ゴルフ選手の運動能力って低いよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無野カントリー倶楽部
野球、サッカー、ラグビーと比較して体力も必要ないし、身体能力の低い選手ばっかり。
プレーヤーに年寄りが多いのもゴルフって競技が運動神経、身体能力のいらないスポーツだということをあらわしてる
2名無野カントリー倶楽部:03/04/14 17:11 ID:KZqtOR6w
just a game
3名無野カントリー倶楽部:03/04/14 17:14 ID:???
good job
4名無野カントリー倶楽部:03/04/14 17:16 ID:???
たくさん釣れるとイイデスね
期待してます。
がんばれ1
ファイト1
燃えろ1
5名無野カントリー倶楽部:03/04/14 17:17 ID:Eq7xhJAW
juufuku
6名無野カントリー倶楽部:03/04/14 17:21 ID:???
そうだよ。
お金と時間とちょっぴり頭が良ければ
誰でもシングルになれまつ。
誰もが楽しめる良い遊びだよ^^
7名無野カントリー倶楽部:03/04/14 17:26 ID:???
手淫ご苦労さん
8名無野カントリー倶楽部:03/04/14 17:42 ID:???
>>5

高度な釣りですか?
tyoufukuと読みますが?
9名無野カントリー倶楽部:03/04/14 17:54 ID:???
>>8それも腕のいい釣り師のやりかたですね。juufukuとも読みます。
10名無野カントリー倶楽部:03/04/14 18:39 ID:???
みんなガイシュツです
11名無野カントリー倶楽部:03/04/14 18:43 ID:???
"貴重"は"きちょう"と読みます。常識です。"重複"はなんと読みますか。"じゅうふく"? "ちょうふく"? 正しくは後者だそうです。
ただ、最近は"じゅうふく"という人も多いためか、国語辞典にも参考見出しとして登録されているようです。
実際、IME は"じゅうふく"で変換できます。



12名無野カントリー倶楽部:03/04/14 19:09 ID:QclC2r32
ここは馬鹿の巣窟だな
13ナンバーワン!アスリート決定戦で:03/04/14 19:47 ID:Ypc74Man
芹沢がマラソン3位だったじゃん!
出場者のなかでも最年長だったんだぞ〜
Jリーガーや陸上選手にも余裕で勝ってた!!
14bloom:03/04/14 19:58 ID:/pT6ylV+
15名無野カントリー倶楽部:03/04/14 20:45 ID:???
結論

>>5はバカ

16名無野カントリー倶楽部:03/04/14 22:00 ID:zB6WJhal
しかし実際問題として日本におけるジャンボの全盛期や現在の
タイガー一人勝ち的世界を考えると身体能力が高い奴がゴルフやったら
圧勝すると言うことかもしれない。
平均レベルのプロの運動神経や体力ってどんなもんなんだろ?
他のスポーツと比べて。
ただアマの場合、レイトビギナーなのに見るからに上手い奴は
概ね身体能力高い。スイングは変で飛ばないけどスコアは結構いい
と言うタイプのことではないよ。
17名無野カントリー倶楽部:03/04/14 22:17 ID:???
で結局>>1は何が言いたいの???
ゴルフ選手の運動能力が低かったらどうなのよ?
良く分からない・・・ 
まぁ真夏に4日連続でラウンドしてみなさいってこった。
18名無野カントリー倶楽部:03/04/14 22:58 ID:???
>>16

でもタイガーより筋力ある奴なんか世界のプロゴルファーの中にはたくさんいる
野球なら90度の枠内にぶっ飛ばせばいいが、ゴルフは力だけじゃなく、正確性も要求されるし
アプやパターのタッチも必要。それ以上に精神力が大事だから、そのバランスが素晴らしいのがタイガーなのよね

でも日本のプロゴルファーのアスリート力は恐ろしく低いのは間違いないね
片山晋吾が巨人の工藤のトレを見てショックを受けた話をマスターズでしていたけど
実際問題マスターズに出てた日本人は皆170センチ以下で、ヤクルトの石川並だよw
19名無野カントリー倶楽部:03/04/14 23:03 ID:???
>まぁ真夏に4日連続でラウンドしてみなさいってこった

多分1はそう言うのを身体能力、運動神経とは言わないと思ってる。
漏れは17さんを煽ってるわけではないので、そこはヨロシク。
20名無野カントリー倶楽部:03/04/14 23:09 ID:???
>でもタイガーより筋力ある奴なんか世界のプロゴルファーの中には
>たくさんいる

筋力以外のの要素は?運動神経とか柔軟性とか。
筋力に関しても瞬発力とか反射の速さなんかの要素はやはりタイガーが
凄そうだが。タイガーの体型はケングリフィーjrと似てる。
21名無野カントリー倶楽部:03/04/14 23:12 ID:???
>1
痔自慰がゴルフやるからゴルファーの運動能力が低いとはよくいった。
幼稚園児がスイミングスクールに行く
→水泳は運動能力がいらない(イアンソ○プは?)
プロ野球マスターズリーグで稲尾がへろへろの球をなげていた
→野球はレベルが低い
あんたの脳内はこんなロジックでOK牧場なのか?
22名無野カントリー倶楽部:03/04/14 23:30 ID:???
>>20
瞬発力や反射の早さもタイガーが世界一じゃないでしょう
もちろんトップクラスなのは間違いないけど、結局はスコアがナンバーワンなんです

100m走だったら黒人にはかなわないが、ゴルフは純粋な肉体能力だけじゃないと思うな
柔軟性なんかは黒人がナンバーワンなんだけど、ゴルフは柔らかすぎても駄目だからね
ジュニアや女子ゴルファーに変則が多いのは筋肉が柔らかくて、弱いからだし

タイガーにはアジアの血が入ってるのが絶妙なバランスなんだと競馬通の俺は思ったり・・・w
元グリーンベレーの親父に精神力を鍛えられたのは、いい育成牧場で育ち
ブッチハーモンは名門厩舎というところか
23名無野カントリー倶楽部:03/04/14 23:36 ID:???
>>20
考えてみればタイガーがいなかったらゴルフはもっと散々な言い方され
てる気もする。(w
ちなみにVJシンなんかはゴルフには柔らか過ぎのタイプかも。
24名無野カントリー倶楽部:03/04/14 23:45 ID:???
>>21
そのロジックも>>1のロジックとは違う気もする。(w
トップレベル(プロ)プレイヤーのアスリートとしてのショボっぽさを
>>1は指摘してるのでは?
まあ2行目なんかのロジックは21さんのロジックに近い気もするが。
しかしこうやって考えてみるとゴルフが舐められる原因は
トッププロのショボっぽさと一般アマの高齢化が原因かもしれない。
つまりゴルフそのものに問題があると言うよりやってる層に問題がある。
特に日本の場合。
25名無野カントリー倶楽部:03/04/15 00:05 ID:???
嫌いな人にはどうにもならんだろうが、ぜひメジャーを見てほしい。
優勝争いしている人が、一つのミスからプッツンして脱落したり
もがき苦しむ選手たちの姿やそこから伝わってくる緊張感を
味わってほしい。

26名無野カントリー倶楽部:03/04/15 01:09 ID:???
>>21
幼稚園児がスイミングで賞金を稼いでいるのですか?
あなたの脳内って(コメント自粛)
27黒革普及委員会:03/04/15 12:12 ID:???
1の言ってる身体能力って何ぞや?トップレベルのプロゴルファーは
相当背筋力とかありそうだが。
28名無野カントリー倶楽部:03/04/16 05:12 ID:/fbtQLPG
1よ。
言いたいことがあるなら、面と向かっていいにこい
まぁ、漏れに当たるのは、激しく筋違いだが
済んだことは仕方がない
前に向かって生きろ!
29名無野カントリー倶楽部:03/04/16 06:33 ID:???
今年のマスターズを制したM.ウィアーは
“あの”アイスホッケーをやっていたらしいが。
30名無野カントリー倶楽部:03/04/16 08:21 ID:sQqS6fju
1ってホントにおバカなんだね。こういうスポーツ(年齢に関係なく非力でも)
だから面白いし人気があるのに。君は重量挙げとか相撲とか砲丸投げでもや
ってなさい。このスポーツの人達も充分瞬発力とか鍛えてるし。
31名無野カントリー倶楽部:03/04/16 08:45 ID:???
名無野カントリー倶楽部 :03/04/14 09:41 ID:???
俺、高校までバスケしてた。
一応まぐれにも全国行ってベスト8で能代工業に負けた。
で、今はゴルフ歴5年足らずだけど3ポイントシュートより
キャリー10ヤードの方が(どんな距離に限らず)よっぽど難しい。
言いたいのはそれだけだ。

スマン引用させてもらった。
32名無野カントリー倶楽部:03/04/16 10:31 ID:???
1はおバカさん。
33名無野カントリー倶楽部:03/04/16 11:32 ID:o/SkdD/M
少なくとも他のプロのスポーツ選手と比較すれば身体能力は低いと思う。
テレビの筋肉番付だっけ?
ウッズが跳び箱20段、腕立て、持久走なんかで勝ちまくる図が想像できん。
ただやっぱゴルフって技術のスポーツだから。
力自慢だけが勝てるスポーツじゃないから面白いのではないかと。
34名無野カントリー倶楽部:03/04/16 11:36 ID:???
仮に低いとしても1の知能指数ほどは低くないと思われ
35名無野カントリー倶楽部:03/04/16 11:37 ID:???
力より頭使うスポーツだし。

…知的?w
36名無野カントリー倶楽部:03/04/16 11:41 ID:???
それはもちろんこのスレッド立てたあなたが一番正しいですよ。
1さんに言われるまで気がつかなかったけど2chでわざわざ議論するまでも無いくらい自明ですね。
社会的にも尊敬されていて地位が高いあなたの言うことはみんな納得するはずです。
学生の頃から優等生のあなたは下級生たちにとっても憧れの的でしたしね。
これからもその素晴らしい才能を発揮されて社会に貢献なさるのですね。
そんな誰もが憧れるあなたが立てたスレッドは正しいに決まっていますよ。
これからもお体には気をつけてこれからの日本の社会を引っ張っていくんでしょうね。
またこのような素晴らしいスレッドを立てていただける日を楽しみにしております。
と言う事でこのスレッドは終了でよろしいでしょうか?
37名無野カントリー倶楽部:03/04/16 11:47 ID:???
                               ミ     
                       ミ  ( ,,,,,, ∧,,∧   
                    ∧,,∧   η ミ,,゚Д゚彡  
           ミ __    ミ,,゚Д゚彡   (/(/     ミ  /)    
            て"  ミ   ミ つつ     彡      ミ `つ 
             ⊂   ミ    ミつつ 彡          ⊂  つ   
            彡"  ミ                   彡"。γ。ミ  
       ∧,,∧    ∨"∨ 彡                   ∨"∨ 彡   ∧,,∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡                                   ミ,,゚Д゚彡  < ごるふぁーにはできないだろっ 
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ                                    ミ  ,つ    \_____
 彡                                          〜ミ ,ミつ  スタッ !
  ピョン!                                         (/         

38名無野カントリー倶楽部:03/04/16 11:52 ID:???
このスレッドって最悪ですね。 どうしてなんでしょうか?
スレッド立てる前に考えました? レスが付くかな、とか、
最悪かな?とか。それなのに立てたとしたら、

あなたセンス史上最悪です。

それとも、やはり何も考えることのできない人ですか?
文面から察するに、何も考えていないんですよね?
でも、これだけ卓さんのレスがついてるって事はゴルフ板住人は
こう言うスレが大好きなのかもしれませんね。

39105 ◆mduW9wXtPI :03/04/16 11:58 ID:???
で、>>31って俺のことジャン。
まあイイけど・・・
40名無野カントリー倶楽部:03/04/16 12:14 ID:???
>>33>>35

野球だって頭を使うスポーツですが、何か?

41名無野カントリー倶楽部:03/04/16 12:24 ID:???
1.2流プロゴルファー→プロ野球選手はいないが2流野球選手→プロゴルファーはいる
2.50代の年齢でもトーナメント優勝できてしまったりする。
3.少なくとも日本のプロゴルファーの中には服の上から見ても筋肉質と言った外見の
  選手が少ない。
4.競技中の服装が普段着っぽい。(普通の格好でもできてしまいそう)
5.シード権があるようなプロでも、ドライバーの飛距離が飛ばす素人以下のヤシがいる

この当たりが問題点なのでは?
42名無野カントリー倶楽部:03/04/16 12:29 ID:???
43名無野カントリー倶楽部:03/04/16 12:29 ID:???
競技人口の問題はある。
10代、20代での競技人口は???だよね。

でも幼少期から始める人が増えている。
これから増えてくるんじゃないの。

日本人はプロでも見た目ですでに貧弱なのが多い。
アメリカは身体能力向上は積極的だよね。
力だけでなく、神経伝達系や柔軟性のトレーニング、それに技術に関しても
分けずにトレーニングしているよね。教える場合も、それをしっかり理論構
築しようとしている。

日本の場合、経験則や勘に頼りすぎの面はあるよね。
ゴルフは海外挑戦は、自分の行動しだいで簡単なのに、動こうとしないプロ
が多いよね。日本で十分食べていけるからかもね。
44名無野カントリー倶楽部:03/04/16 12:31 ID:???
45名無野カントリー倶楽部:03/04/16 12:35 ID:???
でも2chではスポーツに分類されている
おれとしては趣味に入れてほしい
        
           。・゚・(ノД`)・゚・。もうだめぽ
46名無野カントリー倶楽部:03/04/16 12:47 ID:???
47名無野カントリー倶楽部:03/04/16 12:56 ID:???
>>40
あたりまえだ。頭使わないスポーツってなんだよ。
48名無野カントリー倶楽部:03/04/16 13:16 ID:???
>>45
素人レベルでは趣味でいいんじゃないの。
野球だって草野球なんだしさ。

アスリート志向で、プロ目指している人達がいるのは当然だけどね。
ゴルフを日常で楽しむ一般層は、いてもいいわけだよ。

だからプロには求めるものが高くなるわけだけどね。
人に見せるのも大事な仕事のうち。それがちょっと、見た目からして
悪いんじゃない?ってのはあるよね。

アメリカだと良く体も鍛えているけど、大卒が多い。
日本は体が貧弱な上に、高卒だったりする。

学歴で悪いという意味合いはないが、アメリカには明らかな意図を感じる。
なんか若手を育てる環境も良くないのかね。
49名無野カントリー倶楽部:03/04/16 14:11 ID:???
>>41
お前きっとゴルフやった事無いだろ!
いってる事が超ド素人っぽい
5050:03/04/16 14:53 ID:???
>>49
つまり、ゴルフやらない超ド素人がゴルフに持ってるイメージって
>>41に書いてあるみたいな事でしょ?
基本的には事実だし

51名無野カントリー倶楽部:03/04/16 15:33 ID:???
野球って大の大人が変な格好してるスポーツだし、
サッカーなんて大の大人が半ズボンで球蹴りやってるわけだ。
ゴルフが格好の面で何か言われることはないよ。
身体能力がどうたら言うやつもゴルフの第一印象だけで
言ってんだろ?
プロは高い身体能力持ってるよ。
52名無野カントリー倶楽部:03/04/16 15:59 ID:???
「運動能力」てのは、反復横跳びがスゴイとか、踏み台昇降運動がスゴイとか?
53名無野カントリー倶楽部:03/04/16 16:10 ID:???
普通プロスポーツ選手ってのは非日常な訳よ、中島とかってめちゃくちゃ普通のオッサンじゃん
で、普通プロスポーツ選手は普段普通のオッサンでも、ユニフォームとか着るから
チッとは非日常っぽくなるんだけど、ゴルフって、ちょっとダサダサの
普通のオッサンのかっこして競技してるよね?だから素人に駄目っぽく思われるんだよ
54名無野カントリー倶楽部:03/04/16 17:12 ID:???
おれも日本人プロゴルファーの運動能力はプロ野球選手、Jリーガーとかと
比べりゃ低いと思う。

でも外人プロは身体能力高いやつが多いと思うよ。
エルスは10代の頃、ゴルフ、テニス、ラグビーのすべてでジュニアナショナル
チームに入るレベルだったらしい。
古いところではヘール・アーウィンは大学でQBやってて、NFLのドラフトで指名
されてる。
タイガーもゴルフ以外のスポーツでも成功しそうな運動能力を持ってると思うな。
55名無野カントリー倶楽部:03/04/16 17:52 ID:???
みんな!これを見て感想を聞かせて

ゴルフは娯楽か?スポーツか?
http://www.trusty2000.co.jp/jimd1/jim_column14.html
56名無野カントリー倶楽部:03/04/16 17:53 ID:???
はあはあ、ぜえぜえがスポーツっていうアホがまだ世の中にいるんだな(w
57名無野カントリー倶楽部:03/04/16 18:07 ID:???
1988年,神戸製鋼ラグビー・クラブキャプテンに就任した平尾誠二は,「ラグビーは遊び」と公言した。そ
して,「ラグビーは趣味だから,楽しんでやりたい」「遊びだからこそ,一生懸命打ち込め,技術も向上し,
試合にも勝てる」といった考えを口にした。
7年後の1995年,渡米して大リーガーとなった野茂英雄も,「アメリカのベースボールを楽しみたい」と語
った。
そして神戸製鋼ラグビー・クラブは,7年連続日本一という偉業を成し遂げ,野茂もノーヒットノーランを記
録するなどの見事な活躍を示した。その結果,「スポーツを楽しむ」という考え方は,戦前の刻苦勉励,
犠牲精神といった精神主義や,戦後の成功談,挫折談といった人生ドラマに変わって,メディアをとおし
て表舞台に登場するようになった。

また,1992年にJリーグが発足したときには,「Jリーグの目的は?」と訊かれた川淵三郎チェアマンは,
「サッカーをはじめとするスポーツをやること」と答えている。
スポーツにスポーツ以外の意味を付加せず,遊びとして完成させるという考え方が,ようやく現れたのだ。
その新しい「思想」と「実践」は,スポーツの世界における明治以来の近代日本の超克であり,「遊び好き
の日本人」という「勤勉」の裏に隠されつづけてきたもうひとつの日本人の美徳を解放する行為といえるの
である。
58名無野カントリー倶楽部:03/04/16 18:48 ID:???
とりあえず1は、やったこともなく見たままの印象でゴルフを語ってしまいました。
それだけで、十分恥ずかしいです。
せめて1ラウンドしてから、若しくはドラで連続300球打ってからゴルフを馬鹿にしてほしかった。
59名無野カントリー倶楽部:03/04/16 19:00 ID:???
>野球、サッカー、ラグビーと比較して体力も必要ないし、身体能力の低い選手ばっかり。
間違い

>プレーヤーに年寄りが多いのもゴルフって競技が運動神経、身体能力のいらないスポーツだということをあらわしてる
間違いとも言いきれない
60名無野カントリー倶楽部 :03/04/16 21:28 ID:???
スポーツは基本的に娯楽だから楽しければいいとか筋力馬鹿ばかりが凄いわけ
じゃない、とかの言い方はゴルファー(特にプロ)の弁護にはならないと思う。
一般の人にゴルフを見てもやっても魅力あるスポーツと認めてもらうためには
トッププロにもう少しアドレナリンハイな感じやアスリートっぽさが必要。
漏れも二十代の頃からやってたがコッチが二日酔いでも真剣勝負の自称上級者
のオッサンに勝てたりして自分でやるスポーツとしてもやっぱ馬鹿にしてた。
でも今三十超えて消去法的にゴルフを趣味として選んでる。
プロの試合の距離がどんどん伸びてるのは道具の進歩のせいばかりじゃなく
他のスポーツと同等のアスリート性を求める流れのせいもあるんじゃないか?
そのうち重量別階級性とかにまでなったりして。(w
61名無野カントリー倶楽部:03/04/16 22:15 ID:???
どーでもいいよ。
どう思うかなんてそいつの自由なんだし。

ただ、思うのは自由だがいちいちぶちまけて他人まで不快にさせるような
お子ちゃまじみた行為は(以下略
62名無野カントリー倶楽部:03/04/16 23:11 ID:ak8es3Hh
運動神経がよいと言われてる人でもなかなか上手くならないひともおるし、逆もおる。
運動能力が低くてもできるとは思わないが割と特殊なスポーツではないでしょうか。。

>61に少し賛成。
63名無野カントリー倶楽部:03/04/16 23:29 ID:???
ただ、思うのは自由だがいちいちぶちまけて他人まで不快にさせるような
お子ちゃまじみた行為は2chらしくて嫌いじゃないな(w
64名無野カントリー倶楽部:03/04/16 23:36 ID:???
ゴルフに身体能力や筋力などを求められたのは
最近じゃねーぞ。Gプレイヤーなどは当時からウエイトなど
のトレーニングなどは欠かせないし二クラウスやパーマーなどは
すげー飛距離を持ってたよ!
65名無野カントリー倶楽部:03/04/16 23:41 ID:???
うん!
ちょっと前にだれかが
「ゴルフはボーリングの玉が投げられれば出来るスポーツだ」
と言ってたよ。
66名無野カントリー倶楽部:03/04/16 23:44 ID:???
磯貝はすごかった。あのやわらかいボールタッチと
独創的なパスセンスはフリットを彷彿させた。
でもゴルファーとしては成功しなかったのよ。
67名無野カントリー倶楽部:03/04/16 23:50 ID:???
ゴルフは技術面と精神面の要求が高いからね
アドレナリンを出すと飛びすぎるし、パターがノー感になる

筋力、柔軟性、頭、精神力とバランスよく求められる高級スポーツだよ
ただ日本のプロは筋力面でかなり劣ることも事実

野球や他のスポーツと同じ土俵で比べるのは馬鹿げてるが
最低〇や伊沢くらいの体力は欲しいな
68名無野カントリー倶楽部:03/04/17 00:07 ID:???
>>67
○まるまる○
69ナンバーワン!アスリート決定戦で:03/04/17 00:36 ID:hPZFhS8S
なんで1のような奴が発生するのか考えてみた!!

1ゴルフに熱中し過ぎてー家族を大切にしていない人が多いからじゃない?
2休日の朝-7「ゴルフの殿堂」から3連荘!!TVを独占!!
3傘などがぶつかった!!などの迷惑行為
4ゴルフを例えにした説教をする。
70ナンバーワン!アスリート決定戦で:03/04/17 00:37 ID:hPZFhS8S
まぁ適当に書いたけど

怨みの連鎖ですな。。。

71名無野カントリー倶楽部:03/04/17 01:07 ID:???
なんで1のような奴が発生するのか考えてみた!!

1610代〜20代前半の人間が遊びでやるには敷居が高すぎる為、ゴルフをやる人間の平均年齢が高い
 a.JGAや会員制ゴルフクラブが、排他的である事(会員権が無ければHDCが取れない)
b.セルフ、スルーで安価にプレーできるパブリックコースが少ない
 c.初心者だけで回れるコースがほとんど無い
 d.妙な服装規定が有り、若いやつが普段着でいけないコースが有る
2接待ゴルフ、握り、昼食時の飲酒などスポーツらしくない行為の横行
3TVのゴルフ中継などが、ゴルフをやらない人間にも凄さがわかるような写し方をしない。
4日本の若手選手の体格や服装が、今ひとつアスリートっぽくない
5日本でトップクラスの選手でも海外で通用しない(サッカーや野球に比べて)
72名無野カントリー倶楽部:03/04/17 02:04 ID:???
1は、テニスの世界チャンプがゴルフに転向したが、ゴルフではチャンプになれなくて
「○○○。。。。。」って言ったのを知らないらしい(w
73名無野カントリー倶楽部:03/04/17 02:07 ID:???
「○○○。。。。。」
おせーて?
74あぼーん:03/04/17 02:23 ID:???
75山崎渉:03/04/17 10:49 ID:???
(^^)
76名無野カントリー倶楽部:03/04/17 10:57 ID:X0xz003i
>>55が紹介したヤツに続きがありました。みんな!これを見て感想を聞かせて  
http://www.trusty2000.co.jp/jimd1/jim_column16.html
77名無野カントリー倶楽部:03/04/17 10:58 ID:X0xz003i
うっほほーい!!
78名無野カントリー倶楽部:03/04/17 11:06 ID:???
ゴルフと運動能力の話したり
スポーツなのか?って話したりすると
かならず、チェスはスポーツだとかいう奴いる。
ま、スポーツの定義の話になってしまうが。

野球やサッカーに比べたら基礎体力はそれほど高くなくても
やっていけるのは確か。あるにこしたことはないが。
ビリヤードやボーリングもプロスポーツの中では
それほど体力なくてもやっていけるだろうし。

79名無野カントリー倶楽部:03/04/17 11:43 ID:VXndgf76
>>55>>76の著者のISAMUさんは嫌われる上司の典型!
80名無野カントリー倶楽部:03/04/17 13:36 ID:mOPQcvI6
ISAMUさんは便所で襲われる典型!
81名無野カントリー倶楽部:03/04/17 14:00 ID:???
>>76
折れは香具師のいってる事は正論だと思うけど、
年寄り全員がマナーがイイという点は鼻につくな。

それと3年間ド根性で、オフィシャル36?
その後どれ位やったか知らんがHDCP10とか12とかは恥かしい
と思いまふ…。
82名無野カントリー倶楽部:03/04/17 14:00 ID:???
野球だって、ただ球が速ければいいとか、ただ遠くまで飛ばせればいいということではないでしょ。
サッカーだってただキック力があればいいとか、足が速ければいいということでは、一流の選手にはなれません。
運動能力+技術力+精神力=スポーツでしょ。

と釣られてみました。
83名無野カントリー倶楽部:03/04/17 14:12 ID:???
>>82

そんなことは当たり前だが、ゴルフは特に運動能力の比重が低いとは思うよ
でももちろん世界のトップになろうと思えば、運動能力は必須なんだが
84名無野カントリー倶楽部 :03/04/17 21:16 ID:???
最近○が、これだけ距離の長いパー4が増えてくると本当にどうしていいか
わからない、とかなり真面目に言ってた。
ゴルフは(特にアメリカにおいて)確実にアスリートスポーツへの道を歩み始め
ている。1のような人たちを振り向かせるためにもゴルフは、このままどんどん
その方向へゆくのか、それとも、、、
85名無野カントリー倶楽部:03/04/18 01:02 ID:???
現状でも、トップクラスのアマの身体能力はけして低くはないと思われ。 ある地方のアマ競技会で10位に入った女子ですら、 詳細な体力検査の結果、 背筋力、上腕の筋力、視力(明暗識別、距離感)は、 他のスポーツ選手と比べて上回ってたそうでつ。
86名無野カントリー倶楽部:03/04/18 01:11 ID:???
>>85
それゴルフに求められる項目だな、成績に反映すると思う。

他のスポーツ選手と比較するなら、その他項目も比較して
あればいいんだが・・・
87名無野カントリー倶楽部:03/04/18 01:12 ID:???
少なくとも男子競技では50歳前後のトップアマなんてのが居るが…
88名無野カントリー倶楽部:03/04/18 01:21 ID:???
ゴルフのイメージは特に日本で悪い。
スポーツで無く接待遊戯として普及したせいでセッティングも環境も
下手をすればマナーやルールすらすべてそれ向きにアレンジされて
しまった。プロのイメージも悪いが未だにアマのイメージも相当ダサい。
89bloom:03/04/18 01:34 ID:NczcAw5r
90名無野カントリー倶楽部:03/04/18 02:40 ID:NC5afAqN
最近になってスポーツ化してきたけど、もともとスポーツとしての認識が
無かったんじゃないの?
大体、酒飲んで、タバコ吸ってプレーしてるスポーツが他にある?
そんなもんに、身体能力求めてもしかたない!
だから、ゴルフが大好きですw
91名無野カントリー倶楽部:03/04/18 09:00 ID:???
柔道着は白!土俵上は女人禁制!
と言ってるどこかの協会と同じレベルと思われます(笑)
92名無野カントリー倶楽部:03/04/18 14:13 ID:???
「自分でクラブを担いで18ホールを、何分で回れるか?」
という競技に変更すれば、身体能力がものをいいます。
93名無野カントリー倶楽部:03/04/18 15:51 ID:uA/V+qxW
ていうか、ゴルフにはサッカーや野球のような菌力や菌持久力や瞬発力が必要ないじゃん。
必要ないので鍛えない。それだけのことじゃないの。そのかわり微妙なタッチとかが重要だから
それをトレーニングしてるんでしょ。
その競技にあった身体能力を鍛えるんだから、ゴルファーを速く走らせたり、筋力測ってもそりゃ
他のハードスポーツ系選手よりレベル低いでしょ。鍛えてないんだからさ。
94名無野カントリー倶楽部:03/04/18 16:35 ID:???
>>93
必要あるよ。
でも競技として真剣にやっていけばの話だな。

草野球レベルと同じレベルでの趣味の範囲でのゴルフなら必要ない。
この前、知人が草野球やって、一塁まで走ってゲロはいてた。
でも立派に打って守って楽しんでいたよw

まあ、ジムにはゴルフ親父が結構いるわけでもあるけどな。
人知れず鍛えている場合も結構あるよな。
95名無野カントリー倶楽部:03/04/18 16:36 ID:???
ゴルフはソフトスポーツ系なの?
他に身体を鍛えないソフトスポーツって何があるの?
96名無野カントリー倶楽部:03/04/18 16:48 ID:cfz/WyCh
日本のプロゴルファーって、小・中・高で野球、サッカーで通用しない人たちがやっているように思えるね。
残念だけど、素材としては、ふるいに掛かった残り物の気がするね。
よく飛ばしは筋力では無いと本に書いて有るけど、飛ばない人が書いている場合が多いね。
ただでさえ身体能力が低いのに、体のでかい外国のいども売ってんだからむりだろう。
西部の松井がヘッドスピード60m/sだったという話は幽明ですな。
松阪も56くらいあったような・・

97名無野カントリー倶楽部:03/04/18 16:54 ID:???
あのね…、マン振りすればヘッドスピードは出るんだよ。
コントロールして、50位に抑えてるんだぞ。
98名無野カントリー倶楽部:03/04/18 16:58 ID:???
>>96
飛ばしのコツは筋力ではないだよな、技術が占める割合が高い。
ただしその後は筋力の差、運動能力の差だよな。
99名無野カントリー倶楽部:03/04/18 17:02 ID:???
桑田や清原の方が、谷口より身体能力は低そうに見える。
もちろん、ゴルフの服装がスポーツマンらしくないってのもあるが。
100名無野カントリー倶楽部:03/04/18 17:32 ID:???
野球と比較してるやつらって頭が悪くてゴルフが
上手くならない人たちでしょ?
頭の悪い人は放置でいくのがいいと思うのですよ。
1011:03/04/18 18:32 ID:???
こんなに釣れちゃった(w
ばかばっか
102名無野カントリー倶楽部 :03/04/18 22:12 ID:???
>>101>>1
お題としてこれだけの展開力はあったということです。
ばかとか釣りとかそう言う問題ではないよ。(w
103名無野カントリー倶楽部:03/04/18 22:15 ID:???
       ,、、、,_     .r!''ーv     z¬v
       \ ゙)    .ノ ,ノ      〕  }            (!'''┐
        ( [,、、.,_ ,ノ.,r'′,,,_     |  |             .} {
      _,.,v-┘´_,,、rミrレ||!エ厂^7    |  |             .] ]       __
   =<ミ二v-‐'''^ ̄  .゙}.゙'i ,,、u,| .|    .} ],,、,,_           } (,、   ,,r<'丁¨゙┐
      __,,,ノ冖┐  ] |「ー''゙| ] __,.,、-「 .工,,、>       _,,ノ''〕  ,ノ .,r'>'″{  .}
      ^〜''''^¨′  .} .レ‐'ソ| .l「レ-‐''''! .}        =(ニー'''ア ./゙ .,r《ア′  .|  .}
      ,,,,.,v-冖'z  .} ./^゙ソ} |.    .!  !            /′.|,v(ア′    .〕  |
      .¨''冖¨゙`,,,,__,,,「 .リミリ゙  .〔《゙'ーr !  !           ,ノノ} .ア′     .|  }
        ._,,,、-ミ!「、ノ┘,/゙ ,v .| .\_]│ |          ,/乂r′|        } .|
    il─:l))干'''7 .フ  ._/゙_/ ! .|   ′|  }        ,ノア'レ'〕 |        } .|    ,rァ
    〔 .)  .ノ / ._ノソ'′ |  |    .} .|        /′ゾ } !        } .).  _,ノア
     ミ, |vr(二_iレi)ト'″.   .|  |    .} .}       }_/  .,} }        'li_  ̄>'′
     \「″ .´.^″  .干>┘ } 7lzー┘ }        `   .|, .|         .¨^'^″
                .^┐ ,ノ  ゙\ .ノ             ゙ー^
                  .゙¨′   ゙'┘
104名無野カントリー倶楽部:03/04/18 22:44 ID:???
>101
といってマジレスでつられる厨房
105名無野カントリー倶楽部:03/04/18 22:56 ID:???
>>1
てめえ!オレの身体能力を良くわかってんじゃねえか
1061(本物) ◆ukUuvxKlIk :03/04/19 00:22 ID:h6kZNelX
>>101は偽者
つーかこのスレたてたけど全然きてなかった

>>104
偽者に釣られないように(w

俺が言ってるのはトップアスリートの話だよ。幼稚園のスイミングの話を持ち出してるお馬鹿さんがいるみたいだけど。
ゴルフがスポーツ扱いされるのに違和感持ってるのって俺以外にもいるだろ?
その原因がプロの身体能力の低さにあると思うんだよね。
107名無野カントリー倶楽部:03/04/19 00:25 ID:???
はあはあぜえぜえ=スポーツ
の馬鹿登場
108名無野カントリー倶楽部:03/04/19 00:39 ID:???
>106
1の文章だけからだとトップアスリートの話とは断定できないだろ。
一般の競技ゴルファーのことかとおもった。
幼稚園児の話はぼくたんでちゅ。ばぶー
1091(本物) ◆ukUuvxKlIk :03/04/19 00:58 ID:h6kZNelX
>>108
そりゃそうかもな。まあ>>24みたいに俺の言いたいことをくみ取ってくれた人もいたみたいだが。
じゃあ、またな。
11072:03/04/19 02:01 ID:???
>>73
「ゴルフは学べば学ぶほど、学ぶことが多くなる」
                         エルズワース・バインズ

 エルズワース・バインズはテニスプレーヤーとして、1931年のウィンブルドン世界選手権・
全米選手権に優勝した経験を持ち、その後にプロゴルファーに転向した。
111名無野カントリー倶楽部:03/04/19 09:08 ID:???
★ゴルフはバカのやるお遊び★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/golf/1025618743/
112名無野カントリー倶楽部:03/04/19 09:43 ID:???
こんなスレ立てるなよこんなスレ立てるなよこんなスレ立てるなよ
こんなスレ立てるなよこんなスレ立てるなよこんなスレ立てるなよ
こんなスレ立てるなよこんなスレ立てるなよこんなスレ立てるな
こんなスレ立てるなよこんなスレ立てるなよこんなスレ立てるなよ
こんなスレ立てるなよこんなスレ立てるなよこんなスレ立てるなよ
こんなスレ立てるなよこんなスレ立てるなよこんなスレ立てるなよ


こんなスレ立てるなよこんなスレ立てるなよこんなスレ立てるなよ
こんなスレ立てるなよこんなスレ立てるなよこんなスレ立てるなよ
こんなスレ立てるなよこんなスレ立てるなよこんなスレ立てるなよ
こんなスレ立てるなよこんなスレ立てるなよこんなスレ立てるなよ
こんなスレ立てるなよこんなスレ立てるなよこんなスレ立てるな
こんなスレ立てるなよこんなスレ立てるなよこんなスレ立てるなよ
こんなスレ立てるなよこんなスレ立てるなよこんなスレ立てるなよ
こんなスレ立てるなよこんなスレ立てるなよこんなスレ立てるなよ
こんなスレ立てるなよこんなスレ立てるなよこんなスレ立てるなよ
こんなスレ立てるなよこんなスレ立てるなよこんなスレ立てるなよ
こんなスレ立てるなよこんなスレ立てるなよこんなスレ立てるなよ
こんなスレ立てるなよこんなスレ立てるなよこんなスレ立てるなよ
こんなスレ立てるなよこんなスレ立てるなよこんなスレ立てるな
113名無野カントリー倶楽部:03/04/19 09:44 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
114名無野カントリー倶楽部:03/04/19 09:45 ID:???
死死死死死■■鬱死死死死死死鬱■鬱死死死死死死死死死
死死死死鬱■■死死死死死死死■■鬱死死死死死死死死死
死死死鬱■■鬱死死死死死死鬱■■鬱鬱鬱鬱■■鬱死死死
死死死■■■死死鬱鬱死死死鬱■■■■■■■■■鬱死死
死鬱鬱■■鬱死鬱■■鬱死鬱■■鬱鬱鬱鬱鬱■■■死死死
鬱■■■■鬱鬱■■鬱死死鬱■■■死死死鬱■■鬱死死死
鬱■■■■鬱鬱■鬱死死鬱■■鬱■鬱死鬱■■■死死死死
死鬱■■■■■■鬱死鬱■■鬱鬱■■鬱■■■鬱死死死死
死死鬱■■■■鬱鬱死鬱■鬱死死鬱■■■■鬱死死死死死
死死死鬱■■鬱鬱■鬱死鬱死死死死鬱■■■死死死死死死
死死死鬱■■死死■■鬱死死死死死鬱■■鬱鬱死死死死死
鬱鬱鬱■■■鬱■■■■鬱死死鬱鬱■■■■■鬱死死死死
■■■■■■■■鬱■■鬱鬱■■■■鬱■■■■■■鬱鬱
■■鬱鬱鬱■■死死鬱鬱■■■■鬱鬱死死鬱■■■■■鬱
鬱鬱鬱死死■■死鬱鬱鬱■■■鬱鬱■鬱鬱鬱鬱■■■■鬱
死■■■鬱■■鬱■■鬱■■鬱死鬱■■■■鬱鬱鬱鬱鬱死
死■■■鬱■■鬱■■鬱鬱鬱死死鬱■■■■■■鬱死死死
死■■■鬱■■死鬱■■死死死死死鬱鬱■■■■鬱死死死
鬱■■■死■■死鬱■■鬱死死鬱死死死鬱■■鬱死死死死
鬱■■■死■■死死■■鬱死鬱■■鬱鬱鬱死死死死死死死
鬱■■鬱死■■死死■■鬱死鬱■■■■■鬱鬱死死死死死
鬱■■鬱死■■死死鬱鬱死死鬱■■■■■■■■鬱鬱死死
鬱■■鬱死■■死死死死死死死鬱鬱■■■■■■■鬱死死
115名無野カントリー倶楽部:03/04/19 10:39 ID:E8geSGe4
ちょっとマジレスしてしまいます。
一般の方は、筋力の強さや、早く走る=身体能力が高い と思ってしまうところがあるのではないでしょうか?
早く走るということは、動物的運動能力の大きなものである為、スポーツの身体能力の高さと勘違いしがちであります。
ここでいわれている、野球やサッカー、ラグビー、テニス等のゲームの場合、早く走る能力が高い程、そのゲームには有利になるスポーツです。
ところがゴルフの場合、ゲームそのものには、早く走る必要性のないスポーツです。
そのことをとらえて、身体能力が劣る様に見えるのです。
たとえば、アーチェリー、ボーリング、卓球等は運動的身体能力が高くない様に思われているような気がします。
しかし、早く走る能力は、野球選手やサッカー選手に比べ、確かに劣る一面はありますが、他の運動能力テストをすると、野球選手やサッカー選手よりかなり高い能力を出す選手は何人もいます。
私は、体育大学で運動生理学を学んでいましたので、そのようなテストを何度も見てきました。
私自身、中学では、陸上短距離をし、高校、大学、社会人と硬式野球をやっていましたので、運動能力には自信があったのですが、ゴルフは難しいですネ。
脚力や体力では、人に負けないつもりだったのですが、ゴルフは別の身体能力が必要となる高度なスポーツだと思いますよ。 
116名無野カントリー倶楽部:03/04/19 10:48 ID:???
>アーチェリー、ボーリング、卓球等

お前ほんとに運動生理学とやらを学んでたのか?
卓球は外さなきゃならんだろお もしかして卓球やった事ないの?
もしあっても そりゃピンポンだろ
117名無野カントリー倶楽部:03/04/19 10:49 ID:???
早く走るだけでなく、持久力(心肺機能)も特別秀でている必要は無いでしょう

118名無野カントリー倶楽部:03/04/19 11:31 ID:???
>>117
やっぱやった事ねーな
知ッタカはいけないyo 知ったかは・・・

119名無野カントリー倶楽部:03/04/19 11:47 ID:px0cCpMq
手がでかくて、頭が悪けりゃ上手くなるそうです・・・
120名無野カントリー倶楽部:03/04/19 11:54 ID:???
艦長!!痛いクソスレが上がってます!1は痛すぎます!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧   ∧ ∧
       ___( _冂二冂(,,゚Д゚)
      ∧⊂/ ̄|二| ̄\つ∧二ヽ
      ι匚|_/_\_匚i_|∪∪i]
      \/∠ / / \_/二/
      /∠ / /
     /∠ / ∧_∧___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /∠ / /7´Д`;) / |  < …ええい!削除人は何をやっている!迎撃しろ!撃ち落とせ!!
  /∠ /   ○ =i|= ~)/ |   \_______________
/∠ /  i'''√√ i'''i ̄ ,,,,/
∠ / /__(_(_)/ ̄    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  \\\/      (・∀・;)< スレッドストッパー発進準備どうぞ!1を撃墜します。
          ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\ )  \ ____________
121名無野カントリー倶楽部:03/04/19 12:55 ID:E8geSGe4
今思い出しましたが、現在はプロゴルファーでシード選手になっている某選手が学生のころ運動能力テストをしたことがあるんです。
その選手は、身長も170センチちょっとで、細身で見た目もスホーツ選手としては、きゃしゃな感じだったんですが、
筋力数値はすごくて、特に瞬発力が優れてました。背筋力などは、野球部の4番バッターより遥かに高いものでびっくりしたのを覚えてます。
122名無野カントリー倶楽部:03/04/19 13:03 ID:???
50、60の爺さんが20代の若者より上手いっていうことが
ありえるスポーツと言う点で
すでに運動能力が低くてもやっていけるスポーツであるということを
あらわせている。
123名無野カントリー倶楽部:03/04/19 14:52 ID:???
ゴルフがスポーツと言えるのは、スクラッチプレーヤー
になってからのことで、シングルでもハンディがあるうちは
娯楽だよ!! ましてや、底辺が狭いゴルフは小中のうちに
サッカーや野球に運動神経のいいやつが取られているから
すごいプレーヤーがいないんだよ。もし、野球部サッカー部がなくて、
全国的にゴルフのアニメが大流行してたら・・クラスのヒーローが
野球やサッカー部でなく、ゴルフ部のやつになってるし、憧れ
のプロスポーツがゴルフになってるよ!

124  :03/04/19 15:01 ID:???
ゴルフは運動能力よりも、技術の習得、経験値の
向上が重視されるからねぇ。
でも一流アマの選手は筋力も持久力も優れてるよ。
125名無野カントリー倶楽部:03/04/19 18:00 ID:???
ということで
1が素人、食わず嫌いで知ったかクンということになり終了しました。

ラウンド経験話して欲しかったな。
ボロでるだろうに
126名無野カントリー倶楽部:03/04/19 18:00 ID:???
ゴルフは運動能力が問われるスポーツだと思う。
飛ばすのはもちろん、その精度、グリーン周りの微妙なタッチ、センスもそう。

ただ、運動能力がない人が多く参加しているスポーツだとも思う。
プロの世界、競技志向、趣味志向、それぞれ独自の世界があっていいはず。

>>122
んなことないよ。

フィットネスクラブで、50代の爺がベンチで100Kg上げるのよ。
でも10代、20代の若者が50Kg上がっていなかったりするのよ。

肉体の衰えは当然あるわけだが、どれだけ鍛錬してきたかは、関係あると思うよ。
127名無野カントリー倶楽部:03/04/19 18:18 ID:???
一般的なイメージとしては、プロゴルファーって運動能力低いと思われてるんじゃないかな。
TBSのザウルスだっけ?あの番組では確実にゴルファーは運動能力低いと思われてる。
これに出場した片山自身が認めるコメントをしていた。

いわゆるパワーというか瞬発力では明らかに野球選手などより劣ってるでしょ。
ただ、プロゴルファーも当然トレーニングで鍛えているから、一般人よりは
身体能力は優れてるし、持久力というかスタミナは他のスポーツ選手と比較しても
ある方だと思う。基本的には>122と>124に同意。
128名無野カントリー倶楽部:03/04/19 19:03 ID:???
1の言う「ゴルフって競技が運動神経、身体能力のいらないスポーツ」というのが
勘違いを如実に表しています。

確かに体力はないだろうが、神経はどうかな
1は不器用で道具を使うスポーツ下手なんだろうな
129名無野カントリー倶楽部:03/04/19 21:01 ID:???
1の頭のネジが無くなりました誰か知りませんか?
130名無野カントリー倶楽部:03/04/19 21:03 ID:???
1が寂しがっております誰か友達になってあげてくれませんか?
131名無野カントリー倶楽部:03/04/19 21:05 ID:???
>>129
最初からありません
132名無野カントリー倶楽部:03/04/19 21:07 ID:???
>>130
誰もおりません
133名無野カントリー倶楽部:03/04/20 00:17 ID:r4lsh19i
>野球、サッカー、ラグビーと比較して体力も必要ないし、身体能力の低い選手ばっかり。

おおむね真。

>プレーヤーに年寄りが多いのもゴルフって競技が運動神経、身体能力のいらないスポーツだということをあらわしてる

おおむね偽。

134名無野カントリー倶楽部:03/04/20 04:26 ID:???
経験的に言うと運動神経がかなりいいやつはうまくなるのがやっぱ早い。
ただスイングは個性的なままだったりもする。それでも飛んだりして
傍から見てるとこの打ち方はコイツにしかできんなと思う。
鈍いやつ,普通のやつはやっぱいいスイングが出来るようにならんとヘタ。
ちなみに漏れは後者、、、。最近やっと80台でました。(祝
苦節3年、長かった。最初に書いた個性派は半年で70台出しやがった。
135名無野カントリー倶楽部:03/04/20 04:59 ID:???
134ですがちなみに個性派の専門は体操です。
野球とかやらせてもとにかく体のバランスの良さと回転の速さが
見るからに凄い。身長は170センチ強、中肉中背。

136名無野カントリー倶楽部:03/04/20 05:06 ID:???
>>134
多分その個性派?はグリップがおかしい。
グリップを直すとスイングも見るからに上手そうになって距離も
もっと出る。余計なお世話かもしれんが。(w
137山崎渉:03/04/20 05:24 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
138名無野カントリー倶楽部:03/04/22 19:32 ID:???
他の板の話では、運動能力が高いのはNBA(とかNFL)の選手らしっすよ。
139ファッ休さん:03/05/05 00:41 ID:sEYKe+ur
特に身体能力要求される訳ではないが、
メンタルとスキルの要求される、
所謂生涯スポーツという事でいいんではないでしょうか?
プロの世界でアスリーターとしての能力が求められてくるのは、
至極当然の流れだし。
なんか「それだったら四日間炎天下でプレーしてみろ」とかいう香具師もいたが、
漏れだったら、
炎天下に四日連続サッカーや野球のダブルヘッダーの方がヤダ。
因みに炎天下の甲子園のマウンドは、
40℃を越えジャングル並みの湿度になるそうです。
過酷といえば、過酷。
140名無野カントリー倶楽部:03/05/05 00:48 ID:???
>>139
マジレスすると甲子園より炎天下のゴルフのほうが辛いよ
もちろん外野手で打席が7回くらい廻って来て、全部出塁
したりしたら話は変わってくるけどw

真夏のゴルフ場のほうが絶対暑いよ
グリーンの照り返しはマウンド以上です

でも野球選手のほうが運動能力は高いけどねw
141名無野カントリー倶楽部:03/05/05 01:01 ID:???
しかも、それが山岳の乗用カートなしだと脱水起こすね
142名無野カントリー倶楽部:03/05/05 02:18 ID:gpsyzNI6
明日走ろうっと。
143名無野カントリー倶楽部:03/05/05 02:53 ID:???
ここかぁ〜!
中学高校時代、メジャースポーツ部で補欠だった香具師が集うスレは!
おおお、傷をなめあってる、なめあってるなぁ〜
痛い!あまりに痛いぞ、おまえら!!!
144_:03/05/05 02:53 ID:???
14589歳エイジシュート:03/05/05 03:13 ID:z4HWnFem
>143
高齢で医者から激しいスポーツはするなと言われたので、ゴルフにしました。
もうゲートボールは無理みたいです。






カワイソ過ぎて釣れてやってぞ!w
146143:03/05/05 03:33 ID:???
>145
あんがとさんw
中学高校、サッカー部で補欠
ゴルフもいまだ100切れず・・・
痛い!あまりに痛いぞ!俺様!!!






しつこい?
須磨祖
おやすみ
147_:03/05/05 05:47 ID:???
148_:03/05/05 08:37 ID:???
149_:03/05/05 10:01 ID:???
150山崎渉:03/05/22 01:43 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
151山崎渉:03/05/28 16:56 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
152名無野カントリー倶楽部:03/06/01 16:14 ID:oaW2f7KQ
本当のことを言われて悔しいジジイプレーヤーがコピペしまくって、このスレを糞スレ化しました
153名無野カントリー倶楽部:03/06/01 17:45 ID:G4lwLsPq
実際
競技ゴルフしてる奴らは身体能力は平均的に劣ってる

ちなみに>>146は帰宅部だろ?
154名無野カントリー倶楽部:03/06/01 18:04 ID:X3n3Kraz
ゴルフは運動能力を競うゲームではなく、あらゆる条件下においても自分の持ってる運動能力をいかに適切に調整できるかを競うゲームなんだよね。。。
だから最低限の運動能力があればいいんよ。。。
155名無野カントリー倶楽部:03/06/01 18:43 ID:qR4Z0Ihv
156名無野カントリー倶楽部:03/06/01 21:01 ID:???
運動能力が高かろうが低かろうが
そんな事はどうでもいい。
157名無野カントリー倶楽部:03/06/01 21:42 ID:2ceLNdGl
1にしてみれば道具を使うアーチェリーとかクレー射撃、F1とかの自動車競技はスポーツでは無いんだろうね。

彼にとっては古代オリンピックみたいな全裸でレスリングなんかが正しいスポーツなのかな?
158名無野カントリー倶楽部:03/06/01 21:47 ID:jcxh1k25
十種競技最強!!!
159名無野カントリー倶楽部:03/06/01 23:59 ID:Zcpk1h3N
前にアメリカのツアーでカートにのって試合にでる選手を認めないとしたが、
ちまたでは、カートにのったら、ゴルフはスポーツではなくなる。と言う考え方
が主流。
160Martin:03/06/02 02:13 ID:87lL5lKB
タバコ吸いながらやるのが、はたしてスポーツなのか? ビリヤードやボーリング
と同じレベルだな!
161名無野カントリー倶楽部:03/06/02 02:34 ID:???
>>160
ついでにメジャーリーグもな。
ベンチの裏でおもいきり吸ってるよ。
ついでにあの連中がいつもくちゃくちゃ噛んでるのは噛み煙草。
映画とかでアメリカ人はいつもガムかんでると思ってるやつが多いが、あれほとんどが煙草。
162山崎 渉:03/07/15 11:57 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
163ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 06:16 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
164山崎 渉:03/08/15 21:53 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
165山崎 渉:03/08/15 23:25 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
166トマト:03/09/04 20:28 ID:+xcWgnv1
馬鹿力より繊細さが必要なり。
馬鹿力で失敗してる元プロ野球選手いるでしょ(°▽ °)
167名無野カントリー倶楽部:03/09/04 21:16 ID:???
お!!
新しい釣り場がアガってる (クククッ
168名無野カントリー倶楽部:03/11/23 14:59 ID:AxIqHjjT
age
169名無野カントリー倶楽部:03/12/15 16:30 ID:???
重複防止あげ
170名無野カントリー倶楽部:03/12/15 22:26 ID:???
アメのツアーはどんどん距離伸ばしてるからそのうち
見るからにアスリートっぽい奴しか勝てんようになるよ。
賛否両論あると思うがゴルフも観てインパクトのあるスポーツと
しての生き残りに必死。
パワーは関係ないなんて言ってる奴はシロウト。
171名無野カントリー倶楽部:03/12/16 03:05 ID:???
私は人には『ゲーム』と言っている。

ゴルフは見るのもやるのも好きだけどゴルフを『スポーツ』とはちょっと恥ずかしくて言えない(W
あんなカメラの前でタバコをスパスパ吸って定義はともかく『スポーツ』ねえ・・・。
172名無野カントリー倶楽部:03/12/19 20:38 ID:???
>171 いいんじゃないそれで 所詮おまえのゴルフはその程度ってことだ

ウェーーーハッハッハッハ!
173名無野カントリー倶楽部:03/12/19 20:42 ID:???
>>172
バカ丸出し
174名無野カントリー倶楽部:04/03/02 00:14 ID:???
ゴルフはオヤジしかやらない
175名無野カントリー倶楽部:04/03/02 00:30 ID:???
大体、「試合中」にタバコをパカパカ吸ってる選手を
日本でもアメリカでも見るけど、他のスポーツで競技中に
タバコ吸ってる場面なんて無いよ。
ジャンボや丸山なんかが、逆にゴルフとスポーツを切り離してるんじゃないか?

「ラウンド中のストレスをタバコで解消する」なんて丸山は以前言ってたけど
その発想が既にスポーツ選手じゃないよ。
176名無野カントリー倶楽部:04/03/02 08:19 ID:A8nU07bF
それは仕方のないことですよ。
残念だけど、他のスポーツに比べて体力的には劣っても勝負になると思います。
ただし精神力の方は別。

ゴルフが他のスポーツと体力的に劣っていても活躍できる理由、そんなのは簡単。ジュニアからゴルフを出来る
環境にある人間は「選ばれた家庭環境」にある人達ばかりだからです。
野球、サッカーなどはお金がなくとも体力、能力があれば活躍できる。しかし、ゴルフはお金がなければ活躍
する場に上がる以前に練習すらできないから、その能力を磨くことすらない。
日本以外の国はプレーフィーが格段に安いし、ジュニアを最優遇している。そうならない限り日本では、
「他のスポーツ選手より劣っている」のは当然でしょう。
177ブラック・タイガー:04/03/02 08:27 ID:fY9FPiJw
でも 麻雀 パチンコの選手よりは 勝っている。
スポーツじゃあないよ ゴルフは。
散歩+ビリヤード
178名無野カントリー倶楽部:04/03/02 09:55 ID:???
ゴルフはれっきとしたスポーツだよ。
スポーツの意味を歪曲してるか理解してないんじゃないか?
否定してる人たちは。
179名無野カントリー倶楽部:04/03/02 10:09 ID:???
>>178
判らなければ、辞書でも引きなさいって事ですね。

sport
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=sport&kind=&mode=0
sports
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=sports&kind=ej&mode=0&ej.x=39&ej.y=13

ゴルフは完全にスポーツですね。
180黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 :04/03/09 22:08 ID:???
昔ベンチ裏の窓が開いていて、そこから試合中伊東勤がタバコスパーと
やっていたのが見えたのにはがっかりしたな。最近こそ野球でもタバコ
を吸わないのが当たり前に成ってきているが、極論、高い心肺能力を必要
とされるピッチャー以外は吸っても、吸わなくても大差ないのかも。だから、
ジャンボや丸山がプレー中に吸っていても、ゴルフの運動量くらいなら、
吸っても平気か、としか思わない。
181名無野カントリー倶楽部:04/03/13 06:55 ID:???
スポーツか否かって言ってるわけじゃないだろう?

ゴルフは運動能力が低くてもできるスポーツです。これでいい?
182名無野カントリー倶楽部:04/08/13 21:01 ID:???
>ゴルフは運動能力が低くてもできるスポーツです。これでいい?

うん、いいyo、うんちでもできる、それがごるふ。
でも上手くなるためには、「ゴルフの才能」は必要だかんね。

183名無野カントリー倶楽部:04/08/31 11:54 ID:???
本当のことを言われて悔しいジジイプレーヤーがコピペしまくって、このスレを糞スレ化しました
184名無野カントリー倶楽部:04/08/31 13:57 ID:SdmKHmIr
所属コースのクラチャン取ったり日本アマに出場したりしてる俺の意見です。

ゴルフはスポーツってほどじゃなくてゲームだぞ、アウトドアでやるってだけで
どっちかっていうとビリヤードやダーツみたいな感じの遊びだよ。
ビー玉も近い。

俺はスポーツぜんぜんダメだがゴルフはハンデ+1
酒のみ行ってばっかりで腹は出てるし
練習はほとんどしない
で土日は必ずコースで本番のみ
スポーツはダメでもがきの頃から手先は器用でビー玉やメンコはうまかった!

クラチャンなどの競技は真夏に1日で36ホールマッチプレーとかやるが、俺でもできる。
ガキの頃からスポーツ音痴で
かけっこはビリ、野球やっても補欠、サッカーなんぞは声もかからない、
そんなデブで酒飲みの俺でも複数のゴルフ場のクラチャン取ったり
日本アマチュア選手権に出れるんだから
スポーツってほどじゃないと思うよ。

185名無野カントリー倶楽部:04/08/31 21:58 ID:ReUaXXex
ゴルフのトーナメント決勝まで行くと、総計何キロ歩くか知ってるか?
186名無野カントリー倶楽部:04/08/31 23:14 ID:/SIqrht9
歩き続けてタイムを競うスポーツではないからね。
総計何キロだろうがどうでもいい。キャディーバッグも持たないで散歩と変わらん。
187名無野カントリー倶楽部:04/08/31 23:21 ID:???
そりゃ歩くのが早くてもスコアは良くならんし。
集中力と自制心はかなり必要だが膨大な体力は不要だ。


>184は脳内HC1だけどな。
188名無野カントリー倶楽部:04/08/31 23:21 ID:???
この欄で、ボロクソ言っとる人間は、果たして4日続けてラウンドして
散歩と変わらんと言えるのだろうか???

こういう人間に限って、ワンハーフぐらいで息を切らしているのを見かけるが(藁
189名無野カントリー倶楽部:04/08/31 23:34 ID:CNTfLpDh
>>188派外道
脳内批判者は35度の炎天下18ホール歩いて回ったら誉めてやるよ
190名無野カントリー倶楽部:04/09/01 01:51 ID:rObDmrLE
>189
>脳内批判者は35度の炎天下18ホール歩いて回ったら誉めてやるよ
コースなんて自然が多いから風も吹くし体感温度は都内より低いよ、都内でスーツ着て、歩き回ってる営業マンの方がつらいな。
もしくは交通整理のガードマン。
というかゴルフは外でやるスポーツではかなり楽なスポーツだろ、走らないし。
そもそもゴルフしかやっとこないやつが188みたいな事言ってるんだろ。
野球も体力いらないが運動神経はゴルフとでは雲泥の差。
191名無野カントリー倶楽部:04/09/01 02:52 ID:???
>>190
お宅の趣味は何?
   −−
192名無野カントリー倶楽部:04/09/01 07:25 ID:???
一般人レベルでは>>1のいうことは合ってるな。
プロがそうでないからって君ら非力凡人ゴルファーがムキになって否定するのも
どうかと。
スコアを求めるあまり小さくまとまった変なスイングしながら「どれだけ飛んでも曲がれば
しょうがない」とか言って妬むジジイだろうな、否定してるのは。精神構造が似てるよw
ゴルフは軽度の有酸素運動だから。一般人においては。ラジオ体操レベル。
193名無野カントリー倶楽部:04/09/01 14:25 ID:uRr3pyWR
>>184
会社のオッサンにも184みたいなヤツいるよ
スポーツダメそうで
酒やけして赤ら顔してるんだけど、会社のコンペはいつもべスグロ
どこのコース行っても70台でまわる、このあいだは取り引き関係のコンペで
前半2アンダー34、昼にビールを中ジョッキ3杯飲んで後半スタートホールでOB2発打って41
トータル75出してた!(バックからのコースレート72.5)
そのオッサンはハンデ6らしいけど
「白からやって41回たたいたのは10年ぶりだ」っていってた
練習はパター以外やらないらしいですよ。
194名無野カントリー倶楽部:04/09/01 17:16 ID:rObDmrLE
>191
サッカーとゴルフです。
それが何か?
195名無野カントリー倶楽部:04/09/01 22:03 ID:???
どうでもいいわ
楽しけりゃいいのさ
196名無野カントリー倶楽部:04/09/02 00:12 ID:EPboAN1j
>>190
炎天下スーツ着て10キロも歩く営業マンなんていねーだろ、
脳内はすっこんでな
197名無野カントリー倶楽部:04/09/02 00:38 ID:???
炎天下にスーツ着る方がアホや
198名無野カントリー倶楽部:04/09/02 00:49 ID:MlgoA6OH
バスケやサッカーに比べれば大概の競技はぬるい
199名無野カントリー倶楽部:04/09/02 02:05 ID:hg1aKBkT
>196
俺、歩いてますが。
連続で歩かないけど10Kmくらい歩いてる。

ゴルフ選手(プロ)の運動能力って一般人の運動能力と何が違うの?
殆ど大差ないだろ。


200名無野カントリー倶楽部:04/09/02 08:42 ID:cGa05Ta7
>>199
ドライバーで300ヤード飛ばしてから言ってくれ
201193です:04/09/02 11:31 ID:7j1+SE7B
例の会社のオッサンに聞いたら
「ゴルフで4時間歩いてプレィするよりウチの犬の散歩1時間のほうがきついぞ」
「ゴルフがスポーツ??な訳ないじゃろが!昔は背広っていうかブレザー着てやってたんだぞ、ゴルフがスポーツなら事務仕事もスポーツだろ?」
って言ってました!?


202名無野カントリー倶楽部:04/09/02 12:50 ID:hg1aKBkT
>200
プロ以外でも300ヤード飛びますが。
俺は320です。
ゴルフって遠くに飛ばすスポーツになったんだ・・・・・(w
203名無野カントリー倶楽部:04/09/02 13:03 ID:6mnQ55wc
>>199
おまえ営業に向いてないんちゃうか?
よく言われないか?
204名無野カントリー倶楽部:04/09/02 14:12 ID:???
>>202 俺は320 ←激藁

プロでもないのに極めたかのごとく言うなよw
なってから言え。

こう書くと俺は実はプロですとか言い出すんだろうな
205名無野カントリー倶楽部:04/09/02 15:58 ID:???
↑ ネタにマジレス (・∀・)カコイイ!!
206名無野カントリー倶楽部:04/09/02 16:04 ID:???
184=193 バレバレなわけだがw
207名無野カントリー倶楽部:04/09/02 16:05 ID:???
今、近所の打ちっぱなし行ってきた。

真下のレンジからものすごい初速でドライバー打ってるヤツがいる。
ムキになってはりあったけど、疲れてやめた。

さぞかし、タイガーみたいな若手なんだろうな、と思ってわざわざ見にいったら、
なんてことない腹の出たオヤジだった…

まあ、そんなスポーツなんだろうな。
きっと。

208名無野カントリー倶楽部:04/09/02 16:20 ID:hg1aKBkT
>203
二人で立ち上げた会社の一人なので向いてないとは言われないなー。
何でこの板で営業が向いてる向いてないが関係するのか教えてくれ。
209名無野カントリー倶楽部:04/09/02 16:36 ID:???
ゴルフはスポーツじゃないと思われても一向に構わんけどね
アーチェリーはオリンピック競技に選ばれているけど、
どうもここに書き込んでる人達は、ぜぇぜぇはぁはぁ言わないと
スポーツとは認めないみたいだねw
210名無野カントリー倶楽部:04/09/02 16:43 ID:???
>>207
そんなオヤジに負けたあんたは負け組
腹の出たオヤジ以下
211名無野カントリー倶楽部:04/09/02 16:46 ID:6mnQ55wc
>>208
頑張って会社大きくしてね。副社長サン
212名無野カントリー倶楽部:04/09/02 16:57 ID:R059Cfx9
どんなスポーツも好きでやってりゃいいんじゃねーの?
運動能力劣ってるかどうか知りたいなら、研修生になってみりゃいい。
213名無野カントリー倶楽部:04/09/02 17:01 ID:???
208の相棒も可哀想だ
誇張癖のある奴と組むと後々しんどい
214名無野カントリー倶楽部:04/09/02 17:07 ID:???
ゴルフは体の柔軟性が一番大事とおもう。
215名無野カントリー倶楽部:04/09/02 17:25 ID:???
ゴルフで一番大事なのは
どれだけたくさんの福沢諭吉さんと仲良くなれるかによる。
216名無野カントリー倶楽部:04/09/02 17:48 ID:hg1aKBkT
>211
役職はないです、相手に合わせて色々な役職の書いた名刺を使い分けしてます。
会社の規模大きくするつもりは全然ないです、今会社を解散しても一生遊んでいけるだけの金はあるので。
>213
どの辺が誇張してるのか書いてくれ。相棒に同情してどうするの?お前暇人だな。
217名無野カントリー倶楽部:04/09/02 18:13 ID:???
>>214
上手い奴は柔らかいな
218名無野カントリー倶楽部:04/09/02 18:43 ID:???
>>216
妄想癖のある奴と組むと後々しんどい
219211:04/09/02 18:51 ID:???
あの〜216さん
ぼくの書き込みを額面通りに受け取っちゃいましたか・・・
まあ、別にいいんですけどもねエヘヘヘ
さすがキレ者ですね
220名無野カントリー倶楽部:04/09/02 18:59 ID:???
>>216
詐欺師か何かですか?
221名無野カントリー倶楽部:04/09/02 19:30 ID:???
副社長やら320yやら・・・・

2chにはすごい奴が多数いるなw
いいなぁ、ネットって
222名無野カントリー倶楽部:04/09/02 19:39 ID:BBlqTGxb
トップアマに詐欺師もいますが、、、、
223名無野カントリー倶楽部:04/09/02 19:53 ID:???
>一生遊んでいけるだけの金はあるので

子供らしく夢のあるレスだ
224名無野カントリー倶楽部:04/09/03 01:09 ID:ymjEvtjb
>223
>子供らしく夢のあるレスだ
夢じゃなくて現実ですよ。
一般的なサラリーマンの生涯年収は超えてます。
お前らと遊んでると面白いな、反応してくれるし・・・・エヘヘヘ
225名無野カントリー倶楽部:04/09/03 03:07 ID:???
>>224
言ってて空しくねー?
226名無野カントリー倶楽部:04/09/03 07:40 ID:6FDF6O5A
>>224
貴方の方が面白方ですな
227名無野カントリー倶楽部:04/09/03 08:25 ID:???
>>220-225
おまいらわかってねえな!
>>226は、めったにお目にかかれねえ、
ましては、リアルでは、口にする事すらできねえようなエサ っあ失礼!お方だぞ!
言ってみれば、ライブドアの堀江みたいな・・・
ゴルフ板を、盛り上げてくれる神かも知れん。
今後は、発言に気をつけるように!
228227:04/09/03 08:27 ID:???
>>224

現在の資産は、どのくらいなんでつか?
229224:04/09/03 08:42 ID:???
ちょっとまってよ
今、ネタ下書き中だから
230名無野カントリー倶楽部:04/09/03 09:25 ID:VPMMIVva
体力がどうこういったって、体力は必要だぞ!それも小学生レベルの体力!
小中学生ジュニアアマが70台でプレィするんだから、幼稚園レベルの体力じゃ無理だ。
231名無野カントリー倶楽部:04/09/03 09:46 ID:???
>>230
園児の相手を一日中してみな
一日中動き回っとるぞ
炎天下だろうが夕立こようが関係なし。絶対ついていけません。
よって、最もヘタレは我らサンデーゴルファーです
232名無野カントリー倶楽部:04/09/03 10:24 ID:???
うちの長男4才なんだけど
マジで止まる事しらん・・・

本気で遊ぶのを1日付き合ったら
こっちは倒れるよ
233名無野カントリー倶楽部:04/09/03 12:33 ID:???
体力だけでは70台は無理
234名無野カントリー倶楽部:04/09/04 09:56 ID:O3PhvFd0
ゴルフってのは集中力 バランス 反射 勘 を必要とするスポーツだっつの!
でも、プロゴルファーやシングルプレーヤーの体力には一般の人はついていけない。
なぜなら、走り込みは勿論のこと、ウェイトトレーニングなどもしているから。
些細なことでショットに影響が出る最も難しいスポーツと言っても過言ではない。
235名無野カントリー倶楽部:04/09/04 10:01 ID:s/Nk3WPm
3000人いるプロゴルファーの中で賞金で食えるのは上位100人ほど
彼等選ばれし100人は天性の才能が無くして、その地位にいることは不可能
ジャンボの様な運動能力は当然必須の能力だがそれだけでも勝てないのがプロの世界
236名無野カントリー倶楽部:04/09/04 10:52 ID:3CE0ZNQ+
プロと一般人を比べるスレなの?
一般の人でも走り込みは勿論のこと、ウェイトトレーニングなどもしている人は沢山いる。
止まってるボールを打つのがあらゆるスポーツの中で最も難しいスポーツなの?
237名無野カントリー倶楽部:04/09/04 11:17 ID:q3N0SFYq
フットボール?サッカー?? どちらが正しい名称か判らないんですが、
この前TVで見たんですよ。かなり歴史あるスポーツみたいですね。
でもひとつのボールを22人で奪い合ったりして、貧乏臭いというか。
ボールぐらい一人にひとつずつ使わせてあげればいいのにと思いました。
238名無野カントリー倶楽部:04/09/04 11:20 ID:s/Nk3WPm
プロだろうとなんだろうと選手は選手だろ
239名無野カントリー倶楽部:04/09/04 11:49 ID:???
サッカーって超金持ちが貧乏人にやらせるスポーツでしょ
その貧乏人が金持ちになって喜ぶ成金スポーツだと聞きました。
240名無野カントリー倶楽部:04/09/04 11:57 ID:9pCxyTh8
運動能力を競う競技じゃないんだから低くたってなんの問題もないと思うんだけど
「低いよね」→「うんそうだね」でこのスレは糸冬 了..._〆(゚▽゚*)しちゃ駄目なの?

んなこと言っちゃったら、「射撃選手って運動能力低いよね」とか
「アーチェリーの選手の運動能力低いよね」…何でもいえるでw

241名無野カントリー倶楽部:04/09/04 12:38 ID:???
>>240
射撃は運動神経が飛び抜けてないと上手くならない
242名無野カントリー倶楽部:04/09/04 13:23 ID:3CE0ZNQ+
>237
サッカーは22人でボールを奪い合うスポーツじゃないよ。
>239
プロスポーツはスポンサーがお金を出してそれを取り合います。

ゴルフで賞金王になる限られた人達の運動能力は他のプロスポーツの
トップレベルの人達より上なの?
243名無野カントリー倶楽部:04/09/04 13:27 ID:O3PhvFd0
>>236
君、話にならん。ゴルフやったことないでしょ。
君は、止まっているボールを打てないどころか、当てることすら出来ないでしょう。
ゴルフしない人がゴルフ板に来るなっつの。
244名無野カントリー倶楽部:04/09/04 13:32 ID:O3PhvFd0
うわ!242と236同じ人だ。
君、なのなのウルサイ人だねえ。質問多いよ。
なのなの君と呼んであげよう!!ププ
245名無野カントリー倶楽部:04/09/04 13:39 ID:B9X7DnkK
どっちにしろゴルフはパターンさえ憶えれば誰でもできる競技
あとは歩いてればいいだけ
246名無野カントリー倶楽部:04/09/04 13:41 ID:???
リア厨の自演ウザイ

>>240に同意。
それ以前にこの板では運動能力だの運動神経だの漫然と語られているので
話にならない。
247名無野カントリー倶楽部:04/09/04 13:52 ID:9pCxyTh8
240だけど、
すべからく他人と比較してその技能を競い合う競技として成立している
以上、何かしら他人より優れているものがあるから年間でそのトップは
10億近いお金を手にすることが出来るわけだ。

例えばサッカー選手であれば脚力に秀でてて球捌きがウマいとかある
んだろうし、>>241の言うように射撃選手も運動神経(反射神経か?)に
秀でてるんでしょう。

俺なんか逆に100mを10秒台で走れなくても150kgのベンチプレス挙げられ
なくてもそれだけの大金を手に出来る可能性のあるゴルフってすばらしい
と思うけどね。 なので漏れ的には、
「身体能力に恵まれてなくても大金を稼げる可能性のある競技:ゴルフ」
ってスレ立てたいくらいだな。
248名無野カントリー倶楽部:04/09/04 14:23 ID:s/Nk3WPm
アマチュアならどんな運動音痴でもどんなスポーツをする権利はある訳よ
問題はトッププレーヤーになるのに運動能力が必要かどうかじゃないの
249名無野カントリー倶楽部:04/09/04 14:55 ID:9pCxyTh8
246が書いてるようにその運動能力とはなによ?って話になるよね。
例えばプロ野球のテスト生の1次試験は50m6.5秒以内と遠投90m
だったかな?遠投の場合は肩の強さももちろんだけど、投げる技術も
必要だからこの場合は脚力だけよね?ま、トップになろうと思えば
ある程度の背筋力、腕力も必要でしょう。動いてる球が相手だから動体
視力なんつーのも重要なんでしょうね。
 
サッカーは?おそらくもう少し脚力が必要なんじゃないかな?それと
持久力も。となれば肺活量、心臓の強さとかが影響するわな。

つまり、おのおののスポーツで求めなれる能力が違うんだから、こんな
議論は不毛だと早く皆さんに気づいてほしいです。
250246:04/09/04 15:33 ID:???
>>249
多分、書きながら混乱してるのでは?
筋力だけで考えちゃ駄目よ。

>つまり、おのおののスポーツで求めなれる能力が違うんだから、こんな
議論は不毛だと

ならば、どんな能力がゴルフでは重要なのか語ってみればいいと思わない?
251名無野カントリー倶楽部:04/09/04 16:01 ID:???
うん、混乱してるww

ゴルフで重要な能力ね…。言い換えれば「優れているべき能力」だよね。
背筋力は飛ばすのに必要だな。3半規管も平衡感覚って意味で重要。
握力とか腕力は普通でもいい。 脚力、特に持久力は必要だな。通常で
4ラウンド、マッチとかだと5〜6ラウンドを4日間でこなすわけだから。

でも何より大事なのは空間感覚?とでも言えばいいのかな?こう、
目の前に見えてる景色について位置関係の把握、みたいなのも含めて、
自分が振ってるクラブのヘッドが大体どういう動きをしてるか感じるみたいな。

こんなもんでどう?
252名無野カントリー倶楽部:04/09/04 16:24 ID:???
なはははw

筋力から離れられないようなので
ちょっと質問を変えてみる。
どんな技術がゴルフでは重要なのだろう?

漏れの持論はあるけれども自分で考えてくほうが面白くない?
253名無野カントリー倶楽部:04/09/04 21:07 ID:3CE0ZNQ+
>243
打てる打てないがお前にわかるの?
80台前半でまわってますが。
ゴルフ板はゴルフ始める人も来ると思うよ。
254通りすがりだが:04/09/04 21:41 ID:5LMykl0L
・手先が器用なこと
・筋肉の使い方の微調整が得意なこと
・プレッシャーに強いこと
・空間把握能力に優れていること

が個人的には大事な気がする。
プロレベルになれば安定性を生む筋力も重要。
255名無野カントリー倶楽部:04/09/04 21:44 ID:???
>>254
パットに重要なのは
・手先が器用なこと
・筋肉の使い方の微調整が得意なこと
・プレッシャーに強いこと
・空間把握能力に優れていること

以外に何だと思う?
感性が最重要だと言うが、
・空間把握能力に優れていること
だけでは説明が足りないと思う。
かと言って代わりの言葉もいまいち浮かばない。
256名無野カントリー倶楽部:04/09/05 02:49 ID:hYCnWLQW
まあ、頭の悪い奴でアンダーで回れる奴は居ないだろうね・・・
257名無野カントリー倶楽部:04/09/09 12:10 ID:HcKcE4ES

馬鹿そうでもアンダーで回ってるやつら土日のTVにたくさん映ってるよ!


大体からしてプロゴルファーで頭のいいやつっているの?
258名無野カントリー倶楽部:04/09/09 12:15 ID:???
↑みんなお前よりはいいぞ。
259名無野カントリー倶楽部:04/09/09 14:02 ID:puL1gFQQ
まぁ、プロなんだからその競技については頭使えてるんじゃないの。
一般社会で頭の良い奴とは違う次元だ。
インタビューの話方聞けば馬鹿そうな奴が多いのがわかるけど。
260名無野カントリー倶楽部:04/09/09 14:44 ID:fc3C3wc3
少なくともゴルフ頭はよかと思います。
俺みたいに5連発でOBやら打たんとです。




…ひろしです
261名無野カントリー倶楽部:04/09/10 10:35 ID:7u5jezCT
ゴルフの選手って確かにバカそうだよなぁ。
いまやプロスポーツ3大バカといえば
野球、サッカー、ゴルフらしいぞ

前は…野球、サッカー、プロレスラーだったのに
262名無野カントリー倶楽部:04/09/10 11:08 ID:???
一般的に頭悪そうに見えるプロほど稼いでます。
今の賞金ランキングTOP10の知性のなさそうな顔見て(´・ω・`)ガッカリ・・・
そしてそいつらの稼いでる金額と自分の年収比べて更に(´・ω・`)ガッカリ・・・
263名無野カントリー倶楽部:04/09/25 14:12:03 ID:???
バクテンしてからボールを打つ選手が居てもいいよな
264名無野カントリー倶楽部:04/10/04 22:28:30 ID:HNm+5eNu
デーブがプロやれるぐらいだから‥ww。
265名無野カントリー倶楽部:04/10/05 08:46:21 ID:ALNN1gE+
ゴルフとはメンタルスポーツ
よって老練ななジジーの勝ち
まあ失敗してもそれを素直に認めて決っしてあせらない
ジジーの勝ち
プロ以外は運動能力が劣って来るにも拘らず
年取るほど平均スコアーがよくなる
266名無野カントリー倶楽部:04/10/05 09:48:09 ID:???

とても理論的で分かりやすいスレです
ここで皆さんのヘタレスイングを治しましょう

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/golf/1096707185/l50

267名無野カントリー倶楽部:04/10/05 10:45:44 ID:???
>>266
痛いぞ。
268マーシー:04/10/25 17:25:59 ID:???
確かに元巨人監督の原辰徳氏が、野球じゃなく
ゴルフをしていたら、どうなっていたかと思うと・・・

今ごろ、タイガーと互角に戦っていると思われ
269名無野カントリー倶楽部:04/10/25 18:51:20 ID:???
>>268
> 今ごろ、タイガーと互角に戦っていると思われ
  _, ._
( ゚ Д゚)
270名無野カントリー倶楽部:04/10/30 16:41:23 ID:???
タイガーマスク!?
271名無野カントリー倶楽部:04/11/01 19:16:54 ID:???
あげ^^
272名無野カントリー倶楽部:04/11/01 19:29:26 ID:???
ゴルフがスポーツか否かってそんなに大事なことか???
273名無野カントリー倶楽部:04/11/01 19:30:19 ID:???
>>264
デーブって一応プロですか???
274名無野カントリー倶楽部:04/11/21 20:33:47 ID:???
デーブ大久保ですか?あの巨人の捕手だった??
275:04/11/21 20:39:28 ID:???
野球選手になるのは東大に受かるよりずっと難しいんだぞ!
276名無野カントリー倶楽部:04/11/21 20:40:56 ID:???
でも野球選手は猿以下の知能だもんなあ。
277名無野カントリー倶楽部:04/11/22 10:21:04 ID:???
ゴルフは筋力でするスポツではない.
総合的な脳力でするスポツじゃ。
278名無野カントリー倶楽部:04/11/22 22:41:38 ID:IWgRuRJN
なんでプロ野球選手のスイングってぶっさいくなの?
けっこうゴルフにはまってるくせに。
279名無野カントリー倶楽部:04/11/24 01:32:36 ID:???
金稼げんだから皆子供の頃からゴルフすりゃいいのに。
280名無野カントリー倶楽部:04/11/25 11:03:39 ID:???
ゴルフがスポツでないと言うヘタレがまわりにいたら
言ってやれ。
ゴルフは筋力でするもんでない。
総合的な脳力でするスポーツじゃと・
281名無野カントリー倶楽部:04/11/29 10:48:29 ID:???
不動の脳力の勝利
282名無野カントリー倶楽部:04/11/29 14:29:44 ID:???
特に男子プロ。

片山とか谷口の発言みているど心底「バカ」だと思う。
で、結果すら出せない。ほとほと愛想が尽きた。
不動と宮里のほうがずっと賢い。
283名無野カントリー倶楽部:04/11/29 14:42:20 ID:???
試しに 賢いような こと書いて 思い知らせてやれ。
はい どうぞ ↓
284名無野カントリー倶楽部:04/11/29 14:43:40 ID:Ixuz19ST
ビジェイ・シンは今年賞金10億円稼いだ。
285名無野カントリー倶楽部:04/11/29 15:01:21 ID:???
タイガーの1割、 残念!。
286名無野カントリー倶楽部:04/11/29 15:04:34 ID:???
へぇー、
キヨハラより多いんだ!
287名無野カントリー倶楽部:04/12/02 22:06:18 ID:???
>1
>野球、サッカー、ラグビーと比較して体力も必要ないし、身体能力の低い選手ばっかり。
>プレーヤーに年寄りが多いのもゴルフって競技が運動神経、身体能力のいらないスポーツだということをあらわしてる

>1の言っている事は身体能力のうちの「心肺」、つまり持久力の部分だけを捉えているね。
「心肺能力」がそれ程必要とされないから、ゴルフは70、80歳になってもできる。
それに、他のスポーツと比べること事態が間違っているね。
そのスポーツに適した過酷な鍛練をどのスポーツのトッププロもしている。

野球の一流選手がフルマラソンで一位になれるか?
フルマラソンの記録保持者が水泳で金メダルが取れるか?
水泳の金メダリストがボクシングのタイトル保持者に勝てるか?
それぞれのスポーツにあった鍛練をしてなければまず無理でしょう。


年齢にしてもゴルフは身体能力だけ高ければ良い訳ではない。
もちろん、身体能力の高い若い選手が有利なのは他のスポーツと変わりない。
でもゴルフは身体能力と同じくらい技術・精神面を要求される。
ゴルフはボールの飛距離を競うスポーツではない。
プレー時間を競うスポーツでもない。
だから、選手間にある程度の年齢の開きがあったとしても競技として成り立っている。
それでも加齢による身体能力的な格差はでてきてしまうので、別に「シニア競技」がある。


どのスポーツにしてもただ行なうだけなら年齢なんて関係ないしね。






他のスポーツと比較している時点で1は馬鹿ケテーイw。
288名無野カントリー倶楽部:04/12/25 15:02:54 ID:???

若い人でもオジン臭い奴がゴルフをする
289:04/12/25 16:27:31 ID:apxBzodi
というよりぜいたくなスポーツですね。288
290:04/12/25 16:31:11 ID:apxBzodi
普通は、会社社長や役員etcしてますね。一般社員は、ゴルフしてると、
場合にもよりますがね仕事サボってまたゴルフしてるとかですね。
と、おもわれがちですね。
291名無野カントリー倶楽部:04/12/25 16:42:25 ID:ALTlvtC3
ゴルフが上手いと仕事でも有利
292名無野カントリー倶楽部:04/12/25 16:44:14 ID:???
>>290
古い考えをお持ちのようでw
293名無野カントリー倶楽部:04/12/27 10:30:06 ID:???
ゴルフがスポツでないと言うヘタレがまわりにいたら
言ってやれ。
ゴルフは筋力でするもんでない。
総合的な脳力でするスポーツじゃと・
294名無野カントリー倶楽部:04/12/28 00:15:12 ID:???
>>291
ほらそんな動機でやっている主体性がない奴が多いだろ!
295名無野カントリー倶楽部:04/12/30 16:06:27 ID:???
やっぱり仕事上仕方なくゴルフをやっている奴多いようだな(笑)
296名無野カントリー倶楽部:05/01/12 01:12:32 ID:???
そんなもんだよ。ゴルファーなんて
297名無野カントリー倶楽部:05/01/16 23:25:35 ID:???
確かにプロには、それほど運動神経ある人が居ないかもしれないね……。
何でだろ……運動神経よさそうな人は、ゴルフよりも他のスポーツに惹かれるからかな?
298名無野カントリー倶楽部:05/01/24 16:04:37 ID:???
>>297
その通り!
299名無野カントリー倶楽部:05/01/24 21:41:13 ID:???
片山だの谷口だのと比べたらそこそこのプロ野球選手ですら
持って生まれた身体能力もガキの頃からの練習量も全く違う
何より一番違うのは体から自然に発する威圧感
日本のプロゴルファーでオーラを感じる奴なんて
全盛期のジャンボぐらいか?こいつはプロ野球では落ちこぼれ

日本のプロ野球選手が全員ゴルファーとしてガキの頃からやり直したら
ビジェイより稼ぐ奴10人以上出るような気がする
300名無野カントリー倶楽部:05/01/24 22:48:46 ID:???
身体能力が高いだけではスポーツだめです、賢こさが必要です。
教えを理解し実践でき、人を見てマネをして自分で工夫しなければ、成功が長く続くことはありません。
皆さんの周りにも1人はいたはずです、スポーツだけは出来る人が。その人はいまどうしていますか?
301名無野カントリー倶楽部:05/01/24 23:36:07 ID:???
同級生の一茂は今も昔も馬鹿だけど活躍しちゃってるなぁ
302名無野カントリー倶楽部:05/01/25 11:16:34 ID:???

ヤキュは脳みそ足らなくてもそこそこいける罠


303名無野カントリー倶楽部:05/01/25 19:47:37 ID:???
299のバカさ加減に気が遠くなるよ。
いっぺん氏んで出直してこいこのダボ野郎w
304名無野カントリー倶楽部:05/01/26 00:58:24 ID:???
野球で挫折してプロゴルファーになるやつはいても
ゴルフで挫折すると悲惨な老後しかないんだよな
運動能力無いくせに何でもいいからプロスポーツ選手になりたいなんてのが
プロゴルファー目指すんだろ
305名無野カントリー倶楽部:05/02/01 22:16:23 ID:???
とにかくゴルファーってオジン臭い
306名無野カントリー倶楽部:05/02/02 09:50:08 ID:???
おまえらホントにプロの試合なりスイングなり生で見たことあるか?
ゴルフ知らないヤツが見ても凄いと感じると思うけどな。
307名無野カントリー倶楽部:05/02/02 12:36:05 ID:???
40過ぎたオヤジでも賞金王になれるプロ競技です (^Д^)ハハハ
308石田みひろ ◆6edlOiRwwE :05/02/02 14:12:55 ID:???
307の安っぽさに乾杯!
309名無野カントリー倶楽部:05/02/02 21:24:02 ID:???
室伏がゴルフやってるとこ見てー
310名無野カントリー倶楽部:05/02/10 19:05:18 ID:???
>>309
すごく飛びそうだな。ゴルファー青ざめだったりして。
311名無野カントリー倶楽部:05/02/10 21:37:26 ID:???
野球選手と比較して批判してる奴は、
根本的に対比するスポーツを間違えている。
つまり、それすら判らない馬鹿だということ。
判っていて言ってるなら、気違いって事。
312名無野カントリー倶楽部:05/02/10 23:30:01 ID:???
↑頭大丈夫? がんばってね
313名無野カントリー倶楽部:05/02/10 23:38:26 ID:VOVIkm7i
スポーツじゃないから、後モータスポーツとかも平気で50すぎたジジイがプロとしてやれること事態おかしいんだよ
314名無野カントリー倶楽部:05/02/10 23:41:38 ID:???
>>312
気違いですか?
馬鹿ですか?
金正日ですか?
315名無野カントリー倶楽部:05/02/10 23:54:44 ID:p5kwSiQJ
私現在56歳でバリバリやってますけど、あまり疲れ・体力低下感じてません。75歳のお姉さまもいます。100切ります!
316名無野カントリー倶楽部:05/02/10 23:57:09 ID:???
>>314
お前も少し馬鹿。

金正日は全てを含んでるだろうが!
317名無野カントリー倶楽部:05/02/11 01:57:59 ID:???
スポーツ 2 [sport] 
余暇活動・競技・体力づくりのために行う身体運動。陸上競技・水泳・各種球技・スキー・スケート・登山などの総称。


スポーツじゃないと言ってるやつって、気違い?
318名無野カントリー倶楽部:05/02/11 02:47:32 ID:pJin2RqN
そんな広辞苑知識どうでもいいんだよスポーツは心・技・体すべて頂点に達してスポーツと認める、芸術なんです。心・技は認めるが、体が…
319名無野カントリー倶楽部:05/02/11 03:13:13 ID:???
>>318
ああ、そういうことか、そういうことならスポーツじゃないよね。
それって、ただの主観的見解だもん。

でも、一般的にはスポーツだからね、一般的な見解を認識した方がいいと思うよ。
そんな事をここ以外で言ってたら、気違い扱いされるよ。
320名無野カントリー倶楽部:05/02/11 14:13:16 ID:???
>>318
その見解だと、世界中探したってスポーツと呼べるものは存在しないと言う事でFA?
スポーツなのに芸術って事は、画家とか彫刻家の作品ってスポーツって事でいいの?
321名無野カントリー倶楽部:05/02/11 14:29:20 ID:pJin2RqN
もうゴルフと比べるのも嫌だが例えば野球・サッカー・バスケ・アメフト・格闘技これらは鍛えぬかれたスポーツ=芸術。映画や音楽のように楽しめる、なぜなら極めた人間のいい意味見せ物、芸術と見れない人はしょうがない。
322名無野カントリー倶楽部:05/02/11 14:53:12 ID:???
>>321
ああ、それでいいんじゃない。

>「芸術と見れない人はしょうがない。」

完全にあなたの個人的見解って事を公言してるわけだしね。
323名無野カントリー倶楽部:05/02/11 14:54:53 ID:IZTEst41
プロゴルファーもトップ選手ならPRIDEで通用する
324名無野カントリー倶楽部:05/02/11 14:55:35 ID:pJin2RqN
まあ2チャンだし、でも一生ゴルフは認めない。
325名無野カントリー倶楽部:05/02/11 14:55:57 ID:???
スポーツ=芸術


アホか。
326名無野カントリー倶楽部:05/02/11 14:58:26 ID:???
>>324
認める認めない以前の問題。
あんたの言ってる事は、神を信じる信じないのレベル。
327名無野カントリー倶楽部:05/02/11 15:00:18 ID:pJin2RqN
確かにトップはスゴい、いかんせん50の人が優勝したりすると。やっぱり体力じゃないなって思うのよ
328名無野カントリー倶楽部:05/02/11 15:16:22 ID:???
スポーツ 2 [sport]  
余暇活動・競技・体力づくりのために行う身体運動。陸上競技・水泳・各種球技・スキー・スケート・登山などの総称。 


これが前提になくて、どうやってコミュニケーションをとるのかってことですよ。
例えば、
野球は格闘技だとか、
サッカーもフィールドの格闘技だとか、言う人も居ますが、
その要素を含んでたら全部格闘技なのか?って事です。
どう考えても違うでしょう。
あなたの言ってる事は戯言でしかない訳ですよ。
そいうことは大概にしなければいけませんよ。

個人の見解を述べるのは悪いことではありませんが、
あまりに了見の狭い考え方を押し付けるのはどうかと思いますね。
329名無野カントリー倶楽部:05/02/11 15:23:19 ID:???
ゴルフがスポーツと言う事に異論があるのはわかりました。
でも、間違いなくスポーツなのです、異論は認められる物ではありません。

もし、ゴルフに対して何か異論をお持ちなら、
別の視点から異論を唱える必要があると言う事です。
330名無野カントリー倶楽部:05/02/11 15:28:22 ID:pJin2RqN
ビリヤード・ボーリング・ゴルフの枠だよ
331名無野カントリー倶楽部:05/02/11 15:31:29 ID:???
その程度の認識でスポーツじゃないと言ってたのですか・・・
付き合ってた私が馬鹿でした。
ごめんなさい。
332名無野カントリー倶楽部:05/02/11 15:32:27 ID:pJin2RqN
はいスポーツじゃないです。
333名無野カントリー倶楽部:05/02/11 15:37:01 ID:???
>>332
あなたは日本にお住まいですか?
334名無野カントリー倶楽部:05/02/11 20:35:48 ID:???
スレタイから微妙にズレてる

バカばっかりだなw
335名無野カントリー倶楽部:05/02/11 22:41:23 ID:DfxOuEsd
サッカーやバスケをやってると明らかにぬるいし
スポーツという感覚はないのは確か
336名無野カントリー倶楽部:05/02/11 23:22:38 ID:???
息が切れる様な激しい運動でないのは確か。
それとスポーツかどうかと言うのは別の話。
スポーツ=激しい、じゃないから。
337名無野カントリー倶楽部:05/02/12 08:48:57 ID:???
幼いころからの習い事がたまたま上手かったヤツがプロになっただけ。
身体能力よりも習い事をするお金のほうがモノを言う世界だからね。
他のプロスポーツ選手に比べたら
日本のプロゴルファーの運動能力なんて悲しくなるほど。

タイガーウッズなんて400m走らせたら早そうだけどね。
338名無野カントリー倶楽部:05/02/12 21:22:12 ID:???
タイガーだと違うスポーツやっててもそれなりに実績残しそう
日本のプロゴルファーは・・・
339名無野カントリー倶楽部:05/02/14 18:21:21 ID:???
日本はダメポ!
340名無野カントリー倶楽部:05/02/15 12:04:59 ID:???
運動能力っていうよりも
瞬時の判断能力はゴルフには必要ないと感じる。
対人プレーがある球技とは根本的に違うよな。
球技っていうより振技って感じ。
341名無野カントリー倶楽部:05/02/15 17:45:49 ID:???
>>340
だから何?
342名無野カントリー倶楽部:05/02/15 18:02:22 ID:???
サッカーとかバスケとかとは全然違うってこと。
野球とは似てるとこあるけどな。
いずれにしても
身体能力よりも技術優先型の素晴らしいスポーツと思う。
343名無野カントリー倶楽部:05/02/17 16:43:52 ID:ilGcHDTe
技術だけでできるゴルフが羨ましいよ
サッカーは技術だけでなく身体能力を要求されるし知性も必要
344名無野カントリー倶楽部:05/02/17 17:08:06 ID:???
>>343
そうだろ、うらやましいだろ。
345名無野カントリー倶楽部:05/02/17 19:40:33 ID:???
身体能力も知性も要求されないスポーツか、
確かにそうだw
ジャンボといい片山といい知性のカケラもないわな。
346名無野カントリー倶楽部:05/02/17 19:54:38 ID:???
>>345
うらやましいだろ
347そこんとこ よろしく:05/02/17 20:03:49 ID:???
ゴルフも野球です。 
ドームでやるのは 野球じゃない「屋球」
348名無野カントリー倶楽部:05/02/17 21:13:05 ID:???
ちょっとまて、
野球も知性はいらないけど、身体能力は必要だろ。
349名無野カントリー倶楽部:05/02/17 22:27:11 ID:???
全く違う球技と比較するなんて、nonsense
350名無野カントリー倶楽部:05/02/17 22:33:09 ID:???
でも、タイガーとか見ると身体能力も必要じゃない?
ないよりか、あった方がいいし。
実際に日本のプロゴルファーって背が小さいしね。
幅は体を鍛えているけど・・・。
351名無野カントリー倶楽部:05/02/17 22:57:53 ID:???
デカイやつ、パワーのあるやつには敵わない。
技術だけではどうしようもない壁があるのは見ての通り。
野球は役割がはっきりしてるけど、ゴルフは全ての技術が伴わないと上へは行けない。
352名無野カントリー倶楽部:05/02/17 23:41:55 ID:???
運動してるわけじゃないから。。。
353名無野カントリー倶楽部:05/02/17 23:44:26 ID:???
>>352
うんどう 0 【運動】 


(名)スル
(1)物体が、時間の経過とともに空間内の位置を変える現象。
⇔静止
「分子の―」
(2)健康や楽しみのために体を動かすこと。
(ア)体操や競技などをすること。スポーツ。
「何か―してますか」「―選手」
(イ)ぶらぶらと歩くこと。散歩。
「―に便宜なる場所とも見えねば/当世書生気質(逍遥)」
(3)目的を達成するために積極的に行動すること。
「学生―」「緑化―」「選挙―をする」
(4)物がめぐり動くこと。また、物事の状態が時とともに変化すること。
354名無野カントリー倶楽部:05/02/18 14:07:50 ID:???
まあ、見ていてスリルのある競技とはいえないな。
355名無野カントリー倶楽部:05/02/18 14:12:35 ID:???
>>354
見ていてスリルのあるスポーツって、ロッククライミングぐらいしか思い浮かばない。
356名無野カントリー倶楽部:05/02/18 16:54:50 ID:???
ここはスレ違いの書き込みが許される
優しいスレですね。
357名無野カントリー倶楽部:05/02/19 19:49:26 ID:???
野球とはちょっと似てると思うけどな。
オヤジたちが練習とか試合のあとのビールを楽しみにしてるとこ
とか
タイミングが大事なこと
とか
集中力が大事なこと
とか
プロ選手の現役が長いとこ
とか
遠くに飛ばせる選手が人気があること
とか
公園で練習すると危ないところとか
358名無野カントリー倶楽部:05/02/22 01:30:34 ID:???
>>357
走らないからスピード感がないでしょ。ゴルフは
359名無野カントリー倶楽部:05/02/23 12:35:39 ID:???
主人、甲子園へ選抜、選手権と出場。
主人の弟、サッカーでインターハイ出場。
主人の妹、陸上でインターハイ出場。
現在、みんなゴルフに熱中していて、みんなが同じ事を言います。
「ゴルフが一番難しい」
ちなみに、私は水泳部で今もスイミングスクールで指導しています。ゴルフ
は一切、しません。
360名無野カントリー倶楽部:05/02/23 13:21:39 ID:???
見てるだけじゃあわからない
実際やってみれるのが一番いい
361名無野カントリー倶楽部:05/02/23 23:36:07 ID:???
>>359
ガキの頃からやってたスポーツと
成人してから始めたスポーツを比べちゃ駄目さ
ほんとにご主人が甲子園行くほどの能力があったんなら
野球始めた頃にゴルフやってりゃ野球に対する努力の
半分くらいでも今頃プロゴルファーになってるよ
362名無野カントリー倶楽部:05/02/24 02:10:51 ID:???
瞬発力とか筋力、持久力だけが運動能力なわkではなく、
調整力とかも立派な運動能力の一つなわけで。
ゴルフにはすごく繊細な力が必要だと思う。
363名無野カントリー倶楽部:05/02/24 02:51:17 ID:CiDBclEB
いやゴルフって素晴らしいですね、私の勤める老人ホームではゴルフとゲートボールが人気です。年寄りが出来る、お遊びですね
364名無野カントリー倶楽部:05/02/24 02:55:43 ID:???
>>363
個人、又は少人数で行えるからね。
365名無野カントリー倶楽部:05/02/25 21:12:12 ID:QVmPN13l
個人じゃなく、お年寄り皆で楽しくやっております。ゲートボールかゴルフぐらいしかないので体力使わなく楽しく出来るままごと。ゴルフ最高
366名無野カントリー倶楽部:05/02/27 15:06:45 ID:f3e7m9I6
ゴルフロボット作ったら最強だと思う。人間じゃ絶対に勝てないね。くだらんスポーツですよ
367AS ◆WhJwAo025Y :05/02/27 22:41:30 ID:???
>>366
その通りだね
368名無野カントリー倶楽部:05/02/28 00:05:37 ID:???
>>366
逆に言えば、機械の様な正確さが必要なスポーツってことになりますね。
スポーツでは最難関と云われることを裏付けています。
369名無野カントリー倶楽部:05/02/28 00:29:24 ID:V81PM6Ce
やった事がないのに想像だけであれこれ言うなよ。

一度でもコースをまわればそんな事言える筈がない、そう断言できる。

更に選ばれた人間であるプロは普通にプレーしてる様に見えるけど、
アマと違って自分と他人の両方と戦ってるんだぞ。

     
370名無野カントリー倶楽部:05/02/28 00:32:20 ID:???
(´・ω・`)知らんがな (´・ω・`)どうでもいいがな (・`ω´・)ブヒ
371名無野カントリー倶楽部:05/02/28 16:01:48 ID:???
ゴルフってあんまり美女がいないよね
372名無野カントリー倶楽部:05/03/01 19:16:47 ID:???
>>371
同意!
373名無野カントリー倶楽部:05/03/07 23:14:42 ID:ygbmKg1m
スピード感がない、オジンくさい競技だよな
374名無野カントリー倶楽部:05/03/07 23:32:34 ID:???
一般的なゴルファーでさえプロ野球選手並のヘッドスピードで玉を打ち、
軽く200m以上の距離を飛ばす訳だが。
375名無野カントリー倶楽部:05/03/13 16:25:39 ID:???
あるプロゴルファーがプレー中に煙草を吸っていた…楽なスポーツなんだなぁと納得
376名無野カントリー倶楽部:05/03/13 17:04:12 ID:???
>>375
見りゃわかるじゃん、そりゃ楽だよ。
377名無野カントリー倶楽部:05/03/15 23:20:24 ID:Fdilh3g8
こんな楽な競技で、プロがいるとは、なんか恥ずかしい
378名無野カントリー倶楽部:05/03/16 00:02:29 ID:???
体力的に楽ってだけだからね。
379名無野カントリー倶楽部:05/03/16 01:26:49 ID:FNl/+oMj
プロがプレー中にタバコ吸うなんて基本的なモラルすら欠如している。
380名無野カントリー倶楽部:05/03/16 01:29:25 ID:???
>>379
そのとおりだよ。一部の馬鹿プロだけなんだけどね。
381名無野カントリー倶楽部:05/03/16 14:44:09 ID:???
TVで丸ちゃんが吸いながらフェアウェイ歩いてるのを見たことある。
あのアメリカでだからな、内心バカにされてんじゃね。
382名無野カントリー倶楽部:05/03/16 23:25:22 ID:???
札幌では歩きタバコは禁止で、罰金の対象ですよ
383名無野カントリー倶楽部:05/03/16 23:29:39 ID:???
ほぅ。
札幌いいね。
384名無野カントリー倶楽部:05/03/18 18:35:09 ID:???
385名無野カントリー倶楽部:2005/03/27(日) 11:02:47 ID:???
まあゴルファーは倫理観ないんだな
386名無野カントリー倶楽部:2005/03/30(水) 11:01:34 ID:???
ないよな。環境破壊もするし。
387111:2005/03/30(水) 11:28:42 ID:aGE+hwHc
おい!うるせいよ!
388名無野カントリー倶楽部:2005/03/30(水) 12:50:00 ID:???
飛ばすだけがゴルフじゃないが、ハンマー投げだっけか?
オリンピックで金とった室伏がゴルフやったらスゲー飛ばしそうだ。
389名無野カントリー倶楽部:2005/03/30(水) 17:12:09 ID:???
>>388
当然シャフトはワイヤーでね。
390名無野カントリー倶楽部:2005/04/05(火) 16:02:26 ID:???
ゴルフダサい
391名無野カントリー倶楽部:2005/04/05(火) 16:03:00 ID:???
おまけにおじんくさい
392名無野カントリー倶楽部:2005/04/17(日) 00:49:47 ID:???
オジン臭いよなぁ
393名無野カントリー倶楽部:2005/04/17(日) 01:31:45 ID:m48R2J/U
70過ぎたお袋に負けたよw 楽しそうだったから、まぁいっか。
394名無野カントリー倶楽部:2005/04/21(木) 23:22:59 ID:???
ええ70過ぎでも勝つのか!ゴルフならではダナw
395名無野カントリー倶楽部:2005/04/22(金) 00:06:49 ID:LpHnFWQk
 スポーツを長くやっていた人なら判ると思いますが、運動神経とか
センスなんてものはあまり関係ありません。何事もそうだけど、やっ
ていてよかったと思うことはイメージどうりできたり、練習で積み上
げてきたことが本番で生かされたとき、逆につらいのは調子を継続で
きなかったり、練習が生かされない時、確かにゴルフをやらない人に
はこれはスポーツ?と思うかもしれませんが、ゴルフにはうれしい、
苦しいがいっぱい詰まっているのです。
 やってみると、昨日できたのになんで今日は出来ないの?の繰り返
しで、なかなかうまくいかないけど俺は生涯楽しめると思うな。
396名無野カントリー倶楽部:2005/04/24(日) 14:56:37 ID:???
でもゴルフやってる人って人に媚びていて「どーも^^どーも^^」言ってる格好悪い人が多いよな。
表面上の挨拶ばっかりよくて、本当はやさしくないし、自分の意見がない人が多い。
397名無野カントリー倶楽部:2005/04/24(日) 15:08:43 ID:y+5wq9v3
言っとくが、ゴルフは遊びだからな!!
398名無野カントリー倶楽部:2005/04/24(日) 17:28:44 ID:b7g89ciV
 生涯楽しめる遊び。ボケ防止にはなるな。
399名無野カントリー倶楽部:2005/04/24(日) 17:38:35 ID:oUA6m0AW
ゴルフをやろうとすること事体がボケに入ってるな。
400名無野カントリー倶楽部:2005/04/24(日) 17:53:06 ID:b7g89ciV
 そりゃ、ご忠告ありがとさん。
401名無野カントリー倶楽部:2005/04/29(金) 16:20:10 ID:???
ぼけーー
402名無野カントリー倶楽部:2005/04/29(金) 18:22:32 ID:???
18ホール全てもの凄いロングホールになったら、ちょっとスポーツで鍛えた程度の
一般人はプロにはなれんだろ。漏れはゴルフ大好きだがスポーツを楽しんでいると
言う感覚は無いな。スポーツ性もある面白いゲームだと思ってる。スポーツの定義は知らんけど。
403名無野カントリー倶楽部:2005/05/01(日) 18:15:00 ID:???
ゲートボールとそんなにかわらんじゃん
404名無野カントリー倶楽部:2005/05/01(日) 21:20:53 ID:???
どんなスポーツでも体力とは別にゲーム性やいろんな駆け引きがあると思う。
趣味として楽しむ分にはそれほど高い運動能力じゃなくてもいいのでは?
ただ、プロはそれなりのものを期待されているのだし、それなりの報酬も
得ているのだから、パワーと技の両方を持っていてほしい。
残念ながら、日本のプロは年々小型化していってるし、パワーも無さそう。
グローバルスタンダードとは程遠いね。
405名無野カントリー倶楽部:2005/05/01(日) 21:59:35 ID:EfKAMEMm
もう25年程ゴルフをやっているが運動量が少ないのは誰が見ても
否定しようが無い事実ですね 運動として考えるなら最低だと思います
でもだからこそジジイが経験だけでできるんじゃないでしょうか
それにプロもカッコいい奴が少ないのもマイナーに見られる原因でしょうかね
チビばかりだし日本で又人気がでるにはかっこいいプロがでないとダメでしょうね
406名無野カントリー倶楽部:2005/05/07(土) 21:39:59 ID:???
高い運動能力要求されるスポーツならスラックス履いて出来ないもんなあ。
407名無野カントリー倶楽部:2005/05/09(月) 22:53:31 ID:???
>>言えてるね
408名無野カントリー倶楽部:2005/05/10(火) 23:04:28 ID:BmDx0D3z
体力以外の要素が大きいからこその難解なスポーツ
409名無野カントリー倶楽部:2005/05/11(水) 00:38:47 ID:kirmmAd8
72歳のおふくろが普通にやってるからなぁ。。。
スポーツっていうよりは遊戯に近いよ。
410名無野カントリー倶楽部:2005/05/11(水) 09:32:36 ID:???
>>409
ゲートボールじゃなくて??
411名無野カントリー倶楽部:2005/05/12(木) 02:28:40 ID:ji1TkbaU
遊戯,,,,
412名無野カントリー倶楽部:2005/05/12(木) 03:08:06 ID:???
スポーツは、英語「sports」からの外来語で、「sport」は「気晴らし」や「楽しみ」「遊ぶ」などを意味する「disport」が変化した言葉である。
「disport」は中期英語で、古代フランス語「desporter(気晴らしをする)」に由来する。
413名無野カントリー倶楽部:2005/05/13(金) 23:53:58 ID:???
まあ 興奮するような遊びではない
414名無野カントリー倶楽部:2005/05/15(日) 04:41:14 ID:???
女を一泊させる口実になるスポーツとしてひっじょーに貴重。
温泉と組み合わせれば癒されて最強。
直でラウンドしてその後泊りのパターンが興奮度高し。
そこはかとない非日常感と適度な疲れマラ、ラウンド中の視姦による欲情等
により腹出しするとき髪まで飛び散る。
415 番組提案:2005/05/15(日) 07:24:14 ID:???
ゴルフ好きの 芸能人が 
自分の好きなAV嬢を 呼んできて、
1日練習させて戦わせる。 どう? 長嶺ルミ 希望。
416名無野カントリー倶楽部:2005/05/15(日) 07:41:26 ID:???
>>414
避暑地テニスもそれだな。ゲーム中の視姦でそりゃビンビンだわな。
まさにテニスルックのコスチューム。
417マイク大西:2005/05/15(日) 09:07:38 ID:qpCm20Vr
運動神経の優れた人も、そうでない人も、同じ舞台で楽しめるのがゴルフです。
運動神経が良くて、どうにでも打てる反面、スランプに入って迷路に迷い込む
人あり。運動神経が良くないが、コツコツと基礎練習を続け、機械のように
打てるようになる人あり、色々です。ゴルフが平均以上の運動神経を求められる
ゲームだったら、これほど世界中に広まらなかったでしょう。ゴルフは奥が深く
、面白過ぎることが唯一の欠点だとか、全く同感ですね。
418名無野カントリー倶楽部:2005/05/15(日) 10:16:09 ID:???
奥が深いはいいとして、
面白すぎるか?
散々やったけど、最近情熱を失ってきた。
ゴルフが面白すぎるって? 
そんな時期もあるってだけだよ。

そんなたいそうなもんじゃないって、ゴルフなんて。
419名無野カントリー倶楽部:2005/05/15(日) 16:50:15 ID:K+IasGIZ
地球上で最も難しいスポーツだって誰かが言ってた。
420マイク大西:2005/05/15(日) 17:33:04 ID:qpCm20Vr
確かに全員ではないですね。私の友人も、調子崩して大スランプになり、
それっきり止めてしまいましたから。方や、イギリスでは前線から敗戦の知らせ
があったのに将軍がプレーを続行した記録もあります。
421名無野カントリー倶楽部:2005/05/15(日) 18:10:26 ID:???
だから、今のあなたも、その時の将軍もそんな時期だってだけ。

あなたが、ある意味羨ましいです。
422マイク大西:2005/05/15(日) 19:33:10 ID:qpCm20Vr
>>421 実は、ふと何でこんなことしてるの? と感じる時がありますよ。30年
近くやっていますと、ハーフの2打や3になでこんなに考え込むのかと。プロは
此れで糧を得ているのだと考えると、ゾッとしたり。1〜3ホール目でトリプ
ルなど出したら、もう地獄ですよ。残りのホールの苦しいこと、我慢我慢で
一日ストレスの塊です。ふと、もう止めようかと思いますが、癪の虫が治まら
ないのです、悲しい性?なのでしょう。他に打ち込めるものが無いのも正直な
ところで、多分、死ぬまでやるでしょう。
423名無野カントリー倶楽部:2005/05/16(月) 20:16:59 ID:???
ゴルフは一生楽しめるスポーツだというなら同感ですよ。
>面白過ぎることが唯一の欠点だとか、全く同感ですね。
これが引っかかったんです。

スレ違いなので、これ以上はやめときます。
424名無野カントリー倶楽部:2005/05/22(日) 00:08:36 ID:???
(゚∀゚)
425名無野カントリー倶楽部:2005/05/27(金) 12:20:50 ID:5rVMwjcI
ゴルファーって美人いないよね
426名無野カントリー倶楽部:2005/05/27(金) 12:54:59 ID:???
>>425
同意を求めるなよ。自分の考えに自信があるなら いない! と言い切れよ。
427名無野カントリー倶楽部:2005/05/28(土) 11:57:39 ID:???
>>425
しかし俺は同意する^^
428名無野カントリー倶楽部:2005/05/29(日) 18:55:27 ID:Z7TMRJ6C
ブスばっかだよな
429名無野カントリー倶楽部:2005/05/29(日) 19:06:34 ID:???
ところで運動神経の医学的な定義ってどんなん?
430名無野カントリー倶楽部:2005/05/31(火) 01:21:31 ID:???
定義などない
431名無野カントリー倶楽部:2005/06/03(金) 23:57:21 ID:???
今日はサッカーで興奮しよう!
ゴルフってさっぱり見てても興奮しないなwwww
432名無野カントリー倶楽部:2005/06/06(月) 00:16:23 ID:???
ぜんぜん見てるとつまらんお遊びだよな
433名無野カントリー倶楽部:2005/06/06(月) 10:36:28 ID:???
ほんとつまんねーよな   サカー
434名無野カントリー倶楽部:2005/06/06(月) 10:43:39 ID:???
サッカーってホモのスポーツですか?
汗まみれの男同士が抱き合ったり。
グラウンドの外の補欠は手を繋ぎあったり。
プレー中みんなで股間をいじっていたり。
見ていてとても恥ずかしいし、気持が悪いのですが。
435名無野カントリー倶楽部:2005/06/06(月) 16:36:22 ID:???
ゴルフって根暗の遊びだろw
436名無野カントリー倶楽部:2005/06/06(月) 16:41:30 ID:???
こんなところにサカヲタがいる
437名無野カントリー倶楽部:2005/06/06(月) 16:48:58 ID:???
435=サカヲタ?
438名無野カントリー倶楽部:2005/06/06(月) 20:40:00 ID:???
プロゴルファーあがりで他のプロになったやつは見たことない
それだけプロゴルファーちゅうもんはつぶしがきかない
レッスンプロなんて誰でもなれるし、トーナメントプロもせいぜい今のうちにかせいでおいてね
439名無野カントリー倶楽部:2005/06/06(月) 21:01:54 ID:???
>つぶしがきかない

そんなもん他のスポーツ選手でも言えることだが・・・


440名無野カントリー倶楽部:2005/06/06(月) 22:47:03 ID:???
>>438
アホ丸出しw
441名無野カントリー倶楽部:2005/06/07(火) 01:42:11 ID:???
あーきもい
442名無野カントリー倶楽部:2005/06/08(水) 23:14:30 ID:???
サッカー選手と比べると運動能力いらないんだろうな
443名無野カントリー倶楽部:2005/06/08(水) 23:32:54 ID:???
ワールドカップおめでとー
444名無野カントリー倶楽部:2005/06/08(水) 23:53:50 ID:???
大黒>柳澤>>>>>>>>>>>>>>>プロゴルファー
445名無野カントリー倶楽部:2005/06/09(木) 15:29:07 ID:???
イチロー>>>>>>>>>>>>>>>>>>大黒>柳澤
446名無野カントリー倶楽部:2005/06/09(木) 16:13:01 ID:???

        落ちこぼれ 

                 甲子園では人気者


447名無野カントリー倶楽部:2005/06/09(木) 16:16:47 ID:???
堕ちコボレ

国立行っても人気なし
448名無野カントリー倶楽部:2005/06/09(木) 17:42:33 ID:KTQPgtvK
>>430
野球→ゴルフ。
449名無野カントリー倶楽部:2005/06/26(日) 23:44:06 ID:???
            , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
450名無野カントリー倶楽部:2005/07/07(木) 18:48:01 ID:rsYooQWp
ゴルファーって頭も弱そうだな
451名無野カントリー倶楽部:2005/07/07(木) 18:58:46 ID:???

ジャンボ尾崎>>>>>>>>>イチロー>>>>>>>>>>>>>>>>>>大黒>柳澤


452名無野カントリー倶楽部:2005/07/07(木) 19:37:53 ID:Tbi4Ahi8
60代が20代に勝てるスポーツってゴルフ以外にあるか?
というよりゴルフってスポーツ?
453名無野カントリー倶楽部:2005/07/13(水) 02:03:17 ID:???
普通、60代の師範に20代の白帯は勝てんよ

ゴルフはターゲットスポーツ。
カーリングとかボウリングと一緒。ビリヤードやダーツはゲーム。
ゴルフ選手の運動能力が低いのは同意。
ゲームの特性として俊敏性も跳躍力もいらない。ピザでもできる。
454名無野カントリー倶楽部:2005/07/13(水) 19:43:48 ID:???
でも楽しいとは思わないなぁ
455名無野カントリー倶楽部:2005/07/25(月) 16:23:53 ID:???
楽しいか楽しくないかは人それぞれでしょう。
俺はゴルフやる前はテレビ中継なんて見たことなかったけど、
今は録画してでも見たい。
これから高校野球経験者や、運動能力のある子供がゴルフをするようになれば
日本のゴルフも面白くなるよ。

456名無野カントリー倶楽部:2005/07/25(月) 18:07:36 ID:LDT/26Yc
>>455
一種のマニアだなw
457名無野カントリー倶楽部:2005/07/26(火) 11:13:10 ID:0wM5/8/U
>452
経験とか技術が体力を補えるスポーツなんて腐るほどあるだろ。
っていうかおまえいろいろなスポーツやったことないだろ?
サッカーくらいしかしかしらないんじゃないか?
ちなみにプロゴルフも一線で活躍できるのは40歳くらいまでじゃないかな。
野球とそんなにかわらんな。
458名無野カントリー倶楽部:2005/07/26(火) 11:36:18 ID:JApSI0E2
ゴルフだけで食えるやつはもっと少ない
シード選手の中で上位40人くらいじゃないかな
スポーツ能力は低くてもスビアなせかいじゃの
459名無野カントリー倶楽部:2005/07/27(水) 18:27:11 ID:iqENjxKP
スビアってなんじゃw?
460名無野カントリー倶楽部:2005/07/28(木) 10:45:27 ID:???
アメリカの東北地方の方言
461名無野カントリー倶楽部:2005/08/23(火) 18:32:11 ID:???
ゲートボールとちっとしか違わないだろ(笑)
462名無野カントリー倶楽部:2005/09/04(日) 13:49:20 ID:???
>>461
言いえて妙
463名無野カントリー倶楽部:2005/09/04(日) 14:03:39 ID:???
少なくとも頭脳スカスカの体力馬鹿のやる競技ではないな。
464名無野カントリー倶楽部:2005/09/04(日) 15:41:09 ID:???
運動能力が高かろうが、低かろうが どうって事ないわな
アマチュヤは楽しければ良いし。
プロは生活できれば良い。
ウッズは、年間150億以上(賞金以外も含む)稼いでいる。
465名無野カントリー倶楽部:2005/09/04(日) 15:46:47 ID:???
俺は他のスポーツは批判しない。
ゴルフに偏見持ってる奴って
プライドだけは人の倍高いが、
現実の自分を見つめた時、ゴルフが下手で、稼ぎも少ないってのが、定番ですね。
466名無野カントリー倶楽部:2005/09/04(日) 16:00:13 ID:???
日本のアマゴルフ層のイメージ悪過ぎ。ゴルフ場ってトコも
オッサンばっかだし雰囲気も地味だしでどうにかならんもんかと思う。
特に女と行くと他のレジャーとの落差が実感できる。
これじゃ今後は衰退の一途だよゴルフは。
ゲートボールとの比較は言いえて妙。
でもゴルフ自体は好きなんです。そんな矛盾した漏れがいる。
467名無野カントリー倶楽部:2005/09/04(日) 16:08:49 ID:???
>>466
やっぱりゴルフ場によって雰囲気が、違うのは事実です。
金はかかるが、良いゴルフクラブのメンバーになること勧めるよ。
ビジター優先みたいなクラブは、どうしても客層が落ちてる。
468名無野カントリー倶楽部:2005/09/04(日) 17:24:57 ID:???
>>467
お幾らくらいから客層アップ?
それとも会員権金額より他にファクターあり?
つってもよく考えりゃ高額なトコほど年齢層上がる気もするが。
469名無野カントリー倶楽部:2005/09/04(日) 17:43:33 ID:3MAKAI3Z
ゴルフは頭脳と技術を駆使する奥の深いスポーツです
470名無野カントリー倶楽部:2005/09/05(月) 10:07:27 ID:???
>>468
会員権の金額だけで判断するのも乱暴かもしれないね、
でも、安すぎるコースはやっぱり問題有りだね。
色んな事含んで相場が立ってるので、参考にはなる。
後は、そこのメンバーにリサーチし、実際に行ってみて判断するしかないね。
471eee ◆eegp/B3djQ :2005/09/06(火) 12:44:33 ID:???
ゴルフはほんとに奥が深くて、楽しいですよね。生涯できるスポーツ(ゲーム)といえます。
でもゴルフと運動神経はあまり関係ないようですね。
以前倉本昌弘プロが中学のときの生成で体育だけが5段階の2だったそうです。
運動神経と直結しないゲームだから老若男女ジュニアを問わず、上達することが可能であり
だから楽しいのではないでしょうか。また逆に運動神経が良いからといってゴルフが上手とも限りませんしね。
472名無野カントリー倶楽部:2005/09/06(火) 23:19:00 ID:???
じゃあ手先が器用なのが勝つのか??
473名無野カントリー倶楽部:2005/09/07(水) 12:16:48 ID:Uk04/WhM
もっとかわいい女子プロはいないのか?
474名無野カントリー倶楽部:2005/09/07(水) 14:17:54 ID:???
運動能力無くてもゴルフは上手くなる

なぜならゴルフは頭を使うゲームだからだ

よって>>1は頭が空っぽでピーマン
だからゴルフが上手くならなくてクソスレを立てたってわけ

  糸冬


           了









475名無野カントリー倶楽部:2005/09/07(水) 16:38:47 ID:???
             ∩___∩
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ     ヽ  
  C.|        Y  / |||||,,.ノ ヽ、,, |
    |   y     |  |  ◎   ◎ ミ
  _|   |,,,,,,,,,,,,,,,, | 彡    ( _●_) /`    果汁、毒入りだったクマ・・・・・・
§___丿      .|_))) ゝ,、、|∪|,,,ノ
                 ヽノ
476名無野カントリー倶楽部:2005/09/13(火) 06:10:32 ID:???
ゲートボールw
477名無野カントリー倶楽部:2005/09/13(火) 08:01:12 ID:???
>>474
頭を使わないスポーツが、逆にあるか聞きたい。
あのただ走ってるだけにしか見えない、マラソンにだって駆け引きがあって頭使うのに。
478名無野カントリー倶楽部:2005/09/16(金) 08:58:25 ID:???
まあ、ゴルフ選手も頭悪そうだがw
479名無野カントリー倶楽部:2005/09/16(金) 09:24:59 ID:???
頭を使わないスポーツ 野球。
野茂の作文に 僕は馬鹿だから プロ野球の選手に・・・
480名無野カントリー倶楽部:2005/09/16(金) 15:53:13 ID:???
ゲートボール馬鹿にするやつ多いみたいだが
やってみるとかなり楽しいぞ
481名無野カントリー倶楽部:2005/09/16(金) 19:44:42 ID:???
サントリーオープンで優勝した人はだれですか?
482名無野カントリー倶楽部:2005/09/16(金) 20:18:47 ID:cucZ/TaP
誰だっけ?
483名無野カントリー倶楽部:2005/09/19(月) 00:30:18 ID:???
優勝しても運動能力はないんだろ?
484名無野カントリー倶楽部:2005/09/19(月) 02:10:44 ID:LO1PlwMn
うん、まぁ運動能力低い奴はいつまでたってもスレ主みたいに100切れんだろ…へんてこなスイングしてる奴に運動能力低いとかいわれたないし!!
485名無野カントリー倶楽部:2005/09/19(月) 16:21:28 ID:???
いつまでたっても100も切れない奴は、頭の問題だろう
486名無野カントリー倶楽部:2005/09/19(月) 23:05:41 ID:???
多分、スポーツでは、一番楽だと思う。まあ、あんなのスポーツといえるのか
わからないけど。
487名無野カントリー倶楽部:2005/09/19(月) 23:07:22 ID:???
あんな楽なもんで、なんで稼げるんだ?
488名無野カントリー倶楽部:2005/09/20(火) 14:11:54 ID:???
楽で簡単に稼げるのなら486や487がやれば良いのに
どうせ こいつら安月給の貧乏人か、ニートだろうに・・
489名無野カントリー倶楽部:2005/09/28(水) 16:32:08 ID:???
まあ観戦だったらこんなに詰まらんものないよね。
490名無野カントリー倶楽部:2005/09/28(水) 16:50:03 ID:???
観戦も楽しいよ。
491名無野カントリー倶楽部:2005/09/28(水) 18:04:53 ID:???
興味が無いやつが見たらこれほどつまらない物は無いかもしれないが
好きなやつが見れば面白いんだよ。
力の無い女子プロもほとんどの素人男子より飛ばすんだから。
他のスポーツと比べること自体、無理があるんじゃねーの?
492名無野カントリー倶楽部:2005/09/28(水) 18:50:08 ID:???
前に御殿場にタイガーが来たときに観戦したけどさすがに面白かった
オーラがあったよ

観戦もいろいろ勉強になるし面白いよ
493名無野カントリー倶楽部:2005/09/29(木) 16:44:22 ID:???
俺も宮崎でタイガー見た。キャディと話してる声が聞こえる距離で
他のスポーツ観戦ならここまで近くに寄れない。
494名無野カントリー倶楽部:2005/09/29(木) 17:16:54 ID:???
>>493
MLBやNBAならグラウンドやコートに近い席なら間近で選手を見れますが?
場合によっては触れ合う事も可能ですよ。
495:2005/09/30(金) 09:28:23 ID:???
だからどうだってんだよ、突っ込むなら罵倒するなり煽るなりしろヴォケが
盛りあがらんだろうがw
496名無野カントリー倶楽部:2005/10/02(日) 02:34:57 ID:???
阪神みたいに熱狂して応援するファンはいるの?
497名無野カントリー倶楽部:2005/10/02(日) 09:44:02 ID:???
>>496
タクシー壊したり、どぶ川に飛び込んだり、猥褻物陳列したり
不法侵入したり、大量のゴミ街に撒き散らしたりは
野球ファンの名物ですね。野球フアンって犯罪者ばかりですね。
珍走続と同じレベルだww
498名無野カントリー倶楽部:2005/10/02(日) 12:56:28 ID:9KvO2cB5
>497
それって大阪人のことじゃん。

大阪の奴がたまたま野球ファンだったってだけだよ。
499名無野カントリー倶楽部:2005/10/02(日) 12:56:49 ID:???
>>497
サッカーだともっと過激な連中いくらでもいるけど?しかも世界各地に。
500名無野カントリー倶楽部:2005/10/02(日) 13:29:48 ID:???
野球やサッカー ファンは野蛮人ばかりだなw
501名無野カントリー倶楽部:2005/10/02(日) 13:34:25 ID:???
野球・サッカーって環境破壊しまくりだな
人殺しまで平気でやってるしな。
502名無野カントリー倶楽部:2005/10/02(日) 14:03:18 ID:???
環境破壊でゴルフに勝てるスポーツは、地球上に存在しないよw
503名無野カントリー倶楽部:2005/10/02(日) 15:26:40 ID:???
野球・サッカーはゴルフより環境破壊しまくりだよ。無知だねー
何日か前も大阪の街 人 自然が犠牲になったばかりだよー
環境は山だけと思っているポンスケには分からんのかーー
504名無野カントリー倶楽部:2005/10/02(日) 15:52:26 ID:sua6BDkh
>>503
規模の問題だろ

無知はどっちだよw
505名無野カントリー倶楽部:2005/10/02(日) 15:52:51 ID:???
スタジアムに放火とか
選手 ファンの殴り合い、殺し合い。
サッカー 野球って 低俗すぎる。
506名無野カントリー倶楽部:2005/10/02(日) 15:57:18 ID:???
環境って言ってる奴って
エアコンも無くて汗まみれなんだろうよ。車も無くてチャリ専門だろうね。
まさか、快適な暮らしして環境うんぬんはないだろうね。
507名無野カントリー倶楽部:2005/10/02(日) 16:11:51 ID:???
ゴルフもサッカーもフーリガンも、同じ国で生まれた物だけどな
508名無野カントリー倶楽部:2005/10/02(日) 16:22:08 ID:???
苦し紛れに古い事持ち出して誤魔化すな。
現代の実情をかたれ。
>506についてかたれ!
509名無野カントリー倶楽部:2005/10/05(水) 22:21:32 ID:???
現代は、接待ゴルフの話題かな(笑)
510451:2005/10/05(水) 23:07:12 ID:???
接待ゴルフだってw
いつの時代の話だよ。
>>509 時代錯誤な事言ってないで>506を語ってみろや
511名無野カントリー倶楽部:2005/10/07(金) 22:49:32 ID:???
ゴルフって楽なんだろ?
512名無野カントリー倶楽部:2005/10/08(土) 00:01:22 ID:???
お前が、ゴルフが楽だと思うのだったら
安月給でアクセクしてないで
プロになって、タイガーより多く稼いでみろよ。
お前の様なポンスケには、ゴルフは難し過ぎると思うけどなー
513名無野カントリー倶楽部:2005/10/12(水) 00:37:42 ID:Czl1IBXg
ゴルフは球技の中でも難しいスポーツだと思う
でも体力はあまり要らないと思う。
パワーがあったほうが有利ではある。
514名無野カントリー倶楽部:2005/10/14(金) 18:19:22 ID:???
オリンピックでなぜゴルフやらないの?
515名無野カントリー倶楽部:2005/10/14(金) 22:04:16 ID:???
ゴルフ場無い国多いから、
516名無野カントリー倶楽部:2005/10/17(月) 20:31:45 ID:???
やっぱ外国じゃゴルフダッセーと思われているんだ
517名無野カントリー倶楽部:2005/10/18(火) 01:46:55 ID:???
いいや、経済が発展してない国は、ゴルフ場作る金が無い。
ゴルフする余裕も無い。
イギリスから発祥したのは、当時ずば抜けた経済大国であったから。
富裕層が多くいたから。
北朝鮮に無いのは、貧乏な国だから。
>>516の外国って北朝鮮の事かな?
518名無野カントリー倶楽部:2005/10/18(火) 13:08:16 ID:???
北にゴルフ場はあるらしいぞ、将軍様が凄いスコアで周ったらすぃ
1ラウンドでAが3回あったとか嘘ばればれの逸話があるw
519名無野カントリー倶楽部:2005/10/18(火) 13:22:22 ID:???
あるらしい では話にならん
520名無野カントリー倶楽部:2005/10/18(火) 13:33:33 ID:???
最近の雑誌に載ってたの見たからあるのは確かだな
おれが行ったわけでは無いから「らしい」になっちゃうけどな
521名無野カントリー倶楽部:2005/10/18(火) 16:46:05 ID:???
G00glマップの衛星写真で見つけられるかな?
522 ◆kCjnygwey. :2005/11/08(火) 09:54:49 ID:???
 ああ
523名無野カントリー倶楽部:2005/11/08(火) 20:41:22 ID:???
いい
524名無野カントリー倶楽部:2005/11/09(水) 19:32:20 ID:???
うう
525名無野カントリー倶楽部:2005/11/11(金) 13:42:11 ID:???
ええ
526名無野カントリー倶楽部:2005/11/11(金) 14:23:22 ID:???
おれはな、自慢じゃないが














ゴルフしないよ
527名無野カントリー倶楽部:2005/11/11(金) 14:27:15 ID:???
たしかに、自慢はできないな。
528名無野カントリー倶楽部:2005/11/13(日) 14:24:05 ID:???
ゴルフしない方がオジン臭くなくて自慢できるよ
529名無野カントリー倶楽部:2005/11/13(日) 17:01:36 ID:???
まぁ、セコイ奴は止め説け。
死ぬほど恥をかくだけだ。
530名無野カントリー倶楽部:2005/11/18(金) 10:14:44 ID:???
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < 老けてるゴルファーて、素敵やん?
   丶        .ノ     \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
531名無野カントリー倶楽部:2005/11/19(土) 04:38:35 ID:y8LYKSp0
ゴルフ楽だからね 仕方ないよ
532名無野カントリー倶楽部:2005/11/19(土) 10:24:43 ID:???
楽だと思ってる奴って下手ばかり。
533名無野カントリー倶楽部:2005/11/19(土) 12:57:25 ID:???
ゴルファーってオヤジばかり。
534名無野カントリー倶楽部:2005/11/19(土) 14:27:04 ID:???
冬は厚着が目立つゴルフは動かないから楽 血流が促進されない 暇 眠くなる ぬるぽ
535名無野カントリー倶楽部:2005/11/20(日) 23:39:43 ID:???
ウマー(゚д゚)
536名無野カントリー倶楽部:2005/11/21(月) 00:01:07 ID:VJGtjHfS
お前タイガーウッズになって年間100億円稼いでみろよ
537名無野カントリー倶楽部:2005/11/23(水) 02:38:31 ID:???
つまらないゴルフなんてやる気ない
538名無野カントリー倶楽部:2005/11/23(水) 13:43:11 ID:???
って甲斐性無しが、妬んでいますw
539名無野カントリー倶楽部:2005/11/27(日) 21:26:11 ID:???
>>536
俺はミシェルウィーになりたい ハアハア
540名無野カントリー倶楽部:2005/12/01(木) 00:03:29 ID:???
触りまくるのか?
541名無野カントリー倶楽部:2005/12/05(月) 13:38:58 ID:???
エロいな
542名無野カントリー倶楽部:2005/12/06(火) 01:27:11 ID:/F43YYsT
確かマイケルジョーダンも挑戦してたよな。
でもダメだったんでしょ?

結局、必要とされる能力が違うってだけの話。
543名無野カントリー倶楽部:2005/12/06(火) 01:55:17 ID:1h05FeOX
ゴルフこそ運神いるスポーツだよ、ホント♪

運痴のそこのキミ、例えばだな
一輪車とかすぐに乗れたら
見込みあるが・・・

まあ、おまいらがアイやサクラに勝てなくて
あたりまえwww
544名無野カントリー倶楽部:2005/12/06(火) 17:05:33 ID:???
女子でも男子に勝てる身体能力要らないスポーツだからな
運動能力低くて当然だろ
545名無野カントリー倶楽部:2005/12/06(火) 18:53:45 ID:Fzi128gG
バリバリのスポーツマンが
ゴルフはじめて運痴だったことに気付く例は多い

ゴルフは筋肉馬鹿系には向かないのだw

546名無野カントリー倶楽部:2005/12/06(火) 19:04:48 ID:???
プロゴルファーって他のスポーツで通用しなくて転身した奴が多いよな。
逆のパターンは皆無なのにw
547名無野カントリー倶楽部:2005/12/06(火) 19:16:08 ID:Fzi128gG
例えばジャンボは野球よりゴルフのが
面白くなってしまったからだし
打者に転向してればすげー選手になったに違いない・・

まあ、転向組のほとんどはデーブ見たくなるけどなww
548名無野カントリー倶楽部:2005/12/06(火) 19:20:54 ID:???
ゴルフは運動音痴に最適のスポーツ
549名無野カントリー倶楽部:2005/12/06(火) 19:52:32 ID:Fzi128gG
ゴルフは運神と頭が良くて
まともな練習するヤシだけが上手くなる

まあ、ゴルフは70台ぐらいからゴルフらしくなる
それ以上はゴルフらしきもの・・かも知れないがw
550名無野カントリー倶楽部:2005/12/06(火) 20:12:36 ID:???
>>547
ジャンボがあのまま野球を続けてたら。広島の立川か、西武の金森みたいな生き方しかできなかっただろう。
551名無野カントリー倶楽部:2005/12/06(火) 21:53:44 ID:qCsUSCmS
例えばイチローかゴジラが
ゴルフに転向したとしよう・・

ジャンボほど行くとは思えないねえw
552名無野カントリー倶楽部:2005/12/06(火) 22:12:05 ID:???
あ、金田がゴルフのプロに転向してたら
世界で戦えたかも知れないね

まあ、あの時代なら・・とも言っておこうw
553名無野カントリー倶楽部:2005/12/07(水) 08:36:37 ID:???
ゴルフに運動神経なんていらんだろ。
女が男に勝てるスポーツなんてそうそうない。
554名無野カントリー倶楽部:2005/12/07(水) 12:02:26 ID:???
全く走らない上に、動体視力も反射神経もフィジカルの強さも必要ない…

50代60代のプロがゴロゴロいる、体に優しい競技だねw
555名無野カントリー倶楽部:2005/12/07(水) 16:52:25 ID:???
そんなゴルフに万歳
556名無野カントリー倶楽部:2005/12/09(金) 14:31:36 ID:???
>>547
捏造すんな
ジャンボは野球で通用しなかったんだよ
557名無野カントリー倶楽部:2005/12/11(日) 11:14:25 ID:???
554みたいにゴルフの何たるかを知らないで
ひたすら 貧しい知識でゴルフを語ってる奴って 
頭も金も無い奴ってのが定番 哀れ!
558名無野カントリー倶楽部:2005/12/11(日) 11:54:35 ID:???
金はともかく、頭は関係ないだろ。ジャンボ程度でもやってけるんだからw
559名無野カントリー倶楽部:2005/12/19(月) 22:02:07 ID:???
おいおい大きい奴は馬鹿だという偏見だよ
560名無野カントリー倶楽部:2005/12/19(月) 23:50:41 ID:???
藍ちゃん握力30kgってCMやってるね。
561名無野カントリー倶楽部:2005/12/23(金) 20:16:07 ID:???
ほう
562名無野カントリー倶楽部:2005/12/24(土) 02:28:26 ID:???
西武の松坂は、なんかのプロアマでタイガーと同組になったとき
ドライバーでタイガーをアウトドライブしたことがあるらしいよ
563名無野カントリー倶楽部:2005/12/25(日) 17:25:59 ID:???
なんだかんだと貧しい思い込みでゴルフの事悪く言っても
所詮、甲斐性なしの戯言。
564名無野カントリー倶楽部:2005/12/28(水) 15:07:26 ID:???
でもイメージがダサい、おじさん臭い、媚び媚びしてる、環境破壊 ってのは誰でも思っていること。
565名無野カントリー倶楽部:2005/12/29(木) 12:42:41 ID:???
だよねえ
566名無野カントリー倶楽部:2005/12/29(木) 15:41:24 ID:???
誰もじゃないねー
負け犬組が思ってるってこと。
残念でした。
567名無野カントリー倶楽部:2005/12/29(木) 15:44:08 ID:???
環境に悪い事って沢山あるが、
環境に良いゴルフを目の仇にしてる人って世間知らずだねww
568名無野カントリー倶楽部:2005/12/30(金) 12:44:49 ID:???
接待ゴルフ楽しいのかよww
569名無野カントリー倶楽部:2005/12/30(金) 16:56:25 ID:???
接待がゴルフだけって発想が貧しい。
食うためのヨイショはあらゆる場面であるのが悲しい現実だが、
俺は、幸いそんな悲しい事やった事ない。
威風堂々のゴルフだ。まぁゴルフに限らないけどね。
570名無野カントリー倶楽部:2006/01/02(月) 21:41:37 ID:???
威風堂々の環境破壊
571教えられ魔:2006/01/02(月) 22:04:14 ID:???
体力の割りには稼ぎにいい。楽ーナ職業だよん
572名無野カントリー倶楽部:2006/01/02(月) 22:59:17 ID:???
ゴルフは技術力要るから運動神経はよくないとな
スポーツの中でも男女差が無い方だから身体能力はあまりいらない

573名無野カントリー倶楽部:2006/01/02(月) 23:02:05 ID:???
>>571
稼げるもんなら稼いでみろ。
574名無野カントリー倶楽部:2006/01/02(月) 23:17:04 ID:???
おまいらアフォかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

ゴルフは頭とメンタル、、そして運動能力じゃ!!

3つ揃えば世界トップクラスじゃあああああああああああ!!
575:2006/01/04(水) 15:32:33 ID:???
570のように環境に良い部類にはいるゴルフを
間違った見識でアホの1つ覚えで悪く言う世間知らずの脳タリ〜ン
571のように、何でも簡単に考え恥知らずな発言繰り返す
一生貧乏と友人の甲斐性なし
こんなヤカラが、日本の不良債権。
576名無野カントリー倶楽部:2006/01/09(月) 00:14:42 ID:???
卓球の方がまだ明るいよ
577名無野カントリー倶楽部:2006/01/11(水) 01:02:20 ID:???
何でも同じ土俵にあげて 
あーだ こーだ と言ってみたい奴
結局何1つ満足に出来ない甲斐性無し
578名無野カントリー倶楽部:2006/01/13(金) 18:52:26 ID:???
从‘ 。‘) < ば〜か
579名無野カントリー倶楽部:2006/01/13(金) 19:59:52 ID:LpYMyutJ
ゴルフをやる奴で運動神経のある奴はアスリート系に走る!

って既出?
580名無野カントリー倶楽部:2006/01/15(日) 20:42:44 ID:???
そうなんだ
581名無野カントリー倶楽部:2006/01/20(金) 00:28:25 ID:???
なるほど
582名無野カントリー倶楽部:2006/01/20(金) 00:37:12 ID:???
ふーん
583名無野カントリー倶楽部:2006/01/20(金) 17:31:37 ID:???
訃ー
584名無野カントリー倶楽部:2006/01/30(月) 23:47:44 ID:???
宮里の父親って逮捕されたの?
585名無野カントリー倶楽部:2006/01/31(火) 00:56:23 ID:vQh+eeaH
シーサー父が逮捕???
586名無野カントリー倶楽部:2006/02/05(日) 20:26:14 ID:???
シーサーって宮里?
587名無野カントリー倶楽部:2006/02/25(土) 16:10:35 ID:???
ソーサーw
588名無野カントリー倶楽部:2006/02/28(火) 15:41:23 ID:???
ゲートボールとどう違うの?
589名無野カントリー倶楽部:2006/03/01(水) 12:35:29 ID:???
ゴルフは、その性質上、体力はあまり重要とさせない。
そのかわり、繊細なものが必要なんだよ。
ゴルファーなんて筋肉番付にでたら最下位争いかも?
体力の無い者でも体力のある者に勝てる球技です。
だから、おもしろい。
590名無野カントリー倶楽部:2006/03/01(水) 12:49:39 ID:???
ゴルフをバカにする奴
1.運動がすべて嫌いな奴
2.お金儲けを嫉む奴(ウッズや丸山等)
3.何年経っても100切れないバカな奴
4.単に金のない奴
5.小さい頃からスポーツ万能で、何をするにも自信たっぷりだったが、
 何故かゴルフだけは会社のハゲオヤジに勝てない奴。
591名無野カントリー倶楽部:2006/03/01(水) 12:53:38 ID:???
>>590
>5.小さい頃からスポーツ万能で、何をするにも自信たっぷりだったが、
 何故かゴルフだけは会社のハゲオヤジに勝てない奴。

何故かゴルフだけは会社のハゲオヤジに勝てない「筋肉バカ」な奴。
592名無野カントリー倶楽部:2006/03/10(金) 13:56:46 ID:???
ゴルファーの性格が嫌いな奴って多いよ
593名無野カントリー倶楽部:2006/03/12(日) 20:43:30 ID:???
ですねえ
594名無野カントリー倶楽部:2006/03/18(土) 03:49:50 ID:???
あなたがジャングルで道に迷ったならば、枝を追ってゴルフクラブをつくり
構えてみればよい。どこらからか人が現れ、足の幅はこうだの、ひざの曲げ方は
こうだの、教えたがるだろう。そしたら、道を尋ねればよい。。

どうして、オジサンたちはあんなに小うるさいのかな?
ゴルフのイメージを貶めたのはニッホンのオッサンたち(プンプン
野球だってそうですよ。ニッホンのオッサンのオヤジ臭さは何にでも
移るのですね。。
595名無野カントリー倶楽部:2006/03/26(日) 22:02:50 ID:???
野球のイチローみたいに独特のフォームはいないのかな?
596名無野カントリー倶楽部:2006/03/26(日) 22:04:08 ID:???
>>595
つ[新井きくお]
597名無野カントリー倶楽部:2006/03/30(木) 21:59:13 ID:???
ほうほう
598名無野カントリー倶楽部:2006/04/03(月) 18:38:04 ID:???
ゴルフ場はスケート場にしろ!
599名無野カントリー倶楽部:2006/04/07(金) 20:11:47 ID:???
誰か「イナバウアーショット」ってやらないかな
600名無野カントリー倶楽部:2006/04/08(土) 11:18:00 ID:???
>>594
尾前の発想じゃないな、盗っ人は生けないよ。
601名無野カントリー倶楽部:2006/04/15(土) 23:54:27 ID:???
>>599
辛いってw
602名無野カントリー倶楽部:2006/04/16(日) 01:04:41 ID:???
>>1
野球する能力も無く、
サッカーのそれも無く、
果ては、ラグビーのそれも無い。

そんなアスリートの落ちこぼれがやるスポーツ、それがゴルフだ。

しかし、間違ってはいけない。
それは、あくまで日本のゴルフ界においての事。
世界レベルだと、また話が違う。

T.ウッズなんてのはアスリートとしても超一流。
日本人プロゴルファーみたいに腹なんか出ていないしw
603名無野カントリー倶楽部:2006/04/17(月) 15:50:39 ID:???
はははは
604名無野カントリー倶楽部:2006/04/17(月) 16:29:28 ID:1+7/eHH3
>>602 腹なんか出ていないし

ヨコシンの悪口はよせ
605名無野カントリー倶楽部:2006/04/17(月) 16:57:54 ID:???
で、その落ちこぼれスポーツのプロになれないお前は クソ?


606名無野カントリー倶楽部:2006/04/17(月) 20:07:50 ID:???
>>605
自己紹介乙!
607名無野カントリー倶楽部:2006/04/17(月) 22:09:03 ID:Nz5gSMyY
ビリヤードとおなじようなもんだから腹が出ててもいいんじゃね
608名無野カントリー倶楽部:2006/04/19(水) 09:50:39 ID:???
ははははは
609名無野カントリー倶楽部:2006/04/19(水) 12:13:24 ID:???
素人より早く
まわれるよ。
610名無野カントリー倶楽部:2006/04/19(水) 19:49:06 ID:???
>>607
ビリヤードなんてカッコいいもんじゃ無いよ。
ゲートボールだよw
飛ばすか飛ばさないかの違いで、所詮はスティックで球を突き、
穴に命中させるゲームなんだよ。
実際、ゲートもゴルフもジジイが主客じゃんw
611名無野カントリー倶楽部:2006/04/21(金) 20:23:18 ID:???
はははっは
612名無野カントリー倶楽部:2006/04/23(日) 04:08:46 ID:eXcke8uH
バスフィッシングもカーリングもスポーツらしいからゴルフもスポーツにしちゃえよ。
613名無野カントリー倶楽部:2006/04/26(水) 14:41:25 ID:???
ゴルフ≒ゲートボールw
614名無野カントリー倶楽部:2006/04/29(土) 18:28:45 ID:nRuCLqfF
野球選手・・・今時、年俸2億や3億あたりまえ。ヤンキース松井なんて13億。
ゴルファー・・・1億いったらオメデトウ!!の世界w
615名無野カントリー倶楽部:2006/04/29(土) 20:05:09 ID:???
>>614
タイガーは?
616名無野カントリー倶楽部:2006/04/30(日) 13:55:58 ID:???
>>615
外人ゴルファーの話をしてると思ったのか?w
これだから、ゴルフヲタは単細胞なんだよなァ(;´ρ`)
617名無野カントリー倶楽部:2006/04/30(日) 14:22:11 ID:???
カート使わずに打ったらバッグを担いで全力で走り18ホールをスループレイ。
これがデフォだったら100人中100人がゴルフをスポーツだって認めるだろうな。
618名無野カントリー倶楽部:2006/04/30(日) 14:26:34 ID:???
そういう問題じゃない。馬鹿が
619名無野カントリー倶楽部:2006/05/05(金) 19:37:42 ID:???
ゴルフする奴ってコビコビw
620名無野カントリー倶楽部:2006/05/05(金) 19:54:07 ID:???
619はウジウジ うじ虫

621名無野カントリー倶楽部:2006/05/05(金) 20:57:01 ID:???
ゴルフで生計立ててますw
622名無野カントリー倶楽部:2006/05/08(月) 00:47:33 ID:???
>>621
え?接待づくし??
623名無野カントリー倶楽部:2006/05/09(火) 09:11:13 ID:???
だからゴルフって嫌いだよ
624名無野カントリー倶楽部:2006/05/09(火) 11:46:39 ID:cpPQo8aP
>>614 Jリーグには勝ってるよwww
625名無野カントリー倶楽部:2006/05/09(火) 18:00:03 ID:???
>>624
嘘つけ!
ツアーで生計立てられるのなんか、上の一握りだろ?
ほとんどはレッスンプロ兼ねたり、なんかのアドバイザー役にでもなって
副業しないとシンドイのが現実だろ。
ツアー参加費用から、道具、体へのケアー、・・・結構プロゴルファーってのは
維持費がかかると思うぞ。
Jはチームがスポンサーを獲得するから問題無し。
ゴルファーのそれは自分自身でスポンサーを獲得しないと、フリーター同然だよ。
626名無野カントリー倶楽部:2006/05/09(火) 19:32:24 ID:RWVIvC+7
>>602
南アフリカのアニーエルスも
テニスのジュニアランカーだったよ。
今じゃあの腹だけど・・乙
627名無野カントリー倶楽部:2006/05/09(火) 21:29:36 ID:cpPQo8aP
>>625 サッカーだって一握りだろwww
ゴルフ人口よりサッカー人口のほうが多いのに、あのざまはなんだよwww

まあ、同じ女子でも女子サッカーよりはましだろwww
628名無野カントリー倶楽部:2006/05/09(火) 21:33:52 ID:???
まぁサッカーよりはゴルフのほうが賭博にはもってこいだからな。
629名無野カントリー倶楽部:2006/05/10(水) 13:59:04 ID:???
サッカーはWCとか五輪とか大メジャーゲームになれば
マスコミも取り上げ、TVもいい時で40〜50%の視聴率が稼げますね?

さて、ゴルフと言えば、マスターズ・全米・全英とかあるが、
いつのまに終わったの?という次元だよな。
まさに、一部のヲタが騒いでるだけ・・・といったレヴェルw
630名無野カントリー倶楽部:2006/05/10(水) 14:30:22 ID:???
サカヲタってのは痛々しいよな

Jリーグ大赤字 選手レベルひくぅ 観客入らない 野球人気に大負け
サポタキモイ トト売れない 

とまあイイ事ずくめなわけだが いつまでやるの?Jリーグ
631名無野カントリー倶楽部:2006/05/10(水) 15:07:27 ID:???
サッカー選手が筋肉番付TVなんかに出てきた場面は何回も見たが、
ゴルファーなんて一回も見たことが無いなw
ていうか、ゴルファーなんか運動選手とみなされてないし。

どーせ呼んだところで、
アイツらスタジオで「喫煙させろ!」なんてゴネたりするからな。
632名無野カントリー倶楽部:2006/05/10(水) 15:11:44 ID:???
筋肉番付にサカ選手出てたんだあ〜 へえ〜 すごいね
筋肉番付かあ〜 そりゃすごいわ〜 
スポーツ選手なら一度は夢見るもんね 筋肉番付

で、優勝したんでしょ?サカ選手 


633名無野カントリー倶楽部:2006/05/10(水) 15:16:41 ID:eq75OxU1
>>631みたいなサカオタがいるから視聴率稼ぎに出演しただけだよwww
634名無野カントリー倶楽部:2006/05/10(水) 15:16:42 ID:???
筋肉番付に出たらそんなにすごいのか?
シーズンオフの選手が小遣い稼ぎに出てる番組のことだよなw

その程度で喜んでるようではたかが知れてるよね



635名無野カントリー倶楽部:2006/05/10(水) 15:17:49 ID:???
筋肉番付
筋肉番付
筋肉番付
筋肉番付
筋肉番付
636名無野カントリー倶楽部:2006/05/10(水) 15:20:14 ID:???
筋肉番付ってスポーツド素人の なかやまきんにくん がよく優勝してる
あの筋肉番付のことだよね
637名無野カントリー倶楽部:2006/05/10(水) 15:24:52 ID:???
筋肉番付って引退した体操選手の 池谷くん がよく優勝してる
あの筋肉番付のことだよね
638名無野カントリー倶楽部:2006/05/10(水) 15:30:44 ID:???
プロスポーツマン大会 優勝者
年度   名前  競技   所属(当時)
1995 飯田哲也 プロ野球 ヤクルトスワローズ
1996 長谷川誠 バスケットボール 松下電器
1997 松井稼頭央 プロ野球 西武ライオンズ
1998 緒方孝市 プロ野球 広島東洋カープ
1999 飯田哲也 プロ野球 ヤクルトスワローズ
2000 ケイン・コスギ 俳優
2001 大畑大介 ラグビー 神戸製鋼
2002 室伏広治 陸上・ハンマー投げ ミズノ
2003 大畑大介 ラグビー モンフェラン
2004 三浦貴 プロ野球 読売ジャイアンツ
2005 池谷直樹 体操・タレント ホリプロ
2006 宮ア大輔 ハンドボール 大崎電気
639名無野カントリー倶楽部:2006/05/10(水) 15:34:34 ID:???
ほう
640名無野カントリー倶楽部:2006/05/10(水) 16:26:06 ID:???
その筋肉番付から

お呼びすらかからない

プ ロ ゴ ル フ ァ ー 哀 れ 〜
641名無野カントリー倶楽部:2006/05/10(水) 18:38:55 ID:???


   お呼びがかかってスキップしてる サカ選手哀れ〜


    視聴率、筋肉番付、興行成績、全てにおいてやきうの下いく サカ選手哀れ〜



642名無野カントリー倶楽部:2006/05/10(水) 18:45:05 ID:???
お 呼 び す ら か か ら な い
お 呼 び す ら か か ら な い
お 呼 び す ら か か ら な い
お 呼 び す ら か か ら な い
お 呼 び す ら か か ら な い 

プ ロ ゴ ル フ ァ ー 哀 れ 〜
643名無野カントリー倶楽部:2006/05/11(木) 11:06:38 ID:???
なんでサカヲタが 必死なん?( ´,_ゝ`)プッ
644名無野カントリー倶楽部:2006/05/11(木) 14:24:14 ID:???
お 呼 び す ら か か ら な い
お 呼 び す ら か か ら な い
お 呼 び す ら か か ら な い
お 呼 び す ら か か ら な い
お 呼 び す ら か か ら な い 

プ ロ ゴ ル フ ァ ー 哀 れ 〜
645名無野カントリー倶楽部:2006/05/11(木) 16:28:03 ID:???
なんでサカヲタが 顔真っ赤なん?( ´,_ゝ`)プッ

646名無野カントリー倶楽部:2006/05/11(木) 17:07:54 ID:???
お 呼 び す ら か か ら な い ( ´,_ゝ`)イラネ
お 呼 び す ら か か ら な い ( ´,_ゝ`)イラネ
お 呼 び す ら か か ら な い ( ´,_ゝ`)イラネ
お 呼 び す ら か か ら な い ( ´,_ゝ`)イラネ
お 呼 び す ら か か ら な い ( ´,_ゝ`)イラネ

プ ロ ゴ ル フ ァ ー 哀 れ 〜
647名無野カントリー倶楽部:2006/05/11(木) 17:34:27 ID:???
で?
648名無野カントリー倶楽部:2006/05/11(木) 17:37:33 ID:???
【10:647】ゴルフ選手の運動能力って低いよね
1 名前:名無野カントリー倶楽部 03/04/14 17:07 ID:0IgN/2O3
野球、サッカー、ラグビーと比較して体力も必要ないし、身体能力の低い選手ばっかり。
プレーヤーに年寄りが多いのもゴルフって競技が運動神経、身体能力のいらないスポーツだということをあらわしてる
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
649名無野カントリー倶楽部:2006/05/11(木) 20:48:36 ID:???
で?
650名無野カントリー倶楽部:2006/05/12(金) 06:45:21 ID:BjmhTOu+
ゴルフなんて
広〜い原っぱでやる
ゲートボールみたいなもんだろ、所詮は。
651名無野カントリー倶楽部:2006/05/12(金) 06:59:46 ID:???
で?
652名無野カントリー倶楽部:2006/05/12(金) 16:02:51 ID:Nfx8/3af
ゴルフができないからって嫉妬すんなや!
653名無野カントリー倶楽部:2006/05/12(金) 16:10:49 ID:???
へぇ
654名無野カントリー倶楽部:2006/05/12(金) 16:23:32 ID:???
  |.... |:: |    >>1   | ::|
  |.... |:: |            | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|


   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ウッウッ・・・
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


655名無野カントリー倶楽部:2006/05/13(土) 00:30:54 ID:???
>>652
m9(^Д^)
656名無野カントリー倶楽部:2006/05/13(土) 00:39:22 ID:???
身体能力より技術力のほうが重要なスポーツだからです。
657名無野カントリー倶楽部:2006/05/13(土) 05:44:59 ID:???
あのキモイ顔で
残り180ヤードをアイアンで打つか、木で打つか
ウジウジ悩んでいる所を見たら、
カートでひきコロしてやろうかと思うな、マジ。
658名無野カントリー倶楽部:2006/05/13(土) 11:20:19 ID:???
あたまの弱い奴はゴルフ嫌い多いワナw
659名無野カントリー倶楽部:2006/05/13(土) 13:59:45 ID:???
>>658
つ【鏡】
660名無野カントリー倶楽部:2006/05/13(土) 14:13:54 ID:kE1s9jft
踊るあほうに見るあほう
同じあほなら踊らにゃソンソン
661名無野カントリー倶楽部:2006/05/13(土) 16:18:05 ID:8MoFQJAG
テニスとゴルフが併設されてるけと、

テニスはスポーツ!。だな
662名無野カントリー倶楽部:2006/05/13(土) 22:00:59 ID:???
テニスはスポーツ!

ゴルフは趣味(;´ρ`)
663名無野カントリー倶楽部:2006/05/13(土) 22:45:46 ID:0JKugOAn
でサッカー・野球はもっぱら観戦か?
どうせテニスもたいした腕前ないんだろ?ん?どうだ?
「テニスはいまいちだけど、ゴルファーよりましだよな」
なんてレベルでしょうが。それともテニスもまともにできんか?
そんなやつぁどうせゴルフやらせてもだめだろうなぁ。へへへ(;´ρ`)

でもまあ、日本のプロゴルフ選手は運動能力低いな。
664名無野カントリー倶楽部:2006/05/14(日) 12:38:57 ID:???
>>663 ちょwwwwwwwおまっwwwwww文章wwwwwwwww
 
        wwwww変wwwwwww
665名無野カントリー倶楽部:2006/05/14(日) 13:35:51 ID:???
>>663はゴルフ崩れ
所詮、この程度だなw
666名無野カントリー倶楽部:2006/05/14(日) 13:59:18 ID:???
何でゴルフやるのに運動能力云々が問題になるのかな?
ゴルフ能力があればいいんだろうが。
667名無野カントリー倶楽部:2006/05/14(日) 14:11:44 ID:???
へへへ(;´ρ`)
> >>663はゴルフ崩れ
それを言うなら「ゴルファー崩れ」だよな へへへ(;´ρ`)
どうせあんた自分の力じゃ何にもできないんだろ?ん?
「悔しかったらゴルフやってみろ!」
なんてイワネェよ へへへ(;´ρ`)

さて、オイラは今日も打ちっぱなしでトレーニングしよっと。
668名無野カントリー倶楽部:2006/05/14(日) 14:15:10 ID:???
>>667
吸殻、ポイ捨てするなよw
669名無野カントリー倶楽部:2006/05/14(日) 16:05:09 ID:???
上田桃子ってすごいらしいよ。運動神経
670名無野カントリー倶楽部:2006/05/14(日) 19:20:58 ID:???
>>669
誰だそれ?
671名無野カントリー倶楽部:2006/05/14(日) 19:33:33 ID:???
>>670
ちょっと可愛い19歳のルーキープロゴルファー
672名無野カントリー倶楽部:2006/05/14(日) 19:53:17 ID:???
最近特に感じるんだけど、運動不足で足腰が弱ってきた上に、体重も激増した。
お腹が出てきて、まともにスイングができなくなった。
体も硬くなってきた。
そのせいで、かつてのようなスーパーショットが打てなくなった。
ゴルフって、やっぱり運動能力が必要だ。
673名無野カントリー倶楽部:2006/05/14(日) 20:11:50 ID:???
どんなスポーツでも、運動能力高める訓練してるほうがいいに決まってる。
ゴルフも例外ではないよ。
674名無野カントリー倶楽部:2006/05/14(日) 20:21:34 ID:???
レベル低いね、ゴルフヲタの会話はw
675名無野カントリー倶楽部:2006/05/14(日) 20:54:38 ID:8DHdtHEu

運動神経の良し悪しは、種目によって基準が変わると思う。
例えば、バスケが上手くても野球やサッカーが下手だったりする。
その逆もある。

運動神経って言葉も曖昧だから一概には言えないと思う。
676名無野カントリー倶楽部:2006/05/14(日) 21:07:20 ID:???
>>675
当たり前の話だし、論点がずれていることに気づかんか。
運動不足がゴルフに影響しないなんて誰が思うのさ。
677名無野カントリー倶楽部:2006/05/14(日) 23:05:55 ID:???
運動神経がなくても一流になれるから面白いんだろうが
サッカーサッカー言ったところで陸上やアメフトの選手に身体能力で完敗だろうが
678名無野カントリー倶楽部:2006/05/14(日) 23:52:56 ID:???
へへへ(;´ρ`)
ゴルフ好きの方々。こんな奴等に何言っても無駄でさぁ。
スポーツはおろか、社会でもなにも成功したことないような連中さ。
679名無野カントリー倶楽部:2006/05/15(月) 13:04:23 ID:???
>>677
ゴルファーなんて、身体能力以前の問題w
マジ、血圧チェックしながらツアーに参加してるプロも居るだろ?
んん?
正直に言ってみ?
680名無野カントリー倶楽部:2006/05/15(月) 13:49:14 ID:???
まともにボールも飛ばせずにゴルフを挫折した
体力自慢バカがなんかほざいてるなぁ
681名無野カントリー倶楽部:2006/05/15(月) 21:28:52 ID:???
陸上・アメフト>サッカー
と言われてサカヲタがファビョってますね。
682名無野カントリー倶楽部:2006/05/15(月) 23:33:49 ID:???
へへへ(;´ρ`)
待ったか?ん?
平日の昼間からお暇な読者よ。学生か?ん?
天気いいのに。2chしか居場所がないか?ん?
ここにも居場所はなかったりしてねぇ。へへへ(;´ρ`)
何ほざいても、誰も手を差し伸べやしねぇよ。

>血圧チェックしながらツアーに参加してるプロも居るだろ?
杉原のことか? 身体能力ないな。お前よりましかもしれないけど。

じゃまたな。
683名無野カントリー倶楽部:2006/05/16(火) 08:26:07 ID:???
684名無野カントリー倶楽部:2006/05/17(水) 00:28:21 ID:???
へへへ(;´ρ`)
あんまり悪趣味なことを言うのは、なんだか悪い気がしてきました。
どうもごめんなさい。本気ですよ。

ゴルフ選手の「身体能力」が高いか低いか、判断は人それぞれのことでしょう。
「身体能力」の定義も人によりけりですし。日本のプロゴルフ界に目を転じてみると、確かにプロスポーツ選手としての基礎的な運動能力は低く、
例えば野球選手やサッカー選手のような才能の持ち主がゴルフを若いときから本気でやっていたら素晴らしいだろうと思います。

ゴルフ界は、一時の人気に胡坐をかき、協会はじめ、ゴルフクラブメーカ、プロ選手、マスコミ等の業界全体は、
スポーツファンだけでなく、一般のアマチュアゴルファーを軽視し、なんら建設的なことを行っていません。
バブル崩壊以降、ゴルフ界の凋落は、Jリーグとサッカー界の成功と対比すれば、いかに指導的な立場の人間が無能であるかを示しているように思います。

さて、
当然無理強いできるわけではありませんが、仮になんだか鬱積した日々をお過ごしならば、
ゴルフをしてみてはいかがでしょう?前述のようなゴルフ界ですが、
ゴルフ自体は面白いスポーツです。この掲示板のテーマである「身体能力」は、仮に少なくても、
それなりのゴルフの方法というのがあります。また、人並み以上の「身体能力」がおありならば、
より魅力あるゴルフを満喫できるでしょう。

とかく、お金のかかるスポーツと考えられていますが、
例えば道具一式中古用品店で購入すれば5万円もかかりません。
どんどん新しいものが出ていますが、10年前くらいのいいもので十分です。

いまさら何を、とお考えでしょうが、せめてもの罪滅ぼしです。
ご理解いただければ幸いです。

ごきげんよう。
685名無野カントリー倶楽部:2006/05/17(水) 23:32:31 ID:???
ゴルフは平日にヒマな連中がやるスポーツ。
会社の役員。
自営業。
地主。

ま、もうすぐ引退する団塊の世代が、そのうちコースを賑わすから
キモヲタ連中よ、相手してやれ!w
686名無野カントリー倶楽部:2006/05/21(日) 15:23:45 ID:???
あと人に媚びて生きている奴がやるんでしょ?
687名無野カントリー倶楽部:2006/05/21(日) 19:07:10 ID:???
>>686
そうそう。
オレの知り合いに生保の営業マンがいて、
ほとんど土日、ゴルフで潰れてしまう奴がいる。
やっぱ、法人契約とかになると額もデッカイじゃん。
もう、なりふり構わず接待!だってw
んで、「今度いっぺんコース回りません?」なんてオレも(知り合いだから)誘われたけど、
彼女とデートだから、と言って断ったよ。
なんでキモイ野郎集団に混じってゴルフなんぞやんなきゃいけないのよ。
その営業マンは割といい奴なんだけど、あそこまでして金儲けするのも
どうかと思ったよ。
688名無野カントリー倶楽部:2006/05/21(日) 19:31:48 ID:???
>>687 あなたおこちゃまでちゅね♪
689名無野カントリー倶楽部:2006/05/22(月) 00:50:05 ID:???
むしろ大人だよ
690名無野カントリー倶楽部:2006/05/24(水) 12:40:05 ID:???
ゴルフって官僚が勤務時間にやってるって本当?
691名無野カントリー倶楽部:2006/05/24(水) 23:51:29 ID:???
>>690
まんざら嘘でもないらしいよ。
しかも、奴らはゴルフ場とグルになって
外部に漏れないように取り繕ってるから始末に負えない。
692名無野カントリー倶楽部 :2006/05/25(木) 00:30:29 ID:z2DgyeM8
ものに価値を与えるのは人間だから、その価値を認めない人に何を言っても意味がない。
カテゴリーの異なるスポーツを一つの観点で比較することにも意味がない。
ただし「ゴルフって競技が運動神経、身体能力のいらないスポーツ」ってのは間違い。
例えば一試合での消費カロリーが高いのはバドミントンとか、卓球
相撲の力士に真夏に18Hを4日間プレーしな、ってやったら何人か倒れるよ、きっと
ゴルフとは筋肉をコントロールして数ミリの誤差を許さない競技だし
本来審判がいない競技で、スコアの結果全てを自己責任に帰す大人の競技。
どんなスポーツもそうだけど、見るのとやるのは大違い。
一度60過ぎの老人にこてんぱんにされてごらんなさい。
武道の達人に挑んだ未熟な若武者の気持ちが分かる。
693名無野カントリー倶楽部:2006/05/25(木) 06:55:12 ID:???
大会を制覇してるのが大半は若い選手だからな
694名無野カントリー倶楽部:2006/05/27(土) 09:33:57 ID:???
>>692
>相撲の力士に真夏に18Hを4日間プレーしな、ってやったら何人か倒れるよ、きっと

ゴルファーが本場所で力士相手に相撲を取ったら倒れるどころか
KOされるよ、マジ。

相撲取りと運動能力を比較して、ゴルファーのそれを優位に見せかけようとしている意図が
ミエミエだが、知識不足はかえって墓穴を掘るぞ。

相撲取りの体は一見、脂肪太りに見えるが、
オマエらが不摂生こいて溜め込んでる内臓脂肪などは殆ど無い。
相撲取りの脂肪は皮下脂肪と言って、エネルギーの元になる脂肪だ。
しかも、関取以上になると、体脂肪率が25-30%くらいの体になる。
150キロの力士が(体脂肪率30%として)つけてる脂肪は、たったの45キロ。
残りは骨と内臓と筋肉だ。
考えただけで、ものすごい筋肉を身にまとっていることが解るだろう。

ゴルファーの体質とは比較になんないよ。
そりゃそだろ?
若い頃から、朝の5時や6時から稽古して
あれだけ肉や魚が入ったちゃんこ料理を食って、部屋の掃除から洗濯から
全部こなすんだぜ。

甘ったれたゴルファーのそれとは、天と地ほど違うよ。

もうちょっと、社会勉強しろよ>>692は!
695名無野カントリー倶楽部:2006/05/27(土) 10:26:12 ID:???
>>1
確かにゴルフはエージシュートと言うのもあるし、80過ぎてもプレー出来る
唯一のスポーツで、片手シングルのじいさんたちも体力はあまりないので、他の
スポーツに比べたら体力はあまり必要ないと思う。

プロは4日間やるのでそれなりの体力は持っていると思うが

>>694
>ゴルファーが本場所で力士相手に相撲を取ったら倒れるどころか
KOされるよ、マジ。

これは笑える
696名無野カントリー倶楽部:2006/05/27(土) 19:00:58 ID:???
そうなると、力士がプロゴルファーとマッチプレーして
何ホール持つかってことになっちゃうんだけどさ...
697名無野カントリー倶楽部:2006/05/28(日) 06:30:45 ID:???
>>696
意味不明m9(^Д^)
698名無野カントリー倶楽部:2006/05/28(日) 17:53:56 ID:???
>>694
幻想を見すぎだ
25-30%の力士なんて朝青龍と安馬くらいだ
699名無野カントリー倶楽部:2006/05/29(月) 19:41:43 ID:???
>>698
本読め、本を。
新日本専属の富家リングドクターの著書にもちゃんと書いてるし、
鳴門親方(元、横綱・隆の里)なんかの著書にも、ちゃんと書いてる。

ゴルファーはゴルフ以外の知識は何も無いんだろ?
ミジメだなぁw
700名無野カントリー倶楽部:2006/05/30(火) 22:21:32 ID:???
>>699
お前が勉強しろw
知識の豊富なスポーツトレーナー100人に「力士の平均体脂肪は25%だ」なんて言えば
90人は失笑するぞ。
701名無野カントリー倶楽部:2006/05/31(水) 00:33:13 ID:???
体死亡...。
702名無野カントリー倶楽部:2006/06/01(木) 11:00:37 ID:???
16 名前:名無野カントリー倶楽部 投稿日:2006/06/01(木) 03:05:38 ID:???
>体重も飛距離のためとか言いながら増えてしまっていたので、

こんな間違った理論堂々と述べるなよwww


17 名前:名無野カントリー倶楽部 投稿日:2006/06/01(木) 07:42:59 ID:???
本気でそんなことを考えているなら大笑いだなw


18 名前:名無野カントリー倶楽部 投稿日:2006/06/01(木) 07:50:03 ID:???
くたくたになるほど疲れるほど運動してるくせにブクブク太るwwwwwwwwwwwwwwwww






こんな人でもアスリートwwwwwwwwww
703名無野カントリー倶楽部:2006/06/01(木) 15:03:25 ID:???
>>700
>知識の豊富なスポーツトレーナー100人

具体的に言え! タコ!

だから、ゴルファーは無能で能無し!って言われるんだよ。
704名無野カントリー倶楽部:2006/06/01(木) 18:30:54 ID:???
体力なくても運痴でもゴルフは出来る。
ゴルファーになれるけど、プロゴルファーにはなれませんってこと!
オレは70台で回るよ!って豪語してるやつ要るけど、3〜4日間連続して
アンダーパーで回ってから豪語してくれ!
(+7も-2も70台やしねw)

それを精神力も体力も使わず達成できるのならエライって言ってあげます。
705名無野カントリー倶楽部:2006/06/01(木) 20:09:29 ID:???
低脳の煽りスレに脊椎反応するバカは専用ブラでスレあぼーんしとけよ。
706名無野カントリー倶楽部:2006/06/01(木) 21:08:56 ID:???
u---ん・・・
チャネラー語はムズくて読めん。
日本語で解読求む
707名無野カントリー倶楽部:2006/06/01(木) 22:27:40 ID:???
アマチュアレベルなら、たいていのスポーツは誰でもできるよ。
708名無野カントリー倶楽部:2006/06/03(土) 22:29:08 ID:???
ゴルフボールで野球をやると楽しいよ
709名無野カントリー倶楽部:2006/06/03(土) 22:30:45 ID:???
もうみんな飽きてんのにアゲるし。
710名無野カントリー倶楽部:2006/06/04(日) 13:44:34 ID:???
>>708
ゴルフボールでデッドボール食らうと
マジ、死ぬよ。
あれは凶器と一緒だから。
もちろんゴルフクラブも凶器そのものだがね。
711名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 00:09:29 ID:???
ゴルフもW杯サッカーみたいに盛り上がればいいね
712名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 16:57:12 ID:???
無理無理w
713名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 18:18:37 ID:???
盛り上がらなくていいよ。
あんなのウザイだけ。
714名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 15:18:56 ID:???
>>711
タイガーが予選落ち(プ
715名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 15:25:27 ID:LprHmQSb
日本人ゴルファー がんばれ!!
716名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 18:18:01 ID:ml/TxXJp
>>1よ、一ついいことを教えてやろう。
ゴルフやってる年寄りのほうがあんたより運動能力高いってことを。
717:2006/06/19(月) 20:25:17 ID:???
>>716
その根拠は???
718名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 15:37:39 ID:???
サッカーより全然疲れないよな
719名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 16:03:11 ID:???
ごめんねぇ足痛いから交代しちゃった
だって痛いのっていやじゃん?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪急にボールが来たので
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     シュート決められませんでした!
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  ねぇ?どんな気分?     
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / 高原   /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ 柳沢丶      
      /      /    ̄   :|::| カズ :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_
720名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 18:40:33 ID:???
このスレ立てた人の知能指数って低いよね
721名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 18:43:22 ID:???
横峰ぱぱが言ってたけど

松井やイチローがゴルフに出会っていたら
間違えなくタイガーウッズ以上になっていたって。
722:2006/06/23(金) 19:24:06 ID:???
>>721
その根拠は?
723名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 19:44:01 ID:???
>>721
そうかもね。
センスさえあったら、あの運動能力だから
米ツアーの常連になってったかも知れない。
724名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 21:24:14 ID:???
家計的に野球が精一杯だったんだからしょーがねーだろが。

あほか?
725名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 21:58:23 ID:???
アホはオマエ>>724

ゴルフみたいなキモイスポーツをやらせたら親の恥。
しかも、あの時代は、子供の夢No.1は野球選手。
イチローも松井も夢に向かって突き進み、
今や夢を売る選手となっている。

家計なんてミミズの糞程度のことしか言えないのが、
社会的に底辺扱いのゴルファーの悲しい性。
726名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 22:24:39 ID:???
やっぱりゴルフは体力のいらないスポーツと思われているから
体力のある子供は他のスポーツに流れて行くのだろうね
727名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 22:31:27 ID:???
実際、他の競技に比べて体力はいらない。
728名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 23:47:00 ID:???
先日のテレビでの横峯パパの話
今の日本の女子プロは付け入るスキがありありのアマアマ
さくらごときの身体でトップになれるのだからだと。
729名無野カントリー倶楽部:2006/06/24(土) 02:38:59 ID:xmD60O0H
世界で戦うにはやっぱ体力いるわけだ
730名無野カントリー倶楽部:2006/06/24(土) 04:36:22 ID:???
>>729
サッカーでさえ、そうなんだから・・・。
731名無野カントリー倶楽部:2006/06/24(土) 16:46:25 ID:rtZo/r8w
ミッシェルウィーとケンカしたら簡単に負けそうな俺…
732名無野カントリー倶楽部:2006/06/24(土) 18:42:14 ID:???
他のスポーツに比べて体力より頭が必要かな?
>>1
は頭もないと思うが?
733名無野カントリー倶楽部:2006/06/25(日) 06:22:44 ID:SZqkW1yN
ゴルフは、頭使うと思う。次のショットまで考える時間があるしな。
俺はバスケの事しか分からないけど、ゴルフは反射的に動くスポーツとは
違うよな。
734HC9:2006/06/25(日) 22:22:24 ID:???
>>733
俺もバスケやっていたけど、3手先ぐらいを読まないといけないよね
ボールインからオールプレスで相手を挟むまでをイメージして
相手が次ぎにどこのパスを出すかとか
735名無野カントリー倶楽部:2006/06/25(日) 23:07:47 ID:SZqkW1yN
ディフェンスでは、確かに考えないといけなかったかな。
ゴールした(俺センター)での点取りは考えてる時間なかった
から、練習した動きが反射的にでないと点は取れない。
すれ違いすいません。
736名無野カントリー倶楽部:2006/06/26(月) 00:06:20 ID:???
>733
だからムズイのよ。ドンだけやっても満足ってことが無い。
相手はコースと自分だから。
737名無野カントリー倶楽部:2006/06/26(月) 00:19:45 ID:g47n+7BS
ゴルフをスポーツとしてとらえるからおかしくなるんじゃないの?
ゴルフはゲームだと思う。
ビリヤードやボーリングと同じ。
球技じゃなくて、球戯。
球戯でも身体能力が高いほうが有利ではあるけど、
球技に必要とされる身体能力とは別の能力が必要だべ。
その別の能力が高いと身体能力がそう高くないプロも出現するわけで。
別にゴルフを煽るつもりはないよ。
おれは月3回はラウンドするゴルフ好きですよ。
738名無野カントリー倶楽部:2006/06/26(月) 00:23:35 ID:???
>>737
お前アホだろ。

ゲーム性のないスポーツなんてのがこの世に存在するなら挙げてみれ。
739名無野カントリー倶楽部:2006/06/26(月) 00:26:57 ID:g47n+7BS
>>738
ごみん、貴方が理解しているであろうゲームという意味で
書いたつもりじゃなかったけど。
もっと平易に書くべきでした。ごみん。
740名無野カントリー倶楽部:2006/06/26(月) 00:51:34 ID:STnKVg2s
>736
そうですなぁ
110切り目標で、100切り、100切り安定(今の自分のレベル)
80台目標だな次は。いやー当分辞めれんな ゴルフ

741名無野カントリー倶楽部:2006/06/28(水) 21:04:37 ID:???
スポーツであるかどうかは各論並立でいいと思うけど、
メジャー大会で日本人選手が勝ち上がっていく為には、
結局今までと同じ事してたらダメなんだと思う。

例えば今回W杯で日本惨敗したけど、
心肺能力の強化や効率いい走り方を習得する為に、
例えば陸上競技にノウハウ求めるという事が有ってもいいと思う。
高地トレーニングなんか効きそうだし。

ゴルフも選手を強化するという発想が、
これから求められると思う。
飛べば優勝出来るという話では当然ないけど、
同じスイングするスポーツとして、
野球から身体能力の強化やスイング理論について交流が有ってもいい。
結局世界規模の大会で日本人が勝たないと、
日本でそのスポーツが生き残っていけない。

個人的にタイガー始め外人選手は好きだけど、
やっぱり日本人がメジャー大会に出場するのなら勝って欲しい。
742名無野カントリー倶楽部:2006/07/01(土) 23:53:55 ID:???
サッカーあるとゴルフなんてかすむね
743名無野カントリー倶楽部:2006/07/02(日) 00:09:30 ID:???
744名無野カントリー倶楽部:2006/07/02(日) 19:07:51 ID:???
トーナメントプロ100人集めて
よーいドンで真夏の炎天下にフルマラソンをやったら、何人完走出来るだろうか?
745名無野カントリー倶楽部:2006/07/03(月) 06:48:35 ID:???
しかし、なんで野球選手ばかり体格が良いのが集まるんだ?
ゴルフはおろかサッカーの日本代表もチビ太ばっかりだし。
746名無野カントリー倶楽部:2006/07/03(月) 14:38:07 ID:???
>745
日本では野球が一番メジャースポーツだから。
デカくって身体能力が有って運動神経いい香具師はまず野球に集まる。
次はサッカーとか野球。


そうやって一番搾りから二番搾りと搾っていって、
残ったカスの中からプロゴルファーが誕生する。


まあ10回くらい連続でエッチして、
精液が最後の方は薄くなるのと一緒。
747名無野カントリー倶楽部:2006/07/03(月) 20:16:49 ID:???
>>745
ゴルファーで体格のいい奴は大成しない
748名無野カントリー倶楽部:2006/07/05(水) 06:08:46 ID:???
近年、USPGAでは筋トレが当たり前になっている。
タイガー、ミケルソンを見ればわかると思うけど、やはり飛距離はアドバンテージだからね。
丸山も向こう渡ってからかなり絞ったでしょ。
国内でも筋トレ重視の考え方が浸透してきているようだ。
矢野東なんか絞られた身体してる。
そうのうち>>1のような偏見はなくなるでしょう。
749名無野カントリー倶楽部:2006/07/05(水) 19:24:22 ID:???
>>748
>>1
は他のスポーツに比べたらと
言っていると思うよ
750名無野カントリー倶楽部:2006/07/08(土) 18:35:47 ID:???
だろうね
751名無野カントリー倶楽部:2006/07/09(日) 13:17:31 ID:???
理由:身体能力が高い必要が無いから
752名無野カントリー倶楽部:2006/07/14(金) 13:32:09 ID:???
ごるふぉーーー
753名無野カントリー倶楽部:2006/07/16(日) 01:45:20 ID:???
低いよね
754名無野カントリー倶楽部:2006/07/20(木) 10:16:01 ID:???
ゴルファーは水害の地域に行って自衛隊に混じってボランティアして来い!
755名無野カントリー倶楽部:2006/07/26(水) 11:15:29 ID:???
おまえらゴルフを馬鹿にするなよ(#゚Д゚)ゴルァ!!
そんなおまえらにゴルフの素晴らしさを教えてやるよ
↓が、きっちり教えてくれるぞw
756名無野カントリー倶楽部:2006/07/28(金) 00:29:58 ID:???
ゴルフは運動音痴やバカでもできる。
これが素晴らしい点だwwww
757tinyurl.com/n82bh:2006/08/05(土) 06:21:36 ID:???
ゴルフ劇的上達
758名無野カントリー倶楽部:2006/08/08(火) 12:57:26 ID:???
体力なくてもじょうたつできる
759名無野カントリー倶楽部:2006/08/08(火) 19:53:09 ID:???
体力なくてもセックルできる
760名無野カントリー倶楽部:2006/08/23(水) 14:15:43 ID:???
おほw
761名無野カントリー倶楽部:2006/08/23(水) 14:22:16 ID:???
>>1は運動音痴なん?
762アズマックス:2006/08/23(水) 19:21:57 ID:???
いくらスポーツマンといっても 老人になったら
ゴルフしか 出来ないっぺ?。

763名無野カントリー倶楽部:2006/08/25(金) 21:33:00 ID:???
だねw
764名無野カントリー倶楽部:2006/08/26(土) 01:17:17 ID:???

















つまらないスレだな
765名無野カントリー倶楽部:2006/08/26(土) 23:28:42 ID:???
いえ、ネタに詰まってます。
766名無野カントリー倶楽部:2006/08/27(日) 13:45:21 ID:???
ゴルフをスポーツ呼ばわりしてたら、普通に笑われるだろ。
767名無野カントリー倶楽部:2006/08/29(火) 10:01:02 ID:???
だなw
768名無野カントリー倶楽部:2006/08/29(火) 14:46:13 ID:ULCESOBl
日本人選手の運動能力は確かに低い。
身体能力といった方がより解りやすい。
室伏並みとは言わないまでも、そこそこ無いと世界と渡り合えない。
タイガーなんか、強靭な足腰に鋼のような身体がくっついていると言うか
鍛え上げてる。それほどではなかったけど、ジャンボのプロ入り当時は
野球で鍛えた抜群の身体能力で他を圧倒していたと聞いた。
今そこそこあるのは、小山内とか高山等少ない。
片山や星野にそれをみるのは難しいよな。
769名無野カントリー倶楽部:2006/08/29(火) 15:13:13 ID:???
>>765
だって結論出てんじゃんw
腹の出張ったオヤジでも出来る娯楽・・・それがゴルフなの。
>>768
昔いた倉本の腕力なんかには正直驚いたが、
肝心要のジャンボ・ファミリーがビール腹ばかりで・・・('A`) 
770名無野カントリー倶楽部:2006/08/29(火) 15:23:07 ID:Azn+rSSW
>>769 何があってゴルフに挫折したか知らないが
諦めたらだめですよ!!あ、あと自分のお腹も
腹筋でもしてひっこめたらいいじゃないですか?
その方がスイング起動範囲も広がりますし


771名無野カントリー倶楽部:2006/08/29(火) 21:56:58 ID:???
小山内とか高山ってサッカーで鈍い動きして足引っ張るタイプだろ
772名無野カントリー倶楽部:2006/09/02(土) 00:01:30 ID:???
だね
773名無野カントリー倶楽部:2006/09/02(土) 00:04:29 ID:???
野球、サッカー、ラグビー

何か筋肉馬鹿って感じだよな
特にラグビーアメフトは低脳ばかり
774名無野カントリー倶楽部:2006/09/02(土) 00:19:51 ID:???
ゴルファーがいうと「マケオシミ」にしかk(ry
775名無野カントリー倶楽部:2006/09/02(土) 00:21:08 ID:???
>>774
普通 ラグビーなんていい年こいてするかよ
776名無野カントリー倶楽部:2006/09/02(土) 01:04:37 ID:???
そもそも団体競技とゴルフを比較する事自体がナンセンスだね。
ゴルフは複数でラウンドしても個人競技だよ。
そりぁ遊び半分でゴルフをやってる素人の運動能力は低いだろうが
プロレベルになると運動能力も高いだろう。
今までに国内でも野球 サッカーからの転身組みで成功した例がないのが
証明だね。
プロレベルになると一打の遊びも許されないメンタルの面でもゴルフの方が上
777名無野カントリー倶楽部:2006/09/02(土) 08:13:47 ID:???
>>776
おいおい、
野球からの転身組ってw
世界レベルは知らんが、国内レベルならいくらでも居るだろ。
778名無野カントリー倶楽部:2006/09/02(土) 09:05:00 ID:???
>>773
腹が出っ張ってるゴルファーより100倍マシ
779名無野カントリー倶楽部:2006/09/02(土) 16:13:45 ID:???
>>777
よく読めよ
成功した例はないだろw

デーブも磯貝もプロテストはパスしたけど、終わってる

>>778
すべてのゴルファーが腹が出てるゴルファーでは似ないだろ
ラグビーアメフトはマジで脳まで筋肉の低脳で育ちが悪い
馬鹿が多いので最悪だな
帝京とかマジゴミしかいない
780名無野カントリー倶楽部:2006/09/02(土) 16:19:40 ID:W3aBCknb

ラガーマン=超低脳は常識も常識
マジでアホしかいないね

この前もプールサイドでキモ顔したラガーマンが本物のラグビーボール
を投げて遊んでたよ

更にプールサイドで片手腕立て伏せして周囲に
「どうよ 俺凄いだろ」と意識しまくりで超キモイ筋肉馬鹿

その後、女をナンパしてたけど、見事に撃沈で隅っこで
めそめそしてたよ


アホで不細工&ジャガイモ面だらけのラガーマン哀れ成り
781名無野カントリー倶楽部:2006/09/02(土) 17:56:45 ID:B3BfUkAC
>>779

今、ネットでゴルフ選手名鑑見てきますた。

元高校球児orサッカー→大学からゴルフ→プロゴルファー
っていっぱいいてワロタ

ゴルフ→サッカーとか、ゴルフ→野球っている?
おいら聞いたことがない希ガス
782名無野カントリー倶楽部:2006/09/02(土) 18:53:18 ID:???
>>780
あまりの醜い肉体ゆえ、裸になれないゴルファーよりはマシだってw
ゴルファーっていつ見てもポロシャツばっか着てるし。
一番、体型をごまかしやすい服装なんだろ?w
783名無野カントリー倶楽部:2006/09/02(土) 22:12:55 ID:???
>>779
ジャンボ尾崎でもダメか?
元賞金王なんだが。

ソフトボールからだったら岡本綾子ってのも居るな。
784名無野カントリー倶楽部:2006/09/02(土) 23:31:45 ID:???
>>783
まぁ、ゴルファーとしての評価は高くても人間としての評価はどうだろう…。
片や、自己破産、もう片や生涯独身女。
果たして、これが成功した例と言えるだろうか…。
785名無野カントリー倶楽部:2006/09/03(日) 00:43:37 ID:???
>>780はラガーマンに女をとられましたw
786名無野カントリー倶楽部:2006/09/03(日) 08:28:26 ID:???
青木功も元々は野球だが
787名無野カントリー倶楽部:2006/09/03(日) 13:41:06 ID:???
誰も青木さんの事は言ってないって。
破産尾崎以下、ビール腹の連中のことを言ってんだよ。
788名無野カントリー倶楽部:2006/09/08(金) 22:37:09 ID:???
腹w
789名無野カントリー倶楽部:2006/09/15(金) 01:12:09 ID:???
そうそうデブでもできる遊びなんだよなw
790名無野カントリー倶楽部:2006/09/15(金) 01:37:33 ID:uOx1luGS
遊びなら、どんなスポーツもデブちゃんでもできるよな
791名無野カントリー倶楽部:2006/09/15(金) 10:12:06 ID:Ip+R9nUp
野球やサッカー選手などと違い
ゴルフ選手に運動能力を期待するほうがおかしい5
ゴルフはスポーツと言うよりも囲碁や将棋やダーツに近い、散歩ができれば大丈夫
オレのホームコースでクラチャンを何回も取ってるおっさんがそう言ってた
そのおっさんはJGA+2,5で日本アマにも常連で出てるから間違いない
792名無野カントリー倶楽部:2006/09/15(金) 10:45:37 ID:39sGOMfJ
集中力なんかのメンタル面で見れば、プロゴルファーって凄いと思うけどなぁ
まぁプロレベルならどの競技も凄いだろうけど
793名無野カントリー倶楽部:2006/09/15(金) 12:04:07 ID:???
元高校球児だが
ゴルフは難しすぎ
マジでプロゴルファーはスゴス
794名無野カントリー倶楽部:2006/09/15(金) 12:09:04 ID:0ixs+Oa9

ゴルフは技術とセンスとメンタルだからね
プロレベルなら体力も不可欠

心技体と揃ってはじめて結果がついてくる

>>1みたく筋肉馬鹿の低脳やメンヘルには無理なのはいうまでもない
795名無野カントリー倶楽部:2006/09/15(金) 13:22:00 ID:???
脂肪だらけの坂田がコーチをするゴルフって? プ
796名無野カントリー倶楽部:2006/09/23(土) 16:17:26 ID:???
プ
797名無野カントリー倶楽部:2006/09/26(火) 15:03:25 ID:???
ぷw
798名無野カントリー倶楽部:2006/09/26(火) 16:24:46 ID:???
まとめてください


一流ゴルファーに不可欠な能力は?


一般的に見てその不可欠な能力で
ゴルファーより上回っているスポーツは?
799名無野カントリー倶楽部:2006/09/28(木) 10:32:25 ID:???

一流ゴルファーに不可欠な能力は 接待で必ず「ナイスショット」という事
800名無野カントリー倶楽部:2006/10/02(月) 16:42:26 ID:???
わろたw
801名無野カントリー倶楽部:2006/10/03(火) 07:34:37 ID:???
禿げ>626
802名無野カントリー倶楽部:2006/10/04(水) 19:40:35 ID:8oDWJkfz
にしても、ゴルファーってダラシナイ体だな(笑)
803名無野カントリー倶楽部:2006/10/10(火) 01:32:02 ID:???
いえますねw
804名無野カントリー倶楽部:2006/10/10(火) 02:21:09 ID:???
>一流ゴルファーに不可欠な能力は?
集中力かなあ。野球のピッチャーには同じような能力が
要求されるかもしれないな。テニスのサーブとかもそうだろう。
サッカーのフリーキックも近いな。
805名無野カントリー倶楽部:2006/10/10(火) 22:50:11 ID:???
>804
集中力が他のスポーツの選手よりも劣っているとなると
ゴルフはレベルの低いスポーツになっちゃうよな〜

レーサーの集中力も凄そうだ
806名無野カントリー倶楽部:2006/10/11(水) 22:09:35 ID:IMsuUNNR
>>804
野球テニスサッカーも同じ身体能力レベルの者
同士の争いなら判断力や精神力で勝敗が決まる。
日本のゴルフにオリンピッククラスの身体能力を
もってきてもムダ。野球に対する清原の筋肉のようにね。

あとは「ワザ」をどれだけ持ってるかだと思う。
「経験」も含めてのヒキダシね。
サッカーのフリーキックやテニスのサーブはティーショット。
サッカーの状況判断やテニスのラリーは2打目以降。
そう考えても、ゴルフの方がワザ、経験は若干多く必要と
されると思う。あと、運の要素も他の競技と比べて強い。

まあ>>1の言う通り、ゴルフは「運動能力」が大勢を占める
競技じゃないことについては同意。

ボーリングに似てるスポーツだと思うけどね。
土地と道具にやたらカネがかかるボーリングってカンジ。
807名無野カントリー倶楽部:2006/10/11(水) 22:15:19 ID:xA5vfoHn
漁師長野は5年でプロになれる。
808名無野カントリー倶楽部:2006/10/11(水) 22:21:29 ID:???
>807

ほんと長野さん、凄いねえ!!!感動したよ。
80975y:2006/10/11(水) 22:28:35 ID:???
運動能力っていうか、射撃やアーチェリーとか得意な人が得意な気がする
810名無野カントリー倶楽部:2006/10/11(水) 22:58:40 ID:???
ありきたりだけど
ボーリングやビリヤード
811名無野カントリー倶楽部:2006/10/12(木) 02:43:38 ID:E65neTpj
運動能力の高さを比較するのに野球選手が出てくるけどなんで?
試合見ている限りバスケの方が総合的な運動能力は必要な気がしますが。
マイケルジョーダンはゴルフ上手いらしい。
812名無野カントリー倶楽部:2006/10/12(木) 12:17:38 ID:???
>>811
マイケルジョーダンはゴルフ上手いらしい。

けれどもジャンボ尾崎がバスケ上手い事はないだろうw
813名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 19:36:38 ID:ZZ8yqpIk
でもマイケルジョー段よりジャンボ尾崎のほうが野球上手いぞ。
814名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 22:08:18 ID:???
他のスポーツからの転向でゴルフを始め
数年で活躍できる人がいるが
小さい時からゴルフやってる奴らは悔しくないのかな

ゴルファーは他のスポーツに転向しても成功しないだろう

そういえば
アメリカでNBAとMLBの掛け持ちしてた選手がいたね
815名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 23:09:53 ID:QvKxny6d
ゴルフて腹の出た豚でも出来るもなwww
ブ-ブ-言いながらwww
816名無野カントリー倶楽部:2006/10/14(土) 05:39:39 ID:???
うん
817名無野カントリー倶楽部:2006/10/14(土) 09:07:07 ID:???
でもマイケルジョー段よりジャンボ尾崎のほうが野球上手いぞ。
818名無野カントリー倶楽部:2006/10/14(土) 14:24:27 ID:???
ま ジョー段もプロ野球出身だけどな
819名無野カントリー倶楽部:2006/10/14(土) 18:33:36 ID:???
要するにこういうことだね

バスケ ジョーダン>ジャンボ
野球 ジャンボ>ジョーダン
ゴルフ ジャンボ>ジョーダン

ってことで、ジャンボの勝ちだね。
820名無野カントリー倶楽部:2006/10/14(土) 19:13:48 ID:zfkg88kr
>>810
ビリヤードも相手との駆け引きが大きいからなあ。
同じ玉を相手と交代で突くわけだし。

ボーリングはそういうことがない。
かなりゴルフに似ている。

完全に個人競技っていう意味では、
ゴルフは陸上競技にも似ている気がする。

821名無野カントリー倶楽部:2006/10/14(土) 19:15:04 ID:???
近いのは、アーチェリーとか弓道だね
822名無野カントリー倶楽部:2006/10/15(日) 16:32:36 ID:???
だね
823名無野カントリー倶楽部:2006/10/15(日) 20:23:07 ID:N987bC76


優劣などない

824名無野カントリー倶楽部:2006/10/15(日) 20:56:53 ID:6coipr1N
ごるふは経験と努力のスポーツ。運動能力などいらぬ。ふどうをみよ!
825名無野カントリー倶楽部:2006/10/17(火) 08:00:28 ID:???
弓道と野球とゴルフの共通点について、元読売巨人軍の
打撃の神様こと川上哲治が本に書いているよ。同じなんだってさ。
826名無野カントリー倶楽部:2006/10/24(火) 11:19:07 ID:???
川上も呆けたな
827名無野カントリー倶楽部:2006/10/24(火) 11:24:03 ID:???
>>806
無駄ってことはないと思うぞ。
強靭な肉体は体のブレを少なくするから安定したスイングが
可能になるし、何より飛距離が出る。
828名無野カントリー倶楽部:2006/10/25(水) 23:15:36 ID:???
野球はスポーツなのか?
ピッチャー以外は打者も野手もボールを待ってるだけだぞ。
体力などほとんど必要ないではないか。飛んでくるものを取る。
飛んでくるものを棒で打つ。これだけできれば良い。誰でもできる。
829名無野カントリー倶楽部:2006/11/08(水) 09:57:22 ID:???
打ったら走りますが何か?
ゴルフは走る事もない。
830名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 10:04:35 ID:???
>打ったら走りますが何か?
自慢するほどのものでもなかろう。
831名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 23:00:50 ID:4DR7FE2r
>>827
オリンピッククラスまではいらないってこと。
身体能力で飛距離は決まらない。道具とワザで十分カバーできる。
ていうか、飛距離を決める要素は

ワザ:身体能力:道具=7:2:1

ってとこだろ。

で、ゴルフの中では
精神力:正確さ:飛距離=4:4:2

安定したスイングが正確さに影響するといっても、
オリンピッククラスは必要ない。
832名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 23:33:32 ID:???
ゴルフがオリンピック競技になったら、オリンピッククラスか?
カーリング選手も「オリンピック・クラス」なわけだよな。
射撃とかアーチェリーもそうなんだよな。オリンピッククラスって
なに?お前馬鹿だろう。
833名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 02:59:35 ID:???
>>831
ワザ、道具が同じだったら身体能力の違いってアドバンテージだと思うぞ
他のプロスポーツのような運動能力の高い奴が集まってくる世界でない
のが今の現状では 強靭な身体で運動能力のある奴には向いてないスポーツ
ではないと思う。
834名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 18:37:07 ID:???
age
835名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 23:09:14 ID:???
すげー運動神経のいいゴルフ下手もいる。
というところでどうかね?
836名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 23:20:13 ID:11M4NH+m
>>853
そりゃゴルフが好きか嫌いかってのもあるだろ。
837名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 13:07:16 ID:???
オリンピック競技になってみろw
838名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 10:26:17 ID:HS0ExOz4
運動能力不必要な年寄りのプロが沢山いるショボ競技
それはゴルフw
839名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 12:57:05 ID:???
概してプロゴルファーの運動能力は他のプロスポーツ選手より低い
たとえば、世界最高のプロゴルファーであるタイガーウッズ選手のHSは最高60前後なのに対し、
メジャーリーグのサミーソーサ選手がゴルフクラブを振るとHS80近く出る。
日本の松井秀喜選手でさえHS70を裕に超える。
また、日本でジャンボといわれた尾崎将史選手は元は野球選手であったが、鳴かず飛ばずのまま引退しているのは周知の事実である。
このことからも、ゴルフ上達の為には並外れた運動能力が必要とされる訳ではないことがうかがえる。

(「ゴルフは技の競技」より抜粋)
840名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 13:14:01 ID:???
むなしい比較論で、まったく意味なし。
異種のものを、どうだこうだと言っても無意味。
タイガーは100億以上稼ぐ、桁違いだが日本のトップもそこそこ稼いでいる。
結局仕事なんだから、所得が重要なわけで
社会人とって大切なのは運動能力ではなく、稼ぐ能力が重要!

841名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 13:53:25 ID:???
運動能力のスレに来て所得の話をしてる基地外がいるが
こういう奴ってリアルでも空気読めずに嫌われてるんだろうなw
842:2007/01/30(火) 14:43:54 ID:???
と低所得の甲斐性無しが、ひがんで言いましたとさww
843名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 16:28:26 ID:FVWjZeYJ
元来、体格体力で欧米人と比較すると劣ってる。
加えて、運動能力・身体能力が、例えばプロ野球選手より劣ってる
用に見えるプロゴルファー。
ジャンボの若い時な、他のスポーツ選手と比べて遜色は無かったと思うが、
何千人に一人と言うたぐいだ。
ハンマー投げの室伏とは言わないまでも、身体能力が他国のプロゴルファー
と対等な日本人プロゴルファーが出てこないと海外では戦えない。
圧倒的なパワーでティーショットで50yから70y置いて行かれるのでは、シュットの正確性
とか小技だけで対抗するのは4日間きついよな。
さらに、移動続きで戦うとなると殊更苦しい。
それに、 語学力も含めた生活適用能力も無いとダメ。
要するに、無い無いづくしだから、4大メジャー制覇など夢の又夢だ。
844名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 17:19:15 ID:???
>>843
結局お前が言いたいのは、仕事が無く暇だってことだね。
845名無野カントリー倶楽部:2007/01/31(水) 06:18:07 ID:???
でもプロゴルファーってめちゃめちゃメンタル強いんだぜ
846名無野カントリー倶楽部:2007/01/31(水) 19:24:44 ID:GiypvbXe
一般にサッカーや野球の場合は走りこみや筋トレをするが、ゴルフの練習で走りこみをしている人は見かけないかも。
847名無野カントリー倶楽部:2007/01/31(水) 21:00:16 ID:avPMR4q/
相方レッスンプロだけど
他のスポーツ全然できないよ
ひどいですねえ〜
できるのはゴルフだけです

もちろん。。Hも下手です
848名無野カントリー倶楽部:2007/01/31(水) 22:52:10 ID:???
運動能力とは何?筋力のこと?
種目の特質に合ったトレーニングはトップ選手であるなら、
どの種目でも、やってること
曙はK1で勝てないが、キッドは相撲で横綱になれない。
身体能力さえ高ければ、ゴルフで勝てるか?
849名無野カントリー倶楽部:2007/02/01(木) 00:44:19 ID:???
>>848 そうだよ
あんたの言ってる事は、普通の人間なら分かってるが
グダグダ言ってる奴は、低脳だから分からない。

サッカーや野球など異なった競技で比較しても全く意味ない。
職業としてのスポーツはお金が全て、社会人にまでなって運動能力なんて
馬鹿の言うこと。
それぞれの分野で、能力のある奴が稼ぐ、それだけだ。

おいら、他のスポーツで凄かった奴にHDやってゴルフしてる。
馬鹿力で上手くなるほどゴルフは甘くない。
自分の体を頭と感性でコントロールするのがゴルフ。下手にはそれが分かんない。
850名無野カントリー倶楽部:2007/02/01(木) 06:10:09 ID:???
ゴルフ批判する奴ってゴルフが出来ない環境にあるか、ゴルフがなかなか上手くならない人だよね、そんでネタミだよね。
851名無野カントリー倶楽部:2007/02/08(木) 10:34:46 ID:???
でも確かにゴルフは技術を練習で勝ちとるものだから、ゴルフは運動神経が良くなくても上手くなれる。野球が上手い奴はだいたい何のスポーツやってもできるけど、その点に置いてゴルファーは運動能力が低いのではなく、運動神経があまりなくても上手くなれると言うことさ。
852名無野カントリー倶楽部:2007/02/14(水) 16:59:28 ID:???
エルスは万能
853名無野カントリー倶楽部:2007/02/20(火) 22:44:06 ID:???
まあ、野球と比較するとして、
若者の競技人口が圧倒的に違いすぎる(1:100くらいか?)のに、
毎年プロ野球選手に近いくらいの数のプロゴルファーが誕生する。
能力が違うのは当然
854名無野カントリー倶楽部:2007/02/27(火) 02:44:31 ID:tfHclnkw
松坂がお遊びでやっても290ヤード。

ゴルフって可哀想なスポーツ、いやお遊び(笑)ですね(´・ω・`)
855名無野カントリー倶楽部:2007/02/27(火) 11:00:49 ID:???
いえいえゴルフは楽しいよ〜
そうですよ、アマはどんなスポーツもお遊びですよ。

アンチはゴルフ=飛距離だと思ってる馬鹿ばっかりww
856名無野カントリー倶楽部:2007/02/27(火) 11:54:50 ID:NLEB+DY4
>>854プロのゴルフを生で観たらそんな発言は出来なくなる。
857名無野カントリー倶楽部:2007/02/27(火) 13:06:58 ID:???
>>856
分かるよ
プロゴルフって中学生の相撲大会並に迫力あるもんなw
858名無野カントリー倶楽部:2007/02/27(火) 16:17:23 ID:???
アーチェリーも弓道も 飛ばすだけなら松阪でも出来る。
859名無野カントリー倶楽部:2007/02/27(火) 23:39:19 ID:???
プロゴルファーとプロ野球選手が同じ練習量を積めば
ゴルフに関しても野球選手が勝つであろうことは容易に推測できる
860名無野カントリー倶楽部:2007/02/28(水) 15:41:09 ID:???
ゴルフと野球を比べるのは無意味。
別物を比べても何の役にもたたない。
アンチは低能を暴露してるようなものw
861名無野カントリー倶楽部:2007/03/01(木) 01:37:33 ID:UtWIImpS
でもゴルファーってどう考えてもアスリートって感じじゃないよなw
それなのにいっちょ前にアスリート面するから困る。
マジでジャンクスポーツとかには出るな。
862名無野カントリー倶楽部:2007/03/01(木) 02:35:49 ID:???
フーン
863名無野カントリー倶楽部:2007/03/01(木) 06:44:59 ID:???
細川の体は、アスリートのそれじゃない。
同年だが、なんだか恥ずかしかった。
アスリートモデルのクラブは敬遠してたけど、
あんなのが使ってるなら、物足りない気がしてきた。
864名無野カントリー倶楽部:2007/03/01(木) 16:16:37 ID:???
アンチはいつまでたっても馬鹿だな
まぁ馬鹿につける薬ないから一生馬鹿なんだろうが
違う競技を比較しても無意味だって言っただろうが・・・
それぞれの競技にあった体作りってものがある
頭のウエイトのおおい競技もあるしね
865名無野カントリー倶楽部:2007/03/01(木) 18:46:06 ID:???
なぜ野球選手と比較するのかな?
野球って数あるスポーツの中でも特に体力使う競技やん

卓球とかバトミントンとかアーチェリーみたいな
普通のスポーツはゴルフよりショボいよ
866名無野カントリー倶楽部:2007/03/01(木) 18:59:47 ID:???
マラソン選手とちょっと体力ある一般人が体力測定したらたぶん持久走以外は一般人が勝つだろ。
だからマラソンなんてスポーツじゃない。

という論理がどれだけ馬鹿げているか。ちょっと考えれば分かるよな。
867名無野カントリー倶楽部:2007/03/01(木) 23:03:46 ID:???
>>866
ジョギングすらできないデブでもできるスポーツがゴルフ

まで読んだ
868名無野カントリー倶楽部:2007/03/02(金) 00:43:04 ID:???
>>867
お前はアンチを代表する馬鹿だな
上手い下手をどがえしすれば
どんなスポーツでもデブにもできるわな
869名無野カントリー倶楽部:2007/03/02(金) 03:09:33 ID:???
どがえしって、どこの朝鮮語?w
870名無野カントリー倶楽部:2007/03/02(金) 08:20:33 ID:???
>>867
ようデブ元気か
871名無野カントリー倶楽部:2007/03/02(金) 11:46:19 ID:???
>>868の脳内では
デブがフルマラソン出場したり
デブがトライアスロン走破したり
デブがクロスカントリースキーに挑戦したりするようですw


そんな>>868に質問です
それぞれの競技に合った体作りがあるとのことですが、
ではプロゴルファーが他のプロスポーツ選手に体力的に勝っている所はどこですか?
たとえば、マラソン選手は明らかにスタミナに於いて秀でてますよね
そういう所を教えてください
872名無野カントリー倶楽部:2007/03/02(金) 18:30:47 ID:JGLHJTnB
>>871
悔しいけど、ない・・・・

俺の負けだ。
873名無野カントリー倶楽部:2007/03/02(金) 19:33:10 ID:mx8Gn3eG
ゴルフは

技術>精神力>経験>>>身体能力だ

874名無野カントリー倶楽部:2007/03/02(金) 19:43:02 ID:???
http://starbulletin.com/2004/06/10/sports/art1b.jpg
さくらより ちっちゃいぞ。
875名無野カントリー倶楽部:2007/03/02(金) 20:20:48 ID:gKnuEcMm
>>871
体力じゃないけどさ・・・
ズバリ!
「ゴルフでいいスコア出す能力」が抜けてるんじゃね!?w
スポーツなんてそんなもん。
マラソン選手は長距離を早く走る能力だし、野球は野球に必要な能力。
卓球は卓球が強ければいい。
脚が速く、力が強くてもゴルフのスコアが出せる能力がなければプロゴルファーにはなれない。
876名無野カントリー倶楽部:2007/03/02(金) 21:12:16 ID:mx8Gn3eG
まず第一にクラブフェースの芯でボールをとらえる技術

パッティングの距離感

アプローチの距離感

ミスしても我慢する精神力

877名無野カントリー倶楽部:2007/03/02(金) 21:26:06 ID:???
>>875-876
必死に考えてそれかよw
じゃあ、お前らの脳内では
指を素早くはじく運動能力の必要なソロバンもスポーツなんだなwww


あ、ギャラリーの皆さんに誤解無いように言っとくけど
別に俺はゴルフはスポーツじゃないとは言ってないよ?
俺もスポーツとしてゴルフやるしさ
一般的にプロゴルファーの体力や運動能力は他の競技に比べて低いよな、って言ってるんだよ
事実だと思うんだけど、なぜか噛み付いてくる奴がいるから煽ってるだけ
878名無野カントリー倶楽部:2007/03/02(金) 21:54:11 ID:???
>>877
ソロバンは指を早く動かすのが目的じゃないだろ
的外れもいいところだ

身体能力に関して言えば高い奴も低い奴もいる
だから何?
879名無野カントリー倶楽部:2007/03/02(金) 23:34:04 ID:???
>>871
お前のようなのが馬鹿丸出しのポンスケって言うのだよ。
違う競技を、どうのこうの比べてみても全く意味無し。世の中お前の意見なんて完全無視。
さぁ、明日はゴルフだ。出来ない甲斐性なしには、この楽しさは分からんだろう。

アホがいくら吠えたところで、ゴルフの環境には一切影響ないよ。
880名無野カントリー倶楽部:2007/03/02(金) 23:41:44 ID:mx8Gn3eG
まぁ基本的に他のスポーツに比べ体力が要らないことに関して

だからどうした?

って話だからな。

881名無野カントリー倶楽部:2007/03/02(金) 23:51:25 ID:???
>>880
全くその通りだな
にも関わらず、違う競技と比べる意味が無いのどうのと
長文書く奴の気が知れん
882名無野カントリー倶楽部:2007/03/02(金) 23:52:57 ID:???
そのスポーツに必要なモノを伸ばせば良いだけの事
逆に不必要なモノを入れ込んでしまって失敗してる人もいる。
それぞれの競技には個性がある。だから面白いし、合う 合わないもある
あーだ、こーだ と言ったところで時間の無駄。
883名無野カントリー倶楽部:2007/03/02(金) 23:57:54 ID:???
違う競技を比べてみても、違う競技なんだから無意味。
この程度が分からん奴って お気の毒の一言!
884名無野カントリー倶楽部:2007/03/03(土) 00:06:29 ID:???
時間の無駄とか言いながら
必死になって連投してる奴がいるな

精神病か?(藁
885名無野カントリー倶楽部:2007/03/03(土) 00:15:38 ID:???
>>884
連投と言い切った根拠を示せ。
先ずはこれからだ。
886名無野カントリー倶楽部:2007/03/03(土) 00:22:59 ID:???
>>885
おっさん、明日はゴルフなんだろ?
餓鬼の相手してないで早く寝ろよ。
887名無野カントリー倶楽部:2007/03/03(土) 00:26:39 ID:???
>>886
連投と言い切った根拠を示せ。
先ずはこれからだ。
888名無野カントリー倶楽部:2007/03/03(土) 00:35:41 ID:???
882=883=885=887
基地外警報発令中w
889名無野カントリー倶楽部:2007/03/03(土) 00:42:05 ID:???
>>888
根拠を示したらいいのに。
890名無野カントリー倶楽部
>>889
アンチ=馬鹿 なんだから根拠どころか何も分かってないイカレた奴だよ。