で引っかけずに「スライス」が打てましたか?
627名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 09:25:06 ID:aGp1hbaY
626
ボールを見る角度を正確に
教えて欲しいな。
ボールを真上から見るのか?
それとも真上から見た場合か?
どちらも向きはアドレスの方向からと言う事で。
ひとえに右上と言っても
それで違うよね
あ、俺は昨日の小悪魔じゃないよ
628627:2005/10/25(火) 09:40:27 ID:aGp1hbaY
真上と真横の間違い。
629名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 13:23:48 ID:???
タイガーは4時と言ったのか・・・
3時って言っちゃえばいいのに
630名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 14:38:13 ID:???
> タイガーは4時と言ったのか・・・
「ドロー目に打つときは」
って、但し書きが無かったか?
631名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 16:38:18 ID:aGp1hbaY
ボールを立体に四分割した時に、アドレスの位置から見たらどれを潰すの?
632名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 16:45:33 ID:???
面白いことを言う人だな・・・
ボールのどこを潰すとは。
633名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 16:46:51 ID:???
>>631
打って確かめたらいいじゃん。実践せずに正解を求めるなんてのは愚の骨頂。
634名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 17:33:12 ID:???
答えがついに分かった!!!著者さんありがとうね!!!
635名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 18:25:48 ID:???
> 答えがついに分かった!!!著者さんありがとうね!!!
今日の開眼スレへ書いとく方が吉!
明日も開眼できるぞ!
636名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 19:03:55 ID:???
ゴルフスイングの答えは「軸を動かさない」に
つきると思うのだが。
637名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 20:34:51 ID:???
>>636
軸は作るものでなくて、軸は出来るものと
>>602でも著者は言ってるね。
軸を動かさないと意識した瞬間に…
638名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 20:55:24 ID:???
>>612
>ってことで、ヘッドがスクエア(一番重く感じる)になるところに
>ボールを置けばスクエアにインパクトが出来るだろー

それでは受身だな。
能動的にボールをスクエアーにインパクトできなきゃ。
639名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 21:03:33 ID:???
インパクトでヘッドが加速してたら
スクエアをコントロールできませんよ
640名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 21:18:22 ID:???
このスレを読んでたら考えすぎて当たらなくなりそうだ。怖い、怖い。
641名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 21:22:54 ID:???
>>640
それがねらい。
642名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 21:35:37 ID:???
ドライバーとアイアンでは、打ち方が違います。
643名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 21:49:33 ID:???
>>642
あほほ
644名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 21:52:19 ID:???
>>643
はあ?
お前、まさかドラとウェッジを同じスイングで打ってるというのか?
アホか?
かわいそうに・・・・
早く死ねばいいのに。
645名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 21:54:12 ID:???
同じか同じでないかってのは、視点の違いだけ。
646名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 21:57:45 ID:???
>>644
基本はいっしょだろ
アドレスは変えるよ。
647名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 22:04:33 ID:???
>>646
そんな事だから、アイアンの特性を活かせないんだよ。
ドライバーの特性とアイアンの特性は違うんだよ。
648名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 22:06:55 ID:???
>>647
手打ちだからそんなに変える必要があるのでないの?
649名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 22:08:42 ID:???
>>648
君の思考能力の限界は低いね。
しばらくクラブの構造について考えなさい。
クラブフェースとボールがどういうようになるのか、三日三晩考えなさい。
650名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 22:15:08 ID:???
ダウンブローとかそういうこと言ってるの?
だから、アドレスで変えとけばいいでしょ
651名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 22:16:11 ID:???
>>650
その程度の認識しか持ち合わせてないんだね。
ま、頑張ってくれや。
652名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 22:20:43 ID:/TMRo148
スイングの答えはな・・・体の内側の筋肉使ってアドレスしてスイングする事だな。そうすれば曲がらず伸びる弾道のプロ球が打てる。素人には解らないだろうが。。。
653名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 22:28:41 ID:???
と、解ったような事を、
ドシロートの>>652が申しております。
654名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 22:29:49 ID:???
>>652
外側の筋肉の間違いでは?
伸筋を使うのはスポーツの基本ですよ。
アマのほとんどは屈筋で打っている。
655名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 22:33:04 ID:???
球筋で振り方を変えるなら解るけど、
ドラとアイアンで変える下手糞がいるんだ。
656名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 22:33:45 ID:???
屈筋で打つ人の代表が、インパクト後にヒョッ!とクラブを引く人だよね。
馬鹿みたいったら、ありゃしない。
それと、左肘を曲げながら右手が被る人。
早く死ねばいいのに。
657名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 22:35:12 ID:???
>>655
ドラとアイアンの打ち方が同じだと信じている知的障害者。
あんたは大型ダンプに軽自動車のタイヤをはめているようなものだよ。
658名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 22:35:56 ID:???
> それと、左肘を曲げながら右手が被る人。
> 早く死ねばいいのに。

ハー、チミはボールを抑えて打てない人なんだ。
659名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 22:36:43 ID:???
抑える必要など無い。
パワーの前面開放だ!
660名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 22:39:22 ID:???
> あんたは大型ダンプに軽自動車のタイヤをはめているようなものだよ。
何が大型ダンプで、何が軽自動車だ?
661名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 22:41:01 ID:???
>>660
俺は大型のコンドームを使用してる。
ホテルに添え付けのだと、小さくて入らないんだよ。
ま、そんなところだ。
662名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 22:47:41 ID:/TMRo148
652だがもう一つヒントをやろう。右腕を殺せ。左腕はウィークだ。プロにしか解らんだろうがな。。
663名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 22:49:56 ID:???
>右腕を殺せ。左腕はウィークだ。プロにしか解らんだろうがな。。
まともなプロちゃんなら、両腕のバランスはいいよ。
両腕とも十分に使って打ちますよ。
664名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 22:52:26 ID:???
体の右サイドで打つアイアンは、思いっきり右腕を使います。
逆に、左サイドで打つドライバーは、インパクトの瞬間には右腕は使いません。
665名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 22:57:05 ID:uZsL6sck
↑ハンデ35さんありがとね
666名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 22:58:37 ID:???
やはり、ドラとアイアンのスイングが違う香具師は存在する。
667名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 22:59:22 ID:/TMRo148
652だがおまえら理解しようとしないみたいだな。一生ターヘーやってろ。
668名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 23:01:02 ID:???
>>667
はいはい、良かったね。
669名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 23:01:54 ID:???
ドラとアイアンのスイングが同じだと盲信している馬鹿が、いまだに存在するとは・・・
早く死ねばいいのに・・・
670名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 23:03:48 ID:???
>>669は、たいそう器用だな。
14通りのスイングか?
671名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 23:09:24 ID:uZsL6sck
もうやめなよ ハンデ35と32の争いは
672名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 23:18:50 ID:XJ+PKx1H
671まじうけた。あんたの勝ち
673名無野カントリー倶楽部:2005/10/25(火) 23:23:00 ID:???
>>671
ハンディ36のお前がほざくな!!
674名無野カントリー倶楽部:2005/10/26(水) 00:15:39 ID:???
右腕の使い方を間違ってるな。アマは。
松井のコマツだったかな?のCMの松井は左打ちなので、
右腕の使い方見るとよい。
超インコースの球を振るつもりで振ってみ。
フィニッシュが恐ろしいほど決まるから。
そしたらいい球がスパーんと・・・。
675名無野カントリー倶楽部:2005/10/26(水) 01:02:31 ID:???
652だが、674の言ってる事はあってるかもな。とにかく左腕で軌道をきめることだなんだよ。プロのグリップはユルユルだぞ。以上レッスン終り。
676名無野カントリー倶楽部:2005/10/26(水) 01:11:01 ID:XhVuIva2
>131
中尺使いを惑わすこと言うんじゃない
677名無野カントリー倶楽部:2005/10/26(水) 01:18:42 ID:???
いつもこのスレは下手糞が暴れてるな。
678名無野カントリー倶楽部:2005/10/26(水) 04:47:19 ID:???
ドライバーとアイアンは、基本的には同じだが、体重移動のし方が違う。
まず根本的に違うのは、ドライバーはシャフト沿って真っすぐインパクトポイントがある。
アイアンは、シャフトの後ろにインパクトポイントがあります。
と言うことは、アイアンのインパクトの瞬間は、ボールより前にグリップが来る事になります。
よって打ち込むと言う表現になるのでは…。
違いますかね?
11月で丸一年になりますが昨日、初めて90を切りました♪
679名無野カントリー倶楽部:2005/10/26(水) 07:02:33 ID:???
そして、そのまま一生そのスコアのままだろう・・・
680名無野カントリー倶楽部:2005/10/26(水) 07:49:30 ID:xioR4Tb3
678ですが…。
そのままとは?上達しないと言う意味ですかね?
681名無野カントリー倶楽部:2005/10/26(水) 09:06:34 ID:???
そうなるでしょう
682名無野カントリー倶楽部:2005/10/26(水) 09:12:37 ID:???
72のスコアを出すにはそれに応じた技術があります。
678がその技術をやっているのなら72のスコアまで伸びていくでしょうが、
それをやっている確率は万に一つも無いでしょう。
そして世の中には72のスコアを出す技術は公表されていませんので
自分で見つけるしかなくなりますが、ほとんどの人は一生かかっても無理です。
683名無野カントリー倶楽部:2005/10/26(水) 09:15:41 ID:???
でも、678はなかなかセンスはよさそうです。
684名無野カントリー倶楽部:2005/10/26(水) 11:30:03 ID:???
ゴルフは大袈裟になりすぎず控え目になりすぎずで難しいスポーツなんです。
右肩を下げるなとよく言われますが逆に下げすぎないとダウンで右肩が出るカット打ちになるし。
ポイントはトップの右手と右肘角度を維持したままインパクトを迎える意識。
どうしても途中でリリースするんだよね。
685名無野カントリー倶楽部:2005/10/26(水) 11:33:28 ID:???
そういう体の部位の動きを論じる時点で、ゴルフはおしまいです。
686ショボイ某研修生:2005/10/26(水) 12:39:10 ID:wwRFCxJT
685さんへ
684じゃないけど、あんたみたいにジュニアからやって
体で覚えた一流ならそれで良いけど、大抵が大人になってからだからね。
まぁ、トッププロでもスィング強制には体のパーツパーツで修正するけどね。じゃないと付いたクセは修正できない!
で、あんたはスコアいくつ?4鉄の飛距離も教えて。最低でも200飛んでないなら
効率的な体の使い方出来てないよ。
687名無野カントリー倶楽部:2005/10/26(水) 13:38:49 ID:???
「ヘッドは回転する」
このことを意識し、そして感じる。
私にはいいヒントになった。
688しっぷまん:2005/10/26(水) 15:06:14 ID:???
各部位の動きはとても重要なことだろ
それ考えないで上手くなったヤツなんていないだろ?

ところで昔流行った「逆回転」

切り返しからハーフウエイダウンまでは
腰も肩も順回転だが
そこからは腰が逆回転、インパクト直前からは肩も逆回転
腕は払うように振り、まるで後ろに打ち出してる感覚
頭はターゲットと逆方向に引っ張られて
しっかりボールを顔の正面で見てる
インパクトでボールが出ていくのが見える

と言ってみる
689名無野カントリー倶楽部:2005/10/26(水) 16:59:22 ID:???
>>686
わし初心者ですが7鉄で200超えます・・・
方向はほぼ狙い通り、フックもスライスもなし。
変人ですかね?
690名無野カントリー倶楽部:2005/10/26(水) 17:47:33 ID:???
>>689
いや、飛ばし屋。
9Iで190y飛ばせれば言うこと無しなので、
目指してください。
691名無野カントリー倶楽部:2005/10/26(水) 20:25:00 ID:???
>>684
ダウンで右肩下げる必要なし。
インサイドから入れるために右肩下げるのは、もっとやってはいけない。
体でうまく振ってやれば右肩も前に出ないし、プレーンに乗って振ることができる。

692名無野カントリー倶楽部:2005/10/26(水) 21:32:57 ID:???
NHKに韓国の犯罪を追及してもらおう!
在日の悪事を報道してもらおう!
http://www.nhk.or.jp/
特集・もっと知ろう韓国!もっと知ろうニッポン!
693名無野カントリー倶楽部:2005/10/26(水) 23:45:18 ID:???
溝■浩    「僕に任せれば大丈夫だから!!さあ、ズボンを脱いで!!」
男子高校生  「で、でも〜・・・」
溝■浩    「飯おごるから、しゃしゃしゃしゃぶらせてぇぇぇぇぇ!!」
男子高校生  「や、やめてください!」
溝■浩    「な、なにぃ〜!?う、訴えてやる〜〜っ!!」
694名無野カントリー倶楽部:2005/10/27(木) 00:07:38 ID:k0cR+JtG
答えとされるインパクトのフィーリングは
ちっちゃい頃のぼり棒登ったことあると思うけど
なんともいえないポコチンあたりがくすぐったい
ような射精しそうなあのフィーリング・・・
=インパクト
695名無野カントリー倶楽部:2005/10/27(木) 10:43:34 ID:???
>>686

そんなこと言ってるようでは、プロは遠い。
体の部位ではなく、クラブをどう動かすかだよ。

クラブがどう動けばよいかを考え、そう動くように動かしてやるだけ。

クラブのグリップエンドとヘッドの位置、
つまりは飛行線、地面に対するシャフトの傾きと向きの制御と
フェースの向きのダイナミックな変化を制御することがスイングの全て。

体の部位がどうのこうのではない。
スイング中、意識は全てクラブの操作・制御に向かう。

円く振っているうちは無理か・・・
696名無野カントリー倶楽部:2005/10/27(木) 10:45:24 ID:???
修正のゴルフは無理。
決して直らない。
697名無野カントリー倶楽部:2005/10/27(木) 10:48:52 ID:???
>ヘッドは回転する

だからヘボなんだよ。
ヘッドは回転させる、意思がインパクトで働かなければね・・・
698名無野カントリー倶楽部:2005/10/27(木) 12:02:28 ID:???
> フェースの向きのダイナミックな変化を制御することがスイングの全て。

お上手な香具師は、だいなみっくに変化させないんだな、これが。

> 円く振っているうちは無理か・・・

本当に丸く振れたら、免許皆伝かな?
少なくとも、カクカクは振らんようにね。
699名無野カントリー倶楽部:2005/10/27(木) 13:41:21 ID:???
秘伝信者が紛れ込んでるのか?
700名無野カントリー倶楽部:2005/10/27(木) 14:08:17 ID:???
>>699
本人では?
701名無野カントリー倶楽部:2005/10/27(木) 14:24:56 ID:???
NHKに韓国の犯罪を追及してもらおう!
在日の悪事を報道してもらおう!
以下の内容を文体を変えてNHKの下記のコーナーに書き込もう!
http://www.nhk.or.jp/
特集・もっと知ろう韓国!もっと知ろうニッポン!

・なぜ韓国は在日を差別して受け入れないのですか?
・なぜ韓国は日本固有の領土である竹島を不法占拠・領土侵犯するのですか?
・なぜ韓国は日本と戦争した事も無いのに戦勝国だ!と主張するのですか?
・なぜ韓国は第18光洋丸を沈没させたのに、謝罪も賠償もしないのですか?そしてなぜNHKを始め、日本のマスコミは、この事件を報道しないのですか?
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1917/
・なぜ日本は在日の犯罪を通名で報道するのですか?
・なぜ在日は通名を使うのですか?
・なぜ日本政府は反日思想の在日に参政権を与えようとしたり、人権擁護法案を可決しようとしたり、社会保障を与えるのですか?参政権も社会保障も韓国がすべきです。
・なぜ韓国は日本のマンガなどの文化や科学技術、製品などをパクるのですか?
・なぜ日本政府は善良なる日本国民の生命や財産を守らずに、在日の人権ばかり守るのですか?
・なぜ韓国人たちは従軍慰安婦も強制連行も存在しないのに、日本に抗議をするのですか?
・なぜ韓国は靖国参拝や日本の歴史教科書に文句を言うのですか?明らかに内政干渉です。日本のマスコミも報道すべきではないですね。
・なぜ在日の人たちは朝鮮半島に帰らないのですか?北朝鮮に家族を人質に取られてると主張し、日本に対し、いろいろ権利を主張しますが、
それは本来韓国政府に主張すべきですし、北朝鮮に対して、あなたがたが革命を起こすべきで、日本には全く関係のない事ですので、これ以上日本と日本人に迷惑をかけないでもらいたい。
702名無野カントリー倶楽部:2005/10/27(木) 14:39:57 ID:???
>>700
本人かもな。
703名無野カントリー倶楽部:2005/10/27(木) 14:43:03 ID:???
筑紫哲也は幼少期のトラウマにより左翼になったのか?
だとしたら、精神病患者ではないか!
こんな人物を報道番組のキャスターにするのは、まずいのでは?
704名無野カントリー倶楽部:2005/10/27(木) 14:55:14 ID:???
あの質問なんですが、ドラでもアイアンでも丸く振るのでしょうか。
705名無野カントリー倶楽部:2005/10/27(木) 17:20:09 ID:???
クラブを買うと、取り扱い説明書が付いてるでしょ、
それをよく読むとわかると思うけど、それでわかんないときは、もう一回。
706名無野カントリー倶楽部:2005/10/27(木) 17:24:25 ID:???
筑紫は在日2世か3世だから、
707名無野カントリー倶楽部:2005/10/27(木) 17:24:57 ID:???
>>703
筑紫は右翼ですよ。
708名無野カントリー倶楽部:2005/10/27(木) 20:28:27 ID:???
偉そうに馬鹿のくせが

709名無野カントリー倶楽部:2005/10/27(木) 20:37:47 ID:???
>>707
確かに奴は完璧に右翼だな、それも北朝鮮の極右。
なんていうか、スパイってことだな。
710名無野カントリー倶楽部:2005/10/27(木) 21:19:36 ID:???
「Bobby Jones(ボビイ・ジョーンズ)のコーチStewart Maiden(スチュアート・メイデン)
の有名な助言がある。

「Why don't you hit it on your backswing」
『ボールはバックスウィングで打つもんじゃないよ』。
大抵のゴルファーはバックスウィングが正しい位置に納まると、
もう事は成れりとばかり、勝手気ままなスウィングを付け加える。
711名無野カントリー倶楽部:2005/10/27(木) 21:22:44 ID:???
偉そうに馬鹿のくせが

712名無野カントリー倶楽部:2005/10/27(木) 21:22:49 ID:???
>>710
まぁその通りだな。
でも、バックスイングって大事だから。
いつもの所に収まらないと、気持ち悪いしね。
713名無野カントリー倶楽部:2005/10/27(木) 21:30:10 ID:???
>>701
<韓国語>高校の外国語 フランス語を抜いて2位
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051025-00000086-mai-soci

さあ、韓国語を学ぼう!

韓国朝鮮のDNAを持った日本人と漢民族のDNAを持った日本人が約半数である。
詳しくは学術調査報告で
http://www.kumanolife.com/History/dna.html
http://www.nig.ac.jp/museum/evolution/D/dna-11.html
http://www.vsp.jp/history/japanese-move.htm
http://www.izu.co.jp/~amic/utida.iden.htm

714名無野カントリー倶楽部:2005/10/27(木) 21:32:11 ID:ElrijwVc
初心者はバックスイングが遅い。
715名無野カントリー倶楽部:2005/10/27(木) 22:39:02 ID:???
>>698

あんたは一生下手だな・・・
716名無野カントリー倶楽部:2005/10/27(木) 22:39:55 ID:???
バックスイングはタイミングさえ取れれば、ど〜でもいいんだよ。
717名無野カントリー倶楽部:2005/10/27(木) 22:53:11 ID:???
偉そうにチンカスのくせが



718名無野カントリー倶楽部:2005/10/27(木) 22:58:17 ID:???
マンカスですが、何か?
719名無野カントリー倶楽部:2005/10/27(木) 23:20:29 ID:???
先生〜!質問がありま〜す!
なぜ コックするんですか?
720名無野カントリー倶楽部:2005/10/27(木) 23:21:44 ID:???
とりあえず、アドレスで保った、クラブと両手のバランスを
常に維持しながら振るんだよ。
でも、体が回転するから、右手の甲側に倒れそうになるのはOK。
しかし、トップからボールめがけて打ちたくなるんだよね。
それを阻止する方法として、体の右に置いたスイカを
割るつもりでスィング。
もしくは、ダウンスィングに右足の斜め前にいきなり現れた、
自分の身長の2倍あるドラム缶。で、なぜかそのドラム缶は、ひざから下の辺りだけ、
えぐれてる。そのドラム缶に当たらない様にスィングする意識もってみ。
フィニッシュがいつもと違うから。
教え方は色々あってね・・・。
こんな小難しい事言わなくても、クラブは縦に振るのみ!で
出来る人もいるんだよね。
とりあえず、能動的に腕に横の動きをさせてしまうと、おしまい!
体は回転するから、横に動くんだけどね・・・。
721720:2005/10/27(木) 23:39:52 ID:???
それと付け加えるけど、トップの体をひねった状態から、
クラブを縦におろすのは、窮屈なので、
そのスペースを作らなければならない。
それが、腰から始動するって事。
ただ、回転する意識よりも、クッと左にずらしてやる気持ちかな。
722名無野カントリー倶楽部:2005/10/27(木) 23:42:52 ID:???
トップからボール目掛けて振り下ろすのが正解なんですよ。
723720:2005/10/27(木) 23:50:04 ID:???
>>722
人それぞれ意識の持ちようは違いますから、
あなたも正しいスィングしてると思いますよ。
とりあえず、プレーンに乗せることです。
意識して乗せるようなスィングすると
なぜか、だめになるんですがね・・・。
724名無野カントリー倶楽部:2005/10/27(木) 23:52:37 ID:???
>>723
だから、何度も教えてるだろ。
丸く振ろうとしても、それは踊りを踊っているだけ。
トップからボールを目掛けて振り下ろすと、自然とオンプレーンになるんだよ。
725720:2005/10/28(金) 00:12:20 ID:???
>>724
あなたの言ってること、私は分かりますよ。
でも人に教えるときは違うんですよ。
ある女性は、その教え方をしたときに、
ボールと、アドレスの右肩の位置を結んだような、
垂直落下みたいなスィングをしたんですよ。
トップからいきなり、左肘を曲げて、
鍬を振るようなスィングを。
人の感覚ってみんな違いますからねぇ
726名無野カントリー倶楽部:2005/10/28(金) 00:22:42 ID:???
>>725
そのとおりだな。
727名無野カントリー倶楽部:2005/10/28(金) 00:41:47 ID:???
頭悪いヤツばかりだな・・・・

格好はどうでも良いんだよ。
ところで、クラブは球にどう作用したら良いのかわかっているか?

それも知らないで、格好ばかり論汁ヘボばかり。
728名無野カントリー倶楽部:2005/10/28(金) 00:46:29 ID:???
「Why don't you hit it on your backswing」
これって「バックスイングで打てばどうよ」じゃね?
729名無野カントリー倶楽部:2005/10/28(金) 00:51:30 ID:???
>>727
石頭
730名無野カントリー倶楽部:2005/10/28(金) 01:46:47 ID:???
>>728
バックスイングで打っとけ。このへぼ

だよ
731名無野カントリー倶楽部:2005/10/28(金) 06:07:08 ID:???
ボール目掛けて振り下ろす人は、
ボールが吹き上がっちゃうだろ。
言ってる意味が理解できないから、
違うと言うんだろうけど、
やはり、丸く振るのが一番だよ。
先ずは、>>720の言ってる事が、
スタートラインだよ。
732名無野カントリー倶楽部:2005/10/28(金) 15:12:51 ID:???
>>731
吹き上がらないけど高弾道だな。
733名無野カントリー倶楽部:2005/10/28(金) 17:34:02 ID:???
>>732
しぷまんを上回るパワースライサーとみた   (=゚ω゚)ノぃょぅ
734名無野カントリー倶楽部:2005/10/28(金) 18:19:32 ID:???
やはり最低でも7鉄で150は飛ばないと、
どこかしら力の伝わってないスイングしてる。
ロフトの差があるとか言うが
市販のクラブで同じ番手なら
10度も違う事ないしね。
こないだもシングルのジーサン(67才)と回ったが、
ショートの165(アップダウン無し)を
俺と同じ7鉄で打ってたしな。ショックだった
735名無野カントリー倶楽部:2005/10/28(金) 19:21:14 ID:???
>>733
残念ながらスライスはでない、でもフェードもでない。
俺としてはフェードを打ちたいんだけど、持ち玉がドローなんだよ。
736名無野カントリー倶楽部:2005/10/28(金) 19:28:37 ID:???
> 俺としてはフェードを打ちたいんだけど、持ち玉がドローなんだよ。

ドローが打てれば、フェードも打てる。
ドローではなくフックと思います。
インサイドからボール目掛けて振ると、
そうなると思いますが?
737名無野カントリー倶楽部:2005/10/28(金) 19:39:03 ID:???
>>736
インテンショナルでの打ち分けは出来るんだけど、
スクエアに構えて打ったときの球がドローなんだよね。
この状態でフェードも打てるんだけど、微妙にターゲットを右に外すんで、
フェードで攻めたいけど、攻めるならインテンショナルに打たないと駄目で、
微妙に正確性に欠けるんだよね。
738名無野カントリー倶楽部:2005/10/28(金) 19:41:21 ID:???
偉そうに下手のくせが

739名無野カントリー倶楽部:2005/10/28(金) 19:52:40 ID:???
> スクエアに構えて打ったときの球がドローなんだよね。
自分としては、ストレートに打つんで、ドローは殆んど打たない。
ドローに打つときはかなりインテンショナルな感じ。

構えとかフェースの向きは何も変えないが、
左に曲げたくないシーンでは、
一寸、フェードに狙うかという意識のみ。
なぜか、ほんのわずか左に出てターゲットに戻る。
740名無野カントリー倶楽部:2005/10/28(金) 19:54:23 ID:???
偉そうに下手のくせが



741名無野カントリー倶楽部:2005/10/28(金) 19:54:56 ID:???
>>739
俺の場合それをすると、ターゲットを微妙に外すんでやらないようにしてる。
742名無野カントリー倶楽部:2005/10/28(金) 19:56:31 ID:???
偉そうに下手のくせが



743:2005/10/28(金) 20:11:27 ID:???
しつけーな、馬鹿のくせが
744名無野カントリー倶楽部:2005/10/28(金) 20:15:48 ID:???
自演乙
通報するぞ
745名無野カントリー倶楽部:2005/10/28(金) 20:30:15 ID:???
ふーん。
746名無野カントリー倶楽部:2005/10/28(金) 20:41:36 ID:???
>>731
お前は裏拳打法の入り口が見えないらしいな。
747名無野カントリー倶楽部:2005/10/28(金) 20:46:32 ID:???
裏拳打法は入り口に入ろうとしたら
もう出口でした
すどおりでした
748名無野カントリー倶楽部:2005/10/28(金) 20:48:32 ID:???
>>746
その裏拳打法とやらは、今までになかった打ち方なのか?
それとも勝手に名前を命名しただけか?
749名無野カントリー倶楽部:2005/10/28(金) 20:54:16 ID:???
>>748
寄せをフルスイングで打ってみな。
750名無野カントリー倶楽部:2005/10/28(金) 20:55:50 ID:???
>>749
なんで?
751名無野カントリー倶楽部:2005/10/28(金) 21:00:26 ID:???
>>750
迷わずやれよ。
そこに・・・・
お!くらげがいる。
752しっぷまん:2005/10/28(金) 21:02:57 ID:???
>>733
俺はもうソンナンじゃないぞ!
パワースライサー→ダグフッカー→
で、今はプッシュスライサーって感じだ。。。
753しっぷまん:2005/10/28(金) 21:07:40 ID:???
書き忘れてる
パワースライサー→ダグフッカー→シャンカー→プッシュスライサー
だ!
754名無野カントリー倶楽部:2005/10/28(金) 21:10:03 ID:???
ある意味王道を歩んでるな
755名無野カントリー倶楽部:2005/10/28(金) 21:10:34 ID:???
>>753
あれだろ、ゴルフに消去法を取り入れてるんだろ。
756名無野カントリー倶楽部:2005/10/28(金) 21:27:34 ID:KRwhzqnY
「〜○○のくせが」って日本語おかしいぞ。
757名無野カントリー倶楽部:2005/10/29(土) 00:56:20 ID:???
びゅと振ってバチーンン。 でいいだろ  ゴルフに頭はいらん。
ズラはいるかもしれんが
758名無野カントリー倶楽部:2005/10/29(土) 09:25:27 ID:???
よくねえよタコ死ねや
759名無野カントリー倶楽部:2005/10/29(土) 10:19:10 ID:???
格好はどうでも良いんだよ。
ところで、クラブは球にどう作用したら良いのかわかっているか?

グリップエンドの位置、ヘッドの位置、フェースの向き
それぞれを時間経過とともに述べられるやつはおらんか?

インパクトエリア前後30センチで事足りる。
760名無野カントリー倶楽部:2005/10/29(土) 11:50:09 ID:???
> インパクトエリア前後30センチで事足りる。

無理、無理!
761名無野カントリー倶楽部:2005/10/29(土) 15:16:49 ID:???
>>759
お腹一杯。

秘伝いらね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
762名無野カントリー倶楽部:2005/10/29(土) 15:47:16 ID:???
>>757
ウケタ
763名無野カントリー倶楽部:2005/10/29(土) 17:51:33 ID:???
秘伝知りたい
764名無野カントリー倶楽部:2005/10/29(土) 19:24:42 ID:???
秘伝はもう充分だよ。
チタンヘッドで秘伝を使うべからず。
765名無野カントリー倶楽部:2005/10/29(土) 19:45:30 ID:???
>>763
秘伝:開いて起こす。
766名無野カントリー倶楽部:2005/10/29(土) 20:10:01 ID:???
>チタンヘッドで秘伝を使うべからず。

下手糞なだけだな・・・
767名無野カントリー倶楽部:2005/10/29(土) 20:18:37 ID:???
>>766
違うな。
秘伝では、フェースを90度開いたまま球の自分側に入れ、そこから一気に
グリップを回転させてインパクトさせる神技だよ。
とても人間のできる技ではない。
最近のデカヘッドを超高速回転させたりするのは至難の技。
ましてや高反発チタンなら、フェースが90度戻る前に球が飛び出てしまうよ。
768名無野カントリー倶楽部:2005/10/29(土) 20:57:52 ID:???
軽業師や曲芸師がいらっしゃいますね。
769名無野カントリー倶楽部:2005/10/29(土) 21:01:09 ID:???
それが秘伝クオリティ
770名無野カントリー倶楽部:2005/10/29(土) 21:11:20 ID:???
それで340yだ。
出来ないあんたは下手糞なだけだな・・・
771名無野カントリー倶楽部:2005/10/29(土) 21:31:44 ID:???
>>770
秘伝が出来てる海外プロなら400yってところか。
すご〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いw
772名無野カントリー倶楽部:2005/10/29(土) 21:53:37 ID:???
デイリーは去年の11月まで秘伝会員だったらしいよ
773名無野カントリー倶楽部:2005/10/29(土) 22:41:00 ID:fZSanue7
チタンヘッド不可ということは70年代のメタルなの
もう入手不可能だよー
774名無野カントリー倶楽部:2005/10/29(土) 23:20:15 ID:???
じゃあ、ハンクキーニーは秘伝だな
775名無野カントリー倶楽部:2005/10/30(日) 13:21:05 ID:???
>>773
ゴルフパートナーに行けば、タダ同然で売ってるよ。
776名無野カントリー倶楽部:2005/10/30(日) 13:22:10 ID:???
ゴルフスイングの答えになるかどうかはわからんが、インパクト以降で右手が被るように
フェースをターンさせたらあかんよ。
インパクト以降フェースターンさせると、フックになるよ。
777名無野カントリー倶楽部:2005/10/30(日) 16:56:56 ID:houJVhjU
778名無野カントリー倶楽部:2005/10/30(日) 17:14:39 ID:???
>>776

偉そうに馬鹿のくせが

779名無野カントリー倶楽部:2005/10/30(日) 17:38:17 ID:???
足し算、引き算、九九ぐらいしか分からんやつらに微分方程式を説いても無駄か・・・

最近つくづくそう思う。
780名無野カントリー倶楽部:2005/10/30(日) 18:13:02 ID:???
インパクト以降に、フェースターンさせないでフルショットするのは無理かと・・・。
781名無野カントリー倶楽部:2005/10/30(日) 18:24:45 ID:???
みんな頭良すぎて、考えすぎるからダメなんだよ。体力の限界ギリギリまで球を打たなきゃ。

782名無野カントリー倶楽部:2005/10/30(日) 18:30:08 ID:???
>>781
考えてなんかない。感じるんだよ

ただ文章にするには考えるしかない。
自分の中のフィーるをそのまま伝えるとながしま監督になってしまう。
783名無野カントリー倶楽部:2005/10/30(日) 18:50:57 ID:wCNgIjSc
俺最近ゴルフ始めた。身長185、結構筋肉質。
運動はバスケをやってたよ。この前上司に誘われてコース行ってきた。
前の日にちょこっと練習場でやって。で、ドライバーで290ヤード
飛んだってみんな大騒ぎ。しょっちゅう練習所行って、レッスンプロに
ついてる人をのスコア、軽く抜かしてちょっとマズイってかんじで・・。
みんな、90行ったり来たりって言ってたけど・・。
784名無野カントリー倶楽部:2005/10/30(日) 18:56:58 ID:???
さて  次の話題は〜
785名無野カントリー倶楽部:2005/10/30(日) 21:46:39 ID:???
ttp://www.seoulsisters.com/players/grace/galleries/action%20-%202005/images/grace_usopen05_rd2drive_jpg.jpg


これでいいの?両腕は伸びきってるようだけど
何かへんなような正しいような
786名無野カントリー倶楽部:2005/10/30(日) 21:51:37 ID:???
>>785
ベスゴルで拾ってきたの?
787名無野カントリー倶楽部:2005/10/30(日) 22:20:36 ID:???
>>785 いいの拾ってきたじゃん
788名無野カントリー倶楽部:2005/10/30(日) 22:26:14 ID:???
>>785
両腕の三角形よりヘッドが下にないか。ヘッドは上にないとな
股間にも注目じゃ。
789名無野カントリー倶楽部:2005/10/30(日) 22:36:41 ID:???
うるせーバカ
790名無野カントリー倶楽部:2005/10/30(日) 22:47:28 ID:???
>>785
朝鮮人プロのサイトだね。
791名無野カントリー倶楽部:2005/10/30(日) 22:57:00 ID:???
あ〜あ、あんなにフェースを返しちゃって。
右手はともかく、左手がダメだな。
左手は我慢しなきゃ。
792名無野カントリー倶楽部:2005/10/30(日) 23:03:12 ID:???
>>791
フェースを返ってないじゃん とこ見てんのよ
793名無野カントリー倶楽部:2005/10/30(日) 23:05:41 ID:???
>>785
すくい上げてるような感じだな。
最近はこういうのが流行なの?
794名無野カントリー倶楽部:2005/10/30(日) 23:18:12 ID:???
居酒屋ク〜ウ〜ポン!
795名無野カントリー倶楽部:2005/10/30(日) 23:18:56 ID:???
>>792
>とこ見てんのよ
アナタ、中国人アルカ?
796名無野カントリー倶楽部:2005/10/30(日) 23:36:20 ID:???
シーサーって、フェースを返さないよね。
だからショットが正確なんだよね。
パットがいい時は強いよね。
でも、小さい体で目いっぱい振るタイプは、好きじゃないな。
余裕でかっ飛ばすのが好きなタイプだ。
797名無野カントリー倶楽部:2005/10/30(日) 23:38:31 ID:???
> シーサーって、フェースを返さないよね。

ノンノン。
BJHに言わせりゃ、秘伝の使い手とのたまうぞ!
798名無野カントリー倶楽部:2005/10/30(日) 23:42:36 ID:???
>>796
>>785の写真が宮里の打ち方に似てる。
宮里の打ち方を極端にした感じだけど、フェースを返さずにスナップ的な使い方を
しながら両腕をおもいっきり伸ばす打ち方。
799名無野カントリー倶楽部:2005/10/30(日) 23:44:32 ID:???
やはり、真っ直ぐ正確にかっ飛ばすには、フェースを返さないで
両腕を伸ばすのが答えだね。
800名無野カントリー倶楽部:2005/10/30(日) 23:46:43 ID:???
BJHも妄想が激しいね。
フェースを返さないというのは、秘伝じゃなく、裏拳打法に近いよ。
801名無野カントリー倶楽部:2005/10/30(日) 23:47:42 ID:???
>フェースを返さないで
あんたは初心者か?
振りぬけないだろ。
802名無野カントリー倶楽部:2005/10/30(日) 23:50:26 ID:???
>>801
あんた、バカだろ。
フェースはあくまでスクエアーなんだよ。
返したら、フックするぜ。
803名無野カントリー倶楽部:2005/10/30(日) 23:51:01 ID:???
皆さん。
愛チンのFWのショットのスローを見ちゃいました。
インパクトゾーンでロフトをおったてながら、
ローテしてましたよ。
これじゃ、向かうところ殆んど敵無しですね。
804名無野カントリー倶楽部:2005/10/30(日) 23:53:37 ID:???
> フェースはあくまでスクエアーなんだよ。
>返したら、フックするぜ。

初心者のあんたみたいな返し方じゃフックして当たり前!
でも、返さなきゃボールは捕まらんよ。
それはフェードではなくスライスですよ。
805名無野カントリー倶楽部:2005/10/31(月) 00:09:10 ID:???
>>804
シロートを騙すような事は教えないでくださいね。
フェースなんか返してたら、いつまで経ってもまともな球は打てませんよ。
806名無野カントリー倶楽部:2005/10/31(月) 00:13:42 ID:???
> フェースなんか返してたら、いつまで経ってもまともな球は打てませんよ。

フェースをインパクトゾーンで緩やかに返せなきゃ、
いつまでもまともなボールは打てんと思うが?
807名無野カントリー倶楽部:2005/10/31(月) 00:14:42 ID:???
>>806
それはあなたの思い違いですよ。
808名無野カントリー倶楽部:2005/10/31(月) 00:17:00 ID:???
>>807
なら、君はどうやってボールを捕まえるの?
809名無野カントリー倶楽部:2005/10/31(月) 00:17:57 ID:???
>>808
どうやってって?
フェースはスクエアーを維持させてインパクトすればいい。
810名無野カントリー倶楽部:2005/10/31(月) 00:20:47 ID:???
>フェースはスクエアーを維持させてインパクトすればいい。
それで捕まったボール打てる?
君の場合捕まえるとフックするのかもしれんけど。
811名無野カントリー倶楽部:2005/10/31(月) 00:22:28 ID:???
>>810
あんたはくどいね。
あんた程度の狭い知識で俺様に対抗しようなんて、600年早いんだよ。
812名無野カントリー倶楽部:2005/10/31(月) 00:23:26 ID:???
って、裏拳ちゃんだったのか。
813名無野カントリー倶楽部:2005/10/31(月) 00:25:25 ID:???
>>793
あれは決して掬い上げてるんじゃないんだよ。
フェースを返さずにスクエアーに維持しようとした結果なんだよ。
814名無野カントリー倶楽部:2005/10/31(月) 00:26:24 ID:???
> あんたはくどいね。

もうひとつくどく言っとくと、
そいつは手打ち感覚だよ。
815名無野カントリー倶楽部:2005/10/31(月) 00:27:46 ID:???
>>814
違うね。
フェースを返さないのは、ボディーターンそのものだよ。
816名無野カントリー倶楽部:2005/10/31(月) 00:31:26 ID:???
眠くなったから、寝る。
817名無野カントリー倶楽部:2005/10/31(月) 01:03:36 ID:???
裏拳ちゃんの肩持つもりはないが
最近のプロはフォローでシャフトを立てるようにふってる人が多いね。
でフィニッシュでシャフトが頭の上のほうで、右手首の甲はターゲット向いてる感じ。
まあ打つショットによってちがうが、右手は返そうとしてない。返すというより押すだな。
ライン出しとかノックダウンとかやろうとすると、右手首は返せない。
最近のドライバーも距離がでるから状況によっては、ある意味ライン出しをしてる感じだな。

818BHJ:2005/10/31(月) 08:00:32 ID:???
>>785

この写真はひどいスイングだね。
右手首が手のひら側に折れ曲がるのは間違い。
富士イカ墨もひらつか鉄二も同じ使い方しているがこういう右手首の使い方は間違いなんだよね。
シャフトは前を向けずに後ろに向けたままうつのが正しい。
819しっぷまん:2005/10/31(月) 09:46:13 ID:???
返そうとすれば、余計に開いてしまう
それが初心者だ

大発見をした
「インパクトZONEで縦コックを入れると返る」
ヘッドを12時へ持ち上げるような感じ
ただし、大前提としてグリップエンドが
常に先行してなければならない
グリップエンドが先行していれば
決して返り過ぎることはない
目の覚めるような強い弾道がでる
820名無野カントリー倶楽部:2005/10/31(月) 10:24:43 ID:???
みんな考えすぎだよ!
821名無野カントリー倶楽部:2005/10/31(月) 10:50:09 ID:???
好きなようにやらせておけって・・
822名無野カントリー倶楽部:2005/10/31(月) 11:12:52 ID:???
>>819
しっぷまん、そら縦コックじゃなくてスナップだろ
コックつうのは親指側の動きずら。
甲側の動きはスナップずら。
823ナげあん:2005/10/31(月) 20:17:16 ID:???
>>819 >>822
しっぷまんが言ってるのはスナップでなくて縦振りのことだろ

>ヘッドを12時へ持ち上げるような感じ
というよりグリップを下へ下げるような感じではないのか
人によって感じ方は違うと思うけど

>大前提としてグリップエンドが常に先行してなければならない
コックがはやくほどけ過ぎないということか?
ダフり癖がある人は、インパクトゾーンでも立てに振るなんて怖いだろうし
前提として体が開かないことが条件になるけど
永遠に縦に振ることが出来ればしっぷまんの言うような
目の覚めるような強い弾道がでる
824名無野カントリー倶楽部:2005/10/31(月) 20:26:37 ID:???
インパクトゾーンで、グリップや手の位置や向きが解る・コントロールできる人って、H/Sは10くらいか_?
825名無野カントリー倶楽部:2005/10/31(月) 20:32:49 ID:???
>>824
コントロールの仕方・考え方が斜め上っぽいな。
変な動き・余計な動きをしないようにコントロールする方向に改め直した方が良いぞ。
826824:2005/10/31(月) 21:27:22 ID:???
俺はそんなに眼が良くないから「インパクトゾーン」での手の位置がずれたとか向きがどうだとかはわからん。球筋でしか全体のスウィングを判断できん。

>変な動き・余計な動きをしないように「コントロール」
それが余分な動きになるのだよ。手・腕など意識する必要なし。
827名無野カントリー倶楽部:2005/10/31(月) 21:31:51 ID:???
>>818
あんた、バカだろ。
右手首が手のひら側に折れるのは、折ろうとして折れてるんじゃないし、
スナップしてるわけでもないんだよ。
あれは右腕の可動域が左側では小さいからなんだよ。
ドライバーにおいては、体の真中から左サイドで打つんだよ。
左サイドでは、右手が届かなくなるから、あんなふうになるんだよ。
また、左腕が上体と一体になってる証拠でもある。
828名無野カントリー倶楽部:2005/10/31(月) 21:32:40 ID:???
>>819
12時方向に持ち上げるんじゃない。
反動で持ち上がるだけの事だ。
829名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 01:06:27 ID:???
>819
しっぷまんが言う12時の方向に持ち上げるというのは、コックをいれたグリップをおでこにくっつけてそのままグリップエンドを斜め下前方に押し出すときに生じる手の部分の感覚か?
意識してその動きをするのではなく、下半身先行で捻りがほどけず~体がひらかないで腕が脱力できてれば、そんな感覚になるぞ。
よくトップからクラブを重力に任せて落とすようにというのは、ヘッドを落とすのではなく(ヘッド落とすとリリースされてしまう)グリップエンド方向に垂直(実際は左内腿というかボールの方向というか)方向に落ちる感じになる。
決して、意識してやるのではなく、そういう感覚になることを間違えるな。
830しっぷまん:2005/11/01(火) 17:31:24 ID:???
意識としては、グリップエンドをボールに突き刺す感じです
コックは死んでもとかない
で、インパクトZONEでスナップ?が上手くいったときには
文句なしの球がでる
この動作を無意識で発生させなければ安定はしない
左の壁がカギを握ってると思う
まずは、左肩ガバガバに開いちゃってるんで
そこをなんとかせんと。。
831名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 18:07:29 ID:???
縦に振る意識というのは
プレーンを縦にするのではなく
シャフトを立てたまま
振り続ける意識なんですか?
教えて下さい
832名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 18:32:12 ID:???
>>しっうぷまん
それがしたいなら、左腕を振るという感覚を捨てることですな。
ミケルソン参考。
833しっぷまん:2005/11/01(火) 18:34:25 ID:???
俺も>>831の疑問があります

俺的には、縦振りったら、プレーンをタテル
に一票

縦振りの方が方向性がよくなるんじゃね?
834名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 18:45:33 ID:???
しっぷまんさんへ
私も長いこと縦と横について悩んでました。
最近思うのはグリップの動きについてですが、
コックが早く解けてしまう人は、例えば腰あたりまで
降りてきた時に左手と一直線にシャフトがある場合
あとは腕を横に動かさないと打てない ってことで
横振りと言われるんじゃないですか。逆にコックを
解かずにトップから真下とは言わないまでもボールに
向かって直線的にグリップエンドが降りてくれば縦って
事じゃないですかね?
835名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 18:55:07 ID:7RRMCSjc
>>834
そこから先こそが問題なのよ
836BHJ:2005/11/01(火) 19:07:42 ID:???
そういう永遠の間違いループをたどって、一生を棒に振る。
全部間違い。

グリップエンドを中心にシャフトを半径とする円運動
自分を中心に軸回転する回転運動。
自分のどこかを中心とした左軸とか右軸とか
V字に振って、そこに横回転を加える奇怪スイング

全部、根底から間違っている。
嘘スイング、錯覚スイング、間違いスイングなのさ。



837BHJ:2005/11/01(火) 19:10:33 ID:???
頭が悪いから下手なのか、下手なやつは頭が悪いのか
いずれにしても頭は悪いことは確かのようだ。

838名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 19:30:49 ID:???
偉そうにチンカスのくせが
839名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 19:32:56 ID:???
BJHさんは、チンカスじゃなくて、
明らかな手打ちですよ。
840名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 20:08:49 ID:???
>>830
>まずは、左肩ガバガバに開いちゃってるんで
>そこをなんとかせんと。。

おいおいおいお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!
あんた、こんな基本的な間違いをしてるようじゃ、本当に何やっても無駄だよ。
肩をフィニッシュまで回そうとしているみたいだな。
スイングはインパクトのチョッと先を目標にするのが正解なんだよ。
トップの位置から球の左側を目掛けて肩もグリップもクラブヘッドも戻すように
するんだよ。こうすれば、肩が開くことも無い。
ただし、腰は若干先行する。上半身はインパクトで全てが一致する。
後は惰性でフィニッシュまで行く。
スイングは、フィニッシュしようとしてフィニッシュするんじゃない。
インパクトの結果、惰性でフィニッシュするだけだ。
841名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 20:15:49 ID:???
>>840
ノックダウンショットとかパンチショットとかご存知ないようですね。
842名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 20:38:11 ID:???
>>840
色んな打ち方があるんだから。限定するひつようないね。
843名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 20:48:21 ID:???
>>840
君、コントロールショットやったことあるの?
フォローの惰力を無理やりコントロールしてるだろ?
844名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 20:50:20 ID:???
誰か手打ちで日本オープン優勝してくれないかな
845名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 21:01:16 ID:???
突込み所、満載の>>840でした。
つーか、下手糞のウンチクじゃん。
846名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 21:20:51 ID:???
>>843
プロはボディーターンで尚且つスイングの下半分は手打ちだと思うのだが。
847名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 21:29:59 ID:???
>>846
ボディターンはスィングの下半分は手打ちでなくて、クラブが振られるんだよ
その分、左腕はまるで硬直したような状態になってる。
体が開いてゆるんだ状態になってるから手を振らなくちゃならなくなる。
848名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 21:42:09 ID:???
>>847
それはそうなんだろうけど、そうゆう意味じゃなくて
ボディーターンで尚且つインパクトゾーンからフォローで手を使って
色んな細工をしてるって事。
849名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 21:56:36 ID:???
> ボディーターンで尚且つインパクトゾーンからフォローで手を使って
>色んな細工をしてるって事。

正解ですよ!
手を使わん事にゃ始まりませんね。
850名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 21:56:39 ID:???
振るていういけど、横ふりでもフックもスライスもしない人いるけど
後ろから見てると、どう見てもスライス試走なのに直に飛んでくよ
わしにはまねできん
851名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 21:59:42 ID:???
>>841-845
はっはっは!
あんたら、アホやろ?
ノックダウンショットやパンチショット?
コントロールショット?
全部>>840に書いてある通りだろ。
それとも、お前ら日本語が解らないのか?
かわいそうに・・・
852名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 22:06:16 ID:???
>>840の遅まきながらの、必死ageでした。
853名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 22:07:35 ID:???
>>851
言うことはそれだけ?
854名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 22:12:16 ID:???
>>852-853
あらあら、バカどもがまた涌いて出てきちゃったよ。
お前ら、もしかして、増田哲仁信者か?
855名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 22:14:48 ID:???
>>840さん、もっと突っ込めるやつ、
ドカーンとお願いします。
856名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 22:16:01 ID:???
。。もう誰もスイングの答えなんて気にしてないのね
857名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 22:16:05 ID:???
フォローは惰性だよ!だ・せ・い!
858名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 22:17:33 ID:???
>>854
で、お前は107の更新がまだなんだろ?
2年間も上達しないのはなぜなんだ?
859名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 22:18:09 ID:???
> フォローは惰性だよ!だ・せ・い!

そんな振り方は、だ・さ・い!
860名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 22:20:08 ID:???
大体、球がリリースされた後にクラブを操作して、一体何の意味があるというのだ?
答えてみろよ。
ホレホレ!
861名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 22:22:16 ID:???
>>860
チミは、抑えたボール打てないでしょ。
862名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 22:24:30 ID:???
>>861
抑えたボールを打つのも、インパクトまでさ。
球がフェースを離れた後にスイングを抑えて、ど〜するの?
863名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 22:26:55 ID:???
>>862
何故、ボールを抑えて打つのか知ってる?
864名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 22:29:45 ID:???
ふにっしゅの後の動作がなんで重要なのか?
それはね、筋肉のストレッチなんだよ。つまり渾身のスイングのあとの
調整行為。へんな癖をつけて次のスイングに影響させないためなんさ

  それしかないだろ。
865名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 22:31:47 ID:???
だめだこりゃ
866名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 22:32:10 ID:???
クラブを縦に振る、意味を解説出きる方、
お願いします。
『ビッグマッスルをたたき起こせ』のHPでも言ってます。
867名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 22:32:47 ID:???
だから、○○さんは、手打ちなんだって。
868名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 22:33:36 ID:???
カツオの一本釣りの感覚がある人居る?
869名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 22:34:34 ID:???
> クラブを縦に振る、意味を解説出きる方、

心配するな、真っ直ぐ縦にゃ振れっこない。
870名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 22:36:05 ID:???
漁師キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
871名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 22:36:15 ID:???
縦に振るってのは、右腕を有効に使うためじゃないの?
872名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 22:36:59 ID:???
> 『ビッグマッスルをたたき起こせ』のHPでも言ってます。

あっこの信者は驚くような下手糞ばっかり。
縦、縦って言い過ぎるとああなると思うよ。
873名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 22:38:37 ID:???
>>872
著者のスイングみてみたい
874名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 22:39:32 ID:???
著者ってアマチュアだろ?
875名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 22:45:31 ID:???
>>872
福嶋の信者ってこと?
876名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 22:46:33 ID:???
>>872
あんたも理解できんかった一人か
理解できんかったらやめといた方がいいよ。
手打ちの道をすすみなされ
877名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 22:47:17 ID:???
>>871
半分正解。
右肘の曲げ伸ばしがパワーの源だからな。
パッティングみたいなスイングじゃ、飛ばせないのさ。
878名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 22:48:33 ID:???
プロ様はドラコンにいつも出てるプロらしいけど
それでもダメ?
879名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 22:49:48 ID:???
>>877
じゃあ正解をお願いします。
880名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 22:50:25 ID:???
>>878
小達か?
881名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 22:51:25 ID:???
>>876
> 手打ちの道をすすみなされ

すでにこのスレで語られてるけど、
手と腕の使い方は大変重要!
あくまでボディーターンでがんがって下さい。
882名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 22:53:52 ID:???
>>881
あなたフォローは惰性と言ってる人?
883名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 22:55:23 ID:???
>>879
答えは、球が下にあるからさ。w
クラブを水平に振ろうとするとクラブの重さを支えるという無駄な力を使うんだよ。
だから、上から落とすようにすると、無駄な力を使わないばかりか、その重さを利用できるからね。
それに右腕の力が加われば、さらに加速される。
884名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 22:57:09 ID:???
> それに右腕の力が加われば、さらに加速される。

右手の掌打でつか?
885名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 22:57:29 ID:???
>>883
球が腰の高さにあっても一緒だっつーねん
886名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 22:58:41 ID:???
早速、突っ込まれる>>883であった・・・
887名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 22:58:59 ID:???
>>883
右腕の力をどの様に使うのですか?釣りではなく教えてほしいのですが。
空手の突きのように捻りながら真っ直ぐに突く?
888名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 22:59:35 ID:???
>>884
掌打でなくても、普通に右肘の曲げ伸ばしで打つだろ。

>>885
まあな。
水平に振るのはクラブの重さを支えるという事だからな。
889名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 23:00:59 ID:???
クラブの重さを使うから、ヘッドは高い位置にあった方が良いんではないですか?
とすると、シャフトを地面と平行にするトップは意味が。。。真っ直ぐに高く上げる
のが一番効率的なの??
890名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 23:01:01 ID:???
偉そうに馬鹿のくせが
891名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 23:05:53 ID:???
>>887
んなもん、普通にやればいじゃん。
例えば、投げ釣りとか、剣道の面打ちとか。

>>889
なるほど。
鋭い指摘だな。
今感じたが、上げた両肘を上体に引き付ける動作で加速されるね。
これが始動時のパワーの源か。
892名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 23:09:12 ID:???
>真っ直ぐに高く上げる
>のが一番効率的なの??

腕とボディーのハーモナイズがしにくい。
福島スタイルはペケ。
893名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 23:11:24 ID:???
偉そうに馬鹿のくせが
894名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 00:04:32 ID:???
>>866
クラブを縦に振るって言ってたかな
腕が縦に動くの方が近い。アップライトに上から叩きつけるように勘違いされるだろうから

スイングの答え
すべてのアマチュアは振り遅れています。
なんだかんだいっても、みんなそうです。

振り遅れの一切ないゴマカシのないスイングが答え。
ホントに振り遅れたら、振り遅れるのが正しい。プロでもそうなる。
アマは、振り遅れてるのにゴマカシながら振っている。しかも、それに気付いていない。
895名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 00:05:34 ID:???
偉そうに馬鹿のくせが
896名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 00:07:56 ID:???
なぜ振り遅れという現象が起きるのか?
それはダンスを踊ってるからです。
剣道に振り遅れが存在するでしょうか?
897名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 00:11:14 ID:???
>>896
振り下ろしと踏み込みとの調和が取れてないと、確実に振り遅れるよ。




あんた、竹刀を振ったことがないのか、それとも、常に前方に体重をかけ続けてるかのどっちかだね。
898名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 00:11:28 ID:???
振り遅れるのは、肩を一生懸命回そうとしているからです。
なんで一生懸命肩を回そうとするかというと、それはフィニッシュに向けて
必死に振ってるからです。
こういうスイングをしてる人は、インパクトなんか考えてないのです。
これからはインパクトを目標にスイングしてください。
インパクトが終着点なのですから、振り遅れないようにするのは簡単です。
フォローからフィニッシュまでは、惰性でいいのです。
899名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 00:12:04 ID:???
偉そうに馬鹿のくせが
900名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 00:15:35 ID:???
馬鹿そうが偉のくせに
901名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 00:17:10 ID:???
>>897
ゴルフは踏み込まないだろ。
そういうのを揚げ足取りというんだよ。
902名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 00:19:42 ID:???
>>898
イヤだよ。
フィニッシュまで振り切った方が気持ちいいし。

それとインパクトで終了させてしまう指令を出すって事は、
インパクト以前に指令してるわけだから、
スイングにとってはマイナスだと思うよ。
903名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 00:21:45 ID:???
>>901
おかしいこと言うね。
先ずは剣道を引き合いに出した896の事を咎めるべきだと思うよ。
904名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 00:22:20 ID:???
>>902
あんたはアホやろ。
インパクトまでで加速は終わりという意味だ。
誰がインパクトで止めろ!なんて言った?
あんたは無駄にスイングしてなさい。
905名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 00:23:43 ID:???
>>903
おまえ40代独身素人童貞だろ
906名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 00:25:47 ID:???
>>905
正解だよ。


次。
907名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 00:30:57 ID:???
>>904
インパクトが終着点ってことは、インパクト後にスイングの目標がないってことだろ?
おれとしては、その後にあるフォローにも振り抜ききるための大事な要素があると思ってるから、
惰性とは考えてないんだよ。当然インパクトは大事なのは言うまでもないが。
908名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 00:38:22 ID:???
>>907
ところがどっこい、右腕と左腕の可動域と振り下ろした反動と下半身の先行により
惰性で勝手にフィニッシュが作られるんだよ。
909名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 00:43:34 ID:???
>>908
そう言う打ち方も出来るよ。でも俺の場合は振り切るんだよ。
その方が俺の場合は方向・飛距離ともに安定するんだ。
これは俺の打ち方だから、反論する余地はないよ。
910名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 00:45:50 ID:???
>>909
反論するよ。
俺様はインパクト以降は惰性だ。
これで充分曲がらない球がはるか彼方に飛んでいく。
911名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 00:51:03 ID:???
>>910
それって反論じゃないじゃん。
反論するには俺が908の書き込みに於いて、
意見してるか批判してる必要があるが、
908では自分の打ち方を披露したに過ぎないわけだから、
反論する余地ってのは存在しないわけだ。
これで反論する余地はないよって言った意味がわかったかな?
912しっぷまん:2005/11/02(水) 00:51:18 ID:???
>>840
サンクス!
球の左に戻す
今ちょっと素振りしてみた
左肩の開きが嘘のように抑えられた。(気がする)
研究してみます。
ありがとうございます。
913名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 00:53:34 ID:???
>>911
そう、それは良かったね。
じゃあ、君はそれで頑張りなさい。
俺は俺の生き方で生きる。
球がリリースした後も、必死に力を入れ続けなさいね。
914名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 00:54:13 ID:???
>>912
練習方法として右を向いてる意識があるうちに、インパクトを迎えるように打てば解決すると思うんだが。
915名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 00:54:21 ID:???
>>912
そうか、それは良かった。
君は裏拳打法への糸口を見つけたね。
916名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 00:55:23 ID:???
>>914
それでは、グリップよりも先にヘッドが先行するのでは?
下手の見本が出来上がるよ。
917名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 00:56:02 ID:???
>>913
やっと理解できたのか。
でも、必死に力を入れ続けろってのは的外れな意見だな。

918名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 00:57:35 ID:???
>>916
イメージ不足も甚だしいな。
アンタって相当な下手くそだろ。
919名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 00:57:36 ID:???
>>917
いいや、あんたのスイングでは、インパクト以降も力を加えるという事になる。
920名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 00:58:54 ID:???
>>918
ハイハイ。
あんたほど下手じゃないよ。
右を向いてるうちにインパクトしたら、ハンドファーストの逆になるだろ。
921名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 01:00:49 ID:???
>>919
力は加えてるよ。それは否定していない。
実際ボールを打つときはインパクトがHSのMAXになるわけだが、
素振りに於いては、実際にボールのある位置以降にMAXが訪れるように素振りをしてる。
そう言う振りをしてるから、自ずとインパクト以降も力が加わるのは当たり前。

だが必死と言う部分は的外れも良いところ。と言う意味。
922名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 01:04:12 ID:???
>>920
右を向いてる意識があるうちにと書いてあるだろ。
しっぷ万は左肩がガバガバだといってるんだから、
開きすぎてる事に認識しながらも、
そこがスクエアと言う意識を体が憶えてしまってる事によるところが大きいと思ったから、
右を向いている意識がある打ちに打ちに行けと言ったまで。


923名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 01:05:05 ID:???
>>920
もしかして、アンタ裏拳野郎か?
924名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 01:15:10 ID:???
>>921
裏拳氏は黙りこくりましたね。w
925名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 01:30:04 ID:???
>>924
風呂に入ってるんじゃない?(笑
まあしかし、>>921で言ってることに対して付けいる隙は余りないと思うけど。
でも、彼のことだから揚げ足をとるかもね。
926名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 01:34:51 ID:???
>>925

>>920のハイハイ。
あんたほど下手じゃないよ。

これって107がいうことじゃないですよね。w
927名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 01:38:46 ID:???
>>926
どうだろうね、彼の場合は全てのホールでパーオンしてるのに、
パットが絶不調のせいで、そのスコアの可能性が高いと思うよ。(笑
928名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 01:43:01 ID:???
>>927
やっぱりwwwwwwwww
929名無野カントリー倶楽部

結論:裏拳打法はインパクト以降は力など入れずに惰性でフィニッシュ。

これってジジイに多い振り方だよね。