****シングルのみで語ろ****

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無野カントリー倶楽部
ヘボは書込み禁止
シングルさんのみ書き込み可です。
2名無野カントリー倶楽部:03/06/30 22:46 ID:/aLRBjfB
ハンデ+2ゲットですがなにか?
3名無野カントリー倶楽部:03/06/30 22:46 ID:???
2
4_:03/06/30 22:47 ID:???
5シングルA:03/06/30 22:50 ID:???
こんなスレを待っていたんだ
シングルはマナーも良いから
荒れることは無いだろう
シングルの真髄を見せようぞ
6名無野カントリー倶楽部:03/06/30 23:06 ID:???
独身です
仲間にいれてくらさい
7名無野カントリー倶楽部:03/06/30 23:41 ID:QY7Qn5Ek
糞スレの予感
8名無野カントリー倶楽部:03/06/30 23:43 ID:???
おまんこして〜
9名無野カントリー倶楽部:03/06/30 23:45 ID:zSNj/+ek
>>2
ハンデ+2って日本でも数少ないよね、

そんな香具師が2ちゃんなんかしてる訳ないやんww
10名無野カントリー倶楽部:03/07/01 00:01 ID:yzbpMuqi
ネタニマジレスホホエマシイ
11名無野カントリー倶楽部:03/07/01 00:23 ID:???
>>2
あなたの住んでいる都道府県だけでもいいから教えてくらさい。
12名無野カントリー倶楽部:03/07/01 00:23 ID:IXALbDmK
●●●文芸誌の書き手に盗撮されてるのですが…●●●    http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1050463002/-100
79 :吾輩は名無しである :03/04/29 15:36
>>76
んなことに驚いているおまえの方がキモい。「文学業界」というのは
君の幻想の中にしか存在せず、実際にあるのは出版界というのよ、
そこでは盗聴、盗撮、盗作、盗妻、盗愛人なんか日常茶飯事、
君が生まれるずっと前から、伝統的に続いてきたことなんだワ。
無邪気な厨房の君が、ふと迷い込んで驚いたのもムリはないが、
この世界の、とりわけ「モノ書き」と呼ばれる連中が溜まる辺りは
真昼間でも何がなにやら文目もわかぬ闇の領域で、とても君なぞがうろつける場所ではない。
創作に役立つならば、自分の糞を皿にのせてナイフで切りつつじっくりと観察するなんか
朝飯前の作家が、うじゃうじゃ居る。ま、世界が違うんだから、悪い夢を見たと思って、
おかーちゃんとこへ帰って、ションベンして寝なさい。

80 :吾輩は名無しである :03/04/29 19:41
>>79
まるでシャブなんぞを燻らせては粋がっているクソガキみたいな物言いだね。
上っ面にどんな御託を配していたところで、その実態は旧態然としたもの。
権力の横暴がまかり通る“サル山”なみの支配原理からいまだ抜け出せずにいる
点においては、理性や知性の先端と思われがちな出版界も例外でないってことがそんなに新しいことなの?(ぷ
13名無野カントリー倶楽部:03/07/01 03:37 ID:???
>>1
脳内シングルから始まって、
練習場シングル、口だけシングル、自称シングル等々...

どのシングルでつか?
14前進4打 ◆Zen4.ETlKI :03/07/01 05:02 ID:???
>>1
乙です

15名無野カントリー倶楽部:03/07/01 09:50 ID:???
>>13
「独身」って意味かもなw
16名無野カントリー倶楽部:03/07/02 10:39 ID:???


  
  了
17名無野カントリー倶楽部:03/07/03 19:48 ID:???
子供も作らん女性は福祉はいらん
18名無野カントリー倶楽部:03/07/03 22:47 ID:???
レイプするヤツは元気があっていい!こんな国会議員を税金で養ってるとは情けなくて涙が出る・・
19名無野カントリー倶楽部:03/07/04 15:27 ID:???
関西HC7です。一度アマ競技に参加してみたいのですが、出場経験のあるひといますか?
20名無野カントリー倶楽部:03/07/04 15:40 ID:???
日本アマの決勝まで行きましたが何か?
21名無野カントリー倶楽部:03/07/04 15:42 ID:???
↑見学しに行ったと思われ
22名無野カントリー倶楽部:03/07/04 17:25 ID:???
↑正解!
23名無野カントリー倶楽部:03/07/04 20:02 ID:???
24↑↑:03/07/04 21:37 ID:???
golf場でアルバイトしていました。
練習場の玉ひらい。
25名無野カントリー倶楽部:03/07/04 21:48 ID:???
26名無野カントリー倶楽部:03/07/07 21:40 ID:???
シングルはマナーもシングル
あほはあいてにしない
27名無野カントリー倶楽部:03/07/08 08:46 ID:???
>>19
関西在住です。競技ゴルフが好きで結構参加しています。
昨年は、予選通過率は五割でした。
今年は日刊アマに参加しましたが、予選落ちでした。
明日は、京滋オープンアマチュア予選会がおこなわれます。
指定練習のスコアーは77でしたが、予選通過ラインもそのあたりになると思いますので、頑張りたいと思います。
これからの申し込みなら、スポニチ社会人かテレビアマなら間に合うと思いますよ。
28名無野カントリー倶楽部:03/07/08 11:46 ID:???
>>9
国内限定の理由は?
29名無野カントリー倶楽部:03/07/08 21:15 ID:???
スレタイが一瞬「シントミのみで語ろ」に見えた
逝ってくる・・・
30名無野カントリー倶楽部:03/07/09 10:05 ID:???
>>27
レスどうもです。
アマ競技って平日が多いですよね?あまり休みが取れないのでメジャーな競技に兆戦してみたいのですが…
一番メジャーな競技といえば何ですか?その出場方法を教えてください。
31名無野カントリー倶楽部:03/07/09 10:28 ID:???
有給休暇もとりづらい・・・
ラウンド代、エントリー代、交通費・・・
練習ラウンドもしたいけど、指定練習日も平日だし・・・

こんな苦労しても、たまの通過が精一杯。
決勝にも同じ苦労が待っている。
かといって、予選オチもイヤだし・・・

さぁ、がんばろう!
32名無野カントリー倶楽部:03/07/09 15:34 ID:???
先週、やっとHC9になれました。
ゴルフを始めて7年かかりました。長かったぁ〜。
みなさんよろしくおねがいします。
33名無野カントリー倶楽部:03/07/09 16:40 ID:???
おめでと。10から9って厳しいよね。
6から5はもっと厳しいらしい。
34名無野カントリー倶楽部:03/07/10 05:35 ID:???
9はすごい
3527:03/07/10 11:18 ID:???
>>30
HDCPが8以内なら関西アマなんかがいいと思います。
しかし予選は5月だから、来年になりますね。
所属倶楽部から、申し込みをしてもらったらいいですよ。
ところで、9日に行われた京滋オープンの予選ですが、なんとかぎりぎり通過しました。
本戦は8月19日に京都の田辺CCで行われます。がんばりまーす!
36名無野カントリー倶楽部:03/07/12 23:49 ID:TuNNNlN5
明日は月例。がんばろっと・・・
37名無野カントリー倶楽部:03/07/13 00:14 ID:???
アタシも月例。
でも、最近キンチョ〜感ないのよね。
天気も悪そうだわ。
3830:03/07/14 11:48 ID:???
>>35
京滋オープンがんばってください。
わたしは来年の関西アマ出場してみます。嫁と会社の許可が出れば…
ホームコースは三重(中部)なんですが問題ないですよね?
3927:03/07/14 12:08 ID:t/S1h1dX
>>38
三重県なら、中部アマになるんじゃないかな?
所属コースでの出場になると思いますよ。
とりあえず、ホームコースに相談した方がいいと思います。がんばってください。
京滋オープンがんばります。ありがとう!
40山崎 渉:03/07/15 11:35 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
41名無野カントリー倶楽部:03/07/26 18:25 ID:Dia05Hyw
あげ
42名無野カントリー倶楽部:03/07/26 19:40 ID:???
俺、正真正銘オフィシャル4なんだけど、この前の月例で
97叩いた。
アマ界のデーブと呼ばれる日も近いこんな俺は入れてもらえる?
43名無野カントリー倶楽部:03/07/26 21:27 ID:???
今日のラウンド、33、39の72でした
もうすぐでプラスハンディに突入だ
4427:03/07/27 08:31 ID:RIZRc1rW
>>42
そんな日もありますよ。
俺も今年90叩いた日があったもん。
>>43
なかなかやりますねぇ♪
俺も競技でその位のスコアー出したいでつ。
今年はプライベートでは、2回グロスでアンダーを出してますが、
競技では好スコアーが出てません。
自信持ってラウンドできるよう、今日もこれから練習してきまーす♪
45名無野カントリー倶楽部:03/07/27 23:24 ID:???
私はオフィシャルHCが無いんですが(メンバー無し)
結構、真剣にゴルフをしてましてもう少しで
70台が出そうです。どのようなプロセスを踏めば
競技ゴルフに参加出来るんでしょうか?

だれか教えてー!
4627:03/07/28 22:11 ID:LVyP7OlO
>>45
連盟主催などの公式競技は、HDCPが無ければ出るのは難しいかも・・・
しかし、新聞社主催の競技なんかは、結構出場しやすいと思います
スポーツ新聞社のゴルフ事業部に、電話で聞いてみればいいんじゃないかなぁ
スポニチなどはそのような方の為、マンスリー予選しているみたいですし・・・
あと、春に行われる、パブリック選手権は、結構誰でも出場できますョ
ちなみに、ホームコースの競技以外で、俺が始めて出場したスクラッチ競技は、パブリック選手権です。
4745:03/07/28 22:37 ID:???
27様
ご丁寧にありがとうございました。
パブリック選手権ですとOHCはいらないんですね!
解りました。
48名無野カントリー倶楽部:03/07/29 09:13 ID:???
シングルの方のいつもの練習内容を教えて下さい。
総球数、練習使用クラブと球数、注意点などを・・・。
49名無野カントリー倶楽部:03/07/29 11:47 ID:???
シングルといってもピンからキリまで

上にもあるけどやっぱりクラブ月例じゃなくて
スクラッチ競技の話を聞きたいね
日刊アマは予選落ちしました(レイク)
50名無野カントリー倶楽部:03/07/30 12:31 ID:???
シングル入りしてからハンデ一つ減らすのに何アンダーで下がりますか?クラブによって違うみたいですが・・・
51名無野カントリー倶楽部:03/07/30 19:46 ID:Z5ozCANk
漏れらのクラブはいい加減と思われます。
若いというだけですぐHC12(Aクラス入り)
10→9は月例ならアンダーでの3連勝以上+アンダーでのグラマンもしくは
四大競技3位以内が条件。スコアなんか提出しても論外。
アマ競技に出場して、予選通過して、新聞にCCの名前付で載ったら
やっと9になりました。あとは、何もせずに翌々月8に。
認定書にはJGAと書いてあるが、疑わしい。。。。。。。。
52名無野カントリー倶楽部:03/07/30 19:56 ID:???
実際、競技では使用しない1Iで25球、7Iで25球
ドライバーは結構打ちます30球、その後アプローチで
100球。これが片手シングルになるための練習場利用法。
ちなみにドライバー打った後はグローブをはずす。
53名無野カントリー倶楽部:03/07/30 20:08 ID:???
わてもHD8だすが両手と片手の違いってなんざんしょ
54名無野カントリー倶楽部:03/07/30 20:18 ID:???
>>53
そりゃ、だんさん、どえらいちゃいまっせ。
全部ワンランクちゃいまっけど、とくにアプローチは
ちゃいまっせ。全部ピンかすめていきよるでえ。片手ハンディはん。
55名無野カントリー倶楽部:03/07/30 20:52 ID:???
ありがとうごぜーます
つぎの月例がんばりまっせ
56シングルの友達w:03/07/31 19:06 ID:???
俺の同僚にオフィシャルで6のヤシが居るねん。歳や体格も俺と似てる。
見てるとスイングなんか、ホワッ〜とソフト。
何で、あんなに綺麗に、真っ直ぐ、遠くへ飛ぶねん(--;)
57名無野カントリー倶楽部:03/08/01 08:24 ID:???
五下と五上の違いは、飛距離って言ってましたよ。
と、言うことはバーディーが狙えるって。
ボギーの数はそんなに変わらないらしーですね。
そっからいくつ返せるかだ!

なんてゆー事を言ってました。
私はとてもとても・・・・
58_:03/08/01 08:26 ID:???
59_:03/08/01 08:37 ID:???
60ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:39 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
61名無野カントリー倶楽部:03/08/06 19:53 ID:???
片手ハンディは飛距離じゃないよ アプローチとパター
片手になるとパターにすごく時間かけるようになる
ところで 北海道のゴルフコースではシングルになりやすい
って 本当か?
62名無野カントリー倶楽部:03/08/07 08:48 ID:???
同じハンデでも、コースや地域で雲泥の差。
63名無野カントリー倶楽部:03/08/07 14:40 ID:???
各コースによってハンデの上げ方違うって知ってる?
64名無野カントリー倶楽部:03/08/07 14:45 ID:???
私ハンデ6です。先日ハンデ3の爺さんと研修会で回りました。
その爺さん(推定70歳)はドライバー180ほどしか飛ばないのに76で上がってたよ。
もちろんバックから。(7000ヤード以上)その爺さんのゴルフは50ヤード以内は80%2で上がってた。
アプローチ、パターの職人ですわ
65名無野カントリー倶楽部:03/08/07 14:49 ID:???
そうだね競技でアンダー分引かれるとこもあれば
半分しか引かれないとことかね
66名無野カントリー倶楽部:03/08/07 14:54 ID:???
62さんが正解!
67名無野カントリー倶楽部:03/08/07 15:10 ID:???
>>64
俺も昔すごい人とラウンドしました。
その人は、そのときすでに70歳くらいでしたが、アプローチが めっちゃうまい!
どこからでも30cmくらいに寄せる!
その神業の様なアプローチを見ていて、俺は鳥肌がたったのを覚えてます。
その人の、その時のHDCPは+1だったと思う。
その人は、その昔 世界アマのタイトルを取ったことのある、Aさんです。
昼食時の話が、またすごい!「今のプロは練習をしないから、寄せが下手だ」だって・・・
だれも、そのAさん話に反論は出来ませんでした・・・・
現在も元気でいらっしゃって、エイジーシュートは数しれず、とのことです。
68名無野カントリー倶楽部:03/08/07 16:01 ID:YvWj8KgZ
北海道に来てシングルになれました。
近くの安い会員権を買って日曜日は2ラウンド、
平日は早朝で出勤前に1ラウンド(すいているので1400円で2時間半で回れる)
安いので月20〜30ラウンドしてたよ。
今はそんなにしてないけど。

69名無野カントリー倶楽部:03/08/07 16:02 ID:???
九州のシングルはみんな上手い北海道は・・・ダメ
70名無野カントリー倶楽部:03/08/07 16:47 ID:???
70ゲッツ!!!

ゴルフも70で上がってみたい・・・
71名無野カントリー倶楽部:03/08/08 15:17 ID:???
シングルならハンデ一つしか上がらないだろ?
72名無野カントリー倶楽部:03/08/08 15:19 ID:???
パープレイだぜ!
73名無野カントリー倶楽部:03/08/08 17:01 ID:???
みなはんのクラブは、シングルハンディの際、月例で
ネット68〜69だしたらどのくらいハンディさがりまっか?
74名無野カントリー倶楽部:03/08/08 17:03 ID:xeyGZWH5
>>73
1回じゃ下がれへんで。

2,3回出してやっと1個下がるかな。
75名無野カントリー倶楽部:03/08/08 17:17 ID:???
きびしいでんな〜 わても県アマ予選ぐらいは通るHC7だすが
おたくのクラブじゃゼッタイ片手にはなれまへんわ
76名無野カントリー倶楽部:03/08/08 19:06 ID:???
やっぱ、月例より研修競技や4大競技の成績が大きく加味されると思います。
対外試合ももちろんですけれど。
10から先はポイント制採用しているコースが多いですね。
77名無野カントリー倶楽部:03/08/08 19:13 ID:???
人格(?)に問題があって、10で止まってる人がいる。
競技に出るたびに優勝して帰っていく。
他のメンバーからもいい加減ハンデ上げろと不満が出てる。


近所のコースのシングルさんがメンバーになった。
最初にその人に与えられたハンデは11。
三大競技のひとつで優勝した。
でもハンデは変わらない。
「簡単にうちのシングルにはならせない」ためらしい。
78名無野カントリー倶楽部:03/08/08 20:32 ID:???
おれも50だけどシングルだ。
79名無野カントリー倶楽部:03/08/08 20:43 ID:???
私も7ですが、2〜3の人のゴルフって苦しくないでっか?
ゴルフは、100を切った、90を切ったといってるぐらいが
 一番楽しいんじゃないかなと思っている今日この頃。
80名無野カントリー倶楽部:03/08/08 20:58 ID:AALSr94X
楽して楽しいってのはそのあたりだろうけど、
実際そんなスコアで回ったら面白いか?俺は
面白くねぇぞ
81真実:03/08/09 08:18 ID:???
皆さんしらんやろけどポイント付け忘れとか間違いで遅れとかあるよけっこう..明確じゃないからね〜本人も詳しい人たぶんすくないから..
82名無野カントリー倶楽部:03/08/09 08:49 ID:???
>>79悲しい奴。
やめてまえ!おまえは
83名無野カントリー倶楽部:03/08/09 08:51 ID:???
確かに、本当に苦しくなった人は辞めてるだろうね。
 
84名無野カントリー倶楽部:03/08/09 09:27 ID:t2k0T2bt
85名無野カントリー倶楽部:03/08/09 10:07 ID:???
ゴルフコースによってハンディの差がある これもまた事実
よくこんなレベルでシングルになったな〜て奴けっこう見るもんね
86名無野カントリー倶楽部:03/08/09 11:36 ID:???
漏れまだシングルじゃないですが、シングルさんとHD10〜15の香具師の
一番大きな違いってどんなとこザンショ
  
    まじレスキボン
87HD12:03/08/09 11:57 ID:???
素ダボを打たない精神力。
ショボいコースの8とか9には当てはまりませんが。
88名無野カントリー倶楽部:03/08/09 12:32 ID:???
8〜9ぐらいが一番危ないと思う 唯我独尊になっていてひとを見下すやつをけっこうみる
さらに自分よりハンディが上だったり、スコアが上だったりするとだまってしまう
0〜3レベルになるとあまりスコアに一喜一憂しなくなり、逆にあまり教えない しかし
教えてくれる時は非常に含蓄のあることを教えてくれる
89名無野カントリー倶楽部:03/08/09 12:44 ID:???
>8〜9ぐらいが一番危ないと思う
同意
90名無野カントリー倶楽部:03/08/09 16:58 ID:???
シングルがシングルから落ちた時
自分も周りも気まずい・・・・・
 
91 :03/08/09 21:21 ID:???
練習場の球が5割だせればシングル、8割でプロ。第三者の目で自分を見る割合と集中力の差だと..
92名無野カントリー倶楽部:03/08/09 21:45 ID:???
そんなにシングルは甘くないと思うけど
まあ練習場でいうなら10発のうち8発はドライバーでもアイアンでも
ワクのなかにはいること  寄せなら落とし場所の半径1メートル以内
に落とせること  誰でもゼッタイ両手ならなれると思う
93真実:03/08/09 22:40 ID:Mh0l0MQN
でも、家族、仕事、友人特に奥さん..離婚暦有の人できずいて大切にするひともいるけど最初からできる人すくないよね〜?
94名無野カントリー倶楽部:03/08/10 08:51 ID:???
維持するのがむずかしい。
95名無野カントリー倶楽部:03/08/10 18:33 ID:???
今日は、理事長杯の予選でした。なんとか予選は突破!
来週の決勝、がんばりまーす!
96名無野カントリー倶楽部:03/08/13 18:56 ID:???
age
97山崎 渉:03/08/15 21:03 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
98名無野カントリー倶楽部:03/08/15 21:19 ID:???
かってにあげて、まじうぜー山崎!!!
なんとかならんのかこいつは
99名無野カントリー倶楽部:03/08/22 18:59 ID:???
あんまり盛り上がらないね
100名無野カントリー倶楽部:03/08/22 23:53 ID:???
あっ、100叩いてしまった!!
101名無野カントリー倶楽部:03/08/23 02:42 ID:???
ねえスイング見てほしいんだけど。
今このスレ見てる人UPするとこ教えて。
102名無野カントリー倶楽部:03/08/23 22:27 ID:???
シングルの大前提
フロントでまわったスコアを平均スコアに入れないこと
103名無野カントリー倶楽部:03/08/23 23:56 ID:???
104名無野カントリー倶楽部:03/08/26 17:42 ID:???
三大競技ってクラチャン、理事長杯あと何?
105名無野カントリー倶楽部:03/08/26 18:38 ID:???
>>104
キャプテン杯
106名無野カントリー倶楽部:03/08/27 11:30 ID:???
>104
スクラッチ競技
107名無野カントリー倶楽部:03/08/28 17:05 ID:???
シングルハンディは何万人もいるが、マナーのシングルは結構少なかったりする
108名無野カントリー倶楽部:03/08/30 09:33 ID:???
シングルの方にお尋ねしたいんですが

アプローチの練習の仕方(5〜30y)を教えてください。
 
私は毎晩、リビングのじゅうたんのからソファーの背もたれに向かって打ってます
なにか、もっといい方法があれば教えてください。
109名無野カントリー倶楽部:03/08/30 11:55 ID:???
age
110名無野カントリー倶楽部:03/08/30 12:26 ID:???
>>108

続ける!
111名無野カントリー倶楽部:03/09/10 20:35 ID:???
1
112名無野カントリー倶楽部:03/09/10 21:44 ID:???
112get
113名無野カントリー倶楽部:03/09/10 21:49 ID:???
☆       ∵∴∴☆※☆∴∵∴       ./
  \  ※∵☆☆★☆★☆★☆☆∵※
     *∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*
   ※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
  *.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *
 *∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
.. ※☆☆*°°★°°|°°★°°*☆☆※  *
∴☆★☆°°☆          ☆°°☆★☆∴
∴☆☆*°°☆   中止     ☆°°*☆☆∴
114名無野カントリー倶楽部:03/09/12 19:23 ID:???
※☆☆*°°★°°|°°★°°*☆☆※  *
∴☆★☆°°☆          ☆°°☆★☆∴
∴☆☆*°°☆   中止     ☆°°*☆☆∴
※☆★☆――★    やめよ    ★――☆★☆※   ⌒★
∵☆☆*°°☆    糞スレ    ☆°°*☆☆∵ *
∵☆★☆°°☆          ☆°°☆★☆∵   
※☆☆☆
115名無野カントリー倶楽部:03/09/25 17:14 ID:???
もうすぐクラチャンですが、誰か出場するのか?
116名無野カントリー倶楽部:03/09/25 17:21 ID:???
予選通って決勝で5位だった(スクラッチ戦)ハンディ6 とほほ
117age:03/09/25 17:36 ID:???
>>108
アプローチの練習は右手一本で練習するのが一番効果的です。
その時左手で右の肘を押さえて常に肘が体の近いところを通るようにする事を心掛ける。
方向性と距離感が合ってきます。

>>115
昨年決勝で負けました。
前半の18Hで3アップしていたんですが、後半の29ホール目でロストボール!
そこから流れが変わって2ダウンで負けてしまいました。
今年は屈辱戦です。
118DEEP ONE:03/09/26 00:14 ID:???
座布団の上にボールを置くといいですよ。
あとは、右手首の角度をロックして体でスイングする事です
(あるトーナメントで同組だったSプロにレッスンされました)
一応、HC3です
119名無野カントリー倶楽部:03/09/26 18:54 ID:???
シングルって結構嫌われませんか?
特に成りたての9〜7位のシングルさん!
僕の所属しているコースにも居ます。
HDCP8で月例で一緒に回ると、やたらとウンチク並べて・・・
で、ミスすると『風が読みと逆だ』とか『ライが悪かった』とか、で90点近く叩く奴。
しこも5下と回るとイキナリおとなしく成っちゃうの〜
120名無野カントリー倶楽部:03/09/26 19:06 ID:???
シングルの必要条件  言い訳しないこと
とは思っているが、84〜85もたたくと言いたくなる
121DEEP ONE:03/09/27 00:22 ID:???
練習と言えば、殆どアプローチばっかりやっています
あとは、7鉄で100ヤード打つ練習かな
ドライバーは最後に5発打って終わりです(いくら飛ばせる様になってもコントロール出来るのは
260ヤードが限界なので)
そして、グリーンでパットを20分程やっておしまいです
でも、先週のクラチャンの決勝でドラが不調で負けちゃいました
皆さんはどんな感じですか?
122名無野カントリー倶楽部:03/09/29 13:32 ID:???
参加者を制限するスレは削除対象?
123名無野カントリー倶楽部:03/09/29 23:46 ID:???
どなたか、体の故障について教えて下さい。
現在、左サイド肩甲骨から前腕そして薬指、中指
にSW、PWなど重めのクラブを振ると、この二本に
力が入らず、痛みで振れません。
どんな医者がいいでしょうか?
スポーツ整体、整骨、接骨、形成。
因みにゴルフ暦8年位で、練習量は週3で150球は
打ち込んでました。
今はまったく止めて二週間になりますが、やはり振ると痛いです。

だれか助けてー!
124名無野カントリー倶楽部:03/09/30 00:18 ID:gduF5df2
>>117
>今年は屈辱戦です。

『雪辱戦』だろ。。。

良かったなプロテストみたく筆記試験とか無くて。
クラチャンがんがれよw

125DEEP ONE:03/09/30 00:38 ID:???
>>123
おそらく、筋肉が疲労を起こしているのでは?
打つ前に十分ストレッチをしていますか?
僕も週3ペースでラウンドしていましたが、
左首、左肩甲骨が痛くて今、整体で筋肉をほぐして貰っています。
ただ、僕自身は指まで痛くなったことはありません、グリップを強く握って
いますか?ちなみに僕は軽く握っていますが
とりあえず病院の整形外科でみて貰ってから判断しては?如何ですか?
ただ、カイロプラティックはお勧めできません(良いところもありますが)
とにかく打つ前には、十分なストレッチが必要ですね
126名無野カントリー倶楽部:03/09/30 11:32 ID:KNQYCOQz
ゴルフネットワークのシングルさん

5下だけにしてくれよ
見ていて嫌になる
127名無野カントリー倶楽部:03/09/30 11:59 ID:???
めざシンは
あんなのがシングル…。
って思うのがイイと思いまふ。
128123:03/09/30 13:13 ID:???
>>125
ありがとうございます。
たしかに、ストレッチなどは
冬の寒い時期しかしませんでした。
少しゴルフをなめて掛かってましたねw
ちゃんとストレッチします。
129名無野カントリー倶楽部:03/09/30 20:05 ID:???
>127
同意
あれは金で買ったシングルだな
130名無野カントリー倶楽部 :03/10/02 00:59 ID:???
何を気取ってシングルで語ろうだよ。

シングルって女房がいない独身のことなんだろ。
女日照りを寂しく語るスレか?

言葉を変えるとホモの集まりでもあるような、汚らしい。
131名無野カントリー倶楽部:03/10/06 21:36 ID:???
1
132名無野カントリー倶楽部:03/10/08 20:17 ID:???
1
133名無野カントリー倶楽部:03/10/11 14:51 ID:???
>>130
笑えない。っていうかオヤジかよ。
134名無野カントリー倶楽部:03/10/11 19:50 ID:???
あほ
135名無野カントリー倶楽部:03/10/12 21:46 ID:???
utrashiw
136名無野カントリー倶楽部:03/10/14 15:19 ID:r6rSSEU3
クラチャン2位でした。
137名無野カントリー倶楽部:03/10/14 19:26 ID:???
おねで
138名無野カントリー倶楽部:03/10/14 20:05 ID:???
シングルを自慢し合うスレはここですか!
139名無野カントリー倶楽部:03/10/14 21:37 ID:???
>>138 シングルは充分、自慢出来るやろ。
140名無野カントリー倶楽部:03/10/15 16:53 ID:???
そっかぁ〜・・・?
偽者シングラーっていっぱいいるぞ。
141名無野カントリー倶楽部:03/10/21 21:15 ID:hgi0nwdU
どうしたらしんぐるになれますか
142名無野カントリー倶楽部:03/10/21 21:53 ID:???
8〜9ぐらいでシングル面するな!
143DEEP ONE:03/10/22 10:21 ID:???
144名無野カントリー倶楽部:03/10/22 11:50 ID:???
>>142
10→9の壁って結構大きいぞ。
っていうか、そういう発言は100切ってからにしてね
145名無野カントリー倶楽部:03/10/22 16:49 ID:???
所属コースによって多少違うが、月例で続けて70台出せば9にはなれるべ
>>144 壁なんていってるうちは所詮その程度のスコアだってこと
146名無野カントリー倶楽部:03/10/22 21:01 ID:???
>>145
そんなに簡単になれるんだ。
いいね、ハンデの甘いコースは。
147名無野カントリー倶楽部:03/10/24 21:02 ID:???
シングル祝いを盛大に催していますが、10に降格したらどうするんでしょうか?
148名無野カントリー倶楽部:03/10/25 09:20 ID:SV7Lv+m0
2
149名無野カントリー倶楽部:03/10/25 12:19 ID:???
>>147
いまだにそんなのやってる香具師いるんだ。 びっくり。
バブルの時代じゃないんだから、やめろよな、そんなこと。恥ずかしい。
150名無野カントリー倶楽部:03/10/25 18:32 ID:???
ウチはシングルになる時は月例だけじゃなく研修競技や4大競技の成績をポイント制にして
獲得基準ポイント達成者に最後は競技委員長、エチケット委員長と認定ラウンドを行ってから
HC委員会に上程し、認定されるシステムを採用しています。
151名無野カントリー倶楽部:03/10/25 21:13 ID:???
なんでそんなにもったいつけるの?
変なスポーツだな。
あ、スポーツじゃないのか。
152名無野カントリー倶楽部:03/10/26 06:53 ID:???
>>150
今時まだそんな事やってるの? ポイント制なんて廃止しなければダメですね。
HDCPとは、柔道や囲碁、将棋の段とは違ってあくまでもカレントなものでなければなりません。
だから、10から9になるのに、難しいも糞も無いはずです。
20枚のカードからディファレンシャルを計算し、ベスト10枚のカードによって算出されたものが、
その方のHDCPとなるはずです。
大抵の倶楽部では、このJGAHDCPシステムを採用していてると思いますが、
中には、まだHDCPを段位の様にとらえて、ポイント制などを採用している倶楽部があるのは残念ですね。
その倶楽部のHDCP委員は頭が固いのでしょうか? そして一般プレーヤーの中にも、
いまだにHDCPの意味を誤解している方が多いのは、JGAの努力不足でしょう。
153名無野カントリー倶楽部:03/10/26 08:15 ID:???
>150
シングルになったら死ぬまで10に降格しないんですか?
154150:03/10/27 14:43 ID:???
>153
そんなことはないですが、自身の力が落ちてきたからと正直にカード申請する人は
まだまだ少ないのが現状です。
>152
確かに、個人的にはそう思うのですが、まだまだ「シングルたるものは紳士たれ」
の風潮が残っているような気がします。
まあ、インターなんかはクラブの顔ですので、あまりポッと出の腕だけゴルファーを
代表として送り出したくない気持ちはあります。
それを僻みととられれば仕方ないですが、「あんなマナー悪い奴が選手かよ?」
といわれたくないのも本音です。
155152:03/10/28 08:34 ID:QNUq5Ta3
シングルだけではなく、ゴルファーは全て紳士であるのが、ゴルフの大前提であります。
JGA・HDCPも「ゴルファーは全て誠実であって、故意に不正を犯す者はいない」
と言う前提の元に成り立っています。ラウンドを行ったカードは全て提出するのが当たり前であり、
それが行われて初めて、個々のその時の実力のもとHDCPを算定できるのです。
ゴルフのすばらしいのは、老若男女実力に差のある者が、対等に競技を競い合うことが出来ることです。
それを可能にしているのが、HDCPなのです。そこにおいて個々の力以外のことが、HDCP算定に加味されるなら、
それこそ、HDCPの意味を無くしてしまうのではないでしょうか?
シングルだから、より紳士であれ とか言うのはおかしいことです。ゴルファはみな紳士なのです。
一桁のHDCPも、アンダーハンディ競技において、その方に与えられた公正に算出されたHDCPであり、
それ以外の意味を示すものではありません。
 インタークラブの代表選手を選出するのは、その倶楽部の選出規定にもとずいて選べばいい事で、
HDCPとは、直接関係はないと思いますが・・・
 ゴルフのHDCPを囲碁や柔道の段位のように、実力の他に貢献度や地位を示すものと勘違いなさる方が、
日本には多いのが残念です。
 全国的規模でのアンダーハンディキャプ競技を行い、それを定着させる為に、
日本のゴルファーのHDCPに対する意識を変える努力を、各地方連盟とJGAに求めたいですね。
156名無野カントリー倶楽部:03/10/28 13:49 ID:???
JGAのハンデキャップ方式を採用しているゴルフ場の方が多いですか?
157150:03/10/28 17:16 ID:???
>152
もっともすぎて反論の余地はないんですがね。
ただ、昨今、プロを含めマナーに問題があるプレーヤーが多く、
「故意に不正」はスコア上のことでやはり、不正にならない「不正」には
こと当クラブでは厳しいのかもしれません。
ただ、それでもHCとは関係ないといえばそうなのですが、
じゃあ10なら目をつぶるのかということになってしまいますよね。
わかっていても悲しいかな現状はシングルへの壁で是正するしかないのです。
158152:03/10/28 18:52 ID:gbV9BsuP
たしかにマナーとエチケットを守ることはゴルファーの基本でありますが、
現実を見れば、100%のゴルファーが守れているかは疑問もございます。
そして、日本のゴルフ界において「実力のあるローハンディキャップァーは、
人格的にも優れ、全てのゴルファーの手本となるべき」 という風潮があったことは
事実であると思います。
しかしながら、HDCP自体に「人格的」うんぬんを加味すれば、
HDCPそのものの本質を失ってしまうと思うのです。
そのため、現在ではHDCPの本質に帰り、公正な査定による算出を行うことで、
JGA・HDCPを持つ全てのゴルファーが同じ土俵に立ち、競技を競える様に
することが重要であると思っています。
ゴルファーのマナーやエチケットの向上には、各連盟や個々のゴルファーも
力を注いでいく必要があることですが、HDCPにおいて、本質以外のことを
加味してしまうのは、いかがなものかなと思うのです。
一ゴルファーとして、より良くゴルフを楽しむ環境が整えばよいなと思っております。
159名無野カントリー倶楽部:03/10/28 18:59 ID:???
>>152
全く同意。
で、HDCPがマイナス2とか、そんなのも出てくる。
いわゆる、名誉ハンデみたいな。 わらかすなって。
160名無野カントリー倶楽部:03/10/28 19:06 ID:quVrNuDn
社民党の死守日本国憲法に似たところがあるね。
「国敗れて憲法残る」みたいな。
152さんはもっともだなー。
161名無野カントリー倶楽部:03/10/28 19:41 ID:???
>>159
普通+2って言うだろ。
ったく。語るなよ。
162名無野カントリー倶楽部:03/10/28 20:07 ID:???
同意。

でも、「シングル=クラブの顔」みたいな考え方をしてる香具師がたくさんいるんだよな。
その辺の意識も改めてもらわないとな。>そいつら
163名無野カントリー倶楽部:03/10/28 20:16 ID:???
164名無野カントリー倶楽部:03/10/28 20:17 ID:???
インタークラブの代表選手になったら
「クラブの顔」って言っていい?
165名無野カントリー倶楽部:03/10/28 20:25 ID:???
>164
関東3位以内なら許す
166名無野カントリー倶楽部:03/10/29 10:33 ID:???
ごめんちゃい。
インタークラブなんて書いたら沈んじゃった。

きっと知らない人ばかりなんですね。
167150:03/10/29 10:45 ID:???
微力ながら、クラブの姿勢を変えていこうと思う此頃です。
ところで、このスレでインター知らない人はいないと思いますよ。
168名無野カントリー倶楽部:03/10/29 12:05 ID:???
あ、すいません。

ところで、今年のピンバッジ
小洒落てて、ちょっとイイと思いません?
169名無野カントリー倶楽部:03/10/29 18:12 ID:???
>164
所属コースによる
晒してみれ
170名無野カントリー倶楽部:03/10/29 18:45 ID:???
>>161
違うよ。普通なら+2となる。
ところが、スクラッチ以上の-2とか、そんなのが存在するんだヨ
171名無野カントリー倶楽部:03/10/29 23:36 ID:???
はぁ?
スクラッチよりヘタピなら、普通に、1、2・・・
スクラッチよりウマいなら、普通は、+1、+2・・・だぞ
172名無野カントリー倶楽部:03/10/31 16:59 ID:???
>>170
うましか?w
173名無野カントリー倶楽部:03/11/05 20:24 ID:???
5
174名無野カントリー倶楽部:03/11/12 23:54 ID:???
>>170

誤爆か?
175名無野カントリー倶楽部:03/11/26 05:50 ID:???
77
176名無野カントリー倶楽部:03/11/26 16:11 ID:???
やっと7になりました。しかし昇りの5ってなんであんなに上手いのかなぁ・・
177通行人カントリー倶楽部:03/11/30 17:35 ID:l3BOzjzM
今年9になりました。シングルに昇格するにあたって色々考えさせられました。
ゴルフでは、シングルといえば一目置かれる存在ではありますが、中には、卵を産んだり、HDで
その人の他の人格まで否定する人がいたり、挨拶もしないから生意気な奴だと言われたり、「そりゃ一回でも一緒に回れば次からは挨拶しますよ」
、そんなにローハンディは偉いのかと困ったものです。
謙虚にならなければいけないと師匠に言われ、今までの自分を鑑み反省をしましたが、このようなシングルさんは
どう扱ったらいいものか分かりません。たかがゴルフ、されどゴルフといいますけどねー。
最近は、自分自身がしっかりしていればいいことだと言い聞かせてます。同じ気持ちの人っているんでしょうね。
長々と書き込んでしまいましたが、10から9は厳しかった。
公式競技で最低4アンダーを3連発してから、過去10ラウンドの成績を参考にするみたいですね。
ちなみに、最低4アンダーを3連発合計15アンダーした人がいましたが、インかアウトに40がはいっていたので、お流れになった。
スコアの条件をクリアした後、最後に人格が出てきて、落ちる人もいるようです。
自分自身そんなに性格は良くないけど、人が人を判定する上で良しと判断されたので、良しとするか。
みんなと一緒に回っていて、変わったと言われたので、少しはシングルらしくなっているんだろう。
178名無野カントリー倶楽部:03/11/30 17:56 ID:???
>>170 勇気を持って間違いを認めることも大人への第一歩だよ
179名無野カントリー倶楽部:03/11/30 21:55 ID:???
>>177
直球を投げると、たいしたゴルフクラブではない
おぬしがそのゴルフクラブに染まらぬように望む
まあ、人格的にもスコア的にも上には上がいるってこった
180名無野カントリー倶楽部:03/11/30 23:15 ID:???
シングルって一般ゴルファー全体の10%前後なんだろ?
日本のゴルフ競技人口って2000万人だっけ?
そのうち200万人がシングル
残りの1800万人は10〜36となる。

この200万のうち片手の割合はどうだろうか?
俺が現在8だから200万人に入ってるが
70台なんて10回ラウンドして1回出るかどうか
ベストなんて昔に77程度だし、シングル8なんて誰でもなれるよ
自分のいうのもなんだけど6以上のシングルって調子悪いと
すぐ崩れる人が多いし、ショットもそれほど安定性に欠ける人が多い。
アプローチとパターが少し一般より確率が高ければ一応シングル入りできるって程度
同伴から見れば「なんだ、この程度でシングルなのか・・・」という印象だと思う。

181名無野カントリー倶楽部:03/11/30 23:25 ID:+8N7HeFQ
>>180
はぁ?? シングルはゴルファー全体の1.5%以下なんでつが・・・。
182名無野カントリー倶楽部:03/11/30 23:32 ID:???
>>180
喪前どこさのコースのHC8のメンバーだ? 1,500人くらいのメンバーシップコースで
普通シングルハンデはたいてい20人くらいだよ。 メンバーコースのない香具師のことを考えると
1.5%もいないと思われ。
183名無野カントリー倶楽部:03/11/30 23:33 ID:OUYaVD6v
>>180
モシモシ、ダイジョーブ?
日本のゴルフ人口が二千万人って、赤ん坊からババアまでいれて6人に1人がゴルフやっていることになるんだよ。
知能指数が知れるようなこと書かないでね。ハクチ君!
184名無野カントリー倶楽部:03/12/01 00:11 ID:7GCV6w+E
ちっ放しで打ったことの在る人間なら1000千万は超えるのではないか?
185名無野カントリー倶楽部:03/12/01 10:16 ID:???
>184
1000千万=100億
186180:03/12/01 14:20 ID:GhsdO2xx
下手糞が自分がシングルになれないからって、必至だな!
ところで>>183君!
私は自分の主観でゴルフ人口を言ってるのでないのだよ
きちんと資料も存在してる
たとえばhttp://www.heat.gr.jp/water/golf.htmlを見たまえ
>日本のゴルフ人口は、約2000万人ともいわれており、
>5人に1人はゴルフを行っているということになるほどです。
>その年齢構成は30〜40歳以上が大多数を占めているようです。
と客観的な数字もあるのだよ。他の資料では1400万人やら1500万人らという
具体的な数字も存在してる。2000万人は現在の不況では考えられないが
バブル時にはこれぐらいいたのだよ。
そうハクチ君とは>>183君!君の事だよ!ぎゃはははは

187名無野カントリー倶楽部:03/12/01 17:01 ID:???
>>180
スコア的にはきみも下手糞
人格的にはHD26といったところか Aクラス入りがんがってね
188名無野カントリー倶楽部:03/12/01 17:30 ID:???
つーか、スクラッチかプラスの様な態度のシングルが多いよね
189名無野カントリー倶楽部:03/12/01 17:36 ID:???
現在僕の所属しているコースでメンバーが2400名(36ホールで)
そのうちハンディキャップボードに載っているシングルが約160名で
ホームコース指定しているのが3/4です。
と言う事は、約120名が1コースのシングルさんと考えると全体の5%程度がシングルさんかな???
で片手シングルは約10名程度ですから、全体の1%未満。
190d:03/12/01 17:41 ID:V2+7rYLM
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。友達から聞き早速私も落札してしまいました!
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ2週間ほどですが26万円ちょっと儲かりました。
もっと早く知っていれば…と思いました。でも今からでも遅くはないですよー
不景気だからこそ稼げるんですね…

http://auctions.yahoo.co.jp/
191名無野カントリー倶楽部:03/12/01 17:42 ID:???
シングル如きで必死になってるおっさんは見てて
可哀想になってくる。
ガキの頃からやってりゃ片手になるのもそんなに
苦労しないんだがな。
ゴルフなんざ楽しくやればいいんだよ。

192通行人カントリー倶楽部:03/12/01 17:43 ID:7jCMbD7E
通行人カントリークラブです。
ゴルフをやっている以上皆さん一つの目標としてシングル入りを目指して居られると思います。
昔は厳しい先輩に怒られながら、一つ一つ反省し、勉強し、ゴルフも人格も成長していったと思われます。
今は、世の中クソガキに怒鳴るほど勇気がある人なんてほとんどいないのと同じで、倶楽部内もそうなってるんでしょうか?
年齢も上だし、先輩でもある不遜なシングルさんに誰か鈴をつけてください。
自分自身が努力していればいいことだけなんですけど、ついつい目に余るものがあって。。。すいません愚痴です。

179さん意見有り難うございます。直球をなげると・・・との意味が分かりません。教えてください。
もっと別の倶楽部や色々な人と出会って勉強しなさいと言うことですか?
多分そうだと思いますが。
193名無野カントリー倶楽部:03/12/01 17:48 ID:???
>>192
>>179の「 直球を投げると、・・・」とは、
「率直に言わせて貰えば、・・・」の意味だと思いまつ
194名無野カントリー倶楽部:03/12/01 21:03 ID:???
>>192
179だす えらそうにいってすんまへん
わたひも所属クラブの6だすが、ゴルフが上手いとは思いまへん(上手くいった
と思うことはある) 結局その人の人格はスコアが悪かった時、上手くいかな
かった時にでるんではないでひょーか  マジレスですた
195名無野カントリー倶楽部:03/12/02 01:59 ID:usZoY/Ci
>>186
これってお門違いの熱中症のウェブサイトだろうが!
こんな孫引きを真に受けてるってやっぱりキティ!
大体この比率を年齢構成別にあてはめると、30−40代なら平均2人強に1人はゴルフやってないといかんはずだ。
そんな統計はお目にかかったことねえな。
やっぱりテメエは知能指数がシングル!
文字が書けただけ誉めてやるわ。激藁!
196名無野カントリー倶楽部:03/12/02 02:18 ID:WuETypcR
シングルである前に、紳士であれ。
紳士である前に、良き人間であれ。
197通行人カントリー倶楽部:03/12/02 08:30 ID:63uyz83k
通行人カントリークラブです。
193、194、196さん有り難うございました。
2chだと顔が見えないので、結構はったりや個人攻撃やらいい加減な意見が多い中で、マジレス有り難うございました。
なんかシングルになってからモヤモヤしていたものが、消えていったような気がします。
179さん。ホントそうですね。元来自分は気が短いので、自分の思うようにいかないとぶち切れたりして、よく怒られました。
一緒に回っている人が同じような状況になった場合、自分でも気分が悪くなるのに、逆も同じなんでしょうね。
悪いときも歯をくいしばって我慢する。これって、ゴルフだけでなく、日々の生活にもつながるんでしょうね。
結局、自分を評価するのは他人だから。
196さん。ホントそうですね。
先日、100を切れない方とご一緒したことがありまして、その方のプレーぶりには感心させられたことがありました。
常に低姿勢で、プレーはてきぱきとされ、どうしてこんな方が100打っちゃうんだろうなと考えてしまいました。
この方、よく「○番のアプローチが良かったら○○だったのに」なんてまるで一言も言わないし、立派な方でした。
ゴルフは点数だけではないですね。

ゴルフをやっていて良かったと思います。
もっともっと勉強し、成長したいと思います。
198名無野カントリー倶楽部:03/12/04 14:35 ID:???
ここにシングルでもないのにレスしてるヤシいないか?
もし全員がシングルならこのスレ見た人は
「やっぱシングルでも所詮こんな態度で威張ってるんだろうな」
と思われます。
せめてこのスレぐらいは・・・紳士たる・・・シングルさんであってほしい。
こんなんだから堕落するんだ。
えせシングルは去れ!
199名無野カントリー倶楽部:03/12/04 19:21 ID:???
>>197
未熟者が何言ってんだか
ゴルフやるのは十年早いわ
200通行人カントリー倶楽部:03/12/05 08:45 ID:G2/O/FJp
通行人カントリークラブです。
199さんのおっしゃる通り私は未熟者です。
でも、あまりに寂しいご意見にがっかりしました。
こんな意見を持っていらっしゃるシングルさんもいるんですね。
反論する気はありませんが、正直な気持ちを書いたまでで偽善者ぶっているわけではありません。


でも、なんか寂しい気持ちでいっぱいです。
201へっぽこシングル:03/12/05 09:38 ID:Ntm3QzCm
シングルとしての正しい態度
1 常にあるがままを楽しむ
2 都合良く拡大解釈をしない
3 技術解説はプロに任せとく
4 黙ってプレーする
以上!!!!!
これができてないシングルと、これができてるHC15なら、15が絶対かっこいいぞ。
202名無野カントリー倶楽部:03/12/05 10:17 ID:KuBIaTFo
>201
今までで一番嬉しかったことは「あいつは絶対にズルイ行為をしない」
ってゴルフ仲間に言われたこと。
いつもあるがままにプレーし、質の悪いキャディーやゴルファーから
安易に「打ちやすいところに出して、打てば良いんだよ」とか言われても
絶対に妥協しなかった。
それを回りの連中がいつも見ていて、理解してくれていたこと。




203名無野カントリー倶楽部:03/12/05 11:41 ID:???
>>202 案外周りの人間は見てるものですよ
    握ってるとなると特に・・・
   
204名無野カントリー倶楽部:03/12/05 12:28 ID:???
通行人カントリー倶楽部さん
>>199
はシングルじゃないですよ。
単なる馬鹿!!
気にしないで・・・・・

>>201
3が一番言えてる!!
良く居るよね、、、技術論が先行してスコアーにならない馬鹿シングル!
人のスイング見て『テークバックはこう上げて!!』『今のミスショットはね・・・』
って始まる馬鹿!!
205名無野カントリー倶楽部:03/12/06 00:15 ID:i8gQRw2j
>>202
素晴らしい。言われたいけど未だ・・・
ボールを見失った時、探すの面倒なので、凡その地点にドロップして
継続プレーすることあるからな・・・
206名無野カントリー倶楽部:03/12/06 01:09 ID:???
つーか常識じゃん
207名無野カントリー倶楽部:03/12/06 04:57 ID:???
あじょ
208名無野カントリー倶楽部:03/12/07 13:04 ID:???
漏れの知ってるシングル3人は全員はっきり言ってあんまり
上手くない。スイングもイマイチだし球もイマイチ。
ただ一緒に回ったことは無いのでコースでは別人なのか?
打ちっぱなしで特別手を抜いてるようにも見えないんだが。
209名無野カントリー倶楽部:03/12/07 13:19 ID:???
>>208
そういう人って、ピンに近くなると上手いんじゃない?
穴をみるとギラギラしてくる感じw
210名無野カントリー倶楽部:03/12/08 23:50 ID:???
>>208
練習場のシングルはイパーイ居るけど、オフィシャルの一桁はホームコースの攻め方を知ってる。
と言っても5下の人は練習場でも「ホォ〜・・・」だけど。
211へっぽこシングル:03/12/09 11:22 ID:Ibek2nAT
ヘボシングル  =練習場でいい球打って見せびらかす
うまいシングル =練習場で失敗しそうな球筋を練習する。
           失敗の傾向を頭にたたき込んでる。
練習場シングル=教える振りして人の球打って練習してる。
212名無野カントリー倶楽部:03/12/12 15:41 ID:???
シングルになると、学生時代の友人には絶対負けないし、一般コンペでも常に上位…♪
ただ、HD9じゃホームコースでは50人の中にも入らない…鬱
一体、オフィシャルがシングルの人ってゴルフ人口の何%ぐらいなのでしょうか?
折角シングルになれたので、オッサンに自慢する気はないが、女の子にはさりげなく自慢したい…。
♂「漏れってさあ…こう見えてもゴルフでは100人中、上から何番目位なんだぁ〜」
♀「へえっ〜、すっご〜い。今度教えて下さ〜い!」
♂「もし良かったらいつでも教えてあげ…いやっ、それより一緒に楽しくラウンドしようよ!
多分、君の周りの男性よりはハンデ上だから…」な〜んて!
213名無野カントリー倶楽部:03/12/12 21:16 ID:???
>212
どこを縦読みすればいいのかな?
214名無野カントリー倶楽部:03/12/24 16:15 ID:???
>212
シングル50人以上て・・・
メンバ1マソはおるやろな。
シングルやって従業員に顔も覚えて貰えんやろな。
そら悲しすぎるわ。
215名無野カントリー倶楽部:03/12/24 16:22 ID:8xEuHS3c

AM1242ニッポン放送で、毎週月曜から木曜の深夜24時から、くり
ぃむしちゅーの上田晋也がやってる「知ってる?24時」をみんな
聴こうぜ! まだ聴いたことがない方、めちゃくちゃ面白いから、
騙されたと思って一度聴いてみてよ。

聴取率調査の結果、10月期も同時間帯1位! これで番組開始以来3期連続1位の快挙!!!
12月期も1位を目指してます。聴取率調査票へのご協力よろしくお願いいたします。
詳しくは、http://www.jolf.net/をご覧ください

番組ではメール、FAX募集中。
メールは番組HPからも送れます。アドレスは「http://www.allnightnippon.com/shitteru/」です!

216名無野カントリー倶楽部:03/12/24 16:35 ID:???
>>212
HD9ぐらいで人に教えてはいけませんよw
我流でも9ぐらいには成るんです。
せめて片3ぐらいに成らないと、スイング理論そのものが間違っている可能性もあります。
217名無野カントリー倶楽部:03/12/25 10:44 ID:???
>>212
典型的なHDCP9のお馬鹿さん。
HDCP9は「普通の人」なのだ!!
お前も油断するなよ、HDCP9に成れて浮かれていると、
来年の今頃は10に転落間違い無し!!
218名無野カントリー倶楽部:03/12/25 10:52 ID:???
みなさんシングルにふさわしい人格身につけよう
219名無野カントリー倶楽部:03/12/26 21:08 ID:???
人格とハンデは反比例する。
220通行人カントリー倶楽部:03/12/30 10:36 ID:cs5R3f8q
お久しぶりです。通行人カントリークラブです。
皆さんに色々教わって感謝しております。
教わったことを肝に銘じてラウンドしてます。おかげさまで、年末に8にさせていただきました。

ところで、最近思いますが、シングルには確かに技術が必要ですが、もっと精神的に進歩しなければいけないと思います。
OB打ったり、3パットしたり、カットくることがラウンド中にあると思います。
先輩シングルの皆さん、どのように気持ちを切り替えておられますか?
何か参考になることがあれば、ご教授下さい。

よろしくお願いします
221名無野カントリー倶楽部:03/12/30 14:06 ID:???
>>219
いいこと言った!
222名無野カントリー倶楽部:03/12/30 14:17 ID:???
>>220
あるがままですよ。成功するも失敗するも全て自分。
自分の力以上のモノを求めるからカッカするんです。
OBや3パットは誰しも起こり得ることですので
それを素直に受け入れる気持ちが大事です。

練習及び実戦で成功の確立を上げていくことがハンデの持続・継続になるのですから
周りに惑わされることなくご自身のゴルフを試行錯誤してください。
223名無野カントリー倶楽部:03/12/30 21:28 ID:???
>>220
ハンディがいくつになろうとも、自分は下手とつねに思っていること
224名無野カントリー倶楽部:03/12/30 22:13 ID:???
ヘタは辛い。。
225名無野カントリー倶楽部:03/12/30 23:01 ID:???
こんにちは。質問させて下さい。
シングルの腕前の方でも、シャンクを発症したり、その他何らかの
スイングの大きなスランプに陥る事がありますか?
もしあるとすれば、どの様に克服されています?
226名無野カントリー倶楽部:03/12/31 01:10 ID:???
スランプはタイガーでもある。
227名無野カントリー倶楽部:03/12/31 03:03 ID:???
>>225
全ての基本に戻ることです。
スイングの矯正だけではスランプは脱却できませんよ。
一番重要なのはアドレスも含めてスイングに入るまでです。
228名無野カントリー倶楽部:03/12/31 08:06 ID:???
>>225
シングルでシャンクが止まらない人は結構多い。
プロでもシャンク打つ人はいるくらい。
脱力して克服するのがいいかと。
229名無野カントリー倶楽部:03/12/31 13:41 ID:???
上級者のシャンクは、左手3本指が緩むのよ。。
230通行人カントリー倶楽部:03/12/31 19:26 ID:ujaXzmuW
222さん。223さん有り難うございました。
通行人カントリークラブです。
肝に銘じてラウンドします。
今年シングルにさせていただき、現在8になりましたが、このスレで色々な
先輩シングルさんの意見をいただき感謝しています。
皆様に御礼を言いたいと思います。

来年も機会がありましたら、またご指導いただくようよろしくお願いします。

来年は、皆様のゴルフが更に一段ステップアップされますように。
231225:03/12/31 21:44 ID:???
>>226 >>227 >>228 >>229
レス有り難うございます。
来年も皆様に幸多かれと祈念致しております。
良いお年をお迎え下さいませ。
232228:04/01/01 17:47 ID:???
>>229
左の三本指を強めで右の親指、人差指を軽めで握ってるが、
確かに緩むとシャンクが出やすいと思う。
ただ俺の場合はシャンクが出るときは不自然に力が入ってるような気がする。

ここは礼儀正しい人が多いね。
233名無野カントリー倶楽部:04/01/06 00:16 ID:???
右手の人差し指と親指をシャフトから離す・・・
基本ですなw
234名無野カントリー倶楽部:04/01/06 00:18 ID:???
素振りの再現が永遠のテーマですかな。
235名無野カントリー倶楽部:04/01/07 19:04 ID:???
シングル成立ての者です。皆様に伺いたいことがあります。

競技でここまでのスコアはまずまず・・・入賞圏内に着けています。
最終のミドル、ティーショットをミスして林に入れました。
ベアグラウンドだが、クラブは振れる状況で、グリーンを狙うには木の間を抜くしかない。
でっ、どうします?

1.わずかな可能性でもピンを狙う。(あわよくばバーディー)
2.距離は残るが、とりあえず確実に出す。(ボギー狙いに切り替え、ダボは防ぐ)
3.五分のリスクなら、アプローチ圏内を狙う。(ボギー已む無しだがパー狙い)

因みに漏れは2でパーは諦めます。この考え方だと上へ行けないのかな?
236名無野カントリー倶楽部:04/01/07 19:50 ID:???
>192
遅レススマンが、
「昔のクソガキに怒鳴る勇気」は「周りの目、に対して」
「今のクソガキに怒鳴る勇気」は「死、に対して」なのだ。

コレをシングルゴルファーに当てはめると、チョッと怖い。
237名無野カントリー倶楽部:04/01/07 19:57 ID:???
>235
もちろん2でしょ?
入賞圏内ギリギリなら、3。
マッチなら1もあるね。
238名無野カントリー倶楽部:04/01/08 11:56 ID:???
>>237
話し終わっちゃったじゃん。
それ以外ないよな。
239名無野カントリー倶楽部:04/01/08 12:25 ID:dshKMr+C
>>235
1.じゃないことだけは確か〜
240名無野カントリー倶楽部:04/01/08 12:54 ID:???
2.でパーを獲る可能性もゼロではない
と考える
241名無野カントリー倶楽部:04/01/08 17:41 ID:???
1.はマッチでしか選択しないでしょ
242名無野カントリー倶楽部:04/01/08 20:44 ID:???
グリーンまでの距離
抜かなければいけない木までの距離
その幅
ピンポジションとその周辺の状況

などなどの状況によると思うが

あ、あとそれができるかどうかの自信とね
243名無野カントリー倶楽部:04/01/09 00:44 ID:???
やっぱ、シングルが答えるとそっけない。
そういうもんです。
244名無野カントリー倶楽部:04/01/09 16:15 ID:jPVRZZE+
そっけなくラウンドしたらシングルになっちゃったもんで、、、
245名無野カントリー倶楽部:04/01/09 17:10 ID:ZAFBWcqc
同じシングルでも両手ハンデと片手ハンデのコースマネージメントは
全然違う。
シングルなりたてなら、片手ハンデの人とラウンドする事をおすすめします。
246名無野カントリー倶楽部:04/01/09 18:52 ID:???
なりたてでもシングルなら、片手ハンデの人とラウンドしたことあるだろ?
247名無野カントリー倶楽部:04/01/10 01:53 ID:???
JGA片手で余りますが、コースマネージメント?
昔からあまり考えてない。
気持ちが切れなくなったのが大きい気がする。
248名無野カントリー倶楽部:04/01/10 16:25 ID:???
244がいい事言った。
そんなモンだな。考えすぎはイクナイ
249名無野カントリー倶楽部:04/01/10 17:22 ID:???
考え過ぎてゴルフしてもつまんねえやな
ゲームなんだから楽しまないと
250 :04/01/10 18:40 ID:???
ドライバーの平均飛距離が170ヤード(OB含む)ぐらいだとハンディが片手以下だと聞きました。
実際そうですか?
そのあたりの方の現状教えてください。
251名無野カントリー倶楽部:04/01/11 01:13 ID:???
私はあまり飛ぶ方ではない。だけど安定感はあるつもり。
普通に行けば240Y。
これが1Rの14回中10回、残り4回は200Yとして
(240Y×10回)+(200Y×4回)=3200Y
OBを1.5Rで1回として
(3200Y×1.5R)/(14回×1.5R+2罰打)≒209Y
こんなんでましたけど。
252名無野カントリー倶楽部:04/01/11 01:34 ID:???
すごいです。
200ヤード越えればスクラッチに近いのでしょうか?
参考にHD教えていただけますか?

自分は計算もできないくらい。
だって、チョロとかあるからw
ハンデ11くらいだから当然でしょうけどw
平均140ヤードぐらいか・・・
253名無野カントリー倶楽部:04/01/11 01:35 ID:???
あ、シングルじゃないので出入り禁止かw
254251:04/01/11 01:39 ID:???
JGAで3です。
255名無野カントリー倶楽部:04/01/11 01:58 ID:???
片手シングルの人に質問。
学生時代ゴルフ以外に、なにかスポーツしてましたか?
そのスポーツでは上の方に行きましたか?(国体とか甲子園とか)
256252:04/01/11 01:59 ID:???
ありがとうございます。
257名無野カントリー倶楽部:04/01/11 02:02 ID:???
してませんでした。
上の方にもいきませんでした(野球)
へたれでした。
ゴルフは一人でこつこつやれるゲームだし、ちょっと他とはちがうとおもいまつ
258名無野カントリー倶楽部:04/01/11 02:32 ID:???
スキーと剣道。でも、そんなに上いってない。

国体や甲子園と、片手シングルなら
後者のほうが全然簡単だとおもいまつ。
259名無野カントリー倶楽部:04/01/11 02:43 ID:???
片手シングルの数ってどれぐらいだろ?
ゴルフ場って2000ぐらい?
1つのゴルフ場に10人としたら2万人ってとこか?
アバウトなんで違ってたら指摘してね!

2万人って全会員の1%いくのかいかないのかわからんけど・・・。
260名無野カントリー倶楽部:04/01/11 05:06 ID:???
両手でないととてもシングルはなれないだろう
261名無野カントリー倶楽部:04/01/11 14:02 ID:z94UsdTx
テスト
262名無野カントリー倶楽部:04/01/11 14:09 ID:???
aho〜!
263名無野カントリー倶楽部:04/01/11 16:52 ID:mTdEiASj
アーチェリー
264名無野カントリー倶楽部:04/01/14 19:40 ID:Al0V92j4
剣道、野球、バレーボール、卓球、スキー、テニス、、、、
どれもこれもオネ−ちゃんゲットのために死に物狂いで、、、、

スキーは中部日本、テニスは県レベルまでいって恥かいてきました。
出るだけなら金だしゃエントリーできるモンです。
265名無野カントリー倶楽部:04/01/14 20:20 ID:OrU1KU6C
シングルなんて、頻繁に話題になるのは、日本くらいです。
海外で、ゴルフを100ラウンド近くやったが、外国では、シングルに相当する言葉が無いようです。
Low handicaped とかplay in the seventies とか行っている人も全くいなかったです。
ゴルフは、楽しければいいんです。
すぐに嫌がらせをしたり、自慢したりするのは、日本のゴルファーの特徴です。
266名無野カントリー倶楽部:04/01/14 23:05 ID:urzUH6XB
>265
そういえば、イギリスのコースでもプラス・ハンデじゃないと
奴は、ゴルフがうまいと言ってくれないそうですね。
でも向こうのリンクス・コース一度でいいから70台で回ってみたいですよね。
まあ無理でしょうけど(笑)
267名無野カントリー倶楽部:04/01/15 03:50 ID:???
>>265
競技と遊びの差だよ。
268名無野カントリー倶楽部:04/01/15 12:25 ID:???
>>265
人それぞれ「楽しい」の価値観が違うと思うが。
知り合いでワイワイ言いながら周るゴルフが楽しい人も居れば
1打の重みや試合の緊張感を味わうゴルフを楽しんでる人も居る。
俺もアベの頃は君と同じ考え方だったが
一つ上を体験してみたくなって努力したよ。


269名無野カントリー倶楽部:04/01/15 12:49 ID:hLrBW3ry
日本は、競技している人が多いってことか?
向こうじゃ、プラスハンデの人も、初心者も一緒にわいわいやってるぜ。
君らには、和歌ランだろう。
270名無野カントリー倶楽部:04/01/15 12:54 ID:hLrBW3ry
>>一つ上を体験してみたくなって努力したよ
おもろい表現だ。
271名無野カントリー倶楽部:04/01/15 13:11 ID:hLrBW3ry
つまり、このスレの結論は、シングルもヘボのうちということだ。
272名無野カントリー倶楽部:04/01/15 13:11 ID:+GwC0Gkp
どちらにしても、シングルが偉いわけじゃない。
ただ、間違いなく努力と浪費の差はかなりある。
273名無野カントリー倶楽部:04/01/15 14:31 ID:gO7yN7ZW
>268
両方好きだけどね。
気の合う友達とワイワイ回るも良し、シングル競技のクラチャンに出て緊張感のあるゴルフも良し。
何故、片方に拘る必要がある!
274名無野カントリー倶楽部:04/01/15 14:34 ID:nDkuKegi
アマチュアのゴルフは所詮は遊びです。楽しければそれでいいと思う。
その楽しみ方が、人それぞれ違うだけでしょ?
仲間とワイワイやるのもいいし、競技に出て緊張感の中のゴルフが楽しい人もいる。
それでいいんだと思うよ。他人が、人の楽しみ方をとやかく言う権利は無いよ。
俺はJGAの4だが、仲間と周るのも楽しいし、スクラッチの競技に出て
自分の力を試すのも楽しいよ。
どちらにしても、俺はゴルフが楽しいからするのであって、
それ以上でも、それ以下のものでも無い。
アマチュアのゴルフってこんなものじゃないの?
275名無野カントリー倶楽部:04/01/15 17:14 ID:???
>>271
そういう事だな。
そして向上心を失くしたヤシはそれ以下という事だ。
276名無野カントリー倶楽部:04/01/15 17:31 ID:QWQd0csW
ゴルフも一応はスポーツだから勝敗がついて当たり前じゃないかな?
HDCPがあるけど基本はスクラッチプレーでないでしょうか・・・
277名無野カントリー倶楽部:04/01/16 16:10 ID:???
>>276
それはプロの次元じゃないかな?
アマのHCは上級者〜ビギナーが同じ舞台で競えるためにあると思う。
5と36がスクラッチで勝負してもどっちが勝つかは明らかだよ。
278名無野カントリー倶楽部:04/01/16 16:27 ID:BQO36pfK
HCありでやっても、勝敗はつくけどな....
もっと、シビアにやりたいということか。
279名無野カントリー倶楽部:04/01/16 16:38 ID:???
>>277
横槍スマソ。
ハンデについては俺も疑問がある。
ビギナーが上級者と競えることにどんな意味がある?
ハンデ5が79で回ったのに対してハンデ36が109で回ったからハンデ36の勝ち!
・・・ってやっぱりおかしいと思うな。
280名無野カントリー倶楽部:04/01/16 16:52 ID:???
5と36は極論だな。開きが10以内ならry
281277:04/01/16 17:00 ID:???
>>279
5は7オーバーの反省ができる。36は上級者のゴルフを学べる。
結果、36が109でラウンドしたら誉めてやればよし。
要は妥協せずに常に真剣にということだ。
282名無野カントリー倶楽部:04/01/16 17:46 ID:???
まぁリアルでは5と36が真剣勝負する事は無い罠
283名無野カントリー倶楽部:04/01/16 21:18 ID:JXQ2KXrM
日本人の気の小ささの象徴だなそういうシングルは
だから日本人はバカにされるんだよ
284名無野カントリー倶楽部:04/01/16 21:22 ID:BQO36pfK
5と36?
女の子となら、いくらでも回りまっす。
3Pで、嫐られたい。
失礼しました。
285名無野カントリー倶楽部:04/01/16 21:23 ID:BQO36pfK
お金のためでも良いです。
外国でもにぎりってやってるのか?
286名無野カントリー倶楽部:04/01/16 21:39 ID:???
>>283
各国の外国人の方々とつき合いがありますが、
日本人をバカにするのが一番多いのは日本人
のような気がします。
287名無野カントリー倶楽部:04/01/16 21:51 ID:BQO36pfK
やはりそうか
IDが???の割にはまともに答えるなぁ
さすがゴルフスレ
288名無野カントリー倶楽部:04/01/17 19:20 ID:???
ハンディ36=ビギナー?
ちょっと違うと思うが。
289名無野カントリー倶楽部:04/01/17 20:16 ID:???
>>279
おかしくない
負けは負け
290名無野カントリー倶楽部:04/01/17 20:21 ID:???
ねえ、両手ハンディの人のアベレージって、
90前後って本当?
それなら、俺は楽勝シングルだぜ。
オフィシャル取れないだけで。
291名無野カントリー倶楽部:04/01/17 21:25 ID:stLyg1m8
おれもスコアつけないけど、シングルっていう人でも、おれよりヘボいほうが多い。
それに、同じゴルフばかりでプレイした結果の、ハンデなら低くなって当たり前だと思う。
292名無野カントリー倶楽部:04/01/17 21:26 ID:???
俺はアベ85の両手
293名無野カントリー倶楽部:04/01/17 21:26 ID:stLyg1m8
↑ゴルフをゴルフ場に訂正
294名無野カントリー倶楽部:04/01/17 21:28 ID:???
>>291
だから片手にならないと自慢できないんだよ

あと

プレイ・・・×
プレー・・・○
295名無野カントリー倶楽部:04/01/17 21:30 ID:stLyg1m8
でもハンデ5っていってたやつ、俺より下手だったぜ。
そいつの友達もそうだと言っていたので、まんざらうそでもないだろうとおもう。
296名無野カントリー倶楽部:04/01/17 21:31 ID:stLyg1m8
よくわからないが、自称シングルというのが多いということでは、ないですか?
297名無野カントリー倶楽部:04/01/17 21:32 ID:EUr5k0/T
プラハンだと逆に自慢したり出来なくなる。
目立ちすぎるから・・・
298名無野カントリー倶楽部:04/01/17 21:32 ID:stLyg1m8
>>プレイ・・・×
アホ、だれがそんなこと決めた。
辞書で発音記号見てみろ。
プレイが正しい。
299名無野カントリー倶楽部:04/01/17 21:34 ID:???
>>294
どっちでもいい
プレー=PLAY=プレイ
300名無野カントリー倶楽部:04/01/17 21:35 ID:stLyg1m8
>>プラハンだと逆に自慢したり出来なくなる。
>>目立ちすぎるから・・・
日本じゃそうかもしれないが、アメリカじゃパブリックでプレイしていても、
よくいる。まじにうまい。自称かもしれないが、中村寅吉氏の弟子というおじいさんがいた。
たぶん日本に進駐してたころ教わったのではと思う。
日本兵をたくさん殺したといっていた。
301名無野カントリー倶楽部:04/01/17 21:37 ID:stLyg1m8
>>299
そう、日本ではどっちでも良いです。
294がアホです。もっと国際化しろ。
302名無野カントリー倶楽部:04/01/17 22:10 ID:Uu6x1j3t
マジでシングルかよテメエら。
303名無野カントリー倶楽部:04/01/17 22:12 ID:stLyg1m8
そんなことは、どうでもいいだろ。
304名無野カントリー倶楽部:04/01/17 22:39 ID:Uu6x1j3t
一生アンダー出ないで棺おけだな(爆笑)
305名無野カントリー倶楽部:04/01/17 22:57 ID:stLyg1m8
えらい えらい
306名無野カントリー倶楽部:04/01/17 22:59 ID:Uu6x1j3t
漏れも出てねえよ。
307名無野カントリー倶楽部:04/01/17 23:00 ID:stLyg1m8
なんだ、ただの馬鹿か
308名無野カントリー倶楽部:04/01/17 23:43 ID:???
何ここ?! 結局、シングルって人間性が悪い人のこと
なんだね。やっぱりそうか。
309名無野カントリー倶楽部:04/01/17 23:46 ID:stLyg1m8
あんた大学の先生の名前かたってるね。
310名無野カントリー倶楽部:04/01/17 23:46 ID:stLyg1m8
どういうことか説明しろ。
311名無野カントリー倶楽部:04/01/17 23:52 ID:stLyg1m8
田村先生ゴルフをするのか、意外なニアミスだ。
312名無野カントリー倶楽部:04/01/18 00:14 ID:???
>>309-311
独り言はやめてくれ
313名無野カントリー倶楽部:04/01/18 00:30 ID:+vsdc4K6
やっぱ、メールアドレス勝手に使われてかわいそうだ。
314名無野カントリー倶楽部:04/01/18 00:56 ID:???
aaa
315名無野カントリー倶楽部:04/01/18 01:00 ID:+vsdc4K6
???のやつらは消えろ
316名無野カントリー倶楽部:04/01/18 21:01 ID:???
可愛そうな香具師ハケーン
2ちゃんでマジレス期待してもしょうがな(ry
317名無野カントリー倶楽部:04/01/18 21:13 ID:???
片手以外はホームコースでは最強。各ホールを知り尽くしてる罠w
そのかわりお初のコースだったら平気で90オーバー叩くぞぃww
でもオフィシャル持ってたらシングルなんだよなぁ・・
318名無野カントリー倶楽部:04/01/20 11:35 ID:???
知り合い同士でミスした傷舐めあってるうちはダメポ。
自分の世界に入った香具師の勝ち。だからSは性格悪い。
319名無野カントリー倶楽部:04/01/21 11:55 ID:???
俺はJGAの片手シングルでプロにまじってオープン競技等にもよく出場するのだが、
先日ハーフで50叩いたぞ!
言い訳すると、寒くってコース状態は最悪だったけど・・・ さすがに落ち込んだ。
ただ、ラウンドで90は叩かなかったけどね。
 シングルでもプロでも、ちょっとライが悪けりゃミスは簡単にでるよ。
その悪いとこだけ、見られて『たいしたことないなぁ』なんて思われたら辛いけどね。
ゴルフってのはミスのゲームで、どんなに上手い人でもミスはします。
人のミスばっかり見ていても上達はしないです。上級者が、ミスの後どうするかを
見ていかなければ・・・ プロなどのプレーを見ていると、ミスの後のリカバリーや
結果が悪かった後の立ち直りなどが勉強になります。
『どう考えられるか』が、大事だとおもいます。
320名無野カントリー倶楽部:04/01/22 02:33 ID:???
寒い・・手が動かん・・・
321名無野カントリー倶楽部:04/01/28 18:28 ID:???
寒いねほんま。
番手下げて転がしばっかだわ。
322名無野カントリー倶楽部:04/01/29 15:13 ID:???
ほんとうに寒い!
球は飛ばないし、グリーンは凍り球は跳ねるし、
アプローチは『ザックリ』すぐにしてしまう・・・
冬のゴルフは ほんまに難しいなぁ・・・
323名無野カントリー倶楽部:04/01/30 19:35 ID:va75VMUn
雪でラウンドできないんですが、、、、、
324名無野カントリー倶楽部:04/01/31 18:25 ID:???
>>323
ご愁傷様です。
ってかかなんな!
ゴルフができない環境なんかよ−住まんわ。
325名無野カントリー倶楽部:04/02/01 09:38 ID:???
他でヤレ!!
326名無野カントリー倶楽部:04/02/02 22:42 ID:???
先日、やっと76で周れたョ
冬は、あまりいいスコアーが出ないけど
やっと、ましなスコアーで周れました。(よかった♪)
327へぼシングル:04/02/15 12:44 ID:049uT45f
久しぶりに来てみました。
通行人カントリー倶楽部です。
ちょっと遅くなりましたが、シングルの皆さんあけましておめでとうございます。
私の方は、年末から、首を痛めて、ろくに球を打っていません。(絶不調)

話は変わりますが、先輩シングルさんに教えていただきたいことがあります。
よく回転で球を打てと言われていますが、身体に会得させるにはどのような練習をすればいいのでしょうか?
回転で打っている人を見ると、全然力が入っていないように見えるのですが、距離は出てるんです。
クラブ、シャフトに仕事をさせているようなのですが、私は、野球出身なのか、力で打つタイプなので良く分かりません。
ゆるゆるのグリップで打つとか練習しているのですが、何か効果的な練習法があれば教えてください。

これを会得できれば片手ハンディに成れると思ってます。
ご教授の程よろしくお願いします。
328名無野カントリー倶楽部:04/02/16 18:22 ID:???
>>327
よく一緒に練習に行く連れに
「ものすごく軽くスイングしてるよね〜」
って言われるけど、実際は結構力入ってたりもしますw
やっぱり、基本だけども体の軸が大切なんじゃないかな。
軸がブレないように振ると、多少力が入ってても軽く振ってるように見えるんじゃないか
って私は理解してます。
「ボールをよく見る」ってのが大事だと思う
ありきたりなことでスマンです
329sage:04/02/17 12:48 ID:2vKoUdv/
>>328
確かに体の軸は大切ですね。
調子が悪くなってくると、フィニッシュまで
軸がキープできず、前傾姿勢が崩れてしまいます。
私の場合、スランプ時は、練習場で、
ウェッジで軸を意識してボールを打たずに、
ゴムティーを打ち続けると調子が戻ってきます。
330名無野カントリー倶楽部:04/02/17 12:53 ID:???
階段でコケて左足、右手首折りました。。。
片手ハンディの前に片手使えなくなりました。
全治6ヶ月だそうです。。。。。
331名無野カントリー倶楽部:04/02/17 13:55 ID:???
冬で体が動かないからだろうか。フィニッシュで股関節に神経痛が・・・。
振り切れずにプルフックばっかりで、フルバックから83たたきました。
やっぱり体のメンテナンスは大事ですね。
332名無野カントリー倶楽部:04/02/17 14:25 ID:???
確かに83じゃゴルフやめたくなるな。ご愁傷様・・・。
333通行人カントリー倶楽部:04/02/17 14:42 ID:/QFDP+wN
通行人カントリー倶楽部です。
328さんありがとうございます。328さんはおそらく回転で打つこつを会得されているんでしょうね。
軽くスイングされているのに、球が飛ぶには、シャフトもしなって、球に体重が乗っているんでしょうね。
スイング中、腰の意識はどうとらえられていらっしゃいますか?
”ボールをよく見る”とは”右足前で打つ”意識と同じと解釈して良いんでしょうか?

sageさんありがとうございます。軸を意識するには、フィニッシュで左足ももと右足ももをくっつける。
そのままの姿勢で5秒制止するなんて練習はどうですか?

タイミングなんでしょうかねー?
難しいテーマなんでやりがいがあります。
334名無野カントリー倶楽部:04/02/19 19:36 ID:???
保守
335名無野カントリー倶楽部:04/02/19 21:32 ID:s0VTfOvh
 今日は暖かかったので、久々に練習場にでかけました。
冬場で練習をサボっていたせいで、最初はなかなか当たらない!
球はひっかけのチーピンばかり・・・
バックスイングのチェックやトップの位置を確認したり、
スタンスのチェックなど色々と試しながら何球打ってもやはり全然ダメ!
そのうち、やっとテンポが悪いことに気がつきました。
テンポをゆっくりとしたスイングに変えたとたんいい当たりの連続!
『ゆったりとしたスイングが俺の信条だったのに』とやっと気づいたのでした。
やっぱりテンポやリズムが大事ですよね。
でもすぐに忘れて、パワーばっかりで振ってしまいます。

 俺、練習場に来るとよく思うのですが、他の人が、みんな上手に見えるのです。
おじさんでも若い人でも、みんな・・・みんなすごくいい球打ちますよね?
当方、これでもHDCPは片手以内なんですが、こんなのじゃダメですよね・・・?
俺みたいに、感じてる人っていませんか?
336名無野カントリー倶楽部:04/02/19 21:35 ID:???
みんな練習場シングルですから。
337名無野カントリー倶楽部:04/02/19 21:38 ID:???
>>335
本物の片手ではない罠
338名無野カントリー倶楽部:04/02/19 21:53 ID:s0VTfOvh
>>337
いちおうは、JGAの4ですよ。
コースでは、ここ数ラウンド、ハーフ40以上は打ってはいませんが。
でも、練習場では満足するショットは少ないのです・・・
339名無野カントリー倶楽部:04/02/19 22:16 ID:3BC7SVnK
シングルじゃないですが、シングルの人に質問させて下さい。
アイアンのソールの傷ってフェイスと直角にありますか?
それともスライス打ちになってますか?ロング・ミドル・ショートで
それぞれどういう角度で入ってます?
340名無野カントリー倶楽部:04/02/19 22:39 ID:s0VTfOvh
>>339
直角より、わずかに斜めに傷がありますね。
341名無野カントリー倶楽部:04/02/19 22:45 ID:???
>>333
レス遅れてすいませんです。
腰の意識ですか・・・ん〜、あんまり深く考えてない、と言うか
全く意識したことなかったですwすいません。
体の一部分の動きにとらわれるんじゃなく、
「こういうイメージでスイングしよう」
ってことを意識すると体が勝手に反応すると言う感じですよね。
極端な話しだとは思うんですが、順序として、
「体の一部分の動きを変える→スイングが変わる」
では無く、
「スイングを変える→結果的に体の一部分の動きが変わる」
と言うのが究極だと思うんですけどね。余計なアドバイス失礼しました

>>339
全部、ほんの僅かにスライス打ちの傷がついてます。
342名無野カントリー倶楽部:04/02/19 22:47 ID:???
>>339
こんにちは。
クラブのソールはすぐに傷がつきます。
その傷のつき方である程度スイング軌道が想像できます。

ちなみに正しいソールの傷のつき方は、ソールに対して直角ではなく、
少しトウ側に斜めになっているのが正しい傷なのです。

この度合いは全部の番手で同じでよいと思います。
むしろクラブの構造を考えたら、長いクラブほど直角に近い方が良いですね。
ただし、本当に直角になるとフック系の球が出てしまいますから注意が必要です。
343339:04/02/19 22:54 ID:???
>>340
シングルの人でもそうなんですね。

>>342
こんばんは。
私のはロングほどスライス打ち的になってます。
SWは別として、短い番手ほどストレートに。

シングルの人のドライバーってソールに傷がないんだろなあ。
344名無野カントリー倶楽部:04/02/19 22:57 ID:???
>>339
俺はヘタレです。
短い番手になるほど直角になっている。SWはぐちゃぐちゃ@
345名無野カントリー倶楽部:04/02/19 22:58 ID:???
クラブソールの傷は斜めにつくのが正しい。
また、ターフの取れた跡も目標に真っすぐではなく、
やや目標より左を向いた方向に取れるのが正しい。
346名無野カントリー倶楽部:04/02/19 23:01 ID:s0VTfOvh
ドライバーのソールにも傷はあります。
プロのドライバーにも傷はありますよ。
347名無野カントリー倶楽部:04/02/19 23:02 ID:???
ドラは少しスライス目の傷がないと、どフックか引っかけに
なっちゃいますよ。
348339:04/02/19 23:07 ID:???
みなさん、MAXハンデの私にレスありがと。

あと、フェイスの傷もヒール寄りに、ボール半分大に集中して
あるんでしょうねえ。憧れます。私の場合はミスショットで激しい
当たりをした傷でなくボールの跡があります。
コンスタントに同じポイントでインパクトするように頑張ります。
349名無野カントリー倶楽部:04/02/19 23:08 ID:s0VTfOvh
SWは、アプでも使うから、砂から打つ傷とアプの傷が混じってますよ。
フェイスの傷も、SWは斜めの傷と、縦の傷が混じってます。
350名無野カントリー倶楽部:04/02/19 23:15 ID:s0VTfOvh
フェイスの傷は、ショートアイアンだけにあります。
AWとPW、9Iには、エッヂよりちょっと上に、縦方向に少し傷がついてます。
SWは、いっぱいついてる。
351名無野カントリー倶楽部:04/02/19 23:32 ID:s0VTfOvh
みなさんは、フェイスの傷からみて、どこで打ってます?
俺は、アイアンはややヒール側のようですが、
ドライバーを見ると、ややトウ側でヒットしている跡があります。
特にDRをトウで打つ意識はないのだけど・・・
みなさんはどうですか?
352名無野カントリー倶楽部:04/02/20 00:05 ID:???
アイアンはほぼ真ん中で、ドライバーは真ん中より僅かに左上です。
>>351
ドライバーに関しては、ヒール寄りで打つよりはトウ側の方が全然イイんでない?
353名無野カントリー倶楽部:04/02/20 00:10 ID:tviiJlEN
アイアンはややヒールより。ドラはセンター。
調子が悪いとアイアンはトゥ寄り。
持ち球がドローだからヒールよりはよしかな。

最近はドラは意識してトゥで打つよ。
ドローのコントロールが出来てきたのでね。
354名無野カントリー倶楽部:04/02/20 00:42 ID:???
ヘタレですがすみません。

私はスライサーなんですがスライス的なソールの傷やターフを見て
これだからいつもスライスなんだと思っていました。
165cmの私にとっては市販品のクラブはアップライトなので
そのまま打つと左にいくのでそれを修正するためにフェースを開いて
打つためにスライスの傷が付くものと思っていました。
インパクトでハンドアップする癖もついています。

そこでMP33をライ角2°フラットで特注しました。
インパクトでしっかりグリップを引き付けて(イメージですが)
フェースを開かず打ってもライ角が合ってそうなマットのカスが付きます。
以前はハンドアップしてもヒール寄りに付いていました。
ソールに付くマットのカスの軌跡は以前より直角に近づいているようです。
そして完全に直角にしようと思っていました。

こんな発想でクラブやスイングを考えていますがいかがなものでしょうか。
355名無野カントリー倶楽部:04/02/20 00:50 ID:fekTaA1L
>>352
>>353
ありがとう。
DRはヒールよりはトゥがいいよね。
でも俺は、ちょっとチーピンが怖いので、トゥでもいいのか?と
疑問をもったのでした。
最近は、左にいくのが怖くて、
どうしても目標を右寄りにとってしまいます。

356名無野カントリー倶楽部:04/02/20 01:17 ID:???
>>354
ライ角は大事だと思うよ。ただ、スイング中はトゥダウンするから、
それも考慮して合わす必要はありますね。でもいい球が出るなら、合っているんじゃないの?
ソールの傷は、ダウンブローで球を捕らえた後にターフを取り、
体の回転がありますから、ややヒールからトゥにかけて、軽い斜めの傷になって
当然です。ターフも目標よりやや左方向に取れて当然ですよ。

357名無野カントリー倶楽部:04/02/20 01:37 ID:???
ライ角を合わすとき、あまりにフラットにし過ぎて、インパクトで
トウがヒールより下がり過ぎたら最悪!
全然球が捕まらなくなって、弱弱しいスライス球になる場合があります。
しっかり球を捕らえられる感覚があれば大丈夫ですが・・・
ライ角を合わすときは、そのところを注意した方がいいです。
358通行人カントリー倶楽部:04/02/20 14:29 ID:KYjJdFbK
通行人カントリー倶楽部です。
私は、未だにクラブのライ角はいじったことはありませんが、
思うに、その人にとって打ちやすい方の球筋っていうのがある気がします。
例えば、正面の木を避けるためにスライスか、フックのどちらがその人にとって打ちやすいか。
私の場合は、スライスの方が打ちやすかったので、フェードになるように練習しています。
最初は極端にスライスを打ち、だんだん、曲がり幅を小さくするようにしてきました。
徹底的にやったお陰で、シングル入りできたと感じています。

擦り傷は、トウ側に向かってついています。ターフをとったときの芝の切り口にも注意しています。
切り口が、多少開き気味についていると正しいクラブの入り方をしたと考えています。
結構注意している項目がありますね。
359354:04/02/21 00:10 ID:???
みなさんありがとうございます。
ヒールからトウでいいようですね。もう少し傷をつけて観察します。

それとまた別の質問になるのですがすみません。
MP33をミズノで2度フラットでオーダーしたのですが私が測ると
偶数の番手のライ角が0.5度アップライトになっているという
結果になります。3回測りましたがそうでした。
実際何度かということは測り方の違いもあるでしょうが
番手間の差でいうと偶数と次の奇数はオーダーよりつまり、
奇数と次の偶数はオーダーより空いているのです。

何度が良いかは実際に打たなければ分からないので
半分をオーダー通りにして半分をアップライトしておけば
オーダー通りが良くてもアップライトが良くても
調整する本数が少なくて済んだり両方試せるための配慮かと
思ったのですがそのような話をご存知ではないでしょうか。
単に私の測り方がデタラメなだけかもしれません。
360354:04/02/21 00:11 ID:???
実際打っていてこれ以上フラットである必要は感じませんが
これよりアップライトなところには自分に合う角度があるかも
しれないと思ったりもします。
今のところ調整せずそのまま使っています。2度フラットが
絶対ピッタリだと確信していたわけではないのでアップライトも
試せることは良かったと思っています。
361354:04/02/21 00:18 ID:???
すいません。訂正です。
「番手間の差でいうと偶数と次の奇数はオーダーよりつまり、」
  ↑
ここの「つまり」は「詰まり」です。
362名無野カントリー倶楽部:04/02/21 06:50 ID:???
>>354
0.5度でしょ?そこまで細かく気にする必要も無いと思うけどな。。。
機械のように完璧に打てると仮定するとライ角1度の差で
4yd横にズレるらしいから、単純計算して0.5度でせいぜい2yd
どうしてもって言うなら、その2ydが気になるレベルになった時に
また調整に出せばいいんでない?
363名無野カントリー倶楽部:04/02/21 06:57 ID:6+aCc87E
>>354
 偶数,奇数のライ角の差というのは、なぜそうなったのか、よくわかりません。

 ライ角の調整で気をつけなければならない事の一つに、
ライ角を変えれば、ロフトも変わる為、ロフトの調整も必要になります。
専門家に調整してもらっていれば、問題はないと思いますが、
素人が調整すると、ロフトのことを忘れてしまうことがあります。
364354:04/02/21 23:47 ID:???
ありがとうございます。
もうしばらく精進し様子を見てみます。
365名無野カントリー倶楽部:04/02/23 21:03 ID:Fosjsmtc
30〜40歳台のシングルの方にお聞きします。
ラウンド後とか練習後に筋肉痛ってどこがなります?私は30歳台後半
なのですが、左ももの膝上/側面/背面です。
366名無野カントリー倶楽部:04/02/23 21:51 ID:???
練習後(2〜300球)は背筋が一番張る。
あと、左手の握力がかなり落ちます。
ラウンド後は両足のフトモモ。

37歳です
367365:04/02/23 22:39 ID:???
>>366
奇遇ですね。同い年です。確かにラウンド後は両足ですね。

練習後ですが、左は少し握力がって感じなので、左手主導で打ててない私ですね。
ゴルフ始めた頃は背中が痛くて痛くて、堰をするだけで激痛に見舞われました。
今は左足ももに集中してます。
368366:04/02/24 01:53 ID:???
>>367
同い年ですか(^^) 頑張りましょう!
自分の場合、練習場のマットの下がかなり固いんですよ。
で、打ち込み過ぎると握力と手首にきます。

背筋が痛くなるようになったのはドライバーを
身体で振れるようになってからですね。

始めた頃は腕だけで振り回していたので背筋に痛みを
感じた事無かったんです(^^ヾ

現在半年くらいずっと右脇の肋骨の一番下が痛いです(--;)
スイングや生活には全く支障ないんですが、おかしなひねり方を
したり押さえると激痛が走ります。
369名無野カントリー倶楽部:04/02/28 22:09 ID:???
40歳ですが、仕事が立ち仕事なので下半身は何とも無いですね。
ただラウンド後は両肩が重いですね。40肩ってやつでしょうか・・
370通行人カントリー倶楽部:04/03/16 10:26 ID:TSQwJw3/
こんにちは、通行人カントリー倶楽部です。
 最近3年ほど使ったアイアンを変えようかと思っていますが、
その候補として、X-BLADE CBにしようかと考えています。
 今まで使っていたNB-32 ライフル6.5でしたが、CBにはDGがほとんどなので、
試打してみたところ、芯をくったらすごい良い感じなのですが、何となく振りにくい感じがします。
 DGとライフルについては別のスレがあるんで申し訳ないんですが、
ここに来られるシングルさんで、DGからライフル、ライフルからDGに変えられた方がいらっしゃれば
その時の感じ、注意点とかありましたらお教え下さい。
 よろしくお願いします
371名無野カントリー倶楽部:04/03/19 02:34 ID:???
私もシングルの方にお聞きしたいです。
始めて1年少し、スコア90前後のへたれですが、
インパクトの時に右足に体重が残っていると言われます。
(主にアイアンです)
結果すくい打ちになって高く上がって飛距離が出ないとか、
軌道がアウトサイドインになってシャンクしやすいとのことです。

トップから振りはじめる時に右拇指丘から左拇指丘へ体重を移しながら
振り始めればいいと言われるんですが、上体を左へ持っていきながら
スイングするとどうしても上体の移動時に先に肩が回り始めてしまい、
やはりシャンクが多く出ます。またフィニッシュで左足全体ではなく踵に
ほとんどの体重が乗ってしまいます。

最近では上体で体重移動するのが間違いかと、ダウンスイング直前の右足の
蹴りで体重を左へ持って行こうと考えて試しているんですが、今まで右足を
意識してスイングした事が無いですし、雑誌などでもあまり右足の蹴りに
付いて書かれた記事を目にした事がないのでこれで正しいのかどうか
不安です。

みなさんは右足の使い方をどのように捕らえて、また意識していますか?
また、スムースに体重移動するために気を付けている事等ありましたら
教えてください。

長文失礼致しました
372名無野カントリー倶楽部:04/03/19 02:46 ID:???
>>371
テイクバックの時に、クラブヘッドの右(飛球線後方)に重いものがあると意識する。
すると手先で上げないようになるから、自然と右への体重移動は出来てくる。
その状態からアドレスした位置まで戻してそのままフィニッシュまで振り切ると、
これまた自然と左へのウエイトシフトも出来てくる。
あんまり体重移動を意識しないで、自然の流れに任せた方が良いんじゃないかい?
意識して「右足を蹴ろう」とか「体重移動しよう」とすると、
どっかしらに無理が出てきて自然なスイングにならないと思う。
気持ち良く振るの一番のような気がするな。
何の気無しに素振りした時に、体重移動しようなんて思わないし、
フィニッシュで極端に右足に体重が残ったりもしないでしょ?どう?
373名無野カントリー倶楽部:04/03/19 07:17 ID:???
>>371
足より大腿部(足には違いないが・・・)を意識した方がいい。
体重移動は右太ももの内側から左太ももの内側までで止めること!

決して上半身で調整しないこと!左肩が開きやすくなる。
左が開くともう玉は右へ左へ上へ下へどこにでも出る。

体重移動とは体を右から左に動かすというよりも、
体の中での力のベクトルを移動させることだということを
頭に入れるとわかりやすいと思う。

フィニッシュで体を止めて5秒間止まってられるくらいゆったりと軸がぶれないように
練習すべし。距離を欲しがる段階はそれができてからでも十分間に合う。背筋、ふくらはぎの筋肉鍛えればOK。
374名無野カントリー倶楽部:04/03/19 08:27 ID:???
>>371
反復横飛びのイメージです。
反復横飛びする時にどこに体重を感じてなんて意識しないでしょ?

あまり細かい理論的なことを考えると混乱しますよ。
375371:04/03/20 01:49 ID:d9ihCYcL
色々アドバイスありがとうございます。

372さん、確かに「気持ちよく振る」が一番ですよね。
実は体重移動を意識する前は自分なりに気持ちよく振れていて、
方向性は物凄くよかったんです。
ただ、たまに出る引っかけやシャンクが気になったのと、
飛距離にばらつきがあったので、数回ワンポイントレッスンへ
通ったらフォームがバラバラになってしまいました。
確かに、通う前のまま続けていてはこの先伸び悩むことは感じていたので、
現在の状態は致しかたないと思っています。
この体重移動のポイントさえ掴めばかなりまとまってくると思うのですが・・・

373さん、
>>右太ももの内側から左太ももの内側まで
同様の事を試してはいるのですが、切り返しの際に右膝を左へ送り出す動作を
すると、上体(肩)がそれにつられて同時に回転し始めてしまうんです。
本来は一連の流れの中で少し遅れて上体が回転し始めなければならないと
思うのですが、トップの状態で一瞬身体の動きを全て止めてしまう癖が
あるので、それが原因でしょうか?
それとも、トップで動きを止めてからダウンスイングに入っても、
普通は上体の回転は遅れるものなのでしょうか?

374さん、確かにそうなんですよね(^^ヾ
上に書いたトップで動きを止めてしまう癖も、自分で考えすぎて
スイングの中に色んなチェックポイントを作りすぎているからだと思うんです。
現在はそれが分っていても、正しく振れているか不安になって、いつの間にか
確認してしまってるんですよ。

早く気持ちよく思い切り振れるように頑張ります。


376名無野カントリー倶楽部:04/03/20 15:48 ID:???
中学3年以来60台が出ません。
今は2週間に一度くらいしか練習しないので75前後が多いです。
みなさんどのくらい練習とラウンドをしてますか?
377名無野カントリー倶楽部:04/04/05 11:05 ID:???
アマ選手権出場する人いますか?
378名無野カントリー倶楽部:04/04/05 14:09 ID:???
中部アマ出場しますが、何か?
379名無野カントリー倶楽部:04/04/05 20:10 ID:7qmsz2Zi
>>370
55-HMのライフル5.5からSRIXON I-201 のDG S200に
しました。昔はDG重くて使えませんでしたが、最近のDGは打てます。
特にBS社のDGは簡単に思えてなりません。番手ずらしとの話も聞きましたし
シールのみがS200でJAPAN仕様があるとの噂も聞きましたが、、、、、
自分にあってるんだからどうでもいいかと、、、、、ハイ。
380名無野カントリー倶楽部:04/04/05 20:17 ID:???
>>377 一昨年日本アマに出ました。
381誤答お寒:04/04/05 20:38 ID:???
アンニョンハセヨ ウフンナラアソルシンハンムロフソト
382名無しカントリ−倶楽部:04/04/06 15:25 ID:CxxECSec
379さん有難うございます。

確かに始めた頃、上手な先輩からMTNVのS400を譲ってもらい使っていましたが、
重いし、しなりが感じられませんでした。でも、数十球に1球程度、芯をくった感触は
今でも忘れられませんが。

ライフルはなんかドンヨリしなる感じがします。
現行のX BLADE CBのS200ははじく感じがしました。
昔より多少上達してるからか、379さんのおっしゃる簡単にした仕様なのかは分かりませんが、
色々試してみたいと思います。

ライフルを選択したとき、ステップがないので「かっこいい」と、見てくれだけで選んでいたので、
今思うと恥ずかしい気がしてます。
383名無野カントリー倶楽部:04/04/06 15:44 ID:PSxALipB
S400はX100と同じ硬さってほんとですか?
カタログスペックではX100の方が軽いので、
見栄でXを入れたいんですが。
384名無野カントリー倶楽部:04/04/06 17:15 ID:???
>>383
s400 134g 351cpm
x100 130g 362cpm
385名無野カントリー倶楽部:04/04/06 19:00 ID:???
>>383 見栄だけならS200を挿してラベルだけX100を貼れば
どうですか? ステップの位置を見ただけで見破る人は少ないと思うよ。
ちなみに漏れの友人はライフルの5,5に7.5のラベルを貼っている。
月例ではいつもスタート前に「へぇ〜7,5?よくこんなシャフト打つねぇ」
と言われ、「いえいえ大したことないですよ」と優越感に浸り、プレー後は
「7.5は硬すぎるんじゃない?」と言われ、返す言葉が無い。
386名無野カントリー倶楽部:04/04/06 19:10 ID:???
>>383
D3とかD4バランスにしたらX100でも、
あまり硬さはかんじないよ。
けど重いけどね。
387名無野カントリー倶楽部:04/04/07 00:38 ID:uOXtOPEA
重すぎるのは、?? 結局振りぬいたときにどれだけコントロールできるか否かだろう
388名無野カントリー倶楽部:04/04/07 00:41 ID:???
>>387
ちょっと理解できなかった。
??←何が入るのですか?
389名無野カントリー倶楽部:04/04/07 01:02 ID:uOXtOPEA
>>388
アスリート志向の人以外はよくない
390名無野カントリー倶楽部:04/04/16 11:32 ID:???
日本アマ地区予選までもうすぐ。
391名無野カントリー倶楽部:04/04/16 12:47 ID:???
385 ワロタ。
シングル カ オイ。w
392名無野カントリー倶楽部:04/04/17 20:05 ID:???
ドライバーそこそこ、アイアンそこそこ、寄せそこそこ、パターそこそこなら
誰でもシングルになれるべ  シングルのスコア悪かった時の言い訳ほど
うざいものはない(一部のヤツだが)
393名無野カントリー倶楽部:04/04/17 22:34 ID:???
>>392
そこそこのレベルが問題じゃーーーーーーーーーーーーーーーーーー
394名無野カントリー倶楽部:04/04/17 23:25 ID:???
ここは独身者なら参加してもいいのでしょうか?
395名無野カントリー倶楽部:04/05/11 18:16 ID:LybM22Xe
今週中部アマ地区予選出場します。
396330:04/05/15 03:36 ID:???
だ〜れからもレスをもらえなかった330ですが、ついに練習の許可が下りました。明日、行って来ます。既に日常生活は問題ないので、以前と同じようにショットできればよいのですが。
397GOLF86cdEE:04/06/06 23:09 ID:???
自分の体がどう動けば、ボールがどんな飛び方をするか、
自分なりに理解したつもりなのですが、

ミドルアイアンからロングアイアンにかけて、
まっすぐうとうとすると、微妙に左右に曲がります。
常に、フェードとかだったら打てるのですが、、、
皆さんは、どうですか?
398名無野カントリー倶楽部:04/06/06 23:31 ID:???
真っ直ぐ狙って真っ直ぐ打てるヤツなんかいない・・・プロでも
399GOLF86cdEE:04/06/06 23:40 ID:???
そうですが、
左右にずれる原因が主に何か、見当つきませんか?
400名無野カントリー倶楽部:04/06/06 23:43 ID:???
>>399
インパクトゾーンで、手を使ってるから。
401名無野カントリー倶楽部:04/06/06 23:44 ID:???
>>398
原因なんてたくさんありすぎてわからんて。
芯からずれた分曲がってんでないの?
402名無野カントリー倶楽部:04/06/07 00:32 ID:???
スイングマシーンでも曲がる
403GOLF86cdEE:04/06/07 01:36 ID:???
>>400
自分では、使わないようにしてると思ってるのですが、、、

>>401
そうですね、ネックよりで、ドロー
その反対で、フェードになるのは分かります。
うつと、跡のつく紙(なんていうのか知らないけど)をつけて
うっても、丸はひとつしかできません、同じところにしか当たっていないはずです。

体重移動が不完全なのかなと思ったりしますが。。。
404GOLF86cdEE:04/06/07 01:38 ID:???
練習場で,調子のいいときは,ミドルアイアンで、
8割がた同じところに落ちる(6番で左右2ヤード程度)ことがありますが、
そうでないときと,どこが違うんでしょう。
405通行人カントリクラブ:04/06/07 11:14 ID:hImHuJm8
 通行人カントリクラブです。
 ゴルフのシーズンがやって参りましたが、皆さん調子はどうでしょうか?

 先日の月例で145Yのショートホールで初めてホールインワンしてしまいました。
 8番でパンチぎみに打ったら、落ちた後見えなくなったので、もしかしたらと思って
ピンの中をのぞいたら、入っていました。
 私は保険に入っていないので、入って欲しくはないのですが、入ってしまったものは
しょうがないので、キャディーに寸志を出し、一緒に回った人から祝儀をいただきました。
 その後のことを考えてたら、その後ゴルフになりませんでした。
 嬉しいことやら、よくないことの前触れか、悩んでしまう始末です。

 やはり何十万も持ち出しして、パーティをしなければならないでしょうか。
 
 一緒に回っていただいた方には、なんかしらのお礼をするつもりですが、
もらって喜ばれるものって何でしょうか?いい知恵を授けてください。

 ちなみに厄払いに神社に行くつもりです。

 よろしくお願いします
406名無野カントリー倶楽部:04/06/07 11:25 ID:???
>>405
で、まさかホールインワンしたってだけじゃないだろ?
シングルさんなんでしょ?
今まで回りに経験者いなかったのか?
407通行人カントリクラブ:04/06/07 13:31 ID:wHjZ8h4e
406さん、シングルですよ。
 経験者はいたんですが、みんな保険に入っていたんで、派手にやってました。
 パーティーしたり、記念品を配ったり。
 私は、不覚にも保険に入っていませんでした。
 そういうわけで悩んでいるんです。
 皆さんのいいお知恵をおかりして、納めどころをどうしたらいいのか。

 あまり派手なことは時節柄する気はありませんし、でも何もしないというのも。
 一種の厄払いですかね。

 いいお知恵がありましたら拝借したいのですが。
408名無野カントリー倶楽部:04/06/07 13:44 ID:???
昨日JCBクラシックで優勝した神山はZ打法の若林に
入門して大変身し優勝したらしい。そういえば右ひじの使い方が
Z打法そのものだった。
409名無野カントリー倶楽部:04/06/07 13:52 ID:???
シングルってそんなにえらいの?
金+ヒマ+体力=シングルなんでしょ?
さんづけするなんてもったいない。
410名無野カントリー倶楽部:04/06/07 13:53 ID:???
ワンモア

シングルってそんなにえらいの?
金+ヒマ+体力=シングルなんでしょ?
さんづけするなんてもったいない。
411名無野カントリー倶楽部:04/06/07 13:55 ID:???
どっちかっていうと「シングル」って
「はずかしい」と同意語だよ。
価値があるのはプロだけ。
412名無野カントリー倶楽部:04/06/07 14:14 ID:???
100叩きの俺から見れば僻みにしか聞こえないんだが・・・
413名無野カントリー倶楽部:04/06/07 14:27 ID:ch2dVrlB
ドライバーで打つときに、芯のやや先の方で打つことにより、フックボールがでる効果をいわゆる何効果といいますか?
414GOLF86cdEE:04/06/07 17:07 ID:???
ギア効果

確かに,シングルゴルファーは英語では独身ゴルファー
日本語の意味で言うと、low handicapped player
とかplay in the seventiesとしか言えないようです
それに、自分からlow handicapped player
だなんて言う香具師は見たことない。
だいたいそういうことは話題にならないです。
それに「〜さん」なんかつけない。  で  す
415GOLF86cdEE:04/06/07 17:08 ID:???
ゴルフが好きでよくプレーするけど、
スコアカードなんかつけないって人も結構いる。
416名無野カントリー倶楽部:04/06/07 17:35 ID:???
GOLF86cdEE ←コイツのまめ知識聞いても耳クソほどの価値もないな
417GOLF86cdEE:04/06/07 17:38 ID:???
ゲリラになったか、負け犬厨
けんかKENか?

せいぜい、ばんばれ
418名無野カントリー倶楽部:04/06/07 17:40 ID:???
>417

コイツのレベルが分かりましたね。みなさんこれから
GOLF86cdEE はスルーしてください。
419名無野カントリー倶楽部:04/06/07 17:42 ID:???
418は例のお子様だよ
420名無野カントリー倶楽部:04/06/07 17:44 ID:???
GOLF86cdEE←生きてることがそもそもおかしい
421ムササビ窪塚:04/06/07 18:04 ID:???
きみたち つまらないことで 争うのは  
422名無野カントリー倶楽部:04/06/07 18:09 ID:???
421
ゴルフ歴長いが、
いっこうに100がきれず、
昨日112たたいた屁たれ
423名無野カントリー倶楽部:04/06/07 18:30 ID:???
だからって
424プロ:04/06/07 20:46 ID:???
>>411
はずかしい?それは君のことだね
大なり小なり10きるってことはすばらしいことです
素直にそれをみとめられない君のほうがよっぽどはすかしいのでは?
誤解のないようにいわせてもらいますが
確かにゴルフがうまい=えらい?ではぜんぜんないですが
シングル=恥ずかしい?にはならないでしょう
みんなゴルフを一生懸命やってきた成果がシングルでしょう
いくら金もってたって技術は練習以外にみにつきません
肌の白いうまいゴルファーをみたことあります?
みんな日にあたって苦労して腕を磨いているのです
あまり誤解を招く発言はひかえてください
以上です
425名無野カントリー倶楽部:04/06/07 20:49 ID:???
そもそも「シングル」なんていう定義があるのは日本だけ。
ゴルフは日本で駄目になったとはよく言われる話。
426名無野カントリー倶楽部:04/06/08 11:01 ID:???
>>425
おまいの言っている意味がよくわからん。
シングルハンデのプレーヤーを「シングル」といっても別に問題なかろう。

>ゴルフは日本で駄目になったとはよく言われる話。
別にシングルプレーヤーがゴルフをダメにしたわけではない。
なんか僻んでいるようにしか聞こえないぞ。
427通行人カントリクラブ:04/06/08 14:35 ID:zdCB7Dpb
  通行人カントリークラブです。
 
 なんか、聞いていると負け犬のトウぼえしか聞こえない意見が多いですね。
 「シングル」がえらい、えらくないとか、ゴルフをだめにしたとか。
 「シングル」から思えば、424さんのおっしゃるとおり、結果がシングルなんです。
 強い犬はほえないんです。片手シングルさんはどんなに調子が悪くても、コース、同伴者、道具の
せいにしないでしょ。恥ずかしい点を打っても、ぐっとこらえて我慢して、次は見返すため、また努力する。
人の評論がうまくなっても、ゴルフは上手にならないんです。
 100を打つ人にも、マナーがすばらしく、勉強させられたことも多々あります。
 いかに素直に、自分なり、同伴者なりを認めるかです。そこから始まるんじゃないですか。
 相手がわからない2chでも、だいたいその書き込みでゴルフのレベルってわかるんじゃないですか。

 ここは、シングルのみじゃなかったんですかねえ。

 ところで、保険に入っていないホールインワンはどう処理したらいいでしょう?
 こまってます。405,407
428名無野カントリー倶楽部:04/06/08 17:12 ID:???
消えな
429名無野カントリー倶楽部:04/06/08 19:38 ID:???
そうですね。
あおっているのはどう見てもシングルとは思えませんね。

>>427
潔くあきらめた方がいいのでは?

つまり何もしない、何も無かった、あれは幻だったと言うことで!
430名無野カントリー倶楽部:04/06/09 00:12 ID:???
>>427
ホールインワンについて
信頼できる先輩などに幹事になってもらい
予算を明確に示した上で記念コンペでもやったら
会費を取って(例えば1万円会費で招待、パーティー、記念品)
不足分があなたの予算

先日私が幹事をやった例です
431名無野カントリー倶楽部:04/06/09 11:09 ID:???
外国じゃ仲間が1杯奢ってくれる程度だぞ。
クールに行け!
432名無野カントリー倶楽部:04/06/09 14:43 ID:???
だいたいホールインワンゃって「困った」なんて言うなよ
433名無野カントリー倶楽部:04/06/10 14:13 ID:???
自分が思うにシングルの皆さんはアプローチが格段に上手いと
思うのですが、アプローチ用のグリップと通常のスイングの
グリップと使い分ける様な人はいらっしゃいますか?
434名無野カントリー倶楽部:04/06/10 14:25 ID:???
そんな人は一人もいません
435名無野カントリー倶楽部:04/06/10 16:11 ID:???
いるっちゅうの。
436名無野カントリー倶楽部:04/06/10 16:37 ID:???
いや、絶対にいない
だとしたら、そいつはシングルじゃない
437名無野カントリー倶楽部:04/06/10 16:42 ID:???
アプローチの方がちょっとウィーク気味に握る。
438名無野カントリー倶楽部:04/06/30 20:41 ID:???
通常ショットはオーバーラッピングで
アプローチはインターロッキング西輝
439名無野カントリー倶楽部 :04/06/30 20:46 ID:3YvbvHmw
シングルとはハンデ5までじゃないんですか
6以上ならダブルでは?
440おやじ:04/07/01 16:35 ID:kbH7qIZS
何言ってんだよ
シングル、即ちSingleDigit 一桁と言うんだよ。
耳の間もっと使えって。
ココ見てると、なれない奴のウメキ声だな、
とにかく、ゴルフ始めたら、目標なんだよ、いつかはシングルに。。ってな
俺なんか、月例で恥をかき、練習、練習 明けても暮れても練習してなったのよ
シングルに、それで、少し上手くなった気がして、生意気やってると、また恥かいて
また練習ってな。
別にシングルになるだけがゴルフの楽しみじゃないんだから、楽しみ方はいろいろ
百獣の王だって、マナーとエチケットさえ良ければ、それはそれだと思うよ
441名無野カントリー倶楽部:04/07/01 23:32 ID:???
グリップがどうのでシングルを決めんじゃねーよ!
頭悪いから片手にいけねーんだよ。
442名無野カントリー倶楽部:04/07/04 17:04 ID:???
一回の練習で
何球くらい打つのが最適ですか?
年齢と球数を教えてください?
443名無野カントリー倶楽部:04/07/05 00:05 ID:???
>>442
20代の時には 毎日400〜500
30代       毎日300〜400
40代中盤 ほぼ毎日300前後
ほとんど7I以下。5I少し(内マン振り10〜20%)
半分はアプ 
   
444名無野カントリー倶楽部:04/07/05 10:09 ID:???
↑ で、何年でシングルになったの?
445名無野カントリー倶楽部:04/07/06 00:46 ID:???
443だけど
3年でHC7もらったよ
最初1年はほとんどラウンドしてない
2年目から年10数回
3年目は月2ペース
3年計画でシングル目指した結果無事達成
446名無野カントリー倶楽部:04/07/06 07:57 ID:???
特殊な例ですね
447名無野カントリー倶楽部:04/07/06 10:42 ID:???
これ見たらシングルは諦めるね
448名無野カントリー倶楽部:04/07/06 16:21 ID:7NxYjI9C
HC9です。キャリアは10年弱。レンジは週2程度、ラウンドは週1です。
得意なクラブやショットは無いですが、苦手なものも有りません。
強いて言うなら、そこそこ飛んで曲がらないドライバーと、
調子に乗るとポンポン入るパットのお陰でここまで来ました。

でっ、ここから上に行くにはどのような練習が効果的でしょうか?



449名無野カントリー倶楽部:04/07/06 16:40 ID:???
ラウンド前夜のファックとセンズリは控えなされ
450名無野カントリー倶楽部:04/07/06 16:47 ID:???
>>443>>445
で、現在のHCは?
451名無野カントリー倶楽部:04/07/06 16:50 ID:???
>>450
通報しますた。
452芝猿:04/07/06 18:35 ID:xT+CIQAN
まじで誰か教えてください。
今ハンデ11です(9から4ヶ月ゴルフしなかったら落とされた)が
つま先上がりからのショットが苦手です。
つま先下がりは得意ですが、ちょっとしたつま先上がりでもドダフリしたりおもっいきりドフックしたりします。
また極端なつま先上がりだとボールの手前を空振り気味になることもあります。
スイングは若干カット気味でもち球はフェードからスライスです。
やっぱりカット軌道の人はつま先上がりが苦手な傾向ってあるんですかね。
カット気味の軌道の人でつま先上がり得意な人いましたらご教授ください。
453名無野カントリー倶楽部:04/07/07 02:48 ID:???
>>452
つま先上がりのカット打ちは上手いヤツの打ち方だよ
(引っかかり防止のため手首返さず)
秘訣は
極端に短く持つ
スイングはハーフからクォーター
(2番手位大きめのクラブ持つ)
454芝猿:04/07/07 09:21 ID:sR7lqu26
アリガd
極端に短く持つってのは右手がシャフトにかかるぐらい?
結構短く持ってるつもりなんだけどクラブバランスが軽くなりすぎるせいか
スイング中のヘッドの動きがわかりずらくなっちゃう。
2番手大きいのもってハーフスイングでってのは
たとえばフラットライから9Iで140ヤードのキャリーの飛距離の人は
つま先上がりからだと7Iでキャリー120-130ヤード(ランが出やすいよね)打つような
感じでしょうか
455裏拳野郎 ◆q42TU5PwF6 :04/07/07 09:24 ID:???
100切ったことないですけど、仲間に入れてもらえますか?
456:04/07/07 10:10 ID:???
話が噛合わないのでNG!!です
457名無野カントリー倶楽部:04/07/07 10:21 ID:???
番手を上げて少し開く。フェースの向きでかなり
ひっかけは少なくできる。
458三井 美智子:04/07/07 11:23 ID:???
シャトレーゼクィーンズカップ
私も応援してね。
459名無野カントリー倶楽部:04/07/07 13:37 ID:???
あなた誰ですか?
460名無野カントリー倶楽部:04/07/07 15:02 ID:???
つま先上がりでコントロールできるのは、せいぜい130y以内。
それ以上あったら無理して狙わずにレイアップする方が得策。

打ち方としては、クローズぎみに構えて玉は右足前にセット。
クォータースイングでコンパクトに。決してフォローは取らない。
右足内太ももに軸を意識して軸回転を崩さないこと。
飛距離は当然落ちるので番手を上げるなりして調整。
461芝猿:04/07/07 17:45 ID:sR7lqu26
書き込みいただいた方ありがとう。
アドバイスを頭に入れてコースの練習場で練習してみます。
ちなみにクローズ気味とは、ボールが左にでやすいので若干右めを向いて
フェースをかぶせ気味にセットという解釈でよい?
ウェッジからショートアイアンではアップライトになるので右に向く度合いは
それに見合った感じで調整していくのでよいでしょうか。
462名無野カントリー倶楽部:04/07/07 18:10 ID:???
>>461
クローズぎみにセットする意味は2つ。
ひとつは右肩が下がってのダフリを防止する為。
もうひとつは大きなフォローを取れないようにする為。

フェースはかぶせる必要はありません。
目標に対してスポットを決めたらそのラインに
フェースを合わせる。
乗せようという意識は捨てて、あくまでも脱出第一です。
ショートアイアンほど引っかかりやすくなるので、大振りは禁止。
コンパクトに当てて終わりくらいのほうがいい。
手首でコントロールしようとすると右にプッシュアウト
しやすくなるので注意。
463芝猿:04/07/07 18:31 ID:sR7lqu26
おK、アリガd。
前に秋葉 真一プロとラウンドしたときにつま先上がりはインパクトの時
若干前傾を起こすみたいなこといってたけど、どう?
つま先上がりマイスターはそんなフィーリングありまつか。
464名無野カントリー倶楽部:04/07/21 11:48 ID:2mJVXPyz
千葉真一って亡くなったんだっけ?
465芝猿:04/07/21 17:52 ID:1I+KZkre
いきてんじゃん?
466名無野カントリー倶楽部:04/07/22 09:53 ID:Ux3LWdci
お前ら秋葉真一をバカにするなよな!!
だいたい>>462の書き込みも適当な事抜かすなよな!!
つま先上がりで130Yぐらいしかコントロールできない奴がプロの指導に
口出しするのがおかしくない??
レイアップするにしても、球の状況確認やグリーンまわりの状況によって変るものだし
一概には言えないだろう!
だいたいコンパクトに当てたほうがミスが大きくなるだろうし力も入る。
状況にもよるが本来飛んでいくであろう飛球線よりも若干右方向にアドレスをして
傾斜に沿ってスムーズなスイングをしたほうが良い結果に結びつくと思うぞ!
467名無野カントリー倶楽部:04/07/22 10:20 ID:???
↑だからシングルになれないんだYO わかる?
468名無野カントリー倶楽部:04/07/22 14:19 ID:???
俺はシングルなんて縁がないなあ。
どう転んだって、100年たっても無理だ。
スイングなんか我流でいいから、なるべく芯に近いとこにで当たるよう
練習してるよ。
今年の夏は暑いから日射病にならないように頑張ってね。
469名無野カントリー倶楽部:04/07/23 08:59 ID:???
シングルって“縁”かあ〜?
470芝猿:04/07/26 15:27 ID:4Ja9FBuc
レイトヒットなのかレートヒットなのかわからん。
レイトヒットならレイトってアーリーコック、レイトコックのレイトっぽいし
レートヒットならなんかアッパーでもダウンブローでもないシャローなインパクトっぽい響きだと
思うんだが、おまいらわかる?
471名無野カントリー倶楽部:04/07/26 17:52 ID:???
新作落語か?
472芝猿:04/07/26 20:04 ID:4Ja9FBuc
おちょくんなYO!
シングル板でもわかる香具師いねーのかな。
ちょくちょく雑誌とかにもこの用語でてくると思うんだけど
意味がわからんから技術解説を正常に理解できん。
伊沢なんかレートヒットらしいYO!
473名無野カントリー倶楽部:04/07/26 22:32 ID:???
スレタイ良く見ろ、このタコ
474名無野カントリー倶楽部:04/08/01 19:37 ID:???
なんちゃってシングルの9です。
ここまではほぼ自己流で来ました。
そろそろコースの所属プロにラウンドレッスンしてもらおうと思っているのですが・・・
HD9ではまだ未熟過ぎますか?
475名無野カントリー倶楽部:04/09/10 03:49 ID:???
11
476名無野カントリー倶楽部:04/09/10 04:40 ID:???
シングルのみなさん、キャリアどれくらいでなれましたか?
477名無野カントリー倶楽部:04/09/10 04:54 ID:???
オイラは、なろうと思ってから3年です。
メンバーになってからなら2年半。


なってからのキャリアのほうが大事つーか、実力つーか orz
478名無野カントリー倶楽部:04/09/12 23:03:24 ID:???
いろんなこと言う人がいますが、
確かに、片手シングルのショットやアプローチ、パット
は「なるほど!」と納得させられます。が、
両手と片手の一番の違いは
トラブルショットのリカバーにあるのではないでしょうか?
例えば前出のつま先上がりのショットにしても「左に出る」
をどの程度意識するか、などはやはり経験がかなりものを言う
と思うのですがいかがでしょう?
ライのいいフェアウェイからのセカンドをナイスオン、
良くてバーディ、悪くてもパー、なんていうのは
HC15くらいの方なら、訳ないことなのではないでしょうか?
479名無野カントリー倶楽部:04/09/13 00:17:09 ID:Y/kNyZVJ
これからゴルフ始めようと思いますが、
シングルに成るのって難しいのですか?
私としては、1年もレッスン受ければ普通になれるような気が
なんとなくしていますが、そんなに甘くないですか?
480名無野カントリー倶楽部:04/09/13 00:21:30 ID:EN/Uidql
レッスンによると思うが
金で買えるかもしれない。。
シングルは無理か。
481名無野カントリー倶楽部:04/09/13 02:30:21 ID:???
シングルになると
・練習場で乾いた音でボールをヒットできる。
・ショット後にバランスは崩れない。
・ミスショットが、他人にはわからない。
・ある程度のスピンコントロールが出来る。
・多少ぶれてもラインは出せる。前後でもグリーンは捉える。
・ヒットしないでスイングする。
・バンカーが苦にならない。
・ティショットで、池とかOBが、気にならない。
・アプローチの練習は死ぬほどやる。
・朝晩必ずパターだけは練習する。
・飛距離にこだわらなくなる。
・まずダボは、叩かない。
やっとの思いでシングルですが、自分はこんな感じです。
482名無野カントリー倶楽部:04/09/13 07:48:05 ID:???
>>479
中・高校の部活なみにやれば一年でなれそう。だが週1程度ではセンスあっても2.3年かかると思われる…(;´Д`)
483名無野カントリー倶楽部:04/09/13 14:52:47 ID:???
>>482
>週1程度ではセンスあっても2.3年かかると思われる

練習は毎日300球以上、ラウンドは月6回ペースで約3年かかったよ orz

>>477
同意。シングルは誰でも(五体満足・普通の運動センス)なれるけど、
維持するには金と時間と丈夫なガタイがさらに必要。
オレは10で止めときゃヨカタよ。 「あのスコアでシングル(プ」はついてまわる。
484名無野カントリー倶楽部:04/09/17 05:33:54 ID:???
なあ、ハンデ8のおっさんなんだが、競技でアドバイスしまくるヤシってどうなのさ。
同伴者の球が穴ボコに入ってたら「出せばいい」ってさー。どんな穴かも確かめずに言うかな。
そいで自分がティショット打つときゃ物音ひとつも許さん神経質さ。
「さっさと打て」と言ったら「マナーの問題だろ」って、おまえが言うなよ。
キャディにも横柄きわまりない態度。ピンくらい持てよ。たかが8のくせにさ。
いくらスコアが ハンデなりでもこんなヤシ、シングルって認めちゃイカンだろ( ゚д゚) ペッ!
485名無野カントリー倶楽部:04/09/17 08:32:37 ID:???
と、負け組みが申しております
486名無野カントリー倶楽部:04/09/17 17:43:05 ID:???
8や9のシングルって、
間違ってなったか、発展途上中か、なったもののこれ以上、上達するための時間や金やなんやかやが無いか、
どれかだよな。
公式の競技出ないヤシどもなら、ルールもマナーもちっともワケワカランだろよ。


って、公式競技に出なくなった折れは負け組みだな orz
487名無野カントリー倶楽部:04/09/17 21:42:47 ID:???
>>485
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! いいんだもーん、あんな嫌われ者になるくらいなら、負け組みでケッコウだもーん! 
488名無野カントリー倶楽部:04/09/28 15:28:26 ID:XHLu7ngv
>>484
間違ってもこんなオッサンにはなりたくないね。
ただ、シングルになると大抵のプライベートコンペではベスグロ候補。
祭り上げられてしまうから、天狗になっちゃう香具師も多いよなぁ〜。

まあ>>484よ・・・HC8は大したことないので、スコアで負けぬようガンガレ。
漏れはマナーやルールを知っている方のHC8だが、二桁の香具師に結構スコアで負ける・・・
489名無野カントリー倶楽部:04/09/28 16:38:22 ID:lcKF4u4b
ハンデ8・9
んなもんはシングルじゃね
うちの方じゃave77下をシングルという
490名無野カントリー倶楽部:04/09/28 17:03:33 ID:???
「うちのほう、、、、」




ぷぷぷっ
491484:04/09/29 06:44:43 ID:???
>>488
あんがとー。ガンガルよ。
このオサーン、しかもセクハラ親父。「彼氏に教えてもらってるの〜」ニヤニヤ とか最低。
みんなもこんなオサーンにならないでね!
492名無野カントリー倶楽部:04/09/29 11:25:41 ID:FwAQy8g9
うちの方=関東月例
文句あっか
493名無野カントリー倶楽部:04/09/29 12:03:27 ID:+vZv/nGW
僕もハンデ8ですが、シングルさんとか呼ばれると何だか申し訳ないです。
ハンデ8ってことは80台ですよね?70台でコンスタントに回れる人がシングルさんかな?と思います。
494名無野カントリー倶楽部:04/09/29 12:49:11 ID:tPjy8K3d
>>492
関東月例って地名?



プププッ

495名無野カントリー倶楽部:04/09/29 13:16:43 ID:???
>>490=>>494

そんなカスみたいな煽り入れてると、がんばってんのに
シングルになれないやつが妬んでるように見えるぞ。
496名無野カントリー倶楽部:04/09/29 13:25:12 ID:M+HFnJyR
ハンデ8.9あたりでウロウロしてる方達
ホームコースで友達と馴れ合いゴルフしてたってうまくなりません
パブ選でも日刊アマでも出場してみたら?
+ハンデからハンデ9まで老若男女いろいろな人がいます           
いろいろなボール打つ人がいます 
いろいろな攻め方する人がいます
予選通過なんてしなくてもいいんです 継続する事が大事
一打の重みがわかってきます
497名無野カントリー倶楽部:04/09/29 17:51:13 ID:5yHmprtq
競技には予選通過しなくちゃ見えてこない世界もある。
498名無野カントリー倶楽部:04/09/29 18:28:08 ID:FBOEPevN
俺ハンデとか無い18の野郎だけど
アベレージ71だとハンデいくつぐらいになるんすか?
おっさんたち教えてくれ!!
499名無野カントリー倶楽部:04/09/29 18:47:00 ID:/piQHj6S
>498
ツマラン、おまえの煽りは本当にツマラン
500名無野カントリー倶楽部:04/09/29 18:51:21 ID:???
>>498
+2〜+3ってとこじゃない?
でも、よくアベレージなんて言葉知ってるね、
意味わかってるんだったらいいけど、よそで言わないほうがいいよ。
501名無野カントリー倶楽部:04/09/29 18:52:29 ID:FBOEPevN
潰すぞこの糞が!!
お前を本当に潰せないのが残念だ
502名無野カントリー倶楽部:04/09/29 19:11:46 ID:???
誰に言ってるんだこのタコは?(w
503名無野カントリー倶楽部:04/09/30 01:19:25 ID:zNfyYSpM
498にだよ
>>502
タコ!?調子にのんなよ!あいてが年上だろうと俺に噛み付いてくる奴は気に食わないんだよ!!
俺は喧嘩だけで今まで世の中歩いてきただけじゃないんでね
英語ぐらいできんだよ。これでも進学校いってるんで
じゃあな
504名無野カントリー倶楽部:04/09/30 09:19:05 ID:???
>>503
ネタにしてはいまいち、残念!!
505名無野カントリー倶楽部:04/09/30 12:06:48 ID:zNfyYSpM
>>504
お前俺が怖いのか?かかってこいよ!
ほら。
お前みたいな情けねぇ奴を今までにたくさん見てきたが
俺の名前知っただけで漏らした見せかけのガキより
ダセーよ
506名無野カントリー倶楽部:04/09/30 12:16:01 ID:???
                    _ _     .'  , .. ∧_∧
           ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
          , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
         /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
        /   ノ                 |  /  ノ |
       /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
       /   _, \               / ,  ノ
       |  / \  `、            / / /
       j  /  ヽ  |           / / ,'
     / ノ   {  |          /  /|  |
    / /     | (_         !、_/ /   〉
   `、_〉      ー‐‐`            |_/
507名無野カントリー倶楽部:04/09/30 14:32:09 ID:???
>ID:zNfyYSpM

マジレスすると、キミが良く行くゴルフ場のコースレートとかも問題になるから、
一概には言えんなぁ。ということで、どこら辺にいくのか、フロントから回るのか
バックから行くのか書いてみ?
508名無野カントリー倶楽部:04/09/30 15:37:39 ID:???
フロントでお金を払います。
バックでやったことはありません。
509名無野カントリー倶楽部:04/09/30 16:23:00 ID:zNfyYSpM
もういいよ
飽きた おっさんたちの相手は・・・
508のようなわけわかんねえやつはあるし
実際叩き潰すこともできない
これが俺の最後だ
お前たちここにいるけどシングルじゃないだろ!












510名無野カントリー倶楽部:04/09/30 16:28:36 ID:???
↑ まだまだ、あと2回は来るでしょうね
511名無野カントリー倶楽部:04/09/30 17:32:22 ID:???
>>509
キャンキャン吠えてないで、>>507の質問に答えたら?そこまで自信があるなら、
まず自分の全てをここに晒してみなさい。しかし自称進学校生の割には文章が稚拙だな。



とか釣ってみる
512名無野カントリー倶楽部:04/09/30 17:54:13 ID:???
>>509

>508のようなわけわかんねえやつはあるし

とか

>これが俺の最後だ

とか・・・英語はできても日本語はイマイチなようだな。

そもそも、自分のハンディキャップわからないくせに

>お前たちここにいるけどシングルじゃないだろ!

って、自分もシングルじゃなかったらどーすんだ?w



 と>>511と一緒に夜釣りしてみる。
513名無野カントリー倶楽部:04/09/30 18:16:50 ID:???
>509 お前・・・それ「みんなのゴルフ」のスコアじゃねぇだろうな?


と、撒き餌してみる
514名無野カントリー倶楽部:04/10/01 10:55:39 ID:???
かかってきなさーい!
515カムイ1年HC27 ◆ZO0B5qV21Y :04/10/17 00:09:07 ID:3yZ9T555
こういう場合どうすれば良いですか?

ラウンドしてきました。OUT 52 (22pt) IN 49 (17pt) 101 でした。いい感じで1Wがあたるように
なってきました。やはりティーショットがうまくいくと気分いいですね。今日は珍しくトリプル以上
を叩きませんでした。トリプルはOUTがひとつ。INがふたつ。バンカーショットのミスが多かった。
それとやはりパット。以前のほうが、グリーン100Y以内はうまく処理できたような気がします。
ツーオンが狙えるようになってくると、アプローチショットが固くなってしまうのかな?

今日は午後からすこし風が強くなりましたが、良い天気で快適なゴルフが楽しめました。
516名無野カントリー倶楽部:04/10/18 10:15:01 ID:???
オマエに教えることは何もない
今すぐ山を下りろ
517名無野カントリー倶楽部:04/10/18 20:51:08 ID:L11aiYyN

ここで、コースレートの査定をした事のある人って居ます?

518名無野カントリー倶楽部:04/10/18 21:12:15 ID:???

いるわけねーだろ
519名無野カントリー倶楽部:04/10/18 22:05:37 ID:???
仮にいたとしても誰も信じない罠
520名無野カントリー倶楽部:04/10/19 19:13:39 ID:zM2G6sIB
あげ
521名無野カントリー倶楽部:04/12/26 12:11:02 ID:???
あげ
522名無野カントリー倶楽部:05/01/05 17:38:52 ID:???
関西在住です。ハンデは2で、関西アマなどには出場しています。今年から色んなオープン競技に参加しようと思います。どんな試合があるのでしょうか?
523名無野カントリー倶楽部:05/01/05 20:20:44 ID:???
ハンデ9だけど、普通のサラリーマンじゃ日本アマ出場は無理だろ!
おれんとこの倶楽部もトップは自営業で週3日ラウンドだぞ。
524名無野カントリー倶楽部:05/01/07 19:48:04 ID:???
何を捨てればシングルになれるんですか?家庭、会社?
525名無野カントリー倶楽部:05/01/07 19:54:54 ID:???
>524
女房
526名無野カントリー倶楽部:05/01/16 02:19:47 ID:???
平均スコアとハンディキャップってなんの関係もないだろ。
今年から直近10ラウンド中のベスト5ラウンドを算定だから
シングルが大量生産されちゃうねw
かくいう私も1月1日発行でJGA6.0です。
527名無野カントリー倶楽部:05/01/16 06:46:28 ID:EJT9+sn0
QTのファーストを通ると、ツアープレイヤーカードをくれるそうです。
つまり「プロ扱い」と同じです。 (どの会場でも平均して三日間で+10前後)
クリアするには不可能な数字じゃないんで。
僕は学生なんですが、プロで食っていくほどセンスも力も無いんで
このカードが欲しいんです。社会でたら「君はライセンスあるんだね」と
一目置いてくれると思い、仕事上でもお呼びがかかるんじゃないかと。
こんな動機は不純ですかね?でもこの時代何か特技があると有利ですよね?
HDキャップとか入らないんです。このカードの方が説得力ありそうだし
528けん@1年HC23:05/01/16 08:00:38 ID:???
練習してきました。
最近、ゆるゆるグリップでミート率とHSを向上させるように意識して以来、弾道の
あがりすぎとスライスに悩まされてました。
スライスも弾道の上がりすぎもヘッドが開いてインパクトしてるのが原因ですよね。
増田哲仁の当たり負けしないスイングを読み、当たり負けしてるのではと思った。
そこで、今日はグリップをしっかり握って手首の力を抜いてみました。
結果、弾道も下がったし、スライスゼロでした。
時々今まで出ないドローとかも出るようになったので効果ありです。
何かの本で、手首の力はグリップの力を弱めると抜けるって読んだのを意識しすぎていたような気がします。
もちろんグリップに力を入れすぎるといけないけど、軽く握ってインパクト辺りで
ギュッと握る意識がいいようですね。
苦手だった100y前後も右足から体重移動させないくらいでPW打つといいです。
体重移動させないように意識しても自然にしているもんですね。
アイアンは全般的にそれで球があがり、初めて番手ごとの距離感がきちっと出た。
8Iがキャリーで130y弱くらいなので、少し距離が落ちたかも。
全体的に次回の課題が大きく残らない練習でした。
コースが楽しみです。
529名無野カントリー倶楽部:05/01/16 12:49:29 ID:???
>528
シングルのみ書き込み可って言ってんだろ、このタコ!
ヘボはここに出入りするんじゃねーよ!!
お前みたいな【毎回開眼君】は永久にシングルになんかなれねーんだよバーカ
530名無野カントリー倶楽部:05/01/16 16:18:54 ID:hGf9/OUH
>527
ツアーに出る気が無いならやめたほうがいいと思いますよ
ツアーカード程度ではたいした効力も無いですし、アマの試合に出れなくなりますから
531名無野カントリー倶楽部:05/01/16 19:04:08 ID:???
ファーストを通ったぐらいで周りがプロ扱いしてくれると思ってんの?
これだから学生ゴルファーはおバカちゃんだって言われるんだよ・・・w
532名無野カントリー倶楽部:05/01/18 14:48:59 ID:NI+o8cx7
>>524
確か・・・
100を切ったら友達無くし、
90切ったら仕事を無くし、
80切ったら家庭を無くし、
70切ったら全てを取り戻せる・・・じゃなかったかな?
533名無野カントリー倶楽部:05/01/18 15:13:38 ID:???
>528 
釣りかもしれんが、ユルユルグリップと当り負けは関係無い。
インパクトでぎゅっと握ったつもりでスライスが出なくなったのは、
変なグリップで、握った際に面が左を向くのとスライスが釣りあったから。
ちゃんとしたスイングだとフックするはず。
ユルユルグリップを続けて練習すべし。
534名無野カントリー倶楽部:05/01/18 16:34:16 ID:???
みんなでスコア縮めましょう! 4
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/golf/1103804035/

>533
ここの678のコピペだと思われ
535名無野カントリー倶楽部:05/01/18 16:36:11 ID:???
そもそも533はシングルじゃないと思われ
536元研修生:05/01/25 17:05:12 ID:nGVCtu/5
日体荏原ゴルフ部出身で、研修生になってプロになれなかった者ですが仲間に入れさせてもらってよろしいですか?
537名無野カントリー倶楽部:05/01/26 09:24:45 ID:???
ハンデ12じゃダメだよ
538名無野カントリー倶楽部:05/01/29 07:14:28 ID:???
独身ですが、何か?
539名無野カントリー倶楽部:2005/03/30(水) 23:17:48 ID:???
まだ雪が溶けないよ.
素振りあるのみ!
540名無野カントリー倶楽部:2005/03/30(水) 23:40:24 ID:LbbFNvo8
>>532
90台を出す人間は仕事を疎かにし、
80台を出す人間は家庭を疎かにし、
70台を出す人間は両方を疎かにする。

だったと思う。
541名無野カントリー倶楽部:2005/03/30(水) 23:41:27 ID:???
>70台を出す人間は両方を疎かにする。
運動神経あれば おろそかにしなくて十分に可能
542名無野カントリー倶楽部:2005/03/31(木) 01:27:26 ID:???
順調な経営者で毒男の漏れには疎かにするものがない。
へっへっへ、ゴルフはもちろんシングルだぜっ・・・ozn
543名無野カントリー倶楽部:2005/03/31(木) 11:39:30 ID:???
確かにHD9もシングルだが、本当の意味でのシングルは
やっぱり5下からだと思う今日この頃。
544名無野カントリー倶楽部:2005/03/31(木) 11:41:46 ID:???
ハンデ5でも競技会で100叩く人もいます。
545名無野カントリー倶楽部:2005/03/31(木) 11:43:38 ID:???
そりゃいるだろ。
自称プロ(デブ)のあの人だって90叩くんだからww
546名無野カントリー倶楽部:2005/03/31(木) 11:45:48 ID:???
ハンデ5でクラブに愛着なく変えまくってその度ごとにそのクラブを絶賛してますが
スコアは悪くなっているようです

何か変だと思うのですが
547名無野カントリー倶楽部:2005/03/31(木) 11:56:50 ID:???
そりゃ偽もんの可能性あるな
548名無野カントリー倶楽部:2005/04/07(木) 15:34:40 ID:???
おまいらフックスライスは確実に打ち分けられるか?プゲ
549名無野カントリー倶楽部
偽もんのシングルくらい胡散臭いものはないな