1 :
1 :
04/06/20 16:32 ID:??? 様々な論点があると思います。 手首のコックは左手親指方向か右手首を甲側に曲げるのか? トップでの右肘をフライングさせるか出前持ちにするか? ダウンスイングは左腕でリードするか右肘を前にせり出すのか? インパクトは右手か左手か? スナップを利かせるか手首を固定するか? フォローの左肘は伸ばすのかたたむのか? そもそも腕や手首なんて意識しないほうがいいのか? ボディターンや下半身の使い方等はとりあえずここでは 置いておいて腕や手首の使い方を教えてください。
うんこ
また、知ったかぶり厨房の集合スレがたったか
ダウンのときにコックを解くタイミングがわからない。 遠心力を利用するんだろうけど・・
コックを解くタイミングで遠心力を利用するって何?どういうこと?
6 :
名無野カントリー倶楽部 :04/06/20 16:59 ID:J0IKV/ea
意識してコックを解くだぁあ!? 氏ね。
7 :
1 :04/06/20 17:17 ID:???
>>2-6 レスありがd、とりあえず。
俺自身、コックって左手親指方向しかないと思ってたけど
プロの本に右手の甲側に折り曲げる、とかいうのがあって。
ワッグルみたいな感じなのかな。
その本によると左手親指方向のコックなんて存在しないんだって。
4の言うコックって左手親指方向でしょ?
そのコックって意識して解くものかな?
解いたらダフる気がするけど。
>>7 俺も、コックは左手親指のところで意識してますよ。
よく本ではぎりぎりまでコックを貯めてなんて書いてあるけど
ま、ある程度は意識しないと貯める意識も持ちようが無いでしょw
コックを意識しなければ一応飛ぶんだけど、ビデオで見ると
コックが解けるのが早すぎて格好悪いw。んで、ダフリが時々
出てしまう。しかし、貯めるのを意識すると球が全然飛ばないし
振り後れるというか、振り切れない。トップ球が増える。悩んでます。
9 :
1 :04/06/20 18:07 ID:???
>>8 俺も全く同じ悩みを抱えてます。
俺はへたくそだからレベルは違うかもしれないが。
とにかくウエッジレベルでダフるのでその原因を探っているうちに
コックをとくのが早い、と友人に言われました。
で、コックってそもそもなんだろうと思い始めたわけ。
アドレスしてグリップの位置はそのままにして
畑をクワで耕すように
左手親指方向にコック、アンコックを繰り返すと
当然地面を叩くわけで。
この方法でアンコックするとスイングを後方から見た場合
左腕とシャフトが一直線になっちゃう。
これって何か違うな、と思い始めた。
上手い人、解説お願い。
手首やコックや親指方向や甲側や肘の位置や・・そんなことどうでもいいから ヘッドを振れ
>>1 へ
そんな事聞いてるうちは上達しないよ。
実は、それらは完全に意識外だからね。
まあ、クラブには逆らわない事だね。
腕や手首やグリップは完全リラックスでね。
実は、これが一番難しいようだが。
腕をムチのように使う タオルで素振りする
タオルで素振りすると何がいいの?
15 :
名無野カントリー倶楽部 :04/06/21 00:13 ID:k5js5icA
何も考えず、気持ちよく・・・・・振れ!
16 :
名無野カントリー倶楽部 :04/06/21 05:53 ID:WDaoIDIo
俺は、凄いへたっぴで、右に打ち出す事しかできなかった。 ある雑誌に書いてあった、一言「左手に木槌を持って叩くように・・・」 これで、練習場で260ヤードくらい真っ直ぐ飛ぶようになりました。 今まで振り切れないというか、違和感があったのが、嘘のようになくなりました。
>ボディターンや下半身の使い方等はとりあえずここでは >置いておいて腕や手首の使い方を教えてください。 これが全て からだの使い方を差し置いてコックだけでどうこうしようとしている間は(ry
ただグリップは大事だと思うぞ。 今の主流はフックグリップだが・・ いや俺も数年悩んでるんで、オンプレーンに振るための 手首の使い方をいろいろ聞いてみたいですな
ハンドファーストでアドレスできれば、グリップはフックにしろウィークにしろ一定の握り込みができるので そうなるとコックの意識は必要なくなります。フルコックの状態でアドレスしているというか そんな感じなので。腕の使いはインパクト時に反時計回りに捻転さす意識を持つっていうことぐらいかな。
>>1 さんへ
興味があればどうぞ質問してくださいね。
21 :
豊丸 :04/06/22 17:23 ID:???
ぷ〜
>>19 なるほど貴方コンパクトなスイングなんでしょうな。
うらやましい。
ちなみにスイングの始動時どこに意識をもってます?
俺の場合右ひざ、へそ、グリップ(コックさせつつ・・かな)。
23 :
1 :04/06/22 19:33 ID:???
さあ、このスレ、盛り上がってまいりました。(と言わせてください。)
最初に「教えて」って書いたけど、本当は皆で語り合いたかったのよ。
というわけで今後とも世露死苦。勝手に進行しちゃってかまわないし。
>>18 の人が触れてるグリップ。
俺も悩んでる。コックとの関係で。
右手はスクエアでおそらく異論は無いと思うけど、問題は左手だな。
大体のプロはV字が右耳ないし右肩を指すストロング(フック)で握ってるね。
俺の感覚ではストロングのほうがインパクトゾーンでヘッドを返しやすい。
これがヘッドスピードを上げてくれる感じがするね。
それと、ストロングのほうがコックを最小限に抑えることになる気がする。
ストロングってアドレスの段階でクラブを下に押さえつけることになるから
コックがあらかじめ出来た状態になってるのかな。
上から叩きつけるようなコック、アンコックでは地面を叩くしスライスもする。
それらを防止するためストロングにしようかな、とこう考えてる次第です。
まあ、俺自身はむしろ球が右に飛び出し左に帰ってくることで悩んでるわけだが。
ただ、アプローチではウィークのほうがいいという奴もいるね。
なんでだろう?ウィークのほうが方向性が上がるとか。
eeeさんも宜しく。豊丸って懐かしいな。まあ、何か書き込めや!!!
ビジェイ、ミケルソン、カプルスの右手がインパクト前後で離れる件、 誰か理論的に説明きぼんぬ。
>>24 左手である程度強く握っておいて
右手でスナップしてるんじゃないの?
フォローで右手首折れてるもんね。
さんくす! >フォローで右手首折れてるもんね。 左手の間違いでは。。。 やっぱり意図的に右手のスナップしているんだよね?
意図的かどうかはわからないけど あまり理論の奴隷になってないよね。この3人は。 腕や手首を自由に使ってる感じする。これが自然なんじゃない? 左手首も右手首も折れてるね。
スナップかどうかは知らないが、左腕を目いっぱい伸ばして、フルスイングしてるからだってさ。 つまり、右手が届かないくらいにスイングアークが大きいって事。
右手首は常にゆるゆる状態で、左手だけで打っている可能性もあるね。 もっと言えば全く腕のチカラで振っていないとか。。。その結果があのカタチ。
>>29 なわけないな。あれだけ深いレートヒットで右手使ってるのに。
( ´,_ゝ`)プッ
何はともあれ、遠心力を信じすぎて腕を遠心力で伸ばすのは止めましょう。 脇は開くし力は入らないし、ろくなことありませんよ。 遠心力は2流レッスンプロの言葉遊びですから・・・キッパリ。 ハンマー打法も一緒です。
だから、右手が届かないだけなんだって。
ハンマー打法って・・ モーノーマンの?
テークバックでコックを使い、ヘッドをヒョイと持ち上げるようなのはだめ。 肩と両腕の三角形をくずさないように上げるとは、アドレスの時の手首を 固定したままで肩のリードで低く長く引くこと。そうすればトップでの手首は 何も考えなくても理想の形におさまる。ダウンでのコックのほどきも、腰のリードで 手が遅れて下りてくれば、何も考えなくても理想の位置でコックはほどける。 考えるのは、フィニッシュまで振り切ることのみ。以上 <しつこく追加> トップから腰のリードより手が先に下りてきたら(打ちにいったら)すべて台無しだかんね。
>35 モダンゴルフだなw
>肩と両腕の三角形をくずさないように上げるとは 無理な話だ。 いずれ右肘は曲がるのだからな。
>>22 さんへ
スイングの始動はグリップからシャフト、ヘッドへと続くベクトルを感じて
インパクト時のシャフトの反時計回りを意識しながらバックスイングを開始します。
こんな感じです。
>>36 そうかい?モダンゴルフは読んだことないから・・
>>37 そりゃ、右ひじはいつか曲がるわさ。
>>33 右手が離れるのはわっかった。
では、なぜ右手首が折れるの?
離れるだけだったら、右手首は折れないでしょ?
ビジェイとかは90度くらい曲がってるのよ。
そこんとこしくよろ!
41 :
36 :04/06/22 21:33 ID:???
>39 後、アドレス時に両脇を目一杯締めて肘を両腰に向ける事だね。 フィニッシュまでそれを維持したら、体から湧いてくる力を無駄なくヘッドに伝えることが出来る。 そして飛距離も伸び、方向も安定します。 最近は、あまり教えないけど。何故なんだろう。
>>40 そりゃ、右手が離れないように、必死でこらえてるからやろ。
グリップした右手の掌底を離してみい。
そうなるからって。
>42 右脇を目一杯締めてるからです。
>43 右手を伸ばして机を横から左に押してみて。お尻が微妙に反対側に動くでしょ。 右脇を締めて机を左に押してみて下さい、腰が入って体で押せるでしょ。 コレが大事です。 少しのクッションが、スイングの力強さを無くしてしまいます。
>>41 さんへ
ちょっと違います。窮屈感は一切ありません。グリップから肩にかけては
ほとんど意識しません。ボールに対してきちっとアドレスできたら肩は一定ななりますよね(オープン、クローズ関係なく)
その肩の位置を変えずにグリップするのです。グリップ位置はフェイスを
プル角どうりにセットすればおのずと決まってくるはずです。僕の言うベクトルは
グリップからヘッドに向けてのことです。
>>43 それはあんまり関係あらへん。
ただ単に、右手が届かないだけ。
それくらい、スイングが大きくて、速いって事。
47 :
41 :04/06/22 22:03 ID:???
>45 ベクトルって方向+力の事ですよね。 意味が分からないんだけど。 で、窮屈なスイングを嫌がってたら上手にならないでしょ。 手もグリップも体もクラブも自由に動いてたらスイングもインパクトも安定しないと思いますよ・・・もちろん飛距離も方向も。
>46 素人さんのスイングの解説ですか。
>>41 さんへ
ごめんなさい、勘違いしました。僕にレスいただいたように勘違いして、返答してしまいました。
僕のスイングを押し付けるつもりはありません。失礼しました。
>>44 かなりすっきりしてきました!
やってみました。仰るとおりです。
ということは右手による意図的なスナップはないということですね?
また、インパクトで右肘を伸ばさないようにする意識も必要でしょうか?
>>42 やってみましたが、若干は手首が折れますけど、90度まではいかないですね。
うーん。。。
>>48 何を難しく考えてるんですか?
単純ですよ。
>>41 さんへ
ベクトル=方向+力とぼくは解釈しています。
スイングは自分にとって自然が一番だと思います。窮屈さは実戦では
スイングを壊してしまうと思います。窮屈さをがまんしてスイングできるほど
ゴルフのラウンドは甘くないと思います。
>>52 結局ラウンド中って「どこに打つか」に集中すべきだもんね。
「どう打つか」は考えてる暇が無い。
そのためにも練習で「どう打つか」を身に付ける必要がある。
ここでいうベクトルはグリップからヘッドへ向けてのことで、グリップをヘッド方向に押すというかんじです。
>50 よく分かりませんが、インパクト時とアドレス時は右肘は伸びないのが普通みたいです。 私の解説は、ベンホーガンのモダンゴルフから得た知識ですから一度読まれたらいいと思います。 少しのイラストと文字だらけの本ですが。力強いスイングのイメージが出来てきます。 私はこれで、ミスショットしても玉が飛ぶようになりました。
>>53 さん
そのとおりだと思います。僕は実戦からスイングを構築するべきだと思います。
ゴルフラウンドプレーするためのスイングですから。
左肘を目標に向けてれば、いいんだよ。
>>32 > 何はともあれ、遠心力を信じすぎて腕を遠心力で伸ばすのは止めましょう。
> 脇は開くし力は入らないし、ろくなことありませんよ。
> 遠心力は2流レッスンプロの言葉遊びですから・・・キッパリ。
> ハンマー打法も一緒です。
遠心力は別にしても、腕を伸ばしたからって脇が開くということはないよ。
ただ、手打ちの場合は左腕がインパクトで曲がる方が正常だから、
これを無理に伸ばそうとするとおかしくなるだけでしょ。
曲がった左肘を無理矢理、体の方に引きつけるようにして脇を締めてるでしょ。
モダンゴルフの中で左手首の外転って出てきますよね? あれってどう思います?ウィークにしろストロングにしろ フェースが被ってしまうんじゃないかと…
>54 難しすぎて分かりません。 窮屈と言えば窮屈ですが、体とクラブ・手の動きを同一化させる方法です。 この方が、毎回同じスイングアークを得られます。イメージ通りの飛距離と安定した方向が得られます。 もちろん、実践でも有効です。 私の場合、ミスショットしても方向良く、かなり飛ぶようになりました。
>>60 掌打を勉強しなさい。
そうすれば、外転の事が良くわかる。
63 :
147あげイン :04/06/22 22:47 ID:rjxJKSvk
レッスンプロは、テイクバックの初動でコックすることを教えます。 が、その一方で、テイクバックの初動はヘッドを低く長く引くことも教えます。 どう考えても矛盾しているような気がしますが、 ア―リーコックで、ヘッドを低く長く引くことはできるのでしょうか?
ドライバーとアイアンを区別しろ。
>>61 さんへ
シャフトの中ほどで蝶つがいのようなものがある練習用のアイアンご存知ですか?
間違った方向に力がかかるとシャフトが中折れするタイプのものですが。
これを使うとクラブの使い方がわかるとおもいます。多分ベクトルもわかると思います。
66 :
名無野カントリー倶楽部 :04/06/22 23:04 ID:eiVBPDM2
>>65 それいいよ。ただし折らないで上げるのはすごくむつかしい。
アーリーコックでは絶対に真っ直ぐ上がりません。
いい練習になりますね。
フックグリップならアーリーコック。 スクエアグリップならレイトコック。 そうしないとオンプレーンにはならない。 なお、ヘッドの軌道はコックだけでなく決まらないことに注意。 そうしないとバックスイングでトライアングルを崩す147=63みたいな 醜いスイングになってしまう。
>65 それは単に遠心力ではないですか。 押し込むんじゃなくて、引っ張られるってことでしょう。 クラブを放り投げる競技なら、最強でしょうが・・・
世界標準はバックスイングでショートアーム。 つまりアーリーコックだ。 馬鹿はいつまでもコックしないので 結局体が崩れてオーバースイングになってしまう。
手嶋多一はスクウェアグリップでアーリーコックだがな
バックスイングはノーコック気味でダウンでリコックする超旧式のはPGAツアーにはもういないんじゃないの? 日本には倉本が生き残っているけど。まぁ上手いからいいや♪
手嶋は手打ちインチキ下手スイング。
73 :
名無野カントリー倶楽部 :04/06/22 23:14 ID:eiVBPDM2
>>69 コックは右腰あたりで自然にできるもの。始動直後に意識してやったらだめ。
手嶋はオンプレーンじゃねえよ(w
>>73 アハハハハ。スイングなんて意識するモンじゃねえよ(ばーか♪
やっぱり下手にはノーコックの杉原輝雄だよ(ぷぷぷぷ 意識しないで左肘でコックするのよ(wwwwwww
>腕と手首の使い方 ↑下手丸出しが立てそうなスレ♪
79 :
名無野カントリー倶楽部 :04/06/22 23:20 ID:eiVBPDM2
>>75 意識してやったらだめって言ってるんですがねえ。私ばーか♪ですか?
グダグダいってないで無心で打てよ(爆笑
>>79 スイングを意識しているうちは100切れないぞ(w
81 :
名無野カントリー倶楽部 :04/06/22 23:22 ID:eiVBPDM2
>>77 あなたねえ、中折れの練習クラブ振ってごらん。
絶対うまくいかないから。
保障するよ。
82 :
1 :04/06/22 23:23 ID:???
つまらないこと意識してスイングするのは馬鹿っていうのよ♪ スイングなんて何も考えないのが一番だよ♪ 下手はつまらないスレ立てるね♪
84 :
名無野カントリー倶楽部 :04/06/22 23:24 ID:eiVBPDM2
日本語の読めない奴が・・80だけど(爆笑
スイングなんて意識してやったらだめ。(嘲笑
>>1
>60 そこの表現難しいですね。 インパクト前に内転しないように気を付けるのが大切で。 インパクト時に一番力強い手首になっていれば、後は右手と左手の関係で外転すると解釈しました。
右手とか左手とか意識しちゃ駄目よ
内転とか外転とか考えているから上達しない(w
字の読めないヤツがまぎれこむと話がややこやしくなるな
手首なんて意識して打っているの? 初心者のスレでつか?
頭の悪い>>1がゴルフ板を荒らしている模様。
>スイングなんて意識してやったらだめ その通り。意識しているうちは駄目だな(w
荒らしと言えば荒らしなんだろうけど。 何か、哀れだね。
なんにも意識しないで、ブン回している馬鹿のいるスレはここですか?
馬 鹿 に つ け る 薬 は な い。 ゴルフ板常駐馬鹿の常用句 ↓ 「何故そう思うか言ってみ。」
>>86 >スイングなんて意識してやったらだめ。(嘲笑
>>1 あのねえ。自分のスイングを確立するまでは、いろんなことを
意識しながら練習するんだよ。意識しないで振れるのはそれから先のことよ。
なにわかったようなこと言ってるのやら。どうせ雑誌かなんかのの聞きかじりだろうけどな。
スナップとか手首とか意識しちゃ駄目♪
101 :
1 :04/06/22 23:34 ID:???
結論を書くときは理由も書け。以上だ。
ここにもアラシ出現ですか?
まぁグリップがどうなっているかでコックは異なる。 じゃなけれオンプレーンにはならないってことよ>>無知へ
ボールを目の前にすると、頭真っ白になって振り回しちゃうんだろうね。 初心者だからしょうがないけど。 自分のスイングを、頭の中で整理しておく訓練も大事だと思うよ。
「意識しちゃ駄目」
ははーープロの先生でつか?
無知は頭真っ白になって振り回しちゃうんだろうね グリップによってコックの仕方なんて変わるのに(苦笑
ある程度いろんなことを意識せずに打てるようにならないと 意識すること多すぎて困るだろな。
まともに振れるようになれば
>>1 みたいな質問はしないよ(嘲笑
110 :
結論 :04/06/22 23:39 ID:???
ゴルフ板で程度の低い質問をする奴は意識することが多くて大変だね♪
最初は誰でも、まともに振れないよ。 だから、1は聞いているのでは? くだらんレスばっかする香具師よりずっとましだと思うけどな
112 :
1 :04/06/22 23:41 ID:???
もう一度言う。結論を書くときは理由を書け。
初心者のへたくそスイングにももちろん 「意識しちゃ駄目」 一生直らんわいw
>108 それが真理だね。 練習で体に覚え込まさせられることと、そうじゃないことがあるって事でしょ。
>>40 >
>>33 > 右手が離れるのはわっかった。
> では、なぜ右手首が折れるの?
> 離れるだけだったら、右手首は折れないでしょ?
> ビジェイとかは90度くらい曲がってるのよ。
> そこんとこしくよろ!
それは、右腕が下へ下へと向かっているのにクラブが(勝手に)横に走っているから。
腕をターンする感じだとこうはならない。
ビジェイシンはインパクトからフォローにかけて、他のプロより右腕を伸ばす動きが
顕著です。少し早い。
それから、右手が離れるのはスナップなんではないかという人がいたけど、
逆です。腕でクラブを加速してやろうとしてないのに、それ以上にクラブが勝手に
加速しているから離れる。もし、スナップで加速してやろうとすれば逆に右手は離れない。
スナップで離れるのなら、インパクトより相当前でスナップを効かせてることになる。
あの速さのスイングの中でそんなことは出来ないし、効率が悪い。
>>111 だから
「意識しちゃ駄目」とかいうくだらんレスは無しだよ(爆笑
「意識しちゃ駄目」? それは何番?
なんか馬鹿が集まってきたな(苦笑 まぁいいや。
>>110 結論を出すのはまだ早いぞよ。俺は1じゃないけど
あんたは >ゴルフ板で程度の低い質問をする奴 と言うが
このスレの質問は誰でも迷う、しかもそれぞれが重要な要素だと思うがな。
これを程度の低い質問だと決め付けるあんたは、ちょっとレベルが低いような
気がする。
久々の良スレ。
>>119 とにかく、EQはかなり低そうな感じがしますね。
まぁどうでもいいじゃん♪ 一生判んないままで♪
手首グニャグニャ 元近鉄の梨田捕手(現監督)のこんにゃく打法 ゲラゲラ ボールはあっちこっちに散らばりまくり 一生OB打ってろ プププ
やはり、ボディーターンを抜きに論ずるのは無理のような気がする。 あ、これ荒らしじゃないからね。w
ワッグルすればいいのよ。後は振るだけ。
手をムチのように振れって言う人も居ましたね。 最悪のような気がするが。
インパクトでは、左前腕に少し力を入れると、 アドレスのときと同じ形にうでが戻って、 俺の場合、正確性が増すと思っています。 アドレスのときも、左前腕に力を入れて フェースをあわせるようにしています.
意識しないでスイングできればこれ最高。 でも、プロでもスランプになるわけよ。 そんときいろいろチェックするわけだ。 意識して振っていないのに身体が勝手に反応して、右がかぶっていたりするわけよ。 だから、理屈として腕やら手やらの動きというものはわかってなければあかんのよ。 究極はもちろん「意識しない」だよ! そんなやつ2ちゃんにいないってばw
意識して無くても、頭で理解していないと駄目では
>>128 アドレスで腕に力を入れるのは最悪どすえ
力は抜きませう
>>133 それはわかります
飛距離が多少犠牲になると思いますが、
ほんの少し力を入れるだけです。
>>133 アドレスの話だったのでつね。
力をいれてフェースをあわせたあとは
力を抜いてからバックスイングをしています。
>>133 俺は、左腕は肩と手首を柔らかくして、肘を力で伸ばすこと
を考えている。これ難しいぞw
>133 左腕には力入れないと、バックスイングで曲がってしまうでしょ。 そう言う打ち方もあるかもしれませんが。
138 :
137 :04/06/23 00:07 ID:???
>137 私はそれで、左腕が右腕より相当太くなってしまいました。
そうでつ 太もも、お尻,背筋もあんばらんすになるなす ウェイとトレーニングしたほうがいいかも
140 :
奈良cc :04/06/23 00:12 ID:uIS5EKI2
力は基本入れないべきでしょ^^ 腕でリードするんじゃなく体でリードしてみては?? 左右の壁をきっちりつくってコックじゃなくカラダの回転で飛ばす。 そっちの方が方向性が安定します。 距離は慣れてきたらでてきますんで。 カラダがしっかりまわってないと安定したスイングはできませんよ。。 まずはきっちりしたフォームからw慣れれば目つぶってもあたります。 フォームが同じだと起動が安定してそこしか通らないんで☆ 手はブラブラにならなければいいと思います。。
体重移動を重視しろ。
>140 それは、かなりの上級者ですね。 必要なときにキッチリ力が入る人は、力入れる必要はないって言いますよね。スイングアークも一定してるし。 上手な人は、無駄な力を使わずに方向良く飛ばせますから・・・羨ましいです。
>143 そこまで露骨な自作自演して、恥ずかしくないの。
145 :
143 :04/06/23 00:21 ID:???
ハア? 勘違いして恥ずかしくないの?
>>140 おれも、そう思うんだが、なんせ1が
ボディターン抜きを前提にしてるからね。w
ボディターンを練習している間は、コックは気にしないし。
147 :
名無野カントリー倶楽部 :04/06/23 00:23 ID:uJhFbJT0
ワッグルして上体や手首から力抜くのがいいね。 腕と手首の使い方なんてスイング中に気にするわけない。
寝るので、自分のやっていることだけ書いときます @手首のコックは左手親指方向か右手首を甲側に曲げるのか? 意味が良く分からん Aトップでの右肘をフライングさせるか出前持ちにするか? 出前持ち Bダウンスイングは左腕でリードするか右肘を前にせり出すのか? 左腕というか腰 Cインパクトは右手か左手か? 平理手 Dスナップを利かせるか手首を固定するか? 適度に柔軟に Eフォローの左肘は伸ばすのかたたむのか? 完全に伸ばす Fそもそも腕や手首なんて意識しないほうがいいのか? 普段は意識しない かなり自己流かも?
>145 じゃあ、間違ってるよ・・・君。
スイング中に「ボディーターン」なんて気にしているひといるの?(笑
>147 フニャフニャスイングでの打ち方ですか。
153 :
名無野カントリー倶楽部 :04/06/23 00:26 ID:uJhFbJT0
ワッグルしないで静止状態からいきなりスイングするのか?
>>149
ワッグルしない人がいるんだね(苦笑
ここの住人は程度が低い。
>153 力を抜くためにワッグルするってのが、間違いです。 力を抜いたら打てません。
ワッグルすりゃ、初心者はうまくなるのか。w
>155 一人馬鹿が紛れ込んでいる.
159 :
153 :04/06/23 00:31 ID:???
タイミングを取るのと手首と上体から余計な力を抜くことだよ
>>156 は手首を固めて上体に力思いっきりいれてスイングするんだね(笑
>>150 ボディーターンを練習中に、それを意識しないで練習になるかよw
161 :
名無野カントリー倶楽部 :04/06/23 00:32 ID:uJhFbJT0
156はノーコック打法だから手首を固定しているのだろう。
正しいトップを作るにはある程度力入れないと駄目
163 :
名無野カントリー倶楽部 :04/06/23 00:34 ID:uJhFbJT0
>>162 ワッグルで力を全部抜く馬鹿がいそうだな(苦笑
馬鹿はひどいわ やめてちょ
ワッグルすると倒れ込むらしいぞ。
>タイミングを取るのと手首と上体から余計な力を抜くことだよ いいと思うけど、ぬきすぎるとだめということ
>>157 ワッグルをさせないのか?(苦笑
本物の下手だな
>159 器用なんだね。 なかなか不必要な力だけ抜くって出来ないよ・・・ワッグルで。 どっちかって言うと、必要なところに力を入れるって感じですね、私の場合は。
余計な力を抜くことだよって書いてるから、 必要な力はいれとおくということでしょう
>>166 アホ。ワッグルして抜きすぎる馬鹿がいるか?
こいつワッグルもしてない模様。
171 :
166 :04/06/23 00:38 ID:???
和ッグルはあまりしないですが何か
下手は大変だね♪ まあ頑張れよ。
ワッグルして不必要な力を抜くだけで完璧なスイングが できる方は、それまでの過程をお教えくださいませ。w
174 :
166 :04/06/23 00:42 ID:???
↑こいつどっかで見たような・・・
175 :
18 :04/06/23 00:44 ID:???
>>1 さんへ
このスレが練習場から帰ってきたらエライ盛り上がってるんでびっくり。
全部読ましてもろたけど人によって意識はいろいろですな。
意識しない人には全く関係おまへんなこのスレは・・・
私はゴルフ歴20年の月1ゴルファーですが練習は好きでして、
調子の良い時はそれこそ何も考えんと打ってるけど、
私は最近、レイトコックが原因と思われるオーバースイングが酷くなり、
修正している最中ですので真剣かつ楽しくこのスレ拝見させて頂きます。
>>eeeさんのお話でひらめいたぞ〜
今度試してみよう。
In one of his published articles on the "absolute fundamentals for a good golf swing," Hogan emphasized three keys: 1. the waggle (don't laugh); 2. the hip turn; 3. the plane of the backswing. The waggle -- a flick of the club just before a golfer begins his backswing --
177 :
166 :04/06/23 00:46 ID:???
↑ベスト77でしょ
According to Hogan, "...the backswing is simply an extension of the way the golfer takes the club back on the waggle." But if you look at photos of the Hogan pre-shot routine, you'll see him waggle with his hands, then you'll see him take the club back in a completely different way. The waggle seems to imply an early wrist cock ・almost at the very beginning of the back swing. But in fact Hogan didn't set his wrists until well into the backswing. So whatever it was, the Hogan waggle was not a "rehearsal" of the backswing.
ワッグルの夢でも見ながら寝ます。 おやすみ
180 :
166 :04/06/23 00:52 ID:???
日本語で書けよ
「良いゴルフスイングのための絶対原理」に関する彼の発行された記事の1つでは、ホーガンは3個のキーを強調しました: 1. 揺すり(笑いません); 2. クールな回転; 3. バックスイングの飛行機。 揺れてください--ゴルファーのすぐ前のクラブの軽打が彼のバックスイングを始める、-
182 :
166 :04/06/23 00:56 ID:???
3. バックスイングの飛行機。 意味不明なのですが・・・
翻訳ソフトって。・゚・(ノД`)・゚・。
184 :
166 :04/06/23 00:59 ID:???
あなた馬鹿ですね、実は
185 :
166 :04/06/23 01:00 ID:???
責任とってきちんと訳してくだつぁい
「ホーガン」に従って… 「バックスイングは単にゴルファーが揺すりのときにクラブを取り戻す方法の伸展です。」 しかし、ホーガンプレ注射ルーチンの写真を見ると、 あなたは彼のために彼の手がある揺すり、 彼がクラブ後部を完全に異なった道で取るのを見るその時に遭遇するでしょう。 早い手首が開口一番・ほとんど傾けるのを含意するように揺すりを思えて、 後部では、揺れ動いてください。 しかし、事実上、ホーガンは井戸までバックスイングに彼の手首を設定しませんでした。 したがって、それが何であっても、 ホーガン揺すりはバックスイングの「リハーサル」ではありませんでした。 ・゚・(ノД`)・゚・。
187 :
166 :04/06/23 01:07 ID:???
明日までの宿題にしとくよ
ワッグルしない人には無関係なのだ・゚・(ノД`)・゚・。
>>186 ホーガンって、馬鹿ですか。んじゃなくて、その翻訳ソフト捨てれ!
人の厚意を無にする奴はあqwせdrftgyふじこl
191 :
名無野カントリー倶楽部 :04/06/23 02:36 ID:LYq332oE
要約ね。 ホーガンが記事の中で3つ強調した点 1.ワッグル(笑わないで) 2.ケツを回す事 3.バックスイングのプレーン ホーガンによるとゴルファーにとってバックスイングは単純に ワッグルの延長にあると言う。 だけどホーガンのスイングの写真を見るとワッグルをした後に 全く違う風にバックスイングをする。 このワッグルはスイングの一番最初にコックすることを意味している ように見える。 しかし実際には彼はバックスイングの最後の方にコックをする。 だから彼にとってワッグルはバックスイングのリハーサルではない。 だいたいこんな感じだと思うが結局何なんだ?って感じ。
the hip turn × ケツを回す ○ 腰を回す
>>191 あほの坂田みたいな内容だな。要するに読者を煙に巻いている。
大体、トッププロには肝心なノウハウを公開する馬鹿はいないということね。
>>193 あんたが煙に巻かれてるだけだよ
肝心なノウハウって、一言でスイングが抜群によくなるような
ものがあると思ってるの?
結局、自然が一番。ここに行き着くのよ
トッププロになるような人は、自然に。というのが元から出来てるの
子供の頃からやってる人が多いしね。
逆にアマは、最初に手打ちを覚えちゃうから、やっかいなのよ
最初に自然に振っておけばよかったのに
プロには、手打ちの苦しみはよく理解してない人が多いもの
では、私が最近気づいた、プロに共通する決定的フォームについて^^ それはダウンスイングでグリップが右フトモモ付近まで降りてきたときの 右横から見たときのフォーム。 腰が完全に先行して回り、上体は残って正面、シャフトは立って 右ひじは右横腹をこすり、左腕はぴんと伸ばしている。 これ、アマのスイングではとんと見かけない。 今、これをとりあえずハーフスイングで再現できるように練習しようと。 結局物まねだな、つまり。そこから何かがつかめるかもしれない。
>>194 プロが、緊張の力を抜き自然に振るってんならわかるが
つまり身に付いた完全なフォームをうまく再現できるということな。
アマはその完全なフォームを作りたいわけよ、わかる?
自然に振りゃそうなるってもんじゃないだろw
>195 そうそう、それが手と体がシンクロしたスイングの形ですよ。 両枠がしっかり締まって上体が手を追い越さない、上体の円運動をしっかりクラブに伝えるスイングです。
>>195 連続写真を見れば誰でも気がつくことだな。
あんたの周囲にゴルフがうまい人がひとりもいないのは不運でもあるな。
スレタイ 【腕と手首の使い方】 この時点で逝ってよいと思うのだが・・・・・w
>195 連続写真をそのまま真似てもそのスウィングは出来ませんよw なぜならスウィングしている本人の意識は別のものを持っているからです <例> プロのインパクト直後の右足は少しめくれ上がってるが、本人の意識は ほぼベタ足のはず、しかしインパクトでクラブヘッドには何トンもの力が加わっている為 自然とそういう状態になる・・・等 連続写真を見る場合はパーツで見るよりも流れで見ようね
>>200 さんの言うとおりだと思います。
ゴルフスイングは自分が意識してすることと、周りから見た場合の結果とは違うのです。
だからややこしいんです。
今やっと時間が取れました。
203 :
18 :04/06/23 12:19 ID:???
>>200 >>201 そうなんだよ。私の場合
トップの位置が自分で思っている所より
だいぶオーバーしていて、ヘッドが自分で見える時もある。
特にドライバーで。
アイアンは意識してハーフスイングしているつもりでジャストですわ。
スイング中、左腕は意識しないと伸ばせないし、
伸ばしたところでトップからダウンスイングに移行するこつが分からん。
ただ突っ張ってるだけって感じ・・・
なのでインパクトからフォローにかけて、突っ張りきれずに
左肘がひけてくる or 縮んでしまう でトップ球。
まとまり無くてスマソ
脇を締めずにアドレスしたら、手が自由に伸ばしたり引っ込めたり出来るでしょう。 インパクトでも同じ状態です。 だから、ダフルのが怖いからトップするんじゃないですか。 背筋の芯がぶれてるのかもしれないけど。
205 :
18 :04/06/23 12:38 ID:???
>>204 いやダフルと嬉しいぐらいだ。
だが、そうか脇か・・脇の締めが甘いのか
確かに意識的に強く締めると左腕がピンと張る。
でもそれだけ。なんかプルプルしてくるぞ〜。力み過ぎか。
いや左胸の乳首をこする様な感じか?
ん〜以前にもトライしたような気がする。
206 :
18 :04/06/23 12:50 ID:???
最低インパクトでは締めておけという事かな。 脇になんかはさんで練習してみるかな、でもたぶん打てないなぁ(~ヘ~;)ウーン
207 :
1 :04/06/23 12:54 ID:???
俺はボディターン信者。10年前にゴルフ始めたからね。わかるでしょ? で、今は亡きボディターンの第一人者、ニック・ファルドの本とか読んだ。 彼がゴルフを始めたときはジャック・ニクラウス、ジョニー・ミラー全盛期。 アップライトに振り上げ逆Cの字で終わるスイングを教えられたんだって。 両手両足の動きを強調していたその当時の事を振り返ってニックは 「バラバラの動きをしながら、私のスウィングが成功したのは、 ひとえにインパクト時の手の動きのおかげだった。 『フィーリング』がすべてだった。」 これを読んでいて俺は、ちと待てよと思った。 ニックはボディターンを習得する前にヨーロッパツアーの賞金王にもなってる。 ボディターンってトッププロのための理論であって俺らアマチュアの本質的な理論では無いのかもしれない、と。 まずは腕や手首から入っていくのが早いのではないか、と。 まあボディ回せば腕は動くし、腕動かせばボディも回るわけだから ボディターンと腕の動きは2極論的に論じる性質じゃないけど、 少しは腕や手首の事も考えてみる必要性はありそうだ、と思った。
>206 アドレスで締めておかないとインパクトじゃ締まらないでしょ。 大事なのは、肘が体側を向いてるって事です。 クッション付きのフニャ腕じゃ、インパクトの衝撃吸収して。ヘナヘナ球しか出ないでしょ。
209 :
1 :04/06/23 13:01 ID:???
葛城式の例もある。 葛城C.C.が研修生に教えてる方法らしいんだけど。 ベタ足、ベタ膝、体重移動を一切行わず、肩の回転も極力排除して 腕の動きのみでボールを打たせる。徹底的に。 これでかなり短期間に20名弱のプロを輩出してるね。 (母集団がどのくらいかはしらないけど)
それクソだな。↑
211 :
1 :04/06/23 13:06 ID:???
18さん、あなたのおかげでこのスレ盛り上がったんですよ。 ありがとね。
212 :
18 :04/06/23 13:38 ID:???
そういえば日本でも倉本プロらが雑誌で良く出てましたな。 ボディターンを解明するとかなんか特集組んで・・ でも当時は賛否両論ありましたな。 そんなことよりリストを鍛えろっとかね。 1さん、ここは楽しいインターネットですな。 なんかね非常に興味あるスレタイでしたので・・ まぁ良いイメージが沸いてきたらいいなぁと思っております。 (´-`)y-~~~
213 :
18 :04/06/23 14:27 ID:???
>>208 > クッション付きのフニャ腕じゃ、インパクトの衝撃吸収して。ヘナヘナ球しか出ないでしょ。
いやフニャ腕でも案外いい球出てるよ(ノ∀`)
決して飛ぶほうじゃないがHs45で245y。
持ち球はドロー。ヘッドはインサイドアウトの軌道。
最近グリップを若干強めのフックにして左手でチョップするイメージで打ってる。
レイトコック気味だとよく飛ぶがフニャ腕とオーバースイングになりがち。
で、安定感を損ねてる気がする。方向性や高さのね
>>207 ホーガンでも読むことだな。
あ、ファルドはホーガンの秘密知っていた一人だった・・・(笑)
オマンコを締めてるといい玉がでました。
>213 安定しないでしょ。 それでも飛ぶときは飛ぶし、方向も良いときは良いけどね。 ヤッパ安定しない。 コースなら尚更。
>>207 ニックファルドが昔、逆Cスイングだったからって手打ちだったわけじゃないぞ。
それに、ボディターンの人と手打ちの人の手の使い方は全然違うぞ。
ワッグルとバックスイングの関係について一言。 @まずアドレスしてワッグル。クラブは足のラインと平行で かつ地面と平行。両手は最初のアドレスの位置に保持。 リーディングエッジは地面と垂直ないし背骨の角度と平行。 右ひじがやや曲がって腹につく。 Aそのまま両手をそれ以上動かさないで左肩をあごの下に回す。 すると、どうなる?
ヒロシです、いや
>>195 ですw
今日、さっそく練習しました。やっぱむつかしいねええ、プロのスイングは。
バックスイングで上体をねじった上に、さらにねじるように腰を先行させて戻すのは
腰を痛めそうで心配だし、ちとしんどかった。
今日は、トップ、スライス、右プッシュ何でもアリだったけど
時々スーパーショットがでるんだな、これが。球筋がいつもと違う。
しかもだ。そのときは
上体が捻りを元に戻そうとして、オートマチックに腕を振ってくれる感じで
タイミングがバッチシ、これは新鮮だった。
左腕は左肩に引っ張られて左胸にピッタリ固定、インパクト以降で胸を少し
反らすとテコみたいに胸が左腕を跳ね上げてスピードを増してくれる感じ。
ダフリは、コックをちょっと強めに。
トップは、アッパー気味なのでダウンに修正して。と
色々考えながらやりました。
一つなかなか確認できなかったのが右ひじを右脇腹にこする感覚。
これをやろうとして右プッシュになったのかな。
とりあえず、週末の練習が楽しみになって参りました。
いままでのゆるゆるグリップ打法を捨て去る決心がつきました。
うまい方、アドバイスよろしくお願いします。
センスないね。 ダウンでシャフトが寝てるよ。 文章も一行目の w がセンスない。
222 :
名無野カントリー倶楽部 :04/06/23 22:21 ID:ZWqyKw6c
220へ 片手打ち練習してください。 右手、左手 共にうまく打てるようになったら 劇的にスィングよくなっているはずです。
wをつける癖のあるヒロシ(???)さん >腰を先行させて戻すのは腰を痛めそうで心配だし、ちとしんどかった。 まわし方によって、しんどかったり楽だったりします。 楽にまわす方法を見つけないと、腰を痛めます。
今からコンビニ行ってくるけどおまえらなんか欲しいものある?
>>224 タンポン買ってきて。
スムースインのやつね。
226 :
18 :04/06/23 23:35 ID:???
>>216 そーなんだな。安定しない。
いやしかしコースではOB無しはお得意。(^Д^)
手先の器用さには自身あり(キッパリ
んんん〜、でも手先じゃあかんのよなァ、手先じゃぁ・・・進歩しねえな俺わ
227 :
18 :04/06/23 23:46 ID:???
>>222 それってマンガ('A`)・・ 凄げえぞ、いやほんとに
片手うちでうまく打てるぐらいのセンスとリストがあったら誰も悩まんわ。
うまく打てるようになったら ・・・ 一生でけんわ俺わね(マジレス&酔っ
228 :
1 :04/06/24 00:09 ID:???
いや皆さんお疲れ様。今日は全国的に暑かったね。俺のところは梅雨が明けたよ。 どれくらいレスついてるかと思って開けてビクーリ。 あれ?って感じ。まあ、昨日がすごすぎた。祭られたのかな? ちょっと論点が多すぎたかな? ま、マターリ行こうや。皆さん。
>227 片手で打てるようになりますよ。 それがゴルフに良いかどうかって言うと、疑問になってきましたが。 7Iで100yぐらいは右でも左でも真っ直ぐ打てます。 コツとしては、クラブの重量で振るって事、決して力で振ろうとしないことです。 スイングアークも素直じゃないとダメです。 良いはじきをすると、ポーンと飛んで行きます。
>229 自己レスですが。 手の3角形を維持するって事で言えば、スイングを壊す練習といえると思います。 手と上体の位置関係が悪くなるのは必至だと思います 。
>>230 手の3角形を維持する代表は、タイガーウッズだと言われてるぞ
最近は、ちょっとアオッちゃってるらしいけど
三角形というのをがちがちに考えすぎだろ
グリップがバックスイングからフォローまで常に胸の前にあり
(胸のど真ん中ではないぞ)グリップと胸の距離が変わらない理想の
スイングでしょう。2000年のタイガーは。
>手と上体の位置関係が悪くなるのは必至だと思います。
だから、逆だってば 位置関係がいいの。
基本が分かってないね。基本からやり直した方がいい。
>>233 手打ちの基本かな?
手打ちは確かに手を振らなくちゃならないから
それどころじゃないだろうな
ゴルフは基本が大事です。スイングは不確かな情報を 聞いて半信半疑で練習するより、確かな人に直接みて もらう方が確実であり上達も早いです。 間違った基本を習得してしまったら大変です。すぐに確かな レッスンプロを探してレッスンを受けることをお勧めします。
236 :
名無野カントリー倶楽部 :04/06/24 12:46 ID:1azJXAQr
230と232は同一人物でしょ 半年くらい前から同じこといってるけど 馬鹿な迷信、信じないほうが良いよ
237 :
230 :04/06/24 13:06 ID:???
>236 さすが、分析力抜群だね。 で、何故そう思ったのか聞かせてもらえないでしょうか。
三角形っでボールを打つんじゃあないよ!!! そんなこと考えないほうがいいよ。 結果的に三角形を維持しているように見えてるだけで、プレイヤーの意思は別だよ。
239 :
230 :04/06/24 14:04 ID:???
>238 でも、両肘とグリップ間の2等辺3角形は、スイング中いつも出来るだけ崩さない方が良いと思う。 意識してそうする訳じゃないけど、良いスイングの目安にはなると思います。
240 :
195 :04/06/24 20:07 ID:???
けさ、洗面台に向かってシャツを脱ぐと な、なんと左肩の脇から左胸、左脇腹までやや斜めに一直線に赤いマークが・・ インパクト時の感覚で左腕をあてがうとピッタリ一致w 十年間やってきてこんなの初めてです。 これって、いいことなのか悪いことなのか誰か教えてください。 ちなみに、昨日は年休。プロスイングめざして700球(1500円で無制限)打ち込む。
>240 悪い事じゃないけど、ちょっと付きすぎかも。 左脇ぐらいじゃないの、跡が付いても。 俺は、腕が黒字になったこと有ったよ・・・両脇だけど。
242 :
名無野カントリー倶楽部 :04/06/24 20:36 ID:cFKBEMsd
240< 帯状疱疹? グーグルしてみそ。
>>238 肩と腕の三角形を維持して上げることは基本。
なぜなら、グリップエンドを常に体の正面に向けていたいから。
三角形を意識しないで上げると、グリップエンドが早く飛球線方向に向き
スイングアークが狂ってしまう。
>>結果的に三角形を維持しているように見えてるだけで、プレイヤーの意思は別だよ。
あなたの、この意見を聞きたい。では、プレーヤーの意思はどこにあると?
この馬鹿また迷信説いてるよ おまえ、「われ思う」だろ
>>244 馬鹿とかおまえとか・・
あなたは人間性に乏しいねえ。
>>240 10年もやってて・・・
この人、釣ってるね。
裳前には負ける
腕の三角形を否定している椰子がいるのが不思議だ。 プロやレッスンプロで否定するやつはいないだろう このスレが、腕と手首の使い方だから、あえて問うけど。
ちょっと覗いたらおもろそう 横から言って悪いけどさぁ 三角形は基本だろ?どこのレッスンみたって書いてあるしな 迷信てゆうてるアホもおるけど、テークバックのスタートは 三角形くずしたらあかんやろ どうやってバックスイングしてるのか聞いてみたいわ
253 :
251 :04/06/24 21:34 ID:???
恐ろしくかぶってしもた
>>252 と
びっくりしたなーもう
>>253 あらま!ほんと。意見があいましたな。
しかし
>>244 みたいなアホに何が基本か聞いてみたいですな(笑)
255 :
195 :04/06/24 22:21 ID:???
>>242 ほんとだ、帯状疱疹そっくり。
でも朝より薄くなってきた。痛くないし。
256 :
名無野カントリー倶楽部 :04/06/24 22:27 ID:WHLotHWv
>>252 そういう意見はプロになってから言え βακα
↑さんざんいわれてる 例のアホか?w
258 :
名無野カントリー倶楽部 :04/06/24 22:44 ID:J4k38OtG
プロになってから言うことの程でもないと思うが、、
>>258 ま、ろくにレッスン書も読んだことのないビギナーのたわ言なんか
ほっときましょ。
その三角を崩さない腕の使い方を 説明して下さいな
>>260 グーグルで検索してくらはい。
「ゴルフ 両腕の三角形」くらいで
いくらでも出てきます。
それでたりなかったら本でも買ってくらはい。
両腕の三角形をくずさない?そんなにヘッドをアウトに上げたいのか?
詳しく言うとぼろが出るからね
264 :
名無野カントリー倶楽部 :04/06/24 23:45 ID:1969Itdh
>218 いいこと言ってます。 腕と手首の使いはこれで終了。すなわちインパクト形状。 僕もそう思います。
>>261 検索したら26件出てきたよ。
「いくらでも」とは、大げさな奴だ
それに書いてること読んだら、
三角を崩さないと
ひっかけかスライスになり駄目だって書いてあるね
こんなことかいてあるけどな〜〜〜 アドレスで両肩と両腕でできた三角形を崩さないで、 トップまでもっていこうとしている人を見かけます。 このように右ひじを伸ばしたままバックスウィングしていくと、 途中から身体が回転していかなくなります。 さらに無理に身体を回転させようとすると、 左肩を落とすか、右わきを空けて、 クラブを上方に逃がしていくしかなくなります。
>230 と >232 は同一人物でしょ 半年くらい前から同じこといってるけど 馬鹿な迷信、信じないほうが良いよ
要するに >243 は、うそついて人をだまそうとしているか、 とんだ馬鹿かのどっちか
abo-----nn
あほ、お前が勘違いの典型だから アホなアドバイスする香具師は。無視しろと書いてるのだよ。 よく読んでみろ。 そんなことくらい分かれよ。 KEN@
272 :
??? :04/06/25 00:15 ID:M76CC5lQ
あくまでも始動時だよ始動時どこでコックを始めるかはすきずき ノーコックでもトップまで三角形維持できるわきゃないだろが 何処までもアウトに出て行くぞ わからなきゃ両手にクラブを持って交差しないように素振りでも してみ三角形を維持すると言うことはそういうイメージの事 グリップエンドを体の中心に向けろとだけ言うと藻前らには 意味はわかるまいが(w
なーんか痛々しいな。 ネット依存症のオヤジが出鱈目書いて釣っているつもりだろうが そんなことしか楽しみの無いお前の人生。 ・・本当に哀れだ。
ゴルフ板常駐のキチガイ秘伝オヤジ・・・ 友達もいない模様。
要するに >243 は、うそついて人をだまそうとしているか、 とんだ馬鹿かのどっちか
276 :
18 :04/06/25 00:52 ID:???
>>264 >
>>218 いいこと言ってます。
> 腕と手首の使いはこれで終了。すなわちインパクト形状。
> 僕もそう思います。
この
>>218 さんの書いてる事がもひとつ理解できん。
ハーフウェイバックでのクラブの位置をいってるのか?
でも、・・両手は最初のアドレスの位置に保持・・ どゆこっちゃ???
だれかエロい人教えてください。
277 :
1 :04/06/25 01:20 ID:???
お疲れ!今日も暑かった。人身事故があって電車遅れた・・・ この暑いのに満員電車。死ぬかと思った。 まあ週末まであと少し。頑張ろうね。 <今日のゴルフニュース> ・横峯、諸見里らが8強 日本女子アマゴルフ第3日 ・佐藤、宮里優ら5人が首位=ミズノゴルフ ・日本などで地区予選開催へ=全米OPゴルフ 馬鹿とか氏ねとかはスレを活性化させる範囲であれば大目に見ようぜ。 あまりに酷いのは駄目だけど。同じゴルフを愛する人間。気楽に行こう。 まあ、おれ2ちゃんでまだ氏ねって言われたこと無いわけだが。
>>276 生涯最高のトップのかたち
とファルドが言ってたw
肩とグリップ間の3角形を壊さずにバックスイングできる人って居るのかいな。 一度見てみたいよ。 まあ、ともかく右肘を上にあげずに脇を締めて、左腕はあくまでも伸ばしたままでバックスイングするのが良いんじゃないかと。 そう思います。 小学校の基本が分からずに雑誌から高校大学の知識を得ててはダメだって事ですね。 基本がしっかり分かって、雑誌等から知識を取捨選択するのが良いんじゃないかと思うよ。
ゴルフは基本が重要です。スイングは、不確かな情報を 聞いて半信半疑で練習するより、確かな人に直接みて もらう方が確実であり上達も早いです。 一度間違った基本を身に着けてしまったら治すのが大変です。 すぐにあなたが信頼できる インストラクターを探してレッスン を受けることをお勧めします。
>>243 さんへ
返事遅れてすみませんでした。今掲示板見れましたのでお返事します。
テークバック時プレーヤーの意思は(僕個人と一応言っておきます)インパクト時の
(ハンドファーストとの維持とシャフトの反時計回り)感覚の反転だと考えてもいいと思います。
>>276 アドレスの手の位置でシャフトを飛球線と地面にたいして平行にする
つまりコックと腕のロールをあらかじめアドレスの手の位置で作ることになる
あとは肩だけ捻り上げればトップの型なる
ということでは?
釘を打つときに、釘を打つという結果の反転としてかなづちを振りかざすと思いますが そういう感じです。目的のための反転というかそんための準備というか・・・ ビリヤードでもボールを打つためにキューをテイクバックすると思います。 同打つかのための動作ですね。
なんか文章や字が変になってすみません。
>>243 さんへ
グリップからできる両腕の三角形の維持について書きます。
それはアドレスでどのように左腕を入れるか、右腕をどうセットアップするか
で維持ができる、できないにかかわると思います。もちろん結果としてね。
たとえば僕にとって三角形の維持ができる腕の入れ方というのはあるのですが、
その腕の入れ方を使わずに別の方法でグリップしたとします。(アドレス一体で)
その状態でスイングすれば三角形は崩れると思います.それを無理に三角形のことばかり
とらわれているとスイングできなくなると思うんです。
だから三角形の維持は基本部分はアドレスとそれによる両腕の入れ方にあると思います。
皆同じ動き、意識、クセなどを持っているものではありません。 個々それぞれの動き方やクセがあります。ですから、自分の動きや クセを修正したり生かしたりすることがスイングを作るうえで重要にな ってきます。そういう意味において、自分のスイングを客観的に見てく れる指導者が必要なわけです。
あくまでも三角形を否定しているのではありません。 オンプレーンでスイングできていれば三角形を維持しているかのように見えます。 結果の判断として三角形の維持は有効かもしれないけれど、それを求めるのならば アドレスの研究をする必要があると思います。自分のためのアドレスです。 けっしてお仕着せの教科書のアドレスではありません。これはゴルファーの 永遠のテーマのひとつだと思います。
>>286 さん
あなたにお聞きします。あなたはインストラクター(JPGAのティーチングプロ資格をもっているか、JPGAのトーナメントプロ資格者)
のかたなのですか?
>>288 殿も一度インストラクターにレッスンを受けてみて下さい。
その必要性が分かります。 ドーモ
僕の周りにはトーナメントプロ2名と現役の研修生1名と元研修生の友人の4人のゴルフの精通者
がいるんですがあなたと
>>289 のようなやり取りがしたくてお聞きしたのではありません。
JPGAのレッスン指導要綱についてお話したかったのですよ。
僕の話が理解できないとすれば素人の方ですね。
>>289 がもし素人の方ならこれ以上お話はしませんので。
もし本当のインストラクターの方ならお聞きしたいことがあるのです。
お聞きしたい内容はゴルフの理論ではありません。
私は2回プロテストに落ちた落ちこぼれなので深く追求せんでくれ。 友人に練習場でインストラクターやってる奴がいるので、その名称を借りた。 ただ、経験から人を教える場合、全ての人が同じ事ができるとは限らな いと悟ったので…
eeeさん、まだいます? 一つ聞きたいです。フォローで右肘が伸びない傾向があるのですが 何故ですか?意識して伸ばさなきゃ駄目ですか? 腕がインパクトで窮屈になる時があって、左肘もひける傾向があります。 ちなみにバックスイングの左肘は 力をいれずとも意識をしなくとも伸びてくれるのですが。
すべての人が同じことができないのはあたりまえですよ。 僕は同じことをしろなんて言った覚えは無いです。 自分のゴルフのための自分のアドレスを研究してその結果を教科書に照らし合わせて 考えてみる。教科書とかセオリーとかは後から来るものです。まず自分ありき ですよ。 それと紛らわしい名前使わないでくださいね。
>>293 さんへ
右肘は無理に伸ばす必要は無いと思うんですが、ハンドファーストでインパクトを迎えることが
できればたぶん右肘は伸びるようになると思います。
>293 横から、悪いですが。 私は、ティーアップのハーフスイングで右腕の伸ばしを体得しました。 安心して振れるから、結構そちらに意識して練習できました。 人に教えられるほど上手じゃないけど、参考になれば。
eeeさんの方法にしろ296さんの方法にしろ 練習で意識して身に付けるんですよね。 それって繰り返せば何も意識しないで振ったときも 伸びていきますかね?
↑右肘が
僕は右肘を伸ばすという意識はいらないと思いますが、自分のスイングをするための 意識は必要だと思います。自分の中で「何をどうする?」が確定できて自分のゴルフに なるんだと思います。それは決して教科書では教えませんしインストラクターも 教えませんよ。でも上級者は「何をどうする?」は自分の中ではっきり持って スイングしているんです。
なるほど。ちょっとお二人の方法で練習してみます。ありがとうございました。
299の追加で−>一定のアドレスから来るスイングによって右肘は伸びるのだとおもいます。
というのは?私の場合はアドレスで右肩が下がりすぎだ、と よく言われます。
>>302 さんへ
ほとんどの方が右肩が下がりすぎの傾向があると思いますよ。
僕もそうでした。
「アドレスでの右肩の下がりすぎ」これを考えるのはいいことだと思います。
多分アドレスでの右肩の下がりすぎは、ボールを上げたい意識から繰るんじゃあないでしょうか? フェースでボールを拾うというか、そんな感覚があるんじゃあないでしょうか。
繰る−>来るの間違いです。すみません
306 :
名無野カントリー倶楽部 :04/06/25 12:49 ID:vC+xWeGQ
腕と手首なんて言ってるうちはダメ 「腰の回転」 と 「肩からクラブの先」 これだけ
>>304 ボールを上げたい意識は持ってないですが球はかなり高いです。
低く打とうという意識もあまり無いですが。
コックなんですが。 手首が折れることはまずいけど、それほど大切なんでしょうか。 アドレスしたときに、コック方向にはかなり手首が折れてますよね。 それからは、ホンの少しコックするだけしか動かさないと思うんです。 実際インパクト時もコックと言うより、手首を回転させ戻する仕事が主な気がします。 どうなんでしょ。
>>304 さん
ピッチングでボール位置はどの辺りにありますか?
ボールがかなり高いというのは少し問題だと思います。
僕もそうでしたのでよくわかりますけど。
312 :
276 :04/06/25 13:30 ID:???
>>307 サンドで60yard位のアプローチすると
方向はかなり正確ですが標準の練習場のネットの高さ位まで上がります。
自分でも驚くほど高くて。
ごめん
>>309 でした
307は僕ですよね。 (マジマチガイ)
>>314 さんへ
サンドで60Yはハーフからスリークォータぐらいですね。
これでそこまであがるのは、ちょっと問題かな?
サンドよりPで今までの半分くらいの高さのボールを打つ練習をしてみてください。
スイングの大きさはスリークォーターまでと思います。
ボールの位置が大切ですからね!!!
ボール位置はスタンスの中央から右になるようにしてみてください。 可能ならば右足の前辺りでもいいと思います。絶対にスタンス中央から左にならないように。
わっかりました。すごい適切でとても有益でした。ありがとうございました!
お互いがんばりましょう。 僕でよければいつでもお手伝いしますので、ここで呼び出してください。
eeeさん あなた頭よさそうなので、”ゴルフスィングの答え”の板 にもきて、あなたなりの意見を聞かせてよ。
kudaran
答えはいいよもう 。・゚・(ノД`)・゚・。
>311 どうも、そうでしょうね。 でも、結構こだわる人多くて。
>313 私も前そうだったけど、方向が出しにくいですよね。ラインが出ないって言うか。 結果で良いかもしれないけど、打った瞬間分からないから。 で、その原因ですが。 私の場合は、ハンドファストが崩れて。 手とクラブが一直線でした。そして、その位置で手首が返って高く上がるって感じか。 そんな雰囲気です。 結局、球が弱いですね。距離も合わせにくいし。 恐ろしいトップや、ダフリにもなるし。 スイングのイメージもわきにくいしね。
325 :
313 :04/06/25 16:14 ID:???
三角形について勘違いしてる人がいるので、正しい三角形を教えます。 絶えず維持するのではなく、維持しようという意識が大事です。 多分、理解できてない人は、テイクバックのみ三角形を維持しようとしてるのではないでしょうか? 重要なのはフォローです。 自然と手首が返るようになれば理解できたと言えるでしょう。 練習法は、クラブを2本持って、腋を軽く締め、 三角形を意識しながら、力を抜いて連続素振り。 正しい手首の使い方、トップなど、自然と決まってくると思います。 ストレッチにもなるので、練習前に最適です。 お試しあれ
eee ◆eegp/B3djQ =KEN@ であることは明らか 半年くらい前から、同じこといってる 馬鹿
320は319の自己レス やることがせこい >維持しようという意識が大事です そんなこといわれても屁のツッパリにも並んで酢タイ
僕は一ゴルファーとして参加しているだけで、何の他意もありません。 自演しても何の特にもなりません。僕が悩んで解決してきたことをここで 話してるだけのつもりなんですけど。 参考にしたい方だけ参考にしてください。他人を中傷するような行為は やめましょうね。
アドレスの三角形はね、縦に上げて縦に下ろせば崩れないYO! 要するに縦振り覚えちゃえば、そんな下らない事で悩む必要ないYO!
↑おまえ、アドゴニーだろ?
>330 単純で良いね。 脳内シンプルですね。
>>330 そうそう、同感。
横ぶりの人は、三角形の感覚がつかめないので
ぐだぐだ言ってはるんだろうね。
>334 薪を割るようにクラブ振っても、球は飛ばないんだけど。 ゴルフの話じゃないんだ、失礼しました。
>>335 ボディターンでは、腕は下へ下へとしか動かないんだけど。
薪を割るような感じともとれる。
ただ、自分で腕を振ってるようではだめだな。
ダウンスイングの時の話ね。
腕は上下運動 肩は回転運動 こんな初歩の初歩が分かってらっしゃらない方も 多数おられるんですね
>336 右肘は曲げないわけね。 一度見てみたいよ・・・ホントに。
頼む 誰でもいいからスイングうpしてくれ。 言葉だけでは理解できん。 感覚の話は、もうたくさんだ。正直おなかいっぱい。
低い球打ちたかったら、 まず短く握ることでしょ。
能書きは垂れても自分のスイングをアップする奴は誰もいない なぜなら2ちゃんだから
あのさ プロの写真みて形だけ真似てもダメとか、 意識を理解しないとダメとか何とか。 そもそも意識を理解したって形がダメならダメなんです。 形から入っていくのが一番素直。繰り返して練習しているうちに 3D絵みたいにクッキリ浮かび上がるように理解できると思う。 物まね4天皇のクリカンのスイングと同じことね。
何人かの上級者が教えてやってるのに なんかいつまでたっても基本が身に付かない下手糞の怨念 みたいなものを感じるな(w
このスレにはもう秘伝と呼んでいいものが書いてある。 理解できる人はもう自分で体得してるから理解できるんだと思う。 自分で体得して初めてこのスレが完全に理解できるんじゃないかな?
345 :
名無野カントリー倶楽部 :04/06/25 23:06 ID:0dFx+IFF
↑この秘伝馬鹿オヤジは最近やっと100切れたらし(苦笑
346 :
344 :04/06/25 23:11 ID:VWSX+i9e
まだ19なんですけど。。。 100は小学生の時に切れるようになりました。
347 :
名無野カントリー倶楽部 :04/06/25 23:15 ID:chVjAP0+
ねーまだうpしてくれねーのかよ。 自信たっぷりな人ばっかりなのになあ。 言ってるとおりできてるか確認したいだけなんだ。 腕だけでもいいからうpしてくれよ。
348 :
名無野カントリー倶楽部 :04/06/25 23:22 ID:9uxWI4U1
80を切るくらいの人じゃないと、なにを言っても、高尚なことを言っても 理解できんだろ。写真を見せろとかなんとか頭から信じてないんだから どうしようもない。言うだけムダだな。
>347 だから、形だけ見てもダメだって。 形をまねするんじゃなくて、理論が分かってないと。 みんな体型、体力、筋力、瞬発力が同じじゃないんだから。 まねしたって、ダメダメ。 プロのスイングまねすりゃ良いことです。 で、上手になれますか・・・
350 :
名無野カントリー倶楽部 :04/06/25 23:36 ID:chVjAP0+
煽ってるわけじゃくて純粋な好奇心から逝ってるだけ。 実際いいボールでてなきゃ、腕の使い方が正しくても、 俺は嫌だなあと思う。だから確認したいと思っただけ。 我こそはっていう香具師はいないかな。
>350 実際見ても分からないと思うよ。 インパクトの一瞬に体のゆるみ無く、ミートさせて打つタイミングは見ても分かりません。 自分で得るしかない。 一瞬のタイミングですからね、インパクト時にググーッと球に力が乗るのは。。
意識してそんな事やっちゃダメだなって思う事は、 体重移動ってやつと、両腕で作る三角形の維持ってやつだな。 言ってる事は分からんでもないが。 ただ、手上げをするなってことでしょ。 手と体をシンクロさせてクラブをあげろって事でしょ。 ただ、アドレスで出来た形を維持しようとすると、 恐ろしいレイトコックになり、ロボットみたくなっちゃうよね。 縦上げをするって言ってる人もいるけど、間違いじゃないが、 ようは、何処にクラブを上げるかって意識が重要だよね。
>>350 だからお前がアップすればいいだろうに。馬鹿か?おまえ、おまえ!!!
354 :
1 :04/06/26 05:02 ID:???
おはよう。昨日は雨降ったりして蒸し暑い1日だったね。 なんだかんだ言ってもゴルフ語り合ってケンカできるなんて 本当に恵まれてると思うよ。まずはそのことに感謝したいな。 <今日のゴルフニュース> ・福嶋、大場が首位=3週連続V懸かる宮里は46位−プロミス女子ゴルフ ・ジョーンズが単独トップ=ミズノゴルフ ・宮里美と諸見里で決勝 日本女子アマゴルフ第4日 能書きばっかりたれやがって、という書き込みももっともだと思う。 でも、そうやってあーだこーだ考えてるうちに球数多く打つことも事実。 理屈考えてるうちにゴルフの奥深さに魅せられよりゴルフを好きになることも事実。 世の中厳しく色々あるけどせめてゴルフだけはパラダイスであってほしい。
そうだよ、1がアップすればいい。
上半身と直接関係ないんだけど、家でクラブ振るとき(鳥かご有り)。 足のところ、ゴムマットの上に玄関マット引いてます。 結構滑ってずれるんですが、スイングのバランスが良くなると殆ど動かなくなります。 インパクト時のバランスももちろん良いです、強ミートでも動きません。 コースだと特に有効だと思います。 手の振りが良くなったと言うことだと思います。 余談ですけど。
357 :
名無野カントリー倶楽部 :04/06/26 16:50 ID:kN8ysVwC
>357 峠は越えてるね。
359 :
バート馬鹿楽 :04/06/26 18:44 ID:cx+HixuS
アンクルリスト ウエイト 980円 1kg 買ってきたが これで振れるかな。 重みで キーボード打つ指は楽だが 手は重い。
やっぱ手首こねくり回してスイングするスプレーヒッター型の 煽り厨が出て来ないと盛り上がらんね
361 :
名無野カントリー倶楽部 :04/06/26 19:43 ID:ADzN0j1g
今更ですが、腕や手首なんかそんなに気にすることないですよ。 それよりも自分に一番合ったトップの位置を探すことが大事です。 トップまでの過程は、腕が少々曲がっていようがあまり気にしない。 手首は、ある程度ゴルフやってる人なら極端な使い方はしないでしょう。 あまり細かいことに神経を使ってると、バランスのいいスイングが できなくなりますよ。
>>361 トップを気にする?
現代のスイングはインパクトゾーンを気にせよと
江連も坂田もボブサップも言ってるだ。
インパクトゾーンからスイングを作り上げるのが
早道なのだ。
トップとフィニッシュさえ良ければいいというのは
過去の話。
↑ はいはい
>>362 スイングはフォームの良さも必要だよ。
まさか、インパクトゾーンがOKだからって
新井規矩夫でいいとは思わないだろう。
もうボブサップは壊れたよ。 当分復活しません。 映画とかバラエティに転向します。
>>364 新井規矩夫は元祖片足打法だぞ。
凄いんだからな。
>>359 リストって鍛えるのムズイ_| ̄|○
>>362 結局インパクトゾーンだとは思う。
後は魅せるためのおまけ・・・かも
でも根本的に変えたいんだよね
>366 リストは、荷重をかけて動かさない運動が良いかと思う。 結構太くなるよ。
理想的なインパクトをするには、それなりの手順ってものがある。 上に書いてあるトップの位置だが、理想的なトップの位置から 前や後ろにズレると、ヘッドが通る(インパクトで)位置がズレてくる。 例えば、今よりインサイドにトップを上げたとすると、インパクトでは 構えたところから遠いところを通る。結果、ネック寄りに当たることになる。 そんなことはないと思ったら、試してみればいい。 だからトップの位置は大事。
>>367 あっなるほど。ウェイトトレーニングってやつですな。
370 :
名無野カントリー倶楽部 :04/06/26 23:48 ID:eg4XMtcP
どれも大事だYO! ってか、コックの動きを除けば 腕と手首の関係はアドレス=トップ=インパクトだから切り離せないもんなんだYO! 連続写真は【結果】だからあまり考えちゃ駄目だYO! 腕ならリストより三等と三角を鍛えなYO!
YO!大将!
>370 左腕だけは、鍛えろ。 スイングが安定するし、トップダフリでも飛ぶようになりぞ。 トップしたら飛びすぎるかもしれないけどww
基本的なスイングというのは存在しないのではないかと思う。 どの選手も自分の体型、筋力、柔軟性にあったスイングを模索した結果、 現在のスイングに落ち着いているわけだから。 ただ、スイング過程中、一箇所だけ「基本形」(というより絶対形)が存在する 場所がある。 それはインパクトである。いままで、いろいろな選手の連続写真を見てきたが、 どんなに個性的なスイングをする選手たちも、インパクトだけは判で押したように 同じ姿勢をとっているのである。したがって、われわれアマチュアが真似をすべき なのはテイクバックやトップではなくインパクトなのである
完全にネタだ
>>374 いろんなゴルフ雑誌で今までに散々書かれてたことだな。
早く言えば、請け売りだな。早く言わなくても請け売りだけどw
スイングは人によって個性も異なるが、一流といわれるプレーヤーは
みなインパクトが一緒。ってことだろ。でもねー、インパクトしようと
思ったらバックスイングもダウンスイングもフォロースルーも必要だからね。
前後が悪かったらいいインパクトなんかできないよ。
一流のプレーヤーはそれぞれが個性的であっても、自分の体にマッチした
スイングをしてる。だからスイングは違ってもインパクトを一緒にできる。
一部分だけを真似しようと思ってもだめですな。
テロは撲滅しなければならない。 世界が常に脅威にさらされることを我々は撲滅しなければならない。 大量破壊兵器がイラクに存在することは我々の調査で明らかだ。 したがって我々はテロ支援国家であるイラクを攻撃する。 では私のドライバーショットを見てくれ。
ブッシュさん こんなとこに、居ると負けるよ。
>>373 左腕で引き摺り下ろすから手打ちになる。
腕は引っ張り込んではいけない。押す動作しかない。
>379 ボールは体の捻転で打とうが、手で打つうんだよ。 捻転で出来たエネルギーが、腕のひ弱さでスライスしたりシャンクしたり。 一番弱いところを鍛えないと、バランスの良いスイングは出来ないでしょ。
握力のある人は有利だと思うなぁ
握力は75kgあった。 背筋力は測定不能だった。
>>380 >捻転で出来たエネルギーが、腕のひ弱さでスライスしたりシャンクしたり。
手が弱いからスライス、シャンク?
初めて聞いたよ。
手打ちの場合に限るってやつか??
384 :
奈良cc :04/06/28 23:47 ID:2jmMwrkQ
スライス、シャンクは手の弱さかぁ。女子で力ないおばちゃんシャンクしないよwあれは軌道とインパクト面じゃない?w 意識してスライスやシャンクできるよ。
スライスとシャンク。 手の弱さとはまったく関係有りません。
死にそうな人なら別かも でも、そんな人ゴルフしない
振る為にトレするんじゃないYO! いろんな意味で耐える為にするんだYO! 三頭、三角鍛えるとバックスイングが楽になるYO! 力まずキレイなトップも作れるYO!
女は非力だから、みんな、シャンクしたりスライスしたりするの?
するわけねぇだろw アホな379や380辺りの話を真に受けるなよw
>>389 お前が最初におかしなことを言い出したんだろあほ
391 :
380 :04/06/29 08:24 ID:???
わかってないなー 腕が弱いから振り遅れでフェースが開いてスライスするんだよ。軌道も一定しないし。 無理して早振りすると手打ちになるし。 女子のような非力な人でも、捻転と腕の筋肉バランスが良いとそんなことにはならないでしょ。 で、バランス悪けりゃ鍛えるかテク磨くか、それしかない。 それにしても、喰い付き良いね。
392 :
380 :04/06/29 08:28 ID:???
みんな、自分の腕見て見ろ。 そんな腕で力強いスイングできると思うか。 インパクトの衝撃に耐えられると思うか。
393 :
380 :04/06/29 08:39 ID:???
>387 君も勘違いしてるよ。 力まずにトップ作っても何の意味もないんだって。 完全筋肉リラックス状態でトップ作ったとすると、それからが大変だ。 振り下ろすのに意識的に筋肉動かさないと何ともならない。 良い当たりの時は、それなりの打球が出るだろうけど。軌道が安定しにくいから確率低いだろうね。 筋肉は緊張しないといけないんだよ。 で、そのエネルギーがダウンスイングで活かされるんだ。 幅跳びするとき、踏切板から助走開始するところまで何もせずに行くのと、ゴムで引っ張られながら行くのを考えたら分かるでしょ。 トップが出来たときには、既にダウンスイングのエネルギーか蓄えられてないと。 そうしないと、スイング軌道も安定しないし。インパクトの力も一定しない。 当然、スイングに余裕がない。 分かったかな。
394 :
380 :04/06/29 08:48 ID:???
>383 もう、聞いたこと無いって時点で思考力ゼロとみた。 少しは頭動かして考えろ。 ゴルフは、イメージを現実にするスポーツだから。そんな頭じゃどうにもならんぞ。
アイアンを被せぎみにアドレス(スコアラインじゃなくトップラインであわせる)したら ベストスコアがでた(37・37)今まで80を切ったことなんかないのに大幅に切れたよ。 もうこれしかない。大開眼だ! 今まで腕だとか手だとか思ってたのはなんだったんだ?
396 :
395 :04/06/29 11:55 ID:???
間違えた。 リーディングエッジじゃなくてトップブレードであわせる。でした
>>395 疑ってる訳ではありませんが、ぜひそのスコアカードをアップしてください。
ネタ
>395 もう少し具体的に話を聞かせて下さい、お願いします。 参考にしますから。
380がまたあほな事を言ってます。手首なんか鍛えなくても、 下半身が安定してればシャンクなんか出るはずないし、 トップで力めばプレーンから外れるし、 インパクトの衝撃?そんなの感じてるうちは一生上手くなれないと思うよ。 リリースって知ってるかな?打つのは手ではなくて、クラブであり、 芯でしっかりミートすれば衝撃なんてありえません。 ガチガチに力みまくったスイングで、たまーに良い球が打てて、 喜んでいる380の顔が目に浮かびます(w 読んでて恥ずかしいので、もう書き込まないほうが良いよ。 あと故障に気をつけてね。
401 :
380 :04/06/29 17:12 ID:???
>400 自分の都合のいいように文章読むのが得意な人のようだが。 へなちょこスイングが目に浮かびます。
402 :
380 :04/06/29 17:14 ID:???
>400 ところで、何番のヘタレかな。
何番でもないよ。通りすがり。 では、何故非力な女子プロがきっちり芯で捕えられるか教えて。 とても380のようなゴリラの様な腕で、球を潰して打ってるようには見えないけど。 あっ!ボールはクラブじゃなくて、手で打つんだったね! てことは380のやってるのはゴルフじゃないな。他行けば? 筋肉ゴリラの来るところじゃないよ(w
404 :
380 :04/06/29 18:15 ID:???
>403 何言ってるの。 もう一回読み返してみたら。 通りすがりのヘタレでしたか。
380氏、ここまで手打ち自慢の人は珍しいな 自分が手打ちときづいてない可能性もあるけどね。 女子プロどころか、小学生や幼稚園の子供でもちゃんと打ってる子はいるけどなあ 気味の理論でいくとスライスばかりになるはずなんだがね それと、トップで力んでいたら綺麗なインパクトはできないよ。
406 :
380 :04/06/29 19:52 ID:???
>405 手打ちだと思う? そうとしか思えないんだろうね、君には。 上半身の捻転で蓄えるエネルギーに対して手がまけないように鍛えよって言ってるだけなんだけど。 捻転力が使え出すと、手が確実にまける。只それだけですよ。 それに、トップで力めって言った覚えがないんだけど。 バックスイングで捻転力を貯めよって言った覚えはあるけどね。 バックスイングの初めからトップまでの意識も体のバネも一緒だよ。 弓を引くように体の捻転を効かす。 まあ、意識するのは最初だけでその内意識しないでも出来るようになるけど。 時々チェックする必要があるとは思う。 君も良い球出るんなら、意識せずに出来てるのかもしれないけど。 君の場合、頭で覚えるんじゃなくて、体で覚えるタイプなんでしょうね。
380、捻転は分かるけど、手が確実に負けるって・・・ 手の勝ち負け言ってる時点で手打ちの証拠。 多分リストターンが理解できてないんだろうなーと思う。 観ていて恥ずかしいからもう書き込まないほうが良いよ。 初心者が観て、勘違いしても困るし。 ゴルフは弓道じゃないよ。円運動と直線的な運動を一緒にされては困る。
408 :
名無野カントリー倶楽部 :04/07/01 09:51 ID:7VTtSSOj
380の言うことは判らないでもない。 要は全体のバランスが大切と言ってるのではないか? 練習場でも腕力で叩いている人も居れば、 体使いすぎてふらふらになってる人もいるしね。
>>408 >体使いすぎてふらふら
あ〜〜〜わかる
バランスが大事なのは分かるけど、380の手打ちには変わり無いよ。 明らかに、クラブを「振る」じゃなくて「打つ」ってのが見える。 バランスが良い振りしてるようには書いてないよ。 体使いすぎてフラフラの人はよく観るね。軸の無い人。
>>410 クラブは振るものだよ
打つ感覚の人は言い方悪いがゴルフになってない
412 :
380 :04/07/01 17:07 ID:???
>410 まあ、バランスだよ。俺が言いたいのは。 ただ、体の捻転力が一番大きな力になりうるだけの筋肉群だって事は確か(使えてないけど)。 それがうまく使え出すと、他が負けてくる。 それが手であったりグリップだったり、脚だったり。 ただね、君の言ってる打つってイメージも近いかもしれない。 アイアンは飛距離を犠牲にしてでも、強いインパクトを目指してるから。 その方がミスしても方向も距離も安定するんで。 ドラは振るって感じで、ボールから向こう30cmまで振り切って打ってる。 その方が、飛距離も方向も安定するからね。 一つ言いたいのは、腕が余裕を持ってちゃんと振れてないと。 スイングのバランスは絶対に安定しない。 クラブを持ったとき、軽いと思えないと、良いスイングは出来ない。 まあ、俺の主観だから気にしないで。 人それぞれ感じ方は違うんだし。 結果良ければ全てよし。 ただ、自分の能力を出し切ってない人も多いから。 もったいない。 俺も含めてね。 それと、手打ちって何だい? 体の回転より先に手を振り下ろして捻転力が全然使えてないことを言うのかな。 じゃ、俺は手打ちじゃないと思うよ。 捻転力で体を回転させながらそれに負けないように手を振り下ろすんだから。
>410、411 何かにケツ噛まれて飛び上がっちゃったみたいに打ってるの見かける。 ってか380って釣りだろ?
414 :
380 :04/07/01 17:16 ID:???
>413 釣りじゃないけど、90そこそこ(切ったこと無し)のヘタレですから。 捻転力って・・・どうしたら良いの?と言うのが本音です。
>380 要するに、振り遅れて擦り球にならないように手で打ちに行っちゃってるんですね。 釣りじゃないなら完全に手打ちですよ。
416 :
380 :04/07/01 18:44 ID:???
>415 貴方がそう言うのなら、そうなんでしょう。 手打ちでドラが250y飛ぶかなー。 貴方がそう言うんなら、そうなんでしょうがね。 ところで、何番の方ですか? 何人相手に話してるのやら、さっぱり分かりませんは。
振り遅れで良いんだよ
>>416 手打ちでも力あればそれくらい飛ぶでしょ
横田真一もフィニッシュでふらつくことがあるな 軸がぶれてるってことか
>380 手打ちでも飛びますよ。シングルにもなれますよ。 そうゆう方々はある意味天才ですね。頑張ってください。
というよりシングルでもほとんど手打ちだよ
>380 腕の力は、バックスイングで 体をねじるときに必要なくらいで わざわざ鍛える必要ないのではないのでしょ か?
424 :
380 :04/07/01 19:02 ID:???
>421 俺が手打ちで。 手打ちで飛ぶんなら、手打ちが良いなー。 方向、飛距離、安定してるし。 そう言えば、アプローチなんて80y以下は全くの手打ちだは。 ドラも振り切らないし。 方向、飛距離バッチリだ。 後、パターを練習して、ショットの精度を増したらシングルも夢じゃないかも。
あほども みんな手打ちだよ
426 :
380 :04/07/01 19:06 ID:???
プロのように打てるわけがないんだから。 コレで良いんだ。
同じ人間なんだから打てるよ
428 :
405 :04/07/01 19:09 ID:???
>>412 >それと、手打ちって何だい?
>体の回転より先に手を振り下ろして捻転力が全然使えてないことを言うのかな。
380氏は、捻転を勘違いしているよ。
トップで出来た捻転を切り返しから、すぐにほどきに行けば手打ちになる。
肩が早く開くので、手を早く振らなければ振り遅れる。
手を振る、スピードでなくてタイミング的に早く振らなければこすり球になる。
手打ちでない人は、トップで出来た捻転をすぐにはほどかない。
肩が開くのが遅れるので、切り替えしから手を振る必要がない。
いや、手を振ってはいけない。
429 :
380 :04/07/01 19:13 ID:???
>418 ココ。 俺そのもの。
430 :
380 :04/07/01 19:20 ID:???
>428 と言うことは、下半身の始動はあっても、遅れて動く肩と手がシンクロしてるから振り遅れにならないって事ですか。
>430 だから手で振りにいく必要ないっしょ?
腕は肩についていくだけ
434 :
380 :04/07/01 19:34 ID:???
みんな、上手なんだろーなー。 羨ましいです。
435 :
380 :04/07/01 19:39 ID:???
手の3角形を維持してたら、振り遅れにはならないけど。 それじゃ、ダメだよねー。
>でんでん太鼓 ↑ プ それじゃぁ知れてるYO ウデヂカラで飛ばすんだよ
437 :
380 :04/07/01 19:41 ID:???
>434 まずいこと、言ったかな。
439 :
380 :04/07/01 19:46 ID:???
まあまあ。 で、アマチュアは全身使ったプロのようなスイングで安定した球が打てるの?
440 :
436 :04/07/01 19:52 ID:???
>>438 まあまあ
100切れない人たちは、でんでん太鼓を意識してクラブを振るように
ってことでいいでつか?(プゲラ
打てると思いますが
442 :
名無野カントリー倶楽部 :04/07/01 19:56 ID:3l3eJehD
「でんでん太鼓」は藤田プロが言ってるね 体が太鼓で腕が紐の部分 つまり腕が体によって振られるってこと
みんな頑張れよ!
>442 大勘違いして横振りデンデンしてる奴多いけどな。
445 :
380 :04/07/01 20:07 ID:???
>444 ホントにー???
テイクバックは 腕にある程度力を入れないと ねじりあげることができないと思うけど そのあと力を抜くと 特に、フォローで 手がクラブの慣性に引っ張られて 動いていくのが感じられる。
さぁ〜来た!!横振りを越えたあの飛び
448 :
380 :04/07/01 20:18 ID:???
振られて、打とうと思っても。 インパクト時にはしっかり力が入ってないとダメですよね・・・たぶん。 これ、難しくないですか。 毎日相当練習する人なら大丈夫かもしれないけど。
以前素振りに専念して、 断然、飛距離アップし これでOKと思ったことがあったが、 腕を、脱力すると はるかに飛ぶことがわかった、 脱力していると、 フォローで腕がビヨヨーーンとクラブに引っ張られる感じ。 結論は、スイング変えないと道具変えまくっても駄目よ。 わけ分からんと思うけど
インパクトの時に 少し腕に力を入れると アドレスの時の状態に 腕とクラブの形が 戻って正確性が増すと思ったことがありますが、 飛距離に関係あると感じたことはありま遅延 どうでしょ
なるほど、そうか 昨日じゃないな
ただ引っ張られる幹事じゃなくて、 腕が水平あたりで 上下に振動するような感じ
>>450 右手が自然に使えてるんじゃないの?
飛ばすときは 自分は、『ためて、一気に加速』 を右手でやってるけど・・・
>>454 つまり、ダウンで右ひじをわき腹につけるって動作でしょ?
>>455 そうそう
静かに下ろして一気に加速 って感じかな?
そうそう 飛んでますねーーー
458 :
380 :04/07/01 20:35 ID:???
確かに、飛ばす打ち方って有る。 ともかく、インパクト後に最高速度になるような振り方がベストかも。 そして、スピンを押さえるように(ドラもアイアンも)地面に出来るだけ平行に振る。 でも、それが良い振り方なんだろうか。 飛べばいいってもんじゃ無いと思う。 ドラで、脱力して打ったら、飛ぶけどぶれるぞ。 まあ、上手な人には関係ないだろうけどね。
反対だと思うけど、 脱力市内と ぶれるんじゃないのか?
あれ、みんな和んできたな
461 :
380 :04/07/01 20:39 ID:???
まあ、アマチュアは技術で飛ばすんじゃなくて。 力を付けて、押さえて飛ばす方が良いと思います。 ひ弱な人は、技術を磨いて下さい。それしかないですから。
力を入れるか入れないかは 意識や感覚によって個人差があるけど 結局、腕で本来の軌道をはずすことが、一番の問題だと思いますけど?
>>460 380がただの頭固い馬鹿じゃなかったからな
切り返しで 足から動かし始め 、腰、胴体の順番で ついてくると 右ひじは自然に右脇にくっついてきます そこで腕に力をいれて打ちに逝かず我慢すると 良いと思うのだけど、、、、ね
465 :
380 :04/07/01 20:43 ID:???
>459 俺は、脱力しないでって言うか。しっかりフェース面をボールに直角に当てるようにしてる。 だから、コントロール気味。 脱力して、振りきってる感じじゃないよ。 意識はあくまで、フェースとボールです。 まあ、力はそんなに入れないけどね。
466 :
380 :04/07/01 20:45 ID:???
>464 それは、相当練習して身につけたんじゃないの。 意識しないと、右脇はくっつかないよ。
>>465 ゴルフは、ボールにヘッドを
どうあてるかが肝心だと思うので
飛距離にもある程度満足してるのなら、
良いんじゃないですか
>>465 その打ち方だとコントロールして250Yのキャリーは無理だろう。
毎日筋トレしてる190センチのアメリカ人なら話は変わるが日本人には
ほぼ不可能と言っていいよ。
469 :
380 :04/07/01 20:47 ID:???
>463 せめて、2行ぐらい書けよ。 バカみたいだよ。 まあ、事実バカだろうけど。
471 :
462 :04/07/01 20:50 ID:???
スルーですか? そうですか
↑460→466
473 :
380 :04/07/01 20:52 ID:???
>468 鋭いね。 無理だね、250yは振り切ったときだ。 でも、それ近くは飛ぶよ。 スピンが少ないからだと思うけど、結構低い球で伸びて行く。 振り切ってスピンが掛かるよりよっぽど平均飛距離は良いと思う。
最終的に ボールにヘッドが、まともに当たれば、全く問題なし
475 :
380 :04/07/01 20:55 ID:???
>462 それで、左腕を鍛えよって言ってたんだ。 左腕が常に伸びてると、スイングプレーンがずれる事が少なくなる気がします。 力まずに我慢する力だから、相当な筋力だと思います。
476 :
380 :04/07/01 20:58 ID:???
>>1は居ないが。 泣いて喜びそうだな。
477 :
462 :04/07/01 21:06 ID:???
>>465 ところで、シャフトってどうやってしなってると感じてます?
1.フェース面と垂直方向
2.フェース面と平行方向
478 :
462 :04/07/01 21:08 ID:???
↑ インパクト前までの話ね
380って、eeeに、なんか似てるんだが、 結構、頭固いし、独りよがりで、、、、、
480 :
380 :04/07/01 21:13 ID:???
>477 俺はスピ661使ってるけど。 殆どしなりは感じないんだが・・・まずいのかな
しなりを感じないと、、、 っていうのは、スインガーの話でしょ。 しなると方向性が悪くなりそうだし、 最近は、あまりしならないシャフトがいいなと思いだしたな
硬いと飛ばないけどね
483 :
462 :04/07/01 21:17 ID:???
>>480 もしかして、パンチ気味?
たとえて言うなら、○のフィニッシュ振り切らないみたいな
しなりを感じないと、、、 っていってる人に 「飛ばしたいときはどうするの」って聞いてみたいな?
486 :
380 :04/07/01 21:24 ID:???
>479 そうじゃないと、練習なんて出来ないでしょ。 時々、方向修正はするけどね。
487 :
380 :04/07/01 21:25 ID:???
少し質問なんだけど。 シナリを感じるの?シナリ戻りを感じるの? どっちかな。
しなりだと思う
切り返しからしなりを感じるんじゃないか? 戻りを感じる必要はまったくないと思うが
専らドライバーでの話
調子のいいときは しなりを感じて 左右の曲がりを打ち分ける ということができたりした。 でも、ドライバー練習ほとんどしてないし いつも調子が言い訳ではないので無理
自分の場合、左グリップがアドレスに戻るまでシャフトはフェースと平行にしなってるって感覚があるんですよ
実際はどうなってるかわかりませんけど
>>465 でボールに直角にってなことが書いてあったから、
疑問に思ったんで下
493 :
380 :04/07/01 21:31 ID:???
すまんな。 手振りだから、感じないや。 分からないだけかもしれないし、意識してないだけかもしれないけどね。 まあ、グリップに抵抗があるのは感じるよ。 意識がシャフトに行ってないから、シナリという感触はないけどね。
494 :
462 :04/07/01 21:32 ID:???
>>492 トップで親指の方向にしなっているので
家も、そう思いまつ。
496 :
380 :04/07/01 21:37 ID:???
>492 ごめんね、表現が悪くて。 ボールの理想的な飛球方向に対してフェース面が直角って意味です。
497 :
462 :04/07/01 21:37 ID:???
理解できませんが、、、
しなりを感じる必要があるかどうかは 疑問です どうでつか?
500 :
462 :04/07/01 21:41 ID:???
501 :
380 :04/07/01 21:41 ID:???
>495 トップでのシナリをそのままに、ダウンスイングにはいるの?
そりゃそうでしょ、、 わざわざしなりを戻したら しなりを感じた意味内でつネ でも、しなりは理屈でよく理解してません。 さっき書いたように、疑問です
>>499 シャフトのしなりと戻りは
リズムというかテンポというか・・
うまくインパクトにあわせる能力が人間にはあるんだと思うんですが?
それが無意識か意識してかは、別としても
合わなければ、結果に出るんじゃないすか?
505 :
380 :04/07/01 21:50 ID:???
>499 色々なドラを打ち分けるわけじゃないから、あまり考える必要はないだろうけど。 なれたら良いだけだから。 色々打ち分ける人には、結構問題かも。 しなれば、それだけ戻さなければいけないし。 スイング抵抗も変わるだろうし
やっぱそうでつよね そろそろ逝きます
普通、シャフトのしなりは、インパクトよりもかなり手前で戻り、インパクト の時には、ヘッドが先行している。 しかし、モーノーマンは、インパクトの時にシャフトのしなりが戻っている。
508 :
462 :04/07/01 22:00 ID:???
>>507 それは、フェースに垂直にシャフトがしなりヘッドが先行するって意味ですか?
509 :
380 :04/07/01 22:00 ID:???
>503 それは、加速度と等速度の問題で、シャフトの加速がすくなくなるるとヘッドを後ろに下げる力が減少します。 等速度になれば、ゼロになります。 シャフトの速度が一定の場合、シナリ分のエネルギーがヘッドを加速させるために、ヘッドスピードが増すわけです。 シャフトの速度+シナリのエネルギーによって得られる速度・・・と言う感じです。 まあ、細かいところは違ってるかもしれないですが。大体そんな物です。
510 :
380 :04/07/01 22:07 ID:???
感じなんだけど。ボールを投げる時みたいなんじゃないのかなー。 腕で振って、最後にスナップで加速するって感じかな。
>>509 等速度でもそれが円運動だと加速してることになるんじゃないのかな?
512 :
380 :04/07/01 22:24 ID:???
>511 そうです。正解。 まあ、大体だから。
少しワラタ
なんか、半日観なかったら100近くも増えてて驚き。 持論がかなり出てるね。380や、GOLF86の実力も分かってきたよ。 手打ちで250yは打てるね。 でも、それだけ筋肉鍛えて250yはまずいんじゃないのかな? せめて280位は飛ばしたいね。 スイングの頂点にボールがあれば最大のヘッドスピードが出せる訳で、 そのためにはまず、自分は極力動かないこと。 フェースを意識せずに、ヘッド部分を丸い重りだと考えて振ってみて。 間違えても力を入れないで、ヘッドを投げる感じでね。
GOLF86cdEE ってゴルフ下手そうでつねwww
>>479 さんへ
308さんと僕は全然違いますよ。
僕のゴルフの考え方はは308さんとはまったく違います。
へんなところで人の名前を出さないでください。
462さんは多分上級者の方ですね。
>>477 の質問でわかりました。
308さん、もうすこしゆとりを持って考えたほうがいいですよ。
ゴルフは決めつけずに、腕や手やシャフトをどう動かしたら、ヘッドがこう動くのか、
とか、もっと客観的に考えることがいいと思います。
こうしたいから、こうする、では絶対に上達しないと思いますし、それで上手くなるのだったら
下手な人はいなくなると思います。
みんな、飛ばしたい、上手に打ちたい、まっすぐ打ちたい、かっこよく振りたい、
と思ってゴルフしているはずです。
しょうむないこと書いてすみません、このスレ読んでると僕の名前が出てきてので ちょっと書いてみました。
>>508 の462さんへ
507の人は秘伝の関係者だから、質問してもむなしいですよ。
モーノーマン、ベンホーガン、サムスニード、陳清波、このあたりの名前を出すのは
決まって秘伝関係者だから。
実際、理想的なシャフトのしなりは何所でどうなってるもんですか? どなたか詳しく解説おながいします。
モーノーマンなんて何て名前見たの何年ぶりだろうか?
522 :
479 :04/07/02 17:54 ID:???
eeeさん ゴルフの考え方とかじゃなくて、一方的な物の見方とか頑固さのこと 全部のレスに反応するところなどですが。
523 :
名無野カントリー倶楽部 :04/07/02 18:10 ID:pk1xypXp
>>514 >スイングの頂点にボールがあれば最大のヘッドスピードが出せる訳で、
いや、(戸張しょう調で…)
スイングスピードの頂点をボールに合わせてはいけません。
ボール位置よりフォロー側に、スピードの頂点を持って行かなければなりません。
ボールに合わせるから、当てに行くことになるし、スピンも掛かりづらくなる。
525 :
380 :04/07/02 20:30 ID:???
>524 当たり前だけどね。 ただ、アマチュアにはね。 今日は、軽く振り抜いてみたけど。8Iで150y以上、前の打ち方より10y以上飛ぶ。 昔の打ち方に近い、だけど実践向きじゃないんだよね。 やっぱりブレやすい。飛距離もコースも安定しない、おまけにスライスまで出るようになったし。 変なところの力が抜けるせいだろうけど、安定するとは思えない。 せっかく90ぐらいまでスコアアップして、また元に戻るのは・・・辛いよ。 アイアンで飛距離を稼いでもしょうがないとも思うし。 どうすりゃ良いんでしょ。
522さん もういいです もし僕のことを語りたかったらこのスレッドのはじめから僕の発言を 読んでからにしてくださいね。他人に自分の人間性をうんぬんされるのは 気分悪いですよ。あなたも立場を変えて考えてください、きっとわかります。
527 :
462 :04/07/02 21:19 ID:???
>>525 >今日は、軽く振り抜いてみたけど。8Iで150y以上、前の打ち方より10y以上飛ぶ。
うわっ スゴッ
どんな、アイアン使ってるんでつか?
528 :
380 :04/07/02 21:38 ID:???
>527 親父クラブだけど。 ツアステV301 NSPRO950-Sだ、飛ぶアイアンだと思うよ。 軽くって言う表現が悪かったかもしれないけど、クラブの重量に逆らわない振り方って事です。 クラブ重量を利用した振り方です。
529 :
462 :04/07/02 22:31 ID:???
>>528 クラブスペック調べるのに、ブリヂストンのサイト行ったら、迷子になっちゃいました w
なるほど、結構パワーロフトでしたね。
パワーロフトと、シャット気味に構えてる人って結構アイアン飛ぶんですよね
530 :
名無野カントリー倶楽部 :04/07/03 00:59 ID:8I8/J8hc
531 :
380 :04/07/03 08:16 ID:???
>529 もう少し、自分の事言うと。 グリップは、ほぼスクエア。シャットと言うほどではないけどハンドファストの構え。 ロフトが立ってても、球が上がるから不思議なクラブ・・・今のクラブは、おおむねそうみたいだけどね。
532 :
名無野カントリー倶楽部 :04/07/03 09:59 ID:lm2dvL2z
〉〉531 きみ、見てらんないよ シャットというのは・・・ ↓説明して
533 :
380 :04/07/03 11:37 ID:???
>532 ぼうや。 もうちょっと、考えて発言しようね。
380氏、スライスが出るのはまだクラブを振れてない証拠だよ。 肩の向きが飛球線に対して平行になっていないか、 フォローで腕の三角が崩れて、左脇が開いてしまっているか、 ハンドファーストがキツ過ぎるか、 どれかだね。理解できれば90なんてすぐに切れるよ。 我流では限界があることを理解しよう。 ヘッドの重みと体の軸を意識して、連続素振りで解決するはず。 頑張って!
524さん、スイングスピードの頂点とは一言も書いてませんよ。 スイングの円の頂点と書いてあるはずです。 フォローで最大になるのは当たり前ですが。 もう少し勉強しましょう。 ボールは円の頂点で捕える物です。
536 :
380 :04/07/03 12:25 ID:???
>534 ご指摘通り。 振れてないのが原因だと思います。 振り上げて振り下ろすとき、クラブの重量を全然感じない時は良いですよね。 でも、なかなかね。難しいですね。 頑張るしかないですね。
537 :
380 :04/07/03 14:17 ID:???
>535 ホントにフォローで最高スピードになるんですか。 私は違うと思う・・・あくまでも思うですけど。 素振りの時は、間違いなくフォローで最高速になると思うけど。 ボールが有ればどうなんでしょうか。 インパクト前が最高速じゃないのかなー。
>>537 W(`0`)W キャァー!!
W(`0`)W キャァー!!
W(`0`)W キャァー!!
W(`0`)W キャァー!!
_| ̄|○
380氏、スイングの円の途中に、たまたまボールがあり、当たるだけ。 この感覚を理解できるのは、片手シングルにならないと分からないけど、 これさえ理解できればあっという間にスコアは縮まります。 脱力して、左右対称に連続素振りした後、 フェースの向きなど考えず、ヘッドを丸い重りだと思って、 首を支点に振ってみて。 ボールと頭の距離が変わらなければ必ず当たるから。 ゴルフってこんなに力が要らなかったんだ!って気付くはず。
542 :
バルステロス :04/07/03 16:42 ID:eNqSiQ6z
近藤かなりくやしがってました日本ゴルフツアー 選手権でーーーー。
>>535 > 524さん、スイングスピードの頂点とは一言も書いてませんよ。
> スイングの円の頂点と書いてあるはずです。
君のスイングの円の頂点というのはダフルかどうかの問題だろう。
例えば、プロのアイアンショットのインパクトをみると、アドレス時より
ハンドファースト状態で当たってる。これは、君の言う円の頂点が
フォーロー側にずれてるということなんだよ。
> フォローで最大になるのは当たり前ですが。
当たり前ではないよ。出来ない人には出来ない
>>541で説明してるみたいだが、これでは、素振りとショット時の
スイングの差が醜くなるだけだよ。もうちょっと勉強しときなさい。
544 :
380 :04/07/03 18:15 ID:???
>541 今、家で打ってみたけど。なかなか良い感じです。 強い当たりが安定して出ます。 首を支店にって処が特に良いみたい。 練習は好きなんで、しっかり練習してシングル目指します。 39です。
543さん、ダフる?プロは練習ではターフをほとんど取らないで練習します。 素振りのように振って、クリーンにボールを捕えることが出来るからです。 素振りのように振るのが何故悪いんでしょうか? プロのインパクト?インパクトの瞬間の形なんて気にしてるようでは・・・ そんな細かいこと気にしているプロなんていませんよ。 バックティーからアンダーパーで回ってから意見してください。
380さん、頑張ってね。今までの力に頼ったスイングは捨てること。 鍛えた筋肉は、飛距離に比例してくるでしょう。 筋肉、関節を柔らかく使うこと。 叩く!ではなく、振る!を忘れずに。 コースでは、必ず脱力連続素振りしてから構えること。 しかし、家に練習できるスペースがあるのは羨ましい。
>>545 「プロのアイアンショットのインパクトをみると、アドレス時より、
ハンドファースト状態で当たってる。」
これの答えがないんだが
もちろん、結果的にそうなってるということだよ。
それを意識して振れということではない。
素振りのように振るのが悪いとは言っていないけどね。
素振りのように振ることが出来ないということ。
548 :
380 :04/07/03 20:04 ID:???
みなさん、レベル高いんですね。 私は、ダウンスイングの途中からフォロー途中までブラックボックスですから。 イメージはあるが、部分的に直すって言うのは無理かもしれませんね。
549 :
462 :04/07/03 20:31 ID:???
>>547 >素振りのように振ることが出来ないということ。
それは、私も間違いないと思っています。特にフォローで違いが出ると思います。
持論で恐縮ですが、
素振りと、ショットの差は
ボールとクラブのインパクト時のロスがシャフトや腕などに伝わり、軌道を変えてしまっている点だと思うんですが。
>素振りと、ショットの差は >ボールとクラブのインパクト時のロスがシャフトや腕などに伝わり、 >軌道を変えてしまっている点だと思うんですが。 それは違います。 ボールに当たる事でスィング軌道が変わるんであれば、それは間違ったスウィングをしているからです 実際に上級者はゆるゆるグリップでインパクトしても軌道は変わりませんよね
551 :
462 :04/07/03 20:56 ID:???
>>550 そうなんですか?
インパクトが有る無いでシャフトがしなったり、ねじれたりしないんですかねえ?
その結果、インパクト後の、スピードや、タイミングが、素振りのそれとは違ったものに
なってる気がするんですけど・・・
552 :
462 :04/07/03 21:06 ID:???
>>550 >実際に上級者はゆるゆるグリップでインパクトしても軌道は変わりませんよね
へえ〜
ゆるゆるグリップでインパクト ねえ???
>>552 1から10まで言わないと分からない?(笑
・・・・・・100切りスレよりひでーなw
555 :
380 :04/07/03 22:40 ID:???
>554 100切りスレに出入りしてるの・・・ふーん。
>>555 >1から10まで言わないと分からない?(笑
↑ ↑ ↑
こっちについてのコメントは書かれていないようだが、、、
まあどうでもいいが
380=555が理論的に説明できるとも思えんがナ だから中途半端な煽りレスしかできない
558 :
380 :04/07/03 22:53 ID:???
>556 インパクト時には、ゆるゆるグリップじゃないと思ってるのでコメントしようが無い。 そう言うことです。
グリップの握力は結果だと思うよ。 クラブを3本もって素振りを何度もした後 1本に戻って素振りすると、とても軽く感じる。 軽いクラブでヘッドを利かせて打つには グリップを軽く握らなければならない。 つまり、プロは握力が強いので普通のクラブを握っても 俺らアマチュアより軽く感じるんだと思う。 だからゆるゆる。この辺の事はヘッド側を握って 逆さ素振りをすることでも解ると思う。無意識に軽く握るはず。
560 :
380 :04/07/03 23:10 ID:???
>559 寝言・・・? それなら許す。 以上
>>560 =380
まあ、悪いことは言わないから外出て3本で素振りして来い。
体ぶれないようにするんだぞ。かなりの握力使って。
で、その後1本で振れ。俺の言うことが一発で解るから。
>>559 おーそうだね。
基礎体力ってひとそれぞれだからね。
感覚は100人100通りだな。
んー、ゆるゆるグリップは、ボディーターンの出来てない人が ヘッドを走らせる一つの方法なんだよね。
>>560 380はまだまだだな(゚∀゚)アヒャヒャ!
>>558 おまえ380いれるのヤメレ。
みんなに笑われてるぞ。
ここ来る前に月間のゴルフ雑誌すべて読み漁れ。
そして練習場で(お前の家じゃなくて・・)握力無くなるまで
打ってみろ。話はそれからだ。なめんじゃねーーー。
色々なライから打つときに、しかもターフの抵抗に負けずに 振り切るためにも、アドレスでしっかりコックを作らないとね。 ま、60%位の握りかなw ゆるゆるが通用するのは、ティーアップしてるとき位。でも 軌道は安定してないからピンポイント攻めには向かない。
>アドレスでしっかりコックを作らないとね 意味が解らん詳細希望
>>569 ハンドファーストorハンドダウンってことじゃね?
それをコックとは言わんだろ?
コックを終了させておきましょうねっ てことじゃね
ミドルからショートアイアンにかけてグリーンをピンポイント で攻めるときには、アドレスで既にある程度コックを作り(そう、ハンドダウンにして) ボディーターンで振り切る。なるべくショット動作の中の変動要因は 取り除く。
>>573 ハンドダウン = コックを省略???
はあーーー???
誰かそんなこと言ってるのか?
この練習に最適なのが、広いバンカーからのアイアンショット。 わずかにソールを浮かしてコックを作り(これ、ゆるゆるでは出来ない) クリーンヒットする。ビシッという音が出れば間違いなくいい弾道となる。 ダフれば、飛距離はバンカーショット並。これほどハッキリ結果のでる 練習はない。一度、お試しあれw
だから〜ユルユルを勘違いするなってば。 距離のあるバンカーショットはグリップの強さ関係なく クリーンに打てなきゃ駄目なだけ。 しかも音は結果。 ハッキリ結果はでるがね。多少ダフっても持っていけるだけのグリップを するだけのこと。
>>577 ただ、この練習のいいところは、足もとをしっかりさせながら
ボディーターンをすることにもあるよ。
球から先の砂が取れてればしめたもの、ダウンブローが出来ている。
打音は結果だが、ダフリ音(バンカーショットの)しか聞こえてこない
練習場のバンカーでクリーンヒットの打音を周りに響かして飛ばす快感もいい。
そして
安定してきたら、フェアウェイからのショットは既に完成している。
ポイントはアドレスでコックを作り、ソールをわずかに浮かし(ルール上もそうだが)
ボディーターンで振り抜く。
>>578 うんそだね。
マットの上でソールせずにアドレス、んでクリーンにあてる練習は
しょっちゅうする。コースをイメージして。
砂だともろにわかる確かに難しいショットだ。身体にプレッシャーを感じるし・・
ただ、距離のあるバンカーからの練習なんて、現実的には、 無理じゃね?
とにかく、フォロースルーで、左手首を左にひねるな。 ヘッドが体の左側の外側に出るようなフィニッシュは、ダメだ。
>>580 土手の高くないバンカーなら、打ちっ放しに結構あるよ。
そういや、中学生位で練習生なのかどうかわからんが
カツン、カツンといい音しながらバンカーから飛ばしてたな。
定番メニューかもね。
ていうか、いつもそうやって練習しているよ(w ミスショットみたいで格好悪いけどバンカーからネットにガンガン当てている。
このスレにはプロどころかティーチングプロもいないな 素人同士がわいわいやっても時間の無駄だろうに
585 :
380 :04/07/04 07:47 ID:???
ココは、自分がやってうまく行かなかったか、これからやろうかと思う練習方法をみんなにさせようとするヤツが多いなー。 自作自演も多いし。 それにしてもレベル低くなった。 100切りどころか110、120切りも危ないヤツばかりだ。 雑誌を読みあさるのだけは、止めた方が良いぞ。 前も書いたけど、幼稚園児や小学生が高校、大学の勉強しても何にもならないって。
>>573 >アドレスで既にある程度コックを作り(そう、ハンドダウンにして
この意味が解からない、ハンドダウンをコックとは誰も言ってない
あなたの造語なのか?
>>574 はオレじゃないが、疑問点は同じ、
とにかく573は説明して貰いたい。
380さん そういうカキコミは止めた方が良いのでは、 誰もが、暗中模索している訳だ。 レベルの差はあっても、上達を目指すのは、同じ筈、 あなたがいままで書き込んだ事でも、 見る人が違えば、否定も肯定もできる。 疑問を指摘するのと否定は違うはずでしょ、 疑問点は大いに指摘すべきでしょ、煽りは慎みましょう。
>>587 380を相手にしない方がいいよ、結局ゴルフも人間も「その程度」ってことだろうから
>>586 一般的でない表現で申し訳ない。
意味は理解してると思うけど、ハンドダウンの形では〜アップに
比べてシャフトと左腕の間に角度がついている。バックスイングの
途中まではこの形を崩さずに持っていく。アーリーコックを
しやすくすると同時にその形まで持っていく間の変動要素を排除する意味もある。
また、アドレス時にソールせずに浮かすのは、ミート率を求めるのと
同時にコックの形を決めておく意味もある。つり下げた状態ね。
これは、ゆるゆるグリップでは実現しづらい。
ハンマーを叩くように、斧で木を切るようにとよく言われるが
やってみるとグリップはしっかり、リスト、肘、肩を柔軟にするのが
効率がいい。
プロでも正確性を求め、スイング改造に取り組むことは良くあるし
ハンドダウン、アーリーコックの是非だって人によって違うでしょうがね。
590 :
579 :04/07/04 09:48 ID:???
>>585 380よ。
あんた全然わかってないし、進歩してないな。
雑誌を読みあされってのは、もっと視野を広げろってことで、
あんたのように自作スイング、自作妄想理論では90切れないって事だ。
ここにはスコアアップに貢献しそうなレスが数少ないがある。
それを見極められるかどうかは
あんたが視野が広くないと理解できないと思うよ。
おれはちなみにオフィシャル14だよ
>>589 了解した、是非は別としてだが。
グリップについて、ゆるゆるとしっかりに分かれるようだけど
程度問題のような気がするが、どうなんだろう?
どちらのグリップにしても、腕を脱力(柔軟に)するのは正しいと
理解しているが、どう思う?
おれはちなみにオフィシャル14だよ
漏れは、通常のショットは、ややゆるく握るな。 だが、ゆるゆるではないよ。 グリップに力を入れると、腕やその他の場所に、 力がはいり、スムーズなテークバックが出来ない。 極端に短い距離のチップショットはゆるゆるに近いグリップ。 インパクトを強めたくないんでね。 インパクトに負けるくらいのグリップが、 柔らかいボールを打つ秘訣。
>>591 そうですねえ。
アイアンの進化(退化?w)が影響していると思う。
軽いアイアンでは、ゆるゆるにしないとヘッドの重みを感じにくいし
走らないし、ボディーターンでも軌道がズレやすい気がする。
むしろ、昔のメタルシャフトにマッスルバックの割と重いアイアンの
ほうがしっかりグリップがぴったりする。ボディーターンでも
重力に合わせて落としていけるし腕の脱力感も感じ易い。
つまり、腕、肩をゆるゆるにするわけです。
しかし軽いアイアンを持ってる方は、どこかをゆるゆるにしないとヘッドが
走らないからつまりグリップに行ってしまうと考えています。
持ってる道具でグリップが大きく影響している。いかがでしょうか。
595 :
380 :04/07/04 12:46 ID:???
こんな事言ったら、またボロカスだろうけど。 俺は、ヘッドの重みを感じない方がスイングアークが安定して飛距離も伸びる。 どうだ、まいったか。
ゆるゆる=横振り
597 :
永井 :04/07/04 13:04 ID:???
たぐりです。 たぐりがすべてです。 たぐってください。
599 :
380 :04/07/04 13:21 ID:???
じゃ、もう一押し。 ゆるゆるグリップの方が、ヘッドの重みを感じない。 どうだ、参ったか。
ところで、ゆるゆるグリップや軽いウッド・アイアンを使ってる トーナメントプロがいたら教えてちょうだいな。 いなけりゃ、所詮アマ向けの打法じゃないのか。
ハァハァ
604 :
600 :04/07/04 14:45 ID:???
ハァハァ ahe!
605 :
600 :04/07/04 14:47 ID:???
ゆるゆるグリップで ゆっくり目のストロークのほうが 気持ち良いだろ 今度やってもらえ。
↑ 100切ろうネw
607 :
600 :04/07/04 14:53 ID:???
100なんかとっくに切っています。
(クスクス
609 :
600 :04/07/04 15:05 ID:???
ハァハァ ahe!ahe!
クスクスッ
611 :
600 :04/07/04 16:09 ID:???
>>611 100切れなんてレベルの低い話すな、ボロカス!
613 :
600 :04/07/04 16:20 ID:???
速く70切れよ
事実 宮里藍の手にはマメがない
緩々に握っても たくさん振れば豆できるよ
っていうか 手のひら全部まめになってるんだろ
wwww だれか、アイチンと左手で握手した奴はいないのか。
>>613 そんな奴が2chに出入りするか、ボロカス!
もう70切ったよ
お前の方がレベル低いこと分かったあるよ チンカス!
sage もうさげろ!
sage
すみません、実はチンカスでした。
すみません。僕はボロカスでした。
625 :
600 :04/07/04 16:56 ID:???
ちなみにミッシェルウィーの手のひらは、 マメだらけだぞ!
626 :
600 :04/07/04 16:57 ID:???
胸のマメもでかいそうだ!hoge hoge!
627 :
380 :04/07/04 20:14 ID:???
大変なことになってるね。
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´∀` ) < >>380 = >>1 な〜のだ ⊂ つ \_____________ ( ( ( (_(_) バビューーーン ,‐' ⌒  ̄⌒⌒ヽ_____ ( ( ⌒‐ ―――― ヽ、_ニ___,/
久しぶりに見ましたが、ひどいスレになってますね。
630 :
380 :04/07/05 17:09 ID:???
真面目に書くけど。 左手の肘で、アドレス時には体を向き、トップ時には脇を締め&手を回し下(地面)を向かさせる。 そしてインパクト時には、また体を向く。 これって、正しいですよね。
久しぶりにのぞいてみたけど、凄いことになってるねー。 380は今だに自分の過ちを認めきれてないし。 グリップを何処で握ってる?もしかして手のひらじゃないよね? クラブは指で握るもの。第3関節まで。 指で握ればヘッドの重みを感じるはず。感じなければ・・・ プロでマメが出来てる人なんていないよ。 マメが出来るのは芯に当たってない証拠。 ブレて当たると、グリップが擦れ、摩擦が起きて、マメが出来る。 630の事は正解だけど、そんな事気にしてるうちは上手くなれない。 あくまで自然に、素振りのように遠心力で左右対称に。
632 :
380 :04/07/05 19:42 ID:???
>631 100切りもできない割には、偉そうだね。 雑誌の知識はバッチリだから後は実践だけって感じかな。 左手は、人差し指の第二関節の下から手のひらの膨れてるところで引っかけて、小指から指3本で握るようにしてる。 ちなみに、右手は薬指と中指だけど。 豆は殆ど出来ないね。 今のクラブじゃ出来ないでしょ。 頑張って練習しろよ。 で、たまにはコース行けよ・・・お金無くても。
633 :
380 :04/07/05 20:47 ID:???
ヘッドの重みだけど。 前にも書いたけど、重みを感じない方がスイングアークが安定してて良いと思う。 グリップへの負担が少ないからね。 クラブの振りが、体のブレに影響する事が少ない。 ま、そう言うことで。 ヘッドの重量を感じない方が、スムーズに速くクラブを振り抜くことが出来ると言うこと。 まあ、雑誌の知識じゃなくて。自分で考えた事だから。 人によって感じ方が違うから、一概には言えないけど。
632=380 そんな分かりきった事を恥ずかしげもなく、、、、自慢げに語ってる君って、、、 イタイw 632=380 >重みを感じない方がスイングアークが安定してて良いと思う。 >グリップへの負担が少ないからね。 プププッ
>頑張って練習しろよ。 >で、たまにはコース行けよ・・・お金無くても。 その言葉そっくりそのまま ノシつけて返してあげるね♪w
380さん あんたに用はない、いい加減気づけよ。
>>633 =380
>「まあ、雑誌の知識じゃなくて。自分で考えた事だから」
・・・・・だろうな
みんな!! 380をいじめるんじゃない!! 380はな!!こう見えても高校時代 「ピンポン」やってたんだぞ!! ゴルフもやってたんだぞ!! 通信教育だけどなw
10点
380 こいつは、お箸で釘を打てるかもな。
380 なんのドリルの話してるわけ?
642 :
380 :04/07/06 08:10 ID:???
2ちゃんねるらしくなったと言うことで。 そろそろ、終了か。
腕も、手首も柔らかく使いましょう!でファイナルアンサー?
通信教育に70ペソ
>重みを感じない方がスイングアークが安定してて良いと思う。 >グリップへの負担が少ないからね。 ワラタヨw
646 :
380 :04/07/06 12:34 ID:???
>645 で、どう言う事?
こっちが聞きたいヨw (プッゲラ
ショソンシャの380をみんなしてバカにするんじゃない かわいそーじゃねーか! 実際カワイソーなやつだけどw
649 :
380 :04/07/06 16:15 ID:???
>645 もう少し内容の有る事言えよ。 幼稚園児なみじゃねーか。
380は重いシャフトに変えたほうが良いよ。DG400とかね。 いやでも重さを感じるんじゃない? 今レディースフレックス振ってるでしょ?w
651 :
名無野カントリー倶楽部 :04/07/06 16:18 ID:mRFsvODS
右利きです スライスが多発するって事は 右手に力が入りすぎるからでしょうか?
内容のあることってこんな事か? ↓ ↓ ↓ >重みを感じない方がスイングアークが安定してて良いと思う。 >グリップへの負担が少ないからね。 ゲラ
,、,,i'、,、、,、-,,、、 _r-''``゙ ゙''゙-ッ t、,,__. . .ィ.,, .: : ;,;. . ..,、、-;''7! t'゙:、-:,゙テ;';.;つ 三゙>ミ;',:っ',r'" ゝ でん でろでろでろ ,ッ' `゙i'"'-"イ''´.;:;.゙ニj.~‐゙.'゙、 . . .ゝ でろでろ でん? ゙ヲ.: . :イ;,_二ニヅ `'''ー‐‐'';;'y: : :t゙' 烏麦が豊作だ♪ 'ーi . .{'、;,、--‐‐ー,'''''',','',ニ='゙. . , ミ゙:`:t;‐'.'.'.'.'.'‐-、, でんでろでろでろ /'i,ィ_,、''7ッ゙'''゙"‐"´´`''l.!、゙`.、!'.:.:.. : : :': :、: : : : : ', 豌豆豆も豊作だ♪ /.:. : :, :': 7_゙'`r;:;.r;:,r;:;.='シ'ノ: : : ':、:.:.:.. : : : : : : : : : .', /.::. : : :': : ;ノー`ッ--ッ-‐<'''ヾ、'、: : : :' 、:':-:、: : : : : : : :,! 悪い子はい゙ね゙ぇが〜〜 i'゙.:: : : ;r‐.':':´::::::;r' ./.::::::::::..`'‐.、`'ォ、:; : : :': : : :`:' 、::;r''゙ 寝坊な子はい゙ね゙ぇが〜〜 !.: : ;r'゙--、::::::::,r' ,r゙..::::::::::::::::::. / ./.:::::`.'.-.、;,;_:.: : :./ i゙;/ `---'、 i ::::::::::::::::::: / ,r'..:::::::::::::.:.:..::;ジ`'、::::) '" ', .i'''ー-、;;:::;,fミt'- 、;::::::::;、‐''´ `´ i ,'、 ´゙'、,!、 `''´ ,、f:'"i゙ ヽ)
654 :
380 :04/07/06 19:18 ID:???
>650 DG−S200なら持ってるよ、ミズノS-10だけど。 あんまり変わらないよ、飛距離が違うぐらいで、そんなにかわらんけどな。 レディースで打てる人は、相当な上級者でしょ、おれには無理だろ、打ったこと無いけど。
655 :
380 :04/07/06 19:19 ID:???
>652 幼稚園児だな。
656 :
名無野カントリー倶楽部 :04/07/06 19:31 ID:XRtNvpnM
657 :
380 :04/07/06 19:49 ID:???
ホントの事言って、みんなに感謝してる。 良く飛ぶようになった、おまけに方向も良い。 8Iで最高150yだったのが、145〜150Yで安定して打てるようになったし。 6Iも170yぐらいで安定してる。 ヤッパ、力は抜かないとダメだね。 抜かないと入らないって事だろう。 女の場合、緩めないと締まらないのと似てる。 これも、上手下手があるけどね。
誰だ?くそスレ、サルベージした奴は
3 8 0
662 :
名無野カントリー倶楽部 :04/07/07 23:51 ID:Ao937lkM
別にどちらでもよいが、380の言ってるのは、レッドベターのいう9時の位置 で無重力を感じるっていうやつじゅないの。 ところで、溜めて打つ方法ってよくわからん。チーピンかプッスラのどちらか。 話をもとに戻して欲しいよ。
663 :
名無野カントリー倶楽部 :04/07/08 01:19 ID:i0gIovrV
664 :
1 :04/07/08 01:35 ID:AR/zyoz8
なんだか暫く見ていない内に酷いことになってるね。 最初から読んでた人は解ると思うけど、俺は380じゃないよ。 俺は人のレスを批判したりしない。 本当に忙しくてこのスレ見る時間無かった。 マッタリ行こうぜ、頼むよ。 溜めて打つ・・リリースを遅らせるってことだよね。 これって1にも書いたけど、コックの仕方に関係があるんじゃない? 左手親指方向(一般に言われてるコック)だと、そのリリースの タイミングが遅れすぎると明らかにフェースが開いてスライスしそう。
665 :
1 :04/07/08 01:40 ID:AR/zyoz8
↑書いてて長くなりそうだったので、ファルドの結論のみを示すよ。 レートヒッティングというと多くの人が意味を取り違えて手首のコックを 遅らせることだと理解しているようだ。しかし、我々の言うレートヒッティングとは 右手首を甲側にコックしてそのコックを解きながらクラブを振りぬいてボールに 当てることなのである。・・・いわば、レートヒッティングとは、 体の後ろから打つことだといっても良い。
666 :
1 :04/07/08 01:44 ID:AR/zyoz8
修正↑ 意味を取り違えて手首のコックを『解くのを』遅らせる・・・
>666 ワザワザ修正しなくていいよw ダレモヨンデナインダカラ
668 :
380 :04/07/08 12:40 ID:???
コックをね、遅らすのね。 まあ、ボケと言われるのを覚悟で書くけど。 コックってフェース面に対して平行に折るんですよ。 つまり、コックを戻してもヘッドが加速しないって事です。 それをためるって言うなら、ためることの意味がないでしょうね。
(目障りならごめんなさい) 明日からのシャトレーゼクィーンズカップ 応援してね。
>>668 >コックってフェース面に対して平行に折るんですよ。
・・・ということはクラブのロフト角に応じてコックの角度を変えてるというわけだな。
凄いテクニシャンハケーン。
確かにこのスレの主役は380、アンタだ!
揚げてやる!!
672 :
名無野カントリー倶楽部 :04/07/08 14:14 ID:sLNDIDEP
ご本人ですか 感激です、いつもパンテイーの線見てコスッてます。 可愛いので、お願いします
674 :
380 :04/07/08 14:40 ID:???
>671 他に、折りようが有るか? フェースのロフトと見たわけだ・・・ホント、バカだねー。 いかに揚げ足とろうか、そればかりの人生なんだろうね。 生粋の2ちゃんねらーだな。
↑ガキだなお前w
380は打感がぼけてるけど、良く飛ぶね。 案外いい香具師だ。
>>674 >コックってフェース面に対して平行に折るんですよ。
↑ ↑ ↑ ↑
じゃあ380君、どういうことが具体的に説明してみて。
もしや番手ごとに少しずつグリップを変えているの、か・・・?
678 :
380 :04/07/08 18:06 ID:???
>677 君付けかい。まあ、良いか。 フェースのスコアラインとシャフトが描く平面という意味なんだけど、分かった? コックなんて、誰がやってもそんなに違う物じゃないんだから、そのくらい分かるでしょ。 まあ、それは良いけど。 コックの戻しをを遅らせることが、何故タメになるかって事が大事。 そこを考えて見ようよ。
4鉄が うまく打てないので、卓球打ちしてみた。 あくまでも イメージ。 後ろにサッと引いてスッマッシュって感じで。 そしたら 力強い球筋でまっすぐ。 自分 惚れた。
うまくスピンがかかったんじゃないですか
kudarane
スイング中は アドレスで出来た左手の角度をキープ、とか アドレスで出来た右手の角度をキキープ、とか 良く耳にしますが、どうなんです?
>アドレスで出来た左手の角度をキープ これはよく聞くけど >アドレスで出来た右手の角度をキキープ こんなのキープするの?
>679 ダウンブローに打てて スピンがかかって上手く飛んだんだと思いますが、 本にロングアイアンは、払い打ちするって 書いてたけど、それじゃきれいに上がらないですよね。
↑どもってすんまそ
右手首の角度をインパクトまではキープせよ(キープする意識で振ってゆけ) って良く聞くよ
左手首でしょ?
うんにゃ 右手首もだYO アドレスの時に出来た角度か、トップで出来た角度かよくわかりませんが
690 :
380 :04/07/11 20:29 ID:???
アンコックと言うことかな。 そうとしか思えないんだけど・・・
インパクトではハンドアップになりすぎない様にしろ、という意味
692 :
380 :04/07/16 08:38 ID:???
誰も見てないと思うが。 肘の間隔をキープして左手を伸ばしたままバックスイングすると。 オートマチックにクラブが振れるね。 おまけに、強弾道。失速しないドラが打て出しました。
>692 それだ!!
694 :
380 :04/07/21 15:37 ID:???
誰も見てないと思うが。 インサイドアウトに振ってシャフトをしならせる、そしてハンドファスト。 やっぱ、最高の飛びです。しかもバラツキ無し。
飛ばなくていいよ
380は飛ばし重視で まだ年に1、2回100切る程度の腕前です。 みなさんちゃんと聞いとくように!
697 :
HC6 :04/08/06 18:22 ID:2QDHYqh5
今はレイトコックだろ。切り替えしのダウンでコックされるくらいの感覚でいい。 トップでシャフトが地面と平行の時代は過ぎ去った。
>>697 手首の動きは人が押し付けることでじゃなくて、自分で選ぶことだね。
初めて読んだけど、所々(グリップが)フッカーとスライサー(スクェア)の、 入り混じった意見が入ってるよね。 グリップが違えば、手の動きは違って当たり前なのにね。 質問や意見を書く時に、そこを書いておかないと、 滅茶苦茶になって当たり前。
>>697 ジュニアから始めた選手(プロ)には オーバー気味の人も多いからね。
体の柔軟性だとか 個人差が多いに影響する。
700ゲット!・・・かな
あのね 今さらだけど コックって、親指方向に曲げるのか 右手甲側に曲げるのか どっちが正解なの? 半年に1回は、悩むんだけど・・・・ プロって、トップの位置ですごく右手甲側に曲がっているように見えるんですけど
>コックって、親指方向に曲げるのか >右手甲側に曲げるのか >どっちが正解なの? 半年に1回は、悩むんだけど・・・・ 悩まなくなったら、間違いなく上達してる。
>プロって、トップの位置ですごく右手甲側に曲がっているように見えるんですけど スクエアとかウィーク気味だと、右手甲側にアドレス時から曲がっているので、 そう見える。 自分が打ちたい球筋を打てる方が正解・・・ってのは駄目?
705 :
名無野カントリー倶楽部 :04/11/03 22:41:02 ID:KPrwus/G
アマチュアは腕をながく使いすぎる、テークバックでは右に引かずに 体の後ろに引く感じ、インパクトでは右腰ではシャフトがまだ立って いれば出来る人
706 :
名無野カントリー倶楽部 :04/11/03 22:49:12 ID:KPrwus/G
腕を小さく使えばタメが作りやすいし、ヘッドスピードもあがる、 昔のプロの打ち方だが、ある意味で体力のない日本人にはこれがいい。 戸田、山本信弘、エオキ、高松などなど、 昔のプロを最近見直している。
707 ga iikoto itta
709 :
703 :04/11/04 13:05:20 ID:???
>>704 へーそうなんですか 悩むのやめにします ありがとす
>>705 706 腕を短く使うって、今で言えば谷口徹みたいなもん?
710 :
名無野カントリー倶楽部 :04/11/04 20:40:22 ID:bggBnaTp
706 腕を短く使うって言うのは例えばデジカメで正面から撮った場合 右脇をしめて後ろにテークバッくすれば正面から見ると腕が短く見える。 アマチュアは飛球線にそってまっすぐ引くから腕が流れるのだ、うまく説明 出来ないが。
浦辺健二出現らしい
今日、コースで悩んでた人に、 こんな風に、体を捻るんだよって教えた。 そしたら、「左腕は硬直させて固めるんですか?」 って聞いてきた。 「いや、リラックスさせてるよ」って答えたけど、 ワンピースで体を捻るとそのように見えるらしい。
↑ 夢の話はやめなさい
714 :
名無野カントリー倶楽部 :04/11/05 01:07:43 ID:d423nxs9
球と棒の関係なんて、あたしに聞かないでってかんじー? そんなことよりー、穴と棒の関係のほうがいくない?
715 :
名無野カントリー倶楽部 :04/11/05 01:14:03 ID:d423nxs9
っていうかー やりコンで、オールしたせいで、できちゃったみたいでー いつも来るものがなかなかこないのよ。 もうどうにかしてって感じー ここって、金持ちのおじさん多いんでしょ どうしたらいいのよ。教えてよねー 金くれよー
↑ おもんない
717 :
名無野カントリー倶楽部 :04/11/05 01:23:58 ID:d423nxs9
そういう問題じゃないのよ
そういうことは 青少年健全育成医院へ行って何か病気がないか見てもらいなさい。
まあ金持ちさがすなら卓球よりはゴルフに来るわな
おまい金持ちか
楽観的に池 10万くらいでどうにかなるだろ
気持ちいい思いしたんだから 責任もって苦しみなさい
近代のクラブで706の様なことをやるのはどうかと思う。 非力な女子プロは、腕を小さく使っているだろうか? 体を大きく使って、遠心力で飛ばしているように見えるが。 青木?高松?すでに棺桶に足つっこんでるような人を 見なおしてるようでは上手くはなれんよ。 出なおしておいで
でもベンホーガンは今でも神様扱い
プロの世界の最新理論を真似して上手くなったアマチュア特に初心者はまずいない
726 :
名無野カントリー倶楽部 :04/11/06 21:15:48 ID:DKreAllv
始めて1年足らずの初心者です。 飛距離があるとやっぱし楽ですよね。次の一手が増えるし。 どやって練習すればいいのしょうか? いきなりDRとかフルスィングでは身に付かないと思うので、 自分で考えるにウエッジ(S,A,P)のアプローチショットで コックを反復練習すればいいのかな、、、?と考えてます。 どなたかアドバイスくだせぇ、、、、。
>726 ドラで小さいスイングして100ヤードをまっすぐ5発続けて打てる?
今のヘッドスピ−ドがどのくらいなのかわからないけど 筋力アップを図るならバット素振りがオススメ ゆっくり振って腕の正しい使い方をおぼえられるし 重いので普通に振っていても筋力もつく また軽いクラブを振って自分の限界まで振ってみるといい スピードを出す振り方をおぼえられる ボールを打つよりも素振りで正確な軌道を作って芯でボールを 捕らえる確率を上げていったほうがいいかもしれない 漏れの場合ボールを打つ練習だと力んでしまうのでこっちのほうが 効果は高かったです
ボールを打たないとダメ
>>729 確かに林由郎も「答えの出ない素振りは絶対やるな」って厳しく言ってたな
731 :
名無野カントリー倶楽部 :04/11/08 11:58:13 ID:0UP39nHs
706ですが、小生67歳で先日ハンデ6になりました、腕を小さく使うことを お勧めします、右腕を横ではなく右うしろ、背中の方に引いてテークバックすれば ると親指が縦にアンコックされます、横にアンコックしてるのが初心者なのです、 それでは真っすぐな球は打てない、素人は昔のプロのスイングを真似するが 一番、プロになる人は別ですが
67歳の人も2ちゃん見てるの?ほんとだったらすごいな >素人は昔のプロのスイングを真似するのが一番 そのとーり。なんなら寒い国でネクタイにブレザーで ゴルフやってたころのまねしたほうが素人は球に当たる 誰も同意しないだろうがなwwww
>>732 おいおい、目上の方に失礼なこと言うもんじゃないぞ。
年齢からして戸田、山本信弘、エオキのファン世代でしょう。
プロスイングだって逆Cが流行の時もあったし、今はボディーターンだけど
そのうちナチュラルスイングが流行るかもしれんし・・
>>729 俺もそう思う。気づかずにスライススイングで筋肉固めてもしょうがない。
735 :
名無野カントリー倶楽部 :04/11/08 22:20:37 ID:u283yEb5
おい、おい、67歳だって2ちゃんぐらい見てるよ、現代は年齢から35を引いた のが実年齢だぜ、おれはだから32歳だ、まいったか。 多少のボケは多めにみてくれ、ところでコンパクトスイングのことだが、長年 ゴルフをやって気付いたことは、素人にはプロのスイングはまず無理ダナ。 自己流が一番、だから昔のプロを見習うといい、どうだみんな自己流のかたまり だろう、個性がある、それは経験と血の出るような研鑽から身についたものだ と思うよ、最近分かったことだが、戸田プロ(知ってるか?)あれはトップで 一瞬グリップを緩めている、だからシャフトが右ヒザあたりでも立ってるんだな コレだよ、体格で劣る日本人はシャフトのしなりを生かす打ち方が一番、まあ〜 これがまた難しいんじゃが、これだと力を使わんから体もぶれんし、距離も でるんじゃないかな、そのうち、必ずみなおされるよ、きっと。 ああ疲れた、もう寝るぽ。
西洋人との体格を比較してうんちくタレてるアホ多いな。 日本人的スイング? クラブ変えろやボケ。
↑ ↑ ↑ どうした?何か面白くないことでもあったか? まあこっち来て、酒でも飲めや。
トップでグリップを一瞬緩めるんすか〜 それは難しいので 最初からグリップをゆるめにして、早めに切り返すと、クラブがビューンとしなるのがわ かります。 それを写真に撮ると、プロみたいなダウンスイングになっているのですけ ど結果は無残・・・ 右45度方向への球が出ます。
ゆっくり 近くに コツンと打て。だんだん遠くへ。 曲がったら また近くに。
740 :
名無野カントリー倶楽部 :04/11/09 22:21:08 ID:0ZWEgEE6
738さんへ、67歳じゃ今晩は、 そうかあ、それはタイミングと練習不足だと思うよ、トップで一瞬間をとり 同時に左グリップを一瞬ゆるめる、次が大事なポイントじゃがグリップは左 に引かずに垂直に真下に落とす感じ、そうすると反動でヘッドがビュンと走る 、も一つ云えばグリップを右腰辺りから垂直に上げてみれ、かなりプロのスイング に近づくよ、しかしスイングは頭ではでけん、自分で習得あるのみ
67歳で2ちゃんに書き込んでるわけねーだろ
肉体年齢が、その辺ってことだろう。 けっこういるぞ、そういうのって
どうでもいいし、文体がキモくて読む気がしない
744 :
738 :04/11/10 13:09:10 ID:???
67歳さん恐縮です 当分それを、試してみます。 有難うございました
>>740 アフォ発見
かなりヘボイW
>トップで一瞬間をとり同時に左グリップを一瞬ゆるめる
かなり笑える。
腰の回らない年寄りスイングか、、、
↑ 腰を回すのが正しいと思ってるオマエのほうが プププ
腰は、回すのか? 回さないのか? DOTTI? ほとんどのプロやら、レッスンプロは、腰を切れだの、回せだのゆーてますが 後藤センセは、回すものじゃないてゆーてますよね?
どちらも正解。 つーか、色んなスイングがあるからね。どれか一つチョイスしたらいい。
>>748 体の硬い人は、回すべき。
柔らかい人は、抑えた方が良いと思いマフ。
751 :
名無野カントリー倶楽部 :04/11/12 21:35:08 ID:NXvSiF4K
手のひらに汗をかく人ほどマメができやすい。 微妙に滑るからだ。 宮里あいの手にマメができないのは手のひらに汗をかかない体質なだけ。 本人はグリップを軽く握ってるからと某雑誌で言ってたが・・ よくいるじゃん、長寿の人に長生きの秘訣を聞いたら 「好きなことをする」とか「タバコを吸わない」とか。 後付けで何とでも言えるってば・・ 何年も前のゴルフ雑誌で何人ものプロ(そん時は男子プロだったと思う) の手のひらを映してたが、さまざま。
752 :
名無野カントリー倶楽部 :04/11/12 22:17:15 ID:13DBdSmK
>>740 腰から垂直に手をあげるのと、左手を緩めるのは
一般的なゴルフ理論から言えばやらないほうがいいね。
きっとあなたはそれでうまくタイミングがとれるんだろうけど、
初心者へのアドバイスとしては・・・
手の使い方は無限にあるから、これでいいなんてものはない 第一続かない。裏拳打法を除いては。
754 :
名無野カントリー倶楽部 :04/11/19 22:47:53 ID:bQoQgGQW
グリップ一瞬ゆるめ垂直に下ろすと書いた者だが、確かにこれは初心者 には難しいかも、だがベンホーガンは現代でも信奉者は多い、片山もビデオ をすりきれるほど見てると雑誌で読んだ。 右ひざでまだシャフトが立っているベンホーガン状態を具現するには素人ではグリップを緩める 以外には不可能ではないかと思うが、トップからグリップを垂直に真下 (右ひざより右側)に落とす、一瞬グリップをゆるめる、反動でシャフトが立つ 、これが出来ればシングル保障、三歳児からゴルフをやってれば手首も柔らかい と思うが、素人はまず無理、諸君、日本の球聖戸田プロを見習え。
手を意識しているようじゃ5下になれないね
756 :
名無野カントリー倶楽部 :04/11/19 23:24:56 ID:ceAPIWv1
>>754 フォームは道具の進歩によって変わるもの。
現在のスイング理論ではホーガン時代ほどのためは作らないのが
一般的。少なくとも初心者にすすめるスイングではないと思う。
もちろんモダンゴルフの中に現代でも参考にできる部分はあるが。
難しすぎてもう限界 ボールは止まってんのに打てないおれに ファックユー
>>576 ベン・ホーガンのスィング理論が絶対的では無いと思うのは同意。
しかし、通用しない理論では無い。
実際、今年のモデルを借りてラウンドしたが、いい感じでした。
>>754 >グリップ一瞬ゆるめ垂直に下ろす
どう考えても、難しい方法だと思います。
手首を柔らかく使えてクラブがすっぽ抜けない程度のグリップだとシャフトは立つ。
私の場合だと、左手の小指、薬指の2本だけしっかり握ってます。
>>755 そうかも知れないけど、スレッドの趣旨を考えるとズレた発言では????
759 :
名無野カントリー倶楽部 :04/11/24 20:26:31 ID:e6YzVgFc
ヘッドスピードをアップするにはより鋭角なコックが必須、このコックが アマチュア(特に初心者)には難しい、高松志門の云う、ゆるゆるグリップも コックをしやすくするためだと思う、ゆるゆるグリップで素早くテークバックし 素早く振り切るとクラブの重みで自然にコックが出来る、 まずクラブが飛ばない程度のグリップで試してみると納得がいく。 とかく手首と腕のスイングを近代ゴルフでは悪者にしがちだが、ボールはボデイ では打てない、打つのは腕と手首の使い方が基本である、とわたしは思う。 まあ玉子が先か、にわとりがさきか、それは各自の考え次第であるが。
ゆるゆるグリップのスイングとプロスイングは 似て非なるもの。これは、教えて貰えなければ一生気づかない。
漏れは教えてもらってないが、 気がついたよ。
てか67歳の理論だしな
>757 ファックミーだろバカ
age