語ろう
またお前か!新入社員
「騙ろう」って言え。お前の場合。
答え
クラブのグリップで股間をグリグリする。
>1 まだ友達できないの?
キミは狼少年だからな。。。
このネタ飽きた
7 :
われ思う:05/03/05 01:11:50 ID:???
でも前スレ1とは別人と思われ。
>1くん、前スレとは別人ですか?
みんなリリースが速いね。
HPで公開している90前後の尼ゴルファーの動画をほとんど見たけど、
みんなみんなリリースが速い。プロとアマの最大の差はそこです。断言します。
やれデカヘッド時代はアーリーリリースだなんて嘘ばっか。
もういい加減気が付こうよ!
アーリーリリースしない打ち方は散々書いたからもういいよね!
んじゃ頑張ろう!!
10 :
われ思う:05/03/05 01:34:00 ID:???
>8
きっとスレが終わってさびしい人、スイング論をまだ語りたい別人が立てたものと思われ。
あくまでもわれ思うことにてご勘弁。
フォーロのみで50ヤード簡単に飛ばせると、前スレの終わり頃書き込みした者です。
練習場で遣ってみたら、9Iで30ヤードが限界でした。スマソ。
>やれデカヘッド時代はアーリーリリースだなんて嘘ばっか。
もういい加減気が付こうよ!
確かに書いてあるね雑誌に プロも振り遅れに悩んでるとかウソばっか
俺には最近楽しみがある。そう体格に恵まれてるわけでない俺が
そこそこ上手ですよオーラを出した奴の隣の打席につくとそれは始まる。
奴らは俺をチラチラ見ながらやたらとクラブを振り回し始め
十数分後には鬼のような顔をしてマン振りを通り越し
フラフラよろけながらブザマなスイングになりボロボロになって帰っていく。
レイトヒット最高!
あ、おまいらメンタルも鍛えろよ。
>13 それを伝授してもらえないですか?
何やかんや言いながら、みんなこのスレッドが大好きなんじゃん。
レイトヒットはプロのみのもの
ガルシアが究極のレイトヒット
18 :
スイング大百科:05/03/05 13:46:25 ID:5HXKo37N
@アドレスの仕方
グリップはフックグリップで。確認の仕方は、左手の親指と人差し指でできる、V字が右肩をさしている。
右手のグリップは、左手の親指と人差し指でできたV字と平行といわれているが、タイガーなどは、左手と同じように右肩を指している。
前傾の角度は、人それぞれの骨格によって違うので、あまり気にすることはない。(かといって、明らかにみておかしいのは直したほうがよい)
ツアーでも、丸山とタイガーや、ビジェイと皆アドレスの前傾角度は違う。
後は、背骨を右に傾ける。ほんの少しでいいが、タイガーのアドレスを写真でみたりして、鏡で練習するといい。
背骨が最初から左に傾いてると、あらゆるミスがでる。
@テークバック ハーフウェイトップ
前傾角度を変えずに方の回転でハーフウェイトップまでの確認を練習でするといい。
肩の回転の仕方は、昔のデービッドレッドベターがいってるように、クラブのグリップをおへそにあて肩をまわせばどのように回すか理解できるはず。
そのとき、前傾角度を変えてしまうと、背骨の角度が変わってしまうので、インサイドに引きやすくなってしまう。
正しいハーフウェイトップは、クラブヘッドがよく背骨の前傾角度と一緒とほざいてるく素レッスンプロがいるが、それではシャットになってる。
タイガーやエルス、ビジェイシンやミケルソンなどのトッププレイヤーは、ハーフウェイトップでクラブヘッドが真上を指している。
おへそドリルすれば分かるはずなので、一日5分でいいので練習したほうがいい。
海外のトップ選手を真似るアホ
コピペはやめて、自分で語れや。あほう
21 :
スイング大百科:05/03/05 13:57:19 ID:5HXKo37N
@テークバック トップまで
ハーフウェイバックからはいわゆる、アーリーセット、レイトコックがある。
アーリーセットで有名なのが、レッドベターの生徒(エルスやチャールズ歯植える)、ビジェイシン。
レイトコックで有名なのが、タイガーやアダムスコットなどなど。
どちらでもいいが、アーリーセットしてるレッドベターの生徒たちはパーオン率が低いのは、ツアーのデータを見れば分かる。
ちなみに、コックの仕方は左手親指方向であってると思う。
レイトコックは、コックを意識しないで肩の回転だけで回せば自然にコックできている。
@トップ
トップでの手の位置はクラブによって肩の回転の大きさによって変わる。(タイガーが一番分かりやすい)
一般的に、ヒキュウセンと平行と言われているが、2000年のタイガーのスイング、ミケルソン、メジャーを獲ってるグーセンなど、ヒキュウセンとクロスしてるので、
どちらが良いとは言えない。
トップでのクラブフェースは左腕、左手の甲と同じ角度になってればフェースがスクエア。
45度といわれてるが、それはトップでの手の位置によって変わるのであてにならない。
22 :
スイング大百科:05/03/05 14:04:10 ID:5HXKo37N
@ダウンスイング
日本のトッププロと世界のトッププロの一番の差はここだと思う。
まず腰がヒキュウセンと平行になった時の手の位置。
タイガー、エルス、ビジェイシン、ミケルソンの手は腰より下にある。
アマチュアで勘違いが多いのは、手打ちはだめと雑誌などに書かれていることから、
ダウンですぐ腰を回転させようとし、結果腰がスウェイしてしまい、
腕と体の同調ができてなく、インパクトでハンドファーストは無理としかいいようがない。
腕をダウンで下ろすこと。これほど大切なことはない。一度カメラで自分のスイングを見てみるとよい。
タイガーやミケルソンは積極的に腕を下ろさないとあの位置にはいけないということが分かる。
ただそれは腕の力でおろすのではなく自然に落下させるという事は言うまでもない。
プロだって自分のスイングには悩んでるけどね
唯一悩んでないのは著者だけ
25 :
スイング大百科:05/03/05 14:14:09 ID:5HXKo37N
@ダウンスイング2
腕を自然落下させたら、後は回転して打つだけ。
アメリカのゴルフチャンネルにタイガーが生出演してて、タイガー自身、
「ダウンスイングで一番大切なのは、上半身と下半身を融合させる事。
どちらかが先にいってしまうと、手でクラブヘッドをコントロールすることを余儀なくされる。だから自分は腰の回転が他の人よりはやいため、腕を下ろすことに意識を置いている。ただコレは、人によって違うけどね。」
とコメントしている。
あと当たり前のことだが、インパクトでのビハインドザボール(正確にはアドレス時で左ほほに線を引いたとして、それを通り越してはいけない)は大切だ。
そうすることにより、入射角をシャローにし、ダフリヤトップなどのミスは出にくくなる。
腰の回転の仕方は野球のバッティングと考えていい。レベルに回転することが重要である。
野球のバッティングをそのまま前傾したらゴルフスイングになる?
本を見ながらスイングするやつはいない。
著書だってこれが完成とは思ってないだろ。飛距離がすべてだよ
28 :
スイング大百科:05/03/05 14:21:52 ID:5HXKo37N
@フォロースルー
インパクト後にリリースをするのは非常に大切な事だ。
かといって、しすぎもフックなどの原因になる。
リリースの仕方は簡単。野球のバッティングスイングをすれば、腕のローテーションの仕方がわかるだろう。
前アルバにのってたが、チャールズハウエルやタイガーなども練習メニューにバットを素振りなどがあり、腰のレベル回転、リリースの仕方、飛距離アップに役立つので、
ぜひ、皆もやってほしい。
@フィニッシュ
バランスよく振り切る。個人的な意見だが、2000年のメジャー勝ちまくったときのタイガーのスイングと20004年のタイガーの違いは、
フィニッシュでの左足にあると思う。2000年の時は、アドレスからフィニッシュまで、
ピクリとも左足(靴)は動かなかったが、2004年では左足が目標方向にすこしずれている。
まあこれは、エルスも動いてる事だし、どっちでもいいのかもしれない。
29 :
スイング大百科:05/03/05 14:29:57 ID:5HXKo37N
@スライスに悩んでる方へ(左に飛び出してスライスのかた)
あなたのダウンスイングは極端に右肩が突っ込んでおり、アウトサイドインの起動です。
さらに、インパクトでフェースが開いており、ボールは左に飛び出した後すごいスライス回転で飛んでいきます。
これでは飛距離がでるどころか、方向性も大変なことになってしまいます。
かといって、フェースがスクエアだと引っ掛け。フェースがクロースだと、チーピン。
これではゴルフになりません。
解決法
よく右を向きながら打てといわれますが、その感覚だとトップの位置が極端にヒキュウセンとクロスしてしまいます。
強制ですが、練習場で、アドレスしたときに、ボールの右上にクラブが当たらない程度に、
連中カゴなど置きましょう。これで、当たらないようにスイングするためには、クラブをオンプレーンまたはインサイドからしかおろせなくなります。
あと、右肩がかぶる原因のひとつとして、頭がダウンスイングで左に動いてます(目標方向へ)
ボールの右側をじっと見てましょう。または、友達にクラブのシャフトで頭をおさえてもらうなど、
工夫をしてスライスを直しましょう。
おっ!やってる、やってる
31 :
スイング大百科:05/03/05 14:32:51 ID:5HXKo37N
@スライスに悩んでる方へ(まっすぐ飛び出してスライスのかた)
ただたんに、フェースが開いているだけです。
スイングプレーンは問題ないので、ビハインドザボールを意識し、リリースをしやすくしましょう。
それでも、フェースが開く方は、強制練習法とし、
6番アイアンで左手だけで打つか、ドライバーを地面から打つ練習だけをし、
フェースのスクエア感覚を覚えましょう。
32 :
スイング大百科:05/03/05 14:40:01 ID:5HXKo37N
@スライスに悩んでる方へ(右に飛び出してスライスのかた)
起動がインサイドすぎです。フェースがオープンで、右にいきすぎです。
フェースがスクエアだと、右へのプッシュ。クローズだとドローボール。
解決策
強制的に軌道を直したいなら、練習場で左手だけでスイングをしてください。
これだと、軌道がよくなり、さらにスクエア感覚もつくので、一石二鳥です。
左手だけでスイングしたら、インサイドからふるのはほぼ不可能ですので、これは非常にいい練習法だと思います。
ドローでいきたいのなら、軌道はそのままにし、ビハインドザボールを意識し、手を使わずに体の回転で
リリースしてください。飛距離は確実に伸びますが、方向性は保障できません。
フェースのどこに当たったか分かるシール貼れ
大百科先生
俺は
>>9に一票です
下手は何故リリースが早いのでしょうか?
何故、振り急いでしまうのでしょうか?
そこらへんがゴルフのコツだと思う、今日この頃。。
35 :
スイング大百科:05/03/05 14:46:26 ID:5HXKo37N
@ダフリで悩んでいる方
これで悩んでいる方のほとんどが、ビハインドザボールができていません。
または、体の回転で打ってなく、手打ちで肩が下がってしまうのが原因です。(前傾角度が変わったりしやすい)
簡単な解決法は、アドレス時に、アゴを少しあげそれをインパクトまでキープする感じでいてください。
そうすることにより、前傾角度が変わりにくくなり、ダフリにくくなります。
手打ちでダフルのは最悪で、スイングが悪いとしかいいようがありません。
ですので、できるだけ体の回転で打ちましょう。(腕を同調させた後に回転)
ビハインドザボールはとにかく大切なので、これを重点においてスイングするのも、全然ありだと思います。
36 :
スイング大百科:05/03/05 14:50:22 ID:5HXKo37N
@トップで悩んでいる方
インパクトで体が起き上がってたり、手打ちの場合に起こります。
強制法ですが、トップからボールの右側をじってみており、
打ち終わった後も、ボールのあった場所をほんの少し見る感じにするといいでしょう。
つまり、前傾角度を変えずにスイングすることが大事です。
他にも、家で気軽に練習できるのが、お尻を壁にくっつけ、そのままスイングもいい練習でしょう。
37 :
スイング大百科:05/03/05 15:01:40 ID:5HXKo37N
@ハンドファーストで打ちたい方へ 1
結論からいいますと、腕と体が同調しておりません。
パっとこないと思いますが、説明すればわかると思います。
まず、ダウンスイングで腕を落下させておらず、腰が先行し、
つまりスウェイし腕が遅れた状態になり、ハンドファーストは不可能だと思います。
先ほどもいいましたが、タイガーが
「ダウンスイングで一番大切なのは、上半身と下半身を融合させる事。
どちらかが先にいってしまうと、手でクラブヘッドをコントロールすることを余儀なくされる。だから自分は腰の回転が他の人よりはやいため、腕を下ろすことに意識を置いている。ただコレは、人によって違うけどね。」
と述べているとおり、あのタイガーでさえも、そういう問題をもっているのです。
よく、「ハンドファーストは左手角度や右手の肘の角度を保ちながらスイングするイメージだ」
といっている雑誌がありますが、実際、そのイメージで打っても、実際はビデオでみると、
ハンドファーストにほど遠く、むしろ、フォローが変になり、リリースできなくなり、
手打ちになったりと、悪いことだらけです。
こら大百科質問に答えてやれ
39 :
スイング大百科:05/03/05 15:09:27 ID:5HXKo37N
@ハンドファーストで打ちたい方へ 1
ハンドファースト体験ドリルを紹介します。これは、誰でも簡単にハンドファーストを体験でき、
尚且つ、ボディーターンの仕方も分かるドリルなので紹介します。
まず、普通のスイングをし、トップでとめます。
そこで、腕だけを真下に落下させ、このとき、体を左に動かさないようにしてください。
どのくらい落下させるといいますと、大体、腕が地面より平行か、またはそれより少ししたまでおろして下さい。
落下させたら、リズムよく体の回転で打ってください。できるだけ早く回さないと、フェースをスクエアにできませんので、注意。
また、フィニッシュまでしっかり振ってみてください。
これを真正面からビデオでとってみてください。ハンドファーストになってます。
尚且つ腕と体が同調しているのが分かると思います。
40 :
スイング大百科:05/03/05 15:17:17 ID:5HXKo37N
@ハンドファーストで打ちたい方へ 3
タメをつくる意識を持つことが大切です。つまり、腕を下ろすこと。
よく雑誌などに、
「ダウンスイングは、下半身が先行し、腕とクラブが遅れて入ってインパクト」
といってますが、その意識は捨てたほうがいいと思います。
ドリルでは意識的に、腕を下ろしますが、フルスイングするときは違います。
同じ腕を下ろすでも、自然に落下させる事が大切なのです。
腕を意識的におろそうとすると、力みが生じ、手打ちで打ちやすくなってしまいます。
ですから、自然に腕を落下させた後にボディーターンが正解だと思います。
しかし、最初のうちはなれるために意識的に腕を下ろすのもありだと思ってます。
他にも悩んでいることがあったらどうぞ。只今暇なので、5時くらいまでは大丈夫ですよ。
41 :
スイング大百科:05/03/05 15:28:26 ID:5HXKo37N
@ドローが打ちたい方へ
ドローにもいろいろ種類があります。
どろ〜んとした、右に高く飛び出し戻ってくるドロー。
まっすぐ飛び出し、落ち際に5〜10ヤードのドロー。
前者は最近のジュニアなどに多い鉄球だと思います。
後者はタイガーなどエルスが代表格です。
なお、2004年の世界ドラコン選手権のやつらは、極端に右へ高速で飛び出し、50ヤードくらいの戻ってくるドローです。
まず、右に高く飛び出しどろ〜んとして戻ってくるドローのうちかた。
簡単に言えば、軌道をインサイドアウトにし、アッパー軌道でうつ。
アッパーで打つためには、ボールの位置を普段より左に置くことです。
次に、タイガーやエルスみたいな、まっすぐ飛び出し落ち際に軽く切れるドローの打ち方。
軌道はほんのややインサイド(1〜2センチ)にする。
まあ、打ち出し方向によって、インサイドの具合は変わりますが、
安定性から見れば、タイガー派。距離だけみれば、ジュニア派です。
42 :
スイング大百科:05/03/05 15:32:49 ID:5HXKo37N
@パワーフェードが打ちたい方へ
特に特別な動きはありません。軌道はオンプレーンで、
腰の回転でリリースを少し抑える感じでしょうか。
ビジェイシンが言ってましたが、腰の回転でリリースを抑えられないと、
引っかけなどのミスがでるそうです。
ですから、彼はいろいろなドリルを使い、リリースを抑える練習をしてるのです。
>スイング大百科
プレーンに乗っけて上げ下げする方が安定すると思いますが、
プレーンに乗っける肝は何でしょうか?
44 :
スイング大百科:05/03/05 15:51:25 ID:5HXKo37N
>>43 練習に工夫するといいですね。左手だけでのスイングはかなり役立つと思います。
またアドレス時にボールの↑に練習カゴを置き、アウトからクラブを降ろさないようになど。
プロもいろいろなドリルをし、やっとつかんだプレーンなので、簡単には取得できないと思います。
45 :
OBで〜す:05/03/05 16:03:45 ID:oHFIKN3a
>>41 意識的にやったのですがフック球…
ひどいときは引っ掛けになりますが…
右手をグリップエンドに向かって押し下ろす
or
インパクトからフォローの軌道に注意した方が良いのでしょうか?
46 :
43:05/03/05 16:08:13 ID:???
> 練習に工夫するといいですね。
実は練習ではからきし駄目で、コースに出ると、
自分でも、びっくりするようなボールが出ます。
コースでは、ターゲットにボールを飛ばす事しか考えていません。
注意している事は、頭が大きく動かないようにする事と、
ボールを叩く事しか考えていません。
振ってるときに、プレーンに乗りまくってる感じがあります。
でも練習場でその感じどおり打とうとすると上手くできない事が多いです。
出来てるときがあるのに、何が肝なのかがわかっていません。
分かればもっと安定感が出ると思ってるんで、肝が知りたいんです。
47 :
スイング大百科:05/03/05 16:10:17 ID:5HXKo37N
>>45 45さんは、多分アウトサイドインの軌道の持ち主だと伺えます。なぜなら、
引っ掛けはただたんに、アウトからフェースがスクエアに入っているので、
アウトサイドからの軌道でドローを打つのは不可能です。
ビハインドザボールを意識することで、極端なフックは消えます。
軌道の修正の仕方は、>>44を見ればわかると思います。
48 :
スイング大百科:05/03/05 16:16:17 ID:5HXKo37N
>>46 どうやら本番に強そうな方ですね。それは非常に良い事だと思います。
ダウンスイングで、グリップエンドをボールに向ける、またはそれより外側に向けるようにスイングするといいでしょう。
それがオンプレーンですね。
49 :
45:05/03/05 16:29:03 ID:oHFIKN3a
>>40 「腕を下ろす」というのは
ダウンスイングのときに↓方向にということですか?
>>47 自分としては
トップが低いので「インサイドイン」になっているのでは
と分析したのですが
いずれにせよ安定した球が続くととは少ないです。
(Drに限ってですがナイスボールは60%くらいかな
鉄は8〜9割は納得しています)
50 :
スイング大百科:05/03/05 16:37:48 ID:5HXKo37N
>>49 腕を下ろすのは、ダウンスイングの時に↓方向ですね。
ドライバーで60%がナイスボールならスイングが安定してるといっても過言ではありません。
プロでも毎回ナイスショットをしてるわけではありません。一度、プロ試合会場を見に行けば分かると思いますが、
案外プロってこんなもんなんだ くらいにしか思わないと思います。
インサイドインかアウトサイドインかは今、判断できませんが、
フックがでてるのは、手打ちになっている場合があるので、体の回転で打つことをこころがけると、
まっすぐ飛ぶようになると思います。
特にプロでもパターって入らない
てか、ビッグマッスルやヨシムラとかで答え出てんじゃん。
出来ない=不正解じゃないぞ。
もうちと努力してガンガレ。
53 :
スイング大百科:05/03/05 16:46:19 ID:5HXKo37N
そうですね。努力しない限り、上達は望めませんからね。
才能の差は小さい。努力の差は大きい。
をみなさんにプレゼントします。
スイング大百科さん
>>9に関してどう思われますか?
>54
大百科じゃないけど、レイトヒットの基本&命
56 :
45:05/03/05 17:12:06 ID:oHFIKN3a
>>50 ありがとうございました。
また練習してみます。。。
大百科は単なるスイングオタク
大百科は単なるスイングオタク
スイングオタクなどいって馬鹿にするような内容ではないと思うが?
スイング理論の知識と分析力がすごい。
非常に参考になりますありがとう。
みんなも、下手な本読むよりは、大百科さんのいうことを実践したほうがいいと思うぞ!
特に、テークバックからダウンスイングのところは自分が悩んでいる部分でもあるし、
納得するところが多い。
自分がゴルフをはじめた10年前は、レッドベター全盛期で、自分も「アスレッティク・スイング」
を読んでいただけになんか共感するところが多いです。
いまだに100前後のヘタレだが、基本に帰って読み直すか。
ところで相談ですが・・・
ティーアップすればそこそこ打てるのですが、
練習場のマット、芝の上だと、7番以上のアイアンが打てません。
たまにはいい当たりをするのですが。
先日のラウンドでも、トップ気味ではいってばっかし。
これが打てるようになると、90以内で回れると思うが、くやしい。
でも実際のラウンドになると平らなところが少ないのでよくばりでしょうか?
しかし、せめてレンジのマット上では、安定して打てるようになりたい。
大百科さんどうすればよいでしょうか?
大百科追放宣言
>>48 > ダウンスイングで、グリップエンドをボールに向ける、またはそれより外側に
> 向けるようにスイングするといいでしょう。
> それがオンプレーンですね。
あほか。オンプレーンはグリップエンドは球とターゲットを結んだ延長線に常に
向いているのであって球に向いているのではない。
まして、それより外側に向けるなんて
> あほか。オンプレーンはグリップエンドは球とターゲットを結んだ延長線に常に
>向いているのであって球に向いているのではない。
突込み所は良かったと思うけど、
こんな事書くと・・・
あほって言う人があほなんですぅー
グリップエンドを球に向ける?ファイナルアンサー?
残念でしたあw ゴルフやめるよーに。
大百科先生、嵐のようにしゃべりまくっていったなぁ、、
グリップエンドをボールに刺す
俺の自論だ
少なくともタイガーはハーフウエイダウンで突き刺してる
しっぷまんさんへ
それだと絶対手首を返さないと振り遅れになるよ
30年前の理論だよ、それ
刺しすぎると良くない
タイミングだな、、
>ハーフウエイダウンで突き刺してる
説明をこのくらいで止めとくと、
納得しやすい。
グリップエンドを突き刺す理論の欠点は
ドライバーとショートアイアンでタイミングが
絶対同じにならないこと
72 :
64:05/03/05 21:04:27 ID:???
>>67 あふかw
そりゃグリップエンドはターゲットラインをさすんだからボールを指す瞬間は
訪れるわな。しかし、それはほんの一瞬だから、それを目指すと崩壊する
可能性がある。もち、イメージだとしたらうまくいく可能性もあり。
ボールを指した後は、グリップエンドの反対側、ヘッドが指し続けるわな。
フォローでも指し続けるとなおいい。パンチショットは別だけど。
>ボールを指した後は、グリップエンドの反対側、ヘッドが指し続けるわな。
意味分からん
74 :
64:05/03/05 21:10:24 ID:???
あほだw
間違ぎゃえた。グリップエンドの反対側が指すのは、
シャフトが地面と水平になった後だった。
だれかこれだっちゅー答え持ってるすごい人いないのかな?
タイガーでも悩んでそうだし
モーノーマンは持ってただろうけど亡くなったしね
>>72 その辺のタイミングでしょう、ゴルフって
と、最近セツに思う
意味分からん
しっぷまんさんチッパーの調子はどうですか?
チッパー使ってる奴は、出入りすな! それはゴルフではない。
>>78 来週末まで家に帰れん(涙、、
納品されてるから帰ったら試します
81 :
マイク大西:05/03/05 21:45:34 ID:2WVBXYAH
スイングの答えは、何を求めるかで違うと思う。飛距離か、正確さか、低い
球筋か、高い球筋か、止める球か、転がす球か etc
また、最も異なる要素は、選んだスイング理論でしょう。
すべて求めたい。
83 :
名無野カントリー倶楽部:05/03/05 22:18:53 ID:2TpFJafC
それだと、一番だいじな物がないけど それでいいの>81
つまんねースレ
おいおいおい!キテレツ大百科さんよぉ。
お前、一気に書き込みすぎなんだよ。
めんどくさくて、読む気になれねーんだよ!
ちったあ、考えて書き込めや。
どあほ!
誰かスレを立てておくんなまし。
【】ゴルフ雑誌のゴルフ理論を語れや【】
アルバとかTODAYとかWAGGLEとか彦六師匠とか若槻千夏とかに書いてある
ゴルフ理論をあ〜だこ〜だ語ろうではないか。
間違いをネタに何を話すの?>86
答えあるじゃないか モーノーマンの真似をすればいいんだよ
キテレツ大百科の言っていることは間違い。
読む必要なし。
モーノーマンだよ
世界一のボールストライカー
ナチュラルゴルフで検索してみよう
伝説のスイングが見られる
時代はハンマー打法だよ
モーノーマン=ハンマー打法ではない。>93
ハンマー打法はモーノーマンの間違い解釈版だよ。
世界一のスイングを、
それ以下のレベルの人間が正しく解析できるはずもない。
なんかよりいっそうひんのないすれになってきました。
みんなこたえがしりたくてはっきょうすんぜんなんですね。
ごしゅうしょうさまです。
モーノーマンのビデオも売っている。
解説者はエヅレとか言っていたが、
その解説の間違いには、目を覆いたくなった。
如何にエヅレが何も知らないかそれ見れば判るだろう。
も う い い か ら こ の ス レ に 書 き 込 ま な い で
く だ さ い 。
終 了 し て く だ さ い。
モ〜ホ〜マン
>98
喪前にそれをいう権利はどこにある?
バ カ が ガ タ ガ タ う る さ い の で、
も う い い か ら こ の ス レ に 書 き 込 ま な い で
く だ さ い 。
終 了 し て く だ さ い。
102 :
バカ:05/03/05 23:51:44 ID:???
ガ タ ガ タ
103 :
天才:05/03/05 23:55:49 ID:???
ワ ナ ワ ナ
前スレの1000=1=前スレの1
お願い、終わって
そうか確かに
>>94の言うとおりモーノーマン自身がハンマー打法なんて
一言も言ってないな
ビデオも見たがエズレはまた得意のオンプレーンがどうのこうの言っとった
モーノーマンは、オンプレーンがどうとかなんて、意識してないよ。
オンプレーンというのは、スイングを外から見たときにそう見えるだけ。
トップとインパクトを最短距離で結べば、結果としてオンプレーンになるよ。
内からどう見るかが重要なのです。
内からはプレーンは見えません。
肩も腰も脇も頭も見えません。
見えるのは「球」と「地面」と「クラブ」と「腕」だけです。
ですから、この4つだけでスイングを考えましょう。
足も見えます。
答 え は も う い ら な い か ら
こ の ス レ に 書 き 込 ま な い で く だ さ い 。
終 了 し ま し た 。
ちんこも見えます。
112 :
スイング大百科:05/03/06 01:20:55 ID:+psQmlRZ
グリップエンドがボールを指すのは、
切り返しの一瞬です。説明不足でしたね。
練習場で7番アイアンが打てるのに、コースでは打てない。
予想ですがこれは、練習場のマットでダフってるかのミスをしている可能性がありますね。
それで、コースにいくとダフるのを自然に体が拒否し、体が伸びてしまい、トップしてしまう。
練習場では、ハーフスイング(内藤の)をお勧めします。
これはバックスイングの練習にもなるし、ボディーターンでしか打てないのが分かると思います。
もしかしてスイング大百科氏が自分の意見をのべたくてこのスレをたてたのでは?
つまり>1=スイング大百科、ってことはない?_
スイングプレーン上にあるクラブは常にターゲットラインを指すサカイ。平行は除いといてヤ。
そこんとこ頭に入れながら振ればいいっちゅうことヤナ。
われ思う氏も参画セナ−アカンデ〜
>>112 > グリップエンドがボールを指すのは、
> 切り返しの一瞬です。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(ω・ )ゝ < なんだって?
. ノ/ / \_____
ノ ̄ゝ
>>112 > グリップエンドがボールを指すのは、
> 切り返しの一瞬です。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
118 :
名無野カントリー倶楽部:05/03/06 07:40:00 ID:hsCHVls9
切り返しの時、グリップエンドは飛球線後方へ動く。
したがってボールは指すことはない。
厳密に言うと、スイング中グリップエンドがボールを指すことはないかもしれん
要するにクラブを立てて下ろせって事じゃない?
それに、グリップエンドの指す位置は
フラットプレーンかアップライトかによって大きく違うと思う
>>112 単純に考えただけでも間違い。はい、さよなら。次どーぞ。
練習場とフェアウエイ上ではライがまったく違うの。
傾斜があったり、ふかふかゆるるだったりする
練習場と同じ打ち方できるのはティショットのときだけ。
>>119 そんなこと言ってると、巧くならないよ。
どうとでも受け取れる発言ってのは、意味がないってことなんだから。
一応、答えを書いとく。
「頭を動かすな!」ってこと。
どういう風に振れば、前傾を崩さず、
頭を殆ど動かすことなく振れるのか?
各自、考えて見てください。
>>1じゃないんで、方法論はちゃんと書きます。
この問いにちゃんと答えられる人もいると思うんで、
それが出たら、正解とします。
ゴムホースを湾曲させ、その形を崩さずに回していく。
この要領だな。
あ〜あ、キテレツ大百科は、あいもかわらず外側から見たスイング理論だね。
いけうち誠一を目指してゴルフ漫画家にでもなるつもりかな?
ああ、そうか!ここはゴルフ漫画家を目指す人のためのスレなのか!
脳内シングルのスレです。わからんのはあんただけ。
>>122 練習場がマットじゃなくて土の頃が懐かしいね
まあ、アドバイスの方法として、グリップエンドがボールを向くように
ダウンスイングを始めるというのは、ありかもしれないな。
だが、そんなこたー、どうでもいいこった。
大半がインチキ理論の増田鉄人のゴルフ未来研究所に「グリップを両手で
引っ張る」という話があったが、あれは面白いと思う。
あの効果というのは、振り遅れを防ぐ方法だね。
どういう事かというと、左手を左に引く事で、両肩と左腕の角度が狭まら
ないから、腕と上半身が一体となって振れるんだよ。
よく、両脇を締めろ!なんて教わって、その上左サイドで振れ!なんて
教わると、左腕と両肩で作る角度が狭くなってダウンスイングするから、
左肩がインパクトの位置に来た時にはグリップが右腰あたりにあり、完全
に振り遅れてしまうんだよ。
それでいいぞ。そのまま上体をさらに廻し切れ。
遅れたように打球が出ていく。
>「グリップを両手で引っ張る」
アメリカか、イギリスかは知らないけど、
西洋では、「教会の釣鐘を引くように」
って言うよ。
右手を参加させたら、かならず悪さする。
> 右手を参加させたら、かならず悪さする。
両手に同じ目的を与えればそんな事は無い。
>>132 んなこたーない。
ダウンブローで打つときは、右手の押し込みが重要だね。
押し込みといっても、右肩を突っ込んじゃダメだよ。
右肘を伸ばすときに右手の平を甲側に曲げて手首の付け根で打ち込む感じだね。
そうすると、一気に振りぬけるよ。
このスレの地鎮祭はエラク長いなw
というわけで
スイング大百科さん乙
また堂々巡りの始まりだ
裏拳もまた混じってるし
右手の押し込みなんてやめたほうがいい。
右手はくの字のままクラブを支える程度。
そもそもヘッドを走らせるのに支点を動かしては意味がない。
138←やっとよく分かってる人登場
右手を押し込んでもナイスショットが出るから
正しいと錯覚するのは責められない
> 右手はくの字のままクラブを支える程度。
インパクトゾーンは、積極的に使った方がいい。
左サイドで受け止めて、右サイドで押してやると、
クラブの動きが安定するし、腰を意識的に切らなくても、
すばやく、スムーズな腰の回転が出来る。
>>133 > > 右手を参加させたら、かならず悪さする。
> 両手に同じ目的を与えればそんな事は無い。
禿同。 右手を使うと悪くなるというのは本当は間違ってる。
いや、間違った使い方をしている。
右手一本で打ってみればわかる。両手で打つ時と同じように。
フォローで右手が伸びることが目安。ほとんどの人は曲がったままフィニッシュを
迎えてしまうはず。
143は右手と右サイドを同じ意味だと思っているらしい
よく「コックをぎりぎりまで解くな」という言葉を聞くが
どうすれば解けないのか?ここが上手と下手の境界線だと思う
148 :
143:05/03/06 11:34:29 ID:???
>146
いいえ、あります。
でも右手=右サイドでは読む人は理解しにくいでしょうね
>「コックをぎりぎりまで解くな」
これは、ヘタレレッスンプロや教え魔親父の言葉。
正しく振れば、解こうにも解けない。
正しい振り方を教えるのが筋道。
>150
正しい振り方ねぇw
>>150 禿同。コックは解かない意識。よくプロの写真で
インパクト時にシャフトがしなっているが、本人は
コックを維持しているつもりでなきゃこうはならない。
150←自分も教え魔
152な150の何に禿同なの?
コックを解かないところw
多分このスレで一番上手いのは138
コックを解かずに振れる人はコックのことなんか
意識してない
138=156
>>156 >>138のような振り方もあるし、認めるよ。
でも、右手は方向性とパワーの源なの。
あくまで腰を回転させインパクトゾーンで腰を切って回転するか、
インパクトゾーンから右手を使って回転を助けるかの違い。
俺様も、コックがどうのこうのなんて、考えたこたーない。
チンチンのことをメリケンじゃあ”コック”と言うらしいな。
お前らは、チンコを握り締めながらスイングしてるか?
ああ、だからベン・ホーガンは「右手が三本欲しい」と言ったのか。w
「右手一本で振れ」なんてアドバイスも
上級者の初心者イジメだよ
インパクトゾーンで右手使ったら腰が回転するなんてことはありません
> 「右手一本で振れ」なんてアドバイスも
>上級者の初心者イジメだよ
その通りだね。
上手く両手をシンクロさせて使う方法を教える方がいい。
ただ、片手で振らせて、シンクロさせるにはって部分の、
説明に使うのなら、その限りではないと思う。
左右それぞれ一本で、球を打つ練習はいいよ。
その後、普通にスイングするとわかった気になるw
> インパクトゾーンで右手使ったら腰が回転するなんてことはありません
インパクトゾーンで右手を使えるようになったら分かると思う
9 :名無野カントリー倶楽部 :05/03/05 01:27:26 ID:???
みんなリリースが速いね。
HPで公開している90前後の尼ゴルファーの動画をほとんど見たけど、
みんなみんなリリースが速い。プロとアマの最大の差はそこです。断言します。
やれデカヘッド時代はアーリーリリースだなんて嘘ばっか。
もういい加減気が付こうよ!
アーリーリリースしない打ち方は散々書いたからもういいよね!
んじゃ頑張ろう!!
インパクトゾーンで右手使ったら腰が回転するなんてことはありません
そもそもインパクトゾーンで意識して手を使ってはいけません。
>>168 誰かに、インパクトゾーンで手を使うなって教えられたんでしょ。
でも、誤解を恐れずに書くなら、
「インパクトでは、ボールを叩かなくっちゃ」だよ。
お前ら素人は、右手よりもまず左手一本で打つ練習をした方がいい。
いかに腰や肩を積極的に回す事が愚かな事かが理解できるよ。
腰だけならまだしも、左肩が思いっきり開いてダフるか、空振りするのがオチだよ。
左手一本だけのスイングでは、インパクトが終点のつもりで打たないといけない事が
よく分かるよ。
インパクトの後は惰性で左にフォローしていくものだよ。
これって、かなり答えに近いんだよ。
167と168は別に腰の回転で打つとは言ってないのですが.....
腰の回転など、関係ない。
右手を使う事で、腰の回転が止まることなど無い。
174 :
名無野カントリー倶楽部:05/03/06 12:17:52 ID:wPOb64lB
ボールを叩きにいくと、カット打ちとかいわれるぞ
だめじゃん >169
>ボールを叩きにいくと、カット打ちとかいわれるぞ
ンナコターナイ
> 腰の回転など、関係ない。
>右手を使う事で、腰の回転が止まることなど無い。
その通りなんだけど、
右サイドと右手を上手く使えない人には、
いくら言っても理解不能と思うな。
>>176 >右サイドと右手を上手く使えない人には、いくら言っても理解不能と思うな。
確かにその通りだが、理解できないくせに、偉そうに右手の使い方を否定する
アホにデカイ面をされたくないんだよ。
右手を上手く使う必要があるのは特殊なショットだけ
本来は意識して使ってはいけない まあ大人になってから
ゴルフを始めた人には理解不能だろうけど
>>177 > アホにデカイ面をされたくないんだよ。
初心者が、右手を使ってはいけないなんて思い込まされるのは有害だね。
ボールが曲がるのは、スイング全体か、
右手や右サイドの使い方が間違ってるって認識できる方がいい。
>177
では試しに176と右手の使い方で議論してごらん
今度あなたは176をアホ扱いするよ
目欄0ウザイ
お前をアホ扱いさせてもらうよ。
みんなどれくらいのレベルなの?
それによっても変わってくるよね。
俺は去年の平均85です。8割はレギュラーティーからでつ。
自分くらいのレベルだとまだまだどちらかの手を別々に考えることは
不可能のような気がします。右手で叩いても、ぶれない打ち方があれば
飛距離も伸びるような気がするけど、難しいっすね。
右手右手って.....
ならそれでいーじゃない カワイソウニ
人をアホとかウザイなんて言うやつに
まともなスイングはできないね
>右手で叩いても、ぶれない打ち方
右手を使う事は、ボールをぶれさすって思い込んでしまう。
実際、右手を上手く使えないとそうなる。
だが、うまく乗り越えれば、もっと真っ直ぐ、もっと遠くへになる。
>182
「185さん、それでは右手を上手く使う方法を教えてください」
って質問してみな
>右手で叩いても、ぶれない打ち方
右手を使う事は、ボールをぶれさすって思い込んでしまう。
実際、右手を上手く使えないとそうなる。
だが、うまく乗り越えれば、もっと真っ直ぐ、もっと遠くへになる。
偉そうに書いても何もわかっていない馬鹿発見!
>上手く乗り越えれば
いまだかつてそんなアバウトなアドバイスは聞いたことがない
>いまだかつてそんなアバウトなアドバイスは聞いたことがない
申し訳ないと思うけど、かなり完璧にプレーンに乗せて上げて、
プレーンに乗せてダウンしないと出来ないので。
182は誰だか知らんが
本当は上手いくせに探りを入れるな
185がますます馬鹿を露呈する
>189
ありがとうございます。納得です。そしてもう結構です。
192 :
185:05/03/06 12:48:38 ID:???
馬鹿ついでに書いとくと、
うまくテークバック(プレーンに乗せて)出来ない人は、
腰の回転で振って、腕を使わないようにして、
自然にオンプレーンになるように振ったほうが結果がよい。
右手、右腕をつかえって言っても、こねくり回すように使う訳じゃないんだから、尊敬と節度を持ってコキ使ってあげるべし。
192では何故かいい事書きやがった
皆さんレベルが高いですね。
私はプレーンっていうのもよくわからないんです。
次の課題にします。
目欄0邪魔
お前が仕切るな!
>>192 >腰の回転で振って、腕を使わないようにして、
>自然にオンプレーンになるように振ったほうが結果がよい。
自然にオンプレーンになるように振る方法が理解できないから、ヘタレなんだよ。
主観と客観が高いレベルでシンクロしてないのに、
プレーンだのなんだのと言っても無駄。
ミキ・プレーン
>>150に三票入れる
右手だけど、
前にシングルのにーちゃんが言ってた
「右手は使えるようになった方がいい」って
「インパクトで押し込むつうか、なんちゅうか…」って
ちゃんと教えてくれって俺は思った、、
エズレの弊害だね
しっぷまんは周りによいアドバイザーがいないようだね
俺と練習すればもうちょっとましだと思う
コックは意識して解いちゃだめだよ。
タイミング良くリリースするタイミングを見極めるだけでいいんだよ。
このスレはしっぷまんをシングルに育てる
たまごっちのようなスレにしたい
>>200 :しっぷまん
> 「右手は使えるようになった方がいい」って
>「インパクトで押し込むつうか、なんちゅうか…」って
>ちゃんと教えてくれって俺は思った、、
一番難しい部分だからね。
でも、そのにいちゃんは、本当の事言ってるよ。
>>202 今は右手の意識はほとんどしていません
両手をアドレスの位置にうまく戻すことを主に考えてます
俺のレベルでは右手の押し込みはまだ無理、、
>>204 それ絶対無理。
頭だけで理解しようとする奴は絶対に巧くならない。
巧くなりたければ、まずハーフスイングの連続素振りを2週間の間、
黙々と続けて無駄を削ぎ落とす努力をすることだな。
下手なくせに、これすら出来ない奴にシングルなんて夢のまた夢でしかない。
目欄0のアホは、とっとと失せろ!
てめぇが一番の弊害だ。
>>207 むかっ!
絶対って言うな
せめて、「たぶん無理」くらいにしといてくれ
へこむやんか、、
気分悪いから寝る
おれも目欄0だけど
そうだ!とっとと失せろ!
>>209 無理って部分だけ気にしてる時点で無理。
>>209 まず2週間、文句たれず黙々と素振りしてみることだな。
214 :
名無野カントリー倶楽部:05/03/06 13:37:38 ID:I1Gl7w6c
腰よりも手が先に出てミートし、ミートした瞬間に真横に腕を引っ張るとあら不思議!球がまっすぐ、ヘッド走ってボティーターンが引きずられて完成です。
しっぷまんさん、
ここには70台でまわる人しかいないから、ここでいろいろと質問したほうがいいと思うよ。
きっとためになるよ。失礼な人や口の悪い人も多いけど、みんな凄く旨い人だから心配しなくても大丈夫。
頑張れしっぷまん!!!!!
213は一見冷たいうだが「右手の使い方を乗り越えて...」とか
いってるやつよりよっぽどマシなんだよ。しっぷまん、そこは分かっとけよ
217 :
名無野カントリー倶楽部:05/03/06 13:43:47 ID:I1Gl7w6c
実は短いアイアンなら、みんな体が前に突っ込む感じあるっしょ?アイアンで腰より外側に手がでたら真横に前傾姿勢をくずさず引っ張ってみな。自然とボティーターンができるし、
>>214 >ミートした瞬間に真横に腕を引っ張る
なるほど!勉強になります。腰は意識しない方がいいんですね!
腕を真横に!目から鱗です。
文句なく214は素晴らしい 自分で理解出来てるからとても流れを上手く説明しておられる
つまり上手い人は「右手の使い方を上手く乗り越えて.....」なんて言わないんだよ 分かる?
222 :
名無野カントリー倶楽部:05/03/06 13:50:52 ID:I1Gl7w6c
あ、ちなみにダウンスイングで右足から蹴って左足踵に高速で体重移動しないと激しく手打ちでアウトサイドになるので、ご注意を
>214 217
このスレを仕切ってもらえませんか?あなたのような実力者の
力が必要だと思います
あれ?222で半信半疑になっちゃった
なんか気持ち悪い
自作自演最高てか
へんなやりとりと思うのは、おれだけか?
おれも思う
オイラも!
いい加減このスレ終了してくれ
糸冬り
231 :
名無野カントリー倶楽部:05/03/06 14:07:47 ID:I1Gl7w6c
うーんと、じゃあ真横に引っ張るまではケツを球方向にずらさないようにね。
なるほど やっぱあんたは実力者だ ゴルフ板のドンだ
>>231 よくプロのインパクトの写真では腰が30度くらい(以上?)すでに回っていますが、
あれは、アマはまねしないほうがいいのでしょうか?
すまそ、教えて下さい。
ゴルフスイングの答えは、
>>207が言ってる事を行えば少しは近づけるはず。
同じ事を繰り返してると、無駄な動きが無くなっていって、バランスも良くなるだろうし。
無駄を取り去れたとき、それが答えに一番近い状態なのかも知れない。
一番へたれはただの煽りだから無視なさったほうがいいですよ
237 :
名無野カントリー倶楽部:05/03/06 14:23:15 ID:I1Gl7w6c
構えて、右足踵を離さずに腰を回せる限度がインパクトの腰の位置です。思い切ってそこまで軸をぶらさず、やっちゃてください。
>>237 ありがとうございます。わかりやすいです。
メール欄1の人もそんなことばっかいってないで、楽しもう!
あなたの70台の実力をへたれは必要としているのです。
あんたにはまけたよ、ラジャーだ
おい、お前たち、無駄な動きを付け加える前に、無駄な動きを無くしなさい。
トオルちゃん打ちの上手な方、いろいろアドバイス乙。
スイングプレーン上にあるクラブは常にターゲットラインを指すサカイ。平行は除いといてヤ。
そこんとこ頭に入れながら振ればいいっちゅうことヤナ。
われ思う氏も参画セナ−アカンデ〜
われ思うさん、タイトさんお待ちしてまっせ
>244
はぁ〜い
では最近思うこと。
バックスイングをプレーンにのせるイメージで上げたら、ボディーターンでは打てないと思う。
凸のイメージではなく、凹のイメージ。
ナイキのマーク、シャネルのマークのイメージ(シャネルのマークはヒネリが必要)。
だんだんバースの答えの著者みたいになってきたな・・・
「バックスイングは寄せてあげる」
あくまでもわれ思うことにてご勘弁。
248 :
名無野カントリー倶楽部:05/03/06 18:58:49 ID:I1Gl7w6c
そうですね。私もスイングプレーンは意識しません。構えて、胸にわずかながら力を入れて、腕の力を抜きつつフェースを閉じて腰をつかいながら高速でバックスイングすれば、それで事足りるからです。ただし正しいアドレス姿勢を気をつけます。
あげ
>>214 > 腰よりも手が先に出てミートし、ミートした瞬間に真横に腕を引っ張るとあら不思議!球がまっすぐ、ヘッド走ってボティーターンが引きずられて完成です。
>>217 >実は短いアイアンなら、みんな体が前に突っ込む感じあるっしょ?アイアンで腰より外側に手がでたら真横に前傾姿勢をくずさず引っ張ってみな。自然とボティーターンができるし、
なんか良いこと言ってるのか、どんでも言ってるのかよくわからんな。
ただ、初心者は勘違いする可能性大。
真横に腕を引っ張るって危なかっしいね。
ボディターンとはそういうもんでないよ。
>ボディターンとはそういうもんでないよ。
だから、どういうもんなのよ。
言えない奴に限って
横に引っ張ると腕が曲がる。
ボディターンでは、腕が伸びる。びろびろびーーーん
255 :
308:05/03/06 23:14:09 ID:???
えーと。この番号でよかったかな?
256 :
308:05/03/06 23:18:50 ID:???
教会の鐘、いいね。
日本ならヨイトマケの紐だな。
ダウンはそれを腕だけで引き下ろすんだよ。
あーあ、右足蹴ってどうすんの? 伊沢プロ・・・
伊沢プロは、ついでに、左腰も激しく切ってますが・・・
腰回して紐を引っ張り下ろしているようでは駄目だな・・・
259 :
お詫び:05/03/07 00:21:23 ID:???
おまいらごめん。
今まで右手やグリップエンドをどうのこうの言ってきたけど
あれ全部ウソ。今まで練習ご苦労さん。アヒャヒャ
グリップエンドも見えないから、
間違いてのは最初から嘘だと分ってたよwww
それも、スイングプレーンも見えないよな・・
トップからの切り返しも見えない。
鏡見て打てるかってんだ、アフォの江連さんよ。
ほらほら、写真に線引いてどうする?www
紐を引いたまま捻る、それが秘伝だ。
解るかな?ワカンネーだローなー・・・
ニヤニヤ
目の前で解説して、実演して見せても、真似できませーん。
順番に練習していって何ヶ月もかかります。
ゴルフは簡単ではありませーん。
このスレは、それを一日で出来ると思っている厨房ばかり。
このスレは、アフォーばかり。
ニヤニヤ
オレはタイガーの真似をしる!
ダイジェストの漫画にあった目を閉じて打つってのを真似してみた。
予想外に打てた。開けた時より良い球ばっか・・・orz
268 :
名無野カントリー倶楽部:05/03/07 01:20:13 ID:mAScLosi
うーん。凄いことになってますね。ボティーターンはもっと簡単なものです。みなさんは野球でセンターに狙って打球を打つときに体の回転を意識しますか?インパクトの瞬間に力が入り自然と右腕がうえになりバットの遠心力で回転しているはずです。
269 :
名無野カントリー倶楽部:05/03/07 01:23:10 ID:mAScLosi
要するにインパクトまでは腰、インパクトからは腕でセンター方向に意識して振ってみてください。意外と簡単ですよ。
270 :
名無野カントリー倶楽部:05/03/07 01:25:57 ID:mAScLosi
あ、すいません。もちろん真横にイメージです。野球の要領ですから。
>269
そんな簡単に出来るとしたら、この世の中もっと沢山の人がレイトヒットしてるはずですよ。
あなたは運良く何も考えずに出来ちゃった人か、全く勘違いしてる人かのどちらかでしょう。
あ、野球は本格的にやってる人と遊び程度でやってる人とでは全くスイングの方法が違いますよ。
272 :
名無野カントリー倶楽部:05/03/07 01:41:04 ID:mAScLosi
一番へたれさんは、もうおやすみですか? 今日は真横に引っ張る等いろいろと書きましたが詳しくは金谷多一郎氏の著書が分かりやすいと思いますよ。お薦めは金谷多一郎のスコアメイクゴルフ。もしくはベーシックレッスンです。
なんだ。>214の自演君なら間違いなく勘違い野郎決定だな。
>>259 > おまいらごめん。
> 今まで右手やグリップエンドをどうのこうの言ってきたけど
> あれ全部ウソ。今まで練習ご苦労さん。アヒャヒャ
おまえ出来ないから言ってんだろ。
右手やグリップエンドの話は正しいこと言ってた人もたくさんいたよ。
なんなら、どれが嘘だったのか言ってみろってんだい。
275 :
名無野カントリー倶楽部:05/03/07 01:59:16 ID:mAScLosi
あなたはヘッドが走って遠心力で自然とボティーターンをする感覚がわかりますか?クラブに引っ張るられる感じなんですが。わかっていらっしゃったらすいません。私が勘違いでしょう。 もう書きませんし。
バックスイングでもグリップエンドはボールさすのか??
>ヘッドが走って遠心力で自然とボティーターンをする感覚
>クラブに引っ張られる感じ
右手だのグリップエンドがどこを指すだのレイトヒットだの言ってる人には
一生わからないだろうねw
.
>ヘッドが走って遠心力で自然とボティーターンをする感覚
>クラブに引っ張られる感じ
間違いじゃないけど
クラブが引っ張るのは体の回転方向じゃないよ。
279 :
名無野カントリー倶楽部:05/03/07 02:35:43 ID:mAScLosi
斜め上で正解?
280 :
名無野カントリー倶楽部:05/03/07 03:10:17 ID:mAScLosi
斜め上というのはインパクト時に引っ張るとダウンスイングからの力のベクトルを変え、しかし上にいく力があるためだと思うんですが。
281 :
名無野カントリー倶楽部:05/03/07 03:14:07 ID:mAScLosi
私はいつも斜め上なんですが、やはりフリスビーのように手首をインパクトの瞬間使うとまた違うのでしょうか。では私はゴルフチャンネルのドバイ大会をみます。
>259 :お詫び :05/03/07 00:21:23 ID:???
> おまいらごめん。
> 今まで右手やグリップエンドをどうのこうの言ってきたけど
> あれ全部ウソ。今まで練習ご苦労さん。アヒャヒャ
本気で、インパクトゾーンで手を使うなって教える、
ヘタレレッスンプロが大勢いるんで・・・
かわいそうに・・・
スイングの答えは、シャフトの使い方に他ならない。
アベレージは、トップからフォローまでの手の動くスピードが同じ。比例スイング。
プロは、体に近づくほど遅くなり、逆にヘッドは加速する。反比例スイング。
(反比例とは手と体を止めてヘッドを加速させる方法ではないのであしからず)
試しにドライバーが200ヤード位という人に、XXシャフトのクラブで打たせてみると解るが、
距離は殆ど変わらない。理由は簡単、シャフトが使えてないからRでもXXでも変わらない。
極端な話、シャフトが木だって結果は同じ。
比例スイングは、単なる円回転運動。ハンマー投げと同じ。
反比例スイングは、直線運動と回転運動の混合体。線と円の差が加速を生み、シャフトをしならせる。チョット違うが、ルアーを飛ばす竿の原理が近い。
この反比例スイングの感覚をつかむと不思議とクラブの逆転が起きる。
シャフトが長いクラブほどスイングが簡単になり、短いほど少し振りにくく感じる。
反比例スイングの説明は難しいので後ほど。次は、フェースの話。
皆さん、フェースの向きの躍起になっていらっしゃる。開いた閉じた。球は、右往左往。
プロだってフェースの正確な向きなんか正確には解ってない。しかしほぼ真っ直ぐ飛ばす。
球の軌道に係わるのは、フェースの向きとヘッドの入り方。これは誰でもしっている。
しかしこれが、スイング上で一番難しい。プロだって難しいが、アベレージのようなミスは
殆ど見られない。何故か?答えは、アベレージの殆どがスイング中シャフトの感覚がすっ飛んで
ヘッドのみで軌道と向きを感じているから。イメージで言えば、シャフトが鎖で出来たクラブで
球を打ちに行ってるのと同じ事をしているのです。安定するわけがない。
フェースの向きとスイング軌道を意識的に合わせられる方法を教えます。
方法は簡単、意識の場所を変えるだけ。フェース面の面の意識をシャフト全体で意識します。
ヘッドから手首まで、上から見た左の面が全てフェース面と一致させる。ただこれだけ。
感じとしては。1m定規で球を打つ感じ。
結局ヘッドだけ考えるから、振り遅れるんです。
例えば、バットのティーバッティング。これでスライスする人など見たこと無い。
大抵、センター方向に球はとんできます。これと同じ。是非意識してみて。
この面を感じやすいスイング方法が、反比例スイングに近づきます。
うん、かなり良い話だね!
もっとお願い!!
287 :
名無野カントリー倶楽部:05/03/07 13:12:46 ID:mAScLosi
す、凄い!今試したら、できました! ただ、シャフトの反比例がいまいち。しかし、絶対にものにしてみせる!ありがとうござります!
>287
なんだおまえ。
偉そうな事ぬかして勘違いボデーターンだったんじゃないか。
290 :
名無野カントリー倶楽部:05/03/07 13:29:17 ID:vei37ErE
>>285 利いた風なことを言ってる。
何にも考えないで、そうだと自分が信じてることをいってるだけ。
> 例えば、バットのティーバッティング。これでスライスする人など見たこと無い。>
宮里藍の父親は「今度のダイキンでは初日から、藍はパットをスライスぎみに
打ってることが、パットが入らない原因。本人も承知している。」
要するに、フェースが開いて且つカットに入るからだと言ってる。
だから、パットはまっすぐ引いてまっすぐ打つことは誰もが知ってることだが
現実はそう打って無いわけ。オレラど素人でも、フェースの向きが狂って、狙った所
に行かんことなんかショッチュウダ。
大きいクラブでもおんなじだ。
ボールに対しスクエァに当てるような練習をすべきだ。
トップでのフェースの向き、ダウンでの向き、インパクトでの向き。
振ってくる時の腕のローテーや手首の返し、スイングの軌道なんかを
ユックリ振ってどんな動きをしているのかしることは重要だ。
だから、ユックリとハーフスイングをして、しっかりと覚えれことだ。
惑わされてはいかん。
291 :
名無野カントリー倶楽部:05/03/07 13:36:46 ID:mAScLosi
自作ジエンではありませんよ。75パーセントが85パーセントになったということです。ゆっくり振るというのは釣りですか?私には百害あって一利なしです。
私は自作自演は、してないのであしからず。
それでは、反比例スイングの話。
これはどういうことかと言うと、よく雑誌にある連続写真を見ると解る。
正面の写真で、時計に見立てると、トップの11時から7時まで腕が降りてくるスピードは速いが
インパクト付近の7時から5時は手の動きが遅く見える。しかしヘッドは加速し続ける。
これを反比例と私は行っている。手が遅く見えるのは、手が回転の中心に近づくためである。
しかし、クラブヘッドは、逆に回転の軸から離れ加速する。
簡単に言えばスイングにおいて、どれだけ体の近くまでを手を持ってこれるかってこと。
極端な練習方で感じて下さい。ドライバーを思いっきりハンドダウンで構えて、ダフらない
ようにティーの球を打って下さい。手打ちじゃ必ずダフる。100%ダフリます。
クリーンに打つコツは、手とクラブの角度を決して変えないことと、体の回転に上手くクラブを
乗せること。やってみて。次はインパクトの感覚を教えます。
> 自作ジエンではありませんよ。
> 私は自作自演は、してないのであしからず。
反応がいい感じ・・・
シャフトを定規に見立てる
ダブルトライアングル打法を思い出すなぁ
ハンドダウンやってみたけど、むずい
インパクトで手を上げてしまう
タイガーのように
>>294 :しっぷまん
USPGAで、ハンドダウンに構える人を探してみたら。
まずいないと思うよ。あなたが体験したように手が浮くからね。
296 :
308:05/03/07 14:39:21 ID:???
>292
思いつきを書くのもええ加減にしておきなよ。
インパクトの雰囲気はこんな感じ。「グリップとヘッドの平行移動」
これはあくまでイメージですが、こんな感覚になります。
アベレージの方の多くが手を軸にクラブヘッドを振る感覚を持っています。これは間違いで。
例を挙げると、ヘソに当てて振る長尺パターの感じが近いかな。決して手が軸ではない。
この感覚が、シャフトのエネルギーを生かします。
皆さんインパクトで右手をどうに使ってます。
「押し込む」とか「スナップさせる」とか「全く使わないとか」あると思いますが。
反比例スイング場合、右手は「中指と薬指でクラブを支え」ます。
スイング時のインパクトではトウーダウンを起こします。これを右手の指で支えるのです。
どうです、こんな感覚スイングで感じたことありますか?
これが、シャフトを使えた時のスイング感覚です。
これで全てではないのですが、だいたいこんな感じ。
スイングの悩みや飛距離の悩みのある方、是非ためしてみて。
ハンドダウン打ちができれば、ここに書いてあることがわかると思います。
(ハンドダウンと言っても100度ぐらいが限度です)
298 :
名無野カントリー倶楽部:05/03/07 14:52:19 ID:vei37ErE
>>291 ばかか? フェースの向きをチェックするドリルとして、ユックリ振って確かめる
ことをしなさい。と言ってるんで、なれてOKになったら、ガンガンふればいいのさ。
読解力がまるでない。自分の世界でしか物事を考えないから、即あさっての反応を繰り返す。
もう少し、頭つかえや。それとの、その脳みそはもう既に死んじまったか?
あなたの言いたいことはよくわかります。
ハンドダウンで構えるのは青木さんぐらいだから。
これは、あくまでボディーターンの練習ですのであしからず。
片山さんもよくやってます。
逆をいえば、ハンドダウンで打てないのは、手打ちとなります。
自分がどれだけボディーターンが出来ているか、タメしてみて下さい。
プロは、これが出来た上であのスタイルと言うのをお忘れなく。それでは。
> ハンドダウンで構えるのは青木さんぐらいだから。
最近の青木さん、ハンドダウンじゃないの知らないの?
先生お怒りだぞ!
おれも、雑誌で見たことある
超スロースイングがとてもタメになるって
ハンドダウンやけど
手首ガチガチにしてないと無理だな
特にドライバーは
ここに駐在してる奴に聞きたいんだけど
逆パワーのHPについてはどう考えてるの?
具体的な理由付きで良し悪し語って欲しい。
自分が出来ないから悪い、プロが語ってるから正しいとか無しでおながい。
スイングプロで練習しながら感じること。
スイングは体で降ろしてインパクトからフォローは腕も振る。
だからバックスイングで、スイングプレーンをシャフトやヘッドがなぞるように手で上げると、それだけで実は体に対してグリップは外に上がって、結果は袈裟切り。
プレーンで振るにはダウンでやっぱり腕だけで降ろさねばつじつまが合わない。へたにボディーターンみたいに左足に体重を乗っけていくと右肩落ちての大ダフリ。飛距離も出ない。
スイングはやはり、体と腕のシンクロ。片方だけ強調しても行けません。でんでん太鼓は良くないイメージ。スイングもフラットになりすぎるし僕的にはあまりよいとは思わない。
やはり立て振りに近いシャフトの動きを体の回転と捻りでプレーンに乗せて行くのではって思ったりする。
あくまでもわれ思うことにてご勘弁。
>302
ここに溜まってる奴らは挫折組だから語るも何もないよ。
>302
あんたが良いと思えば、それでいんじゃん。
誰かが良いと言えば満足できるの?
体つきや考え方人それぞれなんだから
自分のあった理論でゴルフすればいんじゃん。
チョット良い話だって、秘伝だって、裏拳だって
その人に合えば最高じゃんよ。
人なんて気にすんなよBOY!
てめーの力で切り開け!
てめーの答えはてめーが持ってるポイぞ!
=
てめーの意見を先に書け!
>304
ほんとだw
307 :
名無野カントリー倶楽部:05/03/07 17:35:01 ID:DtnwMwAQ
> 逆パワーのHPについてはどう考えてるの?
>具体的な理由付きで良し悪し語って欲しい。
どうして聞きたいんだろ?
>>284 また、すばらしい理論ですね。
その反比例スイングとかでは、インパクト付近まではヘッドが走ってくれる
だろうが、インパクト付近からフォローに掛けてのヘッドの走りは期待できんね。
そこは体が待ってやるのか?腕を引いたりしてもっとひきつけるんでしょうな?
>比例スイングは、単なる円回転運動。ハンマー投げと同じ。
室伏が怒ってくるぞ?
回転中はそれに近いかもしれんが、投げる瞬間は凄いことが起こってるんだよ。
ゴルフもいっしょ
310 :
600:05/03/07 20:57:15 ID:???
間違いど素人に反応してどうする?>309
チョット良い話ではなく相当間違ってる話だよ。wwww
チョット良い話=答えの著者=1
ゴルフスイングの答えっていうよりも、
珍理論の発表の場と化してる。
もともと答えは珍理論だよ。
>308
人間オッチング
336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/03/05 23:49:50 ID:OGYisVIy
>>333 ハートは強いし神経は図太いがメンタルコントロールが出来ていない>宮里
ゴルフのスイングで重要な事は、必要とされるスイングに対し「心」と「体」が素直且つ一途でなければいけない
ウェブはその後、ソレンスタムには負けたが2位だ。
タイガーは三毛ルソンに1打差の優勝。
そろそろ暖かくなってきたゾ
PCにかじりついていないで、ゴルフをやろう!
>>316 > ゴルフのスイングで重要な事は、必要とされるスイングに対し「心」と「体」が素直且つ一途でなければいけない
それだ!!
>投げる瞬間は凄いことが起こってるんだよ
まぁこれは、物理的に不可能ですね。
>309
あんまりしゃべるな、バカがばれるぞ。
慣性の法則をまるで解っていないのが見え見え。
>インパクト付近まではヘッドが走ってくれる
だろうが、インパクト付近からフォローに掛けてのヘッドの走りは期待できんね。
そこは体が待ってやるのか?腕を引いたりしてもっとひきつけるんでしょうな?
ここも残念ながら間違ってる。
言っておくけど俺は チョット良い話 じゃないよ。
理論的には、クラブを体に引きつける方がヘッドが加速すると言われてる。
当然適切な動作を行った上での話だが。
引きつける動作でヘッドを走らせるんじゃないよ。
単純に支点を固定させるため。
>>323 322と同じ意味に読み取れるんだが、そこまで細かく突っ込むのなら、
もっと詳細にもっと詳しく理論的でわかりやすく教えてくれないかな。
> 単純に支点を固定させるため。
スイング中、固定される所って、何所?
>324
そのまんまだよ。
わからんかったら右手でブッ叩いてればよろし。
ゴルフにおける、支点・力点・作用点をのべよ
>326
その通り!切り返しからリリースし始めるあなたのスイングなら支点は肩ですね。
推奨してあげましょうよ。本人信じてるんだから。
ゴルフにおける支点とは、回転軸のことだぞ。
1軸の人もいるし、2軸の人もいる。
>326は肩に支点を持って行ってるようだが、主観的すぎる。
それもあながち間違いじゃないが、チョットずれている。
逆に手に支点を持っていってるのは、完全な間違いだ。
腕だけでゴルフは出来ないからな。
332よ、チョットずれてるのはあなた1人ですよ・・・
個人的には、スイングにおいて、
どこかの動きが止まって支点になるなんて、
到底、考えられない。
部分部分を見ると、加速したり、
減速したりはあるけど。
最近、相当逆戻りだな。
初心者が初心者に教えるスレとかに名前を変える必要がありそう・・・
>335
例えるなら、スナップをきかせてビンタする時の支点は手首になると思うけど
支点の位置は変わらなくても腕が動いてるから移動してますよね。
ゴルフの場合はグリップが下りきった所でグリップエンドが支点になるわけだけど
体が回ってるのでやはり移動してます。
グリップエンドが支点だってさPu!
体が回っているって・・
あんた何ぼで回るの?スコアおせえてwwww
リリースwwww
まるで初心者スレなんだね。
なにこのスレ?
支点だ力点だ言ってるが、そんな簡単に答え出ねぇよな。
今日の朝、ロボット作ってる所のニュース有ったけど、例えば「バイバイ」と
手を振る動作をロボットにさせると肘を支点に手を振る。所がこれを人間が見ると
非常に気持が悪い。実際の人間が手を振ると肘の支点は動いており、それが人間にとって
自然な動きらしい。この、考えた理屈でロボットを操ってみても、なんとなく人が見て
「気持悪い」「不気味」と思える現象を「不気味の谷」というらしい。
勿論、凄まじいまでの論理構築ができるなら、ゴルフスイングも解析できるかもしれんが、
なかなかどうして。。。。
あんまり理屈にこだわりすぎると、その人のスイングって他の人から見て
「不気味の谷」だったりしないでつか?
超ド素人が思いつきの自分のスイング論を発表するスレです。
思いつきと言っても、ほとんどが雑誌の間違い記事の請負です。
請け売りだな。
支点だってサ
笑えるwwww
回転軸だってサ
笑えるwww
自分は100叩くのにスイング論も何も無いだろうwww
100叩くけど、ど素人理論
腕は落としてから振る!これだ
ほとんど308先生と大百科先生の請け売り…
どうでもいいけど、何のためにそうするの?
どうせ」落とすのなら、最初から落としておいたらどうよ?>352
シカタネェ。一寸だけ教えてあげよぅ。
左フックグリップの香具師は「腕は上げる途中に振る」んだよ。
左ちょっぴりフック(いわゆるスクエア)なら腕を「落と」しながら
振るんだ。「自然に落ちるのを自覚」しながらじゃねぇから!
フックグリップって・・・
振り遅れないタメ
最初から落としとくような振り方もあるだろう
それがハンマー投げ打法だ
われ思う事にてご勘弁
振り遅れる?
いったいどう打ったら振り遅れるの?>357
しっぷまん。
あのな、いくら2ちゃんでも、ココに来てる大半はお前さんより上手いと思わね?
ゴルフが上手くなりてぇんだろ?
ゴルフが上手くなるのに、健康な体は勿論だが、ココロの部分で大切なモノがある
んだよ。
それはね「一旦、この人を信じよう」と決めたら、その人のいうことのみアホ(無心)に
なりきって実践できるココロ」なんだよ。
100切れる前に、自分なりに本読んだりして解釈した「真理」なんてぇのは、クソの
やくにもたたねぇんだよ。だから、早く「この人」っていう師匠を見つけなさいよ。
言い方がキツイけど許してくれよ。
長文駄文スマソ。
>>321 >インパクト付近まではヘッドが走ってくれる
だろうが、インパクト付近からフォローに掛けてのヘッドの走りは期待できんね。
そこは体が待ってやるのか?腕を引いたりしてもっとひきつけるんでしょうな?
ここも残念ながら間違ってる。
↑ それは、間違った方法だと書いてるんだよ。おまい、ぶんもう(変換できない)か?
慣性の法則?ハンマー投げと一緒で投げる直前にハンマー(クラブ)以外は減速
させるのよ。投げる瞬間は、ハンマー(クラブ)を引き付けるような動きは禁物。
コントロールがなくなる。
>>358 腕を落としてからじゃないと
切り返し直後から腕が胸に乗っかって
振ることができなくなる
だから肩を開いてしまう
今、359が良いこと言った!!!
>>352 >腕は落としてから振る!これだ
正解!よくデンデン太鼓と言うけど、腕を落としてからデンデン太鼓だね。
トップから、いきなりデンデン太鼓をするからおかしくなる。
> 左フックグリップの香具師は「腕は上げる途中に振る」んだよ。
>左ちょっぴりフック(いわゆるスクエア)なら腕を「落と」しながら
>振るんだ。
フックとかスクエアとか関係なく、
左腕とシャフトがある面を動くとしたら、
腕を落としてどうするつもり?
>361
腕が体に近すぎるからだろうよ。
構えたときから、腕が体の前で捌けるように
懐空けたらどうよ?
腕は体から切り離して使うもんだよ。
それが出来なくて、間違った構えから違う対策見つけても意味が無い。
> >腕は落としてから振る!これだ
>正解!よくデンデン太鼓と言うけど、腕を落としてからデンデン太鼓だね。
>トップから、いきなりデンデン太鼓をするからおかしくなる。
オフプレーンでテークバックすると、
こうしないと、オンプレーンに戻らない。
>361
胸の高さの球を打てるか?
腕を落として打てるはずも無いわな・・・
だから今の打ち方は間違い。
>368
じゃあ聞くが、天井にある球は打てるか?
シャフトが、地面と平行付近までは打てると訂正。
ヘッドの方が、グリップより上だと無理かもしれない。
波打たずに上がったものは、
波打たずに降りてくる。
>370
どの方向でも打てない打ち方は、間違いと知るべし。
たとえ天井であっても、頭の高さであっても、胸の高さであっても
腰の高さであっても、膝の高さであっても、地面の高さであっても
スイングは一つなんだよね。
体に依存した腕の使い方は間違いと知るべし。
体を基準としたスイングの概念はすべて間違いと知るべし。
>>364 左フックがワンピースで振れて、スクエアグリップがツーピースになる
事は体験して解ってるかい?
話はそれからだ。
始めて五ヶ月だけど、今日やっと足からネジってボディターンするってわかった 明日、練習場行ってやってみる
絶対飛ぶと思う
>360
ハンマーは投げる時に円の軸を変えるんだよバカ。
減速だと。笑える。
ハンマー投げたことないくせに、知ったかしやがって。あほが。
> 左フックがワンピースで振れて、スクエアグリップがツーピースになる
これも、どっかのレッスン書か雑誌の受け売り。
球は空に向かっても投げられる。
地面と平行に向かっても投げられる。
地面に向かっても投げられる。
右方向にも左方向へも投げられる。
釘はどの方向に刺さっていても金槌で打てる。
体と腕は別のもの。
ゴルフも一緒なんだよね。
379 :
373:05/03/08 20:34:50 ID:???
>>377 そうそう。そういう香具師が多いよな。
だから「体験して解ってるかい?」
>>372 >体に依存した腕の使い方は間違いと知るべし。
体を基準としたスイングの概念はすべて間違いと知るべし。
腕を落とすというのは、体に依存したというのとは違うぞ。
正しいスイング、クラブの理想に近い動きをさせるには、腕を落とす
ような動きにならざるを得ないということ。
>374
やめときな・・・
>380
だから、それで天井の球を打てるのか?
>>359 このスレではいろんな話しを聞かせてもらえて
とても感謝してます
俺の大師匠は一人です
もちろん、タイガー
>>378 お前はもういい。
抽象的すぎて何が言いたいのか判らん。
>383
天井に止まった蝿はハエタタキで叩けるだろう?
それと同じことがゴルフで出来るか?
ハエタタキで腕を落としてから蝿を叩くなんて聞いたことも無い。
USPGAのプロでの、練習風景、雑誌とか、テレビで見たこと有るよな。
テークバック時に、振り返ってグリップやフェースの向きを確認してるだろ。
それから、USPGAの選手で、打つ前に、かなりのとこまで、
テークバックして、プレーンを確認してから打つ選手増えてるだろ。
それくらい、オンプレーンでのテークバックは難しいの。
でも、出来たら、腕を落とす必要はないのよ。
>>374 自分の意思で足を捻ったらだめですよ。
捻られようとするのをこらえるんですよ。
>385
椅子に腰かけたまま球を打ってみれば分かるよw
>>383 だから、自分が寝転んでもいいのなら天井でも打てるよ。
391 :
359:05/03/08 20:46:40 ID:???
わざわざレスありがとうな。
贅沢を言うようだが、出来れば自分と「体型と筋力のバランスの似た人」が
いいぞ。
あと、その人(タイガーでも良いだろう)の完全なマネを心得る事だよ。
グリップは勿論の事、スタンスや体重配分などのアドレスなど、まずは
止まっていて真似できる部分は全てだ。
392 :
名無野カントリー倶楽部:05/03/08 20:50:56 ID:e8Ib3QFr
>388 足ネジった時に腰で動き止めると上半身がぐ〜んとまがりますね それですか?
体で腕を振るのは間違い。
体を基準に動きを考えるのは間違い。
すべては飛行線に対してクラブの通り道を考える。
そのとき、自分の体の意識はあってはならない。
クラブを動かすのは腕。
足や腰や肩は、腕を動かすために動かずにその場で踏ん張ることだよ。
異なるスイング方式が議論されてる
タイガーのスイングの欠点は、腰、肩を超高速で動かすから腕が遅れてしまいやすい
と、本人も言ってる
腕を落としてから振ってるように見える
>390
立ったまま打つんだよ。
スイングに答えなんかあるわけないじゃん。
狙った所にボールが打てればいいんでしょ?
それを練習するだけだよ。
そうだよな? なっ? なっ・?
> 狙った所にボールが打てればいいんでしょ?
その通りだよ。
それを忘れて、ゴルフスイングの答えはありえない。
>394
タイガーに聞いてみたらどうだ?
しっぷまん
「腕を落としてますか?」
タイガー
「そんなこと、考えたこともありません」
399 :
359:05/03/08 20:58:39 ID:???
タイガーといえど、本人の「つもり」と実際使っている筋肉は違う事がある。
例えばな、しっぷまん。トップを作って「腕を下ろす動作」ではなくて、
タイガーのように伸ばした左腕を、「もっと伸ばそう」と左肩ごと押してみな。
結果は、やってみりゃわかる。
>>398 タイガー本人が腕落としてると言ってるよ。
同じプロの中でも、意識する人しない人いろいろいると言ってる。
>192 :185:05/03/06 12:48:38 ID:???
> 馬鹿ついでに書いとくと、
> うまくテークバック(プレーンに乗せて)出来ない人は、
> 腰の回転で振って、腕を使わないようにして、
> 自然にオンプレーンになるように振ったほうが結果がよい。
まあ、こっちの方がいい人の方が遥かに多い事も事実だが。
>>401 だから、オンプレーンになるには、意識するしないに関わらず
腕は落ちなきゃならんのよ。
ごちゃごちゃ考えすぎ。
ボールを打とうという本能に従って振ればいいのに・・・
トップ辺りまでの軌道とか気にして始動するけどね。
>401
それでは、
振り遅れ多発。
スライサー続出。
ひっかっけ大発生だな。
ついでにヘッドアップのトップ、ダフリのオンパレード。
405 :
359:05/03/08 21:05:50 ID:???
>>400 ああ、知ってるよ。どこかで読んだ事がある。俺が言いたいのは、タイガーの「腕を下ろすつもり」
と、他人の「つもり」が同じとは限らない。だから、客観的に見て「降ろしているように見える」
体の使い方を「左腕をもっと伸ばす」という内面的(主観)なイメージで伝えたんだよ。
>>392 君の言ってることがよくわからんのだが、足はバックスイングと逆方向にねじるの?
天井の球を打つとかバカなこと言ってるやつなんか相手にするなよ
オンプレーンて何だ?
オマイら、見たことあるか?
脳内ゴルフはやめようぜ。
ゴルフは前傾姿勢でやるんだよ
>407
馬鹿はオマイだよ。
>409
それって、憲法で決まりましたか?
>412
それで、それの結果は何を生みますか?
>>411所詮こんなこと言うやつだよ
理論も理屈もあったもんじゃない
>412
他の人からは見えませんが・・・
スイングプレーンって、何がどうあれば、正解なのですか?
>414
だれが前傾で打つと決めたの?
何度の前傾で打てば良いの?
右斜面で胸の高さの球も前傾で打つの?
前傾って何のためにするの?
そこまで言うなら、答えておくれ。
>>359 左腕伸ばしイメージ
明日やってみます
では、落ちます
さいならっきょ
>416
江連ってあのインチキの江連ですか?
だめだこりゃ
>>419基本の話をしてるんだバーカ
特殊ケースを議論してスイング語れるか!
頑張って天井打ちやってろ
江連はスイングおたく。
オンプレーンの話は正しい。
人のスイングを評価するのは抜群だが、人にスイングを教えるのと
自分のスイングを作るのは下手。
モーノーマンのビデオ買って見てご覧。
江連が解説している。
全くの出鱈目解説をね。
>421
コースではティーショットを除いて、あとは全部、特殊ケースなんだよ。
童貞君らのセックル論議盛り上がってますねw
天井打ちが出来なければ、コースでは通用しない。
はいっ、ただいま新たな珍打法「天井打ち」が誕生しました!
>427
自らド下手を宣言しているようなものだな・・・
前傾で打たない特殊ケースなんてそうそうお目にかからないが
>別に天井でなくても良いぞ。
膝立ちや、椅子に座って打てるか?
これなら雑誌にも紹介されてるから、雑誌オタクの君も
まさか珍打法とは言わないよな。
膝立ち打ちなら出来るな
両足揃え打ちも出来る
椅子に腰かけてはどうよ?
不毛だ。。。。
インパクトで背骨とシャフトがほぼ90度になってる理由を考えてみなよ。
頑張れ天井打ち
基本を無視してつきすすめ!
パターも90度ですか?
アプはどうですか?
>435
君らの基本はすべて間違い。
ごめんな
うちの近くに椅子に座って打てる練習場ないんだわ
>438
ナーニ、スポンジボール買って来て、
その辺の空き地で椅子を持ち出して打ってみればいいだけのことさ。
一振りで出来るかどうか判る。
間違っても回転椅子で打たないこと。
明日も天気もよさそうだ・・・
ゴルフ行くので、お遊びはここまで。
ここは、曲打ちを自慢するスレと化してる。
たまにレベル高い話あるけどキレイにスルーだしな。
理解できないと自分が出来る範囲内で妄想始まっちゃうんだよ。
練習場では曲打ちを練習しよう!
そうすれば、コースで大叩きは無くなる。
なんだ、本気でゴルフが上手くなりたいって思ってる野郎なんぞいねぇって
寸法かよ。
ここを暇つぶしに使ってるってぇだけかい・・・。
あー、損した。
>>455 時に、ためになる書き込みもあるんだけど、
下手をすると、20から30レスに一つぐらいの感じしかない。
そんなレス見つけろっていっても、出来ない人にはぴんと来ないと思う。
巷で、レッスン書や、雑誌に書いてあることや、レッスンプロの言ってる事の、
逆の事を言ってる場合が多いので、さらに、困難だろう。
両足を肩幅に広げ、つま先を軽く逆ハの字に開きます。
膝を軽く屈曲し、力を抜いてややつま先体重にします。
その状態でつま先を軸に両踵を外側に開くように力を入れてみましょう。
太ももの外側の筋肉に張りを感じましたか?
では、今度はその状態で左足の力を少し抜いて見ましょう。
あーら不思議。腰が右に回りましたね。膝の高さは変わりません。
コレが下半身主導によるテイクバックの腰の動きです。
今度は右足の力を抜いて見ましょう。すると腰は左に回ります。
下半身主導によるダウンスイングの動きです。
この動きを覚えれば、体重移動や切り替えし、左サイドの壁の作り方が身につくし、
ヒールアップも防げます。
2軸スイングが出来るようになります。
部屋の中でも出来るし筋トレにもなります。ラウンド前のストレッチにもなります。
是非お試しあれ。
支点理解せずにどうヘッドを走らせてるのかと・・・プゲラ
スケベイスに座ってやるべし!
はじめまして。このスレを立てた者です。
> ◆j0Oon93KwY
しばらく出番が無かったな。
このスレが迷走を始めたんで、
出てきたなw
遅くなりました。(ってお呼びいただいたのは「われ思う」さんくらいかな?)
練習道具スレなんぞにいっとりましたもんで・・・
今日から参加します。
まずは、読んでから。
453 :
名無野カントリー倶楽部:05/03/09 02:15:36 ID:pXJprHTj
>406 バックスイングの時に右後ろにネジって腰を動かないよーに我慢したら上半身がうねるように動いたんです これを解放してインパクトん時に左におもいっきりねじろうかなって・・・
天井の球を打てるかって、これスイングの本質。
みなさん重力と遠心力をグリップの中でごっちゃにして
感じてる。重力と遠心力を分けて感じるには、水平スイン
グが一番いい。シャフトが地面と平行になるくらいに持ち
上げてスイングしてごらん。スムーズにテークバックでき
るでしょ。テークバック始動で生まれる遠心力を感じるで
しょ?重力方向が遠心力方向と重なってないからですよ。
たぶん俺は100%手打ちだ(涙、、
水平スイングすると
左半身が詰まってしまってうまく振れない
左肩ごと左腕押し伸ばすってやつも
イメージがでない、、、
また一からやり直し、、とほほ
体の使い方なんか考えて練習しても三日たつと忘れるでしょ?
それだけ体に覚えこませることは大変なのよ。
・・・
ロフト角0度でセンターシャフトのアイアンだったら、誰でも天井打ちであろうが
水平打ちであろうが、ほとんど芯でとらえることができる。
・・・
だから答えは、φ$#&♪・?^/9a です。
あらっ文字化けしちゃった。
>>455 イメージトレーニング抜きで、一日平均どのくらい練習してますか。
>>456 おまえは秘伝かい?
パターならセンター重心のものが一杯あるやろ。
それでも振り遅れたり、押し出したりプロもしてるやないか。
普通のショットでも重心を感じて振れる人にとっては答えやないのよ。
初心者だますんやないでえ。
>>455 :しっぷまん
きっとアドレスからガチガチに力が入っちゃてるんだろうけど。
アドレスで力を抜きながら、要所要所は締まったスイングをする。
難しい事だよね。
しっぷまんのアドレスやスイングイメージ、気をつけてやってること、
を書いておいといて欲しい。
文字で教える事は恐ろしく難しいが、しっぷまんが持ってる、
もしくは思い込んでる、いらないものを削ぎ落とすのは可能。
しっぷまんのスイングを少しだけシンプルに出来るかもしれない。
>しっぷまん
あんた、素振りやってる?
>おまえは秘伝かい?
なんじゃそりゃ?
>パターならセンター重心のものが一杯あるやろ。
アイアンのフェイスとボールとのコンタクトについてヒントを
出したつもりだが・・
>初心者だますんやないでえ。
だます? なんで?
>>457>>460 素振りは平均100回程度しかやってません
ただ、ここ半年は休んだことないはずです。
打ちッパは週一で500程度
上達はしてますが、とても満足できるデキではありません。。
>>459 ありがとうございます
私事で恐縮ですが、カキコします
PW…たまにひっかける。高低バラバラ
7I…真っ直ぐ出てフック気味。ちょい高い。
3I…使い物にならない。スライス傾向
ドラ…吹け上がって伸びがない。たまにパワースライス。。
ほとんどフックすることはない。
>>459 認識している悪い癖
オープンスタンスになりやすい
バックスイング
背骨が反り返り安い 上体が起き上がり安い
右に体重を乗せきれないときがある
ダウン
肩の開きがはやい
腕が遅れてる
頭がアドレスに比べ少しターゲット方向にスライドしてる
インパクトでハンドアップになりやすい
等々、なかなか改善されない問題山積みです
フィニッシュ
そこそこ、カッコいい
>>462 今後何年・又は一生路頭に迷いたくないなら、球を打つの1ヶ月ほどやめて、
連続素振りオンリーにしてみな。その後は球打ちと併用していけばいい。
やるやらないは自由だが、やるとやらないとでは、今後の上達度が全く違ってくる。
スイング理論に関しては、その間にある程度整理出来るだろうし、気付く事が多々あると思うぞ。
客観的でなく、主観的に捉えることが出来るはず。
信じるかどうかはそちらに任せるが、
俺はこの方法で1年足らずで80切れたうえに、パープレイまで持って行けたぞ。
学生時代のクラブ活動での話だけどな。
基礎の基礎が、1ヶ月程度で養えるし、体重移動やタイミングの取り方、テンションの張り方、必要グリップ圧等、
いろいろと有益な事が体に染みつくわけだ。
後、左右に振るので筋肉のバランスが悪くならないし、良いことずくめだぞ。
最低、連続素振り3分インターバル1分の10セットを行うと良い。
>インパクトでハンドアップになりやすい
ならない方がおかしい。
パワースライス
>>465 横入り失礼。
その練習方法はフルスイング?ハーフスイング?
パールライス
パワーーーーーースライス
>>468 小さい振り幅から始めていくのが、順序的には良い。
小さい振り幅でも、フルスイングでも、タイミングの取り方は全て一緒にする事が重要。
素振りの時に、あった方が良い物としては、メトロノームと全身写る鏡、出来ればビデオも撮る。
短期間で、ゴルフに大切な大半の物を、たった1ヶ月で手に入れる事が出来るかも知れない。
やるやらないは本人次第。
パワ〜 パフ ガ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ルズ
>>475 凄い!この猛者達は全て手打ちですね!!!
>>475 この手打ちプロ達は、メジャータイトルを取った猛者ばかりですね。
猛者が手打ちなら、やはり見習うべきですね。
しかし、手打ちプロばかりがタイトルを取っていくと言うことは、
手打ちを推奨するべきなんじゃないかと思われる。
パワーーーーーースラーーーーーーーーーーーーイス
パウダーーーー イ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン
>>481 かわいそうだろ、もうその辺でやめときなよ。
>>473 分が悪そうですね。
でも、手は差し伸べられません。
ブランコ
乗る側でも、押す側でもいい。
とにかくスムースに加速してください。
これがゴルフスイングにも当てはまります。
でも答えではありません。
答えの一部です。
>>465 効果があるのは判るんだけど、学生と社会人では気合いの入れ方に問題があると思う。
実際に俺も学生時分に、同じようなことを相当やらされた記憶がある。社会人になると、
「はい、判りました」ってなぐあいには了承できないほど頭でっかちになってるもんだし、
まず、誰もやらないだろう。効果のほどは俺も保証するけどね。でも目先の球を打って
ストレス解消って方が気持ちが良いから。ここでそれを唱えても誰もやらないだろうな。
それと周りにライバルが居ないと燃えないだろうし。そう言う単調な努力が頭で必要と判
っていても、実行には移せない。だから、「ゴルフスイングの答え」なんていう、馬鹿馬鹿
しいものに飛びつこうとするんだよ。
今回のそれも答えの道は示しているが答えではない、答え自体は自分自身で見つける物。
その答えが見つけてから、腕に磨きをかける必要があるにもかかわらず、意味もなく右往
左往して、努力の場所を「ゴルフスイングの答え」という板に求めて、楽をしてやろうとしてる
訳だ。単調な動作を継続するのは辛いからね。
オー!しっぷまん。実力がハンパ無いな〜。
もっと上手いと思ったゼ。
せめて、練習所で3アイアン打てる位になってから意見言おうゼ。
パワースライスは、かなり面白かったゼ。
「しっぷまん」思いこみで最近まで「しまっぷ」って読んでた。
ごめんな!でも「しまっぷ」の方がかっこよくね!!
しっぷまん 改め へぼっぷ
へぼっプッ
腕を落としてから右手を押しこみながら振っていく
これがパワースライスを打つ秘訣です。
>>487 ゴルフ歴11ヶ月ベスト105です。
あしからず
>>490 なにも分かってない!甘すぎだよ
そんなことではサイドネット突き刺せんぞ!
いいか、出きる限り力め!肩はガチガチ、グリップ圧力100パー
話しはそれからだ。
さっ、連続素振りやってみるか
>>485 俺の右手の感覚がそれだなー
切り返しでシャフトのしなり(重み)を右手で受け止めて
右太もも前までその重みを逃がさない。
左手はシャフトを引き摺り下ろしてくる感覚だね。
で、スイング中ずーっと左サイド(とくに左肩甲骨)に張りを感じると
体と腕が同調するよ。
やわいシャフトでやると感覚がつかみ易いけど
折れそうなぐらいしなるんで危ないかも。
>492
その右手で受け止めてるシャフトのしなってる方向は
トップブレード側ですか?バックフェース側ですか?
右手のどこら辺で受け止めてるかも興味ありますね。
495 :
459:05/03/09 20:20:49 ID:???
>しっぷまん
遅くなってごめんね。
みんなからいたぶられるようなカキコさせてごめんね。
感じとしては、振ってるみたいね。
ただ、もう一つ振り方が悪いんでしょうね。
みんなも書いてると思うけど、小さい振り幅で、
インパクトゾーンを練習するってのどう?
いましっぷまんは、ヘッドを振ってると思うんだけど、
ヘッドは、あんまし振らないほうがいいの。
一寸、BJHっぽい話しになるんだけどいいかな?
開いて起こすなんて言わないけど・・・
>>しっぷまん
肩と腕が楽に上がってないかい?捻れ不足のまま腕が走ってるんじゃないの?
膝か股関節の押さえが効いてないと見た。
しっぷまんに関していうなら、有効な練習を行ってこなかったってことだろう。
まだ始めて11ヶ月なら、今のうちに基本を身につけるこったね。
基本を反復していれば、来年の今頃には教える側に回ってるよ。
>来年の今頃には教える側に回ってるよ。
↑こーゆーのがクセモノなんだよな。
しっぷまん ガンガレ!
人に教えるなんておこがましい下手レですが、以前研修生さんが言ってた
前傾を保ったまま意識して、ハーフスイングでも力まないでしっかり素振り
するといいと思うよ。
と言って自分もやってみる。
>力まないでしっかり振る
これがなかなか難しい。
>>502 まあ、少々力んでも大丈夫なんだよ。
手と体がバラバラに動く人や、手に頼ってる人は力むとまずいけど。
ハーフスイングは、飛距離を追求するのも平行して行うべき。
ハーフスイングで飛距離が出せるということはユルミなく手にあまり
頼らず効率よくスイング出来てることだから。
知らないうちに手が上がってたというのは駄目。
先生!質問!
ハーフスイングでの飛距離ですが、例えば7Iの9時〜3時でどのくらいの距離を目安にすればよいのでしょうか?
ちなみに私の7Iは150程度です。
7I-150yは恥ずかしながらフルショットです
漏れは、8鉄で150y。
ハーフって言うか、スリークオーターで、130yって感じ。
トップからの自然落下や、インパクトの事をあれこれ考えるより
ゆるみの無いバックスイングを作ることを考えた方がいいよ。しっぷまん
それができたら、ダウンやインパクトも自然と良くなるよ。
>504
9時〜3時は腕の角度でつか?
シャフトの角度でつか?
>>504 腕の角度で、クラブはバックスイングのトップとフィニッシュで真上を指し
てます。
>>506 8鉄150y いいですね。
私もそれくらい飛んでたつもりなんですが、先日某ゴルフ場のドライビング
レンジで貸し出しのロストボール打ってたら7Iで150のところにドスッって落ちるのが限界でした。
メートル表示かと思いましたが、小屋にいた人に聞いてみると正確なんだそうでショックでした。
>>509 練習場のボールで番手ごとの飛距離を把握するのは止めたほうがいいだろうな。
ていうか、これでホントに70台で回れる香具師なのかい?
ハーフでスイング作りするのに距離気にしてどうする?と言ってみる。
因みに力加減でいくらでも距離は変わりますよ。
「練習場のロストボール」も、さんざん打ち込まれて飛ばなくなってるからな。
>510
70台で回れる?
正確には70台で今年になって2回ほど回ったことがある。
それも河川敷のいつもいくホームコースで。
そこの距離表示はいい加減で。
コースレートは70とちょっとだけど、PAR70で。
難しいといわれるお山でハーフ30台は何度か経験ありですが、お山では90
前後の修行中の身です。
それと、練習場やコースの距離表示はホントいい加減だと思いますよ。
>509に記述したドライビングレンジの小屋の人に聞いたら、お客さんが
「ここは飛ばない」とか「ボールが悪い(ロストでも結構キレイなもんです
が)」「足元がすべる」「上は風があげてる」なんて言い訳ばかりしてる
そうです。
514 :
473:05/03/10 03:32:43 ID:???
>>466=474=475=476
亀レスでスマソ。
なにひっぱり出して来たと思ったら初心者大好きの連続写真かい。
で、どこがハンドアップになってるんだ?そこに出てるトッププロが
アドレスよりハンドアップでインパクトしてるとでも言ってるかい?
プロにもインパクトで膝を使うタイプとそうでないタイプがいる訳だが
膝を使うタイガーなどはグリップ位置が多少上がって見えるがそれは
ハンドアップとは言わない!膝の角度を変えないでインパクトをむかえる
ニックファルドを見るとアドレスとインパクトが見事にピッタリだね。
因みに片山晋呉はアドレスよりインパクト時に手元が1pも浮かない様に
スイングチェックすると雑誌に本人の写真付きで解説していたな。ありゃ嘘か!
まぁ、プロがどうだとか、んなことはどうでもいい。俺が言いたいのは
始めて一年も経ってない、しっぷまん氏のハンドアップをならない方がおかしい
と言うのはどうかと思う訳だ。そう言うちみも??って事だ。
で、そのハンドアップがなぜ悪いか、、一寸考えればわかる事。そうなるって事は
前傾を維持出来ないで起き上がってるか左サイドが伸びてる、もしくは左肘が
曲がるか引けてる。フェースが開き安い要素盛り沢山!それで右に行くのを
嫌がってタイミングずらしたり手首こねたりするとこんどは左だ!
そりゃあ時々まっすぐ飛ぶ時もあるが安定はしないんだよね。
もともとアドレスから高めに構えるのはOK前傾変わらないからね。
では、ハンドアップにならない様にするにはどうしたらいいか!
俺が書くまでも無くもうこのスレに出てるから、めんどいので書きません。
某プロ曰く初中級者のほとんどはアドレスよりインパクトの方がハンドアップと
言われてる事から上達の答えはこの辺にあると思いませんか?
ハンドアップがあたりまえと思うかどうかはみなさんにおまかせします。 では。
連続素振りやったぞ!
爆睡して寝坊しちまったぞ!
まっ、急がば回れってことだけど
魔法の言葉がほしい…
>>459 秘伝の考え方、大好きです
>>496 可能性大です
>>501 タイトさん、どこ行ってたんですか
前傾、注意します
ハンドアップ
俺の場合は、右手グリップがいつも緩んでいて
大百科先生の言う
中指と薬指で支えることができてない
まっ、振り方がおかしいからやけど、、
しっぷまんに魔法の一言
バックスイングする時、右肩&肩胛骨を後ろに引くように上げなさい。
それだけでパワースライスは、パワーフェードに変わります。
これが出来れば、貴方の悩みは、だいぶ解消されます。
>>514 長文ご苦労。
まぁ連続写真があった方がわかりやすい上に、一目瞭然だし。
これが駄目なら何故駄目か、文字だけで説明してみたら?
当然、ハンドアップしない人もいるけど、他のプロの写真も見てみたら?
エルスなんかどう?背景と比較したらわかりやすいよ。
頭ごなしにハンドアップが駄目って言うのはチョットね、了見狭すぎ。
最初からハンドアップ気味に構えてる人は、その誤差は少な区なるのは当たり前だよね。
ハンドアップ気味になる人おおいよ、プロアマ含めて。遠心力がある以上、えものが長いと仕方ないことだと思う。
ファルドに関して言えることは、パーシモンの打ち方だと言うこと。
これだけ言えば判るはず。
>>519 それだと、ハンドアップにならないっ人の説明になってないな。
>>520 パーシモン?フェースの向きくらいだろ違うのは。
メタルでマスターズに勝った時もハンドアップは少ないタイプだぜ。
>>521 パーシモンの時の打ち方と言えば、アイアンと同じように打ち込むのが主流だった訳だけど。
523 :
459:05/03/10 11:36:54 ID:???
>しっぷまん
残念ながら、魔法の言葉は無いと思った方がいいよ。
ただ、基本が出来てると、あるアドバイスが、魔法の言葉になる事はある。
インパクトゾーンを教えるのがいいかと思ったけど、
その前にアドレスとグリップだと思う。
グリップは、ウィークや超フック、かなりのフックだったら、
直した方がいい。要は両手の一体感が大切だから、
左手フックぎみ、右手ウィークぎみなんてのも良くない。
ある方向に両手が協力して作業をするんだからね。
それと、グリップは長く握るものなので、
ハンドダウンに握るのも良くない。
ハンドダウンに握る(グリップを短く握る)と、
インパクトで、大きく手元が浮き上がる原因になるよ。
タイガーが好きなら、インターロッキングもいいかもしれないよ。
要は、左右の手を調和させて長く握り、
フルショットしても、クラブがグリップの中で踊らない、
グリップにしろって事。
できてないと、すぐにグローブが使い物にならなくなる。
私見では、左手より、右手をダイナミックに使うから、
右手に豆は出来やすいと思う。左手はだいたいグローブつけるしね。
>523
と言うことは>465推奨って事でいいんですかね?
525 :
459:05/03/10 11:51:10 ID:???
>>524 素振り以前の基礎学習ってことで。
>しっぷまん
>>465を読んで言い忘れたことを思い出した。
>>523のように握れれば、少ないグリップ圧で、しっかり握れるので、
普通にクラブをささえて持ってれば、事足りる事になる。
私は、左・右どちらで振るといわれたら、両方で同じだけ振っている。
どちらが、勝ってるってう感覚もないけどな〜。
みなさん、確実にこっちっていう感覚あるの?
どちらかが勝って、バランス悪いと思うんだけどどうでしょう。
ちなみに私の力量は
ハンデ 12
今年ベスト 81
今年ワースト 92
こんなレベルです。
皆さんの意見と合わせた実力も知りたい。
>>526 そもそも左右の腕の動かし方が違うから、一概には言えない。
でもこれは言える、引く押すの加減が大事。
インパクトの瞬間左前腕を右前腕に引き付ける。
左肘が伸びたタイガーや藍ちゃんのようなフォローになる。
右手は返さないので、小手先のフェースローテーションは発生しない。
これ究極の秘技です。
お試しあれ!!
529 :
459:05/03/10 12:08:39 ID:???
この部分も間違ってたので修正
> 私見では、左手より、右手をダイナミックに使うから
私見では、左腕より、右腕をダイナミックに使うから
日本で一番人気の野球をみろ!野球ファン様より
片手シングルでも見苦しいスイング。
スコアまとまんなくてもデュバルは綺麗なレイトヒット。
ハンデやスコアでは白黒つけられないね。
>>459 グリップ、再度練習します。
グローブすぐ破れます。(グリップエンド付近)
豆の位置は悪くないんですが
左のがデカイです。
特に小指の付け根んとこだけ、異常にビックです
ありがとうございます。
533 :
名無野カントリー倶楽部:05/03/10 17:12:14 ID:+QOj36V4
グローブ破れないように短く持て、へたくそ。
>>532 初心者にありがちな、もっと遠くへ飛ばそうって気持ちが強いんじゃないのか?
もう少し余裕を持って握れよ。
グリップエンド余らして握るくらいは知ってます
いつも注意して握ってます
もう一度やり直してみます
グリップの答え
「手のひらを合わせるようにして握る」
>>536 ちょっとわかんねぇ。
パームで握れってこと?
ええかぁ ええのんかぁ
つるこうでおま
じゃートップから道降ろすの?
確実に引いてるだろ。
>>540 また、揚げ足取りのお前が出てきたか、お前は何も発言しなくて良いよ。まじで。
>>543 トップから引いてどうする。
トップからは、真下に落とせ!
重力のレールに乗るイメージで下に押すように落とせ。腕を曲げるな
>>545 俺は543じゃないが「トップから引いて」るよ。但し、左腰をな。
もっと正確に言えば右腰を突き出す事でそうなるワケよ。
腕は殆ど意識しないが、リスク背負ってでもキッチリ飛ばしたいときは
>>399が言うように、トップから「ン」の時に左腕を、グッと伸ばしている。
その動きこそが、他人から見た時の「タメ」や「上下の時間差」「レイトヒット」
に成るっていう事。
>>528 藍ちゃんは、インパクトの瞬間に両腕が猿腕になる感じで伸びるよ。
だから、フォローが大きい。両腕が伸びている時間が長い。
左腕だけに注目するのはどうかと思いますよ。
549 :
名無野カントリー倶楽部:05/03/10 20:37:52 ID:DMzkvhZC
インパクトまで体重を右足に残して腕を延ばして打ってみてください。もちろん腕の力は抜いて。スイングスピードがあれば明治の大砲にならないよ。
だよな。でもってフォローは可能な限り「低く長く」だな。
>>549 腕の力を抜いたら振れないよ、力まずリラックスして振れというのなら判るんだが。
552 :
459:05/03/10 20:46:30 ID:???
>>しっぷまん
グリップで言い忘れた事まだあった。すまん・・・
ただ、グリップだけでも結構大変という事は分かってね。
グリップは、基本的に左右とも、指を使って握ってね。
左手の小指の辺は、小指が短い事も有って、
かなり微妙な事になるんだけど、基本的には指で握る。
それと、左手の親指の事。
親指を伸ばして握るのが、ロングサム、短く握るのがショートサム。
左手の親指は、シャフトを支える必要が有るので、
伸ばしまくった、ロングサムは却下。
前に、グリップは長く握れって言ったよね。
親指を、短く握ると他の4本の指が伸び、長く握れる。
親指を長く握ろうとすると、他の4本がちじんで、短くしか握れない。
結論からとしては、クラブを支えられないロングサム、
他の4本の指がちじんで、長く握れないロングサムが却下。
ショートサムも行き過ぎると、コックが上手く出来ないはず。
もうひとつ。
右手の親指と人差し指は、グリップを軽くはさむだけにしろよ。
絶対、これらの指に力を入れて、ひん握ってはだめ。
これらに、力いれてると、オンプレーンに、
テークバックしたり、ダウンしたりの動作を阻害する。
さらに、インパクトゾーンでの作業も阻害する。
>>552 相手のスイング見てないならグリップのアドバイスは出来ないかもよ。
ま、「タイガーが師匠」らしいから、その真似から入る事を前提にアドバイスする
んならありだね。でも、そうするとインターロッ(ry
>>553 確かにそうだよな。
みんな同じ指をしてるわけでもないし、
関節の曲がり具合も違うし、
手の大きさも指の長さも違うしな。
555 :
名無野カントリー倶楽部:05/03/10 20:53:35 ID:DMzkvhZC
あ、すいません。では、肩幅にあしを開いて手を体の前にたらして、力を抜いて体を左右にゆさぶってください。指先に重力を感じてくるまで。ぶんぶんです!
556 :
名無野カントリー倶楽部:05/03/10 20:57:05 ID:DMzkvhZC
そのスピード感こそがスイングスピードであり、腕を延ばして打つことになります!下半身主導でばでぃたぁんですよ。
557 :
459:05/03/10 20:58:27 ID:???
>>553>>554 出来るだけ、標準的な話をしようとしてるが、
標準的でない話は、どんどん修正してくれ。
しっぷまんに特殊なグリップを教える気はないんで。
>>554 ん〜、そうなんだよ。
とくにロングサムかショートサムかは結構大きな課題で、俺は親指が
爪のほうへ反り返らない可愛らしい親指を持っている為、ショートサム
にすると駄目。逆に爪の方へ反る「かわいくない親指の持ち主」は、ロングサム
だと、トップで加重が掛かった時にマズくね?
ま、余談ですた。
>>558 おれも、親指第一関節が反り返らないのと、
あと、親指第二関節があまり曲がらないため、
ショートサムにすると俺の場合、爪先で支えるしかなくなるんだよね。
560 :
459:05/03/10 21:13:19 ID:???
>>558>>559 > 結論からとしては、クラブを支えられないロングサム、
>他の4本の指がちじんで、長く握れないロングサムが却下。
>ショートサムも行き過ぎると、コックが上手く出来ないはず。
これって、ショートサムにしろって聞こえてしまったのか?
行き過ぎの、ロングサムと。行き過ぎのショートサムは、
しないでくれって言ったつもりなんだが・・・
文章表現はむずい。
俺はロングサム、インターロッキング
タイガーのようなショートサムはなじまない
多分パーム過ぎだと今思った
正直に言おう
トップでシャフトを親指使って支えるなんか、聞いてないぞ!
やってみたけど、調子いいぞ!
右手が緩まないぞ!
感謝します。ありがとうございます。
>>560 >558-559たちには選択肢がロングサム1つしかないと言ってるように思うんだが。
時代はやっぱりフックグリップだね。
右手もかなり被せよう。
でもって、肩を回すより左腕を振ろう。
左手甲をターゲットに向けて振れば、決して振り遅れる事はない。
566 :
558:05/03/10 22:18:16 ID:???
>>562 因みにロングサムでフィンガーで握る際は、シャフトの真上に親指来ないから。
つまり強めのフックグリップになる。
だからワンピースで振れるんだよ。解る?
これ理解できて無いと意味無いからね。
567 :
459:05/03/10 22:23:28 ID:???
>>563 そのようですね。了解。
目的を無視して、ロングサムとかショーとサムって言うのは、
おかしな事で、目的を達成できれば、いいんだと思います。
人それぞれの体格で、合うものは違うはず。
>しっぷまん
少し、お役に立てたようで、正直うれしいよ。
でも、次はアドレスなんだが、新しいグリップになれるのに、
時間も必要だし、グリップがよくなれば、構えも自然によくなる部分もあると思う。
アドレスについては、先ずは、タイガーのでいいから、自分で研究してみて。
なぜ、そのような体制をとるのか、どんな意識がタイガーの中にかくれているのか?
自分で考える事もとても重要ですから。
>>568 【 腕打ちだ。】
\
\∩─ー、 ====
/\● 、_ `ヽ ======
/ (0o) ● |つ ちょっ! ちょっと待つクマ!
| (_入__ノ ミ
、 (_/ ノ /⌒l 釣り方間違ってるクマ!!
/\___ノ゛_/ / =====
〈 __ノ この釣り方は、趣味が悪いクマー!!!
\ \_ \ ===
\___) \ ====== (´⌒ 鼻があーーー
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;;
なんかスレ違いのネタが多すぎるよ!
ここは、初心者が集うスレですね?
初心者も正当な中級も読まないほうがいいような。
とくに若い人にはきつすぎ。
このスレは前スレまでと比べて始まった当初からネタばっかりで面白いです。
このスレを読んだ人は、自分よりヘタレが大勢いると感じるので安堵を得られます。
間違ったことを書いているレスには荒らしは来ません。
ここはすっかり癒し系になりました。
>>574 いや違うぞ。
荒らし かつ ヘタレ だぞw
確かにここ最近の投稿を見ると、
オレの石器時代の勘違いが大真面目で論議されているなぁw
上達できるまで、あと100年はかかりそうだ。
360 :あ、ほか :05/03/08 20:07:53 ID:???
>>321 >インパクト付近まではヘッドが走ってくれる
だろうが、インパクト付近からフォローに掛けてのヘッドの走りは期待できんね。
そこは体が待ってやるのか?腕を引いたりしてもっとひきつけるんでしょうな?
ここも残念ながら間違ってる。
↑ それは、間違った方法だと書いてるんだよ。おまい、ぶんもう(変換できない)か?
こいつ馬鹿丸出し!
文盲はなあ「もんもう」って読むんだよ。
あ、ほか君、 お前みたいのを文盲っていうんだよぼけ
すいません。
「ふいんき」も変換できないんですが・・・
【 文盲。】
\
\∩─ー、 ====
/\● 、_ `ヽ ======
/ (0o) ● |つ ちょっ! ちょっと待つクマ!
| (_入__ノ ミ
、 (_/ ノ /⌒l 釣り方間違ってるクマ!!
/\___ノ゛_/ / =====
〈 __ノ この釣り方は、趣味が悪いクマー!!!
\ \_ \ ===
\___) \ ====== (´⌒ 鼻があーーー
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;;
ぶんもう
>>577 まじめにレスしてる訳じゃ・・・ないよね・・・
>360はまじで変換しようとしたと思われ
>578
それは「ふんいき=雰囲気」ですよ。
自分の名前が「あ、ほか」だからやっぱ、あほなんだろな。
自虐的人間の筆頭だな。
ハンマー投げの話も、間違い指摘されてたし。
まさに「あ、ほか」の存在が、遺憾におもわれる。
なんだか顔出しにくいフインキがただよってるなぁ
ちょっと引っ込んどくか、、
あ、ほか氏を攻めるな!
俺はもっと聞いてみたい、です。
ここはスレてないですね。入れ食いですわ。
いやー、坊や、釣りがお上手ですね。
見事にロッドのしなりを生かした、リストワーク!
鋭い、手首のスナップ。いやー、ポイントに落ちまくり。
あ、坊や、ゴルフはキャスティングしちゃ駄目!
ほーら、ヘッドがボールの手前に落ちまくりじゃないの。
例えば、タイガーウッズのスイングを見ると(他のプロでも一緒ですが)
アドレス時に比べて、インパクトは
腰はオープン。肩も若干オープン。腕とクラブの関係もハンドファースト。
つまり、すべて遅れているとも言える?かと思います。
しかし、フェースの向きは完璧に戻ります。これは、どう説明できるのでしょうか?
疑問です。
>>589 :BOOM フレディー
ボールに対してドライバーのフェースをスクエアに構える。
腕はアドレスの位置に固定したまま、
肩を開かないようにして、そのまま腰だけ開いてゆく。
そんな、インパクト(タイガー?)になりませんか?
みなさん花粉症大丈夫ですか。このスレを立てた者です。
>>590 なりますね。
今実際にクラブを持ってやってみたところ、左脇の締まり感と
グリップが少し甲が伸びます。
スイング中も、このようなことが勝手に起こってるのでしょうか。
> スイング中も、このようなことが勝手に起こってるのでしょうか。
勝手には、起こってないよ。
そのようになるように振ってる。
タイガーはインパクトで伸び上がってるよね。
> タイガーはインパクトで伸び上がってるよね。
ジュニアからゴルフをしてると結構あるね。
タイガーは飛ばすためって言ってるようだけど、
ダウンで沈み込んで、インパクトで伸び上がり、
帳尻を合わせてる所もあるようね。
ほとんど、癖のようなもんじゃない?
意図的に伸び上がって、腰を減速させてるよね。
前のスレでもよく出てきた話だけど。
でヘッドが走ると。
意図的じゃなく本能とゆうか脳が勝手に判断してるんでしょ。振り遅れないように。
ゴルフ始めたとき、インサイドに引き過ぎたら腕が勝手にループして上から振ってた時あったでしょ。
だんだんわからんようになってきたんで、ちょっとシンプルに戻してみます。
明日、また河川敷いってきます。
最近スイングを言葉で語ることがおろかに思えてきた。
↑スイングプロのやりすぎ
これってわかってる人もいると思うけど、
「腕は縦、体は横」っていうことだけなの。
がっかりした?
これって別に珍しい理論でもなんでもないよね。とくに最近は。
ただ間違いなく言えることは、実際にスイングを研究した結果、著者はそれを
体感したっていうだけのこと。
「腕は縦、体は横」っていうフレーズを頭に描きながらもう一度後ろの方を読んでみて。
辻褄が合うから。(著者もそう言ってるよね)
連続素振り・・・XとY・・・プロは皆そのように振っている・・・上級者はあまりメリットなし・・・
自分だけの大発見だと思ってしまっただけなの。
ある意味答えだとも言えるけどね。っていうかほとんどの人は出来ないからね。
しっぷまんには高度過ぎるかなあ。
>>603の突っ込みはもっともだと思うな。
振り子、振り子って、言ってたから、
この部分は、ヘッドだけをを振るな、
って、解釈する方が無難。
インパクトゾーンは、ヘッドを振るけど、
ものすごく、微妙な振り方だから。
だから、なんで上級者にあたりまえのことができないんだろう?
体力の差じゃなく、感覚の差が大きいはず。
上級者が超難しいスイングしてるとは、とても思えない。
なにかある、あって欲しい、あってください、あって…
いや、急がば回れ
これだ!
>しっぷまん
その前に、言っておくことがある。
ボール見て振ってないぞ!
ほら、前傾も保ててない!
ボールを、ちゃんと叩け!
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
ロマ企画マ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ
企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
↑ ↑ これが傾いて見えるようだと、あなたはスクエアなアドレスが出来ません。
パース理論をいちからやり直していただく必要があります。
608 :
↑:05/03/12 11:29:40 ID:???
omoroi
>>602 なあああああああああああああああああああんだ!そゆこと。
>>605 だから、素振りで無駄を削ぎ落とせって。
>>しっぷまん
>上級者が超難しいスイングしてるとは、とても思えない。
これは当たってる。
上級者は無駄のないスイングを心がけてる。
初心者は複雑で無駄なスイングをしてる。
球を打つ一瞬の間に色んな事をし過ぎ、考え過ぎてる。
全てのショットに関してだけど、
インパクト前後の動きがゴルフの肝と言うこと。
フル、ハーフ、クウォータースイングのどれも、
インパクト前後は同じ動き。
612 :
名無野カントリー倶楽部:05/03/12 13:59:41 ID:TafxZnFb
私はですがインパクトの瞬間、ボールを中心として左足と右腕で一瞬挟む感覚をもってから、どのショットも安定しました。あくまでも私はですが。
君たちはゴルフは下手だけど、人の意見を否定するのだけは上手いね。
だから振り子じゃないって著者も言ってますよね?
「振り子のようなもの」と。
まさにこれが「腕は縦、体は横」の意味なんですよ。
>インパクトゾーンは、ヘッドを振るけど、
>ものすごく、微妙な振り方だから。
ここが最大の間違い。フルスイングでも、チップショットでも
クラブは振っちゃいけないんですよ。
>だから、なんで上級者にあたりまえのことができないんだろう?
>体力の差じゃなく、感覚の差が大きいはず。
>上級者が超難しいスイングしてるとは、とても思えない。
弱ったな・・・
上級者は皆できてるんですよ。だから無駄のないスイングに見えるんですよ。
ではなぜ初心者はできないのか。
振ってるからです。最初から最後まで振りっぱなしなんです。
たぶん理解できないでしょうね。さようなら。
何禅問答のようなこと言ってるんだ?
最終的には振ってるんだよ。でなきゃ何で球が・・・・あほらし
>>615 秘伝関係者は、いつもこうやってお茶を濁すだけなんだよ。
さようなら。
adios!
うんこ
このスレにさようなら
GJ!
みなさん、元気でお別れしましょう。(学級委員腸は、これいつも恥ずかしかった)
せんせい、さよーなら!
みなさん、さよーなら!
>>636 猿ものは晒しておけ、というのが学級委員腸としての考えだ。
悔しいんだろうなあ
>>637とか。
637の理論とか聞いてみたいなあ。
120たたきなんだろうなあ。
>>637 >学級委員腸
なんか、微妙に帰って来てるような気がするんでつけど。
637発見しました!
ニーハオ マー
613の方へ
私はあなたが正しいこと(っていうか当たり前のこと)
言ってるの分かります。わかってるひとのために再登場と
もう少し詳しい説明希望
正しくなんてねえよ。
振らなきゃ当たんないんだよ。
642=613
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロ
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロ
../⌒ヽ /⌒ヽ
( ^ω^) ( ^ω^)
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
../ ⌒\
(^ω^ )
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
../ ⌒\ 画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
(^ω^ )ざわざわ・・・ざわ・・
↑俺の平行感覚だめぽ
(っていうか当たり前のこと)
なのになぜ、説明の必要が・・・
649 :
名無野カントリー倶楽部:05/03/12 21:59:47 ID:fjxefLkm
アロマ企画
どうしても斜めに見える
クラブは振りません
>>650 振る
ふ・る【振る】?他五?
@体の一部を前後・左右・上下に動かす。また、その動作をくり返す。「さようならと手を─」「腕を─・って歩く」「腰を─・って踊る」「犬が尾を─・ってついてくる」「彼は首を縦に─・らない(=承知しない)」「わき目も─・らずに働く」
A物の一端などを持って前後・左右・上下に動かす。また、その動作をくり返す。「バット[指揮棒・シェーカー・鈴]を─」「改革開放の旗を─」「采配さいはいを─」
B手を動かして握っていた物を下に投げる。転がす。「さいころを─」「将棋の駒こまを─」
C手を動かして粒状の物をまき散らす。〜に振りかける。「牛肉に塩を─」「赤飯にごま塩を─」
D動かして方向を変える。「舵かじを右に─」「機首を東に─」
E役割などを割り当てる。割り振る。「新人に大役を─」
F読みがな・番号などの小さなしるしをつける。「漢字にルビを─」「整理券に番号を─」「本にノンブルを─」
G嫌ってはねつける。特に、異性の求愛をしりぞける。袖そでにする。「意中の人に─・られる」
H手に入れた地位などをあっさり捨てる。なげうつ。「重役の地位を─・って歌人の道を歩く」
I《「棒に─」の形で》大切なものをむだにする。だめにする。「一生を棒に─」「社長の椅子を棒に─」
J為替かわせ・手形などを発行する。振り出す。「約束手形を─」
K本題に導くための短い話をする。「時局の話題を枕まくらに─」「噺家はなしかが枕まくらを─」
L〔指揮棒を振ることから〕音楽で、楽団の指揮をする。また、指揮をすることによって音楽を作り出す。「○○フィルを─」「『運命』を─」
M〔俗〕司会者などが、ある人に発言を誘いかける。「急に─・られてびっくりする」 振れる 振り
─
ぶ・る【(振る)】?接尾?
それらしく振る舞ったりそのように見せかけようとしたりする意を表す。「兄貴─・勿体もったい─・利口─・上品─・偉えら─」
学級委員腸だが、練習終わってへとへとですわ。
ん? 振る振らないで議論してますね。
これ私の考えでは、実は振らされるが正しいのです。
人間が意識的に起こす動作なのに、振る振らないを議論の対象にするなんてナンセンス。
しかも、振らないなんてことを言う馬鹿まで登場。
>>652 すぐに練習場で確認したのか。
よっぽど気にいったんだね。
>これ私の考えでは、実は振らされるが正しいのです。
その通り!
>>655 それは、個人の主観の押しつけ。
もっと客観性のあるものでないと、
万人に伝わらないどころか、
見当違いに伝わる可能性が高い。
>>656 @体の一部を前後・左右・上下に動かす。また、その動作をくり返す。「さようならと手を─」「腕を─・って歩く」「腰を─・って踊る」「犬が尾を─・ってついてくる」「彼は首を縦に─・らない(=承知しない)」「わき目も─・らずに働く」
>>656 A物の一端などを持って前後・左右・上下に動かす。また、その動作をくり返す。「バット[指揮棒・シェーカー・鈴]を─」「改革開放の旗を─」「采配さいはいを─」
>>657 それは無理。感覚的なものを共有していれば別だけどね。
と言うことは、判ってる人にしか判らないと言うこと。
それを判らせるために、文章に起こすには、余程の文章力が無いと無理。
>>657 だからおまいの客観的な意見聞かせろよ。
批判だけかよ。
振ったほうがいいと思う人と、
振ってはいけない人がいるのね。
振ったほうがいいという人は、
その事のメリットを享受できる。
振ってはいけないって人は、
振っちゃうと大変な事になる。
>>661 俺の客観的な意見は、
既に述べてるとおり。
主観的で、感覚的なことを肯定されても、
何も判らないって事。
どっちもやってる俺からすれば、
どっちが、どうとも思っていない。
腕やクラブを従属的に使う(振らない)こともあれば、
能動的(振る)に使う事もある。打ちたいショットによる。
振らない、振らされるという奴は体で振るということを知らないんでろ。
そんなへたれスイングでは先がおもいやられる
女性のように、インパクトを待ってやるようなスイングでどうする。
クラブは振るもんだよ。ただし手でやみくもに引っ張ってやってもだめ。
体が開かなければ、クラブが遅れてきてもビュンビュン振れるよ。
|
J
>>666 マールボロー!
(日本語訳:なーるほどぉ^o^)
重力で勝手に落ちる腕がデリバリーポイントから体が動くことによって、
腕が一緒に横に動く。腕の先にあるのはクラブ。
常に縦と横という直角の関係。
傍から見れば円運動。本人は直線運動。
クラブヘッドが落ちる前にスライドできればスイング完成。
普通このようにスイングするとチカラが入った気がしない。
そこで・・・・・・・・・・・・やめとこ。
8番アイアンのランニングアプローチ
ボールは右足よりも靴一足分右に置く
この状態でまさか手で打ちませんよね
体を開けばボールを上げることができる
フルスイングもその延長で考えればいいんです
>>870 殿堂入りした、青木さんなら、
見事に、リストだけでベタピン!
ゴルフスイングの答えってのが有ったとしても、
応用問題には、からきし弱いって事ですね。
結局、実戦とは程遠いってことになれば、
答えでは無いに等しいですね。
基礎ができていれば、応用問題も解ける。
基礎が出来ていなければ、応用問題も解けない。
なぜにこれが理解できないのか。
>>673 > 基礎ができていれば、応用問題も解ける。
>基礎が出来ていなければ、応用問題も解けない。
このように、ゴルフが単純ならいいと思うけどね。
クラブに寄りかかって体重かけても、手で強く握っちゃうと地面にかかる力が減るんだよね こんな簡単な事が分かるまでかなり金使ったなぁ
>>669 の、そこで・・の次が聞きたいのは私だけでしょうか。
このスレ見てるとますますわからんよーになってきた。
昨日いろんなこと試しながら2Rと4h回ってきた。
わかったことはクラブと体の動きの同調。
クラブの縦の動き、体の回転と体重移動がちゃんと同調できると、インパク
トゾーンでターゲットに対して水平方向(ボールを真上から見て)に直線的にヘッドが加速して走り、フィニッシュの形も決まる。
問題は、同調を感じることができたときとできなかったときの差がどこにあったのかが、もうひとつ理解できていないこと。
グリップ、アドレス、テイクバックと切り返し以外には、同調を再現する要素は無いように思うのですが。
>>677 :タイト購入契約 ◆qKI/0n8eac
> クラブの縦の動き、体の回転と体重移動がちゃんと同調できると、
縦横のミックスなんだけど、目的はプレーンに乗せる事。
ことさら、縦横って考えたら振れないよ。
>インパクトゾーンでターゲットに対して水平方向(ボールを真上から見て)に
>直線的にヘッドが加速して走り、フィニッシュの形も決まる。
そうでしょ。インパクトゾーンが大事だって事だよね。
ここを、どうやって低く長くシャローに打つかでしょ。
> グリップ、アドレス、テイクバックと切り返し以外には、
>同調を再現する要素は無い
そうだよね。グリップとアドレスはインパクトゾーンを低く長くシャローに打つ準備だし、
それが再現されるように、テークバックとダウンをするんだよね。
まあ、長々と書いちゃったけど、タイト購入契約さんは、そのようにボールを打つ、
感覚が、希薄なんじゃないかな。
インパクトゾーン、ボールに集中してください。ボールを打ち抜くのが目的ですから。
知らず知らずの内に、ボールから目を離してないか?
前傾を、大きく崩してないか?
クラブは縦、体は横、とか言って、スイングする事に気を取られてないか?
注意してみてください。
>>680は、高尚な理論が展開できそうなんで、期待してみる。
>>681は、さらに高尚な理論が展開できそうなんで、期待してみる。
やっぱ、ビッグマッスルのHPの中身が答えだろ
答えが存在しても体は思った通りに動かないんだよね。。。
リズムとタイミングの取り方の答えないかな〜
>>687 いいこといいすぎ!
更に、good jobも追加。
>>677 同調できない = 振り遅れ では
ダウンで体が開いてるんでしょ。そすれば、知らず知らずの内に腕がグリップ
を引っ張る。クラブは振るもんだけど引っ張るもんではない。
>>679 インパクトゾーンはオートマチックの法がいいとおもう。ボールにはあまり集中せず
>>686 ボール投げといっしょ。
タイト購入契約 ◆qKI/0n8eac がこのスレで一番上手いと思うのは俺だけか。
>>692 それはどうかわからんが・・・
確かな事は、あんたよりは上手いね!
694 :
692:05/03/13 12:37:34 ID:???
>677 アドバイスサンクスです。
>インパクトゾーン、ボールに集中してください。ボールを打ち抜くのが目的ですから。
最近の私の感覚ではボールへの集中はちょと違います。
あなたさまの言葉を借りるとボールを打ち抜くことへの集中。
ボールよりもどちらかというとターゲットへの意識を持つほうが、いいみたいです。
うまく表現できませんが。
>知らず知らずの内に、ボールから目を離してないか?
目を閉じた方が、打ち抜く(というかなんというか・・)感覚が敏感になる感じがします。
確かにボールを見ることは重要かと思いますが。
>前傾を、大きく崩してないか?
これだけは、ずっと意識するようにしてます。
特に素振り練習では、これを体が覚えるようにと思ってます。
>クラブは縦、体は横、とか言って、スイングする事に気を取られてないか?
実際ボール打つとき(少なくとも切り返しの後)には一切考えないことがベターであることだけは、解ってるつもりです。
テニスのプレー中や以前やってたモーグルの滑り・エアーの最中に体の部位の動を意識しながらなんて感覚はありません。
スローモーションになる感覚はありますが、私のレベルでは未だにゴルフではスローモーションにならないんです。
>>692>>696 光栄ですが、釣られませんよ。
以前、映像も公開しましたし、平均スコアも球筋もご存知のはず。
年内にコンスタント80前後を目指している修行僧にすぎません。
今から打ちっぱで、いろいろ試してきます。
>」映像も公開しましたし
もう一度公開してチョンまげ
ゴルフ歴2週間の初心者です。
今日、生まれて初めてラウンドしてきました。
そこで、ゴルフの難しさを痛感いたしました。
練習場でも、やっとボールに当たるようになってきたところでのラウンドだったので、
1ダース持って行ったボールが、見る見るうちに無くなって行き、
最後の一個を残して、とりあえず回り切れました。
そこでスコアの方はと言うと、158前後(きっちり数えきれませんでした。)
短期間(2週間後に回る予定なので)である程度ショットを安定させるためには、どうしたらいいでしょうか。
やはり素振りですか?
妄想してりゃうまくなるってか
>702
2週間後の予定はキャンセルした方が・・・
もうちょっと練習してからにせーよ。
706 :
677:05/03/13 16:07:24 ID:???
697 :タイト購入契約 ◆qKI/0n8eac
はっきり言って、もうあまりアドバイスは無いね。
> テニスのプレー中や以前やってたモーグルの滑り・エアーの最中に体の部位の動を意識しながらなんて感覚はありません。
>スローモーションになる感覚はありますが、私のレベルでは未だにゴルフではスローモーションにならないんです。
ビデオでの、足腰のシッカリ感やスイングのセンス、うなずけたよ。
あのビデオでおいしくないところは、インパクトゾーンで、
やや左脇が甘めで、フェースが開き気味ってとこぐらいかな。
インパクトゾーンでの回転の鋭さが出せたら解消だね。
708 :
名無野カントリー倶楽部:05/03/13 16:57:26 ID:ZJmllJEJ
もう予約したならしかたがないが、多分だめだろ
パターだけ持っていってティーからパターで攻めるのがベターでは?
ティーショットだけ別の人に打ってもらうもある。
あるいはショートコースの回り放題で1日50ホールを2週間つづけるとか
>>708 ありがとさんです。
>やや左脇が甘めで、フェースが開き気味
>インパクトゾーンでの回転の鋭さ
これなんですよ。今の取り組み課題。
これをどうにかしたい。
今、打って来たんですが、同調を感じたときには、このマズイ部分がないようです。
やっぱり素振りですね。
711 :
677:05/03/13 17:23:28 ID:???
>>710 :タイト購入契約 ◆qKI/0n8eac
もう上級者一歩手前だから、ヒントで行こうね。
「引いても駄目なら、押してみな」って感じかな。
712 :
名無野カントリー倶楽部:05/03/13 17:27:23 ID:ZJmllJEJ
??タイトさん
2Rで153ということ? 2W先なら桜も見ごろかもしれませんね
うらやましい
>>712 ??
153はゴルフ初めて2wさんですよ。
昨日は2Rで180超えです。
>>711 押してみる・・・・
>>690で
>ダウンで体が開いてるんでしょ。そすれば、知らず知らずの内に腕がグリップ
>を引っ張る。クラブは振るもんだけど引っ張るもんではない。
とのアドバイスがありました。
でも、手や腕で押すもんでもなさそうですね。
(結果的にはそうかも知れませんが、意識するのは違うと思う)
そういえば、フィニッシュが決まったときって右肩がしっかり前に出てる。
これかな?
>>715 ありがとさんです。
切り替えしの後ダウンスイングで下半身が開くのに対して背中をターゲットに向けるというのは素振りでさんざんやっております。
テニスやってんでオープンスタンスでフォアハンド打つ感じとほぼ同じです。
ゴルフの場合は左手でもクラブ持ってる(というか左手が主)ので、力むと
左手を引っ張ってしまうのかもしれませんね。
スイングするとフェイスが必ず傾いてしまうですけど。
アドレスのときはちゃんと正面向くように握った筈が打った後
体の前にもどすといつもひだり30度ぐらい曲がってます。
ひどいときはほとんど90度ぐらい傾いているのですけどこんなことってありますか
タイトさん頑張ってるなぁ
タイトさん、モーグルのオリンピック選手だったんですか?
以前そんなカキコがあったような、ないような、、
>>702 ごちゃごちゃ考えてると俺みたいになるぞ!
小さい素振りと連続素振り
これできまりです。
>>718 オリンピックなんてとんでもないです。
まだまだマイナーなころ、基礎スキーが面白くなくなったんで飛んだり落ちたりしてたものです。
しっぷまんさんは、少し考えながらスイングしすぎかなと思います。
とにもかくにも、素振りでガンガレ!
私も小さな素振りから、おさらいしてみます。
>717さんへ
グリップチェックしてみてください。
アドレスでスクウェアして、そのまま体の正面を通して頭の上を通って体の
後ろに当たるまでクラブを後ろに降ろしてから、元のアドレス位置にフェイスの向きを意識することなく戻してみてください。
そのときフェイスはどっちむいてます?
↑オイオイ
もう上級者気分で教える側かよ。
つまらない指摘や中傷しかできん香具師は
さようなら
>721
さようなら
723 :
677:05/03/13 19:53:08 ID:???
>>714 :タイト購入契約 ◆qKI/0n8eac
タイト使ってるんでしょ。
良く、マッスルは操作性がいいなんて言われますよね。
全く、手を使わないスイングして、操作性うんぬんがあると思います?
> そういえば、フィニッシュが決まったときって右肩がしっかり前に出てる。
>これかな?
ビンゴ!
> ゴルフの場合は左手でもクラブ持ってる(というか左手が主)ので、力むと
>左手を引っ張ってしまうのかもしれませんね。
これも、ビンゴ!
全く悪いとは言わないけど、バランスを崩すよね。
ビッグマッスルで、ひたすら縦に向かってコックをほどけっていうのがあったなぁ。
やっとわかった677=前スレの308かあ。
手打ち派の人ですね。
手打ち最高!!!!!
んなことは・・・
>723
クラブの操作性ねぇ・・・
はっきり言って私レベルではわかりません。
ひとつあるとすれば、今日打ちっぱでD社(入切)の試打やってたんで、キ
ャビティタイプの5I持って軽く素振り(感覚が崩れるの恐れたんで打ってないです)してみます
と、自分のと比べてフェイスの向きとかが感じにくいなって思いました。
(スゥイングバランスの関係もあるのでしょうが)
よく言われる操作性って、フツーにフルショットする分には関係ないように思います。
特別なボール打つ(トゥ寄りに当てるとか、当たりを薄くするとかなんてのがあるかは知りませんが)場合のことなんでしょうかねぇ。
>>726 :タイト購入契約 ◆qKI/0n8eac
ボールの高さと。球質に関係してる。
この前のビデオ画像だと、やや高めのボール。
うまく修正できれば、理想的な高さの弾道。
もう一つ前進できると、理想の高さ(理想かどうかは議論の余地が有ると思うが)
の、2/3くらいの低い弾道。
この打ち分けは、クラブの操作性無しには語れない。
>727
そういえば、同調したときの球の高さは以前より低いです。
7Iより短いので打ったときの出だしの高さが顕著に低くなってます。
でも打ち分けるなんてのは、ちゃんと安定して打てるようになってから先の先の課題として置いておきます。
>>728 タイトさんは腕を振る意識が強すぎるのでは?と初級者の俺が言ってみる。
胸を保って肩さえ綺麗に回れば脇は空かないと思うのですが?
みなさんありがとさんです。
振り遅れ練習もしてみます。
左で引っ張らずに右肩押してみます。
あと、最近素振りのせいなのか背中の肩甲骨の背骨寄りのところに筋肉がついてきました。
732 :
677:05/03/13 21:30:39 ID:???
>>731 :タイト購入契約 ◆qKI/0n8eac
右肩って誤解させたみたいね。
以下の、他スレで拾ったのをコピペしておくね。
15 :優作 :04/07/29 21:23 ID:+DLzbIay
> ダウンブロー 嘘ですよ
> ターフが飛ぶのはクラブが打ち上がって来るから。
> ダウンブローじゃターフ飛びません
> みんな 騙されてるんだって、 みんなが上手くなるとクラブも売れず
> 本も売れないから。。。。
> 他にもいっぱい業界の嘘があります。
> まず、本に書いてある事は、疑ってかかる物だってあるプロが
> 教えてくれました。
>> ターフが取れるのは打った後の右手の押し込みと腰が左に回転
>> して行くからです。
>> 右手はアンダースローの野球のピッチャーのように使います。
> 一度クラブ持って 椅子でも押してみると判ります。
> 腰 回さずに手だけで押せば力もありません、ところがびっくり
> 手と同時に腰を左に回せば、手に力を入れなくても椅子が倒れます。
最後に。
一番高い球を打つのが、バンカーショット。
決して右手を返さずに空手チョップのような振り方です。
>>677 右手の押し込みと腰の回転というと、パンチショットが基本なのかな?
上げるショットとかは除いて、他のショットは、パンチショットの度合いを弱めていけばいいのかな?
んーーっとね。
よくはわかりませんが、今日も練習でハーフスイングで加速するように打つ
とパンチショットみたいな球が出ます。
回転はイメージしてますが、右手の押し込みはこれからの課題なんでなんともいえません。
右手やっぱ使います?
左へスイングしようとしてたので、どちらかというと左で引っ張ってたんだ
と思います。
右手は今素振りでイメージしてますが、やってみるとクラブヘッドを感じて
いるのは今のところ右手だということに気づきました。
そういえば、左手ではリフティングが4〜5回くらいしかできない。
三角形をスイング中保つ事が重要だと思います。
△の底辺は両肩と背骨(首の付け根の下、肩甲骨上部)のライン、両辺は両肩から両肘。
この△が崩れなければ両脇は自然に締まるし肩も綺麗に回る。肩が回れば腕も振られる。
アドレスの時はほぼ二等辺三角形なんだけど、トップで一度ヒシャゲますよね。
そこにどうしても矛盾を感じてしまうんですよね。三角形キープ論は。
9時から3時まではリーディングエッジが常に背骨と平行なんていう考え方はいあかがですかねえ。
それでいけば9時から3時までは三角形キープは納得ですね。
一人ごとでした。すまそ。
>738
その三角形考えているうちは上達できないね。
そんなのは考えるだけ無駄。
>740
どの三角形もダメ。
考えるのはそういうところではないってことです。
球際、つまり当てる瞬間だけを考えましょう。
>球際、つまり当てる瞬間だけを考えましょう。
手打ち(プ
最も集中力が必要なのは、インパクト前後のみ。
三角形理論は、ゴミ箱行きだな。
右肘を曲げずにトップを作る事になり、頭の真上にグリップがくるよ。
左腕を元の位置に戻すようにすればいい。
肩を回そうとすると、左腕と胸の角度が狭まり、腕が振り遅れてしまいがち。
左腕を先行させるつもりで振れば、丁度いい。
なぜなら、右腕があるから、決してヘッドが先行する事無く、ジャストのタイミングで
インパクトを迎えられる。
秘伝?
「開いて起こす」か?
全く賛成できないとまでは言わないが、
あごの高いバンカーで、BJHが、
開いて起こすでバンカーショットするのが見てみたいな。
インパクトの瞬間 開いてたフェースを 起こすっ!起こすっ!起こすっ!
>>747 BJHも、さすがにエクスプロージョンショットに秘伝を持ち出す事は、あるまい。
そんなに秘伝は万能じゃないよ。
>>750は、間違いなく、バンカーショットが上手。
>>751 バンカーショットだけじゃない、750を見くびるな、全てが神業だ。
理論じゃなく基本である△の維持を
理解できん段階でスイング語られてもな・・・。
意見と言われちゃってもね。
本来位置関係で見るものを見た目の三角と勘違いしちゃってるんでしょ。
>758
説明まんどくさいから、スレの上にある縦と横の関係を学んでください。
簡単に理解できると思いますよ。
三角形の件だけど、まんどくせーけど、一度だけ言っとく。
これは、テークバックの最初から、手上げしてしまうヘタレ用。
左サイドを、ある程度一体化してテークバック出来る人はあんまし関係ない。
とにかく、ボディをちゃんと使ってテークバックしろ!
そうすると、低く長くですか?って問いかけも出るんだろ?
手上げせずに、ボディを使うと、いやでもそうなって来る。
>>759 602 :著者の答え :05/03/12 09:23:16 ID:???
これってわかってる人もいると思うけど、
「腕は縦、体は横」っていうことだけなの。
がっかりした?
これって別に珍しい理論でもなんでもないよね。とくに最近は。
ただ間違いなく言えることは、実際にスイングを研究した結果、著者はそれを
体感したっていうだけのこと。
「腕は縦、体は横」っていうフレーズを頭に描きながらもう一度後ろの方を読んでみて。
辻褄が合うから。(著者もそう言ってるよね)
連続素振り・・・XとY・・・プロは皆そのように振っている・・・上級者はあまりメリットなし・・・
自分だけの大発見だと思ってしまっただけなの。
ある意味答えだとも言えるけどね。っていうかほとんどの人は出来ないからね。
しっぷまんには高度過ぎるかなあ。
これの事ですか?
>>756 相手を潰したいなら、秘伝を押しつければいいってことだろうな。
764 :
BJH:05/03/14 15:16:28 ID:???
>747
どれぐらいのアゴの高さを越えれば良いですか?
背丈の2倍ぐらいなら何とかなりますがw
>>764 :BJH
バンカーショットことなんか気にしなくていいよ。
それより、会員のために、
フックグリップの秘伝を考えようね。
じゃ、がんばってね。
吊れたw
誰かが言ってた、左太股と右腕(俺は両手)で挟むように
ってやつ、なかなかいいよ
気分は、ミケルソンって感じになる。
>>769 :しっぷまん
グリップはしっくりして来たかな?
練習なんてしないほうがうまくなる
考えないほうがいいな
無茶なこと言うね。
ど素人ですか?
>>770 しっくりきません、、
三角形
俺は意識しすぎると体がヨジレてしまう
やっぱ、陳理論の右肩を開く意識がよろしいかと、、
三角は意識し過ぎないほうが良いよ。
>>773 :しっぷまん
グリップ変えると、中々、しっくり来るもんじゃないよ。
グリップから派生した部分なんだけど、
アドレスしたとき、両腕の肘は何処を向いてる?
>>773 一朝一夕に事が進むはずもなく。
初心者は黙って素振りしとけってんだ。
むかし(かなり前)、ジャンボが右手を押し込め!
インパクトを無くせ!と言ってた様な気がする。
それが何か?と言われてもふと思い出しただけ・・・。
さよなら
>>745 > 三角形理論は、ゴミ箱行きだな。
> 右肘を曲げずにトップを作る事になり、頭の真上にグリップがくるよ。
> 左腕を元の位置に戻すようにすればいい。
> 肩を回そうとすると、左腕と胸の角度が狭まり、腕が振り遅れてしまいがち。
> 左腕を先行させるつもりで振れば、丁度いい。
> なぜなら、右腕があるから、決してヘッドが先行する事無く、ジャストのタイミングで
> インパクトを迎えられる。
なぜか、手打ち理論を万能とおもってるんがいる。
だって手打ちしかできないんだモン
>>775 肘は骨盤の出っ張りを指してます
(あまり意識してません)
>>776 ほんと、思ったようにうまくなんないよなぁ、、
今月後半はマスターズ(参加者、野郎四人)があるんやけど
負けたくねぇ〜
さ、寝る前にもう一回素振りしとくか
しっぷまん、素振り良くやってるよね。
素振りしろって何度も言ってる香具師は、
何と思ってるんでしょうかね?
>>778 おまえ、バカだろ。
ボディターンをやってるつもりでも、左腕が遅れてしまってドスライスに
なってる連中が如何に多い事か。
左腕を振る意識が大事なんだよ。
肩を回転させるのではなく、左腕を振る事がボディターンをうまくやる
方法なんだよ。
つまり、意識と見た目は違うんだよ。
ボディターンをやろうとすると、振り遅れ。
左腕を振ろうとすると、ボディターンができる。
>>783 まあ、言わんとする事は分からんでもないが。
> 左腕を振ろうとすると、ボディターンができる。
でも、左腕だけで大丈夫?
>783は釣りですか?
教えて!エロい人!!
>>784 細かい事を言い始めたら、このスレでも足りないよ。
いずれにしても、ゴルフスイングなんて、一朝一夕ではできません。
さまざまな試行錯誤の繰り返しの上でできるものです。
言葉では、全てを伝える事などできません。
ましてや、2行で説明するなど、笑止!
>>783 >左腕を振ろうとすると、ボディターンができる。
それが手打ち理論だっちゅーのV
ボディターンを勘違いもはなはだしい。
レッドヘターの責任だ!責任者でてこーーーい
> ましてや、2行で説明するなど、笑止!
なんだ、
>>786は、秘伝を買っちゃった被害者じゃん。
>>788 買ってねーよ。
買う必要も無い。
秘伝以上の打法が存在しているのだからな。
>デッド・ヘター?
いかにも、ヘタレ殺しのネーミングだな。
>>789 > 秘伝以上の打法が存在しているのだからな。
とおっしゃると、私には、ある名前しか思いつきませんが?
ベッド・ヘター
>>791 それは、「ゴルフスイングの答え」ですか?
さぞかし素晴らしい、究極の打法なのですね?
秘伝以上の打法
それは裏拳に聞け
やっぱ、こうこなくっちゃ、盛り上がらないよな。
>>785 釣りか、どっちか判断はつかないが、
>>783 > ボディターンをやってるつもりでも、左腕が遅れてしまってドスライスに
> なってる連中が如何に多い事か。
この方が、ボディーターンにはるかに近い。スライスになるのは体の使い方
を知らずに、右サイドを落とし込んでるだけ。
> 左腕を振る意識が大事なんだよ。
> 肩を回転させるのではなく、左腕を振る事がボディターンをうまくやる
> 方法なんだよ。
右サイドを落とさないために、左サイドを早く振ってやることで補正しているだけ。
しかし、早く(タイミング的に)振るとフォローでつまる。
腕を振ってボディーも回ってるでしょうというのは、ボディーターンとは言わない。
ボールにビンタできるスイング
>>801 > ボールにビンタできるスイング
ボールに裏拳できるスイングの間違いじゃない?
チラッと見たら・・・なにやらドヘタどもが言い争ってるようだなw
お前ら80も切れないくせにスイング論なんて10年早いよw
竹島は日本固有の領土です。
クソチョンは、即刻竹島から退去せよ!
とりあえずお前らとコンペがしたい。
スイング論に関係なく嵐てるのは裏ケン
裏ケンのこと聞いてほしくてうずうずしている。
種まいてるのに、食いつき悪か
>>808 残念でした。
裏拳野郎を呼び出そうと呼び水を蒔いただけでした。
てゆうか、あんたは裏拳野郎の光臨を心待ちにしているのでは?
裏拳は、元気なようだ。
素振りは、自身のゴルフスイングの答えを見つけるために、必要不可欠。
客観的にとらえられない部分の、スイングの答え(コツやポイント)を見つけることが出来る。
細かい部分の理論なんて言うのは、その後で確認すればいいだけ。
今ここで議論されてることは、日本の英語教育のようなもので、読めても喋れない。
つまり、遠回りしてる上に、目的地にたどり着けないかも知れないことを、延々と繰り返してるだけ。
初心者に細部の指摘は、上達する上での弊害であり無意味に等しい。
答えというか全クラブで共通してることがあるよ。
それはリズムとテンポとタイミング。
素振りでそんなに、上達するか?
めちゃくちゃ振ってたって、結果わかんねーだろ。
つーか、釣られたのか、おれ?
>>737の言う三角形は厳密には△の形じゃないんだよね。>両辺は両肩から両肘
多くの方は△を曲解しているのではないですか?肘は畳まなければ737の言う△は崩れます。
△が保たれればボディーターンで打てるものです。
なんか盛り上がってたんですね。
眠いんで素振りして、もう寝ます・・
おやすみなさい
三角形?ボディーターン?秘伝?腕を振れ?
俺らトップ尼はそんなこと考えてスイングしてねーちゅーの。
どんなスイングしてるんですか?とかいう香具師のために言っておくが、
72でまわるスイングしてんだよ。
ぼけ””””””””””
>>818 ageるほど、自信のあるギャグですか。そうですか
>>813 上達に練習と経験が不可欠なことぐらいだれでもわかってますよ
「ゴルフはドツボにハマりやすい、それは正しい知識がないからだ」
ホーガン先生はそんなこと言ってる
なぜ振り遅れるか、どうして前傾が維持できないか
バカみたいに、いつもいつも振り急いでしまうか
こんなこと考えて語りあうことは無意味ではない
>>815 早く上達するための基礎作りができる。
でも、平行してボールを打ってたんでは、
効果は半減する。
>>しっぷまん
上達するための基礎の部分に、無駄の少ないスイングが出来てる方が良いことは判るはず。
「ゴルフはドツボにハマりやすい、それは正しい知識がないからだ」
これの深意を理解してるならそれで良いが、ホーガンの練習量が半端でないことも知ってるはず。
知識が体の動きを邪魔することもあるので注意が必要。それを乗り越えるためには、
一つ一つを丁寧にものにしていくしかない。きっちりと段階を踏んで前に進まなくては、
全てが中途半端なものになってしまう。一時の退屈な練習を疎かにすると後々後悔する。
学年で言うところのしっぷまんは、まだ小学1年生と思ってた方が良い。
というのは基礎中の基礎である、自分のグリップも決まってない、スタンスも決まってるかどうかってな具合だから。
>>822 おれにはできねぇ、根気がないから。
・・・だから6年やってても、90も切れないんだろうなぁ・・・がっくり。
変にスイングが固まってるけど、今からでもおそくないかなぁ?
>「ゴルフはドツボにハマりやすい、それは正しい知識がないからだ」
経験も兼ねて徐々に積み重ねていった正しい知識ならいいんだが。
正しい知識はどこにも書かれていない。調査済み。
だから、逆立ちしても知りようも無い。
自分でハケーンすることも絶対無理。1000年かかる。
結局、君らは無駄な努力をし続けるのだよ。
永遠にね。
↑おまえが無駄に生きている
>永遠にね。
オカルト好きなんでつね。
828 :
825:05/03/15 11:16:13 ID:???
だが、安心しなさい。
救われる方法は無いことはない。
>>828 あなたの書き込みを見て救われました。inshallah
830 :
825:05/03/15 13:19:22 ID:???
つまらん・・・
>>825って、あのcult教団を運営されてる方ですか?
833 :
825:05/03/15 13:34:49 ID:???
829,832がそうなんだろう。
>INSHALLAH
何と読むの?
834 :
825:05/03/15 13:35:57 ID:???
832でなく831だった。
インシャラー
>831、835
あなた、あのcult教団ですか?
あれもこれもって感じで、色んな事に手をつけてる内は、なかなか上達しないモンだみん。
燃料投下
↓
しっぷまんは今後10年間90を切ることが出来ない
おもろない、次
↓
しっぷまんは今後10年間100を切ることが出来ない
このスレを立てた者です
>843 ご苦労様。あなたの意見が聞きたいな。
ハイハイ
さようなら。
いやシップマンは今年中には80台クリアして、来年は70台をチャレンジしているだろう。
>>847 何を持ち上げてるんですか、もうちょっとマシな予測してくださいよ。
腕は縦、体・肩は横。でしっかり同調させてトップまでいく事。背中が目標向くまで肩が回っていると思う。
腕は耳の上まで自然に上がっている。TOP時のクラブは目標を指し、地面と水平になっている筈。
どれかが違っていたら同調が上手くいっていない。やりなおし。
TOPまで行ったら後はツッカエ棒(左足)を挿して回ればスイングになる。
肩やカラダを横回転して腕は立て回転は10年も前に思いついて、後輩にまでえらそうに語ってた。なつかしい。
でも。違うと思うよ。
まずダウンでカラダが横回転しながら腕がたてに下ろされると、グリップには斜めの力がかかる。
それを無視して下への力をかけながら、インパクトでは斜めの力の方向へクラブをリリースしていく。グリップはインパクト以降のヘッドスピードを加速するために斜め方向から横に近い力へと切り替わる。
そんなこと実際には瞬時にできない。また横回転の軸である骨盤もバックスイングより左にずれて、でもあたまや首は右のまま。
つまりそれだけでも軸は右に傾いちゃう。
僕は背骨を軸にしろとかいろいろ言うのは間違いと思う。
むしろ動的運動の中に軸を感じろって方がいいように思う。
ただ、首の付け根の高さは変えないという教えは賛成。
あくまでもわれ思うこと(しかも酔っている)にて平にご勘弁。
シップマン氏よ
以前にものべましたが、ボギーをキープを目指してください。
中部銀次郎氏もゴルフは足し算とのべております。引き算はコースの天使のご祝儀。
ダボ叩かず、全部ボギーで90.いくつかパーが出れば80台。11個のバーが出て、ダボ無しならば70台。
私もハーフベスグロは恥ずかしながらボギー1個、残りパーの37(残り40の77)。
今は飛距離も落ちてスイングにも悩んで70代は出なくなりましたが、80台は無理なく出ます。
若さとその熱意ならば上達も早いでしょう(実際私より上達早そうです)。
頑張ってください。
(私は思います。ある程度のショットができれば、コースへの取り組みを間違わなければ100はそうそう叩きません。そうですよね裏拳さん?)
>>850 そうやって余計な知識を与えると、しっぷまんをはじめ初心者は混乱するよ。
>850
「自分は出来ない=違う」ってか?
ただいま帰宅。
しっぷまんさんへ
100切りはすぐ近くまで来てます。
でも100超タタキはいつもそばに潜んでいます。
くれぐれもご注意を!
素振りして寝ます。
>>850 :われ思う
> 僕は背骨を軸にしろとかいろいろ言うのは間違いと思う。
>むしろ動的運動の中に軸を感じろって方がいいように思う。
>ただ、首の付け根の高さは変えないという教えは賛成。
実は、感覚的にはこの意見には賛成したい。
だけど、私が振ってるのを人が見て何か言うとき、
見事に背骨を軸にして回ってるって言う。
本人は背骨を軸にする事ではなく、他の事考えてる。
>853
自分の実感です。上級者のあなたがそういうのであればきっとそうなのでしょう。
私の周りのシングルさんはあまりその感覚は持ってません。
(不思議とフォローの収まる位置を気にする人は多いのでが。)
>>851 教えたいってきもちが先走って、色んな事を喋りすぎ。
それってただのうちっぱの教え魔じゃん。
>>857 それほどひどい内容とは思えんが?
燃料不足なんで、きつい一発を欲しがってるやつの方が多いと思うが?
859 :
853:05/03/16 01:58:43 ID:???
>856
自分も今となってはスイング中に縦に下ろすという意識はありませんよ。
調子が悪くなり気付くとボール目掛けて横に振ってたりするんで
そうゆう時は意識してチェックはしてますが。
>857
まぁそういわれればそれまでですよね。でも練習場で人に教えたことは無いんです(正確にはある女性以外には)。
でも、今までベスグロ90後半の人間にこのことを話して、後日80台のベスグロを出した人間が3人ほどいて、みんな今回の話がすごく参考になったといわれたもので。
自分の中でも、また人に教えるときにもコース戦略の基本になる考えと思ってます(あくまでも90前後のレベルで)。
自分の実力から見て何処に目標を持っていくか。無理をすればつぶれる。いい加減では上達はなし。
ひとつのスコアーアップのコツと捕らえてください。(ごめんない、あなたのような上級者から見ればレベルの低い話ですよね)
あしからず。
では、おやすみなさいませ。
>>855 >本人は背骨を軸にする事ではなく、他の事考えてる。
って何考えてるんですか?
とても興味があります。
853さん
>>859 身体が覚えるってこういうことなんでしょうね。
それと、われ思うさんが言ってる「フォローの収まり」は、同調したときにきれいに決まっているっていう感覚以上のものが何かあるんでしょうか?
これも気になります。
>>850 細かいことは別にして、ビッグマッスルのHPで言ってることと同じでしょう。
これは、出来るよ。少なくともビッグマッスルの掲示板に参加しているような
人は出来てる。あるいは出来るように頑張ってる。
863 :
名無野カントリー倶楽部:05/03/16 06:06:44 ID:BhtpA3rK
もう体の動きは考えないことにする。
飛球方向から真正面に見たときのスイング軌道が / になることだけを考える。
821 :しっぷまん :05/03/15 05:35:17 ID:???
なぜ振り遅れるか、どうして前傾が維持できないか
バカみたいに、いつもいつも振り急いでしまうか
ついでに、何で曲げてしまうか、でしょうか。
これらの答えがわかれば、80台前半までは簡単に出てしまいます。
スイングがわかってくると、フックスライス自在に打てるようになるのはご存知でしょうが、さらに、
チョロ、トップ、ダフリ、チーピン、プッシュアウトこれらミスショットを全て同じアドレスから意図的に再現できるようになります。
ミスをしたとき、ミスを再現してみて、それの原因を探り、意識しなくてもその原因が出ない方法を考える。
それを何度も何度も繰り返すと、信じられないかもしれませんが、最後は一点にたどり着きます。
そして、なぜこれをレッスンプロや本では教えないのだろうという疑問が湧きます。
それが著者のいう答えでしょう。
ただし、これを経験の無い人に教えても、教えられた人は信じないものです。
人間、スイング中に意識できるのは1つか多くても2つ。
その1つ2つに何を選ぶのかでミスの量が決まり、スコアに繋がります。
80前半などは、ナイスリカバリーが5打ほどあるとすると、15打ほどのミスショットが許されます。
それは大して難しいことではありません。
このスレでは、経過は多く見受けられます。
しかし、パズルの1ピースだけ、どこに置くか場所がわかったに過ぎません。
努力すれば、必ずパズルを完成させることはできます。
出来ていると思っていることも、当たり前だと思っていることも全て見直してみてください。
最後に、練習は悪いところを見つける為のものです。
良いショットを打つ為に付け焼刃の調整をする為のものではありません。
ここを読む暇があったら、是非練習して悪いところを探してください。
>>840>>842 うるさい!来週には100切りや
でもって今年中に90切り
プランだけはしっかりあるんや
われ思うさん
ボギー=パー、忘れません。
でも、ちょっと持ち上げすぎですよ、、
凹、凸、NIKEのバックスイング、イメージ出ません。。
その辺の解説お待ちしてます。
タイトさん
丸山曰く「一日練習休めば取り戻すのに二日かかる
二日休めば四日かかる」
日々精進いたします
(ごめんない、あなたのような上級者から見ればレベルの低い話ですよね)
イヤラシイ物言いをする奴だな。
>しっぷまん
連続素振りをきっちりやってたら、もうそろそろ効果が出てきて何かを感じてるハズなんだが、その辺どうなんだ?
>>867 確にスイング変わりました
ヘッドは過去最高速が出てると思います
ハーフウエイダウンから左腰の背中側を支点にまわってる感じ、とゆうか
左腰裏側が引っ張ってる感じ
とにかく素振りは絶好調
でも、俺は知ってます
この素晴らしい感覚は長続きしないことを。。
>>869 短期間でやめてしまうと、続かないだろうな。
872 :
名無野カントリー倶楽部:05/03/16 13:27:03 ID:hUguIJ2Q
連続素振りは何番でやるのがいいのでしょうか?
>>872 長いものからやっていくのがいいんじゃないの?
>>872 やっても無駄無駄、素振りなんてやるだけ無駄無駄。
>>869 素振り中にフェースの向きに注意しておいた方がいいよ。
結構、フェース開いた状態で素振りして調子が良いと思い込み、
実際に球打つ時にはフェースを閉じるので感覚が全く違う云々
ってのがあるから。
この板では連続素振りが、微妙に流行ってるみたいだね。
と言う私もこの板を見て、ドライバーで連続素振りをしてる口なんですが、
ドライバーに関して言えば、すこぶる調子がいい。
今までの飛距離は何だったのかと思うくらい良く飛んだのには驚きました。
打った時の手応えも、今まで以上にボールがフェイスに乗ってる感じ。
打ち抜くってのは、こういう感じのことなのか?と感じてます。
素振りを始めてまだ1週間弱なので、この先どうなるか判りませんが・・・
>>876 それは妄想です。早く現実に戻ってくる事を、お祈りいたしております。
みんな、どんなクラブで、どんな組合せしてる?
これ凄く大事。アイアン調子いいのにドラはダメ!そんな経験あるでしょ。
試しに、クラブバランス計ってみて。結構バラバラなのに驚きますよ。
そんなバラバラの状態で球打ってたら、クラブ毎にスイング変えなくちゃ
ならなくなるのは必然。ゴルフが難しくなるのは当たり前。
それから重心距離も重要。重心距離の長いアイアンと重心距離の短いドラの
組合せは、くせ者。ヘッドの動きが間逆なこの組合せ、同じスイングじゃ
同じ球は打てない。答えができたって安定しないよ。
とりあえず指標を書きますので、皆さん自分のクラブ調べてみて。
アイアンとドラのバランス
●5I=420gならドラ=330g〜340gが調度良い。(5Iから80〜90g引いた重さ)
●ドラからサンドまで順番に重くなていること。
●バランスもドラからサンドまで徐々に重くなるか。同一が目安。
クラブバランス計算方法
{(グリップエンドからクラブの支点迄の距離mm÷25.4)−14}×(総重量g÷28.35)=クラブバランス
バランス表
C4 203.00
C5 204.75
C6 206.50
C7 208.25
C8 210.00
C9 211.75
D0 213.50
D1 215.25
D2 217.00
D3 218.75
D4 220.50
D5 222.25
大変ですが、愛着わきますよ。是非やってみて下さい。
>>878 細かいこと言ったら、振動数のばらつきだって直さなきゃならなくなるよ。
バランスのばらつきよりも、振動数のばらつきの方が影響が大きいよ。
ただし、パープレーするのならまだしも、80台で回る程度の人にバランスも振動数も関係無い。
クラブを疑うなら、常に真芯で打てるクラブ(これが大抵得意クラブ)を用意する。
そのクラブで打点を上下左右に振ってみる。
思ったところに来ていれば、他の番手を試してみる。
打点にばらつきがあるクラブがあればそのクラブだけ振動数が合ってないかバランスが極端に違っている。
振動数のばらつきは、スチールシャフトを使っているならほとんど気にしなくていい。
グラファイトシャフトの場合は、スパインとの組み合わせで相当ばらつく可能性はある。
そうはいっても、打点のばらつきはアイアンなら一番多くてもせいぜい5ミリ。
キャストのキャビティーバックだったらプロでも気づかない程度。
こういうチェックが出来ないほど普段からスイングで打点が1センチ以上もばらつくような人は、何を調整しても無駄だよ。
HDCP5が切れずに悩んでいる人は効果がある可能性があるけど、HDCP10以上はクラブなんて何も考えなくていい。
重心距離については、スイングは同じ。
アドレスを調整すべし。
どうやるかわからない人はそれこそ重心距離も関係無い。
80台までで最も重要なのは、グリップの太さ。
これは手のサイズで決まるので、合ってないと上達が難しい。
ドライバーからウェッジまで最適でかつ同じ太さのグリップにするだけで、スコアは5は改善する。
グリップがすり減ったのをそのまま使っているようだと一生上達しない。
グリップがすり減ったのをそのまま使っているようだと一生上達しない。
うわ・・・断言してるし・・・
せっかく878がいいこと言ってるのに、879ときたら、
何をそんなに必死になってるんでしょうか?
重心距離の短いアイアンと重心距離の長いドライバーが最悪かと。
アイアンに関しては、
ライ角と、バランスくらいは、合ってた方がいい。
個人的には、シャフトも、100グラムはあるスチールがいいと思う。
自分はDGだが、万人向きとは思わない。
それと、素振りなんかして、だんだん振れて来ると仮定すれば、
重心距離の長すぎるものは、辞めたほうがいいと思うよ。
887 :
876:05/03/16 20:50:23 ID:???
>>877 いいえ、妄想でも夢でもないですよ。
ゴルフ歴は4年程度なんですが、ボールを打ちに行く傾向が強く、
どうしても振り切れずに、打ったら終わりスイングをしていました。
というか、友人に指摘されていました。自分でも気付いてはいましたが、
治そうと努力はするものの、その呪縛から抜け出せずにいました。
でも先週から打ちっ放しにも行かずに、連続素振りを始めましたが、
辛抱堪らずに打ち放しに行って打ってみたところ、打ったら終わりスイング自体、
出来なくなっていました。というか、ブレーキの壊れた自転車というか、
とにかく歯止めがきかなくなったような感じで振り切ることが出来ました。
飛距離・方向性とも悪くなく、今までやってきた自分のゴルフスイングは何だったのかと思えるような感じでした。
>>465>>471さんには感謝しています。
連続素振りって、往復素振りのことでしょ。違うの?
往復素振りでその感覚を覚えると何故良くなるか考えるといいですよ。
つーか、それが答えっぽいけど。
>>888 つまり、スイングはリズムだってことね。ぎこちないスイングはアウト!
しかし、コースでは出来ないよな。
「おいおい早く打てよ」と言われ
終盤はリズムも消えてガタガタ。
目に見えるようだ。
>>890 練習で出来てるんだからいいんじゃないの?
練習でも出来ないことをコースで出来るわけないんだから。
私がこのスレを立てたのには理由があります
何でしょうか。
友達で、練習場ではまずまず、
コースはいつもガタガタって奴がいる
前にラウンドしたけど、慰めようがないくらいヒドかった。
本人、泣きそうになってた
もう、茶化して元気だしてやるしかなかった
明日は我が身
恐ろしい
>>894 それって、技術以前の精神力の問題だろ。心技体のバランスが大事。
あれじゃないですか?その友達は「今日こそはやってやるぜ!!」ってなかんじに、
鼻息荒くコースに挑んで、意気込みすぎてアドレナリン出まくって、手が震えて、
頭が真っ白になって、墓穴を掘ってるって奴。
>>894 > 友達で、練習場ではまずまず、
> コースはいつもガタガタって奴がいる
体で振っているタイプでないか?
典型的な手打ちな人は練習もコースもほどほどっていう人が多い気がする。
いいフォームで打とうと考えすぎる。
コースに出たら、フォームなんか忘れて
いいスコアで上がることを考えること。コース攻略を練る。
>>894 :しっぷまん
コースへ出たら、ゆったり素振りを思い出せ!
ゆったり振った方が、結果的に飛ぶ。
ただ、ボールは打ちぬけ!
打ち抜いた方が曲がらない。
くれぐれも、タイミングよくね。
それと、
>>897が言うように、コース戦略は大切だ。
ティーショットは、ドライバーとは限らない。
ホールによっては、お得な落し所が有ったりする。
セカンドも無理だとおもえば、狙わず、お得な落し所を狙え。
初心者は、無理は禁物。
スタート前に、パットの練習だけはしとけよ。
出来れば、少しボールを軽く打っとけばなお良い。
とにかく普段の素振りどおり、軽く振ることを肝に銘じてね。
ただ、もう一度言う、ボールは打ちぬけ!
>>895 多分そうだと思う
奴の練習場とコースのギャプは説明つかん
もちろん俺も人のこと言えないけど、、
>>898 ありがとうございます。
アドバイス忘れないようにします。
とか言っててもコースでたらガチガチになるんやろうなぁ、、
寝る。おやすみ
スレ主さん、ごめんなさい。
美姫ティって、常盤貴子に似ているね。
村上ファンドのおっさんって、萩本欽一に似ているね。
しっぷまんさん
コースでは練習場以上にリラックスして打つことです。
素振りの同調感覚のままで打てると必ず良い結果がでると思います。
ミスしても1打(OBはしかたないですが)増えただけだと思うこと。
無理なリカバリーはしてはいけません。
あとHDCP6以下の高難度のホールは、何が落とし穴になっているかを考
えて、そこにハマらないイメージでボギーならラッキーくらいのつもりで。
ただし、ミスのイメージで暗示にかからないよう、ナイスショットのイメー
ジで素振りしてから打つことです。(素振りやルーティーンのときに、どのようにどんな球をどこに打つかを声に出して自分に宣言することが良い暗示
にかかるって誰かが言ってました。)
それと、3月末に内藤雄士プロのレッスンが当たったのですが、平日で会社休
めるかどうか・・・
当たったといってもプレー代が平日なのに2万円近く。
2人誘ってもいいらしいんですが、行こうかどうか迷ってます。
言わずもがなだが
このスレを立てたのは、
答えをしりたいから。
ぷりゅりゅ
往復連続素振り+片手素振りも加えると具合が良くなるぞ。
やれやれ。
ここは平均80台までしか出せないヘタレばっかり。
つまらんスレはもう立てるなよ。
>>906 その台詞は100を切ってからにした方が良いと思いますよ。
908 :
906:05/03/17 16:34:28 ID:???
馬鹿にするな!100くらい切っとるわい!ヘタレはだまっとれ!
906カコイイ!
910 :
名無野カントリー倶楽部:05/03/17 16:56:57 ID:Y/FGJ+bc
>906 :名無野カントリー倶楽部 :05/03/17 15:15:20 ID:???
やれやれ。
ここは平均80台までしか出せないヘタレばっかり。
つまらんスレはもう立てるなよ。 >
ここは、アンダーパーでまわれん、ヘタレばかりか?
911 :
906:05/03/17 16:58:45 ID:???
平均80台のやつが偉そうに俺に文句たれるんじゃねえよ。
>>910 そのとおり。
しかしお前はクルクルパー。
>>908 おいおい、おまえは906じゃないだろ。
907のような100とか猿でも出せるスコアをほざいているのはスルーだ。
スイングなど気にしていたらプライベートラウンドでさえもパープレーなどできない。
300ヤードのティーショットだって目的地へのアプローチショットに過ぎない。
ひたすら目的地の近くに落とす練習をしてれば、パープレーできる頃にはスイングなんて勝手に良くなってくる。
その頃には毎日5ヤードのチップをするだけでいいってことに気づくよ。
>910
すまん。
アンダーパーは3ヶ月に一回ぐらいしか出ない。
おれにとってアンダーパーは運の世界だ。
906=913降臨いたしました〜
それをいうなら
最悪85未満だな。
悪くても85は叩いちゃいかんよ。
918 :
906:05/03/17 19:42:35 ID:???
ぷりゅりゅぅ
中途半端なやつは、ヘタレよりたちが悪いな。
スクラッチと比べたら、おまいらは、
十分すぎるくらいヘタレだっぺ。
ボールは天井の高さまでティーアップして打つべし
924 :
名無野カントリー倶楽部:05/03/17 22:07:11 ID:eb+npYdp
ゴルフの基本は前傾しないで打つこと
>921
コピーに決定!でしょ
>>888 連続素振りの利点。
正しくヘッドを走らせることを感じられること。パンチショットではできないから
パンチショットはいいんだけど、ごまかしで捕まえにいってる人もいるから。
ヘッドを走らせる時に、振り遅れたかどうかわかること。
インサイドアウトでは、うまく連続素振りできない。
リズムと連動もあり。
松本恥厨汚のようなクソチョンは、全員死刑だ。
>>924 >>926 ご返答ありがとうございます
そうですよね 商品画像が正規品で「先日オークションで落札しました。そのまま
出品します。」とか書いてるからちょっと惑わされました。
2セット出品してるのが明らかにおかしいですもんね
オイラは以前CDのカーナビの地図を購入して、バックアップとった方を自分で使ってホンモノをオークションで売ったぞ!
ホンモノを自分のとこに置いといてコピー売るのはいかん。
sonoto-ri
今テレビで黒柳徹子がでてるぞ!
この人って去年死んだんじゃなかったっけ?
ぷりゅりゅ
934 :
名無野カントリー倶楽部:05/03/19 08:51:24 ID:9t5EiGtY
>>931さん
ー日本のナビは、鯛やヾ( ̄〓 ̄ヾ)ちゅ〜〜〜♪ンとか持っていっても使えるでしょうか?
勢い落ちたなぁ
左ヒザ
伸ばすと安定しないんじゃないか?
タイガーは完璧なバランス感覚があるから
あんなにヒザ伸ばしても曲がらない
さらばタイガー
今日から左膝キープをテーマにする
,.. r:''' ""´`''ー-、
,ィ'" :丶、
/ /';:=='' ; ヽ
,! i '、 わたしは空中姿勢でも打てる
/ -‐ ''''''' ー‐- 、. !
,.r'''" ̄~`''丶.、 ~` ミ;、_ 次世代スイングを目指しています。
/_,; '"!,,,,,,_ _,,ゝ、 , ィ|:;:;:ヽ,|
| ,..=,、:、 ,:rfよ:、''''" ::;;;r'"~! 宇宙でも通用するものです。
| `"~,:' ^'''''" ,!
! ,:' ::、 ,:/ 単に伸び上がっているのでありません。
| ヾ .,=-' ,! 1"
ヘ ,.-v- .、 ,!: |
ヽ〈=ニニ- ` ..,;:' .i ちなみに、習字は横書きです。
,.-ゞー--‐" ...:::;;:" ト、
,.ィ":::,!ヽ、,,_,,,,.. . -'''" |! ト、_
_,..ィ l! :i| / ; `
938 :
名無野カントリー倶楽部:05/03/19 17:05:43 ID:N1Xen0DM
頭のいいおまえらにご質問なんですがヘリコプターは時速何キロですか?教えてくださいオマエら。
明日、八幡山練習場に答えの著書が現れるという情報を得たよ。
941 :
名無野カントリー倶楽部:05/03/20 00:09:32 ID:aWI6ivHT
yっぱり大学の運動部だったのか。 なんか納得
ゴルフスイングの答え「パース理論」って?
1 :名無野カントリー倶楽部 :03/08/10 14:28 ID:???
答え見つけた人いる?
ttp://homepage3.nifty.com/golf-no-kotae/ 2 :2 :03/08/10 14:32 ID:???
2
3 :名無野カントリー倶楽部 :03/08/10 14:32 ID:2yFdAVxt
(・∀・)2ヤ2ヤ
4 :2 :03/08/10 14:33 ID:???
勝ったな。。
5 :名無野カントリー倶楽部 :03/08/10 14:37 ID:2yFdAVxt
( ´゚∀゚`)ソノヨウデスネオボッチャマ
51 :「答え」の著者 :03/11/16 10:24 ID:3SeT3SNN
これまでHP宛てに多くの方から「答え」に対するメールを頂きました。
1番多い「答え」は『パース理論』についてのその人なりの解釈の要旨です。
それはそれで大変嬉しいメールなのですが、『パース理論』についてはHPに全て載せたつもりですし、「答え」はその先にあるものを指します。
『スイング理論篇』に「答え」のヒントは多く出したつもりですが、あくまでヒントです。
「答え」は書いていません。ですから宝捜しのようにHPを見ても意味はありません。HPの内容をよく理解した上で、スイングそのものを指す「答え」を考え出さなくてはいけません。
プロの中には発見した人がいるのでは?と私は推測してますが、これまで耳にした事は一度もありません。
つまり『パース理論』を知っていたほうが有利ですが、「答え」と『パース理論』は直接関係が無いのです。
ひらめきが必要ですが、ひらめいた瞬間の快楽こそがゴルフの醍醐味です。
その為に必要な考え方やヒントは結構多くHPに載せましたよ。
『スイング理論編』を何度も読み返した下さい。
そうそう!これまでの正解者はゼロです。
謎解きを楽しみましょう。
貴方がゴルファーであるなら。
55 :「答え」の著者 :03/11/16 20:22 ID:8pj2gjc+
さま(様)は付けないで下さい(笑)
素振りとは書いていません。
ボールを打つ為ではなく、(クラブの動きを)感じとる為の振りです。
クラブヘッドの動きを感じ取る為の、いってみれば研究を目的にしたものです。
「クラブヘッドの動きを感じながらの振り」とお考えください。
素振りは、人によっては打つ時そのままの気迫で振りますよね。
ですから素振りは「打つための振り」とお考え下さい。
ですから「答え」によるスイングで素振りも出来ますよ。
普通に出来ます。
ボールの存在は関係ありません。
90 :「答え」の著者 :03/11/18 17:05 ID:r5N0cGSz
まず、2つの振り方の違いを感じ取れるかです。
この違いがカギなのです。
貴方が思い通りにクラブを動かそうとするフィーリングと、
そのように動かす為に本来必要なフィーリングは違うのです。
違いに気がつかなければ、問題外です。
気がつけば、大きな一歩です。
はいはい
クソスレはシュウリョウ、終了、しゅうりょう。
臭了
醜療、醜療、シュウリョウ
蹴霊、しゅうりょう
秋涼
しゅう‐りょう【秋涼】シウリャウ?名?
@秋になって感じるすずしさ。また、秋のすずしい風。「─の候」◇手紙文では九月・十月の時候の挨拶あいさつに使う。
A陰暦八月の別称。
561 :「答え」の著者 :04/05/25 22:23 ID:lRy94/AD
>560
あまり言いたくはなかったのですが、そこまで仰るならしょうがないですね。
ドライバーは平均で210ヤード。7Iは125ヤードです。
これでも十分80前後でまわれます。
なぜならば、それは原石にすぎないからです。
「天井打ち」のやり方教えて下さい
ドライバーは平均で210ヤード。
普通の人なら、ドラは250Yは飛ぶから、著者はよっぽどOBが多いんだね。
それと、答えの著者は、練習場でパクッった練習ボールを使ってるから
7Iで125Yしか飛ばないんだよ。
コースボールを使えば、本当は著者だって、145Y飛ぶんだヨ。
699 :掌打野郎 ◆udwnEY/JxQ :04/05/26 21:55 ID:???
ああ、凄い上級者になりたい志向を持ってるぞ。
ちなみにベストスコアは107打だ。
>957
ゴルフスイングの答えよりは良さそうだね。
ゴルフスイングの答えか?
右利きは、右手でゴルフしろ!
左利き?
左手でゴルフしろ!
Q
>952
それって、答えの著者ではなく釣りをねらった第三者が書いた奴だったと思うが。
わたしも最初は気づかずに食って掛かった記憶がある。
963 :
スイング大百科:2005/03/22(火) 12:57:47 ID:PtSGS+aI
遅れてすみません。
グリップエンドがボールを指すのはface onではなく、down the lineですよ。
まさか、face on で考えている人がいるとは思ってませんでした。
このスレ人たちのレベルはせいぜい90切るか切らないか前後でしょうか。
あ、的中ですね!
>>963 病室で本しか読んでない奴がよく言うよ。
↑この人は図星が悔しくて反応したのだろうか。。。
う〜ん、難解だ。
俺は図星だけど、的を得ていると思ってしまった。
>>965 正解:的を射る
正解:当を得る
的を自分のものにしてどうするネン。
お前ら何だそのコントは
968 :
しっぷまん:2005/03/22(火) 15:12:35 ID:???
おっ、百科先生だ!
969 :
われ思う:2005/03/22(火) 19:22:55 ID:???
>962
このスレはもうよいでしょう。私のレベルじゃご迷惑をかけます。
971 :
われ思う:2005/03/22(火) 22:26:55 ID:???
>970
はぁ〜い
FACE ON
DOWN THE LINE
90前後のレベルなんでわかりません。
ぜひ解説をお願いします。
>972
盛り上げ、一生懸命だな・・・
どうせ自作だろう。
FACE ON ・・・名簿に顔写真が載ること
DOWN THE LINE ・・・蛍光灯の紐を引き下ろすこと
こんな意味もわからんのか、バーか
盛り上げご苦労さん
精々、次スレでも頑張るんだな
精々造語作って楽しんでイナ>972
朝の6時に一人で必死になってるヤツがいるな
(・∀・)ニヤニヤ
>>975 FACE ON ・・・名簿(など)に顔写真が載ること
DOWN THE LINE ・・・蛍光灯(など)の紐を引き下ろすこと
テニスなどでオンラインを狙ったストレートボールの軌跡
あほか
>973-975
これが自作自演って香具師ですね。
勉強になりました。
>978
自分(あんた)が馬鹿にされているだけだよ。
レベル低いから逝って良し。
以前、投稿で往復連続素振りで、調子が良くなった者ですが、
あれからもずっと続けていまして、一通りのクラブでの素振りは終えました。
これからも続けますが、一通りやり終えての感想です。
・土台が安定しバランスが崩れなくなった。マン振りしても崩れません。
・体重移動がスムーズになった。
・マメができなくなった。
・左右の腕の連携が上手くいくようになった。
・軸がハッキリと感じられるようになった。
・背筋の使い方が上手くなったように思う。(へとへとになるまで振り続けた時に気が付いた。)
・HSが異常にあがった。以前はドライバーでHS44だったのが、HS52になった(どちらもゴルフ5計測)
素振りに関しては今のところこういう感じです。
たまにボールも打ってるのですが、
ほとんどストレートに近いフェードボールがでてます。
マン振りしても乱れないので、本当にこれでいいのか?ってかんじですが、来月からが楽しみです。
今はメインが素振りなので、来月9日以降から本格的にボールを打ってやろうと思っています。
>>980 ついでに練習量とクラブは何を使ってるのかもな。
>979=>973-975=あっちのスレの170と思われるwww
実は
>>981 174a 84` IRON・WOODはT-ZoidPro
3分素振りを8セット 4セットでクラブ変更
ふーん。俺もやってみようかな。
多少ずれててもへたな筋トレよりはずっとまし、間違いなく。
連続素振りは、体全体を柔軟に使えない時には有効と思う。
それと、初心者がナチュラルな、こんな風な動きってのを理解するににも有効。
でも、究極の正しい動きに繋がるかは、甚だしく疑問。
もし、連続素振りが有効なら、トッププロがティーグラウンドなどで、実行する。
実際に実行してるのは、ハーフテークバックまでの軌道の確認。
988 :
名無野カントリー倶楽部:2005/03/24(木) 23:21:52 ID:muA7sYcv
連続素振りとはたとえば同じ方向にぐるぐる回し続けることを
いってるのka? なんかいいことあるのか
989 :
名無野カントリー倶楽部:2005/03/24(木) 23:24:20 ID:muA7sYcv
わしが最近よくやるのは、ティーアップした状態で
寸止め素振りなんだけど。直前にやるから結構こうかあるぞ
>>988 正逆だよ。
右打ち、左打ちを止めることなくやる感じ。
どこかで止まっては意味ない
寸止めの方がある意味有効。
995 :
名無野カントリー倶楽部:2005/03/24(木) 23:33:57 ID:muA7sYcv
そうかの、確かにわしは手打ち派だが
手打ちの人は、手首だけでコキコキ素振りすれは充分だが。
>>995 手打ちって疲れやすいし、安定感に欠けないか?
>>996 いいとこに気がついたが、このスレも終わりだな。
1000
1000 :
銀河鉄道:2005/03/24(木) 23:42:31 ID:???
銀河鉄道
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。