■■初心者におすすめのドライバー、ウッド■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無野カントリー倶楽部
アイアンは初心者向けの定番がありますが、ドライバーetc.はどうなんでしょう。
これっ、というのはありますか?
2名無野カントリー倶楽部:04/05/28 21:29 ID:???
ない!!
3名無野カントリー倶楽部:04/05/28 21:30 ID:???
ない!!
4GOLF86cdEE:04/05/28 21:36 ID:???
安いドラ、安いウッド
5名無野カントリー倶楽部:04/05/28 21:41 ID:???
デカヘッドで、シャフト短く、ロフトが多いドライバー

まずは飛ばなくて良いから、大きなミスの出ないドライバーがベスト
6名無野カントリー倶楽部:04/05/28 21:42 ID:???
デカヘッドで、シャフト短く、ロフトが多いドライバー

まずは飛ばなくて良いから、大きなミスの出ないドライバーがベスト
7名無野カントリー倶楽部:04/05/28 21:43 ID:???
デカヘッドで、シャフト短く、ロフトが多いドライバー

まずは飛ばなくて良いから、大きなミスの出ないドライバーがベスト
8名無野カントリー倶楽部:04/05/28 21:56 ID:???

コースでは、デカヘッドで、シャフト短く、ロフトが多いドライバー
練習場では上記と逆のクラブで練習すると正しいスイングでないと
なかなか良いショットがでない為、スイング矯正にはいいんでない。
9名無野カントリー倶楽部:04/05/29 07:54 ID:mKvvbt3I
つーことは、
TMの580ペケDなんてどうよ。
目をつぶってもあたりそうだが。
10名無野カントリー倶楽部:04/05/29 08:20 ID:oKLU9z9l
片山も480ccの簡単なドラを使ってんだから
11名無野カントリー倶楽部:04/05/29 09:24 ID:UHpqImGm
漏れ的には、ディスカウントショップで売ってるナイキやTMの特売品がいいと思ふ。
12名無野カントリー倶楽部:04/05/29 11:49 ID:onI54A7q
値段や物量、性能的にはキャロのBGG2+あたり(新品で2〜3万)は捨てがたいと思う
13名無野カントリー倶楽部:04/05/29 11:59 ID:???
初心者にドライバーはいらねェ。
クリークかバッフィーでティアップしてちゃんと打てるようになるよう練習
すべし。それができりゃ1Wもそこそこ打てるさ。

そいからFWならチタン系の大き目のヘッドで打つ楽しさをまず得られる
ようにがんがれ。TMのなんてお勧めと思われ
14名無野カントリー倶楽部:04/05/30 18:04 ID:???
自分もドラはいらないに1票。
100切れるくらいまではアイアンだけでも良いんじゃないかと思うよ。
15名無野カントリー倶楽部:04/05/30 20:50 ID:pyDDk1mE
自分はそれで良いんですが、まわりが許してくれない空気があるかも。
社会人は特に、上司や取引先とすることのほうが多いだろうから
100切るまで、迷惑かけないように神経擦り減らす状況で・・・
16名無野カントリー倶楽部:04/05/31 09:41 ID:???
>>まわりが許してくれない空気があるかも。

1W打たないと許してくれないって意味?なら違うと思う。1W打って
つかまらずに右の林ばっかり行くよりは短いクラブでも着実にすこし
ずつでも前に進んでくれたほうが進行早いし。
17名無野カントリー倶楽部:04/05/31 16:10 ID:???
>>12
ブレイトギッグガーサ2+

もしかして釣られた?
18名無野カントリー倶楽部:04/06/01 00:48 ID:R36Ex1tT
>>17 すまん寝てたわ!GBB2+な。
釣ったつもりではないので、許してくれ。
19名無野カントリー倶楽部:04/06/02 19:08 ID:stXp4L1X
超初心者です。
ヤフオクで落札したGBB Hawk Eye が届きました。
まだ試してないけど、シャフト(R)が相当ふにゃふにゃです。(笑)
20名無野カントリー倶楽部:04/06/02 22:24 ID:???
自分で練習場に行くようになって1年
20代なんですが、今975D中古とR540xd新品で迷ってるんですが
どちらがおすすめですかね?
安いから975にしようとおもってるんですが
21名無野カントリー倶楽部:04/06/02 23:07 ID:???
>>20
最低でもヘッドスピード位書いとけ蛆虫野郎
22名無野カントリー倶楽部:04/06/02 23:09 ID:???
トムモリス43インチとかいいんじゃないか
23名無野カントリー倶楽部:04/06/02 23:41 ID:???
>>20
身長183センチ 体重75キロ
過去に野球3年 水泳6年やってて←こんな情報いらんか
 あてにならんがHSはショップで測ってもらい46m/s
24名無野カントリー倶楽部:04/06/03 00:08 ID:???
>>23 充分だと思われますが・・。EI−70HIのSだと微妙・・。
25名無野カントリー倶楽部:04/06/03 12:10 ID:???
いまさら975Dって気がしなくもないが…。
それにあのクラブは初心者には難しいと思う。簡単に打てるのは間違い
なくTM540XD。

ま、体積から重心距離からなにからなにまで違うから比べようがない
けどね、ぶっちゃけ。きっちり捕まえに行く、開いて閉じるスイングを
身につけるつもりなら975Dも悪くないと思う。

いまどきのフェースローテーションを抑えたうち方なら540XD
26名無野カントリー倶楽部:04/06/04 00:32 ID:???
BIG・BIG・BANG-525+ショックウエーブ・バサラ50
これで当たらなきゃ、ゴルフやめれ!!
27GOLF86cdEE:04/06/04 00:33 ID:???
>>23
野球やってたんなら、ためる感覚わかってると思うけど。
28GOLF86cdEE:04/06/04 00:34 ID:???
>>20
975D、素直に飛ぶから、練習にはなるかも、
リシャフトしてないやつがいいと思うな。
29GOLF86cdEE:04/06/04 00:35 ID:???
>>20
R540がいいに決まってる
30名無野カントリー倶楽部:04/06/04 10:46 ID:???
いきなり金つぎこむこともない
デカヘッドで易しめなくらぶならなんでもいい
モムトリスとかで十分
31名無野カントリー倶楽部:04/06/04 13:32 ID:???
テスト
32名無野カントリー倶楽部:04/06/05 18:56 ID:???
みなさんレス有難う

10歳〜16歳位まで親父と叔父に月1回位練習場に連れて行かれてたのですが(←ほとんど2人の練習見てたのですが)
いつもアイアンしか振らせてもらえませんでした。
ほんで、社会人になりましてお下がりの古いドラ振ってたところ、友達に軽くドラを馬鹿にされたのと
いいあたりだ!と思うときも、人と比べて打球が高いかな?とおもうようになったので
ドラ買う事にしました
それでは540買ってきます
33名無野カントリー倶楽部:04/06/06 13:44 ID:???
た…球筋が高いのか!
540より510のがよかったかも…TPじゃないふつーのやつ。
540は上がりすぎかもだぞ、昔のに比べると。

あとはシャフトで何とかしろ
34名無野カントリー倶楽部:04/06/09 00:12 ID:IRIFA21k
TV東京のニュースで究極の初心者ウッド・セットを取り上げていた
キャロの女性向け製品で、ヘッドの中を空洞にして、その重量を
ヘッドの後ろに持ってくることにより重心を下げて、球をとらえやすく
するそうな。初心者のおれにはよくわからなかったけど
35名無野カントリー倶楽部:04/06/09 00:17 ID:???
てか、最大の売りは
価格が1/4だってな

まあ、あそこのゴルフ場は東陽町なんだが
36名無野カントリー倶楽部:04/06/09 22:57 ID:IRIFA21k
あれが東陽町かあ。
ちゃんと見てなかったけど、2階席で打ってなかった?
37名無野カントリー倶楽部:04/06/17 16:36 ID:???
HS40前後のスライサーです。
玉が上がり易くて、打球音が初代GBBみたいな最近のドラってないですかね?
38名無野カントリー倶楽部:04/06/19 02:02 ID:???
GBB2+ 11deg R
39名無野カントリー倶楽部:04/06/19 02:42 ID:???
なんでもいいんじゃないかぁ???
優しいクラブったって
いきなり飛ぶわけじゃないじゃん
40名無野カントリー倶楽部:04/06/22 23:50 ID:???
【警報】

ID:tiger_golf_clubs

ヤフオクで偽者多数出品(ヤフーに通報済み)入札しないで下さい。
41名無野カントリー倶楽部:04/06/23 00:50 ID:YDeJCBhk
ミズノ300SU(SRシャフト)を使っていますが、周囲の人がそれは一番難しいよと言います。
何が難しいのでしょうか? 時々、他メーカーのRシャフトを持つとすごくしなるなあ!と思います。
今の所、ナイスショットした時の平均が245Yくらいです。ミスショットをすると、
左に真っ直ぐ打ってしまい、OBです。
ちなみに、ヘッドスピードは45km(?)です。
42名無野カントリー倶楽部:04/06/23 01:08 ID:???
>>41
そのまま使って問題ない。
同じ300S−Uでも、シルバーの70や80シャフトならいざ知らず
シルバーの60やブルーの50なら、初心者でも普通の体力があれば打てる。
43名無野カントリー倶楽部:04/06/23 10:26 ID:???
本間BIG-LB
44名無野カントリー倶楽部:04/06/28 08:26 ID:???
test
45名無野カントリー倶楽部:04/06/28 23:26 ID:ebZnZ+Qp
NS2
46名無野カントリー倶楽部:04/06/30 23:17 ID:mR/aMCOY
ゼファーのチタンドラが投げ売りされてるから、買えば?
47名無野カントリー倶楽部:04/06/30 23:26 ID:???
FW買いたいのですが 1万円以内(中古)でおすすめの
ものなんかありますか?
48名無野カントリー倶楽部:04/07/01 09:30 ID:???
>>47
1万円以下で買える(可能性がある)モノのうち
気合入れて探す気有るなら、
テーラーメイドのファイアーソール
キャロウェイのホークアイかウォーバード
が6000〜10000円前後で売ってることもある

気合入れて探せない、いきつけのショップの相場が高い等な場合は
マルマンのベリティってFw、新品9800円くらいで売ってるからそれで妥協しとけ
49名無野カントリー倶楽部:04/07/02 13:29 ID:mVVTW4Ot
キャスコの E340はどうですか???
10度 S 45インチです
素人でも打てますか?
50名無野カントリー倶楽部 :04/07/02 23:15 ID:Qyvrc8w4
ヒッポジャイアントってどうよ。
51名無野カントリー倶楽部:04/07/02 23:59 ID:dwxVeNDq
初めて買ったのは、コンフィデンスのツアーモンスター450cc。
中古で5000円でした。
ヘッドが大きくシャフトが柔らかく、芯に当てる事だけ集中してゆっくり
振ると結構飛びました。450ccもあると当て損なう心配が殆ど無いので
楽でしたね。その割にパッと見そんなに大きいヘッドに見えないので練習場
で打っててもそんなに恥ずかしくなかったです。
52名無野カントリー倶楽部:04/07/03 00:22 ID:o+Rqa3Ib
ベタだけどゼクシオいいと思うよ。
2002のなら中古でありそうだし。
中古でも高そうだけど。
53名無野カントリー倶楽部:04/07/04 09:59 ID:CcaeLIJ4
>>52
もう少し経てば、新品在庫が出てくる予感・・・。
54名無野カントリー倶楽部:04/07/06 23:51 ID:YplYz7PG
全くの初心者ですがゴルフクラブのセットはどの程度そろえたらいいのかな。物にもよるとおもいますがお値段は。。
55名無野カントリー倶楽部:04/07/07 00:01 ID:???
予算は?
ラウンドするであろう頻度は?
それによるw
56名無野カントリー倶楽部:04/07/07 00:04 ID:XCI6dkMh
できるだけ低予算でおそらく年に2〜5回位かな〜
57名無野カントリー倶楽部:04/07/07 11:40 ID:???
まったくの初心者なら中古ショップに行ってまず#7アイアンとPWだけ
買って来い。1000円のでいい。 それ持ってレッスン行くか、周りにいる
片手ハンディくらいのうまい人から教わんなさい。そろえるのは半年後でも
遅くない。
58名無野カントリー倶楽部:04/08/10 01:33 ID:gSb6PCcW
保全
59名無野カントリー倶楽部:04/08/10 04:27 ID:???
ダメモトで申し込んでおけ。タダで当たれば儲けもんだぞ
http://homepage3.nifty.com/yusim/golf.html
60名無野カントリー倶楽部:04/08/12 13:37 ID:C9KxY+W2
ズブの素人ですがやる気をだすためセットの購入を考えてます。
GBのGB-PRO とダンロップのツアーゴールドまたはプロコンプ 
ではどちらがいいですか?
身長176 体重68
マジレス希望
61名無野カントリー倶楽部:04/08/13 05:59 ID:/AS0UPwP
>>60
安い方を買って、とりあえず始めてみれ。
62名無野カントリー倶楽部:04/08/13 07:03 ID:???
青木は 木の棒から 始めた。
63名無野カントリー倶楽部:04/08/13 07:43 ID:1MwlcQeD
>>61
ですよね。
よしあしなど初めはまずわからないだろうし。
デザインで選びます。
64名無野カントリー倶楽部:04/08/15 12:49 ID:Uhwxbokt
テーラーメイドのR320Ti 9.5度 フレックスS 45.5インチ  
をもらったのですが初心者でも扱えますか?身長は180ありますが、シャフトが
長いかなと感じています。
65名無野カントリー倶楽部:04/08/15 13:04 ID:Pkf+/hTN
使って見ろよ
66名無野カントリー倶楽部:04/08/15 14:32 ID:???
>>64
扱えるだろうが扱いやすいとは思わない

ここで体に合うクラブをすすめるか、それで半年練習しろ、と言うか
結構迷う。
67名無野カントリー倶楽部:04/08/15 16:04 ID:2yoxzgI5
>>64
>>65-66に同意。
せっかく貰ったのだから(w)打ちっ放しに行って使ってみれば?
180も身長あるんだったら、45.5インチだと丁度良い長さだと思うけどね〜。
68名無野カントリー倶楽部:04/08/16 03:31 ID:???
>>64
初心者には良いと思うよ
自分もつかってるが 捕まりがいいからスライスがでないよ
69名無野カントリー倶楽部:04/08/19 22:29 ID:???
>>59
3ヶ月くらい前に申し込んで、ニューゼク塩が当選したよ。

自分にとって恐ろしく高級なドライバーだから上手になってから
使おうと思ったんですけど、どうやら使用レポートをかいてくれみたいな
ことを言われて、逆に困ってます。

というのも、だふりが多くて、壊しちゃいそうで怖いんですよね。
ヘッドに傷が付くのはある程度しょうがないとして、シャフトが曲がるのだけは
本当に避けたいのです。

実際、ドライバーとかの耐久性ってどれくらいなんですか?
ミスショットしすぎると壊れるとかってあるんですかね?
70名無野カントリー倶楽部:04/08/19 22:31 ID:???
>>69
余程アホな打ち方しなければそう簡単には壊れない
安心して練習しれ
71名無野カントリー倶楽部:04/08/25 11:33 ID:???
テンポの早いスイングでも振りやすいドライバーは無いでしょうか。
1w でもビュンビュン振ろうとして、練習場では何とかなっても
コースではスイングがバラバラ、球の行方もバラバラになってしまいます。
もう大変 orz
7271:04/08/25 11:35 ID:???
HS 45 です。
73名無野カントリー倶楽部:04/08/25 12:55 ID:???
>>71
釣りだったらスイマセン

マジレス
スイングがバラバラどんなクラブ使っても一緒
まずは、ある程度決まった方向に決まった距離
決まった方向に飛ぶようになってからクラブ選べ
74名無野カントリー倶楽部:04/08/25 13:06 ID:???
>>73
釣りじゃありませんよ
レスありがとう

アイアンとFWはちゃんとコースでも使えます。
ただドライバーだけどうにも違和感があって振りにくい。
いまはテーラーの360XD Sシャフトです。
75じゃがいも:04/08/25 13:20 ID:YC//gSny
テスト
76名無野カントリー倶楽部:04/08/25 14:09 ID:???
ドラが軽すぎたり、重すぎたりじゃねーの?
鉛張って見れ。
77名無野カントリー倶楽部:04/08/25 17:31 ID:???
>>76
鉛買ってきました。
試してみます、ありがと
78名無野カントリー倶楽部:04/08/25 18:54 ID:???
皆一度騙されたと思って48インチドラ打ってみて。
45インチドラが5Wのように感じるようになる。

7971:04/08/26 20:45 ID:???
>>76
ヘッドに3g張っただけで、嘘のようにフィーリングが合います。
ブンブン振れますし、当たります。
ありがとう、もうビックリ
80名無野カントリー倶楽部:04/08/26 21:00 ID:???
フェースに3g鉛を貼ったら球筋が滅茶苦茶になってしまったとです。
なんば間違っちょりますか?
81名無野カントリー倶楽部:04/08/26 21:01 ID:???
>>80
一部始終ヲ母ハ見テヲリマシタ.
御国ノ政ハ愚策ヲ極メ、不況トナルモ民ハ一致団結シ、
見エザル敵ト日々戦ヲシ奮闘善戦スル中、
貴様ハ働キモセズ、無駄ナ浪費ト戯レニ終止、
公ノ場ニ於イテモ恥ヲ晒シ迷惑者ト成リ下ガッテヲル様子、

遺憾ナガラ貴様ノ愚態、最早母ハ此処ニ極マレリ、
父様ニ於イテハ、貴様ニ家督ヲ譲ルクライデ在ルナラバ、
犬ノ権七郎ニデモ譲ッタ方ガマダ良シト言ッテ聞カヌ始末。

以ッテ是以上家名ニ泥ヲ塗ル事、断ジテ緩サレズ。
貴様ハ潔ク自決スベシ、

御先祖様モ照覧ナサッテヲル、
故ニ代々ノ家墓ヘ入ル事許サズ、縁無シトテ念仏ニ縋ルガ良シ、

                              母
82名無野カントリー倶楽部:04/08/26 21:03 ID:???
>>81
だから読むのまんどくせーんだYo!
83名無野カントリー倶楽部:04/08/28 19:40 ID:???
始めたばっかの頃はトミーアーマーの450cc短尺(通販1万円)使ってた。
次にコンフィデンスのツアーモンスター450cc(中古5000円)にした。

コンフィデンスはメジャーメーカーのドラに劣らず飛んでくれたので良かったな。
84名無野カントリー倶楽部:04/08/28 20:00 ID:???
ゴルフモンスターのFW/UTともによくできているよ。
1万以下でも3−4万のブランド品と同等の性能です。
私はこれを使ってからロングで2オンを狙えるようになりました。
85名無野カントリー倶楽部:04/08/28 21:56 ID:???
音かっこ悪くても伽路C4が最強。
86名無野カントリー倶楽部:04/08/28 23:09 ID:???
C4って45.5って長さがちょっと気になるかな。
身長が165程なので、ちょっと振りにくいでつ、漏れにはやっぱ44位がちょうど良いのに。

シャフトを短くするのって何か問題ありまつ?
44くらいに切ったらどの位鉛張らなきゃ駄目なのかな?
87名無野カントリー倶楽部:04/08/29 19:00 ID:rJT49+9h
175センチ、70キロです。HSは知りません。
DGS200シャフトの7アイアンでそこそこいい球打って140〜150ヤードて感じです。
以前新品の975Dウルトラライト65Sってのをよく知らないで買ってみたものの
これ最近打っていてつくづく重いなと感じるのです。ヘッド自体が重いんでしょうか?
多分私にはバランスが重すぎるのですがバランスがいくつなのかわかりません(D4ぐらい?)。
打感は好きですが、いい加減重さにつらくなってきたので
買い換えるか、シャフト変えるかなんかしたいのですが、
なにかお勧めのドライバー、あるいはいいアイデアありますか?
8887:04/08/29 19:16 ID:rJT49+9h
ちょっと質問が漠然としすぎているので・・

ツアステC30014度、TDー06Sフレックス、65グラム、トルク3.6というのを
もっていて、これはシャフトがちょっとやわな気もしますが打ちやすいので、
たとえばこれにあうようなドラとするとツアステなどではどんなのがいいでしょうか?
89名無野カントリー倶楽部:04/08/29 20:00 ID:???
>>88
X-DRIVE TYPE300 PROSPEC
シャフトはIZ-70Mこれ最強
9087:04/08/29 20:58 ID:rJT49+9h
>89 レスさんくすです。

ところでIZー70Mというのは今調べたら、トルクも少なめでかなりハードそうですね。
コレだとtype300でバランスD3らしいですが、私のc300+TD−06はD1〜2みたいです。
少し合わなそうですが、それでもいいのでしょうか?
でも3Wと合うかどうかは別として、今の975Dよりは少し楽になるのかな?
91名無野カントリー倶楽部:04/08/29 22:37 ID:???
 
92名無野カントリー倶楽部:04/09/09 22:38 ID:YyRwgzBf
とにかく「キーン!」と甲高い音がして
飛んだ気になるドライバーはどれでしょう
音響メーカーだから期待してYAMAHAを試打したけどイマイチでした
93名無野カントリー倶楽部:04/09/09 22:43 ID:???
NV3
94名無野カントリー倶楽部:04/09/09 22:59 ID:???
>>91 
・ERC1
・XXIO3

運がよければ本当に飛ぶ
95名無野カントリー倶楽部:04/09/09 23:51 ID:???
>>92
初代ホークアイ。
250ccで今では小さいサイズの分、甲高くって最高の音だ!
まあまあ飛ぶし、漏れ今でも使ってるよ。
96名無野カントリー倶楽部:04/09/09 23:54 ID:???
>>92
初代ホークアイ。
250ccで今では小さいサイズの分、甲高くって最高の音だ!
まあまあ飛ぶし、漏れ今でも使ってるよ。
97名無野カントリー倶楽部:04/09/10 00:09 ID:???
>>94
運って・・・
98名無野カントリー倶楽部:04/09/10 01:01 ID:???
>>94
ERC1はやさしいだろ
ムズイのは2
99名無野カントリー倶楽部:04/09/15 22:38:22 ID:1XxKrKfo
マックテックナビ3。アイアンも。
100名無野カントリー倶楽部:04/09/15 22:51:13 ID:???
>>98
ERC2は、どうムズイでつか??
教えてケレ。キボンヌ。
1014w:04/09/16 23:04:51 ID:X8ZGXZa3
マックテックのメタビオ(、、、忘れた)10月に出るぞ。
それかビームでどうだ?どっちもやさしいぞ。
102名無野カントリー倶楽部:04/09/16 23:26:34 ID:???
>>100
打ってみればわかりやすいが 2は芯が狭い
芯に当たればかなり飛ぶけどね
103名無野カントリー倶楽部:04/09/20 12:23:15 ID:LmwBXDzG
スライサーに打ちやすいドライバーを推薦してもらえませんか。
自分ではキャロウェイで探せばいいのかな、と
なんとなく思ってます。

XXIO とNV3 を試したら、振りやすかったけど音にびびりました。
104名無野カントリー倶楽部:04/09/20 13:16:25 ID:???
>>103
スライスを無くしたいのか、スライスの度合いを小さくしたいのかによる。
基本的には、今使ってるクラブより、重心距離の短い(必然的に小さいヘッドになる)クラブや
フックフェースのクラブにすれば良いのだが、それだけでもない。
デカいヘッド使ってて、シャフトが軟らかすぎると、スライスしやすくなる。

使ってるクラブ、シャフト、ヘッドスピードなどの要素がわからんとオススメしづらい。
105103:04/09/21 07:26:48 ID:???
>>104
アドバイスありがとうございます

H/S は45 で、クラブはテーラーメイドの360XDを使ってます。
シャフトはSです。
中古も含めて3万円以内で探したいと思ってます。
よろしくお願いします。
106名無野カントリー倶楽部:04/09/25 14:51:19 ID:XuyDqjdD
ナイキ イグナイト+460 これさいこうだよ。
H/S 38〜40ぐらいで、230〜260Yぐらい、まっすぐ飛んでく
まがりも少ない。
ヘッドがでかいので、てんぷらになりにくい。
空振りも無い(W
107名無野カントリー倶楽部:04/09/25 15:03:19 ID:???
>>106
本当にでかいよね、これ。
まわりの反応はどうだった。
それと練習場でティーの高さは合うかい?
どっちかといえば平べったい感じだから大丈夫かな。教えて
108名無野カントリー倶楽部:04/09/25 15:31:46 ID:klr4lTtY
>103 XXIO とNV3 を試したら、振りやすかったけど音にびびりました。
納得
NV2のドラ使っているけどあのドデカイ音何とかなりませんかね。
でも、曲がらなくてよく飛ぶので満足しています。
おすすめの一品です。
109106 ナイキ460:04/09/26 23:26:50 ID:98oD86r7
ゼクシオより、ぜんぜんやさしいが、
そこそこ、操作性あるので、中級者が使ってもいいよね。

>107
練習場は、一番高いteeで大丈夫。(ボール半分くらいしか出ないが。。。)
兆弱と違って、割と目だたない。(ソールと、ヘッドカバーは目立つけど)


110107:04/09/26 23:37:15 ID:???
>>109
さんきゅ。

ティーが合わなくてドラの練習できないことが時々あったもので・・・
飛距離も結構でるみたいだし良さそうですね。
今、鉄がスリングなのでちょっと興味あります。
111106 ナイキ460:04/09/27 06:33:23 ID:pALdgT1G
多少のミスヒットでも250yのフェアウエーキープだけど。。。
真を食うと、きーんといい音がして、270y出た!!
このどら、ヒールより、上よりにはずした場合、安定するみたい。。。
だから、近くにスタンスとった方が良いみたい。
112それから:04/09/27 06:55:46 ID:pALdgT1G
ナイキ460 は、
ドロー系の球筋でやすいですね。。。(10.5 R)
113名無野カントリー倶楽部:04/09/27 07:02:00 ID:???
イグナイトいいのかぁ
フランクをつけてくれるキャンペーンでもやってくれればいいのに
114名無野カントリー倶楽部:04/09/27 20:11:04 ID:LS1R2aSf
テーラーのバーナー860、どうでしょうか?
115名無野カントリー倶楽部:04/09/28 11:07:18 ID:???
>>114
シャフトS使ってるんだが、初心者の為説明できません。
フックフェイスで初心者に優しいイメージですが、漏れが打つと怒スライス・・・
少ない評判拾い集めてみるとよさげなのだが。
116名無野カントリー倶楽部:04/10/02 01:40:45 ID:???
ゼファーのドライバって初心者向け?
117名無野カントリー倶楽部:04/10/02 01:47:01 ID:???
>>116
もう今じゃサイズ自体が小さいよね。
カタログ落ちしてるしね。
初心者はとにかくデカイのがいいよ、絶対。
当たるもん、とりあえず。
118名無野カントリー倶楽部:04/10/04 22:41:34 ID:xKlZekpC
HS40前後
アベレージ107
ツルヤワンサイダーNS 11℃ R
から 同上 NS2 10℃ R
に変えた。
途端ドラ無茶苦茶になった。
それまではストレートで230Yは打てたのに。
119名無野カントリー倶楽部:04/10/05 00:12:15 ID:GxyFTSW2
NS2はかなり極端なセッティングになっちゃってるからねぇ。
強すぎる薬は毒にもなるってやつだね。
NSでストレートが打てるのなら、そろそろ初心者を卒業して
次の段階に逝くべきかも。
120名無野カントリー倶楽部:04/10/05 11:07:47 ID:ZPK1m0k/
なんで次の段階に逝く必要があるの?前のに戻せばストレートに打ててるんだから、特にいじる必要は無い。シャフトを変える事は勧めるがクラブを変える事は無い!ヘッドによる飛距離差なんて殆ど無いよ!
121名無野カントリー倶楽部:04/10/05 13:13:00 ID:???
>>118
10℃って書いてあると、フォームが崩れるタイプじゃないか?
球上げなきゃ、とか思いっきり叩きにいってるとか・・・

俺はそういう経験あり。
122名無野カントリー倶楽部:04/10/06 11:43:40 ID:???
>>118

 10℃だとちょっと寒くて体回らなくなってると思われ
123名無野カントリー倶楽部:04/10/06 19:15:58 ID:???
>>122
気温10℃でなくてロフト10°だと思われるのだが・・・
124名無野カントリー倶楽部:04/10/06 22:40:35 ID:???
>122
コーヒー噴いてしまいました。
125122:04/10/07 03:52:06 ID:???
>>123

 ネタにマジレス、ありがとう。ごめんよ、俺が悪かったよ・・・

>>124

 ありがとう、そう言ってくれるのは今のトコ君だけだ。
126名無野カントリー倶楽部:04/10/08 11:20:46 ID:v9fpUMTJ
微妙にスレ違いのような気がしますが、初心者用のパターってありますか?
今は、知人に頂いた古いピンのパターを使用しております。
127名無野カントリー倶楽部:04/10/08 11:46:49 ID:???
>>126
プロと同じアイアンを初心者が使うことには無理があるが、
パターだけはプロと同じものでも使える唯一の道具。
自分の好みで選べば良いと思う。

ちなみにピン型は微妙なタッチを出しやすく、
マレット型は方向性が良いと言われる。

それとパッティングでヘッドの芯に当てることは案外難しく、
初心者ならなおさらではあるが、
ミスヒットした時の方向性や距離感は一応チェックするほうが良いと思う。
128名無野カントリー倶楽部:04/10/08 11:49:29 ID:Q+xq3BFk
>>126
2ボールにしろや
















高いけど
129名無野カントリー倶楽部:04/10/08 11:57:05 ID:???
>>126
初心者なんてなんでもいいんだよ、パターなんて。
パターに懲りだしたらもう末期だよ
130名無野カントリー倶楽部:04/10/08 12:06:36 ID:???
ふーん
131名無野カントリー倶楽部:04/10/08 12:40:44 ID:???
>>127-129
Thanx!! んでは、カッコいいパターを探します(w
有難うございました。
132名無野カントリー倶楽部:04/10/08 13:05:09 ID:???
オレ末期だったんだ....
133名無野カントリー倶楽部:04/10/09 16:35:24 ID:RX0kWfr9
ゴルフをはじめて1年の初心者です。
いままでもらいもののドライバーを使っていたのですが
そろそろ自分でドライバーを買いたいと思ってます。
このスレッドを拝見していると、GBB、GBBU+あ
たりがよさそうと思っていますが、ツアステージのX5
00の評判もよさそうです。
ずばりどのクラブを選ぶべきでしょうか?
HSは計ったことがないのでわからないのですが、、、
身長は175CM。スコアは125くらいのドヘタです。
134名無野カントリー倶楽部:04/10/09 16:42:02 ID:???
>>133
お主はシントミゴルフに行け
そうすれば全て解決しますぞっ!!
135名無野カントリー倶楽部:04/10/09 16:52:47 ID:???
ベンセイヤーリミテッドでつか?
136名無野カントリー倶楽部:04/10/09 18:58:17 ID:???
HSが判らないなら、今どんなドラ(ヘッドの大きさやシャフトフレックス)使ってて
どんな球筋の球が多くてどのくらいの飛距離か、くらい書けばいいのに。
137名無野カントリー倶楽部:04/10/09 19:04:00 ID:???
>>136
ゴルフプランナー S 9.5 250y
パワーフェード系
138HC13+:04/10/09 19:21:23 ID:dcq8G7w9
イグナイト+
安定してフェアウエイキープできるんで、
これで、ハーフ37、ラウンド78のベスト更新目指します。
460 10.5R だと、HS40ぐらいの初心者でも十分使いこなせるみたいだ。
139名無野カントリー倶楽部:04/10/09 20:12:32 ID:???
新品のERC2プロが安かったから衝動買いしたけど、おもしろいねこのクラブ。
今まで使っていたタイトリストがもっと安心して振れるようになった
140名無野カントリー倶楽部:04/10/09 20:16:18 ID:cOYvzkTT
友人にTM R540XDを薦めてみようと思うがどうか。
安くなってるし。
141名無野カントリー倶楽部:04/10/10 00:00:25 ID:brWWE/mQ
イグナイト+のR使ったけど、シャフトがグニャグニャ過ぎないか?
結局オレは使うのやめてしまった。
142名無野カントリー倶楽部:04/10/10 12:27:48 ID:V9b1Dnew
今のドライバー(GBBII+ UL50R)が軽過ぎるって訳ではないのですが
もう少し硬め&重めの感じにごまかしたいです。
鉛で上手く調整出来ませんか?
143名無野カントリー倶楽部:04/10/10 21:41:14 ID:???
>>142
GBBII+は重心距離が短めなので
トー側に2〜4g貼ってやると落ち着くかな。
144142:04/10/10 21:55:27 ID:+ohwwAyM
トゥ側ですか。
ヒールネック側に貼ってさらに振り難くなって
落ち込んでた所です。明日リトライしてみます。
145名無野カントリー倶楽部:04/10/11 02:43:47 ID:YgHBzZAn
初心者に
テーラーメイド
r5 DUAL TYPE-N 65TOUR(US) 9.5 Sって問題ないでしょうか?
146名無野カントリー倶楽部:04/10/11 03:05:02 ID:???
>>145
若くてスポーツ経験が有るなら大丈夫かな。
ちなみに握力はいくつ?
握力で大体の体格が判る。
147名無野カントリー倶楽部:04/10/11 03:20:50 ID:???
>>146
145と別だけど体格わかる?
24歳で右55左48
148名無野カントリー倶楽部:04/10/11 03:23:24 ID:YgHBzZAn
>>146
握力は おそらく45くらいかと・・・
年齢は30後半でテニスやってます。
ハードヒッタータイプです。
149146:04/10/11 04:19:32 ID:???
握力だけ凄くて足腰はさっぱりってことは無いからね。
その逆もね。
体重=握力ならかなりの力持ち。

>>147
平均よりやや上だね。
つーか握力より若さが羨ましい……
鍛えればまだまだ伸びるよ。

>>148
テニスやってたのなら身体は出来てるだろうし、
9.5゚のSでOKじゃないの?
むしろ案外半年くらいで物足りなくなっちゃったりして?w
150名無野カントリー倶楽部:04/10/11 04:43:28 ID:hsPrktZk
D-REV使ってる人いる?
151名無野カントリー倶楽部:04/10/11 21:14:30 ID:U6Tfc+Y3
漏れいろいろ試打したらマルマンのV-SONICすすめられた・・・
152名無野カントリー倶楽部:04/10/11 23:38:49 ID:???
V-SONICとか名前はカッコイイが、メーカーの名前がお年寄りを連想するのは
俺だけ?
153名無野カントリー倶楽部:04/10/12 17:26:19 ID:???
>>151
30過ぎてるだろ?
154名無野カントリー倶楽部:04/10/12 22:44:24 ID:dlGRGpVF
ゴルフ初めて三ヶ月。ベストスコア94、HS53、握力右45左38の学生ゴルファーですがタイト983K使っても大丈夫でしょうか?もっと簡単なのがいいでしょうか?
155名無野カントリー倶楽部:04/10/12 22:55:21 ID:???
>>154
ダメといったらやめるのか?
向上心はないのか?
自分のレベルを上げる努力はしないのか?
今の現状にあったクラブしか使えない、使わないのか?
それならやめろ。
これだけ言われても欲しいのなら買って使いたおせ
以上!
156名無野カントリー倶楽部:04/10/12 22:59:28 ID:???
>>154
十分使えるよ
157名無野カントリー倶楽部:04/10/12 23:05:18 ID:???
あえてジャジャ馬に挑む、その意気や良し。
若さとは素晴らしい。
怪我しないようにな。
158名無野カントリー倶楽部:04/10/13 01:22:40 ID:???
いろんな意見ありがとうございます。週練習4回ラウンド1回位で実力向上のため頑張っています。難しいクラブを使って練習して使いこなしたい気持ちもあるのですが、
試合にも出たいためスコアもやっぱり気になります…。あまりにも使えそうにないクラブなら諦めようと思うのですが。
そんなに飛ばなくても曲がらないようにしたいので、シャフトはDGx100とGDI-65の二つを検討してます。
159名無野カントリー倶楽部:04/10/13 20:35:36 ID:???
初心者なんですが、スリクソン404は使えそうですか?
ちなみにHS50くらい、昔はスポーツやってまして
結構筋肉質な方です。スコアはまだ100切れませんが・・・
向上心はあり、自分のレベル上げたいと思っています。
マジレスきぼんぬ
160マジレス:04/10/13 20:37:04 ID:???
>>159
使えない

       以上
161名無野カントリー倶楽部:04/10/13 20:42:14 ID:???
ここにくる奴らは、HSとか体格でロフトやシャフト決めるの?それを聞いて、アドバイスしてる奴もすごいが・・。
162名無野カントリー倶楽部:04/10/13 21:07:08 ID:???
>>161
そうだよ。
だって初心者スレだもん。
163名無野カントリー倶楽部:04/10/13 21:30:15 ID:???
納得!アドバイスしてる奴も初心者ということね
164名無野カントリー倶楽部:04/10/13 23:00:30 ID:???
う〜ん、でもそれを言ったら雑誌やメーカーの対象者とかも意味が無くなるわけで、そんな診断というほどのやつではなく一般的な意見が聞きたいのでは?
165名無野カントリー倶楽部:04/10/13 23:56:20 ID:S4qA7V6e
初心者にはデカヘッドは向かないと思うなぁ。
たとえばTR-XDUOよりTR-Xスピードチタンの350ccがいいと思うし・・・
一昔に比べれば350ccなんてデカヘッドですがね。
最近の『楽に飛ばせる』は初心者にはどうかなと。

個人的には値段の安いTR-X(350cc程度)でボールを捕まえる感覚を
つかめばどのドライバーを使ってもある程度は飛ぶよ。
もちろんパワーのある若者はシャフトスペックorリシャフトも必要ですよ。

あくまでも個人的な意見です。
166名無野カントリー倶楽部:04/10/14 10:58:43 ID:X+RgPmlD
初心者には、スイングを身につけるという意味で、
こういうのがいいんじゃないかな
短くて振りやすくて、飛びすぎない、
ミスが、ミスとして出るので、勉強になる。
http://www.rakuten.co.jp/htcgolf/358021/466237/
キャロウェイ スチールヘッドIIIドライバー
167名無野カントリー倶楽部:04/10/14 17:36:05 ID:???
>>166
ゴルフダイジェストのHPに9000円で売ってたな
168名無野カントリー倶楽部:04/10/18 23:20:51 ID:6vhfOUPa
NIKEのNDSってどうよ?
169xxx:04/10/18 23:52:04 ID:Xrv4bH3J
http://www.rakuten.co.jp/htcgolf/358021/466237/
キャロウェイ スチールヘッドIIIドライバー
これ、7800 で買いました。
3W代わりに、FWから使え待つか?
170名無野カントリー倶楽部:04/10/18 23:56:17 ID:???
>>169
使えるかどうかは、使える香具師もいるかも知れんが、
9度とか11度の3Wは普通使わんと思うよ。
171名無野カントリー倶楽部:04/10/19 02:42:36 ID:R0MFzixg
キャロのドラは、
11度だと、リアルロフトは、13度あって。。。。
172名無野カントリー倶楽部:04/10/19 10:08:39 ID:???
>>171
GBB II あたりからは、ほぼリアルロフトになったのだが、それ以前は
171 のいうとおり + 2度位だったね。
173名無野カントリー倶楽部:04/10/19 11:04:25 ID:???
往年の業物を直して使うってのも面白そうですね。
漏れも祖父の形見のパーシモンのドラが有ります。
芯喰うと気持ちイイですね。
なんつーか、癒されます。
174名無野カントリー倶楽部:04/10/19 14:26:26 ID:Z7/ObFqM
練習場でボールが転がったため、ドラで取ろうとしたのですが
ボールマシンの側面(カバーが外れていたので鉄部分が剥き出し)に
買ったばかりのドラの上部分(黒く塗装されているところ)にガリッと1cmほど傷をつけてしまいました。(泣)

これは直せるものですかね。あまりのショックにその後のショットはボロボロ

みなさんはこんな経験ありますか?
またどうしてます、そのままガンガン使って忘れますか?
175名無野カントリー倶楽部:04/10/19 14:39:16 ID:???
テーラーメイド540使ってるのですが、上級者にテーラーメイドは初心者に向かないと言われました。
なんでも伝統的につかまりすぎないように作られていて、球を捕まえて打つことが出来る上級者が
つかまりすぎないように使うクラブだと言われましたがマジなんでしょうか?
自分ではイイ感じなんですが。
176名無野カントリー倶楽部:04/10/19 16:25:06 ID:???
>>174
気にすんな。
おれなんかクラウンをへこましたぞ。
177名無野カントリー倶楽部:04/10/19 20:36:13 ID:???
>>174
道具を雑に扱う人は上手くならないよ。
ゴルフに限った事じゃないんだけど。
178名無野カントリー倶楽部:04/10/19 20:58:30 ID:???
>>175
イイ感じ、なら問題無いと思われ。
R540はスペック的には確かにフッカー向けかもしれないけど、
(ほぼスクェアなフェース、フラットなライ角、長い重心距離など。)
これでつかまった球が打ててるならかなり飛んでるんじゃないですか?
179名無野カントリー倶楽部:04/10/19 22:46:45 ID:7QkBHt/X
>>175
つうーか、そのクラブが打てるって琴は、
あんたは、上級者(※)ってこと。

※確かに、テーラーはフックがでにくいよなー
180名無野カントリー倶楽部:04/10/19 23:20:42 ID:???
最近のテーラーは初心者でも打てる
181175:04/10/20 01:43:41 ID:???
みなさんレスあんがとです。

いい感じといったら語弊があると思うのですが、チーピンばかりの自分には
多少なりとも改善が見られたかなという程度です。貰い物ですしね。
アドバイスあんがとでした。
182名無野カントリー倶楽部:04/10/20 09:14:32 ID:JBTbbTSk
別に
語弊はないよ
183にゃー:04/10/21 15:17:32 ID:???
90前後なんですけど、スライスばんばん・・ r7かスリクソンW-404考えてるんですが
どっちがお薦めですか?
教えてエロい人
184名無野カントリー倶楽部:04/10/21 16:31:39 ID:epZ1f6R4
>>183
エロくはないがアドバイス
スライスがひどいならテーラーR5typeDにしたらどうなん?
185にゃー:04/10/21 20:10:47 ID:???
ありがと。エロくない人。
考えてみます。エロい人のアドバイスは無いかにゃ?
186名無野カントリー倶楽部:04/10/22 01:46:41 ID:???
俺はロリコンだがアドバイス
Cobraのコンプ使ってるけどフックフェースでいいよん。
187名無野カントリー倶楽部:04/10/22 10:06:13 ID:???
>>183
つるやのNSだな。NS2は買うなよ。中古で探せ。¥10,000もあれば買えるだろ。

188にゃー:04/10/22 16:55:41 ID:???
エロもロリの人もありがとう。
ご意見参考に探してみようと思います。
189名無野カントリー倶楽部:04/10/22 18:15:35 ID:???
>>183
r7もW-404もスライスバンバンではキツイっしょ!
186さんもアドバイスされていますが、SSシリーズ以降のCobraはスライサー向けでいいですよ!
お金に余裕(って言うほど高くないが・・・)が有るならばCompシリーズでもいいし、
少しでも安くしたいならばSS370で十分だと思います。
相場は新品で\15,000前後、中古で\10,000前後かな?

ちなみに私はGDO(ゴルフダイジェストオンライン)で方向性が良く、安くて評判のクリーブランド・ランチャーと
SS370持ってますが、スライサーの私にはSS370の方が断然捕まりがよく方向性がいいです!
リアルロフトは恐らく+2Deg.くらいあると思われるので、球が上がりづらい人は10.5Deg.
それ以外の人は9Deg.で十分です。
あと、Rシャフトでも結構しっかりしているので、45m/sくらいまでばらばRで十分です。
私は45〜46m/sでRシャフト使ってます。
但し、音はかなり五月蝿いですよ〜! XXIOの比じゃないです・・・。
190186ロリ:04/10/22 19:12:45 ID:???
>>189
漏れはSSは使った事無いけど、コブラスレでは評判いいね。
今はメインでSZ使ってますが、スライス激減です。
ただ、あの音は練習場で非常に目立ちますね(w
191名無野カントリー倶楽部:04/10/22 19:51:39 ID:???
>>190
SZはショップの鳥篭で打ちましたが、暫く耳が『キィィィ〜ン』としてました(^_^)
なので、一球しか打ってません(^^;
私はRV-10・Type330ではチーピン多発。恐らくTD-02シャフトの返りが早いんだと思います。よく弾きます。
ランチャーNC-Xはストレート〜フェードで、弾道は中弾道ですね。どちらかというと粘り系かな〜。
SS370はストレート〜ドローで、スライスはまず出ないです。

>>183
そうそう、私は切り返しがゆったりしているのでRシャフトでも行けますが、
もし切り返しが早いのであれば、Rシャフトは42、43m/sくらいまでだと思います。
192名無野カントリー倶楽部:04/10/23 12:33:27 ID:lcNz2U6P
今年4月から本格的にゴルフを始めたが夏頃までドラが全く打てず、
いつも練習場の配球機を壊しては謝っていた。
おかげで強度のドラ恐怖症になり、インパクトの瞬間反射的に目を
閉じてしまうほどで、同行者にも「重症だな…」と言われたほど。
ちなみにアイアンはまずまずで、レッスンプロから及第点は出てる。
藁をも掴む思いで地元のゴ●5に相談、HSは計測の結果平均46と
出たのでHS43程度で"超初心者用"を組んでもらった。スイング軌道は
初心者ゆえ無視、見栄は全く捨てる条件で、トブンダ460HB(11度)の
ヘッド・80g台のSシャフトをやや短め(44.5インチ)・総重量315g・バランスD3、
いわゆる「当てるだけの棒っきれ」状態で製作してもらう。
使い始めの頃は親父どもから「バカにした名前」だの「恥ずかしい」だの
と嘲笑されたが、結果この組み合わせは私にとって大正解。
振り易いし、何よりインパクトの瞬間目を開けられる。しかも弾道が高く
打って楽しい、派手な打球音、その上スイングが固まってきたら250yは
飛ぶようになり、笑ってた親父どもが「貸してくれ」と言い出す始末。
ようやくドラ恐怖症から脱出できるようになった。最近では小さいヘッド
のドラも打てるようになり、FWも当て易くなった。

いろんな意味で私を変えてくれた1本です。
193名無野カントリー倶楽部:04/10/23 22:29:59 ID:???
>>192
44.5インチで80g台のシャフトの組み合わせで316gとはなかなか軽いですね
漏れはHS47だからあんまり変わらんのに80gはよう振らんよ(´・ω・`)

ちなみに漏れ使用W1は
キャスコE340・9度・ST70(S)・44.5インチ・バランスD2・平均250Y
194名無野カントリー倶楽部:04/10/25 09:05:12 ID:???
ショップにいって良く分からんので何本か試し打ちさせてもらい、
Macgregarのv-foil ロフト11度 のデカヘッド(450CCぐらい)を購入。
だがスイングが駄目なためにスライスしまくるので、とりあえず
3Wをティーショットに使用している。。
これが使えるようになるのは来年か?
195あやや:04/11/01 01:36:07 ID:Q/8ExJMM
r5 銅?「
196名無野カントリー倶楽部:04/11/01 01:58:19 ID:???
>>195
R5typeN ストレートボール
R5typeD ドローボール
197名無野カントリー倶楽部:04/11/01 22:45:42 ID:/vQs++CX
r5を考えてる人、マルマンのV-sonivメタバイオ試してみ。
多分こっちのが簡単だぞ。
198名無野カントリー倶楽部:04/11/02 10:53:14 ID:tFk7re0c
イグナイト460もいい
これは、絶対に左に行かない感じなので、
安心して、左方向に狙える。
オフセンターヒットでも、飛距離はロスするものの、割とまっすぐいく。
真を食うと、ものすごい音がして、フェースがたわむ感覚がある。
199名無野カントリー倶楽部:04/11/02 11:53:24 ID:???
>>198
そんな物恥ずかしくてコースで使えません
200名無野カントリー倶楽部:04/11/02 14:01:02 ID:???
下手で十分恥ずかしいから心配するな。
201名無野カントリー倶楽部:04/11/02 21:09:34 ID:6bVRftJC
ドラなんて何でも同じと思ってたゴルフ歴一ヶ月の初心者なんですが
フックがひどすぎて上司にみてもらったところ「シャフトがあってない」
と言われました
いちお今日ゴルフ5でみてもらったところ、ヘッドスピードが51でした
店員が言うにはXでちょうどいいスピン(2300ぐらい)なんですが、
なにかオススメってありますか?ナイキのイグナイトってやつがデザイン的に
気に入ったんですけど、Xは注文しないとないみたい・・・
202名無野カントリー倶楽部:04/11/02 21:14:34 ID:???
>>201
貴兄はjeepでUS物を買うことをお勧めする
203名無野カントリー倶楽部:04/11/02 21:34:26 ID:???
1ヶ月でシャフトが合ってないかどうかなんてわからん
204名無野カントリー倶楽部:04/11/02 22:05:46 ID:???
HSが速くて柔らかいシャフト使うと右に飛んでスライスじゃないの?
それを補う為に硬いシャフトにしてタワミを少なくするのかと思ってたんだけど。

スイングの初めでシャフトがしなりきって、インパクトでは戻ってきてるのかな?
205名無野カントリー倶楽部:04/11/02 22:49:27 ID:???
>>201
ずばり言うわよ!
すこし古いけどプロギアの「TR−DUO340 9°M-46」がいいわよ!
フックだからなるべくストレートフェイスを見て選ぶの!!
HSが51らしいけど、満ぶりはやめてスイングして球をあてるのよ!
すなわちミート率を上げて飛ばす事を意識するのよ!!
206名無野カントリー倶楽部:04/11/02 22:52:45 ID:???
>>205
       /   _ _/       /
    _  _/ _ _/ _  /
   _  _/    /      /
    _/    ヽ_/    _/
207神谷:04/11/02 22:54:42 ID:tFk7re0c
>>201
ラウンド回数と
ベストスコア、言ってください
。。。
やわらかいシャフトは、ゆっくり振って、タイミング合わしる!
208名無野カントリー倶楽部:04/11/03 16:07:29 ID:???
やっぱりマックテックNV3だよね。
209名無野カントリー倶楽部:04/11/03 16:21:55 ID:???
>>203
禿同
1ヶ月でスイングもできていないのに、そんなことわかるわけない(笑
ただスピード出してるだけでしょ?
210名無野カントリー倶楽部:04/11/10 19:54:19 ID:KB2nGmm7
ウィルソンのNC4ってどうでしょうか。
安いみたいなんで。

211名無野カントリー倶楽部:04/11/10 20:56:52 ID:???
>>210
打ったことないけど手元のデータを見る限り
それほど易しくはなさそうですね。
重心距離を短く、重心角を大きくした分、
フェースがややオープンになっています。
ある程度、ボールを捕まえる技術が必要かと思われます。
212新しもの好き:04/11/15 20:51:58 ID:???
1年くらいの初心者ですが、ショップで試打した感じがよかったので
SRIXONの404っての買っちゃいました。
中・上級向きとされてますけど、なかなか良い感じで方向性もいいです。
どフック、チーピンも減りますた。
今月会社のコンペでラウンドしてきます。
213名無野カントリー倶楽部:04/11/15 21:15:43 ID:???
これからゴルフを始めようと思っているものです。
クラブをヤフーオークションで購入しようと思っております。
実際、クラブを購入する時、フレックスはどれを選べばよいのでしょうか?
アドバイスをお願いします。

214名無野カントリー倶楽部:04/11/15 21:24:48 ID:???
>>213
取り合えず道具の事を何もわからないのならヤフオクは絶対止めておけ
(これはマジレスだ)

それよりはこのスレで薦められてるクラブを中古ショップでさがして買うのが吉

フレックスはアンタの体力次第といった所か
自分がヘタレと思えば「R」、そこそこイケルと思うなら「S」にすれば吉

あとこのスレも参考にするといいかもな
■■初心者におすすめのアイアン教えて■■
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/golf/1064528182/

まあガンバレや
215名無野カントリー倶楽部:04/11/21 20:40:47 ID:???
身近にゴルフやってる人いないかな?
結構キャディバックとかシューズケースとか余ってるもんだよ。
初心者の間を転々と回っているドラやアイアンもあるし。
216名無野カントリー倶楽部:04/12/09 23:50:21 ID:hbGHQNiI
中古、一万円前後で打ちっぱなし歴4ヶ月の俺様でもミートしやすいドライバーを教えてくれ
現在、友人から貰ったNGSL(?)のセット物のドライバーを使ってる
そのドライバーで当たれば220yくらいだ。しかし220y飛ぶのは稀
もっと楽に安定して220yくらい飛ばしたいのだ

「腕をあげろ」ってのは無しだ!!
もちろん練習は下手なりに一生懸命やっているが
アイアンはともかくドライバーは性能の差が大きすぎると思うんだ
練習する気さえ奪われる…。

よろしく頼む

217名無野カントリー倶楽部:04/12/09 23:58:02 ID:???
>>216
トムモリスの短尺(43インチ)デカヘッドなんてどう?
1万で釣りが来る。
218名無野カントリー倶楽部:04/12/10 00:06:17 ID:???
トムモリススレ参照。悪くないクラブみたいよ。
219名無野カントリー倶楽部:04/12/10 00:06:27 ID:???
安物買いの銭失いにならないように、ちょっと前のモデルでもいいのを買うのがいい。
シャフトのしなりを感じられるようになるのが大事なので、初心者は基本的にフレックスはR
でいいのではないか?
220名無野カントリー倶楽部:04/12/10 00:42:40 ID:???
大きなお世話
221名無野カントリー倶楽部:04/12/10 01:24:48 ID:???
>>216
たとえばさー上手い人に「これはこういうものなのっ」って言われたら信じる事ができるタイプ?
ドライバーのイメージってどんな感じ持ってんの?
ttp://www.geocities.co.jp/Colosseum/2020/golf/golf.html
の7/14のSYNERGYの写真(左上の写真)でどっちが好き?
222名無野カントリー倶楽部:04/12/10 04:25:11 ID:???
>>216
ドライバーの性能の差はそんなに大きすぎるわけじゃない。
パーシモンとチタンは差がありすぎるが、あんたのイメージほどの差はないよ。
223名無野カントリー倶楽部:04/12/10 07:13:34 ID:???
>>216
キャロウェイのGBBII+なら新品でも12800〜15800円位で売ってるよ。
11°のR見つけたら即買いしとけ。
224名無野カントリー倶楽部:04/12/10 07:19:46 ID:???
イグナイト+の460なんかどうだ?
225名無野カントリー倶楽部:04/12/10 09:17:20 ID:???
↑普通NDSすすめないか?
226名無野カントリー倶楽部:04/12/10 10:01:06 ID:???
スマン 折れが欲しいの書いた
227名無野カントリー倶楽部:04/12/10 12:08:58 ID:uUw2rdEw
ゼクシオはスライスしずらいという広告を鵜呑みにしてゼクシオを買ってみまつ。
228名無野カントリー倶楽部:04/12/10 12:16:56 ID:geTtb8pN
>>216

ドライバーの性能の差がスコアの決定的差でないことを、教えてやる!!
229名無野カントリー倶楽部:04/12/10 12:17:51 ID:???
音に驚くぞ
230名無野カントリー倶楽部:04/12/10 15:26:22 ID:???
>>228
シャアか!?
231名無野カントリー倶楽部:04/12/10 19:03:59 ID:???
ドライバーなんぞ飾りです、初心者にはそれがわからんのですよ
232名無野カントリー倶楽部:04/12/10 20:22:45 ID:???
イグナイト460はつかまり悪すぎ
シャフトもぐにゃぐにゃだし、HSがあるスライサーには絶対にすすめられんよ

380か410にしとけ
233名無野カントリー倶楽部:04/12/11 01:26:53 ID:???
>>231
でもスコアを上げることで得る快感と
ドラでまっすぐ遠くに飛ばす快感は
アマゴルファーにとってはどっちも大事なんだよね。
少なくとも俺はそういうゴルフをしてたい。
234名無野カントリー倶楽部:04/12/11 11:03:42 ID:X0Wm+Lh/
>>233
みとめてたくないものだな、自分の若さ故の過ちというものを
235名無野カントリー倶楽部:04/12/11 11:16:15 ID:???
ナイキのドライバーはブリジストンが作ってます。
236名無野カントリー倶楽部:04/12/11 11:16:48 ID:???
>>233みたいなのがいるから勝てるんじゃん。お客さん。ありがたいと思わなきゃ。
237名無野カントリー倶楽部:04/12/11 11:20:55 ID:???
>>235 遠藤製作所じゃないの?
238名無野カントリー倶楽部:04/12/11 11:22:28 ID:???
>>233
ドラコン大会で飛ばせるレベルになってから言え
お前のドラじゃ飛ばしやのクリーク以下
239名無野カントリー倶楽部:04/12/11 19:34:57 ID:???
>>234
やっぱり、シャアだ
240名無野カントリー倶楽部:04/12/11 21:13:57 ID:1Ch/H14N
>>234
いやいやゴルフの楽しみ方はいろいろってことだよ。
自分だってスコアをよくするにはアプローチとかパットとかを
やったほうがいいと思うけど、週末のストレス解消にやるスポーツ
なんだから自分の気持ちいいようにやるんでいいじゃない。

>>238
そりゃ無理だ。
でもあんただってドラが会心のあたりしたら気持ちいいでしょ。
241名無野カントリー倶楽部:04/12/12 00:25:22 ID:???
233,240はマジレスか釣りか・・・

マジレスなら遊ばれてる事に気付けと。


242名無野カントリー倶楽部:04/12/12 00:27:49 ID:???
>>241
なんかスコア命の偏屈が多い感じがしたから、
ちょっとからかってやろうかと。
243名無野カントリー倶楽部:04/12/12 01:17:53 ID:???
>>233
>でもスコアを上げることで得る快感と
>ドラでまっすぐ遠くに飛ばす快感は
>アマゴルファーにとってはどっちも大事なんだよね。
スコアを縮める満足感とドラを飛ばす快感なら 同意
まぁ 正直言って、
使わないと巧くならないと思うから、目先のスコアに拘るのもどうかとは思うけどね。
244名無野カントリー倶楽部:04/12/12 12:17:38 ID:qfDTWPIk
ちょいと質問ですが

ドライバーのヘッドの部分に
ひびが入ってしまったのだが、
みなさんもありますか?

3年ぐらいだが、回数はあまり使ってないんだが
245名無野カントリー倶楽部:04/12/12 14:18:17 ID:vTEP3LQA
へっどのどのあたりかな、フェースとかネックとか
たぶん塗装面にヒビが入ってるいるだけだとおもうけど
本当にヒビなら打ったときの音わかるんじゃないの。
246名無野カントリー倶楽部:04/12/12 20:30:18 ID:???
そのまま使い続けると危険です。
247名無野カントリー倶楽部:04/12/13 12:25:37 ID:???
>>242
ぜんぜん解ってないようだな
248名無野カントリー倶楽部:04/12/13 12:48:55 ID:???
>>242
軟弱者!
249名無野カントリー倶楽部:04/12/13 14:58:47 ID:???
>>242
ドライバーにマグネットコーティングしたら、
初心者の動きにもついてくるよ
250名無野カントリー倶楽部:04/12/14 22:05:27 ID:lvOOCm8a
コブラのss370って名器とされてますが
今日、中古屋によってみたらss430というのが置いてありました。
かなりのデカヘッドでしたが これも名器なんでしょうか?
251名無野カントリー倶楽部:04/12/14 22:31:06 ID:???
名器の基準は???
252名無野カントリー倶楽部:04/12/14 23:38:44 ID:lvOOCm8a
うーん ワタシは初級者なんで、それすらよくわかりません
ss370が評価高かったようなので探してた矢先に
ss430を発見したので、どうなのかな?と
253名無野カントリー倶楽部:04/12/15 13:49:23 ID:???
やはりかずの○天井でしょう<名器
254名無野カントリー倶楽部:04/12/15 18:26:00 ID:???
>>253
名器だな(*´д`*)
255名無野カントリー倶楽部:04/12/15 22:25:32 ID:???
>>248
ん?
軟弱とか根性あるとかそういうんじゃなくて
趣味をどう楽しむかの問題だから。
昔は体育会系だったし軟弱ではないなぁ。

>>249
初心者ではないよ。昔からスポーツ好きだったから
職場のベスグロはけっこうある。
なかなかシングルにはなれないけどねぇ。
昼のビールはやめられない。そんな感じ。
256名無野カントリー倶楽部:04/12/16 18:43:05 ID:JiEGL2Vs
MACTEC NV2 400とNV3 420って飛距離とか方向性とか差がある?
257名無野カントリー倶楽部:04/12/16 19:10:41 ID:???
>>255
いちいち言い訳すんな軟弱者
258名無野カントリー倶楽部:04/12/16 20:40:18 ID:???
>>255
初心者じゃなかったんだ・・ ごめんなさい

僕は・・取り返しのつかないことをしてしまった・・
259名無野カントリー倶楽部:04/12/16 20:57:15 ID:???
>>216

ミズノのゼファーNXとかどうよ?

最近のトレンドからしたら小ぶりだが、初心者用だし新品で1万切ってる。
ただ、もう製造中止らしいから店に在庫あるうちに早めに買わないとなくなっちまい
そうだけどな。

>>228

確かに、ドラでOBかチョロしか打ってないうちは何使っても決定的な差は無いな。
260名無野カントリー倶楽部:04/12/16 22:31:06 ID:???
>>259
ミズノのゼファーNX?

あえて言おう カスであると
261名無野カントリー倶楽部:04/12/18 01:38:01 ID:uWs/FM27
こちらでSS370の評判が良かったので昨日衝動買いしてしまいました。
ただ中古ショップの画像とソール面を見比べてみた所、画像のソール面左下には
860 CORとあるのですが、購入した物には HI−CORとありました・・・
違いは何なんでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください、
お願いします。
262名無野カントリー倶楽部:04/12/18 01:40:11 ID:jJiIwLuE
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆


【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


263名無野カントリー倶楽部:04/12/19 22:50:15 ID:???
ゼクシオって初心者向きだけど…うるさいな
264名無野カントリー倶楽部:04/12/20 15:56:42 ID:???
>>263
ドラ打つたびに注目されてしまう。
265名無野カントリー倶楽部:04/12/20 23:39:09 ID:+ggIwN2I
初心者、35歳、HS40、スライス気味です。
・MACTEC NAVI2 ix400
・CALLAWAY GBB2+
・CALLAWAY GBB2+アルファ
・TALORMADE R540XD
あたりを中古で買おうと思ってます。
どれがお勧めですかね?
以前友人のNAVI3 FLEX-Rを打たせてもらったときはシャフトのしなりが
よすぎるせいか、すんごいスライスでした。。。
よろしくお願いします。
266名無野カントリー倶楽部:04/12/20 23:45:30 ID:???
・TALORMADE R540XDはスライサー向きではない。
267名無野カントリー倶楽部:04/12/21 00:05:47 ID:FpECMpAi
ということでテーラーならリストにはないが580XDのSだね。
268名無野カントリー倶楽部:04/12/21 00:10:05 ID:???
テーラー自体、スライサー向けでないような・・・
・CALLAWAY GBB2+
・CALLAWAY GBB2+アルファ
は、初級者にもいいらしい。使ったことはないが。
269名無野カントリー倶楽部:04/12/21 00:40:35 ID:???
GBBU+11度 R 使用者でつ。
ディープフェースに抵抗なければ無問題。
11度だけ若干フックフェースなのが気にならなければ無問題。
キャロスレでも書いた気がするけど
中古なら¥12,800とか在庫さえ見つければ未使用品¥15,000くらいで買えるので。

ナイキのNDSドライバーは癖がないと思うけどな。無印良品みたいな印象。
270名無野カントリー倶楽部:04/12/21 07:04:04 ID:???
NAVI3があわんのならNAVI2ix400も同じじゃないかな?
スライサー向けのやさしいクラブなんだがアレが合わないという人も
結構いると思う。
GBB2+αならまだG5で試打できると思うし振ってみたら?
コストパフォーマンスならガイシュツだがGBB2+ 11R
271265:04/12/21 08:43:43 ID:ESkzy99U
みんなありがとう
GBB+、+アルファを中心に探してみます。
ちなみに+アルファって何が違うの?
272暇人:04/12/21 11:09:54 ID:???
従来のGBB2+と新製品+アルファーはココが違う
【GBB2+】の日本バージョンは、日本バージョンとはいえ、シャフトの企画がUS規格となっており、それを柔らかくしたのが、
JVシャフトと言われていましたが、新製品【GBB2+アルファー】のシャフトは、
設計段階から日本人向けに設計されたシャフトの採用となっております。
フェースの反発係数は、従来の【GBB2+】より遥かにUP!
今まで販売してきたモデルは、全てUS規格で設計され、それを日本向けに仕様を変更してきたそうですが、
今回のモデルは、設計当初から「日本人のためのクラブ」というコンセプトで設計。
ヘッドの色は従来のモデルと同じで、シャフトの色も微妙にかわっているだけで、
見た目の一番の違いは、ソール部分の「+α」
日本専用モデルだから、並行モデル(USモデル)は一切無し!!
273名無野カントリー倶楽部:04/12/21 23:37:44 ID:???
>>265
キャロならビゲストビッグバーサ
46インチ、手元調子、D4とスペック見る限りは全然易しそうに
見えないんだが、振ってみるとじつに振りやすく、飛ぶ。
今ならほとんど捨値で買えると思うしだまされたと思って買ってみ。
打感もものすごくいい。
274名無野カントリー倶楽部:04/12/30 01:16:02 ID:Yc/enLGr
スコア110程度、HS41の初心者です。
1W(親類にもらった無名のもの)がスライスで悩んでいます。
GBB+α、GBB+415、r5、R360
のどれかにしようと思っているのですが、
なにか注意したほうがいいところありますでしょうか。
特にTMの2つのタイプってどんな違いがあるんでしょうか。
すいませんが、教えてください。
275名無野カントリー倶楽部:04/12/31 14:49:31 ID:???
>>274
すぐ前の文章読めや。
半分くらい答出てるぞ。
276名無野カントリー倶楽部:04/12/31 15:14:30 ID:???
>>274
R360は難しい。なんとなくだが
277名無野カントリー倶楽部:04/12/31 15:51:26 ID:wxEIicFo
ジオテックで探す
278名無野カントリー倶楽部:04/12/31 18:31:16 ID:9BPuv/JA
>>276
あっしも初心者ですが・・・
R360XD つかってます
ドふっく ドすらいす でないのでいいと思ってます
279名無野カントリー倶楽部:05/01/04 00:05:56 ID:6lSoJOkg
R360XDからウィルソンNC4に換えました。ダンチです。飛距離、方向性とも。
こんな安いコンポジットそう無いよ。360XDも確かに素直だが、最近の
どらの進化を見ると、もはや捨て値でしか買えない。
280名無野カントリー倶楽部:05/01/04 01:37:44 ID:???
NC4はたしかにいい
シャフトが柔らかいのを除けば
281名無野カントリー倶楽部:05/01/04 13:19:15 ID:???
結局リシャフトすると安くなくなっちゃうんだよな。
282名無野カントリー倶楽部:05/01/05 00:58:41 ID:CjJg6KPv
274です。みなさん、いろいろありがとうございます。
結局r5Dを買うことにしました。
283名無野カントリー倶楽部:05/01/05 11:46:15 ID:???
ドライバーのヘッド部分が軽くて球が低〜中弾道になりやすく高弾道にしたいと
思って顧問に鉛を貼れって言われたのだが高弾道にするためにヘッドのどの部分に
貼ればいいのでしょうか?あと鉛って値段はどのくらいするの?
何グラム貼るかってのもよく分からないので。
284名無野カントリー倶楽部:05/01/05 13:44:13 ID:???
>>283
ヘッドの後ろ。タバコ買うよりは安いので安心しる。取りあえず5G位貼って、
ちょとづつ減らしていく。
285283:05/01/05 20:20:18 ID:???
>>284
サンクス。試してみるわ
286名無野カントリー倶楽部:05/01/11 21:50:04 ID:oKrWiEkL
DUNLOPのDDH-Vが初心者向けをうたっていますが
この製品はどうでしょうか。。
287プリモ:05/01/11 21:51:55 ID:9XKv8hAx
どうやったらプロゴルファーになれるんでしょうか?( ̄〜 ̄)?教えて下さい☆☆彡
288名無野カントリー倶楽部:05/01/11 21:54:00 ID:???
>>286
安いだけが取り柄
取り合えずゴルフ練習やって
気が向いたらコースにも行ってみようかという人向け

真面目にやる気ならパス
289名無野カントリー倶楽部:05/01/11 21:56:43 ID:???
>>287
ゴルフ専門学校に行く、これ最凶

ゴルフ専門学校の被害べ○ゴルフ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/golf/1090730619/
290名無野カントリー倶楽部:05/01/11 21:57:20 ID:iypOP7jM
BSのビームがおすすめ。前モデルだと値段もかなり安い。
ヤフオクでさがしちぇみそ
291名無野カントリー倶楽部:05/01/11 22:05:01 ID:iypOP7jM
美津濃 300Rなんかもおすすめ。玉が上がって良くつかまる。
これでスライスする人は、スイングを徹底的になおしましょう
292名無野カントリー倶楽部:05/01/11 22:05:53 ID:oKrWiEkL
>>288
そうなんですかー
近所のイトーヨーカ堂で1000円で売っててちょっと気になったのだけど
それだったら今持ってるやつ(メーカー不明)でいいかな。。。
293名無野カントリー倶楽部:05/01/11 22:21:51 ID:???
>>292
1000円かぁ、なら買ってもいいんじゃない
駄目でも練習1回分位の損で済むし
294名無野カントリー倶楽部:05/01/12 00:56:39 ID:VLnKKFLB
ダンロップのカタログってわかりやすいですね

初心者向け ■■■□□□□□□□ 上級者向け

みたいなのがあって
295名無野カントリー倶楽部:05/01/12 02:15:01 ID:???
TM360はシャフトピンピンはねるかんじがする。
296292:05/01/13 00:05:53 ID:???
今日見に行ったら、一世代前のDDH WD200とかいうやつでした。。。
297名無野カントリー倶楽部:05/01/14 23:04:13 ID:???
mizunoのゼファー
シャフトがチープだが安いから許す
変に軽くないから良いと思う。
298名無野カントリー倶楽部:05/01/15 19:42:25 ID:KBhVp3BO
パワートルネードーD 350CC とか
パワートルネードーXDってどうですか?
結構安いのですけど・・・
299名無野カントリー倶楽部:05/01/17 23:45:13 ID:SDfeuUR7
トップランキングとか、ゴルフジャパンとか、AMCとかのクラブってどうですか?
300名無野カントリー倶楽部:05/01/18 23:25:01 ID:???
AMCって雨蔵?だとしたら、中古でそこそこのモノ買っておいた方がいいんじゃない?
トップランキングのFWは一部で大好評みたいだけど、ドラについてはあんまし聞かないなぁ。
301名無野カントリー倶楽部:05/01/19 00:13:35 ID:???
>>300
GDOオンラインでお勧め商品を見るとトップランキングは出てきますね

今日キャロの中古見に行きましたが、トップランキングの新品より高かったです
302名無野カントリー倶楽部:05/01/19 23:11:16 ID:???
アピオスでいいだろ。
飛びますよね。
303名無野カントリー倶楽部:05/01/19 23:47:12 ID:???
>>302
飛ばないだろーアペオスは

飛ばないよな

飛ばないですねぇ
304名無野カントリー倶楽部:05/01/30 23:03:03 ID:YDPvqlGR
父親から貰ったパーシモンのドライバーがすごく打ちやすいのですが距離は出ません。
別の人からお古で貰った本間のドライバーは軽すぎてなんだか打ちづらい・・・

パーシモンと似たような感じの、メタルとかチタンのドライバーってないでしょうか?

・シャフトS(日本の。USならRか)、スチールでも良い、43インチ
・重さ370g
・ヘッドは今風にでかくて金属
305名無野カントリー倶楽部:05/01/31 00:00:57 ID:uMY0J4Mg
>>304
タイト983KにDGとか。
身体壊しそうだな。
306304:05/01/31 08:52:45 ID:???
昨日の晩調べてみたら、

・ゴルフモンスターNELO FWスチールシャフト
 →スチールシャフト、短尺、重い、但しヘッドがかなり小さい、ロフト15度

・キャロウェイビッグバーサFW3+
 →スチールシャフト、43インチ、重め、ヘッドは小さい、ロフト13度

あたりが近いかなと(書き忘れましたが自分初心者かつ貧乏なんです)

>>305
ありがとう。
DGってグラファイトデザインですか?
難易度高そうで、高くつきそうな組み合わせですね(泣笑
307名無野カントリー倶楽部:05/01/31 12:38:15 ID:uYdNcCTS
>>306
DGはダイナミックゴールドですよ。
元気な頃のタイガーもタイトリストにDGを挿してたね。
大雑把に、983Kのヘッドが250g、DGが120〜130gってとこか。
308名無野カントリー倶楽部:05/01/31 13:39:42 ID:???
そいえば、テーラーのツアーゴールド
20年くらい前にすごく流行ったね。
309名無野カントリー倶楽部:05/02/01 18:25:49 ID:5XM4oNC7
黄金のシャフト懐かしいね
310名無野カントリー倶楽部:05/02/01 22:23:45 ID:K83pieCU
アピオスいいじゃなーい


飛びますよね

アピオス

飛びますよね
311304:05/02/02 13:04:03 ID:m6IfzFsx
調べてみたら、総重量が重くなくても、スイングウェイトが重い(?)なら
「ヘッドスピードの遅いプレーヤーが振りぬきやすいタイミングとハンマー効果で、
ヘッドスピードがアップし飛距離アップする事もありうる」
http://www2s.biglobe.ne.jp/~g-book/s-f.htm
なんて記述がありました。

ということは今のクラブ(キャロC4。むちゃくちゃ軽い)のヘッドに鉛を貼りまくれば
総重量は重くなくても重く感じることができる???
312304:05/02/02 13:05:42 ID:???
で、今のパーシモンのスイングウェイトを測ってみたいのですが
これって素人で簡単に測れるものでしょうか。

指にシャフトを乗せて、どこでバランスするかを比べればだいたい分かるかな〜
313名無野カントリー倶楽部:05/02/02 15:51:15 ID:???
>>311

シャフトを今のままで鉛だけぺたぺた貼って、どれくらい貼るつもりなのかわからんけど、
スイングウエイトをC9とかからD2くらいまで上げるつもりならやめとけ。

シャフトがへなへなでヘッドが戻ってこなくなる。

鉛を貼らなくてもシャフトを重いのに変えればスイングウエイトは重くなるからどうせなら
こっちがお勧め。
314名無野カントリー倶楽部:05/02/02 22:48:56 ID:???
>>312

☆算出方法
@クラブの重量(W)を測る
(1gの誤差で、スイングバランスは約0.3ポイントの誤差となる)
Aクラブの重心位置(L)を割り出す
(クラブを、シャフトが水平から5cm程グリップ側が下がるように糸
で吊るし、その位置に印を付ける。1mmの誤差でスイングバランスは
約0.3ポイントの誤差となる)
B次式・換算表よりスイングウエイトを算出し、スイングバランスに
換算する

14inch スイングウエイト(g・cm 表示) = (W) × (L−14×2.54)
= (W) × (L−35.56)

スイングウエイト表の段階表示
表示 14in法Wood&Iron
BO(=A10) 12,854
C0(=B10) 14,114
D0(=C10) 15,374
E0(=D10) 16,634

☆計算例(14インチ法)
@クラブの仕上り総重量・・・・・・・・・・・460g
Aグリップエンドから重心までの距離・・・・・ 70cm

460 × (70−14×2.54) = 15842
16634(E0) > 15842 > 15374(D0)
(15842 − 15374) ÷ 126 = 3.7
D0 + 3.7 = D3.7
315312:05/02/03 13:14:46 ID:???
>>314
すげーありがとうございます。
早速やってみます。
でも結構シビアなもんですね。
家庭用はかりだと誤差でそうだなー
316名無野カントリー倶楽部:05/02/03 13:58:47 ID:0rwU6PZy
ゴルフを始めて1年の初心者です。
ラウンドは5回ほど、今は110ぐらいです。
持ち玉?はスライスです。

先輩がホンマのツインマークス355を¥10,000で
譲ってくれるというのですが
このクラブはどうなんでしょうか?

よろしくお願いします。
317304:05/02/04 01:01:15 ID:???
キャロウェイスチールヘッドなんてのも良いかもと思いました。重そうで。
318名無野カントリー倶楽部:05/02/04 23:36:01 ID:hWU8FjFC
現在アメリカン倶楽部のデカタン?っていうドライバー(S)を使ってます。
借り物なんで自分のドライバーを買いたいと思ってますが
どういったものがいいでしょうか?
初めて1月弱ですので
HSはバラバラですが45〜47程度
身長170体重73の若干デブです。
キャロウエイとかだとどういうのがいいのでしょうか?
ちなみにスライスしまくりです。
319名無野カントリー倶楽部:05/02/05 00:15:33 ID:???
アメリカン倶楽部じゃダメ??
320名無野カントリー倶楽部:05/02/05 00:17:07 ID:???
>>316
とりあえず中古相場を見てみることをお勧めする
ゴルフパートナーとかU-shop.co.jpとか。
321318:05/02/05 00:29:57 ID:JGGnXbzc
だめって訳じゃないのですが
何となく自分のクラブがほしくて・・・
あと何故か?はじめたてから短いドラを
使ってたらだめだ
早く買いなさいって
同じ買うなら扱いやすいものをと
思ってますがやっぱり全く違うものですか?
322名無野カントリー倶楽部:05/02/05 10:42:22 ID:???
>>321=318

ぶっちゃけ初めて1ヶ月ならまだドラは考えなくていいよ。そりゃ毎日
1000球打ってますってんなら話は別だけど、ここで相談するくらいだから
そうでもないだろうし。

想像で物言ってすまんけど、恐らく今はまだ球を捕まえるとかいうことが
できないでスライスしまくってるんだろうから変につかまるクラブでスライスが
でなくなったからってそれは根本的な解決にならないしスイングを作る上でも
良くない。 ミドルアイアン練習してちゃんとつかまったドローが打てるように
なってからでも遅くないと思うよ。その頃にはなに買うにしても今買おうとしてる
値段よりは安くなってるだろうからね。( ⌒ ▽ ⌒ ) 
323名無野カントリー倶楽部:05/02/05 15:10:34 ID:???
318では無いけれど

俺もドライバーでスライスが止まらんのです
真っ直ぐ飛んでって打球が頂点を迎えた頃から右にスーーっと大きく曲がってゆきます
初心者ですが自分なりに色々と工夫してスライスを抑えようとしてるのですが
いまいちコレだというのが掴めません

極稀に真っ直ぐ飛んでキャリーで230y
軽めのスライス(フェード?)で210yです

最近、何が悪いのかさっぱりわかんなくなって来た
文字だけじゃ無理あるだろうけど何かアバドイスください

324名無野カントリー倶楽部:05/02/05 16:26:40 ID:OqgXM17z
ハイブリッドのアドフォースでしょう。
テーラーメイドのr5のdタイプもいいけどね。
325名無野カントリー倶楽部:05/02/05 16:42:11 ID:???
ジオテックの千円のはけっこういいよ!
そんな飛ばないけど方向性は抜群にいいと思う。
326名無野カントリー倶楽部:05/02/05 17:53:50 ID:???
初心者の若い人って球がバラけるうえにHS早めの人が多いから
ドラ選ぶときはシャフト固めを選ぶといいんじゃない。
ヘッドはやさしくシャフトは固め。
ウィルソンなんかお薦めだと思う。
327名無野カントリー倶楽部:05/02/05 18:12:22 ID:???
X-DRIVEマジいいよ
328名無野カントリー倶楽部:05/02/05 22:21:28 ID:JGGnXbzc
318です。
確かにちゃんと打ててないと思いますので
当面練習してみます!

とはいえ早く自分のドライバーを書いたいものですw
329322:05/02/06 11:02:37 ID:???
>>328=318
ダイエットのときにサイズの小さいパンツをかけといて「これがはける様に
がんばる!」って目標にするように、1W買って「これが打てるようにがんばる!」
って目標にするのもいいと思うけどね(((笑))) クラブはあると使っちゃうからアカンカ。
ともあれがんばってね。
>>323
きっと色々試したんだろうけど、基本的に球はスイングの方向へ飛び出してフェース
の方向へ曲がると考えたらいいです。その意味ではスイングはまっすぐ向いてるん
でしょう。フェースが開く原因には色々考えられます。
330322:05/02/06 11:07:38 ID:???
(続き)
1)アドレスではスクエアだけどバックスイングで開いたものがインパクトまでに
 戻りきってない
2)最初から開いてる

1)の場合はグリップがウィーク、ヘッドの重心距離が長い、タイミングなどなど
いろいろありますんでスイング見ないとなんともいえない。右手1本でウエッジ
使って10球ほど打ったあとに普通に戻して打ってみて。それで直ったらクラブ
よりも手の使い方がおかしい。
2)の場合は左手だけちょっとフックに握るといいです。ま、これも見ないとわ
かんないけどね。
331名無野カントリー倶楽部:05/02/07 21:30:40 ID:???
今日、ショップで初めてヘッドスピードを計ってもらいました。
何球か打って平均45HSだったんですけど
ハイブリッド アドフォースのSシャフトを勧められました。

これって長く使えるクラブですか?

ちなみに250Yで99Y右に飛んだ時があって店員さんに初心者に
しては飛ぶけど隣のホールのOBまで飛ばしてますって・・・ orz
332名無野カントリー倶楽部:05/02/07 21:36:32 ID:???
> 店員さんに初心者にしては飛ぶけど
> 隣のホールのOBまで飛ばしてますって・・・ orz

ワラタ
333名無野カントリー倶楽部:05/02/07 21:39:59 ID:jDEYyI+O
>331
おいくらでした?
334331:05/02/07 23:56:44 ID:???
>333

42,000円だったかな?

アイアンとバックで20万ぐらいになるなぁ〜ってことぐらい
あんまり本気で考えてなかったし。w

ネットでいろいろ見てたらだんだん欲しくなってきたところです。w
335名無野カントリー倶楽部:05/02/08 11:41:52 ID:VWIbmkIH
トップランキングのツインカッパーは初級者にお勧めですか?
336名無野カントリー倶楽部:05/02/08 16:23:08 ID:Ue0swbYX
自分は初心者で社会人になるのでゴルフを始めた口で、クラブは周りからXXIOをすすられて
、でも金もないので在庫処分のダンロップのCF-1でウッド、アイアン揃えました
FWウッドは5と7を持っているのですが、もう一本加えるとしたらやっぱ3なんでしょうか?
ちなみにロフト角は3で15℃、4で17℃、5で19と2度ずつ差があります。
まだ練習場ですが5と7は非常に安定して打ててます。
337名無野カントリー倶楽部:05/02/08 18:06:01 ID:???
3wは持ってなくても良いと思うよ
5Wに近い優しさで、1Wに近い飛距離
ってのを期待してるんだろうけど、そんなのは幻想だ

5w 7wの次は、4I(9w)相当のユーティリティかウェッヂじゃないか?
338336じゃないけど:05/02/08 18:45:35 ID:hA7/tmyx
>>337
ドライバーがうまく打てないので3W、ってのはどうでしょう?
(今まさにそれを検討してる)
339名無野カントリー倶楽部:05/02/08 19:23:40 ID:Ue0swbYX
336ですけどアイアンは4番からあるのでユーティリティーはあまり必要ありません。
4番ウッド(17℃)は初心者には難しいですか?
340名無野カントリー倶楽部:05/02/08 19:43:38 ID:???
俺はいと思う
341名無のカントリー倶楽部:05/02/08 20:27:35 ID:???
4番で170ヤードくらい打てるなら、
7W(190ヤード)、4W(210ヤード)が良いのでは?
3W持つと、狙うというよりは、飛ばすスイングになって良くない。
342名無野カントリー倶楽部:05/02/08 20:47:43 ID:Ue0swbYX
そうですね3番はまだ早そうです。
現在7番Wで170しか飛ばないので、やはり4番を買おうかと思います。
343名無野カントリー倶楽部:05/02/08 20:48:22 ID:???
>>338
わざわざ買うならもったいない気もします。
簡単な(自分にあった)ドライバーを探した方が良いのではないでしょうか?
>>339
3番と4番では 4番がぐっと打ちやすい。
練習して3番を打てるようにするのもひとつの選択肢だし
無難に4番を選ぶのも正論だと思います。
僕の場合 5番のみに減らそうと思ってます。
(蛇足ですが C は いらんと思うぞ)
344名無野カントリー倶楽部:05/02/08 20:54:50 ID:???
>>336
ていうかもう一本必要なのか?
必要性を感じてるんならアリだけど。
ドラと5Wの距離差は幾らよ?
345名無野カントリー倶楽部:05/02/08 23:33:58 ID:???
>>342
4Iを使いこなすのが目標ならユーティリティは持つ必要無いね
7wで170yなら、1w、5w、4Iでいくつ飛ぶんだい?
1w、5w、7w、4I〜 で十分だと思うよ
それと、5wを持ってるなら4wをわざわざ揃える必要ないと思う

>>338
ドライバーが巧く打てないなら3wを買うのではなく
練習費用にあてるか、今使ってるドライバーを買い替えるのが良いんでないか?
ロフト角が多めのデカヘッドなら、打ち安くて良いと思う

346名無野カントリー倶楽部:05/02/09 04:35:48 ID:ttwOLk57
キャスコのパワートルネードTM01はどうでしょう?
Rの11度ぐらいを考えてます。 
347名無野カントリー倶楽部:05/02/09 08:41:58 ID:???
ユーティリティとメタルウッドを比べた場合、メタルウッドならではの利点のようなものは何かあるのでしょうか?
348名無野カントリー倶楽部:05/02/09 08:43:26 ID:???
>>346
マルチ乙w
349名無野カントリー倶楽部:05/02/15 21:36:20 ID:Wu2XokY3
ゴルフ暦1年(練習は週1回、200球程度)の初心者です。マックテックNV3のSを
使っていますが、芯には当たるようになったけどスライスが良く出ます。また、
ボールがなかなか上がらなくて悩んでいます。キャリでまっすぐ飛んでも200〜220しか飛びません。
アイアンはBSのX-bladeですが、これは問題なくよくまっすぐ高く飛んでくれています。
何かいいお勧めがあれば教えてください。参考に34才、180センチ、86キロ、HS46です。
350名無野カントリー倶楽部:05/02/16 03:09:21 ID:???
>>349
1、ボールの位置
2、アドレスの向き
3、スイングプレーンを気持ちアップライトにする
  もしくは右足前にボールがあるつもりで打つ。
351名無野カントリー倶楽部:05/02/16 06:10:54 ID:???
>>349
このドラ最強、シャフトのしなり使えれば300ヤード越えも夢じゃない
ttp://golf.dunlop.co.jp/xxio/wood/xxi_wd_prime17.html
352名無野カントリー倶楽部:05/02/16 06:47:55 ID:r+nw5lJT
>>349
その体格ならHSももっと出るだろうし、300yd も狙えるでしょう。
スイングを矯正したほうがいいんじゃない?
353名無野カントリー倶楽部:05/02/16 09:57:49 ID:???
ドラ買い替えなさい。 おそらくシャフトがやわすぎ&ヘッドの重心距離が
長すぎ。アイアンがまっすぐ行ってると言うなら。 重心距離短めのドラを
何種類か試打して決めたら?
354349:05/02/18 22:38:42 ID:NkSfBBgN
皆さんありがとうございました。

>>350 3は理解できましたが、1,2はどうすれば良いんですか?

>>351 マジレスですか?これ嫁のお父さんにプレゼントしようと思ってたんですが…

>>352 HSをもっとですか。スイング矯正は必要かもと思っておりますが…

>>353 やはり店いったほうがいいですか。店いって試打だけやって買わないなんてできない
性格なのでちょっと難しいですね。実際にどんなもんがあるか紹介していただけませんか。
355名無野カントリー倶楽部:05/02/25 00:11:45 ID:Joc2sjg1
age
356名無野カントリー倶楽部:05/02/25 00:22:30 ID:???
ドライバーはping G2なんてどう?
物は確かだし、何より30000円くらいで買えてしまうよ。
357かかち:05/02/25 07:58:38 ID:9JpqRg9p
パター以外買いにショップの定員にゴルフセット下さいって言ったらテーラーのドライバーr7とr5のFWの5と7 アイアンはracのLTでキャディーバック もテーラーにして23万3千円って言われました やすいんでしょうか?
358名無野カントリー倶楽部:05/02/25 08:23:09 ID:???
高い クマー
359名無野カントリー倶楽部:05/02/25 08:52:38 ID:???
デパートにでも行ったのか?>>357
とりあえずkakaku.comみてみてください
360名無野カントリー倶楽部:05/02/25 12:49:46 ID:???
>>357
というか初心者だったら、ドラもアイアンも360でよくないか?
簡単で安いぞ。
361かかち:05/02/25 14:47:53 ID:9JpqRg9p
357の者ですが みなさんありがとうございます。360もけんとうしてみます。 アイアンがracのLTじゃなくr5のまちがいでした。それでもたかいですか?
362名無野カントリー倶楽部:05/02/25 14:51:08 ID:???
もっと高い!
363名無野カントリー倶楽部:05/02/25 15:43:45 ID:???
>>357
初心者にr7を奨める店員ってどーよ?
364名無野カントリー倶楽部:05/02/25 15:56:05 ID:???
>>357
最初は、そんな高いのじゃなくていいと思うが。
ここの店員もおかしいんじゃないか。

テーラーのR360のドラだと2マソ切って買える。
また予算あるならr5でいいんでないの。
アイアンもR360XDは6本(5〜PW)で3マソで買える。
店員の言葉を鵜呑みにしないで、よく調べたり聞いたりしたほうがいいやね。
365名無野カントリー倶楽部:05/02/25 21:54:18 ID:5HZ1U2RK
便乗で・・・
通販で安いクラブとかを買った場合修理等のアフターケアはどうしてますか?
359のURLの所見たら、近くの大手の店で買うのがばかばかしくなってきました。
366名無野カントリー倶楽部:05/02/25 22:04:28 ID:03xks03O
僕はドライパーで350y飛びますピュッピュッ
367名無野カントリー倶楽部:05/02/25 23:12:57 ID:???
>>365
国内モデルならメーカー保証が聞くんじゃないかな
USモデルだとどうすんだろうね
でもクラブが壊れることってあんまりないけど
368名無野カントリー倶楽部:05/02/26 01:28:16 ID:RZWGpFZf
トブンダの400GTってどんな評価?
試打したら結構いい感じだったんだけど。
369名無野カントリー倶楽部:05/02/28 22:39:55 ID:WHI5gAVQ
今使ってるビッグバーサが340gで、重さになれてしまったので
同じような重さでヘッドは最新の、できれば優しいやつを捜してます。

今のとこキャロウェイ454がUS物で320gですが
もっともっと重いドライバーって無いでしょうか。
370名無野カントリー倶楽部:05/02/28 22:51:00 ID:???
>>369
トムモリス450 プレイクラブ
ゼブラ03NEW キャンバーソールチタンドライバー
ツアーエッジ BAZOOKA 320J
ビックアップル Pro V420Dチタンドライバー
371名無野カントリー倶楽部:05/03/01 00:03:50 ID:I1d4Phbk
>>370
ありがとうございます。調べてみました。

トムモリス450 プレイクラブ → 336g 14345円
ゼブラ03NEW キャンバーソールチタンドライバー → 329g 9672円
ツアーエッジ BAZOOKA 320J → 320g 15540円
ビックアップル Pro V420Dチタンドライバー →325g 18900円

いわゆる大手メーカーからは出てないんですかね〜
372371:05/03/01 00:27:00 ID:I1d4Phbk
こんなのもありました。
http://store.yahoo.co.jp/wide/lesson.html

モルトビーMXO・β・チタンドライバー 400cc 10.5度 58度 45インチ R D2 330g 31290円
TF505・β-チタンドライバー※完売 505cc 10度 56度 45インチ R - 324g 20790円
CALIBER980・β-チタンドライバー 450cc 12度 54度 45インチ R D1 330g 20790円
400ccチタンドライバー 400cc 10.5度 54度 45インチ R D3±1 330g 15540円
373名無野カントリー倶楽部:05/03/01 03:11:32 ID:???
>>もっともっと重いドライバーって無いでしょうか

適当なヘッドにスチール挿せば良いんじゃないか?
374371:05/03/01 09:13:32 ID:iAb1cmmO
その手がありましたか。

またいろいろ見つけるには見つけました。

■重いドライバー フレンドマスター
43.5インチ/600g(通常のくらぶの約2倍)
http://store.yahoo.co.jp/atomic-golf/c4ccbeefa5.html

975J
http://www.interq.or.jp/world/eliot/syuzainikki/975j/975004.html

タイト983KにDGとか。

あと、www.u-shop.co.jpのタイプ別検索で、総重量:ヘビーで検索すると
いろいろ出てきます。
375371:05/03/01 09:34:43 ID:iAb1cmmO
>>374
> あと、www.u-shop.co.jpのタイプ別検索で、総重量:ヘビーで検索すると
> いろいろ出てきます。

こんな感じです。ロフト7.5とかは打てなさそうですが。

メーカ− モデル在庫価格重さロフト
タイトリスト 975Jチタン 1147003457.5
タイトリスト 983Eチタン 33160533110.5
ナイキ NIKEフォージドチタン300(J/P) 12814033110.5
ナイキ NIKEフォージドチタン350ccモデル(J/P) 1109203369.5
ミズノ ミズノ300SUC.O.R315 1228903319
376名無野カントリー倶楽部:05/03/01 10:53:06 ID:???
タイトリストのヘッドにダイナミックゴールドおすすめ
377名無野カントリー倶楽部:05/03/02 05:41:25 ID:fAPuiTDy
始めて半年、コース20回くらいでスコアが110の初心者です。
身長171、体重63位の31歳です。
HSは現在海外に住んでおり計測できないため分かりませんが、
初心者アイアンスレでお勧めのゼファーで7番で120Y、5番で
140Y位です。

再来週日本に帰国するのでドライバを購入(1W, 3W, 5W)しようかと
思うのですが、お勧めをご教授ください。 時間がないため、こちらで
通販かヤフオクで購入予定です
ほぼ毎週ゴルフをしますし、1年以上も帰れないので今後のことも考え、
今回は多少値がはってもいいものを買いたいと思っています。
予算は10マンくらいまでならOKです。

今使っているのはGetwinとかいう不明のメーカ(ブランド)で200Y位しか
飛びません。 てんぷらが多いので高さがあり大きなヘッドがよいかと
思っています。 まっすぐ飛びますが曲がるときはほぼスライスです。

どうぞよろしくお願いします。

378名無野カントリー倶楽部:05/03/02 08:40:42 ID:???
海外で買った方が安いし選択肢も多いし良いと思うんだけど。
379名無野カントリー倶楽部:05/03/02 09:38:53 ID:???
競技に出ない人は、今のうちに日本仕様の高反発を買って、
大事に使うのがよろしいかと?
380377:05/03/02 09:45:09 ID:fAPuiTDy
>>378

アジアの過疎地に飛ばされているため選択肢もなく
値段が1.5-2倍くらいします。(泣)
しかも古いモデルが多いです・・・

ゼファーは4ヶ月前の現地の最新商品です。
しかもMIZUNOのお店で・・・
381名無野カントリー倶楽部:05/03/02 10:31:48 ID:???
それは失礼しました。
勝手に米国とかオーストラリアだと思ってた。
382名無野カントリー倶楽部:05/03/02 14:43:47 ID:???
>>377
うーむ、GETWIN はメガテンシリーズでそこそこ名前の通った
メーカーだったのだが... 今は撤退しているから新製品はない
けど。飛びすぎで目が点になるところから命名されたらしいんだが。
383377:05/03/06 14:50:14 ID:0M93vcT5

中国人経営のスポーツ品店でテニスラケットと一緒に
テーラーメードの580XD ロフト10.5、45インチ、Rの未使用品
が言い値で1万円強で売ってました。
元の価格を分かっていなく、値切ればまだ安くなる雰囲気です。

これは上級者モデルのような気がしますが、初心者でも大丈夫でしょうか?
SPEC的にはいけそうな感じなのですが・・・・

よければ安いので日本に帰る前に買っちゃいます。
384名無野カントリー倶楽部:05/03/06 14:54:53 ID:mp77hTzX
>>383
偽物でなければ買い。
385名無野カントリー倶楽部:05/03/06 21:21:46 ID:???
限りなく偽の臭いがプンプンするけどな(w
386377:05/03/07 01:07:37 ID:u8et/ALb
すみませんよく分からないまま型番を覚えていたので間違っていました。
もう一度同じ店でよく確認してみたところ、Rシャフトでは、

1W 540XD&580 ¥11000
3W 580&360XD ¥8000
5W R7         ¥8000

の未使用品の在庫がありました。

この中で買っておいてもOKな組み合わせは580の1Wと3Wでしょうか?
R7の5Wも振った感じはしっくりくるのですが型番が違うのであまり買う気
がおきません。お勧めの組み合わせをおしえて下さい。

または540XDのみ買って後は日本で調達するのもよいと思っています。

>>384 385
現地人しかこないところなので偽物を作っても買う人がいないようなところ
なのでその可能性はないと思います。 盗品の可能性は多少ありますが。
387名無野カントリー倶楽部:05/03/07 10:39:41 ID:???
>>386

さらに偽者のにおいがプンプン。シャフトにはなんて書いてある?
388377:05/03/07 18:05:14 ID:ibjTCKtO
普通にTaylorMadeと書いてありますが、それと確か
FLEX Rみたいなのが書いてありました。

あまりにも種類・型番・販売時期がばらばらなので全て
偽物とは思えませんが。となりの店では改造プレステ2
とか売ってますけど。

偽物でも安いからネタとしてOKなのでとりあえずどれか
いってみます。
389名無野カントリー倶楽部:05/03/07 23:56:11 ID:???
540DXと360DXをとりあえずかっとけ。
580は糞
390名無野カントリー倶楽部:05/03/08 11:22:18 ID:???
っつーかあまりにも安いのでニセモンとしか思えないんだけどねw 実際、
この辺のクラブはニセモンが多いし、ヤフオクなんかでも一時大量に出品
されてたし。

普通の荷物だったらゴルフクラブなんかは税関でもほぼ隠しようがないと
思うのでニセモンだったらせっかく買っても没収の恐れありだと思うけど、
それでもチャレンジしたいなら止めないw

あ、そやそや、重さ量ってみ。ニセモンの場合は妙に重いことがある。その
辺だとシャフトの種類にもよるけど310g以上あったら取りあえずあやしい。
チタン使ってない可能性も否定できないww
391名無野カントリー倶楽部:05/03/08 16:15:21 ID:???
始めて半年の初心者です。HSは43ー45です。安くなってるツアステのV36、FlexーSを購入しようかと思ってるんですが、初心者向きでしょうか?
392377:05/03/08 23:20:17 ID:WbJvLpNh
>>389 390
レスありがとうございます。
テイラースレを見たところ、580は偽物があるらしいですね。

とりあえず540DXと360DXを買うことにします。
5Wは日本で調達します。


393名無野カントリー倶楽部:05/03/08 23:26:35 ID:???
DXって・・。偽物だな
394名無野カントリー倶楽部:05/03/08 23:52:00 ID:???
DXって・・
デラックスなんですか?w
395名無野カントリー倶楽部:05/03/09 00:30:21 ID:???
辞書によると、

【略語-1】=deluxe、贅沢な、デラックスな、豪華な、特別上等な
◆DXという略語は日本以外ではほとんど使われない

日本以外ではほとんど使われない略語がなぜ使われているか?
396377:05/03/09 00:41:57 ID:???
おまいらアドバイスはないくせにそういう細かいところだけの
突っ込みはだけは一人前だな。

そのDXを明日買って、週末の飛行機で帰わ。
おまいら使えなかったけどThanxな。
397名無野カントリー倶楽部:05/03/09 01:17:27 ID:???
>>377のクラブが本物か偽者かは分からんが
>>396が偽者なのは分かった。
398377:05/03/09 17:19:25 ID:???
本人ですがなにか?
399名無野カントリー倶楽部:05/03/10 13:27:56 ID:???
つまんね
400390:05/03/10 15:10:58 ID:???
あぁ〜〜〜買っちゃうんだぁ…。 まず、十中八九ニセモンなのに…。
画像を見られなかったのが残念だが…。 ちなみにニセモンだとしたら、
税関をパスできるかどうか…。それと使ってる最中に他人に怪我だけは
させないようにしなさいね。

もひとつ。漏れも中国はよく行きますが、基本的にゴルフをするのはかなり
限られた人たちだけなので現地人しか来ないゴルフショップってのは考え
にくい。それに仮にそうだとしても、向こうの人たちはニセモンとか気にしないし
そういう知識も持ち合わせていないので平気。

しかし、最初はちゃんとXDって書いててなんで途中からDXに変えたのかな?
401名無野カントリー倶楽部:05/03/10 19:28:39 ID:???
XDはあったけどDXはないなぁ
402  :05/03/10 20:17:03 ID:???
つーか377はこれをコピペしただけと思われ。

389 名前: 名無野カントリー倶楽部 [sage] 投稿日: 05/03/07 23:56:11 ID:???
540DXと360DXをとりあえずかっとけ。
580は糞

とりあえず人柱の報告をまつんだ
403名無野カントリー倶楽部:05/03/15 21:17:17 ID:tEjlNLwI
ゴルフ歴2年で、平均110程度の者です。
今、EONのフェアラインチタンってやつを知人に薦められ使用してます。
かなり古いモデルらしいですが、当時は其の年のベストドライバーに選ばれたとか・・
打感は柔らかく、気に入ってるのですが、ヘッドは最近の主流?のデカヘッドに比べると
かなり小ぶりで、そろそろ買い替えよとオモテマス。

最近マックテックNV3とかミズノ300Eとか試打させてもらったんですが、
打感がボコッて感じでいまいち、しっくりきませんでした。

キャロウェイのスチールヘッドプラスは打感はイイ!って感じましたが、
もっとよいやつあれば教えて下さい。

404名無野カントリー倶楽部:05/03/16 00:06:33 ID:???
Steelhead+はかなり小振りじゃなかろうか

BigBertha2004ドライバーは良いんじゃないすかね
今量販店でも19800円だし
405403:05/03/16 01:56:11 ID:???
>>404
どうも有難うございます。
Steelhead+確かに小さく感じました。この打感でもう少し大きめのがあったらなぁ・・
と思っていましたが、BigBertha2004も打感とか素材はSteelhead+と似た感じでしょうか?
とにもかくにも有難うございます。
406名無野カントリー倶楽部:05/03/16 06:16:56 ID:???
7800円なら試しに買ってみるという手もある
http://www.tsuruyagolf.co.jp/servlet/jp.co.tsuruyagolf.goods.GoodsDetail?cgds_id=0114711511
407名無野カントリー倶楽部:05/03/16 15:06:57 ID:???
>>406
そんな安くなってるですか!
グラリと気持ちが傾きました。多分買っちゃうかも・・
408名無野カントリー倶楽部:05/03/19 03:00:42 ID:???
中古でロイコレのSFD 340PLUSが9800円て買いでしょうか?
409名無野カントリー倶楽部:05/03/19 12:40:01 ID:???
買い
410名無野カントリー倶楽部:2005/03/23(水) 23:07:51 ID:F6wgYnaK
テーラーのr5 typeDとキャロのGBB2で迷ってます。
値段が3倍くらい違うのですが、初心者にとってはどちらが易しいクラブでしょうか?
411名無野カントリー倶楽部:2005/03/23(水) 23:48:41 ID:???
余裕でGBB。
個人的にはCobraのSZが一押しだが…。
412410:2005/03/24(木) 00:06:34 ID:???
>>411
即レスありがとう!
そうか。。。GBBの方が易しいのですね…
安いし衝動買いしてみようかなぁ。。。

コブラのSZをお勧めする理由とか聞いてもいいですか?
413名無野カントリー倶楽部:2005/03/24(木) 14:23:31 ID:???
GBB2も安いけどBB2004も安いよ
GBB2打ったこと無いからわからんけどBB2004をお勧めする。
11度はフックフェースなので気になる人は10度
414411:2005/03/25(金) 11:50:43 ID:???
>>412
r5は友達がもってて打たせてもらったけど、初心者向きって感じでは無いよ。
何か中途半端な感じがした。どうせならr7がいいんじゃない?高いけど。

CobraのSZは、コストパフォーマンスがいいし、スライスが出にくいので初心者向け。
それと、やはり異常なまでのスイートスポットの広さと球の捕まりの良さ。
簡単に言えば、ミスに寛容なクラブですので、初心者にはお勧めです。
できればヘッドのでかいSZ440の方が良いと思います。
俺もちょっと前まで使ってました。今では初心者貸し出し用クラブです(w
415名無野カントリー倶楽部:2005/03/25(金) 12:02:19 ID:eXn2DU+4
SZ440は今なら2マソ台で買えるよね。いいクラブです。
416名無野カントリー倶楽部:2005/03/26(土) 02:05:07 ID:???
コブラって人気無ぇよな(w
練習場とかで使ってる人を見ると、おっ?とか思うけど。
俺も昔、樹脂ヘッドのドラ使ってたよ。懐かしい…。
417名無野カントリー倶楽部:2005/03/26(土) 10:43:21 ID:???
なんか飛距離が出るように(HSが出る)
するために軽い作りのイメージがあるんだよな。
オヤジクラブっていうか。
418名無野カントリー倶楽部:2005/03/26(土) 15:46:45 ID:cM46oLFM
オヤジクラブなら、キャロのERCとか振った感じが超軽い(w
俺的にはコブラは渋いな〜。友達のを打ったけど(・∀・)イイ!!クラブだよ。
俺は国内メーカー派なので使わんけどね。
419名無野カントリー倶楽部:2005/03/27(日) 00:09:33 ID:???
ゴルフ暦半年、H/S40程度の170cm66kgの♂です。
いま初代ビッグバーサUSAの10°を使っているのですが、デカヘッドの方が良いと勧められたので、
買い替えを考えています。
球筋はスライス気味です。

予算的に2万程度を考えているのですが、コブラのSZ430と440、GBB2+にGBB2+415を物色しているのですが、
特にお勧めなどはありますでしょうか?
今のクラブは音が気に入っているのですが…似たような音のクラブって上記にありますでしょうか。
キンッという金属音なのですが。。。
420名無野カントリー倶楽部:2005/03/27(日) 00:11:59 ID:IbiWmda2
421名無野カントリー倶楽部:2005/03/27(日) 00:21:31 ID:ke2sv2XB
BIGGEST BIG BERTHA 11°はどうよ。安いよ。
422名無野カントリー倶楽部:2005/03/27(日) 01:07:35 ID:???
つるやワンサイダーNSが最強だってば!
423名無野カントリー倶楽部:2005/03/27(日) 15:30:37 ID:???
今のがキャロウェイでなれてるなら今度もキャロウェイが良いと思う。
US-Rか、JV-SR?

2+よりは断然415だと思うけど。
BB2004も今2万切ってるよ(大手量販店で日本モデルでも)
ちょっと追加してBB454とかも良いかも。
424名無野カントリー倶楽部:2005/03/28(月) 10:49:08 ID:???
無理してでも、高いの買った方がいいぞ。
結局、ボール代で飛ぶんだから。
425名無野カントリー倶楽部:2005/03/28(月) 12:50:07 ID:???
高いボールを買えってことかな
4261年目:2005/03/28(月) 20:50:34 ID:???
アイアン〜3Wまでは普通に打てるんですが、
ドライバーだけひどくフックします。
フックというより、打った瞬間左に出てそのまままっすぐ行く。

これと、ドライバーがフックフェース(1度)なのと、関係ありますか?
それとも単に私のスイングが悪いだけ?
個人的には1度の差がそんなに影響するとは思えないのですが。

ちなみにドラはキャロウェイBB2004の11度SR-JV(1度クローズ)
3WはキャロウェイBBTiのUS−Rです。
427名無野カントリー倶楽部:2005/03/28(月) 21:01:25 ID:???
>>426
スイングが悪いだけ
428名無野カントリー倶楽部:2005/03/28(月) 21:47:56 ID:???
BB2004は安価なわりには良く出来たドラだと思うよ。
429426:2005/03/29(火) 10:44:45 ID:tfnoZ6zp
やっぱりスイングですか・・・

まあクラブは悪くないと言うだけでも良かったかな〜
430名無野カントリー倶楽部:2005/03/29(火) 12:06:00 ID:???
>>429
あれはまったりと振るタイプのスイングで、
高い打ち出しと適度なスピンでキャリーで稼ぐドラだよね。
タメてタメてパチーンて叩くタイプの人は引っ掛かっちゃうかもね。
ヘッドスピードが同じでも結構違うもんなのよこれが。
431名無野カントリー倶楽部:2005/03/31(木) 23:42:55 ID:???
すません!急に2週間後にコースデビューすることになりました・・
とりあえず、これから本格的にやろうとも思ってるのでドライバー欲しいんですが、
人からのすすめや、自分でネットで調べたりして、とりあえずキャロウェイのグレイトビッグバーサU+か
ビッグバーサ2004に絞りました。
ビッグバーサ2004のあの平らなデザインはテンプラ連発しそうなんで、
気持ちはU+のほうに傾いてますが、
ぶっちゃけ、どっちが扱いやすいでしょうか?
432名無野カントリー倶楽部:皇紀2665/04/01(金) 00:33:15 ID:???
やさしさならBB
飛びならGBBII
433名無野カントリー倶楽部:皇紀2665/04/01(金) 06:51:19 ID:???
>>432
ありがとうです。飛びを選ぶか、易しさを選ぶべきか…
434426:皇紀2665/04/01(金) 07:45:05 ID:???
>>431
> ビッグバーサ2004のあの平らなデザインはテンプラ連発しそうなんで、

平らそうだけど実物はそれなりにでかいよ

でもコースデビューの時にドライバー必要かなぁ??
435名無野カントリー倶楽部:皇紀2665/04/01(金) 08:06:41 ID:???
>>434
ありがとうございます。
お察しの通り、ネットで商品チェックしてるだけで、まだ実物見てないんですよね;
週末にでも近所のGOLF5行こうと思ってます。
初ラウンドですが、やっぱり無理を承知で1番ホールはかっ飛ばしたいです。
436名無野カントリー倶楽部:皇紀2665/04/01(金) 08:48:35 ID:???
まったくのビギナーならビッグバーサがいい。
捉まりがいいし、楽に上がる。
GBBIIはオープンフェースなので
ボディターンで球を捉まえる技術が無いと厳しい。
でも構えたとき締まって見えてかっこいいんだよね、GBBII。

ともあれ、幸運を祈る。
437429:皇紀2665/04/01(金) 11:17:33 ID:???
>>430
今週末はちょっとゆっくり振ってみます。
ドライバーってほかのクラブより力はいり気味に打ってたので
ちょうど良いかも。
438名無野カントリー倶楽部:皇紀2665/04/01(金) 11:17:35 ID:???
>>431
球が上がる人なら GBB+、弾道低くて高くしたいなら BB だな。BB も 11°だけ
じゃないの、フックフェースは。
439名無野カントリー倶楽部:皇紀2665/04/01(金) 11:20:00 ID:???
>>430
逆にためてためてパチーンと打ちたいならキャロウェイなら454とかかしら?

>>438
そうです。11度だけ1度フックです。
あとJVのシャフトはグラファイトデザインのOEMだとどっかで読みました。
440名無野カントリー倶楽部:皇紀2665/04/01(金) 13:25:48 ID:???
>>439
タメてパチーンならGBBII+αとかどうよ?
易しくはないが、叩けるよ。
あれもオープンフェースだから引っ掛からないし
安心してドロー打ち出来る。
441名無野カントリー倶楽部:皇紀2665/04/01(金) 13:42:58 ID:yiw5WCC/
ビッグバーサってGPとかで5000円くらいで売ってるやつですか?
あれ易しいクラブなのか、、、
試して見ようかなorz
442名無野カントリー倶楽部:皇紀2665/04/01(金) 19:30:26 ID:GA5sDTEd
5000円くらい(もっと安いかも)で売ってる奴は
初代ビッグバーサ(メタル)じゃないかな

ビッグバーサ2004(ビッグバーサチタン)は去年モデル
新品で2万以下
443名無野カントリー倶楽部:皇紀2665/04/01(金) 22:39:15 ID:xn6Z1p7Y
>>442
自分はその初代メタルBB使ってます。
まったく球が上がりません(´・ω・`)

BB2004に乗り換えたら幸せになれますでしょうか。。。
アイアンはだいぶ打てるようになってきたのですが…
ドライバーはなぜかスライスしてぜんぜん飛ばないです。。。
FWはそこそこ飛ぶのにorz
444名無野カントリー倶楽部:皇紀2665/04/01(金) 22:40:20 ID:???
アドフォース打ちやすいです。
445442:皇紀2665/04/01(金) 23:48:53 ID:???
自分も初代BB(10度)使ってて最近BB2004(11度)買いましたが、
BBの重さになれてしまったせいかまだBB2004はちゃんと打てません
446442:皇紀2665/04/01(金) 23:49:25 ID:???
>>440
> あれもオープンフェースだから引っ掛からないし

それ良いなぁ
447名無野カントリー倶楽部:2005/04/02(土) 14:06:38 ID:yVOIUs6N
BB2004を新品で2万以下で買えるお店ってどこでしょうか?
ついでにH/Sも測りたいのですが。
448名無野カントリー倶楽部:2005/04/02(土) 20:23:38 ID:???
449名無野カントリー倶楽部:2005/04/02(土) 21:59:23 ID:???
>>447
日本バージョンは今どこでもそうじゃないかな。
二木、ヴィクトリア、ビックカメラは19800円。

US版はツアーゴルフで15000円切ってる。
450名無野カントリー倶楽部:2005/04/02(土) 22:00:29 ID:???
>>449
オンラインならツルヤゴルフも二木ゴルフも。
ツルヤはキャロウェイのボールが3こだか6こだかついてくる。
二木ゴルフは10%ポイント還元。
451名無野カントリー倶楽部:2005/04/02(土) 23:18:35 ID:TUgze2CX
まるっきり初心者なのですが、とりあえずどういったものを購入したら良いのでしょうか…。
まず靴とハーフセットを買え、と言われたのですが。
ショップに行っても色々あって訳がわかりません…。
452名無野カントリー倶楽部:2005/04/02(土) 23:52:14 ID:tBdcThD5
3ヶ月前にゴルフを始めた初心者です。
ドライバーの購入を検討しています。
HSは40〜42です。
現在使っているアイアンは NIKE PRO COMBO TITANIUM FACE スチールSシャフトです。
店員に進められて購入しました。
NDSを検討しているのですが、SとRのどちらのシャフトがいのでしょうか?
試打したのですが、初心者の為今ひとつわかりません。
アイアンが、SシャフトなのでドライバーもSの方がいいのでしょうか。
HSするとRで良さそうですが・・・
453名無野カントリー倶楽部:2005/04/03(日) 00:05:08 ID:???
>>452
お気づきのように
HSに合わせるならR
アイアンにあわせるならSですね

ただ始めて3ヶ月と言うことなんで
まだスィングもHSも安定してませんよね。

体格と若さがあればSを勧めます。
それか中古クラブを暫く使うかですね。
454名無野カントリー倶楽部:2005/04/03(日) 00:20:23 ID:bKKQzkgy
>>453
ありがとうございます。
アイアン(スチール)がSならばドライバーもSにした方がマッチングはよいのでしょうか?
あと、NDSのRはなんかフニャフニャな気がなんとなくするのですが、気のせいでしょうか??
455名無野カントリー倶楽部:2005/04/03(日) 00:20:29 ID:???
俺もしばらく中古を使うのがよいと思う

ミスヒットが出るとクラブのせいにしたくなるので、
一応定評のある中古でナイキのアイアンに合う奴
(具体的にどれかは知りません。すまん)
456453:2005/04/03(日) 00:30:35 ID:???
>>454

ttp://www.gdoshop.com/gdoshop/product.asp?pf%5Fid=4909281&reshaft%5Ftype=&reshaft%5Fno=&dept%5Fid=10&craft%5Fflg=

↑これの下のほうにNDSのインプレがあるよ

ttp://www.golfdigest.co.jp/new_gear/qanda/2004/q_a_078.asp

↑クラブのマッチングはここ
アイアンの方をハードスペックには普通しないです
アイアンはマン振りするものではないのでね
457447:2005/04/03(日) 01:14:01 ID:kmPzbGG3
>>448-450
ありがとうございます。
ビッグバーサ+チタニウムっていうやつでよろしかったでしょうか。
明日にでも見てこようかと思います。

>>448
タイムアウトでしたorz
458448:2005/04/03(日) 01:50:43 ID:???
>>457
スマソ orz
459名無野カントリー倶楽部:2005/04/03(日) 16:26:50 ID:QKBQaEa8
>>455
>>456
ありがとうございます。
中古も考えてみます。
460名無野カントリー倶楽部:2005/04/04(月) 07:54:22 ID:pjUmjRrN
ナイキ イグナイトプラスは初心者にはどうでしょうか?
いいとすれば410CC、460CCどちらがいいでしょうか?
HSは42くらいです。
461名無野カントリー倶楽部:2005/04/04(月) 08:20:27 ID:???
>>460
理屈ではデカイほうが易しいわけですが
460ともなるとかなりのディープフェースになるので
まず高いティーに慣れる必要があるでしょう。
また一般的に、ロフトが同じならディープフェースのほうが球が上がりにくいので
ご自分の適性ロフトより1度多いものを選んだほうが無難かと思われます。
462名無野カントリー倶楽部:2005/04/04(月) 19:23:39 ID:HL1sr9zA
>>461
ありがとうございます。
410CCにしようかと思います。
やはり460CCはでかすぎのような気がしまして・・・
463名無野カントリー倶楽部:2005/04/04(月) 19:31:05 ID:???
>>462
でもタイガーも460CC使ってるよ!
464名無野カントリー倶楽部:2005/04/04(月) 22:44:29 ID:HL1sr9zA
>>463
なんせ初心者なもんで・・・
ゴルフショップに何店舗か行って店員と話ししたのですが、
初心者であれば410CCくらいがいいですよと、薦められまして。
試打した感じは個人的には少し410CCが楽なような気がしました。
初心者ですのでこの感覚もなんともあてにはなりませんが・・
465名無野カントリー倶楽部:2005/04/05(火) 14:18:53 ID:???
おれも初心者にはシャローフェースを勧める。ディープは確かに球が上がりにくい。
ちゃんとうわめで打てれば問題は無いんだが、初心者には無理だと判断するから。
466名無野カントリー倶楽部:2005/04/06(水) 14:22:17 ID:???
410CCあったらもうシャローフェースとは言わないんじゃない?
467 :2005/04/11(月) 06:23:18 ID:???
test
468名無野カントリー倶楽部:2005/04/14(木) 01:43:21 ID:D+Yq3LjA
ゴルフ歴10年で、今までアイアンでコース年二回程まわりだいたい110〜120ぐらいで回ってました。GWにゴルフいくのですが、今回ドライバー使いたいと思い明日ビッグバーサの中古¥5000程度買いに行く予定です。スティールヘッドでも大丈夫でしょうか。HS47、31才♂です。
469名無野カントリー倶楽部:2005/04/14(木) 01:55:10 ID:ng3F9nOE
私も似たようなレベルなんですが、ツアーステージX-blabe(4I〜PW)+14teen51°+56
°で、ドライバーに迷ってます。X-blade1Wは難しすぎて、使えません。でもXXIOはつかまりすぎます。
今、飛距離を無視してONOFF 1Wを使用してますが、3Wでロングホール2オンまたは近辺を狙うには、何があうんでしょうか?
ご存知の方々がいらっしゃいましたら、ぜひご指導ください。
是非とも宜しくお願い致します。
470名無野カントリー倶楽部:2005/04/14(木) 02:06:45 ID:ZG+Ao41p
ていうかおまえらやるきあんの?
俺19歳でHS58あるけど?
31歳にもなって呑気にゴルフなんてやってていいの?
リストラされてホームレスになっちゃうよ?
凡人の貧乏人は働け!
471名無野カントリー倶楽部:2005/04/14(木) 02:25:01 ID:ng3F9nOE
>470
31でものんきにゴルフやれる身分なんですよ。HSなんか31からは、そうそう上がらないよ。
プロをめざす訳じゃないけど、でも限られた時間のなかでより上手くなりたいんですよ。それのアドバイスを
もとめたらいけない?できれば教えて下さい。いくら公で、身元が確認できない
2chとは言え、君の悪口雑言はあんまりでしょう。2chって、こんなものなの?
癒し系とは思わないけど、知っている知識の中で、教えてくれたっていいじゃない?
君は、多分ゴルフ歴長いんでしょう?
472名無野カントリー倶楽部:2005/04/14(木) 02:35:30 ID:ZG+Ao41p
いいんじゃないの。
でも、やるきあんの?っていいたくはなるんじゃない?
10年やってそれって!
ぶっちゃけ真面目にやってないでしょ?
はっきりいって遊び半分でやられちゃ迷惑です。
473名無野カントリー倶楽部:2005/04/14(木) 02:44:01 ID:D+Yq3LjA
>>470心配してくれてありがとう。10年後に同じ事言えたら本物でしょうね。で、あなたが将来プロになり初心者から同じ質問を受けたらどう答えます?やる気あんの?働けって答えます?
474名無野カントリー倶楽部:2005/04/14(木) 02:50:41 ID:D+Yq3LjA
真面目にやるっていうのにもおかれている状況によって人それぞれ違いますよ。私は最近家庭も落ち着き事業も安定しはじめ医者から運動を勧められ父とお世話になっている方がゴルフ好きなもので、それが大きな理由ですよ。
475名無野カントリー倶楽部:2005/04/14(木) 02:54:41 ID:D+Yq3LjA
でビッグバーサでいいですよね?
476名無野カントリー倶楽部:2005/04/14(木) 03:02:19 ID:???
BB2004新品で二万切ってるからそれもお勧めですよ!なかなかいいクラブです。どちらかというと、スライサー向けのクラブかな?!捕まりはいいですよ。
477名無野カントリー倶楽部:2005/04/14(木) 03:11:55 ID:ZG+Ao41p
なんで俺がプロになんかなるの?
俺起業するけど?    世の中のトップは頭脳明晰、スポーツ万能だよ。
478名無野カントリー倶楽部:2005/04/14(木) 03:18:14 ID:D+Yq3LjA
>>477わかったわかったおじさんの負けだよ、ごめんね〜仕事もゴルフも頑張ってな
479名無野カントリー倶楽部:2005/04/14(木) 03:19:53 ID:D+Yq3LjA
>>476ありがとうございます。早速明日みてきます。
480名無野カントリー倶楽部:2005/04/14(木) 03:21:59 ID:ng3F9nOE
>470
・・・多分君にとってなんの迷惑にもなってないと思うし、473さんの言う通り、君がプロを目指しているとしたら、
今の君の狭量さは、negative pointでしょう。でも君は若いし、これからの人だから、頑張って下さい。
書き忘れましたが、私はゴルフ初めて1年です。キャロウェイVFT使ったら、初めて2ヶ月で140→
94になって、なめてました。いまは週4〜5練習してますが、X-BLADEではなかなかうまくなりません。
スコアが縮まらないんです!だから迷って、バランスとかウェイトとか重心距離とか、トップの位置・フォロー
のもっていき方かたから、すべて学びたいと考えているんです。君の返信はもういいから(笑)、同じアイアンを使用
している方々で、ドライバー・3W・5Wに何を使用しているかを、アマチュア(でも歴史の古い方)の方、教えて下さい。
宜しくお願いします。
481名無野カントリー倶楽部:2005/04/14(木) 03:26:06 ID:???
>>478
>>477は単なる出来の悪い釣りですから、放置するに限ります。

※釣りとは、人がムキになるような事を書いて、反応を見て喜ぶ低俗な遊びのことです。
482名無野カントリー倶楽部:2005/04/14(木) 10:14:48 ID:???
お前ら釣られ杉w
483名無野カントリー倶楽部:2005/04/14(木) 11:06:19 ID:ZxTavdzx
今年の二月からゴルフ始めました。
このスレを参考に、先日ビッグバーサ2004の11°フレックスRを買いました。
今までスライスが酷かったのが嘘のように真っ直ぐで
しかも飛距離も良く出るようになりました。
皆さんありがとうございました。

この間練習に行った時
ヒットしてる位置がわかるシールをヘッドに貼って打った所
真ん中よりやや上に当たっていたのですが
これは良いことなのでしょうか?
484名無野カントリー倶楽部:2005/04/14(木) 11:10:30 ID:???
>>483
うんうん、ビッグバーサ2004 はいいクラブだ。俺もこの間買ったよ、11°SR。
で、上目で当たるのは最近流行の棒球がでるのでお勧めらしいが、個人的
にはキャロウェイは真ん中がいいと思っている。483 はやや上目なので ok。
485名無野カントリー倶楽部:2005/04/14(木) 14:28:50 ID:???
ビックバーサ454はどうなの?
04に比べて。
486名無野カントリー倶楽部:2005/04/14(木) 20:44:04 ID:???
ビギナー向けではないな、BB454。
487名無野カントリー倶楽部:2005/04/15(金) 16:49:33 ID:4v5kbxxi
テーラーメイドのr5とBB2004で迷ってるんですが、
どちらの方が距離でますでしょう?
488名無野カントリー倶楽部:2005/04/15(金) 21:20:08 ID:???
タイトの983Kって初心者にはむずいんですか?
そうだとしたら何がむずいんですか?
おれゴルフ始めて1年ちょっとですが、結構いい球筋で飛んでいきますけど。
489名無野カントリー倶楽部:2005/04/16(土) 01:13:42 ID:???
ヘッドは易しいよ、983K
シャフト次第だなー
490名無野カントリー倶楽部:2005/04/16(土) 10:14:45 ID:???
>>489
SPEEDERって書いてある。
シャフトの違いもよくわからない初心者&ヘタレです。
491名無野カントリー倶楽部:2005/04/16(土) 10:36:19 ID:???
983は簡単だよ。それ以前がむずかった
492名無野カントリー倶楽部:2005/04/16(土) 10:39:01 ID:???
>>491
そうですか。初心者にはちょっとハードスッペクだと
どこかで聞いたものですから、普通に打ててしまうので
何がむずいのかと思った次第です。
493名無野カントリー倶楽部:2005/04/16(土) 14:18:55 ID:???
XXIO MP-300(R)を使用してます。
秋・冬はちょうどよかったのですが、
最近やわらかすぎと思い、シャフトを替えようと考えました。

で、素直に MP-300(S)に替えようと思ったのですが、
それなら いっそ XXIOは来年の冬まで眠らせておいて
新たに購入しようかと思っておる次第です。

XXIO MP-300(R) から r7 XR(S) は無理がありますか?
494487:2005/04/17(日) 10:03:52 ID:/4VSkddK
おながいします(:D)rz
495名無野カントリー倶楽部:2005/04/17(日) 12:04:50 ID:???
>>493
金持ちだなあ
r7も悪くはないけど、
そう言うことなら中古でいろいろ試してみるのも楽しいよ
R360なんかマジおすすめ

>>494
飛距離は甲乙付けがたい。
叩き易さならr5N。
BBのほうがビギナー向きか。
496487:2005/04/17(日) 14:10:54 ID:???
>>495
アリガトンデス!
497名無野カントリー倶楽部:2005/04/17(日) 21:36:01 ID:???
イグナイトの460も是非試してみて
498名無野カントリー倶楽部:2005/04/17(日) 22:53:50 ID:???
>>497
易しいですか?見た目はカッコよいですね。
打感や飛距離はどんなもんですか?
499名無野カントリー倶楽部:2005/04/18(月) 15:20:34 ID:s7EoT1M8
打感をきにするならR7はやめとけ

ブリジステンのが良いんじゃないか
500名無野カントリー倶楽部:2005/04/18(月) 16:52:55 ID:???
おまえら 何となく買うなら
日本メーカーの物にしてくれ
501名無野カントリー倶楽部:2005/04/18(月) 17:21:57 ID:4Kuu7Fnj
ビッグバーサ2004って正式名はなんての?
502名無野カントリー倶楽部:2005/04/18(月) 20:26:41 ID:???
>>495 R360 検討してみます。
503名無野カントリー倶楽部:2005/04/18(月) 20:27:13 ID:???
>>498
易しさってその人のスイングにあうあわないってあるから
一概には言えないけど、俺にとっては一番しっくりきたドラだよ
打感はビシッとしっかりあたる感じ・・・飛距離は飛ぶよ
玉がぶれる感じがなくちょっと自分が上手くなった気持ちになれるw

関係ないけどウィルソンのTab400も偶に吹け上がる玉に
なっちゃうけど結構好きだな

そんな話はさておき、試打してみw
504名無野カントリー倶楽部:2005/04/18(月) 22:04:47 ID:???
>>501
> ビッグバーサ2004って正式名はなんての?

The Big Bertha Titanium Driverかな?
(初代Big Berthaはチタンじゃないから混同はしない)

もしくはBig Bertha Titanium (2004)かな。

http://www.callawaygolfpreowned.com/drivers-bb-2004.html
505名無野カントリー倶楽部:2005/04/19(火) 13:32:23 ID:aL+hsZyx
貴兄にお伺いしたいのですが。
当方27歳、HS40、ラウンド歴10回くらい、ベストスコア105
ナイキのフォージドチタンXバージョンの10.5度Rを使用してます。
アイアンは軽くスライス気味、ウッドは怒スライスが多く、
買い替えを検討してます。アイアンはT-ZOID MX15 のRです。
ぜひアドバイスを。
506名無野カントリー倶楽部:2005/04/19(火) 14:27:30 ID:XyAxlauK
僕も>>505さんと同様でアイアン(MX17)はややスライス、ドラは怒スラです。
曲がらなく、それでいて飛距離もって都合のいいドラはないもんでしょうか?

過去レス見るとツルヤ・ワンサイダーNS、キャロ・BB2004あたりですかね?
キャロのグレートビッグバーサってのはいかがなもんですか?
507名無野カントリー倶楽部:2005/04/19(火) 14:33:19 ID:pYL8Vcq6
うざいゴルフなんて止めとけとすすめてやるのが親切。
508わいわいゴルファー:2005/04/19(火) 15:31:12 ID:???
>>505
>>506
マックテック NAVI 3
509名無野カントリー倶楽部:2005/04/19(火) 16:19:22 ID:WP8pwxpc
>>506
ゴルフ始めたころキャロのグレートビッグバーサU+つかっとったよ。
結構安くていいクラブだと思う。
芯に当たったときの音がよくて、
やる気が出るクラブですね。

身長とパワーに恵まれている人は、
初心者でも454で大丈夫かと思う。
最初のころは右にプッシュアウト&スライス出るかとは思うが・・・
510名無野カントリー倶楽部:2005/04/21(木) 00:28:55 ID:jBMo7omW
511名無野カントリー倶楽部:2005/04/21(木) 07:26:25 ID:???
シャフトの硬さだけ意識して、後は自分の好みのヘッド形状を購入しましょう。
初心者というとメーカーや店舗員は、やたらと低重心で、やたらとロフト角が寝ていて、やたらとシャフトが軟らかいモノを売りたがります。
こんなクラブは技術の進歩を妨げるだけです。
男子なら目安としてロフト角10゜以下、シャフトはSかパワーのある人ならSX‐XあたりでSより軟らかいシャフトはやめましょう。
安い買い物じゃないので店舗側の格好の餌にならない様に気を付けましょう。
512名無野カントリー倶楽部:2005/04/21(木) 09:16:39 ID:RN3datZh
みなさんもっとシャフトにこだわってください。例えば、100円のドライバーがあるとします、95円はシャフトで残りの5円がヘッドです。これぐらいシャフトは大事なんです。
513名無野カントリー倶楽部:2005/04/21(木) 11:12:21 ID:lPnEtMK0
でも実際にはRやSRがあるわけで・・・
それぞれの特性や向き不向きを教えてもらえませんか?

歴1年ほどの初心者で、32才・身長162pで力も非力なほうです。
514名無野カントリー倶楽部:2005/04/21(木) 11:29:28 ID:???
パワーあっても重いRシャフト好きな奴もいる
とりあえずSだけすすめる奴は腕力に頼る手打ちスイング多し
Xが合う奴にもムリヤリSすすめる
515名無野カントリー倶楽部:2005/04/21(木) 12:43:03 ID:RN3datZh
R.S.Xってあるけどメーカーでぜんぜん硬さも粘りも違うから、自分で探すしかない。初心者でも夏用と冬用とシャフト入れ替えを勧める。
516名無野カントリー倶楽部:2005/04/23(土) 17:38:56 ID:???
R540XDは9.5度でも球は上がりやすいですか?
517名無野カントリー倶楽部:2005/04/23(土) 20:36:23 ID:???
>>516
HS45m/sもあれば充分上がるよ
518名無野カントリー倶楽部:2005/04/27(水) 23:16:37 ID:???
GBBU+はいいですね。NV2ドラを使ってたけど平均飛距離、最大飛距離が全然違いました。すばらしいドライバーです。
519名無野カントリー倶楽部:2005/04/28(木) 06:54:53 ID:Ios+5VTs
ヘッドは思い切って、r7買う。
ウエイトは、別売りで1800円位で買えるから
TPまでは必要ない。
シャフトは、ゴル5なんかでDEMO打って
納得逝く香具師(自分にあったもの9を買う。
その上で、弾道を変えたい時にウエイト弄る。
520名無野カントリー倶楽部:2005/04/28(木) 07:21:44 ID:???
初心者がr7買ってもいいと思うけど、周りの目が気になりそうだ
521名無野カントリー倶楽部:2005/04/28(木) 08:40:17 ID:yA2x/RIs
新しくでた R7XRは? 2ヶ所だけだけどウエイト調整できるよ。
ヘッド体積も440ccあるしね。
522名無野カントリー倶楽部:2005/04/28(木) 11:01:17 ID:???
スイング固まってないとウエイト調整で余計に混乱
523名無野カントリー倶楽部:2005/04/28(木) 15:03:36 ID:bfNL5jds
で、スライスせずに飛距離も、って都合のいいのは
マックテック・ナビ3
04ビッグバーサ
でよかったですよね。
524名無野カントリー倶楽部:2005/04/28(木) 15:38:07 ID:???
ビッグバーサは曲がる
525名無野カントリー倶楽部:2005/04/28(木) 15:42:51 ID:???
NV3 は合わないひともいる。
教科書スイングなら合うけど、独自スイングだと合わないのかな?
重心距離が長いから?
526名無野カントリー倶楽部:2005/04/29(金) 18:43:27 ID:???
>>523
最近BB2004中古で買った。
購入前、NV3も選択肢にあったけど、BB2004のほうが安かったので。

NV3は友達が所有してるので打たせてもらったけど、Sシャフトなのにフニャニャで
ちょっと頼りない感じしたけど、実際振ると、そんなに気にならず簡単にボールもあがるし、距離もでた。
よっぽどのミスしない限り左右にブレないんじゃないかな。

BB2004、NV3と比べると重いし、しっかりしてる。重いと言っても全然気になるほどではないけど。
で、性能だけど、NV3の方がミスの許容範囲は若干広いと思う。というのも、BB2004の方が、球筋が強いので、
少し曲がるとOBほどにはならないまでも、勢い良くいっってしまう。距離も若干NV3かなぁ。

いずれにしろ、俺も何年ぶりかにドラ買い換えたので、最近のドラの距離や易しさにはすんごい驚いた。
NVシリーズは軽いし、あのシャフトの柔らかさから考えて、もう少し老いてからでもいいかな。
527526:2005/04/29(金) 18:47:50 ID:???
追記だけど、NV3のほうが若干飛ぶといったけど実際のところはわからない。
練習場でうっただけで、あくまでキャリーでの距離だから。
BB2004のほうが、勢いはいい分ラン結構でてるやろうし。
528名無野カントリー倶楽部:2005/04/30(土) 00:10:02 ID:/ZbanFBs
ドライバーが真っすぐ飛ぶようになってきたのでFWほしくなりました。今のところキャロのヘブンにしようかテイラーのVにするか迷ってます。シャフトがカーボンとスチィールの物ありますがどんな違いがあるのでしょうか?それと他にお薦めありますか?
529名無野カントリー倶楽部:2005/04/30(土) 01:27:49 ID:z/tceOhu
これからゴルフを始めるのですが、ゼクシオのドライバーって初心者でも大丈夫ですか?
530名無野カントリー倶楽部:2005/04/30(土) 02:25:37 ID:???
つーかゼクシオって初心者向けじゃなかったっけ
ハードスペックとか以外は
531名無野カントリー倶楽部:2005/04/30(土) 09:07:31 ID:???
何をして初心者用って言うのかわからないけどな。
ハードスペックが上級者用っていうのも全然理解できないシナ。
532名無野カントリー倶楽部:2005/04/30(土) 15:51:22 ID:???
ハードスペックと言えば、一般的に重くて硬いシャフトにロフト立ってる。誰が見たって上級者「向け」です。
533名無野カントリー倶楽部:2005/04/30(土) 16:01:19 ID:48f49NK0
始めて半年の初心者ですが、ドライバーと5番、7番ウッドの購入を考えています。身長165で体力は普通です。アイアンはBIIMのカーボンのRです。
ERCが欲しいのですが、中古で、相場はどれくらいですかね?
534名無野カントリー倶楽部:2005/04/30(土) 16:10:10 ID:???
中古ゴルフ屋を何店か回ればいいじゃん。
535名無野カントリー倶楽部:2005/04/30(土) 16:37:37 ID:???
ERCは初心者向けではないよ
536名無野カントリー倶楽部:2005/04/30(土) 17:01:05 ID:i27H0GLm
Rフレックスが初心者向けとは限らないよ

ロフトは10か11が楽だけど
537名無野カントリー倶楽部:2005/04/30(土) 17:05:58 ID:bHRPvlkr
DAIWAのドライバーでONOFFってどう?スタンダードシリーズRED
店員がしきり進めてきた。
そもそもDAIWAのクラブ(ウッド、アイアン)って
あまりメジャーなイメージないけど
道具好きな方どう思いますか?
538名無野カントリー倶楽部:2005/04/30(土) 17:10:28 ID:???
>>533
最初は5番ウッド(18度前後)だけ持ってればいいと思うよ

で、スポーツオーソリティで売ってるアメリカンツアーのシャローフェースの物がとても打ち易いよ
たしか4000円ぐらいだったはず
もう一つ、トップランキングのTLW2
これの5番も優しいよ GDOなんかで4000円ぐらいである

安物じゃ嫌だと言うなら無視してくれ
中古価格の相場は調べりゃ出てくる
539名無野カントリー倶楽部:2005/04/30(土) 20:12:02 ID:???
>>533
> ERCが欲しいのですが、中古で、相場はどれくらいですかね?

http://www.aftergolf.net/gekiyasu/
http://www.u-shop.co.jp/
http://www.golfpartner.co.jp/
540533:2005/04/30(土) 22:23:15 ID:48f49NK0
>538
>539
ありがとうございます。
とりあえず、5番だけ購入します。中古ショップを見に行ったら、ビッグバーサウォーバードの11°が1000円だったので、買ってみました。
あと、教えていただいたブランドのウッドは見付けれませんでした。
あと、ニューイングのNS21というのは、難しいクラブですかね?
541名無野カントリー倶楽部:2005/04/30(土) 23:15:44 ID:???
>>540
> ビッグバーサウォーバードの11°が1000円だったので、買ってみました。

おお、良いね。11度ってのも良いね。
ドライバー買い換えは、それがちゃんとうてるようになってからが良いよ。
542名無野カントリー倶楽部:2005/05/01(日) 01:28:28 ID:p/ZC9ZtN
俺もFWの5番あたりを考えているんですが、
NVGとVスチールで迷ってます。
はじめて半年の初心者はフツーにNVGですかね?

あと、FWにスチールシャフトってどうなんでしょう
543名無野カントリー倶楽部:2005/05/01(日) 14:37:18 ID:???
ゼクシオ プライムはホンとに簡単!年寄りクラブと馬鹿に出来ないよ、飛距離も出る。
544名無野カントリー倶楽部:2005/05/01(日) 16:26:11 ID:waEgnFgo
11°で43.5インチでSなんですが、打ちやすくて、結構、気に入ってます
545名無野カントリー倶楽部:2005/05/01(日) 21:26:44 ID:???
自分もキャロウェイの11度のSRで44.25インチです
546名無野カントリー倶楽部:2005/05/02(月) 01:29:10 ID:???
始めて一年半です。
この前、身長の割にドライバーが長いと指摘され、買い換えたほうがいいと言われました。
ドライバーは46インチ、身長は169cmです。
やっぱ体に合ってないですかね?
節約したいので、買い換えずに今のドライバーを短く持って打っても問題ないですか?
547名無野カントリー倶楽部:2005/05/02(月) 10:07:31 ID:???
前に飛ぶなら(少々曲がっても)クラブのせいじゃないと思う。
普通に持っても別に問題ないと思うけどなぁ
確かに今打ってるクラブはほとんど45インチ以下だけど
548名無野カントリー倶楽部:2005/05/02(月) 13:07:29 ID:???
オイラは167cmですが、45インチから44.25インチに買い換えたら
つかまりは、よくないましたよ!まぁ身長と関係あるかどうかは、わかりませんが。
549546:2005/05/02(月) 20:07:27 ID:???
ありがとうございます。
今の所、ほぼ真っ直ぐ飛んでいます。
しかしやはり横振りになるので短いドライバーに換えたほうがいいのかな?
と、指摘されてからは思うようになりました。

長いドライバーを短く持って振るのは問題ないですか?
短く持つなら、短いのを買ったほうがいいんでしょうか?
550名無野カントリー倶楽部:2005/05/02(月) 20:19:23 ID:???
>>549
最近のプロの中には若干短めに持ってミート率を上げる、
っていう人もいるから問題ないかと。

546に違和感が無いならね。
551名無野カントリー倶楽部:2005/05/02(月) 23:32:32 ID:???
井上透プロだかだれかが、アマチュアはクラブを長く持ちすぎ
2センチくらいグリップを余して持つのが本当
と言っていた。(今月のゴルフダイジェスト)
552546:2005/05/03(火) 14:40:02 ID:???
ありがとうございます。早速試してみます。
553名無野カントリー倶楽部:2005/05/04(水) 13:07:16 ID:???
>>537
ダイワのオノフ(ドラ・アイアン)は簡単で飛ぶクラブだと思うな
絶対試打してみたほうがいいよ
つっても人の意見ってのはあんま当てにしない方がよいね
あんたが打ってみての感覚を大事にして・・・

クラブ選びでブランドに拘る人
クラブ選びで自分にあってるか、コントロール性とかに拘る人
買うのは自分なんだから求めているクラブを絶対買うべき
ブランドとかなんでも自分が気に入ったクラブ買えば
練習のモチベーション上がるし、言い訳出来ないでしょ?
買ってからスコアの良し悪しをクラブのせいにして言い訳
する人にはなって欲しくないな
俺の周りに人は自分の下手さをクラブのせいにしてる人いるんだよね

関係ない話だけど、俺はゴルフ初めて1年2ヶ月になるけど
クラブは買った当初のクラブを使い続けてるよ
ゴルフ始めた初心者当初には難しすぎるクラブを
敢えて買ったんだ
ショップの人や周りのゴルフ仲間は反対したクラブだけど
ゴルフ始めた当初、絶対上手くなるって決心あったからね
今じゃ片手シングルだよ
30までにはプロになる為にさらに頑張るつもり
554名無野カントリー倶楽部:2005/05/05(木) 01:46:57 ID:???
レスストッパー
555名無野カントリー倶楽部:2005/05/05(木) 12:11:33 ID:???
なんかアホが一人いるな




















レスストッパーw
556名無野カントリー倶楽部:2005/05/05(木) 18:56:34 ID:???
>>553
 どのくらい練習、ラウンドすると1年半で片手シングル
になれるんですか?と釣られてみる

 毎日練習すれば行けるか?
557名無野カントリー倶楽部:2005/05/05(木) 19:37:42 ID:???
200cc台のスチールヘッドの方が飛ぶと思わない?
558名無野カントリー倶楽部:2005/05/06(金) 21:42:48 ID:???
練習量とかラウンド数とかで比較すると、センスの問題、とか言いそうじゃね?w
まぁ横槍になるが俺の会社の人で1年半でシングルになった香具師いた。
その後なかなか伸びなくてまだ片手にはなってねぇと思われるが。
そいつはセンスですよ。。。なんてほざいていたよ。
559名無野カントリー倶楽部:2005/05/09(月) 15:02:22 ID:???
バカがきてから哀しいスレになりましたねw
560無名野カントリー倶楽部:2005/05/10(火) 00:16:58 ID:I+88ugM7
本格的にゴルフにのめり込んで練習するようになって1年ちょっとの初心者なんですが、1wの買い替えで悩んでおります。
今マグレガーのNV2 380(SR 10°)を使っているんですが、シャフトが柔らかすぎてスライスばかり・・・
元々スライスが多いんですが、親父が使っているXXIO(02モデル S 10°)を打つと良い球ばかり出るんです。
シャフトが柔らかいし使っているNV2はいまいちちょっと軽いのでもう少し重いクラブにしようと思っています。
一応候補として考えているのはナイキのイグナイト+380を考えています。
410や460も良いと思うんですが、個人的にあんまりデカヘッドが好みじゃないので・・・
まだ18歳なので今後HSが上がっていくことや腕の上達を考えてイグナイト+380のイグナイトシャフト(S 10.5°)を
購入しようと考えているんですが、イグナイト380って初心者じゃ難しいですかね・・・?

色々な本を見たところスライスが多い人向きや、打点の安定しない中級者以下にお勧めっと書かれていたので。。。
今新品でもDFIが出たせいか3万で買えるので、心理的にも新品のクラブで愛着をわかせて練習しようと思っています。
スコアはベストが109、HSは大体42〜45の間です。

素人で申し訳ないんですが、先生方教えてくださいませ。。。
561名無野カントリー倶楽部:2005/05/10(火) 00:24:32 ID:nhi13d4/
ツアーステージのV800。3世代位前のもので、程度の良いもので1万円前後。
簡単に飛ばせます。
562名無野カントリー倶楽部:2005/05/10(火) 09:51:10 ID:???
>>560
イグナイトについてはわからんが、今のドラのリシャフトを検討しても良いかも。
スピーダーとかツアーADは高いけど、安いシャフトも色々有るし…。
軽く感じるなら、重めのシャフトを挿すのも一つの手ですよ。
別物のドライバーができあがります。

俺も同じヘッドスピード、球筋だったけど、スピーダー553のSRでピッタリです。
合うシャフトを挿すと、球筋は劇的に変わるよ。
563562:2005/05/10(火) 16:36:59 ID:???
>>560
さっきゴルフ屋に行ったついでにイグナイト460を試打してきた。
いいな、このクラブw 非常に打ちやすい。買い換えてもいいかもよ。
でも、ルール改正も有るし、低反発のUS仕様がいいかもね。3万以下で買えるし。
日本仕様が高反発かどうかわからんけど…。
564560:2005/05/10(火) 19:28:09 ID:I+88ugM7
>>562
リシャフトも考えたんですよ、けどもし合わなかったらなぁ〜・・・っと考えてしまって。。。
親父がテーラーのR510をスピーダーにリシャフトしたんですが、
そのシャフトが余ってるからそれに変えてみたら?っと言われたんです。
Sだから固さも丁度いいと思うと言われたんですが、重さが問題なんですよねぇ・・・・
そんなこともあって買い換えようと思っているんです・・・

460を試打されてきたようですね、だいぶ良かったみたいで。
ただ、前にも書いたんですが、デカヘッドは好きじゃないんですよねぇ・・・
ちなみに試打された460のスペックはどんな感じでした?
460もあるとヘッドが振り遅れそうなのでだいぶ固いシャフトにしないとだめだと思っているのですが。。。
565560 :2005/05/10(火) 19:30:52 ID:I+88ugM7
>>562
ルール適合に関してはまだそんなに考えておりません(^^;)
そこまで上手くないですし、まだ競技に出るほどの腕前じゃないので・・・
仲間内で楽しくラウンドするくらいなので、高反発モデルで良いかなっと思ってます。
ただ、確かにUS仕様は安いですよね、こないだジープで見てきたら22000円でした。
けどUS仕様の380って無いみたいでがっかりでした・・・・
566名無野カントリー倶楽部:2005/05/10(火) 19:31:39 ID:???
ボールを気持ち前に置いて打ったらスライス直ったりして...とかないよね
567560:2005/05/10(火) 19:43:44 ID:I+88ugM7
>>566
気持ち前に置いたり、ティーの高さを色々と試しましたがそれでもダメです・・・
マックテックのシャフトって結構柔らかいみたいで、SRだとかなりしなっちゃうみたいです。
568562:2005/05/10(火) 22:04:46 ID:???
ロフトは見ないで打ったからわからんが、フレックスはSだったよ。
俺にはちょうど良かったね。つーか、マジで超欲しくなった(w
ナイキのクラブは流行りもんみたいな見方で全然興味無かったのに…。

デカヘッドに関しては、俺も最初は抵抗有った一人です。
今はコブラの454コンプ使ってますが、もうデカヘッドから離れられません。
前に使ってた380ccも持ってるけど、今構えると小さくて不安に感じる(w
振り遅れというかヘッドが返りにくいって感じなんだろうけど、
毎日振ればわかってきますよ。要は慣れです、慣れ。

いずれにせよ、ショップで散々試打させてもらって、
サイドスピンとか計測してもらって決めるのが一番!
569560:2005/05/10(火) 22:16:21 ID:I+88ugM7
なるほど、やはり初めは抵抗があるもんですよねぇ。。。
先日コブラの414を打ったんですが、店の人いわく自分にカーボンは合わないとか。
なので今までキャロのERC+フュージョンが欲しかったんですが考え直してナイキ購入予定なんです。
確かにデカヘッドの今、わざわざ380を買う人も少ないですし、かえってあほらしいですよね・・・

ちなみに、振ってきた460ってシャフトは何でした?
ブルーGのイグナイトG?それとも普通のイグナイト?それとも軽量のイグナイトライト?
個人的にはブルーGが欲しいんですが、親父がトルク3.2だから厳しいぞっと言っていて。。。
結構ナイキのブルーGってそんなにハードスペックじゃないと聞いたんですが。
570560:2005/05/10(火) 22:19:07 ID:I+88ugM7
色々と考えたんですけど、今使ってるNV2が380ccなんですよ。
なので、わざわざ同じ380を買わないで、380ccクラブはNV2をリシャフトして使おうと思います。
同じ380ccを2本持っていても面白みも無いですし、クラブの特徴もわかりにくいですしね。

とりあえず購入候補は410か460にしようと思います。
そうなってくると低反発のUS仕様買おうかなぁ・・・
ちなみに562さんが打たれた460は日本仕様でした?それともUS仕様?
571名無野カントリー倶楽部:2005/05/11(水) 01:50:38 ID:CdqGQ4UQ
左のクラブが豊富にあるところってどこなんでしょうか?
572リーダー:2005/05/11(水) 01:59:38 ID:TXtUvHEz
573562:2005/05/11(水) 02:18:24 ID:???
>>570
スマン。NIKEは全然わからんので、シャフトまで見なかった(w
あとね、店の人の言う事は話半分で聞いたほうがいいよ。
(利益率の高い物を薦める傾向がある)
色々打って、自分の感覚や好みを信じた方がいいと思う。
欲しい物を買った方が、練習にも身が入るっしょ。

つーか、NV2もコースで数発打たせてもらった事が有るけど、
使いやすいクラブだよね。好きだな。
574560:2005/05/11(水) 15:46:34 ID:FcRBBzVs
>>573
確かに、店の人の言うことは全て信用しない方がいいですね。
以前ゼビオで試打したときにはナイキの380を進められたんですが、あれは半分在庫を減らしたいからだと思う。
欲しいものを購入する、それがやっぱり一番ですね。

NV2なんですが、自分が使っているのはNV2 380なんでねぇ〜、ix400とは容量が違うので。
どちらを打たれたかはわかりませんが、確かに打ちやすくて良いです。
出始めの頃から使っているのですが、あの頃と比べてHSが上がったため今では打ちにくくなっていますが・・
打感なんかもかなり良いですし、音も特に高音でもなくこもった音でもなく良いですし。
なので、リシャフトして取っておくつもりでいます。
575560:2005/05/11(水) 15:48:38 ID:FcRBBzVs
ちなみに562さんはHSどのくらいなのでしょうか?
振ってこられた460はSシャフトとのことですが、シャフト自体は結構柔らかかったですか?
460だとイグナイトシャフトのSが一番固いモデルなので、ブルーGモデルのある410を買おうかと検討中。
576562:2005/05/11(水) 16:31:15 ID:???
HSは42〜45位です。560氏と同じじゃないかな?
でも昨日行ったGO1の計測では45〜47でした(ウソくさいw
シャフト自体は、以前使ってた380に刺さってたProLiteのSよりは柔く感じたけど…。
テーラーメイドのR5に刺さってるSと同じくらいに感じたね。
ただ、体調とかで感覚は変わると思うのでアテになるかな〜。

410にしたんだ〜。ショップに行って色々打たせてもらったら?
貸し出ししてる所も有るし、鳥かごじゃなくコースか練習場で打ちたいね。
ショップ併設の練習場とか、練習場での試打会とかもいいかも。
577名無野カントリー倶楽部:2005/05/11(水) 18:08:21 ID:???
色々な種類のドラの重心距離が一目でわかるHPってどっかにないかな。
578560:2005/05/11(水) 19:02:51 ID:FcRBBzVs
>>562
42〜45だと同じくらいですね。
自分もGO1で図ったんですが、MAX48でした。確かにうそっぽいです。。。
あの時進められたのは380のブルーGが刺さってたモデルなんですが、あれは自分にはハードスペックだ・・・
460でも良いんですけど、Sシャフトが柔らかくてリシャフトしている人の意見があまりにも多かったので。。。
410だったらヘッドも460ほどではないですし、9.5度ならブルーGモデルもありますし。
一応ゴルフ5かヴィクトリアで試打させてもらって、今週末購入予定です。

結果的に言うと460のSシャフトは少し柔らかいって感じですかね?
今日ゴルフ5に行ったんですが、店員の人に「そんなに柔らかくないです」って言われたんだが・・・
579名無野カントリー倶楽部:2005/05/11(水) 21:31:30 ID:???
>>571
TX−GOLFかヤフオク
デイリー三星とVOXはイマイチ
ゴルフマックは昔ほどの品揃えが無くなった
580562:2005/05/11(水) 21:33:50 ID:???
俺の場合、ドライバー買う時はリシャフト覚悟で買うからな〜。
デフォルトで入ってるシャフトはあんま気にしないです。
俺個人の感想ではSでも柔らかく感じたよ。
買わないにしても、色んなSを打たせてもらったら?
それで違いもわかってくるだろうし。

個人的な興味で聞きたいんだけど、同じHSでどん位飛ばす?
俺はリアル表示の練習場でキャリー200〜220y位かな?
581名無野カントリー倶楽部:2005/05/11(水) 21:37:52 ID:???
> 俺はリアル表示の練習場でキャリー200〜220y位かな?

( ゚д゚)ポカーン
582名無野カントリー倶楽部:2005/05/11(水) 21:55:31 ID:???
> 俺はリアル表示の練習場でキャリー200〜220y位かな?

そのくらいが普通でしょうね。
583名無野カントリー倶楽部:2005/05/11(水) 22:08:58 ID:???
>>582
┐(´ー`)┌
584名無野カントリー倶楽部:2005/05/11(水) 22:14:20 ID:???
平均飛距離250ydとか言ってる奴よりずっと信用できる
585名無野カントリー倶楽部:2005/05/11(水) 22:26:01 ID:???
平均飛距離250とか言ってる香具師は
ベストショットのみの平均だったりするw
それも打ち下ろしの残り距離から逆算。
エンジョイのアマチュアはせいぜい200-230が平均だってさ。
チョロとかも平均に入れたら200もいかないでしょ。

長年ゴルフやってるけど安定して250飛ばすアマチュアって
ほんの数人しか知らないな〜。それも全員競技ゴルファー。
ま、2chにはロングヒッターが多いようだから
俺の世間が狭いだけかも知れんがなw
586名無野カントリー倶楽部:2005/05/11(水) 22:34:07 ID:???
2chには自称ロングヒッターが多いからな(w
気をつけろ!
587名無野カントリー倶楽部:2005/05/11(水) 22:35:26 ID:???
>>585
俺の同僚は常に240ヤード以上飛ばすよ
フェアウェイキープは10球中、1〜2球だけど(w
588名無野カントリー倶楽部:2005/05/11(水) 22:44:07 ID:???
じゃあダメじゃん(w
それでも常に240yd以上ってなかなかいないけどね。
俺は真っ直ぐ行くなら220ydでいいや。
こないだ練習場でスプーンで250表示のネットに当ててる香具師がいたよ。
ああいうのが横の打席にいるとこっちまで力が入るな(w
589名無野カントリー倶楽部:2005/05/11(水) 22:44:58 ID:???
>>584
>>585
平均飛距離は、ベストショットの平均でいいと思う。
平均飛距離を掌握することで、コースマネージメントするのだから、
チョロとか入れた200ヤードが平均では何の役にも立たない。

バンカーまで250ヤード、平均250ヤードだから、バンカーに届かないクラブで打つかとか

前の組が250ヤード前方にいた場合、チョロまで入れた平均が200ヤードの場合、キャディさんに
私の平均は200ヤードで絶対届かないから大丈夫だとは言わないでしょう?
590名無野カントリー倶楽部:2005/05/11(水) 22:53:39 ID:???
言ってる意味はわかるけど、それと平均飛距離という言葉とは別だな。

そういえばベストショットの飛距離の平均を表す単語ってないのかな。
楽観的飛距離とか。
591名無野カントリー倶楽部:2005/05/11(水) 23:14:22 ID:???
戦略上の場合は「最大飛距離の平均」を取るさ。
オーバーするよりショートした方が都合いいしな。
でも、人に話す場合、それじゃマズイっつーか、
後々恥ずかしい思いをする事になると思うんだな(w
592名無野カントリー倶楽部:2005/05/11(水) 23:16:45 ID:???
俺はHS45 だけど、しかもここに入り浸るくらいドライバー苦手だけと
ちゃんと当たれば 250は普通に飛ぶよ。
いってる練習場はレーザー距離計貸してくれるから、間違いじゃないと思う。

残り距離かといわれそうだけど、調子よければ500以上のホールも残り 220 ぐらいになるし、
先週はセカンド打つの待ってたら、後ろの組がティーショット普通に打ってきてた。

体格も中肉中背、だからおかしな話じゃないって。
593名無野カントリー倶楽部:2005/05/11(水) 23:18:17 ID:???
>>589
キャディに言う時は
「俺の平均は220yd位だから大丈夫だとは思うんだけど、
運良くベストショットしたら250yd位行っちゃうから待ちましょう。」
と正直に進言するのが吉(w
594名無野カントリー倶楽部:2005/05/11(水) 23:21:21 ID:???
>>592
「ちゃんと当たれば」ってのが曲者ですよ。
595名無野カントリー倶楽部:2005/05/12(木) 00:50:02 ID:???
平均でも220yd行ったらたいしたもんだ
596414:2005/05/12(木) 16:06:27 ID:tDofu1YQ
>>562
ナイキ板の方でも色々と話を参考にしていたんですが、やはり460にしようかと思います。
高反発ですし、やはりブルーGは難しいみたいなので。。。
HS45ならなおさらイグナイトのSで十分と言われましたし。
今週末に460の9.5度Sシャフトを購入予定でいます!!

>個人的な興味で聞きたいんだけど、同じHSでどん位飛ばす?
っえと、いつも練習場はロッテ葛西に行くんですが、そこだとネットまでで250ydあるんですが、
NV2だと同じくらいの210〜220ydくらいですかね。
親父が使ってるXXIOの10°Sシャフトを使うとネットに当たります。
なので、XXIOだと250ydは行くのかな。
597414:2005/05/12(木) 16:09:32 ID:tDofu1YQ
っあ、平均だと220〜240の間です。
芯食うとネットにぶち当たるんで(^^;)
598562:2005/05/12(木) 17:41:37 ID:???
>>597
俺も460がいいと思う。ミスに寛容っぽいし。
今日もGOLF5で試打してきたけど、やはり打ちやすそうだったよ。
シャフトはイグナイトのSだったけど、Sにしては柔らかいね。
GOLF5の機械ではHS42-45で正確だった(w
飛距離は200yチョイって言われたよ(:D)| ̄|_
もっと練習しよう…。

購入したらインプレ宜しくね。
599414:2005/05/12(木) 18:41:20 ID:tDofu1YQ
>>598
フェースがかなり広いですからね、ミスショットが多いのでいいかもしれません。。
シャフトはイグナイトのSでしたか、まぁ460だとスペック上ブルーGは無いんですがね(^^;)
結構460はSで購入されて、リシャフトする方が多いみたいなのでちょっと不安でした。。。
ヘッドの性能はかなり良いみたいなので、どちらにせよリシャフトしても使えそうですね。
飛距離は200yですかぁ〜、そりゃ残念・・・
以前GO1で計ってもらったときにHS48とかで打てたんですけど、そのときは店員に「230ydしか飛んでませんが、
280yd飛んでも良いんですがね」っと言われた・・・・
あのときのように毎回打てたら気持ちいいだろうに・・・・

日曜に買う積もりなので購入後のインプレをお待ちくださいな。
600名無野カントリー倶楽部:2005/05/13(金) 20:23:22 ID:???
マンコッコ?
601414:2005/05/15(日) 20:22:43 ID:OhVseM4U
>>562
日にちが空きましたが、本日ウッド購入してきました!!
結局ナイキじゃなくてテーラー買いました(^^;)
親父が以前にイグナイトを試打したときに、いまいちだったと言われたのと、欲しいスペックが無かったことで・・・
買ったのはUS仕様のr5typeD(M.A.S2 5−55 R)9.5度買いました。
ジープで買ったんですが、US仕様ということもあり22000円でした。
RシャフトなんですがさすがUS仕様、Rシャフトなのにトルク4.1で日本仕様のS並です。

ドロータイプなので悩みだったきついスライスは出ませんが、ちょくちょく出てしまいます。
やはりこの辺はもっと練習してスイングを変えていかないとダメですね。
打感も結構良いですし、飛距離も親父のXXIOと同じくらい出ているので大満足です。
ただ、テーラー独特の音で、R510みたいなこもった音なのがちょっとネック。
全体的に打ちやすいですし、すごく気に入りました!!
602414:2005/05/15(日) 20:27:00 ID:OhVseM4U
>>562
結局色々と相談した挙句他のクラブを買ってしまったんですが、色々と参考になりました。
460ccとまでは行きませんが、r5も450ccなのでデカヘッドの部類に入りますね。
仰っていたとおり、デカヘッドだと安心感があって良いですねw

ちょうどアイアンもテーラーを使っているので逆にr5にして良かったかもしれません。
次の週末もまた練習場に行って、近いうちにコースデビューさせるつもりです。
603名無野カントリー倶楽部:2005/05/15(日) 22:20:52 ID:???
フェアーウエーウッド

ダイワオノフを買うつもりでいますが他にシャローフェースで打ちやすい
クラブ有ったら紹介お願いします。
3番と7番を買うつもりなんですが変ですか?

やっぱり2本買うなら3,5ですか。
604名無野カントリー倶楽部:2005/05/15(日) 23:40:18 ID:???
>>603
ヘッドスピードが42以下なら3Wは止めとけ
5W、9Wの組み合わせが良いと思う

オ○フは結構、製品誤差が激しい
3Wと5W 5Wと7Wみたいな組み合わせで買うと
最悪、リアルロフト差が1度とか普通になる
その結果、飛距離差が殆ど出ない事もザラなので
はっきり言って勧めない
605562:2005/05/16(月) 03:05:14 ID:???
>>601
買い物オツ。気に入ったなら良かったじゃん!
しかし22000円はお買い得だね〜。いい買い物でしょ(w
US仕様って、JP仕様とシャフト違うの?
俺、R5は友達のを打っただけで全然知らないんだ。
友達のJP仕様のSは柔らかかったな〜。
606414:2005/05/16(月) 15:46:45 ID:klYI5xny
>>605
22000円は正直自分でもビックリでしたw
ジープでもJP仕様で40500円なので、半額に近いですね。
ゴルフダイジェストなんかに載ってる広告でもUS仕様は33000円なので超特した気がしますw

US仕様とJP仕様だとシャフトはかなり差があります。
US仕様だとM.A.S2なんですが、JP仕様はM.A.S2+なんですよ。
固さもUS仕様の5−55モデルのSだとJP仕様のXくらいです。。。
買ったのはUS仕様のRですが、しっかりしていてすごく良いです。
JP仕様のRとはまったく違ってフニャフニャじゃないですし、重さも丁度いい感じですよ〜。
607名無野カントリー倶楽部:2005/05/16(月) 19:38:08 ID:???
US仕様ってフェイスが高反発じゃないんじゃなかった?
違ったっけ?
608名無野カントリー倶楽部:2005/05/16(月) 20:34:56 ID:???
>>604
> オ○フは結構、製品誤差が激しい
> 3Wと5W 5Wと7Wみたいな組み合わせで買うと
> 最悪、リアルロフト差が1度とか普通になる

その位の誤差、他のメーカーだって普通にあるよ
ダイワだけが悪いみたいなカキコは止めてね。
609414:2005/05/16(月) 20:40:57 ID:klYI5xny
>>607
US仕様って低反発じゃないんですか?
ナイキのUS仕様は低反発みたいですが。
基本的にUSは既に低反発じゃないと規定違反になるのでは?
610名無野カントリー倶楽部:2005/05/18(水) 21:36:33 ID:???
gd
611名無野カントリー倶楽部:2005/05/18(水) 22:13:16 ID:???
今日、本屋でみた、新刊のゴルフクラブの鑑定本(名前失念)

オノフドライバー、1位でしたね

実際、凄く飛ぶし構えやすいですよ>オノフ赤

欲出さすずに、ドライバーは、黒より赤の方が、私はおすすめです。

上記にあった、FWですが、オノフフェアウェイアームズもかなり良いです
試打orレンタルしてみてはどうでしょうか?


あと、つかまりやすいFWは、PRGRのFWもよくつかまります

意外とつかまりにくいのは、キャロウェイのビッグバーサフェアウェイウッドです(ERCはわかりません)

各人のスイングにもよりますが、私の感想です
612名無野カントリー倶楽部:2005/05/18(水) 22:24:28 ID:???
>>611
東京って駅や区ごとにそこに居る人間が変わるものだな。

足立区って綾瀬とか異様にマンション安いんだよな。それは
・区画整理できていない
・昔ながらの街
・治安悪い
・所得が低い
・都心に出る交通がない

用事で足立区に行ったら、街の人間は全員金髪のヤンキーファッション。
東京にも特攻の拓の世界って今でもあるんだってはじめて知った。
足立区のボーリング場へ深夜に行ったことあるが、俺らグループ以外、全員金髪、茶髪+DQNルック。
どこの地方だよっ!?って思った。
足立区の小菅周辺はオウムがいるから住みたいとは思わない
荒川のむこうは危険な臭いがするよな

神田は専門系の企業の本社が多い。秋葉原はあの通り。

日本橋と神田は全然違うな…
毎日行き来してるからわかるけど、室町の日銀あたりを境に
サラリーマンが着てるスーツの質が激変する。
あと、店の客単価も・・・・

神田と新橋はどっちもどっちだが、若干違う。
新橋はもっと事務職っぽい臭いがする
そして、新橋は再開発地区はオシャレ。
神田は駅前を除けば、小川町・淡路町・司町・神保町は天国。
美味しい店が多くて、夜は静か。
最近はデザイナーズマンションとか増えてきて、若者も住みやすい。
※もちろん、安いボロアパートも健在
地元民が被害に遭うような犯罪は、ほとんど聞いたことないよ。
613名無野カントリー倶楽部:2005/05/18(水) 23:13:03 ID:???
>>612
ごばQ??
614名無野カントリー倶楽部:2005/05/18(水) 23:50:33 ID:8Bj09opC
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□■□□□□□□□□□
□□□■□□□■□□□□□■■■■□■■■■□□□
□□□■□□□■□□□□□□□■□■□□□□■□□
□□■■■■□■□□■□□□□■■□□□□□■□□
□□■□□■□■□■□□□□■■□□□□□□■□□
□■■□□■□■■□□□□□■■□□□□□□■□□
□□□■■□□■□□□□□■□■□□□□□□■□□
□□□□■□□■□□□□□■□■□□□■■■■□□
□□□■□□□■□□□■□□□■□□■□□□■□□
□■■□□□□■■■■■□□□■□□□■■■□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□■■□□□■□□■□□□■□□□□■■■■■■■■■■□
□□□■□■■■■□□□□□□■□□■□■□□□□□■□□■□□□■□□□
□□■□□■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■□□■□□□■□□□
□□■□□■□□■□□□□■□□□□□□□□□■□□■■■■■■■■■■□
□■■□□■■■■■■■□□□■■■■■■□□□□□■□■■■□■■■□□
□□■□□■□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■□■□■□■□■□
□□■□□■□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□■□□□■□□□
□□■□□■□□□■□□□■■■■■■■■■■□□□■□□□□■□□□□□
□□■□□■■■□■□■□□□□□□■□□□□□□□■□■□□■■■■□□
□□■□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□■□□■□□■□□□□□
□□■□□■■■■□□■□□□□□■■□□□□□□■□■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
615名無野カントリー倶楽部:2005/05/19(木) 00:08:18 ID:???
↑オマエガナー
616 ◆vG4IL3nXN6 :2005/05/19(木) 23:46:10 ID:???
どれがいいの?
617名無野カントリー倶楽部:2005/05/22(日) 13:07:36 ID:tgMC/dB0
BB2004買いました、11度R。楽しみ。
ヘッドの裏の黒いマルはなんだろ?塗装ミスかな?
618名無野カントリー倶楽部:2005/05/22(日) 13:31:18 ID:???
>>617
>黒いマル

そりゃシャフトだ
スルーボアっつって、シャフトがソールまで貫通してるんだ
これをキャロウェイではS2H2理論っつって、
高剛性・低重心にする為の工夫なんだな
619名無野カントリー倶楽部:2005/05/22(日) 17:47:40 ID:???
塗装ミスワラタw
620名無野カントリー倶楽部:2005/05/22(日) 18:05:17 ID:VvjL5n3d
US物のドライバーを新調するんだが

イグナイト460
ランチャー460
ビッグバーサ454

で迷ってる どれが良いんだ?
621名無野カントリー倶楽部:2005/05/22(日) 18:31:32 ID:???
イグナイトか460コンプ
622名無野カントリー倶楽部:2005/05/22(日) 19:22:38 ID:???
>>617
黒い点は実は穴になっていて、工場でそこからグルーを入れたりして重量バランスを整えているんだよ。
623名無野カントリー倶楽部:2005/05/22(日) 20:04:33 ID:???
>>620

イグナイトとランチャー知り合いに借りて両方打ってみたけど
ランチャーの方が曲がらないし飛んだ
なんかイグナイトは難しい感じだった

ランチャー安いしボーナス出たら買ってみようと思っている
624名無野カントリー倶楽部:2005/05/22(日) 20:30:09 ID:???
>>617
まとめると大きな黒い●と小さな黒い●がある
前者はシャフト、後者はぐるー入れる穴
625名無野カントリー倶楽部:2005/05/22(日) 21:03:47 ID:???
>>621.623
トンキュー

ランチャーにしてみます
626名無野カントリー倶楽部:2005/05/23(月) 02:07:43 ID:bXo4AAh3
>>618 619 622 624
シャフトの貫通穴はわかってました。でその横に小さい黒マルが
ある。それがわからなかった。で、塗装のせいかとw
ありがとうございます、納得しました。
627名無野カントリー倶楽部:2005/05/24(火) 17:29:04 ID:33HuyyKf
>>611
ちなみにフェアウェイウッド初心者が買っていいもの(打ちやすいもの)は、なんですか??
628名無野カントリー倶楽部:2005/05/24(火) 17:44:56 ID:???
おれはイグナイト使ってる
打感はいま出てるドラの中で一番いいよ
飛距離も出るし
629名無野カントリー倶楽部:2005/05/24(火) 20:43:28 ID:???
イグナイトは糞ヘッドって評判だけどな。
630名無野カントリー倶楽部:2005/05/24(火) 21:49:19 ID:???
DFIは評判良いみたいだけど。
評判だけ?
631名無野カントリー倶楽部:2005/05/24(火) 22:16:35 ID:AaDIIyPt
ナイキのカーボンシャフトは、基本的に柔すぎる感があります。
PRGRあたりは、いいカナと思いますが・・。
632名無野カントリー倶楽部:2005/05/24(火) 22:29:40 ID:???
イグナイトよりディファイ
絶対オススメ
633名無野カントリー倶楽部:2005/05/25(水) 01:29:11 ID:???
女性で初心者向けのドラとFW(3I相当)、UT(5〜6I相当)を
教えてやって下せぇ!
ちなみに捕まえるのが下手なので多少フックフェイスが良いかも。
中古でもいい。予算は全部で3マソ。
634名無野カントリー倶楽部:2005/05/25(水) 08:14:27 ID:???
>>627
予算は?
635名無野カントリー倶楽部:2005/05/25(水) 10:34:44 ID:???
>>633
正直3万じゃそれだけ揃えるのは厳しいぞ
まあ大手のショップの初心者セットにしときなよ
636名無野カントリー倶楽部:2005/05/25(水) 11:35:18 ID:???
ヤフオクなら揃うけどな。街のショップでは無理だろう・・・。
637名無野カントリー倶楽部:2005/05/25(水) 12:25:21 ID:???
中古なら余裕でしょ

ピンアイとか19800円とかで売ってる
638名無野カントリー倶楽部:2005/05/25(水) 13:51:29 ID:???
レディースの1Wを買いたいのですがオススメありますでしょうか
当方超初心者、打ちっぱなし5回程度、スライス0.5割、フック1割、空振り0.5割、あとはまっすぐ飛ぶと思いますw
HSとかわかりません 体力は普通です
取り合えずちゃんと当たって飛ばせるようになるまでセットは揃えないつもりです
mizunoの6000円の中古買ったのですが、それを譲ることになったので・・・
予算は2万まで 新品でも中古でも構いません
アドバイスよろしくお願いします
639名無野カントリー倶楽部:2005/05/25(水) 14:46:58 ID:???
>>638
Cobra SZ355(レディース用)
640名無野カントリー倶楽部:2005/05/25(水) 17:20:26 ID:???
BSのBEAMとかDのCF1とかはドウかな
安くて初心者向きみたい
誰か使ってる人います?
641名無野カントリー倶楽部:2005/05/26(木) 01:10:38 ID:JFHUsnG0
空振りはどのクラブ使っても飛ばないぞ。
642名無野カントリー倶楽部:2005/05/26(木) 01:41:55 ID:???
>>640
CF1、結構使いやすいと思うよ。
飛距離はアドフォースに比べたら落ちるかもしれないけど、それでも
十分飛ぶし、使いやすさでは遜色ないと思う。
643名無野カントリー倶楽部:2005/05/26(木) 03:40:02 ID:???
マルマンベリティ
フェアーウエーウッド3W,7W買ったが初心者用と
有るがちょっとフックフェースだが強い弾道が出る。
7Wで200弱、3Wで220〜20。
シャフトも確りしてるしコストパフォーマンスに優れている。
ヘッドカバーも格好が良いし何より安くて9000円台で買った。

シャローフェースが好きな方にはこれは絶対お奨めします。

3万、4万する他メーカの商品に見劣りするどころか
勝ってるかも。

マルマンはブランドとして弱いからこの値段で出せるんですね。

ちなみにダイワオノフG3約5万しますがスペックも変わらず
打感も変わらず距離も変わらずですた。

3,5,7三本買ってもオノフ一本より安い。
これ絶対試してみる価値有り!

644名無野カントリー倶楽部:2005/05/26(木) 03:50:49 ID:???
初心者用ドライバー

ミズノゼファー
マルマンベリティ辺りが良いです。

距離より初心者は正確性に重点を置くべきで
両銘柄そのような作りです。
645名無野カントリー倶楽部:2005/05/26(木) 21:57:12 ID:???
初心者にはイグナイト使いこなせないんじゃない?
曲がらないとか言って喜ぶだけならいいけど
値段考えると勿体無い
646名無野カントリー倶楽部:2005/05/27(金) 00:35:03 ID:???
初代XXIOがだいぶ安くなってきたし、いいんでない?
647638:2005/05/27(金) 09:54:54 ID:vlB5LjXI
みなさまありがとうございます

御徒町あたりをぐるぐる回っていろいろ見てみたのですが
レディースの中古は種類も少なくて高いですね
新品で買ったほうがいいのかな
安いとか評判がいいショップとか全然わからないのでクタクタです
みなさんがおっしゃるとおりミズノゼファー、マルマンベリティーあたりで
考えてみます
通販で買うのは大丈夫でしょうか
648名無野カントリー倶楽部:2005/05/27(金) 12:55:49 ID:???
>>647
通販も悪かないが、
初心者はやっぱりベテランに見立ててもらったほうがいいよ
親父さんとか、叔父さんとかに頼めないかな?
あるいは仲間で巧い香具師でも居ればいいんだけどな
まあゼファーもベリティーも歴史に名を残す名器だから
間違いはないと思うよ
649名無野カントリー倶楽部:2005/05/28(土) 01:08:16 ID:qwk3nkMp
始めて一年の初心者です。
新しいドラ買おうかと思うのですが、
どんなのがいいのでしょうか?
なんとなくですが現在の候補。
テーラーの新しいR360XD
ハイブリッドアドフォース
マックテックNV3

HSは計ったことがありません。
(下手なので恥ずかしくて)
31歳、180センチ、ガッチリ系の体格です。
650名無野カントリー倶楽部:2005/05/28(土) 01:21:29 ID:???
>>649
こう言っちゃなんだが、どれもお爺ちゃん用クラブだな
身長180cmのガッチリ型ならもっとハードでもいいんじゃね?
31歳ならまだまだ上手くなれるし
ちょっと手強いくらいのほうが楽しいと思うよ
651名無野カントリー倶楽部:2005/05/28(土) 01:54:07 ID:???
ガッチリ系なら 最低でも315g以上じゃないと振り辛いと思うよ

俺は170センチの自称ガッチリ系だけど
330gでちょうど良いぐらい
652名無野カントリー倶楽部:2005/05/28(土) 09:32:05 ID:???
アイアンがどういったの使ってるかでドラの選択もかわってくるだろ。
使ってるアイアンとそのシャフトを教えて。
653名無野カントリー倶楽部:2005/05/28(土) 09:41:46 ID:???
>>649
スリクソン404かタイト983Kがいい
654649:2005/05/28(土) 11:16:41 ID:qwk3nkMp
>>650-653
レスありがとうございます。
候補のクラブは簡単とか初心者向けとかいう
言葉で選んだものでした。
スリクソンとかタイトリストは俺には猫に小判だと思って。
使っているアイアンも初心者向けの安物のセットです。
カーボンのRですが、US物(中国産?)で日本の
Sぐらいの硬さがあるようです。
このアイアンも軽いのでスチールの重いの買おうか検討してます。
655名無野カントリー倶楽部:2005/06/01(水) 23:13:21 ID:???
>>650
>ちょっと手強いくらいのほうが楽しいと思うよ
ハゲドー
追記すること無いです。
656名無野カントリー倶楽部:2005/06/01(水) 23:32:01 ID:???
いや、簡単ならそれに越した事はないんじゃん?
ただ、誤魔化し系クラブはよくないと思うけど。
(極度なフックフェースや超高反発など)

>>650
個人的には、低反発のUSモデルがいいと思うけど。
クリーブランドの460コンプとかどうよ?安く手に入るようだし。
それと、アイアンは重いスチールにして下さい。これ大事!
657名無野カントリー倶楽部:2005/06/02(木) 08:23:08 ID:???
中古を是とし、根気良く探せるなら

ドラ
初代ゼクシオ、ミズノ300E、TM300シリーズ
→一万円


3、5、7W
TMファイアーソール、キャロウォーバード
→8000円×3


アイアン
キャロXー12、ミズノゼファー
→二万円


パター
メーカー問わず、気に入ったので3000円くらいまで


で、六万くらいの予算をオススメ
658名無野カントリー倶楽部:2005/06/02(木) 08:45:40 ID:???
俺も中古に同意。

659名無野カントリー倶楽部:2005/06/03(金) 11:12:02 ID:S6Tk5aaJ
GBB+2004とBB04って別物ですか?
どちらが初心者向けでしょうか?
660名無野カントリー倶楽部:2005/06/03(金) 11:43:44 ID:???
BB04が初心者向け

GBBは難しいよ
661659:2005/06/03(金) 12:09:05 ID:???
>>660
ありがとうございます。
BB04の購入を考えてみます。
662名無野カントリー倶楽部:2005/06/17(金) 01:52:55 ID:???
以前にこのスレでも評判がよかったコブラのSS370が手に入りましたので感想など・・
遠くに住んでるタダ同然で従兄弟にゆずってもらいました。
もともとドラは苦手なほうですが見栄もあり、某有名国外製のSシャフト使用で
奇跡wでナイスショット出ても低弾道で230程でしたがSS370(シャフトはR)
振ってみて感動!いつもの練習場で220のネットの中段あたりにビシビシ
いい当たりのライナーがでました。スライスもでないし、ホントいいクラブに
会えました。Rだったのも自分にとっては良かったんだと思います。
ドラ苦手な人、中古ショップなどで安く手に入れるチャンスがあれば是非とも
試してみてください。私自身クラブは値段じゃないと痛感しました。
663662:2005/06/17(金) 01:56:05 ID:???
すみません、二行目の文章おかしいですね。
>遠くに住んでる(タダ同然で)従兄弟にゆずってもらいました。
です。m(_ _)m
664名無野カントリー倶楽部:2005/06/17(金) 02:01:20 ID:???
>>663
>遠くに住んでる従兄弟に(タダ同然で)ゆずってもらいました。

>遠くに住んでる従兄弟にゆずってもらいました。(タダ同然で)

が正解。
665662:2005/06/17(金) 02:19:29 ID:???
>>664
ご指摘サンクスです^^

小学生並の国語力で恥ずかしいw
666名無野カントリー倶楽部:2005/06/17(金) 02:24:08 ID:???
消防ですか?
667名無野カントリー倶楽部:2005/06/19(日) 13:38:41 ID:X56iq04B
来月会社のゴルフコンペに参加させられることになりました。
今から練習を始めようと思うのですが、
どんなものを買ったらよいでしょうか?
25歳 野球暦10年 身長180 体重73
予算は10〜15万を考えています 
よろしくお願いします。
668名無野カントリー倶楽部:2005/06/19(日) 13:39:58 ID:???
ドライバー・ウッドのスレでしたね・・・
ごめんなさい
予算はフルで揃えてのものでした
669名無野カントリー倶楽部:2005/06/19(日) 21:04:16 ID:???
それだけ 予算があるならお店にいって相談したほうがいいと思うよ。
670名無野カントリー倶楽部:2005/06/19(日) 22:15:52 ID:???
お店行きました
とりあえず候補として
テーラーメイド R360
テーラーメイド R-5
キャロウェイ  ERCフュージョン
があがりました
ついでに測定したHSは52でした
どれがよいでしょうか?
671名無野カントリー倶楽部:2005/06/19(日) 23:15:34 ID:6wbjTwWf
>>670
それ全部試打させてもらっていいと思ったもの買えばいいのでは?
スレ違いになるけど、アイアンはスチールシャフトで重めの物を買った方がいいかと。
しかし、HSが52ってすごいな・・・。
672名無野カントリー倶楽部:2005/06/19(日) 23:48:24 ID:???
>>671
レスありがとうございます。
アイアンは店員にも重めのスチール勧められました

ところで前のレスにもあったのですが、R-5のUS版って安いんですねぇ・・
R-360買う値段で買えちゃいますね
US版を買うとしたらそれでもシャフトの硬さはSでよいのですかね?
673名無野カントリー倶楽部:2005/06/20(月) 01:55:21 ID:79UetKKy
初心者で、タイトリストの804OSのカーボン(R)を
検討しているのですが、日本メーカーのSくらいの固さが
あるものなのでしょうか?
タイトリストのカーボンは日本との共同開発とHPには
書いてあったのですが…。
674名無野カントリー倶楽部:2005/06/20(月) 02:00:07 ID:???
素人さんて美味しいカモだよね。
やさしいクラブ勧めて、上達したらワンランクあげて
上級者になったら上級者のクラブ勧める。
金の無い香具師はお呼びじゃないけどね。
675名無野カントリー倶楽部:2005/06/20(月) 10:43:48 ID:???
>>672
USのSはかなり堅いと思うけどHS52が本当なら使えるんじゃない

でも少し簡単目のクラブの方がよいと思うけど
676名無野カントリー倶楽部:2005/06/20(月) 10:44:52 ID:???
>>674
> 金の無い香具師はお呼びじゃないけどね。

と、お呼びじゃない奴が言っております。
677名無野カントリー倶楽部:2005/06/20(月) 12:37:10 ID:Q+uEEoZ9
>>675
返信ありがとうございます。
簡単目のほうがいいというのは、シャフトの硬さうんぬんではなく、
R−5が初心者には少し扱いづらいということでしょうか?
678名無野カントリー倶楽部:2005/06/23(木) 01:43:44 ID:???
HIPPOのフルセット
アイアンは顔つきが下品で構えにくいが
ウッドはなかなか打ちやすかった。
679名無野カントリー倶楽部:2005/06/23(木) 05:56:27 ID:qdewSAiK
アイアンがミズノのMP33 S200
ドラがタイトリストの983K
H/S47ぐらいです。
もらい物のFWから新しく買い替えを予定しています。
見た目ではテーラーのVスチール 15゜と 18゜にしようと思いますがアイアンとドラとのバランスはどうなんでしょうか?
シャフトもいくつかありますけど選び方など参考にさせていただけると助かります。
680名無野カントリー倶楽部:2005/06/23(木) 06:39:34 ID:Iiv3tqOX
>>679
ドラのシャフトが判らないとな
まあ983を使うくらいならけっこう力持ちだろうし
MAS2TOURでいいとおもわれ
つかおまいビギナーじゃないだろw
681名無野カントリー倶楽部:2005/06/23(木) 06:49:28 ID:???
>>680
ウルセー屑野郎
682名無野カントリー倶楽部:2005/06/23(木) 12:53:56 ID:???
>>681
ウルセー糞野郎
683679:2005/06/23(木) 15:07:47 ID:qdewSAiK
680>>
レスありがとうです。
983は純正スピーダーですよ
684名無野カントリー倶楽部:2005/06/23(木) 19:48:10 ID:???
これからゴルフ始めるんだが、先日安いドライバーを買った。
タイトリストと言う始めて聞くメーカーの975Dってやつ。
7.5°って裏に書いてあり、軸っつーか棒んとこの硬さはX(10?エックス?)と言ってたかな。
これは初心者でも頑張れば使いこなせるのかぬ?
どういう練習すればいいかな?教えて下さい。
685名無野カントリー倶楽部:2005/06/23(木) 19:54:12 ID:???
センス無いな
686名無野カントリー倶楽部:2005/06/23(木) 21:55:53 ID:???
初心者です。
最近買ったドラがロイコレの、
SUPER CV B.B.D TITANIUM 10.5 SR 47インチ
という奴で、長いので2インチカットして軽量グリップ付けました。
ヘッドは300CCくらいなのですが、かなり打ち易く感じます。
これって簡単な方なのでしょうか?
687名無野カントリー倶楽部:2005/06/23(木) 21:58:54 ID:???
>>684
>>686

作りはダメ。
688686:2005/06/23(木) 21:59:08 ID:???
ちなみに蹄鉄型の錘は付いてないのでひょっとして年代物・・・?
2800円なんで値段分の価値はあるのかな。
689名無野カントリー倶楽部:2005/06/23(木) 22:00:11 ID:???
>>688
ツマンネーから消えろ。
690名無野カントリー倶楽部:2005/06/23(木) 22:09:50 ID:???
>>687
何でもかんでも斜め上! ハイ!
(( <`∀´> <`∀´> ))
  (/ /)  (|  |)
  < ̄<  < ̄<

 ハイ! ハイ! ハイ
  <. `∀>_<∀´ >
  ノ ノヽ |  |>
  ノ >  < ヽ

     ハイ!
  <.   >_<`∀´>ノ
  ノ ノヽ |ヘ |
  ノ >    <

     ハイ!
  <`∀´>_<`∀´>ノ
  ノ ノヽ |ヘ |
  ノノ     <

   ニダニダ探検隊!
 _<∀´ >  _<∀´ >
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

   ニダニダ探検隊!
  < `∀>_ < `∀>_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >
691名無野カントリー倶楽部:2005/06/23(木) 23:04:11 ID:???
ここはネタ初心者のネタ披露の場ですか?
692名無野カントリー倶楽部:2005/06/26(日) 02:12:32 ID:rPFgYfYO
GDOで初心者におすすめのドライバー
ということで、ハイブリッド CF1が推奨されてるから、
ハイブリッドアドフォースが初心者にはいいのかなと思ったんですが、
GDOの推奨ってどうなんでしょうね。
693名無野カントリー倶楽部:2005/06/26(日) 05:56:02 ID:???
>>692
50歳過ぎてから始めた人にはいいんじゃね?
694名無野カントリー倶楽部:2005/06/26(日) 12:41:28 ID:rPFgYfYO
>>693
どういうところがおじさん向けなんですか?
20代なんですがやめとい方がいいですかね?
695名無野カントリー倶楽部:2005/06/26(日) 14:55:00 ID:???
最近打ちっぱなしに行きはじめました。
最初はレッスン料払ってでも教えてもらったほうがよいですか?
あと最初に買うべきクラブ・アイアン等を教えてください。
696名無野カントリー倶楽部:2005/06/26(日) 15:08:36 ID:???
>>695
淋しいのは分かるが もうやめておけ
初心者を装った戯言なんてだれも聞きたくないぞ
697名無野カントリー倶楽部:2005/06/26(日) 16:41:49 ID:???
>>695
中古屋の前に飾ってある100円ドライバーと、3000円アイアンセットと
1000円ピンのパターで5000円。
これで十分だろう。
698名無野カントリー倶楽部:2005/06/27(月) 22:33:30 ID:???
>>273 GO1でBBBの11°R 4800円で買いますた。イイ!
699名無野カントリー倶楽部:2005/06/28(火) 19:09:13 ID:???
>>698
漏れもBBB11度R使ってるけど、やさしいよね。
ボールが上がりにくい初心者でも簡単に上がるし。
700名無野カントリー倶楽部:2005/07/02(土) 22:46:07 ID:r1UlXqge
700取ってもいいのか?
701名無野カントリー倶楽部:2005/07/04(月) 00:50:51 ID:???
>>692
若いうちはあんまり軽いシャフトのクラブはだめ。
HS43以上とかなら、個人的にはCF1とかのような重心距離が長いクラブはおすすめできない。
まあくまでも競技指向ならの話だけど、あんまり練習しないようならこの両クラブはお勧め。

CF1とかアドフォースはヘッド性能も高く、お値段も手ごろだから良いクラブだよ。
CF1のシャフトのRとSの差がでかいのはアレなんだけど。
(力があり練習するなら、せめてT−Zoidのハンバーガーゴルフのドラぐらいは使ったほうが良いとおもう。これも安くて高性能)
702名無野カントリー倶楽部:2005/07/04(月) 06:08:31 ID:???
>>701
横から失礼します。

> HS43以上とかなら、個人的にはCF1とかのような重心距離が長いクラブはおすすめできない。

この辺の理由をもう少し詳しく、解説して欲しいです。
703名無野カントリー倶楽部:2005/07/04(月) 22:40:21 ID:W0PnjT8j
1ヶ月前に練習初めて、先日借り物のクラブでコースデビューしてきました。
借りたクラブは良く分からないメーカーの物だったのですが、とにかく
ドライバーがどスライスしまくりでした。
先日練習場の試打クラブでニューXXIO使ってみたら、凄く打ちやすかった
ので、自分でも買ってみようかと思うんですが、ちょっと高くて手がでません。
大体2〜3万くらいでスライスしにくくて、スイートスポットの大きいドライバーで
オススメのもの教えてください。
@177cm、68kg、28歳です。HSは測ってないので分かりませんが、普通くらいと
思います。
マジレスで宜しくおねがいします。
704名無野カントリー倶楽部:2005/07/04(月) 22:41:59 ID:???
>>703
  >>696読め
705703:2005/07/04(月) 23:07:53 ID:W0PnjT8j
>>704
>>696と俺は別人です!
しかも真面目に初心者です。
昨日ショップ行ってきたんですが、下手すぎて
恥ずかしいのでHS測定頼めませんでした。。。
706名無野カントリー倶楽部:2005/07/04(月) 23:09:42 ID:???
>>705

 淋 し い の は 分 か る が  も う や め て お け


  初 心 者 を 装 っ た 戯 言 な ん て だ れ も 聞 き た く な い ぞ
707名無野カントリー倶楽部:2005/07/04(月) 23:14:19 ID:???
>>703
NV3

体格からすればすぐに物足りなくなりそだけど
708名無野カントリー倶楽部:2005/07/05(火) 07:33:31 ID:???
>>703
折れもNV3
グリップも細めだし、条件にぴったりなクラブだと思う。
でもシャフトが先調子だから、あなたの体格で振って曲げたときには
果てしなく曲がる一面もある。

でも筋金入りのスライサーを経験してきた先輩として言わせてもらえば
ミスヒットに強いドラはあっても、スライスを直すドライバーなどない。
スイングを直した方がいいよ。
709名無野カントリー倶楽部:2005/07/05(火) 12:34:27 ID:???
HS40 平均110のスライスの多いものです。
BB04か360CCのR360XDの購入を
考えてます。どちらが曲がりにく良さそうですかね
今はマルマンの300CC位のを使ってます
ユックリ振れば真っ直ぐ220程飛びますが
大体慌てて振るので曲がってしまうので
710名無野カントリー倶楽部:2005/07/05(火) 15:18:52 ID:Xlssa/yk
>>707
>>708
ありがとうございました<○>
週末GOLF5行ってみます!
711名無野カントリー倶楽部:2005/07/05(火) 20:42:30 ID:???
>>703
タイトリスト983Kもスライサー向きだよ。
712名無野カントリー倶楽部:2005/07/05(火) 21:06:53 ID:ht9v3nvI
ゴルフパートナーの独自ブランドの「JM FW Comp」の評判って聞いたことありますか??
713名無野カントリー倶楽部:2005/07/07(木) 21:12:28 ID:94Q2UEr1
XXIOとかどうよ?
714名無野カントリー倶楽部:2005/07/07(木) 21:27:32 ID:vONokf7w
こないだ、FWを見に行ったらヤマハのIEFのRシャフトを勧められましたが・・・
どんな評判なんでしょ?自分で打ちやすければそれで良し、な気がしますが。
HS42、ハンデ36以上、身長182、体重78のヘタレです・・・。
715名無野カントリー倶楽部:2005/07/07(木) 21:47:30 ID:???
>>714
あんた程度の能力なら
ゼクシオプライムやマルマンを使うべき
716名無野カントリー倶楽部:2005/07/07(木) 22:56:03 ID:sqPbrCJA
ハブリッドアドフォース、マックテックナビ、ゼクシオ、サイバースター、
ウィルソンスタッフで迷ってます。
なんかポリシーないかも。
ちなみに平均スコア90でいまいちゴルファーでドラが飛ばないのが悩み。
717名無野カントリー倶楽部:2005/07/07(木) 22:56:14 ID:sqPbrCJA
ハブリッドアドフォース、マックテックナビ、ゼクシオ、サイバースター、
ウィルソンスタッフで迷ってます。
なんかポリシーないかも。
ちなみに平均スコア90でいまいちゴルファーでドラが飛ばないのが悩み。
718名無野カントリー倶楽部:2005/07/07(木) 22:57:59 ID:???
>>716

383 名前:1年生[] 投稿日:2005/07/07(木) 22:41:54 ID:sqPbrCJA
ドラがうまく打てないのでよく3wでティーショットしています。
その際のボール位置はドラと同じ左足カカト線上です。
ティー高さはもちろnドラより低くボールの半分くらい。

それでいいのか、それとも少し中(両足真ん中か真ん中から少し左)にして
ティーを1cm程度の高さがいいのでしょうか? 
セカンドでもよく使いますが、ボールはほぼセンターに置いています。

どなたかぜひお教えください。

386 名前:1年生[] 投稿日:2005/07/07(木) 22:53:11 ID:sqPbrCJA
逆でしょう、、、。1wが一番難しいのは実感してます。
まだまだ未熟者ではありますが、5wはかなり打ててますし、3wは1w
に比べて真っ直ぐ飛ぶので、結局はたまに当たったときだけ飛ぶ1wよりは
平均飛距離は長いのも実感してます。
719名無野カントリー倶楽部:2005/07/07(木) 23:02:31 ID:???
390 名前:1年生[] 投稿日:2005/07/07(木) 22:59:17 ID:sqPbrCJA
私も最近1wを練習する場合は、ハーフショットで150yやってます。
どんあ上がり方、曲がり方するかよくわかりますね。
誰だったが(プロ)、こ150yで芯に当てる練習をして距離を伸ばして
いけといっておりました。
720名無野カントリー倶楽部:2005/07/08(金) 01:57:48 ID:???
嘘ついてまで初心者の振りをしたい奴の気持ちがよく分からない
721名無野カントリー倶楽部:2005/07/08(金) 06:06:06 ID:???
>>720
なんで「1年生」が初心者じゃないと思い込んでるのか分らない
722名無野カントリー倶楽部:2005/07/08(金) 06:28:57 ID:???
>>720だけは絶対ゴルフ誘いたくない
723マジレス:2005/07/08(金) 06:46:43 ID:???
平均90なら、もう初心者じやないだろ(w
724名無野カントリー倶楽部:2005/07/08(金) 07:55:47 ID:???
725名無野カントリー倶楽部:2005/07/08(金) 15:57:10 ID:???
726名無野カントリー倶楽部:2005/07/08(金) 21:08:19 ID:???
o
727名無野カントリー倶楽部:2005/07/08(金) 22:50:51 ID:G2cmCuEn
>>715
714ですが・・・
ゼクシオプライム・・・高い、高すぎる
マルマン・・・買いたくない
といいつつ、マルマンの9Wを借りて使ってるのですが、今の俺には非常に使いやすいです。
今以上に状態が悪くなることはないんで、練習しまくることを前提に一本5Wくらいを欲しいんですよね。
2本買えるのなら4Wと7Wかもしれませんが。。。
728名無野カントリー倶楽部:2005/07/08(金) 23:43:06 ID:???
今打ちやすいものがあるならそれとそろえるのが無難かと
729名無野カントリー倶楽部:2005/07/09(土) 02:23:11 ID:TaPMXBao
1万円以下、10.5 R
初心者向きを教えやがれ!
730名無野カントリー倶楽部:2005/07/09(土) 02:58:12 ID:???
>>729
初代ゼクシオ、BBB
731名無野カントリー倶楽部:2005/07/09(土) 10:23:51 ID:???
>>730 初代ゼクシオ 10.5ってありました?
732名無野カントリー倶楽部:2005/07/09(土) 11:38:33 ID:???
>>729
何故に10.5度なのかわからんが、やや予算オーバーながらGBBU11度あたりは1万円台前半でよく出てる。
11度といっても、キャロはこれくらいが丁度いいぞ。ルール不適合だが、まじ簡単でよく飛ぶ。
これで打てなきゃどれ使ってもだめだ。BBBも簡単でいいが、長いの苦手な人にはつらいかもな。
733名無野カントリー倶楽部:2005/07/09(土) 15:16:08 ID:???
>>729
ビゲストビッグバーサ
5000円以下のものもあり

ロフト0.5度なんて初心者には誤差の範囲だから
11度でイイ
734名無野カントリー倶楽部:2005/07/10(日) 13:12:28 ID:???
BB04購入したけど
確かに曲がりが少なくいい感じ♪
距離も少しの伸びたし
7351年生:2005/07/10(日) 16:06:56 ID:ygi4Ad9z
ウィルソンスタッフ、サイバースターナノv,ハブリッド、ほかにお勧めは?
ちなみに1年生、平均スコア100、1w200キャリーの
多分平均的初心者でつ。
736名無野カントリー倶楽部:2005/07/10(日) 17:00:50 ID:FO1ewmra
ゴルフ歴3年、ベスト97、アベレージ110のゴルファーです。
ドラはミズノ300SのSRシャフト。先日、一緒にラウンドしたシングルの方に
そのドラは1番難しいよと言われました…。
もう古いし、買い替えを検討しています。
アイアンはグレードビッグバーサのスチールRシャフトを使用、体格は175cm、68kgで、
GOLF5の計測によると、ヘッドスピードは46位らしいです。
ちなみに、コースでよく飛んだなあと思う当たりで、250Yがいっぱいいっぱいです。
737名無野カントリー倶楽部:2005/07/10(日) 17:09:58 ID:???
>>736
アイアンがキャロなら、ドラもキャロで合わすという選択もありだろう。
最近のキャロだと、フュージョンとかhotとか簡単でいいんじゃないかな。
hotはまだ高いが、フュージョンは安くなってきている。
反発係数で違反になってしまうのを覚悟なら、GBBUも悪くないな。
738名無野カントリー倶楽部:2005/07/10(日) 17:50:56 ID:???
BB2004のがいいと思うが。
GBBIIが1マソで売ってるんならそっち進めるが。
739age:2005/07/10(日) 18:12:29 ID:Kjle6f1C
te
740名無野カントリー倶楽部:2005/07/10(日) 18:59:21 ID:???
>>736
HS46で300Sなら250Y飛んでれば問題ないと思うが・・・
741名無野カントリー倶楽部:2005/07/10(日) 19:14:19 ID:???
今日ゴルフ5でイグナイト420を試打してきた。
シャフトSを打ったのにRかと思うぐらい、柔らかかった。
ただ打感はよかったです。
安くなってきてるから、考えてもいいかと思ってしまいました。
いままで打たず嫌いだったので、チョイ反省
742名無野カントリー倶楽部:2005/07/10(日) 21:31:24 ID:???
>>741
イグナイト420って新しいドライバーでたの?
743名無野カントリー倶楽部:2005/07/11(月) 14:49:40 ID:???
>>737
アマのプライベートラウンドでも違反になるのか? といいつつ、気にはなっているのよねー
高反発。
744名無野カントリー倶楽部:2005/07/12(火) 15:24:37 ID:JbHIwlN+
>>743
高反発買いました(*´∀`*)ムフー 
745名無野カントリー倶楽部:2005/07/12(火) 20:19:44 ID:???
>>744
正解!

低反発低反発と
今から業界の罠に踊らされなくても良いと思う。
スイングが安定するまでドラの買い換えが多そうな初心者は特に。
746736:2005/07/13(水) 01:17:38 ID:FKyLgpDx
いろいろ、迷った末に中古ショップでPRGRのDUO370cc、Mー40(SR?)を買いました。
早速打ってみたら、ヘッドがやはり300Sと違うせいか球の勢いが違いました。
あと、シャフトと自分のスウィングが合っていて、今の所満足しています。
300Sに比べて飛距離は伸びているのは間違いありませんが、自分のスウィンが変わったわけではないから、
相変わらず、引っ掛け、スライスに悩まされていますが…。
747名無野カントリー倶楽部:2005/07/13(水) 06:51:15 ID:???
>>746
> 自分のスウィンが変わったわけではないから

とにかくスウィンを変えないと駄目だろう(w
748名無野カントリー倶楽部:2005/07/13(水) 06:56:19 ID:???
初心者でも問題なく使えて、上達してきても使える1WはR360じゃねえか?

749名無野カントリー倶楽部:2005/07/13(水) 17:54:06 ID:28dCRbRS
>>748
超スライサーの初心者でも大丈夫でしょうか?
テーラーはフッカー向き、キャロはスライサー向きとか聞きかじったもので・・・
750名無野カントリー倶楽部:2005/07/13(水) 18:08:31 ID:???
R360は、以前のXDしか使ったことないけど、安くてもちゃんとしている。
でもそれだけといえばそれだけなのかな。
シャフトはだらーっとしてるけど、じゃあリシャフトして使い続けるヘッドかというと・・・?
751名無野カントリー倶楽部:2005/07/13(水) 20:47:27 ID:???
R360Tiはほぼスクエアフェース
旧R360XDはフックフェース
752名無野カントリー倶楽部:2005/07/13(水) 21:18:02 ID:UblcX80z
NV3回増した(*´∀`*)ムフー 
753名無野カントリー倶楽部:2005/07/13(水) 23:14:09 ID:???
初代R360tiはフェース角2.7だから、フックフェースだと思うけど。
754名無野カントリー倶楽部:2005/07/15(金) 14:54:18 ID:???
ミズノのゼファーがいいな。値段も安いし。

初心者はシャローフェイスのほうがいい。

755名無野カントリー倶楽部:2005/07/16(土) 02:39:42 ID:???
初心者に限らないでしょ
756名無野カントリー倶楽部:2005/07/17(日) 13:36:27 ID:???
ブリジストンは全然話題になってないが実は難しいのか?

ツアーステージV36,10.5,S使っているけど、ストレートに飛びやすくていいと思うんだが
757名無野カントリー倶楽部:2005/07/17(日) 14:32:25 ID:wcmRQfYY
始めて1年半、キャリー200y、スライス気味どす。
ヨネックスサイバースターナノv、ハイブリッドアドフォース、ウィルソンスタッフ
で1wからアイアンまでそれろえたし、どうでつか、、、?
758名無野カントリー倶楽部:2005/07/17(日) 15:34:02 ID:???
>>756
ツアステはX-DRIVEやMR23、RX以外は初心者でも十分使えると思う。
売れてないけど、ビームやアクセスも使いやすい。
759名無野カントリー倶楽部:2005/07/17(日) 15:34:48 ID:???
>>757
貴兄には是非アメリカン倶楽部をフルセットで使って戴きたい
今、トップアマの間で話題です
760名無野カントリー倶楽部:2005/07/19(火) 17:01:45 ID:pxcd+W25
エロい皆さん、初心者向けドライバーはすごく参考になりました
初心者向けフェアウェイウッドのおすすめってありませんか?
761名無野カントリー倶楽部:2005/07/19(火) 18:26:58 ID:???
>>760
マグレガー マックテック(イチオシ)
マルマン ベリティRV
ミズノ ゼファー
762名無野カントリー倶楽部:2005/07/19(火) 20:14:53 ID:???
テーラーのVスチールとかレスキュー
とかってどうなんですかね?
俺も半年の初心者でつ。
763名無野カントリー倶楽部:2005/07/19(火) 20:56:30 ID:eHhhdHOv
>>762
俺も初めて半年、、店員にはヤマハのIFEを薦められたが、Vスチール買っちまった。
結構いい感じに打てます。
人にどうこう言われるんじゃなく、自分の欲しいのを買うのが正解かと。。。
ちなみに7番でMASプラスのフレックスS。もっとうまければ4番も買いたいんだが・・・

>>760
マルマンのベリティRV、借りて使ってましたが、打ちやすいです。
値段を考えると最強??
764名無野カントリー倶楽部:2005/07/19(火) 22:05:06 ID:???
>>760
少し値段はアップするが、V−SONICメタバイオを勧める。
ドラ含めて、スライサーには最強だと思う。
765760:2005/07/20(水) 15:26:31 ID:mwmsE5DC
>>761-764のエロい皆様、色々なご意見ありがとうございます
購入の際にはガンガン参考にさせていただきます
その中では多分ベリティRVだけ打ったことがあります
友人(の父)のクラブです
てかそれ打ったところ、すごく打ちやすかったのでフェアウェイウッドに興味を持ちました
766名無野カントリー倶楽部:2005/07/23(土) 08:21:18 ID:???
初心者ですが、今一番飛ぶドライバーってなんでしょうか?
サソーですか?もう古いですか
767名無野カントリー倶楽部:2005/07/23(土) 09:11:24 ID:???
超初心者です。サソーちょっと高いっす(´・`;)
こないだ中古で買ってみた1万円のコブラSZ440、10.5、Rかな?
今まで持ってたお古のドラより30ydは飛ぶようになりました
音がデカイ、ディープヘッド等気になる点もありますが
コストパフォーマンスからいって、今はこれで満足です
768名無野カントリー倶楽部:2005/07/26(火) 19:12:03 ID:T7/BNI1C
このスレを参考にコブラの購入を考えてます。
COMPシリーズとSZシリーズがありますが、どちらが初心者向きでしょうか?
ヘッドの体積・FLEX・ロフト角でも差があるようなら教えてください。
ちなみに30歳・163cm・56キロ・HS42程度・平均スコア110程の初心者です。
球は「やや〜かなり」のスライス傾向です。
よろしくお願いします。
769名無野カントリー倶楽部:2005/07/26(火) 19:21:11 ID:???
>球は「やや〜かなり」のスライス傾向です。
なら SZ
770768:2005/07/26(火) 19:45:03 ID:T7/BNI1C
ヘッド体積は460・440・400どれがおすすめでしょうか?
771名無野カントリー倶楽部:2005/07/26(火) 19:48:43 ID:???
440

一番つかまりがよい、
460ではスライスの荒らし
772名無野カントリー倶楽部:2005/07/26(火) 19:49:26 ID:???
773名無野カントリー倶楽部:2005/07/26(火) 19:49:50 ID:???
>>770
どれ使っても一緒だよ、二桁で回れないんなら。
クラブ代える前に腕代えた方がいいな。
774768:2005/07/26(火) 23:20:21 ID:T7/BNI1C
コブラ400SZにしようと思うのですが、
FLEXをRかSで迷っています。
実際打ったことのある方、私のHS等から考えるとどちらがよいと
思いますか?
775名無野カントリー倶楽部:2005/07/26(火) 23:23:18 ID:???
Rで十分だとおもうよ
776名無野カントリー倶楽部:2005/07/27(水) 10:13:11 ID:???
>>774
上でSZ440の話書き込んだ超初心者です
HS42と言ってRをすすめられました
あなたもRでよいかと思います
777名無野カントリー倶楽部:2005/07/28(木) 23:32:42 ID:???
MIZUNO MP-001 400cc R10
778名無野カントリー倶楽部:2005/07/29(金) 11:32:22 ID:???
工場直売のアメリカンなんとかってどうですか?450のデカヘッドで新品8700円ってチラシがはいってたのですが
779名無野カントリー倶楽部:2005/07/29(金) 16:49:13 ID:???
>>778
もうちょい詳しく紹介しつつ、人柱になってくだちい
780名無野カントリー倶楽部:2005/07/29(金) 18:38:15 ID:???
>>778=779
宣伝乙

アメリカン倶楽部のクラブってどう? リファイン
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1060911826/
781名無野カントリー倶楽部:2005/07/31(日) 16:38:52 ID:???
初心者にお勧めのクラブ
http://vote2.ziyu.net/html/golfdou.html
782名無野カントリー倶楽部:2005/08/06(土) 20:50:17 ID:gjIZiBzA
ヨネのサイバースターナノVどうでつか??
ウィルソンスタッフ、ハブリッドは?
わいはHS40しかありません。3Wは210Yとびます。1Wは180キャリーでつ。
783名無野カントリー倶楽部:2005/08/06(土) 21:07:41 ID:mQZTjYSN
それだけ飛べばドラコンですね
784こっちか:2005/08/06(土) 21:53:44 ID:gjIZiBzA
水野ナマチタン(生チンコではない)はやさしく飛ばせまつか??
785名無野カントリー倶楽部:2005/08/07(日) 21:08:57 ID:uTZ6vlGt
r7XRと良いボールを使うのがいい。
シャフトはノーマルのやつで充分だと思う。フレックス、ロフトはお好みで。
(俺はHS43ぐらいでフレックスS、10.5度)
こないだ思い切ってZ-URSとゼクシオ使ったけど、特にゼクシオは飛んだっす。
786名無野カントリー倶楽部:2005/08/09(火) 14:02:19 ID:STayXU73
3万円以内でフルセットを探していたのですが
先日、オークションで2万円で落札することができました

定価189,900円ということで、まず無理だと思い軽い気持ちで入札したのですが
1万8000円でも落札という結果でした

2万円で新品が手に入ったので大満足なんですが
この商品に関する情報がネット上に全く無いんです。
メーカー名はゲットセンサー?かフォレスタ?だと思います

http://www.rakuten.co.jp/atomicgolf/526368/651298/

このメーカー&商品に関する情報をなんでもいいので教えてください
787名無野カントリー倶楽部:2005/08/09(火) 14:17:02 ID:???
>>786
漏れはゲットセンサーのボール愛用してるよ。
近所の打ちっぱなしで1ダース1000円で売ってて、特に不満はない。
2ピースでも安い方なのかな。
788名無野カントリー倶楽部:2005/08/09(火) 14:52:34 ID:???
>>786
定価なんて適当
無名メーカーなのでディスカウントストアで1万から2万の品だね
789名無野カントリー倶楽部:2005/08/09(火) 15:39:34 ID:???
>>786
正直週一ゴルファーとか、そんなので十分だと思うけどな。
790名無野カントリー倶楽部:2005/08/09(火) 18:39:48 ID:???
最近は無名の激安品でもそれなりと聞いたことがある。
初心者には十分じゃん。
791名無野カントリー倶楽部:2005/08/09(火) 20:11:24 ID:xeXSdlau
月一ゴルファーでも長く続けると、結局アレも欲しい、これも欲しいになるけどな(w
腕は上達してないのに…俺。
792786:2005/08/09(火) 23:03:33 ID:STayXU73
ショップにも聞いてみたのですが、商品が外注の発送先ということで
商品の詳細はわからないようです

気になるのは、1Wのヘッド体積なんです
400ccぐらいあるとうれしいのですが・・・

商品が届くまで待つしかないようです
値段(2万円)相応でないことを祈ります
793名無野カントリー倶楽部:2005/08/09(火) 23:08:58 ID:???
安く手に入っていいジャンって思ったけど、
1Wのスペックすら知らずに買っちまう所が驚き。
794教えてください:2005/08/09(火) 23:09:14 ID:SkdFn+96
どなたかヨネックス サイバースターナノブイを使用されている方、
使用感想を教えてもらえませんか?
当方HS40,経験半年、グロス94位のドラヘタです。
(自分の鍛錬も当然ではありますが)もう少し飛距離と方向性が
ほしいです。ほかにリコメンドあればよろしく。
795名無野カントリー倶楽部:2005/08/10(水) 10:53:52 ID:???
>>794
マルチ乙ですよ?
おれの行ってる練習場にサイバースターナノV試打クラブ揃ってる
でも超初心者なんでインプレなんてできません
そこまで本気なら、クラブステーションでぐぐってレンタルしてみては?
あるいはもうちょっとお手軽に近所のショップで貸し出ししてないか調べてみるとか
796名無野カントリー倶楽部:2005/08/10(水) 13:02:12 ID:???
>>792
ドライバーが合わなければドライバーだけ変えればいいじゃまいか。
400ccクラスでも1万円前後でゴロゴロある。
キャロの高反発は最近安いぞ。そのうちルール不適合で使えなくなるけどな・・・。
797名無野カントリー倶楽部:2005/08/17(水) 19:57:01 ID:kykvBzbH
ナイキのイグナイトが
値段が安くて見た目も好きという点のみで検討しているのですが、
初心者でも問題ないでしょうか?
798名無野カントリー倶楽部:2005/08/17(水) 19:59:13 ID:???
>>797
テメーがスライサーじゃなければ、買って吉
799名無野カントリー倶楽部:2005/08/17(水) 23:47:41 ID:9/E2+/qC
>>798
スライサーがイグナイト使うとどうなるの?
800名無野カントリー倶楽部:2005/08/17(水) 23:48:35 ID:gN2oGJMS
フックしますよ。
801名無野カントリー倶楽部:2005/08/17(水) 23:50:09 ID:???
数日前イグナイト試打したお。
>>799
余計にスライスする。イグナイトって相当ストレートに入ってね?
802名無野カントリー倶楽部:2005/08/17(水) 23:57:56 ID:gN2oGJMS
なに!!初心者はスライスするのか?
俺はスライスすると思えば体が反応して
フックになるよ。
803名無野カントリー倶楽部:2005/08/18(木) 00:03:20 ID:???
>>802
おまえ、カッコ良いのか悪いのか微妙な(ry
804名無野カントリー倶楽部:2005/08/18(木) 00:38:38 ID:???
初心者ですが、イグナイト購入しました。
確かに、スライスしやすいです。
805名無野カントリー倶楽部:2005/08/18(木) 01:02:20 ID:???
ちょっとまて、スライスの原因はイグナイト自身の問題か??
スイングが原因じゃないのか!とマジレス。

>>797
JP仕様のRシャフトを実際に振ってみたところ、軟なことは確かだった。
Xでもそれなりである。スライサーの味方をするならば、軟なシャフトが己自身の
HSとの兼ね合いで、球をこする原因になるのかも知れない。
とりあえずあんたが初心者とは言え、振り方やHSを見てみないとおすすめとかどうとかは
安易に回答はできんよ。

>値段が安くて見た目も好きという点のみで検討しているのですが、
そもそもこれがいかんって。ショップ行って何発でも振っておいで!
806名無野カントリー倶楽部:2005/08/18(木) 22:34:15 ID:zB3Nwblr
>>805
レス有難うございました。
初心者ってだけでは何とも言えないですよね、
合うかもしれないし合わないかもしれないし…。
店に行って試打してみます。
いっぱい試打したけど買わないってのは全然OKなんですよね?
807804:2005/08/18(木) 23:23:29 ID:???
>>805

上手な人がうつと、まっすぐとんでるんで、
イグナイトではなく、私の腕に問題があるのは確かです。

ドライバーの飛距離も大事ですが、
初心者は、やはり、自分にとってまっすぐ飛ばしやすいクラブを買うことをおすすめします。
少なくとも、私には向いていないクラブでした。(TдT)

あくまでも、私個人的な感想です。
808名無野カントリー倶楽部:2005/08/18(木) 23:31:17 ID:???
正直言うと、r5-TPが良いと思う。
809名無野カントリー倶楽部:2005/08/18(木) 23:33:59 ID:???
おれイグアナ飼ってるんだ
810名無野カントリー倶楽部:2005/08/18(木) 23:34:58 ID:???
<がんばれ街の仲間たち ver1.02>
【電柱】
  DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
しかし近年地下埋設型のものが主流になりつつある。「まだまだ若いもんには負けん。」
【街路樹】
  電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
【ガードレール】
  強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
【中央分離帯・キャッツアイ】
  車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】
  持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。 常時警戒型ではないものの加速衝突が
  鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。 しかしまともな一般人の人にも被害が及ぶ可能性のある諸刃の剣素人にはオススメできない。
【フェンス・側壁】
  カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差】
  致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱・看板柱】
  細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。 ただしランドクルーザーなどの大型車などにはいとも簡単にへし折られてしまう。
【釘】
  道路のレアアイテム。 低確率でタイヤをパンクさせ走行困難へと誘う。
【マンホール】
  悪天候を突いてDQN車両を強襲する交通界の暗殺者。上記のいずれの仲間とも
  コンビネーションを組める万能型。特に磨り減ったベテランの殺傷力は脅威的。
【踏み切り・通過列車】
  日本で最も安全かつ時間に厳しい社会貢献度抜群の必殺仕事人。遮断機で退路を断ち、
  一撃必殺の攻撃を繰り出す。本屋で万引きをするDQNガキを始末した実績も持つ。
811名無野カントリー倶楽部:2005/08/18(木) 23:36:04 ID:???
【砂・砂利】
一般道ではなかなか散らばってはいないが、2輪車に対するスリップ能力は相当なもの。

【鉄製の排水口】
晴れたときはそんなに威力は無い。
しかし、ひとたびぬれた場合のスリップ能力は想像を絶する。
チャリに対しては究極兵器かも。

【年寄り】
横断歩道があろうが無かろうが、信号の色も無視して自由に野を歩くがごとく
我が道を行く路上最強のシケイン。
また最近では自動車専用道逆走アタックを必殺技とするドライバーが度々出現。
家族の心配をよそに今日もアクセルを踏む。
そして、たまに踏み間違える。
812名無野カントリー倶楽部:2005/08/19(金) 13:49:47 ID:Cj2a5Dxa
ドラ買い替え予定
御徒町近辺でお勧めの中古ショップ教えてチョ
813名無野カントリー倶楽部:2005/08/21(日) 19:02:02 ID:???
>>812
シントミ
814名無野カントリー倶楽部:2005/08/31(水) 23:16:05 ID:RRubr7j1
>777
オラのクラブだす
ええでぇー最高やでー
815名無野カントリー倶楽部:2005/09/16(金) 09:12:13 ID:jmvYUWT+
サソーグラインドのドライバーはどうっすか?
816名無野カントリー倶楽部:2005/09/21(水) 20:03:48 ID:1jaMN8sA
BUKIとかNEW BUKIはどうなんでしょうか?
それとアメリカン倶楽部のドライバー、ウッドとか...
817名無野カントリー倶楽部:2005/09/21(水) 20:35:37 ID:???
>>816
全て糞

ていうか真面目にやる気がないなら、ゴルフなんかするな
他のプレイヤーに迷惑だからな
818名無野カントリー倶楽部:2005/09/21(水) 21:32:51 ID:???
イオンスポーツのXF400ってどうよ?
819名無野カントリー倶楽部:2005/09/23(金) 10:48:20 ID:???
>>817
何様?
820名無野カントリー倶楽部:2005/09/23(金) 11:05:05 ID:3cXdEE0I
4様
821名無野カントリー倶楽部:2005/09/23(金) 15:16:15 ID:???
ツマンネ( ゚д゚)
822名無野カントリー倶楽部:2005/09/27(火) 02:29:59 ID:Ta0DJB4M
しつも〜ん
初心者でもHS50くらいある奴がロフト8.5のドライバーとか使うのはいかがな物でしょうか?
823名無野カントリー倶楽部:2005/09/27(火) 02:36:11 ID:???
>>822
打ち方による。ちゃんとしたスイング覚えたいならやめとけ。多ロフトでシャフト堅いほうがまだいい
824名無野カントリー倶楽部:2005/09/27(火) 02:47:19 ID:Ta0DJB4M
d
825名無野カントリー倶楽部:2005/09/27(火) 03:07:44 ID:???
>>822
問題なし。
826名無野カントリー倶楽部:2005/09/28(水) 00:30:45 ID:lnuly+5G
良いクラブ、なんとも言えんけど
自分の好きなプロ、好きなメーカーで余韻でないの?

好きなら練習するだろうし・・・。
827名無野カントリー倶楽部:2005/09/28(水) 00:36:24 ID:???
>>822
重心位置とか、ディープ・シャローで打ちやすさが違ってくる。
一番大事なのは、自分にあったシャフトかどうかで、
ロフト自体それほど問題にする要素ではない。
4度でストレートフェースとかになってくると、ちょっとちがってくるが。
828名無野カントリー倶楽部:2005/09/28(水) 09:37:26 ID:???
4度でストレートフェースか
おれが使ったら世界初のチタンデカヘッドパターになるな(´ω`)
829名無野カントリー倶楽部:2005/09/28(水) 21:03:18 ID:???
>>828
予想に反して良かったりして。
830sage:2005/10/03(月) 12:39:44 ID:k5aYvL5R
このスレに感謝。今までお古のツルヤアクセル。すげースライス。
ショップに行ってもメーカーも知らないしなにをどうしたらいいかすら
解からなかったのでココを熟読、キャロBB2004を金曜日に購入して
練習場であまりの簡単さに驚く。何してもまっすぐ飛ぶ。スライスしない。
笑いが止まらない。ゴルフってマジこんなに簡単だったのかー。
5Wにキングコブラの複合ヘッドもあわせて購入。
こちらも面白いように玉が飛ぶ。ありがとう!
当方スコアが激改善してクラブ変えたから、といったら
そりゃあメンタルなもんだいだよ、といわれましたけど、
そういうレベルじゃない。明らかにクラブの差。
831名無野カントリー倶楽部:2005/10/03(月) 12:40:26 ID:???
あわててた、、、
832名無野カントリー倶楽部:2005/10/03(月) 15:44:49 ID:???
>>830-831
おれも新しいクラブ買うと最初だけはいつもそう思うんだよ('A`)
833名無野カントリー倶楽部:2005/10/05(水) 21:14:02 ID:mwW9E/xW
そうそう。
で、ちょっと変な球が出始めると、後はお決まりの無限ループですよ(w
834名無野カントリー倶楽部:2005/10/06(木) 21:00:24 ID:OXoQVzBZ
これから始めるど素人っす
オークションでドライバーをみつくろってますが
SとかRとか9度とか10度とかカーボンだの良くわかりません
選び方教えてください。
835名無野カントリー倶楽部:2005/10/06(木) 21:17:29 ID:???
>>834
初心者はロフト少なめがいい
間違っても11度とか買わないように
最低でも9度、出来たら7〜8度がいい

SとかRはレベル別の指標
Sは初心者向けなのでこれなら間違いない
Rはハイレベルの略なので手を出さない事
836名無野カントリー倶楽部:2005/10/06(木) 21:34:35 ID:OXoQVzBZ
早速有難うございます。
あと長さは初心者は何インチくらいが良いのでしょうか。
837名無野カントリー倶楽部:2005/10/06(木) 21:37:55 ID:???
>>836
長めが良い
ルール上限の47インチが最高だが
一般的には44.5〜45.75位の間が多い、とにかく長めを選ぶが吉
838名無野カントリー倶楽部:2005/10/06(木) 21:43:39 ID:OXoQVzBZ
ぱらぱら済みません
あと高反発低反発ってのはいかがでしょう。
839名無野カントリー倶楽部:2005/10/06(木) 21:44:27 ID:???
ネタなのか?
ネタなのか?(゚Д゚;)
840名無野カントリー倶楽部:2005/10/06(木) 21:47:10 ID:???
>>838
長く使うなら高反発
今時低反発なんか使ってるとジジイ呼ばわりされっぞ
841名無野カントリー倶楽部:2005/10/06(木) 21:47:20 ID:???
初心者にいきなりS薦めんのかよ。
普通Xだろ!
842名無野カントリー倶楽部:2005/10/06(木) 21:49:32 ID:???
>>841
オクだとタマ少ないだろ
出来れば「X」がいいのは間違い無いけどさ
843名無野カントリー倶楽部:2005/10/06(木) 21:54:01 ID:???
なんかスミマセン
オクとタマって何ですか・・
844名無野カントリー倶楽部:2005/10/06(木) 21:56:11 ID:???
>>843
付き合いきれん↓で聞いて来い

    初心者の質問
   http://etc3.2ch.net/qa/
845名無野カントリー倶楽部:2005/10/06(木) 21:58:43 ID:???
道具じゃないけど
ズボンは2サイズくらい大き目がイイよ。
膝の稼動が楽になって飛距離が伸びる。
それと首が日に焼けるから
短髪でも後ろ髪だけは伸ばすこと。
あとはリラックスするために
フェアウェイでは歩きタバコを勧めるね。
これはトッププロも実践してる。
846名無野カントリー倶楽部:2005/10/06(木) 22:00:49 ID:???
オク → オークション(Yhaooが一般的か)
タマ → 出品物
847846:2005/10/06(木) 22:03:20 ID:???
Yhaoo → Yahoo  _| ̄|○
848名無野カントリー倶楽部:2005/10/06(木) 22:05:04 ID:???
>>845
もっと肝心な事教えたれよ

今、流行はポロの裾だし襟立て
(これは女子ツアーの影響だよ)
帽子はテンガロンハット
(片山という男子トッププロ愛用だ)

バブル崩壊後はTシャツ半ズボンでもプレーできるから
最高だぜ
849名無野カントリー倶楽部:2005/10/06(木) 23:00:45 ID:???
>>834はここが2ちゃんねるだってことをわかってるよな?
850名無野カントリー倶楽部:2005/10/06(木) 23:03:05 ID:???
>>849
様子がおかしい事に気が付いてしまったみたいだな
残念ながら
851名無野カントリー倶楽部:2005/10/06(木) 23:49:48 ID:KAmPpO5r
今日からゴルフはじめた。アイアン?スライス?まだ何も┐(´ー`)┌ワカラネ。
今日は打つ姿勢習っただけでまだドライバーも握ってない…。
そのうち質問にきまつ。
852名無野カントリー倶楽部:2005/10/06(木) 23:53:33 ID:???
下手糞ほどネタ好きってのは定説みたいだ。
853名無野カントリー倶楽部:2005/10/07(金) 00:06:51 ID:???
ィヒャオー!
854名無野カントリー倶楽部:2005/10/07(金) 03:09:40 ID:ydeHLnIU
ONOFFって、どうですか?
855名無野カントリー倶楽部:2005/10/07(金) 05:44:30 ID:???
>>854
そんなことしてたら、怒られるぞ。
A「ちょっと854、そこにスイッチがあるから、電気点けてくれるか。」
854【ONOFF】
A「・・・(怒)」
856名無野カントリー倶楽部:2005/10/07(金) 06:03:50 ID:ydeHLnIU
>>855
Σ(|||▽||| )
それは勿論、OFFで(*^-^)
って…バカ!!
ダイワ精工の『ONOFF』ですってばぁ(`□´)!
857名無野カントリー倶楽部:2005/10/07(金) 10:16:12 ID:???
む・むごい・・・・
858名無野カントリー倶楽部:2005/10/07(金) 11:42:45 ID:???
>>856
雑誌の記事広告では、年配のハンデ2桁の人が試打して
「打ちやすい!飛ぶ!」とお約束のコメント
メーカーも”アベレージ向け”と謳ってるみたいだし悪くないんじゃないでしょうか

ただ、数ある優しいクラブの中からなぜオノフなの?とか思ってしまいましたよ?
859名無野カントリー倶楽部:2005/10/08(土) 05:56:48 ID:Wd/fmKC5
>>858
雑誌では、確かにそれが、お約束のコメントですよね(^-^;
私は、女ですがONOFFの情報が少ないので
ちょっと聞いてみました(o*。_。)o
単純に、デザインが好きなので気になってるのですが、情報が少ないので
カキコしました(*'-'*)
860名無野カントリー倶楽部:2005/10/08(土) 06:18:47 ID:???
>>859
女性であれ使ってたら、絶対ババア臭いと思われるぞ
(殆どの奴は口には出さないと思うが…)
貴女がそういうのを気にしない人なら最高の選択と言える
861名無野カントリー倶楽部:2005/10/08(土) 09:17:28 ID:Jb8d5NhD
ネカーマ
862名無野カントリー倶楽部:2005/10/08(土) 16:11:41 ID:TZTZ97Vk
>>860
そうなんですか…(*_*)
じゃ、やめようかな…使ってる人、あまり見たことないし( p_q)
そういうの、気にはしないけど使ってる人が少ないってのは、やっぱり
それなりですかね…。
ありがとうです(o*。_。)o
863名無野カントリー倶楽部:2005/10/09(日) 10:29:01 ID:???
みなさんのデカヘッド何CC?
864名無野カントリー倶楽部:2005/10/09(日) 11:06:49 ID:???
テメー!! オレが気にしてることをズケズケと・・・
64cmだ モンクあっか?
865名無野カントリー倶楽部:2005/10/09(日) 12:02:42 ID:6cdDxo3y
値崩れ始めたキャロのフュージョンってどうよ?
やっぱ買い替えならデカヘッドのほうがいーのかな?
866名無野カントリー倶楽部:2005/10/09(日) 12:03:47 ID:???
>>865
そんなことないよ。
867名無野カントリー倶楽部:2005/10/09(日) 12:47:49 ID:???
>>865
やさしくはない
ロフトは大きめが吉
868名無野カントリー倶楽部:2005/10/09(日) 13:46:28 ID:???
最近のキャロは音が最悪だ
869名無野カントリー倶楽部:2005/10/09(日) 20:08:28 ID:???
>868
ERCHOT ポコッ
870名無野カントリー倶楽部:2005/10/10(月) 14:26:47 ID:???
全くの初心者ですが練習用のクラブ購入を考えています。
芯が小さく、打球音や飛距離でちゃんとミートしてるか解るクラブはありませんか?
871名無野カントリー倶楽部:2005/10/10(月) 14:50:10 ID:???
>>870
どんなクラブでもフェースにシール貼れば何処に当たったかわかるんじゃないの
872870:2005/10/10(月) 20:55:22 ID:???
そんなシールが有るんですね。初耳です。
一般に初心者、経験者問わず使いずらいとされているクラブが練習用には良いかと思うのですが、オススメが有れば教えて下さい。
873名無野カントリー倶楽部:2005/10/10(月) 23:19:49 ID:???
>>868
カーボンコンポジットはみんなひでー音じゃない?

>>872
そんな苦行しても
変なスィングになりそうだから止めとき。

シールはこんなの
http://www.gdoshop.com/gdoshop/ex/product/do/ldp/10/pfi/P300811
874名無野カントリー倶楽部:2005/10/11(火) 00:49:07 ID:jJZsDOhx
ゴルフを始めて1年、しかしドライバーを使い始めたのはつい2週間前。

先日ラウンドしてきたところ某中古ショップで買った
ドライバーはひっかかりがひどくフックが計算できないほどでます。

フッカー&ドライバー使いはじめでもすぐ使えるようなドライバーはないですか?
HSは43〜48くらいです。
875名無野カントリー倶楽部:2005/10/11(火) 00:52:16 ID:jJZsDOhx
一応ラウンド後試打してみたところMPー001、GBB2+などが感触が良かったです。
先日買ったのは千円のクラブ・・・、メーカーすら不明ですが確認したところ
フェースがかなりフック、そして出っ歯、フッカーには明らかにむかないですね。
876名無野カントリー倶楽部:2005/10/11(火) 03:52:10 ID:???
>>875
とりあえずスイングをなんとかする前提で、
テーラーのR540XDなんかいいかも。
フェースはややフックに見えるけど、
ヘッドが長いのでそれほど引っ掛かりはしない。
値段もこなれてきたし。
HS48m/sならシャフトは硬めが吉。
877名無野カントリー倶楽部:2005/10/11(火) 10:02:54 ID:jJZsDOhx
テーラーはフッカーに強いっていいますね。
今度試打してよさそうだったら購入しようと思います。

あればシャフトはS、ロフトは立ち目がいいなー。
どうもこないだのドライバーはロフトが11もあるから吹き上がりやすいし。
878名無野カントリー倶楽部:2005/10/11(火) 10:17:20 ID:???
ERC HOTでポコ?
練習場で試打したら「クワキィィィィン!」みたいなかん高い爆音だったけどなあ
打ち損じるとポコッっていってたけど
879名無野カントリー倶楽部:2005/10/11(火) 10:21:43 ID:???
シールは効果あるよ。
880名無野カントリー倶楽部:2005/10/11(火) 12:32:36 ID:???
>>877
“正しいスイングで”HS48m/sなら、
かつ、吹けや捕まり過ぎを嫌うなら
8.5゚でTM-65のXも有りかもよ。

余談だが、対抗馬としてイグナイト410を挙げてみようw
881名無野カントリー倶楽部:2005/10/11(火) 12:53:50 ID:???
>>877
タイトリストの905T or S
882名無野カントリー倶楽部:2005/10/11(火) 14:35:57 ID:???
当方初心者でスライスがひどく、ここのスレを参考にBB2004のR11°を購入しました。
つかまりがいいのか、スライスがまがるまがる。しかもすごく上がってしまいます。
10°か9°にしておくべきだったのですかね?
883名無野カントリー倶楽部:2005/10/11(火) 14:59:28 ID:???
>つかまりがいいのか、スライスがまがるまがる。
  ↑     ↑     ↑     ↑
この辺がよくわからないけど、10あたりもよかった鴨
とりあえずティーを低くしてみてはどうでしょ
884名無野カントリー倶楽部:2005/10/11(火) 15:22:56 ID:???
ERC HOTは意外にパカーンな音だったよ
885名無野カントリー倶楽部:2005/10/11(火) 18:24:42 ID:jJZsDOhx
>>880
一応アイアンのみで一年間ゴルフしていたんでそれなりに正しいスイングだとは思います。
ただウッドはほんとに初心者なんでアドバイスをここで伺いました。

イグナイト410も今度試してみますね。
HS43〜48の範囲で収まってるんでちょっとシャフトがXは怖いですねw
それともシャフトの硬さは最大HSであわしたほうがいいんですかね?
886名無野カントリー倶楽部:2005/10/11(火) 21:03:29 ID:???
>>885
フレックスは捕まりや打ち出し角、スピン量にも関係してくる。
捕まり過ぎを抑えるなら硬めがいい。
R540XDのXは65gとやや軽めで、トルクもそこそこあるので
それほど手強くはないよ。
あとシャフトの相性で重要なのは
ヘッドスピードよりもスイングリズム。
特に切り返しのタイミングのとり方で決まる、と思う。
887名無野カントリー倶楽部:2005/10/12(水) 00:08:07 ID:PJMmwYYu
>>886
なるほど、詳しく教えてくれてありがとうございます。
自分のスイングリズムはかなり早めだと思います、
トップに持っていったら即腰を切り返すようなタイミングですので。俗に言うタメがほとんどないです。

それでは今度時間のある日にじっくり様々なシャフトとヘッドをを試してみますね。
ありがとうございます。
888名無野カントリー倶楽部:2005/10/12(水) 13:42:11 ID:???
質問ですが、ココでいう「やさしい」とか「かんたん」ってのは
具体的にどういうことなんでしょうか?
889名無野カントリー倶楽部:2005/10/12(水) 13:51:40 ID:???
>>888
一般的に、初心者やスイングの出来てない人、非力な人にとって、
無理なく振り切れ、球を捕まえやすいであろうと予測できるクラブの事。

上級になってくると、好みもはっきりしてくるし、
やさしいとかかんたんの意味合いが違ってくるから、
上記は当てはまらない。
890名無野カントリー倶楽部:2005/10/12(水) 21:26:20 ID:7zXsT4fc
時折ここでみかけるダイワのオノフってのはどーですか?
891名無野カントリー倶楽部:2005/10/12(水) 21:27:37 ID:???
>>890
あえて選択する物ではない
892名無野カントリー倶楽部:2005/10/13(木) 10:57:58 ID:???
>>890
雑誌の裏表紙の広告とか洒落てるよね
ロゴのデザインとかも今風にまとまってるかも
でも釣具メーカー・・・
893名無野カントリー倶楽部:2005/10/13(木) 23:11:45 ID:SLjQbwkX
ゴルフを始めるためにオークションでクラブセットを探しています。
何を選んで良いのやらまったくわかりません。こんなのお勧めなんてのがあれば
教えてください。
894名無野カントリー倶楽部:2005/10/13(木) 23:14:52 ID:???
>>893
面倒でもここを全部読め

それが面倒なら

「アメリカン倶楽部」「ゴルフモンスター」「トブンダ」

好きなの検索してみろ
895名無野カントリー倶楽部:2005/10/13(木) 23:32:57 ID:???
焦らず、雑誌でも見れば、欲しいクラブが決まるはず
896名無野カントリー倶楽部:2005/10/13(木) 23:35:37 ID:???
>>893
>何を選んで良いのやらまったくわかりません。
なら、

>オークションでクラブセット
は結構リスキーなので覚悟するように。
偽物多いよ。
詳細はヤフオクスレにて

ヤフオクどうよ?入札3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1108082456/
897名無野カントリー倶楽部:2005/10/14(金) 11:23:48 ID:ek+rPupG
FW購入したいんだけどドライバーにあわせるべき?ドラはBB2004なんだけど。
個人的にはミズノ好きなんで、ゼファーなんかいいかと思ってるんだけど。
もしくはこのスレでもやさしいって出てたナビ3とか。

3I,4I持ってるんで、3w〜5w中の2本でいいよね?
898名無野カントリー倶楽部:2005/10/14(金) 12:34:24 ID:???
>>897
ミズノならMP-001がぼちぼち中古に出回ってきてるな。
個人的にはキャロウェイの初代スティールヘッドがお薦め。
ドラもBBのようだし。
899名無野カントリー倶楽部:2005/10/15(土) 05:19:31 ID:???
HS43 スコア100〜110のヘタレです。
ここ読んでBB2004(11°R)買いました。
ポコーンと飛んで方向性は安定してきましたが、
今まで使っていたコブラのグラビティバック(9.5 S)の方がまっすぐ飛んだときは距離が出ます。
BB2004のスペックをもう少しハードなモノにした方が良い結果が出ますでしょうか?
アドバイスお願いします。
900名無野カントリー倶楽部:2005/10/15(土) 10:13:14 ID:???
>>899
HS43なら10゚のSRくらいかな。
ちょっとがんばれば9゚のSでも充分使いこなせると思うが。

それにしてもBB安くなっちゃったな。
老いぼれたときの為に一本押さえておこうかw
きっと数年後には伝説の名器と呼ばれているだろう。
901名無野カントリー倶楽部:2005/10/16(日) 13:13:37 ID:EnPlz/1y
DDH-V MF て如何ですか? 超初心者(チビで非力)
902名無野カントリー倶楽部:2005/10/16(日) 23:55:53 ID:???
>>901
基本的に全てが時代遅れのクラブなので
ワザワザ買う理由は無い

2〜3回練習逝っただけで止めるかも
というなら安い分、損が少ないかと
903名無野カントリー倶楽部:2005/10/19(水) 22:57:48 ID:???
 
904名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 14:26:09 ID:???
友達からのアドバイスをそのまま書く

「なるべく高いクラブ買っておけ。そうすれば辞めづらくなるw」
905名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 17:24:03 ID:IjFhqCsi
今はオークションとか有るから、簡単に売っちゃうさ(w
906901:2005/10/20(木) 18:43:16 ID:ikElUHLG
>>902
>>904
アドバイス有り難う御座いました。
過去の書き込みを参考にして、もう一度検討してみます。。
907名無野カントリー倶楽部:2005/10/20(木) 18:47:21 ID:???
mac techでも買いなされ。楽チンだよ。飽きるだろうが・・・。
908名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 12:41:07 ID:S7E38pyg
909名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 12:44:55 ID:???
>>908
昔々、スーパーカー消しゴム(消しゴムじゃない)で(ry
910名無野カントリー倶楽部:2005/10/22(土) 13:19:55 ID:qr3FCv/E
世間はツアステとか、ゼクシオとか有名なブランド
はやめて、あえてマイナー路線でコンセプト、フォーティーン
トルク多めであればsとxは大差ないかも
911名無野カントリー倶楽部:2005/10/26(水) 11:46:30 ID:???
>>907
何故ですか?>楽チン・飽きる
煽りでなく親父が使ってるので聞いてみたいです
912名無野カントリー倶楽部:2005/10/26(水) 13:33:43 ID:???
>>907
車で例えたら、長年MT乗ってた人がATに乗り換えたら
最初は楽チンだったけど、そのうちに飽きるってこと?

違ったらゴメン…俺も使ってるんで聞いてみたいです。
913名無野カントリー倶楽部:2005/10/26(水) 14:18:58 ID:???
初心者はアメリカン倶楽部2本1.6万円でいいんじゃないか?。
ドラを新品で2本買い。リッチな気分だぜ。

914名無野カントリー倶楽部:2005/10/26(水) 15:26:40 ID:???
すこし前まではともかく、今はPGAのトッププロもこぞって460CCを
フェースローテーションを抑えて使うでしょ。
あれ手先で操作なんか受け付けないと思う。
時代がMACTECに追いついたって感じじゃないかな。
915名無野カントリー倶楽部:2005/10/26(水) 15:38:56 ID:???
>時代がMACTECに追いついたって感じじゃないかな。
ワラタ
916名無野カントリー倶楽部:2005/10/26(水) 16:51:11 ID:cYOsw73R
ロヂャースで買った3000円のドライバー。
本コース一回、ショート二回しか行った事無い初心者の漏れだけど、
最近打ちっぱなしで300Y超えるようになったよ。
917名無野カントリー倶楽部:2005/10/26(水) 17:14:36 ID:???
>>916
やったねすごいね
918名無野カントリー倶楽部:2005/10/26(水) 19:10:51 ID:???
>>916も頑張ってるな!
もう少しで俺の350Yに届くだろ?
919名無野カントリー倶楽部:2005/10/26(水) 23:47:55 ID:???
スチールシャフト┗(゚д゚;)┛オモー
手が疲れるっす
920名無野カントリー倶楽部:2005/10/27(木) 00:32:41 ID:ElrijwVc
>>318
300Y以内ならほぼ確実にワンオンできるようになったよ
921名無野カントリー倶楽部:2005/10/27(木) 01:26:52 ID:???
激しく>>318に伝えたい
922318:2005/10/27(木) 10:31:39 ID:???
なんだよ、おれかよw
923名無野カントリー倶楽部:2005/10/27(木) 11:43:34 ID:???
9ヵ月後の亀レス。。。。まるでどっかの「個人のさびし〜ぃ掲示板」みたい
924名無野カントリー倶楽部:2005/10/27(木) 15:23:12 ID:???
>>901
カタログギフトかい?
アレなら同じページのTA588にしとけば吉
925875:2005/10/27(木) 21:47:14 ID:QlQpi/FX
ここのアドバイスを参考にR580を購入しました。
心配だったフックもそれほどでなくなり飛距離もだいぶでてます。
日曜コースで試してきます。

アドバイスありがとうございました。
926名無野カントリー倶楽部:2005/10/27(木) 23:05:08 ID:???
タイトリスト 975Dってクラブいいよ。
いまどき少なくなったストレートフェースだから、アドレスに自信が無い
初心者でも迷い無く構えられる。ロフトが立っているのもあるけど(8.5とか)
、実際打ってみるとロフトはあまり関係ないことがわかる。
今なら中古で6kあれば買えるから、だまされたと思って買ってみなよ。
927名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 12:56:45 ID:???
初心者にはムヅくないかい?
928名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 13:24:31 ID:???
デカヘッドといったら俺様のチンポ
929名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 13:32:56 ID:???
クラブの違いが解るようになるまでは朝日ゴルフ製で十分。
930名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 13:46:15 ID:???
>>929
こんなところでも宣伝ですか、三流どころの社員さんは大変だなあ
931名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 16:00:21 ID:r15Mptqf
初心者が真面目に練習するなら、パーシモン。新品は売ってないが
中古ならかなり安く手に入る
スポットが小さいので芯で打たないと飛ばない。
練習場ではちょっと恥ずかしいが、やることを薦める。
932名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 16:01:32 ID:???
偉そうに馬鹿のくせが
933899:2005/11/01(火) 23:22:35 ID:???
BB+2004ですがSRの出物が見つからなかったため、10°Sを購入しました。
今日早速、打ちっ放しに行ったところポコーンって感じではなく球に勢いが出ました。
フックフェースじゃなくなったのも構えやすくて良い感じです。
ちなみにプロギアのHS測定器を友人から借りて計ったところ43〜46位出てました。
平均で44後半、で自分で思ったより早かったですがこの機械の精度ってどうなんでしょうね?
934名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 09:38:21 ID:???
気になるんであげちゃう
935名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 11:15:51 ID:???
プロギアは軌道によって数値の幅が大きいよ。
しかも悪いスイングというかアウトサイドインで振ると速い数値が出る。
参考程度に。
936名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 15:20:22 ID:???
9月にでたダンロップのドライバー買おうかと思ってるんだけど良い?
937名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 16:50:18 ID:???
>>936
何それ
938名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 16:55:08 ID:???
>>936
なんていうモデル?
939名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 17:14:57 ID:???
SRのW-505じゃ?
940名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 17:18:17 ID:???
初心者が持っててもかっこいいかもね
打たなければ
941名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 17:19:25 ID:???
いま朝日ゴルフのスーパーステンレスとかいうドライバーつかってるんですが、
これで260Yぐらい安定して打てるようになったのですが
もうすこしマシなクラブに買い替えたらもっと楽に飛ぶのでしょうか?
942名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 17:20:34 ID:???
W-505 とぶよね。方向性もいいし。
943名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 17:31:19 ID:???
W505価格COMで一位だね。
値段気にしない初心者がてを出しそう。
まぁ、良いクラブだから別に良いとは思うけど豚に真珠、猫に小判だ。
944名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 17:58:34 ID:faf7iG/t
4番か5番FW買うつもりなんですが、UTでもいいかなって思ってます。
FWとUT比べてそれぞれの利点とか長短所教えて下さい。
945名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 19:33:14 ID:???
グニャグニャシャフトの練習用ドライバーがオススメ。
946名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 21:41:26 ID:???
お下がりのオンボロドライバーで十分だろー
947名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 21:44:14 ID:???
おまえがな
948名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 21:51:37 ID:???
>>941
そんなクラブでよくそこまで飛ぶな・・・
949名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 22:01:35 ID:???
>>948
ネタにマジr(ry
950名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 22:05:05 ID:L7qkqwIw
明日、ゴルフいくけど半そで、長そで、、どっちがいいの?
951名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 22:06:53 ID:???
>>950
ノーブラ
952名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 22:10:01 ID:L7qkqwIw
とーぜん・・パンティは豹がらのう・ちつきでしょ・・。
19番はわ・た・し・とねっ・・・。で明日は長・半
どっちなの
953名無野カントリー倶楽部:2005/11/03(木) 07:23:57 ID:4lb+gf1t
>>944
UTの長所:FWもロングアイアンも苦手という人でも打ちやすい
UTの短所:「オヤジくさい」と言われる(加齢臭ではないぞ。先に言っとく)
954名無野カントリー倶楽部:2005/11/03(木) 12:21:43 ID:7FMSVhbM
タラコが好きならUTだな
955名無野カントリー倶楽部:2005/11/03(木) 22:15:00 ID:yPh3pric
ってことは、見た目かっこわるいことを除くとUTのほうがいいってことかな?
956名無野カントリー倶楽部:2005/11/03(木) 23:31:00 ID:???
いや、試しに買うなら朝日ゴルフって事。
957名無野カントリー倶楽部:2005/11/04(金) 00:30:19 ID:???
UTのほうがFWより同じロフトなら、シャフトが短いのが一般的だから打ちやすいと思う。その分だけ飛ばないが・・。7W・9Wなら十分親父くさい。
958名無野カントリー倶楽部:2005/11/04(金) 10:20:11 ID:???
キャロなんかだと、
タラコよりFWのほうが操作性・優しさともに上とかいうインプレもあったな
959名無野カントリー倶楽部:2005/11/04(金) 10:40:14 ID:oyof1F3c
ありがとうございます。ちなみにオススメUTある?
1W・BB2004 3W・ゼファーなんだけど。
960名無野カントリー倶楽部:2005/11/04(金) 11:35:42 ID:???
うーん、
キャスコ パワートルネード、寺 レスキュー、PRGRの新しい奴が売れてると有賀園では言われたけど…
961名無野カントリー倶楽部:2005/11/04(金) 15:39:27 ID:???
>>959
FWとロングアイアンのどっちが得意かでUTの形状が決まるでしょ
その形状の中から人気のUTを買っとけばOK
962名無野カントリー倶楽部:2005/11/04(金) 16:11:32 ID:???
なんだウッドタイプのUTの話してるのかと思ってた
963名無野カントリー倶楽部:2005/11/05(土) 01:48:15 ID:Z2oPFGOy
XXIO以外を使ってる奴は人生の負け組みだ
964名無野カントリー倶楽部:2005/11/05(土) 01:51:59 ID:???
>>963
まけたよ。
965名無野カントリー倶楽部:2005/11/05(土) 10:09:09 ID:???
朝日ゴルフ使ってる奴は勝ち組
966名無野カントリー倶楽部:2005/11/05(土) 10:45:15 ID:???
>>963
>>965
大負けしたよ♪
967名無野カントリー倶楽部:2005/11/05(土) 15:50:28 ID:???
朝日ゴルフはいいね。
安くてもしっかりうてるし飛ぶし。
初心者からプロまで使えるクラブ。
968名無野カントリー倶楽部:2005/11/05(土) 16:02:18 ID:???
>>967
朝日ゴルフのどのモデルですか!?
宣伝カキコ見てたら興味がわいてきました
969名無野カントリー倶楽部:2005/11/05(土) 19:53:14 ID:???
970名無野カントリー倶楽部:2005/11/05(土) 23:20:20 ID:???
朝日ゴルフ荒らし
971名無野カントリー倶楽部:2005/11/05(土) 23:29:39 ID:???
朝日ゴルフに恨みがある奴の仕業だろうな。
逆効果を狙っての行動と受け取れるし。
972名無野カントリー倶楽部:2005/11/06(日) 01:11:52 ID:eZkpqmhO
別にネタにされるようなメーカーでもないのにな。
悪い品でも無いし特別良いわけでもない。
いたってふつー
973名無野カントリー倶楽部:2005/11/06(日) 04:03:38 ID:???
デジャヴだな。
974名無野カントリー倶楽部:2005/11/06(日) 08:14:34 ID:???
朝日ゴルフは最高!
975名無野カントリー倶楽部:2005/11/06(日) 09:14:28 ID:BuZzZWT7
キャロBB2004って、もうカタログにものってませんが、生産終了ですか?又2005年以降の後継機種はないのでしょうか?
976名無野カントリー倶楽部:2005/11/10(木) 17:22:56 ID:Rh+LyRiD
昨日まで「お寺の女中」製のアイアンを色々物色していたが
此処のスレで朝日、朝日と煩いので朝日ゴルフのHPを覗いてみた。
マクレのアイアン9本セット(カーボンシャフト)が送料込みで24K円だったので衝動買いした。
大昔、三越のバーゲンで最初に買ったアルミシャフトのセットも確かマクレだったよな。
977名無野カントリー倶楽部:2005/11/10(木) 17:31:09 ID:???
アルミシャフトなんてあったんだ
ゴルフ歴5ヶ月の初心者には想像もつきませんがな
といいつつスレ違いですねそうですね
978名無野カントリー倶楽部:2005/11/10(木) 17:43:23 ID:sijrWQyQ
>>976
俺の頭が腐ってなければ、それはマクレガ〜のアーノルドパーマ・モデル?
979名無野カントリー倶楽部:2005/11/10(木) 17:47:30 ID:???
「マクレガ〜」の棒が何故「〜」なのかとっても気になる今日この頃
980名無野カントリー倶楽部:2005/11/11(金) 01:31:38 ID:???
朝日ゴルフってここだろw
http://www.a-golf.jp/

「マクレガ〜」の略が何故「マクレ」なのかとっても気になる今日この頃
981名無野カントリー倶楽部:2005/11/11(金) 02:20:37 ID:Ka5OO6X1
マックテックかテーラーメイド R360XD買おうと思います
982名無野カントリー倶楽部:2005/11/11(金) 02:52:26 ID:???
>>981
R360XDを勧める。なぜなら安いから。
マックテックもいいけど、価格帯が違う。
どちらも打ちやすく失敗も少ないと思うので、それなら安い方がいい。
983名無野カントリー倶楽部:2005/11/11(金) 03:10:53 ID:???
BSのX500がいいと思う。けっして難しいクラブじゃない。
984名無野カントリー倶楽部:2005/11/11(金) 07:57:46 ID:???
ゴルフを始めるのでドライバーを貰いました。
アールシャフトで最適HSが37前後とあるんですが、
HS48の人が使っても問題ないでしょうか?
弊害があるとすれば、どんなことでしょう?
985名無野カントリー倶楽部:2005/11/11(金) 10:44:11 ID:???
>>984
上級者ならそれなりに打ちこなすかもしれませんが、
やはり適性なスペックでないと変なクセがついてしまうかもしれません。

よくあるミスとしては引っ掛けや吹けでしょう。
986名無野カントリー倶楽部:2005/11/11(金) 11:22:06 ID:???
HS47 楽観平均飛距離260yd位
マイナーメーカーマンセーで、現在ワークスのCBR(マミヤOPシャフトR)使用
叩きに行くと酷いチーピンがでます。
マスダゴルフの↓使った事ある人どうでした?
www.gdoshop.com/gdoshop/ex/product/do/ldp/10/pfi/M600021
自分も含めた初心者はスイング作りのためにも良いんじゃないかと・・・
有名メーカーは試打もできるけど、なにせ情報が少ないので^_^;
987名無野カントリー倶楽部:2005/11/11(金) 11:29:54 ID:???
アサヒゴルフまじ最高。
昔あったステンレスが好きだ。
アルミとかいろいろチャレンジしてるね。
988名無野カントリー倶楽部:2005/11/11(金) 18:28:45 ID:XzDJe63c
キャロウェイのBB2004気になってるんですけど、今まで候補にあがってたキャロウェイは
もしかして全部ディープフェースなんですか?
989名無野カントリー倶楽部:2005/11/12(土) 00:08:50 ID:???
>>986
俺も気になってるから買ってレポしてくれ
990名無野カントリー倶楽部:2005/11/12(土) 00:54:01 ID:???
>>985
了解しました
991名無野カントリー倶楽部:2005/11/12(土) 13:42:42 ID:???
朝日ゴルフがお勧めでFA
992名無野カントリー倶楽部:2005/11/12(土) 14:03:16 ID:z002BB0p
BB+チタン2004のRシャフトを購入しました。コース2回の超初心者ですがドライバーがまともに当たらなかったのですが、これはいい感じです。最近のは打ちやすくなっているのですね。
993名無野カントリー倶楽部:2005/11/12(土) 16:55:13 ID:???
次スレのテンプレ作ったんだけど
俺のホストじゃスレ立てられない・・・
誰か頼みます

以下テンプレ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■初心者におすすめのドライバー、ウッド2本目■

初心者におすすめのドライバー、ウッドのスレ。
アドバイスやインプレお待ちしています。

関連スレは>>2-5当たり
994名無野カントリー倶楽部:2005/11/12(土) 16:57:12 ID:???
【関連スレ】

■□初心者におすすめのアイアン□■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1122368195/
初心者にアドバイスしてあげるスレ8
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1130945332/
初心者が掴んだコツを共有して皆で上達を目指すスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1097659167/
何故【初心者】は【スライス】するのか?
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1070457749/
995名無野カントリー倶楽部:2005/11/12(土) 18:06:35 ID:???
>>993
ノシ
■初心者におすすめのドライバー、ウッド2本目■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1131786364/
996名無野カントリー倶楽部:2005/11/12(土) 20:29:00 ID:???
997名無野カントリー倶楽部:2005/11/13(日) 00:16:39 ID:???
 
998名無野カントリー倶楽部:2005/11/13(日) 00:17:52 ID:???
で本当のお勧めは?
999名無野カントリー倶楽部:2005/11/13(日) 00:18:42 ID:???
何を今更・・・
1000名無野カントリー倶楽部:2005/11/13(日) 00:19:25 ID:???


おすすめは朝日ゴルフでFA
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。